1 :
[Fn]+[名無しさん]:
3 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/07/31(火) 16:36:51 ID:PeGf5xoP
今度はOffice不足か…
4 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/07/31(火) 16:40:03 ID:bjLzzXtf
OpenOfficeでいいだろ。省庁もそれ使うみたいだし
ところで月賦でポチったら生産されるのはいつになるの?
5 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/07/31(火) 16:42:51 ID:oKnlX26M
windows ultimateにするとpremiumのときよりベンチマーク下がる??それとも変わらない??
毎日16:30に更新するはずのオダステも更新停止中・・・・
17:30に更新されるときもあるね
私もOpenoffice使う予定だけど互換性が心配だ
とりあえず使ってから考えよう
>>7 >17:30に更新されるときもあるね
あははは・・・・
更新来ないorz
10 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/07/31(火) 17:52:57 ID:bjLzzXtf
WLEDじゃなく通常液晶なのにどんだけ待たせるんだよ、うんこデル
トイレに行きなさい
11日生産開始、スタモバパケ赤天板WLED。
昨夜の時点で8/8到着予定が今見たら8/2になってた。
14 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/07/31(火) 18:22:59 ID:bjLzzXtf
スタイリッシュって前スレにURL貼ってあったからそこから直でポチったんだけど本来どこからあのページに入れんの?
>>10 要するにマイクロソフトぼったくりで
規定かなにかに反するから
国としてはそれに加担しませんよってことじゃない?
電話で納期の詳細聞いてみたんだが
バッテリーが品薄で8月2日生産再開で
早くても12日納品だそうだ
バッテリー9セル+6セルなんだが
バッテリーが原因て嘘くさいよなあ…
20 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/07/31(火) 19:08:32 ID:cc/b8dZy
なんかもう、全部品不足してそうだな
21 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/07/31(火) 19:19:44 ID:yVhcpAPB
>>10 Windows板「MsOfficeプリインストールPCを買うやつはバカ」スレより。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1183845217/l50 NHKは2007年7月1日、政府が7月2日から適用を始めた「情報システムに係る政府調達の基本指針」
について、「『ワード』など 国は購入せず」と題し、
「最も広く使われているマイクロソフト社の文書や表計算のソフト『ワード』や『エクセル』は、
現段階ではこうした規格に沿っていないため、業務に支障がある場合を除き原則として今後購入
できなくなる」
と報じた。MS社製の「ワード」「エクセル」が国際規格やJIS規格に沿っていないため、政府の定めた
指針によって、各省庁が今後「ワード」「エクセル」を購入できなくなるという内容だ。
「総務省の行政管理局長のコメントまで取っているのだから(NHKの)報道は事実だろう。『事実
誤認』などというのは、単なる『建前』ではないか」(業界関係者)
http://www.j-cast.com/2007/07/02008897.html Office2007買わなくて本当に良かった\(^O^)/
23 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/07/31(火) 19:38:02 ID:Ktu0t9qX
ほんとだ
8/8が8/2になった
月賦の場合は審査可決となった日が入金日という扱いだと思うよ
俺がそんな感じだから
6/29審査可決で受注日が7/2
クレジットの書類を返送したのはもっと後
ノーマル液晶で厚みだけWLED。
そんなM1330がホスィ……
デルクレジット利用
審査可決が7/4
オーダーステの受注日が7/5
製造開始日が7/11
今現在のステは調整中・・・
ところでマルチオーダーステータス画面が
7/27の16:30更新のままなんだけど
これクッキー消さないと更新されんの?
それとも本当に更新されてないのかね・・・。
盆休みあたりにはきてほしいなぁ・・・
日記っぽくてスマン
26 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/07/31(火) 20:41:56 ID:yVhcpAPB
結局WLEDとCCFLの厚さ比較した写真なり画像はいまだ見てない希ガス
2〜3_の差、と言われても実際見てみないと何ともいえんよね。
俺のは30日から更新されてないよ。
キャッシュ消してもそうだから同じじゃないかな?
てかもしかしたら大量に更新中で追いついていない?
と思いたい。
構成にSSDがあるけど、前からあった?
何故だ!何故もう最低2人には届いているはずなのに
何故にこうもレビューがない!
ははぁん、さてはあまりの出来の良さに弄り倒してんじゃねーだろうな!
俺にも幸
30 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/07/31(火) 21:06:25 ID:PeGf5xoP
>>22 のページで注文したのと同じ構成で見積もり作ったら
今注文してるのより5000円ぐらい安くてアンチウイルスがついてくるorz
キャンセルして注文し直そうか迷ってるオレがいる
32 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/07/31(火) 21:17:17 ID:laR+2ysB
>>31 真の漢ならキャンセル汁! おまいの骨は
俺が デル エキスプレスでひろってやる。
>>19 ふはははははは
デル屋め、今度はバッテリーが足りないと申すか。
ぬぅ、次は何じゃ?
梱包箱でも足りなくなるのかのうww
つかバッテリー無くても生産自体はできそうなもんだが(´・ω・`)
輸送開始キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
受注日 製造開始日 製造完了日 輸送開始日
2007/07/26 2007/07/26 2007/07/30 2007/07/31
エアーでぶっ飛ばすから8/2到着だす
個人注文だが・・・・・はい、法人営業のコネ活用してしまいました
ちょ、、、
バッテリーが8月2日に生産再開になるからって言ってた
>>19 の者だが
>お客様のオーダーは生産が完了し、国際輸送に向けて準備中です。
>お届け予定日: 2007年8月9日前後です。
なメールがきた件。。
あてにならんのはお届け予定サービスの方か、
電話サポートの方なのか、どっちなんだよ全く。。。
23日受注開始でずっと調整中だったが、たった今生産完了メールが来た
到着予定日は8月9日の模様
つまりアレだな・・
今は、決算の関係とかでチャイニーズからエアーで飛ばしているですよ
ほいで、納期計算は船便を使ったアルゴリズムを用いているから嬉しいズレが生じるわけですよ
遅配を気にして空輸するならデル屋もたいしたもんだがね、そんな会社じゃなさそうだな
39 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/07/31(火) 22:54:47 ID:tr+RsJPJ
>>37 俺も24日受注開始で到着予定日は8月9日ってさっきメール来たよ。
でも8日から二週間遠出・・・
予定日が9前後なんだが早めに届くことってはある?
>>39 決算の関係で今の時期は空輸してるらしいから
たぶん2・3日早く届くんじゃない?
43 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/07/31(火) 23:11:45 ID:8WfjTJBC
これOSはビスタだけ?XP選ぶのはどうするか教えて下さい
9日到着予定キター
てことはオダステの更新が止まると生産完了っぽいなw
↑
同じく9日到着予定キター!!
オダステ更新止まると完了あたりじゃないかw
M1330届いた人、液晶はどこ製?
漏れのはハードウェアIDが「MONITOR\AUO1424」だった。
M1210だとAUOは当たりらしいね。
俺もやっとこさ↓になった。
お届け予定日は2007/08/09前後になります。
国際輸送には主に船便を使用しており、輸送準備期間を含め約1週間かかります。
データは随時更新されています。
別途デルからのメールは航空便で飛ばすといっていたので、早くならないかなと期待しつつ待つか。
>>48 期待していいと思うよ
国際輸送中にステータスがかわれば一気に縮まって8月3日前後に変わるはず
もしかしたら週末は祭りになるかもねw
とりあえず俺は週末ターボメモリー買いに行ってきます。
値段表示がないから不安だが・・・・
続々と9日予定の人がでてきてるな。
一時は9月以降確定だなとか言ってるやつもいたのにw
52 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 01:51:31 ID:Ytmcla90
8月3日にビックで買うわ。
53 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 03:10:36 ID:bZZvIvah
31日届きました。今使い倒し中です。
27日生産完了、29日国際輸送中で8月7日お届予定だったが30日にオダステ見たら31日になってた。月末輸送は空輸って本当だったんだね。
ラッチがないからスクリーン開く時はともかく、閉る時は前のInspironの感覚で閉じると結構な勢いで閉じるのでびっくりした。
とりあえず、9セルだけはやめたほうかいいと思う。あの出っ張りはバックに入れるのも外で使うのもバランスが悪い。
54 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 03:56:08 ID:4jNg+TmR
終わりのない生産調整…
構成:
1 PU171 XPS M1330 インテル(R) Core(TM) 2Duo プロセッサー T7100 (2MBL2 キャッシュ 1.80GHz 800MHz FSB) 1
4 05544K 2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ 1
7 DR159 Windows Vista(TM) Ultimate32ビット 正規版(日本語版) 1
9 GM488 インテル(R) Next-Gen Wireless-N(802.11a/b/g/n対応) 1
11 HR271 指紋認証デバイスなし 1
20 JM048 DVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応) 1
23 MY074 120GB SATA HDD(5400回転) 1
26 PN039 XPS M1330 システムシャーシ(NVIDIA(R)GeForce(TM)8400MGS128MB DDR3) 1
27 PU575 トラベルリモートコントローラ(Expressカードタイプ) 1
29 TP598 ルビー・レッド(200万画素Webカメラ) 1
30 UM234 6セルバッテリ 1
33 XK080 13.3インチ TFT TrueLife(TM)WXGA 光沢液晶ディスプレイ 1
受注日:7/3
7/3
7/3
56 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 07:02:08 ID:ghlpIXb2
>>54 液晶は前に使っていた710Mと比べるとかなり明るめ。
どこ製かはこれから調べて見ます。
あと忘れてたけど、何を間違ったのか英語キーボードにしてしまって
どうしたものかと…『Enter』が小さいから打ちにくいことwwwwwって関係ないですね。これはw
57 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 07:03:15 ID:ghlpIXb2
やっぱりゴネたもん勝ちなのか…
>>55 流石にオダステの更新が間に合ってないんだと思いたいね。
でも良くそのスペックテでUltimate使う気になるなあ。
>>59 >日頃の行いが悪い人は後回しなんじゃね?
お前嫌な奴だな。
>>58 >やっぱりゴネたもん勝ちなのか…
まあこんな所で運使わなくても良いでしょ。
間違いなく届くわけだしさ。
61 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 10:04:11 ID:0oP47TPY
>>56 [J]に人差し指を置いたまま、小指でクリック
これで日本語キーボードには戻れなくなるよ
オーダーステートが、27日から更新が無くなったんだけど、今朝、製造完了メールが来たよ(ちなみに、受付日 7/4)。
やはり、更新が止まると製造完了フラグみたいだな。
スタイリッシュモバイルと雑誌広告パッケージがいきなり安くなってる
さて、週末は台風が近づいているわけだが
ほんとだー
スタイリッシュモバイルパッケージ、めちゃ安になってる・・・
なんで?
注文しなおしたい
逆に値段が上がってるプレミアムパッケージ・・・
俺が頼んだ構成の奴で今見積もると一万以上もあがってるな。
スタイリッシュモバイルパッケージいくらになったのー?
構成は一緒?
みんなはデルケアの3年保守とか4年保守とかつけてる?それとも1年だけ?
69 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 11:31:55 ID:eyCDu08q
キタコレ!安いぜwwwwwwwwwwwww
でも4週間ってなんだよwwwwwwwww
>>67 構成同じで13万弱から103,210円になった
103,210円?
やすー!
これ、電話で13マソ越えで注文したらさらに15000円OFF?
なんだYO!(;゚д゚)
みんなプライスプロテクションしよう
>>70 さんくす!
マジでめちゃ安くなってる…
やっと納品日が決まったばかりなのに〜
キャンセルして注文し直したくなるな
プライスプロテクションは構成変えるとダメだったよね?
74 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 11:48:04 ID:0oP47TPY
>>71 8月だから無理じゃね?
黒を選ぶかWLEDで赤か う〜む
15000円OFFのクーポンって、8月9日までじゃねーの?
パッケージ価格 103,210円税込み…まじ
77 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 11:52:49 ID:eyCDu08q
ヤターこれで念願のWLEDにすることができたよー\(^o^)/
普通のとWLEDがどちらも4週間だからね^^
待った甲斐があったな
デルはやらかすと思ったよ
おいらのPCから見ると、エンタテインメントとプレミアムパッケージの2つの構成しか見られません
そのパッケージは、どこでしょうか?
80 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 12:15:10 ID:eyCDu08q
6セルと9セルどのくらい実働時間なのか知りたいんだけど
あまり変わらないならそんなに持ち歩かないし
6セルの方が出っ張らないしいいかも
よしポチるべ
83 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 12:26:13 ID:DL99kIdC
よし、全力でプライスプロテクションする。
84 :
79:2007/08/01(水) 12:30:53 ID:7tBlZA93
つーか、もう電話注文できないのか 待つかなー
87 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 12:38:14 ID:fLLXWJmz
クーポンはオンラインじゃ通らないよな
電話のみの受付でおk?
スタイリッシュモバイルパッケージまじヒドス・・・
しかも電話注文なら15000オフ通るの?
先週注文した涙目の俺が来ましたよ・・・
普通に頼むよりどんな構成でも4万は安いからな・・・
設定内容も細かいし
90 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 12:51:53 ID:EPAx+qIV
Turbomemoryが乗っけれるまで我慢・・8月なったしもうちょっとかな?
XPSシリーズ ○ ※XPS710/720 H2C/<<M1330>>/M1710/M2010は対象外です。
・・・・
電話割引のやつは調べたらDELLの誤爆だったらしいな
でも期間内に注文したやつは恩恵受けられたらしい
うらやましす
>>86 アドレスとかないよ。WEBで入力できるクーポンは存在しない。
価格コム読んで自分で考えろ。 必ず使えるとかそういうモノでもない。
しかし待った甲斐があったな >>ALL
クーポンはもう使えない
先月までは使えたけど、その分高かったしな
今日の価格改定でスゲー安くなってるし、使えなくてもいいだろ
てか知り合いもVaio type SとM1330迷って
結局Vaio type S 20万ちょいぐらいで注文したんだけど
これ見たら気絶するぞ汗
97 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 13:06:31 ID:fLLXWJmz
>>93 まじか!?
その情報に釣られて今さっき電話した・・・
「営業担当が別の電話中なので折り返し電話します」って言われた。
掛かってきたらスタイリッシュモバイルパッケージにクーポン適応させようと思ったのに。
どどどどうしよう(((( ;゚Д゚))))
とりあえず交渉してみるか・・・
スタイリッシュを今ポチるか
スタイリッシュが消えるまでに神クーポンが出るのに賭けるか
悩むわー
1万OFFでもいいからクーポンでねえかな・・・
電話注文で納期はいいよっていったら、向こうエラク喜んでたなw
まークーポン使えなくても、前回より5000円は安いんだからな。
100 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 13:09:46 ID:0oP47TPY
>>81 持ち運ばないなら9セルは風通しが良いから
熱に強いよ
静音性はどうですか?できるだけ詳しい感想きかせて >届いた人
103 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 13:25:09 ID:eyCDu08q
絶対入れとけってものある?みんなWLEDとかのせてるようだけど
>>103 7300以上
8400MGS
bluetooth
本体は故障してないのにバックライト切れで
修理クソ高くてなら買い替えって過去多かったから
薄さより寿命にLEDには興味あるんだけど
ここまで安くなったらそんなの関係なく
使い捨てで3年持てばいいと思えてきたな
オンライン注文できなくなったなw
107 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 13:35:37 ID:eyCDu08q
>>104 スタモパにWLED付けただけで見積もってたんだけどオンラインでできなくなったから
構成を変えられない\(^o^)/
ほんとだ。電話するといくらになるんだろう
109 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 13:37:11 ID:eyCDu08q
>>106 どうやらこの2時間ぐらいで注文した人間が勝ち組かも。
一応カートに入れた状態で保存しといた
直リンのあて先も消されたら即効注文するか・・・
113 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 13:55:56 ID:nkQvC2Gi
小計: \133,735
配送料: \4,000
配送料割引: -\4,000
消費税:\6,686
合計金額: \140,421
今注文した。
安かったのか判らん。
115 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 13:57:52 ID:nkQvC2Gi
小計: \133,735
配送料: \4,000
配送料割引: -\4,000
消費税:\6,686
合計金額: \140,421
今注文した。
安かったのか判らん。
なんなんだw
製造完了日7/31
輸送開始日8/1
になったんだが、お届けは8/10前後になってる・・・。
輸送開始日が8月になったので、船便になっちゃったのかな
一か月待ってるんだから空輸してくれよー
118 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 14:03:34 ID:nkQvC2Gi
XPS M1330 スタイリッシュモバイルパッケージ - 10/100 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード), Windows Vista(TM) Home Premium 32ビット 正規版 (日本語版)
単価: \133,735
数量: 1
合計: \133,735
-- ネットワークアダプタ:
-- 10/100 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード)
-- CPU:
-- インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7100 (2MB L2 キャッシュ 1.80GHz 800MHz FSB)
-- 日本語キーボード
-- メモリ:
-- 2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ
グラフィックコントローラ:
-- NVIDIA(R) GeForce(R) 8400M GS 128MB DDR3
-- キャリングケース:
-- キャリングケース無し
-- ハードディスク:
-- 160GB SATA HDD(5400回転)
-- OS:
-- Windows Vista(TM) Home Premium 32ビット 正規版 (日本語版)
-- マウス:
-- ターガス製 充電式ワイヤレス・オプティカルマウス (INT8018)<br><b><font color=blue>【在庫限り】ワイヤレスマウスがPCと同時購入に限り1,980円!</font></b>
-- 指紋認証デバイス:
-- 指紋認証デバイスなし
-- ACアダプタ:
-- 65W ACアダプタ
-- 光学ドライブ:
-- DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
119 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 14:04:14 ID:nkQvC2Gi
-- 液晶ディスプレイ:
-- 13.3インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
アンチウイルスソフト:
-- <b>ウイルスバスター(TM)14 インターネット セキュリティ 15ヶ月版</b>
デルケア [パソコン本体の保証]:
-- デルケア - 3年保守<br><事故・盗難損害対応, 海外サポート付き>
バッテリ:
-- 6セルバッテリ
-- カラー&ウェブカメラ:
-- ルビー・レッド (200万画素Webカメラ搭載)</br><font color=green>ルビー・レッド(200万画素Webカメラ搭載)はご好評につき、只今お届けまで約4週間いただきます。予めご了承ください。</font>
-- Misc 5:
-- PCリサイクルマークシール あり
-----------------------
-- ワイヤレスLAN:
-- Core 2 Duo向 インテル(R) PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション (802.11a/b/g対応)
-- パッケージディスカウント:
-- パッケージ価格 43,270円(税込)OFF (PIOT3659)
-----------------------
-- ハードディスクリカバリーイメージ:
-- デル 工場出荷イメージ(ハードディスク格納)</br>ただし32GB SSDの場合は搭載されません
-----------------------
-- 他社製キャリングケース:
-- ターガス製ノートブックインナーケースCityLite Speed 14.1 TBS002AP (A0990695)
-----------------------
小計: \133,735
配送料: \4,000
配送料割引: -\4,000
消費税:\6,686
合計金額: \140,421
120 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 14:07:02 ID:+8k4y/8a
やっぱり白天板は不足してんのか…orz
振り込んからだけど
何とかキャンセルして再注文できないですか?
>>119 うちは黒。
3年保証付けないで、CPU上げてるからほとんど同じだな。
>>121 何とかも何も普通に電話して言えばおけ
それかPP申請でおけ
>>123 つーかさっきの価格で買えない可能性もあるよ。
ページ隠してるぐらいだから。
125 :
115:2007/08/01(水) 14:13:13 ID:nkQvC2Gi
p://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3032OStylishMobilePKG&s=dhs
103,210円
+
三年保障
メモリ2G
無線ランの高い方
などなどで\140,421
でした。
安いんですかね?
これ?
このスレたまたま見てたんで勢いで買ったw
>>124 今なら買える
直リンクではページ生きてるわけだしな
127 :
今 ポチ 安いかどうか わからん:2007/08/01(水) 14:25:04 ID:HkjH9p2H
( Windows Vista(TM) Ultimate 32ヒ゛ット 正規版 (日本語版)
アイテム数量: 1
製品単価(送料、消費税抜き): 160,296円
作成日: 2007年8月1日
ネットワークアダプタ: 10/100 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード) : INM1330 [--------] [05005K] [CN819] [INJP927] [INNX186] [INUN078] [JK133] [MM281] [PU575] [UP102] [XW606] [YF705]
CPU: インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー T7500 (4MB L2 キャッシュ、2.20GHz、800MHz FSB) : T7500 [U7231]
キーボード: 日本語キーボード : KYBD [HP032]
メモリ: 1GB(512MBx2)DDR2-SDRAMメモリ : 512MX2 [05543K]
グラフィックコントローラ: NVIDIA(R) GeForce(R) 8400M GS 128MB DDR3 : NVI8400 [PN039]
キャリングケース: キャリングケース無し : SNOCASE [DX808]
ハードディスク: 160GB SATA HDD(5400回転) : 160G54 [05546K]
OS: Windows Vista(TM) Ultimate 32ヒ゛ット 正規版 (日本語版)
指紋認証デバイス: 指紋認証デバイス
ACアダプタ: 65W ACアダプタ :
光学ドライブ: DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
13.3インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
>ウイルスバスター(TM)14 インターネット セキュリティ 15ヶ月版
デルケア [パソコン本体の保証]: 標準 - 1年保守
バッテリ: 6セルバッテリ+9セルスペアバッテリ
カラー&ウェブカメラ: サファイア・ブラック (200万画素Webカメラ搭載) PCリサイクルマークシール あり
Bluetooth: Dell Wireless(TM) 355内蔵Bluetooh
Core 2 Duo向け インテル(R) Next-Gen Wireless-N (802.11a/b/g/n対応)
小計: 160,296円
配送料: 0円
消費税: 8,014円
合計金額: 168,310円
先週よりは20000安い。クーポン使った奴と比べても5000安い。
価格ミスだったのかな…
キャンセルされるんだろうか
130 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 14:39:18 ID:VjWur1H0
電話して聞いてみたら、価格ミスだったらしい
駄目もとでポチれる人はポチッたほうがいいと思うよ
>>123 製造開始日が確定しても可能ですか?ちなみに7/25です。
あとPP申請について教えてください。構成変更してたら駄目かもの情報ありますが、PP申請いまからでも可能?
ちなみにHDD増量して構成変更してます。
たびたびすいません
132 :
今 ポチ 安いかどうか わからん:2007/08/01(水) 14:40:35 ID:HkjH9p2H
そうか届いたら 早速 XP入れてみる。そしてメモリー2G一本刺しに増設。
俺は画像処理がメインだから T7500の威力が楽しみだ。
さらに指紋認証もいれたから エロ動画も安心してHDにいれられる。
133 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 14:41:19 ID:eyCDu08q
ってかメモリーってvistaならUSBで増設できるんじゃなかったっけ?
あー買おうかなー
カートって何日保全されるんだ
前のスタイリッシュPの値段はいくらだったの?
cpu7100と7300.7500の差って
価格でいうと結構しますけど性能差は体感できる
ほどはないんでしょ?
電話で注文したやつをPP申請するにはどこへメールすりゃいいのさ ( ゚д゚)ノ
やっぱ、価格ミスだったんだな>スタイリッシュモバイルP
>>134 129980円だったぞ、確か。
138 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 15:19:55 ID:eyCDu08q
価格ミスなのにPPできるの?
スタイリッシュの最小構成に青歯つけてポチってきた。
10万そこそこで買えるなんて安いね。
やっぱ値段間違ってたんだな。
振り込んじゃった奴は返金か・・・
値下げじゃなくてやっぱり値上げw
141 :
今 ポチ 安いかどうか わからん:2007/08/01(水) 15:48:42 ID:HkjH9p2H
>>135cpu7100と7300.7500の差って
価格でいうと結構しますけど性能差は体感できる ほどはないんでしょ?
多分ない。気持ちの問題。7100と7500との差は、いくらか体感できるかもと期待してる。
でも一般人には、お奨めしない。7100で十分。俺は画像処理なので0,1秒でも違うえば満足。
142 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 15:58:37 ID:LvxOKnx6
パソコン初心者ですがバイオタイプSはいいんですか?主に画像関係をやりたいのですが、オススメはなんですか?
はあ〜
違いは無いなんていっちゃったよw
T'7100 1.8GHz L2 2MB
T7300 2.0GHz L2 4MB
T7500 2.2GHz L2 4MB
T7100<<<<<<<<<<<<<<<<<T7300<<<<<<T7500
コストパフォーマンス高いのは言わなくても分かるよね?
スタイリッシュ午前中と構成変わってる。
VGA8400デフォだったのが310も入ってる。
HD120だったのが160デフォになってる。
あちらも大変だな。
>>143 つーか その情報知らないでCPU選んでる奴いるの?
>>145 知らないから ID:HkjH9p2H は書いたんじゃないの?w
知ってたらT7100で良いなんて言わないでしょ。
147 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 16:14:40 ID:GDpBA/2Y
動画変換とか結構やるから7500にしてる
ちょっとでも速いほうがいい
あとゲームもやるし
148 :
今 ポチ 安いかどうか わからん:2007/08/01(水) 16:22:23 ID:HkjH9p2H
>>143 その数字見て理解できないような奴レベルなら、違いなぞ気にならないような
使い方しか、しないと予想できるだろ。
つうことだ。 だから7100で十分。 俺は7500選択ってことだ。
人それぞれ使い方ちがうんだから、、、セロリンで十分な奴もいるし
Meで十分な奴もいるし、、つうか おまい ヲタク臭さ満載だな。
あっ・・・
オダステが国際輸送中になった。
そして到着日も9日前後から3日になったw
150 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 16:22:31 ID:wPty+oG4
つか、スタイリッシュモバイル103,210円が表示されてるタイミングで電話注文してみたけど同じ価格だった。
リアルサイトでもらったカタログ見て「15000円クーポンもつけろやゴルァ」したけどそれは無理だった。
なんでも『M1210とM1330の表記ミスで多くのお問い合わせを頂いておりますがご迷惑をかけてすいません』的な内容だった。
で、(確認時の電話の分は見積もり取ってある上で)オンラインでポチった俺。
多分、振り込めば受注されると思うんだけどどうかな。
これで無効とは言えないんじゃ?
子供の喧嘩はやめてくれよ。
早くTM選択できるようになってくれ・・・
我慢汁でちまうぜ・・・
>>150 そりゃ有効でしょ。 急に安くなってびっくりしたな。(午後また少し高くなったけど)
>>63 教えてくれてありがとう。家にいるときで良かったぜ。
クーポンの件はこういうミスがないとDELLで買う楽しみがないなw
>>148 >つうか おまい ヲタク臭さ満載だな。
いやあオタでもなんでもいいんだけどさw
中途半端な知ったか君よりは、良いと思うけどね。
てかレスつけるなら、それくらい答えてやれよ。
エロ動画編集屋さん句読点とか使い方おかしいよwwwwwwwww
155 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 16:44:00 ID:MvaxD07f
お
9日前後が3日前後に変わってる
156 :
今 ポチ 安いかどうか わからん:2007/08/01(水) 16:46:31 ID:HkjH9p2H
>>154いやあオタでもなんでもいいんだけどさw
中途半端な知ったか君よりは、使い方おかしいよwwwwwwwww
なんか非常に 君の知性を感じるレスだな、特に wwwwのとこが、
気にくわないことがあると、ゴロゴロ床に転がって泣き喚く子供のようだ。
ゴロゴロwwwwゴロゴロ wwww いやぁ さすがだねぇ 俺には かなわんよ。
たいしたもんだ。 wwwwの使い方。
>>131 PP申請は購入時と同じ構成で安くなってる見積もりをメールで通知して申請したらおけ
そのとき、返金口座も記載しておかないとダメだからな
そんだけだ
158 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 16:48:12 ID:8kS9uDkc
6月中ポチでまだ諸事情な人いる?
メールしたら、部品確保が出来ていない状況と言われた。
一人おいてけぼりな感じなんですけど
赤天板で製造開始されないからむしゃくしゃして黒で再発注した
キャンセルはまだしてない
160 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 17:14:47 ID:j7n3HzoG
みんな輸送され過ぎだろorzorzorz
俺のはいつ生産始まるんだ\(^o^)/
161 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 17:28:17 ID:fLLXWJmz
>>97=
>>150だけど。
今しがた担当から電話かかてきたアル。
受注OKだたよ。
いいタイミングでポチれたな。
さすがに暫らくはこれ以上安くならないだろう。
162 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 17:33:08 ID:4jNg+TmR
ところでみんな普通の液晶とWLED、どっちで注文してる?
やっぱまだ普通の液晶が多いのかな?
163 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 17:48:57 ID:UeNFslgo
>>162 オレは画質よりも薄さをとるからWLED
164 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 17:57:00 ID:Gi4Nnqwr
買ってしまった。
スタイリッシュモバイル103,210円で以下構成
ネットワークアダプタ 10/100 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード)
OS Windows Vista(TM) Ultimate 32ビット 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー T7500 (4MB L2 キャッシュ、2.20GHz、800MHz FSB)
キーボード 日本語キーボード
メモリ 2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ
グラフィックコントローラ NVIDIA(R) GeForce(R) 8400M GS 128MB DDR3
キャリングケース キャリングケース無し
ハードディスク 200GB SATA HDD(7200回転)
マウス Dell Wireless Bluetooth(R) トラベルマウス (Bluetooth、オプティカル、4ボタン、ホイール付)
指紋認証デバイス 指紋認証デバイス
ACアダプタ 65W ACアダプタ
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
サウンド Sould Blaster(R) Audigy(R) ADVANCED MB (Audio ソフトウェア)
液晶ディスプレイ 13.3インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ(WLED)(1280x800)
ハードディスクパーティション設定 パーティション設定 Cドライブ:60GB、Dドライブ:残り
アンチウイルスソフト ノートン・インターネットセキュリティ 2007 (15ヶ月間更新サービス付き)
デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守
バッテリ 6セルバッテリ
カラー&ウェブカメラ (WLED用)サファイア・ブラック (30万画素Webカメラ搭載)
Misc 5 PCリサイクルマークシール あり
Bluetooth Dell Wireless(TM) 355内蔵Bluetooh モジュール
ワイヤレスLAN Core 2 Duo向け インテル(R) Next-Gen Wireless-N (802.11a/b/g/n対応)
税込合計 227,635円
さらに電話したら15000円オフクーポン適応できたよ。
165 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 18:08:12 ID:raFgz7Mm
なんなんだw
お届け予定が10日前後から3日前後になった。
7/5受注組です。
168 :
161:2007/08/01(水) 18:16:58 ID:fLLXWJmz
>>164 >さらに電話したら15000円オフクーポン適応できたよ。
まじか。
俺はダメって言われたぞ。
どう交渉したのか参考までに聞かせてくれ。
なんか値段ぽいな>15000円オフ
対応マニュアルに20万以上は多少サービスOKみたいなの
ありそうだ
白天板で届いた人居る?
俺もクロで頼みなおそうか・・・
171 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 18:31:38 ID:6/WEKQva
普通に言いましよ。
電話とかリアルサイトだとカタログクーポン使えてるみたいだけど
どうなのよ?って。
それ使えたら買いたいって言ったら、
電話の中国人?が少々お待ちください・・・・
分かりました今回はいいですよ・・・・
つーかんじかな?あんまり覚えてないっす。
感じのいい女性でしたよ。
俺の構成で間違いはないだろうか?
WLEDで良かったかなぁ・・・
安いと思って色々選び放題してしまったよ。
172 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 18:52:29 ID:eyCDu08q
みんなログインして注文してる?
クーポンは対応しなくても向こうは逃げ道はあるからね。
今回の価格とカタログの価格は違うから。
こちらもゴラァじゃなくて大人の話し方をしないとね。
174 :
161:2007/08/01(水) 19:10:40 ID:fLLXWJmz
>>171 情報さんくす
俺が電話したときは、ゴラァしたというより正確には
俺「これカタログに15000OFFって書いてあるんですけど・・・」
担当「表記ミスで多くのお問い合わせを頂いておりますがご迷惑をかけてすいません。M1210なら使えますが。」
俺「1330には適応されないんですか?」
担当「はい。すいません。」
俺「そうですか ・・・(´・ω・`)」
みたいな感じだったよ。弱気な俺涙目_| ̄|○
>>171みたいに『それ使えたら買いたい』ってのがキーワードかも。
175 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 19:13:35 ID:Lzf6oT2z
DriverはUSにあるから、もうターボ君、別で買ってつけるわ。
どっか通販してない?
176 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 19:14:01 ID:MvaxD07f
うぁ、値下げもうチョイ早めにしてくれれば俺も液晶とCPU変えられたのに・・・
いまからキャンセルして再構成して注文だと届くのどんくらいになるかな?
で、dellのミスによる激安モデルは今からでも買えるの?
もう半年くらい、今回の1330より安いのでないだろ。
6400の時もそうだった。値段いっきに下げて、そして値段は維持。
構成でHDやCPUやメモリー、グラボの性能を上げていく。
それがデルのやりかた。 当分、新型CPUも新型HDも出ないから
今が買いどきだと思う。 次の買い時は、ターボがでたあたりだろうよ。
>>154 >エロ動画編集屋さん
マジバロスw
>>156 あなた頭悪そうというか文書の区切り方とか、句読点とかマジヤバスw
質問した人にろくな説明も出来ないで、「これかっとけ」っていうくらいなら
発言しない方がいいんじゃね?
人見下すのも良いけどさ、自分の知識の無さばらしてどうすんのよw
>>160 いつぽちったの?
>>176 >どっか通販してない?
俺は秋葉の怪しい店で買ったw
1GBで3980円だったよ。
レシートに電話番号さえ入っていない店だから、通販はしてないだろうな・・・・
>>177 いま見てきたけど昼間より少し値段あがってる。
スタイリッシュパッケージ
>>175 前ツクモで売ってたし、別に単品で売っちゃいけない物ではないから、
探せばみつかるでしょう。
やばい安いから俺もポチッタw
納期が心配だが
183 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 20:33:18 ID:22m4xyrK
>182
届く頃には 適 正 価 格 ってか!?
184 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 20:35:16 ID:fLLXWJmz
俺も今日の安さに釣られてポチった訳だが「白天板以外は納期4週間」て言われたぞ。
>>183 そんな笑えん冗談を、、、、おまいは今 先月ポチッタ、1330到着待ち購入者をすべて敵にまわした。
サイトでは黒以外が納期4週間になってるが・・・どうなんだ?
187 :
182:2007/08/01(水) 21:08:53 ID:l2H7HK/+
やばい!あせってて
青歯入れ忘れたwww
明日電話してみるか・・・OTL
188 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 21:11:30 ID:n/2sVEbG
今さっき、ビックカメラで購入。
OSをUltimate、CPUをT7500、HDDを32G SSD液晶をWLEDなどにして337Kなり。
昨日の店頭価格より6K程値上がってたので勉強しろと要求したら10K程値下げ成功。納期は約2週間程らしい。
今回気になるのはSSD。容量無いのは覚悟してるが、スピードにこだわりたい。
189 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 21:13:25 ID:8kS9uDkc
XPS M1330 13,3インチワイド
液晶デュアルコア搭載パッケージ
というのは安いの?
で、結局20万以上ツモらないと
15,000円引いてくれないの?
191 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 21:22:14 ID:fLLXWJmz
>>189 お、かなり安いな。
俺が昼間ポチったスタイリッシュモバイルパッケージに迫る安さだ。
自分がポチったのと同じ構成にして検証してみたけど7kくらいしか違わない。
スタイリッシュモバイルパッケージではHDD120Gがデフォだけど
液晶デュアルコアパッケージではHDD160Gがデフォになってるのでその違いかな?
6セルバッテリx2という構成が出来なくなっているところを見ると
バッテリーが品薄ってのは案外本当だったのかもしれないな
Core2Duo 2.2Ghz 160GB HD メモリ2G デルケア - 3年保守 Bluetoothマウス 指紋認証で 172,296円!安。
安いか?それ
ちゃんとしたクーポン出るまで待つか
ほとんど変わらないパックもあるし
なによりまた為替が円高に振ってるしな
>>191 インターネットセキュリティーの試用版と15ヶ月版の差
6,300円を加えると13,000円強の差が出ない?
>>189 なので俺は直リンからスタイリッシュモバイルをポチリましたが
WEBカメラ、NVIDIA、セキュリティーイラネなら安くできるので
そんな人向けでは。
要するにレッツノート潰しか
レッツノートのモバイル性に
デルの安さと高性能さがあるノートとか最高だな
>>196 typeTとかlooxとかあたりか。
VGAが945GMSのオンボとかだろうからイラネ。
スタイリッシュとコア搭載パックの差は
1880円とウイルスバスターか・・・
神クーポン一発で逆転できるな・・・
スタイリッシュの直リンもそのうち消されそうだし迷うな・・・
201 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 22:52:47 ID:/eKqvoXq
ターボメモリはいつからなの??っていうか初心者でも後付けできる??
ターボメモリは今月から搭載予定
>>157 レスありがとー。諦めず頑張ってみまーす♥
みんなデルクイッククレジットって使うつもりはないの?
139,000円以上で16,000円引きだから、6回払い金利を考えても10,000円以上得でしょ?
いいと思うんだけどなぁ?
クレジットは揉めたときにヤバイ
206 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/01(水) 23:22:15 ID:hJ0z5e7p
超軽量パソコンとか言って1kg超えてたらワロス
意外にも既に結構値下げ始めてるからもう少し待ってみるかな
決算期も来るし
>>207 マジで!! 、、、ほんとだーーーー!!!!!!
昼間にポチりそうになってたのを止めて良かったよ
ヤバかったなぁ
スタイリッシュモバイルパッケージの
価格ミスが訂正された正確な値段が
分かるページってどこ?
>>109はミスのまんまだよね?
>>211,212
どうもありがとう!
実は先月中にすでに発注してて
PPの対象見積もりを作りたくて探しているんだけど
212の液晶デュアルコア搭載パッケージじゃ、同構成にできない(HDDが
109のでPPは無理ありそうだしなぁ・・・
困った
10インチとか流石に目が痛くなるから無理だわw
昼間ぽちったんだけど一言書かせてくれ!
メモリ値段変わらないから2Gにしておけば良かった・・・
>>213 ちょ、それは物欲負けしそうだから勘弁してw
>>214 ダメ元で出してみたら?
通ったら文字どおり儲け物だと思って。
218 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/02(木) 01:38:37 ID:jygcmkFT
ワンセグカードオプションでつけたけど全然電波拾わない…
乙。
220 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/02(木) 07:56:07 ID:bjGqJs6J
正規にHPからはいって、雑誌広告ページから入ると
>>109の構成が132,830円に値上がりしてる。謝罪の文章もある。
やっぱり値段付け間違いだったんだ。
109自体のHPはまだ生きてるから。 Dellが、その存在に気づき抹消する前に、ここから注文するしかない。
昨日ポチった奴が勝ち組。
>>221 あ〜本当だ。 ありがd。
まだ まにあうね。 ポチ予定のおまいらも、 いそいでください。
負け組は7月に突っ込み買いしたのに
まだ届く気配もない早漏組か
昨日注文で製造中。 8/14お届けになってるが青歯があると1ヶ月とかいってたな。
XPデュアルブートにするんだが、結構ややこしそう。
質問。リアルサイトで買うと納期は早いんですか?
ネットの場合は法人ほうが納期が早いの?
226 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/02(木) 09:27:40 ID:fvjQjCyg
>>225 法人は上にある青歯とか色んな遅い要因が無いだけな気がする
実際は選んだ物の運なような気がする
>>226 なるほど、リアルサイトで聞いてみたほうが良いね。
SSDだとvistaインスコするとどのくらいの余り容量がでるのかな。
SSDにした人教えてください。
手にした人。感想は?買って良かった?WLEDはどう?おせーて!
<スタイリッシュモバイルパッケージ>
XPSTM M1330
インテル® Core? Duoプロセッサー T7100(2MB L2 キャッシュ、1.80GHz、800MHz FSB)
Windows Vista? Home Premium 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
NVIDIA® GeForce? 8400M GS128MB DDR3
インテル® PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
ウイルスバスター14 インターネット セキュリティ 15ヶ月版
紙面掲載のプロセッサー表示に誤りがありました。訂正させて頂きますと同時に、深くお詫び申し上げます。
また、NVIDIA® GeForce? Go 8400 128MB DDR2はNVIDIA® GeForce? 8400M GS128MB DDR3に変更になり、
構成例価格は173,250円、ディスカウント価格は43,270円に変更になりました。
パッケージ価格の変更はございません。ご了承下さいますようお願い致します。
231 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/02(木) 10:45:07 ID:/qWrN91B
今注文して、1週間以内にturbomemoryが選択可能になったら変更できるかな??
デュアルコアPもスタイリッシュP
全部値上げされてるんだけど・・・
しかも3万近く・・・オワタ
要するに値上げのために足し算してて、それが間違ってたから
お祭りだったのかw
>>227 高いね・・
話してる間に終わっちゃったな。
直リンまだ生きてるけど
今月出るターボメモリーがほしい・・・
常時起動しない身はとしては・・・
まあオプションに2万以上かかるならいらねーが
239 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/02(木) 11:06:24 ID:Xn/JjyTa
カートに構成保存しとけば直リンク消えても大丈夫じゃない??
>>238 >まあオプションに2万以上かかるならいらねーが
自分で取り付けりゃあ3980円だからなあ。
他のメーカーで比較すると一万円くらいの値段みたいだね。
自分で後つけするか
でもノートで出っ張るのいやなんだよな
デスクトップどんだけ張りぼてになっても我慢できるが
ノートは美しくない
構成保存してしばらくしてこの構成は無効になりましたってなっても
そのまま注文できるのかな?それともそのまま無効?
一応構成保存したが怖い
243 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/02(木) 11:14:26 ID:e7ZzNWkE
昨日有楽町ビックカメラのリアルサイトいってきたよ。
結論はアレだ、1330心配してたよりずっとクールでイカしてますよ!
キーボードはちょっとショボいっすけど
PのLet's Noteみたいに”開くと画面が落ちる感じ”がいいっすね。
夏おわったらポチよーっと。
>>242 昨日見積もりカートに入れた状態にしてたけど1日もしないうち消された
直リンが消されたら終わりだね
ターボメモリーって内蔵の事だろ?
インテルターボメモリー
ReadyBoost&ReadyDrive対応
ちょっとググってみそ。
おれはカートと見積書の二段構えで布陣しているぜ
ターボメモリ内臓チップは一般に売られるのかな?
後付になると無線LANみたいな扱いになるような気が
まあ出てないから自分もよく知らないけど
おれはポチだぜ。いらなくなったらオク流せば案外高値でさばけるし
WLED赤天板トドイター
251 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/02(木) 11:58:32 ID:sGsaSRQ2
>>245 秋葉原とかだと売ってるらしいね
つけるのは簡単でしょ
>>247 なんだか勘違いしてるようなのでw
既に秋葉原などではバルク品で販売されています。
(それの値段が3980円)
ノート用でターボメモリーと言われている物は、
容量の違いだけで一種類だけだよ。
取り付けはMiniーPCIになります。
M1330はこのスロットが二つあって片方は、
無線LANなどで使用中で、
もう片方にこれを挿す事になります。
でも君は多分やらないほうが良いと思う・・・
253 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/02(木) 12:03:57 ID:fvjQjCyg
田舎で秋葉原なんかいけないからバルクなんて買えねえよw
家電屋とかで売ってくれないとw
>>254 半年もまてば通販で出てくるんじゃないかな。
レポするほどいじくり倒してないからまた今度な。
<DELL>
Inspiron 1330 BK
型番:INSPIRON1330BK
定価:オープン価格 特価
ビック特価:189,800円(税込)
ネットポイント「3%」(5,694P)サービス
世界最薄13.3インチ液晶を搭載した最高級デザインノートの最新モデル
<仕様詳細>
・インテル Core 2 Duo プロセッサーT7100(2MB L2キャッシュ、1.8GHz、800Mhz FSB)
・Windows Vista Ultimate 32ビット正規版(日本語版)
・13.3インチ TFT TrueLife WXGA 光沢液晶ディスプレイ (1280x800)
・2GB (1GB×2) デュアルチャネルDDR2-SDRAM
・120GB 5400RPM SATA HDD
・Intel Integrated Graphics Media Accelerator X3100
・Intel Pro/Wireless 3945ABG ネットワークコネクション(802.11abg対応)
・DVD+/-RW ドライブ(2層書き込み対応)
・6セルバッテリ
・Microsoft Office Personal 2007
・1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
ビッグカメラのサイトのこれInspironってなってるけど
画像はxpsなにこれwww
しかもデルサイトに比べて超高い
つかえねwwwww
>>255 半年か・・・人柱報告期間としては丁度いいかもね
直リンも消されそうだしクーポンで出なそうだしポチってくるかな
Dellのサイトから どうやっても
>>109のページにいけない。
109は神認定だよ。 よくリンク張っておいてくれた。 しかも、まだ生きてる。
>>256 できればXPインスコ、デュアルブートのレポもおながいします。
261 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/02(木) 12:28:07 ID:iRaljekT
やっぱりDELLはこういうのがないと盛り上がらないんだなぁ、と痛感w
この祭りのせいですっかり影が薄くなったけど、第1陣って今日明日くらいに届く予定なんだよな。 確か。
やっと詳細レポが増えるのかな。 wktk。
>>257 インスパ扱いかよw
>>255 これの上から2番目のことだとしたら通販で買えそう。
合ってたら注文しようかな・・・
これでいいのかな?
ttp://www.bless.co.jp/price/index_6200.html Turbo Memory Card 1GB (NVCPEMWR001G110) PCI Express Mini Card
Windows Vista ReadyBoost対応メモリカード
1GB
PCI Express Mini Cardスロットを備えた対応チップセット搭載品が必要となります
263 :
255:2007/08/02(木) 13:02:20 ID:bjGqJs6J
>262
そうそう それですよ。それそれ。 すごい、よく見つけた!
念のため おまいらも確認おねがいします。
WLED,20日に注文したのにもう届いたよー!!
今から開封してみる。
265 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/02(木) 13:19:38 ID:sGsaSRQ2
WLED速攻レポお願い
今ポチる寸前で悩んでるw
XPS M1330 スタイリッシュモバイルパッケージ - 10/100 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード), Windows Vista(TM) Home Premium 32ビット 正規版 (日本語版)
単価: \114,296
数量: 1
合計: \114,296
-- ネットワークアダプタ:
-- 10/100 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード)
-- CPU:
-- インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー T7300 (4MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB)
-- メモリ:
-- 1GB(512MBx2)DDR2-SDRAMメモリ
-- グラフィックコントローラ:
-- NVIDIA(R) GeForce(R) 8400M GS 128MB DDR3
-- ハードディスク:
-- 120GB SATA HDD(5400回転)
-- OS:
-- Windows Vista(TM) Home Premium 32ビット 正規版 (日本語版)
-- 指紋認証デバイス:
-- 指紋認証デバイスなし
-- ACアダプタ:
-- 65W ACアダプタ
-- 光学ドライブ:
-- DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
-- 液晶ディスプレイ:
-- 13.3インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
-- アンチウイルスソフト:
-- <b>ウイルスバスター(TM)14 インターネット セキュリティ 15ヶ月版</b>
-- デルケア [パソコン本体の保証]:
-- 標準 - 1年保守
-- バッテリ:
-- 6セルバッテリ
-- カラー&ウェブカメラ:
-- サファイア・ブラック (200万画素Webカメラ搭載)
-- Bluetooth:
-- Dell Wireless(TM) 355内蔵Bluetooh モジュール
-- ワイヤレスLAN:
-- Core 2 Duo向 インテル(R) PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション (802.11a/b/g対応)
-- パッケージディスカウント:
-- パッケージ価格 43,270円(税込)OFF (PIOT3659)
小計: \114,296
配送料: \3,500
配送料割引: -\3,500
消費税:\5,714
合計金額: \120,010
これって安いほうかな?
乗せ変え前提ならこの構成が正解だね。
・・・つうかあの
>>109のスタイリッシュが祭りだって言ってるんだから安いに決まってるだろ
ずいぶん安くなったと思う。
俺がM1210買ったときは,それ以下のスペックでそれ以上の値段がした。まぁ1000円くらいの違いだけど。
届いた人いろんな角度からの写真おねがい
272 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/02(木) 15:11:30 ID:iRaljekT
>>264 その間オダステは機能してた?
同じく20日ポチで液晶は普通のやつなんだけど、諸事情からピクリともしねぇw
10日にポチったのにまだ諸事情だよ
ちなみに普通の液晶で赤天板
274 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/02(木) 15:40:36 ID:uQUt55kw
275 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/02(木) 15:50:13 ID:b9EAa7Qs
まだ製造始まらない…(´・ω・`)
276 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/02(木) 16:40:01 ID:SHp3D4nK
27日ポチで本日受入作業中でお届け予定日8/3です。
278 :
264:2007/08/02(木) 16:47:49 ID:dLovzHTY
dellで買うのも初めてで詳しいことはわからんのだが、
とりあえずわかることだけ書くよー
XPS M1330 インテル(R) Core(TM) 2Duo プロセッサー T7300 (4MBL2 キャッシュ 2.00GHz 800MHz FSB)
2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD(5400回転)
13.3インチ TFT TrueLife(TM)WXGA 光沢液晶ディスプレイ(Thin & Slim)
サファイア・ブラック (30万画素Webカメラ)
>>267 とりあえず今まで自分が使ってたダイナブックよりも遙かに明るい。
しかし視野角が微妙に狭い気がする。ちゃんと正面から見ないといまいち。
>>272 それが、クイッククレジットで頼んだからだいぶ遅くなるだろうと思って見てなかったんだ。
そしたらいきなり今日の朝イチで届いたんでびっくりしたよ。
あ、天板のつや消しブラックは指紋がすげーつくのが残念。
279 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/02(木) 17:01:54 ID:Nply6CVq
スタイリッシュモバイル103,210円で買ってしまった。以下構成
CPU: インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー T7300
キーボード: 日本語キーボード
メモリ: 2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ
グラフィックコントローラ: NVIDIA(R) GeForce(R) 8400M GS 128MB DDR3
ハードディスク: 160GB SATA HDD(7200回転)
OS: Windows Vista(TM) Home Premium 32ビット 正規版 (日本語版)
指紋認証デバイス: 指紋認証デバイスなし
ACアダプタ: 65W ACアダプタ
光学ドライブ: DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
液晶ディスプレイ:13.1ディスプレイ(WLED)(1280x800)
ハードディスクパーティション設定:Cドライブ:60GB、Dドライブ:残り
アンチウイルスソフト:ウイルスバスター(TM)14 インターネットセキュリティ15ヶ月版
デルケア [パソコン本体の保証]: デルケア - 3年保守
バッテリ: 6セルバッテリ
カラー&ウェブカメラ: (WLED用)サファイア・ブラック (30万画素Webカメラ搭載)
Bluetooth: Dell Wireless(TM) 355内蔵Bluetooh モジュール
ワイヤレスLAN: Core 2 Duo向け インテル(R) Next-Gen Wireless-N (802.11a/b/g/n対応)
パッケージディスカウント: パッケージ価格 43,270円(税込)OFF
小計: 180,296円
配送料: 0円
消費税: 9,014円
合計金額: 189,310円
電話したらクーポン適用OK。-15000円
で174310円になったよ。
20万以下の構成でもクーポン適用もできるみたい。
>>279 なかなかスペックがいいの頼んだな
VAIOのSZでその構成にしたら30万弱くらいしそうだ
281 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/02(木) 17:50:58 ID:iRaljekT
>>278 レスthx。
期待してない人ほど早く届くってのも世の摂理なんだろうなぁ。
俺なんか毎日4回も5回もオダステ見て鯖に負荷掛けてるから後回しなんだなww
あ、言い忘れてたけど到着おめ。
せっかくだから弄り倒してレポってくれると嬉しいな。
282 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/02(木) 17:52:19 ID:Xn/JjyTa
>>279 電話で103210円からのパッケージ注文できたの???
>>119の直リンクからしか注文出来ないと思った。しかも15000円引き?
>>279 スゲーじゃん
かなり安い!
担当によって対応が違うのは分かってるけど、お前さんは相当いい担当に当たったんだなぁ
7/17発注 到着予定日8/3
スタイリッシュモバイル
CPU: インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー T7300
キーボード: 日本語キーボード
メモリ: 2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ
グラフィックコントローラ: NVIDIA(R) GeForce(R) 8400M GS 128MB DDR3
ハードディスク: 120GB SATA HDD(5400回転)
OS: Windows Vista(TM) Home Premium 32ビット 正規版 (日本語版)
指紋認証デバイス: 指紋認証デバイスなし
ACアダプタ: 65W ACアダプタ
光学ドライブ: DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
液晶ディスプレイ:13.3インチ TFT TrueLife(TM)WXGA 光沢液晶ディスプレイ
アンチウイルスソフト:マカフィー(R)セキュリティセンター 8.0(15ケ月間更新サービス)
デルケア [パソコン本体の保証]: 1年保守
バッテリ: 6セルバッテリ
カラー&ウェブカメラ: (WLED用)サファイア・ブラック (30万画素Webカメラ搭載)
Bluetooth: なし
ワイヤレスLAN: インテル(R) PRO/Wireless 3945ABGネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
クーポン適用で合計金額: 141,230円
8/1の午前にとった見積もりが上記構成で129,460円
しかし8/1の時点ではアンチウィルスソフトの選択肢にマカフィーなかったので
ウィルスバスターに変わってしまった。
7/17に頼んだ時点でマカフィーとウィルスバスターとの値段の差はなかった。
プライスプロテクション申請を注文した時にきたDELLのメールの宛て先に送ったんだが
まだ返信がこない。
285 :
284:2007/08/02(木) 18:55:25 ID:PMoL/YUh
訂正 カメラはサファイア・ブラック (200万画素Webカメラ) こっちだった○凹
>>284 構成は多少違うけどまったく同じ状況だw
同じく担当の営業さんに
PPメールしたんだけど変事なし・・・
PPしたことないんだけど
このまま返事もなしに振り込まれたりするの?
>>286 dell プライスプロテクションでググったところのHPによると
メールの返信はあるらしいですが・・・
見積書の期限は8/30となっているので突然見積書の期限が切れるってことは
ないとおもうけど、期間限定のような価格だったのでどうなるのか気になりますね
dellを選んだ点は値段なので少しでも安く買い物したいです
>>287 このまま無視されつづけると
PPの期限といわれる10日をすぎてしまうので
そのうち電話してみようかな
一万円以上差があるのでがんばりたいww
>>288 そうですね
私も商品が到着して、数日でメールがこないようだったら
10日の期限内に電話をするつもりです
電話をかけられましたら報告のほどを宜しくお願いします
前にキャンセルして別の構成にしようかと言っていたものだが、1日ので注文して
前のを今日キャンセルした。
25000円もちごたーよ
PPの交渉したけどアンチウィルスが
違うからと却下されたわ
292 :
182:2007/08/02(木) 20:14:21 ID:bagNpn0+
今日電話したら、青葉追加OKだった
納期聞いたら、入金確認後2週間チョイと言ってた。
・・・デルのチョイって、1ヶ月とか無いよなw
293 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/02(木) 20:17:00 ID:bagNpn0+
うん ショボイ
だってオンボードだしな
でも、ゲームしない人にはそれでも十分
たぶんw
これ8400が乗るから大きさ許せるんであってね
空っぽで大きかったら意味ないな
296 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/02(木) 20:26:27 ID:b9EAa7Qs
>>293 それなりには動いてくれる
ってコメントをどっかで見たような気がする
こっちの方がいいんだったら、金払ってゲフォつける意味ねぇよwww
XP用のターボメモリードライバーが存在したら神。
ねえよな。1330にXPいれてターボなし。
ビスタにしてターボあり。 どっちがサクサク動くのだろうか。
ビスタでエアロをオンにするなら、オンボードよりゲフォ積んでる方がいいでしょ。
全ジャンルで比較すればかなりショボいだろうが
core2duoのT7300あたりと組み合わせてOSをXPにすれば
ゲームもムチャクチャ速いんだろうなぁ。
オンボでそれなりの3Dゲームはカクカクで遊んでられない
>>297 TMはReadyBoostと同様Vistaの機能なのでXPは有り得ないよ。
X3100はオンボとしては結構やるじゃん、てレベル。
個人的には
>>295に同意。
このボディサイズならグラボを載せたい。
後々載せることも出来ないしね。
ボストロと言う選択肢。
303 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/02(木) 22:56:28 ID:37CXqCjL
>>302のリンクより抜粋
(M1330の納期の遅れについて)
Dellは現在、ノートPC購入者にTimbuk2のメッセンジャーバックをプレゼントしているが、
流行のバックで顧客の不満が和らぐかどうかはわからない。
↑
これもらった人いる?
あっちの話だよ
電話で割り引いてもらうにはどうすればいいのか教えてください
>>305 リアルサイト行ってカタログ貰ってこい。それを読んで自分で考えろ。
今日ビックでスタイリッシュパッケで注文した。
スタイリッシュパッケで注文したいんですがっつったら
リアルサイトのデルの人、パソコン弄りながら無いよ無いよと焦ってたよ。
凄い質問責めされた。
それいつ見られましたか?「30分前です」
ほほwついさっきですねwおかしいなぁ〜…たまにあるんですよ、1時間前にあったものがなくなってること。
どんな経路で見られたか覚えてます?
2ちゃんで見たとは言えず「ちょっと覚えてないです」
携帯で見られたとか?「いえさっきネット喫茶で」
なんで無いんだぁ?
>109のリンク先じゃないと無いことを知りつつ色々答えたよw
リアルサイトって店舗販売のとこ?
近場に無いや・・・諦めるわ・・・
明日とどくなーと思いつつ仕様のとこ見てたんだけどUSB2個か・・・
一個はハブでもう一個はやっぱりマウス?
USB関係は
USBメモリ、冷却台、マウス、ワンセグ(セットのやつ)とかなんだけどどれ本体に挿したらいいかな?
>>308 価格コムみて参考にしたらいいけど、
>>109のページ自体無いことになってるからねー。
それに適用させるのはなかなか大変かもね。 カタログもないし。
>>109の値段で買えるだけでもまだ幸せだよ。
311 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/02(木) 23:26:54 ID:05SL9phO
今日の昼、電話してゴネたけど、「カタログの記載は間違いです。申し訳ありません。」
という対応でした。
何を言ってもこれ以上の言葉は得られませんでした。
>>311 まだ電話でもスタイリッシュ10万円台で買える?
>>309 そんなこともあろうかと俺は青歯鼠を注文したぜ。
電池もちはエネループがあるから問題なし。
>>308 なんの努力もせず諦めるのは簡単だ。
立ち向かわなきゃ、現実と(あ、懐かし
314 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/02(木) 23:32:53 ID:05SL9phO
さっきパッケージ価格 103,210円でポチッたぜ!
>>109よありがとう!
これで間違いでしたって返金でもされたら俺怒るぜ
なにか粗品でも貰えるなら許すが
俺も103210円のポチった!
7月前半に電話で15000円クーポンつかってカタログのを注文したけど、
それより安いもんな!
PP出来ないって言われたので、納期は気になるけど7月前半に注文した分はキャンセルした。(っていうか、中国娘に注文しなおせって言われた)
届くのはいつになることやら・・
ターボメモリーはバルク品でもCD付いています。
そのCDの役目なんだけどReadyBoostのオンオフと、
ReadyDriveのオンオフを切り替えるための物です。
意識しないで設定しちゃったけどこれがドライバーなんだと思う。
機動で10秒程度早くなったよ。
アプリはVMWare使ってるんだけどこの仮想環境でもキビキビ動くようになった。
SQLみたいなメモリーにダイナミックにリンクするようなソフトも効果有るかもね?
ビックの人から3〜4週間かかりますと釘を刺されたよ
安いから待ちますとも。
ただ間違いでしたって返金でもさr
もう製造工程で矢印動いてるから間違いで返金はないでしょう
>>371 M1330にターボメモリのっけたの?
どれ買った??
質問です。スタイリッシュ最小スペックで買ってから
いつかHDDを好きなのに交換しようと思ってるんだけど、HDD交換は簡単そうでしょうか?
あとHDD交換するとき何か注意することとかあったら教えてください。
>>319 そうだよな、もうこちとら金払って変更やキャンセルは出来ない状態だ。
それを向こう側からキャンセルなんてご都合主義はあり得ないよな。
待ってて良かったよぉ〜
>>320 プレミアムモデルそのまんまの構成だよ。
ターボメモリーは秋葉で買ってきた。
USBメモリーの高速タイプも持ってるんで(2GB)ちょっと使い勝手確認してみた。
ターボメモリーはReadyDrive対応してる分使い続けてると効果が分かるねえ。
SQLとか使ってるとメモリーに展開そしてHDDに書き込みを繰り返すから、
体感でスピード実感できるな。
Vistaもこれならいけるな。
てかゲームしたいのに仕事漬けかよorz
>>321 HDDの乗っけ換えは割と簡単にできる。
ただ自作PC作ったくらいのレベルは必要だよ。
初パソコンだよ嬉しいよ…高校の時からずっとパソコン欲しくてそれから早5年…長かった。
色々雑誌や本買ってたけど結局なんの役にも立たなかったw
>>324 速レス感謝。了解しました。M1330に決めました。HDD交換チャレンジしてみようと思います。
>>325 そこで無駄な知識を仕入れていなければ、今頃セロリン/512M/HomeBasic辺りの
メーカー品に15万とか出してたかもしれないんだぜ?
初PCでDELLはトラブった時の敷居は高いが・・・頑張れ。
これが初なんて贅沢なやつだな。
コスパは最高。
>>327-328 ありがとうございます。
人生最高額の買い物でドキドキでしたw
カードだったからお金減った感覚ないけれども…
因みにXPS1330を初めて知ったのは週刊アスキーって雑誌を立ち読みしたところででした。
パソコン購入ガイドやベストPCって本買ってたのに週刊アスキーに世話になるなんて…
そこからこのスレにたどり着いて初めてリアルサイトという言葉を知り
パソコンなくてもオーダーメイドで買えるんだ!ってこのスレに教えてもらい注文しました。
ノートパソコンでゲームがやりたくて、5年前に蹴茶ってサイトでノートで3Dゲームは絶望的みたいな事書かれてて
そこからずっと待ってました。
一時はNECのノートに惹かれましたがお金がなかった…
で、タイミングを見逃して今に至ります。
興奮して長々と書いてしまいました。
早く届かないかなぁ
少年よ、パソコンは程ほどにな
昔のLavieS RXは良かったんだけどね。M1330ブラックにそっくりだった
VaioSの唯一の対抗馬だったけど、今のはゲーム全然ダメ。
持ち運ばない前提ならもっとゲーマー向きのノートあるけど
いいのかい?
>>330 もう少年という歳は過ぎてしまいました。おっさんです。
忠告肝に銘じておきます。
たしかに、友人から聞くところによると
パソコンは本体より本体周りの部分でお金がなくなるらしいという事を聞きました。
気をつけます。
あと寝る間も惜しんで弄ってしまうとか、ついつい引きこもってしまうとも言ってました。
パソコンって本当になんでも出来るみたいですね。
皆さんはサブとかでこのパソコン買うんですか?
買い替え?
>>331 ラヴィSですか…持ち運びも考えていたのでラヴィMに惹かれてましたw
今のNECのノートは確かにグレードダウンしてますね。
グラフィックが特に
dell買う椰子は殆どサブではなかろうか?
あまりにも納期が長すぎるのでw
俺的にはDELLはおもちゃだと思ってる
多分2年持てば壊れても文句言わないなw
デスクトップは組み替えが容易だけどノートはあんまできないからねえ。
俺はだいたい毎年ノートは買い換えてる。
今はVAIOのSZ使ってるけどCPU交換とかHDD交換くらいしか出来ないからな。
てかやっとSONYから抜けられるw
ダイナミック・エグゼキューションおもしれえw
Vistaのプロセス停止させるの面倒だったけど、
本当にクロックアップするのな。
それとターボメモリーXPでも動かせそうだ。
多分インテルはドライバーとか供給しないと思うけど・・・
方法はチップセットドライバーの内容分かる人なら可能だと思うよ。
337 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 01:38:31 ID:nCajAD4f
グラボが糞過ぎる ゲームやるようなPCじゃないし
グラボいらねえんじゃね
NECのノート5年使っててゲーム目的でDELL検討中だけど
寿命2年っつーのはキツイなぁ・・・
>>337 確かにこのPCは引き篭もりには無縁だな。
>>340 あー そのマウスだったのか。電話で担当さんが"ライターぐらいの・・"
とか言ってたのでやめちゃった。
6300円でサイドボタン付きBTマウスはのは買えないし割といいかも。
343 :
340:2007/08/03(金) 02:27:58 ID:Y2pNwYpr
ゴメン、仕様に思いっきりLogitechって書いてあったわw
で、デスクトップ用BTマウスと比較したら全く同じものだった。
長さ約130mmって相当デカい(350mlのジュースの缶と同じくらいの長さ)。
モバイル用途にゃ向いてないな。
344 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 04:02:27 ID:qXafng6r
初期LavieRXは名機だった
LavieMの後継といえるのかなRXは
あのころのNECはLavieJにRADEON7500積んだり、ゲームもできるノートを用意してたのにねえ
ってことで、持ち運びできるノートはLavieJ、RXときてこいつですよ
今日届くぜひゃっほー
ちなみにLavieJもなんとなく手放せなくて現役
345 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 04:33:31 ID:SDr3pfDB
Ready Boostって、SDカードでも出来るんでしょうか?
数日前にモニターがAUOだったという書き込みがあったけど。
1210みたいに当たり外れあるの?
モニターは所詮ケッコン。
アタリかハズレはイチかバチ。
一方、モホだったらガチ。
348 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 05:55:39 ID:uXL+CdM3
>>317 ターボメモリの取り付け手順を説明していただけないでしょうか。本体のカバーを取り外せばすぐに取り付けられるでしょうか??
349 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 06:10:26 ID:qXafng6r
DELLサイトにマニュアルあるよ
取り付け方法載ってる
350 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 06:28:31 ID:uXL+CdM3
>>349 本当ですか!?それを聞いて安心しました。
なんとも…誰か…早く
いつ消されるか怯えながらのクーポン待ち
>>344 一瞬俺かと思ったよ。
俺はRXの次にVAIO-SZ(現役)。
RXは売ったけど、LavieJは残ってる。
昨日これをポチしたけど、まだ入金してねぇ。
それもまた人生。
静音性はどうですか?
356 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 08:59:02 ID:wb+0155/
クーポンに期待しながらも、いつ
>>109とカートが消されるかビクビクしています
高コスパはT7300?
>>332 半年とか1年後に泣きながら電話してる姿が目に浮かぶ・・・
相手の返事は「リカバリしてください」
359 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 09:49:17 ID:weGooWWP
7/22にぽちった者だが今届いた。
届くのきっと9月ごろになるんじゃないかと思ってて
到着予定日の確認すらしてなかったからびっくりしたよ
>>344 >>353 自分も元RX使い。
あの当時、液晶がふにゃふにゃで剛性が無いと言われていたが
今のVAIOなんが全部無いし・・デザインも1330に似てるし・・
ある意味、時代の先端を走っていた機種かもしれん
さて、1330が届くまで楽しみ
361 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 10:01:30 ID:AiiwylZn
LEDふにゃふにゃの件と
音と熱のレビュー誰かしてよ
362 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 10:08:45 ID:dYoQ199Y
届いたみなさんはWikiの更新のほうもよろしくです。
363 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 10:12:27 ID:uXL+CdM3
364 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 10:30:58 ID:weGooWWP
365 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 10:47:11 ID:uXL+CdM3
>>364 そうですか。私は昨日ledでポチッタので9月になりそうですね。
質問です。注文のキャンセルだけど、
電話注文時の営業担当でないとキャンセル手続きはできないものでしょうか?
電話して聞いてくれ。金曜だぞ今日。
cpu T7300 メモリ2GBなんだがHDDを5400回転か7200回転の
どっちにするか迷ってる。どれくらいの差があるの?
なぜ こうもReviewがない?ホントに届いてる?
やばい、今ポチッた!
T7500にしたけどT7700が選べたらな〜
リアルショップのデモ機にはT7700が乗ってるのに
なぜネットで選べない!
チョイスできないCPUをデモ機に乗せるなー
371 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 13:25:07 ID:Bx9vWIjC
昨日構成を変えて2回ポチったら中国娘から電話が来た。
1つをキャンセルと伝えると「今回は購入ありがとうございました」だって。
103,210円で買えそうだな。
372 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 13:34:51 ID:yzP4MXyv
3年保証つけなくても大丈夫?
スタイリッシュモバイルパッケージ
水曜午後にポチッて請求書来るまでようすみしてたけど、今日の午前に請求書が届いたよ。
なので今振り込んできたところ。おまえらありがとう!
ところで、XPインストール報告まだですか?
374 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 13:51:32 ID:Iiqn/PoP
この前の祭りでかなりの奴がポチってる悪寒。
ありえんくらい納期が早かったって報告もあるが、これは社員の工作としても
祭り1330がオレらの許に届くのは9月かな・・・
375 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 13:52:33 ID:vLYDyygy
>>368 実際は結構な差というウワサも…
まぁ、俺は振動が増えると嫌だから5400回転にしたけど
>>369 俺もそう思い始めた
黒以外の天板でとどいてるひといるの?
秋にXPS M1020がDELLとなるとまいるな
10インチ(仮)はゲフォ無しだろうからXPSからは出ないでしょ
使い倒し中の者から一言。
>>375 HDDの振動だけど、回転数が低い5400でもパームレストにそっと触れるとビリビリ来るよ。
人によって感じ方は違うと思うが、これなら性能重視にすれば良かったと思ってる。
ブーブーいうならSSDにしとけよ
やたら突っかかってくるのが若干一名いるようだね。
他にいろいろ報告しようと思ってたが、
うざいようなのでやめておくよ。
これから続々到着するだろうから、放っておいても
レビュアーには困らないだろうしなノシ
>>368 >>375 7200回転の震動なんてまーったく気になりません。
慣れちゃった今や5400回転の震動とどう違うのかわからん。。。
それより起動の早さやアプリの立ち上がりの良さの方が
100万倍ありがたい。
383 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 15:35:52 ID:hy3TG3Qg
センセおせーて!
xps m1330 はラッチレスっすよね!
ゴムはゴム。キズ防止のゴムは無いのですかー、、、
パタン!と液晶閉じて。揺れる車内で。
キズは付きませヌか!大事な画面ちゃんにキズは付きませヌか!
キズ付くのが嫌なら揺れる車内で使えないから買わないほうが良いよ
>>383 自分で薬局で買えばいいぢゃん。コンビニでも売ってるし。
HDD入れ変えたらXP入れられるんだろうか
387 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 15:48:54 ID:uLoqE/W7
本日受注でお届け予定日は08/17だって。
WLEDだけど早くね??
389 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 15:52:27 ID:uLoqE/W7
黒カメラ付きですよ。
普通こんなもんか?
390 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 15:56:25 ID:hy3TG3Qg
液晶保護のゴムゴム。
これじゃーナマナマ。
これ絶対 3ヶ月で液晶キズまみれさ、、
今頼んだら2週間か早いなー
7月半ばくらいに頼んだやつもそのくらいになるんじゃね
どう考えても生産準備もできてないのに
SZより先に注文だけさせるために
先月から受注OKにしたとしか思えんな
392 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 16:01:31 ID:uXL+CdM3
私は昨日注文(LED天板赤)で今日製造行程!!16日に到着予定!!本当かな?
受注後、一度は到着予定日が出る
その後・・・諸事情になる罠
394 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 16:09:48 ID:uWCfN74G
いまM1330を通常液晶でで注文しようと思っているのですが、
WLEDと通常液晶とでは重量は殆ど変わらないと考えてよさそうでしょうか?
395 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 16:12:38 ID:J36YKZDX
WLED黒天板キター!!!!!!!!!!
USキーボード仕様っす。
Win上では101で認識されているんだけど、日本語配列になっているよ
いじり倒して夜には詳細書くよ
やっぱり、エンター押したつもりがバックスラッシュ、、、、
396 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 16:18:23 ID:e73Ivx5R
オダステ上は7/11に製造開始になっていたが、ず〜〜〜〜〜〜っとそのまま。
今日別件で電話したときについでに「このオーダーどうなってます?」って聞いたら、
「あー、今日(8/3)製造開始ってことになってますね〜、+2Wで届くと思いますよ〜」だってさw
何の二重帳簿だよって、笑ってしまったわ。
この機種の競合品って何になりますか?
399 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 16:42:01 ID:C3rsSBSW
これに搭載されているメモリって、M1220と同じものなのかな?
本日届く予定だったので
がんばって仕事切り上げてきた。
不在通知はいってたので、佐川に連絡
あと30分で持ってきてくれるって。
土日で時間あれば、XP化チャレンジしてみるよ。
そのまえに少しvistaがどんなもんか触ってからだがな
ちなみに佐川のにーちゃんは3個口っていってるけど
本体とマウス(ロジ)はわかるが、あと一つはなんだろ?
初DELLなんですが
この機種、丁重に扱えば5年くらい持ちますかね?
写真UPのレポは
贅沢なお願いかね・・
403 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 17:09:44 ID:fvhOO4Ju
vaio, let's note, thinkpadなんかとくらべても群を抜いて安いねぇ。
なんでこんなに安いの?!
デルケア4年つけて買おうかな。
404 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 17:10:09 ID:vLYDyygy
405 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 17:12:32 ID:XgIO/IMN
, -'"´  ̄`丶、_
,.∩ `ヽ
〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
|ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l |
| ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
| | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
| ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
l l /\ .. イV\川 |
,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l
l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ
ヽ/ } l」」 / / }`ー
〈_n| 八 / / /ノ
〈二二人 c /\/ / , イ
/ /厂 /\__>< {_
406 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 17:12:48 ID:NbEHPiDv
セミの成虫を五年育てられる人ならいけるんじゃね?
407 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 17:22:39 ID:QfUGuP03
318×221ってA4よりかなりでっかくない?
408 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 17:41:37 ID:hy3TG3Qg
●センセおせーて! xps m1330 はラッチレスっすよね!
●ゴムはゴム。キズ防止のゴムは無いのですかー!!!
●パタン!と液晶閉じて。揺れる車内で画面にキズは付きませヌか!
●大事な画面ちゃんにキズは付きませヌか!
※3ヶ月で液晶はパームレスト&クリックボタンで擦れキズまみれさ!
7/23発注なんだけど、電話で確認したら
CPU(T7300)の不足で、通常の納期+4週間っていわれた・・・orz
で、「じゃあ、納品9月なの?」って聞いたら、「そうですね」って一言でオワタ。
っていうか、通常の納期よりお時間をいただいて申し訳ないの一言があってもいいと思うんだが。
うーん、キャンセルしたくなってきたなぁ。
>>403 でかくて重いからそれらと比較するのはおかしい
411 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 18:11:39 ID:fvhOO4Ju
>>410 vaio type SやFMV-BIBLOの13.3インチなんかとくらべるとどう?
液晶の性能が違うのかね?!
412 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 18:24:26 ID:C3rsSBSW
なんでVaio?
>>392 今日、受注だがお届け予定日は16日になってる。
最初は取りあえず2週間位の表示にするのかな?
414 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 18:25:20 ID:dYoQ199Y
vaio typeSはともかくFMV-BIBLOはグラボのってないし比較の対象にならないだろ。
液晶の性能は・・・シラネ
415 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 18:26:48 ID:hy3TG3Qg
●センセおせーて! xps m1330 はラッチレスっすよね!
●ゴムはゴム。キズ防止のゴムは無いのですかー!!!
●パタン!と液晶閉じて。揺れる車内で画面にキズは付きませヌか!
●大事な画面ちゃんにキズは付きませヌか!
※3ヶ月で液晶はパームレスト&クリックボタンで擦れキズまみれさ!
デルって代引き使えないのか
417 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 18:40:44 ID:oHuaXutz
>>407 A4ノート=A4(ISO)だとでも思ってたのか?
ひょっとして釣られてるのか?
メディアプレイヤーとか作動してない限りメディアボタンの取出しおしてもCDが取り出せないんだが
Fドライブから右クリックで選択して取り出すことはできたけど
FFのインストール画面全画面表示で
途中でディスク入れ換えろってときに何おしてもディスクがでてこないから
やむなくインストール中止に
オワタ
ディスクのイジェクトボタンないのか
なにそのうんこ仕様
蛍光灯液晶はLPL(LG?)製で視野角度許容範囲
モニターに正体するとやや白っぽいので
モニターをわずかに奥側に押すとちょうどいい
それか明るさ1段階さげるとか
で本体の厚さだけど気にはならないよ
持ち運びのときに付属のインナーケースにいれたら尚更だな
HDDは松下製だった
FFベンチ3は送られて来た設定そのままの状態で3582
構成はCPU 2Gh
メモリ 2GB
HDD 120GB5400回転
ディスクの取出しボタンはタッチセンサー方式で
電源ボタンの横にあるやつのみだったよ
映画のDVDとか音楽ソフトはメディアボタンで操作出来るっぽいが
インストールCDはメデイアボタンでは取り出せなかった
同じ症状の人いるかな?
423 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 18:54:49 ID:XwvI7CY9
ハードディスクの回転数が違うとベンチは上がるの??
俺もFF11やる予定だから気になるな
サポートの人、えーりんえーりんみたいな人だった!
FF11のベンチのスコアが上がるかは知らないけど
エリア移動するときとかのロード時間はHDDの速度の影響うけるから早いほうがいい
これから飲み会なので明日明後日に試行錯誤してみます
サポートセンターは15分くらいつながらないままで切りました
乙
429 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 19:07:27 ID:uXL+CdM3
ハードディスクは高かったから5400回転にしてしまった…まあ、いいや(笑)
XPをインスコした人柱様は、おらんのか?
早速たのむわ。 超特急で。
>409
マジか!?
うー2W位じゃないのか・・・激しく心配
432 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 19:26:45 ID:uH0xyek3
>>393 指摘通り今日表示が変わった。
「ご注文の製品は現在生産調整中ですが、諸事情によりお届予定日に遅れが生じる見込みです。」
8/1注文、昨日までは8/15お届け予定だった。
434 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 19:55:46 ID:7oNwa+6M
本日到着。XPインスコ予定。
435 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 19:59:31 ID:dYoQ199Y
オレも今日受注メールきたんだけどオダステが表示されるのって来週になるかな?
メールでは「3営業日以降にご確認ください」みたいなことが書いてあったけど
>>387や
>>392>>413とかは早々にオダステ表示されてるみたいだけど・・・どうなの?
>>418 画面切り替えはできないのかね?
XPとか2000とかみたいに、Alt+Tabで。
Vistaは使ってないからわからんのだ。
FFはこないだソースネクスト版買ったから問題なし(だと思う)。
今日振り込んだばかりだから届くのは8末か9月かねぇ・・・
>>433 やっぱり変わったか
俺もそうだったしなぁ
7月11日にポチって到着日は表示されたけど、数日後に諸事情にかわった
今も諸事情のままだけどorz
電話確認したら今月中には届く予定です と言われた
遅すぎw
マッチングの良い
キャリングケース教えてください。
マウス+ACアダプター+9セルバッテリーが一緒に入るのが良いな。
皆さん純正買ったの?
439 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 20:34:52 ID:uXL+CdM3
おれはt7500だから難を逃れたようだ。このまま問題が発生しなければ予定日には来るよね?
440 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 20:35:30 ID:hy3TG3Qg
●センセおせーて! xps m1330 はラッチレスっすよね!
●ゴムは?保護ゴム。キズ防止のゴムは無いのですかー!!!
●パタン!と液晶閉じて。揺れる車内で画面にキズは付きませヌか!
●大事な液晶画面ちゃんに無数の醜いキズは付きませヌか!
※3ヶ月で液晶はパームレスト&クリックボタンで擦れキズまみれさ!
>>421 そこに書かれていることは本当?
同じスペックだけど、ことごとく異なるな。
ハードウェアIDによると液晶はAUO。
液晶は視野角云々なんて語るまでもなく他社製ノートPCと比較しても
上下左右とも十分に広いし、輝度も明るくて何の問題もない。
FF3ベンチは同じく何も調整せずに3〜4回やったけど
Hiで4000を下回ったことは一度もないんだけど。
届いて、vistaで遊んでみた。
イラネ
FFベンチはHで4032
今XPインストール中
AHCIだっけ?ドライバをUSB(純正)FDDでF6で
追加したが、HDDフォーマット後のXPシステムコピー開始で
FDD入れてくださいとでる。入ってるのでえんたー押すけど
反応なし。intelからとってきたドライバ、dellUSからとってきたもの
でも変わらず。
まんどくさいので、BIOSをATAモードにして、インストール中
メディアダイレクト領域じゃまなので消しちゃったけど、よかったのだろうか・・・
443 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 20:48:28 ID:uXL+CdM3
どうしてもこれでXP使いたいのですが、
どうもやばそうな気配ですね。
まあ知識ないっていうのもあるので、
これからいろいろと調べてみますケド・・・。
無駄買いだったかなぁ・・・。
445 :
442:2007/08/03(金) 20:52:58 ID:7ecNvikV
構成はCPU 2G
メモリ 2GB
HDD 200GB7200回転
青歯
n無線
指紋
Lばってり
パームレストはけっこうあったかい
本体裏の左側(正面から)から排気してる。
膝上で使う場合はそこを避けるように乗っけるといいかも。
ばってりはかなりはみでる。
液晶がばってりでひっかかって
あまり倒せないような・・。
おっとセットアップが進んだので、また。
写真は無理だけど、XPインストは成功したら
報告するつもり。
446 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 20:56:17 ID:uXL+CdM3
447 :
441:2007/08/03(金) 21:00:29 ID:rKwucRSx
>>443 CPU: Core(TM)2 Duoプロセッサー T7300(2GHz)
メモリ: 2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ
ディスプレイアダプタ: NVIDIA(R) GeForce(TM) 8400MGS128MB DDR3
ハードディスク: 120GB SATA HDD(5400回転)
OS: Windows Vista(TM) Home Premium
……もしかして
>>421ってゲフォ積んでない?
Gf積んでも500しか増えないんだったら相当糞なグラフィックチップだな
>>448 スコアが大きく違うから言ってみただけさ。
マジレスすると、このCPUでX3100だとFFベンチはいいとこ2000台だよ。
450 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 21:22:47 ID:hy3TG3Qg
●センセおせーて! xps m1330 はラッチレスっすよね!
●ゴムは?保護ゴム。キズ防止のゴムは無いのですかー!!!
●パタン!と液晶閉じて。揺れる車内で画面にキズは付きませヌか!
●大事な液晶画面ちゃんに無数の醜いキズは付きませヌか!
※3ヶ月で液晶はパームレスト&クリックボタンで擦れキズまみれさ!
>>433 T7300で同じく8/1にポチったけど、今生産完了国際輸送中準備中になったよ。
祭りになる直前に頼んだからだろうか。
あまりの安さに惹かれてポチったらここが祭りになってて驚いた。
ちなみにオダステの表示は8/1生産開始、8/14お届け予定。
452 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 21:26:00 ID:uXL+CdM3
>>447 サンクス!!
ウイルスバスターなどの違いが原因では??500程度だから…
今日とどいて手持ちのゲーム入れてみたんだがディスク2に入れ替えろといわれてCD出そうとしたら取り出し押しても出てこないんだがどうしたらいいかな?
他の画面だったら普通に取り出せるんだが・・・
エクスプローラでドライブの右クリックメニューから取り出しできないの?
>>452 ノートンよりウイルスバスターのほうが足引っ張るのかね?
もちろん、ノートンは切らずに計測したけど。
つかOSをXPにするとどれくらい変わるのか知りたいな。
蹴茶を見ると、FFベンチではXP載せてる1210が
Vista積んでる1330と同じくらいの数値なんだよね。
すまん、時間おいて押したらでてきた・・・
457 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 21:36:13 ID:VODtTj+Y
>>444 XP使いたいだけなら仮想PCで動かせばいいだけじゃないの?
458 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 21:41:48 ID:vLYDyygy
白天板はまだいないのか…
WLEDって薄くなった分だけ軽くなるのかな?
数%だろうけどね
>>460 サンクス。そうしたら殆ど無視してよさそうですね
462 :
442:2007/08/03(金) 22:21:34 ID:7ecNvikV
XPインストール中・・・
青歯と指紋以外は、できた。
8400MGSはlaptopvideo2goから。
途中ファイルが足りないとかぬかしたけど
スキップしたら入った。今のところ問題なさそう・・・
青歯と指紋はどこにいけばあるんだろう・・・
デバマネで表示されてる名前で探してみるか・・・。
XPとVistaで実測でのバッテリーの持ち時間比較頼むよ
まあ誰もやらなかったら俺がやるけど
>>462 お疲れ様
青歯はM1210のドライバが使えるかも?
465 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 22:41:19 ID:T/yQMBpl
Dellと言いアポと言い、アメ社は日本の顧客を舐めてるとしか思えんあn
短い納期を提示して注文だけ取って、平気でどんどん納期延ばして行く
466 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 22:42:11 ID:VODtTj+Y
>>465 心配するな
ちゃんとアメリカのユーザもまたされてるから
>>465 今回のケースでは納期問題はアメリカでも起きてる。
日本だけじゃない。
ちなみに俺は受注日7/3。生産調整中。
昨日の自分のガッツポーズ姿が滑稽だよ…
8/1ぽち
昨日:8/15お届け予定 ←ここいら辺でガッツポーズ
今日:諸事情
>>462 自分もXPで使うつもりで注文したので、報告がすごくありがたいです。
やっぱりXPで動かしたほうがサクサク動くんだろうか。
土日レポいっぱいきそうだから
月曜にポチるか
どうせ納期は糞遅いんだろうと
1日にポチったぶんをキャンセル。
↓
構成し直し再注文
構成
XPS M1330 スタイリッシュモバイルパッケージ 数量 1
10/100 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード), Windows Vista(R) Home Premium 32ビット 正規版 (日本語版) 製品単価 148,296円
パッケージID: 353502 3032OSTYLISHMOBILEPKG
アイテム 詳細 詳細情報
ネットワークアダプタ 10/100 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード)
OS Windows Vista(R) Home Premium 32ビット 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7100 (2MB L2 キャッシュ 1.80GHz 800MHz FSB)
キーボード 日本語キーボード
メモリ 2GB(1GBx2)DDR2-SDRAMメモリ
グラフィックコントローラ NVIDIA(R) GeForce(R) 8400M GS 128MB DDR3
キャリングケース キャリングケース無し
ハードディスク 160GB SATA HDD(5400回転)
マウス Dell Wireless Bluetooth(R) トラベルマウス (Bluetooth、オプティカル、4ボタン、ホイール付)
指紋認証デバイス 指紋認証デバイスなし
ACアダプタ 65W ACアダプタ
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
液晶ディスプレイ 13.3インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ(1280x800)
アンチウイルスソフト ウイルスバスター(TM)14 インターネット セキュリティ 15ヶ月版
デルケア [パソコン本体の保証] デルケア - 3年保守
<事故・盗難損害対応, 海外サポート付き>
バッテリ 6セルバッテリ+9セルスペアバッテリ
カラー&ウェブカメラ ルビー・レッド (200万画素Webカメラ搭載)
ルビー・レッド(200万画素Webカメラ搭載)はご好評につき、只今お届けまで約6週間いただきます。予めご了承ください。
Misc 5 PCリサイクルマークシール あり
Bluetooth Dell Wireless(TM) 355内蔵Bluetooh モジュール
ワイヤレスLAN Core 2 Duo向け インテル(R) Next-Gen Wireless-N (802.11a/b/g/n対応)
パッケージディスカウント パッケージ価格 43,270円(税込)OFF (PIOT3659)
ハードディスクリカバリーイメージ デル 工場出荷イメージ(ハードディスク格納)
ただし32GB SSDの場合は搭載されません
配送料 3,500円
配送料 -3,500円
小計 148,296円
消費税 7,414円
合計金額 155,710円
どう?
473 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/03(金) 23:29:12 ID:Qf1xzdSl
XPのインスコで指紋はドライバcdのr157120でいける
本日10時3分の配達不在通知を今見た。
明AM再配達依頼した。
7/8に電話注文して、途中カード確認ありーの納期確認しーので、黒天板のT7300、蛍光管、BTあり指紋認証有、無線標準。
営業担当は8/4生産再開とかいうメール送ってきてた。どういうこっちゃ。
明日turbomemoryを秋葉に買いにいこうと思う。
>>262 にあるやつってだれか動作確認してる?
477 :
442:2007/08/04(土) 00:12:26 ID:y7W3is+J
青歯と指紋はレノボから見つけた。
青歯は対応機器持ってないので、確認できず・・・。デバマネでは問題なさそう。
指紋は今ログオンして確認できた。
FF3ベンチは4856
ntuneでデフォがcore400/mem600
アイドルで64度
おまけHDMI接続
普通に出来る
(接続はBRAVIA x2500 40インチ)
これで報告はOKだよね?
これからRFオンライン(ネトゲー)インストールする
では無名に戻りますノシ
報告GJ
>>472 その構成から
7500・1年保証・マウス・スペアバッテリーなし。
後は同じ。137560円也。
あと無線がN無しね。
>>477 FFベンチが4856ってスゲェね、X1600相当じゃん
しくったぁ!…構成ミスった。
もう金振り込んじまったよ…
デルケア1年じゃなく3年にするべきだったorz
483 :
442:2007/08/04(土) 01:08:56 ID:y7W3is+J
一度だけ、復活させてもらう
メディアダイレクト こいつに注意だ。
メディアダイレクトは無視していたんだが
なにげなく、ボタンをポチッと押したら
メディアダイレクトが起動した。
でもパーティションないので、できねーとメッセージ。
で、再起動すると・・・
またメディアダイレクトが起動する。以下ループ。
どうも再インストールの時はメディアダイレクトで
パーティション切ってあげないといけないみたいだね。
mbr書き換えるとは思わなかった
diagCDにFIXMBRがあったんで、それでなおるかもしれんが
パーティションの切り方が、なんとなくいけてなかったので
やり直すことにした。
まぁ、XP(vista再インストールもかな?)化する場合は気をつけてくれ。
google先生がいれば、XPはなんとかなるんで(メディアはもってることが
条件だけどな)、やるやつはがんばってくれ!
じゃぁ、こんどこそ無名に戻るわ。
日記ライクですまん ノシ
デル製品で3年保証付けないなんて・・・oez
>482
俺、青歯付け忘れて、振り込んだけど
次の日電話して、おなじ口座から振り込んでOKだったよ
そして俺はまた
7300の納期が遅いという噂があるから7500に変えようかとか思ってたり
>>482 サポート延長は後からでも付けれますた。
一応担当のねーちゃんが機械構成と関係ないから納期には影響ないって言ってた。
当てになるのかは神のみそ汁。
487 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 01:38:52 ID:3DmBZnxx
>>482 それは電話して正直に話せば変更させてくれると思うよん。
あぼーん
>>482 製品到着後の延長保証はコンプリートケアは付かないからそこだけ気をつけろよー
XPSのデルケア保証は3年にしたらコンプリートケアもセットになるから必要なら3年つけとくといい
490 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 02:33:48 ID:Sjdo/qyR
全く外出時に持ち歩くつもりはないんだけど、ワンルーム内寝バイルのためだけに
13.3インチワイドを選ぶのはやっぱり馬鹿げてますかね?
M1710がお勧めかと。
492 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 02:45:37 ID:Sjdo/qyR
やっぱそうですよねぇ…
持ち歩かないのにスペック落として、余分な金払うのはアホだよなぁ…
むしろ寝バイルにはもってこいじゃね?薄いし軽いし
家の中で取り回すとはいえ、15.4インチとか重くて野暮ったいよ
これ片手で持てるのは魅力。オーバースペックなのは否めないけど
さて、耐久性を取ってLEDにするか、蛍光灯にする代わりに保障3年付けるか悩む
やっぱりLEDの方が耐久性あるの?普通のどっちにするか迷ってるんだけど。
寝バイルならEM・ONEで十分
496 :
421:2007/08/04(土) 04:48:44 ID:LjS0wQ3+
今飲み会からかえってきたがほんとうだよ
3582スコアでマカフィでゲフオース8400MGS
なんかマズイ点とかあったらおしえて
構成はきたときのままにベンチ3いれたすうち;;
FFやりたいのでベンチスコア気になります
ベンチスコア4000したまわらないとか
まじかW
モー最悪です
今日のよるまた試します
>>497 1回しかやってないの?
複数回やってみなよ。
それでも4050前後が平均だと思うけど。
何回もやってれば4000切ることもあるかもしれないが、
それだって3900台後半とか、限りなく4000に近い数値だろうし。
3582って、ちょっと低すぎだよ。
何回やっても3500前後だったら、マカフィが悪いんじゃないの。
>>490 1520 1710なり他のを買うべき。
これでGTAぐるぐる動く?
>>483 メヂアヂレクトの自爆ボタンだね。 6400のOS再インスコの時も話題になった。
人柱ごくろうさま。
ところで質問XPはSP2だったの? 1520の場合スレみるとSP2以外すなおにインスコできないらしい。
>>500 今まさにサンアンドレアスやってるけど、全部の設定最高にしても大丈夫だよ。
たまーに処理落ちしたり音とびがあるけど、vistaのせいではなかろうか。
つーかiTunesが音とびひどくて困ってるんだがほかにもそんな人いない?
あとヘッドホン端子の音は妙にクオリティが高い。
あ、あと「すくぅ〜るメイト」もぐりぐり動いた。
504 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 08:25:50 ID:sUwZPf8S
>>502 クオリティ高いならいいじゃん。安心したわ!!
505 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 08:31:00 ID:6cCnEq/1
FF11HI 4289
でしたよ
CPUは7500
最初ドライバ変更してやったら2300なんてスコアでびっくりしたが戻したらなおった
506 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 08:55:01 ID:RTqQ7Dv9
土日はオダステの更新なし?
507 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 08:55:53 ID:3druIY81
デルクイックプランを選んで申し込み画面が立ち上がったが
間違えてブラウザ閉じてしまってURL直接入力してもできないんだけど
これって放置してまた注文し直せばおk?
509 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 10:20:17 ID:ZctFNzH0
1330の実機が見られるのって、東京だと
有楽町ビック、秋葉原以外にどこかあるかな?
ビックならどこでもあるはずだが
511 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 10:22:36 ID:Cck6/gKq
512 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 10:26:56 ID:6cCnEq/1
ビックで見た時はWLEDの視野角いまいちと思ったが、届いたブツはまともだった。
WLEDで正解だったと思う。
パームレストが熱いのと、画面の解像度だけが不満点
まーこのサイズだから許せるけど
513 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 10:31:50 ID:ZctFNzH0
>>510 あ!そうか!
固定スペックの即売はじめたからあるよね。
忘れてたよ。あんがと!
ラミちゃん打ったらネトゲしよっと
515 :
482:2007/08/04(土) 11:42:11 ID:SWh0l5qX
なんという優しいスレ…みんなありがとう。
自分の場合リアルサイトで注文させて貰って
その時にわざわざ手書きでしかも赤マジックで「キャンセル・変更は×」って書類に書かれたから無理だと思ってた。
いや無理なのかもしれないけど、今日ちょっと行って訊いてみるわ。
516 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 11:53:47 ID:vUGMum5Y
名古屋のビックでも実機ある?
>>515 1年保証の期限が近くなると延長のご案内が来るんぢゃなかったっけ?
保障なんて1年で十分だな
ノートで3年も買い換えないなんてまずないし
>>507 俺も同じ事したが
もうひとつ同じ構成の注文してひとつはキャンセルしていけたよ
今日届いたのですが
Dドライブのリカバリーって領域は、
リカバリディスクの代わりみたいなものですか?
HDD120GBしかないので有効に使いたいのですが・・・
バッテリーのもち時間についてレポお願い
523 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 13:10:42 ID:AL76qesG
HDDって120GBで十分ですか?HDDの容量ってCPUのスピードと関係あるか誰かしえてください。。
│
J
∩_∩ ∩_∩
(・(ェ)・ ) ( ・(ェ)・)
>>523 十分かどうかなんて他人がわかるわけが無いのであります
何をするのかによって変わる
HDD容量は容量以外の何者でもないのでCPUは関係ないね
ありがとうございます、確かHDD(容量)は最低でも20%は空にしといたほうが
効率がいいんですよね。
ポチってから届くまでって、いつもはwktkするんだけどなぁ。
こんなにイライラするのは初めてだ。
大体XPSを冠するならWXGA+、8400MGT(せめて8400MGS/256MB)くらい搭載する暴挙でもいいと思うんだが。
それくらいありゃ仕事にも余裕で使えると思うんだけどなぁ。
モバイル機に入れるには無理があるからなんじゃないの
液晶だけど、LPL0000(LG)はハズレかなぁ
ギラ粒はあんまり感じないけど視野角狭すぎ・・・
ほかに届いた人どんな感じ?
>>527 >ポチってから届くまでって、いつもはwktkするんだけどなぁ。
>こんなにイライラするのは初めてだ。
そこがデルのいいところ。
MGTにしてバッテリー稼働時間が何十%も減るならMGSのほうがいいな
モバイルの意味ないし
532 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 13:37:04 ID:3DmBZnxx
WLEDって普通の液晶とくらべてどんなメリットがあるの?
薄い以外で。寿命とかほんとに長いんかね?!
>>532 寿命は短いみたいなこと誰か前スレで言ってたような
534 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 13:50:33 ID:HFu+9gaG
535 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 13:50:34 ID:SgDLtRM8
もう6年くらい前の古いPCを使ってます。
OS 2000
CPU celeron 0.8G
MEM 384MB
HDD 15GB
です。
さっきスーパーπってのやってみたら104万桁で5分52秒ですた。
で、今回
OS Home Premium
CPU T7300
メモリ 2GB(1GBx2)
グラフィックコントローラ NVIDIA(R) GeForce(R) 8400M GS 128MB DDR3
ハードディスク 120GB SATA HDD(5400回転)
+諸々の構成でポチったんですけど前の機種と比べれば特に何もチューンしなくてもデフォルトですんごい幸せになれますよね?
GPUより解像度がなぁ、マジでWXGA+モデル出ないかなぁ
537 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 13:53:13 ID:HFu+9gaG
スーパーπ104万桁 28秒
>>532 こら! 人柱様に向かって、失礼なことを言うな。
メリット山盛り。寿命も長いに決まっている。
539 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 14:04:25 ID:kmsUXCUM
>>508 ぬう、当方オールドエロゲーマーなのでよくわからんのだが、
スペックを見る限りはvistaという以外はいけるんでないか?
いろいろ気づいたことを。
気になる点
・キーが安っぽい
・天板が指紋がつきやすい
・HDDがたまにコリコリ鳴る(たまにデカイ)
・CDドライブがうるさい
気に入った点
・ヘッドホン端子の音がいい
・付属のリモコンが意外と便利
・9セルバッテリーの段差のせいで吸排気がスムーズ
・個人的には端子が全部横にあるのもいい
あとはvistaへの不満だから割愛。vistaは使い辛過ぎる・・・
ヘッドホン端子がいいのはいいね
スカイプとか配信とかやってるやつには
ノイズ乗るとほんとどうしようもないから
審査ってどのぐらいかかるの?
10時ごろにやってまだこないんだけど・・・
>>541 VRAM必須64MB、推奨128MBだから、動かないことはないだろうけど
8400MGSって128MBだし、7950GTXとかより(今のところドライバがダメなせいか)劣るから
ちょっと心配になって・・・
ちゅっか、すくぅ〜るメイトって最近やん><
有楽町で触ってきたけど、キーボードはいま使ってるVAIO-SZに比べれば全然いいな。
Lavie-RXっぽかったから、こっちのほうが好み。
今日家に請求書葉書きたから
>>109ので注文したの大丈夫だったっぽい。
届くの楽しみ。
>>520 やってみたー
起動時の設定で
>>539のいうように14FPS、アンチエイリアスとかピクセルシェーダ系全部切って35FPS前後。
アンチエイリアスx8にするとだいぶ見れるようになるけどこれも14FPSくらい。
特にセルフシャドウonにすると5FPSとかしかでない。
妥協すればいけるくらいか。最近のはすげえなあ。
>>544 すまん昔からあるメーカーってことだす。LIBIDOとかぼんびいぼんぼんとか好きだったなあ・・・
1210と比べてキーボードとか液晶はどうなの?
549 :
421:2007/08/04(土) 17:07:19 ID:LjS0wQ3+
FFベンチだけど常駐ソフトいくつかきってみてドライバーの設定パフォーマンスに変更
マカフィはつけたままで3868まではいきました
あとは全画面モード強制されているときにどうやって
ディスク交換するのか
右ALTキーってどのキーで代用できますか?
551 :
421:2007/08/04(土) 17:24:47 ID:L58067YW
Alt+TABで画面切り替えできそうです。ありがとうございます
>>529 LGの感想は君で2人めぐらいだと思ったけど、どうやら外れくさいな。
オレのはAUOだったけど、視野角や発色など不満はないよ。
1210のときは液晶メーカーが3種類あったらしいけど、
1330はAUOとLGの2種類だけなんだろうか?
553 :
520:2007/08/04(土) 19:16:45 ID:QR+h0KUs
>>534 >>539 >>547 おお3人もテストしてくれた人がいた
サンクスこ!
で、14〜16FPSということで実際の3Dエロゲならもう少し軽いだろうから
AAx2あたりで実用になりそうな感じかな。うむうむ。
LGの視野角 となりに座っている人も問題なく見れます。
液晶の設定かえたら色味も問題ないです。
555 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 19:43:25 ID:jXxyo3Bm
画面が尋常じゃない位 青い 他の人はどう?
肌も青く写る。
556 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 20:07:40 ID:L5mz6DpF
アップ
557 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 20:51:08 ID:HFu+9gaG
液晶がどこのかって何でわかるの?
>>557 いま出先だから詳しくは覚えてないが、
デバイスマネージャ>モニター>詳細>(プルタブのリストから)製造
で分かるはず。
HDDはどこ製のが入ってましたか?届いた人いたら教えて
560 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 21:25:42 ID:HFu+9gaG
>>558 ありがとう
けど、汎用PnPモニターになっちゃってるからわかんなかった
最初からこうだったのかなぁ?
なんかやっちゃったかなー
561 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 21:28:51 ID:HFu+9gaG
>>559 SEAGATE
ST9160823AS
7200rpm 160GB
でしたよん
INTELとAMDなんて
コカコーラとペプシ程度の差しかねーし
>>561 Seagateの第2世代7200回転ぢゃまいか。
そんないいの入ってるんだ。
バルク品でも2万弱する。。。。
564 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 22:43:57 ID:ayJbY7kg
>>559 うちの120Gの5200rpmは日立でした。
画面が青いってWLEDですか?
家に届いたのは青いって印象はまったくないですが
そういえばビックカメラでDELL1210のデモ機みたら
めちゃくちゃ青白くみえたきがします
東芝松下製の液晶は評判が悪いらしいですね
566 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 23:18:31 ID:xmrBIfUu
デル顧客体験調査ご協力のお願い
っていうメールが来たんだが…
DELLの策略?
567 :
558:2007/08/04(土) 23:37:10 ID:eklvhTis
いま帰宅。
>>560 説明が足りなかったね、ごめん。
その汎用PnPモニターをクリックして、
プロパティ>詳細>プロパティ(P)>デバイスの説明>ハードウエアID
ここの値を見ればおk
AUOだと
> MONITOR\AUO1424
こうなってる。
LGのモニターだった人の表記はわからないけど。
ちなみに、HDDは120GBの5200rpmで
>>564と同じく日立製だった。
160GBの7200rpmはシーゲートなんだ。
このスレでHDDの振動に関して不満言ってる人はいないようだし、
こっちにしとけば良かったな。
568 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 23:47:01 ID:HFu+9gaG
ありがとう
ハードウェアIDね
LCD2306だったよ
どこだろこれ
搭載HDDの情報とってもありがたいです
安心して注文できそうです
570 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/04(土) 23:50:54 ID:4e8oQWjt
>516
名古屋の大亀にも実機はあるよ
色は黒だが。(今日さわってきた)
200GB7200rpmほしいけど高すぎるわ
>>568 初めて見るメーカー表記だな
もしかしてS-LCD?
今更
>>109ポチって「注文ありがとうございました」メール届いたけど
はたして買えるのだろうか・・・
574 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 00:42:10 ID:Gp9mAMwS
LCDで始まるのは東芝松下なのかな
ハズレってやつか
けどまーこれだけ見てる分には問題ないからいいや
WLEDモニタは汎用PnPモニタで製造元不明でOK?
<スタイリッシュモバイルパッケージ>
XPS M1330
当パッケージはご好評により販売終了になりました。ご了承下さいますようお願い致します。
来たな。
でも相変わらず109のページは入れる。
見積書も生きてる。
とうとうきたか
さて注文してくるか
クーポンこなかったなー残念
ポチって来た
最後までHDD悩んだけど
無難に5200rpmのにしといた
ターボメモリー付ける予定だし
そこで起動速度は補いたい
146,260円なり
あえてデルケアは付けなかった
OSをXPにしたら保証外になるんだよな?
>>579 ターボ+7200にすればいいのに。。。。
>>571 HGSTの7200回転200GB? おなじプラッタを枚数だけ減らした100GBなら
Seagateの7200回転120GBと同じくらいの値段で買える。
583 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 08:34:45 ID:UMlc8L1y
>>580 補償を受ける時点で出荷時の状態に戻っていれば大丈夫。
液晶もHDDもドライブも現在報告されてるメーカーのモノになるってのは届いてみないとわかんない
時期によって違うからな
WLEDの人、モニターの発色はどうですか?
やっぱり青白いですか?
ポチりたいけど、液晶だけが気になってしまって・・・
レポ、できれば画像upお願いします。
586 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 09:27:09 ID:8ZWaxDiO
まあ、HDDなら買い換えれば良いだけだけど
液晶はなぁ
そういった意味でWLEDも悩むなぁ
後から薄くしたくても出来ないしなぁ
587 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 09:35:19 ID:8bVPK2vb
wxga+がくる可能性は?
>>586 薄いかどうかが判断基準なら気にしないでいいよ
見ただけじゃわからない程度の差だから
589 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 09:44:56 ID:P4n31f1l
液晶バックライトと蛍光管バックライトの違いを
東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線の渋谷駅構内に設置してある
比較広告で体験したところでは、
蛍光管は黄色っぽく、白色液晶は青白っぽい印象。
どちらが自然かと言えば、コピー用紙の白(ペーパーホワイト)を思い浮かべるなら
液晶バックライトの方だけど、印画紙に焼いた風景写真を思い浮かべるなら蛍光管。
ということでよりけり。Engadgetに載ってたMacのWLEDと蛍光バックライトの比較記事でも
似たような印象を受けた。
591 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 10:02:43 ID:P/1dbEML
お届け予定日が表示されてる間はまだ大丈夫だよね??
何について大丈夫なのかさっぱりわかんねーよカス
小学生の国語からやり直せ
ワンセグExpressカード付けたんだけど、感度が悪杉
携帯のワンセグレベルメーターが良い場所でも全く電波拾わね
WLED 青杉。
何故にキレる??
まぁ落ち着いたまえ。
WLEDも悩んだけど
TOUTUBEのレビューの糞画質でもわかるくらい青かったからなあ
めちゃくちゃほしいんだけどパスした
>>596 汎用PnPモニタで認識されているので、製造元は空欄
598 :
597:2007/08/05(日) 11:42:59 ID:iPjwF6BO
LCD2306
白天板で届いた人いるの?
601 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 12:07:40 ID:U2zgJg6E
>>600 このスレではまだ報告ないよ
そんな俺も白orz
>>601 情報さんくす
ちょっとほっとした!
そんな俺も白・・・届く気配ゼロorz
なんで白だけ品薄なんだろ
人気?
もしかして土日は営業日じゃない・・?
>>598サンクス
ってことは液晶にはAUO1424とLCD2306とLPL0000があって
AUO1424:視野角や発色に不満なし
LCD2306:視野角不満なし、発色青白い
LPL0000:視野角狭い、発色やや白っぽい
ってことになり、蛍光灯/WLEDの発色差はほとんど無しって感じなのかな。
蛍光灯でLCD2306が青白いって人の報告があれば完璧か。
AUOはAU、LPLはLG、LCDは1210の例からだと東芝松下っぽいね。
一応、蛍光灯/WLEDでメーカーは固定されてないよね。
オレは持ち運び重視で、重量は大事なんだが、少し厚みがあった方が丈夫そうな
気がして蛍光灯にした。
>>605 俺も白にすればよかった
うわぁああああんんんん
ちょっと中国まで行って来る!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
``) ウワアアアアン
;;`)⌒`) −=≡( `Д)
≡≡≡;;;⌒`) −=≡( ヽ┐U キコキコキコキコ
;;⌒`)⌒`) ◎−ミ┘◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
つや消しの白とか汚れがこびりついたり傷ついたりしたら悲惨なのに
白は赤・黒と違い光沢あって綺麗だな
こんだけのスペックでギガビットLAN対応じゃないのが不思議
>>606 おれLPL0000なんだが
相当酷いな
612 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 13:07:02 ID:8ZWaxDiO
>>606 LEDは曲がっても大丈夫だよ
蛍光灯は割れる
途中で書き込んでしまった
まぁ仕事用なので実用には問題ないんだけど
DVDとかよく見る人だと
ちょっとかわいそうかもしれない
液晶インプレする人はLEDか蛍光かとメーカー書いてね
616 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 13:28:04 ID:s2DV30pX
なるほど、液晶の違いだったのか。
有楽町BIGの展示機は、蛍光灯の方が視野角狭くて発色も白っぽかったよ。
617 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 13:32:49 ID:csKAp01f
質問なんですが、Bluetoothを付けるとソニーのBluetoothレーザーマウスでも使えますか?
619 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 13:38:48 ID:J36C3CHA
1330の実機は見れてないんだけど
富士通BIBLO MG70W(13.3インチ)の画面のキレイさにおどろいた。
これがLEDバックライト付き液晶らしく、
店頭の各社ノート画面と見比べて、「光沢液晶なのにコントラストと
輝度はそのままに、映り込みが感じられず、画面全体の
明るさや色の具合が均一」という印象を受けた。
ほかのLEDバックライト液晶では、SONYの11.1インチタイプの展示機を見たが
これも同様に「自然な感じ」のキレイな映り具合だった。
カタログをみると、LEDタイプは「軽量・低消費電力」を謳い文句にしていて、
見栄えについてのアピールが見られない。
さらにモバイルを意識した低解像度機種にしかラインナップしていないようだったが
個人的な感想では
LEDタイプは、軽量・低消費電力でバッテリーの長持ちにも貢献するうえに
見栄えにしても、小型ノートの液晶画面にしてはごく自然な見易さになるから
買うんならこのタイプだと思ったんだが、どうだろう。
(キレイさに関しては、パネルの性能も大きいんだろうが)
620 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 13:38:48 ID:csKAp01f
即答ありがとうございました。早速買います!
ちなみに私も109様の所から注文しました。
621 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 13:50:29 ID:8bVPK2vb
DELL初めてなのですが、どなたか教えてください。
Vista Ultimateもってるのですが、Home Premiumを購入して、
Ultimateをクリーンインストールした場合、やはり、メディアダイレクト?とか
壁紙(XPS)とかはあきらめなきゃしょうがないんでしょうか?
ビックカメラで実機見てきた。
なんか底が明らかに膨張しているんだが
大丈夫か?この機種・・・
そろそろVistaも遊びつくしたので
XPのインスコしようと思うんだけど、
後で工場出荷時状態に戻したくなったときの為に
なんかやっとく必要ある?
詳しい人アドバイスお願いします
特にメディアダイレクト関係・・・
624 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 14:48:40 ID:dGOhAb5H BE:278707384-2BP(334)
土日にデルクイッククレジットで注文した人に質問なんだけど
いつ審査結果きた?
625 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 14:50:36 ID:+Yd/P0i8
やっぱ白が一番人気なの?
みなさんの意見お願いしますだっちゃ。
ワテは、赤ですわにょん♪
626 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 15:00:12 ID:UMlc8L1y
>>624 クレジットの審査は2〜3営業日後に結果が出ることになっているはず。
だいたいその通りに通知が来る。
LPLは画質調整すればAUOより良いとか書いてあったぞ
DELLの15インチモデルの話しだけど
628 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 16:37:15 ID:wH1S2AtF
黒注文したけど、指紋つかないかなぁ
映り込みを少なくさせるための市販のフィルムって
貼ってみて効果あるのかな?
やったことある人いたら、体験談とか感想を聞かせてちょ。
効果ありそうなら、届いたらやってみようかなと。
模型の白色みたけど安っぽかったから
写真でみると白かっこいいんだけどね
631 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 17:39:52 ID:n1DPgCoC
今見てみたらようつべに結構1330のレビュー上がってるのな。
外人さんのばっかだけど。
このスレでレビューしてようつべにうpしてくれる神はいませんか?
>>627 画質や色味が良くなっても視野角は変わらないじゃないか。
LPって真上近辺や真横付近から見ると画面に何が写ってるか分からないんだが。
そこまでの視野角が必要かどうかという話は置いておくとして、
明らかに性能が違うわけだから納得いかない。
いやあターボメモリーと外付けドライブに悩まされ土日引きこもってましたw
HDDの報告でWDが無いんだけどうちのはそうでした。
気になった点
・マシンノイズが偶に気になる。(高周波音)
・ゲームなどでの音飛び。
これくらいです。
ターボメモリー後付考えてる人は要注意です。
OS再インストール覚悟で増設するしかないかも?
買ってきて増設していきなりブルーバックエラー・・・
後は外付けドライブ結構持ってるんだけど、
それのインデックスの作成に二日もかかったよ。
てかvista使いづらいとかそれ以前にインデックス作成でパフォーマンス食われすぎだ。
>>633 ターボのトラブルもっとkwsk キボンヌ。
635 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 18:39:04 ID:CbZbqRSF
>>628 ビックでみてきたけど、指紋でべたべたで気持ちわりかった、、、。
買ったら絶対人に触らせずわきの銀色の部分のみ持つべし。
またはPC使用時には白い綿の手袋するべし。
636 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 19:10:16 ID:P/1dbEML
私もターボメモリーの後付を考えています。取り付け自体は簡単そうですが、その後が大変そうですね。取り付けを頼めばやってくれるところはないでしょうか。(有料でもかまいませんがすぐにやってくれるところで)
>>629 XPS1330ではないどころか
デスクトップ用のモニタの体験談でよければ…
ツルテカ液晶大嫌いなのでアンチグレアフィルタ買いました。
気泡が入らないように慎重に貼るのが結構大変でした。
光沢はばっちり消えました。画質には満足。
XPS1330で心配なのは次の2点かな
きっちり合うサイズのフィルタがあるのかどうか
ノート閉じたときにキーに干渉しないか
638 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 19:21:36 ID:FqFXz0iM
デルブログでこんな事言ってんだが・・・
私たちはパール・ホワイトの色を中止しました。理由は、私たちがそうである
ということです、要求を支援するために私たちが必要とする多くの高品質製品
の種類を生産するのにはちょうど有能でないそれは、私たちが捜していた外観
を得るためにペイントの約5着のコートをとります。
私たちはそれらを注文したすべての顧客への私たちの標準を満たす白いユニッ
トを送るために働いています。しかし、私たちが高品質の白いユニットを生産
する代替方法を追求し続けるので、それらは現在のプロセスを使用して、ユニ
ットの最後かもしれません。
塗装技術の確立前に注文受けんなや・・・orz
AUOの液晶は真上付近からみても白くならないで見えるの?
だとしたら考えものだな
640 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 19:43:42 ID:dfyPFEnA
まだ、109から注文できるの?
>>641 支払方法と正式受注メールきたかkwsk
>>633 ターボメモリーOS再インストールして解決した?
644 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 20:12:20 ID:CbZbqRSF
>>640 おれも今日注文した。
クレジット・カード買い。
正式受注メールはまだ。
このくらいのサイズって長い間キーを打つと肩がこって疲れる。
デスクトップに戻ります・・・
TurboMemory(MiniPCIのやつ)秋葉で買ってきて取り付けた。
普通に認識されてドライバとソフトウェア入れて正常起動。
こわれてるんじゃないの?それか接触が悪いとか。カチッとなるまでMiniPCIスロットにはめてないとか。
まあちゃんと刺さってないとふたが閉まらないと思うんだけどね。
コレとは全然違う理由で初期化する羽目になってしまった。とにかくわかったことはVistaって最悪・・・XPにしてぇ・・・
土日吹っ飛んだ \(^o^)/
アキバのLAOX THE COMPUTER館にも1台あったが、詳しいところまで確認していない。
>>637 w すごーく参考になりました。thnx
>>646 人柱さま ありがつございまつ。
安心してターボ買います。 XPインスしたら ドライバ入手法もよろすこ。
650 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 21:12:35 ID:gywsKguN
今日、ビックで見てきたんだが、やっぱWLEDは青いかも。
薄さは、結構良いレベルだと思うけど。
製造元調べようと思ったけど、デバイスマネージャーが
パスワード保護されてて見られなかった。
651 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 21:21:52 ID:a8tN7R58
とりあえずざっと使った感じでは満足かな
解像度がもうちょい高ければねえ
買うかどうか悩んだのはこの1点だけだったから
ノートンは即アンインストールしてavast使用中
652 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 21:22:00 ID:17TKalod
天板の色はかんけーないって
言われたけど。
WLEDの液晶パネル自体が足りないとか。
でも、白天板WLED以外はとどいてるんだよね〜
653 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 21:24:28 ID:n1DPgCoC
オレは金曜受注で(未だオダステには反映されず)到着をwktkしてる状態なんだが
スレの流れ見るとやっぱvistaってよくないのか・・・。
Xpクリーンインスコに挑戦してみたいがドライバ関連やメディアダイレクト関連で躓きそう。
Xp化に成功した猛者の方はどなたか初心者にも分かりやすくまとめてもらえないかな。
それか初心者がクリーンインスコにトライする時参考になるようなサイトってありますか?
なんかスリープ状態からもどった時とかに画面の解像度が勝手に変わるんだがどうしたら直る?
今日見てきたけど持ち運びに耐えられる強度があるのか心配だ
やっぱりTMを付けるなら待った方がいいみたいだね
ところでWLEDの画面はARコートしてますか?
でもオプションで1万以上で設定されそうな感じ
自分でやれば4000円なのに
>>658 領収書切れば会社から落ちるんで・・・すまんな
>>657 秋葉リアルで現物みてきたきど、さすがに光沢パネルだけあって
映り込みが多少とも気になったな。
ARコートしてあるのかどうか俺も知りたい。
白哀れwwwwwwwwwwwwwww
白天板が遅延の理由ってそれかw
じゃあ、白天板で注文してる人は他の色に変更してって連絡来るのかな
>>660 これは予想外www
1) 白注文→納期遅延→届く→塗装ショボい→マズー
2) 白注文→生産中止→受注キャンセル→再注文→納期遅延→マズー
どっちに転んでも白組大ピンチ。 orz
665 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 22:47:24 ID:CH67R0xb
TMどっか通販で買えませんかね?
黒=甲
赤=乙
白=丁
667 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 22:50:14 ID:exdAUb50
M1330は呪われているな・・・。
まぁ見切り発車でデル自ら招いた呪いだけどなw
669 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 22:54:14 ID:mGfreXzV
>やや薄く微妙に軽く心持ち消費電力が低い程度
形容詞の宝石箱や〜
670 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 22:56:15 ID:Xfy9vxis
白注文しちゃったけど、どうしようか。
黒は指紋が気になるし、赤はダサい赤だし…。
671 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 22:56:44 ID:gywsKguN
>>665 このスレのどっかに書いてあったぞ。
ちゃんと読んでるのか?
なんかWLEDも微妙みたいだな
673 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 22:57:29 ID:e8BcFZhN
>>662 てか、白を注文しておけば、白にはプレミアが付くはず。
転売するなら、白。
>>673 初期ロットは塗装劣悪だから叩かれそうだな・・
昨日blessで目の前の人に
最後のターボメモリーを買われた俺様がきましたよ。
ちなみにツクモも売ってたらしいが
売り切れですた
678 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 23:17:00 ID:id1J/Wmf
>660
大亀の店員が言ってたな。
廃番もしくわ無期延期だとか。(白天)
680 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 23:17:05 ID:17TKalod
白天板WLED待ちなんだけど
納期遅延に関してはWLEDの液晶パネル自体に
なりまして天板ではございません。
こちらを変更いただいても納期を早めることは
出来かねます。
という返事もらったんですけど、こうなったら
納品されるまで気長に待とうかなと
生産できな商品の注文受けるってwうえぇww
どんだけー自転車ーなんだよ!
682 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 23:24:58 ID:8ZWaxDiO
>>680 白だけ6週間待ちになってるけど
どうなんだろ?
<まとめサイト>誰か書いて来いよ!
俺は文才なしだから無理だからな
黒天で指紋跡とか気にしている奴が多いけど
脂多めのメタボな俺でも無問題だからな
つーか天板を直に指で触れる機会など あまりなくね?
赤も6週町だを
>>683 自宅で机の上におきっぱだとそうだろうけど、
モバイルとして使う人は空けたり閉めたりする度に触るんじゃね?
TM搭載まーだー??
そうそう、なんかよく分からんがマイクロサテンペイントって塗装してあるから指紋や手あかが着きにくいんだってさ
指紋なんて拭けば落ちるどうでもいい話
それより傷つきやすくないかどうかだ
プレミアムの構成なんだけど
Windowsエクスペリエンスの評価で
グラフィックスが4.0で一番低いんだけど
そんなもん??
意味もなくWEBカメラ付けてしまったなぁ…なんで着けたんだろ
691 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/05(日) 23:41:29 ID:e8BcFZhN
仮に天板汚れていても、
朝、鞄から出すときと
夜、モニターを閉じるたとの
一日に2回しかしか天板は見ないでしょうに。
天板は何色でもいいから、
キーボードなど内側を黒にして欲しい。
内側の方が、天板よりも一番長く目に付くところだから。
ゲーム用グラフィックスは4.6って
これは高い方なのか?
キーボードはテカテカにならない素材にしてほしい。
とくにマウントポジションのFとかひどくなっちゃう。
694 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/06(月) 00:02:16 ID:/clNBmt3
今回初めてデル買うけど、デルって面白いメーカーですねw
スレの盛り上げ方をわきまえてるというか、空気読んでるというか
本当に毎日イベントが起きて飽きさせないメーカーで楽しいですw
#^^)ビキビキ
世界一のトラブルメーカーだからな
世界一は伊達じゃねーな!
次はどんなトラブルが来るのか…
699 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/06(月) 00:37:07 ID:D9EChBop
これでモバイルしてる人いる?
実機見たけど外で使うには少し大きすぎない?
俺も九十九でTM買いました。
でトラブルの内容だが。
1、買ってきてすぐに装着したが認識せずでドライバーインストール中にブルーバック。
2,レジストリ操作しでドライバー再インストール中ブルーバック。
3,諦めてOSから再インストール。
でうまくいっった。
後付はOS再インストールしかだめかもしれない。
効果のほどは実感できるよ。
この値段で実感できるならやすいと思ったよ。
ちなみに九十九では10本くらい仕入れたけど、
売れなくてずっと余っていたらしい。
次は仕入れないかもしれないね。
後XPでの使用に関してはドライバーのINFも弄らないとできないので、
わかる人以外は諦めた方がいい。
俺も試行錯誤で2日かかった。
たまに持ち歩くぐらいなら可能な大きさだからいいんじゃね?
ほぼ毎日持ち歩く猛者は居ないと思うが。
さっき
>>109でぽちった。
受注しますたメールがきたとこ。
いまポチッてきた。
注文受けのメール読んだら1週間位してから確定メールってなってた、大丈夫かな。
少しでも納期早くならんかなと思ってCPU2.2Gにしてみた。
ターボメモリはすでに買ってあるんだが外れると痛いw
>676
すまん、それ俺だ
レジでくれって言ったら・・・
705 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/06(月) 01:00:34 ID:D9EChBop
ターボメモリってフラッシュメモリとはまた別物?
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ (●) \ヽ ・
/ (⌒ (●) /
/  ̄ヽ__) /
/´ ___/
| \
| |
イマ気付いた。構成ページのサウンドんとこ、
Sound BlasterじゃなくてSould Blasterなんだな…
XPにしたらFFベンチのスコア1000近く上がるんだなw
FF動作報告します。
ベンチ3750〜4059
解像度はフロント1280x800 バック1280x800
コンフィグは中くらいの設定
これで白門競売前は重くて引っかかりがありますが、
ほかの場所は平気でした。
PTもできました。
解像度を一段階さげたらコンフィグも最高までいけるとは思います。
ドライバの更新がきてもう少し性能があがるかとは思いますが、
現状の段階だとバリバリやるのはきびしいかもしれません。l
バリバリは無理か
8600MGTならバリバリできるのかな
>>710 すげぇ…IDがソクラテスだ…
ところで、ACアダプタ使わないでバッテリーだけでオンラインゲームやるとどのくらい持つのかな
1時間ぐらいが限界かな
712 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/06(月) 01:59:19 ID:u5lGAQ6U BE:174192454-2BP(334)
やばい・・さっき白WLEDポチったところ
713 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/06(月) 02:08:08 ID:m6J9KuyU
GPU周りのドライバの更新っていつ頃あるんだろうね。
神のみぞ知る?
GPU側の最適化はもういっぱいいっぱいなんじゃね
それよりもVistaがソフトに合わせないと
716 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/06(月) 07:36:07 ID:pEO0hZ82
109って今の値段より3万円以上安い感じかな?!
これってこのページの消し忘れなの?!
4年使いまくるつもりでデルケア4年にしてポチったけど、
ほんとに買えるのかどきどきするなあww
ちょwwwパールホワイト消えてるwwwwwwww
>>673 塗装ムラにプレミアムが付けば、の前提でな。
719 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/06(月) 08:00:37 ID:ZvF9hKYu
不良品にプレミアゆくの?(www
※パール・ホワイトはご好評につき受注分のみで販売終了させていただきました。
だから、こういう書き方するから信用失うんだってばよww
消費者が何も知らないと思ってんのかね?
消える前に注文はしたけどまだ受注はされていない・・・
受注分と書いてあるから切捨てられるのかな
722 :
[Fn]+[名無しさん]:2007/08/06(月) 09:05:14 ID:aw9FcNXu
好評なら販売終了しないだろ常識的に(ry
で、白頼んだ俺はいつ来るの?
白天板は、ご愁傷SUMMERかよ・・