【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
ここは新品の低価格・激安ノートパソコンを「語る」スレです。

※ここは中古関連の話題、ならびに購入相談・値切り自慢はスレ違いですので
当該スレへよろしくお願いします。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart55
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1228725671/
2植田雅史:2008/12/17(水) 19:17:44 ID:P2N5YG9O
1乙
3[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 19:22:35 ID:8MUD9/8l
otu
4[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 19:33:42 ID:HHiYr8zM
5[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 19:34:29 ID:HHiYr8zM
テンプレ

Dell Vostro A860 46,980円
Vista/Celeron/1GB/120GB/DVD/CD-RW/無線LAN/15.6インチ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3054B195&s=bsd

HP Compaq 6535s/CT Notebook PC 47,880円
Vista/Sempron/1GB/120GB/DVD±RW/無線LANなし/14.1インチ
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/6535s_ct/model.html

eMachines eMD620-T1 49,800円(7,980ポイント、あと200円に買えばさらに3000ポイント)
Vista/Athlon/1GB/160GB/DVD±RW/無線LAN/14.1インチ
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=71-EMD620T1-001

Dell Vostro 1510 51,180円
XP/Celeron/2GB/160GB/DVD±RW/無線LANなし/15.4インチ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O206&s=bsd
クーポンコード:XVXH3Z6$SN$ZB2

HP Pavilion Notebook PC dv4a/CT 53,130円
Vista/Sempron/1GB/160GB/DVD±RW/無線LAN/14.1インチ/webカメラ/Bluetooth
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/081121_dv4a_campaign/

Dell Inspiron 1526 54,980円
Vista/TurionX2/1GB/120GB/DVD±RW/無線LAN/15.4インチ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3046obasica&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1

SONY VAIO type N 59,800円(8,000ポイント、3年保証)
Vista/Celeron/1GB/160GB/DVD±RW/無線LAN/15.4インチ
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/N/index.html

6[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 19:35:16 ID:HHiYr8zM
神ノートT   (08/11/20 7:50〜11:50頃)
Dell Inspiron 1526 ベーシックパッケージ(配送料無料)
Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
AMD Turion(TM) 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-60
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
1GB(512MBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
120GB SATA HDD(5400回転)
DVDスーパーマルチドライブ
Dell Wireless(TM) 1395 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11b/g対応)
6セルバッテリ
Microsoft(R) Office なし
34,980円(送料、税込)

神ノートU   (08/04/19-08/04/22)
Dell Inspiron 1526 ベーシックパッケージ
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Home Basic 正規版
1GB(512MBX2)DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Microsoft Office Personal 2007
51,980円(送料、税込)

神ノートV   (08/04/24)
Dell Inspiron 1526 1000台限定特別プレミアムOffice搭載パッケージ
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Home Premium 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Microsoft Office Personal 2007
59,980円(送料、税込)
7[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 19:35:47 ID:HHiYr8zM
セレロン 4万〜5万
64X2 5万
C2D  5万〜6万

ポイント還元で〜とか必要ないから実費の値を書いておくれよ。
7万↑でも明らかに安いノートPCの情報は大歓迎だよ!

8[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 19:57:44 ID:sWfkJEyj
eMachines eMD620-T1
198でゲト
元XPな俺の感想「重い」
9[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 20:03:47 ID:FJsF6d4l
Atomよりはマシな程度だからな。
10[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 20:12:57 ID:cYGvbLrX
前スレ>>891
ポチりました、情報トンです
ちょうど欲しい条件と一致するPCですありがとう
11[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 20:18:45 ID:sWfkJEyj
ID:FJsF6d4l>そうなのよーw
ID:FJsF6d4l>SDスロットないしーw

ぱちょがぬこに壊されて緊急で買ったのw
貧乏こじらせて買ったのw
「重い」なんとかする方法をDOQな俺に教えてくれ
>ID:FJsF6d4lエロイ人!

12[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 20:24:57 ID:FJsF6d4l
>>11
とりあえずメモリの増設はしたよな?
してないなら2GBでも2000円くらいで買えるからさしとけ。
1GBじゃvistaはキツイ。
13[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 20:38:49 ID:Wr8ziWiI
・4万台
・13インチ以上
・リカバリCD付属
・マルチドライブ

これらの条件満たしたノートはどこかに無いものか・・・
テンプレにあるeMachines eMD620-T1を買おうと思ってたんですがリカバリCDが無くて不安です。
リカバリCDはやっぱあったほうがいいですよね?OSがVistaってのも気になる・・・
14[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 20:50:05 ID:7wZfbfaE
>>13
リカバリはあるだろ。
それでもあんなもん買うのは絶対アホだが。
15[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 20:50:34 ID:BBqGQrFs
これ今日夕方1万下がったけど金額的に安い?妥当?
http://nttxstore.jp/_IIUL_EI12486411_kkc_kkc
16[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 20:51:09 ID:gDzSyS8v
>>5
値段変わってるパケもあるからテンプレに入れなくていい
17[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 20:54:26 ID:47e5Xh0x
>>15
あと1万安かったら買っても良い。
18[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:04:36 ID:uB8k2hSN
>>1おつ
前スレ>>980はちね
19[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:04:50 ID:hSUuFRYd
ttp://item.rakuten.co.jp/pckoubou/2100000644230/
これ買ってきた
メモリ2Gにしていじってるけどファンの音が結構大きいね
試しにMMOインストール中
セレじゃ厳しいかな?

どこかにT8100でも落ちてないか!
20[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:07:37 ID:u5E5X1bK
>>1
おつ
21[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:07:48 ID:7wZfbfaE
■Vostro 1500
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O251&s=bsd

 オンライン限定!ビジネスパッケージ(Windows(R)XP Professionalで出荷)(12/23迄)
 ・Windows Vista(R)Business SP1 32ビット 正規版
    ダウングレード (Windows(R)XP Professional SP3 日本語版)
 ・インテル(R)Celeron(R)プロセッサー 550(2.0GHz)
 ・2GBメモリ
 ・160GB HDD
 ・DVD/CD-RWコンボドライブ
 ・15.4インチワイド液晶画面
 ・1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
 ・24時間365日テクニカル電話サポート・E-メールサポート付

  パッケージ価格:51,980円

【Vostroシリーズ】
製品単価に関わらず、1台あたりご注文で7,000円OFF
クーポンコード:5S13BRN9HXZB3P

  12/23迄のオンライン限定クーポンのご利用で 44,980円 <12/17から><送料無料>
22[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:08:06 ID:F4GdzQGQ
23[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:08:10 ID:n+gQs4QV
> ぱちょがぬこに壊されて

ぬごがパソコン壊すわけないだろ。誰かに騙されてんだよ。
24[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:15:11 ID:kn1PPkO1
デル&大学生協で学割があるらしい
今日見たら12%〜25%引きセールやってた

Dell Inspiron 1526 (配送料1500円)
Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
AMD Turion(TM) 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TK-57
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
120GB SATA HDD(5400回転)
DVDスーパーマルチドライブ
Dell Wireless(TM) 1395 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11b/g対応)
6セルバッテリ
Microsoft(R) Office なし

49,148円(送料、税込)
25[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:18:23 ID:sWfkJEyj
ID:FJsF6d4l>してません。
ID:FJsF6d4l>まじですか!
そんな価格で今2Gとか買えるのーw
dです。
メモリーの価格を俺知らんw
ID:FJsF6d4l>壊れたぱちょから512抜いて挿すつもりなんですが…
それじゃだめっすか?弱いっすか?

>>13
リカバリなんて低価格ぱちょならテメーで起こすのはデフォですよw
ここにカキコできる技能があるならゼンゼン気にすることナッシングw
俺、
牛使いの基本OSだけで他ソフト、イラネ(フリーで十分)な半端野朗だが困ったことはないw

困ったときは<ID:FJsF6d4l
みたいに教えてくれるエロイ人がいるから安心していいとオモw

本当にw
馬鹿らしくて有名メーカ品の15〜20万のぱちょを買えなくなるけどねwwww
26[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:22:46 ID:OLzMnY6+
>>22
出品者乙


ここはノートスレだ
27[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:23:48 ID:ozN02xjD
http://www.frontier-k.co.jp/note/FRNX/index.asp?c=#top

これ安くない?同程度のグラフィックチップ使ってて、これより値段下のノートある?
28[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:25:31 ID:sWfkJEyj
>>23
キーボドの横にコーヒーカップw
そして、ぬこ…

後は分かるよなwww


orz…
29[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:27:08 ID:47e5Xh0x
10万越えてるノートなんかは論外。
>>27が7万なら考えても良いレベル。

7万以下で持って来いよ。
30[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:30:19 ID:idb7TFNK
>>25
富士通やNECなどを買わずにAcerのノートパソコンを買おうと思ってるのですが
ネットやメールとかしないド素人でも大丈夫でしょうか?
31[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:31:25 ID:n+gQs4QV
>>28
おまえんちのぬこは、コーヒー飲みながらパソコン使うのか?
ぬこも進化したものだ。w
32[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:31:40 ID:nQATXB6l
>>27
dv5/CT なら10万円切って9600M GTになる。
ゲフォってGTの方が上だよな。
33[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:33:31 ID:zEygffcj
Vista買う人はわざわざソフト買う人なの?
フリーソフトとか使わないようなお金持ちばかりなの?
そこが不思議で仕方ない。
なんでVistaなんて買えるのか。
34[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:35:12 ID:TOlFn7SF
>>30
ネットで動画とか見ない。メールが文字だけででかい画像がないなら余裕
35[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:37:14 ID:n+gQs4QV
>>33
最初からインストールされて売られてなければ、
結構多くの人がLinuxに流れると思う。
36[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:39:01 ID:zEygffcj
>>35
んじゃ、XP買って、自らドライバとOS入れてる人が大半ってこと?
37[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:39:02 ID:+f/G076a
>>30
このスレでそのような質問をしている時点で
止めた方がよいと思われ
38[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:40:39 ID:FJsF6d4l
>>25
壊れたPCが古いやつならDDR2メモリでない可能性もある。
対応してるのならそれ付けてみて、それで満足な速度になるならば良し。

一般にvistaは2GBくらい必要だと言われてるが、いまさら1GB買うのは
流用したりする事考えると中途半端なので、買うなら2GB買った方がいいな。
39[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:42:02 ID:/qcEW4+B
>>36
いまさらVistaでごちゃごちゃ騒ぐ奴の方が珍しい気が
イヤなら最初から選ばないし
40[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:42:54 ID:s2uSAxHI
41[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:56:49 ID:ozN02xjD
>>32
ありがとう
そっちにするわ
4230:2008/12/17(水) 22:01:00 ID:idb7TFNK
>ネットで動画とか見ない。メールが文字だけででかい画像がないなら余裕
>止めた方がよいと思われ

どどど、どっちなんだ〜〜〜〜〜!!!???
自信ないけど、買ってチャレンジしてみるかな・・・・
ネットにすら繋げなかったら、どうしよう・・・
43[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 22:03:17 ID:/qcEW4+B
>>42
両方
買った時点で自己責任
44[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 22:11:21 ID:wNZHGFKX
>>33
量販店の店頭でVistaPC買ってる客に聞けよ低脳
45[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 22:24:44 ID:F3xeW7fh
dv4a/CTポチった。XPにちょっと飽きたから冒険してみたくなった
VistaHomeBasicだけどフリーソフト使えなかったりで泣くかもなぁ
46[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 22:25:53 ID:/qcEW4+B
手に取る前から愚痴るくらいならポチるなよ
47[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 22:35:00 ID:w1EyCgox
48[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 22:36:03 ID:OLzMnY6+
今だと598でも高く思える
49[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 22:42:21 ID:tqJP23tc
>>47
XGAじゃなぁ・・・
50[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 22:46:00 ID:sWfkJEyj
ID:FJsF6d4l>重ねてd
牛06MJなのでDDR2メモリごいちなのは把握してます
スロットが×2で片方1Gで埋まっているのでどうしようかと小一時間w
そうですか、2Gのほうが良いですか…サンクス

>>30
漏れもこのスレではトウシロなのだwwww
Acer>イーマシーンズ>ゲートウェイ(牛)でググレ
デルもいい味だしてるよw
富士、NE、ソニなんか本当に買う気になりゃせんw

たぶん…
9 :[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 20:03:47 ID:FJsF6d4l
Atomよりはマシな程度だからな。

ID:FJsF6d4lが指摘するAtom搭載小型ぱちょだろうと推測しますが…
メインならお勧めできないwサブで持ち歩くなら可w用途によるwだとオモ
eMachines eMD620-T1 <198
で捕獲した俺はコストペイに納得印の判子ポンです

ID:FJsF6d4l>補足説明お願い☆




>>31ちやうよw
コーヒーがぬこ飲みながらぱちょの上にキーボードひっくり返したのさw
キーボードが日々進化している事実をお前知らないのか?wwww
5130:2008/12/17(水) 22:59:22 ID:idb7TFNK
>>50
>Atom搭載小型ぱちょだろうと推測しますが…

いえ、コア ツー ドユオ プロフェッサー搭載のノートPCです。
素人だけど、チャレンジします。
52[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 23:04:29 ID:k5CldlYl
コア ツー ドユオ プロフェッサーって相当優秀な学者なんだろね
53[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 23:09:37 ID:5/6hSQOS
コ・アツード・ユオはイタリア人だよ
54[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 23:09:56 ID:bAApkkl+
秋葉店頭だけど、祖父で ThinkPad R61(8932-J15)が\49,800(10%ポイント付き)だった。

OS  :Windows Vista Home Premium
CPU :Intel Core 2 Duoプロセッサー T7250 2.0GHz
画面  :15.4(WSXGA+/1,680×1,050)
メモリ :1GB*1
HDD :120GB(5400rpm、Serial ATA対応)ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ(2層対応)
通信 LAN:1000BASE-T,intel PRO/Wireless 3945ABG (802.11a/b/g)



これコスパ最強
55[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 23:13:54 ID:csSlr4Iy
Lesance NB CL622GW-TypeR買ってきた
白いボディだけど樹脂とか内蔵メモリのつくりが安っぽい
まだ黒色のほうがチープさが目立たないのに
56[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 23:16:55 ID:oO2GGD8q
円高を舐めるな
まだまだこんなもんじゃない
57[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 23:18:15 ID:k5CldlYl
>>56
だな、まだまだ逝きそうだw
58[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 23:22:11 ID:CcTRm2u/
ホント世界恐慌な様相を呈してきたからな
来年日本はおろか世界はどうなってんだろうかね
59[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 23:32:27 ID:of+VEWXn
徴兵されたい
18歳以上50歳以下の男は全員徴兵の方向でお願いする
60[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 23:33:05 ID:of+VEWXn
第三次大戦マァダァー?
ここで安物PC探すよりはよっぽど楽しそうだ
61[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 23:36:24 ID:QEFLJ3v+
>>59
>>60
ゆとりか?力抜けよ
62[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 23:37:54 ID:xS9x1SVP
9400MがAtomをサポートするっぽいね
63[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 23:49:14 ID:nJEIx/r8
>>40
これは買いだと思う。
丈夫そうだし。
64[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 23:51:13 ID:FJsF6d4l
でもhpって無線LANオプションだから
これと送料つけると実質+7350円なんだよな・・・
メモリは自分の在庫使うとしても。
65[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 23:52:31 ID:bQfw+cAN
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g68288684
>購入時のレシートはお付け致しませんのでメーカー保証は受けられないとお考え下さい。

転売とばれるのがいやだからか。
66[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 23:56:31 ID:xWXDEzeP
>>65
先週末のソフマップのやつの転売か。
メーカー保証なしで60000スタートは高すぎるわ。
67[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 00:00:09 ID:2PeHFaje
レシートに金額載っちゃってるもんなw
68[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 00:17:07 ID:3++nyTTS
年明け早々には1ドル70円台っぽいな。
それまで待つかな。
69[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 00:21:39 ID:wKr/FL87 BE:207301032-2BP(0)
70ドルになったら、逆に働くところが無くなって買う以前の問題にならない?
70[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 01:02:48 ID:PPM/MM3T
これは初売りと投売りで新年が楽しみですねw
71[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 01:10:52 ID:WSdNkdRq
新年にはどれほどの失業者と倒産企業が出るんだろう・・・
72[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 01:16:25 ID:97MGf3W1
BTO系は例年以上に年末年始の工場の稼働率落とすはずだからあまり安くはならんだろうな
73[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 01:21:02 ID:vC6oxwNb
>>54
裏山鹿
まだある?
74[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 03:05:21 ID:6K0eu1/w
>>66
こういうヤツってどこにでもいるな。レシート無しなら、誰も入札せんだろw
明らかに転売w

前、保証付きでmp3プレーヤーが出てたから落札したら、魚籠の保証のシールのみしかよこさなくて、購入日がわからず、
11ヶ月分しか保証対応受けれなかった。そのときは、1月のシールだったから、おそらく初売りの転売
75[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 03:16:37 ID:pfnyFL1p
この手の転売ってさ、すぐに売れるとは限らないし、
出品と応対の手間やヤフー税を考えると大して旨みがないのにな。
76[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 03:17:53 ID:OheBQDuq
60000なら普通に手に入りそうな価格だからなあ。
保証無しではちょっとねえ。
77[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 03:58:44 ID:057dyL5D
>>65
まー、でも買いだとおもうよ。うちがPC買おうとするなら買うかな。
理由は秘密。どうしてもというなら該当スレで
78[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 05:13:10 ID:ffSaJKZG
やべー正月楽しみだなw
79[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 07:10:46 ID:lJIcBja1
>>54
これまだ売ってるの?
欲しい
80[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 08:17:58 ID:sY40WaKG
>>77
出品者乙
81[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 08:25:39 ID:6qf1ZE7c
>>77
未記入の保証書欲しがるのは捺印できる商売人か関係者だけ
82[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 09:25:42 ID:JFRC9LdZ
保証書に印鑑が押してないと、保証が受けられないと思ってる情弱大杉ワロタ

どうしてもってなら、ジャスコとかイトーヨーカドーのオモチャ売り場に行って
「このあいだWii買ったんだけど、保証書に印鑑押してなかった」って言えばいい。
そうすりゃ印鑑の代わりになるシール貰えるからそれ張っとけ。
83[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 09:37:08 ID:O5j4vbFk
お客様、購入時のレシートを提示くださいませんか?
84[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 09:37:53 ID:9kU/6U3y
つか出品者がアフォなだけ
会計時のレシートが捺印の代わりですと言う言葉を真に受けてるだけだろ
他のレジ行って保証書に捺印してくれと言えば普通に押してくれる
85[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 09:38:12 ID:O5j4vbFk
つーか、詐欺w
86[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 10:11:28 ID:gDRfHnO6
購入価格より安く出品して、ちゃんとレシートつければ問題なし
だろ?w
87[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 10:13:09 ID:finDvuGT
その商品の発売開始時期から数えて保証期間内なら保証書やレシートなくてもいいよ
88[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 11:02:07 ID:mh2iRtlH
ビックカメラでSDカード買ったときに、印鑑のかわり(?)になる販売保証書シールを
ヤフオクで落札した保証書未記入の商品に貼って修理依頼したことがある。

滞りなく無料で修理受けられたよ。
89[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 11:09:56 ID:9kU/6U3y
メーカーサポートへ持ち込んだならそれでも無問題
ただ捺印無い&購入証明無いままだと断られるか購入経緯を色々聞かれる
90[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 11:37:18 ID:8pw6Joyb
>>87
つーか、レシート出せば間違いないっての。
レシート出せよ、出品者さんw

>>88
ビックの保証書シールは日付が書いてなくて、月までしか書いてない。
レシート出せば、日もわかるんだよ、出品者さんw
91[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 11:50:03 ID:mh2iRtlH
ID:8pw6Joybは修理の依頼したことないの?
92[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 12:43:43 ID:9fqZGY3i
>>88
なんか北海道の牛肉偽装で返金要求するDQN思い出したわ
93[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 12:54:14 ID:vWm1Lt5k
なんだ、まだこの話題が続いてるのか。
転売屋乙。

そもそも出所不明(ソフマップの転売なのだが)でレシートが無ければ、
保証書すら付けるか不明とも受け取れる文章。
そしてなんといっても6万という値段。
多少なりともリスクを負う位なら普通にDELLとかHPでオーダーするわ。
4万なら考える。
94[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 12:57:57 ID:9iTeP42c
4万なら他の転売屋が仕入れる
捺印はおろか保証書や他の欠品があろうと要領のイイ奴は売り捌くし
オクにはそんなブツでも買うバカが多い
95[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 13:00:48 ID:qiWr/frG
転売屋の話題はいいかげん専用スレでしろよ。
96[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 13:40:41 ID:iw6RDPNm
裏山師
97[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 13:48:20 ID:uTs7C6IU
また植田雅史か
98[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 13:49:36 ID:B40HfvD8
>>54
それNTTはいって割引したあとの金額とかじゃないだろうな
99[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 13:55:44 ID:B40HfvD8
ちんこぱっど安そうだね
100[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 13:56:01 ID:68O2v72i
EeePC901、acerのone、dellのmini9ならどれがオススメですか?
101[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 14:06:37 ID:h8X4nsmj
>>100
スレ違い
どっか池
102[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 14:08:23 ID:gAi4PUXK
全部買って試したらいいと思うよ^^
103[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 14:10:12 ID:NU7Y6i5x
>>65
欲しくても買えなかった俺としては特に違反はしていないものの適当にタブ選んで通報しといた。みんなもやろうぜw
104[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 14:22:30 ID:MRE1o9JD
転売って違反になるのかね?
105[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 14:28:44 ID:Cl6+oMG6
転売が違反ならこの世から小売が消滅するわけだがw
106[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 14:31:48 ID:MRE1o9JD
まぁそうかw
ってか>>103に「違反はしてないものの」って書いてあったわ、スマンコ
107[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 14:47:21 ID:xQN7KZED
転売と小売は全然違うだろ・・・。
108[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 15:06:20 ID:B40HfvD8
Celeronにしたらいっきに選択肢が増えるんだよなぁ。
いっそのことCeleronでもいいかな。フォト所つかうときに不便かな
109[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 15:11:43 ID:RUCNN9Ny
一応祖父のはアウトレット品だから厳密には新品じゃない。
転売厨のが祖父のだったら新品って表記は虚偽だね。

http://nttxstore.jp/_II_EI12425508
T8300/mem2G/9500M_GS/ギガビットLAN/無線LAN/Bluetooth
10万切りは安いが、液晶が残念すぎる。
GPU乗っけて10万切りが増えてきたなぁ。

110[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 15:12:58 ID:RUCNN9Ny
>>109
T8300/mem2G/9500M_GS/ギガビットLAN/無線LAN/Bluetooth/BDドライブ
利点にBDドライブが入ってなかった。
111[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 15:14:36 ID:25t2vvIO
やっぱり3年保証がないとな
11210:2008/12/18(木) 15:20:21 ID:SpqEm9aR
前スレで↓ポチったんだけど楽天から電話きて、記載ミスで在庫無くなって
代わりのPCを用意するって言ってきたんだけど、どういう対応すればいいかな?
迷惑かけたぶん、多少スペックは良いのを用意してくれるらしいんだけど・・
アドバイス頼む

TOSHIBA dynabook Satellite K20 180E/W(XP搭載モデル)
価格 59,810円 (税込62,800円) 送料別
http://www.rakuten.co.jp/marshal/1836695/1836872/#1492631

【新品】TOSHIBAノートパソコン 2007年モデル 本体標準価格: 224,700円
dynabook Satellite K20 180E/W(XP搭載モデル)
モデル:PSK2018EWSREKW 

CPU: CPU: Intel Core 2 Duoプロセッサー T7100
OS: Windows XP Professional
表示装置: 15.4(TFT/WXGAワイド)
メモリ: 512MB
HDD: 80GB(5400rpm、Serial ATA対応)
ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM、DVD-R/-RW、DVD+R/+RW、DVD-ROM、CD-R/RW)
通信: LAN
セキュリティチップ: TPM
保証: 3ヶ月
113[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 15:38:55 ID:nSmLvvRt
保証3ヶ月が時限爆弾だなw
114112:2008/12/18(木) 15:45:15 ID:SpqEm9aR
スペックちょっと良くなった
保障が3年のものになったww

ワラタ


115[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 16:02:38 ID:MiWGRjxV
>>24
アドレスプリーズ
116[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 16:37:36 ID:Wpys0kDr
>>88
うわぁ
117[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 16:43:29 ID:JFRC9LdZ
>>114
それはラッキーだったね。
ちなみにスペックはどこが良くなったの?
118[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 16:44:38 ID:yk+0KGiI
>>88
でも製造番号とか調べられると、流通経路からその店に出荷してないことが
バレることもあるから調子に乗るなよ。

例えば大手販売店ならすでに在庫処分も終わって販売終了してるはずの時期に
買ったことになってるとかだと、メーカーは調べる。
119[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 16:57:58 ID:SpqEm9aR
>>117
スペック聞いたけど、よく覚えてねえ
上位スペックって言ってたから上がってるハズ

明日送ってくるらしいからそんとき確認してみる
120[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 17:00:40 ID:9iTeP42c
K22だったらラッキーかもね
121[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 17:04:02 ID:MRE1o9JD
>>119
うらやましい(*´Д`)
楽天って対応いいのな
122[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 17:17:50 ID:9iTeP42c
楽天自体は責任逃ればかりして所場代だけふんだくる悪徳業者
対応良いのはそのショップでしょ
123957:2008/12/18(木) 17:28:09 ID:RUCNN9Ny
新品スレでは場違いだった前スレの
ttp://www.frontier-k.co.jp/parts/detail.asp?cd=75281
だけど、なんだかんだで昨日今日の2日でジワ売れしとる。
13日に最初の書き込み時点で在庫13個、
17日で在庫12個と4日で1個しか売れてなかったものが(それ以前に10月から出品されていたが・・・)
昨日今日で7個も売れとる。中古もありえるアウトレット品で売れずに残っていたからまだ安心と
買い控えしてた人が売れ出して急いたのかな。

たった今確認メールが着て明日出荷予定日だそうだヾ(゚∀゚)シ
山口県から配送で自分神奈川だから、配達も考えたら来るのは20日以降になりそうだorz
平日仕事で受け取れないから土日と喜ぶべきか、ヤキモキする時間がががggg。
届いたらまずは分解して、老朽化チェック・・・orz
124[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 18:26:50 ID:Fy3Aj6w+
>>123
分解するならT7250と俺のせれ550と交換しようぜ
125[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 19:07:56 ID:0BdeAfoa
年始投げ売りで>>123並のものが買えないかのー
C2D・GPU・WSXGA+・無線LANで6万が理想なんだが
126[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 19:11:55 ID:BEM2jZVG
>>123さん
俺も楽天で同じようなPCを注文中…
ttp://item.rakuten.co.jp/frontier-k/74758/
ネットで検索してもフロンティアのレビューなんてなにもナシ。
不安な気持ちは同じですが、まさかキズだらけのが来る事は
ないでしょうwww
とりあえず届いたらスマートチェッカーで稼働時間は見てみる
つもりです。  スレ違い失礼いたしました。

127[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 19:15:06 ID:gvwC/u43
アウトレットで保証も短いし、実質中古買うくらいなら
1万足してでも、完全新品で、無線とVGA512Mb搭載してる下のやつのほうがいい
メモリも増設不要だしなぁ
ttp://nttxstore.jp/_II_EI12353273
128[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 19:15:28 ID:2jIpWp/Y
>>124
ていうか、これってT8100とかの上位CPUに交換可能?
129[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 19:22:35 ID:gPVZa+ix
やたらしつこくFRONTIER貼ってる人がいるけど工作員じゃないよね
130[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 19:23:33 ID:Wod3pdzD
どこのスレにも空気が読めないお馬鹿さんはいる
13110:2008/12/18(木) 19:26:14 ID:SpqEm9aR
メールで代替品の詳細きた

TOSHIBA dynabook Satellite J71 200E/5X
消費税送料含めて 6万500円くらい

仕様
http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PSJ7120E5ZRGU3


これってどんくらいお得になってるんだろ?
132[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 19:37:45 ID:PPM/MM3T
>>131
XGAって・・・
断るなら早いほうがいいんじゃねぇか
133[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 19:37:52 ID:9dFFVYO/
スペックは別として、筐体のデザイン、Jシリーズはやめといたほうがいいと思うぞ。
Kより分厚くて、ブサイク。ワイド画面でもないし。

俺なら即断るな。
134[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 19:42:32 ID:1SCfaeoT
>>131
KとJとでは全然違うだろ
代替品になるのか?
135[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 19:43:08 ID:cg+MzkAn
WXGAワイドからXGAはねーよ
13610:2008/12/18(木) 19:46:33 ID:SpqEm9aR
液晶みてなかった・・
ちと考える
137[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 19:56:18 ID:1SCfaeoT
>>136
液晶だけの問題ではないだろう?
Kは堅牢性がウリ(たしか1m以内の落下、キーボドにお茶をこぼしても数分耐えられる)
だがJはそんな機能はなかった希ガス。JはTを15インチにしただけのものだったでね?

手前味噌だが、オレも以前 K-17を買おうと東芝スレの住人に聞いたんだが
CPUがC2DならおK、せろりんならやめとけというアドバイスだった。
(堅牢性が裏目に出て、せろりんの場合爆熱でキーボードがヨレヨレになるらしい)
138[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 20:04:15 ID:OMhP50nw
手前味噌の使い方が変 と揚げ足をとってみる
139[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 20:05:17 ID:inBcv/oH
そうはイカリング
14010:2008/12/18(木) 20:15:32 ID:SpqEm9aR
ん〜ヤフオクで売り払ってその金でより良いスペックのを買うという手段はどうだろう・・?
相場価格調べてもみつからねえ
141[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 20:17:44 ID:1SCfaeoT
オクでは法人機は人気ねぇぞ
142[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 20:17:45 ID:sB/GbnCq
>>140
転売ですね、わかります。
143[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 20:19:34 ID:9iTeP42c
よりによってJかよ、そこのショップ最悪
むか〜しむかしの筐体だぞそれ
14410:2008/12/18(木) 20:19:35 ID:SpqEm9aR
もう明日電話して相談しなおそう・・
みんなありがとうございました
145[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 20:20:01 ID:HHGXhAn4
>>144
【hp】Pavilion Notebook PC dv4/CT Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1228670247/
146[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 20:20:10 ID:h8X4nsmj
>>131
厚さ5センチ近くあるんだぜ?
http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/080122j7/spec.htm
いまどきLIFEBOOKでもそんなの無いよw
個人で持ってたら笑われるレベル

当然断るんだろうけど、こんなの提示してきたんだからこの先交渉しても満足できるかどうか・・・
適当な落としどころ(例:クーポン等)で手を打って、キャンセルしたほうが幸せになれるかも?
147[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 20:26:59 ID:9iTeP42c
>>144
T40かK22あたりのモデルにしてくれって交渉してみな
ショップ側の落ち度を付けば上手く行くかもよ
148[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 20:30:28 ID:1SCfaeoT
TもJ同様ゴミだ
149[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 20:30:51 ID:DkrE/NYq
>>144
そのスペックなら断るな。
150[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 20:32:22 ID:SpqEm9aR
>>147
dクス 今メール見たら すでに発送完了していやがるらしい
確かに条件聞かれて細かく指定しなかった俺も悪いが
まさかこんなもんだったとは・・orz

ショップにメール送りつけて、明日もう一度電話で直接交渉してみるよ

みんなありがd
151[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 20:40:21 ID:h8X4nsmj
>>150
もしかして騙されてない?
一連の処理があまりにもスムーズで手馴れてる希ガス
最初から2モデル前の売れない在庫処分目当てとか・・・
ひどいショップだな
152[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 20:55:03 ID:inBcv/oH
返答する前にここで尋ねれば良かったのに
153[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 20:56:00 ID:Wod3pdzD
まずは受け取り拒否から交渉開始だね
15410:2008/12/18(木) 20:56:11 ID:SpqEm9aR
(^ω^#)ビキビキ だんだんイライラしてきたお

てかよくよく考えれば、代替機の機種名をなんで電話でいわねーんだよ
発送のメールで初めて知ったわ!

本当気分悪い、明日また交渉結果を晒しにきます
ただ俺口下手だらかどうなることやら・・・
155[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 20:57:20 ID:i3Qme2NG
Inspiron Mini 9 が価格comで34,980円に・・・思わず購入しそうになったがやっぱミニノートはいやだ
156[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 21:00:26 ID:WSdNkdRq
>>129
やたらしつこくC2D持ち上げる人がいるけど工作員じゃないです
157[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 21:00:47 ID:inBcv/oH
つーかネットブックなら安くも無い
158[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 21:00:47 ID:h8X4nsmj
>>155
それubuntuでメモリ512のやつでなく?
159[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 21:00:59 ID:B40HfvD8
いいから安いのはれ
160[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 21:04:38 ID:sqDirHN7
>>154
がんばれ
161[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 21:06:51 ID:i3Qme2NG
>>155
XPでメモリ1Gのやつだべ
162[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 21:10:29 ID:8O61SXQM
ここのすれの人たちはAtomに興味ないかも知れないですけど

http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=91931&lf=0
163[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 21:13:12 ID:0C5fOnGY
>>162
メーカーアウトレット
なおかつ3ヶ月保証じゃ・・・
164[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 21:13:48 ID:inBcv/oH
HDD搭載モデルは高くないんだよ。
SSD乗っけないと速度的にかなり遅くなるからお勧めできない
165[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 21:28:57 ID:Fy+ApP8M
>>162 いちよカードにいれたけど、送料入れると35000円ほど
     ヤフオクのさいやすねくらいになる。
すでに、901とアスワンと、これからそーって苦のミニも届く。
901とアスワンで株やるから、親にそーってク
みんなが使えるようにとか、ワンセグつけて24時間つかいっぱなしにもできるし
あってもいいんだけど、
166[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 21:28:58 ID:8O61SXQM
アスワンって米尼なら代行業者に頼んでも送料手数料込み4万くらいで、
英語キーボード、6cellバージョンで買えるんだよね。
保証もXP要らないから、そっち買えば良かった。
32800円くらいが適正で日本エイサーちょっとぼってるような気がする。
167[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 21:31:09 ID:WSdNkdRq
>>166
XP要らないってどうするの? Linux?
168[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 21:32:14 ID:8O61SXQM
>>165

自分で振っておいてなんだけど、送料高杉
169[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 21:34:12 ID:8O61SXQM
>>167

そうです。Atok使えれば何でもいいや。
170[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 21:37:57 ID:BgWoZ/W3
>>165
日本語が不自由でも株はできるものな
171[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 21:44:31 ID:6Bx0JdTB
>>170
音声入力しているんじゃないかと思わない?
172[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 21:49:53 ID:0C5fOnGY
音声入力だとしたら、精度についてまだまだ向上の余地があるな。
173[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 21:57:34 ID:B40HfvD8
>>162
俺もネットブック持ってるが、目が疲れまくる
174[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 22:09:38 ID:BgWoZ/W3
なるほど、音声入力か


いちよwww
175[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 22:20:31 ID:bOP659e2
>>109
なにがアウトレット?
現在生産してないとアウトレット?
176[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 22:24:57 ID:XD0I7uaF
>>154
気に入らないんだから、受け取り拒否忘れずに。
177[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 22:28:33 ID:h8X4nsmj
>>175
即返品されたか注文キャンセルされたブツじゃね?
キャンセルなら新品同様だし、返品なら中古だな
もしくは単純に過大生産とか
178[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 22:34:23 ID:pTGq/es1
液晶のドット抜けで即返品されたのかな
179[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 22:45:03 ID:WSdNkdRq
>>169
Atok使えれば何でもいいならなんでpomeraにしないの?
180[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 22:45:10 ID:bOP659e2
>>177
この祖父のやつ買ったんだがアウトレット表記はなかったんよ
だから謎で
ちなみにドット抜けもない
181[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 23:32:28 ID:Fy+ApP8M
ドスパラ 完売してる!
182[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 23:35:13 ID:Fy+ApP8M
カートにいれといたんだが、無くなってるわ・・・
まぁ、どっちでもよかったから。
183[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 23:38:10 ID:Fy+ApP8M
2時間ほど前の開きっぱなしのドスパラページがあって
売り切れまえのだから、もう一度買うにしたらカートに入って
普通に注文できてるわ。 なんじゃこりゃ
184[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 23:43:58 ID:inBcv/oH
モニターは最低14以上ないと、急速に目を悪くするよ
185[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 23:47:48 ID:Fy+ApP8M
続きになるけど、白青ふっかつしてるじゃん!
みんあいちよカートに入れて放置だらけだったんだな
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&ft=aspire%20one&lf=0

メーカアウトレットってことは、返品ものだとおもうし。
186[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 23:49:51 ID:Wod3pdzD
ネットブックなんてどうでもいいわ
187957:2008/12/19(金) 00:00:15 ID:o9Ly7tqb
>>127
ttp://www.frontier-k.co.jp/parts/detail.asp?cd=75281
たしかに中古の可能性が高く、保証も短い、その上メモリ増設で4k確定と考えると送料込み66000円はかかる。
ttp://nttxstore.jp/_II_EI12353273
GPUも1.5倍性能上でメモリは始めから2GでHDDも40G多い、ワイヤレスLAN付きで70200円
差額4000円ちょいでそのモデルはお買い得だよねT_T
でも液晶WSXGA+対応と薄さに魅力を感じちゃったんだよね(´・ω・`)
願わくば在庫落ちした新品であることを切に…
188[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 00:03:18 ID:kPjqCnnW
こんな投げ売りされるんなら、やっぱりEee買えば良かった
オクに流そうにも買い叩かれちまう
新品で明日届くんだよな
189[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 00:04:56 ID:WhTZW2sn
>>162
いったん「限定数完売」になったけど、しばらくしてからリロードしたら「カートに入れる」が復活したよ。

欲しかったんだ。
ありがとう。
190[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 00:05:45 ID:3/WRLZiz
>>188
何買ったんだ?

俺的にはこれ欲しかった
191[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 00:06:23 ID:WhTZW2sn
192[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 00:08:49 ID:151tRyqK
ネットブックの宣伝は他所でやってくれ・・・
193[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 00:15:30 ID:kPjqCnnW
>>190

アスワン白120GBを39800で。
やっぱり要らないんで、
本当はキャンセルしたいんですけど、
キャンセル出来ないらしくて、
それでオクに流そうと考えていたんですけど、
もっと安いのが出てきたので、
3万5千円以下にしないともう売れないだろうな〜
194[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 00:15:44 ID:UeqQIonn
ネットブックなんてそのうち不満生じて後悔するに決まってる
195[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 00:18:53 ID:SzNKQ4z+
ネットブックってメーカーが高額ノートPC市場を食われないよう無理矢理付けたジャンル名だってのに
未だにノートPCと区別してる奴がいるんだねw

>>192
ココは低価格・激安ノートパソコンスレですよ、何言ってんの?

>>194
コレだけ情報が出ているのに今時買ってから後悔する奴なんて何買っても後悔するよ
196[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 00:19:35 ID:CbhY52xq
ネットブックなんて大きめのPDA程度に思っておかなきゃダメ
ノートPCみたいに使いこなそうとか思った時点で選択ミス
197[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 00:21:03 ID:FfUOFgkM
>>195
MSが定義するULCPCのノート版がベースになってると思ってたが違うのか?
198[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 00:22:08 ID:1KaqHjdc
ネットブックなんぞPCとは認めない
199[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 00:23:18 ID:b/QEbOTJ
デュアルコア慣れるとサブでちょこっと負荷掛けたときのもっさり感がつらい
北森セレ2Gのデスクからノートに切り替えたいが安いの無いの?
OSいらんから割り引いてくれよ
200[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 00:28:33 ID:kPjqCnnW
A4サイズはイラネ
201[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 00:31:19 ID:YP8BX7LU
>>187
AMDで8600M GS搭載なんて珍しいモデルもあったのか。
8600M GTだったら欲しかったな。
202[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 00:34:01 ID:kPjqCnnW
>>196

確かにアスワンはバッテリーが3セルでEee PCとかに比べて弱いから、
ネットブックとしては選択ミスかもしれないな
キーボードだけは良い感じなんだけど
203[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 00:39:37 ID:kbb2yuLv
ま、ネットブックなんてどれを選んでもなにかしら我慢することになるんだから
値段と割り切り方次第だね。
204[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 00:42:34 ID:e9cVf+Hv
ネットブックは縦が非常に残念
205[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 00:44:06 ID:v4HMjuop
ネットブックでタッチパッドの両サイドにボタン配置した奴しね(´;ω;`)ブワッ
206[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 00:47:49 ID:CbhY52xq
価格と用途で割り切れば賢い選択、でも欲をかくと絶対損をする
それがネットブック
207[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 00:58:10 ID:YP8BX7LU
タブレットPCのネットブック出ないかな。
208[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 01:00:57 ID:SzNKQ4z+
>>197
ULCPC関係なくNetbookって呼ばせてるしもうgdgd
http://ja.wikipedia.org/wiki/Netbook
http://ja.wikipedia.org/wiki/ULCPC

>>207
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1215/fujitsu1.htm
しかしコレってXPって事はULCPCになるのか? もう訳分からん
209[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 01:07:57 ID:kbb2yuLv
>>207
これを忘れてもらっちゃ困る
http://www.tsukumo.co.jp/gigabyte/note/M912X.html

今のツクモで買ってよいのかどうかわからんが。
210[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 01:16:19 ID:YP8BX7LU
>>208-209
おー、もうあるのか、ちと価格が高いけど。

小さいPCはタブレットの方が使いやすいし、将来的に標準化しないかな。
211[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 01:19:42 ID:MtbWEWOj
ネットブックは部屋でごろ寝で使うとか特定用途でもない限り
外出してモバイルで使用しないなら選ぶモノじゃない
212[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 01:31:53 ID:cMpoE73z
ケータイよりは画面大きいからいいよ
213[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 01:37:58 ID:e9cVf+Hv
ネットブック使ってたら頭痛くなってきた
214[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 01:51:38 ID:FWAGa40a
ここはノートパソコンを「語る」スレ
※ここはネットブック、ならびにタブレットPCはスレ違い
当該スレへ
【新品】低価格・激安ネットブックを語ろうPart1
215[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 02:08:16 ID:41nP1cg5
いや、ちょっとまて。タブレットはOKなんじゃないのか?
ネットブックは元が低価格だからここである必要がないのは確かだが。
216[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 06:21:04 ID:RV4yfaqd
>>215
どちらにしても満足できるスペックじゃないだろ
評価できるのはXPであることだけ
UMPCとかネットブックのスレは乱立してるから
よそでやってくれ
217[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 06:21:54 ID:0zDbE4IY
ゲームしない俺的には
ネットブック=大画面&キーボード付きのPSP
218[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 07:17:46 ID:q61FMv9a
>>216
tx2505なんてVistaかつ十分なスペックのノートPC+αに見える
普段8万くらいなのが安く売ってればこのスレに合致するだろう
219[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 09:48:21 ID:gzZ39s51
なんか、またソフマップが熱いことになりそうですが

逆に言うと、先週の転売厨は死亡
220[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 09:52:33 ID:0OPgSk1U
>>219
もっと具体的に頼む

最初、ツクモの次はソフマップって意味かと思ったよ
221[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 11:03:55 ID:SdYQqOkO
222[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 11:13:14 ID:7tNOXAz8
>>6の神ノートIが買いたいのですが
223[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 11:23:43 ID:z9b6zuuR
>>221
結構安いね、俺もThinkPadほしいわ
224[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 11:25:27 ID:VPC98eCh
糞寒い中 徹夜しないと無理
225[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 11:26:36 ID:kbb2yuLv
>>221
チンコ月曜日かよー。
ネットじゃ買えないだろうし、せめて土日にしてほしかった。
226[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 11:39:43 ID:XonTowY4
227[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 11:47:33 ID:SdYQqOkO
よくよく見たらチンコパッドすげー欲しくなってきた。
月曜日遅刻して出社すっかな。
228[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 12:16:57 ID:Y25dDLmw
eMachines eMD620-T1

35 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/11/18(火) 20:57:13 ID:hiR/jsu5
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=71-EMD620T1-001
49800で4,980ポイント還元
あと200円余分に買えば年末キャンペーンでさらに6000ポイント還元
実質39000円で買えるぞ
229[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 12:28:57 ID:CJjnonC4
ZAURUSでなぜeeePCみたいなのを出さないんだろう

PHS対応版出せば売れると思うが
230[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 12:43:49 ID:YP8BX7LU
>>228

192 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/12/11(木) 09:55:07 ID:EpO2PGt9
eMachinesのAMDの方は明らかに悪質なボッタクリだな。

intel機から-1万円で、

・CPUは糞ショボイ
・チップセットは旧世代
・液晶が14.1型
・OSはVista Basic

intelに対して近いスペックで安いはずのAMDなのに、超絶劣化させて
たったたの1万円安。
231[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 12:55:02 ID:Fg/MtrLg
・液晶が14.1型


別にこれはマイナス要因とは限らんだろ
人それぞれ
232[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 12:58:16 ID:YP8BX7LU
>>231
コスト的には下がるのは事実。
233[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 12:59:08 ID:ObDRTlN9
>>221
これって電話でも買えないの?
234[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:08:25 ID:cor8lJLX
レノボノートは徹夜組でそうだな、東芝は開店直後でも買えそうな気がする
235[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:08:29 ID:Fg/MtrLg
>>232
もしかして、小さいんだからコスト低いと思ってるのか?
もしそうならアレだわw
236[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:12:08 ID:Lx3qxZVj
>>233
ジャパネットかよ?w
237[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:12:36 ID:cor8lJLX
15.4より14.1液晶の機種は安い、それより小さくなると逆に高くなる
238[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:14:08 ID:Nnv16Qd5
>>221

個数限定?5台?10台?
携帯だから分からん
確実に買えるなら絶対行くが
239[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:22:27 ID:Lx3qxZVj
>>238
それじゃ限定の意味ねーだろ?w
240[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:25:38 ID:cor8lJLX
12月22日 レノボ\49,800

本店 15台

パソコン総合館・リユース総合館・新宿3号店 各5台


月曜って事もあるけど転売できる価格だから徹夜しないと買えないと思う
241[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:26:20 ID:0zDbE4IY
神パケ>>>>>>>>>チンコパッド
242[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:35:01 ID:H81LBl4T
>>226
よくね?
243[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:37:11 ID:ObDRTlN9
>>240
一人一台のみか?
244[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:37:36 ID:3C7FUYKD
>>226 青が復活してる
245[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:38:23 ID:S+RV+euf
>>237
昔つーか30年ぐらい前のTVと同じだな。
14型がいちばん安くて それより大きくなっても小さくなっても高くなる構図。
何故なんだろ?
246[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:42:53 ID:EFAel0NE
15.4で効率よくカットできるように、カット前のパネルを生産してるから。
247[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:49:11 ID:VPC98eCh
>>243
お前の目の前で全部買いますっていってやりたいわwwwwwww
248[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:52:40 ID:Nnv16Qd5
>>240

さんくす。

どう考えても無理な数字
249[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:54:16 ID:CJjnonC4
20万で国産の機種買うより
5万のeeeなど4台買ったほうが得でしょう
250[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:55:52 ID:7tNOXAz8
転売出来ないように
その場でユーザー登録させるってのはどうかしら?
251[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 14:01:45 ID:YxBC3V/y
転売屋は、「保障書、ユーザ葉書なし」 で転売するだけだと思う。
252[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 14:04:12 ID:cor8lJLX
一番の良作は転売益が出ない価格で売ることだけど
それだと目玉商品にならないんだわ
253[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 14:07:00 ID:WMndIv8o
>>252
刻印サービスとかどうよ?
254[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 14:10:47 ID:sHnbwOXo
今日の馬鹿ID

ID:ObDRTlN9

ID:Nnv16Qd5
255[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 14:12:27 ID:VPC98eCh
条件は同じだし
安く売る店も
それを並んで買う人がなにしようと別に悪くない
256[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 14:20:20 ID:6bEKtqdK
257[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 14:20:35 ID:H81LBl4T
>>226
白も復活しとるw
CPUが糞なのか?
258[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 14:22:08 ID:6bEKtqdK
すまない超誤爆した orz
259[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 14:36:52 ID:Lx3qxZVj
>>258
こんなのあるんだ。誤爆のお陰で見る事ができた。本来はどこにカキコする予定だったんだ?
260[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 14:40:50 ID:UeqQIonn
>>221
これいいなやっぱ腐ってもチンコパッド
261[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 14:44:49 ID:3C7FUYKD
商売の鉄則。

一番いいサイズを作れば、その中間が売れる。
それよりか、中間を無くして、差別化すれば
その分、売り上げが伸びる。

不要なものをいかに売るかがポイント。
新製品には、欠点をひとつつけて発売するのも、すべて、メーカの故意的なもの。
262[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 14:47:01 ID:6uDrTldX

長文書く前に日本語をしっかりマスターしような
263[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 14:49:57 ID:6bEKtqdK
>>259 2ch以外w
デポのtx2105office付き\69900、4gbに増設したのでそれなりに使えるが
バッテリーでは90分しか使えない
264[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 14:51:13 ID:tIc/Z59G
冬場の徹夜並びなんてホームレス気分味わえそうだな。レシート付きでも6万半ばがいいとこだろ。1万ちょっとの稼ぎでよく転売なんてするわ中国人根性に感心するよw
まあほんとに使いたい奴に行き渡るといいがな
265[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 14:56:37 ID:3C7FUYKD
>>256 ヤフオク新品が1万から1.2くらい、中古で8000円、転売目的では買えないもの。

室内が弱いみたい、フラッシュ撮影後4,5秒のタイムラグがでる。
プラスティック間があり安そう、画面の画素数が低いとかがだめな天

単三電池が使いやすい、外での撮影はOK,1万円と安い。

コストパは結構いいと思う。 俺も買おうして調べたけど、調べてやめた。
間に合ってるし、安物買いのとかになりそう、ヤフオクに流してもマイナスになるし。
266[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 15:05:56 ID:YxBC3V/y
確かに、オク見る限り、T61 7658 は 8万台でも入札入ってないしな。
円高はまだ続くし、待てば特価品がでてくる流れの上、ボーナスも多くないだろうから、買い控えもあるだろう。
でも、転売用途としてはアレでも、欲しい人には魅力的な価格なのは間違いないから、競争率は高そうだ。
267[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 16:09:14 ID:MI+/kDnF
>>266
T61に8万出すならDELLで発注する。
似たような構成で6万円そこそこだ。
49800円は魅力的だが、転売屋で終了かな。

オレなら仮に転売屋が49800円で出品しても買わないけどね。
転売屋は転売で得た利益で税を納めていない・・・つまりチョンだ。
一斉摘発されんかな〜
268[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 16:18:37 ID:6uDrTldX
というか転売して2万以上利益がでる時点で徹夜組が押しかけてくる
派遣切りにあって暇な奴らも多いだろうから当日は凄いことになりそう
269[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 16:33:47 ID:ObDRTlN9
>>254
ありがとう いいIDです。
270[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 17:13:43 ID:SzNKQ4z+
>>264
並んでる三国人は全員バイト、胴元は快適な事務所でウマイもの食って待ってるだけ
仕入れもオクも全部バイトである程度儲けたら円高の内に帰る、こんな楽な商売はないよ
271[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 17:28:04 ID:6uDrTldX
そんなに人雇うような奴はもっと違う所で儲けてるよ
知ったか乙
272[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 17:31:08 ID:YxBC3V/y
数年前、ホームレスに徹夜させる転売屋が居たのだが、暇つぶしで駄弁ってたら、ホームレス一人
雇うのに、弁当代コミ日当で2500から3000円くらいとか聞いた。
軽く10時間以上並んだりする訳だが、時給250-300円以下で並ぶって、心底アホだと思ったよ。
転売屋いわく、「最近は味をしめて値上げしようとしやがる」とか怒ってたけど。ヤススギマセンカ?
ちなみに、その時は転売屋自身も並んでた。
買える数が増えるし、なにより目を離すとホームレスはサボるから、だそうだ。
三国人は、日本人ホームレスより勤勉なのか?
なら、胴元も安心して事務所に居られるだろうが…。
273[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 17:31:36 ID:VPC98eCh
どうしても転売屋を犯罪者にしたい頭の弱い猿がいるな
274[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 17:39:48 ID:EOekFYRj
個人的には徹夜並ぶ転売屋とネットで仕入れる転売屋は違うと感じる
徹夜並びはこっちがやろうと思えば買える
だがネットだとどう足掻いても太刀打ち出来ない
275[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 17:46:52 ID:hQFeBXet
5台とか10台なんてレベルじゃ転売業者は来ない、理屈は簡単、割に合わないから
あいつらは某開店とか全国中追っかけてその都度トラックや箱バンに満載して帰るよ
日曜の晩には自分で売り捌こうと祖父に三国人が押し寄せるだろうけどね
276[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 17:58:19 ID:bPTLfU6/
新宿のビックで発売されたばかりのwiiをワンボックス車にギュウギュウ詰め込んでた
チンピラ風の奴ら思い出した 数百人の行列できたけどかなりの雇われがいたんだろうな
277[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 18:02:06 ID:dn/zuY9O
つかさ、こういう話しはオク板でも逝ってやろうぜ
この手の話題が出ると決まってニワカが自慢話始めるから
当然見てる方だって気持ち良くない
まぁ知らない方が良いことも沢山あるわけで
278[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 18:12:31 ID:Yt/LS4IV
>>273
犯罪じゃない。モラルの問題だろ。
279[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 18:37:29 ID:Fg/MtrLg
小売業のほとんどは転売なんだが
メーカー直営店舗以外は全て転売

280[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 18:42:03 ID:0WD5WS2l
>>279
小売りすることを前提に卸してる小売店と
購買者が使用することが前提になってるのに転売するバカでは
話が違う
281[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 18:45:10 ID:VPC98eCh
犯罪ではないしモラルがないだけってわかってんなら
そんな相手に対してファビョッてもしょうがないじゃね
モラルうんぬんこれに限ったことじゃないし
うざいからよそでやってくれよ

本当に買いたい熱意があるなら、今から並べば100%買えるよ
さっさといけ

並びもしないでファビョってスレ汚して邪魔すぎる
282[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 18:45:29 ID:9UJvNxOS
>>280
その前提は誰が決めたんだよ……
確かに気分は良くないが、違法でない以上筋違いだ
ROMってたがいい加減しつこい
283[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 18:49:07 ID:0WD5WS2l
出品者ご本人登場
284[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 18:50:51 ID:9UJvNxOS
NGした。すっきりした。
285[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 18:51:14 ID:S+RV+euf
転売屋から買ったことはないが
人を使って並ばせる転売屋のどこがモラルに反するのかよくわからん
むしろそれを助長する店側の対応を責めるべきじゃ・・・

とカキコしながら、連想したのは
裁判所の傍聴席取りにマスゴミ連中はアルバイト学生を並ばせてるよな?
アレも正面切って「モラルに反する」などとと批判できるのかよ?
オレにはよくわからん
286[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 18:54:48 ID:x//y5RAB
どうでもいいw
287[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 18:55:36 ID:Fg/MtrLg
>>280

アホ丸出しだな
小売店で買ったものを他人に売ろうが全く問題ないし
モラル上も問題ないっつーの

安く買う努力もせずに文句だけ垂れてるカスは死んでいいよ
288[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 18:58:34 ID:0WD5WS2l
出品者ご本人が続々と
自覚が無い悪人てイヤだね
289[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 18:59:35 ID:dn/zuY9O
転売屋が安易に売れる環境がありそこから買う購入者がいる
店は人が並べば宣伝効果になるから基本的に誰が並ぼうが無問題
欲の前にはモラルなんて虫けらみたいなもの
転売屋を絶つには店じゃなくオークションサイトを締め付けない限り絶対無理
290[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 19:03:48 ID:SdYQqOkO
『転売』って言葉が出てくると過剰反応する奴居るけど
29110:2008/12/19(金) 19:13:28 ID:USxyZKaO
今日電話交渉の結果

・送り込まれたJ71を着払いで送り返した
・在庫切れだったK20を月曜日に用意するらしい
・なんかくれって言ったら 外付けHDDを1台つけてもらった

こんなもんだよな・・・
ゴネる気なかったけど、同じもん用意するだけで済まそうとしたから、おまけつけてくれって言ったわ
ゴネのプロならならもっとさんざん言うんだろうけど


てかこんなことになるんなら、あらかじめ最初の電話で代替品なんか用意しないで
納期が遅れる旨を伝えてくれれば済む話だと思うんだ・・
292[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 19:15:49 ID:0zDbE4IY
eMachines ノートブックPC eMD620-T1
送料込実質43326円
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11109817/-/gid=PC02000000
293[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 19:31:51 ID:066flYm2
43kでも高くね?
294[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 19:32:17 ID:TGKeUn8O
>>292
安い
けど買わない
295[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 20:00:02 ID:BCPZNJBu
実質価格なら>>228もあるしな
296[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 20:01:14 ID:YkBm5RKy
寝モバ用に工人舎のやつを買おうと考えていたが、
やっぱこのスレ見ると悩むな・・・
大きくなるのを我慢すればスペックがいいやつ買えるし、なにより安いし
297[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 20:09:54 ID:066flYm2
画面が90度回転表示可能な15インチクラスとハンディトラックボールで寝パソだって夢じゃないぞ。
不健康極まりないけどな。
298[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 20:12:25 ID:AsW8rUc2
>>292って

極端に重いゲームでなければそれなりに動きますか?
299[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 20:21:49 ID:rbq6KZ9i
>>291
よかったですね
外付けHDは容量どれぐらいのやつなんかな
300[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 20:27:10 ID:0WD5WS2l
>>291

勉強になったね
301[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 20:30:21 ID:GwMchg8t
>>292
vistaっていうのがなぁ・・・
XPのドライバとか出てるのかな。
出てるなら買おうかな
302[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 20:35:09 ID:M0AkMWoW
>>298
それなりにはね。
でもちょっとでもゲームとか考えてるならcpu2個積んでるのをお勧めするよ
303[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 20:36:46 ID:e9cVf+Hv
1440x900と1280x800の解像度、同じ15.4インチならどちらが使いやすいですか?
304298:2008/12/19(金) 20:41:41 ID:6s6zPn0M
>>302
レスありがとう
なるほど
ググったらグラフィックは悪くなさそう
だったので迷ってました
305[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 20:55:04 ID:9VIEP7kW
>>221のThinkpadいいな…。ソフマップの先週の日替わり特価品の>>54
開店と同時に即完売したって訳ではないんだよね?
22日は平日だし、そんなに朝早くから並ぶ程じゃないって思ってるんだけど甘い?
306[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 21:02:57 ID:151tRyqK
日付が変わる前から並ばないと無理
307[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 21:27:31 ID:rzfb9lGA
>>303
1440x900
画面は広いほうが作業しやすい
308[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 21:28:28 ID:dn/zuY9O
>>305
それ晒された翌日には開店後数十分で完売報告
>>221欲しいなら寝袋持参で閉店直後から並ばないと無理
始発で行こうとか思うのは勝手だけど電車代の無駄になるのがオチ
309[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 21:33:29 ID:S+RV+euf
>>291
おめでとさん、つかそれが当たり前なんだけどさ
ガツン!と言ってやったんだろガツンと
最初は舐められていたんだよ多分w

オレの脳内
KシリーズのC2D搭載機>>JやTを含むそれ以外の東芝A4ノート法人機
310[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 21:40:51 ID:HvCjbOdw
8400M Gも対応だ!

http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20081219011/

ノート向けPhsyXのベータプログラム
311[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 21:46:19 ID:9VIEP7kW
>>306>>308
教えてくれてサンクスです。素直にあきらめます…。
312[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 21:51:23 ID:EAdbvRr2
今日dynabook並んだけど、開店直後に売り切れてた…
313[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 21:56:36 ID:gQYN473w
祖父のT61って秋葉と新宿だけ49800で他エリアは69800なんだけど。
秋葉と新宿のはただの記載ミスだったりして。
314[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 22:28:16 ID:GHH8Cpq7
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b95279165
R61転売。キャンセルは落札手数料を〜とほざいてるので通報






315[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 22:30:43 ID:ip8nuyD2
売り切れだけど一桁間違いか?
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/tanukikun.jp/g/2587/index.shtml
316[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 22:33:23 ID:151tRyqK
売り切れは張らなくても良い


つーか張るな
317[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 22:44:46 ID:dn/zuY9O
>>314
その値じゃ絶対売れないから安心しろw
318[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 23:27:58 ID:KWb1v/ji BE:1858076069-2BP(3355)
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/tanukikun.jp/g/2587/index.shtml
これは既出かな?売り切れだけど貼りたいくらいの価格w
319[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 23:29:05 ID:KWb1v/ji BE:929038739-2BP(3355)
よく見たら315と一緒だったわw
これ買ったやつウラヤマシス
320[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 23:29:50 ID:EFAel0NE
3つ上の書き込みも見えないのか…
321[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 23:30:33 ID:YP8BX7LU
>>314
>キャンセルは落札手数料を〜

これ、自動的に悪い評価が落札者に付かないようにオクの取り消ししないから、
Yahooに請求される手数料を負担してくれってことだと思うが。
322[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 23:39:43 ID:6KbvQ2O+
値段間違えてただけじゃねーの?w
323[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 23:40:07 ID:UeqQIonn
ちんこパッド並んでる奴居る
携帯で実況とか出来るだろ?
324[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 23:42:54 ID:axmTB7Ju
流石に今から並んでる奴はいないだろw
325[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 23:43:58 ID:UeqQIonn
すまん月曜だったか
というと並ぶのは前日の夕方ぐらいかな?
326[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 23:48:16 ID:axmTB7Ju
閉店前から並んでるとさすがに目立つぞ、早くても前日の閉店後だろ
保証はしないが
327[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 00:58:09 ID:47EJX8LF
閉店前から並ぶとか営業妨害レベル
328[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 01:24:36 ID:raGPEuj7
だふ屋
329[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 02:05:01 ID:30qsB/M9
つかソニーのT9600が乗ったZがヒドいことになってるな
超高いあの機種であんなサポートだとは思わんかった
ソニーのタイプNを考えてたけど、ダメだな こりゃ

日本メーカー=海外にくらべるとサポートが良い
って考えを改めないとダメっぽい

サポート良さげで良いところってある?
訴訟が多いアメリカのメーカーとかだとわりといいのかな?
330[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 02:17:44 ID:hIPYUXaJ
むしろサポートに頼るんじゃねぇ  というお話
331[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 02:18:52 ID:uiEdd3fD
つか、糞ニーの糞サポートは昔からだろ
332[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 02:23:22 ID:xoiX8PD4
糞ニーのサポートの悪さNo.1は超有名じゃん
ニワカかよw


>サポート良さげで・・・
しいて挙げれば消去法でNECかな?
中国製スパイウエアを買って速攻で削除さえすれば
あとエプソンをどうなんだろ?

なおオレは一台もNEC製PCを持ってないのであしからず
333[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 02:36:42 ID:RwqAzwVP
NECと富士通は初心者が買うことが多いからサポもそれをわかってる人が多い
エプソンはサポートの評判がすごくいいけど
あそこはダイレクトのみだし、初心者は買わないだろうから
実際はそれほどよくない気がするわ
334[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 02:40:39 ID:Pk4Fhfsq
NEC、とにかく電話が繋がらない。
335[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 02:50:00 ID:9YkEcFtI
物理的に壊れない限りサポートなんて利用することが無い件について。
まあそんな奴ばかりじゃないから一番いいサポートはどこだってのはあるが。
部品さえあれば半田付けもできるぜ(´;ω;`)
デスクトップと違ってノートは細かい部品を自前で調達しづらい(というかほぼ無理)のがなあ。
多少の拡張は出来ても、M/Bなどの部品の交換がし辛いのがね。
自作ノートとかどんどん浸透してくれないかな。
336[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 02:56:22 ID:/gEnUQb4
>>334
電話を繋げなければサポートは開始しないからねえ。
つかパソコンのサポートって何?食べられるのそれ。
337[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 03:16:49 ID:5ad7e+rB
hpは結構太っ腹な感じ
HDD交換スムーズにできた。不具合再現しなかったらしいけど
338[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 03:40:44 ID:UJ5YUsLX
>>334
不治痛のほうが繋がらない。
サポートランキングで、待ち時間の長さはぶっちぎり。
繋がっても回数制限、質の低さ(長時間の作業を待とうとしない等)で論外
339[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 05:33:57 ID:xoiX8PD4
なんか必死な人がいますね
糞ニーを叩かれたのがそんなに悔しいのか?アンwwww
340[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 06:10:10 ID:U94GR1cz
つ鏡
341[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 06:22:54 ID:+k/mSBRr
DELLも全然だったぜ。って言うかすぐつながるようなサポセンってある?
もうはなっから電話なんかする気ないよ。
大概どうにかできるだろうし。
342[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 08:05:04 ID:gXr6biiL
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=949

これぐらいの商品ってどれぐらいが激安になるの?
これはOS別売りっぽいけど・・・
343[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 08:55:08 ID:Ft0Vo09f
>>342
激安、ってなら5万前後じゃない?
>>7にあるように。

それが出たときはチェック入れてたけど、今となっては高い価格設定になっちゃってるね
344[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 08:59:00 ID:gXr6biiL
>>343
そうか、ありがとう
345[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 09:07:05 ID:42fjKiFR
>>335
ThinkPadは部品手に入りやすかったはず。
でも、保証があるのに自腹で部品買いたくない。
346名無しさん(新規):2008/12/20(土) 09:38:04 ID:Ni0qf7r3
僕のは故障してますが、もし使える方がいたらどうですか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b92763740
347[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 10:37:02 ID:SbXIuR88
前、NECのPC使ってたが、確かに電話は繋がらなかった。
20分くらいかかった。
でも、24時間なので深夜でも電話できるし、WEBで予約しておくと、指定時間に向こうからかけてくれるという
サービスもあった。

何より良かったのは、3年経って保証切れてたのに、マザー交換を無料でやってくれた。
しかも業者が取りに来て、戻ってくるまで5日。

なかなか質は高いと思った。値段も高いけど。
348[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 10:50:46 ID:q3wB7jgD
>>347
それ、リコール対象だったんじゃねーの?
349[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 11:06:02 ID:3cwWRZLi
>>232
>>237
液晶は15.4型が一番安いわけだが
350[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 11:28:27 ID:q3wB7jgD
いいえ。
351[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 11:30:21 ID:q3wB7jgD
というか、液晶だけの話じゃなくて14.1型PCはコスト的に15.4型より安い。
352[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 11:38:05 ID:orlSgPjO
パソコン初心者に買うんだけど、
こういうモデルはどこで買うのが安上がりになるの?
通販のメリットとかは特に無し?
353[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 11:40:55 ID:4KXSQs40
パソコン初心者が安物狙いすぎるとトラブル時に泣く事になる。
身近に相談できる人も居ないのに、冒険すんなよ。
素直に、近くの家電量販店行け。
354[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 14:45:45 ID:apSWIUuV
最初の端末はやっぱり国内メーカーの普及価格帯オールインワンだと思うな。
vaioNとかlavieNとか買っておけば良いんじゃない?
355[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 14:53:51 ID:q3wB7jgD
どこの買ってもまったくの初心者一人じゃ、どっちにしても無理だけどな。

そういう人に基本を教えるのが最大の難関。
356[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 15:21:59 ID:xtMu6yYU
誰でも最初は初心者じゃ。
357[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 15:34:41 ID:hIPYUXaJ
そもそも低価格帯の物は初心者お断り
358[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 16:07:41 ID:f9iFn+RP
今、何か良いネットブックじゃない激安PCって無い?
15.4ワイド希望。
359[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 16:15:53 ID:ENx0NlFS
>>1から見てみるといいかもしれない
360[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 16:27:40 ID:cG+zV9u2
検索のやりかただけ教えてあげれば、初心者でも大丈夫だろ
361[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 18:13:43 ID:pvQsWiD6
>>360
ネットに繋げない問題だったらどうすんだ
362[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 18:19:45 ID:UfvQZ5v6

15型ワイドノートパソコン Aspire
AS5530-Q2F
セール価格 : 63,000円(税込)

dou?
363[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 18:20:22 ID:8ix7g7FE
url
364[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 18:25:33 ID:WhGgcxLo
>>358
Faxオンライン限定!ビジネスパッケージ(WindowsXP Professionalで出荷)(12/23迄)
Vostro 1510
インテル Celeron プロセッサー 550(1MB L2キャッシュ, 2.0GHz, 533MHz FSB)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)

48,654円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O251&s=bsd
製品単価に関わらず、1台あたりご注文で7,000円OFF
クーポンコード:5S13BRN9HXZB3P
365[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 18:39:25 ID:znxSKCJi
■FUJITSU
FMV-BIBLO FMVNFB50BY
(量販店オリジナルモデル)

Core2Duo T7250(2.0G)
2G(1Gx2/MAX4G)
250G/
DVDスーパーマルチ
±RDL
100TX WLAN(b/g)
15.4TFT(WXGA)
WinVista HomePremium
Office2007
ヤマダ電機オリジナル
\79,800
http://www.ottonet.co.jp/cart/horidashimono.htm
366[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 18:52:42 ID:05SR9whN
>>362
15型ワイドノートパソコン Gateway
CPU: Core 2 Duo T5500 1.66GHz メモリー: 1GB 画面サイズ: 15.4インチ
画面解像度: 1280x800 HDD: 120GB 対応: 無線LAN OS: WindowsVista Home Premium
セール価格 : 59,000円(税込)
dou?
367[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 19:04:55 ID:soZ1KlXY
エイサーやゲッタウェーはHDMI端子ついてるモデルあるから
デスクトップ代わりにもなるよな。
>>362>>366
それはついてんの?
368957:2008/12/20(土) 20:07:41 ID:9YkEcFtI
ttp://www.frontier-k.co.jp/parts/detail.asp?cd=75281
ttp://210.166.55.134/note/FRNH/nh700_q.asp?p=nh700_q&c=spec
とうとう売り切れた…

19日16時頃(配送準備は12時完了)に配送連絡のメールが来て、
山口県から神奈川まで1日で届けるヤマト運輸すげぇ…最近は早くなったモノだ…
18時頃届いたのでとりあえず宣言?通りレビューです。

一番危惧していた展示品としてディスプレイに置かれていた中古ではないかという
心配は取り越し苦労でした。分解してみた結果特に老化、消耗の痕跡はあらず。
HDDの駆動時間はSSの通り、バッテリーも新品のようです。

天板はピアノブラック、光沢有りで指紋が目立つ。液晶周りの淵はかなり細い。
液晶は色ムラ無し、ドット抜け、常時点灯無し。光沢TFTなので発色も問題なく綺麗です。
光沢液晶ならでわの映り込みが、あることにはあるのですが余り酷くなく液晶のガラスに工夫があるのかほぼ気にならず。

つうかVista起動HAEEEEEE。XPと遜色なし。休止状態利用するとXPもVistaも起動速度変わりなし。
ファンは基本無音、温度が上がると回り出すタイプ。耳に付くが五月蠅いほどではない。
内蔵スピーカーはお察し下さいな音質(´・ω・`)… ゲームはまだ起動していないので不明。

これから色々機能を切ったり、ソフトのインストールがががg。
まだ本格的に触るのはこれからですが何かあったら追って報告…必要な人が居れば。
結構安かったしこれなら不満はないかな。
近くの量販店で液晶の確認は散々したけど、やはり15.4インチで1280x800は画面狭すぎる。
解像度WSXGA+は十二分に満足のできるものでした。
しいてこの商品に不満を上げるなら、やはり保証が6ヶ月というところですね。
保証書に購入日何にも記載されてないし、レシートが無い(;´Д`) レシート入れ忘れか?

外見と箱 http://www2.atpages.jp/rlrl/uploda/src/rl_530.jpg
キーボード http://www2.atpages.jp/rlrl/uploda/src/rl_529.jpg
微妙に変態…というかHomeとEndが同じキーって(;´Д`) Enterの横の隙間に突っ込めよ!
HDDチャック http://www2.atpages.jp/rlrl/uploda/src/rl_528.jpg
369957:2008/12/20(土) 20:13:43 ID:9YkEcFtI
そうそう追記。起動した直後に劣化調べるためにいくつかソフトをいくつかインストールしたけど、早速Vistaの洗礼を受けた。
重いとかそんなちゃちなものじゃねぇ。

HDDの劣化チェック用にスマートチェッカー …Vista非対応

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _,._
(;゚ Д゚)…?!

4つ中3つ非対応ヽ(゚∀゚)ノ
370[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 20:16:46 ID:hIPYUXaJ
買わなくて良かった の一言
371[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 20:23:03 ID:q3wB7jgD
キーボがダメだわ。

15.4型でPgキーやHome・Endキーが無いとは・・・。
372[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 20:25:49 ID:D9ET8p6L
前面のカラフルプラグ端子自重www
373[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 20:42:37 ID:PFnbUNbE
>>368
人柱乙
374[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 21:23:43 ID:0sUAeEGW
13インチぐらいのお薦めのノートってないですか?
ネット、ワード、エクセル。
予算は10万位です。
375[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 21:26:02 ID:37c7kpRX
>>374
13インチでいいんだったら、
HPダイレクトでいいのが売ってるよ。
376[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 21:27:11 ID:0sUAeEGW
書き忘れました。
CPUはcore2duoが良いです。
377[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 21:30:25 ID:soZ1KlXY
378[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 21:37:48 ID:hV4v/V+I
>>368 乙!
おまい、部屋ん中小ぎれいにしてんだから、ティッシュはさりげなく・・・な w
379[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 21:42:18 ID:HVeIN7ab
380[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 22:02:13 ID:d27TlSmz
>>374
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=949
OSは別売だが

■インテル® Core™ 2 Duo T5500(デュアルコア / 1.66GHz / L2キャッシュ2M)
■12.1インチ光沢ワイド液晶 (WXGA / 1280×800ドット表示)
■2GB メモリ (DDR2 SO-DIMM)
■250GB ハードディスク シリアルATA)
■DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R×8 / DVD2層書込み対応)
■無線LAN (内蔵 / IEEE802.11 b/g)
■4in1カードリーダー (SD / MMC / MS / MS PRO)
■リチウムイオンバッテリー /標準2.6時間
■297×213×36.5mm / 1.85kg

で67,980 円だ。
381[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 22:25:42 ID:a1NJyiKR
>>377
>>379
>>380
おまえら親切だな
382[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 23:30:07 ID:0sUAeEGW
>>375
>>377
>>379
>>380
ありがとうございます!!
こんなにあるんですね…昨日電気屋に行った時は見つからなかったのに…
情報が違いすぎますね。
HDMIがついてるのは驚きました。
この中から候補を考えます。
ありがとうございました。
383[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 23:31:15 ID:x7puVe67
2008-12-16■DELLには幻滅した!(写真追記)

まあ聞いてくれ。
先日母親から電話が来て、ノートパソコン(DELL純正)が壊れたっつーのよ。
なんか異様に発熱して、ファンのあたりとか溶けてしまったらしい。
おおまかな状況としては
電源オン→起動中に画面停止→キー操作一切受け付けず→電源ボタン長押しでも反応せず→電源ケーブル抜く
→バッテリー内臓のため電源消えず→仕方ないので放置→しばらくするとこげ臭い
→見ると異常に発熱して本体溶け出してる→そのうち電源切れて発熱停止
って感じらしい。当然その後は起動せず。
で、どうすりゃいいか分からんからDELLのサポートに電話したんだと。すると
母「こういう状況なんですけど。」
デ「少々お待ち下さい」
15分以上放置
母(フリーダイヤルじゃないから電話代も掛かるのに困る)
デ「当該機種は購入から5年以上経過しておりますので、ご質問等には一切お答えできません。」
母「こっちは火事になりかけているんですけど、何の説明も無いのですか?」
デ「一切お答えできません。」
どうなのこれは。そしてなんか、有料のサービスだかに加入すれば話は聞けるみたいなこと言われたが、相手するのばからしいから切り上げたということだ。
つーかさ、こっちはメールの設定方法が分からないとかのテクニカルサポートを求めているんじゃなくて、危険な事故の報告をしてるのよ。
それなのにノーコメント一辺倒って。母親はそんなにパソコン詳しくないから改造とか無茶な使い方はしないし、普通に居間で使ってただけなのに。
製品の不具合が原因で火事になりかけたんだから、本来訴訟されてもおかしくないんじゃないの?
そしてなにより、DELL製品は安定してていいんじゃないっつって母親に勧めた俺の立場はどうなるんよ。
ともかく正月に実家に帰って、アフターサービスという観点から近所の電気屋で新しいの買う予定。HDDのデータだけでも移せればいいが。

まぁなんというか
俺はDELLには幻滅した!ってだけの話な。

追記
さっき母親に携帯で溶けた部分の写真を撮って送ってもらった。
http://imagepot.net/image/122942110094.jpg
http://anond.hatelabo.jp/20081216043655
384[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 23:35:54 ID:t8JcMf+6
Dellなんて2、3年で使い捨てだろ常識的に考えて。
385[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 23:38:39 ID:hV4v/V+I
わたくしも一時期そういうふうに思っていたこともありました。
386[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 23:40:29 ID:3n+J2kDh
燃えろ!DELLのパソ
燃えろ!何度も
まぶし過ぎる お前から出た花火
387[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 23:42:33 ID:znxSKCJi
AthlonでもC2Dでも良いから、デュアルコアで5万〜6万くらいなの無いの?

メモリは1GB、OSはVistaPremium希望。
あとは何でも良い。
388[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 23:47:15 ID:DhaiKCrx
>368 レポート乙です。
レポ前に売り切れたのか…残念。

追加で申し訳ないですが、CrystalMark 2004R3 の結果を見ていただく事ってできますか?
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/benchmark/crystalmark.html
ここ価格でGPU搭載なのが強みだと思うのでスペックどんな物かと。
389[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 00:29:24 ID:pQ46wk7i
athlon×2とC2Dじゃだいぶ違うよ。
同じくクロック数ならathlon×2は7割掛けくらいの性能と思って良い。
同クロックのセレロン並の性能だと思って良い。
390[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 00:33:17 ID:gWOYp7/f
予算6万なんだけど
やっぱ今時XPの新品ノートってないのか?
ソフトの関係XPまでで、AMDかINTELのデュアルコア希望してんだけどないかな?
391[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 00:46:28 ID:pQ46wk7i
>>390
dell 広告限定でぐぐれ
392[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 00:50:19 ID:4TY7hy3A
>>390
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O255&s=bsd
製品単価に関わらず、1台あたりご注文で7,000円OFF
クーポンコード:5S13BRN9HXZB3P
393[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 00:51:58 ID:ztzMspu9
>>389
TL-60(2GHz)≧T7100(1.8GHz)だから。

インチキばかり言わないように。
394[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 00:55:05 ID:VIoslJ+H
>>390
XPつーなら別にデュアルコアでなくてもいいじゃん
シングルコアで十分
DELLかACERの最廉価版もしくは
国内メーカーならこの辺りか
http://kakaku.com/spec/K0000005176/
395[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 00:58:23 ID:UYuqlquo
シングルコアはあのモッサリ感がもう無理だわ。
396[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 00:58:37 ID:VIoslJ+H
>>393
TL-60ってTurionじゃん
なんちゃってデュアルのAthlonのことを>>389は言ってるのだとオモ
397[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 00:59:58 ID:ztzMspu9
>>396
この脳タリンが。
妄想で語ってんじゃねーよ。
398[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 01:07:53 ID:VIoslJ+H
>>397
アンタはエライ?
うんじゃ、TurionのTL-60を積んだ5〜6万で買えるのがあったら教えてくれ
オレも欲しい
ただしAthlon及びTL-58以下不可
399[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 01:10:10 ID:WzTYUdSk
脳タリンと金タリンの不毛な争いはやめれ
400[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 01:15:07 ID:rP1dAiDy
>>393
それが本当なら
Core Duo T2500(2GHz)≧TL-60(2GHz)≧T7100(1.8GHz)と言う事か
俺のT2500まだまだ戦えるな
401[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 01:18:56 ID:u73sWBc3
先月の神ノート(TL-60)買った俺には朗報だw
402[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 01:57:21 ID:wLpUZCL7
>>374なんですが、東芝のcX48は東芝の板だと評判が芳しくないんですけど実際はどうなんでしょうか?

こちらの板の方は詳しいような気がするので書き込みました。
403[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 01:58:45 ID:regH2f/9
>>387
dv4a/CTがいいと思うぞ
Athlon 64 X2 QL-62(2.0Ghz) + Vista Premium で
送料無料の所で買えば、すべて込みで60000以内ですむはず
チップセットも最新のチップセットM780Gだから3Dもヌルヌル動く

専用のスレでは完全なXP化も成功&最近のドライバの更新でM780GのXP問題も解決
XP派にもいいかもしれん
俺も買ったけどかなり満足してる
404[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 02:28:25 ID:sPClrGdM
>>403
今考え中なんですが、送料無料のところはQL-62+Basicまでの構成しか知らないのですが
Premiumまであるとこもありますかね?あと、液晶がWXGAなのはちょうど良い感じでしょうか?
質問ばかりですみません
405[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 03:22:08 ID:1BPTdj7q
送料無料はサンテクしかないから無理
406[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 03:27:36 ID:CtVhWwKv
>392 ペッ
昔のチップセットの旧型を恥ずかしげも無く売っている!
買う奴も大馬鹿のチンカスw


534 :[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 01:23:03 ID:L2duN9yJ
>>73 >>452
今更大昔の糞専(Vostro1000)を宣伝する嘘書き工作員に乗せられるアフォが居るのかなw
49800円(新しいQL-62を選んで+4200円)
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/081121_dv4a_campaign/?jumpid=ex_r10150_jp_ja/jpadcom_bannar_ols_personal_ptb_725

AMD M780G チップセット
D-sub15ピン、USB2.0ポート x 3 (一つはeSATAポートと兼用)、
ネットワークポート (RJ45)、マイク入力 x 1、ヘッドフォン・ラインアウト出力 x 2、
拡張ポート※10、HDMI 1.3b端子 x 1

407[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 03:28:24 ID:sPClrGdM
>>405
やはり無理ですか。レスありがとう
408[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 03:36:59 ID:I/nsZZQi
キチガイ久しぶりに見た
409[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 03:38:30 ID:L/rbWgGb
>>403
俺も買おうかと思ってるんだけど、ファンの音とかどんな感じ?
410以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2008/12/21(日) 03:44:28 ID:psG/Q7xK
魔法少女アイ3ってガチでヤバイんだってなww
411[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 03:54:56 ID:NDT5uinU
>>410
…は?
412403:2008/12/21(日) 04:52:20 ID:regH2f/9
ディスプレイは
 19インチTFT SXGA から今の機種に移行
 上下は若干狭いと感じたのでタスクバーを横に設置
 それ以降は気にならない感じです

ファンの騒音は
 電源管理 バランスで木製のテーブル上で起動させた場合
 平常時
  深夜の静かな状態(今)で、ハードディスクのアクセス音の方が大きい
  ずっと回ってるけど音は静か エアコン(微風)付いてると聞こえない 俺の部屋のエアコンより静か

 ユーチューブ再生時(ガンダム00 2期OP HD)
  20分ぐらい再生させたけど、ファンの音平常時と同じ

 ベンチマークテスト
 ・FFベンチ1週目ファンの音平常時と同じ
 ・FFベンチ2週目あたり中盤からファンの音アップ
  エアコン(微風)よりちょっと大きい(近い分だけ) 両者の間に立つとエアコンの方がうるさい
  ちなみにスコアHIで3062 
 ・FFベンチ3週目
  ファンの音は2週目と変わらず…… スコアHIで3054
  ベンチ終了後、30秒ぐらいで平常時のファンの音になった
 電源管理で高パフォーマンスを選ぶともっとうるさくなったと思う

ちなみに電源管理を省電力でFFベンチ
 1回目 スコア HIで1344 
 2回目 スコア HIで1334
 3回目 スコア HIで1333
 ファンはずっと平常時のままでうるさくなる気配はない

後、机からノートPCを持ち上げるとファンの音が大きく聞こえるようになる
以上
413[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 05:03:39 ID:QiSuDwvG
>>411
察してやれよww
414[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 05:09:31 ID:sPClrGdM
>>412
サンクス!気になる部分のレポありがd。
415[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 05:15:53 ID:3+8vea6m
速攻で売り切れる

VAIO type BX VGN-BX4AAPSA
スペック
CPU:Core 2 Duo T7300(2.0G)
メモリ:1G
HDD:80G
グラボ:ATI Mobility Radeon(TM) HD 2300 256MB HyperMemory (128M)

NTT-X
http://nttxstore.jp/_II_SN12164905
\81,600
416403:2008/12/21(日) 05:17:00 ID:regH2f/9
言い忘れたましたが、計測したPCは
dv4a/CT CPUはTurion ZMー80 メモリ3GBです

発熱量はAthlon 64 X2の方が低いみたいですが、Athlon持ちの人がやってくれた方がいいかもしれないです
AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ QL-62 (512KB L2キャッシュ、2.0 GHz TDP25W?)
AMD Turion 64 Ultraデュアルコア・モバイル・プロセッサ ZM-80 (2MB L2キャッシュ、2.1 GHz TDP32W)
417[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 06:08:40 ID:L/rbWgGb
>>415
微妙だな
売り切れるかも試練が、だからといって今となってはコスパが良いわけでもない
ここ1年の恐ろしいまでのノートPCの価格暴落について行けなかった売れ残り機種
おまけにビジネス機種って事で人気も薄く転売も厳しそうだ
トラックポイントが付いてることは評価出来るけど、だったらT61をニッシンパルで買う
418以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2008/12/21(日) 06:16:56 ID:psG/Q7xK
>>415
OSがxpで解像度がSXGA+てのが良い
しかし1年くらい前のモデルだな
そこがネックか
419[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 06:31:36 ID:a8q1bjGC
>>366とテンプレのVAIOが値段ほぼ同じだがどっちがいいかね
サポートならソニーが上手か?
420[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 07:32:21 ID:DpAcBFuT
421[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 10:47:09 ID:aQ8aRz+E
>>415 数ヶ月前に9万で即決で売れてる。
画面解像度とOSがXPってのがいいね。
だけど、1年半前の製品、全体的にひとつしたの性能
とくに、ここ2ヶ月くらいで、HPの49800のとか
GPUも3200だし。

69800なら買ったな。それかPUが3200なら普通に買ったかも。

レビュー探しても見つからないから、いまいち使い心地がわかrん。
422[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 10:54:11 ID:JmoYa0h1
>>6の神ノートIみたいのを買いたいんですが
423[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 10:54:28 ID:9SYiIkhD
急激に円高が進んだ今じゃ高過ぎると思う
424[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 11:18:30 ID:M3R/YK83
悪くなさそうだけど、キーボードが硬そうなのは個人的に×だな。柔らかいのが好きだから。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00200615894
425[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 11:26:33 ID:4LZ81mPy
▼[大特価] TOSHIBA Satellite T31 200E/5W [PST3120EWS11K]
…衝撃特価!! Core 2 Duo/ 15.4型 WXGA搭載デスクノートが!!
 ノートPCでありなが、Intel Core 2 Duo T7250(2GHz)搭載!!
 1280x800(WXGA)表示対応、迫力の15.4インチ大画面液晶!!
 仕事もプライベートもサクサクこなすハイエンドノートPC!!

★衝撃特価―【¥49,990】 !! ※新品
426[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 11:29:56 ID:Da/weU0z
>>425
url
427[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 11:34:58 ID:4LZ81mPy
GENO 月曜!
428[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 13:18:16 ID:RpTWHuae
>>423
円高還元しているところって見たこと無いよなあ。
429[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 13:31:09 ID:aQ8aRz+E
どうやっても社会常識ってのが、もぅ通用しないからね。

昔の経済の流れであれば、コストが下がるんだから円高で値下がる流れになる。

今は違う、この値段で売れそうなら、その値段で売る、ただそれだけ
円高もくそもない、方程式が成り立たない世の中だから。子供が悲惨。
方式がないんだから、勉強自体が成り立たない。
430[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 13:34:23 ID:sRt/KltC
頭スパークしてるな
431[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 13:35:40 ID:Da/weU0z
>>429
理論飛躍しすぎw
432[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 14:13:27 ID:INFKcvZ2
東芝はけっこういいスペックなんだけど、解像度が糞過ぎる。

PC初心者用に国産ノートを買う事になったんだが、
xp、15インチ、グラボやメモリ問わずならいくらくらいになる?
433[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 14:53:40 ID:9SYiIkhD
低価格=初心者お断り
434[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 15:01:05 ID:st3F2RUV
HDMIデュアルコアWXGA+以上で\59800以下さあこい!
435[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 15:04:49 ID:sRt/KltC
>>434
Inspiron 1526でも買ってろ
436[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 15:06:51 ID:ZG8bLRSB
中古の東芝ノートでも買って2年くらいで使い捨てればいい、初心者なら10万位出せと思うが
新品ならどんな糞スペックでも可、といったって限界があるべ
http://kakaku.com/spec/K0000005176/ この辺りをラインに足を使って探せばいい
せいぜい特価で49800程度が限界だろし山田辺りで勝手に選ばせるのが本当は良い
437[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 16:51:31 ID:zMA3vVjr
>>415
ここ数か月色々悩んでたけど、ようやく納得いく機種を買えますた。ありがとう。
438[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 17:00:01 ID:CqxwozOQ
ボッタクリ価格のDELLを買うのは頭の悪い情報弱者であるwww
439[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 17:21:10 ID:mIz/L/a3

今更FRONTIERほしいって!
440[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 17:35:24 ID:tH6wV9L4
モニタ解像度はSXGA+かWSXGA+が最低ライン、これだけは譲れない
441[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 17:43:26 ID:X80yObQs
中年になって老眼が出始めると14インチXGAがちょうど良くなるよ
442[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 17:46:39 ID:UOYuUi+L
さてと明日並ぶ下準備でもするかの
443[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 17:48:36 ID:H9xmUznU
NEC LL370RG 89,800 20%point ビック池袋本店 新製品発表を前に在庫処分
パソコン館は109,800
先週は東芝ビジネス向けPXのC2Dが89,800円 5%point 売り切ったらしく展示を下げていた
444[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 17:50:07 ID:UOYuUi+L
445[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 18:22:01 ID:WEzda8iW
ttp://nttxstore.jp/_II_EI12406075
72800円

ttp://nttxstore.jp/_II_EI12406071
63,800円

このクラスのノートPC出ないの?
446[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 18:59:07 ID:CqxwozOQ
422 :[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 10:54:11 ID:JmoYa0h1
>>6の神ノートIみたいのを買いたいんですが
馬鹿か?
それともDELL工作員か?
バグパケの「神ノートT」以外は「屑ノート」。
447[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 18:59:46 ID:VVac1iBj
4万以下でセレロンのノートの新品ないかな?
448[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 19:07:36 ID:NYSqJoTE
449[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 19:47:40 ID:y7DFT1DK
デルがミスに気付いて即削除された明らかなバグパケ(イーモバ加入条件入れ忘れだっけ?)だとわかってるのに
テンプレとして貼ってるのは痛い、というか貼ってる理由がわからん。
450[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 19:52:37 ID:pBl+CWDl
販売した実績があれば神パケならぬ奇跡パケってことでいいんじゃね?
451[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 20:57:14 ID:rJnMK4EF
明らかなミスを奇跡パケと呼ぶなら、ゴネ厨の圧力で198000円のPCを1万9800円で売らざるをえなくなった丸紅ダイレクトPCなんかは超奇跡か。
ミスを神だの奇跡だの平気で喜べるのはモンカスだけだと思ってた。
普通の(日本人の)社会人なら、得したとは思っても後ろめたさも残るかと。
452[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 21:08:47 ID:pBl+CWDl
丸紅以降ミスプライスでそのまま販売するなんて他には滅多にない
だから奇跡って事、後ろめたさがあるのなら最初からポチらなきゃいい
453[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 21:28:58 ID:bN+HhLJI
ていうか結局DELLのバグパケってちゃんと届いた奴いんの
454[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 21:31:41 ID:OyBqoguz
相手のミスだろうがなんだろうが、自分がとくすりゃそれでオールOk。
まさに乞食。
455[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 21:35:42 ID:QiSuDwvG
新規開店特価に集団で押しかける連中と同じ出身でしょww
456[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 21:46:26 ID:rP1dAiDy
>>451
それ以前に社会人なら
神パケや奇跡パケなんて厨臭い言い方しないだろ
457[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 22:05:22 ID:aQ8aRz+E
どっかで、届いた報告阿多よ
458[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 22:07:44 ID:Da/weU0z
ミスする方が悪いだろ…
商売やってる以上そういうミスが許されると思う方がおかしい。
ゴネる余地を与えないのがまともな会社なりまともな社会人って奴だと思ってたんだけど…
自分がミスしたくせに乞食だの何だのと責任転嫁も甚だしい
459[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 22:09:30 ID:sRt/KltC
その通りだ。
一度価格を間違えた以上徹底的にゴネさせていただきます。
それが消費者の権利だ!
460[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 22:15:05 ID:Lz04FqPr
>>458
法律的にいいますと、他人のミスに気がついてもそれに気がついてない振りして利益を得るのは犯罪。

お店でお客がおつりが多いのに気がついたのに知らない振りして帰るのと同じような罪。
犯罪としての立証はむすかしいけどね。
罪の名前がちょっと思い出せない。
詐欺罪だったか。
461[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 22:18:14 ID:9SYiIkhD
お前ら不毛な事してるな。過去の話題議論して今更何の得になるんだ?
462[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 22:21:01 ID:pBl+CWDl
今じゃ誤表記の99%はスマソメール一本で終わりのご時世
まさか誤表記した方だって気づかないまま売ってるわけがない
なにより表記された価格で売買が成立してるんだから犯罪でもなんでもないだろ
463[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 22:23:13 ID:CDFbwzC8
>>460
ケタ違いに安いとかはな。
デルのパケはミスかどうかわからん。

Eモバ加入条件忘れなんて後でわかったこと。
464[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 22:25:40 ID:regH2f/9
ラッキー&対応がすばらしい ぐらいに思ってれば可愛いのに
権利だなんだというからダメなんだよ
そんな事言ってると、どの店も誠意ある対応しなくなるぞ
465[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 22:27:11 ID:aQ8aRz+E
法的には契約成立したんだから、あと気づかない振りをして買わなきゃ〜
466[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 22:30:34 ID:KdpwAdfF
バグパケで手に入れたパソコンから書き込ませていただくけど
俺って犯罪者?それともモラルないの?

467[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 22:35:54 ID:sRt/KltC
>>466
モラルのかけらもない最低な犯罪者だよ。君は。
468[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 22:39:02 ID:L/rbWgGb
結局>>415のノートは未だに売り切れてないね
何処が速攻売り切れる、だ
469[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 22:39:21 ID:9SYiIkhD
明日は月曜だぞ さっさと寝ろ
470[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 22:39:23 ID:regH2f/9
>>466
問題ない
ゴネた訳でもないし、脅迫した訳でもないでしょ?

ラッキーだったじゃん
良い対応する店だなって思ってあげればいいんじゃないか?

本当に売りやがった バカな店だなw
って思ってる奴は死んで欲しいとおもうが
471[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 22:43:20 ID:aQ8aRz+E
>>415は、メモリ交換も面倒くさいみたいって掲示板に書いてあった。
62800くらいなら売り切れていたかも。
まぁ一昔前のPCだから、そんなにそそられない。今ならHPでしょ。
472[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 22:46:34 ID:uDGspe4q
レノボT61なんかどう思う?
http://kakaku.com/item/00200316594/
これで6万後半なら良いんだけど
ポチするか、結構なやんでるんだよなぁー

14インチでCORE2でWVGA+で持ち歩き出来そうだし
473[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 22:49:04 ID:pQ46wk7i
>>472
それと少しだけ型番違う(DVDドライブの違い?)けど明日ソフマップで5万。
もう徹夜してる奴いるだろうから買えないけど。
474[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 22:54:54 ID:aQ8aRz+E
GPUがGM X3100ってのがな、個人てきにDLLさんで
お世話になってきたけど、だめ。音質もいいのかわからんし。
映画見るから、動画描画と音質があるていどよくないと、買う選考には入らない。
475[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 22:55:57 ID:uDGspe4q
えぇーマジ
んー
http://townmarket.jp/CSP/CSP01/CSP0100110/0/SOF900001/
あーこれかぁ
3時くらいに行ってみるかなぁ・・・
これって、入り口前で並ぶのか・・・
全部で30台かぁ
どこかは空いてるかなぁ
並んでる人の情報とかあると良いけど、ココの人で並ぶ人いないのか
476[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:00:15 ID:nX1vCwfC
>>474
動画好きならRADEON必須だな
477[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:00:27 ID:pBl+CWDl
今祖父に並んでる奴大変だろうなー
夜から雨が降るとか言ってたし、誰かスネークしないかなw
478[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:04:56 ID:aQ8aRz+E
そうそう、もうRADEON3200かGEORECE8400GSでないと買う気がしない。
HPのやつが、コストパ高い。
479[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:09:40 ID:sRt/KltC
>>478
HP、HP、HPって書きまくってるけど具体的にどれが安いんだよ。信者か、あんたは。
480[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:20:19 ID:aQ8aRz+E
HP Pavilion Notebook PC dv4a/CT ハッピースマイルキャンペーン・モデル
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv4/specs/amd_sempron.html

オペレーティングシステム & オフィスソフト Windows Vista Home Basic with SP1 正規版
webカメラ webカメラあり
プロセッサ AMD Athlon 64 X2デュアルコアQL-62(2.0/1) [特別価格]
無線 Broadcom製 IEEE802.11a/b/g/n 内蔵無線LAN/ Bluetooth
メモリ 1GB 800(1GBx1)
LCD ディスプレイ 14.1インチ ワイドTFT WXGA ウルトラクリアビューカラー液晶ディスプレイ
ハードディスクドライブ 160GB ハードディスク (5400回転)
オプティカルドライブ DVDスーパーマルチドライブ
ネットワークコントローラ 内蔵ネットワークコントローラ
標準バッテリ 6セルリチウムイオンバッテリ
ウィルス対策ソフト ノートン・インターネットセキュリティ2008(60日間試用版)
リカバリメディア Windows Vista Home Basic with SP1正規版 用リカバリメディアキット
HP修理サポート 1年間引き取り修理サービス/電話サポート
グラフィックスタイプ ATI Radeon? HD 3200グラフィックス (チップセットに内蔵)

これで60480円。 自分でメモリを2GBに変えて、VISTAってのが痛いけど
わりかし、きびきび動くみたい。

PC3台くらいあるから買わないけど、普通にこれ1台買えばいいかな。。みたいな。
481[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:21:59 ID:aQ8aRz+E
このスレの、今現在余裕で買える、BESTPCでしょ!
482[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:24:58 ID:uDGspe4q
始発前にソフに行ってみる予定
4時に到着して10時までの6時間は長いなぁ
でも行くなら2台買いたいくらいだよなぁ
夜なら高速で30分か・・・
バイクで行くか車で行くか・・・悩むとこだなぁ
483[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:26:03 ID:pQ46wk7i
Basicだと標準じゃAero使えないからせっかくのHD3200が生かせないぞ。
484[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:31:48 ID:Qs/U3EwZ
>>480 dv4は店頭でみたけど、テカテカ外装とほか低価格帯よりも狭い視野角が気になってパス(同じぐらいかも知れんけど)
ファン音とか結構熱いってちらほらみかけるからどうなんだろうね
485[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:31:53 ID:weRgV6vm
せっかくのHD3200って・・・
しょーもないオンボグラボじゃねーかよ
486[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:35:50 ID:aQ8aRz+E
俺のメインPCがしょぼいけど、HPのTX2005のタブレット
確かhPは視野角が狭いってのはあるけど、6万で
MOVIEもOK,音質もおK,ワードエクセルOK、エンコードもOK,お財布もOKOK。
視野角は内緒よ。 あと起動直後のファンの音とかさ。
487[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:36:10 ID:FOTTjbjb
オンボでも8400M GSぐらいの性能はあるけどな
488[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:37:34 ID:nX1vCwfC
>>485
動画だけだったらハイエンドと変わらん
489[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:38:30 ID:RNoB8qhl
490[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:44:56 ID:sRt/KltC
>>480
確かになかなか良いな〜。惹かれる。
けどAthlon64 X2 QL-62ってのはどの程度の性能なんだろ。
491[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:46:03 ID:sRt/KltC
>>489
Celeronかよ
492[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:46:19 ID:rP1dAiDy
ノート久しぶりに物色してたら
東芝の18.4ワイドがほしくなった。10万切ったら真っ先に俺を呼んでくれ
493[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:47:27 ID:bVR94iIj
>>490
>>479
実は素直な良い奴だったんだな、面白い。
494[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:48:17 ID:DKSFa04l
>>482
こんな寒いのにバイクで行ったら死んじゃう上に、
仮に死ななかったとしても持って帰れないジャン。
495[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:48:43 ID:AnfnofMY
もう並んでる人いる?
いたら現状報告ヨロイック
496[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:56:54 ID:2yuPMLBE
今日寒く無いだろ
497[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:57:31 ID:9SYiIkhD
780Gのモッサリバグも新しいドライアーで改善されたらしい。
ノート用のも直ると良いね
498[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:58:03 ID:9SYiIkhD
ドライアー→ドライバー
499[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:59:22 ID:EMtIHdZn
暑いってほどでもねぇ。コタツの中から応援しとるけん、レポしろ。
みかん位なら、添付するぞ。
500[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 00:01:23 ID:AcizafFi
風強いから体感的にはあれだけどほとんどあんま寒くないね
明日も最高19度最低15度とかありえない温度だからいつもと比べれば相当楽そうだ
501[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 00:19:09 ID:hg14EZyR
dv4 って 6535s と中身は同じっぽいのに筐体は違うんだな
戦略的な問題かな?
502[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 00:20:05 ID:s8Hn4lOX
ホームレス3人確保できたし今から並ばせるわ。
しかし3人とも30代って・・・
503[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 00:22:51 ID:2AtY74DQ
>>502
しっかり見張ってろよ
折れはホームレス買収するほうだからw
504[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 01:08:00 ID:FBidNVTd
hpのハッピーなんちゃら悪くないけど2週間かかるのがな・・・
505[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 01:10:13 ID:FBidNVTd
観測地点名 0時
茨城県水戸 17.4
栃木県宇都宮 7.8
栃木県奥日光 5.4
群馬県前橋 8.4
埼玉県さいたま 19.9
千葉県千葉 18.3
千葉県銚子 18.1
東京都東京 19.0
東京都八王子 19.6
東京都練馬 18.2
神奈川県横浜 18.8
神奈川県小田原 19.2

長袖1枚でも大丈夫だぞwww早くならびに池wwww
506482:2008/12/22(月) 01:17:44 ID:RLALS3/E
風呂でした

バイクでも、大型スクータータイプなので結構持って動けるよw

って今から仮眠するが・・・起きれなかったりww

さいたま市なので、新宿3→秋葉と行こうかな〜
DS持って行っても暇そうだなw
507[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 01:21:14 ID:YMVjGQFs
やっぱあったかいよね、でもファンヒータつけてる。
風は結構ふいてるかも
508[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 01:24:31 ID:DrE7S3Tv
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。
バンクの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
信じよう。そしてともに戦おう。
工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。
509[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 01:42:04 ID:WgGBZc1t
途中でトイレ行きたくなったらどうすんだ?
510[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 01:56:20 ID:YMVjGQFs
風が追い風ならいいだろうけど・・・逆風に紛れ込んで風邪をひくなよ。
511482:2008/12/22(月) 02:37:24 ID:RLALS3/E
509>>確かに・・・でもまぁ、昔はよく並んだなぁ、チケット取ったりドラクエ並んだり
車で行くことに決定!
寝れそうに無いので早めに行きますわ

あ、椅子と食料とDSで耐えしのぐか
ってことで、そのうち報告しますわ
512[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 02:56:38 ID:OUeruQwR
小規模オフスレみたいになってきたなぁ。
現地組乙です。
513[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 02:58:29 ID:CV7GLf0V
>>511
面白いから着いたら何人くらい並んでるか教えてくれ。
514[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 03:01:05 ID:aUg3YfSj
>>513
既に並んでる奴ら居て吹いたw
今、4人
全員同じ目的w
515[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 03:03:01 ID:CV7GLf0V
>>514
お互いなんか話してるの?それとも無言パーティー?
やっぱこういうのは見ていて楽しいな。
516[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 03:04:09 ID:OUeruQwR
全員ホームレスのバイトか?
それともちゃねらーか?
517[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 03:07:17 ID:aUg3YfSj
>>515
一言二言
前の二人は知り合い?っぽい
間違いなく今のところホームレスは居ない
518[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 03:08:58 ID:EadoIzaG
一足早い福袋スレを彷彿とさせるw
つか福袋スレじゃ贋報告も多かったしな、>>514も本当かまゆつば
519[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 03:09:32 ID:CV7GLf0V
>>517
なるほど。
数年前に正月の福袋で記念に秋葉原で並んだとき、
先頭の数人が他人同士なのに意気投合していて良さげだったのを思い出した。
520[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 03:19:35 ID:YMVjGQFs
ここ見ているなら、合図出すのもいいんじゃない?
521[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 03:21:05 ID:CV7GLf0V
それはちょっとやりすぎだろ。たぶん。ひくわ。
522482:2008/12/22(月) 03:48:02 ID:EqiCJXvo
着いたが本店に一人のみw
コンビニ行って買い物してくるw
523[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 03:50:57 ID:CV7GLf0V
ついに報告に食い違いがでてきたぞ。
おもしろくなってきた。
524482:2008/12/22(月) 03:56:25 ID:F3k+kW3J
わはは
金おろしてきた
暖かいのでバイクできたよ

これなら始発でも買えるんじゃないのかな
525[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 03:57:24 ID:CV7GLf0V
>>524
二番ぜんじはつまらない。
526[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 04:02:48 ID:H7kIULI0
車出すけど、品川方面から誰か一緒に行くか?
一人だとヒマそうだしw
527482:2008/12/22(月) 04:06:24 ID:F3k+kW3J
あ、iphoneで書き込むID変わるのか
ソフマップ総合とソフマップリユース見てきたけど誰もいないww
528482:2008/12/22(月) 04:08:21 ID:F3k+kW3J
アキバ近辺なら迎えに行くよ
バイクの2ケツでいいなら
529[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 04:10:11 ID:CV7GLf0V
こういうスレでwwを使ってるの見ると無性にイラつく。不思議だ。
他のスレでは兵器なのに。
530[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 04:19:18 ID:VKeXE2lt
>>419はどうなの?
みんな牛に触れてないけど
531482:2008/12/22(月) 04:19:24 ID:F3k+kW3J
気分を害して申し訳ないねェ

アキバは思ったよりこの時間でも人が多いね

少し仮眠しますわ
帰ったら家族サービスしないといけないし
532[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 04:20:26 ID:CV7GLf0V
>>530
どこどこ?通販だよね?
533[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 04:25:27 ID:CV7GLf0V
>>530
商品自体は新品ですが、保証はありません。
初期不良につきましては、ご購入後1週間以内にご連絡いただければ、返品・返金にて対応いたします。


一年保証じゃなくて、一週間保証か・・・
パスだな。
534[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 04:36:38 ID:wV8mNT+U
>>509
ペットボトル+オムツ
535482:2008/12/22(月) 04:40:26 ID:XjuxBjZR
人が増えて合計3人になりました。
536482:2008/12/22(月) 05:18:40 ID:mT05LU+Q
ソフマップ本店ただいま4人に
537[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 05:32:49 ID:VKeXE2lt
>>532
すまん今携帯だからURLだせね
牛さんとこいってみてくれ
牛さん壊れやすいからなーコスパは優れてるけど
538[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 06:08:26 ID:pSKzETdT
今日って平日なのに並ぶの?
539[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 06:16:34 ID:nsEmGpjx
秋葉原でそれでは、こっちは誰も居ないはずだよ。
始発で来れば良かった。
気温が高いとは言え、強い風とにわか雨に怯えながら
独りで徹夜する必要も無かった。orz
540[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 06:16:43 ID:khGaAWY0
うん
541482:2008/12/22(月) 06:18:31 ID:grKxtTOr
ソフマップ本店だけど
8人程になってるよ
人が増えてきた

寒いな〜
542[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 06:19:17 ID:khGaAWY0
秋葉原ても8人か。
543[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 06:27:16 ID:8ZvlI07F
夜勤明けだし、今から行ってみるか
544以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2008/12/22(月) 06:27:53 ID:remdkiKS
ところでソフマップで何が起ころうとしているんだぜ?
上の方にある49800のコア2機?
545482:2008/12/22(月) 06:33:05 ID:grKxtTOr
そそレノボのコア2で並んでるのよ
懸念された雨も降ってないよ
だが寒い
546482:2008/12/22(月) 06:35:22 ID:grKxtTOr
また人が増えた
只今9人
547[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 06:47:48 ID:So0U2vFs
本館15
パソコン総合館5
リユース総合館5
新宿3号店5

アキバに行けば間に合いそうだな…
548[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 06:57:36 ID:jH9K03bO
今起きた。
秋葉原から片道30分で行ける場所に住んでるのだが、今から行けば買える?
549以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2008/12/22(月) 07:01:08 ID:remdkiKS
どんな商品かと思ってソフマップのチラシを見てみたが
これと同じ商品が大阪梅田店では69800…
大阪\(^o^)/
550[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 07:01:48 ID:OIvtZE4v
さすが大阪やな
551以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2008/12/22(月) 07:02:45 ID:remdkiKS
というか19日の東芝のコア2機69800→39800(光加入)が欲しかった
552[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 07:05:07 ID:kJDDOss0
こちらスネーク
今秋葉に到着
本館前10人ぐらい居る
553[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 07:09:17 ID:8ZvlI07F
>>549
俺も大阪だが、値切るんじゃないのか?
ちなみに誰もおらん
554以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2008/12/22(月) 07:09:56 ID:remdkiKS
つか他の所はどこも69800になってるんだが
秋葉原だけ49800なのか?
流石だな
555以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2008/12/22(月) 07:10:56 ID:remdkiKS
>>553
梅田店って11時開店だろ?
そりゃ誰も居ないんじゃないかw
目玉商品無いしさ
556[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 07:11:18 ID:ur+Xc4mx
ソフマップ本館
557482:2008/12/22(月) 07:12:50 ID:e5od7G36
ソフマップ本店
13人だよ
あと3時間
558以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2008/12/22(月) 07:14:07 ID:remdkiKS
結構人多いな
VIPにスレでも立ってるのか?
559482:2008/12/22(月) 07:14:46 ID:e5od7G36
お、同胞がいるのかw
俺オレンジ着てる
560[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 07:15:40 ID:uB8UG/xw
482確認しますた。
561[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 07:17:02 ID:ur+Xc4mx
一人一台かな?
562[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 07:17:37 ID:8ZvlI07F
>>555
天王寺は10時だよ

俺は秋葉原の広告の印刷ミス、もしくは値切るほうに賭ける
まあCore2のXP探してたしな
563482:2008/12/22(月) 07:18:53 ID:e5od7G36
アキバの総合とリユースは人並んで居ないけど
たしかではないがいずれも11時オープンだと思う
564482:2008/12/22(月) 07:21:25 ID:e5od7G36
今14人に
親子っぽいのがいるけど並んでるって事はいっしょにかうんだろーな

1人一台だと思われ
565482:2008/12/22(月) 07:26:30 ID:e5od7G36
あ、値段の件だけど
隣の人が電話して確認したみたいで49800で間違いないみたいよ

15人以上並んでるな16人居るよ

566[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 07:28:24 ID:gumij7ab
>>551
それ昨日夜、大宮祖父でタイムセール59800で売ってた
567[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 07:28:38 ID:khGaAWY0
オレンジってことは頻繁にうろついてる人か。
568482:2008/12/22(月) 07:33:36 ID:e5od7G36
ああ、そうだよ
寒くて体動かさずには居られないよ

569以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2008/12/22(月) 07:34:36 ID:remdkiKS
>>566
マジで?
俺も梅田ソフとか行ってみようかな
土日の売れ残りが安くなってるかもしれん
570[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 07:36:50 ID:khGaAWY0
温かそうなダウンなのに寒いのか。
ヒートテックは暖かいよ。
571[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 07:43:10 ID:uB8UG/xw
下半身冷える!トイレ行きたい!本館は15人になった。総合2人、リユース不明
572[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 07:43:44 ID:8ZvlI07F
>>566
マジかよ…大阪はどこも開店直後に売り切れだったよ…orz

>>569
YOU今から来ちゃいなyo!
573482:2008/12/22(月) 07:47:46 ID:hN9e5I4+
4時から並んでるからかなー?
上はヒートテックも着てるんだけど、下も買っておけばよかったよ
574[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 07:52:50 ID:VLJXHS0w
>>572
930頃に天王寺行くわ
575428:2008/12/22(月) 07:53:22 ID:hN9e5I4+
総合4人になったね
あとはリユースか
576[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 07:54:40 ID:6WEVpOVW
我慢ならねえ。そろそろオムツが活躍する時がきたな
577[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 07:56:08 ID:h9mTNkMT
リユースは2人
578482:2008/12/22(月) 08:02:07 ID:5tAyp4Nb
総合5人に
579[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 08:04:34 ID:h9mTNkMT
リユース3人
11時は遠いな
580482:2008/12/22(月) 08:11:00 ID:GnVkMYV4
新宿の報告が無いなぁ
並んでないのかな
581[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 08:20:43 ID:1zTgEIX8
オカンに5万円くらいでノートパソコンさがしてくれっていわれたんだが、
今からソフマップいけばあるのか?さぶいけどいこかなー。
582[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 08:22:42 ID:HwHWFafY
秋葉は定員になったよ
行くなら新宿しかない
583[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 08:23:46 ID:EadoIzaG
さすがにこの時間じゃ新宿もスネークいないだけで定員越えしてるだろ
584[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 08:25:38 ID:EadoIzaG
福袋スレでもそうだったけど蓋を開けると案外遅くても間に合っちゃうんだよな
買えた奴は報告ヨロ

もちろんオクにはアラート入れておきますw
585[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 08:29:32 ID:cMulaUGD
586482:2008/12/22(月) 08:36:32 ID:AQ/SGmzK
ちゅうごくなかたたちがいる

転売か?


あー確実に転売っぽいな


男含めて6人組だ
587[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 08:38:37 ID:/36916Vt
こっちにも居るよ
byリユース
588[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 08:40:10 ID:evvfh1Jy
チャイナはどこにでも沸くなw
589482:2008/12/22(月) 08:41:48 ID:AQ/SGmzK
並んでる人にパソコンですかと聞いてる
無線ルーターですって言うか?

590[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 08:42:32 ID:AT+WF29e
パソコンですって答えてどんな対応されるのかwktkですね、わかります。
591[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 08:42:46 ID:VLJXHS0w
天王寺はどんな感じ?
592482:2008/12/22(月) 08:44:48 ID:AQ/SGmzK
後1時間の楽しみができたよ
593[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 08:46:53 ID:khGaAWY0
中国の人は粘り強く交渉してるなー
さすが本職だ
594[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 08:48:05 ID:8ZvlI07F
>>591
誰もおらん
595[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 08:49:40 ID:8ZvlI07F
あ、書くの忘れてたけど俺は恐竜な
596482:2008/12/22(月) 08:51:46 ID:AQ/SGmzK
あ、あれ交渉してたのか
俺は寂しいことに一切話しかけられなかったよ
ちゅうごくの連中結局8人位いたのか

本店最後尾に2人くらい居るみたいだな
597[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 08:56:32 ID:jtZ7pVsk
>>593

何を交渉してるの?
598[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 08:56:54 ID:uB8UG/xw
交渉じゃなくてただの確認だったよ。本館21人
599[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 08:58:29 ID:S30MonWn
ちゃいなはこっちで広告広げて作戦会議してる
byリユース
600482:2008/12/22(月) 09:00:19 ID:AQ/SGmzK
リユースって入口複数あるよね?
まさか、強奪しようと画策してたらマジ怖い
601[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 09:00:35 ID:evvfh1Jy
列で交渉ってなんだ?
はした金でも渡して順番ゆずれとでも言ってくるのかと思ったわ
602[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 09:03:36 ID:uB8UG/xw
トイレ行きたい。でも万が一その間に整理券が配られたら…と考えるとorz
603[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 09:06:30 ID:VLJXHS0w
なんだ天王寺には誰も居ないんだ
604[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 09:08:04 ID:nXktq0i/
寒くなってきたよ
パトラッシュ
605[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 09:09:59 ID:AQ/SGmzK
どの場所にいるの?
整理券は無いんじゃないのかなー
隣の人に言ってみればいいんじゃない

腹減った
606[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 09:11:26 ID:khGaAWY0
>>604
むしろ暖かくなってきただろ
607[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 09:11:30 ID:q5gZAoNe
>>532
液晶サイズ*1 15.4 インチ 解像度 WXGA (1280x800)
CPU Athlon64 X2 TK-57
1.9GHz(512KB) ワイド画面 ○
HDD容量 160 GB 回転数 5400 rpm
メモリ容量 1GB メモリ規格 DDR2
ビデオチップ nForce 610M  
ドライブ規格 DVD±R/±RW/RAM/±RDL
LAN 1000BASE 無線LAN IEEE1394 光デジタル端子
OS Windows Vista Home Premium 統合ソフト  

価格:¥65,480(税込)
在庫・納期: 在庫少ない
延長保証受付中 (対象外有り)
送料無料キャンペーン中
dou?
608[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 09:12:08 ID:nXktq0i/
ヒントリユースは日陰
609482:2008/12/22(月) 09:13:48 ID:AQ/SGmzK
総合に人が増えた6人になった

本店もなんかさらに増えたような気もするけど

610[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 09:15:34 ID:8ZvlI07F
>>603
恐竜来いよ
611482:2008/12/22(月) 09:22:13 ID:AQ/SGmzK
602はトイレいけたのかな?
なんか心配になってきた
612[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 09:25:58 ID:jtZ7pVsk
開店と同時に中国人が強引に割り込んでくる予感w
日本人はがんばれ!
613[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 09:27:17 ID:evvfh1Jy
列整理に店員が出てくるまではチャイナどもに警戒したほうがいいぞ
614482:2008/12/22(月) 09:30:22 ID:AQ/SGmzK
本店内部に電気点灯
チャイナ警戒だな

あ、店の門扉が解錠された
615[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 09:36:35 ID:MzYGFXVI
チャイナ怖いよな、店員もがんばれ
616[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 09:39:17 ID:FezZZqzD
一人ずつ入れるのかな?
617482:2008/12/22(月) 09:40:31 ID:MQ7FGhEl
今整理券げっと
618[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 09:40:43 ID:VLJXHS0w
秋葉原は良いなぁ
大阪は無駄かな
619[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 09:41:04 ID:xkGJ2LwA
がんばれぇ
寒い中努力したあなた方に幸あれ
620[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 09:41:18 ID:FezZZqzD
配ってるね
いいなー
621[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 09:41:26 ID:WgGBZc1t
お一人様一台まで?
622482:2008/12/22(月) 09:43:01 ID:MQ7FGhEl
本店チャイナは全滅だな
623[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 09:43:05 ID:FezZZqzD
一台までだね
リユースの前に貼ってある広告に書いてある
624482:2008/12/22(月) 09:44:38 ID:MQ7FGhEl
一人一台だね
待ってた人おつかれ様
625[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 09:45:34 ID:VLJXHS0w
天王寺誰も居ねぇ
仕事都合で11時の恐竜は無理だし
626[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 09:48:28 ID:BtE5cigK
こっちも整理券配ってるみたい
リユースにも来てー
627602:2008/12/22(月) 09:50:14 ID:uB8UG/xw
やっぱり整理券きた!そしてトイレミッションも無事完了。ご心配かけました。
628[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 09:53:18 ID:evvfh1Jy
並んでた人たちおめでとー
629[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 09:56:29 ID:KmOWpB/W
リユースはまだ並んでるけどね
630[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 10:02:15 ID:4nIQ1Wo/
本館の人は買えたのかな?
631[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 10:02:54 ID:vrh0nHBR
genoで49,800円

【新品】 TOSHIBA Satellite T31 200E/5W [PST3120EWS11K]
(Core 2 Duo T7250 2GHz / 512MB / 80GB /CD /15.4WXGA / XP Pro)
632[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 10:06:26 ID:96BLiU1z
こういう時の整理券って商品購入確約権みたいなもん?
633[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 10:07:49 ID:8ILVd0cf
朝早く並んで売場分からず買えなかったら悲惨だろ
634[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 10:07:50 ID:gdoVui8C
トイレタイムプリーズ
byリユース
635[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 10:10:00 ID:BPHCYBxs
変な実況板に来てしまったようだ
636[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 10:10:43 ID:9PZVdivv
パソコン総合館は垂れ幕落ちそうだから
整理券配ったのか
637[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 10:11:15 ID:bsKQ7EdI
>>631は買いなのか?
638[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 10:12:17 ID:cMulaUGD
>>637
在庫ないけどな
639[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 10:13:14 ID:bsKQ7EdI
だね・・・・
640[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 10:14:05 ID:O/+OKcE0
トイレタイムきました
641[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 10:17:03 ID:vrh0nHBR
>>638
書き込んだときは15台あったけど瞬殺だった。
642[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 10:30:58 ID:lGHvwm/5
買えた〜ルピーたまってかなり良い買い物ができた
643[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 10:33:34 ID:uzi23eDh
家に帰るまで油断禁物
644[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 10:37:38 ID:VLJXHS0w
秋葉原のはT51で大阪はT61なんだって
645[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 10:38:49 ID:BPHCYBxs
ここで「売り切れました」ってなったら面白いのに
646[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 10:41:27 ID:8ZvlI07F
>>644
THX
こっちはやっと整理券配布開始したよ
647[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 10:42:11 ID:9tpygixt
並んでる時はROMってたけど、俺も買えました。
チラシに書いてなかったけど、ポイント10%ついてきたぞw
648[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 10:44:23 ID:3i3BMIjE
>>647
脳内価格\44,800かぁ
安いなぁ
649[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 10:46:12 ID:e/YD+AVT
秋葉原行って買えたお前らマジ勝ち組。
他の店舗でも超特価やってほしかった。
650957:2008/12/22(月) 10:49:23 ID:q7KXfEBv
実況はよそでやれよksg
651[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 10:56:02 ID:l9ehGjLo
てすと
652[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 11:36:22 ID:nsEmGpjx
レシート見ると笑える。
7658-NGJ \192,150
値引 -142,350
合計 1点 \49,800
加算ルピー 5,095

すげえ、値引き。
653[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 11:36:37 ID:fLcEm5zb
安くないけど、年内に欲しい人向けキャンペーンはじまた

http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/fivedays_pavilion_lineup/
654[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 11:43:22 ID:BKbhx0F/
絶望した
655[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 12:15:59 ID:VLJXHS0w
大阪のソフマップ恐竜の人は買えたのかな?
656[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 12:23:47 ID:khGaAWY0
49800円でポイントも4980付いて良かった。
657[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 12:56:03 ID:khGaAWY0
>>644
秋葉原もT61だよ。

658[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 13:00:40 ID:Y1sDcTll
自分も秋葉原本店で買えました。
ソフマップから帰宅して早速セットアップ中
液晶はどっと抜けなくて良かった。

6セルのせいか、バッテリーが後ろに出っ張っちゃうけど、
実質4万5千円でこの性能はかなり良いね。
並ぶ価値がありました。
659[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 13:06:32 ID:VLJXHS0w
>>657
ですよね
天王寺の店員に秋葉原はT51で天王寺はT61だから値段違ってるんですって言われた
webチラシもみさせられたし
無駄無駄でした
(´・ω・`)
660[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 13:08:58 ID:VLJXHS0w
>>657
ですよね
天王寺の店員に秋葉原はT51で天王寺はT61だから値段違ってるんですって言われた

無駄無駄でした
(´・ω・`)
661[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 13:12:29 ID:gpuc7eok
大事なことなのd(ry
662[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 13:15:33 ID:ha4bLaLk
無駄無駄無駄無駄無駄ァッ
663526:2008/12/22(月) 13:43:23 ID:H7kIULI0
とりま >>219 >>221 >>482 に感謝!
おかげで買えたよーん!
664[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 13:55:31 ID:MzYGFXVI
近くにソフみたいな店があるところは羨ましい
田舎だとベストや山田くらいしかないから、ネットで激安ノート探す方が特だよな
665[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 14:32:22 ID:5FpNiHJ1
祭りに乗り遅れた・・・orz
666[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 14:40:54 ID:8ZvlI07F
>>655
ん、俺のこと?
無事買えたよ、ついでにワンズでメモリも買ったわ

あとは嫁になんて説明すべきか…
667[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 14:49:01 ID:VLJXHS0w
>>666
値段は?
49800円で買えたのかな?
668[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 15:24:32 ID:2rlHcruw
みんなスゴイ楽しそうでいいなあ…
都会は羨ましいよ
669[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 15:45:45 ID:h2EVcqWU
近くにあっても並ぶ気力がないわ
とにかくゲットできた方(転売屋除く)ご苦労さまでした
670[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 16:42:28 ID:1dUr2pE8
hp以外でデュアルコアでHDMIな機種キボンヌ
671[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 17:45:24 ID:2Y61yyqX
店頭販売は絶対無理 ネットじゃ無いと
672[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 17:46:35 ID:1zTgEIX8
ソフマップのT61って光同時加入で49800円って書いてるけど関係なかったのかな?
おせーて買った人。
673[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 17:50:31 ID:D4Spo1Vv
量販店の光加入で3万引きとかよくあるけど、回線は価格コムとかのキャンペーンで申し込んだ方が
各種無料サービスやキャッシュバックでトータルコストは安くなるし縛りも短いから絶対に得。
回線は別に申し込んでPCはもっと安い店や直販で買った方がいい。
騙される人がいないようにテンプレに入れるべき。
674[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 17:59:21 ID:fCk1ZXGA
祖父は紛らわしい2重価格を何時までやる気なんだ
675[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 18:06:51 ID:gpuc7eok
そういうのは通信会社からインセンチィブもらってるから売った方はウマーだもんな
676[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 18:11:13 ID:MzYGFXVI
>>670
価格comで検索しただけ

NEC
LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG
LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG6B
LaVie L スタンダードタイプ LL550/RG6P
\77,700
677[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 18:24:32 ID:1dUr2pE8
下位デュアルのPentium Dual-Coreってノート用もあるんだな・・・。日本だけかセレロン買わされるのは
678[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 18:24:33 ID:ZqPQLd19
同じく祖父で27日の東芝の\59,800のはどうなの?
CD-ROMドライブだからスルー?
679[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 18:27:51 ID:WgGBZc1t
>>670
acerやゲートウェイもHDMI搭載モデル多いよ。調べてみ
680[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 18:38:33 ID:SsYMpo67
テレビにHDMIないしどうでもいいよ
681[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 19:04:56 ID:OUeruQwR
>>677
富士通の最廉価版は今モデルからせろりんのデュアルだよ。
なんちゃってデュアルかどうかまではまだワカンネ。
とりあえずシングルコアを相も変わらず出しているのは東芝だけになった?
682[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 19:09:54 ID:eqApUVFI
家のパソコンが壊れたので、
とりあえずのメインとしてノートパソコンが欲しいんですが、
五万程度でオススメありますか?
用途は軽い動画の変換、ネット閲覧程度です。
重い作業はしません。
Dell Inspiron 1526を候補に考えています。
よろしくお願いします。
683[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 19:13:41 ID:OUeruQwR
>>678
K22のC2D搭載機か
高くはないけど特別安いわけでもない
液晶に拘る人は避けた方が良いかも
684[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 19:36:48 ID:V/lbZc29
普通スレに書き込むならそのスレくらいログるか
せめて、>>1くらい読まないのかな
685[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 20:01:04 ID:kKRpAqTx
成人式の辺りまでに見切りを付けないと、旧正月で値上がりしてしまい、春先までお預けになるぞ
686[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 20:29:42 ID:8ZvlI07F
頑張って値切ってきたぞ

…それよりも嫁にばれたのが痛い。VAIO AX買わされる、なんで俺のメインより高いやつを…
687[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 20:58:54 ID:CV7GLf0V
結局悩んだ末に秋葉原に買いに行った。
無理かなと思ったけど朝6時到着で余裕で表紙抜けした。
ちょうどノートPCが欲しかったから広告を知れてラッキーだった。
広告を教えてくれた人マジでありがとう。
688[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 20:59:52 ID:VLJXHS0w
>>686
すげぇよ、値切れたんだ
時間があったら天王寺から難波に行ってたのに
乙でした
689[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 21:06:38 ID:CV7GLf0V
>>686
日替わり特価を値切るとはすごい。
さすが大阪って感じ。
大阪店はそれを考慮した上の値段なのかな。
690[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 22:20:58 ID:5WPxa/tL
SSD搭載モデル値下がりまだー?
691[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 22:40:51 ID:pboVUkkc
692[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 22:42:05 ID:YjLUTL34
以前59だった奴だっけ?
693[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 22:50:39 ID:MxOv5C0c
安くないと思う。
694[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 22:52:43 ID:G6qW5W+S
OSなしでこれは高いだろ
695[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 22:53:03 ID:7WPoNrx1
>>691
展示品だった可能性が高いのと、OS無しを考えると
そんなに安くも無いと思います。
696[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 22:57:30 ID:VLJXHS0w
>>689
少なくとも天王寺は値切れなかった
けんもほろろに秋葉原とは違う型ですから!って一点張り
webチラシみさせられたけど拡大までしてくれなくてぼやかしてたし
ごねるのも嫌で会社に行った(´・ω・`)
697[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 22:58:10 ID:kiy1BxZm
ブルーレイドライブが6000円になったし再生支援の乗っているのと一緒に買うのもいいかもしれないね
外付けになるけど
698[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 23:07:56 ID:lZlSqYin
699[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 23:08:42 ID:IWJCvS5P
>>698
なにこれw
700[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 23:11:18 ID:WgGBZc1t
Webページにベーコンを貼り付けるサービスが始まるお…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229944798/
701[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 23:15:42 ID:7WPoNrx1
HPはそこそこ安い感じが出てるけど安いのは画面が選べない
DELLはキャンペーンもクーポンも最近やる気が見られない
東芝の旧製品も安くなってるけどもう一段値下げを待ちたい

もう来週には新年なんだし初売りと福袋勝負ですね
702[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 23:16:53 ID:MzYGFXVI
>>698
ブラクラかと思ったwww  誰が喜ぶんだこのサービスは
703[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 00:22:38 ID:GjZjZswP
祖父のT61って、49800円の所と69800円の所があったんですね。


>>686

因みに、どれ位まで値切れたんでしょうか?
まさか、49800円まで…とか。
704[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 00:28:52 ID:0YsCmfbS
>>703
天王寺ですが50kジャストにポインヨですた
かなり頑張りました・・・
705[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 00:35:16 ID:TgW8J/iG
大阪さすがなだ・・・店員カワウソス
706[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 00:45:33 ID:CdAsbW0Z
大阪すげえ
707[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 00:50:47 ID:Kav1yXBk
民国オソロシス
708[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 00:52:34 ID:NYeROFoL
大阪ではよくあること
709[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 00:55:42 ID:iRAPggH0
(責任)転嫁の大所
710[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 02:12:25 ID:0zLf5mF8
福袋はなんだろうねぇ。サテライト、ACER、ビブロあたりが3万の夢だったらお得かな。5万とか平気でやりそうで怖いが
711[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 02:38:00 ID:R51QN7fu
>>710
3万円の夢に「701 4G-X」プラス4GBのSDHCだな。
712[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 02:57:21 ID:HqLSRjIh
DELLスレより

OS Windows Vista Home Premium SP1正規版(日本語版)
オフィス Microsoft Office Personal 2007
CPU インテル Core 2 Duo プロセッサ T8300 (3MB L2 2.40 GHz 800 MHz)
標準メモリー 2.0GB
HDD容量 250GB
搭載ドライブ DVD±R/RWドライブ
グラフィック ATI Mobility Radeon HD 3650 256MB
モニター種類 TrueLife液晶(光沢液晶)
モニターサイズ 17型ワイド (1440×900)
無線LAN IEEE802.11 a/g/n
その他仕様 Webカメラ(200万画素)、Adobe Photoshop element&Premiere付属

\79,800
在庫数:15

ここの特価品
http://radical.co.jp/default.aspx
713[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 03:29:23 ID:0zLf5mF8
17でWXGA+とはまた老眼仕様だな・・・
714[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 03:45:24 ID:27n6Pds8
http://news.bbc.co.uk/2/hi/technology/7795302.stm
またXPのメーカー提供のライセンス延長だってさ。
おまいら良かったな。

Windows XP allowed to live again

Microsoft has given yet another reprieve to its seasoned Windows XP
operating system.

The cut off date for PC makers to obtain licenses for the software was
31 January 2009.

But now Microsoft has put in place a scheme that will allow the hardware
firms to get hold of XP licences until 30 May 2009.
715[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 04:24:58 ID:JscIHSdC
XPをあまりに長く売りすぎた&Vista発売が遅れたから計画がもうグダグダだな
716[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 04:26:44 ID:HqLSRjIh
法人じゃVistaへの移行コストがかかりすぎるからXPからLinuxに移行してるところも少なくないしな
717[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 04:27:03 ID:lIct8+3m
この時期だと年末までに買うのと初売りで買うのとどっちがいいのかな
カートに入れてはキャンセル、またカートに入れてはキャンセル、、、この繰り返しだよ
718[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 04:35:17 ID:hFB/QIut
今すぐに必要じゃないなら買わなくていいだろ。
719[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 04:40:16 ID:lIct8+3m
PenII400Mhz,128MB,10GBだからそろそろ我慢の限界なんだ
720[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 06:20:02 ID:qpLBhLoN
いまだPC-9801の俺に謝れ。
721[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 06:45:46 ID:hYUvW7Gm
さっさと買っちゃいなYO!
722[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 06:48:57 ID:Hv9Z9/Sg
ソフマップでどうやって値切れたんだろ?
天王寺で頑張ったのに限界なのでって一点張り
何か値切りのキーワードとかあるの?
723[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 07:19:59 ID:qpLBhLoN
責任者呼ぶのが一番早い。
値引き権限ない奴と話しても時間の無駄。
724[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 07:43:53 ID:Hhb++PoA
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
725[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 10:29:13 ID:iRAPggH0
責任者呼んでまで値切ったら、「営業妨害」だろ jk
726[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 10:47:08 ID:bKgInZ8Q
責任者呼ぶって、典型的なDQN
727[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 10:49:54 ID:iRAPggH0
かなり昔買物に行ったら責任者らしき奴、呼んで値切りしてるオッサンが居たな。
それでも値切り交渉が決裂したらしく 

交渉できないとはどいうことだ!!!


って店内でスゲー大声出してたの見た事だあるぞ
728[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 10:51:11 ID:iRAPggH0
かなり昔某所へ買物に行ったら、責任者らしき奴を呼んで値切りしてるオッサンが居たな。


訂正
729[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 10:58:35 ID:+u9vE5kd
大阪てレクサスが売れなさそう。
730[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 11:40:22 ID:/xq6TaT+
ソフマップのT61、結構な数がここの住人にわたったみたいだなー
いいことだ
731[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 11:57:22 ID:Qyu1UOzW
>>730
点呼とるか

1  横浜にて
732[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 12:45:59 ID:gny8T1wV
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/114321570

これって昨日の祖父のやつかな?
田舎な俺には現在の価格でも十分魅力あるんだけど
733[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 12:48:49 ID:1kbkVysP
どうかな、出品者は神奈川県みたいだし
734[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 12:55:41 ID:/xq6TaT+
>>732
7万なら、今日秋葉原・新宿以外のソフマップいっても、昨日の売れ残りがあるんじゃね?
そっち探した方がいい
735[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 12:56:00 ID:LKdXjdDK
昨日の祖父っぽいな。
過去のラインナップも含めて、出品物が転売っぽいし。
736[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 12:59:15 ID:1kbkVysP
ってことは、東京まで買いに着たんだね。
その分の利益はでるだろうけど。
737[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 13:04:19 ID:0Dn+xKs/
>>736
神奈川から秋葉原だって川崎横浜だったらすぐじゃん。
738[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 13:15:16 ID:ztZbdElI
祖父行くためだけに東京出るわけでもあるまい。
739[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 14:58:19 ID:CdAsbW0Z
>>732
昨日のソフマップの奴だな。同じ箱だ。俺は使ってる。
49800円+ポイント4980ルピーを70000円から出品するとはさすがだな。
740[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 15:02:09 ID:0YsCmfbS
けど大阪でも結局45kなんだし
みんな幸せになって良いことじゃん
741[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 15:16:37 ID:CdAsbW0Z
>>740
値切るってどうやったんですか?何分ぐらい交渉を続けたの?
742[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 15:20:12 ID:mZWvY38v
閉店1時間前まで、粘った
743[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 15:30:21 ID:8GGgEBWP
はいはい 粘った粘った 

切 粘 大阪 NGワード用
744[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 15:37:52 ID:ZqLQDmc0
言葉を慎め熊襲
745[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 15:57:37 ID:90NsvIRp
よくわからんのだが、49800円で購入して転売したら
強制加入の光回線はどうすんの?
746[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 15:59:01 ID:V3M8CzI4
>>745
もう一回チラシをよく見てみろ
747[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 16:14:32 ID:90NsvIRp
>>746
ごめん、西日本のみてた。
748[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 16:18:49 ID:R4nmvulv
>>745
その質問の答えが分ったら、俺のこの質問の答えも教えてくれ。
「100円PC高値で売り飛ばそうと思うんだが、強制加入のイーモバはどうなんの?」
749[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 16:30:58 ID:N0BCbL8r
ちょい古い型だけど

SONY VAIO Business typeBX BX4AAPSA
14.1 SXGA+ 1400×1050/Core2Duo T7300/DVD/80GHDD/ATI Radeon 2300
http://nttxstore.jp/_II_SN12164905
750[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 16:38:30 ID:+5ETMV1g
たけえ・・・
751[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 16:45:16 ID:iRAPggH0
2万前後高いな
752[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 16:57:23 ID:C1fGZ7tC
officeが付いていれば買ったかも
753[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 17:10:12 ID:qvmDv7Q9
vaioだーすごーい やすーい なうーい
754[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 17:12:07 ID:DtdGVkin
14.1 SXGA+ はもうレッツノートくらいしかないから、そこに価値を見出せる人ならありか。
755[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 17:27:04 ID:C1fGZ7tC
http://nttxstore.jp/_RH_851

Aspire Oneだけど今すぐ買えば1万引きだ
756[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 17:29:50 ID:CdAsbW0Z
ネットブックなんてスレ違いだろ。
757[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 17:37:19 ID:iRAPggH0
しかもHDDタイプ。遅さをSSDでカバーしてるっていうのに、安さで釣るモデルじゃねーか
758[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 17:46:35 ID:RMBQUKjF
>>712ポチリました
759[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 18:38:25 ID:MwlP3lSG
ネットブックなら3万円程度でないと買う気がせん
760[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 18:57:50 ID:dSw3V1SB
http://nttxstore.jp/_II_TO12641488

これは?
56,800円 送料無し
761[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 19:00:29 ID:frb7CYiO
優先順位

無線LAN>デュアルコア>HDMI>geforce/radeon>OS(できればvistaHB避けたい)
画面サイズ(解像度)>重量>バッテリー
762[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 19:01:07 ID:b4JAwj4I
>>760
最近はcore2で7万切るのが出てきてるから微妙。
セレロンでこの値段ならoffice付とかが相場じゃね?
763[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 19:04:36 ID:ZXUH/7mA
764[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 19:10:28 ID:b4JAwj4I
ノートの特価おながいします。
765[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 19:13:25 ID:HqLSRjIh
>>712
残り1個
766[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 19:16:46 ID:b4JAwj4I
在庫数-1?
767[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 19:19:09 ID:HqLSRjIh
マイナスになったw
768[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 20:05:50 ID:VdB/UBLO
メインのデスクはXPproとVistaUltのDualboot、ノートでVistaHomePre使ってるけど
Vistaは使ってみると思ったほど遅くはないよ。
上がっているXPとの検証データほど遅いと感じたことは無いし、アプリ起動なんかはVistaの方が早く感じる。

ただVistaは遅いといわれているほど体感できる遅さは無いが
糞じゃね? と聞かれれば糞であると断言できる(゚Д゚)
ユーザーアカウント制御とかパスの催促とか一々確認表示されるのウザ過ぎる。
切ることは可能だけどセキュリティ一覧を真っ赤に表示してくれちゃって気になって仕方がない。
セキュリティが強化されている分、強化しすぎて不便になってる。
769[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 20:13:38 ID:2uN+LohM
>>768

バカなの? 医者に行って「風邪気味で」って何度言っても額に聴診器あてられるほどのバカなの?
ラーメン屋行って「並」って言っても「バカ盛り一丁!」と言われるほどなの?
メーテルと一緒に銀河鉄道のったはいいけど、途中黙って置き去りにされたの?
770[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 20:20:27 ID:z/fOnUok
誤爆を必死で煽ってるオッサン登場、と。
例えの一つ一つが絶望的にセンスないな(苦笑)
771[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 20:22:59 ID:SwsUjZPU
>>770
コピペにマジレスかよ・・・
772[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 20:24:31 ID:1hUQ6v7t
>>768>>771
これは怖いインターネッツですね
773[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 20:36:18 ID:c8JEiEe9
>>760
Tでセレロンでは高杉 ボッタクリ
Tでデュアルコアでフツーの値段
Kでデュアルコアなら買い
774[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 21:04:38 ID:aw7bOaJb
>>777
ちょlt
775[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 21:18:35 ID:bqSzHsrg
>>777に期待
776[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 21:22:57 ID:OeN+HEn0
まだ>>768みたいなバカいるのかよ
たいして重くないならいいのか?、どんな理屈よ?
XPより重い正当で納得できる理由がない、LinuxやOSXと比べてもクソ重い
しかもvistaはあと3年しか使えない(XPは5年使える)
何一つvistaにメリットない
777[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 21:38:50 ID:owrSOleZ
おまんちん
778[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 21:52:53 ID:ap+dueBQ
残念。
779[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 21:53:01 ID:0zLf5mF8
12インチ1.6キロ セレロンデュアルHDMIビスタビジネス59850円
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/081211_2230sct_campaign/
ドライブ無線は別
780[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 21:57:41 ID:iRAPggH0
グラフィックのX4500MHDってどうなんだろう
781[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 22:00:38 ID:8GI/9/eF
>>779
無線と送料だけで+7000円以上か・・・
hpって法人モデル個人名義で買ってもokなのかな?
782[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 22:03:37 ID:bKgInZ8Q
vistaもサポート延長すると思うけどなぁ。
783[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 22:10:19 ID:+u9vE5kd
>>781
近くの販売代理店に電話して注文したら、送料がいらないと思うが、
どうなんだろう。
784[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 22:11:11 ID:rd6Y7cjP
■DELLには幻滅した!(写真追記)
まあ聞いてくれ。
先日母親から電話が来て、ノートパソコン(DELL純正)が壊れたっつーのよ。
なんか異様に発熱して、ファンのあたりとか溶けてしまったらしい。
おおまかな状況としては
電源オン→起動中に画面停止→キー操作一切受け付けず→電源ボタン長押しでも反応せず→電源ケーブル抜く
→バッテリー内臓のため電源消えず→仕方ないので放置→しばらくするとこげ臭い
→見ると異常に発熱して本体溶け出してる→そのうち電源切れて発熱停止
って感じらしい。当然その後は起動せず。
で、どうすりゃいいか分からんからDELLのサポートに電話したんだと。すると
母「こういう状況なんですけど。」
デ「少々お待ち下さい」
15分以上放置
母(フリーダイヤルじゃないから電話代も掛かるのに困る)
デ「当該機種は購入から5年以上経過しておりますので、ご質問等には一切お答えできません。」
母「こっちは火事になりかけているんですけど、何の説明も無いのですか?」
デ「一切お答えできません。」
どうなのこれは。そしてなんか、有料のサービスだかに加入すれば話は聞けるみたいなこと言われたが、相手するのばからしいから切り上げたということだ。
つーかさ、こっちはメールの設定方法が分からないとかのテクニカルサポートを求めているんじゃなくて、危険な事故の報告をしてるのよ。
それなのにノーコメント一辺倒って。母親はそんなにパソコン詳しくないから改造とか無茶な使い方はしないし、普通に居間で使ってただけなのに。
製品の不具合が原因で火事になりかけたんだから、本来訴訟されてもおかしくないんじゃないの?
そしてなにより、DELL製品は安定してていいんじゃないっつって母親に勧めた俺の立場はどうなるんよ。
ともかく正月に実家に帰って、アフターサービスという観点から近所の電気屋で新しいの買う予定。HDDのデータだけでも移せればいいが。

まぁなんというか
俺はDELLには幻滅した!ってだけの話な。

追記
さっき母親に携帯で溶けた部分の写真を撮って送ってもらった。
http://imagepot.net/image/122942110094.jpg
http://anond.hatelabo.jp/20081216043655
785[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 22:17:34 ID:TcjRY0Xv
>>780

ゆめりあベンチ
M690G 3170
GS45(4500 MHD) 3100
GL40(4500) 3576
GM45(4500 MHD) 4624
M780G 7378
786[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 22:19:14 ID:QlZmZAVm
>>780
やっぱチップセット内蔵型なので「それなりに」ってところかな
グラフィック機能も必要なら専用のビデオメモリ搭載してるやつを買うに越したことはないよ
俺のPCに入ってるHD3650は256MBだけどけっこういい感じだよ。マジお奨め
787[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 22:53:39 ID:NYeROFoL
>>732
8万近くまで騰がってるな
788[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 22:55:29 ID:NYeROFoL
789[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 23:09:11 ID:laMKnuUi
これくらいの価値はあるよ
並んだ人はよくがんばった
790[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 23:09:45 ID:N0BCbL8r
>>784
熱設計に問題があるからな、バッテリーやたらデカイし
構成にもよるけど、まったく不具合の無い機種でも長時間はよろしくない
791[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 23:19:14 ID:lNzLTdAi
>>784
どうせどこかから引っ張ってきたポピペなのだろうが。
もしも仮にホントならばこんなところにカキコなんかしてないで消防や消費者センター、経産省あたりに垂れ込め。
792[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 23:19:26 ID:/oGsRR30
転売って儲かるんだなw
793[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 23:23:29 ID:TcjRY0Xv
5年前のDELLなんて買う気しなかったな。

Inspiron1300とかが出た3年前あたりから設計が改善された。
794[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 23:40:22 ID:vk26T0V+
PCに全然詳しくない母ちゃんだから、問題のある使い方しかしていないはず、ではなく、
無知な母ちゃんだからこそ、変な使い方をしていた可能性が非常に高いと見るべきなのだが。
795[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 23:44:21 ID:wVZPHiWk
熱で溶けるような使い方が思い浮かばないお
796[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 23:44:46 ID:Hv9Z9/Sg
22日朝一番で天王寺で交渉したのに値引き無しだった私だけ無駄足かよ…
今となっては69800で買わなかっただけましかな
797[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 23:50:16 ID:DTCIOpzH
カーチャンにデル商品を勧めるというのが良く分からない
しばらくデルとはご無沙汰だがずぶの初心者に買い与えてよいメーカーに進化したのか?
798[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 23:51:25 ID:TcjRY0Xv
ファンが壊れたか止まったままフリーズ→電源入ったまま放置→異常発熱
799[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 00:06:40 ID:srRd5n9P
DELLのグラボ側のファンは不具合起こし安い機種があったんだよな
俺のはグラボも壊れて温度上がらなくなったので発熱しなくなったけど

ボロボロの状態だけど、動いてるうちに次のが見つかるといいなぁ
800[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 00:09:18 ID:uMa8LBsY
898なら流石にVAIO NのRADEON入り買うな
801[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 00:10:54 ID:uMa8LBsY
9万超えてたか
落札した人ご苦労さん
802[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 00:27:01 ID:2X8xJbfx
>>795
布団や座布団の上に直接置いて使うとかいうのは初心者がよくやる。
布団の保温効果+吸排気口が塞がって大変なことにw
803[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 00:28:06 ID:NSWdPiA4
>>788
この値段出すくらいなら
ttp://nttxstore.jp/_II_EI12675286
ttp://nttxstore.jp/_II_EI12486377
こっち買ったら良いのに。
804[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 00:49:03 ID:5a0+oana
ttp://nttxstore.jp/_II_ST12638236
時間限定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
805[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 00:51:40 ID:mRHs+Vh5
>>804
これ、メモリ2G積める唯一のUMPCなんだよな。でも2G要る?
806[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 00:56:09 ID:NSWdPiA4
XPなら1GBでも余る。
使っても500MB前後だろう。

Vistaみたいにメモリにキャッシュ(SuperFetch)
出来なきゃメモリ多く積んでも意味無いよ。
807[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 00:59:50 ID:5twZKbgN
>>805
つmini9
808[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 00:59:51 ID:Q5klANcB
>>804
AcerやASUSはどうとも思わんがマウスやソーテックには拒否感が・・・
809[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 01:00:52 ID:0Hr7VMZS
ThinkPad T61 7662A23

OS WindowsR XP Professional SP2 正規版
CPU インテルR Core?2 Duo プロセッサー T7700 2.40GHz
メモリ 1GB
HDD 160GB
GPU nVidia Quadro NVS 140M
14.1V型TFT液晶 (1,440×900ドット、1,677万色)

\99,500

なかなか良いとおもうがどんなもんかね
810[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 01:01:32 ID:G2mU+vwr
mini9にも2GB積めるけど?
正直それ買うくらいならポイント付く量販店でmini9+2GBメモリ買った方が良いと思う
811[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 01:05:54 ID:Cm+WjUAe
mini9は量販店では英語キーボートしかえらべない。
mini9なんて使うやつの気がしれん。
そしてXPにメモリ2Gは全く不要。
812[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 01:06:13 ID:lZ1yc697
>>809
特売でその機種でQuadro NVS 140MがGMA X3100になってる奴が49800円だったからな〜。
813811:2008/12/24(水) 01:06:46 ID:Cm+WjUAe
○mini9の日本語キーボードなんて使うやつの気がしれん。

二行目訂正。
814[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 01:08:26 ID:mRHs+Vh5
>>807
仕様上は限界1Gって書いてあるのにね。他のUMPCでも出来るのかね
mini9だけか?
815[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 01:09:00 ID:X6fYpbw9
むしろ2G積めないネットブックの方が珍しくね?
816[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 01:09:22 ID:Cm+WjUAe
普通は2Gにできる。
817今年もこの季節が来ました:2008/12/24(水) 01:12:03 ID:FPw1r7IJ
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方が今日擦れ違った女子中学生や高校生もしかしたら小学生もガンガンセックスをしています。
貴方の知り合いや先輩後輩や友人も、もれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
818[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 01:13:54 ID:c4zXWObH
MSI Windなんて、最初から2GB積んだのを売ってるしw
819[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 02:03:21 ID:5twZKbgN
2GB積むとXPで発売出来ないんじゃないの?
820[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 03:23:55 ID:4+VjgPCz
eMachinesでもポイント還元でもキニシナイ人向け
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11109817/-/gid=PC02000000
821[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 04:03:30 ID:HkPkiD0u
>>809
いまさらConroeはないと思う
ねらうならPenryn T9300で1万円増しか、一昨日のソフにあったチップ内蔵49800だろうね
822[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 04:45:55 ID:5xQeuPNk
Office入りなら買うという人はOOoでは満足できないの?

どーせ昨今のセキュリティ規制で仕事のために買う人はいなそうだし、仕事のためにってんなら別の選択肢だろ?

大学のレポートだとしても、そんなマクロがっちがちのものなんて作る?
作るとしても学内にあるんじゃないの?
823[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 08:34:00 ID:OBzNDdFx
>>822
パワポに関して言えば、プレゼン(発表)で必要でしょ。
研究室内であらかじめわかってればPCにオープンオフィスいれておけばいいけど、
卒論、中間諮問なり、学会なり、プレゼン用PCが決められている場合、互換性がすこぶる
悪いから、文字がずれたり、アニメーションがおかしくなったりするんだよ。

ってか、大学ならキャンパスアグリーメントをしてくれよと。
824[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 08:35:55 ID:5xQeuPNk
やたら気がつくのが遅いんだが誤爆すまん
825[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 10:09:14 ID:alBKM1GX
www
826[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 10:17:09 ID:olP2MPB8
>>823カワイソ
827[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 10:27:45 ID:mEpNv8Va
828[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 10:39:37 ID:FHpwKSC+
>>827
スレ違いだからよそでやれ
829[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 12:49:15 ID:HkPkiD0u
>>827
阿呆だなこれ
22特売のThinkPad T61、地方のソフマップには、大量とは言わなくても
それなりにうれのこってるというのに
7万で
830[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 12:57:37 ID:J/YI+eIl
一番得してるのは、転売屋よりYahoo!ですね。

手数料踏み倒しも横行してるけどw
831[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 13:03:27 ID:/p2X9V/x

 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      ルドルフ!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
832[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 13:28:31 ID:5NC5g0IS
>>831
なんと・・なんとひどいサンタさん
833[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 13:29:30 ID:J/YI+eIl
小売希望価格 5,040円 (税込)
当店価格 37,803,696円 (税込) 送料別
834[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 13:30:17 ID:J/YI+eIl
誤爆
835[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 13:56:49 ID:vKFEjtFy
HPの12.1インチのデュアルコアセレノート悪くねえな
このサイズのPCとしてはかなり値段が低い上にGM45積んでる
でも、売れなさそうだな・・・
836[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 14:32:16 ID:VX/i8R+P
東芝ビジネス機のアウトレットが激安ならあっという間に完売してしまう時代ですから・・・
去年の今頃ならとても考えられんことだけど。
837[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 15:27:31 ID:fdB0PmXK
hpの12.1インチ T1600注文したよ
vostro1300の7万逃したけどこっちの方がコストパフォーマンス良さそうだったから良いかと思ってる
838[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 15:47:39 ID:AN8T35tG
携帯厨ですまんが今ヨドバシモバイルからメール来た。

12/26の9:00から福袋販売するらしいが
ノートパソコンが\50,000(ポイント10%付)で売るみたい。

詳しくは携帯から下記ページ見て。
http://edm.yodobashi.com/c/aossac8q4py1c1ab
839[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 15:52:43 ID:FHpwKSC+
>>838
pcからでも見れる。
福袋は賭になるからなぁ。

シングルコアPCなら欲しくない。
840[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 15:53:27 ID:J/YI+eIl
それでCeleronだったら微妙だな。。
841[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 15:54:19 ID:WnQr+PFW
去年は東芝(celM)のだったっけ?
デュアルコアの東芝あたりと予想。
842[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 15:57:17 ID:WnQr+PFW
今年だったな
ミニノート3万か・・・
工人舎かEeePCのか・・・
843[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 15:58:13 ID:su4CKVAE
ぐぐってみると今年のはこれか?
225 :目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 10:46:12
(ノートパソコンの夢 5万円 A)
TOSHIBA dynabook Satellite K20 173C/W (PSK201JCWS8EKX)
(ノートパソコンの夢 5万円 B)
謎のAQUAONE clasic GUPPY?

微妙・・・
ttp://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PSK201JCWS8EKW
844[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 15:59:33 ID:toVD0d9E
福箱は微妙だろ。デュアルが入っててもグラフィックしょぼいインテルだろうし
ミニノートとかは期待させといて701と外付けHDDが入ってる鬱箱になると予想
845[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 16:07:45 ID:FHpwKSC+
>>838
ポイント5000円つくなら実質45,000円って考えられるのかー
セレロンでも安いっちゃ安いな。
846[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 16:13:30 ID:5NC5g0IS
液晶テレビの夢が30,000か・・
何型かもメーカーもわからんが欲しい気もする
847[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 16:14:18 ID:v9rHbUAV
飯島愛が死んだらしいぞ
848[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 16:14:32 ID:toVD0d9E
32型はこないだろせいぜい20か26だな
849[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 16:34:12 ID:PWuuHkxJ
http://nttxstore.jp/_II_HP12706922
セレデュアル&4500MHDでバイオNより多少良い
850[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 16:35:19 ID:toVD0d9E
851[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 16:36:18 ID:toVD0d9E
飯島やっぱHIVだったのかな

俺29引率童貞でよかった
852[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 16:40:51 ID:JJ8IxlST
853[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 16:52:07 ID:C8f4SCCi
東芝のサテライトって確かノングレアだよね?
タッチパッドは左右スクロールできるタイプなのかな?
854[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 17:00:26 ID:tv3cQNUr
ミニノートで7インチのやつ(Eee PC 701 SD-XとかEee PC 4G-XU)以外
だったらいいんだが。値段的にこれらかな?
855[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 17:04:53 ID:J/YI+eIl
>>846>>848
19型か22型じゃね?
PC用液晶モニターに地デジチューナーを搭載したみたいなやつで。
856[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 17:06:09 ID:SFu2GvdC
Eee PC 4Gだったらポラロイドキャンセル祭り越えるだろw
857[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 17:14:14 ID:toVD0d9E
どうせ童貞のおいらには    / ̄ ̄\
関係ない死因だお       /  \,_.  \
         ____     (●)(● )   |
        /─   ー \    (__人__)     |
       / ( ●) ( ●) \  ヾ⌒ ´     |
     /   ⌒(__人__)⌒  ヽ  {         | なんか飯島愛が病気でしんだらしいぞ
      |     ` ⌒´    |   {        /  .,
.      \_         _,/    ヽ     / //
      /            \   /⌒ヽ    / (,)
      |            |  /  |. |((┃/  /
   _(,,)________(,,)_|  | レ" ./ ./
  /                 \ ヽ__,/// 
/                    \
858[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 17:31:25 ID:MbX9d4nu
>>857 お前きもいな、自分をさげすむやつって。
859[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 17:46:34 ID:toVD0d9E
おれは肝いよw昔からそうやってクラスの♀とかにいわれまくって
いじめられまくってきたし。俺が消しゴムとか拾ってあげたら
それがゴミ箱の中にあったくらいだし。だから、好きにいってくれ

15000円のマウスの福袋w
ノートのお供にどうだ?

http://kita.kitaa.net/10/s/10mai82233.jpg
860[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 18:07:52 ID:JJ8IxlST
>>859
これかうなら暖かいTENGAでも買ったほうがいいぞ!!
861[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 18:08:36 ID:FHpwKSC+
862[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 18:19:28 ID:PrO2JLpQ
地デジテレビはバイデザインだな。
扱っていないはずなのに!的な
863[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 18:20:49 ID:PrO2JLpQ
アクオスの20か26で画素スカスカ液晶ってのが濃厚だな
連投すまそ
864[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 18:42:47 ID:lZ1yc697
>>863
サイズ的に26はないだろ。
てかスレ違か
865[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 18:48:08 ID:Vn2rPUXO
>>859
-コミケグッズ「おっぱいがいっぱいセット」通販をご利用のお客様各位-
平素は弊社作品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

この度、ファンクラブ会員様向けのグッズセット通販にて、
別配送となっておりました「おっぱいがいっぱいセット」を
発送させていただいております。

上記の折、弊社の配送業者への指定ミスにより、
梱包外面に「おっぱいがいっぱいセット」というグッズ商品名が、
記載されてしまっておりました。

弊社通販をご利用いただいたお客様には多大なご迷惑、
ならびに不快な思いをさせてしまうこととなり、
一企業として管理意識の低さを大変恥ずかしく思っております。
お客様方々には、弊社一同心よりお詫び申し上げます。

以降二度とこのような失態がなきよう、
自らを戒め、
管理の徹底を図り、
またより一層皆様方に喜んで頂ける社内環境を作り上げていく所存です。

ご容赦賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
有限会社AKABEiSOFT2
ttp://www.akabeesoft2.com/main.html
866[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 18:50:08 ID:toVD0d9E
>>865
まじかよ・・・。

よどのポラロイドよりも鬱になった。

よどの5万のノーぱそぽちるべきかなやむ。
867以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2008/12/24(水) 18:57:33 ID:oqWR6tVp
どうせ売れ残りのセレロン・センプロン機に
売れ残りのマウスとかを付けたセットなんだろうけど
それでも5万なら買いかと思わないでもない…
868[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 19:01:10 ID:yx6WLiAS
>>849
これ無線なくね?
869[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 19:04:49 ID:iTYxLJMS
無線付いてるのは61,950円
ttp://nttxstore.jp/_II_HP12706920
870[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 19:06:29 ID:yx6WLiAS
>>838
俺の予想

eMD620-T1&マウスその他セット
871[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 19:15:05 ID:dt7eD6bU
5万の福袋ノートなんて、
金をどぶに捨てるようなもんじゃないかな。
ヨドバシの福袋の動向を知らないけど・・・。
872[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 19:20:07 ID:ABWsM5L2
今年は売れ残ったネットブック詰めるんじゃね?
たぶん買った奴、発狂になると思う
873[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 19:35:45 ID:lZ1yc697
>>872
ちゃんとミニノート袋とノート袋でわかれてるから大丈夫でしょ。
ミニノート袋には売れ残りのネットブックを、
ノート袋には怪しげなメーカーのノートPCが入ってるんだろうな。
874[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 19:35:59 ID:W66+ljiA
デルの17インチ在庫が復活しとる
875[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 19:43:41 ID:xFeFEVLI
ノートパソコンの夢、、、、、、意味なくポチりてえ
876[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 19:47:44 ID:Xlty8mwr
>>875
わかる。このスレにいる人間の宿命かw
877以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2008/12/24(水) 19:50:50 ID:oqWR6tVp
ポチる
 ↓
ワクテカして待つ
 ↓
到着キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
 ↓
開封して期待外れ(´・ω・`)
 ↓
冷静に考えると5万なら悪くは無い商品だとは思う
 ↓
一応納得はする・でも微妙にやり切れない気持ち

878[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 19:51:55 ID:IWlwus6N
>>869

5万きったら買おう。
879[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 19:51:55 ID:ABWsM5L2
そしてヤフオク(伝説)へ
880[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 19:54:21 ID:WVOEfyc0
レノボのシンクパッドで、コア2デュオ・DVDスーパーマルチ・1G・120GB、この内容でプロバイダー加入割引されて29800円で出てたのですが、これいいですかね〜?
881以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2008/12/24(水) 19:56:45 ID:oqWR6tVp
>>880
アレはスペックというよりも
XPというのが良かった
882[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 20:05:44 ID:lZ1yc697
けどソフマップの49800円みたいに大奮発の福袋になってる可能性もあるよね
883[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 20:14:16 ID:Q5klANcB
3万のUMPCか・・・
EeePC701以外なら得だとは思うんだがねえ。
884[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 21:03:23 ID:toVD0d9E
よどはポロライドの一件以来どうも信頼できない。

3万円というのがどうも・・。あたりならいいけど外れなら701
っていうのはゴミ過ぎる。
885[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 21:07:29 ID:xFeFEVLI
ポチりたくてしょうがねえ、、、、完全に病気だな。
886[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 21:09:04 ID:Cm+WjUAe
だが、EeePC701である可能性が非常に高い
887[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 21:10:34 ID:Q5klANcB
>>884
工人舎の在庫処分とかも入ってそうだしなあ。
当たり901初代
ハズレ701or工人舎ってところかねえ。
888[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 21:13:38 ID:yx6WLiAS
ミニノート福袋は十中八九、701か公人舎のGeode LX800搭載モデルとゴミのセット。
889[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 21:18:45 ID:xFeFEVLI
901ならいいがなあ
890[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 21:24:11 ID:toVD0d9E
>>887
禿同じ

妥当なラインだとこれくらいかな
http://www.nttxstore.jp/_II_EI12649909

901マンせーってきたいして701だったら正月早々
福箱ならぬゴミ箱で鬱になりそうだしなぁ・・。
891[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 21:30:17 ID:NkUSrsBr
Aspire oneが3万なら欲しいが過度な期待はしないでおこう
892[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 21:34:23 ID:P9LicQ8D
5万円の中身どんなんだろう
モバセレ2GHzのよりいいの入ってるなら親用にポチって見ようかな
893[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 21:38:11 ID:toVD0d9E
http://unkar.jp/read/hobby11.2ch.net/dcamera/1199327343

このポラロイド事件みるとやっぱり後塵社で決定だな。
894[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 21:39:08 ID:xFeFEVLI
何が来るかわからないのがいいんじゃないか。
俺はポチるぞ(嫁に内緒で、)。
895[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 21:42:58 ID:wfFjeNV9
>>894
報告よろ
896[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 21:46:06 ID:xFeFEVLI
うむ。わかった。
897[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 21:48:45 ID:Q5klANcB
>>894>>896
いいものが入っていればいいねえ。
898[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 21:54:58 ID:GJWHDPfP
つか毎年のようにWEBの注文分が配送業者のポカで何件か早着して福袋スレで報告がある
それを見て元旦の店舗に並ぶ奴も多い
2日オープンの店舗には毎年三国人が列を成す
899[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 22:11:18 ID:AcjEJST6
>>877
間違いないw
900[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 22:18:00 ID:wfFjeNV9
GENOの福袋¥4,999と¥9,999があるんだけど、何が入ってるか誰か予想たのむ

http://www.geno-web.jp/
901[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 22:18:42 ID:Q5klANcB
>>900
デジタルオーディオだろ。
902[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 22:19:11 ID:anPQCfmS
前に出てた奴だがまだ売られてるな
11nも付いてるしバッテリ無しの20インチノートと考えれば安いのかも

XPS One バリューパッケージ
Windows Vista Home Premium 正規版(日本語版)
インテル Celeron プロセッサー 440 (512KB L2 キャッシュ、2.0GHz、800MHz FSB)
2GB(1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ【デル推奨】
500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)
802.11agn対応ワイヤレスカード (Broadcom社製)
20インチ TFT TrueLife WSXGA+ 光沢液晶ディスプレイ (1650x1050)

59,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2053bval&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1

+2万でE4500、地デジ付き
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2053odetvm&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
903[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 22:19:48 ID:SiIDS+1r
インテル Celeron プロセッサー 440
904[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 22:21:37 ID:anPQCfmS
前スレでポチったという人がいたがどうなったのやら
905[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 22:29:42 ID:xFeFEVLI
セレ440、オンボードはきつすぎる
906[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 22:32:44 ID:jRj5Q9b7
グラボ付き非Celeronで7,8万はキツイか・・・
それなりに性能の高いオンボでも良いんだけど。
907[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 22:47:50 ID:anPQCfmS
セレ440がきついといっても安ノートでよくあるセレ540や550と大差ないだろ
L2は半分だが、大した差はない
908[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 23:28:27 ID:toVD0d9E
おっぱいがいっぱいセットきたーっっw!!!!!!!!!

でも妹に箱みられた・・・。
しかも気使って伝票だけはがして渡してくれた死にたい。

http://image02.pita.st/tmp/v/c/vc5x9kzm_0.jpg
909[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 23:30:59 ID:dt7eD6bU
>>908
wwwww
910[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 23:40:38 ID:jThlA+I9
ID:toVD0d9E
適当なこと言うなよ
どうみても転載じゃないか

本人なら謝る
911[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 23:42:39 ID:toVD0d9E
本人じゃだめですか・・。


すれちなんで一回きえます・・。
912[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 23:47:52 ID:jThlA+I9
エロゲー板で最初にレスついたのが16時
23時になってまた落ち込んで、ノートPC板に書き込んだってこと?

んなわけないw
913[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 23:55:54 ID:43u0Ziza
>>910
中学生だろうからとっくにNG入りしてるわ
914[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 00:07:43 ID:IuABH8Kv
もう中学生
915[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 00:31:39 ID:6x6lBAoJ
中学生の妹か・・・
916[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 00:47:29 ID:XA6RGYqY
妹うp
917[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 00:53:38 ID:2wBeqoxU
VAIOのGが89800円
こないだのRXみたいな文教モデルかな?
メモリ増設すれば十分使えそう

CPU Core 2 Duo U7600(拡張版 SpeedStep テクノロジ搭載)
メインメモリ512MB
HDD容量 80.0GB
ディスプレイサイズ 12.1型XGA 1024×768ドット
認証装置 あり 指紋センサー搭載、セキュリティチップ(TPM)搭載
駆動時間(標準) 約11.5時間
インストールOS Microsoft Windows XP Professional 正規版 (Service Pack 2)
本体重量 約1049g(バッテリーパック装着時)
3年保証(引取修理対応)

http://nttxstore.jp/_IIUL_SN12291775_cnclist_cnclist
918[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 00:54:49 ID:edSycGuy
>>917
VAIOブランドを抜きに考えると高すぎるな
919[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 00:57:15 ID:2wBeqoxU
そうか?
ブランド抜きにしても重量や駆動時間、保証だけでネットブック+数万の価値はあると思うが
920以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2008/12/25(木) 00:58:46 ID:5ySQmF07
>>917
確かにネットブックに+2,3万と考えたら
コスパは圧倒的に良いな
921[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 01:01:43 ID:tNYHT4sH
糞ニーというだけで買いたくない
922[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 01:07:08 ID:LAdVv21T
>>877
なんか的確でわろすw
923[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 01:08:15 ID:9whYcVHw
ハードディスクがSATAじゃないんだな。
924[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 01:42:54 ID:USSG9RnQ
丁度ネットブックが欲しかったところだから一台注文した。
届いたらレポするよ。
年内に届いたら嬉しいな。
925[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 02:00:07 ID:KilOlm0I
お前らNTT-X好きだよな
926[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 02:01:30 ID:wMbi21gw
Ultra ATA、4200回転/ 分
これが萎えるな・・・
927[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 02:01:40 ID:xDLUmQxV
>>917
あと1万安ければ即買った。
しかし軽いな・・・
928[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 02:16:36 ID:rC49qxt1
>>917
RXと比較してしまうなぁ、、、この機種、見に回るぜ。
929[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 02:47:06 ID:LQkw0dKW
>>917
これはかなりお得だな
どうしようか、モバイル用にポチたいが……
930[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 03:01:23 ID:b8x5dd5e
>>853
できるよ。
931[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 04:33:55 ID:cko72POg
>>917 企業向けのやつだから、デザインがくそだろ。
932[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 11:34:07 ID:ZhjGZbxa
親にVAIO N買ったから8000beatある。
俺も新しいPC欲しいんだけどVAIO Nにcore2で買うべきか、まだ様子見ていいの探してDELLあたりにしとくか
どっちがいいと思う?
933[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 11:42:26 ID:3E7ZfYyw
core2がいいとおもうよ
934[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 11:55:48 ID:ZhjGZbxa
>>933
もっともらしい理由付けて背中を押してくれ
935[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 13:03:11 ID:jCTUUeAw
別に新しいPCなんていらんやろ
もったいない
936[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 13:24:20 ID:ZhjGZbxa
>>935
聞こえない
937[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 13:29:33 ID:VIyRCSgu
935「・・・もったいない」
932「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
935「・・・もったいない」
932「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
935「死にたい!」
932「はい今死んだ!今君の気持ち死んだよ!」
938[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 13:43:12 ID:QFiWViOw
ioplazaがマウスのLUVBOOK U500を送料無料10%還元で売ってる

http://www.ioplaza.jp/shop/contents/orgpcsale2.aspx
939[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 15:48:00 ID:L7rTqBRu
SiS Mirage3 + グラフィックスって・・・・・・・・・・・・・
940[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 16:16:00 ID:jme52lhn
ふむ
941[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 16:46:19 ID:slLJ0rGR
942[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 16:46:35 ID:4Wqwu9Gy
IOお買い上げ50000円以上で6000ポイントプレゼント無くなったから
魅力ないな
943[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 16:50:55 ID:MpwSRyTb
>>939
いちおう、エクスペリエンスインデックスで
グラフィック&3Dグラフィックともに3.0出せるらしいぞ。
944[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 17:05:58 ID:37XSdAio
XPS M1330
Windows Vista Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
インテル Core 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz 800MHz FSB)
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
250GB SATA HDD (5400回転)
DVD+/-RWドライブ(2層書き込み対応)
13.3インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
6セルバッテリ
200万画素Webカメラ搭載
Dell Wireless 1505 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/b/g/n対応)

79,980円(送料、税込み)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3032plantinum&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
945[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 17:12:38 ID:dOPbRKcB
5万円福袋はHDD80GBでコンボドライブのサテライトやR61eとかが関の山だろうな
946[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 17:41:39 ID:vaieoHI0
ttp://nttxstore.jp/_II_EI12353273

このへんで手を打つべきか・・・
947[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 18:58:10 ID:LrYQv9r8
3月までにパソコン買いたいンですが買うタイミングはいつが最善なんですかね
948[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 19:06:16 ID:mRGQHwVe
必要な時
949以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2008/12/25(木) 19:13:15 ID:5ySQmF07
そろそろ新製品が出てきてるから今は良い買い時じゃね?

このスレでその内主流になりそうな
デュアルコアのセレロンの新機種が出てるんだが
アレは性能的にはどうなんだ?
最近のセレロンは十分優秀っての分かってるから
2コアになればそれだけで結構良いんだが…

つか上の方のVAIOどうしようか…
まだ迷ってる
950[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 19:34:48 ID:i0MwBGIO
アレじゃわんねーよ アドくらい貼れよ
951[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 19:42:53 ID:Bf8m0dw5
http://nttxstore.jp/_II_EI12676385

今なら6640円引きで送料無料
でもあんまり安くないか。
952[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 19:45:07 ID:mRGQHwVe
確かに微妙な値段だね
953[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 20:03:04 ID:bfEfNzQu
どれだけ安くなろうとAcerはないわ
954[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 20:03:05 ID:rG8NNfWy
955[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 20:35:53 ID:ksi03npa
明日の福袋をポチりたいけど瞬殺だよね
年末の〆日の朝9時とか無理すぎる
956[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 21:13:06 ID:O7nR/9Op
radicalのDELL1535の特価品が偶然復活してて購入できました。
このスレで教えてくださった方ありがとうございます。
957[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 21:13:28 ID:QfiEKSJM
AMD Athlon? X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows VistaR Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (WindowsR XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)

クーポン利用で49,482円(送料、税込み)
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=bsd&~tab=3
958[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 21:23:12 ID:NN4C/L+W
OS Windows Vista(R) Home Basic SP1 正規版 (日本語版) 変更
CPU AMD Athlon(TM) X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ) 変更
Vostro1000 ビジネスベーシックパッケージ

ディスプレイ 15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800) 変更
メモリ 2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ 変更
ハードディスク 120GB SATA HDD(5400回転)
人気アップグレード(8月18日-9月4日注文実績): 120GB HDDあればデータをストレスなく保存、活用できます。 変更
光学ドライブ DVD-ROMドライブ 変更
グラフィック ATI Radeon(R) Xpress 1150(チップセット内蔵) 変更
ワイヤレス ワイヤレスLAN無し 変更
キーボード 日本語キーボード 変更
バッテリ 4セルバッテリ

配送料 3,500円
小計(税抜) 46,340円
消費税 2,317円
合計金額 48,657円
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O213&s=bsd
クーポンコード:20ZGJ4DLDPC915

配送料無料になれば・・・

959[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 21:24:20 ID:DjpcRluI
>>956
ナカーマ
でもメールを見たら振込先しかないんだよな
普通こういうのは名前に注文番号を付けて
振込みしたりするもだと思っていたけど
微妙に不安
960956:2008/12/25(木) 21:27:21 ID:O7nR/9Op
>>959
私は代引きでお願いしました。送料は無料で代引き手数料800円のみ追加でしたよ。
961[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 22:02:36 ID:B+Pek0OI
test
962[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 22:08:35 ID:ac6AM6oy
T40 210E/5W PST402EEWSR1U

\59800 送料無料

仕様 PST402EEWSR1U
CPU CoreTM 2 Duo T8100 (2.10GHz)
LCD 15.4型 (WXGA)
RAM 512MB (PC2-5300 DDR2 SDRAM)
グラフィックアクセラレータ モバイル インテルR GM965 Expressチップセットに内蔵(モバイル インテルR GMA X3100搭載)
HDD 80GB
光学ドライブ DVDスーパーマルチ・ドライブ

http://www.nisshinpal.jp/shopdetail/003003000050/300/001/order/
963[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 22:22:04 ID:GwQgxp0c
Vistaってところが惜しいなあ
964[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 22:36:00 ID:KilOlm0I
無線LAN無いので論外。
965[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 22:40:22 ID:dSxLFk1Y
>>963
型番違いの同じパソコン使ってるけど、XPのダウングレード権あるんじゃないか?
vistaとxpのディスクが付くはず
966[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 22:46:32 ID:k5b88n5X
メーカーページに飛ぶとダウングレード付ってのが確認できますね。
967[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 23:55:13 ID:VRHmyDAY
ビックカメラの福袋がなんかいいみたいだな
968[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 23:57:41 ID:UnsYUX1j
粉飾ヤバイね、ビックカメラ。
969[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 00:01:39 ID:BjJs1Df8
962>>
サンクス 早速ぽちった
970[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 00:02:53 ID:XXbDy2gt
ビックの福袋は羽毛工房しか買わない、他はみんなハズレ
971[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 00:05:39 ID:VRHmyDAY
よどはポラロイド事件といいもっと外れだぞ
さすがゴミ箱だな
確かに粉飾はやべえけどな
972以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2008/12/26(金) 00:12:02 ID:g/TaStVI
>>962
これダウングレード権あるの?
あるならかなり良い感じだが…
まだ迷うw
973[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 00:13:19 ID:0gZouNwP
199 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:2008/12/26(金) 00:09:11
祖父も似たようなのだしてきたな
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=4360&scmp=ml_gougai_081226_2_new
974[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 00:19:39 ID:6BZp76W6
>>973
俺のレスをコピペするなよ
975[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 00:22:18 ID:bK7fhEXO
>>946
完売してんじゃん
976[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 00:31:07 ID:gceB3TOo
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=4360&scmp=ml_gougai_081226_2_new
祖父からメールが来た。
福箱だってさ、ネットブックが3万円。
1つポチった
977[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 00:32:31 ID:BmrBBz3p
ソフマップの2008年福袋は確か大当たりだった記憶がある。
ゲーム福袋だっけかな?9980円でDSL+ソフト2本か新型PSP+ソフト2本だった。
978[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 00:32:37 ID:QNkoywNR
旧アスワンかHP2133あたりだろ
979[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 00:33:05 ID:h9kOo4dR
>>963
本日知人に頼まれてこれ買ったよ
XPProのプレインストールでVistaBIZとXPPProのリカバリが両方付いていた
無線LANが無いのが残念だがそれ以外はお得感あり
ただ全体的にちゃっちかったな、東芝機ってあんな感じだよねどれも
980[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 00:36:08 ID:G9eCiYsk
>>976
3万だったら最近のならどれでもお得だけど
EeePCの古い奴とかだったらやだなw
981[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 00:38:28 ID:JhQtILBu
EeePCの古い奴、入れとくね!
982[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 00:39:26 ID:gceB3TOo
>>980
3万だからそんな期待しないで俺は待ってるわ。
983[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 00:41:42 ID:02kXaA+W
正月の運勢占いとか楽しみとして、一つ買うのもいいな。
984[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 01:01:56 ID:BfDLCGRJ
>>962
>ビデオRAM 最大64MB(メインメモリと共用)

コレガ遺体。
985[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 01:07:20 ID:suSWIbse
なんであんたらケチなの?
986[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 01:09:59 ID:xXalEL8x
ケチじゃない、語ってるんだよ
987[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 01:30:12 ID:qp4a9Agh
悟れよ
988[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 01:46:11 ID:NUHcVwlw
オッスオラ悟空
989[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 02:43:01 ID:gtoiZI7P
次スレよろしく
990[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 04:05:25 ID:nMRbL4ZE
一万五千円程度なら初期Eeeでもいい
991[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 04:55:14 ID:y6vP2jIB
次スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart56 ※実質Part57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1230234665/

すみません次スレのPart番号間違えました。
992[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 05:02:30 ID:I+N/xh2c
>>962 よく、ぽちれるね。

ビデオラムも64MBって、GPUもGMAX3100 グラフィックはかなりしょぼしょぼだぜ。
993[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 06:07:06 ID:nxSWmnqr
>>962
非光沢は年末商戦関係ないと思ってたよ・・・
994[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 06:40:35 ID:c7MkJGYZ
>>992
東芝で一番の安物だからなTシリーズは。
グラフィック以前に液晶に問題がある。
>>962は光学ドライブがDVDスーパーマルチ
ってだけでも特上品の部類だぜ。
今時平気でCD-ROMのみって機種も存在するからなw。
995[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 09:25:25 ID:Vr3HP0nq
明日は祖父で、K22を狙って並ぶ予定です。

ドライブがCD-ROM…なんだけど、外付けのドライブを買うか載せ変えるかで悩み中。。。
996[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 09:54:00 ID:HWbtV3s+
>>992
オンボになにを期待してんの?

4500MHDだってたいしたことないってのに。
997[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 10:00:10 ID:CQ9MMb0P
>>996
4500MHDでたいしたことなかったら、GMAX3100なんて救いようがないぐらい
やばいって事だろ?
998[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 10:04:28 ID:fQry4Dch
前にも書いたと思うけどKシリーズは防水と堅牢性がウリだからな。
そそっかしい奴とか小さい子供がウロチョロする家庭にはふさわしいが、
スペック的にはTシリーズと変わらんからな。
もうちょっと液晶が小マシなモノを使ってくれれば考慮の範疇に入るのだが。

>>995、ガンガッて最低1マソは値切ってこいよ。
並ぶにしては値段設定がちょっと高杉。
999[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 10:22:39 ID:ocBFN8Ms
1000なら元旦に徹夜で並ぶ
1000[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 10:23:25 ID:rIYyOozu
1000ならヨドバシは鬱袋
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。