Panasonic Let'snote Part123
1 :
[Fn]+[名無しさん] :
2007/08/14(火) 08:52:40 ID:Nse43p0G
2 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/14(火) 08:52:45 ID:Nse43p0G
3 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/14(火) 08:52:54 ID:Nse43p0G
4 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/14(火) 08:53:24 ID:Nse43p0G
以上、スレたて終わり。
5 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/14(火) 10:00:19 ID:qlRns5q2
乙 5げt
6 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/14(火) 11:22:23 ID:7cR7gIuk
あげあげ
7 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/14(火) 12:28:14 ID:MRr/suyq
うるせーばか
8 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/14(火) 13:39:28 ID:YGZ134So
なんだかんだいって,Let's Noteが一番よさそう.
Let's Note CF-R6にはWindows 2000は載りますか?
くだらん
11 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/14(火) 15:24:29 ID:blVl13Qk
W5買ったけど液晶よくないね^^;
619 [Fn]+[名無しさん] sage 2007/06/03(日) 01:27:15 ID:FlFx/jZz フオオォォォオオォォーーー!!! ∧,,∧ (;`・ω・) チャーハン作るよ!! / o o しー-J ____ チーン |l l:| ∩ヾ∧,,∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂⌒( ´・ω・) `ヽっ⌒ll⌒c ⌒ ⌒ 624 [Fn]+[名無しさん] sage 2007/06/03(日) 02:19:03 ID:a24Yf7Ie フオオォォォオオォォーーー!!! ∧,,∧ (;`・ω・) チャーハン作るよ!! / o o しー-J ______ チーン |l ∧,,∧ | | |l(゜ω ゜ )l: | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
13 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/14(火) 20:45:46 ID:O55X0AYZ
解像度低いのがビジネスモデルとしては致命的なんだよなぁ
キミの言うビジネスってなんですかね・・^^;
゚・ 。 ・。 。・゚・⌒) −=≡ _ _ o━ヽニニフ )) −=≡ ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒) −=≡ ⊂ o━ヽニニフ )) −=≡ ( ⌒) チャーハン!チャーハン! −=≡ c し'
∧,,∧ ( ´゚ω゚) / o━ヽニニフ チャリーン しー-J __ lヽ,,lヽ _| ::|_ | |Θ|( ) | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i |___|__|_| |_| しーJ ∧,,∧ (;`・ω・) 。・゚・⌒) / o━ヽニニフ)) しー-J __ lヽ,,lヽ _| ::|_ | |Θ|( ) | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i |___|__|_| |_| しーJ
17 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/14(火) 21:26:57 ID:M+AfHz97
携帯性 R>W>T>Y 堅牢度 T>W>Y>R 汎用性 W>Y>T>R 高機能 Y>W>T>R サイズ Y>W=T>R 重量 Y>T>W>R 値段 Y>W>T>R
>>17 R一番堅牢度が低いと思うのはどういうわけだ?
同じドライブ無しのTと比べて、Tより小さい分、少なくとも剛性はRの方が高いはずだが。
20 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/14(火) 23:00:01 ID:+QzhhMne
携帯性 R>W>T>Y 堅牢度 R>T>W>Y 汎用性 W>Y>T>R 高機能 Y>W>T>R サイズ Y>W=T>R 重量 Y>T>W>R 値段 Y>W>T>R
【リコール】ノキア、異常発熱する恐れで松下製携帯電池を交換:4600万個対象で過去最大規模 [07/08/14]
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20070815k0000m020104000c.html > これに対し、電気製品の安全性を監督する経済産業省内には「悪質な報告義務違反とまでは言えないかもしれないが、
>世界で事故が100件起きているのに、夕方に事実を公表するなど消費者をなめているのではないか」と厳しい見方がある。
>今後、ノキア、松下の対応が妥当だったか問われる可能性もある。
あんだけソニーに対して
「うちの会社では『100%』ありえない」
って叩きまくって、マスコミに金ばらまいて世間から叩きまくっていた企業なのに
どうしてこういうことが起こってしまうん?
やっぱり松下にはモラルが無いの?
さすがの経済産業省もマジ切れだよ・・・
>>21 こういうのに反応したくない…反応したくないんだが、
「これに対し」以下が原文に無い…原文に無いよ
んで、ソニーもダメ、松下もダメなら、どこの電池なら安心して採用できるんだろ?
まあ、4600万個中100個膨張ってのが、現状世界最高品質なんだろなあ
少なくとも発火はしてねーしな
24 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/15(水) 10:02:45 ID:4ATwYW2g
>>23 松下社員の本音でたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
もらしあげ
どこが社員の本音なのか全くわからんのだが
>>25 煽りたいだけだからまともに相手する必要ないと思うよ。
Y7Aをプレゼントした。 セットアップは俺がやった。 エアロがこれだけ動くのはすごい。 AC電源つないでるとファンはずっとまわってる。 あのサイズで1.5kgはかなりインパクトあったらしく絶賛された。 光学ドライブついてることに驚かれた。 たださすがにXPよりはもったり。 店頭モデルなんでメモリは1G シェルが一部便利になってるので使い込めばXPより便利かも。 大画面非光沢はあまりないので画質良好に感じる。
R3使いの俺の感想。 ホイールパッドボタン左右がなぜかはなれている。 普段は19mmデスクトップフルキーボードつかってるが ノートの浅いストロークだと19mmは不思議とキー 離れすぎ打ちにくすとかんじた。 光学ドライブはよくポータブルドライブにあるような チュゥィーンて音じゃなくてブゥーンガリガリッていう デスクトップ5.25インチ向け高速ドライブにあるような音でちとうるさい。 ちなみに俺のいうポータブルドライブとは使用中の 967Cとかそういうの。 ヒンジは固いわけじゃないんだが底面側が軽すぎて 片手じゃあけられない。 スピーカ穴はキーボ左右上側にふたつ開いてたが VistaのSEくらいしかきいてない。 音質はともかくRも底面じゃなく上面がいいな。 カーソルキーは配列的には下にでっぱってないが でっぱってるほうがつかいやすい。 キーボード両サイドには強度確保用のフチがあるが 漢字キーの幅ももうすこし確保してほしかった。 漢字キーがエスケ右でなく1左にあるのはグッド。
空港リムジン乗り場でタフブックだっけ、バナのタフ機種 あれがつかわれてた。 さすがにあれとは違うが、Y7Aはいかにも軽くていかにも丈夫そう。 シンクパッドや3年くらい前までのVAIOとまではいかないけど R3にくらべたらはるかにキーボードがしっかりしてる。 押し込みに対してへにゃへにゃしない。 あとやっぱり軽い。ACアダプタもRほどじゃないけど かなりがんばったサイズと重さ。 自分がR使いなこともあって、Yは据え置き機とおもっていたが 世の中の人がもちあるくPCの多くの重さを考えると かばんが大きい場合はY全然ありかも。
30 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/15(水) 16:08:33 ID:JJGVLQPa
以下、トリンプ調査のデータによると、 1980年:Aカップ58・6%/Bカップ25.2%/Cカップ11.7%/Dカップ4.5% 1990年:Aカップ44.7%⇒32.3%/Bカップ30.5%/Cカップ21.4%/Dカップ10.0%/Eカップ5.6%/F0.2% 1992年:Aカップ25.9%/Bカップ28.3%/Cカップ24.1%/Dカップ12・8%/Eカップ7.8%/F1.1% 1996年:Aカップ23.8%/Bカップ34.2%/Cカップ23.9%/Dカップ11.7%/Eカップ4.4%/F1・8%/Gカップ0.2% 2004年:Aカップ10.2%/Bカップ27.8%/Cカップ27.8%/Dカップ21.5%/Eカップ10.0%/F2.1%/Gカップ0.6% 日本は空前の巨乳時代に突入
つ 上げ底
PTTPも化石となりにけり…
RX1の内蔵SDスロットは20MB/sでBOOTも可能だった。 メモリからのBOOTはUSBメモリで代用すればいいとしても、 転送速度がいつまでも遅いままなのはLet'sの弱点の一つだよなあ。
前スレでWシリーズの質問をしたものです。 ちょっと質問の仕方を変えさせてもらいます。 XP搭載の過去のWシリーズでお勧めの型番教えてもらえないでしょうか? CPU 1G程度で、メモリは512Mぐらいでよいです。 スレ読む限りではW5Mというのは買っては駄目なようですね。
>>30 え? 200人に1人以上Gカップが居るの? え?
37 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/15(水) 19:04:43 ID:imv8yIEP
デブも増えたってこったw
Thinkpad持って客先でプレゼンやったら、ファンの音がうるさくて閉口したので、レッツが良いかなと思いこのスレずっと読んだのですが レッツも放熱問題抱えているんですね。 宣伝では完璧なノートっぽく感じるんだけど、やっぱパームレストとかキー、底面って熱いんですかね。 だれかThinkpadX60と熱 対比したこと有る方いらっしゃいますか? 次に買うときのさんこうにしたく。
>>39 R3とX60の退避
R3の熱さを、左手6、右手4、指先2としたら、
X60は、左手3、右手10、指先1くらいの熱さだった。
俺のR3は熱暴走したことないし、その人のX60も熱暴走したことないらしい。
X60のファンはY7Aのファンよりずっと静かだった。
ただ、Xスレみればたまに書いてあるが、回ったり止まったりの音量変化が人によってはウザいらしい。
うちのR5は左手と左側の裏面があつい。 増設メモリのせいかと思っていたが、外してみても熱かった。 エアコンなしの室温33度とかで使っているから、まあ仕方ないか。 東北も昔は涼しかったのになあ
43 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/15(水) 19:46:58 ID:bvWnwhJM
>>40 さっそくどうも! 指先の例え、解りやすいですね。
あなたの言うとおり、ファンの音がうるさいのは「回ったり止まったりの間欠動作」のこと。定常で回りっぱなしならばまだいいんだけど、
プレゼンでしーんとした小部屋でウォンウォンうなられるとちょっと閉口でした。
R3はまんべんなく熱い(失礼!)、しかし総合ではX60よりは熱くない(右手10じゃなぁ〜)という感じですかね。
私のX60、会社支給品ですが、右手の平が熱くて、長時間のレポート作成なんてとてもじゃないです。
膝の上は絶対に無理。一度機内でやったら、熱くて悶絶しましたOrz
メモリーで熱さのバッテリーもちが違うってマジ? でも買うなら、値段が圧倒的に安い1GB、6千円ちょっとの牛か 7千円ちょっとのIOしか選択肢にないよな?
45 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/15(水) 20:07:21 ID:bvWnwhJM
>>44 熱さへの影響は聞いたことがないけど、相性は重要ですよ。
とくにVistaはメモリとの相性がシビアらしく、安物買いだとブルーバックでまくるとか。
IOとかうしだったらまずは安心では。
46 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/15(水) 20:26:21 ID:ogTTk1p5
>>33 >>RX1の内蔵SDスロットは20MB/sでBOOTも可能だった。
これ本当?
ノート内蔵スロットでA4を含めて、そういう実力のあるのは聞いたことがないんだが・・・
HDBENCHとかで実測しているなら、どこかにベンチあげてよ。興味津々。
ここはなんなんで、dynabook SSスレでもいいよ。
47 :
34 :2007/08/15(水) 20:33:56 ID:ed4A9wKg
すんません、いろいろ調べた結果 W2の機種を買ってリフレッシュサービスに出すのが一番よいみたいですね。 リフレッシュサービスって2週間ぐらいで戻ってくるんでしょうか?
>>47 3日で戻ってくるけど、W2を(中古で?)買うつもりなら、
前の持ち主がもう出してるかもしれない。
あと、リフレッシュサービスは、外装/キーボード/ACアダプタ交換などがメインで、
HDDのチェックはしてくれるものの、基本的に、いわゆる「なかみ」といわれるような
部分は換えてくれない。もちろん液晶もダメ。
49 :
34 :2007/08/15(水) 20:56:30 ID:ed4A9wKg
>>48 レスありがとうございます。 早いですね。
バッテリーも今なら安く変えてくれるみたいなので、そちらも検討します。
>>49 そりゃ22時間張り付いてるからな。
バッテリーを半額(12500円とか)で譲ってくれるのは、
リフレッシュサービス後の特典じゃなかったか?
俺はそういわれたが、中古でレッツノート買っただけのユーザー登録してないやつでも
普段より安く買えるのか?
51 :
34 :2007/08/15(水) 21:09:07 ID:ed4A9wKg
>>50 中古で買った人は無理ということですか。残念。
バッテリーW2Fで7.5時間と書いていますが、実際は約5時間ほどと考えておいたほうがよいのでしょうか。
>>51 しらん。
俺のR3はカタログ9時間と書いてあるが、
マクドナルドの店内証明で使える暗さまで液晶照度下げて、
無線LAN(マクドナルドのBBモバイルポイント)を使いまくって、6時間は持った。(居座りすぎw)
>>45 相性はレッツの場合は、メモリはレッツ専用になるから、メーカーもちゃんとチェックしてるから大丈夫じゃない?
54 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/15(水) 21:42:34 ID:Gijsq5tY
W5k使いですが、IOのメモリ増設で1.5Gにしてます。動画再生中で、CPU57,8度って ところでしょうかね。増設したからってバッテリの持ちに、それほど影響するような 感じもでもないんですが…もしかして鈍感なだけかな
増設しても、30分の差ってところでしょ? メーカーの型番の差を見てると。 夏モデルで1GBのVISTA、C2Dモデルは30分、バッテリー性能が落ちてる。 これはC2Dのせいだけでなく、1GBに増設したせいも大きいだろう。 VISTAとXPの差も、30分くらいだね。 更にこれは、最長にバッテリーをもたせた場合だから、実質は15分くらいの差だろうし。 メーカー公表値の半分と見とけば、それが正解。 大体使えない、形だけの公表時間は止めて欲しいよな。 輝度を最低にしたら何も見えないっての!!
56 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/15(水) 23:53:45 ID:lvNf8cru
レスが欲しいのですみませんがもう一度 >>前707 SDカードをセキュリティキー変わりにするってどうするの? そんなソフトある? データの暗号化もやりたいと思ってて手付かずの状態なのでめっちゃ知りたいっす。
あれ?テスト
書けてた。連続カキコすみません。
60 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/16(木) 01:24:24 ID:MxsBHBxx
R6のメモリMax1.5GBってスペック表に書いてあるけど、 例えばバッファローの1GBを増設したら2GBで使えるのかな?
>>60 店頭モデルはオンボード512+増設512なので増設を外してそこに1GB乗っけて計1.5GBですが
62 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/16(木) 01:34:50 ID:MxsBHBxx
がーん!orz そ、そうでしたか・・・。
ちなみに言っておくとマイレッツ倶楽部で買えるオンボード1GBモデルなら2GBまでいけるよ
その代わりマイレッツは市販価格よりも10万ほどお高いですがw
>>52 無線LAN使いまくりで6時間はすごいな。
俺はY5Lでカタログは9時間(JEITA)なんだが、
実働は平均7時間ほど。
液晶はいつも下から4つぐらいで、リフレッシュレートは40hzを維持してる。
無線LANはoff。
このまえ、不要なWindowsのサービスを止めまくって、壁紙を黒にして(意味なし?)
色数も16ビットまで落としたら8時間持ったのが最長記録。
もっと長持ちさせる方法はないものか。
256色?w16色?w 俺が普通に使ってたらY5Kで5時間程度しか持たねぇ T5Lなら10時間いけるけど ところで液晶って電圧がかかってる状態で黒だっけ?かかってない状態で黒だっけ?
>>65-66 液晶はCRTと逆で黒の時に一番電気を食う。真っ白にすべし。
あとはサウンドを全部切ってみるとかタスクトレイの時計を消してみるとか。
>>67 さんきゅ。やっぱり白の方が良いんだな。
バッテリー持たせるなら表示フォント大きくして読みやすくした分液晶輝度下げるってのもありか…
でもそうするとスクロールが増える分CPU使うな…
>>68 よく使われるサイズのフォントはラスターで持っててCPUを食わなかったような。
W5MでDVDを再生するとCPU温度が90℃に達するって本当ですか? 布団の上とかではなく、普通に机の上でも? HDDに保存した動画なんかでもそんなになっちゃうんですか?
そういう事情も知らずに環境のために黒にしろって騒いでる奴がいなかったっけ?w
>>74 レッツだけじゃないけどなw
どこも液晶をちょっと暗めにして、公証時間の半分って思っておけば
間違いないよ。
普通に使った場合とフル稼働があまり違わないのは、 熱によるクロックダウンが恒常的に発生しているということジャマイカ? 熱によるクロックダウン→バッテリー長持ち ということなら詐欺に近いと思うが。
フルで使うと5W近く差が出るけどなぁ…
>>75 超低電圧版 CPU の消費電力はノートパソコン全体の中であまり大きくありません。
そのなかでクロックダウンしても差は微々たるもの。
従って駆動時間はあまり変わりません。
ただし、普通の低電圧版やただのモバイル版を使っている場合は
クロックダウンの効果はかなり大きいです。
80 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/16(木) 11:25:21 ID:tDG6yM5X
HDD、160GBもいらんからはやくRにSSD乗っけてくれ
デスクトップでカハマルカの瞳を動かしたらフレームレートがが25コマ秒だったので、 ためしにレッツのW5Kで動作させてみた。デスクトップのCPUはアスロンの3000+。 レッツは5コマ秒だった……。 正直ここまで酷いと思わなかったからショックだった。HDがここまで貧弱だと、CPUにデュアルコアとか乗せる意味があるのだろうか? と真剣に思ったよ、本当。 まあ、よほど特殊な使い方だが参考までに。
>>81 コーデックが何か分からないけど
最近はデュアルコアに対応しているものが多いのでULVのCoreDuoでも
Athlon64 3000+を上回ることは十分考えられるので動画再生においては
デュアルコアは非常に有用だと思われる。
>>81 どうでもいいが、デュアルコア乗せてる理由はパフォーマンスどうのこうのじゃない
バッテリの測定方法は鵜呑みにするためのものじゃなくて、 測定方法を統一してひかくしやすくするためだからな。 測定方法が実際の使用環境に即しているかより、統一されていることが重要。 公称値は実質半分でみとけばいい。
85 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/16(木) 13:41:35 ID:9Km8IOnD
純正と同じセルを使ってるってバッテリーがヤフオクで1万以下で売られてるけど あれって買っても大丈夫? それとも地雷?
踏んで見なければ分からないから地雷という。 がんばれ先行者。 キミの歩いた後を俺は行く。
>地雷の撤去作業でもっとも厄介なのが、対戦車地雷と反応式地雷だ。 >前者は人が乗っても爆発しないため見過ごすことが多く、撤去作業を終えた帰りの車が被害にあう。 >後者は単体では機能せず、他の地雷の爆発音を感知してから作動するため、撤去を終えて休憩所まで歩く途中で被害にあう。
88 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/16(木) 16:04:32 ID:dVJIJbtc
液晶のバックライトが切れたっぽいR3なんですが、 パネル側まるごとの交換ってしやすい機種でしょうか? ヤフオクには今は出物はないようなんですが。(出物は少ないですか?) 自分のじゃなくて、バラシ経験がない友人のです。
W5MでDVDを再生するとCPU温度が90℃に達するって本当ですか? 布団の上とかではなく、普通に机の上でも? HDDに保存した動画なんかでもそんなになっちゃうんですか?
風評?
何回も貼り付けている、いわゆるコピペ厨
>>89 室温27℃、木製の机の上で30分もDVDを観ていればカクカクしてくる。
ちょっと画質のいい動画なら、ハードディスクに保存してあっても
似たようなもん。
俺はもうこのパソ動画再生は諦めてるよ。
nVIDIAの高級コーデックを入れてみて下さい
>>85 有名な互換会社でも、日本製セルといって、台湾製を使ったりしてるところもあるのに、
まして、オクじゃ信用できんだろw
これだけバッテリー発火事件がおきてるから、信用ある会社じゃないと不安だよな。
まぁ、デジカメやビデオカメラは俺も互換使ってるが。
ROWAとかアドホックとか有名どころしか使ってないし
95 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/16(木) 19:28:19 ID:8BweXaSJ
まぁ90度云々はともかくMに関しては、確かに諦めるしかないかと OSの過渡期に現れた不幸な存在ということで…
バイオスでR6Mの片玉を潰しても効果ないね。 駆動時間も延びないし、発熱も差が感じられん。
SmartHDDってのを入れて、R6MのHDD温度を測ってみたけど、45度位だったよ。 数時間程動画を再生した状態&室温27度位で。 前使ってたノートPCと大して変わらんかった。
何のためにR6が太って、バッテリーのセルが3つになったと思っている?w
100 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/16(木) 23:06:33 ID:dOhiNpeG
>>98 C2Dの発熱を拡散させる太さはわかるけど、
バッテリーは?
んじゃ、Rシリーズは発熱抑え目でパームレストも熱くないということでFA?
バッテリーの軽量化だろ。 あと、スピーカーが裏から表になったw
>>100 新バッテリー採用で多少熱を考慮してるんじゃない?
6セルだと当然、もっと熱を持ちやすいだろうし。
また、6セルで筐体を厚くすると、大きく重くなるんで、それを回避したいというのもあったろう。
また、バッテリー稼動時間が長くなると、それだけ熱をもつからやばいと思ったとかw
104 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/17(金) 02:31:26 ID:Gk3IhknN
鞄の中に入れて持ち歩いてるんだが、閉じてスリープモードになるのを 失敗し、起動状態で鞄の中に入っていたらしく、めちゃくちゃあつくなってた。 HDD60度、CPU70度になってた。壊れるかと思った。さすがに熱暴走して強制電源切断しないと 何も操作を受け付けなかったが。
熱伝導ジェルと一緒に入れておくといい。 ショックアブソーバーの代わりにもあるだろう。
>>104 ときどきあるな
NetStumbler立ち上げたまま閉じちゃうとか
でも、壊れるなんてことはない(R3D)
107 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/17(金) 04:36:56 ID:+JaRYKYI
2003年の夏に買ったCF-T2を今でも使っているけど、 最近になって、Li-ionの挙動が怪しくなってきた。 AC電源を挿しっぱなしにしているのに、徐々に放電していって、空になる。 バッテリーパックを付け直すと、一旦は満充電できるが、 しばらくすると、また放電していって、空になる。何度繰り返しても同じ。 ちなみに、バッテリーパックを触ってみると、猛烈に熱い。 バッテリーはソニー製じゃないと思うが、これって、もしかして発火の前兆?
>室温27℃、木製の机の上で30分もDVDを観ていればカクカクしてくる マジかよ・・ このご時世にDVDも見られないノーパソって 欠陥商品と言われても仕方ないんでないのか。まぁ他人事ではあるが
R3とかR5はよく話題になるのに、何でR4の話が出てこないの? この機種は良くなかったの?
>>110 販売期間とR3との差異を考えると・・・。
>>111 話題にならない理由が分からないという寸法だ。
113 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/17(金) 08:06:23 ID:XOpabXTx
>>81 フレームレートはどういうツールで測定したの?
他メーカーノートも知りたいところだね!
DVDが見れないって、何かおかしくなってない? SD品質の動画ぐらいだったらR3で余裕で見れるでしょ。 さすがにHD品質のは見れないけど。
>>114 基本性能は当然優れているが、熱がこもったときは
瞬間的にR3いかになる。瞬間的でも動画には致命的です。
Officeあたりのアプリでは瞬間的だから気にならないかもね
タスクマネージャで、CPU占有率を見てみた?
おれのY2たこになる。
>>110 R4はR3と比べ性能差が少ない、チップセットが熱い、お漏らしが酷い。
>>114 R3Eでは1440x810のDivXならコマ落ちなく再生できてますよ。
1920x1080では少しコマ落ちが起きてしまうけど。
ちなみにR2Cでは1440x810はかなりコマ落ちするので
DothanとBaniasの差はかなり大きいと思う。
↑R2CではなくR2Bだった。
>>116 占有率見てもわからないでしょ
発熱抑えるために下げてるから
どれだけ抑えているかはわからない
R6MでXP・無線LAN無しモデルが、159,700で売ってたのですが 高くないでしょうか?
つか、木製の机の上で何もせずにノートを使うこと自体がナンセンスだと思う 他メーカーのファン付きでも金属製の机のうや木製の机でも脚の下にペットボトルキャップ挟むなりで隙間作ると 温度下がってファンの回転数落ちたりするし、T5Lではアイドルで机の上に放置しておくとHDD46度超えるからな…
123 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/17(金) 10:36:46 ID:V/dXLFN0
中立派だが、 >>木製の机の上で何もせずにノートを使うこと自体がナンセンスだと思う これは何とも…。何かしないと正常に動き続けれない事自体が異常。 それじゃあモバイルが本末転倒だよ
以前のシリーズでは、バッテリがノート底面から下に飛び出すようなデザインで、 ノート底面と机との間にわざと空気の層ができるようになっていた。 今は底面と机がべったりと接触するようなデザインになってる。 わかったうえでの設計なんじゃないかな。
>>121 少し前まではW5Aが同じくらいの値段で買えたよ。
ってか、ビジネスモデルの工場出荷時のXP用Driver公開されてるので、
割高なXPモデルを買う必要は無いと思う。
>>125 > ノート底面と机との間にわざと空気の層ができるように 本当に「わざと」空気の層が出来るようにしてたのか? じゃ、今度は「わざと」熱がこもるように作ったってこと??
>>125 > ノート底面と机との間にわざと空気の層ができるように 本当に「わざと」空気の層が出来るようにしてたのか? じゃ、今度は「わざと」熱がこもるように作ったってこと??
129 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/17(金) 12:07:53 ID:V/dXLFN0
Panaの技術スタッフさんよー、どうせ見てるんだろー? そろそろ、ここら辺の熱問題についてちょっとでいいから、 本音聞かせてよー。
130 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/17(金) 13:08:43 ID:ctDCaFTR
T5使っています。 メモリ増設の影響も大きいと思うけど、底面の熱さは異常。 欧米なら腿を火傷したとかなんとかで訴訟のプロが多数蜂起すると思う。 この熱さを我慢するには正直信仰が必要。 信者の皆さんがんがれ。
131 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/17(金) 13:11:03 ID:SRuvKWNq
つーか、木製の机で使う方がおかしい。 りっぱなパソコンデスクくらい買えよ。 だからニートなユーザは困るんだよな。 よほど金がないのか?
132 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/17(金) 13:14:32 ID:ctDCaFTR
立派なパソコンデスクで使っても同じですよ。 それで冷える温度じゃない。 その異常な熱さは、いかなるデスクも想定していない域に達している。 立派なデスクの表面もゆがむんじゃないのw ひいきの引き倒しですね。
どこでも持ち歩けるノートPCにパソコンデスクなんていらんだろ。 これから外にでないニートは困る。
134 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/17(金) 13:18:29 ID:ctDCaFTR
あんな熱源持ち歩くなんて公害ですよね。 電車もオフィスも無駄な冷房代を強いられる。 膝・腿においても火傷しないように短パンは御法度。 これでまた冷房代が上がる。 他のマシンより温暖化に貢献するPC。 まあそれでも、キーボード部の熱さえもう少しましならいいんですけどねえ。
135 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/17(金) 13:23:27 ID:tCGe8ghp
木製のパソコンデスクの方が高価なんだがね。
ニートはおまえだろ、
>>131 。
そういやレッツでパソコンデスク表面の樹脂が溶けたって話題もあったっけ。
使う机まで選ばせるようなノートパソコンなんざ、買うべきじゃねーな。
136 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/17(金) 13:26:42 ID:ctDCaFTR
>>135 樹脂溶けましたか。
それはかなりやばいデスクだと思いますがw、
でもあり得ると思います。とにかく熱いです。
夏になる前に買ったけど、最初からキーボード触るのが不快なくらい熱かった。
樹脂も溶けるアイロンマシンを肌身離さずモバイルする人たちは偉い!
攻撃するためには何でも言い出すんだね。w まぁ人に絡んで喜ぶ性癖ってありますから... こと内容そのものじゃなくてねw
レッツが悪いんじゃない。 今のモバイルコンピューティングのあり方自体が間違っているんだ。 ギガビットのインターネットが普及すれば モバイル機はX端末のようになるだろう。 そうすれば熱くて厚いレッツを持ち歩くこともない。 処理はすべてサーバにおまかせなので、 安価なシート型の端末にできる。 それまで待て。
スループットがいくら上がってもレイテンシがな。
>>118 俺のはBanias版のR3Dなんだよなー
残念
141 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/17(金) 13:47:58 ID:kB9C+BGM
>>131 こ
ん
な
わ
か
り
や
す
い
釣
り
な
の
に
た
く
さ
ん
釣
れ
た
な
w
今年の夏は暑いから、レッツが熱いという話題が多いの?
143 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/17(金) 13:51:01 ID:kB9C+BGM
>>142 確かに気温が高いと冷却も効きにくいな。
>>118 R4使ってるけど、
>お漏らしが酷い
これってどういう意味なのか凄く気になる・・・。
リーク電流のことだろ
電池が持たない、ってこと?
147 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/17(金) 14:08:27 ID:ctDCaFTR
釣りがどうしたとかいってごまかす人って多いですよね。 本質はレッツノートが熱すぎるってことなのにね。 基本的にあの筐体あの構造のまま、CPUとともにだんだん熱くなってきた。 だから私自身も知らず知らずのうちになれてきてたんですよ。 ところが今回のcore2duoモデルではっきり気がついた。 人間が直接触って使う機会としては明らかに異常な域に入ってしまったと。
R3なんかとは次元が違う熱さになっちゃったの?
>130 『蜂起』の使い方がおかしいです。
>>146 まぁそういうことだ。
CPUから電流がもれて熱になるので、バッテリは減るは熱くなるわ……
151 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/17(金) 14:11:41 ID:ctDCaFTR
機会→機械 たとえば、レッツノートほど熱い携帯があったらどうか。 iPodがあれくらい熱かったらどうか。 ボールペンがあれだけ熱かったらどうか。 テレビのチャンネルが、腕時計が、以下いろいろ。 人間が肌をふれる機械で今最もホットなのはレッツノート!
152 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/17(金) 14:13:14 ID:ctDCaFTR
>>149 訴訟に立ち上がるってことですよ。
ほんとに火傷した人もプロの訴訟屋も。
訴えるのに十分な熱さだもん。
陪審員に底面を触れてもらえば決まりでしょ。
ネガ厨必死だなw
そんなに熱い熱い言われるとR4からR6へ乗り換えてみたくなるなぁ。 XPへダウングレードする準備が出来たら逝って見るかな。
ID:ctDCaFTR … アジテーターって感じ?
ホイッスラーかもね。
クレーマーは死ねよw
158 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/17(金) 15:43:32 ID:kB9C+BGM
>>151 ユーザにはパソコンを選ぶ権利がある。
そこまでグダグダ言うなら、レッツノートを選ばなければいい。
買ってしまって気に入らないなら、売って別のマシンを買えばいい。
たったそれだけのことのなのに、見苦しいな。
159 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/17(金) 15:48:44 ID:rsH8kr9w
いやいや これから買おうという人への 警告としては有意義
結局R3がベストチョイスということなのか?
今時vistaからXPへはアップグレードって言うらしいぞw
162 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/17(金) 16:43:27 ID:kB9C+BGM
>>159 非常に熱いんだが、ファンレスである。というだけで十分だと思うんだが。
>>159 熱いということは放熱設計がしっかりしているということ
ファンレスである価値は大きい
長期で壊れなければいいんじゃない
>>161 それ、なかなかいいな! よく言ったものだ。
W2Aのドライブ蓋の右側止めてる金属軸がまたスッコ抜けてどっか逝った… 欠陥品なんじゃないか、この部分… 蓋の右側がペコペコ浮き上がってきてウザイウザイ…
極寒のシベリアでもキーボードに指の肉が貼り付かないのはLet'sだけ。
並べて使ってるから断言できるけど、R2AのがR6Aより熱い
>>166 おめでとう、でも、冬のシベリアではそもそもパソコンは起動しないんだ
暖房利かせれば大丈夫だけどね
メモリ256MBのR3で統合開発環境は快適に動きますか?
>>169 動きませんので増設してください
2kで2k時代の環境でならそれなりに動くかもしれないけど
ttp://i-get.jp/upload500/src/up9482.jpg ''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
>>152 熱いパソコン知らずに購入したやつは負け犬w
>>169 Delphi6ならサクサクで動いた実績あり。
ソフトに縛りがある時は快適なハードをそろえ、
ハードに限りあるときは十分戦えるソフトを選ぶのがかしこいユーザ。
どちらも決定事項ならここで質問する意味ないしな。
反論あるやつかかってこい。
>>173 当時のマシンなら無理に統合環境使うよりも
お気に入りのエディタとCUIのコンパイラ、デバッガを揃えた方が良い希ガス。
あと、仮に統合環境が快適でもRやWじゃ画面狭すぎて外付けディスプレイ要るし。
俺のY2ではHEWの統合環境が快適に動いてますよ!
>>175 もちろん、メモリ増設しないことが前提の話だよ
512以上刺さってるんなら当時のマシンスペックでも十分統合環境は動いてくれる
画面が広いYなら画面の広さで困ることも無いし
R3EなんですがMBMかSpeedFanでCPU温度読めますか? MobileMeterでは読めるんですが Samurizeに組み込みたいので…
>>121 石丸で無線LANついてるビスタのが12万だったんだから
高いだろ
自分でXP入れるだけなんだから
>>179 ヤフオクでいまだに転売ヤーから13万程度で買えるってのに安いのか・・・
まあ価値観の違いってやつですかね。
181 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/18(土) 08:24:50 ID:JhacNnsu
秒5コマのDVD再生の件、せっかく客観的にどうなのか検証できるチャンスなんだけど、 測定方法明らかにしてくれないのかなぁ? 単なるネガキャンだったのかなぁ。
184 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/18(土) 10:40:45 ID:jJm5Ahn4
レッツノートって、携帯性とバッテリー駆動時間のために 他のすべてを犠牲にしたようなノートだよね。 性能は低いし、アッチッチだし、熱暴走するし、 レッツスレ読むと故障も案外多いようだ。 出先でノートを使うケースでは、ほとんどの場合ACが使えるし、 バッテリーよりも性能、安定動作、長寿命を重視すべきだと思う。 ファンレスでアッチッチとか問題外。
>>184 いやそれは違うだろ。違うってことをおまえ自身が指摘してるじゃないか。
世の中には、携帯性やバッテリーを優先して他を犠牲にしたノートと、
性能や安定動作を優先したノートがあり、
消費者としては、両方の選択肢があったほうがいい、ってことだろ。
個人的には冷却ファンがつけばレッツ(Wシリーズ)で決まりなんだが… さすがにこれからはファンレスでは厳しいと思う。確かにファンレスは静かでいいんだけれども。。 秋、冬モデルで何かしら変化はあるかな。
>>186 中型、小型レッツにSanta Rosaが載るならファン化はありうるね。
ただ、消費者としては、ファン付きとファンレス両方の選択肢が市場に残って欲しいところ。
個人的には、「性能が下がる→それでもファンレスが欲しい」なので。
世の中 SantaRosa がフツーになってくんだろ。 そんなに熱いとかファンが欲しいとか言うなら、他のメーカ製買えよ。 っていうか、いいのがあったら教えてくれw
Santafeが載るといいな
>>186 そんなにファンが欲しかったら自分でつければ?
USBファンなら2千円ちょっとだろ
191 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/18(土) 11:07:00 ID:tAopQ3Qt
Santa、Santaと知ったかぶって崇拝しているやつがおるが、 現実的な実装レベルでのメリットを把握・説明出来ている奴がどれほどいるかと 生暖かく見守っている俺ガイル
>>188 そう!他にいいのが見当たらないんです。
んー。思い切ってXPモデルにしよかな
>>191 TDP15Wだかが従来品にくらべて高め、って以上の情報は知らない。
デスクトップマザーボード用のチップセットと違って石を目にする機会すらないから
大きささえわからないし、おまけに実装レベルの話となると、業務でこなしてるやつしか知らないんじゃないか。
でもそれで困ることはなく、購入者としてはSanta Rosaセットをつかった内蔵GPU利用型ノートPCが
Vistaのデスクトップ描画や、バッテリーの持ちにどんな傾向を示すかだけわかっていればいい。
お前はおとなしく休日出勤でもしとけ。
>>192 ファン付きW、つまりは、ファンがついてるあのサイズのノートで、光学ドライブ搭載型で
非光沢液晶のやつが欲しいってことかな?それならこれとかどうかな?
htt
195 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/18(土) 12:01:17 ID:wvCffPzK
漏れの周囲ではなぜかワイド液晶ばっかだ TかWもそろそろねえ
ファンが欲しい、なんて言ってる奴って、部屋でノートPC使ってんの?
言ってる意味が分かんない
>>196 研究室で使いますね。
というか、モバイルでもファン有のPCが大半を占めるわけですから別にそんな攻撃的なものの言い方をしなくても・・
分かんないってことは、そうなんだな。
研究室とかで使うならもっと相応しい機種があるんじゃないの?
>>200 俺の研究室のノートは全員Let'sが支給されるぜ?
演算はどの道ノートじゃ役不足で研究室内のWSにやらせるし
学会行くときは軽くて電池持ちのいいノートは楽だし安心できる。
別に、金は研究室の費用で賄ってるし、メディア系機能は研究には必要ない。
研究室=タフブック、というイメージがあるなぁ。 根拠等は一切無いけどw
>>201 学費だけバカ高いアホ私大ですか?
国立大はノートPC自前持ち込みが当たり前ですが。
>>203 悪いけど、国立大だわ
まあ、地方の駅弁だがね
レッツスレって批判レスにはもれなく反論が付くね
どこのスレでも同じだろ。
>>183 フォローありがとうございます。
詳しく説明すると、カハマルカの瞳でデスクトップを録画する時、フレームレートが選べます。
プレームレートはハードディスクに依存するので、3.5と2.5の差が出る訳で…。
数値的にここまで差が出るとは思ってなかったので少しショックだったんです。
>>202 うちは生物系だけどタフブックは一度も見たこと無い
官給ではなく持ち込みなのに、なぜかLet's一色w
演算用はWS多かったけど安いDELLのタワーも増えてるかな
やっぱありがたく感じるのは学会だーね
受付でデータ渡しなら会場着くギリまで、持ち込み発表なら
それこそ自分の番くるギリまでスライドの手直しするし
ヒトの発表聞いてても質疑応答でジャーナルの最新号とか
引用されるからその場で文献引っ張ったりする 大車輪の活躍
ただRは予備バッテリ無いと夜まで保たんのが辛いところ
209 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/18(土) 16:31:49 ID:Yja10RR+
R6 Winxp pro C2D 1.06Ghz memory 1.5GB FF bench H 1556 L 2081 OpenGL Bench ver2.0 = Result = ------------------------------- Scene : 1 average : 27.53 fps Scene : 2 average : 22.42 fps Scene : 3 average : 25.98 fps Scene : 4 average : 17.99 fps Scene : 5 average : 17.29 fps Scene : 6 average : 23.26 fps ------------------------------- Total : 60.5 points 100.0 points = Athlon850MHz, Mem256M, Geforce2MX:32M まあモバイルノートなんてこんなもんかな。
210 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/18(土) 16:32:32 ID:fzPX3f5E
re
boot
R3D Winxp pro PenM 1.1Ghz memory 768MB FF bench 起動せずorz OpenGL Bench ver2.0 = Result = ------------------------------- Scene : 1 average : 22.92 fps Scene : 2 average : 20.51 fps Scene : 3 average : 26.48 fps Scene : 4 average : 13.22 fps Scene : 5 average : 14.80 fps Scene : 6 average : 19.82 fps ------------------------------- Total : 53.0 points 100.0 points = Athlon850MHz, Mem256M, Geforce2MX:32M ここ数年のモバイルPCの進歩の無さは異常。
>>201 その場合のノートPCは、役者不足のほうでは。
あとうちは旧帝大の国立だったけど、理系研究室でもオフィス用途のPCは自費持込だた。
>>212 こちらR3E
3DAnalyzeで、HW TnLフラグをだましてやれば、ffbenchもff11自体も一応起動する。
640x480でチャットもつらいくらい重いけど。
IntelのGPU内蔵チップセットでもGMA950内蔵の915GMS/GMだっけ、移行なら
一応戦闘も可能よ。
液晶画面にヒビが入ってしまいました。 外部ディスプレイと接続するにはどうすればよいでしょうか?
人差し指が頬に突き刺さりましたぁ
>>215 液晶側を分解するとヒンジからきてる丸ケーブルがパネル側のフラットケーブルに変換されてるコネクタ
あるから、これをDVI-Iコネクタ(買ってもいいけど既存ケーブルからはがしてもよし)に適当な線材で
結線すればおk。いずれにせよ、レッツノートにはよくあること。
>>217 レッツノートにはよくあること。
指2本で持ったが滑ってグサッとか?
>>213 大学の問題ってより研究室の問題だと思われる
俺の研究室、教授が学内で力持っててある程度無理が通せる立場な上に
複数の企業研究抱えてて予算に余裕がある。
もちろん、それに見合う研究はやれてると思っているよ。
俺の研究班では無いというのが心苦しい限りだがw
型月に並んでる時に40過ぎの母って感じのおばさんが ギャルゲの絵の書いてある紙袋持って歩いてて ニートの息子に頼まれて一所懸命回ってるのかと想像して 切なくなってしまった。
さすがにこれは誤爆?
10月には次期Rがでるのかな。楽しみ。
でてもVista SP2程度の進化っぽい。 R3の次点で完成されすぎてるから新機種も目新しさが少ないなぁ。
>>224 SP1がようやくβか?ってな時期にSP2とはこれ如何に
>>224 R3つかってるけど、最近統合チップセットのノートでも
3Dが満足に動くようになってきてるのがちょっとだけうらやましい
ノートで3Dって・・・。 外でも人工少女やりたいとかそういうのなの?
らぶデス2やタイムリープだろ
流れをぶったぎってすみませんが質問です。 暗号化してるLet'sのHDDを丸々バックアップって可能ですか? それとも一度暗号化してあるHDDの暗号化ってBIOSですぐに解除できるのでしょうか? BIOSで一度暗号化を解除して、他のドライブに丸々バックアップしてHDDが壊れたときに そのバックアップからレストアって可能でしょうか? BIOSからの暗号化解除はデータが消えるのが怖くてまだやってません。
W5Mのユーザー居るかい? W5Mの高周波音を止められたって報告がないんだが・・ 何か良い手はないかね? インナータイプのステレオヘッドフォンをしていれば全く気にならないけどね それ以外の時は気になる 最近、あの音が耳に焼き付いてしまった気がする XPにダウングレードすれば消えるって本当かい?
高周波に関しては、とれる対策はWikiに挙がっているのしかないんじゃないか? それに静音はスパイラルがある。あるところを静かにしたらまた別のところが気になる..... きりがないよ。 xpにしたら「消える」というのは聞いたことがない。 でも、自分のれっつで確認すると、なんか処理をしているときにきーーききききーーーみたいな音がしているから、 より軽いOSにしたら、音が和らぐ可能性はあるね。それにVistaはバックグラウンドでいろいろなことをやっている らしいし。
>>234 CoreDuoってコア鳴きあったっけ?
>>235 コア鳴きのコアはチョークコイル(電源フィルター)のコアでしょ
東芝のアキバのサービスステーションに行くと、ブートドライブ貸してくれたけど、 パナはそういうのやってる? XPに戻すのはいいとしてFD買うの勿体無い。金というよりなんつーか資源が。
金じゃなく資源が気になるなら、 アキバのショップで、中古を買って使って売るといいかも。
うお、冬モデル期待できるわ・・・
>>236 コンデンサ鳴きもある。
ちなみにW5Mはコンデンサ鳴きらしい。
今更五年もののT1のメモリを増やそうと思ったんだけど T1使いの人でトランセンド製のメモリ使えてる人いる? メーカーのHPにはT1に合うかは分からなかったんで
242 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/19(日) 16:07:51 ID:k6VGObfr
>>239 …一応聞いてみるけど、なぜでしょうか?
>>241 CF-T1RCA2S 中古ユーザーだけど
トラの TS32MMS64V6G 問題無く使用できています。
>>243 回答ありがとうございます!
とにかく種類は少ないは高いわでずっと悩んでいたので助かりました
>>237 大昔のリブラーかな? 私も東芝のサービスステーションにはお世話になりました。
今時のノートはUSB接続の光学ドライブからブートできますよ。
ブートにも使えるやつ1台ぐらい買っておくと良いと思います。
>>245 ブートに使えるかどうかはどこを見ればわかるのかな? 機種によって違う?
>>242 . .
. -‐- .
__ 〃 ヽ :
: ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 : / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'. l(0_)!。-‐ ‐〈リ . |
; Vレリ、" (フ/ ; < ・・・
: l´ヾF'Fl : |
;. 〉、_,ノ,ノ : \_____
. /ゝ/´, ヽヽ .
: く/l |_ノト‐'⌒),) :
 ̄  ̄ ̄
>>240 W5Mのノイズってコンデンサだったの?
鳴くコンデンサを交換してくれないかな?
有償修理でも構わないからパナの人が見ていたら検討してくだちぃ
R6買ったばかりなのですが、これって一般的なマウスのホイールをクリックしたあとの 上下にスムーズにスクロールする状態と同じようにするにはどうすればいいのでしょうか? パッドの縁をくるくる触っているのですが、あまりスムーズではありません。
ホイールパッドユーティリティだったかで好みに合わせて調整。 「すべてのプログラム」からいける
>>248 自分も有償でいいから直してほしい
5万程度ならだします。
HDD交換より面倒だから5万は掛かってもおかしくないね。でも受けないと思う。
vista@R6A使用中ですが… CTRLとCAPSの入換え(Xkeyemacsとかで)やった後、 CTRLとFnの入換えをBIOSでやるのと、 CTRLとFnの入換えをBIOSでやったあと CTRLとCAPSの入換えをやったのでは 何か違い出ますか?
>>250 コントロールパネル/マウス/デバイス設定のタップの項
タップゾーン, タップ時の動作に「中央クリック」割り当て
これでいいんじゃないか
W5A買ったんだけど、起動中結構ジリジリ言ってる… 初期不良なのか、どれもなるものなのか気になる(´・ω・`)
257 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/20(月) 22:57:00 ID:ge64Z7bM
てst
258 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/20(月) 23:04:16 ID:S0mIG0UF
ジェットブラック買った。 むかしThinkPad230cs買ったときのような満足感
>>254 CTRLとCAPSの入れ替えはソフトウェア上の設定での問題。
CTRLとFnの入れ替えはハードウェアのBIOS上の設定なため、ソフトウェアから意識されるものではない。
同じものの設定を入れ替えている訳ではないので、順番を意識する必要もないし、
そんなことをわざわざ考える理由が分からん。
261 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/21(火) 08:42:17 ID:QX8a7J88
>>258 IBMの黒さってプラッチックぽくて嫌いなんだけど、
これの黒はどう?金属っぽい?
>>262 レッツみたいに金属に黒塗装したやつは剥げるよ?
チンクパッドは黒い樹脂だから剥げないし
ゲートウェイみたいに黒いプラスチックに銀塗装したのも剥げるけど
アルマイト塗装みたいなのじゃなくて塗りなのかね?
真四角でハードカバーのお魚図鑑みたいでカコワルイ
>>265 UltraLight以前からVersaProは良いモデルを出し続けてたしな
ぶっちゃけ実家の親にはNECの大きめのノート買わせてるよ
ただ俺のような古いユーザーはNECのノートが代々ファンの故障が多い
って思いこんでるから(今はどうかしらんが)
あと中をいじくりづらいってのもある
なもんで自分用はレッツ 同じ意味でレノボじゃないThinkPadも良かったが
>>265 中々いいね。でもこれ直販でしか買えないの?
価格にないけど。
UltraLiteはデカイ(レッツより) 薄いことは薄いけどね
秋冬モデルは9/27発表とのことです。
>>269 Rと比べれば大きいが、重さは互角だし14.5時間、12.1液晶というメリットはある。
あと、熱くないとしたらそれが最大のメリットかな。
それってファンレス??Lavieは音がうるさかったんで気になります。 スレ違いスマソ
273 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/21(火) 13:58:23 ID:Xo9KBOkl
>>271 > 12.1液晶というメリットはある。
12.1インチ液晶搭載のTがあるのに、敢えてRと比べて液晶サイズがメリット?
275 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/21(火) 15:09:52 ID:c9qr3ODr
276 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/21(火) 15:12:10 ID:CAZwF9i/
277 :
272 :2007/08/21(火) 15:35:53 ID:nEDaa7N2
ファンレスじゃなさそうね。。。
278 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/21(火) 16:01:21 ID:2rGQ71Av
本筋以外のところではスクラッチリペア機能にちょっと惹かれるけど… まぁクリスタルコート塗れば同じかなぁ?
>>271 >重さは互角だし14.5時間
いや,14.5時間はバッテリL使用時だから重さ互角じゃないと思うけど。
958g なら 7時間。14.5時間なら +220g > UltraLite
むだや
282 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/21(火) 18:31:00 ID:WiPJ3wDw
>>280 スピードが遅くなるだけで使えるよ。たぶん。
283 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/21(火) 18:31:09 ID:2rGQ71Av
使えるんでしょうが、IOのやつ買うほうが無難だと思います… 値段大差ないでしょうし
>>279 だろうな。何だかんだでトリックがあるんだよなw
結局モバイルノートはレッツになっちまうんだよなぁ。
ソニーも東芝ももう一歩足りない。いいところまでは来ているんだが
うちのY5Lがやばいです。 MobileMeterで温度が95℃を平気で超えてます。 使用方法は特に今までと変えてないし、何でこんなに熱くなっちゃってるんでしょうか… これってやばいですよねぇ…
>>285 多少のしずくなら濡れる前に乾く防滴仕様おめ
>>284 Gはカタログスペック値は悪くないんだけどなあ
液晶をキーボードに接触させることで強度を上げる構造のためかボタン痕が嫌でも付くからなあ
Let'sってさんざんボンネットダサイって叩かれてたけど、これが嫌ならああするしか無いってのも分かるが
>285 定格超えそうになったらクロックダウンするんで温度は100度は超えませんよ!
>>288 クロックダウンするのは分かるが
それ以前にちゃんとファン回ってるか確認した方がよくね?
排気口が塞がってるとか
290 :
285 :2007/08/21(火) 20:10:23 ID:Zk0pu4z8
>289 ちゃんとファンは回ってます。 生暖かい風が吹き出してますし、周りも塞いでません。 >288 クロックダウンはするんでしょうが、根本的にこんなに温度って上がるもんなんですか?
>>288 クロックダウンするのは105度〜
シャットダウンするのは110度だよ(少なくともY5Kは)
>>290 なんか無駄にCPU使用率上がってるんじゃないの?
アイドルなら70度台だと思うが…木の机の上で密着してたりすると別だが…
>>285 > 使用方法は特に今までと変えてないし、何でこんなに熱くなっちゃってるんでしょうか…
タスクマネージャを見ないで相談されてもわからん。
y5kだがweb閲覧位なら60℃超えないよ 部屋のクーラーついててごろ寝DEスク使用だけど
濡れタオルにくるんで扇風機当てるといいよ 本当にビックリするくらい温度さがるから どんなに付加をかけてもボディがつめたい
アホか。 基板が結露してオシャカになるぞ。
あっちっちぃな基板に結露はしません
297 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/22(水) 00:09:52 ID:YOgnHdUG
かなり長めの原稿や企画書の作成など、 ワード中心のモバイル使用を前提に 最新のR6を買うかW5にするか、悩んでます。 コンパクトさ軽さではR6に惹かれてますが… 10.4インチ画面のR6でも文書作成で、文字が見にくい、 一画面で表示する行数が短いなどの心配はないでしょうか。 Rユーザー、Wユーザーの方、ご教示ください。
>>297 R3ユーザーです。
RとWの解像度は同じです。
あと、その用途だとモバイルっていっても、移動先でAC電源が使える状況なんじゃないの?
だったらレノボノートとかのファン付きハイパフォーマンスモバイルにメモリいっぱい積んだ方が
絶対に用途に適した買い物ですよ。
299 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/22(水) 00:16:26 ID:1Lejgu0Z
東芝は秋冬出たな パナはいつも発表最後だけどRのXPどしよか悩む今日この頃
>>299 プライベートマシンとしての購入を考えているなら、つまりもっさりやバッテリーや
GUIの大幅な変化のためにVistaを毛嫌いしているだけなら、どこかで一度、
十分なパフォーマンスのDirectX10対応PCで、Vistaをある程度の時間
使い込んでみることをオススメする。
そしたら、このウィンドウマネージャがもしもバッテリ持続時間を大きく落とすことなく
モバイルノートでも使えるなら、それはそれで魅力的・・・と思えるはず。
その上で、9/27の発表を待て。
ていうかVistaに換える必要性が全くない。
同意
>>298 297です。
社内が営業も企画も一緒の部屋なので、
雑然としていて集中できないため、
出先の喫茶店や新幹線車内などで使用することを考えています。
説明不足だったかも知れませんが、
ドキュメント作成などで、R6の画面サイズだと
小さく感じてしまうのかなと少し不安なのです。
>>297 それぞれでキーピッチ違うから注意な。
R 17mm(横)×14.3mm(縦)しかもエンターキー周辺は更に狭い
T&W19mm(横)×16mm(縦)
Y 19mm(縦・横)
実際店頭で触って試し打ちみたほうがいい。許容範囲かどうか。
>>304 試し打ちやってみました。
手が女並みに小さいので問題ありません。
以前、もっとキーが小さなシャープのウインドウズCEを
使ってたので、まったく気になりません。
それよりも老眼になりつつあるので、
10.5ポイントの文字が小さく見える方が不安。
メモ帳いじっているだけではどうも実感がわきません。
店には、オフィスイントールされてる展示品は皆無だし…。
R3Dを買ってから3年と4ヶ月が経過した。 OSもXPのためか、いまだに現役でキビキビ動く。 メインマシンで、細かい作業は外部液晶をデュアルディスプレイにして使ってる。 新幹線の中でプリズンブレイクを4話連続で見ても、 バッテリーは30%以上残ってるしファンレスだしとお気に入りの一台だ。 まぁでも、液晶の明るさは購入時の6〜7割程度に落ちたかな。 そんなこいつも9月にはリフレッシュサービスでほぼ新品になって戻ってくる。 とは言え、そろそろ買い換えたくなる後継機を出してくれてもいいんじゃないか。
リフレッシュに出すときって、HDDのバックアップ必須なの? 出荷状態に戻されたらアプリ再インストールとか設定しなおしとか面倒なんだが。。。 TrueImage買うべきなんだろうか。
リフレッシュでHDD初期化はされないけどTrueImageくらい持ってろよ
>>303 作業に集中できないから喫茶店でサボったり新幹線でどっか行ったりするのかw
いい仕事ダナww
なぜRで迷っていてTがないんだろう
>>310 かなり長めの原稿や企画書の作成には、12.1インチの大画面は大きすぎるからにきまってるだろ!!!
としか読めない。
でもWも選択肢にあって軽いのがよくてRだと表示が小さいかもって言ってるなら Tの軽量バッテリーが良いんじゃないかと思ったり
313 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/22(水) 08:50:27 ID:rWJcU/6C
生協でW5Lを買いますた すごいっすね 本当に無音PCなんすね W5Mと迷ってたけどおまいらがW5Mの欠点がW5Lには無いって言ってるような気がしてW5Lにしました メモリ512でも問題ないんすけど足した方がいいっすかね?
>>314 足すとずいぶん快適になると思うよ。
512じゃちょっとソフト起動したらすぐに埋まるし
俺はT5Lに1GB足して1.5GBにしてる
使用量はAkabeiMonitorで監視してるが常に1GB近い…
まぁこれは家にいる時間が短いので実質メインPCになっているためだが
>>305 Rを通常の1024×768の解像度ではなく、
800×600で使う、というのはどうでしょう?
317 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/22(水) 11:14:20 ID:kDb5PGsM
>>305 本日の買い物上手さん決定
ちなみに値段は?
メモリは足しときましょう
319 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/22(水) 11:15:33 ID:kDb5PGsM
320 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/22(水) 11:25:03 ID:7w0sfCq+
液晶割れたんだけどメーカーに修理出したらいくらくらい取られますかね?
>>320 サポートセンターに電話して聞いたほうが確実
最低4〜5万は覚悟しておいた方が良い
Rだと液晶6万、工賃2万てとこ。 見積もりだしてもらったから間違いない。
R6なら液晶だけ残ってるから売ってあげたい。 キーボード下はグチャグチャだけど・・・。
母艦がP3の1GHzという代物なので、買おうと思っているR6AでDivXの エンコードをしようかと思ってるんですが、下にファンクーラーを置けばダイジョブでつかね。。?
母艦をR6Aにすればいいじゃん 俺はR4を母艦にして入力機器やディスプレイ繋いで、デスクトップは必要な時だけ動かす ケーブルが生えまくって見た目悪いのが難点
べつになんに使おうが自由だとおもうが、 エンコ用にもう一台組んだほうが現実的だな 置き場所がないとかいうならべつだが
おれのY2が電源入れるとインジケーターが赤で点滅する様になった。 まだ動作的には使えるから来年の6月まで使いたい、仕事用からベットでの ごろ寝しながらネット閲覧用にしよ。
ノートを母艦とは言わん!と考えてしまうのは古臭い考え方なんだろうか。
・最近流行っている犯罪は「ノート強盗」 ノートを手に持って旅行者に殴りかかるから それは暴漢
爆上げキターーー!! ドル円、115にリミット置いてる!刺されば3000万の利益!!! まだまだいくぜ〜!!
>329 Yシリーズは母艦になり得ると思います。
>>332 持ち運びもするなら母艦にはならん。
バックアップは外付けHDDで大丈夫だろうけど
壊れやすいモバイルPCなら緊急時の復旧手段には予備が必要になってくる。
持ち運ばないならLet'sである必要性は皆無。
外為証拠金取引で人生ぶっ飛んだ? 電車止めて迷惑かけるなよ
>>333 すでに不幸が訪れてる
ヒント:サブプライムローン
>>334 LenovoやHPだとHDDが入ったドックがあって、ワンタッチでバックアップできるような仕組みがあるかな
そういうのだと完全な母艦にできるかと
他社のでも、シリアルATAがポートから出てるなら似たような仕組みが出来るはず
PCの母艦てのは、もともとモバイル機器の舞い戻り先として ってことだと思うが…
339 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/22(水) 18:24:40 ID:kDb5PGsM
まあ、いいじゃないの
>>329 古いも何も、モバイラーにとってはRが母艦でPalmが艦載機、なんて
昔から普通の情景だったぜ?
デスクトップ・・・ 基地 ノートPC ・・・ 母艦 PDA ・・・ 艦載機 か? 最近はPDA→携帯電話にシフトしてそうだが。
342 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/22(水) 19:28:20 ID:yyx+0ncf
114.5円から115円で3000万ってことは6000枚か。 どの業者も受けないからネタ確定だな
343 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/22(水) 20:01:19 ID:OSjme1D9
Y5よりY7の方がやっぱり性能いいの?
秋冬モデルの発表はまだ? R7はまだ?
SP3でもうちょっともたしてよ
>>347 搭載PCが無くなるだけでサポートは終了してないぞ
あと1年半はサポート続くからギリギリSP3くらいは期待できるんじゃないかね?
それ以降は拡張サポート期間(バグと穴塞ぎのみのサポート)だから新しい機能実装なんかはなくなるけど。
OSに新しい機能なんて要らないんだけどな・・・。 軽く安定してくれればそれでいい。 今のうちにXP買いだめしておくかな。
>>349 バグや穴塞ぎやってくれないXPも困り者だけどな
ってか、買いだめする必要無くね?
インストールメディアさえ持ってればVISTAビジネスのライセンスでダウングレードできるし。
>>348 SP3はすでにテストに入っている。
確実に出る。
XP版が値上がりする予感
354 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/22(水) 21:55:25 ID:YOgnHdUG
RにするかWにするか悩んでいた305です。 今日も店頭に行き、熟慮の末、R6Aを購入しました。 みなさんアドバイスありがどうございました。 画面もそれほど小さいとは感じず、 何よりバックライトの白色LEDが明るく、長持ちしそうですね。 出版関係勤務なので、これでスタバやタリーズで思い切り 原稿が書けます!ありがとうございました。
>>351 そういや、DirectX10は既にXPでの導入も確定してるんだよな?
あとは何が実装されるんだろうかね。
UACは無理だろうけど、WindowsFirewallの強化辺りを希望するんだが。
他社のFirewallは高機能なのはいいんだが、如何せん重かったり不安定だったりと管理が面倒だ。
自前でインバウンド防げるようになれば今入れてるFirewallからさよならできる。
SP3にwindows板で騒がれてる例の糞フォント入るのは確定なんかねー 欝だなぁ。
>>356 そんな伏せて語られたってわからん。
フォントとか好きなのに変えればいいやん。
俺はXPだけど、MeiryoKeにして使ってるよ。
■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■
361 :
331 :2007/08/23(木) 01:42:13 ID:sAGGttp+
115達成!3000万あり!
誤爆なのに絡んでくるやつ多くてワロタ
くやしがってるやつにうれしい報告だ。俺は税金対策してなかったんでな。
9000万の利益に対して4000万近い税金が発生するそうだ。よかったなおまいら!俺をバカにできるな!
>>342 多少知識があるようだが114.50からなんて言ってねーよw勘違い君乙!
6000枚も買わなねーよw115円換算で69億ってかwレバ100でも6900万ねw
110L含む1500枚だよw300*5なw俺の使ってる業者、1回の注文が300枚までなんでwレバ100で保証金1725万だなwレバ10以下が基本でしょw
サブプライムなんて円キャリーがつみあがってるの分かってたんだから食らわないでしょw
食らってると思ったやつ、乙!上の税金のことでせいぜいバカにしてくれたまえwww
すまんなレッツノート愛好家諸君!
数万数千の割安品ゲット目指してがんばってくれたまえ!!
俺は好きなのを好きなときに買うよw値段気にせずになw
362 :
331 :2007/08/23(木) 01:47:29 ID:sAGGttp+
おっとまちがいたw 買わなねーよ→買わねーよ 110L→112L まあもう来ないから好きに言っててくれなw おまいらがなんと言おうが俺の爆益は変わらないわけだしw
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、 /イハ/レ:::/V\∧ド\ /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\ ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 /::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l /´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト おめでとう /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K ! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)| `y't ヽ' // ! ぃ、 、;:==ヲ 〃 `'' へ、 ` ‐ '゜ .イ `i;、 / l 〉 ` ‐ ´ l`ヽ / ! レ' ヽ_ _,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_ ,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、 `ヽ、
RとWでは重さだいぶ違って感じますか?
>>354 購入オメです。
私もR(5K)使ってますが、ボディサイズに対して画面やキーボードが広く感じ、快適に使ってます。
いい原稿が書けることを願います。
367 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/23(木) 09:00:02 ID:jcVHIqpE
大嘘吐きの馬鹿の相手するのは疲れるね。
>>361 総Posiが10本越えてレバ30を超えてポジを持てる業者は世界中で無い。
ついでにお前は日銀への報告基準や義務も知らないようだ。
日銀のどこに報告書いたんだ?
R1あたりの中古すら買えずにスレに張り付いているようだが真面目にコンビニでバイトして
金貯めるのが近道だぞ。
>>368 ほっとけばいいと思うんだが・・・スレに関係ないし。
疲れるんだろ?
371 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/23(木) 09:59:28 ID:pKLScDK7
お金って怖いね。人が狂ってしまう。
彼も幼い頃は純情で良い子だったんだろうに。
毎日、相場に張り付いて数十円なの?よくわからないけど、そんなのの上がり下がりで
画面見つめて独りで一喜一憂している姿って惨めだよ?
数万数千の割安品を見つけてでも、ちゃんと働いたお金でゲットする喜びを感じられる
感覚ってものが、正常な人間の価値観っていうものの最後の砦だとおもう。
そんな
>>361 は、ただただ哀れ。
>>361 おまえ何ぞ?
高々うん千万円でがたがた言うな。それとここはレッツノートすれだよ。
質問をさせてください。
Y7aを今年6月くらいに買ったのですが、右側面前側、ちょうどドライブの
あたりのパーツががたがたしています。取れそうと言うほどではないのですが。。。
これは仕様なのでしょうか?
IDEの2.5インチHDDが絶滅しかかってるらしいけど おまいらどうするの? そのうち変換アダプタでも出るかしら、と思って楽観なの? それともMK6034GAXとMK1234GAXの予備は大量に確保してあるの? それともいざとなればSSDにいってやる、とか思ってるの? そのSSDもSATA仕様ばっかりなんじゃないの? 単体で流通するSSDは、古いノートPCの置き換え需要狙ってIDEも売られるんじゃないの?
>>372 俺のR5Lもパームレスト手前が「ごくわずかに」浮いてる、というかガタついてる
通常使用時は気にならないんだが、何かの時に手を置くと「カタ、カタ」とかすかに動くので気分が悪い。
でそういうのは大量生産品だと仕方ないんじゃないかな
と思って諦めてる。
SONYのVAIOでもパーツのガタつきはあったし。富士通のFMVなんて液晶がわずかに斜めってるしw
>373 メーカーは、保守部品としてある程度ストックしてあるんじゃないの?? 1.8インチはもうお終いだろうけど、2.5 インチはPCじゃなくても需要有り そうだし、SSD は、バイト単価は、まだHDDには適わないだろうから。 レッツの場合は、ThinkPad みたいに、簡単に交換出来ないから、 有償で、変換アダプタ込みのHDDと交換してくれるサービスを リフレッシュメニューの中に入れるとか。
>>373 WとTはまだPATAで売ってるよ
絶滅はないだろ。
あと2年は大丈夫と思う。
おすすめのグレードはなんですか? 丈夫そうな所がいいなと思いました。 電機屋行っても適当に勧められてしまうので。 上みたら新作もう少しででるようですが、そんなに変更とかあるんですかね? パソコンて年2回モデル変わってやですね。。。。
モデル変わっても内容はほとんど一緒だけどな。 メモリやHDDが増えてたりOSが重くなってるくらいだろ、どうせ。
379 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/23(木) 13:10:00 ID:e29SoZ5S
>>377 レッツは年3回モデルチェンジ
九月下旬発表の2007秋モデルまで待つべし
間違ってもW5Mは買うな
W5Mは史上最低のレッツだからな
いくら安くても買うな
狙いは秋冬モデル 春夏モデルは放置
383 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/23(木) 15:36:30 ID:hGcW9+/M
確認だけどR5って2.5のP-ATAであってる?
黒いレッツをクロレッツと呼ぶのはやめて下さい
Y5Mが18万+10%ポイント還元らしい@ソフマップ 結構安いな
すいません、光学ドライブの電源の別スイッチが装備されるのはどの年式のからでしょうか?
>>386 Y5Mは現行も含めてレッツ最速
値切るか用品サービスしてもらって買ってまえ
389 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/23(木) 17:55:28 ID:uHeUBUzq
391 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/23(木) 18:26:45 ID:uHeUBUzq
R6Mはレッツ史上、最安ノート?
クロックだけは確かに最速だ罠。
>>393 uHeUBUzq様が証拠出せっていてんだろが
はよダせや ゴミがぁ
R6にDVDマルチついてステレオスピーカーになれば最強なんだけどな〜
397 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/23(木) 19:26:35 ID:uHeUBUzq
ん〜もしかして根拠のある話なのかなと思っただけですので。 失礼しました
398 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/23(木) 19:53:28 ID:qTMinNeN
>>397 ここは、レッツマンセーが集うスレなので製品に対してあまりネガティブなことを
書くと基地外が出てくるので注意してくだせー
本日、R6A到着! が、早速ドット落ち発見・・・orz しかも、なんとまぁ目立つところに・・・。ショック。
400 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/23(木) 22:04:15 ID:wpVJVxkZ
それはショックですなw ダメもとでクレームしろ。
>>396 そんなに外付けDVDドライブが嫌なら、
ポータブルDVDプレイヤーでも買ったほうが幸せになれそうだが。
ステレオスピーカーもついてるだろうし。
そもそも、Let'sにそういうの期待するのが間違い。
Rでドラマや映画観たい人はHDに入れて観てるだろ。
そのほうがバッテリーもつし操作もサクサク。
なんか東芝が宣伝攻勢かけてきてるな。。サブノートの究極形、とか。 そんな事せんでも普通にレッツを破れる良製品作ればいいのに。 東芝なら不可能じゃなかろう
>>402 はいはい、妄想がばれたら釣り宣言ねえ。
俺、先物板時代からのコテハンだから。
ロイター端末とかいじったことあるの?
恥かくだけだからさっさと消えれば?
>>404 東芝とはもう系統が異なると感じてるんで、ある程度のユーザーなら
Let'sとDynaに別れると思う。
両方を使ってるのは少数派かと。
407 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/24(金) 00:12:33 ID:V8ciiQE2
R1、R4のユーザですが、R6ってR4より熱いですか? 熱さが気になるなら、R7の発表を待ったほうがいいでしょうか?
R9待ちじゃね?
いまのLet'sなら、Dynabook SS RXで勝てる局面の方が多いからなあ さすがに後から出てきただけあって、いろいろいいよ キーボードとか、画面とかはあきらかに東芝のほうがいいしな
>410 でもあっちのスレでは現物見てショボン。。って感じのレスが多い気が。。 まぁこっちもアチチで暗澹としてる人が多いからどこもそんなもんなのかな
ダイナブックってディスプレイがふにゃふにゃじゃない?
>>410 好みによる
>>410 SS LXや、SS RX1の左手小指はそれなりに爆熱
>>412 機種による
結局、
> いまのLet'sなら、Dynabook SS RXで勝てる局面の方が多いからなあ
君にはSS RX1が向いてるようだから、そっちを買うと良い。
>>405 お前が消えろよ・・・。
よくスレタイ読んだら話題にふさわしいスレッドに行けばいいさ。
東芝のノートは全部ファンがうるせえ
416 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/24(金) 10:48:51 ID:/vGQuvAR
図書館のレッツノート最強
どうやら個別認証IDを知らないホームレスが迷い込んでるようだ
あ、同じIDか、くそ。 面白そうだから乗っかろうと思ったのにw 俺は部外者よんw
421 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/24(金) 14:18:36 ID:BBAgFnfP
俺はキチガイにレスしてたようだ
ktkr
424 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/24(金) 15:00:40 ID:vTacZGa2
SDHC に関して、相性ってなんかある?メーカーとかモデルとか。。
次こそW6出るよね? ラッキーナンバーだから6になってから買いたい。 あと、Mでうるさくなった部分は改善されてて欲しい
シャットダウン時とかに表示されるLet'sNoteの壁紙を非表示にするには registryのどのキーを削除するのでしたっけ?
┏デスクトップ━┓ ┃ 背景 . .┃ ┃┏━けす━━━━━━━━┓ ┃┃ E タイムリープ .┃ ┃┃ E ジブリール .┃ ┗┃ E ローゼンメイデン ┃ ┃ E 篠宮ハルヒ .┃ ┃ Boss ┏━━━━━━━━━━━━┓ ┃ WindowsXP ┃壁紙 をけしますか? ┃ ┃→E Let'sNote 純正 .┃→ はい ┃ ┗━━━━━━━━━ ┃ いいえ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━┛ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ それをけすなんて、とんでもない! ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ . . ▼ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>>424 のマウスをBluetoothにしてくれればいいのに。
Socket CFとMX900の組み合わせで使っているが、エネループが2日しかもたない。
Y∞だ
432 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/24(金) 19:46:17 ID:OOQTs12P
しかしまぁ、相変わらずC2D搭載機あたりが出そうな気がする 悲しいけど、これ、商売なのよね…
ギガビットイーサが載らないのはコスト面のせいか、あるいは発熱か(電力も食いそうだ) そろそろほしいんだが・・
>>430 たしかに次はW7なんだろうね。
しかし筐体をどの程度進化させてくるんだろう?
Vaio Type GやDynaBook SSRX1と比較すると、
今の
436 :
434 :2007/08/24(金) 22:04:09 ID:wXkgiEGF
すまん、指が誤動作した。 今のWはかなり見劣り感があるような。 特にLEDバックライトと筐体のスリム化は 実現してほしいよな・・・USBポートは左側にしてほしいし、 動作時間もW4の水準には戻してもらいたなぁ、と。
USBポート両側に1個ずつ付ければいいのにね って設計するの大変そうだけどw
ここでT7&W7の予想ですよ。 YとRに続いて防滴使用・ポートリプリケーター対応 放熱対策としてR同様厚み増し。その代わり軽量化 は確実だろう。
筐体スリム化ってファンレスってことがどれだけ大きなアドバンテージかわかってねえんじゃねえかw
>>437 そして以前のLet’sは左右に1つずつだったんだよとレスがつくループ
>>440 しかし、右側だけ USB1.1 だったりパスパワーが弱かったりという罠があったり。
>>君にはスーパーハッカーのお兄ちゃんがいて、おじちゃんはインターネットの大幹部なんだろうねw これどういう意味?意味わかんないんだけど。 こいつが厨ということでFA?
>>439 確かに一昔前までは、俺もファンレス以外目に入らなかったのよ。
でも最近のファン付きは薄くてバッテリ持続時間も伸びてきてるし、
Let'sがやたらと熱を持つようになって、あの分厚い筐体を維持する
意味はなんなのかなぁ、とも思ったり。
それは別にしても、LEDバックライトを採用すれば、ちょっとは
薄くなるんかなぁと期待してみたり。
バックライトにLEDを使った時のデメリットってなんだろう。 それがあるから採用しないんだよね?
>>442 多分それニュー速の誤爆
今ホットな話題であるmixiのキセルDQN絡みのスレでの話題より
「インターネットガンダム」
「インターネットの上層部」
「エフェロン」 etc
詳しくは本スレまで
スーパーハカとかインターネッツのプロとか、 普通に昔から言われてるだろう? 煽る時に
>>446 アラン、お前には何も見えていないんだよ。
史上最強のLet’s発表、いよいよか・・・ゴクリ
449 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/25(土) 01:45:06 ID:ICw1X8rw
もう夢はみない
パナのビジネスモデルって、海外で壊れた場合、修理してくれる? サイトを見てみたけど、3年保障は効きません、てのはあった・・。 それって海外在住者のが壊れたらジ・エンドってこと?
今日からR6M XPモデルに仲間入りしました!かなり気に入っています。 天板はピンクペタルです!傷つけないように大事に使います。 よろしくお願いします!
453 :
452 :2007/08/25(土) 03:59:13 ID:VHqnREiz
R6M → R6A でした…。
直販で1年3ヶ月前に買ったW5K。DVDドライブがぶっ壊れたので修理に出した。 中2日で戻ってきた。明細を見ると、4万円以上するドライブを交換してくれたのに、 送料も工賃もすべて含めて無料だった。 店頭で数千円の差を考えて安く買うよりも、直販で高い金払って自動的に3年保障の方が 長く使う予定の私にはお得だった。 JAFって年に一回車の鍵を開けてもらったら年会費の元を取ってるってのと同じかな。
>>230 Windows XP Professional に標準付属の、 NTFS の暗号化ファイルシステム (EFS) だったら可能です。
ただし暗号鍵(暗号化証明書)をファイルとして別メディアにバックアップ(エクスポート)しておくことが必須です。
http://07.net/EFS/ 等を参考にしてください。
通常は暗号鍵はハードディスク上に、ユーザーのログオンパスワードで暗号化されて保存されています。
この保存先を内蔵セキュリティチップ(TPM)に変更することもできますが、色々と作業が必要です。
C:¥util¥drivers¥tpm¥README.pdf を参照してください。
バックアップは、Windows XP Professional に標準付属のバックアップ (ntbackup.exe) でできます。
バックアップ先はファイル(アーカイブファイル)のみですので、外付け HDD が適当です。
暗号化ファイルは、暗号化状態のままバックアップされます。
NTBackup の使い方は、ヘルプを参照してください。
ついでなので、NTBackup による 完全システムバックアップの方法も書いておきます。 これは Let's Note に限りません。デスクトップ PC でも使える Windows XP Professional 標準の方法です。 【バックアップ】 1. 十分な空き容量のある外付け HDD をつなぐ。 2. [スタート] - [すべてのプログラム] - [アクセサリ] - [システム ツール] - [バックアップ] を起動する。 3. 「バックアップまたは復元ウィザード」が起動するので、その中の「詳細モードに切り替えて実行する」をクリックする。 (「常にウィザード モードで開始する」のチェックも外しておく) 4. 「バックアップ」タブをクリックする。左側のペインから、C: ドライブと "System State" にチェックを入れる。 (必要なら他のデータドライブもチェックを入れる) 5. ウィンドウ下部の「バックアップを格納するメディア名またはファイル名」の欄の隣の「参照」ボタンをクリックし、 外付け HDD を選び、適当なファイル名を入力して「保存」をクリックする。 6. ウィンドウ右端の「バックアップの開始」ボタンをクリックする。「バックアップ ジョブ情報」ウィンドウが開くので、 右側の上から三番目の「詳細設定」ボタンをクリックする。 7. 「バックアップの種類」が「通常」であることを確認する。「OK」をクリックして閉じる。 8. 「バックアップの開始」をクリックする。バックアップが開始され、選択した全ディスク内容とシステム状態 (レジストリ等) が 指定したファイル一個に書き出される。(ファイルの拡張子は .bkf) 9. 「バックアップが完了しました。」と表示されたら、「閉じる」をクリックして閉じ、ntbackup を終了する。 10. (重要) OS のサービスパックのインストーラファイルをダウンロードし、外付け HDD に保存しておく。 【リストア】 1. 内蔵HDDをリカバリする。、あるいは内蔵HDDを交換し、フォーマットして、Windows XP Professional をインストールする。 作成するユーザーアカウントは管理者権限のあるもの一つだけでよい。管理者としてログオンする。 2. バックアップした外付け HDD をつなぐ。必要ならサービスパックのインストーラを実行し、サービスパックのレベルを バックアップに合わせる(重要)。標準状態で不要なものが入っていれば、この時点で削除しておく。 3. バックアップの時と同様にして、ntbackup を起動し、詳細モードに切り替える。 4. 「メディアの復元と管理」タブをクリックする。左側のペインの「ファイル」アイコンの上で右クリックし、 「ファイルのカタログ...」を選択する。 5. 「バックアップ ファイルを開く」ウィンドウが開くので、「参照」ボタンをクリックして、バックアップファイルを開く。 6. 右側のペインにアーカイブのアイコンが出現する。ダブルクリックすると、左側のペインに内容が展開される。 7. 左側のペインで、C: ドライブのアイコンをクリックし、チェックボックスをクリックしてチェックを入れる。 "System State" のアイコンも同様にクリックし、チェックボックスをクリックしてチェックを入れる。 8. メニューバーから [ツール] - [オプション] を開き、「常にディスク上のファイルを置き換える」を選んで「OK」で閉じる。 9. ウィンドウ下部の「ファイルの復元先」が「元の指定」になっていることを確認する。 10. ウィンドウ右端の「復元の開始」ボタンをクリックする。「復元の確認」ウィンドウが開くので、「OK」をクリックする。復元が開始される。 11. 「復元が完了しました。」と表示されたら、「閉じる」をクリックして閉じ、ntbackup を終了する。 12. 再起動が要求されるので再起動する。再起動後はバックアップ時と同じ環境に戻っている。 データドライブのリストアも同様です。「ファイルの復元先」から「場所の指定」を選べば別のパス (ドライブ) に復元可能です。 再起動は必要ありません。
R6Aを買ったんだけど、リカバリーディスク作成のツールって無いんだね みんなどうしてるの?
>>458 このスレのテンプレWikiを見てつくったー。
かなり親切に書いてあるので、簡単にできるよ。
R6AはデフォでリカバリDVD添付されてるじゃん
>460 言うなよ。 欠品あり中古を高値で買ったのを>458が知ったら、泣いちゃうだろ。
全てのR6AにリカバリーDVDが付いていると思ったら大間違いだぞ。 一般店頭モデルなら確かに付いているが、それ以外には付いていないモデルも ある。特定の条件でな。
>>454 俺JAFに7年間入ってて一度も呼ばずに、任意保険の見直ししたら同様のサービスがついてきたのでJAFは解約したんだが・・・
普通は年に1回、鍵を中に入れたまま閉じてしまうものなのか?
うちの軽自動車はつけっぱなしで出ようとするとピーピーと音が鳴るんだが・・・
公式で買うとかな表記なしキーボードになるんだな・・・でも量販にくらべて あまりにも値段が高すぎる ○| ̄|_
>462 ビジネスモデルってこと?
OSだよ。 T・RのXPモデルはマイレッツでも付いていない。 つまり458は中古を高値ではなく、新品を超高値で買った可能性がある。
>>407 亀w
R6はR4。R6価格は暴落中w
両方持ってるがR4は0.700V。R6は0.9375Vしか電圧下げられない。
R6だと思いっきり火傷するぞ
しかし性能は高い。消費電力は同じ、価格は安い。
R6悪くはないけどいまだにビスタには慣れてないw
>>467 >両方持ってるがR4は0.700V。R6は0.9375Vしか電圧下げられない。
それってソフトが正式対応していないだけじゃなくて?
R5>R3>R6>R4ってことでオケ?
471 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/25(土) 18:41:28 ID:YMBnOSAh
VistaモデルにあるHDDの修復用領域って、消しても リカバリーDVDから出荷時の状態に戻せば復旧するの? XPにするから消したいんだけど
やってみればわかるんじゃね。
R4気に入ってんだけどあんまし良くないんだな
>>473 モバイルガジェットの価値なんて、気に入っているか、使い慣れているか、で8割決まる。
475 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/25(土) 21:09:21 ID:fQwyjRad
SDカード型のBluetoothアダプタってないの? R5のSDスロットを有効活用したいんだが
>>475 ちょっとデータの読み書き程度ならいいけど、
頻繁に読み書きするような使い方はお薦めしない。
SDスロットは負荷が大きく遅い。
USBとかでつないだ方が軽快。
みんな、インナーケース何使ってる? R6使いの俺は軽さを求めて、サンワサプライのIN-SP10を使ってるんだけど、 これって思ったよりブカブカで大きいね。 もっとピタッとしてて軽いのでオススメ無いかな?
>>477 R5LでサンワのCD/FDドライブ用のIN-ME3BK
A5サイズだとちょっと大きい、CD/FDドライブだと全体は入らないけど横幅がピッタシはまる
レッツは堅牢だし、守るべきところは上下、横、手前だからバッテリー側はむき出しでも大丈夫かなと思って使ってる
479 :
477 :2007/08/25(土) 22:41:51 ID:zQ3Wa/Us
>>478 おお、ワイルドだな。ワイルディ478!
でも、さらに軽くてイイネ。
>>478 R5で純正インナーケース使ってるけど、確かに手前があちこち剥げてきてる。
試しにバッテリー側を手前にしてつっこむと、当然ユルユルに。
そこに、インナーケースで悩んでた純正ポータブルDVDドライブをつっこむと、割とうまく収まってくれた。
dクス。
481 :
初心者@川 :2007/08/25(土) 23:16:37 ID:vRX7usAv
価格comとかでw5の値段が最近上がってるような気がするんですが、 どうしてですか?
>>481 古い機種だからだろw
新しく作ってないからタマが無くなって来てるんだろ
安いのが売り切れたら高いところのみ残る
販売店数とか見てないだろ、おまい?
>>475 これとか ↓
TOSHIBA SD-BT2
ただパナ公式には対応うたってないよね
SDIOなTelebitが最近の機種で使えてる。 なのでR4以降は非公式だけど対応してると桃割。
485 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/26(日) 02:18:33 ID:h+JGIZBM
Let'sってSDIO対応してんの?
W5M買おうとしてるんだけど あれってマジで地雷なの?
487 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/26(日) 04:49:48 ID:6TD3vkvU
冬モデルでは当然ミンミン夏ゼミ高周波は対策されてるんだろうな?
ミンミン蝉問題って、夏モデル全てに共通なん? それとも、Wだけ?
490 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/26(日) 06:27:57 ID:6TD3vkvU
鳴きは部品の個体差/個人の聴感差があるのでなんとも言えない
歳をとると高周波が聞こえなくなるとTVで言ってた
30過ぎぐらいで結構落ちてくるらしいからな
しかし結局12万以下になったのは、石丸だけだったな。 何だかんだで値下げ渋いな。W5Mですら、中々下がらん。 やはり元が20万とかだもんな・・・
>>494 おまいが知らないだけだろw無知をさらけ出して恥ずかしくないのかw
当時はたくさん報告があったぞ。ツクモ12万、ヤマダ10万とか。
過去ログ嫁。
>>495 ずっと読んでるが、そんな報告は無かったように思う。
>
>>495 俺は全然読んでいないが、そんな報告は無かったように思う
>>493 30代で落ち始めるのはまだ閾下周波数だから、コア鳴きはしっかり聞こえるぞw
>>495 ああ、ツクモも、石丸対抗で同じ値段になったとは聞いた。
ヤマダはオープニングセールで、あれは限定だから、ちょっと違うよな。
そんなこといったら、W5Lとかだって、限定5台で10万で買ったやつもいるんだから。
結局、あの時期だけか、安く買えたのは、
今後は値下がりするのかな?それとも在庫なくしてもう無理か。
何だかんだでレッツは値下がりにシブトイということか。
ヤマダでオープニングセールなんかあったか? ケーズのオープニングセールは10万ではなくW5が89800、R5が79800だが。
Rにお薦めの外付けDVDドライブを教えてください。
>>501 小さいRに合うオススメドライブって言われたら
やっぱりPana純正LF−P968Cだよな。
他のメーカの奴より小さいし、色も選べるし。
coreduoの前モデルCF-R6M だったけど5/19にヤマダ限定10台実質83800で購入 実は後悔している。即日売却していれば祖父で11万だった。
自分で使うために買ったんじゃないのかよ
Rがその値段だったら工人舎とか買う気しなくなるな。
>>501 俺もLF−P968C使ってる。軽くて薄くて動きもいいよ!
普通のを買ったけど、今になって赤を買えば良かったと後悔している orz
>>509 本体と同じ色のがよくない?まぁ、色くらい個人の好みでいいんだけどw
事情がよく飲み込めないんだけど、なんでR6のオク価格はこんなに低いの?
もっと安かったものが転売されてるだけだから
>>511 ヒンジの形状的に、開いたときに液晶下部があまりに奥まった低い位置になっちゃうからです。
よく開封済未使用品とかあるけどあれはどういうルートで手にはいるの? 何で開封してるのに未使用なの?
515 :
509 :2007/08/26(日) 21:37:34 ID:m7c1r6Bv
>>510 天板の色、変えてるんだ。レッドベリーではないけど。
>>505 さすがにスレ番号とか書き込んだ日は覚えてないが、大体の日付であれば。
デジタルアリーナに初めて情報が出たのが7/5(木)、初回販売が7/6(金)。
2回目(俺はここで買った)が7/12(木)→7/14(金)なのでそこらへんのはずだね。
ヤマダの話は7/14から数日かな。ツクモは俺じゃないけど、7/6〜7/16あたりじゃないかな?
>>511 まあ保証書7月てのは安売り12万の転売だからだと思われ。
それがさばけないので互角でもいいから売りたいんじゃないかな。
もちろんそうじゃない人も居るが、相場が12万に足並みそろっているからなぁ。いい迷惑だろうね。
あと不人気機種らしい。前のR5?と比べて、
・分厚い
・CPUFANがないので本体がかなり熱くなる(CoreDuoなので熱くなった?)
・バッテリ駆動時間が減った
・OSがVISTA
などの理由かららしい。
まあレッツ初めての俺としては、本体が熱くなる以外は気にならないけどね。
バッテリもつけてないし。
517 :
480 :2007/08/26(日) 22:25:47 ID:W3gNucTi
>>501 自分はひとつ前のLF-967C使ってる。現行型との違いは速度が変わった位。
何より、USBバスパワーがかさばらなくて(・∀・)イイ!その分バッテリーが減るわけだけど。
付属でACアダプターついてるけど、使ったことない。
第1位: らぶ☆センセイション 歌:神楽坂明日菜/近衛木乃香/ネギ・スプリングフィールド<CV:神田朱未、野中藍、佐藤利奈> 第2位: 永遠のときを越えて 歌:雪広あやか<CV:皆川純子> 第3位: 『マジカル☆ハピネス』 歌:宮崎のどか<CV:能登麻美子> 第4位: Never give up! 歌:近衛木乃香&桜咲刹那<CV:野中藍&小林ゆう> 第5位: Re-born 歌:エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル <CV:松岡由貴> 第6位: 笑顔の花 歌:相坂さよ&朝倉和美<CV:白鳥由里&笹川亜矢奈> 第7位: 1000%SPARKING! 歌:ネギ・スプリングフィールド/アーニャ/ネカネ・スプリングフィールド<CV:佐藤利奈/斉藤千和/沢城みゆき> 第8位: 真夜中のPhilosophy 歌:綾瀬夕映<CV:桑谷夏子> 第9位: マホラ戦隊バカレンジャー 歌:マホラ戦隊バカレンジャー(神楽坂明日菜/綾瀬夕映/佐々木まき絵/長瀬楓/古菲) 第10位: 星空レター 歌:神楽坂明日菜<CV:神田朱未>
>>429 FILCOのワイヤレスキーボードと
MSのLASER MOUSE 8000でエネループ使ってるけど
いまだ電池きれない。
総使用時間は100時間は超えてる。ゲームとかでも使ってるから
割と酷使してると思うけど。レーザーより光学式のが電池食うのかな?
R5使ってるけど受信機つけるとすごい邪魔だから内蔵してほしい。
プリンストンのBTアダプタは欲しいかも。
リフレッシュサービスってACアダプタの交換もしてくれるのかな? どーも断線しちゃったっぽいんだが…
フォローしてなかったけど、R6M --> R6AでCoreがYona --> Merom化されたみたいだけど、熱さはどうなったの?
全スレにて R6M、10万で買った。たしかに重かったが、システムコマンダーでXPも入れてデュアルブートしたら快適。 ドライバ入れるのはめんどくさいけど、R6Mってお買い得だと思う。市販ソフトでのデュアルブートならソフトメーカーがサポートしてくれるし。 みんなダウングレードしてるのに システムコマンダーなんかでXPいれれるのか?
>>428 フロントウイングオタですか?
取りあえず今月はやはり発表がなかった。
来月見て、魅力的なら秋冬モデル、
微妙だったら、いい加減他社に浮気するかも
今まで渡り歩いてきたから、他社にも多大な期待はしないけどね…。
>>523 科技系で酷使してるけど、同僚のR6M・自分のR6A(ともにXP)で比較して
アベレージで見て結構、発熱減ってる。まぁR6Mが熱すぎ。
ちなみにR6はどちらも、R5やR4より熱くて、R2よりは熱くない。
前スレにも話題のあったgenoの中古T2、値下げされて\52900になって、 21台も在庫がある。どこかの会社かリース会社から入手しているのかな。 予備&光学ドライブ入手用に前の金額で購入済みだったりしますが、 状態はかなり良かった。
>>526 R6Aで改善はあったとしてもR4より熱いって言うのは相当熱いってことですね。dクス。
R6Mが投げ売り状況にあるのは、Core2DUOのR6Aが出ていることと、発熱・厚み・バッテリなどの問題で不人気機種 だったということみたいですね。 そろそろR3Dからの乗り換えをしたいと思ってるけど、かなり躊躇してしまいますね。
ネガキャン工作員がラストスパートか。。。 どうしても春モデルに難があることにしたいんだな。 そのうちパナに訴えられますよw
>>531 裁判でちゃんとした測定結果が出たら困るのは?
>>532 これ参加費が10万だっけ?
昔は格安だったが、今はR6が12万くらいだから、微妙か
535 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/27(月) 15:28:05 ID:gY1aot6b
ドラえもーーーん!! 熱くなくて、軽くて長時間で、絶対動画がカクカクしないノートを出してよーーー!!!
>>536 ドラちゃんってこんな悪そうな顔することあったっけかorz
現在Rとvaio type Tを比較検討しています。 Rがtype Tより優れている点を主観的なものでもよいので教えてください。
RにDVDドライブ付いてステレオスピーカーになったら買うのに
543 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/27(月) 17:28:06 ID:dhsj48bi
R2ってだめなの?
安倍改造内閣の閣僚会見をみている時 気になったんだけど記者が使用しているノートPCは レッツとTPが半々だね。
545 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/27(月) 19:07:39 ID:YcSuDPxe
9月27日予想。CPU・メモリが微妙にUP+画面のワイド化でお茶を濁す程度。 →一般ユーザー評価は微妙にUPだが、モバイルに特化したレッツのアイデンティティ は喪失、とか。
>>545 ワイド化はさすがにないだろう
ビジネスでワイドは不要ってのはSonyでさえ
分かってるみたいだからな>Type G
来月の次期モデルは
ファンレスを維持して新筐体かね
R6の路線でのW, Tとか
良くも悪くも、パナはアイデンティティに固執すると思うよ。
>>546 あと、ワイド化はシェルドライブやあの円形タッチパッドの構造上難しい。
特に、R,Wはギリギリの構造してるからこれを変えろってのは無理がある。
横に引き伸ばせば重くなるからせっかくの軽量が台無しだし。
Tはもともと売り上げの主力じゃなく、主力のWのパーツを使いまわせるから
売れなくても問題ないってだけだから必要以上にWと筐体を変えるようなことはしない。
>>546 > ワイド化はさすがにないだろう
> ファンレスを維持して新筐体かね
WindowsXP SP2モデルがなくなる前に欲しいんだけどね。
dynabook SS RX1は 軽い、バッテリーが長持ち、指紋認証有り、安い。
悪いのは ワイド、Vista、ファン有り。
CF-W5 W6?は RX1に比べて 思い バッテリーが持たない。 指紋認証無し、高い。
良いのは ワイドでない、WindowsXP、ファン無し。直販なら3年保証有り。
どっちにするか悩みそうだ。
>>548 サンタプラットフォーム+SP1ならXPに拘る理由もほとんど無いんじゃね?
いい加減、ソフト対応も進んできてるし。
XP搭載のビジネス機に横長が不要なのはそのとおりだろうけど、Rは横幅が狭くて、 肩幅の広い俺にはちと窮屈。脇を締めないと打てない。 Vistaは横長前提のインターフェイスだし、そろそろ変えてもいい気がする。
次は全機種LEDバックライトかなー
Rで横幅が小さいと感じる人のためのTやWという選択肢なんでしょうね。 自分はデスクトップでも、Owltechの小型キーボードを使っているくらいだから、Rは非常に打ちやすい。 とくに奥行きの短いところが気に入ってる。これほど4段目の数字キーがタッチタイピングしやすいものはない。 一段目が左に寄っているのももう慣れた。
画面サイズに比例して解像度を高くして欲しい。 Tが1280*960なら迷わず買うのに。
最近ぽてまよが面白くって仕方ない。 いや、マジでこれはいいわ。
>>554 Wに対して高解像度にしてTを特徴付けするというのは有りだよね
そんな特殊な解像度はあり得ない
自作PC持ってるのにあるとき無性にサブノートが欲しくなってR5買ったはいいが数ヶ月電源入れてない と、いうか使う用途がまつたく思いつかない・・・どうしよう(´・ω・`) ビジネスじゃなく趣味で使ってる人はどういう風に使い分けしてるのかな?
>>553 自分も、Rでガンガン打ってたら、デスクトップが打ちづらくなった。
狭い→近いとなればもうしめたもん。
それだけじゃなく、ノートのパンタグラフ式に慣れてしまったため、
おそらメンブレンだろうけどデスクトップのはキーが動きすぎてカッチリ感がなくストレスを感じるようになってしまった。
デスクトップもパンタグラフにしようか本気で考えてる。
それとも、静かさ重視でサンコーのサイレントキーボードにすべきか・・・
明後日R3Dがリフレッシュサービスで回収されるのに合わせて、HDDを購入時のものに戻そうと思うが、 なかなか増量時のようには士気が上がらない…
リフレッシュもあと4日でおしまいかぁ・・・ もう10周年から半年以上経ってしまったから再延長は無いだろうな。
リフレッシュサービスが終わるって事は 作業員の大量解雇ってことか
そのまま秋冬モデル製造に振り向けるんじゃまいか?
564 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/28(火) 00:41:24 ID:A+U+3QjA
レッツノートって軽量、タフが売りだけど、他のメーカーに追い上げられて無いか?
>>564 但し書き付きの世界最長や、耐荷重スペック値はとっくに抜かれてるけど
実用したときの実際のバッテリー具合や軽さやタフさとそのバランスだと
いまだに、「ちょっと高いけど結局これにした」って位置にいるような気がする。
実際購入者にリピータ多くない?
みんないつかはリフレッシュサービスがあると思って食いついたんだろw
>>564 追い上げられてるけど、液晶側の丈夫さじゃまだこいつが一番なんだよな
VAIOや他社製は液晶自体の強度はヘロヘロ
閉じたときは下と密着させることで強度を出してるからそれなりにタフみたいなんだが
その弊害かVAIOなんかだとベットリとキー痕が付くらしい
W5、R5、T5あわせた販売実績が、SS RXと拮抗してるらしい、って話だな
BCNランキング見る限りはW5>RX>R6だけどね。
570 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/28(火) 07:23:04 ID:PZfyPZIm
R3って、DMM.comとかの動画はカクカクする?
漏れのR3Dでニコニコ動画はひっかかりなく再生できるので、 同じようなFlash動画サイトは問題なくいけると思われ。 ・・・CPU温度は70℃まで上がって熱いのが難点だが。
T5にlinux入れてXとターミナルエミュだけにすれば12時間ぐらい動くんじゃね? 何の為に最新ノート買うかよくわからんことになるが
>>572 R6A Linuxer ですが、そう簡単な話じゃないですね。
Windows と同等レベルまで省電力化するだけでも結構ノウハウ要りますよ。
最適化していく作業を面白いと思えるかどうか、ですね。
当然突き詰めて (割り切って) いけば Windows を超えられるわけではありますが。
価格コムみたらR6てのが安くていいと思うのですが、 熱くなって壊れたりする可能性はありますか? というかオススメのシリーズを教えて下さい。 それとも、やはり新しいのを持った方がよいですか? 発売してからだと、いくらくらいの価格が安値ですか? 真剣に購入を考えてるので、お願いします。
9/27を待て。 いまかうならY7。
>>556 それいいね
解像度が上がるんなら迷わずT買うな
Wの光学ドライブ爆音だし
新モデルはしかしこのスレ住人的には落胆が多い代物になるのでわ? 最近、パナの方向性とレッツラーの求めるものとの間に乖離が出てきてるし
578 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/28(火) 13:31:59 ID:Zi4bBU4n
9月2日発売予定のcore2soloが最後の砦
VIAだかの1WのCPU積んでくれ
580 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/28(火) 14:00:30 ID:bnJKcfHN
>>566 それおあるかもしれないがサポートに期待する人もいるでしょ
自分はそれでletにしたけど
>>557 1280*960 って特殊か?
ありふれた 4:3 の解像度だろ。
>>582 表示解像度は特殊ではないが、その解像度の液晶パネルはあまり作られてないので
割高になる。
プログラマが出張先でソースいじったりデバッグしたりするのにおすすめのシリーズは? あるいはレッツじゃ非力すぎますか? Thinkpad X61あたりと比較してるんですが。 すべての現場でACが使えるので、バッテリー持ちはあまり重要ではありません。 安定動作することと、軽いことが重要です。 頻繁にコンパイルするので、熱で休止状態になるとかは困ります。
585 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/28(火) 17:24:18 ID:pNl5q1o2
>>575 新型出た後も直販の今のXPはしばらく買えるのかな?
>>577 商売にならないものを求められても無理だわな。
レッツノートのメイン市場はマニアではなくビジネスなんだし。
>>584 今ならYしかないだろ。
非力かどうかはどういう開発環境なのかにもよる。
>>586 それでも最低限、dynabook SS RXに匹敵するか上回らないと厳しいんじゃないかな
すくなくとも今のW5改程度だと、RX1が熱問題、液晶問題解決してきたらひとたまりもない
今、現状において、R6、W5、T5束になってRXとようやく互角状態なわけだから…
>>548 です。
今のCF-W5ってバッテリーはどの程度持つんでしょうか?
CPUのクロックかバスクロックを落とすユーティリティってついてますか?
CF-W5Aで教えて下さい。
CF-5Kか5Lを新古品か中古で探してきた方が良いのかな?。。。。
589 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/28(火) 18:34:11 ID:1qmi5wKO
RXのバッテリーは詐称で萎えた。 結局、カタログスペックだけで実用性はイマイチ。 RXスレよんどけよ。
まあ、Panaの「一人勝ち」の傾向が崩れて来ただけでも、 ユーザにとっては喜ばしい事です。 ここ2〜3年で、モバ系ノートの勢力地図は大きく転換するような気がします。 (期待料込みで)
593 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/28(火) 19:44:19 ID:DN74Kr7t
刮目して、9月27日を待ちましょう。 ところで、K→L→M→Aだと次のアルファベットって何なんでしょうか…B?
どうしても東芝のノートが気になる人がいるようだけど、 現時点でWindows XPモデルを用意していないノートが、ビジネス向きであるわけがない。
>>594 かなり同意
東芝も昔はいいノート作ってたんだけどなぁ・・・
最近がんばってる風だけど、かけ声倒れ
ユーザーのニーズ読めてないよな
596 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/28(火) 20:42:52 ID:DTr+oO+0
>>594 RX1、通販で企業向けのXPモデル普通に購入出来たけど。
これじゃ不味いの?
>>584 普段はどんなCPU・解像度で仕事してますか?
周りの人はどのようなノートを持って出張に行っていますか?
今使っているノートは?
本当にプログラマ?
>>584 がプログラマだなんてどこにも書いてない。
まあ、プログラマだったら仕事道具に関してあんな質問したりしないな。 質問を装ったネガティブキャンペーンか・・・ 確かに、モバイルで使わないプログラム開発にLet's noteは向いていないな。
601 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/28(火) 22:32:28 ID:/NCH+oUh
>>570 レッツほど信用されないパソコンも珍しいですね
602 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/28(火) 22:35:30 ID:4VgPzsDJ
>>594 >>595 にあるようにXPモデルについてはメーカー直販で用意してる点でレッツと同等じゃね
>596 あぁ、不味いな。東芝のXPモデルが一部通販店でしか買えないというのはユーザー不在の独善的 と態度と言える。 然るにパナなら通信販売というものを利用することで誰にでもXPモデルを購入する道が用意されている。 この差は非常に大きい
そんな餌にこの俺が釣られるかーーー
>>597 >普段はどんなCPU・解像度で仕事してますか?
C2D E6300、1280x1024
>周りの人はどのようなノートを持って出張に行っていますか?
社内ではツンコパッド>>>VAIO>dynabookです。
レッツはいないんで聞いてみました。
>今使っているノートは?
なし
>本当にプログラマ?
Yes
609 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/28(火) 23:30:12 ID:FnF9v++b
プログラマーもピンキリ
610 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/28(火) 23:34:09 ID:yV6vSKjx
なんでレッツノートは高いんですか教えろ下さい!!
611 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/28(火) 23:34:18 ID:ilZT3YG9
Y7ってACPI使ってないとか? XPにダウングレードしたんだけど、MobileMeterのACPI温度が動かない。
>>609 プログラマの俺が断言する。
日本のプログラマは、底辺職のひとつ。
>>608 頻繁にコンパイルするなら、自前のノートでもできればいいから、
X61の方が向いてるな
>>612 Let'sの汎用向けに振った機種(Y7よりももっとパワーより、GPU搭載とか、SZとか1330)でも作る気かしら
>>608 レッツがヘビーユース不向きとか連投してる奴は口先だけの知ッタカだから気にするな
CF-R2/MEM1.7Gb/HDD100Gb-5400rpm
VC.NET(cpp)+eclipse/Mule+IDApro
で3年使った、そりゃもうお疲れ様と頭を下げたくなるくらい使いまくった
思いついた時に思いついた場所で思いついたコードをすぐ試せるのが素晴らしい
あと爆熱だったけど暴走は一度もなかった
でかいプロジェクトのmake allやでかいバイナリのリバにかかる時間はお察しください
この手の仕事でボトルネックはCPUじゃなくてHDDとメモリなんで、電源気にならないなら
メモリ積んでHDDも速いのに換装することお勧め かなり変わる
>>559 おれも、いつの間にか、パンタ式になれてしまった。早く打つならこちらの方が向いている気がする。
長時間打っても疲れないし。
ちなみに、家と仕事場に「NANAOの997」と「owltechのキーボード」「USBギガイーサ」それをまとめた、USBハブを
おいて、本体のみ持ち歩くといった使い方をしている。
618 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/29(水) 01:54:31 ID:3KeHytig
レッツノートは今年中にユーザーが驚くほどのモデルチェンジをやると思う。 買うのはもう少し待つべきだ。 やらなければ、生き残れない。 過大な投資だけが残って、PCから撤退せざるを得なくなる。
619 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/29(水) 01:57:13 ID:LgKoW9/w
>>618 10周年記念モデルで
すでに、うんざりだ
>>613 だネ。
派遣法云々で一時期騒いだが、実態は何ら変わっちゃいない。
下請け・孫請け・ひ孫請け・フリーランス等ごった煮のカオス。
建築現場と労働者の構造が全く一緒。
表向きは「大手」でも、モノ作りは「どこの馬の骨」がやっているか
分かったもんじゃない。
「フリー」なんていう奴等に限って、ごく一部の例外を除き、
スキルや精神構造は、山谷や釜ヶ崎の「日雇い」と同等。
明後日R3Dがリフレッシュサービスで回収されるのに合わせて、HDDを購入時のものに戻して HDD消去とOS再セットアップ完了。久々に悪趣味などピンクの壁紙を見た。 実際にやってみると、tc4400のメモリ換装をやった後だからか、それほど苦痛に感じなかったな。
×明後日 ○明朝
>>618 ん?確かに松下は一度PC市場の参入に大失敗して投資分を取り戻せずに
半撤退状態になったことはあるが、少なくとも今のノートPC市場では仮に撤退でも
投資分返せないってことは無いかと。
ThinkPad T61,VAIO typeBX / SZ、DELL XPS M1330みたいな、 GPU搭載・据え置きノート張りに高性能+2kg前後と軽量+いつものLets並みに頑丈 って感じの薄型高性能タイプはありえるんじゃないのかな? 松下もモバイル分野でのビジネス食い込みにはうまくいってるが、高性能タイプは他社にくわれてるし その辺を自社でとりこめれば、位にはかんがえてるだろ もちろん、他社が容易に追いつけないほどの性能はのせてくるんじゃね いまからおもえば、Let'sNote Y7で、低電圧でない通常版965GMを使ってる、 ってあたりで何か含むところあるのかも知れんね・・・ 中身いれかえるだけでいいのに、なんで筐体からして変える必要あったのかとか 放熱も、GM965+低電圧C2Dにしては過剰気味っぽいし
>>623 ていうかパナのPC事業は99年からずっと黒字。
627 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/29(水) 07:39:14 ID:q/7Se29c
>>623 松下の赤字は、PDや「買うたる」の失敗が大きかったかと
しかし、PD→がんばって容量を上げてDVD-RAMに改良して大化け
628 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/29(水) 08:21:44 ID:JCDoEp9h
610は何と比較してか明らかにして出直してくださいな
>>624 薄型と強度の両立は難しいし、2kgじゃ魅力も無いね。
630 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/29(水) 09:38:46 ID:jwtF8Vlw
2kgが軽量かは人それぞれ。 俺の中では2kgは重量級。
>>624 そんなPCはモバイルには無理だろ。
発熱とか消費電力とか。
そんなにモバイルに必要ない性能を上げてバッテリーはどうする。
ってか2kgは重すぎだろ。レッツが2つ分だぞ。
通常版965GM乗せてるのはvistaとかの事情があるんじゃないかと思うんだが。どうだろ。
前々から言われてるけど、液晶背面に熱源移してくんないかな 手は熱くないし、ディスプレイケーブルは断線し辛いし、放熱には有利 …なのかな、良く分からんけども 今の超軽量基板なら、液晶側に搭載しても、重量バランス崩れないだろうよう
省電力版GMS965はまだ出てないんじゃなかったか?
>>632 60℃超えると液晶アボンするが構わないか?安いパネルになると50℃あたりが限界だぞ
>>634 かまいませんので、よろしくお願いします。
>>632 重量バランス崩れないって
Yでさえも
片手で開けられないのに?決してヒンジが堅いわけでもなしで。
637 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/29(水) 13:33:29 ID:+uQ1rkPo
>>629-631 上にあげた3機種(T61、新BX、1330)は、廃熱はかなりうまくいってる。熱暴走も起こらない。
このへんはファンレスのLetsと同じで設計の上手い下手がでてるんじゃないのかね
ファンから綺麗に廃熱しきってると
重量はそりゃLetsに比べりゃ重いが、その分補強がすごい。これもモバイルの一つの形。
軽さを全てにおいて優先するか、持ち運びでも性能を犠牲にしないか、という設計思想の差。
バッテリーに関しては、性能向上の代償として割り切れる人は結構多いんじゃないのかな
だいたい2〜4時間持てばOK、それ以上使うなら拡張バッテリーか予備バッテリー。
現にアメリカでのモバイル機需要のメインストリームだしね。
これらのA4薄型がLetsと違うところは、価格が高いだけで性能においてもデスクトップ代替型機と遜色ない点。
要するに高付加価値でパイが大きい。
ビジネスモバイル機に無駄な性能を求める奴は低能
車社会のアメリカと電車移動が多い日本のモバイル環境を同一視すんなよ。
640 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/29(水) 16:09:54 ID:3KeHytig
レッツが儲かった理由は、ビジネス用途に限定したことだね。 ビジネス用途はニッチで、空き地だった。 2004年ぐらいからソニーも気づいてはじめたけど、先行者利益が あるのは松下だった。 だが、ノートで定評有る、東芝が入ってきたことで今年は混戦模様。 Vistaの問題も有る。 だから、この1〜2年以内が勝負だと思う。負ければ撤退しかない。 なぜなら、唯一のニッチ部門に東芝もソニーも殴りこんできたのだから。
>>639 謝れ!車社会の田舎に謝れ!
ホント都内がうらやましいわ…電車でどこでも行けるもんな。
>>641 電車でどこでも行ける→×
車で行こうにも人が多すぎてまともに移動できず、
仕方なしに移動が電車になる→○
643 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/29(水) 16:30:13 ID:POUFTqGt
R系が欲しいんだけど、ネットつないで、適当に動画見て・・・くらいの使い方なら R6じゃなくてもR3とか中古で買っても問題ないですよね? 最近のCPUは見方がよくわからん。
>>643 おすすめは発売されてからそれほど時間が経ってないR5だが
人気機種だしなかなか状態良いのが中古市場に出てこないから
R3でもいいんじゃね?どうせ買うならR2以前とR4はやめとけ。
645 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/29(水) 16:36:52 ID:POUFTqGt
>>644 R2以前は古いからというのは分からんでもないけど、R4は何でダメなの?
チンコパッドのWikiを見てたらLet'sにはないメリットが結構あるのを発見。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ThinkPad ・数値的な性能(軽さ、駆動時間、数値的耐衝撃性等)を追わず、実用的性能に特化。
・タイピングをコンピューティングの根幹と位置づけ、これにおける妥協をしない設計。
・パーツがねじ1本まで単品で購入できる。
etc...
こういうのが本当のビジネスノートなんじゃないのかと。
>>645 R4に使われてるチップセットはお漏らしで有名
安定してるのはR3とR5だが、確かR3ってまだDDR2に対応してなかったような?
それにデフォの搭載メモリも256じゃなかったかな?
まあ、増設すればいいだけの話だが。
648 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/29(水) 16:41:57 ID:K/fFBKBD
>>646 今はLenovoになってしまっているが、IBMのBは何の略なのかと・・・(ry
>>646 軽さが実用上に反すると?
あと、Let'sのタフさは数値的なタフさよりも
実用的なタフさを重視してる。
例えば、あのボンネット構造は単純な圧迫や衝撃よりも
電車での持ち運び時に起こりえる加重やねじれへのタフさを重視してる。
あと、IBMが実用上の利点として重さを重視しないのはあくまであの会社がアメリカの会社だってことだ。
650 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/29(水) 16:47:43 ID:POUFTqGt
>>647 あくまでお遊びとしてのノートなので、ストレスなくそこそこ仕事ができれば良いです。
R3で考えたいと思います。メモリ増設すれば重すぎて話にならないってことはないですよね?
>>650 R3+メモリ増設費用で考えてくれよ。
R5ならデフォで512だから仮想マシンとかゲームとか考えないなら問題は無い(XPなら、だが)
R3の場合、純正メモリは糞高いから多分、他のところのメモリ買うんだろうけど
今はDDR2が一般的になってるから、間違って買わないように注意。
DDR2対応メモリはR3では使えない。
652 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/29(水) 16:54:40 ID:POUFTqGt
>>651 了解です。何から何までありがとうございます
653 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/29(水) 16:58:25 ID:kp/Ek2Ym
祖父、R3なんであんなに高いのか。
オクで見たけどR3も結構良い値段してるのね。8万とか。 それなら、R6を13万とかで買った方がいいんじゃね?とか思ったりするし。悩むなぁ。
R3Fでいいとおもうが、あれこれ悩むのも悪くないかもね swissbitの1Gメモリもあるけど新規に買うならR5にしたほうがいいかな あとは上にもあるようにR4だけはやめとこうな
>>656 それは貴方にとってレッツが役不足というだけ
非難のための非難だから無理もないが、どうして「適材適所」という言葉を 無視した論を進めるのかな。煽りにもなってないジャマイカ。 どこでもデスクトップ級のパワーが必要なら、それなりの大型ノートを 使えばいいってだけなのに。それができないからってLet'sを叩くのは、 「コンパクトカーに大型RV車と同じ量の荷物が積めない!!!!11! 同じ自動車なのにおかしいふじこ!!!11!!」 って言ってるようなもんなんだがな。
文章打つだけだから高いCPU性能は要らないという人でも、 優れた打鍵感のキーボードと、ずっと手を置いて熱くならないことは必要だと思うんだけど。 そういうところで妥協してしまうレッツは実用的ではないんじゃまいか?
レッツは数字的にPRしやすいところに固執して、本当の実用性を見失ってる気がする。
661 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/29(水) 18:06:03 ID:3KeHytig
>>654 多分ね、10月には全く新しい機種が出て(今までのデザインではない全くの新型)
暴落するから、もうちょっと買うのは待て。
どのメーカーも恨めしくなるようなものすごいのが出るから
R1のHD壊れたから取り替えたんだけど リカバリー領域って復旧できないのだろうか メーカーに出すとかそういうツールとかない?
「本当の実用性」ねぇ……便利な言葉だね。 君はこんなところにいないで、その「本当の実用性」とやらを 実装したノートPCを買っておいで。 少なくとも君にとってのそれはLet'sシリーズじゃないだろうから。
そこまで実用性云々言うならデスクトップPC並の打鍵しやすいキーボードと デスクトップに引けをとらない性能でなおかつ解像度もWUXGA以上の ノートPCでも買ったらいいんじゃない?
レッツ買う人って、ある種のスペック厨だよね。 小さい、軽いを見せびらかしたいために、用もないのに公衆の面前でノート取り出して ペラペラでせせこましいキーボードをポチポチ叩いてる恥ずかしい人みたいな。 少なくともプロフェッショナルな仕事をする人のツールじゃない気がする。
だったら工人舎とかEM・ONEのキーボードでも打つって
まあ、偉そうなことを自慢げに語る人間の大半は 自分の価値観=世界の価値観 という根本的な勘違いを起こしてしまってるからな。 自分が使いにくい=悪いものですかw
R6が分厚くなって思いっきり不人気になったのも、 自慢できるスペックが損なわれたからであって、 実用性とかそういう観点ではない。 レッツ厨は徹頭徹尾マニアックにスペックを追求するところがある。
>>668 R6が不人気?RはもともとLet'sの中では主力では無かったけど。
もともと、Wが売り上げの大半を占めて、続いてY、R、Tと続いてる。
何を勘違いしてるの?
「スペック」を連呼している奴が一番スペックを気にしているというのは 間違いないだろうな。
この実用性くんというかスペック厨くんを見てたら、なんでかプロの人を思い出したw 元気でやってるのかなぁ?www
672 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/29(水) 19:14:05 ID:e8v3q/98
ここで、K・Lが神機とされているのは、スペック云々以上の判断をしているからだと 思います。 加えて、現時点でレッツを買う人はスペックに現れない使い勝手等を評価しているか らとしか…スペックだけなら東芝とかでは?
673 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/29(水) 19:17:36 ID:IFYAgD37
俺は他のPCより値段が高かったにもかかわらず 自分がレッツを選んだ理由をきちんと説明できるし 自分がレッツ以外に満足できなかったのと同じ理由から レッツに満足できないやつが世の中にいることを知ってる。 反論できるもんならしてみやがれ!
94℃
最近のは文章打つだけでも熱くなるの? W5K使ってるが、長時間プログラム走らせたり動画見たりしない限り キーボードは生暖かい程度なんだが
>>638 オマイの方がもっと低能だろうよ。オマイの意見は個人ヲタの典型。
会社がノートPCとデスクトップPCを両方支給するケースはそれほど多くないから、
低性能なビジネスノートは安いという別の魅力がないと売れない。
機種選定を担当するのが使用者本人ではないケースも多々あるから、そうなると
なおのことスペックで選ぶ傾向は強くなる。低性能なCPUを載せるということは、
例え選定が本人でも上の許可が下りなくなる可能性が出て来るという危険性もある。
高値維持で行くならCPUなどの性能も重要な要素の一つなんだよ。
モバイルだからCore2Soloでいいなんて言っていたら確実にレッツは消える。
Core2Soloの採用は2極化など従来にない商品展開をするようにでもならない限り
あり得ないし、今どきは新幹線の自由席でも充電しながら使えるようになって来て
いるから、R6のようにバッテリー駆動時間を削っても商品として成り立つように
時代が変わりつつもある。
リピーター確保という点では、高性能化と発熱問題対策が今後の課題になって
行くんだろうな。選定する人がレッツの価値を認識できて、実際に使う人がまた
レッツを欲しいという意見を挙げてくれることが重要になる。
低価格化を図るなら、大半の会社で稟議を通さなくて済む上限の10万円以下に
してしまうのが一つの方法だね。この値段ならCPU性能などを低くして
バッテリーに振り向けても構わない。レッツには99.9%無理だろうけどね。
>>676 支給は一台で、個人が選定可能ってどんだけ零細企業だよw
そんなとこは名義は法人でも、メーカーの考えてる
「法人向け」とはちょっと違う気がします
Let'sの魅力はニッチ的魅力で、マス的魅力ではけっしてないからなあ そういう意味では、LetsもYシリーズ拡大版で、マス的高級モバイル機、ってのはわるくないのではないか ThinkPadやVAIOと真っ向対決することになるけど
役不足の意味を未だに勘違いしてる奴とか、スペックって言いたいだけの奴とか 色々いて笑えるなw
>>678 法人から見たらマス的魅力なんだがな
法人からすると細々した機能は何の食指にもならん
むしろ、壊れにくさや電池持ちといった部分の方が重要視してるポイント
Bluetoothだって場合によっては情報漏えいの原因にもなりかねないし
「軽さ、バッテリ持ち、価格」が自分が買うときの三大選定要素。その他は趣味。 法人?企業?なにそれおいしいの?
Rシリーズのキーボードはペラペラでキーピッチも17mmしかないけど、 文章書いたりするプロフェッショナルな人はこれで満足ですか? 所詮サブノートで保険として持ち歩いてるだけだから、 キーボードとかはどうでもいいんですかね?
>>680 いや、必ずしも絶対的軽さばかり求めてるところだけじゃないよ
ノートに有る程度の高性能を求めてる企業や職種って結構多いし、
そのためにThinkPad TシリーズやLatitude、VAIO BXが人気あるわけ
今回の工場増強って、そういう市場向けの新製品を出す気でもあるんだろうかと俺は踏んだがな
年産100万台↑だぜ?いままでのLetsを上回る何かをするつもりなんだろ
>>682 完璧なPCが見つからなかった。
極端な話、1600x1200で、日本語106フルキーボードを備えた10インチノートが見つからなかった。
だから、AよりBを優先ってふうに優先順位をつけたら、これになった。
>>678 どう考えたって企業相手のマス的な勝利を手にしてきたからこそ
今まで生き延びてこられたわけだが
プレインターネット時代からコアなモバイラーの圧倒的支持が
あったのは事実だが、売り上げへの影響は微々たるものって分かってるよな?
687 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/29(水) 21:25:31 ID:Ym5aju8b
let's は最高ですかー?
>>687 そんなことない。
ただ、「俺にとっては」最善ではあった。
R5をオクで買ったぞ。 普段デスクトップ使う俺にはキーがちっちぇええ。 ミスタイプしまくり。 でも、軽さは正義。 でも、本当IBMのキーボードはしっかりしてるね。 どちらも正しい。
ヤフオクでLet's見てたら良さそうなのがあったのでT4Hの軽量バッテリー、無線なしも出る75000で落札した T3とかがほしかったんだけどSSDに載せ替えてみたいとか考えてるのとすでに所有してるT5Lと共通のバッテリーを使えるという点でT4にした 確かにお漏らしは結構あるけどEISTで600MHzまでクロック落ちるのでT5Lより冷たいくらいだね 長時間モバイルするのでT5L買ったけど、平日は会社までの往復だけで会社で充電できるので軽量バッテリーでも十分だね スペックもかなり近いので同期取れば交互にしようとかもできそうだな…めんどくさいのでやらないけど
692 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/29(水) 22:46:26 ID:MLL7NZ/J
昔ベネトンカラーのパワーブックがあった。レッツノートもブラックの次はベネトンで!
ペネトンって何?
ググレカス
ベとペの区別がつかない液晶
697 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/29(水) 23:44:01 ID:wvlcJJzb
おまえチョンだろw
>>698 あのころは黄色ばっかり目立ってベネトンらしさが薄かったな。
バーンの設計したB188はデザインの奇抜さといいカラーリングといい最高だった。
俺のR3はベネトン以上の派手派手だぞ。
質問があるんですが、W5Lのオンボードのメモリの規格って DDR2-4200 で合ってますか?
>>682 俺はフリーのライターをやってる。
毎月執筆する原稿量は結構なものだが、R5を外では使ってる。
個人的に、あの小さいキーボードは使ううちに慣れてしまった。
慣れなかったのは、画面サイズが小さいため、
文字も小さくなって見にくいこと。
(級数を上げると行数が減り、前後の文脈がわかりづらくなる)
それと、やはり、パームレスト部分、特に右手側の熱さは、
長時間、タイピングする者にとっては、どうしても不快だ。
現在、12インチで、右手パームレスト下がドライブのため
熱が手に伝わりにくいW5Aへの乗り換えを検討している。
俺はフリーターをやってる。 ニートとは違う。 自己紹介はしないことを検討している。
707 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/30(木) 03:05:14 ID:W9GxGduq
>>707 Let's noteのコンセプトからして、外部GPU載せるなら駆動時間延長を図るだろうし、
駆動時間が十分な域なら、電池容量を下げて軽量化を図るんじゃないかと思う
薄型化を追求したり、ゲームにも対応できる性能アップって方向にはいかないんじゃなかろうか
709 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/30(木) 07:58:05 ID:bx7039o9
>660 それ、先頭を走ってるの芝だと思うが
外部GPUなんか必要ないからファンレスにしてくれ>Yシリーズ
>>710 という意見と、グラフィック高性能化を求める
>>707 みたいな意見とあるが、
どっちかというとファンレスにするのがLet's noteの路線な気がするね
ゲームの性能は要らないが、ファンレスにして熱を持たせる意義も 見出せないほどY7は静かだね。 多大な負荷を掛けてる時にもファンレスで対応できるようにする ということは、結果的に重量増を招きそうだし。
えーY7静かか? てかほかのY7A使いにききたいんだけど、どんなとこでつかってる? 平常時ファンとまる? 俺は家庭内でつかっててファンはうるさいと感じる。 ファンは常時まわってる。 熱さはまったくない、っ感じ。
>>680 bluetoothで漏洩するのは考えづらいな。
普通キーボードは独自パス設定するし、暗号化されてるしね。
bluetoothのアダプタの方のIDがわかる状態にあるなら
キーロガーをいれた方が早いんじゃね?
暗号化された無線LANとセキュリティレベル的には似たようなものな気がする。
>>661 近々にいるわけじゃないから、信じて待つぞ。
てかR6って夏モデルじゃないっけ? 10月って冬? そんな短期間にフルモデルチェンジする余裕あるの?
増設メモリはどこのがお薦めですか?
717 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/30(木) 15:10:30 ID:Alg84Dqe
ワイド液晶 きたああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!1
嫌ワイド厨pgr
リフレッシュサービス申し込んできたYO 明日まで受付。
俺もリフレッシュ申し込んできたけど これって出してから何日くらいで手元に戻ってくるの?
俺は基盤修理があったのに5日で帰ってきた
722 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/30(木) 17:16:48 ID:xThFrZOc
リフレッシュ出すときやっぱりデータを消去してる? 戻ってきたらリカバリー後の状態ですか?
>>720 うちは航空便利用で56時間。
>>722 バックアップ用のHDがないので必要最小限のデータだけ
SDカードにコピーした。結局データは消えてなかった。
でもブログによるとリカバリーされた例もあるようなので注意。
>>704 DDR2-533かPC2-4200って表記が一般的だと思うけど…
>>716 バッファローで良いんじゃね
725 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/30(木) 20:19:39 ID:8ugo37A2
VistaのSP1のリリース時期が発表されましたねぇ。 SP1後なら、そろそろVista機も買い時ですかね〜
>725 どっちかというとCPUのパワーアップの方が必要だと思う SP1になったからってXP並に軽くなるとはちょっと考えづらい
>>726 多少パフォーマンスは落ちるけど
困るって程でも無いと思うが。
メーカーやWintelの意向に従うしかないのは屈辱だが
まあ、それしかないんだから。
期間ぎりぎりでリフレッシュサービスに申し込んだんだが、申し込み日がすべていっぱいだった。 せっかくまじめにアンケートに答えたのに・・・ 明日電話してみるかな
10月末までいっぱいね
>>681 法人需要こそ全て。
個人需要など雀の涙。
Let'snoteの個人向け販売はオマケに過ぎない。
>>681 法人はなまじ半端な機能拡張、スペックアップでは乗り換えてくれない
それよりも実用ありき。実際使った場合に何が必要かって言う点で選んでくる。
また、法人客は逆に不具合やトラブルには敏感
無駄に壊れやすいイメージが定着すると絶対に寄り付かなくなる
だから、機能拡張してその弊害によるトラブル増加を抑えることを選んだ
もう一度よく考えてみなよ。 それはレッツに限らないよな。
855GME Centrinoのか
でも高性能無線LANでもX60/61みたいなことになるなら いまの遅いままのほうがいいや
Vista のsp1で本当に軽くなるオプション与えられるなら、それもアリだな。origamiとか用に2000 程度に軽くてセキュリティまぁまぁなの出せよMSはよ
>>737 50MB程度の改変でそんな軽くなると思うか?
vlite にできることが天下のMSにできないわけないよ。98にあったようなノート用設定 っつのを作って、バシバシモバイル用途に不要なサービスを切れるようにすればいいんでねーん?
740 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/31(金) 00:49:58 ID:DAJPgcfu
>>736 いまの遅いままのほうがいい????
そんなことない
松下工作員も必死だなwww
>>739 不要なサービスか
そんなん最初から手動で切れるじゃねーの
その程度の知識も無い馬鹿なのがうだうだ重いとか文句垂れてるのか?
そういったものではないもので簡単に切れないサービスってのは大抵カーネルと結びついてる。
せっかく、XPでカーネルの統一化が図れたのにそこからまたバラスなんて真似はするとは思えないがね。
>>740 うん。速いに越したことはないけど。
もし使ったことがなかったら、チップセット内蔵じゃない無線LANモジュールを載せてるX60の、
右パームレストを触ってきなよ。
繰り返しいうが、CPUも無線LANも高速高性能に越したことはない。
ただ、モバイルノートの場合、それは軽さや熱やバッテリーとのトレードオフであって、
性能優先の人は、高性能なThinkPad Xを選んできたし、
ファンレスや軽さを優先する人はLet'sを選んできたんじゃない?
お前自身はどうなの?
ThinkPadに標準バッテリー動作時間を求めてるの?レッツに高性能を求めてるの?
>>742 どうして君はメーカー側の考えなんだ?
バッテリー動作時間も含めて高性能を求めるのが消費者の心理だろ。
それによって価格が上がろうが熱問題が起ころうが消費者には関係ないんだよ。
われわれの厳しい目が日本の物作りに大きな影響を与えてきたんジャマイカ
>>743 変えてきたのは技術者だ
お前ら自分が変えたなんて傲慢にも程がね?
>>745 さすが傲慢な人間は言うことは違うね
お客様は神様を客の立場で主張しそうな人間だ
痛いニュースの閉所恐怖症のDQN女と通じるところがある
>>743 どうしてっていわれても・・・困るな。
自分自身もモノ作りしてる底辺労働者だからかな?
ってのはやっぱり関係ないか。
厳しい目けっこう、消費者心理けっこうなんだけど、
俺は、バッテリーも、スピードも、軽さも、低発熱も、静粛性も、打鍵感も、薄さも小ささも、液晶品質も、
みーんなモバイルノートの性能指標だとおもうんだ。
でも、現実はさ、バッテリー重量に9kgまで許されるなら、駆動時間ももっと延ばせるけど
やっぱ、9kgオーバーのノートPCとか、使い勝手もよくないじゃん。
そういう風にみたときに、俺ら消費者には、それぞれ利用シーンや好みがあるわけだから、
いろんな方向に尖ったノートが、選択肢としてあるほうがうれしいとおもうんだ。
>>746 なんでもいいが、そういう批判の仕方はキモイぞ
>>748 お前も同じくらいキモいんだから仲良くしようぜ?w
「『消費者の要望』という言葉さえあればトレードオフは解消できる。 解消できないのは全てメーカの責任」 あまりにも非現実的。笑止だね。
>>751 まぁ、それぞれの好みで選べばいいさ。
今は自分のレッツノート気に入ってるけど、
ファン付きなのに局所的に熱くなったら他へ逃げるし、
液晶が横長になったりしたら他に逃げるし。
>741 そんなんほとんどのヤシはしらんしやらんしメンドイ罠。 だから現にvistaはノートユーザーに不人気だしサードパーティーのツールもあるわけだよ デスクトップとノート(特にサブノート)は構成も用途もすごく違うんだから、 それぞれに最適化された設定が提供されてしかるべきという考えのどこがおかしいん?
>>751 わかりやすくダイエーで例えれば
会社都合だけで事業を進めて消費者の都合を無視してきた結果が現状
君の話こそ非現実的。失笑するよ。
>>753 サービスを切るにしてもユーザが何を求めるかによって変わってくる訳で
簡易のものを作ろうとしても中途半端なものが出来上がるだけ
あと、何故、Windowsが糞重くなってきてると思う?
お前みたいに面倒臭がりや初心者ユーザに親切な仕様にしていってるからだよ
実際、1回やってしまえば終了な設定は多少面倒でもいいよ
そんなことで無駄にOS肥大化させるなボケと俺は言いたいけどね
>>754 俺は逆だとおもうけどな
レッツの場合は、できもしないのに消費者の高スペックへの要望を受け入れてしまって
今の優位性を維持しつつ高スペックにしようとして見事に失敗したのが
春、夏モデルだとおもう。
今までどおり、soloモデルのまま維持しておけばよかったのに
放熱が不十分なのにファンレスのままDuoにしてぼろぼろになってるし
>>756 そう、その通りだと思う。消費者が求めるものを読み間違えてしまったんだと思う。
ビジネスPCがコンセプトなんだから、そのビジネスシーにおいて快適であること、その
要求に応えるのが最優先だったんだよね。特にVISTAなんてどうみても会社都合だよ。
>>757 Wintelの横暴だよ
Soloの供給止める公式の発表あっただろ?
企業にはもっと早くから来てたはず
PCのCPU市場、特にモバイル市場はintelの独占
嫌でも追従するしか無かったんだよ
すみませんが、このノートパソコンに初めからはいってるwindowsの 解凍ソフトのプログラム名を教えてください。
<<759はCF-Y7です。
>>759 CF-Y7に初めからはいってるwindowsの解凍ソフトのプログラム名は
エクスプローラ(explorer.exe)
です。zipファイルの解凍ができます。
>>758 そうだね、Wintelの件についてはこの掲示板以外でも出ているね。
PC市場の占有率で見てしまったら、たかがPANAであるが、されどPANASONIC。
VAIOや東芝なんかと違う松下の意地をみせてほしかったなぁ〜と思う。
やはり申し訳ないけど、どうしても君のようにメーカー側の考えに慣れないんだ。
ごめんなぁ
<<761 ありがとうございました。助かりました。
わかりゃいいじゃねーか、大将w
あんまり変なアンカーだと専ブラが対応してくれないんで困る
DOSのリダイレクトの表記法を知る者としては 意味とは逆を向いた">",">>"には違和感を感じるけどね。 DOSを知らない人の方が多いんだろうね、今時は。
近年のノートPC技術の進歩で、デスクトップPCとノートPCの性能差がほとんどなくなったわけだから (性能的に劣ってるのはFSBとHDD転送速度だけ) 今度はモバイルノートの性能が底上げされて、据え置き型ノートと性能的に遜色なくなる日が くるんじゃないのかね? その兆候として、デスクトップHDDを上回る性能をたたき出すSSDとか、 VAIO typeTZのNTSC比72%を実現した高品位液晶とかがあるわけだしね。 いまの段階でも2kg前後まで重量緩和すれば、デスクトップPCとほぼ同等性能を持ったPCがあるわけで (VAIO typeSZ / BX、DELL XPS M1330 / Latitude D630、ThinkPad T61)
まあなんだ、何を言いたいかといえば、いくら信頼性重視の企業向けとはいえ、 立ち止まったらそこで終わりだ、ってことだね 過去NECやIBMが犯した愚をやっちゃいけないんだよ あそこも企業向けと保守的マシンをだしてるうちに他社に遅れを取った。 そこにつけいったのがほかならぬLet'sの松下なんだし
770 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/31(金) 05:01:30 ID:WVkDKjk5
>>767 unixを知らない人の方が多いんだろうね。昔から。
>>767 チャットとかだと、左向きは話題を明示するときに使うよな <リダイレクト記号
>>768 デスクトップHDDを上回る性能をたたき出すSSDとかあるのか?
サムソンの高速タイプ等含めて、1.8"型HDDを積んだノートに福音、
2.5"とどっこいだが、対衝撃性や一発クラッシュに対するリスクの小ささから
持ち歩くノートPCに好適、っていわれてるだけだとおもうが。
>>769 立ち止まるというか、他社とかぶらないニーズのある場所を押さえてるだけじゃない?
他社にない、4:3非光沢液晶、軽量長時間、比較的堅牢っていう選択肢を
用意してくれてるレッツになくなって欲しくないなあ。
>>769 だからといってNECやレノボとおなじものをつかっても仕方あるまい。
消費者としてはどこが道を誤ろうと、どこが潰れようと知ったことではない。
より広い選択肢があって好きに選べることが重要。
作っても
>>774 ,775
まー、ユーザー的には、いいものがあればそれを買う、
そんだけだからねー
でもま、実際Let'sの土俵にNEC、SONY、東芝が割り込んできて、
その上DELLもカウントダウン、だからねえ
そのまま進化しないとあっという間にパイを食われて転落しか遺されてない
対策するなら、差をつけられる今のうちなんだが・・・
ワイドLet'sや、高性能型Let'sも選択から消すべきではないよ、もちろんWやTをそのままでね
まあ、仮にAC電源前提の高性能ノートをだしても その分野ではレノボや東芝あたりに一日の長あり てなかんじで終わりそうな気もするw
WOODYやHITOの二の舞は御免蒙るだろ
>>779 しかしこのままでは座して死ぬのを待つだけだぞ
Let'sブランドをもってすれば、A4薄型高性能タイプへの参入くらいはできるだろ
レノボも東芝SONYもDELLも、このジャンルではイニシアチブうしなったり、ブランドがよわかったりするので
割り込む余地はあるよ
レッツスレは松下社員が24時間体制で批判レス対策か? マジでキモいんだけど。
別にコンセプトは今のままでいいから、 バッテリーの時間をできるだけ伸ばして、筐体をもう少し薄くしてくれればいいんじゃないの? まあそれができれば苦労はないって話になるんだろうけど。
今は法人用のxp搭載モデルを買うのが正解なのかな。
R6A持ちなんですが、Vistaのあまりの鈍さにイライラするので メモリ増設を検討しています。 裏面ひっくり返して一箇所ネジ付きの蓋がありますよね? あそこに入っているのがメモリですよね?あれを取り替えるだけでOKですか? メモリの抜き差しがデスクトップマザボのそれと違うのでちょっとビビってます。
ビビるくらいの知識量なら、交換はしない方がいい。 (爪を折るのが関の山) あと、メモリを増やしてもVistaの鈍さはほとんど変わらないよ。
512MB→1.5GBなら大きく体感速度は変わるけど1GB→1.5GBだと微妙だもんな
>>780 お前が買わなくても俺が買うから死ぬことはねーだろ。
という比喩。
正直、爆発的に普及するジャンルでもないし
他社が容易に踏み込んでくる分野でもない。
今のままでよいかと。
今のままじゃなくなったら、お前が買って
俺が買わなくなるだけの話
XPで使うから低性能でおk 熱くなくて頑丈な次のレッツ マダー?
夏はR3でも熱い 特に、ディスプレイコネクタ
リダイレクトがどうとか言う以前に、前後の書き込みを見れば人と記号の向きが逆だって気付かんかな? それとも「>>」と「<<」が対になって会話の向きを表すとでも思ったんかな?それはそれで面白いが。
>>790 携帯から見ると確かアンカーが見えないんだよな
数字だけがリンクになっているように見える
アンカーの見え方と付け方は別のものでしょ。 どう見えるかに関わらず、付けるときは >>数字 それだけのこと。
>>785 −786
そうなの?それ聞いてがっかりなんだけど。
>>793 メモリは作業机だ
ある程度は大きくないと狭くてやってられないが
ある一定以上は大きくなってもあまり意味はない
その一定は他のスペックやOS、行う作業にもよるのと、
VISTAだとスーパーフェッチがあるから大きければ大きいほどいいかもしれんけど
RシリーズにDVDドライブつけてくれれば最高なんだけどな あとステレオスピーカー
>>795 Rのどこにそんなもの乗せるスペースがある?
ぶっちゃけここでレッツノートの今後や要望語り続けても仕方が無いから、 アンケート出しとけって。
熱い熱い言うけど、SS LX/190 使いの俺としてはこんなん序の口じゃ? R6A入手したけど大したことないじゃない。 比較対象がおかしいって?(´・ω・`)
東芝ノートの熱さは半端じゃないし。
>>713 うちのY7はネットサーフィン程度ならファンは止まってる。
LANでファイルの連続コピーなんかをやると聞こえない程度で回る。
音はHDDと大差ない。
CPUに負荷を掛けるとハッキリ回っていることがわかる音量になる。
キーボード左側は常に熱を持っているという印象。とても冷たいと
言えるものではなく、この季節はイヤな感じ。
ちなみにVistaからXPにダウングレードしてある。
>>796 そいつは時々湧いてくる池沼だからスルー推奨
今日リフレッシュサービスの申し込みした人いますか? W2なんだけど、アンケート回答後申し込もうと思ったら 9/2から11/1まで全日時で「予約がいっぱいです」に なってる…どーせいっちゅーねん。
>>802 俺もorz
こんなんでサービス不可とか言われたら暴れちゃうよorz
804 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/31(金) 21:34:35 ID:+7pi/Bpe
リフレッシュサービスに申し込んだんだが、申し込み日が×だらけ。 orz
俺も途方に暮れたよ 明日またチャレンジしてみるか゚rz
明日はもう9月だよ。気をつけて。
807 :
802 :2007/08/31(金) 21:53:08 ID:F00+VgsQ
まさかブラウザが対応してないとかじゃないよなぁ…とIE、Firefox、Operaで それぞれ試してみたけど変わらず。R/Tの方の申し込みも同じ状況みたい。 何度も同じアンケートに回答するの疲れたんで、最後の質問に「申し込めねぇぞ、 受付期間延長しろやゴラァ!」と書いておいたが…
809 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/31(金) 22:18:03 ID:o0bgu6BQ
>>808 そんな言い方しなくても・・・って言う俺もorz
俺急いで申し込んだけど9/12日の午前だったよ おとついくらいだけどまだ空き一杯あった
>>807 そういや最後に入力欄あったな
書いてみるか(´・ω・`)
812 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/31(金) 22:21:37 ID:uVh9tGkI
グズ共がw
俺の場合、バッテリーが何より惜しい・・・
やばい・・冬モデルはとてつもないものがくる
396 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2007/08/23(木) 19:18:36 ID:XjRjqgy+
R6にDVDマルチついてステレオスピーカーになれば最強なんだけどな〜
542 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2007/08/27(月) 17:02:51 ID:kAZ77GpR
RにDVDドライブ付いてステレオスピーカーになったら買うのに
795 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2007/08/31(金) 16:21:07 ID:Jynimgjp
RシリーズにDVDドライブつけてくれれば最高なんだけどな
あとステレオスピーカー
つ
http://panasonic.jp/dvdplayer/lx88_ls81/index.html これでも買えや。おまいはRで何がしたいのかと。
816 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/31(金) 23:48:26 ID:HXZ9fpVX
T5Aを気の迷いでかってもたーーーーーー どーしょう ままんに怒られる((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
817 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/31(金) 23:59:57 ID:LW7vSnzf
HDD自体がクラッシュしてるみたいで、 電源入れても黒い画面でオペレーティングシステムノットファウンドと出るので もうOSを認識していないようです。 こうなる前に怪しい音がギリギリなってて、しばらくしてフリーズしてしまいました。 もうどうにもならないですか? ちなみに04年に買ったレッツノートCF-W2です。
818 :
802 :2007/09/01(土) 00:03:38 ID:F00+VgsQ
いつも、Let's note をご愛用いただき、ありがとうございます。 「レッツノート10周年記念PCリフレッシュサービス」の申し込み受付は、 ご案内のとおり、2007年8月31日をもって終了しました。 ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。 …きっちり日付が変わったら終了しやがった orz
820 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/01(土) 00:14:29 ID:vQm2z+qD
熱を出さないためにわざわざ非力なCPUにしているのに、 ずっと手を置いておけないぐらい熱いのはいただけない。
R5でも結構パームレスト暖かいね。 しかも左右。汗ばんでまうわ。 これだとチンコパッドのx60sとそんなかわんないんじゃないか?
X60は熱いらしいけどX61は改善されているよ。 昔はFIVAも使ってたけど、これも熱くなかったな。 要はパームレストの下に何を置くかということだろう。
リフレッシュってぶっちゃけどうなのよ?
X6x系の右パームレストの下には、無線LANのほかにも、電圧レギュレーターがあるので 消費電力が多ければ多いほど熱くなる X60sは低電圧版CPU+低発熱のIntel無線LANのおかげでそんなに熱くならない X60は通常電圧CPU+高発熱のAthelos無線LANのせいで熱くなる
>>824 やっぱりそうだったのかぁー。
祖父地図で緊急安売りx60sに512MBメモリつけたやつが12万ぐらいで
売ってたから買おうか迷って結局R5をオクで14万で買った俺は負け組みか。。。
パームが左右ぬくいなんてヤダヤダ。
でも、この軽さと小ささにはかなわないと自分を慰める。。。
>>827 ぼくはていかでかいました。ほんとうです。
うひょおおおおおおお 寝ネットに最適じゃん これでジョルダナともお別れかなぁ
>>825 アンケートは行ける。
リフレッシュサービス申し込みは終了してる。
831 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/01(土) 01:59:46 ID:JgziTzow
リカバリということは、HDDはあぼんしてなくてまだ使えるのですか!? もうPCがつかえないなんて絶望的すぎてやばいです。 本体がすごく熱くなってたのもよくなかったんですよね。
>>831 回復コンソールで直りそうだけど
文面から察するにあまり詳しくなさそうだから
マニュアル読んでリカバリ(出荷時に初期化)した方がいい
データは全部消えちゃうけど
HDDが壊れてなければ大丈夫
リカバリの仕方はマニュアルに書いてあるから読んで探してみて
そんなR1 5年目の俺が小さいキーで苦労しながら長レス
>>826 R5はR5でいいところ多いからなあ
ファンレスにバッテリー駆動時間は魅力
追加で悪いけど BIOSでHDDは認識されてるのかな。 Operating system not found って出るならHDDが壊れたのかな
836 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/01(土) 02:21:42 ID:JgziTzow
832さん、親切にありがとうございます! 今日は遅いので明日頑張ってみたいと思います。 本当に感謝します。
四年に買ったレッツがもう壊れるって。。 よほどの事をしたか、ネガキャン工作員かどっちだ?
リフレッシュは29日午前9時半頃はまだポツポツと日時選べたよ
人によって使い方はだいぶ違うよ。 本人は大事にしてるつもりでも、他人から見たら「えっ」て思うようなことを平気でやってたりするし。 なんていうか、すぐ機械を壊す人ってのは、いるもんだよ。
30日にリフレッシュサービスが申し込み出来なかったから 31日朝いちでサポートに電話、やっと繋がったらたらいまわしにされそうだったから、 リフレッシュサービス直通のフリーダイヤルを教えてもらって電話したら 「あのー、リフレッシュサービスの申し込みが出来ないんですが」 「申し訳ございません予定の枠が全て埋まってしまいましたので、もう受付できません」 「えーっ、そこを何とかなりませんか、お願いします。」 「お使いの機種は何ですか?」 「R3Dです。」 「連絡先をお教え願えますか」 で、携帯の番号を教えて待つこと30分 「申し込みの枠を追加いたしました。」 速攻アンケートに答えて進むと、あらまっ9/4から2週間分ほど10時から12時の時間帯が×から ○に変わってるじゃあーりませんか、で早い方がいいかと9/4を申し込み出来たよ だめだったて言う人でも31日の午前中なら申し込めたかもね
どうでもいい話だね
熱くなければ即買いしたいのになぁ なんでファンつけないかなぁ 膝上で弄る事多いから熱いのやだ
熱くないノートを見つければいいんじゃね
846 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/01(土) 14:10:47 ID:fBC2gVsb
>>842 昨日申し込んだけど、一杯だったんで、メールでクレーム出しといたw
R5ってAC駆動の時は、結構熱くなる。 左右パームレスト、裏面共に。 ただ、バッテリー駆動だとまだマシです。 仕方がないからAC駆動の時は、USB扇風機で冷やしてます。
>>847 今の季節だと、本物の扇風機の方が効果的。
バリバリに暑い日なら、クーラーでOK。
たしかに扇風機の方が威力大やけども、 体まで冷えるので、局部的にUSB扇風機使ってます
>>837 レッツだけ飛び抜けて分厚い。
これでは設計が古くさいと言われてもしょうがないな。
なぜレッツを使うかって? それは俺はレッツが好きだからだ。
なぜレッツを使うかって? まだ届いてないからシラネ
853 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/01(土) 17:55:21 ID:oIJ503NA
レッツのドライブでCD、DVDってなんか意味あるの?
,/\___/ヽ、 / \, /ヽ__/ヽ/ヽ__/ヽ | /゚ヽ (゚) .::::::| / / \ | ⌒●⌒ :::::::|. / _ノ / _ノ ヽ_ ヽ |. (\_/) ::::| .| ● | ● ● | \ |'|\__/ :/ | (_人| (_人_) / / Uー‐--‐―´\ \ \ /
ここにいるアンチて、すごくレッツが好きだよな。 基本的に、厚いPCイラネ、ソニーいくよサヨナラw って感じじゃなくて、不満はあれどレッツは唯一無二、 手放せないからここ直せ、あそこ改善しる!って 姿勢がみうけられる。
いやよいやよも好きのうち、ってことだろうか。 今更っぽいことを延々何度も言い出すから鬱陶しいんだけどな。
好きの反対語は興味無しだからね。 アンチも一種の愛情表現www
自分の場合、PCのスペックとしてはR3Dでも十分だな。 ネットにメールにロケフリに文字打ちに時々音楽といった使い方で、 映像処理など重い作業をさせるわけじゃないから。 ただ、ラッチの噛みあわせが良くないことだけは不満。
>>855 技術的に松下だけが他社より一歩遅れてるから励ましてるんだよ。
いまどきあの厚さはないだろって。
>>859 薄くてもそれに見合った強度を確保してないのが他社製品
松下の厚さは強度のためじゃなくて高密度実装技術の問題
なのに他社のに乗り換えないお前がツンデレって言ってんだよコノヤロw
864 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/01(土) 23:22:46 ID:tkJmhdrW
出先で充電が切れてしまったんだが、19Vのつないだらマズイ? リチウムイオン電池の充電が満単の所までいったら自動的に充電が止まるとか都合よくはできてない? 確実に壊れてしまうのかな? 誰か、助けてくださいors
意味が分らんので助けようが無い・・・。
866 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/01(土) 23:34:36 ID:6W9C8GKW
>>864 19VのACアダプタしか回りにない、ということなら、
壊れるからやめとけ。
やりようはいろいろあるが、そんなことすらわからないと壊す可能性最大。
アダプタは持ち歩くだろ・・・常考
芝大門の知人から聞いた情報。 秋モデルでは、12.1インチワイド画面モデルの設定あり。 W、TはR6同様にパワーボタンがキーボードの左上にくる。 同じくバックライトは白色LEDに変更。 ディスプレイ側の筐体は、現機よりやや薄型になる。 SSDモデルの設定有。 聞けたのはそんなとこかな。
出先がイレギュラーの場合は、ACアダプタも普通は携帯するわな。 自宅と職場とか、決まった往復パターンの場合は、 ACアダプタは、それぞれに1個づつ置いてる香具師も結構多いけど。
>>868 Yは現状維持?バックライトの白色LED化を期待して夏モデルを見送ったんだけど。
白色LEDは経時色度変化の問題が...
872 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/02(日) 00:52:08 ID:6w12eWFB
19Vの奴でも使えるんであれば、そのやりようってのを教えてくれないか…首よりはマシだ…。
来月末Yノートを購入予定のものです。 軽いタフ長時間が気に入ってるのですが DVDドライブの騒音が大きいように感じます。 かなり頻繁に使うので壊れなければ問題ないのですが 大丈夫でしょうか。
明日の朝 家電屋行ってアダプタ借りるべし それかリーマン風の人に声かけまくって 合うアダプタ借りるとか 俺それで一回凌いだことあるよ 貸してくれた人とかなり仲が良くなった 今ではよく付き合う友人だよ
>>873 気になるならビジネスモデル買えば?
3年保証期間が終わる頃には買い換えるでしょ。
俺なら据え置き利用時はLAN経由とかUSB接続で別のドライブを使うな。
来月末だとちょうど秋冬モデルの発売だね。
>>868 Yの話はまったく出なかった。
なぜかわからんが、スマン
>>868 なんか良さそうだね。
液晶がvaio TとかSZなみにコントラストが良くなって、
ステレオスピーカ(久々のステレオ厨です)になったら、
ライバルのVaio T/G/SZや東芝なんかを駆逐するな。
ファンレスのSSDなら、完全無音だし。
>>864 多分、ある程度は余裕を持って設計されてるだろうけど
仮に正常に動いたとしても劣化が早まる可能性もあるしね。
定格以外のものは極力避けた方がいい、ってかでかすぎだろ。
Let'sが厚い筐体なのは、ファンレスなので熱を逃がしやすくするのと、
薄くすればするほど筐体剛性がとりにくくなるから、という話があったな
ただ、他社が薄くしつつ剛性確保してきてる以上、対抗は必要だね
>>868 お、レッツの本気の逆襲がみれそうですね、ちょっと期待。
LED液晶本格採用、ってことは、画質改善も期待できそうですね
>>871 劣化だけなら、いまのLet'sのCCFLでもかなりアレなんですが…
LEDは新品から使うごとに光量ががくんと落ちるけど、その後は安定してるという話が
>>879 10周年記念のこともあるし、ほどほどに期待した方が良いよ
期待しすぎるとアンチレッツになる人多い気がする
ステレオスピーカ(笑)
>>844 熱くならないファン付の他のメーカーのを買えばいいじゃん。
自分はファンレスだからLet'sを買う。机か床の上で使うから熱さは気にならない
>>883 上で書かれてたツンデレレッツファンなんだろうなw
ファンレスだからつかう(ファンレスじゃなかったら使わない)
お前さんとちがってレッツノートを深く愛してるんだよw
>>872 降圧型DC-DCコンバータを自作して、19V→16Vに変換すればOk・・・だけど
そんな悠長なこと言ってられそうもないふいんきだね。
19V使えるノートパソコンを今から買ってくる/知り合いに借りるってのはどうだ?
ヨドバシカメラは朝9時から営業で、たいてい在庫も持ってる。 実際、朝イチで飛び込んでACアダプタ買った経験アリ。 もともと自宅用と会社用を1個ずつ買ってあったんで、予備がゴロゴロ… ちなみに、現行シリーズじゃない場合は、どのシリーズとコネクタ/電圧が同じか 自分で調べておくこと。店員はまったくアテにならんよ。
リフレッシュサービスから帰ってキター! トップカバー交換って、外装のことかと思ったらキーボードレストだったのね。 とにかく、無料でここまでやってくれてかなり満足。 忠誠度が上がりました。
889 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/02(日) 11:11:33 ID:1pwcpqaa
RシリーズにDVDが付いたらいいんだけどな。 あと鉛筆と消しゴムを入れる引き出しも欲しいな。 スーパーカー消しゴムも10台ぐらい入るといい
vistaはただメモリ食って遅いだけならまだ許すけど、 ついでに電池持ちも悪く熱くもなるって、どこに価値を見出せばいいんだよ。。
892 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/02(日) 13:52:16 ID:Yp0KGYkw
会社の同僚がXPのR6買った 漏れはもうちょい待ってSSDのR6(R7?)ゲッチュ予定 でもXPモデルあんのかなあ
XP入れちゃえばいいじゃない 未だにR1は俺は2kでそろそろ(ry
ワケわからん
今もR1〜R3使ってる人って結構いる? そろそろ最新のR6かWシリーズに乗り換えたい
>>895 俺はR3Eで特に不満は感じてない。
さすがにR1だと厳しそうだが。
>>895 俺もR3E。まだ満足してる
不満は、できたら帰省時にネトゲログインしたいという
ビジネス向けらしからぬ理由。
R6に乗り換えない理由は、筐体形状。
厚いのが嫌というのではなく、単にデザイン上の好み。
いまリフレッシュしたばっかでキーボードとか新品だから
27日に動作時間克服したSantaR6とか出たら動くかも。
個人的には厚さと熱さは気にならないが、時間は気になる派
確かに充電時間は弱いですね デザインは現行より気に入ってます
>>899 マニュアルPDFを見てみると、スタックは東芝みたいだな。
widcommやbluesoleilよりは期待できるかな。
>>898 バッテリ発火問題があるから、今後も充電時間が短縮することはなさげ・・・
PC用のXPの空きライセンスを持っているがLet'sに入れられますか? ドライバー関係はDL出来ますか?
次期モデルまであと25日か 個人的にはYの持続時間が 少しでも長くなってたら買い できればブラックモデル出してほしい・・・Rみたいに
そういえば、9月2日から発売予定のcore2soloはどうなったんだろうか。
>>902 ドライバは一式pana公式からダウンロードできまつよ
R6を購入に秋葉に逝ったのに なぜかT5AW1BJRを買ったおいらに乾杯! 1万近く安いのは何事でつか
秋モデルがXP搭載機の最後なのかね。
909 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/02(日) 23:24:04 ID:A6iAE5No
秋モデルになっても厚さがあまり変わらないというのがなぁ。 液晶がちょっと薄くなるだけという話だし。 今でもRX1より最大で2cm近く分厚いのに、 RX1より後発で1cm以上分厚かったらLet'sの技術者オhル。
ファン付きと一緒にすんなよ。
>>909 なのにRX1を買わずに、ただひたすらにレッツを使い、レッツを応援するツンデレレッツファン
912 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/02(日) 23:34:10 ID:PVC7vjHR
おれはいまCF-A1Rで書き込んでるぜ。 仕事ではR5つかってるけど
後釣り宣言キタコレ
てゆうか、本体側を薄くしないというのは、やろうと思えばできるはずだけど 技術者にやる気がないとしか思えない。 あるいは会社的に、高密度実装の新規設計に投資する余裕がないのか。
>>916 薄くすればそれはそれでねじれ強度が確保できなくなるしな。
カーボンを採用すれば耐圧強度は確保できるけど、ねじれ耐性に関して言えば
ある程度の厚みは必須。
実際、VAIOのTypeGやTのカーボン採用モデルは確かに丈夫だが
満員電車での移動時にディスプレイが割れたなんかの例がたびたびある。
>>916 衝撃吸収能力を考えると密度が高いのは考え物。
密度が高いユニットが中にあるだけで、その周囲に衝撃吸収ゾーンが
あるなら落下対策などという点でも十分だけど、高密度実装して、
そのすぐ外側を外装が覆う構造はレッツの方向性とは少し違う気がする。
>>916 軽量化&耐久性と薄型化で、軽量化&耐久性の需要が大きいと判断したもの。
(商品の特徴を付けやすく、売り安い、ということかも)
まあ、R1,T1が出た頃の判断としては妥当だろう。
しかし、軽量化で追いつかれつつある現状でみると、
この厚さはちょっと苦しいかね。
軽量化性能で、他社を再び引き離せるならいいのだけど。
まあ、確かに設計が古いなあという感じはするがね。 マザーボード辺り、VAIOみたいに高密度設計すればスペースも確保できるし、 カーボンで補強すれば強度の向上も図れるとは思う。 が、単純に薄くしないのはそれとは違う事情だからだよ。 スペック値に拘らずに実用上の強度と考えると厚みがあった方が安心感が全然違う。
VAIOはオモチャっつーかアイテムって感じ。 Let'sはギアっつーかツールって感じ。 Y5の俺は今のサイズと重さと強度で全く不満はないけど、 Tとか使う人は不満なのかもね。
ただ、VAIO505というオモチャが各社に衝撃を与え、 研究に研究を重ねられた結果、B5モバイルノートが完成した事実を忘れてはならない Let's TWRYも、大元の1つはVAIO505だよ
505 extreme はオモチャでもアイテムでもなく、美術品の域に近付いた優美さだったよ。 あれに比べればアップル社のデザインとかも所詮ちょっと洗練されてるね、程度。 実用性にはちょっと欠けてたが、ああいうトンガリ方も世の中アリだとは思う
なんか、関係ないスレで一生懸命布教活動してる姿が気持ち悪い
>>923 DHUもそうだね。だから「大本の一つ」と
ただ、市場インパクトといういみでVAIO505を。
実際、これを業務に使おうとテストした企業あったし
1〜数台単位でなら、業務や研究室レベルで導入したところあるんだよ
DHUのご無体な値段に比べれば現実的だったしね
>>922 ,924,926
俺、時々思うんだが。
君にはもしかしたらVAIO505の方が合ってるのかもしれない。
928 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/03(月) 08:42:05 ID:Vt4aebSg
>>927 何で反応してるの?
お前が一番キモイ
以上
終了w
>>907 TはRの正常派生。(T登場の経緯は別として)
サイズをもうすこし許容できるなら、
もうすこし上のバッテリーと性能を提供できますよ
というモデル。
Rを考えていたがTと迷いTを買ってしまったというのは
ある意味とても自然でよい選択だ。
Rを考えていたがWに転ぶやつのほうが
「どうせならついてたほうが」という気持ちに流されて
本来の選択理由を見失っている。
もちろんWそれ自体は、とてもよい機種。
VAIO505は普通に「良い意匠」ではあるけど、固有性のオウラと無関係な量産パソコンが 「美術品」になれるわけないじゃん。 オリベッティの諸作品は「凄い意匠」だったけど、それでも美術品じゃない。
全然関係ないスレでみた書き込みだけど、 「この話題おわりにしようぜ」というやつは、 かならず、 自分の言いたいことだけは先に言う ってのがあったw まさにそれかw
>>930 ノートPCに、デザイン性を求める奴と、
駆動時間や実利用シーンでのタフネス、あるいは静粛性を求める奴と
両方いていいと思う。
そして、それぞれ自分に合ったものを選べばいい。
自分に合ったPCを選べなかったバカは哀れw
それは同意するがなぜオレに振る?
>>917 は松下の社員だと思うけど、それはちょっと苦しい言訳だな。
ねじれ剛性を確保すべきなのはガラス板をもつ液晶側で、
本体側は基板がフローティング構造だから多少ねじれても問題ない。
だが、今回薄くしたのは液晶側。これは不合理だとは思わないか?
要するにワイド化するに当たって液晶側は改良するが、
本体側はできればいじりたくないというのが本音だろう。
バッテリーのリコール問題などで予算がなくて、
大胆な新規設計に踏み切れなかっただけだと思うが。
935 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/03(月) 09:08:30 ID:xb7p7fup
>>933 アンカーは反論記号じゃないんだぜ。
きみの意見に追従しただけだ。
>>934 その改良内容、確定事項と言い切れるのか?
RX1ってファン月なんだ。 魅力半減
W2Fをオクで買ったのですが、リカバリCDがついてませんでした。 HDDをフォーマットしてwinXPをいれた後、公式HPから必要なドライバ類を落としてインストしようかと思っていますが、 特に問題はないでしょうか? DVDplayer, office類などは特にインスト必要なし、ノート本体専用のアプリなどが使えなかったら困るなとちょっと心配です。 どうぞよろしくお願いします。
vistaがまともにうごくようになるのは再来年くらい?
>>889 全部ガムテープでつければすむ話じゃないか?
R最高!
富士通の秋冬モデルにU2200、Core2Soloの超低電圧版が来ました 松下はどうするのかなぁ 今更シングルコアには戻れない? でもユーザーは望んでるみたいですよ? R7は
オクで55kで落とした外装破損のY2Dフルセット、 リフレッシュ帰りで新品同様。ウンマ〜
>>934 んじゃ、VAIOは何故ディスプレイ割れる?
それが答えだろ
自分の勝手な妄想で決め付けるのは辞めとけ
傷口に塩塗るようなもんだ
>>944 マジで??見てくるわ。T、Wにも採用して欲しいぞ!
両方買う。
>>946 は反論になってないな。
>>934 はレッツがねじれ剛性確保のために厚みが必要だとするなら、なぜ液晶側を薄くするのかと言っているのに、
VAIOを持ち出すのが意味不明。
それに
>>946 はレッツの液晶は割れないという妄想にとりつかれてるみたいだけど、
当然ながらレッツも割れてるよ。ググってみれば分かる。
>>944 Core2Soloになったのは、LOOX P だろ?
LOOX T の秋冬は、しっかりCore2Duo U7600
になってるぜ。
>>919 というか別に少しくらい厚くても困らなくない?
何でそんなに薄くないといけないのか理解に苦しむ
鞄に入れれば、一番困るのは重さだろうに。
薄くなって強度が落ちて、熱で壊れるよりよほどましだと思うけどな。
R6程度の厚さで入らない鞄でも持ち運ぶのかな?
俺裸 車→店しかぇっつ持ち歩かないんだもん
液晶がCCFL>LEDになって薄くなるぶんだけ 液晶ベゼルをうすくできるんじゃないのか あと、今までの物自体がオーバースペックだったんだろ
>>953 流石スレ違いなところで一生懸命布教活動にいそしむ信者だ
人のレス読んでないw
956 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/03(月) 21:26:51 ID:/WzB4YYA
んまあ、立てちまったのは仕方が無い
とりあえず
>>955 乙+埋めage
誰かW2シリーズ使っている人で、DVDドライブ蓋の右の軸がすっぽ抜けた 香具師居ないか? あれ、すっぽ抜けた軸って中に残ってるのか? 分解 すれば直せる?
959 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/03(月) 22:30:17 ID:Vt4aebSg
レッツマンセー うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>960 959は、それでも結局レッツを買っちゃうツンデレレッツファンだぞ?
963 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/03(月) 23:29:03 ID:/WzB4YYA
とりあえず、埋めろ! さっさと埋めろ!! しばくぞ!!!
クイズ紳助くんで漁師のオッサンがレッツ使用
最近、テレビや漫画でLet'sが出てくる機会が異常に増えた 一昔前はやけにMacが出てた気がするが iBookが10万とか言ってた頃・・・
船に揺られながらレッツでせうか
塩害対策されてるタフブックの方が良さげな気が。
>>967 塩もそうだが、あれは水ぶっかけても大丈夫だしな
昔、Let'snote&タフブックの特集みたいなことやってて
テレビでバケツの水を動いてる状態で思いっきりぶっかけてたりしてたよ。
あと、10tトラックで轢き潰したりもしてたな(流石にそれでの故障は保障しないらしいが)
TOKIOの山口がドラマで使ってたね。 ちょっと前は小西真奈美が。 漫画って何に出てた? 島耕作は当然というべきか・・・
>>968 塩漬けにされたり、煙でいぶされたり、海苔で巻かれたりしても平気なわけだな。
他機種だとこうはいかないだろう。
今は綾瀬はるかがWのカラー天板キールロワイヤルモデルを使ってるな。
toughbook って、105ミリ無反動砲の直撃を食らっても貫通しないってのが売りだろ? イラクでは車両の追加装甲としてIED対策で引っ張りだこらしいね。 タフブックを二十個ぐらいベタベタ溶接したハンビーとかあって笑た
>>972 まったくのスレチだがIEDって何かなって思ってググってみたら
軍事動画のまとめサイトがあって見たら日本て平和だと思った
974 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/04(火) 07:13:28 ID:vQ26U6b2
ノートPCと自宅母艦との同期テクニックの情報交換してるスレがありましたら教えてください。
>>974 個人的には、rsyncを使うのがおすすめ。
母艦がWindowsならcygwinでcygrunsrvつかってrsyncdをうごかそう。
Let'sの方もcygwin rsyncを使う。
rsyncってのは差分同期をとってくれるrcpみたいなもんで、
diffとちがって、バイナリファイル間の差分同期も大変効率よくとってくれるツール。
もちろんファイル単位での同期もok。
俺はR3と母艦との間で2GBを越えるメールのたまったディレクトリを週1で同期してるが大変快適。
GUIで、差分ファイルや、テキストファイル内の差分を把握&マージしたいときは
Subversionを使うといい。どちらも母艦=自宅サーバになってる場合は、
モバイル先からでもどこからでも同期が行えるので便利。
同期関連については下記サイトが詳しい
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1130932323/
奥との同期も欠かさないように・・・
R5と自宅母艦のJane未読情報とFirefoxのお気に入り、あと作業フォルダのファイルを 同期させたいんですが、いい方法が思い当たらないんですよね。 特に作業フォルダのファイルは自宅とR5で別ファイルを複数同時に作業してた場合、 どちらに同期するかが難しいし。 なんかいい方法ないですかね?
>>977 VAIO信者の俺が
Firefoxはプラグインでオンラインブックマークと同期するやつを使うのがベストかも。
Janeは履歴ファイルをWebDAVなりFTPにおいておく。
Janeみたいなインストールレスのものなら、ディレクトリ
自体をUSBメモリにつっこんどくのもアリ。
作業フォルダはSubversionなり、おすすめしないがCVSなりの
版管理システムをつかうのがよい。
現行以前のMS Officeみたいなバイナリの同時編集なら
版管理システム側のロック機構をつかうより、
DAVにしといて直接現物をさわらせるのが安全だし直感的。
なんというか自宅にWebDAV立てとくてなにかと激しく便利。
上記のようなことをやるにはVAIOが最適。
>>978 ダイヤルアップ使ってるもんでJaneのDATファイルなどをFTPで置いとくのが無理なんですよ。
自宅作業用フォルダとR5作業用フォルダを分けて作業するなどやってたこともあったんですが、
両フォルダのどちらのファイルを使うかの確認で時間が取られたりして難しいんですよね。
あと、SONYとTOSHIBAには関わるなと死んだ婆ちゃんが遺言でいってたんでVAIOは勘弁。
>>979 DynaBook使いの俺が
rsyncなら、お互いに分割部分ハッシュとった上で差分のみを転送するから
大き目のバイナリファイルであろうと、細い回線でも現実的な差分更新が可能だよ。
自宅がダイヤルアップってんなら話は別だけど・・・それならUSBメモリが最適解。
といった用途にはDynaBookが最適。
液晶で白を表示した方が黒よりも電気を食わない理由を教えてください
983 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/04(火) 12:44:52 ID:d/ck9uq0
<チラシ裏> Y4だけを持って行った留学先から戻ってデスクトップと併用するようになって気が付いたんだけど、HDDへのアクセスがあると異様に遅いと感じるようになった。 それとは別にWindowsの64bit版のクライアントのメリットがずっと思いつかなかった。 今日ふと気が付いた。 HDDが遅いノートPCこそ64bit化してRAMを8GBとか積んでHDDへのスワップを極力避けられるようにするべきだと思う。Let's noteならビジネスユースが多いだろうからDirectXがどうのとかで揉めることも少ないだろうし。 </チラシ裏>
984 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/04(火) 14:11:33 ID:d8OxyjWz
>>981 電気流してる時に液晶がバックライトを遮る形で並ぶからじゃないの?
985 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/04(火) 17:01:17 ID:OjDN5jiw
新製品まだか!!!!!!!!!!!!!!!!
986 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/04(火) 17:28:19 ID:drfXvzik
サーセン レッツの秋冬って従来何月頃発売っすか! 現金20万以上用意しとかないと! 答えてください!
埋めるからお答え出来ません サーセン
なぁ、dynabookとR6の両刀な俺、このスレじゃ肩身狭いんだけど・・・
989 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/04(火) 19:55:37 ID:BwESzto4
うめーよ
990 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/04(火) 20:51:45 ID:mwW6Buiy
レ、レッツのことなんて全然好きなんかじゃないんだからね!!
normally white
>>986 従来じゃなくて例年が日本語としてベター。
今年は9/27発表、10./16発売です。
例年、この時期に大きな変更はないよね
うめうめ
うめーこのみかん
愛媛からうめにきますた
997 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/04(火) 22:35:15 ID:rQTQYa1E
例年高めな価格設定だよね。
一生Let'sらーを貫きます
うめ
1000 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/04(火) 22:40:57 ID:S7CdL6Os
うなぎ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。