【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
 ヾ⌒'´ ̄⌒ `"フ
  \, /ノノ从))〉
   从i ゚ ヮ゚ノリ   なのだー
    (つ`冖´tつ  
. / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |〜`@〜 〜 〜.|/

【ゆめりあベンチマークソフトの簡単な説明】
このベンチマークソフトはナムコが配布した
「DirectX9完全対応の国産ベンチマークソフト」です。

ところが、それにも関わらず、
“PS2専用ギャルゲーのプロモーション&販売促進”という目的で配布され、
これだけでも異常なのに内容が「3Dの美少女が画面の中で回転する」という
他のベンチマークソフトと比べれば明らかに異常な内容のために
Beyond3Dで「PaedophileMark03」という別名が与えられました。
が、ベンチマークソフトとしては、CPUやメモリに依存する割合が低いので、
純粋にビデオカードの性能が測れるソフトとして、かなり優秀で使えるベンチマークソフトです。
futuremarkの「3DMark'03」はいろいろな問題を抱えてますから、
今後のビデオカード選びの際には、大きな目安になるかもしれません。
ただし、このベンチマークソフトを実行する場合には周囲を見渡してから実行してください。
過去ログ、報告用テンプレ、FAQ、関連リンクは>>2以降を参考にどうぞ。
2Socket774:2008/04/18(金) 19:16:27 ID:DzlCB4xF
 
「ヤフー」「グーグル」に変わる、第三のポータルサイト

その名は…

みんなで作る、ラッキーチャンネル☆

   たかまがはら  ねっとランド!!!!

楽しい音楽がいっぱいの まったく新しい形のポータルサイト


──すべてのインターネットは
     http://www.takamagahara.com/
                ここより、はじまる☆──
3Socket774:2008/04/18(金) 19:19:08 ID:sYiD5TER
 「ゆめりあベンチマーク」必須動作環境
\__  _____________/
     |/          __________________
               |                          |
.  く ´  ̄ ` フ     |OS:日本語版 Windows2000/XP      |
   トノノ)⌒))〉  。  .|CPU: PentiumIII 500MHz以上.      |
  ヽ!|l.゚ ヮ゚ノリ /     |ランタイム: DirectX9.0a           |
__ / `i丱´/つ      .|VGA:NVIDIA社のGeforceシリーズまたは|
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\     .|        ATI社のRADEONシリーズ等 |
| ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||     .|                          |

■関連リンク各種

ゆめりあ.こむ
ttp://www.yumeria.com/

Beyond3D 「PaedophileMark03」という別名を与えた所
ttp://www.beyond3d.com/forum/viewtopic.php?t=6180

Microsoft DirectX 配布サイト
ttp://www.microsoft.com/directx

「ゆめりあPC版」をたのみこむ
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=45185
4Socket774:2008/04/18(金) 19:20:45 ID:sYiD5TER
関連リンク補足
TVアニメーション「ゆめりあ」公式サイト
ttp://anime.powerbean.jp/yumeria/

【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206592837/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204085764/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202482250/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200451676/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197254788/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193609019/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189959243/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184895123/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180414672/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176988561/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170414901/
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ15
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163073941/
ゆめりあベンチ 結果報告スレッドその14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158546896/
5Socket774:2008/04/18(金) 19:21:33 ID:sYiD5TER
ゆめりあベンチ 結果報告スレッドその13
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1153630560/
ゆめりあベンチ 結果報告スレッドその12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1144760314/
ゆめりあベンチ 結果報告スレッドその11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137213342/
ゆめりあベンチ 結果報告スレッドその10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128901939/
ゆめりあベンチ 結果報告スレッドその9
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107716175/
ゆめりあベンチ&なーじゃベンチ 結果報告スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067741132/
ゆめりあベンチ 結果報告スレッドその5
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058609442/
ゆめりあベンチしよによ4
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055248253/
ゆめりあベンチ 結果報告スレその2(Part2の重複スレ再利用)
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054391708/
6Socket774:2008/04/18(金) 19:22:40 ID:sYiD5TER
■超頻出FAQ
Q1.
Geforce使ってるんだけど背景のグラデーションがなんだか汚い。改善策は?
A.
マッハバンド(縞)が出るのはGeforce8未満のシリーズの仕様です。
ただし、8xxxシリーズで改善されたとの報告あり。


Q2.
640*480 それなり以外の選択が出来ないんだけど…
A1、A2は、環境によって成功しない可能性あり。 A4(A3)を推奨。

A1.
3DAnalyzerで"NV40 fix for R420 demos"にチェックを入れて実行。

A2.
riva tunerをインストール
mainメニューから
driver settings側の
customizeをクリック
direct draw and direct 3d settings(左から2番目)をクリック
shadersのタブをクリック
pixel shader settingsを、
nooverrideから
force2.0を選択し、変更。
あとは適用>OK>再起動。
再起動後は、普通に1024*768最高がえらべる。

A3.
YumeBench.exe v1.2をバイナリエディタで改変。
00001F27: 08⇒10
00001F8D: 0C⇒14
上がVertexShaderVersion、下がPixelShaderVersion。
3以上は全部3扱い

A4.
上記A3を自動でやってくれるパッチ。内容は同じ。
10スレ172氏作のパッチ
http://homepage1.nifty.com/ppp-j/yumebench12_fix.zip
17スレ288氏作のパッチ
http://www.geocities.jp/up2net4you/YUMERIA/YUMERIA-PATCH.zip.html
7Socket774:2008/04/18(金) 19:23:50 ID:sYiD5TER
ゆめりあベンチ目安 (1024*768 最高 XP home/pro-SP2 PCI-E版)
(注1・ドライバ、環境によって±1000位変わるのであくまで目安で!)
(注2・製品によってクロック設定の差があるので良く調べましょう!特にRadeon)
1024*768最高が選べない人はパッチ使え→ ttp://homepage1.nifty.com/ppp-j/yumebench12_fix.zip
*印はnVidia171.**以降のドライバ

HD3870CF      108000
HD3870X2.      103000   GF6800GS.     17200
GF8800Ultra     88000   GF7600GS.     17100
HD3850CF.      87000   X1600XT.      15500
GF8800GTX.     84500*.  HD2600Pro(DDR2)15300
GF8800GTS(G92)  74000   X1650Pro(DDR2) 13500
GF8800GT.       71000*.  GF8500GT       12700*
GF9600GT.       61000*.  GF7300GT       12700
GF8800GTS(G80)  61000*.  GF6600GT       12500
HD2900XT         60000   X1600Pro       12200
HD3870        60000   X1300XT        12000
X1950XT.        52000   HD2400XT      11600
HD3850        51000   GF8400GS      9600*
HD2900pro      49000   HD3450        9400
GF7950GT.       44000   X700pro       8680
X1950pro        39000   X700         7860
GF7900GS.        34000   HD2400Pro.      6950
GF8600GTS.     32000*.  GF6600         6920
GF8600GT.       26500*.  ChromeS27      6770
HD2600XT(DDR4)   26000   X1300Pro.        6340
GF7600GT.       25000   GF7300GS      6170
X1650XT.        24100   X600XT          5080
HD2600XT(DDR3)   24000   X600Pro         4420
HD3650(DDR3)    23300   X1300           4410
HD2600Pro(DDR3)  20500   GF7200GS      3310
HD3650(DDR2)    19800   X600SE          3170
8Socket774:2008/04/18(金) 19:24:27 ID:sYiD5TER
以下、参考までにオンボード
AMD780G.+Phenom  7900
AMD780G+Ath64X2  5800
Xpress1250        5000
IntelG965.         4530
AMD690G         3150
Intel945G.         3120
IntelG33(GMA3100)  2910
GF7100            2700
GF6150            2040
GF6100            1700
Intel915G.         1250
Mirage3          680



報告用テンプレ

【CPU】
【Mem】
【M/B】
【VGA】
【VGA Driver】
【DirectX】
【 OS 】

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】
9Socket774:2008/04/18(金) 19:25:01 ID:sYiD5TER
■その他の萌え系ベンチマーク・メガデモ
なーじゃベンチ version 2004/01/04
ttp://epoiss.hp.infoseek.co.jp/index.html

春日歩の通販音頭
ttp://www.hirahira.net/

萌えふらマーク
ttp://uselesscat.com/flash/moeflamark.html

フリフリ☆みゅーみゅー、とろとろ☆みりるん(TEATIME)
ttp://teatime.on.arena.ne.jp/bmk/toromiri_top.html

ベンチマーク「セクティービーチ」(TEATIME)
ttp://www.teatime.ne.jp/infor/lovedeath/down/down.htm

人工少女、セクシービーチ2等(ILLUSION)
ttp://www.illusion.jp/

やきもちベンチ(TOUCHABLE)
ttp://www.touchable.gr.jp/
(あいあん・めいど、のページからダウンロード可)

ブルームベンチ(STUDIO B-ROOM)
STUDIO B-ROOMのホームページからはダウンロード出来ませんが、再配布可との事で、
以下のミラーから入手可。
ttp://cf.tomangan.org/diary/200203.html#16_t3_2
ttp://www.dive-in.to/~osakana/diary/?200203b#16-3-1

ハチべんち ( ういんどみる )
ttp://www.suki.jp/windmill/
( はぴねす! の製品ページから各ミラーページへ )

3Dカスタム少女 Banchimark Ver1.0
ttp://tech3d.sakura.ne.jp/3dcustom/benchimark.html

■タイムリープぶーとべんち(フロントウイング)
ttp://frontwing.jp/
 タイムリープ→ダウンロード
10Socket774:2008/04/18(金) 20:00:58 ID:04JUj4MA
1乙。新スレ立つ前に前スレ埋まったからどうなるかとおもったよ。
それはそうとX1950XTXをOCして59,000オーバー到達、うまくやれば29XTや3870に勝つる!
…と言いたいところだがキツいなぁ、元々のクロックがかなりカツカツっぽいから
数十MHz上げるだけでもタワシでゴミが出やがる。
11Socket774:2008/04/18(金) 20:13:19 ID:AlYJBUop
いちもつ
12Socket774:2008/04/18(金) 21:03:31 ID:/r4UYR6C
【CPU】 QX9650@ 3.16GHz
【Mem】 DDR3-1333 1Gx2
【M/B】 ASUS P5E3 WS Pro
【VGA】 GALAXY GF P86GTS-CH/256D3@ 650/1120
【VGA Driver】 174.74
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 40297
13Socket774:2008/04/18(金) 21:31:34 ID:f9fA93kb
>>1
新スレ立ってないのに埋めるとか意味わからん
14Socket774:2008/04/18(金) 21:58:52 ID:qYaw4T4T
>>7
CFはいらない気がする
レーン数によって違いも出るし安定もしてないし
シングルカードだけでいいんじゃね?
15Socket774:2008/04/18(金) 22:02:29 ID:49MRLCl5
>>1 乙

基地外勇者が沸かない事を祈る
16Socket774:2008/04/18(金) 23:45:25 ID:LNtrojl7
勇者さまー 勇者さまー おいでませー おいでませー
17Socket774:2008/04/19(土) 00:10:36 ID:nh3EShUd
【CPU】pentium4 2.8Ghz (FSB533)
【Mem】DDR-266 PC2100 1280MB
【M/B】MSI P4MAM MS-6787
【VGA】RadeonX1950GT (AGP)
【VGA Driver】catalyst8,1
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】32780

アンバランスな化石PCより。
18Socket774:2008/04/19(土) 00:48:29 ID:YyERFync
勇者をNGにするとスレが読みやすくなるぞ
19Socket774:2008/04/19(土) 01:01:44 ID:5v9SRuDF
需要は無いだろうけど報告。

【CPU】E6750 定格
【Mem】DDR2-800 1GB*4
【M/B】GA-965P-DS3
【VGA】InnoVISION T85GT1M-G5FTCD
【VGA Driver】174.74 
【DirectX】9.0c 
【 OS 】XP Home sp2

【解像度】1024x768 
【 画質 】最高 
【 スコア 】19551

Core650/Mem800/Shader1350(標準)
           ↓
Core650/Mem1000/Shader1900

【解像度】1024x768 
【 画質 】最高 
【 スコア 】25720
20Socket774:2008/04/19(土) 02:58:58 ID:0ij3BKam
>8
GF8200+Phenom.   5700
GF8200+Ath64X2    4500
GF7100            2700
GF6150            2040
GF6100            1700

NVIDIA GeForce8200 1枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201692332/548-549
21ゆめりあベンチに選ばれし勇者(^0^):2008/04/19(土) 05:23:48 ID:VfkgKLam
【CPU】Q6600 定格
【Mem】KHX-9600D2K2 1GB*2
【M/B】GA-X48-DQ6
【VGA】Sapphire HD2900XT GDDR3-512MB*2 CrossFire コア800/Mem850MHz
【VGA Driver】catalyst7.11
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Professional x64 SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】110635

http://karinto.mine.nu/ulink/uploader/download/1208549150.wmv
DLキー yboc
22Socket774:2008/04/19(土) 09:14:34 ID:NRby1aPo
>>21
早速落としました thx GJ
23Socket774:2008/04/19(土) 10:34:57 ID:jOfbL4yI
勇者様のスコアに俺のPCで噛みついてみよかなぁ
24Socket774:2008/04/19(土) 17:22:39 ID:iC8EXrDg
>>21
zipでおくれ
25名無しさん:2008/04/19(土) 17:48:41 ID:fGhQjs5E
【CPU】 Phenom [email protected] TLB 有効
【Mem】 ノーブラDDR2-800 1GBx4 5-5-5
【M/B】 Jetway PA78GT3-HG
【VGA】 Sapphire HD3650 OC版 800MHz/1.8GHz/512MB
【VGA Driver】 Cat. 8.4
【DirectX】 10
【 OS 】 VISTA Business 32bit SP1

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 25639
26Socket774:2008/04/19(土) 18:10:01 ID:uykdEr81
【CPU】Q6600 @3.0GHz
【Mem】PC2-6400 2G*2
【M/B】GA-P35-DS3R
【VGA】玄人志向 RH2600-PRO-E256HW (GDDR2)
【VGA Driver】Catalyst 8.4
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】15956
27Socket774:2008/04/19(土) 19:49:32 ID:uykdEr81
sage
28Socket774:2008/04/19(土) 20:22:06 ID:CvdXeG/q
【CPU】X2 4800+
【Mem】DDR800 2G*2
【M/B】ASUS M3A
【VGA】ELSA Quadro FX540
【VGA Driver】66.93
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】4098

6600以下とは思わなかったなぁ・・・・・・
29Socket774:2008/04/19(土) 21:40:31 ID:WEJjoAzD
【CPU】 Q6600@3Ghz
【Mem】 DDR2-800 1GB*2
【M/B】 P5B無印
【VGA】 GIGA リファ 9600GT (定格)(735Mhz)(755Mhz)OCはmem1000Mhz
【VGA Driver】 174.74
【DirectX】 9.0
【 OS 】 XP

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】62420 (69844)(70976)
30Socket774:2008/04/19(土) 21:43:14 ID:WEJjoAzD
735Mhzまでなら普通に動くがそれ以上は怪しい。
755Mhzでベンチは完走したもののここに辿り着くまで動作が鈍くなって
2ちゃんのトップ絵の表示が極端に遅くて最初モザイクがかかってた。
750Mhzはゆめりあフリーズ、777Mhzも同様。
温度や消費電力は定格の時とほとんど変わりなし。
31Socket774:2008/04/20(日) 00:34:43 ID:KYU4pHtQ
この人のブログによると
AMD780G(UMA)+Ath64X2 5956
AMD780G(LFB)+Ath64X2 2473
AMD780G(UMA+LFB)+Ath64X2  6985

だそうだ。

HA06スレのphenom結果

370 :Socket774 [sage] :2008/04/19(土) 22:48:49 ID:J+ruUZAm
とりあえず 
XP SP2で各種ドライバインストール後で
ゆめりあベンチマーク
8264 だった。(1024x768)
CPUはPhenom9500
ttp://logblog.blog33.fc2.com/

32Socket774:2008/04/20(日) 00:40:08 ID:QL1o5AlQ
勇者様が結果だけ残して何も言わないのは珍しいなw
33Socket774:2008/04/20(日) 01:59:51 ID:xVMjWrdZ
ブログ転載とかイラネ
34ゆめりあベンチに選ばれし勇者(^0^):2008/04/20(日) 02:43:37 ID:r55ebsm5
>>21
了解!

>>32
まだ(x2)果さなければならない使命と越えて行かねばならん使命が
あるからな(^0^)
この二つを成就するまでは勇者に安息は許されないと思っている!
ま、選ばれし者の宿命なのだよ!(^0^)

【CPU】【Mem】【M/B】【VGA Driver】【DirectX】【 OS 】→>>21と同じ
【VGA】Sapphire HD2900XT GDDR3-512MB*2 CrossFire コア 850/Mem 950MHz

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】112247

http://karinto.mine.nu/ulink/uploader/download/1208624290.zip
DLキー orz

正直もうチョイ上がるか、と思ったけどこの辺が限界・・・かも・・
後はコアをもう少し上げてCPUをOCしてどれ位伸びるか・・だな(^−^;)

追伸:動画の最後の方でチョットアレがコレしちゃっているけど全然へーキなんで
心配(期待!?)しないでねw(^0^)ノシ
35ゆめりあベンチに選ばれし勇者(^0^):2008/04/20(日) 02:52:17 ID:r55ebsm5
>×>>21→○>>24
>了解!

>>32
>× まだ(x2)果さなければならない使命と越えて行かねばならん使命が
               ↓
>○ まだ(x2)果さなければならない使命と越えて行かねばならん試練が

間違いだらけでスマソ(_ _)
36Socket774:2008/04/20(日) 02:55:16 ID:KYU4pHtQ
>>33
そう言うな。
このスレにはいまだ出てなかった情報だ。
LFB付きのAthlonX2の伸びに注目だ。
37Socket774:2008/04/20(日) 03:41:31 ID:vOSmnS9J
流石ガリレオ君、日本語もまともに打てなくなってきはじめたか
38ゆめりあベンチに選ばれし勇者(^0^):2008/04/20(日) 03:52:15 ID:r55ebsm5
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
39Socket774:2008/04/20(日) 04:52:43 ID:QdHB5tFv
CFXでも素直にスコア伸びれば面白いことになりそうなんだけどなぁ
20万とか30万とか夢の数値を見てみたい
40Socket774:2008/04/20(日) 14:24:16 ID:lEQsojMV
頼むvista 64bit 3870CF 8レーン制限で10万超えてくれ・・・

じゃないとIYHした俺が俺が・・・orz
結果は来週報告する
41Socket774:2008/04/20(日) 15:02:36 ID:rx2+4HZS
Radeonでゆめりあベンチ(というか3D殆ど)するときさ、
FSAAやら異方性フィルタを強制的に最大で有効にした場合とでは
スコア全然違うんだけど強制的にONにしないで計測しちゃってもいいのかな?
有効にしなかったら最高とそれなりがどう見ても一緒にしか見えない。

42Socket774:2008/04/20(日) 15:10:13 ID:rx2+4HZS
ちなみに構成とスコアの変化

【CPU】E6750 定格
【Mem】DDR2-800 1GB*2
【M/B】GA-965P-DS4
【VGA】X800GTO2
【VGA Driver】174.74
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro sp2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】22007

AtitraytoolにてFSAAx4、異方性x16、強制ON

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】10523

ちなみに強制ONにしない場合、最高とそれなりはスコアも100以下での誤差レベルだった
43Socket774:2008/04/20(日) 15:14:10 ID:rx2+4HZS
ゴメン、コピペしてドライバだけ直してなかったよ
【VGA Driver】Omega 7.12
44Socket774:2008/04/20(日) 16:39:01 ID:3HvMwsZW
【CPU】8400 定格
【Mem】DDR2-800 2GB*2
【M/B】P5K-E/WI-FI
【VGA】クロシコ RADION HD3850×2 CF
【VGA Driver】Catalyst 8.4
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro sp2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】10435

なんかベンチ走らせると画面がバグる・・・シングルだとなんともなかったんだが
ぶっ壊れたんかなぁ・・・
45Socket774:2008/04/20(日) 16:42:08 ID:Mw2oeDvz
・・・え?
46Socket774:2008/04/20(日) 17:23:45 ID:lEQsojMV
>>44
>【 スコア 】10435
嘘だといってよバーニィ
47ゆめりあベンチに選ばれし勇者(^0^):2008/04/20(日) 18:29:19 ID:r55ebsm5
セットアップすらできないカスがスコア報告していると聞いて
笑いにきますた(^0^)
48Socket774:2008/04/20(日) 18:29:42 ID:MWHwEIcm
アンチエイリアスやアニソはみんなアプリ設定を使う
にしてるんじゃないかな、俺もそうしてる。
49Socket774:2008/04/20(日) 18:39:44 ID:pmiAmb91
>>40
OCするんだ
50Socket774:2008/04/20(日) 18:59:42 ID:lEQsojMV
>>49
パワカラのクロックいじれないpp、ファンコン効かないじゃじゃ馬品なんだよorz
でもそんな3870が萌える俺・・・
51Socket774:2008/04/20(日) 19:13:57 ID:kM2+hTUp
>>50
それ、じゃじゃ馬って言わないからw
52Socket774:2008/04/20(日) 20:01:54 ID:f6H0xJQY
日本橋祖父で中古のP79GS-SPを8500円で購入

【環境】 E8400、P35、XPSP2、169.21

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】42000前後

CP最強か?
53Socket774:2008/04/20(日) 20:06:39 ID:sbVX8+JJ
>>52
自分は14000円くらいの時に買ったわ(´・ェ・`)
54Socket774:2008/04/20(日) 20:08:04 ID:oTJOWoPu
【CPU】 Q6600(定格)
【Mem】 DDR2-800 1GB*4
【M/B】 GA-P35-DS4(2.0)
【VGA】 SAHHPIRE x1950pro 256MB x 2枚(Crossfire)
【VGA Driver】 カタ8.3
【DirectX】 9.0
【 OS 】 XP Pro SP2

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 71275
55Socket774:2008/04/20(日) 20:22:18 ID:yKT4d+M5
>>52
CP最強でもないんじゃない? 中古で製品寿命短い銀河のOC品だし・・・。
特にGS-SPはクーラーいまいちだからクーラー取替えVF900-Cu代4,000円追加だしね。

それにスコア低くない? 600/800OCなら44200ぐらいいくよ。
56Socket774:2008/04/20(日) 20:41:07 ID:f6H0xJQY
>>55
確かにその通りだが
最新のビデオカードを買っても
2年ぐらいが性能寿命だろう?
どうせ使い捨てなんだしw

指摘どおりファンはあまり冷えないけど
交換するのがもったいないから夏場はクロックダウンするよw

GPU温度 アイドル 49℃ シバキ 76℃ 室温20℃
57Socket774:2008/04/20(日) 20:45:56 ID:rl4nYCV+
最強厨には指摘するだけ無駄だと思う
58Socket774:2008/04/20(日) 20:46:03 ID:L8VbqGOG
てんぷらのこれっていつきえたの?

GF5000、6000、7000シリーズは2D、3D、動画共に各色8bit256階調
59Socket774:2008/04/20(日) 20:46:05 ID:0On60naP
グラボはコストパフォーマンス良くても力不足じゃ意味ないからな
実現したい性能が出せないなら安くても無駄
60Socket774:2008/04/20(日) 20:46:37 ID:sbVX8+JJ
そういえばうちのは

【環境】 E8200、P35、XPSP2 x64、169.21

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】43210 5回平均だったわ。

グラボはおそらくいっしょと思う。
これかな
http://www.mvkc.jp/product/galaxy/vga/nvidiapcie/gf_p79gssp256d3.php

最近 E3110にしてからまだ計測してなかったな。


61Socket774:2008/04/20(日) 20:48:55 ID:iRQM0RB/
>>52
中古で銀河とかマゾか
62Socket774:2008/04/20(日) 20:58:02 ID:/1Hwtl9z
中古でコスパもへったくれもないわ
63Socket774:2008/04/20(日) 20:58:27 ID:re4CcjOq
>>52
中古でCPとか関係ねえし・・・
俺が友達に1万で売った8800GTもいれてくれよ
64Socket774:2008/04/20(日) 21:18:06 ID:sbVX8+JJ
中古でも使えればいいんだよ。
どうせ、すぐ買い換えるんだし
65Socket774:2008/04/20(日) 21:36:07 ID:f6H0xJQY
>>64
ビデオカードは回転が速いから
やっぱり旬のすぎた中古が一番いいよな

地雷だらけの88GTを3万円以上も出して買うなんてバカのすることだよw
66Socket774:2008/04/20(日) 21:37:06 ID:rl4nYCV+
そうだねそうだねw
67Socket774:2008/04/20(日) 21:55:01 ID:re4CcjOq
どんなキモヲタが使ってたかわからん中古なんぞ使えるかよ
気持ち悪いw
68Socket774:2008/04/20(日) 21:58:11 ID:f6H0xJQY
>>67
小学生のかわいい女の子かも知れんぞw
69Socket774:2008/04/20(日) 21:59:20 ID:omeLChOO
>>67
つ鏡
70Socket774:2008/04/20(日) 22:02:36 ID:rl4nYCV+
いや、自分は別だろ
自分のちんこは握れるが、他のキモヲタのは無理ってのと同じw
71Socket774:2008/04/20(日) 22:09:52 ID:V9Vx5ljo
リドテクの8800GTS
ゆめりあ回すとキュゥィィィィィンと音が鳴る
コレがコイル無きってやつ?
他のベンチでは何も無いんだけどな
72Socket774:2008/04/20(日) 22:23:38 ID:plVkrqoj
>>70
お金くれる人ならぃぃですょぅ
ちなみに東方♂です
73Socket774:2008/04/20(日) 22:32:54 ID:rl4nYCV+
東方って何ですか?
74Socket774:2008/04/20(日) 22:35:16 ID:iRQM0RB/
最強厨と東方厨同時降臨とか今日は凄いな
75Socket774:2008/04/20(日) 22:35:42 ID:w33nHmk9
東方っていったら東の方に決まってるじゃない
76Socket774:2008/04/20(日) 23:19:47 ID:Lt3PKdFJ
東方腐敗の事だろjk
77Socket774:2008/04/20(日) 23:39:54 ID:n1ZFgcER
自作新調した35才サラリーマン妻子もちです。
ベンチもあまり興味なく初めてだったのと、GPU性能が見れるというので、
とりあえずコレをやってみた。

>>1のただし、このベンチマークソフトを実行する場合には周囲を見渡してから
実行してください。
の意味が分かる前に回して嫁さんに怒られました。。。。いい年してと・・・。おまいらTT

しかも8800GTなのに50400なんだがどうしてだぜ?

【CPU】E8400
【Mem】DDR800 2G*2
【M/B】ASUS P5K-E
【VGA】ECS 8800GT S1+TBのヤツ
【VGA Driver】169.44
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】50400くらい
78Socket774:2008/04/20(日) 23:41:55 ID:WcDDrdTG
そのちょっと↑に美少女が・・・って書いてあるじゃねーか。無茶しやがって
79Socket774:2008/04/20(日) 23:44:02 ID:K6Z3RIOb
さぁ、今度は嫁を水着にして回す作業に移るんだ…
80Socket774:2008/04/21(月) 00:06:19 ID:dfyaAAEX
ゆめりあみて嫁が炉利に走るかも試練
8177:2008/04/21(月) 00:23:22 ID:Zd0FQ9id
風呂上がって『解決してくれるいい人きたかな〜♪』って開いたら
嫁の方にくいついててワロタwwww
82Socket774:2008/04/21(月) 00:28:54 ID:9IFdNz+v
注釈読まずに>7を見る奴は嫁に怒られろ。
83Socket774:2008/04/21(月) 00:31:38 ID:i81zLcnZ
>>77
大体ドライバの設定とかが多いんじゃない<スコア出ない理由
デフォにするか、ついでに170系を入れてみるのもいいだろう
84Socket774:2008/04/21(月) 00:45:08 ID:84L6CxZb
報告がまだ無いみたいなので。

【CPU】E8400 (定格)
【Mem】DDR800 2G*2
【M/B】ASUS P5K-E
【VGA】SAPPHIRE Radeon HD 3470 256MB GDDR3 PCIE
【VGA Driver】Cat. 8.1
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 12700ぐらい

1週目:12652
2週目:12738
3週目:12793
4週目:12897
5週目:12742

8.3に変えたらなんかいいことあるかい?
85Socket774:2008/04/21(月) 01:11:29 ID:Zd0FQ9id
>>83
サンクス
デフォ169.21だっけ?でも同様だった。
*の17*系はcrysisが途中なんでまた今度やってみる。
86Socket774:2008/04/21(月) 02:05:06 ID:USkHuQaX
>>84
8.4が出てるぜ
87Socket774:2008/04/21(月) 02:05:09 ID:M5MFtHjq
キモヲタのチンポに変わりはないのに、自分のチンポだけは平気って(w
自分のチンポにフェラでもしてるのか?
88Socket774:2008/04/21(月) 02:15:08 ID:gTn/6lvp
誰も買ってないようなので、ASRockのA780FullDisplayPort + 9600BEに特攻してみたが、
噂のXPもっさりもまったくなく、IEも非常にサクサク快適。あのもっさり話、なにが原因なん
だろうね?

■CPU :9600BE定格
■FAN :Ninja mini
■MEM :UMAX DDR2-800 2G+2G
■VGA :オンボ
■OS :32bit XP Pro SP2

とりあえず組んでOSとドライバ入れただけの状態で、ゆめりあは7700前後だった。
89Socket774:2008/04/21(月) 06:10:25 ID:IheoUgew
CPU】E8500定格
【Mem】DDR800 2G
【M/B】P5E
【VGA】SAPPHIRE Radeon HD 3870 TOXIC 512MB GDDR4
【VGA Driver】8.1
【DirectX】9.0C
【 OS 】XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 61906

【解像度】1600x1200
【 画質 】最高
【 スコア 】 30985

【解像度】640x480
【 画質 】それなり
【 スコア 】 116363
90Socket774:2008/04/21(月) 10:44:26 ID:wYV4omdG
スコア÷実勢価格(価格.com調べ)で見ると、8800GTと9600GTが共に3.5付近で似たかよったかだが
グラボにとってこれからの季節は決して優しくないのを考えると
少々スコアダウンしても、9600GTで発熱的に優位な方を取るべきだろうか?
もしくは若干費用は掛かるが、8800GTをクーラー交換(自己責任で)した方が発熱的には有利か?
つまり熱対策では、88GTリファFAN<96GTリファFAN<88GTオリFAN<96GTオリFANと思うが
総合的に見ると、96GTリファFANをそのまんま使うのが最も手が掛からないってこと?
選ぶ指針を教えてクレクレ。
91Socket774:2008/04/21(月) 10:47:11 ID:B3OOp5A3
全部試してみろよ
なんたってここは自作板だぜ?
92Socket774:2008/04/21(月) 10:58:02 ID:IheoUgew
>>90
正解はエアコン買う
93Socket774:2008/04/21(月) 11:34:03 ID:nbnmQHGb
>>90
その程度のGPUで発熱心配するようじゃ構成自体が不味いPCだろ、9600GT+クーラー換装しても結局窒息ケースならどうしようもないし
サイドパネルのPCIスロット位置に穴開け+ケースの排気FANを12角38mm厚高回転モデルに換装、これなら手軽でほとんどの環境に有効な対策
更に開けた穴に12角低回転FAN辺りを吸気で取り付ければ8800GTでもいける
94Socket774:2008/04/21(月) 11:34:15 ID:KJ0nNUic
>>90
遊ぶゲームに十分な性能のやつを買う
値段は二の次
95Socket774:2008/04/21(月) 11:46:35 ID:4YIx9EMZ
>>90
戯画笊96GTでいいじゃん
96Socket774:2008/04/21(月) 14:48:42 ID:99JZGc5c
【CPU】X2 5000 定格
【Mem】DDR2 800 4G
【M/B】HA06
【VGA】780G
【VGA Driver】8.4
【DirectX】9.0c
【 OS 】XPSP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 6944
97Socket774:2008/04/21(月) 15:22:15 ID:Q9NyKfoy
上の人とCPU以外違いは無いですが

【CPU】X2 4200 定格
【Mem】DDR2-800 2G×2
【M/B】Jetway HA06
【VGA】780G
【VGA Driver】カタ8.4
【DirectX】9.0c
【 OS 】XPSP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 6898
98Socket774:2008/04/21(月) 17:33:41 ID:lnvNxcAc
勇者さまー 勇者さまー おいでませー おいでませー
9996:2008/04/21(月) 17:43:32 ID:99JZGc5c

【VGA】780G (600Mhz)
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 7488

BIOSいじると伸びるね 
100Socket774:2008/04/21(月) 18:05:17 ID:muZs/t+8
LFB付きマザーの人はUMDのみなのか併用なのか書いた方が良くね??
101Socket774:2008/04/21(月) 18:13:13 ID:ZwhpF1So
>>90
スコア÷実勢価格なら
>>52>>60
中古のGF P79GS-SP/256D3 が正解だろう?
43000÷8500=5.0 以上だからなw

ちなみに俺の 2000円の6600は
8400÷2000=4.2 だな

こんな計算に意味あるのか?
102Socket774:2008/04/21(月) 18:22:54 ID:dODmttio
またCP最強厨か
中古の銀河なんて1年持たないのばかりだろうな
103Socket774:2008/04/21(月) 19:21:29 ID:RDx1ESYl
動画再生支援。
これ実は超重要。
これないと安いからって手を出しちゃダメ。
104Socket774:2008/04/21(月) 20:40:20 ID:Fj+Tw38E
>>87
お金くれるんなら、いくらでも付き合います
ちなみに東方まだやったことない初心者♂です
10577:2008/04/21(月) 22:44:51 ID:Zd0FQ9id
昨晩の35才サラリーマン妻子もちです。
>77と同じ構成でただドライバのみを174.74に変更したら、こうなった報告載せておきます。

【CPU】E8400
【Mem】DDR800 2G*2
【M/B】ASUS P5K-E
【VGA】ECS 8800GT S1+TBのヤツ
【VGA Driver】174.74
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】75420くらい
ちなみにECSの8800GTはOC版になるので650-1620-950です。

今度は逆になんで2万もあがるんだぜ?
おっちゃんには不思議がいっぱいな世界だ。嫁の目が怖いのでドロン。
106Socket774:2008/04/21(月) 22:53:16 ID:CzrIT28N
>>105
nVdiaのAA設定を無効にすればもっといくお
107Socket774:2008/04/21(月) 23:19:16 ID:i81zLcnZ
基本通りのスコアになったな
108Socket774:2008/04/22(火) 00:25:15 ID:zFCVQTAA
おっちゃんの行く末を見守ってくれてありがとう。
AAの意味から分からなくてヤフーでぐぐるところからでした。
アンチエイリアンなんですね。3Dの詳細設定の出し方すら知りませんでした。

とりあえずどれか分からないので、下記をオフにしました。
グローバル設定のAA ガンマ修正 オフ
             モード    オフ
で、ゆめりあベンチを回して76100くらいをウロウロ。
私にはここが限界かもしれませぬ。

巡回に来た嫁さんが、『え?また?ちょ、ちょっとマジ?どうしたの?』
すげぇ言い訳した35の夜でした。
嫁のグローバル設定  夫婦の絆 オフ
109Socket774:2008/04/22(火) 00:33:50 ID:LPX2qB9y
【CPU】Phenom x4 9750
【Mem】DDR2-800 1GBx2
【M/B】Jetway HA06 A02
【VGA】780G
【VGA Driver】カタ8.4
【DirectX】9.0c
【 OS 】XPSP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 8173

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4134.png

OCmode Enable(500 -> 700)

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 9690

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4135.png
110Socket774:2008/04/22(火) 01:16:27 ID:glXRAjwr
>>108
限界というか8800GTそのクロックならそのスコアでいいんだよ
>>107も言ってるだろうが
俺も同クロックにして計ったがそんなもんだぜ
つか3D設定の管理に復元ってボタンがあるだろ、それでデフォ設定に戻るぞ
111Socket774:2008/04/22(火) 01:20:44 ID:q4ITjRCa
ところでomega driverってどうなん?
ここでの報告見たことないけど
112Socket774:2008/04/22(火) 01:33:14 ID:axutOLxQ
>>109

報告おつ。
ゆめりあだとLFBは効果薄いみたいだね。

【CPU】Phenom X4 9850
【Mem】DDR2-1066 2G*2
【M/B】JETWAY PA78GT3-HG
【VGA】オンボード OC コア 500MHz/800MHz
【VGA Driver】Catalyst 8.3
【DirectX】9.0c
【OS】XP SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】8437/10586
113Socket774:2008/04/22(火) 01:33:21 ID:glXRAjwr
omegaはゲフォだと169.21までしかないからな
ATIのでもカタ7くらいまでしかじゃなかったか
169.21omegaは良かったよ。
以前は使ってたけど170系出てから入れてないな
114Socket774:2008/04/22(火) 01:47:23 ID:BjMh3EYF
ついにオンボでも1万超に至ったか
115Socket774:2008/04/22(火) 02:00:23 ID:f+X1JtN5
HA06に呼応して報告。

【CPU】Phenom 9500
【Mem】DDR2-800 1GBx2
【M/B】J&W JW-RS780UVD-AM2+
【VGA】780G オンボ (定格500)
【VGA Driver】カタ8.4
【DirectX】9.0c
【 OS 】XPSP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 8449

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4136.png
M-ATXオンボード最強は伊達じゃないな

116Socket774:2008/04/22(火) 03:37:55 ID:TLZ9JwRa
新しく組んだ記念カキコ
とりあえず今日は定格まで

【CPU】Core2Duo [email protected] (低格)
【Mem】DDR3-1333 1GBx2
【M/B】P5E3 Deluxe WiFi-AP@n
【VGA】Geforce9800GTX
【driver】174.74
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボード
【OS】XP Pro SP2

▼スコア
【解像度】640*480
【 画質 】それなり
【スコア】127864

【解像度】1024*768
【 画質 】最高
【スコア】85348

【解像度】1600*1200
【 画質 】最高
【スコア】45213


土日にまわしてみるかな。
117Socket774:2008/04/22(火) 04:08:03 ID:fHLWLsqj
>>115
やってみた。

【CPU】Athlon X2 BE-2400
【Mem】DDR2-800 2GBx2
【M/B】J&W JW-RS780UVD-AM2+
【VGA】780G オンボ (定格500) UMA+SIDEPORT
【VGA Driver】カタ8.4
【DirectX】9.0c
【 OS 】XPSP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 6859

Phenomだと伸びるのか・・・
118Socket774:2008/04/22(火) 04:24:33 ID:qIRv+5/e
【CPU】X2 3600+(2.2G OC)
【Mem】DDR800 2G*2
【M/B】GIGABYTE 690G-S3H
【VGA】powr color HD2400 ファンレス
【VGA Driver】 8.4
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】7558
http://www.death-note.biz/up/img/6392.jpg
一年もしないでオンボに抜かれるなんて思いもしなかったよ。
119Socket774:2008/04/22(火) 04:27:26 ID:RnPqr/y+
>>116
Geforce9800GTX思ったほど伸びないのかな
120Socket774:2008/04/22(火) 05:09:58 ID:sBzoHuTe
121Socket774:2008/04/22(火) 05:20:17 ID:/P9+bZoX
窓から投げ捨てても支障無いな
122Socket774:2008/04/22(火) 08:33:33 ID:pBVdXdhu
>>119
OC88GTSだからな・・・
12396:2008/04/22(火) 08:57:23 ID:zlZyNePc
【CPU】X2 5000+ (FSB200→215)
【Mem】DDR2-800 2G×2
【M/B】HA06
【VGA】780G (LFB128MB+UMA256MB 500→640)
【VGA Driver】カタ8.4
【DirectX】9.0c
【 OS 】XPSP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 8004
やっと8000いったよ
LFB回りいじると不安定になるし、ここら辺で常用しようかな

124Socket774:2008/04/22(火) 16:35:36 ID:rmKtM6Zd
すげーね、780Gは
775に移植したら1万いくね
abitやってくれんかね
125Socket774:2008/04/22(火) 16:44:22 ID:cUPAdjt8
1万いくとなにか劇的な変化とかあるの?
126Socket774:2008/04/22(火) 17:25:02 ID:rmKtM6Zd
オンボで1マンコえたら、ほらあれだろ JK
127Socket774:2008/04/22(火) 17:27:09 ID:DJjIXSXW

【CPU】 Q6600@334*9 Mhz
【Mem】 CFD DDR2-800 1GB*2 (835Mhz)
【M/B】 P5B 無印
【VGA】 GIGABYTE 9600GT リファレンスOC Shader1880Mhz
(GPU:650Mhz→752Mhz Mem:900Mhz→980Mhz)
 【VGA Driver】 174.74
【DirectX】 9
【 OS 】 XP MCE

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】70822

普通にスコアを求めるなら88GT買えばよかった。メリットは静かで熱くなくて低消費電力ぐらい。
G80 GTSから乗り換えて熱とおさらばできたからまぁいいか。それなりの性能はあるし。
128Socket774:2008/04/22(火) 17:46:08 ID:ajHaF3XG
勇者さまー 勇者さまー おいでませー おいでませー
129Socket774:2008/04/22(火) 18:07:36 ID:pBVdXdhu
返事が無い、屍の様だ。
130Socket774:2008/04/22(火) 18:24:25 ID:3oQJLEmF
教会で朽ち果ててるんじゃね「勇者様」
131Socket774:2008/04/22(火) 19:04:47 ID:GIlDTdDD
さあ よみがえるのだ!このでんげきでー!
132Socket774:2008/04/22(火) 19:19:22 ID:3oQJLEmF
カドルトぉ、おおっと失敗
勇者様は灰になりました。
133Socket774:2008/04/22(火) 19:42:08 ID:71iHVuuT
勇者様は3870X2を手に入れるために、鬼のように残業を片付けているのさ、きっと
週末にはOCしまくったCFXのベンチ結果を見せてくれるよ
当然だぜ。なんてったって、最強を自負する勇者様だからな
134Socket774:2008/04/22(火) 21:09:36 ID:6MATTIUA
【CPU】E8400 @3.0GHz
【Mem】PC2-6400 1G*4
【M/B】GA-EP35-S3G
【VGA】ELSA/エルザ GLADIAC 998 GTX 512MB(9800GTX)
【VGA Driver】174.74
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】65000前後

ドライバを付属の174.40に変えてもスコア同じ   ハハッ・・・・
135Socket774:2008/04/22(火) 21:48:06 ID:74QmcbRi
【CPU】X2 4400+ (939)
【Mem】PC3200 1G*2
【M/B】A8N-SLI Premium
【VGA】GIGABYTE 8800GTS 512
【VGA Driver】174.74
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】66199
136Socket774:2008/04/22(火) 22:11:28 ID:oARtLO2C
>>134
なんかおかしくね?
137Socket774:2008/04/22(火) 22:20:31 ID:C1kjid83
誰もSS貼らんけど恥ずかしいのか?
138Socket774:2008/04/22(火) 22:24:34 ID:BkkBIHj0
動画ageてるアホもおりますけど。
139Socket774:2008/04/22(火) 22:25:01 ID:FboctX0U
めんどいからじゃね?
140134:2008/04/22(火) 23:14:22 ID:6MATTIUA
>>136 やっぱおかしいよなOtz

7600GTからの乗り換えだし、主にCSSとか軽いゲームしかやらんから今は満足してるけど・・・。

まあそのうち原因わかるだろうって感じで使ってるわ。
141Socket774:2008/04/22(火) 23:22:22 ID:snRSKym0
>>140
9600GT程度のスコアしか出てないから、なんか変だな
142Socket774:2008/04/22(火) 23:40:57 ID:dAIY6Tcw
補助電源挿し忘れとか
143Socket774:2008/04/23(水) 00:52:00 ID:dfqrg0Q2
ドライバのゴミを消してインストール
設定はいじらない
GPUZなどでPCIEがx1とかx4になってないか確認する
くらいか
144Socket774:2008/04/23(水) 00:53:34 ID:dfqrg0Q2
あとDx9cを最新に
145Socket774:2008/04/23(水) 00:59:48 ID:VHWGDI3e
なにげに>>120の動画vistaだぜ
vistaで16万とは激しすぎる・・・
146Socket774:2008/04/23(水) 01:32:23 ID:DuH/NYnt
【CPU】C2Q [email protected]
【Mem】PC2-6400 1G*2
【M/B】P5K-E
【VGA】サファHD3870 512MB@定格
【VGA Driver】8.4
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】58771

テンプレのスコアに微妙に届かず涙目
147Socket774:2008/04/23(水) 01:47:18 ID:j/ynBlKt
>>146
俺はE6750のXPProだが
CPUとOS以外スペック,スコアともに全く同じでワロタ
148Socket774:2008/04/23(水) 02:43:03 ID:Nfdc8DIQ
(^0^)
他スレで言ってたんだがこのAAってイラッと来るらしいなw
( ^ω^)これよりも。
149(^0^):2008/04/23(水) 03:12:32 ID:YEhOCHCV
>>148
確かにいらっときますね、わかります(^0^)
150Socket774:2008/04/23(水) 03:35:43 ID:zr9aj+iJ
勇者様ってここ以外に現れることってあるの?
151Socket774:2008/04/23(水) 03:42:23 ID:VwdBjQMr
しっかし、さすがに今時の単体グラボと比べると明らかに劣るが
780Gくらいになると、無印6600をも上回るというのは隔世の感があるな
152Socket774:2008/04/23(水) 04:02:47 ID:Nyq4WSlr
勇者様は3DMARKもやっておられるようだ。
個人的にはタイムリープぶーとべんちでその武勇を奮って欲しいと思っている。
153Socket774:2008/04/23(水) 07:09:20 ID:cjBAsxsx
3DMARKスレでは謙虚なんだよねw
154Socket774:2008/04/23(水) 11:17:03 ID:j/ynBlKt
謙虚な勇者など勇者とはいわn
ぜひとも向こうでも武勇を振るってもらいたいんだが



テンプラのタイムリープべんちやってみたが、味付けがTEATIMEっぽいと面田
155Socket774:2008/04/23(水) 11:30:26 ID:tycFX0On
>>124
690GではLFBがなかったからLGA775用のほうがメモリ回り高性能なだけだぞ
LFBつけちまうとLGA775もAM2+も性能かわらんよ

出力−690G−LGA775CPU
      |
     メモリ

出力−690G−AM2CPU−メモリ


上記構造の違いを理解した上で、
CPUから690GへVGAメモリの操作指示した時の経路考えれば、
LGA775のほうがメインメモリ流用時のオンボ性能高いのわかるだろ?
156Socket774:2008/04/23(水) 12:12:13 ID:dapapxsZ
さてHD3870OCとVISTA64bitHPがやっときましたよ記念カキコ

【CPU】5600 低格
【Mem】CFD襟草 800 2G*2
【M/B】K9A2 CF
【VGA】パワカラHD3870OC その1
【VGA Driver】CD付属 どこでわかるんだろう?
【DirectX】 10
【 OS 】vista sp1 64bit HP

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】58297

テンプレに届かなかった;;SP1なのにDX10.1と表示されない;;ランタイムDL中。
終わったらCFいきます><
157Socket774:2008/04/23(水) 12:17:30 ID:8OmBIK3p
>>154
>テンプラのタイムリープべんちやってみたが、味付けがTEATIMEっぽいと面田

モデリングだかにそっちの元開発者(独立?)が関わっているんだとか。
158156:2008/04/23(水) 12:37:55 ID:dapapxsZ
【CPU】5600 低格
【Mem】CFD襟草 800 2G*2
【M/B】K9A2 CF
【VGA】パワカラHD3870OC CF
【VGA Driver】CD付属 どこでわかるんだろう?
【DirectX】 10
【 OS 】vista sp1 64bit HP

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】57191

・・・・10万越えの夢が・・・夢が・・・・うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーmm
なんのために2枚も買ったんだよ・・・・orz
159Socket774:2008/04/23(水) 12:40:52 ID:j/ynBlKt
>>157
ああ、やぱしそうなのか。情報サンクスコ
160Socket774:2008/04/23(水) 12:43:08 ID:P5aY1lJW
>>158
XPもインスコしてデュアルブートすれば自己満足に浸れる
161Socket774:2008/04/23(水) 12:49:46 ID:zi6gg5QK
定格の5600っていくつかあるんだけど
162Socket774:2008/04/23(水) 13:25:35 ID:dfqrg0Q2
>>154
俺は最近こっちやってる。はとぅねベンチ
フリーならゆめりあの変わりになりそうだけどなぁ
作者が個人でマメにいろいろアップデートしてくれるのもいい

http://neko-loader.net/pict/src/neko20627.jpg

http://neko-loader.net/pict/src/neko20628.jpg
超高負荷(160人?)
http://neko-loader.net/pict/src/neko20629.jpg
163Socket774:2008/04/23(水) 13:28:50 ID:tycFX0On
CPU性能に左右されるベンチなのでゆめりあの代わりにはならないと思う
164Socket774:2008/04/23(水) 13:40:05 ID:dapapxsZ
>>158
XPインスコしたがスコアが58000・・・
2枚は認識されてるみたいだけどCFが有効になっていないみたい・・・
だれかヘルプ・・・
165Socket774:2008/04/23(水) 13:41:00 ID:zi6gg5QK
マメにアップデートされるとバージョンの統一ができなくてベンチの意味がない
166164:2008/04/23(水) 14:16:36 ID:dapapxsZ
cata 8.4にしてクロスファイアの項目見つけてチェックしたら有効になりました
XPSP2 Dx9.0c
念願の10万オーバー\ /
ttp://www.death-note.biz/up/img/6587.jpg

vistaのときにもチェックしとけば有効になってたかもしれん・・・
がまたvistaの再インストールは・・・orz
vistaが敬遠される理由わかった気がするわ
Dx10.1のカードをDx9.0cで使うってなんだかなぁー
167Socket774:2008/04/23(水) 14:23:42 ID:cP0CXSqU
>>166
アホ発見
クロスファイアのチェックしてなかったとかバカだろ
168Socket774:2008/04/23(水) 14:37:33 ID:dfqrg0Q2
>>165
確かにそうかもな
まあ基本は変わらず、別枠でキャラ追加とかだけだから
統一すればいいだけだが
169Socket774:2008/04/23(水) 15:16:52 ID:XAqdawYY
見に行ったけどたけーよ
170Socket774:2008/04/23(水) 15:42:34 ID:dapapxsZ
vista sp1 64bitHP
cata 8.4 Dx10
CF有効
スコア 56105

vistaじゃ本領発揮できないことがわかりました
再度XPに戻してきます
171Socket774:2008/04/23(水) 15:44:01 ID:gHNXt0sb
ふむ…ちょっとウマウマさせてみるかな
172Socket774:2008/04/23(水) 17:02:43 ID:3qrUOmEj
ベンチしながらシコるのはデフォですか?
173Socket774:2008/04/23(水) 17:59:29 ID:fQkofThr
勇者さまー 勇者さまー おいでませー おいでませー
174Socket774:2008/04/23(水) 18:17:22 ID:cfVJ4v62
返事が無い、屍の様だ。
175Socket774:2008/04/23(水) 20:07:41 ID:dapapxsZ
返事がないということで俺が投下

908 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/23(水) 19:15:13 ID:dapapxsZ
低消費PCとはかけ離れてるかもしれんがCF記念カキコ

5600
K9A2 CF
3.5OEM 160 SATA2
LITON DVD RAM
HEC 400W-TZ

パワカラ3870PCS

1枚@vista        CF
アイドル 95W      122W
ゆめりあ 221W     268W
すこあ 58000-59000 56000-57000

CF@XP sp2
アイドル 118W
ゆめりあ 316W
すこあ 99000-101000

なんだか信憑性に欠ける結果になってしまった・・・orz
ゆめりあスレにも投下してもいいだろうか
XPで5600を栗にて2.8GHz 1.2v 1.0GHz 0.8v にすると 102-287W
176Socket774:2008/04/23(水) 20:14:13 ID:0Jsq3eIh
さぁ、SP3が来たぞ!!
177Socket774:2008/04/23(水) 20:19:34 ID:gHNXt0sb
>>176
昨日聞いた
178Socket774:2008/04/23(水) 20:26:37 ID:mCrEn10e
>>175
お前みたいな無知なやつのレポなんか信用ならん
自作板くんなよ
179Socket774:2008/04/23(水) 22:14:22 ID:dfqrg0Q2
>>176
某所でRTM版入手して入れたが、スコアは変わらんな
180Socket774:2008/04/23(水) 22:31:00 ID:+k9En+X0
ゆめりあは優秀だからな
181Socket774:2008/04/23(水) 23:01:34 ID:oz1Op03E
>>178
をぃをぃ、誰でも最初は初心者なんだぜ

175は自分で気がついて前に進んだんだ
間違いなく自作板向きの人材だ

OSを入れ替えることを厭わない行動力も素晴らしいな
その手間すら惜しむ連中から比べれば1000倍立派だぜ

まぁ、彼はRADEON初心者なだけだろうが、初めてなら
知らなくても不思議じゃないだろう対応電源を予め用意
していたが設定が必要だったのに気がつかなかったのは
迂闊だったが…惜しかったな>>175

だがこれだけは言わせてくれ、VistaでCFでパフォーマンスが
出ないのは周知の事実だったと言うことだけは…
と言うわけで後、2枚逝ってくれ
182134:2008/04/23(水) 23:51:46 ID:eSm7aoJQ
>>142
>>143 ドライバ入れて、いつもすぐにフラットパネルスケーリングの変更をしてたのが原因だったみたいだ。ありがとう。

ちゃんとしたスコアを・・・
【CPU】E8400 @3.0GHz
【Mem】PC2-6400 1G*4
【M/B】GA-EP35-S3G
【VGA】ELSA/エルザ GLADIAC 998 GTX 512MB(9800GTX)
【VGA Driver】174.74
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】(定格)81115
【 スコア 】(OC)コア 790/Mem 1280MHz  92022

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader627744.bmp

183Socket774:2008/04/23(水) 23:56:50 ID:tws6abnH
巨大化した
184Socket774:2008/04/24(木) 00:13:16 ID:cM6n35Lv
>>182
フレームレートが出てるということは trytoolかなんか入ってるんですよね?
それ終了させたらどのくらい出ます?負荷は結構あると思うんですけど…

185Socket774:2008/04/24(木) 00:16:48 ID:CE50JfGA
Frapsかな
186Socket774:2008/04/24(木) 00:35:02 ID:fyC2zIYh
namcoはアイマスベンチとかショパンベンチとか作えばいいのに・・・
187Socket774:2008/04/24(木) 00:40:57 ID:iW4FC0xI
ダンシングアイベンチ、スコアが10000上がるごとに1枚ずつ脱衣。
188134:2008/04/24(木) 00:41:15 ID:+FyHmzu3
>>184

Frapsと常駐ソフト全部終了させて92800前後まで伸びました。93000までは届かずです。
OCも>>182が限界でした。
189Socket774:2008/04/24(木) 00:45:09 ID:H26G34hZ
CPUもOCしてみ
190184:2008/04/24(木) 00:50:43 ID:09v7rQOl
>>188
常駐物切ったら、(定格)81115 が (定格)92800 ぐらいになったんですか?
結構伸びましたね。
実験乙です。
191134:2008/04/24(木) 01:00:53 ID:FAG3JAtk
>>190
いえ、常駐切ってOC時にスコアが800ほど伸びただけです。何度もすみません。
192Socket774:2008/04/24(木) 01:05:50 ID:09v7rQOl
>>191
ああ、失礼しますた。orz
193Socket774:2008/04/24(木) 10:14:31 ID:pBL+1dEM
>>186
アイマスベンチを出すとしても有料です><
194Socket774:2008/04/24(木) 11:28:26 ID:eLNoPIR7
>>193
それでもいい、出してくれるなら…。
195Socket774:2008/04/24(木) 11:33:15 ID:7d1SCyQC
1キャラ追加で1000円、1衣装追加で1500円な。
196Socket774:2008/04/24(木) 12:19:03 ID:oPW3CPWJ
>>195
それなら衣装抜きで・・・
197Socket774:2008/04/24(木) 14:54:25 ID:B/Tlmp9q
>>196
ゆめりあ以上に人目をはばかりながらベンチするのですね、わかります。
198Socket774:2008/04/24(木) 15:43:20 ID:5gwQWXvC
【CPU】AthlonXP2500+バートン 定格
【Mem】IOデータ箱物 512MB*2
【M/B】Shuttle FN41
【VGA】クロシコ Radeon9550(9600pro同等品)
【VGA Driver】カタリスト8.4
【DirectX】 9.0c
【 OS 】XP HOME SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】4450程度

あと5年戦える
199Socket774:2008/04/24(木) 17:02:47 ID:3m7vYLRQ
【CPU】E6750 定格
【Mem】PC2-6400 2G*2
【M/B】GA-P35-DS3
【VGA】GIGA 512MB DDR2 @定格
【VGA Driver】Catalyst 8.4
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3 5.1.2600.5512

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】16080

SP3がようやく来たので、入れてみたけど、変化なし。
エクスプローラーとかは若干サクサクになったけど。
200Socket774:2008/04/24(木) 17:22:00 ID:kCkkEMKv
これは・・・
201199:2008/04/24(木) 17:54:23 ID:3m7vYLRQ
書き忘れ
つHD2600PRO
202Socket774:2008/04/24(木) 17:56:10 ID:MBGLIClo
勇者さまー 勇者さまー おいでませー おいでませー
203Socket774:2008/04/24(木) 17:56:52 ID:A1p8DSm8
ヒマつぶしに余り物パーツで組んでみた。

【CPU】 Coppermine Celeron 800MHz@1066MHz (133MHzx8)
【Mem】 3枚混在 合計512MB
【M/B】 MSI MS-6309 (Socket370/PCB 1.0)
【VGA】 メーカー不明 GeForce4 MX440 with AGP8X (64MB) AGP2x動作
【VGA Driver】 FW 93.71
【DirectX】 9.0c mar2008 (4.09.00.0904)
【 OS 】 XP Home SP2

【解像度】 1024x768 
【 画質 】 最高 
【スコア】 2246

ただしテクスチャが正常表示されず…
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader628113.jpg

以下は参考記録。こちらはちゃんと表示。
【解像度】 1024x768 
【 画質 】 綺麗 
【スコア】 2422
204Socket774:2008/04/24(木) 18:33:30 ID:gAk12iaQ
昔のグラボは美白補正とかついてたのか
205Socket774:2008/04/24(木) 18:34:50 ID:MB9FuZsb
美白というより漂白だな
206Socket774:2008/04/24(木) 18:38:40 ID:Xuv0j3XZ
美顔補正付きVGAが出たらエロゲヲタなんかにはバカ売れだろうな
207Socket774:2008/04/24(木) 18:51:52 ID:dmQps6lz
【CPU】E8400
【Mem】DDR800 2G*2 (U-MAX Pulsar)
【M/B】ASUS P5K-E
【VGA】WinFast PX8800GT ZL
【VGA Driver】174.74
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】73000〜74000

169.21入れてた所68000しか出ずに目安以下かと落ち込んでましたが174.74を入れて目安以上になって嬉しいです

ベンチ計る時はセキュリティソフトも切っておいた方がいいのでしょうか?今回は切らずの結果です(カスペを使用中)
208Socket774:2008/04/24(木) 19:01:26 ID:I2zXcXfB
>203
RADEON 9000 (64MB)でやったら似たような感じになったよ。
但し、色は真っ黒。

最初、iPod風の演出? とか思った。
209Socket774:2008/04/25(金) 12:14:26 ID:CzVY/6kN
>>207
OC版でそのスコアは少し低いよ
210Socket774:2008/04/25(金) 12:16:03 ID:hmBhC76j
低くないだろ
211Socket774:2008/04/25(金) 12:21:08 ID:3Pbb/5Be
【CPU】E6750
【Mem】1G*2 + 512*2
【M/B】Intel DP35DP
【VGA】ASUSTeK EN9600GT 512M
【VGA Driver】174.74
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro XP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 61000~62000
2万以下でこれだけ出れば十分かな。。。
212Socket774:2008/04/25(金) 12:56:50 ID:W1dpVTgI
【CPU】AthlonXP2500+豚 定格
【Mem】TEAM 1G*2
【M/B】MSI KT6V-LSR
【VGA】ASUS N7600GS地雷
【VGA Driver】91.47
【DirectX】 9.0c
【 OS 】2000sp4

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】14990-15100程度
213Socket774:2008/04/25(金) 20:25:45 ID:A2dzxddG
HD3870CFで108000出してる方、CPUとマザー何使ってますか?
214Socket774:2008/04/25(金) 20:27:29 ID:tnFDLyWm
過去ログ見れ
215Socket774:2008/04/25(金) 20:55:00 ID:hUK7sN2s
【CPU】 Xeon [email protected]
【Mem】 CORSAIR DDR2-800
【M/B】 ASUS COMMANDO
【VGA】 PowerColor 3870X2
【VGA Driver】 カタ8.4
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP MCE SP2

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 103861

CPU定格でもほぼ変わらずでした
216Socket774:2008/04/26(土) 06:26:26 ID:emSYDTyV
【CPU】 Athlon X2 5200+
【Mem】 DDR2-800 2G
【M/B】 BIOSTAR NF61S Micro AM2 SE
【VGA】 PALIT 8600GT
【VGA Driver】 nv4_disp (6.14.11.6921 - nVIDIA ForceWare 69.21)
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP HOME SP2

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 22540

なんかイマイチすぎるスコアなんだが・・・。
PALITの8600GTってOCのはずなのに定格のより数値低いぞw
ドライバーも最新のに更新したのになじぇ?
安物カードの宿命ってやつ?
217Socket774:2008/04/26(土) 06:31:14 ID:ahuEjqHq
まぁ、ドライバすらまともに書けないようじゃ。
218Socket774:2008/04/26(土) 06:39:25 ID:emSYDTyV
>>217
うるせえ死ね。
219Socket774:2008/04/26(土) 07:05:06 ID:kjns+CuM
【CPU】[email protected]
【Mem】DDR800 1G*2
【M/B】GIGABYTE GA-P31-DS3L
【VGA】WinFast PX8800GT
【VGA Driver】174.74
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】69000

平均より低いorz、8800GTだと3GhzくらいのCPUが必要そう
220Socket774:2008/04/26(土) 07:38:43 ID:vm1MwPq5
>>216
69.21ってかなり古いの入れてるな
221Socket774:2008/04/26(土) 07:46:19 ID:bTram8pf
このベンチが起動する下限のVGAって何?
ProSavageはあかんかった
222Socket774:2008/04/26(土) 08:22:26 ID:+OWmjnop
>>218
そもそもAMDの時点でいいスコアは諦めろ。
223Socket774:2008/04/26(土) 12:16:19 ID:kanF9G5G
マジレスしてやると、PCI-Expressのレーン数が少ないからでしょ
マザーの仕様だから少しぐらいスコアが落ちるのはしゃーない
16x台だと8600GTは23000ぐらいだからね
224Socket774:2008/04/26(土) 13:01:07 ID:acYAYTN6
【CPU】E8400
【Mem】PC2-6400 2G*2
【M/B】P5K-E
【VGA】GIGABYTE 9600GT ファンレスOC版
【VGA Driver】174.74
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP home XP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 68400

今までずっとオンボだったから嬉しい
225Socket774:2008/04/26(土) 14:11:57 ID:pZq0uXmK
【CPU】[email protected]
【Mem】UMAX Pulsar2G*3
【M/B】P5E-WS Pro
【VGA】Inno3D 8800GTS@定格
【VGA Driver】174.74(Beta)
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】77052

スコアは10回分の平均値です。ちなみに最高値が78695、最低値が76036でした。
SP3で若干アップしたのかな?
226Socket774:2008/04/26(土) 14:26:30 ID:HWZxtv/p
【CPU】Athlon X2 5200 @2.8Ghz
【Mem】CFD 2G*2
【M/B】GA-MA69VM-S2
【VGA】戯画ファンレス 9600GT core@820Mhz
【VGA Driver】174.74
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】68944

Memもいじれば70000超えるかな。。。
227116:2008/04/26(土) 14:55:48 ID:viPKf2m6
軽くしばいた
【CPU】Core2Duo [email protected]
【Mem】DDR3-1333 1GBx2
【M/B】P5E3 Deluxe WiFi-AP@n
【VGA】Geforce9800GTX (Engine 710MHz Shader 1799Mhz Memory DDR2200)
【driver】174.74
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボード
【OS】XP Pro SP2


【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】86138
228Socket774:2008/04/26(土) 15:07:14 ID:uDbGzv0C
>>227
お前の力はこんなものか
229Socket774:2008/04/26(土) 15:48:47 ID:Ov1kF5Il
>>227
低すぎておかしいなw
230Socket774:2008/04/26(土) 16:46:08 ID:vdk114I8
>>216
中古で買ったとか?添付で69.21入ってるのっていつの時代だよ・・・
231Socket774:2008/04/26(土) 16:51:53 ID:Auqtkfyu
付属のドライバCDなんて使ったことないな。
232Socket774:2008/04/26(土) 20:16:26 ID:UZr1lSku
>>219
低くない?

>>226
戯画ファンレスの9600GTを
820MhzまでOCしたらどれ位の温度になるのでしょうか?

家では取りあえず 700MHzままで
アイドル 44度
シバキ  62度 (タイムリープベンチ15分間)
室温    22度
233Socket774:2008/04/26(土) 21:04:18 ID:ZesIzF96
質問。
これって皆32bitフルカラーでやってるの?
16bitじゃ駄目?
234226:2008/04/26(土) 21:05:09 ID:H9kKx+kC
>>232
1.820Mhzだとゆめりあ4回目で固まり
2.800Mhz Mem1050Mhz で10回OK
  平均67500
アイドル 35度
タワき   64度
室温   20度
90mmファンを7V駆動で風当ててます。
ファンはずしてシバくと80度超えて怖くて上限みてない。
静かだからええかな。。

235Socket774:2008/04/26(土) 21:17:18 ID:Yna7z+B+
>>233
だめ
236Socket774:2008/04/26(土) 21:22:16 ID:ejpkRIbH
クロシコのX1550でテンプレのX1300スコアとほぼ同じだった。
でも8400GS使ってた頃よりタイムリープベンチはFPS上がってる。
14だったのが17くらい。なんで?
237Socket774:2008/04/26(土) 22:50:42 ID:JjF2Dx1d
【CPU】P4-2.8E
【Mem】DDR400-3200 1G*2 256M*2
【M/B】
【VGA】SAPPHIRE HD3850 AGP512M OCして 700 900
【VGA Driver】カタ8.2
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 38000の時と17000しか出ない時がある

入れたての時は定格でほぼ50000出てたんだけどなんでなんだろ><
RivaTunerでクロック固定しても無駄だった。捨てろって事かな;;
238Socket774:2008/04/26(土) 23:05:09 ID:FGbLIIb2
マザボ書けよ
SC420ならPCIEx8だからじゃないの?
239Socket774:2008/04/26(土) 23:11:56 ID:iQczm9Wz
>>236
聞くまでも無いだろう。
8400GSを使っていた時に、封印されたShaderクロックを上げさえすれば
おそらく倍近い速度が出ていたであろう。

要は使いこなせてなかったって事。
240Socket774:2008/04/27(日) 00:10:39 ID:x7ColtAa
【CPU】 Opteron 1210
【Mem】 DDR2-667(ECC) 512MB*1
【M/B】 不明
【VGA】 Matrox Millennium P650 Low-profile PCI
【VGA Driver】 2.5.3.3
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 WindowsServer2003R2 SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】綺麗
【 スコア 】 2902

HPのML115G1に寝ていたVGAを追加してみた。
最高を選ぶとキャラクタが真っ黒固定になるので棄権。
241Socket774:2008/04/27(日) 00:32:24 ID:rgPpBU6e
P650・・・
242Socket774:2008/04/27(日) 01:44:50 ID:L5JKXDd6
ML115はNGワードだなw
243Socket774:2008/04/27(日) 01:51:52 ID:XW0B09mZ
【CPU】[email protected](400*9)
【Mem】DDR2-800 2GB*2 (5-5-5-15)
【M/B】P5E@MF1004
【VGA】HD3870X2Crossfirex
【VGA Driver】Catalyst8.4
【DirectX】10.0
【 OS 】Vista Ultimate x86 SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】66237

・・・・あれ!?
3DMark06は21000出るのに何でだw
244Socket774:2008/04/27(日) 01:57:26 ID:Mg7Ye7U9
【CPU】 PentiumV-S 1.4GHz
【Mem】 1G+512MB(PC2100)
【M/B】 BIOSTAR M6VLQ GRAND
【VGA】 玄人志向GF8500GT-P256(PCI)
【VGA Driver】 171.23
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP PRO SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 12650
Shaderを1700MHzにあげてみた・・PCIの限界みたい
245Socket774:2008/04/27(日) 02:20:47 ID:pTWaxTI5
【CPU】 PhenomX4 9850BE@2.8GHz
【Mem】 2G*2
【M/B】 MSI K9A2 CF-F
【VGA】 玄人志向 RH3870X2-E1GHW
【VGA Driver】 Cata 8.4
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista Home Premium x64版(SP1未適用)

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】59480

こんなもんですかね。
246Socket774:2008/04/27(日) 06:32:25 ID:MCnoYZ1d
>>245
スコアの感じからみるとCFとやらが有効になっていないんじゃないかと

247Socket774:2008/04/27(日) 06:45:53 ID:FqZwg0b/
Vista だと 6万前後の報告が多いですね。何のウエイトが入ってるんですかねー
248Socket774:2008/04/27(日) 08:07:30 ID:c0KjN0O5
【CPU】Athlon X2 BE-2400@定格
【Mem】DDR2-800 2GBx2
【M/B】戯画 GA-MA78GM-S2H
【VGA】Radeon3200 (780G 定格500)
【VGA Driver】Cata 8.4
【DirectX】10
【 OS 】Vista SP1 x64

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 5988

LFB付マザボが好調のようでいまさらだけど、Cata8.4でスピードアップされてるみたいなので。
ちなみに8.2のときは5820くらいだった。
249232:2008/04/27(日) 09:09:51 ID:ZZf60B8+
>>234
ありがとん!
戯画ファンレスの9600GTにファンを付ける人多いね
ファンはテープとかで取り付けているのかな?

ところで、それだけOCしたのに
平均スコアが67500って低すぎない?

うちは
E8400とP35のマザーだけど
ノーマル状態でスコアが68500は出るけど?

Athlon X2とAMD 690が足を引っ張ってる感じかな?
250Socket774:2008/04/27(日) 10:59:49 ID:Dlz7lKpP
>>249
どう考えてもCPUだろ
新ドライバはSSE3でも使ってるんじゃないか?
たしかAMDのSSE3ってクソ遅いって話だし
251Socket774:2008/04/27(日) 13:03:36 ID:6hSuI3ZO
【CPU】Athlon X2 6000@定格
【Mem】DDR2-800 1GBx2
【M/B】ASUS M3A
【VGA】WinFast PX8600GT TDH
【VGA Driver】174.93
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】26429
252Socket774:2008/04/27(日) 13:50:07 ID:6zk9gcQf
【CPU】 Phenom 9850BE
【Mem】 UMAX PC6400 2GB*4
【M/B】 JETWAY HA06
【VGA】 オンボード
【VGA Driver】 Cata9.4
【DirectX】 10
【 OS 】 VISTA homepremium 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 10049

全部定格で1万越えました
253252:2008/04/27(日) 13:51:31 ID:6zk9gcQf
ドライバ9.4→8.4でしたorz
254219:2008/04/27(日) 14:58:09 ID:HWY9PP7C
【CPU】[email protected]
【Mem】DDR800 1G*2
【M/B】GIGABYTE GA-P31-DS3L
【VGA】WinFast PX8800GT コア600@700
【VGA Driver】174.74
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】75000

CPUがよければ77000くらいいきそうですね〜
メモリーがほとんどオーバークロック耐性無かったのが痛い
255Socket774:2008/04/27(日) 16:24:11 ID:SbqNqI/G
【CPU】 X3350・OC3.4G
【Mem】 PC6400 1Gx2
【M/B】 P5K-E (BIOS) 1012
【VGA】 8800GT・OC (710)/(1000)
【VGA Driver】 174.74
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP PRO SP2

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 80***

取り合えず8万超え狙えた10回ループ
256Socket774:2008/04/27(日) 16:54:01 ID:R3fFHQpi
FX5200だとどれくらい?
257Socket774:2008/04/27(日) 17:14:12 ID:5zyZJB8C
>>255
1発目のスコアじゃなきゃ意味ないだろ
258Socket774:2008/04/27(日) 17:20:16 ID:cURGLQ+u
>>256
4400ぐらい
259Socket774:2008/04/27(日) 17:27:02 ID:SbqNqI/G
>>257
1番目から10回まで全部8万超えてるよ
260Socket774:2008/04/27(日) 18:16:14 ID:czUYBjlf
>>249
テープワロタw
せめてこういうの使いなさいよ

http://www.ainex.jp/products/fst-120.htm
http://www.ainex.jp/products/fst-80.htm
261Socket774:2008/04/27(日) 18:38:01 ID:QP+TA2jS
いっそのこと木工ボンド使おうぜ
262Socket774:2008/04/27(日) 19:30:15 ID:MNHukin4
>>261
木工「用」と言わないあたりドクロちゃんだな
263Socket774:2008/04/27(日) 19:48:17 ID:qsxydA2f
>>262
自分の白いのでも抜ってろ
264Socket774:2008/04/27(日) 19:53:32 ID:ZZf60B8+
265Socket774:2008/04/27(日) 20:23:25 ID:5vOsXhnQ
小学生の工作かよ
266Socket774:2008/04/27(日) 21:10:58 ID:tye+nRck
そもそも今時の自作PC自体が小学生の工作レベルだろ
繋ぐだけなんてビッグワンガム並
267Socket774:2008/04/27(日) 21:14:38 ID:frzFk66b
小学生の工作は金がかかるな
268Socket774:2008/04/27(日) 21:18:57 ID:QP+TA2jS
美少自作erとか日本始まったな
269Socket774:2008/04/27(日) 21:59:52 ID:5vOsXhnQ
>>266
そんなことを言ったら>>264の写真のヤツは小学生未満になってしまう。
270Socket774:2008/04/27(日) 23:06:44 ID:wsYOxQoC
最初からファン付き買えよw
271Socket774:2008/04/27(日) 23:07:27 ID:P01kfC10
ビッグワンガムはブリスターパックのメモリ取り出す程度だろ
自作以下。
272Socket774:2008/04/27(日) 23:10:04 ID:P01kfC10
ガムテープばかにしてるが
ホットボンド多用するやつは多いだろう
何が違うんだよ

売り物だって殻割った中はホットボンドまみれのものってめっちゃ多いぞ
お前らは馬鹿にしてる程度の製品を有難がって使ってるのさ
273Socket774:2008/04/27(日) 23:57:55 ID:czUYBjlf
なんだ、>>264のPCの持ち主か
274Socket774:2008/04/28(月) 00:28:15 ID:pLMP+YEV
【CPU】 Phenom X3 8450 (210x10.5)
【Mem】虎羊 PC6400 2GB*4 (420MHz)
【M/B】 JETWAY HA06
【VGA】 HD3450 + HD3200 (Hybrid Crossfire)
【VGA Driver】 Cata8.4
【DirectX】 10
【 OS 】 VISTA Ultimate 64bit SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 14503

Phenom X3 IYH 記念カキコ。
275Socket774:2008/04/28(月) 01:12:15 ID:hb7312ET
LFB付きオンボとのHCFだとHD3450単体の1.5倍位でるね。
276Socket774:2008/04/28(月) 01:44:24 ID:Lh/ZTxFE
案外既製品買ってつけるより>>264見たいな方が満足感高いかもな。
277Socket774:2008/04/28(月) 02:06:51 ID:enVc22Oi
【CPU】Phenom 9500@定格2.2G
【Mem】DDR2-667 2GBx2
【M/B】JETWAY HA06(BIOS A03)
【VGA】Radeon3200 (780G)
【VGA Driver】Cata 8.4
【DirectX】10
【 OS 】XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】8202 (780G コア@500MHz(780Gの定格?))
【 スコア 】9407 (780G コア@650MHz(HA06のBIOS-A03の初期値))
【 スコア 】9955 (780G コア@780MHz(ゆめりあ完走限界))

>>252氏に対抗意識を出したが、IGX Engine Clock を弄った程度では届かず
1万超えなくてくやしいw
おそらく同条件の@650で約6%の差があるけど、何が原因やら

前スレ365氏がおそらく統合チプ1万超えの初報告だろうが
今のところ同条件の@800ではベンチが完走しない
278Socket774:2008/04/28(月) 02:13:17 ID:Kqm6bFuv
テープでもホットボンドでも好きでいいよ
ファン固定ごときに金かける方が勿体無い
279Socket774:2008/04/28(月) 02:13:44 ID:cUIE0bAD
どうみてもメモリ速度
280Socket774:2008/04/28(月) 02:20:02 ID:zmLyCLq1
>>277
277のはメモリが遅いからねぇ。前スレ354はDDR2-1066 2G*2
オンボの場合メモリ速度は重要だよ。
281Socket774:2008/04/28(月) 02:20:59 ID:zmLyCLq1
>>280
間違えた
×前スレ354は
○前スレ365は
282Socket774:2008/04/28(月) 20:07:45 ID:GKUSt7NB
【CPU】AthlonXP1500+@1.8G
【Mem】PC133SDRAM 256M*2
【M/B】ECS K7S5A
【VGA】GeForce2 MX/MX400 AGP4x 64M
【VGA Driver】6.14.10.9371
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1250


まだいけるな
283Socket774:2008/04/28(月) 21:16:43 ID:B/pibKYj
>>282
余裕でいける
284Socket774:2008/04/28(月) 21:39:44 ID:PpSehLaa
【CPU】Xeon [email protected]
【Mem】DDR2-800 2GBx2
【M/B】P5E
【VGA】Geforce9800GTX (Core 720 Memory 2468)
【driver】174.74
【DirectX】9.0c
【Sound】X-Fi Xtreme Gamer
【OS】XP Pro SP2


【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】90202

9万越えを狙おうと思えば行ける
でも、これ以上は怖くてデキネw
285Socket774:2008/04/28(月) 21:42:55 ID:+BK/RwYa
シェーダーは変えてないの?
286Socket774:2008/04/28(月) 21:43:30 ID:TX2+uzFF
8800GTSでも9万超えるけど、GPU800MHzぐらいだからなー。
287Socket774:2008/04/28(月) 21:55:50 ID:PpSehLaa
>>285
シェーダーは弄ってない

でもこれで常用出来るかって言われると
大したテストもしてない件

常用しようとしたらシェーダーも上げてバランスを取った方がいいかもね
288Socket774:2008/04/28(月) 22:04:17 ID:Kqm6bFuv
>>287
メモリあげても大して変わらんぞ
つか耐性高いなw 一発仕様で
コア850、シェーダー2100くらいで十万いけるんじゃね
289Socket774:2008/04/28(月) 22:09:15 ID:PpSehLaa
>>288
そうなんかw

ってか、流石に820は壊れそうで出来ないチキンな俺
これないとモニタ映らんしw
290Socket774:2008/04/28(月) 22:46:41 ID:TX2+uzFF
とりあえず対抗して。CPUとメモリ周りはネックにならないように更に上げた。

【CPU】Core 2 Duo E8500@421×9.5=4.0GHz
【Mem】DDR2-1300 1GB×2@1263MHz 5-5-5-15
【M/B】Commando
【VGA】inno GeForce8800GTS512 GPU:830/MEM:2274/Sha:1926
【VGA Driver】174.74
【DirectX】9.0c
【 OS 】WindowsXP SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】93925

室温が高くてダメだ…
291Socket774:2008/04/28(月) 23:58:32 ID:u359FNPu

【CPU】Xeon E3110
【Mem】DDR800 2G
【M/B】P5K
【VGA】7300GS(LP)
【DirectX】9.0c
【 OS 】WindowsXP SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】5100

8800GTほしいよーママン
292Socket774:2008/04/29(火) 00:01:42 ID:JlWEw0yU
>>291
ゲームやらないならそれでいいんじゃない?
293Socket774:2008/04/29(火) 00:06:53 ID:ApqeVL5f
【CPU】E8500 4.25G 500X8.5
【Mem】DDR2-1000 4GB
【M/B】X48-DS5
【VGA】8800GTS-512 801-1070-1905 C/S/M 常用クロック
【driver】174.74
【DirectX】9.0c
【OS】XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】90811-90000-90183

マザボとCPUを換えたらスコア2000前後アップした
前は[email protected]で88000前後だったんだけど見事のびた
しかしMEM1137とか回らんよw
294Socket774:2008/04/29(火) 09:43:16 ID:WPT47CwV
oblivionの為だけに3850 1GB版買った漏れが来ましたよっと
さらに電源も400Wに換装してベンチ走らせてみた結果

【CPU】Q6600 3GHz 333×9
【Mem】Pulsar DCDDR2-2GB-800@1002MHz
【M/B】G31G02付属MB
【VGA】SAPPHIRE RADEON HD 3850 1GB 702/828@定格
【driver】cata8.4
【DirectX】9.0c
【OS】XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】52040

4870 1GB版出るまで我慢できんかったorz
295Socket774:2008/04/29(火) 09:46:48 ID:bB/eYJR4
>>294
はやくoblivionの動画をうpする作業に戻るんだ
296Socket774:2008/04/29(火) 20:39:54 ID:fURFJFsO
【CPU】 athlon64 X2 4200+
【Mem】 DDR400 512MB*2
【M/B】 GA-K8NS Ultra-939
【VGA】 Ati radeon9500 PRO
【VGA Driver】 カタ7.10
【DirectX】 9.0C
【 OS 】 Windows XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 5649

現行のPCゲーで必須のシェーダモデル2.0対応してる最古参世代。
もうオンボにすら及ばない。
297Socket774:2008/04/29(火) 21:22:46 ID:CO9cNWKl
俺が使ってる6600も抜かれたからなぁ、すごい進歩だ
298Socket774:2008/04/29(火) 21:29:53 ID:/4ZIeXAA
HA06が届いたのでXP入れて試しに回してみたら10000超えで吹いたw
手持ちのHD3450よりスコア高いって・・・

【CPU】Phenom 9850BE@1250MHz
【Mem】PC2 6400 2GBx2
【M/B】Jetway HA06
【VGA】AMD780G
【VGA Driver】カタ8.4
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP sp3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】10064
299Socket774:2008/04/29(火) 21:40:33 ID:Lo05QoT7
【CPU】E8400 定格
【Mem】PC2-667 3GB
【M/B】P5K-E
【VGA】GALAXY 9800GTX
【VGA Driver】174.74
【DirectX】10
【 OS 】1280×960

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】57966

こんなもんか
300Socket774:2008/04/29(火) 21:43:59 ID:VWeksUtS
そのOSならそんなもんかな
301Socket774:2008/04/29(火) 21:48:51 ID:EArtuvFT
どんなOSなんだよ!
302Socket774:2008/04/29(火) 21:50:14 ID:Lo05QoT7
OS間違えた
Vista HP SP1 32Bit
で解像度が1280×960ね
303Socket774:2008/04/29(火) 21:54:35 ID:Lo05QoT7
解像度は1024x768のほうが良かったか
1024x768でスコア77316

連レススマン
304Socket774:2008/04/29(火) 23:37:35 ID:tnTsJCbq
>>300
はげわろた
305Socket774:2008/04/30(水) 00:57:05 ID:iRybG9hI
9600GTで3600っていう明らかに異常な数字が出るんだけど何なんだろう?
実際のゲームでは十分なパフォーマンスでてるんだけどなぁ
306Socket774:2008/04/30(水) 01:01:25 ID:Hyq7+fzY
3600?うそだろ・・・
307Socket774:2008/04/30(水) 01:02:08 ID:d5W1YIm7
>>305
1280*768でやれ
あと、補助電源挿したか?

性能半減したVGAでパフォーマンスが出るゲームがあるかはしらんがw
308Socket774:2008/04/30(水) 01:45:34 ID:Yw4CQqHy
【CPU】Athlon64 x2 3800+ 2GHz
【Mem】PC2 6400 1GBx2
【M/B】Jetway HA06
【VGA】AMD780G
【VGA Driver】カタ8.4
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP sp2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】7074

明日はSP3でもう一度
309Socket774:2008/04/30(水) 08:22:23 ID:uqsHICcE
【CPU】Phenom X4 9750 (HD9750XAGH) 定格
【M/B】JW-RS780UVD-AM2+
【VGA】AMD780G (SidePort+UMA)
【VGA Driver】カタ8.3
【 OS 】Windows XP SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高

GFX Engine Clock
【550MHz】 8880
【600MHz】 9322
【650MHz】 9810 
【700MHz】 10112 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1209511217518.jpg
310Socket774:2008/04/30(水) 10:00:52 ID:DHIhB3RT
オンボで1万越えってすばらしい時代になったな・・・
311Socket774:2008/04/30(水) 10:06:35 ID:eAG7sGP6
そんなM/Bは大抵オンボにこだわる必要が無いんだけどな
312Socket774:2008/04/30(水) 10:17:45 ID:gzR+y6R6
【CPU】Athlon64 3200+ 2GHz 
【Mem】DDR400 512MB*2
【M/B】K8X890PRO 
【VGA】ZT-96TES3P-FSP
【VGA Driver】174.74
【DirectX】9.0c 
【 OS 】XP sp2 

【解像度】1024x768 
【 画質 】最高 
【 スコア 】40468

ゾネから届いたので換装。
見事にCPUが足を引っ張ってます。本当に(ry
313Socket774:2008/04/30(水) 10:26:44 ID:eAG7sGP6
いや、CPUは関係ないだろ
314Socket774:2008/04/30(水) 10:28:31 ID:CRryc/Qe
え?
315Socket774:2008/04/30(水) 11:18:36 ID:xAuYo+L5
>>313
はい?
316Socket774:2008/04/30(水) 11:30:36 ID:5NmtKUFm
【CPU】PenDC E2160 @2.7G
【Mem】PC2 6400 2GBx2
【M/B】GA-G31M-S2L
【VGA】玄人志向 GF8600GT-E256HW/HS
【VGA Driver】163.71
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home sp2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】21723

昨日デポで買ってきた奴
G31(GMA3100)の7倍か
317Socket774:2008/04/30(水) 11:53:27 ID:SSmcyebN
>>313
はい?

【CPU】Core2Duo E6600@3GHz
【Mem】CFD襟草 DDR2-800 2GBx2
【M/B】 P35 Platinum
【VGA】ZOTAC ZT-96TES3P-FSP
【driver】174.74
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボード
【OS】XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】62849
318Socket774:2008/04/30(水) 11:58:12 ID:ObBDl7si
いや、CPUは関係ないだろ
319Socket774:2008/04/30(水) 12:03:46 ID:YFsDLlqe
CPUの差は多少はあるが10000以上の差がつくことはありえんよ。
320Socket774:2008/04/30(水) 12:16:36 ID:NgVfgsVz
まぁ、確かに、オンボードでもないのに2万も違ってくるのでは
ゆめりあ使う意味がなくなってしまうな
321Socket774:2008/04/30(水) 12:37:12 ID:7w+ZxpI1
さすがに2万の差は他に原因がありそうだ
96GTならCPU差で8000位の差なら前スレで報告あったけど
322Socket774:2008/04/30(水) 12:39:53 ID:aJFKnpDO
467 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 01:55:21 ID:/yBqXP3k
8800GT
71196 E8400@3.6G   174.53 XP
70517 E8400@3G    174.53 XP
70293 Q6600@2.4G   174.74 XP
66799 Q6600@2.4G   169.21 XP
66354 E8400@1.8G   174.53 XP
62521 X2 4400+@2.3G? 169.21 XP
60329 X2 5000+@2.6G 169.21 XP
58226 X2 4200@2.85G 171.23 XP
51771 64 3200+      169.06 XP
50938 X2 3800+@2G?  174.20 XP

X2の上から3つの並びが明らかにおかしい。
がどれくらいが正常かわからんので参考程度に残しておく。

468 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 02:01:02 ID:/yBqXP3k
9600GT
62983 Q6600@3G    174.53 XP
62884 E6600@3G    171.16 XP
61564 E8400@3G    174.53 XP
61479 E8400@3G    174.16 XP
61356 E8500@3.16   171.16 XP
61150 E8400@3.0G?  174.53 XP
60809 X2 6000+@3G  174.53 XP
59687 Q6600@2.4G   174.16 XP
59149 X2 6000+@3G  174.16 XP
58932 Q6600@2.4G   174.16 XP MCE
57488 E4300@1.8G   174.74 XP
55768 Q6600@2.4G   174.53 Vista64
53891 64 3800+@2.53G 174.53 XP
53553 X2 4400+@2.3G? 174.16 XP
50238 X2 4200+@2.2G  174.16 XP
49547 X2 4200+@2.2G  174.16 XP

53891はOCモデルかもしれない。
323Socket774:2008/04/30(水) 12:42:57 ID:aJFKnpDO
>>312のスコアが低いのはCPUとチプセトだろ?JK
324Socket774:2008/04/30(水) 12:56:52 ID:9+NDMMR5
ゲフォの17系ドライバがCPU依存になっただけ
325Socket774:2008/04/30(水) 13:03:28 ID:ILY2bb08
【CPU】PDC [email protected]
【Mem】CFD DDR2-800 2GBx2 Single
【M/B】MSI P6NGM-FD
【VGA】MSI NX8800GT-T2D512E-OC
【driver】169.21
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボード
【OS】XP Home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】67349
326Socket774:2008/04/30(水) 14:42:33 ID:aSyXbOZe
【CPU】intel C2D E6750 @OC 3.1Ghz
【Mem】馬DDR2-800 1GBx4
【M/B】ASUS P5K
【VGA】リド笊 8800GT
【VGA Driver】付属@更新0回
【DirectX】10
【 OS 】VistaSP1 Ultimate 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】64704


エアロきりゃのびんのか・・・?
327Socket774:2008/04/30(水) 15:04:47 ID:YFsDLlqe
エアロきりゃのびんのか

エアロきゃぴりんキックと読んでしまった
328Socket774:2008/04/30(水) 15:28:53 ID:x9IqV56e
>>324
依存にはなっていない。言葉はちゃんと使おう
329Socket774:2008/04/30(水) 16:24:24 ID:/GN3rzJA
【CPU】E8500(定格)
【Mem】DDR2-800 2GBx4
【M/B】DFI LT X48-T2R
【VGA】ZT-88TEY2P-FSP(8800GT/1G)
【driver】169.25
【DirectX】10
【Sound】X-Fi XG
【OS】 VistaSP1 Ultimate 64bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】64707
【 備考 】 Dual View

nVidiaコントロールパネルの設定項目がいろいろ足りない。
330Socket774:2008/04/30(水) 18:12:03 ID:Ra12Kj+1
「序数11がダイナミックライブラリDSOUND.dllから見つかりませんでした」

と表示され、起動を拒否されました。
DirectXを最新にしろとのことですが、9.0cがインストール済みで、再インストールを試みましたが
「新しいバージョンまたは同等のバージョンのDirectXが既にインストールされていると判断されました」
と表示され進めませんでした…。どうすればよいのでしょう?

Win2000です。
331Socket774:2008/04/30(水) 18:29:04 ID:MJ7W2JbJ
エスパースレへどうぞ。
332312:2008/04/30(水) 18:38:23 ID:gzR+y6R6
【CPU】Athlon64 3200+ 2GHz  
【Mem】DDR400 512MB*2 
【M/B】K8X890PRO  
【VGA】ZT-96TES3P-FSP 
【VGA Driver】174.74 
【DirectX】9.0c  
【 OS 】XP sp2  

【解像度】1024x768  
【 画質 】最高  
【 スコア 】49012

もう一回チップセットドライバと174.74を入れなおした結果。
333330:2008/04/30(水) 19:30:38 ID:Ra12Kj+1
>>331
自己解決しました。
"dxwebsetup.exe"だと反映されない設定が"directx_9c_redist.exe"で再インストールすると直りました。

【CPU】Pentium4 2.0GHz
【Mem】DDR DIMM 256+512
【M/B】ASUS P4GE-V
【VGA】GeForce6800GT
【VGA Driver】8.1.9.4
【DirectX】9.0c
【 OS 】Windows2000

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】17151
334Socket774:2008/05/01(木) 06:33:39 ID:yDfTYTf/
>>333
大事にしろよ、そのPC(骨董品的な意味で)
335Socket774:2008/05/01(木) 10:15:29 ID:MXDHM2Ss
安さにつられて買ってみた。

【CPU】 [email protected]
【Mem】 DDR2-800 1GBx2
【M/B】 GA-EP35-DS3R
【VGA】 FORSA G8400GS-256-2-64-A (祖父で4380円)
【VGA Driver】 6.14.11.6921
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 7649
336Socket774:2008/05/01(木) 10:53:15 ID:yOjUG0/y
>>335
ゆめりあが、いかにビデオカードの性能だけを見ているかが、よく分かる
スコアですね。(´・ω・`)
337Socket774:2008/05/01(木) 17:46:39 ID:c1BAL6K1
【CPU】E2160(OC3GHz)
【Mem】DDR2-800 2GBx4
【M/B】P35-DS3P
【VGA】ギガの9600GT
【driver】174.74
【DirectX】9.0c
【Sound】X-Fi XG
【OS】 Windows XP SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】60492

もうちょっとオプション弄りたいんだけど
ドライバがおかしいらしく、何やっても旧コンパネにならん
因みにメモリはVistaとのデュアルブートの関係上8G積んでる
338Socket774:2008/05/01(木) 18:07:28 ID:XOU9D03a
【CPU】E6600(400*8 3.2GHz)
【Mem】DDR2-800 512MB*2 1GB*2
【M/B】eVGA nForce680i SLI
【VGA】Leadtek PX7900GS TDH *2 SLI
【driver】94.24
【DirectX】9.0c
【OS】 XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】59322

8800GTを売却
その金でE6600の新古品を購入(15800円)
ちなみに以前のCPU([email protected])時の方が誤差範囲ですがやや上でした
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】60137
339Socket774:2008/05/01(木) 18:16:03 ID:gZsupJzk
E2140で8800GTのOCで80000出ますが
340Socket774:2008/05/01(木) 18:39:11 ID:XOU9D03a
言葉が足りませんでした
E2140(2.93GHz)/7900GS SLIで、という事です

E2140(2.93GHz)/8800GT/169.21では64000ほどでした
CeleronD326/8800GT/169.21では31000ほどです
3.4ヶ月ほど前にここで報告した数値です
17x.xxのドライバでは試していません
341Socket774:2008/05/01(木) 19:42:04 ID:KzqY6+m7
>>340
なんで売っちゃったんだ?
もったいなくね?

ちなみに174ドライバならスコアが3000は伸びるな
342Socket774:2008/05/01(木) 20:20:33 ID:vCtcCEnS
売るんなら7900GSの方だよな、意味解らん
343Socket774:2008/05/01(木) 20:27:03 ID:3rfthM/W
CPU強化が使用目的に合う物と思われ
しかしそれならばE7200の方が良かったような
344Socket774:2008/05/01(木) 22:12:27 ID:Ro+oNpO1
>>341
一通り遊び終えて、使っていなかったからです
自分のやってる一昔前のMMOにG92系での不具合の報告が多く自分も同じ状態だったので
最初に数日間いろいろ弄ってベンチ回してからは8800GTは放置して、7900GSを使ってました

いずれ9900も出たら買うと思いますし、
その資金のために家に溜まった使ってないVGAを幾枚か売却した中に8800GTもということです
8800GTももっと早いうちに売っておけばよかったと後悔してます

CPUはE7200とも迷ったのですが、AR型番680iでの動作確認が取れてませんし、BIOS更新もめんどくさいですし
というよりE7200を探しに行ったのに最寄の店で売っておらず、
たまたま未使用品のE6600があったから「これでいいかー」って感じです
特に深い意味はありません
345Socket774:2008/05/01(木) 22:21:14 ID:pH9/uWq9
専用メモリがマザーボード搭載な780Gをオンボグラフィックと呼んでやっていいのか!!
これでは昔よく見たマザーに交換不可能なグラフィックカードくっつけただけと同じものだろう!!!!
ノートPCで言うgefo Goをチップセットオンボードグラフィックとは言わないだろう!!!!
じっくり検証するからひとつよこせ!!
346Socket774:2008/05/01(木) 22:57:39 ID:DYeRL0VE
初投稿です。
やっぱオンボだめだぬぅ・・・

【CPU】Intel(R) CeleronD 3.33GHz
【Mem】DDR2-Dual 512MB x2
【M/B】ASUS P5LP-OM
【VGA】ttp://files.or.tp/up5431.jpg
【VGA Driver】
【DirectX】DirectX 9.0c
【 OS 】WinXP HE SP2

【解像度】640x480
【 画質 】それなり
【 スコア 】5920
347Socket774:2008/05/01(木) 22:59:06 ID:VaczMdc9
vaioの中古品買ってもらったばかりの子供か?
348Socket774:2008/05/01(木) 22:59:10 ID:RKKiBoaB
>>344
テイルズウィーバー?
349Socket774:2008/05/01(木) 23:01:47 ID:/GfnDSnv
どこを縦読み?
つーか安いんだから長く使う使わないに関係なく買え。

ヲレも買うからw
350Socket774:2008/05/01(木) 23:01:48 ID:DYeRL0VE
>>347
買ったのは2年前。
351Socket774:2008/05/01(木) 23:05:57 ID:F9sCSGUC
とうとうVAIOで乗り込んでくる猛者が現れたか
352Socket774:2008/05/01(木) 23:06:52 ID:KzqY6+m7
>>346
1024*768でやれタコw
テンプレも読めない下げれない。

板違いと来てる…
353Socket774:2008/05/01(木) 23:09:22 ID:s2kOoTwO
>>348
マビ○ギです
354Socket774:2008/05/01(木) 23:14:16 ID:DYeRL0VE
只今
sage忘れスマソ

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1992

改め
355Socket774:2008/05/01(木) 23:33:15 ID:Lc23T4dN
VGA画像じゃなくてテキストで書けよ
356Socket774:2008/05/01(木) 23:45:28 ID:/GfnDSnv
>>355
メモリクロックを自慢したかったと見る。
357Socket774:2008/05/01(木) 23:47:40 ID:DYeRL0VE
いや別に自慢したくて画像晒したわけじゃないんだが。
入力めんどかったのとRevがA2でよかったのかようわからんかったから画像でやった。

いまは反省している。
358Socket774:2008/05/01(木) 23:57:05 ID:Lc23T4dN
だからVGA書けって
359Socket774:2008/05/01(木) 23:58:15 ID:KzqY6+m7
>>358
どうみてもオンボ
360Socket774:2008/05/02(金) 00:00:06 ID:FEMbbOEP
GWもおもしろいの沸くね
361Socket774:2008/05/02(金) 00:00:19 ID:DYeRL0VE
>>358
Intel(R) 82945G Express Chipset Family
i945G Rev.A2
362Socket774:2008/05/02(金) 00:54:03 ID:JlPyrpfZ
【CPU】 E8400@定格
【Mem】UMAX DDR2-800 2GBx4 5-5-5-18
【M/B】 EP35-DS3R
【VGA】 Galaxy 8800GT@定格
【driver】169.28
【DirectX】9.0c
【OS】 XP Pro x64

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】64872
363Socket774:2008/05/02(金) 00:55:16 ID:p6OAJt6Y
>>362
174ドライバでやってみてちょ
364362:2008/05/02(金) 01:07:16 ID:JlPyrpfZ
ベタドライバでやってみた

【CPU】 E8400@定格
【Mem】UMAX DDR2-800 2GBx4 5-5-5-18
【M/B】 EP35-DS3R
【VGA】 Galaxy 8800GT@定格
【driver】174.74
【DirectX】9.0c
【OS】 XP Pro x64

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】69753

結構変わるもんですな。
365Socket774:2008/05/02(金) 05:41:54 ID:y1a1uB+m
>>361
IDが「愛」だ
366Socket774:2008/05/02(金) 05:59:00 ID:2m2N7zXY
>>364
そりゃ86GTで27000〜30000出るドライバだしね
367Socket774:2008/05/02(金) 09:10:45 ID:Ba1jJqbv
最近まで使ってた旧PCで、ゆめりあベンチやってみた。


【CPU】Pentium4 2.6CGHz
【Mem】DDR DIMM 512*4
【M/B】ASUS P4P800SE
【VGA】ELSA GeForceFX5600
【VGA Driver】
【DirectX】9.0c
【 OS 】Windows2000

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1375


GF5600だと最近のオンボード以下っぽいですな。
368Socket774:2008/05/02(金) 17:12:46 ID:AhSa8SBG
ノートPC
Acer Aspire 5520 AS5520-7A1G16

【CPU】Athlon64X2 1.9GHz TK-57
【Mem】1GBx1 シングル動作! (PC2-5300 Hyundai表記@CPU-Z)
【M/B】nVidia nForce 610M M/B
【VGA】GeForce 7000M(オンボード)
【VGA Driver】6.14.11.145
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP2

ゆめりあベンチ
【解像度】1024x768
【 画質 】最高

ビデオメモリ容量を変えて測定(4回測定し2〜4回目の2位のスコアを表記)
      256MB/128MB/64MB
【 スコア 】 1660 / 1694 / 1693
369Socket774:2008/05/02(金) 17:37:36 ID:JRqhz83h
>>363
おまえから
370Socket774:2008/05/02(金) 19:27:06 ID:p6OAJt6Y
>>369
 _, ,_
(;゚д゚)

同じ環境じゃないのに何言ってるんだww

俺は9800GTXで9万Overの報告出したぞ?
371Socket774:2008/05/02(金) 23:22:10 ID:JRqhz83h
>>370
8800GTな俺は無理
372Socket774:2008/05/03(土) 00:56:50 ID:LfZ4f24L
>>371
362 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 00:54:03 ID:JlPyrpfZ
【CPU】 E8400@定格
【Mem】UMAX DDR2-800 2GBx4 5-5-5-18
【M/B】 EP35-DS3R
【VGA】 Galaxy 8800GT@定格
【driver】169.28
【DirectX】9.0c
【OS】 XP Pro x64

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】64872

これの174.74ドライバ版のスコアが見たかったから書いたわけだが…
373Socket774:2008/05/03(土) 01:00:36 ID:JLbjhCoE
374Socket774:2008/05/03(土) 01:05:46 ID:4iBpqnHC
ひどい流れ
375Socket774:2008/05/03(土) 01:07:57 ID:nHqZzwyI
何が言いたいか読み取れないw
アンカーミスかなんかか
376Socket774:2008/05/03(土) 01:28:37 ID:LfZ4f24L
>>373
何が言いたいかさっぱりわからん

369 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 17:37:36 ID:JRqhz83h
>>363
おまえから

370 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 19:27:06 ID:p6OAJt6Y
>>369
 _, ,_
(;゚д゚)

同じ環境じゃないのに何言ってるんだww

俺は9800GTXで9万Overの報告出したぞ?

371 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 23:22:10 ID:JRqhz83h
>>370
8800GTな俺は無理

流れが読めてないってことでFA?
377Socket774:2008/05/03(土) 01:31:50 ID:JkBhfJb+
【CPU】 Phenom 9600BE @ 2500 MHz
【Mem】 DDR2-800 1GB*4
【M/B】 Gigabyte GA-MA770-DS3
【VGA】 力風HD 3870 X2
【VGA Driver】 カタ8.4
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 93700

6pinで運用中
スコア差は8pinつければ解消するのかな?
まあ特にトラブル無いので、暫くこのままでいこうかと
378Socket774:2008/05/03(土) 01:51:28 ID:JLbjhCoE
>>376
きっと>>364のレスを読んでないのだろうと仮定した。
余計なお世話スマソ。
379Socket774:2008/05/03(土) 06:09:44 ID:zkjwkRG8
8800GTに174.74使えるんか?
380Socket774:2008/05/03(土) 06:15:31 ID:LfZ4f24L
>>379
betaドライバ
381Socket774:2008/05/03(土) 06:47:27 ID:zkjwkRG8
>>380
どこにあるの?
382Socket774:2008/05/03(土) 06:51:45 ID:Rxkou6fz
383Socket774:2008/05/03(土) 08:10:04 ID:zkjwkRG8
>>382
サンクス
384Socket774:2008/05/03(土) 09:01:18 ID:zanlhWtk
勇者さまー 勇者さまー おいでませー おいでませー
385Socket774:2008/05/03(土) 13:46:12 ID:rwhiQg+G
【CPU】Q6700(300*10 3.0GHz)
【Mem】DDR2-800 1G*2 5-5-5-15
【M/B】P5K-E
【VGA】リドテク 9600GT
【driver】174.74
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボ
【OS】 Windows XPPro SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】61834

裏でマカフィーが走っているんだが切れば少しは上がるかな?
でも切り方が分からんw
386Socket774:2008/05/03(土) 13:46:45 ID:VbS+2k5+
あがりません。
387Socket774:2008/05/03(土) 17:05:23 ID:oU5gE+u9
VGAクーラー(zalman vf900-cu)交換記念

【CPU】E6700 @3.4GHz
【Mem】800 2G×2
【M/B】p5n32-e sli
【VGA】zotac 8800GT 512 oc GPU745 sh1800 mem1025
【VGA Driver】171.23
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】10回中最高値 82317
 
私の8800GTはこの辺が限界っぽい。これ以上クロック上げたら頻繁にフリーズします
388387:2008/05/03(土) 17:06:54 ID:oU5gE+u9
すいません! ageちゃいました。
389Socket774:2008/05/03(土) 17:22:44 ID:TtKx0SXG
【CPU】939 4200X2
【Mem】2G
【M/B】NF4-UL
【VGA】銀河7900GS
【VGA Driver】169.21
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home sp2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】43129
390Socket774:2008/05/03(土) 21:22:36 ID:ciVHA+lh
【CPU】 CeleronDC E1200 @ 1.60GHz
【Mem】 DDR2-800 1Gx2
【M/B】 ASUS P5E-VM HDMI
【VGA】 Onboard(G35)
【VGA Driver】 6.14.10.4869
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP3(5512)

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】4767
391Socket774:2008/05/03(土) 21:58:13 ID:Os+Bb0hh
ニコ動見てたらこんなの見つけたwwwすごす
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2880909
392Socket774:2008/05/03(土) 21:59:57 ID:N8DMx8vU
何回貼れば気がすむんだ?
393Socket774:2008/05/04(日) 00:23:13 ID:tGJbg3dL
>>391 あれ?
ゆめりあってSLIするとスコア落ちるんなじゃなかったっけ?
394Socket774:2008/05/04(日) 01:13:37 ID:F3axYNis
新マシン組めたので記念パピポ
【CPU】 [email protected](定格)
【Mem】 DDR2-800 1G*2
【M/B】 P5K-E
【VGA】 銀河8800GT(定格)
【VGA Driver】 後述
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】
169.2x → 65538
174.74 → 70849
395Socket774:2008/05/04(日) 09:41:30 ID:pB4EPyM/
【CPU】 E8200(定格)
【Mem】 DDR2-667 1G*2
【M/B】 GA-P35-S3G
【VGA】 玄人8800GT(定格)
【VGA Driver】 174.93
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】63210

169から174に変えたが、スコアに変化なし
低い・・・
396Socket774:2008/05/04(日) 10:03:25 ID:jI/vtZC6
>>395
E8200低格だとそんなもんだろ
クロック上げればいいんじゃないの
397Socket774:2008/05/04(日) 10:05:01 ID:TobXKCJa
クロック厨がゆめりあスレにもいるんだな
398Socket774:2008/05/04(日) 10:07:48 ID:B+ceS7nC
CPUをクロックアップしてもたいして上がらんだろう
VGAをOCすりゃ確実に上がるけど
399Socket774:2008/05/04(日) 10:09:14 ID:EzBQX8eG
ふつうに高クロックのCPU載せ変えれば済む話。
CPU買う金ぐらいバイトすれば作れるだろ。
400Socket774:2008/05/04(日) 10:10:37 ID:TobXKCJa
ふむ、確実にいるようだ。
401Socket774:2008/05/04(日) 10:10:43 ID:kDEoaTKq
あえてVGAのランクを落とした方が経済的
402Socket774:2008/05/04(日) 10:13:13 ID:0XzAWKYh
>>399が普通じゃなさ過ぎてワラタ
403Socket774:2008/05/04(日) 10:47:28 ID:jmvCbGRO
前スレより、新ドライバでE8500@「CPUクロックのみ」変化させた時のスコア

400×6.0=2.4GHz
【 スコア 】85454

400×7.0=2.8GHz
【 スコア 】87745

400×7.5=3.0GHz
【 スコア 】88843

400×8.0=3.2GHz
【 スコア 】89761

400×8.5=3.4GHz
【 スコア 】90557

400×9.5=3.8GHz
【 スコア 】90933
404Socket774:2008/05/04(日) 10:55:07 ID:ny19+1U2
>>403
VGAとドライバのバージョンも載せないと駄目だろ
405Socket774:2008/05/04(日) 10:57:51 ID:B+ceS7nC
【CPU】Core 2 Duo E8500
【Mem】PC2-10400 1GB×2@1200MHz 5-5-5-15固定
【M/B】Commando
【VGA】inno GeForce8800GTS512 GPU:801/MEM:2200/Sha:1859固定
【VGA Driver】174.74
【DirectX】9.0c
【 OS 】WindowsXP SP2

のようだ。
前スレより。
406Socket774:2008/05/04(日) 13:03:09 ID:czHuSwfy
OCした8800GTXだと、E1200(定格)とE8500(4.4G)で25000ぐらいスコアが変わってしまうぞ
407Socket774:2008/05/04(日) 14:41:55 ID:GB+QJJB7
勇者さまー 勇者さまー おいでませー おいでませー
408Socket774:2008/05/04(日) 16:43:25 ID:pYuZ5xsf
【CPU】Xeon E3110@定格
【Mem】DDR2-800 2GB*2
【M/B】GA-P35-DS3R
【VGA】XFX 8800GT(PV-T88P-YDDP:コア670MHzメモリ1.95GHz)
【VGA Driver】174.74
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】76441

PC組み直したのでカキコさせてください
409Socket774:2008/05/04(日) 18:27:17 ID:waYHXNXZ
【CPU】Pentium M 730@2.0GHz
【Mem】DDR400 1GB
【M/B】ASUS P4P800 SE r2.0
【VGA】ELSA Geforce6800 128MB
【VGA Driver】94.24
【DirectX】9.0c
【 OS 】2000 SP4

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】12705

今となっては古いが。
まあPenM少ないだろうからってあまり結果関係ないんだっけ。
410Socket774:2008/05/04(日) 18:51:11 ID:xUTlyycI
>>409
GF6800ぐらいならCPU関係ないだろうからね。

PenMの性能みるならFFベンチのが向いてるよ。
411Socket774:2008/05/04(日) 18:54:37 ID:waYHXNXZ
いや、PenMの性能みたいとか関係なくて単に、まあ珍しい組み合わせだろうし
一度はこのスレに書いておこうと思ってね。そんだけ。
412Socket774:2008/05/04(日) 21:19:48 ID:oNuN6yiq
珍しくもないけどな
413Socket774:2008/05/04(日) 21:35:43 ID:0p06f9TG
5万以下FW170以外はCPU関係ない
414Socket774:2008/05/04(日) 22:15:22 ID:LaqNUEFU
【CPU】 E8400 3.0G
【Mem】 transcend DDR2-800 1Gx2
【M/B】 ASUS P5K Duluxe WiFi-AP
【VGA】 LEADTEK PX9600GT (定格)
【VGA Driver】 174.74
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 61532 (3回平均)

久々イチから組んでみた記念に。
415Socket774:2008/05/04(日) 22:28:17 ID:waYHXNXZ
まあ2000と6800は今時少ないな。昔は多かったが。
416Socket774:2008/05/04(日) 22:30:45 ID:YqjJ1MKo
【CPU】[email protected]
【Mem】PC2-5300 1GB*2
【M/B】GA-965P-DS3
【VGA】GeForce8800GTS 512MB(玄人志向・定格)
【VGA Driver】169.21
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP HOME SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】74034

完全にテンプレ通りの結果だった。
417Socket774:2008/05/04(日) 23:04:59 ID:TOftIdaP
【CPU】 [email protected]
【Mem】DDR2-800 2Gx2
【M/B】 GIGABYTE GA-MA78GM-S2H
【VGA】 AMD780G+ASUS EAH3450
【VGA Driver】 カタ8.4
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista Home Premium SP1 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 12262

Hybrid Graphicsってやつです。
418Socket774:2008/05/05(月) 12:35:44 ID:iIph1d+U
勇者さまー 勇者さまー おいでませー おいでませー
419Socket774:2008/05/05(月) 15:35:07 ID:GBMYGutP
>>417
あれもう正式対応になってんの?
420Socket774:2008/05/05(月) 19:51:05 ID:ULqnjNkt
ゆめりあを裸で動かすパッチまだ?
421Socket774:2008/05/05(月) 20:14:25 ID:mV4hXbUf
>>420
まず服を脱ぎます
422Socket774:2008/05/05(月) 20:18:52 ID:ULqnjNkt
>421
脱いだけど何もないよ?
423Socket774:2008/05/05(月) 20:21:38 ID:mV4hXbUf
>>422
次に脱いだ自分を写真にとりアップしてください
424Socket774:2008/05/05(月) 20:25:23 ID:5cccsQ+L
ハゲが直りそうです
425Socket774:2008/05/05(月) 20:31:57 ID:ULqnjNkt
426Socket774:2008/05/05(月) 21:00:54 ID:qf4aWN50
>>425
半角のあらゆるスレでホモ画像、動画を連日貼りつづけてる人ですか?
427Socket774:2008/05/05(月) 21:02:37 ID:ULqnjNkt
>426
いえ違います。
428Socket774:2008/05/05(月) 22:13:54 ID:u7qKyWuY
既にブラクラに設定されてる俺は半角二次元の住人
429Socket774:2008/05/05(月) 22:20:01 ID:ULqnjNkt
俺は423の言う通りにしただけだがなあw


で、ゆめりあが裸で実行されるパッチまだ?
430Socket774:2008/05/05(月) 22:44:29 ID:OjlE1mZW
>>429
radeon8500買ってきて回せよ、透けるから

いい加減うぜぇ
431Socket774:2008/05/05(月) 22:55:05 ID:ULqnjNkt
>>radeon8500買ってきて回せよ、透けるから
持ってたが透けなかったが。

>>いい加減うぜぇ

レスに答えてるだけなんだけどね。
誰もレスしなければ420だけで終わってたよ。
432Socket774:2008/05/05(月) 23:01:46 ID:Q2AL6Mxk
透けるといえば、ATIのデモの人魚だったか、それのパッチがあったよね〜
433Socket774:2008/05/05(月) 23:56:38 ID:OjlE1mZW
やっぱキチガイだったか…
434Socket774:2008/05/06(火) 00:08:26 ID:rfzEbF70
>>433
おいおい。あんた頭大丈夫かw
もうGWも終わりだが、はしゃぐのもいい加減にしとけよ。
435Socket774:2008/05/06(火) 00:11:33 ID:BhBTXAYS
俺のゆめりあはスコア関係なしでスッパなんだぜ?
正直今は反省している・・・・。
436Socket774:2008/05/06(火) 00:21:12 ID:sa+Fuby8
なんか、GW中は基地外発生率が高い気がするな
437Socket774:2008/05/06(火) 00:40:01 ID:365w0BSD
>>429
あの画像がお前だとでもいうのか!
438Socket774:2008/05/06(火) 00:42:12 ID:5K4zSIBi
【CPU】 E8400
【Mem】 2*2GB
【M/B】 P5K-E
【VGA】 Leadtek GeForce8800GTS 640 Core 600MHz Mem 900MHz
【VGA Driver】 174.74
【DirectX】 9c
【 OS 】 XP Home

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】72005
まさかここまでいくとはおもわなかった。常用はできないだろうな。
439Socket774:2008/05/06(火) 00:51:31 ID:SBlBJb/a
Core 615MHz Mem 1000MHz Shader1645MHzで常用してるよ
440Socket774:2008/05/06(火) 00:52:22 ID:DbfffWNe
HD4800はどこまでいくかな
いきなり10万超えは狙えるかな?
441Socket774:2008/05/06(火) 01:02:32 ID:Le8+ioJv
>>440
ねらえる気がする
3DMARK06とか2倍以上のスコアになってるし
442Socket774:2008/05/06(火) 01:11:09 ID:LVmQ8FU7
>>441
まぁ、ネタの可能性の方が高いけどなー

性能がゲームで出ればどっちでもいいや
電力消費も気になるし…(といいつつ9800GTX
443Socket774:2008/05/06(火) 01:44:38 ID:365w0BSD
4870もゆめりあじゃそこまで伸びないと思うけどなあ
Texture Fillrateが物をいうベンチでしょ
定格で95000。OCして10万超えくらいと予想(希望も含めて)
444Socket774:2008/05/06(火) 01:50:38 ID:Le8+ioJv
>>443
テクスチャユニット倍になってるから、少なくとも倍以上に成ると予想
445Socket774:2008/05/06(火) 02:32:51 ID:LVmQ8FU7
>>444
AMD的に言うと
希望的観測
446Socket774:2008/05/06(火) 02:47:27 ID:DbfffWNe
スペック通りなら期待できると思うのだけどね
まぁ、出てみないことにはわからないけど
447Socket774:2008/05/06(火) 04:41:35 ID:zdQXjJGS
【CPU】E6600定格
【Mem】襟草DDR2-800 1GB*4
【M/B】 P5B
【VGA】ZOTAC ZT-96TES3P-FSP
【driver】171.16
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボード
【OS】XP Home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】67102

全定格にしてはスコア高い気がする
448Socket774:2008/05/06(火) 04:45:53 ID:PgxWRh0B
それプチOC版
449Socket774:2008/05/06(火) 09:00:02 ID:DnkLKnJe
8500GTスレでちと興味深い流れだね
Shader部分のみのOCで元々1万ちょいの8500GTでもあっさりスコア2万越えとか
450Socket774:2008/05/06(火) 12:27:21 ID:JM/kqiA2
【CPU】E6600
【Mem】虎羊DDR2-800 2GBx2
【M/B】 GA-945P-DS3 Rev.2.0
【VGA】Leadtek PX7900GS
【driver】93.71
【DirectX】9.0c
【Sound】SBAudigy2 Value
【OS】XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】33602

7900GS修理上がり品を購入したんで計測。
換装前の7600GSは17135。両方ともほぼテンプレ通りの結果やね。
451Socket774:2008/05/06(火) 12:36:53 ID:ajVSnBD7
【CPU】[email protected]
【Mem】DDR800 1G*2
【M/B】GIGABYTE GA-P31-DS3L
【VGA】WinFast PX8800GT コア600@700 メモリ1800@2200
【VGA Driver】174.74
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】79000

8万にとどかないorz
452Socket774:2008/05/06(火) 12:39:15 ID:+5pFvAIY
8万行かないのはCPUが足引っ張ってそうだね
453Socket774:2008/05/06(火) 12:48:20 ID:ajVSnBD7
やっぱりCPUですかねぇ〜E7200買おうかな〜でも地デジチューナーも欲しいwww
454Socket774:2008/05/06(火) 12:55:56 ID:+5pFvAIY
参考までにうちのはこんな感じ

【CPU】Intel Xeon E3110 3GHz
【Mem】DDR800 2G*2
【M/B】GIGABYTE GA-EP35-DS3R F3e
【VGA】MSI NX8800GT コア660→700 メモリ950→1000
【VGA Driver】171.23
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】82000前後
455Socket774:2008/05/06(火) 15:03:54 ID:GZXnP8k7
勇者さまー 勇者さまー おいでませー おいでませー
456Socket774:2008/05/06(火) 15:26:39 ID:i4x1ZVU3
【CPU】E8200 4GHz
【Mem】DDR2-667 @1000
【M/B】P5E
【VGA】HD3870512MBD4-CF
【VGADriver】8.4
【DirectX】9c
【OS】XP Pro SP3 v3264

【解像度】1024x768
【画質】最高
【スコア】110158
457Socket774:2008/05/06(火) 17:22:53 ID:/RutjvvK
昨日組んだPCでやってみた。
秋葉は超激混みで疲れたよ。。

【CPU】Core2duo/E7200 (定格)
【Mem】DDR2-800 UMAX1GBx2 (定格)
【M/B】GA-73PVM-S2H
【VGA】Geforce7100 (オンボ定格)
【VGADriver】169.21
【DirectX】9c
【OS】XP Pro/SP2

【解像度】1024x768
【画質】最高
【スコア】2640

秋葉は仮装行列をやっていたように思えた。
458Socket774:2008/05/06(火) 17:37:39 ID:365w0BSD
8800GT 175.63入れたら71300くらいから72400にアップ(一周目)
459Socket774:2008/05/06(火) 18:03:22 ID:mDbtfOKC
175.63入れたら80300になりましたw
460Socket774:2008/05/06(火) 18:04:09 ID:mDbtfOKC

>>451 ですorz
461Socket774:2008/05/06(火) 18:19:17 ID:MMPZp9Km
8600GTも変わるかな?ちょっと比較してやってみよ
462Socket774:2008/05/06(火) 18:35:39 ID:PraD7Jv7
vistaの175.63も8800GTでスコアが1000ほどアップした
463Socket774:2008/05/06(火) 18:56:49 ID:BMndx7sB
【CPU】Core 2 Duo E8400 3.60GHz
【Mem】DDR2 800 2GB*2
【M/B】GA-P35-DS3R
【VGA】Leadtek 9800GTX 定格
【VGA Driver】174.74→175.63
【DirectX】9.0c
【 OS 】WindowsXP PRO SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】82245 → 83129
464Socket774:2008/05/06(火) 19:01:42 ID:AT9fol9E
【CPU】AMD Turion64 X2 TL-60
【Mem】DDR2-667 1GBx2
【M/B】不明
【VGA】Xpress1150
【VGA Driver】カタ8.31.0.0
【DirectX】DX9.0c
【 OS 】XP Home SP3β(5512)

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】2120

とりあえずvostro1000のXpress1150でベンチしたので>>8に追加よろ

ノート用VGAのスコアがないね
8400Mや8600Mシリーズの数値知りたいんだけどなぁ
465Socket774:2008/05/06(火) 19:03:46 ID:8af0Yay8
ヒント自作版
466Socket774:2008/05/06(火) 19:07:20 ID:PgxWRh0B
テンプレも読めないエセ自作erは死んでください
467Socket774:2008/05/06(火) 19:13:28 ID:MMPZp9Km
【CPU】64 3500+ 定格
【Mem】DDR2 667MHz 1GB*2 DC
【M/B】nForce 570 SLI
【VGA】GIGABYTE GV-NX86T256H
【DirectX】9.0c mar2008
【 OS 】XP Pro SP2
174.74b
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4328.jpg
175.63b
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4329.jpg
誤差の範囲だって閣下もおっしゃってます
468Socket774:2008/05/06(火) 19:15:29 ID:MMPZp9Km
>>467は当然ですが
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
でございます
469Socket774:2008/05/06(火) 19:58:44 ID:bkOz5YWB
報告してくれるのはありがたい
SSが流れた後のことを考えて数字を併記してくれるともっとありがたい
470467:2008/05/06(火) 20:17:24 ID:MMPZp9Km
ではテキストのみので
【CPU】64 3500+ 定格
【Mem】DDR2 667MHz 1GB*2 DC
【M/B】nForce 570 SLI
【VGA】GIGABYTE GV-NX86T256H
【VGA Driver】174.74b → 175.63b
【DirectX】9.0c mar2008
【 OS 】XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】30078 → 30203
471Socket774:2008/05/06(火) 20:24:43 ID:x5IihY+Y
>>470
なにその誤差w
472Socket774:2008/05/06(火) 22:01:01 ID:Rr7TpJ0j
G92以降に影響がありそうだな。
473Socket774:2008/05/06(火) 22:30:23 ID:i7ltBt+l
【CPU】E6600(400*8 3.2GHz)
【Mem】DDR2-800 512MB*2 1GB*2
【M/B】eVGA nForce680i SLI
【VGA】Leadtek PX7900GS TDH *2 SLI
【driver】169.25
【DirectX】9.0c
【OS】 Vista Ultimate SP1 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】50954

XPからの移行ですが、スコアが約10000ほど下がりました
474Socket774:2008/05/06(火) 22:32:31 ID:Rr7TpJ0j
一枚で5000下がるからな。
475Socket774:2008/05/06(火) 22:34:11 ID:WyHAdsdp
Vistaって割り込みが多いんですかねー。スコア下がりますよねぇ
476Socket774:2008/05/06(火) 22:37:41 ID:+apkp0wx
>>467
それでも8600GTで30000行くのか…7900GSに追いつきそうな勢いだな。
7600GTのオレ涙目
477Socket774:2008/05/06(火) 22:48:41 ID:xyHMxCqR
やっぱCPUがきついんじゃない?
478Socket774:2008/05/06(火) 22:49:14 ID:xyHMxCqR
>>470
479Socket774:2008/05/06(火) 23:54:45 ID:nFyxw4bo
【CPU】 64x2 5200 定格
【Mem】 虎DDR2 800m 1GB*2
【M/B】 m2v
【VGA】 リドテク  9600GT
【VGA Driver】 174.74
【DirectX】 9.0 c
【 OS 】 XP Sp2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】60966

X700PROから変えたら前の記録が始まって5秒かからず抜かれてテラワロスだった
480Socket774:2008/05/06(火) 23:57:20 ID:dnjcG6C/
おっ
x2 5200+だとちゃんとテンプレ並のスコア出るんだね
481Socket774:2008/05/07(水) 00:50:09 ID:paVWODip
ってことはボトルネックじゃないって考えていいのか?
ドライバのバージョンにもよるが
482Socket774:2008/05/07(水) 03:17:18 ID:R2CHzkYm
【CPU】 AthlonFX60(939) 2.6GHz(定格)
【Mem】 DDR-400 1GB*2
【M/B】 A8N32-SLI Dx
【VGA】 GALAXY P96GT-OC/512D3/CM
【VGA Driver】 174.74
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 55427
483Socket774:2008/05/07(水) 05:46:59 ID:OZkKZvVu
PC新調したんでやってみたよ

【CPU】 Intel Core2Duo E8400
【Mem】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
【M/B】 GA-G31M-S2L
【VGA】 MSI NX8600GTS-T2D256E-HD-OC (D.O.T設定は最高に)
【VGA Driver】 174.74
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Sp2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 36000ちょいぐらい

まーやっぱテンプレよりOC分いれたらこんなもんだよね。
このグラボ、うるさいって聞いてたけどそんなでもなくね・・・?
484Socket774:2008/05/07(水) 05:56:40 ID:7TdlW87x
xp は sp3 が公開されたのでいくらか早くなるかもねぇ
485Socket774:2008/05/07(水) 09:35:04 ID:Eb9uVSbJ
【CPU】 Intel Core2Duo E6600
【Mem】 DDR400 512MB*4
【M/B】 Conroe865PE
【VGA】 RX1950PRO-A512HW
【VGA Driver】 Catalyst 8.4
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 39650

以前のPentium4 3.4GHz環境でも、Catalyst 7.1でも、
二桁台の差程度で、ほぼ同スコア。
おそらくSP3が来ようが動じてくれにだろうな…
486Socket774:2008/05/07(水) 11:15:23 ID:o6cLwa0x
βSp3は入れた事あるが、確かに微妙にスコアは上がるな
487Socket774:2008/05/07(水) 12:28:32 ID:VumiEhyB
【CPU】Pentium M 735@2.26GHz
【Mem】DDR400 512MBx2
【M/B】Aopen i855GMEm-LFS(v2.0)
【VGA】Leadtek A400TDH (Geforce6800定格)
【VGA Driver】78.14
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP/PRO sp2

【解像度】1024x768/32bit
【 画質 】最高
【 スコア 】12537

PenM構成のPCケースお引っ越し祝いに6800を一瞬入れてみた。
微妙にスコアが低いと思うのはAGPがx4だからかなぁ。

それとP4/3.2+865PE環境では普通にGT化出来てたのにこの環境だとGT化は無理だった。
まぁどうでも良いけど。
488Socket774:2008/05/07(水) 14:32:12 ID:5r6kpX0w
【CPU】 Athlon64 X2 4200+ 2.2GHz
【Mem】 バルクDDR800 512MB x2
【M/B】 MSI K8T Neo2-F
【VGA】 GIGABYTE GV-N66256DP (ファンレスGF6600 C:400MHz/M:500MHz)
【VGA Driver】 FW 169.21
【DirectX】 9.0c mar 2008
【 OS 】 XP Home SP2

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高 
【 スコア 】 9238〜9332 (5回計測)

Athlon64 3000+ 1.8GHz (9235〜9333) から換装したんで試しにやってみたけど
誤差とも言えないなこりゃw
489Socket774:2008/05/07(水) 16:41:49 ID:FcdFIgf/
何でAMDが好きな人ってちょこちょこCPU買い換えるんだ?
Phenomとかにガッといかないのか?
490Socket774:2008/05/07(水) 17:41:06 ID:gz0BdEZW
【CPU】 Intel Core2Duo E8400(定格)
【Mem】 Patriot DCDDR2-4GB-800(定格)
【M/B】 P5K-Pro
【VGA】 Leadtek WinFast PX9600GT EXT(定格)
【VGA Driver】 174.74
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】3回平均65000ちょいぐらい

6年ぶりにPCを新調してみた。
結構満足。
491Socket774:2008/05/07(水) 18:20:22 ID:UKwLBh0w
ゆめりあ2週目って何が起きてるんですか?
492Socket774:2008/05/07(水) 18:26:51 ID:FcdFIgf/
801周させると美少年キャラが登場するらしい
493Socket774:2008/05/07(水) 18:29:35 ID:ZLOGDd0X
マジで
494Socket774:2008/05/07(水) 18:35:34 ID:f0525v4b
>>487
AGPの帯域制限では無いね。7800GSのOCでx4縛りでも3万以上出るよ。
495Socket774:2008/05/07(水) 18:50:25 ID:GEHzkqun
>>491
4週間回すと画面から出てくるって話だぜ
496Socket774:2008/05/07(水) 19:03:56 ID:H7gIuoz5
256周回すと服が破壊できるらしい
497Socket774:2008/05/07(水) 19:09:18 ID:tlSiqucn
65536周回すとパソコンが壊れるらしい。
498Socket774:2008/05/07(水) 19:18:49 ID:S8+SjYB8
パコパコはじめる
499Socket774:2008/05/07(水) 19:44:42 ID:0J0HGWfj
>>477
なのかな?E8x00なCPUの人に頼むしか・・・
ttp://kakaku.com/item/05100511184/
これが8k程度の下がれば載せ変えるんですけどね
500Socket774:2008/05/07(水) 21:30:34 ID:3n2+dSkU
>>499
それ8k円になる前に消える
AMDはL2キャッシュ1MBモデルは製造中止
これから買えるデュアルコアはL2 512KBの劣化版のみ
欲しけりゃさっさと買うことを薦める
501Socket774:2008/05/07(水) 22:17:22 ID:vqKeMuUZ
むしろAMD最高とか言ってる奴に限ってCPUはインテルw
502Socket774:2008/05/07(水) 22:24:36 ID:vw5S4Sm5
ランキングページを作ってみた

・自作板ゆめりあベンチマーク
ttp://stat.nazarite.jp/bench-index.php?nm=YU
503Socket774:2008/05/07(水) 22:33:34 ID:tlSiqucn
勇者様は居ないのかな?
504Socket774:2008/05/07(水) 23:14:18 ID:c2zhPe4W
>>502
信頼性のないデータまで載せんなよ
505Socket774:2008/05/07(水) 23:29:29 ID:u36PbbDP
>>504
そんなこと言ったらこんなスレ見ないで自分で確認すればいいじゃないか
せっかくデータ張ってる人に対して失礼すぎ

>>502
506Socket774:2008/05/07(水) 23:33:39 ID:K3N6WYAw
>>505
え、じゃあまとめの意味ないじゃない
いや、作ったやつがどういう意図か知らんけど
507Socket774:2008/05/07(水) 23:33:43 ID:0J0HGWfj
>>502
知らぬ間にSBAudigy2 Value持ちにされてる・・・
報告してませんが、SB5.1ですよ
>>500
消える前に買っておいた方がいいのかな・・・でもまだ安くなりそうだし
508Socket774:2008/05/07(水) 23:34:17 ID:c2zhPe4W
ゲフォにカタはねーだろ
509Socket774:2008/05/07(水) 23:36:03 ID:f0525v4b
書いてもいないSoundは噴いたw
510Socket774:2008/05/07(水) 23:38:36 ID:0J0HGWfj
>>508
Geforce9800GTX カタ8.4 これかー。何か色々と無茶苦茶なDBだね
GeForce2 MX/MX400 AGP4x 64Mで1024最高も信じがたいし(前持ってて動かなかった)
511Socket774:2008/05/07(水) 23:39:51 ID:4164Civ8
【CPU】X2 5000 定格
【Mem】DDR2 800 4G
【M/B】HA06
【VGA】サファイア HD3850 DDR3 256MB
【VGA Driver】8.4
【DirectX】9.0c
【 OS 】XPSP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 50756

3850が15kで売ってたからつい…
512Socket774:2008/05/07(水) 23:44:43 ID:5K7hBoOE
手動登録のくせにテンプレ通り書けとかうんこすぎる
手動ならもうちょっと内容吟味して選別しれ、安価の情報も修正してやれ
コピペだけならBOTにもできる
513Socket774:2008/05/07(水) 23:59:13 ID:s3lIqM84
googleアドで儲けたいたけじゃね?
514Socket774:2008/05/08(木) 00:00:19 ID:qH71Q5G8
ルールも守れないお子様が何か言ってますw
515Socket774:2008/05/08(木) 00:17:50 ID:L9AjLAwf
おお!おれはX-Fi Xtreme Gamerユーザーだったのだ!
516Socket774:2008/05/08(木) 00:24:05 ID:1CCkyb65
>>502
一番上がE8400+9600GT?でスコア3?とかふざけてるの?
吹いたじゃねぇか!俺のコーピーを返せ!
517Socket774:2008/05/08(木) 00:25:36 ID:JuPWTD59
>>516
>コーピー

なんの伏字だよwww
518Socket774:2008/05/08(木) 00:29:40 ID:Tjv1lXjZ
マン
519Socket774:2008/05/08(木) 00:37:58 ID:pg5k8ZDa
>>517
ちょ、コーピーを知らないとはwww
520Socket774:2008/05/08(木) 00:39:33 ID:aXN/pkXR
Xeon [email protected] P5E 90202 GeForce2 MX/MX400 AGP4x 64M

sugeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111111111111
521Socket774:2008/05/08(木) 00:41:38 ID:JuPWTD59
>>520
こういうのあった?
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!


その報告もしかすると俺かな?
9800GTXをOCしてやった奴だと思う
522Socket774:2008/05/08(木) 00:43:28 ID:nVF2oK0Q
どっちにしろテンプレに入れる価値無し
523Socket774:2008/05/08(木) 00:46:00 ID:aXN/pkXR
>>521
うんにゃ、フェニックス1号は見当たらなかった
しかしこれテキトーにも程があるぞ
まとめと称したアドセンス稼ぎとしか思えん
524Socket774:2008/05/08(木) 01:26:28 ID:Ve8jZV2b
広告料目当てなのがばればれ
525483:2008/05/08(木) 01:38:15 ID:FiC9/7xw
SP3にしてみたよ ほかはアップーデートとか入ってるけど、
裏で動かしたりは同じくなし。

【CPU】 Intel Core2Duo E8400
【Mem】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
【M/B】 GA-G31M-S2L
【VGA】 MSI NX8600GTS-T2D256E-HD-OC (D.O.T設定は最高に)
【VGA Driver】 174.74
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Sp3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 36000ちょいぐらい →36300ちょいぐらい

どう見ても誤差です。
(ちなみにどっちも5回ぐらいまわした平均です)
526Socket774:2008/05/08(木) 01:41:41 ID:VMYC0EKh
とりあえずこのまとめはNGワード入れた方がよさげ
527Socket774:2008/05/08(木) 02:13:40 ID:MjGeG5S1
【CPU】 Athlon64 X2 4000+ @2.4GHz
【Mem】 KINGMAX DDR2 800 1GBx2
【M/B】 M2A-VM
【VGA】 SAPPHIRE HD3850 512MB@ コア720 メモリ950
【VGA Driver】 8.4
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 54423 (1周目)
528Socket774:2008/05/08(木) 02:21:57 ID:VMYC0EKh
>>525
今気付いたけど174.74のままだったんですね
175.63bで変わるか試して欲しいなー
52977:2008/05/08(木) 03:38:39 ID:N724TAut
>77に書いたおっちゃんです
地震にも嫁にも負けずせっせとOCしてみました。
初体験だったので電圧盛る知識からでした…。眠い。

【CPU】E8400@4.02GHzOC
【Mem】DDR800 2G*2
【M/B】ASUS P5K-E
【VGA】ECS 8800GT S1+TBのヤツ
【VGA Driver】175.63
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】85300くらい

やっと8800GTXに届いたので記念カキコ おやすみ。。。
53077:2008/05/08(木) 03:40:34 ID:N724TAut
書き忘れ
【VGA】ECS 8800GT S1+TBのヤツ
751-1871-1010でした。ゴミなし。
531Socket774:2008/05/08(木) 04:19:35 ID:qCe/odMr
8000超え記念カキコ

【CPU】X2 5000+BE(200→225)
【Mem】襟草DDR2-800 512*2
【M/B】Jetway HA06
【VGA】オンボ(UMA+LFB)(650→725)
【VGA Driver】08.4
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】7381→8130


メモリ増やせばもう少しあがるかな?
ゴミが酷かったので、定格運用に戻ります
532Socket774:2008/05/08(木) 05:02:00 ID:x2qwpwee
記載不備はあり杉だわ
それなり()笑とか混ぜるな危険ミックス状態だわ

まとめになってないな
533Socket774:2008/05/08(木) 08:17:26 ID:cp5voUJG
>>511
38x0の値段の1/3は2スロット外部排気ファンで出来ています
534Socket774:2008/05/08(木) 09:10:36 ID:4OvkEJex
>>77のおっちゃんはトレードスレで88GT買ってくれた人っぽいな・・・
時期と構成から見て。
ちゃんと動いてるようで安心しました。
535Socket774:2008/05/08(木) 09:13:13 ID:0KFVv0ZS
うん、SP3入れてもスコアは±10程度、つまりなんの変化もなかったお
536487:2008/05/08(木) 14:20:31 ID:DLHH2kGa
【CPU】Pentium M 735@2.26GHz
【Mem】DDR400 512MBx2
【M/B】Aopen i855GMEm-LFS(v2.0)
【VGA】Geforce6600AGP(定格)
【VGA Driver】78.14
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP/PRO sp2

【解像度】1024x768/32bit
【 画質 】最高
【 スコア 】7082

お試しとはいえ、本来の性能が出ない6800に絶望して6600にしてみた。
855オンボよりは全然マシなのでこの構成で使いまつ。

494>>
悲しい報告ありがとです。
537308:2008/05/08(木) 16:16:16 ID:8M5fgnTI
【CPU】Athlon64 x2 3800+ 2GHz
【Mem】PC2 6400 1GBx2
【M/B】Jetway HA06
【VGA】AMD780G
【VGA Driver】カタ8.4
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP sp3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】7072
538Socket774:2008/05/08(木) 17:46:02 ID:TAdRlf+x
【Mem】PC3200 512MBx4
【M/B】LanPartyUT nf4-d
【VGA】ASUS EN8800GTS 320M
【VGA Driver】169.21
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP sp2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】52938
ちょっとテンプレートより低めでしょうか?
539Socket774:2008/05/08(木) 18:42:40 ID:o5YI46kR
>>537
全く変わってないね
540Socket774:2008/05/08(木) 19:09:43 ID:hGkQ6uwb
>>538
CPUなんだよ
あとドライバうpしろ
541Socket774:2008/05/08(木) 19:18:51 ID:TAdRlf+x
書き忘れてましたorz
【CPU】Athlon64 x2 3800+です
ドライバ更新してみます。
542Socket774:2008/05/08(木) 20:11:27 ID:kkfftR59
>>538
残念ながらもうそのCPUが足引っ張ってるレベルだけど
気にしないでいいと思う
543Socket774:2008/05/08(木) 20:46:26 ID:r8H6/WvW
>>538 x2 5000より上使わないと微妙に足引っ張るだけだから
あれこれやっても報われないぞ。

今からでも遅くない次のPC構築資金を貯めていい奴に変えるんだ
544538:2008/05/08(木) 21:24:34 ID:TAdRlf+x
報告が遅くなってすみません。
Driver Sweeperで削除後、ドライバを175.63を入れました↓

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】56111

ちょっとあがりました!!ご指摘感謝です!!
>>542 >>542 前のビデオカードが壊れてしまい、急遽ビデオカードだけ買いました。(゚うェ´゚)゚
 新しい環境が作れるように貯金します。皆さんありがとうございました。
545Socket774:2008/05/08(木) 21:58:15 ID:Vj8sYxX+
解像度が640×480、画質はそれなりしか選べずスコアが1600程度なのですが、
仮に解像度1024×768画質最高にできたとしたら、このスコア1600は下がるものですか?
546Socket774:2008/05/08(木) 22:00:07 ID:2qSShxa+
ろくにスレ読みもしない子の環境なんて知ったこっちゃありません
547Socket774:2008/05/08(木) 22:13:36 ID:j47gquwR
スレどころかスレタイすら目にはいらんか
548Socket774:2008/05/08(木) 22:17:18 ID:Vj8sYxX+
ほかに適切なスレもなかったので
549Socket774:2008/05/08(木) 22:22:57 ID:tiaFrv+r
何で下がらないものと思えるのか不思議
550Socket774:2008/05/08(木) 22:23:21 ID:Vj8sYxX+
本当すみません、テンプレ見落としてました
パッチ当てたらできました、約半分の800になりました
サンキュ
551Socket774:2008/05/08(木) 22:24:28 ID:Vj8sYxX+
>>549
下がらないものと思えてると受け取ったなら残念ながら読解力不足ですね
552Socket774:2008/05/08(木) 22:27:37 ID:sw6XGgDw
必ず下がるものと思ってたらなぜ聞くのか不思議
553Socket774:2008/05/08(木) 22:29:54 ID:Vj8sYxX+
確証が欲しかったんですね
554Socket774:2008/05/08(木) 22:31:41 ID:tiaFrv+r
常識で考えたら下がるに決まってるだろアホ
555Socket774:2008/05/08(木) 22:33:56 ID:VMYC0EKh
アホの子はNGすればいいのに、ここの住人は優しいんだからもう
556Socket774:2008/05/08(木) 22:35:39 ID:hGkQ6uwb
テンプレ見落とすなんて眼科行った方がいい
FAQ読まずに質問するなら死んだ方がいい
557Socket774:2008/05/08(木) 22:52:26 ID:+zAN4Mia
ここは人間の出来損ないの巣窟ですね。
558Socket774:2008/05/08(木) 22:54:38 ID:2qSShxa+
まぁ解決したならいいんじゃないかな
559Socket774:2008/05/08(木) 23:04:50 ID:OYWz40Z/
規制ちゅうだたので携帯からスマン。
9800GTX取り付け記念
【CPU】 E6700@ 3.75GHz
【Mem】 DDR2 800 1GB×2
【M/B】 ASUS P5N32-E-sli
【VGA】 GIGABYTE 9800GTX @GPU790 shader2000 Mem1215
【VGA Driver】 175.63
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 94538

OCしながらNVIDIA Monitor見てたらGPU core750、GPU Memory1205超えたところで
■←が緑から黄色になるんだが。 こんなもん?
なんか自分のやつOC耐性低い気がする。
560Socket774:2008/05/09(金) 00:01:33 ID:/CQWOx5D
>>534
あたりです。
未だにアレ以上に安い物出てないし、本当に満足してます。
しかも気がついてくれるとは思わなかった。スゴイネ。
相変わらずS1未開封が1コ余ってるけどねw
レスはいらないよ、感謝だけ伝えたかった。
561Socket774:2008/05/09(金) 00:09:47 ID:GzZeVDWa
【CPU】 E6400@定格2.16GHz
【Mem】 DDR2 800 1GB×2+512MB×2
【M/B】 ASUS P5N32-E-sli
【VGA】 クロシコ GF7300GT-E256H/EX 500/1000(256MB GDDR3 128bit)
【VGA Driver】 169.21
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 15750

テンプレより高いんだがOCひんだからかな?
>GF7300GT       12700
562Socket774:2008/05/09(金) 00:24:41 ID:ZUALBMCu
>>559
8800GTS@835MHzとほぼ同じか。限界OCでも10万超えは無理っぽいね。
買い換えようとしたけどやめとくか…。
563Socket774:2008/05/09(金) 05:02:12 ID:Ye+53/PY
【CPU】 intel Core2Quad Q6600 400*8=3200MHz
【Mem】 Transcend JetRAM PC6400 2GB*2枚=4GB デュアルチャネル
【M/B】 DFI LanParty LT X48-T2R
【VGA1】 SAPPHIRE HD3870 512MB PCI-E DualSlot Fansink SP *CrossFire
【VGA2】 SAPPHIRE HD3870 512MB PCI-E SingleSlot Fansink *クーラーをAccelero S2 rev.2へ換装
【VGA Driver】 月刊カタリスト4月号 8.4
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 WindowsXP Pro SP3

【解像度】 1024x768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 114108

ソフトによっては意味無し&nVidiaチップセット限定のSLIなんてゴミっすよw
ATIサイコー!!
564Socket774:2008/05/09(金) 05:08:32 ID:cgtmJb2+
クロックは?
565Socket774:2008/05/09(金) 05:12:06 ID:Ye+53/PY
>>564
両方カードとも、850/1320へOCしてます。
カタの設定は最大パフォーマンスが出るようにして、Nortonとか色々常駐してる状態のスコアです。
566Socket774:2008/05/09(金) 05:19:40 ID:Ye+53/PY
前はマザーだけASUSのP5KでチップセットはP35だったんだけど、
スコアはクロスファイア有効で66000ちょっとしか行きませんでした。やっぱしx16フルだと全然違いますねw
ATIサイコー!!
567Socket774:2008/05/09(金) 05:26:54 ID:WWN8vCfh
スコアは素直に凄いんだけどその最期の一言でただの気違いに見えるよ
568Socket774:2008/05/09(金) 05:38:47 ID:pmGeOWZ6
いやむしろ分別のある資産家の息子に見える
569Socket774:2008/05/09(金) 05:55:19 ID:Y95vHLf3
SLIやCFはマルチモニタ未対応なんでベンチが凄くても1画面なんでパス
そんな俺は3画面でレースシムしてるけどね
570Socket774:2008/05/09(金) 07:40:19 ID:O92f3/X5
>>563
がんばって3WAY-SLIの記録を抜いてくれ。16万ぐらい。

17x系のnForceドライバだとシングルの8800Ultraで10万は超えるようになるけど
3枚以上のSLIがゆめりあで全くスケーリングしない(むしろ遅くなる)ので今がチャンスだ。
571Socket774:2008/05/09(金) 09:15:45 ID:1R1qAnpB
>>563 早いところNvの記録を抜いてくれ 俺には16万なんてだせねぇ・・・
572Socket774:2008/05/09(金) 10:28:35 ID:hAqEi/Am
>>569
CFXでマルチモニタ対応してたはず
573Socket774:2008/05/09(金) 10:50:13 ID:ZbYCtdtJ
計測の2周目の途中で必ずエラー起きてPC再起動してしまう・・・orz
デモは普通に動くのに
574Socket774:2008/05/09(金) 11:00:10 ID:iZIXF0qw
>>573
熱暴走
575Socket774:2008/05/09(金) 11:29:43 ID:o3IaPBOb
>>569
rFactorばっかやってんじゃねーぞーオラ( ̄ω ̄#)
スゲー羨ましいぞー3画面
576573:2008/05/09(金) 12:13:09 ID:ZbYCtdtJ
>574
WinFast PX8600 GT TDHなんだけど
デモ10分で68℃で
ベンチは落ちるか落ちないかのところで止めて
計った温度だと59℃・・・よく分からん。

今日は午後から仕事で鬱だ
577Socket774:2008/05/09(金) 12:34:49 ID:tkv1KRy+
>>576
86GTでそれはあきらかに高すぎだな
ケースのエアフロー、窒息しまくりなんじゃね? 側板開けて試してみ
578Socket774:2008/05/09(金) 12:52:28 ID:PMx8PBqa
>>576
ギガのファンレス86GTアイドルで57℃だけど落ちないよ?
1600x1200最高で10回回して76℃までいったけどw
スコアは14231〜14653だった。1024x768のX1650Proくらいは出るんだなー
微妙にカード浮いてるとか、不良品なのかを疑った方がいいかも
579Socket774:2008/05/09(金) 15:09:00 ID:DRrVuY2O
【CPU】Core2Quad Q9450@2.0GHz
【Mem】虎DDR2-800 2GB×2デュアルチャネル
【M/B】P5K PRO
【VGA】EAH2600PRO/HTDI/512M(x4動作)
【VGA Driver】 VGA付属
【DirectX】10
【 OS 】VistaHomePremium SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】14512

職場のPCでゆめりあ動かしたので非常にドキドキした
X1650Pro並だから後でドライバ入れ替えたり少しOCしてみようと思う
580Socket774:2008/05/09(金) 15:14:46 ID:HbCdAGzb
>>576
OCしてね?ちなみにウチのクロシコGF8600GT-E256HW(クーラーはVF900Cu換装)は、
OCすると50℃手前でも落ちるときは落ちる

サブ機なのでCPUはいまだにPen4の3.8GHz(570)
ドライバ174.74、おっかないレベルまでOCしてスコアはギリ3万越えってとこ

>>579
勇者乙、ゆめりあ回してる現場を女性社員に見つかったら(ry
581Socket774:2008/05/09(金) 22:43:39 ID:2AjRunw6
>>576
>ベンチは落ちるか落ちないかのところで止めて
止めたら温度下がるだろjk
582Socket774:2008/05/09(金) 23:40:03 ID:BSfaUJWx
>>579
休日出勤するとスリルを求めて全裸で仕事をするO君を思い出したw
583Socket774:2008/05/09(金) 23:55:10 ID:e/Menrce
【CPU】Athlon64 X2 3800+
【Mem】512MBx2 + 1GBx2 = 3GB
【M/B】BIOSTAR TForce 590 SLI Deluxe
【VGA】Zotac ZT-88TES3P-FSP (GF8800GT 512MB PCI-E)
【VGA Driver】174.74
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】54166 54150 54212

8800GT買ってきたからやってみたけどなんか遅くね?
やっぱCPUも変えなきゃ駄目ぽ?
584Socket774:2008/05/09(金) 23:59:45 ID:bgoh0rrb
8800GTなら60000〜70000くらい出てもいい気がするから
CPUだろうなやっぱり
585Socket774:2008/05/10(土) 00:00:22 ID:kj5sH9lV
ベンチが趣味なら変えたら?
586Socket774:2008/05/10(土) 00:05:35 ID:ltw1Snb+
実際ゲームとかだと重要なのはVGA>>>>CPUだから
別にVGAの能力が頭打ちになるわけじゃないから気にしなければいいよ
587Socket774:2008/05/10(土) 00:06:20 ID:/GJbbOBB
>>583
アスロン3800とか大昔のCPUじゃねえ?
そもそもアスロン自体も糞みたいなもんなのに世代的に大昔の奴使って
ベンチ悪いとか当たり前じゃん。
グラボの足引っ張りまくりだと思うよ。
588Socket774:2008/05/10(土) 00:07:33 ID:/GJbbOBB
>>586
アスロン3800みたいな糞CPUだとオブジェの物理演算すらまともに出来ないだろ。
画像処理以前にCPUの処理能力足りなさすぎw
589Socket774:2008/05/10(土) 00:09:04 ID:nbIaXJsz
ちなみにCPUにラベンダーオイルを塗ると早くなる







気がする
590Socket774:2008/05/10(土) 00:25:56 ID:pSVqseBO
>>576
北海道に移住。
591Socket774:2008/05/10(土) 00:58:40 ID:kUS0VL2q
北へ〜行こう、らんららん。
592Socket774:2008/05/10(土) 02:12:19 ID:RMnHTjvB
♪〜 春も夏も秋も冬もねー


どうでもいいが室温17℃でやたら寒く感じる
593Socket774:2008/05/10(土) 02:18:36 ID:kHE1587l
>>592
はやくプレスコを取り付けて部屋を暖かくする作業に戻るんだ。
594573:2008/05/10(土) 02:32:50 ID:wKDTZqfm
原因が判明。ドライバを消してもう一度入れなおしたら直った。
こんな単純なことが原因だったとは・・・みんなにはご迷惑をおかけした。
ついでなんで結果報告

【CPU】Core2Quad Q6600@2.4GHz
【Mem】UMAX DDR2-800 1GB×2
【M/B】P5K-E
【VGA】WinFast PX8600 GT TDH
【VGA Driver】 VGA付属 162.18
【DirectX】9
【 OS 】2000Pro SP4

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】10ループ中 最高22091 最低21699 平均21926

ちなみに入れ直す前は平均22500前後だったんだが。
最新のドライバにしようかな。
595Socket774:2008/05/10(土) 02:38:36 ID:rkgjv/jL
>>594
なんでそのスペックでw2kなのか全く理解できません・・・
596573:2008/05/10(土) 02:42:34 ID:wKDTZqfm
先日、8年ぶりに新しいの組んだばかりでOSがそれしかないんだ許してくれ
597Socket774:2008/05/10(土) 03:16:32 ID:lScrMId0
>>590-592
北海道で17℃といったら、みんな半袖短パンになるな
598Socket774:2008/05/10(土) 03:25:53 ID:m16qPyr4
>>595
みんな割れ使ってるわけじゃないんだよ
599Socket774:2008/05/10(土) 03:39:31 ID:XpLjcjAn
>>598
そこで割れの発想が出てくるのは、かなりアレな思考をしてると思うが
600Socket774:2008/05/10(土) 03:43:14 ID:rkgjv/jL
>>598
なんで割れになるのか説明よろしく
601Socket774:2008/05/10(土) 03:43:52 ID:+MWUqEoh
XP以上じゃないと4コアが無駄って意味だろ条項…
602Socket774:2008/05/10(土) 07:26:51 ID:3ipHZvF/
>>583
CPUパフォーマンス比較一覧
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
アテにならないと言えば、まったくアテにならないけどな
>>594
せめてnVidia171.**以降使えよ、俺のプレスコ+8600GT(OC無し)より遅ぇじゃねーの
603Socket774:2008/05/10(土) 15:37:43 ID:nR70Fpae
>>594
何かorzなスコアに思わず涙

604Socket774:2008/05/10(土) 18:15:28 ID:95klKKfv
AMDでテスト、すべて定格動作

【CPU】Athlon 64 X2 5000+
【Mem】Century micro DDR2 PC6400 1GBx2(計2GB)
【M/B】Asus M3A78-EMH HDMI
【VGA】Asus EN9800GTX/HTDP/512M
【VGA Driver】174.74
【 OS 】XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 54601
605Socket774:2008/05/10(土) 18:19:13 ID:a8t5fdtq
>>604
ご愁傷様
606Socket774:2008/05/10(土) 18:39:52 ID:95klKKfv
>>605
サーバ用に組みなおすパーツに
無理やり9800GTX刺しただけだからあんま痛くないぜ
607Socket774:2008/05/10(土) 18:41:27 ID:2YeqtJBE
>>554
あなたは本当に頭が悪いですね

>>556
どうしてそこまで言うのですか
ネットなら何を言っても許されるのでしょうか
死んだほうがいいと思います
608Socket774:2008/05/10(土) 18:46:26 ID:29zI8VWK
2日も前の話蒸し返すなよ
609Socket774:2008/05/10(土) 19:00:59 ID:R5H14epS
そんなに悔しかったのか
610Socket774:2008/05/10(土) 19:53:50 ID:ZjV0vv1U
また変な奴沸いてるな。
611Socket774:2008/05/10(土) 20:52:37 ID:Jw+dsHZ+
【CPU】 Xeon E3110@ @4.00G
【Mem】 DDR2-800 2GBx2
【M/B】 P5K-deluxe
【VGA】 gigabyte ファンレス9600GT OC (750MHz/Sha.2GHz)
【VGA Driver】 174.63
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】75801

がんばってる?

612Socket774:2008/05/10(土) 22:44:44 ID:TCrfh6K5
>>607
今すぐ、死ね!
613Socket774:2008/05/10(土) 22:54:41 ID:XpLjcjAn
そんな碇サイズの釣針に食いつかなくてもいいのに…
614Socket774:2008/05/10(土) 22:55:42 ID:PNU7RsXd
彼がそれだけ大物だということだ
615Socket774:2008/05/10(土) 23:09:00 ID:+lSqK1RI
【CPU】 Q6600 @3.27
【Mem】 ノーブラ DDR2-4300-512*2 DDR2-6400-1G*2
【M/B】 GA-P35DS3R Rev1.0
【VGA】 ELSA988GT512
【VGA Driver】 167.26
【DirectX】 10.0
【OS】 Vista Business

【解像度】 1280*960
【画質】 最高
【スコア】 45327
616Socket774:2008/05/10(土) 23:49:15 ID:d09Ef5qD
>>615
>【解像度】 1280*960

1024x768で報告してくれないと、あまり参考にはならんぞ
617Socket774:2008/05/11(日) 00:09:27 ID:ruJftgy/
基本はVGA。
618ゆめりあベンチに選ばれし勇者(^0^):2008/05/11(日) 00:48:59 ID:XaahCuzA
9800GTXなのになんで以前報告あがっている8800GTとかよりVista
でのスコア低いんだ!?
やっぱり以前の報告って捏造だったのか?
まぁ二枚挿しても定格100000逝かないカスなゲボユーザーが
ラデに嫉妬して捏造したくなる気持ちも・・・・・


いや、ワカンネーわ!wwwwww
オレって清く正しく美しく生きている勇者だしぃwww(^0^)
619Socket774:2008/05/11(日) 00:53:26 ID:ruJftgy/
おぉ〜勇者様!生きていらっしゃったんですね。わらわは、わらわは・・・・・・・・・・
620Socket774:2008/05/11(日) 01:26:48 ID:MlflOAT+
勇者様お久しぶりですw
621Socket774:2008/05/11(日) 01:56:56 ID:ySKpTblc
返事がない
屍のようだ
622Socket774:2008/05/11(日) 01:59:11 ID:nkz6c6yC
8257
623Socket774:2008/05/11(日) 02:04:47 ID:Gz3wsPI7
CT-V9
624Socket774:2008/05/11(日) 02:21:39 ID:IP9s19ba
ゲフォって昔からベンチマーク対策やってるからねえ。
スコア上げるために16ビットで描画したりとかさ。
極東の萌え系ベンチなんて見事にスルーしてたって証明だな。

休日出勤で全裸って楽しそうだな。一発解雇か、ガニムチの警備員にウホッされるリスクか。
自宅で全裸は日常的に問題なくてスリルを感じなくなって飽きて来た所だ(w
625615:2008/05/11(日) 10:45:45 ID:a03eUxJo
615です
1024*768でやってみました
【CPU】 Q6600 @3.27
【Mem】 ノーブラ DDR2-4300-512*2 DDR2-6400-1G*2
【M/B】 GA-P35DS3R Rev1.0
【VGA】 ELSA988GT512
【VGA Driver】 167.26
【DirectX】 10.0
【OS】 Vista Business

【解像度】 1024*768
【画質】 最高
【スコア】 61269
626Socket774:2008/05/11(日) 10:49:02 ID:PrDC1pnv
ELSA988GT512 に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
627Socket774:2008/05/11(日) 11:24:48 ID:W0ycFA/U
628Socket774:2008/05/11(日) 11:28:55 ID:w/n21trY
>>626のやる気のなさにワロタw
629Socket774:2008/05/11(日) 11:45:00 ID:Do32hJ06
型番なんか知るかw
8800GTと書けばいいwww
630Socket774:2008/05/11(日) 12:43:09 ID:vEfYH7wH
ゲロザは9に近いほどハイエンドモデルで後はコードだったっけか
631ゆめりあベンチに選ばれし勇者(^0^):2008/05/11(日) 14:20:41 ID:XaahCuzA
>>629
貧乏人が草生やして必死だな((笑)無し)
632Socket774:2008/05/11(日) 15:09:17 ID:MaddlMD6
>>612
あなたが死んだらどうですか?
633Socket774:2008/05/11(日) 17:28:58 ID:lRlZdCjZ
ガリレオ勇者さま、さっさと16万超のスコア出してください^^
634Socket774:2008/05/11(日) 17:49:39 ID:rH6s9V/T
635Socket774:2008/05/11(日) 17:57:21 ID:ruJftgy/
    _, ._
  ( ・ω・) 勇者様、一生懸命刈りますね。
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwww
636Socket774:2008/05/11(日) 18:51:49 ID:/qfAnOfj
勇者の実名晒してやりたい、貧乏人が驚愕ですぉ
637Socket774:2008/05/11(日) 19:46:21 ID:3fpy7QQd
P35マザボで独自にx8 x8モードに対応したマザボでどうなるか試してみた

【CPU】Core2Duo E8500 定格
【Mem】ASUSブランド DDR3-1333 1GBx2
【M/B】ASUS Blitz Extreme
【VGA】Radeon HD3870 CrossFire
【VGA Driver】8/4
【 OS 】XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 97562

予想通り、以前の975Xでのスコア(103000前後)より多少落ちた。
638Socket774:2008/05/11(日) 20:21:36 ID:DE64cq7o
>>637
x8 x8のマザーで10万超えた
639Socket774:2008/05/12(月) 04:59:29 ID:Xvw8sbfX
【CPU】Core 2 Quad [email protected]
【Mem】PC2-6400 1GBx4
【M/B】P5K-E/WiFi-AP
【VGA】Galaxy GeForce9600GT OC
【VGA Driver】175.70
【 OS 】64bit Vista HP SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 57400→58800

言われてるとおり、前回のドライバverで性能伸びたな。
640Socket774:2008/05/12(月) 10:23:34 ID:OrBl/TAB
【CPU】Athlon X2 BE-2350@2.415GHz (230x10.5)
【Mem】虎羊 PC2-6400 2GBx2
【M/B】Jetway HA06
【VGA】AMD780G (コア650MHz)
【VGA Driver】Cata 8.4
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】8250

このベンチ、CPUパワーも関係あるんだっけ?
641Socket774:2008/05/12(月) 11:54:22 ID:XL5ruJmI
ゆめりあに限らずVGAとCPUの性能が比例してないといくらVGAの性能が良くてもCPUが足引っ張るらしいぞ
642Socket774:2008/05/12(月) 12:15:13 ID:TbTIajzG
>>640
FSB230までいけるのか・・・
208でorthos通らないのはLFBの方の限界だと思ってた
6000+のOCマージンの低さはわかってはいたが、ちょっと泣けてきた
643Socket774:2008/05/12(月) 18:02:26 ID:1ZHJ5K7a
>>640
780GだったらCPU関係大ありだな
644Socket774:2008/05/12(月) 18:14:30 ID:8AXFBwH0
【CPU】[email protected](222*11)
【Mem】CFD Pro DDR2-6400 2G*2
【M/B】GA-MA78GM-S2H
【VGA】AMD780G/LFB無@733MHz
【VGA Driver】 Catalyst 8.4
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista SP1 x86

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 10136

Phenomで780G、OCしてるけど最近のオンボは1万いくんだな。
645Socket774:2008/05/12(月) 18:28:13 ID:7CNtgaUW
>>644
1万超えるのはPhenom+780Gだけ
646Socket774:2008/05/12(月) 19:49:50 ID:qxRCRV0M
【CPU】[email protected]
【Mem】襟草 DDR2-6400 2G*2
【M/B】GA-G31M-S2L
【VGA】ZOTAC 9600GT OC
【VGA Driver】174.74
【DirectX】9c
【 OS 】XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】56988

647Socket774:2008/05/12(月) 20:05:40 ID:khKFtFh3
ゆめりあのスコアって一体何なんだろう?
実際のゲームだとCPUで全然変わるのに
これだとGPUが同じなら、スコア同じだし
なにをどう参考にしたらいいんだろう
構成書く意味ないじゃないかな
648Socket774:2008/05/12(月) 20:08:52 ID:9dtWPPKo
雑談系の板から流れ込んできたようなガキがここにも
649Socket774:2008/05/12(月) 20:40:05 ID:OyLGgzjQ
同じだからこそ参考になる訳だが
650Socket774:2008/05/12(月) 21:05:25 ID:lS7Tm+7w
>>647
VGAを交換したりした時にドライバがちゃんとあたって本来の性能が
発揮されてるかどうか>>7で確認できる。
同じCPU/VGAのベンチスコアを探すのは困難だし。
またVGAをアップグレードする際の一応の目安にもなる。
651Socket774:2008/05/12(月) 21:29:31 ID:Pma1t87O
まだ規制中だたorz んで携帯から
【CPU】 E6700@ 3.60GHz
【Mem】 DDR2 800 1GB×2
【M/B】 ASUS P5N32-E
【VGA】 GIGABYTE 9800GTX @GPU810 shader2025 Mem1200
【VGA Driver】 175.63
【DirectX】 10.0
【 OS 】Vista HP SP1 32bit

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】89414
いつかSLIでやってみたい。
652447:2008/05/12(月) 21:29:51 ID:dC+Or+rJ
>>646
おそらくおなじグラボだと思うのに、俺よりスコアが1万以上低いのは何故だ?
CPUだけでそこまで差が出るものかね
653Socket774:2008/05/12(月) 21:34:32 ID:iTaeIDrB
>>652
ドライバ
654Socket774:2008/05/12(月) 21:38:55 ID:z3zM2YB6
CPUスレにいたおっさん、いや失礼女子高生さんじゃないか…どうしたの?
655Socket774:2008/05/12(月) 21:39:33 ID:z3zM2YB6
>>654
誤爆したorz
656Socket774:2008/05/12(月) 23:09:16 ID:Ci/9lTQp
【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ Part32【RADEON】ですね、わかります
657Socket774:2008/05/12(月) 23:58:50 ID:e+osptOM
【CPU】Pentium4 3.2G
【Mem】DDR(PC3200) 512M ×2
【M/B】81PE1000P2
【VGA】Sapphire HD3650 512M(AGP)
【VGA Driver】 Catalyst2008.0109.2141.38743
【DirectX】9.0c
【 OS 】WindowsXP SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】3678

 ひ、低すぎるorz
 詳しい人、改善策を指南してください。
658Socket774:2008/05/13(火) 00:03:11 ID:OZvDDPlk
マザーとCPUとメモリーを変えてPCIe版を買い直す
659Socket774:2008/05/13(火) 00:03:26 ID:+BqHXOsT
こーゆー奴うっとーしくね?
低スペックでやってりゃそりゃ数字もでねーだろ
もう突っ込むのも面倒だわ
660Socket774:2008/05/13(火) 00:10:10 ID:Ko/tlWCT
>>657
いくらなんでも低すぎ・・・
OS再クリーンインストール
してCatalystを8.4にしてみては?
VGA変えたんだよね?
前がゲフォだったとかって落ちじゃないよね?
661Socket774:2008/05/13(火) 00:13:31 ID:VusZzFuv
>>657
よくわからんがひどすぎるな
まるで性能が出てない
ドライバ色々変えてみてもいいんじゃないか
比較的新しいやつ(8.4だっけ)がAGPのバグフィックス入ってた筈だ
それかAGPで定評あるX1950PROに買い換えるんだ
ちなみにそれ俺のTualatinセレ(と7600GS)の5分の1のスコアだぞ
AGPがボトルネックとは言わせないぜ
662Socket774:2008/05/13(火) 00:34:39 ID:KzpEoG3S
VSYNC待ちをOFFにしとけ
663Socket774:2008/05/13(火) 00:35:20 ID:lNobuw/B
AGPがボトルネック
664Socket774:2008/05/13(火) 00:37:27 ID:2iUuYTnx
補助コネクタ挿してないとか
665Socket774:2008/05/13(火) 01:08:55 ID:0WPBcsV3
補助電源差し忘れてるとしか思えないスコアだな
666Socket774:2008/05/13(火) 01:17:14 ID:P3zzAAmA
補助電源だな
667Socket774:2008/05/13(火) 01:22:50 ID:x77lxKfC
CPU連打になってるとか
668Socket774:2008/05/13(火) 02:18:59 ID:MgNaAkCu

【CPU】Athlon64X2 5600+
【Mem】DDR2-800 1GBx4
【M/B】GA-MA78G-DS3H
【VGA】RS780オンボード 512MB GPUクロック500MHz
【VGA Driver】Catalyst 8.4
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】6081(4周計測の最高値)

組み替えたんでためしに。
OS入れ替えで完全定格、ほぼまっさらな状態。
.NETはまだだったんでCCCが入っておらず、ドライバの設定はデフォのまま。
669Socket774:2008/05/13(火) 03:42:20 ID:rH6vAhlY
>>657
スコア3600とか思いっきり垂直同期ONになってる証拠
60fpsx60秒で3600
670Socket774:2008/05/13(火) 04:18:11 ID:IcK2vPBr
657っす。
皆様のご指摘を参考に、HOTFIXのドライバー入れ直して、
設定を確認して、やってみた所スコア20000台になりました。
ツッコミ入れてくれた皆様感謝です。
671Socket774:2008/05/13(火) 07:08:25 ID:Pf9MHBSd
スコアって単純に1分あたりの平均処理フレーム数?
672Socket774:2008/05/13(火) 07:50:31 ID:agTA8CYQ
【CPU】Pentium4 630 (3GHz)
【Mem】DDR2-5300 1G*2 DDR2-3200 512*2
【M/B】GA-945P-DS3 rev.2.0
【VGA】玄人志向 GF9600GT-E512HWS
【VGA Driver】174.74
【DirectX】9c
【 OS 】XP home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】48000前後

9600GT買ってみたけどスコア低いな・・・
やっぱCPUも変えるべきか
673Socket774:2008/05/13(火) 08:30:04 ID:JOmMMgYw
>>671
1秒あたりのフレームレートの和
674Socket774:2008/05/13(火) 11:30:17 ID:2iho1Fyw
【CPU】Athlon64X2 6000+
【Mem】DDR2-800 2GBx2
【M/B】K9MM-V
【VGA】RADEON3850 AGP(720/950)
【VGA Driver】Catalyst 8.4 Fix
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Sp2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】53664(3周計測の最高値)
675Socket774:2008/05/13(火) 14:00:03 ID:+EtiD2Lv
【CPU】C2D E6850 定格
【Mem】DDR2-800 1GBx4
【M/B】MSI P35 Neo-F
【VGA】RadeonHD3870(EAH3870 TOP/HTDI/512M)
【VGA Driver】カタ8.2 and 8.4
【DirectX】9.0c
【 OS 】XPsp2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】63233(8.2) 63142(8.4) 5回中、中間のスコア3回の平均

8.4にしたけど変わってなかった
676Socket774:2008/05/14(水) 01:41:17 ID:GviDbrSj
【CPU】PentiumD 820 (3.2GHz)
【Mem】DDR2-5300 1G*2
【M/B】P5LD2-Delux
【VGA】GALAXY GF9600GT 512MB OCモデル(780/1850/1100)
【VGA Driver】174.74
【DirectX】10
【 OS 】Vista HomePre

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】54000前後

CPUにひっぱられてるのかなぁ…
677Socket774:2008/05/14(水) 01:41:47 ID:yYy1Vtrw
>>676
うん、かなり
678Socket774:2008/05/14(水) 02:03:44 ID:3t27nyzu
【CPU】C2D Q6600 3.6Ghz
【Mem】DDR2-800 1GBx2(Nanya)
【M/B】Gigabyte GA-X48-DS5
【VGA】RadeonHD3850(定格669/829 GDDR3 256M リテール)
【VGA Driver】カタ8.4(Overdrive Auto設定) 
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro sp3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】51568(1周目平均)

コアクロック考えると妥当なところか
CPU、メモリ/VGAはマザボの能力的にもう少しいい物を積んでやらないとなぁ


679Socket774:2008/05/14(水) 04:14:53 ID:SoyqUnwT
【CPU】Xeon E3110 3.0GHz
【Mem】DDR2-800 2GB*2
【M/B】GIGABYTE GA-X38-DS4 BIOS:F3
【VGA】SAPPHIRE HD3870 TOXIC*2(CF)
【VGA Driver】CATA8.4
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 108840
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp203926.jpg
1スロットクーラー仕様のHD3870でCFやってみた
クロック固定とかは別にやってない

ちなみにコレの計測中なぜか11万超えたことがあった
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp203928.jpg
何が原因でこうなったのかは不明
680Socket774:2008/05/14(水) 06:52:51 ID:+JoiD5BR
【CPU】Athron 3500+ 2.2GHz (ML115)
【Mem】DDR2-800 2GB + 1GB
【M/B】HP ML115
【VGA】SAPPHIRE X1950 Pro (後期型)
【VGA Driver】ATI Catalyst 8.476.0.0
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】38500

中古で買った1950。6500円。+宅配消費税込みで14750円のML115。
メモリは3GBで6,000円してない。とにかく全部で3万以下のPCでこのスコア
なんで満足してる。w
681Socket774:2008/05/14(水) 09:12:52 ID:aOTeDCBD
>>680
板違い
682Socket774:2008/05/14(水) 09:15:29 ID:8WNA8EyP
>>681
何処が?
683Socket774:2008/05/14(水) 09:21:57 ID:aOTeDCBD
お約束だがM/B
安鯖住人はハード板出てくんなよ
684Socket774:2008/05/14(水) 09:24:21 ID:I8GDygiL
スレタイ読める?
685Socket774:2008/05/14(水) 09:25:24 ID:7Xo9bg9u
グダグだぬかすな。自作っつーてもたいしたことしてねーくせにw
686Socket774:2008/05/14(水) 09:49:39 ID:UshCkSZp
【CPU】 E6850 @3.76G
【Mem】 DDR2-800 1GB*2(シングルチャネル)
【M/B】 GA-73PVM-S2H
【VGA】 GF7100 @679MHz
【VGA Driver】 169.21
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 3008

オンボVGAを679MHzまでOCして
やっと3000が出ました
687Socket774:2008/05/14(水) 10:35:34 ID:nurv2Aur
【CPU】Athlon XP 2500+
【Mem】DDR400 1G (デュアル)
【M/B】NF7-S v2.0
【VGA】RADEON 9600
【VGA Driver】8.351.0.0
【DirectX】9.0c
【 OS 】2000 Pro SP4

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 3456
688Socket774:2008/05/14(水) 10:40:42 ID:TjezWBFd
 最近のオンボって結構すごいんだな。
689Socket774:2008/05/14(水) 11:27:59 ID:D5LQiNKc
ttp://www.nvidia.co.jp/object/winxp_175.16_whql_jp.html
今さらだけど正規版来たね。6、7、8、9正式サポート
690ゆめりあベンチに選ばれし勇者(^0^):2008/05/14(水) 11:36:01 ID:85QgHZnd
>>679
100000突破おめでとう(^0^)
691Socket774:2008/05/14(水) 12:46:48 ID:w5nbz286
【CPU】Core2Duo E6750 2.66Ghz
【Mem】PC2-5300 1G*2
【M/B】P5K31-VM
【VGA】Geforce 8600GT 256MB
【VGA Driver】175.16
【DirectX】9.0c
【 OS 】xp home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 27292
692Socket774:2008/05/14(水) 14:34:52 ID:HqmZ5IXR
【CPU】Core 2 Duo E6550(2.33GHz)
【Mem】DDR2 SDRAM 2G
【M/B】ECS G33T-M2 (V1.0)
【VGA】ASUS EN8600GT/HTDP/256M
【VGA Driver】169.21→175.16
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】21611→25724

最新ドライバにアップデートしたらえらい伸びた
逆に前のバージョンが何か悪かったのかな?
693Socket774:2008/05/14(水) 15:03:18 ID:6SZayMkm
>>692
過去スレ23読めば分かる
169.21が悪いんじゃなくて標準
171.16β以降ドライバの処理性能がうpした
694Socket774:2008/05/14(水) 15:13:47 ID:PjzKfJIz
ドライバアップデートしたら2000ポイントくらい向上したありがとう
695Socket774:2008/05/14(水) 16:12:04 ID:HqmZ5IXR
>>693
そうなんだ。ありがとう!
696Socket774:2008/05/14(水) 16:43:06 ID:qb6GI9Tg
もうキモ勇者さまは要らないです>>679が新しい勇者になってください(><;
697Socket774:2008/05/14(水) 16:53:37 ID:y0W7LuO3
174.74さっけ?
から175.15にしたけど1mmもスコアあがらんかった
698Socket774:2008/05/14(水) 17:02:02 ID:kgqUzcii
174系からは175.63か70で上がるよ
699Socket774:2008/05/14(水) 17:08:16 ID:y0W7LuO3
63とか70とか無いがな!!
700Socket774:2008/05/14(水) 17:15:28 ID:r6tAVU/w
70がGuru3Dにあるけどこれはいったいなんぞ?
701Socket774:2008/05/14(水) 17:38:24 ID:WUCPfNYV
Vistaにしたらスコア5000近く下がったんだが。OCしてんのに。
XPの時
Q6600@334*9+9600GT定格で65,000前後
Vistaにしたら
Q6600@400*8+9600GT定格6,0000前後
でもVistaキレイだし使い勝手いいしゲームでキレイになったからまぁ許す。
702Socket774:2008/05/14(水) 17:56:11 ID:e8NM085D
ForceWare175.16入れてみた

【CPU】AthlonX2 5600+(89W 1MB L2)
【Mem】DDR2-800 SDRAM 1G*2
【M/B】GigaByte MA790FX-DS5
【VGA】XFX 8800GT リファ
【VGA Driver】169.21→175.16
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】65638→68515

X2 5600+では力不足らしい orz
703Socket774:2008/05/14(水) 18:04:19 ID:e8NM085D
ちと訂正
OSは、XP Pro SP3です。
704Socket774:2008/05/14(水) 18:20:56 ID:kgqUzcii
705Socket774:2008/05/14(水) 18:26:12 ID:y0W7LuO3
>>704
怪しすぎんぞおい
誰が入れるかボケナス!!
706Socket774:2008/05/14(水) 18:43:51 ID:UshCkSZp
8800GTを挿して175.70を入れてみました

【CPU】 E6850 @定格
【Mem】 馬 DDR2-800 2GB*2(シングル) 5-5-5-15 466MHz
【M/B】 GA-73PVM-S2H
【VGA】 8800GT @定格
【VGA Driver】 175.70
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 72208

>>702
8800GTはC2D@3GHzからが本領発揮らしい
ドライバ175.70のSS: ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4400.jpg 
707Socket774:2008/05/14(水) 18:55:36 ID:y0W7LuO3
温度だせよw 必死だな
708Socket774:2008/05/14(水) 18:56:12 ID:kgqUzcii
>>705
まあβだからな。
サイト自体はドライバスレテンプレにも載ってるサイトなんで安心しるw
709Socket774:2008/05/14(水) 18:56:56 ID:y0W7LuO3
俺の9600GT 800MhzにOCしたゆめりあ数値73000
温度38度な
お前のくっさい8800GTだったら60度は軽く超えてんだろーなwウケルwww
710Socket774:2008/05/14(水) 18:57:39 ID:y0W7LuO3
>>708
そうか
なら多い日でも安心だな
いれねーけど
711Socket774:2008/05/14(水) 19:03:14 ID:nS7KeLYf
>>709
お前アホか家の88GTなら70度軽く超えるぞwwwW
712Socket774:2008/05/14(水) 19:03:59 ID:y0W7LuO3
>>711
お湯が沸いちゃう><wwwwwwwwwww
713Socket774:2008/05/14(水) 19:05:59 ID:nS7KeLYf
冬は熱燗が出来て便利だぞ。
714Socket774:2008/05/14(水) 19:17:12 ID:AatBVhtm
暖房いらずで経済的じゃないか
冬限定だけどな
715Socket774:2008/05/14(水) 19:24:29 ID:kgqUzcii
【CPU】 E6750 @3.2G
【Mem】 UMAX DDR2-800 1GB*2
【M/B】 GA-P35-DS4
【VGA】 Palit 8800GT DDR3 512M@720/1050/1900
【VGA Driver】 175.70
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 85526

>>711
ごめんね、50度行かなくてごめんねw
まあ一周目だけどな・・10分くらい回して60度くらいだ
初期リファのイメージで煽ってるんだろうけど、オリファンモデルならこんなもんだ
http://neko-loader.net/pict/src/neko21691.png

電圧上げて800くらいで回せば9万も狙えるかねえ
716Socket774:2008/05/14(水) 19:24:31 ID:yYy1Vtrw
ID:y0W7LuO3
ベンチスレで妬みカキコ
以後NG入れて放置してください
717Socket774:2008/05/14(水) 19:27:10 ID:y0W7LuO3
何で1周目の温度いうかなー
10分位まわしてうp頼むわ
718Socket774:2008/05/14(水) 19:28:09 ID:ii9CtMal
ほとんどがC2Dで比較に糞の役にも立たない
他のCPUのスコアが見たい
719Socket774:2008/05/14(水) 19:32:59 ID:yYy1Vtrw
>>718
比較対照を書けばそれなりのレスが付くと思うが
720Socket774:2008/05/14(水) 20:30:05 ID:nS7KeLYf
>>715
オリファンならそんなもんだろwww
別に謝られても困るけどな。
煽るというか家の初期リファ88GTが爆熱だと・・・エアフローも悪いしね。
721Socket774:2008/05/14(水) 20:32:02 ID:hW92op+o
>488からVGAドライバを175.16にして試してみたらちょっと面白い事になったんで書いてみる。

CPU/FW Ver./1回目→5回目
Athlon64 3000+  /169.21/9235 9255 9301 9333 9261
Athlon64 X2 4200+/169.21/9238 9255 9298 9332 9259
Athlon64 X2 4200+/175.16/9239 9257 9298 9334 9262
全て1回目から4回目までじわじわ伸びて5回目で落ちるパターン。

まぁ、それだけの話だけどorz
722Socket774:2008/05/14(水) 20:38:54 ID:f5El7vIz
【CPU】E6750 定格
【Mem】corsair DDR2-800 1G*2
【M/B】MSI P7N SLI Platinum
【VGA】n9600GT T2D512J-OC SLI
【VGA Driver】174.40 & 174.74
【DirectX】9.0c
【 OS 】 XP SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 174.40 シングル 64752 SLI 40527
       174.74 シングル 62977 SLI 40097

174.74で下がるとは思わなかった
723Socket774:2008/05/14(水) 23:33:30 ID:sN+8K/Ol
>>701
Vistaのグラフィック周りは先祖返りしていると何度言えばいいんだ。
724Socket774:2008/05/15(木) 00:09:16 ID:c8cg/pzG
>>701
うちも、780Gのオンボでvistaにしたら5000くらいまで下がったよ。
725Socket774:2008/05/15(木) 00:52:23 ID:MNaOb+vY
まともなグラボ買える香具師は、素直にC2D買ってるからねえ。
オンボードで非C2Dとかの組み合わせのほうが多いと思う。
726Socket774:2008/05/15(木) 01:01:23 ID:Jefulzp/
北森+オンボが一番多い。
727Socket774:2008/05/15(木) 01:58:30 ID:nGu9VF86
3500+に8600GT載せてる俺に喧嘩売ってるのかお(#^ω^)
728Socket774:2008/05/15(木) 02:56:48 ID:cYKLfZZM
きっとプレスコに8600GT載せてる俺に喧嘩売ってんだよ^^
729Socket774:2008/05/15(木) 07:10:23 ID:ZKENA+Qz
【CPU】 E4300@定格1.8G および O/C 3G
【Mem】Jetram 2GX2
【M/B】 GA965P DS3 rev3.3
【VGA】 zotac Geforce9600GT【driver】174.74
【DirectX】9.0c
【OS】 XP home sp2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】1.8Gの時 56000近辺   3Gの時 65000〜66500

ご参考になれば幸いです。
730Socket774:2008/05/15(木) 09:08:17 ID:3t5SM001
【CPU】 [email protected]
【Mem】Micron
【M/B】 GA-DS3R Rev1.0
【VGA】 ケロロ8800GT【driver】175.70 Core700mhz
【DirectX】9.0c
【OS】 XP pro sp2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】79490

ドライバが速いのかね もうちょっとで8万いくな。
731Socket774:2008/05/15(木) 09:23:13 ID:3t5SM001
【CPU】 [email protected]
【Mem】Micron
【M/B】 GA-DS3R Rev1.0
【VGA】 ケロロ8800GT【driver】175.70 Core715mhz
【DirectX】9.0c
【OS】 XP pro sp2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】80304

715まで上げてみた。 720だとテクスチャ欠けするんで常用無理。
8万超えたけど、>715に触発されたが、Core720mhzにしても85000なんて行くのか?
CPUのキャッシュ違うけど、ゆめりあはほとんど差が出なかった筈だぞ。

732Socket774:2008/05/15(木) 10:06:41 ID:ikWZOpiC
CPUのFSBが違うし、詳細書いてないから分からんけどメモリのクロックによっても変わるでしょ
733Socket774:2008/05/15(木) 10:21:56 ID:d8RQo+PU
シェーダー書いてないけど上げてみた?
734Socket774:2008/05/15(木) 10:40:42 ID:GlF9Anmi
G80版88GTSでもOCすれば>>730と同等のスコア出るわ
ファンは常に全開だけど
735Socket774:2008/05/15(木) 11:46:20 ID:DOsjhizw
84GSで640x480のそれなりしか選択出来ないんだけどなんで?
736Socket774:2008/05/15(木) 11:53:19 ID:XJdbGojd
テンプレを読まないから
737Socket774:2008/05/15(木) 11:54:41 ID:3sRzSejJ
スレタイも読めないから
738Socket774:2008/05/15(木) 11:56:48 ID:8icSJAqn
739Socket774:2008/05/15(木) 14:52:20 ID:Trd/70mc
169.21、175.16比較ベンチ

■169.21 WHQL
【CPU】 Core 2 Duo E6320
【Mem】 CFD ELIXIR W2U800CQ-1GLZJ
【M/B】 ASRock 4CoreDual-SATA2
【VGA】 Leadtek WinFast PX8600 GT TDH 256MB Lost Planet Edition
【DirectX】 9.0c
【OS】 XP Home SP2

【解像度】 1024x768
【画質】 最高
【スコア】 22125

■175.16 WHQL
【CPU】 Core 2 Duo E6320
【Mem】 CFD ELIXIR W2U800CQ-1GLZJ
【M/B】 ASRock 4CoreDual-SATA2
【VGA】 Leadtek WinFast PX8600 GT TDH 256MB Lost Planet Edition
【DirectX】 9.0c
【OS】 XP Home SP3

【解像度】 1024x768
【画質】 最高
【スコア】 25859
740Socket774:2008/05/15(木) 17:37:36 ID:4xOOXT+S
>>731
>>715はメモリ1050にシェーダー1900まで上げてるからでしょ
うちのでも超えたよ。君のは書いてないからわからんけど。
741Socket774:2008/05/15(木) 18:02:33 ID:fMbs1db+
【CPU】 [email protected](355*9)
【Mem】 DDR2-710 2GB
【M/B】 P5B無印
【VGA】 WinFast PX8800 GTS 512MB
【DirectX】  9.0C
【 OS 】 XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】   
      定格 OC(740/1850/1080)
169.21  74182  83005
175.16  77145  85692

10回計測の平均で3〜4%くらいうp
742Socket774:2008/05/15(木) 18:55:41 ID:2E1i5ElM
【CPU】 E8400@4GHz(445*9)
【Mem】 DDR3-1333 2GB
【M/B】 P5E3-WS-Pro
【VGA】 Zotac 8800GT 512MB (ZT-88TES3P-FSP)
【DirectX】  9.0C
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】OC 87500-88000 (175.16 775/1900/1100)

DuOrb化してるが、VRMがすばらしく熱くなるのがこわい。
夏まで持たないかも。

743Socket774:2008/05/15(木) 19:14:31 ID:JGb3Ki4o
OC報告あがってるから便乗でやってみた。
【CPU】 [email protected](400*9)
【Mem】 DDR2-6400 4GB
【M/B】 EP35-DS3R
【VGA】 MSI NX8800GT 512MB (OCモデル)
【DirectX】  9.0C
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】OC 85500〜86000 (175.63 740/1850/1080)
定格77000〜78000(175.63 660/1650/950)

これ以上OCするとゴミがちらつき始めてしばらくやってるとエラー出る。
ちなみにドライバ171.23の時は定格で7400〜75000くらいだった。
700/1750/1000くらいだと常用可能な感じだったかな。
クライシスを3時間くらいやってたけど問題なかったし。
744Socket774:2008/05/15(木) 19:40:35 ID:T5p9SNN/
driverを175.70にしたので久々にUp

【CPU】 [email protected](定格)
【Mem】 DDR2-800 2GB
【M/B】 GV-P35-DS3
【VGA】 GV-NX88T512HP
【DirectX】9.0c
【OS】 XP pro sp2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】78721

相変わらずマッハバンドが出るけど、出ない人のほうが多いのかな?
745Socket774:2008/05/15(木) 19:47:29 ID:gP55SRCv
マッハバンドって調べると全然違うことを指すらしいが
誰がどこの板で言い始めた誤用なんだろう
746Socket774:2008/05/15(木) 19:48:07 ID:teuRhM1J
ドライバが175.16になってたのであててみた。
希少な?負け組8800GT/256MBです(^o^)

【CPU】 Core2Duo/E8400 (定格)
【MEM】 UMAX Pulsar4GB (2GBx2)
【M/B】 GA-EP35-DS3R
【VGA】 Leadtek PX8800GT/256MB (定格)
【DirectX】  9.0C
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】一回目:72250、二回目:73120

結構スコア上がった。169.21の時は67000程度だったから。
でも9600GTにも馬鹿にされる可愛そうな子。
747746:2008/05/15(木) 20:04:56 ID:teuRhM1J
スマソ、確認したら650/950にOCしたままだった。。。
定格に戻したら以下の結果。駄目な子は俺もだった。

一回目:69232、二回目:69165
748Socket774:2008/05/15(木) 20:10:18 ID:cYKLfZZM
>>746
9600GTのOC版よりスコア上じゃん
749Socket774:2008/05/15(木) 20:11:13 ID:vwYxleXE
ついに最高でもCPUの影響が無視できなくなってきたか
750Socket774:2008/05/15(木) 20:19:54 ID:YFxoJ4a3
取り敢えずセカンドに入れてみた。
オメガ169.21〜175.16

【CPU】 Core2Duo/E6600 (定格)
【MEM】 CFD DDR2-533 (1GBx2)
【M/B】 MSI 945GM4
【VGA】 ELSA 8600GTS (定格)
【DirectX】  9.0C
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】27800前後(オメガ)〜33000前後(175.16)

結構デカイ差があったんで、安定して使えるなら良いかも。

今だCRT使ってて、
入れたとき時にリフレッシュレート変更され
画面がずれててチョッとビビった!
751Socket774:2008/05/15(木) 20:26:10 ID:mRNUIYXq
【CPU】 QX9650 @3.95GHz
【Mem】 DDR3-1333 1GBx2 9-9-9-24 790NHz
【M/B】 P5E3 WS Pro
【VGA】 9800GTX @850/1260/2125
【DirectX】9.0c
【OS】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】102640

ファン80%の爆音でゴミが出る直前ですが
これで3DMark06も通ったりしますwドライバは175.16です
そんなギリなSS: ttp://neko-loader.net/pict/src/neko21723.png
752Socket774:2008/05/15(木) 20:38:16 ID:rpHzR/kc
9800GTXの10万超えか
753Socket774:2008/05/15(木) 21:11:54 ID:4xOOXT+S
>>751
OC半端ねえw
754Socket774:2008/05/15(木) 23:37:19 ID:kjrl2oCk
>>751
ここにきてようやっと9800GTXのカツカツOCがみれた乙
なんかスッキリした気分だ
755Socket774:2008/05/15(木) 23:51:15 ID:ktraZcJa
【CPU】E8400
【Mem】DDR2-800 1GB*2
【M/B】P5K-E
【VGA】ZOTAC ZT-96TES3P-FSP(9600GT)
【VGA Driver】175.16
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】62994
GWに買って今日OSインスコ。正常に動いてるようです
756ゆめりあベンチに選ばれし勇者(^0^):2008/05/16(金) 00:06:25 ID:oGuD7yMe
>>751
スコア低いねぇ(笑)
それだけOCしてもオレのベストスコアより10000も低いとは(笑)
やっぱゲボってカスなんだな(笑)
二年以上前に出たX1900XTX CFより低スコアなんて、救いようのないカスだね(笑)(^0^)
757Socket774:2008/05/16(金) 00:11:01 ID:jf01asT+
>>756
ベンチスレで…
この絡みはウザイな

とりあえずNGにした
758Socket774:2008/05/16(金) 00:12:54 ID:JjEsTWvk
>>757
ここ初めてか?力抜けよ。
このスレの自称勇者様だから以降見かけたらNGするといい。
759Socket774:2008/05/16(金) 00:14:29 ID:6OPaqRmD
PCいじって、OCして、ベンチしてそのスコアに一喜一憂する。
なにが楽しいのかと思ったけど。あれだ、ミニ四駆でも同じことやってたじゃないか、俺。
760Socket774:2008/05/16(金) 00:21:00 ID:iIdef1YM
>>759
多分、その世代は多いと思うんだぜ
761Socket774:2008/05/16(金) 00:38:49 ID:TplGJdh8
>>756
シングルでここまでいくって事は、ある意味称賛に値するかと思うけど。
御宅のグラボ一枚でここまでいくのかい?
762Socket774:2008/05/16(金) 00:49:25 ID:i2w6z41x
>>761
コイツは「地動説を唱えたのはガリレオ」とか言ってる池沼だから相手にしないほうがいいよ。
763ゆめりあベンチに選ばれし勇者(^0^):2008/05/16(金) 00:51:40 ID:oGuD7yMe
んじゃ9800GTXのSLIのスコア報告出せよ(笑)(^0^)
764Socket774:2008/05/16(金) 00:55:28 ID:TplGJdh8
>>762
了解しました。所詮その程度の勇者サマなんですね。
765Socket774:2008/05/16(金) 00:58:36 ID:zzeM5Oix
CFやSLIがすべてのゲームに対応していたら迷うことも無いんだけどなー
次々出ている最新ゲームは基本的に対応する流れなのかな?
766ゆめりあベンチに選ばれし勇者(^0^):2008/05/16(金) 01:09:14 ID:oGuD7yMe
ゲボスレや過去スレから集めた情報から解っただいたいの性能の概要

ラデ・シングル・・・60000前後

ゲボ・シングル・・・80000台後半位


ラデ・二枚挿し・・・100000オーバー

ゲボ・二枚挿し・・・40000行くか行かないかのカススコア(笑)



トータル性能ではラデの圧勝だな(笑)
オレはちゃんと根拠があるからゲロビデアがカスだと理解しているのだよ(笑)(笑)(笑)(笑)(^0^)
767Socket774:2008/05/16(金) 01:15:13 ID:lfsNvKHe
3DMark06スレは飽きたの?
Vantageはやらないの?
やったあとでもそのセリフが吐けるの?w
768Socket774:2008/05/16(金) 01:17:19 ID:u/kCtcJv
>Vantage
GeForceユーザーからも見捨てられちゃったね…
769Socket774:2008/05/16(金) 01:22:16 ID:0BaLSoUF
>>759
なんという俺

っていうか勇者様に反応してる奴らなんなの?
最近きた新参なの?
770Socket774:2008/05/16(金) 01:26:48 ID:RerYKFNK
>最近来た新参なの?


巣に帰れ気持ち悪い
771Socket774:2008/05/16(金) 01:27:39 ID:jf01asT+
【CPU】Xeon [email protected]
【Mem】DDR2-800 2GBx2
【M/B】P5E
【VGA】Zotac Geforce9800GTX (Core 833 Shader 1995 Memory 2560)
【driver】175.16
【DirectX】9.0c
【Sound】X-Fi Xtreme Gamer
【OS】XP Pro SP2


【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】97837

AMPがあるから選別落ちなのかなぁ…
ttp://neko-loader.net/pict/src/neko21747.png
>>751の奴やばすぎww
コアはこれ以上上げると終盤でフリーズ…
他もこれ以上上げるとゴミが出る('A`)
772Socket774:2008/05/16(金) 01:33:57 ID:R183qnaf
ペン4+X300 11800
ペン4+ゲフォ7300LE 16800
アセロン5000+2400PRO 14800
773Socket774:2008/05/16(金) 01:35:25 ID:r4e0m1/C
スコアをドラゴンボールに例えてる頃が一番良かったなあ
774ゆめりあベンチに選ばれし勇者(^0^):2008/05/16(金) 01:40:53 ID:oGuD7yMe
>>771
乙カスさまです(笑)
CPU4ギガ+VGA目一杯までOCしても
過去のオレの構成、[email protected]ギガ定格+X1900 CF@定格と同等ですか?(笑)(^0^)
775Socket774:2008/05/16(金) 01:48:08 ID:jf01asT+
>>774
(´・ω・)で?

比較対照は9800GTXのOCスコアであって
お前の自己満足スコアじゃないんだけど?w

煽りたきゃチラシの裏に書いとけよwwwm9(^Д^)プギャー
レスを透明じゃなくてNGネームに追加しとくか…
776Socket774:2008/05/16(金) 01:49:02 ID:4UuAvn8O
というか、NGネーム入れてないやつが稀
777Socket774:2008/05/16(金) 01:49:47 ID:JjEsTWvk
>>771
でもメモリはすごいな・・・
778Socket774:2008/05/16(金) 01:49:51 ID:kJRsOvxI
久々に来てみたがガリレオ君まだ暴れてんの?(笑
お前のカスPCでさっさと16万超のスコアだしてくれよ
カスと言っているNvに負けてんじゃんwwww
779Socket774:2008/05/16(金) 01:50:48 ID:4N4LFPsa
どうせ会話にならないんだから相手せずNG使おうよ
780Socket774:2008/05/16(金) 02:00:13 ID:jf01asT+
>>777
(´・ω・)いや、メモリだからね
1280*2だからね?
2560*2じゃないからね?
781Socket774:2008/05/16(金) 02:04:37 ID:CgHry08J
ネットの世界でこれだけ嫌われる奴もすごいな
リアルでも嫌われ者とみた
782Socket774:2008/05/16(金) 02:04:38 ID:JjEsTWvk
>>780
さすがに2560*2とは思ってないよw
783ゆめりあベンチに選ばれし勇者(^0^):2008/05/16(金) 02:05:03 ID:oGuD7yMe
>>775
いや、勇者という立場上>>751にカツ入れしておいてオマエさまを
スルーするのはどちらに対しても失礼だと判断した結果、不本意ながらレスするしかなかったんだわ(笑)
比較したかったんだったら第三者の意見も必要だろ?
まぁ実際どっちもオレからしたらカスなことに変わりはないんだが(笑)
両者ともゲボ+X38じゃあX38がカワイソスぎるよな(笑)
まぁカスのマシン構成なんざいちいちオレみたいな選ばれし人間が悩む必要も価値もないんだが(笑)(^0^)
784Socket774:2008/05/16(金) 02:07:15 ID:elvR+YKH
俺の9600GT、普通に計って7万ちょい
FSB下げると8万5千
なにこれ?俺だけ?175.70使用
785Socket774:2008/05/16(金) 02:13:04 ID:5RQWJnM0
Win上でツール使ってFSB弄るとそうなる
786Socket774:2008/05/16(金) 02:44:14 ID:GXodhQGH
勇者であって英雄ではないんだな
787Socket774:2008/05/16(金) 03:17:26 ID:elvR+YKH
>>785
まさにその通り。
既出なバグ?だったんですね
788Socket774:2008/05/16(金) 03:26:38 ID:AtyqkhPh
9600GT普通に計って7万チョイとか何見栄はってんだ?
必死でOCしまくってるだろーが
あとは画質落としまくってるか
789Socket774:2008/05/16(金) 04:09:45 ID:zDLfCqzg
>>786 自称だからな自称(笑
過去に連日自爆して挙句に、地動説の提唱者がガリレオとか自信満々に答える
間抜けっぷり、脳内フィルターの掛かった奴ほど哀れな事は無い

報告スレ23-25辺りを知ってる奴には、あいつはタダのピエロ
790Socket774:2008/05/16(金) 04:12:59 ID:4N4LFPsa
子供一人の為にスレが長期に渡って荒れるのどうにかならんのかね
96GTスレで暴れてる阿呆と大差無いぞ、タイムリープベンチスレでも見習えよ
791Socket774:2008/05/16(金) 11:58:40 ID:BwRZ+8XM
高々ベンチマークで長期にわたってファビれる奴も2chならではだね
自分の事を勇者とか、行動見ていると育ちが知れるな
ある意味可哀想な奴なんだよ頭の中身が
792Socket774:2008/05/16(金) 12:03:38 ID:1t9//+o0
ラデの真の力を出すにはCFが必須で、
シングルで使ってるユーザーは屑って言いたいんだな。
793Socket774:2008/05/16(金) 13:45:01 ID:CNvFs6Gq
初めてやってみた。

【CPU】 E8400 @3.0G(定格)
【Mem】 UMAX DDR2-800 2GB*2
【M/B】 GA-EP35-DS4 Rev2.1
【VGA】 ASUS 8800GTS 512M@定格
【VGA Driver】 175.16
【DirectX】 10.0
【 OS 】 Vista Home PremiumSP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 79651

これはいい方なのかな?
794Socket774:2008/05/16(金) 18:45:47 ID:PC69duNB
すごく・・・・普通です。。。。
795Socket774:2008/05/16(金) 20:22:34 ID:yola2nSd
>>793 安心しろ俺よりスコア出ている
796Socket774:2008/05/16(金) 21:08:04 ID:2bws9y2B
三省PC  ACS-CX700M


ゆめりあベンチ     すこあ     460
797Socket774:2008/05/16(金) 22:13:07 ID:3PHvM9pX
>>751です
もう、本当の限界です、、、無念
もうギブなSS: ttp://neko-loader.net/pict/src/neko21759.png
798Socket774:2008/05/16(金) 22:13:59 ID:BhqveLXV
>>796
あの産廃PC買う人間も産廃クラスだと良くわかるな
799Socket774:2008/05/16(金) 22:19:28 ID:tj3BBFPY
液晶だけなら買ったかも
800Socket774:2008/05/16(金) 23:36:08 ID:U3+yoNZO
ここまでの流れに触発されて
グラボのオーバークロック挑戦するぜ!

と思いつつもCFやりながらのオーバークロックが
やり方さっぱり判らず涙目な俺679

HD4XXXXかCFでのオーバークロックうまくいったらまた報告しま
801Socket774:2008/05/16(金) 23:42:03 ID:MrghEGtu
これが彼の最後の言葉である。
802Socket774:2008/05/16(金) 23:48:36 ID:ErAlcspD
そしてコアの熱崩壊と共に>>800はスライムになって溶けて流れて消えたのであった。
803Socket774:2008/05/16(金) 23:57:50 ID:fw2cHq8L
ゆめりあ>>800OC篇


ー完ー
804Socket774:2008/05/17(土) 00:21:02 ID:315BmiRZ
>>801-803
貴様らwww

とりあえずCCCのOverDrive使ってクロックあげてみたよ
【CPU】Xeon E3110 3.0GHz
【Mem】DDR2-800 2GB*2
【M/B】GIGABYTE GA-X38-DS4 BIOS:F3
【VGA】SAPPHIRE HD3870 TOXIC*2(CF)
定格800/1152→877/1307
【VGA Driver】CATA8.4
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 115668

ttp://neko-loader.net/pict/src/neko21766.jpg
CCCでの限界である885MHzはテストが通りませんでした
805Socket774:2008/05/17(土) 00:36:50 ID:Fb3TuRD9
 人
(゚Д゚)貴様らwww
806Socket774:2008/05/17(土) 02:12:10 ID:XX946/9U
【CPU】C2D [email protected]
【Mem】DDR2 800 1GBx2
【M/B】ASUSU P5N
【VGA】ギガ Geforce9800GTX @GPU 810 Shader 2025 Mem 1200
【driver】175.63
【DirectX】9.0c
【OS】XP Home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】93914

ワシのんがんばってもこれ以上クロックあげれん。特にメモリがひどい。
どんだけハズレVGAやねんorz
807Socket774:2008/05/17(土) 03:09:43 ID:6iLE8V85
すっかりくさいスレになってるな。
808Socket774:2008/05/17(土) 03:11:15 ID:JUZhHouN
>>807
ウンコ付いてるよ
809Socket774:2008/05/17(土) 03:15:20 ID:EyXE7+PI
>>807
ちゃんとふけよw
810Socket774:2008/05/17(土) 03:21:21 ID:cPtqEwpm
>>807
おいおい、拭いた後のペーパー持ってくるなよ
811Socket774:2008/05/17(土) 03:22:12 ID:6EEdvYzW

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

812Socket774:2008/05/17(土) 09:07:36 ID:Z+sxr+hN
つーかうんこ付きの紙捨てるなよ。マナー違反。ゴミは持ち帰れ。

リアルで友達居ないとか終わってるし。
813Socket774:2008/05/17(土) 10:24:48 ID:i/GwTSpk
GeForce 9600 GSO 384MBを購入したついでに試してみた  (ツクモなんば店 2008年5月10日店頭価格14800円)


【CPU】  Pentium Dual Core E2180 2GHZ
【Mem】 CORSAIR XMS2 DDR2-800 1GBx2 (2GB)
【M/B】 ASUSTek P5K-VM
【VGA】 GIGABYTE GV-NX96G384H (GeForce 9600GSO 384MB)
【VGA Driver】 ForceWare 175.16
【DirectX】 10.0 (但しDirectX最新アップデートパッチ適応済み!!)
【 OS 】  WINDOWS VISTA Home Premium SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 52556

GeForce 9600GTより安かったので購入したけど、失敗かな!?
814Socket774:2008/05/17(土) 10:30:38 ID:uJObBY3y
うん
815Socket774:2008/05/17(土) 10:32:06 ID:qVtQmyKG
XPでやって欲しかった。あとCPUが・・・これじゃあまり参考にならないなあ
816Socket774:2008/05/17(土) 10:37:16 ID:BelCQcKm
だね、9600シリーズだから最低でもE6750相当じゃないと低めに出るかも
817Socket774:2008/05/17(土) 10:44:38 ID:bJLVQqIB
Vistaだと、リファで56000ぐらいか?
818Socket774:2008/05/17(土) 11:06:33 ID:Fb3TuRD9
Vistaだけどな
819Socket774:2008/05/17(土) 13:20:48 ID:UQUO3NU6
C2D 3G以上とXPなら6万超は超えてきそうな感じだな
あと初期クロック低いんだっけ?OC耐性次第では悪くないかもしれんね
768Mが15000円くらいならなぁw
820Socket774:2008/05/17(土) 13:32:17 ID:6DZSI3or
>>815
CPUが影響し始めるレベルになったらゆめりあベンチ自体が参考にならん。
というかゆめりあで比較する意味が無い。
821Socket774:2008/05/17(土) 13:43:06 ID:qVtQmyKG
>>820
???
822Socket774:2008/05/17(土) 13:57:56 ID:GMV+m3CW
アンカミスじゃね?
823Socket774:2008/05/17(土) 14:48:57 ID:2hzHNV2L
>>820
ベンチの条件が軽すぎるんだよ
性能上がってるのに何時までもXGA最高のみでやってるから
負荷大きくしてCPUクロック色々変えて調べた人いたけどCPU1.8Gと4Gでスコアにほとんど差がなかった
CPUのせいじゃなく条件のせい
824Socket774:2008/05/17(土) 15:00:26 ID:EyXE7+PI
CPUでベンチが変わるのだから、すでに比較できないよね。
CPUが同じ場合だけ参考になるかと、
825Socket774:2008/05/17(土) 15:40:10 ID:AQuPy0iS
ベンチしかしない人なら参考にならんけど該当VGAの足を引っ張らないCPUはどの辺なのか
ってのが分かるからむしろこの程度なら歓迎すべき依存度だろ
高いグラボ買ったのにCPUがボトルネックでしたとか嫌すぎる
826Socket774:2008/05/17(土) 17:04:08 ID:BH+z1B4s
そうか? 逆にゆめりあだと、QuadCPUとゲフォ9800とかの
組み合わせでどこまで引っ張ることができるかわからないのが
ある意味限界だろ?
827名無しさん:2008/05/17(土) 17:39:01 ID:6uTsaX1H
【CPU】 Phenom 9500 定格2.2GHz TLB 有効
【Mem】 虎 DDR2-800 2Gx2
【M/B】 Jetway HA06
【VGA】 オンボード コア700Mhz
【VGA Driver】 Cat. 8.4
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP 32bit SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 10003 5回ループ平均
828Socket774:2008/05/17(土) 18:08:01 ID:efok+Su4
テンプレにXGAとUXGAでの計測を乗せてみたらいいんじゃね?
いいカード買う人はもう22とか24のモニタ持ってる人多いだろうし
829Socket774:2008/05/17(土) 18:28:24 ID:Fv7TKNKi
【CPU】 Athlon64 x2 4200+
【Mem】 512M*2 1G*2 計3G
【M/B】 FOXCONN製型番不明(チップセットnVidia MCP55S Pro)
【VGA】 Sapphire 1950pro256M
【VGA Driver】 Catalyst? 8.3
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP pro 32bit SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 38765

SS http://news23.org/news35284.png

ごく普通です
830Socket774:2008/05/17(土) 18:29:40 ID:UQUO3NU6
別解像度でやるなら別スレ作って1からやらないとダメだろうな
それかできれば両方の結果載せて、ある程度信頼できるテンプレが出来ないと始まらない
解像度上げたら、前のようにCPUで変化しにくくなるなら、移行する意味はあると思うけど
831Socket774:2008/05/17(土) 18:40:05 ID:qVtQmyKG
別スレ作る必要は無いんじゃ?おまけとして1600x1200載せるって程度から始めればいいんだし
832Socket774:2008/05/17(土) 18:42:24 ID:EP7vb2yM
んじゃあ、余裕ある人は1280×960も廻してみて晒そう。
んで、ある程度溜まってきたらテンプレに入れれば良いさ
833Socket774:2008/05/17(土) 18:54:05 ID:qVtQmyKG
んじゃ、もう載せてたデータから
構成とXGAのスコアは>>470でUXGAが>>578
834Socket774:2008/05/17(土) 19:57:54 ID:cPtqEwpm
そもそもゆめりあには1600*1200なんて選択肢はない(
そういや、デュアルディスプレイにしてるとスコア落ちるよね
835Socket774:2008/05/17(土) 20:15:50 ID:efok+Su4
なにも別スレでで厳密にやろうというわけじゃなくて
1280x960と1600x1200はオマケ程度に付ければいいだけの話だよ。
ゆるくいこうぜ

>>834
いや、それおまえさんのモニタが小さいから表示されないだけ・・・
つか22ワイドだと縦1200無いからでないね スマン
836Socket774:2008/05/17(土) 20:24:02 ID:Vn7XRLL7
XGAの上はQXGAで良いんじゃないの?丁度4倍だし。
837Socket774:2008/05/17(土) 20:43:07 ID:cPtqEwpm
>>835
あぁ… そうだったのか
ゆめりあやるとき24インチ液晶使ってなかったからわからんかた
838829:2008/05/17(土) 21:35:23 ID:Fv7TKNKi
比較用にやってみた
【CPU】 Athlon64 x2 4200+
【Mem】 512M*2 1G*2 計3G
【M/B】 FOXCONN製型番不明(チップセットnVidia MCP55S Pro)
【VGA】 Sapphire 1950pro256M
【VGA Driver】 Catalyst? 8.3
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP pro 32bit SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 38765

SS http://news23.org/news35284.png

【解像度】1280x960
【 画質 】最高
【 スコア 】 26878

SS http://news23.org/news35650.png
839Socket774:2008/05/18(日) 01:33:10 ID:oboXftFw
【CPU】Core 2 Quad @3.2GHz
【Mem】DDR2-800 1GBx4
【M/B】P5K-E/WiFi-AP
【VGA】Galaxy 9600GT OC
【VGA Driver】Forceware 175.70
【DirectX】9.0c
【 OS 】64bit Windows Vista HP SP1

【解像度】1280x960
【画質】最高
【スコア】44358、44262、44275→平均44298
http://ranobe.com/up/src/up273201.jpg

【解像度】1600x1200
【画質】最高
【スコア】31638、31437、31810→平均31628
http://ranobe.com/up/src/up273202.jpg

22インチワイドでも1600x1200出来るな。
話は変わって、9600GTって凄いな・・・。1600x1200でも7600GTの1024x768に負けてない。
840Socket774:2008/05/18(日) 03:28:40 ID:275jyqYl
UXGAで30000超ってやっぱ凄いな
高解像度でやりたい人が高級カード使うのはこういう差からなんだろうなあ
UXGAの9600GT>XGAの8600GTってことだし・・・
841Socket774:2008/05/18(日) 05:19:28 ID:c7QVWg/B
XPでのGSOのベンチ結果見てみたいな
842Socket774:2008/05/18(日) 05:21:37 ID:fTdvhJju
>>841
9600GTよりじゃっかん少ないくらいじゃない?

OCすると引き離す位にはなるだろうが
843Socket774:2008/05/18(日) 08:06:56 ID:0m13l2eD
【CPU】C2D @ 3GHz
【Mem】DDR2-800 2GB*2
【M/B】EP35DS3R
【VGA】MSI NX8800GTS 512MB
【VGA Driver】175.16
【DirectX】9.0c
【 OS 】 XP home SP3

【解像度】1024x768
【画質】最高
【スコア】 76952、76272、76534 ave.76586

【解像度】1280x960
【画質】最高
【スコア】 56465、56178、56377 ave.56440

【解像度】1600x1200
【画質】最高
【スコア】 39985、39847、39983 ave.39938

なんつーか「フツー」なんだろうなぁ
844Socket774:2008/05/18(日) 10:23:57 ID:KWmU1sDz
「フツー」なんだけど、テンプレに載せたいほどすべてが基準になる構成
かなり参考になる>高解像度
845843:2008/05/18(日) 10:38:33 ID:0m13l2eD
スマンCPUが抜けてた
簡単に推測できると思いますがフツーにE8400です
846Socket774:2008/05/18(日) 12:34:59 ID:4pQwfJ3K
>843
ビデオカードとCPU以外、俺の環境とまったく一緒
こっちは、GeForce7900GTOとE6850だなぁ。

というか、1600x1200が選べるっていいなぁ・・・。
俺のモニタは1680x1050のWSXGA+だから無理だ・・・。
847Socket774:2008/05/18(日) 12:51:09 ID:oboXftFw
>>846
俺のも22インチワイドで解像度1680*1050だが1600*1200選べるぞ?
848Socket774:2008/05/18(日) 15:28:56 ID:wyaXngT4
縦のドットが足りなくないのかな?表示かけてない?
849Socket774:2008/05/18(日) 15:33:15 ID:oboXftFw
850Socket774:2008/05/18(日) 16:05:21 ID:sMOgMquE
うちのはacerのX223w使ってるんですが、1024×768の次は1600×1200になっています。
1280×960が表示されておりません。なんか設定違うのか・・・
851Socket774:2008/05/18(日) 16:22:11 ID:AuHfH+DP
>>850
GeForce系だとドライババージョンによっては出なかった記憶がある。
852Socket774:2008/05/18(日) 16:54:43 ID:HioQfXhp
【CPU】XEON [email protected]
【Mem】馬糞DDR2-800 1GB*2 (4-4-4-12)
【M/B】AB9 Pro
【VGA】FORSA 9600GT-512-3-256-C@(840M/2100M)
【driver】 175.16
【DirectX】9.0c
【OS】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 72722
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4458.jpg
やたらでかいヒートシンク付きなのでシバイてみますた。
853Socket774:2008/05/18(日) 18:13:35 ID:hMNuFsLB
9600GTってほんとコストパフォーマンス高いな〜
まぁ俺はRadeon HD3870だが
854Socket774:2008/05/18(日) 18:21:59 ID:wyaXngT4
>>849
スクショは確かにUXGAだが、モニタ上では少し縦が潰れて表示されるのかな。
855Socket774:2008/05/18(日) 19:29:08 ID:sMOgMquE
>>852
9600GT使ってるけどそこまでOCするとは凄いね。
856Socket774:2008/05/18(日) 19:34:03 ID:kTRpuUqE
すごいけど常用は無理だよなぁ
あそこまでして8800GT定格と同じくらいってのもな
857Socket774:2008/05/18(日) 22:02:12 ID:FKfXf2gH
俺のG80版88GTSだって79000いくもん!
858Socket774:2008/05/18(日) 22:46:50 ID:9X6letLI
カツカツのOCではしょうがないので
常用出来るクロックでやってみましたが、、、

【CPU】 E8500 @3.42GHz
【Mem】 TX1200QLJ-2GK 4-4-4-10 540MHz
【M/B】 abit IX38 Quad GT
【VGA】 9800GTX @840/1220/2100
【DirectX】9.0c
【OS】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】99020

タワシ1時間 ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up23658.jpg
スコア ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up23659.png

ただ、ファン85%はうるさくて
やはり常用出来ないのが残念ですw
859Socket774:2008/05/18(日) 23:12:32 ID:6vFPko61
>>858
CPUしばいて大台逝けよと。
860Socket774:2008/05/18(日) 23:36:57 ID:gLdmUYRM
>>859
スペックみるかぎりそのレスはどうかな
861Socket774:2008/05/19(月) 00:19:06 ID:WLkd5QNj
冗談のつもりで、とりあえず常用出来るOCでやつてみた

【CPU】 E8500 @4.27GHz
【Mem】 TX1200QLJ-2GK 4-4-4-10 540MHz
【M/B】 abit IX38 Quad GT
【VGA】 9800GTX @840/1220/2100
【DirectX】9.0c
【OS】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】100021

たまたまなのかわからんけど、超えたよw
一応1万超え ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up23662.png
862Socket774:2008/05/19(月) 00:36:24 ID:3XE9em0q
>>861 1万?10万じゃないの?w
863Socket774:2008/05/19(月) 00:50:25 ID:WLkd5QNj
ひゃ、恥ずかしいから寝るよ!
864859:2008/05/19(月) 01:04:54 ID:MYqlOKeL
>>861 おめ!
865Socket774:2008/05/19(月) 01:23:33 ID:gKXKj9tD
FSB450か、すげぇな
866Socket774:2008/05/19(月) 01:33:54 ID:taNb/WBB
【CPU】 Q6600 @3.0GHz
【Mem】 UMAX DDR2-800 2GB*4
【M/B】 ASUS P5E
【VGA】 Sapphire HD3870 512MB リファ2スロ/オリ1スロ 定格 (CF)
【VGA Driver】 cata8.4
【DirectX】 10
【 OS 】 vista x64 HP SP1

【解像度】1024x768
【画質】最高
【スコア】 70618

【解像度】1280x960
【画質】最高
【スコア】 59158

【解像度】1600x1200
【画質】最高
【スコア】 44418
867Socket774:2008/05/19(月) 01:49:04 ID:taNb/WBB
【VGA】 Sapphire HD3870 512MB リファ2スロ 定格 (CF無効)

【解像度】1024x768
【画質】最高
【スコア】 59304

【解像度】1280x960
【画質】最高
【スコア】 43201

【解像度】1600x1200
【画質】最高
【スコア】 30002

OS再インスコしたんで試しに
全部1回目のスコア、4回目くらいまでは少し伸びるけど1k程度なんでまぁ誤差ということで
インスコ前とは特に変わらず、ちなみに再インスコ前はグラボだけこれよりOCして850/1200のCFで
3Dmark06では16kちょいだったと思う気がする、インスコ後は3Dmarkまだ入れてない
vistaではCFのscalingが上手くいっていないというより、slaveがPPでクロック下がったままサボってるのかも
1枚だと>7の目安と前後するスコアだし、クロック固定すればCF時1024x768で100k超えるのかね
868Socket774:2008/05/19(月) 13:16:26 ID:0z84Gsuz
【CPU】3500+
【Mem】5300 512MB
【VGA】ASUS EN8400GS/HTP/256M
【VGA Driver】175.16
【 OS 】XP home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】9702

オクで落としたバルクXP、USBサウンド入れても総額25K ML115安杉
869Socket774:2008/05/19(月) 16:23:04 ID:1vyogkPQ
もちろんいろいろ加工してるよな
870Socket774:2008/05/19(月) 16:53:29 ID:iPKqm7Lv
【CPU】 PenD920 定格
【Mem】 UMAX DDR2-800 2G×1 (667駆動)
【M/B】 G1BNT (945G)
【VGA】 FORSA G9600GT-512-3-256-C (Core700/Mem900/Shader1687)
【VGA Driver】 175.16
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】49545


どう見てもCPUとチップセットが足を引っ張ってますorz
換装前の7900GS定格はテンプレ通り36000出てたんだけどな
871Socket774:2008/05/19(月) 16:55:40 ID:iPKqm7Lv
訂正
×36000
○34000

ちなみにCore600/Mem800の時は43000以上出てました
872Socket774:2008/05/19(月) 17:00:21 ID:iPKqm7Lv
読み返してみたらわかり辛いな

>>870の構成で
7900GS定格時34055
7900GS@Core600/Mem800時に43425
でした
何度もスマン
873Socket774:2008/05/19(月) 17:02:25 ID:uFYWxrRR
>>870
試しに1280と1600でまわしてみて
874Socket774:2008/05/19(月) 17:14:18 ID:iPKqm7Lv
>>873
>6のパッチ当てても何故か1024までしか選べないんだ
ディスプレイは19インチだから1280まで表示できるはずなんだけど
875Socket774:2008/05/19(月) 17:18:20 ID:uFYWxrRR
>>874
デスクトップの解像度を1280*1024にしてどうかな?
縦はスクロール表示されることになるだろうけど
876Socket774:2008/05/19(月) 17:25:48 ID:iPKqm7Lv
>>875
普段から1280×1024で使ってるけど、ゆめりあベンチの選択肢だと1024までしか表示されない
今の96GTでも前の79GSでも1024まで
他の人は96GTや79GSでも1280選べてるのかな
877Socket774:2008/05/19(月) 17:41:05 ID:uFYWxrRR
96GTの1024以外は上に・・・
878Socket774:2008/05/19(月) 17:56:12 ID:FndfZEnv
【CPU】 AMD Athlon64 X2 3800+
【Mem】 ノーブラ1x3GB
【M/B】 BIOSTAR TF7050-M2
【VGA】 玄人志向 GF8600GT-LE256H
【VGA Driver】 175.16
【DirectX】 10.0
【OS】 vista home premium SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】25326 測定5回目

【VGA Driver】 169.21
【 スコア 】22235 測定5回目

ビデオカードのドライバ上げたらスコア伸びた
879Socket774:2008/05/19(月) 18:01:26 ID:0z84Gsuz
>>869
昨日買ったのでまだデフォ

でも低発熱のわりに立派なVGAファンが付いてたから
爆音我慢すればこのままでいいかとか思ってる
880Socket774:2008/05/19(月) 18:13:20 ID:nFpaV5e5
1280x960はカスタム解像度でご自分で作って下さいな
881Socket774:2008/05/19(月) 19:27:22 ID:Y0Qvg0aW
【CPU】 E8500定格
【Mem】 DDR2-800 2G*4
【M/B】 P5E
【VGA】 GF8800GTS512
【VGA Driver】 169.21
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】74000ちょい

SS撮り忘れたので正確なスコア忘れたゴメン。
882Socket774:2008/05/19(月) 19:30:26 ID:/Rwe/XEk
>>881
175.16ドライバにすれば?
883Socket774:2008/05/19(月) 22:45:36 ID:Nv6SV0tg
【CPU】Athlon64 X2 5000+
【Mem】DDR2 1GBx2
【VGA】ZOTAC ZT-96TES3P-FSP
【VGA Driver】175.16
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】48267

なんだか遅いな・・・。
似たスコアの人もいれば、6万超えてる人もいるし、うーむ。
884Socket774:2008/05/19(月) 23:11:47 ID:Ho5vRZbB
【CPU】E6750
【Mem】1GBx2
【VGA】ZOTAC ZT-96TES3P-FSP
【VGA Driver】175.16
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】64201
885Socket774:2008/05/19(月) 23:16:32 ID:BnrVpgSf
【CPU】 Q6700 定格
【Mem】 DDR2-800 1G×2
【M/B】 GA-EX38-DS4
【VGA】 EN9600GT/HTDI/512M【VGA Driver】 175.16
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP PRO SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】44500

このグラボーハズレナワケ?
886Socket774:2008/05/19(月) 23:29:32 ID:BnrVpgSf
885>>解像度まちがいだった
1280×960=44500
1024×768=61100
すまそ
887Socket774:2008/05/19(月) 23:35:48 ID:kD64Vun5
>>883
心配要らないよ

【CPU】Celeron E1400 @2.0G 定格
【Mem】DDR2-800 1GBx2 5-5-5-15 400MHz
【M/B】GA-73PVM-S2H
【VGA】8800GT @定格
【VGA Driver】175.16
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】49589

8800GTでもこの様だから
888883:2008/05/19(月) 23:49:01 ID:Nv6SV0tg
nvidiaコンパネのグローバル設定のスレッドした最適化の項目をオフにしたら48267→51215に上がった。

>>887
有難う。やっぱりこれってCPUの差なのかなぁ。関係ないとは言われてるけども。
手元にAthlon64 3500があるから取り替えて比較してみた方がいいかな。
889Socket774:2008/05/20(火) 00:04:27 ID:X67ZI1rN
>>888
CPUの差だよ

>>887
Core 2 系は3GHz位にしないとVGAの足を引っ張る
890Socket774:2008/05/20(火) 00:13:53 ID:KI+aYxrV
>>888
関係ないと言ってたのはちょっと前までで、
17x系ドライバ出た辺りからCPUがボトルネックになってるんだぜ?
891Socket774:2008/05/20(火) 00:27:09 ID:gy1Pymot
【CPU】PentiumM [email protected]
【Mem】DDR400 512MBx2
【M/B】ASUS P4P800SE
【VGA】ATI Radeon X800 XT PE
【Driver】Cata 6.2
【DirectX】9.0c
【 OS 】2000 Pro SP4

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】20379

いまやほとんどが骨董品のPCで参加してみまつた
892Socket774:2008/05/20(火) 00:31:07 ID:DhTg7Kra
>>889
もちろん、わかってますよ

【CPU】Celeron E1400 @3.5G
【Mem】DDR2-800 1GBx2 5-5-5-15 400MHz 同じ
【M/B】GA-73PVM-S2H
【VGA】8800GT @定格
【VGA Driver】175.16
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】61122

>>883に実例をお知らせしたの
893Socket774:2008/05/20(火) 01:34:52 ID:oph0XFiH
E1400じゃ3.5Gでも足引っ張るんだね
894Socket774:2008/05/20(火) 01:41:40 ID:X67ZI1rN
>>893
この辺りだとキャッシュかな?
895Socket774:2008/05/20(火) 02:04:28 ID:DhTg7Kra
>>983-894
うん、あとシングルチャンネルメモリも少し
896Socket774:2008/05/20(火) 02:42:34 ID:bSuKz8rH
Q6600でクロック変えてやってみた
クロック以外は以下で固定
【Mem】DDR2-800 1GBx2 5-5-5-18 400MHz
【M/B】P5K-Pro
【VGA】8800GT @定格
【VGA Driver】175.70
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
クロック、FSB*倍率、3回やって平均のスコア

1200 200*6 54,719
1400 200*7 59,997 2333 333*7 69,620
1600 200*8 63,950 2400 266*9 70,002
1600 266*6 64,363 2400 400*6 70,601
1800 200*9 66,353 2666 333*8 70,453
1866 266*7 67,200 2800 400*7 71,499
2000 333*6 68,068 3000 333*9 71,308
2133 266*8 68,847 3200 400*8 71,863

2GHzぐらいから伸びが鈍い、3GHz超えるとほとんど誤差の世界
コアが同じクロックでもFSB高いほうが誤差程度だけど高いな
足引っ張らないラインてこのベンチだと2.4GHzぐらいかな
キャッシュ少ないセレとかPenDCはラインが高そうだし、キャッシュ多いE8xxxQ9xxxはもっとライン低そう
ちなみにGPUコア650Mhzメモリ950MHzにすると 3.2Ghzで76000ぐらい
平時はこれで常用してます
897Socket774:2008/05/20(火) 02:46:46 ID:bJ9FWWAM
せっかくなら1280x960も試して欲しかったな
解像度上げるとCPUでの変化はどうなるか興味あるね
幅が小さくなる気もするが
898Socket774:2008/05/20(火) 02:53:43 ID:J90/E31x
9600GT買ったんで、やってみた

【CPU】C2D E6600 @定格
【Mem】DDR2-800 2GBx2
【M/B】DP965LTCK
【VGA】ZOTAC ZT-96TES3P-FSP @定格(675/1800/1650)
【VGA Driver】171.16
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】61450
899Socket774:2008/05/20(火) 03:02:19 ID:bSuKz8rH
>>897
もう寝るので詳しくはやれんかったが参考に
3.2G 400*8 52246
2.8G 400*7 52150
2.4G 400*6 51744 
たぶん、想像のとおり1024*768より幅低そう
また明日詳しくやってみますわ
900Socket774:2008/05/20(火) 03:10:15 ID:bJ9FWWAM
>>899
いやいや、十分だよ。わざわざサンキュー
大分幅小さくなりそうだね。
やはり5万くらいから上で影響が大きくなってくるんだろうか
901Socket774:2008/05/20(火) 03:18:40 ID:mG98E6Hh
【CPU】E8400定格
【Mem】DDR2-800 1GBx4 5-5-5-18 400MHz
【M/B】GA-P35-DS3R
【VGA】ECS N8800GT-512MX DT
【VGA Driver】175.63
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP HOME SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】76036

OCモデル。
一回目が一番いいスコアなのは仕様なのかな?
902Socket774:2008/05/20(火) 03:20:17 ID:X67ZI1rN
>>901
仕様じゃね?
903Socket774:2008/05/20(火) 03:33:48 ID:E8c7D1Yb
昔、「それなり」がアテにならなくなった時も5万だったな
904Socket774:2008/05/20(火) 03:35:33 ID:cmjbaCns
【CPU】C2D [email protected]
【Mem】DDR2 PC2-6400 @383.4MHz 5-5-5-15-20
【M/B】ASUS P5W-DH DX BIOS2504
【VGA】7800GTX 256MB Core480MHz Mem1277MHz
【driver】84.43
【DirectX】9.0c
【OS】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】12951

9600GTをポチった記念に初計測。みんながラグいと言われてるMMOでもほとんど
タグは感じた事無し・・・だがこのスコアは遅すぎるような・・・どこがネック
になってるのか?アドバイスあったら教えて欲しいorz
905Socket774:2008/05/20(火) 03:38:09 ID:X67ZI1rN
>>904
メモリか電源じゃね?
906Socket774:2008/05/20(火) 03:38:45 ID:X67ZI1rN
と、思ったらドライバだった
907Socket774:2008/05/20(火) 03:41:49 ID:386zjJ7v
>>904
ドライバのバージョン新しめのにしてAAきれ
908Socket774:2008/05/20(火) 03:42:17 ID:bJ9FWWAM
>>904
7系なら93.71か94.24辺りのが良さそうだよ
あとはAAの設定とかスケーリングの設定とかでガクっと落ちる場合ある
909Socket774:2008/05/20(火) 03:59:40 ID:cmjbaCns
ありがとう >>905-908 こんな夜更けに優しいなおまいら。
で、さっそく試してみた。

【CPU】C2D [email protected]
【Mem】DDR2 PC2-6400 @383.4MHz 5-5-5-15-20
【M/B】ASUS P5W-DH DX BIOS2504
【VGA】7800GTX 256MB Core480MHz Mem1277MHz
【driver】84.43
【DirectX】9.0c
【OS】XP Pro SP3
【解像度】1024x768
【 画質 】最高

--- ここまでは同じ ---

AA OFF
【 スコア 】12984
ほぼ変わらず

+先読みレンダするフレーム数 デフォルト0 → 3(ドライバ デフォルト)
【 スコア 】39994

う〜〜〜ん、ベンチ良くするにはこれでいいんだがなぁ・・・主目的はMMOなんよ><

おまいらの見解お願いしますm(__)m

910Socket774:2008/05/20(火) 04:02:42 ID:X67ZI1rN
>>909
9600GTに乗せ換えれば今出てるMMO全部ヌルヌルじゃね?

今後出るMMOは知らんが
911Socket774:2008/05/20(火) 04:03:53 ID:b2Gd+hvv
【CPU】C2D E6600 定格
【Mem】DDR2-667 1GBx2
【M/B】P5B bios 1902
【VGA】WinFast PX7900GT TDH 定格 450/1320MHz
【VGA Driver】たぶん162.18
【DirectX】9.0c
【 OS 】XPHomeSP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】37478

SP3導入してレジストリ最適化+デフラグ後にやってみた
>>909 を見る限りじゃ問題なさそうだが
912Socket774:2008/05/20(火) 04:21:38 ID:43tm3B60
>>909
見解って言われても、何についてなのさ
913Socket774:2008/05/20(火) 04:32:18 ID:wOAtS7i8
【CPU】PentiumDC [email protected]
【Mem】DDR2-667 1GBx4
【M/B】P5K-VM
【VGA】GF7300GT-E256H/EX 550/700
【VGA Driver】?
【DirectX】9.0c
【 OS 】XPproSP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】18260


7300GTでこれだけ出れば十分か?
914Socket774:2008/05/20(火) 04:43:53 ID:cmjbaCns
>>912 先読みレンダするフレーム数
これってなんだろか? ベンチマークみたいなスタティックなソフトだと
先読みは有効だと思うのさ。でもMMOなんてのは次の画面(マップ)は
気まぐれで予想はつかないじゃん?

俺の理解が的外れだったのかも知れないが、「先読みレンダするフレーム数」
ってなんだろうって?MMOみたいなリアルタイム進行型のソフトにも有効なんかな?
その辺を詳しいおまいらに聞きたかったんだよ>< 説明下手でスマネ Orz
915Socket774:2008/05/20(火) 05:25:53 ID:43tm3B60
>>914
ゲームすんなら0でいい
っても状況によるとしか胃炎
916447:2008/05/20(火) 05:49:43 ID:z7cKogXo
やっぱウチの96GTはスコアが妙に高いなぁ
OCなんてしてないし、よくわからん
917Socket774:2008/05/20(火) 05:50:55 ID:rhvipTD5
それは、笑うところなのだろうか・・・
918Socket774:2008/05/20(火) 05:58:53 ID:EOHHN35X
俺も9600GTグラボクーラー変えるまでアイドルで47度とかあったよ
わずか5000円の投資で現在室温23度 アイドル30度という幸せ温度になった
919Socket774:2008/05/20(火) 06:10:21 ID:z7cKogXo
アイドル30℃と言うと、ウチと同じAcceleroS1+ターボ(その他ファン)かいな
いまの季節でタワシ倒しても43℃超えたことがないから、真夏も50℃超えることはなさそ
920Socket774:2008/05/20(火) 06:15:04 ID:EOHHN35X
誤爆した スイマテーーン
921Socket774:2008/05/20(火) 07:48:17 ID:XkQUr778
>>913
OC+DDR3仕様な7300GTならそれぐらいかな
922Socket774:2008/05/20(火) 10:25:08 ID:RCkosBJb
>>910
全部はヌルヌルでないよ。 下のゲーム9600GTでやってるけど

http://www.lotro-japan.com/

1280*1024(設定は最高)でFS(6人PT)までならほぼ60FPS以上をキープ出来てるけど
レイド(12〜24人PT)やエテン(対人専用MAP)で人や敵が多くなると30FPS以下に落
ち込んだりするので設定下げてやってるよ。
知り合いは、1920*1200の8800GTでやってるけどやっぱりレイドやエテン時は設定下げ
ないとカクつくみたいよ。

DX10モードはもっと重たいみたいだけど、XPでやってるのでDX9モードの時ね。
923Socket774:2008/05/20(火) 10:25:50 ID:5pibMpfX
>>914
怠けblog ≫ 先読みレンダする最大フレーム数の意味
ttp://mk.miko.jp/blog/?p=250
924Socket774:2008/05/20(火) 11:00:30 ID:iODrs3qM
ちょっくら先読みレンダ最高にしてくる
925Socket774:2008/05/20(火) 13:34:09 ID:bJ9FWWAM
>>909
それドライバデフォでいいと思うよ。でなければ1かな
一部MMOで0のが快適と書いてあるのもあるけど
そのスペックならいじる必要もないだろう
926883:2008/05/20(火) 15:03:25 ID:Bqob1a4O
>>889-892
おぉサンクス!やっぱりCPUか。
ゆめりあはGPU性能が素直にスコアに出るものだと思ってたが、ドライバ側でいろいろ変わっちゃったのか。
とりあえず3DMark06とCrysisDemoで問題ないみたいだからスコアには執着しないようにするよ。
927Socket774:2008/05/20(火) 22:07:13 ID:jXtw7fxf
よく考えたらOCばかりで
まじめに定格をやってなかったw

【CPU】 E8500 @定格
【Mem】 TX1200QLJ-2GK @4-4-4-12 400MHz
【M/B】 abit IX38 Quad GT
【VGA】 9800GTX @定格
【VGA Driver】 175.70
【DirectX】9.0c
【OS】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】84656
 
う〜ん、175.16だと83500前後だったから
誤差程度だけど少し速い?
928Socket774:2008/05/21(水) 00:21:47 ID:ePDCHTVf
【CPU】 Q9450 定格
【Mem】 DDR2-800 2GBx2
【M/B】 P5K-E
【VGA】 EN8800GT/HTDP/1G 定格
【VGA Driver】 175.16
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】70015

こんなもん?
何か物足りないような気がするなぁ
929Socket774:2008/05/21(水) 00:29:31 ID:R/2xCCgI
>>928
出来たら、[email protected]でやってみたら
たぶん71000超えると思う
930Socket774:2008/05/21(水) 01:54:27 ID:fwkChcVD
【CPU】Q6600 334x9 3.0G
【Mem】CFD 1GBx2
【M/B】GA-965P-DS3 Rev1.0
【HDD】WD1500ADFD
【VGA】ASUS 8800GT 512MB 定格
【VGA Driver】175.16
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro SP3 インスコから1年弱使用→
クリーンインストールSP2→SP3含め全部更新→デフラグ後

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】58239→70482→70089→71149

OSクリーンインストール記念カキコ、
SP3はあんまり影響ないみたいですね。
XPはやっぱり使ってる内に大分劣化していくな…
少なくとも1年に1回は入れなおしてるけど。
931Socket774:2008/05/21(水) 08:08:43 ID:ylyytmh/
俺は8800GTならドライバー174.12がベストだな〜
71500(175.16)
73500(174.12)
932Socket774:2008/05/21(水) 17:15:36 ID:2KCPUdtc
あの、7600GTお下がりでもらったのですが
nVidiaのサイトGeforce→Geforce7シリーズ→XP→日本語って選んでいったら
169.21と出たのですが、自動検索すると175.16と出るのです
どちらがいいのですか?
933Socket774:2008/05/21(水) 17:19:02 ID:Y+NWUTdv
>>932
175.16
934Socket774:2008/05/21(水) 17:21:38 ID:2KCPUdtc
>>933
ありがとうございます
なんだかいい感じのIDでちょっと嬉しいです
935Socket774:2008/05/21(水) 20:02:42 ID:cF5jALgx
【CPU】athron64X2 5000+BE 3G
【Mem】U-MAX2G×2
【M/B】TA780G M2+
【HDD】HITACHI 320G
【VGA】サファイア HD3870 512MB 定格
【VGA Driver】カタリスト8.4
【DirectX】10
【 OS 】VIstahomebasic 32

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】41032
せっかく3870入れてもこれか…
どこがボトルネックなんだCPUか
936Socket774:2008/05/21(水) 20:38:18 ID:0fEqlsBI
メモリ2G減らしてみたら。
937Socket774:2008/05/21(水) 20:40:12 ID:CWbtDiSo
OS
938Socket774:2008/05/21(水) 20:45:19 ID:cF5jALgx
>>236
減らすんけ?
>>937
可能性は高いな
939Socket774:2008/05/21(水) 21:08:39 ID:jFqKswIV
>>935
似たような構成なのにどこが違うんだろう
5600
4G
HD3870
8.4
Dx10
vista 64bit HP SP1
で58000前後
940Socket774:2008/05/21(水) 22:20:02 ID:kq4yZIeS
補助電源つけてないというオチと予想
今までの報告見てる限りラデはゲフォほどCPUがボトルネックにはならんよ
941Socket774:2008/05/22(木) 00:15:51 ID:woJpBvkV
何そのまるでゲフォがダメなような言い方
ラデみたいなゴミボード使っててよく言うよ
942Socket774:2008/05/22(木) 00:17:16 ID:qgvy1JaI
>>941
批判っぽいレスをつけながら
ゲフォを貶してる臭いがぷんぷんするのは気のせいかな?w
943Socket774:2008/05/22(木) 00:25:47 ID:BOL3SmpM
俺は3870X2とQ6600を3.2で67000位だよ
Vistaね
944Socket774:2008/05/22(木) 01:49:37 ID:OWDGpngO
CCCで3Dの項目いじってあると
スコア下がったはず
デフォに戻してみるとどうだろう?

弄ってなかったらスマン
945Socket774:2008/05/22(木) 09:16:52 ID:yZUqftZa
>>940
ついてる
てかついてなかったら動かねえだろう…常考
>>944
いじってないようだぜ
946Socket774:2008/05/22(木) 12:00:43 ID:O6dlAmK0
ゆめりあにしてもその他にしても
ドライバは171.16がいちばんスコア伸びる気ガス
947Socket774:2008/05/22(木) 19:23:00 ID:87FKCnq0
【CPU】 E7200
【Mem】 DDR2-800 2G×2(デュアル
【M/B】 P5K-pro
【VGA】 P96GT-OC/512D3/CM (PCIExp 512MB)
【VGA Driver】 174.74
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 64960
948Socket774:2008/05/22(木) 19:24:53 ID:87FKCnq0
↑GF9600と書いた方が良かったか…
ちなみに全て定格動作。
949Socket774:2008/05/22(木) 19:56:04 ID:plera2xL
【CPU】 athron64X2 5600+
【Mem】 裸馬512MB×2 TeamElite 1G×2
【M/B】 M2N-E
【VGA】 サファHD2400pro
【VGA Driver】 カタ7.12
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 w2k sp4

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 8824
全て定格\(^o^)/
950Socket774:2008/05/22(木) 20:26:16 ID:kbIDNZx8
>>947
CPU定格なのか?
951Socket774:2008/05/22(木) 20:51:17 ID:Absmn8LS
【CPU】 athron64X2 6000+(定格)
【Mem】 U-MAX DDR2-800 2G×4
【M/B】 MSI K9AG Neo2 Digital
【VGA】 銀河GF P98GTX/512D3 コア675MHz メモリC2.2GHz
【VGA Driver】 175.16
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista 64bit Ultimate SP1

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 77025

中古で買ってみた9800GTX 銀河だし期待してなかったけど
Vistaでこんだけでりゃ当たりかな?
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up23880.jpg
952Socket774:2008/05/22(木) 21:04:35 ID:kbIDNZx8
>>951
9800GTXでそのスコアってほんとAMD終わってるな・・・
HD4xxxシリーズはIntel・AMDでパフォーマンスに差は出ないんだろうな?
ハイエンドGPU売っといて自分とこのCPUじゃ性能発揮できませんじゃ詐欺だろ
953Socket774:2008/05/22(木) 21:26:36 ID:XYqq7fRs
なんか OC し過ぎてコアがヘタッタから売りに出した物としか思えないのだが。
954Socket774:2008/05/22(木) 21:32:27 ID:2a9r1M5w
>>951ってそんな遅いの?
うちもE8400で定格だとそんなもんだったんだが・・・
955935:2008/05/22(木) 21:57:34 ID:sEMmFJJ7
CCC弄ったりいろいろしたら55000まで上がったぜ
まあX2じゃこんなもんか…
フェノムの値段が落ち着いてきたら買い換えてグラボ追加するかね
ふう…
956Socket774:2008/05/22(木) 22:32:59 ID:Btt0ctWB
>>946
171より175系 175.60以降の方が伸びるよ
957951:2008/05/22(木) 22:33:35 ID:Absmn8LS
OSがVistaだとスコア落ちるしこんなもんじゃないの?
958Socket774:2008/05/22(木) 22:57:22 ID:vEmMg/g5
>>957
やっぱ糞ビスタだとおちるのけ?
DX10も原因かな?
32bit版買うくらいならXPで良かったのか…
959Socket774:2008/05/22(木) 23:18:46 ID:zIPMDkp/
【CPU】 Core2Quad [email protected]
【Mem】千枚エルピダ DDR2-667 1Gx2,512MBx2
【M/B】Asus P5B
【VGA】Radeon HD3870 512MB 定格
【VGA Driver】Catalyst8.4
【DirectX】10.1
【 OS 】Vista Ultimate SP1 x64

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】59028

>>958
Radeon系に比べてGeForce系はVista環境での落ち込みがデカイみたい。
960Socket774:2008/05/23(金) 03:36:40 ID:2z/+qHiu
【CPU】BE-2350
【Mem】M&S愛のメモリ DDR2-800 1GBX2 Team DDR2-800 1GBX2
【M/B】M2A-VM
【VGA】SAPPHIRE RADEON HD2600Pro 256MB DDR2
【VGA Driver】Catalyst8.5 出荷時デフォ
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】17179
 
カタ8.4から8.5にしたらスコアが2000くらい上がった。
でもカタでOCできなくなった。
8.4の時にGPU+60Mhz、メモリ+50Mhzにしたら
確か15000から19000まで上がったのに。
961Socket774:2008/05/23(金) 05:28:29 ID:z7Ex3f27
【CPU】Athlon64 X2 5000+ @3.2GHz
【Mem】DDR2 1GBx2
【VGA】ZOTAC ZT-88TES4P-FSP Core700/Shaシェ1750/Mem1000
【VGA Driver】175.16
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】66600 (5回平均)

オーメンでした。
962Socket774:2008/05/23(金) 05:49:35 ID:3sNptLyO
十字架が空から……
963Socket774:2008/05/23(金) 10:48:19 ID:gIbdALGo
もう、AthlonとG92では本来の性能が出ないのか?
964Socket774:2008/05/23(金) 11:04:50 ID:DC/eITX8
76だの79で640x480それなりやってるみたいなもんだから実質問題無いんだけどねww
965Socket774:2008/05/23(金) 15:58:11 ID:UxfZ4bpx
>>963
>>702を見ればわかるが>>961と比べてL2キャッシュの差がある
AMDのCPUでL2が4MBもあれば本来の性能が出るんだろうけどな
966Socket774:2008/05/23(金) 16:06:01 ID:HRuFtIMf
はぁ?
967Socket774:2008/05/23(金) 16:09:15 ID:IXWGSFM3
>>965
L2の容量差っぽいねぇ。うちは>>961の環境に似てるCPU違い

【CPU】CPU E8400 3.0GHZ(L2 6MB)
【Mem】DDR2 1GBx2
【VGA】ZOTAC ZT-88TES3P-FSP Core660/Shaシェ1500/Mem900
【VGA Driver】171.23
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】75000

VGAは3Pのデフォでクロック的には下回ってるのにスコア1万位こっちが上だもん
968Socket774:2008/05/23(金) 17:11:28 ID:t//rxvsz
L2容量差とか、intelとAMDで直接比較しても意味なくね?

【CPU】CPU PenDC [email protected](L2 1MB)
【Mem】DDR2 1GBx2
【VGA】ZOTAC ZT-88TES3P-FSP Core660/Mem900
【VGA Driver】175.16
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】68000

……くっ。
969Socket774:2008/05/23(金) 17:12:41 ID:wPDnpKCD
>>968
3G有れば73000行く筈だが
970Socket774:2008/05/23(金) 17:13:11 ID:WokZIsgA
>>968
充分高いじゃねえか
どーもゲフォ勢には勝てんなあ
3870OCしてやるかな
971Socket774:2008/05/23(金) 17:15:05 ID:dEVDe8VG
>>970
すべきなのはOCではなく、CFでは。
972Socket774:2008/05/23(金) 17:21:31 ID:WokZIsgA
>>971
スロットが足りないのでござるよ
金も…
973Socket774:2008/05/23(金) 17:33:45 ID:wPDnpKCD
>>972
スロットが足りない
解決策:3870X2を買う
金が足りない
解決策:ア○ム or 新宿二丁目に行く
974Socket774:2008/05/23(金) 18:32:00 ID:uX4fQJM1
ものの30分程、尻の穴を貸していただければ、5万払うぞw
975Socket774:2008/05/23(金) 18:42:15 ID:WokZIsgA
えっ!5ま!…いや、何でもない忘れてくれ
976Socket774:2008/05/23(金) 18:43:09 ID:IXWGSFM3
>>968
E4500とかでL2 2MBあると3GHZにするとE8400と遜色ないんだけどね。
といいつつE8400は4GHZは余裕で回るが・・・
977Socket774:2008/05/23(金) 19:30:46 ID:Vv7FEfwA
>>974
5万( ̄□ ̄;)!!
ゲイの方なら仕方ないけど女はだめですかそうですか
(._.)
978Socket774:2008/05/23(金) 19:39:33 ID:282oRZ43
今やってみたけど、俺の環境では5200@3GHzに
ZOTAC88GT 660/900で71800だったよ
979Socket774:2008/05/23(金) 19:40:18 ID:282oRZ43
L2 1M*2のCPUです
980Socket774:2008/05/23(金) 20:28:24 ID:wPDnpKCD
>>978
最新のドライバー入れると下がると書いてあったが本当だったとは
981Socket774:2008/05/23(金) 20:52:28 ID:cjvgxjyh
VGAがZOTAC ZT-88TES3P-FSP Core660/Mem900
E2160 3GHzで69000
E8400 3GHzに換装で73000だったよ

L2の差なののかは不明だけど
少なくともクロック同じでもスコアは変わるぽい
982Socket774:2008/05/23(金) 21:04:02 ID:3dfbBNa4
FSBの差なんじゃないかなぁとか言ってみる
983Socket774:2008/05/23(金) 21:47:47 ID:izCHSLNr
FSB同じじゃね?
984Socket774:2008/05/23(金) 21:50:30 ID:5SPf7Gcr
L2だろうなぁ
ドライバの一部がL2に上手く格納されてるんかな?
985Socket774:2008/05/23(金) 23:00:31 ID:aG+1bywW
セコク消費電力ダウン期待でメインに入れるつもりだったHD3870だが、
旨く作動しないのでセカンドに鞍替え。

【CPU】CPU PDC [email protected]
【M/B】MSI P6NGM-FD
【Mem】DDR2-800 2GBx2(ママン規格によりシングル駆動)
【VGA】MSI RX3870 T2D512E-OC/D4(デフォルト)
【VGA Driver】8.5
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】60400

少しOCしたPDCにOC版とは言え微々たるUPのビデオカードで、
テンプレどおりのスコア〜
同じところにMSI 8800GT-OC(169.02)接続した時は、70000位だった。
986Socket774:2008/05/24(土) 06:40:52 ID:c/owKtu/
【CPU】 Q9450 @3.2GHz
【Mem】 CM2X2048-6400 @5-5-5-18 400MHz
【M/B】 ASUS P5K-
【VGA】 9800GTX @定格
【VGA Driver】 175.70
【DirectX】9.0c
【OS】 XP Pro SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】84656
987Socket774:2008/05/24(土) 06:46:43 ID:c/owKtu/
おっと、書きかけで送信しちまった、失礼。
ヌーマシンが組みあがった記念にOC

【CPU】 Q9450 @3.2GHz
【Mem】 CM2X2048-6400 @5-5-5-18 400MHz
【M/B】 ASUS P5K-PRO
【VGA】 9800GTX @ core800 mem1200
【VGA Driver】 174.40
【DirectX】9.0c
【OS】 XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】92916

ゆめりあ回すとVGAチューチュー鳴きまくりw
988Socket774:2008/05/24(土) 08:10:13 ID:hi4uvNzV
ファンがリテールだと負荷かけると鳴く場合あるね確かに
おまけにまったく冷えない
989Socket774:2008/05/24(土) 08:15:28 ID:c/owKtu/
>>988
オリジナルクーラー付きOCモデルまで待てなかったw
自分で付け替えるのもやだし定格で運用するかなぁ
990Socket774:2008/05/24(土) 16:25:49 ID:qzffdUg0
【CPU】E8400
【Mem】DDR2 6400 1GB*2
【M/B】ASUS P5K-E
【VGA】ZOTAC GF9600GT
【VGA Driver】175.16
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Home SP3

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】62676

今まで北森2.8GとGF5700(スコア確か3K以下)だったんで
速すぎワロスな状態
991Socket774:2008/05/24(土) 18:31:07 ID:cmgL8EJo
埋めりあ。
992Socket774:2008/05/24(土) 18:42:35 ID:ph8k74fD
次スレたのむよ
993Socket774:2008/05/24(土) 19:10:36 ID:fOkjyYeL
埋めりあ version2.0 build 993
994Socket774:2008/05/24(土) 19:42:42 ID:hZEOA+j8
【ノート専用】ゆめりあベンチ結果報告スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1211625615/
995Socket774:2008/05/24(土) 20:00:44 ID:e4kDcjO4
ノート用じゃなくてだなwww
996Socket774:2008/05/24(土) 20:08:09 ID:ph8k74fD
たててくる
重複いやなので、だれもたてるなよ
997Socket774:2008/05/24(土) 20:10:57 ID:ph8k74fD
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

すまん   orz
998Socket774:2008/05/24(土) 20:25:12 ID:C5CSjoiV
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ28
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211628253/
立てた
テンプレ改変とか無いよね?
999Socket774:2008/05/24(土) 20:29:14 ID:ph8k74fD
>>998
1000Socket774:2008/05/24(土) 20:29:49 ID:ph8k74fD
1000なら ゆめりあ暴走
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/