DELL Inspiron 700m/710m その26
7 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/07/15(火) 19:28:03 ID:7D5cv6mE
700mはリビングで630mは書斎でdl専用機として使用。
共にpenmだがメモリが512mなので1mを手配した。
700m用は5980円.630m用は3650円だ。
安くなつたものだ。
FとJキーのホームポジションマークがつるつるになって無くなって
しまったのですが,なにか良いマークの方法ないですか?
スレ復活記念!!! うれしいなぁ、これからもガンバロウ。
13 :
11:2008/07/18(金) 01:32:34 ID:Wl5aQY17
11です。
自己解決しました!
HDD,交換したいんだが、160Gって認識するでしょうか?
>>14 うちは日立の160GBのHDD認識してるよ。
キーボードのEscキーがオート連打になって、何も出来ない
INSPIRON700の分解について詳しいHP教えて下さい。
11です
11≠13なのでよろしく
>11
1:サポートに相談する
2:オクで落とす
本体裏メモリのフタを留めてるネジが錆びたか何かで動かなくなってしまった…orz
せっかくメモリ交換しようと思ったのに…
固いネジを動かす、何かいいアイテムとかテクニックがあったら教えてくれ
油を差す
>>20 レストン
失敗して既存のメモリとか基盤もダメにしそうだな…
油の量の調整が難しそうだ
CRC556とかは潤滑力は強いけど浸透力も強いので注意
別のところにスプレーして針の先に微量付けてネジにチョンとつけて回す
ねじを緩める力の加減は
押す力:7
回す力:3
でやってみよう。
ネジにピッタリのサイズのドライバー使え
フィリップス1な
>>22-24 ありがとう!
押す力のほうを強めにしたほうがいいんだな、ビビってあまり強く押してなかった…
ドライバーのサイズも合ってない気がするので、フィリップスのやつを探してみる!
嗚呼、排気ファンの所なんか気になるから耳を近づけたらー
なんかかさついたような音がしておる。
掃除してるのになぁ…エアダスターでw
分解掃除するか…
27 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/07/19(土) 11:14:31 ID:yh/1wUvn
710m にBluetoothって内蔵できないんだろうか・・・
BT-DUNするのに、毎回USBのBluetooth指すのって結構面倒
28 :
19:2008/07/19(土) 18:56:22 ID:6yxtKtLh
>>19でネジが動かなくなった者だけど
アドバイスを参考にしたところ、無事にメモリ交換できました!
感謝です!ありがとう!
700mを持っているのですが、古くなってきたこともあり
いろいろ遊んでみようと思います。(完動品、PenMを入れてます)
持ち運びに便利なように軽くバッテリーで長く動くように
いじりたいのですが
1.speedstepを効かせたり
2.光学ドライブをダミーに入れ替える
は行ってます。
あとは
3.HDDのSSD化
4.最近ネットで見る4セルサイズで大容量のバッテリーに換える
など考えていますが700mでいろいろいじるとすれば
軽量化には、どこをさわるのが最初でしょうか?
教えてくれくれで申し訳ないですが御意見お聞かせいただけると幸いです。
大容量4セルってどれもはったり数値じゃね?
オークションで見かける、光学ドライブベイにセカンドHDD取り付けるパーツって取り付けることは可能?
33 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/07/21(月) 16:02:28 ID:ECNj8yA5
画面が暗い暗いと悩んでいましたが、「Fn」キーを押しながら「↑」を連打したら
どんどん明るくなって感動しますた。みんな、やってみそ。
アホだろw
本日、22時710m液晶に横線1本発生・・・orz
>>35 おれは先週なった
とっくに保障は切れてる
ACアダプタが最近妙に調子悪い。
電源コードをコンセントに差し込んで数秒すると
アダプタの緑ランプがスーッと消えてPCに電気が通わなくなる。
何度かプラグ抜き差ししてると元に戻るんだが、これって何だろ
38 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/07/22(火) 08:05:17 ID:tuLRA82A
多分タイムパラドックス
>>37 あ、それ俺もなった
原因はプラグの寿命
なんか中の端子あたりの導通が悪くなってると思う
700m買ったときにプラグの予備ついてたろ?
交換してみ 治るから
AC or DCプラグ?
>>40 ACのつもりでレスしたけど
もしDC側の不具合なら
DC側のプラグって入手できるのかな?
半田付けんのも面倒と思うが・・・
>>39-41 AC側です。助かりました。
なるほど寿命か、確かに4年近く使ってるもんな
予備のプラグ、2つもあったよ。
購入当時は何に使うのかと不思議だったが
捨てずに残しておいてよかった。
今日バッテリ自主回収のメールが来てWebで調べたら交換に該当した。
これってひょっとして新品バッテリと交換してくれるの?
うむ
250GのHDDが値頃になってたんで衝動買いしてみた。
あっさり換装終了。
何の問題も発生してない。
只今パテマジで領域配分調整中。
容量3倍、いや〜広いって快適!
体感速度2倍、CPUやメモリを換装するより効果絶大!
これこそ700mアップグレードの最終兵器だな。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor 1395.47MHz[GenuineIntel family 6 model D step 6]
VideoCard Intel(R) 82852/82855 GM/GME Graphics Controller
Resolution 1280x800 (32Bit color)
Memory 1030,576 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2008/07/26 05:38
Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA
プライマリ IDE チャネル
FUJITSU MHT2080AH
Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA
セカンダリ IDE チャネル
_NEC DVD+-RW ND-6500A
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
28585 84231 66475 52833 33020 63276 59
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
26168 16388 6195 85 29374 32040 11210 11436 C:\100MB
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor 1395.47MHz[GenuineIntel family 6 model D step 6]
VideoCard Intel(R) 82852/82855 GM/GME Graphics Controller
Resolution 1280x800 (32Bit color)
Memory 1030,576 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2008/07/26 06:40
Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA
プライマリ IDE チャネル
WDC WD2500BEVE-00WZT0
Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA
セカンダリ IDE チャネル
_NEC DVD+-RW ND-6500A
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
34923 83700 66059 53447 32860 63071 59
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
26701 16380 6198 84 45229 51097 17624 20992 C:\100MB
>>46 差し障りがなければ、買ったHDDを教えてくれないか?
>>49 >Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA
>プライマリ IDE チャネル
>WDC WD2500BEVE-00WZT0
250GのHDDって、big driveの不具合って出ない?
>>51 出るんだったら160GBの換装でも出てるはずだし、大丈夫じゃね?
160Gにしてから1年近く使ってるけど、何ともないよ。
>>52 確かに160GでOKなら、250Gも大丈夫かも。換装してみます。
だれか代金支払うからスピーカ作ってくれないか?
その前に、その壊れたスピーカーを本体から追い出してください(w
>>43のリンク先の人、CFカード8Gx3構成24GのSDDをプライマリにして
SATAの320GをPATA(EIDE)に変換してセカンダリに装着してるけど、
ページ記載の測定値がHDBENCHのものだと仮定しての話ではあるが、
数値を見る限り320GのSATAのやつは
>>48の250GのPATAの数値に大きく負けてるね。
セカンダリってのも若干あるだろけど、何より変換がボトルネックとして作用してるのは明らか。
今でこそ250GのPATAは8千円台になったが、半年前は2万円台が相場だったんだよね。
だからこの人は320GのSATAにしたんだろね。
結果論だけど素直に250GのPATAにしといた方がパフォ的には正解だった事になる。
それでも貴重な人柱ってことで乙ですけどねw
一方、SDDを見ても
>>48に比して劇的と言えるほどの数値ではないよね。
もっと高速高容量なCFカードのSDDならすごい威力が出るのかも知れないけど・・・
SDDの利点は大雑把に言って少しの速さと耐衝撃と消費電力だよね、
現時点の費用対効果を考慮すると素直に250GのPATAを使っとくのが最良かつ無難てとこか。
57 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/08/04(月) 00:21:55 ID:tE3Xvcv2
710mを使っているのですが、最近調子が悪く思い切ってリカバリーしてみようと今日挑みました。
私の詰めが甘かったといえばそれまでなのですが
Dellの場合OSを再インストールの後、システムソフトウェアのCDから
色々なドライバをインストールしなければいけなかったのですね。
それを完全に見落としてしまい、パワーDVDやノートン、プリンタードライバ等を先にインストールしてしまいました。
結果、サウンドもコントロールできないし各画面のフォントもおかしい状態です。
きっと他にもおかしいところがたくさんあると思われます。
とりあえずインターネットをつなぎたかったのでシステムソフトウェアのCDから先にインテルのワイヤレスの設定だけ
インストールしてしまいました。
システムソフトウェアのCDからもどの項目をインストールしてよいのかわからず今Dellのサポートに問い合わせ中です。
長くなってしまいましたが、思い切ってもう一度リカバリーをやり直したらよいのか
それともこのままDellからの回答を待ち残りをインストールしてしまえばよいのか
どちらが良いのでしょうか。詳しい方、教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
>>57 悩んで苦労する暇があったら再インスコするといいよ。
何日も回答待つより 1 日で済むならそっちのが気分的にも楽だし
再インスコすればレジストリやら綺麗さっぱりするからね。
という俺は購入してから約 3 年。リカバリ一切してない…
やろうにも完全復帰させるまで 1 日じゃ終わらないからやる気がしないという…
>>56 変換のボトルネックはあんまり無いとどこかで見たよ。それよりも
S-ATAケーブルの配線がキワどそうなので、そこんとこのBERが
上がって再送が多いか、セカンダリのせいじゃないかと思う。
ただP-ATAは250GBで打ち止めっぽいし、今後新製品さえ出るか微妙。
容量不足に悩んでるんで500GBでも載せられるのはとっても羨ましい。
IR-CUBE、ガワをそのまま再生産するんじゃなくて、S-ATAに変換す
るガワを作ってくれないものか。基板化してしっかり等長配線・シールド
確保すれば、速度も上がるんではないかと思ってる。需要が少なそうで
発売は期待できないけど。
ttp://www.ircube.jp/main/product/nhd/ それ以前に、結局これの再生産もしてないのか? やる気がなさそう。
SSD、2月の時点でCFでSSD化する選択としてはまずまずと思う。
その当時出てた専用のSSDも、速度が微妙で10万以上していたから。
ここ1ヶ月ほどの間に各社から高速・安価なSSDが出てきているので、
SSD化するなら、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217710289/l50 ttp://www11.atwiki.jp/flashssd/ あたりで納得してから買うのが良さげ。今はRandomWriteもかなり
改善されてるしね。漏的には、MemoRightのP-ATAが簡単に買えると
いいのに、ついでに値段ももうちょっと下がるといいのにと思いながら、
様子見中。
ただSSDもほとんどがS-ATAで、700mの時代がだんだん過ぎ去って
行くのかと思うと寂寥の感あり。
>>60 いやー 700m ってノートはこのもっさり感が
「嗚呼、700mっていう B5 ノート使ってるんだ〜」
って感傷に浸れるんじゃないか!!!
>>58 ありがとう。思い切ってもう一度リカバリーしました。
今は快適に動いています。
>>59 残念ながらツールを使ってはできないタイプのPCなんです。
色々条件があるみたいで、ウチのは該当しないのです。
それにしてもツールがあると簡単そうだけど、そうでないと結構大変。
同じくNECのPCもリカバーしたのですが、こちらは至極簡単でした。
なんだかんだでもう4年近く使ってるのか・・・
700mに近いキー配置って今だとどの機種になるんだろ
ほんと使いやすいマシンだねぇ
一昨年Core2Duoの15インチ買ったけど、700mから移れない
700m でまだ 1〜2 年は行ける気がする。
せめてデュアルコアが乗る仕様だったらナァ…とは思うけどね。
DELL もマルチメディアが云々じゃなくてこういうシンプルな物をまた出して欲しいよ。
もっとも母体のベアボーンが出てくれないと話しにならないが…。
68 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/08/09(土) 09:58:10 ID:KT1iW0/d
700m使ってるけど、バッテリー、使い初めからほとんど機能しないで、ずっとコンセント使ってるし、USBの差込の接触が悪くマウスは使えないし、この前から突然音もでなくなった。
復元しても、インストールしても駄目だった。
高い修理代払うなら、他のPCを買うほうがいいかな!?
>この前から突然音もでなくなった。
コレは持病の断線でメーカー経有だと液晶交換対応になる
愛着が無くて金が有るなら買い換えた方が良い。
年数的に結構みんな田のPCに乗り換えているだろ
70 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/08/09(土) 12:05:26 ID:KT1iW0/d
だよね、ありがとん!
71 :
sage:2008/08/11(月) 01:00:01 ID:3ioZpqlo
最近中古でINSPIRON 700mを買ったのですが
イヤホンを接続してもスピーカーから音がでてしまいます
イヤホンを繋いだらスピーカーから音が出なくなる方法を
教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします
73 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/08/14(木) 21:59:04 ID:gxuKvACs
当方Inspiron700m使い
なんか1週間ほど前からファンの音がものすごく高く鳴るようになった。
「キュイーーーン」という感じで。
それまではほとんど静かに動いていたのにいきなり。
もうしばらく使いたいなぁ〜と思っているので、
もし対策を知っていたら教えてください。
時期的に、熱が篭ってるんじゃないかなぁと推測。エアコン効きまくりとかだったらスマン
75 :
73:2008/08/14(木) 23:27:11 ID:gxuKvACs
>>74 使い始めて4年目の夏ではじめてこんなことになってかなり焦ってます・・・
たしかに熱関係かな〜とは思ったので、PCとデスクの間をあけて放熱するようにしてます。
掃除とかもしたことないので、一度ぐらいしたほうが良いのでしょうか。
ファンの回転数とか調べる方法って専用のツール使うしかないですよね?
状況わからないけど、物理的な問題じゃない?
分解してファンの掃除をしてみたら?
もしかしたらそれって FAN の軸がぶれているのかもしれない。
小さくて回転数結構かせいでるみたいだから周波数高めの音がするはず。
我が家の700mも4年近くなってきてバッテリが30〜40分になってきた。HDDも怪しく
なったような気が、後に買ったノートよりこっちの方がよく使うしお気に入り。
バッテリの新調と4GぐらいのSSD化を考えたいけど安価なアイデアを下さい。
>>78 気持ちはすっげーわかるけど、ノートPCは消耗品。
古いのに投資するぐらいなら、その金を新しいのに回した方が賢い。
80 :
73:2008/08/15(金) 23:39:10 ID:vRf5w3Wd
>>76-77 ありがとうございます。
とりあえず分解してファンをみてみます。
分解方法とかはぐぐればでてきますし、適当にやってみます。
ただ、ファンの軸がぶれているかどうか?というのは
どうやって確認したらいいのでしょう。見た目でわかるのか不安なのですが・・・
81 :
DQN:2008/08/16(土) 23:03:16 ID:4kLLAkff
とうとう我が家の 700m も逝ったかもしれない…
ウイルスバスター 2009 のベータいれてテストかましてある程度終わった時、
再起動かけたらブルーバック。
「A problem has been detected and windows has been shut down to
prevent damage to your computer.」なんて言われちゃいます。(0x7B エラー)
セーフモードだろうとリカバリー CD ぶち込もうが同様のブルーバック。
KNOPPIX すら X が起動した後真っ黒なったまま放置される。
HDD は UBCD でスキャンかけても破損無し。
UBCD の NTFS Reader からファイルは存在し、読み込めることを確認。
気になる点があって、マシン起動時の POST で、CPU 名が出ている 1 行上に
BIOS Version である A07 とだけ表示されている点。
700m 起動時の CPU 名がある一個上は A07 だけが正しかったでしょうか???
もしよかったらどの様な表示がされているか教えていただけると助かります。
>>80 軸がぶれているかもしれないと判断したのはずばり「音」。
回転する物がぶれたらどうなるかっていう所です。
# 専ブラじゃないからクソコテトリもきえちまったぃ
82 :
DQN:2008/08/17(日) 00:58:14 ID:NQBjDiRD
自己レスでスマソ…
なんのタイミングかはわからないけど、MBR が破壊されていたのが原因ですた…。
で、無事起動したーと思ったら再起動しろというからしたら同じ現象にw
またなおさねば…
POSTってどうすれば見れるんだっけ?
BIOSにLOGO表示の有無の項目がなかった気がするけど…
スピカ断線したけど、部品はいくらくらいかなー
>>83 やっと原因解明して 700m さん復帰と。
で、BIOS にちゃんと起動時の LOGO を消す項目はあるので探してみると良いです。
今俺が見てみようかなってずっと思ってたんだけど忘れて通常起動してしまった。
ロゴとき ESC 押しても見れたような気がするけど購入して直ぐ POST 画面のみに
しちまったからこれは忘れた。
質問あります。光学ドライブの交換を考えてるのですが、SONYNECのAD-7590A
は大丈夫そうでしょうか?
最近のドライブでどなたか交換して動作OKだったものが知りたいです。
よろしくご教授願います
700mにSSDを入れようかと考えておりますが
インターフェイスなどの相性はトランセンド製TS8GSSD25-Sで使用可能ですか?
因みにIDEとなっています、S-ATAの物は使用できないですね?。
ノートのスペースじゃ変換もできないし付く分けがない。
>>88 1.8inch の SSD に変換アダプタかまして、スペースは上手く埋める形でやれば
付かないこともないのでは。人柱的な行為だが Thinkpad でやったという SS を
見たことがある。このスレだったかもしれないけどそれは忘れたw
この構成で10万が高いと思うようになってしまった自分が悲しい
S出力端子があれば買う。
クーポン待ちですね
あれ?カラーは一色のみ???
2.22kgとか・・・ inspiron700mの良さの一つは、頑張れば持ち運び出来なくもないその軽さも魅力だったわけで
そろそろ700mのキーボード下など掃除したいなぁと思うけど自分で分解する勇気がない…。
思い切ってバラしたら内蔵メモリもかえちゃおっかなぁ〜
HDDも容量が多いものにしたいけど…
700mのバッテリーを購入しようとDELLに問い合わせたら取り扱い終了しているので
純正品ではないけど「電池プロ」で購入できます、と教えられたのだが
みんなここで入手しているの?それとも他のショップでの購入?
AC供給自宅使用の状態で8セルを付けっぱなしだったんだけど
ふいにアダプタを抜いてバッテリーのみにしてみたら
30分くらいしたら残り10%を切ってしまった…。
分解してるんですが、パームレストが外れません
真ん中から後ろの辺りで引っ掛かってるようです
何かコツはないですか?
ああ、裏側のねじ二つはずし忘れてたw
>>99 おおっ、ここは知らなかった…
情報ありがとうございます!
うちの710mにc0000218が表示されました。
DELLって部品単体で売ってくれないかな?
電源コネクタ S端子 モデム LANが付いてる部品がぶっ壊れてしまったんだが
液晶に横線が数本ビシっと入った。もうあかん。
俺も故障箇所が出てきたので、ノートPC積み立て貯金はじめたよ。
700mは使い勝手がいいから、完全に壊れるまで使うつもりだけど。
>105
まだいける!
そろそろ5年になるのでHDDを交換したいけど
>>105みたいな目にいつ会うかと思い購入に
踏み切れんのよね
HDDの回転数は7200でも大丈夫?
HTS721010G9AT00 (日立IDE 7,200rpm 100GB) を使っているが
熱も動作音も全然問題なし。
正確な換装時期は忘れてしまったが、今は無きPC-Successで買った。
あの店が潰れる前から使ってることになるが全然元気だよ。
ちなみに増設の方の1GBメモリーもあの店で買った。
老婆心ながら、2.5インチIDEディスク自体が弾数少なくなってきてるから
決断するならお早めに。
>>108の背中を押してみる。
2週間前にHTS541616J9AT00への換装完了。
純正装着は富士通MHT2080AH(80GB)だった。
リカバリ領域残したディスク換装が少々面倒だったが、やった甲斐あった。
起動時間や起動後のHDDアクセス時間が短縮、ベンチマークで2倍近くアップ、
体感的にもかなり早くなった。
残ったHDDはヤフオク売却 or 外付ケースで活用。
EeePCと悩んだが、まだまだいけそうな予感。
7200rpm100GBと5400rpm250GB
どっちが速いの?
>>108 ぶっ壊れる時はぶっ壊れる
新品でも、保証期間過ぎてすぐでも、5年経っても
もう二年これを使う気があるなら換装を勧める
>>105だけど、うちは丸3年くらい。
小さくて良いマシンなのに意外と持たなかったorz
>>110 ありがとうございます!
先日外付けHDD640GBを購入したのですがデフォのHDD60GB使用と
かなり時代の流れを感じる代物になってしまいました…
バッテリーはもうダメだけど、それ以外は何の問題もないので
貴重なご意見を参考にし思い切ってHDD7200にトライしてみます!
ここの報告では240GBも挙がっていたので、余裕があればその位いってみようかと。
明日発売のINSPIRON 13はまだ展示されていませんでした。
>>111 >リカバリ領域残したディスク換装が少々面倒だった
HDD換装はしたことないのでよくわからないんですが、
下記のような手順ではないのですか?
HDD交換→付属のリカバリディスクからインストール→初期状態になる→
→ソフトをインストールしなおしたり、データを書き戻す。
>>116 HDDにリカバリ領域を付加するかどうかを購入時に選択出来たと
記憶してるんだけど、これのことです。
これがあると起動時のロゴ表示時にCtrl+F11押すことで
CDなしでもリカバリできるんです。
HDD換装だったらCDからのリカバリになるからこの領域は作られません。
HDDの容量をMaxまで使えるから、リカバリ領域ない方がメリットあるじゃん
という考えもできるんですが、消しちゃうとも戻らない領域と考えると
持ち前の貧乏性が出て、このリカバリ領域も持っていくことにしました。
たいした手順でないのだけど、AcronisTrueimage9というバックアップ用ソフトを使って行いました。
以下手順
1. BIOSの設定でCDから起動するように。
2. 新しく買ったHDDを外付ケースに入れて700mに接続。
3. TrueImageのCDを入れて700mを起動。
4. ディスクを丸ごとコピー。
5. このときにパーティションサイズを少し調整して、WindowsXPの入るパーティションは最大、それ以外はサイズ変更なしにする。
6. バックアップが完了したら、HDDを入れ替えて700mを起動
7. Ctrl+F11でリカバリ開始、で、これが済んだら完了。
自分は購入してすぐフォーマットしちゃったから
その後、HDDからリカバリ出来なくてマンドクセ
まぁ、当時はそんなこと知らなかったんだけなんだけどね。
>>117 ご親切にありがとうございます、
HDD交換時の参考にさせてもらいます。
やっぱディスクデータ丸ごとムーブのほうが楽
ですかねぇ・・
>>119 別のPCでOSごとコピーしたら起動しなくなった。
XPだからハードが変わると起動しなくなるのかな?
うまくいったなら再設定の必要がないから楽かもしれんけど、
リカバリしたあとのPCってサクサク動くからキモチがいいよね。
動作を軽くしたいなら、完全にリカバリしてよけいなアプリ類は
入れないように環境構築していくのがオススメですね。
もちろんデータのバックアップは忘れずに。
>>120 Windows に限らず、OS のデータファイルだけをコピーじゃ起動はしませんですぜ。
MBR もコピーしてやらないと、BIOS は何処から起動して上げれば良いのか分からなくなるので。
以上、参考までに。
8GB SDHC メモリカード は利用できますか?
出来ません
124 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/08/27(水) 10:42:56 ID:Q3w05WAR
winは全くの無知でお尋ねします
子供が使用している700mですが
電源入れて5分くらいでバックライトが消えてしまいます。
一度ログアウトすると元に戻りまた消えます。
液晶の寿命ですか
>>123 thanks!
2g-sdがで出来たから期待しました。
ショボン玉( ´・ω・)y━。 o ○(´・ω・`) 。 O (´・ω・`)
126 :
ママ:2008/08/27(水) 12:05:40 ID:2aPp/0xt
>>124 多分寿命。
バックライトのインバータ交換 or 修理がよろしいかと
>>73 今更だけど、CPU使用率が高めになっていてファンがうるさいのだとしたら
余計なプロセスを切ってCPU使用率を下げればいい。
うちの710mはアイドル状態でCPU使用率1〜5%くらい。
700mですが、日本語キーボードから英語キーボードに代えて
Windows XPの再インストールをしました。
キーボードの表示と実際表示されるものが違います。
英字はそのままかな入力でも対応しますが、{とか「とかの
記号が1つキーがずれたのが表示されます。
英語キーボードは代えてすぐ再インストしたので、再インスト
前がどうだったかはわかりません。
どなたか解決法をご教示ください。
>>128 700mの場合、キーボードのドライバを
「101/102 Microsoft Natural PS/2 キーボード」
に変更してもダメだったと思う。
「エンハンス101/102キーボード」に変更する、
で治まると思うのだが。
131 :
128:2008/08/27(水) 23:23:09 ID:DX+B3Xk0
>126
ありがとうございます。問い合わせてみます。
只今700mにHDD 160GB 5400を換装しOSの再インストール中!
はぁ、これからドライバを入れるの憂鬱だなぁ…
ドライバを入れ終わったらDELLから最新のドライバに更新した方が良いの?
以前2GBのSDカードを認識しなかったのでUSのサイトからダウンロードしたが
いまはこのドライバって日本のサイトにもあるのかな〜
HEROESの第13話で700mらしきノートが使われてるね。
世界的人気ドラマに登場してるなんてちょっと誇らしい。
うちのは黒い英語キーボードだけどドラマのはキーボードが白っぽい。
よく知らないんだけど710mなのかな?
136 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 12:36:42 ID:Y1iNCQ3n
コンポドライブの交換を考えてますけど
おすすめはなんでしょうか?どなたか安くていいやつを教えてくらさい。
137 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/08/29(金) 18:38:13 ID:fqLqJBUk
700mのスリムドライブの交換で
ソニーNEC AD-5540A [-01]
は装着可能でしょうか?
138 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 00:04:09 ID:IAQv/pJU
ギャーっ、気がついたら本体スピーカーから音が出ない〜
ヘッドフォン端子からは大丈夫なので、スピーカーの断線か接触か???
このスレでもスピーカーの件は時折話題になっているけどみなさんはどうしています?
サウンド関連のドライバやデバイスは確認済みです。
この原因を探る方法、何かないでしょうか?
>>138 99%右のヒンジあたりのスピーカコードが
断線しているので半田で電線を接続してください
140 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 00:37:52 ID:TRR47FI6
>>139 早速のレスありがとうございます!
やはりこの機種特有のスピーカーケーブル断線が有力ですかねぇ…。
今日DELLに問い合わせしてみたのですが、有償修理するとパーツ代+工賃22,500円と言われました!
メーカー修理だとある程度修理代がかかるとは思っていましたが、まさか工賃がこんなに高いとは。
一応、今からサポートを延長することも可能らしいのですがこれも何気になかなかのお値段。
それなら某サイトに記載されている700mの解体方法をみて自分でトライした方が安上がりですね。
ちなみに、700mのCPUを交換した方はいらっしゃいます?
交換するとしたら、どの程度のCPUまで対応しているのでしょうか?
クレクレで申し訳ありませんが、どなたかご意見お願いします。
>>138 本体のイヤホン端子を掃除すると直ったりするんだよねぇ・・
持病の可能性のほうが高いけどな
断線しても分解面倒で放置してる人の方が多そう
スピーカーは修理するよりイヤホン端子に外部スピーカーを接続するほうが安上がり。
>>138です。
原因究明の為、思い切って700mのパネル部分を解体してみました!
すると、やはりヒンジ部分でスピーカーケーブルが全て断線…。
スピーカーとコネクター部分を取り外し、代替パーツを求めて秋葉原へGO!
大手?ショップからジャンク屋を廻りましたが、どのショップも「まず扱っている所はないよ」との回答。
この手のパーツなら簡単に手に入るだろう、コネクターさえ合えば楽勝だぜぃ〜
と思っていましたが、そうは問屋が卸しませんでした…。
なので、解体ついでにキーボード下のメモリ交換用に1GBと
細めの並行ケーブル&ガラスチューブ&ビニルテープを購入し
これから帰宅して数年振りのハンダ付けにトライしてみます。
CPU何のっけてる?
PentiumMなら755が乗るはず
もう石がないだろ、流石に。
>>144 です。
ちょっぴり手こずった箇所もありましたが
あの後無事にスピーカーから音が出るようになりました!
修理に出したら危うく工賃に2マソ取られるところでした。
内蔵HDD換装したいんだけどどの規格のものを選べばいいですか?
ついでにおすすめの物があれば教えて下さい。
>>150 レスありがと。
Ultra ATA HDDしか使えないんですか?
オーナーズマニュアル見直して見たけどHDについて書かれてない・・・
>>150 なにから160GBに換えて
体感速度は変わりましたか?
昨日700mをSSDにしてやった。HDDの信頼性が、やや落ちていたので交換となった。
多少はバッテリの持ちも期待できるかな。
移動中に1m程の高さから落としてから、起動中に突然電源切れることが発生するようになったんで、
本体をよく確認したら、バッテリーの殻に亀裂入っていた。
先日まで使用していた消耗バッテリーだと電源落ちることがないので、上記バッテリーが原因だと思うけど、
やはり、そのバッテリーは使用せずに破棄した方がいい?
新品同様の大容量バッテリー(純正)なので、もったいない気はするけど…
>>151 700mはUltra ATA HDDですね。
S-ATAも変換コネクター噛ませば使えなくはないだろうけど
本体内部にそんなスペースないし、素直にUltra ATAを使った方が懸命でしょう。
本当は7200 rpmにしたかったのだがUltra ATAではもう見つけられませんでした…。
>>152 私はデフォの60GB(日立)からの換装でしたが
確かに起動は早くなりはしましたが、まだほとんどのアプリを入れていなし
以前はデスクトップがグチャグチャでしたのでまだ何とも言えません…。
ついでにメモリも256GB×256GBから1GB×1GBに載せ換えましたがこちらも同様です。
>>153 SSDの接続って、そのままいけるのですか?
確かにこっちの方がバッテリーの持ちはアップするでしょうね!
うちの8セルは、もう30分くらいしか持ちません…。
amazonの上海問屋というところだと1GのSO-DIMMが3999円です。
他のところよりもかなり安いんですが上海問屋って大丈夫でしょうか?
>>156 該当メモリ700mで1GB×2で使ってるが特に問題はない。
A-dataのメモリだった。
>>157-158 ありがとうございます。僕も700mです。
けっこう大手(?)みたいで安心しました。
直接買った方がちょっと安いですが、とりあえずamazonでポチちました。
160 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/09/02(火) 18:32:08 ID:f4w21Unn
そういやPQIのバルクとバッファローのリテール一緒に使ったら起動中のDELLロゴ
表示が遅くなった気がするお(・ω・`)
161 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/09/02(火) 23:27:35 ID:N8BY6CRm
買いたいけど売ってない。
どうしてよ
162 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/09/03(水) 03:29:24 ID:fE1sK+Ot
ついに三年前買った710mのモニターのバックライトの寿命が尽きて画面が真っ暗にorz
貧乏故、修理に出すか安い外部モニターを買ってしまうか悩んでるのですが、どっちがいいんでしょうか?
163 :
153:2008/09/03(水) 10:19:41 ID:5Ve8biNh
>>155 普通にHDD換装と全く同じ要領でSSD本体以外は要りません。
バッテリの持ち時間は、まだ未テストでのちレポートします。
>>162 バックライト交換専門業者に頼めば。
メーカーだと液晶交換で6万ぐらいだったような。
もうそろそろ買い替えかなとか思っていたら、バッテリ交換のメールが来て、
今日新しいバッテリが届いてしまった。
この夏で3年経ったけど、もう2〜3年使い続けるのだろうか…
いいなぁ〜うちのバッテリーは交換対象外だった。
もう全然使い物にならないから新しいのに買い替えないと…
専門業者だったら2万くらいでやってくれるよな
家で使うオンリーなら電脳売王辺りで中古の安い液晶買えば?
2万超えちゃダメさ
168 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/09/03(水) 21:44:40 ID:fE1sK+Ot
>>164 ろ、6万・・・!?
>>167 やっぱり専門業者でも結構掛かりますねorz
家オンリーなんでとりあえずモニター買う方向で検討してみます
オススメのメーカーとかってありますかね?
俺の700mはテレビ出力端子が故障して
いるので液晶逝ったらおしましだ
陰極管自体なんて数千円なのにな・・
>>169 やっぱり安さを求めると中古ですかね
とりあえずいろいろ探してみます(`・ω・´)
レスくれた人ありがとうございます
173 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/09/06(土) 16:03:00 ID:Y10A1L3E
>>165 HDDを交換して、まだ使っていますよ。セレ版ですが。
案外、良い機種だと思いますがね。
174 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/09/06(土) 20:39:05 ID:ZLie9dDU
まあそこそこCPUパワーと廃熱がバランスいい機種では在るが
TSがCPU100%位でやっとこさだから、上位のCPUが格安で転がってたら換装したい
私もバリバリ使っています!
HDDも換装したし、まだしばらくは現役で頑張ってもらわねば。
でも、バッテリーがもう使い物にならいのは致し方ないか…。
Pentium Mの上位版どこかに安く売ってないかなぁ〜。
2.0GHzまでなら大丈夫なんだっけ?
それとももっと行ける!?
>>171 こいつの場合はインバータ故障の方が多いお
メモリを512MB→2GB(GreenHouse)
HDDを80G→160GB(上にレスがあった日立のHDD)
に変更してみた。
HDDを換装したのでOSも再インストール。
一日かけて必要なすべてインストール完了。
かなり快適になったよ。
そういう感じのグレードアップだと、体感のスピードアップが
「クリーンインストールしたため」なのかどうか判別しにくい。
イメージごと引っ越せばハッキリ分る&楽&時間も少ないのに。
でもおめっ
>>178 XPとUbuntuのデュアルブートで、
Ubuntuの体感起動速度が2/3になったから
十二分にスピードアップしてるよ。
mixiでトピック開くのに10秒かかる(XPのIE)
もうCPUが遅すぎてだめかなと思っていた
Googleのブラウザ入れたら一瞬で開くようになってびっくり
>>181 IE6-7 はたぶんレンダリングが一番遅いと思う。
Firefox3、Google Chrome が現状最速。
Chrome はまだベータだし拡張面やら使い勝手が Firefox3 に劣るので、一応両方
入れているけど Firefox3 派。
PemM 1.7G でサクサクでーあります。
画面まっくらなんだけど、良く見るとうっすら画面が表示されてるの
だれか助けて!
>>183 バックライトがお亡くなり。
修理だすか、ディスプレイ繋げて凌ぐべし。
出来るならバックライト自力交換。前例聞いたことないけどw
185 :
181:2008/09/09(火) 04:01:54 ID:h/EzcoN4
クリーンインストールしたら早くなりました
無線LANはもちろん有線LANまでドライバが標準でなかった
あらかじめドライバをダウンロードしておきましょう
「大容量記憶域コントローラ」がデバイスマネージャは?のままでドライバがみつからないけどなんなのだろう?
186 :
181:2008/09/09(火) 04:33:36 ID:h/EzcoN4
SD Reader入れたら?が消えました
187 :
153:2008/09/09(火) 14:59:04 ID:T4ihBs0Q
>>155 参考まで
バッテリの持ち時間はフル充電から燃料切れシャットダウンまで
約35分だったのが約60分となりました。
188 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/09/09(火) 15:36:35 ID:3WgahjcR
3年半毎日ネットと動画に8時間くらい使った。、テレビとエンコとゲームにちょこっと。
そろそろ売りに出したほうがいいかな?
でもこれだけ不具合もなく使いやすかったのなかったな。
新品があれば買いたいくらい
>>187 >>155です。
>約35分だったのが約60分となりました。
おおっ!
新品のバッテリーに換えたとしたら
これはかなりの効果が期待できそうですね!
そういえば上のほうで上海問屋のバッテリ購入
したひとのレポが聞きたいな
もうスレ見てないかな?
カメラのバッテリの予備をここで買ったときちょっと
充電能力が数回使用した正規品より弱いような感じがした
>>191 そのようでした。SDカード認識しない!!!
194 :
181:2008/09/10(水) 11:20:10 ID:HGAeG+UF
>>193 日本語サイトのドライバで2GB SDを認識しました
>>195 OS だけで 512MB は消費しているだろうから 1.25G にすれば普通は事足りると思いますよ。
OS 分しかなかったメモリがさらに増えることになるので、アプリに回せるメモリも増えると。
よって Swap の発生が激減して快適になりますです。
リンク先のメモリで規格は ok。相性とかは分かりませんが。。
思い切って 1GBx2 っていうのもオススメ。
>>195 起動速度は変わらないけど起動後の動きはスムーズになるよ。
メモリの種類は合ってる。
ところで、その販売内容に納得できるの?w
710m十分使用後
下にあるはずのタスクバーを右クリックして、タスクマネージャを出す
パフォーマンスタブを押し、コミットチャージの最大値を見る
数値が500000以上だったらメモリ不足
数値に合ったメモリを換装しよう
なかなか表示されない等は多少解消されるかも
199 :
195:2008/09/10(水) 20:43:27 ID:nCOrAj6C
>>196 ども^^
2Gは魅力的なんですけど、お値段が…
相性の問題もあるし…背中押してください。
>>197 えぇ!?販売内容?もっと良いところあるんですか??
良かったら教えてください
>>198 今見てみたら最大値980904でした。
これはメモリ不足なんですよね>_<
今まで現状で満足してたけど、数値で示されるとちょっとショック…
1.25GBにしてるけど748380
私は1.25GBで「515290」です。
常駐はバスター2008、アケビモニターくらいです。
多い人は抜いた方がバッテリーがロングラン
うちのはバスター2008くらいだけど
2GBで681072ってこんなもん?
ハンドル 16700 前後、スレッド 778、プロセス 59
これでコミットチャージ最大値 2303824。
2GB でも足りてない程酷使してる俺…
スゴス、なにやってんの
Thunderbird と Firefox3 (タブ 40 個位)、Jane、IE7 (タブ 2〜3個)、WLM、PuTTy
あと裏でウイルスバスター 2008 とか通知領域にアイコン 10 個くらい
これデフォでエンコもする。
これだけなんだが…
IE7はFirefoxのIE tabアドオン使えよw
消費メモリー変わらんかもしれんが。
あとエンコ・・・鯖に投げろよ、これでやるもんじゃねえ
>>207 うちのサーバーは P3-650MHz です。サーバーに投げたら oomkiller きます。
IE tab はポップアップ系でなんかおかしい物があったから無効化してあったりw
エンコは AVI to FLV だけど、デスクトップにしてる Athlon64 X2 4800+ とあまり時間かわらないから
そのまま放置民…
今dellサーバ祭り開催中なので
買換推奨しときます・・・
AMDクアッドコア 16千円
>>199 >お問い合わせを頂いても、、、
>その時々でベストな物を選別しておりますので、
>お問い合わせ頂きましても 具体的な商品名等はお答えする事が出来ません。
>予めご了承ください。
>注文確定後のキャンセル・内容変更等はお受けできません。
相性が悪くてもノークレーム・ノーリターン
どんなメーカーのものでも文句は言えない。
ネット通販で買うまで何がくるか分からないものは俺には買えないなw
ここに載ってるメモリなら失敗することはないと想うよ。
http://blog.livedoor.jp/love_eames2/archives/50224434.html この中ではGreenHouseが一番安い。
ネット通販で買うなら価格コムで信用できて安いとこ見つけるといいよ。
>>195の512Mを、710mで使ってるよ。
トラセンド製だった。
相性保証有り無しがあるんだ、自分が買った512Mもトラセンド製だった。
ここ基本的にはバッタもん屋ぽいけどメモリーは安くて問題ないと思うけどなぁ
>>210 アフィ誘導乙
先日パソ工房で買ったバルク512MBは256MBしか認識しなくて返品した。
トランセンドのチップだったんだけどな。
代わりに、
>>195の店だと前述バルク+に1000円で1GB買えたから買ってみた。
レビューによくあるA-DATAの鰤スターパックが来た。
こっちは問題ない。
まぁ博打には違いないんだけどな。
710mを220V地域で使用したいのですが、初海外なものでなんとも事情がわかりません。
710mの純正アダプタ(PA-12)はコンセント側のケーブルを250Vに差し替えないと
使えないとのことですが、このケーブルはどこで入手できるでしょうか?
色々探してみたものの、この差込口が並列の3本線のケーブルが見つからず三角形ばかりです…
海外で普通に売っているのでしょうか?
>>213 今時アフィリンクが張ってないまとめサイトを見つける方が難しいんだから
アマゾン殺し入れておいてくれw」
216 :
195:2008/09/12(金) 09:42:59 ID:2BPJ6TBy
皆さんありがとうございます。
結局相性問題が怖いので、グリーンハウス1Gにしました。
届くのが楽しみ。
>>214 以前ヨーロッパに旅行に出かけたとき、私もそれで悩みました。
電源ケーブルは日本の家電量販店では売っていませんでした。
そのまま使っても問題なかったとの情報もあったので、どうしようか悩んだのですが、
偶然親がLatitudeのノートを持っていて、アダプターの出力が同じだった(メガネ型ケーブル)ので、
どのLatitudeのアダプターを借り、海外対応のメガネ型電源ケーブルを購入しました。
(旅行中親のLatitudeは710mのアダプターを使ってました。)
ヨーロッパで探すことは不可能に近いです。
<対策>
アダプターを代えるのが手っ取り早いです。
他のDELLのものか、もしくはダガース(?)でも汎用ACアダプターが売っていたはず。
それかaspire oneとかeeepcを別途購入するとか。
今の私ならACアダプター買うくらいなら、後者のネットブック買います。
>>216 ありがとうございます。214です。
やはり海外でもこの三穴並列型は入手困難なのですね。
アドバイス通りメガネ型ケーブルが使える汎用アダプタを買ってきました。
しかしなんでこの形なのでしょうかねw
218 :
195:2008/09/15(月) 21:08:31 ID:rag8JCdo
メモリ届いたので交換。
体感速度が多少変わったかな?
とりあえずまだあと1年保証が残っているので、
それまではメインPCの購入は我慢できると思います。
今時のACアダプタは100-240VなのでACプラグの変換アダプタを買うだけで、こと足りる
数百円である、旅行用品店やレンタル屋にもあったような
特殊プラグだから売ってない
プラグ改造できないかな
電源の方でなくて、PC側の端子ね
アダプタが240V対応でもケーブルがもたんかもね。
ケーブルのコンセントに差し込む方に125Vとかって表記してるから。
最近、液晶が暗く感じたので、自力で冷陰極管を交換したけど、
色温度が変わっただけで明るさ変わらない…
やっぱりインバータ悪いんかな
交換バッテリが届いた。
10営業日以内に故障バッテリ返さないと金取られるなんて知らんかった。。。
ここ数日cpuの負荷が100%になることが多く
Web閲覧していると結構イライラさせられるのだが
キーボードの左側が最近妙に熱いしそう言えばファンが回ってないなぁと思ったら
さっき突然電源が落ちた…この場合ってどうしたら?(サポ切れてるし
227 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/09/19(金) 01:47:34 ID:aPMEdceo
こんな時に限ってアク禁だなんて…再び携帯から
一応一休みさせてから電源を入れたら無事立ち上がりました。
フリーウェアのEVERESTとSpeedFanでcpu温度をみたら、どちらも計測は80度!
こりゃいかんとすぐさま電源を落としました。
SpeedFanでファンスピードを計測しようにも全く反応はなかったので
やはりファンがまったく回っていない様子です。
通りでここんとこファンが静な訳だ!
でも数日前は確かに動いてはいたのですが…
スピーカー断線の修理や内臓メモリの交換を先日行ったばかりなのなぁ〜
ファンの交換(コネクタが合えば)で直るのなら良いのですが、それ以外だとチョット直せる自信ないなぁ…
ちなみにこの手のファンってよく見かける小さいファンで大丈夫なのかなぁ?
一度バラしてファン持ってアキバコースかな明日は…
念のため、掃除機でファンを吸ってみたらいかがでしょう。
書き込みからは違いそうですけど、もしかしたら
大きなゴミが詰まっているのかも知れないし。
229 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/09/19(金) 12:41:23 ID:aPMEdceo
>>228 あの後、思い切って解体してみました!
そしてファンを取り外しみてみると
そこには大きな埃のかたまりが二つも…
これを取り除きファンを掃除したら無事動いてくれました!
一応画像を撮っておいたのでアク禁解除されたらうpします。
ありがとうございました。
ファンの吸口の位置的にほこり吸い上げやすいだろうから
いつもケツがうくようにして使ってます
風通しもよいのでおすすめ
>>230 風通しが良くてもホコリは吸ってしまう。
お部屋もなるべく清潔にw
700m使用開始から4年、メインマシンとしてずっとがんばってもらいましたが、
ついに新しいノートを買ってしまいました。
新しいノートと並べてみたのですが・・・700mのほうが明らかに画面が黄色いw
長く使った証ですね。
メモリを総入れ替えしたり、HDDを換えたりして使ってきましたが、改めて、
スペック面、操作感、ファン音等、バランスのよい名機だったなあと。
液晶が死なない限りまだまだ使えそうですので、知人に里親を探してみようかと
思います。
あるいは、低消費電力を生かして、USB-HDDつなげて鯖にするのもいいかもなあ。
名機ってなんかエロイよね
エロイのは名器
236 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/09/21(日) 18:32:34 ID:phTxFl4X
710を使ってるのですが、画面が動かなくなり、だんだんと白くなる現象が
起こるのですが、ヒンジ部断線でしょうか?
画面を動かすと直るのですが・・・・・。
>画面を動かすと直る
スピーカーの断線と症状が似てる
断線だね、これは開閉回数と比例するからどうしようもないけど。
家でつかってるノーとは殆ど開閉させないようにしてる。
>>233 富士通のLOOX Rです。液晶サイズ、キーピッチが同等なので。
まだ少し使用しただけですが、通常使用ではほとんどファンが動かない700mは
すごかったんだなあと感心しています。LOOX Rも止まることはあるのですが、
すぐに動き出してしまいます。
>画面が黄色い
色温度じゃね?
241 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/09/22(月) 22:14:04 ID:1Hm6k85M
>>242 お疲れさん。
案外この程度のほこりで動かなくなるんだよねw
ついでに吸気側のフィンやガラリーも掃除しておきましょう。
>>241 乙彼〜。できればCrystalMark2004R3でスコア載せてもらえませんか?
245 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/09/22(月) 23:59:15 ID:PFTOhhJX
すみませんがHDDの交換を詳しく記載されているサイトありませんか?
バックアップまではできたのですが新しいHDD入れるとバックアップファイル
を読みません。
246 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/09/23(火) 00:04:33 ID:hewFUu4f
↑HDDはIOデータです。
バックアップは外つけHDDに付属のソフト使っていれました。
>>244 CrystalMark2004R3を落としてみたけど
どのファイルをどうしたらいいのか分からない…
>>248 アイコンが「PCと液晶ディスプレイの上に二つの虫眼鏡」のファイルをクリック。
そう言えば、以前にも頼まれてこれをやったことがあったけどどこの数字を書けばいいの?
それとも編集からコピー(スタンダード)でも貼ればいいのけ?
一番上の総合の数字を教えてくれるだけでいいっす。
最近のネットブックと比べて、同じメモリ量だとしたら
動作はどっちが速いんでしょうか。(もしくは同じくらい?)
Intel Atom N270(1.6GHz)搭載機種と比べて。
買い換えたときにあまりにもっさりしたら嫌なので。。。
あんまり変わらないっしょ
むしろvista積んでたら非力な感じは否めないんじゃない?
こっちでもvista使ってたならいいかもだけど
254 :
252:2008/09/23(火) 12:03:12 ID:tMy/8f2b
ちなみに今は、PentiumM 1.6GHzです。
>253
両方ともXPでの比較の場合を考えてます。
まあ同じようなもんなんでしょうかねえ。
>>252 710m使ってて、サブでEee901買ったけど
特にパワー不足は感じてない
容量に気を使うけど、710mでできることは、普通にできる感じ
256 :
252:2008/09/23(火) 14:02:40 ID:tMy/8f2b
お、そうですか >255
ありがとうござます!
現時点ではaspire oneを第一候補に考えてますが、
SSDも魅力的ですよね〜
SSDの買い時がわからん
値下げ大容量化のニュースをよくみるが
まだ下がりそうと思うと手をだしにく
いよね〜
途中で投稿してしまいました・・・
あるある
>>251 遅くなってゴメンね!
Mark 30434 でした♪
ところで、この結果ってどうなん?
>>260 どうも!
シングルコアのPCとしてはそこそこですね。
重い処理はつらいけど不通のことならまだまだ現役かな。
ちなみに今メインで使ってるvostro1500は9万超えてます。
うちの 700m は 1.7GHz(PenM735) だけど Mark は 30659 だったりする。
ALU, FPU の数値が CPU 単体の絶対的な数値になると思う。
264 :
263:2008/09/24(水) 09:45:54 ID:MpJVb/gD
今年の3月にスピーカー修理に出したのにもう音が出なくなった。
前は3年近くもったのに今度は半年ぐらいしかもたなかった。
使用頻度は変わってなのに。
今日16GのSDHC届いたから例に700mに挿してみたけど認識しないねだめっぽい
XP ProSP3だから
>>67も必要ないんだけど残念
一応ご報告までー
>>266 蛇足というかなんというか、仮に読めたとしてもチップの転送帯域が足りてないので
容量が多いだけで転送速度は遅くなる。
SDHC に限らず SD でも USB リーダー通した方が早い。
大容量なだけに SDHC 使うなら 500 円とかで売ってるリーダーかませた方が良いと思う。
268 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/09/30(火) 02:01:51 ID:Mpfry9r/
4年目の700m使ってます。
最近、音にノイズが出るようになりました。
本体スピーカーからだけでなく、ヘッドフォン・外部スピーカーでも
同様にノイズが入ります。
高音時と強い音の時が顕著です。
原因・解決法のアドバイスお願いします。
>268
買い替え
いや、USBのスピーカーでOKだろ?
271 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/01(水) 00:50:39 ID:MA26DigO
SSD情報ないかな?
CF変換して使っている人はいないか?
やっとHDD交換でけた(60G→160G)
OS丸ごとコピーで、ソフトとかに金かけたくなかったので
フリーのを色々とやったけど自分のPCスキルが低いせいか
難儀した
1、EASEUS Disk Copy →BOOT CDにて起動してもソフト起動画面から
なぜかwindow再起動を延々と繰り返し断念
2、Paragon Drive Backup →バックアップイメージを復元するのでエラーが
でまくって断念
3、Acronis True Image 11 Home(15日体験版) →クローンコピーでやっと完了
チラ裏ごめんなさい
皆様の大容量HDDへの換装とは逆に小容量のSSDにした私は変人
終了操作はスタンバイしか使わなくなり、約3秒で目覚めるので快適
4台所有の中で700mが一番好きに!
700mを3年ほど使いましたが、液晶下部3分の1が通常点灯状態になってます。
バックライト、インバーターどちらが疑うべきでしょうか?
OSは入れなおしたほうが快適になるけど
たまに710でPhotoshopのCG作成をやると印刷時に色がおかしいので
一回データをデスクトップに移動させて色修正する方法でやってます
面倒なのでノートで全部できれば助かるんですが
adobeガンマ以外でモニタの色を正しくする方法があれば教えてください
この機種のホワイトノイズとプチノイズ対策にUSBオーディオ使ってる人居ない?
お勧めを聞きたいんだが
280 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/03(金) 22:41:30 ID:xi7/0mLM
本体からキキキーキーと高音ノイズが聞こえます。
静かな部屋で起動させてると頭がおかしくなりそうな。
700mなんですが、何の音か分かりますか?
スピーカーからではなく、本体そのものの鳴りのようです。
長く使ってるとやばいのはスピーカーとバックライトか。修理高そうだなぁ。
早い事これをサブPCにして寿命をのばしてあげた方がいかな。
スピーカーはまだいいけどバックライト死亡したら
外付けモニタもってないから即死するかも
>282
外付けモニタってどれと繋げたらいいの?
右側のテレビマークのポートなら
ぶっ壊れてるので俺こそ即死なんですけど
>279
サイバーガジェット USB FMトランスミッター CY-PCTR-WH
>>283 USB-DSUB/DVI変換アダプターなら売ってるけど
USBだから動画とかは不可
286 :
223:2008/10/05(日) 02:09:41 ID:UtHI24aU
>>281 自己責任ではあるが、自分で修理って手もある。
というか、俺はそうした。(こいつを長く使いたいから、そのためのスキルアップ兼ねて)
・スピーカーは100均のイヤホンコードと交換で、今のところ2年以上断線していない
・バックライトは冷陰極管(1本約1000円)買ってきて、液晶分解して交換。
ただ、色温度が高くなって違和感あるけど…(しばらく使ってるときにならなくなるが)
287 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/05(日) 10:58:24 ID:21b2e7uO
3年半使ってついに液晶が逝った。
これって本体上部(液晶+スピーカー)を取り外して
下半身+外部モニタで使えるの?
上半身イラネ。
>>287 USBキーボードとマウス付けて本体は閉じたまま立てとけば
俺の700mは、いまだモバイルで使っているが、今日から、
USBスキャナのホストとして使うことになった。まだまだ現役。
XPサービスパック3だとS端子突っ込むだけでTVモニタ出力仕様になるんだ。
ssd情報はないかい?
俺も現役だがHDDの遅さはいかんともしがたい。
当方の改造
メモリ2Gにした。
HDDは7200回転の買った。
でもやっぱSSDほしい。
石交換はしたいが怖い。。。。
自分もメモリ、HDD交換して
次は冷陰極管の交換が最後の仕事だろう
と思っていますが現状液晶の光度に
問題がないためいつやるか・・・
バックライトが逝くときってなんらかの前兆って
あるんですかね?
おれ、バックライト切れが怖いのでいつも外付けモニタにつなげて使ってるよ。
95%外付けモニタ、外出時のみノートのモニタ使用だね。
外付けモニターのバックライトが切れたらどうするの?
バックライトの人気に嫉妬
LEDのモニターさんを雇えば良い
バックライトをLED化した強者は居ないのか??
>>295 買換えに決まってる。なんでそんなくだらないこと聞くんだ?
>>295 廃棄処分に決まってる。なんでそんなくだらないこと聞くんだ?
ディスプレー部分を分解したらシルバーのネジが3つ余ってしまった。。。
液晶のバックライト部分のネジ2つはちゃんと付けたし、他のネジを付ける部分は全部付けたし。。。
どの部分のネジだと思う??みんなエスパーしてくれ。
分解したのはディスプレー部分とキーボードを取っただけ。
よろしく!
w
SATAのようだが・・・?
308 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/09(木) 23:43:50 ID:9omnQPFz
700mの感触や配列がそっくりなUSBキーボードが欲しいのですが
該当するような商品を知ってる人いませんでしょうか。
英語キーボードを使っています。
よろしくお願いします。
700を3年半使ってます。
バッテリーはとうにへたってて常にアダプター繋げて使ってたけど
今日いきなり電源が入らなくなりました。(正確には入るけどすぐ消える)
画面にはバッテリーがローと出るので、うまく電力が供給できていない模様。
同じ症状が出た方いらっしゃいませんか?
ついに電源入れてもBIOSすら立ち上がらなくなった。
M/Bが死んだようです。壊れる前兆とか全くないから驚いた。
でも後もうちょい使いたいから、M/Bを交換したいと思うのですが…
700mのM/Bは、CPUによらずCeleron MでもPentium Mでも同じものですか?
ご存知の偉い方、教えてください
>>310 ご愁傷様
というか、あなたのような人たくさんいるだろうね。
マザーは同じだと思うよ。たぶんだけど。
312 :
310:2008/10/11(土) 22:56:06 ID:lSdgSoWH
>>311 同じですか。一応サポセンに聞いてみます。
教えてgooにも同じ症状の方がいましたね。
皆さんも注意してください
こちらは4年弱使ってきた700mに少し投資してみた。
8GBのSSDとバッテリで2万円弱、これが後2〜3年壊れず使えたら良いけど。
314 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/12(日) 13:58:16 ID:5DZzAqdj
>8GBのSSD
詳しく
>BIOSすら立ち上がらなく
どうせ電源周りだろ?
710mのキーボードが壊れたから
外付けキーボードつかってるんだけど
輝度の上げ下げが出来ないことに気づいた・・・
キーボード以外で輝度変更する方法ないかな?
>>317 おおっありがとう!
でもコントラストも変わっちゃった(・ω・;
319 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/16(木) 15:21:53 ID:W6LmT6S3
WESTERN DIGITALのWD2500BEVE (250GB 9.5mmを換装しようと思ってるのですが
どなたか成功した方はいらっしゃいますか?
大丈夫だとは思うのですけど、一応念のために
>>319 俺使ってるよ〜
ちなみにHDDの変更歴
80GB(MHT2080AT PL /初期付属)
↓
60GB(型番忘れたが、5400回転)
↓
120GB(MHV2120AH)
↓
160GB(OEM25160)
↓
250GB(WD2500BEVE)
>>320 レスありがとうございます
心置きなく突撃できます
ちなみに今は東芝のMK1031GAS ATA100 (100G 9.5mm)です
とても静かで気に入ってましたが、容量がそろそろ限界にきたので
おそらく最後の(IDE)HDDを迎え入れようと思います
5400回転はお勧めできないよ
700mにバルクメモリ突っ込んだことあったりする人はいますか?
>>322 なんで?
160G 7200RPM <<< 250G 5400RPM だよ、
回転数1800そこら速くても高密度プラッタ(スタック含)のアクセス速の方が上。
モバイル考えると消費電流の面でも5400RPMに分がある。
液晶がパッと明るくならないのはバックライトが劣化してるせい?それともインバーターの故障??
寒い芸風
328 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 16:33:21 ID:uaDBfpti
CPUファンが回るだけで画面が出なくなっちゃったよ・・・
故障したらテクニカルサポートでいいの?
電話繋がらない・・・
故障したら自分で治すのがDELLの楽しみ方
パソコン消すときにティューンっていう音がするけど、
最近は普通に使っているときにたまに鳴るようになった。
HDDの音かと思ったけど、HDD Healthで状態を調べてもExcellentなんだよな・・・
>>315 サポセンに聞いたらマザボらしいです
CPUファン,コンボドライブには電源供給されてるので
電源周りではないかと.
素人なので余りはっきりいえませんが
CPUとクーラーとの間にグリスを普通塗ってあると思うのですが
700m塗ってなかったです.これはいいのでしょうか…
pentiumM 2.0GHzとか無駄にハイスペックなもの積んでいたのも
敗因だと思うんだけど.
>>325に書いてあることは真実なの?
おいらはあえて100G 7200回転を買ったが。
だれか教えてくれ
なんかファンから異音がするぜ
あと1年くらい使いたいんだが
シュルシュルうるさい・・
取り合えず
排気口から
エアダスター
8時くらいから エアダスターやら掃除機で吸ったりしてみたがだめだったぜ
キーボードの隙間は綺麗になったがな・・・
熱の持ちがさほど変わらないから一応空気の流れはあるようだが
シュルシュル音がきになる
分解面倒そうな裏面してるよな
たぶんそれ FAN のベアリングあたりの潤滑油かグリスかが切れかかってるのであ
700m一本で頑張ってるんですが
外で使うには重くてたまらんのでネットブックに
惹かれていますが候補が多すぎて迷いますねー
Eee PC 1000H-Xとかだともう700mと重量あんま
変わりませんよね・・・
>>333 ノーマルならCPUとクーラー間は熱伝導シート。
熱伝導率を考えるならグリスは必須でしょう。
CPU交換時に手抜きしてるね。
>>335 ファン外枠とフィンの間にきっと埃がたまってるよ。
分解しないと取れないと思う。
吸気構造だからいたしかたない。
机の上もキレイにね。
>>341 atomってceleronの半分くらいの性能なのに9万かよ
数年前の700/710mの方がよくね?
それともいつも通りクーポンで4万ぐらい引かれるのかな?
343 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/23(木) 19:18:18 ID:PHS42lYA
344 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 15:25:51 ID:/n81ucus
>>344 >>99 に貼ったところの方が良いかもしれん。
使用セルもパナだし。8500 円だが。
スピーカーケーブルまた断線した・・・
過去保証期間中に2回断線、今回で3回目。
保証も切れたし自分で直すとするか・・・
持病なんだし 直すときになんか工夫してみればいいんじゃね?
友人から譲り受けた壊れた700mが手元にあるんだけど...
故障箇所がおそらくHDDの接続部分。
正常に動くHDDにOSのインストールをしようとすると途中でフリーズする。
多分何らかの要因でファイルシステムを破壊しているんだと思うんだけど...
この機種、HDD以外にOS入れてブートする方法ってある?
1GBか2GBのSDカードにOS入れてUSBメモリをデータ領域とかでも良いんだけど...
誰かマニアな方、教えてけろ
350 :
349:2008/10/31(金) 09:11:26 ID:uPat3ule
少し落ち着いて考えてみた。
もしかしたらメモリモジュールの破損でOSインスコ時に
CDから読み込んだデータが壊れたデータとしてHDDにコピーされているのかも知れん。
悩む前にFDDからmemtest86をやった方が良いかな。
>>350 UBCD辺り焼いて、memtest86+辺りかけると吉。
メモリ壊れてると特定のファイルのとこでコピーできなくなったりするから、
可能性としては十分あり得る。
352 :
349:2008/10/31(金) 13:36:28 ID:EcM1xel4
>>351 FDDブートでmemtest86使ってメモリテストしてみたけど問題なし...
いま4回目になるOS再インスコに挑戦中。
やっぱりHDDの結線辺りの異常が最有力かなぁ
700mはこの手の異常は多い機種なんでしょうか?
353 :
349:2008/10/31(金) 18:17:35 ID:uPat3ule
Windowsの遅延書込みのエラーが発生。
Windowsインストールの青画面で4時間近く待たされた...
結局Windowsインストール完了後に速攻で
DMA → PIOのみ
キャッシュオフ
をして今のところはディスクにがりがりアクセスしても大丈夫みたい。
OSがHDDを認識する前のインストール段階でえらいHDDへのアクセスに時間がかかってたから
BIOSレベルでのDMAの辺りが何かしらの原因でぶっ壊れているのかと勝手に予想。
後はドライバ当ててアップデートが完了するまでにエラーが出ないことを祈るばかり。
ただ、何が原因かはっきり分からない機体なのはちょっと怖い。
あんまり重要な仕事は出来ないねぇ...
とりあえず
>>351ありがとう。
354 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/10/31(金) 21:04:38 ID:pILIOSOq
355 :
訂正:2008/10/31(金) 21:05:24 ID:pILIOSOq
コピペ失敗してそのまま書き込むわ、
少し前のレスは読んでないわで、
相当のあわてん坊。
357 :
349:2008/11/01(土) 00:29:43 ID:2qhCbOnM
たびたび申し訳ない。
恐る恐る設定を変えてみたところどうやらDMAは使っても問題ないみたい。
キャッシュは使うととんでもないことになる...orz
ちょうど手持ちのディスクが壊れるタイミングだったのか、
友人が手放した理由がディスクを破壊するPCだったからなのかは判断がつかんけど、何にしてもこれでも少し早く動いてくれると良いなぁ...
もし安定するようだったらメモリも購入しよう。512MBじゃ心もとない。
チラ裏ですまん。
とうとう俺も不具合発生した悪寒。
以前、バッテリーの自主回収で新品になったというのに〜
今日なってふと電源ランプ横が点灯していることに気がついた。バッテリーマーク。
どうやら充電しているようで。
ランプ消えたから AC ぶっこ抜いたらバッテリー駆動せずに PC ダウン。
もっかい起動して電源のプロパティーやらみても電池の残量は 100% と。
本体のサポートはとっくに切れているしどうしたものか。
バッテリー交換した日付もおぼえちゃいない…
バッテリーなんてだいぶまえにいってしまわれたわ
今日始めてファンの掃除をしてみたんだけど、すごいことになってた。
みんなやった方がいいよ。
あとスピーカーコードも片方断線してた。
断線が持病じゃなかったら当時のマシンとしては100点近い満足度のマシンだな
今となってはメモリ増設しないときついが
メモリ2GにしてHDD160Gにした。快適でうれしい。
>>361 もし現行機なら新品に10万までなら出していいよ。
それぐらいの満足度の高さ(断線を除く)。
うちも所々ボロが来てるんだが、なかなか魅力的な乗り換え候補が無い。
4セルのバッテリて新品で買ったとして
実働何時間くらいですかね?
バッテリがヘタってきたくらいでうちのも
まだまだ現役でいけそうです
でも外使いならネットブック買ったほうがいいのかな…
SSDに変えた人はいないか?
当方人柱になる予定。
禁断のバッテリーセル交換ってしてる人いる?
>>358 で書いたバッテリー駆動できない問題はサポセン電話したら対処法教えてくれて
万事解決!! と。
バッテリー抜いて 24 時間以上放置してからもう一度充電してやってください。
ってたったこれだけだったよ orz
>>364 1ヶ月ぐらい前に4セル買って使用中、バッテリ残0%表示になってもシャットダウン
まで使って90分ってところかな。
(SSDなので燃料切れシャットダウンでもクラッシュとかは心配なし)
SSDってSATAばっかだけど
これに載せるのは無理?
700mはIDEだからS-ATA物は変換が要るけど、コネクタが収まらないのでは。
トランセンド製のIDE物を先日見たような気が
安くなったのでMini9買ったよ可愛い奴
まあ似ているのは1530辺りなんだろうけど
ヤフオクでも結構人気ある機種ですね。嫁用に一台落札しようか悩み中。
持ち運ばないから、DVDドライブある方がいいなと。
ネットブックもいいんですけどね。
>>373 ユーザーとしてもいい機種だと思うけど、
さすがに、今中古で買うぐらいなら、
新品の安い機種、買った方がいいと思うよ。
確実にスピーカー断線する。
そういうの自分で修理できるなら別だけど。
断線を直してみたのですが、どうも片側が鳴らなくて、スピーカー本体の異常らしいのですが、
スピーカーそのものを入れ換えたって人、いませんか?
スピーカーのコードに直接電池繋いでみ?
ブツッとか音がしたら生きてる可能性大
377 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/15(土) 16:39:35 ID:fz7J0cI4
初心者ですみません
ハードディスクの交換についてなのですけど
使用機種は 700mです
ハードディスクの選びかたなのですが
7400rpmのはこの機種には無理なにでしょうか?
やはり、5400rpmで選ばないといけないのでしょうか?
378 :
377です:2008/11/15(土) 20:23:54 ID:fz7J0cI4
7400rpmでもOK
因みにIDE(非SATA)9.5mm厚の規格の2.5inchHHDです。
後HDDの音(騒音)は結構差が有りますので
気にするなら調べて買ったほうがいいです。
多分だけど7400じゃなくて7200だよね。
あれ、とうとう社外アダプター出るんだ
昔小型アダプターの販売検討中でコネクタが特殊とかで断念した事あったよな
コネクタ部が L 字いいなこれw
値段が気になる所。
385 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/16(日) 11:38:09 ID:uUGMXuqv
700Mを4年くらい使ってる超初心者です
昨日から、何もソフトを立ち上げてないのに、いくつもソフトを立ち上げて高温になった時のようにファンが回りまくります
なにか故障の予兆でしょうか?
他は至って普通です
386 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/16(日) 11:41:40 ID:rjIatOMS
>>385 タスクマネージャーで見てなにもバックグラウンドで動いてないならファン周りに埃が詰まってる。
387 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/16(日) 11:43:04 ID:mKcu8RlK
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
388 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/16(日) 12:58:45 ID:uUGMXuqv
>>386 ありがとうございます
今見たら埃がごっそりつまってました
以前、少し埃がついてた時に掃除しようと思い、周りのビスを全部外してみたのですが、カバーが外れず掃除できませんでした
みなさん掃除はどうされてるのでしょう?
針などを突っ込んで掃除するしかないのでしょうか?
>>385 4年も使ってるのに超初心者って
修理に出せ
390 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/16(日) 13:43:52 ID:uUGMXuqv
>>389 すいません…
写真の整理などしかしないもので…
>>390 そんなあなたは、本体分解なんて考えず、
送風口に掃除機を当てて吸い込んだら良いよ
392 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/17(月) 03:37:58 ID:pnXoVCIU
700mは、名機だよね
2014年までは、使うよ
393 :
390:2008/11/17(月) 08:21:51 ID:i8HYjTHO
>>391 サンクス
そんな手があったか!と目から鱗でした
目に見えて綺麗になりましたよ
液晶がもってくれれば14年まで使うんだが
なぜ?2014年
XPのサポート期間じゃね
寿命です
398 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/20(木) 23:03:07 ID:DTh7gutW
ゴム足をなくしたんだが、どこで売ってますか?
また、類似品はありませんか?
今年もまたパットが動かない季節がやってきたぁ
指をハアハアしないと反応しねえ
乾燥肌?
ハンドクリーム使えよ 尿素10%配合のやつな
たまに起動に失敗することがあったので
思い切ってHDD載せ替えた
それにしてもIDEだと選択肢少ないね
でもこれでしばらく使えるわ
当分このスレに世話になります
>>378のリンク先を踏んで泣いた
最近4年近く使って来たndis.sysエラーが必ず起こって満足に使えない状況orz
再インストールしても症状改善されず・・・。もう買い替えか?
405 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/24(月) 13:10:25 ID:5AFfoglg
700mのメモリ換えたくて蓋はずそうとしたらネジが全く回らなくて
ネジ穴潰れてしまったんだけどこれはどうしようもないですか?
無理そうならキーボード下のメモリ交換に挑戦しようと思うのですが
>>405 モニタのヒンジ部分に傷を付けた上、キーボードの配線を破きそうだから
やめたほうがいいんじゃないか?
ネジ山が潰れていても気合いでこじ開けて交換することをおすすめする。
>>405 どの程度ネジ穴をなめてしまったのかしらないけど
滑り止め?接着剤?みたいなのは普通にホームセンターに行けば有る
408 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/28(金) 04:37:19 ID:UYreF+jl
ACアダプターがいかれた・・・
どこで売ってるんだ?
ウンコdell
>>408 前スレにもあったがプラグ交換してみて
直らなかったらヤフオクで新古品みたいなんが
3000円くらいで買える
>>408 プラグ交換式の汎用品でよければ、
バッファローコクヨサプライから出てるよ。
旧Arvelで出てたのも、そこに出てたかな。
412 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/11/29(土) 19:49:25 ID:gZLbg/Ce
>>412 交換なんてしないほうがいいよ。
動かなくなるだけだよ。
君のレベルでは。
>>414 すげー!!これほしかったんだよな。
おれはもう純正買っちゃったけどさ
ネット専用でMini9を買ってからほとんど開くことが無くなってすいません
ここで言うのもなんだけどMini9めっちゃ快適よくぞ出してくれましたDELLさん
>>412 新品ハードディスクなら少なくとも1つパーティションは作らないとダメやろ
>>417 さすがにPenMの方がAtomよりもずっと早いだろ?
710mを2年ほど使用しています。
最近、エディターで文章を打っている際に
「U」当たりの文字を打っていると、突然4行ほど上にカーソルが飛ぶようになりました。
どなたか、同様の症状になって、解消方法をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
検索して、解決策を調べようにも、どんなキーワードで検索したものやらで
困っています。
>>419 Mini12 がこいつと同じ位のサイズでよさげだなってスペック見たけど
Atom Z530 ってπ焼き 104 万桁
で 1 分 48 秒 かかるそうだ。
うちのは PenM 1.7GHz で 53 秒。
少なくとも俺にとっては厳しい…
422 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/02(火) 18:34:09 ID:99PJJST2
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 〜 没年不明 )
ククレカレー
俺もmini9買ったんだけど、英語kbだが
エンターキーが打ちにくい、、、
自分はメインが700m、外ではmini9になりそうです
ところでSDHCカードって700mは認識しない
ですよね?
データの移し変えってどうしよう
>>426 2Gまでならできる。SDHCは・・・できたっけ?
700Mで2Gより大きい容量のSDカードが認識したって報告はないはず。
>>429 >>426ですけどSDHCカードってUSBアダプタ経由だと
700mでも使えるんでしょうか?
そら使えるよ
>>430 なんら問題無く使えますよ。I/F は USB になるわけですし。
kawau とかいう良く分からないメーカーのやつ使ってます。500 円でしたw
スピーカーの断線直してみようと思うんだが、あいにくこの手の作業は自信がない
俺に勇気とアドバイスをくれ!
>>433 やってみて、壊れたら、神から「新しいノートPCを買え」というお告げだ。
なおったのなら「まだ、それ使え」って事。
どこかでスピーカー パーツ売ってないかな?
百円ショップ
丸ごと取り替えたいんだってばさ
>>433 オレも素人だがなんとか直した。
ヒンジ周辺のコードをまるごとぶった切って
ちょっと太めのケーブルをはんだ付けしたんでむしろ強化されたかも。
スピーカの構造って単純だし、結構いい加減な作業でも直るっぽい。
ホントはコード換えると微妙に音に影響あるんだろうけど、
そこまでこだわるようなスピーカじゃないしねw
はんだ関係は最近100円ショップでも買えるし手軽にチャレンジできるんじゃないかな。
(はんだは電気工作用を買ってね)
がんばれ!
>>439 引っ張り強度あげてどうする
しなやかケーブル使った方がいい、硬いのは少し逆効果だよ
>>440 おーそうなのか。ありがとう。
っつーか純正よりちょっと太いケーブルって程度で特に硬いとは思えないんだが
(むしろ純正のケーブルより柔らかいと思う)そういうもんなの?
太さもヒンジ内のケーブル通す穴に潰されたりしない程度のものを選んだつもり。
442 :
433:2008/12/05(金) 20:22:24 ID:qh6U5MS4
>>434,439
いろいろありがとう
さっきはんだ買って来て、挑戦してみたよ
色々とトラブったけど、一応成功
また切れちゃいそうだけど、今回は継ぎ足したケーブルが短めだったから、
次は思い切って長めの継いでみようと思う
この勢いでメモリ増設しちゃおうかなw
半導体はあっというまに値下がるから買い時が難しいね
俺の700mのスピーカーも断線したよ。
dellのサポートは同じことを復唱するだけの中国人が出ると
まったく問題の解決にならないから、サポートが無いに等しいよな。
まー、しょうがないから自分で直してみるけど、これだけ、断線する
人がいるのを見ると欠陥としかいいようがないし、こんなメーカーの
PCは一生買わない。
>>443 今の安物SSDにはプチフリって問題もあるよ
詳しくはググってくれ
このスレの住人なら大半は知ってると思うが、
スピーカ断線は元の筐体作ったAOpenのせいなんだよね。
兄弟機のHITACHIのPriusGear150HやFLORA 220WNC1、NC2あたりも全滅だよ。
>>447 それもあるかもしれんが、そもそも配線の長さに余裕が無いから
or配線が摩れないようにDELLが対処してないのが問題。
だいぶ前からそういう報告はあっただろうに、都合が悪いからか
公表すらしてないし、できれば有償修理か買い替えてくれれば・・
くらいに思ってるんだろう。
そういえば、ちょっと前にDELLのサイト見たらOKWAVEのリンク貼ってたな。
どうやらサポートも善意の一般ユーザーに丸投げらしいw
>>443は旧型じゃないか?ずいぶん安いと思ったら。
>>447 それはどうでも良いことで
DELLがスピーカー断線についてきちんと対応すべき
それがなければ二度と買わない
451 :
448:2008/12/06(土) 10:44:28 ID:iXmzGtsr
俺はどのみち二度と買わんけどね。
上のほうで見たけど最近のDELLってサポートランキング低かったんだな。
数年前の高評価にだまされたよ。
関係ないけどmini9も同じ位置にスピーカーがあるけど
OEM元が違えば断線しないのかな
因みに俺の700mはSPの根本から断線してたので修理不能で諦めた
SPケーブルの断線は擦れて切れる訳じゃないよ、繰り返しの曲げ応力による金属疲労
ケーブルと取り回しが悪いのが原因じゃないか
>>453 分解するとみんな思うはず
何でこんな堅いケーブル使ってるんだって
どうせならスピーカー非搭載モデルにしてしまえばよかったのにね
ビジネスモデルじゃないんだからスピーカーは要るだろw
スピーカーいらねぇならビジネスモデル買えよw
って言っても今は無い方が珍しいが・・・
非搭載にしなくても液晶側じゃなく630mとかみたくすれば良かったんじゃね?
うぉー タイムリーに スピーカー断線してしまった!!!!!!!!!
まだ保障残ってるけど、これくらいなら自分でするべきなの?
保証残ってるんなら修理に出した方がいいよ
自分でやって思わぬ失敗をしても保証してもらえないし
スピーカー断線してる人多いんだなぁ
俺はヘッドホンジャックメインで使っていたんで
向かって右側のスピーカーが氏んでるのに
つい最近まで気づかなかったよ・・・
めちゃくちゃ困ってはいないけど気にはなるから
保証があと一年残っているし、修理に出すかな?
スピーカー断線って液晶新品になって帰ってくるんでしょ?
>>460 マジ?
修理にどれくらい日数かかるんだろう
めんどくさいな。でも出すか。
ちょうどEeePC買ったからなぁ
ずいぶん昔だけどそう聞いたよ。まだ710mが無かった頃だったと思うけど変わってないんじゃねw
スピーカー断線でちょうど昨日700mを佐川が引き取っていった。
サポートに電話して症状を話せばすぐに液晶パネル交換て言われるよ。
1年前から音鳴らなくなって断線はわかってたんだけど修理に出すのが面倒で放置してた。
保証が来月までなのでラストチャンスだ。構造的な問題だからいずれまた切れると思うけど。
710mは700mがスピーカー断線するから
改良してDELLが販売したと思ってたんだけど
普通に710mでも断線するの?
>>464 今回壊れた俺の710mは3年使ってるよ。
液晶を閉じ気味にすると両方なるのであきらかに接触不良だよね。
問題は修理にどのくらい時間がかかるかなんだよね。
長いようであれば、長期旅行の間に修理に出すつもり。
>>465 なるほど
場所にもよるけど、俺も何度か修理出して
液晶交換ならDELLから2週間かかると言われたけど、
実際はもっと早く帰ってきたよ
一週間以上はかかると思うけどね
猫がキートップを剥がしやがったorz
パンタグラフの突起が一カ所折れたみたい。これってパーツ売ってくれるのかな?
横浜市に住んでるが、2年前にやはりスピーカー断線で佐川引き取りで修理に出したら翌々日に戻ってきたので驚いた。
DELLのある川崎で修理してるのかな?
470 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/09(火) 17:27:10 ID:19XfuH0l
これが壊れたら候補に入れたい
472 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 17:17:40 ID:PNRzQb5d
710m使ってますがDVDが書き込めなくなりました。
以前は読み書き共出来ていたのですが何故か出来なくなり
OS、ドライバを再インストールしてみましたが全く駄目。
サポートに連絡すると、「お使いの機種はCD-RW、DVD-ROMのみとの
返答。・・・・
ドライブを見てもDVD-ROMの文字が・・・・
凄く不思議なんですが何故でしょうか
>>472 とりあえず落ち着いてアレ、ドライブの型番晒してくれれば解決だ
>>472 買う時自分でレスオプションか何か選んだじゃねーの。
DVD-ROMドライブじゃ、そりゃ書き込めねーわなw
以前は読み書き共出来ていた
なん…だと
>472
故障か寿命じゃね?
話通じる人がでるまでサポートに根気よく電話するのもいいけど
外付けかってしまった方が早いかもよ
自分のは700mだけど、たまに光学ドライブが反応しなくなる
開く日にディスク挿入 開く日にディスク取り出しだ
ってか700mの標準のドライブで読み書きできるから710mもできそうだよね
レスオプションがあったか自分の記憶にはないんで推測なんですけど
土曜日にスピーカー断線で修理出した者ですが
今日家に帰ったら佐川の不在票が入ってました。
日数的に国内で修理したのかな。思った以上に早い帰還にびっくりです。
どのみち受け取れるのは土日しかない…
472のPC本体のドライブに「DVD−ROM」と書いてあるんなら
その通りなんだろ。
だいたいネットで注文すれば構成一覧を書いたハガキがあるだろうに。
ちなみに俺のは700mで+−RWまで書き込めるようなってた。
どうせ使わんが。
>以前は書き込めました…
まさかCD−Rでしたオチじゃないよな?w
ウヒっ!
多分コンボドライブだな
タイプミスなのか?勘違いだったのか?
気になるところだが、恥ずかしくて出てこれなくなっちゃったんかな。
8セルバッテラが最近よみがえった、不思議だ!
買って1年たたずに持続時間が半分程度になって、
その半年後くらいには充電系統の不具合か充電率が50%前後止まりになって
いつも充電ランプがタイムアウトまで点きっぱなし。持続2時間弱程度。
かれこれ4年経とうとしてる今年いつのまにやら100%充電できるようになってた。
まあ、見た目の数字だけで持続は変わらんだろと思ってたのだが、
4時間近く稼動できるまでに復活してる。
ワケわからん。
バッテラは美味いよな
全部使い切るまで放電すると復活するらしいよ
スピーカーを修理しようと初分解を試みたんだけど
キーボードの上の部分が外しきれなくて断念。
電源ボタン近くの爪?だけがどうしても外れなかった。
なんかコツとかあるの?
487 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/13(土) 12:46:05 ID:72kJpNzj
イヤホンで聞くとサーっていうノイズがすごいんだけど。
USBから音採らないとダメなのかな。
>>487 さすがに、そこは値段相応。
外付けのUSBかIEEEのオーディオインターフェイス使うしかないよ。
>>487 このモデルのアナログ出力はだめ
USBでも3000円位の安物も鳴るだけ
490 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 00:21:47 ID:F+MamtOc
>>490 人柱乙。
※既に他のオーディオデバイスやサウンドカードがインストールされている場合は、 正常に機能しない場合があります。
493 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 02:04:43 ID:VLH8c4SM
700mを大学入学と同時に購入してから3年8ヶ月。
最近HDDがきりきりと不審な音を発するようになりました。
そろそろ寿命なのかと思い、買い替えかHDD交換かで迷っています。
OS: XP home SP3
CPU: Intel(R) Pentium(R) M 1.6GHz
HDD: FUJITSU MHT2080AH
メモリ: 512MB×1→512MB+1GBにしています。
HDD交換なら日立の120GB(HTS541612J9AT00)を検討していますが
来春社会人になって以降も使っていくなら今買い換えるべきなのかどうか。
ちなみに主な用途は趣味程度のデジカメ画像処理が主です。
どうすれば幸せになれますか。
パソコンは欲しい時が買い時。
今、欲しい機種があるなら、多少無理してでも、それを買え。
特に無いのであれば、HDD交換で乗り切れ。
>>493 そのきりきりがよく分からんが…中に虫がいるだけかもしれないしw
HDDの音はメーカーによっても違うし、場合によっては新品でもそんな音が
する時もあるぞ。
個人的にはシステム障害がないなら交換する必要はないと思う。ただ長く
使ってると突然壊れる可能性はあるからバックアップは当然な。
>>493 答えは簡単。
もし買いかえとしても、HDD交換だよ。
買いかえだとしても余ったHDDを外つけで使えばいいだけだし。わずか数千円なら出費を惜しむべきではない。
>>494 特に欲しい機種はありません。
700mを愛しています。
>>495 つい最近までは気にならなかった音がするのです。
おかげで慌ててバックアップをするようになりました。
日立の120GBも音がするようなことを価格.comで見ましたが
機種固有の音なら仕方ないので気にしません。
>>496 外付けHDDケースというやつですよね。
確かにあわせて買っても1万円しないのでいいですね。
結局自分は700mを買い換えたくないらしいです。
HDD交換で乗り切ります。
みなさんありがとうございます。
498 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 10:12:34 ID:F+MamtOc
おれもHDD換えてみようかと思ったけど、
元から入ってたやつを調べたらかなりいいHDDだってわかって
結局やめたよ。
HDD換装するなら160Gがいいと思う、HTS541616J9AT00は他メーカーの120Gより安かったり
寒くなると黒画面でフリーズしてたので(2年目)、思い切ってHDD交換
今はIDEの選択肢は多くないので、無難(?)なHITACHIの160GBのやつに交換したよ
すこぶる会長
起動も終了も体感は50%増し
カリカリうるさいってクチコミがあったが、どれだけ神経質なんだよ
ってことでHDD交換に一票
やり方なら教えてやるよ
難(?)なHITACHIの160GBのやつについて詳しく
502 :
493:2008/12/14(日) 23:03:41 ID:YML6WOBC
>>500 160GBの体験談が見当たらなかったので無難に120GBと考えたのですが
160GBも問題なしなんですね。
明日、どちらも置いてある店舗に買いに行くので悩みます。
大きいにこしたことはないですし。
503 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 23:26:23 ID:F+MamtOc
CPU100%の時、結構強くファンが回っているのですが
本体の左側からほとんど風が出てきません。
これって普通ですか?
誇りが詰まってます
掃除機で取りましょう
>>502 HITACHIの160GBに換装しました。
BIOSからもOSからも容量正しく認識しました。今のとこすこぷる快腸。
ハードディスクよりもリカバリ方法のが問題かもしれん。
当方の700mは、リカバリ用のメディアが付属しておらず、ハードディスク内の
隠しパーティションにリカバリ用のプログラムが入ってました。
通常はPC起動時にCtrl+F11でリカバリが始まるけど、ハードディスクを
換装する場合には、このリカバリ方法が使えず、TrueImageというソフトを
使ってリカバリ用の領域をコピーしました。
こういう作業に不慣れだととまどうかもしれんよ。老婆心。
>>505 HDDリカバリはドライバが古いのしか入ってないから
新しいの入れるべし
507 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/15(月) 12:20:09 ID:sfWC0Bsd
>>504 掃除機を本体左の穴に近づけて吸い取ればいいんですか?
>507
俺このスレでシュルシュル音相談してたやつだけど
掃除機はオヌヌメだよ
左からも下からもズコーってすると世界がかわる
>>507 これは下から吸って横から出すので、詰まったら下から吸わないと・・・
そのまま吸っても効率が悪いので、掃除機の吸い口を半分ずらすとバッチリよ
初めてやったときは、びっくりするほど埃がメッシュの部分に引っかかった
まあ、ほどほどにね
虎のSSDにした人いる?あまりに遅すぎるんだが。。。。
相性が悪いんだろうか?
512 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 01:01:08 ID:rREjGGTu
700mにXPSP3入れて使えてる人結構多いのかな。
漏れのは無線LANを拾わなくなって駄目なんだよね。
いい方法ないかなぁ。
513 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 01:08:14 ID:/qfmBI1B
>>508>>509 ありがとうございます。埃を吸い出せました。
てっきりこのモデルは風が出にくいものだと思っていました。
>>512 XP SP3入れても、うちは問題なく無線LAN使えてるよ。
なんかSP3入れる時に無線LAN関連で何か注意があった気が・・・
ど忘れして思いだせんがw
マジで?無線LAN拾わないってWiFiのことだよね?
国内ではまず使わないけど、海外では利用するからなぁ。
>>512 俺はSP3でとりあえずなにも不具合無いよ
無線も使えてる
俺もSP3にしたらなぜか電波は拾うけどAPに繋がらなかったなぁ
エアステーションANY接続許可したら繋がったけど
WPA2だからむしろSP3じゃないと困ります><
520 :
493:2008/12/16(火) 21:02:35 ID:xltwNQWW
日立の120GB(HTS541612J9AT00)に換装しました。
体感で操作速度が変わった、という感じはしませんが
容量にずいぶん余裕ができたので精神的に楽になりました。
標準80GBよりもHDD音が大きいですが、キリキリという音ではないのでおkです。
家のも繋がってるがリンク取りにくくなってる状態と言えばいいのか…
・時々WEBページが繋がらない(F5でみれるけど)
・メールチェック中にエラー起こし、しばらくの間メール受信できない。(サーバー側の2重ログイン防止のため、どうにもならず)
522 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 00:33:29 ID:hM3H/wwo
>>520 換装おめでとう。
700mはいいパソコンだよ。2014年まで使おうぜ!
なぜ「自分がしたいゲーム」を隠す?
隠した訳ではありませんが、失礼しました
ひぐらしのなく頃にです
キモい!
ゲームのタイトルがなんであれ、DX 使ったゲームを長時間このノートでやるのは
正直オススメできないなぁと思う。
CPU 100% へばり付いて FAN 全開。それだけで寿命が縮みそう。
アンチウイルスソフトを含む常駐ソフトを停止させれば、
2年くらいのゲームくらいまでなら何とかいけるよ。
700m引きずられ女性死亡 宇都宮
530 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 11:12:47 ID:uLl7cKw4
>>527 DirectXってCPU100%になるの?
以前Civilization3やってたけど全然気づかなかった。
>>527 >>530 DirectX使ってるか分かりませんが、ひぐらしだと絵や背景が変わる時だけ一瞬80%台になりますが
それ以外は大体CPU20%台です
ところで、他のゲームでも構いませんが、Inspiron 700m/710mでアスペクト比4:3に固定出来てる方
いましたら、教えて下さい
パネルフィッティングを無効にすればいいんじゃね。
画面が小さくなるけどね
レスありがとうございます
ドライバでしたが、Windows XP Home Edition用の
1. Windows* XP 対応インテルR グラフィックス・メディア・アクセラレーター・ドライバー (exe 実行形式) (5252KB) (バージョン 14.19.50) を
DL後インストールを試しましたが「このドライバはこのコンピュータにインストールできません」と
でて途中で終了しました
教えて頂いたリンクからの分で一度出来なかったので、インテルの日本語ページからも試してみましたが、ファイルは同一の
もので英語版/日本語版に差異は無く、やはり無理でした
過去のリリース分、グラフィックス・ドライバー [WIN2K_XP1418.EXE]も試してみましたが、こちらもインストール出来ませんでした
そのままの状態で
グラフィックプロパティ → ディスプレイ設定 → 画像の解像度 1024x768
グラフィックオプション → パネルフィット → デスクトップの中央
にすると、1024x768の4:3の比率で表示可能になりました
そうしてから、ひぐらしのなく頃にを立ち上げると、フルスクリーンを選んでも、窓化している時と同じ表示サイズ(640×480)に
なってしまいました
Dot by Dotの状態になってしまうようです
フルスクリーン状態で原寸のままだの表示は出来ても、4:3比を維持したまま大きく表示する固定拡大の機能は無いようです
お手数かけましたが、試すだけ試せましたので諦めがつきました
◆DQN.FW.Q7Qさん、ありがとうございました
更新してませんでした
ご助言下さった方、ありがとうございました
537 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 17:57:24 ID:zs41KM2n
inspiron700 Officeなしを購入したんだけど
昔、バイオを購入したときに付属していた
Office のCDをインストールしても
問題はないのでしょうか?
問題は多々あります
539 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 22:33:43 ID:atNdvVmq
540 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 07:51:56 ID:yFKszTZY
541 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/22(月) 10:26:37 ID:axnaTLs/
>>537 いいかどうかはよくわからない。
とりあえずインストールして
もしもマイクロソフトに怒られたら
謝ってやめればいいんじゃね?
同時に多額の賠償金が請求されます
543 :
490:2008/12/22(月) 12:45:48 ID:axnaTLs/
最近なぜかまた瞬きするようになった
バックライト死にかけてるんじゃねぇの?
>>543 普通にアマゾンのURLはればいいのに
ブラクラかと思った
700mがどこも壊れないから買い換える機が来ない
549 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 13:48:13 ID:dCRg36xY
700mを満4年使ってきたけど、これより後から買った物を含めても4台中で一番の
お気に入り
550 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 19:45:51 ID:16sxd+Nb
>>546 URLがとんでもなく長かったので短くしたんだ
552 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 04:44:19 ID:JvkXyYoL
>>549 同じ!!
俺も4年間使用してるが、
あとに、パソコン2台買ったが
inspiron700mが、お気に入り
保障は、あと、1年あるので
そのうちに一回は、液晶画面が
壊れてほしい
で、保障期間中に液晶だけでも
交換したい
>>552 スピーカー断線で液晶まで交換が一番近い?
554 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/27(土) 11:48:42 ID:QPCZc4Hu
液晶を開け閉めするだけで断線するよ
>>555 他社工作員乙・・・と言いたい所だが、事実だから困る。
557 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/29(月) 19:20:59 ID:sWlPFG05
ほしゅ
25日に修理に出したんだがもうDELLは閉まってるのだろうか?
559 :
558:2008/12/30(火) 14:41:25 ID:OLqItH7H
自己レス
本日届いた〜
560 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/12/30(火) 18:48:29 ID:V72wyJ3f
5日か。結構速いんだね。
スピーカー断線で対策してないのはデルだけ、他は全て保護チューブ追加で一応の対策してるw
>>561 他社は対策してるんだね。
いいなあ。
予備機が買えれば、自己修理するんだがなあ。
うちの700mは断線等で2回修理に出してる。
1回目は購入1年後、2回目は3年保証が切れる直前。
2回目の時にサポートに対策してのるか聞いたんだけど、
「大丈夫です。今度は対策してますから!」とか言ってたが、
結局、左が切れて右も切れて、またヘッドホンのお世話にw
対策ってナニやったんだ?
>>562 私も聞いた事がありますが、その時は「お客様の意見としてお伝えします」という回答でした。
お伝えできていないと思うんですがねぇ?
断線以外を除けばまだまだ現役で使えるし、気に入っているので、最後を見届けるまで使うつもりです。
564 :
匿名:2008/12/31(水) 16:36:52 ID:H2WsjauM
INSPION700m未だに使っていますがサポート,品質ひどいですよ。
1. 購入してすぐバッテリリコール
仮の対処方はバッテリを外して使ってください。
どうやって外で使うのノートPCですけど。
2. 3年間引き取り修理(2年6ヶ月)でスピーカーから音が出ないので。
問い合わせるとサポート切れといわれた。
なんとその翌々月,サポート契約延長のハガキが。
じゃ契約内なので,なぜそう答えたかと聞くと,記録がないの一点張り。
自分も設計の仕事していますが,正面左ヒンジに細い線が,
これがスピーカーへのコード,開閉のたびに...
切れて当たり前の設計になっている。
なお修理後にケース上部にしっかり傷が。
また修理後1週間で契約期限切れしばらく
DVDドライブ使ってなかったので,修理時に壊してないか。
傷があるくらいなので,相当な振動が。
問い合わせたらサポート期限切れの一点張り。
安いからといってDELLは買わないほううがよいですよ。
品質,サポート共に最低のメーカーです。
565 :
被害者:2008/12/31(水) 16:47:24 ID:H2WsjauM
533:さん
保証期限中なら簡単ですよ。
セットドライバーで左ヒンジ(中央側)の線を根気よく上下に前後に引っ張る。
確実に切れますよ。
ぶち切ってはいけません。
コードは表面は塩ビなどですので収縮しますが。
中は金属なのでだんだん切れていきます。
いわゆる折り切れというやつです。
しかしこれはリコールものでは。
これほど皆さんお困りとは。
私も設計上の問題なので,構造を直すよう強く抗議しましたが。
全くの無視状態です。
ちなみあと3分ほどで電話がと言ってから40分かかりますので,
携帯の場合は,充電しながらでないと..(^_^;)
またサポート時の会話は絶対録音した方がよいです。
あとで記録のないの一点張り。
ちなみに夕方18:00以降でないと中国人ですから言葉は通じません。
夜なら川崎につながります。
緊急なら川崎の市外局番
388
48ゼロゼロが早いかもしれません。
私は消費者センターに持ち込み相談してみるつもりです。
人によって対応が違うのか。
俺の時はDVDドライブ、液晶共にしっかり交換してもらったけどなぁ。
どうせ電話口ではキョドって症状もまともに説明できない
ネット弁慶達だから気にしなくて良いよ
>565
こないだ日中でも日本人ってか日本語が通じる人が相手だったから
決め付けるのもどうかと思うぞ
569 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 12:15:02 ID:IuLmXKzI
液晶が暗いよ〜
FPSやってて、暗いマップだと何も見えない><
570 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/03(土) 16:49:41 ID:USXEPtbj
まだ海外輸送中・・・
なげ〜よ〜
おまいら
あけましておめでとう
710mからじゃないが、おめ!
573 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 16:52:14 ID:audRx/6i
574 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/05(月) 20:59:58 ID:pmCdx8+N
575 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 00:42:31 ID:D6EXhtVz
じゃあバックライトかな
576 :
512:2009/01/06(火) 05:16:55 ID:D6EXhtVz
書き込んでくれた皆さんありがとう。
でもどうやってもSP3にするとIPアドレスを拾わなくなって駄目です。
いったいどうなってるのやら・・・。
578 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 16:30:41 ID:DxKaanXl
インストールする時に無線LANを切ってウイルスソフト(AVG)も
ファイアーウォール(ZoneAlarm)も終了させてやってみたけどだめでした。
もうSP3には縁がなかったと・・・。
579 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/06(火) 23:44:48 ID:rtj6V7Pn
オフィスのWifi環境でSP3当てたらイケた!!!
近所のWifiカフェでネットにつなげた!!!
マンションにもどってWifiにつなごうにも・・・・つながらんのはなぜ?
>>579 親機(ルター)と子機(内蔵無線LAN)名を晒さないと話に成らない
お焼きがどこにあるのかわからないから困ってるんです。
明日にでも管理人室に探しに逝ってきます。
こちらはIntel2200BG内蔵のDELL 700mとTP-LINK(TL-WN321G)USB接続のdynabook ES/425CME
の2台です。どっちも同じ状況。SP3でつながらず、SP2だと問題なし。
wifiって自室に親機があるもんだと思ったら違うのか
よそ様の電波にただ乗りしてるんじゃ
584 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 05:01:06 ID:t9uBggha
断線したスピーカーを繋げたが元の音には程遠い(笑)何とか部品が手に入ればいいのだが
586 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 10:58:32 ID:JmQzUFs9
sdカードのスロットが付いていることを最近知ったけど、既に壊れていた・・・
>>586 買ったままだと、何GBまで認識するんでしたっけ?
589 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/11(日) 15:42:19 ID:t9uBggha
>585 588 サンクス
>>587 標準のドライバ使っているなら 1GB すら認識しなかったと記憶がある…
最新のやついれてやっと 2GB まで ok になったはず。
でも転送速度遅いから 500 円位の USB リーダー使った方が良いと思うw
>>590 たしか標準のドライバで1GBまで、ドライバを更新して2GBまでだったと思う
592 :
586:2009/01/11(日) 21:00:57 ID:JmQzUFs9
SSD報告はないのか?
>>593 一応このスレ内に換装したという報告はあるけど詳細までは書かれていないぽい。
今ちょいと調べたら Transcend が昨年 11 月にだした IDE な SSD があった。
うちの 700m のってる MK8026GAX との比較。
サイズは HxWxD mm で
SSD 7.4x69.85x100
HDD 9.5x69.85x100
SSD のが 2.1mm ほど薄い事になるからここの対応次第かと思う。
絶縁ゴムシートで上手いこと対応すれば良いと思う。
金ないから俺できないけどw
595 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 21:45:38 ID:0Y0Ukmvo
710m。標準256MB+増設512MBでやってきたが、ここ1年はどうも反応が鈍すぎる。
(HDDランプが付きっぱなしになる。又コミットチャージは、物理メモリ容量を少し超えている)
+1GBのメモリ増設を考えているんだけど、無駄かな?
買うとしたら、グリーンハウス製(GH-DNW333-1GBZ)なら、価格コム最安値で4千円位。
(Bufalo製を一般店で買うと1万5千円位)これなら、ギリギリ元が取れる投資と考えてるんだけど。。
>595
最近1GB+256にしたがメモリに起因するモッサリ感やストレスはほぼ無くなったよ
あとはCPUがシングルコアだからどうしてもんんん〜ってなることはあるけど
それは仕方ないとおもふ
まだまだ使いたいわ
598 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 19:24:42 ID:hX7uiDDG
>>596,
>>597 ご親切に有り難う!1GB増設する決心が付きました。
SODIMM DDR PC2700 1GB (HYNIX)を相性保証を付けて購入することにしました。
メモリの増設は2回目ですが、何か注意点とか有りましたっけ?
この季節は静電気だな 身体の電気を放電させてから挿入
静電気対策は全裸になるのが基本だろ
でも風邪が怖いから靴下は履けよ
601 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 21:05:14 ID:hX7uiDDG
HDDの交換でオススメって有る?
Hitachi HTS541616J9AT00
160GB
カリカリが気になるヤツもいるらしいが・・・
うちのは静かなんだけど、個体差って大きいのかな
コストパフォーマンスはいいよ
>>601 WD2500BEVE(250GB)
俺自身160GBからの交換だけど、容量大きい分、
いろんな物ぶっこんだままでいられる
>>602 自分も 1 年半くらい前にこれ購入したんだけど、なんでこれ安いんだ?
換装ならコストパフォと容量と速さすべての面でWD2500BEVEの一択だべさ
外部モニタをつかうことにしました。
700mを使っていて、新しくBenQのE2400HDを買ったのですが、
D-subで接続したところ最高1400*1050でしか認識してくれません
ドライバ周りが原因かと思い、
デルのサポートにある、チップセットドライバ、Intel Extreme Graphics 855 GMの最新バージョンをインストールしましたが、
症状は変わりません。
また、
>>4にある
Intel 82852/82855 Graphics Controller Family
http://downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?ProductID=922&lang=eng も試してみましたが、インストール出来ずに弾かれてしまいます。
なんとかして1920*1080で使いたいのですが、解決策はあるのでしょうか?
使用OSはXPproです。
最新ドライバあてて、1680x1050の外部ディスプレイに出力したことがあるけど、
かなり汚い画質だった記憶がある。1920x1080だと、尚更じゃないかな。
「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックを外したら
1920*1200まで選択できるようになりました。
が、相変わらず1920*1080は無理のようです。もっとよく考えてモニタを買うべきでした・・・
>>608 ??
1920*1200で普通に使っているが
>>608 無理やり解像度変えるフリーソフトがあったような気がする
611 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 18:58:41 ID:HclLTQA6
中古で買ったデルはユーザー登録変更出来ますか?
612 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 19:32:01 ID:j/Zua+60
613 :
606:2009/01/16(金) 00:38:37 ID:fNgVTHEV
違うとこでも聞いてみるといいんじゃないか?
ノートPC板自体あんま賑わってないしさ
エロイ人が教えてくれるよ
モニタのドライバはインストールしてあるの?
616 :
606:2009/01/16(金) 01:55:44 ID:fNgVTHEV
>>615 E2400HD付属のCDを使って、infファイルを既に読み込ませてあります
軽いと評判のWindows 7デュアルブートで入れてみた。
PenM 1.6G mem2GB
すんなりインストールは完了するがビデオドライバとSDスロットがNG
ビデオドライバが入ってないので1024x768までしか出来ません。
ためしでスパイダソリティアやってみたらすごい動作カクカク
ウィルス対策ソフトはavastをとりあえず入れた。
しばらくは保留。
エクスペリエンスインデックスはどれくらいになりました?
ACアダプタのコネクタユニット単体で売ってるところないっすか?
コードつなげたまま落として、逝ってしまった
621 :
617:2009/01/17(土) 00:11:02 ID:LeB2emjJ
>618
プロセッサ Intel(R) Pentium(R) M processor 1.60GHz 2.9
メモリ (RAM) 2.00 GB 4.1
グラフィックス 標準 VGA グラフィック アダプター 1.0
ゲーム用グラフィックス 未検出 1.0
プライマリ ハード ディスク 空き 20GB (合計 29GB) 2.9
ドライバで無い物はvista用で代替が効くみたいだが、そもそも855GMのvista用ドライバが無い
XP用入れたら再起動後ブラックアウトで駄目。
ブログなんかで700mにvistaいれてんの見るけどドライバどうなてるのかな?
手元にvistaないから試せないが、vista経由でアップグレードならいけるのかも。
XPが終わるとき
俺の700mも終わる
そして一緒に語ろうぜ
vistaとはなんだったのかを。
他の機種に比べて中古の相場が高いな〜
光沢液晶だからなのか。
700mをSSD化してみた。買ったのはTS64GSSD25-M
↓と同じやつ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081227/sp_ssd2.html 買う前は厚さの違いを気にしていたんだけど何も考えずにそのまま装着。
特に問題もなく収まってくれているみたい。
Sequential Read : 78.769 MB/s
Sequential Write : 31.944 MB/s
Random Read 512KB : 75.971 MB/s
Random Write 512KB : 26.766 MB/s
Random Read 4KB : 12.808 MB/s
Random Write 4KB : 1.834 MB/s
Test Size : 100 MB
環境の移行は上のサイト同じAcronis True Image使用なんだけど
体感はだいぶ早くなった気がするけど、数字を見るとやっぱりWriteが
遅いような気がする。クリーンインストールした方が良いのかな。
プチフリはまだ換えたばかりであまりよくわからない。
ともかく、メモリも2Gにしたしこれでまだまだ戦えるぜ。
>>623 12.1wideだからじゃない?
同じPrius、FLORAも若干高めだし
626 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 21:09:27 ID:1sqY3n6U
上海問屋セレクト 2.5in. SSD IDE Flash Disk 32GBというものを購入しました。
TS32GSSD25-Mが送られてきました。
値段はポイント還元などを考慮すると7000円くらい。
送料無料のものと一緒に購入するとすべてが送料無料になりました。
かなり安いし、速くなりましたが、容量には不満。
ただXPS1330をメインに使っているので、710mは車内用などに使おうと思っています。
710mもまだまだ使えますね。もっと安くなったら256Gなんてのがほしいですね。
>>617 クリーンインスコ直後で、システムドライブの占有容量は何GBくらい?
中古でCelM搭載の710mを買ったんだが
CPU載せ換えようとPenM探したら高クロック版は結構するのな
あきらめてメモリ増やすことにした
もう4年も使ってるし、持ち運びには重いから買い換えようと思って物色始めたんだが、
700mと比べると不満が出てくる。。。
このスレにいる人はまだ使ってるだろうけど、何かおすすめあるかしら。
スペックは700mと同じで、重さだけ1kg以下のやつがいいんだが。。。
>>629 700mから、富士通のLOOX Rに乗り換えました。重さは1.2kgですが、十分軽いですよ。
700mと比べて基本スペックで落ちている仕様は無いのではないかな?
700mのいいところはファン音が気にならないところだと思っていますが、こちらも
同様の良さを持っています。
XPダウングレードも容易です。
631 :
617:2009/01/19(月) 16:36:35 ID:A7LEM9R9
>629
最近流行のネットブックの秋冬モデル当たりは性能同じくらいで軽いイメージ
メモリ増やしてHDD替えた。
いつまでも一緒にいられる気がする。
そう?もっさりもさもさですよ。
HD扱うには非力だし、ストレージがなんともいえない。
atomでブルーレイ再生できるようになったら買う、今年いっぱいでお別れの予定。
ブルーレイ再生はGPUの問題だね
>>634 HDD変更でパフォーマンスの変化感じた?
638 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/21(水) 01:14:15 ID:teWzqsww
果たしてチンケなスピーカーのノートにブルーレイは必要?
BDレコ買ったらDVDなんて使えないよ
SDが2TBになる予定らしいから、USBリーダーで頑張るわ
MiniPCIの無線LANを11nのものに換装しようと思ってるんだけど
700mはBIOSではじいたりする事ないみたいだけど、
いくつかある中でどれがいいかな?実際に使ってる人教えとくれー
642 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/23(金) 02:56:45 ID:zJxLIoqt
こないだ、ubuntuを710mに入れてみたところ、8GBのSDHCカードさして
みたら、認識してデータの読み書きできたんだよね。
windowsでは2GB以上のSDHC使えた人ってやっぱりいないのかな!?
ubuntuで読めるなら、windowsのドライバも出してほしいもんだよ。
前レスでもあるけど、以降誰かSDHCカードwindowsで使えたって人いないかな?
PCIxx21ドライバを入れると読めるらしい?
645 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 00:33:48 ID:7PrR1m/B
>>634メモリ増やしてHDD替えた。
あとは液晶のバックライトとスピーカー配線が逝かないように毎日祈ろうね!
11nはアンテナ3本無いと本来の性能発揮できないよ、少しはよくなるけど
スピーカーが断線したので、ハンダコテとハンダが手元にあったので
70円の熱収縮チューブ(1mm径)を買い足してチャレンジしてみた。
あんなとこ断線してたら失敗できねーな。
まー失敗してえらい目に遭いながらダマシで修理完了にしたがww
コツは被覆を剥ぐのにカッターを使わず、コテで溶かして剥ぐといい(要換気)。
あと、ハンダの乗せ方忘れた人は、要らない同径のケーブルでハンダの練習。
648 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 09:48:28 ID:Fat3ORvr
そうやって何回もばらして分解が上手になる、dellさん有り難う(笑)
649 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/24(土) 09:57:41 ID:TtcpuCXp
みんなすごいな。おれは写真付きの分解サイト見ながらでも分解できなかったよ
>>647 もしかしてコード交換or継ぎ足さず施工した?
651 :
647:2009/01/24(土) 15:59:06 ID:to6I8iwF
>>650 なんだかんだで2〜3cm継ぎ足し(すぎ)た。
元に納めるのに苦労したorz
一番苦労したのはスピーカー側に残った短いケーブル。
被覆をカッターで剥く→断線orz→もう一回剥く→結線→ハンダ乗らないorz
→ハンダ乗った→チューブが通らないorz→無理して断線orz
→被覆を・・・あれ?
ってなかんじwww
たぶん又切れるorz
>>649 ジャンク屋で100〜500円のガラクタノートPC買って
バラす力加減の練習をするといい。
秋月辺りであのスピーカー扱ってくれねーかな・・・
>>651 分かるw
自分も経験有り。
スピーカーのケースの部分を上から2枚になる様に割って<カッターの刃で慎重に>
スピーカーに直に繋げると楽だよ。
思い切ってワイヤストリッパを買ってしまうのも手か…な??
断線修理おまかせ!! てなれるかも。
なわけないかw
ワイヤストリッパは2千数百円するからなあ
コレだけのために買うのもな まーありゃ便利だけど
>>654 100均にあったぞ。
穴の大きさがいろいろあるやつは420円だけど。
1種類のは100円。
コテ溶かしで十分
>>655 ほほ− 今はあるのか 以前100均探したときは無かったんだけどな
420円なら買いだな
658 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 18:50:35 ID:MxyOpetH
4GBのSDメモリーカードにはSDHC規格とSD規格がありますよね。
最新のドライバ入れた環境で、SDHC規格ではなく
SDの4GBを挿して使えたりしますのでしょうか?
659 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/28(水) 16:10:23 ID:eii13wIu
ハードディスク 壊れた
すでに部品なし
どこで売ってるの?
釣りにまじれす
2.5inch9mm厚IDE(非SATA)
をネットだろうが量販店で購入
これから買うならSSDに挑戦してみるとか
数日前上海問屋セレクトの64G SSDにしたが
HDDより快適だぞ。
transendのが来た。
俺も無線だけでも付いてたら買ったんだけどね
誤爆すまん
熱暴走を起こしたので
もしかしてと思いファンを覗くと埃がギッシリ…
頑張って分解して埃を取り除いて復活してくれたが
ネジが一つ一人ぼっちになってしまった。。。
そのネジは700年間一人ぼっちで
自分のネジ穴を探していた。
ネジが余ると聞くと
999じゃなくイモ掘りロボットが浮かぶのは年だな
スピーカーケーブルの断線を修理したけれど、線材がこんなに硬くてはだめだと思った。
ていうかリコールだよね、バッテリーと同様
バッテリーは火を噴くからw リコールになったけど
人体に影響が無い場合はどんな不具合もリコールにはしてくれないだろうな
良心があれば無償修理して欲しいけどね
未曾有の不景気になっちゃったからそれも無いなこりゃ
まぁ買って載せてみろって。動く動く。
認識されなかったら今年の悪運を使い果たしたと思えばいいよ
>>672 レスありがと〜
動かなかったら、半月くらい禁煙します^〜^;
今日は昼から700mを分解して分解して分解してファンの掃除をしました。
何でこんなにファンまで遠いんだろうね。
前に使ってた8600は本体ひっくり返してネジ2本でファンが外れるのに。
700mをバラバラにしてファン掃除して、組み直した時にネジが余るんじゃ
ないかと冷や冷やしたけど大丈夫だたよ。クソ日記ですんません。
676 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/02(月) 09:32:04 ID:ukYkqYHO
>>675 おつかれさん。
俺も前分解してみたけど、ファンまでたどり着けなかったよorz
掃除機で埃吸ってるけど、静電気怖いから分解にまた挑戦してみようかな。
アマゾンからIOの1GBのメモリ購入で1.5Gにして
ssdにHDDをかえてみたcfdの64GBのやつ
Sequential Read : 82.617 MB/s
Sequential Write : 47.021 MB/s
Random Read 512KB : 78.565 MB/s
Random Write 512KB : 27.902 MB/s
Random Read 4KB : 13.658 MB/s
Random Write 4KB : 1.856 MB/s
よしこれでまだまだ使えるぞ
SSD って速いのは良いんだけど MLC タイプに OS インスコってなんか躊躇いがあるのよね。
>>677 のデータみるとすんげー魅力的なんだけどw
というか厚さが 2mm ほど HDD より薄いけどスペーサーかまさないで ok でした?
>>678 元のHDDについてた金具を使えば固定できるので大丈夫かと
>>642 人柱になってみた。
>>644を参考にいろいろやってみたところ、
16GBのSDHCまで認識成功!
前提条件:XP SP3
Gatewayのサポートページから
D20009-000-001.exe
をダウンロード&実行すると、
ドライバファイルが解凍されます。
で、SDリーダのドライバ更新で、
その.infファイルを選択。
PCIxx12とPCIxx21が選択肢として出るので、
PCIxx12を選択。(上で出てるPCIxx21ではなかった)
するとあら不思議、SDHC対応になっちゃった。
が、SD刺したままサスペンドから復帰すると
ブルースクリーンで落ちます・・・
俺の技術力ではここまでです・・・
それでもかなり便利になったよ。
>>678 虎ssdを入れてるが、ハードはそのままで問題ないよ。
それとcomfortable PCで自動調整したらいっそう快適に。
プチフリ未経験。
>>679,681
レスサンクスっす
他社ノートだとスペーサーいれてる報告多いから心配してた。
プチフリもたしか解消方法があった気がするけど、実際起こらないとわからんわな。
まぁ SSD の速度は魅力的だけど容量や寿命といった点から HDD 換装に
しようかなーと思案中。
流石に 80GB でシーケンシャル 25MB/s 程度しか出ないのは辛い…
683 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 11:33:59 ID:DJKBmN/h
684 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 22:38:55 ID:d/Knbb6e
>680 を参考に710mにD20009-000-001.exeのドライバ入れてみたら
SDカードが刺さってなくてもスタンバイから復帰できなくなってしまった。。
スタンバイはよく使うので泣く泣くSDHCあきらめることにしました。
685 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/04(水) 00:35:22 ID:dDvKjrWy
あくまで参考
>>684 君は俺か?
断念直後に書き込んだとしたら、ほぼ同時刻の作業だし
SD/SDHC は USB リーダーを使った方が 1.5 倍位転送速度が速いのでオススメ。
と言いつつ USB カードリーダー + 内蔵リーダー同時使用とかしてる俺…
689 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/04(水) 20:44:55 ID:IuB/kl+R
メモリーを変えたいのだけど、
購入時に512Mだったのだけど
今、空きは1つだけ
2Gにするには
購入時の512Mのメモリーをはずすことは
簡単なのでしょうか?
>689
空きが裏面のスロットなら簡単
キーボード下のスロットなら面倒
とりあえず裏面のメモリーのとこあけてみろ
キーボード下のメモリ交換は型番でぐぐると解説してる人のサイトがでてくるよ
691 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/05(木) 08:20:01 ID:O35nAHcp
692 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/05(木) 23:35:58 ID:qC3YiCBa
たしかdellのサイトに英文だけどメンテナンスマニュアルがあったと思うよ
日本語でもあったかも
それみて手順通りにやれば難しいことはないよ
693 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/05(木) 23:37:57 ID:qC3YiCBa
>>3 にリンクがあった
サービスマニュアルをチェック
694 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/06(金) 15:29:28 ID:Q09eO4zd
700m で Acronis True Image 7 をインストールして GH-USHD-IDESA GREEN HOUSE製
USB/IDE 変換アダプタで2.5 HDD を接続して、クローン作成したのですが
内蔵しても Windows XP Pro が起動しません。
クローン作成画面では正常に終了したことになっているのですが。
何回ためしてもダメなのですが、OK だよ!との情報もあるので
何が原因なのか?調べているのですが、特別なシステムにはしていないので
原因が判りません。
経験をお持ちのかた、情報などあるでしょうか?
>>694 以前違う機種(松下CF-R3)での経験だけど
40GBから160GBに換装した際同じようなドツボに
はまった。120GBへだと問題なかった。
130GB超のドライブだとOSがアクセスの仕方を
変えてそのままのベタコピーでは通じないのかと
感じたが、原因は理解していない。
的外れかもしれないけれど。
696 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/08(日) 17:08:05 ID:MeURJt1L
皆さんにお伺いしたいのですが、
700m 710mは、メモリーは
1Gで十分でしょうか?
>>696 使い方に寄りけりかと。
俺は 2GB ないとキツイ。今現在 1281MB 消費中。
# Akabei Monitor てソフト使ってます
OS のみで 512MB 換算すると 1GB あれば大半は快適かと。
それと今は昔と違って DDR1 でも安くなったから 1GB 追加しちゃっても良いと思う。
俺は昔 1GB 13,000 円で 2 枚買っちゃった YO orz
Inspiron700mのSDカードスロットで大容量タイプ?が読めるようにする
ドライバってどれでしたっけ?
出たばっかりの時に入れて以来、XPクリーンインストしたら
わからなくなってしまいました。
>696
OSがXPでメモリ喰いまくるようなことをしなければ1GB程度でも問題ないのかな、と。
私は256×2枚から1G+256にして随分快適になりましたよ。
拡張デスクトップ環境でofficeソフトを数種類開きながらブラウザを起動して
とかそれくらいなら全然問題ないです。
ストレスを感じなくなっても人間とは欲が出るものでして、今ではCPUにいちゃもんつけて
しまうようになりました
700 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/09(月) 05:02:52 ID:C1QHX/qW
INSPIRON 700m/710mで、ウインドウズ
メディア・プレイヤー11で、ネットラジオ聞きながら
ネットしていたらCPU使用率100%になってしまい
よく固まるのですが、
メディアプレーヤーを前のバージョンに戻すべきでしょうか?
一応、メモリーは、1.25Gです
前歯ージョンに戻すよか、他のプレイやで聞いた方がよくね?
仮想メモリー切って、メモリー1GBで動画サイトいくつか開いてみてたらリソース不足になったw
702 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/10(火) 16:24:42 ID:Fa/RbFFd
>>695 700mで現在160GBで使っていて、予備として80GBのクローン作成しようとしたが
何度やっても起動しない。ファイルを見るとコピーされているようなのだが。
137GBの壁みたいのがあるのかー?
別の富士通FMV-830NU/L でも20GBを80GBにしようとクローン作成を試したが
これも同じようにだめだった。これは137GBの問題は無いはずだがー!
こちらは Easeus Disk Copy 2.0 CD-Boot してコピーで凌いだが。
700mのは160GB→80GBはできないし。未だにクローンできていない。
最新パッチ当ててブータブルメディア作り直しくらいしか思いつかんな
お客さん、ありがちなミスはMBRを設定orコピーしてない、
パーティションをアクティブにしてない、とかあるね。
137GBの壁とか、の様なモノは700mのBIOSじゃ聞いたことないあるよ。
705 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 11:47:46 ID:Uy1zd0xf
Acronis True Image 7 使って、クローン作成選択して自動で移行先パーティション削除
を選択しているので、MBRとかはそのままコピー(クローン)されているはずなのですが。
他のノート、デスクトップではこのやり方でほとんどが起動しています。
ノートの2.5インチHDDはマスター、スレーブのジャンパは付いていなくて
付いていなければマスタなのだろうし。
Acronis True Image 7 には MBR設定とかアクティブ設定などのメニューは無いし。
作成したHDDをUSB接続で見るとアクティブにはなっている。
謎が深くて現状まったくわからん!
706 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 12:18:01 ID:Uy1zd0xf
Acronis True Image 7 で起動したことが無い初めての HDD の場合に
MBRの問題で起動しない現象があるらしいことが判った。
Windows CD-ROM Boot で修復オプションで MBR修復で起動するかー?
試してみるが、今手元に700mが無いので、明日になるが。
TrueImageで起動ディスク作って、DVD−RWに分割保存って
一番ノーマルな方法で試してもダメ?
前にHDDがカランコロン云っていたので、緊急でクローンを作ったけどきちんと起動した
709 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/11(水) 17:34:08 ID:oOqbE08W
ハードディスクの交換だけど
7200回転のを使っても大丈夫?
デメリットは電池寿命だけだろう
711 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/12(木) 01:17:11 ID:hDjLAT4u
WD3200BEVEが出たので初めて人柱になってみるつもり
WD2500使えるならこっちも使えるよな?
あと、WD2500使ってる人はパーティション切ってるのか?
bigdriveの問題はないみたいだけど、120Gぐらいずつで切ったほうがいいのかね
ああ怖い
いきなり1GB単価最安が320GBになったか
714 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/12(木) 08:41:02 ID:/bLJUoxx
>>708 クローン作成して起動したそうで、うらやましい!
USB/IDE変換アダプタで外付けしてクローン作成。
このとき、自動、移行先パーティション削除。
他に特別な操作は必要ないよねー!?
内蔵と入れ替えて起動。
このような手順を踏んでいるのですが、起動せずデス。
今見ても、フォルダー、ファイルはコピーされている。
Windows CD Boot R修復で MBR修復したが、ダメでした。
WD3200BEVE、710mでの動作を確認しました
今のところ問題なし
ほとんどはクリーンインストールの成果だと思われるけど
起動操作とても快適です
PhotoFastからG-Monster-IDEが発売されたので思い切って256GBを買ってきた。
早速700mに組み込んだけど、BIOSが認識してくれなかった。
外付ケースでUSB経由なら使えるので相性問題っぽい(涙目
256GBだからなのか、SATALinkの変換チップのせいかは不明。
買われる時はご注意あれ。でも人柱もきぼんぬ。
それは悲しいなー・・
256Gだったからなんだろうか?
レポおつ
718 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 09:12:14 ID:EXRTR0KP
ワイアレス1450が入ってるんですが、
違うヤツを内蔵できませんか?
719 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 09:43:17 ID:ToquHyKF
相性なんてあるのか・・・
(-ノ-)/Ωチーン
挿せれば何でもいいのか・・・
スピーカー断線したのでバラしてスピーカーを取り外し、修理したが、
元に戻すのがめんどくさくなって 「ポータブル用ミニスピーカー CY-329 丸七株式会社」
をイヤホンジャックに取り付けて使用中。
音質にこだわるわけでもないのでもうこれで充分かも。
PCには使わないようにと注意文があるけど、そこは自己責任で。
ちなみに100均で購入。
>>721 おれ2年以上前からそれ使ってるよ、長方形で黒と銀の2種あるやつだろ。
直差しで使うとキー打つ時に手の甲があたってジャックが痛む恐れがあるから
百均の短い分岐コードを間に入れたほうがいいよ。
本体のジャックが痛まないし、2口あると楽で他の音響機器との接続に重宝してる。
G-MonsterIDE、なんとかならないかと悪あがき。
・電源投入時のBIOSチェックで引っかかり、3分ほど待つと認識せずに起動する。
SSDを認識しないので、BIOS画面とかBIOSsetup止まり。
・HDDでWin起動後、DVDスロットに2.5IDE変換ケース(IrCUBE)でホットプラグする
とSSDも正常に認識、使用できる。
・ただしUltraDMA2になるので、R/Wはmax30MB/sどまり。
・DVDスロットでも電源投入時には引っかかってBIOSには認識されない。
・G−MonsterIDEの43,44pinをshortすると、BIOSで引っかからずさくっと立ち上がる。
でも認識はしない。(slave扱い?)
・DVDスロットに起動用HDDを常時置く、あるいはUSBドライブからWin起動してから
SSDを使う事も考えたが、OSファイルをSSD上に置けなきゃあまり意味ないか。
やはり、あきらめるしかないのか?orz
>>723 おおっ ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
>>724 まさか
SSDをactiveとかprimaryとかにしてないっていうオチじゃあるまいな。
もし容量でひっかかってるなら
先にパーティション切ってみたらどうよ。
幸運を
まさか使われた制御チップの違いでロットによって
動作可否が変わるとかいう博打的オチではあるまいな((;゚Д゚)ガクガクブルブル
728 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/19(木) 23:52:48 ID:MpJy7WMg
またCPUクーラー壊れたorz
また2万5000円も払えってか。
自分で交換できる方法ないの
うちは、日立のだからショップの長期保障が後1年残っている
PCが調子悪くて上手く起動できない…。
700mを弟から貰ったんだけど、起動してもすぐに電源が切れたり
立ち上がってもやたらとHDDの読み込みが遅かったりする。
なんでだろう?バッテリーの問題かな?
731 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/20(金) 18:27:15 ID:rTiE8lNA
ファンの口から風来てますか。
732 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/21(土) 09:45:37 ID:J9k7sumw
>>730 コンセント挿せば、バッテリー抜いててもパソコン使えるよ。
たぶんマザーボードの問題だよ。たぶん。
買い換えるのが一番。
733 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/21(土) 13:15:55 ID:3z1fVRhp
らめぇもうDELL製品買っちゃらめぇ
こわれちゃうーっ!
むしろバッテリーが現役の人のが少ないと思ってるんだが
バッテリーが弱ってても、
短時間の停電やコンセント抜けに対応できたらいい
一時間くらいは使えるな
>>724 G-MonsterIDEの64GBを購入しましたが、まったく同じ症状でした
なんとかBIOSで認識させる方法を探して、ここにたどりついたのですが
やっぱり無理なのでしょうか orz
738 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/21(土) 21:44:48 ID:3z1fVRhp
部品だけ修理屋から買えるんだな。
739 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 01:39:20 ID:pMT5rmO2
もう古いパソコンはそろそろほかそう
>>739 ほかそう=捨てよう、ですね
C2D機やネットブックも買ったけど、これが使いよい
G-MonsterIDEつかえないのか?
これはいたいな。
742 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 17:43:30 ID:Kk9E3fAh
彪にしろって言ってるのに安物買いの銭失い
いやおかしいだろ?虎のほうが安いし。
安物買いがいいってことになるぜ。
700mよりも後から買ったノートが2台あるけど、最もよく使うのが700mでバッテリを
最近交換した。
そろそろ 700m 購入してから 3 年半経つ。
一度もリカバリすらしていないからモッサリ感ダラダラだからそろそろ数日かけてやろうかな
なんて思うけど、どうせやるなら HDD 換装した方がいいよね。
動作報告多い WD1600BEVE なんて値段も手頃だし来月の金入ったらやるかな。
TrueImage 8 の無料ライセンス持ってるけどトラブル報告多いから止めておこうw
と、日記はこんくらいにして WD1600BEVE 載せてる方でよろしければ
CrystalDiskMark の結果とか貼り付けて貰えないでしょうか。
速度が気になる…
今のはこんなん
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 27.176 MB/s
Sequential Write : 23.453 MB/s
Random Read 512KB : 15.509 MB/s
Random Write 512KB : 14.102 MB/s
Random Read 4KB : 0.298 MB/s
Random Write 4KB : 0.588 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/02/24 13:18:10
::Comment::
TOSHIBA MK8026GAX
必要のないプロセス起動しないようにして
最適化してやるだけでだいぶ変わるだろ。
自分にとって必要な物しか入れず、不要サービス殺してデフラグもまぁ適度にやって
レジストリのお掃除とかメンテは欠かさずやっていたんですけどね。
使い方が荒いので SP3 統合ディスク作って更にクリーンな環境にしようかなと。
いろんな WindowsUpdate やらで捨てきれないゴミも残ってるし…
もしかしてタスクスケジューラーも止めてる?
これは動かしといた方がプリフェッチが効いてパフォーマンス
上がっていいらしいよ。最適化のときもこのデータを参照して
よく使うものをディスクの速いところに持ってくみたいだし。
タスクスケジューラがピンポイントで出てくるのがちと謎ですが
それは止めちゃまずいかとw
あくまで自分が使うのに不要なサービスを停止っす。
サービスの説明見つつ調べつつで個々に止めていったから。
現状ボトルネックは HDD のアクセス速度にあると思うので
換装をと考えている次第です。
PenM 735 の Mem2GB で基本的なパフォーマンスはそれなりのハズ。
パフォーマンスを気にして不要サービスを止めてる人が
よくタスクスケジューラまで止めててかえってパフォーマンスを
落としてるのをよく見聞きするからもしかしたらって
思ったけどそういうところはちゃんとしてるみたいだね。
他にシステム用とデータ用、スワップ用のパーティションを
切ってると速度低下はほとんど起こらないけど、
速度低下以前のもともとのパフォーマンスが問題となってるなら
HDDそのものが問題だね。
速いのに換えたら報告お願い。
こっちも4年くらい使ってて速度的には不満はないのだけど
データ飛んだらいやだから換装を考えてる。
SSDが安くなるの待とうかなとも思うけどこれに使える奴が
はたして生産されるのか疑問だし…
754 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 03:44:27 ID:TDJXA0n+
無線ラン非搭載の710mを無線lan仕様にしたいんだけど
miniPCIに差し込む奴ってどれを買えば良いのかわからないッス
デルで注文できたりするのかなぁ?
今日、分解掃除してたら断線した・・・
もともと弱ってたんだろうけどさ。
明日また修理だわ。。
ファン回らないんで分解したらファンの中にでかいほこりついてた。
これが原因か。
掃除って大事だね。
>>746 何故1600か理解不能だが2500はこんなん出ました
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 42.236 MB/s
Sequential Write : 41.462 MB/s
Random Read 512KB : 23.893 MB/s
Random Write 512KB : 30.980 MB/s
Random Read 4KB : 0.398 MB/s
Random Write 4KB : 1.129 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/02/25 21:22:58
:Comment::
WD2500BEVE
>>715 3200のベンチ結果求む!
>>757 レスありがとうございます!
容量は 160GB もありゃ充分だなっと思ったので 1600 にしようかなと思いましたが、
指摘されて気付いた事があるので 2500 にしようかなw
同じ 125GB プラッタ x2 なら 2500 のがいいですわな。
速度はシーケンシャルもそうですが、ランダム 512KB が全然ちがうんで換装する価値ありですね。
充分体感出来そうな数値です。
情報ありがとうございました。
160Gの1枚モノより125Gスタックの方が速いってことは猿でも分かる。
今買うなら320Gにしない選択ないだろjk
あっ、予算無いとか・・?
うん、予算がないw
風俗通いをやめれば買えるよっ!
買えるよっ!
銭無いなら換装なんてやめとけ中途半端なHDDしか買えんのだろw
後で後悔するだけだぞ、現状で我慢しとくこった
て言ってもあれだな
高いのと安いので数千円程度の差で1万もしないじゃんw
5万のSSD買う訳じゃあるまいし、どんな貧乏だよ
7500円で250GB買えるしね
710mも買ってからそろそろ3年
2.5IDEも流通量減ってきてるし変え時ではあると思う
766 :
754:2009/02/27(金) 02:52:09 ID:1areQ0LT
>>755 ありがとう!
早速注文しました!
分解してると今度はバックライトが暗くなった・・・
向いてないのかな俺・・・
767 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 06:59:00 ID:5nR77M90
このパソコン結構いいHDDを積んでるんだぜ?
>>764 ちと他の事で 4〜50 万使うから金無いのw
金余ったらスパパンて 3200 でもいけるけどね…たぶん_
>766
うまく動くといいね。
昔バルク品が大量に出回ったときは相性が激しくて、3回交換しても結局ダメで玄人思考のを買ってやっと動いたことがある。
770 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/27(金) 15:16:44 ID:x9ySv/3I
脳内マネー豊富なニートが微笑ましいスレだな(^ω^)
>757
つWD3200BEVEベンチ
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 60.769 MB/s
Sequential Write : 59.351 MB/s
Random Read 512KB : 28.192 MB/s
Random Write 512KB : 38.397 MB/s
Random Read 4KB : 0.386 MB/s
Random Write 4KB : 1.400 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/02/28 5:09:54
ベンチって聞くとツナギのホックを下げたくなるよね。
おまえだけだホモ野郎
774 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 22:08:54 ID:JKvNZt//
HOMO
>>772 おお、さんきゅ!
プラッタ密度に比例して順当な数値って感じか
今でも十分快適だから2500のままでいいけど、これから換える予定の人は3200で決まりだね
776 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 19:47:59 ID:0r4Er55q
HDを80Gから250Gに交換しょうと思って、ハードディスク入れ替え11_PROを使ったら
途中でエンコしちゃう!
サポセンにメールしたけどラチあかんし、フリーでいいもんないかな?
久しぶりにこのスレ覗きました
先日いつも通りに起動したと思いきや、画面が変
解像度がおかしい
ということで、グラフィックコントロールドライバを当て直しました
(Ver.6.14.10.4363)
ところが、画面が瞬くようになってしまって・・・
昔、こうなって、ドライバを当て直した記憶が・・・
すっかり忘れています。
どうしたらいいんでしたっけ?
↑
あっ、777だった
記念にあと3年はつかうぞ
で、瞬きはどうすれば・・・
メモリ512M×2からI/Oの1G×2バルクのに変えたら
なんか起動してからアプリいくつか動かしただけで
いきなり画面エラー表示いっぱいのブルーになるんだが。
復帰してエラー報告したらメモリの異常かもしれないからメモリテストしろってなったんで
メモテストで3時間かかってやったんだがエラーを吐かない。
どうなってんのかわからん。返品したほうがいいのかな。
>>777 スタートアップからintelのグラフィック関連を停止すればおk
>>776 元のHDDに不良セクタがあるとその手の引越しアプリは止まってしまう
チェックディスクかけて修復を2〜3回かけてから、クローン作るとうまくいく可能性がある
>779
2GB認識されてるか?
1枚ずつ試したか?
783 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 06:10:13 ID:SXmQu4JQ
m700が購入3年でUSBポートが壊れたのでM1330を購入しました。
保障4年に入っていたのでマザボ交換の修理に出したら、
スピーカーケーブルが切れていたらしく液晶も新品になって戻ってきました w
784 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 08:56:36 ID:VHHNKur8
>>776 710mでWD3200BEVEに交換した。
EASEUS Disk CopyとEASEUS Partition ManagerでDATA移動
快適に動いている。
いまどきのフリーソフトはたいしたものだ。
インストールしなおしたほうが快適になるけどね
2.5IDE320GBも1万以下か SATAに比べりゃ高いけどそれでも安くなったものだ
788 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 17:24:43 ID:wcfpxiu0
もう例え容量増えても重いのは嫌だ
インストールしなおしたら軽くなるけどね
790 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/04(水) 09:37:18 ID:A53yc9mY
>>781 サンキュウ!ためしてみるね。
>>785 それでもダメなら使ってみます。
700mバンザイ
791 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/05(木) 23:57:59 ID:gxGGtRRJ
そういえば、瞬きって昔のスレでは随分見た気がしたし、
自分のもそうだったような気がするが、今は瞬いていない。
どうやったんだっけ?
それはともかく、最近、4年保証満期の2ヶ月前にバックライトが死んだから、
ついでに2年前に死んだスピーカーと、キーボードとDVDドライブが新品になって
帰ってきた。
じゃあメモリでも買おうかって気になる。
>>791 ほとんど新品同様じゃん
うちのは修理から1年半経って音が出なくなったから分解しないと
793 :
791:2009/03/06(金) 21:24:34 ID:8TK7esBm
>>792 あ、あとゴム脚も新しいのを付けてもらいました。
上司が、あれ?新しいパソコン買ったんだっけ?って言ってきました。
ということで、以下の増設メモリをポチっとしてきました。
GREEN HOUSE 1GB PC2700 200pin DDR SDRAM SODIMM
グリーンハウス
(1 カスタマーレビュー) この商品の詳細 価格: ¥ 4,180
在庫あり。 在庫状況について
アマゾンって数量2だと送料倍なの?
販売、発送の所を良く見てみよう。
マケプレの業者はAmazonとは別物。
だよね カップラーメン1箱+1個でも送料が無料だったよ
797 :
791:2009/03/11(水) 18:33:12 ID:NuHE4XIo
一応、報告だけ。
1GBメモリ入れたら、ちょー快適になりました。
今どきこのパソコン使ってて、メモリ増設してない人はいないと思うけど、
念のため、ご報告。 絶対お勧めです。
>>797 ちょうど増設を検討しているところです。
ちなみに、おいくらほどでしたか?
ログまったく読む気なしかよ
800 :
798:2009/03/11(水) 23:36:19 ID:FoS5zeQY
801 :
791:2009/03/11(水) 23:46:07 ID:NuHE4XIo
俺が上海問屋でバルク1GB買ったときは3500円くらいだた
Celeron700mを中古で手に入れたんだけど、CPUが物足りないので交換しようかと思ってます。
ちょうど家に使ってないYonahコアのCeleronがあったんですが、700mで使えるでしょうか?
HD換装なんだけど、サムスンHM160HCはどうですか?
貧乏なおれはノーブランド512Mを780円で購入して768Mで満足している
んで知り合いの女の子の256M一本のノートに余った256M刺してあげたら
魔法みたいに動くと死ぬほど感謝されたわい
先月デッカイ箱入りバレンタインチョコ貰ったわ
投資効果としては最高だな
ホワイトデーが迫ってるわけだが・・
倍返しだから、512Mをあげればいいでしょ
808 :
798:2009/03/12(木) 23:53:44 ID:LI0uqpVk
>807
新しいPCくらいを期待されてるぞきっと
700m
PenM1.6
1G+256M
MHT2080AT
HDDをWD2500BEVEに換装したら幸せになれますか?
>>810 WD3200BEVEならもっと幸せになれる
812 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 21:56:12 ID:uuDUd/Zk
SSDはどうよ
いでのSSDがほとんど無いので
814 :
参考になれば:2009/03/15(日) 00:19:19 ID:nrzGZTj+
700mのDVDをND-6500AからUJ870に取り替えました。
何も細工しないで済みました。
三菱のメディアはエラーが出てだめだったけどTDKのは8倍で書き込めたし
RAMが使えるようになって満足です。買ったのは電脳売王\2,999です。
ベゼルは隙間が出来たので今までのを使いました。
たった今、「HTS548080M9AT00」→「WD3200BEVE」に換装して私も幸せになりました。
データの移行は「AcronisRTrue Image HomeR Version 10.0」を使用。
かなり快適デス。 (・∀・)
1万円切ったのか
WD3200BEVE 買おう思ったら嫁さんが良い物件見つけたとかいって買えなくなりますた。
俺稼いでるのに小遣いくれないって。
5400rpmってどうなのよ?
レスポンス悪そうだけど、ぷらったがでかいから早いのかな?
710mのメモリを256MBから1GBに換装しました。
中古だったけどHynix製でmemtest86+でもエラー無し。
サブ機なので容量はこれで十分かと。これからも可愛がります
700mのBIOSのパスワードを思い出せません。
知る、または消す方法はないでしょうか?
>>820 ググったらなんか結構面倒ぽい。
素直にサポセンに電話したほうが早いかも。
>>821 ありがとう
そう簡単にできたら意味無いですもんね。
今まばたきした
>>819 そのお役ごめんの256MBが欲しいそんなウチの710mは
買った時についていた256MBのみ。さすがにそろそろ増設せねば。
キーボード裏のモジュールも変えて 1GBx2 にするとかなり幸せになれる。
何に使ってるか知らんが1GB以上は自己満足の世界
起動した時点で既に 600MB 使ってる俺…
カーネルをオンメモリにしたり常駐系多数。ターミナル開きまくりつつサバメンテ。
Firefox3 でタブは 50 以上。IE8 も起動させたまま。MUA 常時起動。Skype と WLM も起動。
1GB じゃ足らん俺はだめな子かw
かまわんよ そのために2GBにしたんだろう
SDのスロットって、2GBまでしか読めないんだっけ?
うん
いや、違うと思うが。
832 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 19:13:04 ID:4EYOjXv7
バックライトできるだけ長持ちさせるために、
画面の明るさは最低で使ってるんだけど、これって意味ないかな?
833 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 02:58:00 ID:3Z4/uDas
VAIO c1もそう言ってつかってたなぁ
メモリ2Gにして、WD3200BEVE換装した
せっかくなのでクリーンインストールしてみてデータの入れ直ししたりしてみた
特に問題もなく終了。これで、あと2年は使えるな
835 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 16:19:40 ID:Fo/WvAOT
>>834 いいなぁ。漏れのなんてキーボードガタガタ、左スピーカー断線、
おまけにNDIS.SYSエラー出まくって金無いのに買い替え検討
せざるを得ない始末orz←クリーンインストールしても無駄だった。
4年使っていた700mのキーボードにコーヒーモロにこぼしてあぼんorz
>>837 カルピスの瓶からこぼしたので申請したら、
薄める前の原液は飲料ではないと却下されたよ
839 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/01(水) 08:54:10 ID:lh50Hdts
waros
841 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/01(水) 21:35:47 ID:18HqTOoJ
もう700mを休ませてやれよ・・・
842 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 03:39:05 ID:R/Aafodb
立ち上げるとしばらく瞬きするんですがもうすぐ液晶逝きますか?
赤くなったら、間近
まばたきは最初からじゃないか?
845 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/03(金) 23:01:28 ID:2fccNkz4
80GBのハードディスクだが、16GBのUSBメモリを2つ買って、データをほとんど追い出したら
むちゃくちゃ快適になった。もちろんメモりを持ち歩くが、常に使うデータでもないし。
846 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/04(土) 22:33:30 ID:ELepeQNd
衝動買いで虎のTS32GSSD25-Mに変えたらプチフリーズとか以前になんか重いんだが。
ベンチでは速くなってるのにどうにもモサーリする。
安物はだめってことか
847 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 09:45:23 ID:bXEJCrkp
ところで、大容量バッテリーなんだけど
そろそろやばくなってきた
ツクモのサイトで見たんだけど
バッテリーリフレッシュはどうなん?
>>847 下手なことするより、本体買い換えたほうがいいと思う
849 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 13:12:58 ID:83fWHCRi
みもふたもないことを
850 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 14:27:17 ID:+Uc1DD+a
大容量バッテリは、初代付属品と、交換2台で、合計3台目です。
オレは毎日外に持ち出しているので消耗が早いけど、
バッテリはどんどん買った方がいいよ。
851 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/05(日) 15:43:43 ID:bXEJCrkp
バッテリーはどこで売ってるの
dellの中国人と会話しないといけないのか?
純正は販売終了したからサードパーティまたはヤフオクで買う
853 :
850:2009/04/06(月) 19:48:04 ID:cQssK6fi
CPUが100%に張り付いてしょうがないから
交換考えてるんだけど、オススメございますか?
交換した人も情報プリーズ!!
HDD買う予定が魔がさしてiPhone買っちまった
856 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 13:35:23 ID:qJU4if3y
857 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/08(水) 18:16:52 ID:GBl7BY4A
>>854 ソフトは何使ってるの?
常に100%貼り付きなら、交換しても(っていうか何を?)あまり改善しない予感。
CPU交換と読めますが
859 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/09(木) 04:47:16 ID:2wtFaxIe
愛用のinspiron700のHD天国へ
旅立った
700mは、SSD使えるの?
もし、OKなら何を選んだらいいもでしょうか?
相性次第
人柱よろ
>>859 虎
おれは64の虎使ってる。ちゅうこでよけりゃ売るが。
>>859 どうしてもSSDじゃないとダメ?
「WD3200BEVE」なら換装報告が多いし、無難だと思う。
Windows XP メインストリームサポートの終了
Windows XP をご利用のお客様へ
平素は弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。この度は、お客様がご利用の Windows XP すべてのエディションのメインストリームサポート期間について、お知らせいたします。
これまでお知らせしてまいりましたとおり、2009 年 4 月 14 日(米国時間) にて、Windows XP メインストリームサポートを終了いたします。
当該メインストリームサポート終了によって、インシデント サポートやセキュリティ関連以外の修正プログラムの新規リクエストへの対応を終了いたします。
しかしながら、Windows XP Home Edition を含む Windows XP すべてのエディションにて、延長サポートとして、有償サポートならびに、無償でのセキュリティ更新プログラムサポートを 2014 年 4 月 8 日 (米国時間) まで提供します。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsxp/future.mspx
865 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 08:26:04 ID:WaUON9CW BE:328716285-PLT(13000)
700m
PenM1.6
512M
MHT2080AT
から
WD2500BEVE、
1G+256M
に換装して幸せになりました。
特に問題もなく使えています。
あまったメモリーどうしようかな。
866 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/16(木) 08:26:54 ID:WaUON9CW BE:443766896-PLT(13000)
512M→256M+256M です。訂正します。
>>859 虎はやめなはれ
プチフリーズが鬱陶しいしそのせいで速度も体感できない。
俺はHDDに戻した。
おとなしくHDDにしておきなはれ
868 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 17:32:13 ID:iC0oKX3q
メモリーは最大2Gだけど
1G
1.25G
1.5G
2G
違いはどうなの?
1G以上は自己満足と聞くけど?
869 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 18:56:49 ID:injd92/T
cpuが変わんないから無駄使い
専ブラで画像開きまくるとかブラウザでタブ開きっぱなしにするときに便利
こいつの使い方にもよるかと。
ただメールや Web 巡回程度なら 1G もあれば充分ではと。
うちは MP3 エンコやらせたり Firefox3 でタブ 60 位常時ひらきっぱやらなんやらで
2GB 積んでいるけどこれでなんとかという所。使用メモリは 1400MB 前後かな。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j >MP3 エンコ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>871 メモリ2Gの必要性より
タブ常時60枚の方が疑問だぞ
512で3年半使ってきた
メモリ90%+仮想メモリ90%
すごく遅いです.
>>873 タブの半数ほどは Linux サーバー関係の文書とかサーバープログラムの設定文書なってたw
あとはセキュリティー関連のサイトやら自サバの監視やらなんやらーって毎日目を通す物だけ残して
60 前後…。Firefox3 だけで 500MB は喰ってる感じだわぁ orz
MUA も TB でこれまたメモリ喰う。
700m にはかなり頑張って貰っている。
でもそろそろデュアルコアなノートが欲しくなって来たよ…
700m くらいシンプルでデュアルな良いノートって無いのよね orz
>>872 クマー!!!
エンコードはまぁCPU依存がでかいからな
色々しながらエンコするのには って感じだろきっと
877 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 08:19:46 ID:+iR/q3Xw
700m
PenM1.6
1.25GB
Youtube見るときはCPUは0.6Mhz使用率40%前後で楽勝なんだけど、
ニコニコ動画ではいつもCPUが1.6GHz近く使用率も100%近くでファンがやたらうるさい。
コメント表示やめたりブラウザいろいろ変えても一緒。
最近WD3200BEVEに換装して、クリーンインストールし直したけど、結局変化なし。
これはグラフィックカードがしょぼいからかな?
同じFlash動画でも何でこんなに違うのか。
878 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 23:25:52 ID:mZDycCiY
虎ssdにしたらメモリー1Gでも快適だけどね、にこ動は観ない(笑)プチふりはその内ソフトでるでしょうと考える。
879 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 17:11:22 ID:qDAq3WwM
すみません、お知恵を拝借。
ここ最近数回に一度の割合で起動時DELLロゴ画面、
下のバーが70%から非常に進行が遅くなり数十分程度かかることがあります。
HDを疑いWD160BEVEに換装して、
XP SP2をクリーンインストールし直したけど、結局変化なし。
メモリは256x2から虎の1G+256に一年前換装済み。
memtestでも異常なし。
寿命かな。。。
HDD読みに行く手前のような感じだからメモリかと思ったがmemtestで異常なしか
それでも1GBのメモリはずして256x2に戻して見る価値はあるかも
881 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 19:06:41 ID:qDAq3WwM
>>880 アドバイスありがとうございます。
そうですか。。。
先日ファンのほこり取りの時にキーボード裏に、
新たに増設した1Gのメモリ入れ替えたんですよね。
1G+1Gにしやすいように。
ついに製造完了したw
4月28ポチ→4月2日入金→4月14日到着予定→4月27到着予定→5月11日到着予定→4月24製造完了→5月1日到着予定
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ごばくすまそ
884 :
716未解決:2009/04/24(金) 22:59:54 ID:8AdmzmiN
>>879 数十分とまでは逝かないけれど、相性の悪いSSDを載せて起動しな
い時の症状と似てる気がします。あまり参考にならなくてスマソ。
最近、700mのIDEポートの側がマズくて、タイミングが厳しいとか、
信号ラインにノイズが載りやすいとか。相性問題起こしやすい体質
なんじゃないかと思い始めてる。オシロやアナライザで見た訳じゃ
ないから、全くの想像だけど。
885 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/27(月) 16:59:07 ID:+5p0YLnd
700mとSSDで使っているけど休止と相性が悪い以外は快適
最近Studio15買ったけどGPU搭載だからかファンが結構五月蠅い
改めて700mの良さが解った。(バッテリー劣化してF1がうざいけど)
キーボードが打ちやすい、CPUと廃熱のバランスが良く五月蠅くない
売ろうかなと思ったけど開発環境用に使ってゆこうかなと思う。
887 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/04/29(水) 19:03:10 ID:B2MZamvc
質問なのですが、
700mは、SDカードは、2Gは認識しないけど、
USBメモリーは、例えば、8Gでも
認識するのですか?
USBだったらたとえ1TBでも大丈夫だよ
890 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/01(金) 15:50:14 ID:YzcpPfpX
4年前の祭りのときに買った700mとうとう保証が切れるから修理に出した。これが最初で最後。
確かに液晶とスピーカーとベゼルを交換してくれてた。スピーカーは改善されてなくて全く以前のと同じ。
又絶対切れるだろうから補強したいんだけど普通のビニルテープでもOKなの?
>>890 耐熱絶縁テープか熱収縮チューブ使った方が良いと思う。
経年劣化とか熱でテープの粘着質がドロドロなるかもしれない。
892 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 20:41:05 ID:hlUYSRU7
893 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 22:25:53 ID:y/V0aF+U
894 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/02(土) 23:32:35 ID:VReD2OJ7
710を3年前に購入しましたが、その後XPS1330を購入したので710はEeePCっぽくしました。
格安の32GBのSSDへの交換とPCカードタイプのSDHCリーダーを取り付けて
16GBのSDHCを入れて計48GBにしました。
特に速くはないですが車や列車の中での使用には安心できます。
自分のは700mなんだが、買って一年ほどでスピーカーの片方から音が出なくなったわけよ。
まぁしばらくは音楽も聴かないし気にならなかったんだが、しばらく経ったあとにもう片方のスピーカーも逝ってしまった。
さすがにマズイと思った俺は修理サービスに電話して修理してもらい、無事家に帰ってきた。
だが、今度は半年も経たないうちに片方から音が出なくなった。
ちょっとひどいと思う(´・ω・`)
スピーカーケーブル断線は手先が器用なら自分で直した方が早い
他社と違ってデルだけは何も対策してないんだから永遠に断線するw
>>896 対策してなかったのか・・・w
もう外付けのスピーカー買うことにするよ
898 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/06(水) 16:00:24 ID:z6+OiXBg
windows7RC版を710mにインストールしてみようとしてみたよ
元OSはXPです
別パーテーションにalcohol52%を利用して7のisoファイルを
読み込んでインストール
↓
greenhouseの外部モニタとsonyのdvdドライブが認識しない ←今ここ
他はだいたい大丈夫そうに見えるんだが、
本体モニタのバックライト切れてるから外部モニタ使えないと痛い
昔のsharpmuramasaに付属のUSB接続CDドライブは読むんだけどな
もうちょっとがんばってみる
他にチャレンジしている人も情報あったら教えてください
解像度はどう?
前のは800固定で周りが黒ぶちだと思ったけど
自衛官だけはなりたくないよ、まじで。
901 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/07(木) 03:18:48 ID:aQQvbs8V
ワックよりは良いよ
710mなのですがファンクションキー弄ったせいなのか
画面が縦画面になってしまい戻らなくなったんですが
元に戻すのってどうやるんでしたっけ?
取説にfnキー周りの操作が載ってたのは覚えてるんですが
その取説を無くしてしまったんですよね・・・・
>>902 もしかしたらそれはドライバ側のホットキーでなったのでは。
Ctrl+Alt+↑ 押しても直らないかな?
最近700mの電源を入れて1時間ぐらい使ってるとシャットダウン途中で
固まるようになりました。しかも30分くらいでかなり熱くなります。
ファンは回っていますが、どうすればいいでしょう、半年前に分解してファン掃除は
やりました。原因はメモリでしょうか? 今、1G×2枚載せてます。
おいらもスピーカー断線してたから無理矢理ビニールテープで補強したぞ
そろそろファン掃除するかなあ…かなり熱くなるし
906 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/18(月) 04:57:35 ID:eXe0FSWN
906m
907 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 15:47:30 ID:OF49Kt4t
バッテリーのリフレッシュを出そうと思うのですが
どうなんでしょうか?
買ったほうが安いよ
909 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 19:35:15 ID:OF49Kt4t
本体の塗装がだいぶ剥げてきたんで再塗装しようと思うんだけれど、プラスチック部分の素材って何だか知ってる人っていますか?
スプレー缶を見に行ったら、アレは駄目、これは駄目ってのがあって、購入をあきらめてきたんだけど…
ヤフオクなら純正新品もあるし
自家塗したようなのは中古で売れなくなるぞ
自分で分解『ばらばらに』出来るんだったら
奥でで外装手に入れたほうが、安いし簡単
オリジナルの塗装をどうしてもやりたいのなら
プライマーを使えば材質に関係なく、と言っても骨が有るけど
好きな塗料を使えるよ!
追加
仕上げをウレタン塗装でやって桶ば、
ちょっと擦った位じゃ禿げないよ!
917 :
910:2009/05/22(金) 23:17:28 ID:rMlw7o6N
>>913 まぁ、使い潰すつもりなんで売る気はないんで…
>>914 塗装情報サンクスです。
液晶側外装なら以前オクで落として交換したものの、ケースのジッパーが擦れるみたいで
同じ箇所周辺の塗装が落ちてしまったので無知識な自己塗装をと思って…という経緯なので…
とりあえず液晶裏側の溝をパテ埋め後、表裏をプラサフ+光沢黒の塗装してみた
裏側:光加減で斑が見えるので後日再塗装予定…
液晶側:液晶と縁の間の黒い細線が消えたことで締まりがでて、良くなった気がする
閉じた断面:白黒白黒で縁起悪りぃ…
オリジナル塗装おめ!
その上にウレタンクリアーを吹くと
塗装の表面強度が断然強くなるよ!
<閉じた断面:白黒白黒> ・・・・・・チ〜〜ン
Windows 7 RC 入れたけど問題はグラフィックドライバぐらいだね
解像度が1024x768までしか使えないこと以外はいい感じ
Intelなんとかしれ
920 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/23(土) 17:57:08 ID:RZXyriSj
855gm_vista_driver.zipもエラーになるしね
虎以外でプチフリでなくて700mで使える奴ないかな。
あまりにも酷いんでHDDに戻したけど遅いんだよ今度は。
IDEに選択肢なんかない投資するだけ無駄
924 :
りー:2009/05/27(水) 12:09:47 ID:aVlK+EM/
SSDに交換してみたいが、自爆かるかコンプリートになるか悩んでる。
誰かアドバイスをしてください。
ND-6500Aを外付けドライブとして使いたいのですが、可能ですか?
926 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 23:10:39 ID:NtN9SCnd
710Mなんですが
前面緑で表示された記号のあるkeyが全て前面記号が打たれます
現象が起きたのはつい4-5日前でその時shift,alt,Fn等と併用して
色々試して訳が分からなくなってしまいました defaultに戻す方法お願いします
>>923 DELLはキーのばら売りはしてくれないよ。
キートップのパンタグラフが折れて外れただけでキーボード全交換。
2まんオーバー。
中華娘にかなーりゴネたけど無駄ですた・・・
700mにWin7RC入れた。
↑の人たちと同じようにグラフィックドライバで苦戦してたのだが、
あるとき1280x800で映ってたw
以下覚えている範囲で起こったこと。
・Windows7RCはクリーンインストール
・855gm_vista_driver.zipやってみるがダメ
・intelから82855ドライバ 14.19.50をDLするもダメ
・どこかで見た14.10.3722を試すが・・・ダメ
(だいたいどれもインストール中にマウスが利かなくなり、HDDだけたまにガリガリ。
・デバイスマネージャで削除やらドライバ強制指示やらいろいろやってもダメ
・諦めて1024x768のボケ画面で数日過ごし、ある日立ち上げるとブラックアウト、
どうやらOSは起動しているようだが画面に映らない。LCD/CRTも利かず。
落ち着いたので強制終了→再起動で1280x800キタよー(-ω-)/
こんな感じ。
インストール中にマウス利かなくなっても放置すればいいのかな?
結局、何が原因かは判らないので答えられませんのであしからず。
929です。書き忘れ。
現在は14.10.3722で稼働中です。
>>927 システムの復元で解決しました
お騒がせしました
932 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 12:07:53 ID:aMckoGcx
再セットアップしたら「DELL」の壁紙無くなっちゃった!
確か以前、だれかが海外のサイトのアドレスを張ってくれてた
記憶があるんだけど・・・
だれか教えて下さい。m(_ _)m
933 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/04(木) 13:12:50 ID:aMckoGcx
↑
ググッたら意外にも簡単に見つかりました。
失礼しました。
ここまで長く使うと色々はげるよな
最も禿げているのは裏面の白文字シールだ
今度のリアップは強力なったと聞いて
937 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 01:02:01 ID:u5nMGY8q
質問ですが、モニタ出力で使っていて状態を保存にします。
その後、モニタではなくノートPCだけでつかおうと電源を押すと、ノートの画面がつきません。
どうすればうつるようになりますか?ノートのモニタを有効にするコマンドはありますか?
SDHCは結局まともに使えないってことでOK?
941 :
647:2009/06/18(木) 01:49:12 ID:RKSxvMAy
俺2個持ってるけど
ケーブル邪魔だったりするから一体式のやつに買い直した
内蔵HDDを交換する際に、
本体とHDDを接続するコネクタを一部破損してしまった…
とりあえず、かろうじて接続出来て、なんとか使ってるけど、
誰か、このコネクタの入手出来る所を知りませんか?
944 :
943:2009/06/18(木) 14:39:19 ID:gJHw3xPi
あっ、ちなみに、破損したHDDコネクタは、
700mのものです。
>>943 HDD側なら、オークションで単品または、HDDマウンターとのセットを購入したら?
>>945 そうですね。
一応、ヤフオクをチェックしてるんですが、
単品が出展されていなくて…
マウンターとのセットも探してみます。
947 :
946:2009/06/19(金) 00:11:48 ID:eLhhupkk
良かったー!
マウンターとのセットが出展されていたんで、
速攻、落札しました!
これで安心して寝られます♪
948 :
このけ:2009/06/20(土) 14:37:22 ID:btjWZZyI
最近家のテレビがこわれて液晶TVを買いました。(SONYのKDL-46F1。まだ届いていません)
ほぼ時を同じくして700mの液晶も映らなくなりました。
PCを修理に出すと高いのでいっそ液晶TVをディスプレイにできればと思います。
D-SUB出力で液晶TV(1920X1080)に映せるのでしょうか。
あるいは他にいい方法があれば教えてください。
>>948 確か試したこと在るけどその解像度はでないはず
今は19inchで1万、FullHDの22inchで2万で買えるから
950 :
50:2009/06/21(日) 10:36:36 ID:6cKIJtp8
>>916 DN333相当 (白箱)5年保証 PC2700 DDR S.O.DIMM 1GB
仕様は該当しているので、まず間違いなく使える。
相性などあるので、絶対とは云えないが。
1GB \4580 いいな!
まさかの次スレ?
この速度なら 970 とか 980 位でも良さそうだねw
710mを使ってるのですが、
画面が突然止まり、だんだんと白くなっていくことが
よくあります。
画面を動かしたり、触ったりすると直るので
ヒンジ部の断線か?と素人なりに思ったりするのですが
どうなんでしょうか?
自分で直せますか?
700mにWD3200BEVE入れました。
298GB認識して、速度も快適です。
買い替えを考えてましたが、まだまだ現役でいけそう。
>>955 私も今日、700mに換装しました。
速度もさることながら、静かですね。
958 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 05:21:23 ID:7fpWCjhP
ACアダプターが本日
ご臨終を迎えた
代わりのアダプターは
どこで買えばいいのでしょうか?
>>960 アマゾンだと¥ 4,068+ ¥ 0(配送料)
メモリ交換しようと思ったんだけど、ネジが固くてどうにもならん
キーボード下のメモリはなんとか出来たんだだけど、底裏の方がネジ固過ぎで休戦中
どなたか、うまい方法知ってる方教えてくださいな
2mmのドリルでそのネジの上から穴を開けるのが簡単だけど,固いネジを開ける専用のジェルもあるようです
964 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 19:08:04 ID:Zeu+H7GH
5年保障に入っていたので
ACアダプターの新品がきますた
まずはサイズがピッタリのドライバーを用意
精密じゃなく柄が太い普通のドライバーね
そしてドライバーは押しが7割・回しが3割の力が基本
がんばってくれ
レス遅くなりました
>>962です
無事にメモリ交換出来ました、アドバイスありがとうございました
ハンズで新しいドライバの購入がてら、工具売場のおやっさんに
相談したら「ネジに熱を加えるといい」とのこと
ドライバは「1番」ってサイズの柄が付いてるシャフトの長いタイプ
を選んでもらいました
言う通りにドライヤーでネジを良く暖めてから購入したドライバにて
最挑戦した所、簡単に緩みました
ちなみにメモリは純正1G×2です
967 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 16:50:23 ID:bzxt4DXF
再インストールしたのでドライバをインストールしようとおもったのですが
dellの700mのドライバのページを見てもどれを入れればいいのかまったくわかりません
>>2に乗っているドライバを入れようとおもっても、リンク切れのため
DLすることができません。どなたか教えていただけないでしょうか。
968 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 17:12:10 ID:bzxt4DXF
>>4の間違いでした。
とりあえず無線LANと有線LANが使えないので
それが使えるようになるドライバおしえてください・・・
サポートから落とせるよ
970 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 17:25:24 ID:bzxt4DXF
多分
有線は Broadcom 440x
無線は 2200BG or 1450
Driverだけ当ててみ、そもそも違うのは入らないから
972 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 18:50:21 ID:bzxt4DXF
同じようなアプリケーションファイルしか落ちないのですが
どういうことでしょうか・・・何度もすみません
???
Broadcom 440xのDriverDLしたら
R85255.EXEが落ちてきたけどこれで問題ないけど
974 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 19:28:58 ID:bzxt4DXF
ファイアーホックスからIEに変えたらいけました
今落とし終わったのでご飯食べてからドライバいれてみたいとおもいます
975 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 20:28:44 ID:bzxt4DXF
有線でのネット接続はできるようになりましたが
無線はIntel proset wirelessというソフトがインストールされたのですが
ドライバーがインストールされてないとのことで無線LANで接続することが
できません。
先ほど教えていただいた2つのドライバをインストールしたのですが・・・なぜでしょうか
それとPCIスロットを使えるようにするドライバはどれでしょうか?
ってか、リソースCD使えば?
HDD温度が軽く50度超えるんだが・・・
979 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 22:55:02 ID:JpLMtV9q
>>976 無線LANの型番確認したところ同じだったのでそれをインストールしたのですが
対応するネットワークアダプタがないため接続できませんとでました…
デバイスマネージャーを見るとたしかに無線LANに対応するドライバの項目がありませんでした、
ちなみにリソースCDは行方不明です…それ以外のディスクならあるんですが…
もういいかげんにしろよ
ここはお前のサポートスレじゃねーよ
981 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/07/08(水) 23:01:19 ID:JpLMtV9q
すいませんでした…使い続けて5年目になるパソコンでしたので、故障するまで使いつづけたかったのですが新しいのを購入しようとおもいます…
スレ汚し失礼しました。
>>978 上がりすぎじゃね?
漏れのはせいぜい44度。
>982
うん 夏本番前にこれじゃあ・・・
たまに53度とかいくからそのたびにスタンバイとかにしてる
次のPCにも使えるだろうし冷却グッズを試してみるか・・・
HDDの熱対策としてはSSDにも食指が伸びる今日この頃。IDEも細々とラインナップされてるし