UMPC wibrain B1

このエントリーをはてなブックマークに追加
754[Fn]+[名無しさん]:2011/08/17(水) 18:20:13.01 ID:6Kwz/auI
>>753
そのドライバも試したし管理者権限も互換モードも試したんだけど
XPのはデバイスオブジェクトがありませんとか言われてインスコできんかったよ。
Windows Updateでmicrosoftのドライバはエラー無しで一応入ったけど
内蔵スピーカが認識されてなくてイヤホン出力からしか音出ないよなにこれ
755[Fn]+[名無しさん]:2011/08/17(水) 20:57:52.22 ID:zxzq+SXU
一度おかしな方向にサウンドドライバが認識されたら
ドライバアンインスコ+新規インスコしてもずっと音が出ないことがある。

完全新規でWindowsインストールからやり直した方が結果的に早いかもしれん。
756[Fn]+[名無しさん]:2011/08/18(木) 05:35:30.37 ID:kGrzAvkM
窓7をなんとかかんとかってツールで削ってインスコしてたら出なくなったことあるなあ
結局あきらめてふつーにいんすこして後からてきとーにサービス切った
757[Fn]+[名無しさん]:2011/08/27(土) 19:32:20.17 ID:gxrk1UuP
いまさらながらwibrain b1 のメモリを1Gに換装した。
ちょっと手間だったけど少し軽くなったかな。
軽作業でもうちょっとがんばってもらうつもり。
758[Fn]+[名無しさん]:2011/12/05(月) 04:14:30.41 ID:JwI9b2Fs
地味に落ちんスレだなw

いつでも現役として走りだせるように待機はしてるけど
スマホの台頭で使わなくなってしまったごめんよi1
759[Fn]+[名無しさん]:2012/03/07(水) 03:28:06.29 ID:dOEpc7YK
久振りに起動したらバッテリーが死んでた
有線じゃ魅力1/10だし残念だわ
760[Fn]+[名無しさん]:2012/03/07(水) 18:36:16.07 ID:DABfDai8
電池外して保存してたんだが、
本体のCMOSらへんがクリアされたのか日付とか完全リセットされてた。

まぁ、おかげで電池はまだまだ元気だが。
761[Fn]+[名無しさん]:2012/03/28(水) 11:44:40.64 ID:ZATtZ6li
中々欲しい子でないな
Win8出たら何か変わるかな?
762[Fn]+[名無しさん]:2012/03/30(金) 22:54:26.62 ID:3TzVBFPK
AtomZ600系がリリースされているにもかかわらず
ドコモのF-07C以外に全然UMPCタイプの製品が出てきてない有様だもんな
763[Fn]+[名無しさん]:2012/06/20(水) 11:58:47.86 ID:89m5kb0C
MSがどうやら本気を出した模様
MSIとASUSも若干カオスな物出してきたけど
i1みたいなやつは出てこないなあ
764[Fn]+[名無しさん]:2012/07/08(日) 11:23:17.50 ID:toLfSyOc
Ubuntu12.04で快適。Win8いらないかも。
765[Fn]+[名無しさん]:2012/11/05(月) 12:17:37.97 ID:NWVHLjLB
win8出てしばらくたつけど似たタイプは出ないな
タブレット+ワイヤレスキーボードが汎用性高いか
寝転がってコチコチぐりぐり動かすのが楽しいんだがなあ
766[Fn]+[名無しさん]:2012/12/02(日) 07:32:43.77 ID:csD1PgB0
i1が欲しくなりましたがどこにも売っていません
w100やlooxやvaiopなどいろいろ買ったがどれも満足できなかった
だれか売ってくれないかな
767[Fn]+[名無しさん]:2012/12/02(日) 21:39:49.08 ID:rMWTGrBW
買ったら最後、便利すぎて手放せない
768[Fn]+[名無しさん]:2012/12/03(月) 01:01:07.76 ID:PBpSr9/5
どこかで再販してくれないかな
769[Fn]+[名無しさん]:2013/01/03(木) 03:53:00.61 ID:TGMbh48i
いまさらだが、i1を購入した。到着は数日後
SSDに換装したいがタイプが不明
ググッてもなんもでてこない
おせーてエロい人
770[Fn]+[名無しさん]:2013/01/03(木) 10:53:08.93 ID:Lzw4496C
コネクタzif 1.8型 厚さ8mm?5mmは確実。
てか、今どこで買えるのか気になるんだがkwsk
771[Fn]+[名無しさん]:2013/01/05(土) 00:04:55.69 ID:z+KbY2aU
サンクス!! ちゃんと手元に届いたら紹介します
5mmの64GBSSD購入を考えています
ただ、搭載OSが7なんだよな〜
即XPにしたいけど、ドライバ類の調達はデバイスマネージャーで型式拾ってくしかないかも
ググッてもなんも出てこないしな
VAIOPのZ560使ってるけどプレインスコの7がマカフィーのせいもあってクソ重たかったのでXPに変えちまったからな
772[Fn]+[名無しさん]:2013/01/05(土) 13:46:26.23 ID:4T/eQOeX
ちゃんと届くのか見物だな
立ちながら、ぽちぽちできるPCはそうそうないからなぁ
予備ほしぃ〜
773[Fn]+[名無しさん]:2013/01/06(日) 19:44:40.98 ID:Roh4/A3W
i1のACアダプターってどんな出力(電圧電流)だったっけ?
774[Fn]+[名無しさん]:2013/01/06(日) 20:35:21.42 ID:Mak0PyxX
10V2A
安定化で計ったら10Vで500mAも行かないから、電池を充電しないならしょぼいので代用できそう。
775[Fn]+[名無しさん]:2013/01/06(日) 20:43:33.14 ID:Roh4/A3W
かなり低い部類なんですね
たしかにしょぼいので代用できそうです
776[Fn]+[名無しさん]:2013/01/09(水) 08:48:47.09 ID:nOnQRdMP
おれもi1欲しいけど、XPの日本語入力化って簡単なのかな?
XP proなら設定いじるだけだが、新規で再インスコしないと無理なのでは・・・・
777[Fn]+[名無しさん]:2013/01/10(木) 22:55:01.26 ID:9Rtidhh/
日本語OS新規インスコしてDriverDocを使ってみれば?
使ったことないけどいけるかも
778[Fn]+[名無しさん]:2013/02/03(日) 16:53:52.16 ID:Uyt1Avf7
物理キー付きの製品はもう出ないのかな各社…
779[Fn]+[名無しさん]:2013/02/05(火) 13:45:20.64 ID:tehTWH0t
そうえば >>771はどうなった
780[Fn]+[名無しさん]:2013/05/29(水) 02:17:11.00 ID:0LxnOBWu
http://item.taobao.com/item.htm?id=1385231678&ali_trackid=2:mm_27652032_0_0:1369761318_4k4_1936921831&spm=2014.12290657.1.0


これって日本語化できるのかな?
やり方がわかれば買うんだけどな
781[Fn]+[名無しさん]:2013/05/29(水) 21:08:20.22 ID:R+H+0YWl
日本語のOS突っ込むだけで日本語化できるだろ
それよりも買う方がめんどいな
782[Fn]+[名無しさん]:2013/06/02(日) 14:47:19.71 ID:biaJ3/Rm
半角全角キーがな・・・・
まあ何かで割り振れば良いのかな
それよりもドライバーが心配だよ
783[Fn]+[名無しさん]:2013/06/02(日) 15:08:00.83 ID:JHxxINEo
windowsなら元から入ってるドライバを抜き取れば、ほとんどそろうはず。
ハードウェア構成を調べるソフトがあるならば、抜き取らなくてもそろうし。
ちなみに、タッチ用ソフトがうまく入らなかったけど、シリアルで出てるので自作しればいけそう。
784[Fn]+[名無しさん]:2013/06/02(日) 19:40:31.57 ID:biaJ3/Rm
ttp://www.sakuradk.com/taobaomsg.aspx

>>781
ここは安くてカンタンに代行してくれるから安心して買える
対応がビミョーに遅いが新品が買えるならたいした問題じゃない
785[Fn]+[名無しさん]:2013/06/02(日) 23:22:39.32 ID:JHxxINEo
確かに、代行してくれるサイトがあれば安心できるが・・・
代行するサイトが詐欺だったら、怖いなと思いつつ。
最初からSSDとか、予備にぽちりたくなってきた。
円安だから早めに買わんと、悩みますなぁ
786[Fn]+[名無しさん]:2013/06/13(木) 00:49:20.68 ID:HdabL6lx
そこでVaioU買ったけど問題なし
ちょっと連絡の反応遅かったりもするが出品者に対して質問も出来るし
中国本土しか郵送してないものでも取り寄せることが出来る
787[Fn]+[名無しさん]:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:5SWCgJG3
半年前の書き込みになるけど今でもi1使ってる奴いるんだな
俺のはバッテリが死んでしまってもう使ってないから当時手に入れたzif形式のSSDくれてやってもいいぞ
てか本体ごとくれてやってもいい、ACアダプタからなら動く
788[Fn]+[名無しさん]:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:VC1Ykqoa
うわーい、ぜひ欲しい!!本体入手したいです
ヤフオクで流してちょ
格安即決でw
789[Fn]+[名無しさん]:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:v+Mrp4cG
ちゃんと使うならタダでいいぞ
メアドplz
790[Fn]+[名無しさん]:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:QnAJFpvl
ホントですか?めっちゃうれしいです
とりあえず捨てアド書いておきまふ
791[Fn]+[名無しさん]:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:QnAJFpvl
今回限りでメアドゲットしてまいりましたのでどうぞよろしく
792[Fn]+[名無しさん]:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:QnAJFpvl
ちょっとまぎらわしいというか、解りにくくなってしまいましたw
メアドは>>790のメル欄です
793[Fn]+[名無しさん]:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:4dP5rwCi
ATOMならそこそこ使えるが、VIAはダメダメだよ
794[Fn]+[名無しさん]:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:jHLTVBwZ
viaはグラフィックがいろいろ対応してて良かった
cpu性能はatomだけど・・・
くれくれしようと思ったけど規制がじゃましたんご
795[Fn]+[名無しさん]:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:+accyxPz
>>790と連絡つかないから他に欲しい人いる?
送るときは埼玉から着払いするので送料は自己負担で
796[Fn]+[名無しさん]:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:NUQOcC+Q
>>795
わー是非。anji_mitoあっとまーくやふーしーおーじぇーぴーで。
797[Fn]+[名無しさん]:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Jwlhm8dD
だまされるなよ
そいつは口だけでくれないよ
798[Fn]+[名無しさん]:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:zNlVvO7M
おそろしや
799796:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:XX862I1O
無事に届いたよー。手持ちのWin8を入れてみるつもりー。
でもいじる時間が取れないので畜生。

>>795さん
ありがとー
800[Fn]+[名無しさん]:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:wNGq+DUT
自演してまで事実を捏造するなよ
なんせおれにはいっっっさい連絡無かったんだからな
801[Fn]+[名無しさん]:2014/04/11(金) 12:03:37.36 ID:x3RNEqFN
atomはいやずら
802[Fn]+[名無しさん]:2014/05/01(木) 10:14:23.57 ID:2BAAJSdG
>>801
B1はC7-Mじゃなかった?
803[Fn]+[名無しさん]