NEC VersaProスレ 7台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
法人向けノートPC, VersaProについて語るスレです。

6台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1208792950/l50

NEC 8番街
http://www.express.nec.co.jp/

121ware.com
http://121ware.com/

メディアオーダーセンター(再セットアップCD/DVDの購入が出来る)
http://nx-media.ssnet.co.jp/

121コンタクトセンター(アプリケーション・マニュアルCD-ROMの購入はこちら)
http://121ware.com/121cc/
2[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 02:46:26 ID:CXXH+Lx0
ヴァーサプロ
3[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 09:55:12 ID:jT79Ooyi
>>1
乙です。
VersaProは3台使用してます。
4[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 21:24:08 ID:sxCnjRbS
インストールドライバー類はこちら
殆どのものが揃います。(タッチパネル用など例外あり)
http://www.bizpc.nec.co.jp/osdriver/
5[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 23:47:21 ID:idCCXadu
コンデンサ換装までして使っていたVA65H(Cel650,384MB)も、今では2ch専用機です。
6[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 15:37:22 ID:1IXH296t
パソコン初心者総合質問スレッド Part1857からきました

VersaPro VY11F/BH-TでのCDBootができません
BIOS設定はUSBレガシー:使用する、BOOT順:USB-CD→USB-FD→HDDの順です
最初はUSB-内付け変換を使いドライブ3個ほどで試したのですがboot出来なかったため、(過去にboot出来てもUSBを挿し、ドライブの電源を入れてからPCの電源を入れてもboot出来ず、PCの電源を入れてからタイミングよく挿さないと出来ないといった症状がありました)
互換性や上記の問題かと思い、OSインストール時にはUSB-FDbootで起動ディスクを書き込み、そこからCDでインストールしました
今回はAcronisTureImage11をCDbootさせたいのですが、どなたか助言をお願いします
今考えている方法はFDboot→CD読み込みといった感じですコレは出来るのでしょうか?
またMS-DOSでのドライブ一覧を表示するコマンド(DIR的な)というものはあるのでしょうか?
7[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 21:30:23 ID:S586IReO
>>6
 外付けUSBCDROMは電源を入れてからPCの電源を入れて、BIOSメニューに入って、
 そこからリセットかける方法でも駄目なの?
8[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 22:39:19 ID:k6VUabIo
>>6
USB変換アダプターの相性かな?。
CDは外部電源使えるタイプなら外部電源で先に電源を入れて置くと
確実にブートすると思うけどな。
9[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 22:44:37 ID:1IXH296t
ドライブの電源を入れてからでもBIOS上では認識されていないようです
boot順選択のUSB-CD/DVDドライブを開いてドライブを選択できません
10[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 22:54:00 ID:1IXH296t
部屋のお片づけしたらUSB電源どっかいいたww
普通の電源で試そうとしたら口がちっさかった
11[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 23:27:04 ID:WQAOIisE
玉木+サンダーバードのUltraLiteのCM
頻繁に見るようになったのだが、
こいつのLavie版は作らないのかな。
Lavieになるとソフトがたくさんあって好みなんだけど。
12[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 23:30:51 ID:6qkou5GW
レポまだかな〜
13[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 00:27:47 ID:8v4ldbRr
17・8日ごろには、
何人かの人柱…いや勇者たちからの、
第一報がくるはずだよ。
割引/優待関係関係の締め切りがまだ1/26なので、
第一報を見てからポチするか決める予定。

玉木でVersaProはもったいないな。
一般客ねらってるのかな?
14[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 00:28:11 ID:8RgZhK2E
>>9
ケースに採用されてるチップによってはブートできない。
IOとかのブート対応を謳ってる製品ならブートできる。
慶安とか、2000円前後で売ってるだと駄目な模様。
15[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 00:51:10 ID:/eNEdpCh
>>14
イオシスでIBMブート確認なんだけどなぁ
16[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 03:29:15 ID:OGQjoCY9
USB機器がPCの起動を察知して動き出すまでのタイムラグがあったりする場合があるので
BIOSでその辺のディレイを設定できるものもあるんだけど、その手の設定がない場合
ひたすらBIOSに入ってからリセットを何度もやっていると動くことがあるんだよ
BUFFALOのCD認識可能なHDDで時々やってる

>>13
 まかせとけ
 とはいっても、むしろ何を聞きたいのかを聞きたいが
17[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 05:31:31 ID:8v4ldbRr
購入プラン
静音かどうか
パームレスト・キーボードの温度
キーボードのたわみ具合

18[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 09:54:38 ID:YaA4qr4p
秋葉原で買った一番安いKSG(おっと)製USBCDドライブケースにTEACドライブ入れているがブートできる。
搭載チップはGL811USB 0304MG1MJ-20の表示がある6.5mm角の小さいIC。

1918:2009/01/12(月) 12:16:54 ID:YaA4qr4p
すまん、VY11F/BH-Tでやってみたらブートできなかったわ。
VA93JCHとかVY10Fではできたのに。
VY11F/BH-Tは要注意。
206:2009/01/12(月) 12:53:02 ID:/eNEdpCh
>>19
VY11F/BH-Tはツンツンなんですねわかりました。バックアップにはHDDを取り出してします

とりあえず上海問屋でSSDと2GのRAM買ってきた
東芝40G HDD(カタカタ音するぉ)→SSD32GB (¥7299)
256Mオンボ+1GB(メーカー最大)→256+2G(認識2GB)
になった
21[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 14:22:48 ID:XUfLMSxd
確か前々スレ辺りでも、VY11FだとVY10Fに比べてブートに使えるCDドライブ
の相性が激しいって話題が出ていたな
22[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 14:59:40 ID:E4ymIEVh
VY11F/BH-Tの光学ドライブからの起動確認
純正のマルチドライブ:問題なし(当然)
Panasonic KXL-CB45AN:問題なし
23[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 01:16:05 ID:Thhuis80
こないだ某役所に行ったら2t位のパネルバンが止まってて、
積み荷を見たらコンテナいっぱいに「VersaPro」って書いてある
PCの箱が入ってた。
24[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 17:52:29 ID:bnzugqqk
>>23
裏金で買ったんですね
わかります

25[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 21:40:40 ID:rLQrUlPi
VY11F/BHとVY12/BHのMBって違うの?
BIOSは違ってるけど。

>6
VersaPro VY11F/BH-TでバッファローのDVSM-P58U2からBoot可。
26[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 22:15:09 ID:nxhSYcnJ
>>25
基本は同じ
外観は一緒



27[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 23:06:41 ID:rLQrUlPi
>>26
何故、質問したかと言うと。
パワーモードチェンジャーが12にはあって11に無い。
試しにVY11F/BH-Tに入れてみたら輝度調整だけ効かない。
BIOSを12のものにすれば改善するのだろうか?
そもそも12のBIOSを11に入れられるものなのだろうか?
自分で人柱してみれば良いのは分かってるけど・・・
28[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 21:52:22 ID:GuVQsWC0
早く到着しないかなぁ・・・
と、そろそろ到着も近いので

>>17
 とりあえず購入プランはこんな感じ
 仕様周りに関係してこない部分はちょっと省いた
 バッテリをM&L頼んでいるので、どっちも雰囲気は見れるはず

 PC-VJ12ACZ76 VJ12A/C-6・XPインストールサービス・Core2Duo 1
 PC-J-LCC2R6 12.1型WXGA(Scratch Repair) 1
 PC-J-HFC646 フラッシュメモリドライブ64GB 1
 PC-J-NWC4L6 無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n) 1
 PC-J-BACL46 リチウムイオン(M)+リチウムイオン(L) 1
29[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 22:04:48 ID:ATr2QTq+
VA65HWS5ADABで使えるサウンドドライバが
見つからないんだけどどっかにない?
YAMAHAのサイト見に行ってもドライバページがないし…
30[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 22:22:58 ID:GuVQsWC0
>>29
 よくわからんけど、この辺でよいのかね?
 ttp://nx-station.hp.infoseek.co.jp/yamaha_ymf.html
31[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 22:47:44 ID:R15CbtOi
28番さん
報告頼む。
32[Fn]+[名無しさん]:2009/01/14(水) 22:59:04 ID:GuVQsWC0
>>31
 土曜日まで待ってね
33[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 03:27:57 ID:RN0cREmM
>>30
いろいろ試したら
AC-XG Generic Drivers for YMF753, 743, 752ってのが適用できた
ありがとう
34[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 10:45:47 ID:yw5rQo8z
>>28とほとんど同じ構成だが新しいVersaPro届いた
箱を開けられるのは明日になりそうだけど
35[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 11:00:07 ID:CzyJblMh
PC-VJ12ACZ76 VJ12A/C-6・XP 到着
外箱に入った状態で2771g
バッテリー未接続状態で652g
Mバッテリー 218g
Lバッテリー 306g
MもLも外見サイズは完全に一緒で、どちらをつけてもかさばり方は同じです
36[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 12:31:00 ID:CzyJblMh
キーボードは割りと軽い感じで強くたたくと微妙にたわむ感じ
というか、微妙に浮いている?

CPU速度をNobileMeterで見ていると変動している雰囲気がないのでちょっと検証中
37[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 13:12:13 ID:yw5rQo8z
>>35
SSDならこれで性能チェックして欲しいところ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se426253.html
38[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 13:44:29 ID:O/EA5fCq
CrystalDiskMarkとかのメジャーなベンチは試すつもりでしたよ

とりあえず希望のようなので先に出しますね
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 83.366 MB/s
Sequential Write : 37.170 MB/s
Random Read 512KB : 74.306 MB/s
Random Write 512KB : 16.907 MB/s
Random Read 4KB : 4.146 MB/s
Random Write 4KB : 2.066 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/17 12:51:43


後ほどFFBenchやらのスコアも上げます
39[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 14:38:24 ID:yw5rQo8z
>>38
ども〜
40[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 16:11:12 ID:CzyJblMh
FFBench3 H-1696 L-2517
タイムリープブートベンチ 6FPS

大体Atom1.6でFFBench3はL1500弱程度らしいので、この辺の処理は
ネットブックよりは多少はましだけど、言うほどネットブックが悪くないという結果に


どの程度正しく拾えているかはわかりませんが、ソフトウェア上で見る限り
だとCPUの最低クロックが1GHzのようで、アイドル時にはFSBを落としつつ、
CPU倍率を上げてシステム全体としては消費電力を落としつつ、1GHz以上を
死守しているように見えます
負荷時 200x6
低付加時171x6 や 150x8
41[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 18:48:44 ID:D1EWWXMP
VY17F/LV-Uユーザーなんですが、分解手順を解説しているサイトを
知っている方はいませんか?
どこを探しても見つからないんですが。
42[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 19:01:42 ID:Mgv0fwvQ
軽くセットアップ後の起動時間(AVG常駐) 61秒
SSD TOSHIBA THNS064GE4BMDC
CPU温度アイドル(SpeedFAN)Core1 47度 Core2 43度

負荷をかけていってCPUが55度くらいになるとFANがかなりうるさくなります。
ただ、熱くはなるものの、PCHotlineにあった、触れないほどという状況には
まだ現在のところなってません



43[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 21:02:05 ID:vaYAcgVr
これって、法人向けだったのね、、、
ヤフオクでスッペックだけみてなにこれ安いと
思い、45000円で購入。

届いたのは、ヨドハシのお年玉箱に入った製品と、
DVDが読めないパソコンでした。。。
ヤフオクのページとかでDVDって書いてあると、
当然読み書き可能かと思ってたのに、よくみると
DVD-ROM www
44[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 21:31:42 ID:mliwdJHK
ここはマヌケ自慢をするとこじゃ無い
45[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 21:48:33 ID:CzyJblMh
>>43
 DVD-ROMならDVDは読めるパソコンじゃないかと思うわけですが?
 後、なんか言うほどDVDの書き込みってしない気がする
 そして、いざ使おうとしたらうまく動かないとか
46[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 22:08:50 ID:QfdLd5WS
チラ裏
VY11F/BH-TのHDDを160GBに交換してみたが
こいつ137GBの壁あるとは知らんかった
チプセトがi915なのにorz
試しにVY10F/BH-Lにつけたが壁なしでやんの
ま、そんなでかい容量使うほど
エロファイル持ってないし別にいいんだが
地味にムカつく
47[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 22:55:22 ID:CzyJblMh
電源管理をECOにしたらFFBench3でL1500 H1100程度にダウン
おそらくCPU速度を意図的に制限しているものと思われます

>>46
 OSはなに?
 OSによってはOS側の制限があるけど(そして解除できるけど)
48[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 00:01:15 ID:usnCE1hc
 CzyJblMh/Mgv0fwvQさん、レポ乙です。
う〜んキーボードがたわみますか・・・軽量化のせい?
旧VC系も多少べこべこしてたからな。仕方ないかな。
あと、液晶の具合はどうですか?
それと回るとうるさいというFANが回る頻度はどうですか?
2005年産のVY11F/BHやVY12F/BHのように
ちょっとした動作でFANが回るのはちょっと・・・
 今、当方の友人がVC系の箱詰めしてます。
法人はコスト優先で大半がCeleron機とのこと。
個人はC2D機が多く、販売開始直後で思い入れが強いのか、
オプションに金をかけてる人が多いとのことです。
スクラッチリペアも多いし、OSもXP+VISTAの選択が多いそうです。
彼に新VCのことを聞こうと思ったのですが、
箱詰め専門で、電源入れてる状態は知らないとのこと。
バイトの身分なので、あれこれ聞いても興味なさげでした。残念。
49[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 00:28:10 ID:xm8T3Dl1
>>48
 FANはFFXIやFFベンチ等の3Dアプリケーションを動かすと数秒で回転数が上がります
 終了させて負荷が下がって10〜15秒程度でFANは静かになります
 普通にWebを見ているだけだったり、エクセル叩いている分には回転数は滅多に上がりません
 フラッシュ満載とか、動画サイトとか、そういうのは試していないのでまだわかりません

 一般的なノートにあるような無線LANのオンオフスイッチがないのは不満
 あとタッチパッドの左右クリックボタンがそこだけつやつやなので指紋や手油が目立ちます

 また、Core2Duoモデルはデュアルコアの恩恵がある作業もあると思いますが
 デュアルコアの恩恵を受けられないような使い方の場合、945+ATOM2GHz程度の
 性能のPCでも、さほど体感は変わらないのではないかという気もします
 (VISTAでAeroのためなのだとは思いますが、一般企業も個人もXP優勢ですから)
 正直、安価なネットブックで十分な層が増えるのもわかります

 個人にCore2Duoタイプが売れるのはバッテリ駆動時間が大きいのではないでしょうか
 Celeronは意図的に省電力機能は低機能なため、据え置きで使わないのであれば
 Core2Duoになるかと思います。
 スクラッチリペアは当方も選択しましたが、一度見てみたかったってだけですね
50[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 01:09:19 ID:ZKreNW0k
>>47
>>46ですがBIOSですでに137GBしか認識されません
従ってD2Dを最後方に配置しても使えない
(たぶん)
まあこれはあきらめるとして、とりあえず
パーティションを2つに切ってXP入れてみます

51[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 01:18:10 ID:xm8T3Dl1
>>46
 WindowsXP SP1以降だったらBIOS関係無しにいけませんでしたっけ?
 駄目なときはIAAで限界突破できたような
5248:2009/01/18(日) 01:26:10 ID:usnCE1hc
>>49
 早速の回答ありがとうございます。
 友人はスクラッチリペアは一般の天板に分厚い透明ニスを
塗ったようなもんだと表現してました。
 当方現在VY10F/BH-L使いです。1か月前に、
マザーからきな臭いを発したのを契機に買い替えを
検討しています。鞄から出し入れする機会が多いので
VY10F/BH-Lと同じフラットな薄い筐体がいいですね。
 でも、この新VC、旧版のC-5に比べてバッテリの持ちが
悪く(新12.5h・旧14.5h/by得選街)なってるのは
どうしてなんだろ?


53[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 03:04:41 ID:xm8T3Dl1
>>48
 バッテリのもちが短くなっているのはすごく簡単な消費電力の加減算な話かと
 チップセットが945GMSからGS45に(消費電力↑)TDP的に5.5〜7W → 7〜12W
 CPUが変わっていること(消費電力↓) TDP10W→5.5W
 メモリがDDR2からDDR3になった(消費電力↓)詳細不明
 それに、液晶の仕様が違う(多分消費電力↑)詳細不明

 解像度が上がっているのでその分表示にかかる負担も10時間を越えるバッテリには馬鹿にできないものもあるのでしょう

 確かレッツのRも945から965になったときに似たようなことになってるはず
 チップセットの消費電力が大きくなりすぎて、実のところモバイルに向かないんですよ
 でもVISTA前提で考えるとAeroを考えないといけなくて消費電力が高くても
 それなりの性能のオンボードを出してこないといけない(Intel的に)

 チップセットによってサポートできるCPUが変わってくるので945にU9300を
 載せれば解決したとかそういう話ではないんですけどね
54[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 03:35:08 ID:2faJEiio
VC-6を使ってみましたが確かにキーボードたわみますね
特に「E」を中心とした周りのキーがすんごい気になる
55[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 03:39:07 ID:2faJEiio
ちなみにスクラッチリペアも今回チャレンジしてみましたが、
ハサミで軽く傷をつけてみたところ現状は元に戻りきれていません
刃物による切り傷はやっぱし無理でしたね
56[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 17:33:49 ID:56UVmdzM
VY11F/BH-T(AL11FBHERQHT)にWindows7インストール中
メモリは2GByteまで増設済み
さてどんな感じかwktk
57[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 18:39:43 ID:m7k+UrXk
>>43
DVD-ROMの読み込みが出来ないのなら、故障or製品不良。
DVD-Videoの再生が出来ないなら、DVDプレイヤーソフトを入れればいい。

紛らわしいからちゃんと書き分けてくれよ。
58[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 22:05:29 ID:5TRkc8QK
おれ、DVD書き込みできないタイプ買ったんですが、HDDの
データを別にコピーして、それを別のDVDプレイヤーで焼く
ことって可能でしょうか?(友達に焼いてもらうw)

また、普通ドライブってほかのノートパソコンと規格って
同じでしょうか?
もし、ほかのノートパソコンに使っているDVDドライブを
これに取り付けられるのなら(ちょっとサイズが微妙)、
接続してみたいですが、、、認識しますでしょうか?
無知ゆえに、すみませんが、もしよろしければ^^


59[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 22:12:33 ID:xm8T3Dl1
VJ12A/C-6、面加圧150Kg、点加圧25Kgってことになっているらしいけど、
とじて中央を上から指で押してみるとかなり軽い力で凹むけど大丈夫なのかな・・・

>>58
 HDDのデータをコピーしてDVDに焼くだけであればUSBHDDやUSBメモリ、
 場合によってはネットワーク経由でも他のPCからの書き込みは可能です。
 一応ドライブ形状は統一規格みたいなものはあるけれど、仕様を確かめてみてください
60[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 23:50:38 ID:xRYCAG+H
LCDリアカバーとLCDの間には結構な隙間がある。
ちなみにカバー単体だとすんごい力いれないとひびすらも入らない。 
61[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 15:56:46 ID:Z8q9DaSo
> 友人はスクラッチリペアは一般の天板に分厚い透明ニスを
> 塗ったようなもんだと表現してました。

ということは、光沢ツヤツヤなんだよなぁ。
誰かスクラッチリペアなしを買った人いない?

傷よりも指紋がベタベタつくのが嫌なんで、
スクラッチリペアをなしにすると、
ツヤのない普通のになるんだろうか。

届いた人だれか教えて〜
62[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 20:03:50 ID:B27g65JM
>>59
今日、データがある場所をみつけたのですが、アクセスできず
内容をみることができませんでした。→コピー不可。

NEC-RESTOREという別のドライブがあるみたいですが、やっぱ
初心者は壊れたら、HDをメーカにだして修理してもらうしか
方法がないのですね。。。
63[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 20:09:15 ID:B27g65JM
すみません。
ドライブの割り当て、マウントとかいう方法があり
それでアクセスでき、バックアップファイルを作成できました。

まあ、HDが故障したときこれが本当に使えるかどうか知りませんが、
とりあえずとっておきます。
(取り説には、CD-ROM Verの人は、リカバリDVD購入不可と記載
 →リカバリできない?)
64[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 21:46:40 ID:ABohATm6
>>62-63
 正直OSのバックアップがほしいだけなら、↓この手のものでも買えば?
 tp://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-psgu2/

 手持ちの機種がなんだかもわからないし、わかっても私が持ってなければ
 挙動はわからないけど、動けば割とまともに使えますよ
 問題なく動作するなら、下手にリカバリ使うより、セットアップ完了状態で
 バックアップできる分便利
65[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 22:32:22 ID:ABohATm6
>>61
 ツヤテカだけど、ツヤテカ携帯みたいな指紋が目立たないので
 これはこれでいいやという気分になれました
66[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 07:27:50 ID:NTHy6T22
マカーですが、ノートPCが欲しくなり楽オクでVersaPro VY16F/EF-Rを落札しました。
初めてのPCなので勝手がわかりません。手元に届いたら先ずすべきチェック項目を教えて下さい。
よろしくお願いします
67[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 14:06:10 ID:F0PHd1Y5
>>66
 中古で買っているの?
 型落ち新品で買っているならMacでもWindows機でも気にするポイントは変わらないでしょ
68[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 15:13:28 ID:NTHy6T22
>>67
レスありがとうございます。
品物は中古です。
Macならばディスクユーティリティをかけて診断かけたりするのですが、PCは勝手が分からずでして…
69[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 16:05:57 ID:F0PHd1Y5
>>68
 中古でも基本は一緒
 ウィルスが仕込まれていないかのチェック
 HDD右クリック→プロパティ→ツール→ディスクチェック
 WindowsMemoryDiagnosticまたはMemtestでメモリテスト
 とりあえずはそんなもの もっと突っ込みたいならHDDメーカーのユーティリティテストも
 あと、フリーでも有料でも何でもいいからとにかくアンチウィルスソフトは必ず導入すること
 アンチウィルスソフトをDLしにインターネットに接続している間にウィルス感染とかもあり得る

 そして、正直なところ、ここのスレの内容ではなくてこっちの内容でしょう
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1230642047/l50

 MacユーザーはMacユーザーという派閥みたいなものだから過度の教えてクンでなければ
 それなりに親切にしてもらえるんだけど、Windows系はメーカー派閥だのCPU派閥だの
 色々細かいので、まずはググれとか言われやすい
 
 ゆえに極力自分で調べたほうが気持ちの良いPCライフを送れるだろうとかは思う
70[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 18:41:28 ID:NTHy6T22
>>69
親切丁寧なアドバイスに感謝します。
『ググレカス、話しはそれからだ』
位は覚悟してましたが、貴方の樣な方が居てよかったです。
ありがとうございました。
71[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 23:29:06 ID:wYEb262/
得選街で新VCのC-6と旧バージョンのC-5が
変わらない値段で発売されているけど、
どっちが買いなんだろう?
72[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 23:36:37 ID:F0PHd1Y5
>>71
 重量と解像度を重視するならC-6
 バッテリーのもちを重視するならC-5 でいいのでは
73[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 23:51:05 ID:p25ed/eq
重さはほとんど変わらない気がする。
SSDモデル買うなら別だけど
74[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 01:03:41 ID:ynk1T22s
>>73
 VJ93M/C-5じゃないのかな?
 958gと868gの差なので90gの差でしかないかもしれないけど1割は違うかなと思ったんですが
 まぁ、それ以上にCPU速度が違うような気もしますけどね
 使い方私大では特に差が出なかったりもしますけど

しかし、値段が値段だけに新モデルが出ても大して話題になりもしない悲しさ
75[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 03:33:32 ID:KrvJqZpv
Centrino2のC-6
76[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 09:58:11 ID:Zx3YM9TV
VJ14Mのファンが急にガラガラとありえない音を鳴らし始めた・・・
これは修理ださなあかんのか
77[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 14:38:17 ID:3EA3PXGZ
>>65

> ツヤテカだけど、
スクラッチリペアあり・なし、どっち?
78[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 17:43:15 ID:ynk1T22s
>>77
 スクラッチリペアあり
 そんなところを気にするより、タッチパッドのクリックボタンのほうが
 指紋や手油で酷いことになりますよ

そして、印刷シールを買ってきてみた
FnとCtrlキーを入れ替えたので、上のプリントを変更するために・・・
79[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 19:38:04 ID:ajmYdBcl
年末にヤマダ電機でVA93JCHを7980円で買ったけど、これってこれはお得だったのでしょうか?
Win2000モデル(現在はXPとのデュアルブート仕様)
メモリ512MB
HDD 40G
バッテリーはフル充電で1時間程度使える。

自分的には結構得した買い物だったかと・・・
でも液晶に黒いシミが多数あり。今は慣れてしまって気にもならないけどw
店員の話ではWin2000だから安いみたいで、XPならもう少し値が上がるとか・・・本当に?
80[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 20:38:12 ID:ynk1T22s
>>79
 中古?のへたれ具合が気にならなくて、即死しないなら良い買い物かと
 XPで出来て2000で出来ないこともそんなに多くもないので、用途的に問題がないなら
 他人の評価を気にせずに満足していて良いのでは
81[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 21:14:41 ID:ajmYdBcl
>>80
中古です。
値段の割りに天板以外は使用感を感じさせないくらい綺麗でした。

専用の外付けCD-RWドライブもついていたので2000と一緒にXPも入れました。
82[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 20:28:30 ID:oJGXqVP6
VY11F/BH-Tにwindows7インストールした方に質問ですが
[Fn]+[F9]で音量アップ等のファンクションキーの機能が使用できなくなってしまいました
この機能を使用するには何をインストールすればよろしいのでしょうか?
83[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 22:19:33 ID:QNFTvB2u
VJ12A/C-6来た。
無線LANに全然繋がらないから壊れてるのかと思ったら、BIOSでdisableになってた。
NECってみんなこうなの?
84[Fn]+[名無しさん]:2009/01/22(木) 23:29:54 ID:NUnLMAUB
>>82
7入れただけで他に何もしてないならたぶん
キーボードドライバ「NEC Note Keyboard with One touch start buttons」でいけるはず
俺はVY12F/BH-XのVista用ドライバ入れた

うちのVY11F/BH-TはIntelのグラフィックドライバが入ると
Windows Liveでハングアップ…orz
85[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 00:11:28 ID:/tuodpIV
>>83
 うちは普通に有効になっていたような気がするけど
 うっかり系のミスなんじゃ?
 
FnとCtrlの入れ替えシールは割とうまく出来ました
キートップ型に作ってみたけど、よくよく考えたら、文字分だけ
切り抜いて貼ればそれで十分かもしれない
86[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 01:40:47 ID:bFrNE6FB
>84
回答ありがとうございます。いろいろいじってみた結果,BIOS側の設定でロックがかかってたみたいで解決しました。

7入れてみましたが、こちらもグラフィックドライバがなかなか当ってくれずてこずりました。
87[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 15:11:09 ID:2LLjSEJA
>>83
俺はVY22A/F-6だが、俺のも普通に有効になっていたよ
妹のVY12A/M-6もちゃんと有効

君のだけじゃないの?
88[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 18:32:07 ID:NtPIYNUg
>>86
動画を正常に再生できます?
自分もVY11F/BH-TにWin7beta入れましたが
IntelGMAドライバが入っている状態で
DirectDrawを使う(?)とハングアップします(汗
89[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 22:09:38 ID:/tuodpIV
いまさらだけど、VJ12A/C-6の真価はLバッテリーな気がする
バッテリーチケットMじゃなくてLにしておけばよかった・・・
90[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 00:00:36 ID:tMsdZVm+
古いVA80JBHLA3FEにWin2000入れたも、
ディスプレイ《画面の色》が16色にしかなりましぇん…
ドライバーですかね。それに、起動するたびマウスがリセットうんぬん
時計をセットし直せやらウルサイです。
どなたか2BT021.EXEを下さい〜 NECサイトにはもう無いので。
おねげーします!!!!
91[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 00:26:13 ID:99eGjYb9
あ、sageちゃった
92[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 00:26:43 ID:99eGjYb9
ごめん誤爆
93[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 01:46:37 ID:jUURhryT
94[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 01:52:23 ID:jUURhryT
>>90
 あと、マウスが云々、時計が云々はおそらく内臓のBIOSデータ保持用の
 電池が切れてしまっているのでは?
 分解して自分で付け替えるとかしないと直らないような気がしますよ
 でも、電源コンセント抜かなければ大丈夫なんじゃないかとも思うのですが
95[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 03:53:25 ID:3C+PHJvg
オレもBIOSのボタン電池が切れ掛かっているに一票。
分解経験があるならたいていの場合自分で取り替えられる。
100均でフツーに売ってるCR2025かCR2032の場合が多い。
たまに特殊な電池を使っている機種もあるそうだが・・・
その場合は諦めて新品を買いませう。

>>94
永久的にスタンバイが持続できるならオレもそう思うが、
Windowsうp立てや他のソフトで再起動を求められたら
その都度BIOSは初期化にリセットされてしまうよん。
元の木阿弥、賽の河原。w
9684:2009/01/24(土) 04:40:06 ID:PgElwiM9
>>88が気になったんでちょっとやってみた
確かにエクスペリエンスインデックス測定中にDirectDrawでコケるわ。
6.14.10.4764のドライバをインテルからDLして入れてみても駄目。
97[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 11:19:55 ID:jUURhryT
>>95
 Versaの仕様的な部分はわからないんですが、一般的なデスクトップPCだと
 コンセントからの電気が途絶えなければ、CMOS保持用電池がなくても
 再起動しても電源を落としてもスタンバイ電流でCMOSの内容を保持し続けてくれるので、
 同様の仕様なら持つのかもしれないなぁと
 ノートなので、その辺が良くわからなかったんですよ
9890:2009/01/24(土) 17:44:43 ID:GAYDjg8w
>>93,>>94,>>95
ありがとうございます。
米NECサイトでいろいろ落として入れてみましたが、やはり16色のままですね…
ちょっといろいろ探してみます。御協力Thanksです。
99[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 18:19:06 ID:LDqfzZnm
>>90
>どなたか2BT021.EXEを下さい〜 NECサイトにはもう無いので。

しょうがないな・・・釣られてやるよ

ttp://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/module/sabun/200201/versa/2bt021.htm
100[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 23:41:53 ID:CPt2dJXy
>>95
>100均でフツーに売ってるCR2025かCR2032の場合が多い。
それ、デスクトップPCの場合な。ノートPCは一般的にボタンタイプの充電池を使う
なのでCR2032買ってきて入れ替えるのは無理つーか無駄
>分解経験があるならたいていの場合自分で取り替えられる。
こんなこと書いてるくせにお前自分でノートPC開けたことないだろ

単に放電してるだけならACアダプタ繋いで一日放置すれば充電される
これで駄目なら充電池そのものが逝ってるので要交換。機種によって使われている充電地は異なるので
実機で形状及び電圧を確認するのがベスト。ちなみに百均じゃまず扱ってないからな
101[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 00:34:39 ID:zLjeY4Bx
>>100
 いくつのノートをあけてきたんだか知らないけど、2032使っているものはある
 それなりにはある
 AC接続時はACから給電するタイプなら2032で3〜5年持つからノートの寿命を
 3年以上だと見ていないほとんどのメーカーからすれば採用しても全くおかしくないですよ

 もし、ノートPCじゃなくてVersaって言う視点で2032はありえないって
 言うのであればそれなりの言い方でよろしく
102[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 00:35:29 ID:zLjeY4Bx
追記

交換するつもりなら実機を見て判断するべきだという点については同意
103[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 01:04:19 ID:kExvHXV5
とりあえずNEC製ノートではCR2025もCR2032も使われてた記憶はない。
他社製は知らん。
104[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 02:08:46 ID:M5foB1c9
同じく。
家にあるVersaPro複数台もLavieもDynabookもVAIOもCR2032or2025は使っていなかった。
ボタン電池型で端子が本体に直接付いてるタイプやLR44を熱収縮で複数まとめたようなのばかり。
>>100均でフツーに売ってるCR2025かCR2032の場合が多い。
とか、
>>3年以上だと見ていないほとんどのメーカーからすれば採用しても全くおかしくないですよ
なんて言う人がいるんだからきっと私の家にあるノートPCが例外なんだろうね。
105[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 02:14:58 ID:yGSt5dPW
昨日まで正しかったことが今日間違っているだなんてめずらしくもないやん。
106[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 03:05:04 ID:zLjeY4Bx
>>104
 LR44を2連したら3Vだよね? 正直、アルカリ使うほうがどうなんだって思わないでもないけど
 スペース的な問題を排除できるならボタンじゃなくてコイン型使うのが
 それなりにあったらそんなに不思議?
 Versaではそれは使われていないって言うことであればそれは納得できるけど
 採用されていても全くおかしくはない=そうでないものが例外 とか思うのもどう?

 たとえば、これとか、コイン型
 ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib095586.jpg
107[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 03:16:13 ID:zLjeY4Bx
正直、スミチューブ向いて、また付け直すの面倒なのでやらないけど
100からは、それは充電型コインだろうという指摘が着そうな気はするな
104はそもそもボタン以外使うなんてめったに無い的な記載だからいいけど

絶対にこれしか使わない みたいなのはあんまりないですよ
108[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 04:33:06 ID:YpbbB+vP
109[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 10:25:18 ID:7NjPA/cM
>>106
何が言いたいか良く判らんがCR2032ってのはコイン電池の総称じゃないんだよ?
写真の電池もチューブ剥がせばわかるだろうがおそらくコイン型の二次電池でCR2032ではないと思われる

んで>>104が書いているのは
ttp://www.wakamatsu.ne.jp/shop/p_image/39050004-0.jpg
みたいなやつのことだろうな。VAIOなんかでよく使われてたタイプ

今まで結構な数をばらしてきたつもりだが俺もCR2032でバックアップ保持しているノートPCは見たことないね
それなりにあるなんて言っちゃってる位だから>>107もそれなりの数ばらしてるんだろうけどさ
110[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 10:58:06 ID:zLjeY4Bx
>>109
 いや、だから24xxだろうって言いたいのはわかるんだって
 CR2032がコイン型の総称じゃないのもわかるけど、それを言うなら
 104のLR44もボタン型の総称じゃないわけだから、109の出してきたものは良いとして
 104の主張は十分におかしいってことになるでしょ?

 発端に対して言えば、実際のものをみて買ってくるべきって言うのには同意なんだって

 そしていい加減スレ違い甚だしくなってきたからそろそろやめるね
111[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 11:21:33 ID:zH1UIQFm
2032使っているものはあると言い切っていながら具体的な例を挙げることすらしないID:zLjeY4Bx
あんたのレス追ってくとさ、主張がぶれすぎて一貫性が全然ないんだよ。終わりのほうじゃコイン型とか言い出して
CR2032については逃げるようなことしか書いてないし
つーかさ、104は単に正式名称知らなかっただけと思われ。"みたいなの”って書いてる品。主張におかしなとこは
ないだろ。単に知識が追いついてなかっただけ
人の揚げ足とる前に自分の主張の根拠を出せよ?あんたは"コイン型"じゃなくって"2032"使ってるのがそれなりに
あるってそもそもは主張していたんだぜ?
112[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 12:34:01 ID:QGNx9tL/
113[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 12:37:50 ID:zLjeY4Bx
>>111
 ぶれていないって・・・
 LR44をボタン型に言い換えてたから、それならCR2032ですらボタン型に言い換えられるから
 その主張はおかしいでしょうといってるだけで、CR2032をコイン型に置き換えてるわけじゃないんだってば・・・
 
 こういうのを出せば満足してくれるの?
 ttp://www.salutesound.com/~com_nb995lbatt.html

 満足してくれなくても、この件ではもう反論しないのでよろしく
114[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 13:59:05 ID:5PDeOIPd
VC-6 キタ。
イヤ〜軽い。驚きだ。
キーボードがヤワい。昔のVAIOみたい。
115[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 17:31:35 ID:RKX3Gucx
>>114
中身が入っているか確認するんだ!
116[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 19:06:41 ID:5PDeOIPd
Windowsセットアップ完了。なんかやたら速い(SSDのせいか)。
中身は入っているようだ(笑)。

イイ!
・ とにかく軽い
・ バッテリのLとMで大きさが変わらない(つまりLでも出っ張らない)


・ スクラッチリペア塗装の実用性は現段階では不明

モチョット
・ キーボードにコストをかけてしっかりしたものに
・ 天板はもう少し薄くできないものか
・ パッドのボタンがツルテカなのは勘弁して

今流行のnetbookと比べて、軽く・高速で・電池もつ。
XPも選べるし、ビジネスモバイルとしてなかなか優秀な1台かと。
117[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 21:53:17 ID:g2PoqgqL
>>116
俺がモチョットと思ったところはPCカードスロットに扉がないことだな。
ダミーカード方式は使いづらい。
118[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 22:55:28 ID:zH1UIQFm
それなりなんて言わずにそういうのもあるぐらいにしときゃあいいのによ
どっちにしろVersaproじゃ見たことないわ
中途半端に知ったかぶった>>95>>101のせいで荒れたな
119[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 23:19:05 ID:kExvHXV5
せっかく話題がずれたのに
120[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 21:23:27 ID:9gYB1570
Versapro VY10F/BH-Mにワイド画面19インチ液晶のPTFBGF-19Wを接続して使おうと思っています。
VY10F/BH-Mはワイド画面に対応しているでしょうか?
対応ドライバ等も見当たらないので、もし知っている方がいれば御教授ください。
121[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 21:37:36 ID:I4TuAQzg
VJ12A/C-6を64GBSSDで購入したのですが、なぜか40GB(C:)と20GB(D:)にパーティション分けされています。
D:には何も入っていないのですが、パーティション分けされていることに何か意味があるのでしょうか?
もし何の意味もないのであれば、パーティションを結合して使いたいと思います。
122[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 22:32:26 ID:8lpxfAlO
NECのサービスだ。
Dellなんてパーティーションを設定させるとオプションで金を取られるぞ。
123[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 22:34:27 ID:oci11eOa
せっかくシステムとファイルを切り分けできるってのに
わざわざ1パテにして…
124121:2009/01/26(月) 23:13:10 ID:I4TuAQzg
私はいつもHDDはパーティション分けしないで使っていたのですが、分けたほうが便利なこともあるんですね。
ありがとうございました。
125[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 00:01:24 ID:TdjJw50o
HDDの場合は、2パテでOS、dataで領域分けるのが
デフォなんだけど、SSDってパテ分けない方が良いんじゃなかたっけ?
126[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 00:13:51 ID:vvxSfhCo
>>125
 いや、特に変わらないはず
 SSDによって制御方法も違うかもしれないけれど、内部的には
 平均化されて使い続けられているはずだから

 OS領域に悪さをされてもDドライブの内容は生きている場合が多い
 というのが最大のメリットでは
127[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 06:44:19 ID:Eg4yKVHH
エロゲやエロ動画は、別にしたいよな。
128[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 14:10:10 ID:aW9LA29J
VA13FVHでビデオメモリを任意に設定することは可能でしょうか?

VA13FVHを中古で購入し、メモリを256MBから1Gに増設したところ、
自動的にビデオメモリが128MBになりました。
しかし、後日HDDを増設し、OSをクリーンインストールした際、
ビデオメモリが32MBになってしまいました。BIOSの画面でビデオ
メモリの量を設定する画面が見当たらりませんでした。
129[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 20:19:16 ID:vNwjpKjH
6台目スレ終了後次が見あたらないのでしばらく難民化して
パソコン一般板のVersaスレ見てたがやっぱこっちが本家だよな
向こうとこっちでは話のレベルがちがう
130[Fn]+[名無しさん]:2009/01/29(木) 00:46:29 ID:IHiNem6Y
↑ノートをいじったことないヤツばかりのスレを覗くな。
131[Fn]+[名無しさん]:2009/01/29(木) 11:29:42 ID:su3xg8en
最近VY20G/W-4を入手したんで早速HDを320Gに交換したんだが壁があったorz
5型は壁なしみたいだから、安心してたのに明らかに嫌がらせだろ、コレ。
しかもBIOSがまずHDの状態を見に行ってるみたいで再セットアップCDからの
リカバリもできやしねぇ。。どうにかしてリカバリ&領域作れんかな?

しかもメモリ公称最大4GなのにBIOSで3Gちょいしか認識してくれんし。。
C2DでSXGA+に惹かれて買ったけど色んな意味で微妙だ・・。
132[Fn]+[名無しさん]:2009/01/29(木) 18:39:16 ID:0g81QFSF
>>131
嫌がらせというより必要がないから対応していなかったんだろ
小さいパーティション作ってからリカバリ後におおきくするんじゃだめなの?
32bitWindows使っていて4GB認識するパソコンなんてないと思うけど
133[Fn]+[名無しさん]:2009/01/29(木) 19:12:32 ID:su3xg8en
>小さいパーティション作ってからリカバリ
そう思ってC:を40Gに切って再セットアップかけると、3枚目のCD終わって
アプリCD入れて再起動後に黙りやがるorz
しかもその状態でXPのOEM版CDから起動しようとしても、BIOSがHDの情報
見に行ってて、HDからの起動に失敗するとCDからの起動も出来ない。
モチロン起動順序は変えてあるよ。ちなみにBSDのCDからは可能だった。

メモリはOS管理領域以外も使える技術があるし、そもそも公称4Gなのに
BIOSで認識しないのもどうか?とおもってさ。
134[Fn]+[名無しさん]:2009/01/29(木) 20:00:53 ID:EI8o10L8
>>131
 BIOSで3GBしか認識しないっていうのが事実なら確かになんかおかしいな
 ビデオに持っていかれてるとか、そういうことは無いの?

 ただ、こんな注釈があるな
 最大4GBのメモリを搭載可能ですが、PCIデバイス等のメモリ領域を
 確保するために、全ての領域を使用することはできません。
 なお、装置構成によってご利用可能なメモリ容量は異なります
135[Fn]+[名無しさん]:2009/01/29(木) 20:33:01 ID:WBahHGnr
同じ仕様の2GBメモリ2枚挿している?
136[Fn]+[名無しさん]:2009/01/29(木) 20:35:57 ID:c1+x94ve
>>133
自分もVY16M/W-4に320G入れて、リカバリエリアは作れなかった。やっぱ仕様だったんだな。

こっちはまず、TIでパーティションを調整しながらオリジナルの中身を移したしてみたが、
コピーしたリカバリエリアは認識されなかった。
次に、純正リカバリディスクではじめからインスコしてみたが、OSは入るものの、リカバリ
エリアが作成されなかった。
どうも、大容量のHDDは駄目くさいね。

まあ、リカバリエリアがないだけで実用上問題ないから、諦めてそのまま使っている。
137133:2009/01/29(木) 21:24:54 ID:su3xg8en
>>134
ビデオのサイズ変えても同じだった。その注釈みたけど、デバイスは標準
構成くらいだと思うんだが・・・。だいたい1G近くも持っていかれるのは
納得できないんだよねぇ。。

>>135
もちろん同じロット。ちなみに2Gを1枚挿しだと2Gからビデオメモリ引いた分で
きちんと認識される。memtestもパスした。2枚挿しの相性?そんなのある?

>>136
仕様orz
137G以内ならリカバリ領域作れるかな?と淡い期待してたが、見事に砕かれたw
VY16Mでも休止状態から電源入れた時にBIOSは入れない?コレも仕様かな?

とりあえず、後でもう一回チャレンジしてみる。
138[Fn]+[名無しさん]:2009/01/30(金) 00:39:32 ID:yYqbZu90
VY17MもBIOSで3GBしか認識しないわ orz
139[Fn]+[名無しさん]:2009/01/30(金) 02:46:53 ID:t0WnyUcD
>>137
寝落ちしてた… いまさらレスしても遅いかな…
今引っ張り出して確認してみた。休止状態からはBIOSには入れないね。これも仕様だな。

>137G以内ならリカバリ領域作れるかな?
320GのHDDにパテ切って、という意味なら無理じゃないかな。
以前、TIでパテをどう切ってもうまくいかないので、オリジナルのHDDから320GのHDDに
パテそのまま丸コピーを試したことがある。
パテはC,D,リカバリと並び、40Gまで使用。残りは空き領域。その状態ではOSは起動す
るが、リカバリ領域は認識されなかった。もちろん、リカバリCDも焼けなかった。

次に、純正リカバリCDで新規インストールを試したが、リカバリ領域も含めてリカバリす
る方法を選ぶと(すまん、選択肢の詳細は忘れた)、途中で止まる。
こうなると、リカバリをやり直すこともできず、HDDをフォーマットするしかなかった、とい
うのはそっちの状況と同じだと思う。

まあ、もともとこいつは企業の一括導入機を想定されて作られたもの、オプション設定の
HDD以外を入れる奴がいるなんて、「考えてもみなかった」ってのが落ちでは。
140133:2009/01/30(金) 04:02:05 ID:7J9RxESn
>>138
4型?やっぱ仕様みたいだねぇ・・。

>>139
遅くに詳細なレスありがとう。
所用を片付けてたらこんな時間になってしまって、まだ試せてないんだ。

まぁ、普通に使う分には別に純正リカバリでなくともSLPって手もあるし
良いっちゃ良いんだが・・。気分的に「仕様」で片付けるのもなんだかなぁ。
企業向けのPCだし、多くを望むのが間違いかもね。あきらめるよ。

なんだか、EPSONと張り合ってたころのNECの体質を久々に見た気がするw
141[Fn]+[名無しさん]:2009/01/31(土) 01:02:11 ID:vnlWVsPD
SSD突っ込んだ>>20だけど
なんだかえらく高周波のキーンって音が聞こえるんだけど、これはしょうがないものなのか?
142[Fn]+[名無しさん]:2009/01/31(土) 04:55:44 ID:wg68gvt4
VJ22F(PenM 2.2G) がボロボロなんでジャンクを買って部品を交換したいんだけど(外装とか一部ホード)
他モデル(VY14)でも外見が同じなら中身のパーツやネジの位置もほぼ同じかな?

外装はヒンジを中心に交換、中身はサウンドとHDDコネクタの乗ったボード(水かけて壊した)を交換したいんだけど
BTOだからパーツはある程度共通化されてるとは思うんだけど、どうだろ?
143[Fn]+[名無しさん]:2009/01/31(土) 15:15:28 ID:UzcSJCBM
>>139
NECのHDDからのリカバリには詳しくないんで他社ネタですまんが
Let'snoteでBIOSにリカバリパーティションを認識させるには
専用のDOSコマンドを実機上で実行する必要がある。実行しないと
リカバリパーティションがリカバリ可能な状態に構築されていても
BIOSに認識されない
NECのNECのHDDからのリカバリってどんな仕組みなんでしょう?
144[Fn]+[名無しさん]:2009/01/31(土) 16:42:14 ID:FleKHlck
>>143
ノートンゴースト。
145[Fn]+[名無しさん]:2009/01/31(土) 23:05:00 ID:tVHzoOTz
>>125
SSD的にはパーテーションは全く意味ない(理解しない)しSSD内部ではグチャグチャに混ざるよ
HDDは物理的に位置が決定するけどSSDは外から見えるのと中身の相関関係はランダム
windowsにはセクタ0と見えてもSSD内部での位置(アドレス)はランダムだし書き換えるたびに
位置が変わる事もある
146[Fn]+[名無しさん]:2009/01/31(土) 23:05:32 ID:BZmjGuR6
bigdrive対応してない機種に再セットアップ領域を復元することは無理。
標準再セットアップもコケる。
Cドライブのみ再セットアップなら再セットアップ可能。

>>143
チンコとかと違って、BIOSで再セットアップ領域は保護されてないんだよ。
POST時に、F11を押すことによってIPLとかその辺を弄って、再セットアップ領域から起動するっていう仕組み。
147[Fn]+[名無しさん]:2009/02/01(日) 00:39:38 ID:u9Gsqz5r
>>141
設計の問題だな。まぁ実害はないから諦めるしかなかろう
148[Fn]+[名無しさん]:2009/02/01(日) 11:14:28 ID:GNvlccMo
銀から黒に変わった直後のVA16FDFを中古で買った。W2KをいれたがUSB20 が動かない。ドライバーも無い。 リカバリCD以外は対応してないみたい。強制10になるみたい。
ホントですか?対応ドライバどこかにありませんか?

149[Fn]+[名無しさん]:2009/02/01(日) 12:00:22 ID:wbnoE0II
何がホントですかだよ
BIOS見てみたのか?
あとテメーで解決できないなら中古買うな
150[Fn]+[名無しさん]:2009/02/01(日) 14:46:02 ID:0PiKfeFs
>>148

まあリカバリCD手に入れることだな

http://121ware.com/support/product/catalogue/nx/versa/20030522/spec_101.html
151[Fn]+[名無しさん]:2009/02/01(日) 17:49:08 ID:GNvlccMo
>>149
こんな基本すら知らないなんて、
アンタはホント初心者だな!無知な基地外ほど吠えるからな。
完全に負け犬の遠吠えだな!
まぁ〜Biosで治るなら1000万円あげるよ。
理由はぐぐれー
まぁ〜無理だと思うけど
152[Fn]+[名無しさん]:2009/02/01(日) 18:01:36 ID:kyIjT1Wi
無理だと思うのなら、もったいつけないで教えてやれよ。
153[Fn]+[名無しさん]:2009/02/01(日) 18:06:02 ID:GNvlccMo
>>150
149が基地外だったのでスマン(今頃真っ赤な顔で反省してるから許してあげよう

当時はNECが20ドライバーを供給していたが突然止めたらしい。理由は不明ですが。

今更高価なリカバリCDは買えない。本体が7980円だから〜
このタイプの本体は中古でたくさん出回ってるけどみんなどうやって対応してんだろ?
因みにNECは10で使えと言っている。そんな馬鹿な〜
154[Fn]+[名無しさん]:2009/02/01(日) 18:25:31 ID:rh6G0N7C
ヒント:infユーティリティ + SP4
155[Fn]+[名無しさん]:2009/02/01(日) 19:28:58 ID:At0JxHyF
そういえば俺のVersaProにはBIOSに1.1にするか2.0で動かすかの項目あったな
でもまあ普通はそんなところ真っ先に確認するだろうな
156[Fn]+[名無しさん]:2009/02/01(日) 21:01:50 ID:PO6UKCFI
このスレでMDIT apricotユーザー(NEC OEM品)はどのくらいいるのだろう…
157[Fn]+[名無しさん]:2009/02/01(日) 21:38:09 ID:s+sG6fLA
VersaproのVY10F/BH-Mを使っていますが、HDDを120Gに替えてXPでリカバリをかけてから、動作が変です。
メモリも最大容量で積んでいるのでスペックには問題がないのですが、ブラウザだけが動作が重い感じで、
下にスクロールしようとするとカクカクとぶれるような感じになります。
解決策を知っている人がいたら教えてくれると助かります。
158[Fn]+[名無しさん]:2009/02/01(日) 22:49:39 ID:X0WW2LwL
IEのスムーズスクロール
159[Fn]+[名無しさん]:2009/02/01(日) 23:15:01 ID:XJTtt0ES
VY20F/AGのサブHDDにいってるSATAをメインに回す改造例はある?
初めてNEC買ったけど以外に武骨な作りで驚いた
これがNECスタンダードなのかは知らないけど頑丈そうだね
160[Fn]+[名無しさん]:2009/02/01(日) 23:37:15 ID:Og5XTRrm
法人向けビジネスノートだからね、作りはゴツイw
光学ドライブの所に入れるサブHDDかぁ、アレっていざ買うと糞高いんだよなw
BIOSで優先順位変えられないの?
161[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 13:10:48 ID:8mlEq+qG
>>160
サブHDDは10万だから変えないっすw
サブHDDにいってるSATAをケーブルでメインHDDまで引っ張れないかな、と
光学を生かしたままやれるならやる意味がある
無理そうならぶっ壊れCDドライブをマウンタに改造してサブHDD自作する計画
80GBのSATAを今も10万円で売っているNEC恐るべし
162[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 18:03:55 ID:YsZwEuJW
>>161
800円で2.5インチUSBのHDDケースを買えばいんじゃね
USBバスパワーで電源もいらないし
163[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 18:10:17 ID:3TJGfkxH
半年ぐらい前に、ソフマップの通販で中古(USED)扱いで
PC-VP-WU28買ったよ
長期在庫品?の放出物だったらしく新品だったよ
ちなみに、4480円だったw
164[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 19:07:04 ID:pRRBLdRj
VY17F/LX-Uを使っているものですが、
ACアダプタから「ピピピピピ」と異音が・・・。

おそらく中の何かが壊れてると思うのですが、
ACアダプタって買い替えってできるんでしょうか?。

せっかくいいPCなので長く使いたいです。
165[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 20:35:04 ID:DeSOLLRi
もうこれ以上釣られたくない!
166[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 22:19:41 ID:/VNaWBNi
NECのノートPCはキーボードをもう少し改善して欲しい
昔からだけど打ちにくすぎ
VY11F/BH-T持っているけど、自分が所持しているノートPCの
中ではいちばん良くない
167[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 23:44:59 ID:+87Hqp06
168167:2009/02/02(月) 23:59:09 ID:+87Hqp06
>>164

ごめん。
ダイレクトリンクだと飛ばなかった・・・
PC-VP-BP20-01で探してみて。
169164:2009/02/03(火) 00:42:56 ID:VGklPkAk
>>167さん
情報ありがとうございます。
ACアダプタって高いんですね。

ヤマダでELECOM製のやつが3980円で売ってたので、
そっちとどっちがいいか調べて検討しよう・・・。

URLやリンクの確認までしていただいて感謝です。
情報ありがとうございました!。
170[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 13:53:04 ID:8+Tn+XIv
>>162
スピードがぜんぜん違うよーん
Linuxインストールしてて気づいたんだけどメインHDDはPATAなのにOSにはSATAに見えてる
915がそういう仕様なのかVY20F/AGが変態なのか知らんけど
171[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 17:13:44 ID:G/l95sWM
vy13m rf-uのhddをssdに交換したいんだけど
どこからhddにアクセスすれば良いのかだれか教えて
172[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 18:52:22 ID:HeBYIcN4
>>170
そんなに変わらないでしょ、80-100GB程度の2.5インチPATAなら25-30MB/sしかでないから
そこがボトルネックになってインターフェイスがどれだろうと速度は変わらないと思う
173171:2009/02/03(火) 19:03:02 ID:G/l95sWM
>>172
なるほど感謝します。
174[Fn]+[名無しさん]:2009/02/04(水) 01:20:48 ID:cooYTySi
PC-VY11F/BH-TのHDを160Gに交換し問題なく動いているだけど。。。
ほんとたまに何かのひょうしに「ピッ」って小さく音がする。
その時に何か不具合が起こっている訳でもなく、管理のログにも
何も残っていなんいだけど。もちろん、ボリュームはミュートに
している。
気になってしょうがいないので、誰かヒントくれ!
175[Fn]+[名無しさん]:2009/02/04(水) 01:48:20 ID:WSG7VN2l
HDDのヘッドが、
ロード/アンロードしている時のヘッド収納音だと思われ
気にしなくてよい
176[Fn]+[名無しさん]:2009/02/04(水) 20:21:11 ID:hDwLfeuF
>>174
137GBの壁なかったっけ?915のくせに
ま、OS動いてしまえばどうでもいいが
177[Fn]+[名無しさん]:2009/02/05(木) 00:19:34 ID:7d0P/dWX
BIOS的には137MBの壁があるけど。
Win2k以降以降ならあまり関係ないけどね。
トラブっても自己責任だし。
178[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 13:13:42 ID:ueU/EFiD
VA10H/DX使ってます。

この機種に無線LANの11aと11gを「内蔵」させることはできますか?
普段PCカードタイプで接続していますがいつか出っ張りを折ってしまいそうで
できれば内蔵タイプの物にしたいのです。

現在有線LANのモジュールが刺さっているところを交換するのだと思いますが
どう言う規格なのか、また11a/gは使用可能なのか分かりませんか?

NECのサイトで検索しても11bのモジュールしか見つけられなくて困っています。
179[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 13:20:53 ID:EPWxccGI
CPUファンから異音がするようになったので、分解して掃除か交換をしようと思うのですが、
検索してもなかなか分解方法が出てきません。
機種はVY22X/RX-Lです。
どなたかご存じでしたら教えてください。
180[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 17:57:02 ID:NjDI6qtN
中古で買ったVY11F/BH-T。
Micronの512MB、NECのラベルが貼ってある純正品のようだが、
memtest86+のテスト4でエラー出まくり。orz
181[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 18:32:44 ID:NEEgUH9j
>>178
>「内蔵」
取り付けはできてもアンテナはどうするの?

>現在有線LANのモジュールが刺さっているところ
残念、バッテリーに隣接する蓋を開けたところ

>規格
その頃ならMini PCIでしょ

>11a/gは使用可能なのか
人柱乙

>NECのサイトで検索
おとなしくそのまま使ってた方がいいと思う
182[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 20:45:15 ID:HoXdQ2H/
>>179
K/Bカバー→サーマルプレート(ネジ7本)→ファン(ネジ1本+6角1本)
慣れてる人ならファン取り外しまで15秒くらい。
183[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 20:57:32 ID:tNnbdlj5
150秒の間違いでしょ。
ネジ7本と六角1本は15秒では絶対に無理。

184[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 21:20:46 ID:HoXdQ2H/
ファン外すのに150秒もかけてたら、マザーボード外すのに20分くらいかかってしまうじゃないですか。
185[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 21:28:58 ID:sXtEKceG
はじめてなら、それくらいかかるのは仕方ないでしょう。
慣れてても15秒では無理だろうね。

自分がやったときはとにかく筐体のネジを片っ端からもどいて
全部ばらばらにするという全くもって無駄な行動をやっちまった。
底部のネジなんて無視してりゃあよかったんだよね。

わかってしまうと素早い作業ができるようにはなるわいなあ。
186[Fn]+[名無しさん]:2009/02/07(土) 00:56:58 ID:3GFjrlF/
>>181

「現在有線LANのモジュールが刺さっているところ」
ってのがMiniPCIの事じゃねぇの?

有線LANと無線LANは排他で使用可能って事からそう読めるんだが

MiniPCI規格に準じてれば11a/b/g/n関係なく使えるだろJK
187[Fn]+[名無しさん]:2009/02/07(土) 02:32:09 ID:UlOHaJXp
>>186
>「現在有線LANのモジュールが刺さっているところ」
>ってのがMiniPCIの事じゃねぇの?

改めて型番検索で確認したらこの頃は有線LAN&無線LANの
組み合わせは無かったんだな。ご指摘ありがとう。

>MiniPCI規格に準じてれば11a/b/g/n関係なく使えるだろJK

世代は違うがLaVie/VersaProでBTO以外の規格(a/b/g)の
カードを挿したところBIOSで無線LANを有効にしてWindows上で
ドライバをインストールしても使用できなかったという情報が
あったのでMiniPCI規格であれば○とは自分には断言できない
188174:2009/02/07(土) 03:09:54 ID:AKsm+Bpg
>>175
>>176
>>177
ありがとうございます。気にしないことにします。
本当にリセットかけた時のような小さな「ピッ」て音がするんです。

HDは日立の160Gです。50G+100Gに割って100Gはデータエリアとして
使っています。今のところ全然問題は出てないです。音以外は。。。
189[Fn]+[名無しさん]:2009/02/07(土) 14:29:56 ID:FJzSK2Vl
>>188
BIOS次第だから、リカバリーエリアは使えないでしょう?
190[Fn]+[名無しさん]:2009/02/07(土) 23:59:46 ID:1xtyXbPc
今日秋葉のクラサバ行ったら、ようやくおNewのUltraLiteが展示されてた
天板結構ザラザラですね。でも、非常に軽いし液晶もこの手のモデル
に良くある駄目さ加減が無いので良い感じ

購入する場合、テンプレの8番街と121(NEC Direct)って何か違いはあるのでしょうか?
191[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 01:08:11 ID:wEANBr4H
大して無いと思う

見て分かるように、8番街は主に法人向け、NEC Directは主に個人向け
どちらも個人で購入できる
192[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 09:26:54 ID:yttD2R5C
>>189
使えないよ
実行すると起動しなくなるし
193[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 09:28:54 ID:klEDy7S1
>>191
どうもです。しかしPanaのRシリーズ検討してたんですけど
どうにも液晶が青いのと昔のモデルより分厚くなってて購入に
二の足を踏んでました。Versaも調べるとLEDをバックライトに使ってる
ようなんですけど、メーカー変わるとこんなにも変わるモノなんですかね。
194[Fn]+[名無しさん:2009/02/08(日) 16:28:17 ID:udsasaVb
>>190
天板がザラザラってことは、展示されてたのはスクラッチリペア仕様じゃない方ですかね。
指紋が目立たないのでザラザラの方が好きなのですが、この色だと大丈夫そうなので
ずっと迷ってます…。両方置いてあったら見に行きたいな。

唯一不満な部分はタッチパッドの下のボタン。何でテカテカにしてるのか意味不明。
195[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 17:02:43 ID:7II5Q5e9
>>193
それは使用しているLCDパネルによる物かと…
ちなみにR5Lは東芝松下ディスプレイ製パネルだったな
モバイルノートじゃ発色なんて二の次だろうし、青い方が
見栄えするしね
196[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 19:15:03 ID:tlk3frPL
>>191
 私もLetsRとVJ12A/C-6で少し考えた口ですが、重さと解像度を考えて、こちらにしました
 まぁ、正直なことを言えば、かばんに入れようとした場合、12インチは大きすぎます。
 大きさ的な話で言えばHP2140のHD(高解像度モデル)あたりにかなり惹かれるのですが、重さやバッテリー
 また、処理速度など、総合的に考えてみて、当分はVJ12A/C-6を使いそうです。
 ただ、HP2140HDと同等スペックでバッテリーがVJ12A/C-6と同等に持つような物が出てきたら
 手を出してしまいそうな気がします。

>>194
 何度かここにも書いているけど、スクラッチリペアはそんなに指紋目立ちませんよ
 ただ、細かい擦り傷とかが発生しないというか、目立たなくなるというか
 それだけのものなのでツヤテカ&指紋が気になるなら追加投資してまでがんばらなくて良いかと
197[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 20:21:14 ID:klEDy7S1
>>194
展示は、ノンスクラッチのHDDモデル1台のみです。
一時期試験用に出てて、また戻ってきたみたい。
SSDモデルや、スクラッチリペアモデルが展示されるのかは
特に聞いてないので不明っす。
198[Fn]+[名無しさん:2009/02/08(日) 22:43:36 ID:udsasaVb
>>196
>>197
お二方ありがとうございます。
この機種が発表される前までは特にノートを買う予定なんて全くなかったのですが、
すごい魅力的なノートなので欲しくなり、色々調べてました。さすがにVersaProなので
ブログ等の情報が少ないですね。
お金の都合がついたら購入予定です。NECの本気につられた…!?
199[Fn]+[名無しさん]:2009/02/09(月) 21:43:21 ID:2vGLibyx
VY11F/BH-T
満充電し終わった後、しばらくすると充電LEDが点滅する。
バッテリエラーのようだけど、何が悪いと?
このまま、このバッテリを使い続けるとどうなる?
調べても詳しい情報がありません。
200[Fn]+[名無しさん]:2009/02/09(月) 21:49:58 ID:ZMjOU6m/
>>1
規定時間充電しても電圧が上がらなかったんじゃね?
ようはバッテリが寿命では?
201[Fn]+[名無しさん]:2009/02/09(月) 21:51:55 ID:ZMjOU6m/
アンカーミスったw
202[Fn]+[名無しさん]:2009/02/09(月) 22:02:59 ID:jXqC/3+H
良くわからないけど、一応バッテリー駆動は出来るんだよな?
普通は充電を制御するマイコンが、この電池はもうダメポと判断した時点で
充電をストップさせたりする
どの道お亡くなりになる兆候かと
203[Fn]+[名無しさん]:2009/02/09(月) 22:37:09 ID:2vGLibyx
>>200-2003
バッテリー駆動は出来てる。
今現在残り44%で1:23時間の表示。
204[Fn]+[名無しさん]:2009/02/09(月) 22:38:31 ID:2vGLibyx
つられてアンカーミスちゃった
205[Fn]+[名無しさん]:2009/02/09(月) 22:55:24 ID:ZMjOU6m/
>>203
充電直後でも100%表示にならないんなら、バッテリが劣化して容量が減ってる(電圧が低い)でFAだね。
206[Fn]+[名無しさん]:2009/02/10(火) 00:05:09 ID:najVaBFe
キャリブレーションすれば大丈夫でしょ
NECのマニュアルではバッテリーリフレッシュとなってるので読め
207[Fn]+[名無しさん]:2009/02/10(火) 19:26:05 ID:P4lf0yzS
ご存知の方がおられましたら教えてください。
VY16AW1のCMOSクリアを行う為、分解したいのですが、
画像等が掲載されているHP等をご存知ないでしょうか?
また、分解方法がほぼ同様の他モデルがあれば、ご教示頂ければ幸いです。

dynabookの分解は慣れているのですが、NECのノートは初めてでして、
てこずっております。
よろしくお願いいたします。
208[Fn]+[名無しさん]:2009/02/10(火) 20:00:22 ID:5+vw3wc+
>>206
単なる容量減ならいいけど、あきらかにセルが死んでるような状態だと発火の危険あるよ。
209199 203:2009/02/10(火) 20:22:51 ID:QjYMB9/o
バッテリーリフレッシュしても改善されず。
満充電でもないのに充電ランプが点灯しない時もあり。
最大で残り4時間以上表示されるので破棄するのも勿体無い気が。
>>206
その発火原因になりはしまいか?と気がかり。
にしてもNECのサイトにバッテリエラーの説明が見当たらないのはどうした事か?と
210[Fn]+[名無しさん]:2009/02/10(火) 21:08:06 ID:5+vw3wc+
>>209
4時間表示だとけっこう残ってる感じだよね。
充電系や内部温度計に接触不良があるのかもね。
211203:2009/02/10(火) 21:33:42 ID:QjYMB9/o
ノートパソコンでACコンセントを接続しているのにバッテリのランプが点滅する場合の対処方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002158

Q&Aに上のようなのがあったけど役に立たない。
接触不良も疑ってみたし。
212[Fn]+[名無しさん]:2009/02/10(火) 22:08:02 ID:5+vw3wc+
もう一番安全確実な対策したら?
213[Fn]+[名無しさん]:2009/02/10(火) 22:46:53 ID:ZATcGaui
>>207
外してたらゴメンね
裏面の「注意」ラベル横のカバーを外したところ
(無線LANとかモデムのカードが挿してある)の
パームレスト側に見えるのが電池じゃないかな?
214[Fn]+[名無しさん]:2009/02/10(火) 23:47:03 ID:xbxg61BU
PC-VY10MHBUW を使っています。
メモリを1GB増設しようと考えているんですが、PC初心者でどんなメモリ(色々仕様があるようで・・・)を選べばいいのかわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?

低レベルな質問ですみません。
215[Fn]+[名無しさん]:2009/02/10(火) 23:52:23 ID:TnhPaERy
PC2-4200以上を選べばいい
PC2-5300でおk。
216[Fn]+[名無しさん]:2009/02/10(火) 23:57:55 ID:Ya2zPx1S
イーナー、5300ならいま新品1Gが999円で買えるじゃん
PC133なんて、たった512MBで1万弱の店もあるしな
217[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 00:05:14 ID:yN/leT0D
>>215
ありがとうございます!
218214:2009/02/11(水) 00:34:08 ID:yN/leT0D
すみませんまた質問です。
尼で調べたら2GBのメモリが1999円で売ってあったのですが、PC-VY10MHBUW に搭載できるのでしょうか?
NECのサイトで調べてもわかりませんでした。

何度もすみません・・・
219[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 00:48:39 ID:zTpP7JuR
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%95%8F%E5%B1%8B%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88-SODIMM-DDR2-800-PC2/dp/B001DHEKVY
これのことか?搭載できるか出来ないかで言えば搭載できる
100%問題なく使えるかに関しては保証できない。まあ多分使えると思うけど
220214:2009/02/11(水) 01:05:25 ID:yN/leT0D
>>219
それじゃなくて「ノートパソコン用メモリ PC2-5300 DDR2 SODIMM 2GB」でした。
最悪使えなくても、1999円だったし・・・と自分に言い聞かせますw
ポチッってきました。

ありがとうございました。
221207:2009/02/11(水) 06:10:25 ID:3/9UIi/u
>>213
回答ありがとうございます。
おっしゃる場所にそれらしきボタン電池を発見した為、
取り外して一晩待ってみようかと思います。
222[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 08:52:02 ID:F2fc9v32
>>209
リチウムは保護回路が入っているからリフレッシュで発火することはない。
充電にしても同様に過充電で発火することはない。
発火するとすれば二重三重の保護回路が全部壊れた場合のみ。
使用可能時間は4時間でもセルが劣化していればバッテリー動作させると
時間はすぐに減るから劣化しているかどうかわかる。
223207:2009/02/11(水) 16:09:16 ID:3/9UIi/u
>>213
おかげさまで無事CMOSクリアが出来ました!
ありがとうございます。
ついでに分解方法も解ったので、個人で公開しようと思います。
大変助かりました。
224[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 16:54:19 ID:D/AfNyLi
VY20F/AGのHDD交換
ふざけた話だけどリカバリ領域が絶対値固定、しかも基本パーテーション
仕方なく半端な位置に置いたけどすげー邪魔です
リカバリ領域の位置移動する方法ないかな?、BIOS書き換えとか危険なのは無しの方向で
あと、サムスンのHM160HCはATA100なのにMax65、平均50オーバーだった
STATAと比べてもさほど遜色ない
PATAでこの速度は素晴らしい
225[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 23:50:45 ID:lfhWr7jL
>>220
オンボードの256MBは無視されて2GB認識になる。
相性問題はあるかもしれないけど、とりあえずおkなハズだ。
226[Fn]+[名無しさん]:2009/02/12(木) 08:56:35 ID:ZUrrOK4q
激安のVY11F/BH-T(OS・リカバリ無)を発掘

しかし予想通りUSB変換かましたCDブートNG
水牛ドライブなんぞに追加投資したら
せっかく安値で買った意味がなくなるので
やはりPXEしか無いなとの結論に至った訳だが

ttp://www.lockstockmods.net/2008/04/26/easy-way-to-pxe-boot-windows/

置いてあるbartdiskそのまんまだとドライバが入って無かったが
E1000のを突っ込んで特に問題無くxpインスコ完了

しかし、今時HDD20GBは無えよな…
浮いた金でSSD買うか、WDの120GBにするか検討中なので
載せてる人、レポお願いします。




227[Fn]+[名無しさん]:2009/02/12(木) 10:17:18 ID:MKQg7QxK
VY10F-BH-Rを入手しました。
バッテリーが30分もたない状態なのでどうにかしようと思うのですが。
・新品バッテリーは売っているのでしょうか。(あればいくら?)
・1万円ほどのリフレッシュは効果ありますでしょうか。
・その他に何か手立てはありますでしょうか。
今でもこうしてモバイルとして使っているという人がいたらアドバイスお願いします。
228[Fn]+[名無しさん]:2009/02/12(木) 12:17:34 ID:br3ev6ph
>>225
オンボードは無視されるって、
ひょっとしてメモリを533MHzで動かせられるってこと?
229[Fn]+[名無しさん]:2009/02/12(木) 14:06:47 ID:TKQhTwnK
いやいや、そーじゃなくて、メーカー公表のメモリの最大搭載容量は1.2GBまでだけど、
2GBのモジュールを搭載すると、オンボ256MBが無効になってMAX2GBになるっていう話。
どのみち533MHzで動くんだけどさ。
230[Fn]+[名無しさん]:2009/02/12(木) 16:58:17 ID:KhG2h8iM
>>226
USBメモリによるブートでも良かったんじゃね?
231soge:2009/02/12(木) 18:42:28 ID:fhUZOI3F
>>226
VY11FはなぜかCD-bootできるドライブが少ないからね
USBのFD-bootなら簡単にできるから5〜6枚のFDを読み込ませてそこからUSBのCDドライブを読み込ませるのが1番楽だよ
それににUSB-FDなら中古で500円くらいだし、今後に備えて持っておくべきだしね

ぼくは上海問屋で買ったSSD32GB¥7000ほどを使ってるよ(Transcend製だった)衝撃に強いから気軽に使えるのがいい点だね
でもって2GBのメモリを突っ込んだ
ただSSDは寿命が短いからRamPhantom3(尻はヤフオクあたりで・・・)を使って、極力買い込みアクセスを減らしてる
容量は500MBあれば十分かな。ネットブラウザのキャッシュをそこに入れてTempフォルダもそこに入れた
ただTempフォルダをRamに入れると最後フォルダが消えちゃうから起動時にスタートアップで用意したバッチファイルでTempフォルダを作らないといけない
したのサイトが役に立つと思うからみてみて
http://project-r.org/eeepc/optimaizeeee.html
232[Fn]+[名無しさん]:2009/02/12(木) 19:05:53 ID:UzqI3hfd
VY11F、松下のLF-M860でブートできた
233[Fn]+[名無しさん]:2009/02/12(木) 19:26:03 ID:qMbAXJnY
PC−VY10MHBUW使っています。(メモリ2G云々の質問をした者です。)
PCの裏を探してもメモリスロットの蓋?が見つかりません。
どのように分解すればいいのでしょうか?

ネジを全て外しても空けられるようなところは見当たりません・・・
特殊な工具でもいるんでしょうか??
234226:2009/02/12(木) 20:33:20 ID:ZUrrOK4q
レスどうも

>>230
とりあえず、PXEのOSインスコやった事ないんで試したかったんだ。

>>231
先にメモリ(2GB)を買ってみた
USB-FDDも持って無いので、
memtest86+も同じくPXE起動でw
とりあえずエラー無し確認

SSDは安くなったとは言え、容量単価はまだまだ高いっすなー
多分32GBだと不満が出ると思うので、奮発して64GB買うか悩み中
RAMDiskも、設定バッチリ決まればかなり効果ありそうですな
運良く元々エロの512MBが増設されてたんで尻も問題なし(^^

>>232
貴重な報告サンクス
パナのは割と相性良さげな印象だね
235[Fn]+[名無しさん]:2009/02/12(木) 21:55:38 ID:br3ev6ph
>>229
>どのみち533MHzで動くんだけどさ。
これどうやって確認しました?思い違いでは?
400MHじゃないですか?
236235:2009/02/12(木) 22:53:33 ID:br3ev6ph
訂正
×400MHじゃないですか?
○400MHzじゃないですか?
237[Fn]+[名無しさん]:2009/02/13(金) 01:49:27 ID:2Y8E04+D
>>233
活用ガイド ハードウェア編を参照

ttp://121ware.com/e-manual/m/nx/vp/200510/html/vy10mhbw.html
238[Fn]+[名無しさん]:2009/02/13(金) 02:15:21 ID:Oa54zcDe
助かりました、ありがとうございます。
239[Fn]+[名無しさん]:2009/02/13(金) 02:41:43 ID:gy8h7Trk
>>224
 あれ?リカバリ仕組み変わったの?

 以前はNEC-RESTOREをAcronis True Imageなりなんなりでそのままバックアップ
してHD最後尾に復元するだけでいけたけど。
240[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 00:19:49 ID:DFA82nGa
>>235
そうだね。
533MHzまで対応しているメモリを挿しただけなので
実際には533MHzで動くことはありえない。


241[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 03:06:12 ID:ele7yThH
VY11F/BH-Tで質問させてください
PCMCIA(PCカード)のチップとその型番は何でしょうか?
過去ログなどググったらRICHOだとあったのですが、型番までは見つからなかったので…教えて!エロい人
5C476(II)だったら中古探してみたいので
242[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 09:26:42 ID:WKajZyMm
>>241
デバイスマネージャ読みでRicoh R/RL/5C476(II) or Compatible CardBus Controller
Everst読みでRicoh RL5C476 CardBus Controller

所で、希望の物だと何が良いの?不勉強なもので教えて
243[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 11:26:07 ID:DFA82nGa
2/13朝日新聞夕刊
NECパソコン、異臭・発煙34件
2007年以降公表せず
2004年5月〜9月出荷のLaVie Lと2004年1月〜5月出荷のLaVie C

皆さんご承知のコンデンサが原因、VY10Fも新聞発表にならないかな。 
244[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 14:51:40 ID:ele7yThH
>>242
ありがとうございました!これから秋葉いって探してきますw
お伺いした理由は…PCMCIA用のオーディオインターフェイス
PCMCIAに挿してつかうサウンドカードみたいなのを使いまわしたいんですが
相性が激しくて。
5C476(II)は動作してて、たしか5C485とかはブルースクリーンとかそんな感じでした。

245[Fn]+[名無しさん]:2009/02/14(土) 17:13:10 ID:yUwVURQ+
>>239
無理だったよ
最初は最後尾か論理位置(基本の3)と読んだんだけどリカバリ不可能
/dev/sda2 9339 9729 3140707+ c W95 FAT32 (LBA)
BIOSはここ決め打ち、80GBだと最後尾になる位置
もしやと思ってwindowsの管理ツール見たら切ってないパーテーションが出現してびっくりしたわ
HDDが大きすぎて(160GB)BIOSが対応できないのかもしれない
怪しいDipSWもあるんだけどヤバそうなのでやめた
246[Fn]+[名無しさん]:2009/02/17(火) 04:11:26 ID:KAHA9NPR
誰かさっそく新UltraLiteを分解してHDD交換とかSSD換装とかした人、いる?
247[Fn]+[名無しさん]:2009/02/18(水) 19:02:47 ID:zz/Z+DoE
好奇心旺盛な俺は早速ULをbrokenしてしまった
248[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 03:53:20 ID:PjJxQB1h
PC-VA10HR/Xを使っている方みえますか
知り合いから格安で譲ってもらったんだけど、メモリ128M×2では動作がきついので512M×2へ換装を考えています。

しかしSDRAMがバルクでも1万近くという値段なので、買ったはいいけど1G認識しませんでしたということになると困ります。メモリUPの上限はどれくらいでしょうか、どなたかアドバイスお願いします。
チップセットはVIAで最新Verへ更新しました。BIOSはPhoenix4.0−60-ver10c(ググったらNECはBIOSへも手を加えているからPhoenix純正ではない、アップデートはやめたほうがいいと)
また、内蔵HDDはどれくらいまで認識できるんでしょうか。ぜひともお力を貸してください。
249[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 06:11:55 ID:+/pgsLkA
>>248
↓この辺りが参考にならないかな?
ttp://121ware.com/support/product/data/spec/cpu/02050028-1.html

しかし、古いので寿命が後2年持つかどうかなので、あまりお金を掛けるのはどうかと思います。
セレ1GHzでは、あまり向上しないだろうし。
250[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 09:38:33 ID:nPj6Wyww
Windows XPだとBluetoothが選べないのは何でだろう
251[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 20:37:01 ID:p5iJbRGW
>>250
Vistaプリイン機にXP入れたがBluetoothデバイス見あたらない。
ドライバーが無いから?。

252248:2009/02/20(金) 14:44:10 ID:8g/31w63
>>249
レスありがとうです。やっぱ古すぎますよね。寿命2年ですかw 
ノート手にいれたのは初めてなんでサブに良いかな〜ぐらいで手にしたものの、普段はデスクトップさわっているのでPC-VA10HR/Xはネットするにも遅くてストレス感じます。
しかし、メモリこんなに高いのかよ・・・って感じですorz 新品512M×2なら、へたすりゃ2万ですよね。HDDカリカリ鳴りっぱなしだしw
253[Fn]+[名無しさん]:2009/02/21(土) 20:40:54 ID:JmevO/1V
チラ裏
VY10F/BH-L使ってるがこれコンデンサ問題あれど
まだ壊れないのは当たりってやつ?
2003年に購入以来、未だ現役、しかしいつ
昇天するか不安だがあと一年持ったら
永年勤続の褒賞としてSSDでも授与したい
古いが実にいい機種だと思う

254[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 00:21:50 ID:u5FsDRr7
アキバとかに店舗を持つ中古ショップで
VY10F系を保証付きで大量に扱ってるようだけど
コンデンサトラブル対応済みなのかな?
255[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 00:24:30 ID:Zmeh2Lop
コンデンサトラブル対応済みってあるの?
256[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 01:05:23 ID:u5FsDRr7
>>255
いや、そんなのあるか知らんけど
店も対応済みで信用できるから保証付きで売るのかなと妄想してみたまで
257[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 01:55:59 ID:JaSYbQKR
対策するにしても、基板を対策済みの物に交換する以外に方法ないと思うけど…

この機種はかなり出回ってるから仕入れ価格もそんなに高くはないと思うし
基本的に中古ノートPCはせいぜい3ヶ月程度の短い期間の保証だから、
万が一ぶっ壊れても交換してしまえば済むってだけの話じゃない?
258[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 05:25:54 ID:VQMcJO72
>>246
VC-6にX25-E入れたよ。
259[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 11:09:21 ID:CjACMq1H
>>258
横レスですまんが、PC Watchのレビューで解体は行ってたけど
特殊なドライバーとか、外し方とかないんだよね?
標準カスタムの芝SSDがパッとしないので、HDDで購入して
換装しようかと悩んでるんだが
260[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 19:35:23 ID:2ns2OSMj
>>259
 普段どういう作業しているかにもよるだろうけど、EWFでごまかしちゃっても良くない?
 保存領域までまき戻ると困るだろうから、Dの保護ははずしてデータはそっちに保存すれば
261[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 21:46:15 ID:qT1hTUuB
>>246
俺は入れようとしてぶろーくんしてしまった
262[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 23:40:27 ID:Wya9m+Bb
生でSSD使うのは無謀すぎるしEWF等を使えばSSDの速度はほとんど無関係
263258:2009/02/24(火) 00:36:55 ID:mBpXFzZV
>>259
精密ドライバーがあれば大丈夫。
見えるところのネジを全部外していけば、パカッと分離するよ。
爪ではまっていることもないし、隠しネジみたいなものもない。
割と簡単なほうだと思うよ。
264[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 01:28:24 ID:3fhXcQT8
>>263
Thx、おk そろそろ覚悟決めるか
最新のモデルは、購入報告もレビューもネット漁っても
まだ数がすくないんですよね。EWFっつてもハイバネ
使えなくなるし、ならSSD使い倒すなり、SLCにするなり
した方がいいやと

後は、せめてメモリ4G載せられると、オンボードメモリ分
稼げるんだけどね〜
265[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 01:59:22 ID:uQIo4g5S
>>264
 まぁ、別に換装するならするでいいんだけど、ハイバネしたいなら、
 したいときだけ切れるし(まぁ、有効にするのに再起動いりますが)
 こっちの使い方だと、スタンバイで事足りるのでEWFで困っていません
 
 あと、最後の2行の意味が良くわからないんだけど、どういうこと??
 32bitWindowsOSはせいぜい3.2GBくらいしか普通には使えないので
 程よいなぁとか思っていたわけですが、何かそういうのとは違う使い道? 
266[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 21:44:19 ID:WryujX5E
モバイルなんだからメモリの消費電力にも気をつかわないと
下手したらCPUより大食いだよ
267[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 22:02:30 ID:S/Zcrhc/
VY11F/BH-TよりVY10F/BH-Lが人気あるのね
268[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 23:03:18 ID:rS09WCgS
VY10F/BH-Rは人気ないのかな?
269264:2009/02/25(水) 02:12:15 ID:LLhYD3H6
>>265
>>最後の2行

ハイバネ使わないんなら、メモリ増やしてこういう使い方したいねん
ttp://kunkoku.livedoor.biz/archives/51537346.html

270[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 13:24:23 ID:9t2NREf/
vy22f/agを、買ったんだけど、FANの動きが変なんですが、

電源オン(FAN全開)−WINDOWS起動数秒後(FAN停止)後、温度上昇でFAN停止、駆動の繰り返し。

電源オンで、FAN全開のままのときもある。

これって、壊れてるんかな?
271[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 16:58:37 ID:jWdR+xDh
なんか誤解あるようだけどユーザースペースとしては3GBしか使えないだけで
残り1GBはカーネルスペースとして使うので丸々1GBが遊んでいるわけではないし
vistaになるとカーネルスペースにあまり余裕は無い(信じられないくらいメモリ食う)
つまりカーネルスペースの一部をramdiskとして使えるのは基本的にXP限定の話
ただでさえ窮屈なvistaのカーネルスペースにramdisk置いたら9x時代と同じく
リソース不足が発生する
272[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 19:28:22 ID:pLKEr923
>>271
 その理論だと元々3GBのメモリを搭載しているPCは常時リソース不足が発生することにならんか?
 VISTAのメモリ管理をなんか勘違いしているのか、表現的に変なだけなのかは知らないけど・・・
273[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 21:02:19 ID:jWdR+xDh
>>272
vistaとか関係なくて32bitCPUの都合だよ、だからXPもvistaもLinuxも同じ
アドレス空間は物理メモリの搭載量にかかわらず4GBありそれを1:3に分割してるだけ(Linuxは2:2、3:1の分割も可)
あとは物理メモリあるだけ割り当てて足りなくなったらHDDを割り当てる、windowsではページと言ってるよね
で、もし4GBの物理メモリを積んだ場合、カーネルスペースを512MBしか使ってなくても余りの512MBはOSとしてはどうしようも無い
(もし3GB以下しか物理メモリが無いなら512MBをカーネルで使い残り2.5GBはユーザースペースに割り当てる)
もしカーネルが1GB以上のメモリを必要とした時=リソース不足、これは古い人は9xでお馴染みだよね?
まだメモリが余ってるのにメモリが足りないと言われる、どういう事?、と悩んだ人も多いはず
274[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 21:06:20 ID:jWdR+xDh
論理アドレスと物理アドレスの概念が無いと難しいかもしれない
物理的には1GBのメモリは0〜0x40000000の連続したアドレスだけど論理アドレスは飛び飛びになる
一枚のメモリでもある部分は0x100番地である部分は0xd0000000番地とかになるのよ
275[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 21:09:27 ID:jWdR+xDh
こっちが本題です
VY14Fのファンが4pinかどうか分かる人います?
SUMON-GC054509VH-8A
DC5V-0.8W
形はこれ->http://homepage2.nifty.com/sskicr/remodel/ks.html
一番の問題は3pinか4pinか
VY14Fをパーツ取りで潰すってのはひじょーに罪悪感あるけども
276[Fn]+[名無しさん]:2009/02/26(木) 18:53:15 ID:6YBfOFKt
羽側のシールを、はがして油させば静かにいなったが。
277[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 02:17:54 ID:9TGwj6m1
>>253
俺の場合マザーから焦げ臭いにおいがして煙が出たが
駄目もとでNECのサポセンに連絡したら無償修理してくれた。
中古購入じゃなかったのもあるかもしれんけど。

本題だがVY10Fに1GBメモリさしても認識するかな?
公称では768までになってるけど。
278[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 14:33:08 ID:0aNvmssC
いったい>>275は何の罪に問われると思っているのだろうか
279[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 15:05:45 ID:0absxLdY
>>277
VY10Fは公表しないがメーカーに文句言うと無償修理してくれるそう。
1GBおっけーよ。

280[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 16:11:43 ID:YpswzG9v
>>279
サンクス。ちょっとポチってみる。

>VY10Fは公表しないがメーカーに文句言うと無償修理してくれるそう。
そうなんか。知らない人結構多いんじゃないか?
ネット上では壊れて諦めてる人それなりに多い印象。
何事もクレーマーにならない程度には言ってみるもんだな。
281[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 18:40:14 ID:AyWaJASG
VJ14M/EF-W使い始めて三年目だけどファンがありえない爆音鳴らすようになっちまった・・・
やっぱこれは修理に出したほうがいいのかな?夜放置したまま寝れないレベルの騒音だし・・・
282[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 19:00:19 ID:9W4uML29
>>278
今狙ってるのが簡単に直ってしまいそうなジャンクだからだよーん

>>281
掃除して給油すれば直ると思うよ、やる前にグリス買っとくの忘れずに
俺の場合完全死亡、手持ちに似た形のファンあったから大丈夫と思ったらVY20Fは4pinだった
今3pinのファンつないでるけど当然回りっぱなし
283[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 20:54:10 ID:AyWaJASG
>>282
けどこの状態もうかれこれ半年放置してるからもう完全に逝ってしまってるかもしれん
まぁ新しいPC買おうかと思ってるからもう少し辛抱すればいい話なんだがな
284[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 12:19:30 ID:htR9FdXP
VY12F/BH-Wを中古で購入して1ヶ月ぐらいたったのでレビュー書くよ
もともと東芝のSS1610を使っていて壊れたので買い替え
良い点
メモリがDDR2対応、おかげでそこそこ高速なメモリを2GBまで搭載できる
1kg前後ノートパソコンでDDR対応機種は大抵1GB前後までしか搭載できない

パームレストの下はHDDとPCカードスロットなので手が熱くならない

チップセットが915GM Express、DirectX9対応なので将来的にvistaやWindows7をインストールしてシステム要件「DirectX9」を満たせる
Windows AeroなどはDirectX9以降対応(今XPで使ってるので本当に動作可能かは確認していない)
SS1610などのPentiumM機に多くに使ってある855GMはDirectX7までの対応

暗号化チップが搭載されているので設定さえすれば盗難にあってもデータの流出は防げる・・・かもしれない
LANが1Gbpsなのも嬉しい

悪い点
HDDがIDE接続、915GM ExpressはSATAもサポートしているのに・・・
SATAなら大容量のHDDやら高速のSSDなど将来性があった、IDEでもSSDあるけど値段高いうえ低速

筐体がプラスチック製で廃熱がファンに依存するところが大きい
SS1610(本体がマグネシウム)のころはクロック数を最低にするとファンが回らずファンレス状態で使えた
VY12F/BH-Wはクロック数最低固定で低負荷時でも時間が経つとファンが回りだす
CPU、メモリ、チップセット、HDDの熱を一つのファンで冷やすので仕方が無いのだろうけど

底のゴム足がぽろぽろ取れやすい、まあこれはどうでもいいかも
気になる人はNECから買えるらしい

購入を考えている人の参考になるといいけど、見当違いなこと書いてたらごめんね
NECはサポートの良さに定評があるので今後も頑張ってほしいところ
285[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 22:06:10 ID:zHuh9oqI
>>284
これに該当したりしないかな?
Q5: インテル 915 Express チップセット・ファミリーが Windows Vista Aero* に対応しないのはなぜですか?
ttp://support.intel.com/jp/support/graphics/sb/CS-023606.htm#5
286[Fn]+[名無しさん]:2009/03/06(金) 22:08:10 ID:PEcD80ty
>>285
915でVistaのAeroは無理。
945からOK。
287[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 09:18:40 ID:50IqiBpV
>>285
VY12F/BH-WをVistaでって考えがそもそもって感じ。
XPは2014年までサポートあるのだから、それまで使い続けられれば十分だろ。
俺はVY11F使いだけど、ファンの件はNECの温度制御の社内基準が厳しく、
他社と比べて低温でファンを回転させてるせいだと思う。
東芝の同じチップセットを使ったdynabook SS S20と比較してみたけど、
ファンが回転する温度に10℃位の違いがあった。
288287:2009/03/07(土) 09:20:37 ID:50IqiBpV
アンカーミス
>>284でした
289[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 09:39:48 ID:aRkhE7M/
>>287
メモリが2GBあるからWindowsVistaもそこそこ動くかもしれないが、
これから入れるならWindows7待ちじゃない?少しは軽くなってるって話だ。
このクラスのPCには、その少しってのが大きい。
290[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 09:49:43 ID:50IqiBpV
>>289
マシンは中古でOSは最新って考えがそもそも間違い。
OSはその時期に見合ったハード環境を要求するものでしょう。
291[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 13:23:08 ID:Trh/8e9n
いまLavie J使ってて、PCカードスロットがあってワイド液晶で頑丈そうな
ノートとなると他にないから、次はまたNECでUltra Lightに乗り換えよう
かなぁと思ってたんだけど、これって直販でしか買えないの?
292[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 16:10:53 ID:8WVjx1aB
sofmapでUltraLiteの最新型買う事出来ませんかね?
無理なら、ソニスタ経由でG3買うしかないかなぁと
思ってるんですけど。
293[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 17:16:04 ID:IwcTpR1r
>>290
俺なんてセレロン500Mhz、メモリ192MBのノートPCに
XP(元はMe)入れて頑張ってたぜw
本体買い換えるのがいいのは分かるんだけどね
294[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 17:28:23 ID:nFZfsVcR
そんなもんは自慢にならん!
295[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 18:12:24 ID:50IqiBpV
>>293
そのスペックでXPじゃ投げ捨てたくなったろう?
で、今は?
296[Fn]+[名無しさん]:2009/03/07(土) 18:27:24 ID:JeMfX/ss
Pen3までの機種はW2K入れるのが正しい。
XP入れてもできることはW2Kと変わらないでしょう。
PenMでもW2K入れていた。
デバイスドライバー無かったがXP用のを入れていた。
CoreDuoにしてから始めてXP入れたよ。
297284:2009/03/07(土) 18:32:12 ID:/wweX/yD
追記
暗号化チップはXPのみのサポートらしい
HDDに137GBの壁があって少し面倒
BIOSアップデートで対応とかは・・・無いだろうなぁ
とりあえずXPで使い続けるのが鉄板か
298[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 14:51:21 ID:pmsqKDL0
先日オクでVY22F/AG-Wを落としてVersaProユーザーになりました。

早速端子がついてるものは使える様にしたいということでモデムの有効化に
チャレンジしたもののLL900/6D, VAIO FR55Jから外したモデム基板が認識
できず、あきらめていたところBIBLO NH24Cから外した基板で正常に動作

WinDVD8PlatinumをアップデートしたところビデオドライバがCOPPに対応
していなくてCPRMディスクの再生ができなくなった。初期バージョンに戻せば
再生ができるがおもしろくないのでOmegaドライバを導入して解決。副産物
として地デジチューナーにも対応できる様になった。

と、初っぱなからちょっと苦労しておりますが(自業自得)今後お世話になる
こともあるかと思いますのでよろしくお願いします。

なお、このスレの情報を元に無線LAN内蔵化にも近々挑戦する予定です。
299[Fn]+[名無しさん]:2009/03/08(日) 23:41:49 ID:sPp3WVyI
VY22のタッチパッド周辺に水をこぼしてしまい、
クリックする部分の隙間に水が入り込みました。
おそらくスポイト一滴に満たない量だと思いますが、
隙間にティッシュを入れて、なんとか吸い出し、
丸一日、乾燥剤を入れた袋の中に置いておきました。
このタッチパッドの下って、どういう部品があるのでしょうか?
乾燥剤で乾いたのかわかりませんが、いまのところは異常ありません。
300[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 00:48:33 ID:j8NZ1a2O
>>298
35800円で落札したのだな
301[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 00:52:39 ID:TuODl/XR
孫禿1790円の儲けか
302298:2009/03/09(月) 02:32:47 ID:lxq1lAis
>>300
>35800円で落札したのだな
そのとおりです(^^;
もちろんすぐにわかってしまうと思ってました(w

ただ嬉しい誤算だったのは画面中央にしみがあるとの事でしたが
実際にはちょっとこすっただけでは取れない「汚れ」だったことで
指先でちょこちょここすったら取れちゃいました。結構あるんですよね
このてのしつこい汚れ。

つまり付属品一式ありの完動品をちょっとだけ安く入手できちゃいました。

今日はビデオメモリ64MBとの事であきらめていたWindows7をインストール
しました。Hypermemoryっていう機能があるのを本日知ったからです(w
インストール直後はAero無効でしたがトラブルシューティングを行い無事
Aero利用可能になりました。

本体入手直後に入手したVersaBay用IDE20GB HDDを一旦本体に入れて
Windows7をセットアップした後VersaBayに戻しても正常に動作してくれて
います。X300+シェアメモリ+DK23EA-20の組み合わせですが、メモリは2GB
積んでいるので、体感的には2GHz未満のデュアルコア機で使用するVista
並みのレスポンスです。
303[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 10:18:53 ID:3ofhPLyt
なんで、このシリーズは人気無いの?
VY30Y/AG、VY32Y/AEは人気あるのに
304298:2009/03/09(月) 11:22:32 ID:yh7lOVJa
>>303
>なんで、このシリーズは人気無いの?
なんででしょうね(^^:;、タマが少ないのと割高感があるのかも。

>VY30Y/AG、VY32Y/AEは人気あるのに
個人的にはMobile Pentium4/Celeronモデルには熱処理の問題があるので
Pentium/CeleronM世代のものの方が好きです。VY32Y/AEの方はRadeon
9600 Pro採用なので、私の購入したVY22F/AGのX300よりも上でしょうけど。

実際の使用感でもXPにおいて「プログラムの追加と削除」「Windows Update」
等の処理の速さでかなりの差がつきます

メインマシンは5年近く前に組んだP4-3.0Eを使用しているのですが、その前に
使用していたP3-1.0B Dualから乗り換えた直後でもCPUの処理速度ほどの
差は体感できませんでした。実際には恩恵がありましたけど。

そんなこともあって今回購入するときもNetBurst系は考慮してなくてVA13Jか
PemM2.0以上で探しました。
305[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 17:29:41 ID:vslKkqGI
>>302
無線無しでその値段なら、俺だったら59,990 円で次を買う。
新品、メーカ保障1年、VersaPro VE PC-VY22AEZR6
Core2Duo P8400 2.26G /512MB /80GB /コンボ /15.4TFT WXGA/ Vista Biz
306[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 21:29:46 ID:2GwU1U9p
>>305
vistaでもBusinessだと2017年まで使えるしね
それだけパワフルなハードならvistaがクソでも強引にサクサク動かせる

俺はSXGA+を優先してCPUはpenM760で妥協したけど想像以上に遅くて後悔してる
逆にSXGA+は想像以上に素敵、Linuxで使うと最高に綺麗
XPでは真価を発揮しないけど7ならさぞかし綺麗だろうね
307[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 00:17:59 ID:Qjo2EKZn
>>305
私も306さんと一緒でSXGA+優先でした。デスクトップでSXGA使っているので
WXGAの縦解像度の低さは不満です。
っていうかそもそも実は3万円以内で探してたんですね。VY20F/AG-Tが手に
入りそうだったのが立て続けにだめになって結局予算オーバーでした。

確かにVista使用前提ならC2Dは必須のような気はしますがメインで使うわけでは
ないですから・・・
308[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 01:39:07 ID:f1uOn4rC
@
309[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 10:45:06 ID:b4y5JQsF
サブ機に表示品質を求めて中古を買うぐらいなら
メイン機のディスプレーに金を掛けた方が良いのじゃ?
310298:2009/03/10(火) 14:11:26 ID:kgDV2GzK
>>309
>サブ機に表示品質を求めて中古を買うぐらいなら
単に縦解像度が低いと使いづらいというだけなんですけどね

>メイン機のディスプレーに金を掛けた方が良いのじゃ?
確かにそれは言えますけど次に狙ってるのがEIZO22"なので安くないんですよ
それに何よりも優先でモニタを買い換えるほど不満はないので

それにサブに6万掛けるならちょっとオーバーするかもしれないですけどCore i7
環境に移行します。まぁ価値観は人それぞれということで
311[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 17:22:55 ID:xC85FlR7
>>302
この機種の、ファン制御ってどうなってますか?
うちのVY22F/AGは、起動から全開のままのときが多いいので
312298:2009/03/10(火) 17:30:44 ID:kgDV2GzK
>>311
>うちのVY22F/AGは、起動から全開のままのときが多いいので
ちゃんと制御されてますよ。
この形式のヒートシンクは埃がまるでエアコンのフィルターの様に詰まっている
場合が多いので、入手直後まずチェックしました。
前の発言でP4モデルについて書いたのは、これが原因でM/Bが壊れるケース
をよく見かけたからです。
一度チェックしてみたら如何ですか?
313[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 19:15:27 ID:xC85FlR7
>ちゃんと制御されてますよ。
そうですか、
ヒートシンクは、清掃済みです。
os起動後、制御が始まるみたいで、1時間ぐらい全開のときもあるんですよ。
314[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 19:48:24 ID:QkRO4YGJ
ヒートシンクの密着が悪いとかグリスがクソとか色々
315298:2009/03/10(火) 20:54:34 ID:kgDV2GzK
>>313
>os起動後、制御が始まるみたいで、1時間ぐらい全開のときもあるんですよ。
今Windows7で確認しているんですがログオン画面になる頃から制御が始まる
みたいですね。普通は電源投入時に一時全開になってから温度が上がるまでは
回転が落ちるものなんですけどね。
XPでも確認しました。こちらでは無効にしてあった内蔵HDDを有効にするBIOS
操作を挟んでいますが、2000とのDualBootにしてあるので起動メニューが表示
された段階で回転が落ちました。

>>314
>ヒートシンクの密着が悪いとかグリスがクソとか色々
その可能性もありますね。購入時のままなら熱伝導シートにアルミが貼ってある
ものがグリス代わりですが、これをはがしちゃうとグリスだけでは圧着されなくて
かえって冷却能力が下がりそうです。
316298:2009/03/10(火) 21:03:59 ID:kgDV2GzK
ファンの制御の件
今何度か確認しました。
XP/2000環境ではコールドスタートでも起動メニュー表示時に制御が始まります。
Windows7では最初315の通りだったんですが、再度試したところWindowsが起動
し始めた段階で制御が始まりました。

最初のチェックが本当に冷えた状態からの確認なのでよくわかりません(^^;
ただ少なくとも全開になったままの状態は今のところ確認できませんでした。
317[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 21:15:10 ID:xC85FlR7
VY22F/AGは、ファン制御が特殊みたいですね。
スタンバイ復帰ならば、ファン全開のままにならないですね。
318[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 21:32:44 ID:QkRO4YGJ
つーか実際CPUの温度は?
まずここからでしょうに
60度超えてたら全開で正常だし40度で全開なら異常
319[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 22:52:56 ID:wYlINWvs
書き込み見てて心配になってきた。
VY20F/AG-Tて分解簡単?ファン&ヒートシンクの掃除したい。
320[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 23:20:27 ID:xC85FlR7
>318
CPU温度は、40〜60度MobileMeter表示
全開時、35〜50度ぐらいです。
win7なら、ちゃんと制御してるね、XPHOMEだから制御しないのかな?
321[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 00:36:43 ID:IhKn35v2
>319
tp://junkletter.seesaa.net/article/107739686.html
322[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 01:34:41 ID:30WsW8rM
先日、某オークションで持ち運びに便利な「PC-VY12FBH」を落札したものなのですが
・・・OSが無い場合はどうすれば・・・
DtoDモデル 泣きたい。。
323[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 01:48:13 ID:Sjz2EKaQ
裏蓋に製造番号とWindowsライセンスのシールがあれば
バックアップCD買え
324[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 02:30:13 ID:mWReirJg
>>322
>DtoDモデル

再セットアップ領域は無いの?
活用ガイド 再セットアップ編は見た?

「NEC」ロゴの画面が表示されたら【F11】を数回押すって書いてあるけど

ttp://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/200510/pg/su/v1/mst/853_810602_199_a.pdf

再セットアップ領域が無ければ>>323が言う通り、
再セットアップ用CD-ROMとアプリケーションCD-ROMを
購入するか、市販のOSを調達してドライバを自分で
インストールするかだね。
325[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 15:36:48 ID:30WsW8rM
みんなありがとう♪
やっぱり領域自体が無かったです。
CD取り寄せてバシバシ使います
326[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 16:59:36 ID:cywt/SXB
>>320
ファンの制御はbiosだから関係ないよ
もう一度落ち着いて確認してみ
40度停止、50度中、60度全開だと思うのでもう一度確認してみ(45、55、65かも)
ヒステリシス制御だから60度で全開になると50度以下に下がるまで全開だよ
なんか走ってるんじゃない?、CPU使用率も確認、SppedStepも確認
アイドル時CPU負荷が数%でCPU温度が40度でもファン全開なら異常
アイドルでも40度まで下がらないならSppedStepが効いてない
327298:2009/03/11(水) 19:22:55 ID:tJe1uuqp
そういえばメインHDDをBIOSで無効にしてVersaBayのHDDにWindows7を
入れたことは書きましたが、スリープから復帰するとBIOSで無効にした
HDDを勝手に検出しちゃいます。

これってWindows7の不具合?それともこんなことになるからVista対応に
なってないのかな?(ただVista用ドライバはAx-Wの他のドライバと同じ
0510ですし、更新モジュールにはVista用のLANドライバがありますけどね^^;)

他の方でこんな変態じみた使い方してる人います?
328298:2009/03/11(水) 19:30:37 ID:tJe1uuqp
ちょっと日本語が変でしたね。

VYxxF/Ax-X向けに公開されているVista用ドライバのファイル名がXP/2000用の
Ax-W/X共通ドライバと同じ0510になっているということです。
329[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 00:08:57 ID:iMYoF5kM
>>326
>ファンの制御はbiosだから関係ないよ
そうなんですか、OS起動後、負荷がかかると制御が始まるみたいで

電源ONから、ずっとFAN全開なので30度でも全開です。
CPU負荷が数%でも全開です。

やっぱり壊れてるんかな?

298さんいろいろ検証ありがとうございます。
電源ON起動メニュー表示時に制御が始る。
これが正常みたいですね。

330298:2009/03/12(木) 17:57:23 ID:/BhdCw6z
>>329
電源管理はどうなってますか?
リカバリ直後の状態だとVersaProになってるかと思いますが、AC電源時は
フルパワーらしくSpeedStepが効いてないようです。
私の場合はほとんどがAC電源仕様なのでデスクトップ機の省電力モード
有効の場合と同じ最小の電源管理を選んでSpeedStepを有効にしました。
331[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 09:11:59 ID:K1p+XnBc
電源設定は、ポータブル/ラップトップです。
OSは、XPHOME SP2 OEMです。

FAN制御は、BIOSで制御しているみたいなので、最初のFAN停止信号が
うまく効いてないのでしょうね。
再起動すると、FAN制御がOS起動メニュー表示時にはじまります。
332298:2009/03/13(金) 13:26:39 ID:SXkPRA3c
>>331
これはあくまで主観に基づくものなんですが最近のPCはBIOSの特に電源管理の
部分での誤動作が多い様な気がしています。SpeedStepの様なCPUの管理とか

そういうときは、まずBIOSのLoad Defaultを試し、BIOSのアップデートが出ていれば
適用してみます。改善点に該当しなくても変わってる可能性がありますから。

それで改善されるケースもあるということで確実ではないですが、ACPI BIOSは
BIOS単独で動いているわけではなくOSと通信を行っているので、それによる異常な
動作も考えられるんじゃないかと
333[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 15:12:05 ID:/THMJivX
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h127814705

「盗難防止ロックを装着する穴部分が破損しています。」って・・・
こんなグレーな商品、出品すんなよ。。
334[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 01:36:13 ID:KkjQ9KKz
>>333

ワロタw

こりゃあ、かっぱらってきたやつかなw給料未払いのツケか?w
335[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 07:54:32 ID:owZCor/Y
それでも落札されているんですねえ。
安いっちゃあ、安いと思うけど。
336[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 17:33:14 ID:gflsksaJ
ファンが1時間も全開なんて異常
冷却台ちゃんと使ってる?
まさかゴムマットや絨毯の上で使っていないよね?
337[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 21:12:11 ID:u04DPVGQ
>>331
ヒステリシス制御って分かるか?
起動時に猛烈にCPU温度は上がるよ、起動は非常に重い処理
ともかく起動後にCPU温度が40度以下に下がるまで待て、それでファンが止まらないなら異常

>>322
考えすぎだよ
Linuxでも正常に制御される、OSはファンの制御にはノータッチだから
OSの違いでCPU温度には大きく差が出る、ファンのまわり方の違いはそれだけの話
338[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 08:15:35 ID:XKD82j6D
>OSの違いでCPU温度には大きく差が出る

全然見過ごせないよ
339[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 10:15:58 ID:GYjQceSZ
>>337
ちなみにVersaProのファン制御がヒステリシスって情報はどこから得たんですか?
興味があるのでみてみたい。

そういえば先日LL700/8Dでどうも熱暴走っぽい症状のものがあったので、とりあえず
ヒートシンクをいったんゆるめて締め直してみたら収まったということがありました。
それで直るってことが構造上理解できないんですが、ちょっと引っかかって浮いていた
んですかねぇ。
340[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 20:51:13 ID:8Sh+HBvS
VY17F/LV-Uバラしてみた・・・

もともとモニタのヒンジ曲がってて
ジャンクで安く売ってたので、買ってみました。
それ直そうと思って開けてみました。

内蔵メモリ直付けかと思ってたけど、スロットなのね(汗
256MB抜いて1GBに差し替えてみた。
CPUも換装出来そうですね
Dothan1.6くらいしかなさそうですが・・・

本体裏の拡張スロットに外した256MB刺したけど
1GB行けるかな・・・?(1GB×2)
上限1280MBなんで無理かな・・・


チラ裏でした
341[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 21:12:37 ID:Y8rRmCR0
俺のVY17F/LVは1GB2枚でちゃんと動いているよ。
342[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 21:24:27 ID:8Sh+HBvS
お〜1GB×2枚で使ってる方、いらっしゃいましたか!
情報サンクスです!
因みに両面16チップのメモリですか?
343[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 22:10:43 ID:Y8rRmCR0
un
344[Fn]+[名無しさん]:2009/03/20(金) 03:11:50 ID:pNMwx3XE
>>340 参考までに
LaVie RX / LaVie G タイプRX 【Part7】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1224885177/
345331:2009/03/20(金) 11:01:45 ID:RON1Jkn1
今までの、まとめを書いておくと、電源オンからFAN全開。(CPU温度が低くても)
CPU温度は、40〜60度MobileMeter表示
全開時、35〜50度ぐらいです。
FANヒートシンク清掃済み、BIOS最新CMOSクリア済み

FAN全開時、再起動すると正常になる。
スタンバイ復帰時は、正常動作している。

正常なFAN制御は、電源オン時FAN全開、NECロゴ画面終了後、FAN停止と思われる。
346[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 03:09:02 ID:Zy7bCBus
PC-VY12AHBR4を使用中
LavieGタイプJの同機種とオンボードRAMの上限以外は
概ね同じに見えるのですが、これって直付なんですかね
Versa=Max512、Lavie=Max1G
スロットなら1G余ってるから差替えたいのだけれど・・・
ご存知の方いたら是非。
347[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 03:28:38 ID:KYT32r59
手持ちのノート古すぎなので
オクにて、NECユーザー仲間入りです。
先月 諭吉さん一枚 PC-VY22XDXEL 
筐体特に傷もなく、めもりー追加して
ゲームもあまりやらないから自分的には満足だが・・・重い

で、今月 VY10M/BH-T ほとんど勢いで落札(こちらも予算内)
理由は軽いのがほしかっただけで・・・・・
筐体傷が目立つ 液晶問題なし動作も、256じゃのろのろなので
こちらもフルめもりーにしてXPさくさく

さてこの短期間にpc二台購入
ま、いいか・・・



348[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 04:02:08 ID:94NADKlJ
>>346
実機があるなら増設メモリスロットの下をしげしげと
眺めてみる
ちなみにマザーボードは部品としてはLaVieと別物
349[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 18:13:21 ID:hyeywXtg
>>346
増設メモリスロットのボード外して安くなった2GBえいって入れてみな。
350[Fn]+[名無しさん]:2009/03/22(日) 09:49:56 ID:9hDh+BDL
347
です
VY10M/BH-T 稼動10日特に問題なしで、バッテリーもそこそこ生きてる
これならもう少しスペックupで、CPU探してたらありました。1.7が
効果薄いかな・・・・
ゲットできたらレポします
351[Fn]+[名無しさん]:2009/03/22(日) 19:18:15 ID:3AN1hgvy
VA13F/VH(LavieでのLM550/5E若しくはLM500/5Dと同型機、Intel855PMチップセット)
でCPUをバニアスPenM1.3GHzからFSB400MHzのDothan PentiumMに換装された方は居られますか?
SSD化にあわせての低消費電力狙いでCPU換装を考えています。

調べてみたところこの換装ですとEISTの願わぬ動作により600MHz固定動作に
なってしまうことが考えられ、RightMark CPU Clock Utilityを使うことで固定から
外れ能動的に定格のクロックまで動作させられる「かも」しれないということがわかりました。

もしも同機種でdothanへの成功された方が居られましたら、お使いの環境で
どのように動作しているかお聞かせ願えないでしょうか?
352[Fn]+[名無しさん]:2009/03/22(日) 20:42:58 ID:0MuPvUwz
>>351
LM550/5EにDothan core PenM740 1.73GHzを換装したことがあったけど
rmclockでは1.30GHzまでしかあげられないよ。
SpeedStepはrmclockで動作させることが出来たはず(あくまでもうろ覚え)。
PenM740の1.30GHzとLM550/5EのデフォのPenMとをSuper piで比較すると
俺の環境ではきっかし10秒の差があった(PenM740>LM550/5EのDefault CPU)。
あと、熱対策はしたほうがいいよ。負荷時は軽く50度後半はいくから。
353[Fn]+[名無しさん]:2009/03/22(日) 21:04:34 ID:3AN1hgvy
i855マザー故に規格はFSB533に対応してるとはいえ、メーカー基板でもFSB533の
740乗せて動かせてしまうんですね。大変貴重な情報を有難うございます。
熱設計消費電力で見て最大22W130nmのバニアスから最大21ワット90nmのFSB400MHzのdothanなら
正常クロックで動かせるなら問題にはならないのかなと思っておりましたが結構な温度まで届いて
しまうのですね・・・
354[Fn]+[名無しさん]:2009/03/22(日) 21:16:43 ID:0MuPvUwz
>>353
nmとか言われても俺にはよく分からないけどね。
多分分かっているとは思うんだけど、当時ちょっと不便かなと思った点が一つある。
rmclockが起動する前は常に600MHz動作だから起動時間が大幅に伸びること。
これだけは避けられないから困ってたな。
355[Fn]+[名無しさん]:2009/03/22(日) 21:25:30 ID:dXCve5+F
FSBは533にならんよ。533石の400駆動となる。>352で1.3GHzにまでしか行かなかったってのはpenM740 1.73GHzの内部倍率が最大6.5倍(266*6.5=1.73)
だからチップセット上のFSB400(実クロック200MHz)に合わせた200*6.5倍のクロックで動作しているから。こうやって使うと発熱の問題をみても電力効率は非常
に悪くなってしまう。533dothanのTDPは27Wだがそれに準するだけの電力を消費していると思われるので発熱が無駄に上がって至極当然。
356[Fn]+[名無しさん]:2009/03/22(日) 21:42:41 ID:3AN1hgvy
>354さん
ソフトが立ち上がるまでは最低クロックなんですね。言われてみれば当たり前
のことなのに完全に自分にとって盲点でした。オンオフを頻繁に行う使い方をしてるだけに
非常に換装を迷うことになります。じっくり考えたいと思います。

>355 難しいですね。自分もTDPは意識してみるのですがクロックに差があるのにTDPが
同じ値等わからないことも多くありまして。とりあえず上の方のご忠告頂いた通り熱対策に
気をつけ、一番低クロックのものがあれば購入して試してみたいと思います。

重ねて御礼申し上げます。有難うございました
357[Fn]+[名無しさん]:2009/03/22(日) 22:04:08 ID:0MuPvUwz
>>356
いえいえ。
頑張って下さい。
358[Fn]+[名無しさん]:2009/03/23(月) 20:44:53 ID:fttP1UKo
>>350
1.7が載っているノート買うのかな?
それともCPU交換?
CPU交換したらレポよろしく。

359340:2009/03/24(火) 22:15:10 ID:f2WMJXBR
VY17F/LV-Uの者です。

無事1G×2 認識しました!
>>341
>>344
サンクスです!

副産物でCPU-Zで確認した所、
どうやらデュアル動作してるみたいです^^
入れたメモリは、二枚ともKVR533D2S4です。
memtestでも問題無しの模様。

関係ありませんが・・・
只今NHCにて740のコア電圧何処まで下げられるか探ってます。
かなり消費電力下げられますね〜(MobileMeter読み)
発熱&ファン音押さえられていいですね。
360[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 05:11:37 ID:ybNOBHzq
>>359
俺も800MHz動作(1.73GHzで0.1040V)で0.7000V可変動作させたけど、定期では無いが突然固まるよ。
温度も下げられていいんだけど、固まるのは困る。
361[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 05:59:50 ID:2x6xfJt3
>>358

CPU交換予定でした
いまの環境でも、結構満足なんだけど

ひまみて、ぶつ物色中です。
362[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 13:25:56 ID:Cy/YoQ1L
>>361
一般的なノートPCのCPUと違って、BGAタイプのパッケージでM/Bに半田で直付けされてるから交換できないと思うよ?
363[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 21:20:37 ID:dEqZJtD9
まぁ、5〜10万円出せば交換してくれる会社あるけどね。
364[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 22:27:30 ID:0nVUsRXw
>>153はもう既に殺されてるかな……
365[Fn]+[名無しさん]:2009/03/26(木) 02:53:51 ID:mbb0zvFX
皆さんプロバイダー契約は済んでますか?







楽しくインタネットやろうよ
366[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 08:44:30 ID:FcXThXaJ
>>351>>352>>340
便乗質問させてください。

1.VY13M/RX-R使ってますが、今1.25gのメモリを積んでいます。
256m部分は乗せ換え可能でしょうか?またはガワ開ければスロット式で1g搭載
可能なのでしょうか?

2.ついでにこいつもノートのくせにスロット式のCPU とかで乗せ換えできたりなんか
できますでしょうか?直付けで無理でしょうか?
367[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 09:44:04 ID:iqq/8FBy
>>366
>1.メモリ
ガワを開けてもメモリスロットは一つしか見えないような・・・

>2.スロット式のCPU とか
それを言うならソケットでしょうとw
CPUは独立してるから取り外し可能
368[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 15:20:01 ID:kSshgj32
質問の内容の答えとは違うけども。
NECに限ったことじゃないが国産メーカー品はCPUの熱設計消費電力を参考にして
廃熱について厳密に計算することで無駄のないスタイリッシュで軽量高品質な製品に仕上げている。
これは裏を返すと廃熱マージンがないとも言える。
載せかえる場合は元のモデルに使われているTDPを絶対に超えないものを選んでやる必要がある。
モバイルCPUに通常モデルのCPUを乗せる、1割以上のTDPの上昇があるモデルのものを挿す、
等、これで動作しようが絶対にしないこと。恒常的な温度上昇で他の電子部品を巻き込んで寿命を削り
クリティカルなダメージを負う事になる。
ファン付きクーリング台を使うから平気というなら熱設計はきちんと考慮したうえで。

あとこれ言うと余計なお世話だと怒るだろうけども、質問の文から推察するに貴方はまだノートPCのCPU換装は
行わないほうがいい。
369366:2009/03/27(金) 17:56:11 ID:bNhEKZWV
>>367さん>>368さん
ありがとうございます。
>1.ですが、メモリのガワでなく、中身全部見えるように外したとき
スロットでメモリ刺さってるのかな?と思い質問しました。
内臓256mだったもので、頃が差し替えられればと。

>2.ですが確かにそけっとです、ごめんなさい。
ノートPCは100%直付けだと思っていたもので、あと2年くらい延命のため
cpuもう少し早くできればいいかなと思いました。

廃熱とかを考えると現状のがいいようですね、でも何とかやってみたいですな。
CPU-Zの結果はこれですが、

適応CPU等の探し方や参考になりそうなホームページ教えてくださればうれしいです。

Number of cores 1 (max 1)
Number of threads 1 (max 1)
Name Intel Celeron M 350
Codename Dothan
Specification Intel(R) Celeron(R) M processor 1.30GHz
Package Socket 479 mPGA (platform ID = 5h)
CPUID 6.D.6
Extended CPUID 6.D
Brand ID 18
Core Stepping B1
Technology 90 nm
Core Speed 1300.1 MHz (13.0 x 100.0 MHz)
Rated Bus speed 400.0 MHz
Stock frequency 1300 MHz
Instructions sets MMX, SSE, SSE2
L1 Data cache 32 KBytes, 8-way set associative, 64-byte line size
L1 Instruction cache 32 KBytes, 8-way set associative, 64-byte line size
L2 cache 1024 KBytes, 4-way set associative, 64-byte line size
FID/VID Control no
Features
370[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 18:55:19 ID:IxjSODWH
ちょっと聞きたいんだけど
VY80M/BH-Mで
無線lan UGJZ 11a/b/gのカード(VY10F/BH-Mの純正)付けたんだけど
ドライバ当ててる最中に問題が発生しました(コード10)
って出てデバイスマネージャーに!マークが出るんだけど(もちろん使えない)
何か注意する点あるのかな?
biosでは認識されてて、ワイヤレスデバイス項目が出てる(有効にしてる)
Fn+F2で有効、無効の切り替えも出来る
アンテナはVY10F/BH-Mの液晶ごと移植した(上半身ごと)

os xp pro
ドライバは無線LAN(IEEE802.11a b g準拠)ドライバ0803wlalcml
371[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 19:10:42 ID:iqq/8FBy
>>369
>1.メモリのガワでなく、中身全部見えるように外したとき

そのつもりで書いたんだけど・・・増設メモリの蓋を「ガワ」と
言う人はちょっと見ないぞ

>2.適応CPU等の探し方や参考になりそうなホームページ

>>368も書いてるけど、どうも答えるのを躊躇させられるなぁ

煽りでも何でもなくまずはカタログからかな?
BTOモデルなんだから同時期の同シリーズに搭載されている
上位CPUであればまずは無難な可能性が高いんじゃない?
それ以上は今の知識レベルじゃ止めておいた方がいいと思う

ttp://www.bizpc.nec.co.jp/pcseek/catalog/versapro/200410/versapro.pdf
372340:2009/03/27(金) 19:46:06 ID:3PbTXLn1
まず分解してみるといいですよ。
自分はたまたま分解した時に、メモリスロットあるの発見したので・・・
自分の目で確認してみるといいですよ。

RX-RではないVY13全バラ状態ではないですけど見たところ
メモリソケットは見えませんね・・・

CPUはソケットのようですね。
もしかしたらPenMいけるでしょうね
自己責任ですが・・・
373[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 20:53:27 ID:ZleAzY+C
VersaProのPC-VJ17M/FD THJ15というものを買ったのですが、
DVD再生が出来なくて困っています。
WMPが起動して「互換性のあるDVDデコーダがインストールされていないため〜」
と出るので、調べてみたところWinDVDとやらをインストールすればいいとあったのですが、
付属品には見当たりません。
この場合有料でソフトを買わなければならないのでしょうか?
それともインターネットから無料ダウンロードできるものなのでしょうか?
374340:2009/03/27(金) 21:28:27 ID:3PbTXLn1
>>373

Media Player Classicというソフトを入れると幸せになれます。
375[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 00:04:40 ID:BRIphUeC
ひたすら聞かれていないこと書いてみよう。
ノートPCを分解する前に

保障が効かなくなると充分納得する
作業台はできる限り広く使えるように整理整頓
親が反対しようがバッテリーは必ず必ず抜く。
小分けにできる容器をたくさん用意(お菓子用トレー等)
ポイントメモを用意
はずした螺子や部品はどこの物かわかるようにメモして容器に
入れていく。
デジカメ撮影しておくといざというときに役立つことがあるかもしれない。
絨毯の上禁止(静電気もあるが落とした螺子を見つけにくいということも)
無理な力は加えない。必ずはずせるポイントが存在する。
分解行き詰まり、わからなければ戦略的撤退。情報収集。
ハードオフでゴミ同然のノートPCをバラしてみると螺子やディスプレイヒンジ部、
噛みあわせをはずすコツがつかめてくるから練習してみるのもよい。

メモリなら裏蓋ひとつ螺子はずすだけのが殆どだけどw
376366:2009/03/28(土) 00:29:07 ID:qvZf23I8
>>371さん>>372さん>>375さん
ありがとうございます。

とりあえず、分解してみます。
すぐにはできるかわからないですが、やって結果報告できたらします。

ありがとうございました。
377[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 00:41:18 ID:LornJeUl
>>375
>親が反対しようがバッテリーは必ず必ず抜く。

これだけなぜ反対されるのか理由が分からない・・・
378[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 06:32:13 ID:vgZxuvnv
>>377
379[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 07:48:58 ID:n9mijLTz
俺の場合は愛妻が泣いて反対しようとも、バッテリーは必ず抜くように心がけている。
380[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 09:31:28 ID:hIewS4Ut
昔々の話だがNW150とかVP16Cあたりの分解でHDDマウンタがよく駄目になったのも
静電気のような気がする
381[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 09:38:02 ID:6+yN+cIB
俺は、愛犬に咬みつかれても、バッテリは抜くだな。
382[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 11:58:08 ID:LornJeUl
>>378
あぁ・・・書き方が悪かったね
作業時にバッテリーを抜くのはもちろん当たり前なんだけど
親がバッテリーを抜くことに反対することの方が気になってさ
何か意味があるのかなぁと思ったんだけど特に意味は
ないんだよね

まぁどうでもいいんだけどw
383[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 13:08:14 ID:eDVa4ddS
人によって絶対服従の対象っていろいろあるんだなw
384[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 13:23:18 ID:y6fv4PK6
>>381カワイソス
385[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 14:57:20 ID:oquilEU9
俺だと「ぬこにごろごろすりすりされてもバッテリーは必ず抜く」
386[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 15:52:39 ID:ZfIis6U3
ドSか
387[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 20:42:13 ID:/3QQFjFR
>>380
静電気で金属のHDDマウンタが壊れるということは雷レベルのエネルギーが
あるということだな。
388[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 20:44:51 ID:CCqJAOlk
静電気はあれで何千とか何万ボルトとかなんです。。
389[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 20:52:03 ID:xu9Wjgk+
神経に当てた極細針をチョンとつつくようなもの
390[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 12:16:56 ID:BkT9x+C1
>>385
ぬこ、静電気でパチパチしないか?
危ないぞー。
と言ってはみるが
今の電子部品、保護素子が入っているからそんなに簡単には壊れはしない。
要は扱い方で慣れりゃぬこ抱っこしながら作業しても問題なし。
391[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 13:17:22 ID:mIHP8Wn9
静電気みたいな不測の事態の超高圧パルスに対応できる素子ってなんだ。
392[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 17:52:30 ID:ri9h5jx6
>>391
何が入ってるかは知らんが、ドライバとの間に保護素子が入ってるのは確かだけど
大体3000Vぐらいまでなら耐えられるとか書いてあったりするな
393[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 19:38:52 ID:yZ/895lP
>>4

ヤフオクで入手したVY80M/BH-Mのサウンドドライバが
無くって困ってましたが、あなたのおかげで入手出来た。

ありがとう。

OSをUbuntuかなんかにして、2ちゃん閲覧専用にでも
するかと思っていたけど、勿体ないからやめたw
394[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 20:33:11 ID:BkT9x+C1
390補足
保護素子が入ってはいるが永久保証ってレベルじゃない。
何回も高圧かかったりすると劣化して保護しなくなるので要注意。
後、パソコンじゃ関係ないがマイクロ波帯などで使う半導体は
保護素子が入っていないものもある。


395[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 20:49:42 ID:0pIQfaS5
インバータの故障や故障状態が短絡状態になる部品についてのでの
異常高圧対策とかそういうのに耐えるんであって静電気対策ではないな。
静電気からの基板部品保護とか絶対に無理なレベル。
396[Fn]+[名無しさん]:2009/03/31(火) 02:05:26 ID:v7qHBd0b
versaproに降りてくるモデルってパーツのっけ変えたり弄り安いの多いな
397[Fn]+[名無しさん]:2009/03/31(火) 05:00:36 ID:+WD0xoLX
>>393
俺も持ってるけど。。。
ニコニコ見るのもかなり厳しいだろ?
2ch専用がベストだよ







とデスクトップのメイン機から書き込み
398[Fn]+[名無しさん]:2009/03/31(火) 08:23:11 ID:Xjbr5zuQ
自分はPCを遊び以外に使う方法を知りません宣言をしてるだけだな
399[Fn]+[名無しさん]:2009/03/31(火) 13:19:41 ID:YHOaY1Cx
SDHC→CF変換アダプターについてお尋ねします。
VersaPro VA93J/CH、OSはXP Pro、メモリーは768MBです。

CFアダプターにSDHCカードを刺して利用していますが、そこにデータの
移動や書き込みを行うと、その間はマウスポインタがカクカク動くし、
ウィンドウの切り替えなどもうまくできないくらいの高負荷(?)状態になります。

アダプターはFUJITEK製のSDHC-CF/T2というものです。
SDHCカードはTranscend製のクラス6のタイプです。
試しにグリーンハウス製のSDカードで同様のことをしても症状は同じでした。

これってアダプターとPCの相性の問題でしょうか?
同じような使い方をされていて、このアダプターでは症状がでないよっていう方は
アダプターのメーカー・型番など教えていただければ助かります。
400[Fn]+[名無しさん]:2009/03/31(火) 13:31:34 ID:ZWsC6kYY
その型番は持ってないけど、おそらくコンパクトフラッシュの転送モードが
PIOモードになってると思う。アダプタ変えても転送モードがそのままじゃ駄目かと
401[Fn]+[名無しさん]:2009/03/31(火) 18:03:49 ID:y6IfRMyh
ノートPCに付いてるCFスロットは無線カードなんかも使えるようになっているから
ストレージ専用というわけではないみたい
PCカードで言うところの32bit転送カードバス仕様ではなく既存の16bit転送モードで
UltraDMAでは動いていないんじゃないかな?
402[Fn]+[名無しさん]:2009/03/31(火) 20:21:49 ID:+WD0xoLX
>>398
私用のパソコンは遊びにしか使わない
仕事用は会社支給
403[Fn]+[名無しさん]:2009/03/31(火) 23:54:23 ID:gBT0obFe
>>400,401
レスありがとうございます。

ググって見つけた情報によると、PIOモードだとCPU使用率が100%になったまま
激重状態になるそうで、まさに私のPCがその状態ですので、ご指摘のとおりかと。
実際、デバイスマネージャーで確認したところ、PIOモードになっていました。

転送モード:DMA(利用可能な場合)
現在の転送モード:PIOモード

というようになっています。現在の〜 は選択できるようになっていませんので、
やはりアダプター側に起因する仕様上の問題(?)のような気がするのですが。

メーカーホームページには詳しい仕様のようなものは記載されていませんので、
判断のしようがない状態です。とりあえずDMA対応を謳った製品を探してみます。

レスを頂いた方、ありがとうございました。
404[Fn]+[名無しさん]:2009/04/01(水) 00:24:05 ID:S2kMHnFN
VY17M/FD-5の512MBメモリに上海問屋で買ったキングストンの1Gメモリを上乗せしたんだけど、900MB弱としてしか認識されないんです…
スロット1と2を差し替えてみたり1Gと512をそれぞれ単独で入れてみたりしたけど、どうも1Gを入れると512が認識されなくなるようで、
既知の問題かと思って調べてみたけどそれらしい情報が見当たりません。
うまく認識されないのは何が原因なのかでしょうか…
405[Fn]+[名無しさん]:2009/04/01(水) 00:27:54 ID:OHBrl7fp
バンク数
406351:2009/04/04(土) 18:15:56 ID:y8GLv1oj
CPU乗せ変えが終わりました。必要ないと思いますが記念に結果報告させてください。

banias1.3GHzからdothan 735 1.7GHzに換装しました。無事起動しOSの再インストールを行うことも無く通常認識。
やはり、先人の方達が言われてたとおり、そのままでは600MHz固定動作でした。
RMclockを現在の最新版(ver3.5)を落として実行したところまさかのブルーバックスクリーンクラッシュ。
何度やっても駄目でしたので、動作報告の多いver2.5を探し、それで実行したところブルーバックは起きなくなりました。
今は、クロックも600MHzから1700MHzまで設定したとおりにきちんと能動的に変更されています。
1.7GHz駆動時のデフォルトの電圧が1.340Vと高めに感じたので最大1.180Vに設定してみました。これで各種ベンチマーク
完走し、動作に問題は見受けられませんでした。最低駆動時の電圧も10パーセントほど下げてみましたが先に同じです。
低電圧駆動時においてもこの安定の高さはさすがdothanと感じました。

πスレに書きましたがこちらにも
(常駐オールオフ)
【104万桁】 1分12秒(banias1.3GHz)→50秒(dothan1.7GHz)

長文スレ汚し失礼致しました。
407[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 21:49:35 ID:AMtew8IH
バニアスPenM1.3GHzってBGA?
俺もバニアス セレロン800MをdothanのPenM1.3に乗せ変えようかと
思ってがBGAをどう料理するか・・・
ソケットをジャンクマザーから移植してからになるのか












それと換装成功オメ
408[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 03:41:00 ID:RukTnaUm
通常電圧版の話じゃないの?
超低電圧版で1.7GHzなんて無いし
409[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 16:04:30 ID:E46Dq5iA
通常電圧版かー
いいな。。。PGAは
セレロン800MからPenM1.3に乗せ変えられたとして
どの程度のスペックアップになるのか
まずはジャンクマザー入手→修理→ソケット取り付け
ヤフオクでPGA化したCPU入手取り付け。。。
誰か既に実践した人いない?
410[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 21:12:46 ID:Te6CWc43
>>409
BGAの張替え、ソケット化なんて無理だから
最初からPenM買えばよかったのに・・・

だからモバイルのセレモデルはごみのような値段になるんだよ
411[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 22:00:13 ID:E46Dq5iA
ごみのような値段だからやってみようかと。。。
さすがに今更PenM自体には興味ないけど
換装できたら面白い!
412[Fn]+[名無しさん]:2009/04/07(火) 23:59:53 ID:UmlFUN9W
tes
413[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 22:56:25 ID:+VHcDdu0
問題の起きたgenoでversaproが売ってるけど
安いのあれ?
414[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 23:05:43 ID:hcbuGsnc
安いよ直ぐ買うべきだね
415[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 23:09:24 ID:+VHcDdu0
よし早速買ってくる
416[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 23:54:07 ID:hcbuGsnc
で、どれのことだい?
417[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 00:16:48 ID:sXgc0hiF
GENOのこの前のVersaProはWinXP Pro だった
418[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 02:46:13 ID:4S9Enm6k
>>416
59900yenのやつ
在庫は結構あるみたいだ
一度ゼロになったのに30か25に戻ってやがるw
419[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 16:29:24 ID:l2iU9aIt
VersaPro NXでゲームテックのデータ転送充電USBケーブルP3で
PSPと接続しようとしてるんだけど上手くいかない…誰か出来た人いますか?
420[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 17:17:54 ID:KWCRNX4H
レスのしようがない。
421[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 00:47:06 ID:wBzSXuwd
まったくだ
422[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 04:28:17 ID:ZnnRr/bi
にょ〜〜ん
423[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 11:50:07 ID:hZTpT7mg
VEの型落ちモデルVY20A/E-5買ったけど
ファン回りっぱなしで結構うるさいんだな
424[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 12:40:26 ID:kiLQDCo2
みんな同じだよ
ファンの回らない静かなノートは都市伝説
425[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 14:03:50 ID:SUQxnjUd
VY13M/RX-R使ってます。
CDROMです。メモリは1.25G積んでます。XPです。
HDDは換装して120G 5400RPMにしました。
これをDVD-RDLにして、7200回転のHDD 250Gぐらいのに
乗せ換えるのと

安いDELLでも買うのとどちらが正解だと思います?
オンラインゲームや3Dゲームはしません。
テレビも見ないです。

DVDはデータを焼いたりするので必要になりました。
あとDVDの映画をたまに見たりぐらいです。

426[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 14:53:12 ID:hOennSak
自己判断できない人は部品換えでの正解を求めるのは止めたほうが良い。
何に不満があるのかが他人には分からないし、それに答える側も無責任というもの。
どれくらいの期間今のノートを使ってるのかも分からなく基板、ディスプレイその他の寿命も
どれほど残されているかも見当がつかない。

買い替え。
427425:2009/04/10(金) 21:53:32 ID:SUQxnjUd

>>426
サンクスです。
使って4年くらいかな。
hddは乗せ換え1年くらいです。
dvd外付けで使ってるけど何かと不便というのと

バッテリーが持たない、15分で死亡w

買い換えたほうがいいすね

踏ん切りつきました。

無責任じゃないですよ、とても参考になりました

ありがとう>>426
428[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 21:59:29 ID:ZnnRr/bi
www
なんだこの流れ
429[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 22:31:20 ID:zTnwWuWw
とりあえずこいつ>>414は死んでいい
430[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 13:39:12 ID:VA8ICogZ
VY12F/CH-Xのメモリーを増設しようと思ったんだけど、
どのメモリー買えばいいか誰か教えて下さい。
汎用品だともしかして取り付けられなかったりする?
431[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 13:49:39 ID:P46hnKDh
432[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 15:25:59 ID:tcoy69f/
>>418
WXGAなのか。
今使ってんのSXGA+なんで、それ位はほしいなあ。
433[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 18:54:51 ID:b2xTHNqR
>>430
PC2-5300(DDR2-667)を買えばおk
秋葉とかのパーツ屋なら、2Gが保障付きで3000円しないはず
って俺もさっきVY12A/HB買ったばかりなんだけど、これHDDは換装できるんだろうか
裏蓋開ければ完全分解が必須か分かるけど、街中でそれは中々つらい
あー、HDDを一緒に買って帰ろうか悩む
434[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 18:59:20 ID:2k4fudCA
DDR2おkじゃないだろハゲ。ネタなら長々書くな
435[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 22:42:45 ID:r3R+ZOGv
436[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 23:04:10 ID:b2xTHNqR
>>434
機種名間違えて検索してたよ
DDR2じゃソケット違うから刺さらんね、すまん>>430
でもネタで釣るならもっと人がいるところにするぜ

437[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 14:51:56 ID:jsHdXp60
>>430
バッテリー駆動時間延ばす為にチップセット古いの使っているから
メモリは唯のDDRだからちょっと高いよ。
中古屋で買った汎用品512MBや1GBでもエラー出たことないけどね。


438[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 15:22:37 ID:PGa1xRXt
VY18F/RF-RとLL9009Dのニコイチ使っているが
もしやと思い音母のメモリみたら基盤直付けだった。
メモリ2GBを夢見たが残念!
1.2GBで我慢しときますorz
439[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 15:27:47 ID:D8wnudZG
基板直付けのVRAMメインメモリシェアは地雷
440[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 05:00:52 ID:BbzZ4E7F
genoでversapro買ったけど無線Lanついてないんだな
あれどの機種だよw
441[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 06:30:55 ID:UL/fqDMc
再セットアップ領域 
HDD 交換したいがメディアはなし(dtod)
取り寄せ可能だが、古いからな〜いまさら・・・・・
ということで、領域コピーはできたのだが

れぽは、次回に・・・
442[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 10:48:06 ID:LQN8SFZ1
無線LAN自分で取り付けてアンテナを筐体に内蔵させるのもまた楽しい。
バープロになるモデルって結構弄りやすいんだよね
443[Fn]+[名無しさん]:2009/04/13(月) 12:38:49 ID:dKIfhop2
HDD交換手順(中古を買って即交換等、旧システムが不要な場合)
1)リカバリ領域をコピー
2)HDD交換
3)リカバリ

ちなみにHDDのクローニングは非常に簡単
1)元と同サイズのパーテーションを作る
2)CD起動のLinux使ってddコマンドでコピー
3)必要ならコピー後にパーテーションのリサイズ(ntfs)
444[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 06:26:20 ID:nUa7hzLM
>>443
どうもです
1)リカバリ領域表示状態にしてUSBにコピー
2)外付けHDD(データー用)パーテーション切りなおして
  リカバリ領域をコピー
3)HDD交換して、F11たたいても エラー音のち悲しい英文列記画面

交換(内蔵したい)HDDは、OS データー リカバリ領域 と、パーテーション
きりました

CDD ないから、週末でも満喫で・・・・
やってみます


445[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 10:54:50 ID:gW2WE4hw
ならデュアルブートの方法(2000/XP)
1)knoppixをダウンロード(約4GB)
2)i仮想ドライブでマウント
3)install2winをクリックするとc:にknoppixというフォルダーを作ってコピーが始まる
4)再起動するとOS選択画面にknoppixが追加されている
インストールと言ってもコピーとboot.iniに一行書き足されるだけで他は汚さない
8GBほどの空き容量が必要、コピーが終われば元のisoイメージは削除できるので4GB
あとはUSBの外つけケースでHDDつなげばクローニング準備OK
446[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 10:56:24 ID:gW2WE4hw
たぶん3Dデスクトップで起動するので最初に画面が消えるけど驚かないよう
447[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 17:37:14 ID:2I5Y2xtp
12A/HB(ワイド液晶のやつです) のHDDの交換方法ご存知の方いませんか?
裏の見えるネジを全部外したのですが、分解できません。
ゴム足の下にも隠しネジは無い様ですし・・・
448[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 17:49:41 ID:OD65rXKx
やめとけ
449[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 18:05:41 ID:pvvRKVig
>>447
裏のネジなんか1本も外さないよw
450447:2009/04/14(火) 18:16:49 ID:2I5Y2xtp
>>449
まっマジですか?
どうやって交換するんですか?
451447:2009/04/14(火) 21:29:42 ID:2I5Y2xtp
自己解決しました。
お騒がせしました。
やはり裏面のネジは全部取らないといけないみたいでした。
452[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 23:10:21 ID:RfPXNwM2
最近のNEC機で裏全外しは無いだろ…
メモリでさえネジ1本外してフタ開けるだけなのに

VY17F/LV-Wはフロント側ネジ5個外してパームレスト外せばアクセスできるし、
VA20G/WZ-4は赤外線らしき部分のフタをネジ2本外して開け、固定ネジ2本外せばHDDが外せる
不要なネジ外してると思うぞ
453[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 23:36:50 ID:9B9LSbln
ばらすたびにネジが1、2本ずつ余る。
454[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 23:41:27 ID:VPEdO0+q
VY22F/AG-XのHDDはどのあたりにあるでしょうか?
表面(キーボード側)からか、裏面からか・・・それだけでも分かるとありがたいのですが。

容量アップで80Gからとりあえず120Gに換装しようと思っていますが
160Gとかでも大丈夫ですかねぇ。
130Gあたりの壁ってのに引っかかるでしょうか?
455[Fn]+[名無しさん]:2009/04/14(火) 23:42:02 ID:BuuLE/nc
俺は、ばらすたびにネジが1、2本ずつ足らなくなる
456447:2009/04/15(水) 01:15:43 ID:TwVc5BkW
>>452
いえ、PC-VY12Aはパームレストだけ外れるようにはなってないので・・・
裏のネジ全部外してキーボード外して、キーボード下にあるネジを外すと
モナカ状にパカッと上下にわかれました。

メモリはネジ1本で換えられますが。
457[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 06:34:19 ID:XFUUO/G1
友人からPCを貰える事になったのですが、PC初心者なものでどれを選んだらいいかわからないので教えてください

・VY12/BH

・VY80M/BH

・R VA20S/RX CDRWモデル

・VA16S/AG 5G無線LAN+CDRWモデル

ちなみにメインで使いたいと思っています。
宜しくお願いします。
458[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 06:55:30 ID:XFUUO/G1
>>457
×VY12/BH
〇VY12F/BH

間違えましたm(__)m
459[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 08:43:20 ID:7uV7Ln0e
質問ばっかだな最近
460[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 11:24:05 ID:+I7rikku
>>457
VA16S/AG

理由:画面がでかい

CDは自分でDVD-Rとかに換装汁
ベイ式になってるから簡単にユニットで外せるんで、ネジ外して交換するだけだ
ただ、時期的に液晶のバックライトがへたってる可能性有
電源入れた直後に赤っぽくて、やがて正常な色になってくるようなら寿命が近い
交換を考えた方がいいかも
461[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 19:24:12 ID:MQBvEkRo
大きさも重さも中身も違うのに
いつどこでどのような用途に使うのか
持ち運びが便利と不便だけどパワーがあるとどっちを選ぶかとか
聞かないとわからないだろう
462燃え:2009/04/16(木) 20:29:14 ID:pbRRtfg2
VA24Sです 突然電源が落ち排熱口から煙とコゲ臭い匂いがした
電源は二度と入らず完全に死んでしまった
修理するより買い換えを考えたが妻帯者のため
すぐにOKがでるわけがない
ネットで調べると結構リコールがでてるが当該機種には当たらない
ダメもとでNECに電話すると今回は無償で修理するとのことで
NEC側で回収、修理返送されてきた
マザーボードを交換したとのことだった
リコール機種ではないから無償修理はあきらめていたのだが
発煙となると対応してくれるようだ
ちなみにバッテリーがフル充電されず寿命だと思っていたが
なぜかフル充電されるようになった


463[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 20:49:34 ID:kmkt/0dY
オレとまったく同じだ
464[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 21:48:32 ID:e7gtOb0T
VY10F/BH-Rという機種だとニコ動とか見るのは大丈夫ですか?2万で購入考えてます
465[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 00:46:26 ID:BXdq4E0n
VY10F/BHはファンが頻繁に回るのでうるさい。
あと対応メモリがDDRなので増設が高くつく。
466[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 01:36:24 ID:U8yIPTjW
467[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 10:01:18 ID:ZjYoVavC
>>466

おお、ありがとう。

だいぶ検索したつもりでしたが、こういうところを見つけられずに
居ましたので助かります。
468[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 10:23:31 ID:ZjYoVavC
>>466
しかもこの機種で調べていくと、発表日も同じで、同じチップセットでCPUが違うくらいなので、
ここで試してあるように、大容量HDDもOKぽいですね。(Biosも同じで、たぶん対応していると予想)
469[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 15:53:57 ID:Rn76TMef
BIOSでは137GBまでだよ
-5以降は違ってるかも知れんが、
少なくとも-4までの機種で、137GB超のHDDを全容量認識はしない
なんで、137GB超でシングルパーティションするのは不可能
必ず2つに切る必要がある

XP入れて、最新のSP当てれば全容量使える
470[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 23:26:44 ID:ZjYoVavC
>>469
ありがとう。

やり方としては、160GあたりのHDDを40Gで切って、残り放置の状態で換装。
40GのCドライブにOSぶちこむ。
後は未使用域をディスクの管理でDドライブとして改めてフォーマットすればいけますよね?
471[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 00:29:09 ID:0hxq4AOy
タイプVAなら、BIOSレベルで137GB越え出来るよ。
タイプVA以前の、ハイグレードタイプとか、Dシリーズ系はわからないけど。
472[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 11:40:39 ID:UzRKkCwX
>>471
これまた、ありがとう。
VY22F/AG-Xって何タイプなのか・・・と見てみたら、まさにタイプVAだったのですね。

これでハードディスクの換装方法も分かり、サイズも結構好みのように換装できそう
なので良かったです。ありがとうございました。
473[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 15:20:37 ID:TnJ+pscW
>>464
これマザボのコンデンサが壊れて突然死する場合が
あるから要注意
そんなの気にしないならニコ動とかは一応見られ
るし普通はこれで十分かな
あと増設メモリやや高いがDDR1Gのやつ1枚
与えると更に良い

474[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 16:51:03 ID:w+vMDfIJ
NEC VersaPro NXの修理です。
http://www.waywai.com/NEC%20shuri%20VY101.htm
475[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 17:29:38 ID:kxM7quur
>>464
1マンぐらいジャね〜の?2万は高いような気が
ニコ動もカクつくのもあるかも試練
常時cpu使用率80〜100%(コメントオン)
ようつべもHQクラスはcpu使用率60〜90%
ようつべもHDクラスはダメ(cpu使用率100%でカクカク)

ニコ動やようつべのHQクラスを
一度ダウンロードしてから軽いコーデック
とプレーヤー使って見るとcpu使用率20〜50%
DVD等をdivx等で800m前後にエンコードした物もcpu使用率20〜50%
476[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 13:03:15 ID:Uk+NCQrK
VY17F/LV-Wの購入を考えてるんだけど
光学ドライブが付いてないのばかりですな… >中古
どういったタイプの光学ドライブなら装着(内蔵)可能でしょうか?
477[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 13:11:40 ID:Le8oS/OJ
versabay対応のドライブがぴったり収まるけど、中古で数が出てない上にちょっと高い。
ベイのカット加工を自分でしてやる必要があるが、普通のスリムatapiドライブもほとんど認識に問題なくつけられる。
478[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 13:51:32 ID:Uk+NCQrK
>>477
おお、早速ありがとうございます。
Versaから抜き取った光学ドライブなら
ヤフオクで数点見つけたので狙ってみようと思います。
479[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 14:25:59 ID:Zkkoxd/F
>>476
秋葉原のパレットタウンでコンボドライブ付きの
本体が\37,800くらいで売ってたかな
480[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 15:58:35 ID:m+OG2s0t
VY10Fの日立HDD、すさまじく発熱するね。50度でアラート発令!
容量も増やしたいから載せ変えたいけど何がオススメ?
481[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 16:20:30 ID:JDG+ZZ8w
もうPATAはタマがないから、まともに選ぶとWestern Digitalしかないでしょう
耐久性やプチフリが気になるけれどSSDにするのも悪くないと思う
482[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 23:06:48 ID:g0f2HDfd
もうPATAはタマがないって?
ドンだけ田舎なんだ
後数年は入手できるだろうな
1.8インチはどうか知らんが
2.5インチならサムスンの160Gが速度速くていいかも
耐久性はまだ分からん
483[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 23:19:23 ID:v/gd/RTI
2.5インチHDDの日本メーカは海外生産含めて0になったからなぁ。
自分が住んでるのは関東は東京だが店舗販売では殆どが海外メーカ80〜120GBだわ。
海外需要はまだまだ残ってそうだし通販で9.5mm厚大容量はこの先も販売続くだろうけども
国内店舗買いは本格的に終わりかも。
個人的に今のATAPI SSDは容量単価のことを考えると(DVD1枚のリッピングで2000円弱!)
非常にばかばかしい物だと思ってるのでどうにかHDDをもう少しだけ安定供給が続けばと
願うばかり。SSDが性能で優れてるのは当然だがその容量の少なさからできることがネット
利用程度に限定されるのがイタイ。
484[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 00:21:48 ID:BbQRw/4o
5年後には大容量SSD当たり前になってるのかもな
IDE2.5インチは骨董品になるのかな(搭載するPCもか)
日曜に日本橋行ったけどIDE2.5インチは普通にあった
ただ160G超はSATAだが。。。
今後すぐになくなることは無いと思う
海外製がバルクで入ってくるらしい
未来の事なんて分からないが
1.8インチですらまだあるからな








早くSSD1Tで1万ぐらいになって欲しいもんだ
485[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 09:38:43 ID:2a6Vh0iO
>>480です。
出るのMini9も持ってて、SSDはまだまだ発展途上だと実感してるから、WDにしときます。
486[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 20:13:58 ID:ZsYlH0oV
はじまして、昨日VY30Y/AE-Lを購入しました。
ディスク交換を考えてますが、改造手法はオクで出品されている情報を購入しようかとおもってます。
一度VISTAを入れてみましたが2つほど標準ドライバでは入らないものがありました。
ディスク交換したら、XPをいれてみようと思ってます。
487[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 20:36:42 ID:Y1Agkhdx
そうですか。よかったですね
488[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 22:06:21 ID:fQcF/cTQ
VY17F/LV-WはDDR2装着可能ですか?
可能ならめっちゃ安いから積めるだけ積みたい
489[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 22:24:04 ID:djjc22cd
自分で調べろそれくらい。積めるか積めないのかすら
調べられないのなら今はまだやらないほうがいい。
490[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 21:46:42 ID:WC8BdzGs
>>474
内容ミスあり
数は14個が正しい。
3個は関係なし。
491[Fn]+[名無しさん] :2009/04/27(月) 09:51:58 ID:KauNWEOe
VY30Y/AE-Lをばらして、100GBのディスクに交換したら不安定に・・・
慌てて40GBに戻しましたが、VY30Y/AE-Lって80GB以上はNGだったりします?
ぐぐってみたけど、この機械ってビジネス用のせいもあるのかあまり
交換記事載ってなくて・・・
#へたれですみません。
492[Fn]+[名無しさん]:2009/04/27(月) 10:22:17 ID:fH2xqvKK
HDDの型番、モデル見せい
493[Fn]+[名無しさん] :2009/04/28(火) 18:03:12 ID:ChoxjbIk
491です。
HDDの型番、モデルは
東芝のMK1032GAXです。
これってNGなんでしょうか
494[Fn]+[名無しさん]:2009/04/28(火) 22:25:33 ID:YkYkUsj7
>>491
VY30Y/AE-Lの前モデル、VA24SAGで120GBのHDDをいれているけど、
ふつうに使えてるよ。
ちなみにBAFFALOのHD-NH120/Mですが・・・
495[Fn]+[名無しさん]:2009/04/28(火) 22:40:10 ID:Yc6H6vWC
>>493
元になって入ってるもんが低速回転低消費電力モデルが基準になった設計で
供給不安定になってるのかと思ったけども、それも回転数こそ高いが省エネタイプで
その辺に不安は無いはずか。UltraATA100までだからDMAモードにも問題なしか。
XPと852PMをサポートするBIOSで今発売されてる容量で壁なんて存在し得ないので
継続調査中。
496[Fn]+[名無しさん]:2009/04/28(火) 23:23:33 ID:yDhMsvK/
>>491
そもそも「不安定」の内容が全くわからない。
何がどうなったのか。
たとえば、何かしらのアプリでHDD丸ごとコピー、ちゃんとOS起動はする、
でも、終了処理のまま止まるとか、起動時毎回チェックディスクが・・・とか。
具体例をあげないと誰にも分からないと思う。
497[Fn]+[名無しさん]:2009/04/28(火) 23:26:00 ID:7gDxUzM1
めんどくさがって情報出し惜しみする馬鹿はほっとけばいいと思うよ
498[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 02:36:39 ID:V+RcdP6c
さげ
499[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 13:53:29 ID:x8k9uDfm
存在し得ないのを証明するのは至難の業。。。。
500[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 16:12:36 ID:afSmKLju
やっとファンを手に入れたよーん
VY22Xのジャンク->VY20Fに移植、要加工
ファンとヒートシンクがピッチリ組み合う構造なので多少形が違っても
と思ったのは甘かった
その後ファン全開回りっぱなしが発症
電源ONでファン全開<--これは正常
XP起動後CPU温度が40度超えるまでファン全開<--ダメじゃん
ファン全開で40度まで温度上げるのはpenMには辛いわ
一度40度超えるとファンの制御は正常になる
off、弱、中、強
501[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 16:53:27 ID:G6KHM4oa
VJ16M/FD-4にメモリ4GB積んで2GBをRAMDiskにする…とかできる?
502[Fn]+[名無しさん]:2009/04/30(木) 10:53:15 ID:j0TlNp7T
VY16A/WのCPU(T5500)を余ってるT7100にアップグレードしたいんですが
ThinkPadみたいに保守マニュアルって入手する方法ありますか?

ネジ位置とヒートシンクの位置的に液晶外さないとアクセス出来ないような
気がしてるんですが・・・。
503[Fn]+[名無しさん]:2009/04/30(木) 11:19:53 ID:P2aQYzGv
各種パーツにアクセスしやすい弁当箱thinkpadなら保守マニュアル配布レベルで理解できるんだろうから
配布するんだろうけども、国内メーカで省スペース構成の狙いのオリジナルレイアウトで複雑化してる機種に
向けてはまったく配ってないんじゃないか。
504[Fn]+[名無しさん]:2009/04/30(木) 11:34:40 ID:j0TlNp7T
そうかぁ。
VY16AだとHDDアクセスは異様に簡単なので、他のアクセスも考えて作ってて
くれたらなぁと思ったんだけどなぁ。一度キーボードだけ外してみます。
キーボード外してアクセス出来ないようなら諦めよう。
505[Fn]+[名無しさん]:2009/04/30(木) 11:37:34 ID:OGpyNCnb
>>501
チップセットは対応しているみたいだけど…
ぜひ試してみてください

>>502
NECまたは関連会社に(ry
506501:2009/04/30(木) 14:12:25 ID:9kEIbPcV
>>505
対応してるなら試してみようかな
相性よさそうなメモリあるかな
507[Fn]+[名無しさん]:2009/04/30(木) 14:21:28 ID:Ps/rkOIr
>>502
液晶はずさなくてもいける

むしろキーボードはずせるならすぐわかる
508[Fn]+[名無しさん]:2009/04/30(木) 16:06:23 ID:j0TlNp7T
>507
情報助かります!
キーボード&キーボードベゼルらへん外すだけで行けるなら
容易に試せるので超助かりました。

ありがとうございます。
509[Fn]+[名無しさん]:2009/05/01(金) 17:36:40 ID:kcDDc20H
ひでぇ設計
ttp://lab.synapse-blog.jp/lablog/2008/05/nec-vy22xrx-l.html
これが進化してこうなる、CPU交換3分ってとこか
ヒートシンクの厚みの差にも注目、冷却能力の差
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~versa/vy14maf/vy14maf_cpu.html
以上有志による保守マニュアルより、ググれは何かしら見つかる
510桃太郎電鉄:2009/05/01(金) 21:37:10 ID:E1CrkLSG
VersaPro VY17F LV-M です。
DVDマルチドライブかCDドライブでいいので取り付けたいですがマウンターもドライブもまったく見つかりません。
このパソコン持ってる人助けて下さい。
スーパースリムドライブを買ってきてもマウンターないと取り付けられませんか?
マウンターどうやったら手に入りますか?
511[Fn]+[名無しさん]:2009/05/01(金) 21:40:53 ID:4ga3uUPi
DVDドライブなんかUSBでつなげば済むだろ
512[Fn]+[名無しさん]:2009/05/01(金) 22:03:15 ID:enynRwQa
OSのインスコ等に困るんじゃね? >外付け
513[Fn]+[名無しさん]:2009/05/01(金) 22:23:03 ID:t4YdhDAG
この手のマウンタって中々出回らないですよね・・・
地道にジャンク探すしか無いかもしれませんね

PC-VP-BU23
NECで買えないですかね〜高いでしょうけど・・・
514[Fn]+[名無しさん]:2009/05/01(金) 22:41:12 ID:4eL0BqlB
>>513
秋葉原のパレットタウンで添付品全部有りのVY17F/LVが\29,800-で売ってたよ
純正オプション買うよりは安いんじゃない?
515[Fn]+[名無しさん]:2009/05/01(金) 23:07:56 ID:WARvlQKD
誰しもがそうそう気軽に秋葉原へ行けるとは限らない。
516[Fn]+[名無しさん]:2009/05/01(金) 23:40:52 ID:JBpXLaCE
>>513
気合で1時間以上漁ってようやく流用可能なもの見つけた。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n68636877
お礼は面白い一発ギャグでいいよ
517[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 08:20:37 ID:+BhT2KwE
>>516
ヒマ人だな
518[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 09:25:12 ID:FQVpiD+0
それをわざわざレスするオマエモナーってやつだな
519[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 11:47:31 ID:UoT2ZhVA
この機種って落下や衝撃に対する強度はどのぐらいですか?
520桃太郎電鉄:2009/05/02(土) 13:54:04 ID:S0frhj3G
>>516
形状が違う   スーパースリムで入口の形状が違う。

VersaPro VY17F LV-M はスーパースリムドライブです。
マウンターだけはNEC売ってくれない。ドライブはめっちゃ高い。
521桃太郎電鉄:2009/05/02(土) 13:55:46 ID:S0frhj3G
DVD入れる所は形状が違うね。
マウンターは同じかもしれない

オークションにまったくない
522桃太郎電鉄:2009/05/02(土) 14:00:10 ID:S0frhj3G
523[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 14:01:34 ID:FQVpiD+0
>>520
ゼベル交換もできんのか
524[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 14:05:26 ID:CqCjwhiZ
コテつけて馬鹿晒しにくると面白いな
525桃太郎電鉄:2009/05/02(土) 14:52:43 ID:tjFvBDrH
ベゼルの交換は出来ます。
誰か持ってませんか?
526[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 16:11:34 ID:S1clgHbq
>>516のマウンタさえありゃジャンクでゴロゴロあんじゃん
527桃太郎電鉄:2009/05/02(土) 16:31:45 ID:tjFvBDrH
マウンタがないの
助けて
528[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 16:46:53 ID:S1clgHbq
>>516見てマウンタが無いと思う奴はどこ探しても見つけられんだろ
529[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 17:19:33 ID:9Bsk5sZX
あるわけ無いだろ、常識で考えろよ
とりあえずテープで止めとけ、ベゼルも要らない
蓋したいだけならバッテリーの方を探せ
むろんダンボール工作でもいい
530桃太郎電鉄:2009/05/02(土) 17:27:52 ID:tjFvBDrH
あった  見つけました。これを買って取り付ければいい。
531桃太郎電鉄:2009/05/02(土) 17:46:38 ID:tjFvBDrH
532[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 18:13:42 ID:OxFK1mfd
馬鹿にはそれが一番だな
533[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 20:22:33 ID:9Bsk5sZX
結局マウンター欲しさにジャンクをまるごと一台買うしかないんだよ
ドライブだけなら普通に売ってるから加工してネジ止めにするとか、面倒ならテープ
だいたいウルトラスリム=規格外、マウンタが落ちてるわけがない
VersaBay用=標準スリムなら出物あるけども
ttp://www.fp-online.jp/shopbrand/028/O/
NEC PC-VP-BU16 CD-R/RWドライブ、CDRWで1万っすか
ttp://www.at-mac.com/dos/dosjunk/index.html
NEC 光学ドライブフレームキット、1680円、安い、でも要らない
534桃太郎電鉄:2009/05/02(土) 20:59:09 ID:ktDfjbSZ
ありがとうございました。
ドライブバルクで見つけました。
マウンターは無しで行きます。
新型もついでに買いました。
http://www.necdirect.jp/note/lavie/c/
すごくいいモデルですよ。
ノートパソコンはカスタマも限界があるね
535[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 01:44:32 ID:KKTgNKG6
>>509
>ttp://lab.synapse-blog.jp/lablog/2008/05/nec-vy22xrx-l.html
ネット上に乱立している素人パソコン修理屋?

536[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 01:54:09 ID:KKTgNKG6
ブログの他の所を見ていたら「基盤」ということばを使っているから
素人に決定。
537[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 02:11:48 ID:Z1wHMDE/
VersaBayはマウンタ無いとつながらんで
スーパースリム機のは見たこと無いが、
普通のVersaBayはATAコネクタを変換してるからどうしても専用マウンタが要る

光学ドライブ用x4、HDD用x1持ってるんでたいていは用が足りるw
強いて言えばHDD用がもう1個欲しいところ
538[Fn]+[名無しさん]:2009/05/03(日) 03:33:23 ID:ar0w1ulZ
早まったかもな、こんなの見つけちまったよ
ttp://www.at-mac.com/2009/may/usagi/3.htm
NEC LaVie G LG20FW/TM 10,500円
ドライブとCPUだけで1万の価値がある
たぶんVY17F LV-Mと同じはずだ、調べろ
14.1のSXGA+もパーツとしてかなり魅力ある
NECはモデル構成が複雑怪奇だけど分かっているなら美味しいジャンクはちらほら出る
近いモデルなら液晶ポンづけ
1万でXGA->SXGA+化、工具はドライバ一本、所要時間10分、美味しいよ
心当たりのある人は買い、とりあえずCPUは使えると思うので丸損にはならないしね
無論一切の保証は無い、最悪まるごとゴミのリスクもある、でもリスクを支払わないと美味しい思いも無い
12:00からの電話競争、公平なレースだから素人でも買える

>>537
いいなぁ、俺はHDD用探し中だよ
539桃太郎電鉄:2009/05/03(日) 21:47:45 ID:TLamJHuW
>>538
適合しますね。
540[Fn]+[名無しさん]:2009/05/04(月) 22:44:25 ID:hs3Zuc0y
VA90JWXの古参が通りますよ〜
541[Fn]+[名無しさん]:2009/05/07(木) 23:12:49 ID:Lg+TopyQ
最近VA12Jを貰ったんですが、コントラストを設定する項目が見つかりません。
もともと設定できないのでしょうか。
542[Fn]+[名無しさん]:2009/05/08(金) 05:51:15 ID:aaeNqjkx
vy10 bh-rを購入してyoutubeやニコニコを視聴してるのですが、HD画質やニコ動でもコマ落ちや画像に斜めに線が入ります 
現在メモリが512なので増設を考えていますが、仕様だと、あと256までしか増やせないらしいのですが効果はありますか?
543[Fn]+[名無しさん]:2009/05/08(金) 08:25:35 ID:e6ZGhLtw
全く無い
544[Fn]+[名無しさん]:2009/05/08(金) 16:25:47 ID:UwSYcaH+
>>542
ノートを窓から捨てて、デスクトップ購入が、一番の解決方法。
545[Fn]+[名無しさん]:2009/05/08(金) 16:32:34 ID:UYtuLktm
youtubeやニコニコ再生はCPU性能依存率高

メモリ積んでも効果ない
546[Fn]+[名無しさん]:2009/05/08(金) 18:19:50 ID:aaeNqjkx
みなさんご返事ありがとうございました つまり、vy10 bh-rでは駄目なんですね。。。駄目pc、糞pcということなのですね?・・・
547[Fn]+[名無しさん]:2009/05/08(金) 20:10:11 ID:6LCKfjgQ
超低電圧版バニアスpenM1.0からより高クロックのdothanを乗っけて
低電圧設定で駆動させてみることに一縷の望みをかけて換装。ただし焦げても泣かない
548[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 06:05:08 ID:ZUPs9zvA
糞おしんの規制のせいで、書き込み出来ないorz
>>546
ダウンロードして再生サイズをアジャストしてから、再生って手もあるよ。
549[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 12:43:46 ID:BYS0gHYm
VY11F/BH-T (1.8インチHDD搭載モデル) に2.5インチHDDを取り付けようとしています。
が、BIOSで認識されません。セキュリティは無効になっており、3種類の新品2.5インチHDDで試しましたがいずれもダメ。

過去ログで1.8と2.5では電源電圧が異なるから切替が必要とありました。
おおよそこれが原因だと思うのですが、切替方法がわかりません。
過去ログでは基板側HDDコネクタ左側にディップスイッチがあると記されていますが、VY10F/BH-Mで型式が異なりそのようなスイッチは見当たりません。

VY11F/BH-TでのHDD電源電圧の切替方法を教えていただけませんでしょうか。
550[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 13:47:29 ID:5lbfUwaq
中古でVY17F/LV-Rを買いましたがUSBが3のうちの1つが内部で外れて死んでいましたorz
同一のジャンクをオクで購入してUSBのみを変えるは可能でしょうか?
ついでに右側のフレームが割れて浮いているのでそれも変えようかと思っています。
あと無線LAN非搭載機種なのでジャンクの無線LANを移植使用とも考えていますが、できますか?
551[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 13:56:56 ID:CyRjtKn7
geno 14990円
NEC VersaPro VY10F/BH

●CPU : Pentium 1GHz
●メモリ : 256MB (PC2100 DDR S.O.DIM 最大768MB 空スロットx1)
●チップセット : IntelR 855PM チップセット
●HDD : 20GB
●液晶 : 12.1型TFTカラー液晶 XGA(1024x768)
●ネットワーク : 100Base-TX/10Base-T,
●インターフェース : アナログRGB、USB2.0x3、 PCカードx1
●OS : Microsoft Windows XP Professional DtoDリカバリ領域有り!!
◆付属品:本体、ACアダプタ付属、増設用メモリPC2700 512MB
552[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 14:10:03 ID:rGndPO1A
ちょい高いな
553[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 17:57:58 ID:9Zw7xSk0
中古 VersaProってバッテリが死んでる率が高い気がする
554[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 18:10:40 ID:fMl52NR7
2001-2002年あたりのもので黒シミ祭りとか
555[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 21:00:14 ID:91OVo7ZM
>>551
無線LANモデルならどうかなって感じです
カタログ値を超えて1GBのDIMMを積めるが、DDRだから高くつく
VY12F/BHが2万円であるならそっちを買った方が良いです
CPUが少し速いしDDR2の2GBが安い。無理すればVistaも動きます
556[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 21:50:25 ID:ooRVXMWK
>>551
最近はDDR2メモリが使えるVY11F/BH-Tがたくさん出ているので安いと思うから
そっちを探した方がいいでしょう。
557[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 21:54:43 ID:ooRVXMWK
>>542,546
VY10ってPenM1GHzでしょ。
性能的には問題ないと思うけど。
558[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 21:58:58 ID:J8mTSWpE
>>550
やって出来ないことは無いが・・・、
特にUSBのほうは、サブボードにたどり着くまで、完バラ状態にまで分解する必要がある。
また、側面のカバーパーツ(シルバーの枠状部品)を外すのにちょっとコツがいる。
自分で構造を調べて分解してしまうくらいならまだしも、
ここで質問するくらいの人は止めておいたほうがいいよ。

まあ、私も自分で直そうとして分解したのはいいが、
はんだ付けに失敗してあきらめたので、偉そうなことは言えないけど。
559[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 22:04:55 ID:ooRVXMWK
>>550
>同一のジャンクをオクで購入してUSBのみを変えるは可能でしょうか?
可能だけどはんだ付けされているヤツだからはんだ付け直すと直るのでは?。

>あと無線LAN非搭載機種なのでジャンクの無線LANを移植使用とも考えていますが、できますか?
無線LAN付きLV-Rジャンクを買って移植すれば可能。
みなみに元の無線LANボードはアルプス製。
560[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 22:51:22 ID:OBziP+PD
ここ異様に安いけどなんでだろ?
VersaPro VJ20M/F-6

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/3points/sb-04-4548609590837.html
561[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 23:30:24 ID:ooRVXMWK
>>549
1.マザーボード上に表示があるかどうか調べる。
2.なかったらマザーボード上のDIP-SWを探して順番にON-OFFしてみる。
あたりまえだが自己責任で。
562[Fn]+[名無しさん]:2009/05/09(土) 23:54:03 ID:pW7CGpYd
>>560
宣伝乙
563[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 13:51:34 ID:0igxDioS
>>560
高いよ
564[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 13:59:00 ID:IaF3/q60
>>560
ショップの表からは見つからなかったんだが、いったいどういう代物なんだろう。
565[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 16:53:41 ID:Lga4gRZ9
>>564
表からPCの所でNECクリックすると1ページ目に出たが。
新品みたい
メーカー訳あり品と思われ
唯、ここの店でしか扱っていないから不安はある
http://store.shopping.yahoo.co.jp/3points/search.html?p=NEC&x=46&y=13
566[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 17:05:09 ID:0vTqedK/
VY17FLV-Wが再起動出来なくなった…
ピッピッピッピッてエラー音が出て画面が表示されず
電源が切れたり入ったりを永遠と繰り返してらっしゃる…
多分原因は直前にアンインスコしたDTMソフトだと思われ。
ピッピッピッピッうるさいからACアダプタを引っこ抜いてみたら、
一応通常起動できたけど再起動したらまた同じ現象に。
何か解決策あるかな?正直OS再インスコぐらいで済めば有難い orz
567[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 17:08:45 ID:94v4XUlt
>>565
謎だ、というかカオスだ…
捨てアドから質問のメールを送ってみようかな
568[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 17:12:07 ID:zw7VRjp8
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000022475/SortID=9195965/

当方VY20F/AG-T持ちなんで、非常に気になる。
後継機種の「W」や「X」は素でBIOSの138GB超えができるんだな。
購入時にVY22F/AG-Xもあったんだけど、
安かったVY20F/AG-Tを選んでしまった。ちょっと後悔。
569[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 19:17:53 ID:G9a2v/Xj
VY11F/BH-T(1.8インチHDD搭載機)で2.5インチHDDに換装された方いませんか〜。
HDD電源電圧の切替方法(3.3V→5V)を教えてクダサレ〜。
570[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 19:30:46 ID:VR2EqJlS
しつこい
571[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 20:22:06 ID:1lN+X/N4
>>568
Phoenix BIOS Editorなんかを駆使するんだろうか?
俺のPC-VY20FAGETにもためしてみたいが、いかんせんスキルが・・・・
今のBIOSでも、Cドライブさえ大きくしなければ問題ないからな。
572[Fn]+[名無しさん]:2009/05/11(月) 00:22:29 ID:EDo1Z3rG
>>565
おいおい、XPのやつもあるじゃないか。吶喊してみるか…
573550:2009/05/11(月) 01:04:31 ID:sl+L3KH8
>>558
>>559
レスありがとうございます。
とりあえず、お金と時間に余裕ができたらチャレンジしてみたいと思います。
それまではとりあえずこの状態で使おうと思います。
574[Fn]+[名無しさん]:2009/05/11(月) 01:58:53 ID:jQJui9qX
他のメーカーはモデルチェンジ発表しているのに、NECだけ発表なし
流通も滞っているみたいなのだが、いつ次のモデルは出るんだ?
575[Fn]+[名無しさん]:2009/05/11(月) 03:43:20 ID:A7o4vjiz
>>566
完全なハード障害だね。
ウィルスソフト入っていてHDDをいじられたとしても
初期画面が出ないってことはないから。
ソフトは関係ないよ。
理論的に考えればわかるはず。
576[Fn]+[名無しさん]:2009/05/11(月) 03:56:42 ID:A7o4vjiz
>>569
素直に561の書き込みのようにテストやってみなさい。
クレクレは嫌われるよ。
マザーボード取り出す技量が無ければ素直に諦める。
他にはネット上に乱立している(竹の子)パソコン修理業者をあたる。
当然有料です。
577566:2009/05/11(月) 08:54:55 ID:OYumrMym
>>575
TrueImageでバックアップ取ってたから
とりあえず復元してみたけどまた同じ症状だったから
最近変えたばかりのHDDを疑ってみた。
HDD周辺のパームレスト辺りが異常に熱いので
CrystalDiskInfoを開いてみると、健康状態のところが「注意」になってやがる…
「代替処理済のセクタ数」のところが何やらヤバいらしい。
温度もずっと55℃(リミット?)になってて警告が何度もポップアップで出てる状態。
パームレスト右部分を触った感覚だと70℃以上は行ってそう。
HD Tuneのエラースキャンでは破損クラスタは0.0%だった。

ちなみに温度が低そうな場合は普通に起動出来てるから
ピッピッピッピッのエラー音は温度異常での警告音?
VersaProの保護機能かな??

販売店にHDDの初期不良で問い合わせてるけど1週間過ぎてるし…(買って8日目)
578501:2009/05/11(月) 20:21:46 ID:Ux8bpop5
>>501です。
VJ16M/FD-4でメモリ4GB積んでみました。
タスクマネージャで物理メモリを見ると
合計 3012648(KB)
になってます。(システムのプロパティでは2.87GB)
3GBしか認識されてませんね、これからいろいろ試してみます。

使用したメモリは
BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2-5300(DDR2-667) 2GB MV-D2/N667-2G
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000SKJ0LM
579501:2009/05/11(月) 20:29:49 ID:Ux8bpop5
>>578
これプラスVRAM128MB認識されてた。
580[Fn]+[名無しさん]:2009/05/11(月) 21:20:37 ID:D5ulI9Rk
>>576
もちろんMBくらい取り出せます。何回も内蔵HDDはつなぎ変えてます。
ないんですよ〜DIPスイッチが、VY11F/BE-Tには。
それっぽい、半田でジャンパするようなのはあるんですが...
2.5インチ積める筺体なのに、なんで下駄履かせて1.8インチなの。コネクタも2.5インチ仕様なのに...orz
581501:2009/05/11(月) 22:49:16 ID:Ux8bpop5
>>578
どうがんばっても管理外領域をRAMDiskに設定できない…
BIOSでも3GBしか認識されてないっぽいし
Memory remapの項目もないし
んー、なにか方法はないかな…
582[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 21:46:50 ID:iMxUao8E
>>580
部品がプリント基板の片面だけに載っている基板を片面基板という。
部品が両面に載っているものは両面基板という。
ノートパソコンは殆どが両面基板である。

鯛焼きを買って外側にあんこがはみ出していないから
あんこが入っていないじゃないかと騒いでいるのと同じ。
583[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 02:05:59 ID:/UHnSe4y
VY10A/C-5 に2GBのメモリ増設した人いる?

C-4で認識して使えてた DDR2 800 2GBメモリをC-5に挿したら、
電源押した後画面が表示されず、、、起動できなくなった。

もしかして標準1GB、最大2GBだから2GBモジュール使えなくしたのか・・・?

ちなみに512MBを挿したら問題なく認識して起動した。
584[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 04:08:02 ID:iU0oYMnp
VY11F/BH-TにWin7RC入れてみた
CPUがPenM1.1GHz、メモリは768MBで推奨以下だけど
思ったより全然動くのでちょっとびっくり、流石にAeroは無理だったが
インスコ直後に足りないドライバとしてはVGA、無線LAN、オーディオ、モデム
この内オーディオとモデムはWindowsUpdateで当たった
VGAはPrius用の910GMLその他向けVistaドライバ、無線LANはよく分からなかったけど
同じカード積んだLavieのXPドライバが使えたから多分XPのドライバそのままでいけそう
585[Fn]+[名無しさん]:2009/05/13(水) 11:11:59 ID:0sxvf0ii
AeroはVistaでも無理だからな
Vista入れてみて諦めた人も7なら多少はマシになってるらしいので試す価値はあると思う
VY11F/BHはデュアルコアではないので力不足は否めないが、メモリを2GB積めばそこそこ動くよ
XPで使うのが一番だけど
586581:2009/05/14(木) 03:12:09 ID:G8jMr79E
BIOSアップデートしたらできるかな…
でか、アップデータ見当たらない
587[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 08:50:35 ID:dpZns7Lh
知り合いに本体のみのVY22X/FRを貰ったんだけど、どこかにアプリケーションディスクとインストールディスク売ってないでござるか
588[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 09:14:39 ID:y96Ub1l0
普通にクリーンでWin入れればいいじゃん
ディスク入手できないことはないけど、金かかるし
NECのHP行けば機種毎のドライバあるからジャンク本体でも普通にセットアップ可能
589[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 10:44:35 ID:QNsD63t7
>>587
>VY22X/FR
PC-VY22XRF-Lじゃなくて?
http://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_base.pl?BASE=VY22XRF-L&SALE_KBN=

>アプリケーションディスクとインストールディスク
アプリケーションCD-ROMはオクにあるようだけどWindows 2000モデルじゃないよね?
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k111698558#enlargeimg

再セットアップ用領域は消されちゃったのかなw?
アプリケーションCD-ROMが入手できれば再セットアップCD-ROMを
買う方が少し安上がりになることは確か
ただ本体を買い替えたときにOSの使い回しが(一応)できないので
>>588が言う通りDSP版のOSを買って自分でドライバをインストールする
のも一つの手段
590[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 18:19:58 ID:A/SaqIUG
>>587
そんなあなたにUbuntu
591[Fn]+[名無しさん]:2009/05/16(土) 19:15:42 ID:z63KZXt0
うぶんつってどうなんだろなあ。
ネットが見れて、OOoが動きゃ文句は言わないんだけど・・・。
あとプリンターが使えないと意味ないか。
592[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 15:19:03 ID:64e5x5H3
>>591
ネットはFirefox、OOoも普通に使える
プリンタもそこそこ対応はしてたんじゃないっけか
まあでもデスクトップ版をそのまま使うとXPより重いのでそこは注意
Linuxは軽いとか言われるけど最近のディストリを何も弄らず使うと逆に重い事が多い
593[Fn]+[名無しさん]:2009/05/17(日) 15:30:45 ID:gZwiI95g
Debian、XubuntuあたりだとXPより軽いけどUbuntuは重いね。
まあ、XPにウイルス対策ソフトを入れた状態に比べればUbuntuの方が軽いけど。
594[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 01:31:52 ID:sBCgj16r
ポインタを動かすときタッチパッドの誤作動でクリックになったりドラッグになったりしてどえらい誤作動起こすんだが、
この機能をきる方法ってありますか?
595[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 01:36:22 ID:V1AONsMj
コントロールパネル→マウス→NXパッド
596[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 02:13:04 ID:sBCgj16r
>>595 MXパッドのどこをいじればいい?
597黒外国人:2009/05/18(月) 11:45:45 ID:QrN+fWzP
お願いがあるんだけどnec versapro vy80m/bh 再インストールしサウンドのドライバ
をだれか教えて下さい。よろしく。
598[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 12:05:00 ID:82wg+ZBX
>>597
ここで探せば多分ある
http://www.bizpc.nec.co.jp/osdriver/
599[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 12:06:21 ID:xe0Kgv+4
>>597
型番が最後まで分からないのでリンクが貼れない
ここで正式型番を入れて検索してみてくれ
ttp://www.bizpc.nec.co.jp/osdriver/
600[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 12:07:10 ID:xe0Kgv+4
おぉかぶったなw
昼飯食ってくるよ
601[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 12:47:47 ID:pa9qwQx9
491です。
#アクセス禁止で書き込みができませんでした。
自己解決しました。
東芝のHDD無事認識して動作しております。
また、WDの3200BEVEの乗せ換えも行い、現在そちらで運用中です。
全くの礼儀知らずで申し訳ございませんでした。
602[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 21:37:43 ID:Hsoh9PLB
VY15F/EF-Mをメモリ256MB+512MBで使用中ですが、2GBにすることは可能でしょうか?
603[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 04:08:49 ID:HZqRg2RZ
>>602
説明書読んどけ。
256MB+1GBだな。

http://121ware.com/e-manual/m/nx/vp/200405/html/vy15fefm_xpp.html
604[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 04:16:08 ID:1WIxzNdI
OCN規制終わらねorz
VA10JのHDDを新しいのに取り替える予定なんだけど、100GB以上のHDDなんてあるのかな?
ヤフオク見たら32GBのしか見当たらないから、今の所外付けするしか無いのか悩んでるんだけど…
おじいちゃんまだまだ頑張ってますw
605[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 13:31:36 ID:tu2IV1XE
PATA/2.5"なら320GBまで出てる
まぁ、マシンスペックも考えると、そこまで載せるか?というレベルではあるが…

メーカーがWDなんで、個人的にはおすすめしない
過去にWDのHDが一週間で死んだことがあるからな
PC-98がまだ現役だった頃の話だから、既に20年位前になるがwwww

個人的にはHGSTかSeagateがおすすめ
Seagate 160GBならまだ比較的簡単に手に入ると思われ
606[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 14:09:49 ID:SDvsBPWq
いくらHGSTかSeagateがオススメとは言っても、既にプラッタ容量が倍も違うんだから
旧型の終息モデルを薦めるはどうかと思うな
607[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 14:16:15 ID:f4MNZVcd
容量より速度だよ
SAMSUNGのPATA世界最速はマジで60MB/s出る(VY20Fで確認)
HGSTの7200rpmで40MB/sちょい、PATAは25〜30MB/sでも普通
ともかく速いわ、HDDの速度は体感速度に直結する
SATAと比べるとたいした事ないけどね
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA08376470.html
メーカー的には不人気なので安いよ
608[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 14:28:14 ID:SDvsBPWq
プラッタ容量が大きくなると速度も上がるのです
WD3200BEVEはHM160HCより速いと思いますが?
609[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 16:02:37 ID:SN8kT9Lj
どちらも同じくらいの速度だよ
610[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 19:23:03 ID:wB9OGSGy
ちなみにどちらも160Gプラッタじゃないかい?
2.5インチで320Gプラッタってあったっけか?
プラッタ容量が増えると速度は増すけど
プラッタ枚数が増えるのはほとんど変わらないよね。
発熱等考えると気分的に1枚プラッタが好きだなぁ。

うちでは寒村160Gが二つ稼動中だけど、速度も音も満足。
シーケンスだけなら1年前位に最速?だった、
日立 S-ATA 7200rpm 200G(16Mバッファ、100Gプラッタ2枚)の奴と大差なし。
安くていい時代になったなーと同時に切ない。
611610:2009/05/21(木) 19:33:33 ID:wB9OGSGy
>シーケンス

シーケンシャルね・・・
ちなみに寒村 60MB前半、日立 60MB後半
612[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 20:47:11 ID:A+aCCYnq
613[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 20:48:30 ID:A+aCCYnq
間違えたごめんorz
プラッタの話な
614[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 21:26:22 ID:f4MNZVcd
>>611
SAMSINGのはPATAで世界最速な
SATAで60MB/s超えは珍しくないよ
PATAの古いノートでも60MB/sを味わえる貴重な存在
一応言っておくとSAMSINGの技術が優れていると言うよりも他がSATAに移行し
PATAの開発やめたのにSAMSINGだけが続けた結果
615[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 21:28:49 ID:SDvsBPWq
>>614
世界最速と連呼されるのはかまわないのですが、何を以て世界最速なのでしょうか?
少なくともWD3200BEVEの方が速いと思いますが?
616[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 21:42:23 ID:nct0Nj8a
SAMSING

どこのパチもんメーカだよ
617[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:01:16 ID:tu2IV1XE
>>606
その旧型終息モデルを未だに新品で買いますが何か

WDとか三星なんて怖くて使えない
両方とも買って短期間で飛んだ経験あるメーカだし
特に三星は知人含めて複数台の事例を見てる

最近のWDはちょっと気になるけど

最速よりは安定&信頼性重視
スペックヲタじゃないもん
618[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 22:01:43 ID:A4iAOAUC
WD3200BEVE導入してみた。
シーケンシャルなら65MB/s以上出る。
619[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 23:06:42 ID:SDvsBPWq
>>617
あなたには悪いけれど、私は日立(IBM)で何度も痛い目に遭っているので購入は避けています
もう怖くて買えません。ここら辺は個人の嗜好の範疇ですから議論しても仕方ないですよ

それとメーカー保証のない製品は安心できません。RMAがあれば壊れても交換して貰えますしね
残念ながら行使したことはありませんが、ポイ捨てよりも遙かにましです
620[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 23:12:21 ID:86TBPH6Z
実は、WDも寒も中身を作ってるのは同じ日本のメーカーだからなw
故に、速度もほぼ同じだよ
PCの環境で少々誤差は有るが、速度差は同等だね

http://review.kakaku.com/review/K0000022475/ReviewCD=210008/ImageID=6921/
http://review.kakaku.com/review/05365010559/ReviewCD=205736/ImageID=6422/
621[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 03:55:28 ID:ogWZIZMw
604だったりします。
読んでたら寒村がまだPATA作ってるんですねw
って事で寒村の方を買う事にしました。


暫くしてヤフオクで個人で寒村の160が出たら、笑ってやって下さいw
622[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 14:47:11 ID:PxIJRcP6
中古のVY17Fを買ったんだけど、ファンが回りっ放しだorz
CPU温度が41度位でファンが停止するけど、通常の使用時はファンが最低回転で45度前後で安定。
こんなもんだっけ?
前に使ってたセレロン(Northwood)は、60度でファンが停止してたから、熱いながらそれなりに静かだった。

HDDの話が続いてるけど、中古PCのHDDは怖いからWDの160GBに載せ換え。
日立の160GBのにしたかったけど、どこにも売ってなかった。
でも前に使ってた日立のより静かだわ。
623[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 15:33:24 ID:Kk4S8F4s
突然電源がまったく入らなくなってしまいましたorz
型がPC-VY21AW2E1なのですが原因分かる方いらっしゃいませんか
624[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 15:56:19 ID:FyvOZ4h5
帰れ
625[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 16:16:01 ID:kXfBcisP
>>623情報少なすぎ
626[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 18:03:34 ID:R9m+qc08
>>623
バッテリーを抜き差しして、電源ケーブルを抜き差ししたら直ったことはある。
627[Fn]+[名無しさん]:2009/05/22(金) 18:17:07 ID:Kk4S8F4s
>>625
すみませんorz
LEDもつかない状態で電源ボタンにも無反応
ファンもHDDもうごいてる様子がありません

>>626
ちょっと試してみます
628[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 02:02:56 ID:ODBZQ4tQ
しばらく放置していたヤツの電源が入らなくなってしまった

バッテリーとACコードが紛失してしまい、余ってたコードをアダプターに繋ぎ
バッテリー無しのAC電源のみで起動しようとしたんだが、全く反応が無い

何故?
629[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 02:55:38 ID:zgbxgWzC
なぜってエスパーでもなきゃ理由は和歌乱だろ
630[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 03:09:19 ID:4ACTbwMA
ここを教えてgooかなにかと勘違いしてる奴ばっかだな
631[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 11:56:23 ID:/IPbf0qi
VY20T/WのCPU交換をしたいのですが、分解の仕方を知ってる方いませんか?とりあえず、見えるネジ全部はずしてみたけど、断念orz
632[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 14:25:56 ID:imHjddw8
ねじ外したら、あとはケースをベキバキいわして外したらええよ。
633[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 19:30:09 ID:TVzfsbNr
きっとログにあるだろうと思って検索してみたらやっぱりあった。

型は違うけど>>182と同じ。
外側のネジは外す必要なし。
634[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 22:52:55 ID:gVJodsTf
>>628
コードやアダプタ側か、PC側か、どっちに問題があるのか。
安物テスターでいいから、まずそっから調べてみる。
635[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 04:00:03 ID:Zc7AR53B
>>630
Versaユーザは優しい人が多いから。
ノートだけどいじりたい人向けな作りだから、知識持った人が多いような気がする。
636[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 06:06:31 ID:BhufCfl0
知識持った人が多いような気がするかも知れんが、エスパーみたいな特殊能力を持った人は少ないと思うぞw
質問するならもっと情報出さないと、トラブルの原因の選択肢が多過ぎてレスが無いんじゃね?
つか、そんな質問しか出来ないヤツにレスする気にもならん
637[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:05:02 ID:wx1dTaeE
>>615
ttp://blog-imgs-40-origin.fc2.com/i/n/a/inakami/HDTune_Benchmark_WDC_WD3200BEVE-00A0H.png
ttp://forum.notebookreview.com/showthread.php?t=264209
こんな感じ
世界最速が気に入らないなら世界最速クラスと訂正するよw
なにこだわってるのか分かんないけどPATA最速クラスは60MB/sオーバー
638[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:37:18 ID:2/amLMmv
WD3200BEVEも、HM160HCも
同じ日本のメーカーが作った160プラッタだし
先に販売されたHM160HCが、1プラッタ最速なのは間違いない
639[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 12:50:23 ID:mlpP4x9U
世界最速と連呼し続けたほうが余程こだわっているようにも思える
640[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 13:11:10 ID:g0qvUXiD
VY13M/HB-Rを使ってるんですが
最近ファンの調子が悪くなった…夏コエー
ファンの調達方法としては
・ジャンクを探して引っ剥がす
・サポートに頼む
しかないんでしょうか?
サポートでファンだけ買う方法とかないですかね?
641[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 13:15:24 ID:SwJBpFuc
部品コードがわからないと売ってくれないハズ
それ以前にサポートのお客様対応窓口が無い

秋葉原行けるんなら、ファーストポイントって店で相談してごらん
機構展開図から部品コード調べて、発注してくれるよ
取り寄せまでに1ヶ月単位の時間が必要だけど

部品コードって、RPxxxxxx みたいなコードのこと
806-1- とか打ってあるコードとは違う
コードは機構展開図見ないとわからない(一般非公開)
642[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 13:41:49 ID:g0qvUXiD
>>641
情報ありがとうございます!
が、福岡からはちとつらい…
こっちでやってくれそうな所探してみます。
商社?みたいな所を通して買ったので
そっちのほうでなんとかなりうる…のかな?
ともかく、ありがとうございました。
643[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 15:49:52 ID:clqqqzU/
先輩方、ちょっと質問させてください。

VersaPro VY14M/EX-Wを貰ったんで、リカバリCDを作ろうとしたのですが、
「再セットアップ領域が見つかりません。アプリケーションを終了します。」
と出て、リカバリCDが作成できません。

リカバリ領域が消えたのかな?と思いLiveCDでHDDをマウントしたら中身は見えました。
どうにかしてリカバリCDを作ることは出来ないのでしょうか?

教えて!エロ居人!
644[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 15:53:12 ID:nzPO3lkl
DtoDで再セットアップはできる状態なのか?
645[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 16:09:43 ID:clqqqzU/
>>644
HDDからリカバリしようとすると「Operating System not found」と出て先に進みません。
やっぱりCD買うしかないんですかね(´・ω・)
646[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 17:07:42 ID:SuLocyaK
うん、それならしょうがない。
いっそ流行のubuntu入れてみたりして遊んだら
647[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 20:09:33 ID:JQCpjSRq
>>564
メールで質問してみたところ「組み立てパソコンです」なる答えが・・・。
648チラ裏サーセン:2009/05/26(火) 04:42:09 ID:fUu9YNGz
604で御座る。
諸先輩方の熱い議論を見つつ、HDDの引っ越しをしてるんですが…
VA10JってUSB1.1×2なんですよ。



o・so・i!!つまり遅いorz
余りの遅さにUSBケーブル引き抜きそうになる程にw
某信長なら岐阜城の天守閣から、ノーパソごと稲葉山に捨ry
あと3日早くインターフェースカードを買っておけば、こんな事にはならなかったのになぁ…
649[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 05:49:18 ID:QE2x3xmk
リカバリCDを作るといえば、
中古で買って、アプリケーションCDがないのにリカバリCDを作った俺がいる。
リカバリCDだけで再セットアップが出来るのかと思ってた。

結局、HDバックアップソフトで、DtoD領域を含め丸ごとバックアップしたけど。
650[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 12:28:38 ID:RpL8PUUp
>>648
デスクトップ持ってるなら、デスクトップにつないでコピー
コネクタ変換x2でIDEにつないでもいいし、USB変換x2でUSBにつないでもいいし
コネクタ変換x1(IDE)+USB変換x1(USB)のどの組み合わせでもおk
デスクトップのOSが認識する方法なら他の接続形態でももちろんおk

頭使おう
(ぶつけるという意味ではない)
651[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 12:34:18 ID:RpL8PUUp
>>647
http://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_base.pl?BASE=VJ20MF-6&SALE_KBN=

安い理由は不明
ただ、Jシリーズは総じて値段は安め
ちゃんと公式に載ってる(表示型番で検索できた)から、心配するな
652[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 12:35:31 ID:uTpnCJmR
NEC、世界最軽量の10.6型ノートPC
「VersaPro UltraLiteタイプVS」
〜最薄部15.8mm、重量約725g
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090526_169995.html

Hothotレビュー
NEC「VersaPro UltraLite タイプVS」
〜世界最軽量を実現した約725gのスリムモバイルPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20090526_170002.html
653[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 12:36:49 ID:uTpnCJmR
大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」
NEC、世界最軽量PC「UltraLiteタイプVS」開発秘話
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20090526_170017.html
654[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 12:49:49 ID:bx6ivejL
んでまたatomか。
アトム!アトム!アトム!アトム!アトム!
655[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 12:53:53 ID:PENv6+aS
Atomでメモリ1GB(増設不可)ならOSはXP以外に考えられない
656[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 12:59:42 ID:msakQmWU
X505を思い出した。
元になったLuiは売れたのだろうか・・・
657[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:12:45 ID:26U0Rzvx
でもこれはこれで良い感じに仕上がってんじゃない?
シグマリオン再びって感じだよね。
658[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:15:13 ID:NPMAsWhn
ITmediaみて来たんだけど、これは本気ですごそう。安いし。
659[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:26:08 ID:9o5/YY9H
ユーザーが求めてるから機能を削ってでも薄く軽くしたって言ってるけど、
イザ出してみると「あれもない、これもない、その割りに高い」って言うんだよな。
660[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:27:59 ID:KQk6Z6n1
>>653
これいいんじゃね?もう少し早く出てたら売れただろうとは思う
661[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:28:05 ID:9o5/YY9H
実際ネットブックスレみてきたら思ったとおりだよw
662[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:39:34 ID:flJH7bIi
・東芝製の高速SSD使ってるおかげでVistaでメモリ1GBでもそれなり
・本体のヒンジ〜キーボードの上までが触ってられないくらい熱くなる
 けどキーボード部分が熱を持たないためわりと快適に使える
大体こんな感じ
663[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:47:42 ID:SQjUZ3BC
つーかVistaのダウングレード権でXpにするの前提で作ってるだろこれ
664[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 13:55:06 ID:3634oll1
BT無しかよ・・・
せっかくの軽量ノートを有線でなんて使ってらんねー
ホットスポット専用ってことかね。
665[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 14:01:33 ID:zxk85Hca
BTなんてUSBポートがひとつならともかく3つもあるんだからでいくらでも増設できるだろ。
666[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 14:13:15 ID:hd2nJIM4
久々に欲しいと思える製品が出たな
667[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 14:18:44 ID:JI+BFzyY
Vistaって見てマジ氏ねよって思ったけどダウングレードありか
良かった
さすがわかってる
どっかの変な液晶パッドつけてる糞メーカーとか違うぜ!
668[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 14:20:12 ID:rGOrTuS7
NECって本気出すと凄いのな
Lavieとか一般向けノートは糞そのものだが・・・
669[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 14:23:11 ID:rkBojyLq
東芝からでてれば買ったのに・・
670[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 14:30:55 ID:ISR825Fp
たった3000円でXPインスト&リカバリーディスク付属は良心的だな。
USBの配置もいいし、ファンレスで静かだし。
もうちょっと高解像度で、メモリも2Gだったら文句なし。
個人的にはpageup、downは独立キーで欲しい。
671[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 14:54:24 ID:26U0Rzvx
>>659

いやさすがにこのカテゴリでは無いんじゃね。
外部画像出力が無いから、どう考えてもモバギ的用途にしか使えない。
672[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 14:57:09 ID:9o5/YY9H
>>671
上見ろw
673[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 15:08:41 ID:6B2Tl4df
Atomマシンに10万出す価値あるの?
実売でもう4万ほど出せばsonyのtypeT買えちゃうもんなぁ
674[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 15:08:51 ID:adG5Fnez
luiシリーズ(?)のノート型端末みたいなののwindowsノートがついに出たね。意外と安い。
675[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 15:10:11 ID:pHM/u7C0
惜しいな、、、カメラと青葉搭載だと完璧
676[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 15:10:36 ID:tkmN39G6
機能絞るのはいいけどワイヤレスLANもないのか
677[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 15:14:11 ID:tkmN39G6
678[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 15:16:54 ID:flJH7bIi
>>676
スペック詳細見ると、あるけど載せる載せないの選択が可能のようだな。
679[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 15:31:03 ID:IibX0VU/
>>673
一応ファンレスってアドバンテージがある
680[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 15:32:29 ID:adG5Fnez
魅力的なんだけど、メモリが1g固定だったりチップセットがストレージが遅いタイプだったりで、ちょっとがっかり。
681[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 15:37:04 ID:rGOrTuS7
1GでもXPならなんとかなる
チップセットのIO性能が低くても、ベンチ記事を見る限りはHDDよりずっと高速なようだし許容できるレベル
VAIOのようなありきたりなモバイルノートと直接比較できるもんじゃないよこりゃ
682[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 15:42:46 ID:yOmsONmQ
アトムで1GB以上食わせる用途が全く検討がつかん。
どんなアプリ常駐さすんだ?
スワップ起きるほどのことってなに?
683[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 16:01:31 ID:lbO1FLpv
>>681
いゃXpで1Gじゃきついよw
ブラウザ開いてストリーミングとか動画系見てるとある段階でスワップしまくるよ
1.5G以上ならあからさまにそういうの無くなるんだけどな
684[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 16:08:15 ID:14zZuNsT
幾等ストリーミング見るからっつってブラウザひとつ
で400MBもメインメモリ食うかあ??
685[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 16:13:57 ID:IibX0VU/
ウィルス対策ソフトが重いやつだったり
他の常駐ソフトが無駄に多かったりするんじゃない?
686[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 16:30:44 ID:2VBD9EwR
Atom・XP構成のPCで、1Gメモリ使い切るくらいに、
常駐ソフト入れてストリーミング見まくろうとしたら、
普通先にCPUの方が音をあげるはずなんだがな。
厭味でもなんでもなく、どんな使い方してるのか本気で気になる。
687[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 16:32:21 ID:KQk6Z6n1
Atomでストリーミング前提とか使い方が間違ってるだろ
素直にC2Dノート買えよww
688[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 16:42:26 ID:adG5Fnez
firefoxと2ちゃんブラウザとramディスクとかだけだとしても、やっぱりめもりは2gあったほうがいいな。
1gだとちょっと余裕がない感じ。
689[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 16:58:48 ID:yb3hmCYg
firefoxと専ブラ合わせて多くて100MB、高速なSSDあるのに謎のramディスク切り。
無理矢理必要シーン作り出すなよ
690[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 17:00:31 ID:IibX0VU/
まぁ確かにあまり余裕はないけどOSがXPなら許容範囲内だと思う
691[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 17:00:59 ID:9POtRt2Y
>>689
普通に考えりゃブラウザ以外にも色々同時に立ち上げるだろ
2ちゃんの専ぶらも起動するだろうし何か調べながらとかならメモ帳や
音楽再生ソフトなんてのも起動していたり
むしろ無理やりシンプルな構成だけで例えて1Gで十分だろ?みたいなのはやめようぜw
692[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 17:04:25 ID:/Mbd9tv1
定量的に語りやすいことなのに、足りないって言う人の口
からは漠然とした話しかでてこないんだよな。
693[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 17:06:41 ID:dBR1HAxs
開発やっててVSとSSMS立ち上げると、1GBの環境じゃ結構スワップするんだよなぁ

CPU性能的にはAtomでもそんなに困らないと思うが、
このモデルで開発やるならメモリだけは2GB欲しいな

でも、今回のはそういう用途は切り捨てたモデルだってことだよね
個人的には2GBモデルがあればそりゃうれしいけど、
1GBで困らない用途で使うPCってことならそれはそれでいいんじゃないか
694[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 17:09:18 ID:AfX1j4mA
お外でトレードする場合はメモリは多ければ多いほどいいよ
詳細なチャート動かしているとそれだけで500MBくらい使う
695[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 17:14:54 ID:rGOrTuS7
Aspire Oneで
・AA1FanControl、Liveメッセ、Avastを常駐

・OperaでYoutubeの1分半の動画+iida+ITMediaトップを同時に展開

・JaneStyleでニュー速の1000到達したスレを5個開きつつ、画像ビューワーで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243320562/16
の画像を全て展開する

・MPCHCでファイル鯖に置いてあるビットレート1700bps、23分の動画を再生する

こいつら同時にやっても800M程度しか食ってないんだが
Netbook用途で1G以上必要なシチュエーションって何なんだろう
もちろん、大いに越したことは無いんだが。
696[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 17:21:08 ID:/Mbd9tv1
どう転ぼうとも必要なシーンが想定できないからこそ開発部
もスロット機構排除が産み出すデザイン性、堅牢性の向上が期待できる
基盤実装型の固定メモリを選択したんだろ。
697[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 17:27:03 ID:vATogKKu
ニコ動やつべみたいなキャッシュする動画程度たいしたメモリ消費は無い
P2Pとかはかなりメモリー食いまくる
あと、ただこれだけのアプリ同時に立ち上げてみましたーってだけじゃゴミがメモリ食ってたりってのもないから
比較的軽い
が、2時間3時間色々使ってると開放されていないメモリーとかそんなのがわんさか増えてくる
698[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 17:46:55 ID:oOAlmsqQ
メモリ解放されないって9x系じゃあるまいし
699[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 18:07:09 ID:6gr8w3oJ
レスが多いから何かあったのか?と思ってみればw

>>698
メモリを解放するかしないかはOSじゃなくてアプリ側の問題だと思ってた
違うの?
700[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 18:18:25 ID:dhetEwTH
ブラウザとか放置しとくとメモリ使用量が増えるんだけどこれって何が原因?
701[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 18:40:45 ID:A05QDB6q
青歯とか指紋認証とかを思い切って削った英断に拍手。
無難な製品作られても、その他のネットブック郡の中に埋もれるだけ。
ここまで特徴のある製品なら、どうしてもこれが欲しいというユーザーが必ず付いてくるでしょ。

あと、動画編集や重たいゲームなんかは別として(このテのノートでそんな作業する人はいないだろうけど)、
Youtube、ネット、ビジネスソフト、スカイプ、DVD再生等モバイルノートで想定される一般的な用途なら、
OSがXPの場合、メモリは1Gでも2Gでも体感速度は変わりません。
これは今までノートとデスクトップ機で何度かメモリ量変えてきた経験からして間違いないです。
702[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 18:51:32 ID:KQk6Z6n1
ついこないだまでCore2Duo+メモリ1GBの環境でXP+Office2003を使わされていた俺に謝れ
703[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 18:58:10 ID:bx6ivejL
同じ国産ネットブックカテゴリ新機種のメビウスと盛り上がり方が全然違うな
704[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 18:59:18 ID:bx6ivejL
>>699
NT系は勝手にやってくれる。9x系は指示してやら無いと駄目
705[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 19:09:41 ID:/nxscxUa
>>704
NT系は勝手にやってくれるが一気に開放されない
1時間くらい放置していればそこそこフリーのメモリ戻ってきたりするが
それでも立ち上げ直後のような状態までは全然戻らないよ半分がいいとこ
放置せずに使い続けてりゃ開放される方が追いつかなくてやがてスワップしまくる
706[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 19:12:04 ID:bx6ivejL
なんだそりゃ。適当すぎる。
707[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 19:12:08 ID:6ibUEpzs
レッツの筐体にネットブックいれてファンレスと軽量化をしてくれ
という俺の願いをかなえたような新モデルじゃねーか

US15Wなのとメモリが1Gなのがちょっと気になるけど、これはかなりいい
708[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 19:21:45 ID:hB5j7sRZ
いいものだが値段がな。いざ買うとなるとカタログスペック上位品と迷うかも。
迷いがなくなるもう一越えを是非
709[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 19:52:43 ID:PENv6+aS
SSDならスワップファイルは指定しないかramdiskに逃がしたいところ
でもメモリ1GBじゃそれが出来ない。増設も不可だ
BT、外部ディスプレイ、webカメラ、あとから如何様にでも出来るこれら機能を切ったのは素晴らしいこと
でも一番大事な部分を切ってしまったのだった
710[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 19:54:25 ID:JPVEuyyG
今欲しいのに、発売まで1ヶ月待ちか。ASUSにすっか。
711[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 20:04:19 ID:2VBD9EwR
>>709
言葉の意味ちゃんと理解してしゃべってるか?
スワップファイルをramdiskに作って何の意味があるんだ?
一時ファイルなら一応ramdiskに置く意味はあるが、
64GBクラスの高速SSDを使用してるなら
寿命的な意味でも、速さ的な意味でも、
別にramdisk必須と言うほどのもんでもない。
712[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 20:15:58 ID:JPVEuyyG
ああだこうだいいながら、みんな、PCをアヘアヘ言わせるほど使ってねーんだよな。
713[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 20:16:06 ID:bx6ivejL
スワップするためのファイルをramdiscに??スワップファイル?なんのこっちゃか意味不明。
また、ramdiscはatom環境じゃ例え大容量メモリ合ったとしても帯域食いつぶしによる悪影響のほうが
問題だろう。メモリ容量に加え処理能力とバスが有り余っててこそのramdiscでしょ。
OSで認識できるレベルなら構成する意味も無い。ブラウンジングのキャッシュ置き場にするにせよ
最近のブラウザはそもそも何もしなくてもメモリキャッシュ機能に対応してるし。
容量ばかり見て適当にディスク構成したところでたいした役にも立たないのに全体のメモリパフォーマンス削るよ。
714[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 20:35:52 ID:o08Sn/Uw
SSDに頻繁にアクセスすると寿命が縮みそうだからDRAMにキャッシュを
置きたいって意味ではないだろうか
715[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 21:14:06 ID:upgdk+aB
LaVie Lightのときにも思ったけど、コンセプトはいいとこまで行ってるんだけど、
煮詰めた先のデザインがいまいち垢抜けないんだよなぁ・・・

今のNECに足りないのはデザイナーな気がする
SONYやAppleほど尖れとは言わないけど、最近のDELLやHPくらいのデザインは欲しいね
716[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 21:34:38 ID:Wrj4cwWy
Acerとかもデザインは良いよね



この際だから、いつはちゃん仕様のノートPCを(ry
717[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 21:53:08 ID:qmhH5hGd
BTなら小さいUSBドングルもあるじゃないか。
USBも3つあれば1つくらい塞ぎっぱなしでも、それほど困らないだろう。
718[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 22:41:43 ID:PENv6+aS
>>714
その通りです。ありがとう
719[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 22:52:10 ID:26U0Rzvx
どこのネットブックスレ行っても、

「買えない理由」

を一生懸命捜す連中がいるのな。
ネットブックくらい、好きなときに買えるように定職に就いた方が良いのに。
720[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 23:31:09 ID:AfX1j4mA
2140スレでは「これいいね!」と応援されているよ

2140持ちだけど素直に欲しいと思う
721[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 23:38:57 ID:bVycRx+J
光沢液晶なのが残念極まりないな・・・。
722[Fn]+[名無しさん]:2009/05/26(火) 23:50:09 ID:bdQOcD68
>>653
これで6セルバッテリーが出ていたらついカッとなって
IYHAA(ryしかねないところだったw

しかし、どう見てもマニアにしか売れない仕様なんだよなw
これ1代で終わりそうな気がしてならない…
723[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 00:01:27 ID:2VBD9EwR
まあ、マニアとビジネスユーザー専用だろうなw
だが、他と競合しない唯一無二なコンセプトには
それなりの需要がありそうな気がする。
724[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 00:06:52 ID:R5bcoAOA
VSって、FIVA2xxを蘇らせたようなデザインとコンセプトだな。
最強モバイルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
725[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 00:07:12 ID:EJsXL8fK
いまどき光沢液晶が嫌とかってw
どれだけブサイクなんだよw
726[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 00:11:07 ID:R5bcoAOA
でもLバッテリー前提なら、VSよりVCの方がいいのか?
727[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 00:21:48 ID:22a5u12r
Luiの筐体を再利用することで安価に仕上げたのか
728[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 00:21:49 ID:yPjllpa0
Lui筐体のスライドキーボードの方でも出さないかな、
個人的にはそっちの方が欲しい。
729[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 00:26:51 ID:R5bcoAOA
VSはキーボードの下に何もないっつーのが凄いな。熱くなりようがない。
これはかなり実戦的かも。
730[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 00:44:01 ID:QxKmlxIg
>>729
過去にX505と言うマシンがあってだな…
731[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 00:51:47 ID:BgbGUj/v
732[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 01:16:09 ID:xoU8mmG5
どうせならion、2GBで出て欲しかったなぁー
応援の意味も込めて買っちゃうけどさ・・・
733[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 01:22:09 ID:79qO8l0+
>>732
945GSEEならともかく、IONは放熱的にあり得なくね?
734[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 01:26:40 ID:PIgRyk+L
既出?
NEC、725グラムの極薄軽量モバイルノートPC「VersaPro UltraLite タイプVS」発表
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0905/26/news032.html
735[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 02:13:22 ID:mUa7e3iz
>>734
もろLuiのリモーター使い回しでワロタw
でもそれがいい!
736[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 02:27:10 ID:yPjllpa0
>>734-735
君ら、せめて1時間前まで続いていた話題の書き込みぐらい読もうよ。
737[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 03:15:57 ID:ccUX6o89
黒色でないかなあ
738[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 03:19:08 ID:ccUX6o89
VersaProって、直販サイトでしか買えないの?
739[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 08:51:02 ID:NTvHjhjS
丁度ノートが壊れたからメチャクチャ欲しいけど1GBが引っかかるな…

多少重くなってもいいから2GBを入れて欲しかった。

740[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 08:55:48 ID:AdZApIW9
そこんとこも含めて、思い切った割りきりが許容できる人向けのノートでしょ
741[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 08:59:39 ID:ufbMdppy
>>740
割りきり別3でお願いします
742659:2009/05/27(水) 09:09:51 ID:Ke0ccT33
思った通り過ぎる展開w
743[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 09:23:30 ID:deFMYRHz
メモリ1Gは消費電力、発熱とメモリとのトレードオフを考えた上で削ったんだと思う。
ここを2Gにすると、おそらくファンレスが難しくなっただろうから、ファンレスか2Gかと言えば
俺はファンレスだな
744[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 09:49:39 ID:DXQKgA4F
>743
PC Watchのインタビューにも書いてあるね。
745[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 10:14:40 ID:oDKb3LeJ
この製品はアレだ、解像度を上げた軽量ネットブックだ
これにVersaProの名前を付けたところが一番の驚き
746[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 11:29:40 ID:QFz8D4TF
>>745
NECの企業向けノートは何でもVersaProだからな。
軽くて丈夫で画面の解像度が高ければ性能はネットブック程度で充分
という需要もあるだろうし。
747[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 11:44:29 ID:hiwIfxU3
最近は言わなくなったようだが

以前はシンクライアントにもMate/VersaProって名前がついてたんだぜ?
748[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 12:23:47 ID:bZSwvSSl
luiのリモーターが投げ売りされているのをみて、これがwindowsのーとだったらなあと思っていたので、魅力的。
windows7が目前なので、この手の製品もどこまでXPでいくのか?ってかんじだから、オンキヨーの新型もそうだったけど、メモリはやっぱ気になるな。
749[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 12:53:32 ID:v404+JRI
>>720
というか、あのスレはユーザーが自分の機種の欠点は完全スルーし
ひたすら大小問わず他機種の欠点ばかり探し出して貶すことにより
まるで2140が完璧な神機種であるかのように祭り上げて
この機種買ってよかったーと自分たちを安心納得させてるとこだからな
750[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 13:37:37 ID:+rGWIXP1
VSの開発秘話読んだけど試作機作るまで時間外に事を進めたんだな

そういう風土が生み出したみたいに美化された記事になってるけど

トップが現場の意見を聞かない頭の固い人間で職場はガチガチを想像したな俺は
751[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 14:07:47 ID:aINcDeoC
>>750
リンク先
>現場主導の提案型製品として企画されたという点でも、最近のNECの製品づくりでは異例といえるものだ。

いかにもLuiが現実離れした発想かという皮肉ですよネ(www。
752[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 14:09:10 ID:G315zU5q
俺んちのモデムがしっかりしてるか固定IPで契約してたらLuiでもよかった。
2日一回くらい飛んで再取得行っちゃうんだよねw
753[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 14:15:08 ID:PyYjQt52
>>749
機種別スレなんて、どこもそうだし、それでいいんじゃね?
粘着アンチがからんできたり、他スレに出張する馬鹿が出てくると
ややこしいことになってくるわけだが。
754[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 14:17:25 ID:aINcDeoC
>>750

あと米沢支社は絶大不況中で、はっきり言って仕事がないので暇と思われ>放課後的時間
755[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 14:31:49 ID:0SYtm8a1
>>753 他スレ出張の粘着アンチには話しかけないでください

吐き気がします
756[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 14:34:19 ID:iEvDAf0C
>>751
LuiとVSはコンセプトが違くね?
757[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 15:48:13 ID:+rGWIXP1
Lui責任とれプロジェクトでサービス残業して試作機見せてやっと納得してもらいVSとして実を結んだ・・www
よかったですね関わった方たちは

そんな俺は今までのウルトラライトで満足しておきます
758[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 15:49:27 ID:6KKZiz9F
とりあえず粘着アンチID:0SYtm8a1はNG設定完了
759[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 16:30:01 ID:AqekKeV0
別に流用が悪いって事じゃないけど、プレゼンの時に、
「Luiの金型を流用して作るので初期投資が少なく済みます」
って話もあったんじゃないかなぁって気がしないでもないw
760[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 16:36:07 ID:aINcDeoC
しかし、何気に暫定世界一の薄さ軽さなのに全然騒がれていないのがNECっぽくていいな(www

http://www.engadget.com/2009/05/26/necs-versapro-ultralite-type-vs-is-thicker-but-lighter-than-air/
761[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 17:03:48 ID:ifHEBgGc
>>760
重量ならtypePの方が軽いだろ
そもそも、このセグメントは日本でしかウケないし
762[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 18:52:49 ID:+rGWIXP1
>>760
今や世界から撤退した日本専門メーカーだからね
でも実際のところNECしか使わない俺としてはVSが欲しいw
XPとSSDだからatomで構わない
763[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 19:11:53 ID:O3AKhFTe
デスクトップあれば持ち運び用としてNetbookあれば十分だもんね

2140持ちだけどおれもVS欲しい!
量販店で実際触れる機会はあるんだろうか?

NECの法人モデルってソコらへんどうなの?
764[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 19:24:49 ID:jSsCxGT4
新橋のヤマダで取り扱ってたと思うけど、実機にさわれるかどうかは覚えてないな。
BTO窓口みたいなのだし
765[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 19:25:13 ID:/BS2YM5N
FirstPointならあってもよさそうだけどな。
766[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 19:39:33 ID:zHTVWWdR
Bicとかヨドバシの隅っこには Luiが置いてあったりするよ。
VSとLuiのガワは同じものみたいだから、雰囲気はつかめる。

俺のLuiの第一印象は薄っ!ペラペラだったな。
それでいてガッチリした剛性感があって質感はかなりいい。
767[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 20:33:31 ID:w3M4nSlX
俺はめっちゃ評価するぜ
べーさぷろ?お前がNO1だ。
お金無いから買えないけど。
768[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 20:51:20 ID:xDXuWk3d
それにしてもデザインなんとかならんか?
スペックは凄いのに・・・
せめて黒色だけでも発売してくれないか?
769[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 21:27:40 ID:AdZApIW9
もう注文した人いる?
いたら年収250万でローン残債10万抱えてる俺の背中へ強烈なキックをかましてくれないか
アスワンから乗り換えたいがイマイチ踏ん切りがつかねぇ・・・
770[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 21:36:12 ID:3yudSZis
私も思案中だ。
もう発売されていたら、即決しそうな感じなのだが、待たねばならないのが嫌だ。
待っているうちに熱が醒めると、後悔が著しいのです。
771[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 21:50:58 ID:gGnrJEYw
得選街では売ってて、NECダイレクトではまだ売ってないのね…

使い道に困ってたNECダイレクトポイントが10000ptほどあるので、9万円ちょいか。
772[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 21:54:27 ID:QFz8D4TF
>>769
買え。
そして試作機に触ってからwktkの毎日だったのに仕事を解雇させられて
注文を断念する予定の俺の分まで楽しんでくれ。
773[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 22:10:09 ID:AdZApIW9
すまん、注文ページまで進んだんだが「会社名」ってどうしたらいいんだろう
DELLみたく「今北産業」とかで通るものなの?
774[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 22:12:34 ID:3yudSZis
>>773
自分の名前を入れておいたらいい。
もし問い合わせが来たら、「自営業なんです」とか適当にごまかせるはず。
775[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 22:22:04 ID:AdZApIW9
ちきしょう・・・注文しちまった・・・もう後には引けない・・・
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch8702.jpg

20回ローンだぜぇええええIYHHHHHHHHオォォォオオオオオォゥ!
776[Fn]+[名無しさん]:2009/05/27(水) 22:26:24 ID:AdZApIW9
やべぇ注文番号消すの忘れてたwwww
興奮してなんかおかしくなってる俺wwww
777[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 00:12:16 ID:mghanrDv
ようやくMURAMASAから卒業できそうです
778[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 00:18:56 ID:UpGeOhAk
NECダイレクトで買うと何かいいことあるの?
779[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 01:01:40 ID:nqPygeBA
>>772
もしかして知っている人かも。
会社辞めたの3月末?
780[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 09:02:50 ID:4UDOM3NJ
無線LANは換えられないのかな
Intel 5300agnにしたい
781[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 09:05:28 ID:MLELbpgr
>>780
無理だろ、どう見てもオンボなんだし
782[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 10:45:01 ID:e/iwWAzn
>>780

gとnの差が問題になるほどの性能ではないだろう。
783[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 11:14:03 ID:Qx7cNRgz
LANがギガビットだから、速度が必要な場面では
有線接続で使えばいいのさ
784[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 15:55:43 ID:DBxB/Nr5
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090527_170242.html
HP、シリーズ最軽量で299ドルのミニノート「Mini 110」
〜WXGA液晶や、動画再生支援チップも搭載可能


普通にこれのようがよくね?
785[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 16:33:34 ID:I0PLR2fd
分厚いよう
つか、これでいいなら他にいくらでも選択肢があらあな
786[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 16:35:05 ID:SfC+Rq5C
>>784
10インチで1366x768って頑張ってますね
XPはダメだけれど2GBモデルが用意されてますし、ネットブックの決定版になるかもしれません

ただ、今回のVSとは目指すところが違うと思いますよ
堅牢性が全く違いますし、945GSEではファンレスなのか怪しいです
本体サイズも異なります。このクラスで300gの違いは大きいです
787[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 16:38:07 ID:F3oSud5M
>>784
わかってねえなあ。
ナニをもって良しとするかはそれぞれの主観。

今回のVSはいろいろと犠牲にしても薄さや軽量性(+堅牢性もか?)などを尖らせた。
尖った製品は(多かれ少なかれ)それを良しとする人間が出てくる。
で、Mini110の製品名やらを出して漠然と「よくね?」とか言っても、どうなん?


と、思うんだけどなあ。
788[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 17:34:51 ID:e/iwWAzn
>>784

そこはレッドオーシャン。
この製品はブルーオーシャン対象。
789[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:04:48 ID:h3XQZeDk
>>775
俺も買ったぜ
布団でエロゲ用に・・・・
790[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:30:36 ID:fkL74RIx
>>786
945GSEEでファンレスは十二分に可能だろ
HPの技術で可能かは別問題だがw
791[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 18:54:53 ID:nHjLST78
792[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 19:21:40 ID:L92iUc8v
バーサのスレで外国製ネットブックとか誰も興味ないと思うけどな・・・
793[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 19:38:02 ID:MLELbpgr
>>789
布団で・・・ファンレスなのに大丈夫なのか?
エロゲ・・・グラフィック性能はN270/N280・945GSEの一般的なNetbook以下だけどいいのか?
794[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 22:03:32 ID:+zkaL5pw
ナイスだなぁ…>VS
まぁ、やっぱりメモリは1.5G位は乗せてほしかったなぁ。
GAで最大253MBもとられるんだし…w
795[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 22:07:48 ID:MLELbpgr
共有VRAMの割り当てはBIOSで決め打ちできるかな
NECのサイトを見ると、注釈としてVistaの場合は動的に変化すると書かれていたが
XPの場合はどうなるのかと。

注文したはいいが、何だか怖くなってきた・・・
796[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 22:55:13 ID:DpaqJAeZ
R3 の次は Windows7 のダイナブックSSと決めていたが、VSは欲しい。
Type Pは要らないが、VSは無条件で欲しい。
ただバッテリは L を標準にして欲しかった。
797[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 23:06:11 ID:ckeCv975
乳首付いてるだけでうれしい

まぁ2140に乳首付いてたらVS欲しいとは思わなかっただろうけど・・・

しかし量販店色々見てきたけど置いてないんだねぇ
乳首の操作感を確かめてから買いたいんだけどなぁ
798中の人:2009/05/28(木) 23:18:32 ID:dWjIv8nz
>>775
特定しますた。
799[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 03:01:41 ID:bHLm68HW
>>796
自分と趣向が似てるw
ビジネスモバイル志向の方はRやRXにいきますよね
軽量で持ち運びしやすい薄さに着眼してるからVSは無条件に欲しくなる
ボーナス出たら買うつもりだけど出る雰囲気がないorz
800[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 04:38:06 ID:f9As18N1
ふいんきなんてかざりです、えらいひとにはそれがわからんのです
801[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 11:45:23 ID:SUeq1phR
>>750
いや、その通りであってるよ。ソースは俺。
802[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 12:46:06 ID:m5I++aeC
だいたい、ハードのガワの評価はここが参考になるよ。
http://www.sd-dream.com/pasocompass/Review/Lui/LuiRN.html
803[Fn]+[名無しさん]:2009/05/29(金) 19:58:16 ID:dICE+8g1
VSオイラも一目惚れ、無性に欲しくなった
今VA93JCHとVA80JBH持ってるが
さすがに古すぎるもんなw
…しかし老体に鞭打ってよくぞ今まで
動いてくれた。感謝

804[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 15:10:51 ID:l0aPF04p
>>803
でもP!!!からだと、年式の割りに格差を感じにくいかもね。
805[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 15:34:18 ID:Lu7CAH6b
欲しくなったときが買い時だ、みんなVS買おうぜ!
あの内容で10万切るなんてバーゲンプライスもいいとこだろ
同じような内容のVAIO X505なんて25万以上したんだから・・・
806[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 15:57:04 ID:uyVTU54a
VA80JBH笑

先週メモリが死んでどうしようもなくなり御臨終していただいた。
うすっぺらで実用充分でいいPCでした
807[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 16:10:58 ID:rG6cx8R1
>>805
しかし、X505の価格は安くで作れる小ダイゆえのモバイル向けの部品ではなく、
選別品ゆえにモバイルユースに耐えた部品を使ってるからなので。
同じレベルの製品はモバイル向けのC2Dを使ってるだろうから、カテ違いなんじゃないの?
808[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 16:55:59 ID:Lu7CAH6b
>>807
確かに、構成パーツという面ではそうかも知れないが
その組み合わせによって完成された製品としてはX505の後継と見ていいもんだと思う。

薄型化のために切る部分はばっさり切ったコンセプト、キーボード面の下に基盤を配置しない設計
そしてマグネシウムだカーボンだと高価な素材を使い耐久性を確保したボディ。
まさにX505の再来といってもいいマシンに仕上がってると思うんだが。
809[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 18:39:56 ID:nebMrIop
>808
後続というかX505再びと言った方が正しいと思う
X505から伸びたところはほとんど無いし
810[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 18:43:01 ID:UhkG/sM6
X505から5年半だものな
811[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 21:06:20 ID:S0QuOJFq
X505よりははるかに快適だから
812[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 22:01:21 ID:aukIsUSA
>>793
工人のSC3でも結構エロゲ動いたから大丈夫じゃない?



813[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 23:31:10 ID:5ri+wgb2
話ぶった切りですいませんが、VYシリーズの3年パーツ保障って中古で買ったものじゃ無理ですよね?
保証書も無いし。
一応製造からは3年以内なんだけどなー
814[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 23:57:09 ID:uyVTU54a
規約

「3年間パーツ保証」は、NECまたは販売店からお買い上げ頂いた対象機器の故障について、
『第4条』に定める保証期間中に電話にてお客様から稼動状況を伺いながら当社が対象機器の修理のため
部品交換が必要と判断した場合に、出張修理や引取修理時の当該部品代を無償にするサービスを意味します。

4条
次に定める保証期間において本保証を提供します。
・購入日から対象機器に添付された保証書に定める保証期間まで。
前項の定めにかかわらず、対象機器に添付された保証書の保証期間欄に記載の年月まで、本規定の内容に従い無償保証致します。
(1)購入日を確認できる対象機器に添付された保証書
(2)対象機器の購入日が明記された書類(例:対象機器購入時の納品書、領収書など)


一行にまとめると無理ってことだな


815[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 02:24:53 ID:NVCvUFbB
HDDを5200rpmのものに換装してみたが、4200rpmのものに比べて結構パフォーマンスが向上したよ。
816[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 11:30:01 ID:s8U7HKfJ
大手量販店でひっそりと展示しているLuiのリモーターで「実機」確認してきたぜ(w。
Windows CE機から見たら夢みたいなスペックだけどな。
817[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 11:40:50 ID:GkE21j03
レッツR3からの乗換えでスペック的に満足できるかな?
818[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 11:48:25 ID:PKx2u2zZ
>>811
PentiumMを舐めない方が良い
CPU性能だけならVSは5年落ちのX505とほぼ同等だ
819[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 16:45:53 ID:BSDjepzs
>>817
現状レッツが気に入ってるなら次もレッツでいいんじゃね?
R8でも最底辺モデルならVSより1万高いだけだし、
性能はディスクアクセス性能を除けばVSより段違いにいい。

レッツ使いがVSに乗り換えて、得られる物は大きいが反面失う物も多い
失う物は何かよく考え、それにより得られる物が多いと思うのならば
VSをポチっといってくれ。歓迎するぞ。
820[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 17:11:35 ID:u5QdyT9H
Sig3ユーザーですがこの機種に一目惚れしました
Sig3よ6年間ありがとう…
821[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 17:15:38 ID:s5vz9OOo
外部ディスプレィ接続は想定されてないのか。(USB経由?プレゼン用途NG)
メモリ増設は本当にダメなのか。(分解記事でも触れていなかったなあ)
822[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 17:32:49 ID:vlWHcEHT
>>821
分解写真見たんならわかるでしょ
メモリが1列しかないから1GBオンボード
823[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 19:51:59 ID:3+JKzkyK
VMとかならそのまま鞄にぶち込んでも大丈夫だと思うけど
VSはどうかなぁ…薄いだけに気になる
824[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 20:25:33 ID:iYHe5y1L
デザインに至るまでSSD積んだX505だな
薄型無音ファンレスの良さから抜けられない人には(見栄え以外は)いいんじゃないか?
何年も経ってるのにSSD積んだX505と大して性能変わらなさそうなのが切ないけど
メモリも1Gだしバッテリーもマシだろうから選択肢にはなる

やっとX505が求めたものに時代が追いついたのか
825[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 20:32:49 ID:6ESdifaE
注文してから毎日レビュー記事漁ってニヤニヤしてる俺きめぇw
ここまでワクワク期待させられるPCは本当に久々だからなぁ
826[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 20:58:47 ID:zw6r9p6u
>>825
届いたら起動時間やバッテリー駆動時間などのレポをよろしくお願いします
827[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 21:41:46 ID:6ESdifaE
>>826
もちろんだ
温度計測のために尼で赤外線温度計も注文したぜ!
828[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 22:54:28 ID:CGK6u/gH
俺も注文したぜ>たった今
届くのが楽しみだ

さて色々調べてみたんだけど、atomのCPU性能は

Z540>N270

の認識でいいのかな?
829[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 23:24:20 ID:6ESdifaE
>>828
Z540(1.86GHz)>N270(1.6GHz)の認識で良いよ
しかもZ系はVT対応だからWin7のXPモードも安心だ(ただしVTは殺されている機種もあるようだが)

画面保護シート探してたら、Lui用のOverLayシートがアウトレットで安くなってるね
画面の傷や汚れが気になるようなら届くまでに買っておくと良いかも
http://store.shopping.yahoo.co.jp/visavis/lui.html
830[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 00:04:51 ID:SQIJHmUE
>>827
エライ!まじエライよ!
期待してるかんね!!
831[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 20:00:54 ID:vpKhhKpT
>>829

いくらWindows7でもmem 1GBでVMはムリポ(www。
832[Fn]+[名無しさん]:2009/06/01(月) 23:43:07 ID:a9MPyNfC
目的が「IE6依存の社内システムへのアクセス」程度なら、
VMに192MB割り当てれば十分。SSDだからそれほどホストOSにも負荷がかからない。
833[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 03:41:42 ID:lUolaWD8
VC-6分解した人に聞いてみたいんだけど、
オンボードの1GBって交換できるタイプ?
それとも、マザーボード上にハンダ付けしてある?

「オンボード」って書いてあっても、実際は
(簡単にはアクセスできない場所に)スロットが
存在するノートPCとかあるから、VC-6もそういうタイプかな、
と思っ
834[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 06:15:20 ID:DHK00s2a
安西先生…VGAが欲しいです…
835[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 11:27:33 ID:VMLOg14R
>>833
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1210/hotrev390.htm
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1210/hotrev_19.jpg
わかりにくいかも知れないけど、マザボ上に実装してるみたいですね
836[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 12:33:17 ID:xDZ/cHfQ
>>834
USBからVGA出力できるアダプター買えばいいじゃない
837[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 12:55:14 ID:WGuScxwa
VSがかなり気になってるんだが、ポインティングスティックでマウスジェスチャって快適に出来る?
838[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 17:27:21 ID:hZdAU9kw
快適には出来ない
慣れれば難しくはないだろうけど
839[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 17:46:25 ID:HcrNYgxH
いっそUSBモニタ買えば良いじゃない
840834:2009/06/02(火) 19:10:35 ID:DHK00s2a
>>836
情報ありがとう

調べてみる
841[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 19:20:44 ID:xDZ/cHfQ
>>840
サインはVGA
とか色々あった気がするから調べてみてね
842[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 19:38:18 ID:4XFUlRhq
確かにVGA出力が付いてたら最強だったのにな。
いざプレゼンしようと思ったときにアダプタがなくてできないとかじゃ意味ないもんな。
843[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 21:44:21 ID:D9gcCdPn
WindowsCEマシンの筐体流用じゃ仕方ないよなと思いかけたが、
CFスロットは使わないからそこにしっぽ用のコネクタをつけても
良さそうなもんだね。
844[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 21:44:45 ID:MBLevHFS
VS欲しい。
ファンレスで静音。これだ。
845[Fn]+[名無しさん]:2009/06/02(火) 23:10:57 ID:YoeGuHFZ
VGA端子がスペース的な都合で無理ならHDMIでも付けてくれりゃ良かったのに
まぁそこんとこも含めて「割り切りました、必要ならVCかレッツでも買ってください」って事なんだろうけど
846[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 06:25:58 ID:7zIV98tQ
USB←→VGA ってけっこういい値段するのね。。。

次期モデルに期待しよう
847[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 14:30:44 ID:z9dmleCZ
ついでに俺も色々見てUSBバスパワーモニタかっちまった。
プレゼン用出力となるものではないけどw
自宅でモバイル機いじる時に気軽に抜き挿しいいわ
848[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 15:11:27 ID:pDS7nSkw
何インチ??
849[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 15:35:41 ID:JTwWKNO9
VSのLバッテリの容量(何Vで何mAh)わかる人います?
My Battery X追加して比較してさらにどれくらい持つか知りたい。
850[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 16:05:32 ID:ULVjD3J5
>>849
Lバッテリーの駆動時間はSバッテリーのちょうど2倍だから
7.2V・2900mAhの2倍で7.2V・5800mAhだと思う
851[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 16:15:12 ID:JTwWKNO9
>>850
サンクス。結構低容量なんだね。
Lバッテリーで5800mAhで8.2時間だからMy Battery X追加でさらに4111mAhで5.8時間持つのか。
852[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 18:47:59 ID:/cx+7+Tc
USB-VGAアダプタはDisplayLink搭載のよくあるやつで
動画以外(プレゼン、事務作業、ネット徘徊くらい)はAtomでも結構いける
ただWUXGAでつなぎたいなら本物(SiS315で古いけど)のVGA積んだ
サインはDVIしか現状選択肢がないと思う

>851
type PがLでも4200mAh(公称9時間)だからこんなもんじゃないか
それよりMy Battery Xこれから買うんなら
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1222951432/
ここ見てなかったら確認した方がいいかと
448-451あたり
853[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 19:36:11 ID:SAPDYSMB
>>829で買ったアウトレット保護シートが届いた
ブリリアントの方を買ったが、見た感じ折れや傷は無く一安心。
VSの到着が待ち遠しい。
854[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 22:06:47 ID:JTwWKNO9
>>852
どもです。うーん他にPHS300やiPodなどの充電用に既にモバイルバッテリー持ってて(APCのやつ)、
VS買ったらついでにVSの充電も緊急用でできたらと思ってMy Battery Xいいかなと思いました。
AMOSっていうののOEMで値段はどちらも\14800くらい、AMOS(My Battery X)一台買ってそれだけ持ち歩くか
VSのバッテリをもう一つ買って今のモバイルバッテリと二つ持つか、悩みどころですね。
しかし軽くするためにVS選ぶのにバッテリーで重くしてるんじゃ意味ないですよね。スレ違いすみません。
855[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 22:12:13 ID:SAPDYSMB
Lバッテリーつけても835g、標準バッテリー一緒に持ち歩いても1キロ以内に収まるだろうから
出先での長時間運用目的ならバッテリー2刀流でもいいかもね
856[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 22:28:07 ID:i4V/Tunw
ttp://club.express.nec.co.jp/store/ntpc/vs.html
秋葉原で実機が見れるみたいだね
おっ 分解展示!
857[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 23:01:48 ID:A965nsmg
858[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 23:05:02 ID:SAPDYSMB
>>857
リースだろ
個人で使う分には何のメリットも無い
859[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 10:14:44 ID:qlZn458w
一人で5台契約する個人には敬服する。
860[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 23:19:10 ID:qrFxbb2h
PenMのX505をSSD化するのとAtomのVSではどちらが速い?
861[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 23:35:44 ID:5qGHCF+3
CPUはほぼ同等、シングルスレッドではX505、マルチスレッドではVSにアドバンテージがあるが
どっちにしろXPで使う分には充分なパフォーマンスがある

グラフィックに関しては、3D描画に関してはX505のが僅かに高いようだ
しかし、VSのGMA500には動画再生支援がある(ただしXP用ドライバはそこらへんが未完成らしいが)

メモリはDDRのX505に対し、DDR2のVSのが高速。容量もどっちも固定だがVSはX505の2倍で余裕がある

SSDはPATAがボトルネックになるX505に対し、SATA接続のVSのが高速
X505の場合SSD換装は1.8インチが適合になるから、VSが積む2.5インチタイプより高速な製品が無いデメリットもある

総合力では殆どの場面においてVSの方が高いかと
まぁ5年の差があるから当然といえば当然だと思うが・・・
862[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 23:49:31 ID:qrFxbb2h
なるほど、詳細な分析ありがとう。
ますますムラムラしてきました。
863[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 08:14:55 ID:O1HT2RtW
SSD化したX505は枕元で起動しても無音で快適にブラウジング出来る
ニコニコとかの動画配信系は若干重くなるけどね
CPUはそう変わりないとは言えVSはメモリも1GあるしXPなら十分だ
無音PCのアドバンテージは想像以上だから注文した人楽しみにしとけー
864[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 08:29:06 ID:pK6THwFN
枕もとで動画配信系をどのような目的に使うのか。
テクノロジーの無駄遣いは許さぬ。シャキーン。
865[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 12:45:25 ID:dsl+3V4l
枕元にはsigmarion3がいるからなぁ
866[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 19:27:27 ID:Y53wpgR/
Sig3も良いんだけど今更Youtubeすらマトモに見れないのはなぁ
867[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 20:26:00 ID:SpoWR+BP
動画を枕元で見るなら、ズリネタに決まってるだろ。
868[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 22:38:31 ID:6QApUzU7
俺は日本でやってないような海外サッカー中継を見ながら寝る。
映ると満足してすぐ寝てしまうけどw
869[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 09:12:29 ID:y4lXv0h0
>>866
CorePlayerでサクサク見れるよ
あと今出来るか知らんがTCPMP+MobaTubeでも普通に見れたはず
870[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 11:56:10 ID:MiYK6uxy
VS売り切れ中になってるね。
Lightとか、安くても16GBSSDだからなぁ。

871[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 11:56:35 ID:j9PNhkqn
>>868
もっと正直になれよ。
海外の乱交物が好きだとなぜ言わないんだ。
872[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 11:58:20 ID:74i5oE1l
>>870
Directの方は10日から受注開始予定だよ
とりあえず注文しておきたいなら特選街のほうから出来ないかな
873[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 13:06:09 ID:aCQQUh+6
verasaproを店頭市販タイトルに上げて欲しい。カッコイイだろ名前が。
874[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 14:26:55 ID:Yap4gaut
Versa ProVY 17F/RF-Uを買ってきたんだけど
これって何処からHDD取り出せるんですか?
知ってる人いませんか?
875[Fn]+[名無しさん]:2009/06/06(土) 18:59:49 ID:PGH3+ceA
>>874
入手元は秋葉原のジャンク屋かね。
フロントパネルが別部品だからとりあえずそこを開けてみる。
そこじゃなかったら底面のネジをすべて外して分解か。
876[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 13:59:35 ID:tQMNTQFD
NECってパームレスト開けてHDD交換する方式が多いよね
877[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 21:59:37 ID:G1mDEcAM
>>874
正面左右スピーカーの間にカバーあるだろ。
そこを開けるとHDDが見える。
止めねじを外して引っ張り出す。
878[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 00:02:37 ID:vBh2bg79
これメチャメチャ惹かれるんだけど、全然スレ伸びないのは何で?
7/1からのドキュモ定額データプランと併せて考えてる。
879[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 00:06:19 ID:bWWk7qnz
発表から発売まで1ヶ月待たされるからねぇ
注文したけど、そんだけ待たされりゃテンション下がるわ
880[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 06:13:08 ID:jcA2hGJi
納品された方の書込みを楽しみに待ちましょう。
881[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 12:13:51 ID:fbeTZIuk
今週末には秋葉原で実機の展示をするから多少は賑わうかもね。
882[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 00:16:05 ID:AjsYVfo8
土曜日秋葉原行って見てから決めよう
883[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 19:22:36 ID:1dcTLHTF
建てました。

【CULV】XGA以上10万未満のモバイル総合【Atom】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1244539552/

UltraLite タイプVSは期待の星ですね!
情報提供お願いします。
884[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 21:52:44 ID:V9gVxK8/
>>883
余計なスレ立てあがって・
情報提供するの止めた・・
実物は写真で見る以上にコンパクトだ
885[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 22:48:31 ID:Z3AuFGJX
確かにこれは引くな。
886[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 00:45:34 ID:oeFRc0FZ
以前にVY20T/W-5の分解の仕方を聞いたものですが、いまだに分解できません。
キーボードカバーを外そうにも硬くて外せません。なにか外し方のコツがあれば教えていただけないでしょうか?
887[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 00:50:15 ID:y6M1CMY2
ならあきらめれ
888[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 15:48:30 ID:63v2NLgc
固いのを無理矢理バキッバキッいわすんだ。
すると、次からは楽に外れる。





壊さなければな!
889[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 16:32:54 ID:XkuGZ7ZM
UltraLiteタイプVS予約注文した。
届くのが楽しみだ。
890[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 20:12:52 ID:5Wg3fkIk
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0905/26/news037_2.html

次回まだ?
次回予告までしたんだからさっさと書けよ
891[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 20:57:53 ID:fHibgSlQ
10.6型の高精細ワイドパネルで筐体の剛性に拘りつつ仕上げもキレイで超軽量。
これは・・・スゲェな。貧乏の俺には買えないけどw
同じ値段で処理性能の速いほうを買って根性でその差を埋めたいと
どうしても思ってしまう。
892[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 21:00:29 ID:fHibgSlQ
>水平方向に熱を伝導する特性を持つカーボングラファイトシートと放熱性がよいマグネシウムボディ全体で放熱する
>騒音源となるファンを使用しないため、駆動部品のないSSDとともに駆動音はほぼ無音

ぅぉぉぉぉぉ更にすげえ。これは・・・これは・・・ウーン・・・atomな10万・・・けえええええええ迷う
893[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 21:46:41 ID:9btQbfqI
Lバッテリもいっしょ頼むと7月末になるのが残念。
Lバッテリってどんな形になるんだろ。
Mサイズがヒンジの間にぴったり入る形だから、Lサイズ
のは付けたら真ん中だけ出っ張る形になるのかしら?
ちょっとかっこ悪いかも。
894[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 00:37:31 ID:6vljMGmM
俺もタイプVS注文した。素直にDirectの方で。
7月の日蝕ツアーに持って行きたいのでLバッテリはあきらめた。

しかし、なんか同じ構成でも得選街の見積もりの方が安い気が
するが…あれ?ひょっとしてバックアップメディアの価格が定価に
含まれているのか?やられたわ。もういいけど。
895[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 00:38:00 ID:ii48w5uV
896[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 00:43:52 ID:qgrGmETj
Directの方では26日以降順次出荷予定と書いてあるね
特選街で注文したけど納期はDirect組と一緒なのかな
897[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 01:00:43 ID:9fxySWZa
VS、Bluetooth非搭載だと・・・?
898[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 02:24:29 ID:WNOCycff
>>894
Vistaで買うとLaVie同様に自分でリカバリメディアをやくことができるけど、
XPだとそれができないんだよ、VersaProって。3150円程度なら買っておいて正解。
899[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 08:14:20 ID:qQ53jqBE
>>895
消えるの早すぎ
900[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 08:50:09 ID:ypNSovay
>>895
すげー
X505とほぼ同じ厚みじゃないか
形のせいでX505より分厚くみえたが
これは本当にX505の再来だな
901[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 09:22:15 ID:tW4+xTbR
色・デザインに遊び心が無くて、イマイチ購入意欲をそそられない
少し化粧直しして、Lavieブランドで売ってくれないかな
902[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 09:27:53 ID:qgrGmETj
>>901
その素っ気無さが気に入ったんだが
ゴテゴテしたのは飽きが来るのも速い、シンプルな物は陳腐化しにくい。
903[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 09:38:10 ID:VKIkSvj/
んー俺もデザインコンセプトを好む人間以外へのアピールが無いと思う
VersaProだからしょうがないかもしれないが
天板は冷却に関わらないんだしスクラッチリペア塗装とかやってほしかった
まあこれが売れたらそういうのも出てくるかもしれん
904[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 09:40:17 ID:tW4+xTbR
>>902
気に入って買ったなら、それでいいと思いますよ
他人の好みをどうこう言うつもりは無いです
905[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 10:00:12 ID:DKh3qzc9
そもそも実用本位のビジネスモデルなんだから
デザインがどうのこうの言う時点で、そう言う人には向かないPCだと思う
906[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 10:37:32 ID:h0LML4LW
デザイン性高めてlavieに出ればそれはそれでファンとして嬉しいけども、
国内各社のネットブックが苦しいスタート切ってるの見ると市販参入したくないって気持ちがあるかも。
一般の人にカタログスペックで魅力を訴えられない商品はなお厳しいんじゃなかろうか。
versaproの評判次第かな。
907[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 11:03:34 ID:zulN6HzY
パーソナル用途ならTypePの金茶とか最高なんだけど
ひっそりと外で使いたい自分にとっては、小柄で質素なVSはど真ん中w

908[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 11:12:14 ID:aR8oGrbp
色とかデザインとか書き込む人はネットブック世代の学生さん?
昔からVersaはビジネスユース前提のひたすらシンプルなモデルだよ
VSの天板が赤いまだら模様だったりエヴァンゲリオンじゃ困る
909[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 11:39:41 ID:F5qRIN5a
>VSの天板が赤いまだら模様だったりエヴァンゲリオンじゃ
VSじゃなくてもそんなVersaProは嫌だ…
910[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 11:56:12 ID:A1XFOkI0
Luiの金型使い回しだから、VSの発売にOK出たのを忘れてる
デザイン凝るんだったら、この値段じゃ出せないし、たぶんVSみたいなコンセプト先行のマシンは無理
911[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 12:29:04 ID:1wr9OQOX
ビジネスモデルに凝ったデザイン求めるアホは放置で
912[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 12:55:46 ID:mG0poZLg
ビジネス → 一般って事で…
オフィス無し、色がシルバーとシャンパンゴールドの2色とかあれば…
無理かな〜
913[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 14:27:45 ID:ZPg7WVW+
スクラッチリペア塗装モデルは欲しかったな〜
今VJ10A使ってるけど、購入から2年経っても全然傷目立たなくていい
914[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 19:22:03 ID:ii48w5uV
すぐに消えちゃったので再うp
http://uproda.2ch-library.com/137896SAd/lib137896.jpg
915[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 19:58:09 ID:B0ykrng+
明日からアキバで展示だよね〜。楽しみ。
明日は行けないけどあさって行くよ。
916[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 20:18:05 ID:qQ53jqBE
>>914
再うpサンクス!
すごいね、あの505を超えてるんだね
917[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 21:00:46 ID:3ZHNyFmN
>>914
むう。今更だけど、黒だせばいいのにね。
明日秋葉にみにいってみよっと。加藤みたいなのが出ませんように。
918[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 21:10:07 ID:C/pS8QH7
ホントにこの薄さで剛性は大丈夫なのかは気になるな。ムインッって撓まれるとたまらん。
触れてみてマグネシウム合金舐めんなよオラァって本体から感じられるようなら買いだな
919[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 21:26:44 ID:pB9V3MXQ
「象が踏んでも壊れない」ってキャッチフレーズの筆箱じゃあるまいしアルマイト(歳が知れるか)。わはあ。
920[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 21:32:20 ID:HMcVKDWC
505は薄いけどたわむ悪印象があるが、あんなことはないよな…。
921[Fn]+[名無しさん]:2009/06/11(木) 21:47:50 ID:WNOCycff
>>920
こいつの原型になったLui RNを持ってるんだが、
液晶側の心配してるんだったら、たわみについては全く問題ない。
キーボードの心配してるんだったら、ぶっちゃけぽよよんぽよよんw
922[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 00:13:30 ID:KXngp7Go
>>894
値段は変わらないよ。税込み表示、税抜き表示の差。
以前同じように悩んで比べたら分かった。ややこしいね。
923[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 00:30:06 ID:m5/1ulMt
何気なくVSが他ノートとベンチ比較されてるぞ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20090612_285742.html
924[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 10:54:11 ID:fTl0c128
>>923
このベンチのストリーム出力テストの値の意味がわからないんだけど、
HP31.2って要するにコマ落ちしてるってこと?
VSのCPU負荷が他に比べて低いのに上の値が低いってのもよくわからないんだけど。
グラフィックはかなり弱いみたいだけどmpeg-2 ts再生してコマ落ちするんかな?
925[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 10:57:09 ID:3fyj+gyc
比較見ましたが…一番気になる温度に対してのレビューが無い。
高負荷がかかっているベンチマーク測定中に温度分布も見て欲しい。
VSはキーボード下に熱源無いから優秀そうだけど。
926[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 11:34:27 ID:cQLnb75R
>>925
ノートブック初心者ですが、熱さってそんな気になるくらい発熱するの?
927[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 12:15:07 ID:xho66bH4
手や膝だけ43℃の風呂に入ってる気持ちになる
真夏の昼間から
928[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 12:20:55 ID:6b9YbFtg
おれのVY13Mは現在72度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
929[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 12:33:01 ID:rROZELSc
X505使ってるけど高負荷状態でもキーボード上の温度は常温だよ
熱源をグラファイトシートでボディに拡散させる同じ方式だから
VSも多分モニタとキーボードの間の空間以外はほとんど熱くならない
930[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 16:25:06 ID:ygnThXIp
炎天下の手すりに手を置いてる感覚だな
931[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 17:35:18 ID:euKTi3+v
932[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 18:21:00 ID:cQLnb75R
クラサバでVS実機さわってきたよ。

キーボード部分は薄いけどぜんぜんたわんだりしない。剛性高い。
モニター部分もたわむ感じはほとんどない。角を持って開閉しても不安無い。
こちらも剛性高いって感じた。
当たり前だけどキーボード部分はまったく熱くないね。
OSがXPだったから起動と終了やったけど、これは爆速ってほどでもなかった。

カラーは今後ともシルバーのみで、他のバリエーション増やす計画は一切無いとのこと。

VSのカタログ配ってました。
933[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 19:03:39 ID:Wy5LY9Yp
>>931
指2本で持てるって動画
演出がすばらしい 本当に軽そう
明日実機に触るのが楽しみw
934[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 19:24:54 ID:m5/1ulMt
>>931
ハァハァ
なんだかムラムラしてきた
秋葉原に触りに行けないのが本当に残念だ
935[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 21:23:26 ID:xZ1lEVn8
半年後にMemory2GBが出る気がする
936[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 21:32:33 ID:azBO3Qdf
ULCPC向けライセンスで、OSを搭載する場合
色々と制約が有るんだよ
937[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 21:35:46 ID:m5/1ulMt
>>936
いやこれはULCPCライセンスじゃない
XPはVistaBusinessのダウングレード権を利用したProプリインスコ
938[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 21:40:12 ID:azBO3Qdf
そーなのか
939[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 21:48:05 ID:K8OAmsj/
すばらしい床オナニーグッズになりそうな予感
940[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 22:56:48 ID:WDU2MdeT
クラサバでVS見てきました
XP版(シールがVista-Bだったのでダウングレードかと)のVSが置いてあった
まず感想が思った以上に軽かった
NXパッドの代わりにポッチがついてるけど意外に使いやすい
キーピッチはNECらしくこだわってるようで結構バランスがよかった、少しやわらかいけど悪くはないと思う
キーもこの薄さで押しの深さは結構いい感じ、下に基盤がないから熱も感じない
説明だと多少の水こぼしなら下に基盤がないから乾けば大丈夫とのこと
触ってみると思いのほかか軽くに操作しやすかった(とはいえ重い作業はきついかな)
1.8HDDサイズクラスでHDDではなく64GBのSSDの選択は悪くないと思った
しいて言うとCPUをデュアル化+メモリ2GB+映像出力がほしかった
軌道に乗れば次回はAtomDC版とか低発熱のメモリ採用で2GBとかやってくれそうだけど・・・

あと、平日なのに店員がいつもより多かった
しかも今回VSはすごい売りたいというクラサバ側の気持ちが伝わってきた
しかしVSってソニーみたいな華やかさがないし、毎度ながら営業が弱い気がするけど、どこまで売れるのか・・・?
最後に店員の話だとIOの外付けUSBアダプターはサポートしてるとのこと
確かこれ
http://www.iodata.jp/product/tv/ga/usb-rgb/
941[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 23:18:02 ID:xpfsPyBY
>936
物理的なサイズと放熱の問題で1GBにしたとPC Watchのインタビューにある
942[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 23:20:07 ID:Wy5LY9Yp
早くも今日のクラサバ市場のレポートが
http://blog.livedoor.jp/pasocompass/archives/51357833.html
943[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 23:26:37 ID:m5/1ulMt
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  発色が良く個人にウケが良いとされる光沢液晶にした
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<  Luiパーツ流用でコストダウンするために決まってるだろ・・・
  ∨ ̄∨   \_______________
944[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 23:41:28 ID:Wy5LY9Yp
>>943
www
キーボードもね
945[Fn]+[名無しさん]:2009/06/12(金) 23:41:35 ID:nQsziQO/
このAA久しぶりに見た。
946[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 01:25:32 ID:jD5YIabF
Directも特選街もまだ注文間に合うんでしょうか?
947[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 02:01:31 ID:Sg92pKrb
VSも無線LANがn対応なら即買いなんだがな…
948[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 12:04:36 ID:a/RD1VQ8
液晶光沢なのか。。。
野外メインなんでこれはちょっと残念。
949[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 13:26:47 ID:rpTTBxg6
そもそも完全な屋外では、透過型液晶な時点で話にならん。
950[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 16:48:42 ID:uaUqFZFs
ビジネス向けなのに光沢っておかしくね?
951[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 17:50:30 ID:lMLOzn71
クラサバ行ったらVSサイズのカタログくれたけど、さり気なく
「スーパーシャインビュー液晶は、表面の映り込みを少なくする低反射処理を施してありますが、
照明の多いオフィス環境では他のVersaProの液晶よりも表面への映り込みが多くなります。」
って書いてある
じゃあそのスーパー何たら液晶じゃなくて他のVersaProと同じのにしろと小一時間(ry
952[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 17:54:24 ID:Os9ABVR+
>>950
強度の問題かもよ
953[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 18:20:56 ID:hkAr+mqG
あれ、クラサバでの展示って日曜日はやってないのか。
明日行こう思ってたのに/(^o^)\
954[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 18:42:49 ID:ksa96nQq
光沢が気になるならこれを張ればいい
若干滲む弊害があるけどね
http://store.shopping.yahoo.co.jp/visavis/4525443024759.html
955[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 21:51:19 ID:BiLhvfzN
これSDHC非対応なんだね。。。SSDを補うために32GBとか積みたいのに。
なんのためのSDスロットなのかよくわからん。
SSDが128GBあれば気にならないんだけど。
956[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 22:00:17 ID:3+brRop/
今日クラサバ市場行って実物みたけど、実物見るとやっぱりいいねぇ。
もらった実物大リーフレット見ながら悩み中。

>>955
それ、クラサバ店員が言ってたけどノンサポートってだけで普通に読み書きできるって。
相性なんかあったら自己責任だろうけど。
957[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 22:10:50 ID:ksa96nQq
>>955
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/12/news074_2.html

>SDメモリーカードスロット(SDHC対応)

>サンディスク製のClass 6対応8GバイトSDHC「Extreme III 30MB/s エディション」(FAT32)を用い、
>CrystalDiskMark 2.2.0で計測した記録速度は、連続リード14Mバイト/秒、連続ライト12.3Mバイトとなった。
958[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 22:12:18 ID:oeaRS+CV
>>956
そういう重要な情報を流してくれるのはうれしいね
カタログだけ見たらがっかりだもんね
959[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 22:44:59 ID:pghKdg3Q
VGAについてクラサバの人は何か言ってたりするのかな?
960[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 23:15:22 ID:3+brRop/
>>959
VGA外部出力のこと?
>>940 に書き込みあるけど、I-Oの USB-RGB評価して、推奨品だって。
USB-RGBの実物も置いてあった。
961[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 23:41:38 ID:pghKdg3Q
>>960
レスありがとう

USB-VGAのことではなくて、次期モデルに搭載なんて情報でもないかな〜と思って!
962[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 13:56:03 ID:NTC5GTEj
まだ発売もされてないのに次期もクソもないだろ
963[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 14:02:43 ID:/KLYmMs5
発売されたら現行機になっちまうがな。
964[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 14:20:24 ID:cJjkAlHD
でもまだ発売されてない
後数週間なのにこのヤキモキを次出るか分からない
次期モデルまでなんて耐えられないよ。。。
965[Fn]+[名無しさん]:2009/06/14(日) 22:21:26 ID:v3ed3kD3
 >>948,>>950
   ↓
 >>943
966[Fn]+[名無しさん]:2009/06/15(月) 00:31:30 ID:xsGvFtBQ
>>894

まだ、注文できるかな、と思って両方のサイトの価格を見比べてきたけど税込みと税別の差かと。

特選街のほうは税別と明記されてて、Directは表記なしだけど、
特選街の値段に消費税を加算したらDirectの値段になったし。


日付が変わってしまったので、今日、会社から帰ってまだ気が変わらなかったら注文する予定。
967[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 11:16:46 ID:C2Gc1MrC
vsのマザー流用すれば、LOOX Uやipod touchタイプの超薄型機も出来そう。
ニッチだけどそういう製品も期待してまつ。
968[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 12:54:55 ID:y5a4Lmf0
納期連絡まだかなぁ
注文した時は連絡は中旬って言ってたけど
969[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 23:40:56 ID:dwKx5Zhl
うらやましいなぁ
970[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 00:17:57 ID:YrDMwlz6
今週の週間アスキーのクロスレビューにVS載ってたね
15点満点で14点なので評価いいな
971[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 03:37:14 ID:hMh7UmJZ
>>970
逆にその足りない1点が気になる
972[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 06:35:47 ID:OoVgDkd9
>>972
TACO-XがドラクエIIに9点つけたようなもの
973[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 07:56:08 ID:jw2ssSvu
足りない点は価格やメモリが1GB等色々あるだろうが、それを1点減点に押さえてしまうほどの魅力があるんだよ。
974[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 09:06:30 ID:NfcFpbYl
高得点だな。
XPのatom機にメモリメモリ騒ぐ頭の弱いのは週アスにはいないのか。意外だな
975[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 09:13:31 ID:8ew6nfxP
メモリ2Gあればなーとは思うけど2Gもメモリ使う用途の機種でもないし1Gでも良いかって感じ
976[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 10:03:28 ID:F1PXn5Vp
ビデオメモリでどれだけ食われちゃうかが問題なんだが
128MB固定とかだったら嫌だなぁ
977[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 15:36:58 ID:quM4oIR9
>>976
GMA500に128も不要
978[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 15:42:24 ID:3WprOnk8
すいません、1000になる前にお伺いしたいんですが、
VSは今ならどこで買えますか?XPにダウングレードしたものを購入する予定です。
979[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 15:52:37 ID:F1PXn5Vp
>>977
それだからこそ128M固定とかだと困る
秋葉原の展示機を見てきたいが、地方民には無理だからな
980[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 16:13:05 ID:In+FVjYy
使いもしないVRAMに128MBも取られちゃかなわんもんね
Linuxの3Dデスクトップは8MBでサクサクだよ、唖然
もちろんメインメモリ共有の魔法(インテル限定?)で、共有でないならLinuxでもそれなりの量が必要
(レジスタを書き換える事でVRAMの位置が一瞬で切り替わるマジックっぽいけど詳細不明)
981[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 17:56:50 ID:xs1wcBKf
個人的にはVSでニコ動がちゃんと見られるかどうかがポイントなんだよなあ。
itmediaの次のレポートでそのあたりも試してくれると嬉しいんだけど。
982[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 18:08:11 ID:jjD8D+ZP
GMA 500は、8MBを最小限確保して、後は必要に応じて確保する仕様だよ。

ニコ動が今のところ完全にCPU頼りだから、実クロック1.8GHzは結構有利。
それでもMPEG4のHDモードは無理。
983[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 18:54:40 ID:Bij+1QN5
VA10J-RXってどうですか?
984[Fn]+[名無しさん]:2009/06/17(水) 19:16:26 ID:NfcFpbYl
>>982
スゲーいいバランスだな
985[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 00:15:08 ID:kOJCJbMr
いいんじゃないですか
986[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 00:15:41 ID:5N3gYTfd
そろそろ次スレの時期がやってまいりました
987[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 10:42:45 ID:pArGVRpr
しかし、Atom 1.6GHz+XpでもmPEG4の720x480くらいのAVIファイルはコマ落ち無しで
再生できるのに、FLASH上の640x480はなんであんなに重いのか・・・。
988[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 13:33:23 ID:uaTUOQNi
実装方法が違うから
989[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 14:15:21 ID:6QOdmZAx
タイプVS7万円で売ってるとこあるね
990[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 14:22:01 ID:t3I8ZfOY
>>989
どうせ芋セットなんだろ
991[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 15:14:55 ID:6QOdmZAx
http://store.shopping.yahoo.co.jp/3points/sb-sof-02-008350.html
なんか落とし穴ある?

次スレ立ててくる
992[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 15:19:51 ID:6QOdmZAx
993[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 15:52:35 ID:t3I8ZfOY
>>991


それ買うとバッテリーとSSD抜きで送られてくるんじゃないかな
ベースフレームにSSD(30000円)とバッテリー(5000円)をセットした価格が標準価格だから
標準価格からその2つを抜いた価格と一致する。
994[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 17:00:15 ID:6QOdmZAx
>>993
その他 ※これだけでは稼働しません。組立PCフレーム・パーツと同時必須です。構成を確認の上でご発注願います

って書いてあったね。まあ発売前でいきなりそんなに安くなるわけ無いか。
995[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 17:00:56 ID:6QOdmZAx
6/26発売ってあるね。

埋めるよ
996[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 17:02:59 ID:6QOdmZAx
ume
997[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 17:04:26 ID:6QOdmZAx
ume
998[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 17:05:59 ID:6QOdmZAx
ume
999[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 17:07:11 ID:6QOdmZAx
ume
10001000:2009/06/18(木) 17:08:50 ID:6QOdmZAx
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。