なんで日本メーカーのノートは売れなくなったの?3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
日本メーカーはなぜミニノートを発売できないの?というテーマで議論してきましたが、その裏で、
かつて世界を席巻した日本の作るノートが急速に世界で売れなくなっているという事実が判明しました。
日本メーカーからも、ミニノートをちらほらと開発する動きが出てきましたが。
台湾メーカのパクリかのような製品で、むしろ日本メーカーが台湾メーカの後追いをしているような状況です。
ミニノートを発売できなかったのは日本の物作り力が急速に落ちてきているのではないだろうか?

ソニー・東芝・富士通・NECからもNetbook登場、という噂
http://japanese.engadget.com/2008/07/22/sony-toshiba-fujitsu-nec-netbooks/

日本メーカーはなぜミニノートを発売できないの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1216668740/
日本メーカーはなぜミニノートを発売できないの?2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1220007964/
linuxがどうとかは、こっちのスレで。日本メーカーはなぜlinuxノートを発売できないの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1220004637/
2長谷部タイ子:2008/10/25(土) 03:42:37 ID:AX8xAJ1c
導尿カテーテル2げと
3[Fn]+[名無しさん]:2008/10/25(土) 12:20:48 ID:Zm4Wia6b
なんだ導尿カテーテルか
4[Fn]+[名無しさん]:2008/10/25(土) 17:20:58 ID:HHXEj3FM
日本のノートの嫌なところ

高い
拡張性が低い
ソフト入れすぎ
変態キーボード
5[Fn]+[名無しさん]:2008/10/25(土) 19:59:15 ID:SEoPVl4J
ま、要は買いたいノートや売れるノートよりも「売りやすい」ノートを作り続けた結果だな
6[Fn]+[名無しさん]:2008/10/25(土) 20:19:07 ID:TRiaaUmu
とにかくコストパフォーマンスが悪い
これに尽きる

それでも昔はまだ品質やらサポートやらの売りがあったが、
今じゃそれすらないからな、売れなくて当然
7[Fn]+[名無しさん]:2008/10/25(土) 21:44:55 ID:JfKOUdHg
>>4 もう結論出てるじゃん
8[Fn]+[名無しさん]:2008/10/25(土) 22:24:38 ID:pac+BwVX
>4
たった4つ改善するだけで、ダメなところが
無くなって完璧製品となってしまうなんて
日本のメーカってやっぱり凄いんだな(棒読み
9[Fn]+[名無しさん]:2008/10/25(土) 23:07:57 ID:W4dO9fus
東芝は1993年から2000年までノートPCシェア7年連続世界1位って時代もあったんだけどな 
2007年度のノートPC世界出荷台数は1,270万台、シェア9,0%、4位か・・・
10[Fn]+[名無しさん]:2008/10/25(土) 23:54:41 ID:CwUsseGL
日本のメーカーは、技術に勝って価格競争に負けた
っていうのが本当のところ
しかし台湾や韓国が仕掛ける価格競争も吉と出るか凶と出るかわからん
半導体や液晶パネルなんて作っても作っても儲からない
日本はもうそういう儲からないのは台湾と韓国に任せて
もっと付加価値のある、台湾や韓国が作れない高技術の物作りをしていく時なのかもね
11[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 00:00:07 ID:Yu3H2vYo
とっくの昔に結論が出ていることをまだ議論してるのか
おまえら頭悪すぎ
12[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 00:27:59 ID:lhnUpdHC
ノートPC部門

順位 ベンダー 台数シェア(%)
1 東芝 21.7
2 富士通 21.2
3 NEC 20.4

BCN AWARD
http://award.computernews.com/html/2008/2008_hard3.htm
13[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 00:53:01 ID:f8ShlJTc
【NEC】LaVie Light【国産Netbook】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1224241698/
14[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 01:30:06 ID:t7vsxz8j
レッツ・ノートのあの丸いタッチパッドのせいかな?
15[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 01:36:20 ID:NfKmqfGL
NECを買う一般市民の大半はジャパネットで買ってるんだろうな。
16[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 08:14:03 ID:a0Gy8mEY
>13
工作員が中国製を日本製と詐称する痛いスレだw
17[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 12:17:51 ID:WGg6A1VS
何で日本メーカーのノートは熟れなくなったの?ってw
AcerとASUSとMSIの売り込みが必死すぎて泣けてくるw
18[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 12:51:59 ID:g82emZ1k
「Acer、ASUS、MSIなど我が台湾四天王の中では雑兵も同然、四天王最強のGgabyteが相手だ」
「ウリならの誇るEverunNoteこそが究極にして至高!intel縛りの貴様らに勝ち目など無いわ!」
「企画力、販売力、業界へのコネ、全てにおいて最強無敵、常勝無敗のDELLの前にひれ伏すがいい!」
「ビジネスは常にエレガントに、そしてスマートに、hp華麗に参上!ご一緒に複合機もいかがですか?」
「せいぜい互いに潰しあうがいい、広がったパイは最後に全てこのEverexが美味しく戴く事になるがな(笑」
19[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 14:08:22 ID:9cVBiXni
日本メーカーならではってところが無いじゃん。
所詮汎用品の組み合わせだ。

昔の日本メーカー製品がもてはやされた頃というのは、
ほかのメーカーが追いつけない実装技術を惜しげもなく投入していたり、
商品に特化したカスタムチップセットを内製する位の商品開発をしていた。
今はそれをやらないだろ。質にこだわらなければどこでもまねできる。

そして、更新し続けなければならないPCという商品においては
いいものが長持ちするという価値観が崩壊し、
最高品質を求めることがなくなり、とりあえず最低限の品質さえあればよくなった。
20[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 14:26:43 ID:fPUyk5sa
ノートPCなんて消耗品なのに、いつまでも高いままだから
21名無しさん:2008/10/26(日) 15:22:06 ID:LKLNyVWh
日本の独自の技術力が求められる時代がまた来るとは思うが
ノートPCにそれが求められるかは分からない

でも規格に助けられてるミニノートが出遅れてるから即日本メーカーがダメになってるとは言えないね
単にコスト勝負だからより安く出来る国が出てくれば台湾メーカーも淘汰される
22[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 16:18:28 ID:nso/fNtW
MSとの例の不公正ライセンスで吸い上げられた技術がそのままタブレットPCやなにやらとなって
ブーメランになっているんだからな。司法当局が動くの遅すぎ

23[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 16:22:29 ID:m4b/x2hG
つーか、ネットブックなんてmsとintelが商売を広げたいがために市場を作り出したっていうだけじゃん。
この2社がコアパーツを破格で提供してるから成り立ってるのであって、台湾各社はその駒にすぎない。
24[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 17:14:33 ID:YMikyNmA
なんか16以降がみんな泣き言みたいに見えて悲しい。

確かに今はレッツノートを使っているが次は日本メーカーじゃなくても
いいなあと思っていたりする。
25[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 18:06:04 ID:VwzdSUZ0
>>23
枠をPCに拡張すると日本メーカもMS&Intel(AMD)の駒に過ぎないよね
26[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 18:11:47 ID:lhnUpdHC
>>25
何か議論の内容が10年前で止まってるねw
今更って感じがする
27[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 18:13:41 ID:m4b/x2hG
>>25
日本メーカーもたいがいなのはそのとおりだな。ずっと前からos非搭載のpcを出せと言ってるのに、どこもやらない。
まさに手駒。ms&intelのために働く馬車馬状態。でも、amdは2社のような金のばら撒きなんてしてない。
28[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 18:13:43 ID:DuldjF3E
>>23
逆だ
低価格ノートがLinuxでも好調だからMSが入ってきただけ

インテルは在庫CPUを売りたかっただけ
29[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 18:15:48 ID:DuldjF3E
>>25
D4がいい例だ
世界初のCentrinoAtomであると共に唯一のCentrioAtomになってしまった
30[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 18:15:52 ID:lhnUpdHC
こういうループを繰り返すなら、もう一回パソコンの歴史をテンプレとして書き込むとかの方が分かりやすくていいと思う
データ、歴史に基づいて議論なりレスをしないとグダグダになるだけ
31[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 18:33:31 ID:m4b/x2hG
>>28
逆って全く意味不明なんだが。
ネットブックは最初からwindows搭載モデルだったし、atomは新規設計のcpuだろ。
32[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 18:33:50 ID:NoEcftPn
ノート液晶の企画の統一とか、ヒンジの位置の統一規格化とかやっとけば、
国内企業は中身と内容にもっと注力出来たのに。
統一企画にしておけば、Linuxとかも対応し安いから、日本のメーカーの
力が強まる方向で推移できたのに。
33[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 18:43:45 ID:AXjk1IQd
日本メーカーは公正取引委員会にIntelとMSのダンピングを是正させてネットブック市場を抹殺すべき
34[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 18:45:08 ID:m4b/x2hG
>>32
それってつまらなくないか?統一規格って、何買っても同じってことだよ?
各社それぞれの得意分野を伸ばしたほうが、戦力は高まると思うんだけど。
汎用pcという意味での統一規格は確かに重要だけど、現状はms&intel規格になってるからな。
35[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 18:48:54 ID:Dr50Mipm
日本のメーカーも海外じゃ激安路線でやってるからな
東芝の北米の値段知ってるか?
いかに日本人がぼったくられてるかが分かるよ
36[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 18:57:09 ID:F2Zem+5T
>>35
日本人というか、消費者ね。
法人向けは叩き売りになってる。
37[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 19:04:46 ID:F2Zem+5T
>>34
昔はね、MSXとかAXとか日本のメーカ間の共通規格が有ったのだよ。
でもそれらを提唱・主導してたAsciiは今や角川書店の子会社だから、
そういう規格が作られる事は無いんだろうな。
38[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 19:07:02 ID:F2Zem+5T
>>33
法人向けも有るからそういうことはしないだろう。
むしろ、台湾のメーカのほうがMSやIntelを手玉に取ってるような気がするがな。
39[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 19:08:33 ID:F2Zem+5T
>>30
この板にはIntelやMSの工作員も居るんだぜ。
こんなところでまじめに議論するだけでも無駄。
40[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 19:17:59 ID:m4b/x2hG
>>37
知ってるつーか、msも関わってたじゃん。そんな昔の話はどうでもいいよ。大事なのは今だ。
とりあえず価格競争力では台湾に対抗できないから、真似をしても勝負にならないんだよ。
高品質や国内サポートなどの他の道を探さないと。
41[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 19:28:06 ID:pHTLVooR
法人売りはずるいよなー
うちは一般売りは79%なのに(社員も同じ)
法人売りになると38%まで下がる
42[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 19:29:03 ID:lhnUpdHC
ms&intelの標準規格は当分動かしようがないんだから大手国内メーカーが
これからどうやったら復活できるのかを議論した方が建設的だと思うけど・・・
俺的には全く活路がないように思えてならない 高品質のサポートも1台目がぶっ壊れて
2台目を購入するユーザーには、あまり恩恵がないものだしデザインにしても
DELLのXPSシリーズなんかVAIOより上をいっている様に思えてならない
43[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 19:31:41 ID:Qela/2bG
>>29
D4はVISTAの時点で終わってる。
cpu1.3G メモリ1GB で増設もできないのに・・・
契約上の問題かも知れんけど、XPのドライバそろえてくれたらD4買うよ。
今はEeePC使ってるけどね。
 
44[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 20:16:59 ID:3nHsyKkD
OSもチップセットも仕様公開してその中ででもいいから自由競争できればね
ソフト設計技術とかLSIの設計や省電力技術とかそういう部分での独自性も出しようがあるんだろうけど
45[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 22:06:55 ID:Yu3H2vYo
仕様公開されているOSが仕様公開されていないOSにボロ負けしているのが現実。

チップセットは仕様公開しなきゃ何も作れないだろ。

独自性を出すために再設計すると設計費用も時間も検証もかかるので
リファレンスデザインをそのまま流用した方がコストも時間も節約できる。
っていうかそうしないと確実に負ける。
もちろん負けたのが日本メーカーであることは言うまでもない。
46[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 00:05:52 ID:SWwDocct
売れなくなった原因は売りたいものを作ったから。顧客が何を求めているかを無視して「さあ、これを買え」という姿勢では売れるはずがない。
あとデジタル放送も原因。これもまさに顧客が何を求めているかを無視して「さあ、デジタル放送にしろ」という姿勢。
顧客にとってはそんな自由にコピーもできないものを買うわけがない。
次はグレアの押し付け。そんな顔が映りまくるようなものを顧客が買うわけがない。
ノングレアを販売しないことでむりやりグレアを買わせようとしているフシもある。当然そんなものは誰も買わない。
47[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 00:44:58 ID:81D45se8
CPUやチップセットの統合が進めば進むほど、
PC設計(特に基盤設計)に高度な技術力が必要でなくなるんだよなあ
10層高密度配置の基盤も、冷却設計も必要でなくなる

そうなると日本で作る理由が薄れてしまう
それが表に出てきたのがまさにNetBookというわけ。

今日本製で一番優れてるところって、耐久・堅牢設計くらいだからなあ
そこだけはネットブックもかなわないが、それも経験値の蓄積次第だから・・・
48[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 00:48:59 ID:5VfJiehS
>>46
何で日本のノートPCが世界で←(ここが重要!)売れなくなった原因にデジタル放送が
絡んでくるのかがよく解らんw
光沢液晶にしても慣れの問題 個人的にはグレアの方が好みだけどな
俺の周りでも光沢液晶に文句を言ってる奴は一人も居ないけど
もうちょっと、頭の中で整理してからレスした方がいいよ
何か文章が独善的すぎて読んでて疲れる
49[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 00:54:16 ID:81D45se8
デジタル放送において、日本の家電メーカーがとった態度がよくないってんじゃないかな
台湾丸投げODMノートにピクセラ辺りのOEMチューナーつけただけのノートでぼったくったから

そのうえで国内家電メーカー以外はB-CASの認証で難癖つけて認証をおろさないという。

こんなカルテルまがいのことやってたら、技術も糞もないわな
そりゃ製品力がおちて海外メーカー(DELL、HP、Acer、Lenovoなど)と製品の質でかわる
50[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 04:52:13 ID:Bjp70MdF
>>44
お前いい事言うな。
やれんのか?
なら今すぐやれ。
51[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 07:50:15 ID:PHNLsxz4
>>49
日本メーカーのノートPCが売れなくなったのは2000年ごろから
まだ地デジ始まってねーぞ
52[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 08:27:01 ID:pc0QaQIM
要は、シンプルで低価格なPCが求められる時代に、
無駄な拡張機能てんこ盛りのボッタクリPC売ってたのが問題なんだよね。

TVチューナーも大容量HDDもオフィスソフトも、自分でチョイスして後付けすればいいだけなのにね。

そのくせVistaでメモリは512MBとか。アホか。
53[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 09:15:24 ID:81D45se8
高くてもそれなりに作りがよければ、皆納得して買うんだけど
家電メーカーはそういうコストのかかることを避ける余り、
どいつもこいつも台湾外注の安物プラスチッキー筐体だらけにしちゃって
ユーザーの購買意欲を減退させ照るような気がしてならん

今じゃ海外のほうが、金属筐体とかにこだわってるぞ
54[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 09:17:38 ID:81D45se8
要するに、海外で6万〜8万で売ってるようなマシンに、
TVチューナーとかいろいろつけただけで20万で売ろうとしてること自体
人を馬鹿にしてるってところはあるよな、と

隣にSONYやDELL、HPのノートならべると、いかに筐体に金かけてないかバレバレになる
55[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 09:57:24 ID:QotzfaVJ
消費者が買いたいpc像と、メーカーが売りたいpc像。これに隔たりがあるというのは同意。
その差を吸収するためのbtoは、実は国内大手メーカーも結構やってるんだが、ベース価格に圧倒的な差がある。
例えばdellのローエンドモデルとnecのローエンドモデルを比較すると、ベース価格が約5万円も違う。
同じ価格にすれば、dellのほうが全てにおいてワンランク上のスペックになる。

重要なのは、両方とも3年保障のサポートサービス料金を含んでもこの差額、ということ。
素人目ではどう考えてもnecボッタクリと言わざるを得ないのだが、この差額は一体どこから生まれているのか?
56[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 09:59:35 ID:81D45se8
数の論理なんじゃない?
CPUも、メモリも、HDDも、設計委託する料金も、数が1桁違えばそれだけ安くなるし
同じ値段でコストをかけたいいものを作れる。

数が出ないってことは、すなわち高くて安物というジリ貧になるわけ
ある意味、自動車なんかとおなじところはあるかもねえ
もうPC業界って、そういう体力勝負の領域に入ってきてるから…
57[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 10:11:33 ID:AkyiIg4i
>>56
だから、その数が出せないから困ってるんだけど?w
結果(結論)だけ言っても意味ないよ?
せめて「自分なりの解決方法(過程)」書かないと...
58[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 10:20:18 ID:81D45se8
もはや無理だろう、すべてにおいて手遅れ。東芝と富士通、SONY除いて。
いまの状態で、DELL、HP、Acer、Lenovo、東芝、富士通が世界シェアの半分以上を占めてて、
割り込む隙間もないというのに

世界市場でプレイヤーをやってなければもう参戦権はないも同然だよ
松下も利益率高いモバイルPCで今はいいだろうが、今後IntelがAtomプロセッサを展開してきたら
今のままいられるか怪しい

ただ、東芝、富士通、SONYに関してはまだ何とかなる余地はあるかな。
それでも血みどろだけどね…
59[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 10:57:14 ID:SBUMWAFF
>>52
VAIOなどは無駄な機能てんこもりで偏ったマシンの時の方が売れていた
今は各所共通化し個体差を感じれないので売り上げが落ちている
60[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 21:01:13 ID:PHNLsxz4
>>53
>高くてもそれなりに作りがよければ、皆納得して買うんだけど
高くても納得して買うのはほんの一部の層です。ほとんどの人は安かろう悪かろうでも1円でも安い方を選びます。

>今じゃ海外のほうが、金属筐体とかにこだわってるぞ
海外製のノートPCの大部分が金属筐体になってるとか言うのならともかく
大手メーカーのごく一部のラインナップのことなんじゃないでしょうか。


>>54
>要するに、海外で6万〜8万で売ってるようなマシンに、
>TVチューナーとかいろいろつけただけで20万で売ろうとしてること自体
>人を馬鹿にしてるってところはあるよな、と

その20万のマシンと全く同じ性能のものが海外メーカー製ではいくらなのでしょうか?
テレパソの極意はごちゃごちゃと外付け機器を付けずに1台で完結させることにあると思いますが
海外メーカー製の安いマシンでは実現できるのでしょうか?

>隣にSONYやDELL、HPのノートならべると、いかに筐体に金かけてないかバレバレになる
高いSONYはともかくDELLやHPの安ノートはプラスチッキー丸出しですが?


>>58
数の論理だとか体力勝負で決まるような市場にはもううま味がないので
世界で売らなきゃならない必要もなくなってきています。
国内でテレパソでも作って売ってた方が得策でしょう。
61[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 00:50:57 ID:4KxRMIsQ
出来るだけプレーンなPCに自分が必要な機能を後付でトッピングするほうがいいわ
62[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 04:40:05 ID:XudzgTnM
それって要するにBTOじゃ
63[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 00:57:35 ID:i2dw6KSC
>>60
数の論理だとか体力勝負で決まるような市場にはもううま味がないので
世界で売らなきゃならない必要もなくなってきています。
国内でテレパソでも作って売ってた方が得策でしょう。

一理あると思いますが少子化などで日本国内のみに商品を集中投下しているPCメーカーは益々ジリ貧になっていく様な
気もしますが・・・やっぱり、ある程度は人口の増加が予想される新興国でも市場を開拓して行った方が
いいのでは・・・それにPCなんて壊れるまで買い替えしないって人が大半だと思います
現にOSのXPのサポートが切れても使うって人がいるくらいですし・・・
64[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 05:57:33 ID:id8iKxJ3
世界が日本化するのを待つか
こちらで目線を合わせるか
65[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 19:37:03 ID:lSSOWt5m
>>62
最初からついてるんじゃなくて自分で追加変更できればよい
日本のノートはHDDの交換すら認めてないだろ?
66[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 19:56:55 ID:J8KA6wOi
自分で追加変更してテレパソと同じになるんならそれで別にいいんじゃね
どれぐらい改造するか分からんけど。
67[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 21:11:42 ID:3BT75HbS
10万以上出すなら俺はMac飼うよ。
68[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 14:11:55 ID:gu7y498P
マックだけはないわ
69[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 14:15:50 ID:9iEALwmj
後付けって、よーするにexpressカードやusb接続の外部機器のことでしょ?オレもそれでいいと思う。
webカメラとかfelicaポートとか使わない人にとってはムダに電気食うだけだもんな。
pcって本来そういうもんだと思ってるんだけど、最近のはやたらと内部に組み込みたがるよね。
70[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 14:30:51 ID:9jKDQ2Oq
無駄なソフトてんこ盛りって、まだやってるんか?
71[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 15:06:46 ID:FE3GEpY1
九十九電機が民事再生法適用を東京地裁に申請
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225340276/
秋葉原で初のパソコン・通信機販売の専門店を出店★2
72[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 17:40:30 ID:Q072iQCG
>>69
>>65
>日本のノートはHDDの交換すら認めてないだろ?
からするとBTOか改造でやるつもりだろ。
いくら日本メーカーでもExpresscardやUSB接続を認めないとかありえないし。


それと特にテレパソとか買うような層は1台で初めから何でもできて、買った後で余計な出費はしない、
もちろん後からドライバインスコとか論外、というユーザーが多いのでいろいろくっつけたのが喜ばれる。
それに別々に買い足すより1つにまとまっている方が安くて機能的に良いこともある。
プリンタとスキャナ別に買うよりも複合機買った方が安くて便利なように。
73[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 18:53:11 ID:YX2WWFE6
>70
NECを買えばスパイウェアのJWordも感染済みです!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1168343850/
74[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 00:40:18 ID:VjB+DveD
>64
つ大東亜共栄圏
75[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 00:48:52 ID:XTKK7N2k
>>64
八紘一宇
76[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 04:22:22 ID:bS+566Fi
日本のテレパソ安いか?

しょぼーいCPUとチップセットグラフィックのぼった価格で販売しているだけジャン。
iMac24インチのほうがいいな。
77[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 06:16:52 ID:Kp0bNViP
>>76
お前アホ?
誰が安いって言ったよ
いろいろ付けて高く売ってるって話だろうが
78[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 08:40:03 ID:+pVa31ot
そもそもテレパソというもの自体が
テレビやビデオカメラの映像を閲覧録画編集加工保存するという目的が先にあって
それをするために安くて複合機的な便利さがあるものという要求に対する解。
よって激早なCPUやゲーマー向けのビデオチップとかは不要であって
むしろ多少遅くても静穏性とか省電力性とかが求められる。
もっとも最近はHD品質が前提条件なので足りないぐらいではあるが。

それと今どきのテレパソで
>しょぼーいCPUとチップセットグラフィック
が搭載されている機種って何よ?
79[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 13:25:59 ID:HKNgoS3m
>>78
インテルのオンボートのことだとおもわれます
80[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 08:00:39 ID:rPp2mr/z
要は日本のメーカーは特定用途に特化したニッチなマーケット向けPCで
生き残りを図るしか無いということやね
81[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 12:19:43 ID:HUpFCOCa
日本のTV規格こそがガラパゴスになるかもね
82[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 16:44:21 ID:cbv7VJl8
>>76
           VAIO typeR RT90S       iMac 24インチ
液晶        25.5型1920×1200        24型1920×1200
CPU        Core 2 Duo E8400 3GHz    Core 2 Duo 2.8GHz
RAM        2GB×2              2GB×2
HDD        320GB               320GB
GPU        GeForce 9600MGT(512MB)  Radeon HD2600Pro(256MB)
ドライブ      ブルーレイディスク        DVDスーパーマルチ
TV         地上デジタル×2         なし
AVCtranscorder あり                なし
スピーカー     5.5W×2+11Wサブウーファー ステレオ
ワイヤレスLAN  802.11b/g/n           802.11a/b/g/n
Bluetooth     あり                 あり
HDMI        入出力               なし
FeliCaポート    あり                 なし
映像ソフト     PremiereElements4       FinalCutExpress4
           VAIO Edit Components            
           TMPG Enc
写真ソフト     PhotoshopElements6      Aperture2
音楽ソフト     SonicStageMasteringStudio  LogicExpress8
保証        3年                 3年
価格        274,800円             316,771円
83[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 17:01:39 ID:vneApu2T
>>31
>ネットブックは最初からwindows搭載モデルだったし

ものっそーい亀だが、一番初めのネットブックであるeeePCはMandriva linuxを独自ビルドしたOSを搭載している
(海外では結構発売されているが、日本の正規ルートには入ってこなかった。輸入販売店とかには結構置いてたみたい)
最低スペックとはいえ、200$という価格(だったっけ?)でネットブックを出すのは
当時のWindowsXPのライセンス価格では到底無理だったため、こういった処置が取られた

日本でも発売要請がそれなりに出て、結局はWindows版のみでの発売となったが価格を維持するために
ネットブック向けのwidowsXPライセンス価格は低くせざるを得なかった(この行以降は俺の妄想なので気にしないようにw)

多分、ネットブック向けのXPライセンス価格は有料のLinuxディストリビュートのライセンス価格とそれほど変わらないところまで
下げられているんじゃないかな?
結果的に日本で発売されるのはwindowsXPのみになっているが……

まぁ、ここいらで止めとくよ(そろそろ、Linuxノートスレから出てくるなとか言われそうだし)
84[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 19:12:48 ID:NYEy8eys
>>82
相変わらずマックはボッタクリだな
だがスレ違いだ
85[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 23:32:25 ID:vsj4f/VL
富士通が独シーメンスとの合弁会社を完全子会社化、IAサーバーのラインアップを全世界統一へ:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081104/318467/?ST=management

FSCの売り上げ全体の約2割を占める個人向けパソコン事業は、現在「2ケタ億円前半の赤字が出ている状況」(富田達夫副社長)。野副社長は「09年4月の完全子会社までに、何らかの手を打つ」と語り、個人向けパソコン事業から撤退する可能性を否定しなかった。
86[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 23:36:02 ID:quzoospB
昔はノートPCは30万くらいして、ひと財産だったから、5年くらい使うつもりで買ったものだ。

でも今は1年で買い換えてもいいかなと思う。 すると1年あたりだと6万円までしか出すつもりなし。
87[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 23:40:03 ID:vsj4f/VL
俺も世界のパソコン事情はよく知らないけど売れなくなったというより
採算がとれなくなったってのが正解なんだろうな
量産効果も疑問を感じる
88[Fn]+[名無しさん]:2008/11/07(金) 18:37:09 ID:Wam2x4z/
とりあえず作った社員が使いたくならないものを売るなといいたい
89[Fn]+[名無しさん]:2008/11/07(金) 19:02:11 ID:tAbMsLaI
Cドライブ4GBのPCとか作っても使いたくないよな
90名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/07(金) 20:23:42 ID:gHzSUwHH
結局は中国の低賃金に破れたという事だ、中国の低賃金を有効に利用できた
のは台湾メーカで、その結果さらに台湾メーカに注文が集中するから
日本のメーカは単なる商社の地位に落ちてしまった。

中国の低賃金に勝てるだけの設備や体制を維持するのは困難だし
中国に出て中国人に作らせるのなら経営判断の早い台湾には勝てない、
iPhoneのような特色ある商品も作れないのなら何も良い所は無い。
91[Fn]+[名無しさん]:2008/11/07(金) 20:29:07 ID:tAbMsLaI
台湾の経営判断の早さと言うよりやはり言葉の壁というのが大きい。
それと台湾を取り込むのは中国の国家戦略だから台湾企業は日本などよりも有利に事を進められる。
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/07(金) 20:35:35 ID:gHzSUwHH
Appleとの比較でいうならOSを自前で持っていない事が大きい、
KernelはLinuxでもいいだろうがGUI周りのUserIfを押さえていない
から新規に立ち上げるのが難しい、日本にはSUNやAplleやMSやGoogleの
ようなソフトパワーを持つ企業が全く存在しないのだ。
93[Fn]+[名無しさん]:2008/11/07(金) 21:02:16 ID:tAbMsLaI
BTRONとかアメリカ様がさんざんいちゃもん付けて潰したからな
94[Fn]+[名無しさん]:2008/11/07(金) 22:32:56 ID:mY/HWGH3
もともとノートは、PCメーカーのウィザード級プログラマーが書いた専用ドライバがないと
上手く動かないものだった。
だから、IBMや東芝、DECのような技術力あるところしか出せなかった
そのころからOEM専用の無名ノートがあったが、性能は惨憺たるものだった

でも、Windows2000のころから、省電力機能など、ノートPCに固有の機能を呼び出すための
共通仕様、SMBIOSとACPIがまとめられ、WindowsMeとwindows2000に標準搭載された

これにより、どこのPCメーカーでもIntelのチップとコントロールチップさえ調達すれば
普通のノートが作れるようになった

これにより、台湾などのデスクトップPC組み立て専門だったメーカーが次々ノートに参入し
そんなところにDELLが発注したりして今の状況があるってわけ


でも、省電力に関しては今でも大手メーカーのほうが実力はある
95[Fn]+[名無しさん]:2008/11/07(金) 22:36:30 ID:mY/HWGH3
そこをかんがみると、日本メーカーと、台湾メーカーの利点と欠点が浮かび上がってくるとおもうのだが
いかがだろう

台湾メーカーやDELLなどが一番得意なのは、製品化速度。
苦手にしてるのは基礎研究。未だに国内大手メーカー並みの耐久性や
バッテリー駆動時間を持つものを作れない
Intelえもんの秘密道具(Atomとか)に頼りっきり

逆に日本メーカーが有利なのはその逆ってわけ

でもそういうのもじりじりと追いかけられてるのでいつまでもつやら
96[Fn]+[名無しさん]:2008/11/07(金) 23:06:14 ID:JtxkPCln
ニュートラルな目線での意見ですね(´ー`)y━~~
変な改行は気になりますがw
97[Fn]+[名無しさん]:2008/11/08(土) 20:16:23 ID:BieaTsS7
日本メーカーやDELLを台湾メーカーと線引きするのもおかしな話
作ってるのは全部台湾なわけだし

日本製ブランドで戦えないなら勝負にならない
98[Fn]+[名無しさん]:2008/11/08(土) 20:30:56 ID:wRDGIjHp
英語キーボードのを国内でも売ってくれればいいのに
個人的には
99[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 01:32:16 ID:fLPRZ/kA
>>97
作ってるのは台湾メーカーの中国工場でも、作ってるのは日本メーカーの研究所だったりするわけで
この方式なのが、Lenovoの大和事業所だったっけ
最近のSONYもそんなかんじだね

ただ、東芝が最近丸投げに移行してるのがきになる
100[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 18:18:02 ID:TWFIPMLd
>>98
西洋かぶれキモイ
101[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 20:16:47 ID:pe+f5k4W
儲かるまで続けて、
儲からなくなったら事業を中国にでも売って撤退

じゃないの?
IBMはそうやって撤退したし
日立もIT部門は凄い増収増益だが、PC部門は撤退済みでHPのOEM
そして情報家電といった利益率の高い市場に経営資源を投資

富士通あたりも実際の売上げ比率はわからんが、ネット広告に関しては
かなりのウエイトをLOOX Uにかけている。コアパーツはネットブック並み
だが、価格は2倍、それでも欲しくなる作りには仕上がってる

安かろう悪かろうなノートや、でかくてバッテリーが持たない重量級ノート
のような市場の主力ではあるが技術力を要求されない製品に経営資源を
投入するよりも他の事業に回したほうが効率がいいからだと思う。

たとえ黒字でも、その事業を売り飛ばして
そこで得た資金を別部門に投入した結果、より多くの黒字が出るなら
それを選択するべきだしね。

>>99
東芝は、丸投げも差が出来ないような市場になってると判断したんじゃない?
102[Fn]+[名無しさん]:2008/11/12(水) 12:26:06 ID:JJm8VE6X
MSの不公正契約のせいで日本企業の特許をつかいまくられなのが痛いんだな。
103[Fn]+[名無しさん]:2008/11/12(水) 19:52:07 ID:zxTY66Ox
>>102
日本が開発した薄型・軽量化技術がIntel通じてそのまんま流出してるかんじだよなあ
技術的に難しいところはIntelががんばってだれにでもつくれるようにすると
104[Fn]+[名無しさん]:2008/11/15(土) 12:17:09 ID:YsMMkFVu
日本のメーカーPCってボッタクリすぎだしスペックもショボイ
サポートなんて一度も使ったことないわ
105[Fn]+[名無しさん]:2008/11/18(火) 21:17:29 ID:sAh7wwLj
パーツも、ライセンスも、みんなよそから買ってきてるのに、
安く作れるはずないじゃん。
昔は、小型化技術が海外企業になかったから、ノートは独壇場だったかもしんないけど、
よその国の技術がその水準に達したいま、日本メーカーのアドバンテージなんて、ないでしょ。
106[Fn]+[名無しさん]:2008/11/19(水) 13:23:50 ID:aJ+cQpJA
Endeavor Na01 mini
http://shop.epson.jp/na01mini/
107[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 02:33:04 ID:N3hZTA9S
>>105
技術大国とか物作り立国とか笑っちゃうよな。
液晶とメモリはサムスンが作ってCPUがインテルとAMDグラボやチップも同じ、
OSもマイクロソフト、ハードディスクも東芝や日立などの国産でないはずw
組み立てなども台湾などに委託w 日本人はどこの部品作ってるの?w
あったわDVDの規格作ってるわ。それだけ悔しいです。
108[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 03:44:38 ID:klcMWcSL
(´・ω・`)しっかし、店頭の価格がアホみたいやな。VAIO一台24マソとか、ネット通販で同specのレノボ3台買えるわ。

それは売れん。
109[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 03:52:56 ID:ALMzF5Qm
技術大国を目指すならライセンスを抑えることは大事だと思うが
技能はもう捨ててるだろ
110[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 04:05:08 ID:EYUgIXH6
>>108
3台は言い過ぎにしても、VAIO typeTT1台買うお金で、
ThinkPad X200sのWXGA+モデルが2台、

VAIO type ZでもThinkPad T400のハイエンド構成が2台買えかねないのは
まずいだろうとは思う

性能はもちろん、外装の仕上げは値段相応だけど、中身の技術力は大体同じ、
耐久性はThinkPadのほうが上回るようではなあ…
111[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 04:44:26 ID:2PrrPTpr
技術大国と言っても、日本がPC先進国だった時代なんて、一時もないよな。
112[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 04:56:59 ID:N3hZTA9S
技術大国を目指すならライセンスを抑えることは大事だと思うが

そのライセンスがDVDとブルーレイとブルーレイに敗れたのしかないのが笑える
113[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 05:29:59 ID:gYjCrhER

技術立国なんて所詮自分で言ってるだけのオナニー
口先だけなら中国だって宣言してるし

日本もニッチな分野やローテクな分野ではそれなりのノウハウとシェアを持ってるけど、
少なくともPCみたいなハイテク分野だと日本の介入する余地は無い
114[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 05:50:57 ID:zTBw488J
買ったらいらないソフトを消す所から始めなければいけないのが面倒。
115[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 06:57:29 ID:N3hZTA9S
液晶とメモリはサムスンが作ってCPUがインテルとAMDグラボやチップも同じ、
OSもマイクロソフト、ハードディスクも東芝や日立などの国産でないはずw
組み立てなども台湾などに委託w 日本人はどこの部品作ってるの?w
あったわDVDの規格作ってるわ。それだけ悔しいです。

これに地上デジタルチューナーとグラフィクチューナーが乗っかってコスミオとか
20万とか30万はムカついてw
116[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 09:16:47 ID:TDFirF7I
なんだこの無知な半島人は…
117[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 15:38:32 ID:dEAM9EY2
やってないのに自演とB国人呼ばわりされるのだが、ゲスの勘ぐりが多いよな。
自分は切れ者とでも思ってるのかな?よそ擦れの話ですがね。
118[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 17:04:06 ID:uad1s91E
>>117
だな こういう返し方をする輩を締め出さないと普通の人間はレスしなくなるだろうな
市民掲示板なのに残念だよ
119[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 18:33:45 ID:2PrrPTpr
いや、日本語おかしいし。
120[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 19:05:32 ID:dEAM9EY2
なら普通に馬鹿と罵ればよいのに在日呼ばわりするとは人種差別主義者めw
外国人は怖いけど差別はイクナイ
121[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 01:59:54 ID:pt4DGn7K
2ちゃんねるでの不思議な現象

◆アメリカが叩かれる◆
(´・∀・`)ヘー
◆イギリスが叩かれる◆
( ̄_っ ̄) ホー
◆フランスが叩かれる◆
( ´_ゝ`)フーン
◆朝鮮が叩かれる・日本が褒められる◆
<;丶`皿´><嫌韓厨うざい!! 右翼化傾向!! スレ違いニダ空気よめ!!
<;丶`Д´><ネットウヨクうざい!! 
<;丶`Д´><同じ日本人として恥ずかしい!!
<;丶`∀´><それっておまえらが嫌ってる韓国人と同じだなギャハ!!!
<;丶`∀´><在日認定ですか? 認定厨乙!
<;丶`∀´><右翼必死だな
<;丶`∀´><2ちゃん脳乙! 朝鮮が嫌いなのは2ちゃんねらーだけだ!

◆アメリカが褒められる◆
(´・∀・`)ヘー
◆イギリスが褒められる◆
( ̄_っ ̄) ホー
◆フランスが褒められる◆
( ´_ゝ`)フーン
◆朝鮮が褒められる・日本が叩かれる◆
<ヽ`∀´><ウヨ死亡wwwwww日本人哀れwwwww
<ヽ`∀´><日本は終わったなwww10年後は朝鮮に抜かれるww
<ヽ`∀´><もう日本は駄目だなwwwこれからは朝鮮の時代www
<ヽ`∀´><日本は沈むべきだなwwwwwwwww
<ヽ`∀´><日本は世界の嫌われ者ww日本人であることが恥ずかしいwwwww
122[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 02:35:09 ID:2RTuTEAk
在日韓国人の人口はおよそ60万人とか。つまり日本にいる人間の200人に1人は在日。
2ちゃん人口は1000万と言われるから、よっておよそ5万人の在日2ちゃんねらーがいると思われる。

こんだけいれば、たいがいの板で出くわすだろうな。
123[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 06:07:41 ID:Go45eKzr
都合が悪くなると論点をずらすのは彼らの常習手段ですね。
124[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 09:01:19 ID:uJ4V8/TZ
無知な半島人でいいから日本人が自前で調達できる企業(シャープ液晶など)
インテルなどの部品を台湾・中国などで組み立ててるわな。
日本人が設計・開発したCPU・OS・GPUなどがあるならマンセーして買うけど
収益の核となるものが全てアメリカ企業からのライセンス品を
組み立てて国内メーカーのロゴつけて高い値で買えないよ。
CPU・OS・GPUこの3つ日本企業でなんとかしてくれよ。w
日本に沈んでもらいたいザイニチはこんなこと言わんよ。
125[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 09:40:34 ID:acaSRrqC
CPUとOSはアメリカ様が全力で叩きに来たので諦めた。
GPUはOPENGL系ではかなり頑張っていたんだけどさすがに無理だった
っていうかnVIDIAもATIもアメリカ企業じゃねーだろ。
126[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 10:19:47 ID:uJ4V8/TZ
ATIはカナダ在住の中国人が設立だが今やAMDのブランド
nVIDIAはアメリカやん。拠点をどこに移そうが本部がアメリカならアメリカ企業
127[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 10:42:37 ID:uJ4V8/TZ
ググッてみたら両方中国系が社長だからってw
その理論でいうともちろんソフトバンクもw
携帯もネットもここだけは使いたくはないが日本の会社だよ。w
128[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 21:05:39 ID:lH2ROmLN
>>124
なんでそんなに日本語が不自由なの?
129[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 21:47:35 ID:iCXl67Nx
不自由な日本語なんてない。
なんでそんなに日本語がおかしいの?が正解

128はなんでそんなに日本語がおかしいの?
同胞探してるの?
130[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 22:02:35 ID:Go45eKzr
関係ない話は他所でやってくれ。迷惑なのがわからないのか?
131[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 22:10:14 ID:iCXl67Nx
130おまえが半島人呼ばわりするからやろ
都合が悪くなると論点をずらすのはやめろ
132[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 23:27:40 ID:dHx+6MxP
インターネット・ホットラインセンター[HOME]
http://www.internethotline.jp/
133[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 23:30:26 ID:dHx+6MxP
こんな摩り替えの議論しか出来ない2ちゃんえるの未来はないなw
134[Fn]+[名無しさん]:2008/11/22(土) 18:03:22 ID:HYj68BAG
DynabookとLIFEBOOKが、世界中で売れているから
別にNetBookで勝負しなくてもいいよ。
135[Fn]+[名無しさん]:2008/11/22(土) 22:51:01 ID:3623Mj8j
優秀な輸出生産国であるはずの韓国が、
ウォン安になればなるほど、対日赤字で首が回らなくなっていくのは何故でしょうー。
136[Fn]+[名無しさん]:2008/11/23(日) 00:04:26 ID:9o3/G+k4
そりゃあ輸入で賄ってる部分のほうがでかすぎるからじゃね?
137[Fn]+[名無しさん]:2008/11/23(日) 00:12:45 ID:ivKn3wQt
韓国を代表する電子メーカー・サムソン(笑)などは、日本から部品を輸入しないと、ろくに製品を作れないから。
138[Fn]+[名無しさん]:2008/11/23(日) 00:34:30 ID:74SLqOqX
最近じゃ日本は部品すら作れないレベルにまで落ちぶれてるけどなw
今やサムスンの方がよっぽど上を言ってる。

Samsung,256Gバイトの2.5インチSSDを量産開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081121/319722/

ブルー相モード液晶パネル,日本に上陸
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081106/160887/

あれ?東芝のSSDは?シャープの液晶は?(笑)
139[Fn]+[名無しさん]:2008/11/23(日) 00:54:06 ID:ivKn3wQt
そういった商品の部品を全部韓国で作っていると?w

無知って怖いねw
140[Fn]+[名無しさん]:2008/11/23(日) 19:00:03 ID:QGSLXdL2
>>139
すべて韓国製だろ?
悔しいからって苦しい言い訳しなくていいからw
141[Fn]+[名無しさん]:2008/11/23(日) 19:47:26 ID:U4iIr/2r
142[Fn]+[名無しさん]:2008/11/23(日) 20:57:30 ID:I6+XePGa
円高で日本から部品若しくは材料を買うときは高いのに、製品になって日本へ
行くときはウォン安のお陰で安くなってしまうから。
すべて韓国で国内で賄えれば収益は減っても赤字にならんと思う。
143[Fn]+[名無しさん]:2008/11/23(日) 21:22:05 ID:74SLqOqX
何わけのわからんことを言ってんだこいつは
もっと経済を勉強してきたほうがいい
ウォン安になれば韓国企業にとってはより多くの売り上げができるということだぞ。
144[Fn]+[名無しさん]:2008/11/23(日) 21:39:51 ID:I6+XePGa
>>135-137
は全部ウソってことか?
ウォン安になれば韓国企業にとってはより多くの売り上げができるということだぞ。
辻褄が合わない。
145[Fn]+[名無しさん]:2008/11/23(日) 22:48:55 ID:U4iIr/2r
今高いのは円だけでドルも安くなっている
部品若しくは材料は日本からだけど製品になったあとは世界中へ行く
146[Fn]+[名無しさん]:2008/11/23(日) 23:13:35 ID:H5Oeaikp
対日赤字の件はあってるじゃないかw
147[Fn]+[名無しさん]:2008/11/24(月) 00:28:01 ID:TBkWHJxe
日本は原則部品単位で国内生産して製品まで仕上げるのが基本の垂直統合型。
韓国は部品を輸入してそれを加工して製品に仕上げるのが基本の水平分業型。

ウォン安になればなるほど売り上げは上がるが、原価も上がるため、収益は増えない仕組み。
そのため、景気は上がらないのにウォン安による物価上昇などのデメリットは丸かぶりになるというのが、
昨今騒がれている韓国経済ショックの仕組み。
148[Fn]+[名無しさん]:2008/11/24(月) 00:42:48 ID:TBkWHJxe
対日赤字に関するソース。お前らのご本尊が公表しているよ。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=102136&servcode=300§code=300
149[Fn]+[名無しさん]:2008/11/24(月) 03:36:41 ID:SQbFeN0r
おまえの御本尊だろ。日本人は見ないわ。w
150[Fn]+[名無しさん]:2008/11/24(月) 04:14:20 ID:4Qbt1O40
>>147
円高で日本の製造業が壊滅して日本はもっと大変な事になると言いたいのですね。わかります。
151[Fn]+[名無しさん]:2008/11/24(月) 05:13:38 ID:FuLghWu+
多少の円高で潰れる程度の品質の差だと思ってるのが失笑モノw

お前らの故郷は泣きながら、高騰する日本製の部品を輸入しているのにw
152[Fn]+[名無しさん]:2008/11/24(月) 06:38:23 ID:k8pr8Ltt
おまいら、何か韓国が輸入しているものが、何か知らないで言ってるだろう。
じぇとろへ行って聞いてみな?
日本製の部品なんか輸入していない。

大きいのは、工作機械とそのソフトウェアなんだよ。
153[Fn]+[名無しさん]:2008/11/25(火) 01:31:19 ID:ipuoKG/F
>>152

>例えば、韓国の主力業種である半導体とプラントを輸出する場合、これに入る主要部品と機械を日本から輸入しなければならない。

>>148の先にこんな風に書かれてますが嘘なんですか?
やっぱり、韓国のメディアって信用できないんですね
154[Fn]+[名無しさん]:2008/11/25(火) 12:13:10 ID:5YME4NR7
それは以前から主張されてたことで最近は徐々に基本から独自技術で作れるようがんばってるぞ。
そうなれば製品分野で技術力のある韓国と違って、日本は本当に壊滅。
この間も東芝はSSDの工場縮小やシャープのパネル減産で敗北宣言ばかり。
日本メーカーで生き残れるのは有機などのAV関連に強いソニーくらいか。
だが麻生の経済失策に引きずられて泥沼にはまる前に、ソニーも日本なんて見捨てたほうがいいんじゃないか。
韓国も決してほめられたものではないが日本の無能総理に比べたらよぽぽど将来有望だな。
155[Fn]+[名無しさん]:2008/11/25(火) 12:14:43 ID:dkZikIAv
ハングルでおk
156[Fn]+[名無しさん]:2008/11/25(火) 13:47:54 ID:5/SiYVY5
本当にチョン臭いスレだな
157[Fn]+[名無しさん]:2008/11/25(火) 14:09:26 ID:5YME4NR7
別にチョン臭いとかなしに韓国の実力は事実だろ
日本製のPCなんて皆無に等しいぞ
現行出回ってるPCの9割以上が韓国か台湾製。
20万以上のハイエンドVAIOは国産だけどSONYですら安いやつは台湾のOEMだしな。
アップルなんて30万のハイエンドですら台湾に丸投げw
158[Fn]+[名無しさん]:2008/11/25(火) 14:13:37 ID:5YME4NR7
これが韓国と日本の実力の差

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1125/samsung.htm
Samsung、リード220MB/sec、ライト200MB/secの256GB SSD

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1210/toshiba.htm
株式会社東芝は10日、容量128GBのSSD(Solid State Drive)を製品化すると発表した。
リード100MB/sec、ライト40MB/secを実現したという。
159[Fn]+[名無しさん]:2008/11/25(火) 14:25:20 ID:rGC+v85e
>>158
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/memory/selection/topics/1184952_1922.html

最新の記事と1年前の記事を並べて印象操作ですか?随分と必死なんですね。
160[Fn]+[名無しさん]:2008/11/25(火) 14:28:43 ID:5YME4NR7
>>159
>リード120MB/sec、ライト70MB/sec

最新でこれかよw
サムスンの半分の性能じゃねえかw
161[Fn]+[名無しさん]:2008/11/25(火) 15:01:55 ID:dkZikIAv
>現行出回ってるPCの9割以上が韓国か台湾製。

こういうのがチョン臭いんだと思うよ。
実際は9割以上が台湾製なんだけど、確かに韓国入れても9割以上だわな。
162[Fn]+[名無しさん]:2008/11/25(火) 16:06:23 ID:U8cA2wEb
へえ、そんな素晴らしい特大韓民国のウォンが暴落して、
壊滅的な小日本国の円が高くなるなんて、本当に不思議ですね。
21世紀経済の世界の七不思議の第一かな?w
163[Fn]+[名無しさん]:2008/11/26(水) 01:46:44 ID:WZ1DqhhP
でもパソコンのハードに関しては韓国企業ってダメダメだよね
164[Fn]+[名無しさん]:2008/11/26(水) 01:49:06 ID:dV5bjaMP
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1125/samsung.htm
Samsung、リード220MB/sec、ライト200MB/secの256GB SSD

http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/memory/selection/topics/1184952_1922.html
リード120MB/sec、ライト70MB/sec
165[Fn]+[名無しさん]:2008/11/26(水) 03:26:13 ID:Op+T2hII
在日臭いスレの流れになってきたな。
いや、もともとか。
チョンほいほいなスレタイだし。
166[Fn]+[名無しさん]:2008/11/26(水) 04:50:02 ID:yufR3Wh6
言葉も国境も越える!日韓リアルタイム翻訳掲示板 enjoy Korea
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=319997&start_range=319969&end_range=320002
167[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 00:16:51 ID:DPN6YrqO
そもそも、ネットブックに関しては台湾メーカーと中国の工場が頑張ってるだけで、
LaVieLightもNC10もぱっとしなくて、日本も韓国もカヤの外だよね。
168[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 02:24:17 ID:9acUV7KI
俺の手帳みていたら購入時期書いてあった

最初に買ったのは1991年12月でした。
PC9801NS/E20で26万
200MBHDD 6.4万 キャノンPRT 4.9万 CRT 2.8万
メモリー 2.6万 モデム2400 3.5万 5インチドライブ 3万

凄く高かった時代  WIN95の前です
169[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 02:37:12 ID:WORQytN0
最新モデルについては、日本メーカーも頑張ってると思うよ
一頃よりも随分力の入ったのを出してきてる
明らかにけちった仕様ってのは減ったね
170[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 02:43:12 ID:1J4XOEZn
日本のノートが売れない理由、

高い
変態キーボード
拡張性が無い
不要はソフトいっぱい入ってる。
消耗品
171[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 03:44:50 ID:1y8vDd0F
>>163
設計上の欠陥だしまくったせいで、DELLのODM契約切られたからな
172[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 05:30:44 ID:H65hWTQW
なぜ在日の人たちは、そんなに日本が嫌いなのに本国へ帰ろうとしないの?
173[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 08:26:59 ID:rVeDZC+R
別に在日ってわけではないが
純粋な日本人からみても今の日本は糞
理系はがんばってるが、文系がすべてを台無しにしてる。
技術者の報われない国は滅びるよ。
174[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 09:54:26 ID:6rOlRXUN
俺は理系だけど、文系だけのせいにはできないよ。
会社のなかで経営のほうに行く理系が少ないから
結局技術のわからないやつが経営握って、営業とか企画主導で
どうしようもない商品開発させられる
175[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 23:05:09 ID:1f0aq7gr
韓国は技術的うんぬん以前に、超ウォン安による対外債務の債務不履行で、
来年あたりには、韓国という国が無くなっている可能性があるのだが。
176[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 00:08:53 ID:LhEN3hhq
>>175
無くなる事はないが、ヤバイのは事実だな。
まぁ、どうにかなるだろう
177[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 04:26:40 ID:fp+F8sjW
デフォルト起こしちゃったら、いくらウリたちの技術は世界一ニダと主張しても、
国際的な信用は失墜し、韓国には金は一切流れず、自然消滅的に韓国企業は連鎖倒産し、
最貧民国クラスまでまっしぐらだけどね

1$=900ウォンくらいだったのが、今は1$=1500ウォン
臨界点は1800ウォン程度と言われているが、果たしてここを死守できるのか

もしそうなっても、日本を頼らないでください
日本に押し寄せないでください
178[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 05:14:40 ID:LhEN3hhq
>>177
ニュースぐらい読めよ・・・。
古いニュースじゃなくて最新のニュースを読むことをおすすめする。
179[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 10:04:19 ID:n0I6CuQu
>>177
既に日本に頼ってるね。

マスゴミを使って、
韓国のウォン安の影響を利用した、
旅行・買い物を促している。

それに釣られた馬鹿女共が、
ブランド品買いに韓国に群がってる。
180[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 10:27:39 ID:Qfz2l70R
>>179
でも、実際に安いのよ。
幸いうちの嫁さんは「ブランド品? ふ〜ん」だから日頃から関係ないが
海外ブランド品大好きな人が群がる心理は理解できる。
181[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 11:49:50 ID:FuCn06PW
ウォン安のせいで、サムスンの価格競争力がとんでもないことになってるみたい
エルピーダとかがどんなにがんばっても勝てる状況じゃなくなってる
182ドジムトローペンVer.Ka ◆8onQlPR8yo :2008/11/28(金) 11:55:33 ID:To9jhhxr BE:428714126-2BP(35)
>>177
サムチョンのMLCなんて怖くて買えませんw
チップ、自社製でしょ?
プチフリとデータロストのコンボがすでに見えてますが、何か?

>>180
安いと言っても実は高い、韓国で買うブランド品。
183[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 11:55:34 ID:UtO1Xy6L
俺もSSD買うためだけに韓国旅行したいと思うくらいだもんなww
184ドジムトローペンVer.Ka ◆8onQlPR8yo :2008/11/28(金) 11:59:45 ID:To9jhhxr BE:500166427-2BP(35)
>>181
エルピーダは確かにやばいが、サムチョンはどこからシリコンウェハーを
買ってるか知ってるかな?
液晶パネルを組み立てるとき、どこから材料買ってるか知ってるかな?

しかも特許はどうなってるか知ってるかな?
185[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 13:40:33 ID:1yxvFfwM
>>174 理系技術者がマーケティングを学べるキャリアパスを作ればばしになるんだけどな。

186[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 13:43:13 ID:FuCn06PW
>>185
でも理系技術者がマーケティングや営業できるようになったら、もはや文系人材なんて不要になるからなあ
ホンダのようにな

文系社員としてはそこはまさに死守だろうね
187[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 13:46:43 ID:T8aRxnd9
ソニーは理系に全権をゆだねたら、PS3なんてものを作り出して会社を傾けたしな。
188[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 20:37:35 ID:abyH5oLb
これからは、Samsung電子が世界をリードするだろうね。
有機EL、半導体、携帯電話は要注目。
189[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 20:40:09 ID:aCfIrugz
また寒損タイムか
190[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 22:43:28 ID:FuCn06PW
で、そのサムスンとLGはPCメーカー何位?
191[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 10:07:30 ID:UXfRwbmM
デジタル機器なんて生モノで、3年たてばゴミなんだから、
消費者が安かろう悪かろうに流れるのはわかるよ。
自動車みたいに命にかかわるわけでもないしね。

ただ個人的には、最近はヤフオクを使って短いサイクルでマシンを買い替えてるんだけど、
計算したら一日当たりのコストはほとんど変わらないことに気づいた。
高いマシンは当然高く売れるからね。
だったらいいマシンを使った方が、いい環境を維持できる。
192[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 10:10:43 ID:3fT28axY
うむ。その時のいいマシンを使ったほうが
ストレスがかからない。
高いののほうが使える期間も倍ぐらいあるんじゃなかろうか?
193[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 11:04:36 ID:8v4iulBp
昔は普通に電気屋で量販モデル買ってたけど
ネット通販のがくそ安くて さらに海外製のソフト空っぽので十分と気付いた
Officeが一番無駄だった 
194[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 14:49:59 ID:BEWQkO+3
>>186
何か、金融工学に走りそうな気がする。
法令順守もスレスレのところで、結果的にジャンク起債。
紙くず同然のCP発行したことになり、企業の価値激減。
195[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 16:46:55 ID:N1XdGSFY
理系の経営陣って確かにそういう感じだなw
基本的な常識を理解してないのも多そうだw
196[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 19:59:27 ID:I3m4R0xp
ヘルプやメッセージ周りをプログラマに任せて、怪しげな日本語を氾濫させるのはいい加減やめた方がいい。
197[Fn]+[名無しさん]:2008/11/30(日) 12:30:28 ID:V4GRFz+4
>>190
もう日本のPCメーカは台湾韓国製の部品集めて組んでるだけだもんな…
日本のPCメーカーはパソコン組み立て労働派遣会社に改称した方がいいんじゃないのかな…
198[Fn]+[名無しさん]:2008/11/30(日) 22:12:10 ID:vGjlXTE7
>>197
もう、MicrosoftのOEM版を出せるメーカーで、日本で組み立ててるのは、
東芝と富士通ぐらいかな? NECにもまだ国内製が残っているみたいだが。
あとは、BTO専業メーカーの中でもノートやっている業者に EpsonとかMCJがあるわな。
199[Fn]+[名無しさん]:2008/11/30(日) 22:55:19 ID:53JKlvs2
ヤマダのタイムセールを見たら
海外製と値段が大差ないような気がするんだが
200[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 00:03:18 ID:CRZrgKK6
いまの国産メーカーのノートPCって、
何かあまり魅力無い。
強いて言えば、VAIO Gがちょっといいかと思うけど、
割高感もあるし。
201[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 00:21:12 ID:BqMPg89E
日本人ってバランス悪いからじゃないの?
極端にまじめだったり不真面目だったり。
ジョブスとかその辺バランスよさそうじゃん。
202[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 00:28:46 ID:dpkC8Urt
hpのPCを買ったら、Made in Tokyoというシールが貼ってあった・・・
203[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 00:33:29 ID:3GtDziKo
>>198
SONYのモバイル系モデル(typeZ、typeTTなど)は日本製だね
204[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 20:50:36 ID:WVZ3MHC7
日本人のPCは、漢字が必要な分、英語圏よりも
メモリ、CPUともに要求レベルがどうしても高く見積もっちゃって、
それでバランス感覚が狂っちゃって、世界市場での戦いが不利になっちゃってるんじゃないか?

マイクロソフトのことを忘れて、徹底的に低コストでどこまで削れるかとか、
何かひとつだけを追求して、世界があっと驚くようなモノ作りにチャレンジしてほしいね。
205[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 22:10:07 ID:9NypnZ9D
そういうやつ作るとアメリカ様がスーパー301条とかちらつかせて潰しに来るから無理
206[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 23:34:31 ID:aJIClrC3
>>204
それは、WindowsXPで解決済みだよ。
メモリが2GB積めるようになったし、Unicode対応もしている。
207[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 00:45:02 ID:QDB9F2iZ
>>202
最終組立だけw
208[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 02:35:50 ID:aN5pR82/
21世紀の大八周り、引田引水 諏訪の山猿と馬鹿村井知事を許すな!!
長野県不買リスト  Bルート粉砕!!

農産物など
 信州味噌(田舎味噌)マルコメ、ハナマルキ、タケヤみそ
 「長野県産」と書いてある果物、野菜

家電製品
 エプソン、セイコー

酒類
 養命酒
 舞姫
 真澄

観光
 スキー/スノーボード
 温泉
209[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 02:51:46 ID:NwmQ2BdZ
hpは日本では地味すぎだよね

デザインとか好きなんだが、周りにhpのパソコンを使ってる人を見たことがないw
210[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 01:35:38 ID:FYml/aeE
仕事でコンピュータ弄っている人間」にはHPや旧DECシスコ、
アライドテレシスなどはIBMやSUN並の一流ブランドなだけどな。

DELLやら旧Compaqやらは箱屋にしか思えん。

211[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 02:32:35 ID:yclh5wvQ
>>181
韓国の工場で作ると仮定した場合は輸入部品が馬鹿高くなってるだろうし
中国やら海外で作る場合はドル建て?だからあまり影響ないだろうし
ただ海外の利益をウォン建てに換算するとものすごく増えたような
計算になるという点においてメリットがあるのかね?日本メーカーが
円高で利益が目減りしてるのと正反対。
212[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 02:33:51 ID:Xv5QHOl4
>>210
あのころのノートPCは、各メーカー独自のカスタムチップとドライバがないと
まともに使える代物じゃなかったからねえ

一流メーカー製以外はノートの形をした粗大ゴミだった時代が長らく続いたよ
213[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 02:39:15 ID:CGgJdf5s
といっても、PowerEdgeもProLiantも売れまくってるな。
うちの仕事場はサーバーもクライアントもアフォみたいにDELL一色だ。
もっとも個人的にはWindowsサーバーはあまり好きじゃないんだけど。
UNIXサーバーと比べて問題発生率が10000倍くらい高いからな。やらなくてもいい仕事が多いことといったら。
長期の運用保守のコスト考えたらUNIXサーバーのほうが圧倒的に安くなるんだが、顧客には理解できないようだ。
214[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 02:40:47 ID:Xv5QHOl4
ノートと同じで、大規模故障続発になってから皆現実見るんだよ
215[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 07:13:45 ID:sxcskzJ/
東芝のノートと聞いて思いつくことがなにもないんだけど
昔はどうやって世界シェア1位とってたん?
216[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 20:13:43 ID:FYml/aeE
>>213 そうそうUNIXサーバのほうがトラブル少ないので結果的に安くつく。
    
217[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 20:53:13 ID:T6/EWrth
test
218[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 21:44:06 ID:XoDoF93a
ネットブック板を設置するための議論スレです

【新板】ネットブック板 新設要望【設置】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1229172036/
219[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 23:11:06 ID:hkxP/ekV
>>213 >>216
究極は、z/OSなんだろうな。
IPLから8年間動きっぱなしでも大丈夫。
動きながらでも、PTFを当てるとかしてもカーネル部分に
影響なし。

もともと、MVSやOS/390使っているユーザしか買わないけどね。


>>215
ノートは、当時オンリーワンだったんだよ。
前身のラップトップは、競合者自体が少なかったし。
220[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 00:00:36 ID:7OFC9v2e
>>215
東芝が1位をとってた当時(90年代)、ノートパソコンを作るというのは、
半分独自アーキテクチャのマシンを作る、っていうのと同義だった時代があったんだよ

有るのは、CPUとこまごまとした制御チップだけ
今のように何でもかんでも統合されたチップセットなんてものは存在しない

だから、自前でノートに最適化した制御チップを作って、専用ドライバを書いて、
初めてノートPCがだせたわけよ
事実上、CPU以外は自前で一からパソコンをつくるようなもんだったんだ

これは東芝だけでなく、IBM、DEC、富士通、COMPAQ、HP、全部に当てはまる
どこも、自前のエンジニアを擁してるそうそうたるメーカーだらけ
221[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 00:14:02 ID:3I5+valU
コンピュータの名門メーカーが並んでいるね
SONYはいつから参入したんだっけ?
222[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 00:44:32 ID:15ZPh8dU
SONYは、MIPSというCPUのNEWSで、本格的なコンピュータに参入した。
でも、SRAというところが持ち込んだ企画じゃなかったかな?
オムロンのLunaが、Σプロジェクトのリファレンス機になったのがきっかけのはず。

UNIX用のドライバとかは、外注していたと思う。
そんなにエンジニアがSONYにいたわけじゃない。

結果として、ファブレス企業が持ち込んだ設計を、製造してSONYブランドで出した・・・

NEWSより前は、MSX機があったと記憶。
223[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 00:57:41 ID:3I5+valU
NEWS懐かしいね
大学にあったよ
漢字コードがなぜかSJISなんだな
224[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 01:42:53 ID:7OFC9v2e
>>221
SONYは、Pentiumと430FX、PCIバスが安定して供給されだしてからの参入だから、
そこまで古参ではない

上記のそうそうたる面子に比べたらまだ青二才だったけど、家電やNEWSの経験で
マイコン関係はつよかったため、参入が早かったしいきなりVAIO 707や505みたいな凄いマシンをだしてきた
225[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 02:37:32 ID:+Kiaz6Ys
>>219 z/OSもなぜか立派にSUSクリアしてUNIXの認証受けているね。
    
226[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 12:28:12 ID:lcsWPrS+
>>41
とっても亀レス。
法人売りは年間サポート(保守)契約が必須。
このサポート料で稼いでいる。
PS3とかのゲーム機と同じ商法だよ。
227[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 06:59:25 ID:Cn7su7K2
つまり払う金額は同じってことだな
ソフトバンクが980円端末を出さないのと同じようなものか
228[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 21:30:39 ID:EDicp5Td
VAIOってWin98からだよな。 まだ10年だよ。
229[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 06:44:28 ID:ZnaPAmli
最初の505はwin95だったな
230[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 12:52:32 ID:/j3TS/Oy
>>229
そのころのソニーはまだ輝いていたのにね
231[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 14:37:19 ID:9fyN/AwJ
>>230
既にβMaxの失敗で陰りだ出てきていたよ。
232[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 21:17:22 ID:dOjhEXLt
そんなの、さらに10年も前じゃないか
233[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 21:32:41 ID:irArFP0W
Quarter-L、なんて誰も覚えちゃいないか。
234[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 16:19:28 ID:Lkx7ydjC
各社足の引っ張り合いに終始して自滅したAXwwwww
235[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 11:34:18 ID:RwMRlLPO
>>198
Panasonicを忘れてるよ。
Let'snoteは完全な日本製。
法人需要はモバイルPCトップ。 電車やテレビで見かけるノートPCは殆どがLet'snote。
ヨドバシカメラのノートPC売り上げの50%を超えてる。(法人の指名買いだそうだ)
236[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 12:42:14 ID:IIDqsgG2
ああ、ネットブック並みの機能しかないくせに20万とかふざけた値付けしてるボッタクリ企業のことか
237[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 13:35:05 ID:anoexuXQ
えぇそうでつ
液晶がNetbookより安いことで有名でつ
238[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 14:48:14 ID:LqvBZ/7U
>>235
しかし海外では…
LenovoのThinkPadのほうがモバイルの代名詞であることに変わらない事実
239[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 20:13:22 ID:kscYurpG
>>237
だったらその液晶ネットブックにつけるだろボケ
縦600の液晶とかイラネーヨ
240[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 22:45:08 ID:IIDqsgG2

クソ解像度制限を知らない馬鹿
241[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 23:54:38 ID:kscYurpG

制限緩和されてどれぐらい経つと思ってんだボケ
242[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 00:26:10 ID:0IKwxCjI

設計から製造までいくらかかると思ってんだボケ
NECや松下なら企画立ち上げから発売まで1年はかかる世界。
それでも台湾メーカーは機動は速いほうで数ヶ月でできるけど。
だからもうしばらく待ってろ。
243[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 06:09:48 ID:WjqiLned

それは一から新機種立ち上げるときの期間だボケ
表示部変更のみなら2ヶ月もかからんわボケ
244[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 12:05:15 ID:0IKwxCjI

1024×600と1024×768じゃ比率が違うから筐体サイズから作り直しなんだよバーカ
245[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 17:09:56 ID:WjqiLned
↑それも含めて表示部変更だボケ
246[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 17:12:48 ID:0IKwxCjI

松下工作員必死だな
レッツの液晶がクソだという事実はそんな言い訳をしたところで覆りませんからw
247[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 17:52:26 ID:WjqiLned
↑そしてそれ以上に糞なネットブックの液晶
っていうかレッツの液晶とかどうでもよくて縦768が欲しいだけだボケ
248[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 18:56:40 ID:0IKwxCjI

ネットブックでもAspire Oneはレッツより綺麗だがな
レッツよりひどい液晶ってNECの(何って名前だっけ?あの墓石みたいなやつ)しか思い浮かばん
249[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 19:27:16 ID:WjqiLned
もしかして俺ってただのグレア厨相手にしてただけだったのか・・・
250[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 07:35:56 ID:E0QjzreB
さあ?


ただネットブックに液晶の美しさって必要なのか俺にはわからん
所詮メインじゃないし安くて小さければ後はどうでもええわ
251[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 16:32:27 ID:v3/Q3bnm
>>250
メインじゃないからって言い訳する奴に限って、2万で買ったDELLの20インチワイドがメインw
252[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 17:25:46 ID:YC9KvPYN
Made in JAPANの文字は愛国ホイホイの合言葉なんだろうか・・・

90年代黄金期を知ってる人ほど、そういうのに幻想を抱いて固執してるかんじがする
253[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 17:57:21 ID:MlIhIIAA
液晶の美しさはどうでもいいが
輝度は必要外でつかえなければ意味がない
254[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 18:25:41 ID:70Bix2Q0
現在の不真面目な日本人が作ったものに何の価値も見出せなくなったからだろう
かつての勤勉さを取り戻さないとチョンポリ化するぜ
255[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:24:42 ID:hVPwxHwm
日本のメーカーがふたたび世界のPCの主役に躍り出ることがあるとすれば、
それはニンテンドーが本気でPCに進出するときだろうな。
256[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:25:58 ID:3xtf5W2R
任天堂がPC作るとかどんな嫌がらせだよw
CPU 133MHz
RAM 16MB
HDD 8GB
光学 CD
とかで出してきそうだなw
257[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 01:36:24 ID:ZSUDl8kc
やっぱOSはカートリッジから起動させるんだろうな・・・
258[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 06:51:48 ID:xWEgLwMH
消費者舐めまくってTNしかないような日本製品にはウンザリだわ・・・
韓国ですらIPSやPVAがあるってのに

この点は劣ってるとしか言い様がないわ
259[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 08:25:55 ID:OLOLgpuw
>>258
韓国海苔と同じこと
260[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 09:40:09 ID:1yJApqmO
一般人に紛れてレノボ工作員ID:YC9KvPYNが工作活動してるな
261[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 13:22:17 ID:OVtcWmBw
レッツノートって終わってるよね。
2台買ったけどもう絶対買わない。液晶自然に壊れて8万円なんてぼったくりバーみたい
262[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 16:12:46 ID:oXzmIRC2
だって高いから…
263[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 16:40:35 ID:Aq1zqRyM
タフブックだけは正直凄いと思う
264[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 17:35:17 ID:Kyg39737
バンドルソフトがウザすぎ
265[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 18:22:34 ID:oXzmIRC2
>>264
それだな
バンドルソフトのせいで凄く重い
使いづらい
266[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 18:41:43 ID:7wkpzBBx
中身は海外製と同じなのに値段が高いから。
267[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 19:27:23 ID:MySBE3ib
ドライバだけのセットアップが欲しいな
そうすれば別にOSを買うという方法も取れるし
268[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 21:03:30 ID:MFg3Nhp8
っていうか中国製でも台湾製でも何でもいいから
レッツと同じ性能で安いノート作ってくれないかな?
269[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 21:51:00 ID:vFqHbeuH
>>268
どこ製でもいいのならレッツよりも高いスペックで
安いのなんてナンボでもあるやろ?
つか、フツーに国内メーカー以外のモノなら全部その望みに当てはまると思うが?。
270[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 05:23:33 ID:YdLDTEc2
俺がゲートウェイのノートを買ったのはまさにそれ
もう日本製を買おうと思わない

少数販売でも採算が取れるビジネスモデルを作って
セールスポイントのはっきりしたものを作って欲しい
日本製PCは平均点じゃ勝てないよ
271[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 06:23:09 ID:fBFVwcc6
>>269
具体的に何?
272269:2009/01/07(水) 18:32:44 ID:KelzqdI5
>>271
俺も当然Gateway。
ノートもデスクトップもGateway

HPも良さげだがまだ買った事はない。

去年、遊びでVAIO-FWというダブル地デジチューナ搭載の買ってメモリも4Gにしたけど、
VAIO独自の常駐ソフトでメモリ消費しまくりでPCとして実用的に使えない。
テレビ見るだけだわ。
273[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 19:21:10 ID:REJ/VVUr
       SONY VAIO type A       MacBook Pro 17インチ
液晶    18.4型フルHD (RGB LED)   17型WUXGA (白色LED)
CPU     Core 2 Duo T9800 2.93GHz  Core 2 Duo 2.93GHz
RAM     8GB                8GB
HDD     640GB (RAID0, 7200rpm)    320GB (7200rpm)
GPU     GeForce 9600M GT       GeForce 9400M+9600MGT
ドライブ   ブルーレイディスクドライブ   DVDスーパーマルチ
スピーカー ステレオ+サブウーファー    ステレオ
写真ソフト Photoshop Elements 7     Aperture 2
        Photoshop Lightroom 2
音楽ソフト SonicStage Mastering Studio Logic Express 8
        DSD Direct
価格     354,800円             533,351円
274[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 23:57:14 ID:fBFVwcc6
>>272
Gateway(笑)
お前狂牛病にでもかかってんのか?
275[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 00:11:14 ID:jQgbjNO2
>>274
あたま大丈夫か?
276[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 00:15:11 ID:HQq8PeBq
>>274
派遣村からごくろうさん。
277[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 01:31:31 ID:g8tGBGgQ
>>273
Appleは昔から17インチで本気モバイルを考えてるからな
それに関しては認める。何背17インチで3kgきってるのはAppleだけだし

でも、MacBookPro 17インチの液晶はフルカラーなのだろうか
278[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 23:50:54 ID:SsXXCKO9
17インチ3kgで本気モバイルとか確かに日本メーカーじゃ思いも付かないよな
279[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 19:49:04 ID:CrC85Y1Z
ソニーなら1.4kgだもんな。
しかもマックには載っていないブルーレイつき。
280[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 20:09:35 ID:H/5ypfg3
マック信者の感性は相変わらず独特だな
281[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 01:34:36 ID:uwoPlThz
>>279-280
負け組の遠吠え、ご苦労さん。
282[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 01:47:50 ID:6zq/aXGm
17インチで3kg切ってるなんてマジすげーよ!

ここまで本気モバイルやってくれるのAppleにしかできねーよな?!
283[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 13:17:41 ID:oPNOXZgd
       SONY VAIO type Z      Apple MacBook Air
液晶    1600×900 (NTSC100%)  1280×800
CPU     Core 2 Duo P8600 2.4GHz  Core 2 Duo 1.86GHz
RAM     2GB DDR3           2GB DDR3
ストレージ 128GB SSD (RAID0)     128GB SSD
GPU     GeForce 9300GS(256MB)  GeForce9400M(メインメモリ共有)
       &GMA 4500MHD       
ドライブ   DVDスーパーマルチ      なし
質量     約1.35kg             約1.36kg
駆動時間  約11時間            約4.5時間
価格     229,800円            298,800円
284[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 13:50:45 ID:65UFoaWI
SONYタイマーで保守切れた途端に壊れるおまけつき。
285[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 13:53:28 ID:65UFoaWI
SONYのPC事業部の設計部隊は三流と他事業部の仕事してた椰子から聞いた。

SCEはSONY ショック起こした栄光のNEWS部隊が中核にいるだから優秀なんだけどな。

SONYの伝説を作ったのは旧NEWS部隊などの事業部達
VAIO部隊はM$の犬 三流技術者のよせあつめ
286[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 08:24:03 ID:lhRwSR5f
17インチで3kg切ってるAppleの奴にWindows入れればいいわけだ
287[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 22:48:10 ID:32LE5GZV
>>286
MacにWindows?
どうやって???
288[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 00:01:06 ID:gmHOlXEx
つ BootCamp
289[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 02:30:32 ID:ydfsDbd6
17インチで3kg切るとどんなメリットがあるの?
290[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 03:50:11 ID:EQwM/EmC
さあ。 そのクラスはデストっプの替わりだろ。

職場の引き出しにしまう時に楽とかじゃないかな。
291[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 09:10:02 ID:eiVaiAZs
>>289
デザイナーや写真家がどこでも自宅と同じスタジオを構築しやすくなる

たかが3kg、ってったって、他社の17インチタイプで同一クラスの軽さを持ってるのはない
HPでも3.5kg、Lenovoで3.85kgだからな
292[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 09:15:28 ID:d5Jg1QNK
ビスタが乗ってるから買わないだけだけどな。
ドライバ無いし。
293[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 10:43:34 ID:MSln2bOe
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/3481011/ref=pd_ts_e_nav

amazonでついに海外メーカーを抜き、日本メーカーオンキヨーのノートC101W4が人気No.1に!

294[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 13:07:55 ID:PBxRVQP4
Macは高くても売れる、安売りしないと売れない日本メーカーはアップルに惨敗してる
はっきりデーターに出ている(>>273>>283、ご苦労さん)
DELLやHPと価格競争しても勝ち目ないから「高くても売れる」PCを目指したけど失敗
低価格競争戦線に突撃しても生き残れる可能性があるのは東芝とソニーだけ
(もしかしたら富士通も)
Macより安物だけどDELLより割高、これでは売れなくてあたりまえ
ヘタれメーカーには退場あるのみだ、天然記念物に指定される事はない
295[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 13:19:40 ID:PBxRVQP4
客が安くて良い物と感じたら売れる
DELLは分かりやすい、安くて性能は遜色なく品質も特に問題ない
Macも客が安いと感じるから売れてる
DELLよりかなり割高だけどMacにはそれ以上に価値があると感じさせる
これでこの値段なら安いぞ、と感じさせる事に成功している
要するにDELLもアップルも価値/値段比が安いから売れてる
日本メーカーは日本製神話を切々と訴えるばかり、神話に金だす客は減った
今の日本メーカーにアップルより高くPCを売れる実力は無い
296[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 13:22:48 ID:a4hBwsvi
>>294
個人向けPCではなく、事業用PCも作っていて
世界シェア7位以内にある東芝や富士通と違い、
ソニーはサプライチェーン面を考えると
低価格競争路線では、ものすごく不利じゃないかな?
297[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 13:56:54 ID:Zf3Ynaf2
ソニーは偏ったPCを作ってた頃の方が好調だった
すべての機能を取り込んでセールスポイントが無くなったら
割高なPCでしかなくなり売れ行きが悪くなった
298[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 12:02:51 ID:IZfug4OK
偏ったPCでは数売れないじゃん

>>296
なんで半端に7位で切るの?
〜富士通シーメンス、アップル、ソニー
富士通単体なら
〜アップル、富士通、ソニー
ソニーは安売り競争やる腹を決めてるように見える
価格競争は結局は台数勝負、めざせ1000万台
299[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 23:58:59 ID:VMivMQeS
日本のPCって何も魅力がないよね
ゴミアプリ満載で低スペックで超ボッタだし

安さならDELLだしデザインならMacがある
300[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 17:05:29 ID:mOxKzPG5
マシンの出来をみると、その会社の将来はわかるとおもうがね
独自設計がんばってるSONYと富士通は大丈夫だろう

でも、どこでもある台湾設計臭くなった東芝と、安物しか作れなくなったNECは赤信号
301[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 20:53:39 ID:gIz8ZUdh
301
302[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 21:57:40 ID:lFRDOH+o
とがった製品出してりゃ会社は安泰w
303[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 22:00:21 ID:t8u6ec6n
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0119/gyokai_06.jpg

日本のメーカー売れてるじゃんw
海外メーカー売れてるのはミニノートだけ
304[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 22:13:23 ID:FYfpqi/1
>>300
東芝も、台湾製造のものが増えてきたぉ。
305[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 22:15:12 ID:mOxKzPG5
>>303
そのデータ、ビックやヨドバシ、ヤマダ電機など量販店のPOSレジだけだから結構偏ってるよ
通販とかSI、数を売ってても小規模店は対象外
306[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 22:30:59 ID:DPfMsUTy
いらんソフトさえ入れてなきゃ、欲しい商品もあったんだけどな。
結局ゲートウェイとかそのへんをかってしまう。
307[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 04:43:04 ID:PNqGRQDO
他社と比べて製品がよほど魅力的か、よほど日本製にこだわりがない限りわざわざ日本製を選ぶ理由がないよな
余計なゴミアプリ満載でスペックも低かったり価格も高かったりで。実際全然魅力感じないし

日頃からPCパーツ買ってると台湾製に触れることが多いから個人的には悪いイメージは持ってないし(HDD買ってシナ製引いちまうとすごくorzになるが)
308[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 19:57:12 ID:G3n+JA31
>>303
オマエはどこの島民?
パソコンはワールドワイドの製品だよ
トヨタやホンダはどこで商売してる?

>>307
日本には技術力しかない
でもパソコンに技術力勝負は無くなり価格勝負だけになってしまった
どうしても技術競争したい日本は高級ノートを作るけど売れなくなってきた
ローテクのネットブックの方が売れてる
309[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 21:27:53 ID:j+itSiC+
昔の日本製品は高い技術で安かったんだよ
310[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 23:51:53 ID:g1lA+ip0
>>308
技術力で売るハイエンドノートは、いまや外資系大手
HP Elitebook、DELL Latitude、Lenovo ThinkPadが占有してしまった感はあるな

辛うじてSONYがVAIOで食らいついてる感じ
311[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 06:29:05 ID:R0IlXHYD
ハイエンド(というかビジネス向けだろ)ノートですら高い技術力が必要でなくなったから
外資系(製造は台湾)のノートが市場を占有したんだろ
312[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 14:58:22 ID:i2sKg+uo
>>310
それはPCメーカーの技術力じゃないんだよ
インテルや液晶他のパーツメーカーの技術力であってPCメーカーの技術力じゃない
日本でおバカハイエンドノートと言えばエプソンの十八番だけど技術力が理由ではない
PCメーカーとしての技術力を見せたいならType Pみたいになる
同じMenlow使っている他社よりも小さく軽く作る
てもType Pはソニーのオナニーで終わりそう
日本メーカーはユーザー不在の技術競争に明け暮れてる
313[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 15:11:10 ID:MEAnpWS0
AigoやUMID M1を韓国企業に出されている時点で、小さく軽く作るってのも負けているが
314[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 22:07:59 ID:4QtVRJCo
ビジネス向けデスクトップでも、
外資系メーカー(DELL, HP, AcerGateway, Lenovo)は、
PicoBTXファームファクタ増えているし
EPSONや富士通も追従している。

何気に、静かになる方向へ振っているな。


315[Fn]+[名無しさん]:2009/01/28(水) 02:07:18 ID:b/COsvWU
>>311
技術力が必要でない、というならなんでNetBook出してる台湾勢(特に3位のAcer)や中小が
高級形ノートをださないんだ?
ブランドの差、以上の何かがそこにあるわけで

316[Fn]+[名無しさん]:2009/01/28(水) 06:23:13 ID:fidIejAX
台湾メーカーが利益率が高い高級ノートを自社で出すと大手から睨まれて発注が来なくなるから
317[Fn]+[名無しさん]:2009/01/28(水) 06:50:34 ID:mO4sSBAy
>>315
高くなるから
あそこが目指してるのは$100ノート

日本企業と思想が根本から違う
318[Fn]+[名無しさん]:2009/01/28(水) 21:20:39 ID:fidIejAX
外資系の話なのに日本企業とか関係ないだろ
319[Fn]+[名無しさん]:2009/01/28(水) 23:49:00 ID:8DL2R1XR
>>315
ブランドの差だけなんだよ
PCメーカーとODMメーカーの差は?
MacBookもvaioもクアンタで作ってる、でもクアンタブランドでは全く売れないだろう
高級ノートもハイエンドノートも全部台湾メーカーが作ってる
台湾メーカーは世界中のPメーカーのPCを生産し膨大な経験を積んでいる
インテルやAMDの最新の石が真っ先に持ち込まれるのも台湾

PCメーカー=販売元、ODMメーカーは製造元
ODMメーカーはいつかPCメーカーに成り上がる事を夢見てる
そしてASUSはODMメーカーからPCメーカーに成り上がった
これはPCメーカーから見れば下克上
去年DELLはASUSへの発注停止、Acerも発注凍結
一昨年の段階ですでにアップルとソニーはASUSへの発注停止
辛うじて東芝だけは仕事くれたけど来年は分からない
ASUSは大量(数百万台規模)の仕事を失注し今が正念場、明智光秀状態
こういう力関係なのよ
他の台湾メーカーは下克上する度胸は無い、やったら殺される
ASUSはインテルにそそのかされてEeePCをやり幸運にも成功しただけだ
320[Fn]+[名無しさん]:2009/01/28(水) 23:59:42 ID:8DL2R1XR
ここまで説明すればなぜASUSブランドではなくEeePCブランドで始めたのか理由分かるだろ?
ASUSの説明は後つけの建前
もし失敗していたら
あれはEeePCであってASUSブランドではありません、EeePCはパソコンではありません
インテルのクラスメイトPCをリファインしただけです
そんなに怒らないでください、下克上など夢にも思った事はありません
仕事ください、お願いします
321[Fn]+[名無しさん]:2009/01/29(木) 00:49:20 ID:zJBu5D3z
>>319
Acerは、20年近く自主ブランド出しているだろう。
GatewayやEmachinesのブランドも持っているし
AOpenやBenQの周辺機ブランドも持っている。
あそこは、別格だよ。世界3位。

ASUSは、ODMメーカーで、自分のリテール・セールス部隊を
持たずに大きくなってきた。Acerとは全然性格が違うよ。
322[Fn]+[名無しさん]:2009/01/29(木) 18:58:50 ID:QTP4k0XS
AcerだってPCメーカーになる時は下克上だったしAcerブランドでは売れないから
GatewayやeMachinesのブランドを買い漁ったわけ
レノボは下克上を成功させるためにThinkPadブランドを買った
ASUSはたまたまEeePCブランドが大成功、一気に知名度up
日本メーカーを見てみ、PCで成り上がったメーカーはほとんどない
元々持っていた有名一流メーカーのブランド力を利用してPCも売ってる
パソコンは作るより売る方がずっと難しい
無名ブランドではパソコンは売れない
PCメーカーが支配者で台湾メーカーはどんなに技術力を持っていても下請け
台湾メーカーがPCメーカーになろうとしたら下請けの仕事を失う過酷な制裁が待っている
323[Fn]+[名無しさん]:2009/01/29(木) 21:42:29 ID:zJBu5D3z
Foxconnの比率が増えたな。DELLやHPの場合。
HPは、ASUSのが結構多いけど、DELLは、Foxconnだらけになった。
324[Fn]+[名無しさん]:2009/01/29(木) 22:10:31 ID:bqFIU4+l
NEC、EPSON、富士通はPC主力でやってきたといってよくね?
一瞬成り上がれたといえばSOTECとか、そこから派生した工人舎とか
別に日本でもPCのブランドをPCだけで確立したメーカーが少ないとは思えないが
国内工業が黎明期ではないから、目立たないだけでは?
325[Fn]+[名無しさん]:2009/01/30(金) 01:24:43 ID:K4CVLS1U
NECも富士通もパソコン始める前から日本を代表する大メーカーだよ
世界のIBMに匹敵する日本の誇る大メーカー
大型コンピューターを作ってる雲の上の大メーカー
PC9801出た頃にはNECのスパコンが世界記録を叩き出し新聞を賑わした
エプソンは精工舎、戦前からの有名メーカー
日立、三菱、松下、シャープ、ソニー、、、パソコンやる前から大メーカー
326[Fn]+[名無しさん]:2009/01/30(金) 01:30:30 ID:ALItai1+
PC-98もFMシリーズも、別に社名で売ってたものでもなかろう
327[Fn]+[名無しさん]:2009/01/30(金) 02:51:28 ID:1dFqN2ps
>>325
シャープ、ソニーは、パソコンやる前には、マイコン(プログラムできる論理制御)しかやっていなかった。
家電の組み込み用だよ。

いわゆる電算機をやっていたのは、
富士通 日立 東芝 NEC 三菱 沖 パナソニックの7社。
自社で、デジタル回路を設計して、ボードや電源を冷却できるよう配置する
ことができた。

オフコンでは、更に何社かの名前が出てくる。
情報処理学会(IPSD)では、ユーザック(富士通系)、カシオ(アキアが合流)
コンピュータ史のエポックとして認定。
ソード(東芝系)とテック(東芝系)、 日通工(NEC系) オムロンも重要な位置を占めるよ。
328[Fn]+[名無しさん]:2009/01/30(金) 06:36:13 ID:K4CVLS1U
>>326
社名だよ、もし無名メーカーがPC98を開発しても売れない

>>327
電算機は関係ない、大手一流メーカーのブランド力で売った
畑違いじゃ通用しないけど家電ならOK、セイコーエブソンは時計と電卓

去年の今頃は日本ではAcerは一般には無名に近かった事を思い出そうよ
その時点ではNEC>>>>>>>>Acer、Acerなんて得体のしれない小メーカー扱い
だからGatewayやeMachinesのブランドで売ってたしAOpenブランドの方が知名度あった
Acerの知名度が上がるとまるで昔から知ってたような顔する輩が増えたけどw
日本だけでなく北米でもGatewayブランドが主力だった
ヨーロッパではだいぶ前からAcerブランドが通用してたけどね
329[Fn]+[名無しさん]:2009/01/30(金) 06:46:27 ID:VgtlrVaq
エブソン
330[Fn]+[名無しさん]:2009/01/30(金) 07:17:24 ID:ALItai1+
そうじゃなく、自社でアーキテクチャを開発した実績のことを言っている。
ほぼゼロから自社で研究開発して作り上げたというのに
単にパーツの組み立てをやったポッと出の連中のほうがまるで努力しているというようなのは、酷い話だな。
331[Fn]+[名無しさん]:2009/01/30(金) 07:36:50 ID:ALItai1+
AcerはBenQブランドでそれなりに知られていただろうに。
Asusに至ってはマザーボードなど自作派には超有名だろ。
時計メーカーよりは、ハードル低いと思うけどなw
332[Fn]+[名無しさん]:2009/01/30(金) 07:38:16 ID:b3xuKssg
acerは安物モニタでは結構有名だった気がする
333[Fn]+[名無しさん]:2009/01/30(金) 19:23:00 ID:4b37+tsG
PC9801が売れたのは営業力の賜物だろ
334[Fn]+[名無しさん]:2009/01/30(金) 20:10:08 ID:K4CVLS1U
>>330
ポッと出の方が勝利者になってるじゃん
NECもぽっと出路線に切り替えた

>>331
パソオタにしか通らないブランドじゃダメよ
つーかさ、ブランド不要で技術力だけだったらとっくに台湾メーカーは自社ブランドで
大PCメーカーになってる
クアンタは年間4000万台近くも生産してる大メーカーだよ
でも年間280万台を販売するNECの方が偉い
一台もPCを生産してなくてもPCメーカーはPCメーカー
4000万台作っていても製造メーカーは下請けでPCメーカーではない
335[Fn]+[名無しさん]:2009/01/30(金) 20:30:46 ID:1gPPmimR
PC9801が売れたのはエロゲのせいだろ
336[Fn]+[名無しさん]:2009/01/30(金) 21:29:28 ID:1dFqN2ps
Acerは、DELLやCompaqと同時期に日本市場に
進出しているよ。昔から知られていた。
ちゃんと量販店まわりの営業マンがいたよ。

富士通や日立のPCがIPL時に、ACER-XXXX-XXXXX という
BIOSのPOST表示していて、知っていた人のほうが多かったかもしれないが。

現在では、XeonやOpteronのサーバー機も本国とインドでは出しているよ。
337[Fn]+[名無しさん]:2009/01/30(金) 23:05:23 ID:ALItai1+
今の勝ち負けではなく、初期の立ち上がりのことを言っているんだが。
話が噛み合わなさそうだから、もういいや。

スルーしてどぞー。
338[Fn]+[名無しさん]:2009/01/30(金) 23:50:46 ID:1dFqN2ps
そうだな。DRAMコントローラや
8255 PIO を中心に機能を付加して集積度をアップ
消費電力を下げたチップを開発した。
現在のメモリコントローラやサウスブリッジを
製造して、1983年頃にPCに参入したのがAcer。

1983年は、丁度PhenixBIOSが発売され、IBMクローンが
できるようになった頃にあたる。

それが、AcerのPC/AT互換機の初期の立ち上がりだな。
1984年頃に80286機で、PC/ATにAcerブランド参入。

一応、IC(半導体)設計のメーカー出身なんだな。
ALi→ULi→nVIDIA の流れでチップセットの商売は売却しちゃったみたいだ。


339[Fn]+[名無しさん]:2009/01/31(土) 00:14:49 ID:lEKSBlDn
ああ、だからAcerOEMの富士通DeskpowerはALiだったのか
…おもいっきり糞だったけど

しかし、ノートパソコンに関しての評判は余り芳しくないような
参入も、90年前半の第1次組(東芝、Compaq、IBM、富士通、DEC、Apple等)ではないし
340[Fn]+[名無しさん]:2009/01/31(土) 00:40:47 ID:08kAw0vH
ミニノートでのし上がった組だが、そろそろ売上も一巡して、在庫がだぶつくところも出始めてきたという。
ミニノートというくくりの中で、どれだけ商品開発力があるかが、
今後は勝負を分けるかもしれんし、ブーム自体が鎮火してしまう可能性もわりとあるかもしれん。

AcerはAspire one自体は可もなく不可もなくで、MSIあたりが在庫不足でこけるなかで、うまいこと波にのった感があるな。
ASUSに比べるとオピニオンリーダーになり続ける力があるメーカーなのかは割と疑問符がつく。
341[Fn]+[名無しさん]:2009/01/31(土) 01:11:26 ID:h6RKVMwV
ウィルス入りのディスクとか、
インテルの量産先行ロットのCPUつけて出荷しても
全然、謝罪会見しないASUSが、オピニオンリーダーなのかな?

トレンドマイクロみたいに潔く謝罪会見しないと
日本市場は、信用しないよ。
342[Fn]+[名無しさん]:2009/01/31(土) 03:47:54 ID:lEKSBlDn
>>340
AcerはAspireOneの不良騒動ってどうなったっけ

突然死頻発でいろいろあったとスレにはあるが
343[Fn]+[名無しさん]:2009/01/31(土) 22:30:33 ID:tVHzoOTz
IBMは汎用部品だけででっちあげたIBMPCを発売し大ヒット(唯一の専用パーツがPC-DOS)
そしてIBMPCの違法パチモンが合法化されてPC/AT互換機の誕生
以来パソコンは安い汎用部品で組み立てる物となる
成り立ちからして技術競争しにくい
今の日本メーカーはTVには惜しげもなく最先端技術を投入するけど今となってはパソコンは
ローテク製品にしか見えない、ただの日用品
Type Pには高度な技術が投入された?
高度な技術が転用されただけでパソコン用に開発した技術ではない
344[Fn]+[名無しさん]:2009/02/05(木) 00:28:00 ID:f0MOgACx
昨日のクローズアップ現代で、このことを取り上げてたね。
大量生産の圧倒的なコスト効果で攻勢を掛ける、台湾製激安PC・家電の台頭と
品質に拘って割り切った製品が作れない、日本メーカーの苦悩……。
345[Fn]+[名無しさん]:2009/02/05(木) 00:40:09 ID:G73apQ/4
品質を放棄したソーテックでも大して安くないしな
工人舎のノートは25kで売ってて買いそうになったけど
346[Fn]+[名無しさん]:2009/02/05(木) 06:26:24 ID:Qp3P5okv
ただ、軽量化や放熱能力など高品質な設計能力では、国内メーカーがまだ1、2枚くらいは上手
製造に関しては、台湾や中国でもそこそこのものができるようになった
347[Fn]+[名無しさん]:2009/02/05(木) 08:54:03 ID:K1sYE/I1
台湾のODM企業に設計してもらい
中国のEMS企業に製造してもらって
日本のブランドをつけているのが国内メーカー。

NECはそういう製品の比率が80% 東芝は30% 富士通は20%ぐらいある。
348[Fn]+[名無しさん]:2009/02/05(木) 10:30:42 ID:Qp3P5okv
>しかも、東芝が国内で安売りしているノートパソコンは、台湾メーカーに設計から生産までを委託している全世界共通の普及モデル。
>2003年度に474億円の大赤字に陥った時、担当役員としてパソコン事業の再建を託された西田厚聰・現社長は
>コスト削減の切り札として、台湾メーカーへの設計・生産委託比率を2割から6割へ拡大した。
>現在もその路線に変わりはない。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070712/129725/
349[Fn]+[名無しさん]:2009/02/05(木) 10:39:01 ID:Qp3P5okv
さすがに日本のエンジニアが設計にタッチすらしてないバッジエンジニアリング機を
同じ国内家電メーカー扱いするのは問題あると俺は思うな

品質は完全に国内メーカーとは言いがたいというところはあるし、
実際欠陥出た場合の対応の悲惨さは国内設計に比べると…

全国どこでも買えたり、サポートやサービスのこと考えると10割とはいわん、
が、半分詐欺入ってるといっていいんではないか
350[Fn]+[名無しさん]:2009/02/05(木) 15:21:26 ID:I4ACt5aL
ほしがる人にほしがるものを提供できた会社が勝つんだ。

351[Fn]+[名無しさん]:2009/02/05(木) 23:02:32 ID:LS6PScXz
東芝はqosmioとRX以外は丸投げってことかな
352[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 03:41:27 ID:NSQ9mhWc
EeePCで好調に見えたASUSも不況で赤字だってよ

http://diamond.jp/series/it_biz_dw/10026/
2008年、500ドルを切る低価格のミニノートパソコン(PC)で全世界に一大ブームを巻き起こした
台湾ASUS(アスース)が、昨年10〜12月期に、創業以来初の最終赤字に転落する見通しとなった。
製品や部品の在庫が想定外にふくらみ、採算が悪化したためだ。
在庫が積み上がった背景には、2つの誤算があった。まず、世界不況による販売不振だ。個人消費が
冷え込むなか、ミニノートPC市場だけは、価格志向の消費者を取り込んで急成長を続けてきた。
ASUSは、当初300万台だった08年の販売目標を600万台まで上方修正し、景気後退局面でも強気の
販売姿勢を崩さなかったが、大不況の荒波には勝てず、50万台の未達に終わった。
また、急激なラインナップ拡充も在庫増を招いた。世界最大手のマザーボードメーカーでもあるASUSは、
PCメーカーとしての認知度を高めるべく、ラインナップを急激に増やした。
ところが、製品ごとの差異化が不十分でコンセプトが顧客に伝わらず、かえって販売は伸び悩んだ。
さらに、急激なラインナップ増加に製販の管理体制が追いつかず、過剰在庫を抱えてしまったのだ。
もちろん、世界不況の影響を受けたのは他社も同じである。ASUSと並ぶミニノートPCの雄、
台湾エイサーも、昨年は当初目標の600万台には届かず、500万台程度にとどまる模様だ。
もっとも、ミニノートPC市場が引き続き成長分野であることに変わりはない。米ディスプレイサーチによれば、
09年の市場規模は前年比75%増の2700万台に達する見込みだ。各社の製品が出揃った今年が、
生き残りを賭けた本当の勝負の年となる。
353[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 13:49:13 ID:UW8RYy8V
もう今の技術レベルではPCは簡単すぎて品質では差が出ないんだよ
性能は同じパーツ使えば横並び
PCメーカーの財産はこれまでの経験とノウハウ
メーカー名伏せられてもちょっとバラせば東芝製、NEC製、富士通製と分かる
ノウハウは投入されてる、どこで生産してようがどこで設計してようが関係ない
東芝は海外では高品質と評価されてる
でも製造品質じゃないんだよね
壊れにくい頑丈なパソコンを作れるから結果品質がいいと評価される
それができるのは今までの膨大な経験とノウハウ持ってるから
354[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 10:09:43 ID:ismkJzMY
知識がない若者や年寄りがスペース取らないからって量販店やテレフォンショッピングで買ってくれるから
存在するんだよ中途半端なノートが
富士通が一時言ってた海外チップてんこ盛りの癖に組み立てを国内だからって国産と言ったり
口当たりのいい情報だけ与えてその裏は糞だからな
でもそういう人々の方がサポートとかでいい金取れるから仕方がないんだよ
鉄板を吟味して暴落してから買う人たち相手においしい商売はできない

なにかの契約と一緒
約款や規約をよく読まない人たちを相手に商売するのが一番おいしい
355[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 21:46:37 ID:UnBB+Dwg
>知識がない若者や年寄りがスペース取らないからって量販店やテレフォンショッピングで買ってくれるから

それってネットブックのことだろ
356[Fn]+[名無しさん]:2009/03/12(木) 22:26:04 ID:GyaRiaVf
性能の割にクソ高いからだろ
357[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 09:16:26 ID:/PENCLgr
同じ商品を作るならそりゃ人件費の安いところがやったほうがコストパフォーマンス
高いに決まってる。
日本がするべきなのは更なるサポート(購入後一定期間経つと必ずメーカーのサポート員が訪問するとか)
だと思う。 
パソコン分からない人はほんと分からないからね、調べることすら分からない。

日本製だと買った後も安心とか、そういうブランド力強めるしか生き残る方法ないんじゃないかなー
358[Fn]+[名無しさん]:2009/03/13(金) 17:22:59 ID:6TJhS4/7
売れないのは戦略の問題もあるだろう
iphoneみたいな高額糞端末でもあれだけ売れるんだし
359[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 12:51:58 ID:PiiGo7Gb
>>358
あんまり知ったかはしなほうがいいと思うよ。
iphoneの値段について一度調べてきたら?
360[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 22:49:41 ID:ksZb5Gdn
iPhoneがあれだけボッタクリでも売れた点は注目すべきだよ
製造原価と価値は比例しない
客は価値に対して対価を支払う
製造原価と価値が比例してしまうアップル以外のPCメーカーは数売っても暗い顔
ジョブスは笑いが止まらない
あとアップルはブランド代を要求しないから強い
薄っぺらなブランド戦略ではダメでまっとうに価値を付加するしかない
361[Fn]+[名無しさん]:2009/03/15(日) 22:53:55 ID:ksZb5Gdn
アップルの最大の付加価値はOS
他のメーカーもそこは分かっていて少しでもなんとかしようとwindowsにゴミソフトを
バンドルするけど買った日に削除されるレベル
Linuxプレインストールに打開策を模索中
362[Fn]+[名無しさん]:2009/03/16(月) 06:39:28 ID:mRyW6GHl
Linuxモデルを買った日にWindowsインストールですね、わかります。
363[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 02:45:29 ID:niCKWq41
今は買った日にVistaを削除してXPかLinuxインストールだよ
時代の変化に落ちこぼれるな
364[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 06:58:51 ID:6Y6HsTY7
どう考えてもXPの一択だろ
Linux使うぐらいならまだVistaの方がマシ
365[Fn]+[名無しさん]:2009/03/17(火) 23:19:23 ID:hWELUJSr
>>363
いつまでもXPにこだわる奴のほうが時代の変化に落ちこぼれているんじゃね
366[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 01:04:38 ID:XOlNGbaN
Vista(笑)
367[Fn]+[名無しさん]:2009/03/18(水) 02:11:23 ID:NW8JkG4O
びすたクソをお選びくださってありがとうございます
368[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 10:44:01 ID:1+4befGz
各社がお勧めするwindows vistaだぞ?
素晴らしいOSに決まっているだろ。
369[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 13:50:52 ID:d5Bl+Q+J
日本メーカのノートにはVistaが入っているから悪い
MacOSかLinuxを入れればいい

というのがお前らの結論なの?
370[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 14:04:50 ID:lDVKebdS
>>369
お前何言ってるの?
371[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 16:57:49 ID:T39wo+h1
PCメーカーの修理費って異常に高くないか?

本当はマザーボード上のコンデンサーとかを交換すれば、技術料と部品代で
1〜3万円ぐらいで済むような故障でも、何でもかんでもマザーボード交換で
5〜6万円って、これって修理じゃないよね? 完全にボッタくりでしょ。

超高額な修理見積もり見て、諦めて新しいのを買っちゃうユーザーも多いでしょ。
そんでもって、買い換えたユーザーから壊れたPCをタダ同然で下取りして
直して中古PCとして売る。
こんな詐欺みたいな収益構造にしなくちゃやっていけないこの業界って
お先真っ暗じゃない?

「PCは3年ぐらいで買い替えが当たり前」っていうコンセンサスがあるみたいだけど、
インターネットやメールぐらいの用途だったら6年ぐらい前のXP搭載機でも十分でしょ。

俺も昨年、メーカー修理見積もりで6万円!と言われたので、即、修理キャンセルして、
その後、非メーカー系PC修理専門業者で修理してもらったら2万円も掛からず
完治したよ。
それから6ヶ月以上使っているけど、全く問題なく快調!

こういった経験をすると、わざと壊れるように造っているんじゃないかと
勘ぐりたくなる。
まぁ、わざとなのか、一生懸命造っているのに壊れてしまうのかは分からないけど、
「どうせ壊れるのなら安い海外製のものを買おう」という消費者もいるんじゃないか?

日本メーカーのプライドとしてメーカー保証を5年間、HDDやバックライト
など半消耗部品も含めて完全保証とかにすれば、多少高価でも選ぶ意味が
出てくるのではないだろうか?
「安かろう悪かろう」こういった需要もあるとは思うが、「高かろう、壊れなかろう」
こういった価値観の消費者も確実にいると思うよ。
372[Fn]+[名無しさん]:2009/03/21(土) 16:58:59 ID:2VsVQXUs
安けりゃいいんだよっ!
373[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 13:39:58 ID:J96M/v+U
「安かろう良かろう」でよろしく
374[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 04:56:12 ID:/otHOoQJ
安くていいものは無いが
高くても納得できるものも無いのが現実

だったら安いの買い回す方がいい
375[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 21:53:47 ID:R1/IfE7J
日本メーカーなんて使いたくない
376[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 17:37:58 ID:EoV+YigA
実は海外メーカーのOEMでロゴだけ日本メーカーってのも多いしなぁ……
電子立国はどこ行っちまったんだ?
目先の利益も勿論大切だろうけどプライドってもんは無いのかよ?
……プライドで飯は喰えんけどな、まあ
377[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 19:28:57 ID:Ye/OLD/r
電子立国(笑)
378[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 20:12:35 ID:W1ak/ZhZ
今は半導体が駄目だしなぁ
メーカーはノートPC処では無いのだろう
生き残るのに必死だから
379[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 03:45:45 ID:9MRmmcO4
しかしIBM時代からThinkPadの開発は日本の大和研究所でやっている事実
380[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 05:54:57 ID:GNzn6Yal
>>379
そうだったのか
381[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 16:21:31 ID:mxp8WcZf
設計に関してはいまだに日本が最も良いわけだからなあ
VAIO typeZとかみてると、日本でなければこんな製品作れなかったのは良く分かる

Acer timelineや、DELL Adamoを見てると、いわゆる台湾設計丸投げの限界を見た感じがする
382─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2009/04/17(金) 16:34:03 ID:orC4slkP
>>381
…GK乙w

ヲ・ヲォ〜レ様的には、ソニーのデザインはあまりいい印象ではない。
383[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 17:55:34 ID:ZPLlTZfv
日本だってほとんど丸投げだしな
384[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 18:45:59 ID:mxp8WcZf
日本のでも、本気モデルと丸投げモデルではぜんぜんちがうわけだけど
それはSONYのモバイル系モデルとか富士通とかみてるとわかるはず

NECと東芝は駄目だけどね
385[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 19:02:26 ID:DGwnmntL
富士通もウンコだろ
重さや駆動時間がほぼ同じなtype ZとLOOX Rで比べても、

ZはT9800、1600×900、SLC SSD(RAID0) 、GeForce、ブルーレイ搭載。

LOOXは超低電圧版、1280×800、東芝の低速SSD、オンボ、DVD。
386─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2009/04/17(金) 22:31:11 ID:orC4slkP
>>384
…NECと富士通はいい意味でも悪い意味でも昔から同じ。

ソニーは厳格な工業デザインから何か妙な迎合したデザインに変わったからな。

悪い意味でのトップダウン、単なる押し付けとも受け取れる。
387[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 23:59:22 ID:t8ivTybA
>>385
自爆してるし

ZのT9800はバク熱ですぐスロットリング動作してクロックダウン
しかもそれが仕様ってSONYは仰ってます

あとなにかとブルーレイ持ち出すけどAVCREC←→AVCHDとかの
互換性の問題で知ってるやつはまだ買わんよw

SSDが今年の夏以降、ブルレイはあと2年くらい経たないと評価できないっていうか
意味無くない?
388[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 07:03:22 ID:24MUbjCj
それはお前の価値観であって
日本が良いノートを作ろうとしてることと何の関係もない
389[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 09:52:14 ID:kb3SRojo
メーカーの価値観でBDなど載せるから売れないんだよ
客の欲しがる物を作れないから売れない
客がネットブック欲しがってるならネットブック作れ
日本メーカーは自分の都合だけで売りたいPCを好き勝手に作っておいて売れないと嘆いてる
売れなくてあたりまえだ
390[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 14:59:13 ID:PiA9SgCn
エンジニアが欲しいもの≒アンテナの高い人が欲しいもの
ってのが当てはまった強さが、日本の家電の強さだったように思う

浮世離れした提案とかノイズ、独りよがりな志向がはいると迷走したものがでてくると
391─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2009/04/18(土) 15:55:55 ID:f9PWdDn9
>>390
…面白い表現だよな。

nVIDIAとATIの設計思想の違いみたいなモンか。

今は亡きSGI出身の採算度外視のnVIDIAと、価格性能比重視のATIとは違うよな。

どっちが優れてるかってのは別として、あんまり浮世離れした製品観だと売れないからな。

それはいいとして、売れそうにないカテゴリと、競合するカテゴリを混ぜてBTOやネット通販に囲う手法
はあまり好ましくない。

店頭に並んでいない製品はそれだけ市場の窓口が狭いコトを示してる。

一方、店頭に在庫を置いてない店舗は、直販の意味がないコトを示してる。

いろいろあるんだろうけどな。
392[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 17:15:56 ID:leuJ1dpy
国内市場は需要減退で見込みなしだから、大陸と張り合って低価格で大量生産するか、
OSやCPUのような市場独占を狙うか、どちらもできないのなら撤退しかない。
393─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2009/04/18(土) 17:20:42 ID:f9PWdDn9
…NECは見込みあると思うけどな。

それ以外の国内メーカーはどうだろうな。

製品観に訴求力が欠けてる。
394[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 17:25:40 ID:7zHF95M9
NEC(笑)
撤退第一候補じゃないか
395─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2009/04/18(土) 17:27:28 ID:f9PWdDn9
DELLは国内メーカーじゃあないよw
396[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 19:53:07 ID:PiA9SgCn
VAIO typeZこそ日本の生き残る道だとおもうんだがね
あそこまでやれば台湾メーカーもそう簡単に追いすがれない

NECはまずいね。もう設計・生産が台湾にいっちゃって国内はBTOくらいしかやってないような
397[Fn]+[名無しさん]:2009/04/18(土) 22:56:28 ID:K7JGnMqe
あんなPSPがでかくなったようなのいらんよ
398[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 01:57:56 ID:BEwB5BsP
お前が不要だと思っても
PSPは世の中に受け入れられている
399[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 03:02:39 ID:G9gAXabV
>>396

完璧なモノなんてこの世に無いのは判るよな?
今のままじゃ>>396はただのソニー信者
ただの自分の価値観の押しつけでしかない

試しにtypeZの短所あげてみなよ?
ファンがうるさいとかクロックダウンとかじゃなく
もっと根本的なところでの話だよ?
400[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 04:36:41 ID:QlxEzzmt
>>399
・冷却システムが25WCPU+チップセット+GeForce 9300をターゲットに設計されており、
設計マージンがをギリギリにしてる為公差のぶれによる個体差が出やすい(クロックダウンもその症状の1つ)

・液晶天板の余裕がギリギリで、VAIO typeTZやtypeG1ほどではないが天板が弱め

ってところくらいかね
でも、この軽さでこれだけの性能を詰め込んだこと自体がかなり凄いし、今後の指針にはなる
401[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 14:57:20 ID:CcV29oZL
typeZはCPUにT9***を選ばなければ問題無し。クロックダウンなんぞ、Let'sやThinkPadではよく有ること。
パームレストも熱くないし、キーボードも見た目ほど酷くは無い。タッチタイピングが出来ている人なら問題にならん。
液晶が薄い事に因る脆さは、同様なデザインのT、Gにも有り得る事なので、何を今更だな。
液晶を手で掴んで運ぶとか非常識な運び方をしなければ問題ない。
初物に地雷が付き物のSONYの中では穏やかな方だ。
それに、極度のタフネスや剛性をSONYに求めるのはお門違い。
タフブックでも買ってくださいw
402[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 03:07:48 ID:hkn2EuuT
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_04/pr_j2001.htm 
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090421_152806.html

・・・日本企業は何を勘違いしたら、こんな製品ばかり出せるんだ
去年ネットブックが売れて持て囃された理由を分析した結果がコレか!?
「ネットブックに付加価値付けてみましたw 外資とは違うんです ^^」みたいな事を考えているとしたら、マジで終わっている。
VAIO typePを発端にMebiusにdynabookUX・・・
シンプルな構成が受けていたネットブックにゴチャゴチャを余計な物を付けて価格を押し上げてさぁ。
ネットブックが何故人々に受け入れられ、ヒットしたか全く解かってない。

ガラパゴスな製品ばかり造っている日本企業は、さっさと台湾なり中国企業に買収されてしまえば良いのに。
403[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 11:11:57 ID:z4uRbt8o
軽自動車もガラパゴスだ。
ボディは輸出仕様と同じでも、エンジンは国内向けだけ660cc。

逆に機能を落として、低廉になるガラパゴス化なら成功しそうか?
404[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 13:13:50 ID:I2U4eyhA
>>403
クルマは国のせいだろ
405[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 20:07:52 ID:gx7AhzGq
>>404
国じゃなくてトヨタだな
ゴリ押しが効いて660になった
406[Fn]+[名無しさん]:2009/04/22(水) 20:59:01 ID:PXotC0Wj
マツダのエンジンもちゃんと排気量での課税なら競争力あったけどな
日本は開発努力が報われない国だよな
407[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 07:08:55 ID:/Gg+pnQc
さすがにロータリーは係数掛けてやらないとフェアじゃないよw
408[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 18:38:01 ID:gzPcADMx
660ccのロータリーエンジン搭載軽自動車
絶対売れると思うな
409[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 21:34:22 ID:Pjh8SqT7
>>405
それを認めたのは国じゃん
410[Fn]+[名無しさん]:2009/04/23(木) 23:06:32 ID:YHRd7IZd
>>409
おまえ、小学生かよw
411[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 06:41:33 ID:X1AClq5V
意味不明 ↑
412[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 07:11:11 ID:aGIt0mYX
こないだ富士通の工場TVでながしてたけど


エイサーにOEM注文しまくって育てたの富士通じゃんか。
413[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 08:41:48 ID:nuHbKhRy
製品から加齢臭というか、若い人の発想が全くといっていいほど感じられないんだよな
設計時点では30代で脂乗った人が多かっただろうが、
関わってる人も30後半〜40代で若手、30以下は氷河期採用見送りでスカスカ、

…ってかんじがする
414[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 11:01:45 ID:8f0dzuO7
携帯しか弄れないゆとりの若造なんぞ要らん。
415[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 12:09:22 ID:Y0ftu+g+
大手国内メーカーも筺体の造りが粗くなったよな
何か細かいところまで気が入ってない様な気がする
微妙にバリがあったりパネルとパネルの隙間がずれていたり・・・
もう、しょうがないのかな・・・
416[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 19:56:39 ID:rIPqc/8Y
>>415
そんなくだらない所に価値観を見出す変わり者はいないって事さ
動けばいいんだよ、たかがパソコンなんだから
パソコンは宝物か?
違うよな、数年で使い捨ての消耗品だ
製品の品質を決めるのはメーカーではなく消費者なんだよ
消費者の要求以上の品質は過剰品質の押し売り
417[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 20:01:49 ID:JtXJzj0Z
>>415
とにかく安いのが欲しいという声に答えたからだと思う
418[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 21:29:25 ID:rIPqc/8Y
>>417
客がそう望むならともかく安いのを作れ、それだけだよ
同じCPUなら同じ性能、横並び
客はCPUとGPUとHDDとメモリを買ってるようなもんで他はオマケにすぎない
419[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 21:36:27 ID:rIPqc/8Y
横並び、ここがポイント
どう頑張ってもインテルでWindowsな時点で横並び
地デジチューナーや高画質化技術など訴求力のあるオマケもある
横並びから脱しようと独自ソフトをつけるメーカーもあるけどゴミソフトとして買った日に削除される
ね?、ソニーさん
基本的にPCはパーツ代の価値しか無いし、それ以上は求められない
420[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 00:09:15 ID:F4e4A0e4
ソニーだけなのかよ
421[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 01:46:19 ID:Wn7dZcz3
店頭売りのは、ゴミソフト付き多いだろう。
メーカー直営CTO通販で買うと、そうでもないけど。
422[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 09:48:23 ID:x50TMEgL
デザインを何とかしてくれ。HP Mini 1000を買ってしまいそう
そういえば昔ソニーがカッコいいノートパソコン作っていたよなぁ
これもう十年前になるのか・・・
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990712/stapa53.htm
423[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 12:37:33 ID:FBBpSkWu
SMAP 轢き逃げ、アイスホッケー傷害、中絶、公然猥褻
嵐 大麻3P、ハメ撮り流出、鼓膜破り
V6 強姦、フェラチオ写真流出 TOKIO 乱交
KinKi Kids 乱交、カルト タッキー&翼 創価学会
KAT-TUN 暴行、ロリコン淫行、AV
NEWS・関ジャニ∞ 殺人未遂、未成年飲酒、噛み付き、追突多重事故、盗作
ジャニー喜多川 性的虐待 赤坂 覚醒剤
424[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 12:59:12 ID:lXNjI4dK
飲酒といえば、例の草なぎ君ですが、別に逮捕しなくとも留置所で一晩お泊り&釈放系の話だよねぇ〜。
送検するってーことは、あれですな、
今日警察で取り調べして明日朝に都内の警察巡回バスに乗って腰縄でその日送検される人と一緒につながれて、
検察庁の地下の部屋で無駄に数時間待たされた挙句、検事のいる部屋に通され、
「はい、罰金ねー」とか、「うん、反省してるから、今回は起訴猶予にしてやるわ」って言われて、
便所サンダルはいてベルトなしで東京地検で、電車賃を貸してもらい警察署に戻って、荷物まとめて・・・
みたいなプロセスなんだろうか?
いや、一応事務所の人とか地検に迎えにきてるんだろうか?
つか、全裸マンは結構多いよねぇ。
居酒屋とかでよくやってる人いるけど、これはまあまだ大丈夫なんだろうかね?
笑って許してやればいいのに、最近は世知辛いよね。。。
まあCMとかで大金取ってるとかいうのもあるんだろうけど、よっぱらって一回保護されたくらいで全部降板させなくてもいいだろうにね。
かわいそうだよね。
こっそり家に帰してあげればいいのにね。
世の中の、こうなんか人間の遊びというかルーズな部分を絶対許さない!みたいな余裕の無い感じが、なんだか生き辛い感じがするね。
また、鳩山「ぽっぽ」大臣も出てきてるしね。
ま、彼に関しては元秘書の上杉さんから性格をよく聞いたので、悪気も無く思わず口走っちゃったんだろうな・・・って思うけど。
あ、ちなみに私は記憶が無くなるほど酔っても全裸になって醜い姿をさらしたことはないです・・。
425[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 14:01:36 ID:8S74eBji
>>422
HPはあのグロ模様が嫌だ
426[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 22:29:23 ID:PNwa+yfP
ネットブックなんてイラン。押しにくい。
HP2140はよかった。金が余りまくったら買う予定が出来るかもしれない。
427[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 04:51:42 ID:5J2JJYx9
以前日本しかできなかったことが他国でもそこそこできるようになったから
じゃないかな。そうなると価格勝負で日本は分が悪い
428[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 13:04:51 ID:vhrec1kY
ノートは買う時安くても、
修理がバカ高だから、
いくらで何年保証かか勝負。
429[Fn]+[名無しさん]:2009/05/06(水) 08:31:25 ID:sOGD6WqH
自分はVista使ってもっさり具合にうんざりしていたが、
PCリソース無駄食いVistaが市場に出てきてくれたことは結果的に良かった。

それはPCメーカーがVistaを搭載してPCを作らないとM$に〆られるから、
それなりにVistaが動くPC環境を作る必要がある。
とはいえ、極端に値段を上げるわけにはいかない。
Vistaはスペックに対する価値が下がるのを、さらに加速させているとも言える。
そこで、XPにダウンしておいしい思いが出来ると言う訳だ。

Vistaのおかげで、インテルチプセト内蔵VGAとセレロンのカスコンビばっかの日本メーカも、
デュアルコアや増設VGAやM780G乗っけたノートが主流になってきたのは唯一の利点。
430[Fn]+[名無しさん]:2009/05/06(水) 11:07:00 ID:Qw19oQx1
>>429
偉い!よくぞ言いやがった!次の統一地方選挙狙ってますね?
431[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 01:59:46 ID:6Ini1DoZ
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0012.html
最近デルが売れなくなって、日本メーカーが盛り返してるように見えるんすが?
432[Fn]+[名無しさん]:2009/06/05(金) 14:24:21 ID:ia6dqghv
コンピューターなんてハードじゃいよソフトだよソフト
地球外ホームランのスーパーマリオ作ったやつに作ってもらったらどう?
433[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 12:24:58 ID:NvxiAerp
>>431
まあね。
ただ、日本メーカは日本以外で無いも同然になっちゃったから、
ジリ貧であることには変わりないと思うよ。
434[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 03:10:25 ID:UwRwdLwP
非ネットブック以外がさっぱり売れてない。
メーカーにとって旨味の有る「高付加価値」のホームノートがな。
普及帯の製品もネットブックの安さに釣られて価格が下げないと売れない。
個人客にとっての福音は高止まりしていたモバイルPCが、大口法人の卸値に近づいて来たことか。

ここ10年くらいの自動車の国内市場と同じような事になっている。
業界に彼此15年くらい携わっているが、自動車業界が他人事ではない。
お役所と重電の需要で喰い繋いでいくのは限界だ。
435[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 10:06:24 ID:o73yk3DO
非ネットブック以外、って二重否定したらネットブックそのもののことだろ?

まあそれはいいとして高付加価値のノートが売れなくなってきているのは
>>431のような日本だけの出来事じゃなくて世界的な傾向だからDellは
かなり落ち込んでいる。逆に東芝とかがかえってシェアを伸ばしている。

それと日本国内における高付加価値ノートの代表とも言えるテレパソについては
大画面化とHD化によるCPU性能の要求度が上がったことにより、
ノートでは重荷過ぎて時代に逆行する形でデスクトップに移行しているというのが現状。
436[Fn]+[名無しさん]:2009/06/10(水) 14:42:56 ID:UH286jtP
B-CASなんて糞が付いてるから余計にデカくなる
437[Fn]+[名無しさん]:2009/06/13(土) 18:33:20 ID:ChzZaq2A
VersaPro UltraLite タイプVS
Windows Vista BusinessまたはWindows XP Professional(Windows Vista Businessのダウングレード権を利用してWindows XP Professionalをプリインストール)の選択が可能
10.6型ワイド1,280×768ドット
258×199×15.8〜23.9mm
標準バッテリー725g/長時間バッテリー835g(後ろに+2cm)
4.1時間/8.2時間
Atom Z540(1.86GHz)1GBメモリ ファンレス
64GB SSD
6月下旬 発売 直販価格:99,750円

はいオワタオワタ
あ〜あ日本本気出しちゃった
台湾中国韓国涙目バロスw
438[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 09:48:28 ID:6k1mcPPF
NEC=ヤマト運輸と考えればわかりやすい。

国内パソコンメーカーは海外行けば全くシェアがない。
それと同様、国内宅配便業者も海外行けば全くシェアがない。
(米国ヤマト運輸などの現地法人はある)
宅配便は世界的に見れば、UPS、FedEX、DHLが大きなシェアを握っていて、
ヤマトだの佐川だのが大きなシェアを握っている日本はかなり特殊な市場。

ヤマトや佐川のシェアが大きすぎて、UPS、FedEX、DHLは日本はほとんど力入れてないしね。
日本国内の国内宅配便事業はヤマトや佐川のシェアが大きすぎて、全くやっておらず、
海外→日本の国際宅配便も、配達はヤマトや佐川や日通に委託。

つまり、国内宅配便業者も国内パソコンメーカーも井の中の蛙。
439[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 10:22:43 ID:U1miJ3nR
他は知らんけど、DELLなんか近々、国内シェア大幅ダウンになりそうな予感がするけど。
だって、ここ、ユーザーサポートランキング万年最下位だもの。
あのランキングは実質、製品満足度ランキングと見ていい。
kakaku.comのクチコミ掲示板見ても、「二度と 買いません」「二度と 買わない」で検索したら、
国内シェア1位2位のNECと富士通はそれほどヒットしないが、外資系、特にDELLはかなりの数ヒットする。
ついでにソニーもかなりのヒット数(ソニーは一時期よりかなりシェアが落ちている)。

DELLが最下位になるまで、ユーザーサポートランキング万年最下位だったソーテックは倒産しました。
もちろん、製品の質やサポートの質が悪かったことが原因です。
次はDELLの番であってもおかしくはないと思うよ。

ちなみに、以下は2008年のメーカー別国内パソコンシェアランキング
報道で売れていないと言われても、シェアはきちんと確保している。
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120090213500

なお、NECや富士通は今は20%そこそこのシェアだが、2000年頃はもっとシェアが低かった。
だから、むしろ昔に比べたらシェアは盛り返している。
2000年頃はソニーもNECもシェア16%〜17%ぐらいしかなく、3位がソニーで10%ちょっと、
4位がソーテックで5位がIBMだった。
440[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 15:04:07 ID:aCKyT8fG
>>439
あんたの妄想と現実のギャップに気づこう
なぜサポートランキングとシェアが関連すると思いついたの?
現実を正しく理解できるならサポートとシェアはほとんど相関関係が無い事が分かるはずだ
サポートランキングを参考にPCを選ぶ人はいないんだ
441[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 23:54:17 ID:6k1mcPPF
>サポートランキングを参考にPCを選ぶ人はいないんだ

じゃあ、なぜあれだけのシェアを誇ったソーテックは倒産したのか?
442[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 00:02:43 ID:iCr6OTBU
2000年のランキングで言えば、当時のパソコン国内年間出荷台数は1000万台そこそこ。
つまり、シェア1%=10万台の計算。

当時のソーテックは国内年間出荷台数は70万台程度。
シェアは7%程度で4位。

この数字は旧IBMや東芝や旧コンパックやシャープや日立などの国内大手メーカーより上だった。
ちなみに、当時のDELLは10位以内に入っていない。

で、なぜこれだけのシェアを誇ったソーテックは倒産したんですか?
製品やサポートの質が悪かったからでしょ?
443[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 00:04:19 ID:wzrKrTCc
詐欺と欺瞞、工作員が跋扈するkakakuを信用しているおめでたい人がまだ居たなんてね。
笑ってしまう。
444[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 00:07:52 ID:iCr6OTBU
>>443
ユーザーサポートランキングは捏造不可。
445[Fn]+[名無しさん]:2009/06/21(日) 18:19:30 ID:vB4DnCUW
まあ、購入するとき気になるのは、値段とかスペックが一番になるとは思う。
ただ、買い換える時はトラブルやサポートって一つの要素にはなるんじゃない?

2000年だと初めて買う人も多かったから買ってもらえたけど、
買い換える時期になって、SOTECはリピータがいなかったんでは?
変なモノ掴まされたり、対応が不味かったら、「次は買いたくない」と思うのが人情。
446[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 18:36:05 ID:TSCwTrxC
それ、次はDELLの番だよ。
447[Fn]+[名無しさん]:2009/07/05(日) 20:19:27 ID:eRSoJFby
昔も今も品質一番
448[Fn]+[名無しさん]:2009/07/29(水) 04:08:25 ID:7oyojFEJ
売れなくなったのは自業自得だ

不治痛・・・
不具合が起きるのもひどいが、それをOS上の問題にしたがる傾向がなんといっても頂けないw
OS上の問題にしたがる(つまりハード上問題がないとする)度合いは間違いなく世界一だw
DELLよりひどい
さらに価格は高い。そんなんで売れるわけねーってのw
449[Fn]+[名無しさん]:2009/07/31(金) 03:02:43 ID:RVN3q5OF
富士通はロゴマークだけで5万円くらい取ってるよな
アレを同じ工場で作ってノーブランドで販売したらマジで格安ボロノートの評価がつく
ブランド騙され感が強いね
450[Fn]+[名無しさん]:2009/10/23(金) 15:55:26 ID:xS/P9rZC
もう、日本のノートパソコンの産業はダメになるかもな、。
大きい国では、サポートとかぜんぜん関係ないもん
価格、スペックしかみてない、
修理するより、もう一つ買うのがお得だからね
外国では最近日本製は高いので、売れないと思うよ
451[Fn]+[名無しさん]:2009/10/23(金) 17:16:21 ID:DhcnVQPd
ノートパソコンがだんだん自動車産業化してきてるかんじがする

巨大なシェアをとって、数の論理でコストダウンしないとやっていけなくなってきつつあるんでは
少ないシェアだと開発費も設備投資もしづらいので高くて微妙な製品になると
452[Fn]+[名無しさん]:2009/10/23(金) 17:24:48 ID:EC9m04p9
日本の十八番の薄型、小型化されたパソコンが不景気で売れなくなっただけだろ。

どうしても割高になるしな。
453[Fn]+[名無しさん]:2009/10/23(金) 18:30:38 ID:DhcnVQPd
>>452
世界的には13インチ以上をモバイルとしてるところあるからな
12インチではキーボード的にきついんだろう
454[Fn]+[名無しさん]:2009/10/23(金) 20:19:43 ID:nk1kcdFC
日立のPriusノートみたいな液晶に力を入れた上質な製品を
庶民が理解してあげなかったのが、そもそもの過ち。

ああいう丁寧な製品を作り続ければ、ここまで没落しなかった。
455[Fn]+[名無しさん]:2009/10/23(金) 23:32:27 ID:CC2Up66f
>>442
  ソーテックって、すぐ壊れるってのが定着したからなぁ・・・
デルも壊れるの定評あったけど、3,4日で帰ってくる体制に
なってからシ評判よくなったような。今はどうなんだろう?
456[Fn]+[名無しさん]:2009/11/01(日) 21:26:48 ID:/l6xSP+V
>>454
庶民に理解させる製品じゃなく庶民を理解した製品を作れなかったのが過ち
457[Fn]+[名無しさん]:2009/12/01(火) 22:35:29 ID:STDaO07I
昔は16万円と12万円の差だったから高くても長持ちするものだったけど
今は7万と4万だから初期不良にあたらなければいいやの消耗品感覚で安いほうが選択される
458[Fn]+[名無しさん]:2009/12/20(日) 21:38:17 ID:d7TYn1az
ここの人達に今更言うのもなんだが

つい2週間程前、妻用にAcerのノート買ったんだよ(Timeline5810)

で、昨日近くの量販店に言ってぶら〜っとして来たんだが
高付加価値付けたテレパソが高い!どころかローレンジのデスクノートでさえも
国内メーカーは高いね

CPUこそAcerのよりクロック高いの積んでるけど、
メモリは2GでHDD350GB(まあ、それが悪いわけではないが)
で、それで値段が11〜12万とかするんだもんね
妻のノートは6.5万で買ったから、その2倍近い値段するって、本当ボッてるなーと思ったね

こんな商売続けているようじゃ、国内メーカー、今はまだよくてもジワジワと追い詰められて区だろーなーと

ま、ただの感想までに。
459[Fn]+[名無しさん]:2009/12/21(月) 08:27:42 ID:elI0Ack7
富士通のロゴに5万円出してる
同じ工場で作られてあのロゴがはられずに出荷されたら、5万円安くなる
460[Fn]+[名無しさん]:2010/03/25(木) 21:16:53 ID:7xZRZirP
VAIO Zとかバカ売れしてるみたいだぞ
B5サイズと性能両立ってのがこれからのトレンドか
461[Fn]+[名無しさん]:2010/04/18(日) 01:22:06 ID:RWe/GuPn
現在、定年あたりのジジィが富士通とNECを支えいたように、
中年あたりのブランド信仰層がソニーを買ってるけど、
いつまでもつのかな、どうなんだろう?
462[Fn]+[名無しさん]:2010/04/18(日) 09:56:48 ID:DVRyz3IB
別にジジイだから富士通やNEC買ってるわけじゃない。
メーカーとしての信頼性かな?

中身はほとんど変わりないはずなんだけど会社で使っていてDellはしょっちゅう壊れる
同じ機種で3回ぐらい基板取り替えた機種もある。
あとは光学ドライブが読み込まなくなったりACアダプタが動作しなくなったりと
どれも3年以上持った記憶がない。今はDellは会社では購入禁止になってる。

一方富士通やNECは5年以上使っていてもなぜかほとんど壊れない
壊れたのはNECのノートにコーヒー飲ませたときぐらい
463無なさん:2010/04/21(水) 21:26:00 ID:S66cHEm/
価格コムのノートパソコン 売れ筋ランキングは、
大分前から日本勢の少なさが気になる。今は上位20位中日本勢は9位しかない。
と同時に、今はレノボの性能比価格に驚かされる。
レノボは凄いし台湾勢も凄いしで日本企業はもう駄目なんじゃないか、と思っていたけど、
性能を絞り込んで製品を探してみると
ブルーレイドライブ、地上デジタルチューナー、ワンセグチューナー、SSDを搭載した製品、
軽量、長時間駆動の製品は日本製ばかりだった。

つまり日本の高性能高価格ノートパソコンは決してレノボ・台湾・HP・DELLの中性能低価格品に劣る物ではなく
単に需要別の住み分けが出来ているだけなのだが、
売れ筋は低価格品の方なのであまり目立たない、という事の様だ。
今迄国内でNECや富士通のパソコンが台湾勢より売れているのが不思議だったけど、
軽量、長時間駆動に限定して探してみるとNECや富士通もまだまだ負けてない。
464[Fn]+[名無しさん]:2010/04/25(日) 19:26:59 ID:WZDn/Jjm
>>463
>ブルーレイドライブ、地上デジタルチューナー、ワンセグチューナー

激しくいらないwww
軽量頑丈が必要なのは、毎日満員電車に立って乗って通勤してる日本だけの特殊事情だし
HD動画コンテンツ閲覧が必要なのは、屋外の娯楽が少ない日本だけの特殊事情だし

日本が特殊すぎてガラパゴスパソコン作るノウハウしか蓄積できなかった
結果、世界で置いてきぼり
465[Fn]+[名無しさん]:2010/04/26(月) 02:34:04 ID:LGKlt2VU
>>463
単に世界レベルのシェア競争になってるので、
規模の大きいところが低コスト生産できて安く売れる
ただそれだけのこと

日本でまともに戦えてるのは東芝とSONYくらい
466[Fn]+[名無しさん]:2010/04/28(水) 01:00:03 ID:Nby8d/3x
この板に来てる連中には不要だろうが、メインの購買層にはブルーレイやら地デジは必須。
日本のメーカーが情弱の日本人向けに作るのは当たり前だわな。
467[Fn]+[名無しさん]:2010/04/30(金) 17:25:19 ID:oCUChRM6
>ブルーレイやら地デジ

それをわざわざパソコンで見たいってのが良くわからない
使うかどうかは二の次の日本人にありがちなスペックオタ臭がする
468[Fn]+[名無しさん]:2010/05/10(月) 07:38:48 ID:lsYStxJ6
機能てんこ盛りは、余計なソフトインストール済みと同じ発想で作られてると思う
ボリ具合も跳ね上がるし、スペックオタっていうより貧乏性が逆にカモにされる構図
携帯ガラパゴスと一緒だよ
469[Fn]+[名無しさん]:2011/01/19(水) 01:09:17 ID:ooB7zCK0
それでもUSBポートは2個以上欲しいし
今どき出てくるノートPCならUSB3.0も1個は欲しい
欲しがればキリが無いとはわかりつつも
470[Fn]+[名無しさん]:2011/01/20(木) 10:19:10 ID:iBQQDnX9
テレビに関しては例のエコポ祭りで嵐のようにうれたからな。
テレパソはその逆風をもろに受けた格好になってしまってる
471[Fn]+[名無しさん]:2011/05/08(日) 19:13:11.82 ID:9e1yhNWn
今では日本製らしいノートはビジネスモデルだけになった。
一般モデルは高いほどコストカットが激しいクソノートになる傾向。
CPUや液晶、ドライブなどのパーツに高いのを使うからその反動で他の部分で良心無用の手抜き。
かえって海外激安モデルの方がしっかりした作りだ。
客が怒らないギリギリの線をよく知ってる。
472[Fn]+[名無しさん]:2011/05/08(日) 19:23:15.36 ID:9e1yhNWn
ビジネスモデルは数万台一括購入の大口がメインターゲット、そして4年後の買い替えを考えるから信用第一。
同じ筐体を何年も使い続けるのはそれだけ開発や設備投資に金かけてるからだ。コロコロとデザインを変える
一般モデルは最初から数作る気がないので設計も生産設備もおざなり、その場限り。ようするに日本製ノート
は虚飾、虚栄ばかりのゴミ(スペック番長)と化した。しかもスペックはインテルを筆頭に他メーカー頼み。
473[Fn]+[名無しさん]:2011/06/11(土) 14:01:16.09 ID:cDdUyqDA
技術系社員の扱いが醜くて、退職した連中が不買運動やってるからな。
まあ自業自得としか言いようがない。
474[Fn]+[名無しさん]:2011/06/17(金) 17:46:25.02 ID:ZoVupZd8
ビジネス系機種の自前主義をやめたら、そこで終わりってかんじだな

ビジネス系機種は大企業に一括導入されるので動くお金は大きいが
その分故障率とかサポートのしやすさが問われることになるので
極度に悪いとざっくりきられる。

だからこそメーカーも手をぬけない、コストをかけた本気機種をだしてくる

Lenovo ThinkPad、HP EliteBook、DELL Latitudeなんかはまさにそう
国産だと海外のみの東芝Tecra、富士通LIFEBOOKか。
475[Fn]+[名無しさん]:2011/08/26(金) 15:41:14.63 ID:NzYbvAJP
高くてすぐ壊れるからだろ
10万ぐらいの日本メーカーのノーパソのヒンジを見てみろ
4万ぐらいのASUS UL20Aよりよっぽど酷い

これで自称高品質、情けないガラパゴス振りw
476[Fn]+[名無しさん]:2011/08/27(土) 14:37:49.03 ID:lSCq9ARq


高いから

この一言に尽きる

477[Fn]+[名無しさん]:2011/08/27(土) 15:24:49.91 ID:mAOgzGm+
余計なバンドルソフトイレナイ方針にしてくれるといいなあ
海外パソコンの売りってまっさらの状態で
始められるのもあるから
478[Fn]+[名無しさん]:2011/08/28(日) 20:10:56.27 ID:CIx5zlfx
日本製は高いからな。富士通とかボッタクリだ。
それに故障してもなかなか修理に応じようとしない。
海外のは安いしすぐ部品交換してくれる。
479[Fn]+[名無しさん]:2011/08/29(月) 02:51:21.02 ID:JWAkZA3k
MBA13インチを9万6000円で買ってきたけど、
こんな完成度の高いものが一桁万円で買えるんじゃ
日本の20万前後してた高級モバイルノートは勝てるわけがないと悟った。

正直、KBDがMACのままだけど、それを差し引いてもMBAをPCとして
使うメリットの方が上回ってるわ。
480[Fn]+[名無しさん]:2011/08/29(月) 17:30:29.48 ID:+SCHxMtZ
高画質動画視聴で需要を煽る方針が馬鹿げてるって一般が気付いてるからさ。

ネトブで十分と思った層の既得感が未だ根強いんだよ。
これより高いのに目が向く筈がない。そのネトブ十分層ですらスマホに喰われるし。
481[Fn]+[名無しさん]:2011/09/04(日) 23:39:06.41 ID:i7FC9xxb
>>479
原価はPCの7割くらい、VAIO比だと5割切るかも
安い技術使ってあれだけの完成度
日本製は高い技術を使うけど出来てみるとイマイチ、ようするに技術バカ、技術貧乏
482[Fn]+[名無しさん]:2011/09/07(水) 06:46:44.20 ID:6aiQyy5f
高いし、ごちゃごちゃいろんな機能付けすぎだから。
というか、高価格を維持するために、ごちゃごちゃ機能を無理やり付けるから。
携帯と同じ。

こうして、日本は落ちぶれてゆく。
483[Fn]+[名無しさん]:2011/09/22(木) 19:42:34.81 ID:NU6/LXaw
PCは極限の薄利多売に突入、PCメーカーは廃業して銀行に預金した方がマシな所まできてる
そんな中でMacだけがとんでもない利益率を維持している
日本メーカーが目指す所はDELLやACERではなくApple
484[Fn]+[名無しさん]:2011/09/29(木) 04:10:26.81 ID:AeAW6LGA
>>466
国内消費者の劣化が日本メーカーの足枷だな
国内市場に合わせた仕様と価格では、海外で通用しない
かといってこの円高じゃ国内市場にますます依存せざるをえない悪循環
485[Fn]+[名無しさん]:2011/09/29(木) 04:21:21.65 ID:d3Qpwukx
世界規模のPCメーカーが、途上国対策で同じ製品をたくさん作って安くしたら
80点程度の出来でも5万で売れるようになった。

純日本製ノートは100点満点出せるが20万もかかる

これでは勝負にならん
486[Fn]+[名無しさん]:2011/09/29(木) 04:27:53.29 ID:AeAW6LGA
いや、どっちかっていうと100点の方向性の違いだろう
国内市場向けの100点は、この板に来るような連中にとっては全く魅力ない
高価格帯のラインアップでも日本メーカーは、コストをかける部分が
このスレに来るような連中にとっては全く魅力ない部分なんだ
487[Fn]+[名無しさん]:2011/09/29(木) 04:36:56.46 ID:d3Qpwukx
でもAppleは限りなく95%に近いもの(しかも確信犯的に5%を割り切る)を出してくるのに
MBA11の7万〜MBPでも15万と安いわけだから言い訳にはならん罠

小ロット生産と完ぺき主義の二重苦ってところじゃ
488[Fn]+[名無しさん]:2011/09/29(木) 07:03:04.13 ID:11bRSlc3
>>1
洋服のアルマーニとユニクロに例えると、自宅内で着るのにわざわざ
グッチ着る馬鹿はいねーって事だよな。
489[Fn]+[名無しさん]:2011/09/29(木) 09:57:32.74 ID:DyuWxpQT
ThinkPadにはしっかりコンセプトがあった
乳首、キー配列、県老成

日本メーカーのノートPCは総じて
入力系統の迷走(マウス外付け、糞キー配列)、
事務用品のような陳腐なデザイン
品質を問わなければ中華でも簡単にパクれる
これで売れるはずがない
490[Fn]+[名無しさん]:2011/09/29(木) 12:29:08.97 ID:j0BW3zbc
テレビもビエラじゃなくて、REGZAが売れちゃう時代だからなぁ。
REGZAの筐体ひどいもん。

まじめに作るほうがバカを見る時代。

491[Fn]+[名無しさん]:2011/09/29(木) 17:20:32.55 ID:iZYHqrF8
REGZAに関してはゲームするならあれ一択じゃないか?
492[Fn]+[名無しさん]:2011/09/29(木) 21:10:29.45 ID:W09VAzrs
>>488
自動車と同じで、何台も買うものじゃないから
出来るだけ1台で全てをまかないたい、ってのはあるから
言いに越したことはないという見方も出来る。

…が、つくりのいいのも最近安いからな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:28:13.86 ID:4n0MUZpa
昔は、台湾や中国は製造だけで販売はしなかった、この頃は販売もするから、
日本の企業の出番も減った。

昔々、アメリカと貿易問題で紛争になったとき、賃金を上げて豊かに暮らすの
ではなく、東南アジアに工場を作って迂回輸出すろ方を選んだ。ベルリンの壁
が崩れ、日本企業が中国にも進出した結果、技術は流出し、今後は逆に中国を
日本が追いかける立場になる。
494[Fn]+[名無しさん]:2011/09/30(金) 12:51:52.64 ID:svD+I1r3
欧州車とコラボしたASUSは賢いと思う。あとはゲーミングモデルのステルスとか
今はまだ小恥ずかしいレベルだが、デザインやイメージでの個性を手に入れたら日本メーカーの勝機は永遠に無くなるだろうな
495[Fn]+[名無しさん]:2011/09/30(金) 20:51:10.40 ID:G8THHBTQ
最近のレノボ工作員の巣はここか。隔離しておくにはいいところだな。
496[Fn]+[名無しさん]:2011/10/05(水) 21:49:17.77 ID:M1a75Cl5
日本製買ってるけどなぁ
もっともビジネスモデルが一般に流れた奴だけだけどね
497[Fn]+[名無しさん]:2011/10/06(木) 23:48:42.40 ID:HOpd8Kdo
今時atomの10インチタブレットを10万で出してるようじゃ…
498[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 08:28:09.68 ID:d5dhfZ66
タブレットやスマホについての発言だったかな、東芝「付加価値で勝負する」
最近もこんなこと言ってた。
もうダメだなと思った。
499[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 10:10:19.82 ID:Lws3J7vM
問題は付加価値の中身だな
500[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 14:19:54.55 ID:/ei3e6lm
劣化アップルストアへのアクセス権とか自社家電を操作できるとかかな
ダサいイメージ戦略に出て過去のMADE IN JAPAN神話を切り売りしようとするだけかもしれない
501[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 14:57:18.30 ID:AivJXZwi
東芝は責任持って線量計入りぱそこんでも売るべき
502[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 18:44:16.72 ID:1QTi9fsE
同じ値段なら日本製買うわ、値段だろ
503[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 20:43:51.18 ID:AivJXZwi
Jobs訃報のクソニーの代表だかのインタビューが慢心の塊で飽きれた
あんなのがトップじゃ先は短いな
504[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 21:03:40.85 ID:/vuW6IJm
別にノートに限ったことでもないな。
俺は在米20年程だが、当時は、電化製品ったら日本製以外クズw、だったんだよ
車もそうだな。SNLとかで、ヒュンダイ(笑 とかギャグにされてた。
今はそこらの消費者にとってはsamsungとpanasonicなんて前者の方が格上だろう。
車だって少なくとも(笑 じゃなくなって久しい。

俺は日本の、中韓の製品を殊更に馬鹿にした、ネウヨどもが溜飲を下げるための記事とか
読むと、日本を滅ぼすのはテメエらのような危機感の無い独善主義者だ、といつも感じる。
資本主義において安く作れるというのは恐ろしいほどの武器。日本だって
1960年代ぐらいまではそれで英仏を追い抜いたわけでね。
歴史は繰り返し、馬鹿者は歴史から学ばない。転落する社会は自業自得だわ
505[Fn]+[名無しさん]:2011/10/07(金) 23:04:30.28 ID:oj//oEp2
買って帰って初期設定が完了した後にやる最初の作業が
不要ファイルやてんこ盛りハンドルソフトのアンインストール
このあまりにも理不尽な作業に1時間以上も食われることに
いいかげんブチ切れたから
506[Fn]+[名無しさん]:2011/10/08(土) 00:22:09.29 ID:zLeRzMac
少しくらい日本製が高くても買ってるよ
俺も金持ちじゃないけど生活に余裕がある人はやっぱ日本製だろ
507[Fn]+[名無しさん]:2011/10/08(土) 01:01:42.87 ID:fP4ZB5H/
お人好しにも程があるな
一番日本人からボッタくってるのが、今や日本メーカーじゃないか
508[Fn]+[名無しさん]:2011/10/08(土) 01:17:09.35 ID:40UIfpNv
久しぶりに見てみると日本メーカー製もネット通販だと安いね
LenovoやHPでよく売れてるi3やi5同クラスが東芝、SONY辺りで+1万円程度
Lenovoなんかが3万5万のを出し始めた時は日本メーカーだと6万10万って倍ぐらい違ってショックだったが
そろそろ回帰しても良い値段になってるわ
まあ量販店やらの店頭は今でもポイント込みでもありえない価格してるけどな
509[Fn]+[名無しさん]:2011/10/08(土) 18:31:22.30 ID:R4H7B1nv
地方の大型家電ショップPCコーナーなんて
あり得ない値段付けてても情弱ホイホイだからそこそこは売れていく
適正価格にしたら当然利が薄くなるし事情通はどうせネットで買うし
それで問題ないw
510[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 08:42:08.15 ID:zhU36ugm
東芝、NEC、富士通は品質が荒れてる
元々激安体質な外資の方がかえって安定してる情けない状況
ソニーは元々ソコソコで今もソコソコ、パナは踏ん張っているが数売れなくて苦戦
外資系と安売り競争したら勝ち目が無いのに安売り競争に引きずり込まれて日本メーカーはヤバい所まで来てる
511[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 08:48:59.57 ID:zhU36ugm
スペック以外の価値を理解できないバカユーザー+スペック以外の価値を提示できない無能なメーカー=破滅的安売り競争
そんな中でMacだけが高収益
512[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 11:33:10.76 ID:5J3SfHC3
スペックの価値を提示できてればまだいいんだがな、台湾メーカーやサムチョンみたく
513[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 12:48:37.94 ID:mj+oMIRX
日本人ということだけしか取り柄が無い人
514[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 14:57:52.70 ID:EtcB8EPw
レノボ工作員ID:zhU36ugmは相変わらずだな
515[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 17:07:49.95 ID:APCQ4ZO5
そこでLenovoがThinkPadの低価格(+新興国向け)モデルを作って売ると、
ブランドもコスト削減も半端なメーカーは総崩れ状態になるって寸法に
516[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 17:09:57.53 ID:APCQ4ZO5
Appleにしても、ThinkPadのLenovoにしても、
コストかけた高級モデルですら大量生産・大量販売を前提にすると
劇的にコストが下がって安売りできると

そういう形にもっていけないところは、品質でも価格でも負けてしまう

高級ビジネスモデルですら、すでに10万の攻防が時代になりつつあるわけで
517[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 19:43:25.36 ID:zhU36ugm
元々Macは高級品ではないよ、貧乏人がひがんでるだけで
LenovoはThinkPadとそれ以外で明確に差をつけている、ThinkPadは安くなったけれど安物にはなっていない
518[Fn]+[名無しさん]:2011/10/09(日) 23:10:22.55 ID:mBrIPhHS
レノボ工作員の独り言が炸裂してるな
519[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 00:51:32.36 ID:jqYKZhkm
誰それが工作員、とか認定して満足して終りじゃ未来永劫浮かばれないぞ。
LENOVOより世界で数売って利益出して、そこでやっと対抗し得た、となる。
口撃してその場で勝ったつもりでいい気分になっても、日本勢地盤沈下の
流れが変えられるのか? 
520[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 08:14:14.98 ID:gWdQTNrP
工作員認定は現実逃避の典型でしかないからなあ
521[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 12:07:24.77 ID:fZE/e417
日本メーカーは常にユーザー視点ではなく供給側の論理を優先するからなあ
それはそれで一つのポリシーだから構わんが、オレは買わない
522[Fn]+[名無しさん]:2011/10/10(月) 16:29:45.43 ID:4QP+wU7u
隣にアルミ・マグネシウム筐体のもっとよく出来た機種が同額以下であったとしてあらがえるのだろうか?
523[Fn]+[名無しさん]:2011/10/11(火) 13:26:13.53 ID:BVhnKStF
車や家電はアナログな部分がかなり残ってて、そこの味付けで個性を売りにできるが、
パソコンなんて寄せ集めのパーツで出来てるから、どこのメーカーの買っても同じ。
だから、ブランドの価値が落ちたら即売れなくなる。

多分車でも同じことが起こる。
エンジン載せた車はアナログな部分大きいので性能面で日本車売れるが、
全部電気自動車になってパーツが規格化されると
どこのメーカー買っても性能に差がなくなってくる。
524[Fn]+[名無しさん]:2011/10/11(火) 17:46:50.95 ID:SlNbx4/D
Lenovoだけは買わないな、もう設計も日本とは限らないし
アメリカ軍だって何が入ってるかわからんとLenovoだけは購入しない
525[Fn]+[名無しさん]:2011/10/11(火) 21:33:42.89 ID:JmjH6jNQ
なにが入ってるかわからんてw
526[Fn]+[名無しさん]:2011/10/12(水) 11:21:35.28 ID:TsG7Qmp0
ノートPCもキーボードや堅牢性がらみのノウハウはアナログの最たるものだとおもうが
527[Fn]+[名無しさん]:2011/10/12(水) 18:23:20.89 ID:dg2f+YaU
>>526
だから、排気量の少ない車と同じで「対重量比の性能」を求められるモバイルノートの分野では、
パナソニックのレッツノートの独壇場なんじゃん。

「対重量比の性能」が無視できる3kgくらいのノートPCや排気量の大きい車の世界では、
トヨタもパナソニックもアドバンテージ握れない。
528[Fn]+[名無しさん]:2011/10/12(水) 23:12:53.50 ID:TsG7Qmp0
>>527
それに、「世界レベルの生産・販売力」を加えると、とたんにLenovoのThinkPadが力をもってくる
実際価格競争力でLet’sはかなり劣勢だからなあ・

まあ、最近は海外でも売れる大画面高級PCとしてLet’sNote B10に力いれて
相当安売りしてるようだけど
529[Fn]+[名無しさん]:2011/10/13(木) 01:37:01.24 ID:MT+W1qim
>>526

ノートが20万30万はしてた時代はそれらにも意味があったろうが、
今のようにそこそこ高性能で4万です、とかなってくると、とりあえず
使える、ぐらいのものを買って、二年ごとに買い換える、みたいな発想に
合理性が多々生じてるってことでね?
530[Fn]+[名無しさん]:2011/10/13(木) 01:51:34.31 ID:sjcnGtwT
キーボードの前方とかに配置されてるボタンにありがちな
いちいちダサい日本語の説明書きを記載すんのやめて欲しい。
「インターネット」とか「メール」とか「省エネ」とか。
初心者・高齢者にわかりやすいようにって事だろうけど あれで一気に引く。
531[Fn]+[名無しさん]:2011/10/14(金) 10:56:04.47 ID:7pZ42mKd
ゲームノートなのか、モバイルノートなのかいまいちはっきりしない、
そういうマーケティングが出来ていない商品ばかり出して、
要らないサービスを付ける。誰がそんなものを使うのか。
インターネットでほしいサービスはあらかた手に入る、
欲しい情報も簡単に手に入る。液晶が綺麗…?そういうことは大事じゃない。

大体大手日本企業は本気でゲームノートを作ったことがない。
BTOショップだけ。デスクトップに届かないクソPCなんか誰が好き好んで買うか。
半年も使えないクソノート買って満足するくらいならデスクトップ買うわ。
どうせホームノートだからな。
532[Fn]+[名無しさん]:2011/10/14(金) 16:47:48.96 ID:4PVrBrvn
日本製といっても、いまや最終組立てが日本位の意味しかない。

こんな状況では、林檎並みの数が出ないと満足な利益は見込めない。
全PCメーカを統合しないと国内でさえ生き残れない。
533[Fn]+[名無しさん]:2011/10/14(金) 16:52:38.46 ID:8yDSYU3D
>>532
>日本製といっても、・・・
まったくだ。そのくせ高いしな。
いいよ、もう。Dellでもポチってくるわ。
534[Fn]+[名無しさん]:2011/10/15(土) 08:56:21.88 ID:m5h9HrtS
>>531
欧米と違って、ゲーム機全盛でほとんどの人がゲーム機でゲームやる国で、
なに寝言言ってんだ?

ちゃんとマーケティングしたから、ゲームノートがないんだろw
535[Fn]+[名無しさん]:2011/10/15(土) 20:55:25.52 ID:1pwfaEx7
もしマイクロソフトがPCの製造販売までやればアップル並の収益率になるよ
OSを自社開発するメリットとはそういう事
OSをマイクロソフトから買っている限り、どう頑張ってもMac並の収益率などありえない
536[Fn]+[名無しさん]:2011/10/16(日) 08:55:06.34 ID:+4O7SHJH
つまり、PC−98の出番ということですね
537[Fn]+[名無しさん]:2011/10/16(日) 11:44:42.29 ID:eDYbalNE
98のOSはms-dos、dos以前もマイクロソフト製のbasic
538[Fn]+[名無しさん]:2011/10/26(水) 21:19:51.65 ID:VHRR9QTi
>>534違うな、顧客を創造しなかった。
その時点ですでにマーケティングではない。
単なるマーケット分析と詐欺で日本メーカーのPCは成り立っている。
マーケティングはもう一歩進む。顧客を教育するし潮流を作る。
出来なかったのは家電メーカーの方針。
OSに手を出せなかった時点で終っていると言えばそうだが。
539[Fn]+[名無しさん]:2011/11/01(火) 01:12:42.63 ID:O+b2AtmO
ホームノート勢のために情弱ボードPCを改良して「ゲーミングボード」作ればいいのにね。
どうせ部屋が狭いとかコードうざいって理由でフルタワー忌避でしょ?

少しずつ独立GPUのボードPCも出てるようだが,
17インチノートの代わりとしてちょっとしたバッテリーもつくといいかもしれない。
廃熱が厳しそうだが,視野角はどうなんだろうな
540[Fn]+[名無しさん]:2011/11/07(月) 18:41:49.27 ID:f5Qk67Hs
高くてもそれだけの魅力や性能があるならまだしも、
正直それほどのもんも無いしな・・。同じ値段なら性能で劣ってるし。
さすがに現状じゃ無条件の肩入れもできんわ
541[Fn]+[名無しさん]:2012/02/03(金) 21:35:55.62 ID:dI/BmIpX
そういうみみっちい考え方で生きていて楽しいか?
542[Fn]+[名無しさん]:2012/02/03(金) 23:12:07.61 ID:hbNiQGMQ
・高価
・不要なソフトを詰め込みすぎ
543[Fn]+[名無しさん]:2012/02/03(金) 23:29:38.84 ID:dj3HDGEK
ソフトでも辞書はネットつなげない時に使うけど。まあ、高い。
544[Fn]+[名無しさん]:2012/02/04(土) 03:04:50.58 ID:/gFUHE91
東芝はゲーミングノート作ってるじゃん
日本で売ってないだけ
ついでに海外だとソニーも540M積んだVAIOをゲーミングと称しちゃったりしてるがw

>>539
俺もそれ欲しいんだけどな
液晶一体型ゲーミング
23インチの数万円クラスの液晶にノート用GTX下位くらいのグラボ(560M相当
バッテリーは30分くらいでいいわ
同性能のグラボ積んだノートより安くなったら買うわ
545[Fn]+[名無しさん]:2012/06/05(火) 17:13:44.24 ID:QdztcnW9
高い
ダサい
性能低い
体験版みたいな無意味なソフト入れすぎ
546[Fn]+[名無しさん]:2012/06/19(火) 03:44:35.30 ID:G+bNc0Ev
sage
547[Fn]+[名無しさん]:2012/06/21(木) 22:05:09.11 ID:WgFL3Kyx
こないだ電器店で各メーカー触ってみたら、日本製は全部キーボードが
フカフカで話にならんね  
台湾製はみんなしっかりしてるのに恥ずかしいよ、こんなんじゃ
548[Fn]+[名無しさん]:2012/06/22(金) 00:32:09.01 ID:fs2of0qh
CoreiシリーズになってCPUにノースブリッジとGPUが一体化したし
主要パーツも海外製だからもう日本で作るのはエンブレムくらいだろw
サポート無いと困る老害情弱がまだいるからそれなりに売れるとは思うけどね
549[Fn]+[名無しさん]:2012/06/22(金) 03:09:26.64 ID:4hBkNrqf
>>548
エンブレムも中国で作るんじゃね?
本当にもうサポート(修理対応ではなく使い方説明の方)しか無いな
550[Fn]+[名無しさん]:2012/06/24(日) 00:31:37.90 ID:xJbSkYyg
>>549
自動車とかならまだお客様センターって使える
判らない時には技術系の人に繋ぎ直すとか折り返し調べて電話をくれる

が…
PC関連というか電機は駄目
ノートPCのファンだけ売ってくれっても売らないし
ああこういう連中が巣食ってるんだなと思うと国産なんか買うべくもない
IBMやDELLはパーツでちゃんと売ってくれるから

アフターが駄目駄目じゃどこに価値あるの?って話だよ
551[Fn]+[名無しさん]:2012/06/25(月) 10:53:18.60 ID:ZsUUG8HP
「日本製は高品質」ってのが足かせになってると思う
そのせいで、アジアメーカーのように品質がそこそこで安い製品が作れなくなってる

電機メーカーはSONYでいうAIWAのような別会社を作って、ブランドを切り離した2級製品を作った方がいいよ
そうしないと高品質路線と普及品安い製品は同じメーカーで共存できない
552[Fn]+[名無しさん]:2012/06/26(火) 05:37:28.44 ID:CJ3I+8x2
切り離しとかってレベルじゃないな
日本企業そのものがオワコン化してるんだよ
コールセンターみたいな会社に丸投げしてるのが丸わかり
技術的に突っ込んで質問してみ
マジこいつら時給幾らの非正規とか日雇い人夫だわってバレバレだから
553[Fn]+[名無しさん]:2012/07/01(日) 10:44:18.17 ID:QqRlX0C5
日本人自体が80年代の幻想にしがみついて負けを認められないのばかりだもん。これじゃだめだよ。
554[Fn]+[名無しさん]:2012/11/12(月) 21:53:31.67 ID:mP6Srh0w
EMS ODM OEM

丸投げ 手抜きでは、実際に現場でモノ作ってる
中台韓などにも負けてしまうわな
ブランドの上に胡坐かいて、日本でしか売れないメーカーばかりになってしまった

中台韓は、今は裏方でも
日米欧からの生産を続けて、地力を付ければ
やがて下克上を狙いに来ると思う
シャープが買収されそうになっているのが、その例か
パナソニックやソニーも二の舞になりかねん
555[Fn]+[名無しさん]:2012/11/13(火) 00:40:40.02 ID:MYkxNO7P
シャープも,ムラマサが出たときは先端走っているというか,
人類には未だあの厚みは早すぎたというか,おもしろかったんだがな.
今からでもIGZO+Core i7で出してくれりゃぁ魅力があるが

少し前は,日本製品は割高ではあったが,性能自体はよいとかもあった
でも,今は価格抜きでも日製パソ買う理由が無い
部品が同じだから仕方ないとか言うかもしれないけれど,
アップルだって同じような部品から信者がつくようなもの企画しているのだから,
企画力の差だろう

NECが重量で業界の空気を変えるかと思ったが・・・

どうせ売れないんだから,ガラパゴスと呼ばれてもいいから,
もっと内需にあったものを創ってほしいと俺は思う
最大公約数の無個性モデルはもう飽きた
バッジ以外の個性がほしい
556[Fn]+[名無しさん]:2012/11/13(火) 05:26:59.66 ID:dOywlAPM
フルHDのIPSのSSD256GBで10万円切っているZenbookと
ハーフHDのTNでSSD128GBで10万円超えている某国内メーカーの製品とで
どっちを選ぶかというと…
557[Fn]+[名無しさん]:2012/11/13(火) 13:17:34.48 ID:RyjaKNHa
某国内メーカ製品がタフブックのことなら考えても良い
558[Fn]+[名無しさん]:2012/11/14(水) 08:58:20.33 ID:FSZL79Dy
軽さとフットプリントの違いで日本ブランド選んでしまいました
559[Fn]+[名無しさん]
ゴミ液晶ばっかだしな日本製