1 :
[Fn]+[名無しさん] :
2008/05/19(月) 11:15:04 ID:LIXIoWcs
6 :
1 :2008/05/19(月) 11:20:45 ID:LIXIoWcs
時間がなくてリンク切れ等調べられなかった。 スマソだゴルァ・゜・(ノД`)・゜・
7 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/19(月) 20:53:14 ID:wCDmIsHE
乙
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ つ
シ~ /" `ヽ ヽ `、l つ
//, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ つ これは
>>1 乙ではなくて、
〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ つ わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
____. レ!小l● ● 从 |、| )
く ノ::::::;;;;;;\. ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
 ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i !ヽ
/;;;;/ . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/ ///ハ
/;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } / l丶× / ヾ l l''ハ∨
前スレは988まででいいのかな?
10 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/20(火) 11:26:39 ID:PGiVTVce
持ち運びには便利だったがさすがに非力なので 近々サブノートにまわす。 ありがとう
11 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/20(火) 21:16:11 ID:wpgj1PiH
hp2133がでたね。東芝も、がんばれ。
東芝は時代を先取り過ぎたということで・・・。
16 :
14 :2008/05/22(木) 00:39:45 ID:2Xzb4uv0
test
18 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/05/26(月) 13:02:32 ID:QQ4l2xK8
久々に電源投入してみたら「ようこそ」からデスクトップが映し出されたところで起動ストップ… 30秒ほど経つとブルースクリーン。OSのファイルを読めに行けず起動完了できまないよ〜 だからスキャンディスクもできないし…どうしたらいいんだろう HDDがダメなのかマザボがダメなのか…orz 「0」キー押下しながら電源入れてリカバリするしかないのかな〜
>>18 型番は?
純正CDドライブ or USB-FDDは?
20 :
18 :2008/05/26(月) 16:16:26 ID:QQ4l2xK8
>>19 型番は L5/080TNKW です。ご存知の通りリカバリ領域内蔵のDtoDなので純正CDドライブもUSB-FDDも持ち合わせておりません。
仮にリカバリしてSP1からSP2へと順を追ってアップデートしていってもHDDに障害があったらまたブルースクリーンの繰り返しになるかもしれないし…そこまで到達できないかも。
ケーブル買ってきてHDDを母艦に繋いでデータを移すのも面倒だしね〜困った
>>20 バックアップ取ってあったり、逆に重要なデータが入っていないとかだったら、
HDD換装 + クリーンインスコですっきり♪
>>18 久々のオンなら電池は外して、ACアダプタだけで起動してみよう
あと、コネクタ接点の表面劣化に伴う接触不良。 特にHDDのフレキやスイッチのあるディスプレイ方面の接触を疑ってみる。 はぁ?挿しっぱなしの接点が風化するのか? するんです、ちゃんと金メッキでもされてない限り。 あの手の接点は通電はしてるけど高周波な信号をノイズまみれにする、 そんな修理屋泣かせの嫌な加減に経年劣化するんです。
24 :
18 :2008/05/26(月) 22:21:34 ID:QQ4l2xK8
>>22 試してみました、ACアダプタだけでも同じ症状です。
「接触不良」ありえるかも。仕事でメインのノートとサブのL5を同じカバンに入れてガツガツと持ち歩いていましたから。
電源投入後ブルースクリーンが現れるまで向かって右側モノラルスピーカの周辺から小さい高周波ノイズは出ています。
フレキの緩みだったら何とか開腹してチェックできるけど、M/Bの半田はがれとか部品の焼けだったら私の腕ではアウトですね。
ブルースクリーンの英文エラーメッセージも毎回同じではないので今度控えて報告させていただきます。
でもデスクトップ画面(壁紙)が出た時にいつも固まってカコンとヘッドが退避するような音のあとポインタも固まってブルースクリーンの症状だから
OS起動時のデータ部分が損傷しているんじゃないかと思います。これってリカバリ時にフォーマットするとバットセクタは弾いてもらえるんでしたっけ?
25 :
18 :2008/05/26(月) 22:35:10 ID:QQ4l2xK8
ついでに報告しますと追加して使っていたトラちゃんの地雷256MBメモリも相性が悪いらしく、動画やワードやエクセルの長時間打込みの時には決まってブルースクリーン吐いていました。 重要書類の打込みの際にはコピーとってそれをヒヤヒヤしながら打込んでいましたよ… もっさりクルソじゃサブでお仕事というよりweb閲覧&メール専用にしてあげたほうがいいのかな
Transcendの256MBはこのスレでもさんざん叩かれてたじゃん ヤフオクとかで出回りまくりだけど。
経験有るがブルーはソースネクストが原因じゃね?
28 :
18 :2008/05/27(火) 22:50:02 ID:3KCWy1B2
>>26 ちょっと高いけど猛牛さんにしとけばよかった…
>>27 ウイルスセキュリティZEROは使っていません。セキュリティはAvast!です。
あれから丸一日休ませてデカバとAC電源で起動、なんとかフリーズせずデスクトップアイコン出現まで漕ぎつけましたのでスキャンデスクの予約をして再起動。
結果バッドセクタはありませんでした。スキャンデスク&デフラグ後はブルースクリーンは現れていません。でもまだ怖くて高負荷はかけていませんが…
スピーカ周辺からの高周波ノイズはまだ出ています。HDDじゃなくてM/B関係なのかな!?
また前記の症状がでたら開腹してフレキの挿しなおししてみます。
>>1 新スレ乙です。スレタイのゴルァ進行も終わりか…
ちと寂しいが、これも時代の流れだな。
hp2133を見て、やっとL5の後継機が出たと思った漏れガイル。
…トラックポイントだったら完璧だったんだが。orz..
30 :
1 :2008/05/28(水) 05:10:09 ID:rwZ/Ibcq
>>25 Memtestやってみた?
メモリの一部が死んでるのかもよ。
>>29 すまん。【ゴルァ】【】をつけるとスレタイが長いと言われて入れられなかったっす。
板の仕様が変わったのかなぁ。
>24 >いつも固まってカコンとヘッドが退避するような音のあとポインタも固まってブルースクリーン 経験的にはHDDの電源通電不良。 接触不良ならフレキの接点回復と挿し直しで済むが、 MB側の問題が及んでいたら交換修理コース。 そもそもあんな安いフレキに3.3Vなんて低圧で電源送り込むから問題起こすんだよ。 あの狭い面積に専用回路までこしらえてさ。 せめて5Vで送ってHDD側のコネクタ周りで降圧させてりゃこんな低レベルの障害は起きない。 あの頃の芝の1.8HDD採用機はどいつもこいつ基本が成ってない酷い設計だと改めて思うよ。
そういやL5の無線付きだとUnmountable Boot Volumeとかいうエラーが頻発したなあ。 バッテリ抜いて起動メニューで前回終了時の〜を選べばたまに復活するんだけど、 PC工房の人も起動してる間にバックアップを…とか言われたのを覚えてる。 同じ原因で3回修理(うち1回はマザー交換)して以来、持ち歩かなくなった
33 :
18 :2008/05/28(水) 23:03:04 ID:yBlHyyPy
あ゛〜だめだぁーー
今度落ちたら開腹するって言ったけど、必要なファイルはバックアップできたので思いきってクリーンインスコしてみたんです。
ところが例のシマンテックのデータ除去中に80%くらいでフリーズ…orz
やっぱ
>>31 さんの線が濃いなぁ〜 どうしようかな?
>>30 memtestしてみたいけど外付FDDもCDDも持っていません。最新ver.ではそれらを持たなくてもチェックできるのでしょうか?
とりあえずL5と私の頭を一晩冷やしてからクリーンインスコ再挑戦してみます。
USB-FDD千円しないでころがってるし1台もっといては?
>33 よくある1.8inchHDDの外付けケースに放り込んで読み書きさせて、問題無ければ>31のとおりだと思う。 ああいうのはUSBの5Vをケース内で降圧させているから安定しているし、バックアップ作業にもお奨め。 つーか、俺は故障だと思って調達して入れ替えた古い方の2006GALをケースに入れて、 そのままUSBメモリ代わりに持ち歩いて利用してる。 故障だと思っていたのに、外付けケースに入れ替えてからはカッコン病無し。 バッテリが充電されなくなって、基本デスクトップ時々車載に化けてるL5より活用してるかも。 L5本体の方もケーブル類を鉛筆で接点回復させてから数年、特に電源異常っぽい突然死は起きていない。 味を占めて、手の届く接点類は全部その方法で磨いてる。 停まらないアキュポインタもオーディオのノイズや片鳴りもひとまずそれで解消させている。
工房に持っていって組み直ししてもらうのも手かもね。 中の人曰く、それで回復する場合もあるみたい。
俺の彼女がEeePC買ってきて、俺のL3のこと「もっさりだね」って抜かしやがったから ひっぱたいて別れてきた
小型pcも流行だし東芝には、リブレットの新型を出して欲しい!
虎千度のメモリって地雷だったのか・・・。 注文しちまったぁ・゜・(ノД`)・゜・
RX1買った。でかすぎる。 Lシリーズのでっかいキーボード+アキュポイントで新型作ってください。
Atom でLib復活か?!
45 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/05(木) 20:01:33 ID:/b7TnMhB
AtomでL6とか、ハァハァ(*´д`*)ホスィ
46 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/05(木) 20:16:48 ID:AfWcDDlU
虎千メモリちゃんと使えたYO! 快適だったYO!
L5にST980815Aをいれた。 Libに80GBは広すぎる〜〜! 音も静か。アナログの目覚まし時計位。
最近流行のノートpcのはしりみたいなシリーズだったな。 方向性さえ間違えなければ新たな市場を開拓できたのに。。。。。 何度このスレで性能は抑え目でいいから安くしろといい続けてきたことか。 今度ひまなときにL5の無線なしのHDDを CFに換装してサブ機として復活させようかな。
×最近流行のノートpcのはしりみたいなシリーズだったな。 ○最近流行のminiノートpc〜
ベンチもとった!!
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Crusoe 804.96MHz[GenuineTMx86 family 5 model 4 step 3]
VideoCard Rage Mobility
Resolution 1280x600 (16Bit color)
Memory 507,360 KByte
OS 5.1 (Build: 2600)
Date 2008/06/09 15:46
ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
ST980815A
ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
20143 26513 19085 21958 14429 28449 14
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
8980 9701 3051 55 43133 31644 17184 16050 C:\100MB
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 42.618 MB/s
Sequential Write : 35.632 MB/s
Random Read 512KB : 24.003 MB/s
Random Write 512KB : 24.250 MB/s
Random Read 4KB : 0.446 MB/s
Random Write 4KB : 0.922 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/09 15:43:00
使ってみて思ったこと、リミッター解除した原チャリって感じかな。
俺もHDD換装したぜ。もっさり感かなり改善された。 《換装前》 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Crusoe 796.88MHz[GenuineTMx86 family 5 model 4 step 3] VideoCard Rage Mobility Resolution 1280x600 (32Bit color) Memory 507,360 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 3 Date 2008/06/13 00:57 ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル TOSHIBA MK2020GLP ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 11014 26815 19133 23856 13915 27425 6 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 3542 3759 1710 13 13796 15802 4637 5553 C:\100MB 《換装後》 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Crusoe 796.89MHz[GenuineTMx86 family 5 model 4 step 3] VideoCard Rage Mobility Resolution 1280x600 (16Bit color) Memory 507,360 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 3 Date 2008/06/17 13:34 ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル WDC WD1200BEVE-00WZT0 ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 18703 26840 19153 24107 14231 28136 11 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 6943 7966 2792 51 42070 30512 10359 14420 C:\100MB
換装前後のDiskmarkの結果
《換装前》
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 14.497 MB/s
Sequential Write : 14.030 MB/s
Random Read 512KB : 9.795 MB/s
Random Write 512KB : 9.605 MB/s
Random Read 4KB : 0.234 MB/s
Random Write 4KB : 0.275 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/13 1:25:00
《換装後》
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 48.255 MB/s
Sequential Write : 30.669 MB/s
Random Read 512KB : 25.509 MB/s
Random Write 512KB : 30.817 MB/s
Random Read 4KB : 0.425 MB/s
Random Write 4KB : 1.663 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/17 14:05:25
L1にトランスメタの266倍CF 非常に軽快です。 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Crusoe 597.66MHz[GenuineTMx86 family 5 model 4 step 3] VideoCard S3 Graphics Savage/IX Resolution 1280x600 (32Bit color) Memory 245,216 KByte OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4 Date 2008/06/19 23:17 ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル TRANSCEND ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 18801 20285 14331 17507 10750 21190 9 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 9948 9337 2399 27 40394 25434 35008 7095 C:\100MB
間違えた トランスメタ >> TRANSCEND
57 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/19(木) 23:32:13 ID:4o3xX6mj
>>55-56 うーむ
メモリ換装すらした事のない素人の自分にはまったく意味がわからない…
59 :
1 :2008/06/20(金) 10:15:04 ID:zhJ9pP/q
CFに変えると、バッテリーの持ちはどれぐらい変わる?
体感15%増くらいだた 試してみる価値あると思うよ ただし、ランダムアクセスが速いもの推奨
61 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/06/20(金) 22:16:12 ID:vyjA1BEn
問題は、実際のところ、どれくらいで 書き込み回数制限を超えるか、だ・・・・。
そこでEWFですよ Libでできる作業程度で直ぐにメモリ食い潰すことはないだろうし
63 :
55 :2008/06/21(土) 09:45:23 ID:Vql8v4rx
クリスタルマークやってみました。最近発売した300倍だともっと早いんでしょうか。
一番の改善点はスタンバイからの復帰が4、5秒くらいになったことです。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 40.511 MB/s
Sequential Write : 26.729 MB/s
Random Read 512KB : 39.209 MB/s
Random Write 512KB : 13.829 MB/s
Random Read 4KB : 12.102 MB/s
Random Write 4KB : 0.187 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/21 9:42:05
前スレで尻婚x200に換装報告した者です。
>Silicon Power 200X
>Sequential Read : 35.197 MB/s
>Sequential Write : 11.066 MB/s
>Random Read 512KB : 35.863 MB/s
>Random Write 512KB : 1.695 MB/s
>Random Read 4KB : 9.325 MB/s
>Random Write 4KB : 0.015 MB/s
>>63 みると、やはりランダム重要だなとわかりますね。
みんな必死にドーピングこいてますな。
いえいえ、リミッターカットです。 クルソーが焦天しそう。
68 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/07/11(金) 19:11:29 ID:epnIX3IU
>>67 L2のUSBは1.1だし、PCカードスロット潰してまで使う奴がいるかどうか…
L3が最近頻繁に固まる・・・寿命なのかorz 卒業して新パソ買おうかな・・・
ってL2は
ついてないのか・・・・。 変なところで切れてすまん。 メインメモリが小さいから、マイクロドライブのドライバ改造でPCカードスロットに入れた ドライブをセカンドドライブ認識にさせてそれに仮想メモリ割り当ての方が 向いているように思う。
チラウラ失礼 HDD40、Win2000状態で以前使用していたL1を何となくHDD60にしてWin2000を再インストール みながEeeだWinだとうれしそうな中、”DOSでUSBのCDを認識できるんだ"とかちょっとうれしい感じ 枕元において2chビューアとして使おうか...今、WindowsUpdate中
LibrettoL5(無線無し)で換装を考えていますが、137GBの壁はありますか?
77 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/07/30(水) 22:01:47 ID:4tNoYlSi
78 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/07/31(木) 21:15:59 ID:vi4dn4KC
L1にお勧めのLinux有りませんか? Web閲覧程度で良いので。 現在、Win2000で使用中ですが、ちと重いです。
L1でTL6.5つかって快適ですよー
TLってなにかと思ってたけどターボリナックスか
pen2 mem32mb 機w でLiveCDタイプ(CDから起動)の
Damn Small Linux動いたよ HDDインストールもできるとおもう
最小限の50MB位におさまるOSで(日本語環境は100MBくらいだった)
CD起動だし気軽に試せるよ起動できるドライブ持ってれば
気に入ったらインストールすれば良い
ただL1はサウンドチップやLANや解像度一発でうまく認識するかは試してない
Damn Small Linux Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1206266602/
追記>日本語化済み版は>>1のライブCDの部屋から
Libretto L3なんですが.おすすめの増設メモリ教えてください. 今128MBです. Ubuntuおめぇ
>>83 Transcendは問題ありとなしの両方報告あり
L5で2GのSD使えた報告あったが、SDHCはむり?
ドライバ入れるかXP3にすればSDHC使えるよ。
>>86 サンクルーソ。最近SD安いから、ゼロスビにしてSDをデータ置き場にしようかな
あれ? ゼロスビ->ゼロスピ
89 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/03(日) 20:25:09 ID:qr7za4ld
誰か、不要なリブレット売ってくれない? L1かL2あたり。
90 :
83 :2008/08/03(日) 22:17:39 ID:7Zoc+wt9
>>84 ググったら出てきたthx
問題なしの256MBが7000円もするとかすげーたけぇんなー.
買ってる余裕はないから,ecolinuxインストールすることにしますわ.
ecoLinuxなら128MBで動作するらしいし.良いのではないかと思っております.
LibrettoにUbuntuをインストールしたのだけど, 再起動しても電源が切れずに再起動できない. これって何なの?
>>92 だからUbuntuやめれって!
本屋のPCコーナーで立ち読みした程度で
付録CDからUbuntu入れようとするヤツ大杉。
最近、寝モバ用だったLibretto L1の代わりに901にして「やっぱちがわー」とか思ってたのさ。 ンで、退役前にもういちどL1でどこまで遊べるか試してたんだけど当時はきっぱり諦めてたAVI再生が GOM入れたら思った以上にまともに再生出来るようになっててさー。ちょっとビックリしたんでカキコした。 今までタブブラウザとgikonavi専用だったけどflvとかも割と再生できるからちょっとした暇つぶしに使えそう。 まだLシリーズで頑張ってて、動画なんて圏外とかおもってたらやってみろゴルァ!!
95 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/12(火) 14:59:41 ID:D+TbD7ao
過去スレが読めないのでお聞きしたいのですが、Lib L1ってBigDriveの動作報告出てますか? BIOSでの認識が云々は良いのですが、対応OSが動けばおkです。 本体のBIOSは、1.60 2002/06/11 にしてあります。
96 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/13(水) 11:03:36 ID:/jWACLe5
>>95 過去スレを3つ4つ辿ったけどbigdrive換装報告はなし。
私が調べた限りではWEB上にも手がかりなし。
手がかりとも言えないようなものだが、Yahoo!オークションの業者が
LibrettoLxシリーズを160GBHDDへ換装する請負を出品していた例はあり。
さあ、人柱になってみませんか?
>>96 了解しました。
さっきひとっ走りして、WDの250GB買ってきました。
あまりあわてていたので、レシートとお釣りを受け取り忘れました。
続きはWebで
おお…勇者だ 勇者さま、また結果を教えてください
自分の調べた感じでは、128(139?)GB以下に切ってインストすれば、BIOSでは そこだけ認識して、OS(w2ksp3,XPsp1以降)起ち上がった後、残りを認識できる みたいな感じだった。w2kはレジストリ追記がいるかも知れない。 個人的にはWDの250GBの41pinと42pinが内部でショートしているか知りたい
>>99 心強いお言葉。
でもTIで既存の環境をコピーしちゃう予定なので、インストールから期待してる方は、スマソ
>内部でショートしているか知りたい
調べ方を教えて頂ければ、報告します。
単純にテスターで抵抗値を計れば良い?
>>98 ククリ
>>99 >内部でショートしているか知りたい
基板見ましたが、41と42を混ぜてるプリントになってます。
テスターを持ち出すまでもありませんでした。
>>100 OKです。WDはWD2500BEVEというやつかな?
>>102 YES
chkdsk掛けて、その後R/Wテストしてたけど、なかなか静かです。若干振動があります。発熱も普通です。
ただ、ヘッドのロックが外れる音が結構甲高く、人によっては嫌な音かもしれません。
ちょっとアクセスしないだけで勝手にヘッドをロックしちゃいます。
104 :
103 :2008/08/14(木) 05:17:48 ID:W2Y+rk34
環境コピーして起動までは出来たけど、13?GB越えの書き込みテストまでたどり着かなかった。 なぜなら、UDMAが有効になってくれない。 俗に言う"PIO病"対策をしてみたけど、全部意味無し。 イベントログを見ると、UDMAのモードの切り替えを行って、総コケしてPIOにたどり着いてる感じ ドライブ側でUDMAのモードを66とか33とかに固定しようとしたけど、純正のツールを含めどれも蹴られる うーん、困った。 マホラッシュ、僕もう疲れたよ、なんだかとても眠いんだ…
TL6.5をカーネルいじいじしてコンパイル>ウマーだよ L1にはいらん機能がたくさんあるからね
106 :
103 :2008/08/15(金) 10:09:52 ID:uPCTWWRC
どうも海外の情報を漁ってると、ALiのIDEは、大容量のHDDを付けると強制的にPIOになる様子。
対策として"IDE4008.exe"をインストールするしか無いみたい。
ただし、こいつをインストールするとSCSIに見えたり、スリープや灰羽が出来ないらしい。
後者は使ってないから良いけど、前者のせいで今使ってるツールで温度が取れなくなった。
全エリアへのFullFillも成功したんで、「条件付きで使用可」って感じ
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
#PIO
Sequential Read : 4.230 MB/s
Sequential Write : 5.039 MB/s
Random Read 512KB : 3.873 MB/s
Random Write 512KB : 4.938 MB/s
Random Read 4KB : 0.368 MB/s
Random Write 4KB : 1.268 MB/s
#IDE4008.exe
Sequential Read : 32.615 MB/s
Sequential Write : 24.830 MB/s
Random Read 512KB : 20.723 MB/s
Random Write 512KB : 24.365 MB/s
Random Read 4KB : 0.433 MB/s
Random Write 4KB : 1.592 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/08/14 19:53:06
詳しいレポート乙。 リブでハイバネーションできないのは辛いな… 毎回起動時にもっさり感を押し付けられる
uliのintegrated同梱のmini-ide 1.5.1.0でもUDMAで動くと思うんだけど、どうだろ。 LBA48も対応っぽい情報返してるし、ハイバネにもちゃんと対応してる。 つうか、ドライバセットの更新履歴見るとUltraIDE400xで配付されてたALIHDD.sys使ってる人は IDEミニポートにリプレースしてくれって感じに読みとれるんだが。
>>108 1.51も試したけど、ダメだったよ
4008の方が新しい気がする…
1.5.1のaliide.sysは、03/03/06
4.0.0.8のalihdd.sysは、03/11/14
>リプレースしてくれって感じに読みとれるんだが。
ちなみに何処に書いてありますか?
えーと、4008のreadmeを読んだら、スタンバイと灰羽の有効化方法が書いてあった。 わりぃけど、試すのはパスさせれくんろ
>>83 Transcendの256を2枚、Transcendの直販オンラインストアで
購入して、2台のL5(TNKW)に挿してましたが、どっちも電源ON
のままほっとくと、XPがブルースクリーンになる不具合発生。
デフラグ中にブルースクリーンとか、勘弁して欲しい。
結局、バッファローの256を2枚購入しなおして換装。
いまのところ、バッファローの256では問題は発生しておりませ
ん。
別のL2にもバッファローの256を挿しているけど、やはり問題な
し。
ADTECの128とか、東芝純正の128とか、バッファローの128も
所有してますが、これらも問題は起きません。
ヤバイヤバイと聞いていたが、ここまでとは・・・・。
安物買いの銭失いの典型でした。
LibのアキュポイントってDynabookのものと比較すると小さいけど どこかで予備売ってる? あるいはThinkpadの香具師とかで予備効く?
チチブデンキ
>>111 CFをデフラグ????????????
115 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/17(日) 14:39:42 ID:tPsBWg9f
L3がおなくなりになったので、記念カキコ。 電源をいれると、橙のLEDがゆっくりと点減して、たちあがらないっぽ。 部品取りとしてばらしてあったL1から内蔵電池を交換するが、一旦はよくなったが結局だめだった。 PCMCIAスロットも壊れてるし、HDD抜き出して捨てるかな。 あまりへばってないPABAL005とKingstonの128MBメモリがちょっともったいないが。
>>115 内蔵電池がへばったら起動しなくなるっけ?
うちのは内蔵電池はへばっているがそう言うことはないんだが
117 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/17(日) 17:58:40 ID:0imKB9O9
LシリーズでSSDって換装無理ぽ?
すみません、知っている人がいたらご教示ください。 L1にHDDの代わりにCFアダプタ + Win2kインストール済のCF8GBを差しても起動できませんでした。 ※初期画面から先に進まないので、BIOSが認識できない模様 相性とかコツとかあるのでしょうか? もしかしてそもそも不可なのでしょうか? ちなみに、 アダプタ...ヤフオク入手の激安品及び玄人志向のもの CFカード...A-DATA及びトランセンド のすべての組み合わせ(4パターン)を試してみましたが不可です。 手持ちのVaioでは問題なく、なんちゃってSSD化できたのですが... よろしく御願いします。
119 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/18(月) 17:46:40 ID:Dc0iNOGU
>>115 じむりさん?かな
私のL5もBIOSでストップ…もう引退かな
アキバの東芝まで持って行って60GBくらいのHDDに交換してもらってDtoD領域をコピーしてもらったりすると幾ら位かかるのかな?
マザボがダメだったら10万コースだろか…考えると怖い
去年の春の時点でL5はパーツ供給自体が微妙だったんで マザー死んだら終わりかもしれんね。 カバー取り寄せでも2週間弱かかったし。
L1に120GBのHDDを入れてみた。このサイズ(容量)なら特に不具合なくWindows2000がインストールできました すっぴんってのもあるけど、やっぱり純正の10GBと比べると割と速いっぽいですね。 ゆるゆるヒンジもついでに修正して、なんだかもうしばらく使えそうな雰囲気になってきた…けど用途不明w
うちのL1は、WindowsServer2003入れてFAX+ストレージサーバとして動いてるよ
>>119 10万コースとか、eeepcが5万円で買える時代にありえんわな…
やっぱ製品としての寿命がきているのかねぇ
>>122 動作にストレス感じますか?
L1に入れてみようかな…と考えていたところでして
>>124 動作はそりゃ遅いよ。
LANはピークで40Mbps位しか出ないけど、別に問題は感じてない。(nortel(←ちゃんとした社名が出てこない…)のPCカード使用)
つーか、サーバーだから何時も弄ってる訳じゃないし、メンテでたまにリモートデスクトップで入るだけだし。
FAXはストレスとかそーゆー操作じゃないし
>>125 早速のレスありがとう
聞きそびれていたLANの情報まで感謝!
以前、VAIOの505CRK(256MB)に2003を入れて使っていたのですが
サーバー用途に於いてはそれほどストレスは感じなかったもので甘い期待を…
>>114 どこをどう読んだらCFをデフラグなんだ?
256の増設を挿して、HDDをデフラグ中に
ブルースクリーンってことなんだが。
>118 Win2kインストール済のCF8GBを差しても起動できませんでした インストール済みってのがダメダメだと思う。USBCDからインスコし直せ。
安いCFアダプタ+2GBCFとマイクロドライブではインストールできたよL2だけど。
L2のバッテリがヘタってぜんぜん充電されないぞゴルァ!! もう売ってないですよね… どうすればいいですか?
131 :
1 :2008/08/25(月) 16:03:53 ID:pToBEb2U
>>130 投げ売りされてた時に3本くらい買ったけど、ほとんど使ってない。
保存用に充電して眠らせてあるけど、もうダメになってるかな?
投売りのときに買ったバッテリーに、半年前くらいに差し替えたぞゴルァ!!
>>131 ありがとうございます。申し込んでみるかな
投売りなんてあったんだ…
でも、librettoのバッテリはへたるの早いよね
すんげぇ昔の話だよ。L2かL3が出た頃。千円位だったっけ?
L5で16GのSDカード使えるん?
137 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/08/30(土) 07:30:02 ID:Fhmhem7r
L2改造計画、CF+IDE変換アダプターでHDDスペースに空きを作りそこにUSBの 無線LANを内蔵、アンテナはディスプレイ内にに設置、電源はUSBポートから取る。 USBポートが一つになるが、PCカードスロットにはツライチタイプのUSB2.0 カードを入れて補う。 これどうよ?L5でもいけそうだ。
ディスプレイ側にアンテナ仕込むスペースなんて無いぞ
>>135 秋葉原で二番目に安い店で9800円で買った
140 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/06(土) 05:40:08 ID:RE6qYTQ9
自己修理報告ほしいな。
>>139 そんなに高い訳がない。
覚えて無いし、レシートも無いからアレだけど、千円札1〜3位だったはず
じゃなきゃ3本も買ってない
142 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/17(水) 16:02:37 ID:jLezWp3X
天板って新しいものと張り替えてもらうことってできるんですかね?
144 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/09/17(水) 22:37:13 ID:NsBH1Hgi
L5のATOMを出せってのに これじゃ安物に対抗できんだろ
2度甦ったんだからそろそろ3度目を・・・・。
146 :
1 :2008/09/19(金) 07:49:53 ID:TgazC/ei
世間ではUMPCとか言ってるのに、リブレットの新型が出なくてどうするよ、東芝さん。
GeForce載せたファイヤーパターン天板のリブレットが出るんだよ
148 :
1 :2008/09/19(金) 12:55:54 ID:TgazC/ei
>>145 バッテリーが5分しか持たないとかやめてね(はあと
次期リブレットはネットブックになります。
NB100ってやつか。。。
L5に256MBメモリ増設したけど、気持ち…って感じだね。 まあ、めったに動かさない機械から、増設前との比較もはっきりとはわからんけども。 (あとSP3ってせいもあるのかな?)
153 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/01(水) 22:25:08 ID:nclVzYNA
東芝純正のCDROMドライブとwin2000のCDさえあればL5に2000のせることは 可能なんですか?
>>153 入るとは思うけどドライバとかあったっけかな
公式に少しあったような
156 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/02(木) 00:36:04 ID:NQWD6vN5
>>154 もらい物であるこのL5には当然ながら今現在xpがのっかっており市販のHDD完全消去ソフトで
まっさらにした後に入れようと思っているのですが・・・
win2000のCDの方は私個人が購入した正規の製品版です
158 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/02(木) 22:10:15 ID:NQWD6vN5
159 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/18(土) 06:04:47 ID:Q5n6PkUF
>119 いつのにレスしてるんだか。 なんか正体ばれてるし..。(^^) あまり使用してないPABAL005がもったいないんでどうしようかなぁ。 今はAspire Oneに走ってます。 これだとXLX808ANも使えないんだ。
160 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/21(火) 00:55:34 ID:5Cr2tzvB
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Crusoe 597.66MHz[GenuineTMx86 family 5 model 4 step 3] VideoCard S3 Graphics Inc. Savage/IX Display Driver Resolution 1280x600 (16Bit color) Memory 244,640 KByte OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4 Date 2008/10/05 01:19 ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル TOSHIBA MK8032GAX ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 15936 17966 12578 17504 11461 22213 19 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 17153 15113 2616 60 31257 28085 9320 12513 C:\100MB Libretterとして貼らなきゃいけない気がした
161 :
[Fn]+[名無しさん] :2008/10/22(水) 22:27:13 ID:cj83i6vZ
りぶれったーは当然NB100買うんだよね?
うーん。。。
りぶらーなのか、りぶれったーなのか。 それが問題だ。
リブレトロン とか言うと、トランスフォーマーみたいだ。 リブレトロン戦士トランスフォ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ━━━ム!!!!
L1にHDDの代わりにコンパクトフラッシュを搭載した方にお聞きしたのですが、4GB以上って使用できますか?
>>55 さんのは容量はいくらなんでしょうか?見ていたら教えてください。
同じくトランセンドの266倍速の4GBを搭載してみたらBIOSから認識されているようですが、
DOSからドライブが認識できてなかったり、fdiskしてみても読み込みエラーになってしまいます。
他のノートに搭載したら問題ないので、CF本体やIDE変換基板とかは問題ないと思ってます。
>>165 認識できない理由はわからんが、他のノートに載せれるなら
まずそっちでfdiskでパーティションを2GBずつにでもしてみたら?
167 :
165 :2008/11/07(金) 11:05:31 ID:GBiVlhA4
>>166 お世話になってます。
パーティション2GBづつにしても状況は変わらないです。
とりあえず、2GBのも買って比べてみようと思います。
ASUS S101買って脱Livしました。NB100みたいな箱はカスです。 ネットパソコンが出る前と出た後では、4〜5万円→1〜1万5千円で そろそろお仕舞いでしょう。 凍死場が悪いのです。さようなら。
リブレットL2使ってるけど、そんなに捨てたもんじゃないと思うけどなあ 乳首ポイントのせいで縦寸小さめもいい感じ。 昔SS1000持ってたけど、あれは小さすぎてタイプしづらかったけど、これはいい寸法。 この前までメモリ128Mだったので糞重くて窓から捨てようかとすら思ってたけど、先週大阪出張時に日本橋で128M買ってきて増設したらきびきび動き出して、愛着が戻ってきた。 おいらが貧乏なのもあるけど、しばらくリブと付き合っていこうと思ってる。 基本ビジネスユースだから、W2K+OFFICE2003で問題なく動いてくれたらいい。 調子乗ってXPにしてみたいけど、(Lib買った時のアップグレードパッケージ未開封でおいてあるし)また糞重いPCに戻ったらいやだなあと思って悩んでる。 今度はバッテリがほぼ死んでるので、から割りするつもり。 ちら裏すまん
>>169 おれもL1に2Kいれてメモリ384MBで使っている。
まだまだ使えるよ。
うちのL1はlinuxテストマシンを経て、外部スピーカーぶら下げたジュークボックスマシンinWin2kとなりました。 完全に持て余してた換装済みの30GBHDDがまさかこんな形で役に立つとは…
このカキコはL1+Meで行っています、、、
169です。 念願の殻割りを実行しました。 へっぽこ作業でしたが、なんとか楽天で340円位×3本で買ったセルの組み込みに成功。バッテリ復活しました。 今度はそのうちですが、CF化するか、単純にHDD容量増やすかしたいな。 その前にXP化したいけど、256MB+クルソでXPは自殺行為かな・・・? XP使ってる人、入れたことある人どんなもんか教えてください。
L5の512MB使ってるけどXPSP3でかなり悲しい思いをしたんで、2000で問題ないなら やめておいたほうが。うちも最近2000に入れ換えた。
L2にXP入れたけどクソ重くて速攻2kに戻したよ
169です。 みんなありがとう。 おとなしく2kで逝く事にします。
12月9日付日経産業7面「あの商品は今」 最後の一段 >商品コンセプトは一線を画すが、今人気の5万円前後の小型パソコンにも通じるところがある。 >PC第一事業部の荻野孝広参事は「リブレットの新製品はいま模索しているところ。期待してほしい」 >と含みを持たせる。 NB登場で後続群に期待はしつつも、さすがにSS RXかNXに移行を考えつつある俺。
L5からNetbookに乗り換えました。 若干大きくなったけど、Youtubeとかも大体見れるしおおむね快適にはなりました。 縦600は同じだから平気だけど、横が長いのを生かして画面右にタスクバー置いてたのができなくなりました。
L2にHDD160GB入れて、リカバリCDで簡単にw2kインスト完了! 調子にのってxubuntu入れて、LANも解像度も問題なし。 でもw2kよりも重いのね。 xubuntuと同じくらいインストが簡単で、もっと軽いLinuxってあります?? 普段はwebくらいにしか使いません。 あとはshl作って遊ぶくらい。
オイラもxubuntu6.06入れてるがそこそこ使える win2000と同じくらいかな 新しいLibretto出ないかなー
eboostr って効果ある?
>179 cygwinでがまんしとけ(w
SSDに換装した人はいないのかな? 最後の投資にしようかと思ってるんだけど。
184 :
183 :2008/12/27(土) 16:51:10 ID:ogV9aHzS
TS32GSSD25-Mに換装したので報告。
結果、滅茶苦茶快適!!
起動もあっという間だし、狂う曹のモッサリ具合を感じなくなった。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 56.044 MB/s
Sequential Write : 33.230 MB/s
Random Read 512KB : 54.243 MB/s
Random Write 512KB : 27.342 MB/s
Random Read 4KB : 11.979 MB/s
Random Write 4KB : 2.096 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/27 16:36:55
数値で見るとATA66で頭打ちになっているのが分かるね。
W2kを入れただけなのでアプリを使っての感想はまた今度に。
185 :
183 :2008/12/27(土) 17:09:16 ID:ogV9aHzS
休憩を兼ねて換装手順をうp 書き忘れていたけどLibrettoL5無線なしでの換装です。 W2kがインストールされたデスクトップで作業しました 1.SSDを外付けドライブにしてフォーマット(例としてFドライブ) 2.DOS窓を開きW2kのCD内のi386フォルダに移動 3.『winnt32 /syspart:F: /tempdrive :F: /noreboot /makelocalsouce』を実行 4.ファイルコピーが終わったらF:\$Win_nt$.~bt\Migrate.infを削除 5.SSDを取り外し、ピンを2本折る 6.LIBに取り付け電源ON 7.Windowsインストール開始 再起動があっという間なので、インストール作業がとても楽でした。 8千円以下で買えるので非常にオススメですよ!!
お疲れ様なのですわ
187 :
183 :2008/12/27(土) 23:44:10 ID:ogV9aHzS
Office2003を入れてみた。3秒ほどでwordやexcelが起動するのに感動。 もともとがプチフリ状態のマシンなので、体感速度の向上は計り知れないと思う。 現在、LibrettoLシリーズを使いつづけてる人ならばSSDを使わなければ損だと感じる。 愛着のあるマシンなので、第一線に復帰出来たのが喜ばしい。
いいなぁ。今HDDが80GBなんで64GBSSDが安くなったらやってみたいが、IDEは あんまタマ無いんだな
SSDうらやましいなあ L5無線付きだから載せ替え可能SSDなんて探すまでもないぜ…
SSDってL2でも可能ですか?
できるみたいですね。挑戦してみます!!
SSDとCFどっちが快適かな?
L3のメモリを増設したいけど、 何MBまでOKですか? また、普通のメモリより小さいけど何て言う型のメモリを探せばいいでしょうか?
モジュールデザイン:Micro DIMM メモリチップの種類:pc133(or 100)SDRAM 可能上限:256MB(+内蔵128MB) 備考:32M×64bit 8チップ構成のモジュールに限定 高いし効果ないと思うから、128MB追加でいいと思うよ。 浮いた金でSSDにしたほうが何倍もいいと思う。
196 :
183 :2008/12/31(水) 20:58:18 ID:dv8GT37J
>>194 ヤフオクでLibrettoLシリーズ対応のメモリを探すと良いよ。
ヤフオクで買わなくてもある程度の相場が分かるし、型番等を調べるのにも役立つ。
この際、256MB増設してSSDに換装してみてはどうですか?速くて静かでバッテリーも長持ちしますよ。
L5を使いつづけて6年、このマシンで『速い!』と感じる事が出来るとは、、。SSDおすすめです。
話は変わって、SDHCカードを使用できるドライバってどこにあるか御存知の方いませんか?
U100のドライバが逝けるとか逝けないとか
L5無線付きをSP3にしたぜ!
CFは少し遅い。
201 :
194 :2009/01/01(木) 23:24:14 ID:RaHb95+2
親切に教えてくださってありがとうございました。 SSDはもう少し安くなりそうなので少し待ってとりあえず先立って少しメモリを増やそうと思います。
2Gくらいのメモリ出せよ
librettoではSLC使ってもメリットないですかね? MLCで十分??
物理メモリが少ない 仮想メモリ使う プチフリするかも? ベストチョイス、SLC 価格考えたらMLCしかないと思うけど。
amazon価格で TS8GSSD25-S、11,000円 TS16GSSD25-S、19,800円 安くなってきてるので、メリットがあるのなら選択肢にもなるかなぁと悩み中です
どうやら後継機はSonyから出たようだな
>>206 むしろ目玉VAIOの新型だな。
OSがVISTAなのが悔やまれるがSONYらしくて良いんじゃないか?
>>206 でもVistaでっせ。
クルーソーのもっさりまで継承しなくていいよ。
L2を久々に引っ張り出してみたら、以外とまだ使えるみたいなので SSD化を考えてここ覗いたら、丁度話題出てて火がついた TS32GSSD25-Mを候補にしてるんだけど、一つだけ疑問が。 41番(?)ピン折りってのをしなくちゃならないのか? HDD自体は昔に入れ替えたから交換手順はわかるんだが、このピン折り ってのだけが知らない 古いLet'sNoteでよく話題になってるみたいだけど・・・。
よくわからないけど3.3V対応ってあるからいらないんじゃない
SSDがもっと普及して慣れたら、SSD化したLibretto Lがまた超モッサリの役立たずに感じられるんだろうけどなw 刹那的な遊びだな。2万くらいまでなら出してみようか、ていど。
L1とL2は、ピン折不要
L3はピン折必要ですか?
214 :
209 :2009/01/09(金) 21:14:55 ID:Qb/eSq47
SSD注文しちゃった はやく届かないかな、楽しみ!
L3ですが 右側の本体と液晶側が繋がってるところが グラついて(ズレて)ちゃんと閉まらなくなってしまいました。 どの部品を交換すれば良いのでしょうか?
>>217 L1と同じ構造かな?
ヒンジのガタツキじゃまいか?
L1で弱いと言われた部品交換じゃないかな?
液晶本体両方分解することになるよ。
私は、瞬間接着剤でヒンジのグラついてる所固めちゃった。
構造が分かれば簡単なはず。
ついでに筐体に六角レンチ差し込む穴あけて簡単に調節できるように・・
って最初だけだったな調節したの。
Vaio P操作する動画見たけど、Libをはるかに上回るもっさりだね。
SSD換装レポ マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>219 免疫の無いやつらが買うんだろうな。かわいそうだが、それも人生勉強だw
自前でXP入れられるならLibLより快適なんじゃないかな?
無意味な苦労はリブで終わりにしたい。
w2kにSP4入れたら激おも! つかいもんにならんからリカバリモードで工場出荷状態へ(ふぅ
>>224 デフラグとかレジストリの掃除とかやった?
L1にWindows 2000 Pro SP4いれてMEのときよりも快適に使えてるよ。メモリは384MBだが。
2kはSP4にしないとセキュリティ的に危険だと思うぞ。
TS32GSSD25-M ポチってしまった 試しにXP入れてみようかな
SLC 換装でついに復活したw 元がデフォの10Gで7年も使ってたので、おっそろしいほど速いwww
228 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/16(金) 00:06:46 ID:/rj/KWdp
>>225 クリーンインスト(リカバリCDで)直後にSP4入れただけで重くなったんだよ・・・。
とりあえずSP3を試してみます
それでもダメならSSD逝きます!
しかし、MEより軽いって凄いね
うらやましい
229 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/16(金) 00:07:53 ID:/rj/KWdp
ちなみにメモリは384MBです
SP4で普通に使えるようになりました。ありがとー。おさわがせしました avast入れてもそれなりに使えてます
>>230 なにをどうやって解決したか書いてほしいね。
w2kだとiTunesが古くて不便なのでxp化した。 SLCで384MBなんで普通に使えるレベル。一応満足できる。 液晶も2年前に交換して放置していたから新品同様。 あと3年は使えそうな気がする。 しかし、もうこれ以上のハード改良はできないのがちょっと寂しい。
>>230 1.リカバリCDでw2kインストール
2.avastインストール
3.SP3インストール
4.SP4インストール
(いきなりSP4あててもよかったんだろうけど)
5.不要なサービスをかたっぱしから止める
6.tuneappでチューニング
上記の作業が終わるまで、LANケーブルは一度も繋がず。
(インストールファイルは全て事前にUSBフラッシュメモリで用意)
前回はリカバリCDからインストールした直後に、しばらくネット繋げてたら
アホみたいにHDDガリガリいって重くなったので、ウイルスにやられてたのかもしれん。
SP4あてたあと、Firefox、ATOK、TrueImage、DaemonTool、Bluetoothドライバ等々
インストールしたけど、Librettoにしては、さほどストレスなく使えてます。
TS32GSSD25-Mに換装しようと思うんだが 先人の方はFATとNTFSどっちで フォーマットしたのかな? FATでするとプチフリがなくなるらしいんだが・・・
TS32GSSD25-M入れたお イイね!
SSD(MLC)で、NTFSもFAT32でも変わらない気がする。 ベンチ結果も誤差の範囲内。
L5でSDは何GBまでデフォ? またSDHCは認識するのだろうか?
L5にXPを新規インストール予定ですが ディスプレイドライバ、どこかありませぬか?
dynabook.com公式に置いてる。アップデートモジュールとして。 あとはomegaとか。L5に2000を入れた時はomega公式から古いのをとってきた。
>>240 dです
公式のヤツはアップデート版で新規には無理みたい
OMEGAの古いヤツはリンク切れでどこにもないです・・・orz
どなたかL5無線LANありの「app&drv」アップしていただけませんか?
omegaのはarchiveから普通に落とせるけどダメかい?
>>242 L5でググッたら
OMEGA PLUTONIUM DRIVERS X1.0.71
が適用できるみたいですがarchiveには存在してません。
L2 NTFS Windows2000Pro SP4
TS32GSSD25-M
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 53.656 MB/s
Sequential Write : 29.700 MB/s
Random Read 512KB : 50.910 MB/s
Random Write 512KB : 25.170 MB/s
Random Read 4KB : 10.581 MB/s
Random Write 4KB : 2.201 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/23 5:45:58
SAMSUNG 16GB SSDが到着 換装するぞー
L2 NTFS Windows XP Pro SP3
TS16GSSD25-S
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 51.91 MB/s
Sequential Write : 25.44 MB/s
Random Read 512KB : 52.68 MB/s
Random Write 512KB : 21.64 MB/s
Random Read 4KB : 9.668 MB/s
Random Write 4KB : 2.836 MB/s
Test Size : 100 MB
>>244 と比べて、SLCを買った意味ねえwwwオレ地雷踏んだのか?www
SDHCカード使えますか?
LibrettoのIDEの限界ってことかなぁ Ultra DMA66なのかな??
windows7あっさりインストールできてしまった・・・・。 めちゃ重いがw
>>250 チャレンジャーやねw
俺はPuppyLinux4.1.2入れてみた。
めちゃ快適(^^)
久々ににぎわってきたね
253 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/24(土) 11:04:31 ID:k6PiFAZF
sonyのtypePて本来リブのあるべき姿なんじゃねーの? アホだろ東芝
クルーソーをatomにしてくれたら速攻買うのに
TS32GSSD25-Mに装換してみた Windows2000をインストールしようと思ったらメディアが行方不明 Windows95を入れてみたら10秒ちょっとで立ち上がるw
タイプミス、当然ながら換装です
L5でのHDD換装経験がないんでちょっと確認したいんだけど、ピン2本折るって41/44pinなのかな? とりあえず標準のMK-2020とTS32GSSD25-Mのデータシートを眺めてみたんだけど、 ・41pin L5側が41pinに3.3V、42pinに5Vを供給してるから、41pinを折ってVCCを5Vに統一。 ・44pin L5側がKeyピン設定で挿せないので折る(どうせNC)。 という認識でOK?
やっとWindows2000のメディアが見つかったのでインストール完了
L1 FAT32 Windows2000Pro SP4
TS32GSSD25-M
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 50.316 MB/s
Sequential Write : 25.510 MB/s
Random Read 512KB : 49.070 MB/s
Random Write 512KB : 20.778 MB/s
Random Read 4KB : 11.676 MB/s
Random Write 4KB : 1.912 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/24 22:14:06
FAT32なのにちょっと遅いかな
でも約7,500円でかなりの改善だ
>>253 だよね。
というか、完全にtypePがリブLの後継機なんだがなぜ話題にならんのかな・・・・?
Vistaだからじゃね?
A disk read error occurredというエラーが出たんで OSの再インストールすればなおるかなと思ってリカバリの手順を踏んでも途中でエラーが起きてリカバリできない、誰かボスケテorz デスクトップPCでもこのエラーなったときあったけど起動ディスクからCドライブをフォーマットでなおった。しかし。 リブレットだと外付けFDD必要で、それ持って無いし、第一外付けCDドライブも買わなきゃOSインストールどうするのかしら・・・ 何か良い方法ないですか・・・
262 :
261 :2009/01/25(日) 22:38:17 ID:sL0eD01r
L5の無線なしです。過去ログ読んだらリカバリ失敗の例がありました、すみません 諦めて修理を頼むコースかHDD換装コースかどちらかになるんでしょうかね・・・
他のデスクトップPCお持ちならそっちでフォーマット、途中までインストールって方法もあります。 CDドライブ買うのが一番簡単ですけど、最悪HDD買い替えとかになることを考えると、新しいPCに買い換えるっていう手も。 私はCDドライブ、FDドライブ、HDD、その後SSDと、気が付くと相当な出費になってしまいました・・・。
PXEブート出来るから、サーバさえ用意出来ればネットワークインストール出来るよ。 Windows2000以降、pc-unix系なら問題ない。 サーバも適当なWindowsマシンさえあればfreewareの類を組み合わせてたてられる。 まあL5の場合リカバリCDがないから、そこは調達する必要あるけども。
PC工房でリカバリCDとドライブを借りるのはなくなったんだっけ?
ていうか HDD エラーなら今回たまたまなおっても完全破壊は時間の問題。交換しな 重要な情報が飛ぶとマジでしゃれにならん
267 :
261 :2009/01/26(月) 08:24:32 ID:NCZrVohB
>>263-266 初心者にありがちな動揺した内容だったのにレスありがとうございます。
緊急に必要なPCではないためまずはネットワークインストールを挑戦してみます。
壊れてがっかりという反面不思議とノートPCの修理も自分でするということに
楽しみも感じます、そのうちHDD換装も試してみます。ありがとうございましたm( )m
ここ読んでTS32GSSD25-M買ってしまった。
L2に装着するにはコネクタの加工が必要。
(L2側基板上コネクタの左右のリブをカットするのが楽)
教科書どおりパナのCDドライブ&USB_FDDで
NTFSフォーマット>Y2Kインスコ
すごい快適。
換装前 MK2016GAP 20GB@TOSHIBA
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 9.283 MB/s
Sequential Write : 9.075 MB/s
Random Read 512KB : 7.473 MB/s
Random Write 512KB : 6.924 MB/s
Random Read 4KB : 0.274 MB/s
Random Write 4KB : 0.262 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/23 18:21:27
換装後 TS32GSSD25-M
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 51.901 MB/s
Sequential Write : 29.508 MB/s
Random Read 512KB : 50.597 MB/s
Random Write 512KB : 22.165 MB/s
Random Read 4KB : 11.111 MB/s
Random Write 4KB : 1.814 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/26 15:24:20
質問です。L5ですが SD、SDHC、CFカードそれぞれ何GBまで認識するのでしょうか?
270 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/01/27(火) 18:41:11 ID:3SgciYyH
>>257 L5無線なしタイプです。
TS32GSSD25-Mの換装に挑戦しようと思います。
現在のHDDは確か3.3vだったと思うのですが,
TS32GSSD25-Mの42ピンと44ピンを折ればよいのですか。
L2なんだが、奥側にあるUSBポートが不具合になった。 電力食いそうなデバイス(無線LANクライアントなど)をぶら下げておくと、 しばらくは動いているが、突然動作(認識)しなくなる。 抜き差しでいったん復旧するが、同じことの繰り返し。 不具合再現までの時間はだんだん短くなるので、熱関係のトラブルかも。 手前側のポートでは全く問題が無い。 ドナーから外したUSB基盤&フラットケーブルに交換しても、 程度(時間)の違いこそあれ、奥側がだめになる。 似たような症状のひといませんか?
60Gは余裕。137GBの壁がちょっと怪しかったとログにあった気がする。
>>271 L1で同じ現象経験あり
フラットケーブル及びフラットケーブルコネクタの接触不良だと思う。
・鉛筆
・フラットケーブルの差す深さを変えて接続位置を変える
・フラットケーブルの接点の裏側に薄めのテープ張って厚めにする
などなど
もしかしたらUSBコネクタの接触不良の可能性も。
>>272 SanDiskは出す出す詐欺ひどいからあんまり気にするな
277 :
271 :2009/01/31(土) 11:44:28 ID:uoXq/Y3P
>>274 そうか、確かに接触不良だと電流流すと
電圧ドロップ>気絶
するかも。
ためしてみます、ありがとう。
L1でTS32GSSD25-Mに換装
Windowsのセットアップ直後は
>>268 この位の値が出てたけど
あれこれアプリをインストールしてたら 30MB/s位まで落ちてきたw
アプリ入れなきゃイインジャネ?
頭良いな その発想は無かったわ
281 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/02/08(日) 11:51:11 ID:zjvsE8TX
このスレを見て、眠っていたL5(無線LAN無し)の 復活めざし、TS32GSSD25の換装にチャレンジしました。 44,41ピン折りです。 ついでにe-boostr も導入しました。 激変とまではいきませんが、 あのカッコンがなくなって、レスポンスがよくなったのと、 バッテリのもちが向上したのが収穫です。 改造にかかるコストパフォーマンスは十分だと思います。 移動中や出先でばりばり使えます。
この連休中にL1で、
SDB25CF (旧型IDE)+Trancend 8GB(300X)×3 (RAID0)に換装。
そのまま挿すとSDB25CFのピン横左右が基板にあたるので、
適当にねじ切ってOK。
TS32GSSD25-Mの方が全然早いけど、
この一式の嫁ぎ先としては十分かな。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 35.890 MB/s
Sequential Write : 21.601 MB/s
Random Read 512KB : 35.125 MB/s
Random Write 512KB : 10.712 MB/s
Random Read 4KB : 8.603 MB/s
Random Write 4KB : 0.157 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/02/08 23:51:24
>>271 以前なったが接点改質剤塗って抜き差しすれば直った
Libretto L3を愛用している者ですが、 ここら辺で一発スペックアップに挑もうと思っています。 長年使ってきて動作が重くなってきており、再インストールをかねてハードディスクも交換しようと思いました。 ハードディスクをSSDに交換してWin2000をインストールしようと思っているのですが必要な機材は、 CDドライブ>PA2673UJがあれば問題なくSSDにインストールできますでしょうか。
Libretto L2にUSBメモリーからHDDにPLoP Boot Managerつかって PuppyLinuxインストールしようと思うんだけどMissing operating system ってでてとまるんだけど、どうしたらいいですか?
諦める。
(つω;`)
LibってUSBからbootできなんじゃなかったか?
289 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/02/12(木) 17:38:30 ID:IKE6mqZy
Libretto L1に外部モニタつないでるんだけど、立ち上げるたびにFn+F5キー押すの面倒だ こう言う場合はやはりサインはVGAとか使わないとだめなんですよね? (´・ω・)
PATAの2.5inch 320GBが出ました
>>284 漏れのL5はバッファローの DVSM-P58U2/B で起動できたよ。e-トレンドで送料込み6kダタ
バスパワーだし、DVDもイケルからオヌヌメ
L2ではシランけど。
PuppyLinuxあきらめてPXEでXubuntuいれてみた 1280x600にできないし、もっさもさ、ほかのおすすめないですか?
ふつうにxorg.confを編集してできたような気が
L5ディスク換装後にふとSS S4(ペンMの薄いアレ)のリカバリディスクで リカバってみるとLongRun制御ソフトまで入ったのに驚いたw
乳首ポイントぶっ飛び フィルムの接点剥がれ、位置変えに限界がきたら。 薄膜剥いて剥離剤で接着剤落とす(時間かけすぎると接点まで溶ける) USBの接触不良 内部のフィルムケーブルをハンダメッキ(フラックス・温度管理必須) 液晶グラグラ ヒンジを瞬間接着剤で強化 キーボード浮き 上のバー両面テープでちょっつけ
L3のキーボードおさえのツメが割れたので チチブに問い合わせたところ、 L1〜L3用は生産完了でありません・・・でしたorz
vaio pにlibのガワをかぶせて
何かの皮を被った何かだな
リブタンの調子が悪い・・。 ブルスク頻発。イヤホンジャック接触不良。SDスロット故障。 そろそろ限界だお。早く新機種だしてくれ
久しぶりにL1を引っ張り出しました。 HDDをTS32GSSD25かHM160HCへの換装を考えてるのですが、 消費電力的にはSSDのほうが圧倒的に有利なんでしょうか?
301 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/02/15(日) 11:42:37 ID:/i+OxUft
L5 TNLN NTFS / Windows XP home TS32GSSD25-M
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 53.187 MB/s
Sequential Write : 30.868 MB/s
Random Read 512KB : 51.283 MB/s
Random Write 512KB : 22.913 MB/s
Random Read 4KB : 8.392 MB/s
Random Write 4KB : 1.928 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/02/15 11:37:03
Libretto L5でwindows2000入れている人に質問です。 外部モニタ出力できてますか?
>>303 ありがとう。テンプレにあったのね。
さっそくやってみたよ。ショートカットは効かないみたいだけど、
とりあえず外部出力はできるようになった。THANX!
L5にPuppyLinuxだが、2.16だとズレ無く表示した。 2.16のxorg.confを4.1.2に入れてもダメ 何故? つか4.xxは重いんで 2.16を使う事にするわ
L2だとパピー4.12普通にインストして問題なかったけどなぁ
ほす
保守
Libretto L1にパピー4.12を入れたので、Cardbusを認識させる方法を教えてください。
>>310 俺はあきらめてvineにした・・・
puppyで認識できるなら戻すんだがなぁ
うむ、確かにATOMとUSB2.0はほすぃ SSDと無線LANは現状でも換装できる ちなみに無線LANをIntel2915ABGにすげかえて WPAで使えてる(ON/OFFスイッチは使えんが・・・)
314 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/03/25(水) 02:05:07 ID:D+VuVjEB
保守
保守。L5無線ありに換装できるSSDも出てきたし、あと3年はいけるな…
SSD化してもチップセットが足を引っぱる
317 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/06(月) 17:21:22 ID:PRzFeNF7
L5のXPがとてつもなく重く遅いのですが、W2Kなら軽く動きますでしょうか? どのくらいの違いがあるのか教えて下さい。
318 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/06(月) 17:52:48 ID:8W8P9p+j
L5無線ありに換装できるSSDを教えていただければ幸いです。
>>317 リソース食いのプロセスを動かした時に、相対的にメモリスワップがXPより減ると
しかいえない。XPより快適なのはたしか。
絶対量でどれくらい違うかは何か計測方法を指示してくれたらやってもいいよ。
>>317 SP2以降のXPはメモリ512無いとそれだけでまともに動かなくなるけど。
321 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/07(火) 08:01:28 ID:m63+SO1M
inspiron mini12のubuntモデル買って、libretto用のXP入れた方が、 費用対効果は高いよなぁ。
うちのlibはws2k3入れてfaxサーバーとして動いてる。 netbookはアナログモデム付いて無い訳だけど、USB接続のモデムって今買うと安くないね。
>>321 libretto用のXPってプリインスト版?
だったらライセンス的に不味くね?
ライセンスと著作権って別もんだし。 律儀に守るほどのものでもないような。 クリックしたら同意したとみなすナンセンスなライセンスないわ と思ったりする。
XP檄重、w2kちょっと重い
>>318 オイラは
SamsungのMCAQE16G8APR-0XAをつけたよ
328 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/08(水) 22:11:37 ID:KZMNSnLG
>>319 、320
どうもです。
512積んでますけど増設前の256となんら変わらない感じなんだよなぁ。。。
他に持ってるLib SS1010のクロックアップMMX266/96RAMより断然遅いんですよ。
やっかW2Kダウンに挑戦しようかなぁ・・・迷うところ。。
XPと2Kのデュアルブートって手もあるけど、HDD換装しないと20GBじゃ・・・・。
しかも3.3V・・・・・ピン折りでもするか。
329 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/09(木) 01:55:00 ID:MLxvfyxV
LIBRETTOのL1なんて最初から2000用のドライバーフォルダが用意してあるんだもん OSはMEなのに。 各自で入れ替えてくれって言わんばかりに
L1は2kモデルもあったからだよ 2kモデルにもMEのドライバ入ってたし
うちのL5も256M→512Mとしたけど劇的な変化はなかった。WindowsUpdateなんかが やや現実的な時間で終わるようになったくらいで。 もう古いマシンだし駄目ならリカバリすればいいや的に2000に換えたけど結構いいよ。 確実にスワップアウトは減るし2000ならたいていのアプリ動くし。 ドライバはビデオだけomega辺りの古い奴調達しとけば後はL5についてくるXP用のが そのまま使えるし、他にWindowsかLinuxマシンあればネットワークインストール出来るから FDDもCDROMドライブも要らない。
332 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/09(木) 06:37:01 ID:lfACaS0z
>>328 無料で試行錯誤するなら構わんが、HDD換装とか金掛けるなら、
いまどきのネットブックに買い換えた方が幸せに成れると思うんだがなぁ。
332>> お前には失望した
>>332 先週末L3をWD800BEVEに換装したけど、その意見には激しく同意するよ。
>>332 手のかかるL5をこよなく愛し、使いこなしてこそ
真のリブラーじゃないのかな?
>>330 L1に2000モデルは無い(´・ω・`)ナイヨ
338 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/09(木) 17:28:06 ID:h8+rN92u
スマン L2と思いっきり勘違いしてた
L5 XPがかなり重いんでブラウザに「ドーナツQ」なる物を入れてみた。 かなり軽い。。本当は「ドーナツL」のほうが超軽いが、今は英語版しか配布してないかも。 マイナーなブラウザだが、機能満載IE7/8互換でなかなかいいよ。 なんてったって軽い!!!クロムより軽い!!!
L5のリカバリ−領域から、リカバリ−CDを作成する事は可能でしょうか? メーカーではツールはおいてないようなので。
342 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/10(金) 12:54:00 ID:l8eGfYLX
>>326 ,327
ありがとうございました。(318)
L1にXP&USBのLANアダプタで頑張ってたの思い出したw
>>340 Operaも非力なPCに優しいブラウザだね。
Libretto L5をXPでの使用時のモッサリ動作を軽減する為に、
この方法は有効でしょうか?
[ CPU処理の優先度 ] を変更する
http://speedup-xp.com/06-04.htm やってみたいとは思うのですが、怖くて試せません。
実際に試された方の意見を参考にしたいです。
※レジストリ編集は危険とか、試しもせずただ推測だけの意見は要りません。
過去スレで既出なんですよ
>>348 例えば17スレ目とか。
レジストリエディタでいじろうとしてる項目は、GUIで設定したいのであれば
システムのプロパティのパフォーマンスの項目にあります。
例えばWin32PrioritySeparationが38ならフォアグラウンド優先(XPのデフォルト値)、
24ならバックグラウンドサービス優先(Windows Serverのデフォルト値)に設定することと同意です。
L5でこの設定をする真意は、CPUを800MHzに維持するということです。
クロックが最高値になるので、プログラムのキビキビ感が増します。
引き替えにバッテリーの消費が激しくなります。
>>349 ありがとうございます。
Win32PrioritySeparationが38で800MHzクロック固定というのが理解出来ました。
確かにバッテリーの消費に大きく影響しそうですね。
また、発熱も増大しますね。
だったら、レジを編集しなくとも、手動で省電力設定を面倒でもその都度
触ったほうがいい感がありますね。
>>350 逆ですよ。
バックグラウンド優先にしてCPUが働かなければいけない状況を意図的に作り出し、
Crusoeに高クロックで動くように指示するのです。
なので設定すべき値はフォアグラウンドではなく、バックグラウンドの方。
キビキビさせたいのであれば、38ではなく24に設定するのが正解です。
バックグラウンド優先にすることで、不要に優先度の高いプロセスを増やし、
これによりCPUが高クロックで動かないといけない状況にするのです。
ロングランツールとか電源設定でデスクにして固定するのが普通じゃない?
できたらやってる
354 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/11(土) 14:07:17 ID:1jTZUBax
>>354 どっちが正しいじゃなく、なぜそうなるのか理解しろよ
設定値だけでなくその理由まで書いてあるんだからさ
あとは自分で試してパフォーマンスカウンタで周波数を追い掛ければ済むことだろ?
それとも一から十まで説明しないとダメか?
どんなプロセス動かしてるかにもよるし、どんなハードウェア構成になってるかにも よるし、使い方にもよるんで、どっちが正解ってのはないと思うなあ。 CPUが十分速い環境ならバックグラウンド優先のほうがなにかと便利な気もするけど、 L5だと微妙かもしれん。うちは2000化してあるけどフォアグラウンド優先にしてある。 別に設定変えたところで致命的な問題起こるわけでもないから、色々試してみればとしか言えん。
いろいろ試してみた、 設定値を36にしても24でも変化は感じられず・・・・ 結局、デフォの「2」に戻した。 モッサリCrusoeでは何を弄っても無駄な抵抗って事かもww
>怖くて試せません。 これと >※レジストリ編集は危険とか、試しもせずただ推測だけの意見は要りません。 これで 何も言う気がなくなりそうなもんだが、親切な人が多いもんだ。
世の中捨てたもんじゃないってこった
Libretto L5(TNLN)のHDDを交換しようと思います。 HITACHIのHTS548040M9AT00は半田作業なしの 41、44ピン折りだけで3.3V認識しますでしょうか? 折ってから認識しないでは大変ですので質問させてもらいました。
L3のリカバリを行いたいのですが、別途USB接続のFDDを購入すればいいのでしょうか USB接続CD-ROMドライブはあります。
>>362 ブートできるCDドライブなら、FDDは不要
CDドライブにROMをセットして、
Cキーを押したまま電源ON
364 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/17(金) 18:38:12 ID:tKR2V7mb
L1だけど結局PCIスロット接続の専用CDドライブ買ったよKXL840なんとかだっけな しかもUSBのFDDとCDドライブ買った後で (つω;`)
>>362 そのCDROMドライブからブート可能で、OSのインストーラがCDROMブート可能ならFDDはなくても。
あとうちL5なんで以前の機種はよく判らんけど、L1時代からPXEブート出来なかったっけ。
出来るなら、ネットワークインストール対応のOSならRIS用PCさえ用意すればCDROMドライブも要らない。
いずれも無理ならFDDだなあ。
>>363-365 回答ありがとうございます
手に入れたCD-ROMドライブだとブート出来ないっぽいです(USB接続だから?)
USB接続のFDDから起動すれば、このCDドライブも認識してくれてリカバリいけるかなぁと思ったのですが、
364さん見ると、この考えも甘いみたいですね・・orz
PXEブートは説明書に載ってませんでした。
KXL840等ブート可能なCD-ROMドライブを探して購入しなおそうと思います
PCカード接続のCDドライブ自体 アキバにでも行かないと今や無さそう。 あと、Lシリーズで使えるメモリも今やネットのオクにしかない状態。 しかも現役時代より値段あがってる。
俺もL1新品で買って、メモリやHDD交換して使ってたが、 そこまでこれに固執する必要無くないか? 何やってもクルーソーだよ。 無駄に高くて数世代前のメモリやHDDに金掛けるなら、 ネットブック買おうぜ。
>>368 りぶ愛は無いのか?
その役にたたないクルーソーを上手に使いこなしてこそが、
真のリブラー(Lラー)じゃないのか?
370 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/20(月) 19:03:45 ID:g3SdrYpP
趣味の電子工作としてなら有りだとは思う。 でも、実用的な機械として使う為なら、幾ら金かけてもほとんど無意味。
ストレスのないキーボードサイズとそれにあわせた本体、液晶。 速度性能以外は今でもかなり上位だと思うよ。 typePのキーボードがノーマルなら、まるきり後継な気もしますが。
>>362 マルチブートマネージャー使ってもよいなら、
ハードディスクに直接コピーすればリカバリーます。
欠点は、一度分解してハードディスク取り出して他のPCで書き込む必要があります。
利点は一度書き込んでしまえば次回からは単体でリカバリー可能なこと
&マルチブートなので他のOSもいっしょに使えることです。
たとえば
C:windows2000 D:WindowsXP E:Linux F:リカバリCDのコピー
という感じです。
私は80GBのハードディスクを換装してます。
リブL用の256メモリって 2万円近くもするのか。 2ギガメモリが5千円前後の時代に
>>373 2万円??
どこからの情報だ?
オクで5Kも出せばゴロゴロしてるぞ。
L5TNLNなんだけど、PCカード部分がやたらと熱くなって 抜いたカードなんか触れないくらいなんだよなぁ。 FANはちゃんと回ってるから問題ないと思うんだけど、 みんなのもPCカード熱くなるのかな? 今まで有線LANだったから気がつかなかった。
>>375 なる。
L1に挿してる無線LANがあ〜ち〜ち〜あ〜ち〜〜
377 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/21(火) 17:05:07 ID:Xh8h7+S6
目玉焼き焼けるくらい凄いことになってるよ (´・ω・)ノ
>>375 リブレットでなくカードの仕様じゃないか?
いや、他の人もそうみたいだし、どんなカードを入れても熱くなるから、 やっぱ、Lの仕様じゃないのかな?
380 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/04/22(水) 09:22:26 ID:Nijq4NHh
>366 LibL1とL2はUSBCDからブート不可、USBFDDからドライバインスコして (もしくは認識用FDを作る)USBCD-ROMを認識させる必要あり。 リカバリーCDがあれば作成ソフトが入ってるのでそれを使うべし。
>>380 そうかな?
少なくともうちのL2とL5は
東芝純正 PACDD002(USB CD-ROMドライブ)で普通にブートできる・・・
FDなしでOS導入できるけど。
L5にL1の「東芝省電力」を入れ替えた方いますかね? なんかL1用だと「最速」を選択できるらしい。 既出だけど、あまり詳しいレポが書いてないから・・・ 情報求む。
>>383 いやいや、それはわかってるわけよ。
リンク先みてもわかるとおりさ、L5はLongRunが最高で「高速」が無いのに、
L1にはLongRunの他に「高速」がついてるでしょ。
だからL5にL1の「東芝省電力」をいれたらどうなるのかがしりたいわけよ。
きちんと動くのかどうか。
そうか。らしいとか疑問系だったからね。
うちのL5は高速選べてます。
ただ、厳密にはL1用じゃないんだ・・・・。
>>294
えっ、そうするとダイナ用とか? 教えて下さい。 てか、やっぱ高速が選択できれば少しは体感速くなるのかな?
なるほど・・・SS S4ね。DS75P2って事だね。 どっちがいいのかな?L1と。 同じかな?
ちなみにL5をWindows2000に入れ替えて、XPについてた東芝省電力を そのまま入れてやると、高速が選べたりする。
>>386 ちょっとだけ速くなった感じはする
ただ、何故かバッテリーの保ちが悪くなった気も
某オークでL5(無線無しモデル)用の リカバリ領域付きのHDD出品されてんだけど、 これってポン付けで起動できるのかな〜? HD逝かれたから起動出来るなら買いたいと思うんだけど。 どうだべ?
>>390 そりゃCPUに関して消費電力減らなくなるわけだからバッテリ減るだろう。
速くなるかどうかはLongRunの仕様考えると気持ち程度かと。
AC接続時はしておいてもいいでしょうけどバッテリ駆動時は可変がお勧め。
Crusoeをチューン/カスタマイズするソフトってどこかに置いてませんでしょうかね?
>>394 どうもです^^
GUI版を早速いれてみました。
ただ、TXTの中に記載されているMSRドライバ(MSRTouch.SYS : MSRTOUC3.LZH)
は、リンク切れてて入手出来なかったっす。
とりあえずメーター動いてるからMSRTouch.SYSは必要ないかな?
L5(TNLN) WinXP/Home SP3 512MB HDD ピン折加工にて5400rpm 80GBに換装 ロングランモードにて使用 HDD温度 35〜40℃の範囲 ACPI温度 50〜68℃の範囲 800MHz稼動の場合ほとんど60℃オーバー (mobile meterにて計測値) ACPI温度高すぎないかな? 皆のLはどうだろ?
eeePC用のLinuxがあれだけあるのだから リブレットにカスタマイズしたLinuxもないものだろうか。 ubuntu系は大抵そのままディスプレイも合って使えるけど重い。 パピーはxorg修正しないと画面がおかしくなる。 大昔はターボだかVINEだかバンドルされたリブレットも出てたが消えた。
Lシリーズでみなさんが使ってるブラウザを教えて下さい。 また、クルーソーに一番適してると思われる軽いブラウザは何でしょう?
L5/Windows2000でSeaMonkey。w3mも併用。 好きなの使えばいいと思う。
SeaMonkey & w3m 早速、ぐぐってみました。 どちらも難しそうですね。
unDonut +mod.1.48 OS : Windows XP (5.1.2600) Service Pack 3 IE : 6.0.2900.5512;SP3;
Lunascapeはどうよ?
こんな化石とおさらばするのが一番の快適化
SSDに換装したみんな、その後調子はどう? おいらは1月末、L2にTS32GSSD25-Mを入れてW2000で わりと快適に使ってきたんだが、このところアクセスが 若干重くなった気がするのと、ここ数日は起動時にディスク スキャンが勝手に走る(エラーは特に出ず)。 もう少し様子見て、だめなようなら再インストールしてみるけど。
L1にTS32GSSD25-Mで換装した
>>278 ですが
同じく、しばらく使ってると重いというかプチフリが多くなったような気がします
マシンパワーが弱いので“プチ”どころじゃないけど、、、
自分はさっさと再インストールして比較ができないのですが
空き領域のデフラグをすると回復するとか
SSDかぁ。1万円以上するので L5よりも速度のはやい 安いネットブックが買えるな
L5で、メモリーカード SD4 GB SDHC 4GB 両方とも使えますでしょうか? ちなみに今は、SD2GBは使えてます。
409 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/11(月) 19:27:44 ID:C9Ms6KV0
皆さん、librettoは新品を買ったの?それとも中古? いや、どういう人がこんな旧くて今や使いにくい機種に拘り続けるのかなと思って。 自分はL1新品で買って、HDDを20Gに改造。 メモリは128から256にして、昨年くらいにトランセンドの256付けたらブルースクリーン頻発して、 やっと捨てる決心がついた。 クルーソーのコードモーフィングソフト(だっけ?)はいつ出るのかなと首を長くして待ったり、 秋葉原の東芝のサポートセンターに、ヒンジガクガクの修理に持ち込んだら、 面倒くさそうに対応されて2万円とか言われて引き下がったり。 色々思いでは有るなぁ。 とにかく滅茶苦茶もっさりイライラする機体だった。今思えば。
>>409 何故、上から目線?
まぁ、もっさり感は否定できないが、
●低発熱
●タイピングのし易さ
●解像度1280
といったように、いくら今流行の「ネットブック」でも
これらの快適さはLシリーズには勝てないのさ。
それが未だにLシリーズに拘る理由だよ。
それに、『Libretto』という「手のひら」にのせられる先陣をきった
『名機』だからさ。
出先じゃJaneとメールくらいしか使わないから、タイプしやすいL1は いまだに使ってる
>>409 オレもL1を新品で買ってメモり384MBで使っているが、使い続ける気になったのは40GBのHDD換装とWindows 2000入れたからだね。
ME時代のもっさりがウソのように軽くなった。まあそれでも少しはもっさりではあるんだがw
>>408 SDHC、使えたという報告もあるけど自分は使えてない
WindowsXP-KB923293-v4-x86-JPN.exe
を使用
>>409 色々な機体があるけど
大きさとキーボードと液晶のバランスが
自分にとって一番なのが“これしか”ないから。
VaioTypePがいい線いきそうだったんだが
キーと液晶はLシリーズのほうが自分にはいい。
他にレッツノート(速くて軽くて使い易いがキーボードが微妙)やら
インターリンク7210(ポインティングデバイスがだんだん痛くなってくる)やら
色々買って使ってきたけど、キーボードと大きさではLibrettoLシリーズが一番で
普段はこればかり使ってる。
ネットブックも良さそうなんだけど
PCカードスロットがなくて
手持ちのAirEDGEカードが挿せないのがきつい。
L5にWin2000で SDHCどころか2ギガ認識すらしてない
うちのL5は、SD2GBすらダメだった なのでこれ用として1GBを買った
2GB以上はXPでもSP3より前はパッチ必要。
>>409 たぶん、現在のチップ・部材で再作成しますよって歴代のノートリクエスト出来たら
リブLは1番に持ってきたい。
そんな完成度が好き。
Lリブ一番の欠点はクルーソーなこと。 中身をVaioTypePと換装した人いない?
w2kでKB923293をあてようとすると OSのVerが違うと言われ入れられない ひどいはなしだ
以前L5(XP)でSDの2G挿したら、アップデートを促すガイダンスが出て、 それがたぶんKB923293だと思う。 そうしたらマイコンピュータ内に『SD』の青いアイコンが出来た。 SD2Gは普通に認識してるけど、 SDHC4Gは持ってないから試してない。 誰かSDHC4G以上認識できた人いないかなぁ??
2000で2ギガやる方法もありそうなのだけど なかなか上手くいかない かといってXPに戻したくはない
なんだよLib"l"ettoって、lぢゃねーよ、rだよボケがっ>自分 スミマセンm(__)mスミマセンm(__)m
L5ってメモリがPC133規格ですが、 PC100規格のメモリを増設すると遅くなるのでしょうか?
425 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/15(金) 19:48:52 ID:iAZFEhbi
教えてください 現在、L5でXPのSP3ですが、この環境でなにもせずにSD2G 認識するのですか? 以前、XPのSP1でSD512MBしか 認識できなかったのでそれからためしてませんが・・・
>>424 よっぽど運が良かったら普通に動く
運が良かったら遅くなる
大抵は死亡する
やめれ。
428 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/15(金) 23:08:29 ID:timGWga4
>>425 大丈夫ですよ、認識します。
私もL5(TNLN)使いですが、SP3を充てて
SD2GBを挿したら(確かUPDATEプログラムが出てきたと思う)
結果、認識され使ってますよ。
429 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/16(土) 00:10:42 ID:XbN9yKyq
430 :
429 :2009/05/16(土) 00:16:18 ID:XbN9yKyq
431 :
429 :2009/05/16(土) 00:22:23 ID:XbN9yKyq
ゴメン、
>>281 に試した実例が書いてありました。SSDとともに。
>>429 ついでにいうと何もUSBメモリじゃなくてもSDカードでも、メインメモリからでも
配分できるソフトなので。
>>429 使ってるが気を抜くとファイルぶっこわしたり
ディスク破壊したりもするので注意。
メモリ置き場はSDにしてw2k上で使ってる
>>433 で、使った感じどうだろ?
体感できるくらいかな?
でも、これってアプリの初回起動のみ高速化にするって事だよね?
だとするとWeb循環中は別に速くなるわけじゃないんでしょ?
435 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/17(日) 18:08:49 ID:WjorsDny
これまだ騙されるやついるのかw
437 :
435 :2009/05/17(日) 18:16:17 ID:WjorsDny
>>434 公式サイトに置いてある体験版を入れるがよろし。
体験版だけどファイルは製品とまったく同じ。
シリアルを入れると製品になるが
体験版の状態でも4時間ごとに再起動しないと止まるのを気にしなければ
それなりにいつまでも使い続けることが出来る。
L5ではあんま速くなった感じはしないけど
なんとなく速くなったような錯覚程度は感じることは出来る。
そして、油断するとファイルが本当にぶっ壊れる。
Ubuntu9.04系いれた人いる? 自分でためしてみたいがCDドライブがないわ
>>439 動くけどあまりすすめられない。
ECOですらもXPより重い。
ただ、何もしなくてもディスプレイはそのまま合った。
(パピーは色々といぢらないとだめ)
L2メモリ128にUbuntu9.04入れてみたが、解像度が800x600だった。 xorg.confいぢってみたがうまくいかなかったお。 いらないプロセスきってLXDEにしたらそこそこ使えるようにはなった。 ちなみにSSD化済み。
やっぱりLシリーズには2kが一番合ってるな
443 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/23(土) 23:26:12 ID:yl2fY25s
>>442 うん。
ただ、そろそろLINUXに移行したい
Ubuntu8.04、8.10、9.04のどれかで1280x600表示できてる香具師、 xorg.confの中身をここに貼ってくれんやろか
>>409 は、肛門に青唐辛子突っ込んで直腸傷めてシネ
409にも一理あると思うけどなぁ。 CMSが一回も更新されなかったなんて詐欺だろ。 処理能力がウリの機種ではないけれど、 物には限度ってものがあるからな…と思う最近。
結局CMS更新したのコンパックが一回やっただけだったな
そら更新して性能上がったら後継機売れなくなっちゃうからな …L5みたいに後継ない機種なら上げても良いよなぁ
>>444 ubuntu系は何もしないで勝手に液晶サイズにあってくれたが。
ただ遅い、xpより遅い
改造して中身をVaioTypePと入れ替えたのいる?
>>449 Alternate版だからなのか、8.10でも9.04でもダメだったんです(泣)
通常版はメモリ不足でインストール中に固まっちゃうし。
是非、xorg.confを貼ってもらえませんか。
453 :
409 :2009/05/27(水) 11:51:30 ID:MxtSGE5e
>>446 だよね。
性能に走って省電力とかが省みられなかった当時、全く新しいメーカーが突如現れて、
省電力でバッテリーでの長時間駆動を可能にしたクルーソーを発表した。
コードモーフィングソフトをアップデートすれば、長く使っていく事も可能。
しかも、LibrettoL1は当時としてはかなり格安だった。
色々と夢を見させてくれたよなぁ。
CMSは一回位アップデートして欲しかったなぁ。
そういえば、ubuntu入れた事も有ったなぁ。
しばらく使ってみたけど、やっぱり2000の方がまだマシだったので、
2000に戻したけど。
そのモッサリから逃げる方法は、唯一、買い換えるしか無いんですよ
>>451 いい加減、成仏させてあげようぜ。
当時L1は確か13万円位。
今、同じだけ出せば、かなり満足いくノートが買えると思うなぁ。
>>453 ubuntuでも、我慢できないほどもっさりじゃないよ?
チューニングしたら、2000と同じくらいにはなる。
少なくともウイルスバスタとかavastとか入れた2000よりも快適だった。
ワイド画面さえ表示できれば何も問題なく使えるんだけどなぁ。
といいつつ、dynabook UXの購入を計画中ではあるけどw
今じゃ2万位で買えるPenMノートでもLシリーズから比べると世界が変わる バッテリーが死んだらさすがに寿命かなと思うね
456 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/05/27(水) 22:04:25 ID:MxtSGE5e
>>454 我慢できないほどかどうかは、普段からクルーソーで鍛えてるかどうかだと思うなあ。
もう自分には耐えられない。
もうCPUの換装しかないな
もうVAIO type Pの中身をLibrettoの筺体に入れるしかないよw それでももっさりってか…orz
>>460 XP版が公式でも出た
メモリ1ギガに減ってもVistaより快適らしい
dynabook UXの値段が下がってきたな。。 3マソで指値だな。
TypePというかネットブックは PCカードはスロットがないのがなぁ
リブレットってHP2140や901Xに遺伝子をパクられてないかな そういう意味では東芝がネトブーの元祖に思う リブレットを50,000円で売るためのルールを台湾メーカーが構築したようなもんでしょ だとするとリブレット使い続けるよりネトブー買った方が幸せじゃまいか?
アキュポイントUを採用したネットブック出たら即乗り換えるわい
UXより俺の持ってるSS1600の方が軽いってのが意外だな・・
SS16X0は普通に名機だと思う
クルーソーでもっさり以外は本当にいい機体なのにな 操作性はTypePよりいいし
いまさら感はありますが、手持ちの L5 TNLN にSSDを入れたので報告。
今回は近くのショップに在庫のあったCFDのSSDでやってみました。
機種
Libretto L5 TNLN
使用OS、ファイルシステム
Windows2000 Pro、NTFS
使用SSD
CFD CSSD-PM32NL
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 52.315 MB/s
Sequential Write : 35.023 MB/s
Random Read 512KB : 51.175 MB/s
Random Write 512KB : 29.018 MB/s
Random Read 4KB : 11.803 MB/s
Random Write 4KB : 1.924 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/06/17 0:25:34
SSDは他でも行われている41ピン、44ピンを曲げて刺さらない状態にしています。
認識も一発でOKで外付けドライブ経由でWindows2000をインストールしました。
が、やはり去年購入したネットブックの方が応答が速い罠 orz
CPUの応答速度の差は大きいですわ。HDDの負担が減った分レスポンスはあがっていますが。
時代の流れなのでしょうけどねえ。。。
>>472 そこは東芝の工房に無料で直してもらったので問題ない
駅のTypeP広告量がやばい 元取れるのかな? 遅いとはいってもクルーソーよりは速い キーボードと液晶はリブLのほうが上だが
やっぱり程ほどの厚み、サイズがあったほうが使い易いってことだろうな タイプPは久々にソニーらしさを見たと思ったが。 ちなみにタイプPはXPにしたら超快適なんじゃなかったっけ?
477 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/04(土) 01:06:37 ID:Up4tNpb3
やっぱりステキだよね、横1280は!
イベントで使うにはデカいな。
481 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/11(土) 22:33:55 ID:l04u9aI7
なあ、Librettoってもう出ないのか?糞ニーのほぼ同じサイズの機種が 偉そうにしているのが、どうにも許せないのだが。 東芝、出せよ。いや、出して下さい。
482 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/12(日) 08:13:24 ID:aHNMjjwr
東芝もシナにおもねってるからそろそろ見切るかなぁ
先日ジャンク扱いで格安で購入しました。当時憧れていた 機種でさっそく動作確認の後にXP入れてみましたが・・・ XP、噂通り重いですね。。。よくこれで当時使ってたなと。 現時点でLinuxを入れるとしたら何がよいでしょうか?
>>483 puppy linux(レトロ)かEcolinuxがお勧め
>>484 ありがとうございます
さっそくecoの方のCDをつくってインストールしようとしたのですが
途中で止まってしまいました。CD作成ミスかな・・・
>>485 Libretto L5/080TNLNです〜
CD起動のLinux リブレットだと軒並み途中で止まるな
>>487 ありがとうございます
っていうことはネットワーク経由で入れるしかないんですかね 汗
純粋なx86系じゃないからシステム認識でつまづくぽい
>>489 どうもです 意外に敷居が高いのですね〜
調べてるとターボリナックスは導入できそうな感じですが、
実際どうしよう(汗)
>>491 ありがとうございます。参考にさせていただきます。
最初のインストールのメニューが出て文字がダラダラと流れている途中で
終わってしまい、そこから何にも反応無くなっちゃったんです。
でも他のPCで試したら、別内容ですがインストールできないで
終わっちゃったのでCD-Rの品質がよくないのかもです。
493 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/07/29(水) 04:22:17 ID:xnZE6YOD
PC工房でドライブレンタルしてL2に2000インスコしようと思ってたんだけど、
>>265 の話きいて暗雲たちこめてきたでござる
L2ってPXEブート出来なかったっけ。うちはL5だけどwin2kを
ネットワークインストールした。
>>264 で書いたけど。
もう1台PCがあるならPXEでネットワークインストールが安上がりだし便利。
>>494 PXEのサーバ立てるのってめんどくさそう。
WindowsServerがなくてもtftpd / dhcpd / binlが動けばosはなんだっていい。 前2つはそこらじゅうに落ちてるし、binlもpythonで書かれたオープンソースの ris for linuxがwindowsでそのまま動く。xpとかwin2kマシンをサーバに出来る。 別マシンを用意出来ないってのならまあしょうがないけども。
497 :
493 :2009/07/30(木) 16:19:35 ID:SDey+ifu
>>493 ありがとう
しかしスレ見る前に今朝PC工房に電話してレンタルについて聞いたら、メニューには載ってないけど525円でレンタルおkとのことで勢いで行ってきてしまった。
つーわけで今帰ってきたんだけど新たな問題が。
実はSSDに換装しようと目論んでたんだけど、リカバリーディスクでクリーンインストールまでは進むものの、完了後に再起動すると
insert system disk in drive.の文字が・・・
何回やっても一緒で、今帰ってきてIDE→USBでSSD見てみたらしっかりインストールされてた。どうなっとるんじゃこりゃ・・・
498 :
493 :2009/07/30(木) 16:20:30 ID:SDey+ifu
499 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/02(日) 05:05:05 ID:mwng3GLX
東芝は2005年に20周年記念モデルとしてlibrettoを発売。 来年は2010年・・・ってことは・・・??
売れ残ったUXにLibrettoの名前を被せて限定記念販売にする予感
過去スレで大容量HDDに換装するとPIO病になるってレスあったけど、137GBの壁が境なんかな
502 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/06(木) 21:38:34 ID:bXCTTUzY
今ほどLibrettoを出すのにいいタイミングはないだろ。 東芝の技術力を詰め込んでくれ。でも、安くね。
特徴のないネットブックにされたらそれはそれで悲しいな
>>501 過去スレなんかじゃなくてこのスレだヴォケ
>>504 ほんまや
ググってヒットしたスレ見てたから過去スレかと思っとった
換装考えてるんだけど下手に大容量手出してPIO病になると悲しいじゃん
L1のメモリーを384MBに増設したんですが頻繁にハングアップするようになってしまいました。 384MBにしている人はどのメモリーモジュールを使ってますか?
>>506 Memtestやってみたら?
メモリが壊れてる可能性がある。
>>507 Memtest86ではエラーは出ないのに
Windows2000では頻繁にハングアップします。
メルコの保証品使用中 PCカードにUSBカード刺してた時はひどかったけど、LANカード刺してる今は安定稼働
>>506 それトランセンドのメモリーじゃない?
たしか昔他にも言っている人がいたし
うちのL2でも同じような感じで結局まともにつかえず
バッファローのに代えた。
>>510 TranscendのTS32MMS64V6Fです。
メモリーをはずしたら安定したので
やはり相性が悪いんですか。
>>511 うちのとまったく同じやつですね。
いろんな掲示板とか見てるとL1とかL2で動いたと書いてあって
確かに動くんだけど、異様に不安定なんだよね・・・。
バッファローのMS133-256Mにしたら安定して動きました。
今時高くてあれですが。
あとメモリーを着脱した後に電源を入れると起動中に電源が切れてしまうんですが これも正常なんでしょうか? その後は電源を入れなおすと普通に起動します。
異常です
保守
libretto U100が壊れちゃったんで 今更だけど眠ってたL5TNLNのHDDをTS32GSSD25-Mに換装したよ Crusoeのもっさりを払拭するまではいかないけどしょうがないね カコンカコンしなくなっただけ精神衛生上素晴らしいw あとワットチェッカー読みで換装前17〜22Wだったのが 換装後は13〜18Wになった SSD化はやっぱバッテリにはかなりインパクトあるね まぁU100だとHDDでも8〜11Wくらいなんだがw 新しいの買っても良かったんだけど、ネットと物書きくらいしかしないし せっかくなのでもう暫くお世話になります…やっぱキーボード打ちやすいわぁこれ
517 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/09/24(木) 11:19:40 ID:L3wxoymF
この連休に家族サービスのお供としてU100を連れ出したのだがドライヴ中に液晶が割れた。 自分で液晶パネル調達して交換する自信無し。 ネットブックのNBとやらも店頭で触ってみたが何か違う。 J3100以来のユーザーがとぎれそう。
Libretto L5/080TNKWの残骸引き取ってくれる人いる? 起動しなくなったのでバラして捨てようか……と思ったところでこのスレ思い出した 現役Libユーザーの部品取り用に使ってもらえたら嬉しいなー(送料のみで結構です) ・HDD無し(ケーブルとかは付いてる) ・キーボードは無事(アキュポイントが擦れてるけど) ・メモリはBuffaloのMS133-256Mが増設済み ・(使ってた当時は)液晶のドット抜け無し ・正面向かって右のヒンジ部のネジ穴&ツメが崩壊済みなので筐体は再利用不可能かも ・付属品一切なし(バッテリーも無いよ) ・11g/b無線カード付き(Buffalo WLI-CB-G54HP) ・XPproのライセンス付き(数年使ってないからネット認証で大丈夫だと思う)
L5にVineLinux5入れてみたけどやっぱ重いね。 LXDEにすれば多少は軽くはなり、 fluxboxだとそこそこ快適にはなる。 メニューとかカスタマイズするのがめんどくさい・・・
>>518 欲しいです。捨てアド晒しますので宜しくお願いします。
521 :
518 :2009/10/01(木) 10:40:53 ID:SodegmW+
522 :
520 :2009/10/01(木) 17:55:32 ID:PjOa4Gvp
>>521 返信いたしました。hotmailなんで迷惑メールフォルダも一応注意しておいて下さい
以降はメールにて
プチフリのない良いSSDはあるかなぁ?
>>523 L2,、Windows2000にFlashFire入れたら、快適になったよ。
虎CF×200をSSD化したやつだけど。
>>523 最近出たHANA Micron
IDEのSSDでは最強クラス
プチフリはなし
526 :
sage :2009/10/04(日) 15:28:22 ID:iE18TtpG
LibrettoL5で、SDカードを有効利用しようと、二枚ほど入手して試してみました SDHCの16Gと4Gは動きませんでした。2Gの高速SDを買うほうが安全みたいですね。 2枚ともクラス6で、メーカは、TEAMの16G(型番不明)とTranscendの4G(TS4GSDHC6)です。 残念。やはり、L5で認識できる容量は2Gまでかもです。 素直に普通のSDで高速なヤツを買うのが無難みたいですね PCカードスロットに無線LANとか使う場合、USB1.1より速いリムーバルメディアで、 有効活用できるかも!?と夢を見たんですが残念でした。 最近はSD安いからいいんだけど5千円で人柱で報告しました(/_;)
>>526 SDHCじゃないSDなら4Gいける。
相性はあるし、あんまり売ってないけど。
今更すぎるが、SDHCはXPSP3入れるかSP2ならパッチをMSから落として入れればちゃんと認識するよ。
>528 SDIOじゃなくて?
>530 なるほど。ありがとう SSDに換えたらXPインスコしてみるよ。
526です、ありがとうございました。 色々試して、最終的にスロットの接触不良と判明しました。 長年挿してなかったタメと思います、激しく出し入れを繰り返していたら認識できました。 16GBのSDHCも問題なく使えましたが、カードリーダーの性能の限界で ベンチ(CrystalDiskMark)で3枚のSDを比べましたが、読み書き共に3M前後で頭打ちでした。 はぁ、初心者的なトラブルで書き込みしてしまいすみませんでした、本当に恥ずかしいです・・・
L5のXPsp3なんですけど、SDHCをSDスロットで読めないので、デバイス マネージャーでSDカードコントローラがどういう表記になっているか正常に 稼動している方教えて下さい。自分のは、 ◇ SD Card Controller └ TOSHIBA SD Card Controller Type-A となってます
>>534 ありがとう。ドライバ更新で同じになりました。
外でネットする場合は皆さんなにを利用していますか?
>>536 ウィルコム
リアルインターネットプラス
遅いよ。
UQ-Wimaxへ乗り換え思案中
>>536 都区内なんで、FON_LiveDoor+イーサネットコンバーター
(5V電源をUSBから供給)
かさばるけどUSB機器よりずっと速い。
どうもありがとうございます、参考にします 色々とあるんですね。USB2.0カードをまずは買うほうが良さそうですね。 携帯で繋いで・・・とか考えてたんですが、 なんか各社色々あって料金考えたら、新しく契約がいいかなと プリペイドみたいに、使う日だけ金払うのが出てきて欲しいです。
Lib L5で使えるとの情報で、中古でDynaBook SS シリーズのバッテリー「PA3045U-1BAL」を購入して試して見ました。 容量は数値的には1.5倍。オプションの大容量バッテリーは中古でも高価で、購入>リフレッシュで2万は飛ぶかと思います。 で、この「PA3045U-1BAL」を購入して、標準バッテリーと比較してみました。 計測は、JEITAではなく「3DMark200」をループで稼動で試しました。 バッテリーモードは、「ハイパワー」でスピーカー出力状態。 標準バッテリーが30分に対して、「PA3045U-1BAL」は1時間動いたので数値的には間違いないかと。 ただ新品状態では、標準バッテリーも1時間間くらい動くかもで、一概に優れてるとは言いがたいですが サイズも、大容量バッテリよりは小さく軽いし、玉が多いせいかオークションで安いので 代用のバッテリーとしては優秀だと思う。(電気的に詳しくなく、本体にはマズイかもで自己責任で試してください) 個人的には、ハイパワーモードでゲームして、3時間くらい持つのが欲しいです。
L5でゲームってもはや拷問だな…
MeのDX7のゲームなら動く
腐ってもMobilityRadeonなのはなんだかんだで大きい
それは思う、640ドット以下の動画ならFLVも十分動くし(他の事は出来ないけどw MPクラシック系なら起動も速いし、出先での採り溜め動画を鑑賞とかは便利 電車では恥ずかしくて観れないけど。
動画プレイヤーで万能な、Lib向けな軽いのありますか? GOMでも観れないのあるんで。 入れれるオススメのプレイヤーや組み合わせあったら是非教えてください。 現在は、Essentials Codec Packを使用しています。VLCやK-Liteはインストール出来ない、出来ても不具合でした。 MP11・GOM・REAL・QTと入れるのがやぱ無難でしょうか?
MPCとGOMで大体は行けました
coreplayerってどーなんでしょ
puppylinux入れたらなんとか我慢できる速度になった
試用版無いので人柱覚悟でcoreplayerを購入して試したよ。 感動するほど高速再生。L5の800MhzではHDサイズは無理だったが、 今までスローだった800*450のmp4が快適に動く。 youtubeの読み込みも出来るので、十分20jなら安いかと。 デスクトップPCでHDサイズの動画がちょっと重い人にも最適。 欠点は、VP6とMPEG2が対応しない所かな。GOMと併用でOK
普通にメーカー修理で相談してみては?
ネットブックが2万切る辺りまで来てるのに、修理なんて幾らかかるか・・・
増設・修理するくらいなら買い換えたほうが安いよね SSD化したかったけど冷静に考えるとUMPC買ったほうがいいし… 中身を入れ替える動機は嫁さんにバレない、という一点のみだな
>>555 >中身を入れ替える動機は嫁さんにバレない、という一点のみだな
全くその動機でSSD化したものの、遅さに耐え兼ね
投げ売り2万台のNB100を買ってしまった。
カミさんには内緒。
>>558 動きは満足。
画面はまあまあ。
キーボードはちょっと不満。
( ・ω・)ノ いまさらですが仲間になりました。 L5ですが本体よりも追加オプの方が高いのに購入後気づいた。
>>561 オレもつい最近仲間になったばかりだが
早くも離脱考慮中。
コレの追加opって何だ???
>>562 書き方わるかったです。
完全に標準仕様だったのでメモリとかHDDとか増設物ですね
>>563 なるほどな。
確かにコレのメモリはお高いからな・・
でもHDDはオクに40Gのが3000円位で
良く出てるよ。
サーバーとしてL3を使用しています。 先日HDDが死んでしまい、HDDの換装を考えているのですが 調べてみると、東芝製HDD以外は端子の加工が必要とのこと。 購入予定のHDDは日立製のため、加工が必要と思いますが この手順を解説しているサイトがあれば教えてください。 「libretto HDD 換装 加工」あたりのキーワードでググって みたものの、これというサイトは引っかかりませんでした。
普通に他社製刺さってるが
>>565 マザー取り付けのIDEコネクタ、左右に補強があるので、
これを削る(ニッパーでむしり取る)
純正のようにハードディスクのIDE端子が剥き出しのタイプを選べば加工不要。ば
ハードディスクを選ぶのが安全。
L5の2.5inchは電圧3.3V加工要るけどL3は5Vだったはず。 一遍HDD抜いてピン欠け調べてみては?
スレ参考にL5をBigDriveに換装してみた。IDE4008.exe導入してReadMeの ようにレジストリ弄ってみたが、サスペンドからの復帰はできんかった。 まあ、休止からの復帰はできたのでそれで我慢としますた。
L2用XPインスコメモ 1.WINTOFLASHでUSBメモリにイメージ作成 2.Syslinux 3.PLoP Boot ManagerをRawWrite for WindowsでFDDに書き込む 4.Fキー押して起動
Oh!途中送信してしまったスマンコ L2用XPインスコ俺用メモ 1.WINTOFLASHでUSBメモリにWINDOWSイメージ作成 2.SyslinuxをUSBメモリにインスコ、chain.c32もコピ( syslinux.exe -ma [ドライブ]: ) 3.PLoP Boot ManagerをRawWrite for WindowsでFDDに書き込む 準備終わり 4.Fキー押して起動、PLoPインスコ 5.再起動してUSB選択 boot : chain.c32 ntldr=$LDR$ これでおk
Ubuntu Netbook Remix 9.10でもいれてみる 重いんだろうなぁ・・・
L2もってるけど、2kですら重いのに・・・
>>574 ところで
L2のBIOSのバージョンはいくつ?
576 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/12/02(水) 21:10:17 ID:VnqXwU5Y
L2のキーボードベゼルって、L5に使えるかな?
狙ってたsamusungのSSDがオクで高くなってる・・・orz
L5が壊れた・・・ どうやってもOSが入らない
>>579 USBメモリからのインストールはできませんでしたっけ?
今調べられる環境がないので申し訳ないが
USBメモリからブートできるようにするフリーソフトがあった気がします
ネットブックで有効な手段だと紹介されていたように思います。
そもそもブートできるかどうかが問題ですが…
>>580 HDDの故障を疑ってはみたけど
L5に接続:×Windows2000、×XP、○98、×Linux
外付けケースに接続:読み書きOK、不良セクタなし
別PCに接続:○Windows2000、○XP、○98、○Linux
よく分からんのです
メモリじゃないかな
>>582 増設メモリ外しとメモリテストはやったけど変わらなかった。
どうも何かのタイミングでHDDが認識されなくなるみたい。
>>581 どういうエラーなのかわからないから的確なアドバイスできないけど
HDDをL5につけた状態でWINのディスク内容をにコピーしてインスコしてみたらいいと思うよ?
>>584 それをやるとまずインストールファイルのコピーはできるんだけど、、
再起動してキーボードタイプを選んだ瞬間にブルースクリーンになる。
新しいHDD買って実は本体の故障だった、は嫌過ぎるのでどうしようか・・・
俺もインストール直後のブルーバックに悩まされた事がある。 修復インストールや再インストールを何度やっても駄目で、 HDDを再フォーマットしてクリーンインストールしたら直った。
フォーマットがおかしいんじゃない、FATじゃないと見失うよ? パーティションとか作り直してみ
ローレベルフォーマットまで試したけど駄目だった、 もう再インスコ50回超えたわ しかもさっき間違ってメインPCのMBR壊した。 メインPCは復旧したけど時間の無駄だし死にたい
駄目な時は何をやっても駄目 たぶんフレキ交換で治るよ
もう諦めた。ただの接触不良とかじゃないっぽい。 仕方ないのでMeにした。9x系ならちゃんと動く不思議
過去に似た症状アリ。 SDカードスロットに何か挿してない? microSDの変換アダプタとか。
だからその症状ならメモリだと…
>>592 メモリ外しても変わらなかったし
メモリテスト3週くらいさせても何も出ないんだ
メモリ増設したら起動しなくなった(電源のランプはつく)。 これはメモリを殺してしまったのだろうか…
>>591 無線LAN基盤を外したらセットアップが通った!
ヒントありがとう。こんなことならせっかくのDtoD消すんじゃなかったorz
エスパーがおる
結局MiniPCI無線LANカードの端子を紙やすりで軽く擦って完全復活できた。 みんなありがとう
いえいえ、、、お役に立てませんで(ノД`)
>>
600 :
591 :2009/12/15(火) 13:07:00 ID:oqbx2/Ju
L5は5年前に売り飛ばしたけど、なんとなく覚えてたことがヒントになってよかった(^-^)v 現在、状態の良いLシリーズの中古を探してますw
601 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/12/16(水) 23:23:56 ID:CUwasqzu
L5 TNLN メモリー256増設済み 20GB(リカバリ有り) ジャンクバッテリー1本、純正バッテリー2本付き こんな感じだと相場は幾ら?
バッテリがマトモなら1万いくんじゃね
ヤフオクならバッテリと本体は別に出品したほうがいいよ。 思い入れ分の値段はつかないけどね。
数ヶ月ぶりにL5を起動したので記念パピコ
605 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/12/30(水) 03:23:46 ID:fG7xMto/
win2000終了したらOS何入れるべ?
Linuxは入らんのかね? 俺はフリーのセキュリティーソフトが2000見捨てたらLinux入れてみようと思ってるんだけど。
puppyいいよいいよ
LOOX UがリブのLシリーズに見えて仕方がない
キータッチと大きさがちょっとねえ・・・ 筐体だけ使いまわしてくれないものだろうか
L5にSSDぶち込んでみたがやはりCrusoeでは限界があるのぅ…
>610 何入れたの?
612 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/03/02(火) 23:25:03 ID:Wh5r7xDi
age
L1セル交換成功! まだまだいけるぜ!
交換成功おめ L1にSSDつっこんでみたいと思ってるんだけど IDEのSSD調べて見たら安くてもまだ一万くらいするからどうも二の足踏んじゃう
615 :
614 :2010/03/26(金) 22:14:51 ID:faIUe4MX
店頭で普通にCFDのCSSD-PM32NJが置いてあるのを見て、給料入ったこともあって衝動的に購入 TrueImageでクローン作成して換装、特に問題もなくあっさり起動 MS133-256Mも発見したので確保、無事384Mに ………問題はこんだけ強化しても使い道がないことだ
USBが2じゃないこと、メモリがL5でも512MBまでってのが何かとネックなんよな。 CPU速度の方はサブである限りこんなもんで正直なんとでもなるんだけど。
家庭内サーバーに使うとか。 2K入れたL1とか、旅行用にいい大きさなんだけどねぇ。 このサイズでCore i5で新製品出してくれないかなぁ。
Coreiシリーズはどうかんがえても無理だろwww
>>615 換装おめ
速度どんなもんでてる?
ベンチ出してくれると嬉しい
620 :
615 :2010/03/29(月) 21:08:08 ID:tMoXRvb6
今度は\980のUSB無線LANアダプタを見つけちゃって購入
無事ネットにつながったので今までずっとスタンドアロンで動かしてたL1から書き込み
寝床用ネトブもあるのに俺は本当に今更こいつで何をしたいんだろう
>>619 こんな数値になりました
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 36.493 MB/s
Sequential Write : 23.348 MB/s
Random Read 512KB : 34.906 MB/s
Random Write 512KB : 19.388 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 7.596 MB/s [ 1854.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.242 MB/s [ 303.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 11.402 MB/s [ 2783.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.555 MB/s [ 379.7 IOPS]
Test : 100 MB [C: 23.7% (7.1/30.1 GB)] (x2)
Date : 2010/03/29 20:42:26
OS : Windows 2000 Professional SP4 [5.0 Build 2195] (x86)
公称値やいくつか上で出てる結果と比べるとなんかえらい遅い…?
クローン元にしたHDDをあとから見たら激しく断片化おこしてたんだけど関係あるんだろうか
>>620 おー、早速ベンチとってくれてありがとう
クリーンインスコのほうがいいってよく聞くけどね、たぶんもっと速度でそう。
ついでにL2だけどIDE4008入りTOSHIBA MK4026GAXでベンチとって見た
もっさりもっさり・・・SSDいいな!
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 34.493 MB/s
Sequential Write : 31.852 MB/s
Random Read 512KB : 20.614 MB/s
Random Write 512KB : 21.717 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.400 MB/s [ 97.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.737 MB/s [ 179.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.573 MB/s [ 139.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.758 MB/s [ 185.2 IOPS]
Test : 100 MB [C: 28.3% (2.3/8.0 GB)] (x5)
Date : 2010/03/29 23:40:49
OS : Windows 2000 Professional SP4 [5.0 Build 2195] (x86)
windowsupdateが76件、は長期間ネットにつないでなかったからしょうがないにしても
一つ一つのDLと適用でものっそい時間かかったりとか
S&D入れてチェックさせてみたら五時間くらいかかりそうだったんでそのまま寝ちゃったとか
ずっとホコリかぶらせてたから忘れてたけどやはり旧世代機なんだなとあらためて実感
>>620 ところどころ負けてね?と思ったけどランダム4kは数値が全然違うなー
投資額に見合ってるかどうかはともかくこれがSSDの実力か
HDDカリカリでストレスマッハな俺にとってうらやましす
624 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/04/09(金) 11:41:26 ID:eEtrVNYc
w2k、7月13日までだよね (´・ω・`) knoppix入れて見ようかと思ったんだけどググったらみんな苦労してるみたいだから とりあえず部屋に転がってたTourbo linux入れてみようかと思う。
VAIO PのOEMでもいいからLibL出せや
VAIO PにテプラでTOSHIBAとかLibrettoとか書いて貼るw
なんという手抜きw
SSDもいいがCFで冒険しようかな
なんでもやってみるものさ 俺は2kとPuppyのどっちのほうが動作軽いか気になってる Linux勉強してみるかな
>>626 昔、研究室にあったUnix機のモニタに貼ってあった東芝ロゴを剥がしたら
Sunのロゴ出てきたw
最初は68000系だったんだけどね>東芝UNIX UNIX WS全盛期はSunと組んでたね
デスクトップや他の手持ちノートにGavotteとか導入したらわりと快適になったので 調子に乗ってL1(384MB)にERAM入れて64MB分確保してみた IEのキャッシュを割り当ててみたがCrusoeの非力さを思い知らされただけだった…
持て余してたPFのV1をL2にぶちこんだどー!
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 48.771 MB/s
Sequential Write : 28.459 MB/s
Random Read 512KB : 46.912 MB/s
Random Write 512KB : 23.458 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 8.606 MB/s [ 2101.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.556 MB/s [ 379.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 13.485 MB/s [ 3292.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.685 MB/s [ 411.4 IOPS]
Test : 100 MB [C: 27.8% (8.3/30.1 GB)] (x5)
Date : 2010/04/29 21:43:01
OS : Windows 2000 Professional SP4 [5.0 Build 2195] (x86)
ものすごく・・・持ち腐れです・・・
>>634 乙
2kのサポート終了後、何のOS入れようかなぁ。
636 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/12(水) 02:26:52 ID:beZgHp0N
>>634 おーはえー
早すぎてCrusoeの遅さが余計に目立ってしょうがないんじゃないかコレ
やっぱまだ2k入れてる人多いのかな 無線LAN使おうとするとXPじゃないと手間なんだよなあ
L1に2k入れてるが無線LANはメーカー製のアプリで使ってる。 7月以降XPにするかなぁ。Linuxでお勧めとかある?
ubuntu 入れてみたけど重いな・・・ 何というか、描画が重い気がする Xorgで常にCPUパワー使ってる感じ
641 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/16(日) 02:04:31 ID:eRxO3R1c
このスレで出てきてるのはubuntuのほかはpuppyとDSLとturboとecolinuxとVine?
Ubuntu Light/Unityとかどうよ
644 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/22(土) 13:29:31 ID:W6KtCKDM
lubuntu入れてみたが まあまあ使えそう
646 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/05/27(木) 12:53:47 ID:g30w2anp
Ubuntu+LXDEらしい +FluxBOXっていう手もあるが入れる暇がないな
L5で使えるキーボードカバーってまだどこかに売ってないだろうか 自作するしかないかなあ
650 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/04(金) 13:40:25 ID:P6CgctVL
google OSどうかな
W100キタ!!!
>バッテリはリチウムイオンで、駆動時間は約2時間。 ・・・。
タッチパッドの無い、打ちやすいキーボードが欲しいのだが・・・
655 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/21(月) 15:07:40 ID:3qH/uau0
W100の話題はここで良いの?
656 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/21(月) 15:13:44 ID:4z3TBUa1
デュアルスクリーンとモバイルを1つにするなんてアホ。標準バッテリで2時間て。
Librettoはどこへ行くんじゃ(゚Д゚)ゴルァ
果たして、あれをLibrettoと呼んでいいのかどうか?? dynapocket(docomo T-01B)は買うかもしれないが・・・
あれも一応Librettoでしょ。仲良くやったらいいんじゃないの? 俺は買うつもりだよ。今更だけど、L5は遅すぎてもうダメだ。
懐かしい。昔L3買ってモバイルに常用してた時期があった。 今でもあの液晶と打ちやすいキーボードは忘れられない。OSもW2Kで便利だった。 CPU(Crusoe)がすべての美点をブチ壊しにしたけどorz Celeron以下の遅さにバッテリーもそんなに持たなかったし排気口からは容赦なく熱風が吹き出るし。 まあ、今思えばintelに真っ向勝負を挑んだスピリットだけは評価できるが>Tramsmeta 今はレッツ2台持ちだけど、やっぱキーボードはクセがある。
全く使ってないL2がいまだに捨てられない。 正規アップデートでXPにしてあるけど USBは1.1だし、無線LANはないし、バッテリーはもはや瀕死。 液晶は今時のに比べると発色バランスがいい気がするな。 663のいう通り、キーボードのよさはすばらしい。 金も努力も注ぎ込む気はないけど、時々あいたい昔の女、みたいな。 おっさんの回想録でした
665 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/06/28(月) 20:20:31 ID:UTtIoGtT
LIbrettoL1から、VAIO typeZ に買い換えた。 文字通り、リブレットはクズと化した。 もうこのスレに来ることはないだろう。 あばよ、クズどもが
LibrettoL1から、ジャンクのDynabook SS S1に乗り換えた。 L1用にセル交換したバッテリは引き続き使用。 搭載メモリが減ったのでメリットがあったのかどうか・・・ まだこのスレに来ることがあるだろう。 その時は頼む。
おう
こないだの土曜に週アスのイベントで新しいLibretto見てきた。 いじりたかったが、前の人がなかなか終わらないので後ろから見てるだけ。
670 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/08/03(火) 17:21:29 ID:E3sZ5SsX
使ってたネットブックを友人に譲って新しいのを物色中…L6出ないかなゴルァ
Lシリーズの大きさが良かったんだよなぁ…
vaio pでそれなりに満足してる。 いつか戻りたいが、いつになるやら
こんな感じの筐体でCeleronM、いやAtomやNanoでも良いから載ったのが欲しいな VaioPは文字の大きさ自体は変えられるにしても実際に触ってみると小さすぎて 厳しいものがあるわ。大きさの割にキーピッチは凄いんだけどね
>>675 Libretto Lユーザーも老眼の年齢に差しかかってるからなぁ。
そう言えばVAIO Pはスティックの感度どんなものだろう? Thinkpadには当然劣るにしてもそこそこ使えるレベルなのかな
>>677 感度はいいけど挙動(加速度)がよくないから使いづらいとかいうレビューがどっかにあった気がする
でも今キーボード、重量、駆動時間でLの後継というとvaioPになるかねえ
今日祖父で触ってきたけどスティックは思っていたより良いし、それほど文字の小ささも 気にならなかった。しかし、キーボードのストロークと打鍵感はよろしくないな。 今ならSonyStyleで無線WAN&GPS無しZ560+SSD128GBの構成で74800円というのは衝動買い してしまいそうなレベルだけど。ボディカラーがオレンジなら更に3000円安いし
W100にスティックポインタあったら買ってたんだけどなあ ソフトウェアキーボードは別にいいけどポインティングデバイスは用意しとけよ
Atomはトータルで1Wでも低いTDPが売りになるZこそグラフィックス機能をCPUに 統合すべきだと思うんだよな。まあ、今時UATA66であること以外には不満は無いけど
漏れはチンコのX61Tに移住した。でかいけど。重いけど。
683 :
667 :2010/09/23(木) 12:15:42 ID:XBeWMr71
>>682 キーボードのタッチはどう?
自分は同じ東芝機で移行したので違いが殆どなくて。
>>683 ブラインドタッチできんからあんまし気にならない。
けどティクビの反応が全然違う。
hpとチンコが同じ
芝とdellの古めのとVAIO Pが同じ
両者はかなり違う
慣れるけど。
685 :
683 :2010/10/21(木) 12:45:16 ID:/UKHlkoN
>>684 d
自分の場合、トラックボールだった古いコンパックに慣れてたせいか、
「モソーッ」って動くアキュポイントに違和感を覚えつつも使ってます。
トラックポイント系は自転車と同じ 脳内に回路ができたら体と同化する
最近ネットブック買ったけどAtomすげえな 処理性能ならTM5800を凌駕するのは当然なんだけど、 L5ですらそこそこあった発熱がほとんどない
AtomてPenIII系?
P5系
この筐体で今ならAtomかOntarioのっけたの作ってくれねえかなあ
Lシリーズ(L5)に現時点で最適なIEのバージョンはどれだろう? 現在はVer6.0使っているけどいろんなサイトで新しいの入れろと促されるんだよ。 導入しても重くて使えなくては意味が無いしな… >まだIEなんか使っているのかよ なんてのは無しで!お願いしま。
>>691 XPならIE8でいいんじゃないの。
日常的には軽めのOpera使うとか。
IE7とか8いれたらエクスプローラーのUI変わってウザイ
>>691 updateにIE8使って、日常はOperaだね。
>>691 新しいver要求されるなんて動画サイトくらいじゃないの
そういうとこ見ないからずっとIE6だわ
vaio p が展示品処分で5万だったので、衝動買いした 使うあてはない OS再インスコしなきゃいかんらしいのだが、めんどくせぇ wimax とかいうのも内蔵されているようだが、 契約していないので意味が無い Tがいつまで経ってもリブLの後継機を出さないのが悪い
生きているうちに出るさ、きっと
698 :
696 :2010/11/23(火) 16:16:07 ID:WAaXe+Zq
vaio リストアして、ちょいちょいいじってみた キーボードは打ちやすい 処理速度は、これくらいならまぁいいかなレベル スクロールボタンが見当たらない…ないのかな? スクロールボタンが見当たらないのが唯一の不満 キーの設定変えたら同じ機能割り当てられるやろか
え、L6の話でしょ?
おれもVaio type Pがほしくなってきたじゃないかw
普通パッドの端をなぞればスクロールするよね そういえばうちのネコがいっ
Vaio-Pにゃタッチパッドついてないよ 俺は乳首つながりでTurion搭載のX100e買った 処理能力も打鍵感覚も解像度も全く不満がない センターボタンと乳首でスクロールもマウスホイルほど万能じゃないにしろ便利 ただ現行ThinkPad最小サイズといえどLibLと比べてもやっぱりでっかいのが難点…
>>703 vaio p
液晶の右下にタッチパッドありやがりますぜ
左下には左右クリック
さすがに何に使えばいいのか判らなくなったな
SSD入れて風呂モバで愛用しとるよ
W100
だいぶ前から動態保存のためだけの存在になってる たまに起動して「おーまだ動く動く」って言いながらベンチ取ったりして 「遅いなー」とか「頑張って処理してんなー」とか言うだけ 旧車いじり気分だ
DRAMの速度も上がり大容量のSRAMだって載せられる今ならCrusoeみたいな CPUでもそこまでもっさりが解消されるのかな。 まあ、Cursoeの場合ボトルネックがキャッシュの速度だとは思えないし 結局x86しか出なかったからCMS自体無駄だけど
捨てるには愛着あるしなぁ。 売ってもいくらにもならんし。 丑やのシェルカバーが泣いてるぜ
家庭内サーバに使うとか
712 :
[Fn]+[名無しさん] :2010/12/25(土) 13:27:47 ID:tDRK/PMG
CLIEの母艦に使ってるので絶対に手放せません></
明けましておめでとうございます。 今年もこのスレが賑わいますように。
時差?
いや今年言い忘れてた
キーボードが利かなくなった「Libretto L1」に存在価値はあるのか?
717 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/01/03(月) 18:26:09 ID:NaJQ3JBn
明けましておめでとうございます。 月末新居に引越するので、 年末の大掃除にとうとう処分決めて取っておいたLibretto L1。 何を思ったか今Puppyインストール中。 無事に動いたら捨てられないよママン! ウワァァァァン!!!(AA略)
乳首のフィラメント固定しているプラジョイント?壊れた・・・ なんと修理できんものか・・・ 同じような経験した方みえますか? どこかにパーツだけないかなぁ〜
>>718 フィルムケーブルのコネクタというコネクタ全部ぶっ壊れたけど接着剤で固定して何とかなってる
>>719 やっぱりそんな感じになりますよねぇ〜。ありがとうございました。もうちょっといろいろやってみます。
だいぶ以前に買って忘れてたXPproをw2kに上書きで入れた これでまだまだいけるな ( ・ω・)
Operaぶち込んでみたら割と現役感が強まった(`・ω・´)
友人宅の倉庫から発掘されたってんでKX-830もらってきた ちゃんとCDからブートできてなんか感動しちゃった
724 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/02/18(金) 12:13:05 ID:Hb422PlI
FAXサーバにしようとしたんだが、XPじゃネットワーク共有できないんだね… もちろんL5本体からは送信できるけど。 誰かFAX共有できている方はおらぬか?
うちはL1に2003なんで、アドバイス出来ないな… フリーか市販品探すしか…
726 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/02/27(日) 09:41:57.85 ID:YZdGDNvt
FAX共有て何んぞ?
プリンタ共有と同じ 紙の代わりに、FAXが送れる
728 :
[Fn]+[名無しさん] :2011/02/28(月) 14:26:34.16 ID:BNa2wibP
つまり、これにつないであるFAXをLANで共有できるのけ?
L1はFAXモデム内蔵してるべさ
>>728 >>729 の通り、内蔵モデムを使って、ペーパーレスのFAX機になる
PCからは普通のプリンタに見えるし、受信した物は指定されたメールアドレスに添付される
もちろん電話回線に繋げておけば、だけど
732 :
724 :2011/03/02(水) 01:10:59.27 ID:i74I1Bfc
>>728 ,
>>729 L1からL5まで全部モデム内蔵していると思う。だからLシリーズのリブ本体からはFAX送受信できるのよ。
だけどそのリブ本体をサーバにしてネットワークのクライアント先のPCからはFAXができないのよ。
XPのホームでもプロでも…
他のOSは知らないけれど、725さんのWindows Server2003の環境下でなら可能なんだろうね。
FAXサーバにできたとしても毎度のブルースクリーン頻発では長期間の使用には耐えないと思うけど。
FAX共有って、いちいち稼動させるプリンタの寿命、紙・インクのコスト、手間等を省略するにはいい手なんだけどね。
LAN複合機を設置するスペースや期間、予算もない仕事場もあるしね。
送付先から見せてもらった自身の原稿も何気にキレイだったよ。
>>732 ubuntu (GUIなし)とかでも入れてみたら?
CPUに互換性が無いんだっけ?
FAXサーバとSMBサーバ位、余裕でしょう
(ubuntuじゃないけど、新しいTrueImage起動したら「CPUが古くて対応してない」的に怒られた)
>>732 なるほど、やっぱりそういう事か
いいなそれは
Libretto L5なんですが、 こいつのバッテリーって今でも手に入るのでしょうか? SSD換装して復活しようか迷ってます・・・。
>>735 予備バッテリーが手に入るかは知らないけど、
入手方法がなくても、くたびれたバッテリーの中身を新調してくれる業者があってだな
ググっておくれやす
>>736 おお、早速のレスありがとうございます。
ググってみたら6000円くらいでリフレッシュできるみたいですね。
64GのSSD1万くらいとして
1万6千円もあればLibrettoが復活できる!
ネットブックの半額と考えれば全然安いですね^^
ちょっと遅かったorz
ネットブックを買った方がいいと思います。
>>737 1万くらいで買える中古のネットブック買った方がイイっスヨ
Lシリーズは狂う喪がナニやっても足引っ張ります
>>740 ,741
もう、SSDとツライチUSB+無線LANぽちっちゃいました・・・。
L5にSSD入れた事あるよ。新感覚の遅さだった。 サクサクピタリって感じ。心臓に悪い。 マジお勧め。
L5が好きなら延命しなさい そうでないならお勧めしないが
>>744 L5はもちろん大好きです。
SSD入れたのでOperaならまあまあ快適に使えてます。
バッテリーリセル申し込もうとしたら
地震の影響で業者の新規受付が中止・・・orz
スマートフォンに変えた。 L5はもう使えない体になってしまった。
スマートフォンは電池もたないからなぁ。 ガラケーとLibretto L1で頑張るぞ。
IS05はガラケー並みに電池もつよ。 リブレットは博物館行きで良いんじゃない?
>>748 スレチだけど、IS05って「IS06、IS04、IS03、IS01は、CDMA1Xエリア(受信最大速度が144Kbpsのエリア)では、パケット通信およびCメールの送信はできません。」の制限ないの?
さようならLibretto
こんばんはLibretto
こないだの地震でPCカードスロットが死んでしまったので PCカードの無線LANが使えなくなりとうとうお役御免かと思ったけど USBの無線LAN買って復活した あと何年か知らんがよろしくおながいします
メモリ512化して、SSD化した俺に、 Liblettoのさらなる高速化をする方法を教えてくださいまし。
cpuの載せ換え たしか同世代でもう一つ上のグレードがあったはず 成功するかどうかは知らない
本体買い換え
あのサイズとスティックポインタつきのハードは最近の機種ではみたことない。 ThinkPadが一番近いけど、あれのタッチパッドいらないお。
つ vaio p
>>757 もっさりしてるところまでLibretto Lの後継っぽいなorz
もっさりどころか、ポインタのドラフトなんかのアルプス病までそのままだぞ
× ドラフト ○ ドリフト orz
Vaio type Pもポインタドリフトすんのかよorz
VaioP売ってないじゃん
>>762 そりゃ発売されて何年かしてるもの。数カ月前までは量販店でも売ってたね。
PはCPUがディスコンなんで新品は売ってないけど、旧型も新型も凄い量の中古が流れてる
やはりクルーソー遅いなぁ。
重い事はリモートデスクトップで他のPCにやらせるんだよw
そのリモートデスクトップを開くのがおそ(ry
VAIO Pにしようか迷ったけど、縁あって富士通のLOOX Pになった。 まあ悪くはない。つめタッチもできるし。
おいらはVAIOP。 取り寄せなのでまだ手元にないけど。 リブたんもそろそろお役ご免かな。
ティンコのX61TのSXGA+も買ったけど、デカイ。つめタッチできん。 キライじゃないけどLibの替りにはならんかった。 Portege3490の替りになった。 LibL5も良かったけどPortege3490も良い機械だった。
言い出すとキリがないけど、PORETEGE3110CTも良かった あのパッケージで作ってほしいよ・・・
ああ、PORTEGE310とか320も好きだったな TecraとPoretefeとLib110並べたらもう・・・可愛くてかわいくて
2TBの外付けHDDが7千円台になったのでCardBusのUSB2.0カードと 一緒にポチッテしまった。それで使い道の無かったlibをファイルサーバーに 仕立てたところかなり快適。720のmp4ファイルくらいならコマ落ちせず クライアントから再生できた。 あと数年はがんばってもらえそうだ。
某2ch系のMMOゲームを監視するのにL3を使ってるんだが遅すぎるw 携帯向けゲームだから、画像も超軽いものだし、テキストばっかりなのにw メモリも386kb増設済みだが、firefoxは荷が重いのかな。 基礎に立ち返って2000を軽くすることからやり直そう・・・
>>774 FirefoxよりもOperaの方が軽いようだ。L2ではもっぱらOpera使ってる。
>>775 Opera試してみた@L2
いい感じだ。ありがとー
L2電源入り辛くなった。普通に電源オンだと 橙点滅。裏面中央を押し上げながら(本体を反らすように) 電源入れるとやっと起動。起動後は特に問題なし。
液晶ディスプレイだけでも売れないかな…
781 :
777 :2011/05/26(木) 15:10:57.14 ID:KEoKUsU2
これで3台目(みなL2)同じ症状なので傾向不良というか、 弱点だとおもう。分解して目視しても?、ホットブローかけても 改善なし。増設メモリを脱着すると一時的に直ったり(直らなかったり) するのでこの近辺の部品が怪しいのかも。
crohme osどうかなぁ
BIOSでUSBからブートできるように設定が必要なんだっけ?
>>785 コンパネに東芝HWなんたらっていう機能があってそこで起動ディスクの優先順位を決める項目があるし
あとFキー押しながら電源onでもいいんだろうけど・・・
どっちもダメだ ( ^ω^)
BIOSアプデートしたいんだけど専用のフロッピーディスクドライブ必要じゃないかと
789 :
725 :2011/06/09(木) 15:29:09.36 ID:Uyl59nx8
「最近、着信(FAX)来ないな…」 と思ってたら、壊れてた。 どうも、震災の日に水かぶって昇天したらしい… まだ分解してないけど、HDDが生きててくれると、とっても嬉しいなって
海水はまずいな HDDって完全密閉じゃないうえに、通電中に水没してそうだし
いや、淡水 水槽の横に置いといたのが悪かった でもね、もう錆びてきてる
ふと気がついてみるとこのスレも三周年なのな
オメ
ジャンクを3コイチにしてL2が復活したよー ヒンジの組み立て&調整に苦労したけど、これで まだまだ戦えるーw
何と戦うんだよw
たぶん 時代じゃないかな?w
見えない敵相手に頑張れよ
Atomと戦う?
799 :
794 :2011/07/18(月) 08:44:55.42 ID:kJFONFQc
描画の遅さと戦ってる。
Zacateでもっさりとか言ってる奴の意味が分からない Atomでもっさりだって意味が分からないというのに
Cruesoe使ってると鍛えられるよな…
IDE-SSD実質最強?といわれるCSSD-PHM32WJ2がお店に並んでたので買ってきた これってキャッシュ用にDDR2メモリ128MB積んでるんだよな、 半分の64MBでいいからメインメモリにまわせないか、と 出来もしないことを考えてしまった
L5でもきつかったけどL2で戦ってるのがいるのかw CULVにしてもネットブックにしても今は普通のノート用メモリが使えていいよな
保守
保守
書き出しも出来ないのに、リカバリディスク無しで消耗品である HDDリカバリのみというのは斬新だったな。そのコストダウンの成果は 1万台売っていくらになるのかと・・・
盛り上がってますね!
(バッテリーが)
そろそろ次スレ建てた方がいいかな?
980になってからでいいと思うぞ。
見てる人はいるんだな 書き込むネタがないから進まないだけで
た、試したのねーw
使いやすいキーボード、絶妙なボディサイズ。 処理は遅くても確実に仕事をこなす相棒。 今日も箱の中で出番を待つ。 もう5年は使っていない。
Linuxでもいれようかなぁ。保守
L1にubuntu入れようとしたら「CPUが古すぎる」って蹴られた記憶が…
Moblin/MeeGoはSSE3非対応だから蹴られること知ってたけど、 Ubuntuもダメなのか。今更2k買うのもなんだしXPで良いか
最後の改造にとCFD CSSD-PMM64WJ2を衝動買い
ついでにXPSP3にしたけどCPU追いついてない感がひどい
***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****
Drive C:\
Drive Size 100MB
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
29734 47319 25365 36119 10132
Copy 2k 32k 256k 1MB (Operations/min)
5775 8946 8058 4326 1770
Copy 2k 32k 256k 1MB (Kbyte/Sec)
8960 199 2872 12360 20410
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 47.411 MB/s
Sequential Write : 24.517 MB/s
Random Read 512KB : 41.797 MB/s
Random Write 512KB : 20.214 MB/s
Random Read 4KB : 3.293 MB/s
Random Write 4KB : 2.057 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2011/12/25 0:58:43
CPUというかインターフェースがそもそも・・・
>>817 乙
2k SP4だったらどうなんだろう。
保守
L1にDebianのlenny入れてCUIメインで使ってたんだけど、lennyのサポート切れが間近ということで squeezeにアップデートしてみた。 相変わらず800x600だけど結構快適に使えてる…というか描画周りが体感できるぐらいに早くなった。 早くなった原因がイマイチわからんけど、こんなことならもっと早くアップデートしとけばよかったよorz
ほう
L5にパピー入れてみた。 やっぱり遅い。安心した。
さすがにもう縦にも横にも使いようがない
ポメラみたいな使い方はできるんじゃね?
ポメラ買った方がいいな
ポメラよりも汎用性がある
ポメラとスマホがあればいい
ポメラ的に使おうとしたら、ヒンジが…
久しぶりにL5起動、相変わらず激遅w
キーボードがダメそう Lシリーズと同じキーボードで、液晶の縦がもうちょっと長い奴が出てくれれば…
四周年忘れてた 長生きだなー
オメ!
836 :
[Fn]+[名無しさん] :2012/08/23(木) 15:46:42.78 ID:eNW7I6b3
もう新型のlibrettoは出ないのかな まぁAtom積んだミニノートが山ほどあるしな…
タッチパッドが左に寄ってるのが気になるけど、もうR542買っちゃうかな 微妙に人気なさそうだし
R542はともかく、最近テンキー付きが増えたせいか タッチパッドが左によってるノートが増えたよな。
テンキー付きだとホームポジションが左によるから、 タッチパッドも左へ移動したんだよね。 画面も左に寄せればいいのに
今更L5を入手したんだけど、これってSSD化しても作動音が小さくなる位しか効果無いのかな?
L2ユーザーだけど、最早L2もL5も変わらなさそうだから ボトルネックがCPUにあるから無駄だと思う。
842 :
840 :2012/10/13(土) 21:26:48.31 ID:uO9tpw01
>>841 遅れたけど、情報ありがとう。
800MHzだし、Windows2000くらいで動かすのが適当なパソコンなのかなぁ。
あけましておめでとう
旧正月でもちょっと遅いぞ
旧正月休み明けということで
オフ会しよーぜ!
今でもメインで使い続けてる人限定OFF 集合場所はアキバの古炉奈でいいかな?
流石にメインはおらんやろ スマホのほうが断然速いし
最近ニフティサーブに繋がらない
早く次スレ建てないと
まだ850なんだが
>850 せっかちさん(^_^) またーりしようぜ かく言う当方は今さらL2のSSD化を 画策中
金が有り余ってるなら止めないが…まあやめとけ
854 :
852 :2013/09/10(火) 22:32:01.69 ID:PSMqIvt4
>853 年をとって他人の忠告を素直にきくことを 覚えた。 やめることにする。ありがとう。
SSDの値段にちょっと足せば最新のタブレットが買えるし、 1万円程度の中古モバイルノートでも600MHzのクルーソーとは雲泥の差だしね…
問題はキーボードだな
婆さんや、Libretto Lシリーズの新型はまだかのぅ…
久しぶりに起動したらパピーだった このスレ見て思い出した
あけおめ
>>857 サイズ的には結構いいと思うんだけどね。光学ドライブ無し、ワイド画面とか時代がようやっと追い付いてきた感じなのに。
最新スペックのL6かLLとか欲しい。
CPU はatomにされるならAMDのが良いけれど…。
そもそも東芝から放置されて久しいが、ultra なんたらとかやってるうちは無理かねぇ?
ことよろ 何年かぶりに起動させてXPのファイル更新中。おわんねー
俺の唯一のもばいるPCであるL2はWin2000 今では起動させるのも怖い 毎日使ってた頃もクルーソーのもっさりさ加減で 狂いそうだった
863 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/04/11(金) 01:48:16.37 ID:Am+Cv20J
諦めないぞゴルァ!!
諦めないぞゴルァ!!
今更L5をSSD化したいなあと思うんだけど、使えるSSDって今時分有る?
L5は2種類あるよ 無線LANなしだと普通に2.5"IDE 40pinが載る最近だとCFDとかよく見かける 無線LANありだと東芝50pinのやつが昔PhotoFastとかから出てたけど最近ほぼ見ない
>>866 レスthx
無線有なんだが、やっぱググって過去情報として出てくるようなのしか無いか。
盛り上がってますね! 今年もよろしくお願いします! まだ実用的に使ってる人はいるのかな?
869 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/07/23(水) 22:49:30.58 ID:wOGEzljk
保守
連載第一回に取り上げられたと聞いて
873 :
[Fn]+[名無しさん] :2014/12/21(日) 19:44:01.40 ID:9bpguOrN
そうやな
あけましておめでとうございます。 来年もよろしくお願いいたします。