【新品】DELLの低価格・激安ノートを語ろー22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
・ここはDELL製ノートPCの価格情報を交換するスレです。
・クーポンや構成例を教えてくれる人には感謝しましょう
・ここは購入相談所ではありません。購入相談は以下のスレでどうぞ
 新品限定ノートPC購入相談スレッドその39
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1224776625/

公式  :http://www.jp.dell.com/
サポート:http://support.jp.dell.com/
YAHOO :http://store.yahoo.co.jp/dell/index.html
楽天  :http://event.rakuten.co.jp/computer/dell/

前スレ
【新品】DELLの低価格・激安ノートを語ろー21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1225195854/
関連スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart54
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1227667554/
2[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 11:50:40 ID:/qj/4j47
DELLについてのよくある質問

Q.個人と法人の違いは何ですか?
A.法人向けのパッケージはシンプルな構成が多く、個人向けよりも安く買える場合があります。
  ただしリサイクルマークが無くなります。

Q.個人でも法人モデルを買えますか?
A.問題なく買えますが、不安な人は電話して買えるかどうか聞いてみましょう。
  リサイクルマークが付かない代わりに、営業が付いてくる場合があります。

Q.個人で法人モデルを買う場合の法人格、法人格前後、会社名、部署は何と書いたらいいのですか?
A.法人格は個人事業主、法人格前後は前、会社名は個人名、部署は空欄でOKです。

Q.割引キャンペーンとパッケージはいつ変わりますか?
A.毎週火曜にキャンペーンとパッケージ、金曜には一部キャンペーンだけ更新されます。
  ただし限定パッケージなどは不定期に追加されることもあります。

Q.購入後に備品を追加で買ったり保証の延長は出来ますか?
A.本体の納品書を確認の上で営業窓口に電話してください。
  金額や納期を見積もってくれます。
3[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 11:51:18 ID:/qj/4j47
チェックしておくべき主な限定ページ(時期により使われていないものもあります)

★個人向け
Eメール会員様特別ページ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
ネット広告限定ページ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
新聞広告特設ページ(1)
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
新聞広告特設ページ(2)
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/landing_top?c=jp&l=jp&s=dhs
カタログ広告ページ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/mg_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
雑誌のデルのページ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/mag_landing?c=jp&l=jp&s=dhs

★デル・アウトレット/デル・エクスプレス
http://jpstore.dell.com/dfo/
4[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 11:52:21 ID:/qj/4j47
5[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 11:56:15 ID:3GtDziKo
269 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2008/11/29(土) 10:31:26 ID:61ELDPfd
※事業者(法人(従業員数400名まで)・個人事業主)のお客様に限定いたします。
個人消費者(ホームユーザ)のお客様は対象外です。

これって今まであったっけ?
まぁウチは青色吐息な...青色申告な個人事業主だが。

273 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2008/11/29(土) 11:46:02 ID:Bzsa5LAi
あまりにも個人で買う人でクレームつける人多すぎたんでは

278 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2008/11/29(土) 12:32:44 ID:6iWRYg60
>>269
マジレスしていいかな。

PCのサポートやったからわかるけど、法人と個人で分けるのは
サポート頻度が違うからだよ。
個人の方が圧倒的に問い合わせ率が高い。理由は省略する。
だから法人限定で売れば、サポートにかかる経費が安く済むんで、安く売れる。

使い慣れている人が買って、つまらん質問をしないのなら
個人が法人用を買おうが、メーカー側は全く迷惑じゃないよ。

今はまだ実害が出てないから放置しているのかもしれないが、
もし素人が個人用で買ってアホみたいな質問が増えれば
もっと厳しくなるかもね。
6[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 12:03:44 ID:/qj/4j47
7[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 12:15:33 ID:KKe96YRV
>>1


       ちんぽ
8[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 12:18:18 ID:vaZ2nqLS
乙だけでいいだろ
なんでよけいなこと書くんだよアホ

>>1



          うんこ
9[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 12:47:39 ID:1AXHDimn
>>1


       ワギナ
10[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 14:10:12 ID:nlZiEmg0
           ∧∧
          (´・ω・`)
       __.∬(っ/ ̄ ̄ ̄/__
      /\旦\/___/   \
     /+ \________ヽ
  ∧,,∧ \ + + +    + + `、  新スレです
 (´・ω・)\ \__ノ⌒(⌒─⌒)ヽ_____ヽ  楽しく使ってね
.c(,_uuノ  ` 、___ノ((´^ω^`))___)  仲良く使ってね
               o旦o
11[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 23:15:19 ID:6J6TQRLc
やっと立ったか
12[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 23:22:58 ID:+HftVHqH
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレはここか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
13[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 02:08:12 ID:r/MDKL6X
パーティション分割オプションの有り無しで、付属するリカバリメディアの内容が
変わったりするのでしょうか?まるっぽディスクイメージを復元する仕様になって
いるのか、単にCドライブに出荷時環境を流し込めるだけなのか(つまり付属する
ディスクの中身は一緒)?

後者であれば、パテ切りくらい自分でやってから改めてセットアップしようと思って
いますが、敢えてオプションで選択するメリットって、手間要らず・純正初期状態で
パテありって他に、特にメリットありますでしょうか?
14[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 03:28:34 ID:lN6jvaFW
ディスクが光学って意味なら一緒
っつか少しはググれよボケ
15[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 07:32:13 ID:3uWkdnZF
【家電】デル:低価格パソコン、上位機種も値下げ・最大3万5000円…5万円台のモデルも投入 [08/12/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228170051/l50
 米デルは年末商戦をにらみ10月に発売した低価格パソコンの上位機種の価格を
最大3万5000円引き下げる。5万円台のモデルも投入する。急成長している
低価格パソコン市場では価格競争が激化し、消耗戦に突入している。
デルは11月中旬の普及機種に続き、上位機種も値下げする。

 値下げするのは「インスパイロン・ミニ12」の2モデル。希望小売価格が8万9800円の
主力モデルを5万9800円に引き下げる。ハードディスク駆動装置(HDD)容量が大きい
モデル(9万9800円)も6万4800円にする。店頭価格は2日から下がる見通し。

[2008年12月2日/日本経済新聞 朝刊]


▽News Source IT+PLUS 2008年12月02日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS1D0108G%2001122008
▽デル
http://www.dell.com/jp/
▽関連
【PC】低価格パソコン、世界大手が日本で戦略機種 HPやエイサー [11/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227662275/
【IT】コラム:5万円パソコンとクラウドの浅からぬ関係−ITmedia [11/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227662110/
【PC】大人気!5万円パソコンブームの火付け役、台湾「アスース」の素顔−東洋経済[08/11/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227109490/
16[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 10:13:25 ID:vucsy/DB
Inspiron Mini 12 プレミアムパッケージ

インテル Atom プロセッサー Z520 (1.33GHz, 512KB L2キャッシュ, 533MHz FSB)
Windows Vista Home Basic 32ビット SP
1GB DDR2-SDRAM メモリ
12.1インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ
60GB SATA HDD (4200回転)
内蔵ワイヤレスLANカード (802.11b/g対応)

59,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3057o1&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
17[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 12:00:51 ID:wapRjDLV
12インチでHDDなら普通のノーパソ買う罠
18[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 12:15:16 ID:pmgUjRUp
今日の新聞広告の安くない?
セレロンだからいらんけど
19[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 12:47:20 ID:vucsy/DB
Vostro 1000
オンライン限定!300台限定パッケージ
AMD Athlon X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

58,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O213&s=bsd

Vostro 1510
Fax&オンライン限定!ビジネスパフォーマンスパッケージ(12/8迄)
インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)

69,030円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O194&s=bsd

製品単価に関わらず、1台あたりご注文で5,000円OFF
クーポンコード:XVXH3Z6$SN$ZB2
1台あたり79,000円以上ご注文で7,000円OFF
クーポンコード:ML2W5GZFC9K$4$
1台あたり99,000円以上ご注文で12,000円OFF
クーポンコード:XQH$K$5GSQ3F26
20[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 13:37:53 ID:1Xu/B2rp
>>19
以前から気になっていたんだけど、
この金額は値引きクーポンを適用する前のもの?
それとも適用後のもの?
21[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 13:38:43 ID:sjNUqSXp
適用後
22[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 13:41:45 ID:1Xu/B2rp
あり
23[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 14:00:28 ID:0MEDvnmw
>>17
12インチってどのメーカーもまだ低価格では出してない
サイズだしある程度の需要はあるんじゃね?
24[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 14:03:05 ID:76B2FgcZ
Vostro A860
<ベーシック構成>(-12/8迄)
インテル Celeron プロセッサー560(1MB L2キャッシュ、2.13GHz、533MHz FSB)
Windows VistaR Home Basic SP1 32ビット 正規版
1GB(1GB x1) DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g)
15.6インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1366x768)

46,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3054B195&s=bsd

25[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 14:05:39 ID:OUkB6aDf
今回の1510安すぎるね。xpで51,180円って。
160GB 2G 2層書き込み対応。
CPUにこだわりのある人以外は買いでしょ。
26[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 14:08:26 ID:58Geb9A3
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O206&s=bsd
これ12/1までやってたやつと同じでクーポン適用で5000円引きだから安いので買いたいけど
>>5
にあるように個人だと微妙なのかな今は
27[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 14:08:39 ID:76B2FgcZ
これか
このスレじゃセレロンはあまり人気ないが、確かに安いな

Vostro 1510
Fax&オンライン限定!ビジネスパッケージ(WindowsXP Professionalで出荷)(12/8迄)
インテル Celeron プロセッサー 550(1MB L2キャッシュ, 2.0GHz, 533MHz FSB)
Windows VistaR Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (WindowsR XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)

51,180円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O206&s=bsd
製品単価に関わらず、1台あたりご注文で5,000円OFF
クーポンコード:XVXH3Z6$SN$ZB2
28[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 14:23:08 ID:58Geb9A3
注文しようと思ったら途中でいろいろ法人名とかいれなきゃいけなくて個人だとやっぱ面倒くさいね
サポートなんか電話しないから標準で安くしてほすぃ
シンプルなデザインでいいし個人向けでも提供してくれぃ
29[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 14:58:41 ID:z/+o6M/v
>>19の上ってクーポン適用で53,980円の間違いだな
30[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 15:25:44 ID:w8nclMVN
デルのサポートって、どこにつながるんだろう?
頼んだDM発送先変更もされないし、簡単な事しか言ってないのに通じなかったり、中国にアウトソーシングされていて、大陸にかかってるのかなぁ、と思った。
スゲー感じ悪いし、安い理由はこれか?
31[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 15:47:22 ID:H1FKFSoZ
何を今更
32[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 15:49:47 ID:H1FKFSoZ
>>16
ヨドバシだとさらにポイント10%付くね

> CPU Atom 1.33GHz ※Z520 / HDD 60GB
> 特価:¥59,800 (税込)
> 10%還元 (5,980ポイント)
> ポイント引いた後:¥53,820
>
> C112V-D-BK [Inspiron Mini12 ブラック]
> http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001054260/
> C112V-D-WH [Inspiron Mini12 ホワイト]
> http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001054261/
>
> ----
>
> CPU Atom 1.60GHz ※Z530 / HDD 80GB
> 特価:¥64,800 (税込)
> 10%還元 (6,480ポイント)
> ポイント引いた後:¥58,320
>
> C212V-D-BK [Inspiron Mini 12 オプジディアン・ブラック]
> http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001054262/
> C212V-D-WH [Inspiron Mini12 ホワイト]
> http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001054263/
33[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 15:54:03 ID:jBw2kB7E
セレロン眼中になかったが調べたら今使ってるPenM1.70の倍近い性能なんだなぁ。
メモリも512Mしかないし。
>>27ポチッとく。
34[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 18:55:54 ID:q6o+SybE
中の人、自演乙。
35[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 20:08:22 ID:nAYBjKP+
1510のWUXGAが+10000でつくんだが、
15インチでWUXGAって見づらいの?
T8100にWUXGAと8600MGSつけても88000円なんでつけようかと思うんだが
どうだろう?


36[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 21:57:42 ID:2I+i+5+a
3月には1ドル80円位になるぞ!
37[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 22:03:38 ID:rwZ//1Jg
WUXGAの限界は17インチ
38[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 22:26:27 ID:z/+o6M/v
17インチと比べると15.4はWUXGAのオプション価格がだいぶ安いよね
Vistaなら文字サイズ大きくすれば何とかなるんじゃないだろうか
39[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 22:28:18 ID:OYLavWyh
>>19 の Vostro 1000 注文したんだが2〜3日で来るだろうと思って追跡サービス入れなかったんだが
普通何日位で来るの?
40[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 22:36:00 ID:QwTh1Z0I
8日〜2週間
41[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 23:38:35 ID:/sMs592c
>>35
>T8100にWUXGAと8600MGSつけても88000円
って何処ですか?すげー知りたいス
42[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 23:41:31 ID:z/+o6M/v
8400M GSの間違いだろう
>>19の下を99000円以上12000円引き
43[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 23:49:35 ID:/sMs592c
ありゃりゃ・・・ちょい残念
>>42ありがとー
44[Fn]+[名無しさん]:2008/12/03(水) 00:15:03 ID:6XklW4rO
>>40
トン 結構かかんだな
45[Fn]+[名無しさん]:2008/12/03(水) 01:10:45 ID:eGipUwAf
Vostro買うなら非光沢だけは絶対にやめとけ
目の前にある酷いVostroの超絶糞な非光沢液晶を見ながら書き込んでる俺
46[Fn]+[名無しさん]:2008/12/03(水) 02:35:02 ID:pABVTiM7
非光沢、そんなに気にならないよ。
光沢の変なテカリや映りこみも気になるから一長一短。
両方買ったから比べて書いてる。

それよりも、セレとかAtomとか、シングルコアはあり得ないだろ。
Core2はカクカクするのに高いし、価格と性能のバランスなら
AMD一択だと思う。
47[Fn]+[名無しさん]:2008/12/03(水) 03:03:39 ID:xwSH4ihf
テカリ云々よりも黒が灰色に見えたり、赤が緑に見えたりする。
視野角や解像度の問題かと
48[Fn]+[名無しさん]:2008/12/03(水) 03:05:45 ID:QHoxETlN
>>46
AMD信者乙といいたいとこだが、デスクトップがCore2の独壇場になって面白くないので、
絶対的なCPU性能があまり必要ないノートでは俺もTurion X2が欲しい。
チップセットもATiって入ってるとなんか気分が違うんだよなw
49[Fn]+[名無しさん]:2008/12/03(水) 09:55:45 ID:IURYMDKQ
>セレとかAtomとか、シングルコアはあり得ないだろ

XPとの組み合わせで低価格なら、サポート5年で、それなりに存在価値はある
50[Fn]+[名無しさん]:2008/12/03(水) 11:11:37 ID:GT0XU0C5
>>27買うか迷ってる。
ほぼ音楽ファイルの編集にしか使わないんだが、性能としては十分かな?
誰か教えてください。
51[Fn]+[名無しさん]:2008/12/03(水) 11:22:07 ID:nGxFp+pH
>>50
その編集がどの程度かはわからんが、ちょっとした程度なら十分だよ。
そりゃスゴイ数をこなすとかあれば、もっと速い方がいいかもしれないが
できないことはないよ。
52[Fn]+[名無しさん]:2008/12/03(水) 11:41:24 ID:GT0XU0C5
>>51
編集って言うかファイル形式を変えたりするくらいだ。
編集というかも危うい。
親切に教えてくれてありがとう。
ポチって来るわ。ノシ
53[Fn]+[名無しさん]:2008/12/03(水) 11:52:46 ID:3U0Qx35N
HDのネット動画が始まってCeleronは役立たずになった。
54[Fn]+[名無しさん]:2008/12/03(水) 11:58:56 ID:u9p6BDQg
> セレロン眼中になかったが調べたら今使ってるPenM1.70の倍近い性能なんだなぁ。

それはないでしょ、と思ったらセロリンは中身が変わっても名前が変わってないのな。
ペンMも優秀なCPUて話だったけど、コア2の4分の1の性能だとは。
55[Fn]+[名無しさん]:2008/12/03(水) 12:10:24 ID:uln/avk5
ttp://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
プロセッサナンバー適用やら名称変更やらが入ったあたりでややこしくなった
56[Fn]+[名無しさん]:2008/12/03(水) 16:45:07 ID:QHoxETlN
Celeronの初代は266MHzだぞ。名前は変わってないが。
57[Fn]+[名無しさん]:2008/12/03(水) 20:18:48 ID:Pb2sUbgA
>>54
コア2でひとくくりで語る、お前は馬鹿?
58[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 02:04:41 ID:FQZdlUbP
Dell Inspiron Mini 12
ベーシックパッケージ(Ubuntu対応)

インテル Atom プロセッサー Z520 (1.33GHz, 512KB L2キャッシュ, 533MHz FSB)
Ubuntu 8.04 (DELL カスタマイズ版)
1GB DDR2-SDRAM メモリ
12.1インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ
40GB SATA HDD (4200回転)
内蔵ワイヤレスLANカード (802.11b/g対応)

49,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3057basic&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
59[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 02:48:25 ID:5MDdu2NF
去年9月末に1000買って、この前1526神パケ買ったけど、
両方WXGA光沢液晶でも全然違うわ。

1000の輝度はたぶん最大180〜200cd/uくらい
1526の輝度はたぶん最大〜250cd/uくらい

発色の傾向も違う、デフォだと相変わらず青が強いが、
調整してみると根本的に違って改良されてるような感じ。

最近のVostroの液晶も良くなってるのかな。
60[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 12:20:58 ID:VtIk9fwZ
新クーポンが来てるな

1台あたり59,000円以上ご注文で7,000円OFF
クーポンコード:BBKTHFJCSJJMBL

1台あたり79,000円以上ご注文で9,000円OFF
クーポンコード:6ZZ?897RHNH9MK
61[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 13:42:41 ID:dmxz+NZ8
>>27
なんでこれパーティション分けらんないんですか。・゚・(ノД`)・゚・。
意味が分かりません・・・
62[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 13:45:21 ID:VtIk9fwZ
再インスコすれば自分で分けられる
63[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 13:49:47 ID:dmxz+NZ8
再インストールとパーティションを分けるのってかなり面倒ですか?
Vista(R) Ultimate SP1 32ビット 正規版(日本語版)
にすれば分けてもらえるっぽいけど・・・?
高いかな
64[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 13:56:44 ID:VtIk9fwZ
OSのCD入れて画面の指示通りに進むだけ
その後ドライバを入れる
65[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 14:49:06 ID:YNNqN7Va
>>63
一部のDELLモデルは、もはや例のDELLのOSのCDが付いてきません。
リカバリー領域がHDD内に確保されてて起動時にF12を連打して
復帰シーケンスとなります。

それを頭に入れてもう一度ご自身でお考えを。

後、パーティションマジックの開発者がスピンアウト後、フリーとして
のパーティションマネージャーを公開していたはず。

その辺で現状からパーティションを追加したりしてみれば?
66[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 14:49:10 ID:dmxz+NZ8
やってみます!

もう安くて勃起しそうなのでこれでいいや!
金振り込んできます^^
67[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 14:51:03 ID:dmxz+NZ8
>>67
ありがとう!
良く分かりませんが
再インストールせんでも分けられるかもよってことですか?
68[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 15:01:06 ID:YNNqN7Va
>>67
こういうようなツールで現状のパーティションを少なくします。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060529_gparted_live_cd/
69[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 15:18:54 ID:dmxz+NZ8
わざわざ有難うございました!
試してみます
70[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 17:27:40 ID:7F3zV9I+
>>27はyoutubeとかの高画質動画も問題なく再生できますか?
71[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 18:52:16 ID:mEzSfMiu
多画面は、きついだろうね
72[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 00:50:57 ID:jhbg3KBI
>>70
3〜4画面くらいなら問題無い。
CPU負荷50%以下で動かしている限りじゃセレロンでも一応十分って
言うか1000とかの旧プラットホームのAthlonX2よりは早い。
このモデルはCPU換装がドライバだけで簡単に(10分位)で出来るので
買ってから不満があれば交換すれば良いよ。
73[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 00:57:00 ID:NLooJNWS
>>72
インチキ言うな。

ネット動画にもデュアルコアは有効。
Cel550でコマ落ちする低ビットレート1080pのネット動画も再生可能。
74[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 01:29:46 ID:0GmztExV
75[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 01:45:05 ID:CnxYHeT7
>>73
どの動画と機種で比較した?
76[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 01:48:23 ID:k+a0X1ZY
Dualのセレロンならセレロンでよかったんだけどなー
1コアと2コアの差は快適度の上では非常に大きな壁がある
77[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 03:15:43 ID:0YYuazvf
XPS 1210が水に濡れてオジャンになり、修理費が7万かかるそうなんですがこれならクーポン使って新しいパソコン買うつもりなんですがオススメのパソコンを教えて下さい。動画をいっぱい見るので出来れば性能はある程度はほしいのですが、
78[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 05:20:57 ID:BqcUZbaR
>>72はYouTubeがHD配信になった事をまだ知らないんだよ
Core2セレで720pのh264が再生できるかびみょーかも
79[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 06:25:42 ID:FVFVJYpd
オンライン限定!200台限定指紋認証デバイス付パフォーマンスパッケージ(12/8迄)
Vostro 1510
インテル Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (WindowsR XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Wireless 1395 内蔵 ワイヤレスLAN Miniカード(802.11b/g対応)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)
UPEK 指紋認証デバイス付パームレスト

70,280円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O243&s=bsd
1台あたり79,000円以上ご注文で9,000円OFF
クーポンコード:6ZZ?897RHNH9MK
80[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 06:51:36 ID:qpangUHg
税込・配送料別じゃね?
81[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 07:00:06 ID:FVFVJYpd
今週は送料無料
82[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 09:05:42 ID:99LCJwwX
指紋認証デバイス抜きで数千円安かったら買ってた
83[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 09:50:40 ID:cTiFLg67
今夜の米雇用統計で来週はドル円 90円切るだろ
もう少し待った方が得
84[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 10:01:32 ID:kLNZrJAA
15.4インチ TFT TrueLife(TM) WUXGA 光沢液晶ディスプレイ(1920x1200) はシャープとサムソン製があるのを確認した。
ほかメーカーってないかな?シャープのは視野角そこそこだった。やっぱり視野角でなら1680xパネルにはかなわんわ
85[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 11:26:40 ID:LHmqJrgf
┌┬─────────────────────────────────┐
├┤Vostro(TM) 1000 構成例
│└─────────────────────────────────┤
|◇ AMD Athlon(TM) X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz)  
│◇ 2GB(1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
│◇ 120GB SATA HDD  
|◇ 15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
|◇ DVD/CD-RW コンボドライブ
|◇ Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード
|  (Windows(R) XP Professional SP3 日本語版)  
│◇ [ベーシック]1年間 引取修理(保守パーツ含む)
│◇ 24時間365日テクニカル電話サポート(E-メールサポート付き)  
└──────────────────────────────────┘
 
  パッケージ価格 : 58,980円
 ★5,000円OFF限定クーポン適用後価格 : 53,980円 (税込)  
             (配送料3,675円が今なら無料!)  


こんなんが、メールできたんだが、1510と比べて、CPUが違うだけで
大して内容が変わらない。

インテル550と TK57って、どっちがいいんだ?
86[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 11:28:28 ID:0F4K32dA
TK57
87[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 11:34:10 ID:GAWLu6vr
詐欺師
88[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 12:06:17 ID:1XNA3L/S
>>85
あと20円足したら5000円offが7000円offになるな
89[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 12:09:21 ID:rZaKs63w
20〜100円で積めるメモリは有りまつか?
90[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 12:25:15 ID:Dsvi340T
コジマとかで買うより直販で買った方が安いでしょうか?
91[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 12:28:15 ID:gvvgF2ZV
基本は通販だけど保証を重視するなら店舗によりけりな面もある
1年保証なら通販一択
92[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 12:43:27 ID:sfh7BBWs
>>32みたいに機種や構成によっては量販店の方が安いことも稀にあるが、たいていの場合は直販の方が安いな。
特に法人向け機種は量販店の店頭には置いてないし。
93[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 15:14:00 ID:jQNoFc15
法人向けは個人で買えるといっても面倒くさくていやだから
個人向けでも同等のやつやれよデル
94[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 15:29:35 ID:VTsPkRyS
法人向けだとサポートコストがかからないから安くできるんだよ
95[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 16:27:49 ID:jQNoFc15
じゃあサポートコスト低いバージョンを標準として
それ以上のサポート受ける場合はオンさせるようにしてくれよ
あほみたいなことで電話したりする奴から法外なサポート料とればいい
96[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 16:34:27 ID:GNGzcE8g
ID:jQNoFc15は2ちゃんにdellへの要望書いてどうにかなると思ってるのか?
97[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 23:57:41 ID:IbQRyQPh
>>84
うちの15.4 WUXGAはLGフィリップス製だったよ
6月購入のVostro1510だが

98[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 00:41:09 ID:929n5b3I
1536激安だね。
Office Personal 無料が復活したよ。
99[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 00:45:23 ID:wDrSCoVe
パワポが必要なら安いな

Studio 1536
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ QL-60
Windows Vista Home Premium 32ビット SP1 正規版 (日本語版)
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
15.4インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ (1280x800)
250GB SATA HDD (5400回転)
DVDスーパーマルチドライブ (Roxio Creator Dell Edition添付)
Dell Wireless 1397 内蔵ワイヤレスLAN Half-Miniカード (802.11BG対応)
ATI Radeon HD 3200 (チップセット内蔵)
Microsoft Office Personal 2007 with PowerPoint 2007

79,980円(送料、税込)
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop_studio_1536?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn
100[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 01:31:38 ID:Kta8QULR
>>99
今回はカラー変更も無料になってるね。
101[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 01:50:53 ID:MSVnHgKX
全然やすくないし。どの変がやすいんだ?8万もするじゃねえか。
102[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 02:02:19 ID:LnkUe+YX
>>101
同等以上の条件で購入可能な商品が他にないんだから安いだろ、安くないと思う理由を言えよ
103[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 02:11:45 ID:MSVnHgKX
>>102
そういうのは安いとはいわないし、他に同等スペックで安い製品はいくらでもありそうだが。
104[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 02:14:33 ID:w+fJ8Ooi
Office+パワポの値段を考えれば安いだろ
そこに魅力を感じなきゃ高く感じるのも当たり前
105[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 02:15:47 ID:bXKJjM7j
>>103
具体例を頼む。幾つか挙げてもらえると嬉しい。
106[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 02:24:20 ID:6HmiMZC/
スペックとか見ないで高いって言ってるんだから放置するしかない
価格comへ誘導して100円PCでも売ってやれw
107[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 02:29:28 ID:1gKB6CZy
>>104
DSP版は25kくらいするからな。
パワポだけなら12,800円くらいだな。
108[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 02:40:10 ID:CDrQo4Ss
かなーりの円高なのに割安感がないね
109[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 03:17:38 ID:MSVnHgKX
>>104
うるせーよDELL工作員死ねや。てめーがいくら安いって主張しても
こんな割高PCだれもかわねえよ。
110[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 04:21:44 ID:4tBGZ1zl
780Gは魅力的なんだけどOfficeいらない
111[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 04:41:24 ID:t0oCUP7W
半年ぐらい迷ったけど、これで、見積もり出してます。
ここだけは、変えた方が良い。と、いうところは、ありますか?
自分は、ゲームをしなくて、バックにセキュリティソフト常駐、
ネット、エクセル、iTunes、動画鑑賞くらいです。
HDはUSBで補完。

Vostro 1510
Fax&オンライン限定!ビジネスパッケージ(WindowsXP Professionalで出荷)(12/8迄)

これに1440の解像度に変えたくらいです。

CPU インテル(R) Celeron(R) プロセッサー 550 (1MB L2 キャッシュ、2.0GHz、533MHz FSB) 変更
ディスプレ 15.4インチ TFT TrueLife(TM) WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ(1440x900) 変更
メモリ 2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ 変更
ハードディスク 160GB SATA HDD (5400回転) 変更
光学ドライブ DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
人気アップグレード(10月20日-11月10日注文実績):データや画像を CDやDVD に高質に書き込んでバックアップできます。 変更
グラフィック Intel(R) GMA X3100 (チップセットに内蔵) 変更
指紋認証デバイス 標準パームレスト 変更
WEBカメラ ブラックシャーシ/Webカメラなし 変更
ワイヤレス (Celeron用) なし 変更
バッテリ 4セルバッテリ

配送料 3,500円
配送料 -3,500円
小計(税抜) 49,838円
消費税 2,491円

合計金額 52,329円

112[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 05:14:00 ID:f34WOUt0
>>111
ネットに使うならワイヤレスLANは入れたほうがいいんじゃない?

\7000クーポンもあったような、なかったような
113[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 08:01:32 ID:y2aJdK5O
なんでCeleronを選ぶんだ
114[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 10:03:23 ID:bFoVfUpU
全く同じ構成でポチった。
無線LANは悩んだがやめた。
これはクーポン適応後の値段だよね?
115[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 10:07:50 ID:GdHEvv5o
これでT8100ならすぐポチるのに
116[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 10:49:24 ID:+Wsi1uX2
>>113
電気代が安いからじゃね?
117111:2008/12/06(土) 10:50:26 ID:8ChnkW1O
そう。クーポン適用後です。
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O206&s=bsd

1台あたり59,000円以上ご注文で7,000円OFF
クーポンコード:BBKTHFJCSJJMBL

1台あたり79,000円以上ご注文で9,000円OFF
クーポンコード:6ZZ?897RHNH9MK

無線はn入れるか、迷ったけど、
家で使うし、光と比較すると、遅すぎるからヤメタ。
CPUはネットでCore 2 Duoが激安になるの、待つことにする。
今から、ポチります。
みなさんに幸あれ。

118[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 12:30:38 ID:Dr/Vvfib
Vostro NB 1510
Gigabit Ehternet ネットワークコントローラ (オンボード), Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows(R) XP Professional SP3 日本語版)
<Windows Vista(R) Home Basicより無料アップグレード!>


ってのはXPプリインでリカバリディスクにはVISTAビジネスが付くってとこでよろしいの?
119[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 12:38:08 ID:VjR4+rpe
そうなんか?XPのディスクなしだと困るんだが
120[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 12:39:05 ID:Srf3Jx2x
ID:MSVnHgKX
ID:MSVnHgKX
ID:MSVnHgKX
121[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 12:52:52 ID:QtA94fhf
>>99
これいいな。WUXGAが+1万円でつけられるならポチりたかったんだが
122[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 13:17:59 ID:nwUNLFCN
>>110
オフィス付きなのはお買い得だと思うけど
DELLの780Gって、CrossFireX非対応じゃなかった?
123[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 13:19:21 ID:RsrvL7Rf
VistaもXPも両方OEM版のメディアが付いてくるよ
124[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 13:27:32 ID:q7hKCIds
>>122
CF対応してるノートPC教えて。
125[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 13:36:15 ID:E9v+1el/
>>122
その通りだけど、m780Gオンリーで買う分には関係ないよ
126[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 13:52:12 ID:LnkUe+YX
>>118
DELLのXPダウングレードモデルは両方のOSのリカバリディスクが付属する
127[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 19:18:47 ID:6QdA/gpU
ほんとA4クラス安くなったね! 
128[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 19:36:07 ID:DntPdArz
神パケ(08/11/20 7:50〜11:50頃)

Dell Inspiron 1526
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3046obasica&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
AMD Turion(TM) 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-60
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
ATI(TM) Radeon(R) Xpress X1270 (チップセットに内蔵)
1GB(512MBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
120GB SATA HDD(5400回転)
DVDスーパーマルチドライブ
Webカメラなし
Dell Wireless(TM) 1395 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11b/g対応)
6セルバッテリ
標準 - 1年保守 [引き取り修理]
10/100 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード)
PCリサイクルマークシール あり
Microsoft(R) Office なし
合計金額 \34,980(税込、送料込)

報告遅れたけど11/28に我が家にも無事届きました!
ときどき回るファンがうるさいのが難点です
今から夏が心配です
129[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 20:06:20 ID:q7hKCIds
「ときどき」じゃなくて「たびたび」回るファンだよね。
130[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 20:08:17 ID:bxFZMzf2
こんな季節にもよく回るのかw
131[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 20:09:37 ID:6HmiMZC/
athlon系は栗入れないとだめぽ
132[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 20:09:55 ID:QtA94fhf
前までDELLのノートは安ノートの中ではダントツで静かだったんだけどなあ
なんでこんなうるさくなったんだろ。
重い作業しない時はCrystalで0.8V 800MHz固定にすると全然回らなくなるよ。
133[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 20:13:32 ID:w+fJ8Ooi
ファンを掃除
134[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 20:22:09 ID:q7hKCIds
>>130
別にAMDの発熱が凄いわけじゃないんだ。
温度変化は1000と大差ない。

だが、
1000→〜65℃でファン回転〜39℃まで下げてファン停止〜65℃で(繰り返し)
1526→〜55℃でファン回転〜48℃まで下げてファン停止〜55℃で(繰り返し)

という同じCPUにもかかわらず意味不明な範囲の狭い温度管理設定のせいで、
1分に1回8〜10秒ほどファンが回るという非常に馬鹿馬鹿しい挙動になっている。

1000は数十分に1回。(もちろん負荷によるが)

薄型で排熱が悪いとか言うけど、CPUがある部分の厚さは変わらないし、
そもそもなんで48℃までしか下げないのかが理解できない。
135[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 20:23:37 ID:7vH3+t81
>>99
これ(・∀・)イイ
オープンオフィスで済まそうかと思ってたが、これならこっちポチったほうがいいね

ところでCPUの性能的にはどうなの?
Athlon 64X2とTurion X2、Turion X2Ultraでどのぐらい差があるんだろう?
celeronとC2DのPシリーズぐらいの違いがあるなら
RM-70かZM-80を選ぼうと思うんだけど。
136[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 20:25:55 ID:q7hKCIds
ついでにintelの1525も馬鹿みたいな設定のせいでファンがよく回るよ。
137[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 20:31:25 ID:6HmiMZC/
>>135
AMDのCPUはメモリアクセスのレイテンシが小さいから
2ndキャッシュの量による差はIntelほど顕著ではない。
あんまり大きな差は無いと思っていいよ。

同じクロックのTurionX2とAthlonX2なら大体10%くらいTurionのが早いって程度
138[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 20:32:44 ID:bxFZMzf2
>>134
なーるね、そういえば630mもそんなような設定だったわ
139[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 20:33:44 ID:QtA94fhf
>>135
AMDだったらCPU名よりクロック数見て性能判断した方がいいかも。
キャッシュの違いはあるけど性能が大幅に変わるわけじゃないからね
140[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 20:35:00 ID:q7hKCIds
>>135
仮想化支援(AMD-V)の有無が関係なければ、
Pentium DualとCeleron Dualくらいの違いしかない。
141[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 20:37:24 ID:sSAnVPOq
>>99
core2duoなら5000円プラスでも買うんだけどなあ
142[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 20:44:18 ID:7vH3+t81
>>137
情報ありがとうございます
あまり差がなさそうですねー
143[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 20:47:01 ID:7vH3+t81
>>139-140
ありがとうございます
AMDのCPUはintelほどL2キャッシュ気にしなくてよさそうですね
仮想化も使う予定がないですし
安いのでいい感じがしてきました
144[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 22:33:43 ID:Eyu0wNH/
こんなだからAMDは苦しくなる
確かに間違ってはいない、AMDはヒットミスしても性能落ちない
でもさ、インテルファンは微妙な差でも高い方を熱心に勧めてるだろ?
AMDファンもインテルファンのように少しでも高い方を勧めるべきだ、たとえ嘘でも
145[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 22:39:30 ID:Eyu0wNH/
AMDはキャッシュ増やしてもメモリを高速化しても劇的に性能が上がらないのが弱点
逆にキャッシュが小さくてもメモリーが遅くても性能が低下しないのが利点
この性質は商品としては最悪だ
インテルはメモリーの速度に敏感に反応するからユーザーにアピールできるわけ
どんどん高い方へと誘導できる
メモリーの速度をちょいと上げるだけで性能差が出てくれるんだから売るのも楽
146[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 23:12:38 ID:q7hKCIds
シングルCeleron買うユーザーが多いのを何とかしてやれよ。
147[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 23:23:42 ID:Kta8QULR
>>146
体感速度的には満足できるんじゃない?
ワシは所有欲を満たせないからAMDx2にするけど。
148[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 00:09:35 ID:gfU9jYSh
>>146 ノートのデュアルCPUが高すぎるんだと思うよ。E2180とかないしデュアルにするのに+2万とか考えちゃうでしょ誰でも
149[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 01:18:51 ID:ncJLg38j
用途も聞かずにシングルコアCPUをやけに貶めるレスが定期的に現れるが一体何が彼をソコまで突き動かすんだ?
150[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 02:25:34 ID:ZAZ66p7c
そもそもXPはシングルコアが当たり前で、メモリは512Mぐらいは欲しいなんていわれていた時代のOSだからな。
youtubeなんかのHD動画にしたって、メモリに余裕もたせてうまく設定すれば、Celeronでも十分問題ない。
151[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 02:43:16 ID:7LWH5y/0
intelのショボイCPUを擁護してますねw
152[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 02:44:56 ID:7LWH5y/0
誤解の無いように言い直すと、intelのシングルコアのCeleronなんてショボイCPUを
擁護してますねw

C2D最強です。
153[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 03:14:33 ID:66HL2pVd
重い処理は殆どさせないけど、デュアルとシングルじゃ普通に使う上で体感差が結構あるからなあ
デュアルの速度知らなくてXPでオフィスメインとかの用途ならシングルセレロンでも十分だと思うけど

Vista+Sempronのノート使った時はいくらメモリ増やしても快適にならなかったなあ。結局CPU交換した
154[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 03:15:03 ID:66HL2pVd
Sempronじゃなかった、Turion64のシングル2GHzだ
155[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 03:33:15 ID:ncJLg38j
>>152
高ければ速いのは当たり前なのになんで大きな欠点である価格を無視して最強とか言ってんの?
156[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 04:05:10 ID:U6xW5h3D


これ↓買いたいんですけど、上に貼っていただいたクーポンコード入力出来ないみたいなんです。
他にコードありませんか?
授業で使いたいんですけど・・・腐女子のお願いです


http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3045one&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
157[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 04:07:27 ID:qfeddbLk
>>155
値段が安いというのは、大切だよね。
今までノート3台使ってきたけど、寿命がどれも3年くらいだった。
1台目35万(win95) 2台目18万(winME) 3台目18万(winXP) 
まぁ・・・8割がた仕事で使うので仕方ないのだが・・・今になって思うと・・凄く損した感じ。
主に使うソフトは、オフィスとページメーカー。暇つぶしにYouTube見るくらい。
この程度の使い方だったら、現在販売されてる5万前後ので十分だもの。
ただ・・・最近電源異常で死亡したPentium M Dothan 搭載マシンのようにサクサクは動かないんだろうなぁ・・・。
158[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 04:39:38 ID:m+wWytgj
>>156
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
159[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 08:42:03 ID:IjH7yF0S
>>156
上に出てるクーポンは法人向けだ
それは個人向け
160111:2008/12/07(日) 09:02:25 ID:cjUaUBsj
>>117
俺も決心ついた。あり
161[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 09:43:07 ID:F6C5pw6t
>>156
DELLスレなら腐っててもやさしくしてもらえると思ったんだろうけど無理だな。
>>159みたいなレスしかつかないだろ。5スレくらい遡れば真実がわかる。
162[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 10:50:43 ID:1Dzbu+Fy
>>152
確かにC2Dは速いと思う。
ただノート用の性能と価格の関係は微妙。
ただここはノートのスレだからノートに限って言うと、省電力なCeleronも選択肢に入ってもいいと思う。
ただしワシは個人用としては買わん。購買欲が起きないし、ケチったことを後悔するのが嫌だから。

>>157
PentiumM(Banias)+WinXPを17万で購入し5年以上使ってますが、まだまだ現役です。
メモリとHDD強化したんで、あと2年ぐらいは使おうと思ってます。
今となっては、ケチってCeleronとか買わなくて良かったと思ってます。
163[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 11:11:42 ID:xgAqU2GF
CeleronMで買って、やふおくとかでC2Dに換装すればいいじゃない。
T7500あたりで1マソ以下だぜ。(ただし中古。換装は少し慣れれば10分以下。)
電力だってEISTの利かないCeleronは不利。
164[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 11:13:19 ID:XkD2dsZ0
>>152
Celeronが遅い原因はコアの数だけじゃない。
みんなコア半分だから遅いと思ってるけど。
165[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 11:17:03 ID:7LWH5y/0
Celeronが省電力?

Cel 540 TDP 30W
Cel 550 TDP 27W
Cel 560 TDP 31W

C2D T8100 TDP 35W
C2D P8400 TDP 25W

Athlon 64 X2 TK-57 TDP 31W
Turion 64 X2 TL-60 TDP 31W
166[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 11:30:25 ID:P/U0/ipU
C2D自体がボッタ価格だからC/PのいいCeleronに走る気持ちは分かる
俺はC2Dの祭りを待つけど
167[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 11:32:06 ID:1Dzbu+Fy
>>163
>>165
そうなんだ、省電力じゃないんだ。
ネットブックとかにも採用されてるからそう思い込んでた。
なら選択肢に入らんな。

買えればC2D、無理ならTurionってことで。
168[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 11:32:12 ID:6CHJDWQW
C2Dといっても色々あるけどどれでもそんなに速いのん?
169[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 12:01:17 ID:ASCg5L1+
昔はみんなシングルだった
170[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 12:02:25 ID:MklXdRuX
というよりceleronが遅すぎる、レスポンスうんこだねこれ
C2Dはネットとかofficeとかなら気になるほどの差はないね、エンコすんなら別
171[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 12:09:44 ID:ASCg5L1+
なんだかんだでセレロンは昔からボロクソ言われ続けてきたけど
今でも現役で活躍してる これはみんなから愛されてる証拠(´;ω;`)
172[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 12:15:19 ID:F7Tzhiw1
1400のセレロン540ですっ!もうすぐ1年になるよ〜♪
173[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 12:17:21 ID:OtquZdVt
>>124-125
HPのこれとかはCrossFireXにも対応してるんじゃないかな。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/081121_dv4a_campaign/
174[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 12:32:17 ID:7LWH5y/0
>>173
お前さん、CFXが何のことだか分かってないだろ?
175[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 12:34:57 ID:OtquZdVt
>>174
よくわからんがDELLの場合、xpモデルを用意しているから
対応してないんじゃないかな。

AMD M780Gチップセット
http://www.amd.com/jp-ja/0,,3715_15337_15697,00.html
※1 ATI Hybrid Graphicsの機能の1つであるATI Hybrid CrossFireX?テクノロジは、
Windows Vista? OSにおいてのみサポートされています。
176[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 12:39:32 ID:P/U0/ipU
>>175
GPU一個(オンボのみ)でCrossFireは出来ませんよ^^;
177[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 12:44:36 ID:OtquZdVt
>>176
あ、そうなんだ。
少し前にDELL系のスレで騒いでたけど、これはまた違う問題だったんだ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0715/dell.htm
178[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 13:10:23 ID:XkD2dsZ0
>>171
Celeronは何度もアーキテクチャ変わってるだろ。
中身は昔と別物。
179[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 13:12:02 ID:7LWH5y/0
>>177
>>173にHD3450が搭載できるのかい?
180[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 13:30:15 ID:ZtdXnRhc
法人向けクーポンはよくでるけど個人向けの機種のクーポンはあまりでないの?
181[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 17:21:23 ID:IjH7yF0S
昔はあったけど最近は無いね
182[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 17:28:54 ID:okk2JkHt
昔は23%オフクーポンと良パッケージとかあったしな
最近はパッケージそのものの価格が下がってるから
こんなもんだろ
18366:2008/12/07(日) 17:40:06 ID:ZL9+HYIZ
>>111
全く同じ設定で木曜に注文したお^^
国際郵便でうんたらで17日前後に手元に届くんだと。

今更ノートPCが消耗品と言うことに気付いたので、
このくらいの値段でしか買わんことにした。
今のPCくらいの性能なら全く問題ないし、
今回買うPCは高性能でごはん三杯はいけそうです。

なんで昔のオレはノートPCに30万も出したんだろ(´・ω・`)
184[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 17:42:22 ID:1UcauNri
俺はPen3のダイナブックに25万使ったぜ・・・
128MBの大容量メモリーだったのにさらに64MBも積んでwktkしてたな
185[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 17:56:48 ID:veUJMfb/
昔のPCのスペック見るだけで泣けてくる なぜ待たなかったのか当時の俺
186[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 18:03:07 ID:ncJLg38j
10年後にも同じ事言ってると思うが
187[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 18:40:21 ID:unc89Amp
俺未来から来たんだけど
今はまだパソコン買う時期じゃないよ。
あと20年待ちな。そのころには
今で言うパソコンはないけど。
188[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 18:41:16 ID:JDwKvawu
というかもうスペックはいらんだろ
一年前のノーパソだけど、スペックで不満感じた事無いよ

ゲームか動画編集でもしない限りは、二年前のでも問題なさそう
189[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 18:42:13 ID:JBKyPZVs
ウゼーバカ
190[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 18:44:42 ID:B/XGfKsG
いつ買ったPCだろうが値段以上に活用できたなら後悔なんかするはずねぇよ
ただの道具なんだから買っておいて値段分すら使えないなら買うべきじゃねえだけだ
まぁ確かに昔のPCは高かったけどさ
191[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 18:57:06 ID:m7opP8kq
1年前に比べて割安感が全然ないのは、原料高の時に製造した部品を使っているからか
3月くらいになれば為替も80円位になるだろうし、まだ待った方が良いだろうね。
192[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 18:58:43 ID:FCh79nrE
>買っておいて値段分すら使えないなら買うべきじゃねえだけだ

耳が痛い。つーか春先の神1526が未開封なのにこないだのも買っちゃったぜ。
別に後悔もしていないけどさw
193[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 19:00:27 ID:JBKyPZVs
バカジャネーノ
194[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 19:03:16 ID:unc89Amp
パソコンお宅かキモイ
195[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 20:36:46 ID:AF5LqwY4
>>192
一打譲ってくれ
196[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 21:17:51 ID:uQBiFnDt
Vostro1000ぽっちた
まあ年内にはとどくよね。今から楽しみだなあ。
197[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 21:29:58 ID:sdor+/X2
>>192
俺も耳が痛い。
198[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 21:37:01 ID:asu1Hdpb
俺もだ。特価品あるとポチりたくてしょうがない。
病気だな。
199[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 22:00:35 ID:pXpAzkfY
セロリンM機サブに回したけど
愛着あるしまだ全然使える
200[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 00:28:21 ID:XxREHHqV
ASUS S101は地雷

まとめテンプレ

これが正常なヒンジカバー
http://project-r.org/cgi-bin/diarypro/data/upfile/648-3.jpg

しかし、多くの個体は
http://blog-imgs-24.fc2.com/r/u/c/ruce/2008112201.jpg
http://blog-imgs-24.fc2.com/r/u/c/ruce/2008112203.jpg

PCwatchの記事用の個体も
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1114/asus_21.jpg

ASCIIのも
http://ascii.jp/elem/000/000/187/187900/img800.html

これは軽症かな
http://www.flickr.com/photos/tinao/3055205485/

他に接着剤漏れという報告も多数
http://picasaweb.google.co.jp/hashi6001/dPPgVE#5271885261544004258

購入一週間、タッチパッド下の左クリック部分の塗装禿げ報告多数
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17417.bmp
201[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 00:46:52 ID:llajOzd0
DELLでもここまではひどくないな
202[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 01:10:44 ID:fmbYh0JF
所詮ASUS
糞コン満載ママンで懲りた
203135:2008/12/08(月) 01:45:22 ID:TvX2OTAw
>>99
これポチってきました
グラボはオンボですがCPUをZM-80にしてみました
質問に答えてくださったかたありがとう┏(I:)ペコ
204[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 01:46:41 ID:FmjjypmY
Radeon HD 3200はオンボの中では抜群の性能だから悪くは無いよ。
CPUがK8だと性能的にちょち微妙だがゲームしないならほぼ意味無い。
動画再生支援が神だな。
205[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 03:33:20 ID:O+SQKh+J
AMDもIntelもゲームの体感速度はあんま変わらんだろ。
動画エンコとかは結構変わるが。
H.264動画の再生はなぜかAMDCPUの方が軽かった
206[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 07:04:18 ID:31kgpboW
レノボ・ジャパン株式会社は、ネットブック「IdeaPad S10e」を12月6日より発売する。直販価格は54,800円。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1203/lenovo.htm
207[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 08:50:50 ID:GkJnKp4C
atomCPUなら5万円台は高いんじゃないか?
いくらデュアルコアでもやっぱ劣るだろ。
208[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 10:23:10 ID:9LWHCLJz
デュアルコア?
209[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 10:24:20 ID:wTb3gE+o
デュアルコアatomのノートってまだ出てないだろ
210[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 10:29:20 ID:am278T/z
atomの性能はCeleronに劣るように設計されてるからな
あんなもん買う気しに
211[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 10:42:01 ID:ir0ET/6q
シングルセレロンですら、今の常識で言えばゴミ以下。
>99はいいね。 1〜2万の差なら、グラフィクス性能とデュアルコアを選ぶべき。
ついでに言うと、K8はCPU価格が同価格のCore2Duoよりも高性能だよ。
212[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 11:12:10 ID:Hay9Iv/6
>>111
>>114
が、評価されない件。
>>99
は、オプション付けると高くない?と、思うのが俺の感想。
あ、念のため、俺はデュアル派ね。
スレから卒業は、みんながやりたいことだろ?
213[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 11:16:19 ID:pNUl5oXL
inspiron13(mini12ではない)って今まで安くなったことあります?
DELLでモバイル用途ならこれがいいかな?と思ってるんですが
214[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 11:20:17 ID:Hay9Iv/6
いい忘れたが、配送料無料の時に勝負するのが、
今まで的に、安いよな。いいなー卒業出来て。
もう2年いるよ…
215[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 11:21:53 ID:pjIy2O0h
ネットブックは、東芝NB100がダントツNO1
今は901−xで落ち着いたけど、NB100 6セル出て5時間使えれば移る。
216[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 11:26:46 ID:pjIy2O0h
>>99 オフィスは矢不億で1万売りで実質69800円
デュアルコア2GB 3200(geforce8400gs程度)で69800円
なら、ありそうな感じがする、そこまで安くないような。
カラーデザイン料金高いし、これが無料だと売れ芯だけどな
217[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 11:29:52 ID:iDjAcqu0
東芝のはハードディスクが換装出来ないんじゃまいか?
218[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 11:39:14 ID:cAjJ5ccm
>>216
パワポも合わせて18k(禿税含む)くらいで売れるよ。
219[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 11:49:53 ID:9LWHCLJz
>>211
激安スレで1〜2万の差は大きすぎるだろ
購入者がその価格差に見合う使い方をするかどうか分からないのに
Netbookがなぜ売れてるのか全然理解出来る知能が無いんだな
220[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 12:14:18 ID:MdQUtgO4
Atomノートが売れてるのは、偏に話題性と携帯のしやすさだろ
15ワイドノートと比べるのがおかしい
221[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 12:21:31 ID:wTb3gE+o
>>220
単に話題性と安さだろ。
222[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 12:27:52 ID:pjIy2O0h
>>99 矢不億でまぁ17000円で売れたとして
62980円 デュアルコアPCとしては、なかなかの安さだね。
法人じゃないからデザイン面でも優れている。

ある程度性能あるA4ノートほしい人は買ってもいいけど
平常価格だからいつでも買えるから、今でなくてもいいってことだね。
223[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 12:33:01 ID:MdQUtgO4
>>221
安いってほど安くは無いよ
ただ携帯できる重さでこの価格帯の製品となるとAtomになるってだけ
224[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 13:06:28 ID:L+85KijV
Studio 1536のパケはバランス取れてていいと思う。
惜しむらくはVISTAってとこだけど、
後でwindows7が出た時に、別のDELLパソ買って付属のOSを
そのまま1536にインスコできる確証があれば今買うんだけどな。
225[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 13:15:41 ID:pjIy2O0h
226[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 17:23:36 ID:+pgXJ/jB
1000とか値上げした?高くなってるだろ
227[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 18:25:14 ID:NvA7+FqD
1000買った
今使ってるCPUが
Pentium4 (1.8GHz) なんだがそれよりは良い・・・よね?
228[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 18:25:44 ID:HUuCBmD/
226 [Fn]+[名無しさん] [sage] 2008/12/08(月) 17:23:36 ID:+pgXJ/jB
1000とか値上げした?高くなってるだろ
229[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 19:32:55 ID:Mn2BB6rO
>>227
athron/turionのほうが格段に良い。
ていうか2.0GHzクラスの今のセレロンでさえそんなcpuよりは上。
230[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 19:35:08 ID:Mn2BB6rO
あAthlonだ。またやっちったorz
231[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 19:35:47 ID:NvA7+FqD
>>229
良かった、両方安いから
セレロンでもAthronでもどっちでも良かったんだが、元のより低くなったら困ると思って
ありがとう
232[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 20:39:54 ID:QRc5hEy+
Vostro 1000
オンライン限定!300台限定パッケージ
AMD Athlon X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g対応)←これを追加

55,130円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O213&s=bsd
1台あたり59,000円以上ご注文で7,000円OFF
クーポンコード:BBKTHFJCSJJMBL

これと >>99
どっちがコスパいい?
233[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 20:44:57 ID:NvA7+FqD
>>232
1000の方買っておいてなんだけど、>>99の方がお得だとは思う

俺の場合どうしても5万円以下に抑える必要があったから
(機種に関わらず7000円クーポンがあった)
234[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 21:26:14 ID:l3BhxQSn
Vostro 1310
Windows Vista(R) Home Basic SP1 正規版 (日本語版)
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T8100
13.3インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
160GB SATA HDD (5400回転)
DVD/CD-RWコンボドライブ
Dell Wireless(TM) 1395 内蔵 ワイヤレスLAN Miniカード (802.11b/g対応)
62,980円 税込、配送料無料
http://www.nikkei.co.jp/ps/dell2008/
235[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 21:31:59 ID:PrNs3iNU
え?これ神じゃね?
236[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 21:41:31 ID:FmjjypmY
普通に正面から見積もるより1万近く安い
1ランク上のCPUやVGAつけて同じ価格になるくらいでかなり得かも
237[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 21:47:58 ID:MdQUtgO4
まてまてお前らテンプレのリンクすらチェックしてないのか?
>>4のネット広告限定に飛ぶだけだぞ
238[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 21:58:52 ID:PrNs3iNU
じゃあ話題に上がってなかったってことはここの常連からしたら大したことないってわけか。
13インチとvistaがネックか?XPにしたら70kちょいか。
239[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 22:02:18 ID:FmjjypmY
>>238
というより1310は専用スレがあるしな・・・。
つってもそっちでもネタは微妙w
日経の方でクーポン使えたから漏れはこの情報ありがたかったぜ。
240[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 22:47:10 ID:5limo+Yv
ほんとDELLって高くなったな。いいかげん単独すれは廃止すべきではないだろうか。
241[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 23:27:21 ID:9LWHCLJz
>>240
廃止すると貴方にどんな利益があるの?w
242[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 23:29:11 ID:9NpKm7Wc
>>232
1年前と比べてメモリが1G->2Gになった位で値段も殆ど変わってないな
243[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 23:34:51 ID:Ubk7sEF3
でも祭では初の5万割れを実現したからなー(バグパケ除く
244[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 23:46:43 ID:+pgXJ/jB
1000とか名前同じで、毎回スペック少し違うからややこしい

価格混乱させる手段だな
245[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 23:52:14 ID:FmjjypmY
BTOPCで何をいってるのかとw
246[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 00:06:30 ID:o1MKmTU1
>>240
「高くなった」て表現は違うダロ。「安くしなくなった」が正解。
元々、それほど高級感があったか、DELL?
247[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 00:10:03 ID:OoyqO2G3
もともと他社に比べて商品力に劣るPCなんだから、値段でがんばってもらわないと
買う理由が厳しい。

Latitudeも他社に比べて甘いところあるからなあ
248[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 00:14:23 ID:poRgortS
他の企業もDELLと同じ事してるし品質は五十歩百歩
まともに設計と検証をしてパッケージ売りしてる国産ノートは相変わらず高いまま

DELLが相対的に値上がりしたんじゃなくて
他のメーカーが値下げ競争に参入してきたんだよ
249[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 00:27:25 ID:m4H1Y8zz
パーツひとつひとつ取ってみると他と変わらないんだけどね。
液晶の品質や全体の質感は確かに微妙かも。
250[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 00:41:26 ID:o1MKmTU1
しかし、あまり安くしすぎるのもマイナスイメージだな。
同じ型番のパーツでも他社が使ってるのと違うんじゃねか?という悪意の
都市伝説が発生し商品イメージを低下させる。

じゃ、設計やアセンブリの技術はどうか?っていうと、…問題はそこんとこだ。
251[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 00:47:15 ID:QyQ8yH4N
色々ノートは買ったが素人判断だとAcer、hpあたりのノートよりはDELLの方がマシに感じたけどなあ
252[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 00:59:47 ID:o1MKmTU1
シカゴの Mt.Sinai Hoptal の救急外来受付じゃ、半年毎に DELL の新製品が置いてあるぞ。
今シーズンじゃ、まだ Inspiron が主体だが。
253[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 01:10:48 ID:SH+URePU
宣伝用にタダで貰えるんじゃね?
254[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 01:12:59 ID:gKMF22MS
>>246
昔の激安のイメージはなくなったし最近はデザインを重視して高級志向が強くない?
もちろん低価格志向の機種もあるけど。
255[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 01:32:55 ID:Q2YeEhV+
ってか病院ってdellが多い印象がある。実習先もデル多かったなーThinkpadも多かったきがするが
256[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 02:06:03 ID:mnow/79X
あと意外にも、寺関係(檀家・死亡者管理)に日本電気・富士通や東芝の国産じゃなくて、
アメリカンなPCが多く導入されていると聞くな。↑のメディカルとは直接の関係はなかろうが(笑

葬儀屋はマックが多い。何〜んでか?
257[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 02:19:13 ID:lgRNHYJt
>>111
>>114
>>163
>>183
が、評価されない件。
>>99
は、オプション付けると高くない?と、思うのが俺の感想。
あ、念のため、俺はデュアル派ね。
258[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 02:39:06 ID:+8qbQBQU
>>257
17%クーポンで丁度くらいじゃない? 7000円クーポンだとオプション追加が響いてくる
259[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 04:25:21 ID:XrtV4fic
>>258
そうだねー
今週外すともう、5月迄期待できないから、もう眠れん
260[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 06:32:20 ID:wmJIYT9+
父の日の近く頃くらいの安いセットこないかな
261[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 06:49:16 ID:XrtV4fic
新しいの来たぞ!!
また、先週の買えば良かったと後悔しましたorz
262[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 08:39:37 ID:LPh88xRq
Vostro(TM) 1000
オンライン限定!300台限定パッケージ
AMD Athlon(TM) X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz)  
2GB(1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD  
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
DVD/CD-RW コンボドライブ
9セルバッテリ
Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版

Vostroシリーズ 1台ご注文につき、製品単価(税込・配送料別)から
【 10% OFF!】 クーポンコード :FT321RNHGWS94P 《12/15迄》

49,481円 (送料、税込)  
http://ad.jp.dell.com/emailmkt/EMRedirect.asp?EMAILID=6560-6003-2829384&DESTURL=http://www.jp.dell.com/ml/T5228

これは結構いいんじゃないか?
9セルバッテリの代わりにXPと無線LANだったらもっとよかっただろうけど
263[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 10:07:47 ID:UjKWovtE
DELL苦しいんだろうな
いらんもんは、いらんけど
264[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 10:23:06 ID:njZxPUkm
なかなかいいね
でも売れそうも無いなぁ
みんな様子見でしょ
265[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 10:27:50 ID:SzgjbuIn
もう終わりのはずの機種なのに売れ残りかぁ〜
266[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 10:36:13 ID:gvuylfq2
>>262
安いけど、
バッテリで駆動する人なんてほとんどいないし、
それならドライブもっといいのと無線LANカードつけてほしかった…。
267[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 11:05:05 ID:3cShDcJa
昨日1510にWXGA+・無線LANを付けて53000でポチったが負け組み入りかどうか…。
もうスレ閉じりゃいいのに、つい見続けてしまう。
268[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 11:23:30 ID:LPUByktm
>>266
ドライブは選択できる中では最高だろ?無線ランは同意
269[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 11:26:28 ID:LPh88xRq
Vostro1000は夏の在庫処分のとき明らかに劣ってるから急ぎじゃなければ待ちだろうけどね。
まだ余ってるんだろうからそのうちもっとマシなのがくるだろう。
書き込み式DVDドライブだけは期待できないだろうけど…

Vostro 1000 オンライン限定!特別パッケージ(9/1迄)
AMD Turion 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-60 (2.0GHz、1MB L2キャッシュ)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDDDVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
49,980円(送料、税込)

Vostro 1000 オンライン限定!特別パッケージ(9/29迄)
AMD Athlon X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
49,980円(送料、税込)
270[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 11:30:58 ID:kNVAmq0f
そうやって過去のパッケージばっかり気にして買えない人もいるんだよね
271268:2008/12/09(火) 11:39:18 ID:LPUByktm
おっと、このドライブはDVDが焼けないな、失敬。
ただ、無線LANつけて光沢にしたら12%OFFになるから、買ってもいいレベルだと思います。
というか、DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応) ってまだ品薄なわけ?
272[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 11:59:15 ID:FLpeEDbi
wxga+ならいいけど
273[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 12:28:00 ID:njZxPUkm
>267
それってメモリー2Gだっけ?
いまだと2G WXGA+ 無線LANで
10%クーポン
54,342
274[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 12:28:11 ID:LxIfuPr/
>>271
在庫処分の1000用DVD+/-RWドライブはもう入荷しないよ。

1525/1526用にスーパーマルチドライブは入荷してるが、
1000用のDVD+/-RWのベゼルがもう無いらしい。
275[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 12:34:40 ID:S1wCzIpS
>>234
さがせないぞ
276[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 12:38:53 ID:LxIfuPr/
もうオワタ。
277[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 12:41:59 ID:3cShDcJa
>>273
1GBx2、無線LAN(b/g)、7000offクーポンで送料込\53,379
278[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 12:43:56 ID:8Ya2wUoi
>>234さきまであったのに・・・やっぱ安かったもんね、1310持ってるし。
279[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 12:46:46 ID:Z9RGR+Aw
RAMなんて使わないからRWで良い。
280[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 13:13:10 ID:Cxv1mfxX
>>234 から行った1510は安いのかしら?
無線LAN追加と液晶解像度上げて、
税込\68,842

281[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 13:17:54 ID:ohc0zBRb
Fax&オンライン限定!ビジネスパフォーマンスパッケージ(12/15迄)
Vostro 1510
インテル® Core2 Duoプロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHzFSB)
Windows Vista® Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード
(Windows® XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
[ベーシック]1年間 引き取り修理(保守パーツ含む)
24時間365日テクニカル電話サポート・E-メールサポート付
¥64222(税・送料込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O250&s=bsd
クーポン6PDJKC2FTXB4FX
xpでcore2duo、無線LANいらないから、これでポチった
DELL価格スレに誤爆したw
282[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 13:22:24 ID:njZxPUkm
>267
勝ち組入り
283[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 16:37:04 ID:UHvl65YD
DELL呑気にX'masやってっけど、HPが仕掛けてっから、まだまだお安くなりますよ。
284[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 16:46:24 ID:UO5nNR+9
AMD機ならチップセットに690Gが載ってないとな。
ボストロ1000も次のモデルからだろう。
285[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 16:55:57 ID:kNVAmq0f
でもXPが今月までなんじゃなかったっけ?
286[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 17:01:45 ID:NJnmhjvV
>>285
とにかくドライバが揃っててXPがインスコできるかどうかが大問題ね
ダウングレードで必要も無いのにXP Pro買うよりXP Home のOEM版を
メモリセットで買ったほうがだいぶオトクな気がする
287[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 17:23:49 ID:kNVAmq0f
XPの提供終わったら新機種のドライバも出さなくなる気がするんだよねぇ・・・
ドライバ開発費とかが浮くわけだし
288[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 17:29:13 ID:+8qbQBQU
今、送料無料なんだよな・・・

くそ、1510買うの1日待てばよかったぜ
289[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 17:35:13 ID:LxIfuPr/
>>284
本国でDELLのAMD機は店頭専売の方針になってますので、
今後は個人向けしか出ない。
290[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 18:21:38 ID:9fsmeYqU
基本的に激安ラインナップにのぼるVostroは、追い金してもグラフィックカード
付けられないモデルなのだろうか?多少余分に掛かってもオンボードは嫌なんだよなー
まぁ俺みたいなのには>>99が似合いなんだろうか…
みなさんが挙げてくださる構成と比べるとどうしても割高感は否めない…

年末まで待っててもずっとボストロのターン?
291[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 18:28:30 ID:LPUByktm
>>290
そもそもVostroの設計趣旨はスモールオフィス向けの事務処理用マシンなんだから
趣味性の高いグラフィックカードを搭載するという方向性は無いでしょ
292[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 19:05:40 ID:9fsmeYqU
>>291
納得。待ってても仕方ないのでコンシューマモデル買うことにする。
99にするかどうかは悩みどころだけど…
親切にどうもね。
293[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 19:24:16 ID:LPh88xRq
1510、1310あたりは+12600円でゲフォ8400M GS 256MBがつくぜ?
294[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 19:27:26 ID:8Ya2wUoi
VOSTRO 1310が、お勧めですよ。

大きさがちょうどいい。
ダウンオプションでXPだけど、使っててフォルダの開きとか普通より早い感じがする。
全体的にキビキビ動く。
295[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 19:31:04 ID:LxdWYNOl
デル Inspiron 1545、サポートサイトに登場 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2008/12/08/inspiron-1545/
296[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 19:45:19 ID:+8qbQBQU
>>294
法人用は、よけいなソフト少ないからそのせいじゃないか?

俺もなんか1000が普通より早い感じがするんだ
297[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 19:54:26 ID:EXt3zeY1
Vostro1510 ビジネスベーシックパッケージ
Windows Vista Home Basic SP1 正規版 (日本語版)
インテル Celeron プロセッサー 550 (1MB L2 キャッシュ、2.0GHz、533MHz FSB)
1GB(512MBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
160GB SATA HDD (5400回転)
DVD/CD-RWコンボドライブ
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)

43,947円 (送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048B204&s=bsd
製品単価に関わらず、1台あたりご注文で10%OFF
クーポンコード:FT321RNHGWS94P
298[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 19:55:28 ID:sWU0Qs5r
>>294
ファンの音はどうですか?うるさくないですか?
299292:2008/12/09(火) 20:12:50 ID:9fsmeYqU
>>293
バカだから本気で気付いてなかった。あんたのやさしさに感謝
1510狙ってみる!
300[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 20:38:07 ID:c5WBebgP
\43,947って今迄で最安か?
トータルでみるとこないだの\51,180の方がいいけど
301[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 20:45:44 ID:xjJqXJ4d
無線すら付いてないぞ
302[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 21:08:34 ID:VN0f+UaG
3年前にINSPIRON1300を4.5万で買った。
PenM1.7G 512M 60G 1280*800

新しいノートほしい頃なんだが>>297見てもそれほど進歩した感がないんだよな。
やっぱC2Dが5万円で買えるのをみんな待ってるのかな?
とりあえず1000円で1Gメモリを追加して我慢します。
303[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 21:23:08 ID:+Dh+Om1n
Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード
(Windows(R) XP Professional SP3 日本語版)
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz、800MHz FSB)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
160GB SATA HDD (5400回転)
DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
64,222円
税込、配送料無料
http://www.nikkei.co.jp/ps/dell2008/
304[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 21:30:11 ID:2/u7mhUS
>>297
英語キーボード選べないのか
難しいものだな
305[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 21:57:14 ID:jtmADibb
得意げにDELLすすめてる奴いるけど、
もう個人で企業向けは買えないぞ。

このまえまで企業・SOHOになっていて偽装でいくらでも買えたけど
もう法人格がないと買えなくなった。
306[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 21:57:53 ID:zDZV4vaQ
あれ、DELL落ちてね?
家だけ?それとも何かとんでもねぇ祭りでも起きてるか?w
307[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 22:01:04 ID:dtGxvQqv
>>305
その法人格が個人事業主で買えるから無問題
308[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 22:18:21 ID:sHOT+TPr
だな
テンプレ通り個人事業主の個人名で買えば問題ない
309[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 22:29:49 ID:xctPfaf8
>>305 はアチコチに悪意で貼りまくっているゾ。

ただ、個人で買うのもいいが、一応事業用と趣味用の目的の違いは理解しといたほうが良い。
310[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 22:47:00 ID:OoyqO2G3
けど、複数のソースで個人事業主向けで買いづらくなったというのが書かれてるから
DELLでの方針転換があったのはほぼ確実だろ?
311[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 22:52:20 ID:nqu+eH1j
心配ならアフィリエイトでもやっとけば立派な個人事業主
312[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 22:54:00 ID:xctPfaf8
業務用に特化してアセンブルした製品に、趣味で使う連中が押しかけて
我侭な注文をつけてくるのへの対応の仕方ダロ。
313[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 22:55:46 ID:gKMF22MS
リサイクルマーク付きで5万円きったぞ
http://www.quart.ne.jp/app/search/detail/item/23/svid/2/
314[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 22:59:06 ID:UUZ0MOOG
みなさんは、3年保証は付けられてますか?
315[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 23:02:01 ID:+79lXQop
>>313
メモリスロット(空/全) 1月2日

・・・
316[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 23:04:03 ID:gKMF22MS
おいおいそれはつっこんではいけないところだ
317[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 23:13:02 ID:k7kKr3gl
転売屋対策に乗り出したのが実情
直販サイトなのにオクで2次販売されてクレームだけ殺到
いままで放置されていたのがおかしいくらいだ
318[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 23:15:36 ID:OTRUi0uw
>>262
遅レスでスマンが、Email ID丸見えだぞー。
アフィリエイトじゃないけど、誰宛に送った奴か中の人には分かっちゃうよ。
319[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 23:23:43 ID:dtGxvQqv
>>314
ノパソを消耗品と考えるかできるだけ長持ちさせたいと考えるかによるが、
俺は3年保証どころか4年保証つけて今3年目ちょい
1年半たったくらいからトラブルボチボチ出てて元は余裕で取れそうな気配
320[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 23:33:26 ID:O9RD3vEs
デルらしいじゃん.
321[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 23:34:28 ID:Qw3MPrut
>>315
w
322[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 23:51:49 ID:jHhb7Ch6
>>317
DELLが毎週価格を変動させるのが元凶な気もするけどな
323[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 00:02:07 ID:k/SY4deu
クーポンと構成でごまかしてるけど実質値上げしてるのな

本国のクリスマス商戦は期待できないんだから
利益ちょぼちょぼでも売った方が良いだろ>dell
324[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 00:55:07 ID:/eUW/4Px
バッテリ無しの20インチノート?

XPS One バリューパッケージ
Windows Vista Home Premium 正規版(日本語版)
インテル Celeron プロセッサー 440 (512KB L2 キャッシュ、2.0GHz、800MHz FSB)
2GB(1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ【デル推奨】
500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)
802.11agn対応ワイヤレスカード (Broadcom社製)
20インチ TFT TrueLife WSXGA+ 光沢液晶ディスプレイ (1650x1050)

59,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2053bval&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1

+2万でE4500、地デジ付き
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2053odetvm&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
325[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 00:59:14 ID:l7kncqBX
326[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 01:00:29 ID:/eUW/4Px
うん、板違いスマン
327[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 02:49:19 ID:4HicjFSX
>>303
Core2、15,4インチ、メモリ2G、XPか・・・

超欲しいが、もう1000買って製造待ちの俺じゃキャンセルできないよな
328[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 03:18:11 ID:iJcbRRbx
製造待ちならできるっしょ
つか営業に電話しろよ
329[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 03:48:29 ID:LobwzZYT
>>323
>クーポンと構成でごまかしてるけど実質値上げしてるのな
どこが?
330[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 04:06:49 ID:pmO/vBOm
        ,,..-''''":::::::::::::::::``''''-、
     ,.r''"::''" ̄``''''-、‐''''ー-、::::`>‐''"":ヽ、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::`Y/::i::!::::r'"::',
  ,r':::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::\::::::|:i::::!:;::/:::::::::!
 ./:::;::ヽ:::::\::::ヾ;::::::::\::::\:::::`、::ゞ、;::::i'::::;;:ノ
 i:::::i::::|''\`、\::\_;;;;;;;;\:::`;:::::::i;:::::::`'''''「、::::',
 |:::::|::::|.  ヽ;\''"\`ヾ、;|_\::ト、::|;::::::;:-、:! 'i::::',
 i::::::';:::|,r'''' `ヾ\   r''i;;;;;;`ヾ、 ';| '、/ ,. ! |:::::!
 .|::;::::'、|. r'i;;ヽ,      .r';;;;;;;;;;! i   ! iソ,ノ .!:::::i
  i;::';:::::'、.| 'q;;;ヽ.      '、;;;o;リ '   ,.ィ.   !:::::|
  !:/、::::'、'、ヾ;;;リ ,     ''"゙     ,リ'    |::::::!  クーポンだよ
  "  \!、` ''" ヽ           !     |::::::i
      |::'、    -‐''フ    ,    i    |:::::::!
       |:::::`i''-、、,_ .`"  .,.r'"    ',   |:::::::|
      |:::::::i    ``''、‐'"        .',,,_  |::::::::!
       .!:::::::',    ,,,..ゝ     ,,.-‐''" i. |::::::::|
      .';::::::::'、 ,,.r''7i、__,,,,..-─''"    _,,`'''ァ::::::|
        '、:;;:-'/          _,.-‐''"   !:::::::|
     ,.-''7 /         ,.r'"   _,,.-'''"`、:::|
    /  / /'`''ー''-、、,,、,,_,,/  ,,.r''"     ';::|
331[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 04:47:33 ID:51knw5Lw
>>303
解像度だけ1440x900にして注文した
値段64,222円で変わらなくてワロタ
コア2でこの値段なら文句ないわ
332[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 08:36:48 ID:7BMASVHT
法人安いなぁ
個人が買えないかなぁ
333[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 09:07:52 ID:GEcfmdhu
普通に買える
〇〇商店とか適当に書けばいいだけ
334[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 09:54:05 ID:OOr1piEZ
AZMA事務所、AZMA企画、オフィスAZMA、AZMAソフト

好きなのどうぞ
335[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 09:59:38 ID:6E83UrSL
おれは、チンチロリン企画 で買った。
336[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 10:34:57 ID:JZoiG4Ic
>331
値段が変わらんというのはおかしくないか。
337[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 10:45:43 ID:2T4tnDQD
>331
64,354円じゃないですか?
338[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 11:30:34 ID:TcA6JFrF
>>297の構成をT8100、1440x900光沢、メモリ2G、
DVD+/-RW、ゲフォ8400M GS、WLANつけて
税込み79,006円ってこの構成で再安な気ガス
339[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 11:38:03 ID:/gEH20hP
inspiron1520がDELL最強だったなー。
8600MGT付きで末期は9万くらいだったもんな。
340[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 12:46:21 ID:6E83UrSL
1510安いね。
1310と同時期発売で1310持ってたけど、液晶も
1000とかに比べ、よくなった感じだった。

ここ1ヶ月でPC市場も激変した感じ。
あのSONYでさえ、低価格PC発売して、宣伝もよくしているし。
そんなにミニノートの参入が威力あったのかな・・
341[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 13:40:20 ID:iJcbRRbx
>>339
MGT付だけじゃそこまで高くならなかった気が
WSXGA+MGT+4年保障で9万台が最後の祭りだったかな
でも値引きが良かったから色々付けた方が得だっただけで価格は常に9前半〜後半だった
342[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 13:52:16 ID:0ex7g6Z9
非オンボードビデオ、WUXGA、ブルーレイ、HDMI出力の17インチが
8万ぐらいに落ちてくるのを待ってるんだが、あとどれぐらい待てばいいんだろう
343[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 14:20:42 ID:iJcbRRbx
DELLはなぜか他メーカーよりblu-rayに積極的じゃないから結構かかりそうな気もしないでもない
344[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 14:33:41 ID:6E83UrSL
ブルー例の先が読めないからでしょ。
DVDにとって変わってなんて主流にって不確定だし、個人的にも消滅すると思う。
345[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 14:39:18 ID:KfD35VlJ
vostroとかの企業向けについては仕事にブルーレイ必要な人がどれだけいるのかっていうのもねぇ
346[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 14:47:54 ID:LsMXI82N
最近また15.4WUXGA選べる機種が増えて嬉しい。
全機種選べるようにして欲しいなあ
347[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 20:38:05 ID:X3HjCt3d
チップセット統合でBDを再生?
ハイエンドなデスクトップでもGPUの再生支援が欲しくなるレベルだよ
RWの方は今のところDVDと速度が大差ない(ピークはともかく平均速度)
容量が5倍なのに速度は大差ないのではかったるさ5倍
しかも、DVDは枯れてるけどBDは焼き品質がまだ安定してない
焼きが甘く数年で消えてしまう恐れ、長期保存に懸念あるなら無意味
348[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 21:27:15 ID:OBEJyQ89
ブルーレイドライブは故障率が高いらいいよ
だから搭載したがらないんじゃないの
349[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 21:43:36 ID:gYL3f2pK
>>345
DVDは説明資料として配られたりするけど、
ブルーレイがそういう用途に使われるのは完全に主流になってからだろうしな
350[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 21:46:07 ID:oe3WjX4O
>>346
ヤフオクでパネルのみ売っているので、自力で交換という手もある。
351[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 22:27:30 ID:LsMXI82N
>>350
ポン付けでいければいいんだけど、何台か交換してみたけど、まともに表示されないorバックライトが異常に暗くて使い物にならなかった
352[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 22:28:11 ID:2T4tnDQD
なんか話が逸れてきてるなぁ
353[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 00:49:55 ID:mZwyFnJ4
>>342
アメリカなんかだと1510のスペシャルバージョン赤い2510があり、ブルーレイが装着できるね。

http://www.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-vostro-2510?c=us&cs=04&l=en&s=bsd
354[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 00:52:20 ID:3nQZR0jj
ほんと、ジャップ視線で
355[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 00:59:13 ID:3nQZR0jj
Vostro 2510
IntelR Core? 2 Duo T5670 (1.8GHz, 2MB L2 Cache, 800MHz FSB)
Genuine Windows Vista Business Bonus-Windows XP Professional downgrade
8X DVD+/-RW with double-layer DVD+/-R write capability, with Roxio Creator
3GB Shared Dual Channel DDR2 SDRAM at 667MHz, 2 DIMM
250GB2 7200RPM SATA Hard Drive with Free Fall Sensor
256MB NVIDIAR GeForce? 8400M GS
Dell Wireless 1395 802.11g Wi-Fi Mini Card
6-cell Lithium Ion Primary Battery
2 Year Basic Limited Warranty3 and 2 Year NBD On-Site Service4
Integrated 1.3 mega pixel Web Camera and Digital Microphone

$779  クーポンあるのかわからない、税前
356[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 11:34:31 ID:3iVfO7EW
次のキャンペーンでそろそろ激安のやつたのむ
357植田雅史:2008/12/11(木) 14:34:11 ID:mIZV8Ph1
ボクも頼む
358[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 20:59:28 ID:SlvZXpP/
ブルーレイとか糞ほどもいらねー
359[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 21:28:41 ID:lRIm7dzI
できることならCD/DVDドライブいらね
360[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 21:41:13 ID:EpO2PGt9
でも単体規格のLDなんかと違ってBDはCD/DVDの上位規格にあるおかげで、
いずれは標準搭載になっちゃうんだな、これが。
361[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 21:48:44 ID:YwwT3fOu
BDが必要な人は内蔵じゃなくて外付けを別に買えばいいんじゃないかな
ノート用のスリムドライブより耐久性も上だろうし
362[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 21:59:52 ID:RAi9A60c
BDがCD/DVDの上位規格とか何いってるんだお(ry
HDDVDなら分かるけどさ・・・ソフトもハードも実装が全然違うだろ
12cm光学メディアだから部品含めて共有できるだけの話
363[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 22:26:32 ID:rnL35ALx
送料無料いつまでかおせーて
364[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 22:30:49 ID:EpO2PGt9
>>362
そんな細かい話に意味あんの?
365[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 22:49:24 ID:PGKr82RK
上位と言う認識でいいんじゃないかな?
CD/DVDのマルチとして使える上にBDが使えると言う意味で。
技術的とうかなんというかの面では別物かもしれんが。

俺は外付けに賛成。
まだいらないにも賛成w
366[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 22:58:25 ID:KAGxaPP+
PCではDVD-Rすらめったに使わない俺としてはBDなんていらんわ
DVDレコーダーの方はさすがに地デジ録画にきつくなってきたからBDに買い換えたいけどね
367[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 11:10:24 ID:9RROS4/d
オンライン限定!300台限定パフォーマンスパッケージ(Windows XP Professionalで出荷)
Vostro 1000
AMD Turion 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-60 (2.0GHz、1MB L2キャッシュ)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ (1280x800)

52,782円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O255&s=bsd
1台あたり59,000円以上ご注文で12%OFF
クーポンコード:6PDJKC2FTXB4FX
368[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 13:07:19 ID:UhZMakgn
円高なっとるで
はよ神パケださんかい
369[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 13:23:47 ID:sDldLhm/
GF9600MGT512MB搭載機はまだですか?
370[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 13:26:32 ID:mX8a6UKt
1j89円キタ━(゚∀゚)━ !!
371[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 13:31:11 ID:N/mp0Olz
DELLも想定レートでやってるのかな?
372[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 13:59:02 ID:mwBJnF2P
ええ、私たちDELLは常にドル120円計算で行っております。
円高が進めば進むほど、DELLの利益があがるだけです。
373[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 14:38:06 ID:YkOZJzEl
日本だけ値段を高く設定し続けるDELLは日本からもう撤退していいよ

その代わり米国サイトから買えるようにしろや!!!
374[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 15:08:42 ID:SBjqltqY
個人輸入で買えば?
375[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 15:25:36 ID:7MYNGRV4
日本は人件費が高くついてるのでは?
販売やサポートで。
376[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 15:32:47 ID:YkOZJzEl
>>375
それ皆言う。
けどサポートは中国人だし販売も中国で作って輸送してるだけだし。(法人向けは除く
377[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 16:15:29 ID:SJwuHRSY
>>376
マニュアルやらキーボードやらアプリやらわざわざ日本語仕様を作ってるから高いのでは?
日本語いらないのなら個人輸入すればいいだけだし、なんでアンタは個人輸入しないの?
378[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 16:57:33 ID:YkOZJzEl
>>377
へぇ、原価数百円もかからない日本語プリントに価格の負荷がかかってるんだな。
けどハングルだと高くならないのはなんで???
379[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 17:06:02 ID:X7JEBmw9
韓国はウォン暴落で輸入物価が上がりまくりだろ
380[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 17:20:57 ID:45VX+GXK
高値でも売れるから日本は高いんだよ
売れなきゃ下がるよ
売れてるなら下がらない
381[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 17:24:10 ID:mwBJnF2P
毎日新聞社が、10年前から、受験勉強のためにとかを流し続けてきた結果
日本人は馬鹿だというイメージがつき、馬鹿は騙してもいいやという流れに
それが今日の日本だけ高い特別価格販売につながっている。
382[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 17:35:25 ID:wzfUyhTM
>>377
Latitudeが+クーポンで日本の半額なのでアメリカに注文したが断られたぞw
383[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 17:40:54 ID:2Dmio6vv
>>382
断られるとかあるんだw
384[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 17:42:10 ID:IdAoMp1W
>>382
それ個人輸入とは言わない。
385[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 17:43:23 ID:2dsRejnG
>>380
確かWindowsとかあそこらへんのソフト類も同じ理由で日本からだけボッてるんだよね?
386[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 18:00:08 ID:eEMpejHj
韓国とかには売ってないのか?
387[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 18:06:49 ID:wzfUyhTM
HPで注文までは出来るから日本から嫌がらせでどんどん注文してやりたいよw
日本向けは中国製、アメリカ向けはアメリカ製ってのも大だよなぁ
388[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 18:15:04 ID:SJwuHRSY
>>378
原価計算したらソフトウェアは幾らになると思う? そもそも人件費を無視して原価計算する意味は?
ウォン安なのに“けどハングルだと高くならないのはなんで???”ってどういう事?
389[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 18:17:30 ID:SJwuHRSY
>>382
そうなんだw 向こうもサポートが面倒なのかねぇ
390[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 18:35:43 ID:2dsRejnG
韓国や中国ではOSですら不正コピー品が普通に使われちゃうから
元から安くしないと誰も正規で使わないと聞いたことはあるんだが
本当にそうか現状でもそうかは知らない
391[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 19:11:05 ID:bKgLk+X2
>>367
これを無線lan(a/b/g対応)でポチることにする
392[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 23:35:03 ID:gK8mj3nF
>>391
光沢液晶にしなくても大丈夫かい?

1万円+して Core2搭載の >>303って手もあるぞ
393[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 23:50:19 ID:2QPFpcD5
俺が買った1501は白かったが、Vos1000は黒いんだよなー。
コレに限っては白がいい。まぁ今度はGPU積んだPC狙ってるんだけど。
394[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 00:13:04 ID:xwMpvRx8
黒の方がいい。
銀パソに白い縁取りとかセンスに合わない。

黒の方が画面に集中できるし、あとパームレストとかは単に真っ黒ではなく
ラメ入りになってる。
395[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 08:50:51 ID:KWBRgV0L
1501とか6400とかのシルバーに白線のデザインは物凄い不評だったからな。
あのデザインに戻ることは無いだろう
396[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 10:47:57 ID:LmqEK0iT
>>281

1台あたり59,000円以上ご注文で12%OFF
クーポンコード:6PDJKC2FTXB4FX

液晶ディスプレイ 15.4インチ TFT TrueLife(TM) WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ(1440x900)
に変更して、

配送料 3,500円
配送料 -3,500円
小計(税抜) 63,804円
消費税       3,190円
合計金額 66,994円

無線が遅くて嫌な奴や初心者はこれにしとけば、間違いない。
最近のCore(TM) 2 Duo の最安だぞ。
397[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 11:42:34 ID:EHcniUzm

欲しいけど、まだ年末に向けてさらにお買い得なパッケージが出てくるのではと思うと悩む
398[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 11:59:12 ID:PWy8UgVt
>>396
正直、もの凄くポチりそうだw

■NVIDIA(R) GeForce(R) 8400M GS 256MB DDR2
■無線LAN
追加しても、送料・税込みで80,854円だからな

でも、もっと安くなるかもと思うと買う決意が鈍る・・・
399[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 12:02:00 ID:Rg9aUJIh
それで8万は高いわ。8400MGSなんて、最近のオンボGPUと同程度の性能なのに
しかも消費電力と熱がでかい
400[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 12:26:44 ID:LmqEK0iT
>>399
話は賛成だが、ゲームしない人用だから。
401[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 12:28:30 ID:SFmjJcOC
これから買うならLEDバックライト買ったほうが長持ちさせられる、
402[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 12:31:40 ID:SFmjJcOC
あと、1510 8万出すなら、もうすこしデザインがいいのとかさ。
あと1万足して、おれならsutdio1356とかにするけどな。
403[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 12:44:27 ID:Ny2PIzRA
>>399
8400M GSは780Mや4500HDより上だぞ
404[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 12:46:17 ID:xwMpvRx8
1536はとっとと値下げするべきだよ。
405[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 13:08:07 ID:Rg9aUJIh
>>403
むしろ劣ってるように見えるが?
http://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html

◇3DMark06◇
【Radeon HD 3200】 ← M780G
1700
【GeForce 8400M GS】
1365
【GMA X4500HD】 ← Centrino2
950
406[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 13:22:37 ID:dkmOwzsB
>>403
>>405
蹴茶のランキングだと同じぐらいだな
ドライバ等によって差はあるだろうが

http://kettya.com/notebook2/3dmark06.htm
407[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 13:29:42 ID:xwMpvRx8
ゆめりあベンチだと、

M780G 7300
8400M GS 8200
HD3450 8200


あと、XPと相性が良いのが8400M GSの利点。
VistaならM780Gでいいんじゃね。
408[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 13:30:10 ID:+jLvPTVj
C2Dの2.3Ghzで、VGAが8600で256MBくらいで、メモリ4GのXPで
9万くらいでうってくんねーかな
409[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 13:37:42 ID:SFmjJcOC
ヤフオクの中古探せばいくらでもあるだろ
410[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 13:53:34 ID:+jLvPTVj
中古か、もう中古でもいいかぁ
411[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 13:55:42 ID:SFmjJcOC
なるべくというか、保障期間内のものであるのは必須うだけど。
412[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 14:10:03 ID:sye0fLXB
新品スレで中古とか
413[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 14:17:30 ID:SFmjJcOC
しかもDELLスレで・・・

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart55
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1228725671/
414[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 15:25:10 ID:XoPeVu9s
Radeon HD 3200てオンボなのにすごいですね
415[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 16:33:02 ID:qq+U/PCc
Vostro1510を親に買ったんだが
15インチノートってかなりでかく感じるし
持ち歩く気になれん大きさだった
17インチノートとかやばそうだわ
416[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 16:38:13 ID:xwMpvRx8
15型以上を持ち歩くとか考えること自体がやばい。
417[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 17:40:26 ID:v+J0SXsf
パソコン値下げ急ピッチ 今秋冬モデル早くも3割安
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081213AT1J1201C13122008.html

DELLだけは1年前とほぼ変わらず高止まり
418[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 18:19:24 ID:41PshxEE
DELLの話題も中心は既に本スレに移ってるからここでアンチ工作しても無駄ですよ?
419[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 18:33:28 ID:BnkVrjow
> DELLだけは1年前とほぼ変わらず高止まり

まともなパケが無くなって1年前より高い!
420[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 18:34:49 ID:h41AIWyP
>>408
CPUがちょっとしょぼいがオクにあるぞ
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n71125718
421[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 18:44:15 ID:oDPtOY5+
売り込み乙
422詐欺 注意!! ヤフオク 危険。:2008/12/13(土) 19:11:55 ID:SFmjJcOC
>>420 お前、へんなもの張るなよ、被害者か?

最初は取引をして、途中から音沙汰なくなり、とんずら。
423[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 19:19:18 ID:u8//Q+3J
>>402
流石にデザインは個人の好みの問題だろ
424[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 20:58:58 ID:U6P4J8lE
DELL高いな
425[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 21:50:39 ID:h41AIWyP
>>422
スマン、値段とスペックしか見てなかった
426[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 21:55:32 ID:oDPtOY5+
今の時期、詐欺っぽいのは全部ヤバイだろ。
427[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 21:58:05 ID:u8//Q+3J
時期関係なく詐欺っぽいのは全部ヤバイに決まってるだろw
428[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 22:09:00 ID:SFmjJcOC
季節によって詐欺の危険度が違うってことでしょ
429[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 22:14:27 ID:HrCsn/Ov
430[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 22:19:52 ID:SFmjJcOC
これ無線LANがあれば買いたい。外付けもいやだし、組み込みもいや
あ〜だけど組み込む場所あると思うからやる人は、
431[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 22:20:24 ID:jcU0gDrR
8400積んでるやつならDELLにいくらでもあるだろ
432[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 22:25:16 ID:SFmjJcOC
中古だけど、59800じゃないでしょ
433[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 02:36:02 ID:tGCMar6m
まったくの個人(個人事業主でもなく)、法人モデル購入している人結構います?
T8100のやつどうしようかと思っているけど、なんとなく上記理由で踏ん切りがつかず。。
434[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 02:45:23 ID:nNmEDFsd
スレを1から読んでも>>433な答えしか返ってこないならもう買わない方がいいよ
435[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 02:49:59 ID:XZnM9wuF
個人事業主って税法上の区分だから別に資格とか要らない
開業届け出さずに商売して確定申告してる人もたくさんいるし
436私も応援:2008/12/14(日) 10:04:29 ID:8zaJxDt/
>>281
1台あたり59,000円以上ご注文で12%OFF
クーポンコード:6PDJKC2FTXB4FX

液晶ディスプレイを
15.4インチ TFT TrueLife(TM) WXGA+ 光沢液晶ディスプレイ(1440x900)
に変更して、諸経費込み合計金額 66,994円

無線が遅くて嫌な人や初心者には、絶対オススメ!!
Celeronだと、後で後悔すると思うし、
3Dじゃなければ、ゲームも出来ます!
今年のCore(TM) 2 Duo の最安です!!
って、彼氏が言ってました。

437[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 10:15:37 ID:bPk9Ntlz
ドル110円から90円だぜ。デル高止まりとか搾取としかいえんだろ。
米自動車労組と同様、もらえるものは手放さないっていう腹だろ。
ドル安で利ざや稼いでせこせこ業績悪化を補填しますよっと。
デル様に生き残ってもらいたければ、お前らもっと募金しろや。
438[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 10:36:40 ID:Fc641cZd
1536高過ぎる。

他メーカーのM780G搭載機を見習え。
439[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 10:43:20 ID:5Jbu9iMB
>>438
>>99より安いのあるの?
440[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 10:53:49 ID:F/WioFP3
ドル安円高しか指標を持たないアホがいるのは何で?
Dellだってアメリカの不景気をモロに受けている。それでも価格を
維持しているのに、円安だから価格を下げろ下げろって安易に
そんなことをしたら会社が潰れるだろ。
それにそういう外的要因で価格を乱高下させていたら消費者が
混乱する。
441[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 10:55:00 ID:xqHhde0Q
ここの連中は 自分が安く買えるかどうか しか興味ないから
442[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 11:10:53 ID:DIEKB+pZ
>>440
会社勤めしたこと無い人?
443[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 11:20:10 ID:jDTAgsa1
円に対してだけドル安じゃないんで、海外生産はそれほど恩恵を受けられん。
444[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 11:25:25 ID:5Jbu9iMB
視点がそもそもおかしいわな
ドル安と同時に円高が進行してるんだから、対ドルに限っての話でもないし
445[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 13:18:08 ID:lCimLZZ4
休日らしい低度のネタですね^^DELL安くないから文句言わず他で探せよ。
安かろう悪かろうがデルなんだから。
446[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 13:28:50 ID:OLjIshKi
チミこそネタかね。
そんなに悪くないから、人が集まってきてるんだけど、、、
447[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 13:33:47 ID:UEjcr+tt
>>442
会社勤めしたことある人?
448[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 14:07:34 ID:xrFAUGgJ
1510買おうかな
送料無料なんかそんなにならんしな
449[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 14:32:26 ID:Pg5N/sL7
ここ最近、XPSのノートって安くなったりしてないんですかね?
モバイル用途で探してるんですけど、XPS1330かinspiron13かで迷ってます。
450[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 17:13:39 ID:aS2VEAUw
ドル安円高ではなく円だけが独歩高の状態だから
海外から輸入される製品はすべて価格が下がらないとおかしい
451[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 18:07:26 ID:JbaxDKI3
>449
いまInspiron 13が安い

お取引先従業員様限定 Inspiron 13 スタンダード構成  \108,743 (プレミア価格)
この価格からカスタム後の価格133.333円未満で12%+7%(期間限定クーポン)、カスタム後の価格133.333円以上で25%+7%(期間限定クーポン)

会社のPCにDELLがあるなら福利厚生に取引先割引がある可能性が高い。IT管理部門に聞いてみ。
452[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 19:20:19 ID:2r2CSE/6
例えばVostro1000の >>367 とほぼ同一パッケージが8月には5万切ってたぞ、
あれからDRAM価格は4分の1、為替も110円から90円になっとるのに何で値上げしとるんじゃ!
453449:2008/12/14(日) 19:42:37 ID:Pg5N/sL7
>>451
19%〜32%オフ?!そりゃすごい・・・。
早速明日確認してみます。情報thx!
454[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 19:57:20 ID:lkGPG1/J
>>452
TL-60で49800の時はHomeBasicだったな
XPを選ぶと+7350円だったからXPなら今の方が安い
455[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 20:10:24 ID:NljewZdl
そろそろセカンドPCとしてノート買いたいんだが
年末の投売りになるまで保留しておくべきかな?
456[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 20:33:37 ID:pzchFIzz
BTOの場合、今年の年末年始は生産調整で例年より休みを長く取らせるから投売りとかないんじゃないの?
457[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 20:36:22 ID:VNo959Bw
今は年末投売りを期待、年末には初売り期待で更に待つ
そして初売りを買い逃し、正月休みの無駄遣いで買えなくなる
458[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 21:07:09 ID:oxx2fhn/
迷って買えないやつは5個以上アンカーが付いてる構成で買えば?
一番安いとき買えることなんてそうそうないから、安めのときに買うしかない。
459[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 21:12:46 ID:ZuwOLENR
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
460[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 21:29:30 ID:bPk9Ntlz
9日からinspiron13が安いけど魅力ある?
461[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 00:43:56 ID:+O6dp/U5
>>440
シスコは円高だからで結構値引きされてますが?
462[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 00:45:37 ID:FeDvgfih
なんか約一名 Core(TM) 2 Duo が最安だぞと進めている工作員がいるような気がするのは気のせいでしょうか
463[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 07:38:26 ID:TX9VzXfK
今日までのキャンペーンと明日からのキャンペーン、果たして…
464[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 09:18:24 ID:7Zc5pHI9
>>451
デルのHPに乗っていないのですが、
どこにあるんでしょうか?
465[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 09:30:03 ID:7Zc5pHI9
自己解決しました。
法人モデルを買う方が安いかも。
ヘヴィユーザーじゃ無いんで。
466[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 10:48:28 ID:ZKIjuPV2
>>462
しかもマルチだしね。みんな無視してんじゃない?
467[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 14:34:02 ID:Jjy8CzgB
>>440
40年連続の引き篭もりニート
岩窟王様の戯言w
468[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 15:02:23 ID:xLHiBFQs
良く分からんけどワロタw
469gannkutuou:2008/12/15(月) 15:26:19 ID:7PK74RYo
よんだ?
470[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 16:16:57 ID:/BaeO5y8
60の母が税金の計算をPCでしたいと言い出したんだが
>>367 ポチろうかなあ。
471[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 16:20:12 ID:7PK74RYo
君のエロゲ専用機を貸してあげれば?
472[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 16:22:25 ID:KC+DlcBg
dellの法人向け、今日で送料無料終わりみたいだが、
このキャンペーンって頻繁にやってるものですか?それともたまにしか
やらないお得キャンペーン?
473[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 17:13:52 ID:53uOdrgy
送料無料は特に目玉がないときの割引、機種にもよるが一月おき位でやってる。
それより、格安なパッケージもしょっちゅうやっているので、情報収集に禿げめ。
474[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 17:44:04 ID:53uOdrgy
Dellによれば、部品の在庫仕入れを3日毎で行っているので、製品価格も3日毎に見直し
パケ価格に反映させ、値引きサービスで対応しているということ。

価格変動がある状況では、週の前後で大きく価格が異なることもある。
475[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 22:11:59 ID:welhwXlB
>>303
結局ポチった
476[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 22:29:45 ID:biaJ8aqL
477[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 00:23:03 ID:fM9RR3Hq
Vista使えないフリーソフト多い
478[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 00:24:26 ID:fM9RR3Hq
Office+パワポってニーズあるのか?
実際ビジネスでOooで全部まかなってるカリスマいないんかい
479[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 00:43:48 ID:AX9ztn7t
仕事用だと客先や社内での互換性を考えて
MSOffice一択になるんだよなぁ
トップダウンで導入されないとOooを仕事に使うのは無理
480[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 01:06:47 ID:X70/W9t0
Ooo使えなさすぎ
2007と全然互換性ないぞあれ
481[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 01:07:24 ID:9Vij7n2+
ポチったが1/5到着予定だそうな
実家用PCなので、直接実家に送って帰省時にセットアップしようと思ったんだが…
482[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 01:21:49 ID:8HRgF71Z
届くの早まる場合もよくあるよ
483[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 01:55:00 ID:xrk/Alst
>>481
俺もポチったが年内無理かなあ
まあ、この時期だとギリギリだとは思ったが
484[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 02:06:35 ID:QD2Cvec6
基本的にOooは所詮オープンソース開発のMSOffice劣化版というしかない
ユーザに素人がいないせいかどこまで「これで分かるだろ?」っていう感覚で
作られてるのがアリアリとわかる。
MSOfficeと互換性があるとか騙ってるけど「大体このくらい見た目が一緒になれば
いいよね」ってレベルだけ。
オープンソースの限界が見える。
もしここで会社単位でOooとかStarOfficeを導入してコストカットしようと思ったら
やめといたほうがいい。時間的資源が何十倍もかかるのは目に見えてる。
だからKingSoft Officeを採用しなさい(゚∀゚)
http://www.kingsoft.jp/office/
この会社いつつぶされるんだろうな・・・?
485481:2008/12/16(火) 02:22:22 ID:9Vij7n2+
お届け予定スレなんてのがあったので書き込んでみた

>>483
おたがい年内に届くといいが…
486[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 03:19:26 ID:fM9RR3Hq
ファンの音どうですか?1510
487[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 07:15:54 ID:XHubPBh5
今週は配送料かかるし、構成がウンコ
488[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 10:08:42 ID:hytf+yxo
デル高いな
安いのが売りだったのにな
何を考えてるんだか、社長が馬鹿なのか?
489[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 10:14:47 ID:tlRJYExX
もう金が無いんだよ、Fabレスじゃなく工場レスになりつつある。

安売りの脱却を目指し、個人向けはスイーツ重視に変更しようとしてる。

遅すぎ、ダサすぎ、高すぎ、で三杉企業でお陀仏になりつつあるだけ
490[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 11:14:25 ID:phiXBhgi
BTOやめて国内でもいっぱい在庫持つべき。
俺、今まで3回注文したけど2回はキャンセルした。
いつ来るか見通し立たんし、唯一我慢できたのは、この前の神パケだけだ。
491[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 11:20:33 ID:5tjgLNfp
気違い棚こりゃ
492[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 14:04:42 ID:JhJM9tpm
今週はダメだな
DELLは年末年始あまり安くならなかった気がするから、しばらく高止まりかも
493[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 14:20:29 ID:NPZI8LNW
DELLは年末前は安かったけど年末は高い、だから今は買っちゃだめ。
年末は高め設定は、どの業界も同じ。
コンビに弁当も今週発売のものは、単価が高い。
494[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 14:32:16 ID:Ps+LIw54
円高還元まだー?
495[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 14:33:31 ID:xrk/Alst
やはり買いたいと思ったときが買い時だな
数千円に右往左往してるといつまでも買えんw
496[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 14:35:39 ID:7CnN6KPJ
てか、販売店と違って休業の都合もあるからな。

中国の旧正月もあるし、2月中旬頃以降まで安売りは無いんじゃないかな。
497[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 14:55:43 ID:o3BQeCqj
5万程度の1510最小構成買うとき、使えるクーポン教えてください。
498[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 15:09:02 ID:tlRJYExX
嘘はよくないな。

数千円の差でもない、年末だから高い訳でもない。
ハイレンジクラスを名乗る機種ですら新コンポーネントすら搭載できてない、旧チップセットなどの使いまわし。
例えばXPSは最高位を名乗りながら現行のままどれだけ持たせるか知らんが新機種の発売まで持っていけない。

業績好調のHPと比べてばよく分かる。(HPは年末だろうが安いよ)
今のDELLはゲートウェイが日本から撤退した時の状況とよく似てる。
円高ドル安をユーザーに還元する気は無いし、今は何と言われようがその蜜を啜りたい筈。
499[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 15:09:19 ID:e3wuEjrb
>>497
クーポンなんて毎週変わる。意味わかって質問してんのか?
500[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 15:26:45 ID:7CnN6KPJ
>>498
hpがどうだろうと、生産販売体制の違うDELLには特有の価格の並がある。
hpはhp以外の店でも取り扱いが多いから、商品在庫も豊富で安定してるんだろう。

あとDELLの新チップセットのやる気の無さは確かだな。
501[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 15:27:02 ID:aakCA66f
500ならみんな幸せ
502[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 15:44:34 ID:Tt8WVduU
例年とは違うから年末強気でどこまで売れるのかね
早く激安もの頼むよ
それまで様子見
503[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 15:46:15 ID:B718PWA1
Dell、我慢汁が出てますぜ。              出る、出る、デル・・・
もうちっとの辛抱だ。
504[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 16:01:11 ID:Rs79e9/8
もう2月までは神パケどころか割安感のあるパケはでないよ。
毎年恒例なのに何を期待してんだか、、、

いつまでもポチれない人はヨドバシのノートPC福袋でも買えば。
505[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 16:07:46 ID:U4laXOkY
新春は円高還元祭りだお
506[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 16:08:57 ID:NPZI8LNW
USAから今は、輸入したほうが安い、クレカがあれば簡単。
507[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 16:10:19 ID:13ja30Fh
昨日ポチった>>303に、TrueLife(TM) WXGA+と無線LAN付けたやつ
振り込んできた。
68,000円ぐらいだったが、後悔はしていない
508[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 18:15:35 ID:e8Z1EW91
>>507
届いてから後悔するもんな
509[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 18:18:43 ID:sS29yroF
Vostro1000 XPなんか常にディスクアクセスしてる気がするんだけど何だろ?
何がディスクアクセスしてるか調べる方法有る?
510[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 19:37:52 ID:VPa+G1tr
オフィスついてて五万円台のパケでないかなー
511[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 20:55:51 ID:XJai7n38
> 68,000円ぐらいだったが、後悔はしていない

金銭感覚の無い人は羨ましいw
512[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 21:01:25 ID:7W90i1qZ
高々70000円弱で金銭感覚とか・・・
513[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 21:24:53 ID:YLZTjC2/
>>512
格差社会なんだ、許してやれ
514[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 21:25:28 ID:YLZTjC2/
>>506
OSからアプリから全部英語で辛くないか?
515[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 21:33:06 ID:lU+1oFF2
516[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 21:34:00 ID:fgS9BDxj
カユウマ
517[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 21:34:39 ID:9qJvk6jS
>>501
(´ω`)
518[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 21:40:35 ID:84FLPpT/
>>515
ホント中国へサポート移管してからクソ会社に成り下がったようだな。
519[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 21:49:51 ID:AX9ztn7t
>>515
これは普通にやばい
てかこの手のは消費者センターに通報しないと
泣き寝入りするだけだからなぁ
520[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 21:53:53 ID:9qJvk6jS
521[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 22:10:52 ID:kKWf2A04
どーせパイオが売れないからってGKがでっち上げてんだろ
はい終了終了
522[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 22:38:16 ID:0bIOcniC
急に高くなったね
前のモデルが安くて売れたから調子に乗っちゃったのかな?
523[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 22:44:09 ID:zC+HVzy1
>>515
まあ、伝聞の伝聞じゃ、あまりに被害者有利の印象を与えるけどな
普通、火事系は一発アウトで担当者が菓子折持ってくるのだが、どこでどうなったんだか
524[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 22:58:21 ID:ByPoMPhd
菓子折はオプションです。
525[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 23:09:18 ID:nBJRfDEo
>>515
発熱なら指に軽いやけど水脹れのひとつでも作って救急車呼べば
サポセンの「一切お答えできません」一点張りはできなくなる。

よくあるアダプタの発火危険性でリコールに発展するときも最初は数例なんだよな。
526[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 23:17:00 ID:IHTEHxRf
5年以上前のどんな使い方されてきたかわからないPCのことじゃねぇ・・・
527[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 23:26:58 ID:7CnN6KPJ
ファンが壊れるかゴミ詰まりでCPUが加熱したんだろう。
発火とかとは別の問題だと思うけど。

>>521
お前、最悪だな・・・。
528[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 23:28:59 ID:auOB88R2
>>521
パイオツ乙
529[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 23:39:39 ID:aBKdsu50
年内に欲しくて>>281に無線つけて解像度変えて光沢無しでポチったけど
今んとこは買って間違ってなかったかな?
530[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 23:45:08 ID:fJlanQi0
>>525
あのな、水ぶくれで救急車とか凄い迷惑行為なんすが
クレーム入れるなら病院の診察受ければいいだけじゃないか
お前みたいな馬鹿が下らないことで救急車使うと本当に困った人の生死に関わる
531[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 00:18:37 ID:1kTfOhcm
車だって年がら年中燃えてるから5年落ちPCだと微妙だな。
532[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 00:47:29 ID:OcHOwjbU
XPモデル、昼くらいまで変換ケーブルが下のオプション欄で買うと2100円だったのに削除されとる。
533[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 00:48:33 ID:OcHOwjbU
ごめん、誤爆。
534[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 01:23:03 ID:L2duN9yJ
>>73 >>452
今更大昔の糞専(Vostro1000)を宣伝する嘘書き工作員に乗せられるアフォが居るのかなw
49800円(新しいQL-62を選んで+4200円)
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/081121_dv4a_campaign/?jumpid=ex_r10150_jp_ja/jpadcom_bannar_ols_personal_ptb_725

AMD M780G チップセット
D-sub15ピン、USB2.0ポート x 3 (一つはeSATAポートと兼用)、
ネットワークポート (RJ45)、マイク入力 x 1、ヘッドフォン・ラインアウト出力 x 2、
拡張ポート※10、HDMI 1.3b端子 x 1
535[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 01:29:11 ID:I4Nggowv
メタボリックボディに見えてしまってもうダメ・・・
俺もとしだ
536[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 01:30:30 ID:7wZfbfaE
hp工作員オススメのそれはいいと思うけど、
14.1型・Vista・送料3150円がね・・・。
537[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 01:44:45 ID:33CWoa4F
>>536
使ってみた感じオンボのせいかDELLのC2D機よりファン回りっぱなしでうるさい。それ以外は満足。
538[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 02:20:40 ID:X056Ibhk
>>537
CPUのせいだな
539[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 03:20:42 ID:zEygffcj
ほんとビスタいらんわ・・・・
540[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 06:41:45 ID:E0B5xm/q
円高還元セールまだー
541[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 09:00:48 ID:viAbeYWs
>>537
hpのノートはどれもファンうるさいね。DELLのInspiron1526に近い
542[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 10:08:39 ID:OnE6NJeG
>>529
神パケだから、半年間は優越感を味わえるよ。
543[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 10:58:18 ID:EZ6Zyc7D
12/7に1000申し込んだ
オーダーウォッチサービスで今日がお届け予定日だったんだぞ?
で、今日見てみたら

製造中 「2009/01/12前後になります。」

ふざけんなあああああああああああああ!!
544[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 11:26:14 ID:EZ6Zyc7D
ごめん 4日だった

ttp://www2.uploda.org/uporg1861813.jpg
545[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 11:31:16 ID:CQNjx9a0
喜望峰を廻って来るんだよ
546[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 11:36:29 ID:7wZfbfaE
よくあんな使いにくいIE7なんか使ってるな。
547[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 11:56:30 ID:uwQcqLOB
海賊のせいだな
548[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 11:59:50 ID:nJdhoK16
すみません、このスレで聞いても良いか分からないのですが
円高の恩恵を受けたく米国DELLサイトにて購入を企んでます。

ですが米DELLでは外国からの注文は一切受けてくれません
方法としては個人輸入代行業者などを使うしか方法はありませんでしょうか
549[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 12:09:54 ID:Ucyjpbhe
>>548
米国DELLだとそんなに安いのか?

まずどのスペックのが何ドルで買えるのか構成と価格を教えてくれ。
550[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 12:33:10 ID:nJdhoK16
私の欲しかったラチE6500は日本サイトであれば最安パケが約14万円
米国サイトであれば最安パケが830$です。

ドル円89円で換算すると約74000円なので最小構成の時点で倍程違います。
その他のオプションも大分安いので最終的に欲しい構成にすればもっと差が開きます。
551[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 12:34:58 ID:uKqZX9Ym
送料とか通関手数料とか税金とか、掛かるでしょ?
552[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 12:39:07 ID:gDzSyS8v
Latiは保証とサポートがウリなのに本体だけ安く買っても
553[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 12:43:38 ID:9YaYlKCo
>>548
おとなしく代行使うのが吉
554[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 12:44:11 ID:nJdhoK16
すいません、このスレで聞いたのが間違いだったみたいです。

質問したのに馬鹿みたいな質問しか帰ってこなかったです。

情弱情報収集スレに難しい質問を喚起してしまい大変申し訳ありませんでした。

>>551
それぐらい知らないのかカス
掛かるでしょ?じゃねーよ それこそ調べたら分かるだろ

>>552
お前にラチのウリなんぞ問うてないから気にするな、俺が使うんだよ。

>>553
ありがとう。

じゃ!またね!
555[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 12:46:51 ID:gDzSyS8v
なんだただのキチガイか
中古でも買ってろ
556[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 12:59:13 ID:Ucyjpbhe
>>554
教えてやろうかと思ったが朝鮮人には無理だ。あきらめな。
557[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 13:03:57 ID:W28u6Z1a
>>554
これは酷い
558[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 13:08:17 ID:feHxSumx
>>554
('A`)
559[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 14:18:19 ID:Ucyjpbhe
>>544
納期が5週間以上もかかるとなると、届く前に激安モデルとか出たら
悔しくてしょうがないな。
560[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 14:34:04 ID:P2N5YG9O
>>554
植田雅史乙
561[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 14:36:32 ID:7wZfbfaE
>>554に不良品が届きますように。
562[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 14:39:35 ID:97NjelCS
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |   
        | (●) (●)   |   >>554
        /          |   
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |  うふふ
        |  へ  へ    |   
        /          |   言ってみたかっただけ♪
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
563[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 15:52:52 ID:zEygffcj
なんで出るだけこんなおそいんだ。
1っ花月っつったらすんげー長い時間だぞ
564[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 15:59:59 ID:D2IwPfKe
法人用ってデルクレジットで分割できないですよね?
565[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 16:29:14 ID:zEygffcj
566[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 16:46:33 ID:IDa7THo2
持ち歩くのにはちょっと簡便
567[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 17:20:40 ID:nJdhoK16
549 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/12/17(水) 12:09:54 ID:Ucyjpbhe
>>548
米国DELLだとそんなに安いのか?

まずどのスペックのが何ドルで買えるのか構成と価格を教えてくれ。

556 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/12/17(水) 12:59:13 ID:Ucyjpbhe
>>554
教えてやろうかと思ったが朝鮮人には無理だ。あきらめな。


ワロッシュwwwwwwwwwwwwww
568[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 17:41:46 ID:mhlTOuNQ
ここはお砂場じゃねーんだ、VIPでやれ
569[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 17:49:04 ID:NPLaPT+O
アメリカのパソコンは買えないよ。暗号ビット数が違うから、アメリカ人の持ち出し以外は税関で預かりになるよ。
570[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 19:19:14 ID:dh8K3rpY

           ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゛  /     '! ゛;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゛ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   >>554が氏にますように。
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゛;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゛l゛l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゛:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゜.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
571[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 19:45:06 ID:QjJMhRTA
572[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 19:53:30 ID:CQNjx9a0
>>565
trigemって評判悪い頃のソーテックマシン製造してたとこじゃん
チャレンジャーな方にお勧め
573[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 20:17:42 ID:zi7ZKj8G
>>550
Dellは日本人からぼったくりってことか?
それでいながら神パケとは笑止千万
574[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 20:29:51 ID:zEygffcj
どうでもいいけど、髪パケさっさと出せ。
そんで発送まで5日ぐらいでやれ
575[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 20:42:49 ID:QzU+skYD
■Vostro 1500
 <個人事業主・SOHO・法人のお客様向け>
 オンライン限定!ビジネスパッケージ(Windows(R)XP Professionalで出荷)(12/23迄)
 ・Windows Vista(R)Business SP1 32ビット 正規版
    ダウングレード (Windows(R)XP Professional SP3 日本語版)
 ・インテル(R)Celeron(R)プロセッサー 550(2.0GHz)
 ・2GBメモリ
 ・160GB HDD
 ・DVD/CD-RWコンボドライブ
 ・15.4インチワイド液晶画面
 ・1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
 ・24時間365日テクニカル電話サポート・E-メールサポート付

  パッケージ価格:51,980円
  12/23迄のオンライン限定クーポンのご利用で 44,980円 <12/17から><送料無料>
576[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 20:56:15 ID:x2v7s37l
ID:nJdhoK16
ID:nJdhoK16
ID:nJdhoK16
577[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 22:10:45 ID:fHoLHkB2
>>575
1500 じゃないだろ
578[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 22:10:59 ID:F3xeW7fh
>>575
これ安いねURL貼っちくり
CPUと無線LANと液晶を変更していくらかな
579[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 22:22:07 ID:gDzSyS8v
>>575
送料無料のパケなんてあるか?
同じ構成の1510で48,654円なら見つけたが

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O251&s=bsd
製品単価に関わらず、1台あたりご注文で7,000円OFF
クーポンコード:5S13BRN9HXZB3P
580[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 22:31:48 ID:mtWE1FtJ
1500と12/17からってところから去年のパケっぽいが
581[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 22:40:41 ID:2T1Ztj6y
あー15日までのE8100ぽちればよかった
激しく後悔
582[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 22:40:51 ID:7wZfbfaE
>>4で探しもせずにブーたれるだけのおまいらレベル低すぎ。

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3048O251&s=bsd

製品単価に関わらず、1台あたりご注文で7,000円OFF
クーポンコード:5S13BRN9HXZB3P
583[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 22:42:04 ID:gDzSyS8v
>>582
上で挙げたのと同じじゃん
送料無料ってのは間違いなのか
584[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 22:47:26 ID:mtWE1FtJ
とりあえず>>582のレベルが低いのはよくわかった
585[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 22:47:43 ID:7wZfbfaE
そだね、スンマソン首吊ってくる。
586[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 23:40:31 ID:7MS8fVlI
>>579
先々週にポチったのより3000円程安い。
プライスプロテクションのやりかたしらべにゃ。
587[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 00:10:10 ID:h8X4nsmj
DELL擁護派だったけどもう無理ぽ。
初期不良で納入され約1ヶ月サポセンと戦ったけど、納得いかないまま終了。
約束により事情は書けないのが悔しい。

信じようと信じまいと勝手。
でもサポート満足度No.1では無いことは確かだ。
とりあえず言えるのは、品質は悪いしサポートは融通利かない。
それだけ。
588[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 00:17:03 ID:yk+0KGiI
ウチにある3台は品質も普通だし、サポートは必要なかった。

それだけ。


>品質は悪いし → 初期不良

>サポートは 融通 利かない → クレーマー?
589[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 00:19:49 ID:2x6rKjGb
DELL擁護派だった(笑)
590[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 00:27:24 ID:e85By+lj
DELLに限らず、サポート糞とかいうやつは
自分の説明不足を棚に上げてることがままある。
591[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 00:33:10 ID:sSFCdYcI
初期不良でも新品交換不可、修理対応って知ってて擁護してるの?
592[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 00:45:56 ID:h8X4nsmj
初期不良でも修理対応ってのは知ってたし納得して修理出したお
でも元とは違う姿で返ってきたんだ
それだけのことだよ
もういいんだ・・・
593[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 00:51:46 ID:MrklmiKW
DELLたかいな。やる気あるの?DELL社員見てるんだろ?何とかいえやこのクソが。
594[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 00:52:04 ID:B40HfvD8
HP買おうかな
595[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 00:57:04 ID:yk+0KGiI
>>592
液晶でも交換したのか?
んでドット欠けでもあったとか?

初期不良なら10日以内に返品すりゃよかったね。
それ過ぎたら初期不良じゃなくて故障だから。
596[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 00:59:41 ID:WSdNkdRq
>>592
もっと言いたい事があるんだろ? 吐いて楽になれよ
597[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 01:03:00 ID:h8X4nsmj
>>596
※本メールの内容を引用または転載することはご遠慮ください。
598[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 01:05:36 ID:9+BwzsKt
HP買うか
599[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 01:08:56 ID:WSdNkdRq
>>597
自分の言葉で表現すればイインダヨ、さぁ・・・ほら・・・
600[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 02:21:58 ID:UK2eswC6
>>587
はいこれ読んで元気出して
http://anond.hatelabo.jp/20081216043655
601[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 04:30:55 ID:FjXwSUZd
おかしかったらすまん。
DELLのノートパソコンを買いたいんだが、グラボがついてないPC、
例えばInspiron1536のオンボに、自分でグラボを乗せることって可能?
ハードディスクやメモリーは替えたことあるけど、もしグラボ等も自分で乗せられるならそうしたい。
マザーボードによっては、オンボのみでグラボを挿すところがない、ってとこまではどこかで読んだが
DELLのノートパソコンがどうなのかは知らない・・
602[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 05:09:32 ID:oqndZpXT
無理
603[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 05:13:25 ID:PQt5PyjW
>>601
できますん
604[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 05:15:09 ID:lIBWMSIa
基本的なことがわかってないようだが
今のノートはオンボのみとグラボ搭載機種のマザーは微妙に違うから無理
605[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 05:40:07 ID:FjXwSUZd
回答ありがとう。
一通り調べました。
ありがとう。
606[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 09:41:44 ID:OOnQL4jm
バグパケまだでつか
607[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 14:44:48 ID:l+GUkxJ1
DELLのHTML版DMが今朝からいきなりSo-netの迷惑メールフィルターに引っ掛かっててワロタ
608[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 14:46:21 ID:/oJnQdjk
So-netグッジョブw
609[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 15:20:39 ID:B40HfvD8
さっさと安いのだせや。
えんだかなんだからよ
610[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 17:58:31 ID:kGkNsrQr
ちょっと聞きますがプライスプロテクションって送料も込みで算定されるんですか?
611[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 18:22:16 ID:651LNnP/
PPは廃止になったんじゃないの?
612[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 19:25:14 ID:0v+zN303
神パケ来ませんね・・・
613[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 20:27:36 ID:WSdNkdRq
円高だから安くするのは当然だが円安になっても高くスンナヨ、コレがスレの総意
614[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 20:31:07 ID:97MGf3W1
他のメーカーの動向と売れ行き次第だろ
もちろん円高の方が値下げする余地はあるだろうが
615[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 21:01:45 ID:B40HfvD8
土日の家電やで
安くなってるか期待して見に行こう
616[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 21:21:36 ID:pwSBGBvc
>>613
そんなのこのスレに限らず消費者ってのはみんなそんなもんだw
円高だろうがなんだろうが理由はどうあれ安く買えれば良し
617[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 21:29:17 ID:WSdNkdRq
618[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 21:37:31 ID:JmBIvUEk
>>617
この被害にあった人かわいそーだなw
619[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 22:03:13 ID:I7nciR0Z
いやいや、こいつ盗難品と知っててかってるから。
620[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 22:38:58 ID:sUKYmp83
そういやDSP版XPは来年1月末で出荷終了?だったと思うんだけど
もしかしてXPダウングレード付属も同じく来年1月末で終了?
621[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 22:52:15 ID:WSdNkdRq
>>620
http://www.computerworld.jp/topics/ms/123449.html
メーカーが独自にリカバリメディアを作成するとかすれば無期限にダウングレード出来るのかもしれないがよく分からん
622[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 23:29:40 ID:sUKYmp83
>>621
すでに正式に6ヶ月は延長されてたんですね。レスありがとうございます。
623[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 04:25:39 ID:9/fmJ/Gr
12月4日に注文したVostro1000の到着予定が、12月24日から1月6日に変わってたでござる (´・ω・`)
624[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 08:29:03 ID:79/ysGIy
( ´Д`)ノ(´・ω・`) カワイソス
625[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 08:29:45 ID:DTF5gbEA
この景気だから年末年始は工場止めるんだろ
626[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 10:06:31 ID:Bk2dylx2
え、じゃあ12/15に注文した俺は…?
627[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 10:23:38 ID:0zDbE4IY
旧正月明けまでお待ち下さい
628[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 10:27:58 ID:/7on29Zs
12/1に注文、一週間前に入手したおいらは紅組。
629[Fn]+[名無しさん:2008/12/19(金) 11:44:40 ID:NHCtXsj3
今日のビックカメラのチラシで、明日5台限定
N55V-A1(PK) C2DT8100 2G HDD160G Office付
59,800円(税込)別途ポイント付

並びたいが、夜半から予報雪なんだよね
630[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 12:26:55 ID:2sSRLd1m
>>629
それスゲー
どこのビッグでもいいのか?
てか夜半から雪ってどこ
631[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 12:27:25 ID:2sSRLd1m
ビックですた(´・ω・`)
632[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 12:49:22 ID:YxBC3V/y
>>629
調べたら「ビックカメラ 札幌店」だな。
そりゃ、予報「雪」で徹夜なんて、決死隊だろ。
633[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:02:27 ID:43Q5sODx
北海道ではそれがデフォなんだが
634[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:04:11 ID:YP8BX7LU
北海道ってクマが住むための場所だべ。
635[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:18:24 ID:LqRZI/Vb
ギャーギャー言っているのはどうせ個人事業主で買ったんだろ?
636[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:21:20 ID:EsiKuSB3
>579がC2Dならぽつる
637[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:24:02 ID:mUW+EEiJ
638[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:45:56 ID:Q4xNPuVk
凍死した場合、返品には応じてくれまつか? 修理扱いでつか?
639[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 13:54:20 ID:YxBC3V/y
>>633
北海道では、冬の雪の中徹夜が常識なのか…。
わし、東北出身で、雪が40cmくらい積もる辺りに住んでいたが、大昔、ヤマダの新規店の開店セールに、
ノートPCが5K〜30K円 (型落ちでも当時実売が100K円以上の機種)とかあった時、転売屋が一週間前から
ダンボールハウスで場所取り、というのは見たことあるが…それより凄い装備なんだろうな。

ちなみに、開店前日に徹夜したのだが、隣に居た転売屋のおっちゃんが言うには、そうした激安パソコンは、
メーカーから「御祝儀」としてタダでもらえるから、ヤマダは売っただけ儲かった。転売屋は差益で儲かった。
…らしい。
バブルな頃の話です。
640[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 16:13:57 ID:8WuX1W8n
出入り業者の無料奉仕問題とかあっただけに、たぶん本当なんだろうな
641[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 16:24:56 ID:YP8BX7LU
家電量販店はメーカーから販売奨励金をもらってるわけだが、
現金ばっかじゃ大変だから代わりに在庫品を格安で卸して集客&利益にしてもらう。
642[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 18:30:18 ID:8WuX1W8n
なるほど
件の電気店に限らずどこでもあるっつうことですか
いい話だな
643[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 19:26:27 ID:g6R5UcCw
札幌で徹夜で並ぶのがか?
644[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 19:54:59 ID:dboCm8rp
北海道は今年はあったかいよ。
道北道東以外は雪無いし。
645[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 19:56:30 ID:CNGmOGc7
地元住民にとってのあったかいが他地域住人にとってあったかいかは別だよ
646[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 20:33:18 ID:1syw94FQ
いや例年より暖かいって意味だろ。
647[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 21:40:58 ID:F52UjvPr
来年から全機種e-SATA標準実装になるよ<デルのノート

なので買い控えたほうがいいよ
648[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 22:16:53 ID:e9cVf+Hv
そのときになればまた買い換えればいいだけ。。やすいんだし。
649[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 22:21:21 ID:GwMchg8t
>>644
道東も雪ないぞ@北見
650[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 22:35:54 ID:M0AkMWoW
>>647
ソースあったらplz
651[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 22:40:59 ID:ZolPtAPy
>>601
オンボとGPU付きはマザボ(及びチップセット)が別物で出来ない。
なお8400→8600等の交換は一部の機種で可能。
※VOSTRO1510などは8400がマザボ上なので不可能。
652[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 23:14:56 ID:dboCm8rp
>>649
道南も雪無いからな。まだタイヤ交換してない。
653[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 23:33:15 ID:kTqn17N2
>>647
でもファンレスはたぶんmini9だけだぜ。
今の内に買っとけ。
654[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 23:35:11 ID:YP8BX7LU
mini12もファンレスだな。
655[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 00:20:20 ID:j+6v1MW5
mini12ファンついてるから。
656[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 00:43:00 ID:ZTQau1RO
>>655
嘘つき
657[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 18:15:20 ID:JcLGGGSQ
>>629
買えましたか?
658[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 19:03:45 ID:DPJC2OP0
返事がない。ただの凍死体のようだ。
659[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 21:41:00 ID:hV4v/V+I
わはは、雪まつりかよ。
660[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 22:08:09 ID:Yg1gzfF3
ネトゲのRO用のサブマシンとして一台安く購入したいんだけど
やっぱC2D+XPじゃないと厳しいかな?
グラボもオンボードで大丈夫なのか疑問感じるんだけど、誰かROやってる人教えて
661[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 00:49:25 ID:exh4WXhh
GVやらないならオンボで十分だよ。俺なんてHPの9030のセレロンモデルで
やってたし。今はInspiron1501だけど、コレもオンボだし。

知り合いはNX6310のセレロンでやってる。問題なし。

GVだけは参加したこと自体無いのですまんが分らない。
662[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 02:02:03 ID:/66XvU3/
1526の未開封が2台あるんだけど一台4万で売れるかな?
663[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 02:24:13 ID:GOd4ZD/N
スペック教えて。どこで買える?
664[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 02:40:46 ID:srJ5vm+m
>>660
オンボだと780が最低ラインだと思う。
>>534 のhpが無難かもしれない、eS-ATA HDMI も付いている。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/081121_dv4a_campaign/?jumpid=ex_r10150_jp_ja/jpadcom_bannar_ols_personal_ptb_725
665[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 02:58:03 ID:uwtIL+0Q
それ爆音らしいよ
666[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 04:09:04 ID:E5Yg25KY
防音なら全力買いじゃん
667[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 04:34:49 ID:RmQa764z
静音を求めるならDellのほう
騒音にまったく配慮がないHPのノートはどれもうるさくてかなわん
668[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 08:23:21 ID:puf9aUwt
とはいえチップセットもデザインも古すぎ>Vostro1000
DELLがデザイナー雇う前の製品だし
669[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 08:55:51 ID:BlJGJzHA
いつ安くなるんだー

もう買っちまおうかな
670[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 11:31:39 ID:ztzMspu9
>>668
でも、USB端子やドライブの配置、キーボード配列、
HDD・DVDドライブ換装の簡単さなど、デザインより実用性重視の良さがある。
671[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 11:39:20 ID:NY2ikDzV
>>661
>>664
情報ありがとー、GVはノートじゃやらない予定です
あくまでメインはデスクトップのマシンで操作するので、支援等で使うだけの予定です
あとはDVD見るのに使う程度なので、CPUもセレロンでなんとかなりそうですね
ありがとうございました
672[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 13:43:13 ID:Co6c2Yna
23日までの終わったら、もっと安くしてくれる?
673[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 13:54:00 ID:sRt/KltC
>>672
23日までのキャンペーンが終わったら、
来年まで次のキャンペーンはありません。
674[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 13:55:08 ID:3fR6TMBz


以下のクーポンコードをコピーし、ショッピングカートのクーポン欄に貼り付けてご利用ください。
【Vostroシリーズ】
製品単価に関わらず、1台あたりご注文で7,000円OFF
クーポンコード:5S13BRN9HXZB3P

1台あたり79,000円以上ご注文で10,000円OFF
クーポンコード:X1WV5SF4HQ5KCQ

1台あたり99,000円以上ご注文で12,000円OFF
クーポンコード:V80BQ$12JJ7MD4

【Optiplex、Latitudeシリーズ】
1台あたり90,000円以上ご注文で7,000円OFF
クーポンコード:F0T0R2GP6LZ3SD

1台あたり150,000円以上ご注文で17,000円OFF
クーポンコード:TRLVFB3QT0BNM7

【Precisionシリーズ】
1台あたり150,000円以上ご注文で10,000円OFF
クーポンコード:3TGB$ZXLD0P?DK

1台あたり200,000円以上ご注文で21,000
675[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 17:51:31 ID:WncNLn/P
イーモバ契約パッケージのオプション内で更にイーモバ契約のmini9を選択したら、イーモバを2契約しないといけないの?
676[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 19:29:54 ID:EMtIHdZn
やってみそ。彼女に買ってやれ、転売屋。
677[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 20:07:53 ID:sRt/KltC
次のグッドなキャンペーン早く来い
678[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:15:05 ID:cgV1cNXw
もう年末もここまで来ると、キャンペーン無いかな...
679[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:40:15 ID:dOUUhRrP
次は旧正月すぎるまでないでしょ。冗談抜きに
680[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:45:08 ID:FOTTjbjb
年末年始にそう注文が入っても困るからな
681[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:48:26 ID:cgV1cNXw
クリスマスに売れ残った物が、来年落ち着いてから...という感じですかね。
682[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:49:39 ID:3fR6TMBz
今日注文したんだけど、いつ頃つくんだろう・・・
年内は無理か?
683[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:56:14 ID:DGttOwzM
漏れは会社宛に注文したのに到着29日とかワロス だれもいねえw
684[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 03:30:21 ID:EEBD9BiJ
>>681 ケーキかよw
>>683 バロス、乙! ・・・で、どすんの?
685[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 12:01:47 ID:MzYGFXVI
DELLのワイヤレスLANって手動接続? 
AOSSには対応して無いみたい
686[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 12:04:10 ID:BKbhx0F/
バッキャローの無線ルータとは相性悪い。
687[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 12:21:13 ID:AVm1nmoB
AOSSじゃないと接続設定できないようなのがDELL買うなよ
688[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 12:25:37 ID:UXNV1DHr
バッファローのルーターなんか買うな。
689[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 13:57:45 ID:MzYGFXVI
悪かった

手動でもまったく問題ないんだけどDELLの初めて買うから色々心配で
聞いてみたかったんだ
690[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 14:10:00 ID:c2ZSMFLI
バッキャローン、そいつがルパンだ。
691[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 14:16:20 ID:ix/Id9GT
ルパンじゃなくて、ルピンな
692[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 14:49:25 ID:Al8JsyYv
光入ったときにISPがくれたバッキャローの無線ルータ使ってる俺涙目じゃないか
693[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 14:50:23 ID:ix/Id9GT
あと、老婆心だがスズキの軽乗用はラパンじゃなくて、ラピンな
694[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 14:51:58 ID:M7xrVM6K
いまどきAOSSにも対応してないワイヤレスLANって糞だろ
695[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 15:23:59 ID:zavHzn5Z
AOSSなんか使わず手動で設定しろよ・・・。
696[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 15:29:34 ID:/L9eRrMb
AOSSだとゲーム機がラクチン、新しいルータだと接続先ごとに暗号強度やルーティングを分けてくれるし
697[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 16:45:51 ID:BKbhx0F/
バッキャローのがオンボロなんだろ。
クライアントマネージャー3入れりゃ使えるよ。

オレはバッキャローのは捨てた。
698[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 18:57:59 ID:ziDi8hKr
ASS HOLE
699[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 19:40:57 ID:ShoDgfDQ
A hona
O maera de mo
S etsuzoku dekiru you ni
S hite yaru yo
ってシステム様だぜ
700[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 19:45:38 ID:G5nl/X43
>>699
立派なシステムじゃないか
701[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 20:30:46 ID:Z6qHYJIq
Dell、再び PC 部品購買権を掌握か?
http://japan.internet.com/finanews/20081222/6.html
702[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 21:44:55 ID:l9ehGjLo
DELL Studio1535 NS75V-B (2008年夏モデル)

インストールOS Windows Vista Home Premium with Service Pack 1
オフィススイート Office Personal 2007
CPU Core 2 Duo T8300 2.4GHz
チップセット モバイル Intel GM965
光学ドライブ DVD±R/RWドライブ
HDD 160GB(Serial ATA,5400rpm)
メモリ 標準2GB(最大4GB,DDR2-SDRAM)
ディスプレイ 15.4型ワイドTrueLife液晶 1280×800
グラフィックアクセラレーター ATi MOBILITY RADEON HD3450 256MB
外部出力時最大解像度 1920×1200
スピーカー ステレオスピーカー内蔵
ワイヤレスLAN Dell Wireless 1510 内蔵ワイヤレスLAN Half-Miniカード(802.11AGN対応)
マウス 付属
カラー グレー
備考2 Webカメラ内蔵(200万画素)

\69,800
703[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 21:52:34 ID:KnFUTaCm
 ↑
安いじゃん
久々の神パケじゃね?
704[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 22:15:59 ID:l9ehGjLo
ああ、レス付いたね。
普通なら売り切れ後に晒すんだけど
今回は売り切れ前に晒しちゃうw
ここの特価商品の中にあるよ

http://radical.co.jp/default.aspx
705[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 22:22:18 ID:C02u74M6
Vista...
706[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 22:30:39 ID:M5aWh4Qv
ハードはどうにもならんが、OSとかソフトってどうにでもなると思うが...。
ちがうか?>705
707[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 22:31:22 ID:cRAS7Enz
vistaで1280×800って辛くない?
708[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 22:33:21 ID:l9ehGjLo
在庫数のこり1
709[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 22:34:26 ID:NxGyaJCN
売り切れたな
710[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 22:40:34 ID:5Zl+qa2e
在庫数:-2ってなんだw
711[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 22:40:42 ID:YjLUTL34
ほんと売れないときは此処に書き込むと売れるから助かるわ〜w
712[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 23:07:53 ID:gMLCEGuX
おかげさまでGETできました。
ありがとうございます。
713[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 23:11:05 ID:l9ehGjLo
>>712
良かったねw
なんか、ちっとは感謝されないと晒す気無くすな。

「このスレはハイエナばかりか!」って思っちまう
714[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 23:33:13 ID:C9avmIiN
神パケマダー?
715[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 00:02:26 ID:Swrezi47
下の17インチのやつもえらい安い気が・・・
行くべきか
716[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 00:08:03 ID:0qSJUeBI
17インチポチった。でも在庫数に反映されてない・・・
もしかすると売り切れてんのかも(0時頃ポチ)
717[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 00:38:10 ID:K5FQPS2/
勢いでポチしたけどコレXP用のドライバ用意されてないのね
どうしたものか・・・
718[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 00:41:33 ID:rJiP4d1L
ちょいお高い気もするがスペックはいいかも。
XP用のドライバないの? なら消えた・・orz
719[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 01:50:13 ID:TcjRY0Xv
旧チップセットのなんだから探せばあるだろカス。
720[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 02:48:00 ID:1XOKmwgC
Studioスレくらいみろよ
721[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 02:57:38 ID:HqLSRjIh
これは行くべきだな
722ど素人:2008/12/23(火) 03:35:07 ID:SQae0SmO
いまラディカルベースに行ったけどデスクトップのPCも安くない
??
結構スペックもよく、買おうと思うんだけど。。。

ノートは売り切れちゃったかな?なかなかお得な買い物になりそうだね★
723[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 08:39:33 ID:k+4Djsja
>>702
URLがないし釣りかと思ってたw
GPU付きだと最安かな
724[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 10:37:19 ID:WQ5SsZmm


ラディカルベースです。
ご発注いただき、ありがとうございます。

誠に申し訳ございませんが、
ご注文いただきました下記商品ですが、
確認致しましたところ、弊社、メーカーともに完売となっておりました。

商品の手配ができないため、ご注文をお受けする事ができません。

ご要望に添えず、誠に申し訳ございませんでした。
またの機会をお待ち致しております。

【ご注文内容】
商品名: DELL Studio 1535 NS75V-B
型番 : NS75V-B
個数 : 1
725[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 10:43:16 ID:9GzhWyG/
>>702のURL教えてくれ
726[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 10:45:45 ID:9GzhWyG/
って、在庫切れかよ…
727[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 11:28:23 ID:UIsMOU7r
17インチなら買えるよ
728[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 11:43:08 ID:Azr35Zt4
17で1920*1200なら即買いだったのに
729[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 11:43:10 ID:BnVqBqlG
17インチのほうがお買い得感があるんだけど、やっぱでかいし重いから売れないのかな?
730[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 11:45:17 ID:evqIGbhb
重すぎるわw
731[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 12:07:23 ID:BnVqBqlG
俺の古いPen4ノートもこれくらいなんだが・・・気合でもってってたぜ!こういうノートはモバイルノートと違って古くなると全く使わなくなるから困る。
HD3650だし、デスクノートって使い方なら悪くはないんじゃね?
732[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 12:12:24 ID:HqLSRjIh
使わなくなったらオクとかに出せばいい
733[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 13:32:44 ID:xTMcP0tm
>>660
Vostro1000で余裕です
734[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 13:44:15 ID:wcMehpNm
すげー欲しいけど店頭で実物見たらデカすぎてひいたw
まあほとんどデスクトップみたいな使い方するからあまり問題ないんだけど…
XPならな〜
735[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 14:14:57 ID:N0BCbL8r
>>733
俺の使ってる構成は
 ・Athlon64 X2 TK-57 (1.9GHz)
 ・メモリ2GB
 ・ATI Radeon Xpress 1150(チップセット)
だけど、少し重い気がする
736[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 15:35:19 ID:8GGgEBWP
解像度が老眼向き
ツルツル液晶が若者向き

すごいよ!

保証が販売店限定 名義変更無理

すげいよ!
おまいら早くぽちってください
不良在庫になってしまうやろ!
737[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 16:17:49 ID:1hUQ6v7t
あからさまなネガキャンワロス
738[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 18:08:58 ID:epldmYB0
デルは最高ですね
739[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 18:09:45 ID:epldmYB0
いやほんとデルは最悪だよ
740[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 20:03:40 ID:C89EiAYy
デルはちゃんと手続きすれば、保障も譲渡できるんだよ。
なのに名義変更不可とかどんな訳あり品なのかと。
構成考えると安いとは思うけど、とても手が出せないな。
741[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 20:06:52 ID:hjeZTa0J
15.4インチがATi MOBILITY RADEON HD3450 256MB
17インチがATI Mobility Radeon HD 3650 256MB

17のほうがお得だったなw
742[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 20:43:18 ID:Uah2r/QM
DELLの無線LANは微妙。もっといいのつけろよな。
743[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 20:45:38 ID:HB0S2GIE
くっそお・・・神パケ出てんじゃねえか
我慢できなくて前日に買っちまったよ
744[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 21:06:03 ID:Hdyr4V0T
年末だし他に安くなると思ってたけど17インチ売り切れたみたいだね
一応キャンセルできるよう振込みにしといたけど
明日振り込みしてくるお^^
745[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 23:15:34 ID:N0BCbL8r
これって何年前くらいの型落ちだろうか?
http://www.fullshot.jp/fullshot/7.1/103649891/
746[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 00:19:17 ID:dmTrTPPW
>>744

DELLは本当に買う気のある人にしか売りません!                     ・・・来年からは・・・
747[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 00:20:02 ID:dgnYN+1V
中古で3万か
748[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 00:35:35 ID:CtuIu1V2
Visたと低解像度どうにかしれ
749[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 01:53:52 ID:HZnB1DbG
>>745
2006年3月30日(木) 販売開始らしい
3年弱前だね
750[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 02:40:36 ID:TYT2i/cl
低解像度なのがほんと惜しかった。 
17インチの意味ねぇ。 
751[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 03:18:28 ID:PrO2JLpQ
ほんと此処に張らせてもらって助かりました
今年中に捌かないと不味かったんで助かりました どもです
752[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 07:14:24 ID:pHj6diUA
俺は別にデスクが24インチで1920×1200だからいい
今回ノートが17で1440×900なんか一般人からしたら普通
15で1280×800よりは気持ち小さい程度
買えなかったヤシ涙目www
753[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 08:30:54 ID:FBoD+XKS
今週デスクトップは安いけどノートはイマイチだな
貼るほどのものは無さそう
754[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 12:36:49 ID:zWtn5pxG
クーポンも10%しかきてないな
12%は来年か
755[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 15:00:01 ID:7TKf/HTg
まったく安くならんな
円高何処吹く風よ
756[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 16:01:48 ID:tVqtNMXZ
マイクロソフト、中小企業向け「Windows XP」販売ライセンス提供期限を延長
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20385756,00.htm
757[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 17:08:20 ID:G8aZXGNF
>>702
75Vと77Vを10台ずつ明日キャンセルしてやるぜ!欲しい奴は張り付いておけよwww
758[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 17:28:32 ID:tv3cQNUr
彼女とのクリスマスデートキャンセルして、裸で待ってればいいんだな?
759[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 19:18:46 ID:DMGPNVoG
>>755
買う馬鹿が居るから。
特に安い頃に導入した自治体などが次の導入を行ってDELLぼろ儲け。
来年になると自治体も新しいPC導入は無理なので今年の駆け込み購入。
760[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 20:04:02 ID:n37tmXZ+
DELLが年末年始安くならないのは毎年のこと
なぜかデスクトップは安いが
761[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 21:26:36 ID:pHj6diUA
>>757
毎度ご苦労さんwしつけーよクズww
買えなくて涙目www
別にいらなかったら↓みたいにオクに出せばいいしね
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g68558760
プレインストール版だからOfficeもオクでさばけるしww
いい買い物できたよww
762[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 21:33:34 ID:h9qSVc6B
必死こいて転売して1万の利益だけかwww
763[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 22:47:43 ID:k6ze+jbl
それを年100回やるんだよ
うま〜く本業や生活の負担にならないようにな
そのうち朝顔洗うのと同じぐらいあたりまえの習慣になる
もはや何もしてないのに等しいのに年収プラス100万
764[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 22:56:48 ID:h9qSVc6B
孫禿も50万ウマウマだなw
765[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 23:41:02 ID:eZA7waUL
>>763
すげー。そんな裏技使ったら俺の年収4300万になっちゃう。
貧乏が染みついた習慣w
766[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 00:15:06 ID:JYg61uRy
オマエラ、メリクリ。
767[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 00:25:39 ID:6x6lBAoJ
クリですかクリがメリなんですね変態ですか
768[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 00:37:16 ID:R9fqgPjm
>>759
ソースは?
769[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 01:57:58 ID:I5mdOadM
何もしなくてもって
かなりリスキーな上手間もかかる商売じゃねーか

数万の品物で一万の儲けなんか、一個でも在庫残ったら数台分パーだぜ
770[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 03:43:30 ID:7E9sfmbk
昔転売やろうとしたけど動作確認してるうちにそのマシン気に入っちゃって売れなくなってマシンだらけになって大赤字出したわ
771[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 09:19:44 ID:p6B30Bs2
>>769
頭悪いな。
残りそうになったら赤字価格で売れば良いだけ。数千円マイナスになっても、ほかで利益出してれば
痛くも痒くもない。
772[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 09:30:48 ID:ghw/Chnf
商売は常に利益を出せるというのが、ニート労働者の社会観・常識らしいな
773[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 09:52:33 ID:fSJPuKf2
そもそも儲かるような事をこんな所でわざわざ自分の利益まで減る恐れのある事を書き込んだりしない。

丼勘定しかできないコドモの戯言
774[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 10:17:23 ID:ghw/Chnf
2chが世界の全てみたいだなw
775[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 14:00:27 ID:JYg61uRy
そういえばもう冬休みか。
776[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 14:19:38 ID:sXjIlDP+
儲けている奴は、安いノートPCなんて探さない。
777[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 14:45:32 ID:6EAPjrry
火事の家に携帯を取りに行って焼け死ぬバカがいるくらいだからな。
778[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 14:53:07 ID:UnsYUX1j
>>777
お前、それを書きたかっただけだろ?
779[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 14:59:50 ID:IjBiTJd6
その携帯を失うことは命を失うことよりも辛かったんだろう
780[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 15:33:14 ID:ZyEDzm/6
好きな子からのメールとか無くしたくなかったんじゃないかな。かわいそうに。
781[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 16:30:36 ID:aZE6vOuw
また価格スレの糞ニートが暴れてるのか
782[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 16:44:15 ID:gnX0lz1m
>>781
見えない敵と戦って楽しい?w
783[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 17:04:33 ID:37XSdAio
今更な構成だが

XPS M1330
Windows Vista Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
インテル Core 2 Duo プロセッサー T8100 (3MB L2キャッシュ、2.1GHz 800MHz FSB)
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
250GB SATA HDD (5400回転)
DVD+/-RWドライブ(2層書き込み対応)
13.3インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
6セルバッテリ
200万画素Webカメラ搭載
Dell Wireless 1505 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード (802.11a/b/g/n対応)

79,980円(送料、税込み)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3032plantinum&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
784[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 17:14:59 ID:9UV8tG1R
イラネ
785[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 17:45:28 ID:A67k0+gd
まあ安いんだけど微妙だな
786[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 18:04:14 ID:S8Wod1gu
これらのノートパソコンって何kgくらい?
持ち運べるレベルなの?

Let's note liteがめちゃめちゃ軽いんだけど
http://panasonic.jp/pc/support/products/w4h/index.html
1199gて・・・
787[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 18:25:24 ID:XH2WwWpb
DELLの安いので普通に持ち運べるのは>>58ぐらいだな
788[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 18:35:50 ID:S8Wod1gu
>>787
どうやって見分けられるかkwsk
789[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 18:37:31 ID:XH2WwWpb
いや重量的に・・・
体力に自信があれば2kgでも3kgでもいけるんだろうが
790[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 18:42:22 ID:aYy1qXjY
クリスマスに当たるやつメール来ないぞ。
来た人いる?
791[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 10:10:54 ID:emiqeA6d
今日も何かキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
792[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 10:17:33 ID:OYglpr2k
100円ってwDELL狂ったかと一瞬思っちゃたよw
793[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 10:23:45 ID:QYm61cj3
神パケないの?
794[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 10:44:20 ID:emiqeA6d
残念ながら神パケではない
795[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 11:17:06 ID:latrvzC4
来てるなら貼ってよん
796[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 15:22:40 ID:IORy1S1/
これはどうっすか?

Vostro? A860
・Celeron560
・VistaBasic
・1Gメモリ
・120G HDD
・CD-RW/DVDコンボ
・ワイヤレスLAN

44980円(1/5まで)

http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/fax_email?
797[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 15:24:23 ID:HKy3PHtM
高い
その構成なら3万円台でないと
798[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 15:25:12 ID:0QK6kpRP
>>623でござる
1月6日到着予定のはずだったのに、今朝届いたでござる (`・ω・´)
799[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 15:29:28 ID:vIzM9kfr
【話題】ミニノートPC(UMPC)、ヒットの理由は「安くてしっかり使える」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230196186/
800[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 16:40:33 ID:ztpKoPg/
>>798
よかったなーもーでござる (`・ω・´)
801[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 18:56:05 ID:Mohj8et5
服○君?
802[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 18:59:51 ID:btEPXg1+
>>796
高くはないけど
安くも無い
803[Fn]+[名無しさん:2008/12/26(金) 20:16:46 ID:e4ZDRAp2
>>790
デルからX’masプレゼント! 抽選結果のお知らせ

日頃よりデルをご愛顧いただき、誠に有難うございます。

この度は、デルのEmail登録により、デルのパソコンが当たるキャンペーン
にご応募頂き、誠にありがとうございました。
全国から多数のご応募を頂いた中から厳正な抽選の結果、誠に残念ですが落選と
なりました。
今回、落選となったお客様へは弊社からクリスマスギフトとして、期間限定のク
ーポンを贈呈致します。

クーポン適用期間:12月26日(金)〜12月31日(水)まで
クーポンOFF額:3%OFF
クーポンコード: BXDV$8CTPR7PS6

20%ぐらい期待したのになぁ
買うやついないだろうwww
804[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 20:48:20 ID:6NL5Mize
>>796
アメリカより1万高いぞ!
DELLは日本法人を〆てアメリカからアメリカ製のDELLを買える様にすれば人件費も
浮くしアメリカの雇用にも役に立つ。
そして日本人は安くて品質の良いアメリカ製が入手できる。
805[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 20:49:59 ID:3uKWyJCX
そして日本のDELL従業員が路頭に迷うわけですか・・
806[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 21:31:45 ID:HWbtV3s+
>>804
送料1万円ね。
807[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 21:36:48 ID:1ALNTex0
ウォン安だから韓国で買えば安いんじゃね
あそこも中国製だけど
808[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 21:43:37 ID:G0TDLWZf
>安くて品質の良いアメリカ製

(^_^;
809[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 22:26:08 ID:tDRWOz+U
アメリカで販売されているのはアメリカ製なのかな?
日本のは中国で組み立ててるんだよね
810[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 22:43:24 ID:PL7Iw6Le
一年半ほど前にアメリカで買った奴はアメリカ製でしたよ。
デルの場合は、単に最終組立工場の場所って意味しかないですけど。
今年に入ってからアメリカの工場は閉鎖したってニュースを見た覚えがあるので、
今買うと別の場所かもね。


811[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 22:55:05 ID:1ALNTex0
テキサスが閉鎖してテネシーはまだ稼動してるんじゃないの?
日本と韓国向けはアモイ産
812[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 01:04:43 ID:iycy3hm9
大連でねーの?
813[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 07:22:47 ID:E7aFVRdT
もうだめだなDELL。今年は2万円台でCORE2DUO出す約束だったのに。
814[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 10:40:17 ID:WDA3BOxg
815[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 10:50:13 ID:lK2MZBrn
>>814
はじめてみたけど傑作だなw
816[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 13:26:49 ID:r24+JUz2
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \  はじめてみたけど傑作だなw
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
817[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 14:57:32 ID:HJeQdwP2
ん?どうした?
818[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 15:53:07 ID:RjTxYUqV
煽るのはいいがAAの使い方間違ってるぞ
819[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 18:37:51 ID:WuNfq+cL
今日届いたが、みんな電力設定なんにしてる?
820[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 20:22:40 ID:Cs6A+mvD
821[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 21:18:35 ID:6vLNEn6L
最小の電源管理が最強にして最高
822[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 22:47:08 ID:qEVhTDOd
東原デスノートに書かれましたが、大丈夫でしょうか?
823[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 00:27:05 ID:epFGZGo1
>>819
Dell Quickset は殆ど使わないし削除してOK
824[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 00:30:08 ID:zz5pUYS/
Quickset消すとFnキーで照度とか調整できなくならなかったっけ?
825[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 00:36:50 ID:epFGZGo1
ありゃ、それはマズイな・・・
826[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 00:38:30 ID:o/HAzq/L
入れてないけど問題ないな
827[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 00:54:52 ID:9Ka0wjMm
>>822
コレか・・・だがまだギリギリセーフだ、日本法人ごと消す力はないだろ・・・
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10183352146.html
828[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 01:04:33 ID:kUilHf4l
McAfeeも消されるの?AMDも消されるの?
829[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 01:13:46 ID:Db0vHskj
来年はインテル一人勝ち+ノートン先生躍進+デル零落か・・・
830[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 01:41:20 ID:pkN86zSw
831[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 01:57:23 ID:2UU8uYAx
ピンクの天板の在庫がでそうだ
832[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 14:26:18 ID:1U3iEgvk
DELL NOTE のユーザー名に東原の名前が打ち込まれた・・
833[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 15:15:42 ID:d9N7dn31
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |  ・|・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|   ・|・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |     
834[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 15:35:55 ID:A9QQ14rK
それがなにか?

835[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 21:30:02 ID:jCowznej
bicも東原デスノートに書かれていてワロタ
836[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 21:44:05 ID:eaIUjsfs
このスレは、激安ノートから東原デスノートまで幅広いですね
837[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 11:47:36 ID:tHcIxtG9
てs
838[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 12:02:52 ID:O/yaIjan
【新品】DEATHの低価格・激安ノートを語ろー22
839[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 12:50:37 ID:flpF/yNd
●東原亜希伝説

☆競馬連敗記録で38連敗という恐ろしい内容
☆本命にあげた馬が三回も骨折
☆超大本命でも東原が選ぶと惨敗
☆武豊をはじめ数々の騎手に自分が騎乗する馬は本命にしないでくれといわれる
☆二十連敗したときは新聞にまで報じられる
☆世界中でほぼ敵なし状態であった井上康生とつきうも直後アテネオリンピック四回戦敗退
☆東原が初観戦に訪れた05年1月の嘉納杯で右大胸筋断裂の大けが
☆今年入籍するもオリンピック代表からも外れ引退となる
☆K-1グランプリ 応援してた選手が全員敗退
☆かつて自身がCMキャラクターになっていた消費者金融のディックが全店舗閉鎖
☆『スーパー競馬』のレギュラーになってわずか3ヶ月後に番組終了。『スーパー競馬』20年の歴史を閉じる
☆「ウオッカ以外の全馬の名前をデスノートに書いときます」→馬インフルエンザ蔓延。中央競馬中止。ついでにウオッカも故障
☆2007年7月1日放送の『ジャンクSPORTS』に出演した際、武幸四郎騎手から「もうカンベンしてください」
と懇願された東原は「名前いっぱい書いてやりますから!」と逆切れ。
2ヶ月後の9月9日、武幸四郎は札幌の利尻特別で落馬。検査の結果、全身打撲、左肺挫傷、左肋骨骨折の重傷と判明
☆友人と日本−キューバ戦を観戦。星野JAPAN大事な初戦を落とす。
☆試合前日デスブログ上に名前を載せられた鈴木桂治、北京にてあえなく一本負けで初戦敗退。中澤さえも初戦敗退。
観客席には東原の姿が・・・。フジのスタジオからその信じがたい光景を見つめていたのは、夫の康生。
☆柔道開始時間に無事間に合った東原。見事鈴木中澤両一回戦敗退の快挙を達成。
☆カワカミプリンセス秋華賞のプレゼンター→次走エリザベス女王杯1位入線降着→Vマイル惨敗→骨折長期休養
☆マラソン野口みずきを激励→故障で北京欠場
☆まだ一度も会ったことのない谷本歩は見事2大会連続のオール一本勝ちで金メダル
☆男子体操個人観戦中、内村あん馬で落下、富田吊り輪で落下。柔道会場に移動後、内村奇跡の逆転銀メダル。

2008年12月26日 Dellノートに東原の名前が打ち込まれた・・・
840[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 13:11:17 ID:cjajkKr5
>>836
ワイド画面だからなw
841[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 13:45:31 ID:PfG41RUt
次のパケ発表は年明け5日以降?
842[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 14:27:57 ID:CJorCT7y
生贄はStudio1536だけにしてくれ。
843[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 16:07:32 ID:OzwJH5jp
今回の1000安すぎない?
XP仕様なので、vistaの9月のときよりも安いことになるから、過去最安だと思う。
844[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 16:14:33 ID:1Xbhu3qy
まじで?
845[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 16:23:49 ID:UKO753wW
まじで?
846[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 16:24:50 ID:ESrXUyMj
釣りでした
847[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 16:27:13 ID:CJorCT7y
1000のDVD±RWも復活してるやんw
848[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 19:58:49 ID:OzwJH5jp
そうw なぜか2層書き込みドライブの在庫復活w

まあ送料取られるけどね…。あと無線LANカードも無い。
849[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 20:01:34 ID:aTvpRCfA
Vostro1000やすいかとおもったら送料負担だし相変わらずたかいな
850[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 20:10:29 ID:n5C+KvYA
つーかまあ、とくに安くもないよな
851[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 20:10:56 ID:3HDreZjC
3年前の型落ちをいまだに5万で売ってるとかどんだけぼったくりだよって話
852[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 21:22:59 ID:OZ5qLMuR
送料込みか否かで、
安いから高いになるなんてどんだけw

スロで今日、
七万すってきた俺から言わせて貰えば、
1万2万でガタガタ抜かすなと。
853[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 21:29:14 ID:rsFDnDj7
INPISON 1525 か 1526どっちがいいんだろ…迷う。
854[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 21:30:22 ID:rsFDnDj7
すみません、スレ違いでした、スルーして下さい。
855[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 21:38:26 ID:n5C+KvYA
え? スレ違いだったのか・・・?
856[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 22:35:46 ID:bO6rLUql
>>852
朝鮮半島へ送金ご苦労様です
857[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 23:44:53 ID:2viYvh93
>>856
2ch脳乙
858[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 23:45:27 ID:1Xbhu3qy
>>857
涙目乙ww
859[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 00:06:09 ID:FrOmCEOM
パチンコ脳と2ch脳なら2ch脳のほうが遙かにいいよな。
両方な奴は目も当てられんw
860[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 00:15:31 ID:T+0LB0vI
クライアントPCから撤退してサーバ専業になる計画も出ているみたいだね
これも東原効果か?
861[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 00:18:07 ID:5fIm6Wjh
はい。お察しの通りです
862[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 02:22:43 ID:epa+NfAL
-- 特急配送:-- デル 特急配送<br> <font color=blue>12/24(月)までに、お支払いを確認できれば、年内に届きます!</font>

12/25までにカード決済したら年内に届くってサイトに書いてあったので12/23に注文したんだけど、
今のお届け予定日時が1/14てどういう事?詐欺かよ。
863[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 02:41:32 ID:W9zaYe3Y
>>862
DELLは初めてか?力抜けよ(AA略
864[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 02:57:01 ID:yrrPkN9D
船に乗ってるはずのノートがすでに玄関にあるというミステリーはよくある。
記載された内容が守られないのもよくある。

お前がどっちかは知らんw
865[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 05:17:46 ID:QGnAjEVR
>862

わたしも12/24に特急で注文して1/14になってた

当然激怒

サポセンに電話、年内に届かないならキャンセルを迫る

日付の反映ができてないだけで通常年内に届く
(間に合わないケースもあるらしい)
配達予定日の確定が29日になるので、確定次第連絡する

昨日電話あり、30〜31日に届く

到着待ち

流暢な日本語の中国人オペがすごく丁寧な対応してて感心した
まだ本当に届くか分かんないけど

でも、間に合わないケースもあるならサイトの書き方はやり過ぎ
年内を確約してるようにしか読めなかった
サイトの日付も、電話の翌日には1/1着に変わってた(笑)けど、
微妙に年内じゃないよ…
866[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 06:10:44 ID:FbRLu1do
DELLはその昔モニター無しのノートPCを売っていた
ディスプレイは外出先のを使用するタイプのノートPCである
当然売れなかった
867[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 07:37:02 ID:K3k8LKu1
>>862
中国人「私たちだて休暇が欲しいアルヨ><」
868名無しさん:2008/12/30(火) 07:56:12 ID:1w+9R1qo
電話したいけどどこにすればいいんだ
869[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 09:22:40 ID:Zrz04HP5
870[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 10:47:52 ID:lNZgMVxK
>>866
今こそそういうのがほしい。
M780G+HDMI付きで。

HDTVも液晶モニタもどこにでもあるし。
871[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 15:46:17 ID:zYUXBfBE
学生なんですが、自分用にパソコンを買おうと思ってます。
デルのノートパソコンでオススメありますか?
予算は5万で、主な使用用途はネット、iTunes、動画の変換です。
おねがいします。
872[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 15:52:04 ID:IyFjHkJi
XPS
873[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 15:57:03 ID:rjvt7taw
> 予算は5万
祭りを待て
874[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 16:11:17 ID:YNzJsZJF
まあ、5万程度のノートじゃ動画いじるのはお察しだろな
875[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 17:10:02 ID:0RhG4yUy
予算25万でおすすめの構成おしえてくれ 
876[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 17:23:01 ID:Zrz04HP5
877[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 17:50:12 ID:AxS4qNsr
動画の変換ぐらい5マンのノートで十分だろw
878[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 18:08:30 ID:4AJlaGDR
>>873
祭りはいつありますか?


価格.COMで見たらdellのvostro1510、1000、a876などが五万程度で買えるんですが、向いてないでしょうか?
879[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 18:12:13 ID:lNZgMVxK
エンコするならとりあえずデュアルで。
880[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 18:27:29 ID:oSPzLj0O
みなさん、こんにちは。

DELL Vostro1000

Windows(R) XP Professional SP3
AMD Athlon(TM) X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
ATI Radeon(R) Xpress 1150(チップセット内蔵)
160GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
税込み・送料込みで5万3千円程度。

丸1日悩んでポチ寸前まで言ってたのですが、
使用者(妻)の異議により、購入が保留になりました。
●ケースがプラスチック製であること。(ヤワい。冷却に不安。)
とのこと。

dellの類似製品を買った方がいらっしゃれば、
使用感や冷却に対する不安について一言お願いします。
また、HP等の他メーカーで比較検討した機種があればご紹介戴けるとありがたいです。

よろしくお願いします。

追記
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1150950189/
ここ見て保留にしたのは正解なのかもと思えてきたが、さて?
881[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 18:29:53 ID:sqUtuXOx
なんだコピペか
882[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 18:32:47 ID:lNZgMVxK
ネガキャンみたいでバカらしい。
883[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 18:34:55 ID:vLNPMlvm
様子みてるとおまえら優しいんだなww
884[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 19:21:21 ID:5fIm6Wjh
たか
885[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 19:39:37 ID:Q8XYW/Xs
プロセッサー
インテルR CeleronR プロセッサー 550(1MB L2キャッシュ, 2.0GHz, 533MHz FSB)
オペレーティングシステム
Windows VistaR Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (WindowsR XP Professional SP3 日本語版)
メモリ
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ディスプレイ/モニタ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
HDD
160GB SATA HDD
光学ドライブ
CD-RW/DVDコンボドライブ

これのCPUだけコア2に変えると7万ちょっとなんだけど
安くないかな…?
886[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 20:04:11 ID:5fIm6Wjh
たか
887[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 20:15:54 ID:vbIgXeRf
>>885
>>281ってのもあった
888[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 20:18:54 ID:Q8XYW/Xs
>>887
あぁ…それ欲しかったわ
+6000円でほぼ同じ性能か…
買うかどうか悩むなぁ
889[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 20:25:49 ID:Ypo+K3mC
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1230234665/42
>>885ならこっちの方がよくね
メモリとかは自分で増設で
890[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 21:31:02 ID:dc9LKW9T
おれも、1000はプラスチッキーなのが気になる…。

なので買ってない。物を買うからには、所有欲を満たしたいし。
891[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 22:00:45 ID:wlTQsFOc
所有欲を満たしたい奴が見るスレじゃないだろw
892[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 22:04:14 ID:2bM1rBuD
所有欲を満たしたい→国内メーカーPCでも買ってろ
国内メーカーPC?ありえない→DELLプラスチックコンピューター(PC)でも待ってろ

結局、何も買えませんでした。チャンチャン。
893[Fn]+[名無しさん]:2008/12/31(水) 00:33:56 ID:E2lraHkp
あれがあるじゃん、フェラーリノートbyエイサーwww
894[Fn]+[名無しさん]:2008/12/31(水) 00:44:18 ID:hRcdSrz7
所有欲とか満たしたいならVAIOのカーボンボディだったかの買えばいい
895[Fn]+[名無しさん]:2008/12/31(水) 00:49:17 ID:lGNp/5mc
スワロフスキーでも全面に貼ればいい。
どんなにいいやつでも他人と同じじゃ所有欲も何も無いだろ。
896[Fn]+[名無しさん]:2008/12/31(水) 00:58:35 ID:HLPOMdJ8
カーボンファイバーは焼きを入れないとプラスチックと強度なんて変わらないよ
897[Fn]+[名無しさん]:2008/12/31(水) 04:05:54 ID:+UxpgwmJ
つーかプラスチックで十分だろ
898[Fn]+[名無しさん]:2008/12/31(水) 04:37:47 ID:RV4cETCm
DELLの安ノート塗装して萌え絵でも描いたらオクで売れないかな
899[Fn]+[名無しさん]:2008/12/31(水) 05:28:07 ID:YaIgFue4
オクなら粉々に粉砕しても売れると思う。
900[Fn]+[名無しさん]:2008/12/31(水) 09:33:33 ID:CPju7olY
朝から笑わせてくれるやん
901[Fn]+[名無しさん]:2008/12/31(水) 09:39:37 ID:TFVfu9Sv
オクの人は24時間入札落札しないと死んでしまうからな。
902[Fn]+[名無しさん]:2008/12/31(水) 09:44:09 ID:CPju7olY
やめてくれ! マジ、ツボってるw
903[Fn]+[名無しさん]:2008/12/31(水) 09:47:10 ID:1m60IV/t
きんも〜
904[Fn]+[名無しさん]:2008/12/31(水) 21:05:48 ID:wg0JZI6/
Inspiron 1525 黒
15.4形ワイド(1200*800の方か1440のどちらか不明)
Core 2 Duo T8100
メモリ2GB
HDD250GB
DVDスーパーマルチ
Windows Vista Home
Office Personal 2007

\89,800 ポイント還元17,960

これどうなん?
実質72000円
更に5000円で5年保証
905[Fn]+[名無しさん]:2008/12/31(水) 21:19:41 ID:cJAYD+Yn
高い
906[Fn]+[名無しさん]:2008/12/31(水) 21:22:46 ID:ruv2Pm56
判断できないバカは今年中に氏ね
907[Fn]+[名無しさん]:2008/12/31(水) 21:32:31 ID:RV4cETCm
値段が72000円ならいいがポイント換算で72000円だとなあ
908[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 00:40:19 ID:Da+FLPLT
実質いくらとか、もうね・・・・・・
909[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 01:00:03 ID:00d2dzld
>>904
Officeが付いてようが、ポイント還元されようが、今更GM965に9万は・・・
しかも筐体は激安PC用だし。

あ、おまいらあけおめ
910 【末吉】 【1508円】 :2009/01/01(木) 01:27:20 ID:eiyk+WOX
       ↑の価格のノート神パケが来る
911[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 01:38:20 ID:YBnZQ7Ht
> ポイントが付いて実質*円!

実質ならポイント無くていいからオマケしてくれ
まだジャパネットの方がマシだ(ソースネクストのソフト群は不要だが)
912[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 07:23:29 ID:5FQwluYP
だいたいのとこはポイント分還元もしてくれるよ
913omikuji:2009/01/01(木) 14:11:08 ID:vrXUFYT+
,
914omikuji!:2009/01/01(木) 14:11:39 ID:vrXUFYT+
x
915 【ぴょん吉】 【1932円】 :2009/01/01(木) 14:12:42 ID:vrXUFYT+
^
916 【吉】 【1896円】 :2009/01/01(木) 14:41:08 ID:JLprurOR
>>913-914 (笑)
917[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 15:17:25 ID:DZcDAOI3
ちんこまんこくっさくさー
918[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 19:21:23 ID:Nj9wiJM1
予算は六万程度でInspiron1256とvostro1000と1510で迷ってるんですが、どれがよいですか?
ネット、動画閲覧と変換、iTunesで主に使用します。

出来れば構成例などあげてくれるとありがたいです。
919[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 19:33:40 ID:dX9fXTqx
vostro1000
920[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 19:35:15 ID:kZPNMtsK
>>918
中古で十分^^
921[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 22:00:15 ID:nrWJQcPI
デルで中古買うメリットってあるのか?
1〜2万でそこそこのが買えるならともかく
922[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 22:07:25 ID:h0hXDyJF
923[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 00:45:16 ID:JNXCbCKH
>>918
Inspiron1526:スペックは一番いいけどFANうるさい
Vostro1000:世代が古いけど性能そこそこでFAN静か
Vostro1510:安いパケはCeleronだから一番遅い。FAN静か
すきなの選べ。俺がその中から選ぶとしたらVostro1000だな
FANの音が多少うるさくていいなら1526

>>921
不人気だから安く買える。パーツもオクで出回りやすい。
ただ名義変更ができないとメーカーサポートは一切受けられない
924[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 06:49:49 ID:PM25oOsZ
>>921
あと、DellだとDellのOSディスクがあれば、認証不要
プロダクトキーが無くてもOK。しかもディスクは比較的
入手しやすいし。ドライバはホームページに全部揃ってるし。
925[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 12:58:13 ID:odL+DS6B
利便性じゃ無くて、中古のスペックデメリットがあるか?って話だと思うのだが。
で、中古の話になると、「自分が偶然見つけた奇跡的な安さ」を基準にして話が
進んじゃうんだよな。単なる買い物上手自慢になってしまう。
926[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 13:50:16 ID:OkYcUkOM
日本語でおk
927[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 14:58:03 ID:mXDjOrYA
N55VCWHってどれだ?
今サポセンに聞いたら分からんとか言われた
928[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 15:07:43 ID:mXDjOrYA
自己解決
929[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 15:37:43 ID:UOwzrXh8
友人(20歳女パソコン知識皆無)がパソコン欲しいというのでDell
の5〜6万のを薦めようかと考えているのですが、問題とかないでしょうか?

私自信もあまり知識はないのですが、彼女の要望だとiPodが使えてCDの
コピーができて、家族が有線でインターネットしてるらしいので無線でネット
できたらいい。とのことです。

私も有線でやってるのですが、家族がプロバイダー契約していたら只で無線
利用できるものなんでしょうか?

教えてクンですいませんが、解る人いたら教えてください。
930[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 15:41:34 ID:iDNH4yMZ
初心者おんあにDELLは向かない
高くてもソニーとか富士通とかNECとか東芝とかその辺のを
普直ぐに持っていける近所の普通の家電屋で買うのをお勧めする
931[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 15:42:31 ID:iDNH4yMZ
×普直ぐに
○直ぐに
932[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 15:45:49 ID:W9qkecJM
>>929
それこそ中古でいいのでは無いかと。
無知でdellのサポートは多分きついぞ。どうせ全部面倒見るなら中古も一緒だし
無線に関してはググれ
933[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 16:21:22 ID:DceTylOo
Dellの中古は地雷ですがな
934[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 16:39:23 ID:vlHF2s/P
>>929 は知識はないと言いつつも
彼女にDELLを買わせて色々聞いてもらいたいんだよ
富士通やNECなんか買わせたら彼の出番が無くなるじゃないか
935[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 16:40:50 ID:gG9S0sbe
彼女が中古なんだからPCも中古で十分だろ
936[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 16:43:06 ID:qsKAiR13
Dellなんか薦めたらお前以外の友人知人からなんて言われるか考えただけで恐ろしい
937[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 16:47:01 ID:36gTg1CT
>>929
いまお尋ねの内容から考えると、お勧めできない。
もっと端的に言うと、他人にPCを勧められる知識レベルにないとお見受けする。
最低限、彼女の常用環境設定を済ませた後、リカバリDVDを作成しておいて、
 「本当にどうしようもなくなったら、このDVD使えば戻れるからね」
と言えるくらいにはなってください。
938[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 16:51:03 ID:J5RQ7IMX
>>937
そんな彼女と君にはジャパネットをお薦めする
無線LANの親機も付いてるパッケージを狙え
939[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 16:51:16 ID:P3w19SEB
後のDELL男である
940929:2009/01/02(金) 18:03:47 ID:UOwzrXh8
回答ありがとうございます。Dellはあんまり初心者には向かないみたいですね。
お店にいって店員さんに聞いてみます。

あと彼女のことは好きですが、私も女なので特に何もできません。一部期待(?)
に添えずごめんなさい
941[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 18:10:11 ID:DceTylOo
新しい組み合わせキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
942[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 18:17:13 ID:SWNMoOsY
中古PC薦めてるバカは死ねよ
943[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 18:20:36 ID:GySpvX3L
DELLどれか たのむ
944[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 19:13:28 ID:OavEGcfL
お前ら女相手だととことん甘いな
945[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 20:51:06 ID:odL+DS6B
多くの女性は「デルだけはいやーーーーーー!!!」って言うよ。
デザインやイメージだけでなく、「仕事場で使ってるから思い出す」ってのもあるらしい。
946[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 21:07:05 ID:uSKB9AmQ
DELLのドライバダウンロードを自動的にやってくれるソフトないかなあ
他社ノートPCだと、そういうソフトついてたりするんだけど・・・
947[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 21:08:39 ID:fyG23q94
多くの女性が「うちの職場、デルなのよ」と認識してるとは思えないんだがw
何人から聞き出したんだよ?
948[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 21:23:05 ID:qRfN7xwx
お前ら女が絡んできたら伸びるのなw
>>929
ほんとに友人=女か?

中古なんて進めたら只のケチな人か
バカかと思われるだろなw
普通の電器店に売ってるメーカー製がいいんじゃない?
949[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 23:15:35 ID:l85EG3KO
ところが、NECとかのPCを知人の家で設定してあげたとき、
あまりにうぜぇソフトの山にうんざりしたぜ。
デスクトップ画面も半分くらいおかしなリンクやソフト?で埋まってて
ちょっとタッチパッド操作をその上でミスると、すぐにおかしなソフトやら
おかしなサイトやらが立ち上がってくる。
ビッグローブやらAOLやらへの契約用リンクとかも3つも4つも入りまくってるし、
まじうぜぇ!!!!!!

DELLやIBMやHPをブラボー!!と呼びたくなった。SHOPパソコンでもいいよ、マジで。
950[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 23:16:44 ID:Rjtfr2af
だからネット接続の設定までしてくれるジャパネットで買えよ
951[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 23:17:49 ID:GFrQH6X8
確かに
親のメーカー製パソコンの再インストールは、まず付属ソフトのアンインストールから始めるからな
952[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 23:20:39 ID:K/uI4/K0
だから初心者には
それを慣れるとこから始めましょうっていう親切だろ
何でも便利なものすぐ与えたら付け上がって甘えるだけだ
953[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 23:28:36 ID:libsNi1L
DELLだって普通のパソコンだろ。
OSさえ起動すればどこがそれほど違うというのか?
954[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 00:22:34 ID:aFs2vBwT
Yahoo!ツールバー
ウイルスバスターお試し版
Real Player
iTunesについてくるサファリ
biglobe
nifty
J-Word

チンカスばかりwww
955[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 01:13:01 ID:sATB6Py5
まぁ落ち着けオマエラ、今はそんなプリインスコ談義なんかよりも
>>940のアプローチをお手伝いするのがスレの筋って物じゃないのか?
956[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 01:36:01 ID:Sp6i0OzU
まぁWindows98にはAOLやniftyのインターネット接続のやつがデフォで入ってたよね
957[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 01:37:30 ID:SPNrjI8A
Dellにも変なの結構入ってるけどねw
958[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 02:27:32 ID:1r6ae8oN
最たるものが、DELL+GoogleのIEブラウザ、ありゃ他社には真似できめぇ。
959[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 02:31:49 ID:v5ToBsHa
>>958
どうダメなの?
960[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 02:42:05 ID:1r6ae8oN
要はさ、「安かろう、悪かろう」じゃなくて「安かろう、・・・それで良かろう」の世界な。

ここんとこ、少なくともhpには負けてっけどよ。
961[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 02:44:48 ID:1r6ae8oN
>>959
ダメとは言ってねぇよ、・・・先ず使いこなすのが難しい。
かといって、使いこなす気にならねえ。
962[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 02:48:52 ID:exqULtsm
voutro 1000でDVD+/-RW ドライブ復活してますね。
注文殺到でもう無いと思われてた在庫があまってるんですかね?
9月末あたりの一番安かったやつでコンボにダウンして買った1000でこれを書いてますが。
やっぱりDVD書き込みしたいから4500円のポータプルDVD買っちゃいましたね。

963[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 02:52:49 ID:1r6ae8oN
「voutro+ポータプル」も+4500円で人気のグレドアップでつか。
964[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 02:59:04 ID:v5ToBsHa
>>961
よく分からんな
GoogleのIEブラウザが難しいって事?
965[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 03:29:47 ID:1r6ae8oN
Google+IEにDELLが乗っかってくると、ワケワカメてこと。
966[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 03:46:25 ID:v5ToBsHa
>>965
さらに意味が分からん
967[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 03:50:14 ID:SPNrjI8A
いい加減しつこい
968[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 04:23:33 ID:exqULtsm
正しくは「vostro+ポータブル」も+6,180円で人気のグレドアップね
969[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 08:35:26 ID:1r6ae8oN
>>966
俺は、速攻IE7をDLして上書きインスコしたので記憶は曖昧だが、
デフォのIE6で表示されるホームページは、
確かDELLによってカスタマイズされたGoogle検索ページになってたような。
970[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 09:15:59 ID:T8qQjasO
971[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 10:44:16 ID:v5ToBsHa
>>969
ホームページを変更すれば良いだけだな

コレでレスは最後にします
972[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 12:05:45 ID:e0kC5ix1
まるで馬鹿にしたように顧客に媚び、広告満載の他社のHomePageと違い
これはこれで、クールでおとななポータルでないかい。カスタマイズできるし・・・。
俺は使っとらんが。
973[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 12:13:59 ID:RRvQ9ilg
そんなのよりレジいじらないと消えないタイトルバーのDELLロゴとかだろw
974[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 12:30:31 ID:AS7FYkw5
>>970
これはうぜえw
975[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 13:55:14 ID:Nj5nf9JK
YOUTUBE専用機にボストロ1000買おうと思うんだけど、デュアルコアCPUとメモリ2Gあればわざわざ金払ってXPにしなくても大丈夫だよね?
こんな使い方でもダウングレードによる恩恵は受けられますか?
976[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 13:58:16 ID:nP1rfeXG
vistaでおk。ただVostroなら1510のほうがいいのでは
977[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 13:59:11 ID:+DNoI7ke
どんな使い方でも恩恵はあると思うぞ
978[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 14:12:41 ID:Nj5nf9JK
>>976&977
早いな、ありがと。
やっぱVistaでいこうと思う、ここで5千円けちった俺が不幸せになるわけじゃないよな?
XPにしとけば・・・だったのに的なのはポチ前の今のうちにお願いします。
979[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 15:09:25 ID:Mragv4Hn
Celeronの1510で、Vistaはやめとけ。

あと1000でVistaでも、Vistaの余計な設定は切らないとXPと比べたらモッサリ。
980[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 15:18:44 ID:Mragv4Hn
●OS:Windows Vista! Home Premium SP1 正規版
●CPU(64bit対応):AMD Athlon 64 X2 QL-60 動作周波数:1.9GHz L2キャッシュ:1M システムバス:DDR2 667 MHz
●チップセット: AMD M780G チップセット
●システム メモリ 標準容量/最大容量:標準1G (1G x1)/デュアル チャネル対応, 最大4GB(2GB x 2) DDR2 SDRAM /soDIMM
●システム メモリ スロット数:SO-DIMMスロット×2(空きスロット×1)
●ディスプレイ:WXGA(1280×800) 高輝度 220nit 光沢パネル 応答速度8ms 1670万色 
●グラフィック アクセラレータ: AMD M780G チップセットに内蔵(ATI Radeon HD 3200 Graphics 搭載)
●ハードディスクドライブ:120GB 5400rpm
●メモリーカードスロット:SDメモリーカード/メモリースティック/メモリースティック PRO/MMC/xDピクチャーカード
●HDMI with HDCP:あり
●光学ドライブ13:09DVD スーパーマルチドライブ DVD±R DL ( 二層書き込み ) 対応
●無線LAN:Acer InviLink 802.11b/g Wi-Fi
●バッテリ:約2.5時間 6セル
●Office Personal2007

http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/20660

これ見ると今さらVostro1000なんか買えんな。
いつまでもStudio1536をバカ高いまま売ってる場合じゃないDELL。
M780Gモデルをどんどん売る機会を逃してるよ。
981[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 15:23:05 ID:r1dptcvE
オッフィスつきで安くてワロタ
982[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 15:35:43 ID:AS7FYkw5
>>980
これは安いな。上で出てた予算6万の奴はこれ買えばいいじゃん
983[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 15:37:15 ID:StGAfYAX
これ安いけど煩いんだよな
HPで全く同じ構成のもあるけどそれも爆音
1510や1000くらい分厚くていいから静かなのが欲しい
984[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 16:27:48 ID:Py7dz6Ce
他は円高で安くなってんのに
デルときたら
985[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 17:29:38 ID:sATB6Py5
>>980
安いなコレは、acerやるじゃん、煩いってのが気になるが

>>978
youtubeが満足に見られるようになったら欲が出てあれもこれもとしたくなるんだから悪い事は言わんXPにしとけ
DELLの最大の利点はXPマシンの豊富さなんだから、Vistaにも戻せるし
986[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 17:59:46 ID:pm9oMrQj
1526がもう壊れた
仕様だなこれ
電話メンドイな
987[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 18:30:23 ID:GE1JB0Ev
もっとだ!もっと安いのを頼むっ!
988[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 19:15:00 ID:IVvFoL1N
法人用のメールで29日にきた49800円の奴を買ってしまった
989[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 19:37:10 ID:7loTZIso
予算5万程度でニコニコとか快適に見れればいいんですが
おすすめあります?ボストロ1000ってのが良いんですかね?
990[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 19:46:20 ID:AOSQXkmK
ニコニコも重いの多いからな・・・・・・・・・・
991[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 20:00:10 ID:vEdITNdM
DELLぜんぜんやすくないな。
992[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 21:39:24 ID:AOSQXkmK
じゃ、中古で買ってればいいよ。
993[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 22:49:58 ID:GM9r/R0M
>>980
グラボをもうひと押し!
994[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 22:54:17 ID:AS7FYkw5
6万でGPU付きなんてねえよ
995はまつまみ:2009/01/03(土) 23:16:52 ID:2kuzDuLV
【新品】DELLの低価格・激安ノートを語ろー23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1230992179/
996[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:21:55 ID:StGAfYAX
>>993
オンボでは相当良い方なんだけどね
997[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:23:22 ID:kHdeqz/J
激安と投売りを履き違えるなよ
998[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:25:22 ID:mBTdlPlm
>>995
999[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:27:08 ID:Og8gWXuR
1000[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:27:33 ID:r1o7qFqz
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。