【ULCPC】Netbook総合 Part7【ネットブック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
UMPCじゃない、安くて使えるモバイル、Netbookの総合スレです。

過去スレ
【ULCPC】Netbook総合 Part6【ネットブック】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1224529115/
【ULCPC】Netbook総合 Part5【ネットブック】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1223923236/
【ULCPC】Netbook総合 Part4【ネットブック】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1222847055/
【ULCPC】Netbook総合 Part3【ネットブック】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1221572162/
【ULCPC】Netbook総合 Part2【ネットブック】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1219591846/
Netbook総合 Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1207140580/

※次スレは>>950以降最初に「スレ立て宣言」した人の立てたスレを使い、
  スレ立て宣言から10分過ぎてもスレ立て終了報告が無い場合や
  スレ立て失敗報告があった場合、次のスレ立て宣言を待つ。重複は削除依頼すること。
2[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 17:06:38 ID:BfMVla8U
5万円台で購入可能な,主なネットブック製品
ttp://spreadsheets.google.com/pub?key=p42QLei9bK7BPlUvET_8-QQ
ミニノートPC比較大図鑑
ttp://kakaku.com/magazine/056/
10万円以下の軽量・小型PCをどう見るか?--出そろった小型ノートPCを比較
ttp://japan.cnet.com/special/tech/story/0,2000056938,20377987,00.htm
安くて小さい注目のミニノート6機種徹底比較 - 日経トレンディネット
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080828/1018078/
低価格Atomノート選び 5つのポイント
ttp://ascii.jp/elem/000/000/169/169427/
ハイエンドAtomノート選び 5つのポイント
ttp://ascii.jp/elem/000/000/169/169587/
3[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 17:06:49 ID:BfMVla8U
各機種個別スレ

ASUS Eee PC part 105
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1224854189/
Acer Aspire One Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1224666042/
HP 2133 Mini-Note PC 18台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1223914339/
【風子】MSI Wind Netbook Part 16【愛子】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1223823293/
【DELL】 Inspiron Mini 9 Part11 【12マダー?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1224596130/
【Netbook】SOTEC DC101 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1225036355/
Lenovo IdeaPad S Series Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1219306228/
Gigabyte M912 Part2[高解像度タブレットUMPC]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1224949498/
【RaonDigital】 Everun Note Part3 【AMD X2】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1224573084/
マウスコンピューター Netbook「LB-G1000」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1221911859/
Everex ミニノートPC「CloudBook」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1211031535/
東芝からもAtomミニノート Satellite NB105
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1221274963/
【NEC】LaVie Light【国産Netbook】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1224241698/
4[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 17:07:01 ID:BfMVla8U
ネットブック/UMPCリンク集
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/link/umpc.htm

ネットブック開発者インタビュー
MSI編 〜10型というサイズから生まれた快適さや拡張性
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0917/netbook01.htm
GIGABYTE編 〜機能性を求めるユーザー向けの仕様と拡張性の高さを実現
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0924/netbook02.htm
VIA編 〜HPへの搭載実績で採用に弾み
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0925/netbook03.htm
ASUSTeK編 〜初代Eee PCはAMD Geodeで検討していた
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0929/netbook04.htm
ASUSTeK編続報 〜日本でもLinuxや英語キーボードを検討
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1002/netbook05.htm
Acer編 スケールメリットとデザインで成功したAspire one
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1014/netbook06.htm
NEC編 目指したのは“NECならでは”のネットブック
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1016/netbookj01.htm
5[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 17:07:12 ID:BfMVla8U
WindowsXPのライセンス関連

6月末でWindows XPの一般販売が終了〜“ULCPC”には限定でXP Homeを提供
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0529/hot549.htm
マイクロソフト、Windows XP搭載ULPCのハードウェア条件を緩和
ttp://www.computerworld.jp/topics/ms/114089.html
Netbookの縛り
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0916/hot569.htm
6[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 17:07:26 ID:BfMVla8U
Q.いろいろあり過ぎてワカンネ('A`) 結局どの製品がいいの?

・バッテリ駆動時間優先
→Eee PC 901(公称8.3時間)、Eee PC 1000H-X(公称6.9時間)

・とにかく安いのがいい
→Eee PC 4G-X、Eee PC 701SD-X(共に\3万前後)

・静音性を求めるなら
→Inspiron Mini9(SSD+ファンレス)

・高解像度がいい
→HP2133(8.9インチ WXGA)、M912(8.9インチ WXGA)

・普通のノートPCの感覚で使いたいなら
→Acer Aspire One(8.9インチ/グレア)、Wind(10インチ、ノングレア)
 DC101(10インチ、ノングレア)、Eee PC 1000H-X(10インチ、ノングレア)等。

・タブレットがいい
→M912

・国内メーカーはないの?
→NB100(東芝)、LaVie Light(NEC)、DC101(SOTEC)
7[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 17:07:36 ID:BfMVla8U
テンプレ終了。
追加、補足、間違ってるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!等あったらお願いします。
8[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 17:25:58 ID:C0/LuegE
>>1乙。 むぅ、いまだに何にしようかふんぎりがつかんなぁw 
9[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 17:51:40 ID:lTNGToNu
新スレ乙

そういやお前らはXP Pro化してる?
10[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 18:20:57 ID:Uepy19dL
>>9

SA1FやSH6はPro化したな。
ちなみに今はVAIO TypeU (VGN-U50)をPro化している最中。
11[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 18:23:47 ID:EgBkCmqI
>>10
使い勝手ならTypeTをPro化した方が良さそうな希ガス

Aspire oneの次期製品まとめ
・10.2型 (1,280×768ドット)の液晶
・HDD 160GB
・メモリスロットとタッチパッドのボタンの改善
・Bluetoothについては採用には消極的
・MicrosoftとIntelの規制緩和によっては、オンボードが512MBより大きくなる可能性有り
・MicrosoftとIntelの規制緩和によっては、記憶媒体にSSDが採用される可能性有り
・モデルチェンジは半年ごと
・GatewayやPackard Bellブランドでの製品は登場するが、日本での発売予定は無し
・日本でLinaxモデルを発売する予定は無し
・6セルバッテリーが標準になるかは不明

12[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 18:46:32 ID:3tWhJGJT
>>1
(・ω・`)乙 これはポニーテールで勘違いがうんたらかんたら
13[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 18:59:08 ID:Ud5Eoy0f
1kgで11時間駆動のRX1が安くなってる
下手なネットブック買うより数万足してこっちの方がいいんじゃないか?
メモリは自分で増設

RX1/S5E

CPU Core 2 Duo U7600
LCD 12.1型 (WXGA)
RAM 512MB
HDD 80GB
光学ドライブ なし
無線LAN (11a,b,g)
OS Windows Vista Home Basic

85,800円
http://www.nisshinpal.jp/shopbrand/003/009/X/price/

ぐぐっても詳細スペックが見当たらないが、S5「E」だから去年の冬モデルだとするとこの辺か
http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/071217rx/index_j.htm#s7a
14[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 19:14:42 ID:zJSkAwwd
>>13
>OS Windows Vista Home Basic

お断りします。
15[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 19:29:12 ID:LAIvhBl7
つーかその仕様・価格でRAM512MBってどういうことなの
16[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 19:35:50 ID:LSBRtPwu
しかもRX1って、排熱設計がクソなやつでしょ?
安いことは安いとおもうけど、今更買うものじゃないかな
17[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 20:01:58 ID:shuaDD2J
おまえら、情報弱者をいじめるなよ。あ、釣りか?
18[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 21:40:40 ID:pVeHhdfi
>>15
換装すること前提に考えたらいいんじゃないか?
19[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 22:02:15 ID:YlwOwWVA
田舎にも揃うようになって触って来たけど
やっぱりキーボードって一番大事だなってことを痛感した
いわゆる変態系は絶対ダメだって思えたw慣れなんだろうけどね
あとFとJにあるホームポジション分かるポッチはどれも小さくてガッカリ。もうちょっと大きくして欲しいな
それにしてもどれもカッチリと普通に良くできていてそりゃみんな買うわと改めて思い知らされたよ
20[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 22:08:08 ID:Utpbc4kM
>>13
もう一万出してレノボのX61=\99,960の方がいいかも。
軽くて薄くてバッテリーも長持ち。
レノボが嫌なら他にも色々。
ttp://www.coneco.net/SpecList/01012010/op5/op5+%3E%3D+10+and+op5+%3C+13/spec_order/PRICE/
DELL自身がInspiron 13を104,980(C2D/2GB/DVDマルチ)で売っている(重いから薦めないけどさ)
こんな状況だからどんだけmini12を売る気が無いか分かるでしょw
むしろ売れてほしくない事情があるのかもね。
atomだから安いって勘違いするとえらく割高な物を買わされるから注意しませう。
21[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 22:15:14 ID:Ud5Eoy0f
>>20
Inspiron13買うなら中身同じのVostro1310買った方が安いよ

7%引き
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3047O215&s=bsd
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3047O192&s=bsd

いずれにしろスレ違いだけど
22[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 23:14:29 ID:W8oaKUeO
縦の解像度は最低でも768は必要だろ
23[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 23:47:34 ID:n60BQqhS
アルファベット圏と漢字圏では画素数への要求スペックが違うよちがうよ
24[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 23:56:51 ID:FeTqF7kK
Eeeは何故19800エンにならんのや!
25[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 00:03:28 ID:F3kD2M/w
>>21
個人用じゃないと分割できないからなあ。
リースはいやだし
26[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 00:14:47 ID:oucWvi/u
解像度が気になってネットブックとX61でさんざん悩んだなー
しかし何故か血迷って、いま手元にあるのはMacbook…
で、ちょっとデカいし重いしで、またネットブックを物色中w
27[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 00:17:07 ID:46kQ2G8P
【特別企画】国内ネットブック/UMPC開発者インタビュー【東芝編】
〜国内大手メーカー製ネットブックの意義
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1029/netbook07.htm
28[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 00:30:38 ID:ta73gi/U
>>26
Macbook、3ヶ月〜半年以内にどこかハードが壊れるとだけ言っておく・・・・本当の恐怖はこれからだ
29[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 00:41:14 ID:UGQuUFGP
Q 開発で苦労した点はどこでしょう。

荻野氏 強いて挙げるならデザインでしょうか。天板には「TOSHIBA」のロゴが入っています。
海外ではTOSHIBAは社名と言うよりブランドとして認知されているのですが、実はこれは国内では
あまりうけないのです。ただし、今回はコストを下げるために、全世界で共通のデザインとしました。
30[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 00:41:36 ID:u3P7trnb
このスレってASUS社員常駐してる?
31[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 00:41:46 ID:DVdzJ/SK
うちのiBookは4年目だけど2年前にマイクが壊れただけ。
エラーは結構出るけど致命的なエラーはないねえ。
32[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 00:43:31 ID:8zTGFaIf
だから、ULPCスレで執拗にB5やらA4ノート勧めてるのは何なの? 馬鹿なの?? 氏ぬの???
33[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 00:48:34 ID:NOfyqhKM
> エラーは結構出るけど

www
34[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 00:49:53 ID:d2lTmJNx
>>27
>本体の質感や、専用ソフトウェアの機能、キーボードのしっかりした作りなど

今日ヤマダで見てきたけど、キーの作りちゃちいと思った。
さすがにアスワンよりはいいけどw

しかもかなり横長。あれだとタイプミスが結構増えそう。
正方形でないキーはミスが増える。
右端のキーも同じにできる幅にすれば使いやすいのに。
なんでどいつもこいつも「1文に必ず1回は出る」句点キーを小さくするんだか。

キーの作りならmini9が最高。配列は変態だけどwww
35[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 01:15:19 ID:oucWvi/u
>>28
それって新型のこと?俺のは新型発表直前に値崩れしたポリカたんなんだけど。
まぁ、これもパームレストとかにすぐ亀裂が入るらしいから予言は当たるかもw

って、スレ違いスマソ
36[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 02:14:53 ID:w5eG9SbX
オレのMacBook黒は、半年以上経つけどメチャ快調だぞ。
DVD読み込まなくなって焦ったけど、ドンキで買ったDVDレンズクリーナー
(もちスロットローディング対応)を使ったら完全復活!

何よりウィン機とはスリープからの復帰とか、フォントやウィンドウなどの見やすさとかの使い勝手が段違い。
ネットブックは株アプリ動かしたいのでウィン機欲しいけど、MacBookはコスパ抜群でスゴい名機だと思うよ。

昔のチタンPowerBookは、2年でヒンジが折れたけど……。
37[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 02:26:42 ID:OJrecrHF
Macと言う文字列を見ただけで拒絶反応を起こす人達が居るので自重した方が良いよ
古い情報や思い込みでアンチしているだけだし
38[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 02:31:56 ID:y2975syN
Mac(笑)
39[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 02:39:51 ID:cizosFl0
つーか、Apple製品の今も昔も変わらない最大の利点は長持ちすることな
はずだが。ソニーじゃないんだから。

拒否反応だなんだいってApple製品の話敬遠しようとする奴の方が
うざいわ。
40[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 03:00:07 ID:w5eG9SbX
まあ、どのみちスレ違いと言われてしまえば、それまでだけど……。
でも、ホントにMacからもネットブックでるのかね?

噂はいろいろ飛び交ってるけど。
OSXはXPより軽いんだから、ぜひ出してほしいね!

単品7万弱ぐらい、ipodセットで8万とかなら、相当売れるんじゃない?


41[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 03:12:13 ID:KwPllSnY
Macのハードなんか買わなくてもMac OS x86が入れられるじゃん
42[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 03:38:22 ID:DVdzJ/SK
ライセンス的には真っ黒っぽいけどな。
正規のを買ってきて入れるのも利用規約違反。
1kgのiBOOKが出れば売れるだろうけど出さないんだろうな。
43[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 04:22:19 ID:s3bq6PA6
普通にわからないんだけどMac買う利点って何なの?
使えるアプリとかも限られてくるのは当然だと思うんだけど
そのデメリットを無視できるほどのメリットって一体何なのかよくわからない

アンチ云々じゃなくてよくわからない
44[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 04:23:30 ID:DPw1WRGh
ものごっそい早いらしいよ、使った事ないけど
45[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 04:36:04 ID:s3bq6PA6
ああ、なるほど

VistaよりXPのほうが軽いからXPのほうが使いやすいとかそういうのか
(この場合は互換性とかも問題だけど)


とりあえずサンクス
46[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 04:46:24 ID:3e519Y65
>>43
お洒落な私はMac使い(笑)ってだけだろ
開発環境関係なしで最近使い始めたやつは
単なる自己満足
個人で使うものなら別に自己満足で構わないと思うけどな
47[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 04:59:35 ID:kCVZgIAl
メールとウェブだけならMacでもいいかもね

俺もトレードしたいんでWin機じゃないと駄目だけど
48[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 05:00:07 ID:Z4I/3nty
どっちもどっちだが
トータルでXPのがマシかと思って使ってるよ
49[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 05:05:04 ID:Z4I/3nty
Lincroftが今のULV Core2ぐらい動いてくれたらな〜〜〜
いいんだけど
50[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 07:12:34 ID:mnEfo1C5
>>27
>例えば、1スピンドルにして、その分安く、軽くした方がいいかとユーザーに聞くと、ダメだという答えが
>返ってきていたのです。ですので、台湾メーカーがネットブックを発表した時、国内市場で簡単には
>受け入れられないだろうと、静観していました。しかしながら、結果としてはニーズがあり、しかも市場
>の規模も大きいと言うことが分かりました。

少数のマニアの言うこと真に受けて、大きな市場を逃してしまったのね
日本メーカーってみんなこんな感じ
51[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 07:27:02 ID:S5GL1fXA
マニアはむしろ1スピンドルの方を好むんじゃね?
モバイルノートだって1スピンドルは結構多いし
52[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 07:31:08 ID:OJrecrHF
>少数のマニアの言うこと真に受けて、大きな市場を逃してしまったのね
>日本メーカーってみんなこんな感じ
東芝はリブレット出してた頃のトラウマのせいで…

EeePCがMacBookの二本指スクロールとかパクってるけど、新しいMacBookの
パッド自体をクリック可能にするアイデアは小さいULCPC向きだからそのうち
どっかがパクるんじゃないのかなぁ
53[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 07:39:31 ID:xS32ufuq
>>52
>パッド自体をクリック可能にするアイデアは小さいULCPC向きだからそのうち
>どっかがパクるんじゃないのかなぁ
アレはMacだから許されるんであって、普通だと文句が出ると思うぞ。
54[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 07:43:13 ID:s3bq6PA6
パッド自体をクリックってタップ機能のこと?
2002年あたりに発売したうちにある糞VAIOにもその機能ついてるんだけど・・・

俺詳しくないから全然違うこと言ってたら無視してやってくれ
55[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 07:58:18 ID:L/JsN8rt
二本指はElantechってとこが権利持ってんじゃないのか?
とにかくEeeはタッチパッドが秀逸だからあのスマートパッドは他社も採用して欲しいんだがな。
感度がいいし、微妙なスクロールをやってくれるから気持ちいいんだよね。
SotecのC1がスマートパッド採用してくれたら俺的には最強なんだが。
Eeeのクリックは堅いけどな。
56[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 07:59:39 ID:mnEfo1C5
>>54
マルチタッチ対応のパッドのこと↓
ttp://japanese.engadget.com/2008/10/15/macbook-multi-touch/
57[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 08:05:24 ID:9BeHPukA
無視すりゃいいのに
58[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 08:43:45 ID:DalYuQp3
mini12はやっぱり性能がアレみたいだな……
59[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 08:46:21 ID:2mfOqeRQ
マウスジェスチャーとかタップ機能がウザくてたまらないから俺はどっかの
メーカーがトラックポイントを載せてくれるのを期待するわ。

トラックパッドのボタンを左右に振り分けるより省スペースだろ?
60[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 08:59:54 ID:qN6C/aS2
それにしてもアスワン売れ過ぎだろ。
そのうちEeeシリーズがトップに立つとは思うが、
不具合てんこ盛りのアスワンのトップはいつまで続くのだろうか。
61[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 09:04:30 ID:s3bq6PA6
>>56
サンクス

これは面白いね
ただクリックするだけじゃないのか
62[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 09:04:59 ID:gMHiYuxi
いろいろミニノート物色してるんだけど
ネットブックサイズで、動画再生がストレス無く出来る機種って皆無なのよね
糞インテル製じゃない、GPU積んでるのって出ないもんかね〜
なんか、おぬぬめの機種ってある?
あ、最低でも縦600ドット以上・爆熱じゃないやつね
63[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 09:10:19 ID:b1c7xfGL
>>29
この間の、NHKのドキュメントでも見たけど
東芝は、世界でのブランド認知に躍起になってる感じだね。

>Q 値下げされてもなお、台湾メーカーの製品より1万円から1万5千円高い値段です。
>この違いをユーザーに説得する材料はどこにあるのでしょうか。
>荻野氏 ネットブックは基本スペックでは差がほとんど出ません。
>ただ、実際に使って頂くと、本体の質感や、専用ソフトウェアの機能、
>キーボードのしっかりした作りなど、スペックに出ない使い勝手の面において差があることを実感して頂けると思います。

>Q.パワーユーザーの多くはすでにネットブックを購入済みです。
>投入のタイミングがやや遅かったのではないでしょうか。
>荻野氏:逆に、我々の製品が出るのを待たずに買ったことを、
>早まったと考えるユーザーもいるのではないかと思います(笑)。

(笑)w
何か、インタビュー全体を通して、市場ニーズに関して
的外れというか、悠長に構え過ぎだとオモ。
64[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 09:58:59 ID:NdcG1Sd9
>>62
普通のモバイルノート買えw
VAIOとかLOOXとかチンコパッドとかレッツとか・・・
あげたらきりないワイ
65[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 09:59:48 ID:S5GL1fXA
>>62
>>13でも買っとけ
WXGAのサイズに収まる動画なら大抵再生できるはず
66[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 10:14:30 ID:91PtgbH8
イマスグリブレットヲダセ
67[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 10:27:57 ID:b1c7xfGL
マイクロソフト、Windows 7の概要を公開 ・ ネットブックでも動きます
ttp://japanese.engadget.com/2008/10/28/windows-7-revealed/
68[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 10:50:48 ID:nBs1l6ix
ソニーのネットブックって、結局出すんだろうか?
ソニスタでのtypeUの販売状況みてみると、まもなく新機種発表の匂い
がプンプンするんだけど。どっかに情報ない?
69[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 10:56:13 ID:b1c7xfGL
ネットブック/UMPCの大研究[2008年秋版]
ttp://www.techworld.jp/channels/desktop/102490/

Netbook&UMPC 弱点克服・虎の巻
ttp://ascii.jp/elem/000/000/181/181507/
70[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 10:57:24 ID:kNA6jY4h
>>66
コトワル!
71[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 11:11:05 ID:fqS1k56c
>>62
縦600「以上」ならWindU100をOCすれば悪くないと思うが。
72[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 11:14:09 ID:b1c7xfGL
連騰スマン

NB100が“dynabook”ではない理由
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/29/news032.html
73[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 12:09:09 ID:6l8Xhni/
>>43
利点ってのは人の違うって点だけかな、
アプリケーションはもう雲泥の差だしやりたいことも出来ないのがMac
そこをあーだこーだ工夫するのがマニア心をくすぐる(でもどうにもならないんだけどねw)
大昔は画像映像分野ではWinに勝ってたけど、今じゃそういう優位性はまったく無い
問題としてはやっぱ故障しやすいってことかなApple製品は携帯や音楽プレイヤーも壊れやすいけど
購入直後の不自然な破損でもなかなか無料修理にはならないからそれを覚悟で買う必要がある
74[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 12:25:55 ID:zh/t9JEz
30日に発売するのってacerだっけ?
75[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 12:45:54 ID:oTknZhlv
>>29
ODMメーカー丸投げでそもそも開発なんてしてないから
苦労するのはデザインと社内政治くらいだからね
76[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 13:22:02 ID:OJrecrHF
>もし、東芝が(コストを気にすることなく)本気でNetbookを開発したら、重量は半分になり、バッテリー駆動時間もさらに伸びる
そして価格は三倍以上か
今時の日本人の”(荒)神様気分でサポート要求”と”説明書も読まずにわからない!”
これらのせいで国内メーカーのコストが上がるのは仕方が無いと思う
77[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 14:02:19 ID:YCiFXe/k
HP mini 1000 の詳細来たね コレは欲しいかもしれない
78[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 14:13:13 ID:XQMhLVzS
79[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 14:20:47 ID:nR+4I+T4
解像度・・・・orz
80[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 14:40:39 ID:V5dIVcil
なんでこう横並びのスペックになっちゃうんだろう
コストの問題もあるだろうが、やっぱりインテルの押し付けか
nanoだったら10インチでWXGAも可能だったのかな
81[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 14:56:10 ID:CydAaBM7
>>50
ULCPC版XP(ネットブック)の条件が液晶14インチまでOKなら
14インチWXGAで1スピンドル、重量1.4kgというのが出て欲しい。
14インチ以上の安い既存のノートはどれも2スピンドルだけど重量が3kg前後あるし
14インチで軽量のノートは値段が高いから、inspiron mini12をそのまま前後に伸ばして
重量も液晶サイズに比例させて1.4kgくらいに抑えたのを出すと結構受けると思う。
12インチWXGAは長時間使うには、ちょっと目が疲れる。
82[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 14:56:45 ID:lEfyu1kh
>>13
マジでコレ買ったのって、俺だけか?
83[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 15:09:28 ID:TEHIf7mW
マウス買おうと思って店頭行ったが本当にキーボードひどすぎてやめた
あそこだけ何とかしてくれりゃもう妥協してあれ買うのにw
84[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 15:11:54 ID:TNfXLjr+
>>81
単純に液晶面積に比例して重量が増えるとしたら
mini12が1.24kgだから14.1インチだと約1.7kgになる。
14インチで1.4kgを実現するには1スピンドルであっても
Let'sのYシリーズ並の軽量化をしないと不可能。
85[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 15:16:39 ID:MTpUzCaK
>>78
ほう、DELL、TOSHIBAにつづき、HPもUbuntu採用か(カスタマイズしてるけど)
大手メーカーがUbuntuで統一してるのはおもしろい。

アプリが完全に共通で動くので、商用アプリとかも出る可能性あるな。
あとユーザー間で知識の共有もしやすくなる。
Linuxはじまったな。
86[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 15:29:27 ID:rl1IEWGI
そのubuntuっていうのは、俺でも使えるのか?
87[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 15:40:08 ID:d2lTmJNx
HPのが1つ増えたくらいどうでもいいけど、
こっちの方が興味深いんじゃないか。

インスタント起動OS Splashtop、レノボS10eに採用
http://japanese.engadget.com/2008/10/28/splashtop-s10e/

>>86
何をするかによるんじゃないかな。
88[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 16:01:20 ID:ifc3NgWq
Linuxはなぁ…
少しでも手の込んだ設定をしようとすると、ターミナル開いて数値を直接いじったりしなきゃならなくて
そのターミナルで使うviとか言うエディタの劣悪な操作性と来たら…

リナザウで懲りた。Linuxなんて常人が使うべき物じゃない。
89[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 16:12:31 ID:ScdMNDqO
いや、リナザウはそもそも失敗作でしょ…
90[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 16:13:28 ID:ZcKNtMfr
>>88
手の込んだ設定って何か分からないけど、今はWindows並にGUIでできるよ
リナザウのLinuxと比べると相当ちがう。

いまのUbutuはお試しでCDから起動できるし、
また、Windowsの入っている所にインストールしてデュアルブートにもできる
(アプリケーションの削除で消すこともできる)から、自分で試してみたら?

91[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 16:43:25 ID:8Qt8kRHM
>>88
EeePCは小学生低学年まで対象範囲で現実に小学生が使ってる。
携帯電話感覚なんだよ、操作もそうだし設定もそう。

ttp://japanese.engadget.com/2008/08/15/os-latitude-on-soc/
DELLもオンボードのインスタント起動Linux投入。
いずれネットブックにも使うだろう。
インスタント起動Linuxにviなど無いしコンソールすら用意してない。
ついでに。
mini9はSSDなのにXPの起動に40秒もかかるらしい。
ASUSはS101でXPの起動時間を20〜30秒と豪語している。
HDDを置き換えただけのSSDとPCI直結のSSDの差?
ネットブックのSSDではASUSが技術的に一歩先をいってる。
92[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 16:51:24 ID:IMSlR/bG
HPの唯一の売りだった解像度が下がるって…
存在価値の無いゴミじゃん。
93[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 17:01:58 ID:J8KA6wOi
>>82
分かってる奴はS7Eの方を買うからな

+4000円で
RAMが512MB→2GB
OSがVista Home Basic→Vista Business(XPへのDG権あり)
無線LANにn追加

そこらのNetbookのチンカス液晶と違って半透過型液晶に省電力LEDだったり
ExpressCardじゃなくてわざわざPCカードスロット搭載してたり
1,014gで11hだったり
正直金があれば俺も買いたい
94[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 17:12:46 ID:2mfOqeRQ
ほぼノーマークのEPSON DIRECTに期待するか…
95[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 17:25:09 ID:S5GL1fXA
>>93
これか?
>>13をメモリ1Gにしただけだと思うが

http://www.nisshinpal.jp/shopdetail/003009000012/price/

PARX1S7ENUE
CPU Core 2 Duo U7600
LCD 12.1型 (WXGA)
RAM 1GB
HDD 80GB
光学ドライブ なし
ネットワーク GIGA-LAN
無線LAN (11a,b,g)
OS Windows Vista Home Basic
96[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 17:25:27 ID:4MNocK0V
値段は期待できないけどな
97[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 17:29:24 ID:jDeDT851
カメラ付いてないと海外では売れないのか?
98[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 17:33:04 ID:S5GL1fXA
俺も>>13>>95を買いたいんだけどニッシンパルってイーモバ加入割引やってないよな?
今月でイーモバの1年縛りが終わるから3.6→7.2に乗り換えるついでにPCも買い換えようと思うんだが。
99[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 18:03:12 ID:J8KA6wOi
>>95
>>13の東芝リンク先のS7EとニッシンパルのS7Eじゃ構成違うのかorz
100[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 18:20:53 ID:K93GTlKh
レノボのはまだ?
2133から買い換えたいんだけど、エクスプレスカード使える機種が少ないんだよね・・。
101[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 18:28:49 ID:XTyHz2+P
ウィンドウズもくそ重たくていい加減いやになるのう
もっと軽くならんもんかな
102[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 18:36:51 ID:XTyHz2+P
HPのmini1000は実物はおそらくプラッチーなかんじなんだろうなぁ。
しかし安いし消費者の味方だな。HPを応援したい。
103[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 18:40:04 ID:fqS1k56c
>>82
まあ、微妙。でかいよね、たしか。キータッチもあまりよくないし。キータッチは好みだけど
自分にはちょっと堅い。なにより高いし。昔だったら欲しかったけど、今はほしいと思わない。
104[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 18:42:09 ID:8Qt8kRHM
ttp://jp.kohjinsha.com/models/sx/index.html
工人舎直販で109,800円
10万前後になるとB5はもちろん、このクラスも競合してくる。
10万円=コスパでネットブックが完全に不利になる領域
でもいちいち指摘するのは野暮ってもんだよ。
何も知らずに10万円のネットブックを買おうとしてる子がいたら教えてあげればいい。
105[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 18:43:57 ID:t2xmkgzh
>>99
mini12を買う気マンマンだったんだけど、やはり低電圧版C2D搭載で1スピンドルとなると

「どう考えてもこれ(mini12)よりはDynabookを買うほうがいいのでは?」

と思えた。あと、軽いし。
106[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 18:55:57 ID:b1c7xfGL
ネットブックに最適な定額データ通信サービスを検証
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/23630.html

>>104
\10万ってのは、もうNetbookの範疇じゃない。
ASUSとかを見ても分かる通り、メーカーもNetbookとして売ってないし。
107[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 18:59:46 ID:fqS1k56c
やっぱりでかいのマンセーな人は型落ちC2Dに行ったほうがいいな。どうせ10万近辺なら。
ULCPCはやはり低価格でなければ。
108[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 19:01:21 ID:fqS1k56c
>>106
定額でないにせよ、そこでb-mobile3G出さないのは片手落ちだよな。
109[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 19:14:03 ID:3wcviZJb
ttp://www.msi-computer.co.jp/products/NB/U100Vogue.html

MSI、「MSI Wind Netbook」シリーズに
新モデル「U100 Vogue」を追加

製品名称: MSI Wind Netbook U100 Vogue HEART (ウィンドフォーラブ)
MSI Wind Netbook U100 Vogue Empire Black (エンパイアブラック)
MSI Wind Netbook U100 Vogue Romantic Pink (ロマンティックピンク)

想定売価: オープンプライス(予想実売価格:税込み\56,800 前後)
店頭予約: 2008年 11月 1 日(土) 正午より開始(3 色とも)
発 売 日: 2008 年 11 月 8 日(土)(エンパイアブラック)
2008年 11月 15 日(土)(ウィンドフォーラブ/ロマンティックピンク)
110[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 19:14:27 ID:7UxasU67
>>108
触れてはいたけど、ちゃんと読んだ?
111[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 19:22:54 ID:46kQ2G8P
“ネットブック”に適したインナーケースはドレだ?
Part.2 ちょっと「!」な番外編 & ベスト3
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081101/sp_netbook0.html
112[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 20:07:25 ID:mnEfo1C5
>>78
HPのオリジナルデスクトップかっこいいな。
Ubuntuバージョンだけ?
113[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 20:12:56 ID:b1c7xfGL
>>109
1000H-X対抗品か。
ただ、6セルバッテリで約5時間となってるんで
わざわざ、積極的にこっちを選ぶ理由も無いかなー
114[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 20:26:54 ID:N8a4JbY5
HPのは1.8インチHDDかな?
今時4200rpmの60GBなんて2.5インチだとは考えにくいし・・・
2133がCPU地雷なら1000はHDD地雷か。
115[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 20:27:50 ID:Hie/jsVk
>>91
>mini9はSSDなのにXPの起動に40秒もかかるらしい。
息をするように嘘をつかないいでくれ

わざわざパスワード削除して確認したよ
F-Secure入れてる状態でも起動に30秒かからねーぞ
116[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 20:54:00 ID:S5GL1fXA
>>13のRX1はネジ2本外すだけで簡単にメモリ増設できるらしいね
SO-DIMMも1G2000円以下で買えるし、Vistaでも1.5Gあったらモバイルノートを使う用途には十分かな
117[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 20:59:07 ID:tmht4dDj
>>107
だよな
液晶でかいネットブックがのきなみ8〜10万
その値段だと型落ちじゃなくてもC2Dマシン買える
なんでわざわざネットブックみたいな非力なマシン
同じ値段で買いたがるんだろw
118[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 21:16:03 ID:2mfOqeRQ
>>114
16GB SSD版買おうぜ

っていうか1.8inサイズの交換用大容量SSD(32GB以上)なかったっけ?
119[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 21:18:51 ID:DalYuQp3
そのうち9型4万、10型5万、12型7万くらいに落ち着きそうな予感
120[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 21:19:58 ID:xFGZ52VT
ネットブックは価格と軽さがすべてだ
121[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 21:20:42 ID:S5GL1fXA
>>117
軽量モバイルノートで現行モデルは10万じゃ買えないよ
X61とかX200なら10万前後だがちょっと重いし駆動時間も短い
122[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 21:25:24 ID:kCVZgIAl
初期のオモチャとして遊べる!っつって飛びついた層とは代わって
明らかにメインストリームになる勢いだよな
昔の自動車みたいなもんだろう
123[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 21:25:50 ID:J8KA6wOi
軽さよりも大きさだろ
小さくて安いのがネットブック
124[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 21:28:41 ID:F1j8XaFM
>>121
大きさの話をしているレスに
なぜ軽さで否定を?w
125[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 21:34:41 ID:S5GL1fXA
大きさについてもX61あたりとRX1じゃ厚さが違う
それでいて駆動時間が短い
126[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 21:39:22 ID:cbe/Rvut
DELLとかX1でいいような気がしてきた
127[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 21:40:12 ID:LZwMvsBD
>>124
そりゃ重いC2Dマシンが欲しくないからだよ
「なんでわざわざ同じ値段で非力なネットブックを?」に対する回答だ
128名無し募集中。。。:2008/10/29(水) 21:44:11 ID:X1enQD6Y
>>127
高いネットブックなんて意味が無いって言ってるんじゃないかなぁ
本来のネットブックはC2Dマシンより圧倒的に安くなきゃ
129[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 21:48:02 ID:eiYasakL
>>118
あるけどやたら高い割には遅いよ
http://kakaku.com/item/05370710137/
130[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 21:55:19 ID:b1c7xfGL
265×185mm:SOTEC DC101
266×191mm;EeePC 1000H-X
260×180mm:Wind U100

268×211mm:ThinkPad X61
272×214mm:Let's note CF-T8EW6AJR

10インチのNetbookって、モニタの額縁部分広いから
大きさ自体は12インチXGAのB5ノートとあまり変わらないんだよなー
筐体一杯の液晶積もうと思ったら、かなりのコストアップになるんだろうか。
131[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 21:57:46 ID:uHJPrws9
>>130
11インチのVaio TTが幅27.9x高さ2.36x奥行き19.9とかだよな。

132[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 22:26:20 ID:ocxQY+s9
11.1"は\54000ぐらいでしw
133[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 22:28:55 ID:DalYuQp3
S101とヴィヴィアンタムどっちがいいかなー 悩むなー
どっちも向こうの価格では699ドルだよー
134[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 22:32:51 ID:TOR8Roj5
>>130
229×187mm:Let's note CF-R8
135[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 22:42:49 ID:b1c7xfGL
>>134
あぁ、レッツの10.4インチのはそんなもんか。やっぱり それくらいが適正だよね。
ちなみに、8.9インチのNetbook。
249×170:Aspire One
225×176:EeePC 901

筐体目一杯まで液晶にするとなると、剛性等の設計面で大変なのかね。
136[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 22:46:17 ID:uHJPrws9
値段はねあがるんだろうな。
137[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 23:06:44 ID:0UebYqLo
大きい液晶を採用すると高くなる、小さな筐体を設計すると高くなる
ってことでコストのかからない筐体と液晶あわせて太枠額縁なんじゃないの
138[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 23:10:12 ID:u3P7trnb
>>128
読込速度 120 MB/s
書込速度 40 MB/s
全然遅くない件w
139[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 23:13:18 ID:Vit43eej
>>138
2.5インチなら書き込みはその倍、同じ値段で容量は2倍だから・・・
140[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 23:18:14 ID:8Qt8kRHM
>>127
ネットブックより軽いB5は珍しくない、と言うか1スピンドルはたいていネットブックより軽いよ。
モバイル用途では10万に近づくとネットブックは完全に競争力を失う。
ちなみに14インチになるとA4と競合するから5万では全く競争力が無い。
セレとatomの価格差は数百円、14インチネットブックは机上の空論。
ネットトップは省電力が売りでサーバー用とかに競争力を持っているけどね。

>>135
うん、液晶が割れちゃうんだよ。
コストをかければ強引に成立させる事は可能。
枠を数mm細くするのに何万出せる?
普通は最低10mm〜20mmは必要でネットブックは液晶が小さいから相対的に
枠が太く見える。
レッツと比べちゃダメだよw
141[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 23:24:23 ID:S5GL1fXA
>>140
2kg以下の14インチで駆動時間が長ければそれなりに競争力はあると思うよ
安い14インチはどれも通常版CPUを積んでいて駆動時間が短め
低電圧版を積んだレッツYなんかは高価だし
142[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 23:28:52 ID:u3P7trnb
>>139
容積考えろよ・・・
143[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 23:32:13 ID:b1c7xfGL
>>140
そっか、やっぱキビしいんだね。

Netbookはその辺 割り切って買うもんだと解ってはいるんだけど
どうにも貧乏性なせいか、フットプリントより一回り以上 小さい液晶を、
勿体なく感じてしまうw

>>141
ThinkPad TシリーズみたいなコンセプトのNetbookかー
性能は現行のNetbookのままに、14インチ SXGA+とかにしようと思ったら
どんくらいの価格になるんだろ。やっぱり\10万前後かな。
144[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 23:38:11 ID:TOR8Roj5
>>135
RX1やVAIO Tなんかが成立するんだから
液晶の剛性にこだわらないという手もある
もちろん剛性が高いに越したことはないのだけど
145[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 23:41:59 ID:qW8mcjp/
>>141
14インチに駆動時間なんて必要ないだろJK
146[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 23:42:12 ID:S5GL1fXA
13.3WXGAあれば十分かな。
DELLだとC2D搭載の約2kgで7万ぐらいからだから、これをAtomにしてその分バッテリ増やせば・・・

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3047O215&s=bsd
147[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 23:44:19 ID:u3P7trnb
>>144
RX2もType TTもかなり堅くなってるよ。レビュー見てこい
TypeTZの筐体ににxpとU9xxxが載ってたら買ってたんだけどな・・・
148[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 23:45:00 ID:61DEkRPz
12.1XGAノートを宅内モバイルで3年使ってる俺に嫁はいつも
「こんな小さい画面の小さい文字をよくみてられるわね、私は絶対ダメ」という。
おれも正直もうひとまわり大きいほうがいいが宅内でも重いのはいやだからこれにしてる。
14インチの1スピンドル、ファンレスの軽いので安いのがほしい。
149[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 23:45:42 ID:+9NzUdpe

8.9inch   持ち運び重視 常時持ち歩きたい人向け   
10.2inch  作業効率重視 どちらかというと画面サイズよりキーサイズの方が重要

12inch   モバイル機、性能はともかくもう少し駆動時間があればなと・・・ 1.8kgの壁

13.3inch  微妙というか面白いところというか・・・基本車移動でAC環境下なら
15.4inch  一般デスクノート 3kgの壁

17inch ここまで来ると買う人が用途絞ってるな
150[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 23:48:36 ID:S5GL1fXA
>>145
俺はいつもDELLの14インチノート(約2kg)を持ち歩いてるよ。
電車の中で膝の上に乗せて使うにもこれぐらいのサイズの方が画面やキーピッチの点で使いやすい。
6セルバッテリでもせいぜい3時間ぐらいしか持たないから予備に4セルバッテリを持ち歩いてる。
もうちょっと軽くて駆動時間の長いのが欲しいんだが、レッツYは高いし>>13を検討中。
しかし12.1じゃ小さすぎるような気も・・・
151[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 23:53:50 ID:TOR8Roj5
>>147
柔らかくて良いとは言っていないが…
でもネットブックならRX1程度でも許されると思うがね
152[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 00:07:21 ID:ECLqROW/
米HP、399ドルからのAtom搭載ミニPC
「HP Mini 1000」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1030/hp.htm

ネットブック市場で、いきなり3位以内を狙うNECの戦略
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1030/gyokai267.htm

Hothotレビュー
オンキヨー「SOTEC C1」
〜「2台目」にオススメな10.1型ネットブック
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1030/hotrev383.htm

エムエスアイ、Wind Netbook U100のスペック強化モデル
〜6セルバッテリで実売56,800円
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1030/msi.htm
153[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 00:11:27 ID:KYReCaOM
この手のネットブックって物理的に2GB以上載せられないの?
ソフト的にロックしてるなら4GBぐらい載せられればいいのに。
154[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 00:11:50 ID:0qxFN/FS
>>152
HP/SOTEC/MSIはともかく、NECだけはないな
155[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 00:15:27 ID:dPxOf6OQ
グレアタイプの製品(AspireOne等)を購入した方にお尋ねしたいんですが
日中の屋外での液晶の見え方って、どんな感じでしょうか?
日光が反射して、画面が全く見えない、などといったことはありませんか?
156[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 00:24:00 ID:+x57i6RE
>>126
うん、X1いいよね。テレビも見られるし。
157[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 00:25:35 ID:owFub6Fj
>>150
14インチノート電車で使うなよw回りに迷惑かけすぎw
つか特殊な奴がここでつらつら語るなって
そもそも14インチってネットブックじゃねーし
158[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 00:35:38 ID:E7qWBFB9
>>156
そうそうPCエンジン付きの奴もあったねぇ、ってそっちのX1じゃねぇだろw
159[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 00:38:29 ID:0qxFN/FS
もうフルスペックのTypeZでいい気がしてきたw
160[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 01:19:41 ID:GaoE/EKn
>>159
Type Zは重量的にはいいんだけど、16:9液晶というのが引っかかる。
Type SがType Zの重量で出たら欲しい。
161[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 01:37:14 ID:Bhs2khq7
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

Netbookの基本は16:9だろうに・・・
そこ気に入らないならこのスレ来る意味すらw
162[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 01:41:08 ID:XBaZY5QO
PC用ワイド液晶の大半は16:10だと思う
163[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 01:59:57 ID:D4KTFsEE
東芝やNECは此のHPのデザインをどう思っているんだろうw
164[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 02:23:52 ID:uGuBuZX7
>>162
ネットブックは全部17:10だけどな
どちらかと言えば16:9にあてはまる
165[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 02:33:03 ID:XBaZY5QO
>>164
ネットブックで16:9といったら1024x576を示す
166[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 02:39:23 ID:u99TX+4a
ほぼあってるじゃんw少なくとも16:10では無いな
167[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 02:43:18 ID:XBaZY5QO
>>166
1024x600は正確には16:10ではないが、16:9というのが間違いというのだけは
確実に言える。(正しくは>>165なので)
というか、たぶん>>160が言いたいのは一般的なPC向けの解像度ではない
という意味だと思う。
168[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 02:44:15 ID:xVPJVLas
 
         ∧_∧     ∧_∧  
        (´・ω・`)  (  ^^ ) ラーメン食うと
        (つ=|l|| つ (つ=|l|lつ           下痢しませんか?
        \≠/    \≠/
169[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 02:56:26 ID:u99TX+4a
>>167
Netbookがそもそも16:9を想定して1024x600にしているんだし
それを一般的じゃないって言ってる意味がもう変だろw
170[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 02:57:32 ID:wwjDVy2K
どっちでもいい

1024x600

これがすべて
171[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 02:59:43 ID:XBaZY5QO
誰も1024x600が一般的ではないと言ってないし
16:9にするために1024x576という変則解像度の液晶を作ろうとしているわけだが?
172[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 03:10:28 ID:u99TX+4a
>>171
> 変則解像度の液晶を作ろうと〜
そういう液晶のマシンがどんどん発売されてから言えよw
で16:9が一般的じゃないからとか、引っかかるって言うならオマイが買わなければいいだろ
Netbookスレにも用はなかろうwなんで必死にここにいるかなぁw
173[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 03:10:30 ID:wwjDVy2K
まぁ何にせよ現状の標準仕様ではないわな。

16:9の行方はおいといて、1024x576は・・・狭すぎだろjk
ネット用途ではデメリットの方が・・・ネットブックだし。
174[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 03:12:54 ID:XBaZY5QO
>>172
そのレスを俺にしても無意味だぞ。(俺よりも>>160に向けるべき)
俺は>>161が間違いということを言いたかっただけなのだから。
175[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 03:22:03 ID:wwjDVy2K
>>174
>>165で自爆ボタン押したろ・・・
スイッチは無闇に押しては駄目だw

*ボタンとスイッチを統一するか悩んだ俺
でも各フレーズ的には別々の方が良いんだよな・・・
176[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 03:27:18 ID:XBaZY5QO
>>175
何でこんなに突っかかるのか分からないがPC用のワイド液晶は16:10が基本なのは
常識だぜ。
1024x600という解像度は16:9ではなく16:10に近づけるためにこうなっている。
新たにできたWXGA+が1440x900という解像度を見てもこれは分かるだろう。
それとネットブック用に16:9の1024x576の液晶を作ろうとしていたのも
Eee PCスレ住人なら誰でも知っていること。
だから1024x600を16:9なんて言う人がこのスレにいるとは俺には驚きだ。
177[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 03:28:21 ID:BQX3yiWj
どうでもいいから
178[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 03:30:47 ID:XBaZY5QO
確かにどうでもいいことだけど間違いを指摘したのに
俺の方が間違ってるなんて言われたら反論せざるを得ないだろ。
でないとその間違いを鵜呑みにする人も出てくるわけだし。
179[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 03:35:52 ID:ozhM+Axn
円高でネットブックって安くなるの?
年末まで買うの待った方がいいかな
180[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 03:43:04 ID:BQX3yiWj
一時的な円高円安が消費者までフィードバックされるわけがない。
業者に吸収されます。
181[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 03:44:39 ID:XBaZY5QO
>>179
円高の恩恵を受けたければ個人輸入をするしかないな
182[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 04:14:03 ID:SVzinFzR
>>178
流れ的にと言うかスレ的に
間違ってるのはお前だろな
ここなネットブックのスレであって
16:9の方が標準的な考えだわ
183[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 04:17:13 ID:SVzinFzR
>>176
PC用のワイド液晶は
16:9にシフトしてきてるのが今の常識だぞ
モバイルPCでは各社16:9液晶のノート出してきてる
184[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 04:22:16 ID:derrq1UU
標準とか常識という言葉を適当に使う人のいう事は信じられません
185[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 04:35:56 ID:v3riafj2
>>176
> 1024x600という解像度は16:9ではなく16:10に近づけるためにこうなっている。

16:10に近づけるなら最初から1024x640で液晶作ってるよ・・・・
186[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 05:36:01 ID:wbEBi6q5
俺の考えはちがう。
縦が600だとそのうちPCを買い替えてくれるはずなので中途半端な600でOSもXPを認めてると思う。
187[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 05:49:07 ID:iAFHWVqx
カーナビ用のパネルを流用できるから激安らしい
188[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 06:06:05 ID:iAFHWVqx
でもカーナビに1024x600無いからガセ情報のようだ
189[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 06:58:58 ID:QXm5Q8DS
カーナビ用は初代Eeeの800×480のパネル
190[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 07:20:14 ID:Lo0dETHt
8.9インチのモニタを備えるカーナビなんか無いぞw
191[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 08:27:46 ID:QXm5Q8DS
だから初代だっつてるだろうが
今すぐ4GーX調べれ
192[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 08:37:59 ID:LiRmiKC9
>>161
同じ13.3インチ液晶として1366x768と1280x800の両方のモデルを
同じ重量で出したらどちらが売れるかな?
現行netbookのWSVGA規格も1024x600じゃなく1024x640で出してたら
ここまで叩かれることはなかったよね。
193[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 08:39:49 ID:R0Vg+glJ
>>192
重さが一緒なだけじゃ、どちらが売れるかは分からない、が正解だな。
194[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 08:40:26 ID:ZTp1qmyK
カーナビの液晶が流用されてるらしいのは、EeePC 4G-Xの7インチWVGAパネルだよ
195[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 08:51:25 ID:TVoKTdbT
>>192
> 同じ13.3インチ液晶として1366x768と1280x800の両方のモデルを
> 同じ重量で出したらどちらが売れるかな?

そんなのわかるわけねーじゃんアホ
EeePCはマニアではない一般人にこそ良く売れているが、
解像度が高いとかえって見づらいと敬遠する中高年消費者も多いっての。
196[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 09:30:20 ID:UR1Q8iOa
8.9インチで1280×764と1024×600でならおまえらどっち取るよ
10.2インチならどうだ?
8.9"1280では文字サイズが小さくて俺には無理だというやつもいるだろう
10.2は本体サイズが大きくなるので要らないが、キーボードの横幅250は欲しい
そこで、こんなアンケートを取ってみたらどうだろう
これをメーカーが気にするかどうか知らんが

○10.2 1024×600 横幅265mm SOTEC DC101など
○10.2 1280×764 横幅265mm
○8.9 1024×600 横幅250mm Acer Aspire Oneなど
○8.9 1280×764 横幅250mm HP 2133
○8.9 1024×600 横幅225mm Eee PC901など
○8.9 1280×764 横幅225mm


俺はコレ
○10.2 1024×600 横幅265mm SOTEC DC101など
○10.2 1280×764 横幅265mm
○8.9 1024×600 横幅250mm Acer Aspire Oneなど
○8.9 1280×764 横幅250mm HP 2133
○8.9 1024×600 横幅225mm Eee PC901など
●8.9 1280×764 横幅225mm

画面もキーボードも小さいEeeのサイズ
さらに高解像度にしてもらいたい
小さな文字サイズは我慢できる
197[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 09:37:26 ID:0Y2pq4UY
俺は
○10.2 1024×600 横幅265mm SOTEC DC101など
●10.2 1280×764 横幅265mm
○8.9 1024×600 横幅250mm Acer Aspire Oneなど
○8.9 1280×764 横幅250mm HP 2133
○8.9 1024×600 横幅225mm Eee PC901など
○8.9 1280×764 横幅225mm

とりあえず10.2ないとキーボードが・・・
後は重量軽くなれば最高なんだけどね1.2キロが理想
バッテリーはカタログベースでいいから6、7時間
198[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 09:52:42 ID:gcU5SLbw
10型クラスのWXGAがネットブックの標準になってくれるのが理想
10型WSVGAはLinuxモデルとかの最廉価モデルで使われる程度で良い
8.9型はキーボードとの関係上、額縁部分が無駄だから解像度に関係無く要らない
199[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 10:10:00 ID:R0Vg+glJ
8.9型で液晶の回りが5mmくらいのが良いな。

正直ネットブックは液晶サイズの割にはでかすぎる。
200[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 10:17:17 ID:UHDXNmzK
ネットブック謳うなら10型はいらん
8.9型どころか7型がいい
サイズ的には工人舎のSCが理想だな
あれがXPでバッテリー5時間以上なら言うことなしなんだけど
201[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 10:46:30 ID:wGR5blog
キター       

HP、C7見切ってAtomミニノート(><)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225325641/
202[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 11:03:22 ID:QhZNOP2w
売りだった解像度下がっててガッカリだ。
203[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 11:26:12 ID:+x57i6RE
nanoは使わないの?
204[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 11:28:29 ID:g75QKXRr
>>203
出す出す詐欺に引っかかっただけ
205[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 11:28:45 ID:dPxOf6OQ
IntelとASUS、ユーザー参加型の新PCデザインサイト「WePC.com」立ち上げ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/30/news017.html
>米Intelと台湾のASUSは10月29日、ユーザーが「理想のノートPC」について意見を交換するコミュニティーサイト「WePC.com」を立ち上げた。
>両社はコミュニティーの意見を反映させた理想のPCを製品化する計画という。
206[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 11:30:30 ID:CAWzN8FC
>200
あと値段な
ワンセグいらんから5万台にしてくれと
207[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 11:32:02 ID:IYS+iyIB
>>202 GbEも忘れないであげてくださいw
208[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 12:13:45 ID:i93HC7vl
>>199
そこまで額縁が狭いのはコストがかかりすぎてネットブックでは無理なんじゃないの?
209[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 12:26:30 ID:vflK9tAt
ちっこいのがいいなら
LOOXUそれほど高くないし、アレで良いじゃん。
210[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 12:28:08 ID:j8fqz0P7
>>200
俺もだなぁ10型まではいらない感じ
むしろ10をちょっと切るぐらいの液晶にならないかなぁ9.8とか9.5あたり
で、A5あたりの筐体にしてほしい
211[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 12:36:16 ID:/oCpSJim
>>209
オマイは何もわかってねーなw
小さければなんでもいいってもんじゃねーよ
212[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 12:55:46 ID:E7C6jYYX
213[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 12:57:03 ID:vflK9tAt
だが現行製品でアレ以外となると工人舎くらいだぞ。
214[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 13:05:23 ID:wGR5blog
【企業】九十九電機,民事再生手続きを申し立て。事実上の倒産か…負債総額は約110億円[10/30]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225336478/
215[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 13:08:12 ID:MFKxRGy6
HPのMini 1000も、AsusのS101も、まだ日本での発売日未定なんだよね?
216[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 13:41:28 ID:lqN8qRfz
>>211
そうそう、5〜6はなぁ
せめて8〜10だよな
今までのは12とか14だったけど
217[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 14:10:59 ID:ANTzDX+r
Gigabyte M912はどうなるんだ?
218[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 15:33:50 ID:R0Vg+glJ
ソフトバンクの新しい端末、解像度1024x400とかワロタww
横幅は追いつかれたな。
219[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 16:18:06 ID:IK9Wx2n2
>>203
HPが売れ筋ではない10でやってきたのは2133がまだ生きている事を意味する。
現行2133もね、せめてVX800(チップセット)を載せていれば再生支援付きだった
んだけどHPが急ぎすぎて間に合わなかった。
それを反省して今度はH264再生支援が追加されるまでじっくり待つと思うよ。
2133の後継機は世界初のフルHDが再生可能なネットブックになると期待してる。
インテルは例によってB5ノートとの差別化でネットブックの再生支援は封印してる。
でもYouTubeもニコ動もH264なんだ、インテルさん。
220[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 16:42:14 ID:yQ4HqAF8
>>219
Wind U100で1920×1080のH.264動画再生できてますけど?

24%OC使ってもカクツク動画はあるけど、30分で600MB以下の容量の物に限られる事から
解像度よりも圧縮率の問題のようだ。
221[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 16:52:16 ID:Y308upQj
30分で600MBということは平均3Mbps弱だから
かなりビットレートが低いので再生できているだけだろうな。
222[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 17:00:06 ID:dPxOf6OQ
BDとかだと、その10倍以上のレートはあるしね。
まぁ、そもそも液晶の解度以上の動画再生能力が要るか?、ってのもあるけど。
Netbookで外部モニタに繋いで、ってのもアレだし。

GF9300積んだのなら、1080pのH.264でもイケるかも。
223[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 17:02:38 ID:dPxOf6OQ
日本エイサー、HDDを160GBに強化した「Aspire one」新モデル
〜新色ギャラクシー・ブラックを追加
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1030/acer3.htm
>店頭予想価格は54,800円前後の見込み。
224[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 17:13:01 ID:C6uucYa5
黒があるならそっちがいいなあ
HPの黒は変な模様付きだし
225[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 17:41:39 ID:0TpMhHtQ
901買おうかと思ってたけどMSIの新型に惹かれてきた。
デザイン悪いけど901よりマシな感じ。……本当はS101欲しいんだけどね。7マン超えるのはorz
226[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 18:03:44 ID:AqeetCUj
>>219
hp2133のVIA CN896はx16 PCI Expressをサポートしてるから、
外付けグラフィックにすりゃ強力だったのにな。
バランスの問題はあるだろうが、VX700にならんかっただけまし。
227[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 18:22:28 ID:IK9Wx2n2
朗報?
windows7のネットブック対応は確定
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/30/news024.html
>驚いたのが、同氏が自分のWindows 7マシンを披露したことだった。
>1GHzプロセッサと1Gバイトメモリを搭載したネットブックだった。
>ブート後はメモリの約半分しか使えないが、それでもほとんどのネットブックにとって
>Vistaが必要とするリソースが大き過ぎることや、この分野がホットなことを考えると、
>これ(7のネットブック対応)は重要だ。
228[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 18:33:43 ID:UHDXNmzK
>>223
6セル標準じゃないんか
MSIに流れるんじゃね?
229[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 18:37:14 ID:dPxOf6OQ
>>227
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1029/mobile429.htm
こっちでは
>メモリ消費量も現時点で起動直後に1GBほどを消費しているが、
>最適化が進むうちに少なくなるだろう。
ってあるけど、どうなんだろ。
デフォ設定ではなく、カスタムされてるのかな。
まぁ、まだPre-Beta版のモノに、あれこれ言ってもしょうがないけど。
230[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 18:54:58 ID:h7TlWdrx
>>229
きっとNetbook editionって形で出る。

っていうか7のリリースって来年だっけ?
231[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 19:07:55 ID:IK9Wx2n2
>>230
来年半ば説が有力、遅くても来年末。
ネットブックに関してはwindows7リリース後一年間はXPと併売されるから
最低でもXPと勝負になる性能でないと話にならない。
当然インテルはwindows7対応(支援)でハード制限を緩和してくると思う。
チップセットをG45ベースにするとか。
デュアルコア解禁が来年9月だからいずれにせよチップセットは変わる。
232[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 20:53:33 ID:izVccZhx
>>150
田舎?
電車でそれ?使うのは迷惑では
233[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 20:55:17 ID:R0Vg+glJ
>>232
ど田舎なら余裕だろうな。

都会なら大迷惑。
234[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 22:02:19 ID:0df75Rsr
指定席なんだろ
235[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 22:04:40 ID:yQ4HqAF8
>>221
勘違いさせる書き方をしてしまってスマン。
例えば30分で800MBぐらいのフルHD動画は、マクロスFぐらいの動きが速いやつでもカクつかないけど
逆に30分500MBぐらいだとAIRのOPでもカクつくのよ。
236[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 22:15:44 ID:Y308upQj
AIRのOPは30分もないから3分の間違いか?
それならビットレートがめちゃくちゃ高いのでカクついて当然。
同じコーデック&解像度であれば見た目の動きの速さなんて全く関係なく
ビットレートが問題になるので。
237[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 22:22:00 ID:oIi4/pW7
日経CNBCでネットブック特集やってる
238[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 23:30:14 ID:3zimxlrS
たまにはWindowsVISTAのことも思い出して下さい(><)
239[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 23:36:50 ID:WWYtV2YV
WS018KE
これどこのpc?
240[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 23:37:15 ID:WWYtV2YV
ミス
241[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 23:38:13 ID:WWYtV2YV
242[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 23:46:24 ID:kq2v0SYA
>>241
ここで話し合う系統のノートPCじゃないのはたしか。
でかいもん。
243[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 23:55:13 ID:ECLqROW/
新MacBookの魅力をAppleフィル・シラー上席副社長が語る
〜「Appleにとって、500ドルノートの投入はあり得ない」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1031/gyokai268.htm
244[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 00:06:42 ID:l17Z9PeN
>>242
まじで?結構小さく見えたんだが
245[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 00:25:39 ID:By0UY/kf
>>241
これノートか?
どう見てもキーボードより液晶の方が長いんだが…
VAIOみたいな液晶一体型PCでは?
246[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 00:45:45 ID:ZOFmQKO6
>>243
そんなの最初っから分かり切ってるじゃないか
高級志向でマニア向けに売ってるんだから安売りするわけがない
247[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 01:07:23 ID:H1k56m1e
マニアックついでに、こんなのきてる。
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/01130000/shc/0/cmc/4710627470563/
248[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 01:17:58 ID:+ysIsw6P
>>13
これ買ったんだけど、メモリが512ってのは基板に直付けのメモリが512で、SDIMMスロットが空いてたのは
親切設計だと思った。ネジ2本はずしたら30秒で増設完了だったからな。

これ企業モデルだから、ヨドバシで予約してmini12買うんだったらこれ買ったほうがいろんな意味でトクだと思
う。というか、日本製12インチ軽量ノートが狼狽値下げしたのを狙うってのが、本当のネットブックのありがたみ
なのかもしれないなあ。
重量が約768g(3セルバッテリ・光学ドライブ無し)らしいので、軽さは比べ物にならんと思うので、12インチモデ
ル狙うんなら、これはアリじゃないかと思う。私見だけどね。
249[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 01:29:02 ID:enXckPWn
3セルを買わないとだめだろうw
250[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 01:46:38 ID:vTK9P+mQ
251[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 02:04:15 ID:aW+4cu7l
なんかシツコイのが沸いてるな……取り敢えず5万台になってから出直してコイ。
3万も違えば買う気もおきんわ。
252[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 02:16:00 ID:XuK8fCN0
vistaでメモリ512Mって何の冗談だ
こっからまともに使えるようになるまでいくら掛かる?
4万台になってから出直して来い
253[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 02:19:23 ID:SvRIfttq
6万台になったら迷わず買うな
254[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 02:32:06 ID:kJgZl6EB
>>252
メモリ1G足すだけなら2000円もしない
255[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 02:48:24 ID:enXckPWn
ビスタは最低メモリ2GBはほしい・・
256[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 06:04:03 ID:kJgZl6EB
モバイルノートでやるような作業なら1.5でも十分だろ
Aeroないし
257[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 07:47:05 ID:4GgrStP/
ネットブックではないが、軽くて画面大きくてそこそこの値段の
持ち運びノートって点では結構良い線だな。
「ファースト用途を視野に入れた客層」なら検討してみる価値はあるな。

だが持ち運び無視すりゃ、その価格帯でのノートはたくさんある。
258[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 08:10:38 ID:z+XMS5jt
>>252
昨日買ったと書いたヤツだけど、
同じ通販屋でキングストンの1GBのSODIMMが2570円(送料代引きとも)。
取り付け30秒
かなり小さいプラスドライバー入りのドライバーセットが400円ぐらい。

まあ、3000円ぐらいだな。
259[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 08:22:58 ID:YUlNDPfG
>>248
同意同意。ネットブックの大型液晶高解像度化が完了して市場が安定する前に、
C2DVistaノートの値段が下がったところを買うのが賢いと思う
過渡期ならではの買い方だよね
260[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 08:25:01 ID:JEdDn6kq
RX1は7万切ってからが勝負だな。
何にしろ「軽い」だけじゃ持ち運びしやすい事にはならん。12インチ液晶なんて話にならないと思う。
261[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 08:38:52 ID:YUlNDPfG
早く安くなんねえかなあ
262[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 08:45:20 ID:uovxCgQG
悪かないけど、サイズと価格が一回り違うからなぁ>dynabook
使い方によるだろうけど、個人的にはパスだな
263[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 08:49:07 ID:z+XMS5jt
>>262
まあ、「12インチのmini12を買うんなら」だけどな。
264[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 08:50:59 ID:+pVa31ot
>>260
だから持ち運びしやすいって言うのは大きさ重視だけじゃなくて薄さ重視があるって何度言えば
265[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 08:52:33 ID:z+XMS5jt
>>249
これ、企業向けだから最初から3セルみたいだけど。
266[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 08:55:49 ID:3r2+eMD0
Windows 7はVistaの焼き直しだからこそ良いかもしれない
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1031/hot578.htm
>●ネットブックへの対応は時間が解決する?
267[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 08:57:30 ID:RCvEW27s
やたら型落ちしたdynabook SS押したい奴がいるようだけど
メモリ512MBでVistaでCore2Duo U7600では
ノートPC単体として見ても魅力に欠ける。これに9万出すくらいなら、他のBTOメーカーで最新モデルのPC買うよ

ところでdynabook SS RX1/S5Eで検索しても、東芝のサイト見ても、オークション見ても
重量とか大きさとかその辺のスペックが見あたらないのはどういうことなんだ
268 [―{}@{}@{}-] [Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 09:06:00 ID:8b0sd5Qv
1000Hを狙ってるんだけどAcerの次期WXGA機種が気になっていまいち踏ん切りがつかない。
何か情報ないでしょうか…?
269[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 09:07:30 ID:4GgrStP/
仕事で持ち運びが必要だが、ネットブックは目が辛いから大きくても欲しいって人はいると思う。

まぁどうしてもっていうなら、20万以上出せば選び放題だから、
必要な人は値段高くても目的にあったものを買うと思うけどね。
270[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 09:08:49 ID:3Gqlb0pq
271[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 09:09:52 ID:+pVa31ot
RX1の標準モデルならメモリは最初から2GBでXPのダウングレード権ありだからなー
272[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 09:18:05 ID:D7U/uOQo
ちょっと買おうかなと思ったけど熱がすごいってのを見て
やっぱ止める事にした
まだ高いみたいだし
273[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 10:06:50 ID:sB64x8CH
>>268
エイサーは半年サイクルって言ってたから次期モデルは来年でしょ
しかしアスワンはなんでああも不具合が多いのか
結局マザボか
マザボとバイオスがボロなのか
274[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 10:11:17 ID:sB64x8CH
アスワンはマイチェン?と呼べるのかどうかわからんけど
カラーが増えて160GのHDDになって、
であと中身はなんかちょっとブラッシュアップしたのかな。
なんも変化ナッシィング?
275[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 10:29:07 ID:3r2+eMD0
>>274
仕様見るかぎり、そうみたい。

黒が欲しいんでなければ、安くなってる旧機種を買って
自分でHDD換装した方が安上がりかな。
276[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 10:42:41 ID:aU3zNYy3
ヨドとビックで東芝のNB100が早くも59800円の16%ポイント(9568)になってる・・・。
これなら多少価格競争力あるかも・・・。
俺は買わないけど・・・。
277[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 11:01:03 ID:3r2+eMD0
実質\5万なら、アスワンと勝負できるんじゃない。
液晶やその他の質感自体は上だから、そこに幾ら出せるかって、とこか。
若しくは、キーは901-Xと同じみたいだし、901のHDD版って認識でもいいかも。
3セルバッテリなんで、ガチなモバイルには向いてないけど。
宅内モバイルや、AC駆動での使用が多い人向けかな。
278[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 11:13:45 ID:t7jYFkM0
東芝だからって買う人もいるでしょ。
279[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 11:31:14 ID:aU3zNYy3
NB100がアスワンと価格同等としても、予備バッテリーとかオプションの価格差も気になるところかも・・・。
280[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 11:32:52 ID:+pVa31ot
アスワンは故障しやすいっていうイメージがもう付いちゃってるからな
281[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 11:34:19 ID:VO04Z4lp
>>276
マジでか
どうせ完全にサブだから4万以上出す気なかったんだが実物見るとあれもいいかなと
思ってたんだよな…

東芝ってどうも壊れやすい印象あるけどあれは大丈夫だろうか。悪評もあんま見ないが。
282[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 11:36:03 ID:VQDw7XJY
東芝と言ったって中身はどっかのOEMじゃないの?
故障率は大差ないんじゃね
283[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 11:37:31 ID:VO04Z4lp
っかなあ。
まあEeeと比べてもそう大差あるわけじゃないかw外付けあるなら701でもいいかなーと思ってたし。
284[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 11:38:43 ID:3r2+eMD0
自分用メモ

各製品キー配列まとめ

■8.9インチ
Eee PC 901-X
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0711/hotrev_29.jpg
NB100
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1021/toshiba_014.jpg
Aspire one
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0916/hot05.jpg
LaVie Light
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1017/hotrev_keyboard.jpg
Inspiron mini 9
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0924/hotrev_13.jpg
HP 2133 Mini-Note PC(日本語)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0829/hp14.jpg
HP 2133 Mini-Note PC(英語)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0829/hp11.jpg
CloudBook CE1220J
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0918/hotrev_07.jpg
M912X
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0919/hotrev_13.jpg

■10インチ〜
Wind Notebook U100
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0603/msi_02.jpg
Eee PC 1000H-X
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1027/nishi01.jpg
DC101
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1010/sotec20.jpg
Inspiron Mini 12
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1027/dell2_10.jpg

個人的には、Aspire oneのキー配列(カーソルキー1段sage、PgUp/PgDn独立)で
10インチ、ノングレア液晶のがあれば、迷わず買いなんだけども。
まぁ、理想はThink(ry
285[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 11:42:49 ID:3r2+eMD0
おぅ、WindとMini12が英語版orz
差し替え

Wind Netbook U100
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1003/msi_05.jpg
286[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 11:48:00 ID:9AlFZuhh
東芝は初期評価がよくなかったからな。
価格は高いわスペックも微妙だわで。

出てみたら思ったより液晶がよく、割とバッテリ持ちするとか。
んで価格も暴落中ときて・・・でももう一声!
287[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 11:54:50 ID:VO04Z4lp
ほかのやつと比べると59800で適正って感じだからなあ
でも贅沢かも知れんが俺ももう一声だw
49800なら今日の帰りがけにでも買いに行ってもいい。
288[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 11:55:22 ID:+0rxM6Kh
キター

東芝ノート 50000円(実質) 16%還元 (9,568ポイント)

PANB100NL [NB100 ネットブックPC]
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001043651/index.html
289 [―{}@{}@{}-] [Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 12:07:48 ID:8b0sd5Qv
>>273
ありがとう。待たない決心がついた。青歯もついてないみたいだしね。
290[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 12:25:46 ID:3r2+eMD0
レイ・アウト、新形MacBook/ネットブック用液晶保護フィルム
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1031/rayout.htm?ref=rss
>●ネットブック用光沢液晶保護フィルム
>●ネットブック用ギラツキ防止AG液晶保護フィルム
>●ネットブック用プライバシーフィルム
291[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 12:46:56 ID:OJtRnFkf
S101とHPの新しいの見るまでは買えない・・
292[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 13:26:15 ID:PondCcNK
ttp://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=40865&IMG_ROOT=/webshop
これ見た目的にSOTECの兄弟機かね
オフィス付きで+20000のモデルあるのも一緒だし
293[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 13:43:30 ID:t7jYFkM0
>>292
まったく同じだね。
294[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 14:25:53 ID:ABhJ5AWJ
>>265
>>277

さっき店頭で展示品を確認したら6セルだったよ
目の前で一人S7Eの方を買っていった
295[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 14:46:22 ID:yvRBhAy1
ネットブックが12インチ、10万のレンジまで拡大してきたんだから、その範疇に収まるモバイルノートの話は
別にスレ違いじゃないな。
ネットブックのおかげかC2D搭載モバイルノートも安くなってきたから十分比較になる。
296[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 14:49:55 ID:SQtSihbJ
>>295
Netbookのスレであってモバイルノートのスレでは無い
297[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 14:56:14 ID:FCITBBU2
>>296
俺はこの情報のおかげでトクをしたと思ってるが。
298[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 14:58:00 ID:71VUoxJS
>>296
ネットブックもモバイルノートの一種だろう。
違いは価格とスペックだけ。
既存のモバイルノートがネットブックと同じ価格帯に入ってくれば当然同じ土俵で比較される。
299[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 14:58:53 ID:QVh65oZj
WindのVが一番良さそうだ
300[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 15:20:56 ID:enXckPWn
>>298
比較対象になる事とスレの範疇になるかは別
すれ違いはすれ違い
301[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 15:25:41 ID:FCITBBU2
>>300
「議論のための議論」はやめようぜ。
302[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 15:35:13 ID:oUsNc/M5
>>300
ネットブック=低価格モバイルノートなら、安くなったモバイルノートはネットブックも同然だろ。
メーカーがどういうカテゴリーに入れようとユーザーにとっては同じ。
303[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 15:46:22 ID:VQDw7XJY
なんだこの荒らし共は
特価情報でたまたま安くなった型遅れノートと企画で安く設定された製品を同一で並べるなよ
こんなの許したら一気にたがが外れて次は中古情報が書かれるようになるぞ
304[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 15:55:13 ID:GvYVU9h/
> 特価情報でたまたま安くなった型遅れノートと企画で安く設定された製品

買う側にとっては同じだな
メーカーや店がどういう理由で安くしてるかなんてユーザーには関係ないし
305[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 15:55:16 ID:MFCuK1qy
>>303が正しいね。安さのみなら中古でもいい。
モバイルとULCは明確に分けなくちゃな。
306[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 15:56:24 ID:GWyLHOWl
ただ安いノートPCの情報が欲しい人ならばこっちのスレが正しいな

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart51
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1221309533/
307[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 15:57:39 ID:GvYVU9h/
>>305
明確な違いというのを説明して下さい。
308[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 15:58:03 ID:MFCuK1qy
>>304
ウルトラローコストの意味間違ってるよ?
このコストってのは製造時に使用する部品の値段のことだから。
安くなったモバイルをウルトラローコストとは言わない。
309[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 15:58:14 ID:2KmOB3il
バランスはmini7が一番いいな
310[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 15:59:27 ID:i/eHU3Ra
>>1に書いてあるだろうが
売値が安価なら元が高かろうが関係ないぞ
311[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 16:00:08 ID:GvYVU9h/
>>308
だからさ、ユーザーにとっては部品の値段なんて関係ないわけ。
重要なのは全体の価格と、それに見合った価値があるかどうかだけ。
312[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 16:01:33 ID:WGJ8Azga
単発荒らしとはご苦労な上に暇な連中だ・・・・・・。
金もらってるんじゃないんなら、なんともご苦労なことで。
313[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 16:01:52 ID:MFCuK1qy
>>311
>>1が間違ってるね。
あと激安ノートPCの情報は>>306にいってください。
314[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 16:04:23 ID:enXckPWn
netbookのスレなんだからnetbook以外はスレチだろ
315[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 16:13:48 ID:yo2knLeW
>>313
単なる激安ノートじゃなくて低価格モバイルノートの話をしてるんだからスレ違いじゃないな。
>>1にあるとおり安くて使えるモバイルだ。
メーカがどう言おうとユーザーにとってはDELLの12もRXも同じカテゴリ。価格帯が同じならね。
それともユーザーにとっても両者には明確な違いがあるというのかな?

じゃあ中古でもいいかというとそれは違うと思う。
安心感や保証の点で明確な違いがある。
だから激安スレでも新品と中古は分けてるわけだし。
316[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 16:19:33 ID:VQDw7XJY
いい加減にしろ糞荒らし
東芝自体がネットブックとdaynabookは違うと言ってんだよ
お前の主観で勝手にジャンルを混ぜるな
そもそもこのスレになぜこだわる?
安売りのスレもdynabookのスレも既にあるだろ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1029/netbook07.htm
>Q NB100は、なぜdynabookやQosmioといったブランドをつけなかったのでしょう。
>荻野氏 ネットブックは通常のPCと目的/用途が異なっています。
>      NB100に Qosmioといったブランドをつけてしまうと、多用途なPCとユーザーに勘違いされてしまいます。
>      また、例えば世界一軽いとか、世界一薄いとか、当社ならではの付加価値を持たせた製品でもないので、新たなブランドはつけませんでした。
317[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 16:20:33 ID:XIbuiwRW
需要があるならモバイルノートスレたてればいいんじゃないか?
このスレはネットブック規格のスレだろ?
318[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 16:20:34 ID:MFCuK1qy
>>315
低価格モバイルノートPCはそりゃそうなんだけど、頭にULCPCってついてるでしょ?
通常のモバイルノートとNetbookの違いはマイクロソフトが定義してるからね。
↓読んで出直しておいで。
ULCPCとは
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20080411/298783/
319[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 16:20:37 ID:FCITBBU2
>>315
なにもRX1だけに限らず、12インチの旧型リアルモバイルの投売り祭がきそうだから、そこんところも
見据えたうえで判断していきたいねえ。

なんかの間違いで、SonyのTZとかまで8万円台で投げ売られたら、RX1の批判してるやつもこっそり
買うだろ。

320[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 16:23:47 ID:enXckPWn
ネットブック以外もやりたいならスレ立ててそこでやってくれー
321[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 16:24:49 ID:yo2knLeW
>>316
>>318
MSやメーカーがネットブックとモバイルノートを分けてるのは、高価なモバイルノートが売れなくなると困るからだよ。
ユーザーにしてみればネットブックを使うような用途は既存のモバイルノートで十分こなせるし、
RXなんかが安くなってくれば特に分けて考える必要はまったくない。
売る側の勝手な定義に囚われずに、ユーザー本位で考えるべき。
322[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 16:27:24 ID:GWyLHOWl
>>315
RX1が定価で8万円台、もしくはいつでもその価格で買えるなら
メーカーがNetbookとして扱ってなくてもまだ許せるが
そんな在庫処分でその価格は完全に例外だろ。
そんな例外的スレ違いを持ってきて自分の意見を垂れ流しにされても困る。
低価格モバイルノートスレでも立てて思う存分語ってくれ。
スレを立てるまでもないなら>>306のスレで。

Netbookについて知らない一見さんが最近多いので
テンプレに12インチクラスのモバイルノートが在庫処分で8〜9万円で購入
可能な場合もあるので安いモバイルノートが欲しい人はそういう商品を
検討対象に入れるのもあり、とか入れて方がいいな。
323[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 16:30:46 ID:yo2knLeW
>>322
ニッシンパルのRXが売り切れて安いのがなくなったら、自然と話題から消えるだろうから
そんなに気にしなくていいんじゃないか?
今は投売り祭りだから話題に上ってるだけ。
324[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 16:31:43 ID:MFCuK1qy
ところでmini12がVISTA搭載なのはマイクロソフトの条件改定まえに設計したからだと思うけど、今後XP版が出たりとかする可能性あるのかな?
キーピッチも広いし非常に気になるんだが。
325[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 16:41:40 ID:90F9Ps3y
>>324
mini12がVistaなのはIntelがXPのグラフィックドライバをなかなか出さないからだよ。

けど追ってXP版も出てくるみたい。
ttp://japanese.engadget.com/2008/10/27/windows-xp-12-ulcpc/
ttp://www.dell.com/content/topics/global.aspx/corp/pressoffice/en/2008/2008_10_26_rr_000?c=us&l=en&s=corp
326[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 16:45:30 ID:bdJWcqyQ
327[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 16:57:48 ID:FoqePrBZ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1031/pcdepot.htm
オンキョーデポコラボ。

SOTECよか5000円安いときたw
328[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 17:07:34 ID:SrvJ60iw
>>298
モバイルノートのスレでnetbookの話すりゃいいだろ
モバイルノートの中のさらに細分化されたnetbookに限定した話をするのがこのスレな
なんでもOKみたいなことになったら板の中で細かくスレわけてる意味すら無意味になる
329[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 17:20:33 ID:VQDw7XJY
>>327
天板の文字がorzの尻を付き合わせているように見える
330[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 17:29:58 ID:5PZQRCla
>>329
ちょwもうそれにしか見えなくなったwww
331[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 17:32:05 ID:CSluAdlP
NetBookとかなんだよ
インテルが在庫一掃&ブランドの弱いCPUを
叩き売るために作られた規格のことかい?

そんなの買うがわからしたら関係ないだろう
安くて手ごろなノートタイプが俺たちにとっての
ネットブックだろうに
だから安ければものが20万だろうがここで話し
ても問題ないだろう?

それでもNetbookの話をしたければちゃんと
「このスレはインテルやMSの立てた規格に
従うPCのみを取り扱うスレです」と書いた
専用スレを新たに立てるべきだろJK
332[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 17:33:15 ID:ROZP+Vqx
スレ立て&テンプレ作成人だけど、
基本的に、メーカーがNetbookとして売ってるものだけ扱うべきだと思うよ。
個人的には、特価モバイルノートは勿論、工人舎やLOOXもスレ違いだと思う。
別に、全く話題に出すなとは言わないけど
話が続くようなら、他の適当なスレに行ってやるべきかと。
333[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 17:33:37 ID:VO04Z4lp
俺たちのネットブック(笑)
334[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 17:38:12 ID:3NUpBV4e
>>331
おまえはスレタイ1万回読んでこい
335[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 17:48:36 ID:3XpxNhVY
ネットって、たった一人のキチガイが暴れ出すと、
もうどうしようもなくなっちゃうね。
336[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 17:52:10 ID:3r2+eMD0
Netbook=性能そこそこに安いノートPC
ULCPC=安いPC
UMPC=小さいモバイルPC(やや曖昧。タブレットやMIDを指す場合も。要はOrigamiのなれの果て)

それぞれ被るところもあるけど、イコールではない。
Netbookを定義付けポイントは構成するパーツと、価格。
本来、サイズは関係ない。
ULCPCを定義付けるのは価格のみ。UMPCはサイズ。
定価が\10万超えて、12インチoverのノートPCは↑のどれでもない。
勿論、このスレで扱うのは一番上のNetbook。
337[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 18:02:04 ID:cWTXA/U4
用語の定義でもめるのは良くある話w
ただNetBookという区別自体ナンセンスなのかもなあ。
338[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 18:18:59 ID:Y1MExKcx
>>327
さっきDC101スレで教えてもらったけどHDDも7200回転のになっとるそうな
339[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 18:19:01 ID:k4oqKS6X
SOTEC:120GB (Serial ATA 1.5Gb/s,5,400rpm)
PCデポ:120GB SerialATAII/150 7,200rpm

HDDが高速になってんだね
それでメモリ2Gプレゼントで5000円安くてSOTECロゴが無いってC1売る気ないんかな
340[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 18:19:49 ID:NTsQmy3E
>>331
手ごろな安いノートで括ってしまうのは如何なものかと
5万円で買えるAMDデュアルなVostro1000をNetbookとは呼びたくないw
341[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 18:24:18 ID:+pVa31ot
Netbookと比較検討する上でかぶるような機種を挙げるのは有意義だと思うけどなー
>>13みたいな情報はどんどん載せるべき

>>336
ULCPCは明確にMSが定義しているだろ
単に値段が安いだけならA4安ノートも入ることになるし
342[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 18:29:42 ID:VQDw7XJY
情報は分別されているから価値が出る
単に値段の安いノートを探すだけなら安売りスレを見に行けばいい
ここでやる必要はまったくない
343[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 18:38:54 ID:RCvEW27s
そもそもの問題は、層の被るスレが乱立してることだと思うな

Netbook総合
ミニノート総合スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろー
12.1以下激安モバイルノート

他もろもろ、加えて機種別のスレまで加えるとよりカオスなことになる
おかげでどこに貼り付けばいいのか、自分の話したいことをどこに書けばいいのか分からん
344[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 18:39:13 ID:NTsQmy3E
デュアルコアでWXGA、DVD-R付なノートPCが5万円で買える今
Netbookは「モバイル性(小型で軽い)」が重要なファクターなんジャマイカ?
345[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 18:43:51 ID:lSExCc31
>>337
CPUがAtom(かそれに近い物)ってので十分定義付けられる
将来的にはわからんが
346[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 18:46:14 ID:MFiVJFDa
>>343
見事に交わることなくきっちり分類されててワラタw
適当に立ってるように見えて、完全にジャンルわかれてるのなw
347[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 18:47:41 ID:+pVa31ot
中にはUMPC総合スレ(内容はULCPC)とかいろいろあるけどな
348[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 18:48:18 ID:3r2+eMD0
>>345
それが、そうじゃないから困りものなんだよ。
Atom Zは勿論、N270搭載でもASUSのN10JとかはNetbookじゃないし。
349[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 18:49:28 ID:Ne46EzQk
東芝の製品は品質最低だから、1年持たないと思うよ
故障率はトップクラス
糞サポートも有名だし
350[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 18:50:39 ID:+pVa31ot
どこかのダム端末に比べりゃマシなんじゃね
351[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 18:56:22 ID:gqU1qD2I
>>348
> Netbookじゃないし。

じゃないってわかってるならその時点で除外できるからいいじゃん
CPUとか大まかなジャンル分けに使えればいいだけのこと
352[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 18:59:44 ID:kawvicBq
>>349
そういうソースすら無い松下工作員の妄想は
誰も信用しないw
353[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 19:01:43 ID:k4oqKS6X
松下なんだろか
この板の場合ASUSなんじゃなかろうかNB100のスレにいるのとかも
354[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 19:09:33 ID:3r2+eMD0
NB100はASUSのODMなんじゃないの?
355[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 19:24:59 ID:V/s9JJnk
>>327
これいいなw
けっこうお手頃かも。ロゴが>>329なのがアレだが…


でもカートへのリンクがテレコになってるなw
356[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 20:05:28 ID:90F9Ps3y
>>354
inventecじゃない?工人舎とかHP2133とか作っているいるところ。東芝のノートも前から作ってるみたいだし。
357[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 20:22:39 ID:BOrZS0B+
ASUSはネットブックに関してはOEM出してないよ。
自社ブランドで売れまくってるんだからOEMで出す必要もない。
そもそもEeePCのライバルとなるメーカーに出すわけもない。
MSIの場合は自社ブランドだけでは売れ残ってしまうから積極的にOEM出してる。


>>337
消去法で定義すると
B5が万以下、A4は5万だからネットブックの生息範囲はモバイルは7万以下。
A4なら4万以下(まだ実在しない)。
サイズ的にはMID以上、つまり7インチ以上で両手で打てるキーボード付き。
ちなみにcel530の性能はatomの2倍以上(5xxはmerom)、価格差は数ドル。
つまりA4ではatomは全く競争力はない。
消費電力の低さに価値があるモバイルかネットトップ(常時稼働のサーバー等)が
atomの生息範囲。
358[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 20:23:20 ID:3r2+eMD0
>>356-357
そなのか。

>284で挙げたけど、キーボードが一緒だから
東芝はASUS、NECはAcerと勝手に思いこんでた。
単に汎用品を別のとこから供給してもらってるだけなのかな。
359[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 20:31:21 ID:90F9Ps3y
>>358
あのキーボードはもともと工人舎用に作られたものだけどね。SHのキーボード。
360[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 20:34:57 ID:UmnC3Pw+
新MacBookの魅力をAppleフィル・シラー上席副社長が語る
〜「Appleにとって、500ドルノートの投入はあり得ない」

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1031/gyokai268.htm

半年後には、iphoneの機能拡大版とか言い訳しながら参入してくるに1千万ジンバブエドル
361[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 20:39:02 ID:Fz7nkDJU
SHと同じなら東芝の奴の方が901よりキーピッチ広いのか
362[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 21:18:20 ID:90F9Ps3y
>>361
4G-Xがもともと工人舎向けのキーボードを使っているって事しかはっきりとはわからない。
でも901-XもNB100も一緒っぽいけどね。

SHはこれ
ttp://ascii.jp/elem/000/000/045/45968/kojinsha02_c_640x427.jpg
363[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 21:40:31 ID:NsBcYo5K
>>321
まあそうなんだけど、RXはでかいって。
364[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 21:42:39 ID:JnKV4+lQ
けど、ネットブック市場の拡大で一番切り捨てられ、ネットブックにいけにえに捧げられそうなのは、
B5モバイルノート市場と超低電圧版プロセッサなわけだが

熱設計や消費電力でいろいろうるさい割には、チップ単価が安いってんで
余りよく思われてない
365[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 21:47:40 ID:90F9Ps3y
パナソニック、「マイレッツ倶楽部」でネットブックの下取り開始
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1030/pana2.htm
366[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 21:59:23 ID:IANSlWCt
現状のスペックでも7はキッチリ動くみたいだし
解像度だけなんとかなりゃ待つ理由は無さげだね
367[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 22:09:28 ID:+pVa31ot
現状のスペックではキッチリ動きません
7が出るころのネットブックのスペックなら動きます
368[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 22:15:00 ID:IANSlWCt
あ、そうなんだ
なんや聞き間違えてたです
369[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 22:19:33 ID:GWyLHOWl
Vistaが動くようなPCであれば7も動くってことだろう
370[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 22:20:21 ID:3r2+eMD0
>>365
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0930/gyokai263.htm
↑の記事中では、Netbook購入層とは競合しない、みたいなこといってるけど
やっぱり、危機感持ちはじめてるのかな。
各製品個別スレ見てると、Let's noteやThinkPadから
Netbookへの乗り換えを検討(or 実行)してる人、結構いるもんなー
371[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 22:34:36 ID:Qd52jAnP
>>368
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1031/hot578.htm
>Windows 7プリペータ版の(中略)
>インストール後のHDD上のイメージサイズは16.8GB(32bit版の場合)

必要なリソースは結局Vistaと同等になりそうなので、
現行のNetbookでは7は苦しいと思う。
動作するスペックの機種(きっと再来年のnetbookはいけるだろう)なら
Vistaより快適に使えるようだけど。
372[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 22:42:59 ID:3r2+eMD0
Windows7とNetbookについては、>>266の記事の下の方で書かれてるね。

まぁ、7が出る頃には、Netbookのスペックも大分底上げされて
デュアルAtom、最大4GB RAM、大容量・高速なSSD、WXGA、GF9300程度のVGA…etc
くらいにはなってるだろうし、大丈夫じゃない?
MSの言うこと信じるなら、現行のVistaよりは幾らか軽くなるみたいだし。
373[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 23:03:50 ID:0YATKk7q
ネットブックじゃないんだが
AtomにnVidiaの外部グラフィック積んだN10JっていうASUSのマシンが売り出されたが、
ビスタのエアロも軽いしすごく快適に動いてた。

今のところAtomと定電圧コア2は性能差があるわけで、それがネットブックがあくまでも使用目的を限定したあくまでも従来品とは別物とされている理由な訳だが、
今のところ従来から存在するB5モバイルのカテゴリは型落ちで安く売られている場合を除いてとても高額というのが現状だが
Atomは非力な部分もあるが「外部グラフィックつければキビキビと動く」、ということになれば
それが10万というネットブックよりかなり高い値段だとしても、これは価格だけではなく実力で従来カテを脅かす存在で革命的なことかもしれない。
374[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 23:03:53 ID:ErOo6yas
いまXP乗せて売られてるクラスの機体は、将来的にはLinux一択になりそうだなあ。
ぶっちゃけ、netbookに対する性能向上の要求ってあまり大きくないし。
375[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 23:08:43 ID:G4d6fq4a

           レッツノート vs EeePC 永遠のライバル対決


       Let'snote R8               EeePC
液晶    10.4" 1024×768             8.9" 1024×600
重量    0.93kg                   1.1kg
サイズ   229×187×29.7/42.5          225×175.5×22.7/39
バッテリー 8時間                   8.3時間
LAN    1000BASE-T IEEE802.11a/b/g 11n 100BASE-T IEEE802.11b/g 11n
HDD     120GHDD                 4G+8GSSD
メモリ   1G(max3G)                 1G(max2G但し空きなし)
CPU     Centrino2 Core2Duo 1.2GHz     AtomプロセッサN270 1.6GHz
OS     VistaBusiness XPダウングレード     Windows XP SP3
その他   PCカード・SD・モデム・USB×2    130万画素カメラ・SD・USB×3(PCカード無)・bluetooth2.0
スピーカー モノラル                  ステレオ(Dolby Sound Room対応)
価格    20万円前後                5万円前後
376[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 23:13:23 ID:eaeGXZ9S
20万の物が壊れても気軽に買換えられないよな。
377[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 23:15:00 ID:JnKV4+lQ
>>373
GeForce9400のNetBookバージョンが用意されるようだからなあ
378[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 23:15:10 ID:0YATKk7q
Atomの不満て結局動画の再生能力とキビキビ感だろ。
普段のキビキビ感にしてもグライフィック性能によるところが大きいから外部グラフィック載せたら問題解消だろ。
グラフィックが電力を食うからそれはモバイルに不向きだから、
あとは再起動なしにグラフィックを内蔵と切り替えられるようにすれば、必要な時に高性能と長駆動時間を切り替えできて、それの方がオールラウンドでむしろ便利だし。

メインにも使える重量1.2kgぐらいの高性能B5モバイルが10万円を切る時代の到来だ。
こりゃ革命的だろ。
379[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 23:19:52 ID:0YATKk7q
>>377

ちょっと待った
マジで?
もしOKだったらそりゃ安くなるしXPで軽くなるし

でも外部グラフィックってネットブック規格から外れるだろ?
380[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 23:22:22 ID:XuK8fCN0
vista用に外部グラフィックを積むなら元から外れてるしXPなら要らない
381[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 00:14:30 ID:q3tLzDWf
ソースはこれかな?
http://japanese.engadget.com/2008/10/23/geforce-9400m-5-netbook/

まだ具体的な話って訳じゃないみたいだけどね
382[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 00:32:21 ID:p/cKVkoP
>>381

ネットブックのメーカーが興味を示しているとは書いてあるが、
外部グラフィックが果たしてネットブック規格になるのかどうかだな。
しかしインテルが自社製品と競合する外部グラフィックをネットブックと認めるとはとても考えにくい・・・・。

でも外部GPU搭載Atom機が十分高性能で、ULVのCore2よりよく動けば10万円でも革命的だけどな。
店頭ではビスタのエアロもとてもスムーズに動作してたしかなり期待してるんだが。
Linux版でいいから8万で売ってほしい。
383[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 00:48:48 ID:p/cKVkoP
Atomだろうがシングルコアだろうが外部GPUでサポートしてやりゃ実はかなり動くってのを
インテルは隠したいんじゃねーのか?
もしかするとエンコードすらもこなせてしまうかも

ASUSのN10JがAtomにGeForce 9300M GS積んでるやつが店頭に並んでるから、
興味ある人触ってみてくれ。
384[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 00:50:54 ID:fTCjKp7U
>>383
正直あんまり変わらなかったぞ
385[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 00:51:01 ID:MDy1PMPi
上の方でも言われてるけど、アスワンのキー配列で、10インチのは出ないのかなー
あの、カーソルキーが一段下がってて、且つPgUp/PgDnが独立してるの、かなりイイんだけど。
自分の指だと、8.9インチではどうしても手狭なんだよなー
386[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 00:58:22 ID:MOciJr4b
むしろ外部GPU無しのAtom+GeForce 9100M Gで頼む
387[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 01:01:54 ID:te3CxLaX
N10スレ見れば分かるけど所詮はATOMだからな
388[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 01:07:49 ID:p/cKVkoP
いやいや
俺が言ってるのはだな、
Atom+外部GPUの動画再生が改善されれば、
少なくとも既存のULVコア2機よりよく動くということなら、
B5クラスでは10万円という価格でもこれは革命だと言ってるんだが。
比較はあくまでもULVコア2よ。
389[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 01:09:11 ID:SMcHKFve
独立GPU付けると駆動時間が厳しいんじゃないか?
390[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 01:15:31 ID:B4UY5VT0
動画ならUS15Wのが良いんじゃないかなあ
391[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 01:15:47 ID:uNB6n3wc
>>385
サムチョンのやつがあるじゃないか、日本で売るかどうかは知らんが。
392[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 01:24:42 ID:p/cKVkoP
国内の怠慢メーカーは、
ネットブックよりもむしろAtom+外部GPUを脅威に感じると思うが。
いずれにしても実際どの程度Atom+外部GPUの処理能力がどの程度なのかによるが。

>>389

駆動時間を優先して普段から低性能で我慢するというのもバカだし、
かといって駆動時間が極端に短くなるのも困る。
現状、だけじゃなく今後何年間も、ということになると思うが、
駆動時間と処理能力の両立なんて所詮無理な話なんだから、
外部電源が取れるところでは高速処理で使ったり
外部GPUと内部GPUの切り替えは苦肉の策じゃなくて
むしろ一番理にかなってると思う。
再起動なしに切り替えられるようにすることがポイントにはなると思う。
393[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 01:34:31 ID:fTCjKp7U
sonyがTypeUの後継として、
・11.1インチ
・WXGA (1280x768)
・Atom N270 + GS45
・6セルバッテリー
・厚み30mm以下
・1kg以下
・xp home SP3
・DDR2-800スロットx2
・VAIOで採用してるチョンのSSD 32GB + HDD120GB
なのを出してくれると信じてる

9100M GはAMD専用だよ
家での2代目需要にAMDのnetbookが出てきてくれてもいいと思うんだが
394[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 01:54:33 ID:zFfeHMyl
チップセットが良くなれば・・・。
395[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 02:39:07 ID:MOciJr4b
Atom+M780Gでもいいんだが
396[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 06:00:59 ID:2a6FxLjU
RaonのEverunって690だっけ?
スレ見るとそれなりに楽しそうなのに
世間的にあんまり話題にならないのは代理店の規模の問題なのかな。
397[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 07:26:55 ID:AEti57li
>>384
あれサウスにくっついてるだけだからね 意味なし
どんなGPUのっけようともUSB1.1の半分以下の性能しか出ない
398[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 08:40:07 ID:3QduBVkX
なんか話が見えないがGF9400Mって内蔵GPUでしょ。
AMD790G/GX(RADEON HD3200/3300)ってINTELで動かないよね。
399[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 08:42:23 ID:3QduBVkX
400[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 09:46:52 ID:8jlZ01Pw
>>396
720gは魅力的なんだけど・・・
さすがに12万とかだとnetbook的な話題にはなりづらいよね。
店頭で触れることができれば、もう少し話題にもなりそうだけど。
401[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 10:05:35 ID:Ig+JWdHg
780G>9400M>9300MGS>>G45
そんな事よりネットブック全体の消費電力が20W程度な事を忘れずに。
ttp://www.dos-v.biz/lastnews/newsitiran/125-msi-wind-pc.html
9300MGSはおそらく20Wは食うだろう(VRAMの分を忘れずに)
atom+945GSEが11.8W、3〜5Wが液晶、メモリが2〜4W。
HDDはアイドルで0.5W、アクセス時で1.5Wくらい。
ファンの消費電力も気になるレベル。
まだGPU載せたい?
402[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 10:12:11 ID:H5V72xeP
お断りです
仲里依沙に載ることにします
403[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 10:28:19 ID:LlCeGQQj
インテルのGPUの低性能は致命的すぎる

404[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 10:49:20 ID:Ig+JWdHg
>>403
でもvistaを動かすには足りる。
にしてもループするね。
もう少しスペックが欲しい、エスカレートしていって結局B5の方がいいじゃん、の繰り返し。
ASUSのN10と10万クラスのB5を比べてN10を選ぶのは難しい。
405[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 11:00:15 ID:yzuoJSE4
N10がWXGAなら住み分け出来て良かっただろうに、WSVGAだとどう考えても既存Netbookと被るからな。
406[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 12:00:07 ID:spBIVrS+
>>401
だから外部内部のグラフィックをスイッチで切り替えるんだっちゅーの。
要するに比較的性能が低くて消費電力の少ないCPUと外部グラフィックを組み合わせて、外部グラフィックを処理能力とバッテリー駆動時間のマージンとして逆に利用することで、
相反する二つの性能を両立させる。
買うときにもう迷わず買えるし、高性能な据え置きにも消費電力の低いモバイルにも使えるので使用環境の変化に柔軟に対応するので将来的にも安心。
PCを使用目的やユーザーを選ばない全対応型にできる究極の方法。
407[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 12:14:32 ID:vxyuJhFe
だから、デュアルコアAtom+NVIDIA GeForce9400M内蔵グラフィックのネットブックがでてきたら
B5モバイル市場を奪い天下を取れるのではということをいいたいわけ
408[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 12:24:10 ID:spBIVrS+
グラフィック性能をもっと上げるのは至上命題なのは周知の事実で、インテルも躍起になってるが
インテルがやってるララビーとかいうやつに期待するだけ損だな。
どうせたいしたことない。

安いB5はどうなのか知らんけどクソ高いB5は販売不振で採算ラインをわっていずれ淘汰されることは間違いないだろうな。
409[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 12:26:40 ID:ou1xubQS
>>407
そんなどう見てもバッテリー持たないようなPCがモバイルで天下とか絶対にあり得んw
410[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 12:26:43 ID:vxyuJhFe
レノボもDELLも最近出てるB5モバイルは安く出してるみたいだからなあ
Intel側の空気を読んでるって事かもしれん
411[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 12:30:33 ID:B4UY5VT0
Vaio SZ見たいなのだろ?
自分はXPでintel US15Wを使えるようにしてくれれば
グラフィック関係は満足なんです
412[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 12:59:26 ID:vxyuJhFe
>>407
デュアルコアAtomの予測TDPは5.5Wと、Core2Duo ULVの10Wより低いし、
GeForce 9400Mはあくまでもグラフィック内蔵チップセットだからねえ

組み合わせれば、消費電力上でも、性能上でもかなり見るべきものを持ったノートになる
413[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 12:59:40 ID:4XIIplFg
どうでもいいけど
Vista前提じゃなきゃ9400Mとか要らなくねーか
動画みたい人とかもいるか…?
414[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 13:06:46 ID:ou1xubQS
>>412
TDP 5.5Wと言ったらCore(2)SoloULV並みじゃあねぇか
所詮処理能力に必要なTDPは大して変わらんと言うことか…
415[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 13:12:32 ID:vxyuJhFe
>>413
>Vista前提じゃなきゃ9400Mとか要らなくねーか
>動画みたい人とかもいるか…?
Atom+945の欠点を地味につぶすって事を考えるとそういうことになるねえ
VistaのAeroと、動画再生支援機能ってところか
動画再生支援さえうまくうごくなら、そんなにCPUせいのういらないんだよね
416[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 13:20:30 ID:WO7afL4q
Aeroなら945Gでも普通に動くよ
言われるほど945GもVistaも重くない

Linux環境でもCompizもサクサクだし
417[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 13:36:24 ID:spBIVrS+
Atomに動画再生支援が付けば、一般的にみてなんとかメインで使えるレベルになるんじゃないか。
945GMはグラフィックの性能としてはあまりに非力すぎる。という話だな。
418[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 13:41:14 ID:39pgIV+d
一般的にみてメインで使えるのが欲しいなら、もうAtomでなくていいじゃない。
安く買おうと思えばそれも可能なんだし。
419[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 13:41:47 ID:aMOCFTB0
Win7はSSD対応だしこのさいVistaは無視で行こう。
420[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 13:54:55 ID:WO7afL4q
いや、GMA950は昨今の3Dデスクトップ程度なら十分すぎるほどの能力があるよ
ゲームには不向きだが、逆に言えばゲームもしないのに
無駄にディスクリートGPUやVRAMを搭載して消費電力を増やすのもノートPCには致命的だ

動画の再生支援についても最近のコーデックには対応していないが、
何かと物議を醸す地デジさえmpeg2と考えると、別に十分じゃないかという話でもある
421[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 13:55:12 ID:spBIVrS+
Atomと内部外部グラフィックを賢く使えば、
高性能の据え置きメインPCにもなって、時に軽量モバイルにもなるというかつてありえなかったPCを低価格で実現できるって話
422[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 14:04:25 ID:39pgIV+d
Atomだからってとたんに革命が起きたりしないって。昨日もAtomじゃないモバイルPCが安いからもめてたでしょ。
423[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 14:20:57 ID:gp+FRVVD
S101狙いだったけどRX1買っちまった
HP mini 1000と投売りB5モバイルの板ばさみになるような価格だとS101は日本じゃ微妙な気がする

>>421
Atomに外部GPUとかやるよりはシンプルにC2D+オンボの方が結局安くて性能良いんじゃないかなぁ
424[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 14:31:59 ID:RHot0irk
WSVGAが標準のNetbookならばGMA950でもAeroでもそれほど不満がないけど
WXGAになればGMA950では力不足だな。
425[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 14:36:49 ID:SX+HwTrD
すべての元凶はビス太
426[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 14:43:04 ID:XoprK1HI
Atom機も前世代のA110機も体感差はなかったな
427[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 14:45:59 ID:2a6FxLjU
なんにしたってIntelの最近のChipsetのグラフィックってグダグダだからなぁ。
ソフトウェアの要求するスペックに追いつくのがやっとだし。
OS含めたソフト側が過剰進化してるって部分も多々あるとはいえ
自社旧世代製品にさえ劣ってたりする。
428[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 14:51:03 ID:jKo7Eifv
ミニノートって安くないよ。74800円で新品サブノートを901下取りして買った。糞芝だけど快適だわ。使いにくいミニノートより安くなったサブノートのほうがいいと気がついた
429[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 15:31:33 ID:5i80GsA4
またお前か
430[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 15:34:34 ID:P8Y/PacL
だったら勝手にサブノート使ってればいいだろ。必要の無い他人にまで押しつけるなヴォケ。
431[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 15:46:57 ID:jKo7Eifv
じゃかましいんじゃワレ!根性なしのヘタレが。あほんだら
432[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 16:27:33 ID:zeZEDUn+
そもそもNetbookなんてそこまでグラフィックいらんだろ
動画再生もギリギリできるって程度のCPUパワーなんだし
433[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 16:30:43 ID:tMcUMY/s
いる
434[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 16:36:16 ID:MDy1PMPi
PenIII-M 1.2GHz、PC133 512MB*2、Win2k SP4のノートから
EeePC 1000H-Xに変えたけど、思ったほどの性能向上は感じないなー
まぁ、主な用途がWEBに2ch、テキスト書きのせいもあるけど。
↑の使い方では、一番大きな違いの、SuperSavage→945GSEもほとんど効果無し。
ある意味、Netbookの使い方としては正しいのかもしれんがw

しかし、鱈って優秀だったんだなー。Atomは世代からいったら曾孫くらいか。
435[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 16:38:39 ID:tMcUMY/s
やっぱネットブックはグラフィックがパワーアップすれば全体的な処理能力アップにつながる。
あと当たり前だが性能の高いモバイル機が安く買いたい。
436[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 16:54:54 ID:87S1ygDn
>>434
そのスペックだとたしかに性能向上は感じないだろうね。
でもWin2kだといろいろ不便なこともあるにはあるし、でかいんじゃないの?
それと、すでにバッテリーがヘタってるかな。
437[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 17:05:45 ID:39pgIV+d
>>435
>>13買えばいいじゃない。
AtomにグラフィックをパワーアップしたN10Jももう発売されているでしょ。
べつにウハウハってなふうにも見えないけど。N10Jのスレは2つあるけれど勢いは1と3だし。
ttp://www.4gamer.net/games/047/G004743/20081016046/

>>434
ある意味Atomは鱈の先祖なんだけどね。
438[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 17:24:15 ID:MDy1PMPi
>>436
自分の用途では、NT5.0→5.1で便利になったことはあまりないですね。
さすがに、最新ハードでも2kを使う程の2k信者ってわけではないけど。

バッテリやバックライトは既に何度か交換済みw
ThinkPadなんで、この辺の保守部品が簡単に手に入るのは良かったな。
Netbookにしても体感差が少ないのは
旧ノートでも、HDDだけは新しいのにしてたせいもあるかも。

ただ、今後はIDE HDDの入手性も心配だし、Bluetoothも使ってみたかったので
1000H-Xへ移行した次第。
所詮、道具なんで、壊れるまでガシガシ使う予定(=゚ω゚)ノ

>>437
開発の経緯からいったら、そう言えるますね。
439[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 17:34:28 ID:Ig+JWdHg
>>335
それは無いよ、XPはグラフィック性能をほとんど使っていない。
vistaのbasicになると全くグラフィック性能を使っていない、全てをCPUが描画している。
グラフィック性能は全く関係ない。
440[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 17:50:35 ID:jL7jn7q5
Atomはどっちかといえば鱈の更に数世代前のご先祖様が
現代に転生した姿だと思うけどな。一時期初代Pentiumをベースにするって話もあったし。
(結局はin-orderの概念とそれを補うHTテクノロジ、
最新の拡張全部入りという形で新規で起こす事になったけど)
441[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 18:01:44 ID:MxAtaJ/K
>あと当たり前だが性能の高いモバイル機が安く買いたい。
当然、メーカーは利幅の薄いネットブックより普通のノートを売りたい。
その妥協点で生まれたのがネットブック・ネットトップな訳で、
当面は劇的な進化が望めないと思われ。
ってか、IntelもAtomよりCore2Duoを売りたいのは周知の事実だし。

Atomに期待しすぎ。
442[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 18:03:10 ID:crAJRfUS
英語の勉強用にネットブック買いたい
ディクテーションとリスニングをメインにしたいんで
キーボードが広くてスピーカーがパワフルな物を選びたい
ちなみに今はEeePCの4G-X使ってて
キーボードが小さすぎて困ってるけど音量には満足

キーボード的にはSOTECのやつか、EeePCの1000なんだけど
このへんって音量どうだろう?
443[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 18:18:10 ID:+DgOYsp4
キーボード的にはアスワンだろ
444[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 18:28:40 ID:crAJRfUS
>>443
ちょっとだけ狭いかなと
あとクリックボタンが左右なので・・・

あとはDELLの12インチもいいんだけどちょっと高い
445[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 18:36:38 ID:ceOXi1VH
アスワンのキーっていいの?

EeePC901Xからの乗換えでオススメのネットブックで良いのないですかねなにか。
446[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 18:43:51 ID:KdqogIEz
>>445
むしろキーボード悪いって書き込みはよく見かけたが・・・
447[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 18:48:48 ID:blJFBX8u
アスワンは欠陥商品だから
448[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 18:49:53 ID:87S1ygDn
アスワンぎりぎりブラインドできるレベル。
449[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 18:49:59 ID:4FxBOrkV
>>444
キーボードだけが問題ならUSB接続のキーボード使えば?
4G-X勿体ないじゃん。

DELLの12インチも視野に入るなら、ネットブックにこだわる必要も無さそう。
価格、バッテリ駆動時間、LCDサイズ、質量、容積、投影面積、
それぞれに優先順位を付けて考えるべきだと思うね。
450[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 18:54:50 ID:crAJRfUS
>>449
モバイル性が・・・
4G-Xは飽きたんで別にいいです

で、スピーカーのレベルはどうでしょう?誰か所有者いない?
451[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 18:56:10 ID:4FxBOrkV
>>446
タッチは良くないと思う。
だが、タッチタイプ可能かどうかギリギリの線じゃないかな。
452[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 18:56:27 ID:blJFBX8u
>>445
やっぱSOTEC C1 だろ
453[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 18:57:31 ID:4FxBOrkV
>>450

ASUS Eee PC 1000H-X 専用スレ Part.1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1224922577/
454[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 19:07:08 ID:ViiilmlA
アスワンてTV CMやってるんだね。始めて知った。
455[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 19:32:48 ID:LlCeGQQj
>>420
ないないw
数世代前の性能しか無いGPUよw インテルのは
456[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 19:36:38 ID:Bh6L+XC6
>>455
945もG31もcompizとか3Dデスクトップ程度はぐりぐり動くけど
457[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 19:42:46 ID:84kaVbSt
ゲームしなきゃ最新のでなくとも数世代前ので十分。Vista以外は。
458[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 19:43:59 ID:X8gBgh4A
きょうはじめて
アスワンのCMみたわあ
459[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 20:03:00 ID:ViiilmlA
アスワンCMネットに上がってた
ttp://www.acer.co.jp/one/plus1.html
460[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 20:09:16 ID:nKUtyCE+
これはイメージ台無し、おしゃれ層は避けるわw
461[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 20:20:29 ID:O5aqgcuB
オシャレなイメージなのか?アスワンって
462[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 20:21:05 ID:LhCx+l27
463[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 20:24:56 ID:te3CxLaX
CMのイメージとしては

「新興国の土人にアスワン持たせたらたちまち文明人」

っていうところだろうか
464[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 20:33:27 ID:4XIIplFg
>>432
これはマジレスだが
俺はエロ動画を快適に見たい
MITAI!
465[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 21:05:17 ID:/bECXecw
どっちなんですか?
466[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 21:05:40 ID:xzqdfcKw
>>464
エロ動画なんてDVD以下なんだからATOMなら何でも見れるだろw
467[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 21:14:51 ID:NvOb7zfl
>>439
VistaのBASICだって描画はDrawのHAL使ってるわけだが・・・
XPだってGDI+からGPUに2D支援させてるだろーに
468[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 21:20:04 ID:o64kI8nL
こないだのDELL鯖祭りで買った鯖(鯖用オンボードVGA、ES1000搭載)にVista入れてみたけど
Aero使えないせいか特にもっさりは感じなかったなぁ。
グラフィックスコアはもちろん1.0だったけど。
Aero切ればしょぼいGPUでも十分だと思う。
469[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 21:23:05 ID:o64kI8nL
>>13のS5E売り切れたみたいだね
+4000円でメモリ1GのS7Eはまだあるけど
470[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 21:26:37 ID:blJFBX8u
ネットブックのオンボードGPUで満足できるわけないだろ。
満足できたことなんか一度もない。
AtomでまともにDVD見れるのか?
471[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 21:30:59 ID:vMTnmffN
DVDは見れるでしょ
472[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 21:33:34 ID:NvOb7zfl
>>470
普通に見れるだろ
Pen3-1Gh、MobiltyRadeonなX24だって見れるだからよw
473[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 21:39:12 ID:blJFBX8u
DVD見ながら他の作業しようと思ったってDVD再生でいっぱいいっぱいでまともにできないだろ。
それが問題なんだよ。
474[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 21:39:19 ID:Ig+JWdHg
>>467
GPUの2D性能の差まで気にするかいw
ちなみにAMDもNVIDIAも新しいほど2Dは遅くなる傾向なのは知っておこう。
今更2D性能の強化などありえないんだ、逆に切り捨てられていく。
新しいほど高性能なのは3D性能、2Dを重視するなら気をつけた方がいい。
475[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 21:41:48 ID:Bh6L+XC6
>>473
DVDごとき何の問題もないっての
それよりあのせまいデスクトップ上でDVD見ながら何をするんだ?
476[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 21:48:27 ID:blJFBX8u
それだとネットブックはUMPCに性能面で劣る点は何もないと言っている様に聞こえるが・・・・
ネットブックがそんなに高性能だという話は聞いたことがない。
477[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 21:52:57 ID:NvOb7zfl
>>474
君の「全てをCPUが」って所を補正しただけだぞw
478[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 21:57:07 ID:RKM5iyxr
ID:blJFBX8uのPCに関する認識は、前世紀くらいで止まってるんじゃなかろうか。
所詮480i/p MPEG2なDVD-VIDEOなんて、河童でも余裕だというのに。
479[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 21:59:00 ID:ShosRAUT
XPをpro化してる人、結構いるみたいだけど、何か利点ある?
Netbookでドメインへの参加ってのも、あまりないだろうし
ファイルのアクセス権やユーザー管理関係?
480[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 22:01:24 ID:Bh6L+XC6
そうだね
DVDの再生が本当ギリギリだったのは2000年くらいまでだったと思う
クルーソーとかw
481[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 22:01:35 ID:vMTnmffN
>>476
UMPCってたとえばどれのことを言っているの?
482[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 22:06:04 ID:UTFTF0a+
>>473
DVD見ながら他の作業(笑)
ネットブックいらねーだろw
483[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 22:06:47 ID:te3CxLaX
>>469
オンボメモリ1Gのほうが先になくなると思ったんだけど意外だな。
484[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 22:06:48 ID:k8tjRVsH
>>479
ただの自己満足で入れてる奴が多いという事実。
HomeよりProの方がなんとなくカッコいいからとかw
485[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 22:07:30 ID:ou1xubQS
>>432
同意だがその動画が人によって千差万別だというのが問題だな
自分の場合重荷の動画は
・WSVGA/SVGA 30fps MPEG1 VBR Avg20Mbps
・SVGA 30fps H264 3.5Mbps
・WSVGA/SVGA 60fps WMV9 6.5Mbps
どれもCoreSoloUにはかなりの強敵
Atomではアクセラレーションがないと多分さらに強敵
486[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 22:09:50 ID:5p3uZxo1
>>479
主にファイル共有関係。
Guest権限でしかアクセスできんとかぶっちゃけありえなさすぎ。

それと、我が家は色々事情があってドメインを導入しているというのもあるが……。
487[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 22:09:54 ID:xzqdfcKw
Atomでも動画三つ再生しながらエクセルだって行けるよなw
488[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 22:14:36 ID:NvOb7zfl
>>479
きっとSOHOな人がSBSを入れてて
Netbook購入したがドメインに入れないで困った
・・・なんて事はない罠w
489[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 22:18:35 ID:GRPns6u/
>>473
ネットブックで光学デバイス付きってのあったっけ?

まぁ、ネットブックって動画バリバリ見るようなマシンとして設計してねーしw
490[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 22:20:46 ID:Bh6L+XC6
デバイスはなくてもWinDVDとかソフトだけ付いてるのはけっこうあるな
491[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 22:35:13 ID:fP8D/UF2
>>489
工人
492[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 22:38:22 ID:uJbONzgH
>>491
それ、Netbook違う。
493[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 22:46:03 ID:NvOb7zfl
>>486
ActiveDirectry運用してるなら仕方ない罠w

ただworkgroup運用でのファイル共有なら
HOMEでも困らないんジャマイカ?
(netbook内に共有フォルダ作るわけじゃないよねw)
494[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 22:54:45 ID:5p3uZxo1
>>493
うむ、仕方ない。家と事務所がほぼイコールなんで(苦笑)

んで作業の都合上、Netbook内にも当然共有フォルダがあるんだよねー。
あと、これは普通の人は困らんのだろうけどHomeはリモートデスクトップのホストになれない。
ちょっとメンテをしたいときは慣れてるメインPCからやりたい時が多くてね。
やっぱ、Netobookはモバイルと出先でしか常用したくないじゃん。

VNCとか他の類似ソフトでもいいんだけど、リモートデスクトップがなんのかんの言って便利なのよねー。
495[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 22:59:37 ID:NvOb7zfl
>>494
うはっ
Netbook内に共有フォルダとかリモートのホストにするとか
運用方法がかなり特殊な気がwww
使い方は人それぞれでワロタ

496[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 23:27:40 ID:te3CxLaX
リモートデスクトップは解像度が変わるので広いデスクトップで作業できるのがいいよな
497[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 23:38:25 ID:UfpDGxT8
カカクコムの書き込みでNB100がヤマダで54,800+ポイント18%とあったので
近くのお店に行ってみたら59800+16%だった。
498[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 23:44:04 ID:yalgNWk9
>>497
エバグリよりもお買い得だからいいんでないかい?
499[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 23:45:13 ID:blJFBX8u
東芝は発売後間もないのに結局5000円どころか大幅値下げか。
500[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 23:51:54 ID:te3CxLaX
それだけ本気なのか円高差益還元なのか分からんが安い分にはいいってことよ
501[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 00:05:30 ID:LmN0c0u0
>>500
意味解らん
502[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 00:12:26 ID:qVAoYAU/
為替レートなんてあまり関係ない。
赤字じゃないなら気にしない。
赤字でも仕方ないからダンピング。
売れるなら青空天井で高く売る。

以上、中国式の日本人相手の商売方法。
中国本土のデパートでも、日本人向けの店舗は中国人向け店舗より高いよ。
中国からの輸出はドル建てだけど、円が安くなると逆に値下がりw
503[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 00:13:10 ID:EoM1Pgnq
展示品触ってきた

・1000H
思ったより大きい、重さが問題
タッチパッドのボタン固い

・NB100
液晶綺麗 映り込みはやっぱある
スピーカーが底面でなく前面なのは好印象
キーボードちっちゃい。灰色印字ショボーーン
タッチパッドちっちゃい・・・すぐスクロールに
基本スペックは悪くない。


AspireOne、また爆下げしないかねぇ・・・
NB100、底値の見極め難しい。
504[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 00:15:17 ID:LmN0c0u0
意外とNB100も悪くないんだな
505[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 00:46:40 ID:qVAoYAU/
急がないならNB100はS101発売後で良い気がする
506[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 00:53:46 ID:4oVqAlI2
>>485
どれもPenM1GHzくらいあれば十分再生できるぞ。
507[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 01:04:07 ID:WeRZHTZQ
アスワンから1000H-X乗換えしたわ!
アスワン購入から1ヶ月、本体やたらと熱いしファン音で頭は痛くなる。
おまけにカメラは認識しなくなるわ、HDDは簡単に壊れるわで、
極め付けは、本体内部でコロコロし始めたんで裏の小さな蓋開けて
振ったらネジ2本出て来るわで最悪!
1000H-Xは正解だった。
放熱は少ない、動作は安定してるし、僅かな金額差でこーも
違うかとある意味驚いた。
508[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 01:08:43 ID:qVAoYAU/
>>507
アスワンは礎となった貴重なULCMPC
馬鹿にしてはいけない
俺はスルーして無音買ったけど
509[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 01:31:53 ID:WeRZHTZQ
イヤ馬鹿にはしていない。
機械物とは言えトラブル多過ぎは、PCと言う商品として問題!
当初BIOS3114を入手しファン音は当時話題になってた通り髭剃り
状態だったが、初期不良でBIOS3301に替わった途端確かに
静かだった。
その後、数回の初期不良での交換の度にBIOS3301にも関わらず
髭剃り状態でった。
そんな訳で良いPCなのは重々理解しているが、安定動作を、
約1ヶ月間1度も体感出来なかったのは残念としか言えない。
510[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 01:44:05 ID:+F+RH5XN
貴重なレポありがとう。
511[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 01:51:53 ID:qWRR8Rm3
acerなんて糞。
512[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 01:53:51 ID:WeRZHTZQ
店員の話じゃー販売数の約半数が初期不良で帰って来るって
困惑してました。
正直凄いの一言!
513[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 01:56:28 ID:IJ7POXlQ
>>509
ASPIREを芋場契約を機に購入考えてたけどそんなに悪いのか……
多少性能我慢してでも安定性がほしいだけに残念だ
514[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 01:58:21 ID:lbUKsdCo
こんな時間に自演してまで、ようやるわ。
515[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 02:00:32 ID:qVAoYAU/
NEC(Vista)のパソコンで
・Vista非対応のアプリ入れて動かない
・エクセルのマクロ警告で「いいえ」を選択しておきながら、
 シートが動かない
・XPだらけのネットワークのプリンタ使うときにドライバがなくて印刷できない

 この理由で、何度も不具合と言って修理に出している人もいます。
同じとは言わないけど・・・・
516[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 02:33:04 ID:Utm/sc0/
>>479
ローカルセキュリティーポリシーとか使えないし
意味ないよね
517[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 02:59:03 ID:ek5o4V0M
netbookとはずれるけど、N10だっけ?さわってきた。
筐体が安っぽいというか、勘違い高級感テイストばりばりなのは笑えたけど、
キーボードはいいね。ミスタイプがほとんど起きなかった。

mini12もさわったけど、あのキーはきつかった。
キータッチが素晴らしいmini9の設計を敷衍したっぽいけど、
大きくなった分?硬くて(気合が減ると)打ちこぼしが出る感じ。

なかなかキーの設計って難しいね。
netbookでは前述のようにmini9が一番好き。配列はアレだけど。。。
518[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 13:21:32 ID:l/59NO1c
最近まともなキーボードの機種が少なくなったような気がする
この前量販店の売り場でソニーの機種を見たら、劣化版QRみたいなのばかりになってた
519[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 13:49:28 ID:m5zGgBQb
それでもソニーはまだマシなほうでしょ
富士通とか松下の最初から波打ってたりと買う前から萎える
520[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 13:51:45 ID:nq7Ynif2
acerの初期不良はマジで多いと思う。2回交換してもらったが3回目は交換翌日に液晶死亡。結局は返品した。懲り懲りですわ。
521[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 13:56:38 ID:WJma5C4j
その割にいろんなスレでアスワン進める奴多かったねぇ
マジ工作員だったのか、自分だけ痛い思いするのむかつくから巻き添えかw
522[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 14:01:56 ID:f0fH4DA9
安かれ悪かれか・・・
こりゃ日電待ちで再検討だな
523[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 14:09:08 ID:l/59NO1c
まあ当初はWindが品不足で、901とアスワンの直接対決だったからなあ
一般の人が「安くて小さいパソコン」を買い求めるなら、アスワンだったんだよね
それで、レビューサイトやら雑誌やらで「アスワンが無難」っていうのを広めちゃったもんだから、
大人気になったんじゃないかな。値段も安かったしね
今は競合機種がいっぱい出てるから、わざわざ選ぶ理由は無いけど
524[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 14:48:39 ID:RDPOBh4M
テカテカ額縁だけはどうしても我慢できないんだけど、少数派なのかな?
525[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 15:06:43 ID:Ov9v+bj+
NetbookのサイズとしてはEeePC900が一番ベストだね
今後は、別に液晶大きくしなくても今の8.9あたりで高解像度化すればいい
CPUも時間とともにクロック上がっていくだろうしメモリーやSSDもどんどん
安く大容量になってくわけで、進化しても開発コストはそうかからんでしょ
526[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 15:17:41 ID:W4mIf9a4
しかしNEC、東芝、SOTECともメモリケチるのはやめて貰えないものか。
せめて空きスロット、百歩譲って直販増交換設サービスやってくれれば
国内メーカーと言うだけで買ってしまいかねないのに。
527[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 15:17:56 ID:Vy5+QtfM
サイズ的には10インチクラスがベストだろ
900や901はキーボードがきつすぎる。

901はまだ6セルバッテリーで実稼動6時間も視野にあるから良いが、
900の存在意義は何処にあるのかって話にもなる

10インチクラスでも6セルバッテリー採用で5〜6時間駆動となると
実質1000Hしか選択肢が無いという現状も考えると、
メーカー側は結局Netbookで本当の意味で「使える」ものは出したくない
というのが本音だろうか。
528[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 15:19:16 ID:Vy5+QtfM
>しかしNEC、東芝、SOTECともメモリケチるのはやめて貰えないものか。

メモリなんて安いんだから、512MBでも十分なくらいだけどな
どうせすぐ外して使うことも無いわけだし。

メーカーレベルで2GB仕込むと、底値で買うより絶対高くつく
529[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 15:20:55 ID:j6emJZqn
ネットブックの使用用途考えりゃ、キーボードなんてほとんど使わないの気づいてないのかなー
メールに何万文字も打つのかとw
530[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 15:27:19 ID:Vy5+QtfM
人を馬鹿呼ばわりするお前が馬鹿だろ。
キーボードを使わない奴がネットブックなんて何に使うの?
531[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 15:28:28 ID:W4mIf9a4
>>528
無駄なパーツが出るというのが納得がいかない。
いっそのことメモリ無しにしてくれた方が買いやすい。
絶対やってくれないだろうけど。

>>529
書類作成用に買おうと考えている自分みたいなのもいるから
結構キーボードも重要な要素だと思う。

あとこの点のPCは教育用とかも想定しているから
メーカーもある程度考えて作らないといけない部分じゃないかな。
532[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 15:32:23 ID:sngJwU1H
モバイルノート使ったことの無い人たちはキーボードなんて
慣れだってのが想像つかないんだろうな
サイズに文句言う奴に限ってブラインドタッチとかできないタイプだろ
俺なんて富士通のA5ノートで仕様書や報告書サクサク作ってたよw
会議の議事録をその場で作ってたくらいだから入力速度も会話と差が無い
533[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 15:33:25 ID:jZbUVMos
俺はmini9派だな
俺のnetbook運用ならSSD16Gで十分だし
8.9インチWSVGAのnetbookで最少、最軽量
4セルで実駆動時間が3時間以上なのもgood
534[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 15:35:11 ID:t5r5F7rJ
書類作成用途にNetbook選ぶかなぁ
wordやexcel少しでもサクサク動かせる
普通のノート選ぶのがか後々後悔しないと思う
535[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 15:35:38 ID:LmN0c0u0
>>533
A90を買うことにしてる
536[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 15:39:40 ID:s8Iyvmsy
キーボードはどうにか打てる程度でいいからもっと小型化してほしいな。
画面は小さすぎると見づらいから、だいたい工人舎のSCシリーズくらいがベストかな。
537[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 15:41:03 ID:W4mIf9a4
購入理由のトップは予算。
コミコミで10万いかないのは大きい。

あと今使っているのが化石並(penIII600Mem256)マシンなんで、
ネットブッククラスでもマシになるか変わらないという判断から。

あとタマにしか使わないのでしまうとき場所を取らない方がいいというのも。
モバイルPCは結構値が張るのが多いので。

まぁ正直最近はやっているからってのも無いわけではありませんが。
538[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 15:42:32 ID:jZbUVMos
>>527
901って実駆動時間6時間あるの?
今週(今月?)のアスキードットPCでnetbook比較してたんだが
実駆動時間4時間台で計測されてたぞ
mini9は実駆動3.5時間で省電力モードで4時間以上を計測してた
539[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 15:44:27 ID:l/59NO1c
>>537
俺もサブを13.3インチノートから8.9のネットブックにかえたら、机が広くなったよ
540[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 15:45:17 ID:EoM1Pgnq
基本デスク作業でやることはデスクでやるだろうし、
Netbookをデスク用途で使うことはなかろう。

問題はどこで使うかだと。デスク外の簡単な作業であれば
Netbookでも良いんじゃないかな。
とりあえずオープンオフィス放り込んでる人も多いかと。

キーは打ちやすいに越したことはない程度で。
541[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 15:45:20 ID:l/59NO1c
機種でいうと、ThinkPad 570Eから、Aspire oneにした
542[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 15:46:29 ID:+F+RH5XN
じゃあ、工人のワンセグ、GPSなしで5〜6万のと
mini9 のキー配置を直したやつ、を値段そのままで出せばOK?
543[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 15:47:43 ID:q1tI+65Z
>>530
ネットブックなんだからネット見るのに使うんだよボケ
544[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 15:52:49 ID:l/59NO1c
個人的には、ネットブックは小難しくて扱い辛いかわりにもっと安ければよかったと思う
モバイルに使いたい人と、ほぼメインみたいに使いたい人が同じ機種を使ってるのが現状
B5がつられて値下げしてるのは嬉しいけどね
545[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 15:57:41 ID:p9UE1KKE
ネットブックで10インチになると競合機種が沢山出てくるし
ニコ動もろくに見れない安かろう悪かろうの機種になってしまう
546[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 16:12:47 ID:UIk6eFxP
>>526
XP載せるための制限なんだから仕方ないでしょ
個人的には1GBで充分だと思うけど
547[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 16:15:15 ID:EKc9Kf7y
軽くネットみるくらいならwindowsじゃなくていいんだよな
linux搭載で安いのもっと出してほしい

あとキーボードが残念なのが多い気がする
548[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 16:17:10 ID:jfFMJKDR
5万円に何求めてんだ・・・・
549[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 16:18:02 ID:ijQ56Afm
>536 同意
で9万したが即買いしてしまった。
大きさは,このくらいがラッコパソにちょうどいい
550[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 16:21:07 ID:Nhm1Z2Wc
>>531
最初からメモリ2GBにしたらOSが高くなってしかもVistaですが良いですか?
551[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 16:25:44 ID:K7QORrk/
>>546
そもそもなんで最初から2GB載っけていないのか理解していないとおぼしき子がいるっぽいぞw
552[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 16:35:29 ID:1q2StTBL
1ギガ1枚乗っけておいて、スロットひとつあけておけよと。
なんで512×2なんだよ
553[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 16:37:22 ID:9wt7gHdg
>>544
B5は昔から一緒だよ。
20万以上で発売されて半年後には10万以下の超デフレ商品。
15万くらいまでで踏みとどまれるB5は少ない。
ネットブックはB5を喰らうのか?
潜在的B5ユーザーを食ったのは間違いないけど表面上は買い足し需要。
でもネットブックがB5を食う市場もある、中国。
少なくともレノボはそう考えていてネットブックに躊躇した結果出遅れ。
554[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 16:40:18 ID:lbUKsdCo
901とかのキーボードでスラスラ打てる器用な人が羨ましいわ。
自分は901ではどうしてもスムーズに打てず、アスワンで何とか、って感じだった。
結局、買ったのは10インチの1000H-Xだけど。
1000HやWind、C1くらいのサイズになると、
普段使ってるフルピッチのと遜色なく打てる。
555[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 16:40:28 ID:9wt7gHdg
>>552
ネットブック全体の消費電力は20W、メモリー一枚の消費電力は3〜5W、atomは最大2.5W。
モバイルにメモリーを2枚さしするバカはいないんだよ。
メモリーは容量が2倍になっても消費電力はそんなには増えない。
でも枚数が増えればきっちり2倍の消費電力。
556[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 16:44:35 ID:lbUKsdCo
最初の頃の機種では、2スロットやオンボ固定+1スロットって構成のが多かったけど
最近のでは殆ど1スロットだね。
Netbookの用途では、デュアルchなんて気休めだし
少しでも消費電力下げるためには、1スロットの方が良い。
557[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 16:45:24 ID:9wt7gHdg
一応言っておくけどメモリー買う時はカタログ見て消費電力をチェックしよう。
メモリーの消費電力はメーカーや型番によって倍くらい違ってくる。
普通のノートでは誤差の範囲でもネットブックでは全体の10%超える割合になるから重要。
バッテリー駆動時間が10%変わってしまう。
558[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 16:48:03 ID:f0fH4DA9
ここは乞食の集まるスレか?
6時間だの10インチだのネトブに何求めてんだよw
559[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 16:55:17 ID:x0Rd7/xU
トライジェム、“AVERATEC”ブランドのAtom搭載Netbookを発売

トライジェムは9月26日、10.2型ワイド液晶を備えたAtom N270搭載Netbook「AVN0270N」を発表、10月15日より出荷する。価格は5万9800円(税込み)。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/26/news056.html
560[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 16:58:15 ID:WLiCljH9
>>558
そりゃもっと安くて高性能を求めてるんじゃないか?
使い勝手が同じなら、駆動時間が長く、画面がでかくて高解像度で損はない。
561[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 17:00:55 ID:9wt7gHdg
ネットブックは性能を目一杯切り詰めてモバイルに特化してるわけで
バッテリーの持ちは重要なんだよ。
562[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 17:10:49 ID:9f0qUnC6
低性能だからこそこの値段だってことをまーだ理解できない奴がいるのか
ネットブックに性能を求める奴は、ネットブックを買わずにお高いモバイルノート買っとけ
その方が絶対幸せになれる
563[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 17:13:11 ID:F0cV39Wz
>>562
戸田氏へのメッセージですね、わかります
564[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 17:20:23 ID:Tpijx7T0
>>538
計測条件は知らんがBluetoothとかWebカメラも有効だったんじゃない?
うちの901-xは全部有効で4時間半、無線のみ有効で5時間半くらいだが。
565[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 17:35:17 ID:chbot25Y
ノートPC >>>> (ここがNetbook) >>>> 携帯、PDA
566[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 17:43:26 ID:yoLKWWHX
>>559
韓国企業のPCは眼中にないな
567[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 18:13:35 ID:Vy5+QtfM
てめえの無知を棚に上げてハンパぶっこいて速攻で突っ込み入れられてるくせに、
相手に向かって気付いてないとか理解できないとか…

まあだから馬鹿なんだなって感じだな
568[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 18:14:15 ID:y0jPUZ7B
>>562
高いノートに不満があってここに来ている人も少なからずいると思うぜ
569[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 18:23:03 ID:bSbbT3vu
いま携帯電話の画面サイズが3inchくらいでしょ。PSPが4.3inch。
ボタンチックじゃないキーボードがついててPCですっていう
最低限のサイズって6inchくらいなんじゃないかな。
んで、それよりもひとまわり画面サイズでかくしてタイピングしやすいって
差別化がはっきりわかるのって9〜10inchだと思うんだ。

というあたりでよろしく。>メーカー各位
570[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 18:34:45 ID:l/59NO1c
それにしても今時の携帯ってすごいのね。FWVGAなんてネットブックより縦解像度がありやがるw
571[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 18:38:16 ID:tumovKeG
>>567
今時2chで君みたいな顔真っ赤な人見られるなんてびっくりしたよw
572[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 18:42:58 ID:jGrmcip+
>>571
だからこういうのには触っちゃ駄目だってwww
573[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 18:46:15 ID:l/59NO1c
どこのレスとどこのレスで言い争ってるの?
よくわからんなあ
574[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 18:56:05 ID:tCOT3A8U
今CMでてた あいぶさき イイ
575[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 18:58:11 ID:+NGsosmx
キーボード慣れとかいうけど、漏れの場合フルピッチも必ず使うからなあ。。
どうせならピッチがあまり違わない方が、とまどうこともない希ガス。
576[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 19:01:42 ID:p9UE1KKE
スレを見てるとこれがメインマシンで
PCはこれだけしかもってないって人が結構いる感じなのかな、
打ち込みはメインマシンかUSBキー使ってサブ的感じで使うもんだと思ってたが
577[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 19:26:56 ID:FGzU67tL
>>570
でも通信代バカ高いからな。半年それでネットやったらアスワン買えちゃうからな。それが俺が携帯にいけない理由。
578[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 19:33:23 ID:J9YUG8dt
>>576
メインはメインでもちろん別に持っている。家の中でまでNetbookを使おうとは思わんよ。
ただ出先やら図書館やら果ては喫茶店やら打ち込みをする機会はそこそこあるんで、キーボードは少し
でも打ちやすいモンが欲しい。できれば電池も持って欲しい。
これって立派にサブとして使っている事だと思うんだけどね。
579[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 19:40:47 ID:ksA1MVPL
>>578
そういうのが欲しいなら、それに見合ったお金も出そうな
580[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 19:50:40 ID:J9YUG8dt
えーっと、なんか困る反応だな(汗)

漏れにはNetbook(1000H-X)で充分に目的に見合ってるんだが。B5ノートとか全然必要ないし必要
も感じない。テキストとOfficeならコレでもおつりが来るぐらいだ。

……なんか気に障ることでも書いたのかしらん?
581[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 19:50:51 ID:lbUKsdCo
>>578の使い方は、普通にNetbookの範疇だと思うんだけど
それを否定する人にとってのNetbookってのは、どんなモノなんだ?
582[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 19:56:59 ID:OGzbngAb
>>578
俺も似たような使い方してるけど、そこまで打ちにくいか?
初代EeePCを、バス・鉄道とかの車内で使っていたりするけど、
あまり打ちにくいとかそういう不満を感じたことはないぞ。

・・・まあ、以前から小さいキーボードのPCばかり使っていて慣れてるってのもあるけどさ。
583[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 20:01:13 ID:kQFUW4jy
>>575
確かにそう思うかもしれないが慣れるものなんだよw

俺も会社ではフルキーボード、家のメイン機はThinkpad
それでもmini9に一週間でなれて普通にタッチタイプできる
勿論、フルキーボードが使いにくくなるわけでもない

正直、展示機でちょっと触っただけの感じでmini9や
他のミニキーボードなNetbookを排除してしまうのは勿体無いですよ
584578:2008/11/02(日) 20:08:06 ID:J9YUG8dt
もしかして、キーボードとか電池とかの部分が否定的意見として取られたんだろうか?
それならスマン。完全に文章力が不足していた。

1000Hはキーボートとか電池について完全に理想を満たしている。値段を考えればこれ以上のモノは無い
とさえ思う。
ホントへたくそな文章でスマンかった。
585[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 20:10:22 ID:+pyxQAKy
タッチタイプという単語を聞いても、
毎回1.5秒くらいの間、えーと・・・なんだっけ・・?
と考えてしまう今日この頃。

今、ブラインドタッチと比べて普及度はどれくらいになったんだっけ?>タッチタイプ
586[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 20:11:36 ID:CQtWuDQn
ネットブックなんだからネットするためのものだろ
Webとメール程度が主用途なんだからキーボードはそこそこで全く問題ない
逆にポインティングデバイスにまともなものをつけてほしい
俺的にはAspireOneとか真っ先に購入候補から落としたぐらい
587[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 20:16:50 ID:chp5ge1x
Eee PC S101 11/6発売?
http://project-r.org/cgi-bin/diarypro/archives/590.html

年内発売されればこれ一拓なんだけど・・・
588[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 20:21:42 ID:lbUKsdCo
>>586
アナタの求めてる物は、Netbookではなく、MIDの方が近いと思う。
589[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 20:34:14 ID:l/Db8eRa
まともなキーボードのノート求めるならThinkpad以外ありえない
文章はX200で書いてるが、ネット利用は900だやってるわ
590[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 20:35:33 ID:9wt7gHdg
ネットブックで高速入力を要求される用途って想像つかないな、のんびりじゃダメ?
心配なのはメーカーがキーボードの酷使は無いと見ている可能性。
小さいやつはその可能性高い、こんな小さいキーボードを激打する人はいないって前提の設計。
耐久性もそれなりで酷使するとすぐに壊れるかもしれない。
591[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 20:41:25 ID:qqOCHmxF
>>585
俗語としてはメジャーだけど、今時公に「ブラインドタッチ」なんて用語は
絶対に使われないぞw
592[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 20:45:11 ID:1q2StTBL
>>587
64Gに換装すれば俺の理想のネットブックだわ
593[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 20:49:37 ID:9UNu4ZdN
ネットブックはコスト最優先で結果的に小さくなった っていう物なんだから
性能や強度や電池やキーボードや信頼性なんて二の次なんだよ。
ネットブックに多くを求めすぎ
594[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 20:52:54 ID:g48P835h
>>585
社会人だったらタッチタイプという言葉の方に慣れておいた方がいいと思うよ
595[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 21:00:50 ID:e4fkTiK/
>>593
そりゃ、当初こそ4G-Xみたいのはそうだったけど
今ではどこも明確にモバイルノートとしての方向性を打ち出してるじゃん。
いつまでも最初のコンセプトに縛られてるのは、ナンセンスだよ。
596[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 21:01:43 ID:YYzkrYiY
>>583
ホントか、ホントなんだな!?
普段、ThinkPad&デスクトップではトラベルキーボード使ってる俺だが
店頭で安いNB100買っちまうぞ!?
597[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 21:02:36 ID:xSO8VwiS
だが、コストが上がってくると型落ちB5ノートの方が・・・ってなるし、
コンセプトは大事だよ
598[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 21:03:19 ID:LNWrys9Z
今使ってるノートがXGAで、WSVGAなんて縦が168減るだけだから
そんなに変わらねぇべ、と思ってたんだけど
試しに1024*168の画像を作って、XGAノートで表示させてみたら、結構大きいな (;´Д`)
やっぱり、WXGAが主流になる来年まで待つべきかなー

普段使ってるデスクトップ(5120*1200)からしたら、1024*168なんて屁でもないんだが ('A`)
599[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 21:07:56 ID:kQFUW4jy
>>585
俺はPC-8001+PCGでPC始めたクチなので
通称としてはブラインドタッチの方が慣れてますが
タッチタイプの名称のが使われはじめた頃からは
意識的に使わないようにしています。
600[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 21:08:03 ID:bDk5WKYS
B5ノートならネットブックだと処理落ちしてしまうような
動画も普通にみられるからな
601[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 21:12:59 ID:6xjrMOuk
なんでオタクはPCもケータイも、評価基準がニコニコ動画な訳?
あんなものを必死で見るのは知的弱者だけだろ。
602[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 21:19:51 ID:kQFUW4jy
>>596
俺もmini9を店頭で触ったときに
「なんじゃこのキー配列にサイズ・・ありえねぇ」と思った口なんだが
その他の要件でmini9以外を選択できなかったのでmini9を購入した
(3時間以上駆動、1.0kg台、フラットなCドライブw)

数ヶ月はキー入力に手惑うかなと思ってたんだけど
一週間でタッチタイプできる様になったので自分でもビックリw
(個人的に言えばmini9はキータッチ感(反発感)が絶妙に良い気がします)
多分NB100でも同じように慣れると思うよw

ちなみに爪は絶えず短く切っておく事を薦める!
603[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 21:26:38 ID:Vy5+QtfM
ブラインドタッチは政治的によろしくない、ということで
ポリティカルコレクトネスに則ってタッチタイプに言い換えるようになった。

ということでコンプライアンスを意識している企業の
マニュアルやリリースの記述はタッチタイプになって久しい筈。

とはいえ、今世紀入ってからでもソー○ネクストが
TVCMでブラインドタッチを連呼してくれたりした訳だが
604[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 21:28:45 ID:k8RLp4Mk
普通ブラタッチだよね
605[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 21:31:47 ID:XylnK0Dc
まあ、言葉は変わるものだから・・・
昔はスポーツでもよく見ないで闇雲にパスすることを
「め〇らパス」なんてテレビでも普通に使ってたからな・・・
606[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 22:02:55 ID:A5/4+m3M
>>603
そもそもブラインドタッチ(タッチタイプ)とかってビジネスじゃ会話にすらでてこない
当然マニュアルや資料その他にも書かれるケースなんて皆無
607[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 22:10:57 ID:xLyWWuFa
下らない言葉狩りにつきあう気はないです
608[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 22:13:41 ID:Vy5+QtfM
まともな企業だと研修の時点でパソコン検定や
それに類する資格の取得なり講習なり受けさせられると思うけど、
皆無と言い切るということはつまりあれかな、社会に出た経験が無いとか

無知であることそれ自体は恥ではないのだが(しかし罪ではある)、
それを指摘され、あるいは直面した時に嘘や出任せで居直ることを
恥ずかしいとも思えないまま成人してしまったことは、恥じた方が良いね。

まあ、もう手遅れだろうけどね
609[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 22:29:48 ID:kQFUW4jy
・・・そこまで煽らなくてもw
俺の場合は自分が「ブラインドタッチ」と言う通称を使わないだけで
他人が使う、使わないは別に構わないんだけどねぇw
610[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 22:30:01 ID:PuCaczqM
そもそも、タッチタイプってのが俺の場合あてはまらない
キーから指をかすかに浮かせてブラインドタッチするため
611[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 22:33:04 ID:uq2wryK5
そもそも、ブラインドを盲目って解釈する連中の方が差別主義者だろうに・・・・
612[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 22:33:08 ID:/IWiZHLE
>>610
赤外線レーザー投影式のバーチャルキーボードでもないと、それじゃ入力できんぞw
613[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 22:39:13 ID:9wt7gHdg
タッチタイプ の検索結果 約 809,000 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)
ブラインドタッチ の検索結果 約 480,000 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
touch typing の検索結果 約 16,000,000 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
blind touch の検索結果 約 16,900,000 件中 1 - 10 件目 (0.34 秒)

ちなみに技術職なのに似つかわしくないほどキーボード上手だとバカにされる。
タイピスト - typist タイプライターで文書を印字(清書)することを職業とする人
614[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 22:41:31 ID:CVtFlMvc
>>608
まともな企業ならパソコン検定なんてビジネスに何の役にもたたないってことくらいわかってるよw
総務とか事務職の子が暇つぶしに趣味で受ける程度程度
研修でそんなものの取得の講習しているようじゃ、とてもじゃないがまともな企業じゃないね
せいぜい人材派遣会社とかだろ?w
615[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 22:49:27 ID:fqGuvsdc
言葉の表現や用語に人種・民族・宗教・性差別などの偏見が含まれていないことが求められるため、
(ポリティカル・コレクトネス)

最近では「妊婦」という言葉は

女に任せた→差別→「受胎」と言い換え
婦は差別→「士」と言い換え

なので受胎士さんと呼ばないといけないのである。
616[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 22:52:06 ID:qqOCHmxF
ID:Vy5+QtfMはなんでこんなに上から目線なのかw
よっぽど実生活でストレスでも溜まってんのかねw
617[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 22:59:39 ID:Vy5+QtfM
この程度で劣等感感じてたら世の中渡って行け…あ、そもそも世に出ていないのか、失礼。
618[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 23:00:03 ID:cKV00oFk
身長が145しかない自分は
ネットブックのあのキーピッチの小ささが
とても打ちやすいです。
mini9当初は英語キーで考えていましたが
日本語キーのピッチのほうが打ちやすかった。
多分少数派ですよね。
619[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 23:00:29 ID:F0cV39Wz
最近MacFanがブラインドタッチ表記をしててお詫びしてたな
620[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 23:02:45 ID:zCj+v3T0
そろそろネットブックの話しようぜ
621[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 23:02:46 ID:P1dnrtJ7
>>616
社会にでてなくて、劣等感に苛まれ
こういうネットの片隅で鬱憤を晴らす毎日なのです
ゆるしてあげてください;;
622[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 23:08:17 ID:qqOCHmxF
>>621
だなw
煽ることしか頭にない哀れな人なんだろうねえ…
623[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 23:10:53 ID:lbUKsdCo
ID:Vy5+QtfMは、よくいる「見えない敵」と戦ってるタイプの人か。
624[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 23:14:38 ID:P1dnrtJ7
自分が話題をそらしてしまったみたいで申し訳ない

10インチが主流になりつつある?ところで
前から10インチのWindはどうなの?
購入候補にはあがらない?
でっかいバッテリがでるとか、どっかで見たけど

最近スレを読み出した自分としては
それぞれについての風聞をまとめてほしいところ
>>6でFAと言われてしまいそうですが
625[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 23:19:07 ID:IKK/aByY
>>615
受胎士でググったら、「妖魔受胎〜淫獄の退魔士〜」しか出てこないんだがw
もしかしてttp://d.hatena.ne.jp/kusea/mobile?date=20050404の人かい?w

そういや昔、子宮外妊娠を応用して、男性でも妊娠できるようになる技術を開発中と聞いたことがあるが、
胎盤は女性にしかないから、受胎士だって差別用語になるんじゃね?

偏見を持つ自由、ってーのは認められないものなのかねぇ。
チラ裏でやれって?サーセンwwww
626[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 23:19:52 ID:lbUKsdCo
>>624
1000H-Xが出た今となっては、あまりメリットがないかな。
ちなみに1000H-Xスレに、U100から乗り換えた人のレポがあるよ。
結構 参考になる。
627[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 23:20:11 ID:pAaACSQZ
私も手が小さいので
ネットブック(Wind)のキーボードが普通のノートPCよりもむしろ打ちやすい。
628[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 23:22:15 ID:saMCQTTU
WindBookは供給量不足から忘れられたっぽ。
量販店に置いてもらえない時点でThe End
629[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 23:34:58 ID:xdx0IlbO
Dellがmini12(WXGA、ファンレス)でXP版を出すらしいが、
N270で2.5HDD版があったらええなぁ

とりあえずXPになることによって値下げだな。
いくらになるんだろう
630[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 23:57:26 ID:t5r5F7rJ
ネットブックって、低性能だけどコンパクトさと価格の安さが唯一の売りでしょ
なんで機能を要求したり画面やキーボード大きくしたりと値段あげたり本体大きくしたりって
売りを失わせる発想するかなとw
631[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 00:00:23 ID:F0cV39Wz
価格勝負になったら負けるからだろ
632[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 00:08:18 ID:POhnNo5A
小さけりゃ小さいほどいいってのが単純な発想なんだなぁ
633[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 00:21:34 ID:jayopsrz
実際キーボードの打ちやすい機種を使ってると
メインPC使わなくなるくらい使いやすいよ。
使ってない人にはわからないだろうけど。
634[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 00:36:18 ID:bWAI5FEU
前に言ってる人がいたが、要するにネットブックのなかにもMID寄りの流れと
ノートPC寄りの流れがあるんだよな。
MID寄りの流れはとりあえず一定の結論に達して、今はノートPC寄りの流れに
開発のメインが移ってきてるというだけのこと。
SSDの価格低下や性能向上など、技術革新があれば、またMID寄りのほうの
開発が進むことがあるかもしれない。
635[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 00:43:58 ID:VupRfnsX
どっかの記事で、低機能なモノのに肉付けしていくアプローチと
普通のノートPCからそぎ落としていくアプローチ云々って言ってたな。
前者はEeePC、後者は東芝とか。
636[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 00:45:36 ID:WeklEuVt
昔のミニノートもXGAが9.5インチ>10.4インチ>11.1インチ>12.1インチと
どんどん大きくなったのはユーザーの要求があったからで、
小さいものは大方の人にやはりすぐ飽きたり、常用には使いにくい、ということで
収斂した結果なんだよな
だからATOM機もたぶん主流は12.1インチくらいが中心で10から13インチの間に
収まっていくのだろう
それより小さいものはニッチユーザー向けで存在するだろうけど
637[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 00:47:40 ID:u2Ga2aDS
アスワンとかEeePCでaviやwmv形式の動画のスムーズな再生は可能ですか?
638[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 00:59:16 ID:POhnNo5A
mini12の構成や値段は一風変わった方向性だが
「12型WXGAファンレス」って組み合わせが気になって仕方ない
639[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 01:04:18 ID:Xb26tmLL
ハードディスクなんだよなあ。ちょっと怖い。
640[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 01:05:12 ID:JaHBlWqA
>>637
Codec、ビットレート、フレームサイズ(WxH)を書かないと答えようがない
641[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 01:13:27 ID:u2Ga2aDS
>>640
どのファイルを再生するかはまだ決まってないので詳細は書けません、
やはり詳細がないと答えようがないですか…すみませんでした。
642[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 01:29:04 ID:Z7CXe9e1
>>641
ニコ動でアスワンって検索してみ
いろんなもの動かしてるからw
643[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 01:45:33 ID:u2Ga2aDS
>>642
すみません、PCが壊れてしまったのでニコニコが見れません。
PCが壊れたので購入を検討してたのですがPCはネットと音楽と動画を見る事ぐらいしか使わないので
動画が再生可能なら低価格という事もありアスワンかEeePCを購入しようかと思ってました。
644[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 01:52:48 ID:oYHndsyv
安いノートPCとして買うなら
今度発売されるWind U100 Vogueがお勧めだと思うよ。
ちょっと大きめだけど、液晶もキーボードも大きめで、見やすいし、使いやすい。
リカバリディスクも付いてて親切だし、
がんばってBIOSをバージョンアップすればCPUが2Gになって重めの動画も見れそうだし。
ただし、また店に売ってなさそうだから、買えればの話だけどねww
645[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 02:01:59 ID:Z7CXe9e1
>>643
じゃあ、携帯でニコ動見れ!
646[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 02:02:55 ID:u2Ga2aDS
>>644
ありがとうございます、
探してみます。
647[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 02:03:06 ID:Z7CXe9e1
補足でアスワンでパンヤ動かしてるのみてすげえって思った。
FFはちょい苦しそうだったけどできないレベルではなかった。
648[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 02:20:57 ID:ICivUYwo
>>531
> あとこの点のPCは教育用とかも想定しているから
> メーカーもある程度考えて作らないといけない部分じゃないかな。

糞キーボードが普通だと信じて疑わないように教育するんだよ。
649[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 02:51:49 ID:xPuTWuEm
流れ的には、8.9インチから10.2インチにシフトするのかねぇ?
650[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 03:41:19 ID:v2OlaA9T
ID:Vy5+QtfMが痛すぎる
このレベルの厨は初めて見た
651[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 03:57:08 ID:YYgT+Sx0
>>650
ああ・・・・
652[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 06:37:02 ID:7wdkNRVs
>>649
それは無いでしょ。
8.9で参入できない弱小メーカーが10で参入してる現状。

>安いノートPCとして買うなら
atomだから安いという幻想、atomとセレの価格差は数百円しかない。
それで性能は倍以上違う。
ネットブックは決して安くはない。
A4が5万円でネットブックも5万円の現実を冷静に見よう。
653[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 06:44:17 ID:7wdkNRVs
ネットブックは当初は色々期待されたけどPC市場に出てみたら意外に生息範囲は狭かった。
既存のノートとは勝負にならず隙間で生きるしかない。
10万以下のB5と5万のA4に包囲されてどうにもならず。
10インチにするだけでB5と接近しすぎる窮屈さ。
654[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 07:09:29 ID:UqiTe7Pg
当たり前だろ。ウィンテル縛りがあるんだから。
ただ今後はウィンテル次第でどうなるかはわからんよ〜。
655[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 07:42:16 ID:UqiTe7Pg
まずA4てものを買いたくないよな。
コア2のモバイルB5も10万以下なら買ってやってもいいが、
それ以上ならいらん。
656[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 08:18:42 ID:/mFcqw3J
個人的には、Eeeの901-Xに8,9インチWXGAが乗れば理想のネットブックになる
簡単なことだと思うのだが、なかなか実現しない
657[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 08:18:58 ID:7wdkNRVs
縛りが無くてもatomはしょせんcel530の半分以下の性能でしかない。
電力あたりの性能ではatomはずば抜けて高性能だけど絶対性能は低い。
atomの絶対性能の低さが生息範囲を限定してる。
全て納得してネットブック買ってるんだろうけど、なんか夢みすぎな人も若干名。
高性能の意味を知らないとatomに失望するよ。
658[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 08:20:13 ID:pTPp3fU8
最近10インチが相次いでいるのは供給体制が改善されてきているだけ。
当初は極端な供給難でwindがタマ薄だったのも主原因は液晶パネル確保難。
659[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 08:40:00 ID:u2Ga2aDS
5万のA4てあるんですか?
量販店にならんでるのは10万以上ばかりなんですが
もしかして前の型のやつとかですか?
660[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 09:01:22 ID:3MYGw9XF
なんでAMDとVIAは頑張ってくれないかなぁ
そうすりゃとりあえずIntel縛りからは解放されるのに
やっぱりメーカー側からしたら「Intel入ってる」じゃないとダメなのかね
661[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 09:13:09 ID:1+Xq2Zj5
>>659
その辺を追求すると言葉を濁して逃げます
程々にして許してあげましょう
662[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 09:16:55 ID:PTUBmhSI
ネットブックと言っても実質はUMPCやMIDの代替とB5モバイル代替でしかないからな。
だから、画面を大きくと小さくという相反する要望が出るわけで・・・。
663[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 09:30:26 ID:4E3Rfq9i
664[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 09:33:49 ID:FRBhE6Wd
>>656
先生っ!
そのパネル作ってるとこ残り1コしかありません!
他はみんな1024x600と1024x576にシフトしてます!
1社でアスースの月2マン台やら3マン台をカバーできませんっ!
事実上あんまり台数作らない変態パラダイスだかホットプレートだかそういう名前のところ専用ですっ!
665[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 09:48:45 ID:UqiTe7Pg
屋内使用でもA4は邪魔なんだよな
あと性能は必要なだけありゃいい。
こんな単純なことがわからんのかな・・・・
666[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 10:01:38 ID:UqiTe7Pg
レッツとかよ、公人だの、東芝、NECの型落ちとかをお勧めしてくるケースがあるが、
どれもこれもなんか外観からして好きじゃないんだよねぇ。
Dellのmini12はかなりの変わり者だがそのカタチと12インチWXGAファンレスってのが好きだな。
買う気はないがネットブックの展開を予想する意味で、このXP版がいくらで売られるのかってとこだけは注目してる。
667[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 10:12:41 ID:dRMdxbUm
なんかボチボチ使えりゃイイや、って言ってるのに、
こうでなきゃ駄目だとヒートアップしているのがいるような。

少し落ち着け。
668[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 10:42:37 ID:Glnw9BhD
エプソンってなんで発売まで
全部隠してるの?
669[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 10:44:15 ID:1Y6KObwJ
隠してると気になるからだろ。
パンツをそのまま見せるよりスカートの中からちらちら見せる方が
興奮するのと同じ。
670[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 10:48:18 ID:4E3Rfq9i
>>668
主要な仕様は一応わかってるだろ。
価格、重量、バッテリ時間が不明なのは勘弁してほしいけど。
http://shop.epson.jp/mininote/

OS WindowsR XP Home Edition SP3 正規版
CPU インテルR Atom? プロセッサ N270(1.60GHz)
液晶サイズ 10.2型 WSVGAカラー液晶(1024×600)
ビデオ モバイル インテルR 945GSE Express チップセット内蔵
メモリ 1.0GB (1.0GB×1) PC2-5300 DDR2 SDRAM 533MHzで動作
HDD 160GB シリアルATA 対応 5400rpm
ネットワーク機能 100Base-TX/10Base-T
無線LAN機能 IEEE802.11b/g
671[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 10:49:21 ID:ftaNMCWc
>>669
卑猥な内容にもかかわらず納得してる俺がいる。
672[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 10:49:44 ID:tMoZzy47
お何の特徴もないなw
673[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 11:00:38 ID:eBaBbsaq
それで価格設定が39800円とかだったら市場を席捲するんだろうけども・・・
674[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 11:05:30 ID:1Y6KObwJ
59800円でもアスワンと同レベルのサイズ(横幅25cm)と重量で
Eee PC901並のバッテリー駆動時間ならば悪くはないな。
675[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 11:10:24 ID:/mFcqw3J
EeePCはHDD搭載をあきらめる事であのサイズと8時間バッテリーを実現した
しかし実際には大き目ボディとHDDでコンサバなAcerに遅れを取った
大変残念なことではあるが、多くの消費者にとってモバイルは大きな動機になっていないんだな
676[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 11:14:25 ID:YYgT+Sx0
分析乙
677[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 11:39:30 ID:TWb8hn5l
ネットブックUMPC比較(価格7万円未満に限る)(1/3)

@ASUS 「Eee PC 1000H-X」
AASUS 「Eee PC 900-X」
BASUS 「Eee PC 701 SD-X」
Cエイサー「Aspire one」新モデル11/1〜
Dエイサー「Aspire one」旧モデル
Eオンキヨー「SOTEC C1」/ソーテック直販モデル「DC101」
FPCデポ 「OZZIO(オッジオ) AXD112」
GNEC 「LaVie Light」11月上旬発売
H東芝 「NB100」
Iマウス 「LB-G1000」
JMSI 「Wind Netbook U100 Vogue(ヴォーグ)」黒11/8〜、桃・白11/15〜
KMSI 「Wind Netbook U100」夏モデル
LMSI 「Wind Netbook U100 Extra」10月〜
MMSI 「Wind Netbook U90」
NDELL 「Inspiron mini 9」プレミアム
ODELL 「Inspiron mini 9」プラチナ
PCTO-Everex 「CloudBook CE1220J」
Qトライジェム-AVERATEC 「AVN0270N」
R日本HP 「2133 Mini-Note PC」ハイパフォーマンス
S日本HP 「2133 Mini-Note PC」スタンダードモデル
678[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 11:40:45 ID:TWb8hn5l
ネットブックUMPC比較(価格7万円未満に限る)(2/3)

【価格】HL69,800円、G65,000円、O64,980円、R64,680円、@EIJQ59,800円、N57,980円、
  J56,800円、F54,900円、CDP54,800円、AM49,800円、S44,730円、B39,800円

【CPU】@CDEFGHIJKLMNOQAtom N270(1.6GHz)、ABCeleron M353(900MHz)、
  PVIA C7-M 1.20GHz RVIA C7-M 1.6GHz SVIA C7-M ULV 1.2GHz

【ストレージドライブ容量】@CGIJLQRHDD 160GB、DEFHSHDD 120GB、
  KMHDD 80GB、PHDD 60GB、AOSSD 16GB、BSSD 8GB+外付HDD 30GB、NSSD 8GB

【液晶ディスプレイ】IJKLQ10.2型、EF10.1型、@10型、ACDGHMNOPRS8.9型、B7型

【解像度】@ACDEFGHIJKLMNOPQ1024×600ドット、RS1280×768ドット、B800×480ドット

【OS】@ABCDEFGHIJKLMNOPQWindows XP HomeEdition、RVista Business(XPダウングレード可)、SVista Home Basic

【重量】@1.45kg、I1.4kg、J1.32kg、LRS1.27kg、EF1.2kg、G1.17kg、D1.1kg、
  M1.08kg、C1.06kg、H1050g、NO1035g、P1030g、KQ1kg、A990g、B910g
679[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 11:41:19 ID:TWb8hn5l
ネットブックUMPC比較(価格7万円未満に限る)(3/3)
【バッテリー駆動時間】@約6.9時間、JL約5時間、R約4.6時間、I約4.5時間、A最長約4.3時間、B最長約3.7時間、
  NO3時間40分、P約3時間半、CD約3時間、H2.9時間、G約2.6時間、KMQ約2時間半、S約2.3時間、EF約2.1時間


ソース:
ネットブック/UMPCリンク集
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/link/umpc.htm
680[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 11:46:35 ID:VupRfnsX
10インチ〜に移行していくのは、自然な流れだと思うけどね。
結局、販売数増やために 一般層に売れるようにすると、そうなってく。
どちらかと言うと、8.9"以下はNetbookに飛びついたガジェットマニア向け。
2chという性格上、ここでは後者の比率の方が多いのかもしれないけど。

量販店では、A4は\10万〜からが多いし(勿論、\6万とかの置いてるとこもあるにはあるけど)
そういう点で、Netbookの\6万以下って値札はアピールになる。
皆が皆、ネットで最安値を検索して買う賢い(?)消費者ばっかりじゃないわけだし。
何も考えずに店頭に行って、店員の言われるままに購入する人は多い。
681[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 11:49:56 ID:/g3Bx76W
重さでAとB
解像度を加えるとA
だけど
SSDなんだなぁ

で何で7万?
実質8万にすると 幸甚者 もはいるのに
682[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 11:52:47 ID:kgLDmmkS
でも10インチ超えちゃうと筐体サイズが250mm以上になり
普通のノートPC買ったほうが性能的にも使える範囲が数倍に上がっちゃうんだよなぁ
動画再生しながら何か別の作業もしたいって人はAtomじゃ全然CPUパワー足りないし
そのあたり知らずに買う人はカワイソウだ
683[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 11:55:08 ID:YYgT+Sx0
>>681
超ローコストじゃないからだろ?
684[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 11:58:30 ID:FyHnKxB4
数字のハッタリが必要なのかも知らんがHDDの容量も100GB以上も要らない
と思うんだが
バリューノートよりもスペックにケチ付けておかないから勘違いする奴が続出
なんだろう
685[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 12:08:41 ID:bWAI5FEU
8.9インチモデルの需要はなくならないだろう。
確かに通常のPCとしての使い勝手を追求するなら、8.9インチから10インチに
変更することで、格段の向上がある。
ただ、そもそも、一般層の少なからぬ部分(とくに若年層)が、PCを本来の
情報処理装置としてではなく、携帯電話に近いコミュニケーション・ツールとして
使っている。この使い方だと、画面の大きさというのは必ずしも重要ではなく、
8.9インチでも十分になる。
そうすると、価格をおさえることができ、かつ、机の上での占有面積が小さい=
気軽に使うことができる8.9インチモデルのメリットが出てくる。
また、一般層には、大きいPC=高性能・高価格という先入観があるので、
一般論としては小型のものが好まれる傾向がある。
8.9インチというのは、最低限の使い勝手と小型さを両立しうる、うまい落とし
どころなんじゃないかと。
686[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 12:10:18 ID:sOl8b+3t
>>684
HDDタイプなら容量多い方がいいでしょ
俺は
・デジカメと一緒に持っていって、カードが満杯になったときデータを逃がす
・iPod用にMP3つめておく(エンコは別のデスクでやってるけど何時壊れるかわからんし
・他のPCのデータのバックアップ&確認用に容量使う
とかしてるから、取りあえず120とか160在ってくれた方がいいな

俺の使い方だとSSDタイプは購入の選択肢に入らないし、
人それぞれなんじゃない?
687[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 12:15:20 ID:1Y6KObwJ
そもそも160GB以下のHDDは容量による価格差がほとんどないので
ユーザーからすれば160GBが一番お得だしな。
今更100GB未満のHDDを使うなんて1GBのメモリの代わりに
256MBを載せてコストダウンするようなものだ。
688[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 12:19:07 ID:YYgT+Sx0
>>686
>>685だって、HDD容量を160GBから40GBに減らしても
価格が2000円しか下がらない事は承知しているはずだ。
だが「ひょっとすると2020円安くなるかも・・」と期待しているのさ
689[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 13:02:16 ID:3MYGw9XF
>>670
これじゃあ隠してる意味ないよな
結局スペック他社と横並びだし
690[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 13:02:57 ID:vO5QDoxK
Atomじゃないし、7万以下でもないけど、
Everun Noteってどうよ?
7インチに1024×600って結構いい感じだし、
タッチパッドが無い分サイズも小さくて軽くて、
尚かつEeePCとかよりキーボードのピッチも広い。

俺も最初EeePCかMini9買おうと思って見に行ったけど、今持ってるVAIO typeTより
少し小さいぐらいで思ったより小さくないので、もっと小さいPC探すことにした。
でもLOOX Uは以前買って画面の小ささとキーの打ちにくさに幻滅。
Everun Noteは、LOOX UとEeePCの中間ぐらいでなかなかいいんじゃないかと。
691[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 13:06:41 ID:tMoZzy47
韓国メーカ韓国製
692[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 13:16:24 ID:lShGzXQH
XP Atom 8.9-10.2でXGA以上 メモリ1G 電池4時間 できればSSD搭載 1.2kg以下
ってくらいの製品が欲しい
1024*600が安いのはよくわかるんだが
もう少し768または800の製品あってもいいのに
693[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 13:33:27 ID:7sH20Vht
>>690
韓国産じゃなければ全力で買いたかった
694[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 14:39:42 ID:w/efA5qn
>>685
それが元々のネットブックのコンセプトだと思う。
hpの次機種Ubuntuモデルとか、デスクトップにメールやら写真やらがくっついてるし
こういう方向に進化して携帯専門ユーザーをどんどん巻き込んでいって欲しいと思ってる。
ttp://japanese.engadget.com/2008/10/29/hp-mini-1000-atom-mie-linux-379/

マニアが喜ぶような今のPCはマニアしか使わないし、つまんないよ。
695[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 15:10:46 ID:VR5sWwXe
>>113
20g程軽いぐらいか
696[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 15:10:57 ID:v2OlaA9T
どのネットブックも似たような性能だし、他社にないような癖がないと売れないよね
或いは全体的な性能が高いとか


OS:なし(XPMCE入れたい) か XP
CPU:Atom1.6以上
ディスプレイ:10.2
解像度:1280x768以上
メモリ:1GB以上
補助記憶:HDD160GB以上かSSD32GB以上
無線LAN:IEEE802.11b/g、IEEE802.11n
バッテリー:4時間以上
重量:1.2kg以下
その他:
Bluetooth2.0
SD/MSスロット
スピーカー、マイク
Webカメラ(あったら遊べるから)
タッチパネル液晶(遊べそう)
使いやすい配置のキーボード
値段:8万以下(重要)

これくらいのが出たら即買いなのになぁ
現時点で一番近いのはM912X(ただしツクモが・・・
697[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 15:16:43 ID:FRBhE6Wd
>>696
規定外のものや存在しないパーツは使えないわけで
698[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 15:16:54 ID:4E3Rfq9i
とりあえず贅沢は言わないが、
不具合少なくてリカバリディスクがついてバッテリ持ちのがよくてタッチパッド周りが普通になったアスワンか、
Cドライブ16GBのasus901が出てほしい。
今と同じ実売45kくらいで。
699[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 15:23:14 ID:YYgT+Sx0
普段使っているPCのサブ機という欲張った用途を捨てれば
Ubuntuでいいだろ?

スペックとしては、ビジネスソフトが動くんだから
ちょっとエクセル使いたい。いつもに近い環境で!」というのは当然の要望。
その需要があるのを見越して、この価格なんじゃないの?
ネット用途だけのユーザしか買わないなら、PC並の市場なんて見込めない。
700[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 15:26:15 ID:YYgT+Sx0
無い物ねだりしてもなぁ・・・
いつになったら買うの?
x61が5万切ったら買うの?
701[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 15:40:21 ID:aTR+NMhP
デルがもうすぐ12型WXGAのULCPC版出すだろ。
他社も続いて欲しい流れだ。
俺の理想は11型WXGAぐらいだな。
702[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 15:49:19 ID:s+ywLGPH
アトム?デュアルなら欲しいでゅある。
低性能恥晒し上げ。
中古でPMモバイル買った方がマシ
703[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 15:50:42 ID:aTR+NMhP
エイサーのアスワンは新色追加とHDD容量UPしたが、
他には何もないかと思ったらタッチパッドの滑りがちょっと良くなってた。
さりげなくちょっと改善してやがった。
704[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 16:03:20 ID:3MYGw9XF
>>696
以下の部分には同意

OS:なし
CPU:Atom1.6
ディスプレイ:10.2
解像度:1280x768 やっぱ縦600は狭い
メモリ:1GB
無線LAN:IEEE802.11b/g
バッテリー:4時間以上
重量:1.2kg以下
値段:8万以下
705[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 16:07:08 ID:3MYGw9XF
>>699
ちなみにエクセルならWineで動くのでLinuxでおけ
これでMS縛りがなくなるよ
ついでにVIAのNano採用してくれればIntel縛りもなくなるんだが
706[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 16:14:01 ID:s+ywLGPH
こんなアダルト玩具三万以下だろW
707[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 16:32:48 ID:aTR+NMhP
慣れは怖いな。
この安い値段に慣れるとPC一台に15万とか出す気はさらさらなくなる。
問題は大手メーカーの中でどこが最初に撤退するかだな。
NECか?
708[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 16:42:05 ID:lehmBsnX
元々出す気ないわ、やっとデスクと同じ値段に下がっただけの話
でも最新ミニノートしか使ってないんだよね、安くて使いやすいんだから売れて当然だな
709[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 17:03:04 ID:MfDEjdNy
出張のお供に買ったよ
夜ホテルでネットするのに十分
710[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 17:21:08 ID:VupRfnsX
BenQからWXGAパネル採用のネットブック
ttp://project-r.org/cgi-bin/diarypro/archives/609.html
JoyBook Lite
Intel Atom N270
DDR2 512MB
160GB HDD SATA
i945GSE
10.1インチ WXGAパネル(1280x720 16:9)
130万画素Webカメラ
4in1カードリーダー
Bluetooth2.0 EDR
3cell or 6cellバッテリー
HSDPAモデム(オプション)
Windows XP HomeEdition for ULCPC
価格は未定
711[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 17:21:16 ID:77oCsYqK
>>685,699 たしかに携帯以上PC未満という当初?の目論見だったらLinuxでもいいかなぁ。1万安ければ
Ubuntuが広まればもっと扱いやすくなるだろうしMSも脅威に感じるだろうし。でも5千円ぐらいの価格差だったらヘタレな俺はXP選ぶなかなぁ
712[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 17:39:25 ID:VupRfnsX
XPのULCPC向けは30$ほど。Linuxにしたところで大して安くならない。
勿論、MSの制限から逃れるって意味では有効かもしれないけど
Linuxモデルだけでは、数が出ないので、土台 無理な話。
713[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 17:40:11 ID:ZW8pIOsF
>>710
メモリ増設できればいい感じだな
714[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 17:41:26 ID:1bSl3nQ6
BenQのは日本じゃ発売しなさそうだな
715[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 17:45:53 ID:aTR+NMhP
>>710
こいつが
初のULCPC版XP搭載WXGAモデルということになるのか?
716[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 17:47:38 ID:/R64Pu5Z
>>710
やっとWXGAパネルきたーーーーーーーー!!!!!!!!!
717[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 17:47:58 ID:Tpm6xw6B
>>710
キーボードが小さいのが残念だな
718[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 17:48:39 ID:R574s9/u
>>710
社名がダサいな。
719[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 17:59:03 ID:sAh8s9yk
ベンキューって便器みたいな名前ダサイよ。くっさ〜
720[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 18:00:00 ID:y3ut5/cn
BENQ=便器だろ
何を今さらw
721[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 18:03:26 ID:X6BOz8iH
縦が結局768ないじゃん
722[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 18:03:56 ID:1LgJOPpP
Bringing Enjoyment and Quality

名前負け?
723[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 18:04:38 ID:sOl8b+3t
>>696
MSIの製品自体はキーボード叩くだけで
液晶がぐらぐらするから買いたくないけど、
MSIが出してたEXTRAっていうメモリ2GBバージョンの奴が

液晶の解像度が1280x800
dual atomでたらDual
になればもうそれだけでいいやという気がするスペック的に
724[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 18:11:47 ID:W46GjtwY
>>718
便器の悪口言うな
俺はデスクトップの液晶に便器使ってるぜ
725[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 18:12:29 ID:2qYxZZep
BenQとAcerってもう完全に資本分けたん?
726[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 18:15:42 ID:5qlSFUmY
部品製造ベンダーの独壇場だな

727[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 18:18:43 ID:FXbEReDu
便器が本命になりそうだわー、いくらくらいになるのかな
728[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 18:19:02 ID:7wdkNRVs
729[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 18:26:48 ID:7wdkNRVs
XGAが欲しいなら中国でXGAに改造された密造品を待てw
例えばMSIはただのパーツ屋/PC製造請負業者にすぎないのにネットブックを出したら
まるでPCメーカーのように誤解される。
というか世間からPCメーカーと認められたらPCメーカーになれるんだよ。
知名度を上げてPCメーカーへの昇格を目指す小メーカーにとってネットブックはチャンスなわけよ。
730[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 18:37:05 ID:7wdkNRVs
731[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 18:49:57 ID:POcXGNiv
>>710
メーカーのスライドには、動画を見るのにいい16:9と書いてあるだけで、解像度書いてないぞ。
たぶん縦を2割調整する600->720の擬似モード搭載液晶とかじゃね?
732[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 18:51:49 ID:E/+G0zgW
工人舎のSC、SHシリーズが一番よ。
価格も同価格帯にまでさがってきてるよ
733[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 19:00:43 ID:sOl8b+3t
たしかに工人舎のSC、SHってのは一番ゴミクズだよなあ
SHは全くVistaがまともに動かない論外のCPU
SCはatomを積んでもVista()笑で最低のパフォーマンス

でも、SC・SHが一番のゴミってことは皆知ってるから一々ageなくてもいいよw
734[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 19:14:44 ID:iwFYOsW8
しかもSC、8万からじゃねえか。どこが同価格帯だ。
735[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 19:18:28 ID:E/+G0zgW
探し方がたらーん。このノータリーンが。
SCはすでに6万円台、SHにいたってもどちらも新品で4万円台になってるぞ。
736[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 19:24:16 ID:RF5rd4Ie
Vista使いたくなきゃXPにすれば良いだろ
737[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 19:28:41 ID:LrGT3zwj
最初からXPならそんな無駄な努力はそもそも必要ないワケで。

何が悲しくてOS入れ替え前提で買わねばならんのだ。
738[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 19:48:28 ID:7KQFiTkT
その割にはnliteで削ったりEWF入れたりとかという努力は怠らなかったりしてな
739[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 19:57:50 ID:eKZ+D9aF
手段と目的が逆転してんだからどーでもいいな
中古車無駄に改造すんのと同じ類いだ
740[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 20:04:45 ID:7sH20Vht
SCが5万円になったら本気で考えるわ
741[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 20:15:22 ID:7wdkNRVs
>>736
atomでもZ5xxはXP動かないんだよ、ドライバーが無い。
N270使いたいなら規制を受け入れるしかない。
規制の外の方が有利なら規制は成立しない。
言うこと聞いてればいい思いさせてやるぞ<-インテル規制の本質、ネットブックの本質
742[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 20:30:09 ID:GD0+DLe8
ネットブックで便器の名前見るとは
743[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 20:56:16 ID:RF5rd4Ie
>>736
動くよ。Intel突いて一足先にドライバ出た。まだ一応ベータといっているけど。
744743:2008/11/03(月) 20:57:35 ID:RF5rd4Ie
あーとっさにやめる押したけど間に合わなかったw
>>741の間違い
745[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 21:42:13 ID:TpqxJ+TO
BenQのNetbook気になるね、ほんとに10.1"(1280x720)なんだろうか
その場合Atom N270はNetbookプライスで卸してもえるんだろうか
ドットが細かすぎないだろうか

MSIだかもimpressのインタビューで10インチだけど画面比16:9のを検討中
とか言ってたしなぁ…

なんかもうIntelの規制もグダグダだな…このまましばらく待ってれば
12.1"(1280x800)でNetbook価格帯の製品も出そうな気がしてきた
746[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 21:45:21 ID:tn0VUa5r
>>735
SC6万台ってどこで売ってるの?
747[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 21:49:01 ID:RF5rd4Ie
>>745
グダグダって、10.1インチ(1280x720)がIntelの規制に引っかかるってのは前から聞かないけれど。
748[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 21:50:52 ID:FXbEReDu
16:9って1024x576だっけか?いらねぇ
749[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 21:57:23 ID:LrGT3zwj
>>747
とは言っても、現実にそのモデルが今まで存在しなかった罠。
HPの2133はVIAだからそもそもintel縛りは関係なかったけど、Atomにした途端に1024x600だし。
単純にコストの問題としても、なにか一つぐらいはモデルがあっても良さそう。

ギガバイトのM912Xはあるけど、他にモデルが出ない所を見ると何か理由があるじゃなかろうか。
(値段も2万以上高いし。あれはintelもしくはMS的にはNetbookの扱いじゃないのかも)
750[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 22:08:01 ID:RF5rd4Ie
>>749
M912がIntelとMSの要件に沿って作られていることは>>4のGIGABYTE編にあるとおり。
10インチが1024x600ばかりなのも>>4のMSI編に理由が出てる。

Netbookはコストの問題こそ最重要だから、異端なパーツを使ったものが出てこないのはむしろ自然な成り行き。
751[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 22:27:15 ID:mP1uc/Og
>>749
M912は裏側にXPのULCPCのシールがあると何度言(ry
752[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 22:42:02 ID:77oCsYqK
atomの1.8GHzとか上位のはいつぐらいにでるんだろうか?
753[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 22:51:11 ID:FRBhE6Wd
>>749
>10.1" 1280x720 [16:9] LCD
いつできたのかご存知で?

>8.9 inch with touch screen WXGA 1280*768 dot RGB
>8.9" WXGA
単価と出荷枚数をご存知で?
754[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 23:07:19 ID:Lalauq1q
5万超えるようなNetbookなら、普通にあと3万足してB5ノートを買ったほうがいいような気がする。
755[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 23:07:21 ID:ODIHUUXK
イモバのスロット付きのやつが欲しいなぁ
イモが邪魔で仕方ない
次期アスワンで搭載されるとかしないとからしいが
756[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 23:37:33 ID:mP1uc/Og
芋セットのUSBのやつにして失敗したよ

M912はExpressCard使えるから、そっちにすればよかった
757[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 23:40:44 ID:DWQze04R
758[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 23:42:49 ID:7wdkNRVs
1024x600は規制なんだってばw
XGAにした途端液晶が1万も高くなるとでも?
せいぜい数千円だよ。
WXGAのHP2133は4万4730円だ、この現実をちゃんと受け止めようぜ。
例えばもしAcerが裏切って+数千円でXGA出してきたら他のメーカーはどうなると思う?
数百万台の旧式の不良在庫を抱える事になる。
裏切りは許さない、お互いにね。
759[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 23:56:28 ID:bc82093C
>>758
見当違いな妄想ばっかり撒き散らしてないで、少し黙った方がいいよ。
恥の上塗りは見苦しい。
テンプレのリンク先を熟読して、勉強してきたら。
760[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 23:58:55 ID:POcXGNiv
BenQのメーカーからの正式情報は液晶パネルが16:9としかなくて、
WXGAなんてニュースサイトが勝手に想像してるだけだよ。

BenQの広告をみればわかるけど、4:3(1024:768)、16:10(1280:800)より
見やすい16:9(1024:600=16:9.4)って言ってる。
16:9パネルは小数点以下四捨五入の1024x600で決まり。
761[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 00:00:28 ID:FH1Z8wZY
何でいまさら16:9なんて強調してるかって?
そりゃBenQブランドでNetBook初参戦ですから。
762[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 00:02:44 ID:1Y6KObwJ
>>760
横1024というのであれば
わざわざ16:9を強調するなら1024x576だろう
今や1024x600なんて何の特徴にもならない
763[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 00:04:54 ID:7wdkNRVs
>>769
どっちが妄想なんだよw
ほれ
ttp://www.kanenka.com/Category-50/%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB/
個人向けの一枚小売でもこの価格。
12.1のXGAで11,700円、8.9なら7〜8千円ってとこだろう。
もし1024x600が100円だったとしてもXGAにして+数千円なんだよ。
常識で考えようぜ。
んな高いもんじゃないんだ。
764[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 00:06:15 ID:FH1Z8wZY
>>769の妄想待ち
765[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 00:06:59 ID:77oCsYqK
標準で地デジが見れるわけでもあるまいし、16:9なんて意味あるのかと
携帯も同様で極端な細長画面は閲覧しやすいのか疑問である
766[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 00:07:49 ID:RvkaQyrf
便器もネットブック参戦かよw ワロタ
767[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 00:09:41 ID:7/0vYR61
仮に6千円のコストアップとしても売価は1万円以上アップするな。
768[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 00:09:54 ID:FH1Z8wZY
>>765
動画の画面フォーマットが16:9だから、動画再生時に一応液晶画面いっぱいに映像が表示できる利点がある。
上下に映像の出ない黒バーの部分が少なくなってお得と考える人々がこの世にいる。
769[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 00:10:58 ID:cEzjp/u+
>>765
画面比率16:9のDVDエンコして、ネットブックで全画面で再生すると結構いい感じ。
ポータブルDVDプレーヤーの高級版って感じ。一度試してみたら良さがわかるよ。

動画配信とか16:9でやって欲しい。ちゃんと金払うから。
770[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 00:17:29 ID:BLkzSw/T
1024×600はカーナビ用の液晶が流用できるから安く済んだんだっけ?
差別化として高解像度化どこかやるだろうけど、
最近はワイドが流行みたいだからXGAじゃなくて
XGAより少し横が広いXGA+とかでだすんじゃないかな。
771[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 00:17:42 ID:akBwlBwd
東芝、ネットブック「NB100」の実勢価格が59,800円に値下がり
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1104/toshiba.htm
772[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 00:19:02 ID:3bGYqP52
B5あるしすぐ欲しいもんじゃないから
この調子で半年はニヤヲチしていよう
規制緩和で新型がどんどんでるだろうし
そこで現行品の投売り期待もあるし
その先は
Lincrofttとかnanoとかfusionとかtegraとか
でてくりゃまたその新型も投売りだろうし
773[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 00:21:05 ID:AuloLUEz
>>770
カーナビはそんな高解像度じゃない
40Xの800×480じゃないかな
774[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 00:23:50 ID:OXRaTbcO
理想は11型WXGAぐらいだろうな。
ソニーのtypeTは11型1366×768か。
なら10型1280×800とかでも慣れれば大丈夫かも。
あとは値段だな。
775[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 00:24:59 ID:HbMEfCql
>>770
うん、最初はね。
もうネットブックが数百万台売れると分かってるから関係ない。
ちなみに、インテルは最初EeePCに生産終了間近のdothanのセレを売りつけた。
(もちろんセレが売り切れたらatomを出すつもりではいた)
マイクロソフトもネットブックはノーマークだった。
誰もネットブックが大ヒットするなんて思ってなかった。
だから液晶も有り物で済ましたわけ。
776[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 00:37:54 ID:OXRaTbcO
東芝の5000円値下げ発表はなんだったんだ。
ああいう茶番劇見ると日本メーカーもう終わるんじゃねーかと思うね。
情けない。

Lincroftなぁ。
来年末だろ。
もっとはよでてくれんかなぁ。
777[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 00:39:31 ID:FH1Z8wZY
>>775
eeePCは最初800x480じゃね?
1024×600で安く作ったのはeeePCよりも前に出した工人舎のサイフ
778[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 00:46:20 ID:v7WTbciu
>>763
8.9インチはその数千円と小さくなるドットピッチとひきかえてまで採用するかどうかだろう。でギガバイトは採用した。
10インチは入手性の問題だということが>>4にある。てかその辺の話しは>>4読めばそんな妄想しないはずだが。

あんた毎度毎度いい加減にすれって。
779[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 00:53:40 ID:vHaUpjLz
キーボードはオンキヨーのC1が最高だな。
NB100とか小さすぎて論外。

あとはNECの発売後に比べてどっちかにするよ。
780[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 00:56:22 ID:HbMEfCql
>>778
彼がWSVGAが100円でXGAは20100円だと主張してるからさ、あんまりでしょw
WSVGAが4000〜6000円、XGAで〜8000円くらいじゃないかな。
もし4000円高くてもXGAモデルに殺到するのは間違いない。
もし一社独占なら1万高くても飛ぶように売れる。
XGAが出ればWSVGAモデルは大暴落する。
こんなのどこのメーカーも分かってるんだよ、だから裏切りは許さない。
メーカーは殺し合ってるわけじゃない。
781[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 00:58:22 ID:HbMEfCql
ところでM912はWXGAなのになぜ売れないの?
売れない価格設定だから。
なんで余計な物つけてわざわざ高くしたんだろうねw
インテルもマイクロソフトもPC業界も秩序を乱す裏切り者は許さない。
GIGABYTEがスペック横並びの普通のネットブックやっても勝算は無いから思い切って
非ネットブックで出してきたまで。
782[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 01:00:57 ID:OXRaTbcO
>>キーボードはオンキヨーのC1が最高だな。

そうだろ
俺もそう思う
10型のWXGAは出てもどうせ値段が高くなりそうだって話になってるから、
オンキョーの黒が出たら買おうと思ってるんだよね。
駆動時間の長いASUSと迷ってたがASUSもやっぱちょいちょい不具合あるみたいだしデザインがあれだし重いし。
783[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 01:03:38 ID:v7WTbciu
>>780-781
はいはい妄想妄想。裏切り者は許さない(笑)とか聞き飽きましたっと。
ギガバイトが非ネットブックとか、その脳どうなってんだよ。
784[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 01:06:04 ID:kKG404ni
オンキョーのC1ってなにかと思ったら、糞ーテックのことか。
785[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 01:06:17 ID:hXszdAQb
ID:7wdkNRVs=ID:HbMEfCqlは、一体 誰と戦ってるんだろうか。
786[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 01:09:44 ID:OXRaTbcO
M912はULCPC版だが、インテル的には(ネットブックか否か)どうなってんの?
たしかに価格差がありすぎだよね。
パネルの価格だけでは説明がつかんというのも理解できる。
787[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 01:13:14 ID:HbMEfCql
ハイハイw
じゃあさ、HP2133とmini9の液晶の価格はどれくらいの価格なのかな?
どう見積もるわけ?
HP2133のWXGAとmini9のWSVGAの価格差はどれくらい?
2万?、1万?
それにしちゃ価格が変わらないよね。
HP2133の作りは明らかにmini9より高級な点も考慮に入れてね。
反論できなくなると妄想だのなんだのとw
788[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 01:20:02 ID:HbMEfCql
結局さ、ネットブックで自由競争を許すと非常に危険だという認識があるのよ。
インテルに強制されてるわけでもなくてPC業界の総意として。
ttp://www.taipeitradeshows.com.tw/japanese/presscenter/news_view.shtml?docno=3527
ちょっと古いけど2008の見込み。
これだけの莫大な数を作る。
メーカーとしては何か保証が無いとここまでの思い切った大量生産はできない。
他のPCはもう市場が売れ筋を決定してくれてる、でもネットブックはそうじゃない。
ネットブックの市場が熟成して自由競争ができるまでにはまだ時間がかかる。
789[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 01:23:38 ID:kjT9q5s8
>>774
ちなみにtypeとつかない(旧式の)VAIO TR(10.6inch)をもってる。
少し解像度が低い(1280x768)んだけど、
長時間使ってると、時々視覚が変な感じになる。
(なんか、巨大スクリーンを見ているような…自分がスモールライトでもくらってるような)
自分の体質が変なんかな、とも思うけどね。

参考
Wind 10/sqrt(1024^2+600^2)=8.4e-3inch/pixel
Let's R 10.4/sqrt(1024^2+768^2)=8.1e-3inch/pixel
Eee901 8.9/sqrt(1024^2+600^2)=7.5e-3inch/pixel
VAIO TR 10.6/sqrt(1280^2+768^2)=7.1e-3inch/pixel
790[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 01:24:31 ID:cEzjp/u+
>>786
ULPC版だけど解像度高いから通常の価格とか訳のわからんことになってそうw
マイクロソフトのネットブック制限とM912のライセンスがあわないことは確かだ。
791[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 01:41:23 ID:v7WTbciu
>>786
それは>>4に書いてある。

>>787
値段よりも8.9インチはドットピッチが小さくなるだろ。
ASUSはアンケート調査でWSVGAが最適との判断のうえで採用している。

>>4に要件の話はいろいろ出てくるが解像度は端から関係なさそうだ。
要件緩和を働きかけたギガバイトがあっさり採用してるんだから。
妄想じゃないと言いたいならまともな根拠出せって。
792[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 01:56:25 ID:v7WTbciu
>>790
いやMSの要件に合っているんだって。
793[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 02:06:20 ID:OXRaTbcO
WXGAだと
M912は値段高め
HP2133はVIAで安め
mini12は9万円と高い
VIAやタッチパネルや、あとネットブックも9型だったり12型だったりで、
値段の比較が難しいんだが、
mini12のULCPC版が今月末以降に出るのと、
あとHPが10型WXGAを来月ついに出す。それが当然一番参考にしやすいな。
アスワンの次期モデルも10型WXGAって話だし。このサイズでも熱い戦いが繰り広げられるな。
個人的には12型はでかいし10型は小さいから11型がいちばんいいんだが。
794[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 02:08:48 ID:DydcLSkU
>>789
標準サイズ(96DPI)のフォントで長時間使おうと思ったら
U100みたいに10インチWSVGAか12インチXGAくらいがいいね。
1280x800だったら12インチでも長時間使うのはしんどいと思う。
MacBook AirみたいのがXP載せて7万くらいで出ればいいのにね。
795[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 02:14:01 ID:mbXJRHZZ
1024x768が規制でダメなら
1024x767で出せばいいじゃん。
796[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 02:16:57 ID:v7WTbciu
>>795
ダメじゃないからそんな変なパネル新調する必要ないってw
797[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 02:26:41 ID:OXRaTbcO
>>794
標準サイズ(96DPI)のフォントで長時間使おうと思ったら
U100みたいに10インチWSVGAか12インチXGAくらいがいいね。

そうなんかなぁ
一回自分で使ってみないとやっぱようわからんなー
798[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 08:18:56 ID:Q9Uzq945
長時間使うなら最初から普通のノートPC買ったほうがよくね?
ネットブックは原付みたいなもんだろ?
原付で日本一周したいと言われても・・・みないな感覚。
799[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 08:33:38 ID:iEECZR7N
BenQのネットブックは、AcerのOEMだね。
そろそろ買い換えの時期だな。
HDDの容量やら、青歯は買い換えの理由にならないが、
解像度については、十分な買い換え理由になる。
800[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 11:27:31 ID:lohlAf2I
>>798
確かに流行が先行している感がある。
10インチだったら、B5ノートでもいいだろ。
801[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 11:54:24 ID:MIKRJ9VH
長時間は使いたいけど
・馬力はそんなに必要なく
・インターフェースも拡張性も要らない
・でもいわゆるモバイルノートに15万とかは出せない…
って層は結構居たんじゃないの

なんつーか……
HPとかソーテック、MSIみたいな大型機のスレだと
「やっぱり10型に限る、キーボード小さいのは嫌」
って意見多いし

EEEPCとかこうじんしゃとか小型な奴のすれだと
「こんなでかいキーボードは要らん。もっと小さく汁」
って意見もあるんだし
色々細かいニーズがあるんじゃねーの
802[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 11:55:48 ID:MR83UM2B
つーか便器のヤツって無線LANついてねーのかよ・・・
青歯いらないから無線LANつけてくれよ・・・
803[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 12:07:47 ID:6niuUfsE
>原付で日本一周したいと言われても・・・みないな感覚。

原付で日本一周は日本一周系の定番ネタだけどな
804[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 12:11:20 ID:01Y+jdMs
>>800
断る!
805[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 12:15:12 ID:FH1Z8wZY
NetBookって、AC駆動で液晶オフでHDD停止にしたときに消費電力何ワットくらい?
家鯖にしたいんだけど。
806[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 12:22:51 ID:01Y+jdMs
昨日店で見たら東芝のULVコア2のB5が20万で売ってたし
いつまでこの手のB5がこういう高値水準を保てるのか見てるのもおもしろいよ
807[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 12:31:32 ID:FH1Z8wZY
仕事で使うやつは高性能じゃないとだめだからそのクラスは下がらないよ。
中間のPCがなくなって高くて高性能、安くて低性能の格差社会になる。
808[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 12:33:21 ID:hQ5N9Mtk
>>801
10inch級で馬力&拡張性は要らないから長時間使いたい…
はLet'snoteRが引き受けていたけど、そのRが
R6以降バッテリー駆動時間減で微妙になっちゃって
ネットブックに流れてきている分がある気が…
809[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 12:38:21 ID:+NEr+wcS
>>801
> 「やっぱり10型に限る、キーボード小さいのは嫌」

これってあきらかにノートPC所有したことの無い連中の言葉ってわかるなw
モバイル性にしか勝負どころのないネットブックでキーボードの大きさを要求するって
頭悪すぎるw
810[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 12:46:19 ID:CYzQ3+OE
>>809
頭悪いのはお前だろw
それをニーズって言うんだよ。
811[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 12:56:38 ID:sKUR5jzq
これだけ値下げ合戦になると
どっかしらのメーカーは撤退するだろうな。


さ、淘汰されるのはどこのメーカーからかなーw
812[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 12:59:25 ID:01Y+jdMs
一番高いやつでもLincroft登場後半年もたずに15万切るよ
813[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 13:15:57 ID:x5A6a50f
どの大手メーカーも
Celeron使ってすでに6万、7万円台くらいからのノートを何年も前から出してるだろ
いまだにメーカー製は20万円超えてるようなイメージもってるのかねー
今じゃC2Dでも10万切ってるのにw
814[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 13:18:28 ID:WUDYcj0h
>>813
>今じゃC2Dでも10万切ってるのにw
それで重さが1`未満でバッテリーの持ちが良くてPCカード使えれば
直ぐにでも買うんだがな
815[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 13:18:30 ID:T5QC77uS
8.9インチでWXGA、atom搭載はないの?
アスワンくらいのサイズが限界なんだが、10インチになるとそれより大きいだろうし
816[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 13:24:00 ID:cQ4agMF1
>>811
東芝
817[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 13:41:48 ID:3bGYqP52
2009年にはエントリレベルのEee PCをスタート価格200ドルで提供開始する予定という。
またShen氏は、10インチモデルを残し、いずれは7インチおよび8インチ型のEee PCを製造中止する
ことも明らかにした。
ASUSTeKは、HDDとSSDの両方を搭載するEee PCを出荷するが、出荷全体の7割がHDDを搭載
したものという。また、OSの内訳は7割がWindows XP、3割がLinuxだという。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20382990,00.htm
818[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 13:56:11 ID:MIKRJ9VH
じゃあエントリーモデルとやらの液晶は一体いくつになるのかいね
819[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 13:58:01 ID:01Y+jdMs
>>817
8インチってのは8.9インチ、つまり900系の事か?
ありえねー話だな。
俺のメインターゲットは10だが小さいやつの必要性は否定しない。
完全に割り切った安いやつがほしいっちゃほしいから200ドルのやつはうれしいが、
7、8インチやめるってのにこのエントリーレベルってのが何インチなのかキニナル
820[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 13:59:34 ID:MIKRJ9VH
6インチとか出てきたりしてな
段々小さくなってくの
821[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 14:02:32 ID:01Y+jdMs
9インチ派のヤツ大ショックだな。
これで10インチはいらんだのウザいのが今日からぱったりといなくなるぞwww
しかしなんで7、8やめるのか。
SSDの割合減るし大型にシフトするし、なんかさみしいっちゃさみしいな。
ネトブクがどんどんフツーになってゆく。
822[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 14:03:37 ID:M3y77+ab
>>814
Netbookがのきなみ1`オーバーPCカード無しだからなw
823[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 14:06:24 ID:01Y+jdMs
>>820
それともエントリーも10インチか、それとも6.5とかか。
10インチで16GBSSD搭載で1kgでトゥーハンドレッドダラーズ。
悪くない
824[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 14:10:58 ID:Ka4NJczH
10インチでもいいんだけど液晶の外枠小さくしてフットプリントは現状維持くらいで頼む
825[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 14:20:30 ID:6niuUfsE
10インチを望むユーザーはそれなりのサイズのキーボードも欲しているという事だろう

入力作業にはそれほどの高スペックを要求しないし、
入力用に気安く取り回せる安価なノートが欲しい
というニーズは少なくないかと。

その割に10インチクラスでSSD主体のモデルは何処も出さないけどな…
826[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 14:22:38 ID:yZYzy4Uy
買ってから気づくんだよ
キーボードあまり使わねーなと
827[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 14:24:15 ID:6niuUfsE
>>805
参考までに、901のACアダプタの定格が12Vで3Aだから最大で36W

稼働中にバッテリーの充電に入るとほぼカツカツのようだが、
通常はその半分程度じゃないだろうか

しかしHDDを搭載せず機械可動部の無い901は家鯖向きか…と思ったら
内蔵の冷却用ファンの品質が低すぎて、24時間可動は怖くてとても無理
828[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 14:24:44 ID:MIKRJ9VH
>>826
俺は入力メインというか
web見るより文章作成するためだけにつかうから
広い画面というよりむしろ広いキーが大事だなあ

家で書く文には192MBのメモリにceleron500のThinkpadに
エディタとATOKだけ入ってればOKな感じだし
スペック的にはそんなもんでいーよ
あとはバッテリーさえもてば
829[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 14:29:20 ID:6niuUfsE
キーボードを使わない、受け身で知的作業とも生産性とも縁の無い、
そういうものを全く想像することすらできない人生も理解はできるが、
それしか無いような言い方はどうかと思うけどねえ…

そういうユーザーは小画面でタッチスクリーンを指向したりするのだろう。
しかしその方向はMIDと競合して微妙だと。

逆にキーボードに重きを置くユーザーの指向は、明らかにB5ノートと重なる。
ここがNetbookの主戦場になると、メーカーにとっては最悪のシナリオだろうな
830[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 14:32:20 ID:bBjhGYWR
ポメラとかも妙な人気があるしねぇ
831[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 14:35:16 ID:TLoWOt4v
>>828-829
こういう連中が、2ちゃんくらいでしかキーボード使ってない典型なんだろうなw
832[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 14:36:25 ID:hKf8Iye6
>>815
M912X?
833[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 14:49:28 ID:sJAtuR86
ポメラを使うには割り切りが足りないオレ
何か書く時には情報を検索したりするのが不可欠だからネット位はしたい
もちろんメールも・・・
逆に動画は暇つぶしするときくらいしか見ないから割とどうでもいい
834[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 15:09:59 ID:ErI0lrjY
 
         ∧_∧     ∧_∧  
        (´・ω・`)  (  ^^ ) ラーメン喰いすぎで
        (つ=|l|| つ (つ=|l|lつ       メタボぎみじゃないですか?
        \≠/    \≠/
835[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 15:26:57 ID:e25f4OUr
ポメラなんて話題分だけ売れてすぐに消えるよ
一般人はまず買わないし
836[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 15:50:32 ID:Ka4NJczH
最近のB5はB5といいつつB5ファイルサイズなんだよね。
ジャストB5以下のノートがほしいと思ってた自分にはネットブックが理想的なサイズ
837[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 16:03:11 ID:Ej617dMO
現行のモバイルノートだとB5用紙サイズに収まっているものといえば
レッツのRシリーズくらいだもんなぁ。
838[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 16:11:55 ID:MeTBDPbZ
とりあえずDSにキーボードつけた感じの出してみてくれ。
839[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 16:13:27 ID:EfMLYFU2
840[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 16:22:03 ID:Bin74F0V
ソニーのネットブックはまだですか?
841[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 16:22:53 ID:feckJG3Z
ネットできないけど、こんなのもあるぞ。
ttp://www.iriver.co.jp/estore/d5/
842[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 16:30:21 ID:EJoWjNsF
>>816
東芝、かなり本気だろう。すでに59800まで値下げって尋常じゃない。
843[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 16:31:53 ID:EJoWjNsF
>>826
キーボード使いまくりだが。画面は小さくてもいいがキーボードがブラインドタッチできないのは耐えられない。
844[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 16:32:32 ID:+8WI3NqD
工人舎もかなり本気になってきたね。
直販アウトレットで、かなり値下げしてきた。
多機能面で、こっちのがいいかも。
845[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 16:35:05 ID:EJoWjNsF
>>841
それ、かなりいいな。そいつとポメラが合体したら最高なんだけど。
846[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 16:40:07 ID:EJoWjNsF
しかし、思うんだが、画面解像度、大きさ、というのは初購入の際の重要なファクターとなるが、
買い換えの動機にはならない。ちょっと不思議。WXGAマシンが出てきてもたぶん買い換えないと思う。
847[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 16:44:53 ID:FUMVy0Sr
>>843
オマイみたいな不器用な奴はデスクトップPC使ってろw
848[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 17:04:02 ID:EJoWjNsF
>>847
かな入力で平文打つ文系には重要なことなのですよ。ローマ字入力してるとまどろっこしさに発狂しそうになる。
849[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 17:04:18 ID:m48yXtsl
850[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 17:08:30 ID:9c0AMLRA
かな入力でブラインドタッチって
世の中にあるの?w
851[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 17:11:08 ID:3Zwuj5mS
>844

KOUJINSHA
というロゴさえなければ買うのだが。。
ロゴと社名のせいでかなり損してることに気付かないのかな。
工人舎のマーケティング。
852[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 17:24:48 ID:6niuUfsE
アンチキーボードの既知外が棲み付いたようだな
853[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 17:34:14 ID:CYzQ3+OE
キーボードは重要視してる人とそうでない人が真っ二つだなw
俺はよく喫茶店でレポートとか書くから10インチの方が打ちやすくていいな。
家では青歯で外付けキーボードだからこだわりは無いけど。
知り合いは8.9インチだけど、もう慣れたっていってたぞ。
854[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 17:38:21 ID:RIdBRQjM
キーピッチが問題であって、液晶のサイズでキーボード語ってる奴は頭悪すぎるw
855[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 17:43:46 ID:CYzQ3+OE
一般的に液晶のサイズが大きいほうがキーピッチも広いんじゃない?
windの廉価版のことをいってるんだろうけど、あれは液晶が小さいだけだからね。
856[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 17:47:17 ID:BLkzSw/T
>>850
少し前、PCが学校教育に入る前に覚えた人で結構いるみたい。
日本で長文つくる時、打鍵する回数が減るというメリットがあるから。
857[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 17:54:06 ID:HbMEfCql
>>842
東芝は全生産量の9割は海外で売るんだから大丈夫。
どちらかと言えばついでに日本でも売ってるだけ。
ほぼ100%国内onlyのNECは厳しいよ。
858[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 17:57:33 ID:FH1Z8wZY
つぅか、NetBookなんてどこが出しても部品の出所も組み立ててるところも一緒じゃねーの?
メーカー間で差がつかんでしょ。
859[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 18:01:08 ID:CYzQ3+OE
東芝はdynabookみたいにブランド名をつけて売ればよかったのに。
TOSHIBAのロゴが家電みたいでかっちょ悪いよなぁ
860[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 18:02:58 ID:EJoWjNsF
>>856
まさにオレですねw
つか、もしかして、今の20代でかな入力の奴っていないの?
たしかにいないかもな……。教育の逆効果だよ。怖いね、教育って。
861[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 18:06:01 ID:r7RTtvxa
>>859
なんでlibにしなかったんだろうか
862[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 18:12:26 ID:MIKRJ9VH
>>859
日本人が外国のブランドを見るとなんとなーく格好良いと思うように
外人にはあのロゴが格好良く見えるようだ……
863[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 18:26:37 ID:z6YTkm+2
いっそすごい達筆な毛筆で

 東
  芝

って書いた方が受けるんじゃないだろうか。
864[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 18:32:45 ID:MIKRJ9VH
それ凄い欲しいなw
865[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 18:33:34 ID:e6vT1Qja
イタリック体でTの上の棒がやたら大きい
昔の東芝ロゴが格好いいと思う。

>>860
ローマ字入力でとりあえず覚えさせておいて、余裕のある奴にはさらに、
かな入力でもっと速く打てるように教育を受ける機会を設けるのが、
本来のゆとり教育のはずだったんだがな。
866[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 18:34:39 ID:tOo3OH63
>>856
どうせなら親指シフトにしたらいいのにw
867[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 18:37:21 ID:MIKRJ9VH
>>865
ちょwwwwwそれもう分からない世代絶対居るっすよwwwww
868[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 19:02:22 ID:mbXJRHZZ
869[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 19:19:22 ID:22Q/mRVa
>>863
同意だよ

ヤマダでみたけど、購入意欲を削ぐには充分だった。
展示状況は、ロゴが見えなくて普通な感じだっただけに、とても残念だ。
870[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 19:28:26 ID:z6YTkm+2
まあ俺、実質5万にひかれて買ったんだけどな東芝w
871[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 19:40:19 ID:HbMEfCql
東芝は日本で売れなくてもあまり困らないからいいんだよ。
今年1250〜1500万台のネットブックが出荷される見込み。
日本のネットブック市場はせいぜい15〜30万台でしかない。
ASUSとACERにシェア70%取られるとして残り9万台を東芝とNECとソーテックで分け合う程度。
872[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 19:43:17 ID:Bin74F0V
東芝ならPORTEGEブランドで売って欲しかったな
さすがにネットブックにTECRAの名を冠するわけにはいかんだろうから
873[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 19:44:51 ID:5hYkJ02H
東芝のやつってeSATAあるんだな
874[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 20:05:06 ID:jgAw2sik
ねぇサムソンの6セルバッテリーのやつ日本ではいつ発売??
875[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 20:17:54 ID:ylh9+BQc
Netbookでエロゲはいける?
876[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 20:28:48 ID:WYByLmY1
>>873」仕様見てきたけどみあたらないす・・
877[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 20:39:56 ID:BLkzSw/T
>>875
マジレス

エロゲ板にそういうスレがある。
そっち行け。
878[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 20:44:36 ID:ylh9+BQc
>>877
サンクス。行ってくる。
879[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 20:49:45 ID:hOiOAUvC
中高とローマ字入力しか習わなかったな・・・Win95が出るより前の話。
そのおかげで困ってないがw
880[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 20:53:40 ID:CYzQ3+OE
ワープロ検定の1級持ってる人は大抵かな入力だね。
でも、Netbookに限るならローマ字入力で英語キーボードが最強。
881[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 21:14:14 ID:g67yya0M
最初かな入力から入ったけど、
日本語と英数字ごちゃ混ぜの文章を入力する機会が多くなったので
ローマ字入力に切り替えたYO
882[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 21:23:57 ID:5hYkJ02H
>>876
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/29/news098.html
ここの真ん中あたりに書いてある
仕様にないなら記事の間違いかな?
883[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 21:29:20 ID:aFCVXLvb
>>882
(記事掲載時、USB 2.0がeSATAと兼用と記述しました、誤りでした。おわびして訂正いたします)。
884[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 21:29:33 ID:UpjwUAEm
>>882
eSATAがあるのは同時発表された違う機種

>新商品の主な特長
>【dynabook NX】
>(5)外付けHDD*10などと高速アクセスが可能な「eSATAポート」搭載
885[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 21:31:28 ID:LfKDOYte
ワープロ検定1級持ちの新人が職場にキター
スゲーと思ってたら、ウィンドウズ使ったこと無い言われて途方に暮れた

まぁ10年くらい前の話だがな…
886[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 21:39:40 ID:g/mWmtl+
10年前なら珍しくもない
887[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 22:24:58 ID:6niuUfsE
職業タイピストだとカナ入力はデフォ
さらに親指シフト愛好者まで居る
888[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 22:29:01 ID:hseAwWBO
>>887
カナ入力に興味あんだけど、
数字や記号ってどうなるの?
889[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 22:34:32 ID:kjT9q5s8
カナ入力だと数字が(テンキーがない場合に)手間増えるしなー。

それはさておき、東芝?
ポイント考慮して45000円になったら、
小型かつHDDモデルとして、一定の人気が出るかもね。

正直キーの出来は悪いと感じるけど。
890[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 22:35:03 ID:kjT9q5s8
>>888
対応するキーを入力→Ctrl+P(またはF9)とかだね。
891[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 22:39:47 ID:EJoWjNsF
>>888
日本語の記号はふつうに入力。英数字は人それぞれだろうけど普通は
英数字モードにして入力、かな。俺はかな入力のまま入力してF9→F8とか、ctrl+P→ctrl+Oとか
そんな感じ。とにかく一手間いや、二手間増える。でもしゃべっているように書けるのでとても便利。
ただし、ここで問題になるように、ノートPCやコンパクトキーボードでいつも泣く。
892[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 23:06:37 ID:72McqQNe
俺はノーパソばっかだから、たまにフルサイズキーボード使うとミスタイプばっかよ
893[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 23:16:30 ID:oJZ9I2oR
benQの話はないんですかね
894[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 23:17:30 ID:qW8zL26V
>>840
来年あたりに出すらしい
朝のNHKでいってた
895[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 23:21:44 ID:g/mWmtl+
896[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 23:50:47 ID:HbMEfCql
ttp://japan.internet.com/finanews/20081104/2.html
>2009年の全世界「Netbook」市場規模を3,000万〜4,000万台と予想し、その内 Acer は
>40%〜50%シェア、台数にして約1,200万〜1,500万台を獲得すると見込んでいる。
だってさ、ものすごい事になったな。
いまさら日本メーカーが参入してもおこぼれしか貰えないけどAcerの1/10でも15万台。
こうなってはやるしか無いわな。
日本メーカーが完全にネットブックの動向を見誤った。
897[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 00:05:26 ID:jk9YA94E
なんていうか部品メーカー(MSIとかギガバイトとか)が参入するのは分かるけど
日本のいわゆる「メーカー」が参入する意義は低いんじゃね
法人相手に売れるうまみが小さすぎっしょ
898[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 00:13:34 ID:BM/Ubcq+
そういや富士通のNetbookはどうなった?
899[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 00:15:59 ID:AgziwVBS
>>898
来年あたりに出すらしい
朝のNHKでいってた
900[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 00:20:13 ID:TZI2BRFs
そういや任天堂のNetbookはどうなった?
901[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 00:26:25 ID:iBMvUY73
>>900
俺の横で寝てるよ
902[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 00:26:30 ID:9p0cGyuM
雨後の筍の様に出てきたMSXを思いだすw
903[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 00:30:03 ID:RsyESWUp
>>902
俺は岡田有希子のを使っていたぜ
904[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 00:41:08 ID:9p0cGyuM
>>903
どれだっけか?とググったら
パソピアIQかw

でもってこんなCMググれてナツカシス
http://jp.youtube.com/watch?v=90SDrI_RbvE&feature=related
905[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 00:42:28 ID:3VXIHp9g
906[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 00:52:16 ID:4H18xXOv
>>852
アンチキーボードの既知外と聞いて以下を妄想した。

そもそも入力にキーボードを使っているから駄目なのさぁ〜?
今の時点だと、入力は音声入力しか認めない!
タッチパッドも使いかって悪いから、脳波マウスを使うのが当たり前なんだぜ〜?
えーい。さっさと、脳波キーボード発売しやがれ!!!
907[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 01:00:41 ID:q0iAcx41
>>906
その手の人間は安くネットとか動画を見ることが出来る
画面がそこそこ大きい端末機が欲しいんじゃないかな。

タブレットPCで安い奴でもあればそういう層とかに売れるかもしれんな。
(あと小売店店舗とか倉庫とかでの商品管理とか。)
908[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 01:09:17 ID:SSeYjEsm
>>900
来年あたりに出すらしい
朝のNHKでいってた
909[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 01:09:56 ID:SSeYjEsm
>>906
来年あたりに出(ry
910[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 01:30:44 ID:DKfn7uMS
>>907
根本的にわかってねーなw
キーボードが不要って意味じゃねーだろーに
キーボードでかくする必要が無いってことをみんな言ってる
ピッチ15mmあれば十分普通に打てる
911[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 01:43:57 ID:325BS14K
打てない人もいる

キーピッチ15mmよりは17mm、17mmよりは19mmの方が楽だ
という人はさらにいる
912[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 01:48:01 ID:PbCWCL7R
決めつけ、イクナイ!
913[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 01:48:18 ID:v9bLKaO1
チンコパッドのXシリーズみたいなキーボードなら嬉しくておしっこちびっちゃう
914[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 01:52:59 ID:9p0cGyuM
人間の順応力は侮れない
mini9の日本語キーボードさえ一週間で慣れて
タッチタイプできる訳だしな
915[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 01:57:44 ID:325BS14K
「おれはできる」「おれには十分」は一般的な尺度の根拠にならないと何度言えば…
916[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 02:00:36 ID:APBpkbYa
>>914
現実はそうなんだよねぇ
打てないって奴は元々ブラインドタッチできない人だろうし
だったらなおさら広いキーピッチあっても意味ないだろと
917[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 02:00:47 ID:qAaAOp9L
私のキーピッチ力は5.3mmです
918[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 02:03:41 ID:/lPpozGm
VIA+NVIDIAのネットブックプラットフォーム計画は停滞中
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2401.html
919[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 02:08:38 ID:sGdz+R0h
19mmもキーピッチあったら指相当開いて移動させないとキー届かなくなるぞ
グローブのような手でもしてるのかよ
コンパクトに配置されている方が指の移動量最小限で早くタイプできるって利点がある
920[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 02:15:45 ID:Jr3YlpAE
もうキーピッチ19bでいいよ。
921[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 03:14:28 ID:PtppDzdM
>>920
タイプミスは減るだろうな
922[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 03:22:51 ID:wz9/KORp
でも液晶は10インチ
923[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 03:27:24 ID:PtppDzdM
>>922
6000円のプライバシーシート貼った俺は負け組だな
視野角狭くして大失敗 テヘ
924[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 03:30:07 ID:/lPpozGm
ThinkPad Xから、1000H-Xへ乗り換えたけど、結構打てるもんだよ。
と言うか、 キーピッチが自分の指にあってるのか、却ってミスタイプ減ったくらいw
ただ、HomeとEndが無くなって初めて、普段エディタで頻繁に使ってることに気付かされた。
逆に、PgUp/PgDnはSpace/Shift+Spaceで代用できる場面多いので、あまり困らない。
あと、右Altが無いのが、地味に困る。Alt+F4をはじめ、各種ショートカットによく使う。
今はmayuの設定ファイルの格闘中。
925[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 06:26:39 ID:OnFSJDU8
NetbookがSSDであることの利点ってなに?
バッテリーの持ち?
926[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 06:26:54 ID:jk9YA94E
1000H-Xはネットブックの中でも最大クラスってか
数字だけならTPと大差無いキーピッチだろ……
927[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 06:30:53 ID:PtppDzdM
>>925
容量の少なさ
928[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 06:35:20 ID:3uEodwD1
静粛性と速度?
929[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 06:59:24 ID:3VXIHp9g
>>925
振動で壊れる心配しなくてよいという安心感w
930[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 07:04:02 ID:X1tYN6xz
HP と NEC が出揃ってから決めようと思う
経験的に液晶と筺体がしっかりしていれば
NOTE は非力でもかなり長く使い続けられることを知った
ヨドバシかビックにいって全機種の筺体と液晶を確認しようと思う
931[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 07:10:51 ID:FjxnzQdl
優越感
932[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 07:12:27 ID:f622xcJr
筐体や液晶のしっかり具合ってどうやって確かめるのがいいんだ?
押してみるとか?
具体的なチェック方法おしえてたのむ人
933[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 07:29:07 ID:PawAR7jW
>>932
店頭展示品のくたびれ具合とかw
934[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 07:48:13 ID:1OXtqUaP
>920
ブラインドタッチできないよ!!
935[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 07:54:13 ID:PtppDzdM
>>934
西へ356歩南へ96歩・・・という感じでできると思う
936[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 07:57:56 ID:X1tYN6xz
タイピングしてみて液晶の開け閉めして
その時のたわみ・きしみ具合
あとは趣味と直感
937[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 08:03:33 ID:X1tYN6xz
あとはブランド
HP NEC Toshiba ASUS その他
938[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 08:05:57 ID:PtppDzdM
>>937
一番人気は初芝だな
課長から社長までのラインナップもあるし
939[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 08:30:08 ID:3fSReEQ8
エプダイも入れてください><
940[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 08:37:13 ID:rchjjxz/
>894

来年になったらネットブックのブームはもう終わってる気がする。
さっさと出せよ>ソニー
941[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 09:01:15 ID:28ASUISM
日本はPCの普及率が20位以下
携帯が発達しすぎたのが原因だろうが
これで少しでも多くのひとがPCを持てば
やがてより高性能のPC需要も見込める
netbookにも存在価値はあったよ
942[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 09:29:16 ID:UwKKzpJB
>>925
俺が思うSSDの最大の利点はデフラグが不要である事
もとからファイルを分散して書込むSSDはそれに起因する速度低下が起きない
アスワン辺りはそろそろWindowsの起動が遅くなってくる頃だと思うが
購入して2ヵ月弱たったmini9はいまだに購入時と変らない起動速度
多分この辺の恩恵は発売が早かったEeePCが一番感じてるんじゃないかな
943[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 09:30:04 ID:QbPwEJmR
>>904
懐かしくて涙でた
944[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 09:31:16 ID:uM7XKWkr
糞芝はありえないな〜
品質最低でしょ
945[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 09:40:46 ID:RnWEvHIc
>>935
それ以前にどうやって、19m四方の巨大な物体を押すんだよ?
946[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 09:57:45 ID:DN1UFp+T
>>944
どれも中国製で品質変わんねーよ
検査はしょってるらしいAcerは別だけど
947[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 10:19:56 ID:P+iJ2t9E
SSDの利点はファンレスと組み合わせることで無音PCになること
SSD機でもファンが付いてたら意味ない
HDDなりファンなりの回転消耗品は初期は静かでも半年もすりゃ煩くなる。
948[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 10:22:55 ID:1LUzj/5M
acerアスワンの出荷基準ってどんな具合なんだろ?
品質と言うかバラツキ多い様だし、初期不良率も高そうだよねー!

ASUSは、どんなもんだろー?
販売店店員に聞いたら台湾製は似たり寄ったりだが、でもacer
アスワンの方が初期不良多いって回答だったが・・・!
949[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 12:26:13 ID:+67JfMoD
mini9のあの大きさは凄くいいをだが、長い文章を打つ時用にmini1000が出たら買う。
国内でヴィヴィアンタムがでるんだったら買う。

男だけど。
950[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 13:46:46 ID:OFl+Lk8k
今まで12インチのノートPCとZAURUSで遊んでたが、netbookってのもいいなー。
でも、スペック的にもそれほど変わらないし、10インチ以下もそれほど購買欲を誘わない・・・

チンコパッド組の方々とかも移行してたりするの?チンコパッド命ですか?
951[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 13:57:13 ID:/lPpozGm
スレ立て、行ってきます。
952[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 14:05:49 ID:/lPpozGm
ドゾ。

【ULCPC】Netbook総合 Part8【ネットブック】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1225861357/

行数余ってるんで、テンプレは詰めました。
953[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 14:21:17 ID:e8CVXvbB
「を」と「い」を打ち間違えるメカニックがわからない。
よければ教えてくれ。
954[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 14:43:26 ID:/lPpozGm
4万円台で買える「Inspiron Mini 9」のUbuntuモデルを試す
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0811/05/news035.html

富士通、富士通シーメンスを完全子会社化へ
ttp://japanese.engadget.com/2008/11/04/fujitsu-siemens/
955[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 16:01:02 ID:JSTOmV/H
>>942
確かにフラグメンテーションが無視できるのはは大きいかも
デフラグしてもサービスやらなにやらが追加する毎に分断化されtれ
結局はWindowsの起動速度は遅くなるわけだしな

事実上、SDD機は起動速度が新品状態と変わらないって事なのかな
956[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 16:51:56 ID:325BS14K
fragment 破片
fragmentation 分裂・破砕
defragment de(逆)-fragment(破片)

デフラグメンテーションって何?(笑

957[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 16:57:11 ID:325BS14K
それとファイルシステムのフラグメント化の進行は
SSDではその影響をユーザーレベルでは知覚し難いというだけで、
パフォーマンスの低下は実際に発生してるんだよね。

SSDやフラッシュメモリのコントローラーが物理的に書き込むセルを分散することと
ファイルシステムのレベルで単一のファイルがフラグメントを起こしていることは
等価ではないし、後者は明らかに処理やストレージに対して発行されるコマンドが増加する。
スピンドル媒体のように長大なシーク時間を待たずに済むので顕在化し難いというだけで、
ファイルシステムのレベルでフラグメント化は回避するに越したことはない。

958[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 17:05:28 ID:djqfesxN
パフォーマンスとは、ユーザーが知覚できるかどうかが一番問題であって
物理レベルで低下しているとかはどうでもいいこと
959[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 17:13:09 ID:GPVehWSo
年末までに
EeePC1000のようにキーボードがデカく駆動時間が5時間以上なのは他メーカーで出てくるかな
重さが少し軽かったら買うんだがなぁ
どなたかそういう情報持っている人いないですか?
960[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 17:35:20 ID:325BS14K
ファイルシステムのレベルでフラグメント化が進行すると
一見ファイルレベルの読み書きの速度は大差ないように見えて
実は負荷が増大しているなんてオチがつくわけですが

理解できないから問題は無というのは馬鹿丸出しってことで

961[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 17:43:23 ID:t9NjFY50
はいはい、馬鹿はお前w
毎日頭の悪さ露呈している間違った書き込みご苦労様
962[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 17:55:09 ID:325BS14K
↑馬鹿の見本が釣れました
963[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 17:55:42 ID:v9bLKaO1
S101明日だっけか?
964[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 18:19:44 ID:VZdq+kt2
S101, 11/6 からはずされてる・・。
ttp://event.asus.com/eeepc/s101/press/index.htm
965[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 18:44:37 ID:VZdq+kt2
958 と 960 の懸念事項は一緒でしょ?
その負荷が人の作業に影響が出るなら問題ということで。

ファイルシステム・レベルでのデフラグの必要性は依然としてある、
ということは伝わったと思うよ。
966[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 18:45:24 ID:/lPpozGm
ミニノートPC、購入者の9割弱がPCの中・上級者
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/05/21422.html

(;´Д`)
967[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 18:49:51 ID:AikqVLel
>>956
>デフラグメンテーションって何?(笑

「デフラグメンテーション」って言葉が
>>956にしか出てこないから、誰も答えられなくね?
968[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 18:52:33 ID:gLDe118N
俺様上級者だよww
969[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 18:54:05 ID:JysYw6Cj
EeePC届いた〜


早速起動!!

SSDおそるべし!全く音無いじゃん!
970[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 18:54:36 ID:x+6N4U+L
デフラグ=デフラグメンテーションの略、だろ?
971[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 18:58:55 ID:SSeYjEsm
>>966
なんていうか無駄なアンケートだなあw

>なお、今回の調査におけるPCの
>上級者の定義は「PCのプログラミング、ネットワークの設定ができる」、
>中級者は「OSの設定変更、周辺機器のセットアップができる」、
>初級者は「メールやネットの設定や変更、ソフトのインストールができる」
> 「メールやネットの基本操作ができる」と定めている。
972[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 18:59:54 ID:SSeYjEsm
自分でメールの設定やソフトのインストールができない人は
どういうカテゴリになるんだろう?

そういう人けっこういるけど。
973[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 19:03:04 ID:RwMdjbKL
>>972
底辺wwwwうはwww俺の両親wwwwwww
974[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 19:03:39 ID:S/0xhoVa
>>972
人非人
975[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 19:04:58 ID:4S+QnZlI
>>966
「ミニノートPC」購入時の重視点 「携帯性、常備性」の重視度が高い

ミニノートで特化しているのが
常に持ち歩けること、かばんに入れやすいサイズ、本体の重量、バッテリー駆動時間

小型軽量を求めてるってことがはっきりしてるねー
キーボード大きくしろってのは極々少数意見、又は初心者の発想であって
ミニノートでは全く考慮しなくていいってことがはっきりとデータで見てとれるな
976[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 19:06:00 ID:v9bLKaO1
>>964
orz... hp1000もmini12も微妙だし、S101も遅れるなんて、
なんか調子狂っちゃうね
977[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 19:42:59 ID:q3C/mZq8
ASUSのS101ってアメリカで700ドルくらいだろ
日本だと8万円くらいか?
英語キーボードのままで発売して欲しいな
978[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 19:44:28 ID:v9bLKaO1
確かキーボードはEee1000HXのやつと一緒だったよね
979[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 19:47:49 ID:rAMQppO8
>>971
上級者のプログラミングができると、ネットワークの設定ができる
の差がありすぎるんだがw

おかしいだろその基準。
980[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 19:51:03 ID:e7e/8oXZ
>966
こんな俺でも上級者w
外では絶対に言えないな。
981[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 20:03:28 ID:DN1UFp+T
>>979
この場合のネットワークの設定ができるというのは情報処理技術者のNW程度のレベルを言ってるんだろ
982[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 20:07:20 ID:+Ykc2WzO
IOSの設定が出来れば上級者
983[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 20:14:43 ID:OqWPJK4n
>>960
fatだろうがntfsだろうがextだろうがSSD内部では全く独自のファィルシステムだよ。
フラッシュファイルシステムでググれ。
SSDの中にはCPUが組み込まれていて独自のファィルシステムで管理してる。
だから絶対に外からデフラグはかけちゃダメ、寿命が縮む。
フラッシュファイルシステムの賢さで速度と寿命が左右される。
984[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 20:18:27 ID:pjEKrIvA
プチフリが激しくなってきたらデフラグしろってSSDスレに書いてあった
985[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 20:20:51 ID:/lPpozGm
9割って数字を見るに、自宅でLAN組んでる程度でも
上級者に勘定してるとオモ。
986[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 20:27:35 ID:325BS14K
SSDやフラッシュの内部処理はファイルシステムとは言わない。

フラッシュファイルシステムはフラッシュメモリに特化したファイルシステム(抽象化層)であって
フラッシュメモリ内部の物理的な割り当てには関与しない。

人の言葉尻を捕らえたつもりで自爆するというのは只の馬鹿にしか見えないな。
それとも高度なプレイなのか?
987[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 20:32:06 ID:wgy7olCK
どうでもいいよ
ウンコー
988[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 20:39:11 ID:325BS14K
まあ、違いを知覚できないなら馬鹿で結論して構わないということだね。
989[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 20:41:02 ID:knN9eErH
すごい粘着っぷりだな
キモすぎ
990[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 20:41:17 ID:oi0UR+/k
>SSDやフラッシュの内部処理
単なる寿命管理だと思ってた
991[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 21:02:47 ID:GPVehWSo
>>959みたいなのないかい?
992[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 21:29:48 ID:kSxsq8K2
>>977
655 [Fn]+[名無しさん] sage 2008/11/05(水) 21:08:37 ID:gLDe118N
飛ばしっぽいけどソフマップキター

ドットコムオリジナルセット(PC)
Eee PC S101 ブラック(EEEPCS101-BLK011X BLACK) + 液晶保護フィルター + インナーケースセット
\640 おトクになってます!
\72,180(税込)ポイント:7,282  10%還元

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80008342/-/gid=PC02150000


ただし 「※入荷次第、ご注文順に出荷します」
993[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 21:31:30 ID:v9bLKaO1
すげえ、米国価格でちゃんと売るのかよw こりゃ嬉しい
994[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 21:33:30 ID:BrKkR2Xl
>>809
これを14インチ以上に言うならわかる
995[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 21:59:01 ID:OqWPJK4n
>>986
アンタが思いっきり自爆してるってwww
ttp://eetimes.jp/article/22456/
ともかく読もうねw
996[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 22:00:53 ID:OqWPJK4n
バカは仕方ないけど嘘まき散らすのは放置しないよ。
あんまりデタラメ言わないように。
997[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 22:04:42 ID:DN1UFp+T
>>994
>>966で結論出てるんだからもう諦めろよ
998[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 22:09:21 ID:HcRn9su1
>>961で間違った書き込みと指摘されとろー

ID:325BS14Kは
人の言葉に耳を傾けようとせず「馬鹿の見本が釣れました」なんて言葉で自爆するというのは
只の馬鹿にしか見えないな。それとも高度なプレイなのか?
999[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 22:12:21 ID:BrKkR2Xl
かな入力なんて少数派なんだから日本語キーボード排除してほしい
1000[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 22:12:40 ID:Nx/ExL+z
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。