1 :
[Fn]+[名無しさん] :
2008/05/31(土) 21:05:24 ID:+LDF4sY4 UMPC各社の比較などを話し合うスレです 900・・・・・・グッドチョイス。でも売ってくれなさげ。分割ドライブだけが気になるところ。 901・・・・・・大して変わらんのに無駄に高い。安ければハナマルをあげよう。 DELL・・・・・詳細は不明だが事前の情報を集約すると期待の星。ただしキーボードが最も糞い。 HP並・・・・・CPUとOSに難。外見はいいが、Eeeと比べるとややでかい。バッテリーが弱い。 HP上・・・・・CPUとOSはほぼ解決だが、やたら高い。でかくて重いのは変わらず。 MSI・・・・・・複数モデル予定。安くて弱いか、高くて強いか、HPと似たようなも形態になりそう。 Acer・・・・・HPほどではないがやや横に長い。スペックは凡庸だが値段は安い。バッテリーが弱い。 VIA・・・・・・いいとこ見当たらず
2 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/31(土) 21:14:57 ID:oYY/QgMG
スレタイに余計なこと書くのはイクナイと思います
工人舎は除外なのか?
>>3 SAはクズだし、SHはUMPCと呼べる価格じゃないし。
それでも工人舎は他の国内メーカーと違ってUMPCに対抗意識 高いし次のモデルは期待できるかも
レッツ背徳
消費者がUMPCの安さの味を覚えたらレッツやバイオ なんてもうマジで相手にしなくなるんじゃね? バッテリーの持ちも予備でも買えばまあ解決だし、そもそも 大抵の人は4時間くらいもてば充分なような気もする
がんばったのかもしれないが、「ハナマルをあげよう」ってキモい
10 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/01(日) 01:12:10 ID:o11Rdsob
まぁ今月はUMPC祭りだから、 おおいにさわぐべし!
そうか 月が変わったんだ
ここに書き込んでる奴らUMPCとULPCの違い分かってないだろw
15 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/01(日) 08:58:13 ID:o11Rdsob
ECSのはどうなったんだ?
>>15 俺のレスそのままコピペすんなw
ここの
>>1 にその言葉はない。
ここ内容からするとULCPCスレだな。 UMPCならむしろWillcomD4とかAsusR50A、LOOX Uとか工人舎あたりだろう。
12インチで1kgそこそこのがあるのに 8.9インチで1kg以上はありえない 1kg以下じゃないとUMPCとは言えないよな
タッチパネル付けると厚くなる、必然的に持って使うケースが増えるから 強度を上げる、なんてことをやってると重くなる。
23 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/01(日) 21:40:55 ID:hHXQ4nwM
ECSが来ないねえ・・・
よく見ると安物メーカーばっかりだな
1が勘違いしたせいだな。
26 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/04(水) 20:07:51 ID:d4g3fftN
1024×600にこだわる意味が分からん いっそXGAでいいじゃん なんで無理矢理ワイドなの?馬鹿なの?
>>26 ヒンロ=安い小さい液晶をいかに大きく見せるか+キーボードの長さ
縦768は必要。
30 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/05(木) 06:32:35 ID:+eIAQoD8
nano搭載早く出せ
>>26 ワイド以外の液晶を作ってるメーカがそんなにないので割高になる
夜々
33 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/08(日) 16:58:00 ID:sFIq8sjO
どこも発表ばかりで発売日を明らかにしないのはなぜ?
決まってないからだろ
ボーナスが出る頃には各社出そろっててほしい
Atomの供給不足でどれだけ入るかのメドがつかないからでしょ
37 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/17(火) 07:51:14 ID:XLwsf3Q2
デルのデレがatom 大量に持っていって、国内は壊滅だな
39 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/19(木) 19:35:22 ID:sfpOh+vK
40 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/20(金) 00:18:28 ID:xOO4sVZz
分ける必要もないし、その呼び方もはやらないしw
個人的に手のひらサイズぐらいじゃないとUMPCとは呼びたくないなぁ。
紛らわしいから、もうネットブックで良いよ
ミニノートって言えば良いじゃん。何がなんでもUMPCと呼ばれたい訳じゃないし。
発売日未定が多すぎ
そもそも日本で出るかもわからんわけだが
>>39 なんだ あの糞スレ?
何かとカテゴライズしたがるヤツばかりで五月蝿過ぎ。行く価値ないね。
>>46 キチガイがうつるから近寄らないほうがいいぞ
48 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/30(月) 09:30:37 ID:DdEv/qPo
なんかもう色々ですぎだけど皆、一長一短で決めかねる 8.9(10.2)ワイド 1,280×768 atom 1.6G メモリ 2G SSD 30G or HDD SATA120G IEEE802.11g/b/n 1000BASE-T Bluetooth 130万画素Webカメラ ワンセグチューナー 4-in-1カードリーダー フルピッチキーボード 3セルバッテリーで4時間駆動 1Kg OS XP or Linux or なし これを8万円で抑えてくれたら間違いなく買う デザインはHP 2133っぽいのがいいな
縦768とXP この2点が肝だと思う。
>>48 >ワンセグチューナー
>4-in-1カードリーダー
一気に冷めるわ。
PCカードか、ExpressCardだろ。
工人が入ってないのでアウトだろ? そもそもこのカテゴリーが人気になる礎にはなったんだからな。 まあ劣とかがクソすぎて反吐が出そうだっただけに工人、ASUSは はなまるをあげようw
フルピッチキーボード その液晶サイズじゃ無理
12.1インチノート並の筐体に10.2インチ液晶を搭載すれば可能 だけど今度は1kgという制約が厳しくなるなぁ
なんかatomには食指が動かないな VIAの次世代のnanoはどうなんだろうか? てかPCカードは必須
PCカード付いたUMPCってでてます?
56 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/07/02(水) 16:19:10 ID:fi+i4aej
>>56 CFでなくPCカードスロットになるんですか?
58 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/07/02(水) 16:42:11 ID:fi+i4aej
>>57 イーモバイルとau・W05Kで通信してますよ
まああまりお勧めしませんが
何か話が噛み合ってないなw LOOX UはCFスロットは有るけど、PCカードスロットは無いよ。 現行機は小さくてもLOOX P位のサイズにならないと PCカードスロットは無いんじゃない?
今時PCカードスロットみたいなレガシーポートを 積むメリットは無いだろ
PCカードの通信カードをつなげたいんです
>>61 Expresscardスロットって小さくて早いスロットが
あるのに、今更PCカードなんてデカくて遅い
スロットを積むことはあり得ません。他のクラスの
PCをあたった方がいいと思うよ
問題は、通信カードにCFカードよりも出っ張りが小さくて速いのが有るかって事だな。
〃〃∩ _, ,_ ヤダ ヤダ ⊂⌒( `Д´) /) ヤダ 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ ⊂⌒( `Д´) ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_ `ヽ._つ⊂ノ ´ ` ⊂⌒( `Д´) /) /)゛`ヽ.つ⊂ノ ミ( ⌒ヽつ〃 ∩ _, ,_ ミ( ⌒ヽつ ⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ ´ ` ヤダ `ヽ._つ⊂ノ ヤダ PCカードスロットついたUMPCが欲しいよ〜
65 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/07/08(火) 09:33:36 ID:OjkrM54G
だだっこ晒しage
なんでレッツなんだ? UMPCの定義も無いし、関連リンクゼロわかんね
ほんとよ。すぐレッツに対抗したがるNetbook信者には参る。。
そもそもNetbookはUMPCじゃないし。
>>69 レッツ信者は出て行け
ここはUMPC板だ
>>70 Netbookは≒UMPCだしw
N2502が使える安いUMPCは無いのか
UMPC論者はSmartCaddie、SamsungQ1しか買うなよ LOOX UもVAIO UX、OQO、D4もUMPCじゃないぜ。
>73 スリッパ持ち歩けばいいじゃん
>>62 Expresscardスロットって、小さいというよりは細いって感じで
長さはさほど短くない気がするんだけど
77 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/04(月) 08:42:58 ID:ak8AHAk9
300MHzくらいのCPU、128MBのメモリで快適に動作するOSがあれば 実現可能だと思う。
>77 ウィル米のエスでいいじゃん
つdos
MacOS 8.5
理想はデュアルコアAtomでXPが長時間駆動するクリエUX50
デカバで800g未満、フツバで600g未満でないとUMPCを名乗っちゃいかんだろ。
レノボも発表したとなるとBENQあたりも出してくるかな。
UMPC総合って行ってるけどノートブック総合の間違いだろこのスレ
1が勘違いで立てたスレだしな。
87 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/11(月) 15:39:09 ID:obJztcGm
エリートが出すやつ見た目は何となく好き。 ただ、時期的にはDualCoreAtomが出てきてるだろうから難しいな。 一般用途的にはシングルでもいいのかもしれんが。
HP 2133のデザインってもろにMacBook Proだよね あまりデザイン劣化させないであのPCを出したHPは褒めたい。買わないけど
90 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/12(火) 23:59:20 ID:8jFcp7hL
タッチパネルでない上にカタログ上ですら稼動2.5時間とかモバイルをナメてるとしか思えない
タッチパネルは無くてもいいが、カタログ表記で2.5時間はヤバイよなぁ。 大バテで6時間くらいまで伸びるならアリかもだが。
93 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/13(水) 09:09:36 ID:QJu1SBfL
雲を速くしたってスペックだな。 使い勝手や全体の構造がどの程度か分からないが、7インチならイラネ。 値段と性能のバランス悪すぎるわ。
95 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/14(木) 11:20:28 ID:PNCiO9if
ナウいヤングはPSPだよな モバイル(笑)とか何処の魔法使いだよwwwwww
え?何このクズ野郎
97 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/16(土) 02:52:51 ID:dEykqaH8
ナウいヤング 魔法使い喪倍らー * 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____ _-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\〜 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜 >ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜 了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 "7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 '| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 + i ( }ィ' /|∪ < ∵∵ 3 ∵> ハァハァ ` ー--- /|` + ::::::\ ヽ ノ\ ヽ  ̄ / |__ :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ `i、-- '´ |ソ: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| PSPでブラウジング 外に出てまで愚痴を漏らす(嫉妬w)
こんなところまでやってくるというtことは、ついにゲームを売るのは諦めたのか
UMPCってウルトラモバイルPCだよね?
小さくて軽いけど普通のPCと同じOSが動くってことだよね?
条件は大きさ、特に軽さが重要だと思うんだけど
>>1 ってUMPCじゃなくね?
安いノートUMPCって思ってない?
1kgとかありえないんだけど。
俺がかってにおもってたのは最高で600g。
今UMPCって呼べるのVaioUとLooxUとD4くらいじゃない?
あと、聞いたことないメーカーのでいっこ見たことあるけど忘れた。
貧乏人はPSPとかDSとか携帯でいいよ
…? 暑さで脳やられたか
>>99 まあ、>>1はNetbookとUMPCがごっちゃになってるんだが、
チミが勝手に思うってのは>>1と同レベルのアホッぷりだと
思うぞ。UMPCってのはマイクロソフトの決めた仕様だ
CPUのパワーがCore2DuoU7500と同等かそれ以上で、 8.9インチで1280×800くらいの解像度で、 WindowsXP標準もしくはダウングレードでXPにできて、 重さは800グラム以下で、 標準バッテリで4時間以上もつのがいい
個人的には UMPC:稼働時間や性能よりも小ささを追求。typeUとかlooxUとかD4とか。値段は二十万は覚悟。 ULCPC≒netbook≒ミニノート:値段の安さを追求。eeeとかHPmini。五万円台 モバイルノート:稼働時間、軽さ、強度など持ち運び易さを追求。レッツとか っていう認識でいる。 もちろんgigabyteM704とか微妙なのもあるけど。
今となってはUMPCの有力な必要条件は7インチ以下のタッチパネル液晶くらいしか 残ってないからな。 そのクラスになると構成上間違いなく1kg以上にはならないし。 UMPCという定義を打ち出したMSのUMPCページでさえモデル写真で使ってる UMPCはB5に近いサイズだし。 そもそもUMPCとULCPCは排他定義ではないしな。
手で持ちながら操作することを考えてないようなのはUMPCと呼びたくない気分だ
MSはタブレットPCを想定してたようなふしがあったな。
手持ちはMIDじゃないの
109 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/21(木) 02:50:46 ID:hF4CgbmO
110 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/21(木) 08:54:10 ID:VH3XejCN
8.9inchUMPC、Emobil加入で10000円 買いでしょうか?
しらね
test
114 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/22(金) 02:27:45 ID:awJbak2Y
UMPCがメチャ欲しくなってきた! 明日発売のONEにするか バッテリー持ちの良い901にするか それとも、もうしばらく待って別の機種にするか… 色々ググっている今が一番楽しんだよね!
俺は買って満足した後のほうがたのしいお(^ω^;) 悩みすぎて疲れたから・・・
画面の大きさでモバイルをそろえた。 3.3インチ位のがあればバランスが(ry @LOOXU:5.6インチ。 AWILLCOM D4:5インチ。 BVAIO_UX:4.5インチ。 CW-ZERO3:3.7インチ。 ?:3.3インチはないか・・・ DW-ZERO3 es:2.8インチ。 E通常の携帯電話:2.4インチ。 ※C、Dは通話可能 ※Aで通話するには付属のヘッドセットなどが必要
118 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/22(金) 23:30:15 ID:PM9pISvO
HP2133買った俺は次になに買えばいいと思う?
>>116 確かにそれはありますね…(汗
自分は現在ノートPC「DELL INSPIRON 700m」を使用しているのですが
スペックも低いし持ち、最近のノートに比べたら運びも意外にシンドイので
この際思い切ってUMPCを購入し、外でPCを楽しんじゃおうかなと!
イーモバイル同時加入なら購入時は安く上げられるし
どのみち外で使用することを考えるとこれでもいいかなと…
でも地下はウィルコムに軍配が上がるようだから
WILLCOM 03プラスUMPCってのも有りかなと。
>>119 多分あんたが欲しがってるのはUMPCじゃなくてNetbook。
専用スレがあるからそっち行ったほうがいいよ。
>>120 いや、今使用しているノートはまず持ち出す事はいので
これから外で手軽にPCをと考えてUMPCをチョイスしてみた次第です。
なのでイーモバイル同時で安く上げられるのなら丁度良いかなと…。
説明不足でしたが、ノートPC買い替えでの検討ではありません。
>>115 挙げてる機種がどっちもUMPCじゃないんだけど。
それはNetbookね。UMPCとはまた違う、廉価版PC。
UMPCはそんなに安くない
>>122 あれま、そうなんですか!
某量販店のUMPCコーナー両機種とも置いてあったのと
>>1 にも901が載っていたのでここで良いかと思っていました…。
忠告ありがとうございます。
UMPCの定義について半年ロムってから出直してきます!
EeePCってUMPCに分類されるだろ。 >122がどのサイトを見てそんな見解を持ってるか知らんが、 ググっても、量販店に行っても、EeePCはUMPCと銘打たれてる。
UMPCというカテゴリを提唱したMSの定義では7インチタッチパネル液晶を持つハンドヘルドPCがUMPC。 EeePCがUMPCにカテゴリされるようになったのは、インテルが出したUMPCアーキティクチャを使った 7インチ液晶のノートPCだったからで、タッチパネルではないからまず最初から間違っていたという事。 まあ、思想自体がデカいPDAもしくは小さいタブレットPCだったわけだし、それを知ってればEeePCが UMPCなんてのは口が裂けても言えん。 その後、EeePC付近のミニノートカテゴリを新たにNettop/Netbookとして切り分けたしメーカーサイドも それに沿って区別してるので、情報の遅い量販店でもさすがにすぐ修正されるだろう。
つーか、1キログラム近くもある重たいPCを UMPCとは呼びたくない
EeePCのブームとともにそれを示す記号みたいな感じでUMPCという言葉がセットで広まってしまったからなぁ。 店側もとりあえずUMPCと書いとけば足止めてもらえるみたいな。 しかし、以前からUMPCという言葉を知っていた人にとっては置かなきゃ使えないようなもののどこが ウルトラモバイルなのかという気になるだろうな。
129 :
125 :2008/08/23(土) 02:19:10 ID:3YVKUEdW
書き込みのあとNetbookで検索してみたらEeePCもNetbookに 分類されると知りました。私が間違ってました。 蔑まれるレスがあるかと思ったけど、皆さん親切に訂正して いただきありがとうございました。今日は良い日になりそうです。
UMPCであるLOOX Uが、今度はNetbookコーナーに 置かれてたりしてね。笑えないけど
ThinkPad235やPTPC110も仲間に入れてもらっていいですか?
132 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/24(日) 01:20:34 ID:e1ToCimB
帰れチョン
鮮人は浅ましいのうwww
シェバ出てる?
EM・ONE買ってみて、Flashの表示が遅くてちょっとがっかりなんだけど、 スライドキーボード式のUMPC(?)ってVGN-UXとM704とD4とHTC Shiftくらい?
マルチに与える答えなどない
137 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/07(日) 20:28:02 ID:09G9yYJx
どこの店もUMPCのコーナー賑わってるけどさ 最近展示機のデスクトップにテキストが置かれてて 使用感の感想とか日記みたいなくだらねえ書き込みが保存されててワロスww しかもそのテキスト開いた奴がまた書き込み追加するから 何かコミュニケーションノートみたいになっててウザイ
>>137 そういうのは俺の知る限りでも5年前からある
139 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/07(日) 22:13:30 ID:KDyZi3/i
コーヒーショップに足を踏み入れた時でした。私があの光景を目撃したのは…。 大人の男がちっちゃなUMPC(Netbook)に覆いかぶさりながら、まるで太っちゃったのに 無理やり昔のズボンをいた時みたいに落ち着きなくモゴモゴしながら座って、 キーボードには大きすぎる手でチマチマと操作している姿です。 UMPCを使ってる姿は、彼をものすごく不器用な人に見せているような気がしました。 そのうえ、顔を小さい画面に近づけすぎだし、クリアに見るためか? 眼精疲労を避けるためか?目を細めていていて、いかにも使いにくそう…。 コーヒーショップでヒマをつぶす中年の危機を迎えた猫背の男性を 自ら演出しちゃってる感じすらしてしまいます。
>>137 特にumpcはみんなキーボードテストのためにメモ帳使うだろうから、顕著だと思う。
>>137 おれそういうの全部勝手にShift+Deleteで消してるw
>>137 おれそういうの勝手にレスしてるw
桜井美春が良いと思った自分に自己嫌悪を感じている。
ごめん、こぴぺで変なんが混じった、後の1行は無視してくれ。
>>139 ちっちゃなUMPCにちっちゃな男or女なら
とてもスマートというわけですね、わかります
ピザなデブヲタは使うなってことだな。
>>147 XPにメモリ2GBも要らない気がするんだが...
ぶっちゃけ、一番小さいUMPCってどれなん? 重さはともかく、とにかく小さいやつ。
OQO 01+ではないかな
151 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/10(水) 21:41:47 ID:a1iK96mi
そもそも7インチだもんなw
EeePCが思いのほか音がいいので他製品がたくさん出てきた今でも 買い替えをためらってしまいます。やはり4Gでは苦しいです。 みなさんの主観でかまいませんのでUMPCの音を聴き比べしたことの ある方、一番いいと思ったのはどれでしょうか?
>149 03とかD4じゃないか?
>>156 Willcom信者乙、サティアンから外の世界に出たほうが良いぞ。
158 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/14(日) 20:26:50 ID:4LL3nxWj
いやまあ小さいって意味ではそうかもしれんよw EeePCは飛び抜けてバッテリーの持続良いけど キーがちっこくて自分には無理っぽい バッテリ改善されたUMPC出てくれんかなあ もうSSDじゃなくても妥協するから
159 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/14(日) 21:11:47 ID:8uE2+Rrz
てs
901とDELLmini どっちがオヌヌメ? それとも900出るの待ったほうが良い?
>>160 オススメなんてない。
HDDのストレージ、本体の大きさなどなど違うのだから
自分にあって欲しいのを買うのがオススメ。
164 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/20(土) 06:41:49 ID:/PMJ/l1U
そろそろAppleの参戦してほしいな。 9インチか10.インチでWXGAに。Core 2 Duo。 MacBookから液晶小さくして光学ドライブはずせばできそうだよね。
165 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/20(土) 08:18:33 ID:hPTLvU0p
もうそろそろ、新世代ネットブックが出てくる頃だろうが 次世代は8.9インチでWXGAとなるといいな 10インチWSVGAの方向は避けてほしいところだが
Appleにはなにかやってほしいね。 少なくともMS縛りはないわけだし、Intel縛りも若干強気にできそう でもやつらは自社のMacBook売ってもうけたいだろうから あまりやらん気もするなぁ。
>>165 現行ですでに、『8.9インチでWXGA』ノートは存在するわけだが
ネットブックといったらEEEPCしか知らないやつが多くて困る
画面の枠控えめ 青歯搭載 大容量HDD 自由にメモリ増設可能 早くでないなぁ
自由にメモリ増設って atomなら2ギガで十二分じゃないの?
171 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/21(日) 23:27:34 ID:kVGXi5XR
60万ヲンって5万6千円くらいか もしかすればもしかしそうですね
>>172 残念ながら SSDオプョンは考えて無いらしいよ。
寒損ならば標準で搭載して欲しい。
>>139 僕の家にAsus Eee PCが到着した瞬間、今までのラップトップの流儀がすべて打ち砕かれました。
これは、私にとって今までで1番安い、ヨダレもののラップトップです。
他のラップトップを手にした時の心理とは一味違った感動でした。というのも、
別に今持っているPCをリプレイスするのでもなく、出張用に使おうというのでもなく、
Eeeは単純に楽しむマシーンという感覚でした。
冗談抜きで、今までラップトップの広告で、海岸でリラックスしながら
美女がラップトップで遊んでるという設定の広告って見たことなかったでしょ?
今までとは全く違うなにか新しいんですよ。
ttp://www.gizmodo.jp/2008/09/umpcnetbook_1.html 同じ記者。
175 :
sage :2008/10/05(日) 21:50:04 ID:7yHKD7nH
Eee PC、そんなにいいのかな。 あの小ささ、価格、常に手元に携帯して持ち歩ける充実感というのは 理解できなくはないんだけどなあ。 今日もPCデポの店頭で試してみたけどeeepc、キーボード小さすぎて 駄目駄目。 HPのやつはキーボードはまあまあだけど、CPUがVIAだからVISTA 動かすには重すぎて駄目って知らない人からいきなり話かけられて驚いた。 Acerは良くも悪くも凡庸だけど、N270搭載していてHDDは120GBあるし キーボードは比較的大きくて常用してもそんなに不自由なさそうだから、 ネットぐらいしか見ない初心者レベルの人に安くて外でも使えるノート でお勧めを聞かれたとしたらAcerだよ。 EeePCは…本当は、玄人向けなんじゃない? キーボードに自分を合わせられる猛者向けの。俺は大昔使ってたPCで懲りた。
Netbookの話なら専用の別スレがあるからそこでどうぞ
ここはUMPC!
PDAサイズ、キーボードなしのatom機が欲しい。
>>178 willcomD4を薄くした感じになるんか?
あんまし欲しくないような・・・
D4はキーボードあるよ
あんな役にたたんキーボードならいっそソフトキーボードにすればよかったのにな
まあそれはないな。 初期のUMPCがキーボードなしだったけど、結局外付けキーボードやキーボード付きのやつが出てくるようになったわけで。
D4のキーボードは同じくらい大きさの奴と比較したら 役に立つだろ十分。 あの小ささであのキー数は驚異 OQOやなんかよりは遙かに使いやすいだろ。
D4 の液晶の左を切った位のサイズで欲しい 左の2つのボタンタッチセンサーやめて普通のボタン左右2組つけて 1.8インチHDD やめて PCIExpress MINI カードの SSD 使って本体サイズ縮めて 親指で打ちやすければキーボードのスライド方向サイズもあんなにいらない Inputスタイルのあの大きさなんとかなればと思う
横長画面を捨て切れなかったのがMSの敗因。 Origami改めUMPCは縦画面がデフォだとはっきり打ち出してたら もっと違った展開になってたろう。
縦長のやつなんてIPAQとかCLIEとか遙か昔からあるだろ
なんで片手で持ってペン操作で使用するというコンセプトを打ち出しておきながら その先人であるPDAがなぜ縦長なのかを考えなかったのか、ということだよ。
取っ手をつければいいんじゃね? コップみたいに
>>185 Windowsアプリが横長の液晶を基準に作られていることが問題だろ。
それにキーボードをつける場合縦長筐体だとピッチを確保できないし。
キーボードレスでWindows非搭載なら縦長UMPCもありだけどな。
UMPCはあくまで軽く持ち運べるPCという位置づけだから PCと同じ画面比であるべき。 これを縦長にしたらUMPCである意味がない。 もちろん機能の追加という意味で縦長解像度表示機能もついてますよー ってのなら大歓迎だが。 縦長のが欲しければスマートフォンとかPDAとか買えば良いだけだな。
このスレにいるのにタブレットPCやコンバチで縦画面使ったことがないとは。 既存のPCと同じ使い方をしたいというのならUMPCというスタイルにする意味が無い。
普通のPCと同じ機能を持ったものがポケットに入るというのが UMPCの最大のメリットがあるわけで 業務用のタブレットPCのような使い方が一般的UMPCの使い方と 考えるのは視野が狭すぎると思う。
俺が思うに、ヘッドマウントディスプレイ+グローブ型のインタフェースを組み合わせて、 PCは処理とデータ保存のみ、という形状でもUMPCとなり得ると考えるのだが、どうだろうか?
HMDはともかくグローブは嵩張るんじゃないか?
重量的にはかさばるかもしれんが、つけたまま移動できるという意味では、 機動性はモバイルの要件を満たしていると思うんだが。。。 まあ、街で見かけたら、変態さんと思われることは確実だけど!
閲覧中心なら、マウス程度の操作が出来ればいいのだから、トラックボールのようなデバイスがあれば大体足りると思う。 HMDは片眼視でコンパクトなもの。視野のはじっこに見える程度のもの。通常は解像度を下げて、多くのデータを表示しないようにする。 音声出入力は電話もかけるので重要。両耳のイヤフォンと骨電動マイク。+外部用マイク。 あと、カメラが必要。HMDと一体化して、視野をそのまま撮影できる。メモは紙に書いて、カメラで撮って静止画。あるいはOCRでテキスト化する。勿論普通に動画や静止画も撮る。 必要に応じて、外部ディスプレイや外付けキーボードを使う。勿論イメージスキャナでも外部HDDでも何でも好きなもの付ければ良い。 音楽プレイヤーずっと付けたまま生活している人がいるけど、あんな感じに使えればいいのではないかと思うけど、どうかな?
電脳めがねはまだですか・・・
電脳めがねには巨大なバーチャルリアリティー空間が必要だな。 未来技術だなあ。
電脳メガネとまでいかなくても、モバイル端末用メガネ型ディスプレイがあれば面白そうなんだけどなぁ。 有線でもいいから、有機ELで作れないかな?
めがね型ディスプレイは今も結構あると思うけど。 値段も、ある程度安くなっていると思う。 問題点は、そのディスプレイを繋ぐモバイルPCじゃないかな。 ipodならすぐ繋がるけど、機能的にPCじゃないし、 WM機は普通外部出力がない。 PCはまだ大きすぎで、PDAサイズのUMPCが出るの待ってる感じ。
↑ なかなか良いね。値段も高くないし。
これいくらなのかな? 発売されれば、必ず日本にも持ち込まれると思うけど。 値段次第では、結構売れるんじゃないかな。
>>205 ググってみたけど価格はわかりませんでした。
円高で少しでも安くなると嬉しいんだけどね。
>>191 NYSEではタブレット使ってるのを見るけど、日本だと検針員の一部かな。
ネットブックはUMPCではないと何度言えば
trigemってどうなのさ?
期待できない
SOTEC C101W4を
>>1 みたいに簡単に根付するとしたらどんな感じですかね?
因みに
>>1 のあたりの機種にUSB接続のワンセグチューナー付けたら
普通にテレビ見れますかね?
213 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/01(土) 23:36:39 ID:bkMZsfuT
週刊アスキー11・25増刊買って 手持ちのノートPCとの性能比較をしようと思ったんだけど ベンチマークで使用しているPCMark05ってのが使い方が分からん…orz ちゃんと完走するんだけど(箱が落ちてくる動画もちゃんと最後まで終わるし) 結果がN/Aで何の数値も表示されない… もっと分かり易いベンチマークソフトで記事書いて欲しかったな ひょっとして以前の週刊アスキーの記事の使いまわし?
親にUMPCを買おうと思うんだけど、何がオススメかな? 親のスペック ・PC超初心者 ・USBで曲を入れる音楽プレイヤーを使う(ipodみたいなやつ) ・年賀状とかをPCで作りたいらしい。
>>214 なんとなくモバイルしなさそうなので、キーボードはでかめだろ?
それなら、mini12かな。
>>214 何故UMPC?
ノート買ってやれよ。
年寄りはPC画面を見るのでも一苦労だぞ!
大画面ノートに尽きる!
UMPCは画面小さくて文字見づらいからお年寄りにはお勧めしないぜ EeeBoxならモニタは別だからそっちのほうがいい
mini12 あのスペックで89800もする理由がわからん・・・
220 :
214 :2008/11/02(日) 13:40:28 ID:b3k7f241
>215 >216 >217 >218 レスありがとう。 UMPCな理由は、ただ単に俺も使ってみたいから。 画面的には、初代EeePC使ってたくらいだから、 大丈夫だと思ってるんだけどな。 親の意見も聞きつつ、普通のノートの購入も検討に入れてみるよ。 ありがとう。
安価ミス。 218→219
ASUSのR50Aが発売されているみたい。 32Gのワンセグ付きで155,000円。 HSDPAの事とかよくわからないのだけど、どうする?
今の所、殆どの機種がD-Sub15ピンのCRT出力を持っているが... HDMIにして欲しい TVに繋げるという以外にも PC用ディスプレイでも今売ってる機種なら大抵付いてるでしょ? HDMI付きのが年内に出ないなら、 普通にもう1機組むしかないかなぁ... と思っている。 ( SONYのVAIOなんかだと『 HDMIも 』付いてるのがあるが ) ( あんなに大きいのは要らないし、D-Subで場所喰ってんのが気に入らない )
>>223 つ OQOe2
あの小ささでHDMIがしっぽ無しでつなげられる。
てか、もうUMPCスレで一機組むって意味分からん。
持ち歩く用がないのならわざわざUMPC買う必要ない出ろ。
>>1 正式な機種名書いてくれよ
俺みたいな初心者もいるんだから・・・
>>225 そこに書かれている機種は全部間違っているから気にしなくていいよ
この手のノートの外部出力って液晶プロジェクターで使われることが多くて D-Subならまず確実だけどHDMI付いてるのって無いからな
ちょっと調べてみたんだけど、現状最強なのはSOTECのC101だよね? HPは高いし、ACERと901系はC:が4GBで心もとないし、WINDも今となっては高いし、S101は論外だし、1000HはC101より高いし C101は6セルバッテリーつけても4時間ぐらいしか持たないから、バッテリーを重要視するなら901、そんなにもたなくて良い人はC101、バランス重視なら1000Hってところ? 格好もダントツでC101がいいし
>>228 裏ブタあけるとHDD・無線LAN・メモリーに簡単アクセスなのは嬉しいけど
ヘッドフォンにノイズが入るぞ
いやいや、最強はオジオのAXDだから(笑)
231 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/11/22(土) 22:53:00 ID:Y7IeDKDa
FoxconnのQbook買った人いないの?
>>232 エプソンはスペックも値段も良いんだけど、見た目が安っぽすぎて4万円も出す気になれない。
UMPCってまだそれぞれ欠点のある製品ばかりだから、半年ぐらい待った方が良いのかもね
そんなに安っぽいかな。少なくともWindよりは・・・と思うけどこればっかりは主観だから仕方ないか。。。
だからネットブックはスレ違いだっつーの
>>235 スレの中身的には間違ってるのはスレタイの方なんだがな…
238 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/12/11(木) 20:31:08 ID:KYcpITTr
Atom 1.6GHzって動画再生はどこまでできるんですかね? 800x600(H264)+AAC 48KHzの動画ファイルなんて大丈夫なもんでしょうか? Videoの保存は640x480(H264)+mp3 でmkv保存しているので、 最低限これは再生できてほしい所。
10.?型と8.?型があるけどどっちのほうが使い勝手がいいのかな。 小さいほうがいいような気がするが、あまりにモジや、ネットが見難いようだと、困る。
用途にも夜だろうけど、正直ほとんど大きさか湾内でしょ。
あんまりかわんないのか?そうか
>>241 店頭で一度見てくる事を進める。
俺個人は、正直、画面の大きさは701でも構わなかった。
買ったのは1000Hだけど・・・。
SSDにSSDにしたかったんだ・・・。
大事なことだから二度言ったのかな
言いだしっぺが買ってレポれw アイゴー・・・どっかの半島人の叫び声のようで萎えるわ
>>245 俺もそう思うのでgigaのM528待ってる
Atom800MHzってせいぜいPen3の500MHzくらいの性能じゃね? DVD画質の動画再生すらきつそうなんで、それだけでパス決定
いまだにCRUSOE TM5800(800MHz)の俺が透りますよと でもXP搭載で液晶は今のネットブックとスペック同じ メモリがMAX256MBなのがたまらん
ちょっと質問 ・起動時間って大体どれくらいかかる?普通のPC並み?それともスリープモードがデフォとか? ・買うとしたら1年半後ぐらいに買おうと思ってるんだけど、性能とか駆動時間とかはまだまだ伸びそう? ・機能に制限とかない?アップロードが出来ないとか、スペックの問題で出来ないこととは? ・内蔵無線LANの感度ってどう?今もってるipod touchは感度が悪くて少し後悔してる。
起動時間は普通のPc並。 一年半後にはmoorestownがでて、今のPDA並みの待機電力になって、 スリープで使えるようになる。うまくいけば、windows7になって、携帯電話としての機能もOSに載ってくる。
次世代バッテリーってちょくちょく話には出ているけど、いつになったら商品化されるんだろう
バッテリーは安全面で色々壁があるから 少なくとも日本では急に伸びるというのは期待しない方がいいと思う。 携帯に使われている電池パックで人殺すには十分な電力があるんだっけ?
その理屈でいくなら乾電池も発売禁止だろ
ttp://www.scib.jp/ これだな
謳い文句では、従来のリチウムイオンより安全で長寿命、大容量かつ急速充電可能らしいが。
小型化やコスト面を考えれば、早くて2、3年後くらいかね。
255 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/12/25(木) 08:27:53 ID:r3somGBe
256 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/12/25(木) 08:33:03 ID:r3somGBe
>>254 ナノゲートキャパシタかと思ったが、普通に電池なんだな
超小型pc本体にコンセントプラグがくっついてて、5分差込で充電可能とかになれば非常に便利だ
li-poですら採用されてる機種まだまだ少ないのに、普及するのはいつになるやらw
258 :
249 :2008/12/25(木) 15:57:13 ID:zvTr3f1z
レスks やっぱりまだまだ発展途上なんだな……
>>255 使い勝手で言うなら、VaioUXみたいなものは本来出さない。
Core Solo+945GMSの組み合わせであれだけのものが作れたんだったら、
ソニーであれば200g台は本来余裕のはず。消費電力だってフットプリント
だって段違いなんだし。
で、この体たらくなんだよなあ・・・。どっちかというと使い勝手ではなく、
設計・製造上のコストと売り上げが市場的に見合わなくなってるんじゃね?
>>255 国内メーカーは実売最安9〜13万前後で
12.1インチXGA、C2D、VISTA、Office2007、DVDスーパーマルチ搭載機を出してるじゃないか
12.1インチだけに筐体は大きいが、重量は現行ネットブックと大差ないし、このスペックで駆動時間もネットブックと遜色ない
要はそう言う事
VISTAとOfficeの価格差を考えるとCPは非常に高いぞ
買うなら東芝かHPのやつかなぁ・・・ EeePCもいいんだけど他社からいくつも出てくると、やっぱ迷うんだよなぁ・・・
>>262 ゴメン、ボーナスで買おうと思ってたんだけど・・・
ちょっと迷っててね。
SSDよりも大容量のHDD使えた方が良いかなぐらいにしか考えてない・・・
あとはメーカーで選んでたりする・・・
東芝は100%ないな
液晶は綺麗だぞ東芝は、あとは低消費電力・低騒音モードが選べる。 なのでその辺重視ならいいんじゃねーの? 俺は完全無音なmini9買ったがね。
mini9はファンクションキーがおわっとる Alt+F4とかが面倒すぎる
267 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/12/29(月) 19:49:50 ID:hB4zYU7b
朝鮮人の叫びみたいな名前が嫌だ。
アイゴー・・・しかもイーモバみたいなデザインで残念な感じの性能のブツなんていらね。使い道が思いつかない。
Aigoって愛国と書く厨獄の精密機器メーカーで F1だとマクラーレンをスポンサーしてたな デジカメで有名だったけど、こんなこともやってるのか・・・
272 :
761 :2009/01/08(木) 22:30:48 ID:kv4TorV6
まぁな
273 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/20(火) 08:26:04 ID:6u+kP9tw
うざい宣伝乙。コピペしてまで売りたいのか?
276 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/20(火) 23:47:50 ID:lJ0n1YLq
醜い争いはヤメロw
携帯電話はパームヘルドではないだろうか
3月中旬に R8のブラックが限定で発売される予定みたいです^^
性能番長(多少高い、重いは目をつぶる)でUMPCのジャンルに入れられるものとしてはどんな機種がありますか。
>>280 CPUはAtom使ってる以上Atom N/270N280でほぼ横並びなので好みで。
AtomZシリーズはAtomZ540が1.86GHzでN270の1.6GHz、N280の1.66GHzよりも
大幅に高いかのように見えるがFSBが133と極端に低く、バッテリーの持ち重視で
性能という点ではNシリーズが上回る。
差が出るとすれば統合チップセット。intel US15WであればグラフィックはGMA500搭載となり
動画再生支援を搭載するので良いかと。
あと、多少高くても良いのであれば、2.5インチHDD搭載品を買い、2.5インチSSDに乗せかえるのが
良いかと。MLCのプチフリが気になるようであればHDDのままでもいいし。
で結論を出したいところだが、難しい。新しいIntel CentrinoはAtomZとintel US15Wの組み合わせ
なのでAtomNとintel US15Wという組み合わせは無いんだな。
あとはUMPCというジャンルが何インチクラスまでかというとこだな。11.1インチまでいくと、Core2Duo製品
があるから性能は格段に上回るけど値段も跳ね上がる。
Atomのそこそこの性能とバッテリーの持ちの良さから市場から消えてしまったが、去年あたりまでなら
Core2Duo U7600で10インチ以下の製品はあったが今はもう売ってない。モバイル向けとはいえ性能は
Atomとは比較にならない。
詳しい説明サンクス 参考になります。 今の時点だと好きなのを(用途にあうの)を選ぶぐらいしかなさそうですね。 今日から旅行に出かけるので、亀レスにならないうちに取り急ぎレス。
MSIのはオーバークロックできるっぽいから実行性能は高くなるかもしれない
>>281 知ったか乙!
そういう意味ではN270のFSBも133MHzだが。
N280は166MHzだがね。
NシリーズとZシリーズの違いはVT対応か否かだが。
>>284 >>281 もおまえも知ったか乙じゃね?
FSBで言うならN270は533MHzだし、N280は667MHzだろ。Zは400MHzか533MHzだし。
おまえの言ってるのはFSBじゃなくベースクロックだろ。
通常使用での速度のボトルネックは他にありそうだけどなあ。
287 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/21(木) 00:28:30 ID:NapudmAi
新旧情報があって良くわからないのですが現状入手できる機種で CPU:Atom N270 or N280 メモリ:2GB 液晶サイズ:10インチ前後 バッテリ駆動時間:3時間(通常)、6時間(大容量) HDD:120GB以上 または SSD:32GB以上 を満たすものはありますでしょうか。
290 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/06/01(月) 23:51:22 ID:9LDU7CKX
CPUはN270-280, メモリは2GB, キーボードレスで10インチ以下のWin7マルチタッチ対応モニタで持ち運びやすくて安価なUMPCはでないかなーw
YouTubeのHQ動画って見れますか?
うん
>>291 ものによる。ブラウザ上の再生はCPUパワーがものをいうので。落して再生なら可能だろう。
ワード,パワーポイント,エクセルを 外出先で利用する場合, シャープのNetwalkerと工人舎のPM1WX16SAはどちらが使い勝手がよいでしょうか? 現在レッツR4を使っていますが, 1Kgを携帯していては肩が凝るので 軽いPCを求めています。
当然後者 てか前者はWeb見るついでに何か出来ればいいやという機械なんで、 過剰な期待を持つモンじゃないぞ。
>>295 レスどうも。
前者はOpenOffice,後者はEIOffice
使い勝手の違いを知りたいのですが
>>296 使い勝手はそう変わるもんじゃ無い。使う目的によってどっちがいいかが決まる。
MS officeとの互換性はEIOfficeのほうが高いらしいが、どっちにしろMS office互換
であり完璧な再現性があるわけじゃないから個人用にしか使わないのが無難。
まぁこんなこと聞くよりも、使いやすいかは自分で試すのが一番だろ。
openofficeはフリーソフトだし、EIOfficeは体験版あるだろ。
>>296 PMなら互換ソフトなんて使わずOffice2003あたりを使えばいいじゃん?
そういう話じゃ無いだろ。
NetwalkerかPMに切り替えるか 他の荷物を削ってレッツ(R4)を携帯し続けるか
Netwalkerはちと安い以外の取り柄がないんじゃ? zau以後のシャープの出すこの手のものは なんか、こう、肝心な所をはずしまくってるような気がする。
タッチタイピングが最も良いUMPCってどこのがいいでしょうか? 当方田舎なもんで比べるほど店頭に並んでないんです。オンラインゲーチャット目的です。 よろしくお願いします。
使いやすいと思うキーボードを外付け
このスレのPCのサイズの上限ってどのくらいなの? 電子辞書サイズ?
305 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/10/16(土) 22:38:55 ID:wvxTdf1I
レッツは終焉しなかったな。むしろネットブックが終焉して、各社レッツの 採った高付加価値・高速CPU搭載路線に舵を切ったな。
>>302 VaioP>LooxUG90>vilivN5> タッチタイプ限界の壁 >ONKYO BX>mbook、工人舎PM>Netwalker
1台欲しいな PICやH8の開発に使いたい
>>303 内蔵キーボードをシリコン・メンブレン・パンタグラフ・ALPS・Cherry辺りから選べたら楽しそうだ
ウルトラブックでレッツも息の根とまるんじゃ
結局レッツじゃなくてこのスレが終焉w
インチ以下のPC待望してんだけど・・ モバイルPC食い散らかして撤退すんじゃねーよ
1インチ以下?
7インチ以下を待望してたんだぜ(・ω・)
7インチ以下ならすでにあるじゃん toughbookのやつが
>>301 シャープは面白い製品出しても途中で投げ出すからなぁ。
ふっかつ
あれ?てs
>>307 N5は5段だからBXと変わらんよ
VaioP>>LooxU>>>>>>>>>>>>>その他
誰もいなくなっちゃった
>>319 VaioP?デカいの一言で終わるわwww
322 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/05/11(金) 12:35:28.13 ID:BUEMW9Zw
以前は7型・5型とかのUMPCたくさん出てたのに後継機種出なくなっちゃったね。 この辺はタブレットやスマホと競合するからメーカーが避けているのだろうか?
>>319 N5>BX>>M1>その他のUMPC>LooxU>>>>>>>>>>>>>>>VaioP
誰かmini pcieの3GモジュールのEM770Wでb-mobile接続できてる方いませんか? S515でbモバの0円SIM使おうと設定しているのですがどれだけやっても繋がらない… モデムはSIMを認識しているのですが接続がうまくいかなくて 単純に接続設定だと思ったのですが1週間以上色々やってもダメで心が折れた… bモバのU300等他のSIMでもいいのでEM770Wで使用できた方どんな設定をしたか教えて下さい。 後、誰かいい接続ソフトがあったら教えて下さい。 接続ソフトもMobilePartnerでもネットワークに登録しなければダメと言われ docomoのコネクションマネージャーを使ってもSIMが確認できないと言われ 他の接続ソフトも試しましたが結局ダメだったので何かお勧めがあったら教えて欲しいです。 どのスレに書き込むのが一番妥当かわからずここに書き込んでみましたが スレチでしたら誘導お願いします。
325 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/12/03(月) 04:12:11.55 ID:iEAAgB8Y
最近はスマホが普及して需要が無くなったのかな? でもWindowsのソフトがそのまま動くのは快適だよなあ
>>325 スマホもタブレットもいじり倒して
一周回って帰って来た…かった
おれの中でUMPC需要が高まってんのに絶滅済みで帰るあてがない
atomがz2760でようやく実用十分水準に達した今
UMPC復活の期は熟してるはずなんだが
次があるとしたら 4.2インチHD液晶を搭載した見た目スマホのz2670umpcが現実的かな 6万程度ならほしい
12インチでもタッチじゃ操作が厳しいのに、4.2インチじゃマウス必須じゃねーの?
329 :
F-07Cスレより転載 :2013/02/10(日) 18:47:01.71 ID:xst1KCZE
330 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/02/11(月) 00:46:12.82 ID:/6dLNCkV
>>329 なんだこのキチガイスペックはw
windows8って10インチ〜しかないもんだから現状
てっきりそういうサイズ・解像度しばりがあるのと思ったら4.3インチXGA…
331 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/02/11(月) 00:48:31.59 ID:/6dLNCkV
あぁいやでも今時のスマホとしては無茶でもないスペックか 1.3GHzくらいか思ったら1.8GHzで驚いたんだけどさ 時代は変わったなぁF-07Cとはなんだったのか…
なんでxgaなのにワイド液晶なんだよw それにatomのロゴも旧ロゴだし胡散臭いなぁ 出たらほしいけど
7インチクラムシェル期待
最近はタブレットにキーボードくっつけて使うのが流行り。
>>334 タブレットの利点がなくなるじゃんw
普通のノートでいいじゃん
普通のノートだと縦で使えないからね
処理速度以外ではLavieLightが使いやすい。バッテリも脅威の8時間だしw
w3-810もそれくらい持つで
lavielightの強みは解像度だべ
8インチwindowsタブレットにキーボードがかなり捗る
342 :
[Fn]+[名無しさん] :2013/11/23(土) 06:17:34.60 ID:eKa9CW2H
もうタブレットしんどい シングルタップ・長押し操作の回りくどさ低精度のポインティングに疲れた しょうがないから8インチタブ+BTキーボードで妥協するのだけれど…
寝っ転がってやる分には便利
344 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/06/22(日) 11:29:26.63 ID:mUxJwKS1
タブレット+キーボードってタブレットの利点が無くならね? ウルトラブックでいいじゃん
ついに選手からザック批判 どうせ本田や長友としか話さないんだろ…
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140622-00000009-tospoweb-socc 【イトゥ20日(日本時間21日)発】ご乱心だけじゃない――。
サッカーW杯ブラジル大会で1次リーグC組の日本は10人のギリシャを崩せず、スコアレスドローで決勝T進出には奇跡が必要になった。
アルベルト・ザッケローニ監督(61)の不可解な采配に批判が集中しているが、低迷の原因はそれだけではなかった。
舞台裏を探ると、チーム内で指揮官に対する不満が充満していたことが判明した。
ボール支配率は68%と圧倒的に攻め込みながらも、1人少ないギリシャからゴールを奪うことはできなかった。
痛恨の勝ち点「1」で、決勝トーナメント進出は極めて厳しくなった。
FW香川真司(25=マンチェスター・ユナイテッド)のベンチスタート、DF吉田麻也(25=サウサンプトン)を前線に上げたパワープレー、交代枠を使い切らず…。
評論家の解説を待つまでもなく、ザックの“迷采配”を挙げればきりがないが、それ以上に深刻なのが試合前からイレブンの心がザックから離れてしまっていたことだろう。
ある代表選手は「監督がちゃんと話を聞いて、考えを伝えるのは一部の選手だけですから…」とチームの内情を明かした。
要するにザックは、お気に入り選手であるFW本田圭佑(28=ACミラン)やDF長友佑都(27=インテル)ら限られた選手としか意見交換をしてこなかったというのだ。
指揮官はチーム編成にあたり、エース本田のパフォーマンスを生かすことを最優先。本田の意向はメンバー選考や起用法にも強く反映された。
本田も期待に応えるためチームをけん引し、結果を出し続けた。
すると指揮官は本田への依存度をさらに強め、結果的に他のイレブンを軽視するようになった。
ザックはチームが不振に陥ると、本田ら一部選手とだけ修正点を話し合う。たとえ本田が不振を極めても、周囲の選手を代えることで対応。
すべてが本田中心に進み、戦略の意図を知らされないイレブンは戸惑い、不満を抱くようになっていったという。
その悪い部分が出たのがギリシャ戦だった。指揮官は本田を生かすため香川を先発から外した。
試合後、ザックは「戦術的な理由だ。サイドに力を入れ、相手を疲れさせようと。彼は中央への動きが多いので、このような決定をした」と説明したが、その意図は周囲に伝わっていなかった。
このバクチ采配は負の連鎖をもたらした。香川に代わって先発したFW大久保嘉人(川崎)について、主将のMF長谷部誠(ニュルンベルク)は「嘉人さんは全部自分にボールをよこせというタイプなんで…。
ただ、彼のところに全部ボールが集まるわけじゃない」と困惑の表情を浮かべたように、選手の混乱は広がった。
ザックが大きな代償を支払ってまでも生かそうとした本田は、ギリシャ戦で効果的なプレーは少なく、チームに勝利を呼び込むことはできなかった。
残るはC組1位の強豪コロンビア戦(24日=同25日)。日本は最後の意地を見せ、決勝トーナメント進出にいちるの望みを託す。
346 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/12/04(木) 09:46:13.65 ID:TDX8hMEE
ないな
347 :
[Fn]+[名無しさん] :
2014/12/05(金) 01:28:50.66 ID:bQuZ0vlr レッツノート危うし!!! 米Hewlett-Packard(HP)は2日(現地時間)、業界最薄最軽量を謳うビジネス向け12.5型ノート 「EliteBook Folio 1020」シリーズ2モデルを発表した。 Core Mを搭載したことで、ファンレス化するとともに、筐体を310×210×15.7mm(幅×奥行き×高さ)に薄型化。 また、SE(Special Edition)モデルは、マグネシウムリチウム合金と再生カーボンファイバーを用い重量1kgを実現した。 標準モデルは1.2kgキーボードは打鍵感に優れるという新開発のプレミアムキーボードを採用する。 ビジネス向けモバイルということで、堅牢性については、米国のMIL-STD 810G規格に準拠する 落下、衝撃、高温、高湿、高圧テストをクリア。セキュリティ面では、TPM 1.2/2.0や指紋認証に対応。 管理面では、同社のClient Management Solutionのほか、オプションでIntel LANDeskやvProに対応する。 各種BTOに対応し、OSは、Windows 7 Professional/8.1 Pro、Ubuntu、FreeDOS、 CPUはCore M-5Y51(1.1GHz)/5Y71(1.2GHz)、ストレージは128〜256GB SSD(一部暗号化対応)を選択可能。 ディスプレイは12.5型で、標準モデルは1,920×1,080ドット/タッチ非対応/非光沢、2,560×1,440ドット/タッチ対応を選択可能で、 SEモデルは2,560×1,440ドット/タッチ非対応/非光沢を搭載する。 DTS Studio Sound対応HDオーディオや、ノイズリダクションソフト、 前面向きスピーカーなどを搭載するなど音質にもこだわっており、Web会議などに好適としている。 バッテリ駆動時間は最大9時間。