新品限定ノートPC購入相談スレッドその33

このエントリーをはてなブックマークに追加
865[Fn]+[名無しさん]:2008/03/14(金) 18:57:47 ID:/k4XyC07
大学推奨はだいたい保険が充実してるからな。
それにしといた方が良いと思うよ。
866[Fn]+[名無しさん]:2008/03/14(金) 19:42:50 ID:dCNt0MYP
グットウイルで売ってるSHOP製パソコンってお買い得ですか?
867[Fn]+[名無しさん]:2008/03/14(金) 20:27:08 ID:NypKOzzF
こんなメールきました
詐欺ですか?電話しない方がいいんでしょうか・・・



株式会社MSJ モバイルサポート
担当坂口です。

至急ご連絡ください。

この度、お客様ご使用中の携帯端末より、
発信者端末電子名義認証を行い、以前ご登録されました
「総合情報サイト」から、
無料期間中に退会処理がなされてない為に、登録料金が発生し、
現状未払いとなった状態のまま長期放置が続いておりますが、
本通達より再度これ以上放置が続きますと、利用規約に伴い、
お客様の身辺調査後、後日回収機構により、調査費,回収費用含め、
ご自宅、お勤め先、第三者への満額請求へと代わります。
現在調査保留中の額面にて、処理をご希望であれば本日弊社営業終了
までに清算,退会処理データ抹消手続きをお願い致します。

ご連絡先

TEL
03-5802-9422
868[Fn]+[名無しさん]:2008/03/14(金) 20:34:51 ID:4Wogk7WS
>>867
その会社名で ググってみろ
869[Fn]+[名無しさん]:2008/03/14(金) 20:44:32 ID:BYvQCtZ4
【使用者】 ----PC暦3年。
【 O S 】 ------VISTA
【予  算】 ----上限23万まで。安ければ安いほど
【OFFICE】 ----アカデミ版買うのでなくてもおk。
【用  途】 ----大学で使用。機械工学科。おそらくoffice系ソフト全般。ネトゲはノートではやらないつもり。

【性  能】 ----core2duo。(できればpenryがいいかも)。メモリ2GB以上。
【ドライブ】 ---DVD−ROM/スーパーマルチ。
【AV機能】 ----あればいいけどなくてもいい
【駆動時間】---9セルで7時間以上のもの(片道2時間ですので長ければ長いほどいいです)
【重  量】 ----希望では1.8kg以下(妥協して2kg以下)
【サイズ・液晶】 ---特にはないですけど12.1のワイドはあまり好ましくない。
【インターフェース】 ---USB2.0ポート3個以上。IEEE802 n対応
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---レッツノートは除外してください
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---lenovo x61 dell xpsm1330 dell D430 VAIO SZ9*
【重視機能・その他】-トラフィックポイント付がいい(丸ポチのやつ)。頑丈なの。

候補のx61ですが、DVDドライブが外付けになってしまうのが難点。
で次候補がxps、丸ポチがない+lenovoより躯体がやわそう。
VAIO使ったことないのでわかりませんが、高機能だけどこちらもやわそうという印象です。

DELLはすぐハードに扱うとちょっと壊れそう。(熱もやたら発するし)
VAIOは繊細って印象うけてます。

よろしくお願いします。
870832:2008/03/14(金) 20:55:40 ID:0dMzFwXO
レスつかないのは板違い?

それとも中古で十分ということかな?

教え請う
871[Fn]+[名無しさん]:2008/03/14(金) 21:04:14 ID:p5Wn7Zl/
>>869
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  クズが
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ

>>870
(´;ω;`)
872[Fn]+[名無しさん]:2008/03/14(金) 21:11:42 ID:OQe3YrBx
>>870
要求が贅沢すぎで、予算が限られすぎ。
更にいえば、現在市販されているノートに長い間使える事を期待するのが間違い。
DELLの最廉価機をXPモデルで買うのがいいんじゃなかろうか。
メモリは1Gもあればいいだろ。
長く使いたいなら少しでもサポートの長いXPProモデルにして使い潰すつもりで買うのがいいだろうよ。
長期保証はつけて。
中古はこういう要求を出してくる人には薦められないし、スレ違い。
873[Fn]+[名無しさん]:2008/03/14(金) 21:24:13 ID:0dMzFwXO
>>872
了解。ノートってそんなもんなのか。

今のNXは単なる保険料計算機で壊れなかったから使えてただけってことでおK?

そういう使い方だとその時々の現行機の再安購入して使えなくなったら買い換えるのが
いいということだね?
874[Fn]+[名無しさん]:2008/03/14(金) 21:38:41 ID:z4ddSMOi
>>873
バブル期の製品やそのちょっと後程度のは頑丈なのが多かったんだよ。
だから、壊れなかったんだと思う。
で、今は、

> そういう使い方だとその時々の現行機の再安購入して使えなくなったら買い換えるのが
> いいということだね?

基本的にこれが無難です。
しかし、使い勝手とか色々あるので、予算内で見比べて買うのがいいと思う。
Vistaであれば、C2Dモデルに2Gメモリが基本になりますが。
サポートが不安ならエプソンダイレクトなどがいいと思う。
ただ、どちらにしても多少は長く使いたいなら保険料として長期保証はつけておいた方がいい。
あまり持ち運ばないならそんなに心配する事もないかもしれないが。
875[Fn]+[名無しさん]:2008/03/14(金) 21:41:02 ID:LT0T+DkF
PC購入で悩んでいます。是非とも宜しくお願いします。

【使用者】 ----PC暦9年(自作経験はゼロ。パーツの名前等もよくわからないです)
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万以下が理想。多少オーバーしても平気だけれどなるべく安い方が良いです。
【OFFICE】 ----OFFICE有。(ワードとエクセルが出来れば問題なし)
【用  途】 ----仕事用。イラレやフォトショップ、FLASHを軽快に動かしたい。
         (イラレとフォトショは同時に開く場合が多い)
【性  能】 ----上記の通り、重くならずにサクサク動くのが希望です。
【ドライブ】 ----DVDに書き込めればOK。
【AV機能】 ----必要無し
【駆動時間】---電源を取るのがメインなのでこだわらないです。
【重  量】 ----こだわらないです。
【サイズ・液晶】 ---サイズは小さくないほうが良い。画面は綺麗な物だとありがたいです。
【ネットワーク】 ---特にこだわらないですが無線LANがあれば嬉しいです(無くても可)
【インターフェース】 ---特にこだわらないですがUSBが2個程度あれば嬉しいです。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---以前は大手メーカーということでVAIOを使っていました。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---DELLが安いので気になっている程度です。
【重視機能・その他】-画像作成やFLASH作成等がメインになるので、それがきちんとできる事を望みます。

よろしくおねがいします。
876[Fn]+[名無しさん]:2008/03/14(金) 21:48:49 ID:t7UBTJLF
>>869
大学で使うってことは、持ち運びするのがかなり多くなるってことかな?
それだったら、DELLのXPS1330が軽くていいと思う。
ThinkPad x61もいいと思うけどね。
ただ、バッテリとか色々つけすぎたら重くなるからその点は注意。

>>873
あんまり雑な扱いしないなら長く持つけどね。
俺も中古はやめた方がいいと思う。
877[Fn]+[名無しさん]:2008/03/14(金) 21:55:08 ID:0dMzFwXO
>>872>>874>>876
サンクス

デルで長期保証が無難そうだね。ホントノートわからんくてわけわかめな質問に
ありがとう。
878[Fn]+[名無しさん]:2008/03/14(金) 21:56:13 ID:z4ddSMOi
>>875
ttp://www.nisshinpal.jp/shopdetail/002031000001/price/
イラレとか使うなら15.4V型 (WSXGA+)ってのは大きいだろ
液晶とかは後ではどうしようもないからな、ノートでは
メモリとHDDが少し寂しいが、メモリは追加、HDDは外付けで
これは十一万円也、だ
美しさまでは知らんがw

後、VAIOならカスタマイズすれば、そこそこいいのもあるかもよ?
879[Fn]+[名無しさん]:2008/03/14(金) 22:11:10 ID:whta2fA9
【使用者】 ----PC暦10年
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万〜30万
【OFFICE】 ----無。
【用  途】 ----モバイル用途です。
が、カメラマンで写真のチェックを出先でおこないたいので
できるだけ画質の良いもの、解像度が高いものを...と思っています。
それと、たまに...ネットゲームとか(3D)やりたいかなと思うのでGeforce等、
オンボードでないグラボが乗ってたほうが若干嬉しいかなと思ったり。
【性  能】 ----PhotoShopCS3等使用するのでCore2Duoがいいのかな。
【ドライブ】 ----特になし
【AV機能】 ----TVは見られたらいいや程度。ワンセグのUSBの買えばいいかな程度。
【駆動時間】---二時間とかくらいかな。
【重  量】 ----普段20kgとか機材担ぐので、あまりこだわりません。
【サイズ・液晶】 ---小さいほうがよいとは思うのですが、用途優先で。
【ネットワーク】 ---無料でネットワーク使えるホテルで使えればOK。
【インターフェース】 ---USB端子がふたつあればOK。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---Dell Inspiron 1520ですが、剛性に不安があるので...。
【重視機能・その他】旅先のホテルでネットしたりネットゲームしたり
写真の編纂をしたく購入しようかと思い立ちました。
いちばんは写真の編纂なので、それ以外はスポイルしてしまってもかまわないと思っています。
現状で解像度の優れたノートパソコンとは、写真編纂に向いたものはなんなのか、
もちろん、テンプレの「ノートの液晶は表現できる色の数で劣ります」云々は読みました。
そのうえで申し訳ないですが、該当機種があればぜひ御指南頂ければ幸いです。
880[Fn]+[名無しさん]:2008/03/14(金) 22:18:06 ID:p5Wn7Zl/
>>879
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  ニートがっ
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
881[Fn]+[名無しさん]:2008/03/14(金) 22:40:43 ID:whta2fA9
な、なぜわかっtt
882[Fn]+[名無しさん]:2008/03/14(金) 22:50:56 ID:qiNilFuM
【使用者】 ----初心者(PC使って8年くらいだけど知識はないです)
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----13万くらい
【OFFICE】 ----よくわからないけどXPかVISTAで。
【用  途】 ----動画を見たり、Photoshop Elementsでスキャナで取りこんだ画像を加工したりしたいです。
        あと、GIFってゆうケータイに送れるアニメ?を作ったりしたい。
【性  能】 ----CPUはよくわかりません。メモリ1GB、HDD容量80GB以上
【ドライブ】 ----ごめんなさい、よくわかりません。
【AV機能】 ----TVチューナーいりません。
【駆動時間】---コンセントつなぎっぱなしにするのでこだわりません。
【重  量】 ----リビングと部屋の往復なのでこだわりません。
【サイズ・液晶】 ---大きさA4で、液晶15インチ以上、解像度はわかりません。
【ネットワーク】 ---有線ですが速さはわかりません。
【インターフェース】 ---ごめんなさい。よくわかりません。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---ありません。
【印象の良い機種・検討中の機種】 1年前に使っていたのが2006年秋に買ったNEC LaVie です。(詳しい機種は調べてもわかりませんでした。)
【重視機能・その他】-わからないことだらけで本当に申し訳ないです。
 書きこみ迷ったのですが、どうしても明日買うことになってしまったので、 なにか知恵を頂ければと思い書きました。          
 明日パソコンと一緒にエプソンのT990かT960かA940かA840を買う予定です。
 ベストゲートで調べたらacerが上位にきたのですが、調べるとどうも初心者向けではないようで不安です。
 性能の項目に関しては友達に教えてもらいました。
 1年前に買ったときに、店員さんの誘導通りに買ったので、今回は少しでも多く情報を得ておこうと思いました。
 調べれば調べるほど、VISTAはPCに手を加えないと遅いとか、不安になってしまいます。
 本当に素人で申し訳ないですが、どうぞよろしくお願いします。
 
883[Fn]+[名無しさん]:2008/03/14(金) 22:58:16 ID:G/eVNeL5
>>882
13万だと買えるものが限られる。
今のノートパソコンでPhotoshopElements使えないものは無いし、
アニメGIFを作れないものもない(フリーソフトで作れる)。

またLavie買えばいいさ
884882:2008/03/14(金) 23:07:49 ID:qiNilFuM
>>883
とても早いレスありがとうございます。
VISTAだと4GBないと遅いという書き込みを見たのですが、
それも、私がやりたい範囲であれば全く関係ないのでしょうか。

XPでもVISTAでも売ってるのを買って、いじることなく快適に使えますかね?
できたら教えてください。
重ね重ね申し訳ない。どうぞよろしくお願い致します。
885[Fn]+[名無しさん]:2008/03/14(金) 23:17:01 ID:OQe3YrBx
CPUはCore 2 Duo、メモリは2G以上、これならとりあえず実用には十分だ。
XPでもVistaでも。
後は好みだな。
デザインとかw
結構大事だぞ、そのあたりも
気に入らないとよろしくないからな
ちょっと足は出るかもしれないが、sony styleでtype Cとかカスタマイズしたらどうかね?
女は無骨なのはイヤなんじゃないのか?
女ならwだが
886[Fn]+[名無しさん]:2008/03/14(金) 23:19:35 ID:e82Kjs0x
そりゃメモリーは多いに越したことははないが、32BitOSだと3.25GB程度までしか認識してくれん。
XPなら1.5GB、Vistaなら2GB〜3GBあれば問題ない。
887882:2008/03/14(金) 23:49:25 ID:MF8H8rUP
>>885 >>886
本当に丁寧なレスありがとうございます。
sony styleでtype C 見てみました。かわいすぎです!
…でも画面が14.1なので、小さいです。
金銭的にもデザインはこだわれません。それよりも、中身で不自由したくないです。
今ベストゲートで調べたらNEC LaVie L LL750/LG (PC-LL750LG がいいかなという感じです。
条件検索でやってもでてこなかったのが不思議ですが、
883さんのアドバイスがあったのでLaVieにしようかと思っています。
888[Fn]+[名無しさん]:2008/03/14(金) 23:51:54 ID:KkoY8pnT
【使用者】 ----PC暦3年
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万程度
【OFFICE】 ----最低Excel Word できば可
【用  途】 ----デスクトップ代替品。
        ゲームはしません。持ち運びも絶対ではないができれば
        
【性  能】 ----容量は、平均的なもの(曖昧ですみません)
【ドライブ】 ----CD、DVD(DVD±R/RW)
【AV機能】 ----地デジ 
【駆動時間】---最低1時間
【重  量】 ----4kg以下
【サイズ・液晶】 ---重要視はしません。まあ小さいほうが良い
【ネットワーク】 ---無線
【インターフェース】 ---よくわかりません
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 -- 富士通、NEC、東芝、SONYの中から検討
【印象の良い機種・検討中の機種】 --- 富士通(NX、NF)、東芝(F40)、NEC(Lavie C)、SONY(typeA)
【重視機能・その他】-
4月から会社の共同僚に住みます。そこでネットとテレビを重要視しています。テレビは地デジ希望です。
でもアンテナ工事とか必要なのでしょうか?工事しなくて済むほうがあれば教えて下さい。ちなみにワンセグのみはNOです。
一応上記のメーカー機種は地デジ対応の機種に絞っています。またここからは、できればの話ですが、
CSをPC見る事は可能なのでしょうか?競馬専門のチャンネル「グリーンチャンネル」を見れたらなお可と思っています。
また、地デジを録画して編集してDVDに保存する事が可能であれば希望します。
今現在は、富士通を使っておりますので、データ移行などもできれば嬉しいです。
よろしくお願い致します。
889[Fn]+[名無しさん]:2008/03/15(土) 02:23:08 ID:dgGHX9tx
>>879
液晶の綺麗さを少しでもこだわりたいなら国内産のメーカーでいいんじゃない?
Let,s Noteとかオススメ。
890889:2008/03/15(土) 02:25:51 ID:dgGHX9tx
液晶の綺麗さ× 解像度○
ごめん、間違えた。
891[Fn]+[名無しさん]:2008/03/15(土) 04:04:40 ID:GLBmXMGS
【使用者】 ----初心者
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万前後
【OFFICE】 ----ワードとエクセルとパワーポイント(あとで入れてもいいです)
【用  途】 ----大学で使います。
【性  能】 ----大学から要求されてるのは以下です。
@CPU モバイル Celeron 1GHz 以上 (または相当品)
Aメモリ 512MB以上 Vistaの場合 1GB以上推奨
BHDD 20GB以上
C画面解像度 XGA (1024×768ドット)
DLAN 10Base-T/100Base-TX ネットワーク機能を内蔵又はPCカードで具備
      10Base-T/100Base-TX ネットワークケーブル(1,5m程度)
【ドライブ】 ----DVD書き込みもできるといいですが書き込めなくても我慢できます。
【AV機能】 ----TVチューナーいりません
【駆動時間】---こだわりません
【重  量】 ----2kg以下でおねがいします
【サイズ・液晶】 ---こだわりはありません
【ネットワーク】 ---よくわからないので標準的なもので良いです。
【インターフェース】 ---USB2つ以上あればいいんじゃないかなと思います。あんまり要求ないです。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---ないです。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---壊れにくいのがいいです。頑丈で軽いのないですかね?w
【重視機能・その他】-大学生協から20万円でてるのがあるんですが
@CPU Core2 duo T7250 2、0GHz
Aメモリ 2GHz
BHDD 80GHz
C画面  12,1インチ
D光磁器ディスク DVDスーパーマルチ
EUSB USB2,0×3
Fバッテリ 約4時間
Gサイズ B5相当
H重量 1,87kg
I保証 4年間
JHDD耐震衝撃対策強化               
ノートPC持ったことないんでHD80Gとかどんなもんかわからないんですが
ほかのと比べてやたら少ないんで不安なんです。生協のよりお勧めのがあれば教えてください
892[Fn]+[名無しさん]:2008/03/15(土) 05:02:18 ID:yHU3mAdu
893[Fn]+[名無しさん]:2008/03/15(土) 05:39:49 ID:ftegUX4x
>>891
持ち運びをすることを考えたら生協PCの1.9kgは重いと思う。
HDD80Gは動画や音楽を扱わない限りは十分過ぎるだろうが、今の基準からしたら少ない。

私ならばちょっと重たいけれどThinkpad x61あたりを直販で買って
Officeと外付けのポータブルDVDドライブを別に買うかな。
894[Fn]+[名無しさん]:2008/03/15(土) 11:25:47 ID:j8L4aJRB

似てないか?

         ρ     
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

http://japanese.engadget.com/2008/03/07/dreamcom/
895[Fn]+[名無しさん]:2008/03/15(土) 11:31:15 ID:ybOAtLt1
>>891
私の考えではモバイル機(B5サイズ)に大容量のHDDはいらないと思うよ。

あくまでモバイルするものだから本体自体壊れる可能性が普通のPCより高いので。
なので外付けHDDを買って、こまめにバックアップ取るクセを付けたほうがいいよ。

モバ機でガシガシエロ動画とか50本くらい保存したい(落としたい)とかなら大容量選べ。ってなるけど
普通に使えば80Gで十分。
896[Fn]+[名無しさん]:2008/03/15(土) 12:04:07 ID:Xc4Rlx29
>>891
>>892のHPのあれは正直20万円出す価値は無いと思う
12.1インチ、1.9kgの割にバッテリー容量が低い(37ワット時間)
実際にバッテリー運用するには余りにも低すぎる

正直な話、自分なら同じ価格でDELL XPS M1330やVAIO typeSZ、
に拡張保証をつけるな
価格的にも性能的にもバッテリー駆動時間的にも、そっちのほうがいい
重量を重視するなら、下記の6機種の中から選ぶな
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0802/20/news079.html

ただ、4年間生協保証を考えると、必ずしも無碍にはできないんだよなあ
そこは個人で判断してください
897[Fn]+[名無しさん]:2008/03/15(土) 12:19:28 ID:Xc4Rlx29
どいつもこいつもイラレとフォトショ…
ノートの液晶パネルは最大26万色しか出ない上に、コントラストも悪い、っての…
どっちにしても、SXGA+以上の高解像度のノート用液晶パネルでは
色合いを見るのは半ば諦めたほうがいい

しかもWXGAの解像度では、パレットなどの作業領域で不足するというのに…

持ち歩く必要がないなら、デスクトップ or ノートPC+WSXGA+高解像度液晶にしてください
デスクトップ用液晶の表示品質は伊達じゃない

>>875
VAIO typeBXあたりかね?他にThinkPad R61当たりも検討を

>>879
どうしてもノートで色合いをみたいなら、VAIO tyoeTZなんだけど、
3Dゲームまでやるのかよ…
ThinkPad T61pあたりにしとけばいいんではないかな

>>882
898[Fn]+[名無しさん]:2008/03/15(土) 12:54:26 ID:FAzIGUDW
FlexView Display搭載のThinkPadはもうないしな
フォトショやイラレなら、事実上これしかない感じだったのだが
899882:2008/03/15(土) 13:52:36 ID:kSyFJpb7
>>897
882宛てのレスが消えてるのがとても気になります。
本当に初心者なので、色のきれいさとかはわからないと思います…
今使っているのも良くわからない古いひろったような98なので今より良ければいいです。

でも897さんが一体なにを言おうとしたのか気になります…
900[Fn]+[名無しさん]:2008/03/15(土) 14:53:35 ID:yHU3mAdu
8年も使ってて、初心者自称するよなら、何買っても一緒じゃないかな?
901882:2008/03/15(土) 15:14:43 ID:kSyFJpb7
>>900
9年前に買った98の画面も13くらいのやつを6年くらい使っていて、
その後新しいパソコンを家で買ったけどすぐに実家をでてしまったので大して使ってないので
初心者かな、と。

知識なくてもネットできるから、そういう意味で初心者って書いたんですけど…
なんかトゲのあるいい方ですね。
そりゃみんな一緒かもしれないけど、安い買い物じゃないからわかるひとに聞いたんです。
ネットでも調べたけど、実際使って知ってるひとのアドバイスももらいたくて。
902[Fn]+[名無しさん]:2008/03/15(土) 15:29:17 ID:H7BarSRS
FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y
FMV-BIBLO NF40Y FMVNF40Y
【使用者】 ----初心者
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----安ければ安いほど○
【OFFICE】 ----無
【用  途】 ----ネットとメールのみ。 持ち運び無し。
【性  能】 ----この辺よく分かりませんが、今使っているのでメモリの残量不足のメッセージがよく出ます。
【ドライブ】 ----殆ど使いません。
【AV機能】 ----必要なし。
【駆動時間】---こだわりません。
【重  量】 ----こだわりません。
【サイズ・液晶】 ---こだわりません。
【ネットワーク】 ---?
【インターフェース】 ---?
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---こだわりません。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y と NF40Y FMVNF40Y で迷ってます。
                  今使っているのがBIBLO NB50EなのでBIBLOの方が使いやすいかと思いまして。
903[Fn]+[名無しさん]:2008/03/15(土) 15:32:54 ID:CfZO8+tK
というかね、ノートでフォトショとかイラレとか言われると、

はぁ?

ってなる人は多いんだよ。
そういうのに重点を置くなら普通ならデスクトップだし。
ゲームしたいです、あまり持ち運びません、って人も同様。
この手の人はガンガン使うならちゃんとしたモニター買ってデスクトップにするべきだしね。
ノートの方がいいです、って程度だけなら、ホント何買っても一緒だったりするのよ。
強いて言えば「好みで買え」でしかない。CPUとメモリだけに注意して。
フォトショやイラレって人でも、持ち運ぶ都合がある、別にディスプレイ持ってる、って人なら、
ああそうか、になるんだけどねぇ。
強いて言えば、画素数が細かい方がいいだろうが、意外とそういうところは見ないし。
WXGAモデルとかを提示して「これで考えてます」とかいう。
そうなると、(お前本当にやるきあんのか・・・)となって、注文の仕方がぼけてると答える方も苛立ってくる訳。
904[Fn]+[名無しさん]:2008/03/15(土) 15:41:31 ID:FAzIGUDW
>>902
そういう事ならBIBLOで良いと思う。
ネットとメールのみ、持ち運びなし、可能な限り安いのを、という事なら。
安いだけなら、DELLとか色々あるし、マウスコンピュータやドスパラもある。
905882:2008/03/15(土) 15:42:09 ID:kSyFJpb7
そうか…なんかすごい噛み砕いて説明してくれてありがとうございます。
GIFアニメとかだったら別にそこまでこだわらなくても平気だろうと思ってしまっていたけれど、
もし、デスクトップを買うとしたら、そういった意味での候補を教えてもらえますか?

もうすぐ買いに行かなきゃいけない時間になってしまって…ぶしつけでごめんなさい。
906[Fn]+[名無しさん]:2008/03/15(土) 15:43:06 ID:kSyFJpb7
>>903です
907[Fn]+[名無しさん]:2008/03/15(土) 15:48:51 ID:qh0WEm6s
デスクトップなら自作だよ。
特に今はそれしかない。メーカー品のデスクトップは割高なだけ。
一体型なんて論外だし、余程格安でない限りは後で必ず後悔する。
BTOで予算を提示した上で「フォトショが使えるくらいが欲しい」と言っておけば、
あれこれ構成を考えてくれるかもしれない。
これは素人があれこれやるより店員に頼む方がいいです。
どうしてノートでフォトショやイラレって事なら、メモリとCPUと画素数にはこだわりなさい。
CPUはcore2Duo、メモリは2G以上なら、画素数は細かい(表示範囲が広い)方がいい。
メモリはもっとある方がいいが、とりあえず紺だけという事で。
で、フォトショやイラレはツールウインドウが意外と大きくて、表示範囲が狭いと使い物になりません。
というか、とても使いづらい。
実際の大きさである14インチとか15インチとかよりも、老眼でなければ、ドット数が多い方が断然使いやすいです。
ただ、そういうのはメーカー製の店頭販売では高い。できればネットでの通販がお勧め。
908[Fn]+[名無しさん]:2008/03/15(土) 15:49:31 ID:H7BarSRS
>>904
ありがとうございます。
今使用しているのが初PCなので、他のが分かりませんがDELLとかって上級者向け
って感じがして富士通ほどサポートとかが良くない?イメージですw
アホなのでよくサポートを利用するので。。
ちなみに置き場者の関係でノートです。
909[Fn]+[名無しさん]:2008/03/15(土) 15:52:20 ID:FAzIGUDW
>>908
別にDELLが上級者向けと言う事はないよ。
初期不良にあたると対応が渋い事もあるというだけ。
最近はあまりそういう話も聞かないけど。
サポートがどうとかいうならエプソンダイレクトも定評がある。NECも悪くはなかったはず。
でも、使い慣れたものに近いのがやはりいいと思うので、可能な限り安いBIBLOでいいと思う。
910882:2008/03/15(土) 16:18:40 ID:P1RUqWRy
>>907
本当に本当にありがとう!
今もらったアドバイスで見てきます!!

色々教えてもらって悪いんだけど…
実は1年会ってないお父さんがイキナリ「パソコン買ってあげる」って言ってきて、
今日会って新宿で即買うことになったんです。
だから実際予算もよくわからなくてただ、お父さんの直感にひっぱられないように調べてたんです。

だからBTOのこととか優しく教えてくれたのに本当に申し訳ないです…(泣)

今道中ですが、憧れのニューパソコンが手に入るのですごく緊張しています。

907さん本当に本当にありがとう。
ではでは、買いに逝ってきます。
スレ汚しごめんなさい。
911[Fn]+[名無しさん]:2008/03/15(土) 16:42:11 ID:yHU3mAdu
おー
いい話ありがとう
なに買ってもそんなに失敗はないだろうけど
いい買い物できるよう陰ながら祈ってる
912[Fn]+[名無しさん]:2008/03/15(土) 17:08:07 ID:bcykKVxu
そんな衝動買いに近い感覚でPC買うなんて信じられん…
913891:2008/03/15(土) 17:28:11 ID:GLBmXMGS
レスくれた方々ありがとうございます。
エロ動画は見たいんですが見て片っ端から消せば80Gで十分だということはわかりました。
あと重さの話なんですけど1,3kgってやばいくらい軽いですね。持ち運びを考えるとすごい魅力的です。
もうひとつ保証に関してなんですけど生協の「4年間故障や破損などの修理費用を補償してくれる」
っていうのは賞味の話よくわかりません。ノートPCってそんなに良く壊れたりするものなんですか?
修理代調べたら1〜5万くらいかかるそうでちょっとブルってます。
914[Fn]+[名無しさん]
大事に使えば結構持つが、荒く扱うとすぐに壊れるもの
埃などにも弱い
それがノートPC
軽いやつはモバイル考慮してあるから、据え置き前提のよりは頑丈だけどなー