DELL XPS M1330 Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
DELLノートXPSシリーズ XPS M1330のスレッドです。

テンプレ>>1-10辺り。

XPS M1330は 13.3インチ/約1.8kg/Santa Rosa/965チップセット/
HDMI/8400MGS/SSD/Turbomemory
などをフィーチャーしたスタイリッシュミドルレンジモバイルです。

<公式サイト(個人ページ)>
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/xpsnb_m1330?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

<まとめサイト>
ttp://abc.s65.xrea.com/dell/wiki/XPS/M1330/

<レビュー>
□ITmedia
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/27/news056.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/27/news059.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/17/news032.html

前スレ
DELL XPS M1330 Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1217781627/
2[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 08:05:39 ID:ogBQ3BdY
3[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 08:06:24 ID:ogBQ3BdY
4[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 08:06:57 ID:ogBQ3BdY
XP:導入
Intel Matrix Storage Manager Driver(AHCI時に必要)
ttp://support.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&l=en&s=gen&releaseid=R154200&SystemID=INS_PNT_PM_1520&servicetag=&os=WW1&osl=en&deviceid=11530&devlib=0&typecnt=0&vercnt=1&catid=-1&impid=-1&formatcnt=1&libid=41&fileid=205611

ttp://hakase.no-blog.jp/hakase/2007/08/ahciwindows_xp_6605.html
上のサイト通りにやってStorageManagerのツリーからドライバを抜きだす。
デバイスマネージャーからIDE ATA/ATAPIコントローラのサブ項目開いて
そのなかの一番上のやつを選んで、ドライバの更新→いいえ、今回は接続しません
→一覧または特定の〜→検索しないでインストールするドライバを選択→ディスク使用
→上のサイトで用意したドライバ(64じゃないほうの)iaahci.infを参照
→互換性のあるハードウェアを表示のチェックを外す
→Inter(R)82801 HEM/MBM SATA AHCI Controllerを選ぶ。

このあと再起動。BIOS設定でSATA OperationをAHCI指定。
デバイスマネージャーでうまくAHCIになっていることを確認したら、上記の
Stroage Managerを改めて今度はフルインストール。Manager開いて、AHCI Controllerの
下にHDDがぶら下がっているのが確認できる筈。
5[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 08:07:29 ID:ogBQ3BdY
必要なXP用ドライバ (基本的にUSサイトの物を利用しています。)
Intel(R)Chipset:
http://support.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&l=en&s=gen&releaseid=R153997&SystemID=INS_PNT_PM_1520&servicetag=&os=WW1&osl=en&deviceid=1134&devlib=0&typecnt=0&vercnt=1&catid=-1&impid=-1&formatcnt=1&libid=27&fileid=205326

RicohR5C832,R5C833,R5C843,Driver:
http://support.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&l=en&s=gen&releaseid=R141246&SystemID=INS_PNT_PM_1520&servicetag=&os=WW1&osl=en&deviceid=13405&devlib=0&typecnt=0&vercnt=1&catid=-1&impid=-1&formatcnt=1&libid=27&fileid=188377

Broadcom59XX10/100IntegratedController(Driver):
http://support.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&l=en&s=gen&releaseid=R155246&SystemID=XPS_M1330&servicetag=&os=WW1&osl=JP&deviceid=13802&devlib=0&typecnt=0&vercnt=1&catid=-1&impid=-1&formatcnt=1&libid=5&fileid=207055
Broadcom 59XX 10/100 Ethernet Controller(Diagnostics Utility):
http://support.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&l=en&s=gen&releaseid=R151336&SystemID=XPS_M1330&servicetag=&os=WW1&osl=JP&deviceid=13802&devlib=0&typecnt=0&vercnt=1&catid=-1&impid=-1&formatcnt=1&libid=5&fileid=201425

Input:DellTouchpad/PointingStickDriver:
http://support.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&l=en&s=gen&releaseid=R175658&SystemID=XPS_M1330&servicetag=&os=WW1&osl=JP&deviceid=14029&devlib=0&typecnt=0&vercnt=2&catid=-1&impid=-1&formatcnt=1&libid=17&fileid=238839

(R) Wireless WiFi Link 4965AGN(802.11abgn対応):
http://support.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&l=en&s=gen&releaseid=R171131&SystemID=XPS_M1330&servicetag=&os=WW1&osl=JP&deviceid=13576&devlib=0&typecnt=0&vercnt=2&catid=-1&impid=-1&formatcnt=1&libid=5&fileid=233125

IntelRPro/Wireless3945ネットワークコネクション(802.11abg対応):
http://support.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&l=en&s=gen&releaseid=R171131&SystemID=XPS_M1330&servicetag=&os=WW1&osl=JP&deviceid=9540&devlib=0&typecnt=0&vercnt=2&catid=-1&impid=-1&formatcnt=1&libid=5&fileid=233125

Dell Wireless 1505 Draft 802.11n WLAN Mini-Card:
http://support.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&l=en&s=gen&releaseid=R174291&SystemID=XPS_M1330&servicetag=&os=WW1&osl=jp&deviceid=14147&devlib=0&typecnt=0&vercnt=1&catid=-1&impid=-1&formatcnt=1&libid=5&fileid=236819

IntelMatrixStorageManagerApplication(AHCI時のみ):
http://support.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&l=en&s=gen&releaseid=R154200&SystemID=INS_PNT_PM_1520&servicetag=&os=WW1&osl=en&deviceid=11530&devlib=0&typecnt=0&vercnt=1&catid=-1&impid=-1&formatcnt=1&libid=41&fileid=205611

SIGMATELSTAC92XXC-MajorHDAudio:
http://support.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&l=en&s=gen&releaseid=R171789&SystemID=XPS_M1330&servicetag=&os=WW1&osl=jp&deviceid=8907&devlib=0&typecnt=0&vercnt=1&catid=-1&impid=-1&formatcnt=1&libid=3&fileid=235761

Nvidia(R)GeForce(TM)Go8400MGS/8600MGT:
http://support.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&l=en&s=gen&releaseid=R173730&SystemID=XPS_M1330&servicetag=&os=WW1&osl=jp&deviceid=13678&devlib=0&typecnt=0&vercnt=1&catid=-1&impid=-1&formatcnt=1&libid=6&fileid=236107

Conexant D400,External USB 56K Modem:
http://support.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&l=en&s=gen&releaseid=R156778&SystemID=XPS_M1330&servicetag=&os=WW1&osl=jp&deviceid=14689&devlib=0&typecnt=0&vercnt=1&catid=-1&impid=-1&formatcnt=1&libid=20&fileid=209341

UPEKの指紋リーダー:
http://support.us.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&cs=19&l=en&s=dhs&releaseid=R189371&formatcnt=1&libid=0&fileid=259749

Dell WirelessTM 355内蔵 Bluetooth モジュール:
http://support.us.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&l=en&s=gen&releaseid=R181542&formatcnt=1&libid=0&fileid=247544

これでインストールするドライバは全てだと思います。
尚、AHCIモードでインストール出来た場合、若干のHDDアクセスの向上が見られるようです。
6[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 08:08:09 ID:ogBQ3BdY
ターボメモリ導入

@取り付け後、付属のグレーCDで認識させる
A再起動
BTM付属のドライバー認識させる

で多分OK・・・多分


Intel Turbo Memoryの最新ドライバ 1.1.0.1010 8/2/2007
ttp://downloadcenter.intel.com/filter_results.aspx?strTypes=all&ProductID=2813&OSFullName=Windows+Vista*+32&lang=eng&strOSs=164&submit=Go%21
7[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 08:09:13 ID:ogBQ3BdY
チェックしておくべき主な限定ページ(時期により使われていないものもあります)

★個人向け
Eメール会員様特別ページ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
ネット広告限定ページ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
新聞広告特設ページ(1)
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/np_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
新聞広告特設ページ(2)
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/landing_top?c=jp&l=jp&s=dhs
カタログ広告ページ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/mg_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
雑誌のデルのページ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/mag_landing?c=jp&l=jp&s=dhs

★デル・アウトレット/デル・エクスプレス
http://jpstore.dell.com/dfo/
8[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 08:09:48 ID:ogBQ3BdY
1330自体についての不満点をまとめてみた。

01 キーンという高周波音が鳴る。
02 ディスクの認識率が悪い。
03 ゲームやCD等で音飛びする。
04 DVDをドライブさせた時の振動と騒音が凄い。
05 DVDビデオで画面にゴーストが出る。
06 指紋照合の認識が悪い。
07 WLEDの画面が青っぽい。
08 蛍光管の視野角が狭い(すぐ白っぽくなる)。
09 XPSのロゴのPが無い。
10 ディスクイジェクト時の音がチープ。
11 特定条件下でディスクの取り出しが出来なくなる。
12 MDを削除すると電源ボタン横の家マークがOS自爆ボタンになる。(フォーマットにより回避可能)
13 ACアダプタの3芯プラグがきっちり奥まで入らない。
14 電源プラグ横のワーニングシールがベトベトになる。
15 スリープから復帰出来ない時がある。
16 HDDから数秒間隔でカチカチと音が聞こえる

尚、ここに記載した項目は極少数の書き込みも含まれているため、1330全てに当てはまるものではありません。
9[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 08:10:25 ID:ogBQ3BdY
前スレなどで散々既出なQ&A

Q:無線LANのIntelとDELLの違いって何?
A:・Intel
  2.4GHzでダブルチャネルが使えない
  内蔵のアンテナは3本、感度は良好
  パーツはヤフオクで安く買える
  ダウングレードしやすい、Driver更新が多い
 ・DELL
  5GHz、2.4GHzのどちらでもダブルチャネルが使える
  内蔵のアンテナは2本、感度は悪い
  パーツはヤフオクで高く売れる
  ダウングレードしにくい、Driver更新が少ない
 両方とも内蔵機器、パーツは後から組み込みにくいことを考えて、Intelの方が無難

Q:WLEDにするとなにが違うの?
A:・バッテリーが長持ちする。
 ・薄くなる。
  比較画像=ttp://i10.tinypic.com/4tk2t5x.jpg
 ・画面が明るくなる。
  用途が屋外なら選んだ方が無難
  通常=ttp://img451.imageshack.us/img451/5247/ccflxx6.th.jpg
  WLED=ttp://img487.imageshack.us/img487/5320/dscf2064ym6.th.jpg
10[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 08:10:59 ID:ogBQ3BdY
Q:バッテリーってどのぐらいの大きさなの?駆動時間は?
A:公式ぐらいちゃんと嫁
 http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&l=ja&ref=CFG&s=bsd&~id=hmc_batteries_xps&~lt=popup&~series=dimen&~tab=topic

Q:ACアダプタって大きさや重さってどれぐらい?
A:・65W 縦幅29mm 横幅46.2mm 長さ107.0mm 重量250g
  ttp://img08.shop-pro.jp/PA01035/465/product/4976772.jpg
  ttp://www.get-pc.net/rk_img/seesaa/M1330/P1020855.jpg
 ・90W 縦幅34.2mm 横幅60.9mm 長さ153.42mm重量460g
  ttp://img08.shop-pro.jp/PA01035/465/product/4976796.jpg

Q:グラフィックはどっちの方が良いかな?
A:用途による、ゲームやりたいならGF8400M選んでおけ。ただし、所詮はノートパソコンって事を考えて買え。
 ビジネス用途ならX3100で十分。

Q:せっかく注文したのに全然来ない、納期に対する怒りは何処にぶつければ・・・
A:こちらへどうぞ。【まだ】DELLお届け予定案内その43【来ない】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1213169264/
 DELLに電話で(゚Д゚)ゴルァ!すれば早く届くかもよ。

Q:パームレスト触ってると弱い静電気みたいのが流れてくるんだけど故障?
A:仕様です、電源ケーブルのアースをきちんと繋いだら消えたという報告あり。

Q:BIOSのA12ってなに修正されたの?
A:http://japan.internet.com/webtech/20080708/10.html
 このニュースの発熱対策などを実施、ハード的な根本解決は無し。
11[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 16:31:28 ID:+LXfvgVK
>>9
過去ログ参照する限り無線LANのところ間違ってるな

DELL XPS M1330 Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1214501554/

257 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/07/04(金) 16:39:57 ID:5y1a/UTT
あれ?
ターボメモリーを刺そうと思って、裏の蓋開けたら
Intelのワイヤレスのはずなのに、アンテナ線が2本しか繋がってないぞ

330 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2008/07/06(日) 14:21:43 ID:WzMT2t6u
>257
気になって俺も覗いてみた
2本だった(´・ω・`)

これならDellのワイヤレスに
しとけば良かった・・・

ここのテンプラにはめられた・・・

331 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/07/06(日) 14:23:46 ID:dNDuikz+
だから前にレビューサイトの写真みても3端子のうち2本しか繋がってないって書いたのに…

349 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/07/06(日) 21:43:51 ID:fshmqx+R
>>257 >>330
確かに2本だな
まあ、5GHz帯で300Mbps接続出来てるし電波強度にも問題ないので
俺は見なかった事にするよ
12[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 17:24:46 ID:BECy5m3Z
>>1
13[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 09:40:09 ID:CQpBj7IO
>>1 超乙
14[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 21:14:21 ID:Zqkcl9L0
DVDを見てたら急にフリーズし、
それ以来、立ち上がりもたまにしかうまくいかず、
DVDを見ようとすると必ずフリーズするようになりました。
8400MGSをつけていますが、これが噂のnVIDIAのGPUリコール問題でしょうか?
今年の4月に購入したばっかりなのに。。
BIOSアップデートはフリーズするようになってからやりましたが、
直りませんでした(泣)
15[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 21:21:25 ID:rJERpsNc
>>14
保障期間だからさっさと電話。

はっきりさせたいなら3Dのベンチマークソフトで。
BIOSでも根本的には解決しないよ。

縦筋がはいるようなら間違いないから
電話のときにはっきり言った方がいい。
16[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 21:40:35 ID:pXHYZ1Mu
>>14
DVDだけじゃなくて、動画も再生してみたら?
ウィンドウズメディアプレイヤーで動画ファイルを呼び出して
100%落ちるようならGPUが乙る直前だと思う。
17[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 07:01:07 ID:S/48lbyE
>>15
そうですね。早めに電話します。
縦筋がはいるというか、フリーズするときは油絵みたいな画面になることが多いです。

>>16
動画再生でもフリーズします。
GPUが乙る直前ですか・・・。悲しいです。

どうもありがとうございました。
修理に出します。
18[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 15:31:18 ID:ESUvYs6R
ついにゲフォつけたやつ負け組つけなかったやつ勝ち組の兆候が出始めたな・・・

つけなくてよかった
19[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 16:00:46 ID:TiY3RmYX
統合グラフィックのノートでこれを選んでること自体が負組。
20[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 19:03:37 ID:2wEG5HvB
DELLやHPなど以外の、Geforce問題を完全無視して黙殺しているメーカーは最低最悪。
DELLやHPはそれよりは少なくとも良い。

ってのは利用者の立場としては紛れもない事実だと思う。
21[Fn]+[名無しさん]:2008/10/07(火) 22:00:18 ID:JSENli/P
こんな製品を出したnVIDIAが一番最悪だよ
そろそろ何か発表しろよ
22[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 14:58:30 ID:IxHl3V5x
>>18-19
グラフィック性能要らないし、モバイルしたい、という人がコレ買ってたら、その時点で負け組。
デスクトップ並の高性能ノートが欲しい人がコレ買ってたら、その時点で負け組。
中途半端に優秀なグラフィック、中途半端に優秀なCPU、中途半端なモバイル性能。性能に比して安い値段。
これを理解して買った人以外は、全員負け組。
ゲフォ載せない1330買うくらいなら、Atom搭載ノート買うわ。
23[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 16:28:51 ID:McGXFBMp
>>22
コスパは重要な要素だと思うんだ
24[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 19:30:44 ID:WZs8+KAE
>>22
キミが負け犬だということがよく分かった。
25[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 19:33:23 ID:S+ho8xMK
>>22
じゃあグダグダと必死に俺理論を他人に押し付けずにAtomノート買っとけばいいじゃん。
バカなの?死ぬの?
26[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 21:07:35 ID:D39q9m74
よくスリープとサスペンドからの復帰にしくじるね。
本当最悪。
27[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 21:33:31 ID:Q9eU2wV+
俺は起動時に1/10の確率でBTが起動しない。
過去2回OSのクリーンインスコしてドライバ最新のを入れてたけど駄目。
接触が悪いのかなぁ。

とはいっても、無線LANスイッチON/OFFすればちゃんと立ち上がるからいいけど。
28[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 21:36:02 ID:Q9eU2wV+
あ、追記

>>22
vistaを快適に動かすためだけの中途半端に優秀なグラフィック・CPU、そして性能に比して安い値段ってのを理解して買った俺は勝ち組ですねw
やったぁwww
29[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 21:41:24 ID:S+ho8xMK
うちのは蓋閉じでのスリープをしようとしたらスリープに入った直後に復帰する現象が最近ちょくちょく発生して困ってる…

WDの500GBの新型を買ってきたので250GBのと入れ替えてみる予定。
30[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 21:41:38 ID:pjketa0I
勝ち組負け組みを意識している事自体が、貧富の差を意識しすぎて鬱になる兆候
31[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 21:46:45 ID:WZs8+KAE
>>26
その辺はPCハードウェアの問題ではなく
OSとインストールしているアプリの問題であることがほとんど。

つまりキミが後付けインストールしてるのが悪いってこった。
32[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 22:04:40 ID:Jb4JofKR
えー
ゲフォなしだけどいいじゃん、これ
10マンで買えるコア2、ビスタ、13.3インチノート
十分ジャマイカ
33[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 22:05:48 ID:JMBfazkN
>>26
ACPIの不良動作はOSが正常である限りはデバイスの整合性の問題。

端末になんにも外付け(後付け)デバイスを提げていない状態でおかしいのなら保証対象事例。
34[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 22:20:04 ID:WZs8+KAE
>>33
「デバイス」と言っても外付デバイスだけの話じゃないよね。
ドライバ組み込むようなものは全部問題を引き起こし得る。
35[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 22:59:58 ID:l5aCabgT
2年以上遊んでるMMOが動けば十分じゅうぶんw

サスペンド失敗なんて半年で2、3回あったかどうか程度だな。
なんか変なフリーのアプリ入れたか不安定なドライバ入れてるんじゃないか?
バックアップ書き戻してまだサスペンドしくるか調べるべきだろw
36[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 23:07:36 ID:l5aCabgT
>>27
BTは認識しないトラブルはつきものだぜ。
外付けドングルなら抜き差しする、ハードウェアスイッチがついてるなら入れ直す。
どちらも不可能な機種なら諦めるしかないけど、スイッチ入れ直せる1330は有り難い。

BTといえば、MSのプレゼンターマウスを過去に使ったことがあるが、目的が
ゲームだったせいか反応の悪さに閉口して以後使ってないな・・・
にもかかわらず最近RazerのPro-Click(BTマウス)購入考えてる俺ガイルw
ネットで使用感を探してもレビューもないし、漢なら突撃して自爆するかw
37[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 23:16:48 ID:Q9eU2wV+
そかそか、仕様と考えれば別に耐えられない事はないですw
レストンクス!
38[Fn]+[名無しさん]:2008/10/08(水) 23:21:55 ID:l5aCabgT
ちなみにRazer Pro Clickってこれね。すげーシンプル、
BTマウスってこういうのが欲しかったw
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/06/025/

まだ出てないけど有線のRazer Salmosaとセットで買えば完璧だろうなw
39[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 00:16:45 ID:hBaREX+K
>>36-37
ないない。

サスペンドは使わんので知らんが、シャットダウン再起動のルーチンなら
うちは外付けでも内蔵でも殆どない。
40[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 07:41:52 ID:z9EsvF8F
41[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 07:49:06 ID:z9EsvF8F
件数はこっちが多いかな
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Bluetooth+%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%80%E4%BC%91%E6%AD%A2&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

サスペンドを使うなって話もあるろうけど、やっぱり便利だからな。
42[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 08:22:44 ID:W7u47IPx
そういえば、Debian使ってた頃はほとんどサスペンドの問題は出なかったなぁ。
43[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 08:36:51 ID:hBaREX+K
・・・>>27は起動時にって書いてるだろ。
最初からサスペンドの話じゃないんだよ。

>>37
仕様じゃねーよ。
44[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 11:57:30 ID:vRpyuPjO
この機種買ってみようと思うんだけど
高い音がって気になる??
45[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 14:16:35 ID:2dLSsiS2
>>44
> この機種買ってみようと思うんだけど
> 高い音がって気になる??

俺はならないけど。
46[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 15:19:49 ID:43LN91uk
XP化したら音量あげたりするときに画面中央に表示されてた音量バーみたいのが表示されなくなったんだけど仕様ですか?
47[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 19:37:15 ID:ZGD5y+YQ
48[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 02:03:10 ID:ywu4x8pR
>>47
おぉ表示されるようになりました
ありがとうございます
49[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 02:28:21 ID:23Z4qRqz
俺もノーパソ閉じてスタンバイさせるとアクセスランプは点灯してんのに復帰しない〜いちいち電源ボタンポチッてたけど

なんか解決法ないみたいね
50[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 08:04:17 ID:rTU331/t
>>49
ビデオドライバ更新して味噌
洩れのはそれで治ったなり
51[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 11:19:15 ID:23Z4qRqz
>50
サンクス
明日の夜探してみる
52[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 16:21:30 ID:mz46hBcn
HDDを交換して手順踏んで環境再構築したのにMediaDirectのボタン押したら
Vistaが立ち上がってそこにインスコしたMediaDirectが立ち上がる。
なんだこれは…
53[Fn]+[名無しさん]:2008/10/11(土) 18:57:53 ID:2aAKOrrS
DVDの再生画質はゲフォ有り無しで変わりますか?
54[Fn]+[名無しさん]:2008/10/12(日) 22:56:06 ID:exKpqUfI
WindowsMediaCenterストア更新マネージャは動作しなくなったため、閉じられました
が頻発するのだけど対応策はあるの?
55[Fn]+[名無しさん]:2008/10/13(月) 00:33:27 ID:GUZPHD2j
今見たらいずれのクーポンでもベースの構成が12万ぐらいするんじゃね?
10万ぐらいだった時を知ってるから今更買う気になれないわ・・・。insprison 13のせいかね。
56[Fn]+[名無しさん]:2008/10/13(月) 03:51:34 ID:jY1eWMNS
とある理由で、25万した1330を10万で譲ってもらう事になったぜ!
しかも、未使用品!みんなよろしく!
57[Fn]+[名無しさん]:2008/10/13(月) 23:34:47 ID:jY1eWMNS
OSの再インストール方法がわからな〜い!
再インスコCD入ってるのこれ?
58[Fn]+[名無しさん]:2008/10/13(月) 23:41:16 ID:19nvLhgJ
>>57
入ってるよ
59[Fn]+[名無しさん]:2008/10/14(火) 00:26:12 ID:xSmKlBhl
MediaDirectに気を付けるんだな
60[Fn]+[名無しさん]:2008/10/14(火) 00:35:17 ID:v6CtVDgR
>>26.49
M1530のスレ見るとどうやらワイヤレスに問題あるみたいだな

826 :[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 00:12:29 ID:gPHwUUxR
カツンカツンうるさいのもワイヤレスデバイスを見失うのもタッチパッドの反応鈍いのも
全部DELL用に作られた(intel製Dell製問わず)ワイヤレスのせいだよ
嘘だと思うなら外すか市販版intelワイヤレスに変えるといいよ、かなりまともになるから
ただし市販版に変えると欠点があるがなワイヤレスのONOFFランプがワイヤレスのアクセスランプになる
画面の下でチカチカ光るとうざい
もともとDellワイヤレス(intel製Dell製問わず)には欠陥があるようでDellはワイヤレスの省電力モードを無効にしろって言ってるな
まあそれだけでは解消されないみたいだがな海外フォーラム何かには結構書いてある 

860 :[Fn]+[名無しさん]:2008/10/10(金) 18:29:50 ID:t+D9wNMl
>>826
ワイヤレス変えたら本当に超ど安定になったー
ウソみたいにスリープや休止状態に失敗しなくなったよ
もうブルースクリーンは見なくて済みそう
61[Fn]+[名無しさん]:2008/10/14(火) 00:49:51 ID:789K0SdI
>>60


「アンチ乙、消えていいぞ」


DELLを叩くんだDELLを叩くんだDELLを叩くんだ
・・・・そして終わる一生。
62[Fn]+[名無しさん]:2008/10/14(火) 00:54:58 ID:irBnCBE2
>>52
マザボ交換でもそうなるよ
ブートローダー書き換えなきゃなんだそうだ
63[Fn]+[名無しさん]:2008/10/14(火) 01:00:09 ID:6IpEZ9pd
SDカードとかってサイズ制限ないの?
64[Fn]+[名無しさん]:2008/10/14(火) 01:29:09 ID:v6CtVDgR
>>61
どうみたらアンチに見えるんだか…

それはいいとしてDellサポートセンターもワイヤレスの省電力モードは切れって言ってる
確かにバッテリー稼働の時ほど失敗してた
Vistaなら詳細な電源管理から無効にXPならワイヤレスのプロパティの省電力管理をデフォルトのチェックを外してバーを最大に
65[Fn]+[名無しさん]:2008/10/14(火) 02:07:07 ID:789K0SdI
>>64
はいはい、

「なぜかIntelもBroadcomもDELL向けにだけ意図的に障害のあるパーツを出荷している、
 だから同じIntelやBroadcomのパーツでもDELL向け以外用に出荷されたパーツに交換すれば
 その障害を回避できるんだ。やっぱりDELLのPCには問題があるんだ」

ですか。
そんな面倒なことをどうしてIntelとBroadcomがやってるんですか?

また、

>それはいいとしてDellサポートセンターもワイヤレスの省電力モードは切れって言ってる

は、上記「なぜかIntelもBroadcomも〜」とまったく関係ありません。
省電力モードへの移行や復帰が問題を引き起こす原因になり得る、
だからなるべくそれをしないように、
なんてのはDELLのPCに限らないし、"ワイヤレス"とやらにも限らない。
どのPCのどのパーツにも言える一つの「問題原因のアタリを探るための定石」でしかない。
それをどうして「なぜかIntelもBroadcomも〜」なんて話のソースにしようと無理するんですか?


キミは単なるアンチDELLで荒らし煽り。それはもう確定してるから無理しなくていいよ。
66[Fn]+[名無しさん]:2008/10/14(火) 02:54:36 ID:xSmKlBhl
そろそろこの機種もおしまいか
67[Fn]+[名無しさん]:2008/10/14(火) 08:06:58 ID:4x4yCDck
>>65
キミおもしろいね
何でもアンチに見えるんだろうね

>ただし市販版に変えると欠点があるがなワイヤレスのONOFFランプがワイヤレスのアクセスランプになる
画面の下でチカチカ光るとうざい

どう見てもDellにカスタマイズされてるじゃん、他のメーカーも同じかはわからんけど
そこら辺で支障出てるんじゃないよく読めよー
68[Fn]+[名無しさん]:2008/10/14(火) 12:14:26 ID:0Z1c6kFM
>>67
そんな基地外にかまっちゃだめよ
よくワイヤレス自分で変えてる人が居たがその辺はどうなんだい?
69[Fn]+[名無しさん]:2008/10/14(火) 12:39:10 ID:LDRUCi3s
HDDをきれーさっぱりフォーマットして
MediaDirect入れずにvistaをインストールした場合
MediaDirectのボタン押しても、無反応になるだけで
特に不具合はないですか?
パーティションは、C(OS)D(DATA)の予定です.
70[Fn]+[名無しさん]:2008/10/14(火) 12:44:56 ID:erqO0V9E
無線、Centrino2の5300に入れ替えてみたいがM1530で玉砕した報告があるから気分的に微妙…
71[Fn]+[名無しさん]:2008/10/14(火) 13:14:17 ID:7A30CBlE
>>69
不具合って程じゃないけどMD入んないと再生用各種コーデックも入んないから
別に入れなおすか、動画用ソフトを別に用意する必要が出てくる。
MD入れてもフォーマット後ならC、Dには分けられるから入れといたほうが
いいよ、
72[Fn]+[名無しさん]:2008/10/14(火) 13:50:43 ID:LDRUCi3s
>>71
あーすみません、もっとはっきり書くべきでした
MDボタンがなにか自爆スイッチになるとかならないとか
聞いたので、その辺が気になってたのです。
失礼しました
73[Fn]+[名無しさん]:2008/10/14(火) 13:58:14 ID:7A30CBlE
パーテーション毎消してしまえば大丈夫だったと思う。
詳しくは過去スレ、または価格とか見てね。
74[Fn]+[名無しさん]:2008/10/14(火) 14:20:56 ID:LDRUCi3s
>>73
価格で調べることができました。
ありがとうございます。
75[Fn]+[名無しさん]:2008/10/14(火) 16:37:48 ID:rFAvKr4j
へ? パーティション毎消すだけで大丈夫だったの?
あんなボタン使わないし、BIOSでOFFさせてほしい
76[Fn]+[名無しさん]:2008/10/14(火) 18:58:17 ID:MBOkFWT2
>>70
M1530に限らず使えないPC多いみたいだね
まだ様子見すべきじゃないかな?
77[Fn]+[名無しさん]:2008/10/14(火) 22:51:56 ID:789K0SdI
>>67
まったく返答になっていない。

頑張りたければ、少なくとも以下にしっかりソースを提示する必要がある。

「なぜかIntelとBroadcom、両者でまったく同じ
 "DELL専用ハードウェア修正"が組み込まれていることの証明」
(Intel、Broadcom両者のパターンで差し替えしそれが発言主の言うとおりとなること)

「それが問題の原因であることの証明」
(前述の通り、省電力などはなるべく切った方が安定するというのは
 DELLやら"ワイヤレス"やらに限らない定石の一つに過ぎないのでソースに足りえない)

「それを市販品に置き換えると回避できることの証明」
(別ハードウェアとして認識されるためドライバや設定類が新規登録され
 それまでのゴミなどから解放されたことによる改善etcでは無い、ということの証明)


これらを示さないで「曖昧な上に曖昧な話を重ねて"とにかく〜は不良品"というだけの輩」は
DELLに限らず単なるアンチに過ぎない。


あ、もちろんソース出せないだろうことは分かってるから、
ソース出さないならうざいレスもしなくていいよ。
何やってもアンチはアンチに過ぎないのも分かってるからね。


「そしてDELLを叩く人はその代わりに何を買わせようと企んでいるのか」
78[Fn]+[名無しさん]:2008/10/14(火) 23:05:36 ID:MJDr2eTW
長いんだよ
3行にまとめろカス
79[Fn]+[名無しさん]:2008/10/14(火) 23:12:42 ID:sgCuF8qj
アンチ=荒らし
アンチに構う=荒らし
もうすぐクリスマス
80[Fn]+[名無しさん]:2008/10/14(火) 23:45:43 ID:x1pRHL2q
昨日ホームセンター行ったらツリーが一杯置いてあったよ
81[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 00:11:12 ID:Qg2dYcb7
XPSいいなぁ〜。
貧乏人の俺にとってはかなりいいコストパフォーマンス・・・。

もうすぐ買うかもしれないからよろしく!

チラウラスマソ
82[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 00:15:52 ID:o7vTcGCN
パソコンをただの道具として見ていた自分としては、こんな熱い議論をするユーザーが
2ちゃんえるに居ることが目からウロコです(´ー`)y━~~
83[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 00:29:14 ID:TKqOrs4R
過去にXPS1330を持っていた俺より

・デザインがかなり惚れる。恰好良すぎて物凄く大事に扱ってた

・性能もなかなか。ただしパームレスト部分は結構熱を感じる

・そこそこ軽い。持運びも許容範囲

で、なんで俺が売却したかって?
お金が無くなって泣く泣く手放しました(T_T)
84[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 00:53:14 ID:VF54nKv5
何だかスゴイのに絡まれちゃったな〜
>>77
そもそも何で俺がM1530スレで書いたことになってるんだか…
復帰に失敗するってのついてこんな情報があるって自然なレスだと思うんだがね
DELL批判かーどこにあるんだ?何か買わせようとしてるんか?
俺が触れたのは省電力モードを切ればいいみたいってことなんだが
変えたらよくなるのかは知らんよ、ただ調べて省電力モードについてはあったから言ったけど
あと67は俺じゃないよ
デル ワイヤレス 問題とか英語でググればいろいろと出てきたよ
他にもスリープ復帰失敗の原因はたぶんワイヤレスじゃないかって言ったりしてるサイトもあったりしたね
その場合はワイヤレスを切ってからスリープor休止させればよいと書いてあった
まあ77が英語わかるとは思えんが…
85[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 01:05:05 ID:bHPyrMp/
久しぶりに・・・\99,799が・・・

           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3032oonlinetbpkg&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
86[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 01:07:14 ID:bHPyrMp/
>>85
あっ間違えた(凄い勢いで書き込んだのに)
\99,979
87[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 01:13:22 ID:o7vTcGCN
実際にノートパソコンをワイヤレスで使ってるユーザーってどれくらい居るんでしょうね・・・
自分は買ってからバッテリーを包装されているビニール袋から出したことすらありませんw
88[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 01:21:20 ID:hD3jichj
>>84

「曖昧な上に曖昧な話を重ねて"とにかく〜は不良品"というだけの輩」
89[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 01:26:39 ID:VF54nKv5
>>88
結局それしか言えないのかよ
つまんねー
ググれもしなかったんだな
90[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 01:30:29 ID:hD3jichj
>>89

はいはい、結局 >77 に具体的なソースで反論はできないんですね。


まぁ、キミのような”信者やアンチ”は
得てしてそんなもんだから気にしなくていいと思うよ。
91[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 01:40:12 ID:VF54nKv5
>>90
いやググれよ!
キーワードも教えてんだから
どーせ英語も分んねーだけだろ
92[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 01:56:28 ID:IXZgiQHV
ググろうがググるまいが、どこの誰かも判らない人間が書いた駄文すら英語ならソースになりうると主張する
そんな基地外な主張に恐怖を覚えます。
93[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 01:59:26 ID:kV0y4PBi
もう止めてくれ
94[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 02:39:45 ID:VF54nKv5
>>92
いや普通に考えて情報量的に英語だろ…
恐怖って…(笑)
95[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 02:52:19 ID:VF54nKv5
最後にウダウダ言ってもしょうがないので少し試してみた
XPでワイヤレスの電源を最小にしてみたとりあえずワイヤレスのオンオフに高確率で失敗する
これは極端な設定?なのであんま参考にならないかも
96[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 08:36:10 ID:7EP04Yak
Verrrrrrrrrrrrrrrry fuckin' thread!!
Omaira Sorosoro YA ME NA I KA?
97[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 09:07:15 ID:DQ/n5Dr5
>>87
BIOSのアップデート出来た?
98[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 15:05:43 ID:I3RW6KVJ
すいません、どなたかご教示ください。

パワポでプレゼンしてるときに「ネットワークを検出しました」というメッセージが
いちいち表示されるのがウザいんですけど、表示しないようにするにはどうしたらいい
のでしょうか?
99[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 15:58:41 ID:ysq+8xbu
>>98
ワイヤレス切ればいいじゃん
100[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 18:49:12 ID:hD3jichj
>>91
キミの本名と今までの最悪な行いが完全に公表されてるページがあるよ。
それ見たらもうキミのような最低な人間の言うことなんて聞く気になれないな。
あ、ソースは自分でググって探してね。


・・・と、相手にだけ一方的に叫んでいる悲しい >91 に幸あれ。
101[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 18:54:05 ID:urRte5nY
定期的に馬鹿が沸くな。
もう文体からして一目瞭然なので皆さん相手にしないように。

「自分はアンチを叩いてると思い込んでる1330を持っているかすらも怪しい奴」です。
102[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 19:47:32 ID:yC8lJdUK
パワポ繋がりで俺も悩みが
Vista home premiumなんだけどパワポ2007を閉じるといちいち解決策を確認していますみたいなダイアログが出て毎回確認してて直る気配がない

M1330で同じ症状の人いない?
インストール時は何ともなかったのに最近なんなんだぜ
103[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 20:55:32 ID:KTN/Flaf
vistaをアンインストールすればいいんじゃね?
104[Fn]+[名無しさん]:2008/10/15(水) 21:45:58 ID:ysq+8xbu
>>95
もう100はスルーしろよみんな奴が鬼畜外なのはわかってるから
105[Fn]+[名無しさん]:2008/10/16(木) 01:41:02 ID:dcXHdsVY
>>101.104
OKもうガキは放置で
しかしコイツ面白すぎだろ今時こんな典型的な奴まだいるんだな
106[Fn]+[名無しさん]:2008/10/16(木) 09:43:35 ID:XdppLERT
なんかもうバッテリー寿命が来ちゃったよ。
これってサポに電話して交換した方が早いかなぁ。
107[Fn]+[名無しさん]:2008/10/16(木) 09:57:43 ID:hC3fbjpu
やっとXPSでもCentrino2に対応させたリフレッシュモデルが出そうだな・・・

おせぇ・・・DELLだけなんでこんなにmontevina乗せるの遅かったんだ?
108[Fn]+[名無しさん]:2008/10/16(木) 13:42:10 ID:yIBpydgI
次期モデルは遷都2じゃないよ。

昨日発売になった新mac bookと同じで
nvidiaのチップセット採用のSLI構成になるらしい。
109[Fn]+[名無しさん]:2008/10/16(木) 13:44:45 ID:yIBpydgI
ちなみにStudioがこっそり遷都2モデルと入れ替わってるので見てみるよろし。
110[Fn]+[名無しさん]:2008/10/16(木) 14:10:22 ID:a+b+N6f/
なんか俺のM1330たまに外付けHDDとかフラッシュメモリ差しても認識しなくて再起動しないとダメなんだが・・・
111[Fn]+[名無しさん]:2008/10/16(木) 14:27:13 ID:XdppLERT
6セルバッテリーっていくらくらい?
112[Fn]+[名無しさん]:2008/10/16(木) 14:34:59 ID:TUPYj7Jw
>>102
履歴とか自動回復用のファイルとかtempとか消せば出なくなるんじゃないかな、知らんけどw
113[Fn]+[名無しさん]:2008/10/16(木) 18:31:54 ID:OqVRj9Md
内蔵ドライブ(松下DVD±RW UJ-857G)に関してなのですが

CDやDVDを5枚(時々6枚)以上読み込むとそれ以降のディスクを認識してくれないのは仕様ですか?
再起動すれば何の問題も無く読み込むのですが、レンタルで10枚とか借りてくると面倒です。

購入時からの現象で、何度かクリーンインスコしていますが変わらず。
最近DVD43というソフトを入れたのですが、5枚以上読んだ後はDVDの電源が入っていないと表示されます。

ドライブの熱暴走対策か何かで規定枚数のディスクを読み込むと勝手に電源が落ちる仕様ならば納得できるのですが・・・。
114[Fn]+[名無しさん]:2008/10/16(木) 18:47:00 ID:cogIP6wI
>>113
デバイスマネージャ開いて「ハードウェア変更のスキャン」をすれば
復活するよ。

枚数は5枚とかとは決まっていない。
115[Fn]+[名無しさん]:2008/10/16(木) 18:49:01 ID:yIBpydgI
DVD43と言う名前も出てるし、コピーに関してだと理解するけど、

コピーには1枚あたり10G程度の作業領域が必要で、
使用した作業領域は再起動しない限り解放されない。

だから、空き領域の少ないHDDで5枚も焼けばHDDがパンパンになる。
この症状と同じじゃないかな?>ttp://bestag.okwave.jp/qa3214582.html
116[Fn]+[名無しさん]:2008/10/16(木) 19:14:30 ID:2h+VWH/x
>>109
前のAMDバージョンだと性能悪すぎたから変えられたのかね
再生支援利かせてもフルハイビジョンがコマ落ちしまくるクソPCだったからな
新しい方は最近主流な起動したままビデオカードをチップセットと切り替えられるのかな?
117[Fn]+[名無しさん]:2008/10/16(木) 19:18:28 ID:OqVRj9Md
>>114-115
ほとんどが音楽CDをitunesに取り込むためのコピーです。
CD/DVDの複製作業ではありません。文足らずですみません。
HDDは増設済みで空きはC:55GB/D:190GBです。
作業中も作業後も空き容量はほとんど変わらないので>>115さんの症状ではないようです。

次回>>114さんの方法で試してみることにします。
ありがとうございました。
118[Fn]+[名無しさん]:2008/10/16(木) 19:44:53 ID:2h+VWH/x
>>117
それって異常でしょう
itunesで一度に何十枚って取り込んだことあるがまったく問題なかったぞ
119[Fn]+[名無しさん]:2008/10/17(金) 13:17:56 ID:arLuoIZf
>>117
ドライブ故障してる
120[Fn]+[名無しさん]:2008/10/17(金) 21:36:50 ID:cQjk9j7/
やっと届いた!
英語キーボードはドライバを当てなおした。
しかし、HDDがずっとカチッカチュッと音を出し続けてます。
異常なんでしょうかね。ものすごく耳障りです。

キーボードは意外にストロークが深くてなかなか慣れません。
121[Fn]+[名無しさん]:2008/10/17(金) 22:36:39 ID:JcXcSIV3
>>120
vistaのせい。2〜3日使ってると減る。この機種に限らずビスタはみんなそうなる。
HDDが静かだと気付かないけどアクセスランプは点滅しっぱなし
122[Fn]+[名無しさん]:2008/10/17(金) 23:29:03 ID:cQjk9j7/
>>121
THX!
vistaのせいですか。ちょっと検索してみると、サーマルキャリブレーション
だかという書き込みもあったんですがそんな常時キャリブレーションし続けるのも
おかしいなと思ってたところです。
今夜一晩電源入れっぱなしにしておこうと思います。
123[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 00:04:05 ID:CSK793wm
北海道限定キャンペーンとかいうののモデルが安いけどやっぱり色がな。。。

ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/topic.aspx/jp/segments/dhs/misc/dm/hokkaido_landing?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=anavml
124[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 00:11:15 ID:/qkPBQCK
乳牛カラーならおk
125[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 09:49:52 ID:TVC8h1vH
今は無きゲートウェイみたいだね<乳牛
ん?復活したんだっけ
126[Fn]+[名無しさん]:2008/10/19(日) 02:39:37 ID:0SvPnWrw
どなたか教えてください。<(__)>

・Core 2 Duo T8300 (3MB L2 キャッシュ 2.4GHz 800MHz)
・NVIDIA GeForce 8400M GS
・4GB(2GBx2)
・200GB SATA HDD (7200回転)
の構成では、デフォルトで、90WのACアダプタになってしまいます
(CPUの選択により)が、オプションで、別途、65Wの小型ACアダプタ
購入すれば、上記の構成でも問題なく使えますでしょうか。。。?

どなたか、実際に使っている方とかご存知な方いらっしゃいましたら
ご教示下さい。
ACアダプタが大きいのはちょっと...なのです。
127[Fn]+[名無しさん]:2008/10/19(日) 03:06:05 ID:XV/v5RuC
良いCPUを使うにはそれなりの電力が必要ってことじゃない?よくしらんが
128[Fn]+[名無しさん]:2008/10/19(日) 19:56:53 ID:kZQYFahj
>>126
CPUは別にどうでもいいがビデオカードが入ると無理!
起動させたまま充電でもしたら70wattは消費する
129[Fn]+[名無しさん]:2008/10/19(日) 20:23:18 ID:GYYB6boW
上の無線のことでWiki直しといたぞ。
気付いたやつが直すようにしようぜ・・・
130126:2008/10/19(日) 20:27:58 ID:0SvPnWrw
皆さん有難うございます。126です。
70Wは消費するという事であれば、サードパーティ製の下記
であれば、問題ないでしょうか?
この製品は、小型ですが、75Wのようですし、M1330にも使えるようです。

http://buffalo-kokuyo.jp/supply/ada/adapter/agp110dl.html

「Core 2 Duo T8300」&「NVIDIA GeForce 8400M GS」の構成で
実際に、ご利用されている方いないでしょうか...?

宜しくお願い致します。
131[Fn]+[名無しさん]:2008/10/19(日) 20:28:23 ID:Tb2v9FJX
M1330をディスプレイとして使いたいのですが、入力ポートはありますか?
132[Fn]+[名無しさん]:2008/10/19(日) 20:34:18 ID:vIPO0Bv/
>>50
自分もスリープから電源ボタン押さないと復帰しません。
XP化しているので米のDellサイトでドライバを探したのですが新しいものが見つかりませんでした。
どうやって更新したらいいんでしょうか?
133[Fn]+[名無しさん]:2008/10/20(月) 02:27:48 ID:y2i+y1l2
XPなら自己責任だろ
134[Fn]+[名無しさん]:2008/10/20(月) 17:47:13 ID:VQloeqU1
135[Fn]+[名無しさん]:2008/10/20(月) 17:56:46 ID:VT+Vr4PP
一番簡単な方法は電源管理でカバーを閉じたときの動作を(何もしない)
に変えちゃえばいいよ。いちいち手動操作しないといけないけど、
不意に液晶閉じてスリープ失敗、フリーズはなくなるよ。
これならXPでもいけまんがな。
136[Fn]+[名無しさん]:2008/10/21(火) 01:18:39 ID:LWnJmfDn
>>131
ありません
137[Fn]+[名無しさん]:2008/10/21(火) 09:32:26 ID:iuGKmbOG
>>135
なるほどありがとうございます。
自分はDTMにも使う都合でXP化してますがスリープ問題以外は快適です。
138[Fn]+[名無しさん]:2008/10/21(火) 11:22:36 ID:kFqdJ2HA
マイク入力端子から外部のアナログ音源をPCで録音中、
モニターをする方法はありますか?
いろいろ試したけど無理でした・・・
139[Fn]+[名無しさん]:2008/10/21(火) 12:13:51 ID:+Z5phENa
モニター出来るソフトを使えば良いだけかと。

ハードの問題じゃない。
140[Fn]+[名無しさん]:2008/10/21(火) 13:20:56 ID:kFqdJ2HA
>>139
ソフトによってモニターができるできないがあるんですね??

XP上での録音では、FMV、レッツノートともに可能だったんでDELLでも当然できると思ってました。
VISTAになって、サウンドコントロール関係が変わったんでそのせいかとも思ったんですが・・・

もしモニター可能なソフトをご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
こちらで試したのは、「サウンドレコーダー」「午後のこ〜だ」「Free Sound Recorder」です
141[Fn]+[名無しさん]:2008/10/21(火) 13:52:26 ID:Pt2sl4NH
あー修理なんか出すんじゃなかった
対応遅いわ言うこと聞かないわ
142[Fn]+[名無しさん]:2008/10/21(火) 15:52:14 ID:+Z5phENa
>>140
あ〜悪い
試しにググったら、DELLのハードの設計の問題だって。
143[Fn]+[名無しさん]:2008/10/21(火) 18:06:56 ID:2D2rYpfP
アンチってすごい。この人ほんとに1330持ってのか?
DELLはウィルスに弱いとか、意味わかんねー

http://review.kakaku.com/review/0020X115884/164200/r1
144[Fn]+[名無しさん]:2008/10/21(火) 20:30:47 ID:Eta4Ph75
放置しとけ
145[Fn]+[名無しさん]:2008/10/21(火) 21:03:07 ID:k2s5W0/T
6月に買って以来、値段みてなかったけど
見たら値下がりしてないね、ちょっと得した気分
146[Fn]+[名無しさん]:2008/10/22(水) 01:52:52 ID:zR6vx66C
>「Core 2 Duo T8300」&「NVIDIA GeForce 8400M GS」の構成で
>実際に、ご利用されている方いないでしょうか...?

あなたと同じ構成で今の所は何もないけど、ハズレが有るのも事実。

涼しい部屋で、ノートクーラー付けてるとGPUは52℃とか55℃辺りですが
これは正常時。そこそこの作業時は60℃前後。継続気味動作作業時には
60℃〜67℃くらい。CPU100パーが続くと70近くになるか超える。
これも熱いがその辺ならとりあえず普通。クーラー無しだと3℃プラス。

工作員のネガキャンとDELLの人のフォローとマジのユーザーが
混ざって意味不明ですが、少なくともDVD焼きながら
テレビチューナ付けつつネットしたぐらいじゃ何も起きません。

3Dゲーマーとか3DCGソフトでも入れてないと大体普通にまかなえるので
当たりハズレが分かりにくい。ドライヤーでしばいて、白いオーロラとかが
画面一杯に降りればハズレです、としか言えない感じ。

そこが、Geforceがなんか強気なコメントしてる理由くさい。

安かったのでウチも久々に3Dゲーム入れてみましたが、
イースオリジンは必要なスペックもたかが知れてましたのでノーカン。
147[Fn]+[名無しさん]:2008/10/22(水) 02:00:11 ID:zR6vx66C
Geforceが、じゃなくてnvidiaが、の間違い。

>CPU100パーが続くと70近くになるか超える。
ここも訂正。
どういう使い方かウチでは知らないけど、「ずっとCPU100パーぐらい」
みたいな作業だと75℃いくので、確かに状況次第では80℃超えるくさい。
148[Fn]+[名無しさん]:2008/10/22(水) 10:05:44 ID:BnJrNPST
>>143

ワロタ

>東芝のダイナブックと、ソニー、デルを使ってみたが、なぜかデルだけありえないくらい感染する。

しかし使ってないはずの

>買うならHPのほうが絶対いい!

149[Fn]+[名無しさん]:2008/10/22(水) 11:15:47 ID:c4d0NSEW
PC暦は18年、ネット暦にしても15年近くになるし、ちょい悪な事も知らない訳じゃないけれど
ウイルス感染でPCに異常をきたした事なんて、2〜3回くらい。
一体、どんな使い方したら「何度修理に出したことか・・・・」なんて状況になるのか理解できない。
150[Fn]+[名無しさん]:2008/10/22(水) 12:35:59 ID:1G7OS6J9
つP2P
151[Fn]+[名無しさん]:2008/10/22(水) 14:31:06 ID:Lgw0YM+c
ウイルスの件はアホというしかないが同感な部分もある。

と4回目の修理から昨日帰ってきた俺が言ってみる。
152[Fn]+[名無しさん]:2008/10/22(水) 21:46:55 ID:YtS5lmRR
>>151
ちなみにnvidia問題が発覚してからママン交換して簾再発した経験ってあるかい?
153[Fn]+[名無しさん]:2008/10/22(水) 21:54:05 ID:YtS5lmRR
>>140
亀だけど、MIXの問題はここを参照してくれ
ttp://www.atamanikita.com/stereo_mix_05.html

要するにMIXできないのはDirectSoundが無くなったせい。
下のURL読んで、インテルのドライバ当てれば直るけど、当然アクセラレーションが効かないので
用途によっちゃ使い物にならないかも知れない。
ttp://www.atamanikita.com/stereo_mix_vista3.html

USBサウンドデバイスを使う方法は響音3オヌヌメ。
ttp://www.area-powers.jp/product/usb_product/product/kyo-on/u1sound-m3.htm
間違ってもMIXのサポートされてないノート用サウンドブラスターやら、
VistaサポートしてないEDIROLのUSBオーディオとか買わないこと。
154[Fn]+[名無しさん]:2008/10/22(水) 22:45:53 ID:DYfvQFJH
>>152
規格が変わったりだとかそういうのはないみたいなので、また問題はでますよ。
155146:2008/10/23(木) 03:02:50 ID:NeMNw8/e

報告。
イースオリジンでGPU温度が80℃オーバーしたよ。
156[Fn]+[名無しさん]:2008/10/23(木) 04:02:04 ID:CMnaykOy
それがどうしたとしか
157[Fn]+[名無しさん]:2008/10/23(木) 19:15:48 ID:nVi8VcD4
>>117
亀だけど同じような症状出たよ
俺のは電源ボタン横の取り出しボタンで出してると4枚くらいでそうなる

マイコンピューターからドライブの右クリック→取り出し でやると何枚でも大丈夫っぽいよ
158[Fn]+[名無しさん]:2008/10/23(木) 21:01:43 ID:qvrqXi6E
今からでも買う価値あるかな?
なんだかんだつけて15マソくらいになった

studio15にしてみようかとも思ったんだけど、
側面が赤一色らしく萎えた orz
159[Fn]+[名無しさん]:2008/10/23(木) 22:57:00 ID:eMv95b78
自分は夏に13万で買ったけど、今13インチノート買うなら遷都2の機種にする。
160[Fn]+[名無しさん]:2008/10/23(木) 23:41:29 ID:TfiBVRgu
買う価値があるかどうか判断するのは>>158だと思うんだけど。
とりあえず、6月に11万で買った俺としては速攻でCentrino2の新モデルが出なくてよかったと思っているのだが、
今から買うかと聞かれたら積極的には選択肢に入れ難いとしか言いようがない。
まぁ最終的には自分の必要な機能と性能を考慮に入れて判断して欲しいな。

HDDをWD2500BEVTからWD5000BEVTに入れ替えてみたがパフォーマンスは悪くない。
容量増えて大分使い勝手がよくなったし満足。
SSDにしたら速度は向上するんだろうけど容量が難点だしな…
161[Fn]+[名無しさん]:2008/10/24(金) 00:04:10 ID:mGS3Thy5
流れ切って申し訳ないけど、助けて
今日久しぶりにモニターを接続したら、画面が出ね〜(アナログで)
1ヶ月ぐらい前に使った時は問題なく出ていたのに。
その間特に設定も変えていないし、バスターを08から09にしたことと、
ビスタのアップデートぐらいしかしてないです
モニターは他のPCでは正常なのでモニターではないと思います。
何がいけないんだろう?
162[Fn]+[名無しさん]:2008/10/24(金) 00:19:16 ID:jTcZVrso
>>156
80℃で数日使ったくらいでは何も起きないよ、という意味だ。
ゲームが実名なのは推奨スペックを見る人もいるかなと思っただけだ。
こういう報告があんまり無かったから、聞いてる人に答えただけだ。
深い意味は無いよ。

90は行かないから、このクラスのゲームですぐにそこまで行けば
少なくともハズレかもしれない。
163[Fn]+[名無しさん]:2008/10/24(金) 06:04:27 ID:bEpbC9jh
>>158
今の値段なら買うの控えたほうがよくない?
ちょっと高い気がする
164[Fn]+[名無しさん]:2008/10/24(金) 11:01:30 ID:bP/DESRP
あとひと月だし、新しい奴見てからでも遅くないんじゃね?
engadget記事が正しければ、新型は恐らくマクブクと同じ
nvのcore2用新型チップセット(GF9400)で遷都2じゃない筈だが。

つーか、蹴茶のベンチ、9400は内蔵であり得ないくらいブッチギリの性能だ。
8400は遂に内蔵にまで抜かれたが、時代の流れだな。
165[Fn]+[名無しさん]:2008/10/24(金) 11:06:25 ID:ev3scC+g
>>160
>WD5000BEVT

これってカッコン的な音は大丈夫ですか?
5400回転だから内側が遅そうで7200回転からの買い換えを検討中

200Gくらいの安いSSDが出れば最高なんだが
166[Fn]+[名無しさん]:2008/10/24(金) 11:08:37 ID:bP/DESRP
そういや新型の開いた正面の写真は出てなかったな。
天板はヒンジが鋭角的でStudioのツートンカラー版みたいな奴だったが。

欲を言えば新型はプラスチックパームレスト、それも無塗装にしてほしいぜ。
アルミ地肌は見た目はいいが凹む、錆びる、漏電する。
167[Fn]+[名無しさん]:2008/10/24(金) 13:18:28 ID:5+06XL9L
1330でWikipediaデータをEPWING形式に変換してみました。
UNIXのインストールからやったので全工程で6時間でした。
アドエスにも入れて楽しく使っています。圧縮無しで1.8GB。
Wikipediaをオフラインで持ち歩けて暇つぶしにお勧めです
168[Fn]+[名無しさん]:2008/10/24(金) 22:34:27 ID:ibRm64I2
>>164
来月新型くるの?
中身が新型マクブクとほぼ同じならいいなあと思うけど
7月に買ったばっかだから買いかえれないな(´・ω・`)
169[Fn]+[名無しさん]:2008/10/25(土) 11:40:13 ID:yLCN4Sbk
sigmatelドライバーがインストールでコケるんだけど、なにか情報ない?
170[Fn]+[名無しさん]:2008/10/25(土) 11:43:21 ID:+Hcgow/X
新XPSに積まれると言われてるGeForce9400Mの参照記事。
アポー以外の5社から発売予定。インテルからシェアを3割奪うと強気だぜ。
ttp://japanese.engadget.com/2008/10/23/geforce-9400m-5-netbook/

もちろんこいつは統合チップなので、SLI前提の新XPSには何かの独立GPUが別に積まれる。
171[Fn]+[名無しさん]:2008/10/25(土) 11:49:11 ID:+Hcgow/X
>>169
インスコした奴はどこで拾ってきたどのバージョンだろう?
DELL公式かい?ほかのメーカーサイトの奴?
SigmaTelのドライバはインスコで転けることが希にある。
172[Fn]+[名無しさん]:2008/10/25(土) 21:13:05 ID:cJoqEQmF
新型はUSBポートもちっと増やしてほしい
173160:2008/10/25(土) 22:04:22 ID:a4u/uiC2
>>165
基本的な動作音は2500BEVTと余り変わらないような。
なのでカチョンカチョン音がするのは同じ。Vista起因の部分もあるだろうし俺は気にしてないけど。
5400だから内周が遅いってのはあるだろうけどHDTune取るの忘れたから検証できず。

ディスプレイ閉じてスタンバイに入ったときに何故かスピンアップ音がするようになったのが謎だが…
174[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 06:30:00 ID:WCVqni4A
あー大変なことしちまったかなぁ。C:の領域拡げる為にD:フォーマットしたらMDの領域が見当たらなくなった。これでMDボタン押したら自爆ですか?誰かおせーて!
175[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 19:50:58 ID:NSXUtCP9
通常起動するよ
176[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 23:54:20 ID:KnfX+bsC
トイレ行って戻ってきたら液晶が真っ白。
時間が立つと虹色の縦線が現れ、再起動しても真っ白→縦線。。

トイレの2分間に何がー!!
しかも9月で保障切れたばっかなのに
177[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 00:33:17 ID:MmUBochk
GPUが原因の時には更に1年保証されるから行ってこいよ
結果報告してもらえると良いかもね
178[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 04:38:48 ID:LtkWIl3E
再セットアップインストールCDがどれかわからない!
なんて書いてあるやつですか?
179[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 07:23:49 ID:d9hquzAK
>>178
VISTAの
再インストール用DVD
180[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 08:39:01 ID:TVtjMtkf
>>175

> 通常起動するよ

174です。まじですか!
安心しました。ありがとうございました。
181[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 11:04:09 ID:+alowSH+
M1330の内臓BluetoothでMSのPresenter Mouse 8000は動作しますか?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0612/06/news007_2.html
ここを見るとワイヤレスアダプタ使わないと動かないノートもあるようなので
182[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 11:34:21 ID:EiB9Hz6l
使ってますけど内臓で動きますよ。
機能が使えない部分もあるけど、モバイル用って割り切ってるので特に不満はないです。
ゲームや仕事でバリバリ使う人はちょっとつらいかもです。
183[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 12:56:57 ID:+alowSH+
>>182
ありがとうございます
LogitechのV470と迷ってるので、もうすこし検討してみます
184[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 14:10:37 ID:kIgiLQAy
新型軽かったらいいな。
今持ち運び用を探してるんだが、これで悩んでたところに新型の情報見つけたからさ
185[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 15:54:08 ID:D6bXeD4Y
>>173
さんくす
やっぱHDDだから音するの当たり前ですよね

かといってSSDだと容量少ないし う〜む
186[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 18:02:47 ID:DsA2Nkyg
Bluetoothって普通にやっても入らないのか,,,。
187[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 18:06:18 ID:DsA2Nkyg
XPはBluetoothって普通にやっても入らないのか,,,。
188[Fn]+[名無しさん]:2008/10/27(月) 21:02:03 ID:mtUOX7fv
>>185
容量の大きいSSDと交換って方法もある
やるのは自己責任な
189[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 00:05:12 ID:L4EeAC+x
>>171
> >>169
> インスコした奴はどこで拾ってきたどのバージョンだろう?
> DELL公式かい?ほかのメーカーサイトの奴?
> SigmaTelのドライバはインスコで転けることが希にある。

亀レスでスマソ。
ttp://delltalk.us.dell.com/supportforums/board/message?board.id=insp_audio&message.id=43998

ここの手順でやったらうまく行った。ありがとうございます。
190[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 00:16:09 ID:L4EeAC+x
ところで、SP2で休止しようとすると、「リソース不足のため、休止出来ません」エラーが出ます。
ググったら、

Q330909_WXP_SP2_x86_JPN.exe

なるものを当てろと出てきて、キックしたら今度は、

「インストールされているシステムのService Packは、適用しようとしている更新より新しいバージョンです
この更新は、Service Packがインストールされていないコンピュータのみインストールできます」

とのエラーが。。ちなみにSP2 + 今日までの更新は全て当てているのだが。。
191[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 09:04:55 ID:yPwAkJiS
>>187
入るよ。
192[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 09:47:22 ID:Qub3mCyc
>>188
500Gの話してるんだけど?

160GくらいのSSDとかある?
193[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 17:46:26 ID:i6tDQDsQ
HDDの動作音くらいでガタガタ騒いでるな
ファンの音の方がよっぽど気になるだろ
194[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 17:58:14 ID:mJ1WGfk+
M1330のファンってあまり回らないし静かな方だと思うけど。
195[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 20:32:39 ID:aiYIJ7Ng
漏れもそう思う。
が、いきなりフル回転するとビビるw
196[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 20:44:49 ID:jL59WR4G
それは弱いから。ノート用の外付けファンつけてntune動かすと
こまかいアイドルのたびにえらいこと冷えるから良く分かるよ。
自演じゃないぞ。

ちなみに今は、バックグラウンドでデフラグしながら、
ネットラジオつけて、torrentソフト動かしながら47℃。
これならなんにせよ壊れないけどファンなしとの落差はすごいよ。
197[Fn]+[名無しさん]:2008/10/28(火) 23:14:23 ID:E1z8FtDR
>>192
128Gなら普通に売ってるだろ
198[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 00:16:30 ID:zQVoIBmo
>>192
すまん
途中から読んだからSSDがほしいのかと思った
今一番容量大きいので128Gだからだめだね
199[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 09:40:28 ID:cNA14u9q
>>195
SSDになれば30度くらいだからファンが回るのも減るんだけどね
200[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 10:32:48 ID:wCxed4Ua
>>190

以前SP3を当てたときに、
ttp://support.microsoft.com/kb/949377/

方法 3 : レジストリとファイルのアクセス許可をリセットする
という方法を試してみました。
もしかしたらレジストリの問題かも知れませんので、
情報として。

当然、自己責任で。(要復元ポイント作成およびバックアップ)
201[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 20:09:34 ID:Cz1ejs7g
中古で買って1か月くらい使ってたんですが
動画再生中に画面が乱れて再起動した後、DELLのロゴが出るはずのところで白画面になってしまいます・・・
一度電源を切って起動しなおすとDELLロゴがちゃんと出ましたが、Vistaの起動画面が消えた後何も映りません
どうすればいいでしょうか?
捨てるしかないですか?
202[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 20:28:21 ID:uygWS3GL
釣りかもしれんが

外部ディスプレイにつないでから捨てる、でも遅くはない
203[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 21:12:44 ID:Cz1ejs7g
釣りじゃないです・・・

外部ディスプレイにつないでも同じです
液晶の問題ではなくビデオチップの問題のようです(セーフモードは起動する)
修理とかできませんかね?
204[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 21:25:17 ID:XqQ8pIQJ
修理出すしかないだろ
205[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 21:39:06 ID:Cz1ejs7g
中古で買った場合は普通は修理も受け付けてもらえないようなんですが・・・
どなたか修理してもらえる方法ご存じないですか?
206[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 22:08:39 ID:Ii6uLAt+
>>201
だからあれほど中古でDELLは買うなといったのに
知識があるなら置くで間座簿ゲット→交換
ないなら信頼できる修理屋持込→3〜5万ぐらいじゃ内科?
修理屋はググッて探す。良心的な所からかなり悪質なとこまでピンきりだから慎重に ガンガレ
207[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 01:18:31 ID:sL2IeBvD
中古の場合、サービスタグと、
それに紐付いて登録されている「新品で購入した利用者の情報」を
明確に伝えることができれば保証情報を自分名義に変更できる。
逆に言えばこれができないなら保証は受けられない。

とはいえ上記はDELLにあんまし限らない。
Geforceの不良問題はほとんどのGeforce搭載ノートPCが該当する問題だが、
保証が無いならメーカーに限らず修理代金は6万〜10万弱程度になる。
それじゃ「修理する意味ないじゃん」でFA。
208[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 02:02:52 ID:rPr83jT4
1年使った後で8月ごろに壊れて、9月にも壊れ、先週また壊れた。
3年保証はいってたから良いものの、直っても1ヶ月しか持たないのには閉口。

A12になって戻ってきて以後壊れてない人、同様に何度も壊れてる人いますか?
209[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 02:03:09 ID:vp6i3zb7
やっぱり捨てるしかないんですね、ありがとうございました
210[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 10:08:05 ID:+D2glQdr
>>209
「新品で購入した利用者の情報」って
購入した人じゃないの?

それなら自分名義に変更するだけでは?
店で買ったなら教えてもらうとか
211[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 13:24:43 ID:sunsTE/1
XP化してHDMI端子でノートPCと液晶テレビを繋ぐと音声ってでなくなりますか?

映像は出力先にでますが音声はノートPCから聞こえます
コントロールパネルからサウンド関係を一通り見ましたが特に設定変える項目は見当たらなかったです
XP化してHDMI端子でうまく液晶テレビに繋いでる人いればアドバイス下さい
212[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 14:10:53 ID:BzdKyT+Y
元の持ち主の住所氏名電話番号なんて中古屋側が教える権利ないだろ
まかり間違えば深刻なトラブルに発展しかねないし

ま、不意の故障に対しては、PCは常に複数台体制で仕事するとか、
マニアが当たり前のようにやってることを一般人も徹底するくらいしか
予防策なんて無いんじゃないかな。

結局PCって安くないんよ。
213[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 14:17:01 ID:BzdKyT+Y
あと、グラボ搭載機はDELLだろうが東芝だろうが基本的に壊れやすい。

ま、一部のノートゲーマーは熱暴走でPCがぶっ壊れたら
ゲーマーとして本望なんて言ってるけど、そんなのは金も暇もある奴の意見。
本当に必要な機能なのか、よく考えて見るべし。

ゲームに使ってて壊したのなら諦めろ、
むしろそのくらいで騒ぐなんて修練が足りんw
214[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 17:41:57 ID:vp6i3zb7
オクで板を買うことにしました
現在G86-630-A2が載ってますが、改良品?のG86-631-A2が載ってるものを探してみます

ちなみにゲームはやってませんでした(前所有者がどの程度使っていたかわかりませんが・・・)
215[Fn]+[名無しさん]:2008/10/30(木) 21:44:30 ID:sL2IeBvD
>>212
店による。

要するに「サービスタグ情報」と「それに紐付いてる利用者情報」を把握していれば
変更が効く、という話なので
中古で買い取る時に新品で購入した人の名義から
いったん店舗の名義に変更しておいて、そこからさらに
(販売するとき)中古で購入する人の名義に変更すれば問題ない。
216[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 00:58:48 ID:M4sWRgJq
>>176
俺も今さっき、正に目の前で目撃した。
DVDを見始めた所で、画面全体が赤紫の縞々になり、
徐々に白くなっていった。。←ここで見たと思われる
そして、中央からやや右よりに薄く5センチぐらいの帯状の線がある。

予備機として使っていたし、ゲームもしないし、使った時間なんて
本当にたかがしれているのに・・
まあ3年保障に入っているから直るっちゃ直るが20万払って欠陥商品じゃたまらんぜよ

粘ればグラボ無しにしてくれるかな?


217[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 01:45:14 ID:t1CVdOQq
>20万払って

アホかと
218[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 07:50:02 ID:SflnrpBd
>>176
>>216
俺はお前か
DELLタイマーかよ

とりあえずサポートに連絡したけど
HDDは無事だろうか・・・
それだけが気がかり
219[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 09:25:59 ID:5IbFsCxh
>>211
自分も最初音が出なかったけどなんかのドライバ(HDMI関係??)入れたらサウンドプロパティのとこにHDMIなんちゃらってのが選択できるようになって解決しました。
携帯からなので情報が曖昧ですいません。
220[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 09:44:23 ID:SMtqIzaM
>>218
ディスク消されることはまず無いし、保存したエロ動画が覗かれることもたぶん無いが・・・

けどディスクはどのみち向こうで外されてテスト用の奴に入れ替えられるんだから、
ディスクに重要データが入ってるから返却したくないとサポに言えば、ディスク外した本体だけでも送れたぞ。

あと日頃からバックアップは徹底しようぜ、お兄さんとの約束だ
221[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 10:31:00 ID:SflnrpBd
>>220
マジか
少し安心した

けどシステム周りもおかしかったからなぁ・・・
基板かグラボがいかれてると思いたいわ
222[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 14:15:58 ID:z4xBm9ka
>>200

亀レスでスマソ。

> >>190
>
> 以前SP3を当てたときに、
> ttp://support.microsoft.com/kb/949377/
> の
> 方法 3 : レジストリとファイルのアクセス許可をリセットする
> という方法を試してみました。
> もしかしたらレジストリの問題かも知れませんので、
> 情報として。
>
> 当然、自己責任で。(要復元ポイント作成およびバックアップ)

これやってみたんだけど、やっぱりシステムが不安定になった。
で、SP2入りXPを再インストールして、KB909095 のパッチをWindows Updateする前に当てたら
うまくhibernateするようになりますた。でも、情報ありがとうございます。
223[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 14:16:39 ID:z4xBm9ka
>>200

亀レスでスマソ。

> >>190
>
> 以前SP3を当てたときに、
> ttp://support.microsoft.com/kb/949377/
> の
> 方法 3 : レジストリとファイルのアクセス許可をリセットする
> という方法を試してみました。
> もしかしたらレジストリの問題かも知れませんので、
> 情報として。
>
> 当然、自己責任で。(要復元ポイント作成およびバックアップ)

これやってみたんだけど、やっぱりシステムが不安定になった。
で、SP2入りXPを再インストールして、KB909095 のパッチをWindows Updateする前に当てたら
うまくhibernateするようになりますた。でも、情報ありがとうございます。
224[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 14:48:34 ID:KY05mpde
新製品まだ〜?
225[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 14:56:58 ID:pfXfdWjf
新製品まだーー!
226[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 15:01:55 ID:h7A/D6AK
ハード的なGeForce対策まだ〜?
227[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 18:35:14 ID:M4sWRgJq
>>218
俺が前にモニターの修理に出した時は、
HDD外して送ってもいいと言ってくれたぞ?
サポートに言ってみれば?
228[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 19:57:14 ID:prLkA4/P
>>216 >>218

DELLで本当によかったね。
DELL、HP、東芝(コスミオ限定?)以外なら10万円近い修理代金を請求されるところだよ。

Geforce問題についてダンマリ決め込んでるメーカーは、
それこそ今回の件をPC破壊タイマーにしようと企んでるのかもしれないね。
229[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 21:40:25 ID:JnKV4+lQ
GeForceがらみのトラブルは、保障切れとか関係なかったような記憶があるんだが
230[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 23:41:28 ID:qldf/oXF
まあ保証が切れたとしても保証入り直してから修理に出せば、、、おやこんな時間にインターホンが
231[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 11:56:53 ID:PFQ1GySL
今まで修理が必要なトラブルにあったことないんだけどやっぱり保証は大事かな?

気に入ったスペックの中古がオクにでてるんだけど保証ないから入札するか迷ってるんだよね
232[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 12:12:54 ID:kM/MkFzN
使い古されてグラボが昇天寸前の状態かも知れないぞ

この手のグラボ搭載機は前の持ち主がどんな用途で使ってたか
特に判らないから、保証がない奴は買うな。
233[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 12:15:10 ID:kM/MkFzN
具体例で行くと、例えば、リネージュ2みたいな重いグラフィックのMMOで、
24時間放置露店用として数ヶ月使われたみたいな奴は買った瞬間壊れる可能性がある。
234[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 12:59:42 ID:teY3HDyN
>>219
ドライバ関係でしたか
DELLのHPで探してもそれらしいドライバ見つかりませんでした

お暇なときでいいのでもう少し情報分かれば教えてください
235[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 13:50:34 ID:UIeJWgfJ
>>234
wikiのXP化ドライバ一覧のとこにある

SIGMATELSTAC92XXC-MajorHDAudio
だったと思います。
236[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 17:03:45 ID:teY3HDyN
>>235
これから試してみます
ありがとうございました
237[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 18:52:56 ID:zP+F2yap
購入予定なんだけど、
PhotoshopやRAW現像ソフト等の2D系に
Geforce積むのって体感出来るほど違う?
寿命縮まるのコワイヨ
238[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 19:07:57 ID:RPWibIW9
なぜ違うと思ったかが知りたい
239[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 19:22:21 ID:BmnZXGkR
つか、そういう話はまずアプリ側で謳われてるかどうかじゃないの。
例えば、Adobeのアクロバットとか。
240[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 20:16:02 ID:zP+F2yap
>>247
2Dメインで作業してる人がいたら聞いてみたかっただけっす
オンボードより速度快適なら選択したいけど、
リスクの方が大きいならやめようかと…
>>248
CS4は対応してるみたいだけど、
非対応でも多少かわるものだろうか?
241[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 20:47:19 ID:8YXa1Zv+
>>216
俺も他人事だと思ってたらなった TT

たぶん、保障も切れてるから値段を問い合わせてるけど
高ければ捨てて新型かなぁ

寒いと弱いとかあるのかw
242[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 21:10:29 ID:CX5mS4r/
>>241
ビデオの故障は通常保証から1年延長されるよ
243[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 21:13:47 ID:kM/MkFzN
おーい、保証は追加購入できるぞー。ただし中古購入じゃない奴な
(正規手段で所有者の変更がしてあれば中古でもおK)
ttps://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/service_warranty/apos_segment?c=jp&l=ja&s=gen

ま、新機種用に資金プールしてるなら無理に今の機種に金払うこともないが、参考までに。
ちなみに俺は1年しか使う気がなくても掛け捨て3年。
一線を退いても鯖やら非常用PCとして使えるからな、その時のためにだ。
244[Fn]+[名無しさん]:2008/11/01(土) 23:28:08 ID:B8CkoU+m
非常用とかこのPCに関してはありえんな。
4回修理というか、保証期間内にPC壊れたのは初めてだ。
まさにノートPCのスペランカー。

電話で神クーポンを適用させたのが一番楽しかったな。
今はただ静かに眠ってくれ。合掌
245[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 00:05:11 ID:x6Zappfs
MabinogiでGPU90℃超えるとは…
246[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 01:32:24 ID:YK/BaWpw
>>245
冷却ファンは冷却ファンで、回せば回すほど故障していく消耗品であると同時に
ガンガン回すと騒音も増す(ついでに多少なりとも消費電力も増す)ので、
適当なしきい値を以て
それ以下の温度ならファンの回転を意図的に抑制するというのが一つの基本。
常に全力でファンを回すのと比べて、良い悪いじゃなく
どこで線を引くかだけの問題。

ちなみにGeforceチップは、(不良の話が無ければ)100度超えても大丈夫なくらいに設計してある。
だから90度程度まで上昇するのはむしろ想定の範囲。
247[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 01:34:44 ID:YK/BaWpw
>>244
そもそもGeforce搭載モデルは非常用には向かない。
Geforceの不良はM1330とか関係なくほぼ全メーカーの全採用PCに爆撃されてる。
非常用まで考えるなら、(将来の予期せぬ不良の発生をなるべく抑える意味で)
部品点数が少ない内蔵グラフィックスのPCを使うべきでFA。
248[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 01:54:59 ID:AfxwpOZX
10月23日にnVIDIAのグラフィックドライバが更新されてるね。
早速入れてみた。おぉ、また3D動作が軽くなってる・・・。
ドライバのチューニングで性能向上があると、素直にうれしいねぇ。
まぁ、これでグラボの寿命が縮んでなければいいんだが。
249[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 03:10:10 ID:yxVsTOOl
250[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 08:43:58 ID:9IJ2hg0l
>>245娘うp(*‘ω‘ *)、とノート板でのたまってみる
251[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 08:55:52 ID:iwyHUuh+
SDスロットに刺さったSDが抜けなくなった
どのネジはずせばいいか教えてください
252[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 09:25:42 ID:yh3dsM1z
君の頭の真ん中のやつ
253[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 12:00:06 ID:LJbG4bG7
ピンセで抜く
254[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 12:15:32 ID:Tkr6rUgK
ビヨンセで抜く
255[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 13:21:24 ID:4YM/YKpW
まぁ、分解してみればわかるがネジを外したところで抜けるようにはならない
毛抜きで抜くのが一番じゃまいか
SDの手前に付いてる溝に引っ掛かるように
256[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 15:55:30 ID:06/fReZP
あまりにOSが不安定なのでクリーンインストールをしようと思っているんだけど、
この場合ってHDDからのインストールは不可能になるっていう認識でいいんでしょうか?
どうにかして、HDDからのインストールを生き残らせたまま、クリーンインストールする方法はありませんか?
orクリーンインストール後の状態を保存して、すぐに戻せるようなツールなんかあったら紹介してくれませんか?
257[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 15:58:17 ID:Tkr6rUgK
え?
258[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 16:06:46 ID:DOEyHyQW
>256
HDDリカバリ用のデータはDドライブなので,クリーンインストール時にCドライブにインストールすれば問題ないと思います。
259[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 17:15:58 ID:cJ0yCpXN
>>256
何かしらのユーティリティ使って、リカバリ領域だけでもバックアップ取っとくといいよ。
2chだと、Acronis TrueImage (LE)が評価高い。
興味あれば自分で調べてみるといい。
260[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 17:57:51 ID:rR+PC1KP
OSの不安定さを修正したいなら再インスコじゃなく「OSの修復」っていう手もあるけど
261[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 18:18:22 ID:UyhXLqC2
>>259
これは付属のDVDで再インスコ出来ないの?
HDDの最初のFATパーティションのことだよね?
262[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 18:46:56 ID:cJ0yCpXN
>>261
リカバリ領域は、製造工場での(製造ラインの人が行う)
製造〜ソフトウェア環境構築作業の結果の成果物なので
出荷時期やそのときの組み込みアプリ・ドライババージョンとかでさえ変化する。
だから出荷時点のリカバリイメージはその本体固有のモノで、
付属DVDから書き戻すとかもできないし、一度失うともう取り戻せない。
M1330の場合は10GBのパーティションで確保されてることが多いが固定では無い。

なので個人がそれぞれ、必要に応じてバックアップを取っておく方がいいよ、
っていうもの。
263[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 21:55:03 ID:UyhXLqC2
>>262
なるほど、linuxのddコマンドでバックアップ取っておくっす。
264[Fn]+[名無しさん]:2008/11/02(日) 22:55:12 ID:Fg7Cc9x2
>>248
今、デスクトップ用のff11ドライバなんだが
その最新のドライバ入れるとまともに出来なくなるんだろうか
誰か知ってる人おらん?
265[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 11:37:21 ID:fSApQES7
>>242
買ってから2年は経ってると思ったけど
もしかして発売してから2年経ってないのかな?

それならありがたいけど、オンボードの中古に変えてくれないかな?w
266[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 11:51:21 ID:rZWAvodP
発売が2007年の半ば過ぎなので、発売開始即注文で
さらに遅延などせず即届いたラッキーな人柱希望者でも2年は経過していない。
1年ちょい。

実際にはそこまで速攻で動く(&納期など外的要因含めて動けた)人は少ないので
ほとんどの利用者は今はまだ保障期間内。
267[Fn]+[名無しさん]:2008/11/03(月) 12:20:33 ID:fSApQES7
>>183
V470
setpointでspeed and Acceleration
をOS implementationにしてから調子良いよ

>>266
なるほど、それならメールじゃなくて
明日でも電話するかぁ
268[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 09:31:53 ID:fLzh7oo/
板違いかもしれません。
Debian Lennyをインスコしたのですが、alsaで「Digital」と「Digital Input source」がミキサーで出て来ません。

ググって、/etc/modprobe.d/alsa-base に
options snd_hda_intel model=5stack index=o
と追記しても、やはり駄目でした。
どなたかご教授願いますm(._.)m
269[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 17:41:33 ID:RkW1aLZB
MHFが出張先で遊べる出来るだけコンパクトなノートPCを探してるんですが
8400GS積めばミドルモードぐらいなら動きますかね・・・?

過去ログにチラッと動くよーみたいなレスはあったんですけど、
もし実際にやってる人とかいたら、どの程度の設定ならサクサク動くとか
長時間やってると熱がやばいみたいな話があったら是非教えてください
270[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 20:08:05 ID:duHw+sAV
>>269
NA801かVaioZだろ どう考えても。
271[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 20:28:27 ID:T2Ro9LP8
>>270
Geforce問題にダンマリ決め込んでるようなメーカーのGeforce搭載モデルなんて論外中の論外。
272[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 20:45:21 ID:duHw+sAV
9300は関係ないし、na801も全然聞かない。
DELLが構造上放熱が悪かったので頻発しただけでしょ。

もともと他の部所が壊れやすいからこれ以上風評たまらんから
nVidiaリコールをオープンにしただけでしょ。
273[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 22:01:20 ID:T2Ro9LP8
>>272
はいはい、「Geforceに問題なんてないんだウワ〜ン!!」ですね。

nVidiaの発表を100回読み直した上でとっとと消えてください。
274[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 23:26:30 ID:z30Qz9m4
>>269
モンハンだよね?無料コースしかやってないけど、設定高で普通にできました。
ドライバは最新版、AA設定はアプリ設定で。
最初のクエストだけだったら、普通にヌルヌル動いたよ。
275[Fn]+[名無しさん]:2008/11/04(火) 23:44:52 ID:z30Qz9m4
追記
マシンスペックはCPUにT8300(2.4GHz)、メモリ4GB。OSはVISTA。
ただ、ACアダプタは結構デカイ。持ち運びには若干不向きかも。
コスパはこの機種はいいんだけど、今ならもっと高性能なグラボつんだノートもあるしねぇ。
276[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 06:01:48 ID:XvtCHv1B
大手のネトゲは大体普通に動くと過去ログで言われた。
でないとロースペック派が憤死するかららしい。

>長時間やってると熱がやばいみたいな話があったら是非教えてください。

俺は一応、ノート用のファンを付けてる。
でないと厳しい場面は80行く。

80は行くときは行くんだが、でも恐いから使ってる。
上の方に書いたけど今の時期はこのノートはすさまじく冷える。
構成は>>274と同じ。ただしXPにしてる。
277[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 11:43:51 ID:iIIMSuM0
>>272
壊れてオンボードに交換してくれって言ったら
新しい奴は問題が無くなったから大丈夫って言われたけど
騙されたのか?w
278[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 12:37:31 ID:+Zbx//F5
ハード対策なにもしてないんじゃないの。BIOSでファン制御弄ったぐらいで。
279[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 13:10:35 ID:iIIMSuM0
>>278
BIOS最新の俺涙目だなw

まあ、マザー交換って言ってたから全体でちょっとは改善してると思いたい
280[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 15:48:08 ID:FcwTC2+f
マザーボードは10月以降は対策品みたいです。
ソースはちょっと言えない。
信じるかどうかはまかせます。
281[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 16:37:36 ID:yYM7bdLk
>>280
修理したら対策品になるのかね?
282[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 17:49:54 ID:+Zbx//F5
>>280
BIOSもマザーにはいってるから対策と言えば言えるかもな。

市ね
283[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 22:21:26 ID:Kfes9RA7
去年の12月に買ったんだが、保障延長の案内が来た。
で、見積もり依頼を登録したら中華男から電話があって
即決を要請。

まぁ1年延長する気だったんで、申し込むと支払いで
振込かカードとか言ってきたんで「カードで」と言うと
「ではカード番号をどうぞ」っていうから、カード払いは断った。

ネットで契約できないのかと聞くと「個人情報漏洩」がどーので
やってないと言う。

その割りには電話でカード番号言わせるのもいかがな物かと思うが?
284[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 22:42:31 ID:2aoMaWat
>>283

結論から言うと、好ましいとは言えないが問題あるというほどでも無い。
例としてはこの辺参照
http://questionbox.jp.msn.com/qa868330.html

最近では、電話での各種問い合わせ・受付サービスを利用する際、
「ご本人と確認するために、お名前と生年月日をどうぞ」とか
「お名前とご住所をどうぞ」と言われ、それを言わされることが多々ある。

(第三者視点で)利用者の名前に紐付かない"カード番号だけ"なんかよりも、
上記「名前と生年月日」「名前と住所」とかのほうがよっぽど重要な情報だが、
それを平然と電話口で伝えあってるのが現実。
285[Fn]+[名無しさん]:2008/11/05(水) 22:46:34 ID:2aoMaWat
>>284 補足

今回の場合は聞かれたのは暗証番号では無いように見受けられるけど、
「カード番号」ではなく「暗証番号」の場合、絶対に電話口で教えてはいけない。
これを電話口で聞かれることは無い。

カード番号だけなら電話口で伝えても別に実害はないっていうか、
気にしてたらリアル店舗でもオンライン店舗でもカードそのものが使えない。
286[Fn]+[名無しさん]:2008/11/06(木) 05:13:50 ID:yQosrreB
2度目の修理から帰ってきた。コンセントのあたりから青い火花が散ったのが見えたので
覚悟してたけどHDDは無事だったよ。( ´ー`)
287[Fn]+[名無しさん]:2008/11/06(木) 06:16:56 ID:O+tql3W3
そうなんだよコレ、ACアダプタに本体をつないでいない状態でも
コンセントに刺すと火花散る。アダプタ自体がおかしいのでないの?
何時もひやひやしながら3倍速でコンセントへ入れとる。
288[Fn]+[名無しさん]:2008/11/06(木) 07:51:22 ID:+E01Ttb/
>285

283だが、番号は「カード番号」で暗証番号ではない。
ただ、見積もり依頼で電話を掛けてきて(時間は指定したが)
その場で即決要請と番号を言わなきゃいけないところがどうかと。

電話を受けたときがどっかの店内とか、路上でカード番号は言えないと思うが。
車内とか自宅なら喋る気になったがな。
289[Fn]+[名無しさん]:2008/11/06(木) 08:00:35 ID:L599wZ8t
>>288
「出先だろうが何だろうが絶対に今すぐ即決必須です後でとか許しません今すぐ言ってください」
なんて対応は普通しないと思う。

あなた側が時間を指定までしている以上、
客船側としてはその時点で顧客側はどうするか決めてるんだろうな、と
前提として考えているのは当たり前を含め
「即決要請と番号言わなきゃいけない」って言い方には
ずいぶんあなた側都合でのバイアスがかかっているように感じる。
290[Fn]+[名無しさん]:2008/11/06(木) 09:00:07 ID:59PDCWFu
>>286
調子はどうですか?
家は今日出す予定

安心してEpsonNA801も火花が散りますよw
291[Fn]+[名無しさん]:2008/11/06(木) 09:51:57 ID:nCyP0yTW
火花が散るのはACアダプタがLITE-ONのだからか?w
292286:2008/11/06(木) 14:39:04 ID:yQosrreB
>290
快適です。ゲーム中(World of warcraft)もあまり温度が上がらなくなった。
ファンの音が高音でキーーーーンとした感じに変わったのがいいのか?
この音は耳障りですがw
(前のはブワ〜〜〜って感じ)
293[Fn]+[名無しさん]:2008/11/06(木) 14:41:00 ID:59PDCWFu
>>292
高音は勘弁w 年寄りだから聞こえませんように…

ちなみに何日くらいかかりました?
294286:2008/11/06(木) 16:59:10 ID:yQosrreB
週末に回収して3連休はさんで12日です。
295[Fn]+[名無しさん]:2008/11/06(木) 17:21:43 ID:59PDCWFu
>>294
さんくす
やっぱり、それくらいかかりますよね

次のモデルはUSB3.0かな

【PC】次世代USB規格、USB 3.0の仕様がまもなく発表へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225950002/

296[Fn]+[名無しさん]:2008/11/06(木) 19:33:26 ID:+E01Ttb/
>289

そう感じたんだから仕方ないが、
電話でのやりとりでは、保障期間の種類を告げられ、金額を聞いた。
で、どうしようかと思って、書面とかでもらおうとしたら
せかせるので、「いま決めなきゃいけないの?」と聞いたら
「いまならこのまま手続きに入るから」と言った。

>「即決要請と番号言わなきゃいけない」って言い方には
>ずいぶんあなた側都合でのバイアスがかかっているように感じる。

実際にその場でやりとりしてたら、そう思うよ。
担当が外国人だったから、マニュアル的に言っていたのが
結果的にそうなったかもしれない。

日本人担当の時は、いままで親切だったしな

電話の時間指定も、web上でそうなっているから、
昼休みの時間を選んだだけ。

あまり感情的になると迷惑が掛かるので、この辺りでお開きかと・・・

297[Fn]+[名無しさん]:2008/11/07(金) 14:29:36 ID:eWUnkT7F
おいおい、XPSの担当に外国人が出たのか?
298[Fn]+[名無しさん]:2008/11/07(金) 15:05:01 ID:x272SmDx
>>297
かけた本人が日本人じゃないとか
299[Fn]+[名無しさん]:2008/11/07(金) 15:05:33 ID:CpzGuMdQ
かけた本人が本人じゃないとか
300[Fn]+[名無しさん]:2008/11/07(金) 22:21:11 ID:Nt/kPYFc
哲学的ですなぁ
301[Fn]+[名無しさん]:2008/11/07(金) 22:50:24 ID:ogYprJaE
>297

中国人だったよ。

因みに漏れは日本人だが。
302[Fn]+[名無しさん]:2008/11/07(金) 23:11:53 ID:Wl7RGCv4
1520だけどHDDの音ほとんどしないよ(WDC WD2500BEVS-75UST0)

BIOSで静音モードとパフォーマンス重視モードが選べるみたい
デフォルトは静音モード
303[Fn]+[名無しさん]:2008/11/08(土) 00:06:12 ID:uL8YHQkJ
「迷惑になるから、やめるやめる」と言いながら延々と話を続ける、



そんな荒らし煽りはとっとと消えてほしい。
304[Fn]+[名無しさん]:2008/11/08(土) 06:45:28 ID:lykZOcgX
3回目の修理から戻ってきました。
前回のマザボはFK984J 1ヶ月ちょいで死亡
今回はFPU073
305[Fn]+[名無しさん]:2008/11/08(土) 22:35:43 ID:bUtbSLHA
MacBook の nVidia 問題は 10月以降生産されたやつは
問題ないみたいだけどDELLはどうなのかなぁ
306[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 00:35:34 ID:gs9+MVOS
対策品の見分け方
GeForceチップに刻印されている文字が
「G86-631-A2」のものが対策品
不良品は「G86-630-A2」
裏蓋開けてヒートパイプ付きファンを外すと確認できる
307[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 02:55:57 ID:OBYqxHOl
Geforce不良の原因はチップではなくチップとパッケージの接合に使うハンダに
不適当な材質のハンダを使ったことが原因。
だからチップそのものはそもそも不良ではないし、対策など行う必要自体無い。

「最新のチップリビジョンなら、時期的に言ってもきっとハンダ改善版なんじゃないか」
というある程度の推測は成立するが、それも所詮推測に過ぎず、
「チップリビジョンが新しいからハンダ改善版だ」も論理的に成立していない。


必死な煽り荒らしの人でない限り、上記分かりきったことを無視してデマ流すようなことはしないでほしい。
308[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 08:10:58 ID:QWVaGWDa
真性の荒らしは現在ネタがないDELL関連よりはDynabook・Qosmioスレに移住したぞ
309[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 18:54:29 ID:RqIqJQPS

>MacBook の nVidia 問題は 10月以降生産されたやつは問題ない

是非とも違いをkwsk聞いて来て。
310[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 22:21:16 ID:gHuUY/n3
新モデルはいつごろ発表?
デザインは今ので十分なんだけど、ここを見てると中身に不具合が多そうな・・・。
USB3.0の実装はなさそうかな。
311[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 22:39:14 ID:scZSzrc/
>>309
厳密には
> 対象となるコンピュータは、2007 年 5 月 〜 2008 年 9 月に製造されたものです。
ってことだから 10月以降のものは対応されたものだろうって勝手に判断しただけです。
問題がわかっているのにさすがに nvidia も同じモノを提供することはしないだろうしね。
312[Fn]+[名無しさん]:2008/11/09(日) 23:47:34 ID:OBYqxHOl
>>310
M1330で「まともに話に挙がる問題点」は、たいていがDELLの範疇を超えている。

Geforce不良問題(=DELLに限らない)しかり、高周波問題(他社でも普通に報告されている)しかり。
MDは邪魔だが単にソフトウェアの問題(ついでに言えばHPのQuickPlayも同じ)なので
ぶっちゃけ消しちゃえばいいし、消さないにしてもMD+Vista+XP並立のノウハウももう蓄積完了済。

不思議と「DVDドライブで困ってるといいながら、搭載ドライブの型番を書かずに消える人」とかはたくさんいるけどね。
そういう人の中の人がいったいどこの人なのかは触れてはいけないものなんだろうけど。
313[Fn]+[名無しさん]:2008/11/10(月) 00:05:33 ID:zsJXNK4s
>>310
複数回修理に出してるような人間がわんさかいるのが実態だな。

HDD不良・スピーカ不良・ディスプレイ周りの不良etc.....

>>312見たいな嘘ばかり言うやつが多いから気を付けろよ。
ロゴ欠落なんてDELLのせいでなくてなんだというのだろうな。

314[Fn]+[名無しさん]:2008/11/10(月) 00:17:17 ID:Kc6NH0+o
>>313
シールが剥がれるなんてのはどこにでもあるのだが。
むしろ使ってる間に本体からシールが剥がれないノートPCがあったら是非教えてくれ。
もちろん剥がれたら >313 が全責任を取る前提でよろしく。

あらかじめ書いとくけど、逃げていいよ。
315[Fn]+[名無しさん]:2008/11/10(月) 00:28:41 ID:dDqxjLFk
4年間使った ThinkPad についてたCentrinoロゴシールと
WindowsXP準拠のロゴシールははがれてないよ。
316[Fn]+[名無しさん]:2008/11/10(月) 01:19:18 ID:Kc6NH0+o
>>315
よく分からんけど、手持ちのVAIOについてたPentiumシールとWindowsシールは
完全にボロボロになったので手で剥がした。
いろんな機種スレでも
「(どうせボロボロになるし、日焼け痕とか付くと嫌だから)すぐ剥がす」という人がそれなりにいる。

あと、ロゴシールというもの自体、それはそれで「DELLの範疇を超える」ね。
317[Fn]+[名無しさん]:2008/11/10(月) 01:25:03 ID:Kc6NH0+o
>>315
まず、あのロゴシールはメーカーに依らないものなので
「DELLの範疇を超える」の話そのもの。

それに、「使い方によっては剥がれない」なんてのはM1330のロゴも一緒。
あなたが剥がれていないというCPUロゴとWindowsロゴのシール、
俺の場合6年使ったVAIOではボロボロになって剥がれた、
ついでにシール下に日焼け痕も残った。

しかし俺は「CPUロゴシールとWindowsシールが剥がれるなんて、”VAIOは最低だ”」
「こんなんじゃ次の機種も不安だ」なんて言うつもりはない。
シールは普通ボロボロになるし、剥がれても来る。

そう思えない人がいるとしたら、そう思わないことが必要な裏の意図のために必死になってるんだろうな。
318[Fn]+[名無しさん]:2008/11/10(月) 01:27:12 ID:rIqPbfuO
残念な人たちの戦いが始まりました。
319316 = 317:2008/11/10(月) 01:28:00 ID:Kc6NH0+o
>>316 >>317
b2rのレス反映がうまく行ってなかったっぽくて二重書き込みになったけど、
>317 のほうでよろしく。

シールは剥がれてくる、これを否定してまで必死になる人はどうぞ醜態を晒してくれ。
320[Fn]+[名無しさん]:2008/11/10(月) 06:48:15 ID:DfGJIYVw
勘違いで必死になって醜態を晒してるやつがいるようだが
ロゴってのはパームレストのインテルのでもWindowsでもなく
液晶裏天板のDELLロゴとXPSロゴの話だ
「ブランドで買ったのにSONYとVAIOのロゴシールが買って1か月で剥がれるなんて、”VAIOは最低だ”」
「こんなんじゃ次の機種も不安だ」
こういう人がいるのは普通だろ?
321[Fn]+[名無しさん]:2008/11/10(月) 07:55:50 ID:zsJXNK4s
>>314-316

ロゴの話でXPSのエンブレムってピンとこないってことは
XPSもって無いだろ。お前ら。  

帰れ。
322[Fn]+[名無しさん]:2008/11/10(月) 08:02:12 ID:ZsZdv7g9
すみません
確かに持ってません。
数日後に M1530 が届く予定です。
323320:2008/11/10(月) 08:12:18 ID:DfGJIYVw
ちなみに俺は2台持ってるが
最初に買ったほうは完全にはがれた
もう1台は剥がれないようにそっと使ってるw
324[Fn]+[名無しさん]:2008/11/10(月) 12:49:22 ID:l+qKpDuc
>>219 >>234

R171789(SIGMATEL STAC 92XX C-Major HD Audio)
http://support.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&l=en&s=gen&releaseid=R171789&SystemID=XPS_M1330&servicetag=&os=WW1&osl=jp&deviceid=8907&devlib=0&typecnt=0&vercnt=1&catid=-1&impid=-1&formatcnt=1&libid=3&fileid=235761
を入れてみたけど、HDMI経由で音声出力できませんでした。

設定方法が悪いのか、ドライバ自体が違うのか・・・
どなたか詳しい設定方法わかる方いませんでしょうか?
325[Fn]+[名無しさん]:2008/11/10(月) 16:53:24 ID:xLcsUA9D
新モデルが発売されたらRGB・WLED&GF9400Mと9600MのSLISUGEEEEEEEEで30万でも突撃するスペック厨続出
半年たったら大幅値引きで数日の差で割引を受けられなかった奴が僻んで大暴れ
さらに半年たったら何かしらの不具合発見でスレ大混乱、荒らしや長文蘊蓄厨がスレに常駐する
そして新モデルが発売されたら何事もなかったようにスペック厨大突撃以下無限ループ

おまいらわかりやすすぎるぞ
326[Fn]+[名無しさん]:2008/11/10(月) 17:04:03 ID:xLcsUA9D
以下クイズでも置いていくw○か×で答えてくれw

1.XPS1330のヒートシンクとヒートパイプは各一つである
2.GPU-Z等VGA情報表示ツールを使ってもGPUの温度は判らない
3.リカバリ領域のサイズは約10GBでドライブレターを持ち可視状態である
4.OSを再インストールするとリカバリ領域は使えなくなってしまう
5.メディアダイレクトはPOWER DVDと同じサイバーリンク製である
6.搭載されているサウンドブラスターは単独では販売されていない特殊な物である
7.しかしCreative製のコーデックは積んでいない
8.搭載されているコーデックはSigma Tel製である
9.実は初期にパールホワイト天板の販売があったが製造中止になった
10.おつかれさん
327[Fn]+[名無しさん]:2008/11/10(月) 17:47:29 ID:9CKhzU3S
買うときには、モデル末期ですぐに後継機出るんだろうな
と思ったが、まだ出る気配ないね。
なんだかんだいいながら息の長い機種になったな。
328[Fn]+[名無しさん]:2008/11/10(月) 17:55:09 ID:0Bz0XqXT
買いたいのだがモデル末期のくせに高いんだよな
せめて998ぐらいで欲しいのだが
329[Fn]+[名無しさん]:2008/11/10(月) 18:16:18 ID:9CKhzU3S
>>328
末期じゃなく中期ぐらい
だから適正価格
330[Fn]+[名無しさん]:2008/11/10(月) 23:40:44 ID:rIqPbfuO
DELLのサイトにBIOS A13上がってたけど誰か入れた人います?
331[Fn]+[名無しさん]:2008/11/11(火) 00:16:21 ID:fr02DTxm
>>330
Fixes/Enhancements
------------------
1. Added support for new versions of Intel CPUs.
2. Added support for 8GB memory.

SO-DIMMで4GBを2枚が可能になったってことだろうか。
332[Fn]+[名無しさん]:2008/11/11(火) 00:35:27 ID:T/UuYCGt
新しいモデルがでるよー
って合図なだけです。
333[Fn]+[名無しさん]:2008/11/11(火) 02:18:01 ID:HodJPC6F
買うときに音がよくなるソフトをつけなかったので
後から買う場合、どこで買えばいいの?
334[Fn]+[名無しさん]:2008/11/11(火) 03:48:49 ID:7Ye5PgyA
USB音源買った方がまだマシなんじゃね…
335[Fn]+[名無しさん]:2008/11/11(火) 04:13:37 ID:eBqufmFp
>>334
こまごまとしてパーツを整理するの苦手なんです。
すぐなくすから。
336[Fn]+[名無しさん]:2008/11/11(火) 08:02:34 ID:i5n7MIE8
>買うときに音がよくなるソフト

ありません。そんなの。

つか、イヤホンアウトについてはM1330は音は良い。
クソみたいな音のサンブラの単体ExpressCard付けるより
よっぽどまし。スピーカーは救済不能なほどひどいから諦めるべし。
337[Fn]+[名無しさん]:2008/11/11(火) 16:16:37 ID:vGBBjP6u
オプションのサウンドブラスターはソフト的にEAX他のサウンドAPIに対応させるだけの奴。
別につけても音自体は良くならないがサラウンド対応にすることはできる、それだけの物。

市販のExpressCard版のサウンドブラスターは値段の癖にAPIのハードウェア処理に対応しない詐欺みたいな製品。
光デジタルI/Oがつけたいわけでもなければ買う意味なし。

スピーカーはBOSEのM2あたり増設がいい。けどラインアウトが前面にあるからそのままでは配線が邪魔かも知れん。
USBドングルつけてUSB端子からスピーカーに繋いだりBT使って無線化に挑戦するといい。
338[Fn]+[名無しさん]:2008/11/11(火) 19:15:55 ID:qVbP+rNp
>>336
> つか、イヤホンアウトについてはM1330は音は良い。
禿同。
339[Fn]+[名無しさん]:2008/11/11(火) 22:36:33 ID:6mUnF+n6
ブチブチ鳴るのも慣れた
340[Fn]+[名無しさん]:2008/11/11(火) 22:40:26 ID:gDV4GDTu
そういや1回もふれてないのにXPSのXがちょっとはがれた
まあ気に入ってるし後ろみないからどうでもいいけど
341[Fn]+[名無しさん]:2008/11/11(火) 23:09:53 ID:wEqdkYNl
>>340
接着剤でつかないの?
342[Fn]+[名無しさん]:2008/11/11(火) 23:13:40 ID:gDV4GDTu
>>341
気づいたときには破片がなかった
下も白いから目立ちにくいよねw

最近mini9がほしいw
343[Fn]+[名無しさん]:2008/11/12(水) 02:09:16 ID:7kCqoJpY
>>324

M1330をXPし普通にサウンドドライバがインストされてればHDMI音声出力は
出来る。ボリュームコントロールを開き上部にあるオプション>トーン調整
をクリック、表示されたトーンボタンからSPDIFにチェックを入れる。

ただし、XPで動画や音声を再生すると時々音が途切れるんだよね
クリーンインスト直後からの症状なのでドライバに問題があると思う
ちなみにVistaでは正常に再生&HDMI出力が出来る
344[Fn]+[名無しさん]:2008/11/12(水) 17:55:12 ID:G4La/WNx
>>336
EeePCでイヤフォンアウトしたら目から鱗だぞ
急に1330がしょぼく思えるから。
345[Fn]+[名無しさん]:2008/11/12(水) 18:28:34 ID:Wop2PpNS
>>344
eeePCなんてコスパが悪いものなんて眼中にないですよ。
346[Fn]+[名無しさん]:2008/11/12(水) 19:57:34 ID:b1EnS7XT
>>345
出力音質のこと話してるのに、別ジャンルのPCあげて
コスパとか阿呆ですか?
347[Fn]+[名無しさん]:2008/11/12(水) 20:09:21 ID:N5BEZldw
EeePC。
それはヘッドフォンに限らず別ジャンルのPC。
分かっていながら、なぜ持ち出してくるのやら。
348[Fn]+[名無しさん]:2008/11/12(水) 20:12:49 ID:Wop2PpNS
>>346
>>別ジャンルのPCあげて

お前だろ。それは。
349[Fn]+[名無しさん]:2008/11/12(水) 20:19:24 ID:3wPSpe5z
必死なアンチは何でも持ち出す。
350[Fn]+[名無しさん]:2008/11/12(水) 20:57:23 ID:KXRCwKOM
Eeeのヘッドホン音質がいいのは事実だけどな
351[Fn]+[名無しさん]:2008/11/12(水) 21:22:22 ID:CMGfqnF+
はいはい、よかったよかった。
どっちもすごいよ。
352[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 22:32:45 ID:VGHrWUSj
XP化して使ってるんだけど
問屋のSDHCカードの16GBを認識できない模様。

SP3あててるからOSの問題はクリアしてるはずなんだけどなぁ
Vistaマシンや他のXPなら認識してるがM1330だと認識できない orz

普通のSDカード2GBなら認識するみたい
353[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 01:15:57 ID:IO+8hZW9
メモリ4GB有るんだし「Gavotte Ramdisk」入れ、
511MBのRamディスクを作りました。
そこにWindowsVISTAのページファイルを移動しましたが
休止状態からの復帰の際ブルースクリーンで落ちます。

どなたか解決策ご存じないでしょうか?
354[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 05:34:56 ID:T7lZ/eZd
もうM1330使って一年以上経つけど、一点だけ大きな不満点がある。
ものすごく頻繁にプチフリーズすること。
要約最近わかったけど、どうやら原因はSSDらしい。
高い金だしてまで、下手に新しいデバイスに手を出すんじゃなかった。
設定しだいで多少は軽減するんだけど、普通のHDDかプリフリがでないもっと高価なSSDに換装したくなってきた・・・
先日サポートに問い合わせたけど、全然この問題については把握してないようで見当違いのアドバイスしかもらえなかった。
きっとSSDで構成してる人自体少数なんだろうな・・・
今出荷分のSSDの種類はわからんけど、SSDで注文しようとしてる人は絶対に注意したほうがいいと思う。
355[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 08:54:41 ID:eUOlCllc
>>354
vistaでも起こりますか?

intelのSSD MLC 160Gが出たら買おうと思ってるんですが
14万とかだったら1330より高くなってしまうw
356[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 09:44:18 ID:1Jd8Eaql
>>354
見当違いのアドバイスってもしかして自分でjmicronチップ使用MLC/SSDに換装したんじゃないの?
それとも10万位+してBTOで組み込んだって事?

前者なら「んな自分で交換した部品のことDELLに聞いてもこまりますw」
後者なら「確実にプチフリ現象起きるの知ってたはずだからゴネろ」
しかしDELLはSSD+10万位取ってるから、
MLC/SSDだったとしても寒とか使っててプチフリしないと思うんだけどなぁ・・・

357[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 16:18:59 ID:l7WVnJgj
>>352
それはそちらの問題と思われる。8Gは認識してる。
358[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 16:31:59 ID:eUOlCllc
>>357
って事はXPのドライバがFAT16までしか対応してないのが
入ってるのかねぇ
359354:2008/11/14(金) 17:22:07 ID:T7lZ/eZd
>>355
Vistaですよん。
ちなみに、SP1にしても変化なしでした。

>>356
SSDは+数万でSSDを最初から組み込んである物。
ちなみに搭載されているのは、SanDiskの32GB。
見当違いのアドバイスというのは、
自分自身がSSDのプチフリという存在に気が付いていないときにしたときの事で、
メモリのエラーとかOSの破損とか、一切SSDのプチフリに関する情報が出てこなかったということです。
360 [―{}@{}@{}-] [Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 18:35:56 ID:sFa/V5Yv
そろそろ新機種かね?

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/xpsnb_m1330?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

通常のDELLサイトも10万切った。まあまあな感じ、

361[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 19:18:36 ID:o1Xxk7tT
>>353
スリープではなく休止なら落ちて当たり前。
M1330に限った話じゃないからGavotteスレでやれ。

>>354 >>359
「まずCPUやメモリを疑え」はすべての基本で、必ずチェックするのが当たり前。
だからサポセンがそれを問うのも基本中の基本。

その上で、
「どうやってSSDが原因だと判断したのか?」
「工場出荷時状態の他M1330&SSD個体でも同じ問題が起こるのか?」など、
個体不良の恐れまで含めて厳密に切り分けた判断材料をまず詳細に述べたらどうだろう。

それをしないなら、説得力はゼロのまま。
362[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 20:06:16 ID:zsV9XOUZ
>>359
で、原因らしき箇所が特定できたところでサポセンに確認したんだよね?もちろん?
対処はどうなりましたか?
363354:2008/11/14(金) 20:16:44 ID:T7lZ/eZd
>>361
THX.
ただなぁ〜、SSDプチフリ現象を知ったときには、
もうサポート期間過ぎてしまってたんだよねw

経緯は、サポート期限が迫ってきた頃に、
せっかくだから購入時点より悩まされているフリーズ多発について問い合わせてみるか〜と思って問い合わせて、
デバイス関連チェックとか色々やってみても問題が出てこず、サポート期間終了。
上のレスで見当違いのアドバイスといっているが、これは今の時点だから言えることで、
この時は、まだプチフリ現象なんてネットで見たこともなかったし、
おそらくサポートも知らなかった現象だろうし、当然の対応とも言える。
解決はしなかったけど、対応は非常に丁寧だったよ。
その後、ネットで特定のMLCモデルでのプチフリ問題を知る。
現象や特徴などが見事に一致。
キャッシュ設定など変更して多少マシになるが、問題が残ったまま今に至るw

そもそもプチフリ現象も、数十秒から数分固まるが、
その後ほとんどの場合何事もなかったように普通に動き出すから、
必ずしも不具合ともいいきれないだろうしなぁ〜
サポート期間も過ぎてるから、そのうち自分で信頼できるデバイス購入して、
換装したほうが楽かなぁと思ってる。
長文ゴメン
364[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 20:49:39 ID:8AKgq6Bb
サポート期間終わったなら
とりあえずいじって遊んだら
365[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 21:00:38 ID:o1Xxk7tT
>>363
まず、その「特定のMLCモデルでのプチフリ」のソースを具体的にどうぞ。
それが出なきゃ、キミがやってるのは荒らし煽りと変わらない単なる迷惑行為に過ぎなくなる。
キミのためにこそそのソースを示すべき。

その上でそれが実際に発生していると仮定して
・M1330固有の問題なのか?
・個体不良やソフトウェアの組み合わせなどをを含め、個体問題では無いのか?
を明確にどうぞ。
それが「M1330の範疇を超える」なら、他スレでやるべきとなる。

繰り返すが、キミのためにこれらを示すことが必要。
これをしない(もしくはあいまいにしたままにする)ならキミは荒らし煽りになってしまうからね。
366[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 21:02:29 ID:o1Xxk7tT
>>365 補足

・・・と、
「将来SSDが安くなったらSSDにしようかな」と前向きに思っている俺が言っておく。
実際そういう人はけっこう多いと思う。

繰り返すが >363 が具体的なソースを示すことを祈る。
367[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 21:02:48 ID:eOxsm2iu
あーあ、また出たよ・・・
368310:2008/11/14(金) 21:41:35 ID:Am6UwKZQ
辛抱できずに2台目のサブノートとして購入したよ。
Mini12と比較したら断然こちらだし、
EeePCの新モデルはかなり迷ったけど総合的にXPSという結論がでた。
すぐ新モデルが発表されたらどうしよう・・・。
369354:2008/11/14(金) 23:01:57 ID:T7lZ/eZd
>>365
詳細に述べたらどうだろうって、サポートに対してじゃなくここでってこと?w

「特定のMLCモデルでのプチフリ」のソースを具体的にどうぞ。
→これは沢山あるので プチフリ MLC SSD 等でググってみてください。
 メーカからの見解は見たことないですが、価格.com/2ch/個人ブログなど沢山でてきますよ。
 readとwhiteのタイミングが重なると発生するそうな。SLCタイプなら発生しないらしい。
・M1330固有の問題なのか?
→たまにこのスレ覗いたりしてるけどそういった報告は見たことがないし、
 (というより、当時はSSDを選択したって人の書き込み自体ほとんど見たことなかった)
 サポートにも同じような現象の問い合わせはあまり来ていなかったらしいので、
 おそらくM1330固有の問題ってわけではないと思う。
 あくまで、購入時のカスタマイズでSSDを選択した場合に出る可能性があるということ。
 発売日から数日後にカスタマイズ購入して内蔵されてきたSSD(32GB)なので、
 今の段階で付いてくるSSDで発生するかどうかはわからない。
 ちなみにさっきDELLのサイト見てきたらSSDの容量は64GBになってた。

・個体不良やソフトウェアの組み合わせなどをを含め、個体問題では無いのか?
→購入日当日の他のソフトを入れない状態から発生しているので、
 少なくとも後から入れたソフトが原因ではないはず。
 個体不良に関しては、付属CDのユーティリティーで、
 全デバイスエラーチェックをALLPassしてるし、
 メモリチェックに関してはかなりの時間をかけて数回PASSしてるので、故障ではないと思う。
 余談だけど、購入して半年くらいで画像が乱れる故障がおこり、
 メーカでマザーボード交換になったけど、プチフリーズに関しては全く変化なかった。
 あと、SSDのプチフリだと思われる大きな理由のひとつが、
 ググったときにでてくるプチフリの特徴と見事に一致すること。


これでOKだろうか?
それにしても、親切心で注意した方がいいと思うと書いたのが、
迷惑行為扱いになるのはきついな・・・
370[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 23:39:55 ID:3lJlH2Jn
>>369


って言うか365につきあう事ないぜ
371[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 23:48:11 ID:sFa/V5Yv
>>310 368
おめでとう、よかったね。

半年使ってるけど 重さ以外は後悔しないと思うよ。
メンテナンス性は抜群に良いから、いじって遊ぶ楽しさもあるし

いい意味でも悪い意味でもDELLらしい機体なのでくれぐれも初期不良には注意するべし!

372[Fn]+[名無しさん]:2008/11/15(土) 00:31:01 ID:z60vJxyw
SSDのプチフリはJMのコントローラに起因するものだからJMコントローラ装備のSSDならMLCでもSLCでも起こるはず。
つかプチフリ起きてるなら自作板のSSDスレ読んで検証アプリ実行して結果見るのがまずやるべきことじゃね。
まぁ一部MobiのSLCで起きたという報告を見かけたような記憶もあるが…

とりあえずデフラグしてみるのをオススメする。
373[Fn]+[名無しさん]:2008/11/15(土) 00:44:31 ID:q1ESAZlC
>>369

貴重な情報thx。
荒らし煽りの人でなくて安心したよ。
SSD選択可モデルとしてのM1330ではひとつの情報として有意義だね。

ただ、残念だが、M1330の話を超えているからこのスレでやる話でもない
また、DELLだけで解決できる問題でもないだろう。
是非SSDスレとかでいろいろ発言してほしい。
374[Fn]+[名無しさん]:2008/11/15(土) 08:21:43 ID:xBFI4zVS
MZK-W04N-XX と M1330のIntel 4965AGN(ドライバはIntelから12.1.1.0を落とした)で144M
までしか出ないのですが、ちょっとぐぐってみた範囲で

・デュアルチャンネルにならない4965AGN が存在する
・4965AGNは5.0GHzでのみ300Mモードになるので、2.4GHzのみのMZK-W04N-XXでは144Mどまり
みたいな話が出てきました。

安く買ったAPのわりに実効7MB/sくらい出てるんでおおむね満足はしてるのですが、
M1330で300M出せてる環境の方、使用AP機種名とかうまくいった組み合わせあったら教えてください
375[Fn]+[名無しさん]:2008/11/15(土) 09:18:36 ID:q1ESAZlC
>>374
参考までに。

http://hanzubon.jp/node/260

>Intel の mini PCIe な無線LANモジュール Intel 4965AGN
>
>こいつは11n draftにも対応してるわけですが、発売されたタイミングの関係で
>国内版(PCODE: 4965AGNMJPWB ってやつね)では
>40MHz幅のデュアルチャネル通信(300Mbpsの通信)ができない仕様でした。
>
>が、なにやら現状販売されている(店頭で見かける)ものは対応してるようです。
>手元にある古いもの(初期ロットと思われるもの)ではNGですが、
>最近買ったものではいけちゃいました。
>
>    * 対応してるもの/してないものでPCODEの変更はないようだ
>    * VERSION: D74679-007なもの(末尾の-007が重要)、
>DATE: は 03/09/2008になっているやつでは少なくともデュアルチャネル通信ができる
>    * ちなみにデュアルチャネル通信できないものは
>VERSION: D74679-001、DATE: 04/10/2007
>    * 現状、店頭販売ものにはVERSION: の末尾-006なもの
>(DATE:が2007の12のもの)が混じってる様子。
>こいつでできるのかは不明
>(だが、なにやら年末くらいにちらほらできたという声を聞いたので、
>-006でいけるんじゃねぇかという気もする)
 
>   * 電波法上、(少なくとも表向きは)販売済み製品のファームの更新で対応うんうんは
>できないはずなので、古いバージョンのハードウェアを持ってる人は諦めましょう。
>ちなみに、上記はWindows XPで確認。
>Linux だと、そもそもiwl4965がBaffaloのAPにlinkしてくれない状況なので調べ中(わら

結局のところ、デュアルチャネル機能搭載製品を売れる状況に法律その他がなってないときに
その機能を(全数)強制オフで出荷し、後に法律その他が追いついて来たらオンのものも出回り始めた。
オフのものをオンにするためには、再度そのパーツについて法律に照らし合わせた認可を受けさせなおす必要があるので現実に不可能、無理やりオンにするのは違法行為、という話。

似た話は、たとえば携帯電話とかで
「今回の最新モデルで初めて機能的に搭載された高速通信機能、
 内部的には対応してるんだけど、とりあえずオフのまま認可通したから
 結局オンにできず、オンで販売できるのは次のモデルから」
なんてのがよくある。
376[Fn]+[名無しさん]:2008/11/15(土) 13:03:36 ID:So6Y0LDL
>>374
春頃4965AGN換装報告した者だがAirMac Expressと5GHzで300M出てるよ。
2.4GHzだと確かに144Mになる。子機側がWLI-TX4-AG300Nでも同様なので
4965AGN側制限 or/and AirMac側制限 は不明だけど。

ついでに色々報告しとくと、
JMicron搭載のSuperTalent初期型SSDに換装してXP入れて3ヶ月になるが、
幸い今のところプチフリは発生せず。休止からの復帰以外は早くなった
印象はないが休止ボタン押してすぐ振動気にせずしまえるのはメリット。

あとメモリ4GB載せたら3.5GB以上の部分が無効領域になったが、
RamPhantom3LEでRAMディスクに割り当てて使用可能。

…なんか外したパーツでベアボーン一台組めそうだ。
377[Fn]+[名無しさん]:2008/11/15(土) 19:36:31 ID:YBqbtQZ1
>>374
今年6月購入、デフォで付いてた4965AGNだけど、300M出てますよ。
親機はエアステーションのWZR-AGL300NHです。
特別これといってチューニングした覚えもないです。
このPCの他にノーパソ3台、DS、iPod touch繋いでますけど速度に支障は出ないようです。
378[Fn]+[名無しさん]:2008/11/15(土) 21:06:38 ID:YBqbtQZ1
連投スマソ
300M出てるとは書いたものの、実際測ってみると1/6って・・・
まぁ、こんなもんですかね・・・。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org27550.jpg.html
379[Fn]+[名無しさん]:2008/11/15(土) 21:33:10 ID:Z1c9i0+3
>>377
スレ違いですけどWZR-AGL300NHはどうですか?
切断などトラブルが無ければ購入したいですが
>>378を見るともう少し速度が出れば嬉しいですね・・・


あとM1330に11nを積んでおけばよかったと後悔してます。
PCカードが使えないのでExpressCardで我慢するしかないですが・・・
380[Fn]+[名無しさん]:2008/11/15(土) 22:21:37 ID:YBqbtQZ1
>>379
ソフトをインストールしてボタン押すだけの簡単設定、導入して2ヶ月ですが今のところ不具合は無いです。
多数の機器から繋いでも切断は起こらず安定動作しています。回線は光です。
381[Fn]+[名無しさん]:2008/11/15(土) 23:20:49 ID:Z1c9i0+3
>>380
そうですか
問題なさそうですね
382[Fn]+[名無しさん]:2008/11/16(日) 02:09:04 ID:2NCgrCUG
秋葉原に出向くのが苦にならない人ならば、テクノハウス東映にIntel 4965AGN売っとったぞ。
バージョン末尾は008だったような、IEE 802.11a/nだと300Mbpsで繋がるが、b/g/nだと
144Mbpsだな。
383[Fn]+[名無しさん]:2008/11/16(日) 07:01:50 ID:2NCgrCUG
寝る前に何かチリチリしていたのが起きたら判った、自分ちネットで動画やら
マルチキャストやらでWindows Media Playerが切れる、どっか行く事が有る
場合は、AP側でMulticast Rateを上げる事で回避出来る、自動なら
自動で処理してくれれば良いのにね。
384[Fn]+[名無しさん]:2008/11/16(日) 08:20:14 ID:+XbHnIpf
>>376
まとめると5GHzのAPと、最近の4965AGNにしないと300Mにならないということですか。

MiniPCIeカードで2.5Ghzで300M動くの探すほうが近道かなあ。
385376:2008/11/16(日) 11:57:59 ID:vm+7MsMF
うーんどうだろうねえ。1年近く前の4965AGNでも300M対応してたし、
今新品で買って非対応ってこたまずないと思うけど…。

で、2.4GHz帯の300Mbpsについては要注意。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/31/news052.html
Wi-Fiでは今の所2.4Gz帯の40Mhzチャネル(300M)は規格外らしいので、
このまま11nが正式発効すると対応製品が出なくなる可能性がある。

まぁ今はどれ買ったって所詮ドラフトだし先々どう転ぶかわからない。
今使えれば良しと割り切って買うのもアリだけどね。
386[Fn]+[名無しさん]:2008/11/16(日) 15:11:45 ID:7bbwWKQA
>>369
354で書いた最後の一言がダメだったんだよ 注意しろなんて書いても嵐にしか見えないからね

ダメもとでもサポートに相談した方がいいんじゃないかな、サポート切れてても。以前に連絡してて改善されない経緯があるんだし、受付ログも残ってるだろうから。
SSD側の問題かもしれないが、それを載せて売っているんだから、仕様じゃ無ければDellに責任があるわけだし。
387[Fn]+[名無しさん]:2008/11/16(日) 17:33:06 ID:Is1d1s9+
普通に机の上に載せて使ってると、裏が凄い熱を持って動作がかなり遅くなります。(Core2がクロックを落とす?
すのこたん見たいな物を置く以外に対策ってないでしょうか?
388[Fn]+[名無しさん]:2008/11/16(日) 17:57:36 ID:+XbHnIpf
>>385
なるほど。正式版出てから買い替えが良さそうですな。
389[Fn]+[名無しさん]:2008/11/16(日) 18:00:26 ID:+XbHnIpf
>>387
暑くなって2回MB死んでるから、ゲルシートとか2000円くらいのファンつき台つかってます。
夏場は電力設定で最初からCPUクロック最大50%とかにして自衛もしてた
390[Fn]+[名無しさん]:2008/11/16(日) 18:53:19 ID:xrbHGpmy
>CPUクロック最大50%とかにして自衛

上の方でファン付けてると言ったのは俺だけど
それは明らかにやりすぎ。もともと最大50パー前後しか
日常では使われないだろ。60パーとかさ。

ファン有りならウチのGPUは52℃だぞ。良い時は47℃。
391352:2008/11/17(月) 09:35:35 ID:pzhB/bzH
XPだと16GBのSDHCをどうやっても認識しなかったので、
Vistaに戻したら正常に認識するようになりました。一応報告
392[Fn]+[名無しさん]:2008/11/17(月) 12:27:52 ID:YEPKH1vQ
XP用SD Card readerのdriverがSDHC未対応だからじゃない?
更新や入手ができるのか知らんが
393[Fn]+[名無しさん]:2008/11/17(月) 14:28:01 ID:6/UCs3sA
>>392
SDHCには対応してる
おいらは4GB SDHCを使っているし、8GBが認識しているという話も以前あった
ちなみにドライバのバージョンは6.0.4069.5
394[Fn]+[名無しさん]:2008/11/17(月) 18:03:33 ID:FIOI6+7f
>>387

貧乏学生のオイラはノートPCクーラーなんて買えないから百均で済ませたよ

台所の壁に貼り付けてフックを取り付けたらお玉なんかをぶら下げられる網(?)みたいなやつ
網には壁に貼り付ける両面テープ用の土台が4つついてるから
それを四隅にセットして机に置くと5mmほど浮くことになる
ネトゲやってるけど熱暴走したことないよ
395[Fn]+[名無しさん]:2008/11/17(月) 18:55:34 ID:DAKxu38J
気になったのでKYで投下

実際この機種の重さはどれくらい?
HPには1.8kg〜と書いてあって、オーナーズマニュアルには6セルで構成可能最大重量が3.6kgなのだけども…
構成可能な最大重量ってどんな構成なのだろう。
396[Fn]+[名無しさん]:2008/11/17(月) 19:47:23 ID:cMRqdFqx
後継機はもう今年は出ないみたいだね
397[Fn]+[名無しさん]:2008/11/17(月) 22:50:42 ID:0t9b8GLc
>>395
9セルでも2kgちょいだったと思うよ
398[Fn]+[名無しさん]:2008/11/19(水) 00:00:21 ID:zGZcK5ge
>>397
本当にその重さなのだろうか?
オーナーズマニュアルにある構成可能最大重量は6セルでの重量だし。
何かもっと重いような気がするんだけど、体重計無いから計れない…WiiFitじゃだめだしなぁ
399[Fn]+[名無しさん]:2008/11/19(水) 02:00:46 ID:OlbXen5c
9セル+90Wアダプタでも3kgない
400[Fn]+[名無しさん]:2008/11/19(水) 20:07:03 ID:RgWo2MMG
9セルと本体
ttp://img45.gazo-ch.net/bbs/45/img/200811/215685.jpg

9セルと本体と90W-AC
ttp://img45.gazo-ch.net/bbs/45/img/200811/215687.jpg

9セルと本体と90W-ACと付属のバック
http://img45.gazo-ch.net/bbs/45/img/200811/215689.jpg

本体 1615g 9セル 500g 90W-AC 550g バック435g
バックが以外と重い


401[Fn]+[名無しさん]:2008/11/19(水) 20:12:51 ID:1VEgQYK5
LEDも変わるんじゃなかったっけ
402[Fn]+[名無しさん]:2008/11/19(水) 20:17:01 ID:W8ktHQ3O
>>400
黒カッコイイね
赤も好きだし迷う
403[Fn]+[名無しさん]:2008/11/19(水) 20:20:31 ID:OlPtO9jv
>>401
液晶でも変わるはず。
あと、HDDかSSDかでも変わるんじゃない?

それにしても、本体1.6kg?
バッテリの重さが残念だな。
404[Fn]+[名無しさん]:2008/11/19(水) 20:56:23 ID:zGZcK5ge
>>400 軽量&うp乙

一番軽量な構成はSSD+WLED+4セルってことなのかな。
SSDでってところが邪道だ…。
405[Fn]+[名無しさん]:2008/11/19(水) 21:02:12 ID:JWZ4KV3o
正直SSD換装で10マン↑ってのはどうにかなって欲しい
406[Fn]+[名無しさん]:2008/11/19(水) 22:40:24 ID:fXzGLGaq
>>405
HDDは5分で交換できるくらい簡単だから、安いSSD自分で買うのがいい
407[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 11:21:55 ID:YUjz7GEe
どうやったら構成可能最大重量になる?
6セルで3.6kgなんて>>400を見るとありえない気がしてきた。
もしかして3.6kgってACアダプタとかも含まれてるのかな。
ノーマル液晶+HDD+メモリスロット全部+青歯+GF+指紋+90WAC
で、3.6kgになるかな?無理な気が…。

ところで>>400の構成はどんななんだろう。
408400:2008/11/20(木) 22:09:36 ID:Pi8rglXi
CPU T8300(重さには関係ないか)
HDD 200G 7400回転
モニタ WLED
電池 9セル
その他 青歯 げふぉ 指紋
スペックは上記

そのほかに、ポータブルHDD テンキー トラベルマウス ケーブル類
      書類(これが重い) 等々で
総重量はかばんを含めて 6.35kg(;´Д`)
ttp://img45.gazo-ch.net/bbs/45/img/200811/216756.jpg

かばんはこれ↓
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/bm-ca22/index.asp
409[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 22:11:59 ID:if/KpvE1
>>407
バッグがそんなに重いとは気が付かなかった。
でも3.6kgはありえないと思う
410[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 01:08:20 ID:8pQNEpps
>>409
実際オーナーズマニュアルに書いてある。

Dell XPS M1330 オーナーズマニュアル 168ページ上部

重量(6セルバッテリの場合):
 構成可能な最大重量     3.6kg

ってね。
こう書いてあるから3.6kgってどんな構成だ?って気になった。
411[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 01:26:59 ID:8pQNEpps
今見直したらなんかおかしい。このオーナーズマニュアルおかしい。

P168のサイズと重量の項目は
縦幅 44mm
横幅 394mm
長さ 29.3mm
ってなってる。・・・ん?

DELLのHPのXPS M1330の仕様詳細を見ると・・・
幅 : 318mm
奥行き: 238mm
高さ : 22.1-33.8mm (WLEDディスプレイ搭載時)
     24.6-36.3mm (標準ディスプレイ搭載時)
重量: 1.8kg (4セル搭載時)

サイズが合わないとはこれいかに。
オーナーズマニュアルに嘘情報記載とは…。
412[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 01:37:01 ID:8pQNEpps
連投スマソ
>>411
オーナーズマニュアルの長さは「293mm」。29.3mmではないっす。
413[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 11:17:22 ID:kPniYO2R
Samsung、256GB 2.5インチSSDの量産を開始
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/21/002/index.html
414[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 12:07:07 ID:F14Q6eN4
>>413
凄いなあ。韓国メーカーってパクリ商品しか作れないイメージだったが
いつの間にか技術も蓄えてしまったんだな
日本はどうなる
415[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 12:18:17 ID:rCBhrelP
>>414
しかし、値段はHDD込みのXPS並だろうねw
416[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 13:51:49 ID:5RxYis2Z
ドライバー更新したら画面暗くなったんだけど
故障かな

保障効きますか?
417[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 14:26:23 ID:d92YPNS5
>>416
どう考えてもドライバのせい。
418[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 14:33:11 ID:5RxYis2Z
と思って再度新版入れたらあっさり治りました。
ドライバーでFn↑にまで影響するもんだなあと感心しました。
419[Fn]+[名無しさん]:2008/11/21(金) 19:10:28 ID:B9wj7gis
>>412
ミイラ取りがミイラですか、そうですか
420[Fn]+[名無しさん]:2008/11/22(土) 06:33:18 ID:4R66DcLo
初心者の質問ですが
今年の4月頃にM1330購入したのですが、ギガビットイーサネットってドライバ類でいれることできますか?
いまの時点ではインターネットのタスク表示させると100BASE-TXとなってるんですが
少し調べたらUSB2.0から1000BASE-Tを導入できるハブが販売されてるみたいですがそれでいいのでしょうか?
421[Fn]+[名無しさん]:2008/11/22(土) 07:53:16 ID:HWkGqJJ4
内蔵されている有線LANは100BASE-Tまでです、どう足掻こうともGigabitにはなりません。
USB2.0から1000BASE-Tを導入できるハブが有ったとしても有線LANは100BASE-Tです。
それはUSB対応の有線LANアダプタを使えって事です。実際にその速度が出るかは不明ですが。
422[Fn]+[名無しさん]:2008/11/22(土) 07:58:52 ID:+3nVIQ4V
>>420
オンボードのは100Mなので、それ以上早くしたいなら無線11n使うか
ExpressCardでGbEカードでも刺すしかない
423[Fn]+[名無しさん]:2008/11/22(土) 08:59:56 ID:vXRbhfQF
1
424[Fn]+[名無しさん]:2008/11/22(土) 09:01:37 ID:vXRbhfQF
やっと書き込み制限解除だ。

>420
どこかに100baseがあれば、それに合わされるので、
やるなら全ての構成をギガベースに変えなきゃね
425[Fn]+[名無しさん]:2008/11/22(土) 13:14:40 ID:4R66DcLo
>>421-424
レスありがとうございます
なるほど・・・せっかくギガ得ホームにしたのに体感できないとはorz
無線nは私のM1330に入ってるかわからないし入ってなかったら高価そうですし
PCエキスプレスカードも調べてみます><
426[Fn]+[名無しさん]:2008/11/22(土) 13:21:58 ID:GjAz4kt/
802.11nは所詮無線なので、パッと見の最高速度は速くても
実効速度は大きく劣る。携帯電話のパケット通信が実際には大して速くないのと一緒。

たとえデュアルチャネルで802.11nを運用しても、
100Base-TXの有線LANと比べたら有線100Base-TXのほうが安定して速度が出ると思っていたほうがいい。

ギガビットイーサカードを買ってきてExpress Cardスロットに挿す価値はあるか?についてだが、
ExpressCardは、仕様上
PCI Expressの1レーン分と、USB2.0の1ポート分のどちらかで実装されている(どちらでも良い)。

M1330のExpressCardスロットの内部実装がPCI ExpressなのかUSB2.0なのかは知らないが、
前者だとしたらExpressCardは最大2.5Gbpsの帯域でつながるので
(必要なら)ギガビットイーサのカードを買ってきてつなぐ価値はある。
後者だとしたら最大480Mbpsの帯域で、さらにUSBの仕様上速度はさらに落ちることから
わざわざカード買ってきてつないでも効果は大して得られない。
427[Fn]+[名無しさん]:2008/11/22(土) 13:29:38 ID:GjAz4kt/
>>425
>なるほど・・・せっかくギガ得ホームにしたのに体感できないとはorz

そういうことなら、ギガビットイーサなんて導入しなくてもいいと思うよ。

光の100Mbpsサービスって言うのは、たいてい30Mbps~60Mbps程度しか出ない。
同様に光のギガサービスって言っても100Mbps〜120Mbps程度しか出ない。
光ファイバーでの有線接続とはいえ、何キロも離れたところで通信するためには
これくらいの速度低下が発生する。

だから、あなたの環境では今の100Base-TXでも十分ギガ化の恩恵を受けているだろうと思う。

428[Fn]+[名無しさん]:2008/11/22(土) 14:11:54 ID:GjAz4kt/
>>418
ふと気になったんだけど、それってGeforce積んでないIntel内蔵VGAのモデルで
DELLから落とせる最新版Intelドライバ(7.14.10.1409)入れたときの話かな?

もしそうなら、今までは
「そのドライバ入れるとFn+上下での明るさ変更とかがおかしくなる、
 直すためには古いバージョンに戻す」
って思ってたんだけど、最新版のドライバのままでの改善方法があるなら教えてほしい。
429[Fn]+[名無しさん]:2008/11/22(土) 18:47:45 ID:4R66DcLo
>>426>>427
レスありがとうございます
M1330のexpress card の帯域がUSB2.0のものかというのは調べる手段はないのでしょうか・・・
調べたところ型番GE1000LA-E34というものがそれらしいカードなのですがM1330側の内部が問題なのですよねorz
430[Fn]+[名無しさん]:2008/11/22(土) 18:50:12 ID:4R66DcLo
>>427
既にADSLを解約して、光ファイバー導入待ちです・・・
まだスピードテストすら行えない状況なのでなんともはがゆい
431[Fn]+[名無しさん]:2008/11/22(土) 19:36:31 ID:MP6VSdHO
>>427
>同様に光のギガサービスって言っても100Mbps〜120Mbps程度しか出ない。
600Mぐらい出るそうだけど

【KDDI】ひかりoneホームギガ得プラン【ギガ得】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1222233614/

バッファローのWZR-AGL300NH買ってきたけどUSBが一つふさがる痛手はあるがネットは快適になった
ギガ得はまだ来てないから実行値はわからんけど手動で測ったら70Mぐらいは出てるのかな?
ExpressCardの11nもあるけど2.4GHzだからな
5GHz帯ならUSBか内蔵になるのかな
432[Fn]+[名無しさん]:2008/11/22(土) 21:33:57 ID:G2oJ/Exk
つまんねー
素人丸出した゜な
433[Fn]+[名無しさん]:2008/11/24(月) 19:02:17 ID:1qcLDnO4
ワイドディスプレイに接続して歪まずに表示できる?(22ワイド)
素人ですまない
434[Fn]+[名無しさん]:2008/11/24(月) 19:12:17 ID:iovWHxXB
>>433
少なくとも19ワイドでは問題なく表示できてるよ
435[Fn]+[名無しさん]:2008/11/24(月) 19:19:04 ID:ddSutaXX
24インチにマルチモニタも余裕しゃくしゃく
436[Fn]+[名無しさん]:2008/11/24(月) 19:20:30 ID:OSyWBYiI
22も余裕だけど
モニターによるだろ
437[Fn]+[名無しさん]:2008/11/25(火) 09:04:21 ID:eZt33d4C
>>431
>600Mぐらい出るそうだけど

100Mの光は最初の頃は90Mとか出てたけどね
いつまで続くか楽しみ

Bフレッツの値段下げてくれないかな
438[Fn]+[名無しさん]:2008/11/25(火) 10:29:25 ID:l/8dxkhX
>>437
それはNTTの測定サイトに直接続した数字だろ
プロバイダ通したら50Mも出んよ
439[Fn]+[名無しさん]:2008/11/25(火) 11:35:10 ID:eZt33d4C
>>438

あ、いつまで続くかってのは600Mの方です


関係ないけど
http://netspeed.studio-radish.com/
ここでプロバイダ通しても70Mくらいは出るよ
昔はみんな90Mだったんだよね
440[Fn]+[名無しさん]:2008/11/25(火) 14:56:49 ID:3ngsPlYk
昨日届きました。
10年は大事に使おうと思います。
441[Fn]+[名無しさん]:2008/11/26(水) 22:23:09 ID:mWlJMfGK
デルの未発表機種 「XPS 1340」、名前とオプションだけ登場 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2008/11/26/xps-1340/
442[Fn]+[名無しさん]:2008/11/26(水) 22:24:57 ID:NYqfJJiN
>>441
64GSSDってなんか普通だなあ
443[Fn]+[名無しさん]:2008/11/26(水) 23:24:25 ID:BeGaGMQ7
m1330 bios a14
wifi 安定したきがす
444[Fn]+[名無しさん]:2008/11/26(水) 23:27:29 ID:NYqfJJiN
>>443
いつの間にBIOSのバージョンが14になったんだ
12くらいからほったらかしだ
445[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 01:28:35 ID:qQZB9UC9
a14だと!?
WiFiのほかには?
446[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 03:18:20 ID:HN/pNbQQ
11月23日付でA14出てるな。

Fixes/Enhancements
------------------
1. Added enhancement for Wifi sniffer function.
447[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 20:39:08 ID:iolmPJ1f
500GBのHDDと2GBのメモリ2本を投入しようと思うのですが、何か注意点はありますか。
HM500LI (500GB 9.5mm) とKingston SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB(上海問屋)の予定です。
ご教授願います。
448[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 21:40:00 ID:51QcOaEz
>>447
WDの320Gと2GB2枚投入してますが、特に問題はなし。
メモリは3.5GBしか実際には見えないのでそれだけ注意
449[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 22:11:22 ID:iolmPJ1f
ありがとうございます。
年末年始の商戦をみて安値で購入しようかと思います。
あまり待つと円安になって値上がりするかな?
450[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 22:37:24 ID:oK72Ccxm
えまだ上げてないの
サポセンの
警告出てたぞ
451[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 00:43:16 ID:V3orQv1z
特になにも。
452[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 01:25:51 ID:pIQxECmc
BIOS上げたら無線の速度ががた落ち・・・
300M→65Mって
453[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 02:06:23 ID:WhSZuDX7
無線の速度300Mって無線ルータなに使ってるの?
454[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 10:25:01 ID:3BplKO9h
新機種まだかい?早くしないと年賀状に間に合わないぜ
455[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 12:49:06 ID:Veuhkn8z
M1340のことを言ってるなら、どうせ販売が開始されても納期数週間とかかかるだろうし
来年の頭にしか実機は届かないんじゃないの?
456[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 01:08:25 ID:hixgSI30
バッテリー駆動での輝度を上げようとBIOSいじっても
すぐに工場出荷状態に戻ってる
これってなんとかならないのか?
457[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 13:30:50 ID:hKNb42DL
4,5日前にwindowsのパッチ当てた後再起動したら、急にファンの音がうるさくなって
HDDのアクセスランプが点きっぱなし状態になったんだけど、同じ症状になった人いる?
pcは普通に使えるんだけど常にファンの音がうるさくてどうにもならん・・・
まだ買って1年くらいなのにもう調子悪くなったのか・・・
458[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 13:36:19 ID:MXSFEgeL
つーか輝度の問題どうにかならんか

目が悪くなったらそしょうだからな
459[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 13:37:13 ID:i+7n7pQx
>>458
他のPCオススメ
てか普通モニタ増設するでしょ
460[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 13:42:02 ID:4KLU6M6B
訴状に「これ使ってたら目が悪くなった。そんがいばいしょうしる」とか
書かれていたら、裁判所もビックリするだろうなあ。w
461[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 14:02:42 ID:MXSFEgeL
>>459
とっくに22インチ増設している
462[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 14:03:15 ID:MXSFEgeL
>>460
アメリカだと普通でしょう
463[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 14:06:54 ID:4KLU6M6B
>>462
いや、訴訟を「そしょう」と書く感覚が・・・。
アメリカ人はひらがなも漢字も使わんだろ。w
464[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 14:11:12 ID:MXSFEgeL
スーツでいいんか
465[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 14:21:01 ID:/b93i/2i
>>457
BIOSをA14にして再起動したとき、えらくファンがうるさかった。
全力出せばこんなに廻るのかと感心した。
466[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 14:26:23 ID:MXSFEgeL
A11のままでOKってことか
467[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 14:31:46 ID:/b93i/2i
>>466
GF8400載ってる人はA12だけはあてといたほうがいいと思う。
うちは3回壊れて今4枚目だからできるだけ最新にしておこうと思ってA14にしたよ
468[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 14:36:07 ID:MXSFEgeL
ファン壊れても排熱重視戦略か
夏用と冬用にすればいいんじゃね
469[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 20:13:15 ID:Sbl4CIlC
輝度は変えられないの?
470[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 21:06:02 ID:G98GKfKG
>>458
OS側でいじろうよ
471[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 21:08:00 ID:Sbl4CIlC
>>470
kwsk
472[Fn]+[名無しさん]:2008/11/30(日) 00:37:46 ID:TclTXeZ1
ディスプレイ輝度はBIOSよりQuickSetの設定が優先されるぞ
473[Fn]+[名無しさん]:2008/11/30(日) 00:46:49 ID:n3tWC9dP
両方いらわないといけない

BIOSもOSも

BIOSが上限みたい
474[Fn]+[名無しさん]:2008/11/30(日) 00:47:02 ID:TclTXeZ1
またはコンパネの電源オプション→電源プランから直接輝度を弄ってもいい。
ちなみにモビリティセンターから弄った奴は再起動後は反映されないよん。
475[Fn]+[名無しさん]:2008/11/30(日) 18:15:56 ID:myfSA4P5
今買っても得?
476[Fn]+[名無しさん]:2008/11/30(日) 18:24:37 ID:p/pX6K23
>>475
M1330は今となってはチップセットが古いし、GF8400Mという爆弾も抱えてるので
今ならMacBookにWindows入れたほうがよさげに見えます。
安いだけなら同じDELLでもVostro A860とかもあなどれないと思った。

477[Fn]+[名無しさん]:2008/11/30(日) 18:58:56 ID:n3tWC9dP
>MacBookにWindows入れたほうがよさげ

全く話にならんな
478[Fn]+[名無しさん]:2008/11/30(日) 19:17:09 ID:czFpfuB8
いきなりBIOSアップデートしろとか出たからなにかと思ったら
ただのゲフォの熱対策なのか
479[Fn]+[名無しさん]:2008/11/30(日) 21:54:31 ID:DGEktYi2
>>477
確かにM1330では太刀打ちできないね。
480[Fn]+[名無しさん]:2008/11/30(日) 21:55:30 ID:Bv4blEyk
未だにアンチが必死に粘着するほどの人気機種とは。

すごいな。M1330。
481[Fn]+[名無しさん]:2008/11/30(日) 22:06:46 ID:n3tWC9dP
もうそろそろ買い直しとか考えているのに
貧乏だと大変だな
482[Fn]+[名無しさん]:2008/11/30(日) 22:22:07 ID:0FKRIepR
M1330買ったときはいいと思ったけど確かに今だったらもう買わないな
1340に期待
483[Fn]+[名無しさん]:2008/11/30(日) 23:59:29 ID:OnIhFFW7
>>482
そりゃ出てから一年以上になるしね
484[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 00:07:29 ID:uED9EsQc
六月で終わると思ってたのにな
485[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 00:42:58 ID:pph1XLf8
kakaku.comとかでも、今でこそ全く売れてないが
一時アフォみたいな売れ方してたからな。

Blogなんか検索しても大量の使用記事があるし、
改造やOS載せ替え、動作ゲームのネタには事欠かないな。
大抵のことはググれば出てくる、それがこの機種の強みだな。
486[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 02:06:40 ID:uED9EsQc
十分もとはとったと思う
487[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 09:04:41 ID:AtISPchE
atom搭載とはいえ9300M G標準のN10が7万以下で買えること考えると
中途半端なスペックじゃかなり厳しいだろうな
488[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 11:06:16 ID:eObRqEVF
どう考えてもATOMが論外だろ
489[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 15:51:37 ID:USf8gZrQ
atomのせいで解像度が…
490[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 16:42:37 ID:bXBtsFXt
バッテリ輝度で質問したものですが、
コンパネからやれば、輝度を記憶したようです。
あんりがっとう
491[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 18:16:19 ID:nudy3g7P
>atom
消費電力はともかく、P-III 1Ghzクラスの頃のセロリン
位の処理速度らしい。その頃よりマシなのはGPUのおかげ。
動くけど、常駐は最小限でないと即もっさりに。
492[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 21:53:34 ID:8U9qNAVe
アンチが必死なのは未だに人気である証拠。
493[Fn]+[名無しさん]:2008/12/01(月) 23:21:50 ID:uED9EsQc
いらないなら買わなければいいこと
どうせおれも半年で乗り換えてるし好きに言ってくれて結構
494[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 00:58:04 ID:SvuSDr7M
いったい何と闘ってるんだw
495[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 16:37:46 ID:8P38sCYA
東大理学研究科在籍で、東大関係者の特権を使って発売当初に最大構成の赤天板M1330を
ほぼ4割引で買えた俺からすれば、ここで語られてることは些細なことでしかないな

ちなみに東大関係者と言えば、今は亡きパールホワイトでも
他が三ヶ月待つ中で納期きっちりで届いていた友人もいたぞ
DELLはそういうルートがあるのさ

まぁせいぜい見えない敵と戦ってくれたまえ、社畜及びNEET諸君
496[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 17:14:43 ID:AXo+oYn8
プアマンズPCを安く買って自慢しても恥ずかしいだけでしょw
学歴に比して頭がお悪いようでご愁傷様です。
497[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 17:53:10 ID:zd4k343c
>>496
まあ、働くようになれば一番量を買ってくれる所が優先されるのはわかると思うけどねw
498[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 18:44:04 ID:8KNrme+X
いや吊りだろ。というか、そもそも東大である必要ない。
そういうルート沢山有る。
499[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 19:13:47 ID:TAl1k7x5
そしてまだまだアンチは必死なのであった。
500[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 21:56:44 ID:atObrRrE
やっぱり東大じゃないとだめだな
501[Fn]+[名無しさん]:2008/12/03(水) 01:45:09 ID:82cj/Znu
ハテ、東大って以前から教育用PCはほぼ全てMacだった気がするんだけどな。
研究室単位で入れるぐらいじゃ大した数じゃないと思うんだけど。
502[Fn]+[名無しさん]:2008/12/03(水) 07:38:07 ID:u84pzCCj
東大って学生にDELLプレミアムが解放されてるぞ
ttp://www.utcoop.or.jp/S1/info/SPP&TipOne.pdf
503[Fn]+[名無しさん]:2008/12/03(水) 17:28:18 ID:JV5rxXxI
>>502
へえー、こういうとこで買ってオクで転売してるのか
なるほどねえ
504[Fn]+[名無しさん]:2008/12/03(水) 19:15:25 ID:wZ56ExJX
実質、その時に一番安いクーポン使ってる時と大して変わらん。

それなら○○とかの方が。
505[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 02:31:15 ID:vBUvYYt3
今日電源をつけたらいきなりピッとなって英語で黒い画面が出たんですが、
バッテリーのことを書いてる感じでした。
普段はバッテリーを付けずにACアダプターで使っています。
黒い画面が出たのでF1を押したら普通に起動しました。
でバッテリーを付けてみたんですが24%しかないのに充電されませんでした。
これはどうなってしまったんでしょうか?よろしくお願いします。
506[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 03:21:45 ID:wU8bs6IW
、、、悪質なメモリー効果、、、?
507[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 08:04:56 ID:vfP3tJuZ
DELLは純正アダプターじゃないと充電されないって噂があるが・・・
508[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 09:05:15 ID:GnpMk55f
>>505
もしかしたらアダプターの故障かも?

ちょっと症状が違うのだけど、
でかい純正90Wアダプターとバッテリー装着状態で、
電源ON時に同じく黒画面で、
「ACアダプターが65Wより小さいよ。このままじゃ充電は出来ないよ」
みたいな英文が出てきたことが数回あります。
起動は出来るけどやっぱり充電されませんでした。
XPSサポートに電話して新しいアダプターを送ってもらってからは、
症状は出ずにちゃんと動作してます。
一度サポートに電話してみてはいかがでしょうか?
509[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 21:05:47 ID:vBUvYYt3
>>508
たぶん同じ症状です!
今日家に帰ってきたら充電されていて黒い画面も出ませんでした。
昨日のはなんだったんでしょうか・・・。
また出たときはサポートに電話したいと思います。
ありがとうございました。
510[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 22:45:03 ID:/KAqhU81
上海問屋からKingston SODIMM DDR2 PC2-5300 2GBを2本買って取り付けました。
デュアルブートにしていますが、XPは当然のことながら速度変わらず。
おそらくたまに出ていたメモリ不足のアラートは出なくなるはず。
Vistaはえらく速くなった。XPよりも快適かもしれません。
メモリ2GBの時にはほぼXPオンリーでしたが、Vistaも使うようになるかも。
計4600円の投資でしたが、今はさらに安くなって、計4400円になっています。
Vistaならおすすめです。
511[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 23:08:16 ID:vfP3tJuZ
>>510
スペックさえ足りてればVISTAのほうが快適と、ずっと訴えてきたけど
なんかM$の回し者扱いされたりロクなこと言われないんだよなw
メモリも安くなったし普通の人はVISTAだよな
512[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 23:10:31 ID:Lbo3XXM7
もう10万のノートでもVISTAが普通に快適な時代なんだよな
わざわざドライバ探したりまでしてXP入れようとはちょっと思えない
513[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 23:46:40 ID:lvjTIF46
最初からメモリ4Gなのでそれなりに快適にVista動いてるよ。
最近はRamPhantom3突っ込んでOS管理外メモリをRamdiskにしてIEのキャッシュにしてブラウジングも快適に。
あとはHDDをSSDにしたいが容量が小さいのしかないので踏み切れずにいる。
514[Fn]+[名無しさん]:2008/12/04(木) 23:51:37 ID:YvKUDpwi
2Gで十分快適だろw
515[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 00:07:55 ID:Mwpaj7o2
またこの流れかwww
516[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 00:23:07 ID:bnQG8d5f
>>514
一般人が普通に使うには2GBあればたいてい十分。
Vistaシステムが1GB程度、アプリが残り1GB程度使える。

4GBが必要なのは、Photoshopとか大規模編集アプリを使うとか
仮想化ソフト入れて複数OSを立ち上げる人とか、そんなもんだろう。

4GBにするにしても、PCに慣れてる人なら
メモリ少ない構成で買って、自分でメモリを増設した方が安く済む。
517[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 00:30:57 ID:so3cLbr/
このスレもう終わりだな
518[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 00:58:53 ID:vlCAWIUt
>>510
俺も2Gから4Gに増やしたらVistaかなり快適になった。
519[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 10:39:50 ID:Gtmkrx/M
新型が出ないのが悪い
520[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 17:34:50 ID:VHRIq9u7
>スペックさえ足りてればVISTAのほうが快適

ちゃんとXPでセットアップしてた人には、
VISTAの機能は余計なもんばっか増えてるだけだよ。
色んなスレで何回言われる気だ、、、。
521[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 17:37:34 ID:Hab0em0K
>>518
3日も使えばSuperFetchがガッツリと効くからねw
XPとかは初期起動が遅くて無理ぽ
522[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 18:55:01 ID:BMs+EkR5
>>520
おまえXPのムービーメーカーとかワトソン先生とか使ってんのかよ?
そもそも>>511ではVISTAが快適と言ってるんであって無駄がないねとは言ってないだろ
それから>普通の人はVISTAだよなと綴ってるのは
おまえのようなひねたオタクはXPでも2kでも使ってろって意味だ、わかった?
523[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 19:44:21 ID:iNToW7bx
SSDとHDDを交換したひといる?
524[Fn]+[名無しさん]:2008/12/05(金) 20:15:10 ID:bnQG8d5f
Vistaは、自動フォルダタイプの判定さえ(レジストリの調整で)ほぼオフにすれば、
M1330で使う分にはXPよりも使い良い。
Vistaを前提としたハードウェア構成で動かす限り、
安定性はXPよりも確実に上。
525[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 02:24:55 ID:xiHvI1M7
>おまえXPのムービーメーカーとかワトソン先生とか使ってんのかよ?

おれ、そんな話した?比較対象がすごくね。
XPで使わない機能の代表じゃないかそれ。

>安定性はXPよりも確実に上。

XPは安定してるじゃん。もう長いんだから。
XPはなお軽いよ。というか、言ってる事わかってると思うが。
ちなみにWindows7はCPU「1ギガ」クラスで動くらしいよ。
どんだけVistaは無駄が多すぎるかという、、、。

ていうかちゃんとした後継を作ってて、既製品のプログラムを
XPに組み込んでごり押しで売るなよ、、、って気がしないか。
526[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 11:34:06 ID:ZR3Kt8oc
>>525
ウチのモバイルに入ってるビスタは600〜1.2GHzで変動するCore Soloで動いてますけど。
メモリーが2GBあれば、レタッチ30連発とかしないかぎり普通だけどね。
527[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 13:37:33 ID:UGM3X6MR
OS論議はどーでもいいじゃん。

俺は好んでXPにしたけど、ここでのXP化が役に立ったし
必要になれば別のマシンでVISTA入れるわ

528[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 14:48:59 ID:GsiDaeIp
>>525
>XPは安定してるじゃん。もう長いんだから。

その論理で行くとWindows95や98はVistaもXPも超える超安定ということだね。
しかしそんなことは無い。

>XPはなお軽いよ。というか、言ってる事わかってると思うが。

その軽さが問題なんだよ。
たとえばHDDの取り扱いやビデオカードのドライバの動作レベルの扱い。

XPでは、(発売時点ではまだハード性能が低かったので)
「安定性を引き下げても仕方がない」という実装になっている。
それがVistaでは現在の性能にあわせて、安定性を優先する実装になっている
(ただし、GeforceのVistaドライバが腐りきってるというMS以外での問題がある)。

実際、ある程度の期間使えばVistaで使ってるHDDはソフトウェア的には妙に安定して使える
(イベントログにエラーが出ない、chkdskで不良が報告されない、など)ことはすぐ分かる。

>ちなみにWindows7はCPU「1ギガ」クラスで動くらしいよ。
>どんだけVistaは無駄が多すぎるかという、、、。

VistaもCPUは1GHzあればそれなりに動く。必要なのはメモリのほうだろう?
メモリの無駄を減らしていくということは、時間をかけた当然チューニングである程度進んでいく。
ただし、Windows7でやってるのは「Superfetchを切ればメモリ負荷が下がります」程度のこと。
これは「IEのキャッシュをサイズゼロにすればHDD容量が節約できます」くらいのことでしかない。
ぶっちゃけ実際触ったが同じ動作条件では大差はない。

>ていうかちゃんとした後継を作ってて、既製品のプログラムを
>XPに組み込んでごり押しで売るなよ、、、って気がしないか。

Vistaのカーネルバージョンは「6.0」、Windows7のカーネルバージョンは「6.1」。
Win2000のカーネルバージョンは「5.0」、WinXPのカーネルバージョンは「5.1」。
キミの認識は前提からして根本的に間違えている。
529[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 16:43:18 ID:e1o6bw3R
お願いです。
vistaスレとか言ってやってください。
はじめの論点は1330でのvistaの快適性であってOSの優劣ではなかったはず
530[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 17:45:13 ID:43ByKnS3
1330でvistaは快適に動くじゃないか。

不満はもう少しバッテリの重量を軽くできなかったのかという点と、
天板のXPSロゴが剥がれやす過ぎる点ぐらいしかないな。
つうか、特にPは剥がれかけたときに気づかないと
指を切るほど危険なんだが。

GeForce問題は、今度壊れたときにちゃんと対策済み版を入れてくれれば忘れてもいいな。
いつまでも不具合を抱えた不良ハンダ乗せてる欠陥品に
交換し続けてお茶を濁すつもりなら、その限りではないけどね。
531[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 18:22:39 ID:xFSHrgnp
すんません。
無線ルーターを買いたいのですが、1330は11nに対応
してるんでしょうか。もしくはどこをみればわかるんでしょうか。
去年の6月に買ったモデルで、たしかインテルのものを選びました。
532[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 19:06:22 ID:L/AIRRRb
533[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 19:43:41 ID:1jvzc1Li
>>531
5Ghzの無線APじゃないと300Mになりません
2.4GHzのみで300Mって書いてある製品だと144M止まりなので買うときは注意して
534[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 20:09:38 ID:SwLSswaP
このXPSがそう簡単に取れるとはなかなか思えんな
535[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 20:12:06 ID:eKr3d1Fd
>>534
ところが気づいたときにはXがちょっと欠けてるんだぜ・・・
536[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 20:24:28 ID:SwLSswaP
Xは小さいから取れやすそうだね
持ち出ししてないから全くとれない
537[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 21:59:29 ID:eKFegu4D
取れたことがある人なら知ってると思うけど
XPSロゴは薄い上に尖ってるから
浮いた部分に触るとケガをしかねない。
実際、ケースから本体取り出そうと思って
親指の腹切ったことあるし。

>>534
天板を横から見ると、ロゴの下の部分がアールを描いてる。
だから、少しでもはがれかけると、すぐに浮き始めるよ。
538531:2008/12/06(土) 21:59:59 ID:xFSHrgnp
>>533
くだらない質問に答えてくれてありがとうございます。
その点に気をつけて買ってきます。せっかくの光なので
遅くなってはもったいないですし。


11nには対応してるみたいで安心しました。
539[Fn]+[名無しさん]:2008/12/06(土) 23:50:29 ID:20EZJTOT
無線LANカードがABGだったらどうするんでしょうか、この人は?
Intel4965AGNだよね? 何も考えずに買うと普通3945AGだけど。
540[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 00:57:25 ID:GijA7b/K
>その論理で行くとWindows95や98はVistaもXPも超える超安定ということだね。
>しかしそんなことは無い。

俺の言ってる意味もほぼ100%通じてるよね?その文の感じだと。
win7の事は知らんかったが、カーネルとかそう言う根本的な
システムの話とかじゃなくて、フツーにXPにしても安定してるし、、、。

とりあえず他が迷惑してるのでレス要りません。スマソ。
541[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 04:12:56 ID:oOCcqJGt
”わざわざ”他人が作ったテンプレにしたがってXPにする価値などないとさらっと言われてるのがわからんようだ。
542[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 05:49:58 ID:GijA7b/K
じゃあそれで良い。
543[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 19:39:37 ID:hAERHGWH
普通おれたちオタは最新じゃないと納得しないものだろ
よほどソフトが動かないとかない限り

でもXP厨が多かったな
否定はしないから、反論は禁ず
544[Fn]+[名無しさん]:2008/12/07(日) 22:03:30 ID:wOUJ3QMv
>普通おれたちオタは最新じゃないと納得しないものだろ

アプリが満足に動かないと納得しない、だろ。
ヲタならXP。
545[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 00:38:01 ID:XxREHHqV
ASUS S101は地雷

まとめテンプレ

これが正常なヒンジカバー
http://project-r.org/cgi-bin/diarypro/data/upfile/648-3.jpg

しかし、多くの個体は
http://blog-imgs-24.fc2.com/r/u/c/ruce/2008112201.jpg
http://blog-imgs-24.fc2.com/r/u/c/ruce/2008112203.jpg

PCwatchの記事用の個体も
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1114/asus_21.jpg

ASCIIのも
http://ascii.jp/elem/000/000/187/187900/img800.html

これは軽症かな
http://www.flickr.com/photos/tinao/3055205485/

他に接着剤漏れという報告も多数
http://picasaweb.google.co.jp/hashi6001/dPPgVE#5271885261544004258

購入一週間、タッチパッド下の左クリック部分の塗装禿げ報告多数
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17417.bmp
546[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 02:28:24 ID:c41LtAZO
>>545
何故、ココへお貼りなさる?
547[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 03:57:45 ID:UP2t+jIf
さぁ。
きっとAcerとHPのに不具合が起きても喜んで貼るのでしょう。
548[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 10:00:38 ID:RmWln8It
なぜ新型がでないの?
もう一年くらい、性能変わってない気がする。
デルもサブプラでヤバいのかな?
549[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 10:16:08 ID:hfr9YhZ1
スイッチオン!ンギギィ〜ンゴンゴゴ〜。
550[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 10:28:54 ID:FR1HHRdp
>>524
あぁ、あれってレジストリで直すのかぁ
あれさえ無くなれば悪い部分はもう無いなw

情報さんくす!
551[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 17:24:37 ID:iQqCivHS
>>548
一応CPUはMeromからPenrynに交代してる。ソケット変わらないうちは引っ張ろうって
感じに見える
552[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 20:58:26 ID:z2vgu4tA
CPUには興味あまりないからGPUを強化してほしいな
553[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 22:03:15 ID:NfK8wzpG
8400MGSだとAeroがカクカクだね。
暫く高付加にするとさくさく動くんだけど。
デフォのドライバや178.14を試したがどっちも同じだ。
みんなどのドライバ使ってる?
554[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 22:08:52 ID:CKTQg5RV
>>553
3D負荷が低い状態とGeforceドライバが判断して、
チップを省電力モードに落としているとそうなる。

負荷かければフルパワーになってサクサクに戻るが、
しばらくほっとくとまた省電力モードに戻る。

省電力モードを使わないと、
常にバリバリ発熱&バリバリ電力消費状態になるだろうから、
止めといた方がいいと思うよ。
555[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 22:47:47 ID:6uXIVyQs
ビデオチップ変えてないから
どうでもいいな

ゲームなんてする気もない
556[Fn]+[名無しさん]:2008/12/08(月) 23:35:49 ID:VPOKht9g
>>554
常に高パフォーマンス状態で使ってる俺涙目だな

せめてあと2年は使いたいのに
557[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 07:14:16 ID:fe1g4XT8
当然三年保障なんだろ
558[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 12:28:33 ID:aMQ2rZLv
バッテリーについて。
>>505とちょっと違うかもなので、質問したいんです。

フル充電状態で、シャットダウンして、2時間後くらいにバッテリ駆動で
立ち上げると、2分くらいでPCがlow battery alertを出してしまいます。

電源アダプタに接続して、フル充電状態になって、電源抜いても
2分くらいでバッテリーが終わるって事はないんです。
(バッテリ残量2時間51分とか表示される)

これってシャットダウンしても、PCはなんらかの動作をしていて、
バッテリを消費しているってことですよね?
Dellのサポートに言わせると、「シャットダウン中もBIOSの時計などを
維持するために電力を消費してます。」って話なんだけど、2時間持ち歩く
程度でBIOSがそんなに電力を消費するもんでしょうかね。

Media Directとかって、シャットダウンしてても動いてるんですか?
559[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 18:31:14 ID:o0FvWhTX
>>558
メモリー効果?
560[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 18:40:27 ID:5WmuFAhs
基本的に過充電が一番バッテリーによくない
だから
・ACアダプタ繋いでるときはバッテリー外す
・充電しても満充電はせず8割くらいでやめる
これを守ればバッテリーは長持ちさせることが出来る
>>558
今までの環境と照らし合わせて上記2点はどう?
561[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 19:02:16 ID:aMQ2rZLv
>>559
>>560

レスありがとうございます。
メモリー効果、ぐぐりました。
中途半端な充電の繰り返しがよくない、という理解をしました。

それを踏まえて、>>560を振り返ると
・基本バッテリーつけっぱなしでACアダプタで使用
・充電するときは、フル充電
です。

たしかに、買ったばっかりのときは、フル充電で3時間くらいの
電池残量の表示があったのが、2時間30分くらいになっている
ので、バッテリーの寿命というか、メモリー効果でてんのかな?
とも思うのですが、

今この瞬間にACアダプタ抜いても、2分で終わるってことはないんです。
なので、持ち歩いている2時間の間になんらかの電力消費をするような動作をPCがしているのかな

MediaDirectとかいうのが悪さしてんのかな?

と疑ったわけです。
MediaDirectって、PCをブートしなくても、DVDやらを入れて再生できる、っていう機能だと思っていて・・・。
(↑ここが間違ってたら、見当違いもいいとこですけど)
ようするに、PCがシャットダウンされているのに、なんかのプログラムがスタンバイ状態でいたら、電力消費するかなぁ・・と。

デルのサポートがいうようにBIOSが内部の時計の維持するためだけに、
2時間でバッテリ使い切るとはにわかに信じがたくて。。。

あ、ちなみにサポートからは、新しいバッテリー送ってもらうこと
になっていますので、次回からは>>560さんのアドバイスを
守ってみようと思います。
562[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 23:10:23 ID:xaJMdcFn
>>561
ん?新品バッテリ送ってくるなんて、もしや最近購入?
だったら、ちゃんと調べた方がいいぞ、本体かもしれん。
563[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 00:03:43 ID:r3X0UEqn
2月に購入しました。

というか、レスくれた方の反応を見る限り、同様の現象が
起こっているかたがいないようなので、PCの個体の問題なのかも
しれませんね・・・。
564[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 01:03:00 ID:3sWJ3rka
冬なのにファンうるさすぎ・・・
565[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 10:40:51 ID:Y2iusvD9
>>560
panaは90%以下になるまで充電しないとかなかったかな?
20%を切るまで充電しないとか設定したい
566354:2008/12/10(水) 12:19:10 ID:nqusHTK2
2回目のGPU不具合故障キター!!orz
購入07/9月
BIOS UP A12 08/7月
1回目修理08/7月
BIOS UP A12→A13 08/11月
BIOS UP A13→A14 08/12月
2回目(今回)修理08/12月

本当にBIOSで対応できてるんだろうかこれ・・・
数日前から兆候があったけど、今日は遂にBIOSのロゴ表示もされず、
黒画面にじんわりと縦線が浮かび上がって起動できず・・・
前回と全く同じ現象&画像の乱れ方だわw

保障切てるが、この件は無償でやってくれるみたいで助かるけど、
また再発しそうで嫌だなぁ・・・


あと、354で書いたSSDのプチフリの件、
デフラグとかしたけどほとんど変わらずで、
今回、故障ついでに問い合わせてみたところ、
保障切れる前から問い合わせてあったけど未解決の現象ということで、
SanDisk製からSamsung製のSSDに無償で交換してもらえることになった。
今のモデルはSamsung製が乗ってるのかな?
とにかくプチフリ直るといいなぁ〜
戻ってきてしばらく様子見てからまた報告します
567[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 13:04:20 ID:Y2iusvD9
>>566
10月でマザーが変わって大丈夫


らしいw
568354:2008/12/10(水) 14:25:02 ID:nqusHTK2
>>567
だとありがたいんだけどなw
一応それサポートに聞いたけど、
予想通りわかりかねますって言われたw


で、今電話きて、
SSDの件、先ほどのは誤りで交換は有償になるっていわれたよorz
4万以上だったからこれはキャンセルしたw
やっぱりSSDは後々自分で交換するか・・・
569[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 14:44:22 ID:Y2iusvD9
>>568
SSDはやっと256Gが出そう
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1210/supertalent.htm

それなりの値段なら買いたいな
570[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 15:54:34 ID:rXTGLaO7
>>566
俺のも購入時期と初回の故障時期は同じ頃。
1回余計に11月に修理されて4代目MBでそのへんから寒くなったせいか
いまのところ落ち着いてる。
571[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 15:58:22 ID:uA0lH6KK
>>566
現時点でのプチフリはSSDの持病みたいなもので、
液晶で言うなら「ドット抜け」とかと同じようなもの。

それ以上の話はSSDスレでどうぞ。
572[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 23:50:12 ID:zTyFrtVB
プレステのソフトがドライブで認識せん。勝手に排出する。
これ、ウチだけか。入れたのは桃鉄7。
573[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 00:05:50 ID:AurP48AJ
>>572
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 ハンツキー・ロムッテロ[Handski Romtteroo]
      (1955〜 アメリカ)
574572:2008/12/11(木) 00:50:32 ID:Nfk8yPvr
なに、マウントせんのにそんな簡単な話なのか。
じゃあググって来るわ。
575[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 10:41:58 ID:2HpneYsd
何も購入しないで録音デバイスに
「ステレオミキサー」が表示できた人いますか?
DELLから落とした最新のAudioドライバを
入れてみても表示されないのです。

「無効のデバイスを表示」をやってみてもだめだ。。
576[Fn]+[名無しさん]:2008/12/11(木) 19:30:47 ID:Zd8mSPrF
>>575
Vistaにおいてサウンドドライバの仕様に(MSからの強制仕様として)修正が入り、
ミキサーデバイスは公式にはサポートされなくなった。

だから、「まともな、Vista用」ドライバを作っているメーカーのデバイス&ドライバでは
ミキサーはサポートされない。
逆にそれがサポートされているドライバの方がイレギュラーとなっている。
577[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 11:48:37 ID:AMU9yIre
まともな方法だとハードゥェアミキサーを搭載してる
高級サウンドカードくらいしかないぜ。

VistaでDirectSoundすっ飛ばして無理矢理ミキサー機能を
利用することも出来るが、アクセラレーションが効いてないから
雑音だらけになったり他の作業と平行して録音を行うと
音切れや処理落ちの原因になったりあんまり良いことはない。

それでもいいならここを読んでリンク先のIntel辺りから
ドライバを落としてくるといい。ただし転んでも泣かないこと。
ttp://www.atamanikita.com/stereo-mix/
578[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 11:51:52 ID:AMU9yIre
ちなみにXP化すれば標準ドライバでDirectSoundを通して
ソフトウェアミキサーが利用できる。

それだけの為にXP化するのもアレだが。
579[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 13:07:57 ID:GiUD5EH2
Vistaはいらん子だってことだな。
580[Fn]+[名無しさん]:2008/12/12(金) 15:55:58 ID:kAU1yTVq
Windows7でも状況は変わらない。
強いて言えば「XPまでの仕組みはもう要らない子」が正しい。
581[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 05:03:02 ID:vvTpujBV
モデルチェンジしないの?
582[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 12:39:17 ID:tPAtkjTU
米国経済壊滅で新モデルどころじゃないだろ?
BTOで今から出してもクリスマスに間に合わない。
出るモンならとっくに出てるさ。
583[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 18:45:43 ID:bNgkPc6/
1年前に買ったT7250でコア鳴りのひどいやつを、
ためしにT8100に乗せ変えてみた。
コア鳴りは直らなかった。
584[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 21:13:36 ID:4icgIhfQ
液晶のインバーターが鳴ってるんじゃなくて?
585583:2008/12/14(日) 15:40:42 ID:T/BoC2hd
バックライト消してもなってるのでインバーターではないんすよ。

SpeedStepDisableにするとある程度緩和するけど、まだキーキーなってる。
他の条件としては、CPUに負荷がかかると一瞬鳴り止むのと、バッテリー駆動にするとなりやすい。
OS未起動(BIOS起動状態)ではまったく鳴らない。
586[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 18:13:42 ID:vYUGFxgz
コア鳴き(と言われている現象)の原因は、大きく分けると

1) CPUのコアが鳴いている
2) コイルなどのパーツのコア(コイル中央の電導体など)が鳴いている
3) バッテリーが鳴いている
4) Bluetooth機能がその他機能と干渉して鳴いている
  (BTデバイスの省電力機能を有効にしている場合)

辺り。
複数要因の干渉で悪化してる場合もあるので問題は一つに限らない。

とりあえずバッテリー外してBT省電力オフにしてどうなるか。
それで大幅に改善するか、改善しないか。
587[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 19:31:20 ID:iQUqR6/t
>>586
>1) CPUのコアが鳴いている

まてまてまてまてまてーい!
588[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 19:39:40 ID:vYUGFxgz
>>587
CPUコアだって鳴くよ。

ノートPC用であったとしても30Wとか40Wとか消費、
デスクトップ用ならそれこそ100Wとか消費するようなもの。
それだけの電力を消費して、様々な電源ラインやクロックが入り乱れていたら、
そこで発生する共振のいくつかは人間の可聴域で発生したって不思議はない。

実際不思議なんだけどね。
たとえばハーレーのエンジンは「ドッドッド・・・」という振動に感じるが、
実際には1分に1000回(1000rpm)=1秒に17回程度で回っている。

あの「ドッドッド・・・」が「1秒に17回の超連打」に聞こえるだろうか、といえば聞こえない。
589[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 19:41:47 ID:vYUGFxgz
>>588 のエンジンの状態は、アイドリングの状態での話ね。

実際走り出して回転数を上げればもっと高回転になるが、
アイドリングの、もっとも鼓動感を感じさせる低回転域でも1000rpm近く、
1秒間に17回程度の回転数で回っている。
590[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 20:15:56 ID:fHifppS4
core2 T7300なんだか確実にコア鳴りしてる・・・
591[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 21:51:35 ID:iQUqR6/t
>>588
誰が聞いたんだよ!!!
妄想もええかげんにせんかい。
592[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 21:55:52 ID:vYUGFxgz
決めつけで他人を一方的に否定する。



素晴らしき自慰行為ですね。
593[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 22:01:16 ID:WVVtRuR2
ちょっとみんなに聞きたいんだが…
音声再生したり、Webでフラッシュ動画見たりしてるとCPU100%とかにならないか?
症状が出ている状態でプロセスのCPU使用率を見てみると、
audiodg.exeとvschost.exeでCPUの7〜8割を占有してるんだが…

これの対策ってどうすりゃいいんだろ?
594583:2008/12/14(日) 22:06:13 ID:T/BoC2hd
>>586
BT無いんでBIOSでそこの項目Disableにするくらいしか出来ないが変化なし
バッテリー外しても変化なし
無線LANのユニット外しても変化なし
595[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 22:14:23 ID:vYUGFxgz
>>593
SoundBlasterオプションを付けてるならそれの持病。
詳しくはSoundBlasterスレで。

SoundBlaster無しでなることはあんまし聴かないが、もし無しで発生しているなら
詳しいハードウェアや利用ソフトウェア構成、
どこのサイトでどれを見てると発生するか、を明記しないと話は進まないと思う。


>>594
あきらめろ もう しあいしゅうりょうだ。
596[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 22:20:11 ID:iQUqR6/t
>>592

その調子で宇宙人の存在を実証してくれ。
597[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 22:26:43 ID:vYUGFxgz
>>596

「否定しない」ということが「すなわち肯定である」(また、その逆)ですか。


小学生ですね。


あとは脳内でどうぞ、相手しないんで。
598[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 22:40:57 ID:iQUqR6/t
>>597
可動部分がないものがどうやって鳴くのかも考えない、
物理法則すら無視するキミにかなう人はいないって。
599[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 22:43:00 ID:vYUGFxgz
>>598
まともなレスを装ったレスか。まぁ釘だけ刺しとく。

ブラウン管や電熱線は鳴きますが、可動域はありません。
手持ちのVAIO Z505DXという機種のバッテリーは購入当初からチーチー鳴きます。
メーカー問い合わせの結果「鳴くのが仕様です」とソニーは回答しました。


以上。ここにいても邪魔なので、早いところ脳内の世界へお帰りください。
600[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 22:48:05 ID:WVVtRuR2
>>595
それが、SBは付けていなかった筈なんだよ。

7〜8割の確率で起こるのが、Veohというサイトで動画を見ている時。
一回起こって、ブラウザを終了すると、一応収まるが、それが起こった後は
マウスを動かすとCPU使用率8割とか、WMP起動で100%になったりとか、不安定になる。
で、PCを「再起動」するとその症状は持続して、「シャットダウン後にPC起動」で収まる。

ハードウェアは…
CPU C2D T8100 2.1GHz
メモリ 4GBに換装
HDD 250GB SATA 5400回転
ビデオ GeForce 8400MGS
VRAM 128MB
液晶 13.3インチTFT液晶(薄型じゃないやつ)
DVD Panasonic製のスーパーマルチドライブに換装
BTオプション 搭載
WLAN C2D向けDELL Wireless 1505内蔵ワイヤレスLAN
6セルバッテリー
日本語キーボード
指紋認証デバイス無し

これくらいなんだが…
601[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 22:55:46 ID:vYUGFxgz
>>600
とりあえず、Vistaに全パッチ、Geforceは非搭載でIntel内蔵グラフィックス、
グラフィックスのドライバは(最新版では問題が起こるので)初期状態、
サウンドのドライバはDELLから落としてきた最新版、
という構成のM1330で、
Firefox+最新版FlashPlayerを使って
Veohのサイトの動画を数本xブラウザ再起動しつつ数回見てみたが問題は起こらなかった。
参考までに。
602[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 23:11:27 ID:V4uB4NF8
>>601
>グラフィックスのドライバは(最新版では問題が起こるので)初期状態

詳しく。ドライバ更新しようかと思ってたがやめたほうがいいのか?
603583:2008/12/14(日) 23:20:30 ID:T/BoC2hd
>>595
CPU変えてだめだった時点でもうあきらめてるわw

T8100になってからコア鳴り無いって話だったから、
試しにCPU変えてみただけ。

まあ何しても騒音が消えない糞マシンだから気をつけろって意味で
583を書き込んだまでだ。
604[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 23:42:17 ID:vYUGFxgz
>>602
インテル内蔵グラフィックスモデル限定の話になるけど、
今DELLのダウンロードサイトに上がってるドライバを入れると、
画面の明るさ変更操作(Fn+上下)がおかしくなる。

それでも入れてしばらく使ってたが、正直3Dゲームとかサッパリ使わない俺の場合
デフォルトのドライバと比べて差異がまったく感じられなかったので戻した。
605[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 23:43:14 ID:vYUGFxgz
>>603
「個体差」まで含めると、ぶっちゃけ「絶対に鳴きません」という機種は
存在自体しないものと思う。

この辺、ThinkPadにせよレッツノートにせよVAIOにせよ、
鳴く奴は鳴く。
液晶のドット抜けみたいなもんだと思った方がいいと思う。
606[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 00:01:01 ID:LeKLUwq+
>>604
ありがとう。DELLのサイトに上がってる最新版の問題か
Intelのサイトに上がってる最新版だとどうなのかな?
607[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 00:14:26 ID:4CqYpgJO
数十台にひとつのドット欠けと、数台に一台のコア鳴きじゃ比較にならんぞ
他のメーカーのコア鳴きと比べたって比率は数倍のレベル
608[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 00:16:17 ID:V7sDbh1k
>>606
12月頭くらいのIntelサイト版を入れたことがあるが、同じ問題が出たのですぐ止めた。

あと、ドライバの内部的な話になるが
(今ではDELLからの配布は終わっているが)「7.14.10.1272」というドライババージョンがあって、
これよりも新しいものには大きなメモリリークバグがあり、最近まで改善されていなかった。
で、改善されている版は明るさ変更操作に支障が出る問題持ち。

なので、液晶の明るさ変更操作に支障が出てほしくなくて、かつ大きなバグを避けたいなら、
デフォルトのドライバ(7.14.10.1253)をそのまま使うか、
自力で7.14.10.1272程度までのドライバを捜して回るかの必要がある。

7.14.10.1272ドライバは一度使っていたことがあるが、
相変わらず俺の使い方では変わった点も見あたらなかったので
俺はもうデフォルトの7.14.10.1253でいいやと決め込んでいる。
609[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 00:20:34 ID:V7sDbh1k
>>607
>数十台にひとつのドット欠けと、

ドット欠けが「数十台にひとつ」というソースを、
具体的なPCメーカーのリストと対比する形でどうぞ。

当然ソースは持ってるんだよね?


>数台に一台のコア鳴きじゃ比較にならんぞ

コア鳴きが「数台に一台」というソースを
具体的にチェックした個体数(できればある程度までシリアルを明かす形で)との対比でどうぞ。

当然ソースは持ってるんだよね?


>他のメーカーのコア鳴きと比べたって比率は数倍のレベル

比率が「数倍」というソースを
具体的に他のメーカーのPCと有意な数で比較したソースをどうぞ。

当然ソースは持ってるんだよね?





さて、たくさんソースが出てくるだろうから期待して待っていよう。
610600:2008/12/15(月) 02:58:33 ID:io6jfoDx
>>601
サウンドドライバーを最新にしようとしたら、再びCPU使用率100%…
それにwindows updateが重なって酷い事に。
書き込み見てすぐにインスコ始めて、未だ終わらない…
携帯で書いてるんだが、これはもう再インストールしか無いのかな?
つい1週間前にも再インストールしたんだが…次やってダメなら諦めてメーカー送りかな
611[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 04:01:47 ID:83dANMzO
>>610
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/23/svchostviewer.html
“svchost.exe”の詳細情報をツリー形式で閲覧できるソフト「svchost viewer」

この辺使って、原因の所在を突き止めてみたらどうか
612[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 08:03:46 ID:V7sDbh1k
>>610
基本的にはハードウェアではなくソフトウェアの問題なので、
おそらくはキミが使ってるソフトウェア環境一式のどこかに原因があるのだと思う。

次の再インストールの時には、一度HDDから「出荷時へのリカバリ」で戻してみて、
その「DELLの作った最低限の環境」で問題が起こるかどうか?を見てみるといい。
それで起こるとしたら、DELL作成環境自体がおかしい可能性がある。
613[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 08:13:25 ID:V7sDbh1k
>>612 訂正

×:「DELLの作った最低限の環境」で問題が起こるかどうか?
○:「DELLの作った最低限の環境」にWindowsUpdateだけ当てて、それで問題が起こるかどうか?

それで問題が起こらないなら、
あとは一つ一つ自分が使ってるソフトウェアを入れていって試すしかない。
614[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 08:20:28 ID:PEldCh81
スレが加速したと思ったらなんだこの流れは(´・ω・`)

PCが低学歴が持ち得ないような高級品だった時代は
こんな程度の低い話題はなかったよな。

あと、東大で授業にMacしか使わせないのは、曲がりなりにも東大生なら
Mac触ればWin機だって何も教えなくても日常作業が出来るくらいには
直感的に使えるから。


と京大の知人が申しております( ^ω^)
615[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 15:15:11 ID:hpsDAVdq
「CPUコアが鳴く」と言われちゃあ、オジサンも泣くしかないよ。
ここまで学力の低下が進んだとは、と。
616[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 18:03:07 ID:2B9wJwKI
そもそもコアが鳴くなら、その「さぞかし微妙な音」を録音して
ソフトウェアで他の音を消して、抽出くらいしないとねぇ。
でないと聞こえないからアホらしい。

なんか自分で自作自演でレスしてるくせー。
また東大とか学力とか言ってるし同じ奴かな。

>オジサンも泣くしかない

おじさんの処理速度どうですか。
617[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 19:12:27 ID:83dANMzO
10年前のPCみたいに動作音がスピーカーから漏れてる訳でもあるまいし
618[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 20:57:43 ID:EeYdqPBn
いい加減に新機種まだかいな?
ゲーム目的なんでGPUだけ新しくしてくれれば満足だぜ
619[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 21:49:42 ID:upJTFBOx
自称高学歴のレスがゆとりに見えるのは気のせい?
620オジサン:2008/12/15(月) 22:48:40 ID:hpsDAVdq
>>616
さすがに「CPUコアが鳴く」なんてトンデモなことは
言えないくらいの処理速度でありたいです。
621[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 01:15:36 ID:kuhky80v
自称高性能ならスルーしろ禿
622[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 01:32:27 ID:zBDFuq+l
おじさんはその「さぞかし微妙な音」が5メートル離れたとこからも聞こえるのは耳が良すぎるのだろうか
623[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 01:59:25 ID:8nSJiD2h
>>622
あー、そりゃすごいねー(棒
その調子なら宇宙人の存在も立証できるよ。
624[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 03:11:09 ID:7eZ91myo
>>622
ではうpよろしく。ここ迄言われる前に出せるけどね普通。
625[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 09:15:20 ID:EpSD2Cr5
自称高学歴は大学やら一流企業やらの鯖からフシアナすればおk
626[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 09:59:39 ID:zBDFuq+l
>>624
ここ迄の意味が分かりませんが、
高周波拾える高性能マイクくれれば録音できるよ
627[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 10:29:39 ID:zBDFuq+l
615あたりからしか読んでなかったから流れに気づかないKYだったよ
ROMに戻りますわ
628:2008/12/16(火) 12:15:52 ID:5ELmGmi8
つーか音あげてどうすんの?周波数から原因特定するつもり?
りかのテストもまともに出来ない
バカなゆとりとしったかが
りかい出来るわけないだろwwwwww
629[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 01:03:16 ID:RTHmH+Pj
最近、私もGPU異常が発生するようになりました。
1日1回ぐらいしか発生しませんけど。
サポートに電話して、明日取りに来てもらうことになったんですけど、
1日1回しか起きないようなケースでも検出して、交換してくれるんですか??
サポートの人の話では工場のHDDでテストして、異常なかったら私のHDDをリカバリしてテストするとのこと。、
そうなったらHDDのデータ消えるのやだなぁ(´・ω・`)
630[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 04:41:29 ID:jvWoLhE4
>>629
暖房効いた部屋でベンチマークとか
延々とながしておけば完璧に壊れそうだけどな
631[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 10:46:00 ID:EzMX57gX
XP化するときのチップセットドライバって
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldId=16023&lang=jpn
これで良いんですよね?
632[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 11:40:23 ID:XU6B2w+/
で、CPUのコアが鳴くってのはどういう音なんですかね。
633[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 13:03:09 ID:zaWeQShM
>>629
HDD抜いた状態でも修理の受付してもらえるよ
634[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 17:14:55 ID:nMoL5Bs2
>>632
人間の耳には聴こえない周波数なんじゃまいか?
聴くんじゃない!感じるんだwww
635[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 17:51:01 ID:XU6B2w+/
>>634
なるほどー(w
636[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 21:17:38 ID:wH6EyAKj

626 :[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 09:59:39 ID:zBDFuq+l
>>624
ここ迄の意味が分かりませんが、
高周波拾える高性能マイクくれれば録音できるよ


聞こえるんか聞こえないんか。

自演乙。
637[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 22:13:27 ID:G8aALIVw
マッチポンプが最近の自演のトレンドなのか?
638[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 17:10:39 ID:a8/9jKUn
こういうのは自爆と言う。
639[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 21:59:48 ID:fqFgnPoV
HDDを超える容量、ついに東芝が512GBモデルの爆速なSSDを発売へ

東芝が本日、世界最高容量となる512GBのノートパソコン向け
SSDを発表しました。
転送速度でHDDを圧倒しているだけでなく、現在市販されている
ノートパソコン向けHDDの最大容量を上回るものとなっています。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081218_toshiba_ssd/
640[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 09:19:07 ID:o9WJ/6Vf
>>639
普通は信じないけどなw
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_09/pr_j2602.htm
もう、そろそろこれが出るか?w
SEDは出たのかな?
641[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 09:48:51 ID:34DOajRT
業界最大級の512ギガバイトSSDの製品化について
  −43nmプロセス多値NANDを採用−

 当社は、パソコン向けに、43nmプロセスの多値NANDを採用した
SSD(Solid State Drive)を製品化し、
来年第1四半期(2009年1−3月)からサンプル出荷を開始します。
新製品は、業界最大級の512ギガバイトから64ギガバイトまで
10種類をラインアップし第2四半期から量産開始の予定です。

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_12/pr_j1801.htm
642[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 16:33:06 ID:3OfbpBbj
デル Studio XPS 13 革装ノート 流出画像ギャラリー
http://japanese.engadget.com/2008/12/18/studio-xps-13/

デザインが・・・。
643[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 16:45:11 ID:dgOIIMfq
だっすぇー、なにこれw
644[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 16:50:54 ID:xUQH3xv+
アダモわろす
645[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 17:42:40 ID:n5dQaaKW
NVIDIA、モバイルGPUドライバを配布開始
〜ノートでPhysXなどCUDAアプリケーションが利用可能に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1219/nvidia2.htm

http://www.nvidia.co.jp/object/notebook_drivers_jp.html
646[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 18:25:35 ID:MxZh4EaK
>>642
別に悪くはないじゃん。ちゃらちゃらしてなくて俺は好きだぞ。
647[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 20:49:36 ID:MNLss453
>>642
NECの初代Lavie RXみたいだな
648[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 21:20:55 ID:9NzNkdVQ
フラットな液晶パネルは正直うらやましいが、相変わらずUSBポートが2つしかなかったりとかで
かゆいところには手が届いてないな…
てか1394削られちゃったのか。
649[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 21:45:17 ID:hxO6PlxX
>>648
1394は右側。
HDDの交換が・・・。
650[Fn]+[名無しさん]:2008/12/19(金) 21:47:44 ID:ukMEPCx3
来年から全機種e-SATA標準実装になるよ<デルのノート

なので買い控えたほうがいいよ

そのための在庫処分なわけだし
651[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 10:19:47 ID:a3rbIzPF
>>648
>フラットな液晶パネルは正直うらやましいが、

? もともとフラットだろう。
652[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 10:43:51 ID:6q5XwKXv
>>645
導入してみた。128MだからやっぱりPhysXは使えないようです。
手持ちゲームも無事に動いた。画質低めにしないと30fps出ないあたりも相変わらず
653[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 11:33:55 ID:F4KCyYrs
>>651
「液晶とベゼルに段差のないMacBookのようなフルフラットなガラスパネルディスプレイ」
654[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 12:31:19 ID:hInaLq8n
そのうちHD全廃かな
タフな使い方もできるようになるね

防水坊ショックで
どこでもオフィスだな
655[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 12:36:09 ID:a3rbIzPF
>>653
ちゃんとそういえ。
656[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 15:48:18 ID:hInaLq8n
XPS13 洗練されてるよな
1330に比べて
657[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 16:46:05 ID:g6Ae5fNi
ThinkPad を使って俺的にはまぁまぁだけど
天板(?)のデザインがいまいち
どうせなら ThinkPad みたいにシンプルでいい。

あと、つるつるコーティングは傷ついたときよくわかるのがちょっと…
658[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 21:43:57 ID:zhDPUC7V
>>655
むしろお前が考えていたフラットなディスプレイというのを知りたい。
少しは想像力働かせないと頭ハゲるぞ。
659[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 22:05:13 ID:kwtVpw+g
>>656
はぁ? 同じ型に紙をはっつけたようにしか見えんが。
660[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 12:07:49 ID:HJDCcaN8
>>658
オレはCRTも知ってる世代なんだよ(笑)。
661[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 13:13:04 ID:WpecpVdG
PC-9801とか普通に使ってたけど、いまどき曲面CRTなんて買う人は日本ではまずいないし
液晶が平面なのは当然なんだから想像できないとか頭硬すぎんだろ
662[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 13:23:46 ID:7BTqlHMc
>>559
Xの文字が取れにくそうなのが切望されてたんだぜ
663[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 15:15:07 ID:HJDCcaN8
>>661
「フラットな液晶パネル(>>648)」と言われて、液晶ディスプレーのことだとは思わんよ。
少なくともオレは。

「パネル」と「ディスプレー」はちがうものだ。
664[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 15:25:53 ID:AMqAnC6j
おまえディスってんの?
665[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 18:42:27 ID:WpecpVdG
>>663
だからry
666[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 22:07:44 ID:LMrnFoTD
教えてください。

現在この機種にオフィスXPを使って使用していますが、
新規ファイルに文字を書き込もうとすると、下の画像のような
文字ボックスに文字を打ってしまいます。そのあと必ずエラーが
出てワードが落ちてしまいます。この現象についてご存知の方が
いらっしゃれば解決方法を教えていただけませんでしょうか。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9381.jpg
667[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 23:55:16 ID:8SOExoy3
>>663
リンク先の記事を読みもせずに他人のレスにケチ付けてる時点でアホ
668[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 18:14:52 ID:uKzDa0B6
>666

他のアプリでは問題ないのか?
Excelとかで

IMはMS IMEなのか?

Wordだけなら、OfficeCDで修復かけるとか
669[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 19:18:47 ID:wcm+KGJ0
>>668
他のアプリでは問題ありません
MS IMEです
CDの修復はもう何回もかけました
670[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 00:06:41 ID:034+z5id
>>669
IMEの辞書が壊れている可能性を調べてみたらどうか
671666:2008/12/23(火) 00:36:07 ID:QWIAp0bJ
>>670
IME辞書も何度も再インストールをしましたが、状況かわらずでした
あのテキストボックスみたいな意味不明なのが出ないような設定が
あれば教えていただきたいものです。
672[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 01:36:20 ID:034+z5id
>>671
WinVistaがサポートしてるのはOffice2003以降だからOfficeXPだと
不具合出ても当然かも
673[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 18:26:05 ID:d46VXt76
>>671
軽くググったが、Vista+OfficeXPを無理やり使っている人は、そこそこ不具合発生してるようだ。
ような落ちるだの、極端な不正動作は見当たらなかったが、
ハードウェア固有の問題でもないし、ここで質問を続けても回答が出る可能性は無い。

>>672 で結論が出た。
「OS未対応のソフトを無理やり使うな」
で、おとなしく消えてくれよ。
674[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 20:18:57 ID:9vi32IUx
864 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 13:32:56 ID:???
教えてください。

現在vistaにオフィスXPを使って使用していますが、
新規ファイルに文字を書き込もうとすると、下の画像のような
文字ボックスに文字を打ってしまいます。そのあと必ずエラーが
出てワードが落ちてしまいます。この現象についてご存知の方が
いらっしゃれば解決方法を教えていただけませんでしょうか。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9381.jpg


871 名前:864[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 19:16:38 ID:???
ありがとうございました
もうMSのぼったくりにはこりごりです
割れものを探します

873 名前:864[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 21:29:35 ID:???
高い金出して買った者が損をすることを
MS商法で学びました




これはひどい
675[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 23:25:03 ID:A1A+MPW0
これデザインがとてもかっこいい。ボディが金属製?なのに案外軽い。
676[Fn]+[名無しさん]:2008/12/23(火) 23:25:54 ID:dyztfq0J
666
自分も同じ症状だったのですが、何故か今は普通に使えます
別のフォント変更すれば使えるかも…
677[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 04:26:05 ID:3hp/5npZ BE:567551063-2BP(0)
今気がついたんだけどバッテリーマークのところが青三回赤三回交互に点滅してる。
なんだよコレ?
678[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 05:03:23 ID:wJQgP3zy
nvidia公式のドライバ 入れてみた。
入れる前に、BIOSをA14にしろと書いてあったので合わせて更新した。
BIOSアップすると、上のほうでファンがうるさくなると書いてあったが
確かに回転数が上がってる感じする(A12→A14にした)
ドライバは上げてみたが、今のところ不具合は出ていない様子。
以上、参考になれば。
679[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 05:06:04 ID:Qu+J8oNG
>>677
コンピュータ熱くない?
680[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 18:52:55 ID:0C5vowld
最近急に値下がりしたね。
8万は安いわ。13インチでこれ以上下がらんだろう。
新機種のXPS13がいくらで出るのか興味あるな。
681[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 22:19:36 ID:EJAqKfD7
いまだに売ってることが信じられない
682[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 22:47:33 ID:A1GhOhBv
なんか古くて問題な点ってある?
安くなったから買おうと思ってるんだけど。
683[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 22:49:50 ID:EJAqKfD7
へ゛ちゅに
684[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 22:54:30 ID:Pr6KLhUP
フラットと言われれば、液晶やプラズマを想像するよなぁと思う、41歳の冬だから
685[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 23:03:37 ID:A1GhOhBv
俺の足元にあるテレビは未だにフラットじゃねーぜw
686[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 23:04:11 ID:MLfA3/Nz
>>682
M1330はDDR2-667で、次世代のはDDR2-800かDDR3-1066になるから
メモリ廻りの速度が3割くらいはやくなる。
687[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 23:07:04 ID:A6H71BU6
>>686
それは理論上の話、カタログスペックであって、現実的な話はまた違う。

たとえばDDR2メモリのシングルチャネルとデュアルチャネルなんかは、
帯域に理論上2倍の違いがあるが、
ベンチマークテストで計っても5%〜10%の違いにしかならず、体感で分かる人間はまずいない。
理論上3割では「絶対に分からない」と断言できる。
688[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 05:34:26 ID:6cibgiF5
さすが世界シェアNo.1だけある。 今はどうかわからんが
689[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 09:39:44 ID:EDczDUan
>>680
そろそろ出るSSDの256Gとか
そんな値段なんだよなぁ

なんか、SSDを買う気が無くなってしまう
690[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 12:26:04 ID:efJrPk03
新型のスペックは、現行のMacBookくらいになるのかな?
安ければ買いたい。
691[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 21:02:08 ID:fZrvO+Km
692[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 22:27:46 ID:nnVk62bF
二ヶ月前と何か状況が変わったの?
693[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 22:36:04 ID:1NopFm5j
新しいのいつごろ出るの?
694[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 22:37:35 ID:arFs1VxN
>>692
円高ドル安。
695692:2008/12/25(木) 22:47:41 ID:nnVk62bF
ああ、いや、

>>691が二ヶ月前なら買ったって言ってるから
この二ヶ月でもっといいものが出てきたのかなと思って。
696[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 23:08:58 ID:xhWhw995
そろそろ薄型13インチ出るみたいだね。
発売間近っぽい。
697[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 23:19:48 ID:9Qgp9vnC
値段高そうだからスルー
698[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 23:25:10 ID:oyGClp5p
最初は高くて半年もたてばあほみたいに安くなってくる
699[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 23:57:25 ID:nnVk62bF
700[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 01:30:18 ID:UobAGlZB
cpuはT8100使ってるんだけどT9600って乗っけられる?
701[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 09:47:14 ID:eoWRWTg7
>>696
発売間近って・・・まだ情報がリークして認めてなかったのが認めただけの段階なのに。

Studio XPSすらまだ発売されてないのに、発売間近なわけないわな
702[Fn]+[名無しさん]:2008/12/26(金) 12:58:30 ID:AGscyIO6
>>699
その構成で満足できる人にはお得だと思う。
けど、今年7月に144Kで買った構成と同じくしたら、156Kになった。
703[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 01:53:04 ID:ij3ftrzF
m1330を買ったのですが、音がプツプツとぶしノイズがひどいです。サポートなどに連絡して修理してもらったほうがいいのでしょうか?
704[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 02:32:45 ID:8I3p1y1q
>>703
状況次第だけど、M1330内蔵のサウンド機能には
利用なしの状態がしばらく続くと自動的に省電力に落とす機能と、
イヤホンジャックの差し込み有り/無しを自動判断して
サウンド出力を制御できる仕組みがある。
その副作用としてイヤホンジャックを差し込んだ直後や
しばらく音を出していなかった後に音を出すときにプチノイズが入る。
この範囲は仕様。
705[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 10:33:20 ID:YT6cGpH1
そんなシビアな音の使い方をしているわけですか
音が売りじゃないわけですしね
706[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 11:11:04 ID:919dcr74
>>702
オプションが割高ってことですか?
たった今-40000円を見てかなり迷ってます。
DVDやYouTubeの動画鑑賞、デジカメ写真編集程度であれば
問題ありませんか?またGフォースは付けない方が安定しますか?
707[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 11:26:15 ID:YT6cGpH1
ゲームしないならGforceはいりません
排熱不足でよく壊れますよ
708[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 13:59:09 ID:n7eA+vdc
>>706
T8100 ゲフォ無
で使ってるけどその用途なら余裕だよ 
後のこと考えてHDDは7200にしてあげてもいいかも

旧式だけど割り切って購入するならお買い得だと思う

709[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 16:06:22 ID:ij3ftrzF
703ですが、副作用や使用の範囲ではないと思うので修理に出してみます。
丁寧に答えていただきありがとうございました。
710[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 21:24:46 ID:JadmFrmJ
メモリ増設してOS管理外領域をRAMDISKに使おうと思ったら4Gフルに認識しったっぽい。
マイコンピュータ→プロパティでメモリが4Gになってんだ。

OSはVistaBusiness32bit
増設したメモリはトランセンドのやつ。

がちで4G認識してるならうれしい誤算。
711[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 21:27:31 ID:xk6fKk1H
>>710 釣られませんよ
712[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 21:51:31 ID:JadmFrmJ
>711
いや釣りとかじゃなくマジなのよ。
XPは仕事でもバシバシ使ってるんだけど、Vistaは家でネットに使うだけなんで
詳しくないから見方が間違ってるのかもしれん。

一応マイコン→プロパティのキャプチャ張っとく。
BIOSのはA12です。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18820.jpg


713[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 21:55:17 ID:8I3p1y1q
>>712
キミが言いたいことはすべて理解したうえで


釣られませんよ、VistaSP1の御方。
714[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 22:09:08 ID:JadmFrmJ
>711,713

なんかオレの勉強不足っぽいな。
もうちょっと勉強してから出直してくる。
スレ汚しすまんかった。
715[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 22:11:53 ID:CINZzkki
やめとけ。 恥ずかしくて死にたくなるぞ。
716[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 22:55:49 ID:n3iII8Nf
まあ誰でも最初は通る道じゃないでしょうか・・・
うちはkingston 2G×2の4Gで3.5Gぐらい認識して使えてます^^
717[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 15:08:01 ID:PRbwLJle
いま1330にデフォの2GB積んでるんだけど、4GB載せて
3.5GBにしたところで、体感できるほど変わる箇所はある?
718[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 15:13:35 ID:CfndK5D2
>>717
2GBを使い切るような使い方をしない限りは、4GBにしたって高速化はしない。
むしろ4GBを全部SuperFetchデータで埋めようとしたり、
休止状態などの際に4GBを待避したりさせようとする分、時間はより多くかかるようになる。

2GBで足りない使い方をしているときには単純に効果はある。
719[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 16:21:19 ID:PRbwLJle
>>718
なるほど。
分かりやすい解説、ありがとうございました。
720(^^;):2008/12/28(日) 22:44:25 ID:KB8btJuZ
今更ながら、安くなったので購入を考えています。
・Core 2 Duo T8300 (3MB L2 キャッシュ 2.4GHz 800MHz)
・NVIDIA GeForce 8400M GS
・4GB(2GBx2)
・160GB SATA HDD (7200回転)
の構成を考えています。
ネックは、@キーンという高周波音 と A発熱 です。

@は、Bluetooh付けなければ発生しないのでしょうか。(高周波音は勘弁...)
Aは、問題になるほどでは無いでしょうか。。。

特に@の原因がよく判らず、購入を躊躇っています。。。
使用されている方、ご教授下さい。<(__)>
721[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 22:55:12 ID:iDsmuJgK
>>720

高周波音て少なくとも俺のは無い T7200で HDDは5400回転だけどね
他は同じ条件かな

発熱は重い負荷のゲームしないからなあ
熱が原因らしいフリーズもまだ体験してないや
722720:2008/12/28(日) 23:01:26 ID:KB8btJuZ
有り難うございます。
YouTubeで、M1330の高周波音の映像を観たのですが
頭痛がするような耐えられない音でした。
原因・対策がわからないと怖くて購入できないです。
高周波音の固体にあたるかと思うと・・・

どなたかご教授願います。m(__)m
723[Fn]+[名無しさん]:2008/12/28(日) 23:13:46 ID:nCDDgzqC
T7300で高周波音なってるよ
ゲフォの熱暴走?で1年で2回マザボの交換をした・・・
724720:2008/12/28(日) 23:22:17 ID:KB8btJuZ
返信有り難うございます。
ああ、やっぱり購入はあきらめた方が良いのかな。
高周波音の原因がわからず、熱暴走まであるとなると・・・残念。

>723
ちなみに、bluetoohを切っても高周波音は止まないのでしょうか?
725[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 00:06:45 ID:w3O3ZdM7
>>724
bluetoohは積んでない・・・
726[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 01:29:14 ID:yfsn94WT
>>717
俺は2Gから3.5Gにして素直に速くなったと感じたよ。
メモリ使い切ってなくてもSuperFetchは地味に効果が出る。

休止は確かに遅くなる
727[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 01:30:35 ID:yfsn94WT
>>724
Bluetoothついてるけど、別に変な音は聞こえない。
若いと聞こえる周波数とかかね?
728[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 02:35:32 ID:FVDh1mQc
>>722
そのビデオ映像に何か仕込んであったんじゃねえの?
729[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 03:04:56 ID:MQIKEp0I
T8100+8400GSだが高周波ノイズは本当に時々、しかも小さくしか聞こえない。
個体差、個人差はあるだろうけど。
730[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 03:50:54 ID:tWjFkUZK
CPU T8000番台になって高周波ノイズって出なくなったんじゃなかったっけ?
一度過去ログ読んでくることをおススメします。
当方T8300+ゲフォ+160GbHDD(7200回転)+BTだけど、特に高周波ノイズは感じないですよ。
731[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 04:16:25 ID:tWjFkUZK
あ〜でも、>>583 では、T7250からT8100にCPU乗せ替えで
コア鳴りは解決してないようですね。
それとも最近出荷の機種では対策されているのかな??
732720:2008/12/29(月) 06:11:42 ID:gxiCTqUe
皆さん、有り難うございます。
最近の出荷分は、高周波ノイズ対策されているのでしょうか。。。
うーん、とても悩みます。
黒髭危機一髪のようで。。。
733[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 08:00:08 ID:qr3A5gTU
おれのも07年12月に買った赤天だが
ゲフォ+青葉搭載なんだが、全くトラブルなしで
2年目に突入だよ。(XP化してるけどな。)

コンビニ高周波が聞こえない年齢ではあるが、
DELLに限らず、当たりはずれはどのメーカーでも同じだと思うがな

買って、すぐにグリグリ使って音が出たら返品すれば?
734[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 08:16:20 ID:FVDh1mQc
>>731
「コア鳴り」なんて現象が、本当にあるならな。
735[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 09:07:45 ID:zMOowll7
>>720
対策法教えてあげる

@ 耳栓
A うちわ
736[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 11:40:34 ID:qyuxN9vS
Inspiron13購入を考えてたんだけど、よく見てたらXPS M1330の方がお得な気がする。
VistaはBasicじゃなくてPremium、指紋認証とHDMI端子が付いてInspiron13より一万円くらい安いし。
Inspiron13の存在意義って何なの?
737[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 00:37:21 ID:4Y/icQXK
少なくとも、音楽とゲームでスピーカから
ブツブツのノイズが出るのは実話なのを確認。個体差だろうが。
だが高周波ではないし。
738[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 01:10:41 ID:jPHLA56+
起動時に簾が…。
数日前に、一瞬ブラックアウトしてディスプレイドライバが応答を停止〜
というエラーが出てから起動時のbiosの画面で簾が出るように。。。
最初は、起動自体出来てないのかと思ってましたが簾が出るだけできちんと
動いては、いるよう。ただ、起動後も使用中に画面が乱れたりフリーズしたり。

ググって似たような症状が出てる人のブログやこのスレの過去レス、検索で
拾える過去ログも目を通しました。今年4月購入してグラフィックがGF8400です。
他の構成はデフォ。

ハード的なこと無知でこの不具合が出てからbiosをA09からサポートセンター
の表示通りにA11にしたら簾は、収まりました。ですが、起動後、使用中に一瞬、
画面が乱れました。フリーズはしませんでしたが、そう遠くないうちに不具合が
起きる気が…GF8400の時点で修理は避けられないのでしょうか?
739720:2008/12/30(火) 01:12:10 ID:8rtOHc6+
熱や騒音はどうですか?
新しいBIOSでは、バリバリファンが回るようですが
そのわりに、相当熱いと聞きますが。。。
Geforce搭載は、リスキーでしょうか。。。?

新モデルは、GPU何を積んでくるんだろうか。。。
740720:2008/12/30(火) 01:16:37 ID:8rtOHc6+
>>738
グラフィックチップの型番で不具合品かわかるようですよ。
ここ、参照下さい。
http://blog.goo.ne.jp/yn2007/e/1660575304888a56e46f1fd76ff86b3b
不良品の場合、ハード的に交換してもらった方が良いのでは...
741[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 01:41:54 ID:jPHLA56+
>>740
ありがとうございます。そのブログも確認済みです。

ただ、保障対象外になってしまう可能性という一文に躊躇して見てません
…が、このスレの305〜辺りを読むに今年4月購入の時点で不具合品かなと
思ってます。

ただbiosの更新で一先ず症状が治まってしまったので、どうしたものかと。
事情を話せば点検→交換となるのかどうか、そもそも症状が出ず、もしくは、
bios更新で改善などでハード的な交換なしで正常に使っている方もいるのか
どうかなど色々、気になってます。

次回、不具合が出た場合、すぐ修理に出そうと思っていますが、現状で点検修理、
交換が可能であればそれがベストだとも思うし…う〜ん。
742[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 01:52:33 ID:jPHLA56+
と、思ったら、再び簾orz

起動は、出来るので騙し騙し使って、年明けに修理依頼がベストですかね。。。
743[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 02:24:24 ID:BzmWsDcJ
MPC+ffdshowで 1280x720 H264 fps60 の動画を数分流したらGPUの温度が85℃まで上がった。
744[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 10:55:12 ID:xSeAqAma
>>741
さっさと電話して送ってしまえ。それしかないだろうが。
ここに書く必要もないし。
745[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 13:10:48 ID:2Rue45Xk
79,800円で安くなったと思ったら、実はこれまで付いていた
DELL製のインナーケースが、付属しなくなってない?
構成一覧から消えてない?
ガクッ。。
どなたか、真偽の程、わかりませんか?
746[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 13:12:18 ID:t89RN3Y2
インナーケース使ってないよ
要らないな
747[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 13:48:16 ID:dwgQ2/db
12万円→たくさんおまけつき。
 ↓
8万円→なんも付けないよ。ほしけりゃかいな。
748[Fn]+[名無しさん]:2008/12/31(水) 04:25:08 ID:z60/o8H1
BIOSで改善なんてしないし改修版マザボがあるってのもガセ
749720:2008/12/31(水) 09:00:52 ID:72kWt4y5
今年の11月以降の出荷分は、改修版のマザーボードで
焼付けや熱問題起こらないというのは、誤りなのでしょうか??

どなたか、今年の11月以降の購入者の方、熱問題の状況を教えて下さい。
750[Fn]+[名無しさん]:2008/12/31(水) 16:51:07 ID:G1Bkjl4j
>>749
誤りかどうかも不明な、「それって関係あるの?」という話。

具体的に言えば、今回の問題が発覚した後で、
「チップの」リビジョンアップがそれに当たる頃に実施された。

・・・のだが、チップのリビジョンアップと、今回の問題の原因となった
「チップと基板を接続するハンダの品質の不具合」は、
ハッキリ言ってまったく関係がない。双方は別の問題。
自動車の不具合を改善したら信号機のトラブルが直った、くらい説得力が無い意見。


実際には、(このスレではない)2chの特定ノートPCスレで
「俺たちが持ってる機種だけは絶対大丈夫だよな!!他はダメでも俺たちのノート最高!!」
という連中が、上記のような説得力のない話をネタに暴れ回った、というのが真相なのだが。
751[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 01:03:54 ID:IGy/QL0X
とりあえずお前らあけおめ
752被害者:2009/01/01(木) 12:20:10 ID:AtwNRUfM
2008/2月購入

1. nVIDIAチップ不具合でマザー交換
 DELL曰くnVIDIAにだまされそうです。
 でもそれって無責任では。
 マザーチップがないので,修理まで一週間
 しかもマザー交換しない人はBIOSで速度を落として対応。
 性能が落ちるのですが。
 交換できた人はラッキー。

2. HDDクラッシュ
 サポートがめちゃくちゃ。
 出張修理が早いのにHDD送付が早いと嘘をつかれた。
 しかも送られたHDDはHITACHI/LGの安物。
 従来はSeagate制の高いやつ。
 やむなく自分で交換使用として送付されたパーツをみると。
 開封してないバルクHDD(動くかどうか不明)
 早速交換してリカバーを...
 HDDが全く認識しない。
 まさかと思いHDDを別のPCでフォーマット。
 見事に認識。これって普通の人できますか。
 すごい会社ですよ。
 腹立ったので,文句を言ってもなしのつぶて。
 記録がないの一点張り。
 結局ぼろいHDDはいやなので手持ちの,
 同サイズ160G 1スプラッタ 32Mキャッシュに交換。
 VISTAパフォーマンス評定がHDDが5.2→5.8へアップ。

なにかめちゃくちゃです。
なぜこんなに壊れるのかな。
VIDEOチップリコールしないのも酷いです。

酷いのが毎回約束した日に到着しない。
サポートは中国人の素人言葉は通じません。
参考までに18:00以降は川崎サポートになりますので,
日本人が出ますのでそちらがおすすめです。
日中の中国人とした約束は100%守られませんので,
是非ご注意ください。

次はもう買いません。
安かろう=まずい。
やはりそういうものですね。
753[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 13:07:46 ID:ORE3cFuR
自分の日記帳にでも書いてろよ。
754[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 14:14:12 ID:hENXZofC
>>752
バカかね 君は。

>マザーチップがないので

そんなものねーよ。マザボごと交換なんだから。
あと、保障期間外だと無償でも一ヶ月だ。

>VIDEOチップリコールしないのも酷いです。

まともに対応してるのはDELLぐらいだ。

>1スプラッタ 32Mキャッシュ
>VISTAパフォーマンス

バカかね。ホント。
755[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 14:15:19 ID:qHlWE5p7
>>752
サポート代ケチってオンサイト保守にしなかったでしょ?
756[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 16:14:29 ID:pzPqWHGd
あけおめ〜♪
元日なんだから。な?
757[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 21:34:24 ID:v4JcMe15
みなさんあけおめ
>>752 正月からネガキャン御苦労さま
XPS持ってないのに頑張るねー 教えてあげるよ、XPS専用サポは基本的に日本人しか出ません。

あはははは
758[Fn]+[名無しさん]:2009/01/01(木) 21:58:21 ID:/Q4EW/vz
今までの最安ってどんなもんだったの?
759[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 06:28:44 ID:IKRtytYH
>>758
グングン値下がりしていくデジタルモノで、売ってた時期という要素を加味すると

・去年の3月末くらい、
Penryn2.1GHz+HDD160GB+6セルバッテリー+小型ACアダプタ+EMチャージの02HW
という構成で99800円

・去年の4月くらい、
Penryn2.1GHz+HDD250GB+6セルバッテリー+小型ACアダプタ
という構成で99800円(Eモバは2年縛り契約になったので選択価値はほぼゼロになった)

のどっちかが最安と言える状況だったんじゃないかな。

その後一時的に値上がりしたのち、
9セルバッテリー+大型ACアダプタという構成でまた値段が下がったが
バッテリーにせよACアダプタにせよデカくて重いのであんまし評判はよくなかった。
760[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 07:12:48 ID:6aTwWc8c
9セルバッテリーだと6セルよりだいぶ重い?
761[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 12:19:52 ID:yWL94meG
>>760
重いしかさばる。
自分は6セルと9セル買ったけど、結局9セルまだ使ったことない。
762[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 13:19:10 ID:kkPKBCZE
更に安くなりましたね。。。
でも、熱問題がなぁ。。。
折角、買ってもマザボだめになったら、怖いし。
どうすっかなぁ。
763[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 16:54:51 ID:cmc6+n8t
後継機も出ないゴミ製品だからムダムダ、さっさと壊れる前に売り払うのが吉w
764[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 21:20:45 ID:vOz2Fnt4
そんなことよりおまいら!

2chがシンガポールの会社に譲渡されたぞ
今後強制節穴になるんじゃないか?
http://www.j-cast.com/2009/01/02033092.html
765[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 22:09:28 ID:N8maGm/S
年明けから急にバッテリーが50%以上充電されなくなったんだが、同じような症状の人いない?
766[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 23:39:44 ID:r1NHZSjf
肺熱云々が気になってるんですが
nvidiaじゃない普通の方が熱の面だけ見れば有利なの?
767[Fn]+[名無しさん]:2009/01/02(金) 23:46:47 ID:ZcTIeCqN
買おうかどうか検討中です。

ゲームやるつもり無いし、2kg以下のモバイルノートで10万前後の
やつを探しています。

このマシンでX3100ならOKですか?

768[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 00:06:21 ID:XNvhZE2C
私も買おうか迷っています。
同じようにGPU周りのトラブル(高熱での焼付け)が多そうで
いまいち、踏み切れません。。。

◆GeForceチップに刻印されている文字を確認する。
  「G86-631-A2」が対策品
  「G86-630-A2」が不良品

とあるサイトにあったのですが、今から購入するなら
Geforce積んでも、大丈夫でしょうか。。。うーん、心配。
769[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 00:12:39 ID:xAyA3st2
>>768

>750

ハッキリ言って対策品の見分け方どーのこーのは全部
「関係ない話を、某他機種の信者が必死に騒ぎ立ててるだけ」。
770768:2009/01/03(土) 00:16:06 ID:XNvhZE2C
>>769
なるほどー、ありがとう。
じゃ、やっぱりハード的には根本解決していないんだね。。。
根本対策されていないなら購入を見送るか。。。
771[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 00:23:49 ID:xAyA3st2
>>770
根本的な解決はしている(ハンダの変更)、とnVidiaは主張している。
ただし、それとチップ自体のリビジョンは関係がないし、
今新しいPCを買ったからって改善した後のハンダを利用したPCが納品されるとは限らない、という話。

なので、不安ならGeforceが乗ったPCは全部避けるべき。
DELLに限らずすべてのメーカーでね。
772768:2009/01/03(土) 00:28:10 ID:XNvhZE2C
最近(ここ2〜3ヶ月)に購入した方からも
グラボの熱問題の報告あがっているのでしょうか...?

DELLほどの大手メーカーが、不具合の根本原因をほったらかしに
するとは思えないのです。。。
きちっと、nVidiaと対策をしたから、今でもBTOで、Grforceを選べるのでは・・・?
と思ってしまいます。

ファンを良く回るようにしたというBIOSアップデートだけでなく
ハード面での対策済みの公式発表はないのでしょうか?
773[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 00:34:55 ID:xAyA3st2
>>772
そもそもGeforceは不良品ではない(とnVidiaは主張している)。
だから対応も無い。
むしろ下手に対応したら不良品と認めるようなモノなので
”決して対応はしない必要がある”。

ただし、「Geforceの不良とは関係がない話(という言い分)」でハンダの変更は行われた。

不良への対応ではないので
それにより今回の事象を抱えたパーツかパーツでないか、は見分けさせないし、
見分けることができないようにされている。

これ以上不満があるならnVidiaスレでどうぞ。
DELLとか関係なく大手PCメーカーすべての話だからスレ違い。
774768:2009/01/03(土) 00:37:33 ID:XNvhZE2C
>>773
了解。色々と有り難う。大変参考になったよ。
775[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 09:51:08 ID:qnDxVA6n
GPUの問題は nVidia が発表後は問題のないモノを出荷してるでしょ。
発表後しばらくはDELLが在庫として抱えてたぶんは
そのまま使われたんだろうけど
それ以降は問題ないモノなんじゃないのかなぁ。
776[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 10:21:54 ID:AMaE1oaD
まぁ壊れる頃には次期モデルが出てるんじゃね
777被害者:2009/01/03(土) 11:30:25 ID:FHovpfIs
754

基板の設計したことありますか。
基板とヒートシンクの構造に問題が素人目にもわかります。

1. ヒートシンクはVIDEOが一番FANから遠い。
 しかも上から外圧がかかる。
 半田成分によっては非常に悪い。
2. BGAとは思えない基板に沿った実装。
 解らないでしょうがリフローで鉛フリーの
 RoHS指令非対応の半田ですからアートワークが悪いと。
 不良率があがるものです。

要はチップ単体でなく設計上でも問題になります。
故に交換するのは当然。
また保証期間は1年延長ですが。
間違ったことは書くべきではありません。
nVIDIAと揉めているのもそのためですよ。
友人のHPマザーは設計が違いますので,
不具合は出ていません。

ちなみにHDDは壊れる前のベンチマークですので,
当然,新品のキャッシュが大きくスプラッター数が少ないほうが,
パフォーマンスが出て当たり前です。

あなた,場荒らしですか。
それともなにか根拠があるのですか。

証拠もないのに誹謗中傷はやめましょうね。
それとも子供ですか。
子供では設計上の問題は解らないでしょうけど。
そういえば子供はすぐ馬鹿とかいいますね。
大人はいいませんよね。

是非この機に大人になってください。
778被害者:2009/01/03(土) 11:34:24 ID:FHovpfIs
755

あの購入してみると解るのですが...
XPS1330は,サポートなしか1年間の場合,
24時間出張修理しか選べませんでしたが。

けちってみたいのですが,けちれませんでした。
24時間などいりませんし、引き取りでよかったのですが。
2008/01/28時点での情報です。

なにか証拠でもあるのですか。
自分の発言には責任を持ってくださいね。

場荒らしでしたらごめんなさい。
ただまじめな方が勘違いされるのは困ります。
できれば訂正願いたい次第です。
779被害者:2009/01/03(土) 11:44:17 ID:FHovpfIs
757

>正月からネガキャン御苦労さま
>XPS持ってないのに頑張るねー
>教えてあげるよ、XPS専用サポは基本的に日本人しか出ません。

あらま。
デル株式会社
サポート担当 劉X(リュウXX)

おもしろい日本人名ですね。

あなたは18:00以降に電話していませんか。
一度12:00頃電話してみてください。
川崎にも日本人サポートにしてくれと言いましたが,
担当者から18:00以降でないと保証はできかねると,
きちんと回答頂いております。

ちなみにネガキャンとはネガティブキャンペーンということですか。
もしそうなら侮辱はやめてください。
それとも場荒らしですか。

私は皆さんの参考に書き込んだ次第です。
それともDELLの回し者ですか。
であればこの板には書くべきではありません。

780[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 14:47:24 ID:ra58oSe/
>>779
俺は3年保証つけて買ったけど、3回修理の全部XPS窓口の日本人担当が応対してくれました。

ttp://support2.jp.dell.com/jp/jp/tech/phone/index.asp
ちなみにここで自分のM1330のサービスタグ入力して出てきた電話番号にかけた。

時間は毎回とも午前中だったと思う。

>>743
ゲームやったらそのくらいに上がるけど、デスクトップ用のGF8シリーズなら一応105度くらいまでは
大丈夫なはず。11月の修理以降は無事に動いてる。
781[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 17:38:41 ID:2utSkTfu
Geforce無しの人で、ゲーム以外の用途で、あぁ積んどけばよかったとちょっと後悔した人はいますか?
782[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 18:24:54 ID:/Nw9CGco
>>777 - >>779

有意義なお正月をお過ごしですね。あなたのこの1年はよい年でありそうだ。
うらやましい限りです。
783[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 18:35:48 ID:UB12iOfo
サポートが中国人ってのなら何件かブログでもみたことあるから
中国人が出ることはでるとおもうよ。

法人か個人か
あるいはまぁ時間帯によってはつながりやすいつながりにくいってので
運良く日本人(運悪く中国人)につながるってこともあるだろうよ。
784[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 18:37:50 ID:XNvhZE2C
>>781
俺もGeforce無しで安全にしての購入を考えたが
逆に、X3100なら、別にM1330で購入する必要ないんじゃない?
1世代前のオンボードチップなら、モバイルにしては大きいし
コストメリットもあまりない気がします。
オンボードなら、もっと小型で、GM45積んでて
メモリもDDR3のものもあるんだし。。。
785[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 18:41:08 ID:/Nw9CGco
>>784
13.3インチ液晶のM1330を「モバイル」として見る人はそれほどいない。
多くは
・省スペースPC
・宅内移動やクルマで年に数回実家とか持ってって使えればいいや
くらいだろう。

モバイルを重視するならもっと液晶が小さくて軽量小型にまとまったPCのほうが向いている。
これは物理的な話なのでどうしようもない。
786[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 18:49:15 ID:2utSkTfu
>>784
やっぱりそうか。X3100ならあんまメリットないか。
HPのdv3500か東芝のCXでもいいかなと思ってるんだけど
ちょっと重くて厚いんだなぁ。
お主がすすめる機種は?
787[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 18:52:08 ID:/Nw9CGco
>>783
XPSのサポートダイヤルは基本的には日本人が出る(国内法人向けサポありでも同様)。
ただし、日本人の人員が全員通話に当たっていてもう空きがない、という状態では
延々待たせるよりはとにかく他の人員が取るだろう。

この辺、非XPS個人向け
(なるべく外国人の人員が取る、空きがないなら日本人が取ることもある)とは正反対。
788784:2009/01/03(土) 18:56:05 ID:XNvhZE2C
>>786
パッドじゃなくて、アキュポイントでも良いなら
LenovoのX200とかはどうでしょうか。
Lenovoは堅牢性が売りだから、壊れやすいこともないし
そういった面倒なトラブルを考えなくて良いのも魅力かな。

また、14.1インチでも良いなら、R400が良いかなと思っている。
今はお年玉クーポン(明日まで)あってお得。
T9400、最新のDDR3メモリや、グラフィック積んでも13万前後だし。。。
789[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 19:00:53 ID:/Nw9CGco
さあ、正月早々工作員くさくなって参りました。
790784:2009/01/03(土) 19:04:14 ID:XNvhZE2C
>>789
俺はlenovo、IBMとは全く関係ないぞ。
単に、786同様にノートPCの購入を考えているものだ。
DELL M1330、LENOVO R400/X200、SONY SR70B/S
あたりが候補だ。
791[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 19:05:28 ID:/Nw9CGco
>>790

それをM1330のスレで展開したら工作員にしかならない、
ってことに気づかないなら、病院へどうぞ。


それでも工作員は必死に続ける、工作員であるが故に、か。
792786:2009/01/03(土) 19:22:39 ID:2utSkTfu
すまん、俺のせいだな。

M1330の後継機の販売価格はいくらだろう
11万〜ぐらいかな
793[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 20:02:52 ID:IUlvqRvK
>>788
アキュポイントってさあ。
794[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 22:52:31 ID:hcEVmj8X
M1330とinspiron13のどちらにしようか迷い中・・・。
どちらの場合もC2Duo、メモリ4G。
けど、XPSの方は7200回転HDDにグレードアップするとinspironとほぼ同じ値段だから悩む・・・。

どちらがいいかアドバイスをお願いします。
アドビを良く使うので処理速度重視です。
795[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 22:55:33 ID:UB12iOfo
>>787
それってただ単に自分がそうだと思い込んでるだけなんじゃないの
796[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:04:01 ID:XNvhZE2C
>>794
・Geforceの必要有無
・HDMIポートの必要有無
で考えてみては?
あと、HDDは、BTOでアップグレードするより、
後から換装した方が、安くて高性能大容量になる気がするよ。
例)日立GST HTS723225L9A360 (7200回転、250GB)
  価格.comで、6,295円
797[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:06:57 ID:IUlvqRvK
>>794
バッチで大量処理するのか、1枚絵をしこしこ作るのかでも変わってくるがなあ。
前者ならクアッドコアのデスクトップでも導入しない限りはどうにもならんが、
後者なら多少のCPU差なんぞほとんど意味がない。
798[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:19:09 ID:hcEVmj8X
>>796さん
Geforceは欲しいですね。。
ハードは自分で換装するのも考えてみます。
ありがとうございます。

>>797さん
基本的に動画処理がメインですね。プレミアやらアフターエフェクトやら・・・。
799[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:23:47 ID:0r52FFAE
>>795
DELLから法人名義で何台か買ってみたら分かるよ。
800[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 23:34:25 ID:UB12iOfo
法人名義の話をされてもなぁ。

デスクトップだけど Dimension を法人名義で買ったときは
数回電話したことあるけど
そのうち 1、3回は中国の人でたな。
801[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 00:09:09 ID:ciOhHJRM
>>798
それはノートでやる処理じゃないなあ。と、個人的には思う。
安いクアッドコアミニタワーでも買った方が幸せになれる。

ま、好き好きだけどね。
802[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 04:30:20 ID:RWrXmYMC
マグネシウムびりびり問題が改善できないからこの筐体の好景気はもうでないw
803[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 05:56:01 ID:qOOCB1sZ
HDDならあとでWD5000BEVTに入れ替えたけど、
1330直結では俺の手持ちの機材との相性が悪いのかTI10LEでイメージがちゃんと作れなかった。
最悪のケースではTI起動途中にフリーズしてたがw
最終的に別PCに繋いでイメージ作成してコピー、本体に戻すという手順で移行した。
TIでイメージ正常に作成できて移行できた人いる?

それより最近液晶閉じでのスリープ移行が何度やっても失敗する。
20回ぐらいやってやっとスリープしてくれた時は殺意が湧いた…
一体何が悪いんだか…

てか1330ってFoxconn製造なんだな。
804[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 06:55:59 ID:cz18JrOu
>>800
XPSプレミアムサポートと法人サポートの担当人員は一緒だよ。
本当に法人名義で買ったことあるの?ウソはよくないよ。

>>803
最初のデフォルト状態では失敗しないのに、そのうち失敗し始めるという場合は
ほぼ確実に何かしら後で自分で入れたソフトウェアが問題。

何が問題を起こしてるのかは知らんが、さすがにそれは自己責任だろう。
805[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 07:02:02 ID:cz18JrOu
>804 追加

>803
>1330直結では俺の手持ちの機材との相性が悪いのか
>TI10LEでイメージがちゃんと作れなかった。
>最悪のケースではTI起動途中にフリーズしてたがw
>最終的に別PCに繋いでイメージ作成してコピー、
>本体に戻すという手順で移行した。
>TIでイメージ正常に作成できて移行できた人いる?

160GBのWD1600BEVTが載ってるM1330だけど、
Buffaloの外付けHDDについてきたTrueImage10LEで
イメージ作成は何十回もやってるが、ベリファイ含めて問題なし。
書き戻しはブータブルCD作ってそこから1回、念のためにやってみただけだが
ぱっと見問題はなさそうだった。
806[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 11:08:02 ID:GlzfqQ3x
これとデポで安く出てるdv3000で迷ってたけど、VAIOのSR70が\106,020(ポイント
換算)になってたので、買ってもうた。
さっそく、純正と同じサムスンの2GBのメモリーもパルクで安く買ってぶち
込んで、デュアルチャンネル4GBで快適!

あっ、でもソニーの馬鹿高修理代が怖いので、5年保証も付けちまったよ。
807[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 16:59:12 ID:k74YvjHc
今更ながら、買うか迷う〜
お年玉クーポン、明日までだけど、その後どうなるかな?
なんかまだまだ安くなりそうで、買えないよ。

みんな、どー思う?
808[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 17:25:32 ID:t/zVxqAl
欲しい時が買い時
長く使えると思ったらなお更
809[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 17:44:42 ID:WgojX4mw
これにubuntuのWindows版いれた方います?
入れた場合、MediaDirectが悪さしたりしないか不安です。
やったことのある方、教えてください。
810[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 18:41:48 ID:k74YvjHc
みんなだったら、今だったら
M1330 と
STUDIO XPS 13 とで、
どっちを買う?
次機種の方が、性能は良いだろうが、値段もはるだろうしさ。
2月中には買いたいんだ。
今、M1330 買ったほうが良いかな?
新しい機種のグラフィックチップが何になるかが気になるしなぁ。何か新機種を待った方が良い決定的な理由とかあるかな?
811[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 20:11:11 ID:NMAtQ4a+
ワイヤレスLANって何か違うの?
812[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 20:52:05 ID:HwCtUv8X
で、このノートはいいノートなの??
813[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 22:26:55 ID:3FEt6vU2
とりあえずWinの新Verのα版だかβ版が2月頃に公開されるから製品に使われるのは秋頃かな。
4年の使い捨てのつもりだったら買っても損はないんやないの。

俺は図書館用に買おうと思ったけど、つい出来心でeeePC買っちゃったから見送るw
814[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 22:41:51 ID:YytJiT56
>>803
以前、TIのブートディスクだと何度やってもバックアップ途中にハングアップするので
PROTON(当時)のサイトに書いてあった方法(Windows PE 2.0にTIを組み合わせる方法)
ttp://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueimage-10/pe20/
でブートディスクを作ってバックアップをした事がある。
815[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 22:57:06 ID:8Szf0ii/
>>803
WindowsHomeServerにバックアップして、HDD入れ替えたときはそれからリストアした。
オンボードNICのドライバだけUSBメモリにいれとけばOKだった
816[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 00:11:18 ID:CSit0Svj
CPUファンが回らないんですが異常ですか?
817[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 04:41:45 ID:P1PP2pKe
俺は決めた。M1330は\79,800では買わない。
818[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 11:09:26 ID:2fEdrgIh
5000円offのお年玉キャンペーンなるものがやってるが
これに釣られたら負けかな?
819[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 12:11:16 ID:GJ4L/lUr
えー、思いっきり、お年玉クーポンで買おうと思っているんだけど
何で買ったら負けなのかな?

買い時ではない??
もっと安くなる?
820[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 14:18:02 ID:PrfUEftS
これ以上は下がらないと思うよ。壊れないな素材で作ってるらしい。
まだ届いてないけど、私は買ったよ。
821[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 14:26:38 ID:GJ4L/lUr
Geforceの熱問題は、ハード的な対策は何もしてないの?
biosアップデートのみ?

熱に強いハンダに変えたとか
ハード面の対策がされたということはないのですか?

噂レベルばかりで、、、誰か教えてください。
822[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 15:50:06 ID:XiiHmrz9
>>821
既存のPCはBIOSアップデートでファンを早めに回すといった対策をするしかないし、
製造工程の根本に関わるハンダ云々というのはまずありえない。

あと、対策したGPUを出すのなら同じ型番ではなく新GPUとして出すでそ。
823[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 16:54:29 ID:GJ4L/lUr
ハード(ハンダ)の対策はされてないのか。。。

買うのためらってしまうなぁ。
824[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 20:52:31 ID:LhzlAHzz
アンチがこれだけ必死になる程度には人気機種ですね。
825[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 21:53:11 ID:Upw+V//g
l故障問題も一段落付いてまあまあ気に入って使ってるけど、
いろいろケチがついたことや、そろそろ新機種になることを思うと
今から買うって人にはあんまりお勧めできない機種じゃないかな。

GF乗せられるのが売りであるし、無しで買おうって場合はもっと軽量なのいろいろ
あるだろうとも思う
826[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 22:17:00 ID:Q7uFkfVU
ほら、また必死なアンチが一匹。

ホント人気なんだな。
827[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 23:39:00 ID:P1PP2pKe
eSATAがついてたら買うんだがなぁ
828[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 23:58:10 ID:BSUsT+hg
やっぱり買わないことに決定
829[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 00:08:47 ID:caEw3zse
どーしよ金無いのにポチっちゃったw
830[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 00:10:06 ID:UUorbi7f
Studio XPS 13 は、2.2kg(4.85lbs)、13万円弱($1406)くらいは
しそうな気がするので今更ながら、M1330を購入しました。
もし上記だったら、ちょっと重いかなと思って...
真相はどうなんでしょうか...(上記はあくまで噂ですので...)
新しい機種、そろそろでしょう。ちょっと楽しみですね。
831[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 00:46:42 ID:8la0W8Nj
このノートは名作だろう。
高級感あって軽くてしかも今は激安だ。
まあこれ以上は値段下がらんと思うよ。あとはクーポンが出るかどうかだな。
832[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 01:31:36 ID:xqGL1INp
>>826
3回修理にだしたもんはもう人には薦められんよ。
833[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 01:44:37 ID:9Ecpr+Kf
>アンチがこれだけ必死になる程度には人気機種ですね。

いや個体差でいくらかのスカはある。
834[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 02:15:06 ID:ua4YOfTz
問題らしい問題が、NVIDIAの失策によるGeForce問題(他社も平等)くらいだから
DELLにしては名機といっていいんでないかな
835[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 03:41:47 ID:mU5OUbfH
5000円OFFにつられて買ったわ。

836[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 06:57:34 ID:FwjVdZ1j
\74800 本日限定!
837[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 08:55:40 ID:gydphAcE
2008/10 以降に修理か購入した人で
GeForce問題になった人いないなら解決したのかな?
838[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 09:44:46 ID:Tqub9O8d
>>836
ポチリそうじゃあああああ
839[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 09:46:46 ID:0mHNPhKT
安さに引かれて買おうと思ったけど、
売りである外部グラ搭載とバックライトLED選択すると結局高いな
オンボGPUとかならXPS選ぶ必要性も無いし・・・
840[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 11:13:44 ID:1WSIBWXS
これって「地デジ」対応?
841[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 12:07:53 ID:0vibxi4u
赤選べないんかい
買うのやめた
842[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 12:08:42 ID:gydphAcE
>>840
エスケイネット製 USBポータブルHDTVチューナー

8800円プラスで付ければ見られるよ
843[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 12:11:17 ID:23cx+6qV
買おうと思うんだけどHD分割必要ですか?
後で自分で出来ますか?
844[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 12:14:17 ID:UdtGPATP
>>839
XPSノート購入者の半数はデザイン買いじゃないか?

1330もパームレストは共振するのかな?
845[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 12:38:10 ID:MTNc9Ew1
>>843 
分割しないで買ったけど(9月)分割しとけばよかったと後悔しました(色々面倒;)
値下げしてる分オプション色々つけられると思うので買いだと思います

青歯はいらない・・・・指紋もつけたがツカッテナイ・・
テレビチューナーにしとけばよかった

色はサファイアが綺麗で上品だと思います
(最初は私も赤が欲しかったけど・・高かった 今は後悔してませんw)
846[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 13:45:49 ID:eZRvm1LI
グラボつけたほうがいいのかな
ゲーム目的で買います
847[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 13:57:01 ID:23cx+6qV
ポチった
お年玉割引よりちょっぴり安くなってよかったw
届くまでどれくらい掛かるかな?
848[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 14:10:03 ID:xqGL1INp
>>846
GeForceは付けるべき。付けないなら他にもっといいノートがあるはずです
849[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 14:19:09 ID:1WSIBWXS
>>848
同様のスペック、同価格帯でどんなのがある?
ゲームしないならグラボいらないのでは?
どうかな?
850[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 15:02:22 ID:Tqub9O8d
>>843
OS再インストールすればいいよ。
851[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 15:08:58 ID:xqGL1INp
>>849
今見てみた。俺が買った時に近いオプション全部つけて計算したら、当時の半額だった。
>>846はゲーム用に買うってことだからGF付きの方がいいが。

8万前後のGF無しだと
富士通 FMV-BIBLO NF/B50 FMVNFB50
東芝 dynabook PX PX/62G PAPX62GLP
がkakaku.comのサーチに引っかかった。
852[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 16:16:15 ID:1WSIBWXS
>>851
レス、サンクス。
どっちも15.4インチのいわゆる「デスクノート」の部類ですね・・・。
つーことはやはりこのサイズで75Kはコストパフォーマンス抜群だな。
たまらなく欲しくなってきた。どうしよう・・・。
853[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 16:39:37 ID:YO6gMjzo
今日限定5000円引きと聞いて
854[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 17:40:40 ID:PC2nun9Q
>XPSノート購入者の半数はデザイン買いじゃないか?

いや、マテ。それはねえ。オレは嫌い。安いからだよ。
というか、今のノート全部カッコ良くないけどね。
855[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 17:44:43 ID:23cx+6qV
デザインは悪くないんじゃない?
ほんとはMacBookがいいんだけど今回は彼女用だからこれにした
安く買えてよかった
856[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 18:18:21 ID:PC2nun9Q
色褪せないアルミパームレスト以外に特別な魅力を感じません、、、。

特筆すべき点は特に無いというか、出来ればあのロゴ上手く
変えてくれれば落ち着いた趣が出たと思うんだけどね。
857[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 19:30:39 ID:fiIoG6iA
>>848 >>851
レスありがとです。

ポチったんだけどエクセル・ワードが無いって後から知ってキャンセルしました。。。
なんかいい方法ないですかね・・・・lol
858[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 19:33:16 ID:0FY3G44m
lol

なんで最後に藁?
859[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 19:54:05 ID:xqGL1INp
>>852
一昨年の発売直後に20万で買った俺から見て、今日の値段は確かにいいかなーとは思ったんだけど、
国産機と比べるとやっぱ故障率が怖いので(1年過ぎてから3回ぶっ壊れ)ちょっと高くなるけど3年補償
はつけといたほうがいいと思う。

GFとかBT、指紋デバイス(俺は付けて満足したもの)を加えると10万になるけど、
そうなるとNEC Lavie CのGF9600付きと同じくらいの値段になるね。こっちはチップセットは最新で
GFはシェーダの数も2倍。

75kの構成で見ると競合価格帯のは1コアのセレロンのものが多いのでまあいいかもね。

電池はコンパクトさ重視なら6セル、重たくても電池で長時間使うなら9セル。うちは9セルだけど
持ち運ぶとき重いし持ったときの重心も後ろより、剛性もちょっと不安な感じです。

ワード無いのはOpenOfficeで我慢するか、元が安いんだから追加で払えば?
860[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 20:48:19 ID:UdtGPATP
こんな遊びPCに指紋認証とかいらんから
もうちょっとマシなスピーカーを付けてほしかったわ
861[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 22:33:57 ID:Kg0Xm51z
>>860
それはある。糞すぎるもんな・・・
862[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 23:07:02 ID:v0o+D1DE
59800円祭りカモーン
863[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 23:12:51 ID:BZWwSWXo
>>862
ありえないけどそこまでいったら即行でぽちるわ
864[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 23:17:49 ID:FfpskUKT
申し込み直前までいって、パスワードに使えない文字がある・・とエラーになって
ふと「VAIO Sだといくらになるかなー」と思って見比べたら3万程度しか変わらなくて(性能はVAIOが上)
この不景気にきっとそのうち在庫処分で安売りするだろうと思ったら
ぽちるのやめてしまった。
パスワードエラーなかったら買ってたな。
865[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 23:48:43 ID:8xxNPeKf
>>864
3万円の差??
俺も見積もってみたけど、5万くらい違ってくるんだけど。。
CPU Celeron => CORE2DUO P8600に変更で。
866[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 00:27:59 ID:cO1ngf+c
>>843>>850
HD 分割ならOSを再インストールしなくても出来るよ。
オレは分割しないで使ってるけど。

ttp://support.microsoft.com/kb/944248/ja
ここを参考に!
867[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 00:50:34 ID:h2Qwm5hb
>>866
バカタレ Mediadirect入ってる状態できるわけないっての。
868[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 01:10:57 ID:5iCetVSH
>>861
今、HPのdv2805使ってるんだけど、そんなにしょぼいの?
CPUがAthlonX2でちょっとしょぼくて重いので、激しく
買い換えたくなってきてるんだが・・・。
やめといたほうが無難かな?
869[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 01:31:53 ID:Q3BwEsvh
>>865
WLEDや3年保障つけて13万ぐらいの構成だったんだよ。
VAIO Sだと16万ぐらいの構成でCPUはちょっと上、保障はワイド無しでちょっと下。
最終的にXPSにするかも知れないけど、まあ様子見ようって感じで。
870[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 01:46:21 ID:cO1ngf+c
>>867
出来たよ! 
到着してすぐにやってみて問題は無かった。
ただあまりメリット感じなかったんで、再インストールで分割なしにしちゃったけど。

871[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 02:35:23 ID:nrWUA6ID
学校用にげふぉと青歯指紋3年ワラつけてぽちってみますた
872[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 02:36:36 ID:VWHugfoh
デル Studio XPS 13 革装ノート 流出画像ギャラリー - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2008/12/18/studio-xps-13/
873[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 04:16:20 ID:5OMZnezq
これとvostro1310どっち買おう…
874[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 13:59:07 ID:LcbNmKie
Core2Duo 2.0GHz、MEM 2GB、HDD 120GB、Vista Home Premium、LCDやVGAはノーマルな
モデルを中古で¥5万でゲット。
875[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 15:34:35 ID:3/hewt5m
だれか2000入れてる?
876[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 23:36:11 ID:RZlB/YKD
XPS1340(XPS13)来たね。遷都2じゃなくnVidiaチップセットなのも事前情報通り。
http://japanese.engadget.com/2009/01/07/studio-xps-1340-1360/

しかし、リーク情報と違ってSLIはサポートされてないかもしれない。
なぜなら、XPS1640はnVidiaチップとATIのGPUの異種の組み合わせになっているから。
877[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 23:50:46 ID:RZlB/YKD
ちなみにXPS1340でディスクリートグラフィックスを選択したときに
搭載される「GeForce9500M」の正体は今のところ不明。

「GeForce9500M GS」の事なら、「GeForce 8600M GS」のシュリンク版なので
エプダイのNA801と同等かそれ以上のパワーがあることになる。

けど、統合チップのGeforce9400Mと何らかの外付けGPUを組み合わせた
セットの名称の可能性もある。
878[Fn]+[名無しさん]:2009/01/07(水) 23:55:14 ID:whjoz+M/
XPS1340安いね〜。
日本ではいくらくらいでしょうかね?

しまったー。1/5に、M1330買ってしまった。
今からキャンセルってできるのかな?
もう生産工程なんだけど・・・
いつまでキャンセルが可能か、どなたかご存知でしょうか?
879[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 00:32:50 ID:sVhJ32Z6
これからM1330買おうと思ってるんだけど、SANYOのザクテイで撮影した動画見るのに
GeForceを追加したほうがいいのかな? Dellのサイトで確認しようとしたんだけど
よくわかりません。 誰かわかりますか??
880[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 00:36:09 ID:xFjudIWg
なんか特徴のないデザインだな。
これならゲーム小僧以外は普通のStudioでもいいような。
881[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 00:41:28 ID:WE3KvGL9
でも新機種の Studio XPS 1340 すごく安くない?ほんとかよ。。。onz

Core 2 Duo P8400、4GB RAM(DDR3), 320GB 7200rpm HDD、
NVIDIA GeForce 9400M G などなどで、$1199って格安だよね。

CPUアップグレードしても安いよ。。。

日本でいくらになるんだろう。
M1330早めにキャンセルすべきなのか、かなり迷います。。。
誰か私にアドバイスを。。。
882[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 00:58:32 ID:emU490Ke
M1340、64bitなのか。Vistaの64bitって業務用ソフトだとまだ結構動かないのがあるんだよな・・・
Win7が出るまで待ちかな?
883[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 00:59:35 ID:EfyUYWrS
>>877
ちがーう NA801は8600MGTだ。

9500MGSならば≒8600MGT(32ストリームプロセッサ)だがなー
ttp://www.notebookcheck.net/NVIDIA-GeForce-9500M-GS.8167.0.html

残念ながら9500Mとだけ表示するってことは 間違いなく
格下の9500MG(16ストリームプロセッサ)だ。
ttp://www.notebookcheck.net/NVIDIA-GeForce-9500M-G.9451.0.html
1330発売当時のASUSベア(格下8400MG)とかを考えれば分かるだろ。

8600MGS同等だから、今よりは良いがNA801に比べればまだ格下だな。




884[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 01:09:50 ID:WE3KvGL9
M1330 :8400MS
Studio XPS 1340:9400M
では、どっちが性能良いの?

新型MacBookを見る限りVistaのエクスペリエンスインデックスは
9400Mがとても良いようなんだけど。。。over 5.0
885[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 01:24:48 ID:EfyUYWrS
>>884
9400。 でも結局はチップセット内蔵に毛が生えたようなもんだ。
あと、エクスパリエンスEなんてチートみたいなもんだから参考にならんよ。
886[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 01:25:08 ID:RXj4Mooc
>>884
チップセット内臓GPUでもメインメモリがDDR3になって帯域3割増えたから
結構良い数字が出るのだと思う
887[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 01:29:33 ID:WE3KvGL9
正直、M1330安くても
CPUアップ、メモリも4GBにアップ、GPUもGeforceにしたら
10万超えてしまうよね。
1340の上記の価格を見ると格安に見えます。
DDR3なのに。

M1330をアップグレードして買うくらいなら
今からだったら、みんな1340を買うのが当たり前??

教えて下さい、みなさん。
888[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 02:05:01 ID:yP7iuKE1
昨日買っちゃったけど、買い時が本当にわからない。はあ・・
889 [―{}@{}@{}-] [Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 10:01:45 ID:SXuo8eTT
>>887
人柱になる根性があるなら まて
最新スペックをいじり倒したいなら待つべき
その楽しみは納期の遅れや初期不良もセットになる可能性が高い

使用目的がはっきりしていて最新スペックにこだわらないなら今買え
不具合情報や解決法が出尽くしているので、安心して使える

使う目的が決まっていてそれに見合ったスペックがあれば最新モデルにこだわる必要はない
所有欲が満たされるかどうか?は別
890[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 10:53:04 ID:p7wijX/H
XPS 1340 でも LEDバックライトがデフォじゃないんだな。
891[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 12:11:48 ID:89/MAWF7
些細なことだけど1340は指紋認証が付かなくなったみたいだな。
まぁ、ホビーPCには普通いらん罠。
892[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 15:15:40 ID:XPNxMyuI
社外SSD入れた人いない?
893[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 16:18:23 ID:PzIq1lKB
Intel GM965のドライバA10が2009/1/7に出てるけど、適用してみた勇者いる?
閉じたら真っ暗ってのが直るのか知りたい。
894[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 16:21:20 ID:vkdl4585
最大容量2TB、転送速度も向上させた「SDXCカード」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43472.html

 SDアソシエーションは、米国で開催されている展示会
「2009 International CES」で、次世代のメモリカード仕様
「SDXCカード」を発表した。
 データ転送(読み込み/書き込み)速度は年内に104MB/s
(毎秒104MB)になり、将来的には300MB/sに向上する予定。
新仕様の導入により、SDHCやEmbedded SD、SDIOでも転送速度が
向上するという。

 “SDXC”という名称は、「eXtended Capacity(拡大容量)」
という英単語が元になっている。
仕様書は2009年度第1四半期中に公開される。
895893:2009/01/08(木) 16:56:51 ID:PzIq1lKB
試しに、Intel GM965のドライバA10入れてみた。
真っ暗になるの、直ってるよ。
896[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 17:03:52 ID:yP7iuKE1
>>895
紙!
897[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 21:20:28 ID:32AgPA3V
だからんこする前にはペーパーチェックしろとあれほど・・・
898[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 21:22:36 ID:u3Z88dOV
>>883
8600MGTはGeforce不良チップ確定なので、
不良が直ったあとの型番と確定している9500Mと比較するのは根本的に間違い。


>>887
未来は確定したものではないけど、M1340を待つなら
発売開始までは1ヶ月強以上は待つだろうし、
超ラッキー人間でもない限りはそこからさらに納期で1ヶ月くらいは待つ。
結局今から3ヶ月後以降と言うことになる。

3ヶ月とかそのくらいでPCの価値がどのくらい下がるもんか?
を考慮すればいいんじゃないかな。
899[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 21:45:46 ID:u3Z88dOV
>>893 >>895
ドライバのバージョン自体は今までDELLサイトにあったバージョンと同じ
(ただしWHQLに準拠するよう設定ファイルが変わってる)だけど、
いろいろ改善してるね。

これまでのバージョンだと、入れるとFn+上下キーでの輝度設定が異常動作になってたけど、
(ちょうど先日出たBIOS-A15との組み合わせで)
その辺が一通り直ってるように思う。

ようやくまともに更新できるGM965の最新ドライバが出てきたって感じ。
900[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 21:58:28 ID:EfyUYWrS
>8600MGTはGeforce不良チップ確定なので、
>不良が直ったあとの型番と確定している9500Mと比較するのは根本的に間違い。

構造と性能で比較せずに一体どうしろと?

あと、8000系の不良は設計の悪いノートだけだし。
901[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 22:02:48 ID:EfyUYWrS
>>898 
NA801の後継には、同程度なら9500MGS
ワンランクアップなら9600系が乗るだろうし。

まあ旧機種と比べても格下だけどな。 >>1340

902[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 22:10:40 ID:4BwvCCPw
>>900
チップの仕様外の異常加熱を本体のせいにするかね。
903[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 22:12:52 ID:u3Z88dOV
>>900

>902 も言っているが、

>あと、8000系の不良は設計の悪いノートだけだし。
は根本的に間違い。

キミが「わざわざ出張するほど必死な、どこかの機種の信者さん」ってことがよくわかったよ。
じゃまだから消えろ。
904[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 22:15:49 ID:EfyUYWrS
>あと、8000系の不良は設計の悪いノートだけだし。

これはnVidiaが言ってることでしょうが。
頻発してるのは特定機種だけだし。
905[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 22:20:05 ID:72EzAB22
BIOSで温度制御のファームの転送に時々失敗するとかそういうのではないかと希ガス
それで、ファームからは失敗したかどうかのチェックが出来ない仕様だったりして
906[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 22:21:48 ID:u3Z88dOV
>>904

信者乙。

Geforceの不良は「設計が悪い」とは「まったく関係がない」。
nVidiaの提示したラインに従って設計しているのだから設計は問題がない
(そもそも設計に問題があったからという話であれば、
 責任は設計側となりnVidiaはこのような状況には追い込まれることもなかった)。

なのでPCメーカーは今回の問題についてnVidiaに大きく文句を言うことができ、
nVidiaは想定外の故障率に対して補償金をPCメーカーに支払い、
PCメーカーは利用者に対するPCの保証の延長などの措置を取っている。

907[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 22:24:14 ID:u3Z88dOV
>>905
Geforceの問題は、DELLに限らず
HPや東芝などでも実際に保証の延長などが行われている。
特定機種のBIOSがどーこーは関係がない。

DELLの場合は保証の延長などがあった分まだマシと言える。
一番困るのは、1年強程度でどんどん壊れてくるくらいの機種で
メーカーがダンマリを決め込んでいる場合だろうな。
まさに「ナントカタイマー」状態。
908[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 22:29:23 ID:fMhPSuDI
ふとGPUの温度をHWMでみてみたら
アイドル時57度
GPU負荷時89度
GPU&CPU負荷時 99度
って出たんだけど、これって私の1330だけ高いとかないよね....
8400のスペック的には、何度までOKなのだろう..
909[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 22:33:21 ID:u3Z88dOV
>>908
昨今の半導体は、摂氏100度強まで普通に耐える。120度とか。
Geforce問題を引き起こしてるのは、その半導体そのものではなく
チップとダイを接続する「ハンダ」の品質のところ。

あとは「どのくらいファンを回すか」になるが、
ファンを回せば回すほど、騒音も消費電力も増す上に
「ファンそのものの寿命が短くなる」という端的な弊害も生まれるので、
回せば、冷やせばいいってものでもない。
910[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 22:45:25 ID:fMhPSuDI
>>909
半田の不具合は理解してます。
単純に、どこまでが範囲内の温度なのかなーと
結構な温度まで持つのね
安心しました ありがとう!
911[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 23:35:45 ID:gO7jznjG
で、結局はゲームしないならオンボードの方が
壊れる可能性が低いということでおk?
912[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 23:49:46 ID:WE3KvGL9
Studio XPS 1340 良いけど、64bit OS ってのが残念だなぁ
913[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 00:11:10 ID:WMNvBQft
>>911
どっちもオンボードだ罠。チップセット内蔵な。
914911:2009/01/09(金) 09:27:52 ID:ruR3jOfb
>>913
「チップセット内蔵」って言いたかったことを
わかってくれてサンクス。www
915[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 09:48:08 ID:fgvNpIKU
>>911
壊れる可能性は下がるけど、あえてこの機種にするという理由も希薄になる

>>912
4GB積んだときに500MB無駄になるのを避けたいのだと思う。Vaioでも64Bit Vista搭載の
が出てきてたし。ワンセグチューナーは64Bit対応のもあるが、USB接続の地デジチューナに
x64対応の製品が無い。
USB接続とか、ExpressCard接続のデバイスでx64非対応のものが多いけど、
アプリケーションなら32Bit版のでも大概動く
916[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 13:35:38 ID:COUCKMDs
Studio XPS13、カナダで先行発売が開始されたよ。
先日のengadgetのの謎リンクには製品説明がなかったけど、こっちにはある。
あと、製品名がXPS1340ではなく「Studio XPS13」。
ttp://www1.ca.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-studio-xps-13?c=ca&cs=cadhs1&l=en&ref=lthp&s=dhs

スペックは、チップセットがMCP79MXでHybrid SLIをDELL公式にサポートで確定。
OSはVista64bitのみが選択肢にある。WLEDとCCFLのサイズの変化の記述は今のところ無い。

一方のStudio XPS16はリーク情報とは異なって、Intelチップセットの無難な遷都2機。
ttp://www1.ca.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop-studio-xps-16?c=ca&cs=cadhs1&l=en&s=dhs
917[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 13:54:24 ID:fgvNpIKU
MacBookとほぼ同様の構成なのだね。
日本円だと98000円くらいか。
918[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 14:01:24 ID:COUCKMDs
あとGeForce9500Mはシェーダー16基の「GeForce9500M G」の事でほぼ間違いなさそうだ。
nVidia公式資料ではシェーダー32基の9500M GSはHybrid SLIをサポートしない模様。
ttp://www.nvidia.co.jp/object/hybridsli_notebook_jp.html

GF9500M G。Hybrid SLIへのリンクとスペックのHybrid SLI項目を参照。
ttp://www.nvidia.co.jp/object/geforce_9500m_g_jp.html

GF9500M GS。Hybrid SLIへのリンクはなく、スペックにもHybrid SLIの項目はない。
ttp://www.nvidia.co.jp/object/geforce_9500m_gs_jp.html

参考で、GF9400M G。こちらはチップセットになる。
ttp://www.nvidia.co.jp/object/product_geforce_9400m_g_jp.html
919[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 21:13:29 ID:FfYfP+ZG
>>915
>4GB積んだときに500MB無駄になるのを避けたいのだと思う。

これはちょっと違う。

MSの方針で、Windows7への特別優待アップグレードは64bit限定になる。
だから今から64bitのVistaで売らざるを得ない、それがMSの狙いでもある。

特別優待アップグレードを受けられなくてもいいなら32bitのWindows7もリリースはされる。

>>917
日本円だと15万くらいからだね。

920[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 22:50:03 ID:WbCocaOE
カナダで、$1299 でしょ?
カナダドル/円との為替レート考えると
日本では、10万円程度なのではないですかねぇ。
どう思われますか? 安いですね。
921[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 23:25:43 ID:FfYfP+ZG
>>920
PCという商品についてはそれは通じない。
おおよそ1.2倍〜1.5倍くらいはお布施を要求される。
922[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 23:34:18 ID:WbCocaOE
そっかぁ
今からだったら、どっちを買う?
みんな
923[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 23:54:07 ID:AECEob8f
>>922
いい回答があるぜ。

俺は三日前にパソコン壊れた

つまりはそういうことだろ?
924[Fn]+[名無しさん]:2009/01/09(金) 23:56:15 ID:WbCocaOE
そうそう
やっぱ新しい方かなぁ
メモリDDR3だし
グラボも内蔵(9400M)だと、熱問題もなさそうだし。
壊れにくいのは新機種っぽいよねぇ。
925[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 00:51:30 ID:FDas3FRi
>>924
出始めに買うのは故障率とか不具合気にしない人だろ
XPSM1330が壊れまくりなのはそのとおりだけど
Studio XPS 1340使ってみないとどんな新しい問題があるか分からない
926[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 00:51:33 ID:Qa3jeSnq
>>924
何もわかっちゃいないな・・
必要な時かえばいいよ。いまスペックがつらいなら1330買えばいいし、あと2,3ヶ月我慢できるならそっちかえば?
927[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 03:47:00 ID:0V09OA5G
絶好調だ
928[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 07:49:54 ID:SrVnGsk5
中畑って今何してるのかな
929[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 09:23:30 ID:7FWFuVvg
日本では一体
「いつ」「いくらで」発売になるんだぁ...?

64bitOSでも購入するべきか非常に迷う。
930[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 10:10:42 ID:vkSt27ck
得体の知れないものには手を出さない方がいいのでは?
人柱になってくれるのは嬉しいけど。
931[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 10:30:38 ID:UrxSyvCE
>>929
MSの定義では
2009年7月以降にVista 64bitプリインストールモデルを購入した利用者のみが
無料もしくは実費程度でWindows7へ特別優待アップグレードできるようにしたい
(注:決定事項ではない)という意向なので、
それに従うなら受注開始が5月や6月で発送が7月くらいになる。

実際には大手PCメーカーの夏モデルに合わせる形になるだろうから、
なし崩し的にあと2〜3ヶ月早まるだろう。
932[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 10:32:44 ID:UrxSyvCE
>>924
言いたいことがよくわからんが、チップセット&内蔵グラフィックスとして見た場合に
安定性や信頼性が一番高いのはIntelのチップ。
これは莫大な数が出る、出てるIntelだけあって、さすがに大きな違いとなっている。

なので、グラフィックス性能がそれほどいらないなら
わざわざnVidiaのチップを選ぶのは、リスクを背負い込むこととは断言できる。
933[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 13:18:45 ID:Qa3jeSnq
>>932
洋ゲーやらずせいぜいエロゲーしかやらないならインテルでいいってことやな
デスクトップ買ってもいいし・・
934[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 13:48:54 ID:jgmjHdJM
M1330 インテルチップ+GeForce8400MS
Studio XPS 13 nVIDIAチップ(GeForce9400M内蔵)

で、見た時にグラフィック性能は後者が上だし、
安定性も後者が上に思うよ。

前者は、熱の問題もあるし、半田の件も抱えてるし。

一方後者は、グラフィックは内蔵だから、熱はさほど持たないだろう。

みなさん、どう思う?
935[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 14:05:03 ID:UrxSyvCE
>>934
いろいろ間違えてる。

まず、CPU性能は1340のほうが上だが、ビデオカード部分の性能は1330の方が上。
どちらがどう優先されるかは利用者の用途次第。

1330のGeforceは不良持ちなので故障が怖いなら避けるべきという見方もあるが、
逆に言えば保証が1年タダで延長してもらえるので人によってはむしろラッキーという場合もある。
1340がどうなるかは超能力者を除けば誰にもわからない。

最後に、PCのほとんどの部分を決めてしまうチップセットにおいて、
インテルチップセットとnVidiaチップセットでは歴史的な蓄積の違いもあり
信頼性や安定性、メモリその他周辺機器との相性問題の発生頻度に劇的な違いがある。
この辺は自作PCとかに手を出してる人に聞けばすぐにわかる。

個人的には
「1340は、nVidiaチップセットっていう時点でメイン利用はあり得ない。
 サブでのホビー用だな」と思う。
936[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 14:14:50 ID:UrxSyvCE
>935 補足

たとえば、だが

NTTフレッツ、NTTドコモ・・・Intel
KDDIのauブランド・・・AMD(+ATi、この前吸収された)
YahooBB、SBモバイル・・・nVidia

くらいのイメージで捉えていると分かりやすいかもしれない。

1340をメインPCにしようという人がいたとしたら、それは
「一家総出でみんな一斉にSBにして総計十数万円のローン組んでほくほく顔してる痛い家族」
くらい可哀想な対象。

サブで使うにはいいかもしれないが、メイン一本で使おうとするなら
「まぁ、頑張れ。たとえ電波が不安定でも障害が多くても頑張れ。きっといいことあるさ」状態。
937[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 14:31:11 ID:Qa3jeSnq
>>936
一家全員ソフトバンクモバイルなのはおかしくないと思うけどね・・・・・
938[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 14:34:17 ID:Qa3jeSnq
ところで、今でもゲフォにしたら保証一年延長されんの? ・・なわけねえよな。
そうだったらゲフォにしたのに。
939[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 14:38:12 ID:4ZHwnfyV
>>935
10年くらい自作PC使ってるけど、むしろ今はインテルチップセットの方が
不具合連発だよ。ほんとにキミ自作市場知ってるの?型番2桁になって
からのインテルマザーのコケ具合を知らないの?

それに対してnVIDIA、AMDのチップセットは安定さがまし、メーカーPCにも
続々採用される状況。そもそも安定性が高くなければ富士通、NECなどの
国内メーカーで品質に厳しいメーカーは採用できない。
940[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 14:44:37 ID:2rjJWrLo
なんか凄いintelチプセトを神格化してる方がいらっしゃるんですが

>信頼性や安定性、メモリその他周辺機器との相性問題の発生頻度に劇的な違いがある。
この辺は自作PCとかに手を出してる人に聞けばすぐにわかる。

ん〜nvidaチプセトも数種使ってきたけど、そんな記憶無いなぁ。創造じゃなければソースとかあります?

そもそも速度や最新コンポーネントに魅力を感じないのならXPSを冠する製品じゃなくてもいいよね
それこそオフィス使用ならラチとかで良いと思うし
941[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 14:51:56 ID:Qa3jeSnq
>>940
まあ、見た目がいいからインテルチップで買う人間もいますよ。自分みたいに。
75000円は明らかに割安感があるし。
でも、その人はちょっと変かも。
942[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 15:30:33 ID:7FWFuVvg
GPUの性能も
9400M(新機種、チップセット内蔵)の方が上だと思うよ。
新型MacBookのエクスペリエンスインデックスを見る限り。
メモリDDR3だし。
943[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 15:36:47 ID:UrxSyvCE
>>939 >>940

OK、じゃあ君たちは今すぐwikipediaに行って

http://ja.wikipedia.org/wiki/NVIDIA

>欠点としてチップが高発熱であることと、
>サウスブリッジにやや問題を抱えているとされ、
>これを理由に避けるユーザーも少なくない。

を今すぐ自分で修正してから出直してきてくれ。

ちなみに俺は昔PCショップで売ってた側。
(買っていった客からのクレームという意味で)nVidiaのチップセットには
散々苦労させられたまさに当事者だよ。


それをしないうちは君たちのことは一切無視する。
944[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 15:47:48 ID:4ZHwnfyV
wiki引いてきて大いばり、ってすごく恥ずかしいことだと思うんだが、
人それぞれかなあ。
945[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 15:50:49 ID:4ZHwnfyV
ていうか、やっぱりキミ、最近の自作市場全然知らないんだろ?
昔売ってたって言っても、それこそnForce2くらいのころじゃねえの?
946[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 15:56:05 ID:UrxSyvCE
チキンな   ID:4ZHwnfyV は結局逃げ口上に走ったか。
どうしてそこまで必死にならなきゃいけないんだか。

NGに入れとくよ。キミみたいな人の相手してても意味ないし。
947[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 16:19:28 ID:2rjJWrLo
確かにnforce2の時は発熱性能比は悪かった。
しかしその時でもIntelと比べサウスやNICなど一長一短だった。

うろ覚えでスマンが9400Mも確かHDDアクセスは良くて、メモリアクセスが悪かった気がする。
M1330はGMA3100だったっけ?消費電力を含めた性能比でもnvidaチプセト(9400M)と比べたら蚊帳の外だよ

だから新チプセトをリリースしてもセントリーノ2などとブランドネームで囲う以外手が無い。
だからintelは単純オフィス使用のPC以外では外部GPUを乗せざるを得ない。

AMDの780G、NVIDAの9400M、INTELの4500MHDでも統合GPUではINTELだけ糞でFA
結局外部GPU乗せて消費電力でGPU統合チプセトを大幅に抜く、意味の無い製品。
948[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 16:25:25 ID:UrxSyvCE
>>947
nVidiaチップセットはLANが不安定、の話が出てこない時点で
キミがぜんぜん詳しくないことは痛いほどわかった。

キミもNGに入れておくよ。


無知な人間が必死になってnVidiaを擁護しようとしても無駄だ。
949[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 16:37:06 ID:Qa3jeSnq
>>948
何この人? 新手のアンチ?
950[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 16:39:45 ID:2rjJWrLo
>>949
恐らく自分の無知さを晒し出されたので
恥ずかしくなってきてキチガイのフリをし始めて逃げ出す一歩手間の人間の状態w
951[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 16:47:30 ID:Qa3jeSnq
>>950
ああ・・・、なるほどね。
なんでネットの掲示板でこんなに感情的になれるんだろうなあ。
952[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 17:54:32 ID:2rjJWrLo
これ以上煽って荒れるのもなんだから最後に。

>>948
>nVidiaチップセットはLANが不安定、の話が出てこない時点で
>キミがぜんぜん詳しくないことは痛いほどわかった。

NICって何か分かってる?
知らなかったら君の好きなwikiで調べるといいよww
953[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 18:12:30 ID:wZwwXI5a
adamoとどっちがいいのかな。
売られるとしたら両者いつくらいだろう。
954[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 18:13:25 ID:4ZHwnfyV
>>952
あんまりいじめるなよ、とは思いつつも、別にそれは関係ないんじゃないの?

彼は最新情報のつもりで、どうも遠い昔の記憶を語っている様子だよ。ただそれだけ。
955[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 18:16:47 ID:fgmEE5dj
DELLサイトの青木さやかが今日も俺を見つめていた。
しかし必要なかった。
956[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 18:30:27 ID:3PVox7fs
>>955
どこみてんのよ!!!!

言われてみれば似てるかもしれないw
957[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 18:45:37 ID:7bNALeqs
>>948
NGしても他人からは丸見えなんで、キミだけが他者の発言を知らないおいてきぼり
くらうだけになってしまうんだが・・・・w
958[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 19:05:44 ID:Qa3jeSnq
>>957
もうやめて! ハガのライフはもうゼロよ!
959[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 20:10:27 ID:an7R/Hj9
XP化したM1330を使用していて、蓋を閉じて
スリープモードにして、2〜3時間ほどして
使おうと思って蓋を開けたけど、電源が入らない。

色々試したが、起動しない。
・・・仮眠のつもりが、永眠したようだ。

ゲフォ8400M積んでいたから、それの影響で
電源が入らなくなることがあるのでしょうか?

ちなみに一度、画面が白くなって、マザー交換しています。

だれか、わかる人教えてください。
960[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 21:04:56 ID:JZ41R4Lw
>>959
スリープから復帰しないならAC抜いてバッテリーも抜いてしばらく放置してから電源入れなおしてみれ。
Vistaのままだけど極まれに液晶閉じのスリープから復帰してこなくて電源押しても復活しないお手上げなのに遭遇したことがあるw

nVIDIAというとnForce、nForce2、nForce3、GeForce6100は使ったが、GF6100以外は正直使い物にならなかったような…
GF6100にAthlon64X2でしばらく使ってたけど、NECのエンコチップを積んだTVチューナーと相性が悪くて結局捨てた。
初期よりは大分マシな印象だったけどなw
IntelのVGAが正直ゴミなのはi740からの伝統だろ。440BXの神話なんてとっくの昔に色あせたのに未だに固執するのは見苦しい。
961[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 21:20:48 ID:7FWFuVvg
Studio XPS 13 って日本以外のほとんどのDELLで既に
発表になっているね。

各国で大体10万〜11万程度だから、かなりお安めだね。
リーマンショック以降で、部品調達コストも安く済んだのかなぁ。
円高だし、日本もかなり安くなるんでは?

1つわからなかったのは、OSについて。
アメリカやカナダは、64bitの表記あるけど、
ユーロ圏や中国、韓国などは、特に書いてなさそうなんだけど
32bitなのかなぁ? だったら日本でも嬉しい。
962[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 22:28:39 ID:SrVnGsk5
>>935
>ビデオカード

はいってねーよ そんなもの。禄に分かってない人間が講釈たれんな。
パフォーマンスも9400の方が上だし。
963[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 22:32:22 ID:UrxSyvCE
>>959
単なるOSなりドライバなりのバグで復帰しない、ってことが多いが、
使い方による場合もある。

たとえばVirtualBox(とりあえず2.x.xを想定)という仮想化ソフトウェアを使っていて、
Intel-VT機能を有効の仮想マシンを起動したまま"ホストの"Vistaをスリープすると、
"ホストの"Vistaの復帰が必ず失敗する
(注:Intel-VT機能を無効にした仮想マシンなら問題ない)。

なので、そういうので気になる要素があるなら具体的に書くといいと思う。
964[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 22:50:25 ID:CtiFQA+H
初歩的な質問で申し訳ありません
DVD+/-RWドライブ(2層書き込み対応)と
DVDスーパーマルチドライブの違いを教えてください
お願いいたします
965[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 22:59:19 ID:UrxSyvCE
>>964
その辺の言葉は曖昧なところが大きいが、
>964 を見る限りだとDVD-RAMへの対応有無で分けているように見える。

詳しく知りたければCD,DVD板のほうでどうぞ。
966[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 23:12:01 ID:7FWFuVvg
日本のホームページでもついに来たね。

Studio XPS 13 の日本版のマニュアルがダウンロードできるようになったね。

http://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/jp/product_support_central?~ck=ln&c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&lnki=0&s=dhs&SystemID=STUDIOXPS13

週明けには正式に発表かな?? 楽しみ。
967[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 23:27:35 ID:CtiFQA+H
>>965
ありがとうございます
968[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 23:36:47 ID:7FWFuVvg
GeForce 9500M (GeForce 9400MG + GeForce 9200M GS)
って書いてあるね。

あと重さは2.2kgって結構重いのかな。。。
969[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 00:15:07 ID:qIfyVtMR
>>956
レスありがとう。あなたはいい人だ。
970[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 01:50:29 ID:syqDpPAK
>>968
9500とはそういう意味だったのか…
購入するか否かは値段とベンチマーク次第だね
971[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 09:24:19 ID:/Y1mZWPc
(現行モデル)M1330
CPU  :Core 2 Duo T8300(2.4GHz,(3MB,800MHz))
 メモリ:4GB (DDR2,667MHz)
 GPU  :Geforce 8400M GS (オンボード)

(新モデル)Studio XPS 13
CPU  :Core 2 Duo P8600(2.4GHz,(3MB,1066MHz))
 メモリ:4GB (DDR3,1066MHz)
 GPU  :Geforce 9400M G (チップセット内蔵)

HDDが、同一(250GB,7200回転)という前提のもと
上記の2機種で、@速度A発熱B安定性に体感できる程の差はあると思いますか?

個人的な想像では、
@速度:並行タスク、画像処理など重い処理では、新モデルが早いと
    体感できる。OSの起動においても数秒〜10数秒程度は違うはず。
    特にメモリのDDR2→DDR3へのアップが、色んな処理で効果を発揮。

A温度:旧モデルは、夏場の使用はかなり慎重になったが、新モデルでは
    高熱になることは考えにくく安心できるはず。

B安定性:新モデルは、nVIDIAチップであり市場供給量もインテルチップより
     少ないので、この点は旧モデルの方が安心材料にはなる。

→結果として、2万円程度の差なら、新モデルを買う方が得??

みなさんのご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。
972[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 09:39:32 ID:HqFIw8Kq
イラスト描く用に買うならXPS M1330とInspiron 13でどっちがいいですか?
973[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 10:40:49 ID:yMc/1XIK
>ディスプレイタイプ(アンチグレア)
>13.3 インチ WXGA WLED
>13.3 インチ WXGA CCFL

ktkr
974[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 14:17:34 ID:hU/l3Z+z
1/7付けでBIOS A15が出とります。

Fixes/Enhancements
------------------
1. Enhance Fn+F8 function
975[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 15:32:48 ID:f67ZEyxd
>>971

>速度:並行タスク、画像処理など重い処理では、新モデルが早いと
>    体感できる

答え:体感は絶対に不可能。2台を並べて同じ処理を同時に行って
    「多少」差があることがようやくわかる程度。

    一般に人間が体感で差を感じ取れるのは、PCの性能が2倍程度、
    実効速度で3割程度早くなったときからなので、
    M1330から体感で速度向上が得られるPCっていうと
    たとえばCPUがデュアルの4GHzだとか、クアッドの3GHzだとかが必要。


>温度:旧モデルは、夏場の使用はかなり慎重になったが、新モデルでは
>    高熱になることは考えにくく安心できるはず。

答え:旧モデルのGeforce搭載モデルと比較するなら、実際その通りになる。
   順序的には、発熱が大きい順に並べると
   旧モデルGeforce有り >>> 新モデル(Geforce内蔵) >> 旧モデルGeforce無し

   ただしnVidiaチップそのものがそれなりに発熱するので、やはり放熱には
   気をつける必要がある。放熱をおろそかにしてノートPCで3Dゲームやるのは愚かな行為。


>安定性:新モデルは、nVIDIAチップであり市場供給量もインテルチップより
>     少ないので、この点は旧モデルの方が安心材料にはなる。

答え:旧モデルが抱える、Geforceハンダ不良問題のところを除いて考えればその通り。


>→結果として、2万円程度の差なら、新モデルを買う方が得??

新モデルの発売時期、納期時期にもよるけど、
メインPCは別にあり、2台目以降のサブ用途、3D用途常用で
将来パーツを増強/拡張しようとした際に相性とかで困ったとしても自分でなんとかするよ、
という意識があるなら新モデルでいいと思う。
976[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 15:52:02 ID:e7BoZsd7
何気にCPU T8300(TDP35W) → P8600(TDP25W) も嬉しい変更だね。
977[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 16:07:06 ID:f67ZEyxd
>>976
M1330でのCPUがT8x00(Penryn)に変わる前の
T7x00(Merom)からの変更としてP8x00(Penryn)に変更、なら効果は大きかったけど、
実際にはCentrino2プラットフォーム側の大きな遅れの結果、
M1330後期に、Centrino+Penryn(T8x00)が実現してしまった。

その結果として、今T8300からP8600に、と言われても大した効果はない状態になっている。
これは、802.11nのサポートが結局Centrinoプラットフォーム上でも実現してしまったのと同様。

結果として得られるメリットは、PCメーカーの視点で
「PC筐体内部のパーツレイアウトの自由度が増した」程度であって、
PC利用者から見たら
(その結果としてより良いデザインになった!!という主観的な評価を除けば)メリットはない。
デザインの善し悪しは完全に主幹の話になるので割愛。

ちなみに、TDPが下がっても発熱が下がるわけではない。
元々余裕を持ったTDP設定にしていたものを、余裕分切り詰めたり、
性能を落としてでも省電力を優先するようにバランス変更(=ピーク性能が下がる)したりすれば
TDPは簡単に下げられる。表面上は。
978[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 17:09:07 ID:ylCOkouo
>>977
TDPは発熱じゃなくて「設計の」サーマルガイドだよ。
35Wから25Wに下がったていうのは、25Wの設計でも大丈夫になったって言うことだ。

つまりは発熱は下がっているんだよ。なんか昨日から半可通が目立つなあ。
979[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 17:23:04 ID:ZvFi3PKf
studio xps 13はカナダで買えば10万切るな。mem3GBHD250だが。
アメリカで買うともうちょっと容量多くて11万いくようだが。そのうちドルが80円半ばいけば10万だな。
キャンペーンくっつけばそこから1万円引きは堅いな。
980[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 17:37:27 ID:ZvFi3PKf
xps m1330よりstudio xps 13のほうが400g近く重量化してないか?
缶ジュース分くらい重いって結構な増加だよな。アルミ減らしたか・
981[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 20:49:48 ID:ylCOkouo
>>972
どっちでもいいんじゃねえの? あえて言うなら安い方。
982[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 21:53:06 ID:yMc/1XIK
外観はデスクトップのStudioに合わせてきた感じだね。
パームレストは多分プラスチックになったと思う。
外観はエッジが目立つデザインだけど、その分容積も増えたかな?

指紋認証がないところを見ても、ビジネス用途は想定せずに、
持ち運べる高級ゲーム機を想定してるんだろうな。
重量は1330より増えて、2kgを大幅に超えるるから、
ビジネスモバイルはまず考えられない。
デザイン自体はアクの強い「XPS」マークが無くなっていい感じだが。

プレミアムモバイル路線は「Adamo」が格安で出るそうだから、
そっちを使ってくれって感じじゃないかな?
983[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 21:56:16 ID:yMc/1XIK
Adamoをまだ知らない奴のために。
ttp://japanese.engadget.com/2009/01/09/ces-2009-adamo/
ttp://www.engadget.com/2009/01/09/white-dell-adamo-pictures-leak-out/

Adamoの、特に白バージョンはGPUを削って超薄くした1330って感じの外観。
984[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 22:24:57 ID:a5mqPhX7
アーダモちゃーん!
985[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 00:24:10 ID:nqWVD6qQ
>>978
>TDPは発熱じゃなくて「設計の」サーマルガイドだよ。
>35Wから25Wに下がったていうのは、25Wの設計でも大丈夫になったって言うことだ。

>つまりは発熱は下がっているんだよ。なんか昨日から半可通が目立つなあ。

前半は正しい。後半は間違い。
その理由は >977 の最後で書いてある。
読めないなら日本語を勉強し直して出直したまえ。
986[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 01:14:46 ID:j2lY1Nj1
>>985
その>>977の最後が大間違いなんだよ(笑)!
昨日、nForceで半可通かましたのもおまえだろ?
987[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 01:26:33 ID:nqWVD6qQ
>>986
>その>>977の最後が大間違いなんだよ(笑)!
>昨日、nForceで半可通かましたのもおまえだろ?

TDPは発熱を示すものではない。
この前提が分かっていないなら、まず勉強して出直せとしか言えないな。

たとえばCore2Duoの
・T8300(2.4GHz、キャッシュ3MB)のTDPは35W。
・T9600(2.8GHz、キャッシュ6MB)のTDPは35W。
両者は同じコアで、前者はキャッシュの半分をDisableにしているが、後者は全量が有効。
前者はそれを2.4GHzで駆動し、後者は2.8GHzで駆動する。

さて、「どうしてTDPは同一なんだ?」。
TDPが発熱を表すものであれば、有効なキャッシュの量とクロックの違いを
ストレートに反映する分だけ上記数値は「違わなければならない」のに。

答えは >977 ですでに書いてある。TDPは発熱を表すものではない。
T8300で35Wという数字は、その当時得られていた情報の範囲で、
(T9600でも問題ないほどに)十分にマージンを取っておいた設定。
その後の情報蓄積の結果、よりTDPは低い設定にしても安全だと判断し、
そのマージンを切り詰めれば?
それだけでTDPは下がる。

反論は無用。反論したいならIntelに対して
「T8300とT9600のTDPが同じなんて許せない!しっかり明確に違いを出せ!!」
と、どうぞ喧嘩を売ってくれ。
988[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 01:34:08 ID:nqWVD6qQ
>>987 補足
一応、俺の書いている内容で誤解を招く可能性がある書き方については補足しておく。

>977
>ちなみに、TDPが下がっても発熱が下がるわけではない。

については、

>976
>T8300(TDP35W) → P8600(TDP25W)
の場合を前提としている。

プロセスルール自体が見直されたり、コア設計そのものが大きく見直された場合には
実際に発熱が下がり、それと同時にTDPが引き下げられるということも多い。

が、T8300からP8600ではそうではなく、
単に今まで(T9600でさえ大丈夫なほどの)大きなマージンを取って「35W」としていたのを、
切り詰めて「25W」にしただけという話をしている。
989[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 01:36:48 ID:j2lY1Nj1
>>987-988
あのよ、もう一回おれの978読めや。
990[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 01:38:09 ID:nqWVD6qQ
>>989

はいはい、日本語が不自由という告白お疲れ様。

はやく日本語が読み書きできるようになるといいね。
991[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 01:46:28 ID:j2lY1Nj1
>>990
あのなー。他人を「日本語が不自由」なんてレッテル貼る前に、自分の読解力を
反省しろよ。オレがいつどこで

「TDPは発熱を示すモノだ」

なんてかいてんだ。オレは

「TDPは発熱を示すモノではない」

って言ってンだよ。にもかかわらずなんだその>>987-988は。妄想もたいがいにしろ、半可通。
やっぱりおまえ昨日のnForceで自爆した半可通だろ? なんで答えない?
992[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 01:51:33 ID:nqWVD6qQ
>>991
発狂乙。
993[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 01:56:02 ID:nqWVD6qQ
ID:j2lY1Nj1 をNG指定したのでその他の人向けに
ID:j2lY1Nj1 の発言をサマリーしておく。


>989
>あのよ、もう一回おれの978読めや。

>978
>つまりは発熱は下がっているんだよ。

>991
>オレは
>「TDPは発熱を示すモノではない」
>って言ってンだよ。


どう見ても ID:j2lY1Nj1 は池沼です。 本当にありがとうございました。
994[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 02:04:21 ID:NXMmJ+U3
基地外乙
995[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 02:33:29 ID:MUj6KujR
荒らすなボケ
996[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 03:13:08 ID:XOIFDSg6
どっちも同じことを言ってる様に見えるのになんで争ってるんだ?
997[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 03:19:07 ID:79kAZgfc
Intelの場合Pen4は最大消費電力>TDPだったけど、Pen3以前&C2DはTDP≧最大消費電力だったようなw
今のIntelの設計ガイド的にはTDPの値にあわせて設計すればCPUの発熱には十分耐えられるようになってるはずだから
TDP=最大発熱とみてほぼ間違いはないと思うけどな。
最大消費電流量x電圧でないのはそれが回路の利用法からしてフルロード時でもありえないからだそうだがよくわからないw

PシリーズのTDPが25WなのはProcessor Spec Finderの内容から見て選別の仕方を変えただけのように見える。
ステッピングC0とE0が混在してるし。
発熱が減ったんじゃなくて発熱が減るように枠の設定を変えただけだろう。
998[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 03:25:11 ID:nqWVD6qQ
>>996
俺が言っているのは
・TDPが下がったからって、発熱が下がるとは限らない(し、今回の場合下がらない)。
 -> >976 が言っていることは利用者視点では間違い

ID:j2lY1Nj1 = >978 が言っているのは
・TDPが下がったんだから、 >つまりは発熱は下がっているんだよ。
 -> >976 が言っていることは正しい

なので、結論が全く逆。しかも ID:j2lY1Nj1 はその後知的障害を発症。

現実には >987 >988 で書いたとおり。

>>997

>987 >988  で書いたが、今回の場合T8300のTDP:35Wが、
T9600:35Wと同等という時点で明らかに大きなマージンを取っていると明確に分かる。
不満があるならキミも是非Intelに喧嘩を売ってくれ。

今回の件について言えば、単にT8300を35Wとしていたところ、
情報の蓄積が進んだ(&マーケティング上の理由から)25Wにしただけだ。

繰り返すが、T8300とT9600が同じTDP:35W。Intelがそう決めている。
不満があるならIntelに家。
999[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 03:59:57 ID:79kAZgfc
>>998
同じモデルのCPUでも10Wを超える消費電力のばらつきが普通にある。
これは自作板なんかに出入りしてたら普通にレポート出てたりしたしすぐわかること。
ウェーハの中央から切り出した個体と外周部から切り出した個体では明らかに特性が異なるのも知られた話。

T8300でTDP35Wギリギリの個体もあれば、T9600でもTDP25W枠に収められる個体も存在する。
ただ単に売るときに1個ずつ違ったら困るから、選別の結果規定のスペックに収まってたらTDPxxWのT/Pxxxxと表記してるに過ぎないよ。
何もCPUを選別するときに発熱だけ見てるわけじゃないんだから。
1000[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 04:05:10 ID:ICyDl1Hx
ろっけんろー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。