SONY VAIO U (U1/U3/U101) Part 74
1乙
公式での XP SP3化不具合情報は無いんだね。
今のところ、俺のu101も不都合なしだ。
久しぶりに弄ったらホットキーが使えなくなってた... orz 調べてみたら、Hotkey Utilityが動作してないっぽい。 sony>Hotkey Utilityフォルダ下から、手動で2個のアプリを起動させたら 動いたので、起動レジストリが消えちまったっぽいです。 HKServ.exeとHKWnd.exeのレジストリ、分かる方 教えて頂けませんか><;
ん〜〜、リンク先からのDL切れてる?? 落とせないの私だけ??
あ、落とせた・・・。
12 :
8 :2008/07/20(日) 14:21:24 ID:cX0YaNDa
>>9 出来ました!! ありがとうございます。
探し方が下手だったのかU1用しか見つけられませんでした・・・・。
>>前スレ992 リカバリCDの3枚目とU101のVAIO Updateで 落としたやつを用意してからクリーンインスコしました。 Vistaにすると使えなくなる機能とかあるのでご注意を。。。
16 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/07/25(金) 22:02:58 ID:PGIOFXoP
今日秋葉のソフマップで OS無しでバッテリとアダプタしか付いてないが ウソのように綺麗なU1を見た U3やU101ならともかく U1であんな美少女は見た事が無い 3万だったから手が伸びかけたが OSが無いのでどうしようか・・・
そんな美少女でも中古のまんまんなんだぜ
>>16 おれはKNOPPIXでOSのデータをHDDに入れてインスコしたが。
>>16 馬鹿か、前例もあるしこのスレでそんなの書いてすでにあるわけ無いだろ。
朝一で買いに行くしかないぞ
と、思ったが今更U1に3万無いわ。
OSも無いくせに高すぎ。さすがソフマップだな。
7インチから5.6インチになるんだぜ? まぁ目の良い人なら大丈夫なのかな
>Man hinh: 5"6 (1024x768) 写真からはワイド比率に見えね?
>>22 現行 LOOX U50 は 1024×600ドット 5.6型ワイドだけど大丈夫
>>23 1280x800 という噂もあるけど、結局今のままってオチかもね
>>24 噂どうり1280x800になったら現行U50の3/4のドットピッチだよ?
PC史上過去最高の小ささよ?w
D4やLOOX Uの画面が縦768overになったらな・・・ 後継機導入かU101の近代化改修案(MEM:1GB,SSD)か思案しあぐねている今日この頃。
いよいよ、正式発表まで秒読みですかね、WKWK にしても、国内より先に香港で発表って、どんな会社よ!>不実
29 :
28 :2008/07/27(日) 07:22:17 ID:26GnKsee
あ、LOOXのスレに書いたつもりだった、スマソ
もう日本市場より、中国市場優先てことなんだろうなあ、、、 そういえば、MSのIME開発も中国語優先になってるしw
中国や韓国を羨む時代が来るのかぁ
ATOK使ってるからIMEの開発動向なんて(゚ε゚)キニシナイ!!
>>31 モバイル機器のバリエーションが多そうな韓国は、既にちょっとうらやましい。
車も買えない日本の貧困な若者。 そのうち、ハイグレードパソコンも買えなくなることを見越してのことか。 先見の明ありだな。
>>27 キーボードの質感はVAIO Uっぽいような
ハイグレードパソコン(笑)
37 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/07/27(日) 22:18:59 ID:sd+StDDl
今までいろいろなメーカーの新機種発表の報を受け 乗換えを考えては店頭で触って思い止まること枚挙に暇なし PCなんて5年も経てば使い物にならなくなるのが常識だと思ってたが この5年で小型ノートがいったいどれ程進化したというのだろう Atom1.6GHzとCeleronA600MHzの性能差が1.5倍程度というのはねえ
HTあるらしいので実使用では差がつく場面ありそうだ。 まあHTなんて意味無いという人には意味ないだろうがw
C2D が載るでかい奴だと 1400x1050 で12万くらいの時もあったけど U101 クラスだとあまり変わらないな 設計制限が多すぎるんだろう
その1.5倍の性能差を、肥大化したOSが食いつぶしてしまってるというのがなんとも。
モバイルでHTを使う場面があまり思い浮かばないし、Cel600Aで十分快適だぜ・・・ 後は、液晶やら含めて本体の高齢化とどう戦うかだ・・・
コラじゃん
コラじゃないけど、パチモンだなw
そんだけのためにどんだけ手間ひま掛けてんだよw
『まぁ、別にVAIOにそんなに思い入れはないんで』 ありすぎだろw
思いっきり、ヒンジ部に違う形式名がいてあるじゃん。
>>47 いや、思い入れがあれば、きっと改造元がバイオになったんだよ。
TRの小型化なんて魔改造に走るとか(w
中古の101買ったらブルースクリーンで落ちます。 ハズレ引いたのかと思って二台目買ったら二台目も。 クリーンインストールしても落ちます。 原因に心当たりある方いますか?
51 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/07/30(水) 23:46:21 ID:yQuyrH5c
頼む誰か教えてくれ Zoom/ROTATIONボタン、ThumbPhraseボタンに別の機能(マウスの左右クリック)を持たせるソフトなんだが Windows再インストールしたら常駐できなく(使用できなく)なってしまった これレジストリ弄る以外に何か必要なんだっけ?
53 :
52 :2008/07/31(木) 01:36:35 ID:+j6JG7j8
と思ったら2回再起動したら常駐できた 何で1回目の再起動で動かなかったんだろう… とにかくお騒がせしました
>>50 症状が違うような気もするが貼っておく
353 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:漏貧7年,2005/04/02(土) 20:25:31 ID:???0
買ったときは何でもなかったのに急に画面崩れが頻発。
キーボードを外して掃除するが悪化の一途。
画面崩れが発生したとき電源ボタンの左下を
強く押すと何とか回避できるのがわかったので
もう一度キーボード外すとCPUだかチップセットだか
熱伝導シートがヘタって押すとチップとの間に隙間があるの確認。
PB-2400の時と同じ症状とは、、、
修理に出さずに直りました。
358 名前:353[sage] 投稿日:漏貧7年,2005/04/03(日) 00:00:17 ID:???0
丁度よい厚さのシリコンシートがなかったので
とりあえず厚さもたせるためにシートの下にシリコン流し込んで
蓋しただけなのに全く崩れ出なくなった、、、
チップの不良じゃなくて放熱の問題だったのかな?!
心なしかファンも1段回転落としてる様に静かだし、、、
361 名前:353[sage] 投稿日:漏貧7年,2005/04/03(日) 01:10:03 ID:???0
まだこれでホントに直ったのかわからないけど
今朝は起動後5分でフリーズ→キーボード外し掃除→30分冷やして→起動中にフリーズで
もう完全に修理行きかなと諦めてたんですが今は布団の中でマトリックスの実況〜
4時間経ってますが全く異常はナシです。
これで数日大丈夫なら元から付いてる青いシリコンシート?より
ちょい厚めの買ってきて貼り付ければ良いかもしれませんね。
367 名前:353[sage] 投稿日:漏貧7年,2005/04/03(日) 10:50:04 ID:???0
確かに温かい程度ですね。
ほんの少しシートとチップの当りが悪くなっただけで
あんなになるとは作った方も考えなかったんだろうなー
毎日4、5回画面崩れてフリーズしてたのに昨日直してからは全く問題なく作動中。
どうやらうまく行ったようです。
381 名前:353[sage] 投稿日:2005/04/04(月) 22:03:00 ID:???0
修復?後1回だけ一瞬画面が乱れましたが
電源ボタン下を軽く押しただけで戻りました。
数ヶ月間毎日何度も画面崩れてフリーズしてた事を考えると
十分効果のある対処法だと自分は思いました。
おまけとしてネットサーフくらいだと殆どファンが回らなくなりとても静かです。
画面崩れ以外にも最近やけにファンが回りっぱなしだなって人にも
お勧めの対処法かもしれません。では
>>56 開けてみました。
熱伝導シートは大丈夫そうに見えますが、これのせいなのかなあ。
>>57 クリーンインストールしている間は落ちないのなら
後から追加したソフトが悪さしてるとか
>>58 クリーンインストールしても落ちます。
特定の作業をしているときに落ちるわけでもないので、熱暴走が疑わしいのだけれど、DVD4時間連続で耐久テストやったら落ちなかったし。
あ、落ちるのはACアダプタつないでる時だけかも(現在試験中)。
ファン回ってる?
>>60 今は回ってますが落ちるときに回ってるかは不明。
ACアダプタが劣化して性能が落ちてるせいじゃないの? パワー不足とか断線寸前とか
>>62 ACアダプタ二台ともが劣化ってのは考えにくいかと。
開腹して熱伝導シートを「つん」と触ってから、落ちなくなってます。
このまま持ってくれればよいのですが。
>>63 と思ったら、また落ちはじめました。
もうダメかな。
>>64 シリコンシートを貼るか、グリスを流してみるとか
画面崩れは青画面ではなくフリーズ後だんだんホワイトアウトだから別物だと思うけど
>>67 「この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています」
をみて、改めてDDRとDDR2の価格差に愕然とする。
>>67 よく知らんのだけど、個人出費ってことはオークションなの?
25000円で即決ですか?
>>69 オークションじゃないです。
即決で送料がたぶん+500円。
いやね、以前おれも落ち始めた経験あって、その時メモリが
ぶっ壊れたらしいんだよね。増設前の最初のRAMに戻したら
安定したので、もしかして
>>67 の症状はそのメモリが死んだ
ってことは無いの?
試しに増設前のメモリに戻しても相変わらずおかしいか試し
てみてよ。
>>71 落ち始めて一番最初に疑ったのがメモリで、えいやっと1Gに変えてみてもだめだったので、
たぶんメモリのせいではないです。
あー、落ち始めたのは出品してるのじゃなくて別のメモリということ?
>>73 そうです。
出品してるメモリでも落ちてます。
先週HDD入れ替えたんでメモリ買うか迷ってんだよなぁ どうしよ。。。
76 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/05(火) 13:48:35 ID:PXQ9xjrp
つーかメモリ高いね・・・
うーん、高いね。需要が少ないからかな。
レッツノートがDDR2になっちゃったから、DDRのMicroDIMMは高止まりなんだよね…
レッツノートが憎い! (逆恨み)
80 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/07(木) 05:32:09 ID:YAMX/cta
今更ながら U3 のメモリを増設したいのですが どこに売ってあるのでしょうか?
>>67 メモリ売れたみたいだね
おめ
やぱしポチって置けばよかった....orz
83 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/07(木) 21:10:24 ID:kn/nhMNY
SP3ってインスコできないの? sp2もエラーが出ます・・・
84 :
80 :2008/08/08(金) 05:42:08 ID:WwDZrgdg
>>81 >>2 で紹介してあるU1用のメモリでU3も使えるってことですか?
最近auのW05Kっていう通信カードを購入しまして便利に使っているのですが
最新のノートPCにはPCカードアダプタが無い事に気づきまして
しばらく(auの縛りが切れるまで1年半)は、U3 を丁寧に使おうと思います
したこと無いけど、U3のメモリーの増設って難しいんですかね
U101 の液晶が使用中に崩れる現象があるんですが、 どんな修理になるかわかる人います??
多分、マザーボード交換。
マザーボードですか。。。OTL ちなみにおいくらぐらいでしょうか。。。
約8万。状況によるだろうけど。ちょっとググってみそ。放熱 U101 とかで。
89 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/08(金) 18:57:36 ID:LeOKLBnF
u101はSP3ってインスコできないの? sp2もエラーが出ます・・・
できる 以上
91 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/09(土) 01:17:56 ID:SJpbmeer
92 :
84 :2008/08/09(土) 22:32:29 ID:uAYS9+Tk
>>91 どこかに
U3のメモリ増設方法が解説してある
サイトありませんかね?
93 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/10(日) 01:05:40 ID:OF5eqbhf
>>92 本体裏側の小さい蓋を開けて、端子に差し込むだけだよ。
5分かからないでしょ。
95 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/10(日) 15:48:30 ID:FQ2hnbEH
今日久々に使ってなかったU3を引っ張り出してメンテしたが やっぱりUの作り込みは凄いな、最近のUMPCなんて足下にも及ばない ミニノートとしてオーラが違う
96 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/10(日) 23:29:09 ID:BzuJ2xY7
信者乙! といいたいトコだが・・・ もう、5年以上前の機体だから Uシリーズのコンセプトぱくり機種が出てもいいんだよな 今の技術なら簡単にできるはずなのに不思議だな
u101発売から5年経ってしまったわけですが、まだまだ修理はしてくれるのかな hpとかLenovoは5年目安でばっさり保守終了しちゃうみたいだけどorz
98 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/11(月) 13:44:58 ID:ws2WDnDG
u101発売以来使っていおるが、未だ大きな故障なし。でも故障したときの修理確かに不安。
ソニーがミニノートPC市場に帰ってくるらしいけど U101後継機種になったりしないかしら
100 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/11(月) 21:24:26 ID:tdXscwsv
>99 ホント? PDA部門と一体化したような小さすぎるタイプは もうカンベンしてほしいなあ。(すごい技術だとは思うけど) UMPCって技術以上にメーカーのセンスを 問われるジャンルだからSONYには正直期待する。
102 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/11(月) 21:37:43 ID:mCn86ce/
マザーボードをちょっぴり変えてリメイク販売しないかな?
>>95 古いマシンの方が作り込みにコストをかけられたからね。
クソ高かった初期のカラー液晶ノートのキーボードの打ち
心地はたまらないよ。
東芝がリブレットで出来たんだ。 ソニーに出来ないわけがない! ・・・よな?
>>101 うーん。それだと、ソニー製ソフトが搭載されただけのEeePCの
クローンなんてマシンになりかねないね。
それなら、いっそ出ない方が良いと思うんだ。
>>103 液晶が凄いよなこのサイズでXGAしかもワンタッチで切り換え可能
107 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/11(月) 22:22:37 ID:tdXscwsv
>105 価格的な問題への選択肢じゃね? 如何にまとめるか。どう、作るか? 何を足して、何を省くか? モバイルグリップってもっと評価されてイイと思うんだよ
>>107 モバイルグリップできなきゃ価値半減だし
だったらソニーじゃなくてもいいんだもんな
ジョグも復活するとなおよし
109 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/11(月) 22:58:22 ID:tdXscwsv
地味に盛り上がってきましたw ジョグイイよね。 耐久性と使いやすい方向で復活キボンヌ ってか、ポインター以外に カーソルをタテヨコのジョグ2つで動かす位、大胆なことやって欲しい あの小さい画面だとポインター微調整が疲れるんだよね ハイテクよりローテクを洗練する事も絶対アリだと思う
110 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/11(月) 23:16:26 ID:7TYbmiPI
早く発表してくれ〜 発売は半年あとでもいいからさ
>>107 カーソルキーはゲームで使える程度に再配置してほしいけどな
113 :
アンチソニー :2008/08/12(火) 23:04:08 ID:VQWHF8Rq
>>107 所詮、カーソル操作 + αくらいしかできん不完全なスタイルの
モバイルグリップにいつまでも執着するなんてナンセンス
親指付け根の肉で意図しないキー押下が起きるあのデザインは欠陥同然
旧リブレットのパネル横にポインティングデバイス配置の方がまだ上だった
ポインティングデバイスだけでなく簡単な文章も打つことが可能な
利き手が完全に自由になる片手ガッツリ持ちの方がイイに決まっている
落下が怖いなら専用フックまであるんだからストラップくらい付けろ
オレはU101だろうとストラップ付けて片手持ちにて使ってる
その方が断然使いやすくて自然とそうなる
ならない人はその程度で間に合うほどにしか使っていないからだろう
114 :
アンチソニー :2008/08/12(火) 23:05:02 ID:VQWHF8Rq
ジョグは決して万能ではない 製品を愛するのはかまわんが、信者に取り込まれるのは関心せんな オレがU101を使っているのは製品そのものに惚れたからだ ・・・というより当時、他にロクなのがなかったからかもしれん
115 :
113 :2008/08/12(火) 23:06:23 ID:VQWHF8Rq
>>109 > カーソルをタテヨコのジョグ2つで動かす
そんなんイヤ杉、もうちょっと考えてから書きなよ
かつてホイール2ヶで縦横スクロールするマウスがあって買ってみた
(オレも若くてアホだったw)が、直角配置のそれは
2週間経っても一向に慣れずイライラが募って捨てた
懲りずに並行配置の後継品も買ってみたが、やはり使い物にならんかった
MS開発のチルトホイールはそのどちらよりも優れているが
ポインティングデバイスに使われたらきっと癇癪起こすだろう
> ハイテクよりローテクを洗練する事も絶対アリだと思う
だったらパナが捨てたトラックボールを拾ってくれた方が10倍マシだよ
名より実を採ってクレ
116 :
107 :2008/08/12(火) 23:33:36 ID:iw2Lp2lC
>113 >114 熱い奴らが来たな リブレットを持ち出すとは・・・イイね とにかくこのジャンルはセンス勝負です >115 ダブルジョグはやっぱだめですかね? トラックボールはいいかも試練
117 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/13(水) 00:15:47 ID:nNFe5nnW
漏れは。デスクトップのVAIOのソフトウェアを活かせるようなソフトウェアを期待してるよ。 GagaPocketとPicoPlayerのような関係の。
>>116 パチンコ玉くらいの大きさと質量でもっと滑りをよくして
勢い良く回せば某ロジクールのマウスホイールよろしくヒューン!とか
面白そうなんだけどなぁ
>>113 5年間使ってて初めてストラップ穴の存在に気付いたよw
>>119 アレは落下防止に使うほどの強度はないって開発の人が発売当時言ってたよ
ストラップホールじゃなくアクセサリ用にでもしてくれって趣旨だったかと
>>113 >ならない人はその程度で間に合うほどにしか使っていないからだろう
これは言い過ぎだろ
片手持ち常用ならPDAか携帯にしろ と煽られるぞ
本体を両手で確実にホールドしつつ操作ができると言う点ではかなり優れていると思うよ
確かにカーソル位置の変更、それこそ片手でOKな軽量化とUIへの進化は必要だと思う
Everun Noteの光学式ポインタは結構おもしろいデバイスだと思った
122 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/13(水) 09:27:28 ID:qlr3niV0
>>113 俺もストラップ穴、気がつかなかったなぁ。見てみようっと。
>>121 片手持ちだとどのぐらいの重さまで許せるだろうね
LooxUの600gかVaioUXの520gかiPhoneの133gか
とりあえず880gで片手持ち常用は無いと思うな
両手でも重いって言う人がいそうだ
>>123 常用ではなく使い方の幅が広がるってことだろう
必ず両手が塞がるモバイルグリップに改善の余地があるのは確かだな
パナのガテンUMPCは片手持ち形状で1.06kg 形状にもよるんじゃね?
>>116 ポインティングデバイスは、新機軸を追う必要はなく、トラックポイントで
充分な気がするんだよね。スペースはとらないんだから、座って使う
とき用と持って使うとき用の2つ搭載してくれれば、それで良いと思うん
だがなぁ。
>>121 逆に考えるんだ。パソコンで片手操作が常用できるようになれば、
携帯電話やPDAが必要なくなると考えるんだ。
まぁ、携帯電話との統合は難しいけど、せめて、かぶる用途が多い
PDAとPCは統合したいんだけどな。
>>125 そのガテンUMPCとやらが両手持ちできないような形状ならともかく
そうでなければ片手で全操作できる方がいいに決まってる
129 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/13(水) 22:45:13 ID:zrXPJ3NL
PSPやゲームのコントローラーなんか 参考にならんだろうか? アナログコントローラーとか ポインターのカバーはThink Padのような でかい奴がいいなあU101のはちっこくて 指痛くなる
>>129 ゲームのアナログコントローラーは、方向制御は問題無くとも、
力加減が難しいから、微妙な速度調節が必要なマウスカーソルの
操作には向かないと思われ。
131 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/14(木) 04:14:43 ID:SVS5fWFl
ID:JSN8xDXW 神ID
134 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/16(土) 21:06:01 ID:pupQQPFq
>>120 発売日に即買いして。
携帯用のストラップ着けて、
首からぶら下げて秋葉を散歩します。
ってここに書きこんだら、嫌ってほど釣れたなぁ。
強固な首でつね
U101の系譜はまだ途絶えていないことを願うよ
町田の某所で中古のU101/Pを2台確認。 両方とも価格は¥8万数千。(ただし片方は「バッテリにひび割れ有り」で数百円安くなってた) 状態は両方ともキーボード文字消えやテカリはなかったように見えた。天板にも目立ったキズは無し。 電源が入っていなかったので液晶の状態はわからなかった。 今さら¥8万ちょい出して予備機ってのも・・・うーん。
相変わらず中古価格は下がらないね。 U101はまだ需要があるってことか。 ここ最近の小型PCの攻勢を見るとU101は早すぎたのかもしれないが その後のtypeUはかなり迷走してたよなぁ。
typeUは行きすぎだよなぁ Uは小さいけど機能に欠けのないPCってトコが良かったのに
140 :
134 :2008/08/17(日) 08:18:17 ID:KH5pYRsz
もう、買って五年経つんだっけ? 出張には欠かさず持って行き、 計二百回近く一緒に飛行機乗ったな。 買った当初は、空港の手荷物検査とかで、 U101をベルトに乗せると、 これがPCなのか?すごいなおい! みたいな感じで、外人の係官によく声を掛けられた。 マザーボードは二回交換になり、バッテリーも二回交換して貰ったが、 三年の保障期間を過ぎたらむしろ壊れなくなった。 まだまだ行けるかと思ってたが、 先週、衝動的にシンクパッド買ってしまった。 サクサクだわ画面もキーもでかいわで、 やっぱり新しいのは良いわ。 首からぶら下げても、ギリギリ苦にならない重さだし。 U101、長い間ありがとう。 名機でした。
141 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/17(日) 08:31:06 ID:H8XBpMOB
すみませんが、u101のリカバリー直後のCドライブの使用済み容量が 分かるかたいたら、教えてください。
そして信じていた
>>140 に捨てられたU101でした。
u101は、どのソフトを使ったらCPUの不可が少ないですか? (MPEG2の740*480です)
>>140 >まだまだ行けるかと思ってたが、
>先週、衝動的にシンクパッド買ってしまった。
>サクサクだわ画面もキーもでかいわで、
>やっぱり新しいのは良いわ。
>U101、長い間ありがとう。
>名機でした。
ここまで1年前の俺も全く同じ
でも、U101は今も俺の手元にある
一時は埃を被っていたが手放すには至らず、
最近また旅行の時に持ち出して使うようになった・・・
おれも使ってないけど手放す気にはならんなあ
鶏肋ってやつだね
K6?
U101は近所の野良無線APの電波拾わせて、自演用の別IDマシンとして使ってる。 まだまだ現役ばりばりでつよ(`・ω・´)
作ったやつもそんな馬鹿なことに使われるとは思いもしなかっただろうw
150 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/17(日) 18:10:29 ID:KMcRCrRI
自演用ったって、いちいち自演のために其処まで出向くのかよ w
151 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/17(日) 18:58:33 ID:T0DJLOEF
39 名前:いつでもどこでも名無しさん[ ] 投稿日:2008/08/12(火) 11:42:05 ID:???0
[商品番号] GA08292130
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08292130 [販売価格] 9,999 円
[ポイント] 1
[在庫数] 72 ww
49 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 19:01:18 ID:???0
>>45 お前何か間違っている。
>>39 の100台販売は昼に完売
>>44 の多分50台は追加販売分
なので一日かからずに150台販売したことになる
昨日は200台以上販売したんじゃない
117 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/08/17(日) 18:06:26 ID:PKlPZBMw0
950 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 11:42:35 ID:K6tvJjdi0
イオシスから003キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
今から開封
tp://iosys.co.jp/zaiko_list/item.php?GN=22630
それって安いの?
>>137 近所の店で\49800-だったが買いかな?
いまいち踏ん切りつかない。C1MRを手放して乗り換えるか。
明らかに安いのはわかる。
今までどおり買ってから考えると使わないPCが増えていくんだよなー。
155 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/18(月) 21:55:04 ID:I91OG/Yi
>154 C1シリーズも名機だよね。甲乙つけがたいと思う 5万も出せば、状態超良好MSXが買えるんだよな 今の俺はあんたと逆の立場だわw でも、今5万チョイでノートの新品が・・・
操作性はC1が圧倒的に良いと思う。キーボード、液晶とか。 DDR MicroDIMMのテスト用だけに買うのはちと高いかなと。 C1代替ならHPのminiノートの方がよほど良いかも。 miniノートが氾濫してきて目移りするとは良い時代になったなー
>>120 それって>134のネタを実際にやろうとするアホを牽制するためだろ
実際にヒモ通してぶら下げてみなよ
わざわざ背面左端に設けられていることを考えれば意図は明確だろ
さすがに普段から引っさげるために使う気にはなれないけど
見た目には携帯電話と同等以上の強度はありそうだ
通常は全く力がかからない、万一の落下事故を防ぐ用途には十二分
何もないよりはるかにマシだし、モバグリスタイルで使うにも安心感が増す
ケンジントンホールを付けてくれた方がありがたかったけどね
必要に迫られてアタッチメント自作したけど、パネル全開ができなくなった
>>137-138 オクでも似たような相場だな
>>140 ThinkPadの型番は?
レノボにミニノート(と呼ぶに値するモノ)はないからB5かい?
あたしゃLOOX-P70A_SSDに逝った
U101/P(1GB+SSD)は予備 & HDDレコのバックアップコントローラになった
HDDレコ側が10Base相当で等速+αでしか移せないから
低消費電力で24時間運転できるのは重宝してる
>149
余生なんだから大目に見てよ
でも今、改めて考えると、乗り換える必要はなかったのかもしれない
Vistaは食わせ物のゴミだったし(LOOXもXP-Tabletに入れ替えた
>155-156
C1なんてLibrettoの二番煎じでWin2kもまともに動かせないポンコツじゃん
当時の傑作ではあるけど、いくらなんでもU101と甲乙つけがたいだなんて
U101を冒涜するにも程がある
英語配列キーボード手に入らないかな。
>>156 >miniノートが氾濫してきて目移りするとは良い時代になったなー
実際には、どれもこれもでかいのがなぁ…
近頃のミニノートは縦解像度が600ラインってのも使いにくいしな。 ワイドは嫌いだし。1キロ超えとかもありえんし。 使い勝手はU101が最高だわ。
でかいというか、1kg越えるなんて重すぎだよ。 どうして、あのサイズで1kg越えなんだ。
いや、C1は本当に良かったよ。 あの初代C1のマグネシウムボディ。 格好よかったな。
>>161 新型LOOX Uが縦800で610gだって
どうする?
>>164 5.6インチだけどな
このサイズで1280 x 800はやり過ぎだと思う
俺は買うつもりだけどw
>>165 だよね>やりすぎ
後は縦768となると8.9インチになっちゃうし
なんで7インチ程度の縦768が無いのか
>>165 同じく買うつもり
店頭でチェックして泣く泣く諦めるかもしれないけど
>>164 ソース激しくきぼんぬ
>>165-166 > やりすぎ
IBMウルトラミニでも初代リブレットでもVAIO-Uでも散々言われた揶揄だ
むしろ褒め言葉
>163
ノスタルジーの対象であって比較にはならんことに変わりはない
>>169 Lバッテリでもクーポンで11万以下か・・・・。
かなり惹かれるけどU101もUX90も現役だと悩むなぁ。
ソニーのバッテリーが安けりゃまだマシなんだが。
>>169 最大1GしかないのにVistaか…更にビデオに253MB取られるんじゃなぁ…
ビデオ用に取られるのが、1/3弱とはでかすぎる。
>>169 Vista しか選べないなんてありえない
やっと後継機が発表されると思ったのに…
ダウングレード権はないけれど、XPSP3のドライバ類は一式用意できるんならちょっと心揺らぐ。 U101で512Mはアンチウィルスソフトと入れるとスワップはいりまくりなだけに。
LOOX U/50B U101から5年を経てやっとここまできたか…。
>>174 載せてるチップのXP用ドライバ試作版は、まだスタンバイや休止から復旧しないらしい
VistaでOKなんだが2GBでないと・・・・ デスクトップで使ってるが2GBでもXPの1GB感覚というのに・・・ 3GBにしてようやく快適という感じ。
いろいろ悩んだけどLOOX Uポチってみたよ。 でもU101は手放す気にはなれないね。
Vistaでなかったら無茶苦茶買いたくなるところだがな・・・ 縦解像度600超えるとXPのプリイントールを許可しないマイクロソフトが恨めしいぜ。 てか早く後継OS作れといいたい・・・
ぽちるかなあと思ったが、なんか901Xでもいいような気がしてきた。 ところで loox U って SSDの換装って簡単なんだっけ?
先代のU50は簡単だったけど。
>>179 ダウンロード権とドライバさえ付いてくれば
別にプリインストールじゃなくても買うのにな
980円で買ってきた4GBのUSBメモリがU101でrandomread 24M/sくらい出たんで 試しにeboosterのキャッシュに1GB分割り当ててみたら効果抜群でワロタw HDDアクセスが減ったことによってバッテリも気持ち長持ちするようになった。 ストラップ穴にはこいつをぶらさげておくことに決定。 おまけにMSスロット遅すぎワロタw 800kb/sて・・
そんな速いUSBなら俺も欲しい
>>183 そのUSBメモリは、何ていう製品ですか?
>>182 ダウングレードな
やってもXP Tabletじゃないと
あんまり優位性なくねぇ?
たとい万が一新VAIOが出ても、XPダウングレードなし・ドライバなしだと二の足を踏む。 それほど相性が悪いと思う、モバイル<>Vista。
だがMSは軽いOSを作るつもりはサラサラないみたい Vistaの次で作る計画はあったらしいが早々に潰れた模様 もうね、Vista路線はいい加減引っ込めろと
なんで2000やXPで成功したのにXPの正当な後継OSを作らないのかと
書き込み少ないね。 住人はみんな新型LOOX Uスレに移動か・・ まあ俺も買ったんだけどw
4 : xp化成功したら買おうかな。
俺、XP化に成功したら結婚するんだ・・
>>190 いや、XPだって、出現当初は重いOSだったじゃないか。とりあえず、
U1のXPとUXのビスタじゃ、互角の重さな気がするんだけどなぁ。
>>194 U1最大メモリ384だよ。
クルーソーだよ。
結構洒落にならないよ。
いっぱいUMPCが出てきて早く買い換えたいけど
なんか一番良さそうなのがU101に見えてくるのが泣ける
196 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/25(月) 23:57:57 ID:pN9GGbfS
いっつも祖父ばかりチェックしてるんだが U101やU3(美品)は値段下がらねーな U3の美品だとマジで6万以上する 祖父が高いのは分るが4年前の値段より高いって どーなってんの?
>>196 Vistaなのに
メインメモリ(標準/最大);標準1GB [1GBオンボード]/最大1GB (DDR2 SDRAM PC2-4200)
ビデオメモリ;最大253MB(メインメモリと共用)
1GB-253MB=771MB
うへぇ、なんだこりゃ
PCG-U101なんか、一時期新品価格より高かったぞ。
sonyはatomアライアンスに参加して無いから、amdの使わない限り 少なくとも半年は後継機種出ないね。
ULPC を出すって GIGAZIN に書いてあったな U101 の後継機かどうかはともかく
>>202 時代を先取りし過ぎだろうwwwwwwwwwwwwww
難しく考えないで、U101の媒体にAtom突っ込んで売ってくれないかなぁ。 ソニー信者なのでお布施込みで10万までなら即決で買う。
SONY的には10万のPCなんて出したく無いんじゃね? U路線で行くなら15万コースだろうし、Netbookと張り合うなら 5〜6万コースだろうし。
縦解像度が足りない問題もU101よりも終わってるキーボードも 解決されたし新型LOOX Uでいいと思うんだが・・・ 2GBモデル発売後即行こうと思ってる。
>>206 1280x800 はどうかと思ったけど、店頭で見たら問題なさそうだったな。
XP モデルが出たらメモリ 1GB のままでも買うぞ
移行するとしたらLOOX Uの2GB版か、9月18日に発表と噂のブツかな どちらにしろしばらくU101は手放せん
>>208 例のぶつってなに?
Everunのあれのことか?
2GBLOOXUが出るのは冬モデルとかだろうしのんびり待つけどな。
U101は予備機まであるからまだまだ使える。
Everun でググってみた 大きいノートタイプでも 1024 x 600 で旧 LOOX U と同じじゃん きっと別の何かだな
冬なら全然問題ない。待つけどな。
212 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/04(木) 23:51:12 ID:SCT/6KjU
VAIO自主回収か…
>>209 現行のU/B50は秋冬モデルだよ
>>211 だから次のマイチェンは春モデル・・・来年1・2月あたりに発表と思われ
今更ながらサムチョンの16GB手に入ったんでU101のSSD化手術した。 ・・おいおいこんなに速くなるのかよ。 バッテリー持ちもかなり良くなってる。 もっと早くやるべきだった。時間無駄にした気分。
>>216 今まで512MB+30GBで頑張ってきたんだよ。
XPで1GBフルに使うような使い方してないから
俺には多分無意味な増設>1GB
だいたい普通のDDRの6倍以上もするブルジョワメモリなんて
貧民の俺には買えねえ・・
OS起動やアプリ起動が笑っちゃうくらい速くなって
おまけに静かで文句無いわ。
U101に限らずHDDがボトルネックになってて
全体の動作がトロくなってんのは間違いないね。
5年前のCel600Aでこんなに違うなんて・・
月曜日に届く新LOOXUのが遅かったら軽く泣ける。
U/B50も買ったなんて庶民だかブルジョアだかワカランお人だ OSがクソVistaだから間違いなくU101に負けてるよ LOOX P70YですらU101よりモッサリで叩き壊したくなるほど萎えた XP化する気も失せたので今はU101に戻ってる
>>215 16GBにリカバリインスコできた? 8GBだと容量不足で跳ねられた
>>218 LOOXUはくたびれてきたU101の代わりにならないかと
買ってみた。行けるようなら引退させるつもりだけど
駄目そうなら即売り。何台も維持するほど金無いわw
今までも期待して何台か買ったけど代わりにならなくて
結局5年も居座りつづけてるのがU101。
>>219 クリーンインストール&リカバリ3枚目のドライバ導入で。
純正インストーラー融通気かなすぎワロタ
>>220 LOOXかっといてU101SSDとかどんだけ・・・という突っ込みどころを
また作るのなw
LOOXU買う金でU101を1GBにした方がよかったと思うぞ。
過去スレでさんざんSSD化と1GB化で荒れてたが両方するのが
当然だろ常考、とか思ってて書くことはなかった俺。
222 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/06(土) 17:11:39 ID:dyOwC0nJ
CPU交換準備中です
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1201714566/728 移植するためのPentium-M 900を搭載したマザーボード(ドナー)も手に入って
業者を探すところまで来ていました。
でも、BGA CPUの換装って難しそう。業者はありますが
「10万かかるかも知れないなぁ」とあきらめつつありましたが。
いろいろ調べてみると、数万円で発注できるレベルのようです。
週明けに現物を送って見積を取ります。
Celeron-M 600のコア電圧は 1.004Vであり、
Pentium-M 900と同じであることがわかりました。
綿密な調査無しで無謀ではありますが、可能性は高いと思います。
もしかしたら既に試した方がいるのではないでしょうか。
>>221 納品待ち中にSSD手がに入ったのはまさに天の声なのかもしれん。
まあ、新しい玩具でちょっと遊ぶくらいはいいでしょw?
道具として使い物にならない玩具は結局値落ち早いんで。
見切りつけたらさっさと処分します。
>>222 ここでまたヘヴィなネタ投入ですね。
面白そうなので結果楽しみ。
Pentium-M 900のオーラ力を支えきれずU101がハイパー化しそうですね
>>224 アダプターの方はaitendoと同じみたいし余裕で使えるだろ。
問題はCFのほう。
まともな32GBがあると思えん。
詳細は該当スレにいけ。
>>225 ほっといてもバッテリーがハイパー化でふくれるしw
900MHzぶちこんだら廃熱追いつかなそう…
やっと出た2枚刺しは本体のコネクタ破壊するらしいし
メモステ変換してまともにストレージとして使えそうなMicroSDって4Gが限度かな
ざっと見た感じでは6-8Gだとクラス4以上が出てないような?
>>224 CF変換でまともな16Gもない事はないけど8Gが採算分岐点だろうね
それ以上はSSD買った方が安上がりかつ高速で問題も出ない
5年も経ってここまで多くの人に愛用されている機種があろうか
>>229 MicoSDHCのClass6もとっくに出てるがな。
http://bcnranking.jp/news/0804/080416_10468.html まさかMicroSD(HCが付かない)の2GB超を探してるわけではないよな。
SDカードは2GBまでの規格だから、
それより上の容量はSDHC規格になるぞ。
ちなみにU101のMSスロットは遅いので
Class2のSD+MS変換でもお釣りが来るくらいだ。
2枚刺し、てCR-5400のこと?
そもそもU101はMS(DUOじゃないフルサイズ)スロットなので
変換アダプタに載っけてから挿入するから
U101本体側コネクタを破壊する可能性は0だな。
>>230 モバグリに慣れてしまったから後継機探しが大変
一応、工人舎のSH6、XPpro、ワンセグなし、120GHDDを使用してるけど
縦方向の解像度不足は意外ときつい。
しかも後継機は液晶サイドのポインタやめたみたいだし。
本格的に富士通しか選択肢がなくなってきてる。
U101は無線Lanがねえ、WPA2とか対応してないし。
233 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/07(日) 11:48:41 ID:z2+/5rti
MUGEN大容量バッテリー買った。これホント長持ちしすぎる。ミニパソコンで長時間駆動トップじゃないかな。
234 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/07(日) 12:26:28 ID:bcd5LAkn
U101で画像(RGBがランダムにフラッシュ)がおかしくなったので 修理を考えたが、HDDを60GBに変更済みのため、あきらめた。 今はやりのUMPCも考えたが、いかんせん大きすぎでNG。 で、結局は新型LooxU購入となったのだが、FullScreenの動画再生が超 カクカクで涙目です。4年も前のU101でもゆうゆう動画再生可なのに なんなのこれって感じです。Vistaイラネ。 やっぱU101修理か?
>>234 U101の描画廻りが強いのはmobilty-RADEONによるところが大きいが
その部位の故障事例が多いのはなんとも皮肉な話だな。
>>235 同時期に出てたRADEON9000のLaVie Mも熱で壊れる
不具合出てたな。
完全にチップの熱設計不良と思うが・・・
>>234 >56
すでに開腹済みなら確認する価値あり
とっくに確認済みかな?
>>237 それやっても結局再発するんじゃなかったっけ?
>>234 32ビットカラーを16ビットカラーにすると改善、てーのはWin98時代のテクだったが、、、
240 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/07(日) 22:37:08 ID:wA2S3z4h
u101のSSD化、チャレンジしたいのですが、ショップでやってくれますか?(交換手数料は別途支払い) 交換情報も詳しく、お願いします。初心者なので・・・
ショップにやらせたらチャレンジじゃねーだろw
>>240 @初心者と自ら名乗るくらいならやめておく
Aググる
B諦める
ショップにやって貰うんなら情報いらないんじゃね? HDD装換サービスやってる業者具具って片っ端から電話しろ。
244 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/08(月) 03:24:53 ID:0ZSUF19i
>>243 それより今更U101に刺さるSSD売ってるのか?
まずそこからだろw
>>245 売ってるよ
サムソンより高性能なのがね
>>246 サムスンより高性能な東芝互換PATA 1.8SSDなんて入手できます?
入手できるなら、今使っているSSDを換装してみたいですね。
今は、サムスンも入手難ですからね
248 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/09(火) 02:22:51 ID:uKOTnQug
お手ごろ価格で 色んなPCのSSD化専門業者立ち上げたら 数年の短期間だけどけっこう儲からんかね
ビザビのバッテリー売り切れたのか、 放出がまだなのか これしかないよなぁ。。。
250 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/09(火) 14:09:02 ID:6Kulpyu8
まだ大丈夫じゃないかな。楽天市場で16000位で特価ででてる。
>>247 246は狂言だろう・・
SunDiskとかMTRONとかで一応予定はされてたが
発売はされてない気がする。
>>249 成型が雑なので実際に手にして使い始めたらガカーリするかも
劣化も純正より早いって噂なので8割で充電やめるとか気を遣いそう
まぁ純正でもやってるけどさ
ダメになった純正パックがあったら、下側から切り取って
バッテリパックを自作するのも一興かな
>>251 ZIFコネクタ仕様のモノなら出てるだろう
液晶屋で出している変換コネクタでどうにかできそうだが
>>254 やっぱりその程度の情報か。
その変換の実物みた上でU101分解してから言え。
憶測過ぎる。
結論言ってやると無理。
>>255 サムのむき出しzifなら入りそうだったよ。変換コネクタと基盤の
実物重ねて横から見て大きさとしてはいけそうだった。(u101の
HDDスペースは8mm)
mtronのも殻向きしたらいけそうな気もするが、おれは
CF変換の方で満足したw あのu101の面倒な分解を
もう二度としなくても、起動ドライブをいつでも交換できる
のはすげくいい
>>256 だから入れてから言えって。
無理だから。
どっかの漫画家がしてたみたいに裏の鉄板みたいなの取って
中は変換だけ差しZIFのケーブルで延長。
デカバをくりぬいてHDD入れる隙間を作る。
・・とかしたらいけるかもしれんが寒の32GBで困ってない俺はいい。
食い下がるおまえが試してみろ。
>>257 試して失敗したから無理だといってるのですか?
流れ見てると寒の32GBを入れたけど、その時の憶測から
書いてるように思えるけど。
試して無理だったのなら、具体的にどこが引っかかって閉まら
なかったとかも書いてもらえると、有益な情報なんですが…
259 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/11(木) 00:29:09 ID:jsQZCnSe
なあ U1やU3のSSD換装ってカキコ見た事ないんだが やっぱりできないの? U3を一つつぶす覚悟でやってみようかなと思ったんだが カキコを見ないって事はできないんだろうなぁ 出来たなら効果的にはU101以上だろうけど・・・ サックサクのU3カッケー
261 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/11(木) 00:46:45 ID:jsQZCnSe
>260 うお!? 後半は見てたけど・・・ しらねーッス
263 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/11(木) 00:56:29 ID:jsQZCnSe
>262 何?できんの? 見てみるッス
u101へのSSD裸zifの取り付け可能性の俺的憶測w 実際やったこと、所持している現物 ・u101の分解、HDDの取り外し ・PATA-zif変換コネクタの入手、u101への試験的な取り付け、 ・u101の仮組み。HDDスペースの空き具合の確認 確定しているデータ、スペック ・PATA-zif変換コネクタの厚みが4mm ・SSD裸zifの厚みが3mm ・u101のHDDスペースのサポートする厚みが8mm 以下推測事項 ・ショップでSSD裸zifを手にとってPATA-zif変換コネクタと重ねて 合計の厚みを目視で感触した。十分入りそう…。 実際の組み立てで調整できる余地について。 ・u101のHDD取り付け部分は、金具と蓋がついていて、これらは 組み立て直すのに必須ではない。もし引っかかりそうだったら 外して空間に余裕を増すことができる。バッテリーへの接触や ボードの固定には注意。でもそんなに神経質になることは無い と思う。 というわけで、以上からかなり入る可能性は高いというのが 俺の見通しだが、読んだ人はそれぞれで判断してくれ。もちろん 自己責任だが、冒険心旺盛な方なら十分背中を押す情報では なかろうか。 さあ、あとは勇者を待つばかり。SSD64GBになったu101のお披露目 を待っているよw 俺は金が無いのであきらめた…
zifみたいだな。それなら無理。
>>267 おいおい
>まだ言うか臆病者
これのことだよ。1.8型PATA HDD「MK2431GAH」
さすがにHDDは無理じゃね? SSD裸zifはいけると思うけど。
まぁ、なんだ。
やってみろ。入れてみろ。後悔しろ。
>>258 今ZIFタイプのはOQO02に入ってる。
>>269 試して失敗したのなら、どこが引っかかってダメだったのか
なぜ書かないのですか? 多少なりとも詳しいことが分かると
ここ見てる人で喜ぶのは多いと思うんだけど…。
>>269 他の機種の似たようなHDDスペースの中に入っているのに
u101がダメってことは、何か特殊な形状とかあるんじゃな
いですか? 貴重な経験だと思うのでご披露してもらえると
嬉しいです
>>272 付いたじゃなくて駄目だったって情報が自演失敗するほど
焦ってまで聞きたいことかねぇ?
サムスン東芝コネクタのSSDを入れちゃった人が、自分の優位性を守るために ZIFタイプのSSDを入れないように必死になってるだけだったりしてな。
275 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/12(金) 23:51:43 ID:k734ELFH
駄目なんだ!駄目なんだ! 何故かって? 駄目だから駄目なんだ! 問答無用なんだ! ボクにさからうなー いなばうなー
別の機種でZIFコネクタでいれようとしたことがありますが、 少し使っていたらすぐにアクセス不能になりました。 ZIFケーブルは曲げに弱いようです。
憶測で疑って叩くやつが居るだけで誰一人つけたやつは現れないのな。
いい加減同じやつの何の実りもない叩き書き込みは飽きた。 そろそろ取り付け報告お願いしますよ。
279 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/13(土) 21:15:43 ID:K6UTP6lZ
U3をメモリ増設して大バッテリ着けてみた どちらも5年前の純正なら考えられない金額だな(2つで2万5千円弱) auの定額通信カードを挿してみて、ブラウザをChromeにしてみた バッテリーの持ち時間や、持ち運びの便利さや、使い勝手含めて 現在購入出来る、他のどんなPCでもこの環境を手に入れる事は出来ないと思う ソニスタで5年前に9万8千円で購入した時は、その頃メインマシンだったC1と比較して かなり見劣りした感で2年程電源すら入れなかった期間もあるが 今頃になってU3は最高だなと思う
280 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/13(土) 22:26:55 ID:Te7sAqv0
俺のU3のLバッテリーは充電サイクル340回ほど。 AC動作時は、バッテリーは外して使用。 外出時、満充電から使い始めると、50%くらいまでは、1%=3分半程度の、なだらかな下降線だが、50%から20%まで急降下する。 しかし、0%になってからも2時間くらい、実質6時間は、動作する。 たぶん、バッテリー内のメモリーか何かが壊れているのだと思う。 Sバッテリーでも同様の減少が発生していた。
U101のHDDを16GBのCFに置き換えて使っている。 HP 2133とか、EeePCとかNetbookと言われるPCも持っているんだけど、 液晶の解像度も、使い勝手(キーボードは別だが)もU101が一番コンパクトで 使い勝手がいい気がするよ。 いいマシンだなぁ、U101。 中古でもいいからNetbookよりも高価でもいいから、 もう一台押さえておく気になったよ(^^;
CFはどこの?型番教えて
満足な性能の16GBとするとけっこう高値なものしか思いつかない
最近のSSDとかCFとか耐久性が気になる。 ストレージにCF使って1ヶ月もたなかった。 不良品ではなく計算してもRWの限界だった。
>>284 その1ヶ月持たないCFのメーカーと型番頼む。
パッケージ物じゃないのでメーカー不明 むき身の製品(検査済みなので信頼性は問題ない) 一般的な10万回の奴 数秒間に1回書き込みさせてたから あっと言う間に10万回越える
それは1セルにつき10万回(MLCだと1万回)だぞ? 小サイズの書き換えなら普通はハード的な位置を分散して書き込むようにしてるから 全容量書き換えを10万回、てな運用以外はそうそう限界に達しない だからたぶんそれ不良品だね
パッケージ物じゃないのでメーカー不明 で、ハード的な位置を分散して書き込むなんてやってるの?
信頼性って、耐久性も含むと思っていたがそういうもんじゃないのか。
290 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/15(月) 01:58:39 ID:4vncUvwJ
>281 最近U101が中古で、かなり売り出されている感じがする ちょっと前まで8マン以上だったのが 今は6.5マン位に下がってる eeepcとか安いノートが出てきたため売りに 出しているんだろうけど、今が買い時かもしれんよ 中古でもU101は状態の良い物が多いのでイイよね
>>286 メーカー不明という時点で信頼性ゼロだと思うのは俺だけ?
292 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/15(月) 10:50:12 ID:RLT7+PI3
>ハード的な位置を分散して書き込むようにしてるから メモリもHDDみたいなことをやるんだね 俺はてっきりデフラグやんなくてもいいのかと思ってたわ
>>290 買うならいまのうちだろうな。
今から買うようなやつはもう手放さないだろうから市場から減っていく。
LOOXUの2GBが出たら多少出るだろうが5年間毎日使ってたボロボロのだろ。
>>291 それ以前に286の言うことの信頼性0と思うのは俺だけ?
SSDはHDDに比べて早いけど 寿命は短いでおk?
>>294 使い方次第
よく落っことす奴は HDD の方が寿命が短い
>>293 286の言うことの信頼性0というより、286はCFがどういうモンか自体判ってないと思う。
297 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/16(火) 00:15:39 ID:pd4lIIFY
今流行のCF擬似SSDってやつ 実際のところ大丈夫なの? ちょっと金出せば64GBのSSDモドキを 作れるようだけど、遊びでも怖くてできねえよ
遅いって
U101の後継機出して欲しいなぁ
300 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/16(火) 15:07:55 ID:2j3X5NYb
>>299 >>U101の後継機出して欲しいなぁ
U101ほどの解像度のあるものが、なかなか無いんだよね。
工人舎くらい?
302 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/17(水) 13:34:58 ID:HlNhU4FJ
303 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/17(水) 13:44:53 ID:qaTxFeZK
>>302 >Vaioミニノート(仮)については年内発売という噂もあるものの
こっちのほうが気になる。
本体が6万とかでも、ソニーのことだからバッテリーが2万とかじゃね?
>>25 >ソニーはあえて先駆者たちに間違いをさせておいた
間違っている者から見れば、正しいものも間違ってますよねw
>UMPCには古くから参入しているソニーですが
ワロタ
Librettoとかのミニノートが終息した頃に参入したくせにw
>>303 世間一般の基準では、かなり大きなマシンもミニノート呼ばわり
だからなぁ。ソニーには真のミニノートを世に示して欲しいものよ。
真のミニノートというとご飯粒サイズくらい?
それもうノートじゃねぇだろ
ミニノート→ノートのミニ→手帳→PDA こうですか、わかりません。
>>303 年内発売なら XP のダウングレード権を付けられるけど、
現在の VAIO は Vista 機しかないからなぁ…不安
>>300 既に>301に書かれてしまったが、LOOX-U/B50があるだろう
U101よりも小さく軽くU101よりも多い画素パネルだぞ
カナ入力できないキーボードだから後継にはならんが
この点、Type-UXの方がまだマシかもしれん
筐体が小さくとも基本キーはフル搭載してほしい
たとえキーが小さくなってもかまわんから
312 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/17(水) 23:28:06 ID:Qb2uJIcq
年内ソニーに期待しましょう。(棒読み)
>>305 なんつーかもうさ、ソニーは偉い人に色々言わせないほうが良いよね
滑稽を通り越して無様だ
自分たちの仕事や製品で語るのがメーカーってもんだろうに
>>311 LOOX U/B50 に XP モデルがあったらとっくの昔に買ってたのに。
でもソニーの方も
「ソニーはあえて先駆者たちに間違いをさせておいた。
これからは Vista の時代だ」
とか本気で言いそうだな
1Kgを越えても、ミニノート扱いなのは納得できん。
1Kg超えていいならtypeTZがあるしなぁ
年内といってももう3ヶ月くらいしかないからこのスレ住人は情報待ちで待機状態継続だろうね おいらもそうだ
318 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/18(木) 16:46:44 ID:m44BM9RO
Lバッテリ込みで、800g程度に抑えてくれれば、買いますよ。
>>318 LOOX U/B50ですね
もう売ってますよ
>>300 SHARPのMURAMASAのUMPCがあるよ。
縦方向の解像度に不満はあるが SH6がU101の代わりになってる
322 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/19(金) 23:41:20 ID:YKZvPWnu
>>301 結構あるんですね。
しかし、SONYのプライバシーフィルターに匹敵するものがないので、今のところ買う気がないのです・・・。
全面貼れるプライバシーフィルターがいいんですよ。
ソニスタの101Pにはプライベートフィルムがおまけで付いてきたんだよな
>>322 工人舎を候補に挙げておいて
後からそんな条件を追加するのはいかがなものかと
(別人かもしれないけど)
muramasaはイフィシオンだしラデオンだし、液晶凄かった記憶がある メモリの増設は面倒だったな しかしUMPC系は目にキツイと思って手放しちゃったわ
>>325 兄貴が持ってて、インターフェイスも充実してたから良かった。
ただ、LAN端子がなかったな。
フチマサか。 液晶の額縁がでかすぎて、 フットプリントの割に画面が狭いのがダメだったな。 そもそもTransmetaってのが致命的だが。
328 :
281 :2008/09/21(日) 00:23:25 ID:1jTRB8yV
すまん、ご無沙汰だわ >282 CFはTranscendの16GB(300x) サムスンの32GBSSDを使っていた時期もあって、こいつが圧倒的に速かったが、 CFもHDDよりは体感速度は速いね。 裏ぶた開けてあって、CFだけ交換できるようにしているのよ。 そうすれば、CFダメになってもバックアップ用のCFに換えられるし。 2.5インチはだいぶいろいろSSDが出てきたけど、1.8インチのSSDは少なくない? 1.8インチのHDD置き換えにはCFいいと思うわ。 確かにちょっと値ははるけどな。 VAIO TypeU UX50ももっているが、こいつもCF化したことで ようやくそれなりに動くマシンになったわ(^-^)
>>322 >>しかし、SONYのプライバシーフィルターに匹敵するものがないので、今のところ買う気がないのです・・・。
>>全面貼れるプライバシーフィルターがいいんですよ。
そのようなプライバシーフィルターって市販されていないの?SONYにはないみたいだけれど。
Let'sRとか用に発売されてる10インチのを切ればいいだろ。 LOOXだろうがなんだろうが使えるようになる。
331 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/21(日) 23:48:57 ID:ddvaeDN+
>328 写真で見たことあるけど 分解しないでCFこうかんできるん? だったらいいなあ >確かにちょっと値ははるけどな。 50ギルダンの合成ベーコンっすかサーセン
>>331 >分解しないでCFこうかんできるん?
328じゃないが、できるよん。もうu101の分解組み立てはやりたくないしね…
ただCFにリカバリーできるか不明なので(8GBではだめだった)交換元の
HDDからコピーするとか若干工夫がいる
一度分解して、裏ブタの一部を外したままにしておけば、 交換したいときに交換可能です(^-^) システムをAcronis migrate easyみたいなソフトでHDDからCFに転送して、 普段もバックアップの用途で同様にもう一枚用意したCFにコピーしておくの。 いかれちゃっても、CF交換すれば元通り、と。 そんな感じで使っています。
ちなみに、CFでの運用に変えてまだ3ヶ月。 その前はSSDだったんだけど、書き込み制限とか寿命とかちょっと気にはなっています
>>330 >>Let'sRとか用に発売されてる10インチのを切ればいいだろ。
全面貼り付けられるタイプがいいんですよ。なかなか見つからないんです。
>>330 >>Let'sRとか用に発売されてる10インチのを切ればいいだろ。
全面貼り付けられるタイプがいいんですよ。なかなか見つからないんです。
>>336 カキコに失敗したかな、と思ったら、とりあえずリロードすれ
あと、言いたいことがよくわからない
「全面貼り付けられるタイプ」って、もしかして裏面全部が粘着になってる
ってこと?
>>322 >>329 相当するプレート状フィルタなら3Mから汎用品で発売されている
おそらくU101やLet'sのものも、これの特注版だろうな
汎用品は全面糊仕様ではないが、大した問題じゃないだろう
ttp://www.mmm.co.jp/cf/lcd/lcdpf.html 携帯やPSP・SDに貼るフィルム状のタイプは原理や効果が違うけど
糊付きだし安いし、流行のツルピカ液晶もどきになるから代用に使えるかも
でも、大判で手に入るのかしらん
> 全面貼れるプライバシーフィルターがいいんですよ。
純正のアレ、1隅だけヘンな形で、どうやっても全面は覆えなかったろ
横から見ると、そこだけ光筋が漏れて見える
いっそ半用品の方がキッチリ覆えてスッキリするかも
>>337 早速のレス、有り難うございます。
>>336 >>カキコに失敗したかな、と思ったら、とりあえずリロードすれ
おかしいですねぇ、携帯からなのですが。
>>「全面貼り付けられるタイプ」って、もしかして裏面全部が粘着になってるってこと?
そうなんです。
>>322 >>329 >>相当するプレート状フィルタなら3Mから汎用品で発売されている
>>おそらくU101やLet'sのものも、これの特注版だろうな
再度、調べてみます。
>>純正のアレ、1隅だけヘンな形で、どうやっても全面は覆えなかったろ
確かに、そうです。どうしてでしょう?!
SONYが2008年の技術に見合ったU-101の後継機種を出してくれればベストなのですが。
>>338 みんなが望んでる後継機種を意地でも出さない、
何でもいいから新しいチャレンジをするというのが
ソニーの社風です。
ソニーってみんなが10の欲しい項目があったとしたら 盛り込むのは6ぐらいにしてこの機種に満足させたらいけない。 みたいな風潮あったけど今そんな時代じゃないだろ。 即、8,9盛り込まれてるのをよそに出されて終了。 この辺がソニー没落の要因ではないか? 改心しろ。
341 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/23(火) 03:19:55 ID:LbwvSDta
>340 ? イミワカンネ 終了したんだ・・・ いつ?
typeUの迷走時期からおかしくなたのは明白だよな あのときにU101の後継機を出していればLOOXあたりと いい勝負だったろうに。 なんでペンタッチになるとスライド式にしようとか 考えたのかわからん。
UMPCスレでも意外とタッチパッド派が多数を占めるんだよな。 スティックポインタの話題を出しただけで袋叩きにされる。
使ったことがない人が大半だからね ThinkPadとか旧Librettoを使っている人ならわかってもらえる
>>342 迷走というか、遊んでるだけだと思うよ
ソニー的にこのカテゴリは収益を上げるためのものじゃないだろ
だから傍から見れば一貫性が感じられないくらい色々やる
そのカテゴリそのもので投資を回収はできなくても、製品イメージや
小型化の為に蓄積された技術を他へ還元すればいいし
>>338 >>「全面貼り付けられるタイプ」って、もしかして裏面全部が粘着になってるってこと?
探してみましたが、やはり見つかりませんでした。
1280×768とメモリー2GB増設可能なら即買いなんだがなぁ。 LOOXUの2GB化とどっちが早いかだな。
>>348 むしろアスペクト比が16:10になる1280x800を持ってきてホスィ
>>348 338で「汎用品は全面糊仕様ではないが」とあらかじめ書いてあったろう
そのタイプは特注だから、どうしても欲しけりゃ
>>330 になるよ
誰かu101へwin2000を入れる方法まとめたテキスト持っていないですかのう。 昔どこかで見た気がしたんですが、今探すと見つからない……
355 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 10:00:33 ID:oA/XswDK
皆さんPCカードスロットに何入れてますか? これ便利、とかお勧めがあったら教えて下さい。 自分はADR-XMSMP3 っていうカードリーダーが良いのかなあなんて思ってます。 それと、最近USB用ワンセグチューナーが安くなってますけど、 U101で使えますかね?必要スペックに届いてなさそうなので、コマ落ちとか 激しそうで・・・こちらももし良さげなのがありましたらアドバイス御願い致します。 質問ばかりで申し訳ありませんでした。
>>355 WS014IN(W-SIMのジャケット)
でっぱりがW-SIM分しかなくって最小限でいい感じ。
まだまだe-mobileの範囲外の移動が多いので
Willcomは手放せません。
U3だと両手持ちした時に左手の邪魔になるから ジャストPCカードサイズの無線LANカードが欲しと思って探してみたけど そんな商品はないみたいだ…
>353 ありがとうございます。 見た感じいろいろめんどくさそうですね。 XPはやり方分かるけど、あいてるライセンス無いから 普通にリカバリするかなぁ。
360 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 22:35:19 ID:g4rag91W
>>354 >>>>「全面貼り付けられるタイプ」って、もしかして裏面全部が粘着になってるってこと?
やはり見つかりません。
361 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/25(木) 23:47:18 ID:m9JxR8iX
〜なら即買いなんだけどな(笑)
U201きぼんぬ。 スペック Core2Duo:1.8GHz DDR2:4GB SSD:120GB GB:GeFoce9600 液晶:7インチXGA VAIO-U101の凄いのはRADEON搭載している所。 後続機もチップ搭載してくれ!!!! ぶっちゃけ5万円位のPCはゴロゴロしてるので 動画処理や3Dも使えるハイスペックな奴を25万円以下で頼むわ。
俺は性能は抑え目でいいからひたすら薄い・軽い・小さいを追求してほしいなぁ 厚さはバッテリー込み15mm程度、重さは500g台、駆動時間標準バッテリーで4h、 文庫本を持ち歩く感覚でバッグに突っ込んでおけるようなのがいいな それと数多あるネットブックみたいな安物じゃなく、使い込んだ傷すら カッコ良く見えるような強靭で質感の高い筐体が欲しい PCは性能の進歩が早いからあまり作りこんで高いものを出しても元が取れないだろうけど 同じ筐体を数年単位で作りこむような気概が欲しいよ U101やZ発売当時「ものづくり」って言葉が使われてて、そういうの期待したんだけどな…
>>362 常識的に考えて、TZのスペックが上限になるだろ。
俺も
>>362 より
>>363 の方が良いな。
物理法則は無視できないんだから、
徹底的に低消費電力・低発熱の方向で、
標準で薄く軽く、オプションのデカバで長時間駆動で。
ものづくりって言っても、ソニー製品に強靭さを要求するのは間違ってるような気がすんだがな 薄くて軽くは求められても、丈夫や長持ちは対象外と言うか
>>366 うんにゃ、強靱さとかということではなくって、
ソニー製品は保証期限3ヶ月後に動作が停止するように作られている。
368 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/27(土) 01:01:21 ID:g9QJ16By
>367 ここはUシリーズのスレだぜ? U101やU3U1は何年前の作品だ? 言いたい事は痛いほど分るが 2ch脳って言うんだぜソレ
>>368 儲乙w
U101のバッテリー問題は知ってるかい?
それでも PCG- の機種はまだましだが
それ以降はもう・・・
バッテリー無償で交換してくれてラッキーとか思ってたが、発火してたかもしれないんだよなw
371 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/27(土) 23:45:38 ID:v0tW6IVW
>369 >370 >ソニー製品は保証期限3ヶ月後に動作が停止するように作られている。 作られているんだ・・・・ふーん・・・・ で、キミらのU101は保証期限3ヶ月後に動作が停止したと・・・・ たしかに可哀想だな 中古でも新品みたいなヤツはけっこう売ってるよ まあ、6マン前後するけど ん? >ソニー製品は保証期限3ヶ月後に動作が停止するように作られている。 あ・・・あれ?
372 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/27(土) 23:55:37 ID:v0tW6IVW
と、このように言うと 「バッテリーについて言及したのであって・・・・俺は>>367ではない 」 とか言い出すだろうなぁ そうすると >U101のバッテリー問題は知ってるかい? ってカキコがポイントになるね 確かにSONYバッテリーの発火事件はシャレにならんが 「U101のバッテリー問題」というU101固有の障害かなんかあったのか? マジであったなら教えてくれ例えば型番で判別できるとか 消耗具合なら、まあ我慢できるが発火・爆発となるとヤバイからね
>>372 U101のバッテリーに問題があることを知らないとは...
374 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/28(日) 00:32:20 ID:Axk4IPkv
>373 無礼な即レス申し訳ない 一体どのようなものでしょうか? ガチで発火とかじゃないよね?
>>372 バカがしたり顔で延々書き込んでんのを眺めるのは面白いなw
376 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/28(日) 01:18:30 ID:Axk4IPkv
>375 確かに
ヒビ入っているけど、面倒なんで交換はしていない
そういや最近、バッテリにヒビの入ったU101中古であんまり見かけない気がする
| / \ |/;| ‐- \ //;;/≠≡ ‐‐ ミミ ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× ::::::::::: i;;;/ /f二!ヽi r __ :::::::: 大麻パソコン使ってるんじゃねえよwww i;;| ´ヽ--‐´| ∠`ー´ゝヾ::: :::::: i;;| / | ヽ ̄~´ ::: Y /  ̄´ ::::: | // ヘ :::::::: | ( ,- )\ :: ∧ ____二____ __ノ ∧ \i__i__i__i__i フ / ∧ ヽ||||||||||||/ /;;; ∧ (二二ノ|| r− ,r‐- .∧ || / `、 / 、 \ _ ∧ | | /;/ i l、 | '| \ ` ̄ ー(人) イ / | l\ ミ | \. . ││ / │ 彡) .| | \ ・ .││ / ト、 ! | | \ . ││ / ハ ヽ .| .|ヘ \ ││/ l ) \ | .| ヽ (;;;)(;;;) ,' ノ \ ノ ヽ ヽ :: .ノ ゝ、__ / ヽヘ、 ミ*ミ / `⌒ _ノ `ー 、. _ ,X、._,.-‐'´
1ギガの増設メモリーを買うか EeePC900を買うか迷うなあ
381 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/28(日) 23:31:52 ID:6XE4+skT
ココまでのレスでは1GBメモリより 単純にHDDを80GBにするほうが体感速度は かなり変わるようです 理想はSSDだそうですが価格が問題 漏れには分解する勇気がないッスサーセン
>>379 のAAって元ネタ誰?
>>381 半年前のコストパフォーマンス評価の大勢は
メモリ1GB化 > SSD化
で逆だったな
まぁ買い換えに比べたらそんなに費用がかかるでもなし
サクッと両方いっちゃえば?
どっちもそれだけの価値はあると思うよ
乗り換えるつもりで今春VistaのLOOX-P70(2GB+SSD64GB)買ったけれど
思ったよりデカかったし、実際に使ってみてXP化する気も失せるほど萎えた
1GB+SSD32GB仕様U101の方が使いでがよくて戻ってきちゃったよ
Vistaがゴミっカスのままなら、あと2・3年は遜色なく使えそうだ
>>370 発火云々は円筒型セル使った製品だろ
リポなU101とは無関係だしソニーからの連絡にもそうあった
U101で騒がれたのは単に外装の強度不足でヒビが入るってことだけ
まぁ私のは全然そんな気配がないし、ヒビの件は連絡なかったけど
ところで7,800mAhの社外バッテリが外形的にも特性的にも使いにくい
外形的には「嵌まりにくい」ってことでガイシュツだけど
残量が少なくなると加速度的に減り方が早くなって一気に休止モードになる
10%と5%で警告出すようにしてるけど、急すぎてどっちも出ないうちに0%
これはヒドいよぅ
ヒビだけじゃなく、膨張もあったけどな。
>>384 それは知らなんだ
なのに連絡くれないとは案外冷たいな > SONY
松下の話なんだけど、「短期間に充電を繰り返すと、バッテリが膨張するのでよせ」とわざわざ予防線ひいてた。
某LOOX U/B50が買い替えにいいかなと一瞬思ったんだが 重さはともかく本体サイズはほとんど変わらないんだね LOOX FMVLUB50 171×135×26.5〜33.0mm 565g VAIO PCG-U101 178.8×139.5×34.1mm 880g 漠然とLCDサイズに合わせて本体も2/3くらいかなぁと思ってたのに・・・萎 やっぱこのまま買い替えずに引っ張ろう
samsungの1.8inchPATA-SDD16GBがヤフオク1万5〜6千円で出てるが、 これが最後のPATA-SDDモデルになっちまうのかなぁ。1つ押さえておこうかなぁ。
>>387 手に持ったときの薄さがだいぶ違うと感じる。
それよりもカナ入力するひとには変態キーボードが致命的>LOOX
390 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/30(火) 22:35:06 ID:FGvSw2v8
>383 あのバカでっかいバッテリー? Lバッテリーが手に入らんから もう買おうと思ってたのにな(´,,・ω・,,`) ・「嵌まりにくい」ってどんなカンジではまりにくいの? 「チョ・・やめてッッ 入んないってばッッッっキャッ!!」ってカンジ? ・実際、どの位(時間)もつの? 終盤早いのはなんかヤダなあ
>>387 新型はXP化できてないみたいだから、もっさりVistaだぜ?
U101と新LOOX U持ってるけどvistaそんなに重い感じでもなかった。 動画再生とかはさせてないけど、ネットとメールくらいなら大丈夫だと思う。
何もしなければVistaでも大丈夫だなw
何もしないならnetbookにVista載せても大丈夫だぜw
だったら、OSをインストールしなくても大丈夫。
396 :
383 :2008/10/01(水) 20:44:31 ID:R31vejmE
>>390 終盤に警告なしで一気に休止てのは活性化が足りなかったのが原因みたいで
2回ほど充放電を繰り返したら10%と5%でちゃんと警告出るようになった
よかったよかった
・「嵌まりにくい」ってどんなカンジではまりにくいの?
ゆがみと引っかかりがあって、ちょっと力を入れないとって程度なんだけど
純正の3コ(付属+デカバx2)が全くスムースなだけに気になるよ
純正バッテリは、机に置いた上からU101を位置決めして上に載っけたあと
指一本で向こう側へ押せばカチッと装着できるけど、ビザビのは嵌まらずに
滑っていってしまう・・・初体験のコが痛がってずり上がる様のようだw
バッテリを固定し、かつU101を上から押さえつつ押し込まないと入らない
困るのは、ビザビバッテリを2・3日装着しっ放しにするとU101の方が
それに馴染んでしまって、純正バッテリに交換しようとするとそっちで逆に
少し引っかかりが出るようになってしまう点
・実際、どの位(時間)もつの?
ごめん、そんなに長く連続して使ったことがないから正確にはわからないや
ナビ代わりに使ったときの感覚から大雑把に言うと
純正デカバより2割ほど長く持つ程度って印象
PCGA-BP103Uが5.7Ahで約37%増だから、おおムネそれに合致してると思う
全く関係ないけど、ビザビバッテリを装着したままでも
純正のポーチにすんなり入ったよ・・・むしろピッタリ
397 :
390 :2008/10/01(水) 22:17:44 ID:HdmoAPf4
>396 >ゆがみと引っかかりがあって、ちょっと力を入れないとって程度なんだけど >純正の3コ(付属+デカバx2)が全くスムースなだけに気になるよ その程度なんだ、良かったw >全く関係ないけど、ビザビバッテリを装着したままでも >純正のポーチにすんなり入ったよ・・・むしろピッタリ をを!これはうれしい不意打ち! でも、いまだにこういった商品が出てるのはうれしいなぁ 買うわ
>>397 あれ?、まだ売ってんの?
と思ってみたら
>在庫状況:販売終了
売ってないじゃんかよ。
>>389 loox uはかなの刻印がないよ
両方持ちだが体感速度はどちらもそんなに変わらないかな
U101はメモリ1G、HDD40Gに交換済み
画面崩れ症状改善に向けてグリスなぞ塗ってみたが、やっRadeonさんが 逝ってるのか再発するわーorz
>>399 つまり5年も経ったのにサイズと処理能力はまるで進歩なし
LCDは一回り高精細になったがキーボードはむしろ退化しちまったってことか
>400
I玉を挟んでみれ
403 :
399 :2008/10/03(金) 10:25:01 ID:CkMmrPQp
>>401 ,402
そそ Vistaなんだよね
looxにXPドライバ出ればメインになりそう
ただ解像度とタッチパネルは思ってたよりも使える感がある
404 :
400 :2008/10/04(土) 21:37:38 ID:rGbQt6dh
>>401 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
と思ったが、熱伝導率の高い銅で伝達するから良いのかw
とりあえずバッテリを外すと廃熱が良くなる為か、再現しなくなったので
これで使うことにします(・∀・;)
>>358 PCI GW-NS110
3com 3CRXJK10075
3com 3CRSHPW196
このへんアンテナが畳めたり外せたりでご要望に適う希ガス
U1スレ時代に何度か話題になったはず
>>400 画面崩れはMobility RadeonのMCPが
パッケージング時のミスで内部でクラック起こしてるせい。
で、メモリチップのボンディングが取れかかってるんだな。
つまり物理的剥離が起こってるので、冷やすと
熱膨張が減る分マシにはなるが根本的解決にはならない。
>>406 そうなんですかー(´・ω・`)
3年保証のうちに発症して欲しかったな…。
ラッコ使用にはモバイルグリップ必須なので、工人舎SHを使用していましたが
久々のU101はXGA・サクサクで快適すぎ。
長期保証付けて中古のU101を買うか悩み中どす。
U101とリブレットU100で十分事足りる。
リポバッテリーが膨らんできた ソニーにこのまま使って発火していいのか それとも新品バッテリー送ってくるか どちらがいいか明日電話しよう
そうですね 検討しておきますが その間に出火して家が燃えたらその時は 新品の家をいただけるのでしょうか?
電池が膨らむのは知れ渡っているけど、火が出た報告は発売以来一件もないなぁ
そうか ではこのまま この状況を内容証明で送りつけて(ry
無料期間中に画面崩れで修理出したらバッテリも新品になって帰ってきたから在庫はあるんだろうな
リチウムポリマーってリチウムセルと違って燃えない(発火し難い)んじゃなかったっけ
燃えてないのに何を脅迫するんだろうねw
「このままだと、燃えることになるがいいのかっ」かな。
でも何で膨らんでびびが入ると交換してくれるんだろうね? 何もなければ仕様ですそのままお使い下さいでいいんじゃないのかな?
>>419 でも自信があれば別に応じる必要もないと思うんだけどなぁ。
そもそもバッテリーなんて消耗品だし。
おかしくなる前に使えなくなる設計にしとけばよかったのに、、、
ソニーのリチウムセルタイプのバッテリーは正にそれで、 まだ使えるレベルなのに使用不可能になるからな
>>404 十円玉はネタじゃなくLibretto時代にはホントに使われていたよ
下手に銅板の切れっ端を買うより安いし入手性もいいし手頃なサイズで
意外にポピュラだった
新品バッテリーが届いた
>>420 膨れて割れてる時点でおかしいだろアホが
32GB 300倍速の、PhotoFastの安物CFでゼロスピ化してみた。 このサイズだとTrueImageのクローン機能で環境そのまま移行できるので、 換装して電源を入れるだけですぐ起動した。 シーケンシャルリードは45MB/秒と、カタログ通りの性能で、 OSの起動はめちゃくちゃ速くなった。 ただ、ランダムライトは0.033MB/秒という、ものすご〜く遅い値が出る。 そのせいか、書き込みが集中したときに数秒間応答がなくなったりする。 次はTrancendの16GB 300倍速SLCのタイプで試してみようと思う。 CFを差し替えるだけでいろいろな環境を切り替えできるのはいいね。
>>426 >シーケンシャルリードは45MB/秒
ってことはUDMA2秒は出なかったの?
アダプターどれ使ったかも教えて欲しいっす
>次はTrancendの16GB 300倍速SLC
それの8Gので起動してるけど、シーケンシャルリード27MB/秒くらい
429 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/09(木) 22:13:32 ID:EV2RdaVd
ソニー出さないかな、UMPC。 ソーテックも発表したし、そろそろお願いしますよソニーさん。 もちろん価格は5万円代でね。
5万円代で1024x600の類似品作られてもなー
431 :
426 :2008/10/10(金) 09:41:04 ID:0dbiJJnh
TS16GCF300を買ってきたのでクリーンインストールしてますが、 こちらは普通にUDMA2になってしまいました。 変換アダプタは関係なかったようです。 でも、体感では圧倒的にTS16GCF300のほうが速いです。
今日、とある買い物のついでに、CR-1000IDEを買った。 これでU101がゼロスピ化できるぞとワクワクしながら帰宅した。 しかしよく考えたらCFを持っていなかった。 32Gの容量でCFのお勧めはある?
436 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/10(金) 23:12:08 ID:z5IpWkYI
中古優良品U101が5万で売ってた。 買うべきか悩む・・・
>>436 二週間前のオレなら買っていただろうな。
438 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/10(金) 23:58:19 ID:6xNJxwrQ
U101が最近調子悪いのでTTポチってしまいました
>>438 DELL の mini9 を10日ほど前に買った。
愛用していた U101 は去年の今ごろ逝ってしまわれて、その後 LOOX U とかいろいろ試したが今回の mini9 はしばらく使い続けそうな感じ。
U101 と比べるとちょっとデカいが、ファンレスでSSDというのは大きなメリット。HDDの取り扱いに気を使わずにすむ分、気分的にすごく楽。
数日の出張ならこれで十分。(一応、高速化のためのアレコレはやっている上での話しだけど)
U101からPCはただの道具として使ってて 最近のが同なのか知りません 同じ位 もしくはそれ以上のの解像度で処理能力も上 それでいて軽量で小型でおまいらお勧めなのってある?
ないから、みんなこまってるんだよ。
>>435 32G→MLCしかないのでOSには使えない
16G→いいのはやたら高価
8G→実用的な値段と速度
HDDを換装しようと思うんだけど、選択肢としてはMK6006GAHしかないのかな? 80Gの製品とかある? ゼロスピ化はコストがかかるような感じがするので…
80GBのMK8007GAHが限界容量。 それ以上はコネクタ形状の違いで普通には搭載できない。 しかしまだ売ってるところあるかね? 1年近く前に換装した時で既に手に入りにくくなっていたんだが。 少し前に予備機を換装しようとして調べた時は二の足踏むボッタクリ価格か 在庫無しの2択という状況だった。
>>447 サンクス
カカクで調べてみた。
MK8007GAH (80GB 8mm) 最安値:\21,500
MK6006GAH (60GB 8mm) 最安値:\11,379
これは流石に高いだろ…60Gでいいや。どもです。
ゼロスピ化だけど、いまのところZIF変換かますのは成功してないみたいだから、 Samsung:16GSSD 16000円前後@ヤフオクが最速性能?
450 :
390 :2008/10/12(日) 12:42:20 ID:cpW1Z4o1
>436 5マンなら買っとけ さすがに良品が4万なんかにはならんから U101は最近値段が下がってるけど 多分今が底値だと思う 仮に売っても3マン位にはなる
うぉー、祖父のU101売り切れかっ('A`)
金曜日に梅田の祖父地図で5万くらいでU101を見たような気がする。
453 :
390 :2008/10/13(月) 00:50:27 ID:/hoDcb1U
今日秋葉の祖父一回りしてきたが U101は5万円台しかなかった 箱つきポッチ付きで結構な美品ばっかり 部分的なテカリは仕方ないけど無キズ物がチラホラ 逆に祖父以外にUシリーズが見当たらなかった不思議
俺のもうがじがじのガタガタだけど もう手放せない
へー、いまだにその辺のネットブック並みの値段なのか。
しかも中古でな。
何年前だっけ?これ発売されたの? 当時はこのスペックで格安だろって騒がれたような
458 :
390 :2008/10/13(月) 10:13:30 ID:5v9Jil9N
EeePcやなんかが5万前後で出たからといって 一斉に中古ノートを3万円位に下げる分けにもいかず・・・ 中古なのに8万9万するモノばっかり Uシリーズはかなり激安の部類だと思う
たとえば祖父で買うとして、 3年保証に入れる中古と入れない中古の差ってどこにあるのだろう? 入れないやつを買った事があるけど、分解歴は無かったしな。
>>459 入れないのは「なにかある」こと多いぞ。
店員が「なにかある」と勘違いしてて入れないのも多いけどな。
あんまり古いと補修部品無くてって意味じゃない? なんか規定でもありそう。 祖父は昔から使ってるけど 保障がしっかりしてるから何度も助けられたなぁ U101買う1週間前にUが出るの知らないでインターリンク買っちゃって あわてて売りにいってポイント水曜だかで?下取り高くしてもらって 更に一度ポイントとしてプールしたから1割アップでほんの少し 付け足しただけでU101買えてうれしかったなぁ
U101の方がInterlinkより安くなかったっけ?
インターリンクの中古を買ったんだよ。 確か7いくつと5いくつってモデルがあって 安い方を買ってわーいって喜んで帰ってきてネットつなげ 真っ先にここ見に来てU101が発売される事知って 耳が真っ赤になるくらいぷるぷるしたの覚えてるwww ゲームとかはやらないけどC1の後継もU1,3も トランスメタでどうも好きになれなくて待ちに待って買ったと思ったら失敗して でも、即買いなおしてほんとよかったよ。
464 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/13(月) 23:07:12 ID:KXXCPlEV
u101持っているが、予備機として買おうかな?5万なら・・・
過去のレスは見れなくなっていて、重複した質問が出ていたら済みません。 U3/Pを使用しているのですが、最近特に動きが遅くなってきました。WinXP-SP3にしたから? 使用しているのが家族なので、自分自身は厳密には分からないのですが・・・ 現状は: ・メモリーは512MBに上げてます。 ・一時期Norton SystemWorks 2006、Norton InternetSecurity 2006を入れていたのですが、 起動毎にHDDのスキャンを延々して、起動後なかなか使える様にならなかったので、 セキュリティー関係はKingsoftの2008年版にしています。 ・HDDを空ける為にも、不要のアプリは、只今削除し続けています。 ・この後、HDDのデフラグをDefragler1.03.094を実施する予定です。 (1)HDDを変えると効果は大きい気もするのですが如何でしょうか? (2)交換するには、2.5inch? 回転数は現状どの程度のものが付いているのか、 SONYのHPを見てもそこまでの仕様が載っていなくて。 (3)他に効果がある方法は無いでしょうか? 申し訳ありませんが、宜しくお願いします。 家族のものも、このコンパクトさが気に入っていて、できるだけ長く使って行きたいと言ってますので。
466 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/14(火) 00:39:26 ID:qrnVcweu
>463 あの当時戌とU101は迷った 戌って癖が無くて使いやすいんだよね
HDDは1.8inch
>>467 PIO病にはなってませんでした。DMAです。
>>468-469 情報もらって検索し易くなりました。
1.8inch HDD
東芝製MK2003GAH
厚さ: 8mm
キャッシュ: 512KB
I/F: ATA(IDE)
回転数: 4200rpm
転送速度: 100Mbps
コネクタは東芝タイプのものを選んで、電圧は3.3Vかな?5Vかな?
http://kakaku.com/specsearch/0535/ には作動電圧は載っていないんだけど。8mmだと東芝に絞られて
くるのかな?
回転数は4200rpmで同じなんだけど、キャッシュが512KBから2MBに
アップしただけに思えるのですが、体感速度として向上するものでしょうか?
>>453 ポッチ付きって何じゃらホイ?
スペアポインタキャップのこと?
>>458 5年前発売なんだからもっと安くてもいいだろ
いまだに\5万もするのは旧くなってもSONYだからだろ
>>466 縦768ないInterLinkなんざ、迷うまでもなく最初から勝負にならんカスPC
一番デカくてどうしようもない「癖」を抱えてるじゃんかよ
そんな出来損ないと比べるなんてU101どころかU3/U1にも失礼だ
XGA以上か未満かの壁はそれほどまでに分厚く高い
職場環境変化の都合でしばらくU101には休んでもらってたんだけど 久々に使うと目が悪くなったのか画面の細かさがちょっと辛くなった(´・ω・`)
つかこんなに暗くて視野角狭くて黄色かったっけ?とおもってしまった
475 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/15(水) 21:15:09 ID:IrWbwP1h
>471 >5年前発売なんだからもっと安くてもいいだろ お前それ言ったら・・・他の中古PC見てみろよ 中古ボッタクリの祖父でも今4万5千まで下がってきた Uシリーズは売買の回転が結構速いわ 綺麗なのからサクサク売れてく
自分の小遣いで買えるまで値が下がらないからって、拗ねてる奴でもいるのか?w
>>470 漏れのU3haMK8007GAHに換装した。
そのアダプタ持ってるよ。 トランセンドの8G使って↓こんな感じです。 Sequential Read : 22.516 MB/s Sequential Write : 11.516 MB/s Random Read 512KB : 22.675 MB/s Random Write 512KB : 2.401 MB/s Random Read 4KB : 3.461 MB/s Random Write 4KB : 0.024 MB/s
VB6とU101を愛用してる俺、こんな人生が嫌になりました。
482 :
479 :2008/10/16(木) 15:00:54 ID:MmREZC3S
>>480 おぉ、さんくす
十分すぎるスピードでてるみたいね
今度買ってくる
483 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/16(木) 22:54:16 ID:RneY355A
CFやSSDにすると バッテリーは満充電からどのくらいもつ? おおよそ3割増し位?
バッテリー 寿命でただのおもりだからなぁ 本来の意味をもてるかも? UPSていどかもw
485 :
362 :2008/10/17(金) 13:38:16 ID:gyk8D2yT
SAMSUNG MCBOE32G8APR-0XA 入札してしまった…。 落札したらどうしよう、てU101に取り付けるだけだけど。
>>485 発表当初から「誰が買うんだコレ?」と評判のウンコ製品を選ぶとは…
工人舎のSH買えばいいのに モバグリスタイルを再現できる数少ない機種なのに
>>488 悪いけど工人舎もアリエナーイ
>>483 過大な期待しすぎ
せいぜい5〜6%ってとこでしょ
富士通 LOOX-P でプロセサもチップセットも同じでストレージだけ違う
二つのモデル間で比べるとそんな感じだもん
SSD64GB HDD60GB
標準バッテリ 5.2 4.9 (時間 以下同)
同 充電時間 2.3 2.3
大容量バッテリ 10.5 10
同 充電時間 3.5 3.5
>>478 結構変わった。
加えて、bbLeanを使っている。
491 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/18(土) 10:06:14 ID:79z++vAz
>489 え〜そんな程度なの?
>>490 それを聞いて安心。
これ以降はインターフェースが変わって使えないんだね。残念。
bbleanまでは、使うのが機会音痴の女房なので・・・
,, ) ) ゙ミ;;;;;,_ ( ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,, i;i;i;i; '',',;^′..ヽ ゙ゞy、、;:..、) } ) .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ | / \ |/;| ‐- \ //;;/≠≡ ‐‐ ミミ ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× ::::::::::: i;;;/ /f二!ヽi r __ :::::::: i;;| ´ヽ--‐´| ∠`ー´ゝヾ::: :::::: i;;| / | ヽ ̄~´ ::: Y /  ̄´ ::::: ジャニーズといえば薬物乱交 | // ヘ :::::::: | ( ,- )\ :: ∧ ____二____ __ノ ∧ \i__i__i__i__i フ / ∧ ヽ||||||||||||/ /;;; ∧ (二二ノ|| /;;;;;; ∧ || /;;;;; ∧ | | /;;;
PCG-U1のキーボードがヌッ壊れた。 KBエラーでBIOSから先に進めん。 オクでKBだけ探してるけど出てこない。 このままじゃ燃えないゴミだ…。
USB接続でもだめかね
>>495 外付けキーボード使ってまでU1使う理由がないよw
ヤフオクにはアラート設定してあるけど引っ掛からないなぁ。
ヌッ壊れた時の部品の入手性ではIBM最強(Lenovoは知らん)だな。
普通にSONYに修理に出せばいいんでないの?
>>497 修理代はネットの概算見る限りでは結構高いよ。
パーツだけ5千円以内位で手に入れば復活させたいのだが…。
そうでないとチンコパッドX40の新品標準バッテリーとか買って
それで満足しちゃいそうです(;´Д`)
でも今更U1/U3のキーボードだけなんてそうそうオクでは出てこないでしょ まあ、そんなに愛着あるわけでもないなら他機種に移行するのが無難だけど
KB故障はSONYの概算で2万になってるから、 これを機にU3にでも買い換えた方がいいのかもしれないけどさー。 色んな所に一緒に旅行に行ったりしただけに、 できれば延命してやりたいんだよなー。
ソフマップの通販でU1とU3の中古が急に増えたぜ
KBだけUSキーに交換って、ありゃU101専用のオプションだっけ?
キーボードだけ、部品として買えるけど。 交換も簡単。
>>505 週末祖父逝こうか真剣に悩んでいる俺に詳細キボンヌ
U101のUSキーボード手に入らないかな〜。 欲しいよ〜。
自己解決。ソニーが公式にやってるのねー。 でも何か高そうな…。 (カスタマID忘れたのですぐには確認できず)
CD-ROM ドライブ PCG-U101/P 15,540円 ポインタキャップ(6個セット) PCG-U101/P 336円 ステレオヘッドホン PCG-U101/P 2,730円 USキーは交換サービスやってるときに申し込めば良かったと つくづく思うなぁ U1の部品はみつかんね
U101筐体のネットブックはまだかー
513 :
506 :2008/10/21(火) 11:12:21 ID:S1NcDvAL
>>510 気になりすぎて会社サボって電話してみたw
キートップ単位の発想可能だがユニットは送れない...だそうでorz
祖父逝って来ます。
普通はキーボードアセンブリはOKで、キートップだけはNGなのに珍しいなw
珍しい症例にかかった時は本当に苦労する
516 :
506 :2008/10/21(火) 16:07:18 ID:jskUbVoG
近所のPCデポに捨ててきたorzアバヨ
これから秋葉出陣でつ。
>>514 パンタ破損+接点ゴム劣化で乳首切れw
パンタ交換しても乳首破損は…なんでバッテラ2個つけて売ってしまった。
517 :
506 :2008/10/21(火) 19:55:13 ID:n9WQVHLo
101カテキタヨ! これであと10ねn(ry
キーボードを取り寄せたけど、キーが全部付いた板状の物だった。 よく、ThinkPad用とかで部品として売られてる状態と同じ。 キートップだけとかは、なかった。 交換は簡単。
522 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/22(水) 18:48:31 ID:mXpzwBva
俺のU101は一度電源を入れて一時間ほど放置した後、 もう一度電源Onしないと起動しないんだがw 起動後は何の問題もない。捨てた方がいいですか?
523 :
ハレ :2008/10/22(水) 19:22:56 ID:sBB9HcGz
U101のKBはユーザー交換部品には なっていません。 なので一般ユーザーが,窓口で申し出ても 売ってはくれませんよ。
>>522 ACアダプタの電圧落ちてないかな?
ある程度充電して電源入れば、あとは惰性でバッテリーとACアダプタの微妙なバランスで動き続ける
みたいな?
ACアダプタ交換だけで済みそうなら直そうぜ
U101のキーボードを交換した私が着ましたよっと。 キーボードは、「キーボードパーツ」と納入書に書かれて、 ちゃんとソニーから送ってきたよ。交換手順書も付いてた。 お値段は、3,500円。 注文は、ソニースタイルから、オプション頼む手順で。
安いんだな 俺も頼んでみようかな
528 :
ハレ :2008/10/23(木) 12:15:55 ID:NwyZwxj1
KB購入の件、いつの話でしょうか。 2008年の3月の時点では、パーツ販売は不可でした。 さらにもっと以前はKBのみ販売していたような記述が 販売マニュアルにありました。
>>528 そんなに安かったのか!
って今はキーボード売ってくれないのか
U1のキーが取れかけてるんだけど、これ手作業で戻せるのかな。 ピンセットで試行錯誤してみたが、なかなか難しい…
>>530 U1のキートップは触ると壊れる硝子の部品。
パンタグラフがもう壊れてるかもしれないけど…。
>>530 パンタグラフを先に板の方につける。
キー自体は後から。
プラスチックの小さな部品でしょ? 経年劣化してそうだし、このさい修理に出して交換してはどうか
534 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/26(日) 02:34:25 ID:Ykwf1rWA
>>532 とは逆に、パンタグラフをキートップにはめてから、
板に押し込んだらパンタの爪がポッキリ。
GT1の部品流用で事なきを得たが。。。
535 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/31(金) 21:50:30 ID:+2itjghD
保守
536 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/01(土) 09:11:56 ID:w0ylOGiD
バッテリーはどこだー!! 売ってねーよぉおお オークションたけぇーし
537 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/01(土) 11:13:17 ID:b4ReG6TG
ソニーの修理窓口で入手可能だったはずです。 ヤフーオークションの相場はずいぶんさがっていますよ。 いくら位を考えていますか?
>>536 代替品を最近新品で買ったよ。何処か忘れたけど。
U1使いです 困ってるので教えて下さい 最近、U1の調子が悪いのでリカバリしたいのですが PCGA-CD51で付属リカバCDを読み込ませてもブルー画面上 に「機種が違う」って表示が出て先に進めません。 何か手はあるでしょうか?
>>539 リカバリCD間違えてるとか、CDドライブをリカバリモードにしてないとか
壊れてるとか
>>539 メモリ増設してる?
もししてるなら外してから再試行してみて。
542 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/02(日) 21:12:42 ID:LAhfpqOm
U101にubuntu入れてみた。 ネット見るくらいならこれで十分すぎるなぁ。 起動は若干遅いけど、動き出したら寧ろサクサクだ。
ソニーのネットブックは 来年の春モデル(一月中旬以降発表)に 登場すると予想する。 もし出なかったら東芝のネットブックを買います。 U101の液晶もかなり劣化してきたし そろそろ引退ですね。
U1持ってる俺が言うのも何だが、やっぱノートはコクヨ… じゃなくてチンコパッドか東芝だよなぁ。 型落ちした後のバッテリーの入手性とかが全然違う。 U1とか設計者のこだわりが伝わってくるけど、 会社のせいでオシャレ家電レベルに落ちてると思う。
SONYに何を求めているのだ。
タイマーの誤作動、もしくは不稼動。
ネットブックは画面の縦600縛りがなぁ、、、
548 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/03(月) 20:58:54 ID:s7NNkUdA
>>540 ,541
ありがとうございます。
リカバCDは付属品計3枚で、よっぽどSONYがヘマしてない限り間違いないかと。
CDドライブの裏、横etc探せどそれらしき切替えスイッチは見当たりません。
BIOS上もBOOTがCDになってて取説の手順通り進めています。
メモリーの増設はしておらず、メモリースティック等、付属品は全て外してます。
何があかんのだろ??
>>548 私のCD-RW52さんには裏にスイッチがあってリカバリモードがあるんです。
本体かCDドライブがこわれてるんじゃないかな?
近所にVAIOユーザーいない?
>>548 その書き込みを見る限り使っているリカバリーディスクってコピー品じゃないか?
本物ならディスク表面に機種名が書いてあるから
>>よっぽどSONYがヘマしてない限り間違いないかと
とは書かないと思ったのだが。
それにリカバリーディスクはシステム3枚アプリ1枚の計4枚
CDにSONYって書いてあるから「よっぽどSONYがヘマしてない限り」なんでは?
>>543 縦768もない、NetBookみたいなゴミをなんで欲しがるのか理解できん
つーかおまいはそんなカスで十分な用途にしか使っていないのだろう
そんな腑抜けに買われたU101が不憫でならない
さっさとクズNetBookと心中して失せな
>>547 同意
>>536 ダメになったバッテリをバラして18650使った10,000mAhとか作れ
554 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/05(水) 23:59:02 ID:Jb2NGKvb
>552 言いたい事は解るが 「カス」だの「クズ」だの「腑抜け」だの ずいぶんと忙しいな 普段、自分が言われている事なのだろうな くず
東芝のアレ、悪くないんだけどディスプレイ裏のロゴがあまりにもかっこ悪すぎる。 縦5ミリぐらいで端っこに配置してくれたらよかったのに。
556 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/06(木) 11:28:04 ID:kuiVufXL
>>544 そうなんだよなぁ。
U101発売日に買って、HDDも40Gに交換、メモリも購入、DVDドライブも純正買ってしてきたが、
そろそろバッテリー買い換えるかと思ったら、速攻で発売中止してたイメージ。
故障時とかのSONYの対応にはかなり好感持ってたし、U101自体もかなり気に入ってたが、
バッテリー供給中止の速さ、ユーザーの見捨て具合にはかなりガッカリ。
バッテリーが無いと思うと、SSDとかに踏み切る気持ちも萎えた。
Uの代わりにGもかなり迷ったが、結局Lenovoに行っちまった。
あそこまでアフターサービスしっかり頑張るなら、部品供給もしっかりやって欲しかったなぁ。
まぁ、Lenovoも経営自体は上手く行ってないから、金儲けとしてはどちらが正しいのか分からんけどね。
>>555 嫁がメール・ネット用に買った(それまではVAIO505使ってた)
あのロゴ、しばらくすると意外と慣れるぞ
テレビがREGZAなのでその前におくとTOSHIBAだらけで笑うが
558 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/06(木) 18:01:54 ID:uhzH0xDU
東芝の昔の筆記体のロゴだったら、結構かっこ良かったかも
559 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/06(木) 18:06:53 ID:uhzH0xDU
東芝の創業者のひとりは「からくり儀右衛門」だからソニーよりははるかに歴史が長いな
561 :
おさん :2008/11/06(木) 20:40:34 ID:HVFXy/qz
>>559 愛用しているラジオが旧ロゴ
平成生まれでも知ってる人は知ってるよ。
そういえばナショナルも旧ロゴあったね
>>559 銘板にすらつけられなくなった傘マークだな。
よくJoshibaと間違えられたので、もう使いたくないようだ。
つーかメーカー名が天板に入ってるのって如何にもダサい。
「VAIO」みたくPCブランド入れればいいのに。
もしかすると格安品にdynabookは冠したくなかったのかもしれんが。
中古の真空管あたりでお目にかかるが、東芝もNECも昔のロゴのほうがよかったよなー。
566 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/07(金) 01:19:43 ID:kR2gBSDT
>>559 次の新モデルには漢字の東芝ロゴをゼヒ。外人にはうけるかも。
昔、機関車造ってた頃は漢字の東芝ロゴが車体銘板になってたんだよなー
・・・とかカキコしてたら、マイU3のソニータイマーが今まさに発動!!
電源は入るが、BIOSを読みにいかねー T△T
俺は「SONY」も「VAIO」もイヤだけどな…。 林檎マークなんてもってのほか。 許されるのは「I B M」の3色ロゴだけですよw このロゴ入りUSBメモリーも持っている。 塗装もつや消し黒でThinkPadとの一体感抜群! 実は中国の怪しい店で買ったニセモノだけどw
568 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/07(金) 02:09:32 ID:IvECh4X1
>>565 筆記体東芝ロゴにはオーラを感じる
なんで、やめちゃったんだろ
IBM厨まで来たなw
570 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/07(金) 08:26:28 ID:/6Kofloz
>>556 U101のバッテリーが販売中止になった話は聞いたことがありませんが
日立も、日に立つマークと日立製作所というちょっと古い書体が格好良かったのに。
赤色でイタリックのNEC旧ロゴは、「赤字で傾く」と縁起が悪かった。
U1のHDDをIDE-CFに換装したら使い物になりますか? OSは2000に入れ舞えましたが、それでもHDDのもおおおおっさり感が
>>567 IBMロゴはカラー3色ではなくブルーだろJK
>>574 今見たら、うちのトラックポイント付きKBは黒に青ロゴだ。
IBM製サーバーで使用中。(ただし中身はASUSw)
SONY/VAIO嫌いの俺だが、あのサイズでXGAは他に無かったので買った。
キーボードアボーンで眠ってるけど。
嫁が持ってきたノートもVAIOだ。
しかし無線LANが死んでいる。
やっぱソニー製品は何かと故障が多い…。
その上修理代高いし。
液晶が白黒だと、IBMマークは青。カラーだと、三色だ。
うちの偽サーバーは銀色だな・・・>>IBMロゴ そういやC1系のVAIOロゴはトリックアートwだったけど 最近はビンボ臭いからやめたのかね?
>>577 たしかに初代PCG-C1やR,Sとかは凹凸の無いやつだったね。
579 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/07(金) 22:41:48 ID:wKKSKdgd
>567 ほほう・・・ と思ったら偽者かよ! って今じゃ偽者が本物のメーカーに
>>572 あの字体は、親会社(だった)Western Electricゆずりなんだよー。
appleは6色レインボーマークがよかったのに、、、、
俺のthinkpad x60sはロゴ3色だな lenovoだけど
584 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/08(土) 05:39:47 ID:1h0jPob0
いつの間にかSSDが溢れかえってるようになりましたが、U1のHDDをSSDに換装されたかたいますか? お話をうかがいたいのですが
586 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/08(土) 16:22:03 ID:w2zqCVpf
>>585 SONYサービスステーションで注文しな。標準バッテリーは買えるはず。
大容量は生産中止だけど。
588 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/09(日) 12:05:28 ID:bZcfuOwc
>587 U3の分解ってU101と比べて 難しそうだなぁ
ハンマーで一発
U1のポインタキャップって売っていないんかいな('A`)
591 :
[Fn]+[名無しさん]: :2008/11/10(月) 01:13:00 ID:JzAWUrMf
4年近く眠っていたU3をHDD交換で復活成功 って光学ドライブ無しで、ネットブートのみでXPインスコが 制限ありまくりでクソめんどー てかPXE経由でISOのイメージブートがサクっとできたら こんな苦労しなかったのに(苦笑
普通にUSB接続のCDドライブでブートできればな… U1がいいかげん不安定になってきてるんで さっくりと最インスコしたいところだけど費用と手間を考えるとネットブック買ったほうがマシだな
>>575 > SONY/VAIO嫌いの俺だが、あのサイズでXGAは他に無かったので買った。
おまいはおれか
ちなみにその前はリブラーだた
>>576 昔のTVに付けられてたエンブレムの変遷と同じようなもんか
>>589 それ分解でなくて破壊
>>593 U1が壊れたらあっけなくTP X40に乗り換えた俺w
モバイルでXGAには変わりないからw
もうCrusoeには戻りたくない…。
>>593 >
>>575 >> SONY/VAIO嫌いの俺だが、あのサイズでXGAは他に無かったので買った。
>おまいはおれか
>ちなみにその前はリブラーだた
おまい(ry
オレの遍歴は、Lib20 → Lib50 → U101/P だ!
AL-N1 → 3010 → 3320? → U101 現役 タッチパッド嫌い。
ThinkPadデザインのUSBメモリ(黒半透明プラケースに赤いトラックポイント風のクリップ)は、 企業向けに配布してるな。けっこうかっこいい。 ソニーがU101風デザインのネットブックを出すことを期待していたが、 値下げ競争が始まってしまった以上は、もう期待できないな・・・
俺の中華製ThinkPadデザインUSBメモリも見た目は悪くない。 いかにも光りそうなクリアパーツが付いてるのに見た目だけなのはご愛嬌w
>>597 性懲りもなくまだ言うかアンタはw
たとえソニがネットブック出したって縦600のレギュレーションがある限り
それだけでU101どころかGTにすら遠く及ばない
そんなゴミノートPCなんかU1/U3/U101のユーザはイラネってんだよ
ソニらしく、筐体はU101で画面だけ1280x800に進化したとかの
MSとIntelの御触れを笑って無視して作ったミニノートなら歓迎だがな
>>599 ネットブックの縦600ってそんな厳密なモンなのかねぇ?
いや、CEの時にレギュレーション無視して大画面出したトコもあったし。
だからといってSONYが縦600以上のものを出すのを期待できるかっていうと…
でも、 先行して市場開拓してくれたみなさん、おつかれ な、ノート出すんだよな。 ほんとけ?
そんなに縦方向の解像度が欲しいなら、発想を変えて、ローテーションすれば縦方向は確保できるじゃないか。 ネットブックの枠を破った新しい形 (液晶画面の下枠を破る矢印の絵) VAIO U201 広々縦解像度 800ドット 爽快横解像度 1330ドット ネットブックから、ネットシアターへ。 メーカー標準価格 21万2800円(税別) これでは売れんな。
別に搭載してる解像度が1024x600でも、 ズームアウト機能でもあればいいんじゃねーの? 1280x800が擬似的に表示できるようにさ。
あの擬似解像度っていうのは、使いにくいというか、文字が読みにくいよ。
解像度の縛りって何時の話してるんだ? 今は制限無いでしょ。 サイズもXPが14.1、Atomが10.2まで緩和されてるし。
縦600じゃヤダヤダって言ってるやつはなんなの? すなおにVAIOT買えよ。大きさ重さは最近のネットブックに対抗できる。
ラッコできないのでお断りです
LOOX Uでいいじゃん
結局、ネットを見るだけならキーボード付きスマートフォンレベルで良くて、 まっとうにキーを打ちたければB5程度の幅は必要って結論になってきた。 「フルキーボード搭載でXGA」な一見万能そうなTypeUは 実は中途半端なシロモノだったのではないかと…。 つーわけで、どっちも1台でまかなえる、 ネットブック並みにバッテリーが持つ超薄型B5ノートきぼん。 TypeUは小さいけど分厚いから、旅行荷物への収納には意外と不便だった…。 今はチンコX40使ってるけど、大容量バッテラ付けるとA4並みになってしまうのがイヤ。
XGAでフルキーボード搭載だけど中途半端ってのが U1/U3/U101どれのことを言ってるかわからんが 二度もtypeUとか言っちゃってる時点で ろくに使ってなかっただけだと推測できる
あぁすまんすまん、どっちもU1/U3/U101のことね。 これらはTypeUとは言わんのだな。 使ってなかったのではなくて商品知識の間違いだ。 で、俺は旅先にはU1を必ず持って行ってたよ。 十分役に立ってくれたけど、それでも最終的な感想は 「結構かさばる」「中途半端」。 実際売れなかったのだから、あながち外れてもいないだろう。 両手で掴めるスタイルは電車の中で立ってる時とか便利かと思ったけど、 その用途じゃ結局片手操作のケータイの方がよっぽど現実的だったし。 散々使っておいて何だが、振り返ってみれば、 やっぱりこれはソニーらしい「規格倒れ商品」の一つだったのかと…。 ガジェットとしては面白かったのは認めるが。
もう2年は放置しっぱなしのU1が家の中から発掘された。 これの有効活用アイディア何かない?
>>608 カナ打ちできないのでイヤですぅ。
クソVista & マトモなXP化不可なのでダメですぅ。
店頭で試し打ちしてみたら、U101と大して変わらん図体のくせして
使いにくいのなんの。下手にキー数を削るのは愚策以外の何物でもないな。
>>595 20 → 30 → 50 → 60 → 100だた。
200MHz・96MB化してWindows2000まで入れてたw
その次がU101。衝撃的なまでにすんごく快適になった記憶がまだ鮮明。
>>609 メールや2ちゃんねるカキコ如きならU101で何の不都合もない。
むしろコンパクトな分、指の移動距離が減りショートカットキーも無理なく
打てて、デスクトップとは違う軽快さすら感じるほどだ。
ちゃんとフルキーボードと全く同じ指運びでカナ打ちできるのがGood!
ていうか「超薄型B5ノートきぼん」と書いてる時点で
おまいは黙ってこのスレを去るべきと気付け。
>>606 の言うTがお似合いだよ。
>>611 なんだ?
今度は往年のネガティブコピペの改変か第2弾かw
使いこなすことができなかった負け惜しみの臭いがふんぷんだな。
>実際売れなかった
売れなかったのはLCDパネルの歩留まりがネックで数が出せなかったから
というのが支配的ぽい。
>両手で掴めるスタイル
これはダメ。所詮モバグリなんて幻想だよ。
そもそもそんな持ち方でマトモにPCとして使えるわけがない。
>ソニーらしい「規格倒れ商品」
確かにThumbPhraseもクソアイデアだったがなw
とはいえ他はバランスがとれてて代替が見つからんほどヨイ機体。
LOOX-Pも試したが1ヶ月でU101に戻った。戻ったのは初めてだったよ。
ポイントの有効期限があったので、超がっかり仕様と評判のPF-333CF32SSをあえて買ってみた CR-1000IDEと組み合わせたらどんなになるか、オラ、ワクワクしてきたぞ! (現在のHDDは80Gのものを使用中) でも、U101をばらすのめんどくさいのでまだやってない
Loox UにU101のキーボード付いてりゃ問題ないんだが ったく ブルレーのあれどーよ?
>>615 >>両手で掴めるスタイル
>これはダメ。所詮モバグリなんて幻想だよ。
ああ、全くだな。真にモバイルマシンとして使えるようにする為には、
片手で文字入力できるようにならないと…。
>607 ラッコってのはなに?U101だと出来て他では出来ないものなの?お前馬鹿だろwwwww
おーい、草刈っといてー
621 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/13(木) 22:24:34 ID:k1HBk2y5
>615 同意するぜ! >618 それって「片手で持てる」って事? それとも「片手で入力できる」って事? 入力だったら携帯と同じような機能がついてるぜ?Uシリーズは 将来的にはもっと軽くなって 「ガングリップスタイルで、親指と人差し指で入力 それと必要に応じてもう一方の手も使う」 みたいな極端な形のVAIOが出ないかな〜 こういう企画が通るのはSONYならでは なんだがなぁ・・・ 今じゃ無理か
BIOS起動時からビープ音鳴りまくりで死亡確定したと思った101が いちかばちかバラして掃除したら直った。良かった(´;ω;`)
623 :
616 :2008/11/14(金) 04:45:24 ID:/6ZwQjwB
とりあえず測定してみた (1)と(2)は1.8inchHDDをUSBに変換するアダプタを介しての測定で、(3)はU101内蔵したHDDを測定 (1) CR-1000IDE + PF-333CF32SS Sequential Read : 29.180 MB/s Sequential Write : 10.717 MB/s Random Read 512KB : 29.184 MB/s Random Write 512KB : 1.425 MB/s Random Read 4KB : 6.769 MB/s Random Write 4KB : 0.402 MB/s (2) MK3004GAH(U101純正HDD30G) Sequential Read : 13.857 MB/s Sequential Write : 12.806 MB/s Random Read 512KB : 10.157 MB/s Random Write 512KB : 4.577 MB/s Random Read 4KB : 0.379 MB/s Random Write 4KB : 0.716 MB/s (3) MK8007GAH(東芝製80G) Sequential Read : 21.573 MB/s Sequential Write : 20.696 MB/s Random Read 512KB : 15.073 MB/s Random Write 512KB : 8.460 MB/s Random Read 4KB : 0.536 MB/s Random Write 4KB : 1.110 MB/s 交換して速くなる・・・のか?
>>620 ラッコってのはなに?U101だと出来て他では出来ないものなの?お前馬鹿だろ
>>625 ラッコってのはなにだ!U101だと出来て他では出来ないものなのだ!お前馬鹿だ・・・
PATAとはZIFコネクタの事だったのか、スマンす
まあ、ZIFなんだろうけど、実際どこにZIFって書いてある?
麻薬逮捕のテニス選手はKAT-TUN赤西仁率いる"赤西軍団"だった! 厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は11月8日、自宅で大麻を所持していたとして プロテニス選手・宮尾祥慈(27)と、交際相手で元AV女優、倖田梨紗(22)を逮捕したと 発表した。いずれも容疑を認めているという。 2人は、昨年5月にクラブで知り合い、今年9月から交際をスタート。倖田の自宅で半同棲 をしており、大麻の常習者である宮尾が彼女に大麻を勧めたと見られている。 ここで気になるのが二人の交友関係。実はこのふたり、それぞれにジャニーズタレントと 深い関わりがあるからだ。 「実はこの宮尾祥慈という男は、KAT-TUN赤西仁、NEWS山下智久、錦戸亮らで結成された "赤西軍団"のメンバーのひとり。 "ジョージ"と呼ばれ、都内のクラブで軍団メンバーと毎晩のように遊び歩いたり、山下の書く Johnny'sWebの日記や城田の公式ブログに友人として登場したり、錦戸や城田と一緒に旅行 へ出かけたこともあるほどの仲なんです。 さらにAV女優の倖田梨紗は、以前、KAT-TUNの田中聖と交際していた時期があり、一部 マスコミで一夜愛が報じられたことも。 両名が出会ったというイベントにも、軍団メンバーや田中聖が参加していた可能性は非常に 高いでしょうね。 麻薬常習者である宮尾と、毎晩のようにつるんでいたとなれば、ジャニーズメンバーが嫌疑の 対象になってくる可能性は非常に高いと思います」(ジャニーズに詳しい週刊誌記者)
ラッコトップなんて言葉があるんだねぇ。
eeePCでもtypeTでも出来そうだ。お金持ちならtypeTに60万ぐらい注ぎ込んだスペックで買ってみたらいいんじゃないだろうか。
>>627 の見たけど雰囲気的にはzifっぽいね。zif->ata変換であのサイズに収まるものがあったらいいのに。
自分は16Gのコンパクトフラッシュを使ってるので、速いのが出たら乗せかえるって感じでいいかなと思ってます。
>>631 パラレルATAだからといってZIPと決まったわけでもあるまい。
ということで、人柱キボヌw
U3をオークションで売ろうと思ってるんですが、CDドライブを持っていない為リカバリー出来ません。 ハードディスクをOSごときれいサッパリフォーマットするくらいしか思いつかないんですが、 他に何かいい方法ってありますか?
ネットワークブートって手段もあるが 面倒くさいか
636 :
632 :2008/11/16(日) 00:20:25 ID:5BT9gaZu
サムチョンのと同じ値段じゃないか、64GMLCは無いけど MCBQE32G8MPR-03Aを入手したけどU101に取り付けるのマンドクサくて手塚図
俺にクレw
>>634 IEEE 1394接続4ピンの外付けDVDドライブならブートできるんじゃないか?
保証はできんけど
というか、純正ドライブ買えば?
641 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/16(日) 23:40:05 ID:ykOgZh2t
純正ドライブの方が激安で あれこれやるより楽チン
U101の画面白濁現象がいっくらバラして組み直しても直らん。起きたらな直らない物なの? せっかくMCBQE32G8MPR-03Aを入手したのになぁ
>>642 確かグラフィックコアのクラックが主原因とか見かけたな
放熱工夫しても根本的には解決しないとか
>>642 MobileRadeonの熱暴走?
修理に出すと「マザーボード交換」になるからそれなりの料金がかかるよ
ちなみにモバイルを捨てるなら画面切ってVTBookで外付けモニタで運用する手もある
646 :
642 :2008/11/17(月) 21:49:49 ID:iu7XbjVx
>>646 いまのうちにシート張り替えてならないようにしておくんだ。
>>642 LCDパネルそのものが腐ったんじゃね?
つーか「白濁」ってナニよw
>>643 >>645 それで起きる現象はフリーズや表示崩壊でしょ
「白濁」とは違うと思うが
>モバイルを捨てるなら
論外
そんな中途半端は使う気が結局なくなるのがオチ
649 :
642 :2008/11/17(月) 23:21:00 ID:iu7XbjVx
>>648 いわゆる「表示崩壊」の奴です。
しばらくつかっていると画面の表示が崩れて、白くなっていく現象がついには電源いれたとたんに起きるようになってしまい…。
使い出して2・3年経つと起きて、一度は保証期間内の無償修理で直せたけど修理後やっぱり3年しないうちに再発しました。
>>649 初めて聞いたよ、真っ白に燃え尽きる液晶なんて?(´・∞・`)
液晶パネルの裏側にカビが生えると白濁のようなものがうっすらと見えますよ。
652 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/22(土) 17:43:20 ID:77lLXd60
>>画面崩壊 寝落ちして、朝起きたときU101が布団にくるまり熱暴走していた。 その後、起動して30分ぐらいすると画面崩壊(RGBのGだけ点滅とか)が起こり、 そのうち電源ONで毎回画面崩壊が起きるようになった。 最初はキーボード右上あたりを押さえると直っていたので、誰かが言っていた熱暴走による グラフィックチップのクラックらしい。 VaioUX、LooxUと渡ったがやっぱ寝PCはU101が一番だった。 修理...たかそうだなぁ。ヤフオクの中古マザー買うべきだったかなぁ。
U1のポインティングデバイスの真ん中が突き抜けそうなんだが予備紛失でサポートは入荷待ち…どうしたらいいと思う? なんか代用品ない?
代用品なんていくらでもあるでしょ。 むしろ純正品って使いづらいし。 俺はThinkPadのクラシックドームを使ってる。 色が赤だけど入手しやすいし、表面がザラザラで操作しやすいよ。
>>653 ポインタのゴムキャップのことだよね?
量販店で取り寄せ注文すれば1個60円くらいだよ
ってもう取り寄せも不可なのかな
上から何か貼り付けるというのはどうか? 昔テンキーに紙やすりを貼り付けて滑り止めにしたなぁ
X61のトラックポインタのキャップはめようとしたけど、Thinkpadの軸て四角で、U101の軸は丸いからはまらなかったけど…。 XP SP3をクリーンインストールしたら、画面がローテート(回転)しなくなった。Omegaドライバー入れてもだめだ。 crystalやDNAは入りすらしなかった。SP3で回転できてる?
なんとなく測定。MSスロットかなり遅いな。 ●内臓HDD Sequential Read : 14.667 MB/s Sequential Write : 14.245 MB/s Random Read 512KB : 10.860 MB/s Random Write 512KB : 10.767 MB/s Random Read 4KB : 0.274 MB/s Random Write 4KB : 0.477 MB/s ●MSスロット(cr5300+class4microSDHC) Sequential Read : 0.893 MB/s Sequential Write : 0.912 MB/s Random Read 512KB : 0.893 MB/s Random Write 512KB : 0.685 MB/s Random Read 4KB : 0.370 MB/s Random Write 4KB : 0.017 MB/s ●USBカードリーダー(DN-MSCR-F+class4microSDHC) Sequential Read : 18.957 MB/s Sequential Write : 10.543 MB/s Random Read 512KB : 18.709 MB/s Random Write 512KB : 1.926 MB/s Random Read 4KB : 3.557 MB/s Random Write 4KB : 0.018 MB/s ●Cardbusカードリーダー(CF32F+300倍速CF) Sequential Read : 43.654 MB/s Sequential Write : 18.651 MB/s Random Read 512KB : 43.546 MB/s Random Write 512KB : 10.672 MB/s Random Read 4KB : 10.663 MB/s Random Write 4KB : 0.173 MB/s
660 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/24(月) 20:45:44 ID:qDl9I5M1
内臓 -> 内蔵
InterLink欲しいがどれも高額。 音質とかどんなものか知りたい。
663 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/24(月) 22:55:37 ID:Vy0ogtMz
>>657 U101 SP3 rotation で検索すると答え出てくるみたい。
>>662 >ビクターならではのCCコンバータをソフトウェアとして搭載したので、
>音質はピュアオーディオに匹敵。
とかいううたい文句のPen3-866MHzの持ってたけどヒスノイズ普通にあって
たいしたことなかったぞ。
しかし4万って高すぎだろ。1280x768あるLibU100ならまだしも
その解像度なら今時のATOMノート買うわ。
なによりバッテリーの入手性考えたらそれの選択はありえない。
>>659 生粋のメモステじゃないから参考タイムって感じだね
まぁ遅いんだろうけどさ
U101/Pを大事に使い続けて随分経つけど、そろそろ寿命がヤバい今日この頃 少し前まで移行先候補としては問題多かったUMPC類も、大分充実してきたみたいだね ・工人舎→SX、SCシリーズのXPSP3版発売 ・HP→hp1000でAtom搭載 ・DELL→mini9で32GBSSD搭載 ・ASUS→EeePC S101発売 ・富士通→LOOX U/B50 XP用ドライバ公開 お金がある人はTTやEverun Noteも候補に入るんだろうけど やっぱりUの正統後継機が欲しいですよSONYさん
667 :
653 :2008/11/27(木) 02:36:14 ID:Ryh80qQr
ヨドバシで確認したら取り寄せ不可だった…orz
しょうがないのでサポートに直接確認したら単品なら在庫あるそうなので注文してみた
部品代60円はいいんだが手数料1100円は高いな…
>>666 12月のSCに転びそうだが富士通の動向が気になってなかなか手が出せないです
SONYは、何でも名鉄急送便を使って航空輸送扱いにするから、 送料が激高なんだよな。ほとんど所要日数変わらんのに。
669 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/27(木) 23:17:31 ID:G89yEsgb
>>667 オークションで購入した方がいいよ。
俺もソフマップで注文依頼したら無理といわれた。
オークションで俺は買った。
>>ダミアン 工人舎、HP、DELL、ASUSのはUMPCじゃなくてネットブック 比較対象になる資格はない U/B50向けの正式なXPドライバ公開は未だ検討中 最後の行だけ同意
>>667 工人舎は重さ800g切ってるんだから比較対象に入れてもいいと思うな
1kg前後の他の奴が対象外なのは同意
どこの誤爆だよw
>>666 LOOX U スレは盛り上がってるね
次機種で XP モデルが来たらこのスレから卒業かな
ソニーは XP モデルを出しそうにないし
LOOX Uは初代でたときに飛びついたんだけどキーボードがなあ… TabがFn+スペースとか耐えられなかったんで売っちゃった 多少変態配列だったり寸詰まりだったりしてもいいから やっぱ必要最低限のキーは単体であって欲しい 今のは少しは改善されてるんかな
標準バッテリーがへたってきたんだけどビザビとかで売ってる 互換座布団ってどう? 膨らんだりしない?
676 :
675 :2008/11/29(土) 12:57:00 ID:QH5Q7TDp
あ、U1のバッテリーです。
>>674 ろくに自分で調べもせず、
VAIO Uサイコー!
と自分に言い聞かせ続けるのですね。さすがです。
>>674 新型見た?
キーボードはよくなってるよ。
液晶解像度もよい。
デザインも俺的にはU101より良いと思う。
あとはメモリー容量かOSだけだ・・・
XPモデルあるなら1GBで良いんだけどVista積むなら2GBにしろよ。
ということで待ち状態。
秋モデルには出ると思ってたから金用意してるのに・・・
>>678 不治痛には親指シフトの伝統があるのかなんか知らんが、一般のかな入力を排除する(かな入力しようとするとFnとかの組み合わせが必須になる)あのキーボードは許容範囲外。
>>678 LOOX UはXPドライバ祭りになってるよ
いつ出るかな?じゃなくて、なんとかそろうようになったの? わたしも xp or 2G待ちフラグです。
>>677 VAIO Uスレで何を言ってるんだ?
アホか
LOOX Uの2Gモデルが出るのを待っているうちにしびれきらせてU101にSAMSUNG MCBOE32G8APR-0XA乗せちゃったよ。 メモリも1G化して、Moorestownまで持たせるしかないか
>>683 俺はLOOXUの2GBが秋モデルで無いの確定してから
1GB発注した。
別もんだな。
まだ戦えると思えた。
まぁ春に後悔するような良いものが出たとしても高値安定の
DDRの1GBmicroDIMMだからオクで売ればいいという打算もあるw
>>657 もう生産完了で入手難だよ > ビザビ
てかU1用なんてあったっけ?
うちで使ってる互換バッテリーのHLI-U101、かなりのペースで満充電容量が減ってく… 設計容量は88.80Whで、初めて装着した時は満充電容量も等しかったんだが、WEBサイトの 説明どおりに最初に満充電してから使い切ったらそれだけで82Whまで落ちた。 苦情のメールを送ったら初期不良交換になったけど、新たに来た方も使うたびに劣化。 現在は充電サイクル6回にして満充電容量76.35Whまで落ちた。 一緒に使ってる純正Lバッテリーは充電サイクル150回以上だけど設計容量=満充電容量。 やっぱ所詮は安物って事なのね…
PCG-1P1L/PCG-1P2Lにちょっと期待
どうやら、CASSIOPEIA FIVA101の時代が来たようだな。 101違いも甚だしい。
691 :
675 :2008/12/02(火) 14:29:03 ID:Uh+3Y7/4
>>687 たぶんうちへのレスだと思うが既にポチって運送中
ちなみに型番はHLI-BP3Uな
>>688 過放電防止処置がおざなりなんだろ
使い切らないように運用するしかないな
>>687 ビザビのU101用バッテリ復活してるな。
しかし688見ると躊躇する・・・
U1用座布団到着して充電もすませた(87/88Wh) 現在ショップの指定通り完全放電中 やっぱ完全放電とあるから最後はBIOS画面で放置かな?
本当にこんな糞サイズならば 期待はずれもいいとこだ D4よりも小さくしろ
なんか横に長いよな… C1っぽいのかな?
>>695 C1キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
サニーエリクサンのバイオデジカメw
>>695 そこに書いてある通りの寸法とすると
Let'sRの横幅でU101の奥行き
微妙だな・・・・
外装交換出すか。いくらだっけ?
>>657 自分もSP3にしてローテート出来なくなった。
9月にカスタマーサポートに問い合わせてみたが、いまだ調査中・・・
>>696 完全放電させるのは非常に良くないので
4%ぐらいでやめおいたほうがいいよ。
もし完全放電させてしまったら、すぐに充電を始めたほうがいい
一晩放置とかすると最悪セルが駄目になる
なんか重くなってずっと使っていなかったU3に オクで落としたサムチョの16GSSD移植してみた 初めての分解でびびったけれど、なんとか成功 前よりサクサク、機動も早いしびっくり でもYouTube再生できなかったorz
LOOX Uを後継に考えてる人いるみたいだけど、個人的にはあれはありえないw キーボード糞すぎる。新型も改良したつもりみたいだけど、本質的には変わらんし 現状で俺のU101の後継になりえるのはLOOX Pかなー 液晶さえもう少しまともならすぐにでも買うんだけど…
LOOX P でいいなら VAIO Type T でもいいし U101 をいつまでも使い続けてないよ。
友達からU1貰って大事に使ってきたけど冷却ファンがうるさくなってきた あんまり熱くなってないみたいだしファン止めちゃおうかと思うけど大丈夫かなあ
俺のU1も誰か大事に使ってくれねぇかな・・・
>>707 好きにしろ
かつてUウィキペにも排気孔を一部塞ぐと静かになるってネタがあった
真に受けて痛い目を見るのも一興だ
>>705 どっちもありえん
U/Bは試し打ちしてクソと感じたまでは同じだけど
Pは想像していた以上に巨大だったからU/B以上にありえん
キートップ面積が広すぎて爪が当たって不快、逆に打ち難いとさえ思った
LCDはY型以降のノングレアなら、言われているほど見辛くはなかった
つーかプライバシフィルタ貼ったU101と同等以上ではあったよ
X型以前の光沢パネルは写り込みが激しくてウザいけど
使い物にならないほどでもなかった
>>706 同意
Pを2台買ったけど、結局U101に戻ってきた
自分では己を解像度第一主義信者だと思っていたんだが
本体サイズとキーボードも無視できない、贅沢なカラダになってたんだなw
712 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/12/06(土) 23:27:32 ID:/w56btbb
>710 思うんだけど 適度な本体サイズってあると思う 軽い分には大いに結構だが 小さすぎるのはなあ PDAならともかく パソコンで画面サイズは小さいにも限界がある そうするとやっぱUシリーズなんだよなあ
//;;/≠≡ 大麻 ‐‐ ミミ ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× ::::::::::: i;;;/ /f二!ヽi r __ :::::::: i;;| ´ヽ--‐´| ∠`ー´ゝヾ::: :::::: i;;| / | ヽ ̄~´ ::: Y /  ̄´ ::::: | // ヘ :::::::: 大麻フォンのケータイ作る、ソニー大麻ー(笑) | ( ,- )\ :: ∧ ____二____ __ノ ∧ \i__i__i__i__i フ / ∧ ヽ||||||||||||/ /;;; ∧ (二二ノ|| /;;;;;; ∧ || /"\ ∧ | | /;;; \ ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´ \ ,/ `''-、 \ ., ' ``ヽ;‐‐-, _ | / ゙i'ヾ、| | ドピュッ ドク… ,! 、 i | / | l ┬-,.、, ヽ !. | / / | | , |/ ヾ、|' | | | | | | ! ,、 、 l ! l | | | | | |/ト, / ヽ lヽ l、i. ! ! _| | | | | | `lヽ/////!| l |二_l ,.゙r-‐'! | . | ! | `''=ニ三ヨ'"| |三二三l | (((___| !| | ゙、 ! | | ,! !"T'''''T" |. ! ! | | ヽ、l. | | | / | ! l. ',. | /
テカテカ
サムチョンSDDに続いてスイスビット1GメモリーをIYHしてしまった。 これでオレのU101も完全体になるか。
IYH? いやっほー??
ジャーゴンだからほっとけ
>>716 ∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ 外装交換が残ってますよ。
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * ぴかぴかのU101は
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + 惚れ直しますよ。
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
|/;| ‐- \ //;;/≠≡ ‐‐ ミミ ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× ::::::::::: i;;;/ /●二!ヽi r __ :::::::: i;;| ´ヽ--‐´| ∠`ー●ゝヾ::: :::::: i;;| / | ヽ ̄~´ ::: Y /  ̄´ ::::: | // ヘ :::::::: | ( ,- )\ :: ∧ ____二____ __ノ ∧ \i__i__i__i__i フ / ∧ ヽ||||||||||||/ /;;; ∧ (二二ノ|| /;;;;;; ∧ || /;;;;; ∧ | | /;;; ` ̄ ̄ ̄ ̄´ 目の付けどころが、大麻でしょ
PCGU1が2万で売られてた 悩むーーーーー
722 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/12/14(日) 22:50:57 ID:59FtL9zM
俺なら買わない。う101にする。
>う101 何だか、日本陸軍の兵器みたい。
LOOX UにXPモデルきたな。 しかも7万ぐらいでやすい。 ついにU101と決別する日が・・・こないよ!! もう来ないと思って1GBメモリー先週買っちゃったyo U101まだまだ使うよ!
LOOX UのXP結構いいね。 しかし自分もまだまだ卯一○一でがんばります。
去年夏にちょっとだけデカくて速いVAIO欲しいなと思って 中古SRXに浮気してはや一年半弱 久々にU1立ち上げたらフリーズしまくり… どっか物理的に壊れたのかなー修理すっかなと思ったらLOOX U XPモデル発売… さよならU1 すまんU1
U101にSSD乗せてなかったらXPのLOOX Uポチッていたな。 でもXPモデルにはSSD選べないしTabletじゃないのか
公約どおりぽちります。 ただ、問題は妻とケンカしてることだ。 火に油になってしまう。うーむ。
>>730 それは逆襲される可能性あり。
下半身に言い聞かせれば逆襲はできまい。
…ペ○スバンドで犯される可能性がゼロとは言えないが…
>>731 カラダで黙らせるのは無理だとおもう。
お金(貴金属でもおk)なら黙ると思うけど
クリスマスプレゼントに何かしてみたら?
買い替え?してないよ、前と一緒だって こんな小さいパソコンVAIO Uしかないんだから って言い張ればおk
嘘はバレルと後が修復不可能になるぞ。 案外、妻は夫の興味のあるものは 自分が興味なくても覚えてるもの。 逆はそうとは限らないから話がややこしくなる。
736 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/12/19(金) 06:08:41 ID:iop7V1Zk
今日、6年使ったU3液晶の蛍光管を実働1年のGT1ジャンクの同等品と置き換えてみた。 輝度もコントラストもまるで違う。 これであと10年は…。
737 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/12/20(土) 15:07:48 ID:CWxNJ6A9
標準の環境ってこんなに遅いんですか?
Vaio PCG-U101
Windows XP.pro.sp2
1GB-ram
MK3004GAH
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 2.913 MB/s
Sequential Write : 2.926 MB/s
Random Read 512KB : 2.758 MB/s
Random Write 512KB : 2.855 MB/s
Random Read 4KB : 0.249 MB/s
Random Write 4KB : 0.377 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/12/20 13:31:59
738 :
737 :2008/12/20(土) 15:09:01 ID:CWxNJ6A9
MK8007GAHだと、これくらいらしい。
以下は引用です。
>>
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1202982674/240 1.8インチって一応ちょっとずつ早くなってるんだな。
旧IFで120GBだしてくれんかなぁ・・・
MK8007GAH
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 22.885 MB/s
Sequential Write : 16.826 MB/s
Random Read 512KB : 11.469 MB/s
Random Write 512KB : 14.691 MB/s
Random Read 4KB : 0.238 MB/s
Random Write 4KB : 0.767 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/05/11 20:57:40
739 :
737 :2008/12/20(土) 15:10:11 ID:CWxNJ6A9
しょせん1.8インチのHDDでは、換装してもたかがしれているし SSDしかないかな、と思っていたのですが。 東芝の80GBにしても性能アップはあるんですね。
>>737 いや、それは遅すぎる。
10MB/s以上は出る。
PIO病か壊れかけ寸前と思われる。
U101はHDDそのままだけどLOOX UをSSDにしてベンチ計測したら Read80MB/s、Write60MB/sくらい出てたよ。 U101もSSD搭載にしたらかなり快適になりそうだね。 ただLOOX Uに比べてバラす時の敷居が高い…
ミニノート探索してたら、気が付くとU101を買ってた俺。 7インチXGA、狭いながら省略キーが少ないキーボードってのがイイネコレ。
>>737 確か13M/sくらいは出てたと思う
それ遅すぎ
744 :
737 :2008/12/20(土) 17:01:09 ID:MLqIirOe
そうなんですか? 今更PIOエラーとは。 全然気がつきませんでした。 動きが遅いくらいで、特に障害にはなっていなかったのです。 s.m.a.r.tも閾値オッケーでしたし. 東京駅にて。帰宅後にチェックしてみます。
>>744 メモリが多いからあまり気にならないんだろうね
そういう意味ではSSD換装と天秤にかけてる人にとっては面白いかもね
746 :
737 :2008/12/21(日) 01:08:11 ID:2OxETL8x
帰ってきました。千駄ヶ谷のレストランでお疲れ会。 郊外の駅に帰ったら終バスすぎ、30分歩きました。 ふぉんぢには、見られず。しくしく U101に火を入れると。 >現在の転送モード(C): PIO モード うーんショック。こんな状態で使っていたんだ。 昔、Windows95無印のころ、メーカーPCにクリーンインストールをして 散々PIO病で苦労した経験があるのですが。 さて修復できるでしょうか。
>>746 そのPIOモードになってるのを消せ、削除しろ。再起動しろ。
748 :
737 :2008/12/21(日) 01:45:47 ID:2OxETL8x
ありがとさん。回復しました。
よかた
Vaio PCG-U101
Windows XP.pro.sp2
1GB-ram
MK3004GAH
PIO病から回復 「ウルトラ DMA モード 5」
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 16.448 MB/s
Sequential Write : 16.573 MB/s
Random Read 512KB : 11.118 MB/s
Random Write 512KB : 12.225 MB/s
Random Read 4KB : 0.259 MB/s
Random Write 4KB : 0.381 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/12/21 1:21:56
>>749 そこって直リンだと必ず広告が出てくるからイラッとこない?
あんな広告出されても100%買わない。馬鹿じゃね?
雑誌とか見てるときに目の前でちらちら広告出して来るやつ居たら
怒るだろ普通。
>>750 ブラウザをFirefoxにしてAdblockPlusってアドオン入れればスッキリするよ
VAIO New Mobile とやらはどうなんかね… 以前どっかにのってた写真から推測されてたサイズだと奥行きはU101と同じくらいっぽいから 普通にクラムシェル型のノートPCなら意外と悪くない気もするんだけど、 今更そんな平凡な機種ソニーが出すとも思えないし、何か斜め上の仕様が入ってくるんかねやっぱ
思っていたよりかなりデカそう。 残念ながらU101の代替にはならないと思う。
D4みたいな感じなのかねぇ
D4なんぞと比較にならんほどでかいだろう
なんだか写真を眺めれば眺めるほど、でかい凡庸なマシンに思えてくる。 これであんなでかい事を言うからには、ブルーレイディスク&有機EL搭載 なんて、トンデモマシンなんじゃなかろうか…
ソニーのニュウモバの案内メール来たけど、想像以上にでかいイメージだなぁ。 かなり縦が狭いが・・・解像度1920×600とかなんだろうか?こういう変態解像度 いくら横あっても縦が足りないと見辛くて仕方ないの判ってるのかなぁ。
1280*480の変態解像度復活かねぇ
あの封筒は実際に発表したときに小さく感じさせるための単なるダミーなんでないの いくらなんでもでかいというか横長すぎるし… しかしこんなもったいつけた発表の仕方するからには俺らには想像のつかない様な 仕掛けを入れてあるって考えてよいんかね
ははは、みんな誤解しているな。 600*1920なんだよ。つまり縦に開く
それだ!A4を縦に2ページ表示可能! …つーか、マジで1920x600よりは便利な気がする…
つーか、グラフィックドライバの機能で 普通にどっちも選べるだろう・・・ 好きに使えよ
2面ディスプレイでタッチパネルとか
でかそうだが薄ければ選択しに入らんでもない。 後、バッテリが安くないとな。 ソニーのノートは馬鹿じゃないの?、って値段で躊躇する。 U101のは当時薄い珍しいのだからまだ容認できたが UXのは普通の3セル分ぐらいの容量で19800円とかほったくりすぎる。
何度でも書き直せて使える 地球にやさしいモバイルホワイトボードじゃね
グラボ次第によってはLibrettoU100からの乗り換え候補になるかな
大きさより重さだ。U101より重かったら対象外。 1000g越なんか、どこがウルトラモバイルなんだよって感じだ。
U101の時のwktk感再来を期待してとりあえずエントリー登録だけしといたw
変に凝ったものじゃなくてもいいんだが、U101を超えるかどうかだな。
>>772 フットプリントを見れば U101 に勝てないのは明白でしょ
C1 を使っていた人達向けだな
U101の宣伝の女性もよかったが、 今回の女性もいいので、期待。
本当に24x14なら、厚さと軽さと性能次第では十分U101に勝てると思うけど、 あの封筒はどうみてももっとでかいよな…
冷静になって考えると、240x140 って LOOX P (232x167) と大して変わらないな つまり 「新型 VAIO を買うくらいなら、とっくの昔に LOOX P に乗り換えてるよ」 ってことになってお仕舞いかも
>>776 Z530+Vista の LOOX U/B50 があれだけ叩かれて U/C40 で盛り上がったのに
今更 Z520+Vista だって!?
しかも Vista Home じゃダウングレードもできない…
本気かなぁ
でもアスペクト比ほぼ2:1の8インチ液晶がのってて 24cmx14cmだと液晶の枠が(VAIOにしては)大きすぎじゃね? 8in ≒ 20cm → だいたい横18cm × 縦9cm? 実は本体が言われてたより小さいってことはないかね
本体が18x9pなら素晴らしすぎるな。 まぁプラスアルファで19x9.5とかでも。 それなら買う。
液晶に対して本体がそこまで小さいわけないわw 横+3cm、縦+4cmで21cmx13cmくらいだったら悪くないと思うんだけどね…
>>779 枠が 1cm だとすると 200x110 で、U101 より幅が 2cm 広いだけで奥行きが 3cm も小さいのか。
惜しいな
XP なら買ったかも
C1の再来か?解像度は進歩してるけど。 はっきり言って横長画面は使いにくくてしょうがない。 実質、キーボードがUより打ちやすくなったXGA機としてしか使えなそう。
まあ、記事にもある通り、あの写真はどうみてもTだし やっぱり実際に発表されるまではなんとも言えないなー 1.33GHzのCPUってのもU101の時みたいに特注の何かかも知れない、 現時点では書いてないけど実はXpも選べるかも知れない、 と、無駄な期待をもう二つだけしとくw
ビジネスモデルでXPが選べるといいんだが。 さらに言えば、ビジネスモデルで容量の大きなHDDがあると嬉しい
>>786 やっぱり C1 を黒くしてカメラをなくした感じだな
実機リークktkr! これを買うにしろ、買わないにしろ1/9には5年以上ぶりに101からのリプレースを行うわけだ… 長かった、ほんっっっとうに長かった… 勿論対抗馬はLoox U40
>>788 対抗馬は一代前の LOOX U/B50 だね
まさか富士通や工人舎が Vista を見捨てるとは思わずに設計しちゃったんだろう
ACアダプタの線が半分千切れて火花立てた もうすぐ後継機種らしきものを買うことが出来たというのにこのタイミングでorz
ACアダプタだけなら他のSONY VAIOとか結構流用できる。 いざとなれば、秋月の通販でアダプタ買えばよろし。(コネクタは変更しないとだめだと思うが)
U101でVGP-AC16V11使ってるよ 小さいしウォールマウントプラグ使えるしいい感じ
今年も俺のU101は現役バリバリ
LOOXに乗り換えたらU101の液晶の輝度がやけに暗く感じたんだけど 劣化してるからとかあるのですかね?
>>795 バックライトの蛍光管?が劣化して輝度落ちるよ
最新のPCはバックライトにLED使ってるので寿命も輝度も段違い
サポセンから来た新VGAドライバ入れたら、 SP3適応時のローテーションボタン直った。 今年も現役確定です。
>>796 ありがとう。
修理出せば直るものなのかな。
特に痛んでるところもないし、LOOXがメインになっても
愛着はあるので手放したくはないくらいいい機種なんですよね。
>>798 当然直るがものすごい高い値段するぞ。
外装全交換(液晶パネル込み)頼んだら12万とか言われた。
液晶やめたら5万切ったから7万ぐらいか?
液晶換えるだけでLOOX UがBTO最低で買えるな。
>>799 そんなにするのかorz
自分で交換するスキルもないし、使用頻度考えたら
このままコレクションにするしかないのかなぁ。
SONYがU101の後継機をさっさと出してくれれば
こんなことには…
802 :
737 :2009/01/03(土) 16:43:37 ID:xqR5TocG
新年おめでとうございます。 VCG-U101、HDD換装に関して。 1 東芝 1.8インチ、純正と同じタイプの大容量高速HDD 2 SAMSUNG 1.8インチ、PATAタイプSSD (東芝コネクタ。純正互換) 3 SAMSUNG 1.8インチ、基盤むき出しPATAタイプSSD 4 MTRON MOBI3000 PATAタイプSSD(ZIFコネクタ。要変換) 5 東芝 1.8インチ、最新の大容量HDD(ZIFコネクタ。要変換) 6 各種、CFカードアダプターを使ったSSD
803 :
737 :2009/01/03(土) 16:44:36 ID:xqR5TocG
804 :
737 :2009/01/03(土) 16:48:10 ID:xqR5TocG
もう5年くらいか・・・ さすがに限界だよなうちの101も
806 :
737 :2009/01/03(土) 16:55:00 ID:xqR5TocG
807 :
737 :2009/01/03(土) 16:57:11 ID:xqR5TocG
808 :
737 :2009/01/03(土) 16:58:40 ID:xqR5TocG
手元に8007GAH、SAMSUNG MCBQE48、MOBI3000があります。 とりあえず、MCBQE48をThinkPad X22につけて1ヶ月使っていました。 「ZIFのフラットケーブルは曲げに弱い」という話でした。 X22でも、ケーブルは折り曲げなければなりませんでした。 でも、曲げても平気でしたし、ケーブルの抜けもありませんでした。 コネクターは「挿すだけ」なので、大変不安でしたが。意外にしっかりしています。
809 :
737 :2009/01/03(土) 17:01:16 ID:xqR5TocG
本題のU101につけるにはどれが適当なのでしょうか。 まずは、物理的に入るかどうか。 予備にそろえたケースとマザーボードにSSDを置いてみます。 SAMSUNG MCBQE48(基盤むき出し) 問題ありません。2ミリ程度は余裕があります。 MOBI3000 (化粧ケース入り)。きついです。でも、ケースに当たるのは 本当にごく限られた部分です。 東芝→ZIF変換基板が当たる部分が持ち上がるからなのですが、 VAIOの底ケースを数センチ切るか、MOBI3000のケースを外すかすれば なんとか収まりそうです。 MOBI3000をから割りするのは、動作確認をしてからです。^^ 今日はここまでにして、ThinkPad X22にMOBI3000を入れてみます。 底ケースを切るのなら、東芝の現行ZIFタイプのアップル用HDDも 使えそうです。(形状的には入ります) U101の底ケースはマグネシウム合金製だと思います。
>>809 >本題のU101につけるにはどれが適当なのでしょうか。
2 SAMSUNG 1.8インチ、PATAタイプSSD (東芝コネクタ。純正互換)
812 :
737 :2009/01/04(日) 21:32:22 ID:e8RzyMbI
>>811 そうですよねぇ、純正とピン互換のものが一番らくですよね。
トラブルも少なそうだし。
でも、日本で入手しようとすると本当に高い。
Mobi3000 + 変換基板を使った方が費用は全然安く済みます。
Mobi3000 + 変換基板で良いんじゃない?サムチョンのあれってもう2年も前の製品なくせに値段下がってないし。 自分はCF変換だけどね。16Gもあれば充分だ。
今U101に東芝の80G HDD載せてて特に不満なく使ってるんだけど、 SSDにすると結構変わるもんなの?
起動が早い。 でも80GのHDDなら休止使えば変わらんねw 電池の持ちがいいとか、扱いがちょっと雑でも安心とかそんな程度だな。
今U3で60GだけどSSDにしたら効果を感じることが出来るんだろうか… 全体的なもっさりが解消するなら換装したい サムチョンの16Gはオクだと10Kみたいだし買おうか迷ってる
>>801 に張られてるサイトのとこさ、
>メモリ1GにしたりHDDを100Gに交換したりしてるんで
って書いてあるんだがこの機種で使える1.8インチでそんなでかいサイズのHDDかSSD出てたっけ?
>>814 もう戻れなくなるくらい違う、といいたいが実際はそれほどでもない
ただ、HDDの環境にたまに戻るとやっぱり随所で遅いと感じるし
何より多少ラフに振り回しても心配しないですむのはやっぱ楽
あとサムのSSDに限った話だけど、休止からの復帰はなぜか遅い
U101でもU71でも遅いしアレコレやっても改善されなかったので
もうあきらめてるけど、これだとせっかくの休止のメリットが
半減なんだよなぁ…
他のメーカー製なら違うんだろうか、MOBIとか試してみたいけど
なかなか踏み切れない
そろそろ乗り換えようと思っているので、大金ははたけないのだが、 BSCR-MSD/CBKを入手した(別途 microSDは必要)。 んで、これと vistaの readyboostみたいな eboostr を入れみたが、なかなか快適。しばらくこれでもいいカモ。 という気分である。 分解不要なのもうれしい。
U101ソニスタPモデルを発売と同時に、 と言うよりフライングで前日に宅配業者から受け取り メイン機で使い続け早往く年。 あの時はいち早くこのスレに画像もうpしてレポしたなぁ。 そろそろ、引退させようかと考えていたが、 状態の良いデカバを手に入れてしまった。 まだまだメイン機として使い続けることとなりましたとさ。 日記でした。。。
U101/Pぜんぜん現役だお
822 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/07(水) 01:22:10 ID:VHBXuPwJ
外でU101・U1・U3使ってる人見た事無いなぁ 祖父の中古では、恐ろしく回転が速い (5、6年前の機体としては異常なほど)から ユーザーは多いはずなんだが
823 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/07(水) 01:54:41 ID:1u8Dd3nD
U3現役で使ってるよ。外にも頻繁に持ち出してる。 デカバも340回くらいのサイクルだけど、まだ実動6時間くらい使えてる。 ただし、50%から残量表示が急降下、0%になってから数時間使える。 バッテリーのメモリ関係がおかしいのか。 小傷や角っこの塗装禿が良い味になってきました。液晶は無傷で幸い。
U1のキーボードが死んだけどパーツが手に入らないからジャンクで売っ払うかな・・・。 かみさんのVAIOも今日引退させたから、うちからVAIOが一掃されるな。 デスクトップ×4は全部SocketA、ノート×2は両方ThinkPadX40と、部品使い回しの利便性は上がる。
同じくU101/P現役 メモリ1GB、HDD80GB、ASCIIキーボード換装、サードパーティーの巨大バッテリと 色々やってるんでなかなか移りにくい。正直ここまで長い付き合いになるとはなぁ・・・ だが最近内蔵無線LANがかなり怪しい、OS入れ直してもダメ 3年保証中にアンテナ断線で修理してもらったが再発かな PCカードもUSBも邪魔くさいし、ついに時が来たのかな・・・
>>825 SONY PCWA-C800 おすすめ
11bでWEPしか使えないオンボードの無線LANに不満を感じてオクで買ってみた
全然でっぱり気にならないよ
827 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/07(水) 22:01:05 ID:+qtH8tLn
もったいない。 まだ直せますよ。 パーツ交換無しの基本料金だけでは? 2万以下で直せる可能性が高いですよ。 基本料金分がかかりますが、外装パーツやKB等を同時に交換し オークションで転売することも出来ますよ。
828 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/07(水) 22:02:38 ID:+qtH8tLn
>>826 内蔵無線Lanは、wepだけじゃないですよ。
WPAも使えるようになりました。
829 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/07(水) 23:10:29 ID:wBW6egES
>823 340回でまだ6時間も稼動すんのか・・・ 地味にものすごい情報だ 当たり外れがあるのかなぁ U101用の奴は今週土曜日に届くんだけど U3用のも買ってみるかな
U1現役です。 最近このすれを見つけたんですが、HDDから異音がし始めました。 SSDに変えてみようかと思うのですが、早さなどは変わりますか? どなたか知っている方がいたら教えてください。
FANがうるさくなってきた。
833 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/08(木) 00:57:36 ID:HTIHefuK
>>832 良く覚えていないんですが,ドライバーは最後(最新)のものにしています。
834 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/08(木) 00:58:55 ID:HTIHefuK
U101のLCDは7万円台です。 高いのは在庫が無い(少ない)から。 あまり減らしたくないのだと思います。 大型(14インチなど)の普通のパネルは2万円台ですから。 購入後1年程度で輝度が落ちた。無償で交換させました。 先日、予備機の黒シミが気になって、メーカー責の無償交換を求めましたが 絶対に応じませんでした。 割れるバッテリーは絶対に欠陥製品。 U101の出荷台数が少ないので(ユーザーが少ないので)、 制限事項だの言い訳をしていますが、完全な設計ミスです。 これは正攻法で交換を求めましょう。 私は2枚交換させました。
835 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/08(木) 06:49:38 ID:qWBRsguY
>>829 >>823 だけど。
U3は満充電時に、必ず外してたよ。
前に使ってたGT-1は、刺しっぱなしにしてたら、1年も持たずにバッテリーとしての機能は終わってた。
やっぱり、外しておくと延命効果はあると思うんだよね。
U3は、バッテリーを外しても、フォルムもおかしくないし、座りもいいからいいんだけどね。
というか、U1/U3はバッテリー無しの姿が正常に見える。 本体は薄型で小さいのに、あの変なバッテリーを付けないと 実質使えないってのがSONYらしいウソ臭さだと思う。
TYPE Pは、重さ1.4ポンドだそうだ。ついに後継機と呼べる機種の登場か。 (大体、640g)
サイズも悪くないよね(幅以外はU101より小さい) Xpなら満点だったけど、とりあえず俺は買う
…見てきたけど、横幅が25cmか…。うーむ。
後継機種と呼べる奴がついに来たね Pか…後は値段だな
試しに、自分の欲しいスペックにしてみたら、なんと16万円。
U101/Pの値段がそのくらいだったっけ
確かU101/Pの時は19万超えてた それ考えるとType P安すぎてワロタ CPUはZ540、ファンレスに出来るSSDモデルにLANアダプタ、3年保証付けても14.5万とか しかもグラフィックチップが結構良い奴使ってるからようつべやらニコ動も大丈夫みたいだし U101で結構カクついてたから、これは良い後継機種になりそう
キーボード次第だなぁ
Pって後継機といえるか?
うーん、厳密には呼べないかも知れないけど、このクラスの機種がもうないから。
キーボードはOKそう タッチパネル無し ビュアーポジションがないのは持ちにくいな リプレースって意味では厳しいか 割り切って乗り換えだなぁ
P買ったらU101は寝モバ専用機として余生を過ごすことになるな ありがとうU101。君は仕事のよいパートナーだった。 時が満ちるまで、一緒に寝よう
U101使いだが、Pポチります。。 同じ形で最新を待ち続けて限界 今までありがとうU101
スティックポインタが真ん中だとモバイルグリップが出来そうにないなあ。 横幅と変態解像度は我慢できるけど、これだと寝転がっては使いにくそう。 というわけでU3にまだまだがんばって貰います…orz
俺もPぽちった(Z540,SSD128G) Vistaって使ったことないからかなり不安なんだけど U101(Mem1G,HDD80Gに換装済)のXpより重かったりするんかな…? カスタマイズ次第?
>>851 まだポチれなくない?
>1月9日(金)10時より
>先行予約販売開始予定
>>852 先行で登録してた人にはいつもの通りスター順で案内来てる
一番早い人で今日の11時くらいだったみたい
U101の時はまだ今のシステムじゃなかったけど買うの結構大変だったよねえ…なつかすい
お得意様から順だから、VGN-TZ92S以外は中古な俺には順番来ない。
アナログモデムは無いのかい?('A`) 僻地では結構これに救われたりする。 課金システムがないのに部屋に電話がある民宿とかw まぁ、変な意味で何でも求めすぎなのは認める。
モバグリできないので工人舎を我慢して使い続けます(´・ω・`)
Type-Pに関してPC Watchあたりでインタビューに応じてるSONYの担当者。 Type-Uのキーボードの扱いで我々を散々イライラさせたデザイナー関係者じゃないよな?
どうせバッテリ、普通19800円とデカ34800円なんだろ? もうVAIOはいいよ。 と思ったが14800円と19800円か ソニーにしてはがんばったな。
P買ってもうた〜!
たった今Pぽちった この間TT買ったばかりだってのにバカだな俺 これでU101とお別れになるかもしれんと思うとちょっと複雑な気分だ
863 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/08(木) 23:48:36 ID:UIpdZnGB
>835 おおう! そういう実体験の情報はホント参考になります U101の欠点はそこなんだよね バッテリーはずすとカッコが変になる 持ちにくいし U3用のも買うことにします
発売されてすぐにU1を買って、クリーンインストールしたり、 80GHDDに換装したりしてずっと使ってた。小旅行ではいつも一緒。 動画再生だってSDサイズなら十分いけた。 広い画面はPCゲームにもぴったりだった。 しかし・・・正統な後継機がついにあらわれたようだ。 VAIOP買います。今まで本当にありがとうU1。いいマシンだったよー
え? そう、ネモバするときはバッテリ外してるけど、バッテリの外側の溝が いい感じで手がかりになって持ちやすいんだが。 あ、格好の話か。だけど、ネモバなら格好は関係ないわな。 typee P 注文しちゃった。
>>851 LOOX U/B50 はもっさりだったようだ。
P は外部 I/F も少ないし、フットプリントがでかくて
両手で持った状態で中央まで親指が届かないみたいなので
俺は LOOX U/C30 に行くことにした。
今までありがとう U101。
867 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/09(金) 00:36:36 ID:t7oXYSXc
つうか、このppiで4:3のタブレットタイプならよかったのに Pは電車で片手持ちは、できなさそう
868 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/09(金) 00:59:16 ID:P8GkvU2N
ククク・・・ いつもの連中がわんさか湧いてきたな・・・ 時代遅れの「ボルト&ナットGUY(榊)」を舐めてるんじゃねーの? まだまだ現役ですよ!Uシリーズはよ! 決めた!確定! 俺はPを買わない!
正直Atom自体が設計的に貧弱なんで乗り換えは様子見したほうがいいよ。 結局SD画質で動画見てます、Uの時とストレス変わらんってのがオチ。 とにかくAtom+VISTAの地雷レベルはやばすぎる。
>>869 実際そこが心配。
手にしていじってみないと実感わからんだろうが。
U101全然壊れてないんだけどポチってしまった・・・
スレ流れ速すぎだろ U101を買えなかったときの気持ちがPをポチろと囁きかける
U101現役の人多いんですね。うらやましい・・・ うちのはちゃんとタイマが働きました。
さて、真っ先にXP化するのは誰かのぅ。
PがUのように何作が出るなら、 今はU101で様子見
Atomって時点で、もう先がないように見えるが。 Atomの後継はWindowsサポートが無いみたいだし。
うちのU101はまだまだ現役だよ。 ポケットにだって入る、いや、入れてみせる。
>>874 せめて液晶が 1280x768 なら
どこかにドライバがころがってるかもしれないが…
個性的過ぎ
Pスレで今日注文しようとしてる人達の惨状を見てるとU101の時を思い出すなw
ぶっちゃけPは地雷としか思えない
うん地雷に思える クルーソーだったU1かな 来年に期待
PもU1を地雷扱いするような馬鹿に期待されたくないと思ってるよたぶん
でもU1もPもマイクソOSで割食ってると思うぞ。 U1はWin9x系でそこそこのパフォーマンス、 PはXPでそこそこのパフォーマンス、 のはずだったのが、、、、、
884 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/09(金) 23:47:24 ID:n3uFMZYL
何とか購入を思い止まった。 ワイヤレスWANを早く出してくれ。
ヨドバシでP見てきたけど、PでかいよP ポケットに入ってないよはみ出してるよ WillcomD4でさえまだ大きく感じるのに、あれはないわ。 U101をそのままリナザウくらいまでダウンサイジングすることはできないのかなあ・・・
むしろU101を高解像度化高性能化して欲しいが
>>885 PをかってVISTA Businessに入れ替えてリナザウとUSBケーブルでつないで
リモートデスクトップで使うよろし。
今日は、アキヨドに10台くらい展示してあった。 製品カタログが、実物大の変形サイズだったので、 それをもらって近場のネットブックやLOOX U とひたすら比較できた。 結構便利、このカタログw
あああ、すまんスレ誤爆。 どこか言わずともわかると思うがw
たぶんどっかのA4ノートスレへの誤爆だろうな。カタログサイズなら。
D4とかじゃないの?
type Pだろ
895 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/10(土) 23:32:58 ID:k7aIZ/rR
今日U101のデカバ届いた 今日秋葉の裏側のソフマップで U1・3用の純正Lバッテリー中古を運良く購入した ハハッワロスw P?知らね ここはUスレだぜ?
897 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/11(日) 00:49:56 ID:v/7xVSp7
>896 何で? もう一度言う! ここはUスレだぜ? ま、Pは名機だとは想うがね! それでもUシリーズなのだよ!
898 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/11(日) 01:03:03 ID:kPhAchtE
都合により、当スレはPスレに変更されました。 新規Uスレ立ての予定は、現在ございません。 長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
>>895 今までフットプリント重視で5年以上 LetsNote も LOOX P もスルーしてきた人達が
奥行きが短いとはいえ今更 Type P を選んでるのはちょっと驚きだね
VAIO U101 | 179 x 140
VAIO Type P .| 245 x 120
LetsNote R8 | 229 x 187
LOOX P/B70N .| 232 x 167
LOOX U/C40 | 171 x 135
900 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/11(日) 01:19:58 ID:v/7xVSp7
>898 >899 いや、だが・・・しかし・・・待ってくれ! まあアレは実際、C1シリーズじゃないかなあ? ただ、一つ言わせてもらうと 無駄&不必要と解っていてもジョグダイヤルのような モバイル感が欲しかった(つまり、俺的にはUの後継機ではない) だから、どうしても食指が動かんのだよ SONYの良い所が(無謀な所)がそぎ落とされて 無難にまとめましたって感じが気に食わん! 故にUシリーズなのだよ! ハハッワロスw
そうかそうか。
902 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/11(日) 01:38:34 ID:v/7xVSp7
極端な状況での使用を考えた末の一つの提案がUシリーズでしょ?('A`) 「ユニーク」の中に「バカ」と「美」を込めているのがUシリーズでしょ?('A`) でなけりゃ、みんなは何でUを好んだの?何、醒めてんだよ!('A`) さて、そろそろ次スレの季節か・・・
>>902 P が名機だと思うのなら P スレでマンセーすればいいし
食指が動かないならスルーすればいいだけ。
例えばこのスレで
「LOOX U? 知らね、ここは VAIO U スレだぜ?」
とか書く奴がいたらウザいでしょ。それと同じだよ
905 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/11(日) 02:09:48 ID:kPhAchtE
>>902 >極端な状況
まあ、南極とかな
>「ユニーク」の中に「バカ」と「美」
うーむ、言い得て妙だな
すなわち、Pでは、Uユーザーのニーズは、満たされないかもしれないな
>>899 を見て思ったのだが、俺の普段着(多収納ベスト=マウス・各種ケーブル・ジョイパッド・テンキーも入るので、いつも手ぶら)のポケットには、U3を横にして、スッポリ収まるんだけど、レッツも縦にすれば入りそうだなぁ
Uシリーズに「バカ」は無いと思うけど。 まぁ、俺はソニーがやるバカは嫌いだからそれでいい。
ただ、U101の血脈はLOOX Uの方に次がれてしまったような気がする。 名前も含めてw
Uは名器だと思うけどマンセーしすぎも痛いぞ
普段の入力にFnキーが必要になるPCなんて論外
俺のデスクトップ用キーボードもFn押さないとEndが入力できないんだぜ?
ThinkPad以外は「Home」「End」「PgUp」「PgDn」がFnキーと組み合わせないと入力できないノートPCが多い。
改めて某A4ノートを見たらその通りだった。 個人的には無変換もカタカナもWindowsもコンテキストメニューも要らないから カーソル移動系は全部付けてほしい。 で、今のは知らんが、ちょっと古いTPはWindowsとメニューがないのね。 Windowsキーが無いのはIBMの怨念か?w
>>908 スレタイ100回音読してみ?
よそのスレにどうでも言い機種宣伝しくくるやつの方が痛いわ。
買い換えたならそっちいけよ。
U101にSSDを奢ってやりたいんだが無理?
ハンドグリップ出来ない時点でPは止めたわ
>>914 純正HDDと交換できるタイプが市場にほとんど残ってない
CFを変換アダプタ経由で使うのが早道だが容量性能とも文句なしとはいえない状態
無理ではないがこれといった選択肢が無い状態
>>916 ありがd type Pが出ましたが実質C1の後継機種だし,モバイルグリップ・スタイルが手放せないのでU101/Pでまだまだ頑張ろうと思ってるんですが…
>>914 zifのSSDにzif-東芝コネクタ変換をかませば使えるでしょ。
薄型のSSDも薄型の変換コネクタもあるよ。
U1の「G」キーがぶっ壊れた。 部品はどっか行っちゃった。 誰か「G」のキートップとパンタグラフ売ってくれ…。
>>919 そいつ、入る入るって煽って人柱のレポ待ちしてるだけ。
101はIDEコネクタが基板に直付けだし、おまけにHDDは基板に専用金具で固定するから変換コネクタ云々は無理では? U1やU3なら出来なくはないっぽいが。 ワタクシは素直にMK8007GAHに換装しますた。
925 :
737 :2009/01/12(月) 09:43:12 ID:b+3XeZKj
そこまで調べてあるんなら、自分で検証しろよ。 分解するのが手間だとか、パーツの価格が高いとか、もしかしたら使えないかもとか、そういうリスクを他人に負わせようとしないでお前が自分でやれ。
927 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/12(月) 11:57:19 ID:Gmn0qZFE
>903>905>906 Uの発売当時は「ユビキタス」が流行だった だから、あんなスタイルになったんだろうね 「P」が発売されたからこそ 「U」が再発見されたような気がしてならない 「職人的・意匠的バカ」にGOサインを出せる事が SONYの真髄なんだと確信しています まあ、大企業になっちゃったし・・・もう無理だろうなぁ
928 :
737 :2009/01/12(月) 12:01:17 ID:b+3XeZKj
>>926 すでに材料も揃えてあるし、物理的に確認済みです。
>>そこまで調べてあるんなら、自分で検証しろよ。
分解するのが手間だとか、パーツの価格が高いとか、もしかしたら使えないかもとか、そういうリスクを他人に負わせようとしないでお前が自分でやれ。
どうして全部1人で完結しなければならないんですか?
1人1人の参加者が自分の出来ることをするのがインターネットです。
あなたはこの件で何をしましたか?
>>928 煽りに反応しすぎ。
ただ、現状あなたの書いてる事は調べたら誰でもわかることなんです。
>>すでに材料も揃えてあるし、物理的に確認済みです。
これは具体的にどんな物を揃えたの?図面書いたり、何か換装予定物購入済み?具体的に何したのか知りたい。
あと「あなたはこの件で何をしましたか?」と書いてるけど、何かしないといけないの?
みんなが換装に興味があるわけじゃない。
リスクを負ってもやりたいことはやるよ。失敗でも完結させる。
俺も煽りだね。ごめん。
U3のMSコントローラ遅すぎで笑った Sequential Read : 0.438 MB/s Sequential Write : 0.693 MB/s ランダムアクセス計れないし、15MB/sのメディア使ってもこれとは。
U1とU3は地雷だよ
SSD化に興味もあるし分解できる(最悪壊れても支障の無い)U101も手元にある
だけど
>>928 と一緒に何かをやる気にはなれないな
>>928 ようするに「俺が調べてやったからお前やれ」じゃないかお前は。
それに一回分解したことあるやつならすぐ分かること書いてるだけで
全く意味ねぇけどな。
肝心な部分隠蔽してるし。
924と同意見でコネクタ基板直付け、専用金具でHDD固定の
お前が隠蔽した部分で無理と判断した。
いけるというならお前がやって見せろよ。つかえねぇやつだな。
>>931 > U1とU3は地雷だよ
というよりCrusoeが地雷。
時代背景は忘れたが、もっとまともなモバイルCPUは無かったのか…?
>>934 当時はインテルもAMDも、見かけの「クロック数」アップ
に必死だったからね
>>934 低電圧モバイルCPUというものに価値があるとわかったのは、Crusoeが出てから
>>934 皆すっかり忘れているようだが、Baniasが生まれる前のインテルは
少ない電力を熱に変えてタレ流すしか能のない糞そのものだった
クルーソーはWin2k+Office2kで十分実用的な速度とスタミナを提供してくれた
インテルと市場の蒙を啓いた功績は大きいし、俺は今でも白眉だと思うな
惜しむらくはその後継者が完全に出遅れてしまったことか
Crusoeが登場したお陰で出来たのはULV Pen3だろ PenM(Banias)は駄目押しをしたにすぎない
U1とU3は2000にすれば、まあまあ使えるようになったの?
>クルーソーはWin2k+Office2kで十分実用的な速度とスタミナを提供してくれた 嘘吐けよ。 クルーソーは消費電力の減少以上に処理が遅くなってユーザーを困らせただけだろ。 CPUだけ変えても液晶とHDDがかなり電力食うんだなぁって確認しただけだったじゃん。
u101はスカイセンサーだったんだ。 今頃気づいた。
942 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/12(月) 23:16:21 ID:ouQdRx/r
素直に比較できないとはいえ 実際、U1・3のクルーソー5800(?)の900Mhz前後って ペンティアムでいうとどの位になるの?
233MHz
944 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/12(月) 23:26:49 ID:ouQdRx/r
orz
>>940 C1X系は事実上屋外では使い物にならなかったがもう忘れたか?
ほとんど同じ足回りのV系はAirEDGEで接続したままOfficeで作業、
メールチェック、すべて十分な余裕を持って作業できたぞ
しかもmpeg2の再生もクソPIIより速くて低温火傷の心配もなかったなw
挙げればいくらでも客観的に優れていた点は出てくるけど?
クルーソーは確かにモッサリだったが、文句言ってたのは口をあけて
餌を待つしかできないクレクレ君だけ
945を理解できない
>>942 真面目な話、XPを自分で入れた、ソーテックのセレロン466Mhzのマシンと体感的に同等だった。
そう考えると、Celelon(中身はキャッシュ半分殺したペンタだが)600MHzに 外部グラフィックスコントローラで映像系大幅強化してる101の設計は絶妙だな。 Intelはこのクラスのグラフィックス本当にさっぱりだから、はやくAMDとか別でも いいので、このクラスに参戦してきて欲しいものだ。
U103 で PenM と 11g を載せてれば、今の UMPC にも十分対抗できたのに
あの頃のCPUとしてはモバセレ600は優秀だったね。FSB100MHzだし。 Crusoeでバッテリ駆動時間が1.5倍になったとしても、 いちいち2倍の時間待たされるんじゃ有難みがない…。 Crusoe、遅いHDD、最大メモリ384MBなのに標準OSがXPってのもU1/3の失敗かな。 Win2000用ドライバとかちゃんと公開してれば良心的だと思うが。
U3はメモリ512MB乗るぞ、遅いことに変わりはないが。
U3は496MBとかじゃねーの?
P → 小さいノートパソコンを作るため、特殊なことを色々してみた U101 → A4サイズのノートパソコンを小さく作ってみた こんな感じと自分は受け止めている。 U101には、PCMCIAカードスロットも、USBポートも、LANポートもある。 キーはほぼフルキーだし、XVGA画面だし。
おお、活気があるw 家には101が2台半あるからtype PはXPのドライバ待ちだぜ。 もしくはWindows7待ちでもいいや。 Windows7が101で動いたら熱いな
Minimum recommended specs call for: 1 GHz 32-bit or 64-bit processor 1 GB of system memory 16 GB of available disk space Support for DirectX 9 graphics with 128 MB memory (to enable the Aero theme) DVD-R/W Drive Internet access (to download the Beta and get updates) インストーラーにチェッカーが入っていなければ、インストールできるかも。 CPU、メモリー共に、要求スペックを下回るけど。
ドライバ類は揃うん? つか、Vistaは動くの?
Vistaは無理でも、Windows 7ならなんとかしてくれる というのを期待しているのだが。
Vistaが対応してないんじゃドライバ揃わないでしょ
XPのドライバが使えるっぽい。噂の段階だが。 MSも、Vista → Win7 より、XP → Win7 の方が多いのではと考えているのでは?
ヤフオクでMicroDIMM見てたんだが最近はSwissbit以外の1GBもあるんだな ちゃんと嵌められるのかな 誰か人柱はおらんでしょうか
怪しげな互換品でもまだ2万以上するのか。。。 今となってはそれだけの再投資する意味ってないよな。
Type P とかU101とは全然競合しないっしょ。横幅が広すぎ。 かと言って、今はPCがどんどん安くなってるし、確かに今U101に金掛けるのは費用対効果的にどうよという気はする。
うっかり type p 注文しちゃったのだけど、 umid の mbook m1 に食指が....
P実機見てきた。 やっぱでけえ。寸法は知ってたが思ったよりもでけぇ。 やはり俺が必要としてるものではなかったな。 ただ打ちやすいフルキーボードと高解像度はうらやましす
P実物見て、実寸大のカタログももらってきた U101と重ねるとやっぱり幅がでかいけど、印象は悪くない キーボードの右上にトラックポインタをもう一つ(左上にマウスボタンをもう一組) つけて、ついでにROTATIONボタンもつけてさえくれればU101の完全な後継になれた、たぶん
>>970 >U101の完全な後継になれた、たぶん
ないない。サイズ的にカテゴリ自体違うでしょ。
残念だが後継的な機種は今のところSONY以外だねえ。
D4よりちょっと横幅が大きい、程度で作ってくれてたらなぁ。
973 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/15(木) 01:15:16 ID:EOUroOTE
基本的に 画面のサイズ=キーボードのサイズだからなぁ 俺は戌が限界のサイズだな
横幅5cm削ってスティックポインタとクリックボタンをヒンジあたりに持ってきてくれたらポチ確定なんだけどなあ
>>976 そこ見てたけど
PhotoFast は読込速度80MB/s、書込速度45MB/sの1.8インチ接続SSD、 G-MONSTER 1.8IDE&ZIFシリーズを1月下旬より販売いたします。
こっちのが気になるな
昨日 350倍速CF + CF->1.8IDE変換 買った俺 超涙目
1.8インチの50pin パラレルATA(IDE) ってもしかして東芝コネクタ?
>>979 東芝コネクタだねー。こいつはちょっと期待できそうだ。
965のも考えてたんだけどちと高めでもリスク考えたらphotofastのだなぁ。 グリーンハウスみたいに公称値と全く違うのは嫌だけど。
Photofastの製品はCR-5400発売時のグダグダを見るといまいち信頼できなさそうな気がするけど 東芝コネクタのSSDがでるなら買わざるを得ない
ぐは、俺も換装しようと高いCF買ったのに
遅くても16x4で64GBに出来るからそれならに価値ががあるんでは
いろいろPのレビューが出そろってきたけど、 大まかにパフォーマンスを要約すると、 サクサク感: P < 量産型Netbook HD再生: P > 量産型Netbook という感じになってるな。 俺の中では U101+1GMem+SSD > 量産型Netbook なので 余裕で選択肢から消えた。
Photofastの製品は東芝コネクタじゃなく50pinCFコネクタののSSDだろ、どう考えても。
989 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/16(金) 01:49:17 ID:IDS03CtZ
そもそも東芝コネクターというものがPCMCIAから発展したものなんですよ。
わかっていますか?
>>988
Photofastは東芝コネクタのCFアダプタも出してるし 東芝コネクタのSSDも需要があると見て発売する事にしたんだろうね ありがたい事です
991 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/16(金) 02:13:51 ID:GuY/8y7M
>>985 kwsk
G-MONSTER 1.8IDEとCR-7200でU101高速ゼロスピ計128Gとか夢見れない?
このスレを立てたのも(確か)私だけど もう LOOX U に完全移行したので、Part 76 は誰か他の人に頼む 2002/03/11 に最初のスレが立ってから7年弱、いろいろあって楽しかったよ ノシ
乙。 もれも type p 移行計画中だが、 逆に壊れてもいい環境になりつつあるわけで、そしたらSSD化とか win7化とかで遊べるマシンになるかなあ。
んで、埋めとく。
埋め。
埋め。
埋め。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。