新品限定ノートPC購入相談スレッドその32

このエントリーをはてなブックマークに追加
952[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 01:50:16 ID:PO+UUKYm
男女比の調整を行っていましたが、
本日より新規男性会員を募集致します。


入口はコチラ⇒ http://tupra.com/2you/



<優良女性紹介>

登録地域が一致した優良女性会員の最新情報を
完全無料にて選出男性へ紹介させて頂く事を目的としたサイトなので、
男性様に自信を持って無料でご紹介をさせて頂きます。
貴方様へのご紹介女性詳細情報等の閲覧等、
全て無料で利用可能なのでご安心下さい。







お手数ですが配信拒否される方はこちらまでお願いします。
[email protected]
953[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 03:43:22 ID:NnSy6O7l
>>927ですがどなたかお願いします
954[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 04:26:02 ID:jgFL8Res
>>953
XPで探してみたら?
ある意味かれているから、安定すると思う。
Vistaはまだまだバグとかでるだろうし。
955[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 05:30:02 ID:vGL3ok2i
>>927>>953
>>930>>937を見れ。 
どうしてもノートでゲームなら、SZ75買うくらいなら、SZ95NSかSZ94PSが良い。
typeSはSZ9x以外のモデルは液晶がゴミ。
956[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 05:36:01 ID:vGL3ok2i
>>953
>>786-800の流れも参考に。
957[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 08:21:58 ID:giYrBmbE
>>951
けど、そういう値段と部品価格しか見ていない人が最近増殖してるから、
いろいろ後でトラブルおこってるんじゃないですかね?

壊れやすいーだのサポート・保障糞だのーとか
958[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 09:39:59 ID:qB5obT+g
とにかく最強なパソコンがほしいです!
959[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 09:41:48 ID:gfRPboLX
小学生は帰れ
960[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 10:22:34 ID:q3JTr3Ic
>>958
40万円超のモバイルワークステーションクラスのPCを買え。
自分の金でな。
961[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 10:31:29 ID:l5CHgOyT

492[Fn]+[名無しさん]sage2008/02/24(日) 23:37:42 ID:au1s/Lbn
ttp://www.rakuten.co.jp/coteau-v/566545/572124/#544549

これ、超安くね?
962[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 10:44:11 ID:q3JTr3Ic
>>958
MacbookPro 17インチをフルカスタマイズして買え。
送料・税込みで ¥605,521。
いろんな意味で最強だwww

http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/91004020/wo/NY1JqvEO5B533hyeMI11Pvc2yKI/1.?p=0
963[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 11:02:21 ID:WlISxCsR
車載用に小型モバイルノートを買おうと思うんですがいいのないですか?
ネットはイーモバで繋ぐ予定。

用途:
・走行中の前方の視界をリアルタイムエンコで動画記録。
・ツーリング仲間とskypeでテレビ電話。
・ネット閲覧。
・ワンセグ視聴。

要件:
・振動で壊れない。 ←これ絶対条件。
・運転席と助手席の両方から見えるぐらい視野角が広い。 ←これ絶対条件。
・万が一車上荒らしに盗られても惜しくない程度の低価格。 ←これ絶対条件。
・グローブボックスに一式収まるサイズ。
・キーボードはタッチタイプ可能なもの。
・CD-ROMドライブとかは不要。

動画記録の画質は最低でいいです。
QVGAの10fpsがエンコできれば上出来。もっと悪くてもいい。
あと使用中はダッシュボード上に置くのでできるだけ視界を遮らない小さいのがいい。
カメラは内蔵の他にも外付けUSBカメラ(2000円ぐらい)を別に買います。
予算は10万円程度です。
964[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 11:42:51 ID:q3JTr3Ic
>>963
無い。

>ネットはイーモバで繋ぐ予定。
エリアを調べてから質問しろ。EMは都市部でしか使えん。 ツーリングで出掛ける山間部では他キャリアでも通信は厳しい。
>走行中の前方の視界をリアルタイムエンコで動画記録。
自分達の珍走を録画したいのならDVで録画しろ。
>・ツーリング仲間とskypeでテレビ電話。
そもそも、ヘッドセット越しの通話でも、警察の取り締まりの対象になる場合もある。
>・ネット閲覧。
これも都市部以外は厳しい。
>・ワンセグ視聴。
車で走行中にワンセグ観た事ある? まともに観られる代物ではない。

>・振動で壊れない。 ←これ絶対条件。
そんなPCは存在しない。 SSD搭載のモバイルPCでも、他に振動に弱い所は幾らでもある。振動はPCには大敵。
>・万が一車上荒らしに盗られても惜しくない程度の低価格。 ←これ絶対条件。
>・グローブボックスに一式収まるサイズ。
>・キーボードはタッチタイプ可能なもの。
>・CD-ROMドライブとかは不要。
安いだけでいいんだろ。ならEeePCでも買え。
それと、マルチで書き込みをするな。 珍走は氏ね。
965[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 12:31:58 ID:23B474ZD
【使用者】 ----PC暦20年
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----最大で17万ぐらい
【OFFICE】 ----OFFICE不要
【用  途】 ----出張時に持ち運ぶことはあっても、基本的にデスクトップ代替です。
          3Dゲームをやっているので(FF11)、出張先のホテルでゲームに
          ログイン出来ると嬉しいです。
          FF11が出来れば、仕事で必要になるスペックは満たすと思います。
【性  能】 ----セキュリティ上の理由で、指紋認証があると嬉しいです。
【ドライブ】 ----FDD不要。DVD-ROMぐらいは扱えると嬉しい。
【AV機能】 ----TV不要。
【駆動時間】---バッテリ駆動は考えていません。
【重  量】 ----3キロぐらい?まで。
【サイズ・液晶】 ---持ち運べないほど大きくないこと。液晶は1024*768ぐらいは欲しいです。
【ネットワーク】 ---有線100MがあればOKです。
【インターフェース】 ---USB2.0ぐらいは欲しいです。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---故障タイマーや鉄屑メーカーは嫌いです。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---指紋認証つきをうまく探せないが、富士通NFシリーズは
                         FFやるにはグラフィックが厳しそう。
                        東芝ダイレクトのTXW/69DWのFF11モデルは性能も価格も
                        いいんですが、指紋認証が無いようです。
【重視機能・その他】-FF11が出来て、持ち運べる大きさ重さで、指紋認証付きのおすすめを教えて下さい。

指紋認証にこだわってみたいなと思ったんですが、実際どうなんでしょうか。
指紋認証を使ってらっしゃる方のご意見を聞いてみたいです。

私のケータイはドコモのFなので指紋認証は便利に使ってるんですが。
966[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 12:51:07 ID:q3JTr3Ic
>>965
>>880にもあるがDell Inspiron 1520

NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB DDR2
15.4インチ TFT TrueLife WSXGA+ 光沢液晶を選択すると満足度は高いかも。
>2/25まで
>カスタマイズで130,000円以上ご注文の場合、製品単価からさらに20%OFF
>ご購入金額に関わらず、製品単価からさらに5,000円OFF(終了日未定)
らしいので、お早めに。
モバイルPCではないから、丁寧に梱包してスーツケース・カート等で運んだ方が、PCが壊れにくくなる。


967[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 12:54:40 ID:q3JTr3Ic
追記。
指紋認証はあまり当てにしない方がいい。
季節やユーザーの指の状態によっては認証してくれない。
それよりパワーオンパスワードを筆頭に各操作にパスを設定した方が良い。
968[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 12:59:08 ID:DQMDKweg
>>965
FF11の快適さを重視するならOSはXP、グラボは7000代のがいいだろうな。
最近のメーカーノートはVistaの8000代グラボなので、ショップPCで探すしか無いかもしれんが。

まあ8400以外のグラボにはVistaのFF11用ドライバ出たらしいから、多少マシになってるかもしれん。
969[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 13:38:38 ID:sV77lxPF


当スレの残存相談は、できるかぎり当スレで済ませましょう。
新規相談は新スレにしてください。


新品限定ノートPC購入相談スレッドその33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1203913675/l50
970[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 13:42:15 ID:q3JTr3Ic
>>969はただの荒らしだから。
971[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 13:42:37 ID:Fs7TLe/O
>>965
その要求にこれ程マッチしている物は他に無いと思う。
ttp://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/Sz95/index.html?sssid=67
持ち運ぶなら15.4型よりも13.3型。
ゲームと仕事の両方で使うのに適したハイブリットグラフィックシステム。
オプションで指紋認証も付けれる。
972[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 13:46:08 ID:Fs7TLe/O
ああ、嫌いなメーカーなのか。
でも俺もここ最近ノートを新調しようと調べまくってるけど、これ以外に無いと思うよ。
973[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 13:46:17 ID:9Q/A/XKA
>>971
>>965をよく読め
>【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---故障タイマーや鉄屑メーカーは嫌いです。
974[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 13:50:17 ID:9Q/A/XKA
しかし
>FF11が出来て、持ち運べる大きさ重さで、指紋認証付きのおすすめを教えて下さい。
こういうのが一番どうしようも無い質問だよな。
・FF11が出来て
EeePCでも一応(ここ重要)できる。公式ベンチマークあるんだし、
すくなくともスコアでこのくらいはほしいとか・・・
・持ち運べる大きさ
海外では3kgのノートも平気でモバイルする・・・
日本では1kg前後?
・指紋認証付き
メーカー限られる・・・
975[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 13:53:56 ID:Fs7TLe/O
FFベンチ3でHigh5000以上出る13.3型ノートで指紋認証付きっていったらマジで他に無いぞ。
あとFFやるならXPモデルの方がいいな、XPモデルはこっち。
ttp://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/S_xp/index.html
それでも無理ならがんばって自分で探すしかないと思う。
1週間近く毎日色んなサイトでノートPC調べてきた俺が言うから間違いない。
976969訂正:2008/02/25(月) 13:55:07 ID:sV77lxPF


当スレの残存相談は、できるかぎり当スレで済ませましょう。
新規相談は新スレにしてください。


新品限定ノートPC購入相談スレッドその33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1203851929/





977[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 13:56:34 ID:BBVkn9dD
FF11は4、5年前のMoblityRadeon 16MBクラスでも動作はするけどね。
なんとか動くというレベルだけど。
978[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 13:57:02 ID:NnSy6O7l
>>954
>>955
>>956
ありがとうございました
979[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 14:09:17 ID:fYClBpR7
>>976
何回もはる意味はない
980[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 14:10:32 ID:8mHTRrTN

新品限定ノートPC購入相談スレッドその33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1203851929/l50
981[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 14:11:04 ID:fYClBpR7
>>963
まず
>・振動で壊れない。 ←これ絶対条件。
これは絶対に無理。そんなノートはないよ
頑丈、ってのはできるけど絶対は保障できない

ただモバイルノートは基本的に高いのでそもそも無理な気が
982[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 14:11:29 ID:fYClBpR7
>>980
使い切ってからはれ
983[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 14:14:24 ID:9Q/A/XKA
984[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 14:19:47 ID:Fs7TLe/O
m-Book P551SHを検討していた俺が>>983それを見落としていたとは、13.3型のNEWモデルの方にしか目が行ってなかった。
ソニーが嫌いならマウスコンピュータで決定だな、デルのXPS1330くらいか?それこそ論外だが。
985[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 14:56:17 ID:sjCNpwXc
>故障タイマーや鉄屑メーカーは嫌いです
鼠はは糞ニーや創鉄屑よりさら高性能なタイマー内蔵ですが、何か?
986[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 15:00:14 ID:9Q/A/XKA
>>985
タイマーつうか日本で売ってるpcの中身なんて
デルだろうがマウスだろうが台湾あたりのEMS
から調達してるんだから一緒なんだけどな。
987[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 16:06:04 ID:PuearYM9
台湾ならまだいいじゃないか
最近の底辺機は大陸中華だ
988[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 16:13:31 ID:L+v7r0+L
ThinkPadは大陸中華製だけど、設計は日本だよ
というか、日本人らしい几帳面さが使ってて感じられる
まあ中華色もついてきたが、そこはむしろ骨太にもなってきたと好意的に解釈・・・w、するしかない
徹底して日本っぽいノートといえば、やっぱりVAIOのTとかGとか、東芝のSSとか、やはりLetsになる
富士通のMGとNECの軽量機もだが
989[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 16:17:56 ID:0OtdMyw4
VAIOSZ超涙目
990[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 16:22:19 ID:D9Bx1l15
ごめん忘れてたw
991965:2008/02/25(月) 17:01:14 ID:23B474ZD
EeePCでも一応出来るとか、そういう答えが返ってくるとは思いも
しませんでしたが(ここの回答者の方は実用性を重視してらっしゃるので)、
たくさんの回答ありがとうございます。

指紋認証がたいしてあてにならないなら、東芝ダイレクトでもいいかもですね。
でもID:Fs7TLe/OさんおすすめのVAIOも、一応検討してみます。
ありがとうございました。
992[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 17:44:14 ID:sV77lxPF

新品限定ノートPC購入相談スレッドその33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1203851929/l50

993[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 18:20:32 ID:fYClBpR7
>>992
もう張る必要がないのになぜ張る
荒らしなのか?
994[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 18:20:40 ID:PM5P0fOx
>>988
アメリカから中国に行ったIBM ThinkPadが、何で日本設計って話になってるの?
どこかにソースある?
995[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 18:22:25 ID:D9Bx1l15
大和研究所も知らないとは
996[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 18:41:27 ID:8JcNNsn1
>>994 は わからないことがあったら検索することもできない教えてクンなんだから温かい目で見てやれよ
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGIC,GGIC:2007-38,GGIC:ja&q=thinkpad%e3%80%80%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%a7%e8%a8%ad%e8%a8%88
997[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 19:00:08 ID:7XCXms5P
ume
998[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 19:01:10 ID:7XCXms5P
ume
999[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 19:01:49 ID:7XCXms5P
999
1000[Fn]+[名無しさん]:2008/02/25(月) 19:02:44 ID:7XCXms5P
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。