俺の厚SXのHDDがまた壊れた。 2ゲットついでに買い換えるかな。
なんなんだよコイツ → ID:eyx+VjSL
4 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/30(土) 12:30:24 ID:2HjD/+jZ
@デカい 軽さに引かれて見に行ったが、Rからの乗り換え対象にはならない。T/Wより一回り大きい。 A薄くない あくまでも光学ドライブ搭載機としては非常に薄い、という話だった。 SS2000やSS S20みたいなスタイリッシュな薄東芝機を期待してるとちょっと違う。 単純に見ると、Wが競合だと思います。(あたりまえかつ前々から言われてましたがw) Wに比べると全性能面でじわじわと上回ってる感じがしますが、 Wよりかなり幅がある、筐体のカッチリ感がちょっと・・・ってところなど、ビジネスモバイルとしてのまとまりで見て 今でも全性能面ですこしずつ劣るWの方を選択する人も多いのでは、と思いました。 カッチリ感は、実用上問題あるという意味ではなく、気分や使用感の問題レベルですが。 とくにトレイ引き出したときのレール部分とか、かなり華奢。
5 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/30(土) 12:46:15 ID:/GlKf/jx
購入レビュー ・キーボードの銀色と画面の枠の黒は普通逆だと思う。 ・実際の大きさよりも大きく見える。なんとなく↑のせいだと思う。 ・熱風の排出位置が手前杉なのでは?同じ熱量出るにしてもちょいと熱い。 ・液晶は最新版はともかく3年前の普通の液晶よりはきれい。 ・直射日光下でも液晶の表示内容がしっかりみえるのはさすが。 ・なんとなく外で使ったほうがきれいに見えるのは気のせい? ・閉めた状態はなかなかかっこいい。 ・指紋認識は結構識別率高い。 ・キーボードはかなりいいと思う。自分のはあたりだったのかとくに たわみとかないし。
>>5 画面の枠が黒いのは画面の見やすさ優先だと思う。
枠に色がついてると画面に集中出来ないらしいし。
俺も買ってセットアップ中だけど、結構熱は持つな。
ファン回転優先とかにすればどうにかなりそうな気がするから後でやってみる。
>>1 氏ね
小型携帯端末が色々出ている現在、 ノートを日光の下で使うことが少なくなった。 しかも今は夏。需要はますます少ないはず。 まあ選択肢が増えるのは歓迎するけど 売れないだろな。
都市部の大手以外で入荷してるとこってあるのかな? 入荷自体してる店少なそうなんだけど
こっちが本スレ?
一応そうなんだろうな。 クレジットカード使っての再安って249800円の20%ポイント還元ってことで OK?
>>9 ここはたぶん重複スレ。本スレの場所しってたら貼っておねがい。
SSRXで指紋認証でヤフーのログインとかできます?
>>13 できないとおもいますが、もしかしたら出来るかもしれません。
16 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/06/30(土) 21:08:58 ID:fR/u5ZJc
重複スレを上げるなよ。
18 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/07/01(日) 00:30:52 ID:PSO2k57i
本濡れ上げ
SS age
増設メモリ、タイプ1の機種(MX M10)にタイプ2のメモリを使うことは 出来ますか?今はタイプ2の互換メモリのほうが安いようなので。
22 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/07/12(木) 09:00:52 ID:FfsQimar
>>21 無理。
DDR1はもう高くなっちゃったね。
23 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/07/16(月) 01:50:04 ID:Of7UHtMg
普通メモリは1つついていて空きスロットが1つあるものなんでしょうか
重複スレを上げるんじゃねーよ。
あぼーん
26 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/04(土) 21:14:00 ID:86+OXbTD
再利用(´∀`∩)↑age↑
ブーメラン ブーメラン♪
28 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/05(日) 00:47:04 ID:fIkOQ84j
それにしてもメモり安くなったな。1GBのSODIMMが3980円だったよ。 逆に512MBの買い取り価格は700円だった。 なんか無駄だよなあ。なんでオンボ512+増設512なんていう 中途半端な構成にしたんだろ。 変な制限外して2GBのDIMMも挿さるようにしてくれればいいのに。 認識して使えるのは2GBまででいいから。
RX1排熱だけどうにかならないものか 左手が熱すぎる、それ以外は個人的には問題ないのに SHIFT,CTRL位置に人差し指と中指を置くポジションが基本だから熱すぎてきつすぎる とりあえずノートPCクーラーでも調達するか
LXについでまたクーラー台必須爆熱PCか…
英語キーボードモデルって国内で買えますか?
Let'sからの買い替えだが、RX1はファンつきなのになんでこんなに熱いんだ? 考えないようにしていたが、正直ファンレスのLet'sより熱い。
まあ、最大消費電力が30Wも離れてるLXと同等に扱うのは ちと乱暴だとは思うがな。
35 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/05(日) 23:32:06 ID:k6ce8JNR
SS1600が不調なので、S30買ってきた。
>>35 どんな不調なんですか??当方オクにてss1600又はss1610購入予定な者でして・・・
ただの経年劣化だろ、もう3年以上たつしな。黒シミとか爆熱とかの持病はもってないyp
ss1600はCPU換装できますか??ss1610はできるみたいですが。
SS1600もSS1610もコンマ1o単位の精度で半田付けできれば簡単にできますよ
あぼーん
41 :
35 :2007/08/07(火) 23:46:29 ID:RVHII9v6
>36 電源を入れると、IDE-0エラーとかいうのが出て起動しないんだ。 もしくは電源ボタンを押しても、一瞬で電源が切れたり。 前者の現象に関して、HDDがおかしいのかと交換したけど、状況は変わらず。 キーボード上からIDEコネクタ付近をモミモミするとなおる。 後者の場合は、バッテリを抜いてしばらく置くと直る。 512MBメモリ、HDDは国産東芝40GBだし、リカバリCDあるし、盆明けにヤフオクに出すかも。
>>41 それ、IDEコネクタの半田剥がれだから。
俺なら直せる、出品してくれwww
43 :
35 :2007/08/07(火) 23:57:58 ID:RVHII9v6
>42 んー、一応IDE部分のハンダはコテをあてなおしたんだけどね。 フラットケーブルのコネクタがおかしいのかも。 まあ、直して愛用してくれる人の手に渡るといいな。
2マソってとこだな。回収にまわるか…
>>35 それはHDDのケーブルですか??某HPでss1600の初期型は配線が断線
しやすく、メーカーが対応ケーブルに(有償)交換してくれるらしいよ。
俺んちの中古で買ったSS1610は、起動時に時々IDE-0エラーが出て、 それが出ると以後はBIOSでHDDが見つからなくなってた。 HDDを外してから一回起動して、その後HDDを繋ぎ直すととりあえず 一旦は正常動作に戻るんだけど、また再発みたいな感じで。 HDDとHDDケーブルも交換しても症状は全然変わらなかったんだけど、 キーボードを新品に交換したらIDE-0エラーがピタリと出なくなりました。 前のオーナーが何回か分解してたみたいで、キーボードのフラットケーブルの 端子部分が結構ボロボロになってたんで交換してみたんだけど、 こんなことってあるの?
SSDモデル発売買ってきた。 メモリを2Gにしたら起動が早くて結構いいよ。
お金持ち キタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!
SSDって後つけ出来ないのかなぁ。 羨ましいわ。
SS2110を入手したんですが、PCカードからのブートができるみたいですね。 とりあえずDOSを入れて試したら起動に使えたみたいなんですが これは1.8インチHDDが壊れたら、PCカードスロットにセットできるHDDなどで代用できるという事でしょうか?
ss1600はこちらで良いですか? 最近ヤフオクでゲットしたのですが、OSが無かったため、 新たにXPをPCカードCD-ROMでインスコ ドライバー類は東芝のhpで大体そろったが USBドライバだけ無い! 結局ネットで検索して無事インスコ・・・ こんなの初めてでした 無事動作しております 以上チラシの裏でした
SSD発売したのにこの廃れっぷり!
盛り上がりたくても、近所に展示がないんだよー(涙) 実機を見ずに購入できる程バブリーじゃ無いんだよ俺は! 折角東京に出張した時も、台風のせいで寄り道する余裕がなかったし。 …縁が無いのかなぁ…
RX1の夏商戦は終わった。 この糞暑い中、熱いパソコンなんか触りたくない。 ・・気を落とさずに冬を待ちましょう。
詐欺商法の上に爆熱。 ってことはわかったうえで買おうとしても、 新モデルだし、評判がいいわけじゃないし、買いにくいよなあ >RX1
東芝も今回の爆熱騒動に懲りてフルモデルチェンジの新機種は冬に出すと思うよ って出したら出したで冬は液晶のウォームアップ不良で液晶が暗いとかいわれそうだなw
57 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/09(木) 09:07:57 ID:Xe4p3IEs
次は海外でもすでに発売しているクロックアップだけのマイナーチェンジでしょ。 冬だからといってますます爆熱になってる状況にだまされないようにしないとね!
58 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/09(木) 12:15:35 ID:lqm9tE4s
発表当時はレッツを越えたの東芝の本気が出ただの騒がれたけど いざ実物が出るとやっぱりね〜でみんな気付いたんだな 見せ掛けの数値的なメリットが実際の使用でほとんど役に立ちませんな
わざわざ見にくい半透過液晶を採用しバックライトオフで時間をかせぐ 重さを量る時は軽量バッテリーにつけかえて軽さをアピール 液晶側が薄いだけじゃなく、キーボード側も持ち上げるとぐにゃっとしなる強度不足 買おうと思ってる人は店頭で必ず見てそこらを納得してから買うように。
ボディが多少歪んでもいい。キーボードさえ良ければ。
半透過液晶でもイイ。画面なんて見えりゃいいんだ。
重量は1.5kg未満なら何でもイイッ!
俺の希望は薄くて、キー入力が快適でワイドなモバイル。
現時点ではRX1が一番希望に近いんだよ!
でも俺は
>>53 だから。地方の量販店でも展示してくれ。頼む…
61 :
sage :2007/08/09(木) 15:46:35 ID:8V1kJsea
>>59 おれ、店頭で見比べてRX1に決めたんだけどそんなにひどいかな?
これ1台で全部すまそうとすると不満はあるのかもしれんけど。
なにより軽くて12インチあってドライブ内蔵ってだけで十分メリット
あると思うんだけどなあ。
>>62 なるほどww
まあ、熱はちょっと気になるんで、5vファンUSBコネクタで
排熱口から強制吸出しするポータブルファンを作ってみた。
効果は・・・ないよりましってとこかな。
ちなみにSSDモデルを買った47だが、 SSDモデルはそんなに熱くないぞ。 まぁHDDモデルと比べたわけじゃないが、 これくらいなら十分実用レベル。 当方Vistaにはあまり詳しくないのだが、 前に使っていたXPより起動が早い(30〜40秒くらい) ので重宝してます。
XP版もそんなに熱くない
そんなに熱くないと冬は厳しいな
今年は暖冬だからおk
キーボード中央部のたわみは確かに気になった。 デモ機はバッテリーを外されててたので、ついてたら少しは違うかもしれないが。 隣のLet'sWはその辺しっかりしてたからなあ。でもXGA
WindowsXP Pro SP2 アップグレードモジュールが 8/10 付けで公開されたね
すみません、SS M10を使用しているのですが、HDDを交換したいと思いまして色々と情報を漁って います。以前ほぼ同型のMX290のHDD換装しているHPを見たのですが、探しても見つかりません。 ご存知の方が要らしたら誘導頂きたく御願いします。 スレ違いかもしれませんがまずは本スレで聞いてみようと思いまして。 宜しく御願いします。
なんか必死で可哀想。
75 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/10(金) 21:02:05 ID:NEfLlQ+r
Bluetoothマウスと、ヘッドフォン買ったけど イマイチだね ヘッドフォンは使えない もう使ってない
>>73 RX1に使ってるんだよな?
俺もエレコムの使ってる。
脚がクーラーに乗らないようにちょっとずらして使うといいよ。
あと左側を冷やすようにして右側の隙間はなんかで塞ぐ。(俺は暖まった保冷剤使ってるw)
これでかなり改善されるよ。
ほんと会話の内容がLXの再来だなw
78 :
M10使い :2007/08/11(土) 02:30:15 ID:UYZB0B8h
>>72 同じM10使いだす
2年前に購入と同時に
使ってたV4のHD80Gから移植した(半年前にHD20G ⇒ HD80Gに換装)
・HD40G ⇒ HD80G
普通に背面にして、ドライバー一本で換装終了するよ、
recovery cdは添付してなかったから
自分でCD-R or DVDに焼けと説明書にでてるよ
特に問題ないけどなー
80 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/11(土) 13:04:29 ID:WJT8EP0o
>>77 LXよりたちが悪いのは、熱の問題をマスコミの扱いがほとんどないとか、駆動時間の詐称とかある点だな
今後、右Fnニューマシンは販売されないと覚悟しておいた方が良いですか? 型落ち予備品買っとかなきゃ。
LXはRX1と比較にならないくらい熱かったからなぁ。 RX1は熱暴走しないし。
先週RX1買いました。 VISTAってことで、かなり不安な部分がありましたが 約1週間使ってみるとプリフェチとかで軽くなったような気が・・ てか、俺が慣らされたのかな? メモリは1.5G SDカードスロットに2GのハイスピードSD刺して なかなかいい感じ。 でも、左側のアームレスト部分は熱いですね。
84 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/12(日) 16:38:54 ID:Bxyr9xxP
久しぶりに東芝のパソコン見てみたんだけど、ずいぶん進歩してないか? 軽いし薄いし持ち運びによさそうだ
期待の新作だったんだけどね。
RX1(Vista)持ちに質問。 HSON.exe(HotStartOn)って常駐する? 右上のボタンが反応しなくて困っておるのだが...
最初はこだわってクラシックテーマにしてたけど、 Vistaテーマに戻してもそんなに変わらんね。
89 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/13(月) 01:29:21 ID:5VvKXNE9
高くて買えないんだけどどうしたらいい
ソフマップとかで待ち伏せして中古を売りに来た人から直接買う
払わずに持って帰るとか
過去ログ中に、RX1に1.5Gメモリの追加は不可と 書かれてましたが、どなたか1.5G増設で2Gメモリ化を された方いませんか?
いません
1.5Gという1枚メモリが存在しない以上、 1G+512Mという形になります。
>>94 そうか・・、1.5Gというメモリが存在しないのですねorz
ありがとうございました。
いまさらかもしれないんだけれども、 ぐぐっても出てこないのでちょっと質問させて。 RX1/T7AにXPProSP2突っ込もうとしたところ、 一番初めのCDデータをHDDに書き込むところでエラーが出て失敗する。 XPに入れ替えた人がいたら手順を教えてもらえないだろうか。
>>99 まずBIOSからHDDをCompatibleモードに切り替える。
XPをインスコしたらintelのAHCIドライバ(mobile用)を入れる。この時、自動検索せずに
手動で入れる。
再起動する時にBIOSからHDDをAHCIモードに戻す。
なるほど、SATAが原因だったんだ。 解決できた。thx
103 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/13(月) 18:43:55 ID:76tfwGa/
VAIO Tとどちらを買おうか迷ってるSS S8持ちです。 RX1はバッテリーが実際どれくらい持ちますか? (バックライト・オン、オフ別に) 調べたけど書き込みが少なくて。 自分的にはオン状態で7時間持てば、買いです。 所有してる人教えてください。
また購入希望を装った煽りかよ。 TZにラージバッテリを買っとけよ。
でもまあ、実際の使用レベルでのバッテリー消費は知りたいな
また購入希望を装った煽りかよ。 TZにラージバッテリを買っとけよ。
>>107 普通は
「自分ごっさおもろいやん」ってなる。
ポートリプリケータ欲しいんだがこれ高すぎねぇか? \21000とかさ、もう暴利としか思えない せめて\10000台にしてもらえんだろか
>>92 T9Aモデルを買うしかないかも。高いけど
>>96 東京だと、「ふーん君、おもしろいことを言うんだねえ。」
>>96 広島弁だと「くやしいのうwwwくやしいのうwww。」
RX1 新品がボンバーでアウトレット15マン切っている件
>RX1 新品がボンバーでアウトレット15マン切っている件 発売直後に20マソで買えてヤッホーだったわけだが・・・ 短かった・・・orz 拡張バッテリさえ発売してくれればいいんだが・・・ 実働6時間弱は、俺にとってありえないよ ていうかSS2110の液晶とバッテリ、マジで交換しようかな・・・
光学ドライブ無しモデルじゃなぁ。。。 光学ドライブって、自分でつけれる?
むしろシングルスピンドルじゃないと俺は嫌なんだよな。 外でディスの読み書きなんかしないので。 <チラシの表> 昨日ニュー秋葉原センターにドライブ付きの新品が 219800 くらいで1台あった </チラシの表>
119 :
114 :2007/08/14(火) 19:11:40 ID:vFHUl4bJ
捕獲してきた。HDD 取っ替え完了したので OS インスコ中。 交換してからパームのシール見て気が付いたんだがこいつ XP だったのね Vista いやだから HDD 交換してまっさらな XP 入れようと思ってたのに orz うさんくさい中国製の USB-ATA 変換ケーブルに DVDROM ドライブ繋いで XP インストール中。バッテリ抜いてるけどこれ軽くていいね。右パームが熱いのは CPU ファンが近いから仕方ないかな。HDDもあるし。あとで参考になるかワカランが 分解写真うpしておくよ
120 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/14(火) 20:06:40 ID:bCFa4REp
オレも1スピンドル派 CDドライブとかついてるノートってかっこ悪い 厚いし重いし、ドライブってほとんど使わないくせに図体だけデカイ というか、無駄なものが一切ない物に対する憧れかな
121 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/14(火) 20:24:17 ID:Mx400Tr4
SS2000中古キタ━━━━(・∀・)━━━━!!!!!! と思ったらリカバリーFDしかないってどぅょ?w
122 :
114 :2007/08/15(水) 10:58:48 ID:6ocY4o4B
123 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/15(水) 12:22:08 ID:QTQWis+N
>115 >拡張バッテリさえ発売してくれればいいんだが・・・ >実働6時間弱は、俺にとってありえないよ 同意。 XPモデル持ちだが、Let's T5の軽量バッテリと同じ感じ。 ぜひ実働10時間の大容量バッテリを出してください。東芝さん。
>>122 マザーがフロート構造になってるってことは、衝撃には強そうですね
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name dynabook SS RX1/S7A Processor Dual Pentium III 1065.64MHz[GenuineIntel family 6 model F step 2] VideoCard Resolution 1280x800 (32Bit color) Memory 1562,944 KByte OS Windows NT 6.0 (Build: 6000) Date 2007/08/16 00:18 @iscsi.inf,%iscsiprt%;Microsoft iSCSI Initiator ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 32857 149632 87427 84148 68835 136300 19 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 3212 7535 3856 207 18965 11315 1193 D:\100MB
>>122 乙
SX/15Aもほぼ同様の構造と考えてもいいのかな?
7200回転に変えたいんだが
129 :
114 :2007/08/16(木) 01:09:00 ID:nr8j9jWj
>>128 SX は 1.8インチだし構造的に全然違うと思われ。九十九で 119999円
だったんだけど HDD がそれなのでパフォーマンス的に嫌だったので止めた。
>>127 おいら元から入ってたドライブ一度も電源付けてないのでアレなんだけど
やたらパフォーマンス悪くね? iSCSI って互換モード?
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name RX1 SA106E/2W
Processor 1064.00MHz[GenuineIntel family 6 model F step 2]
Processor 1064.00MHz[GenuineIntel family 6 model F step 2]
VideoCard Mobile Intel(R) 945 Express Chipset Family
Resolution 1280x800 (16Bit color)
Memory 514,924 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2007/08/16 01:05
Intel(R) 82801GBM SATA AHCI Controller
Hitachi HTS541212H9SA00
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
43337 148636 100162 83328 65125 128831 59
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
24344 30928 4736 162 38525 37869 13401 15980 C:\100MB
>>129 やっぱり1.8インチだからだめか・・
Vistaって起動時にHDDガリガリ君になるから
4200回転では起動後つらいんだよね
スーパーフェッチ読み込みタイム終わったら全然快適なんだが
>>129 いや、これはD:ドライブのSDカードで測った。
VistaだとなぜかHDDの速度が正常に測れないのよ。
>>130 はVistaなのに毎回シャットダウンしてるのか?
いいじゃん、毎回電源落としても。
別にいいけど、時間と電気を無駄にしてるな、って思う。思っただけ。
人の事でそんなに気が割けるなんてかなりゆとりがあるんだね
136 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/17(金) 15:07:04 ID:Kof4DmnJ
RX1のSDスロットって著作権保護に対応してる?
137 :
114 :2007/08/17(金) 15:58:52 ID:rM+hEkpS
138 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/17(金) 20:51:10 ID:CqIRUv7/
本日Dynabook HDD120GB メモリー1G 型番PAAX55CLPを買った(配達待ち)んですが、Vistaは何かと問題があると聞きます。 メモリーは2Gに拡張する予定です あまりストレス無しで機能してくれるか不安です 実際に使ってるひと、詳しい人 意見をお聞かせ下さい
東芝はいくら広告料だしたんだ?
モバイル機に必要な機能という点で記事を書けばこういう評価は別に不思議じゃないがな 室内常時利用やデザインなんかを考慮しだすと不満も出るだろうけど
>>139 外での液晶比較でThinkPad T43のデスクトップが黒背景で元々見づらく
どうして同じような壁紙や文字サイズにしなかったのか、、、という件について
RX1の液晶について。 仕事で測量やってるんで、電源のない屋外で使うことが結構多い。 今まではいちいち車の中に戻ったり、太陽に背を向けて自分の影の下でPCを使ってたんだけど、 それでも画面が見ずらくて苦労してた。 RX1は画面に直射日光が当たっても普通に見えるんで感動した。 けど、例えば太陽に薄雲がかかって、あたりがちょっと暗くなった程度でもよく見えなくなる。 日陰ではバックライトをつけないと画面がまったく見えない。 バックライトは電気を食うんで、消したまま使えればバッテリーが長持ちするだろうと思ったんだけど、 そこまで甘くはなかったようだ。 こういうもんなのかな。 今まで使ってたマシンに比べれば雲泥の差ではあるんだけど、まだまだ改良の余地はあると思う。
>>144 Vista 消してXP をいれるとオヌヌメ。ドライバ一式東芝から DL 出来るので問題ない。
バッテリ? 午後2時から午後10時まで電源入れっぱなしで問題なかった。RAM512M で Wireless LAN
使いながらネットするのが用途。液晶の輝度は 2-3 くらいで CPU は 3-4 の自動か1固定で
状況によって使い分け。デュアルブートでもいいんじゃね? HDD いっぱいあるし。
>>145 レスthx なるほど。。
ドライバ一式が芝HPからDLできるならそれもいいかも。
用途はワード、エクセル、ネット、音楽管理です。
RX1のSDカードスロットでREADYBOOST使ってます。 それなりに快適になった気がしますが、現状のSDカードスロット 経由での使用と、PCカードスロット経由はどちらが高速でしょうか?
普通にメモリ積んどけ
ああ、そうだな
test
RX1使いの方でスピーカーとヘッドホンから音がでなくなった方はいらっしゃいますか。
ミュートしてるんじゃ寝? Fn+F1 じゃん?
自分もこの機種でXP使いたくて企業向けを検討したんだけれど、 企業向けにDVDドライブついてないし悩んでた。 パーテーション切ってそっちにXP入れてもいいのか。 前向きに購入考えてみる。
俺のRX1のAEROに関するウィンドウズエクスペリエンス 2.1程度なんだけど、皆さんのもそんな感じ? ゲームの方がスコアがいい(2.8)なのが解せないのだけど。
全く同じ。そりゃそうだろう。同じモデルなんだから。
XPドライバでたからXP入れてみっかと思ってインスコしようとしたら なぜかブルースクーリーンになるorz 調べながらやってるけどもうわかんね XP入れてる人って普通にできてるんですか?
159 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/21(火) 00:48:31 ID:IjaJ3eej
こういうPCのOS代って、幾ら位かかってるの?
>>145 Vista消しちゃうより、HDD換装してそっちにXPインスコしたほうがよくね?
Vista代とHDD代、大してかわんねーし。
オリジナルのHDDとっとけば、いざVistaが必要になったとき(あと数年はなさそうだけどw)
HDD交換すればおkだし。
SS S8ですが、最近HDDのあたりがゴム臭いなと思ってたら、 蓋のすきまから茶色いゴムがにょろっと出てきてました。 蓋あけたらHDDの周囲のゴムがなんかドロっとしてるんですが、 ほっといていいですか?あるいはなにかいい代替品ないでしょうか?
>>161 うちも前にあった。バッグの中にこびりついて、それはそれは大変だった。
最初は原因も分からず大変だった。
とりあえず外に出て来てた分を、鉄の薄い棒でかき出してしのいでた。
それは俺の苦汁
なんかHDDを取り外してー とか色々とかかれてるけども リカバリディスクを作っておいたらHDDの中身を全部消し ちゃってもVistaに戻せるんじゃないの? 俺そう思って綺麗サッパリ消してしまったんだが・・・
165 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/21(火) 16:28:18 ID:tFvZgHQj
茶色いゴムがにょろっと出てくるとかw 想像して妙にウケてしまったw
RX1、VISTAからXPに入れ替えたんだけども AHCIの仕方がわからなくてCom〜で使ってるんだけど問題ってなんかあるでしょうか?
>>166 遅いだけ。まあSASなHDDなら知らんが。ドライバは上書きできるのでAHCIにすると吉
169 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/22(水) 01:04:56 ID:on5jWTUL
S30買ったけど・・・バッテリ駆動時もバッテリランプが点灯しないのは仕様? バッテリが6割充電のとき、ACをつないでも数分で充電ランプが消え、満タンにならない。 MacBookみたいに発火されても困るので、風呂場で放電中・・・。
>>168 ありがとうございます。
ほかのソフトは入れれたんですがAHCIのドライバ上書きの仕方だけが
どうしてもわからないんです、現在試行錯誤中
171 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/22(水) 02:35:51 ID:vjdj+G+f
>>171 問題ない確率99%。
それと急ぎで欲しいならバッファローから2.5 SATAの300G搭載外付けドライブが出ている。
おそらく、富士通製のHDDが搭載されている。
IOも出していたかも?にバルクでまだ発売されていない。
RX1左爆熱はノートPCクーラーよりUSB扇風機をKB左半分に向けて 回す感じで上から冷やすのが良い感じ
RX1ってアイドル時のCPUは何度ぐらいになります?
SX190NRもってんだが、vista入れるのになにか問題ありそう?? 一応メモリは1280MBにしたんだが・・・
>>174 いくつかのCPU温度を測るソフトを入れてみたけど
測定できなかったorz
RX1対応できるソフトって無いのかな??
XPモデルが欲しいのですが、SS M40はいまさらな機種ですかね? 仕事はMacなのでM40ではネットをする程度です。 オンラインゲームはやりません。
RX1を使われている方に質問です。私はM10を使用する際にポトリを使用しています。
URL:
ttp://dynabook.com/pc/catalog/ss/050119ml/option.htm これを持たれている方がいたとして、RXにも使用出来たよって方がいらっしゃるかどうかを知りたく
書き込みさせて頂きます。現在は上記ポトリにM10を装着して使用しており、RXにも転用出来そうなら
RXを買ってしまうつもりなのです。
これに外部モニターを接続すれば皆さんの言われる液晶の見辛さは解消され、モバイル時のみ
本体の画面を使用します。
東芝に聞け、と言われても教えてくれる筈も無く、宜しく御願いします。
>>179 > パイを増やすものではなく、
と
> メインターゲットはLet'snoteを使っているユーザー
って、すげー矛盾してない?
矛盾は無いんじゃ? 市場全体のパイを拡げるのでなく、他社のシェアを喰うつもりだ って事でしょ。
そういうことか。わかったよ。
>178 RX1 は、本体にD-Sub有るので、それに繋げばOK??
7200回転200GBか128GBSSDか320GBHDD搭載でドライブなしのワンスピンドル 厚みに差があると持ち運びにくいのでVAIO TZみたく厚みが端から端まで一定の構造 bluetooth搭載、Vista Home Premium選択可(ビジネスだとアルティメットにアップグレーと出来ないらしい) 無線LANは最新のnにして下さい
Windows Vista Ultimate ステップ アップグレードはビジネスじゃ使えないんでしょ? やっぱりいつでも元の状態に戻せるパッケージ版を買いたいからビジネスは駄目
RX1のHDDってPCの裏面から簡単に交換できるか疑問だったんですが、
>>122 の写真を参考にさせてもらいました。
見た感じ分解しなきゃだめみたいですね。
くそう。
>187 RX1は見えるねじ外せば、ふたが開くから。分解は楽なほうだよ。 隠しねじとか、ツメが無い。
>>183 レス有難う。D-subが有るのは知ってます。で、毎日(出勤時、退勤時、営業周り前、帰社後)持ち運ぶんでマウスや
モニターを毎回セットして立ち上げるのは面倒なのでM10ではポトリを買いました。
それとせっかく自腹で買ったので勿体無いしって感じです。でもM10気に言ってるんですよね。
バッテリーも沢山買っちゃったし、極端に重いわけではないし。でも物欲も有るのでRX1を買ってしまいたいのが
苦しいところ。
>190 RX1のオプション品にポートリプリケータ有るので、とりあえずそれが出るのを待ってみたら??
Shop1048は、9月中旬まで入荷しないのか…orz Webモデルを通常モデルにして欲しかったなぁ せめてどのタイプでもメモリ2Gまで積めるようにするべきだった
>>189 そんな7月初旬の記事わざわざ貼って必死に宣伝?
実力のある世界一なら大人気で飛ぶように売れるだろ
提灯じゃ・・
RX1/S7AにXP SP2を入れて、HDBENCH 3.30でHDDの速度を測ってみた。 HDDは200GBの物に換装済み。 ●Compatibilityモード Intel(R) 82801GBM/GHM (ICH7-M Family) Serial ATA Storage Controller - 27C4 プライマリ IDE チャネル TOSHIBA MK2035GSS Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 7553 1802 1000 35 35032 31342 2823 C:\100MB ●AHCIモード Intel(R) 82801GBM SATA AHCI Controller TOSHIBA MK2035GSS Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 7377 1805 966 35 31643 30621 11357 C:\100MB AHCIモードにするとReadが下がり、Copyが大幅に上がるという結果になった。 Writeも下がってるけど、この程度の誤差はHDBENCHではよくあることなので、 無視してもいいだろう。 Windowsはランダムアクセスの比率が高いので、AHCIで使った方が有利のはず。 という結果でした。
GJ
197 :
114 :2007/08/24(金) 23:40:47 ID:qLgEp4dP
日立の投げ売りHDDの方が速いか。まあ容量は少ないけど。 HTS541212H9SA00 だけど大宮の DOS/V パラダイスで 5980円だった。 確か今週の日曜日。
RXって旧ニンテンドーDSみたいな感じな液晶だよね
>>197 それほしいな。初代MXで使えるかな。
いまだに40GB・・・
TOSHIBA Dynabook SS PAMX495LS を使ってるんですが、これについているセキュリティロックに対応のチェーンって どれなんでしょう? 量販店で聞いてみても流石に全モデルとの対応表などは無いとの事でした。 何か調べる方法ってあるでしょうか?
測って試せ。 ちなみに俺はそれをやって、BIBLOのセキュリティロック穴を 割ったが
RX1、USBが挿しにくい。手探りだとシールド部分に引っかかる。 もうちょっとコネクタと筐体の穴の位置関係を見直すべき。
(きちんと調べていないけど) 俗に言うところのケンジントンロックであれば、 使えなかったって話は聞いたこと無いな
>>202 イーサのコネクタにUSBを挿しちまったぜ
俺もそれやらかした。デスクトップでもよくやるけどな
RX1を同僚にみせびらかしていたら(建築関係なので現場でこの液晶はかなりいい) 同僚も買いやがった。しかもSSDモデル そして俺はHDDモデル orz windowsの起動はえええ 左側が熱くねええ あの熱はHDDからだった模様 SSDに換装したくなった
屋外光に強い画面って、存在意義わかんなくて、 モバイルってのは別に屋外で使うってこととじゃねえだろって思ってたけど、 ああ、確かに建築関係にはイイね、図面とか、イントラとか、メールとか。 事務所で直射日光じゃなくとも、陽が入りやすいとこ多いし。
屋外で制御盤を調整する電気屋にも便利です。盤にパソコンを繋いで 調整するからね。
魅力があったから自分も欲しいと思うのはよくないかな? 実際そう思う人もいるんだなー。 ちょっと人のがいいと思っても買わないほうがのいいかな・・・。
今のSS RX1のHDDモデルでバッテリーはどの程度持つんでしょうか? CPUのクロックかバスクロックを落とすユーティリティってついてますか?
お前らもこもってないで外出てエロゲやれや
東芝の省電力ユーティリティーは優秀。しかしvistaが台無しに・・・
>>212 公然わいせつでタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
>>211 GPSつけてカーナビがわりに使ってる。実働は5時間半ぐらいだった。
状況は限られるけど、バックライトを消せばもっと使えると思う。
省電力ツールはまだ本格的に試したことはない。
個人的にRX1で気に入らないのは、液晶を45°まで閉じると電源が切れること。
ちょっと机の奥にある物を取りたいとか、液晶を半分閉じることがよくあるんだけど、
センサーの反応する角度が浅すぎる。
ちゃんと最後まで閉じたときだけ切れるようにしてほしい。
このあたり、前に使ってたレッツノートの方がよかった。
むしろふたを閉めても無反応にしてる。電源ボタンも。 ぶっちゃけ本体クソ仕様。バックライト輝度・オンオフ,省電力,タッチパッド有効・無効,モニタ切替等が すべてソフトで対応って所が戴けない。こいつらすべて対応させたら常駐ソフトだけで20MBくらいメモリ喰うと思う(1GBで) 昔の DynaBook はすべて BIOS で出来たから Fn+6 とかで MS-DOS やそのほかの OS も明るさ変えられた気がするのだが。 メモリも無駄だし他の OS 使えないしイマイチ。EEPROM の空き領域がなかったとも思えんしな。 東芝省電力が Intel のグラフィックドライバとやたら相性悪かったりどういう訳か c:\windows\help の中から tpm*.hlp を消すと 毎回起動時にエラーが発生して上手く動かないし。アンインストールしようにも東芝省電力のインストーラが致命的エラーとかほざきやがる。 レジストリ手動で全部消したり色々しないと再インストールできない。もちっとソフト何とかならんのだろうか
RX1でアスペクト固定で拡大する方法を教えてください… 正直に言います。エロゲやりたいんです。 VAIOのまとめサイトで「intelチップなら同じように拡大できる」って書いてあるのを 見たんですが、RX1では該当する設定がなぜか見つからなくて…
誰かこの正直ものに手を
>>216 省電力関係はたしか全部windows上で管理しなきゃならなくなったんじゃなかったっけ?vistaから
>>217 VAIO type TZのユーザーだが
メーカー提供のドライバだとダメだけど
インテルの最新ドライバを当てると拡大出来るよ。
>>219 Vista ならプレーンインストールで Fn キーすべての機能が使える訳? 省電力は OS 任せにしても良いけどバックライトの
明るさやマウスパッド・サウンドミュートくらいハードで対応して欲しいんだな。XP で使ってるけど全部ソフトを
追加インストールしないと出来ないから XP はOS で対応してる訳じゃないんだよな。
>>217 システムセットアップ(電源押したら ESC 連打。さらにプロンプトが出たら F1) で 2ページ目の ディスプレイ設定項目で
stretch display を disable にすれば逝けると思われ。OS 起動中画面が小さくなるのは気にしない。
そのあと win 起動したら Fn+SPACE とか バッテリ右側のボタンとかで 4:3 になるんジャマイカ
>>217 右栗→ぐふらふぃっくプロパティで設定画面出して、
その中のディスプレイ設定の中のアスペクト比のオプションで設定すればおk
igfxの動作が停止...って言われたけど大丈夫なの?
224 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/08/29(水) 17:28:49 ID:8woLt3PA
SS S8ですが、冷却ファンがコケました。 しかも2度目。 03年に買って、05年に\70,000で修理。 そして、また2年で壊れた。 これって、単に運が悪いだけか? どうも冷却ファン自体に問題があるとしか思えん。 みんなのは正常に回ってまっか?
負荷かけすぎで回りっ放しとか? SS8からRX1に最近移行したけど、それまで特に異常はなかったけどね。
226 :
224 :2007/08/29(水) 18:13:00 ID:8woLt3PA
>>225 ほら、ファンの回転数って何段階かになってるじゃない。
使っていれば、少なくとも低速で回転しているよ。
さすがに、常時フル回転はナイ!
そもそも何でメインボードの交換になるのかがわからん。
ひょっとしてファンモータではなく、モータの制御系がコケてんのか?
書いてて、ますます腹がたってきた。
SS MXですが、画面の中にホコリが入ってしまったんですが、どうやったら取れますか? 以前は画面を弾いたら移動していったのでよかったのですが、今回は動かないんです・
>>227 国内でも法人向けは XP RAM512M ってのがあるよ。それにしても米国モデル
安いよな。やっぱ日本駄目だな。円安すぎだしもう何もかも駄目。
>>226 4年経つけど、特に問題ないなぁ。
「CPU速度低下を優先」の設定で使っているから、
ファンが回ることはめったにない。
>>228 状況がよくわからないけど、エアダスターを使ったらどうか。
>>222 再起動すると元に戻ってしまうんだが
そんなものなのかな
そんなもんじゃね? 画面の明るさも再起動すると元に戻っちゃうし。 この辺のレジスタ設定は BIOS で覚えてないってことだろうな。なんか 全部ソフトでベッタリだよな
233 :
217 :2007/08/30(木) 09:52:23 ID:O2CCarOx
>>230 エアダスター使っても無理っぽいです。
画面を分解して後ろの導光板の部分に入り込んでるんでそこから除去しないと無理みたい・・orz
白い画面だと黒くポツンとドット欠けみたいになるからかなり凹む・・
試しに画面4箇所のネジを外してみたが、ビクともしなかった・・。
236 :
217 :2007/08/30(木) 21:25:21 ID:O2CCarOx
自動では入らなかったディスプレイドライバのアーカイブを手作業で展開して場所を指定したところ
なぜか「すでに最新です」と言われたので、自動検索せずに手動で無理矢理入れてみました。
バージョンは7.14.10.1295となり、間違いなく以前より上がっています。
グラフィックプロパティの画面が少しだけ変わりましたが、やはり選べる画面の種類は
>>233 の状態から変わりませんでした。
このあたりで手詰まりでしょうか。
今だから言えるが、ほんとVistaって何だったんだろうな?
>>240 過去形で語られるVistaって既にMeと同じ扱いか?w
どうしても見たい絵があったんだな…
ダイナブックS8ユーザーで、RX1買ったけど感想。。。。
@超既出だが、熱い。HDDモデルはお勧めしない。特に左側中央部に排気口があるから
左手でマウスを操作する奴は地獄を見る。買うならSSDモデル限定推奨。
A
>>231 >>232 も書いているけど、画面の設定が休止状態から保持できない。今までのダイナブックではできたのに。
これは次期モデルでは絶対に要改善というか、バグじゃないか。
B
>>215 もかいているけど、液晶をちょっとでも本体側に傾けただけで電源が切れるのが腹が立つ。
センサーの反応する角度が浅すぎ。ダイナブックも昔のモデルでは全然大丈夫だったはずだが。。。。
最低Aは改善されたのを確認してから買うべき。
2はVistaに制御渡さなきゃいけないと言うMSの通達通り仕様なんで、東芝じゃあどうしようもないですよ まあvista自体がバグっちゃバブなんですけどね
>>245 法人向けのXPモデルなら、Aで休止モードから再立ち上げしたら設定を保持できるのかな?
フラッシュメモリディスクって大丈夫なの?寿命とか
>>244 ん?
休止状態からの復帰ならアスペクト設定覚えてるよ
再起動で忘れる
熱とかセンサーの角度はどうにもならないけど、設定を忘れるってのはドライバやBIOSの改良で なんとかなりそうな気もする。アップデートに期待。 試しにヒンジ周辺を分解してみたら、近接センサーで開閉をチェックしてるらしいことがわかったので、 意外と簡単に対策できそう。ちょっと実験してみる。
250 :
244 :2007/09/01(土) 22:12:29 ID:b9rQitLA
>>248 Bの状態でもう一度立ち上げると、Aが起こってしまうけど、再起動じゃなくて中止だよね。ちなみに外部の液晶ディスプレイを
追加接続している。VISTAだと、グラフィックプロパティーとグラフィックオプションをそれぞれ修正して、最後に15秒以内に
確定OKボタンを押さないと確定しないから、イラつきます。
@のSSDモデルはぶったかいんだよな。糞ニーみたいに32GBぐらいに減らして価格を20万円台後半に落としてくれたら
手が届くけど、40万近くじゃ持って歩くのもオソロシス。
HDD モデルを買って SSD にすれば良いだけじゃね? 俺はHDDよりもCPUの方が 明らかに熱いと思うが。HDD 入れ換えちゃったから何とも言えないけど。 因みに 国内 XP モデルに自分で XP 入れ直したけど復帰すると明るさ戻っちゃうよ。 でもこれ「東芝省電力」で覚えさせた値に戻ってる感じ。こいつが悪さしてるんだろうな。 とりあえず東芝省電力は最高にアホなのでさっさと改善して欲しい。 ヘルプファイルがないと起動に失敗するとかインストーラが阿呆すぎて再インストール前の アンインストールで致命的エラー云々ほざいてレジストリ編集しないと再インストールできないとか とにかく阿呆すぎ。ぶっちゃけこの PC 完成度に点数付けたら60点だな。
どうもSS RXってSSDを前提とした設計になってるみたいだね とりあえず熱いのも1年くらい辛抱すれば、64GB SSDが安価になって一般モデルに〜 とかんがえてるのかも どうしても今熱いのが我慢できないなら、どっかの2.5インチ>1.8インチアダプターかまして 1.8インチHDDをいれたらどうなんだろうか
>>253 熱いのが我慢できないなら買わなきゃ良いと思う。
買ってしまったんならオークション出品で、次期モデルに備えて貯金。
255 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/02(日) 13:58:04 ID:Yp0KGYkw
漏れはSS/SX仕事で使ってるけど1.8インチHDDはじぇんじぇん熱くならないじょ 確かに遅いけど別にきにならない いずれはSSDに載せ替え予定
2.5->1.8 変換で 5mm 厚のプラッタ1枚品にすればかなりいいとおもうけどな。 SSDの半額以下でできるでしょ
>>254 次期モデルが熱くないという保証がどこにもないから(汗
RX1買った人、前に使ってたPCは捨てるの?
HDDをNSA準拠の削除ツール使って初期化、ヤフオク行き
俺は捨てない。ノートは枕にもなるしまな板にもなるからとっておけ。
ふたを閉じる動作と休止状態への移行の関連づけを解除すれば 3。は問題ないのでは…スタンバイとかしたいならスタートメニューからすればいいわけで
HDD を日立の奴に換装してユーティリティで静音モードにしたら 心なしか発熱が減った気がする。まあランダムアクセスの パフォーマンスがガタ落ちな訳だが。内周付近で 8MB/sec とか。
教えて君ですいません。 Dynabook SS M37 OS WinXP を使用しておりますが、 ブリッジメディアにメモリースティックを入れたところ、 間違って差し込んだせいか、 メモリースティックが認識されず、出てきません。 自力で直す方法をお教え下さいませんでしょうか。 よろしくお願いします。
266 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/06(木) 08:37:51 ID:ubjGFnSG
ファン付きでもレッツより熱いんで売れないんじゃ、レッツがファン付きなんかになったらますます差がつけられちゃうね
レッツファンはどっかいけ
268 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/06(木) 09:54:23 ID:wpNv7hQE
M37 166E/2W という機種の会社仕様を個人用に使用してます。 英語キーボードに変えたいのですが、個人で購入することはできますか?
熱いのは、パームレストに発熱源のHDDくっつけてるからとも それはどうしようもない むしろ、発熱する東芝HDDからHGSTとかに代えると涼しくなるらしいとも
RXの右側ctrlキーをFnキーに変える事ってできないでしょうか? 今までのSSは右側にFnキーがあったので、RXも同じキー配置にしたいのですが。 キー入れ替えソフトはどれもFnキー未対応みたいで困っています。
>>271 無理なのでRXはヤフオクに出して旧モデルを買って下さい。
これが最も現実的な解決策でしょう。
RX1のポトリのことで質問が。 DVI-HDMIでフルHDのTVに繋いだんだが、この環境でTV側に1920×1080の解像度で Windowsを出力するってことは可能なの? ノートの画面の同期(1280×800)ではあまり楽しくないんだが。
RX1ってDVI出力できるの!?
>>271 キー入れ替えソフトで、Ctrl+矢印キーを
PageUpやPageDownに割り当てるという方法がある。
操作がダブってしまうアプリもあることは承知の上で。
276 :
200 :2007/09/08(土) 01:26:41 ID:+ORVN3vj
セキュリティロックについて質問した者です。 結論から言いますと「セキュリティスロット用」の物であれば基本的に全てOKのようです。 PAMX495LSの穴は7mmですが、6.5〜8mmなので全て問題無いそうです。
>>274 ポトリにDVI端子がある。
>>273 外部モニターに合わせて好きな解像度にできるはず。
>>276 情報thanks。201だ。ただケチを付けるわけではないのだが、俺がBIBLOの
セキュリティスロットを割ったのは、幅ではなく、厚みだったと思う。大体
二枚の金属板がはさみのように中で広がってロックするんだが、入れる角度に
よって入っても、広げたときの当たりが悪くて、うまくいかなかった orz
しかしまあサービスが言うんなら問題ないんだろうなあ。
279 :
RX1 :2007/09/08(土) 13:01:23 ID:2o0Tzxe+
RX1(HDD,XP)ユーザーです。 カタログにはJEITA V1.0大容量バッテリーで11時間 とありますが、実働は4時間もたないです。 JEITAの規定によれば稼働時間測定でバックライトOFFは禁止です。 でも、どっかのモニターレポートによればバックライトOFFで測定したとの事 (ソース失念すまぬ)これって詐欺? ガイシュツですが左手のパームレストは42度超えますね・・・
4時間持たないってことはないだろ。 軽いネトゲで6時間以上やったことあるけどまだ余裕あったぞ。 ちなみに半透過液晶ではバックライトのOn/Offは規定がないぞ。 まぁ汚いやりかたかもなぁとは思うけど。
281 :
RX1 :2007/09/08(土) 16:47:21 ID:2o0Tzxe+
XPに入れ替えてバッテリーメーターが100%で残り3時間50分とか 表示されてます・・・Vistaなら持つとか?50%で残り1時間46分とか。 使うのはWordとかIEが主なんですけどね。なんか設定まずいのかな。
>>281 EIST効いてないんじゃね?
一般的にVistaよりXPのほうがバッテリ持つらしいから、XPのせいだとは思えん。
ってかバッテリの不良じゃん?一番くらい設定で一番遅い設定で無銭LAN使ってネットしてたときは 9時間以上使えたぞ。XPで。全力疾走なら5時間持たないけど。それ6セルだよな?
もしかしたらバッテリ半分死んでます系とか。
285 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/08(土) 20:37:30 ID:EDw6kQnS
SS1600使っているんだけど、CPUファン回らなくなったのでチチブで取り寄せて交換した。 しかしやっぱり回らない。 去年も一度ファンが壊れたので交換したときは普通に動いていたんだけど、今回は動かず。 これってどっかほかのとこがやられたのかな?
ママン死亡
287 :
285 :2007/09/08(土) 20:46:03 ID:EDw6kQnS
>>286 CPU速度落として、熱対策しながら使うしかないか。
悔しいのでバラして基盤をみてやろう
288 :
285 :2007/09/09(日) 02:00:04 ID:eJAK5mwU
speedfan入れていじってたら、何かファン回るようになったっぽい。
289 :
RX1 :2007/09/09(日) 08:16:12 ID:MfNcoMYF
>>238 >>239 ありがとうございます。販売店の営業に言ってみます。
バッテリは5800mAHと貼ってあるので大容量のはずなのですが・・・。
290 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/09(日) 12:03:52 ID:wW0/P9yx
右FnのためSS/SXで漏れのdynabookは終った
左 Fn 使いづらいな。左 ALT が右行き過ぎていつも隣の Win キーと間違える。 英語キーオプション出さないかな。それで Fn 右にきてれば最高なんだが。っていうかもう 右 ALT 右 CTRL いらないんだけど。昔みたいにいらいらしながら右手一つでリセットとかないから。
バーチャルPCで使う
293 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/09(日) 17:46:04 ID:sPwxemLd
Aujourd'hui, maman est morte. 第二外国語の授業思い出して懐かしかった。>286 スレ違いゴメソ
RX1購入1ヶ月経って気がついたのだが、 タッチパッドの右上(キーボード向かって右先?) の部分が少しだけ上にめくれてるんだけど、他の 人もそういうこと無いですか? 保護シールかと思って剥ぎ取りそうになったよ・・。 ま、とくに支障もないし、これぐらいでメーカー送りで 仕事に支障をきたすのも嫌なので、放置予定。
東芝サポート乙
>>294 ナカーマ
タッチパッドの製造工程でシール?貼る際失敗しました感が漂っている
旧MX壊れた。近年の東芝は・・・
299 :
294 :2007/09/10(月) 10:15:27 ID:1DKHs4RK
>>297 おぉ、仲間がいましたか・・・
光の当たり具合では(昼間とか明るい場所)全く気がつかないんだけど
暗い場所とかでは目立つんですよね。
まぁ、どうでもいいことなんですけど、メモリ1.5Gでこれだけ快適に
vista使えるので、ヨシとしておきます。
しかし、パスワードバンクは糞ですね、メモリ共有関係のエラーばっかり
はき出すので、今のところ止めてます。。
東芝のHDDプロテクションって意味あんのかな? 急激な衝撃には絶対間に合わないような気がするからOFFにしてるんだけど
間に合わないような気がするんだったらOFFにすれば?なんでそんな気がするのか分からないけど
俺は一応保険としてONにしてる
地震保険なんかと同じで、滅多に起こらない限定された条件の事故に対して保険をかける物だから、 自己責任でお好きにどうぞ。 USBフラッシュを抜いただけで反応するのは個人的にかなり鬱陶しいと思う。 この程度の日常的な利用範囲で起こる振動はHDDの保護材で対応すべき領域だと思うんだけどね。 液晶の角度センサーといい、ユーザーの視点に立った作り込みが足りなさすぎる感じ。
HDDプロテクションは役に立つよ、俺先日カフェの机から 落としたときにプロテクト窓出てたし。 ちなみに壊れなかった。 スレ違いだけど、ロジの新しいマウスいいよ! USB受信部小さいからそのままバッグに仕舞えるし カフェの小さい机でも邪魔にならないし。
>>285 SS1600とか、Baniasはよほどのことが無いとFANまわらなくね?
もし、以前は常に回ってたっていうんなら、そのほうが問題だ。
家の1600タンはメール受信専用で常時稼動だが、
週週間前の猛暑でもFANは回らなかったよ。
負荷ソフトでCPU100%を保つと回る。
309 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/11(火) 21:32:03 ID:p1uHTvuP
>>308 同じくRX1遣いですが、普通にブラウズしているだけで75度
と表示されてます。
310 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/11(火) 21:41:34 ID:clCudcUu
LXで鍛えたはずだろ!軟弱者がッ!
>>308 SpeedFan読みだとそれ-15度くらいだった。
SpeedFanは信用できないが。
ちなみに今室温22度で冷却台使ってるけど、SpeedFanで33度。
筐体は全くと言っていいほど熱を感じない。
エアコンあると冷却台いらないなぁ。
22℃って…エアコン強杉だろ。正気か?
よう風邪ひかんな
314 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/12(水) 08:29:02 ID:GOiZ2Sge
>>306 感度下げたら、この機能搭載の意味がないじゃん
無意味な感度なら最初からこの感度を搭載の意味がないわけだし。
>>312 、
>>313 急いで冷やしたかったから、25度設定にして放置してたら22度になってた。
22度はさすがに寒かった。
普段は28度設定にしてる。
316 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/12(水) 09:55:20 ID:rBOIdQrh
>>283 カカクコムコメント見ても4時間MAXが定説みたいですね。
東芝よ、せめて、超大容量バッテリ(1,16Ah)とか発売しやがれ。
(カタログスペックは24時間でいいからw)
今CPU57℃って書いてある
>>315 設定温度を低くしても早く冷えるわけじゃないんだが…
何言ってんだ?こいつ
>>319 エアコンの話だ。なんだおまえ知らないのか?
昔のon/off制御のやつならそうだが、 インバータのやつだと、設定温度に近ければ消費電力落としたりしそうだ。
RX1用のポトリが届いたので早速実験。 DVI-D→HDMI経由でフルHDの液晶テレビに接続して、ちゃんと1920*1080出力できた。 まあ、当たり前だわな。
324 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/13(木) 13:07:58 ID:DCQokTTU
>>324 2Gモデルなんていらねーよ
オンボード1G,Bluetooth内臓でXPモデルだせばいいのに
ニーズが分かっていないな
いや、RX1を作れる東芝が、わかっていないわけがない。 色々な事情で、できないのだと思うぜ。
327 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/13(木) 18:48:24 ID:BYw/M+lP
いくらXPとはいえ、今どき1Gは少ない。
光学ドライブなしノートPCで動画もいじらずゲームもしないからメモリ1GBもイラネ
329 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/13(木) 18:51:04 ID:OzxxSw95
Vistaは相当ディスカウントでばら撒かれてるらしいのは、 各社ビジネスモデルのVistaモデル・XPモデルの価格差で窺い知れる
>>325 たぶんニーズは分かっているが、MSの圧力に勝てない芝
332 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/13(木) 19:31:00 ID:0vzYJjeN
漏れの携帯で"くそ"と入力すると Vistaと変換される
>>323 全然知らん。電機屋さんかい? いいエアコン作ってくれよ。
買ってやるから。
334 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/13(木) 19:50:51 ID:EhsnZvi7
>304 レッツは干渉材優先の保護コンセプトだな
>>333 普通は知らないよな。
酒飲んでたとはいえ煽ってすまんかった。
ちなみにエアコンの仕事に関わったことはない。
エアコンにPID制御が使われているっていう確証もない。
たぶん使ってるだろうけどパラメータとかわからんし…
337 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/14(金) 11:16:24 ID:5M5KnjRJ
3ヶ月で壊れたwwwwwwwwwwwwwwww ゴミメーカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 朝鮮にも劣るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
RX1って今どれぐらいで買えるんですか?発売当時のでたらめな価格からだいぶ下がってきました?
>>337 もうちょいまともに書け
その書き方じゃ信憑性の欠片も感じられんぞ
でも画面真っ黒じゃネーか!!! どんな風に見えるのか画面の写真うぷしてくれ!
この写真、随分前にどこかのホームページで見た気がする
どうでもいいけど リゾート地行っても2ちゃんかよww
346 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/15(土) 13:21:57 ID:/R/p3/mm
>>329 実際そうだった。DELLも通販だけだとXPモデルが高くて購入する気が
おきないけど。営業に言ってVistaモデルをダウングレード使用権で
XPプリインストで出荷してもらうと、Vistaモデルの値段でXPが入手可
(リカバリCDはXPとVISTAの両方がついてくるか無問題)
新OSが出ると、旧OSの値段を吊り上げて売れにくくするのって 今までもMSがやってきた常套手段じゃなかったっけ。
Linuxで使う人なんだけども、バッテリの持ちがイマイチかな 限界まで色々と切っても6時間くらいが限度 CPUの動作速度が1.06GHzと800MHzしか選べないんだけどこういうもの? kernel 2.6.21で動かないハードウェア一覧 *SDカードスロット *指紋認証 *HDD Protection
S8/210L中古キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!! でもHDD壊れ&リカバリディスクCD無しorz あまりのHDD付けてXPクリーンインストールしたのだけど サウンドドライバだけ不明のままどうにもならず。。。 このPCのサウンドドライバ詳細知ってる方教えてくだしぃ
>>349 「SoundMAX Integrated Digital Audio」ってのが入ってる。
東芝のサイトには、S8のサウンドドライバは置いてないね。
仕様が同じSS 2110のならあるので、それでどうだろう。
責任は持てないけど。
ss1600とかって丁寧に扱っても液晶が枠の方から割れていくようになっているような気がする、今ばらしていたけど、何だか構造的に。 気を付けてね。
352 :
349 :2007/09/16(日) 08:01:40 ID:Xn2wUHc1
>>350 SS2110のドライバをDLして入れてみたら見事音が出ました!
感動です、ありがとうございました!
>>352 それはよかった。
どうやら、SS 2110のほうがドライバやユーティリティ類が充実しているので、
足りないものがあったら、こっちも確認するといいみたい。
Windows XP関連モジュールのインストールガイドというのもある。
初めて買ったノートSS S5だけどHDD換装したりキーボード取替えたりで 今では壊れたデスクトップPCの代わりに毎日酷使。 17インチディスプレイをつけてマウス、キーボードもUSBで繋いでいるけど快適だー! これが完全に逝ってしまって修理不能になったらと思うと不安・・・
旧MXが最近CPU使用率100%になることが増えたんだけど原因はなんだろ? メモリ768MBで足りなくなるとは思わなかったな。
>>355 とりあえずリカバリしてチェックしたら?
RX1買った時は無くても絶対困らないと思っていた内蔵モデム 何の因果かアナログ回線しかない場所で作業するはめになった PCカード OR USBのアナログモデムってもう売ってないの? 量販店行っても見当たんないorz
360 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/16(日) 19:24:55 ID:Mg+ifUJQ
だろ?ビジネスモデルからアナログモデム削るなんて考えられねーよ。 一歩譲って右Fn消滅は許すとしても、モデムだけは受け入れられなかった。
いや、もうモデムを標準装備するほうがおかしいだろ 個人的にだろうが、ビジネスだろうがな 標準装備させるほうが変
後進国への出張が多いのでLAN設備のないホテルでネットするのに 電話回線から取るモデムが絶対必要だ。
絶対必要な人はモデムカードを買ってください。 そもそも内蔵モデムって国内専用じゃなかったっけ?
ss2100使ってますが 液晶が黄色くなりすぎなんでバックライト交換に トライしたと思っとります。 ついでに黒シミも直したいのですが。 やっぱムズイっすよね。 液晶割っちまいそう・・・
黒シミって何? 液晶が変な風なってるの?
ss21特有の黒シミです。 反射板のカビらしいのですが・・・
>>359 さんくす。
ちなみにその僻地とは、山奥の別荘地。
局から20kmくらい離れているとかで、ADSLはおろかISDNすら不可能で
アナログ電話だけ引いてあるだけという状況。
PHSは当然ながら圏外。
携帯はどうにか圏内だけど、料金が怖くてパケット通信などできん。
>>355 タスクマネージャでCPU使用率の高いプロセスの確認を。
364 がんばって人柱してくれ 情報よろしくね〜
>364 ガンガレ
371 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/17(月) 19:13:58 ID:wTvnZ2vc
>362 逆に言えば、後進国以外は大概LAN,Wi-Fi常備だからいらん。 後進国に行くなら、新型の軽薄短小モデルじゃなくて、 枯れた故障率が低そうなのを2台(一台は予備)持っていくね。
364 液晶パネルの銀色の金具がのりみたいなので付けてあるので慎重に扱ってね(液晶部と一緒に取れる)。 バックライトのカバーもここを外さないと取りづらいです。 私は、ほんの少し割ってしまった。(笑)
>>363 東芝やIBMとかはちゃんと外国でも使えるよう各国の承認をとってる。
例えば、モデム内蔵してるモデルには裏に青い中国語のシールが貼ってある。
これは中国で使っても問題ないよってこと。
他の国は、たいてい対応している国の一覧が同封されてるはず。
後進国だと、GSM携帯で通信ってワケにはいかないかな?
モデム不要な人間とどっちが多いかは容易に想像できるはずだ。国内でも ISDN 公衆電話でモデム繋いでメイルの読み書きできるのは携帯が使えない場所では 便利かもしれないが。 ◆内蔵モデム対応地域(世界61地域) - 2007年9月現在- M40 カナダ、アメリカ、オーストリア、ベルギー、デンマーク、フィンランド、フランス、 ドイツ、イタリア、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、スペイン、スウェーデン、 スイス、ロシア、イギリス、ギリシャ、スロバキア、スロベニア、チェコ、ハンガリー、 ポーランド、ルーマニア、アイスランド、アイルランド、エストニア、ブルガリア、 マルタ、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルク、南アフリカ、モロッコ、エジプト、 イスラエル、クウェート、レバノン、オマーン、サウジアラビア、トルコ、U.A.E.、 オーストラリア、ニュージーランド、バングラデシュ、インド、インドネシア、 マレーシア、パキスタン、フィリピン、シンガポール、スリランカ、タイ、韓国、 中国、台湾、香港、ブラジル、アルゼンチン、メキシコ、日本 ぱっと見た感じ渡航注意な国以外じゃ殆どインフラ整ってそうだな
モデムはUSB接続の方が汎用性が高くないかな 「OMRON ME5614U2 FAX/DATA USBモデム」 ってのがアマゾンに在庫あるらしい
利用環境が限定されてるから汎用性を求めても仕方ないと思うけど、 16bitのPCカードはスリープ中にうっかり抜くとシステムが落ちることがあるからね。 USBのが安心というか、取り扱いやすいと思う。
モバイラーとしては、通信インフラこそ出たトコ勝負だ。 最低ラインの確保としては、内蔵モデムに救われる事も有るよ。 国内なら携帯でカバーできても、海外は無理だし。 外付けは準備を忘れたらアウトでしょ。
うんそうだね。 忘れ物はしないように気をつけようね。
アコースティックカプラーでおk
380 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/18(火) 23:15:04 ID:9VnJuUoz
RX1にXPpro入れたら SDHC 認識しなくなった・・・勿論SDは桶 αもプリンストンも駄目・・・なんでだろ?
>>379 ちょっw
そうか。標準ステレオジャックでモデムエミュレータ機能があれば(ry
実際問題として、モデムじゃないと通信が出来ない国ってもう ほとんど残って無いんだけどね。Wi-Fiと携帯電話は偉大だよ。 インドや中国だって、ビジネスホテルはLAN完備なんだから。
逆に国内の方が有効な場面が多かったりして。 地方で急に宿泊する羽目になると、モデムに助けられたりする。 つーか、ANSER SPC使う場面があるので、モデムもWinXPも必須だったりする。
俺は逆にホテルでモデムが使えなくて困った経験が何度かある。 電話線が完全に固定されてたり、交換器経由で発信できなかったりノイズが大きすぎたり。
>>386 ACアダプタだけなら、サードパーティー製もあるぞ
ポトリ付属のアダプタは本体付属のより容量も寸法も大きい
>>386 15V、3Aなら秋葉の中古屋で2000円前後で売ってるよ
オクでも結構出ているし
390 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/21(金) 08:16:20 ID:tCS8gYB+
392 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/21(金) 13:21:25 ID:H+Io26IF
>385 ワニ口クリップ + ローゼットが最強。
わにろクリップください!
山口リエ 山ロリエ
397 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/22(土) 11:46:54 ID:vr+Clxf0
LXのHDDって、どの辺りにあるんだ?
398 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/22(土) 19:40:00 ID:kGoVKoqh
RXを店頭で触ったんだけど、左下がすごく熱かった。 これってファンレスなの?
周囲の気温が暑いとファン回ってても左側は熱いよw 冬とかならちょうどいい手元暖房になりそうなんだけどな
401 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/22(土) 22:46:30 ID:vr+Clxf0
熱の所為でHDDが早くいかれそうで怖い
SSDモデルだと左側そんなに熱くない HDDからの発熱が多いんでね?
>402 まぁ5400回転だからなぁ。 パームレストより排気口の熱さのほうが気になるけどな。
日立のドライブにして静音モードにするとかなり発熱が減る。 ランダムアクセス(起動時間)めちゃパフォーマンス悪いけど
どなたか、MX/370LSの分解方法を教えてください・・
406 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/23(日) 11:16:25 ID:dw8HUHjj
>>402 HDDってそんなに発熱するの?
俺の持ってるB5ノートのHDD(5400rpm)は別に熱くないけどね。
排熱口付近は確かに熱いけど
当方RX1を使っているのですが、先日からDVDドライブから異音がします・・・。 CDやDVDを入れていないのに、頻繁にアクセスするのですが、 何か対応策はありませんか?本当に困っています。助けてくださいorz
俺も音関係で質問なんですが、 2110で3,4キーの下あたりから4、5分ごとに カシャッとカメラのシャッターのような音がします。 ファン関連と思ったのですが、ファンの回転にかかわらずするので、気になっております
410 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/24(月) 22:31:32 ID:mXYGlCUo
Win3.1の頃からずっと東芝信者だったが、ついにチンコ教に入信しました。 さよなら。
>>410 レノボラーとしてがんばって生きてください。
FMR-cardから買い換えを探しています。 薄く軽くて、入力が快適で、バッテリーが持てば、他はどーでもいいです。 現行機種でオススメは何でしょうか?
オアポケがいいんじゃない?
>>412 参考になるかどうかわからないけど、俺は初代505の時代から
vaio一筋だった。
一つ前のノートパソコンからdynabookを使い始めて、現在は
RX1を使ってる。
これ買うときも店頭でvaioTと、どちらを選ぶかで悩んだけど
持ち運びが多いので、筐体の剛性感で、RX1を選んだ。
ゲームとかを抜きにして、仕事で使うんだったら、これだなと
思うよ。言われているほどに、液晶も悪くないし、むしろ・・・
車の中とかでも見やすい液晶だと思う。
>>415 一応、主要メーカーのサブノートはみんな持ち歩いた経験があるけど、
剛性はレッツノートが一番高いと思う。
それと比較すればRX1はフニャフニャだしVAIOはペラペラ。
まあ、硬ければいいってもんでもないけど。レッツはぶ厚いしね。
ちょっと質問なんだけど。 SS1600用のバッテリーで大容量なのは何か無いのかな。 探してみても普通のバッテリーすら引っかからない。
PA3349Uを何本か持つしかないんじゃね?>16*0
419 :
415 :2007/09/25(火) 18:25:42 ID:nbkFkEgH
>>416 俺も最初はそう思ったんだけど>RX1はフニャフニャ
でもね、持ち帰って少しばらしてみたりとか、精査してみたら
強度が必要な部分には必要な強度を、そしてある程度の歪みを
許容できる部分には板厚が薄いモノとか、パンチング処理とか
してたりで、メリハリがある筐体設計だと思ったよ。
レッツノートも同僚が使ってて、見るからに頑丈だし、実際に
充分以上な強度を持っているけれど、ちょっとばかり過剰かなと
思う。確かに、オーナーとしての安心感は全然違うんだけどね。
某構造計算屋でしたw
冬モデルはどこが良くなったの?
421 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/25(火) 19:14:54 ID:8cPC7a7W
指紋認証センサーが壊れてしまったので、修理に出したいのだけど、 前に自分で分解したことあるのよね。 自分で分解すると保証効かなくなるらしいけど、 自分であけたことがあるのがバレる仕組みになってるのかしら? ちなみに機種は SX/490NK。
RX1ユーザ諸兄におたずねしたいのだが、モニタとキーボードの間に挟む用の 付属の布、使ってる。俺、いつの間にかどっかに置いて来ちゃったらしいんだが、 どうもモニタに白っぽくキーボードの後が部分的に付いている。特に強く 圧迫するような運び方をした覚えもないんだけど。そゆもん?
マザボを極端に小型化してるから、別にある程度たわんでも問題なさそうな気配 最悪、パームレスト左手部分さえがちがちであればいいんだし
>>422 多分傷が付くよ。俺は持ち運ぶとき布挟んでる
ただの布は綿ボコリが出るから不織布(メガネ拭き)推奨。 VAIOもLavieも購入から1年でキーボードの跡がくっきりだったけどレッツだけは無傷だった。 RX1は買ったばかりだから、耐久テストはまだまだこれから。
>>424 RX1ってそんなんいれとかないとキズつくのか・・・考え物だな
SS-Sからひきつがれた伝統
428 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/25(火) 21:58:59 ID:rpGNI/Y7
んなことない。薄SSは乱雑に扱い、当然布も不使用だったが、平気だった。
3440 はアキュポイントが傷付いたな。あれは IBM も同じか。 そのあとの PIII載った黒 SS がかなりひどかったな。 RX1 液晶のクリーニングもしたくないくらい薄いから傷どころか 埃や指紋も付けたくないな。でも開閉が頻繁だと寿命が気になるな。 俺は全開で上に布かぶせてる。
430 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/26(水) 00:13:05 ID:IrOQAXeG
なんとなく SS LX系列の後継機種が出そうな予感。
>>429 ThinkPadは、キズもつかんので引き継いでないみたいだが・・・
旧MXでもつくよ。 東芝のモバイル機はたいていつくと思う。
ただ扉閉めてるだけでキズが着くって設計不良に近いな・・・
俺のRX1も液晶部にキーボードの形が付いているけど そんなの関係ねー!www
話変わるけど、同じチップセットのVAIOTZには 専用ビデオドライバのアップデートで描画やスクロールが かなり改善されたらしいけど、RX1にはなかなかこないねorz ガンガレTOSHIBA
でも大事に、綺麗に使おうと思っていても 購入から1ヶ月くらいまでだな。 大事に使ってても傷は付くし、PCで何をするかの方が重要だ。 ずっと神棚に飾っとく訳じゃないんだし・・・。
保護フィルム張らないと使えません
RX1にインテル公式の945GMグラフィックドライバ 入れようとしているけど、エラーで出来ないorz VAIOTZでは、すんなり入れられて、かなりパフォーマンスが 上がっているらしい・・。 どうにかして入れる方法ありませんか?
>>440 RX1ですので、VISTAなのですが・・・
>>441 RX1に標準で入ってるドライバは、どうやら東芝が独自に設定をいじったらしく、
intel公式の新しい奴を入れようとしても、なぜか機種チェックで跳ねられる。
intelからはzip版を落として手動展開してから、setupは使わず自動検索もさせずに
手動でドライバの場所を指定すればインスコ可能。
どうやっても最新といわれてしまう
俺は XP 法人モデル(に英語版 XPSP2 インストール)だけど intel 純正ドライバはどういう訳か2回に一度くらい16色表示でしか映らなかったりした。 どうも Fn+F5 のユーティリティが競合するらしい。外部ディスプレイ使わない前提ならそいつ起動しないようにしておけば? 勝手に intel のドライバが自動的にドライバ更新してくれる。 Vista は画面伸張がらみで機能制限あるんじゃなかったっけ?そんな話が上の方に出てたよな。
デバマネから手動で試してみたけど、
>>444 言うように
最新ですで弾かれますね。
7.14.10.1322で、間違いなくこっちのが新しいんですけどね・・
目の前に最適化されたドライバがあるのに更新できないって
悔しス
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ Resolution 1280x800 (32Bit color) Memory 1039,212 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2 ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 41128 150428 101219 84189 59554 118952 59 Rectangle Text Ellipse BitBlt 17730 20153 5160 126 XP ドライバ 6.14.10.4864 ってやつを使ってる。 XP ユーザで東芝ドライバ使ってる人これ比較になる?
話し全然変わるんだけど RX1 の Enter キーって 端の方押すと キコキコ音がしない? 俺のだけかな。気に入らないから英語キーにしたいけど チチブとか海外品の保守部品取り扱い止めちゃったんだよな。 他に海外品の保守部品買えるとことある?当の東芝は日本じゃ海外製品保守しないって 言い切ってるしな。
このスレを見て、RXにXP入れるの頑張ったんだけど、 何回やってもIntel Matrix Storage Managerが弾かれる。 そして一つ不明なデバイスがある。 安西先生、AHCIモードにしたいです OTL
>>449 ありがとう!入れれたよ
ところで、スクロールってどこの話?
452 :
449 :2007/09/27(木) 18:50:12 ID:okO8obwS
>>451 例えば、エクセルとかワードとかあるいはブラウザとかの
スクロールの快適さです。
でもね、一つ気になるのがエクスペリエンスの値が
2.1から2.0に下がったこと・・・
どのような基準で計測・判断しているのかが疑問ですが
とりあえず、体感的な部分が改善されたので、ヨシとします。
ところで、DLしたファイル群の中にvbios_945gm.zipという
グラフィックチップ用のbiosらしきモノがあるけど、どうにかして
入れられないのかな?
更に良くなりそうな気がするんだけど。
>>452 なるほど。
こちらはMXでやったけど、スコアは下がらなかったよ。
でも起動時(ロクオン時)に画面が点滅してしまうようになった・・
>>452 VGAドライバのアーカイブに入ってるBIOSはベータ版ぽい。
バイナリエディタでファイルを開くと、そう書いてある。
BIOSの本体はCAL_1533.DATで、もう一つ入ってるCAL_1533.BSFは詳細な
設定が書かれたテキストファイル。
具体的な使い方はわからないけど、生DOSからCAL_1533.EXEを実行すると、
とりあえず「常駐した」ってメッセージは出るんだけど、フラッシュは書き換わってないような気がする。
それは高速なメインメモリにROMをコピーして使ってるだけかと。 今時OSがFLASH直接読み書きなんてしないだろ
ライバルw Let's Noteの新製品にも全然反応ないんだなこのスレw
>>454 私も新グラドラ入れてみましたが、何となく良くなった気がします
バイオスらしきzipも複数ありますが、こればっかりはTOSHIBAの対応を
待ったが吉かもしれませんね。
過去のドライバも試してみて、一番相性がいいのを選ぼうと思いますが
これから出張。誰か人柱される方がいらっしゃいませんか。
>>456 すごいと思う物が何一つないし。
ファンレスじゃなくなったのは大きな進歩かもしれない。
>>456 確かに剛性についての安心感とかの部分は評価できるんだけど
モバイルというか、持ち運びを考えるとRX1のがいいと思う。
鞄に収める場合は数mmの違いでさえ大きいし。
でも、確かにいいノーパソであることには違いないですよね。
SS SX/15Aをメモリ2GBにして使ってるけど、
>>449 さんのやり方で新グラフィックドライバ入れたらエクスペリエンスインデックスが4.3から4.9に大幅にグレードアップしたよ。
当然のように視覚効果も『これは別のパソコンか?』ってくらいに向上しました!
今、視覚効果を「デザインを優先する」にしてまったくストレスなく使ってます。
ぜひおすすめ!!
>>460 いいなぁ・・・
ログオン時の点滅どうにかならないかな・・・
>>456 よく言えばまとまってる。悪く言えば進歩がない。一押しポイントがない。ファン有りになったのは
大きなマイナス評価。しかもいまどき XGA しかラインナップがないってどんだけ
USB3連コネクタUSBメモリ挿したら隣のポート使えないでやんの。これは IBM X60 辺りも同じ事が
言えるがな。 RX1 はすべて離れてるし右側後方というマウスかUSBメモリを挿すときめちゃ便利な
ところにはしっかりと用意されている。あとキーボードが白って汚れやすいしな。シルバーの方が
汚れや傷が目立たないし。
ぶっちゃけあの厚みなら VersaPro 飼うよ。スクラッチリペアの茶色は見た目綺麗だし。
>>456 このスレが過疎化してて工作員も寄りつかないってのもあるよなぁw
新型Let'sは尖った所がないじゃん。
RX1は尖ってる。
熱いとか駆動時間詐欺というのも含めてwww
バッテリはバックライトONにしても10時間弱は持つと思うけどな。
4時間持たないって言ってるやつは模造かアフォな使い方してる奴だけ。
って一人でムキになってしまったw
まぁ俺はRX1で満足してるってこった。
やっぱり今まで築いてきたブランドイメージとかもあるし 大胆なモデルチェンジは難しいのかな。 個人的に良いなと思ったのはメモリ2G積めることくらいかなあ。 (1.5Gとready boostであまりストレスは感じてないけど) つか指紋認証がなさそうなのはかなりのマイナス。 RX1買ってまだ1週間くらいだけど便利すぎてやみつき。 でもあれってIE以外のブラウザでは使えないのかな? Sleipnirだとダメだったんだけど。
>>463 10時間も持たない訳だが、どういう設定なら10時間もつのか気になる。
実際に電源周りの設定晒してくれないか。
あとメモリ搭載量とモデル名も頼む
>465 つうかさ、設定じゃなくて用途の違いでしょ。何もしないでほっときゃ10時間持つよ。 俺はバッテリが持つって奴は実のところ電源入れてるだけで使ってないって事で、 自分はPC使ってないですよってアピールをしてるんだ。
JEITAバッテリ動作時間測定法を一度見ておいたほうがいいと思うよ
>>464 仰るとおりメモリが2G積めるというのは、うらやましいですね。
でもまぁ、仕事とネット閲覧ぐらいの使用だから、RX1でも充分に
快適ですけどね。
指紋認証の件、俺の場合はVISTAにログインの際だけの使用で、
パスワードバンクは通常切った状態です。
IEなら問題ないのでしょうけど、俺もFirefox使っているので
意味が無くて・・。
>>465 JEITAの測定法でって話でだ。言葉足らずですまんね。
>>467 前読んだことあるけど、RX1の測定って完全にアウトだと思ってる。
バックライトがついているならONにして測定しろと書いてある。
470 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/29(土) 11:09:44 ID:k9aelJ1L
言葉足らずにも程がある。
>466 そういう意味じゃなくてライバル機と同じ使い方すれば同じくらい持つんじゃない?って言いたかった。 HDDガリガリアクセスする使い方だと差が出るかも知れんけど。 そういう人はSSDモデルか省電力HDD機に流れた方がいいかもな。 ちなみに買ったばかりの時、実験として無線LANで軽めのネトゲやり続けたら6時間で残り20%くらいだった。 バックライトは3だったと思う。
>>470 あーすまん。酒入ってたんだ。
そろそろ消えるわ。
>>468 やっぱIE以外じゃ使えないのか…。
まあVISTAログインのときだけでも十分便利だけど
とりあえず認証が必要なサイトだけIE使うことにするわ。
俺はフィンガープリント使ってないなドライバすら入れてない そんな見られて嫌なデータ入ってないし。仕事で使う PC はスマートカード挿してるけど。
PCのログオンじゃなくて Webのパスワード入力に使ってるって話だろ?
駆動時間4時間ってほんと??
冷却ファン搭載でレッツラー涙目wwwww
最新のグラフィックスドライバ入れたら、表示モードの表示色が不十分なので、デスクトップ ウィンドウ マネージャを開始できませんでした。とイベントに表示されてた。 画面が点滅するやつ。だから元に戻すよ・・
RXの冬モデルってでるの?
481 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/29(土) 18:51:59 ID:B7mC8fUp
>>456 今度こそLet's noteにしようと思ったけど、
スペックや使い勝手を検討した結果、RX1になった。
俺のRX1は、今病院送りになってるけど、後悔はしてない。
退院したら俺もグラフィックドライバをアップグレードしたいと思う。
483 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/09/29(土) 19:21:54 ID:B7mC8fUp
>>480 秋冬モデルは発表になってるけど、RX1に関しては春夏と同じ。
指紋が薄い俺は十中八九認証に失敗する。結局時間がかかってしょうがないので 切ってしまった。ふう
日本人は比較的指紋がはっきりしてる民族らしいね。 海外には指紋認証が使えない国もあるらしい。
>>484 認証うまくいかない人は乾燥している人が多い。
指を息で「はぁ」っとやって、若干湿度を与えてから
なぞるといいよ
RX1の回転式ボリュームが使いにくいと感じてるのはオレだけか? 普通、機械式の回転ボリュームは角度にして だいたい270〜300度回せば最小から最大まで音量が変化するんだけど、 RX1のボリュームはかなり回さないと音が消えてくれない。 (正確に調べたわけではないが、1300度=3.6回転ぐらい?) 電子的なエンコーダを経由して制御してるから、 回転角と音量は自在に関連付けできるのはもちろんわかっているんだが、 見た目に反して回転量が機械式の物とかけ離れているおかげで 使っててとても違和感を感じる。 RX1の設計者は、同じような半埋め込み型回転ボリュームの付いた 携帯ラジオとかMDウォークマンとかさわったことないんだろうか? もしかして、エンコーダの分解能と電子ボリュームの分解能を 何も考えずに1対1で結びつけてないか?
確かに使いにくいな。ただ、コレいちおう東芝の製品なんだし、 まさか音量調整の物理インターフェイスを直線にする素人が設計するわけもないし。 何パーセントの対数型にするかくらい考えたんじゃねえの。
音量ゼロの付近は微調整できるようにレバー比低くしてるんじゃねーの?
蟹のドライバかレジストリで変わるかな。俺もこれは嫌いだ。
なぁ RX1がすげーほしくなってきたんだが 総じてぽまいら使っててどうなん
RXのフラッシュメモリドライブモデルにも加速度センサー付いてるの?
>>494 バッテリの持ちが悪いって言われてるけど excel やweb ブラウズくらいなら
省電力設定で 7~8 時間は使える。発熱は言われてるとおり HDD が CPU に近くて熱を持つ。
でも松下や Lenovo みたいな無難なモデルとは違うから所有感はあるんじゃね?
この軽さこの薄さで 12.1WXGA だしキーピッチも広いから使いやすいよ。
カフェとかパブで字を読み書きしたいとき,白熱灯の光が直接当たるならバックライト
消しても使える。バックライトって暗いところだと携帯の画面ですら目立つんだよな。
バックライト消せるとそういうところでも気兼ねなく使えるのはいいと思うよ。
>>496 ありがっとん。
発熱はフラッシュメモリタイプにしたら大分違うのかな
昼間ヨドでさわってたんだが
確かにキー打ち易くてすげー印象良かったわ
うーん、けど閉じてると液晶に傷がつくという情報が 決断に走れない要因になってしまった・・・
>>498 そんなん畳むときにティッシュの1枚もはさんでおけばいいだけ。
それでぜんぜん傷つかない。
液晶のキズなんか気にしなければオケ どうせ天板にもパームレストにもいずれ傷が付くんだし。 つーか塗装弱いなこれ。レッツノートR1よりはマシだが。
そのなにかはさんでおくということに違和感を感じてしまうし 液晶の傷には目をつぶることはできないなぁ。 とりあえず、実際に触ってきて閉じて傷がつくのかどうか実験 して判断しますよ。
俺も液晶の保護に気を使って、市販のシリコン製液晶保護シール 貼ってあるんだけど ”ワイド12.1インチ用”を買ったのにRX1には微妙に合わない・・・ タテが少し足りなくて、ちょうど画面下のタスクバーの部分だけ むき出し状態になってるよ(´・ω・`)
>>502 そういうのって空気はいらないの?
DSとかは貼るの簡単だけど、パソコンってデカイから・・
空気は押し出せるけど、ホコリと指紋はどうにもならん。
>>502 大きめのをかえばいいのだな
あわない部分はカットして
そんな傷なんかすぐ気にならなくなるって。確かに反射型 TFT だから 保守は困難だと思うが。その頃には新しい奴持ってるって。 ノートなんか3年使えば元取れるし新しいの欲しくなるだろ
保護シール貼ったって、その厚み分、余計その保護シールに キーボードのあたりが強くなって傷がつくと思うが・・・ で、使っていてその傷が気になるという結果にならんか? あああやめとこ、そのうち傷傷うるせ〜とか言われそうだw
>>507 保護シールって使ったことないからわからんなぁ。
一度貼ったらはがせないのか?
というか保護シールっていうくらいだからその辺は問題ないと思うけどな。
>>508 携帯電話でもそうだが、パネルに傷をつけたくないので
保護シールを貼るがそのシール自体が結構傷がつく。
基本的に同じものだと思うし、それなりの厚みがある
から無い時よりも余計接触する圧力が増すと思う。
だれか中ってるところうpしてくれ
>>509 保護シールは液晶を保護するものだし傷が付くのは当然なんだが
ようは液晶というものが傷つくのがいやな人がつけるものだろう
キズがきになる人はどっちにしろ意味がないといいたいのだろう?
圧力は数ミリだし変わらないから液晶自体には問題ないだろう
液晶の交換は金も時間もかかるが、それと比べれば保護シールなんて安いもんだろ。 傷が付いたらどんどん交換すればよろし。
RX1を発売当初に買いましたが、例のシルバーの布? 何に使うかわからなくて、そのままで持ち運び(かなりハードに) やってた。 電源入っている状況では傷なんて気がつかないが、電源切っている 状態だと、液晶の中央部にVBN付近のキーボードの跡が付いてきた。 メガね拭きとかで磨いたら殆ど取れるというレベル。 今は持ち運びの際だけ、シルバーの布をキーボードの上に被せているよ。 これで今のところ全く問題なし。
ピアノかよ
517 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/01(月) 14:15:09 ID:7ntmD3uf
持ち運ぶたびにそんな布切れはさまないとキズがつくってお笑いだなw
RX1とレッツで迷ってたけど、「持ちはこびの時に布」 というこのピアノ話が一番萎えた。あまりにダサいよ・・・・。
多かれ少なかれ、他のノーパソもそうだったよ。 液晶部分が圧迫されて、液晶部が歪み、キーボードへ 接触という感じかな? 液晶部の筐体と液晶部が完全に空洞化、というか、物理的に 液晶部の固定を筐体表面部に依存しない機種以外は、筐体の 厚さに関わらず発生する問題です。
HDDプロテクション何だが、 CDからソフトをインストールする時に、 激しくCDが回転し過ぎるとインストール出来ない・・・ ちょい古いAcrobat入れてる時に、切れそうになった。 新しいacrobatのインスコはそんなことないのかな・・・。
>>518 RX1よりはマシだろうけど、レッツも発生するよ
>>519 すくなくとも俺のThinkpad X60 は、接触しないです。
もっと薄く、軽く〜とRX1を検討してましたが・・・
やはり、X60あたりが限界の厚さなのかなと。
>>520 ネットから落として入れろ。
日本語サイトは不親切だけど、英語サイトへ行けば日本語の古いバージョンも置いてある。
>>520 一時的にプロテクションOFFにしたり、
感度落としたりできないのか?
>>523-524 インストールの方法なんて幾つもあるから問題ないんだが、
個人的にDVDドライブの取り付け設計が悪いのかと思った。
MAX回転で20秒くらい周ることがあると、
プロテクションが作動する・・・。 ('A`)ヴァー
>>525 TPのプロテクションは
>>524 の言うように感度落としたり、
一時的に休止させたりできんだが・・・それもできんのか?
悪路を走るだけでエアバッグが開けば、そりゃ間違いなく欠陥車だな
>>522 スレ違いだが、俺のX60は思いっきり接触してる
スペースキーあたりがぶつかって、角がテカってるorz
液晶に傷が付くので、保護フィルム貼ったよ
>>525 俺のはそんなことないからサポセンに聞いてみたほうがいいんじゃね?
しかしMAX回転で20秒後に作動するっていうのはどういうことだ?
20秒後に振動がでかくなるのか?
ディスクの回転による振動がギリギリの領域で、そこにヘッドのシークによる振動が合わさって 臨界点を越えるんだと思う。
HDDプロテクション OFF ってできないの?
できるよ。 ON/OFFの切り替え、感度の設定、それにHDDプロテクトを動作させたままで 警告ウィンドウをいちいち出すかどうかも選べる。 初期値のままじゃ使いにくいから、感度を少し下げて警告を出さない設定にしとけばいい。
534 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/03(水) 20:39:18 ID:t4Wy6G7U
RX1ユーザーだが、ACアダプタのジャックの周りがぐらぐらするので 修理に出したら、外的要因によるもので、有償修理4万円だと。 でそんなお金は出せないといったら、見積もり料4200円払えと。 保証期間内だぞ?
>>534 >保証書に記載の「無料修理規定」の範囲外の作業については、有料修理をいたします。
>(詳しくは、保証書に記載の「無料修理規定」をご覧ください)
>
>診断料金:¥4,200−
>有料修理依頼(入荷)後に修理をキャンセルされた場合、診断料金をお支払いいただきます。
保証期間内であっても無料修理にならないものは有料らしい。
そして「なんだよ有料かよキャンセル!」と言っても診断料金だけは取られるらしい。
ふざけた規定だな。 RX1買わなくて良かったよ。
見積もりで金取るとは、浮世離れした業界だな
それは
>>534 が「有料修理」を依頼したかどうかによるんじゃないか?
当然無料になると思って依頼したのに、突然有料だと言われたら、
それは依頼していないとつっぱねられるんじゃないかと思う。
>>534 俺はhp公開しようかな・・
の一言で無料になりましたが・・。
>>534 変な使いかたして壊れたのか?
そうじゃないなら欠陥品だから無償修理してもらえると思う。
まぁ東芝の判断でダメって言われたらダメなんだろうなぁ。
なんなら消費者センターに訴えるとか言ってみればいい。
東芝クレーマー事件にならなければいいがw
>>539 ブラックリスト入りおめでとう。CIC から信用情報確認しとけ(藁
「心当たりがない。不良だと思った」で問題なしかと。
ただ半田がクラックして基板側のピンが不自然に曲がってたりすると
目視異常ってことで証拠写真出されて無償保証対象外になるかもな。
そしたら素直に壊したこと認めるしかないな。壊したつもりはなくても
壊していれば修理見積料取られても仕方あるまい。
542 :
534 :2007/10/03(水) 23:42:06 ID:uzTeINXz
華奢なボディーなのに太いまっすぐな電源コネクタ。 ACアダプタつないだままPC動かすなんて普通にやると思うのだが、 ある日、内側にジャックのボディーが入り込むことに気づいて、 たまに通電されないこともあり修理に出したのだ。 引き取り修理の時に、有償修理になる場合もありますとはいわれた。 通常の範囲の使用の仕方(落としたわけでもないし、過度な圧力を かけたわけでもない)しかしていないのに、"外的要因"だから 有償->修理しないなら見積もり代を払えと言われた。 有償修理のキャンセルの場合、見積もり料金が発生するとは 言われなかったが。 有償修理になるかどうかの判断を有償で行うということか。 どっちにしてもメーカーは損をしないわけだ。 電源コネクタの周りに遊びも作らず、分解写真を見れば極薄のマグネシウムで 固定して、問題が無いといわれてもね。 まあ、こういう対応されてまでこのメーカーの製品を買おうという気には ならないな、今後
東芝は海外だと保障がいいのに 国内だと貧弱なのがなぁ・・・
544 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/04(木) 00:01:10 ID:Q49ZXB4M
>>449 やってみた、RX1 T7AでRAMは1.5GB。
うーん、グラフィックスのエクスピエリエンスインデックスが2.0から2.2になった。
びみょう〜 orz
>>542 読んでいないお前が悪い。
>診断料金:¥4,200−
>有料修理依頼(入荷)後に修理をキャンセルされた場合、診断料金をお支払いいただきます。
あー もうちょっと待つかなぁ。
548 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/04(木) 00:23:04 ID:4LIID5p+
>>542 ってか、確認してから修理だせよwwww
俺のRX1は無償修理で戻ってきたぜ。
色々お願いしたら、すごく迅速に対応してくれた。
ありがてー。
それに、持ち込み修理を受け付けるところって、
東芝とAppleくらいだろう、いまは。
これは助かる。ほかのメーカは撤退しちゃったからね。
シャープも修理工場に持ち込めるよ 5年目のPC、診断料無料で電源ジャック交換だった かなり感じよかった
>>550 裏側に見えてるネジ全部と、側面のネジ1本と、メモリ増設スロットの横にある
PCカードスロット用のフィルムケーブルを外す
>>546 その電源コネクタのピンが曲がってたとか言う可能性はあるな。
確かにそのモジュールだけの不良ならその交換で3万はボッタクリだよな。
蓋開けて確認してその見積金額ならあと部品代の数百円で修理できる訳だしな。
筐体にひびでも入っていたとかメインボードのコネクタが曲がってたら別問題だが。
マザーに直付けするよりは、別にしといたほうが ねじりには強くなると思うね。
>>553 おれもそう思った。
マザー直付けでは無理な力が直接マザーにいって、
もし破損した場合はマザー交換になるが、
この構造ならコネクタ交換だけで済むんじゃないか。
なのに4万?
>修理料金規定 >有料修理の場合、当センタの修理料金(税込)形態は次のとおりです。 >基本技術料金(1時間以内の作業):¥12,600 >ユニット修理価格:各モデル・部品により異なります。 >ユニット部品交換価格:各モデル・部品により異なります。 残りの28000円が何なのかは聞いてみるしかないだろうな
RX1って意外と丈夫ってのを売りにしてると思うんだが、東芝のサポートが華奢だって認めちゃってるのか… ACアダプタのコネクタ交換くらい無料でやってあげればいいのにな。 しかし東芝のサポートって糞って言う人とまんせーしてる人にきれいに別れるよな。 普通って言ってる人を見たことがない。
まあニートにはわからんだろうなw
560 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/04(木) 10:10:11 ID:3XKASFNU
ポテ3490の後継にSS1610入手age
ジャック交換、ぼったくりですね。。 ところで、スレの前の方でRX1の分解写真を見ていて思ったのですが 搭載済みの512MBメモリを、筐体ばらして1GBに搭み変える事って 出来ますかね?出来るならメモリ買ってきて2GBにしたいのですけど。
>>546 の写真見る限り、
>>534 が壊したのはみんなが勝手に思い込んでいるマザーボードではなくて、
コネクタをとめているシャシー(RX1のガワ全体)の一部じゃねーの?
それなら普通は壊れないし4万円くらいするっぺ。
564 :
562 :2007/10/04(木) 11:17:32 ID:FydSZATo
>>564 お前がやれ
・・・と言いたいが説明書のどこかに2GB挿したら起動時にインジケータが点滅して
起動しないとかなんとか書いてあった気がする
>>565 取扱説明書20ページに「LEDが点滅して起動しなくなる」ってちゃんと書いてあるね。
>>563 オレもそう思う。コネクタを支えてる腕の一部が割れたんじゃないかと。
もともとこいつはかなり割れやすい材質なのと、
極端な軽量化で突起部分などの肉があきらかに不足してるから
大事に使ってても割れる可能性がある。
まだまだ東芝は経験値不足だな。
567 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/04(木) 18:31:44 ID:8o4lUmkG
PC事業は確実に数年前から質が落ちた。SSをはじめとするビジネスPCも。
なんどか東芝のサービス利用したことがあるけど、有料無料にかかわらず、片っ端から部品交換したがるね。 無償ならありがたいが、有償の時はゲッぅとなる。 1点、感心するのは修理スピードの速さ。 修理申し込みから最速で46時間で帰ってきた。無論アオリまくったっていうのもあるけど。。。
>>559 俺のこと?
ニートじゃない(そんな金はない)がニートにもわかるように説明してくれよ。
普通に使ってて壊れるのは欠陥品って言わないの?
無償期間に有償修理だからってキャンセル料取ろうとする姿勢もどうかと思うけどな。
サポートを商売として考えてるとしか思えない。
まぁ外部委託なら金かかるんだろうけど。
>>563 なるほど。シャシーならそのくらいかかるかもなぁ。
>>567 俺もそう思う。
8年くらいDynaBook使ってて1回も壊れたことないけど、RX1は壊れる気がしてきた。
>>570 ほとんどの人では問題ないんだから、オマエの使い方の問題か個体差だろ。
そう言うのは欠陥品とは言わん。
普通の使用と言ってもオマエがそう思ってるだけかもしれんし。
まぁ確かにRX1は他のと比べると壊れやすいかもしれん。
知り合いのはDVDのピックアップがとれたし、オレのも分解したときに
SDカードの基板を固定しているツメが簡単に折れたし。
なぜ皆分解するw 保障の一年が過ぎてからにしろよw
新製品は分解するために買う。それだけだ
>>571 壊れたの俺じゃねーw
確かに普通の使用なのかどうかは壊した本人じゃなきゃわからんわな。
ほとんどの人間は問題ないって言うが、まだ3ヶ月くらいしか経ってないんだけどな。
>>546 この構造なら、たしょうぐらぐらしてても問題なさそうだな
気にしない方が吉、ってことか
昔の 3380 とか 3440 とかのヒロセの D 型2極に比べたらかなり強度高いだろ。 あれ折ったときはマジで泣きそうになった。幸いアダプタの買い換えだけで 助かったが。
>>576 俺は3410(3440の下位モデルだっけ?)使ってた。
言われてみると見た目からして折れそうだな。
しかしそれとRX1を比べるのはどうよ?
まぁ気にしてもしょうがないし、俺のが壊れてから気にすることにするわw
>>572 そりゃ、そこにPCがあるから・・・
RX1は分解しないとHDDの交換ができないからなぁ。
250GB入れてみたが、なかなか良いぞ。
レッツ(XP)からRX1(Vista)に変えて1ヶ月。 ワイヤレスLANの切り替えが遅い気がするけど、そんなことない? レッツの時は、家に帰って復帰すると10秒くらいで接続完了した。 今は1分待っても切り替わる気配なかったり、裏でダイアルアップ接続のダイアログが出て止まってたり… ConfigFreeって、アンインスコした方がいいのかなぁ。
>>579 無線LANは相性あるよ。
うちはレッツとRX1の両刀だけど、レッツはBUFFALOの無線AP相手だとつながりにくい。
3メートルぐらいの距離でPCからAPが見通せる位置なのに、一度つながっても勝手に切れたりする。
別の所に置いてあるNECのAPだと問題ない。
>>579 XPならConfigFreeは使わず、Intelのツールで設定すれば問題ないんだけど、
VISTAの場合はどうなんだろね。
なんにしてもConfigFreeはいらんと思うよ。
>>579 同じく、RX1使いです。
他の人も書いてますが、アクセスポイント側の問題だったり
します。会社のアクセスポイントも部署からクレームが多かった
ので、新しいのに変えたら全てが改善されました。
それに、Configfreeも、あまり出来がいいとはいえないので・・・
というか、必要性が無いので、私のは切ってます。
ついでに、flashcardとsmoothviewもwindowsdefenderから
切ってます。
以上のを切ることで、少し快適になりましたよ。
>>582 flashcard切ると輝度調整できなくなるよね?
輝度調整だけ(できれば光学ドライブON/OFFも)分離できないのかなぁ・・・
584 :
582 :2007/10/06(土) 11:09:50 ID:yLZK3RzS
>>583 俺の使用状況では、輝度調整はあまり触らないので
手数かかるけど、電源管理から輝度調整やってます。
>>584 調べたら、Vistaだと輝度をアプリ側から結構簡単に調整できるっぽい。
糞重いflashcard脱却のため輝度調整アプリでも書くか・・・
586 :
582 :2007/10/06(土) 12:25:53 ID:yLZK3RzS
>>585 うちの会社の「死す管」が、輝度調整のスクリプトを
作って配ってたが、確かに簡単に作れるみたいです。
>>583 俺はWindowsモビリティセンターの右上から調整してるよ。
さすがにドライブON/OFFはできないけど。FlashCardは重杉
訂正:左上の輝度調節です
>>587 モビリティセンター呼び出して調整すればいいわけか。それは名案。
右Ctrlを繭で擬似Fn化してるからそれほどイライラしないんだけど、
flashcard切ることにするわ。
ワイアレスLANの切替が遅いことをお聞きしたものです。相性があるんですね。Thx! で、私もConfigFree、flashcard、smoothviewを切って気分すっきりしました。 あとはPwdBankを切りたいんですが、やり方が分からんですorz ログインの指紋認証は使いたいんだけど、これとは別物なのでしょうか。
>>590 PwdBankは管理ツール→システム構成でスタートアップを無効化すればおk
>>591 できました。どうもです。しばらく使用感試してみます。
>>592 ディスプレイドライバもインテルの最新にしとけよ
指紋認証いらないから もっと安くしてほしいお
ニオイ認証
チンチン認証@勃起状態
ディスプレイドライバも最新にしました。 前レスにもありますが、flashcardオフで液晶輝度調整をするときは、 バックライトON/OFFスイッチの左にある「東芝プレゼンテーションボタン」を押して Windowsモビリティセンターを呼ぶのが便利です。
ほんとだ、 ConfigFree、flashcard、smoothviewの3つを切ったら かなり快適になったわ。 指紋認証だけは使っているけど、この3つを切ったおかげて 認識率がぐっと上がったw それにしてもこんな重くするタコアプリをくっつけてくるなよな・・・
FlashCard切りたいのですが、切るとドライブの電源ON/OFFができなくなるけど、 他にON/OFFする方法ってありますでしょうか。
>602 その記事の3つのうち2つは とっくに自主的にやってたww インデックスの停止はどこで設定するか分らなかったんで助かるわ
インデックスなんてサービスから停止すればいいジャン?
って言うかサービスの半分は無駄なんだから止めちゃえよ
Configgree Flashcard Smoothviewは切ってるけど
>>602 のは切ってない、折角のRX1のC2Dの恩恵を
無駄にしてるような気がするから。
このスレタイの【・・の意味が今更わかった
608 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/08(月) 20:02:10 ID:ZqhNZ7Qa
flashcardは糞すぎる
609 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/09(火) 06:19:53 ID:q5Wu4Y74
>>522 傷が付くというよりも、キーボードの角のホコリが液晶側にくっつき
そのホコリが摺れて傷になるという感じのようです。毎回画面を拭いて
いれば問題にならないような・・・もっとも視認性が落ちるので私は
付属のクロスをはさんでいます。
XP搭載ビジネス仕様 新古モデルは買い? ドライブなし148000 ドライブあり188000 だけど
SS RXの出来はいいとおもうが、ノートPCの売り物の半分は保証そのものだからなあ…
RXって半透過型液晶のためになんか視野が狭いような気がするけど、しょうがない?
うん
疑問に思うなら買いじゃない
617 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/09(火) 23:53:21 ID:a48bhtPL
ss2000にSSD付けた! 7万近くしたのに効果は気持ち早くなったくらい.....orz
>>617 重量 駆動時間 発熱 もメリットだろ。
620 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/10(水) 00:06:25 ID:VT9Pwd0d
RX1 S7Aを買おうと思っている者です。 ネットを巡回したら「vistaはCPUが2Gないときつい」といった書き込みを 見ました。S7AはCPUが1Gでvistaビジネスエディションみたいなのですが、 きちんとエクセルやワードが動くのでしょうか。スムーズにOSは立ち上がるのでしょうか。 家にPCはあるので、動画編集などは行ないません。 外で原稿を書くモバイルとして使いたいのですが、フリーズばかりだと辛いです。 ワード、エクセル、漢字辞書、ベッキー(メールソフト)ぐらいしか使いません。 外でワードとエクセルと漢字辞書がさくさく動けばいいだけなのですが。 使っている方の使い心地を教えてください。
621 :
620 :2007/10/10(水) 00:07:51 ID:VT9Pwd0d
すいません、ノートンが抜けてました。
>>620 1.5GBに増設すればそこそこ動く。1GBのままでもどうにかなる。
人にもよるだろうけど、このクラスのノートはXPだろうがVistaだろうが快適にはならないと思う。
もちろん少しでも快適にしたいならXPモデルにすべきだとは思う。
エクセルとかワードはたぶん問題なく動くと思うが、使ってない。
ノートンもわからんが、ウィルスバスターは更新のときにHDD占有される以外は問題ない。
HDDはそこそこ早いから、RX1でダメなら他にいい選択肢もない気はする。
フリーズばかりってことはないが、2回ほどフリーズした。
気になるならXP乗ってるやつにしたほうがいいかもね。
あとは漢字辞書がVistaで動くか調べたほうがいい。
623 :
620 :2007/10/10(水) 01:03:44 ID:VT9Pwd0d
>>622 ありがとうございます。
XPにしようかと思ったのですが、ネットで調べた商品はノートでバッテリー
稼働時間が短いのと重量が重いので止めました。
とりあえず1.5Gにしてもらって使ってみようと思います。
漢字辞書はこれから買うので大丈夫です。(家ではネットの
漢字辞書を使っているので持っていない)
丁寧にありがとうございました。
「CPUが2G」とあるので、プロセッサの動作周波数かと思った。 その用途なら中古のXPレッツノートを10万以下で買うのがいいと思うけど。
そうか?バッテリ駆動時間考えたり Excel 使うこと考えると反射型 WXGA は 魅力だと思うけどな。実際パブやカフェで文字書きするときバックライト 消せるのは良いよ。バッテリも長持ちだし。それにキーピッチが広いから快適。 この点では松下より絶対に良い。俺は XP の法人モデル買ったけどハングアップは ないなただスタンバイとレジュームをずっと繰り返して10日位すると不安定になる。 そのときは再起動するしかない。あとどういう訳か不正にシャットダウンすると ディスプレイの色がおかしくなる。まあ Intel のドライバ使ってるからかもしれないが。 C2D1.06 でも快適だよ。OSは50秒くらいで起動するし Excel2003 も5〜6秒で 起動する。メモリは 1GB で HDD 換装済みだけど。 難点はタッチパッドにうっかり触れてフォーカスがぶっ飛ぶことが多々あることだな。
俺は意地悪だから、メモリのことをCPUと書く人にそんなこだわりがあるのかと言いたかったんだ。 キー入力時のタッチパッド誤動作は確かに気になりますね。 「キー入力時のタッピングを無効にする」でちょっとましになるかも。
ぶっちゃけ新品と同じ値段だな。でも新品が1年保証だから 延長保証加入したと思えば普通じゃね? 普通というのは新品の状態とほぼ変わりなければ,ということだけど。
629 :
622 :2007/10/11(木) 00:50:33 ID:bPxPPgJY
>>626 「vistaはCPUが2Gないときつい」を「vistaはメモリが2Gないときつい」って脳内変換してしまった。
>>620 VistaはCPU性能が多少低くてもデュアルコアならそんなに問題ない。
ただの書き間違えだとは思うが念のため。
CPUが2Gでもメモリが2Gでも、どっちでも違和感ないもんな。すげー時代になったもんだ。 俺が若い頃なんかなあ…
>>630 逆にPen4の頃の3GHz越えが懐かしい
あの頃は周波数を追いかけてたんだよな・・・
そう思うとCoreMAはチゴイネ
S30を大量導入して、トラブルとか何か出てるところありますか?
633 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/12(金) 22:50:00 ID:0/VAoTw3
指紋認証のパスワードバンクが使い物にならなくて、ムカついてたら、 このスレを見て分かりました。やっぱり糞なんですね。 ところで、液晶プロジェクタに接続するとき
ん?
>>632 S30は安定性はすごくいい。
地味だから安いし。
637 :
620 :2007/10/13(土) 14:31:43 ID:LyLUXdHn
>>624 ,625.626.629
ありがとうございます。
メモリとCPUの区別があまりついてなくてすいません。
いろいろ調べたのですが、近所に一個前のSSのXPモデルが売ってない
ようなので、秋冬モデルのSSに特攻してきます。
フリーズは怖いですけど。
>>636 どうもです。最近たて続いて充電不良マシンが続いたので、何かあるとか思いました。全体量からすれば少ないので、たまたまのようですね。
ええい、RX1の20万円台のSSDモデルはまだか。糞二ーだってだしているだろw
intelの最新グラフィックドライバがアップされているよ。 RX1に入れてみたけど、更に快適になったような気がする。 フラシーボと言われればそれまでだけどねw スコアも0.1だけアップorz
>>640 それって9/18日付けのやつですか?
ドライバアップしたらオーバーレイで画像が乱れるようになってしまった・・orz
調子が悪くなったW4の代わりに税込み148,000円でRX1を本日購入 (XP、光学ドライブ非搭載のビジネスモデル) ちょっと触った感じだとACアダプターモードだと排気口はかなり熱い& ヒンジの部分がどうも心配だけど、値段を考えればまぁ許容範囲内か
>>642 >税込み148,000円でRX1を本日購入 って、えらく安いな。
で、XPでも発熱酷いのか。SSDに変更してまたレポしてくれ。
>>643 1ヶ月以上前に PC ボンバーで同じく法人 XP モデルを 149800 で買いましたが。
ぶっちゃけ Vista の個人向けがボッタクリなだけ
>>645 ついでに蟹ドライバも頼んだ
最新版入れると色々エコーとかかけれるようになってる。
使わないけどなー
うん、たしかにオーディオのドライバも、Setupからだと入ったフリだけして全然更新されてないね。 これは気が付かなかった。 参照でVistaフォルダのHDAを指定すれば新しいのが入るよ。 なんでVistaは新しいドライバを素直に入れさせてくれないんだろう?
なるほど!
650 :
646 :2007/10/15(月) 01:09:11 ID:LE9X0kkA
>>648 そうだっけ?
当方では問題なく(Setupだけで)入ったのだが
ドライバはどこで手に入るのですか!?
>>651 インテル ドライバ でググってみるといいよ
>>650 もういちどHDDリカバリして最初からやってみたら、こんどは変なエラーが出て、ドライバはちゃんと入った。
エラーの内容は「タスクスケジューラが停止しました」。
なんか不安定だな。Vistaって。
ドライバのロールアップでやらなかったのは、インストール情報がHDDに残って正確に再現できないから。
>>651 ホームセンター(田舎者)or東急ハンズ(都会者)
ドライバーは二木ゴルフで売ってた
>>658 機種は何よ?RX1ならサウンドはRealtek(蟹)だ。
ここ最近の芝機はRealtekが多いみたいだな。
ちょっと前はSoundMAXだが。
幼馴染にドライバー2本突っ込まれた
662 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/17(水) 20:34:37 ID:QK5wZnfm
MSからXP用のSDHCパッチが暫定リリースされてるけど RX1で試した人いる? パッチなしのRX1−XPSP2はSDHC全滅だった・・・
>>663 Insert?Deleteじゃなくて?
写真では割れてるようには見えんがなあ。
パンタグラフの上にキートップを乗せて、上からまっすぐに押してみ?
パチンと音がして元に戻ると思うんだが。
ってか割れて戻らないから隣の DEL のキートップ外したんだけど insert は接着剤でくっつけてるから押すとベコベコいう
>>665 あちゃー
接着剤を付けてしまった時点でアウト。ユニットごと交換だ。
東芝はエンドユーザに部品を供給しないからなー チチブってキーボードも扱ってたっけ?
668 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/18(木) 18:04:10 ID:SEA5nNmz
キーボードのボタンって外せないの?
キートップとパンタグラフははめ込んであるだけ。 外すのも戻すのも簡単。
中にゴミがいっぱい入っちゃって外したいんだよね・・
RX買おうかな?
672 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/18(木) 23:03:41 ID:UpOfqZdR
買うな
ぽちってきた
思慮30分でw
RX1のウェブモデルの納期って今どれ位か 知ってる人いますか?
676 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/19(金) 09:45:47 ID:djeJyzme
いつの間にかバックライトのON/OFFができなくなりました、 ボタンの機能割り当てもできません やはり東芝....... ソフトは今一 サポートからは、「動作保障はしていない」と回答が来ました。 バックライトのON/OFF機能は標準搭載機能なのに "おいおい" 状態です #「動作保障はしていない」の根拠を聞きましたが回答無しです だから 買うな
VistaからXPにダウングレードさせた人はいませんかね?
>>676 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
>>86 だけど、同様に問い合わせたけど同様の回答だったな。
再インストールしたら直ったのでとりあえずそれで放置。
なんかの拍子に効かなくなるのはわかってるんだけど、トリガーが分からん。
同様に同様ってなんだよ自分OTZ
ビジネスモデルのXPバージョンて OSのCD?DVD?ついてるの? 自力作成???
681 :
663 :2007/10/19(金) 22:55:51 ID:nEEOex1U
だれかあのキー見て同じだっていう人いませんか? 調べてたらキーボード交換は基本工賃だけで6000円以上するって書いてある。 それにキーボードでだいたい1万ちょいか。 でもPC工房で1つ525円で直して貰えたという書き込みもある。 誰かキーのボタン一つとかで持ち込み修理して貰ったことある? 因みに RX1 はキーボードが両面テープ留めなので無理に剥がすととんでもないことに なる。電源入れたまま剥がそうとしたらPCハングアップして起動しなくなった。 なんか叩いたらいつもの「TOSHIBA」ロゴが出て起動するようになったけど RX1 ってそんなクオリティなのか orz あるいはどこか英語キーの入手先分かる人いませんか? Portege R500 で ググってみたが保守部品売ってつサイトが見あたらなかった。
682 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/20(土) 00:54:13 ID:n/Nk8+V8
>>677 ビジネスモデル(Vista)購入
東芝サイトよりXPドライバをダウンロード
XP-SP2インストール、ドライバ全部適用で問題なく動いてますね。
つーか同時期購入の同僚は一ヶ月で3回リカバリーしたので
もうVista止めるって泣いていたw
>>682 それだけで動いたのですか・・・
探してみます、どうもありがとう。
684 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/20(土) 08:49:31 ID:n/Nk8+V8
>>684 わざわざありがとう。
俺が使ってるモデルが出てきてくれなかったけど
なんとかなるかもしれない・・・
俺のRX1、スタンバイから復帰すると常時CPU負荷が上がりっぱなし(40-50%) になるのだが・・・ ちなみに、休止状態からの復帰や、シャットダウンした場合は問題ない。 こんな現象、他に出てる人いる??
>>686 どのプロセスが上がってるの?
経験的にはConfigFreeが暴走してたことはある。
>>687 タスクマネージャで「すべてのユーザーのプロセスを表示」
で調べてみたけど、スタンバイから復帰後に上昇しているプロセスは
dwm.exe (デスクトップ ウィンドウ マネージャ)
だった。
・・・・ええ?? これってVistaの中核コンポーネントじゃないの?
ますます訳がわからん・・
ちなみに、Configgree Flashcard Smoothviewは既に切ってある。
>>688 HDDプロテクションは?
あれはFlashCardとセットだっけ?
>>681 昔PC工房が移転する前に修理してもらったことがある。
500円と税で525円だった。移転後は出したことがないから、今も525円でやっているかは分からない。
電話で聞くか、実際に持ち込んでみたら?
で、RX1のカバーって薄いから負荷には弱いだろう。液晶は結構ねじることができるが、キーボード面はねじれに弱そうだ。
品質自体は、昔に比べてガタ落ち。ODMのTXとかよりマシだけど。
英語キーボードは、日本国内では海外モデル専門の受付が別にあるみたいだから、そっちに問い合わせになるだろうが、
多分キーボード単体で売ってくれることはないと思う。
チチブ電気で売ってないのかねぇ
漏れのSSDモデルは、SSDが二回壊れた。なぜか書き込み不能になって修理行き。
SSDは、まだ早すぎたかと後悔中。
>>689 HDDプロテクションは保険だと思ってONにしてたけど、切ってみた。
・・・が、わずかに負荷が減っただけであまり変わらなかった。
とりあえずサンクス。あとは後日東芝に聞いてみる
FlashCard切った状態でDVDドライブの電源をオフることはできませんか? お願いします
>>690 tnx
> 昔PC工房が移転する前に修理してもらったことがある。
> 500円と税で525円だった。移転後は出したことがないから、今も525円でやっているかは分からない。
> 電話で聞くか、実際に持ち込んでみたら?
そうですね。月曜日にPC工房に問い合わせてみます。キートップ交換は軽微な作業扱いになるようなので
ボッタくられることはなさそうです。
> 多分キーボード単体で売ってくれることはないと思う。
> チチブ電気で売ってないのかねぇ
チチブで英語キーがあるかは問い合わせたら「無い」という回答でした。
出してもくれないという言い方でした。日本語キーは昔(GT-R575 とか)購入したことがありますが
RX1 のキーはあるかどうか不明です。あっても両面テープ留めなので私には交換できないと思います。
>>693 俺のRX1もキーボードに不具合があり、両面テープとかその辺に問題があってPC工房に持ち込んだことがある。
結果、工場送りになった。このくらいPC工房で即日で交換できると思ったんだけど、
RX1のキーボードを外すためには、裏面から空けてマザーボードから全部外さないとだめらしい。
キートップやパンタグラフの交換だけなら、その場で修理してもらえるけど、
それ以上の不具合だと工場行きになると思うよ。
(昔のPC工房ならこのくらいやったハズだけどねぇ・・・・)
工場行きになった場合、どのくらいの工期がかかるのかは、部品の流通具合によるので、
なんとも言えないみたい。タイミング次第。
俺の場合は、保障期間中であり初期不良だったので無償だった。
Flash cards (Fnキーで上からニョキっと出てくるアレ)のプロセスが落ちることがあるんだけど、 俺だけかなぁ?肝心なときに使えないことがあって、フラストレーションがたまりまくり。 intelのディスプレイドライバを無理やりアップデートしたので、それが原因なんだろうか? 素の状態でFlash Cardsが落ちる人いますか?
>>694 俺も興味本位でキーボード引っぺがしたら両面だって事に気が付いて,
そのまま端からめくってたら SPACE が外れておかしいと思ったらキーボードが
変形してたorz 慌てて戻すも粘着力が弱くなって左 CTRL が蓋開けたら浮いてた
全バラしてマザボ外して裏から押して戻したよ。てかこれ強打厳禁モデルだな。
Lenovo とか hp ならキーボードはユーザ交換出来るけどこりゃ厳しい
>>696 DynabookでもRX1だけだと思うよ。
全部はがさないとキーボードが交換できないなんて。
この重さでこのサイズの割りに、タイピングのタッチがすごくいい。
いろいろ無理してるんだろうね。
698 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/22(月) 02:37:16 ID:+sJWXI+h
ドライブ付きで一番安いモデルをメモリ2GハイブリッドHDD搭載機に改造できますか?
オンボードが512MB、空きスロ1(購入時は512MBが刺さってる)だから2GBにはできない 2GBモジュール刺して認識するかどうかはしらない
702 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/22(月) 21:49:33 ID:+sJWXI+h
>>701 ガイシュツだが、認識しないと取説(ry
正確に書くと、認識した上で停止する。つまり使えない。
要するに次モデルでサンタロッサベースになるのを期待して待てってことだな あとは、東芝にSSDモデル基盤を下位モデルにも使うようプッシュするしかないな
>>690 だからSSD内蔵型は、秋冬モデルでなかったのか。
SSSXにはSDカードとCFが入るが、測ってみたら1MB/秒くらいしか出ない。 便利ではあるが、8GBの高速CF買ってきてDドライブにする夢はついえた。 他の機種はどう?
どうやって速度計るの?
俺は、HDBENCHというベンチマークと、実際に100MBのファイルをコピーするのをやった。
RX1の内蔵SDスロットは15MB/sぐらいだった
買 い 替 え 決 定
いや、実際すぐに買う予定はないが、未来に希望が持てたよ。ありがとう。
PC工房に修理の問い合わせしたら「キートップ破損しただけでも引き取り」 と言われた。しかも修理代金6千ナンボにキーボード代2000-4000円だと。 だいたい1万円って言われた。キーひとつで1マンはありえん。新品のキーボードが Lenovo じゃ買えてしまう。というわけでチチブ電機でキーだけ注文することにした。 まだ補修部品のリストが出てないようなので型番を確認するように言われたため分解してみた。 G83C000902JP ってのが RX1 のキーボードの型番らしい。他に注文する人がいたら参考になるかも。 値段はまだワカランが昔 3440 のキーを頼んだときは8000円くらいだった。 スペアとしてとっとけるし1個くらい新品持ってた方が良いかもな。どーせキートップ1個外して 貼り替えるだけだし改造にはならんし。まあ分解はしたが現状維持なので多分ばれないだろう
RX1はファンを回さない設定にできますか? Let'sのR7は気温が低くないとファンを止められないそうなので、 同じCore2のRXもそうなのかと思って質問しました。 今使っているSXは真夏でもファンを回さずに使えます。
>>713 無理。
せいぜいできることは「ファン静音」の設定くらい
>>714 ありがとうございます。
やはり確実にCPUやチップセットの消費電力は増えてるんですね。
ちょっと残念。ゼロスピンドル機の意味も薄れる気がします。
チチブでキーボード頼んだら税抜き7000円だった。妥当な価格で安心。
>>715 クロック一番落としても高負荷掛けると回る。でも文字書きやネットブラウズくらいなら
まず回らない。安心しろ
え?回りっぱなしなんだけど
つ東芝省電力
719 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/25(木) 06:07:55 ID:wxY0LZNV
アイドル時のファンの音は全然気にならん。 何かが暴走してCPU100%なったら、ファンの音が聞こえるけどね
暴走しなくてもしょっちゅう100%になってる気がする。Officeでヘルプ見るときとか。 ファンの音が聞こえるかどうかは環境と個人差もあるだろうし。
SSMXのリコール交換バッテリを、返送せずに放置してたら 「東芝dynabook要バッテリパック自主交換プログラム 交換済みバッテリパックのご返却について」 なんて通知が着たんだがwww どうしよう、どこにあるか行方不明だ。
返さないのは勝手だが爆発して火災になってもメーカーは補償しないだろうな。 すぐ送り返せよそんな危険物
電車の中で使ってみたらHDDプロテクションが出まくってるけど、やっぱ電車の中は寿命縮むかな?
724 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/26(金) 23:20:50 ID:fu6CLzgp
すみません。教えてください。 私はdynabookSS LX/190DRを使っているのですが、、 最近PCを起動すると WINDOWSロゴの後に「ATA #1 ERROR」 と言う文字が一瞬現れます。 が通常に起動もできるし、操作していても なんの支障もないのでほっといていてもいいのか気になっています。 分かる方教えていただけないでしょうか?
>>725 「ATA #1」ってのはDVDドライブのことだと思うが。ちゃんと読み書きはできてんの?
727 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/27(土) 00:30:27 ID:7Nz2ToWT
>>721 はがき返送すると粗品がもらえるそうだ
いったいなんだ?
おしえてくれ
728 :
725 :2007/10/27(土) 14:39:53 ID:3jURPuMx
>>726 ありがとうございます。
DVDドライブは全く使ってなかったので、
気づきませんでした。
確認したら、DVDドライブがおかしいみたいです。
ありがとうございました。
729 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/27(土) 17:13:51 ID:8p9Jnkq/
RX1のHDDは何インチのものを使っていますか? 仕様には、回転5,400rpm S-ATAと書いてあります。
2.5
XGAより解像度の高いモバイルノート 探してここ(RX1)にたどり着きました。 直販モデルのがCPU 1.2GHz、メモリ2G ってなかなか良さげなんですが、全然 話題にあがらないのは、高いから? パワポ付き31万かぁ。。。
>>731 Vistaはメモリをたくさん食うって言われてるけど、
画像処理するんでなければ1.5Gで十分だってのと、
多少クロックが上がっても発熱が増えるだけって
デメリットの方が目に付いちゃうんだよね。
メモリも電気食って発熱するしバッテリーが速く減る。
それを考えると、モバイル機は今んとこ1.5Gでいいん
じゃないかって思う。
あくまで個人的な見解ね。
>>731 1.06GHzでもぶん回すと平気で80℃(CoreTemp読み)近くまで行く
(その時ファンは猛烈に回っている)
1.20GHzにしたら少しはVistaのもっさり具合が改善されるかなぁとは思うけれど。
メモリは正直多ければ多いほどよいが(仮想マシン走らせると足りない)
>>732 の言うことも正論だと思う。
BTいらないならT8Aとかもあるけど...
1ヶ月以上前に 512MB XP 法人モデルを 149800 で買った 俺に言わせると全く魅力のない価格
S30を中古で買った。 ファンの音もほとんどせず、キーボードもしっかりしていて自分としてはものすごく好み。 軽いワイド液晶のやつを探していたので、基本的には満足なんだけど、プラスチックのパーツ が結構安っぽいのね。 バッテリの残り時間が満充電で時間くらいで、80パーセントになってもずーっと4時間くらいのまま (時々5時間近く)という意味不明の表示。この機種はこういう表示方法なんでしょうか?
736 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/10/28(日) 03:49:48 ID:q9Caiir2
>>730 729です。教えてくださり、ありがとうございます。
心置きなくRX1ポチってきます。
>>735 S30良い機種ですよね。M100の後継機として私も使ってます。RX1みたいに尖がったスペックはないけど、無理のない設計で心地よい使い勝手です。
気になるのは、稀にタッチパッドが誤動作するのと、カーソルキーのレスポンスが悪いことくらい。
この機体でアキュポイントモデルがあったらもう1台欲しい。
RX1でXP用に提供されてるリカバリディスク作成ソフトって どっちにしてもHDD内のリカバリ領域から作成されるんだろうから Vista用のリカバリディスクしか作れないんじゃないの?
今日、秋葉原に久々に行ったら、RX1(S7)のXPモデル未使用品が138千円で大量に放出されていた@じゃんぱら。年末には100千円切るかな。
えぇ・・・
えぇぇ〜・・・
RXで、上のほうに書いてあるやりかたでディスプレイドライバうpだてしたら、みんなちゃんとオーバーレイ使えてる?
しまったリカバリディスクからHDD全て消去やってリカバリ領域消えてしまった 俺バカス
そんなのでお金とられるのもあれだからリカバリディスクのバックアップを2枚ぐらい取っておくことにします 失敗シタナァ(´・ω・`)
RX1で純正のリカバリディスク使って正規の手順で作業したんなら、 HDDのリカバリ領域は消えない(消せない)よ。 別の機種のことは知らんが。
RX1ですが、リカバリディスク作成ツールで作ったディスクで消したら消えちゃいました 取説読んでみたら HDDから起動したリカバリツールではリカバリ領域を除く全領域が消えるみたいですが、 リカバリディスクから実行してHDDの全消去をやるとリカバリ領域すらも消してしまうみたいです。 現にさっきリカバリ終わって今ディスクの管理ツールでみてるけどリカバリするまであったCドライブの前のリカバリ領域が さっぱり綺麗になくなってる(´・ω・`)
ID:lypadf06 なんか文章が馬鹿っぽい
>>747 いったんシャットダウンして、0を押しながら電源入れてみ?
>>747 もしHDDのリカバリ領域を消しちゃったとしても、リカバリディスクを使えば
ちゃんとそこまで復元してくれるはずなんだけどなあ。
753 :
ナナシ :2007/11/01(木) 14:08:51 ID:FPqSLDz/
RX1T7Aを使っているものです。iTunesを入れたところ、インターフェイスが真っ黒になってしまいます。再インスコしても同じでした。 再生等機能は問題ないようなのですが、僕だけなのでしょうか?解決策をご存じの方がいたら教えてください。バージョンは現在ダウソできる最新のものです
RX1/S7AだけどiTunesはおかしいと思ったことはないですね。画面はまとも。 PhotoScapeという画像加工ソフトが起動しないとか、Vistaのせい?と思うことはあるけど。
RX1の後継機が冬に出るらしいけど詳細マダー? いいかげんBluetoothつけれ
>>756 とりあえずプリンストンのPTM-UBT3S使ってる。
でも、内蔵してほしいね。
たぶんサポート大変になるから付けないと思うよ…
>>757 俺もSS1600に同じのつけてる。
USBが2ポートになっちゃうから困るんだよな…。最低3ポートは同時に使いたい。
たしかMiniPCIExpressが2つあって無線LANが1個使ってたからMiniPCIExpressのBluetoothが一般販売されれば解決なんだけど。
760 :
757 :2007/11/02(金) 22:50:18 ID:Ick2XZna
>>759 海外向けのはBluetooth内蔵のが多いから、パーツ輸入できれば良いんだけどね。
じゃんぱらでTA106EのXPモデル未使用品が168kで売ってたから買っちった おおむね満足だけどタッチパッドの位置のせいか 手のひらに反応してカーソルがたまに飛ぶのだけが気に入らない エクストリームリミットにRX1のモバイルスーツの 単品売りしないのと聞いたら予定はないと言われたorz 誰か直販で買ったけどモバイルスーツイラネって人いたら ヤフオクにでも出してくださいw
>>761 お〜アレ買ったのか
XPモデルだから俺もぴくっと来てるんだが
>>762 T7A買ってダウングレードしようかと思いつつ
マンドクセとも感じてたのでちょうどよかったよ
オンボードメモリ512MBなのもXPならまあおk
発熱やファンの音は言われてるほどには気にならないけど
パームレストの下にHDDがあるせいか回転振動がやや気になる
ハズレを引いた悪寒
765 :
ななし :2007/11/04(日) 23:31:20 ID:zN8tzqYC
いまさらだが、 Dynabook SS RX1においてCompatibleモードでXpをインストール した場合のAHCIドライバインストール方法 1.東芝で提供しているIntel Matrix Storage Managerのインストーラ iata_cd.exeをコマンドプロンプトからiata_cd.exe -A で起動。 (インストール作業せずに解凍のみ行われる。) 2.C:\Program Files\Intel\Intel Matrix Storage Manager\Driver のiaStor.sys を C:\windows\system32\drivers にコピー 3.以下の部分をテキストエディタでiastor.regのファイル名で保存 Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\CriticalDeviceDatabase\pci#ven_8086&dev_27c5] "ClassGUID"="{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}" "Service"="iaStor" [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\iaStor] "Type"=dword:00000001 "Start"=dword:00000000 "Group"="SCSI miniport" "ErrorControl"=dword:00000001 "ImagePath"="system32\\drivers\\iaStor.sys" "tag"=dword:00000019 "DisplayName"="Intel AHCI Controller" [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\iaStor\Parameters] "queuePriorityEnable"=dword:00000000 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\iaStor\Enum] "0"="PCI\\VEN_8086&DEV_27C5&SUBSYS_00011179&REV_02\3&B1BFB68&0&FA" "Count"=dword:00000001 "NextInstance"=dword:00000001 4.作ったファイルを右クリックして結合 5.PCをシャットダウン 6.Escキーを押しながら電源ON。F1キーでBIOSへ 7.FN+↓キーで次のページ AHCIモードに変更後FN+→キーで保存終了 8.起動する 9.ドライバインストールが始まる。 場所は C:\Program Files\Intel\Intel Matrix Storage Manager\Driver 10.再起動 11.改めてiata_cd.exeをダブルクリックしてインストール (これをやらなくてもツールが入らないだけでAHCIは使える) 12.復元ポイントを作成して終了
766 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/11/05(月) 00:33:00 ID:EFa+qeyT
dynabook SS PALXユーザーです。 先日、「東芝ノートPC用ソニー製バッテリパック交換のお願い」と いうのがきたから交換しました。ところが、バッテリーパックを外すときに ラッチがはずれてしまって、そのまま電源をいれたら、ラッチのバネが 基盤にあたって、たぶんショートしてメイン基盤が逝ってしまった。 修理の見積もり取ったら13万5千円って・・・。 それまで特に問題なかったんだから、バッテリパック交換なんて しなきゃ良かった・・・orz このやるせなさをどこにぶつければいいのか・・・。 バッテリーパックのラッチって結構外れやすいものなのでしょうか?
とりあえず、バッテリパックにぶつけてみてはどうか
ICH7M_32bitの中身フロッピーにコピーして インストール時F6でいったけどだめなの?
コンパチモードでインスコしちゃって後からAHCIにしたい奴用だろ コンパチモードのままでも実測大して違わないと思うが
正直、もうフロッピーは使いたくないんで F6でUSBメモリが使えないか模索してるんだけど、どうもRX1だとうまくいかないんだよね。 USBメモリからDOSは起動できるのに、ドライバは読みこんでくれない。
コンパチモードの問題は、vistaとのデュアルブートしようとするといちいち切り替えなくてはならないことだな。
>>747 私はSS S31使い(SS SXだかのビジネスモデル?)なので
RX1の詳細はわかりませんが、リカバリディスクからの
復元の中に「購入時の状態に復元」か何かはありませんか?
>>770 BIOSでUSBメモリのサポートタイプをFDDにしてもダメか?
そんなレジストリとか書き換えなくても普通に intel のドライバダウンロードしてきて, AHCI のドライバだけ手動で空インストールすれば BIOS で切り替えても起動するだろ 俺はそれで xp 使ってるし
RX1 SA106E/2W ゲット すごく嬉しくてワクワク。 XPの割にちょっと遅いのが玉に瑕 自作ミドルタワーのPV733、Xp home sp3の方がちょい早く感じるw ノートン常駐してるのに・・・・
>>775 Xp home sp3
これははやそうですね
ちょw
そりゃsp3なら速いよな
サービスパック2のことだよ 誤記だよorz わかっててオマエラときたら・・・・
年明けにSP3出るってーから余計だよねw
俺は普通に
>>775 はβテスタだと思って普通に読んでた普通に
>>781 俺も。
ところでWEB通販モデルが増えたわけだが、Flashcardの軽量版/改良版とかマダー?
ソフマップで見てきたんだけど、液晶が薄すぎて結構ぐにゃぐにゃしませんか? こんなにやわらかくていいのかなと
RZ1とかまたググるのがめんどくさくなる名前つけるなよ。 うまくググられるのも商品命名のうちだぞ。
>>783 液晶だけでなく本体もグニャグニャ。持ち上げようとすると気になるけど、使ってる間はどっちでもいい。
ある意味ガチガチよりは圧力に強いかもよ。
intelのドライバでグラフィックアダプタの更新してみたけど あんまり変わらないな…
↑RX1ね
基盤自体が小さいから、そんなに圧力に対して気を使わなくてもいい むしろ液晶の方がきついくらいだろうな
S30を使っていますが、予備バッテリを買おうとしたところどこにもない…。 もう生産中止なんでしょうか?
>>790 そんなことしなくても使える。TP X60 は普通にダウンロードしてきてインストール。
そのあとデバイスマネージャで AHCI のドライバで上書きして BIOS 設定変えて
起動すれば普通に使えた。
RX1をVistaからXPにした人ってVistaのリカバリ領域残してる?
>>793 俺は消した。
リカバリDVD焼いてあるし、
購入直後の全パーテーションとMBRのバックアップも取ってある。
SS1600をちょっと前に購入したんだが、これのバッテリーはもう手に入らないのか……。 非正規版どころか正規品まで見つからないなんて……。 SS1600に使えるバッテリー、できれば大容量のをどなたか教えてくれないか……orz
>>794 なるほど。これからやろうと思うんだけど一応残しておくよ
799 :
796 :2007/11/09(金) 02:54:54 ID:/G759Q7C
いろいろしくじってXP化成功! マジ軽杉ワロタww
>>793 オレはHDD交換したんで、元のHDDには残ってるよ。
ちなみに、WesternDigitalの250GBにした。
RX1のリカバリDVDで「出荷時の状態に戻す」を選べば HDD内のリカバリ領域までちゃんと復元してくれるから、わざわざ残す必要なし。 「出荷時」という言葉でC:の容量までそのままかと錯覚するけど、実際は どんな大容量HDDに交換してあっても、全体からリカバリ領域(2つ合わせて約6GB)を 引いた残り全部が自動的にC:ドライブになる。
802 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/11/09(金) 16:50:52 ID:y82NGJUI
そうだったのか… 昨日言ってくれたら…
>>801 厨な質問ですまん
DVDなしビジネスモデルもリカバリDVDってついてるの?
作らなくちゃいけないの???
ベアのSSD早く安くならないかな 128GBが5万円くらいなら買うよ
806 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/11/09(金) 22:40:07 ID:Zgabhw0o
RX1のXP法人モデルを買いましたが 何だかHDDがもっさりしていてvistaモデルと たいして変わらないように思いました こんなもんでしょうか。 設定とかHDD換装でよくなります?
ValuePackageのうpだて来てた FlashCard軽すぎワラタ
SS1600 を購入したのだが、液晶がめっちゃ黄ばんでてたので返品した。 CF-R・TやSS2000・1600系とかモバイルノートって液晶が黄ばんでるのが多いような。 何か共通の問題でもあるのか??
>>808 黄色なのは低温ポリシリコン液晶だからじゃね、品質より軽さ、薄さだし。
正面以外から見ると黄ばむね。個人的には正面からが青すぎる気がするんだけど。
>>809 いやいや、正面からでもめっさ黄色だった。
安いと思い買ったがこんなトラップがあるとは・・・・・
ヒント:低温ポリシリコン液晶
RX1の次のバージョンを買おうと思っているんだが……、やっぱり発表&発売は12月かな? Bluetoothはもちろん欲しいし、できれば11nもあると嬉しいんだが。
>>810 おいおいDSLじゃないのにそんなに黄色いの?
Value Added Package落としてみたけど、exe実行してもアーカイブが展開されるだけなのね。 で、setup実行したら古いバージョンのが入ってるからインストールできないって言われて終了。 なんか、不親切というか作り込みが足りないというか。
で、
>>807 に軽くなったって書いてあるけど、アニメーションしなくなっただけじゃん。
ポインタを置いてからメニューが出るまでちょっと待たされるのは、そういう設定になってんのかな?
どっちにしても、根本的に軽くなったとは感じられないなあ。
RX1のドライブなしが16万切った! もっと安くならんかな
送料込み131000円で法人モデル買ったおー
値下がり傾向ってことは、次モデルが近い?
>>814 マジ黄色いよ。
それに画面下一面の輝度が異常に明るい。
明らかに異常だから返品。
ブルーバック画面で良かったらUPするけど。
821 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/11/10(土) 16:39:01 ID:eCMgwAFO
DS Liteだな
XPへのダウングレードは?
どこ? どこから来るのか
黄金バーーーーット
827 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/11/11(日) 01:26:13 ID:0UUmW3kU
コウノトリだけーが知っているっ♪
144800でRX1/S7A買ったおw
SA106Eでいいならじゃんぱらに138,000円で山ほど余ってるぞ
RX1にIntelのディスプレイドライバ入れたらREGZAで画面がフィットしなくなった。 何か見落としてるんだろうか。今日はもう疲れてて頭が働かん。
なんか、最近SS1600買ったって御同類の方がちらほら居るのでカキコ。 SS1600をオクで購入したのだが、発熱が酷い。 裏面はともかく、タッチパッドの左側部と左上隅が、触るのに抵抗感じるくらい熱くなる。 室温はこの時期なので高くても20℃前後、こーいうもんなんでしょうか? 因みにファンの音は時々するので、ファン自体は生きてるみたいだが…
SS1600のHDDが逝ってしまわれた……。 ……HDDの交換ついでにファンも直したいんだけど、やり方が載っているサイトはどこかないかな?
>>831 コントロールパネルの東芝HWセットアップでCPUをダイナミック切替モードに設定。
そしてコントロールパネルの東芝省電力の詳細にCPU熱制御という項目があるので、CPU速度低下を優先(ファンが回らなくなる)。ファンが正常ならファン冷却を優先の方が良いかも知れない。
すぐ右側を見るとCPU処理速度がいじれるので低めに設定すると熱が抑えられる。
>>831 SS1600はCPUがBaniasだから発熱はしょうがない様な気がする。
Dothanの1610か1620ならだいぶましだと思うけど。。。
>>833 BIOSにそれらしい項目がなかったから(クロックダウンはあったかな)
OSインストするまでは我慢なのね…
というか、CPU熱制御オンにしないとこの発熱が普通でいいのかな…
>>834 BaniasとDothanのULV版のTDP差は7Wと5Wで、
2W差だからそれはあんまり関係ないかと。
CPU以外は全部一緒ですし。
(冷却機構に改善があるかもしれないけど)
>>836 >2W差だからそれはあんまり関係ないかと。
それ、数字の読み方間違ってるよ。
Baniasは7W/5W×100=140%とDothanの40%増し。
DothanモデルでもCPU周りはそこそこ暖かくなるんで、Baniasの場合は。。。。
その2Wが大きいのよ 1610持ってたけど、熱いと感じたことはないな その前に持ってたレッツのR1や今のRX1はかなり熱いと感じたが
U7500は11W・・・通りで前のBanias積んでたノートより熱いわけだ 220%かよw
Dothanと比べて220%だなorz Baniasとなら157%か
なんかスルーされたみたいなのでもう一度。 HDDとファン交換で参考にできるサイト教えて下さい……。
>>841 調べて見つからないならないんじゃないのか。
ファンは交換できるものが入手できないと思う。
HDDはキーボード外せば簡単に交換できる構造になってるよ。
あ、ついでにもう一つ。 HDDは2.5インチなら何でも良いのかな? 東芝製のみとか容量制限があったりしませんよね?
IOのトップページから対応情報見ればええがな ちょっとくらい自助努力をせえよ
>>846 だってそんな対応表なんてどこにも……
と思ったら上のバーに対応情報がありました……
ありがとうございますorz
848 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/11/11(日) 20:53:43 ID:fABhtEqt
すいません ところで私はヤフーのADSIに入ってるんですけどインターネットの使用料 って月額おいくらってシステムですかね? それともネットをたくさん使用すればするほど料金はかかるんですか?
って高っ! 高いよ! 60GBで31800円って……!
('・ω・`)ごめん……
>>849 自分で使えるかどうかわからなければそれだけ払えってことだ。
ぶっちゃけ3.3Vとかの変な機種じゃないからなんでも使えると思う。
もちろん俺は保証できないから自己責任にはなるわけだが。
最近Sシリーズが安く出てるから気になってたけどメモリが専用品か・・・
>>812 この手の製品はあまりにも売れずにシリーズ終了・フェイドアウトすることが多いから、欲しいなら出るかわからない次モデル待つより
現行モデル買ってお布施してあげてください
安い互換バッテリーをヤフオクで探したんですが、 全然見つからないや。 新型だからか?
互換バッテリーはまだないだろー 軽量バッテリー欲しいけどな
>>854 次のモデルが出ないんだったら、こないだの『2万円割引+カバープレゼント』の
キャンペーン期間中に買うべきだったなぁ。
私としては、『キャンペーン=売り尽くしセール』と解釈し、「いよいよ新モデル
発表か?」と期待しているんですが……。
まあ、あとは12月に発表されるかどうか結果を待つばかり、というところですね。
新モデル出すほど売れなかったんじゃないの?
どうしても売れてないことにしたいどこかの工作員がいますねw
まあ、ビジネスパソコンはランキングに入ってこないから、部外者にはわからんわな。 RX1どころかレッツノートすら出てこないし。
>>861 価格.comではRX1の人気が、結構長い間ランキング1桁だったのは
見てたんだが、それって売れてたって証拠になるか?
人気はあくまでも人気で、売り上げ数を反映していなかったような気が
>>863 売り上げ反映しないで
どうやって人気度を測っているんだw
価格com内の個別の商品ページのアクセス数とか掲示板の書き込み数とかだろ
「ああ、俺これ欲しいんだよな〜」っていいながら別のPC買って帰る客の数で決めてるんだろ。
今新モデルが出ても代わり映えしないものしか出ないんでない。 RX1の現時点での完成度は高いと思うけどね。店頭品にbluetoothが載るくらいか。 来年の45nのCPUとチップが載り低消費電力&ファン音低下と、液晶の更なる進化があれば もう文句のつけどころがないよ。 と様子見している私。
かなり抜本的な改良がいるみたいだが?w
CPUやチップセットを東芝が再設計すれば抜本的改良だとか言い出しそうだな、こいつw
新製品が出るたびに買わない理由を一生懸命に探すヤツいるよね。 おまえ、買わないんじゃなくて買えないだけだろ。って思う。
左端がCtrlキーじゃない。Fnと矢印組み合わせて使うのに右側にFnキーが無い。 何度か要望メールは送ってるのに・・・ SS S7以降は劣化しっぱなしだよ。
873 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/11/14(水) 21:26:21 ID:OhzjsrT0
SSのS8使いなんだが、キーボードの隙間にゴミがたまって気持ち悪い。 キートップを外して掃除したいんだが、なんかいい方法ない? マイナスの精密ドライバーを差し込んでこじってみたが、相当しなるもののキートップ自体ははずれない。 なんかコツでもあるのかな。
>>873 その機種自体はよく知らんが、キーボードの掃除なら
「エアーダスター」とかの空気スプレーで掃除するのが定番では?
PC ショップとかで売ってるやつね。
S8のパンタなら、手前から奥にはねあげるようにこじればいけるよ まっすぐ抜くタイプじゃない ちょっとこわいと思うが、普段使わないキーでやってみ
>>875 おお、見事にできました。パッキンとはずれるまで、結構勇気がいるけど、信じてやってみました。
>>874 普段はその通りなんだけど、長く使ってるとどうしも、こびりついて取れないゴミがたまってくる。
今度時間がとれるときに、キートップを全部外して、綿棒とアルコールで徹底掃除します。
グリスまで取れて打ち味悪くなりそうな
プラスチック相手にグリスなんか塗ってあるのか?
RX1ってUSBフラッシュメモリやUSBHDDからのブートってできる?
USBフラッシュはブート可。 USB HDDは不明。
スリープ状態の消費電力が思った以上に大きいんだな。 今のところRX1はサブ扱いだから4〜5日ぐらい放置することがあるんだけど、 いつのまにかバッテリーがカラになってる。
RX1のXPモデル買ったけど Vistaモデルに入ってる赤い壁紙は入ってないのね… 誰かうpしてくださいおながいしますw
>>886 ___ ビシ!
 ̄ ̄ ∧_∧ ピシ!! ∧_∧
 ̄ ̄ ( `Д´) ☆ (#)´Д`)
ー ノ⌒つ ノ⌒て〕☆ノ # ⌒つ
( ´ / ̄ ̄ /# ノ´
/ ) )__ / /\ く
〆 レ ' ̄ レ´ し´
889 :
681 :2007/11/17(土) 23:23:02 ID:2W9PT1NU
RX1 キーボードの件顛末。 結局工房に持ち込みだと1万円くらいかかると言われたのでチチブでキーボード取り寄せ。 一昨日あたり到着との連絡が来ていたので今日取りに行ってパンタグラフだけ移植。 どうも型番が違うらしい。(最後が903 Rev.1 という物が届いた) 結局2週間以上待ったが7350円で新品をゲット出来た。またキーが壊れたらここから移植すれば良いし。 最悪汚くなったら丸ごと交換も出来る(保証外にはなるが)キーボードは両面テープ付けなので はがしたキーボードは恐らく使用不可能になる。ベースがぺらぺらで端の方を片手で持っただけで 癖が付いて曲がっちゃいそう。怖くてやってないけど中央部を持つと自重で歪む。
VistaSP1(RC)でバッテリー長持ちになったよv
RX1でXPにした人に質問 Vistaの時はグラフィックメモリ容量が224MBって表示されてたのにXPにしたら128MBになったけど これって正常ですか?
共有タイプのVRAMは可変 BIOSで設定できるやつもあるけど 必要な分だけメインメモリからひっぱってくる 128MBってキリのいい数字になってるから Vistaだと128〜256MBの間でかわるんじゃね?
それだけVistaがグラフィックメモリを無駄に消費するということだな
3Dフリップのすばらしさに比べれば256MBぐらいどうって事ないでしょ?
Vista 一度も使ったことないけど店頭で見た感じ 「あーこれ仕事では使いたくないな」って思った。見た目が綺麗とか どうでもよくて,兎に角遅い。RAM 256M は目糞鼻糞だがそのメモリを 使う分だけ CPU も使われてること考えるとあの OS は要らない
>>895 Vistaは画面表示の処理をGPUにやらせてるから、まともなGPUを搭載したマシンなら
CPUの負担はかなり減っているんだが。
よのなか電動ファンの付いたビデオカード載っけたデスクトップ PC だけが PC じゃない。俺の 945GME な DynaBook でなんか使う気がしない。 っていうか Win2k でいいんだけどな。MP3 プレイヤーが WMP10 要求するから XP 使ってるってだけで,2k で ofice2003 が動けばあとはどうでもいい。
ファイルシステムの刷新とかそういう本当に革新的な部分は全部先送りして GUIのウワモノばかりゴテゴテくっつけてるだけだからなあ それでむやみにスペック要求されちゃかなわんよ
>>896 んで、デスクトップ程度の画面表示がどれだけの負荷なのさ?
1%とか2%の世界だろ?
それをわざわざ重くしてGPUで処理させて楽しいか?
今年の2月だったか?Vista対XPのデモでさ
デスクトップに5枚ぐらいウィンドウだしてよ
その中の1枚をシャカシャカと高速にドラッグしてよ
「XPのほうはCPUが8%も使われてます」とか言ってたけどよ
どこの世界にそんな使い方するバカいるのか教えろよ
>>899 楽しいんじゃない?
うちの息子なんかよくシャカシャカと高速ドラッグしてるよ
バカがいました
例えば電子地図帳は Vista の方が高速に動くの? ゼンリン Zi9 を SATA のストライピングした HDD にインストールして一番ディテールの 細かい設定にしてフル HD の16ビットカラーで描画させてるが 重くてたまらん。AthlonX2 2.6GHz / RAM2GB / GF6600 256M /XPSP2
RXに持ってる型に質問なのですが、12.1inchiでWXGAって文字よみづらかったりしますか?
俺は視力2.0だから大丈夫。
俺は裸眼だと0.001ぐらいだけど大丈夫。
40歳過ぎたらみんな老眼だから、モバイルノートの液晶はどれも見づらいと思うよ。 でも老眼鏡かけるから、結局よく見えるよ。若者はそもそも問題なしだ。
解像度は問題ない。昔の11.3でXGAより見やすい。でも画質はイマイチ。 特に反射型なのでコントラスト最悪。黒が灰色。DVD は観られた物じゃない。 でも直射日光には強い。直射じゃなくても昼間の電車とか車でも使える。 カフェではバックライト落として周りの雰囲気に溶け込めるのでよい。 まあ電球の光が直接当たってないと厳しいが そういう意味で文字が読めるなら&&画質(演色&バックライトの輝度ムラ) が気にならなければマジでお勧め。
残像・・あるよね・・
RX1の購入を検討しているのですが、RX1の左パームレストとThinkPad X60の右パームレスト、 どちらが熱いか判断出来る方いますか?X60の熱さに耐え切れなくなり(何度も低温やけどに…)、 乗り換え機種候補になっているので、もしいれば宜しくお願いします。
確かに熱いけどそんなキチガイみたいに熱くはならない
>>912 ありがとう御座います。それなら使えそうかな。
持ち運ばない時は照明直下で使う事が多いので結構理想的なんですよね。
安いしドライブ要らないからSA106Eに転ぼうかな。
パームレストはそれほどでもないがファンの排気口あたりはかなりアチチになる
915 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/11/20(火) 23:14:56 ID:9zUhmXLd
しかしいくら使い込んでも、こいつのタッチパッドは納得いかんな。 カーソルを飛ばさずにまともに使いこなすなんて、ほぼ不可能。 この点だけはチンコパッドやレッツノートがうらやましいよ・・・
RX1のパッドはパームレストとの段差が小さすぎるから使いにくいんだと思う。 もうちょっと、指先の感覚だけでどこが端なのかわかるような構造でないと。 うまく説明できないけど、端より少し手前で指の上の方が段差にぶつかって、 もう少しで終わりだなってのがわかるようになってないと。 スクロールも段差の角に指を軽く押しつけながらやるから、ひっかかりが少なすぎると 手首の負担が増えるんだよね。
ALPS のドライバで感度落とせば多少はマシになるよ
918 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/11/21(水) 10:13:30 ID:Pb1SG2Hg
>>915 同意
俺はタッチパッドの感度落として何とか使ってる
タイプ中にタップしない設定にしておくと幾分マシ
画面サイズの理不尽さ、ディスプレイの傷、バッテリー駆動時間の短さに耐えかねて、 レッツWに買い換えた。次モデルに期待。
エロゲオタは最初からレッツ買っとけマヌケ
モバイルPCは、画面の傷やキー/ポインタ等の痕は避けられないと思うんだけど。 仕事で4年使ってるThinkPad X31も傷やトラックポイントの痕がついてるし。 もちろん液晶を後ろから押すと、滲む。
>>921 エクセル、パワポ操作時。俺の場合はRX1では、横が余るかタテが足らないことが多かった。
ビデオ見るときはRX1のほうがいいんだが、仕事には向かなかった。。
>>922 レッツは閉じた状態で上から押してもキーボードに触れない。後ろから押しても滲まない。
(その代わりブ厚いから、丈夫さと厚さのトレードオフだね。)
>>923 レッツに変えても縦の解像度は増えないんだが…
横が余ることで不都合があったのか?
ついでに言うと仕事用途なら画面に小さな傷が付くくらい問題ないと思うが。
バッテリ駆動短いってのはHDD変えないとダメだろうけど。
HDDガリガリ使わない用途なら7時間持つけどね。
>>923 前Let'sW4使ってたけど半年も毎日持ち歩いてると画面にうっすらキーによるキズがはいってたよ
レッツのRを3年持ち歩いてるけど液晶は無傷。 実測してみると、閉じた状態でキートップから液晶まで2.2ミリ離れてる。 この距離を詰めれば本体をもっと薄くできるのに、それをやらないからレッツなんだろうなあ。 ちなみにRX1は0.3ミリしかない。ほとんどくっついてるも同然。ボディーも柔らかいから つねに当たってると見ていいと思う。 傷だらけになって当然の構造だから保護布かフィルムが必須。
RX1/S7Aって、ドライブ付いていないのに RX1の中で一番重いのは何故なんですか?
あそこに金属フレーム埋め込むより、ドライブのトレイ(ユニット含)のほうが軽いからじゃないの
>>926 >>928 あれ、今月初めに法人モデルXpを買ったけど、
付属している、不織布か画面拭きを挾んで画面を閉じるように書いてあったと思う
何も書いてなくてもこれ見よがしに布付けて来てれば ああこれ挟むのね、と気がつきそうなもんだが 解像度が何なのかわかってない奴はいるし 粗探すにしてももうちょっと知恵をつけてからにしろよ
931 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/11/23(金) 01:25:49 ID:MCto2/1J
BIOSの設定でHDDをCompatibleにするにはどの部分を変更すればいいですか?
>>930 いやそれは発送用だと思って、
捨てちゃうよ
紙に書いてあったから、捨てないで挾んでいるけど
紙とか発泡スチロールの薄いシートみたいなのならともかく あんな感じの布は普通捨てなくないかなぁ
ほとんどのモバイルノートは液晶のキズに対して無策なのに、 見栄えを無視してボディーを厚くしたレッツと前代未聞の保護布を標準装備にしたRX1は 俺的には評価できる。
>>933 眼鏡拭きみたいなのじゃなくて、
薄いシートの方。捨てそう
あれ、みんなはどちらを挾んでる?
私は、買った時のままの状態にしてる。
薄いシートを挾んで、閉じた状態の上(液晶の上面)に
眼鏡拭きを載せてるけど・・・・
最近exeファイルを実行した時にPCがフリーズして、電源長押しで強制終了したんですが、それ以来調子が悪くなりました。 起動に非常に時間がかかり、インターネットなどアプリケーションも実行できません。 ↓このようなメッセージが表示されるのですが、どうしたらよいのでしょうか? Not found TOSHIBA Network Device Usermode I/O Protocol. Please reinstall ConfigFree.
ウィルス?
ウイルスではないと思います…。Vectorからダウンロードしたもので、一応ウイルスバスターも反応なしでした。 ConfigFreeが何なのかが分からないです…。
>>939 マニュアル嫁。
東芝オリジナルのLAN設定ソフトだ。まあ、なくてもあんまり困らんけどな。
ときに、そのソフトの対応OSはちゃんと確認したか?
そういえば確認してないです…。ちなみにニコニコ動画をmp3にできるもので、Craving Explorer Setupというものです。
Windows XPで、機種は…何のことでしょうか。 PCの裏にMX/2900LEと書いてます。
もう釣りなんだから放っておけよ
う〜ん…釣りではないですよ。 マニュアルにあった、システムの復元をしたら直りますかね?
もうそろそろウザいよ
>>946 まず、回答者からの質問にはちゃんと答える。
わからない言葉は自分で検索して調べる。
そういう努力をしない人はウザがられる。
これはスレ違いでしたか?すいません。
>>949 そこまですれ違いでもないな。
ソフト入れて調子悪くなったのならそれをまずアンインストールする。
それでも駄目だったシステムの復元を考える。
デスクトップならともかく、このサイズでワイドのメリットはビデオ見るときくらいしかない。 仕事には使えない。ワイド止めてくれたらまた買うって、 ムリだろうな・・・。
解像度が高くなってメリットがないと思うのはPCで仕事をしない奴だけだ
excel 使わない奴は Let's でも X6x でも買えばいいだろ。 WXGA は excel 使いにはびっくりするほどユートピアだ 空のブック開いたときに 9pt で "Q" 列まで出てくる
画面の広いマシンでVSのIDEとか開くと、プロパティウィンドウが大きくできて嬉しい。 XGAだとどの窓を大きくしようか迷うんだよな。
・表の一覧性のためには、スケーラブルフォント以降は、解像度だけじゃなく、物理的な大きさが重要。 ・スプレッドシートで素人は横方向に長い表をつくりがちだが、縦方向に伸ばすのが基本。
以前のレスにもあるが、インテルのディスプレイドライバにしてから、 スリープや休止からの復帰時、画面閉から開にした時など、画面の点滅が非常にうざい。 ハード的な点滅じゃなく、画面の描画を何度も繰り返すみたいで、操作できるまで時間がかかる。 何とかならんものか…
↑オナニーは勝手だが俺が主に使う用途だと .csv を等幅フォントで 見ないと使いづらい
958 :
478 :2007/11/24(土) 11:57:33 ID:DJM4S0YL
ディスプレイドライバを完璧にアンインストールしてから再起動後にもう一度インストールしたら治ったよ。 漏れの場合
ワイドって言うよりは縦方向にナローなんだよな… 性能的に横に解像度が上がってるのに体感的には縦に狭く感じる
VAIOTypeGやLet'sNoteW/Tなどワイドじゃない機種に比べて、 単に縦方向では物理的に小さいのだから当然、体感でも狭いんだよな。 エクセルならもちろん、パワポなどで横位置の書類を見るときには決定的に不満が出る。 RX1は縦に狭いのにフレームが余ってて、ワイド厨のわがままに無理矢理合わせて失敗した感じ。 ディスプレイを自ら傷つける薄さも合わせて、買ってからのユーザーの使い勝手じゃなく、 店頭で売るためにハデなスペック設計している。昔の東芝とは変わったな。
>>958 レスどうもです。インテルのドライバ、アンインスコして入れ直したけど、ダメだったorz
やり方が悪いのかもしれんが、東芝公開のドライバに戻したら問題なしなので、しばらくこのままにするよ。
インテルドライバ入れてる時は、たとえばJane使ってて、そのままスリープして復帰した時、
Janeの中の描画をやり直しつつ画面が瞬間的に黒くなるのを数回繰り返してようやく復帰してた。
東芝ドライバなら即復帰。俺だけの変態症状かな。
>>960 他社との差別化はどうしても必要なんだし、ボンネット構造にしたら「東芝はパナのパクリ」
なんて評価を受けるだけな気がするけどな。
「昔の東芝はオリジナリティがあったのに、変わったな」
ノートの液晶は、縦方向に伸ばすと合わせて横方向も伸び、全体が大きくなる。
横方向なら、ワイドディスプレイとして処理でき、キーのピッチも広くできる。
ワイドディスプレイは好きじゃないけど、合理的ではあると思うな。
RX1で、マウスパッドを使ってますが、 自分の意思とは関係なく IEで前のページに進んだり、戻ったりします。 これって私の操作が悪いのでしょうか? それとも、故障でしょうか? 使い方があるんでしょうか
>>963 ALPS のドライバで設定ができる。マウスのプロパティから探してみな
>>964 ありがとうございます
早速やってみます
マウスパッドって言うから意味がわからんかった。 タッチパッドのことか…
マウスパッドって書いてあったか。 ← と → のことで自動的に ALPS の4文字が出てきた俺
今日家電量販店に行ったらT7は既に完売で夏モデルなので当たり前かもしれませんが 生産終了で入荷予定なしとの事で在庫がOficeeが載ってるT8しか在庫がありませんでした。 東芝自体も冬モデルとして新製品も発表していないって事はしばらくT8一本で いくってことですよね?これは東芝エェブ通販のW7にイッ♥ちゃうべきなんでしょうか!? それともまだ待った方が年明けあたり同スペックあたりで価格が下がったVerみたいなのが出るんでしょうか?
RX1にLinuxをインストールしました。 ディストリはUbuntuです。 いまのところ、Vistaより快適に動いています。
>>970 こういう中古品ってドット欠けがある場合、表記してくれるんですかね?
次のモデル情報と次スレまだ〜??
SS1600の電源端子にバッテリー繋いだら11Vで起動して9V切るまで使えた。 普通にリチウムイオン3セルで駆動出来てちょうど終止電圧で停止する模様。 RX1も同様だといいな。
DC端子に安定化されてない電源を接続すると本体あぼーんするからやめとけ
内部回路がどうなってるかは知らないけど、直接DC端子の電源をつかってるわけじゃないだろうから大丈夫だと思うんだが。
最近のSSシリーズって企業モデル含めハードディスクリカバリですよね? って事は後から違うHDDを買ってもリカバリ領域が存在しないから 換装が出来ないという事ですよね?何か領域を新規のHDDにコピー出来るような (メーカー公認のような)ソフトウェアツールみたいなのはありますか?
>>976 少なくともRX1なら、リカバリDVDからどんなHDDにもリカバリできる。
>>977 情報ありがとうございます。
仕様を見るとリカバリの欄にはHDDリカバリとなっていたので
ディスクとかはついてこないものかと思っていました。
って事は間違ってFdiskとかでリカバリ領域自体も消してしまっても
ディスクから復旧できるという事ですよね
理科針
丸ごとコピーでリカバリ領域動かないの?
MBRまで丸コピーすれば動くだろう
リカバリDVD使えば好きなHDDにリカバリ領域作れるよ。
SS1620のHDDを160GBに換装しようと思うんですが この機種は137GBを超えても問題ないのでしょうか?
問題ない
987 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/02(日) 14:04:25 ID:spBFiE+h
RX1の512MBオンボードに2GB増設2.5GBにするつもりだがDDR2-667のSo-dimmでいいのか?
つーか取説嫁
SS RX1 S7で 東芝純正以外でブート可能な外付スーパーマルチあれば 教えて下さいな。
>>991 純正じゃないとブートできないの?
それはひどいな。
SS1600ですらBuffaloの外付けCDRWでブートできるのに…
>>987 ダメ。
2GB超えるとBIOSのメモリチェックではじかれる。
オンボード512MBだと1.5GBが限界です。
>>991 今どきのマシンだから、たいていのドライブでブートできると思うよ。
俺はPanasonicのポータブル使ってる。
1000
ume
997 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/02(日) 23:39:40 ID:jqnkN0CH
>>992 >>994 情報ありがとうございます。
「東芝の純正でないとブートできません」って言われたので。。
東芝純正ってスーパーマルチで3万とかメチャ高なので迷ってました。
998 :
[Fn]+[名無しさん] :2007/12/02(日) 23:55:53 ID:YGAsOZ6Y
dynabook SS S9を貰って初期化してから一週間でIDE #0 ERROR と 出てどうやらHDDが壊れたみたいなのですが 自前で治す事は出来ますか? その場合1.8型HDDを購入して交換するだけでできますか? ネットを使ったくらいでデータは全く入れてない状態です ノート分解は初めてのど素人です 願わくばあまりお金をかけたくないです それともやっぱりどこかの業者に頼んだ方がよいですか? どなたか申し訳ないですが教えてください
>>998 こういうのは、ノートパソコンに限らず機械の分解と組み立てがちゃんとできるかどうか、
例えばネジを回す時に適切なドライバーを選んで、適切なトルクで回すことができるか、とか
コネクタ類の着脱が確実にできるか、みたいな技能が要求される。
失敗例としては、面実装のコネクタを破損してマザー交換で修理代7万、みたいなこともありうる。
とりあえず、電化製品の分解と組み立ての経験があれば、あとはWEBの情報でなんとかなる。
あとはすべて自己責任。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。