【NEC】LaVie Light【国産Netbook】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
NECのNetbook「LaVie Light」
CPU Atom N270(1.6GHz)
チップセット Intel 945GSE Express
メモリ 1GB
HDD 約160GB
グラフィックス Intel GMA950(チップセット内蔵)
液晶 8.9型ワイド(1,024×600ドット)
無線LAN IEEE802.11b/g
Webカメラ 約130万画素
インタフェース 有線LAN(100BASE-TX)×1、ミニD-Sub15ピン×1、USB2.0×3ほか
バッテリ駆動時間 約2.6時間
サイズ 250(W)×31.3〜36.5(H)×176.5(D)mm
重量 約1.17kg
http://121ware.com/lavie/light/?=121top_image_0810
2[Fn]+[名無しさん]:2008/10/17(金) 20:11:49 ID:vq4jKEfP
で、実売価格はいくらなのよ?
3[Fn]+[名無しさん]:2008/10/17(金) 20:14:26 ID:q+a9n1Sj
国内ベンダーの安心感を掲げてNECが「LaVie Light」でNetbook戦線に突入
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/16/news038.html

NECのNetbook「LaVie Light」はココが違う
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/16/news041.html

NEC、美しいルックスに160GBのHDDを搭載したネットブック発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/16/007/index.html

NEC「LaVie Light」
〜国内大手PCメーカーが投入するネットブックの魅力
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1017/hotrev381.htm

国内ネットブック開発者インタビュー【NEC編】
目指したのは“NECならでは”のネットブック
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1016/netbookj01.htm

>>2
65,000円ぐらい
4[Fn]+[名無しさん]:2008/10/17(金) 20:29:37 ID:hT0/xGpX

>Lavie Light開発者インタビュー
こだわったのはキーボードである。ネットブックに限らず、
外資系メーカーの製品は日本人が長時間打つことを想定して
いないキーボードも多い。NECの場合、使いやすいキーボードを
搭載しているという定評がある。ネットブックでも同様に使いやすい
キーボードとした。

Lavie Lightキーボード
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1016/nec01.jpg

Aspire Oneキーボード
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0818/hotrev17.jpg

同じじゃんw
5[Fn]+[名無しさん]:2008/10/17(金) 21:09:26 ID:jST3fLjz
ネットブック比較

       LaVie Light                EeePC 901-X
液晶    8.9" 1024×600              8.9" 1024×600
重量    1.17kg                   1.1kg
サイズ   250×176.5×31.3/36.5         225×175.5×22.7/39
バッテリー 2.6時間                  8.3時間
LAN    100BASE-TX IEEE802.11b/g      100BASE-TX IEEE802.11b/g 11n
HDD     160GHDD                 4G+8GSSD
メモリ    1G                      1G(max2G但し空きなし)
CPU     AtomプロセッサN270 1.6GHz     AtomプロセッサN270 1.6GHz
OS     Windows XP SP3             Windows XP SP3
その他   130万画素カメラ・SD・USB×3    130万画素カメラ・SD・USB×3・buletooth2.0
スピーカー ステレオ                  ステレオ
価格     69,800円                 59,800円

6[Fn]+[名無しさん]:2008/10/17(金) 21:19:32 ID:PhVw7FZv
青歯ついてないって時点で、売り上げ予想の30%ダウン
7[Fn]+[名無しさん]:2008/10/17(金) 21:20:52 ID:orQzkS7G
もちろんJWordも付いてきます
8[Fn]+[名無しさん]:2008/10/17(金) 23:06:09 ID:74XZifDI
>>5
SSD容量以外何処をどう見てもEeeの勝ちじゃねーかwwwww
9[Fn]+[名無しさん]:2008/10/17(金) 23:11:09 ID:MCGQ6KJ6
製造元はAspire oneと同じらしい(Aspire oneの製造元はクアンタ=広達電脳)
急いでいたのは分かるが悲しいくらい見た目がチープ、いくらなんでも。
10[Fn]+[名無しさん]:2008/10/17(金) 23:13:31 ID:Ai+am1Kw
パーティションの切り方が気に食わない
11[Fn]+[名無しさん]:2008/10/17(金) 23:14:24 ID:M+Wz3//q
キーボードやパッドがそのまんまacerだよな
一万円も高くて駄目だろ
12[Fn]+[名無しさん]:2008/10/17(金) 23:16:16 ID:T62fWItT
キーピッチはなにげに広いのな。
でも額縁・・・

青歯はどうでもいい。
13[Fn]+[名無しさん]:2008/10/17(金) 23:41:10 ID:Ua59ajxM
HANDY98のカタログを家中探したが見つからなかったw
14[Fn]+[名無しさん]:2008/10/17(金) 23:58:28 ID:qEG5ZlBp
この形の小型ディスプレイなら買ったが、ノートPCはいらない
15[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 00:02:09 ID:X1/BgdO0
まぁ「国産じゃなきゃだめ(ぜんぜん国産じゃないがw)」「有名メーカーじゃないと」
ここに2万程度の価値を置くお年寄りなどがどれだけ食いつくかだけだね

これでNECはほかのノーパソも下げざるを得なくなる
個人的にはこれ自体はもちろん、パソコン事業全体にかかわる大失敗じゃないかと
16[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 00:44:03 ID:f8MKFkNq
>>12
NECが出すなら、1万くらい高くなってもLuiの10.6インチWXGA液晶使えばよかったのに。
このサイズの筐体なら10.6インチ液晶そのまま使えるだろうし。
17[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 01:03:52 ID:0lfT4jid
atomを使いたいなら
1)1024x600で我慢する
2)8〜10万くらいの価格設定にしてネットブックではないと主張する
3)タブレットと言い張れる形態にする
この三つのうちのどれか。
1024x600規制がいつまで続くかは不明で早期に1024x768が解禁される可能性はある。
(それに備えて各社枠に余裕持たせてる)
VIAのCPU使えばモニターの解像度は自由(HP2133)
そしてVIAはatomと互角の新型CPUをまもなくネットブックに投入する。
VIAはチップセットに再生支援も搭載予定で一気に戦闘力が上がる。
18[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 01:11:14 ID:S/GWVTMg
NanoではAtomに勝てないなあ
19[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 01:16:15 ID:4R6EARPv
0ed1fec051153950df9093f03c1201589439168f
20[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 01:18:31 ID:2WATxShD
よくわからん、タブレットならWXGA解禁されてるって言いたいのかな
GIGABYTEから1,280×768ドット(WXGA)のAtom搭載ミニノート出てるし
21[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 01:21:16 ID:qRCO83I5
デュアルAtomでもNanoより省電力だし
22[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 01:27:22 ID:f+4x33PN
俺的にはこの四角い感じがイイ。
でももう少し小型にしてほしかったな。

23[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 01:34:43 ID:PcM7+h5q
>>17
>VIAはチップセットに再生支援も搭載予定で一気に戦闘力が上がる。
戦闘力=発熱量ということか。
24[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 01:36:54 ID:Fog6gKD/
mobioNXの新型みたいにすれば良かったのに・・・
でも製造元がどこであれ国産メーカーが
作ったって部分で買いたい一品ではあるな。
25[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 01:37:03 ID:qRCO83I5
開発者のインタビュー見てると情けないな
言い訳ばかりしやがって技術力の無さを露呈してる
自分達の都合で造るオナニー製品じゃなくて
消費者のニーズに応える製品を造らなきゃダメだ
今からでもラインナップに絶対10インチも追加するべき
26[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 01:42:18 ID:OZcdGi49
写真を見て一瞬、チャンドラを思い出したが
ラメラメの天板を見て萎えた。
27[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 01:56:18 ID:1/PkwEQ0
デザイナーは技術屋にプレッシャーを与えるもんだ。
「そんな形にされたらどうしたらいいんだ」と、
この2枚の板切れのフォルムにそれを感じない。
28[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 02:11:11 ID:K+bwG6+0
BTOで刻印モデルが出るなら・・・コラボレーションモデルとか・・・
29[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 02:16:30 ID:6T0XdR0l
こいつもギアスとの…で出せばいいのになw
30[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 02:19:33 ID:D5+W1k9u
リア・ディゾンモデルが出たら買ってすぐポイする。
31[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 02:20:00 ID:K+bwG6+0
まずはHelloKittyGuyだろw
でも実際やれば売れると思うけどな。
32[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 02:23:30 ID:O73r6/IA
「一瞬で立ち上がるWindows」を目指し、マイクロソフトがユーザー意識調査を実施(Computerworld.jp) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081017-00000002-cwj-sci
33[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 02:31:37 ID:mY3W5bW1
「一瞬で落ちるWindows」の誤植ですよね。わかります。
34[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 02:40:28 ID:6TLDyPcf
デザインダサすぎだしチャイナ製だし
35[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 02:48:55 ID:6T0XdR0l
これは買わずにJ買ってくれってのを感じさせるな
36[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 03:08:42 ID:THJo6JuN
Fnキーが変態じゃないのは評価できるな
37[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 03:13:04 ID:D5+W1k9u
普段から持ち歩くnetbookだから、デザインは重要だよな
色々な所を青く光らせるとか、かっこいい形なら売れるだろ。
NEC手抜きし過ぎ。
38[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 03:18:00 ID:XyP40D2r
>>色々な所を青く光らせるとか、

珍走みたいだな
39[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 03:33:30 ID:THJo6JuN
サポート&保証+低価格 ってことで、初心者向けエントリーモデルとして売るつもりかな。
それならば一定の理解は示すが、この市場のターゲットを見誤ってるような・・・。
学校に売りつけるあてでもあるんかな?
40[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 03:35:23 ID:PAJrKkXA
>>37
MSやintelの規制があるから
性能がどれも似たり寄ったりになってる現状では
デザインは他社の製品との差別化をはかれる重要な要素の1つなのにな
他が出して売れたからとりあえずうちも適当なの出しとけみたいな感じでは売れんよ
41[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 04:03:46 ID:EMJCm5zw
実際国内(国産ではない)メーカーの物+サポートっていうのは
初心者や年配者には魅力的だと思うよ
外国製品のウィルス混入問題とかはあまり知られてないだろうけど

個人的には10インチ液晶の物を検討したいけど
42[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 04:07:17 ID:EMJCm5zw
>>15
その保険のためにあえて微妙なデザインにしたんじゃなかろうか
NEC的にも大ヒットは好まないけど 国内メーカー求めてる層を逃がさない程度の商品
43[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 04:37:01 ID:T3QFYRWr
老眼の年寄りは15.4インチのWXGAを買うに決まってんだろが
44[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 06:00:46 ID:nx101FLJ
初心者もこんな中途半端なの買わないな。てか誰が買うのよコレ。
45[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 07:23:57 ID:E7bSnhWp
>>8
俺は大容量HDDより少ないSSDの方がポイント高いけどね
EeePCのスゴイのはモバイルパソコンとしての要件をすべて確保していることでしょ
NECの方は単なる安物パソコン
似て非なるものだよ
46[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 07:34:19 ID:0lfT4jid
>>20
M912XはタブレットPC扱い、普通のネットブックとの違い分からん?
コンバーチブルでタッチパネル。
atomが乗ってたらなんでもネットブックと勘違いする人多いね。
47[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 07:36:50 ID:0lfT4jid
>>44
足りないリソースを上手くやりくりして活用できる中級以上の人。
買ったまんまで使う初心者にネットブックは無理。
48[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 09:00:49 ID:o9uwQClf
今まで出たネットブックの中で一番安っぽいな・・・^^;
49[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 09:11:29 ID:yAN++uNA
NECならではのネットブックって、
仕様が限られている中でらしさもくそもねーだろ
50[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 09:22:54 ID:0a8wHHjQ
↑↓←→BAキー押しながら電源入れることで、
PC9821互換DOSモードで立ち上がって、SDメモリーが
HDDに割り当てられてるのなら買ったのに。
51[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 09:48:36 ID:UEYGRRmO
分解記事まだ〜?
52[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 10:23:53 ID:5xg8b2AG
専用スレ乙。


漏れは書き換え回数制限が有るSSDはイラネなので、枯れたHDD搭載歓迎。
支那メーカのミニノートのスペックが良ければそっち買えば良いだけでは?
53[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 11:30:27 ID:cMv9KwLC
NECならではっていうならコッソリ9821互換機能入れるっきゃないだろう。

って書こうとしたらもうがいしゅつでワロタ
54[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 11:31:36 ID:qwP1jGL2
Windowsマシン
55[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 12:18:37 ID:S1ti8tc9
国産じゃ無いジャン
スレタイ偽装すんな
56[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 13:04:37 ID:Fg+8E+zW
>>17
非タッチパネルで縦768以上の液晶使うならintelがatomおろさんというなら
EeePC 900-Xみたいに超低電圧版セレロンを使うという手はなかったのかな?
これなら、atom版とチップセット一緒だから、後々atom解禁になった時そのまま使えるし。
Luiに使っているくらいだから液晶の供給は問題ないと思うんだけどな。
自社の軽量12インチモデルのシェアを喰っちゃう可能性があるから出さなかったのかな?
57[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 13:12:17 ID:oDZGRGKR
やる気のないマシン出しやがって
さすがボッタクリメーカーは違うな
58[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 13:32:01 ID:qwP1jGL2
NECのブランド(笑)で安心して買う奴がいるんだよ
59[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 13:36:39 ID:X1/BgdO0
中途半端という言葉がこれ以上に合う商品もなかなかない
価格、スペック、デザイン・・

ネットブックは流行だし、東芝・富士通も参入決めてるから参入しないわけにはいかない
だけど他のPCの価格に影響は与えたくないから、あまり良いものを安く出すこともできない。
まぁ単純にnecの技術力がないってのもあるのかな

NECマニアみたいな人以外にだれが買うのかこれ
60[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 13:58:14 ID:7eA6Nuxv
このデザインは中国の下請けに全部丸投げしたなw
日本の技術者は1ミリも関わってないだろう。
「すべてまかせるから1台3万円で作れ」みたいな。
61[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 14:02:44 ID:cMv9KwLC
LaVie Jの守備範囲を捨てられるかどうかだな、
どうせモバイルでシェア取れないんだったら、バイオとLet'sを焼け野原にする覚悟で
12.1"Wide、Mg筐体(LJ転用)、1.1kg、青歯入り、バッテリ6hを79800で出した方が潔い。
62[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 14:20:30 ID:f8MKFkNq
>>61
つーか、今出ているLaVie Jの最安価格が99,800円だから
ttp://item.rakuten.co.jp/applied2/4548609197425/
こいつのCPUをCeleron523にダウングレードしてOSもWindowsVistaから
激安のWindowsXP ULCPC版に変えれば79,800円でだせるんじゃないの?
WindowsXP ULCPC版は12インチ以下の液晶で1GHz以下のCPUなら無条件でOKだった筈。
63[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 14:24:36 ID:cMv9KwLC
>>62
ああ、そうか。あとスーパーマルチも抜いてただの空洞+フタにすれば1kgちょいになるな。
セレ523はVersaProで(他機種だが)採用実績があるし。
64[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 14:41:17 ID:f8MKFkNq
>>63
ドライブなしで1kgジャストを79,800円で
ドライブ付き1.15kgを89,800円で選択できるといいね。
海外勢が10インチ以上の液晶で縦768以上のモデルを出す前がチャンスだと思う。
65[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 14:53:19 ID:bEd7C1Fs
>>52
書き換え限度の低さがデメリットのSSD、寿命はなんと864年もあるらしい
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080919_ssd_life/
66[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 14:55:30 ID:cMv9KwLC
>>64
光学ドライブ内蔵だとULCPCに出来ない悪寒が。
Vista Business+ダウングレード媒体という手はあるが、それだと10万円越えコースだし。
67[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 15:06:52 ID:0lfT4jid
>864年という寿命は使い始めてすぐに計測したものとのこと。ベンチマークソフトを4日間連続で
>動かすと、寿命は2013年10月11日まで縮まったそうです
この記事をなんかSSDが長寿と誤解してる人多いよね。
たったの4日で推定寿命が864年->5年に縮まる激しい消耗の方が本題。
SSDの寿命の短さを指摘している記事(ほとんど皮肉に近いか)だよ。
68[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 15:14:13 ID:0lfT4jid
4日で864年->5年、このペースだと一週間後には寿命は0だろう。
通常はありえない厳しい条件だけど、それにしても一週間の命。
SSDを使うには延命対策が必要、特に小容量のネットブックでは重要。
SSDとHDDはまるで違う物でHDDと同じようには使えない。
こんなあたりまえの事がなかなか理解されない。
69[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 15:29:46 ID:0lfT4jid
>>56
抜け駆けを許したらどうなると思う?
例えばNECだけにXGAのネットブックを許したら1万くらい高くても客が殺到するよ。
数十万台単位で1024x600の生産を手配済みのメーカーは即死する。
規制をかけるなら平等に気を配る事が義務づけられる。
どこかのメーカーが抜け駆けを計画してるなら潰す、もしXGAに緩和する時は全社一斉。
70[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 15:40:54 ID:bBYKIluL
最初の864年がいい加減なだけでしょ。

誤差が収束しきっていれば、そのまま
ベンチマークを2013年10月11日までまわし続けることができる
71[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 15:51:43 ID:f8MKFkNq
>>69
Dell Inspiron mini 12はどうなの?
これが、12インチWXGAで69800円くらいで出ちゃったら殺到すると思うけど。
72[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 15:52:44 ID:ZEsZL3Li
3万なら買う
73[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 16:05:44 ID:bEd7C1Fs
ULCPCライセンスのXPを提供しうるスペックの定義

* 14.1型以下のディスプレイ
* 16GB以下のフラッシュドライブ(SSD)、あるいは160GB以下のHDD(あるいはその両方)
* 最大1GBのメモリ
* 最大動作クロック1GHzのシングルコアCPU。あるいはIntel Atom N270、同Celeron 220、AMD Geode LX、VIA C7-M(ULV)のいずれかに該当するCPU
* 最大でDirectX 9対応のグラフィックス機能
74[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 16:14:06 ID:8p+XkSKq
Aspire One使ってるんだけどさ、マジで呪われてるのかと思えるぐらい故障続くんよ。
USBとかファンとかタッチパッドとかファンとか・・正直まいった。
気に入ってるけど次は国内メーカーに期待したいと思うよ。。
75[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 16:45:37 ID:LXhSG55+
青歯積まなかったのは失敗だなぁ
76[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 16:58:14 ID:UoYqjWGw
>>72
君にはMSXがお似合い
77[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 17:06:22 ID:EI+b4WWV
ベースはAspireなんかなぁ、やっぱり。
てことは青歯モジュール付けるような基板にはなってなかったんだろうな。

みためを異質にしました。NECなソフトが入ってます。
っていうのが好きか嫌いかだよね。

先行各社のシロモノ家電なデザインよりは好きだけどなぁ。
78[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 17:32:03 ID:plwzghRL
>>69
それをやろうとしたのがHPの2133じゃないのかな?
ただ、VIAC7Dを選んだおかげでAtom機に比べて明確な性能的優位を発揮することが出来ず
XPの供給も受けられtなかったために割高で要求スペックの高いVistaを選ばざるをえなくなったおかげで
『値段が高いのに性能が低い』ということで盛大にこけちゃったけどね。
79[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 17:55:23 ID:3xuCkOPt
OSがVistaだったら買った。
80[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 17:57:25 ID:0lfT4jid
>>70
SSDの仕組み調べてみ。
ベンチマークを一週間ぶっ通しでかけたらSSDは一週間持たないよ。
初心者はファィルを10回書き換えたら書き換え回数は10回って数えてしまう。
でもSSDの中では100回以上の書き換えになってるケースも起きるんだよ。
小容量のSSDはウェアレベリングの多発もある。

>>78
その通り。
でもHP2133はまだ死んでいない。
インテルが絶大な支配力を持っているのは性能で他社を圧倒してるから。
VIAのnanoの性能次第でインテルの規制は崩壊する。
でも、PC業界はインテルの規制で助かってる面が大きい。
規制というと嫌な物というイメージになるけどインテルが規制してくれるおかげで安心して商売できる。
インテル規制が崩壊してもPC業界全体の意向として自主規制が発動する可能性がある。
81[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 18:30:08 ID:f8MKFkNq
>>78
HP2133がそれほどはやらなかった背景には8.9インチということもあると思う。
フォントサイズを大きくすればいいといっても、店頭で8.9インチWXGAをみたら
細かすぎて字が読みづらいという印象を受けられて買われない可能性も否定できない。
HP2133がNEC Lui RNのような10.6インチWXGAを使っていたら売れ行きも違っていたと思う。
82[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 19:09:59 ID:slEWNmi9
>>5
まさに完敗やねwwwww
83[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 19:46:11 ID:x3u0PPxC
>>81
あの液晶積んだネットブック出して欲しいよな
84[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 20:52:22 ID:jAtb+aKf

タッチパッドはHPと同じボタン両端タイプか。
85[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 20:56:04 ID:jAtb+aKf
>>42
それでは売れないよ。
ネットブック買う層をナメすぎ。


>>50
>PC9821互換
そんなマイナー機種の機能を誰が求めるというのだw
86[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 21:00:27 ID:jAtb+aKf
>>66
工人舎


>>81
あれで画面が目一杯広ければなあ。
87[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 21:19:38 ID:5xg8b2AG
昔は98独占の時代が有って、NECブランドは絶大だったのだよ。
携帯でもNモデル選ぶ香具師とか居るから、今でもブランド力有ると思うけどな。
仕事でつかってればあちこちのチャンネルでNECの販社あるよ。昔からの販売網があって強い。ネットや淀で買う程度じゃ理解しにくいけど。


セレロンじゃ売れないけど、アトムなら売れるんじゃないかと。
実際、セレロンモデル投げ売りされてるけど売れてないよね。


青葉は使ってないからイラネ。
だいたい802.11b/gと同じ2.4GHz周波数帯で混線するのに両方載せても無駄。
3セルでただでさえ容量無いのに消費電力増やすデバイス無駄でしょ。
88[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 21:44:54 ID:f8MKFkNq
>>87
青葉は必要な人もいるだろうから3000円くらいのオプションでいいと思う。
あと、独自性出すという点では無線LANを11aにも対応したものにするという手もあった。
マンションなんかだと11b/g使っている人が多くて混線でプチプチ切れる。
普通の人のイメージ的にはAtom>>Celeron Mなのかな?
89[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 21:45:59 ID:PCZ4BMCL
なにこの糞機
90[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 22:29:46 ID:REqfwFh+
>>88
ネットブック買うような人って使用頻度
青歯>無線LAN だと思うよ

今時の携帯って青歯ついてるから当然モバイル通信はそれになるし
スカイプとかも青歯でしょ
無線LANっていつ使うの?みたいな感じ
91[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 22:36:37 ID:MDpemCN8
92[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 22:40:05 ID:1TjKRCq5
93[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 22:40:51 ID:7+VumKBx
俺が最初に買った98ノート思い出したw
Pen100のHDD810Mでテレホ帯にニイパッパモデムで頑張ってたっけな…
デザインが当時のノートっぽい感じがする。
94[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 22:50:05 ID:1TjKRCq5
95[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 22:51:14 ID:0a8wHHjQ
年末にネットブックPCが大量に店頭在庫となり、
投げ売り開始。49,800円なら買うかも。
70,000円で10インチ液晶に2年保障有りなら即購入だったのに。
96[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 23:02:18 ID:nf3CcRNZ
>>92
(´・ω・`)
97[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 23:03:56 ID:PCZ4BMCL
>>95
さすがにデザインがひどすぎて
2万でも買わないと思う俺・・・
98[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 23:33:50 ID:EMJCm5zw
>>85
PC-98の互換が乗ってるんなら絶対俺は買うよ!
それで1万値上がりしたりしても買う

ちょっと前に9821Ce2が逝ってしまって困ってたから
99[Fn]+[名無しさん]:2008/10/19(日) 00:33:50 ID:fvPaitsJ
>>98
エミュレータでいいじゃないか
おれの9821Bsもいつまで動くかわからん
100[Fn]+[名無しさん]:2008/10/19(日) 00:44:24 ID:j17v1jt5
>>99
自分の88VAはキーボードが壊れて以来まともに触っていないな。
(それすら7〜8年前の話だが)
しかし、実際88VA4とか出されても困るけどな、どういう位置づけと考えればいいのか。