【ノート専用】ゆめりあベンチ結果報告スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
 ヾ⌒'´ ̄⌒ `"フ
  \, /ノノ从))〉
   从i ゚ ヮ゚ノリ   なのだー
    (つ`冖´tつ  
. / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |〜`@〜 〜 〜.|/

【ゆめりあベンチマークソフトの簡単な説明】
このベンチマークソフトはナムコが配布した
「DirectX9完全対応の国産ベンチマークソフト」です。

ところが、それにも関わらず、
“PS2専用ギャルゲーのプロモーション&販売促進”という目的で配布され、
これだけでも異常なのに内容が「3Dの美少女が画面の中で回転する」という
他のベンチマークソフトと比べれば明らかに異常な内容のために
Beyond3Dで「PaedophileMark03」という別名が与えられました。
が、ベンチマークソフトとしては、CPUやメモリに依存する割合が低いので、
純粋にビデオカードの性能が測れるソフトとして、かなり優秀で使えるベンチマークソフトです。
futuremarkの「3DMark'03」はいろいろな問題を抱えてますから、
今後のビデオカード選びの際には、大きな目安になるかもしれません。
ただし、このベンチマークソフトを実行する場合には周囲を見渡してから実行してください。
過去ログ、報告用テンプレ、FAQ、関連リンクは>>2以降を参考にどうぞ。

【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208513764/
2[Fn]+[名無しさん]:2008/05/24(土) 19:40:36 ID:/ZnRxbFH
 「ゆめりあベンチマーク」必須動作環境
\__  _____________/
     |/          __________________
               |                          |
.  く ´  ̄ ` フ     |OS:日本語版 Windows2000/XP      |
   トノノ)⌒))〉  。  .|CPU: PentiumIII 500MHz以上.      |
  ヽ!|l.゚ ヮ゚ノリ /     |ランタイム: DirectX9.0a           |
__ / `i丱´/つ      .|VGA:NVIDIA社のGeforceシリーズまたは|
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\     .|        ATI社のRADEONシリーズ等 |
| ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||     .|                          |

■関連リンク各種

ゆめりあ.こむ
ttp://www.yumeria.com/

Beyond3D 「PaedophileMark03」という別名を与えた所
ttp://www.beyond3d.com/forum/viewtopic.php?t=6180

Microsoft DirectX 配布サイト
ttp://www.microsoft.com/directx

「ゆめりあPC版」をたのみこむ
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=45185
3[Fn]+[名無しさん]:2008/05/24(土) 19:41:10 ID:/ZnRxbFH
関連リンク補足
TVアニメーション「ゆめりあ」公式サイト
ttp://anime.powerbean.jp/yumeria/

■超頻出FAQ
Q1.
Geforce使ってるんだけど背景のグラデーションがなんだか汚い。改善策は?
A.
マッハバンド(縞)が出るのはGeforce8未満のシリーズの仕様です。
ただし、8xxxシリーズで改善されたとの報告あり。


Q2.
640*480 それなり以外の選択が出来ないんだけど…
A1、A2は、環境によって成功しない可能性あり。 A4(A3)を推奨。

A1.
3DAnalyzerで"NV40 fix for R420 demos"にチェックを入れて実行。

A2.
riva tunerをインストール
mainメニューから
driver settings側の
customizeをクリック
direct draw and direct 3d settings(左から2番目)をクリック
shadersのタブをクリック
pixel shader settingsを、
nooverrideから
force2.0を選択し、変更。
あとは適用>OK>再起動。
再起動後は、普通に1024*768最高がえらべる。

A3.
YumeBench.exe v1.2をバイナリエディタで改変。
00001F27: 08⇒10
00001F8D: 0C⇒14
上がVertexShaderVersion、下がPixelShaderVersion。
3以上は全部3扱い

A4.
上記A3を自動でやってくれるパッチ。内容は同じ。
10スレ172氏作のパッチ
http://homepage1.nifty.com/ppp-j/yumebench12_fix.zip
17スレ288氏作のパッチ
http://www.geocities.jp/up2net4you/YUMERIA/YUMERIA-PATCH.zip.html
4[Fn]+[名無しさん]:2008/05/24(土) 19:41:30 ID:/ZnRxbFH
ゆめりあベンチ目安 (1024*768 最高 XP home/pro-SP2 PCI-E版)
(注1・ドライバ、環境によって±1000位変わるのであくまで目安で!)
(注2・製品によってクロック設定の差があるので良く調べましょう!特にRadeon)
1024*768最高が選べない人はパッチ使え→ ttp://homepage1.nifty.com/ppp-j/yumebench12_fix.zip
*印はnVidia171.**以降のドライバ

HD3870CF      108000
HD3870X2.      103000   GF6800GS.     17200
GF8800Ultra     88000   GF7600GS.     17100
HD3850CF.      87000   X1600XT.      15500
GF8800GTX.     84500*.  HD2600Pro(DDR2)15300
GF8800GTS(G92)  74000   X1650Pro(DDR2) 13500
GF8800GT.       71000*.  GF8500GT       12700*
GF9600GT.       61000*.  GF7300GT       12700
GF8800GTS(G80)  61000*.  GF6600GT       12500
HD2900XT         60000   X1600Pro       12200
HD3870        60000   X1300XT        12000
X1950XT.        52000   HD2400XT      11600
HD3850        51000   GF8400GS      9600*
HD2900pro      49000   HD3450        9400
GF7950GT.       44000   X700pro       8680
X1950pro        39000   X700         7860
GF7900GS.        34000   HD2400Pro.      6950
GF8600GTS.     32000*.  GF6600         6920
GF8600GT.       26500*.  ChromeS27      6770
HD2600XT(DDR4)   26000   X1300Pro.        6340
GF7600GT.       25000   GF7300GS      6170
X1650XT.        24100   X600XT          5080
HD2600XT(DDR3)   24000   X600Pro         4420
HD3650(DDR3)    23300   X1300           4410
HD2600Pro(DDR3)  20500   GF7200GS      3310
HD3650(DDR2)    19800   X600SE          3170
5[Fn]+[名無しさん]:2008/05/24(土) 19:41:52 ID:/ZnRxbFH
以下、参考までにオンボード
AMD780G.+Phenom  7900
AMD780G+Ath64X2  5800
Xpress1250        5000
IntelG965.         4530
AMD690G         3150
Intel945G.         3120
IntelG33(GMA3100)  2910
GF7100            2700
GF6150            2040
GF6100            1700
Intel915G.         1250
Mirage3          680



報告用テンプレ

【CPU】
【Mem】
【M/B】
【VGA】
【VGA Driver】
【DirectX】
【 OS 】

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】
6[Fn]+[名無しさん]:2008/05/24(土) 19:42:13 ID:/ZnRxbFH
■その他の萌え系ベンチマーク・メガデモ
なーじゃベンチ version 2004/01/04
ttp://epoiss.hp.infoseek.co.jp/index.html

春日歩の通販音頭
ttp://www.hirahira.net/

萌えふらマーク
ttp://uselesscat.com/flash/moeflamark.html

フリフリ☆みゅーみゅー、とろとろ☆みりるん(TEATIME)
ttp://teatime.on.arena.ne.jp/bmk/toromiri_top.html

ベンチマーク「セクティービーチ」(TEATIME)
ttp://www.teatime.ne.jp/infor/lovedeath/down/down.htm

人工少女、セクシービーチ2等(ILLUSION)
ttp://www.illusion.jp/

やきもちベンチ(TOUCHABLE)
ttp://www.touchable.gr.jp/
(あいあん・めいど、のページからダウンロード可)

ブルームベンチ(STUDIO B-ROOM)
STUDIO B-ROOMのホームページからはダウンロード出来ませんが、再配布可との事で、
以下のミラーから入手可。
ttp://cf.tomangan.org/diary/200203.html#16_t3_2
ttp://www.dive-in.to/~osakana/diary/?200203b#16-3-1

ハチべんち ( ういんどみる )
ttp://www.suki.jp/windmill/
( はぴねす! の製品ページから各ミラーページへ )

3Dカスタム少女 Banchimark Ver1.0
ttp://tech3d.sakura.ne.jp/3dcustom/benchimark.html

■タイムリープぶーとべんち(フロントウイング)
ttp://frontwing.jp/
 タイムリープ→ダウンロード
7[Fn]+[名無しさん]:2008/05/24(土) 22:39:12 ID:2w74/n1N
ノートPC持ってない俺が>>1
8[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 05:58:17 ID:HY/yDGwD
せっかくだから書いておこう

【CPU】 C2D T7500(定格2.2GHz)
【Mem】 Transcend(bulk) PC2-5300 1G*2
【M/B】 VAIO VGN-SZ94PS
【VGA】 GeForce 8400M GS
【VGA Driver】 FW167.47
【DirectX】 DirectX9c
【 OS 】 XP Pro SP2

【解像度】 1024x768
【画質】 最高
【スコア】 8284
9[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 11:13:11 ID:jUEg1auW
自作板から飛んできたw
>>8
ドライバー最新のにすればスコアもっと上がるよ
10[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 11:35:15 ID:HY/yDGwD
ノート向けのM系は、175.16などのサポートリストにはないのだが
11[Fn]+[名無しさん]:2008/05/25(日) 12:46:37 ID:jUEg1auW
>>10
ノートってベータ版入らないの?
12[Fn]+[名無しさん]:2008/05/29(木) 16:03:29 ID:0wUqf3IO
ゆめりあベンチはノートPC板では需要がないのか?
とりあえず、ageてみる。
13[Fn]+[名無しさん]:2008/05/30(金) 04:16:21 ID:Kx111CMS
【CPU】 Core Duo T2300(1.66GHz)
【Mem】 2G
【M/B】 東芝 Qosmio F30/795LSBL
【VGA】 GeForce Go 7300
【DirectX】 9c
【 OS 】 XP home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 4334

オンボード以下かよ・・・。
14[Fn]+[名無しさん]:2008/05/30(金) 04:28:53 ID:Kx111CMS
【CPU】 Core 2 Duo T7200(2GHz)
【Mem】 2G
【M/B】 富士通 NX95TD
【VGA】 Mobility Radeon X1600HM(512MB)
【DirectX】 9c
【 OS 】 XP Home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 11137
15[Fn]+[名無しさん]:2008/05/30(金) 08:59:40 ID:7rD+OTXV
俺もせっかくだから書いておこう

【CPU】 Penntium M740(1.73GHz)
【Mem】 2G
【M/B】 東芝 Qosmio G20/390LS
【VGA】 GeForce Go 6600(128MB)
【VGA Driver】 71.18
【DirectX】 DirectX9c
【 OS 】 XP Home SP2

【解像度】 1024x768
【画質】 最高
【スコア】 8651
16[Fn]+[名無しさん]:2008/05/31(土) 01:14:28 ID:A/uzf80R
今月届いたばかりのDELL 1720です。

【CPU】 Core 2 Duo T8100(2.1GHz)
【Mem】 4GB
【M/B】 DELL Inspiron1720 (Chipset : Mobile Intel Express GM965 or PM965)
【VGA】 GeForce 8600M GT 256MB
【VGA Driver】 7.15.11.7431
【DirectX】 10.0
【 OS 】 Vista Home Premium

WUXGAディスプレイだが、まず1024x768で。
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 17355
これだとちょっと輪郭のギザギザが目立つ感じ。

お待ちかねの1600x1200。
【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 7915
これなら正にポリゴンの生の輪郭が再現されてる感じ。
17[Fn]+[名無しさん]:2008/05/31(土) 05:08:36 ID:xAnDB1hI
せっかくだから
【CPU】 intel Core2DuoT9300(載せ替え)
【Mem】 1GBx2
【筐体】 inspiron1520
【VGA】 GeForce8600M GT Core500:Mem475
【VGA Driver】 Forceware171.23
【DirectX】 9c(07Oct)
【 OS 】 Xp Sp2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 20180

【CPU】 intel Core2DuoT7500(載せ替え前)
【 スコア 】 20170
18[Fn]+[名無しさん]:2008/06/03(火) 17:56:46 ID:6EDhcWbb
【CPU】AthlonXP1700+ 1,47GHz
【Mem】112MB
【M/B】不明
【VGA】VIA/S3G Unichrome IGP
【DirectX】9.0c
【 OS 】WindowsXP Home SP3

【解像度】640x480
【 画質 】それなり
【 スコア 】 1169
19[Fn]+[名無しさん]:2008/06/03(火) 21:07:34 ID:syFAMYnw
【CPU】 Pentium M740(1.73GHz)
【Mem】 1G
【M/B】 Gateway MX6630j
【VGA】 Mobility Radeon X600SE(128MB)
【DirectX】 DirectX9c
【 OS 】 XP Home SP2

【解像度】 1024x768
【画質】 最高
【スコア】 3341
20[Fn]+[名無しさん]:2008/06/05(木) 22:16:28 ID:crMTPu/Z
【CPU】 Core 2 Duo T7200(2GHz)
【Mem】 2G
【M/B】 東芝 Qosmio G30/797HS
【VGA】 GeForce Go 7600(256MB)
【DirectX】 DirectX9c
【 OS 】 XP home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 14576
21[Fn]+[名無しさん]:2008/06/05(木) 22:27:37 ID:crMTPu/Z
ここまでのまとめ

GeForce 8600M GT(DDR2) 17355
GeForce Go 7600     14576
Mobility Radeon X1600  11137
GeForce Go 6600     8651
GeForce 8400M GS     8284
GeForce Go 7300     4334
Mobility Radeon X600SE  3341
22[Fn]+[名無しさん]:2008/06/06(金) 05:11:38 ID:KiY4WPhr
【CPU】 Core2Duo T7100
【Mem】 4GB
【M/B】 DELL Vostro1500
【VGA】 GeForce 8600M GT(DDR2)
【VGA Driver】 忘れた
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 WindowsXP Pro

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 18026(定格)

ためしに軽くOCしたら23000近くまでいった
23[Fn]+[名無しさん]:2008/06/06(金) 22:43:30 ID:ZxVc1sP7
【CPU】 Pentium M760(2.00GHz)
【Mem】 1GB(PC2700 512MBx2)
【M/B】 mouse computer m-Book GP760MD
【VGA】 Mobility Radeon X700(128MB)
【VGA Driver】 OMEGA 2.6.87(Catalyst 5.12ベース)
【DirectX】 DirectX9c
【 OS 】 XP Pro SP2

【解像度】 1024x768
【画質】 最高
【スコア】 7040(5周させた中での最大値)
24[Fn]+[名無しさん]:2008/06/07(土) 01:07:50 ID:dNY7tMwU
GeForce 8600M GT(DDR2) 17355
GeForce Go 7600     14576
Mobility Radeon X1600  11137
GeForce Go 6600     8651
GeForce 8400M GS    8284
Mobility Radeon X700 7040
GeForce Go 7300     4334
Mobility Radeon X600SE 3341
25[Fn]+[名無しさん]:2008/06/07(土) 08:50:16 ID:XVlPHvnJ
【CPU】 Pentium M735(1.7GHz)
【Mem】 1GB(PC2700 512MBx2)
【M/B】 EPSON NT7200Pro
【VGA】 Mobility Radeon 9700(64MB)
【VGA Driver】 OMEGA 2.6.87(Catalyst 5.12ベース)
【DirectX】 DirectX9c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】 1024x768
【画質】 最高
【スコア】 4215
26[Fn]+[名無しさん]:2008/06/08(日) 17:26:42 ID:N4Zmf1uN
【CPU】 Athlon64 X2 TK-57
【Mem】 3GB
【M/B】 Gateway m-1632j
【VGA】 Ati Radeon X1270 256MB(オンボード)
【DirectX】 9,0ex
【 OS 】 Windows Vista home premiam SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 2724
27[Fn]+[名無しさん]:2008/06/08(日) 23:40:36 ID:CyAdBdal
【CPU】 celeron 540 (1.86GHz)
【Mem】 PC2-5300 1G*2
【M/B】 Lenovo R61e 5650A37
【VGA】 Intel GL960(X3100) 358MB
【VGA Driver】 7.14.10.1329
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 vista home basic SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】2750
こんなもんかorz 最新DX10対応ドライバで再チャレンジ予定
ちなみに49,800円PCです
28[Fn]+[名無しさん]:2008/06/19(木) 22:05:02 ID:8XpqRKJg
【CPU】 Core2 Duo T9300(2.5GHz)
【Mem】 3G
【M/B】 Gateway P-6861jFX
【VGA】 GeForce 8800M GTS
【VGA Driver】 NVIDIA 6.14.11.7474
【DirectX】 9c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 47893

最大解像度(1600×1200)では2400位だった
29[Fn]+[名無しさん]:2008/06/21(土) 00:35:32 ID:vh5GBj8Z
【CPU】 Core2Duo T9300(2.5GHz)
【Mem】 4G
【M/B】 ASUSTEK U6Sg
【VGA】 GeForce 9300M G
【VGA Driver】 7.15.11.6749
【DirectX】 DirectX10
【 OS 】 Vista Home Premium SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 7823
30[Fn]+[名無しさん]:2008/06/21(土) 12:06:08 ID:ntmZiIn1
GeGForce 8800M GTS
GeForce 8600M GT(DDR2)  17355
GeForce Go 7600      14576
Mobility Radeon X1600   11137
GeForce Go 6600      8651
GeForce 8400M GS      8284
GeForce 9300M G      7823
Mobility Radeon X700    7040
GeForce Go 7300      4334
Mobility Radeon 9700    4215
Mobility Radeon X600SE   3341
Intel GL960(X3100)     2750
Ati Radeon X1270      2724

31[Fn]+[名無しさん]:2008/06/21(土) 12:07:25 ID:ntmZiIn1
GeGForce 8800M GTS    47893
GeForce 8600M GT(DDR2)  17355
GeForce Go 7600      14576
Mobility Radeon X1600   11137
GeForce Go 6600      8651
GeForce 8400M GS      8284
GeForce 9300M G      7823
Mobility Radeon X700    7040
GeForce Go 7300      4334
Mobility Radeon 9700    4215
Mobility Radeon X600SE   3341
Intel GL960(X3100)     2750
Ati Radeon X1270      2724
32[Fn]+[名無しさん]:2008/06/21(土) 14:43:13 ID:CALFgWwW
【CPU】 Core2Duo T5600(1.8GHz)
【Mem】 2G
【M/B】 FMV NX9TND
【VGA】 MobilitRadeon X1400
【VGA Driver】 Catalyst 8.5
【DirectX】 DirectX9
【 OS 】 XP SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 5001
33[Fn]+[名無しさん]:2008/06/21(土) 20:50:13 ID:ACrONoAD
【CPU】       Pentam M 760 (2GHz)
【Mem】       1024MB
【M/B】       NEC PC-VY20FAEET
【VGA】       ATI MOBILITY RADEON X300 (64M)
【VGA Driver】   ati 2dvag (6.14.10.6467-ATI Catalyst 4.8 )
【DirectX】      9c
【 OS 】       XP Pro SP3

【解像度】     2048x1536
【 画質 】     最高
【 スコア 】     492

15インチ液晶でQXGAの強烈ノートで気に入ってる
解像度1024x768は選択出来るが、なぜかブルーバックで落ちる orz
仕方ないんで最大解像度でまわしてみたけど・・・
この解像度じゃ、最近の最新のグラフックチップでも、たいした数値は期待出来ないだろうなぁ

34[Fn]+[名無しさん]:2008/06/22(日) 12:32:53 ID:Q829JD8v
>>28
牛FXうらやましす
これで7200rpmのHDD2台でレイド0組んだら最強の予感
vistaのままでもいけそうな感じですがどんなもんですか?
35[Fn]+[名無しさん]:2008/06/22(日) 19:13:07 ID:Ft89rjEv
>34
28だけど、買ってすぐXP化したので、ベンチ録ってないのよ。
でも牛スレで、XPもVitaも変わらないような事が書いてあったよ。

ちなみに、HDDも7200rpmに換装してベンチしてまつ
それから1600×1200の数字は2400じゃなくて24000でした
36[Fn]+[名無しさん]:2008/06/24(火) 00:37:11 ID:Sg8j/8Qb
【CPU】       AMD Turion64 X2 TL-58
【Mem】       2048MB
【M/B】       Sharp PC-FW70X
【VGA】       ATI RADEON X1200
【VGA Driver】   ati 2dvag (6.14.10.6783)
【DirectX】      9c
【 OS 】       XP Pro SP3

【解像度】     1024x768
【 画質 】     最高
【 スコア 】     2821
37[Fn]+[名無しさん]:2008/06/25(水) 12:48:33 ID:nhHMaDwz
【CPU】       AMD Turion64 ML-30 (1.6GHz)
【Mem】       768MB
【M/B】       Acer Ferrari 4000
【VGA】       ATI MOBILITY RADEON X700 (128MB)
【VGA Driver】   ati 2dvag (6.14.10.6546-ATICatalyst5.5)
【DirectX】      9c
【 OS 】       XP home SP2


【解像度】     1024x768
【 画質 】     最高
【 スコア 】      6547
38[Fn]+[名無しさん]:2008/06/27(金) 14:41:45 ID:3a2kaiXu
【CPU】 Core2Duo T7200(2GHz)
【Mem】 2G
【M/B】 DELL XPS-M1710
【VGA】 GeForce Go 7950GTX
【DirectX】 9c
【 OS 】Vista SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 43265

7950GTXでも最近のゲームは厳しいな。
39[Fn]+[名無しさん]:2008/06/29(日) 02:55:26 ID:eTv8eYwG
最近のノートの性能は凄いなw

その分消費電力大きいが。
40[Fn]+[名無しさん]:2008/06/29(日) 03:02:53 ID:45nQhd/f
GeForce 8800M GTS     47893
GeForce Go 7950GTX    43265
GeForce 8600M GT(DDR2)   17355
GeForce Go 7600      14576
Mobility Radeon X1600   11137
GeForce Go 6600      8651
GeForce 8400M GS      8284
GeForce 9300M G      7823
Mobility Radeon X700    7040
Mobility Radeon X1400    5001
GeForce Go 7300      4334
Mobility Radeon 9700    4215
Mobility Radeon X600SE   3341
Ati Radeon X1270      2821
Intel GL960(X3100)     2750
41[Fn]+[名無しさん]:2008/06/29(日) 03:09:46 ID:45nQhd/f
以下の情報求む
8800M GTX
8700M GT
8600M GT(DDR3)
8600M GS
8400M GT
7900GTX
7900GS
7800GTX
7800
7600GT
42[Fn]+[名無しさん]:2008/06/29(日) 03:12:42 ID:eTv8eYwG
8800M GTX LSIもいるね。
43[Fn]+[名無しさん]:2008/06/29(日) 10:41:30 ID:YKK3soyw
逆に低いスコアも見てみたいなぁw
まともにゆめりあベンチが完走する最低スペックってどれくらいなんだろ?
44[Fn]+[名無しさん]:2008/06/29(日) 16:17:03 ID:nU0Epm/P
【CPU】 Mobile Athlon64 X2 TK-57
【Mem】 1GB
【M/B】 DELL Inspiron1526
【VGA】 RadeonXpress1270(オンボ)
【VGA Driver】 カタ8.4
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 Windows2000

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 3295
45[Fn]+[名無しさん]:2008/06/29(日) 22:49:12 ID:TC40GmFt
GL960(X3100)はあるみたいだけど、GM965(X3100)はまだない
みたいなので結果をうpしておくね。

【CPU】 Core2 Duo T7250 (2.0GHz)
【Mem】 1GB (512MB x 2) DualChannel
【M/B】 HP 2210b
【VGA】 GM965 (X3100) オンボ
【VGA Driver】 6.14.10.4831
【DirectX】 9.0
【 OS 】 XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 3549

X600SEくらいのスコアは出ているみたい。
旧世代の3Dゲームならなんとか遊べるくらいかな。
でも次はAMD 780G搭載の軽量モバイルノートが欲しい。

46[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 00:22:49 ID:Le+GUyJQ
【CPU】       Mobile AMD Athlon64 3000+ (2GHz)
【Mem】       768MB
【M/B】       Acer Ferrari 3400
【VGA】       ATI MOBILITY RADEON 9700 (128MB)
【VGA Driver】   ati 2dvag (6.14.10.6422-ATICatalyst4.2)
【DirectX】      9c
【 OS 】       XP home SP2


【解像度】     1024x768
【 画質 】     最高
【 スコア 】      3652
47[Fn]+[名無しさん]:2008/06/30(月) 22:54:51 ID:ssDRB6/r
CPU】 Pentium M770 (2.13GHz)
【Mem】 2G
【M/B】 DELL inspiron9300
【VGA】 GeForce Go 6800(256MB)
【VGA Driver】 6.14.0010.6771
【DirectX】 DirectX9c
【 OS 】 XP Home SP2

【解像度】 1024x768
【画質】 最高
【スコア】 12631

ドライバの自動OCのみ実行中
48[Fn]+[名無しさん]:2008/07/02(水) 01:23:18 ID:6HzhiVuO
【CPU】 Core2Duo T7500(2.2GHz)
【Mem】 DDR2-667 3.5GB(512MB+1GB+2GB 3.2GB認識)
【M/B】 日本電気 LaVie-G TypeC(2007秋冬モデル)
【VGA】 Mobility Radeon HD2400(VRAM256MB)
【VGA Driver】 8.413.0.0
【DirectX】10
【 OS 】 Windows Vista Ultimate SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 6534
※1600*1200/最高で2700程度
ああ、日電がVGAに金けちったからこんな結果に……
一応フラグシップノートのはずだがorz
49[Fn]+[名無しさん]:2008/07/03(木) 19:35:53 ID:K8Yes56s
【CPU】 ペン4M1,9GHz
【Mem】 256MB
【M/B】?
【VGA】 radeon340IGP
【VGA Driver】 ?
【DirectX】9
【 OS 】 Windows XP SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 1300

5年前のノート、富士通FMV NBー19D
真っ黒で逆にエロイ。
50[Fn]+[名無しさん]:2008/07/06(日) 10:29:20 ID:QQjHTU9a
>>43

それは、セレ500 さべーじ4の 今見てる ノートでやれって事か?

うごくのかなー?(w
51[Fn]+[名無しさん]:2008/07/06(日) 14:43:15 ID:stcGX+0z
幅広いデータは欲しいな。
52[Fn]+[名無しさん]:2008/07/06(日) 17:04:40 ID:8hUKRVDf
>>50
期待してるのでぜひ頼む
53[Fn]+[名無しさん]:2008/07/06(日) 17:56:24 ID:I4Guamn7
【CPU】 Pentium M (1.5GHz)
【Mem】 768MB
【M/B】 NEC PC-LG15FWTGH
【VGA】 Mobility Radeon 9600
【VGA Driver】 ?
【DirectX】 DirectX9c
【 OS 】 XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 3035
54[Fn]+[名無しさん]:2008/07/08(火) 19:21:07 ID:I2I8NI8G
55[Fn]+[名無しさん]:2008/07/10(木) 22:06:59 ID:wiVUrye3
age
56[Fn]+[名無しさん]:2008/07/14(月) 15:40:31 ID:Yya6bGlm
【CPU】 AthlonXP-M2200+(1.67GHz)
【Mem】 512MB
【M/B】 NEC VC1
【VGA】 sis740 64MB
【VGA Driver】 6.14.10.3730
【DirectX】 9c
【 OS 】 XP Home SP2

起動せず
57[Fn]+[名無しさん]:2008/07/14(月) 23:49:16 ID:kapM4jzJ
【CPU】 Core2 Duo ULV
【Mem】 DDR3 1GB*2
【M/B】 ???
【VGA】 GS45
【VGA Driver】 ???
【DirectX】 9c
【 OS 】 XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 3100ぐらい
58[Fn]+[名無しさん]:2008/07/16(水) 19:31:35 ID:lWHXTJwh
【CPU】 Core2 Duo T9300(2.5GHz)
【Mem】 3G
【M/B】 Gateway P-6861jFX
【VGA】 GeForce 8800M GTS
【VGA Driver】 NVIDIA 7.15.0011.6746 (English)
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista Home Premium SP1


「このグラフィックカードとモニタでは実行できません」と出る。
59メタルファイター仁義:2008/07/16(水) 21:24:30 ID:KguTi4Cp
【CPU】 セレロン M (1.40GHz)
【Mem】 1GB×2
【M/B】 Sony FS21
【VGA】 Intel910GL
【VGA Driver】 初期
【DirectX】 DirectX9c
【 OS 】 XP Home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 1055
60[Fn]+[名無しさん]:2008/07/17(木) 06:10:57 ID:vEwe5llr
明後日売却することになったのでお別れベンチ

【CPU】 Pentium M (2.13GHz)
【Mem】 2048MB
【M/B】 HP Compaq nw8240
【VGA】 Mobility FireGL V5000 128MB
【VGA Driver】8.31.100.32
【DirectX】 DirectX10
【 OS 】 Vista Ult SP1

このグラフィックカードとモニタでは実行できません orz

実行できたとしてもX700相当だろうけど
61[Fn]+[名無しさん]:2008/07/17(木) 21:46:17 ID:wQZ2tr7X
WILLCOM D4(WS016SH)

【CPU】 AtomZ520(1.33GHz)
【Mem】 1G
【M/B】 ?
【VGA】 US15W内蔵
【DirectX】 10
【 OS 】Vista SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 461

62[Fn]+[名無しさん]:2008/07/18(金) 20:25:06 ID:/7bN7ECD
【CPU】C7-M (1.6GHz)
【Mem】PC2-5300 DDR2 2GB
【M/B】HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル
【VGA】VIA Chrome 9 HC IGP(内蔵)
【VGA Driver】7.14.14.0052
【DirectX】10
【 OS 】Vista Business SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】703

発熱に耐えてよくがんばった!完走した!www
63[Fn]+[名無しさん]:2008/07/21(月) 01:34:20 ID:CnVDdSHr
atom+945搭載PC、お願い!
64[Fn]+[名無しさん]:2008/07/21(月) 12:10:44 ID:T5odp6kZ
【CPU】 Core 2 Duo T7300
【Mem】 3 GB
【M/B】 Toshiba Satellite WXW 79CW
【VGA】 GeForece 8700M GT
【VGA Driver】 7.15.0011.5616
【DirectX】 10
【 OS 】 Windows Vista Home Premium

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 8596

【解像度】 1280x960
【 画質 】 最高
【 スコア 】 7229

格下の7600Mにも負ける始末…
やはり、ドライバか…
解像度上げてもそれほど落ち込まないのはそれなりだが。
65[Fn]+[名無しさん]:2008/07/21(月) 12:20:03 ID:T5odp6kZ
【CPU】 Intel A110
【Mem】 2GB
【M/B】 工人舎SH8
【VGA】 945GU
【VGA Driver】 7.14.0010.1322
【DirectX】 10
【 OS 】 Windows Vista Home Premium

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 1005

Vista が足引っ張ってる感じ。
XP Tabletでも試してみよう。
66[Fn]+[名無しさん]:2008/07/21(月) 12:31:10 ID:T5odp6kZ
【CPU】 Intel A110
【Mem】 2GB
【M/B】 工人舎SH8
【VGA】 945GU
【VGA Driver】 6.14.0010.4926
【DirectX】 9c
【 OS 】 Windows XP Tablet Edition

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 794

内蔵ディスプレイではXGAが選択できなかったので、
外部ディスプレイで試してみた。
Vista時より低下してる…
ドライバのせい?謎だ…
67[Fn]+[名無しさん]:2008/07/21(月) 12:37:48 ID:5XfxeqiI
【CPU】 Atom1.6GHz
【Mem】 1GB
【M/B】 EeePC 901-X
【VGA】 945G
【VGA Driver】6.14.10.4906
【DirectX】 DirectX9c
【 OS 】 XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】903
68[Fn]+[名無しさん]:2008/07/21(月) 14:01:09 ID:rZbCaW9s
きた!Faithの最上級ノートきた! これで勝つる!

【CPU】 Core 2 Duo T9300 2.5GHz
【Mem】 4GB (XPなので3.3Gくらい?)
【M/B】 Intel PM965
【VGA】 GeForce 8800M GTX 512MB
【VGA Driver】6.14.11.6743
【DirectX】 DirectX 9.0c
【 OS 】 XP Professional SP2

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 38743

【解像度】 1600x1200
【 画質 】 最高
【 スコア 】 27132
69[Fn]+[名無しさん]:2008/07/21(月) 17:04:10 ID:Rgrde51z
GeForce 8800M GTS     47893
GeForce Go 7950GTX    43265
GeForce 8800M GTX     38743
GeForce 8600M GT(DDR2)  17355
GeForce Go 7600      14576
GeForce Go 6800      12631
Mobility Radeon X1600   11137
GeForece 8700M GT     8596
GeForce Go 6600      8651
GeForce 8400M GS      8284
GeForce 9300M G      7823
Mobility Radeon X700    7040
Mobility Radeon HD2400   6534
Mobility Radeon X1400    5001
GeForce Go 7300      4334
Mobility Radeon 9700    4215
Mobility Radeon X600SE   3341
Mobility Radeon 9600    3035
Ati Radeon X1270      2821
Intel GL960(X3100)     2750
radeon 340IGP       1300
Intel 910GL        1055
Intel 945G         903
Intel 945GU         794
70[Fn]+[名無しさん]:2008/07/21(月) 21:06:06 ID:EnXCo8XR
>>69
おいおい、8800M GTXが3位とはどういうことだ?
どっかで見た情報だと50000以上のはずだが・・・。

あと8700M GTが低いが、ゆめりあベンチはVistaではスコアが
大幅に下がるようだ。
7168:2008/07/24(木) 13:50:54 ID:D3z5MqAW
68ですが、たしかにスコアが低い気がする…
設定が何かうまくいってないんでしょうか?
72[Fn]+[名無しさん]:2008/07/24(木) 22:19:28 ID:iyHHKirw
ドライバだねぇ…
177系とかを導入できれば変わる気がする。
73[Fn]+[名無しさん]:2008/07/25(金) 14:09:56 ID:6rMF/gz0
>>67
63です 遅レスごめ thx!
これでaspire oneポチる決心がつきまちた 
74[Fn]+[名無しさん]:2008/07/30(水) 02:35:23 ID:FeH8iiid
【CPU】 AMD Athlon 64 X2 6400+
【Mem】 DDR800 2GB(1G X2)
【M/B】 ギガバイト GA-MA770-DS3
【VGA】 GeForce 7900GTO-T2D512E 512MB
【VGA Driver】 6.14.10.9424
【DirectX】 DirectX 9.0c
【 OS 】 2000pro SP4

【 解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 49219
75[Fn]+[名無しさん]:2008/07/31(木) 21:44:16 ID:2/J1SXg9
ノート用ゲフォって7シリーズが強ぇえな。
76[Fn]+[名無しさん]:2008/08/01(金) 02:59:37 ID:E+ug8+Ps
【CPU】 C2D T7250(定格2.0GHz)
【Mem】 4GB
【M/B】 VAIO VGN-FZ51B
【VGA】 GeForce 8400M GT 128MB
【DirectX】 10
【 OS 】 Windows Vista Home Premium

【解像度】 1024x768
【画質】 最高
【スコア】 5470
77[Fn]+[名無しさん]:2008/08/01(金) 03:58:56 ID:7QuwmmBW
【安定】 NVIDIA Forceware Driver Part40 【最速】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215213378/

177.79の報告求む。
78[Fn]+[名無しさん]:2008/08/01(金) 09:24:47 ID:lHAQcZwe
9600M GTはまだですかー
79[Fn]+[名無しさん]:2008/08/01(金) 13:44:32 ID:8PIOitxk
8800M GTX SLI希望
80[Fn]+[名無しさん]:2008/08/08(金) 15:35:02 ID:Fs1zcUtc
【CPU】Pentium4HT 2.80Ghz
【Mem】512MB
【M/B】PCG-GRT77V/P
【VGA】GeforceFX Go5600
【VGA Driver】4.31
【DirectX】9.0c
【 OS 】WindowsXP Professional SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1093

友人のノート治したので図ってみた
いやぁゴミだね
81[Fn]+[名無しさん]:2008/08/12(火) 22:21:41 ID:NWtxDF1N
今となってはVostro1000より劣るな。
82[Fn]+[名無しさん]:2008/08/13(水) 17:09:31 ID:6S6K7O6M
【CPU】 Core 2 Duo P8600
【Mem】 2 GB
【M/B】 dynabook Qosmio WXW/77GW
【VGA】 GeForece 9700M GTS
【VGA Driver】 7.15.0011.7590
【DirectX】 10
【 OS 】 Windows Vista Home Premium

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 41035
8316:2008/08/16(土) 10:42:36 ID:dzXbZJMw
ドライバを更新したのでまたやってみました。

【CPU】 Core 2 Duo T8100(2.1GHz)
【Mem】 4GB
【M/B】 DELL Inspiron1720
【VGA】 GeForce 8600M GT(DDR2) 256MB
【VGA Driver】 7.15.11.7597
【DirectX】 10.0
【 OS 】 Vista Home Premium

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 17906

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 8028

ちょびっと上がった。
84[Fn]+[名無しさん]:2008/08/17(日) 20:27:33 ID:vK+rlPCm
自作板の自作PCの結果よりいろんな意味でおもしろいなw
85[Fn]+[名無しさん]:2008/08/17(日) 22:17:08 ID:KY6I1Poz
たしかに、このスレいろんな意味でおもしろいなw
自分も報告します。


【CPU】 Core 2 Duo T7500(2.2GHz)
【Mem】 4GB(2G X 2)
【M/B】 DELL XPS M1530
【VGA】 GeForce 8600M GT(DDR3) 256M
【VGA Driver】 177.79
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 24936  ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date90003.jpg

VGAをOCしてみた。
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 30746  ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date90004.jpg
86[Fn]+[名無しさん]:2008/08/18(月) 00:54:17 ID:TGgux53B
化石ノートとちょい古ノートでやってみました。
SONY PCG-U101
【CPU】Celeron M 600MHz
【Mem】PC2100 512M
【M/B】SONY製?
【VGA】MOBILTY RADEON M6
【VGA Driver】6.14.10.6404
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】それなり
【 スコア 】839
最高だと磔影絵になる・・・

Dell Inspiron 9400
【CPU】Core Duo T2500
【Mem】PC2-5300 2G
【M/B】MP061
【VGA】GeForce Go 7800
【VGA Driver】84.69
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】16159
87[Fn]+[名無しさん]:2008/08/22(金) 16:41:57 ID:UHgsWdWQ
>>86

SHARP MURAMASA PC-MM2-5NE
【CPU】イヒ 533MHZ〜1GHZ
【Mem】256M
【M/B】SHARP製?
【VGA】MOBILTY RADEON
【VGA Driver】6.14.10.6396
【DirectX】?
【 OS 】XP Home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】839
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up37528.jpg

なんかノートスレが目に付いたので
8887:2008/08/22(金) 16:50:36 ID:UHgsWdWQ
スコアー書き換えるの忘れてたわ
【 スコア 】883
8922:2008/08/24(日) 18:20:20 ID:0YlMVQiB
【CPU】 Core2Duo T7100
【Mem】 2GB
【M/B】 DELL Vostro1500
【VGA】 GeForce 8600M GT(DDR2)
【VGA Driver】 177.89
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 WindowsXP Pro

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 19855(定格)

ドライバ最新にしてみた
スコアはあがったんだが、コントロールパネルからOCの項目が消えた
90[Fn]+[名無しさん]:2008/08/25(月) 21:15:42 ID:GvBtyrro
レジストリ
91[Fn]+[名無しさん]:2008/08/25(月) 22:04:31 ID:EgFOXiEv
【CPU】t7200 2.0Ghz
【Mem】4G
【M/B】富士通 NX90UN/D
【VGA】 Mobility Radeon X1400HM
【VGA Driver】
【DirectX】10
【 OS 】vista sp1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】4490

何?この化け物?http://p.pita.st/?6ifgqwbl
92[Fn]+[名無しさん]:2008/08/25(月) 22:26:02 ID:94Bg5gti
プログラムのテクスチャがおかしくなったかグラボのメモリがおかしくなったか
OCなどしてないかね
93[Fn]+[名無しさん]:2008/08/26(火) 00:08:17 ID:TJiXWegt
【CPU】PentiumM725(1.6GHz)
【Mem】768MB
【M/B】hp nx9040
【VGA】855GM 64MB
【VGA Driver】6.14.0010.4497
【DirectX】9.0c
【 OS 】WindowsXP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1202

キャラが真っ白のシルエットになってる…
まぁこれはこれで
94[Fn]+[名無しさん]:2008/08/26(火) 14:53:29 ID:aoUp0oB/
855GMはDirectX7世代なので「それなり」以外では正常に測定できないんだよな
95[Fn]+[名無しさん]:2008/08/26(火) 21:50:36 ID:D6QL7tBV
>>92
プログラムの更新した直った!
ATI Technologies Inc. driver update for ATI Mobility Radeon X1400 (Microsoft Corporation - WDDM)

インストール日時: ?2008/?08/?25 22:21

インストール状態: 成功

96[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 17:51:38 ID:QXchhXrP
【CPU】 Core 2 Duo P8400(2.26GHz)
【Mem】 2G
【M/B】 Qosmio FXW
【VGA】 GeForce 9600M GT
【VGA Driver】 7.15.11.7590
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista Home Premium sp1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 20871

9600M GTの報告上がってないからやってみた。
97[Fn]+[名無しさん]:2008/08/28(木) 20:51:52 ID:EJXFulz+
GeForce 8800M GTS     47893
GeForce Go 7950GTX    43265
GeForce 9700M GTS 41035
GeForce 8800M GTX     38743
GeForce 8600M GT(DDR3) 24936
GeForce 9600M GT(DDR2) 20871
GeForce 8600M GT(DDR2)  19855
GeForce Go 7800 16159
GeForce Go 7600      14576
GeForce Go 6800      12631
Mobility Radeon X1600   11137
GeForece 8700M GT     8596
GeForce Go 6600      8651
GeForce 8400M GS      8284
GeForce 9300M G      7823
Mobility Radeon X700    7040
Mobility Radeon HD2400   6534
GeForce 8400M GT 5470
Mobility Radeon X1400    5001
GeForce Go 7300      4334
Mobility Radeon 9700    4215
Mobility Radeon X600SE   3341
Mobility Radeon 9600    3035
Ati Radeon X1270      2821
Intel GL960(X3100)     2750
radeon 340IGP       1300
Intel 855GM        1202
GeForce FX Go 5600 1093
Intel 910GL        1055
Intel 945G         903
Mobility Radeon 839
Intel 945GU         794
98[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 05:17:44 ID:Cq61+4z+
【CPU】 Turion64 X2 Mobile TL-60(2.0GHz)
【Mem】 PC2-5300(DDR2-667) 1GBx2
【M/B】 Xpress 1150
【VGA】 RADEON X300相当(オンボ)
【VGA Driver】 カタ8.8
【DirectX】 9.0C
【 OS 】 XPpro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 2105


Vostro1000。思ったよりかはスコア高かった
今これ安いねぇ、5万円で買えるよ
99[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 12:09:14 ID:daw+KY0t
GeForce 8800M GTS     47893
GeForce Go 7950GTX    43265
GeForce 9700M GTS 41035
GeForce 8800M GTX     38743
GeForce 8600M GT(DDR3) 24936
GeForce 9600M GT(DDR2) 20871
GeForce 8600M GT(DDR2)  19855
GeForce Go 7800 16159
GeForce Go 7600      14576
GeForce Go 6800      12631
Mobility Radeon X1600   11137
GeForece 8700M GT     8596
GeForce Go 6600      8651
GeForce 8400M GS      8284
GeForce 9300M G      7823
Mobility Radeon X700    7040
Mobility Radeon HD2400   6534
GeForce 8400M GT 5470
Mobility Radeon X1400    5001
GeForce Go 7300      4334
Mobility Radeon 9700    4215
Mobility Radeon X600SE   3341
Mobility Radeon 9600    3035
Ati Radeon X1270      2821
Intel GL960(X3100)     2750
radeon 340IGP       1300
Intel 855GM        1202
GeForce FX Go 5600 1093
Intel 910GL        1055
Intel 945G         903
Mobility Radeon 839
Intel 945GU         794
IntelUS15W 461
100[Fn]+[名無しさん]:2008/08/30(土) 18:51:01 ID:fDotoqJX
【CPU】Pentium M1400GHz
【Mem】512MB×2
【M/B】DELL D505
【VGA】Intel855GM
【VGA Driver】初期
【DirectX】9.0c
【 OS 】 WindowsXP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1644

おにゃの子が白くて変身シーンみたいに面白かったよ
101[Fn]+[名無しさん]:2008/09/02(火) 01:36:09 ID:D+59UL1z
1024*768 最高 XP
8800M GTS      47893
8800M GTX      38743
8600M GT(DDR3)   24936
8600M GT(DDR2)   20180
Go 7800        16159
Go 7600        14576
Go 6800        12631
X1600HM        11137
Go 6600         8651
8400M GS        8284
X700           7040
X1400           5001
Go 7300         4334
ラデ9700         4215
GM965          3549
X600SE         3341
ラデ9600         3035
X1200          2821
855GM          1644
340IGP          1300
FX Go 5600       1093
945G            903
ラデM6           839
102[Fn]+[名無しさん]:2008/09/02(火) 01:43:02 ID:D+59UL1z
1024*768 最高 Vista
Go 7950GTX      43265
9700M GTS      41035
9600M GT       20871
8600M GT(DDR2)   17906
8700M GT        8596
9300M G         7823
HD 2400         6534
8400M GT        5470
X1400HM        4490
GL965          2750
X1270          2724
945GU          1005
Chrome 9 HC IGP    703
103[Fn]+[名無しさん]:2008/09/03(水) 01:13:40 ID:RtP29uU7
【CPU】 Core 2 Duo T9400(2.53GHz)
【Mem】 PC3-8500(DDR3-1066)
【M/B】 dynabook Qosmio WXW/79GW
【VGA】 GeForce 9800M GTX
【VGA Driver】 176.18
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista Home Premium sp1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 56761

9800GTX良いね(´ー`)
10448:2008/09/03(水) 02:55:03 ID:fB4sB8Js
>>48だが、システムが逝かれたのでWindows入れ直して
ドライバもNEC提供の最新版を入れ直したら、
エクスペリエンスインデックスが0.2ほどあがっていたので再挑戦してみたよ。

【CPU】 Core2Duo T7500(2.2GHz)
【Mem】 DDR2-667 3.5GB(512MB+1GB+2GB 3.2GB認識)
【M/B】 日本電気 LaVie-G TypeC(2007秋冬モデル)
【VGA】 Mobility Radeon HD2400(VRAM256MB)
【VGA Driver】 8.453.0.0(前は8.413.0.0)
【DirectX】10
【 OS 】 Windows Vista Ultimate SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 10540(前は6534)
※1600*1200/最高で4755(前は2700程度)

ドライバだけでこれだけ変わるとは……。
2006年モデルのX1600にかなり近づいたぞ。
まぁ、新モデルは9600M GSを積むので倍近く離されるだろうけどな。
105[Fn]+[名無しさん]:2008/09/03(水) 10:28:17 ID:UDdWJMjQ
【CPU】 Core2Duo T7500(2.2GHz)
【Mem】 DDR2-667 2GB
【M/B】 Clevo M570 RU
【VGA】 GeForce Go 7950 GTX
【VGA Driver】 81.83
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 46210
10633:2008/09/03(水) 21:51:06 ID:UnFOBSNA
なんか調子悪かったんで、OS再インスコして再チャレンジ



【CPU】       Pentam M 760 (2GHz)
【Mem】       1024MB
【M/B】       NEC  PC-VY20FAEET
【VGA】       ATI MOBILITY RADEON X300 (64M)
【VGA Driver】   ati 2dvag (6.14.10.6467-ATI Catalyst 4.8 )
【DirectX】      9c
【 OS 】       XP Pro SP3

【解像度】     1024x768
【 画質 】     最高
【 スコア 】...    2591


解像度2048x1536では、 608    カクカクですw  

107[Fn]+[名無しさん]:2008/09/04(木) 01:14:47 ID:6HcSb3S/
【CPU】 Core2 Duo T7500(2.2GHz)
【Mem】 DDR2 667 2GB*2
【M/B】 ThinkPad T61
【VGA】 Quadro NVS140
【VGA Driver】 174.71
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 10446
ttp://alkn.net/gazou2/src/1220458219343.jpg

入れ替える前のバージョンは忘れたけど、174.71にシステムアップデートで入れ替えたら、スコアが2000近く上がったw
108[Fn]+[名無しさん]:2008/09/05(金) 12:49:39 ID:8XqllSXX
【CPU】 Core 2 Duo P8400(2.26GHz)
【Mem】 DDR2-800 4G
【M/B】 VAIO SR90S
【VGA】 M Radeon HD3470
【VGA Driver】 8.474.0.0
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista Home Premium sp1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 10536

昨日到着したので計ってみた
前機種からくらべてかなり快適になった気がするVista思ったより
悪くないなと思ったぜ
109[Fn]+[名無しさん]:2008/09/05(金) 21:54:38 ID:H49sQMzR
>>64だけど、最新ドライバに更新してみた。
【CPU】 Core 2 Duo T7300
【Mem】 3 GB
【M/B】 Toshiba Satellite WXW 79CW
【VGA】 GeForece 8700M GT
【VGA Driver】 7.15.11.7792
【DirectX】 10
【 OS 】 Windows Vista Home Premium

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 27054

【解像度】 1280x960
【 画質 】 最高
【 スコア 】 18712

やっと人並みのスコアが出た。
110[Fn]+[名無しさん]:2008/09/05(金) 22:40:17 ID:Og2pJs6n
1024*768 最高 Vista
9800M GTX      56761
Go7950 GTX      43265
9700M GTS      41035
8700M GT       27054
9600M GT       20871
8600M GT(DDR2)   17906
HD2400         10540
HD3470         10536
9300M G         7823
8400M GT        5470
X1400HM        4490
GL965          2750
X1270          2724
945GU          1005
Chrome 9 HC IGP    703
111[Fn]+[名無しさん]:2008/09/06(土) 00:54:39 ID:r8x9eG7q
ノートで50000超えかよ!9800M GTX凄いね。俺のデスクトップPC涙目
112[Fn]+[名無しさん]:2008/09/06(土) 15:36:31 ID:0QjM1HiZ
>>111
PCI-Eスロットがが付いていれば1万円で買える9600GSOで越えるぞ
113[Fn]+[名無しさん]:2008/09/06(土) 16:14:59 ID:JOADqq2u
9600GSOw
114[Fn]+[名無しさん]:2008/09/06(土) 16:46:06 ID:pNfkl5HE

9800M GTSでの計測キボン
115[Fn]+[名無しさん]:2008/09/06(土) 20:28:25 ID:INFg6iQu
【CPU】 Turion 64 X2 TL-60 (2.0GHz)
【Mem】 DDR2-5300 1GB x 2
【M/B】 DELL Inspiron 1526
【VGA】 AMD M690T (ATI Radeon X1270) 192MB
【VGA Driver】 Catalyst 8.8
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 Windows XP Professional SP3

【解像度】 1024 x 768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 3215

690Gの結果とほぼ同じ結果だ
メーカー保証外のXP化を施しても、ATI純正ドライバでスペック通りの力を出しているらしい
116[Fn]+[名無しさん]:2008/09/09(火) 20:03:41 ID:/qSKEYAt
【CPU】 Core 2 Duo T9300(2.5GHz)
【Mem】 DDR2-667 4GB(3GB認識)
【M/B】 Gateway P-6861jFX
【VGA】 GeForce 8800M GTS
【VGA Driver】 177.85
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 54148

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 27219

Gateway本スレと同じ人間です。
XP化はいろいろ不具合が出やすいけど、それだけの価値はある。
117[Fn]+[名無しさん]:2008/09/09(火) 22:20:20 ID:wqbsDlA4
ゲートウェイのMX8736jなんだが、このグラフィックカードとモニタでは実行できません
となって起動できない。
どうすりゃいいんだ?
118[Fn]+[名無しさん]:2008/09/10(水) 02:45:40 ID:ILuVnJm7
ドライバ更新とか
119[Fn]+[名無しさん]:2008/09/10(水) 08:59:48 ID:etauD08m
>>118
ドライバは177.83に更新したんだが、それでも駄目みたいだ。
120[Fn]+[名無しさん]:2008/09/10(水) 15:32:37 ID:QfSrf6lY
リフレッシュレートの設定がどうとか
121[Fn]+[名無しさん]:2008/09/10(水) 20:22:33 ID:kgZ+4iVU
【CPU】 VIA [email protected]
【Mem】 2GB
【M/B】 HP 2133(ハイパフォモデル)
【VGA】 VIA Chrome9
【VGA Driver】 6.14.10.0146
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro(SP3)

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 646

>>62とは別人です。
XPがVistaに負けるとは思わなかったorz
122[Fn]+[名無しさん]:2008/09/10(水) 20:23:30 ID:/hmqPKME
ドライバの差じゃね
123[Fn]+[名無しさん]:2008/09/11(木) 12:33:37 ID:1dTvOZEt
【CPU】PentiumM 765 2.1GHz
【Mem】PC-2700 1G x 2
【M/B】IBM ThinkPad T42p
【VGA】ATI MOBILITY FIRE GL T2
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】3090

RADEON 9600(無印)と同程度のパフォーマンスって聞いてるんですけど、どうっすかね(・ω・)ゞ
124[Fn]+[名無しさん]:2008/09/12(金) 12:44:17 ID:W6c6YwMF
ブービー賞狙ってやんよ(`・ω・´)

【CPU】PenM 1.3GHz
【Mem】1GB
【M/B】IBM ThinkPad x31
【VGA】ATI MOBILITY RADEON(16MB)
【DirectX】9.0c
【 OS 】Windows 2000 Professional SP4

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1083

磔影絵状態でした(´・ω・`)
125[Fn]+[名無しさん]:2008/09/13(土) 16:07:40 ID:j/AsQ/s5
質問です。
8.9インチWSVGA(1024×600)のASPIRE ONE でも
>>3のパッチ当てて1024*768で実行出来るんですか?

1024×600だから800×600しか選べない気がするんですが
実行出来たとしても、ハードに無理が掛かったりしないの?
126[Fn]+[名無しさん]:2008/09/15(月) 21:32:56 ID:crfdmTu6
【CPU】Celeron M(1.40GHz)
【Mem】192MB
【M/B】dynabook AX/720LST
【VGA】ATI RADEON XPRESS 200M(64MB)
【DirectX】9.0c
【 OS 】WindowsXP Professional SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1699
127[Fn]+[名無しさん]:2008/09/16(火) 21:50:13 ID:PeUUXiPx
【CPU】Core2 Duo T9400 (2.53GHz)定格
【Mem】3GB
【M/B】Gateway P-7812jFX
【VGA Driver】 7.15.11.7798
【VGA】NVIDIA GeForce 9800M GTS(GDDR3 512MB) 定格
【DirectX】10.0
【 OS 】Windows Vista Home Premium SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】54450

XPだと更に速いのだろうか?
128[Fn]+[名無しさん]:2008/09/16(火) 22:21:02 ID:VPODahVm
3割は速くなる
129[Fn]+[名無しさん]:2008/09/17(水) 00:05:33 ID:FEfQIAbx
130[Fn]+[名無しさん]:2008/09/17(水) 00:59:36 ID:csFO+LrN
1024*768 最高 XP
GF 8800M GTS..       54148    9700                 4215
GF Go 7950 GTX       46210    GM965              3549
GF 8800M GTX..       38743    X600SE              3341
GF 8600M GT(DDR3)   24936    X1270               3215
GF 8600M GT(DDR2)   20180    Mobility Fire GL T2      3090
GF Go 7800.           16159    9600                 3035
GF Go 7600.           14576    X1200               2821
GF Go 6800.           12631    X300.                2591
X1600HM.            11137    X200M             1699
Quadro NVS 140M..    10446    855GM              1644
GF Go 6600.         8651    340IGP.             1300
GF 8400M GS        8284    GF FX Go 5600.         1093
X700.                7040    945G                  903
X1400               5001    M6                     839
GF Go 7300.         4334    Chrome9              646
131[Fn]+[名無しさん]:2008/09/17(水) 06:59:34 ID:Uijty1vn
9600シリーズの報告は無し?
132[Fn]+[名無しさん]:2008/09/17(水) 16:19:43 ID:wITrFEWU
1200x800の場合でも30000は欲しいところ

ところがそういうスコア出せるハイエンドノートは大抵1920x1200なんだよね
133[Fn]+[名無しさん]:2008/09/18(木) 15:58:11 ID:jpIj0hL2
>>131
【マウスコンピュータ】m-Book 2【MJC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1196825232/645
134103:2008/09/20(土) 20:54:42 ID:Mn15Xyd+
【CPU】 Core 2 Duo T9400(2.53GHz)
【Mem】 PC3-8500(DDR3-1066)
【M/B】 dynabook Qosmio WXW/79GW
【VGA】 GeForce 9800M GTX OC コア598 メモリ880
【VGA Driver】 176.18
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista Home Premium sp1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 65320


コアクロックをGTSに合わせてみた
頑張れば70000は行くと思う
135[Fn]+[名無しさん]:2008/09/20(土) 21:43:59 ID:aCjflAeg
【CPU】Core2 Duo T9400 (2.53GHz)定格
【Mem】3GB
【M/B】Gateway P-7812jFX
【VGA Driver】 7.15.11.7798
【VGA】NVIDIA GeForce 9800M GTS(GDDR3 512MB) GPU 749/MEM 880
【DirectX】10.0
【 OS 】Windows Vista Home Premium SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】63371

調整はしていないから限界クロックは試してない。ntuneで1回セットしたのみ。
GPU 温度は終了直後で67度、2回廻したが余裕のようだがこれ以上は怖い。

これで190Kです。価格性能比は高い。
136[Fn]+[名無しさん]:2008/09/20(土) 22:34:23 ID:ketyZbHF
1024x768が表示できないので参考記録

【CPU】Intel A110 (800MHz)
【Mem】1GB
【M/B】FMV-BIBLO LOOX U50WN
【VGA】Intel945GM
【VGA Driver】6.14.10.4859
【DirectX】9.0c
【 OS 】Windows XP Tablet PC Edition 2005 SP3

【解像度】800x600
【 画質 】最高
【 スコア 】1271

顔がアップになると動きがガクガクにw
137[Fn]+[名無しさん]:2008/09/22(月) 21:44:37 ID:PI8jEAh5
>>127
GatewayのPC、「この液晶とグラフィックカードでは実行できません」
と出てくるんだが、どうやって実行できたんだ?
138[Fn]+[名無しさん]:2008/09/22(月) 21:55:49 ID:OFUaiw5d
>>137

それでは判らない。

最低限の情報を書いてほしい。

>>3は見たんだよね。
139[Fn]+[名無しさん]:2008/09/24(水) 18:31:14 ID:0ZQ1etrv
【CPU】 Intel Core 2 Duo processor T8300 (2.40GHz)
【Mem】 DDR2-5300 4GB (2GB x 2)
【M/B】 DELL Inspiron 1520
【VGA】 NVIDIA GeForce 8600M GT (DDR2 256MB)
【VGA Driver】 175.97
【DirectX】 10
【 OS 】 Microsoft Windows Vista Home Basic 32bit SP1

【解像度】 1024 x 768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 17918

XP Pro SP3とスコアは変わらず
定格動作でしかもDDR2じゃこんなものだろうな
140[Fn]+[名無しさん]:2008/09/24(水) 18:35:45 ID:ELeVjbPS
【CPU】 C2D E8500 定格
【Mem】 4G
【M/B】 P5Q-E
【VGA】 GF8800GT-E512HD/CM
【VGA Driver】 6.14.11.7798
【DirectX】 9.0C
【 OS 】 XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】80323→79635

グラボ付属のバージョンだと65000ぐらいだったはず
なんにしろ80K前後安定して出してくれてるようで満足
新ドライバすごいね
141[Fn]+[名無しさん]:2008/09/24(水) 18:39:09 ID:TYBriPuG
スレ間違えてますよ
142[Fn]+[名無しさん]:2008/09/24(水) 18:44:14 ID:ELeVjbPS
>>141
素で気付かなかった、サーセンw
143[Fn]+[名無しさん]:2008/09/24(水) 21:24:53 ID:zG8bICRa
【CPU】PenM 1.6GHz
【Mem】512MB
【M/B】Intel915GM
【VGA】オンボ
【VGA Driver】6.14.0010.4609
【DirectX】9.0c(4.09.0000.0904)
【 OS 】XP HOME SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 910

動いた事に感動して思わずカキコw
144[Fn]+[名無しさん]:2008/09/26(金) 19:07:38 ID:ZrmYK9Gu
【CPU】Core2 Duo T9400 (2.53GHz)
【Mem】3GB
【M/B】Gateway P-7812jFX
【VGA Driver】 175.80
【VGA】NVIDIA GeForce 9800M GTS(GDDR3 512MB)
【DirectX】10.0
【 OS 】Windows Vista Home Premium SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】52770

購入時のドライバで計測。最新には劣るようだ。
145[Fn]+[名無しさん]:2008/09/26(金) 20:31:46 ID:xAHzdaJg
このスレいいな
ノートでネトゲしてる俺にはかなり助かるぜ
HPのdv5ってノートの9600MGTに惹かれるんだが
ベンチ20000ちょいか
今のGFGo6200よりかなりましだろうから
ぽちってくるわ

スレ民サンクス
146[Fn]+[名無しさん]:2008/09/26(金) 20:46:51 ID:+Ry3xsPU
>>145
hpのはDDR2だから性能がやや低い。
マウスの9600M GTはDDR3だからベンチ3万近く出るぞ。
147[Fn]+[名無しさん]:2008/09/29(月) 22:57:40 ID:lVvmTbla
【CPU】CeleronM420 1.6GHz
【Mem】2G
【M/B】マウスのノート
【VGA】Intel945GM
【VGA Driver】6.14.10.4497
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP HOME SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1589
148[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 02:06:28 ID:6HHc9+05
【CPU】C2D T8300 2.4GHz
【Mem】2GB
【M/B】Acer Aspire6920G-832G32
【VGA】GeForce9500M GS
【VGA Driver】7.15.11.7451
【DirectX】10
【 OS 】Vista Home Premium

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】17100
149[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 13:25:50 ID:Sje4Ftu5
【CPU】Core2 Duo T9400 (2.53GHz)定格
【Mem】3GB
【M/B】Gateway P-7812jFX
【VGA】NVIDIA GeForce 9800M GTS(GDDR3 512MB) 定格
【VGA Driver】 7.15.11.7813
【DirectX】9.0c
【 OS 】Windows XP HOME SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】63552

XPだと伸びるな。
150[Fn]+[名無しさん]:2008/10/04(土) 20:19:52 ID:Sje4Ftu5
>>149
訂正します。
【VGA Driver】 7.15.11.7813⇒6.14.11.7813
151[Fn]+[名無しさん]:2008/10/06(月) 21:37:17 ID:V7LOmFvM
1024*768 最高 Vista
GF9800MGTX       65320 OC(コア598メモリ880)
GF9800MGTS       63371 OC(コア749メモリ880)
GF9800MGTX       56761
GF9800MGTS       54450
GFGo7950GTX        43265
GF9700MGTS       41035
GF8700MGT         27054
GF9600MGT(DDR2)   20871
GF8600MGT(DDR2)   17918
GF9500MGS          17100
HD2400             10540
HD3470             10536
GF8400MGT.          5470
X1400HM           4490
GL965               2750
X1270             2724
945GU.             1005
Chrome9HCIGP.       703
152[Fn]+[名無しさん]:2008/10/12(日) 08:20:27 ID:1xg8RW+f
【CPU】Core2 Extreme X9100 3.06GHz
【Mem】2GB
【M/B】インテルPM45
【VGA】NVIDIA QuadroFX3700(1GB)
【VGA Driver】7.15.11.7633
【DirectX】10.0
【 OS 】Vista Ultimate 64 SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】61444
153[Fn]+[名無しさん]:2008/10/13(月) 22:25:43 ID:z9KT+FzS
GeForce 8600M GT(DDR3) 24936
154[Fn]+[名無しさん]:2008/10/13(月) 22:26:29 ID:z9KT+FzS
間違えて送信してしまったスマン
155[Fn]+[名無しさん]:2008/10/18(土) 13:08:57 ID:4Gtjag0U
【影片名称】:超美貌の航空CA空姐12名-精sen
【格式型】:AVI
【影片大小】:2.41G
【影片時】:4小時20分
【有无碼】:无碼
【RUI型】:[超強新片] [人氣片商] [知名女優][美乳美腿][角色扮演-空姐]
【有效期限】:10天全天做種,10天以后不定種做種
【MD5】:5f1b412344dd181a22890db6c8d8351b4dd11b8e
【制作】:Bitcomet
【種子制作日】:2008-10-14
【海報預覽】:
http://img362.imageshack.us/img362/7451/airmiss12hf6.jpg

【種子下 SEED DOWNLOAD】:
http://www.2shared.com/file/4097240/28885096/AirMiss12.html
156[Fn]+[名無しさん]:2008/10/24(金) 04:46:40 ID:KIvvA6L1
【CPU】Core 2 Duo T8100(2.1GHz)
【Mem】3GB (2GBx2)
【M/B】EPSON NA801
【VGA】8600M GT(GDDR3 256MB)
【VGA Driver】7.15.11.7564
【DirectX】10
【 OS 】Windows Vista Home Premium SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】21600

Vista遅いなぁ
157[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 14:06:28 ID:zLYnFXN4
【CPU】 AMD Sempron? プロセッサ 2600+ 1.60GHz
【Mem】 1.25GB
【M/B】
【VGA】 RADEON EXPRESS 200M
【VGA Driver】 8.541.0.0
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 xp SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 1514

妥当?
158[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 18:37:48 ID:dMSV9gcQ
【CPU】 AMD Athlon64X2 3600+ 1.90GHz
【Mem】 1GB
【M/B】 ASUS
【VGA】 GeForce6150
【VGA Driver】 8.2.0.5
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 2140
159[Fn]+[名無しさん]:2008/10/26(日) 22:03:30 ID:dMSV9gcQ
【CPU】 Core2Duo P8400 2.26GHz
【Mem】 1GB
【M/B】 Intel GM45
【VGA】 Intel GMA X4500 HD
【VGA Driver】 6.14.10.4957
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 4070


同じPCでVistaSP1 DX10だと4200近く出た。
この世代だとDX10の方に最適化してるのかなぁ。
160[Fn]+[名無しさん]:2008/10/29(水) 22:40:35 ID:B3nhHUgk
【CPU】Core2 Duo P9500 2.53GHz
【Mem】4GB
【M/B】Intel PM45
【VGA】NVIDIA Quadro NVS 160M (256MB)
【VGA Driver】7.15.11.7607
【DirectX】10.0
【 OS 】Vista Ultimate 64bit SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】8305
161[Fn]+[名無しさん]:2008/11/08(土) 23:34:18 ID:R8vnn3Rd
【CPU】Celeron 575 (2.00GHz)
【Mem】3GB (2GBx2)
【M/B】Intel GL40 (VAIO NS90HS)
【VGA】Intel GMA 4500M
【VGA Driver】7.15.0010.1511
【DirectX】10.0
【 OS 】Vista Home Basic 32bit SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】3576

こんなものかな?
162159:2008/11/15(土) 11:59:24 ID:+hEq7roI
【CPU】 Core2Duo P8400 2.26GHz
【Mem】 2GB (PC3-8500 1G*2)
【M/B】 Intel GM45
【VGA】 Intel GMA X4500 HD
【VGA Driver】 6.14.10.4957
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 4624

前回はメモリがPC3-8500 1G*1。
IGPだとデュアルチャネル化した効果が結構出るね。
163[Fn]+[名無しさん]:2008/11/15(土) 23:56:15 ID:viTSQnrA
【CPU】 Core2Duo T9300 2.5GHz
【Mem】 2GB (PC2-5300 1GBx2)
【M/B】 DELL inspiron1520 Intel PM965 Express
【VGA】 GeForce 8600M GT(DDR2 256MB)
【VGA Driver】 178.46(6.14.11.7846)WHQL Mod inf
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 22031

ドライバをオフィシャルWHQLドライバの174から入れ替えたら2000あがたw
164[Fn]+[名無しさん]:2008/11/16(日) 02:29:06 ID:Z5LX4sZ0
【CPU】 Core2Duo P8600 2.4GHz
【Mem】 2GB (PC2-5300 1GBx2)
【M/B】 MouseComputer m-Book P650S Intel PM45 Express
【VGA】 9600M GT (GDDR3 512MB)
【VGA Driver】 6.14.11.7610
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 29329
165[Fn]+[名無しさん]:2008/11/16(日) 11:02:57 ID:Ur9jFzyi
【CPU】Celeron540 1.86GHz 定格
【Mem】CFD elixir PC-5300 DDR2 1G×2
【M/B】HP Compaq 6710b Notebook PC
【VGA】モバイル Intel GM965 Express
【VGA Driver】14.36.4.5002
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】2779

もうひとつの方のスレに誤爆してしまったので、転
自作PC板現行スレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225289315/
166[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 03:28:02 ID:Gd5jZOv8
【CPU】C2D P9500
【Mem】PC3-8500 4GB
【M/B】Clevo M860TU
【VGA】GF 9800M GTS
【VGA Driver】6.14.11.7813
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】64291
167[Fn]+[名無しさん]:2008/11/27(木) 18:22:06 ID:ROVNjmbf
【CPU】Core2 Duo T9600 2.8GHz
【Mem】4GB
【M/B】Intel PM45
【VGA】NVIDIA Quadro FX 370M (256MB)
【VGA Driver】7.15.11.7607
【DirectX】10.0
【 OS 】Vista Ultimate 64bit SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】8582
168[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 17:36:07 ID:RVEsiSfP
【CPU】Pentium M 1.86G
【Mem】1GB
【M/B】Sony vaio typeF VGN-FS71B
【VGA】nVIDIA GeForce Go 6200 with
【VGA Driver】
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP HOME SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】2887
169[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 20:20:50 ID:QR6LgNam
【CPU】 Intel Atom N270
【Mem】 1GB DDR2-667 Single
【VGA】 945GSE(GMA950)
【VGA Driver】 最新
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 WindowsXPPro SP3

【解像度】800x600
【 画質 】最高
【 スコア 】 1525

945GMのXGAスコアの半分以下orz
シングルチャネルとはいえ同じGMA950コアの945GMとここまで差が出るのか
170[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 20:36:02 ID:MZmz4R7W
1500もあればそこそこのゲームは動くだろ
171[Fn]+[名無しさん]:2008/12/16(火) 22:58:25 ID:ryMI3W0k
アルミMacBookで参戦してみる

【CPU】Core2DuoP8600 2.4GHz
【Mem】4GB
【M/B】MacBookMB467
【VGA】NVIDIA GeForce 9400M
【VGA Driver】
【DirectX】10
【 OS 】Vista Ultimate SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】9339

まぁまぁ?
172[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 14:41:47 ID:mP8cr7B1
GF9400MはGM45の2倍くらいか。
5倍の性能ってのはやっぱフカシなんだな
173[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 14:48:06 ID:xS9x1SVP
ヒントVista
174[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 16:50:00 ID:mP8cr7B1
ゆめりあだとXPよりもVista(用のドライバ)の方が、最近のVGAは高いスコアが出るよ。
175[Fn]+[名無しさん]:2008/12/17(水) 23:38:52 ID:hSUuFRYd
【CPU】 celeron 550
【Mem】 PC2-5300 1G*2
【M/B】 Lesance NB CL622GW-TypeR
【VGA】 GeForce 8400M GS    
【VGA Driver】 180.84
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 6125

他の8400よりも低いな
チップセットのせいか?
176訂正:2008/12/18(木) 00:49:49 ID:Fy3Aj6w+
【CPU】 celeron 550
【Mem】 PC2-5300 1G*2
【M/B】 Lesance NB CL622GW-TypeR
【VGA】 GeForce 8400M G    
【VGA Driver】 180.84
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 6125

GSじゃなくてGだった
177[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 03:01:33 ID:6zRMJTgP
【CPU】 VIA C7-M ULV
【Mem】 PC2-5300 1G*2
【M/B】 VIA CN896/VT8237S
【VGA】 VIA Chrome 9    
【VGA Driver】 6.14.0010.0146
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 701

hp mini 2133ハイパフォーマンスモデルです
178[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 09:17:14 ID:RNoiikXy
【CPU】 Pentium4 Northwood 3.00GHz(FSB800)
【Mem】 DDR-2700 1GB(512MB*2SC)
【M/B】 CLEVO D40EV
【VGA】 MobilityRadeon9700(MB)
【VGA Driver】 OmegaDriver 3.8.442
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 Win2k pro SP4

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 5270

ノート新調したいなーと思ってVGAの性能調べたついでで測ったものの、
8400M GTくらいじゃあまり変わらんのなあ・・・候補は8600M GTか9600M GTか
179[Fn]+[名無しさん]:2008/12/18(木) 10:28:51 ID:ulZ3vhAs
>>178
それ使ってたなら、次はMSIのGT725にしてくれw
180[Fn]+[名無しさん]:2008/12/20(土) 01:10:33 ID:vIdahfpH
【CPU】 Core2Duo T7100
【Mem】 2GB
【M/B】 DELL Vostro1500
【VGA】 GeForce 8600M GT(DDR2)
【VGA Driver】 181.00
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 WindowsXP Pro

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 20028(定格)

再インスコついでに最新ドライバで計測。
181[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 14:35:59 ID:AdrDQPKu
【CPU】Athlon64X2 TK-57 1.9GHz
【Mem】DDR2 3GB
【M/B】Gateway m-1632j
【VGA】ATi RadeonX1270
【VGA Driver】Catalyst8.12
【DirectX】9.0c
【 OS 】Vista Home premiam SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】2642(カタ8.12DLする前は2724)
182[Fn]+[名無しさん]:2008/12/24(水) 22:38:21 ID:Fe18L0k0
【CPU】 Core2Duo P8600(2.4GHz)
【Mem】 2GB(1GB*2)
【M/B】 Lenovo ThinkPad X200
【VGA】 Mobile Intel(R)GMA4500HD
【VGA Driver】 6.14.10.5002
【DirectX】 DirectX9c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】 1024x768
【画質】 最高
【スコア】 4675

画質が「それなり」しか選べなかったのでパッチ適用
183[Fn]+[名無しさん]:2008/12/25(木) 22:36:49 ID:HLqqliy0
【CPU】 Core2Duo P8400 2.26GHz
【Mem】 PC2-5300 1G*2 → PC2-6400 1G*2 交換
【M/B】 m-book PR210
【VGA】 Intel GMA 4500M HD
【VGA Driver】 6.14.10.4977
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】4214 → 4546

しばらくつけっぱで一番いいスコア
3千円の価値はあったかな?


【CPU】 CoreSolo U4100 1.20GHz
【Mem】 PC2-5300 1G*2 (動作PC2-4200)
【M/B】 LIFEBOOK B8240
【VGA】 Intel GMA 950
【VGA Driver】 6.14.10.4421
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1602

こいつはひでえ
184[Fn]+[名無しさん]:2009/01/04(日) 17:43:46 ID:J4zbDvt7
【CPU】 PentiumM 735(1.7GHz)
【Mem】 PC-2700 256MB*2
【M/B】 NEC VersaPro PC-VY17F/LV-M
【VGA】 Mobility Radeon 9600(VRAM64MB)
【VGA Driver】 Omega Drivers 4.8.442
【DirectX】9.0c(2008年12月号)
【 OS 】 Windows XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】3400

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】1420

【解像度】2048x1536
【 画質 】最高
【 スコア 】812

中古\39800にしては頑張ってるかな?
185[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 21:30:00 ID:Q4aJGvgd
【CPU】 Intel Atom N270
【Mem】 2GB DDR2-667
【M/B】 N10Jc
【VGA】 GF 9300M GS
【VGA Driver】 6.14.0011.7623
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 WindowsXPHome SP3

【解像度】800x600
【 画質 】最高
【 スコア 】 12405(4回目)
186[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 21:42:01 ID:zzbcYP5g
9300Mって案外速いんだな
187[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 21:53:20 ID:7EZY/P39
しかしそのCPUじゃゲームはつらい
188[Fn]+[名無しさん]:2009/01/08(木) 21:56:01 ID:Q4aJGvgd
外部モニタに出力してみた(共に4周)

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】8525

【解像度】1280x960
【 画質 】最高
【 スコア 】5845
189[Fn]+[名無しさん]:2009/01/10(土) 13:34:08 ID:3FIiEKrm
【CPU】 Core Duo T2300(1.66GHz)
【Mem】 2G
【M/B】 不明(Gateway MP8701J)
【VGA】 GeForce Go 7600
【VGA Driver】 NVIDIA 6.14.11.8100
【DirectX】 9c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 14471

DellのStudio15(HD3450)が安売りしてるから買い替えようと思ったけれど
VGAはこっちのが上なのか・・・
予算的に買い替えのめどが立たない
190[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 04:06:20 ID:C3KXD1A/
【CPU】 Core2Duo T9300 2.5GHz
【Mem】 3GB (PC2-5300 2GBx2)
【M/B】 Hewlett-Packard 30C3 (HP Compaq 8710w)
【VGA】 NVIDIA Quadro FX 1600M(DDR2 512MB)
【VGA Driver】 178.46(6.14.11.7846)WHQL Mod inf
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 30267

初グラボかな?前Vreのドライバ(176.56)の時はスコア27448でした。
取りあえずGF8600M GTか8700M GTぐらいのもんだって事は確認出来たかな。
191[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 16:26:58 ID:jiaFsLO6
ノートだからボードじゃないだろ。
グラボと言わずにグラフィックチップかビデオチップかGPUと言うべし
192[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 19:16:13 ID:/KGOfUje
オンボードになってるやつなら確かにチップだが
別のボードで載ってたらグラボでも良いと思うぞ。
DELLとかはちゃんと別で載ってるから。
193[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 23:38:29 ID:agrAc3kX
>>191
>>ノートだからボードじゃないだろ。
>>192
>>別のボードで載ってたらグラボでも良いと思うぞ。

190だがGPUが正しいみたいですね。オイラも別体だからいいかなと思っていた。


194[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 03:18:42 ID:PheRgtXQ
どっちにしろグラボという略語は素人臭くて恥ずかしいよ。
195[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 03:40:53 ID:buaPhJfL
じゃあなに?VGAとかGPUとか言えばいいの?
196[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 04:02:37 ID:PheRgtXQ
ビデオカードが一般的。もしくは略さずグラフィックカード。
ノートの話ということではなく一般的にね。
197[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 04:06:05 ID:PheRgtXQ
世の中「パテ切り」とかお前それ一体どこで聞いてきて覚えた言葉だよ誰が使ってたんだよ
な俺用語使い出す人もいるし、それに比べればまったく問題ないけれど。
週アスとかも好んで使ってるしね。単に素人臭いなぁってだけ。
使いたければ使っていてもなんにも問題はない。
198[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 04:07:16 ID:PheRgtXQ
>>196の訂正
略さないなら
×グラフィックカード
○グラフィックボード
だね。
199[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 11:30:39 ID:CLgqecLZ
【CPU】 Athlon X2 QL-60 1.9GHz
【Mem】 DDR2-667 1GB
【M/B】 Gateway M-2421j
【VGA】 ATI Mobility Radeon HD 3200
【VGA Driver】 Catalyst 8.11
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista Home Premium SP1 32bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 5303

同じ構成でメモリを1GB足した場合
【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 6293
200[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 19:20:30 ID:2MQZn/yV
別にグラフィックカードでもいいけど
201[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 15:39:41 ID:pfE/xPbs
1024*768 最高 XP
GF9800MGTS       64291    GS45              3100
GF8800MGTS       54148    M.FireGLT2      .    3090
GFGo7950GTX        46210    GFGo6200            2887
GF8800MGTX       38743    M.RadeonX1200      2821
QuadroFX1600M       30267    M.RadeonX300.       2591
GF9600MGT(GDDR3)  29329    GF6150           2140
GF8600MGT(GDDR3)  24936    M.RadeonX200M       .1699
GF8600MGT(GDDR2)  22031    855GM            1644
GFGo7800.           16159    945GM            1602
GFGo7600.           14576    Radeon340IGP       .1300
GFGo6800.           12631    GFFXGo5600.          1093
M.RadeonX1600HM.   11137    M.Radeon            1083
QuadroNVS140M..    10446    910GL               1055
GFGo6600            8651    915GM                910
GF9300MGS        8525    945G                903
GF8400MGS        8284    945GU              794
M.RadeonX700.       7040    Chrome9            701
M.Radeon9700        5270
M.RadeonX1400      5001
GM45                4675
GFGo7300            4334
GM965            3549
M.Radeon9600        3400
M.RadeonX600SE     3341
M.RadeonX1270      3215
202[Fn]+[名無しさん]:2009/01/18(日) 16:19:55 ID:pfE/xPbs
1024*768 最高 Vista
QuadroFX3700M       61444
GF9800MGTX       56761
GF9800MGTS       54450
GFGo7950GTX        43265
GF9700MGTS       41035
GF8700MGT         27054
GF9600MGT(GDDR2)  20871
GF8600MGT(GDDR3)  21600
GF8600MGT(GDDR2)  17918
GF9500MGS          17100
M.RadeonHD2400      10540
M.RadeonHD3470      10536
GF9400M           9339
QuadroFX370M.      8582
QuadroNVS160M.     8305
GF9300MG          7823
M.RadeonHD3200       .6293
GF8400MG          6125
GF8400MGT.          5470
M.RadeonX1400HM    4490
GL40             3576
GL960               2750
M.RadeonX1270      2724
945GU.             1005
Chrome9HCIGP.       703
US15W                 461
203[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 06:50:48 ID:Nf8/R6Sc
>>201-202
   ,r'⌒^ヽ,r―一、
  /:::ノjハk::::}'゙¨7::/   こ、これは乙じゃなくて
  {!(’ヮ’リぅ' 〈::::'--'}  ポニーテールなんだから
    ノTiT¨ヽ,    ̄ ̄  変な勘違いしないでよね!
204185:2009/01/19(月) 09:09:51 ID:KhIIjGcU
ドライバを6.14.0011.8070にして再計測したら1024x768が9000前後になった。
まぁ誤差の範囲なんだろうけどなんか嬉しい
205[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 22:07:39 ID:h01aomqI
【CPU】Turion X2 Ultra ZM-86 2.4GHz
【Mem】DDR2-800 4GB
【M/B】MSI MS-1721
【VGA】Mobility Radeon HD 3850
【VGA Driver】8.561.0.0
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】32908

クロック低いしこんなもんか
206205:2009/01/22(木) 00:50:19 ID:O1kAGBxc
【CPU】Turion X2 Ultra ZM-86 2.4GHz
【Mem】DDR2-800 4GB
【M/B】MSI MS-1721
【VGA】Mobility Radeon HD 3850 OC core479⇒573 memory594⇒747
【VGA Driver】8.561.0.0
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】39338

http://www.notebookcheck.net/ATI-Mobility-Radeon-HD-3850.9596.0.html
の数値を目標にOC。もうちょい行けるかな
207[Fn]+[名無しさん]:2009/01/31(土) 12:42:22 ID:yNH1dXp4
【CPU】 Pentium T3400
【Mem】 4GB(2GBx2)
【M/B】 DELL Vostro1510
【VGA】 i965GM(X3100)
【VGA Driver】 6.14.10.5009
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 Win2kPro SP4

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 3356

妥当なスコアかな
Vostro1500(8600MGT)からの買い替えだから性能ガタ落ちだけどWUXGAの魅力には勝てん
208[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 21:51:56 ID:QWK0p9EK
【CPU】 Core2 Duo T7500(2.2GHz)
【Mem】 DDR2 667 2GB*2
【M/B】 ThinkPad T61
【VGA】 Quadro NVS140
【VGA Driver】 179.23
【DirectX】 10

【 OS 】 Windows 7 β 32bit
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 10216
ttp://alkn.net/gazou2/src/1233664654976.jpg

【 OS 】 Windows 7 β 64bit
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 10323
ttp://alkn.net/gazou2/src/1233664683231.jpg

以前、報告したXP SP3の結果は>>107
209[Fn]+[名無しさん]:2009/02/07(土) 20:42:03 ID:Q5uj92oD
>>208
それノートかよ
210[Fn]+[名無しさん]:2009/02/07(土) 22:19:00 ID:aUqRdD2S
>>209
>【M/B】 ThinkPad T61
型番書いてあるし。

211[Fn]+[名無しさん]:2009/02/07(土) 23:02:44 ID:zbZm9lQs
【CPU】 AMD Turion64×2 Mobile TL-60 2.00GHz
【Mem】 Samsung PC2-5300 1G*2
【M/B】 MSI 2500 Series
【VGA】 RS690M(Radeon X1200Series)
【VGA Driver】 Catalyst9.1
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 Vista Home Premium SP1 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】3020

Vistaだけど一応やってみた
212[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 04:42:47 ID:1z8URwvZ
ベンチマークとって見ると、ドライバの挙動がわかって面白いね。
上位版のチップセットを持つD4(>>61)と比べて同じスコアなのは、明らかに変。
ドライバ側に問題を抱えてるのは想像に難くないけど・・・

【CPU】 Atom Z500(800MHz)
【Mem】 512MB
【M/B】 Gigabyte M528(Aigo P8860)
【VGA】 UL11L
【VGA Driver】 1094(LOOX U向けドライバインストール)
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 Windows XP Professional

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 460

スコアはともかく、300gマシンでこれが動くだけで面白いw
213[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 10:12:38 ID:cQmZ3Re1
>>212
解像度が違うのが1つの原因だと思う。
D4は1024x600でM528は800x480なわけだから
たぶんD4は800x600でM528は640x480で実行しているはず。
あとゆめりあベンチはVistaの方がスコアが低くなる傾向があるため
D4がXPであればもう少し高くなると思う。
214[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 13:19:23 ID:j0sSX8xv
>>213
勘違いしてる様だけど、擬似高解像度の場合、
再スケーリングを行った上で表示してるので、
両方とも計算自体はXGAだって。
両方ともちゃんとXGAと記載してるんだし。
215[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 16:33:24 ID:cQmZ3Re1
そもそもテンプレを単純にコピペしただけかもしれないだろうに・・・
216[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 18:05:24 ID:c5HjoKV5
同じ環境でもOSをXPをVistaにするだけで
何割かスコア落ちるわけだし
XPとVistaで同スコアならば
VistaPCの方のビデオチップの方が高性能

>>212はスコアが同じで明らかに変と言っているが
ゆめりあベンチの特性を知らないかOSが違うのを見落としてるだけだろ
217[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 19:39:24 ID:9c5vzpYt
DELL Latitude E6500

【CPU】Core2 Duo P9800 2.93GHz
【Mem】DDR2 667 2GB*2
【M/B】Intel PM45
【VGA】NVIDIA Quadro NVS 160M (256MB)
【VGA Driver】7.15.11.7923(179.23)
【DirectX】10.0
【 OS 】Win 7 beta

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】10080(3週目)

EVERESTによると、リアルクロックが
Level1 GPU:169Mhz,シェーダー:338Mhz,メモリ:100Mhz
から
Level4 GPU:580Mhz,シェーダー:1450Mhz,メモリ:702Mhz
まで、可変するようで、1周目の点数は9977でした。

GPU温度が、アイドル48℃ 3週後62℃でした。
Beta版なので誤差はあると思いますが・・・
218[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 21:37:30 ID:IgO5n8VN
>>216
全く同じPCでOSだけ変えてXPとVistaで試してみたら、
Vistaの方が速かった。
DX10世代のGPUだとVsitaの方が速いようだよ。
まぁこれ以外のベンチだとGPU以外の部分で遅くなるんだけど。
219212=214:2009/02/16(月) 11:52:08 ID:EGQn04Ar
>>215
書き込みが間違ってるという前提で話をするのはどうかと思うんだけど・・・

>>216
把握した上なので悪しからず。遅いマシンには普通
興味ないだろうから、ここではあまり知られてないと思うけど、
GMA500はXPドライバの完成度が非常に
低くて、
同一マシンなら3D性能はXP環境で大幅に低下する。

解像度やディテールを変えてもさほどスコアが変わらない
(見た目のフレームレートは変わってる)のを見ると、
スコアのカウンティングも含めておかしいんじゃないか?と思った次第。
220[Fn]+[名無しさん]:2009/02/16(月) 16:37:37 ID:+i3MyE2b
>>219
GMA500はXPのドライバの完成度が低いのは確かだけど
Direct3Dに関してはさすがにVistaに劣るなんてことはない。
あとスコア=描画フレーム数なのでカウンティングがおかしいというのは間違い。
液晶の画面解像度を越えるものに関しては描画が省略されていると
考えるのが妥当だろう。
GMA500でも640x480、それなりだと1200くらいになるために
スコアがさほど変わらないというのは何か根本的な勘違いをしていると思う。
221[Fn]+[名無しさん]:2009/02/20(金) 16:28:07 ID:AfwOGRNe
今使っているPCが今日一杯で卒業なのでやってみた。

【CPU】Celeron(2.0GHz)
【Mem】1GB
【M/B】2003年製 NEC Lavie G(PC-LG20HLCGF)
【VGA】RADEON IGP 340M
【VGA Driver】6.14.10.6404
【DirectX】9.0c
【 OS 】WindowsXP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】495


5年間ありがとう、Lavie G
明日、Inspiron15(C2Dパッケージ)が届くので、改めてレポします。
222[Fn]+[名無しさん]:2009/02/22(日) 21:13:21 ID:IuaqL836
【CPU】Core2 Duo P8400(2.26GHz)
【Mem】2GB
【M/B】Acer Aspire6930G-B32
【VGA Driver】 176.20
【VGA】NVIDIA GeForce 9600M GT(GDDR3 512MB)
【DirectX】10.0
【 OS 】Windows Vista Home Premium SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】26850
223[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 17:50:05 ID:g2nmj2MH
【CPU】Core2 Duo T9400(2.53GHz)
【Mem】4GB
【M/B】Dell Precision M6400 Covet
【VGA】NVIDIA Quadro FX3700(1GB)
【VGA Driver】6.140011.7653
【DirectX】9.0C
【 OS 】XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】63860

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】33630

最近のNVIDIAのチップ積んだノートはフルスクリーン表示の縦横比の
固定が出来るのでエロゲオタにとっては嬉しい。
224[Fn]+[名無しさん]:2009/02/24(火) 19:03:54 ID:0lZ+liqs
>フルスクリーン表示の縦横比の固定
AMDでもIntelのオンボでもできるだろ
225[Fn]+[名無しさん]:2009/02/25(水) 10:15:45 ID:ciwj8V87
【CPU】Core2 Duo T9400(2.53GHz)
【Mem】4GB
【M/B】Lenovo ThinkPad T500
【VGA】ATI Mobility Radeon HD 3650(GDDR3)
【VGA Driver】8.55-081010a-071474C-Lenovo

【DirectX】9.0c
【 OS 】WindowsXP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】20037

スコアがHD3650(GDDR2)並みじゃねーかよorz
226139:2009/02/26(木) 12:37:13 ID:nldavH1X
俺のスコアはDDR2で出したやつだよw
GDDR2じゃないよ。
あと、ForceWareをNVIDIAが配布してる179.48 Betaにしたら若干スコアが上がったよ。
DELLの175.97じゃ18000台は出なかったのに、上記バージョンにしたら18400前後は常時出るようになったよ。
227139:2009/02/26(木) 12:38:24 ID:nldavH1X
アンカー入れるの忘れた。
>>226>>202へのレスね。
228223:2009/02/27(金) 07:12:30 ID:64mNnJW0
Mがひと文字抜けてたのでちょっと訂正
【VGA】NVIDIA Quadro FX3700M(1GB)

>>224
ありがとう。去年買ったサブノートで探して
見つからなかったので縦横比、固定できないと思ってた。
もう一度探したら縦横比の設定項目有りました。
ついでにそっちもテスト
【CPU】Core2 Duo 低電圧版SL7100(1.2GHz)
【Mem】4GB
【M/B】富士通 FMV-BIBLO LOOX R/A70N
【VGA】インテル GMA X3100(モバイル インテル GS965 Express )
【DirectX】9.0C

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】3523
229[Fn]+[名無しさん]:2009/02/28(土) 11:42:16 ID:mRqe6pSP
【CPU】 PentiumM 740(1.73GHz)
【Mem】 PC-4200 500MB+1GB
【VGA】 GFGo6600(VRAM128MB)
【DirectX】9.0c
【 OS 】 Windows XP Pro SP3
【 スコア 】 6396
230[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 11:36:46 ID:m9RRCTMy
【CPU】pen4 3G
【Mem】1G
【M/B】GA8IPE-1000
【VGA】RADEON9600
【VGA Driver】
【DirectX】9.0c
【 OS 】xp home sp2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】4629

ubuntuのwineで動かしたら460まで落ちた
231[Fn]+[名無しさん]:2009/03/01(日) 17:04:20 ID:dfz6VHNm
【CPU】 Celeron 2.66GHz
【Mem】 PC-2100 512M x2
【VGA】 RADEON9600 (VRAM128MB)
【DirectX】9.0c
【 OS 】 Windows XP home SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 6129
232221:2009/03/04(水) 14:39:54 ID:ZZ5q6ywb
先週新しいノートが到着したのでやってみました。


【CPU】Core2 Duo P8600(2.40GHz)
【Mem】4GB
【M/B】DELL Inspiron15(1545)
【VGA】Intel GMA4500MHD(GM45Expressのオンボード)
【VGA Driver】7.15.10.1489
【 OS 】WindowsVista HP SP1
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】4685(3巡平均)


仕事用で購入しましたが、通常使用ではモタつくことなく快適です。

ゲームはあまりしませんが、昔から好きだった「トゥームレイダー」がやりたくて
「アニバーサリー」と「アンダーワールド」の両方を入れてみました。

結果、「アニバーサリー」は解像度・セッティングを最高にしてもサクサク動きましたが、
「アンダーワールド」は解像度800*640位まで落さないとモタつきました。

オンボードで考えれば、十分健闘してるように思えます。

因みに、先代のLavieG では両者とも殆ど動きませんでした。

Inspiron15の購入を検討されている方は参考にしてください。
233[Fn]+[名無しさん]:2009/03/09(月) 10:49:52 ID:CrUtYi5/
CPU換装記念に。ただ、スコアにはあまり影響しなかった。

【CPU】 Intel Core 2 Extreme X9000
【Mem】 PC2-5300 2GB*2
【筐体】 DELL XPS M1330
【VGA】 GeForce8400M GS @定格&OC:Core600/Mem955
【VGA Driver】 Forceware179.48
【DirectX】 10.0
【 OS 】 Vista Home Premium SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 定格:10387 & OC:15718
234[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 01:43:34 ID:Nz7TJ46a
ツクモ祭りで68、000にて衝動買いしたサブ機

【CPU】C2D P9600(2.66GHz)
【Mem】4GB
【M/B】PM45 Express
【VGA】Geforce 9600M GS
【VGA Driver】176.26
【OS】XP home SP3

【解像度】1024*768
【画質】最高
【スコア】 21112

シミュレーションぐらいならできるかな?
235[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 12:07:05 ID:r2pZcdgJ
【CPU】Atom N270
【Mem】1GB
【M/B】EEEPC 900HA
【VGA】i945GME
【VGA Driver】7.15.10.1489
【 OS 】WindowsXP home SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】979
今は亡きmacbook(C2D1.83)で同じスコアだからCPUはほとんど関係ないな
236[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 18:36:38 ID:QzkqMGB+
【CPU】Core2 Duo T5500(1.66GHz)
【Mem】2GB
【M/B】VAIO Type C
【VGA】Intel 945GM
【 OS 】Windows Vista Basic SP1
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】2145
なんだかなぁ
237[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 19:15:48 ID:kguT5oot
阿藤快ですね
238[Fn]+[名無しさん]:2009/03/10(火) 20:03:44 ID:JWr2bwvH
【CPU】Atom N270 1.6GHz
【Mem】1GB + 1GB
【M/B】msi U100 Vogue
【VGA】i945GME
【VGA Driver】不明
【 OS 】WindowsXP home SP3
【解像度】1024x768(搭載液晶は1024x600)
【 画質 】最高
【 スコア 】880

ちょっと上のEeePCに負けてるのがくやしいな。
239[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 00:44:10 ID:lX0YSou9

【CPU】A110 800MHz
【Mem】1GB
【M/B】HTC SHIFT
【VGA】i945GU
【VGA Driver】7.14.10.1461
【 OS 】Windows Vista Business
【解像度】1024x768(搭載液晶:800x480)
【 画質 】最高
【 スコア 】1142

この前イオシスの投売りで4999円で買ってきた奴。
240[Fn]+[名無しさん]:2009/03/11(水) 00:49:08 ID:lX0YSou9
>>239
>【 OS 】Windows Vista Business
SP1当てています。
241238:2009/03/11(水) 14:53:16 ID:7TVG72tJ
【CPU】Atom N270 1.9GHz OC
【Mem】1GB + 1GB
【M/B】msi U100 Vogue
【VGA】i945GME
【VGA Driver】不明
【 OS 】WindowsXP home SP3
【解像度】1024x768(搭載液晶は1024x600)
【 画質 】最高
【 スコア 】1079

リベンジ。
BIOSアップデートでOCできると聞いてやってみた。
EeePCには勝ったぜぃw
242[Fn]+[名無しさん]:2009/03/14(土) 01:05:52 ID:SRO95KAH
【静岡】「モネの庭」消える? 「5年間の名称使用料は10万ユーロ」とクロード・モネ財団新代表が一方的に通告 交渉暗礁に…浜松
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236928288/l50
243[Fn]+[名無しさん]:2009/03/19(木) 04:27:52 ID:kc2rua3N
【CPU】AthlonX2 QL-62 2GHz
【Mem】1GB + 1GB
【M/B】HP Pavilion dv4a
【VGA】HD3200
【VGA Driver】Cata8.4?
【 OS 】Windows Vista Home Premium
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】6479

まあオンボにしてはいいんじゃないかな?
244[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 11:06:35 ID:X42q7bWe
ノートでもこのベンチ結果が見たい!
ttp://fakefar.jp/vocalomark.html
245[Fn]+[名無しさん]:2009/03/25(水) 23:03:31 ID:Bx8BJEpv
【CPU】[email protected]
【Mem】768MB
【M/B】VAIO PCG-FR77J/B
【VGA】RADEON IGP345M
【VGA Driver】6.14.10.6422 ?
【 OS 】windowsXP home sp3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1270

【CPU】celeronM @1.2GHz
【Mem】1024MB
【M/B】FMV-820MG
【VGA】i855GM
【VGA Driver】不明
【 OS 】windowsXP pro sp3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1167

246[Fn]+[名無しさん]:2009/03/26(木) 18:59:59 ID:/sXlmjMm
【CPU】Athlon X2 QL-60 1.9GHz
【Mem】DDR2 800(667MHz動作) 2GB*2
【M/B】Gateway M-2421j
【VGA】Mobilty Radeon HD3200(256M)
【VGA Driver】8.513-080708a1-067136C-Gateway
【Direct X】10
【OS】Vista Home SP1

【解像度】1024*768
【スコア】6521

オンボでもなかなかやるな。
247[Fn]+[名無しさん]:2009/03/27(金) 19:24:51 ID:Sm1lOWju
>>244 ほれ。
ttp://www3.uploda.org/uporg2120234.jpg

スレチなので、ノート専用スレッドとテンプレは自分で作ってくれ。
248[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 20:37:26 ID:NSjeYr4E
【CPU】Core 2 Duo T9300(2.5GHz)
【Mem】4GB
【M/B】DELL Vostro1710
【VGA】GeForce 8600M GS 256MB
【DirectX】9.0c
【 OS 】WindowsXP Professional SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】17056
249[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 20:56:40 ID:zcgk3+q0
【CPU】 Core2 Duo T9400 2.53GHz
【Mem】 3GB
【M/B】 HP Pavilion Notebook PC dv7/CT
【VGA】 GeForce 9600M GT
【VGA Driver】 179.48
【 OS 】 Vista SP1(Home Premium)

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 20960

みかか祭り購入記念
250[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 22:15:15 ID:I7SA2g68
>>249はGeforce 9600M GT、>>234は9600M GSなのに234の方がスコアが若干高いな。
ゆめりあはCPU優先なのかな。
251[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 22:35:44 ID:zcgk3+q0
>>250
この機種は放熱関係でGPUのクロック下げてるらしい。
>>222と比べると大分低いようだし。
252[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 22:45:11 ID:TzQG5s4w
明らかにOSの差
253[Fn]+[名無しさん]:2009/03/29(日) 10:17:08 ID:CKqg4N/A
Core2Duoの2.5GHzくらいのCPUを搭載でCPUの影響を受けるには
デスクトップ用の9800GTX+くらいのGPUが必要だな。
それくらいゆめりあベンチはGPU依存だけど逆に言えばデスクトップの
ハイエンドGPUではCPUをOCしないとGPU性能が測れないレベルに
なっている。
まぁUXGAならばまだ余裕があるのでUXGAで測定すれば良いのだが。
254うるのとら:2009/03/29(日) 21:41:39 ID:sEc1bY9D
255うるのとら:2009/03/29(日) 21:42:19 ID:sEc1bY9D
誤爆申し訳ない
256[Fn]+[名無しさん]:2009/04/02(木) 20:20:30 ID:tyk9Yxp/
【CPU】PentiumM 780 2.26GHz
【Mem】2G
【M/B】IBM ThinkPad T43p
【VGA】ATI MOBILITY FIRE GL V3200
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】4358
257[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 14:08:19 ID:6uw19Pbf
【CPU】PentiumM 1.73
【Mem】 2g
【M/B】 ラデオン何とか200
【VGA】 モバイルX600
【VGA Driver】 不明
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 xp

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 3864
258[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 20:04:53 ID:4yTcKpP/
【CPU】 Core2Duo P8600(2.4GHz)
【Mem】 4G
【M/B】 Dell Studio 15
【VGA】 Radeon HD 4570 512MB
【DirectX】 DirectX10
【 OS 】 Vista Home Premium SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 16384

値段からすると結構速いと思う。


259[Fn]+[名無しさん]:2009/04/11(土) 21:41:08 ID:e6yYWmyK
【CPU】Core2 Quad Q9000 2GHz
【Mem】DDR2-800 4GB
【M/B】mouse computer m-Book P660S2
【VGA】NVIDIA GeForce 9800M GS/GDDR3 1GB
【VGA Driver】179.48
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】57348

購入記念カキコ
260[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 00:07:32 ID:WMvIJY3C
【CPU】 Core2Duo T7300(2.0GHz)
【Mem】 バッファロー D2/N800 (2GB×2)
【M/B】 VAIO type BX VGN-BX6AAPS
【VGA】 PM965 Express チップセット (ATI Mobility Radeon HD 2300) 256MB
【DirectX】 DirectX9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 5035

PC買い替え前にテスト、当時としてはかなり良いの買ったつもりだけど
このスレ見ちゃうとやっぱ凹む
261[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 09:35:46 ID:mL3nLXp/
1024*768 最高 XP
GF9800MGTS         64291    GFGo7300              4334
QuadroFX3700M         63860    M.RadeonX600.         3864
GF9800MGS            57348    GM965              3549
GF8800MGTS         54148    GS965.               3523
GFGo7950GTX          46210    M.RadeonX600SE       3341
GF8800MGTX         38743    M.RadeonX1270        3215
M.RadeonHD3850        32908    GS45                3100
QuadroFX1600M         30267    M.FireGLT2      .      3090
GF9600MGT(GDDR3)    29329    GFGo6200              2887
GF8600MGT(GDDR3)    24936    M.RadeonX1200        2821
GF8600MGT(DDR2)     22031    M.RadeonX300.         2591
GF9600MGS            21112    945GM              2145
M.RadeonHD3650(GDDR3) 20037    GF6150             2140
GF8600MGS            17056    M.RadeonX200M         .1699
M.RadeonHD4570        16384    855GM              1644
GFGo7800.             16159    Radeon340IGP         .1300
GFGo7600.             14576    Radeon345IGP         .1270
GFGo6800.             12631    945GU.               1142
M.RadeonX1600HM.     11137    GFFXGo5600.            1093
QuadroNVS140M..      10446    M.Radeon              1083
GFGo6600              8651    945GME                 1079
GF9300MGS          8525    910GL                 1055
GF8400MGS          8284    915GM                  910
M.RadeonX700.         7040    945G                  903
M.Radeon9600          6129    Chrome9              701
M.Radeon9700          5270    UL11L               460
M.RadeonHD2300         .5035
M.RadeonX1400        5001
GM45                  4675
M.FireGLV3200          4358
262[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 09:36:58 ID:mL3nLXp/
1024*768 最高 Vista
QuadroFX3700M       61444
GF9800MGTX       56761
GF9800MGTS       54450
GFGo7950GTX        43265
GF9700MGTS       41035
GF8700MGT         27054
GF9600MGT(GDDR3)  26850
GF8600MGT(GDDR3)  21600
GF9600MGT(GDDR2)  20960
GF8600MGT(GDDR2)  17918
GF9500MGS          17100
M.RadeonHD2400      10540
M.RadeonHD3470      10536
GF8400MGS          10387
GF9400M           9339
QuadroFX370M.      8582
QuadroNVS160M.     8305
GF9300MG          7823
M.RadeonHD3200       .6521
GF8400MG          6125
GF8400MGT.          5470
GM45                4685
M.RadeonX1400HM    4490
GL40             3576
GL960               2750
M.RadeonX1250      3020
M.RadeonX1270      2724
945GU.             1005
Chrome9HCIGP.       703
US15W                 461
263[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 09:51:31 ID:kUmB+SdA
>261
855GM等、最高でベンチ走らせられても描画が壊れる
世代(directX8以前)のスコアははずすべき
264[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 10:18:20 ID:SndB5VNA
確かに855GMのスコアが高いのは
ちゃんと表示がされてない(機能不足で省略されている)
というだけだからなぁ。
855GMでもちゃんと実行できる「それなり」なら
855GMは915GMの半分以下の性能だ。

Intelの統合型チップセットなら9xx以降でないと
最高は表示できないわけだしな。
265[Fn]+[名無しさん]:2009/04/12(日) 22:15:05 ID:K+xSF95/
GatewayのP-6861jFXだが、リフレッシュレートが61ヘルツのためか実行できない・・・。
266[Fn]+[名無しさん]:2009/04/15(水) 01:14:54 ID:02KUv0Ud
>>261
Radeon HD 4570とかVistaのスコアも混じってるな
267[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 02:03:29 ID:lKTJ/PiN
1024*768 最高 XP
GF9800MGTS         64291    M.Radeon9700          3652
QuadroFX3700M         63860    GM965              3549
GF9800MGS            57348    GS965                  3523
GF8800MGTS         54148    M.RadeonX600SE       3341
GFGo7950GTX          46210    RadeonX1270           3215
GF8800MGTX         38743    GS45                3100
M.RadeonHD3850        32908    M.FireGLT2               3090
QuadroFX1600M         30267    GFGo6200              2887
GF9600MGT(GDDR3)    29329    RadeonX1200           2821
GF8600MGT(GDDR3)    24936    M.RadeonX300            2591
GF8600MGT(DDR2)     22031    945GM              2145
GF9600MGS            21112    GF6150             2140
M.RadeonHD3650(GDDR3) 20037    GFFXGo5600.            1093
GF8600MGS            17056    945GME                 1079
GFGo7800.             16159    910GL                 1055
GFGo7600.             14576    915GM                  910
GFGo6800.             12631    Chrome9HCIGP            701
M.RadeonX1600HM.     11137    UL11L               460
QuadroNVS140M..      10446
GFGo6600              8651
GF9300MGS          8525
GF8400MGS          8284
M.RadeonX700            7040
M.Radeon9600          6129
M.RadeonHD2300         .5035
M.RadeonX1400        5001
GM45                  4675
M.FireGLV3200          4358
GFGo7300              4334
M.RadeonX600            3864
268[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 02:04:25 ID:lKTJ/PiN
1024*768 最高 Vista
QuadroFX3700M         61444
GF9800MGTX         56761
GF9800MGTS         54450
GFGo7950GTX          43265
GF9700MGTS         41035
GF8700MGT           27054
GF9600MGT(GDDR3)    26850
GF8600MGT(GDDR3)    21600
GF9600MGT(DDR2)     20960
GF8600MGT(DDR2)     17918
GF9500MGS            17100
M.RadeonHD4570        16384
M.RadeonHD2400        10540
M.RadeonHD3470        10536
GF8400MGS            10387
GF9400M             9339
QuadroFX370M.        8582
QuadroNVS160M.       8305
GF9300MG            7823
RadeonHD3200         6521
GF8400MG            6125
GF8400MGT.            5470
GM45                  4685
M.RadeonX1400HM      4490
GL40               3576
RadeonX1200           3020
GL960                 2750
RadeonX1270           2724
945GM              2145
945GU                  1005
Chrome9HCIGP            703
US15W                   461
269[Fn]+[名無しさん]:2009/04/17(金) 02:16:50 ID:lKTJ/PiN
ちょっと修正

1024*768 最高 XP
GF9800MGTS         64291    M.Radeon9700          3652
QuadroFX3700M         63860    GM965              3549
GF9800MGS            57348    GS965                  3523
GF8800MGTS         54148    M.RadeonX600SE       3341
GFGo7950GTX          46210    RadeonX1270           3215
GF8800MGTX         38743    GS45                3100
M.RadeonHD3850        32908    M.FireGLT2               3090
QuadroFX1600M         30267    GFGo6200              2887
GF9600MGT(GDDR3)    29329    RadeonX1200           2821
GF8600MGT(GDDR3)    24936    M.RadeonX300            2591
GF8600MGT(DDR2)     22031    945GM              2145
GF9600MGS            21112    GF6150             2140
M.RadeonHD3650(GDDR3) 20037    RadeonX200M         1699
GF8600MGS            17056    945GU                  1142
GFGo7800.             16159    GFFXGo5600.            1093
GFGo7600.             14576    945GME                 1079
GFGo6800.             12631    910GL                 1055
M.RadeonX1600HM.     11137    915GM                  910
QuadroNVS140M..      10446    Chrome9HCIGP            701
GFGo6600              8651    UL11L               460
GF9300MGS          8525
GF8400MGS          8284
M.RadeonX700            7040
M.Radeon9600          6129
M.RadeonHD2300         .5035
M.RadeonX1400        5001
GM45                  4675
M.FireGLV3200          4358
GFGo7300              4334
M.RadeonX600            3864
270[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 03:15:02 ID:ewCCeabi
CPU換装記念に。ただ、スコアにはあまり影響しなかった。

【CPU】 Core 2 Duo T7600
【Mem】 PC2-6400 2GB*2
【筐体】 DELL XPS M1210
【VGA】 GeForce Go 7400
【VGA Driver】 179.48
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 6313
271[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 19:20:50 ID:MGTN72xG
タダで貰ったノートが手持ちのNetbookより遥かに快適だったでござるよ記念

【CPU】 Pentium-M 735 1.7GHz 1.068v
【Mem】 1024MB
【筐体】 HP Compaq nc6000
【VGA】 Mobility Radeon 9600 (350/290)
【VGA Driver】 8.53-080820a-073141C

【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 3682
272[Fn]+[名無しさん]:2009/04/19(日) 20:35:58 ID:ghRdgQyH
それとほぼ似たような構成のノート使ってるけども
EIST効いて600MHz 0.700V、ビデオクロックも最低、HDDはAPM有効で
ファン停止までいくね。静か〜
273[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 18:19:52 ID:M8ZZi4ZR
Zと悩みましたが、こちらにして正解でした。
【CPU】 Core2Duo P8600(2.4GHz)
【Mem】 4G
【M/B】 SONY TYPE SR 93
【VGA】 Radeon HD 4570 512MB
【DirectX】 DirectX9.0C
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 17288
274[Fn]+[名無しさん]:2009/04/21(火) 18:36:30 ID:RqioxDdy
【CPU】Core2 Duo T9400(2.53GHz)
【Mem】4GB
【M/B】Lenovo ThinkPad T500
【VGA】ATI Mobility Radeon HD 3650(GDDR3) 256MB
【VGA Driver】8.55-081010a-071474C-Lenovo

【DirectX】9.0c
【 OS 】WindowsXP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】20055

>>225と同じ構成のPCだから、スコアも殆ど一緒だな。
275[Fn]+[名無しさん]:2009/04/25(土) 15:20:21 ID:DfgYFjCp
みにきゅんは768選べないの勘弁して

【CPU】N270 1.6MHz
【Mem】DDR2-800 2G
【VGA】Intel(R) GMA950
【DirectX】9.0C
【 OS 】Windows XP SP3

【解像度】800x600
【 画質 】最高
【 スコア 】1547
276[Fn]+[名無しさん]:2009/04/26(日) 10:52:07 ID:SXj8wnUR
>>275
もし可能ならVGAポートで外部モニタ出力した結果も
277[Fn]+[名無しさん]:2009/05/06(水) 22:47:40 ID:bYW6gYqE
GeForce G105Mって>>269の表で言うとどれ相当?
278[Fn]+[名無しさん]:2009/05/06(水) 22:52:55 ID:ZjI5kKfZ
>>277
どれにも該当しない新チップです。
あえて言うなら9200MGEの後継かと。
279[Fn]+[名無しさん]:2009/05/06(水) 23:11:25 ID:bYW6gYqE
>>278
ありがとさん
280[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 09:38:15 ID:UT69ftsu
【CPU】Core2 Duo T9600 (2.8GHz)定格
【Mem】3GB
【M/B】Gateway P-7812jFX
【VGA Driver】 185.85
【VGA】NVIDIA GeForce 9800M GTS(GDDR3 512MB) 定格
【DirectX】9.0c
【 OS 】Windows XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】65333

いつも使っている設定です。
281[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 10:37:28 ID:LK9bJLl5
>>280
最高スコア更新ですね
新ドライバが良かったのかな?
282[Fn]+[名無しさん]:2009/05/10(日) 15:19:10 ID:UT69ftsu
それしかないでしょう。
283[Fn]+[名無しさん]:2009/05/12(火) 06:44:18 ID:WEGIYSlg
【CPU】 Core2 Duo P8600 2.40GHz(定格)
【Mem】 3GB
【M/B】 HP Pavilion Notebook PC dv5/CT
【VGA】 GeForce 9600M GT(DDR2) 放熱対策でアンダークロック版?
【VGA Driver】 185.85
【DirectX】10.0
【 OS 】 Vista SP1(Home Premium)

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 21661
284[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 03:54:19 ID:UDhdlanE
【CPU】Athlon64X2 TK-57 1.9GHz
【Mem】DDR2-667 3G
【VGA】Ati RadeonX1200 Series(X1270)
【DirectX】9.0C
【M/B】 Gateway m-1632j
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 {XP}2828 {Vista}2714 {7}2581
285[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 16:05:52 ID:/NTPzp4c
>>283
同一PC同一構成でドライバも185.85にしたんだけど
俺のはスコア17000台後半しか出ないんですよね。
まだ見てたらどういう設定にしているか教えてもらえませんか?
286[Fn]+[名無しさん]:2009/05/15(金) 22:09:59 ID:ga2wYK4o
【CPU】Core2 Duo P8400(2.26GHz)
【Mem】2GB
【M/B】Acer Aspire6930G-B32
【VGA Driver】 185.85
【VGA】NVIDIA GeForce 9600M GT(GDDR3 512MB)
【DirectX】10.0
【 OS 】Windows Vista Home Premium SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】28117

179.48では27400、初期の176.20では26850だった。
287[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 10:52:09 ID:HdfE+Huk
ちょっとすまん助けてくれ。

ゆめりあ起動したら常に最小化されるんだが。
タスクバーのゆめありを右クリックで”元のサイズに戻す”をしても最大化→最小化 となってしまう。

どうやら殆どのソフトでこうなるみたいなんだが、誰か対処法しってる?

9800MGTS Driver 185.85
288[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 10:54:27 ID:HdfE+Huk
すまんどうやらスカイプは常駐最前面起動ソフトらしく、これを起動していると全画面表ができないとのこと。板汚し失礼。
289[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 11:18:43 ID:HdfE+Huk
【CPU】Core2 Duo T9400 (2530 MHz)
【Mem】3G
【M/B】
【VGA】 nVIdia GeForce 9800MGTS (512MB GDDR3)
【VGA Driver】185.85
【DirectX】10.0
【 OS 】Vista Home Premium 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】29681

>>280との差が凄い・・・XPに下げればやっぱスコアはあがるのか。
290[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 11:19:36 ID:HdfE+Huk
【CPU】Core2 Duo T9400 (2530 MHz)
【Mem】3G
【M/B】Gateway P-7812 j FX
【VGA】 nVIdia GeForce 9800MGTS (512MB GDDR3)
【VGA Driver】185.85
【DirectX】10.0
【 OS 】Vista Home Premium 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】29681
291[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 21:04:05 ID:bvdfD9eU
>>289
XPで65000ということはVistaだと55000〜56000だと思われる。
292[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 21:13:06 ID:HdfE+Huk
今起動してたてでやったがやっぱり3万越えなかった。
ビデオドライバか一緒だからそこまで差がでないはずなんだが。。

考えられる要因ってある?
293[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 21:38:54 ID:enYaZtbc
280だが今起動したが65331だった。もねで3万オーバーしている。
勿論ウイルスソフトも常駐している。
294[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 23:24:26 ID:MJfhGo6w
nvidiaコントロールパネルの3D設定をパフォーマンスにしても3万いかないの?
295[Fn]+[名無しさん]:2009/05/19(火) 23:59:18 ID:HdfE+Huk
すみません上のは解像度1600-1200でした。
1024-768で計り直したら
ベンチ結果は大体こんな感じでした。

nVidia
パフォーマンス
57000
クオリティ
52000
296[Fn]+[名無しさん]:2009/05/20(水) 00:04:47 ID:FHrtF0xA
【CPU】 Intel Atom N270
【Mem】 2GB DDR2-667
【M/B】 N10Jc
【VGA】 GF 9300M GS
【VGA Driver】 6.14.11.8581
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 WindowsXPHome SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 8889

圧縮表示(1024x768)でやってみた。
297[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 01:44:56 ID:f4MNZVcd
ほんとにCPUの性能差は出ないんだね
サウスにつないでもスコアは出る、と
ゆめりあはバス的な負荷は高くないわけだ
298[Fn]+[名無しさん]:2009/05/21(木) 13:38:34 ID:hdfHkqb+
CPUで差が出てくるっていうのはどうやらGTX260とかその辺からぽいね
299[Fn]+[名無しさん]:2009/05/24(日) 14:24:02 ID:+Sm9HI9L
【CPU】 Intel Atom Z530
【Mem】 1GB DDR2-533
【M/B】 US15W
【VGA】 GMA500
【VGA Driver】 6.14.11.1007
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 Windows XP Tablet ED 2005

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 460

mbook用のドライバ入れたLoox UB50だが、
高負荷でのスコアは改善してないのね…
全体的な描画の安定性は増したようだけれど
300[Fn]+[名無しさん]:2009/05/25(月) 11:19:28 ID:mL7FbtqP
つまりそれが石の性能100%
100%以上の性能は出ないさ
301[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 00:42:08 ID:5T+Y8qYX
【CPU】 Mobile intel PentiumV-M 866MHz
【Mem】 PC133 SDRAM 512MB
【M/B】 Matsushita CFT1-1
【VGA】 intel 82830M
【VGA Driver】 6.14.10.3889
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 WinXP Pro SP3

【解像度】1024x768    ツヤツヤがなくなる  表示出来ず全裸
【 画質 】それなり    綺麗           最高
【 スコア 】 594       604            615
302[Fn]+[名無しさん]:2009/05/28(木) 00:58:07 ID:1db4vWld
>表示出来ず全裸
ちょっとそのPC買ってくるわ
303[Fn]+[名無しさん]:2009/05/30(土) 03:23:28 ID:lNxnVwi0
【CPU】AMD Athlon X2 QL-64(2.1GHz core x 2 / L2 512KB x 2)
【Mem】200pin SO_DIMM DDR2-SDRAM 2GB
【M/B】HP Pavilion dv6-1106AU (dv6a = AMDモデル)
【VGA】オンボード (AMD M780G) (Radeon 3200相当らしい)
【VGA Driver】プリインストール
【DirectX】プリインストール
【 OS 】Windows Vista Home SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】6306

ぼちぼちでんな
304[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 08:17:35 ID:OSc+0Emh
>>280
俺のデスクトップ
ペンティアムデュアル2.4G、 96GTと6000位しか差がない・・・
最近のノートすげえな・・・・
305[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 10:21:44 ID:jjgLxyle
>>304
>>280のGPUは9600GT。ラスレムベンチデフォで75。
発売時期は去年の10月
306[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 10:22:27 ID:jjgLxyle
9600GT≒9800MGTS って言おうとしたのに・・・
307[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 11:28:43 ID:Ho6kGJY5
ドライバ入れ替えたから走らしてたら嫁に白い目で見られた…
このスレ見して一応は納得してくれたが娘と二人して態度がよそよそしいorz
308[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 11:51:49 ID:OSc+0Emh
中身同じなのか・・・
ボーナス出たらノート一台買ってみるかな
309[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 13:14:48 ID:hRdEDiTZ
>>307
パパきも〜い
310[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 13:33:20 ID:jjgLxyle
>>308
同程度。ゲーミングノートスレでコスパはこれが一番らしい。140k
311[Fn]+[名無しさん]:2009/06/07(日) 21:37:25 ID:QgeUQO9G
性能が同程度って意味で
同じコアを使ってるってわけじゃないんだよね?
312[Fn]+[名無しさん]:2009/06/08(月) 00:22:40 ID:gKbHB6YO
同じG94
313[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 02:57:52 ID:hlAiCJaA
1024*768 最高 XP
GF9800MGTS         65333    M.FireGLV3200          4358
QuadroFX3700M         63860    GFGo7300              4334
GF9800MGS            57348    M.RadeonX600            3864
GF8800MGTS         54148    M.Radeon9700          3652
GFGo7950GTX          46210    GM965              3549
GF8800MGTX         38743    M.RadeonX600SE       3341
M.RadeonHD3850        32908    RadeonX1270           3215
QuadroFX1600M         30267    GS45                3100
GF9600MGT(GDDR3)    29329    M.FireGLT2      .      3090
GF8600MGT(GDDR3)    24936    GFGo6200              2887
GF8600MGT(DDR2)     22031    RadeonX1200           2821
GF9600MGS            21112    M.RadeonX300            2591
M.RadeonHD3650(GDDR3) 20055    GFGo6150              2140
M.RadeonHD4570        17288    RadeonX1150           2105
GF8600MGS            17056    RadeonX200M         1699
GFGo7800.             16159    945GM              1602
GFGo7600.             14576    GFFXGo5600.            1093
GFGo6800.             12631    945GME                 1079
M.RadeonX1600HM.     11137    910GL                 1055
QuadroNVS140M..      10446    915GM                  910
GF9300MGS          8889    945GU                710
GFGo6600              8651    Chrome9              701
GF8400MGS          8284    UL11L               460
M.RadeonX700            7040    US15W                   460
GFGo7400              6313
M.Radeon9600          6129
GF8400MG            6125
M.RadeonHD2300         .5035
M.RadeonX1400        5001
GM45                  4675
314[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 02:58:48 ID:hlAiCJaA
1024*768 最高 Vista
QuadroFX3700M         61444
GF9800MGTX         56761
GF9800MGTS         54450
GFGo7950GTX          43265
GF9700MGTS         41035
GF9600MGT(GDDR3)    28117
GF8700MGT           27054
GF9600MGT(GDDR2)    21661
GF8600MGT(GDDR3)    21600
GF8600MGT(GDDR2)    17918
GF9500MGS            17100
M.RadeonHD4570        16384
M.RadeonHD2400        10540
M.RadeonHD3470        10536
GF8400MGS            10387
GF9400M             9339
QuadroFX370M.        8582
QuadroNVS160M.       8305
GF9300MG            7823
M.RadeonHD3200         .6521
GF8400MGT.            5470
GM45                  4685
M.RadeonX1400HM      4490
GL40               3576
RadeonX1200           3020
GL960                 2750
RadeonX1270           2724
945GM              2145
945GU                  1142
Chrome9HCIGP.         703
US15W                   461
315[Fn]+[名無しさん]:2009/06/09(火) 23:29:08 ID:BLeBLAR/

【CPU】 Intel Atom N270
【Mem】 1GB DDR2-667
【M/B】 N10Jc
【VGA】 GF 9300M GS
【VGA Driver】 6.14.11.8585
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 WindowsXPHome SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 11768

圧縮表示(1024x768)
PowerMizer無効
GPUクロック速度最適化済み
316[Fn]+[名無しさん]:2009/06/16(火) 07:51:31 ID:LuHlGizo
>>304
でも、同じ価格で組めるデスクトップだとCorei7にGTX295組めちゃうからなぁ
比べること自体ナンセンスだけどなw
317[Fn]+[名無しさん]:2009/06/18(木) 00:35:55 ID:5PnPzALB
最近だと GeForce GTX 280M/260M なんかも出始めたからなぁ
放熱大丈夫なのかな
318[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 11:48:58 ID:KkNv6t2S
【CPU】 Core2Duo T9600 2.8GHz
【Mem】 PC8500 DDR3 4GB(2GBx2)
【M/B】 CLEVO M860TU
【VGA】 GeForce GTX 260M 1GB
【VGA Driver】 185.85
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 74563

ちなみに付属のドライバ179.27の場合は 72176
319[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 12:58:45 ID:Bnsjuh6/
・・・七万台だと
320[Fn]+[名無しさん]:2009/06/19(金) 20:43:41 ID:ybxyfIDB
流石GTX・・・と、いうかノートの性能もここまで来たんだな
321[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 04:56:41 ID:ONTL/gCT
186.03はあんまりかわらんかな。
322[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 08:59:31 ID:PP36IKDA
GTX 260Mは9600GTよりも速そうだな
323[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 10:21:46 ID:d6wQZsOA
98GTX以上だと書いてある記事を観た気がする
324[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 11:04:11 ID:+UCR54os
http://www.4gamer.net/games/086/G008634/20090302036/

GeForce GTX 260M

GPUコア:G92(Streaming Processor 112基)
コアクロック:550MHz
シェーダクロック:1375MHz
メモリクロック:1.9GHz相当(実クロック950MHz)
メモリインタフェース:256bit
グラフィックスメモリ容量:1GB(GDDR3)
TDP:25W

9800GTXには遠く及ばない。
325[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 12:02:44 ID:+HoiU/Z8
>>325
となると、やっぱ新ドライバが良かったのかな?
GTXの人は他ベンチも色々試して欲しいね
326[Fn]+[名無しさん]:2009/06/20(土) 12:08:27 ID:+UCR54os
勘違いしていないか?

デスクトップ用とノートブック用を混同している気がするが。
327318:2009/06/20(土) 16:53:05 ID:wADHYW3M
>323は9800MGTXの事ですね。
この機種が9800MGTXの時はClarksfield待ちと思ってスルーしましたが、今回我慢しきれかったw

色々ベンチして有るよ、根が自作erですまんw
自作板でよくやってる1600x1200は 36271。ノートで選べる機種は限られるから余り意味無いかな。
これも置いておこう。1280x960は 52750
3DMark05は 17022、3DMark06は 10614、FF Highは 9300
言い訳でもないですが、ここの3DMark05の値が小さく気になって色々と。
ttp://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html
ちなみにGPU-Z 0.3.4読みでcore/memory/shaderのクロックは 550/800/1350MHz
温度は温度スレに貼って有ります。
328[Fn]+[名無しさん]:2009/06/23(火) 19:16:25 ID:rcodNIgr
王座交代ってのはこんなもんさ
GTX280Mも下手したら今年中に王座から叩き落とされる(40nm投入により)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/294/281/html/05.jpg.html
329[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 18:31:13 ID:Gisc4ib3
購入記念

【CPU】 Core2Duo T8100 2.1GHz(CelT1600より換装)
【Mem】 PC6400 1.5G
【M/B】 HP ProBook 4710s
【VGA】 RadeonHD 4330
【VGA Driver】 8.582-090203a-081335C

【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 11001

Radeon HD 4330、まあよい感じ。
330[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 06:19:00 ID:Gnzdniej
Core2でグラボ8400GS付きのノートが、Atomとグラボ付きのノート以下のスコア
になるなんて・・・(´;ω;`)ブワッ
331[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 13:57:33 ID:XRXqR15J
ゆめりああんましCPU関係ないしw
332[Fn]+[名無しさん]:2009/06/29(月) 22:31:51 ID:fdGH0JRF
【CPU】Core2 Duo T9600 2.8GHz
【Mem】8GB
【M/B】Intel PM45
【VGA】NVIDIA Quadro FX 370M (256MB)
【VGA Driver】7.15.11.7968
【DirectX】10.0
【 OS 】Vista Ult 64bit SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】16158
333[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 03:08:15 ID:FqqsNtOr BE:1238796656-2BP(0)
ATI Mobility Radeon HD 4530ってどのあたりの位置づけになるんだろう?
334[Fn]+[名無しさん]:2009/07/02(木) 08:42:32 ID:Yaz3kYV9
目安 >313-314

ミドルエンド・普及クラスじゃねの?
335[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 00:01:55 ID:3vnKHWOR
ミドルエンド ショック!(どかーん
336[Fn]+[名無しさん]:2009/07/03(金) 22:52:03 ID:9l0HFP1O
購入記念

【CPU】 Celeron T1600 1.66GHz
【Mem】 PC6400 4GB
【M/B】 HP ProBook 4710s
【VGA】 RadeonHD 4330
【VGA Driver】 8.582.0.0
【DirectX】 10.1
【 OS 】 Windows Vista Home Basic SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 10613

XPにしたらもう少しあがるかな。外部GPUでこの値段と考えればかなりいいほうかも
337[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 02:38:36 ID:b4EhmZ8m
1024*768 最高 XP
GFGTX260M.          74563    M.RadeonX1400        5001
GF9800MGTS         65333    GM45                  4675
QuadroFX3700M         63860    M.FireGLV3200          4358
GF9800MGS            57348    GFGo7300              4334
GF8800MGTS         54148    M.RadeonX600            3864
GFGo7950GTX          46210    M.Radeon9700          3652
GF8800MGTX         38743    GM965              3549
M.RadeonHD3850        32908    M.RadeonX600SE       3341
QuadroFX1600M         30267    RadeonX1270           3215
GF9600MGT(GDDR3)    29329    GS45                3100
GF8600MGT(GDDR3)    24936    M.FireGLT2      .      3090
GF8600MGT(DDR2)     22031    GFGo6200              2887
GF9600MGS            21112    RadeonX1200           2821
M.RadeonHD3650(GDDR3) 20055    M.RadeonX300            2591
M.RadeonHD4570        17288    GFGo6150              2140
GF8600MGS            17056    RadeonX1150           2105
GFGo7800.             16159    RadeonX200M         1699
GFGo7600.             14576    945GM              1602
GFGo6800.             12631    GFFXGo5600.            1093
M.RadeonX1600HM.     11137    945GME                 1079
M.RadeonHD4330        11001    910GL                 1055
QuadroNVS140M..      10446    915GM                  910
GF9300MGS          8889    945GU                710
GFGo6600              8651    Chrome9              701
GF8400MGS          8284    UL11L               460
M.RadeonX700            7040    US15W                   460
GFGo7400              6313
M.Radeon9600          6129
GF8400MG            6125
M.RadeonHD2300         .5035
338[Fn]+[名無しさん]:2009/07/07(火) 02:39:40 ID:b4EhmZ8m
1024*768 最高 Vista
QuadroFX3700M         61444
GF9800MGTX         56761
GF9800MGTS         54450
GFGo7950GTX          43265
GF9700MGTS         41035
GF9600MGT(GDDR3)    28117
GF8700MGT           27054
GF9600MGT(GDDR2)    21661
GF8600MGT(GDDR3)    21600
GF8600MGT(GDDR2)    17918
GF9500MGS            17100
M.RadeonHD4570        16384
QuadroFX370M..       16158
M.RadeonHD4330        10613
M.RadeonHD2400        10540
M.RadeonHD3470        10536
GF8400MGS            10387
GF9400M             9339
QuadroNVS160M.       8305
GF9300MG            7823
RadeonHD3200         6521
GF8400MGT.            5470
GM45                  4685
M.RadeonX1400HM      4490
GL40               3576
RadeonX1200           3020
GL960                 2750
RadeonX1270           2724
945GM              2145
945GU                  1142
Chrome9HCIGP.         703
US15W                   461
339[Fn]+[名無しさん]:2009/08/11(火) 10:05:10 ID:Uj95CWC+
イヤッッホォォォオオォオウ!記念に回してみた。

【CPU】AMD Turion Neo X2 L625(1MB L2キャッシュ、1.6GHz)
【Mem】2GB PC2-5300 DDR2-SDRAM
【M/B】HP Pavilion Notebook PC dv2 秋モデル
【VGA】ATI Mobility Radeon HD 3410
【VGA Driver】8.563.3.1-090113a-074726C-HP
【DirectX】10.1
【 OS 】Windows Vista Home Premium with SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】7803(4周め)
340[Fn]+[名無しさん]:2009/08/12(水) 03:56:17 ID:qxvVA2Wo
【CPU】Intel Atom N280
【Mem】1GB PC2-5300 DDR2-SDRAM
【M/B】VAIO W
【VGA】Mobile Intel 945GSE Express(GMA950)
【VGA Driver】6.14.10.4296
【DirectX】9.0c
【 OS 】WindowsXPHomeSP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1017
341[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 15:15:58 ID:YyfJXRSS
ノートってゴミだなw
342[Fn]+[名無しさん]:2009/08/24(月) 00:00:30 ID:uvCgtTNb
GTX260Mですら8800GT@定格に全く及ばないとは・・・orz
343[Fn]+[名無しさん]:2009/08/28(金) 16:15:45 ID:bcrhQqfT
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20090706_300293.html
こいつだとどのぐらい出るんだろ
344[Fn]+[名無しさん]:2009/08/29(土) 20:53:44 ID:onm3Rx5c
【CPU】Intel Core2 Duo P8600 2.4GHz
【Mem】2GB PC2-6400 DDR2-SDRAM
【M/B】HP G60
【VGA】nVIDIA 9200M GE
【VGA Driver】8.16.11.8681
【DirectX】10
【 OS 】Windows Vista Home Basic SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】7932
345[Fn]+[名無しさん]:2009/08/30(日) 02:26:21 ID:mbyrDfA5
GM45 ExpressチップセットのDirectXの設定はどうやって変更するのですか?
コントロールパネルにはOpenGLの項目しかありません。
346[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 18:34:49 ID:U0Dr/Rt7
【CPU】Intel Core2 Duo P8700 2.53GHz
【Mem】PC2-5300 DDR2 SODIMM 4GB
【M/B】Mobile Intel PM45 Express
【VGA】GeForce9800M GS
【VGA Driver】186.81
【DirectX】10
【 OS 】Windows Vista Home Premium with SP1 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】45104

  n(●)_(●)
 (ヨ( ^ω^ )
  Y    つ
347[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 22:35:43 ID:+KSyjapm
>>345
DirectXの何の設定をいじりたいのか分からないが、多分dxdiag.exeで検索すればいい
348[Fn]+[名無しさん]:2009/08/31(月) 22:48:45 ID:5VdaWb7z
ここでdxdiagが出て来るとはwww
349[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 01:44:30 ID:3k9An1Sz
【CPU】Athlon64 X2 QL-64(2.1GHz)
【Mem】PC2-5300 DDR2 4GB
【M/B】Acer Aspire 5536
【VGA】ATI Radeon HD 3200(M780G)
【 OS 】Windows Vista Home Premium with SP1 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】3300くらい

なんか3000くらいしかスコア出なかったんだが・・・どうして?
350[Fn]+[名無しさん]:2009/09/08(火) 01:53:33 ID:zZvLdvpr
同期?
351257:2009/09/10(木) 11:50:22 ID:iEE/o9C6
CPU】P8600 core 2 duo 2.4
【Mem】 2g
【M/B】 gm45
【VGA】 gm45に内臓4500mhd
【VGA Driver】 不明
【DirectX】 10
【 OS 】 vista プレミアム

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 4786
352[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 21:42:35 ID:85bIbqIC
>>344
色々検索してもあんまり出なかったけど、HD 3200より上なのね?
dv4aよりG60買っちゃうかな…。
353[Fn]+[名無しさん]:2009/09/10(木) 22:07:21 ID:lmgfo2Hn
>>349
CPUとチップセット同じなので参考までに
【CPU】Athlon X2 QL-64(2.1GHz)
【Mem】PC2-5300 DDR2 4GB
【M/B】HP Pavilion dv4a
【VGA】ATI Radeon HD 3200(M780G)
【 OS 】Windows Vista Home Premium with SP1 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】6700くらい
エクスペリエンスインデックスはグラフィック3.8ゲーム3.7

思うんだが、メモリがシングルチャネルになってるとか?
354[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 13:31:45 ID:jgIljlM0
>>353
ゆめりあはメモリのシングル/デュアル程度で殆どスコア差無いかと。

>>349
省電力設定回りの方が怪しいね。
DirectXちょうど新版出てるから上げて見るとか。
ttp://www.4gamer.net/games/033/G003329/20090910001/
355[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 18:38:38 ID:XPNTiEKB
>>354
780Gはメインメモリがシングルかデュアルかで、モロに
パフォーマンスに影響出た気が。
356[Fn]+[名無しさん]:2009/09/11(金) 19:34:28 ID:JkYsrq8a
オンボはメインメモリの帯域使うからね
357[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 00:11:36 ID:tHDs/wbE
【CPU】 C2D T9900(3.06GHz)
【Mem】 2G*2
【M/B】しらん
【VGA】 GeForce GTX260M
【VGA Driver】 しらん
【DirectX】 10
【 OS 】 VISTA Home

【解像度】 1600x1200
【画質】 最高
【スコア】 35922
【解像度】 1024x768
【画質】 最高
【スコア】 68595
 
>>318に嫉妬したから明日冷え冷えの起動したてでやる。
358[Fn]+[名無しさん]:2009/09/12(土) 01:51:03 ID:LRxcDSv9
【CPU】P8700(2.53GHz)
【Mem】4GB
【M/B】VaioTypeS(PM45)
【VGA】HD4570
【VGA Driver】7.14.10.0643
【DirectX】10
【 OS 】VistaHomePre 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】15209

1000HAEでマジ恋がもっさりしてたから勢いで買った
359349:2009/09/14(月) 16:47:36 ID:E/Cg5+za
ドライバ上げたけど3000くらいのまま・・・
どうしてなんだ
360[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 16:59:57 ID:E/Cg5+za
設定見たらメモリがシングルチャンネルになってた・・・
買ったばかりであんまいじってない、どうすればスコアが適正値になるんだ・・
361[Fn]+[名無しさん]:2009/09/14(月) 19:11:39 ID:zkL2217L
AcerかRadeonのスレ逝ってこい
362[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 01:30:04 ID:D7H9qvNv
4GBってことは、あとから増設したメモリと最初から入ってるメモリが
相性悪いんじゃね?
363[Fn]+[名無しさん]:2009/09/17(木) 14:01:49 ID:my76yZMf
葬儀場だったっけ?
何か、リネームの一覧を見れるところ
364[Fn]+[名無しさん]:2009/09/21(月) 02:48:15 ID:8Yv5Xk4k
パッチ当てて最高の解像度は1024x768?
それ以上はできないのかな
365[Fn]+[名無しさん]:2009/09/21(月) 03:09:06 ID:8Yv5Xk4k
上見たら上限みたいだね
G60のスコアも出てるし要らんな、スマソ
366[Fn]+[名無しさん]:2009/09/23(水) 23:10:27 ID:yqv5w37X
【CPU】 C2D T9550 2.66G
【Mem】 DDR2 4G
【M/B】 ThinkpadT500 CTO
【VGA】 mobiラデHD 3650 DDR3 256MB
【VGA Driver】 カタ9.9+mobility modder
【DirectX】11

【 OS 】 Windows7UltimateRTM 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】19331

【 OS 】 Server2k8 R2 Enterprise

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】18775

テンプレのスコアよりかなり低いなー
XPのほうがいいんかいな…
367[Fn]+[名無しさん]:2009/09/24(木) 00:09:50 ID:J8WyB4Ly
同じハードウェアではVistaがXPよりスコア落ちる。

>>337-338とか。
368[Fn]+[名無しさん]:2009/09/24(木) 08:49:17 ID:JFjl2WYS
まあvistaでも無印かSP1かSP2かによっても結構違うけどな
369[Fn]+[名無しさん]:2009/09/26(土) 19:35:33 ID:AUrmFr5p
ドライバ更新記念

【CPU】  Core2 Duo P8400/2.26GHz
【Mem】 DDR2 2GB
【M/B】  TW8/SW8/DW8 [MouseComputer TW800S]
【VGA】  NVIDIA GeForce 9600M GS
【VGA Driver】 186.81
【DirectX】9.0c
【 OS 】  Windows XP Personal Service Pack 3 [OEM]

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】21943 [三週目で記録]
370[Fn]+[名無しさん]:2009/10/01(木) 02:51:57 ID:YJNjVPXm
【CPU】 Celeron T1600 1.66GHz
【Mem】 DDR2 4GB
【M/B】 GM45
【VGA】 オンボ
【VGA Driver】
【DirectX】 10.1
【 OS 】 Windows Vista Home Premium with SP2 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 4467

エクスペリエンスは3.7
>>338とほぼ同じだからまあいいか
371370:2009/10/01(木) 19:12:33 ID:YJNjVPXm
グラフィック:GMA 4500MHD
オンボには変わらないが..
GM45 Express=GMA 4500MHDみたいだね

372[Fn]+[名無しさん]:2009/10/02(金) 02:05:21 ID:EzCgJqI0
デスク&ート向けの中のコアやメモリバスのデータは
ここをみるといい

Geforce
http://www.amrstation.com/style/media/g-b_nvidia.html

Radeon
http://www.amrstation.com/style/media/g-b_amd.html

新しいチップのデータは情報が無いせいかハチャメチャだけど
373[Fn]+[名無しさん]:2009/10/02(金) 02:06:54 ID:EzCgJqI0
×デスク&ート向けの
○デスク&ノート向けの

あふぅ ・・・ねゅ
374[Fn]+[名無しさん]:2009/10/06(火) 23:36:19 ID:yyx7jmPz
ゆめりあ1300だが動作環境見てもしやと思いインスコしたが
タイピングオブザデッド普通に遊べた。
重い重い言われてるが所詮タイピングソフトだな。
3Dという言葉に反応しすぎだよ。
375[Fn]+[名無しさん]:2009/10/13(火) 09:09:50 ID:DEh4HT3w
【CPU】 C2D P8600 2.4G
【Mem】 DDR2 2G
【M/B】 ?
【VGA】 NVIDIA GeForce 9600M GT
【VGA Driver】?
【DirectX】10

【 OS 】 Windows vista Home Premium 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】21076

HPで8万円で購入したノート
とりあえずL4DとかストWあたりは十分遊べる
バイオ5はかなりきつい
376[Fn]+[名無しさん]:2009/10/13(火) 23:04:33 ID:MgNvzVfP
【CPU】C2D T9600(2.8GHz)
【Mem】4GB
【M/B】Vip Note-WXS
【VGA】GeForce 9800M GTX
【VGA Driver】186.81
【DirectX】10
【 OS 】VistaHomePre 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】65356
377[Fn]+[名無しさん]:2009/10/14(水) 00:19:01 ID:2HdmlrPe
惜しいね(16bit的な意味で
378[Fn]+[名無しさん]:2009/10/14(水) 23:36:24 ID:bYMmUUO8
【CPU】Core i7 920 (2.66GHz)
【Mem】3GB
【M/B】?
【VGA】GeForce GTX 280M
【VGA Driver】186.81
【DirectX】10
【 OS 】Vista Ultimate 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】74390

CLEVO D900F
379[Fn]+[名無しさん]:2009/10/14(水) 23:44:47 ID:NzARXZM/
WEIオール5.9なノーパソでも
6桁スコアには届かないかー。

XPだとスコアアップするのかね?
380[Fn]+[名無しさん]:2009/10/16(金) 06:01:22 ID:GwEw2Rnp
>>375
HPのdv5?
スト4やるとどんな感じ、解像度落とせしてキャラのグラ中くらいにすればカクつかない60FPSくらいでる?
後スト4プレイしてるときの熱教えてくれ
381[Fn]+[名無しさん]:2009/10/17(土) 23:48:51 ID:nhyw+yAg
Unigine
Tropics Demo v1.2
FPS: 54.6
Scores: 1377

Hardware
Binary: Windows 32bit Visual C++ 1500 Release May 26 2009
Operating system: Windows Vista (build 6002, Service Pack 2) 64bit
CPU model: Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9100 @ 2.26GHz
CPU flags: 2257MHz MMX SSE SSE2 SSE3 SSSE3 SSE41 HTT
GPU model: NVIDIA Quadro FX 3700M 8.16.11.8681 1024Mb

Settings
Render: direct3d9
Mode: 1024x768 fullscreen
Shaders: high
Textures: high
Filter: trilinear
Anisotropy: 4x
Occlusion: disabled
Reflection: enabled
Refraction: enabled
Volumetric: enabled


FPS: 53.2
Scores: 1340

Hardware
Binary: Windows 32bit Visual C++ 1500 Release May 26 2009
Operating system: Windows Vista (build 6002, Service Pack 2) 64bit
CPU model: Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9100 @ 2.26GHz
CPU flags: 2260MHz MMX SSE SSE2 SSE3 SSSE3 SSE41 HTT
GPU model: NVIDIA Quadro FX 3700M 8.16.11.8681 1024Mb

Settings
Render: direct3d10
Mode: 1024x768 fullscreen
Shaders: high
Textures: high
Filter: trilinear
Anisotropy: 4x
Occlusion: disabled
Reflection: enabled
Refraction: enabled
Volumetric: enabled
382[Fn]+[名無しさん]:2009/10/17(土) 23:51:28 ID:nhyw+yAg
381は間違い
383[Fn]+[名無しさん]:2009/10/25(日) 00:37:52 ID:nDRGbgHZ
1024*768 最高 Vista
GFGTX280M.          74390    RadeonX1200           3020
GFGTX260M.          68595    GL960                 2750
GF9800MGTX         65356    RadeonX1270           2724
QuadroFX3700M         61444    945GM              2145
GF9800MGTS         54450    945GU                  1142
GF9800MGS            45104    Chrome9HCIGP.         703
GFGo7950GTX          43265    US15W                   461
GF9700MGTS         41035
GF9600MGT(GDDR3)    28117
GF8700MGT           27054
GF9600MGT(DDR2)     21661
GF8600MGT(GDDR3)    21600
GF8600MGT(DDR2)     17918
GF9500MGS            17100
M.RadeonHD4570        16384
QuadroFX370M..       16158
M.RadeonHD4330        10613
M.RadeonHD2400        10540
M.RadeonHD3470        10536
GF8400MGS            10387
GF9400M             9339
QuadroNVS160M.       8305
GF9200MGE.            7932
GF9300MG            7823
M.RadeonHD3410         .7803
RadeonHD3200         6700
GF8400MGT.            5470
GM45                  4685
M.RadeonX1400HM      4490
GL40               3576
384[Fn]+[名無しさん]:2009/10/25(日) 21:54:47 ID:GipQBCha
【CPU】Pentium4 Prescott (2.8GE Hz)
【Mem】2GB
【M/B】DELL Inspiron9100
【VGA】Mobility Radeon 9700 (128MB)
【VGA Driver】8.162.0.0
【DirectX】9.0c
【 OS 】Windows XP SP3 Home

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】4704
385[Fn]+[名無しさん]:2009/10/31(土) 15:25:33 ID:Qsl/jc3n
【CPU】 Celeron T3000
【Mem】 4GB
【M/B】
【VGA】 Geforce 8200M G
【VGA Driver】
【DirectX】
【 OS 】 Vista HP SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 4791

MSI CR500を4GBに増設した際のスコア
386[Fn]+[名無しさん]:2009/10/31(土) 21:50:54 ID:IVgd1T9T
>>385
ちょうど気になっていたノートのスコアがあって助かった
387351:2009/11/10(火) 06:18:00 ID:uptEYg+k
windows7にしたらスコアが
5114になりました。
ちょっとうれしい
FFやモンハンベンチも1割くらいあがった
388[Fn]+[名無しさん]:2009/11/23(月) 13:52:07 ID:FS8x07+W
【CPU】 C2D P8700 2.53GHz
【Mem】2GB
【M/B】NVIDIA MCP75L
【VGA】 Geforce G102M
【VGA Driver】
【DirectX】
【 OS 】 Vista HP SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 7523

↓が届いたから、やってみた。
http://www.yodobashi-outlet.com/enjoy/more/i/98415438.html

http://www.asus-event.com/note_collection/product/k50in.htm
389[Fn]+[名無しさん]:2009/12/04(金) 10:38:10 ID:4aGe2iZs
需要皆無かと思うがドスパラのPrimeNoteCresionNA(ブルーレイモデルじゃ無い方)にて

【CPU】 Atom 330 (デュアルコア / HT 対応 / 1.60GHz / L2キャッシュ1M)
【Mem】 2GB DDR2 SO-DIMM (2GB×1)
【M/B】 不明
【VGA】 nvidia ION
【VGA Driver】 195.62
【DirectX】 DirectX 9.0c
【 OS 】 Windows XP Home

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 7022


全くもって妥当なスコアなのか皆目見当付かないw
デュアルコアとは言え所詮Atomなんで・・・・

製品URL
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1070&a=1

390[Fn]+[名無しさん]:2009/12/04(金) 10:48:46 ID:k8sb94Tb
IONプラットフォームのスコアは貴重だわ。おつです。
391[Fn]+[名無しさん]:2009/12/04(金) 14:10:55 ID:yY0A920f
【CPU】Pentium-M 2.13GHz
【Mem】2G
【M/B】ワカラン
【VGA】GeForce Go 6800 256MB 定格
【VGA Driver】 Force Ware 84.43
【DirectX】9.0c 最新版
【 OS 】Windows XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】11667

【解像度】1280x960
【 画質 】最高
【 スコア 】8186

久々にInspiron 9300で回してみた
流石、6xシリーズの鉄板ドライバ
392[Fn]+[名無しさん]:2009/12/04(金) 15:25:25 ID:3B1ig+Kk
393[Fn]+[名無しさん]:2009/12/05(土) 10:40:33 ID:Sf0cwyVq
誰か統合の880G+HD4200ノート持ってる人ベンチ頼む
394[Fn]+[名無しさん]:2009/12/15(火) 08:29:24 ID:mkdNrryE
【CPU】 Core2Duo
【Mem】 4GB
【M/B】
【VGA】 MRadeon 4650
【VGA Driver】
【DirectX】
【 OS 】 Vista HP

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 30101
395[Fn]+[名無しさん]:2009/12/16(水) 15:17:56 ID:ii5O4F6V
1024*768 最高 XP
GFGTX260M.          74563    M.RadeonHD2300         .5035
GF9800MGTS         65333    M.RadeonX1400        5001
QuadroFX3700M         63860    M.Radeon9700          4700
GF9800MGS            57348    GM45                  4675
GF8800MGTS         54148    M.FireGLV3200          4358
GFGo7950GTX          46210    GFGo7300              4334
GF8800MGTX         38743    M.RadeonX600            3864
M.RadeonHD3850        32908    GM965              3549
QuadroFX1600M         30267    M.RadeonX600SE       3341
GF9600MGT(GDDR3)    29329    RadeonX1270           3215
GF8600MGT(GDDR3)    24936    GS45                3100
GF8600MGT(DDR2)     22031    M.FireGLT2      .      3090
GF9600MGS            21112    GFGo6200              2887
M.RadeonHD3650(GDDR3) 20055    RadeonX1200           2821
M.RadeonHD4570        17288    M.RadeonX300            2591
GF8600MGS            17056    GFGo6150              2140
GFGo7800.             16159    RadeonX1150           2105
GFGo7600.             14576    RadeonX200M         1699
GFGo6800.             12631    945GM              1602
M.RadeonX1600HM.     11137    GFFXGo5600.            1093
M.RadeonHD4330        11001    945GSE               1079
QuadroNVS140M..      10446    910GL                 1055
GF9300MGS          8889    915GM                  910
GFGo6600              8651    945GU                710
GF8400MGS          8284    Chrome9              701
M.RadeonX700            7040    UL11L               460
ION                7022    US15W                   460
GFGo7400              6313
M.Radeon9600          6129
GF8400MG            6125
396[Fn]+[名無しさん]:2009/12/16(水) 15:18:52 ID:ii5O4F6V
1024*768 最高 Vista
GFGTX280M.          74390    GM45                  4685
GFGTX260M.          68595    M.RadeonX1400HM      4490
GF9800MGTX         65356    GL40               3576
QuadroFX3700M         61444    RadeonX1200           3020
GF9800MGTS         54450    GL960                 2750
GF9800MGS            45104    RadeonX1270           2724
GFGo7950GTX          43265    945GM              2145
GF9700MGTS         41035    945GU                  1142
M.RadeonHD4650        30101    Chrome9              703
GF9600MGT(GDDR3)    28117    US15W                   461
GF8700MGT           27054
GF9600MGT(DDR2)     21661
GF8600MGT(GDDR3)    21600
GF8600MGT(DDR2)     17918
GF9500MGS            17100
M.RadeonHD4570        16384
QuadroFX370M..       16158
M.RadeonHD4330        10613
M.RadeonHD2400        10540
M.RadeonHD3470        10536
GF8400MGS            10387
GF9400M             9339
QuadroNVS160M.       8305
GF9200MGE.            7932
GF9300MG            7823
M.RadeonHD3410         .7803
GFG102M                7523
RadeonHD3200         6700
GF8400MGT.            5470
GF8200MG            4791
397[Fn]+[名無しさん]:2009/12/16(水) 17:57:09 ID:0pbXWWLs
見落としてるんじゃね?

369 :[Fn]+[名無しさん]:2009/09/26(土) 19:35:33 ID:AUrmFr5p
ドライバ更新記念

【CPU】  Core2 Duo P8400/2.26GHz
【Mem】 DDR2 2GB
【M/B】  TW8/SW8/DW8 [MouseComputer TW800S]
【VGA】  NVIDIA GeForce 9600M GS
【VGA Driver】 186.81
【DirectX】9.0c
【 OS 】  Windows XP Personal Service Pack 3 [OEM]

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】21943 [三週目で記録]
398[Fn]+[名無しさん]:2009/12/16(水) 21:10:05 ID:QP8TNLSA
【CPU】Core 2 Duo P9700 2.8GHz
【Mem】4GB DDR3
【M/B】
【VGA】Mobylity Radeon HD4650
【VGA Driver】バージョン情報だと、カタ9.7
【DirectX】11
【 OS 】Win 7 うるち米

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】31182(4周目)
399[Fn]+[名無しさん]:2009/12/17(木) 14:45:42 ID:7JyjtFX3
【CPU】Core 2 Duo P8700 2.53GHz
【Mem】4GB DDR3
【M/B】
【VGA】GeForce GT 230M GPU
【VGA Driver】バージョン情報で 8.16.11.8766 
【DirectX】11
【 OS 】Win 7 home

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】25436
400[Fn]+[名無しさん]:2009/12/19(土) 08:34:45 ID:nQwc8S/x
230にしては低いね
401[Fn]+[名無しさん]:2009/12/19(土) 10:02:58 ID:Fpq24s7+
DDR2版だったりとか
402[Fn]+[名無しさん]:2009/12/19(土) 19:37:51 ID:1MBrYeoJ

【CPU】 Core 2 Duo P8700 2.53GHz
【Mem】 DDR3 2GB
【M/B】
【VGA】 Mobility Radeon HD 3650
【VGA Driver】 atiumdag 8.14.10.0685
【DirectX】 10.1
【 OS 】 win7 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】19228
403[Fn]+[名無しさん]:2009/12/19(土) 19:46:08 ID:1MBrYeoJ
【CPU】 Core 2 Duo P8700 2.53GHz
【Mem】 DDR3 2GB
【M/B】
【VGA】 intel GM45
【VGA Driver】
【DirectX】
【 OS 】 win7 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 4462

thinkpad T500初期設定値.
ati はcore594Mhz Memory693Mhz. Memorytype SDR?
404339:2009/12/19(土) 21:27:24 ID:gdISR9s5
>>401
GPU-Zで計ったらDDR3版だったよ一応
GPU Clook 450 MHz
Memory 680MHz
Shader 990MHz

もう一度電源のパフォーマンス設定見直して計ったら
仕様は399と一緒で26674だった
VAIOはクロック低めらしいからやっぱりクロック低いのか
64ビットOSなのかは解らないな
やっぱり低いよな・・・
405[Fn]+[名無しさん]:2009/12/21(月) 18:57:15 ID:gk/BbDBi
>>404
コアクロック500MHz
メモリクロック800MHz
シェーダークロック1100MHz
が公式仕様なのでクロックが低い。
406[Fn]+[名無しさん]:2009/12/27(日) 07:06:28 ID:kTs9r7c6
【CPU】 Core 2 Duo P8700 2.53GHz
【Mem】 DDR2 4GB
【M/B】
【VGA】 GFGT130
【VGA Driver】
【DirectX】
【 OS 】 win7 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 23211
407[Fn]+[名無しさん]:2009/12/31(木) 23:40:06 ID:+T+wbUDB
【CPU】 Core 2 Duo Q9000 2.00GHz
【Mem】 DDR3 4GB
【M/B】 nForce 730i
【VGA】 GTX280M
【VGA Driver】195.81
【DirectX】
【 OS 】 XP SP3 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 110021

195.81でのスコアなので、今度は186.81を試します
408[Fn]+[名無しさん]:2010/01/01(金) 00:21:42 ID:uSPucxEI
【CPU】 Core 2 Duo Q9000 2.00GHz
【Mem】 DDR3 4GB
【M/B】 nForce 730i
【VGA】 GTX280M
【VGA Driver】186.81
【DirectX】
【 OS 】 XP SP3 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 115920
409[Fn]+[名無しさん]:2010/01/01(金) 01:11:12 ID:mdlJTc0x
遂に10万超えか
410[Fn]+[名無しさん]:2010/01/01(金) 14:27:44 ID:rWrt+GAF
Quadコアの効果ってベンチ結果に影響するのかな−?
411[Fn]+[名無しさん]:2010/01/01(金) 16:54:13 ID:ET1zf8HJ
>>407-408
SLI?
412[Fn]+[名無しさん]:2010/01/01(金) 20:27:51 ID:F0xMAliW
ゆめりあは関係しない
413[Fn]+[名無しさん]:2010/01/06(水) 09:15:37 ID:fS89ydnY
【VGA】 GTX280M
の性能スゴイっすね
414[Fn]+[名無しさん]:2010/01/06(水) 11:40:47 ID:mRbvoFRn
でもお高いんでしょ
415[Fn]+[名無しさん]:2010/01/06(水) 15:28:21 ID:fS89ydnY
お求めやすいお値段となっております
416[Fn]+[名無しさん]:2010/01/06(水) 16:46:15 ID:s03RQFbf
>>415
で、ズバリ御幾ら?
417[Fn]+[名無しさん]:2010/01/08(金) 22:10:17 ID:b4qkPPoc
269,230円から
418[Fn]+[名無しさん]:2010/01/14(木) 17:32:36 ID:kUk6VsoA
やっと規制解除された
>>411
SLI
>>414
My構成501,150円〜
CPUX9100換装・SSD増設=+80,000
419[Fn]+[名無しさん]:2010/01/16(土) 15:22:04 ID:uaMME276
1024*768 最高 XP
GFGTX280MSLI        115920    GF8400MG            6125
GFGTX260M.          74563    M.RadeonHD2300         .5035
GF9800MGTS         65333    M.RadeonX1400        5001
QuadroFX3700M         63860    M.Radeon9700          4700
GF9800MGS            57348    GM45                  4675
GF8800MGTS         54148    M.FireGLV3200          4358
GFGo7950GTX          46210    GFGo7300              4334
GF8800MGTX         38743    M.RadeonX600            3864
M.RadeonHD3850        32908    GM965              3549
QuadroFX1600M         30267    M.RadeonX600SE       3341
GF9600MGT(GDDR3)    29329    RadeonX1270           3215
GF8600MGT(GDDR3)    24936    GS45                3100
GF8600MGT(DDR2)     22031    M.FireGLT2      .      3090
GF9600MGS            21943    GFGo6200              2887
M.RadeonHD3650(GDDR3) 20055    RadeonX1200           2821
M.RadeonHD4570        17288    M.RadeonX300            2591
GF8600MGS            17056    GFGo6150              2140
GFGo7800.             16159    RadeonX1150           2105
GFGo7600.             14576    RadeonX200M         1699
GFGo6800.             12631    945GM              1602
M.RadeonX1600HM.     11137    GFFXGo5600.            1093
M.RadeonHD4330        11001    945GSE               1079
QuadroNVS140M..      10446    910GL                 1055
GF9300MGS          8889    915GM                  910
GFGo6600              8651    945GU                710
GF8400MGS          8284    Chrome9              701
M.RadeonX700            7040    UL11L               460
ION                7022    US15W                   460
GFGo7400              6313
M.Radeon9600          6129
420408:2010/01/16(土) 19:59:57 ID:Q7IlSNpn
データ更新

【CPU】 Core 2 Duo Q9000 2.00GHz
【Mem】 DDR3 4GB
【M/B】 nForce 730i
【VGA】 GTX280M SLI
【VGA Driver】186.81
【DirectX】
【 OS 】 XP SP3 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 117722
421408:2010/01/16(土) 20:04:19 ID:Q7IlSNpn
【CPU】 Core 2 Duo Q9000 2.00GHz
【Mem】 DDR3 4GB
【M/B】 nForce 730i
【VGA】 GTX280M Non-SLI
【VGA Driver】186.81
【DirectX】
【 OS 】 XP SP3 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 82307
422[Fn]+[名無しさん]:2010/01/18(月) 23:07:12 ID:T0pJcqBV
i5のをたのむ
いつごろ書き込まれるのかな
423[Fn]+[名無しさん]:2010/01/19(火) 00:25:41 ID:wpRLjPL2
>>
424[Fn]+[名無しさん]:2010/01/19(火) 14:11:34 ID:qvImeAJl
>>422
12000〜13000位と予想してみるテスツ
425[Fn]+[名無しさん]:2010/01/19(火) 14:15:03 ID:7Hs/p3YB
ノートPC
http://pc11.2ch.net/notepc/

i5搭載PCのスレでお願いすると良いかもよ
426[Fn]+[名無しさん]:2010/01/19(火) 23:25:05 ID:R9WxcZ4j
なんかGT330MはHD5640程度の性能らしいよ
427[Fn]+[名無しさん]:2010/01/19(火) 23:25:45 ID:R9WxcZ4j
間違えた
HD4650ね
428389:2010/01/22(金) 22:05:21 ID:KMGaQy7G
新しいIONドライバが出たので更新します

【CPU】 Atom 330 (デュアルコア / HT 対応 / 1.60GHz / L2キャッシュ1M)
【Mem】 2GB DDR2 SO-DIMM (2GB×1)
【M/B】 不明
【VGA】 nvidia ION
【VGA Driver】 196.21
【DirectX】 DirectX 9.0c
【 OS 】 Windows XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 7455

IONもデスクトップ用・ノート用・あとION LEってのもあるみたいですな

429[Fn]+[名無しさん]:2010/01/25(月) 10:35:42 ID:TGvZJm46
【CPU】 Core i7 Q820 (1.73GHz)
【Mem】 DDR3 8GB(3.48GB)
【M/B】 Intel PM55
【VGA】 QuadroFX3800M
【VGA Driver】187.37
【DirectX】
【 OS 】 XP SP3 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 87606
430[Fn]+[名無しさん]:2010/02/05(金) 00:27:24 ID:AQXE5oFp
【CPU】 PentiumM 2.0GHz(Dothan)
【Mem】 DDR2-533 512MB(256MBx2)
【M/B】 NEC VY20F/AE-T
【VGA】 ATI RADEON X300 64MB
【VGA Driver】 不明(初期ドライバ)
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 WindowsXP Professional

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 2578

2日前に中古4万円で買ってきたノート。
945Gのスコアに負けるとは思わんかった
431[Fn]+[名無しさん]:2010/02/05(金) 01:09:42 ID:Nli8+/DK
>>430
RADEON X300は2Dが弱かったはず

ATI Radeon X300 ドライバーダウンロード
http://www.nodevice.jp/driver/Radeon_X300/get44357.html
432[Fn]+[名無しさん]:2010/02/05(金) 12:56:28 ID:EwqRlil/
AE-Tってことは、QXGAの奴か
>>106でも報告があるね

この世代のラデは2D強いはずだけど?
X300は、ATIの製品の中でローエンド寄りだから3Dはオマケ程度だけどね
433[Fn]+[名無しさん]:2010/02/05(金) 16:09:27 ID:vpiOjVBl
【CPU】 Pen-M 760 2.0GHz
【Mem】 DDR2-533 1GB(512MBx2)
【M/B】 DELL D610
【VGA】 Mobility RADEON X300 64MB
【VGA Driver】 Omega3.8.205
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 WindowsXP Professional

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 2810

懐かしいなw 記録有った。
もう更新されなくなって久しいOmega使ってたなぁ。
434[Fn]+[名無しさん]:2010/02/06(土) 15:31:32 ID:4+MBJHEx
VAIO店頭モデル

【CPU】 Corei3 2.13GHz
【Mem】 DDR3 PC3-8500 4GB(2GBx2)
【M/B】 Sony VPCCW29FJ/W
【VGA】 GeForce 310M 256MB
【VGA Driver】 8.16.11.8783
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows7 HomePremium 64bit
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】16751
435[Fn]+[名無しさん]:2010/02/06(土) 21:14:26 ID:acqxFRZS
【CPU】      Athlon 64 X2 L310 1.2GHz
【Mem】      PC2-5300 4GB (2GBx2)
【M/B】      acer Ferrari One 200 FO200-Rb43
【VGA】      (M780G) ATi Radeon HD 3200 (1919MB)
【VGA Driver】  atiumdag 8.14.10.0678
【DirectX】 10
【 OS 】      Windows 7 Home Premium 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】5129


ネットブックも豪華になったもんだw
436[Fn]+[名無しさん]:2010/02/06(土) 22:24:22 ID:gZQ4V34t
フェラいいね。
でももはやあれはネットブックというよりB5ノートな気がするw
437[Fn]+[名無しさん]:2010/02/06(土) 23:41:51 ID:acqxFRZS
【CPU】         Turion64 X2 TL-60 2.0GHz (1MB)
【Mem】         DDR2 PC2-5300 2G (1GBx2)
【M/B】 acer Ferrari 1005 FR1005WtMnF
【VGA】 ATI Radeon? Xpress 1150 (512MB)
【VGA Driver】     atiumdag 7.14.10.0532
【DirectX】        9.0c
【 OS 】         Vista Home Premium 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 2164

とりあえずテンプレよりびみょーに高スコアでけたw
国内版フェラモデル制覇w
他のフェラモデルは、昔に>>37>>46に上げといたよ
438[Fn]+[名無しさん]:2010/02/12(金) 11:37:32 ID:G8zm5179
HP Pavilion Notebook PC dv2 秋モデル

【CPU】         AMD Turion? Neo X2 L625 1.6GHz
【Mem】         DDR2 PC2-5300 4GB
【M/B】 Flextronics 3055
【VGA】 ATI Mobility Radeon HD 3410
【VGA Driver】     atiumdag 8.14.10.0678
【DirectX】        10
【 OS 】         Windows7 HomePremium 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 5214
439[Fn]+[名無しさん]:2010/02/15(月) 20:39:37 ID:WYAS6YU/
Gateway EC1800

【CPU】 Core2 Duo SU9400 (1.4GHz)
【Mem】 DDR2-800 4GB (2GBx2)
【M/B】 Gateway 型番不明
【VGA】 Intel GS45
【VGA Driver】 8.15.10.2021
【DirectX】 10.0
【 OS 】 Windows7 Home Premium (64bit)

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 3410

まあ需要あるかわからないが一応報告、まあこんなもんだね
440[Fn]+[名無しさん]:2010/02/22(月) 18:38:32 ID:2bnZ+iEg
441[Fn]+[名無しさん]:2010/02/22(月) 19:26:38 ID:My/ibZC9
Inspiron1520
【CPU】 Core2 Duo t8300
【Mem】 4GB
【VGA】 I8600MGT
【DirectX】 9.0c
【 OS 】XP sp3

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 19700  (vista sp1 ⇒ 6000台 )

ドライバーは最新に変えたけど、
それにしてもこの差はへぽーんという感じだ。
442[Fn]+[名無しさん]:2010/02/22(月) 19:28:23 ID:My/ibZC9
すみません、一点訂正します。
誤【VGA】 I8600MGT
正【VGA】 8600MGT
443[Fn]+[名無しさん]:2010/02/23(火) 00:36:02 ID:t+BmZw5l
インテルCPU内蔵のをプリーズ
444[Fn]+[名無しさん]:2010/02/23(火) 02:23:22 ID:W8vYODTD
445[Fn]+[名無しさん]:2010/02/23(火) 05:04:03 ID:t+BmZw5l
i5内蔵の方で知りたいです
446[Fn]+[名無しさん]:2010/02/24(水) 16:59:25 ID:pIsqnVNt
Acer AS5740-15

【CPU】Corei5 430M
【Mem】4GB
【M/B】
【VGA】Intel Graphics Media Accelerator HD (Core i5)
【VGA Driver】8.15.10.2021
【DirectX】10.0
【 OS 】Windows7 Home Premium (64bit)

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】9007
447[Fn]+[名無しさん]:2010/02/26(金) 06:33:13 ID:jM9me/Js
ラデオンの780オンボあたりを超えるのね
448[Fn]+[名無しさん]:2010/02/26(金) 09:44:58 ID:xJ656sub
ゲームプレイの実際ではどうなんだろうな。
YumeBench中のCPU負荷は数%だろうし、GPU766MHzであっても、
ゲーム中だと500MHz、3分の2程度の動作になるんジャマイカ。
449[Fn]+[名無しさん]:2010/03/01(月) 17:59:25 ID:0u/UHVrf
使った人の感想を聞くとやっぱインテルだった、なコメ多し>i内蔵
450[Fn]+[名無しさん]:2010/03/02(火) 22:20:15 ID:TnYj3QCt
a
451[Fn]+[名無しさん]:2010/03/07(日) 02:21:12 ID:UmmC5swm
【CPU】 Core2Duo P8700
【Mem】 DDR2-800 4GB(2GBx2)
【M/B】 Acer AS5739G
【VGA】 nVidia GeForce GT130M
【VGA Driver】 195.62
【 OS 】 Windows7 Home Premium 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 26342

安いノートに性能は期待してなかったとはいえ、イマイチなスコアだなあ。
452[Fn]+[名無しさん]:2010/03/07(日) 17:15:36 ID:T8+B/brr
【CPU】 Core 2 Duo P8700(2.53GHz)
【Mem】 DDR3 PC3-8500 4GB(2GBx2)
【M/B】 MSI-1651
【VGA】 GeForce GTS160M
【VGA Driver】195.81
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows 7 Home Premium 32bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 52518
453[Fn]+[名無しさん]:2010/03/07(日) 23:05:10 ID:MyrPVmHI
LenovoのIONノートが安くなってたので買ってしまった。
IdeaPad S12(2959HJJ)。

【CPU】 Atom N270 (1.60GHz)
【Mem】 3GB(2GB+オンボード1GB)(PC2-5300 DDR2 SDRAM)
【M/B】 ?
【VGA】 NVIDIA ION
【VGA Driver】 186.69
【DirectX】 DirectX 11
【 OS 】 Windows 7 Home Premium (32bit)

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 7310
454[Fn]+[名無しさん]:2010/03/11(木) 00:41:41 ID:1Arc/5dd
そろそろNewZのスコア出ないかなぁ
455[Fn]+[名無しさん]:2010/03/11(木) 12:47:51 ID:Mn9dewRS
>>453
なんでウソ書くの?
まんまと騙されて買って損したわ
456[Fn]+[名無しさん]:2010/03/11(木) 18:28:06 ID:YBry1OzI
【CPU】 Core2Duo P8400
【Mem】 2GB
【M/B】 Acer AS6930G
【VGA】 nVidia GeForce 9600MGT
【VGA Driver】 不明(初期ドライバ)
【DirectX】 10.0
【 OS 】 WindowsVista Home Premium SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 26841
457[Fn]+[名無しさん]:2010/03/11(木) 18:34:38 ID:P/eQcemR
>>441
SP2当てろよw
458[Fn]+[名無しさん]:2010/03/13(土) 01:18:48 ID:yiojRkl3
>>455
他のIONのスコアも似たようなものじゃないか。
459[Fn]+[名無しさん]:2010/03/13(土) 19:52:37 ID:Acqtg33K
【CPU】 Corei5 540M
【Mem】 8GB (4GB×2) DDR3-1066
【M/B】 CPU-Zでは解析出来ず(VAIOと表示されるのみ)
【VGA】 nVidia GeForce 9600MGT
【VGA Driver】 不明(初期ドライバ)
【DirectX】 10.0
【 OS 】 WindowsVista Home Premium SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】
460[Fn]+[名無しさん]:2010/03/13(土) 19:56:31 ID:Acqtg33K
ごめん間違って途中で送信したwwwしかもコピペするために前のレスのが混ざってるし
【CPU】 Corei5 540M
【Mem】 8GB (4GB×2) DDR3-1066
【M/B】 CPU-Zでは解析出来ず(VAIOと表示されるのみ)
【VGA】 nVidia GeForce GT330M
【VGA Driver】 188.80
【DirectX】 10.1
【 OS 】 Windows7 Professional 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】27611〜27836

VAIO Z11のスコアです
461[Fn]+[名無しさん]:2010/03/13(土) 19:57:19 ID:Nxz16gda
最初何かと思ったよw
462[Fn]+[名無しさん]:2010/03/13(土) 20:04:45 ID:HBnYWHBn
>>456をパクったな
463[Fn]+[名無しさん]:2010/03/13(土) 20:28:33 ID:Acqtg33K
>>461 >>462
サーセンwww ついでに内臓側
【CPU】 Corei5 540M
【Mem】 8GB (4GB×2) DDR3-1066
【M/B】 CPU-Zでは解析出来ず(VAIOと表示されるのみ)
【VGA】 GMA 5700MHD (オンダイGPU)
【VGA Driver】 8.15.10.2021 (これでいいのか不明)
【DirectX】 10.0
【 OS 】 Windows7 Professional 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】6387

結構高い気がする
464[Fn]+[名無しさん]:2010/03/13(土) 21:49:14 ID:r31nNOaU
>>463

Arrandale内蔵のIGPは3DMark06とかのスコアを見る限りでは
旧ZのSPEEDモード(GeForce9300MGS)並の
性能みたいだな
これはこれで結構すごいかも・・・
465453:2010/03/13(土) 23:02:17 ID:zsme9VxT
ドライバ新しくしたのでもう一回やってみた

【CPU】 Atom N270 (1.60GHz)
【Mem】 3GB(2GB+オンボード1GB)(PC2-5300 DDR2 SDRAM)
【M/B】 ?
【VGA】 NVIDIA ION
【VGA Driver】 196.21(デスクトップ用)
【DirectX】 DirectX 11
【 OS 】 Windows 7 Home Premium (32bit)

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 7258

けど、変わらんかった。
ドライバがノート用のが入らなくて、デスクトップ用のだと入るんだけど何なのこれ。
466[Fn]+[名無しさん]:2010/03/14(日) 00:05:10 ID:N9s4Pnr0
うそ書き呼ばわりしてごめん、私の買ったのはIONモデルじゃなかった・・orz
467[Fn]+[名無しさん]:2010/03/16(火) 01:07:15 ID:sv2rib1S
勝手に参考にされて勝手に間違えられて勝手に罵倒されて
468[Fn]+[名無しさん]:2010/03/16(火) 02:23:47 ID:sWYIRS5l
1024*768 最高 XP
GFGTX280MSLI        117722    GFGo7400              6313
QuadroFX3800M         87606    M.Radeon9600          6129
GFGTX280M.          82307    GF8400MG            6125
GFGTX260M.          74563    M.RadeonHD2300         .5035
GF9800MGTS         65333    M.RadeonX1400        5001
QuadroFX3700M         63860    M.Radeon9700          4700
GF9800MGS            57348    GM45                  4675
GF8800MGTS         54148    M.FireGLV3200          4358
GFGo7950GTX          46210    GFGo7300              4334
GF8800MGTX         38743    M.RadeonX600            3864
M.RadeonHD3850        32908    GM965              3549
QuadroFX1600M         30267    M.RadeonX600SE       3341
GF9600MGT(GDDR3)    29329    RadeonX1270           3215
GF8600MGT(GDDR3)    24936    GS45                3100
GF8600MGT(DDR2)     22031    M.FireGLT2      .      3090
GF9600MGS            21943    GFGo6200              2887
M.RadeonHD3650(GDDR3) 20055    RadeonX1200           2821
M.RadeonHD4570        17288    M.RadeonX300            2810
GF8600MGS            17056    GFGo6150              2140
GFGo7800.             16159    RadeonX1150           2105
GFGo7600.             14576    RadeonX200M         1699
GFGo6800.             12631    945GM              1602
M.RadeonX1600HM.     11137    GFFXGo5600.            1093
M.RadeonHD4330        11001    945GSE               1079
QuadroNVS140M..      10446    910GL                 1055
GF9300MGS          8889    915GM                  910
GFGo6600              8651    945GU                710
GF8400MGS          8284    Chrome9              701
ION                7455    UL11L               460
M.RadeonX700            7040    US15W                   460
469[Fn]+[名無しさん]:2010/03/16(火) 02:24:50 ID:sWYIRS5l
1024*768 最高 Vista
GFGTX280M.          74390    GM45                  4685
GFGTX260M.          68595    M.RadeonX1400HM      4490
GF9800MGTX         65356    GL40               3576
QuadroFX3700M         61444    RadeonX1200           3020
GF9800MGTS         54450    GL960                 2750
GF9800MGS            45104    RadeonX1270           2724
GFGo7950GTX          43265    RadeonX1150           2164
GF9700MGTS         41035    945GM              2145
M.RadeonHD4650        30101    945GU                  1142
GF9600MGT(GDDR3)    28117    Chrome9              703
GF8700MGT           27054    US15W                   461
GF9600MGT(DDR2)     21661    
GF8600MGT(GDDR3)    21600    
GF8600MGT(DDR2)     17918    
GF9500MGS            17100    
M.RadeonHD4570        16384
QuadroFX370M..       16158
M.RadeonHD4330        10613
M.RadeonHD2400        10540
M.RadeonHD3470        10536
GF8400MGS            10387
GF9400M             9339
QuadroNVS160M.       8305
GF9200MGE.            7932
GF9300MG            7823
M.RadeonHD3410         .7803
GFG102M                7523
RadeonHD3200         6700
GF8400MGT.            5470
GF8200MG            4791
470[Fn]+[名無しさん]:2010/03/16(火) 02:25:53 ID:sWYIRS5l
1024*768 最高 7
GFGTS160M.          52518
M.RadeonHD4650        31182
GFGT330M.            27836
GFGT130M.            26342
GFGT230M.            25436
M.RadeonHD3650(GDDR3) 19331
GF310M             16751
QuadroNVS140M..      10216
QuadroNVS160M..      10080
GMAHD(i5)           9007
ION                7310
M.RadeonHD3410         .5214
RadeonHD3200         5129
GM45                  4462
GS45                3410
RadeonX1270           2581
471[Fn]+[名無しさん]:2010/03/16(火) 07:22:29 ID:UoxwvB48
【CPU】 620M(2.66ghz)
【Mem】 8GDC DDR3-PC3-10700 667mhz
【VGA】 GT330M
【VGA Driver】 187.83
【DirectX】 DX 11
【 OS 】 7pro 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 32202

テンプレより大きく伸びたのでカキコ
472[Fn]+[名無しさん]:2010/03/16(火) 09:15:28 ID:laPyASH5
>>471
もしかしてVAIO FかZ?
一見同じGPUでもクロック違ったりするので、良ければ機種名も書いて欲しい。
473[Fn]+[名無しさん]:2010/03/16(火) 12:01:23 ID:5+jorW13
Let'sNoteR9店頭モデル
【CPU】 Corei7-620UM(1.06GHz)
【チップセット】 QM57
【Mem】 DDR3
【VGA】 GMA HD
【VGA Driver】 6.14.10.5225
【DirectX】 DX 9c
【 OS 】 XPsp3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 5113

VGAドライバがパナ公式のじゃないので参考値
474[Fn]+[名無しさん]:2010/03/16(火) 13:11:48 ID:cVF2g29T
BIBLO MT
【CPU】 P8700(2.53GHz)
【Mem】 4GB DDR3
【VGA】 GMA 4500MHD
【VGA Driver】 8.15.10.1883
【DirectX】 DX11
【 OS 】 7home 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 5216

INTELのオンボード(笑
とか思っていたけど>>470で比較すると思ったより高い?DDR3効果か。
7だとRadeonHDの数字が随分低くなってるみたいだから本当に匹敵しているのかわからないけど……。
475[Fn]+[名無しさん]:2010/03/16(火) 14:06:45 ID:+g62/sVc
>>474
ドライバを 8.15.10.2086 に更新して、電源/3Dをパフォーマンス、
3Dの「頂点処理」を「ソフトウェア処理の有効化」にして計ってみそ。
6000くらいイクはずだと思う。
476[Fn]+[名無しさん]:2010/03/16(火) 15:35:17 ID:IGWFJJRB
>>471
そうF
477[Fn]+[名無しさん]:2010/03/16(火) 21:49:36 ID:JK+6QJp3
VAIO ZのGT330Mはクロック落としてあるんじゃなかったか?
その差だと思うが
478[Fn]+[名無しさん]:2010/03/17(水) 04:31:31 ID:ymJeJuCk
落としてあるとかないとかじゃなく
具体的な数値を知りたいものだ。
479[Fn]+[名無しさん]:2010/03/17(水) 15:12:14 ID:bIJU8fhp
>>475
このコンピュータでは無効です。になって最新版入らなくて。
よくわからない。
480[Fn]+[名無しさん]:2010/03/17(水) 17:41:47 ID:+5FugiGI
VAIO Z 法人向けXPモデル(VPCZ11AVJ)

【CPU】 Corei5-540M(2.53GHz)
【Mem】 DDR3-1066 4GB(2GBx2)
【M/B】
【VGA】 nVidia GeForce GT330M
【VGA Driver】ForceWare 188.87
【DirectX】 DirectX 9.0c
【 OS 】 WindowsXP Professional SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】32097
481[Fn]+[名無しさん]:2010/03/23(火) 07:17:07 ID:/KkWSIrj
【CPU】Celeron Dualcore T3100
【Mem】DDR2-PC2-6400 3G(2G+1G)
【M/B】MSI-1683
【VGA】GeForce 8200M G
【VGA Driver】195.62
【DirectX】 10.1
【OS】 Windows 7 Home Premium 32bit

【解像度】1024x768
【画質】最高
【スコア】4850
482[Fn]+[名無しさん]:2010/03/24(水) 06:38:23 ID:4ATURC1H
【CPU】 Core Duo T2500
【Mem】 DDR2-667 2GB(1GBx2)
【M/B】 DELL Inspiron 6400
【VGA】 ATI RADEON X1400(64bit)
【VGA Driver】 カタ9.11
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 WindowsXP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 4272
483[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 22:31:11 ID:NnidxjuS
フロンティア神代 FRNV104

【CPU】 Celeron723 (1.2GHz)
【Mem】 DDR2-800 2GB
【M/B】 ?
【VGA】 Intel GS40
【VGA Driver】 8.15.10.2086
【DirectX】 10.0
【 OS 】 Windows7 Home Premium (32bit)

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 3533
484[Fn]+[名無しさん]:2010/03/29(月) 22:46:48 ID:WGFCtEuj
>>483
intelグラフィックプロパティの、3D/カスタム設定で、
テクスチャーの品質→「パフォーマンス」
頂点処理→「ソフトウェア処理の有効化」
にすれば、15%くらいスコアが上がるはず。
485[Fn]+[名無しさん]:2010/03/30(火) 19:52:04 ID:jdIR6FtY
GeForce GT330Mってポテンシャル結構すごいのな
舐めてたわ
486[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 10:39:41 ID:m0fo/ek5
Alienware M11X

【CPU】 Core Duo SU7300
【Mem】 DDR3-4G
【M/B】 Alienware?
【VGA】 nVidia GeForce GT335M
【VGA Driver】 188.55
【DirectX】 10.1
【 OS 】 Windows7 Home Premium (64bit)

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 34281

GT330Mと大差ないなぁ
487[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 16:32:20 ID:r3rlDwsc
>>486
幾らなんでもCPUが余りにも悪すぎ
Core Duo SU7300 ってwwwwwwww

335Mは330Mの1.5倍相当は性能差があるよ
クロックも定格より低くしてありそう
488[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 19:23:47 ID:/aV6Kg/2
489[Fn]+[名無しさん]:2010/03/31(水) 22:54:02 ID:72zYsha/
【CPU】 Core2Duo P8700
【Mem】 DDR2-800 4GB(2GBx2)
【M/B】 Acer AS5739G-MX1F 修理でGT130M→GT240Mにアップ
【VGA】 nVidia GeForce GT240M (VRAM DDR3 1GB Core550,Shader1210,VRAM1580MHz)
【VGA Driver】 186.52
【 OS 】 Windows Vista Home Premium 32bit SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】31440

VGA不具合だったらしいけど、GT240になったのは、GT130Mの在庫が無かったかららしい
交換前のGT130MはDDR2モデルだったからかなり性能アップした。
もしGT240も在庫がなかったらAcerだから地獄を見ただろうけど結果オーライでよかった。
490[Fn]+[名無しさん]:2010/04/07(水) 21:52:13 ID:CSeiHbc2
>>232
【CPU】Core2 Duo SU9400(1.40GHz)
【Mem】4GB PC3-8500
【M/B】Acer AS3810T
【VGA】Intel GMA4500MHD(GS45Express)
【VGA Driver】8.15.10.2086
【 OS 】WindowsVista HP SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】3182

これがクロックの差か
491[Fn]+[名無しさん]:2010/04/09(金) 21:33:54 ID:uIW3COs2
3810Tは、4500MHD のクロックが割引されているからな。
492[Fn]+[名無しさん]:2010/04/10(土) 17:00:00 ID:dVGEjWXP
>>490 >>387 >>351
OSとか、ドライバーとかも関係ありそう
493[Fn]+[名無しさん]:2010/04/10(土) 20:45:12 ID:lICERpts
GM45に限っては、XPよりVista,7のほうがスコアが良いんだなぁ。
494[Fn]+[名無しさん]:2010/04/15(木) 00:30:29 ID:jtge8zUA
【CPU】Core2 Duo P8700(2.53GHz,3M,1066MHz)
【Mem】PC2-5300/DDR2-667 1GBx2
【M/B】Thinkpad SL500
【VGA】Intel GMA4500MHD(GM45)
【VGA Driver】8.15.10.2104 (3D:頂点処理/ソフトウェア処理の有効化)
【DirectX】 11 (DirectX 診断ツール上で)
【 OS 】Vista Business SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】5548

DDR3-1066デュアルなら、6000越えは間違いないな。
495[Fn]+[名無しさん]:2010/04/17(土) 01:53:05 ID:rOex4U2J
dell inspiron 13z(win XP pro)

【CPU】Core2 Duo SU9400(1.40GHz)
【Mem】4GB PC3-8500
【M/B】Dell 1370
【VGA】NVIDIA GeForce G105M(GS45Express)
【VGA Driver】6.14.11.9716
【DirectX】 9.0c
【 OS 】Windows XP pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】14489

dell inspiron 13z(win7 HP64bit)

【CPU】Core2 Duo SU9400(1.40GHz)
【Mem】4GB PC3-8500
【M/B】Dell 1370
【VGA】NVIDIA GeForce G105M(GS45Express)
【VGA Driver】8.15.11.8688
【DirectX】 11
【 OS 】Windows 7 HP 64bit
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】13238
496[Fn]+[名無しさん]:2010/04/17(土) 06:15:04 ID:zRFHViFI
Lenovo G550 29585WJ
【CPU】Core2 Duo P8700(2.53GHz,3M,1066MHz)
【Mem】DDR3-1066 2GBx2
【M/B】
【VGA】Intel GMA4500MHD(GM45)
【VGA Driver】4/5リリースした奴
【DirectX】 11
【 OS 】Windows 7 HP 32bit
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】5700

頂点処理/ソフトウェア処理の有効化時 6300
497[Fn]+[名無しさん]:2010/04/17(土) 08:46:42 ID:8hK8+65c
>>495
ウチのM1210の倍以上かよ!
液晶が壊れたし乗り換えようかな。しかしもうじき次期モデルが出そうだし、悩ましい。
498[Fn]+[名無しさん]:2010/04/25(日) 07:38:00 ID:+puCaYhJ
vostro370
【CPU】i7QM
【Mem】6G
【M/B】
【VGA】Gefo330M
【VGA Driver】
【DirectX】 11
【 OS 】Windows 7 pro x64
【解像度】640x480
【 スコア 】48678
499[Fn]+[名無しさん]:2010/04/25(日) 08:59:07 ID:621h31C5
できれば1024x768でおね
500[Fn]+[名無しさん]:2010/04/25(日) 22:49:21 ID:PKn9mzqs
>>499
vostro3700
【CPU】i7QM
【Mem】6G
【M/B】
【VGA】Gefo330M
【VGA Driver】
【DirectX】 11
【 OS 】Windows 7 pro x64
【解像度】1024x768

パッチ当ててきた。
【 画質 】最高
【 スコア 】39290
501[Fn]+[名無しさん]:2010/04/29(木) 17:44:19 ID:tJ4HCVWu
Lenovo G560 06792TJ
【CPU】 Corei5 430M 2.26GHz
【Mem】 4.0GB
【M/B】
【VGA】 Intel HM55 Express Chipset
【VGA Driver】
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows7 HP 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】9032
502[Fn]+[名無しさん]:2010/05/01(土) 09:36:03 ID:uAw8Le00
vaio e 14型
【CPU】Celeron P4500 1.86GHz
【Mem】PC3-8500 1.0GB×2
【VGA】インテル HD グラフィックス
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows7 HP 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】8152
503[Fn]+[名無しさん]:2010/05/01(土) 10:32:39 ID:9qP43cK8
なんでドライバのバージョンを記入しないのか。
504[Fn]+[名無しさん]:2010/05/03(月) 20:32:48 ID:HVLOnY9z
【CPU】 C2D E8400 3.0Ghz
【Mem】 4GB
【M/B】 MSI
【VGA】 GTX260
【VGA Driver】 197.45
【DirectX】 11.0
【 OS 】 Win7Home32bit

【解像度】640*480
【 画質 】それなり
【 スコア 】 13万前後

ってか、解像度と画質が変更できないんだけどどうしたらいいの?
505[Fn]+[名無しさん]:2010/05/03(月) 20:38:31 ID:HVLOnY9z
>>504
>>3に書いてあった失礼
【解像度】1024*768
【 画質 】 最高
【スコア】 106000前後
でした
506[Fn]+[名無しさん]:2010/05/03(月) 21:49:55 ID:nm5NGVU2
スレタイも読んでね
507[Fn]+[名無しさん]:2010/05/03(月) 22:08:10 ID:HVLOnY9z
>>506
あぁ・・・スレ汚し申し訳ないorz
508[Fn]+[名無しさん]:2010/05/11(火) 19:10:52 ID:z0XK3Rr2
Acer AS5740-13

【CPU】 Corei3-330M 2.13GHz
【Mem】 4GB (2GBx2)
【M/B】
【VGA】 インテル HD グラフィックス (i3)
【VGA Driver】 8.15.10.2082
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows7 HP 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】8753

3Dをパフォーマンス (初期のままでは、8241)
一番下のCorei3なので、まぁいいか
509[Fn]+[名無しさん]:2010/05/11(火) 23:02:17 ID:HHksv2VS
【CPU】 Core i7-620M 2.66GHz
【Mem】 4GB (2GBx2)
【M/B】 VAIO Z VPCZ11AFJ
【VGA】 NVIDIA GeForce GT 330M(1GB)
【VGA Driver】 188.80
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows7 HP 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】32,484

NVIDIA GeForce GT 330M(1GB)はOCしています。
510[Fn]+[名無しさん]:2010/05/14(金) 23:48:56 ID:oJuBgt6Z
MacBookPro (MC373J/A)2010モデル
2010モデルの15インチ松

【CPU】 Intel Core i7 - 2.66GHz
【Mem】 4GB
【M/B】 ?
【VGA】 NVIDIA GeForce GT 330M (512MB GDDR3)
【VGA Driver】 6.14.11.9494 (Boot Camp 3.1)
【DirectX】 DirectX 9.0c
【 OS 】 WindowsXP 32bit SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 34500 (34200-34997)

>>500、509といい勝負。 Win7とXPの差かな?
511[Fn]+[名無しさん]:2010/05/23(日) 23:11:47 ID:ZdDWYvD6
Prime Note Cresion NA

【CPU】Atom330(12x150MHz=1.8GHz
【Mem】4GB
【M/B】IA279-AR
【VGA】NVIDIA ION
【VGA Driver】614.11.9745
【DirectX】9.0C
【 OS 】WindowsXP SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】9219
512[Fn]+[名無しさん]:2010/05/27(木) 19:53:43 ID:3BXUr8xJ
USBにゆめりあ突っ込んで量販店で回しまくればよくね?
513[Fn]+[名無しさん]:2010/05/31(月) 05:32:50 ID:77t8MNmG
【CPU】Core i5 430M (2.26GHz)
【Mem】DDR3-1066 2GBx2
【VGA】Intel HD Graphics
【VGA Driver】最新
【DirectX】11
【 OS 】Windows7 Home Premium

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 7021

780G終了のお知らせ
514[Fn]+[名無しさん]:2010/05/31(月) 14:23:49 ID:pa7hrSof
【CPU】athlon neo x2 l335 1.6G
【Mem】DDR2-8500 2GBx1
【VGA】mobility radeon HD 3410
【VGA Driver】10.3
【DirectX】11
【 OS 】Windows7 ultimate

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 7410

独立GPU積んでるのに、i5やi3とスコアが変わらない。
インテルHDグラフィックの性能に嫉妬
515[Fn]+[名無しさん]:2010/05/31(月) 18:25:19 ID:DhH3gfyz
Win7オンボ比較

Core i5 430M (初期設定776MHz) 9007 (パフォ重視で9500〜9600?)
Core i3 330M (初期設定667MHz) 8241 (パフォ重視で8753)
Nvidia ION 7310
Core i5 430M (500MHz)    7021
M780G 5129
GMAX4500HD 4070
516[Fn]+[名無しさん]:2010/06/05(土) 15:31:15 ID:hpWpWIX1
>>515 4500mhdで5114です
517[Fn]+[名無しさん]:2010/06/08(火) 23:55:37 ID:cFjDTb+T
【CPU】 Mobile Sempron 3500+
【Mem】 1GB
【M/B】 MT3303j
【VGA】 GeForce Go 6100
【VGA Driver】 180.70
【DirectX】 9c
【 OS 】 XP Home SP3
【解像度】 1024x768
【画質】 最高
【スコア】 1601

ネットブックと同レベルか・・・
実ゲームでは勝っていると信じたいw
まあ6000円だったし仕方ないw
518[Fn]+[名無しさん]:2010/06/11(金) 08:46:12 ID:U5gQAlfr
Core i5 430M 9007
Core i3 330M 8241
Nvidia ION 7310
Core i5 430M(500MHz) 7021
GMA4500MHD 5700
M780G 5129

780Gが最下位・・・
519[Fn]+[名無しさん]:2010/06/11(金) 10:18:02 ID:NgC0O1zI
だけど実際には一番快適だったりw
520[Fn]+[名無しさん]:2010/06/11(金) 11:06:06 ID:iKBjnjAM
ゲームでの画質とか安定感はインテルチップは今一だからな
テクスチャ乱れたり・・・ドライバの出来が・・・
521[Fn]+[名無しさん]:2010/06/11(金) 19:03:31 ID:I/cgwoEn
>>518
最近出たばかりのチップと、
2年程前登場したチップとで比べてもねぇ
やっと、ようよう
超えるものが出てきたのか・・・そんな印象
522[Fn]+[名無しさん]:2010/06/11(金) 19:40:22 ID:i6h8fku8
つか最近はM880Gだろ
523[Fn]+[名無しさん]:2010/06/12(土) 16:32:48 ID:H0kAXxJG
5129のM780Gはコアもメモリも低クロック
一般的なM780Gなら7000前後になるはず
524[Fn]+[名無しさん]:2010/06/13(日) 21:11:40 ID:qBB5w6Ro
【CPU】 Core i 7 720QM 1.6-2.8
【Mem】 4GB DDR-3 Dual
【M/B】 Dell 0Y517R
【VGA】 M-Radeon HD 4670
【VGA Driver】 atimdag 8.692.1.0
【DirectX】 10.1
【 OS 】 win7 Ult
【機種】 DELL Studio XPS 16
【解像度】 1024x768
【画質】 最高
【スコア】 37233

ノートにしては健闘した方か?

525[Fn]+[名無しさん]:2010/06/14(月) 00:35:33 ID:B2kgKC3a
【CPU】Core 2 Duo P8700 2.53Ghz
【Mem】2GB
【M/B】VAIO VGN-Z92JS
【VGA】NVIDIA GeForce 9300M GS
【VGA Driver】
【DirectX】11
【 OS 】win 7 HP 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】10103
526[Fn]+[名無しさん]:2010/06/16(水) 20:59:43 ID:amns+Wxc
FRNU304

【CPU】 Intel Atom N270
【Mem】 1GB DDR2-667
【M/B】 フロンティア神代
【VGA】 i945GSE
【VGA Driver】 6.14.11.8581
【DirectX】 11.0
【 OS 】 Windows7 starteredition

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 1840
527[Fn]+[名無しさん]:2010/06/20(日) 04:42:56 ID:o9qXMHl/
Inspiron 15 プレミアム ブルーレイ搭載オフィスパッケージ

【CPU】Core i5 430M (2.26GHz)
【Mem】DDR3-1066 2GBx2
【VGA】Mobility Radeon HD5450
【VGA Driver】8.692.1-100122a-097239C-Dell(Dell専用最新)

【DirectX】11
【 OS 】Windows7 Home Premium 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 14093
528[Fn]+[名無しさん]:2010/06/22(火) 00:44:52 ID:8KfKANeo
自作板と違って参加者が極端に少ないよな
529[Fn]+[名無しさん]:2010/06/22(火) 00:50:14 ID:IAsX7iuv
VGA依存ベンチなので、VGAを換装できないノートだと、ねぇ。
530[Fn]+[名無しさん]:2010/06/22(火) 20:37:32 ID:NQn0POgu
ドライバ変えた時くらいしか走らす機会がないしな
531[Fn]+[名無しさん]:2010/06/22(火) 22:12:25 ID:MqqMueuG
そこでFF14ベンチですよ
532[Fn]+[名無しさん]:2010/06/22(火) 22:18:22 ID:tnd9bsCC
FF14ベンチでノートPCがどれだけスコアを出せるかねぇ。

あとA列車9もかなり重いw
533[Fn]+[名無しさん]:2010/06/23(水) 01:09:37 ID:YMXfvnZt BE:1911667384-2BP(0)
【CPU】 Core 2 Duo E6600 2.40GHz
【Mem】 DDR2 PC800 4.0GB 1G×4
【M/B】 P5B-VM
【VGA】 NVIDIA GeForce 8800GTS(512)
【VGA Driver】 257.21
【DirectX】 9c
【 OS 】 XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】90132

かなり古いマシンなのに意外に頑張ってる
FFXVベンチはLOWで2310でしたがw
534[Fn]+[名無しさん]:2010/06/23(水) 09:21:18 ID:0qlgFfL+
ノートでFF14ベンチを走らせた事あるけどスコア見たら…orz
535[Fn]+[名無しさん]:2010/06/23(水) 21:26:06 ID:ovIPPjVl
>>533
えっ?
536[Fn]+[名無しさん]:2010/06/24(木) 06:13:06 ID:SSEPPeXT
clevoの極物ノートか…
e6600とかすさまじいファン音してそうだな。
537[Fn]+[名無しさん]:2010/06/24(木) 16:31:22 ID:w7RNMUxB
時々デスクの人が誤爆するな
538[Fn]+[名無しさん]:2010/06/27(日) 08:59:38 ID:7VGoyc46
【CPU】 i7 620M 2.67
【Mem】 8G
【M/B】 富士通 NH900/ANT
【VGA】 GeForce GT 335M
【DirectX】
【 OS 】 7 home 64BIT

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 29291

ノートなら上出来?
539[Fn]+[名無しさん]:2010/06/28(月) 19:07:22 ID:DDlf02c1
ウチの2年以上前のPC(6861jfx)の半分程度のスコアか
NH900/ANT 狙ってたけどやっぱり335Mじゃスコア低いね
他は良いのになんとかもう少し良いGPU積んでくれんだろうか
540[Fn]+[名無しさん]:2010/07/02(金) 00:55:20 ID:RNZmbiDX
レノボのX201sだと
このグラフィックカードとモニタでは計れません
と言って動かないんだけど、
どうすればいいか知っている人、
教えてください!!
541[Fn]+[名無しさん]:2010/07/02(金) 09:09:30 ID:fb3JcrzL
>>3試しても駄目?
542[Fn]+[名無しさん]:2010/07/02(金) 13:05:21 ID:RNZmbiDX
>>541
うん。ダメでした…(ToT)
543[Fn]+[名無しさん]:2010/07/02(金) 15:01:48 ID:KMiZMHzw
リフレッシュレート50Hzとかになってない?
60Hzじゃないとダメかも。

ついでに
DirectX End-User Runtimes (June 2010) Version: 9.29.1962
Date Published: 6/7/2010
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3b170b25-abab-4bc3-ae91-50ceb6d8fa8d&displaylang=en
544[Fn]+[名無しさん]:2010/07/02(金) 19:59:36 ID:RNZmbiDX
>>543
リフレッシュレートが50になっていました。
ググったところ、X201sは60設定不可だそうです。
残念…(ToT)

いろいろ教えてくれてありがとう。
545[Fn]+[名無しさん]:2010/07/02(金) 20:47:12 ID:vB4lgeFA
>>544
X41, X60sも50Hz固定だけど、ゆめりあベンチ走るみたいよ。
ttp://www10.plala.or.jp/xeno/review/TPX60sBENCH.html
省電力マネージャーやIntelグラフィックプロパティの設定次第かも。
546[Fn]+[名無しさん]:2010/07/03(土) 15:56:54 ID:7941LLBM
>>545
ありがとう。
もちょっと調べてみる。
547[Fn]+[名無しさん]:2010/07/05(月) 03:25:54 ID:1WkPwlUl
Gateway P7900-37FX
【CPU】 Core2 Quad Q9000 2.00GHz
【Mem】 4GB
【M/B】
【VGA】 GeForce GTX260M
【VGA Driver】 195.62
【DirectX】 10
【 OS 】 Windows Vista SP2 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】69107

7万のPCでこの性能なら満足だ。
548[Fn]+[名無しさん]:2010/07/06(火) 06:08:38 ID:bJhNKllJ
>>547
ヤフオク?
今安いよね。
自分も全く同じものを先月9万で買ってしまったよ。
買って半月もしないうちに相場2万も下がってるんだもん。
ちょっとしょんぼりしたわ(´・ω・`)
549[Fn]+[名無しさん]:2010/07/06(火) 09:57:57 ID:MlIL2MZF
DELL Studio 1558
【CPU】 Intel Core i7-820QM (1.73/3.06GHz)
【Mem】 6GB (PC3-8500 4GB+2GB)
【M/B】 DELL 0874P6 Intel HM55
【VGA】 ATI Mobility RADEON HD 5470
【VGA Driver】 012.017
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows7 Pro x64

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 14919

ショボーン
550[Fn]+[名無しさん]:2010/07/07(水) 07:22:48 ID:ecoh531u
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

GPUもCPUみたいに着脱出来れば需要あるんじゃね?
551[Fn]+[名無しさん]:2010/07/08(木) 08:47:46 ID:kqPZOK84
MXMのことか?


大規模規制が始まって
どのスレもレスの質が明らかに劣化している。
552[Fn]+[名無しさん]:2010/07/10(土) 00:01:39 ID:uxSG51N6
1024*768 最高 XP
GFGTX280MSLI        117722    GMAHD(166-500MHz).    5113
QuadroFX3800M         87606    M.RadeonHD2300         .5035
GFGTX280M.          82307    M.RadeonX1400        5001
GFGTX260M.          74563    M.Radeon9700          4700
GF9800MGTS         65333    GM45                  4675
QuadroFX3700M         63860    M.FireGLV3200          4358
GF9800MGS            57348    GFGo7300              4334
GF8800MGTS         54148    M.RadeonX600            3864
GFGo7950GTX          46210    GM965              3549
GF8800MGTX         38743    M.RadeonX600SE       3341
GFGT330M.            34997    RadeonX1270           3215
M.RadeonHD3850        32908    GS45                3100
QuadroFX1600M         30267    M.FireGLT2      .      3090
GF9600MGT(GDDR3)    29329    GFGo6200              2887
GF8600MGT(GDDR3)    24936    RadeonX1200           2821
GF8600MGT(DDR2)     22031    M.RadeonX300            2810
GF9600MGS            21943    GFGo6150              2140
M.RadeonHD3650(GDDR3) 20055    RadeonX1150           2105
M.RadeonHD4570        17288    RadeonX200M         1699
GF8600MGS            17056    945GM              1602
GFGo7800.             16159    GFGo6100              1601
GFGo7600.             14576    GFFXGo5600.            1093
GFG105M            14489    945GSE               1079
GFGo6800.             12631    910GL                 1055
M.RadeonX1600HM.     11137    915GM                  910
M.RadeonHD4330        11001    945GU                710
QuadroNVS140M..      10446    Chrome9              701
GF9300MGS          8889    UL11L               460
GFGo6600              8651    US15W                   460
GF8400MGS          8284
ION                7455
M.RadeonX700            7040
GFGo7400              6313
M.Radeon9600          6129
GF8400MG            6125
553[Fn]+[名無しさん]:2010/07/10(土) 00:02:48 ID:uxSG51N6
1024*768 最高 Vista
GFGTX280M.          74390    RadeonX1200           3020
GFGTX260M.          69107    GL960                 2750
GF9800MGTX         65356    RadeonX1270           2724
QuadroFX3700M         61444    RadeonX1150           2164
GF9800MGTS         54450    945GM              2145
GF9800MGS            45104    945GU                  1142
GFGo7950GTX          43265    Chrome9              703
GF9700MGTS         41035    US15W                   461
GFGT240M.            31440
M.RadeonHD4650        30101
GF9600MGT(GDDR3)    28117
GF8700MGT           27054
GF9600MGT(DDR2)     21661
GF8600MGT(GDDR3)    21600
GF8600MGT(DDR2)     17918
GF9500MGS            17100
M.RadeonHD4570        16384
QuadroFX370M..       16158
M.RadeonHD4330        10613
M.RadeonHD2400        10540
M.RadeonHD3470        10536
GF8400MGS            10387
GF9400M             9339
QuadroNVS160M.       8305
GF9200MGE.            7932
GF9300MG            7823
M.RadeonHD3410         .7803
GFG102M                7523
RadeonHD3200         6700
GM45                  5548
GF8400MGT.            5470
GF8200MG            4791
M.RadeonX1400HM      4490
GL40               3576
GS45                3182
554[Fn]+[名無しさん]:2010/07/10(土) 00:04:12 ID:uxSG51N6
1024*768 最高 Win7
GFGTS160M.          52518
GFGT330M.            39290
M.RadeonHD4670        37233
GFGT335M.            34281
M.RadeonHD4650        31182
GFGT130M.            26342
GFGT230M.            25436
M.RadeonHD3650(GDDR3) 19331
GF310M             16751
M.RadeonHD5470        14919
M.RadeonHD5450        14093
GFG105M            13238
QuadroNVS140M..      10216
GF9300MGS            10103
QuadroNVS160M..      10080
GMAHD(500-766MHz).    9032
GMAHD(500-677MHz).    8753
ION                7310
GM45                  6300
M.RadeonHD3410         .5214
RadeonHD3200         5129
GS40                3533
GS45                3410
RadeonX1270           2581
945GSE               1840
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:46:16 ID:f+NK9rdB
>>552-554
まとめ乙!
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:10:39 ID:gB9g1c2U
【CPU】 Core2Quad Q9100
【Mem】 2GBx2 DDR2-800
【M/B】 MSI GX720(Prime Galleria IW)
【VGA】 nVidia GeForce9600M GT
【VGA Driver】 197.16
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 WindowsXP SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 31079

69800円のP7900-37FXを買い逃したので思わず買った中古PC
古いPCだしまあこんなもんか
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:27:50 ID:1XQMXqSB
ノートにも装着出来るそうだよ

http://akiba.kakaku.com/pc/1007/09/213000.php
558[Fn]+[名無しさん]:2010/08/02(月) 23:20:09 ID:yZS3jlFg
>>557
グラボは無理じゃね?
559[Fn]+[名無しさん]:2010/08/03(火) 01:39:23 ID:bj+aIBAn
Acer AO753
【CPU】 Celelon DC U3400
【Mem】 2GB
【M/B】
【VGA】 Intel HD Graphics
【VGA Driver】 8.15.10.2182
【DirectX】 10
【 OS 】 Windows 7 x86 pro

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】5096

CULVでもここまでやるようになったか。普段使うには十分
560[Fn]+[名無しさん]:2010/08/14(土) 21:11:27 ID:YPECt81L
a
561[Fn]+[名無しさん]:2010/08/16(月) 12:54:28 ID:B+1OkF2R
どれ買えばいいんだ?
562[Fn]+[名無しさん]:2010/08/25(水) 22:15:23 ID:7D9zIyJS
ドライバ更新したから久しぶりに走らせた

MouseComputer TW800S
【CPU】Core2Duo P8400 2.26GHz
【Mem】DDR2 2GB (1GBx2 PC2-5300)
【M/B】Intel PM45 Express
【VGA】NVIDIA GeForce 9600M GS (512MB)
【VGA Driver】6.14.12.5896
【DirectX】9.0c
【 OS 】Windows XP Personal Service Pack 3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 21812
563[Fn]+[名無しさん]:2010/09/30(木) 11:08:56 ID:nLL8ew9M
Lenovo ThinkPad W510
【CPU】Core i7-820QM 1.73GHz
【Mem】DDR3 12GB (4GBx3 PC1066)
【M/B】Intel QM57
【VGA】NVIDIA Quadro FX 880M (1GB)
【VGA Driver】8.17.12.5896
【DirectX】11
【 OS 】Windows 7 Professional 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】32095

数年ぶりにメインマシンを新調したので計測。
564[Fn]+[名無しさん]:2010/10/10(日) 02:07:03 ID:0PXnIRzY
Acer AOD250

【CPU】Atom N280 1.66GHz
【Mem】PC-5300 DDR2 1GB
【M/B】Acer
【VGA】i945Express(GMA950)
【VGA Driver】6.14.0010.4926
【DirectX】9.0c
【 OS 】WindowsXP SP3 home

【解像度】1024x768(external LCD)
【 画質 】最高
【 スコア 】1043
 
565[Fn]+[名無しさん]:2010/10/10(日) 11:17:47 ID:771aCe15
デスクトップの一所懸命貼ってるやつが多いな
何をどう間違うとそういうことになるのか、そもそも頭の中身が間違ってるのか
566[Fn]+[名無しさん]:2010/10/10(日) 14:20:07 ID:KuAhik6n
>>565
どれがデスクトップ?
567[Fn]+[名無しさん]:2010/10/10(日) 14:32:43 ID:cV4pkO3V
いやなことでもあったんだろう
568[Fn]+[名無しさん]:2010/10/10(日) 20:42:40 ID:Yh2qB8Xa
m-book Z370S2

【CPU】Intel Core 2 Duo T7500
【Mem】PC-5300 DDR2 1GB×2
【M/B】mouse
【VGA】NVIDIA Geforce 8400M G
【VGA Driver】初期
【DirectX】9.0c
【 OS 】Windows vista home

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】3002
569[Fn]+[名無しさん]:2010/10/11(月) 15:16:11 ID:MKloQPpF
DELL XPS M1730

【CPU】Intel Core 2 Extreme X9000
【Mem】PC2-5300 DDR2 667MHz 2GB×2
【M/B】Intel ICH8M
【VGA】GeForce 8800M GTX SLI @定格Core500/Mem799 & OC:Core700/Mem1040
【VGA Driver】258.96(8.17.12.5896)
【DirectX】 11 (DirectX 診断ツール上で)
【 OS 】windows 7 ultimate x86
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】定格:55224 & OC:70158
570[Fn]+[名無しさん]:2010/10/12(火) 23:39:44 ID:krK8/Ll1
ゲーミングとはいえなんてノートだ…
571[Fn]+[名無しさん]:2010/10/13(水) 07:55:42 ID:f4b2cyNd
SLI効いてない感じ
572[Fn]+[名無しさん]:2010/10/16(土) 22:12:27 ID:s40KqR1x
HP Pavilion dm1

【CPU】AMD Athlon U Neo K125
【Mem】2GB
【M/B】
【VGA】ATI Mobility Radeon HD 4225
【VGA Driver】
【DirectX】11
【 OS 】Windows 7 home

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】5483
573[Fn]+[名無しさん]:2010/10/20(水) 23:02:08 ID:KMksV0Zb
>>572
HD4225がどんなもんなのか、ずっと知りたかった。
HD3200とそんなに差は無いんだね。
潜在能力はもっと高そうだけど、CPUがネックになってるんだろうな。
574[Fn]+[名無しさん]:2010/10/21(木) 13:27:56 ID:zsZi8EVo
このベンチって、CPUの影響は少ないはずでは?
575[Fn]+[名無しさん]:2010/10/21(木) 20:39:44 ID:36Yk+Z77
AMDではあるのでは?
576[Fn]+[名無しさん]:2010/10/21(木) 22:02:11 ID:zsZi8EVo
そんな話は初耳ですな
577[Fn]+[名無しさん]:2010/10/21(木) 22:47:13 ID:Pbet4462
40spで380MHzなら妥当
578[Fn]+[名無しさん]:2010/10/21(木) 22:50:37 ID:36Yk+Z77
>>576
情弱おつぅ^^
579[Fn]+[名無しさん]:2010/10/21(木) 23:17:19 ID:zsZi8EVo
>>578
ソースを出してからほざけw
580[Fn]+[名無しさん]:2010/10/24(日) 01:42:14 ID:aaUb6KFF
修正です。>>572 で HP Pavilion dm1 ではなく
HP Pavilion dm1a
です。
581[Fn]+[名無しさん]:2010/10/30(土) 22:45:43 ID:7RMZ0CEA
HP Pavilion dv6

【CPU】 PhenomU N950 2.1GHz
【Mem】 PC3-10600 2GB*2
【VGA】 mobility RADEON HD5650+mobility RADEON HD4250
【VGA Driver】 8.712.1.2000
【DirectX】 DirectX11
【 OS 】 Win7 Home

マザーのチップはM880Gでした

【解像度】 1024x768
【画質】 最高
【スコア】45300
582[Fn]+[名無しさん]:2010/11/18(木) 20:25:31 ID:YtCiLPh9
【CPU】 Core2 Duo P8400
【Mem】 4GB
【M/B】 HP Pavilion Notebook PC dv5/CT
【VGA】 GeForce 9600M GT(DDR2) OC Core:625MHz Shader:1550MHz Memory:500MHz
【VGA Driver】 260.99
【DirectX】10.0
【 OS 】 Vista Home Premium SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 26757
583[Fn]+[名無しさん]:2010/11/20(土) 13:26:41 ID:W8to63I8
【CPU】 Core i5 560M
【Mem】 8GB
【M/B】 Lenovo ThinkPad X201 3249-CTO
【VGA】 Intel HD Graphics
【VGA Driver】 8.15.10.2202
【DirectX】11
【 OS 】 Windows 7 Pro 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 8977
584[Fn]+[名無しさん]:2010/11/25(木) 23:34:53 ID:Roc0KlwM
【CPU】 Celeron530
【Mem】 1GB
【M/B】 SOTEC DN3030
【VGA】 VIA Chrome9 HC
【VGA Driver】 初期
【DirectX】10
【 OS 】 Windowsvistahome

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 617
585[Fn]+[名無しさん]:2010/11/26(金) 22:35:53 ID:2qMSkrMi
>>584
同じ世代のセレロンで、GL960の4分のイチというのは低すぎる気がする。
Vistaでメモリ1Gだからかな
586[Fn]+[名無しさん]:2010/11/27(土) 01:14:59 ID:OJ2E8k7I
メモリ2Gでも大して変わらないよ 最悪VGAだからな
587[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 00:01:49 ID:zqbi2Rjz
【CPU】Core i7 740Q
【Mem】4GB
【M/B】
【VGA】ATI Mobility Radeon HD 5650
【VGA Driver】
【DirectX】11
【 OS 】 Win7 Home

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 43820
588584:2010/12/02(木) 03:10:08 ID:9iW6wp57
メモリ2Gにしたらスコア約200伸びた
589[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 07:43:45 ID:PtSkJEFw
正味、低電力MXMカード出してほしい
590[Fn]+[名無しさん]:2010/12/02(木) 16:36:10 ID:l68i8Ln6
>>588
ワロタw
オンボとは言え半分くらいは誤差な気もするが、
元々1Gじゃきついからよかったな、買い替えまでそれでガンガレ
591[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 00:43:40 ID:XNTRhrv1
なんじゃ…これは

XP時代
MouseComputer TW800S
【CPU】Core2Duo P8400 2.26GHz
【Mem】DDR2 2GB (1GBx2 PC2-5300)
【M/B】Intel PM45 Express
【VGA】NVIDIA GeForce 9600M GS (512MB)
【VGA Driver】6.14.12.5896
【DirectX】9.0c
【 OS 】Windows XP Personal Service Pack 3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 21812

のマシンにWin7入れたら二千台とか…ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
592[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 00:56:01 ID:VDI3nE21
Windows7 Aero の為にもう少しVGAを強化して頂けr
593[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 11:38:25 ID:ZSSpiqHY
ドライバくらいちゃんと選んで入れろよ
594[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 12:59:13 ID:JFsvmhTA
7用のドライバをだな
595[Fn]+[名無しさん]:2010/12/03(金) 22:23:02 ID:XNTRhrv1
いやいや、ドライバはちゃんと7用だよ
ドライバのバージョン        8.17.12.6099
ForceWare version        260.99

上のはXP時代に走らした時の記録をコピペしただけだから
エアロ切ったらきちんとスコアでるのかな…?
596568:2010/12/03(金) 23:18:48 ID:wodtJ8Xr
俺のmouseより良いスコアですね
597[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 13:28:26 ID:URRRQ9b7
やっぱりおかしい…何でだろorz
どうやってもWin7だと十分の一の二千台しか出ない
598[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 15:29:35 ID:yXyS0iTr
Acer Aspire 8935G
【CPU】Core 2 Quad Q9000 2Ghz
【Mem】4GB
【M/B】-
【VGA】ATI Mobility Radeon HD 4670
【VGA Driver】初期
【DirectX】9.0c
【 OS 】 WinXP MCE2005

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 37288

上の方にある同じQ9000ノートのスコアに比べるとえらい低いが、HD4670がダメなのかな?
まぁ8935Gはスイッチャブルグラフィックスで、XPではインテルオンボ、Vista&7ではAcer公式の古い専用ドライバしか使えないゴミノートだったんだが、
新BIOSでディスクリートでの使用が可能になり、最新のCatalystも適用できるようになったのでよしとする。
あまりの糞仕様にAcerにかなりのクレームがきて発売から1年半近く経過してやっと対策したと勝手に想像している。
599[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 22:02:52 ID:RKVLO1c3
届いた
i5-460M
メモリ 4G
GT 420Mでゆめりあ

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 30000前後
だった
600[Fn]+[名無しさん]:2010/12/04(土) 22:04:09 ID:RKVLO1c3
>>599
誤爆しました。サーセン
601[Fn]+[名無しさん]:2010/12/05(日) 20:20:28 ID:EkUypO8n
>599
報告乙
物凄く参考になったよ  >420M



もしかしてdellスレの人かな?

あっちゃじゃ馬鹿にされてんな  

誰も知らないベンチってwww
602[Fn]+[名無しさん]:2010/12/17(金) 02:17:09 ID:zczQWkTH
hp Compaq620 WW400PA#ABJ
【CPU】インテル Celeron プロセッサー T3000
【Mem】 1066MHz DDR3-SDRAM 1GB×2
【M/B】-
【VGA】インテルGL40
【VGA Driver】初期
【DirectX】10
【 OS 】 Windows7 Home Premium 正規版 (32bit)

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 4032
603[Fn]+[名無しさん]:2010/12/17(金) 04:00:46 ID:xZzEj3gF
なんだよ、 
>>【VGA Driver】初期  
ってw ちゃんと書け!
604602:2010/12/17(金) 04:37:01 ID:zczQWkTH
>>603申し訳ないっす
【VGA Driver】8.15.10.2057
605[Fn]+[名無しさん]:2010/12/17(金) 08:04:34 ID:6sPSAaRU
>>604
2226に更新すれば、スコア4200くらいか。
グラフィックプロパティ/3Dで、頂点処理を「ソフトウェア処理有効」にすれば4800いくかな。
GL40が対応しているかは知らないけど。
606[Fn]+[名無しさん]:2010/12/20(月) 05:55:26 ID:UHaScVoW
Clevo 880cu
【CPU】 Core i5-580M 2.66GHz
【Mem】 8GB
【M/B】
【VGA】 GeForce 480M
【VGA Driver】 260.99
【DirectX】 11
【 OS 】 Win7 Home 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】76240
607[Fn]+[名無しさん]:2010/12/26(日) 17:36:13 ID:gFbkNwQW
【ゆめりあベンチマークソフトの簡単な説明】
このベンチマークソフトはナムコが配布した、ロリヲタ用の「変態ベンチマークソフト」
です。 他のベンチマークソフトと比べれば明らかに異常な内容のため・・・

宮崎くんが生きてたら喜びそうな悪寒が、、、

それにしてもキメーーーーーーーーーーー
608[Fn]+[名無しさん]:2010/12/26(日) 19:11:49 ID:Bm4PVALM
いやなことでもあったのか? おっさん。
609[Fn]+[名無しさん]:2010/12/26(日) 21:27:59 ID:JXqjH9HF
続き書いてみたw

【ゆめりあベンチマークソフトの簡単な説明】
このベンチマークソフトはナムコが配布した、ロリヲタ用の「変態ベンチマークソフト」。
他のベンチマークソフトと比べれば明らかに異常な内容のため、敬遠する人も多い。

しかしCPU依存度が低く、
又 他のベンチマークに見られるドライバによる最適化が利き難い部分もあり、
純粋なGPUベンチマークソフトとして現在迄 第一線で使用され続けていた。

最新のグラフィックボードがDirectX11世代となり、
DirectX9世代のゆめりあでは十分な性能を発揮できない状態となったため、
後継ソフトの登場が期待されている。
610[Fn]+[名無しさん]:2010/12/26(日) 21:45:24 ID:SgSPPZQQ
実際専門ベンチマークソフトとしてSuperπと並ぶ優秀ソフトだから
DirectXが切り捨てられない限り残り続けるだろうよ
611[Fn]+[名無しさん]:2010/12/26(日) 22:48:38 ID:Bm4PVALM
フリーだし、短時間(1分強)でDx9 3D を総合的に計測できて便利なんだな。
GPUの設定をいろいろ変えて試す場合なんて3DMarkの試用版では
やる気にならない。
612[Fn]+[名無しさん]:2010/12/26(日) 23:27:29 ID:4kEzDF93
ゆめりあベンチの優れたところは
CPUの能力差で数値に影響が及ばないところだ
613[Fn]+[名無しさん]:2010/12/27(月) 14:01:49 ID:md+Hi0zg
ちがうな、最も優れているのは、
バラエティーに富んだ幼女だろ!!
614[Fn]+[名無しさん]:2010/12/27(月) 23:12:56 ID:9cb1HB7k
SONY VGN-S91S

【CPU】Pentium M 1.6GHz
【Mem】MicroDIMM PC2700 DDR333 768MB
【M/B】
【VGA】Mobility Radeon 9700 64MB
【VGA Driver】6.14.10.6430
【DirectX】 9
【 OS 】windows XP
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】定格:1029

このスレ最低獲れると思ったのにダメだったか
615[Fn]+[名無しさん]:2010/12/29(水) 12:37:17 ID:2Oyp3m9K
>>607,>>609
なんか変だとは思ってたらそう言うことなのか
すぐにゴミ箱に捨てたけどね
616[Fn]+[名無しさん]:2011/02/09(水) 19:29:01 ID:jBZNABvL
msi FX600

【CPU】Core i5-460M 2.53GHz
【Mem】4GB
【M/B】
【VGA】GeForce GT 325M
【VGA Driver】8.17.12.5740
【DirectX】11
【 OS 】Windows 7 Home Premium 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】8771
617[Fn]+[名無しさん]:2011/02/12(土) 14:48:05 ID:pznmPh7S
Lenovo G465 (438292J)

【CPU】AMD Athlon II P340(2.2GHz)
【Mem】5GB(1G+4G)
【M/B】AMD 785GX + AMD SB800
【VGA】ATI Mobility Radeon HD 4200 Series (M880G)
【VGA Driver】8.76-100719a-102897C-Lenovo
【DirectX】11
【 OS 】Windows 7 Home Premium 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】8223〜8305
618[Fn]+[名無しさん]:2011/02/12(土) 15:11:48 ID:57KxvlnH
【CPU】 AMD AthlonII Neo K325(1.3GHz)
【Mem】 DDR3-800 8GB(4GBx2)
【M/B】 Lenovo ideapad U165
【VGA】 RADEON HD4200
【VGA Driver】 8.791-101026a-107890C-ATI
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows7 Home Premium 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】5166〜5267
619[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 00:01:36.84 ID:NDUARrQL
なんか流れが止まってるのでサムデイブリッジのオンボ性能を

【CPU】 Core i5 2.3GHz (2410M)
【Mem】 DDR3 1333バルク品8G
【M/B】 MacBookPro 2011モデル MC700J/A
【VGA】 Intel HD Graphics 3000
【VGA Driver】 不明
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows 7(64bit)

【解像度】 1024x768
【画質】 最高
【スコア】 17871

このコアでこれなら次のコアあたりならそろそろミドルレンジグラボ並になってくれるかな…?
620[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 00:13:32.62 ID:BkZaAYJP
Dospara Note Prime Gallelia MR6
【CPU】 Intel Core-i7 2630QM(2.0GHz TB2.9GHz)
【Mem】 DDR3-PC-10600 8GB(4GBx2)
【M/B】 Intel HM65
【VGA】 NVIDIA GeForce GT540M
【VGA Driver】260.11
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows7 Home Premium 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】34011
デスクの430GTにはちょっと届かないくらい
621[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 05:12:01.75 ID:x+S62oDO
Chrome 430 GTよりは明らかに早いような?



ええ分かっていますともS3がお呼びで無いことは…
622[Fn]+[名無しさん]:2011/04/01(金) 09:18:18.73 ID:BkZaAYJP
>>621
さーせん、GT430ですねwww
S3って1年前に新しいグラボ出してたんだな
スレチだけどデスク版のゆめりあベンチスレにスコアあった
623[Fn]+[名無しさん]:2011/04/05(火) 21:33:57.80 ID:WdEU+BbB
>>617
G565を買おうと思っているけど、グラフィックの性能良さそうだね。
そのぐらいのスコアだとHD3450辺りに近い速さはありそうな。
ハンゲームの麻雀ぐらいは出来るかなw
624[Fn]+[名無しさん]:2011/04/07(木) 20:21:58.67 ID:rxzHX3ff
鼠のアレ

【CPU】 Core i7-2920XM
【MEM】 DDR3 16GB
【VGA】 GeForce GTX485M
【VGA Driver】 265.77
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows 7 Professional

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 77500
625[Fn]+[名無しさん]:2011/04/08(金) 16:28:34.92 ID:Mdn9++wN
1024*768 最高 Vista/7
GFGTX485M.          77500    GF9500MGS            17100    GF8200MG            4791
GFGTX480M.          76240    GF310M             16751    M.RadeonX1400HM      4490
GFGTX280M.          74390    M.RadeonHD4570        16384    GL40               4032
GFGTX260M.          69107    QuadroFX370M..       16158    GS40                3533
GF9800MGTX         65356    M.RadeonHD5470        14919    GS45                3410
QuadroFX3700M         61444    M.RadeonHD5450        14093    RadeonX1200           3020
GF8800MGTXSLI        55224    GFG105M            13238    GL960                 2750
GF9800MGTS         54450    M.RadeonHD4330        10613    RadeonX1270           2724
GFGTS160M.          52518    M.RadeonHD2400        10540    RadeonX1150           2164
M.RadeonHD5650        45300    M.RadeonHD3470        10536    945GM              2145
GF9800MGS            45104    GF8400MGS            10387    945GSE               1840
GFGo7950GTX          43265    QuadroNVS140M..      10216    945GU                  1142
GF9700MGTS         41035    GF9300MGS            10103    Chrome9              703
GFGT330M.            39290    QuadroNVS160M..      10080    US15W                   461
M.RadeonHD4670        37233    GF9400M             9339
GFGT335M.            34281    IHDG(500-766MHz)       9032
GFGT540M.            34011    GFGT325M             8771
QuadroFX880M..       32095    IHDG(500-677MHz)       8753
GFGT240M.            31440    M.RadeonHD4270         .8305
M.RadeonHD4650        31182    GF9200MGE.            7932
GFGT420M.            30000    GF9300MG            7823
GF9600MGT(GDDR3)    28117    M.RadeonHD3410         .7803
GF8700MGT           27054    GFG102M                7523
GFGT130M.            26342    ION                7310
GFGT230M.            25436    RadeonHD3200         6700
GF9600MGT(DDR2)     21661    GM45                  6300
GF8600MGT(GDDR3)    21600    M.RadeonHD4225         .5483
M.RadeonHD3650(GDDR3) 19331    GF8400MGT.            5470
GF8600MGT(DDR2)     17918    M.RadeonHD4200         .5267
IHDG3000            17871    IHDG(166-500MHz)       5096
626[Fn]+[名無しさん]:2011/04/09(土) 01:11:48.59 ID:51besIV3
Lenovo G475
【CPU】AMD Dual-Core E 350 1.6GHz
【Mem】2GB
【M/B】
【VGA】MOBILITY RADEON HD 6310
【VGA Driver】8.7922.4-110125a-112885
【DirectX】11
【 OS 】Windows 7 Home Premium 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】8922〜9204
627[Fn]+[名無しさん]:2011/04/10(日) 07:40:48.51 ID:ChjmAYr2
>GeForce Go 7800 16159
SandyBridgeはもうこのクラスよりも上なんだよな…
628[Fn]+[名無しさん]:2011/04/10(日) 23:07:46.83 ID:8StjE2oB
そりゃ
新しい物の性能が良くなるのは当然
629[Fn]+[名無しさん]:2011/04/11(月) 10:22:15.35 ID:Vbwlhx2T
>>626
意外と低いな。HD4330に近い数字が出るかと期待してたが。
630[Fn]+[名無しさん]:2011/04/11(月) 12:34:36.38 ID:w+j65hs0
SandyのHD3000は5450相当と言われてたけど、断然速いじゃん
631[Fn]+[名無しさん]:2011/04/11(月) 12:40:26.82 ID:ESX6DTqu
>>630
まあ、ベンチの種類とかにもよるからな。
ゲームだとさらに特定のボードへの最適化とかも関わるから目安の域は出ない

ついでにオンボード系はメインメモリの性能と量にもかなり影響受ける
632[Fn]+[名無しさん]:2011/04/11(月) 12:52:06.60 ID:172gDlTA
メインメモリ統合グラフィックと、独立VRAMじゃ、
実際の使用ではかなりの差
633[Fn]+[名無しさん]:2011/04/12(火) 02:08:31.23 ID:38owd1my
330と335が逆転してるのはアリエンワーだから?
結構逆転も多くてノートでもゆめりあ時代の終焉を感じるな
634 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/12(火) 05:09:08.08 ID:Dc7bA+Lr
Sandyはスコアが良いとはいえ所詮メモリ共有のUMAだし
ゆめりあでは同等性能のGPUでも
メモリ帯域を食うFSAA4x辺りを有効にすると
他のオンボと同様パフォーマンスがガタ落ちだからな
635[Fn]+[名無しさん]:2011/04/12(火) 12:06:35.38 ID:obsGclJL
オンボ殺してオンボ同等の外部GPU載せて、値段がオンボより高くなったら誰も喜ばんよ
外部GPU載せるなら費用対効果で少なくともオンボの倍は出せるものでなきゃ
そしてオンボと外部GPUは負荷に応じて切り替え式に
636[Fn]+[名無しさん]:2011/04/20(水) 00:32:29.09 ID:mqsoQoyc
ドライバ270.61来たけど、GFGT540Mのスコア殆ど変わらなかった
他のGPUはどうなったんだろ
637[Fn]+[名無しさん]:2011/04/22(金) 20:03:59.66 ID:hsZX7qVJ
Acer Aspire 5536
【CPU】 Athlon64 X2 QL-64(2.1GHz)
【Mem】 DDR2 PC-5300 4GB(2GBx2)
【M/B】 M780G
【VGA】 Radeon HD3200
【VGA Driver】 Catalyst 11.3
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows XP Media Center Edition 2005

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 6784
Catalyst10.7→11.3にアップデートしたが大して変わらん
638[Fn]+[名無しさん]:2011/04/22(金) 20:08:23.43 ID:hsZX7qVJ
ミスった、DirectX 9.0cね
639[Fn]+[名無しさん]:2011/05/11(水) 20:26:46.51 ID:9bq8u9YZ
【CPU】 Core i3-2310M
【MEM】 DDR3-1333 2GBx2
【M/B】 TOSHIBA R731 (Intel HM65)
【VGA】 Intel HD3000 (CPU内蔵)
【VGA Driver】 8.15.10.2353
【DirectX】 10.1
【 OS 】 Windows7 HP 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】17030

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】8088

SandyBridgeすげえな
正直感動した
640[Fn]+[名無しさん]:2011/05/11(水) 23:28:43.27 ID:8pr1cVrP
ん?
R731のパネルってUXGAだったか?
641[Fn]+[名無しさん]:2011/05/12(木) 00:10:04.58 ID:9RPTgHHf
HDMIで外部モニタに繋いだ
カタログスペックでは1920x1080までだったけど、
普通に1920x1200も表示できて嬉しかった
642[Fn]+[名無しさん]:2011/05/19(木) 19:10:04.22 ID:I492QxaE
Acer ICONIA W500
【CPU】 AMD C-50 (1.0Ghz)
【Mem】 DDR3 2GB
【M/B】 AMD A50M
【VGA】 Radeon HD6250
【VGA Driver】 8.820.0.0
【DirectX】 directx_Jun2010
【 OS 】 Windows 7 Home 32 SP1

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 6150

IONに負けるんだな
643[Fn]+[名無しさん]:2011/05/21(土) 12:27:03.24 ID:BH2IRTJj
GTX460Mでの報告ねーの?
644[Fn]+[名無しさん]:2011/05/21(土) 15:26:45.38 ID:ER94pvn6
GTX480MとGTX280Mの中間ぐらいなんかね
645[Fn]+[名無しさん]:2011/05/24(火) 22:30:44.10 ID:2HvSF0wb
【CPU】Core 2 Duo T9400 2.53 GHz
【Mem】4GB
【M/B】VGN-AW70B/Q
【VGA】GeForce 9600M GT
【VGA Driver】8.15.11.8640
【DirectX】11
【 OS 】Windows7 sp1(32bit)

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】28674
646[Fn]+[名無しさん]:2011/05/28(土) 05:34:59.24 ID:pKdXj0Nw
【CPU】 Core i3-380M
【Mem】 DDR3-2GB
【M/B】 SONY VAIO E
【VGA】 Mobility RADEON HD5650 1GB
【VGA Driver】 11.2
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 WindowsXP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 37770

XP化&ドライバのせいかスコアが低いような気がする。
それともこんなもんなのかね。
647[Fn]+[名無しさん]:2011/06/09(木) 22:58:50.49 ID:xa9wNh4o
【CPU】Core2 Duo P8600 2.40GHz(定格)
【Mem】8GB
【M/B】HP Pavilion dv5 Notebook PC
【VGA】GeForce 9600M GT(DDR2) OC Core:660MHz Shader:1650MHz Memory:500MHz
【VGA Driver】275.33
【DirectX】DirectX 11
【 OS 】Windows7 HomePremium 64-bit(ServicePack1)

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】27625

元々GPUをOCしてたけど、>>582を参考にメモリクロックを450MHzから500MHzに上げてみました。
DDR2版だとこのくらいが正常に使える限界かも?
648[Fn]+[名無しさん]:2011/07/23(土) 04:42:53.37 ID:jwyCplkv
【CPU】Core i5-2410M
【Mem】8GB
【M/B】ASUS U30SD
【VGA】GeForce GT520M OC Core:990MHz Memory:1GHz Shader:1980Mhz
【VGA Driver】275.50
【DirectX】DirectX 11
【 OS 】Windows7 HomePremium Sp1 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】32338

ゆめりあだけだと、もっと上げられるけど
FalloutNVが落ちるので常用はコレが限界
649[Fn]+[名無しさん]:2011/07/23(土) 21:36:12.88 ID:pPVIZKFI
ALIENWARE M18x
【CPU】i7-2720QM 2.2GHz
【Mem】8GB
【M/B】
【VGA】MOBILITY RADEON HD 9970CFX
【VGA Driver】8.800.6-10000
【DirectX】11
【 OS 】Windows 7 Pro 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】110,000

試しにやってみたら10万超えのスコア出たw
これで最強スペックで組んでたらどんなスコア出るんだろ
650[Fn]+[名無しさん]:2011/07/23(土) 21:46:21.65 ID:pPVIZKFI
× 9970CFX
○ 6970MCFX
651[Fn]+[名無しさん]:2011/07/24(日) 21:11:27.19 ID:jf7ee1C6
アリエンワーさんパネェっす
652[Fn]+[名無しさん]:2011/07/29(金) 20:21:34.41 ID:PkRW7hYO
すげw
>>625のより圧倒的にスコア高い・・・10万超えとかデスクトップのスコアだろw
653[Fn]+[名無しさん]:2011/08/03(水) 18:04:43.28 ID:UAF1gH/d
M17x

【CPU】2720QM
【Mem】8GB
【M/B】
【VGA】HD6990M
【VGA Driver】8.851.2
【DirectX】11
【 OS 】 Windows7 HomePremium SP1 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 85618

今日届いたんで早速計測
思ったよりスコア出たな

654[Fn]+[名無しさん]:2011/08/04(木) 01:53:02.22 ID:85sEsKt3
NEXTGEAR-NOTE i741
【CPU】 Core i7-2820QM
【MEM】 DDR3 PC3-10600 16GB(4GB×4)
【M/B】 Mobile Intel HM65 Express Chipset
【VGA】 NVIDIA GeForce GTX560M 1536MB/ GDDR5
【Driver】 268.49
【DirectX】 9.0c (11)
【Sound】 Realtek HD Audio
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 60007 60477 60433 61180 60498

9800MGTXには届かないが、まぁいいか
655[Fn]+[名無しさん]:2011/08/06(土) 02:35:25.62 ID:+jpiEWhM
【CPU】A4-3300M APU
【MEM】DDR3-1333 2GBx2
【M/B】HP Pavilion g6
【VGA】AMD Radeon HD 6480G
【VGA Driver】8.834-110412a-117489C-HP
【DirectX】11
【 OS 】Windows7 HomePremium SP1 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】22143
656[Fn]+[名無しさん]:2011/08/11(木) 00:17:46.72 ID:DJpdQJE2
m-Book P670
【CPU】Core 2 Duo P8700(2.53GHz)
【Mem】DDR3 PC3-10600 4GB
【M/B】Intel PM45 Express
【VGA】GeForce GTS160M (1GB)
【VGA Driver】280.26
【DirectX】11
【 OS 】Windows7 Home Premium SP1 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】55891
657[Fn]+[名無しさん]:2011/08/26(金) 13:25:20.16 ID:GF+38C05
スレ蘇生なのだ
658[Fn]+[名無しさん]:2011/08/28(日) 10:16:48.23 ID:h39bW7YK
ALIENWARE M18x
【CPU】i7-2920XM 2.5GHz(OC 4.0GHz)
【Mem】16GB
【M/B】
【VGA】MOBILITY RADEON HD 6990CFX
【VGA Driver】8.851.2
【DirectX】11
【 OS 】Windows 7 Pro 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】135,557

まだ゙誰も居ないようなので・・・
OC設定切ると12万強だった
659[Fn]+[名無しさん]:2011/08/29(月) 22:24:45.04 ID:LitSf9mW
Lenovo ThinkPad X121e
【CPU】 AMD E-350(1.6GHz)
【Mem】 DDR3 PC-10600 8GB(4GBx2)
【M/B】 AMD A50M
【VGA】 Radeon HD 6310
【VGA Driver】Catalyst11.8
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows7 Home Premium SP1 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】9233

思ってたよりスコア高かった。
660[Fn]+[名無しさん]:2011/09/05(月) 17:15:27.86 ID:oCrNgQnx
AO722
【CPU】C-50
【Mem】4GB
【M/B】A50M
【VGA】RadeonHD6250
【VGA Driver】8.802.2.1000
【DirectX】DirectX 11
【 OS 】Windows7 HomePremium Sp1 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】6303

ま、3万円にしては上出来じゃないでしょうか?
661[Fn]+[名無しさん]:2011/09/06(火) 08:32:30.38 ID:bi0bZeDd
GX660R
【CPU】Intel Core i7 740QM
【Mem】DDR3-1333 4GB (2GBx2)
【M/B】MS-16F1
【VGA】ATI Mobility Radeon HD 5870
【VGA Driver】Catalyst Mobility 11.8
【DirectX】DirectX 11
【 OS 】Windows 7 Home Premium 64-bit SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】74558
662[Fn]+[名無しさん]:2011/09/07(水) 04:35:22.42 ID:E6eBQh2U
Lenovo G475
【CPU】E-350
【Mem】4GB
【M/B】不明
【V GA】Radeon HD6310M
【VGA Driver】 8.792.2.4
【DirectX】DirectX 11
【OS】Windows7 HomePremium 64bit

【解像度】1024×768
【画質】最高
【スコア】9884

軽い3Dゲームが動くだけはあるわ
663[Fn]+[名無しさん]:2011/09/09(金) 09:57:46.68 ID:GEqJFQ6b
ASUS U30SD
【CPU】Corei7 2620M
【Mem】DDR3-1333 8GB
【M/B】INTEL HM65
【VGA】GT 520M
【VGA Driver】8.17.12.6754
【DirectX】11
【 OS 】Windows7 HomePremium SP1 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】19114 19311 18749 9138 9016

途中からスコア半減
冷却台が要るかな
664[Fn]+[名無しさん]:2011/09/09(金) 09:59:52.25 ID:GEqJFQ6b
>>663
機種名まちごうた
誤 U30SD
正 U36SD
665[Fn]+[名無しさん]:2011/10/05(水) 00:11:19.99 ID:m0hgp9Jc
Pavilion g6
【CPU】A4-3300M APU
【MEM】DDR3-1066 2GBx2
【M/B】
【VGA】AMD Radeon HD 6480G
【VGA Driver】8.861.1.2
【DirectX】11
【 OS 】Windows7 HomePremium SP1 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】18608

メモリを変えてみた 1333→1066
12%位スコア下がった
666[Fn]+[名無しさん]:2011/10/16(日) 19:43:25.88 ID:LFkGf+cW
EliteBook 8540w
【CPU】i5 560M
【Mem】4GB
【M/B】
【VGA】FirePro M5800
【VGA Driver】8.85.7.2
【DirectX】DirectX 11
【 OS 】Windows7 Professional SP1 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】34803
667[Fn]+[名無しさん]:2011/10/23(日) 16:47:24.05 ID:0HB3Zh/n
【CPU】 Core2Duo 1.4GHz
【Mem】 2GB
【M/B】 MacBookAir 2010モデル MC506J/A
【VGA】 NVIDIA GeForce 320M
【VGA Driver】 8.17.12.5746
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows 7 HomePremium SP1 (32bit)

【解像度】 1024x768
【画質】 最高
【スコア】 16021, 15986, 14461, 10317, 10478

ファンが回転し始めるとスコア急落な感じ?
668[Fn]+[名無しさん]:2011/11/01(火) 22:24:29.78 ID:XtUW5Y/H
>>652
そりゃ世代が全然違うし2枚刺しと1枚刺しを比較したって(ry
669[Fn]+[名無しさん]:2011/11/21(月) 21:07:20.47 ID:zDvDdq83
ASUS U24E-PX2430
【CPU】Corei5 2430M
【Mem】DDR3-1333 6GB(4+2)
【M/B】
【VGA】Intel HD Graphics 3000
【VGA Driver】8.15.10.2509
【DirectX】10.1
【 OS 】Windows7 HomePremium SP1 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】18006

intelオンボのモバイル機も速くなったもんだ。
670[Fn]+[名無しさん]:2011/11/21(月) 21:19:48.12 ID:DhDORmGT
>>669
HD3000でもゆめりあに Intelグラフィックプロパティの、3D/頂点ソフトウェア処理って効果あるかな。
671[Fn]+[名無しさん]:2011/11/21(月) 21:38:44.81 ID:zDvDdq83
有効化してベンチやったけどスコアが500程低下。
672[Fn]+[名無しさん]:2011/11/21(月) 21:48:03.01 ID:DhDORmGT
>>671
試してくれてありがとう。
やっぱり、シェーダーの性能が、劇的に向上したからなんだろうね。
GM45/DDR2-800 2Gx2/Win7/では、5500→6150 という変化。
673[Fn]+[名無しさん]:2011/11/21(月) 23:23:30.94 ID:zNeDLqgT
今まで何故かこのベンチだけはおかしな反応と低スコアを示していたけど
(どうやらd-GPUの6650Mを認識しないっぽくて省電力モードのほうがスコア良かったり)
月刊カタリスト更新したら、いつの間にか直ったっぽいので報告しときます。

●ASUS K53TA
【CPU】A6-3400M(OCなど無しデフォ状態にて)
【Mem】8GB(ノーマル4GBから増設済)
【M/B】
【VGA】APU内臓6520G+6650M=6720G2 ですが当ベンチでは6650M単独っぽい
【VGA Driver】Catalyst Mobility 11.11+Application Profiles CAP2
【DirectX】11
【 OS 】Windows7 Home 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】32087(5回連続で回したうちの最高)

ちなみにTriXXでHD6650MのOCも可能なのでその場合も

【CPU】A6-3400M(OCなど無しデフォ状態にて)
【Mem】8GB(ノーマル4GBから増設済)
【VGA】たぶん6650M単独 TriXXにてコアクロック600→720、メモリクロック900→1080MHzへ0Ct Mobility 11.11+Application Profiles CAP2
【その他】上記と一緒

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】32366(5回連続で回したうちの最高) と微増
674[Fn]+[名無しさん]:2011/12/22(木) 16:18:28.43 ID:BLm1gvOV
【CPU】 Core2 Duo T7700(2.4GHz)
【Mem】 DDR2 800 2GB*2
【M/B】 ThinkPad T61p sxga+モデル
【VGA】 Quadro FX570M 128MB
【VGA Driver】
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 18614

675[Fn]+[名無しさん]:2011/12/25(日) 14:29:10.01 ID:U3nJdwLc
中古30000円のFMV-H8250届いたのでさっそく

【CPU】 Core 2 Duo T7800(2.6GHz)
【Mem】 2G
【M/B】 ?
【VGA】 Quadro FX570M(256MB)
【DirectX】 9c
【 OS 】 XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 24624

8600M GTとして予想してたよりも
偉くスコア高い。なんでだろ。
676[Fn]+[名無しさん]:2011/12/25(日) 14:38:35.95 ID:U3nJdwLc
あ、メモリバンドの違いか。
677[Fn]+[名無しさん]:2012/01/02(月) 09:14:00.77 ID:QSqXbZo3
>>673
これK53TA?
678[Fn]+[名無しさん]:2012/01/12(木) 18:12:41.22 ID:43KyBLbZ
>>677
CPUの頭にそう書いてあるじゃないw
679[Fn]+[名無しさん]:2012/01/17(火) 15:28:59.89 ID:f5TEnFlL
HP Pavilion dv7-6b00/CT
【CPU】 Core i5 2430M
【Mem】 2G
【M/B】 ?
【VGA】 AMD Radeon HD 6490M
【VGA Driver】 8.830.6.3000
【DirectX】 11
【 OS 】 win7 64bit home

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 11359

>>669
あれ?オンボードの方がましなのか?ww
680[Fn]+[名無しさん]:2012/01/17(火) 23:50:44.70 ID:QSjGyWDw
メモリパス幅64bitってのが足引っ張ってそうだな
681[Fn]+[名無しさん]:2012/01/18(水) 00:50:00.65 ID:5c0GgTfA
メモリ2GBだと2GBx1のシングル?
E425のA8-3500M + Radeon6470Mでゆめりあやった時に
4GBのシングル動作で17000
4GB+2GBが27500、4GBx2が28000

メモリ2枚にすればもうちょいスコア上がるんじゃない?
682[Fn]+[名無しさん]:2012/01/19(木) 02:28:11.94 ID:n0Npq9u7
ちょっと中身弄ったのでついでに2GB1枚もチェックしてみたよ

Lenovo E425 A8-3500Mモデル
【CPU】 A8-3500M APU 1.5GHz (100MHzx15)
【Mem】 DDR3-1333 容量は下記参照
【M/B】
【VGA】 Radeon HD6620G+HD6470M
【VGA Driver】Catalyst12.1
【DirectX】11
【 OS 】Windows7 Home 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】11429 (2GBx1)
【 スコア 】16970 (4GBx1)
【 スコア 】27626 (2+4GB)
【 スコア 】28283 (4GBx2)

容量の影響も受ける感じかな
683[Fn]+[名無しさん]:2012/01/19(木) 09:47:13.04 ID:Jr8037rE
>>682
へえ〜メモリの容量でこんなにも変わるもんなんだ
それとも2枚でデュアルチャネルが効くのかね?
APU内臓のGPUが強力なA8-3500M、CFX効果もありーのなE425ならではかも
メモリも今安いし、Llano使いはとりあえず増設しとけって感じですなw
684679:2012/01/19(木) 13:32:47.84 ID:XtqXJvGO
>>681
2G 1枚

>>682
thx
ずいぶん古いソフトだけど2Gと4Gでメチャクチャ変わるのね
2Gでいいかなと思ってたけど増設するわ
3dmark06も伸びそうな予感
685[Fn]+[名無しさん]:2012/01/22(日) 15:21:24.30 ID:akom0sS2
686[Fn]+[名無しさん]:2012/01/26(木) 21:43:08.59 ID:ZffPImkj
DELL inspiron1520
【CPU】 CORE2DUO T8300 2.4GHz
【Mem】 DDR2-800 1G×2
【M/B】
【VGA】 GF8600MGT
【DirectX】9
【 OS 】WinXP Home

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】28032 注:オーバークロック済
687[Fn]+[名無しさん]:2012/01/30(月) 23:43:46.67 ID:jWCwqcSW
【CPU】Core i7 2760QM
【Mem】16GB
【M/B】
【VGA】GeForce GTX580M
【VGA Driver】290.36
【DirectX】11
【 OS 】Win7 Home 64Bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】83132


【解像度】1280x960
【 画質 】最高
【 スコア 】69000
688[Fn]+[名無しさん]:2012/03/09(金) 16:53:43.77 ID:eoR6Jraf
HP Pavilion dv7-6c00/CT
【CPU】Core i7 2670QM
【Mem】8GB
【M/B】
【VGA】Radeon HD 7690M XT
【VGA Driver】8.882.2.3000
【DirectX】11
【 OS 】Windows7 HomePremium SP1 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】51768
689[Fn]+[名無しさん]:2012/03/11(日) 02:29:29.63 ID:MF9xg3T4
【CPU】 ATOM330 (2.1GHz)
【Mem】 PC2-適当なやつ
【M/B】 A3ION (asus
【VGA】 GeForce(ion)
【DirectX】 DirectX9c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】 640x480
【画質】 デフォ
【スコア】 18000

【CPU】 PenM (1.7GHz)
【Mem】 PC2-適当なやつ
【M/B】 VersaPro
【VGA】 RADEON Xpress200M
【DirectX】 DirectX9c
【 OS 】 XP Pro SP3
【解像度】 640x480
【画質】 デフォ
【スコア】 1700
690[Fn]+[名無しさん]:2012/03/11(日) 05:06:06.62 ID:2t1wBj9w
ASUS-AUTOMOBILI LAMBORGHINI Eee PC VX6
【CPU】Atom D525
【Mem】DDR3-1066 2GB×2
【M/B】VX6
【VGA】NVIDIA ION
【VGA Driver】285.62
【DirectX】10.1
【 OS 】Windows 7 Home Premium SP1 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】4002 (internal LCD) / 12435 (HDMI-out)

本体画面とHDMI出力でのスコアが違うので別々に記載します
D525内蔵のGMA3150ではドライバ 8.14.10.2230 でスコア 1735 でした
691[Fn]+[名無しさん]:2012/03/14(水) 13:37:22.09 ID:fSjxTpgq
>>690
HDMIとLVDS(内蔵)でそんなに差があるのが、謎過ぎる
新型ATOMもPCIeのレーンがもっと出てれば、そこらへんのi3ノート
じゃ叶わない程3Dゲームが動くのにな

330IONだとカスタムメイド3Dだろうが、ジンコウガクエンだろうが
3D設定を落とさずにヌルヌル動くぞ
692[Fn]+[名無しさん]:2012/03/14(水) 16:41:44.11 ID:Pt+JTXYL
そりゃ描画が極端に高速なゆめりあで想定外に大量のフレームをIGPに届けようとすれば
PCIe x1のボトルネックは発生するだろうがね
1366x768程度で普通にゲームする分だとほとんど関係ないと思われる
693[Fn]+[名無しさん]:2012/03/14(水) 17:27:35.76 ID:AMuV3ccL
いや、4000ってことは60fpsの垂直同期で制限されてるんだろう
694[Fn]+[名無しさん]:2012/03/14(水) 19:10:49.78 ID:zmBvr+Ur
IONならAtom330の>>389が7000
同330を1.8GhzにOCした>>511が9200
垂直同期っぽいな
695[Fn]+[名無しさん]:2012/03/18(日) 19:46:32.70 ID:XhTxBVSb
【CPU】Core 2 Duo P8700 2.53GHz
【Mem】2GBB×2
【M/B】DELL E5500
【VGA】Intel GMA 4500MHD
【VGA Driver】初期
【DirectX】9.0c
【 OS 】 WindowsXP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】4374
696[Fn]+[名無しさん]:2012/03/19(月) 14:41:28.63 ID:N09TlUpk
>>695
Dx9だとXP優勢ってイメージだけど、Vista/7より2000近く低くなんるんだな。
697[Fn]+[名無しさん]:2012/03/19(月) 18:13:08.30 ID:6zqHLuUk
Vista/7世代のGPUはXP世代より性能が上だからじゃないかな
698[Fn]+[名無しさん]:2012/03/21(水) 08:40:14.05 ID:HjM6yph+
【CPU】Vision A6-3420M 2.4GHz
【Mem】DDR3-1333 4GB x2
【M/B】(A70M)
【VGA】RADEON HD6520G + HD7670M
【VGA Driver】8.903-111101a
【DirectX】11
【 OS 】 Windows7 HomePremium 64bit SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】25820 (HD6520G単体)
【 スコア 】29585 (HD7670M単体)
699[Fn]+[名無しさん]:2012/03/21(水) 17:50:16.94 ID:GzkQQIET
>>698
MiniItxのCPU付きで1.5万とかなら買うけど
なんでA6?w
700[Fn]+[名無しさん]:2012/03/31(土) 09:40:38.94 ID:i4Xdk9Dv
ノート板で何言ってんだろ
どう見ても、K53TKやん
701[Fn]+[名無しさん]:2012/04/05(木) 17:35:04.99 ID:fBiTeA9X
ノートでAMD選ぶとCPU内蔵グラフィックがインテルに比べて
格段に性能がいいってのは盲点だったなぁ
省電力性能とかはインテルのがいいけどデスクノートとして
使うなら良さそうだね
702[Fn]+[名無しさん]:2012/04/07(土) 20:10:33.23 ID:C2MlbTMh
「格段」というほどよくないし、デスクノートとして使うなら良いというよりも、
中途半端なゲームをするなら良いという程度。
703[Fn]+[名無しさん]:2012/04/08(日) 11:15:37.83 ID:WNG/GUUw
あくまでもそこそこの性能しかないので
過剰な期待はしちゃ駄目だよ
704[Fn]+[名無しさん]:2012/04/10(火) 21:15:45.95 ID:/ZXV642P
Atom330にインテルチップのと
IONにAtom330な奴って天地の差なのよ
ブラウズから最近の3Dエロゲさえそこそこ快適

だから、A6ならもっと上を行ってると思うんだよね
705[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 01:43:27.07 ID:twv9t3fz
イミフ
706[Fn]+[名無しさん]:2012/04/11(水) 02:38:00.27 ID:ihqfjq0G
個人の思うんだよねとか想像は横においておいて、ここはベンチスレなんだし
過去レス過去スレさかのぼればA6のスコアとか、どのくらいの動作見込めるとかわかると思うんだが
707[Fn]+[名無しさん]:2012/05/10(木) 11:12:21.69 ID:VxxKRI+B
新しく買ったので試しに

VAIO-タイプC 15.5型
【CPU】 INTEL i5-2450M
【Mem】 PC3-10600 8 GB(4 GB × 2)
【M/B】 インテル HM65 Express チップセット
【VGA】 AMD Radeon HD 6630M 1GB
【VGA Driver】 不明
【DirectX】 不明
【 OS 】 Win7 64bit

【解像度】1024x768 
【 画質 】最高 
【 スコア 】 18739

これってどのぐらいの性能なんだろ?
708[Fn]+[名無しさん]:2012/05/10(木) 14:44:49.16 ID:Vc1DT3d6
それはsandyのスコアだな
709[Fn]+[名無しさん]:2012/07/15(日) 14:50:58.28 ID:nbpX49nu
システム情報等 http://jisaku.155cm.com/src/1342330417_997bb39c40bd7313703a0abf5325b0bf0d592922.jpg
ベンチ結果 http://jisaku.155cm.com/src/1342330417_e3b98ec90f0a2396f6515a16b40e7dd728f7cc80.jpg

かろうじてWin7(32ビット版)が動く程度の機種だし遅いのはわかりきってるけど、
Intel EMGDを入れてみた記念に。輝度調整ができない以外にEMGDの気になる点は無し。

【CPU】 Atom Z540 (1.86GHz)
【Mem】 2GB (DDR2-533/SingleChannel)
【M/B】 Sony VAIO X (VPCX118KJ)
【VGA】 Inte GMA500 (US15W内蔵)
【Driver】 Intel Embedded Media and Graphics Driver Ver.1.14 (Build 2443)
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 WinXP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 461

710[Fn]+[名無しさん]:2012/07/15(日) 21:56:12.88 ID:s758fFRT
こないだ届いたlenovo E425 A8-3520Mモデル

【CPU】 A8-3520M
【Mem】 PC3-10600 4GBx1
【M/B】 不明
【VGA】 AMD Radeon HD 6640G2 (=6620G+6470M@1GB)
【VGA Driver】 不明
【DirectX】 不明
【 OS 】 Win7 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 16402

ちなみにこれはノート本体の液晶で実行したとき。
フルHDの外部モニタ2枚つなげてそっちでやったときは同じ設定で14819だった。
>>681-682を見る感じメモリ増設でだいぶ上がりそうなので楽しみ。
711[Fn]+[名無しさん]:2012/07/20(金) 05:51:24.20 ID:T/axHzx7
富士通 LIFEBOOK A550/A 法人向け

【CPU】 インテル Core i3 350M(2.26GHz)
【Mem】 PC3-8500 2GBx2
【M/B】 モバイルインテル HM55 Express
【VGA】 Intel HD Graphics
【VGA Driver】 不明
【DirectX】 11
【 OS 】 Win7 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 8511
712[Fn]+[名無しさん]:2012/07/29(日) 00:37:44.81 ID:27ZHlRuN
HP EliteBook 8470w
【CPU】Core i7 3720QM
【Mem】DDR3-1333 4GBx2
【M/B】
【VGA】AMD FirePro M2000
【VGA Driver】8.951.6.3
【DirectX】 11
【 OS 】 Win7 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】33680
713[Fn]+[名無しさん]:2012/07/31(火) 10:24:56.37 ID:cevdSiuf
【CPU】 Core i5-2410M
【Mem】 DDR3-1333 4GBx1
【M/B】 Dell HM67 Express
【VGA】 Intel HD3000
【VGA Driver】
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 Win xp 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 11378

HD2000ようなスコア、ドライバ変えてもだめだった
714[Fn]+[名無しさん]:2012/07/31(火) 11:24:39.43 ID:W6V5vTK2
DXのバージョンアップデートしてやれよ
715[Fn]+[名無しさん]:2012/08/02(木) 23:25:54.60 ID:MzVCwe0s
パソコン工房 Lesance BTO CLG691 TYPE-GX(Clevo P150EM)
GTX680Mに載せ換えたんで記念

【CPU】Core i7 3820QM
【Mem】Corsair Vengeance DDR3-1600 CL=9 4GBx4
【M/B】 Intel HM77 Express
【VGA】GeForce GTX680M 4GB
【VGA Driver】302.71
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows7 Professional 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】84018

HD6990Mに負けてるやん…
Keplerは古いベンチは苦手なのか?FF11ベンチとかも675Mとほぼ変化なしだった。
716[Fn]+[名無しさん]:2012/08/04(土) 12:40:19.48 ID:1C3luock
>>713

【CPU】 Core i5-2410M
【Mem】 DDR3-1333 4G+2G
【M/B】 Dell HM67 Express
【VGA】 Intel HD3000
【VGA Driver】
【DirectX】11
【 OS 】 Win7EP 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 18000

2Gメモリ増設したら速くなった
XPだと17775
2枚だと128bitになるのかな
717[Fn]+[名無しさん]:2012/08/04(土) 13:55:04.83 ID:QGXiSQ8J
自分の経験ではなぜか
連続計測してゆくと少しずつスコアが上昇してゆき、3〜4回目あたりでピークを迎え
そしてまたスコア低下するパターンが多いね
計測ごとの微差で済ますにはどうかと思う数値差で
なのでゆめりあに限っては5回程度は続けてまわして、その間の最高値や平均値を抜き出すようにしてる
718[Fn]+[名無しさん]:2012/08/04(土) 15:31:40.47 ID:3jf2S3hQ
lenovo E425 A8-3520Mモデル

【CPU】 A8-3520M
【Mem】 PC3-10600 4GBx2
【M/B】 不明
【VGA】 AMD Radeon HD6620G+6470M@1GB
【VGA Driver】 8.930.13.11
【DirectX】 11
【 OS 】 Win7 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 28935
デュアルグラフィックス無効、オンダイ6620Gのみにすると、28474(各5回ずつ試して最高値)

>>710
メモリをDualチャンネルにするとかなり変わるねー

このベンチに限らず、何をやってもDualグラフィック有効と無効で殆んど差が無いんだが、ラデHD6470M@1GBを載せてる意味あるのかな?
719[Fn]+[名無しさん]:2012/08/04(土) 21:05:53.32 ID:DBMCDnWQ
自作板のゆめりあスレでよく言われてるように、π焼きしながらやってみたら?
720[Fn]+[名無しさん]:2012/08/04(土) 21:35:36.46 ID:OU8r1af7
721[Fn]+[名無しさん]:2012/08/12(日) 19:23:32.85 ID:ATdl7www
ThinkPad Edge E430 CTOモデル
【CPU】 Core i7-3612QM
【Mem】 8GB PC3-12800 DDR3
【M/B】 3254CTO (Intel QM77?)
【VGA】 NVIDIA Optimus GeForce GT 630M (2GB/DDR3)
【VGA Driver】 295.93 (8.17.12.9593)
【VGA】 Intel HD Graphics 4000
【VGA Driver】 8.15.10.2778
【DirectX】 11
【 OS 】 Win7 64Bit


【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 23512 Optimus有効だがオンボ優先設定なので恐らくIntel HD Graphics 4000のスコア
※ 計測時にファンが回らないのでGT630Mは動いてないと思われる

電源やOptimusの設定を色々弄ってみたがGT630M優先にするとKP41病発症…
色々やってみたが電源管理ソフトのバグなのかVGAドライバの問題なのか電源そのものなのか判らんので放置
722[Fn]+[名無しさん]:2012/08/16(木) 20:40:41.89 ID:xUZUrp8+
HP Pavilion dv6-7000
【CPU】 Core i7-3610QM
【Mem】 8GB PC3-12800 DDR3 (Kingston KHRX16000C9S3/4GX)
【M/B】 Hewlett-Packard (Intel HM77)
【VGA】 NVIDIA Optimus GeForce GT 650M (2GB/GDDR5)
【VGA Driver】 304.79
【DirectX】 11
【 OS 】 Win7 64Bit


【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 68054
これバラしてみたら、MXMカードじゃなくて、オンボなのね(´・ω・`)ガッカリ・・・
723[Fn]+[名無しさん]:2012/08/19(日) 23:03:46.17 ID:a1qjiRLT
もしMXMだったとしてもカードが高すぎてノート買い換えた方がマシという罠。
724[Fn]+[名無しさん]:2012/08/19(日) 23:30:26.17 ID:bQ3ZGQr/
intelカスチップ自慢下に出してるやつはアホ
725[Fn]+[名無しさん]:2012/08/20(月) 13:21:00.34 ID:Y2okz0Ro
やかないやかないw
726[Fn]+[名無しさん]:2012/08/26(日) 20:43:22.37 ID:Ft3+EDpf
lenovo Y580(209973J)

【CPU】 Core i7-3610QM
【Mem】 8GB PC3-12800 DDR3
【M/B】 ?
【VGA】 NVIDIA GeForce GTX 660M
【VGA Driver】 295.93
【DirectX】 11
【 OS 】 Win7 64Bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 68114

727[Fn]+[名無しさん]:2012/09/11(火) 09:39:05.06 ID:Lg5kRZxR
Sony Vaio S 13P

【CPU】 Core i7-3520M
【Mem】 8GB PC3-12800 DDR3
【M/B】 ?
【VGA】 NVIDIA GeForce GTX 640M LE 2GB@850MHz @mem1000MHz
【VGA Driver】 306.02
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows7 Professional 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 56151

MODBIOSでクロック爆上げ
DDR3が足引っ張ってるのか思ったほどスコア出ない(最新タイトルだと順当に上昇)
さらに当たり前だけどファンが尋常でないほど回ってる

ていうか元に戻せないんだけどどうしよ
728727:2012/09/11(火) 10:18:30.73 ID:Lg5kRZxR
735MHz版のBIOSあったので入れ替えて再計測
スコア自体は余り替わらない模様
しかしkelperってクロックに大分余裕持たせてるのね、上位は知らんけど

【 スコア 】 54637

デフォルトのBIOSのバックアップ取り忘れたのは痛い><
729[Fn]+[名無しさん]:2012/09/11(火) 15:25:30.70 ID:+lp1hbV+
>>727-728
何で戻したいのにBIOS書き換えなんかしたんだよ
MSIのAfterBurnerでいいじゃねえか
730727:2012/09/11(火) 18:29:16.14 ID:Lg5kRZxR
>>728
Afterbunerに対応してなかったんです
海外のフォーラム見てみた感じ、要望があるので開発中みたいですが
731[Fn]+[名無しさん]:2012/10/21(日) 18:13:39.89 ID:oiLbsnNA
ドライバ更新記念
Acer AO722
【CPU】 AMD C60
【Mem】 DDR3 2G
【M/B】
【VGA】 Radeon HD 6290
【VGA Driver】 Catalyst12.8
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows7 HomePremium 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 7146(4周中最高値)
732[Fn]+[名無しさん]:2012/10/31(水) 19:14:10.60 ID:uF7SK/0C
Asus K55DR
【CPU】 AMD Quad-Core A8-4500M
【Mem】 8GB PC3-12800 DDR3
【M/B】
【VGA】 MOBILITY RADEON HD7640G + HD7470M
【VGA Driver】 Catalyst12.11β4
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows8 Pro x64

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 36712(1週目) 34471(2週目) 3週目以降は34000台
733[Fn]+[名無しさん]:2012/11/04(日) 13:34:07.01 ID:w1ro6ZES
Lenovo G580
【CPU】Celeron B820
【Mem】PC3-10600 4GBx1
【M/B】
【VGA】Intel HD Graphics
【VGA Driver】9.17.10.2867
【DirectX】11
【 OS 】Windows7 HomePremium 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 9472
734[Fn]+[名無しさん]:2012/11/13(火) 14:16:16.26 ID:YI/Qxz6M
>>733 デュアルチャネルなら、12000いくな。
735[Fn]+[名無しさん]:2012/11/22(木) 14:39:19.68 ID:tWMjoJGG
「AMD FX-8350」がオーバークロック世界新記録 8.67GHz 冷却は液体窒素で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353556645/
http://gigazine.jp/img/2012/11/22/amd-fx-8350-world-record-overclock/amd-fx-8350.png
736[Fn]+[名無しさん]:2013/02/17(日) 21:00:46.58 ID:7/4V09rl
FUJITSU FMV-R8270
【CPU】Core2duo U9300 (1.2GHz)
【Mem】4GB+1GB PC3-6400 DDR3
【M/B】
【VGA】Mobile Intel GMA 4500MHD
【VGA Driver】8.15.10.2702
【DirectX】11
【 OS 】Windows8 pro 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 3217 , 3206 , 3215
737[Fn]+[名無しさん]:2013/03/14(木) 20:06:19.98 ID:sRti2RIf
MSI GX660R
【CPU】Core i7 740QM(1.73GHz)
【Mem】8GB ELIXIR W3N1333Q-4G
【M/B】不明(PM55)
【VGA】MOBILITY RADEON HD5870(DDR5 1GB)
【VGA Driver】9.12.0.0
【DirectX】11
【 OS 】Windows7 HomePremium 64bit

定格時
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 73150

アフターバーナー使用
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 80539
738715:2013/03/21(木) 17:48:54.80 ID:+jMAWr2I
オンボで動かしてみた
意外とはえーな…

【CPU】Core i7 3820QM
【Mem】Corsair Vengeance DDR3-1600 CL=9 4GBx4
【M/B】 Intel HM77 Express
【VGA】Intel HD4000
【VGA Driver】9.17.10.2932
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows7 Professional 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】25958
739[Fn]+[名無しさん]:2013/03/23(土) 09:38:20.38 ID:9UScMGsK
>>738で環境もグラフィック周りのドライバも全く同じで
Win8で動かしてみた

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】26973

ほかのベンチは8じゃガタ落ちなのになぜかゆめりあだけ上がった
740[Fn]+[名無しさん]:2013/03/23(土) 10:38:07.46 ID:9UScMGsK
んでもって更にグラフィックドライバを最新のにしたらむちゃくちゃ伸びた
OSもドライバも変わってるからスペック張りなおす

【CPU】Core i7 3820QM
【Mem】Corsair Vengeance DDR3-1600 CL=9 4GBx4
【M/B】 Intel HM77 Express
【VGA】Intel HD4000
【VGA Driver】9.18.10.3006
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows8 Professional 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 29610
741[Fn]+[名無しさん]:2013/04/07(日) 12:55:50.35 ID:1OylU5Ck
【CPU】Atom Z2760
【Mem】標準2G(LPDDR2-800MHz)
【M/B】 ASUS VivoTab Smart ME400C
【VGA】Intel HD Graphics(PowerVR SGX 545)
【VGA Driver】9.14.3.1099
【DirectX】 9.3
【 OS 】 Windows8 Professional 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 1003
742[Fn]+[名無しさん]:2013/04/30(火) 00:57:11.84 ID:t9x1RoMH
【CPU】Atom Z2760
【Mem】2GB(LPDDR2-800MHz)
【M/B】DELL Latitude10
【VGA】Intel GraphicsMediaAccelerator(PowerVR SGX 545)
【VGA Driver】9.14.3.1099
【DirectX】 9.3
【 OS 】 Windows8 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1277(5回回して最高値、だいたい1250強くらいで安定)
743[Fn]+[名無しさん]:2013/04/30(火) 07:50:39.45 ID:54U6Oiej
【CPU】corei5 M480(ES)
【Mem】DDR3-8600 8G
【M/B】Lenovo Base Board Product Name
【VGA】intel HD Graphics
【VGA Driver】8.15.10.2104
【DirectX】10.0
【 OS 】Windows7 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】8860(10回測って最高値、平均で8805)

CPU交換したので測ってみたんですが交換前の測定値がどっかいった・・・orz
時間があったらもう一回交換して測ってみるか。
744[Fn]+[名無しさん]:2013/04/30(火) 08:19:36.04 ID:54U6Oiej
【CPU】corei5-3210
【Mem】DDR3-12800 16G
【M/B】Acer VA50_HC_CR
【VGA】intel HD Graphics 4000
【VGA Driver】9.18.10.3071
【DirectX】11.0
【 OS 】Windows7 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】23130(10回中最高、平均22892)

うん、同じオンボでも二世代違うと結構違うんだね。
745[Fn]+[名無しさん]:2013/04/30(火) 09:54:49.31 ID:54U6Oiej
【CPU】corei3 330M
【Mem】DDR3-8600 8G
【M/B】Lenovo Base Board Product Name
【VGA】intel HD Graphics
【VGA Driver】8.15.10.2104
【DirectX】10.0
【 OS 】Windows7 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】6460(10回測って最高値、平均で6415)

暇人乙。さっきのcorei5はM480じゃなくて480MだったよねLenovoのHDドライバーじゃなくて
intelのHDドライバーならもっと数値上がりそうだけどサブだしこのままでいいや。
746[Fn]+[名無しさん]:2013/05/25(土) 14:29:53.11 ID:l+kt2Q00
【CPU】A10-4600M
【Mem】4GBx1
【M/B】 MSI GX60 1AC-078JP
【VGA】Radeon HD 7970M
【VGA Driver】PC付属のやつ
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows8 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】56614

低めなのはやっぱりメモリがシングルチャネル動作だからかな
747[Fn]+[名無しさん]:2013/09/19(木) 16:12:03.70 ID:YCPdIsXE
【CPU】 Core2Duo T8100 2.1GHz
【Mem】 PC2 667 1GBx2
【M/B】 HP H8510W
【VGA】 Nvidia Quadro FX 570m
【VGA Driver】 186.24
【DirectX】 DirectX9c
【 OS 】 win7 Home 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 23228

今更だけど
748[Fn]+[名無しさん]:2013/10/27(日) 06:02:17.82 ID:UrBGZyHr
【CPU】Core i7-3520M 2.9GHz
【Mem】PC3-12800 DDR3 4G x 2
【M/B】Lenovo ThinkPad T430
【VGA】NVIDIA NVS 5400M 2GB
【VGA Driver】311.00
【DirectX】11
【 OS 】Windows7 Professional SP1 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】34005(5周平均)

5年ぶりに測ってみました。11倍か(・ω・)ゞ
749[Fn]+[名無しさん]:2013/10/27(日) 16:55:41.82 ID:4TF8/sq2
【CPU】 AMD E2-1800
【Mem】 DDR3-1333 4GBx2
【M/B】 Lenovo Thinkpad Edge E135
【VGA】 Radeon HD 7340
【VGA Driver】 Catalyst 13.9
【DirectX】 11
【 OS 】 Win7 Home 64bit

【解像度】 1024x768
【画質】 最高
【スコア】 11866
750[Fn]+[名無しさん]:2013/10/29(火) 16:23:59.77 ID:5sziZ9Jq
【CPU】Atom Z2760
【Mem】2GB(LPDDR2-800MHz)
【M/B】Acer ICONIA W510
【VGA】Intel GraphicsMediaAccelerator(PowerVR SGX 545)
【VGA Driver】9.14.3.1170
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows8 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1429

先日AcerのHP見てたら、BIOSのバージョンが上がっていたのでアップデート
実施。ファイル中身覗いてみたらVGAドライバも一緒に入っていたので計測。
以前の数値はどっかいったが、大体>>745の数値と似通ったものだった記憶が
ある。


・・・1割でも早くなっているのは喜んでいいものか。

ドライバの最適化で数十倍早くなるとイマジネーションのスタッフが
語っていた、という記事をどっかで見たことがあるが、数十倍はともかく
数倍はありそうな気がした。
751[Fn]+[名無しさん]:2013/11/10(日) 08:55:22.37 ID:zj8Tnb6W
【CPU】 Atom Z3740 (4C4T 1.33GHz/1.86GHz)
【Mem】 2GB(DDR3-1066)
【M/B】 ASUS TransBook T100TA-DK32G
【VGA】 Intel HD Graphics
【VGA Driver】 10.18.10.3286
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows8.1 32bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 8727 (4周目)

SilvermontのAtom機
デュアルチャネルの機種ならより高スコアになりそうだ
752[Fn]+[名無しさん]:2013/11/11(月) 00:50:42.94 ID:51fzLzYG
新しいノートパソコン購入記念に・・・

【CPU】 Intel Core i5-4200U
【Mem】 DDR3-PC1600 8GB
【M/B】 VAIO Fit 14E 
【VGA】 NVIDIA GeForce GT 740M(2GB)
【VGA Driver】 331.58
【DirectX】 11
【 OS 】 Windows8

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 26299

geforce搭載でもGTだとこんなものなのか秒間60フレ以上は上がらないみたいだし
(´・ω・`)ショボーン
753[Fn]+[名無しさん]:2013/11/30(土) 04:05:54.33 ID:+Q9wcX3l
【CPU】 Atom Z3770 (4C4T 1.46GHz/2.4GHz)
【Mem】 4GB(LPDDR3-1066)
【M/B】 FUJITSU WQ1/M
【VGA】 Intel HD Graphics
【 OS 】 Windows8.1 32bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 8764 (5周分を順に:8578,8659,8694,8764,8675)

1回目の実行後に"互換性の設定が適用されています"のメッセージがでて、
次の実行以降はスコアが落ちるようになります。
【 スコア 】 7652 (5周分を順に:7524,7595,7602,7652,7027)
*5周目がなぜが極端に落ちてます。

どうやらZ3470と変わらないですね。
GPUの周波数はZ3740と同じなので性能も同じということですかね。
Dual ChanenlになってもGPUがボトルネックなので影響なしと。
754[Fn]+[名無しさん]:2013/12/21(土) 17:17:21.13 ID:2pII4s51
NEXTGEAR-NOTE i410

【CPU】 Core-i7 4700MQ (2.4GHz-3.4GHz)
【Mem】 16GB (PC3-12800 8GBx2)
【M/B】 (HM87 Express)
【VGA】 NVIDIA GeForce GTX765M (GDDR5 2GB)
【VGA Driver】 331.82
【 OS 】Windows7 Home Premium 64bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】74998

参考値

【VGA】 Intel HD Graphics 4600
【VGA Driver】 9.18.10.3186

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】27784
755[Fn]+[名無しさん]:2014/02/14(金) 17:41:02.32 ID:oX1+dCKt
ひさびさに回してみた

ASUS K53TA(改)
【CPU】A8-3520M @2.0GHz/TC2.6
【Mem】8GB(DDR3-1333)
【M/B】BIOS212改(→VRAM1GBに)
【VGA】HD6650M(DG効果なし)@700/1000MHz
【VGA Driver】Catalyst Mobility 13.9
【DirectX】11
【 OS 】Windows7 Home 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】48941
http://dl1.getuploader.com/g/K53TA/172/K53TA+UMERIA+768pMax+2.0GHz.TC2.6+700.1000MHz.jpg

さらにOCを高めてみた場合
【CPU】A8-3520M @2.93GHz固定
【VGA】HD6650M @750/1100MHz

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】52319
http://dl6.getuploader.com/g/K53TA/173/K53TA+UMERIA+768pMax+2.93GHz+750.1100MHz.jpg

メモリのVRAM配分増加とCPU&GPU両OCの効果はかなり大
低レベルで遊ぶ分にはまだしばらく使えそう
ヒンジ部分の崩壊がこれ以上進まぬことを祈りつつ
756[Fn]+[名無しさん]:2014/03/26(水) 21:42:06.59 ID:D9D7e9h7
SSDに換装したからついでに

【CPU】AMD Athlon(tm) II P360 Dual-Core Processor ~2.3GHz
【Mem】8GB(PC3-8500 DDR3)
【M/B】Lenovo G565(4385) AMD RS880M
【VGA】ATI Mobility Radeon HD 4270
【VGA Driver】8.970.100.1100(非純正)
【DirectX】DirectX 11
【 OS 】Windows 7 HP 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】8222〜8305

>>617のG465とほぼ変わらんってどういうこっちゃ
こっちの方が高かったのに('A`)
757[Fn]+[名無しさん]:2014/03/27(木) 01:10:04.57 ID:clvcKMbF
単に液晶サイズ分の差額だったんじゃない?
758[Fn]+[名無しさん]:2014/03/28(金) 10:45:37.28 ID:S/NKys1z
そもそもLenovoでゲーム性能を求める時点で間違いではアル
759[Fn]+[名無しさん]:2014/03/29(土) 10:31:23.24 ID:3grvDUU8
【CPU】ThinkPad E440 Corei5 4200M
【Mem】4Gx1
【VGA】Intel HD Graphics 4600
【VGA Driver】10.18.10.3412
【DirectX】11.1
【 OS 】 Win8.1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】17484
760[Fn]+[名無しさん]:2014/04/11(金) 12:38:29.86 ID:3IqyWW7k
いいね
761[Fn]+[名無しさん]:2014/04/15(火) 17:59:34.78 ID:8QiTZPNE
ASUS K550CA
【CPU】 Core i3 3217U
【Mem】 4GB
【VGA】 Intel HD Graphics 4000
【VGA Driver】 10.18.10.3308
【DirectX】 11
【 OS 】 Win8.1 64bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 15660

サブに安いのを買ったけど結構使いやすかった
762[Fn]+[名無しさん]:2014/04/25(金) 14:58:27.61 ID:5XGo450S
VivoTab Note 8 M80TA-DL004HS
【CPU】 Atom Z3740 動作周波数 (標準/最大) : 1.33GHz/1.86GHz
【Mem】 2GB (仕様 : LPDDR3-1066 )
【VGA】 Intel HD Graphics
【VGA Driver】 10.18.10.3355
【DirectX】 11
【 OS 】 Win8.1 32bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 7229
763[Fn]+[名無しさん]:2014/05/11(日) 20:01:48.66 ID:i1b/h7Xs
DELL INSPIRON 11 3137
【CPU】 Pentium DualCore 3556U 1.7GHz
【Mem】 4GB
【VGA】 Intel HD Graphics
【VGA Driver】 10.18.10.3325
【DirectX】 11
【 OS 】 Win8.1 64bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 14671(4回目)
764[Fn]+[名無しさん]:2014/05/17(土) 01:56:06.77 ID:xId89WfY
報告乙です。
タブレット(用のatom)で7000、17WのPentiumで14000か。すげぇ時代を感じる。
765[Fn]+[名無しさん]:2014/08/03(日) 23:32:04.47 ID:/QgjCO99
NEXTGEAR-NOTE i780SA3-W7-ESJC

【CPU】 Core-i7 4700MQ
【Mem】 8GB
【VGA】 NVIDIA GeForce GTX770M
【VGA Driver】 340.52
【 OS 】Windows7 Home Premium 64bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】58794

うーん・・・
766[Fn]+[名無しさん]:2014/08/08(金) 13:42:08.95 ID:apdBCb1y
W4-820買ったのでゆめりあベンチやろうと思ったんだけど、
このグラフィックカードとモニタでは実行できません
ってエラーが出て実行出来ない・・・
こんなエラー初めて見たどうすれば良いの
767[Fn]+[名無しさん]:2014/08/08(金) 21:50:44.39 ID:4M9ItDbC
Pavilion x360 (13-a010nr)
【CPU】 A8-6410 2.0GHz
【Mem】 8GB (DD3L3-1600 4GからDDR3L-1866 8Gに換装)
【VGA】 AMD Radeon R5 Graphics
【VGA Driver】 13.350.1009.1001
【DirectX】 11
【 OS 】 Win8.1 64bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 20987 (DDR3L-1600のときは20607)

TDP15wなのに20000超えで満足
768[Fn]+[名無しさん]
ASUS K53TK 2012年製
【CPU】 A6-3420M 1.5GHz OD2.4GHz
【Mem】 4GB
【VGA】 Radeon HD 6520G + Radeon HD 7670M
【VGA Driver】 14.501.1003
【DirectX】 11
【 OS 】 Win7 64bit

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 32089

13.10から14.12へドライバ更新