【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
ここは新品の低価格・激安ノートパソコンを「語る」スレです。

中古関連の話題、ならびに購入相談・値切り自慢はスレ違いですので
当該スレへよろしくお願いします。

前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart39
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1170695333/

※ここは購入相談所ではありません。購入相談は以下のスレでどうぞ。
新品限定ノートPC購入相談スレッドその20
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1171257498/

!!!注意!!!

※このスレには異様に粘着な自演認定厨が出没しますが、基本的にスルー推奨!(最近来ないのでアク禁されたかも)
※次スレちゃんと立てましょう
2[Fn]+[名無しさん]:2007/02/16(金) 22:01:09 ID:8vs4Xbvh
>>1
自演厨乙
3[Fn]+[名無しさん]:2007/02/16(金) 22:02:22 ID:jpNT4kQa
>>2
ちょww

ところでこれどうよ?
ttps://www.pc-koubou.jp/contents/custom/lnb_qu207iw_duo_gt.php
4[Fn]+[名無しさん]:2007/02/16(金) 22:13:13 ID:NuY1PROE
祭りキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
5[Fn]+[名無しさん]:2007/02/16(金) 22:38:19 ID:R1Pcz7Uf
払っちゃった香具師は警察逝け
ttp://pcshop.tyabo.com/no-to/no-to.htm

>>4
ここにも、召還されているのか?
6[Fn]+[名無しさん]:2007/02/16(金) 23:06:18 ID:3IdkcD70
>>5
それ張るな!
踏むだけでウイルス検出されるらしいから。
7[Fn]+[名無しさん]:2007/02/16(金) 23:21:42 ID:7X4LbscR
>>6
マジで?踏んじゃったよ。
フリーのアンチウィルスソフト入れてるけど無反応だった・・・。
8[Fn]+[名無しさん]:2007/02/16(金) 23:31:14 ID:yeJudN1u
>>7
マジ
バスターやノートン入れてるなら反応するよ
9[Fn]+[名無しさん]:2007/02/16(金) 23:54:31 ID:7X4LbscR
>>8
そうなのか・・・ orz
とりあえず、トレンドマイクロのオンラインスキャンを試してみる。どうもありがとう。
10[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 00:14:36 ID:2jwIt/4H
>>5
前スレの最初の方にも貼られてたよな
なにかの荒らしか?
11[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 00:39:05 ID:vBYIvC9g
HP nx7300
ttp://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx7300ct/

WSXGA+, 2.6kg, 約8万円〜
なのに、なぜ全く話題にならないの?専用スレもないし。

静かなら、T60(SXGA+)が古くなるまで、サブとして使ってもおもしろそうだ。

だいたい、タテ800ピクセル(WXGA)でタブ・ブラウザじゃ、ろくに見るトコ残らないジャン。
その点、あと250ピクセルあればその全てが内容表示に使える訳で、
内容表示領域で比べたら、1050→800は単にタテ1/4減じゃすまないから
(感覚的には1/3減ぐらい?)、
サブと言えどもWXGAまで落とせないもんなー。
12[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 00:43:15 ID:ZDAm8H2A
>>11
T60の15インチSXGA+モデルと重量が同じってのはポイント高い
しかもWSXGA+モデル選べるしね
13[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 01:32:14 ID:4FBddKfl
nx7300って法人モデルだが、個人でも買えるのかいな。
14[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 01:37:45 ID:w3f5lBiD
買える。
つーか、それ、以前にも貼ってあったような気がするがタイミングが悪く
ちょうど例の基地外の発狂が始まっちゃってかき消されていたような。
15[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 01:39:24 ID:KkqkBTer
基地外がいないと少し寂しいね。
16[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 01:42:29 ID:2jwIt/4H
>>11
安くなってプリンタ付いてるキャンペーンやってるな
プリンタ要らないけど結構良いんじゃないか?
17[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 01:44:23 ID:nYZeJsUW
http://www.rakuten.co.jp/selection-echigo/592675/713609/

1Gのメモリが激安だお!
18[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 02:47:51 ID:tofaPVk4
nx7300・・・
納期がなぁ
19[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 12:53:03 ID:4WPm2Nog
>>17
もっと安いの無いか?
1G*2で18Kキボン
もちろんメジャーなやつでヨロシク
20[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 13:27:27 ID:nYZeJsUW
おまいの脳内に幾らでもあるだろw
21[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 16:14:14 ID:QtKDYGFv
ソニスタ地味にきてるな
22[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 16:30:32 ID:L3yUzlka
いいえ
23[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 20:43:19 ID:uyEerNFL
今、こちらで自演厨が暴れています。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1171664755/
2423:2007/02/17(土) 22:21:12 ID:uyEerNFL
22:00頃上のスレでまた自演がばれています。
25[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 23:00:21 ID:Bq4hoU7g
***スルー推奨***
263は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2007/02/17(土) 23:04:37 ID:Kg/hn4nU BE:344207197-2BP(223)
今日はこないのか?
27[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 23:19:55 ID:lYB4g4kI
EVEREXってメーカーのノーパソがヤマダでヤフー加入で59800だった
けど評判いいのかな?
28[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 23:25:21 ID:Bq4hoU7g
安いので何度か話に上がるがVistaなので購入報告は無い。
29[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 23:34:57 ID:uyEerNFL
自演厨なんて存在しないと思ってるやつは黙って>>23のスレでも読んでくれ。消えないよう
http://web.archive.org/web/20070217142951/news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1171664755/
にもとっておいてもらった。
30[Fn]+[名無しさん]:2007/02/17(土) 23:40:18 ID:bUN9xFG2
HPは好きなんだけど、リターンキーの右側にキーが配列されてるのが嫌だな。
31[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 00:10:02 ID:l/UIT6qO
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p72980381
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c134621144

中古だけど、7月までのメーカー保証がついてて、結構おいしそうなんだけどどうよ?
32[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 00:16:55 ID:BGsECiAZ
宣伝?
33[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 00:18:58 ID:aSko94VW
中古でその値段は有り得ないだろ。
半年しか保証が付いていないぞ。
34[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 00:24:11 ID:VCIWAQ5Z
店の出品なので良くある個人のオク宣伝では無さそうだが。
いずれにしても中古はないな…。
35[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 00:28:19 ID:AM+tJX8f


 このスレでは、自作自演を行った者を叩くと



 荒らしというレッテルを貼られて「削除依頼」を出されます。



 このスレでは自作自演をしてみなさんを騙す人が



 常に支持されています。注意しましょう。




 騙されて損をするのはあなたです。




 (証拠:>>1参照)
36[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 00:30:49 ID:l/UIT6qO
半年ついてるけど、メーカーの保証、ってところが味噌かと思ってあえて上げてみました。
ThinkPadの場合、別払いで延長・拡張保証は入れますしね
37[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 00:32:29 ID:HPJ9LHJb
レノボの延長保証って結構高いんだっけ?
中古なら必須になるとは思うけどな。
38[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 00:33:43 ID:Q1HliEmu
>>35
>>23は必見だよ。何といっても、いつもは自演と言うや否やワラワラと
擁護するやつが出てきたが、今日はどうして出てこなかったと思う?
それは向こうで自演に忙しかったから。
39[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 00:33:59 ID:AM+tJX8f

>>1


 静岡 乙。


40[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 00:35:20 ID:AM+tJX8f
>>38
見たよ。
どうみても静岡です。本当にありがとうございました。
41[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 01:12:59 ID:1+pGynQK
いい加減成仏しろ
42[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 01:19:44 ID:VCIWAQ5Z
また当分荒れそうだな…。
43[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 01:28:01 ID:4xxwKxGH
また思う存分暴れてください。
44[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 01:31:28 ID:VCIWAQ5Z
え〜安くノートが買えるまでスレ機能停止は困るな〜
45[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 01:39:01 ID:n4gWbkFD
ここの名物だろ
あきらめろ
46[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 02:11:55 ID:HPJ9LHJb
誰かが情報貼って話題がそっちに行きかける頃を見計らって登場するんだよな(w
47[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 02:39:26 ID:1+pGynQK
さっさと規制に報告スレ立てろよw
邪魔すぎるw
48[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 11:02:28 ID:2ZCR7iAG
ああ、俺>>1だけど自演自演ってさわぐやつが出ますって意味かと思ってたわ。
騒ぐやつが作ったてんぷらだったのね。
49[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 11:03:55 ID:2ZCR7iAG
あ、ちがうか。
またやつが現れただけか・・。
でもおとなしいな。
50[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 11:05:50 ID:QHuHY1LE
煽り
51[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 12:17:20 ID:Pexn2kE6
で結局ノートパソコンで日本hpとdellだったらどっちがいいかだったら
日本hpでいいですか?
52[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 12:43:15 ID:WorpMyNR
HPに一票。
53[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 12:43:24 ID:1+pGynQK
同価格同性能ならHPだな
ソーテック・牛は完全スルーでおk
54[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 12:45:16 ID:dY7HlSm3
普通の時なら価格品質ともにhpの方がいい様な気がするが
DELLのクーポン祭時の勢いは異常と思う

祭時DELL>>HP>>通常時DELL
55[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 14:04:59 ID:XZ4H8DUU
祭りのときのDELLは確かに異常だねぇ…現行品20%引きとか、メモリ増量無料とかするしねぇ。

DELLもHPも買ったが、見た目はHPのほうがよさげ。ベクトル的にThinkpadに似た
質実剛健度感がある。
56[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 14:08:18 ID:hApwmDLa
ぱっと見Thinkだな
何気にCompaqだけどな
57[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 14:19:33 ID:WI4XLt6i
ていうか静岡
58[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 15:11:23 ID:Q1HliEmu
>>57
静岡の意味を教えてください
59[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 17:10:53 ID:ZlAJvS/f
着にスンナ
60[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 18:08:12 ID:n4gWbkFD
ソーテックと牛を同列で語るなよクズが!


と、牛飼いの俺が怒りを書き込んでみる
61[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 19:21:24 ID:3oFG8Yrm
dellのクーポンってどこで手に入るんだ?
62[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 19:23:31 ID:lADabARc
>>61
dellのHPで
63[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 20:14:54 ID:3oFG8Yrm
めんどくせーな
64[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 20:20:09 ID:lADabARc
>>63
コピペするだけだろw
65[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 20:31:39 ID:3oFG8Yrm
それコピペしないやつとかいるのか?
66[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 20:43:17 ID:r32QbLPm
うどんは手打ち
67[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 20:45:12 ID:jpD8pZ+D
去年暮れに買ったPCをまだ開封してない奴
ノシ
68[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 21:23:30 ID:/n/OLE0S
69[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 21:29:10 ID:fYSPHeo2
FMVXN1A52
\102,800

officeも付いてるしこれは中々…
70[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 21:32:26 ID:HPJ9LHJb
>>68
VistaとWXGAでもOKな人にはお勧めかもな。
71[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 21:36:27 ID:/n/OLE0S
>>70
安物だけどプリンタもついてるしお買い得感は高いよな
俺も年末に買ってなかったらこれ買ってたかも
72[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 21:40:20 ID:/LAIWRMW
なにこの宣伝w
73[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 21:44:58 ID:r32QbLPm
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
74[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 21:48:11 ID:1IlpbVvj
これはひどい
深夜の通販よりひどい
75[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 22:01:09 ID:/n/OLE0S
お前らもあの荒らしと同じなのか
何もレスできない雰囲気にしたいようだな
76[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 22:04:50 ID:xBXl7yDA
>>72-74
明らかにこのへんも自演だろw
荒らし君がやってるんだろうけどさ
もうなんか全部俺以外の自演書き込みに見えてきたw

77[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 22:08:41 ID:1+pGynQK
まぁまだ買えて無い馬鹿しかこのスレには残って無いから
あんまり気にすんなW
78[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 22:22:51 ID:r32QbLPm
そうだな
79[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 22:27:40 ID:HPJ9LHJb
俺は先月買ったけど未だに覗きに来てたまに情報も貼ってる
80[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 22:33:07 ID:xBXl7yDA
>>68
だけど微妙だな
VISTA前はもっといい構成のキャンペーンがあった気がするんだが・・・
今はここらが限界なのか?
81[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 22:35:16 ID:R+9IQSwM
HPのPavilion dv6200/CT 買った人がいたら、良い所、悪い所、簡単に書いてちょ・・・
82[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 22:49:49 ID:BB3s1kYz
ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/061113_nx6310ct_campaign/index.html
プリンタ(最安値で9千円相当)がいっこついてくること考えると結構安くね?
プリンタ売り払えば多分5千円くらいにはなるし
XPで安いのが欲しい人にはいいんじゃね?
メモリ256はアレだけどそこは自力でカバー
83[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 22:58:58 ID:n4gWbkFD
VISTA搭載機買うヤツはアフォだろ
84[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 23:04:56 ID:VCIWAQ5Z
>>82
その分安くしてくれた方が良いんだけどね…。
前回のキャンペーンから5000円ほど値段が上がったが
HDDが20GB増えてるしプリンタ付くなら悪くはないかと。
nx7300にも付くのでこちらの方がお得と言えばお得。

ただプリンタの質は不安があるけど…。
多分他のHPのと同じくインク詰め替えれば悪くないんだろうけど。
85[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 23:07:10 ID:oDKpKnvn
>>82
というかXPっていうのが逆に利点に見えるな
86[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 23:08:39 ID:oDKpKnvn
>>81
あと6100とかは蹴茶さんのところでレビューされてたよ
6200もちょっとされてた
あんまり変わらないんじゃないか?
87[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 23:25:35 ID:Cl7uBhdI
6310って、店頭で見たけどメディアが全然挿せないよね?
これも後付け?
88[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 23:46:46 ID:LIp6FsLN
>>82
>プリンタ(最安値で9千円相当)
そういう言い方だと聞こえがいいけど定価\8,820だぞ
インク代で稼ごうとしてるだけじゃね?
89[Fn]+[名無しさん]:2007/02/18(日) 23:57:08 ID:n4gWbkFD
プリンタだけオクで売ればいいじゃん
90[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 01:23:53 ID:VdWsBADA
hpのプリンタ系って不人気じゃね?


俺は複合機使ってて別段不満はないが。
91[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 01:37:11 ID:/0AgCSiN
プリンタはhpしか買ってないな
印刷頻度が高くないんで、目詰まりしてもヘッド一体型なんで修理の必要ないから
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
92[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 02:06:53 ID:7xJOMn1p
hpのプリンタってインク代が高くつきません?
93[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 03:08:54 ID:VUASxD8n
ヘッド一体型だから高くつくと言えば言えるがその分目詰まり対策などのメンテナンス性はいい。
補充用のインクを使えばそこそこコストも抑えられる。
94[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 05:47:10 ID:VkawaPrR
ttp://www.tokka.com/g/g4905524306767/

■OS:Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 2対応
■15.4型ワイドWXGA(1280×800ドット)対応、広視野角/高輝度/低反射(多層ARコート)TFTカラー液晶(クリアブラック液晶)
■CPU:インテル Celeron M プロセッサー 370 (1.50 GHz)
■メモリ:512MB(256MB×2) / 最大 2GB
■HDD:約100GB(Serial ATA/150、5400回転/分)
■光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ(DVD+R/-R 2層記録対応)(固定式)
■ネットワーク:2.4GHz/5GHzワイヤレスLAN(内蔵) / 100BASE-TX/10BASE-T LAN / モデム
■MPEGハードウェアエンコーダーボード搭載
■FeliCaポート(FeliCa 対応リーダー/ライター)搭載
■アプリケーション:Microsoft Office Personal Edition 2003 プレインストールパッケージ
■VAIO用マルチリモコン付
■詳細はリンクをご参照ください。


CPUがイマイチだが。
95[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 06:24:18 ID:7Mlc2zxf
テレビ&オフィスか…安い事は安いな。
売り切れてるけど。
96[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 15:18:29 ID:ojWyw5hy
97[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 15:29:39 ID:YClqcOAe
セロリンがうざい
98[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 15:41:25 ID:87uqsspT
ヨナセレはPenMよりいいぞ?
99[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 15:57:06 ID:mC1nyZcO
価格相応の価値はある罠。
嫌なら金を出せばいいだけで。
100[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 17:31:55 ID:3agUL5Us
stormって評価低い?
101[Fn]+[名無しさん] :2007/02/19(月) 17:35:53 ID:hNhsPCLy
>>55

HPのnx6XXX系は液晶の天井パネルがペコペコでやヴぁくね?
指で押したら波打つんだけど・・
102[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 17:43:46 ID:wHhNC/ea
液晶の次はプリンターでもウソつく自演厨
誰かHPにタレ込めよ被害が出ないうちに
103[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 17:50:02 ID:wHhNC/ea
なんであんなデタラメを平気でいえるんだろ
マジで
頭おかしいとしか・・・
104[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 17:57:31 ID:mC1nyZcO
***スルー推奨***
105[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 18:04:38 ID:gjANCqrw
セレロンはMだろうが買わない
106[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 18:11:14 ID:mC1nyZcO
そんな貴方のためのパソコン
ttp://www.nisshinpal.jp/shopdetail/002010000011/order/
107[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 18:19:26 ID:31WZpX/A
>>96
vistaじゃん
108[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:36:28 ID:tu64Fbss
>>91
>他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは本当ですか?
本当なんですね?
109[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:37:51 ID:tu64Fbss
いや、なんかむちゃくちゃだわ、こいつ>>91>>93
突っ込みどころ多すぎて
110[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:39:43 ID:/0AgCSiN
自分で調べてから突っ込めよ('A`)
111[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:40:33 ID:vuqy8R44
構っちゃダメだ
エサ与えると喜んじゃうぞ
112[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:41:28 ID:YJ2cq4g+
彼もやっとID変える方法見つけたんだろうなw
113[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:41:51 ID:tu64Fbss
ああ、ここは自演を指摘すると荒らしあつかいされるんだっけか。
ところで、


>>91
>他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは本当ですか?
本当なんですね?
ウソだったらどうしてくれるんですかね?
114[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:43:19 ID:tu64Fbss
すごいね、本当だわ。
ちょっと突っ込みをいれただけで荒らし扱いされるって
なんだ、このスレw
115[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:43:24 ID:YJ2cq4g+
というか前から気になってたんだけど
ヘッドクリーニングしたときのインクって
どこに行ってるんだ?
本体内に溜まってるわけでは無いだろうけど
116[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:44:22 ID:tu64Fbss
>>115
話をすり替えるなよ。


>>91
>他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは本当ですか?
本当なんですね?
ウソだったらどうしてくれるんですかね?

117[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:45:12 ID:tu64Fbss


みなさーーーーん、また自演厨がでたらめを流布してますよーーーー



たすけてーーーーーーーー


118[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:45:19 ID:YClqcOAe
>>113
他人をあてににすんな
基本は「自分で調べる」だカス
119[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:45:50 ID:vuqy8R44
・・・・・また病気が再発したのか?
すぐに必死こいて連投するんだよなコイツ

いい加減死んでくれないかな
120[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:46:16 ID:tu64Fbss
>>91
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし



ギャァーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
121[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:46:55 ID:Bv2F809z
さて、安い 「ノ ー ト パ ソ コ ン」 の話でもしようぜ!!!!
122[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:47:03 ID:tu64Fbss
>>119
必死こいてデタラメを流そうとしてるのはてめえだ。
違うというならこの質問にこたえてみろ。



>>91
>他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは本当ですか?
本当なんですね?
123[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:47:54 ID:tu64Fbss




たすけてーーーーーーーーーーー



sageの人がみんなこの話題に触れようとしないよぉぉーーーーーーー





>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
124[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:48:07 ID:YJ2cq4g+
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   ねえ、おじちゃん
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
125[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:48:39 ID:tu64Fbss


みなさーーーーん、ちゅうもーーーーーーーーーーーく




また自演厨がでたらめを流布してますよーーーー



たすけてーーーーーーーー



126[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:49:42 ID:tu64Fbss
>>124


 A A 荒 ら し は や め て く だ さ い !


 ア ク 禁 依 頼 出 し ま す よ ? 




では質問にこたえてね。 ID:YJ2cq4g+
>>91
>他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは本当ですか?
本当なんですね?


127[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:51:11 ID:WSzlv4/F
ほんとだよ。
循環するんだよ。

一部機種だけ。
128[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:51:48 ID:tu64Fbss


ね ぇ ね ぇ 、 な ん で 今 頃 に な っ て 



H P の サ イ ト で 情 報 を あ さ っ て ん の ????



じ ゃ あ こ れ は デ タ ラ メ だ っ た っ て こ と で す か ??????






>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
129[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:52:00 ID:mC1nyZcO
毎度のごとく日本語が理解できなくて発狂してるね。
130[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:53:02 ID:tu64Fbss
>>127
一部機種の機種名を答えてください。
ちなみにD4160じゃなかったらウソということになりますので。
131[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:53:39 ID:nOtPA4f2
もうアク禁依頼してほっとけよ・・・
132[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:54:05 ID:tu64Fbss
>>129
ほらほら、逃げるな逃げるな、デタラメくんw
133[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:54:43 ID:KmlXHnFl
なんという見づらさ…
134[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:54:49 ID:tu64Fbss
>>131
ほっといてほしいのはおまえなんじゃねーのかぁ?
さっきから話のすりかえばっかしやがって。
135[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:55:23 ID:tu64Fbss
>>127
はやく一部の機種の機種名を答えてくれないかな?
ひょっとしてそれもデタラメか?
136[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:56:05 ID:tu64Fbss
『ただいまの議題』


>>91
>他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは本当ですか?
本当なんですね?

137[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:56:09 ID:mC1nyZcO
ウザいので日本語勉強中の在日さんにヒントを上げよう

ヒント1:その文はインクを全く消費しないとは限らない。
ヒント2:比較
138↑だれかこいつに日本語おしえてやれ:2007/02/19(月) 19:57:12 ID:tu64Fbss
ついにウソがバレて言い訳をはじめましたよ、みなさん
どうですか?
139[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:58:49 ID:tu64Fbss


  どう思いますか???????



>>他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし



 ↑これを、
 ↓こうやって解釈するから間違いじゃないと言い張ってますよ、みなさん



>>ヒント1:その文はインクを全く消費しないとは限らない。

140[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 19:59:55 ID:tu64Fbss
>>127
よう、はやくしてくれねえかな?
一部の機種なんていってるんだから当然一部の機種が何かを
知ってて言ってるわけだから調べる必要なんてないんじゃねーのか??
141[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:00:20 ID:tu64Fbss
『ただいまの議題』


>>91
>他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは本当ですか?
本当なんですね?


142[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:02:05 ID:tu64Fbss
>>91
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし



sageの人たち(一応IDが違うから複数としてあげます)全員が
この情報が本当だと言い張っています。
どうしよう。
143[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:03:27 ID:tu64Fbss
ああ、前スレの注意書きがないな。
だからだれもウソを指摘しなかったのかな。
144[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:03:46 ID:YClqcOAe
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【Macへ】Vistaを選ぶ理由ない3【移行するぜ!】 [Windows]
低価格・激安・格安・劇臭の中古PC その3 [パソコン一般]
WX310K/320K/300K AH-K3001V 京セラWILLCOM総合797 [携帯機種]
【家電/PC】レノボ(Lenovo)、ノートPC「ThinkPad」からIBMロゴ消える・2010年…IBMブランド名実ともに消滅へ [07/02/17] [ビジネスnews+]
過去ログ [ゲームサロン]
145[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:07:24 ID:tu64Fbss

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart37
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1169249673/900


900 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/01/27(土) 16:46:41 ID:M8EB3kjc
あと、俺は自演なんかやっとらんぞ、1IPのみしかつかっとらんから逃げも隠れもせん。


↓↓↓IDに注目↓↓↓


836 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/01/27(土) 07:40:38 ID:M8EB3kjc
最近思うんだが、HP、Lenovo、DELL、東芝のような国際的にシェアの有る企業のモデルのほうが
安くて品質が高い傾向にある感じがするんだけどどうなんだろうか

やはり、部品大量購買、大量生産、大量販売による開発コストの低減が効いてるのかね

それを考えると、最近NEC、富士通のような国内ドメスティックの企業のノートPCが
価格的にも品質的にも微妙なのはそれがりゆうなのかも



839 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/01/27(土) 07:51:25 ID:M8EB3kjc
>>836
T60使ってる限りでは一枚岩みたいってかモバイルするならあれしかない剛性かな、
Lenovo3000もいじった限りにおいてはしっかり設計してる感じで十分合格点なかんじ

HPもnx6320や7300はかなり満足できる品質でしたし、
東芝もAW6やQosmio等コンシューマーでも手を抜いてないところはすばらしい

最近DELLの評判がアレなのは、前者3社にくらべて技術ノウハウが希薄だからってのはあるかもしらん


146[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:08:12 ID:tu64Fbss

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart37
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1169249673/847
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1169249673/895


847 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/01/27(土) 09:36:13 ID:A1vHn9Ee
レス番号まちがえただけ、と言い出すに1億点
ついでに必死だな、もつけるコンボとみた

↓↓↓



895 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/01/27(土) 16:17:08 ID:GI61Wb8l
>>839>>838にレス間違えただけじゃないのか?


147[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:09:06 ID:tu64Fbss

>>145 の自作自演厨のIDを検索してみる


***** M8EB3kjc さんのご紹介 *****


【M8EB3kjc】の検索

PC等 [ノートPC] 【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart37 >789 >791 >797 >834 >836 >839

PC等 [ノートPC] ThinkPad X series Part43 >643

PC等 [ノートPC] 【16:10】液晶比率 さあどっち!?【4:3】 >1-2 >4-5 >7

PC等 [ノートPC] 【東芝】dynabook Satellite AWシリーズ 2台目 >244

PC等 [ノートPC] ThinkPad Tシリーズ Part21 >473 >475 >478

PC等 [ノートPC] 今ノートPC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い >503

PC等 [ノートPC] 新品限定ノートPC購入相談スレッドその19 >375-376

PC等 [ノートPC] ThinkPad Rシリーズ Part04 >113

PC等 [ノートPC] ★ 無線LAN 総合スレ ★ >595

PC等 [ノートPC] ThinkPad 総合 Part 7 >851 >853 >855



【10 件見つかりました】(検索時間:0秒)
148[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:09:45 ID:tu64Fbss
自作自演厨の行動パターン
パターン1 ・ROMだったけど言わせてもらう
パターン2 ・祭りだと思ったらまたこいつかよ
パターン3 ・NGワード登録メンドクセ
パターン4 ・デザイン厨
パターン5 ・自作自演なんてどうでもいいよ
パターン6 ・CoreDuo、ThinkPad、セロリン
パターン7 ・妙に仕切る 例:スルーしていいよ
パターン8 ・ところでワイドが安いんだよな
パターン9 ・このスレの読む際には2CHブラウザ必須です。
パターン10 ・特亜、在日
パターン11 ・自作自演を絶対に叩かない、常に自演擁護
パターン12 ・詭弁のガイドライン通りの詭弁を使う
パターン13 ・【】←墨括弧にNGワード
パターン14 ・常にsage(ただしsageを指摘されるとageる)
パターン15 ・自演がいることを指摘されると真っ赤になって怒り狂う
         ↑別におまえがそうだ、とは言わなくても怒り狂う
パターン16 ・複数のIDを使うが主張が常に同じ
         ↑意見が分かれた場合などは特に顕著かつ必死
パターン17 ・自演叩きがはじまると、なぜか自演を擁護するIDがワラワラ出てくる
         ↑2chで自演を擁護する人は本人以外にいないのが定説
パターン18 ・知ったかぶる(=うそをつく)
         ↑例:ワイド液晶は安い
パターン19 ・しかもそのウソ情報について追求すると逆切れする
パターン20 ・複数のスレに出入りしている
         ↑>>21参照。怪しいと思ったら検索かけてみればよい。行動範囲は同じ
パターン21 ・自演の話題がはじまるとスレ流しを試みる
パターン22 ・句読点の打ち方にある特徴がある(ここでは言わない)
パターン23 ・購入相談系のスレッドで自分の価値観をゴリ押しする。しつこい。
パターン24 ・w ← コレを比較的頻繁に使う 
パターン25 ・自作自演の疑いをかけられても絶対に否定しない。
         (正確には否定できない)
パターン26 ・テレパシートーク
         (他人とは思えないほど意思疎通した会話を展開する)
パターン27 ・「自演」という言葉に過剰反応する。
         (「自演」という言葉を発する人間は全員敵に見えるらしい)
149[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:10:20 ID:tu64Fbss

自演厨、自作自演を非難する書き込み「だけ」削除依頼を出す人


68 名前:依頼人 投稿日:2007/01/28(日) 12:34:34 HOST:221x240x91x186.ap221.ftth.ucom.ne.jp
69 名前:cqcq 投稿日:2007/01/28(日) 13:52:21 HOST:Air1Aam068.ngn.mesh.ad.jp
70 名前:依頼人 投稿日:2007/01/28(日) 16:47:29 HOST:221x240x91x186.ap221.ftth.ucom.ne.jp
72 名前:cqcq 投稿日:2007/02/07(水) 00:39:33 HOST:Air1Abv110.ngn.mesh.ad.jp
73 名前:依頼人 投稿日:2007/02/12(月) 10:12:19 HOST:214-8.h2.client.s-cnet.ne.jp
74 名前:依頼人その2 投稿日:2007/02/12(月) 10:14:23 HOST:214-8.h2.client.s-cnet.ne.jp

150[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:11:14 ID:tu64Fbss

70 名前:依頼人 投稿日:2007/01/28(日) 16:47:29 HOST:221x240x91x186.ap221.ftth.ucom.ne.jp

[ JPRS database provides information on network administration. Its use is ]
[ restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.jprs.jp help'. To suppress Japanese output, add'/e' ]
[ at the end of command, e.g. 'whois -h whois.jprs.jp xxx/e'. ]

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] UCOM.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] ゆーこむねっと
c. [ネットワークサービス名] ユーコムネット
d. [Network Service Name] UCOM-NET
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] AT047JP
n. [技術連絡担当者] AT047JP
p. [ネームサーバ] ns01.usen.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns02.usen.ad.jp
[状態] Connected (2007/06/30)
[登録年月日] 2005/06/24
[接続年月日] 2005/06/24
[最終更新] 2006/07/01 01:36:56 (JST)


---------------------------------------------------------------
UCOMって何?
UCOM
ttp://www.fttx.co.jp/

>なんだ?ucom.ne.jpって?
>
>昨日から今日にかけ、またも景気良くカウンターが回っている。
>で、ほとんどucom.ne.jp 。
>USENの子会社で光ファイバーを使ってネット事業などを扱うUCOMという新しい会社ようで、そのクローラーが、熱心に色々探っているご様子。
>しかし、そのアクセス数がすごいです。
>短い時間に少なくとも50件以上はアクセスしてますから、他のクローラーに比べると遠慮がないというか、もう必死って感じまでします。

151[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:12:33 ID:tu64Fbss

71 名前:”削除”依頼 投稿日:2007/01/28(日) 18:27:07 HOST:zaq3dc06f0a.zaq.ne.jp

[ JPRS database provides information on network administration. Its use is ]
[ restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.jprs.jp help'. To suppress Japanese output, add'/e' ]
[ at the end of command, e.g. 'whois -h whois.jprs.jp xxx/e'. ]

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ZAQ.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] ざっくいんたーねっと
c. [ネットワークサービス名] ZAQインターネット
d. [Network Service Name] ZAQ INTERNET
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] KM3674JP
n. [技術連絡担当者] KM3674JP
p. [ネームサーバ] dns01.zaq.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns02.zaq.ne.jp
[状態] Connected (2007/08/31)
[登録年月日] 1998/08/21
[接続年月日] 1998/09/24
[最終更新] 2006/09/01 01:13:47 (JST)


------------------------------------------------------
ZAQって何?
ttp://join.zaq.ne.jp/whats.phtml

関西のケーブルテレビです。
関西2府3県で24のケーブルテレビ局が提供するZAQサービスは・・

152小学生でも分かる解説〜:2007/02/19(月) 20:12:37 ID:mC1nyZcO
A「お前って最近太ってきたよな」
B「え?でもお前と体重同じだよ?」
A「筋肉の分だ、お前のように脂肪はついてない」

さて、Aには脂肪が全くついてないのでしょうか?

つか、マジで日本語勉強してきてくれ…話が通じないから…。
153[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:13:29 ID:tu64Fbss

72 名前:cqcq 投稿日:2007/02/07(水) 00:39:33 HOST:Air1Abv110.ngn.mesh.ad.jp

[ JPRS database provides information on network administration. Its use is ]
[ restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.jprs.jp help'. To suppress Japanese output, add'/e' ]
[ at the end of command, e.g. 'whois -h whois.jprs.jp xxx/e'. ]

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] MESH.AD.JP
e. [そしきめい] にっぽんでんきかぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本電気株式会社
g. [Organization] NEC Corporation
k. [組織種別] JPNIC会員ネットワーク
l. [Organization Type] JPNIC Member's Network
m. [登録担当者] NK032JP
n. [技術連絡担当者] SK4819JP
p. [ネームサーバ] ns02.mesh.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.mesh.ad.jp
[状態] Connected (2007/12/31)
[登録年月日] 1994/12/12
[接続年月日] 1995/01/30
[最終更新] 2007/01/01 01:17:07 (JST)

-----------------------------------------------------
NECから仕事中に削除依頼ご苦労様です。

彼がお仕事をクビになりませんように。(笑)
明日はNECやってるかな?

154[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:14:12 ID:tu64Fbss

73 名前:依頼人 投稿日:2007/02/12(月) 10:12:19 HOST:214-8.h2.client.s-cnet.ne.jp

[ JPRS database provides information on network administration. Its use is ]
[ restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.jprs.jp help'. To suppress Japanese output, add'/e' ]
[ at the end of command, e.g. 'whois -h whois.jprs.jp xxx/e'. ]

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] S-CNET.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] しずおかけーぶるねっとわーく
c. [ネットワークサービス名] 静岡ケーブルネットワーク
d. [Network Service Name] Shizuoka Cable Network
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] MS4663JP
n. [技術連絡担当者] KS11373JP
p. [ネームサーバ] ns1.across.or.jp
p. [ネームサーバ] ns1.s-cnet.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns3.across.or.jp
[状態] Connected (2007/06/30)
[登録年月日] 2000/06/02
[接続年月日] 2000/07/03
[最終更新] 2006/07/01 01:14:04 (JST)

-----------------------------------------------
ちなみにこの、静岡くんも相当必死です。↓

596 名前:通報した人 投稿日:2007/02/12(月) 10:17:30 ID:XNBt3Qlj
>>595
早速謝罪の上で転載してきました。ありがとうございます。
既に別の方が同内容で投稿されてましたので、内容を追加してきました。
(ノートPC・レス削除依頼)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1117999259/72-74

155[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:14:54 ID:tu64Fbss

その後、自演厨は自らの自作自演が公になってしまったことなど

すっかり棚にあげて、自作自演に対する追求が始まるたびに、

その人を「荒らし」と罵り、ついには削除依頼まで出す始末。

>>1参照)


68 名前:依頼人 投稿日:2007/01/28(日) 12:34:34 HOST:221x240x91x186.ap221.ftth.ucom.ne.jp
69 名前:cqcq 投稿日:2007/01/28(日) 13:52:21 HOST:Air1Aam068.ngn.mesh.ad.jp
70 名前:依頼人 投稿日:2007/01/28(日) 16:47:29 HOST:221x240x91x186.ap221.ftth.ucom.ne.jp
72 名前:cqcq 投稿日:2007/02/07(水) 00:39:33 HOST:Air1Abv110.ngn.mesh.ad.jp
73 名前:依頼人 投稿日:2007/02/12(月) 10:12:19 HOST:214-8.h2.client.s-cnet.ne.jp
74 名前:依頼人その2 投稿日:2007/02/12(月) 10:14:23 HOST:214-8.h2.client.s-cnet.ne.jp



しかしその削除依頼の内容も笑止千万な内容。

「自作自演に関する話題」をスレ違いと指摘しつつも、「自作自演を

擁護する書き込み」に対しては同様にくスレ違いであっても一切

削除依頼を出さない。



【つまり悪事を追及した者を、悪者(荒らし)とレッテルを貼る】



恐るべき言論統制、このスレでは自作自演はし放題だが、自作

自演を追及することはできない、ということらしい。


まさにダブルスタンダード、詭弁の極地、自作自演をやる人間の

理屈とは所詮この程度なのである。

156名言:2007/02/19(月) 20:15:50 ID:tu64Fbss

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart37
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1169249673/321





321 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/01/23(火) 01:48:33 ID:RnpNnFxO
やれやれ、デタラメ言ったほうがなぜか支持されて、それを
指摘したほうが非難されるとは。おかしなスレだね。








直前のプリンタに関するやりとりをよーく見てください。
・・・今もなお、この異常な状態が続いているんです。
157[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:19:24 ID:vuqy8R44
必死こいて連投してる奴を非難してるだけだろ

デタラメかどうかは知らんし、支持もしてないけど
158[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:22:36 ID:tu64Fbss
話を戻す。
『ただいまの議題』


>>91
>他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは本当ですか?
本当なんですね?


159[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:22:49 ID:nOtPA4f2
>>157
自演認定される
に一票w
俺も自演認定されるけどな
160[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:24:51 ID:tu64Fbss
はいはい、話を元に戻しますよ。


話を戻す。
『ただいまの議題』


>>91
>他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは本当ですか?
本当なんですね?



161[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:26:11 ID:jwaZSOlK
このスレはさ、婚期を逃した30女がグダグダ文句言う場所だっけ?
もうそれで良いからさ
そっとしといてくれよ
162[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:27:44 ID:tu64Fbss
>>157 vuqy8R44
それでいいか?


108 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 19:36:28 ID:tu64Fbss
>>91
>他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは本当ですか?
本当なんですね?


109 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 19:37:51 ID:tu64Fbss
いや、なんかむちゃくちゃだわ、こいつ>>91>>93
突っ込みどころ多すぎて


110 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 19:39:43 ID:/0AgCSiN
自分で調べてから突っ込めよ('A`)


111 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 19:40:33 ID:vuqy8R44
構っちゃダメだ
エサ与えると喜んじゃうぞ




↑たった2レスの突っ込みの時点で完全に自演厨擁護側の
立場を鮮明に打ち出す ID:vuqy8R44 さんの様子。
さて、もう一度>>157を読んで見ましょう。
163[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:28:51 ID:tu64Fbss
>>91
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし



sageの人たち(一応IDが違うから複数としてあげます)全員が
この情報が本当だと言い張っています。
どうしよう。
164[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:30:46 ID:tu64Fbss
>>127
おまえも忘れてないからね。
自分で言い出したことは自分で証明してください。
一部機種の機種名をお答えください。
どうぞ。
ちなみにD4160じゃなかったらウソということになりますので。
165[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:32:34 ID:YClqcOAe
知恵遅れ
166[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:33:24 ID:qvlbuHbD
eモバ来たからバッテリー持ち良いB5の奴無いの?
167[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:34:08 ID:tu64Fbss


   ザ   ☆   静    岡   

168[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:35:18 ID:tu64Fbss


 >137-139  ←自演厨のものすごい言い訳

169[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:37:49 ID:GsBMKlMX
吠えるな
170[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:43:18 ID:OmPpw6fa
話変わって悪いけど、

HPは他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないよな。
171[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:44:58 ID:tu64Fbss


   ザ   ☆   静    岡   


172[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:45:33 ID:tu64Fbss


 >137-139  ←静岡のものすごい言い訳



173[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:46:39 ID:tu64Fbss
しかも在日差別発言までする静岡。
174[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:47:48 ID:tu64Fbss

自分の敵=悪者=在日

>>137参照)
この静岡のロジックは大いに問題があります。
175[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:48:42 ID:AzOKMD8V
もっと頑張れ
176↑IDが変わって喜ぶ静岡:2007/02/19(月) 20:49:53 ID:tu64Fbss


   ザ   ☆   静    岡   



177[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:49:55 ID:z8h4alnK
また荒らしきた、、、
178[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 20:55:38 ID:mC1nyZcO
>>174
いや、単に日本語が不自由だからそう表現しただけだが…。
自分で悪者と理解してるとは殊勝だなw

で、肝心の>>152の答えは〜?チンチン
179[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 21:01:28 ID:AzOKMD8V
誰のIDが変わったの?
180[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 21:03:08 ID:mC1nyZcO
しかし何だ、静岡静岡なんの情報を元に言ってるのかと思ったら
単に削除依頼の一人のIDの静岡ってだけなのか。>>154
BIGLOBEをNEC社員と未だに勘違いしてたり痛い奴だな…。>>153

まぁ、静岡言うのは荒らしと分かったのは良いな。
181[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 21:07:11 ID:mK0jKSJl
うぉっw 久しぶりにキチガイ沸いてるな

AA荒らしはダメで連投荒らしはなんで良いの?
182[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 21:07:12 ID:zB3A40wj
なにこのあぼーんの数w
183[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 21:11:30 ID:gjANCqrw
インクすげー使うらしいぜ
本体安いかわりに
184[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 21:11:50 ID:1GE2jc5x
ID:tu64Fbssは放置として

俺もHPのプリンタがインク長持ちってのは聞いたこと無いな
一体型カートリッジって普通は値段高いんじゃないの?


(一応、俺は聞いたこと無いって言うだけで、HPのプリンタがインク消費が大きいとは言って無いので
185[Fn]+[名無しさん] :2007/02/19(月) 21:14:38 ID:zCz7uOc4
もしかしてどこかに祭り来てる?
186[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 21:15:34 ID:UwegiOqf
Gateway MT6221j \84,800
CelM-520(1.60G)/1G(2G)/100GB/スーパーマルチ(2層)/56k+LAN+WLAN(g)/2.9kg/Vista Home

ttp://www.pcbomber.com/rebirth/price/outlet_quick.htm

CelM-520ってどうなの?
187[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 21:17:25 ID:mC1nyZcO
>>184
インクが長持ちなんて書いて無くないか?
前に調べた時にヘッドクリーニングでインクが減りにくいと言うのは聞いたような…。
と言うか、他のメーカー(特にエプソン)が酷いようだが。

>>185
荒らしが来ただけ。

>>186
64bit対応の他は4xxと同じだったはず。
188[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 21:18:58 ID:UwegiOqf
>>187
即レスThanks
189[Fn]+[名無しさん] :2007/02/19(月) 21:20:35 ID:zCz7uOc4
>>188
ありがと しょぼ〜ん・・
190[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 21:29:10 ID:1Jkt6U5x
>>186
その上のNECのと富士通のやつがよさげに見えるんだけど
オフィス付いてる
  \99,800 CoreDuo-T2300(1.66G)/512M(4G)/40GB/スーパーマルチ(2層)/LAN(G)/2.85kg/Office2003/XPPro
  \93,800 CoreDuo-T2300(1.66G)/256M(2G)/40GB/CDRW+DVD/LAN(G)/3.6kg/Office2003/XPPro
191[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 21:41:59 ID:UwegiOqf
>>190
うん、それも気になったけど、CelM520の方が気になったから。
VISTA HOMEならMem1Gでもダイジョブかね?
192[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 21:46:47 ID:Foq8XpOy
VISTAは本当に鬼門だよな
お、安いか?と思ったらVISTA搭載でがっかりしてばっかだ最近。
「VISTAが発売すれば、VISTAがマトモに動かないスペックのXPノートは一気に値崩れするはず!そこを買い叩く!」
などと浅はかにも考えてたんだが、まさかマトモに動かないスペックのノートにも無理やりVISTAを入れてくるとは・・・・・・・
193[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 21:57:13 ID:gjANCqrw
店頭行くのマソクセェな
194[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 22:53:23 ID:adnzkNp9
>>192
一応言っておくけど
ベーシックはXP並の軽さだよ
特に新機能も無くて使えないけど
195[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:08:16 ID:EECOPPPZ
>>194
そうなん?
メモリ512Mでも平気?
196[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:15:12 ID:uFS4m7+A
197[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:17:02 ID:tu64Fbss


   ザ   ☆   静    岡   



198[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:17:50 ID:tu64Fbss
しかも在日差別発言までする静岡。

自分の敵=悪者=在日

>>137参照)
この静岡のロジックは大いに問題があります。

199[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:18:21 ID:tu64Fbss


 >137-139  ←そんな静岡のものすごい言い訳




200[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:19:09 ID:tu64Fbss
>>91
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし


静岡・・・またおまえか・・・・
201[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:19:55 ID:gjANCqrw
>>200
消費しまくるって評判
202[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:21:33 ID:tu64Fbss
ただいま、>>125のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のある方は>>125まで。



 静 岡 、 お ま え は 液 晶 も プ リ ン タ も 


 何 も 知 ら な い ・ ・ ・ 。

 
 し か し 、 俺 は 知 ら な い こ と を 


 非 難 し て い る わ け で は な い 。

 
 お ま え が 、 知 り も し な い く せ に 


 ・ ・ ・ ・
203[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:24:23 ID:6bjfABkD
>>202
見にくいからあんまり発言しないで。
204[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:24:34 ID:tu64Fbss
おっとまちがえたまちがえた

ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のある方は>>175まで。



 静 岡 、 お ま え は 液 晶 も プ リ ン タ も 


 何 も 知 ら な い ・ ・ ・ 。

 
 し か し 、 俺 は 知 ら な い こ と を 


 非 難 し て い る わ け で は な い 。

 
 お ま え が 、 知 り も し な い く せ に 


 知 っ て る よ う な ふ り を し て 


 何 も 知 ら な い 、 2 c h を 見 て い る 


 何 万 ・・・ 何 十 万 人 の 初 心 者 を 


 そ し て 、 お ま え の ウ ソ に よ っ て 

 
 名 誉 を 毀 損 さ れ た 企 業 、 


 被 害 を 被 っ た メ ー カ ー を 代 表 し て 


 お ま え を 非 難 し 続 け な け れ ば な ら な い 。

205[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:26:29 ID:tu64Fbss
おっとまちがえたまちがえた

ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のある方は>>175まで。



 静 岡 、 お ま え は 液 晶 も プ リ ン タ も 


 何 も 知 ら な い ・ ・ ・ 。

 
 し か し 、 俺 は 知 ら な い こ と を 


 非 難 し て い る わ け で は な い 。

 
 お ま え が 、 知 り も し な い く せ に 


 知 っ て る よ う な ふ り を し て 


 何 も 知 ら な い 、 2 c h を 見 て い る 


 何 万 ・・・ 何 十 万 人 の 初 心 者 を 


 そ し て 、 お ま え の ウ ソ に よ っ て 

 
 名 誉 を 毀 損 さ れ た 企 業 、 


 被 害 を 被 っ た メ ー カ ー を 代 表 し て 


 お ま え を 非 難 し 続 け な け れ ば な ら な い 。


 静 岡 、 た と え こ の ス レ の ク ズ ど も が 


 許 し て も 、こ の お れ だ け は 


 絶 対 に お ま え を 許 さ な い 。


 
206[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:28:57 ID:7Ix2CCF1
改行少なくしてくれると嬉しいんだけど・・・
207[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:29:20 ID:tu64Fbss
ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のある方は>>175まで。



 静 岡 、 お ま え は 液 晶 も プ リ ン タ も 


 何 も 知 ら な い ・ ・ ・ 。

 
 し か し 、 俺 は 知 ら な い こ と を 


 非 難 し て い る わ け で は な い 。

 
 お ま え が 、 知 り も し な い く せ に 


 知 っ て る よ う な ふ り を し て 


 何 も 知 ら な い 、 2 c h を 見 て い る 


 何 万 ・・・ 何 十 万 人 の 初 心 者 を だ ま し 、


 そ し て 、 お ま え の ウ ソ に よ っ て 

 
 名 誉 を 毀 損 さ れ た 企 業 、 


 被 害 を 被 っ た メ ー カ ー 、

 
 そ れ ら を 代 表 し て 


 お ま え を 非 難 し 続 け な け れ ば な ら な い 。


 静 岡 、 た と え こ の ス レ の ク ズ ど も が 


 許 し て も 、 こ の お れ だ け は 


 絶 対 に お ま え を 許 さ な い 。


 覚 悟 し て お け 、 静 岡 。  
208[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:30:04 ID:tu64Fbss
あ、NECに電話したよ。
209[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:30:32 ID:mC1nyZcO
う〜ん、しかし行動パターンも一定だな…。

自滅や返答に困ると書き込みがしばらく止まる。
他の書き込みでその指摘のレスが流れるまで待って
同じ事を連続書き込み。
何ともいえないね…。
210[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:30:41 ID:tu64Fbss
時間かかるって。
211[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:31:05 ID:7xJOMn1p
気持ち悪いよ、君・・・
212[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:31:13 ID:YDYKN9OY
ID:tu64Fbssイイヨイイヨ

さらにがんばれ!!!
213[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:33:12 ID:tu64Fbss
>>91
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし


静岡・・・またおまえか・・・・
214[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:34:23 ID:tu64Fbss
静岡がIPS液晶に関してウソついてた過去ログもってませんか?
215[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:35:15 ID:PnDwA/6f
またキティガイが発病したのかw
216[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:36:24 ID:mC1nyZcO
>>212
ふざけて煽るのやめい…。

>>215
×キティガイが発病した
○キティガイの病気が再発した
217[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:37:49 ID:tu64Fbss


 そ し て 静 岡 の テ レ パ シ ー ト ー ク 


 (一般名称:自作自演) が は じ ま っ た ・ ・ ・ 。





そしてこの指摘をした直後からテレパシートークは止まるのであった・・・。
218[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:38:46 ID:VUASxD8n
情報貼ろうと思って来てみると火病タイムにぶつかる。
ついてねー。
219[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:38:59 ID:tu64Fbss
一応で言っておくが、
静岡、オマエだけは本気で許す気ないからな。
220[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:39:04 ID:M3BLXqgN
今まで東芝のダイナブック持ってたんだけど、買い替えようと思うんだけど、
もっと良いのあるかな?

ダイナブックは特に問題なく使えたけど、故障したときの対応が酷くて・・・。

あと、5年保証をつけるならどこがいいかな?
221[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:39:21 ID:NSWJ0zF+
結局、貴方は自演にだまされて
何を買わされて
どういう損害を被ったの?
222[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:39:57 ID:tu64Fbss



たすけてーーーーーーーーーーー



sageの人がみんなこの話題に触れようとしないよぉぉーーーーーーー





>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

223[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:41:32 ID:tu64Fbss


 >137-139  ←静岡のものすごい言い訳




91 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 01:37:11 ID:/0AgCSiN
プリンタはhpしか買ってないな
印刷頻度が高くないんで、目詰まりしてもヘッド一体型なんで修理の必要ないから
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
224[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:42:09 ID:M3BLXqgN
今まで東芝のダイナブック持ってたんだけど、買い替えようと思うんだけど、
もっと良いのあるかな?

ダイナブックは特に問題なく使えたけど、故障したときの対応が酷くて・・・。

あと、5年保証をつけるならどこがいいかな?
225[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:42:59 ID:tu64Fbss
テレパシートークストップ&スレ流しで、「なぜかみんな同じ話題」


・・・はじまる、私にはわかる・・・・・




そしてこの指摘をした瞬間から・・(ry
226[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:43:33 ID:mC1nyZcO
>>224
別スレだけどこれが参考になるんじゃね?
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1171632603/6
227[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:44:44 ID:tu64Fbss


 このように怖いくらいに的中する・・・・


 なぜか?



 過去のデータを見れば行動パターンが決まっているから。
 >>148
228[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:45:44 ID:M3BLXqgN
>>226
リンクありがと〜
229[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:47:21 ID:tu64Fbss



 >137-139  ←静岡のものすごい言い訳




91 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 01:37:11 ID:/0AgCSiN
プリンタはhpしか買ってないな
印刷頻度が高くないんで、目詰まりしてもヘッド一体型なんで修理の必要ないから
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし




↑この静岡を必死に擁護する「静岡以外の複数のID」・・・・
見事な連携でスレ流しを試みる「静岡以外の複数のID」・・・・
そして静岡の発言の正否を絶対に問わない「静岡以外の複数のID」・・・・
なぜだ?
230[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:49:20 ID:tu64Fbss


たすけてーーーーーーーーーーー



sageの人がみんなこの話題に触れようとしないよぉぉーーーーーーー





>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

↑この静岡を必死に擁護する「静岡以外の複数のID」・・・・
見事な連携でスレ流しを試みる「静岡以外の複数のID」・・・・
そして静岡の発言の正否を絶対に問わない「静岡以外の複数のID」・・・・
なぜだ?
231[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:51:06 ID:tu64Fbss
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

↑無茶言うなよ、静岡
232[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:53:04 ID:9qIS0RZP
うるせーなし値よぼけ
233[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:53:14 ID:tu64Fbss
ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のある方は>>175まで。



 静 岡 、 お ま え は 液 晶 も プ リ ン タ も 


 何 も 知 ら な い ・ ・ ・ 。

 
 し か し 、 俺 は 知 ら な い こ と を 


 非 難 し て い る わ け で は な い 。

 
 お ま え が 、 知 り も し な い く せ に 


 知 っ て る よ う な ふ り を し て 


 何 も 知 ら な い 、 2 c h を 見 て い る 


 何 万 ・・・ 何 十 万 人 の 初 心 者 を だ ま し 、


 そ し て 、 お ま え の ウ ソ に よ っ て 

 
 名 誉 を 毀 損 さ れ た 企 業 、 


 被 害 を 被 っ た メ ー カ ー 、

 
 そ れ ら を 代 表 し て 


 お ま え を 非 難 し 続 け な け れ ば な ら な い 。


 静 岡 、 た と え こ の ス レ の ク ズ ど も が 


 許 し て も 、 こ の お れ だ け は 


 絶 対 に お ま え を 許 さ な い 。


 覚 悟 し て お け 、 静 岡 。  

234[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:54:25 ID:9qIS0RZP
あとトリップつけろクズ
235[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:55:03 ID:NSWJ0zF+
それで、貴方は何を買わされたの?
236[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:55:22 ID:9qIS0RZP
ワイドは安いしHPはインク消費しない
237[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:55:35 ID:tu64Fbss

102 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 17:43:46 ID:wHhNC/ea
液晶の次はプリンターでもウソつく自演厨
誰かHPにタレ込めよ被害が出ないうちに


103 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 17:50:02 ID:wHhNC/ea
なんであんなデタラメを平気でいえるんだろ
マジで
頭おかしいとしか・・・



238[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:56:08 ID:VUASxD8n
コテでいいよ
”キモキチ”なんてどう?
239[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:56:10 ID:tu64Fbss
ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のあるゴミムシどもは>>175まで。



 静 岡 、 お ま え は 液 晶 も プ リ ン タ も 


 何 も 知 ら な い ・ ・ ・ 。

 
 し か し 、 俺 は 知 ら な い こ と を 


 非 難 し て い る わ け で は な い 。

 
 お ま え が 、 知 り も し な い く せ に 


 知 っ て る よ う な ふ り を し て 


 何 も 知 ら な い 、 2 c h を 見 て い る 


 何 万 ・・・ 何 十 万 人 の 初 心 者 を だ ま し 、


 そ し て 、 お ま え の ウ ソ に よ っ て 

 
 名 誉 を 毀 損 さ れ た 企 業 、 


 被 害 を 被 っ た メ ー カ ー 、

 
 そ れ ら を 代 表 し て 


 お ま え を 非 難 し 続 け な け れ ば な ら な い 。


 静 岡 、 た と え こ の ス レ の ク ズ ど も が 


 許 し て も 、 こ の お れ だ け は 


 絶 対 に お ま え を 許 さ な い 。


 覚 悟 し て お け 、 静 岡 。  



240[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:56:48 ID:NSWJ0zF+
だから貴方はどういう損害を被ったの?
241[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:56:52 ID:tu64Fbss
>>238
さあ、どうした、おまえの意見に賛同する意見がたくさん出てくるはずだが?
まだか?ん?
242[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:58:03 ID:tu64Fbss
>>240
ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のあるゴミムシどもは>>175まで。



 静 岡 、 お ま え は 液 晶 も プ リ ン タ も 


 何 も 知 ら な い ・ ・ ・ 。

 
 し か し 、 俺 は 知 ら な い こ と を 


 非 難 し て い る わ け で は な い 。

 
 お ま え が 、 知 り も し な い く せ に 


 知 っ て る よ う な ふ り を し て 


 何 も 知 ら な い 、 2 c h を 見 て い る 


 何 万 ・・・ 何 十 万 人 の 初 心 者 を だ ま し 、


 そ し て 、 お ま え の ウ ソ に よ っ て 

 
 名 誉 を 毀 損 さ れ た 企 業 、 


 被 害 を 被 っ た メ ー カ ー 、

 
 そ れ ら を 代 表 し て 


 お ま え を 非 難 し 続 け な け れ ば な ら な い 。


 静 岡 、 た と え こ の ス レ の ク ズ ど も が 


 許 し て も 、 こ の お れ だ け は 


 絶 対 に お ま え を 許 さ な い 。


 覚 悟 し て お け 、 静 岡 。  
2433は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2007/02/19(月) 23:58:04 ID:OAZ7w4nI BE:131126483-2BP(223)

      _人__
     ≦      ゞ
    ≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / \  /|ミ  
     6 ` ´ 」` |    あほくさ
      \ ー /      
      _.ノ  ̄( (⌒)
   ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ′
 ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
244[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:58:57 ID:qvlbuHbD
何か香ばしい
245[Fn]+[名無しさん]:2007/02/19(月) 23:59:38 ID:tu64Fbss
>>91
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし


静岡・・・またおまえか・・・・


246[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:00:32 ID:IvxJJhho
ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のあるゴミムシどもは>>175まで。




 >137-139  ←静岡のものすごい言い訳




91 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 01:37:11 ID:/0AgCSiN
プリンタはhpしか買ってないな
印刷頻度が高くないんで、目詰まりしてもヘッド一体型なんで修理の必要ないから
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし




↑この静岡を必死に擁護する「静岡以外の複数のID」・・・・
見事な連携でスレ流しを試みる「静岡以外の複数のID」・・・・
そして静岡の発言の正否を絶対に問わない「静岡以外の複数のID」・・・・
なぜだ?
247[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:01:04 ID:IvxJJhho
ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のあるゴミムシどもは>>175まで。



 静 岡 、 お ま え は 液 晶 も プ リ ン タ も 


 何 も 知 ら な い ・ ・ ・ 。

 
 し か し 、 俺 は 知 ら な い こ と を 


 非 難 し て い る わ け で は な い 。

 
 お ま え が 、 知 り も し な い く せ に 


 知 っ て る よ う な ふ り を し て 


 何 も 知 ら な い 、 2 c h を 見 て い る 


 何 万 ・・・ 何 十 万 人 の 初 心 者 を だ ま し 、


 そ し て 、 お ま え の ウ ソ に よ っ て 

 
 名 誉 を 毀 損 さ れ た 企 業 、 


 被 害 を 被 っ た メ ー カ ー 、

 
 そ れ ら を 代 表 し て 


 お ま え を 非 難 し 続 け な け れ ば な ら な い 。


 静 岡 、 た と え こ の ス レ の ク ズ ど も が 


 許 し て も 、 こ の お れ だ け は 


 絶 対 に お ま え を 許 さ な い 。


 覚 悟 し て お け 、 静 岡 。  
248[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:01:36 ID:IvxJJhho
ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のあるゴミムシどもは>>175まで。

>>91
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし


静岡・・・またおまえか・・・・

249[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:02:35 ID:IvxJJhho
ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のあるゴミムシどもは>>175まで。



 >>1 こ と 静 岡 、 お ま え は 液 晶 も プ リ ン タ も 


 何 も 知 ら な い ・ ・ ・ 。

 
 し か し 、 俺 は 知 ら な い こ と を 


 非 難 し て い る わ け で は な い 。

 
 お ま え が 、 知 り も し な い く せ に 


 知 っ て る よ う な ふ り を し て 


 何 も 知 ら な い 、 2 c h を 見 て い る 


 何 万 ・・・ 何 十 万 人 の 初 心 者 を だ ま し 、


 そ し て 、 お ま え の ウ ソ に よ っ て 

 
 名 誉 を 毀 損 さ れ た 企 業 、 


 被 害 を 被 っ た メ ー カ ー 、

 
 そ れ ら を 代 表 し て 


 お ま え を 非 難 し 続 け な け れ ば な ら な い 。


 静 岡 、 た と え こ の ス レ の ク ズ ど も が 


 許 し て も 、 こ の お れ だ け は 


 絶 対 に お ま え を 許 さ な い 。


 覚 悟 し て お け 、 静 岡 。  


250[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:02:53 ID:CFRUIvxJ
ん?経緯はよくわからんが・・・・
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは、他社のプリンターのように、しょっちゅうヘッドクリーニングをやらされて
インクを消費しまくることはないという意味じゃない?ヘッドクリーニングでインクを使わないという意味ではないと思うよ。

それよか、HPのプリンターは光沢紙の紙送りに失敗して重送をしょっちゅうするのを
なんとかしてほしいなり。まあ手持ちのPSC1210の愚痴なんだが。
251[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:03:08 ID:wQ6K6nW0
NGですっきり
252[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:03:12 ID:1RREojuV
俺東京なんだけどなw
253[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:04:03 ID:IvxJJhho
ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のあるゴミムシどもは>>175まで。




   ザ   ☆   静    岡   




 >137-139  ←静岡のものすごい言い訳



しかも在日差別発言までする静岡。

自分の敵=悪者=在日

>>137参照)
この静岡のロジックは大いに問題があります。



   ザ   ☆   静    岡   


254[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:05:17 ID:IvxJJhho
ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のあるゴミムシどもは>>175まで。




   ザ   ☆   静    岡   


<<静岡氏語る>>

91 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 01:37:11 ID:/0AgCSiN
プリンタはhpしか買ってないな
印刷頻度が高くないんで、目詰まりしてもヘッド一体型なんで修理の必要ないから
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


 >137-139  ←静岡のものすごい言い訳



しかも在日差別発言までする静岡。

自分の敵=悪者=在日

>>137参照)
この静岡のロジックは大いに問題があります。



   ザ   ☆   静    岡   



255[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:06:17 ID:IvxJJhho
ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のあるゴミムシどもは>>175まで。




   ザ   ☆   静    岡   


<<静岡氏語る>>

91 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 01:37:11 ID:/0AgCSiN
プリンタはhpしか買ってないな
印刷頻度が高くないんで、目詰まりしてもヘッド一体型なんで修理の必要ないから
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


 >137-139  ←静岡のものすごい言い訳



しかも在日差別発言までする静岡。

自分の敵=悪者=在日

>>137参照)
この静岡のロジックは大いに問題があります。
それが


   ザ   ☆   静    岡   



256[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:08:13 ID:1R9tHSIW
>>250
ヘッド一体型だからエプソンなんかみたいにしょっちゅうクリーニング要求されないってことでしょ?
ここにいる人なら誰でもわかっているはず(一名を除いて)
紙送りに関しては前面給紙の便利さとトレードオフだね。
257[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:10:03 ID:IvxJJhho
ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のあるゴミムシどもは>>175まで。




   ザ   ☆   静    岡   


<<静岡氏語る>>

91 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 01:37:11 ID:/0AgCSiN
プリンタはhpしか買ってないな
印刷頻度が高くないんで、目詰まりしてもヘッド一体型なんで修理の必要ないから
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

<<静岡氏に疑問を呈す人(=私)>>

108 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 19:36:28 ID:tu64Fbss
>>91
>他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは本当ですか?





図星をつかれ、思わずAAで荒らす静岡⇒>>124
そしてそれを指摘されてるとぴたっとやめる素直な静岡⇒>>126


 >137-139  ←静岡のものすごい言い訳



しかも在日差別発言までする静岡。

自分の敵=悪者=在日

>>137参照)
この静岡のロジックは大いに問題があります。
それが・・


   ザ   ☆   静    岡   


258[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:11:17 ID:IvxJJhho
ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のあるゴミムシどもは>>175まで。




 >137-139  ←これが噂の静岡ロジック!!!!




91 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 01:37:11 ID:/0AgCSiN
プリンタはhpしか買ってないな
印刷頻度が高くないんで、目詰まりしてもヘッド一体型なんで修理の必要ないから
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし




↑この静岡を必死に擁護する「静岡以外の複数のID」・・・・
見事な連携でスレ流しを試みる「静岡以外の複数のID」・・・・
そして静岡の発言の正否を絶対に問わない「静岡以外の複数のID」・・・・
まさに静岡マジック!!!!
259[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:13:31 ID:QerfnCvb
コピペ連投で規制できるだろなぜ報告スレを立てない?
260[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:13:59 ID:IvxJJhho
ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のあるゴミムシどもは>>175まで。



 >>1 こ と 静 岡 、 お ま え は 液 晶 も プ リ ン タ も 


 何 も 知 ら な い ・ ・ ・ 。

 
 し か し 、 俺 は 知 ら な い こ と を 


 非 難 し て い る わ け で は な い 。

 
 お ま え が 、 知 り も し な い く せ に 


 知 っ て る よ う な ふ り を し て 


 何 も 知 ら な い 、 2 c h を 見 て い る 


 何 万 ・・・ 何 十 万 人 の 初 心 者 を だ ま し 、


 そ し て 、 お ま え の ウ ソ に よ っ て 

 
 名 誉 を 毀 損 さ れ た 企 業 、 


 被 害 を 被 っ た メ ー カ ー 、

 
 そ れ ら を 代 表 し て 


 お ま え を 非 難 し 続 け な け れ ば な ら な い 。


 静 岡 、 た と え こ の ス レ の ク ズ ど も が 


 許 し て も 、 こ の お れ だ け は 


 絶 対 に お ま え を 許 さ な い 。


 覚 悟 し て お け 、 静 岡 。  

261[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:14:53 ID:IvxJJhho
ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のあるゴミムシどもは>>175まで。




   ザ   ☆   静    岡   


<<静岡氏語る>>

91 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 01:37:11 ID:/0AgCSiN
プリンタはhpしか買ってないな
印刷頻度が高くないんで、目詰まりしてもヘッド一体型なんで修理の必要ないから
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

<<静岡氏に疑問を呈す人(=私)>>

108 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 19:36:28 ID:tu64Fbss
>>91
>他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは本当ですか?





図星をつかれ、思わずAAで荒らす静岡⇒>>124
そしてそれを指摘されてるとぴたっとやめる素直な静岡⇒>>126


 >137-139  ←静岡のものすごい言い訳(これを本気で書ける神経に乾杯!)



しかも在日差別発言までする静岡。

自分の敵=悪者=在日

>>137参照)
この静岡のロジックは大いに問題があります。
それが・・


   ザ   ☆   静    岡   


262[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:16:27 ID:IvxJJhho
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

↑無茶言うなよ、静岡
263[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:16:34 ID:a1h78Czt
>>259
頼んだ ノシ
264[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:17:00 ID:X9UWzWlN
ザ☆静岡
って面白いと思ってるのかな?
265[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:17:08 ID:IvxJJhho
>>91
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし



sageの人たち(一応IDが違うから複数としてあげます)全員が
この情報が本当だと言い張っています。
どうしよう。
266[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:17:20 ID:wQ6K6nW0
単独コピペスクリプトスレに報告すればいいんじゃね
つーか多くははNGで対応してるんじゃねw
267[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:19:22 ID:QerfnCvb
まぁこんな他人任せな奴らのスレじゃ荒らされて当然か
ずっとNGで対応してろ
268[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:20:14 ID:IvxJJhho
>>157 vuqy8R44
それでいいか?


108 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 19:36:28 ID:tu64Fbss
>>91
>他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは本当ですか?
本当なんですね?


109 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 19:37:51 ID:tu64Fbss
いや、なんかむちゃくちゃだわ、こいつ>>91>>93
突っ込みどころ多すぎて


110 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 19:39:43 ID:/0AgCSiN
自分で調べてから突っ込めよ('A`)


111 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 19:40:33 ID:vuqy8R44
構っちゃダメだ
エサ与えると喜んじゃうぞ




↑たった2レスの突っ込みの時点で完全に自演厨擁護側の
立場を鮮明に打ち出す ID:vuqy8R44 さんの様子。
さて、もう一度>>157を読んで見ましょう。
269[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:21:45 ID:LA/nY4Q9
おまえもいらない
270[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:24:38 ID:IvxJJhho
>>267
おまえが感じたその感覚は正しい。
271[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:25:45 ID:QerfnCvb
死ねクズ
272[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:26:23 ID:IvxJJhho
273[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:28:30 ID:IvxJJhho
ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のあるゴミムシどもは>>175まで。


話は変わるが、

>>91
>他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは本当ですか?
本当なんですね?
ウソだったらどうしてくれるんですかね?
274[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:28:44 ID:QerfnCvb
はぁ?うぜーんだよてめー >ID:IvxJJhho
275[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:29:06 ID:IvxJJhho
276[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:29:58 ID:+C/m72fO
ここは乞食とリアル引きこもりが居る事は知っていたが、いつからキチガイまで飼う様になったんだ?
277[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:29:59 ID:QerfnCvb
構ってもらえて嬉しかったかい?
278[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:30:29 ID:IvxJJhho
279[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:31:11 ID:1R9tHSIW
>>276
たぶん先月の中ごろ
280[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:31:27 ID:IvxJJhho
250 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/20(火) 00:02:53 ID:CFRUIvxJ
ん?経緯はよくわからんが・・・・
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは、他社のプリンターのように、しょっちゅうヘッドクリーニングをやらされて
インクを消費しまくることはないという意味じゃない?ヘッドクリーニングでインクを使わないという意味ではないと思うよ。

それよか、HPのプリンターは光沢紙の紙送りに失敗して重送をしょっちゅうするのを
なんとかしてほしいなり。まあ手持ちのPSC1210の愚痴なんだが。







↑どうしよう・・・・また静岡が・・・・・
281[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:32:58 ID:IvxJJhho


  テレパシートークスタート!!


  ニュータイプたちの心の会話を聞け!!!!!


 (※IDが違うので別人という設定です)


282[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:33:28 ID:ih1cYOCd
話ぶった切って悪いけど、液晶画面ってワイドの方が安いよな。
283[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:33:57 ID:IvxJJhho
250 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/20(火) 00:02:53 ID:CFRUIvxJ
ん?経緯はよくわからんが・・・・
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは、他社のプリンターのように、しょっちゅうヘッドクリーニングをやらされて
インクを消費しまくることはないという意味じゃない?ヘッドクリーニングでインクを使わないという意味ではないと思うよ。

それよか、HPのプリンターは光沢紙の紙送りに失敗して重送をしょっちゅうするのを
なんとかしてほしいなり。まあ手持ちのPSC1210の愚痴なんだが。







↑どうしよう・・・・また静岡が・・・・・
しかも文章の特徴が完全に静岡と一致してるし・・・
284[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:34:57 ID:IvxJJhho
>>282
俺のネタパクってんじゃねーぞ、ゴミクズ野郎
テメーは早く死ねばいいんだ、死ね、いいか、死ね
285[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:35:34 ID:QerfnCvb
>>284
もっときばれ
286[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:36:02 ID:IvxJJhho
250 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/20(火) 00:02:53 ID:CFRUIvxJ
ん?経緯はよくわからんが・・・・
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは、他社のプリンターのように、しょっちゅうヘッドクリーニングをやらされて
インクを消費しまくることはないという意味じゃない?ヘッドクリーニングでインクを使わないという意味ではないと思うよ。

それよか、HPのプリンターは光沢紙の紙送りに失敗して重送をしょっちゅうするのを
なんとかしてほしいなり。まあ手持ちのPSC1210の愚痴なんだが。







↑どうしよう・・・・また静岡が・・・・・
しかも文章の特徴が完全に静岡と一致してるし・・・
頭の悪い内容も静岡そのもの・・・
都合のいい解釈、自演厨完全擁護、話のすり替え、どれをとっても静岡・・・
287[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:36:37 ID:G/enJWWj
>IvxJJhho
静岡はよう知らんが、お前さんの文章の特徴はわかりやすいよな。
出来たら他で静岡告発スレでも立ててやってくれると助かるんだが。
288[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:37:04 ID:IvxJJhho
>>285
おまえセンスないということを遠まわしに言っているのだが気づいてもらえたかな?
まあがんばりたまえ。
289287:2007/02/20(火) 00:37:24 ID:G/enJWWj
ageちまったスマン。
290[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:38:07 ID:IvxJJhho
>>287
ここがそれだ。
ここで静岡を告発せずにどこでやるというのだ。
正気か?てめえは。
291[Fn]+[名無しさん] :2007/02/20(火) 00:38:15 ID:fALeaNVd
>>288
おまえもセンスなさそうだな
292[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:38:15 ID:QerfnCvb
>>288
キチガイの価値観なんてあてになるかよw
293[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:38:54 ID:IvxJJhho
さて、>>175のリクエストにこたえてやらないとな。




   ザ   ☆   静    岡   


<<静岡氏語る>>

91 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 01:37:11 ID:/0AgCSiN
プリンタはhpしか買ってないな
印刷頻度が高くないんで、目詰まりしてもヘッド一体型なんで修理の必要ないから
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

<<静岡氏に疑問を呈す人(=私)>>

108 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 19:36:28 ID:tu64Fbss
>>91
>他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは本当ですか?





図星をつかれ、思わずAAで荒らす静岡⇒>>124
そしてそれを指摘されてるとぴたっとやめる素直な静岡⇒>>126


 >137-139  ←静岡のものすごい言い訳(これを本気で書ける神経に乾杯!)



しかも在日差別発言までする静岡。

自分の敵=悪者=在日

>>137参照)
この静岡のロジックは大いに問題があります。
それが・・


   ザ   ☆   静    岡   




294287:2007/02/20(火) 00:39:08 ID:G/enJWWj
>290
スレタイ100ぺん読んで来い。
295[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:39:32 ID:IvxJJhho
ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のあるゴミムシどもは>>175まで。



250 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/20(火) 00:02:53 ID:CFRUIvxJ
ん?経緯はよくわからんが・・・・
>(HPは)他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは、他社のプリンターのように、しょっちゅうヘッドクリーニングをやらされて
インクを消費しまくることはないという意味じゃない?ヘッドクリーニングでインクを使わないという意味ではないと思うよ。

それよか、HPのプリンターは光沢紙の紙送りに失敗して重送をしょっちゅうするのを
なんとかしてほしいなり。まあ手持ちのPSC1210の愚痴なんだが。







↑どうしよう・・・・また静岡が・・・・・
しかも文章の特徴が完全に静岡と一致してるし・・・
頭の悪い内容も静岡そのもの・・・
都合のいい解釈、自演厨完全擁護、話のすり替え、どれをとっても静岡・・・
296[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:39:41 ID:+C/m72fO
>>279
そっか
白紙が居た頃のこのスレは、かーちゃんの目盗んで金貯めたとーちゃんが、
安PC探していたようなまったり感が心地よかったんだがなぁ
297[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:40:44 ID:IvxJJhho
>>294
>>1の下3行くらいを声をだして5回読め。
いいから読め。
そして消えろ。
298[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:41:45 ID:IvxJJhho
ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のあるゴミムシどもは>>175まで。



 >>1 こ と 静 岡 、 お ま え は 液 晶 も プ リ ン タ も 


 何 も 知 ら な い ・ ・ ・ 。

 
 し か し 、 俺 は 知 ら な い こ と を 


 非 難 し て い る わ け で は な い 。

 
 お ま え が 、 知 り も し な い く せ に 


 知 っ て る よ う な ふ り を し て 


 何 も 知 ら な い 、 2 c h を 見 て い る 


 何 万 ・・・ 何 十 万 人 の 初 心 者 を だ ま し 、


 そ し て 、 お ま え の ウ ソ に よ っ て 

 
 名 誉 を 毀 損 さ れ た 企 業 、 


 被 害 を 被 っ た メ ー カ ー 、

 
 そ れ ら を 代 表 し て 


 お ま え を 非 難 し 続 け な け れ ば な ら な い 。


 静 岡 、 た と え こ の ス レ の ク ズ ど も が 


 許 し て も 、 こ の お れ だ け は 


 絶 対 に お ま え を 許 さ な い 。


 覚 悟 し て お け 、 静 岡 。  

299[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:42:17 ID:IvxJJhho
ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のあるゴミムシどもは>>175まで。


話は変わるが、

>>91
>他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは本当ですか?
本当なんですね?
ウソだったらどうしてくれるんですかね?


300[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:43:11 ID:IvxJJhho
>>157 vuqy8R44
それでいいか?


108 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 19:36:28 ID:tu64Fbss
>>91
>他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは本当ですか?
本当なんですね?


109 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 19:37:51 ID:tu64Fbss
いや、なんかむちゃくちゃだわ、こいつ>>91>>93
突っ込みどころ多すぎて


110 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 19:39:43 ID:/0AgCSiN
自分で調べてから突っ込めよ('A`)


111 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 19:40:33 ID:vuqy8R44
構っちゃダメだ
エサ与えると喜んじゃうぞ




↑たった2レスの突っ込みの時点で完全に自演厨擁護側の
立場を鮮明に打ち出す ID:vuqy8R44 さんの様子。
さて、もう一度>>157を読んで見ましょう。

301[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:44:58 ID:IvxJJhho
「自演認定厨」 なんて言葉、しかも>>1がスレタイに書き込むという・・・
しかし、それが、



   ザ   ☆   静    岡   


<<静岡氏語る>>

91 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 01:37:11 ID:/0AgCSiN
プリンタはhpしか買ってないな
印刷頻度が高くないんで、目詰まりしてもヘッド一体型なんで修理の必要ないから
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

<<静岡氏に疑問を呈す人(=私)>>

108 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 19:36:28 ID:tu64Fbss
>>91
>他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは本当ですか?





図星をつかれ、思わずAAで荒らす静岡⇒>>124
そしてそれを指摘されてるとぴたっとやめる素直な静岡⇒>>126


 >137-139  ←静岡のものすごい言い訳(これを本気で書ける神経に乾杯!)



しかも在日差別発言までする静岡。

自分の敵=悪者=在日

>>137参照)
この静岡のロジックは大いに問題があります。
それが・・


   ザ   ☆   静    岡   



302[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:46:17 ID:IvxJJhho
ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のあるゴミムシどもは>>175まで。


プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
プリンタはhpしか買ってないな
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

↑無茶言うなよ、静岡
303[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:46:19 ID:ei1mWBYc
伝説の引越しババアと並ぶ糖質患者がスレを占拠している件
304[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:46:57 ID:IvxJJhho
ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のあるゴミムシどもは>>175まで。




   ザ   ☆   静    岡   


<<静岡氏語る>>

91 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 01:37:11 ID:/0AgCSiN
プリンタはhpしか買ってないな
印刷頻度が高くないんで、目詰まりしてもヘッド一体型なんで修理の必要ないから
他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

<<静岡氏に疑問を呈す人(=私)>>

108 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/19(月) 19:36:28 ID:tu64Fbss
>>91
>他社みたいにヘッドの掃除にインク消費しないし

これは本当ですか?





図星をつかれ、思わずAAで荒らす静岡⇒>>124
そしてそれを指摘されてるとぴたっとやめる素直な静岡⇒>>126


 >137-139  ←静岡のものすごい言い訳



しかも在日差別発言までする静岡。

自分の敵=悪者=在日

>>137参照)
この静岡のロジックは大いに問題があります。
それが・・


   ザ   ☆   静    岡   



305[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:47:49 ID:IvxJJhho
ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のあるゴミムシどもは>>175まで。

306[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:48:20 ID:NEF1AR1M

いい加減にしろ。>コピペ貼ってるとかしてるしつこい人

すでにスレの機能が成り立ってないじゃないか。潰しもはなだしい。

たまに連投くらいならまだしもスレそのものを潰そうとかするなよ。
明らかにこれは2chガイドラインに反する行為だぞ。
これだけの数を短期間にレスしてるなんて通報されたら確実に出入り禁止になる。わかっててやってるのか?
307[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:49:23 ID:IvxJJhho
ただいま、>>175のリクエストにお答えしてがんばり中。

文句のあるゴミムシどもは>>175まで。



 >>1 こ と 静 岡 、 お ま え は 液 晶 も プ リ ン タ も 


 何 も 知 ら な い ・ ・ ・ 。

 
 し か し 、 俺 は 知 ら な い こ と を 


 非 難 し て い る わ け で は な い 。

 
 お ま え が 、 知 り も し な い く せ に 


 知 っ て い る よ う な ふ り を し て 


 何 も 知 ら ず に 2 c h を 見 て い る 


 何 万 ・・・ 何 十 万 人 の 初 心 者 を だ ま し 、


 そ し て 、 お ま え の ウ ソ に よ っ て 

 
 名 誉 を 毀 損 さ れ た 企 業 、 


 被 害 を 被 っ た メ ー カ ー 、

 
 そ れ ら を 代 表 し て 


 お ま え を 非 難 し 続 け な け れ ば な ら な い 。


 静 岡 、 た と え こ の ス レ の ク ズ ど も が 


 許 し て も 、 こ の お れ だ け は 


 絶 対 に お ま え を 許 さ な い 。


 覚 悟 し て お け 、 静 岡 。  
308[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:50:13 ID:duukNm6L
また暴れてますね。頑張って自己主張してください
309[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:50:14 ID:IvxJJhho
>>306
>>305

苦情は>>175へ。
全ての責任は>>175がとってくれるそうです。
310[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:50:45 ID:Ngn1ZgWP
>>306
長い間それを言われながら続けてきたんだからいまさら言ってもやめないと思うぞ。
YOU通報しちゃいなよ
311[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:51:37 ID:QerfnCvb
>>306
だったら報告スレ立てろよ

312[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:52:30 ID:IvxJJhho
313[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:53:49 ID:QerfnCvb
だから?
314[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:54:06 ID:IvxJJhho
>>311
おまえも他人まかせなんじゃねーのか??ああ?
たった30分前にてめえがえらそうに吐いた言葉をみせてやろうか?



267 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/20(火) 00:19:22 ID:QerfnCvb
まぁこんな他人任せな奴らのスレじゃ荒らされて当然か
ずっとNGで対応してろ


267 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/20(火) 00:19:22 ID:QerfnCvb
まぁこんな他人任せな奴らのスレじゃ荒らされて当然か
ずっとNGで対応してろ

267 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2007/02/20(火) 00:19:22 ID:QerfnCvb
まぁこんな他人任せな奴らのスレじゃ荒らされて当然か
ずっとNGで対応してろ
315[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:55:14 ID:IvxJJhho
>>311 ID:QerfnCvb (他人まかせ、ミスター棚上げくん)
>>175
316[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:56:26 ID:QerfnCvb
何ムキになってんのwきめぇw
317[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:56:37 ID:IvxJJhho
アッー!

正論言ったらID:QerfnCvbが何もいえなくなっちゃった☆
318[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:57:57 ID:IvxJJhho
やっぱり、バカを転がして遊ぶときは隙をあたえてやらないと
何もいえなくなっちゃってつまらなくなるね。
319[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:58:30 ID:QerfnCvb
ほらコピペ止まってんじゃんw
320[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:58:43 ID:duukNm6L
今日中に埋めとけよ、基地害君。
321[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 00:58:45 ID:IvxJJhho
ところで安いノートパソコンしりませんか?
静岡でもどこでもいいんですけど。
322[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 01:00:51 ID:IvxJJhho
さんざんキチガイとか言ってバカにしていた人に論破される気分って
どんなだろうね?
ねえ、ミスター棚上げくんID:QerfnCvb
323[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 01:02:43 ID:JHtokkQz
ロンパw
324[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 01:03:58 ID:IvxJJhho
キチガイに論破されて何もいえなくなってしまった ID:QerfnCvb っていったい・・・

キチガイ未満であることはわかったが、はたして何と呼べばよいのか?
325[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 01:04:50 ID:RYXfzDWW
◎統合失調症の症状について

◆陽性症状」と言われるものがあります。

・人の声や物音、電波やテレパシーなど、そこに実在しない音が聞こえてくる体験をします。(幻聴)
・間違った考えを修正できなくなったり、被害を受けていると思いがちになります(妄想)               ←←←←←
・混乱や興奮のため、まとまりのない会話になります。                                   ←←←←←
 このような目立った症状は、発病後まもない急性期に主として見られます。
 後に述べる薬物療法が有効な症状です。

◆「陰性症状」と言われるものがあります。

・感情の動きが乏しくなったり、まわりに対して無関心になります。
・やる気がでない、言葉が出にくいなど、意欲や自発力が低下します。
・集中力がなくなったり、疲れやすくなり、家にとじこもりがちになります。
326[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 01:05:37 ID:IvxJJhho
さ〜て、静岡 そういえば静岡 そろそろ静岡 が責任もって
静岡にしとけよ、静岡、わかったな静岡。
327[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 01:05:47 ID:QerfnCvb
おまえの勝利の定義は
論破論破言いながらレスをコピペして回ったら勝ちなんだろw
328[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 01:06:14 ID:IvxJJhho
じゃあな静岡、キチガイに論破されちゃったかわいそうな静岡、
でも静岡、それが静岡、ザ静岡。
329[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 01:10:03 ID:QerfnCvb
静岡おまえ規制スレ立てろや!
330[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 01:10:21 ID:JHtokkQz
こうして荒らしは短い生涯の中の
貴重な時間をこのスレで浪費したのであった。。。
331[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 01:13:57 ID:QerfnCvb
俺に構っている間はコピペしませんでしたね・・・・・
そんな必死になってこのスレに居座る必要があるんでしょうかね・・・・・
332[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 01:16:19 ID:a1h78Czt
何とかならんかと思ったら行動してる人見つけた。
上手くいくと良いがどうだろうね。
構うと邪魔になるので完全無視すべし。
333[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 01:35:38 ID:Eln6aSfz
またコピペ蛆虫が沸いてるのかよwww
334[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 01:35:56 ID:QerfnCvb
根本的な解決の糸口が見つからないのに
無視すりゃOK、NG登録しとけなんて無責任な発言もどうかと思うし
NG登録したって元スレにはレスが残るしスレがすぐ消耗してしまう
無視ったってこのスレの住人は流動的でサイクルが早い
レスの統制はまず不可能だし元を断つのが一番の方法だと思うんだけどなー

俺が報告スレを立ててもいいんだが
いささか冷静さに欠けるので受理されるかどうかわかりません
クールで知的な人にスレ立てして貰いたいよ
335[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 01:38:24 ID:duukNm6L
放っておけばそのうち自殺するに一票。
336[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 01:49:34 ID:a1h78Czt
あ…何か微妙に難航してるな。
「報告スレ立ての下地づくりしる!」って感じだけど。
337[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 01:54:09 ID:aUEKuZFj
これは俺の個人的な意見だ

まあ、自演だろうがなんだろうが 激安ノートパソコン 
の情報を出してくれる人物は正義 → 生きろ

面白くもないコピペでスレ消費する奴は悪
相手する奴も同類 → 死ね
338[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 02:18:35 ID:wQ6K6nW0
まあみんな情報求めに来てるんだしな

祭りないかな、相場が上がってるこういうときこそ大きいのが
339[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 05:40:15 ID:4h7T8q2+
うざいからコテつけてくれないかな。
荒らされると激安情報も集まらないし、レス流れる。
340[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 05:44:37 ID:5I/J//fx
横から失礼します。
もう4スレはロムっています。
お金にあまり余裕がないので、ずっとROMだったのですが、そろそろ購入しようと考えています。

OS:XPなら
無線LAN内臓
スーパーマルチドライブ

以上の条件を満たしており、CPUだとか、メモリにはこだわりません。

大体ネットくらいなので
このような条件で、なにかいいノートありませんでしょうか?

どうかお力添えを。
341[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 06:00:50 ID:S3pFUR0G
予算は?
342340:2007/02/20(火) 06:06:36 ID:5I/J//fx
>>341
安ければ嬉しいのですけど、70000万とか無理です。

補足し忘れました。
保証だけはつけたいです。
343[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 07:06:20 ID:tQhpbLV2
>>342 70000万てWWWWW
344[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 08:47:11 ID:t6C0dUll
>>340
※ここは購入相談所ではありません。購入相談は以下のスレでどうぞ。
新品限定ノートPC購入相談スレッドその20
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1171257498/
345[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 10:29:23 ID:oHixJCjF


【急げ!】超有名メーカーのノートPCが69800円で!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171888659/53
346[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 11:24:20 ID:WIuHvmbm
ななななななななななななななおくえ〜ん!
347[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 11:28:12 ID:Eln6aSfz
>>340
ショップでなくてもいいなら探せば結構あるんじゃね?

俺は14インチで探しててメーカーこだわりなく、保証が1年(メーカー保証)ついてりゃOKだったから
牛のmx3102jを62500円でオクで購入した。(今年2月〜の保証書つき新品)

XPhome、スーパーマルチで14.1インチWXGA、HDD40GB、メモリ512MB、セロリンM420
無線LANはついてないけど、miniPCIスロットが空いてるから
intelの2200bgをオクで2500円で買って取り付けて無線LAN内蔵PCに
修理に出す時は外せば保証も問題ないだろうし
サブ機でネットがメインだから十分快適
余裕あればメモリ増設してもいいかもね

どうせ1,2年で買い換える消耗品と割り切ってるから満足してるw
348[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 11:39:19 ID:imf/2E7J
349[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 12:04:40 ID:oHixJCjF
高い
350[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 12:33:55 ID:1mLJB08y
去年のよりはどうして見劣りするけど
XPの1501は比較的悪くないんじゃない?
今はほかのメーカーが高すぎるからってのもあるけど
351[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 18:13:07 ID:0TYP3jK/
なるほど
352[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 19:30:39 ID:nqdKG4aT
nx7300の年度末キャンペーンモデルは結構安そうだね
353[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 19:35:43 ID:bEV53FKy
>>342
7億円あれば地球シミュレータの年間電気代が払えるぞ。
電気代で6.5億ってすげぇw
354[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 21:58:55 ID:HAT22sZV
ウソつかなきゃいいんじゃねえの?静岡とかいうヤツがさ。
355[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 22:27:49 ID:SKKWItZu
C2Dの価格改定が4月にあるとかいう噂があるけどノート用は
どうなるんだろうねえ。
356[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 23:22:49 ID:04Rj0cuA
>>340
まだ見てるかな?
これに外付けでドライブ買うってのはどうよ。

LOCKGATE (NE-01) \54,800
PenM730/256M/40G/DVD/15XGA/XPpro
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10634930/-/gid=UD01020000
357[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 23:26:48 ID:ADwUQM9U
>>356
お前さん鬼だなw
それデータ移動一切できない特殊なセキュリティモデルだぞ。
SDスロットないしUSBもない。ついでに言うと分解・換装もできん。
webかネットワークでデータ移動するしかない。
358[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 23:29:53 ID:04Rj0cuA
>>356に追加
無線LAN b/g も付いてるし+5,000円で5年補償も付けられる。
359[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 23:31:36 ID:04Rj0cuA
>>357ごめん、本気で見落としてた。
360[Fn]+[名無しさん]:2007/02/20(火) 23:35:49 ID:ADwUQM9U
>>359
ドンマイ。
何スレか前にそれ話題に上がったからね。
PenMなのに異様に安かったから覚えてた。
361[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 00:15:09 ID:na1z5GSK
ネット専用機に徹して使うことを考えれば「買い」か?
なにげに先代セントリーノモデルなんだよなw
362[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 00:17:47 ID:u6o/iVbQ
LANでやりとりできるでしょ?
363[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 00:18:46 ID:na1z5GSK
それをネットワークというのでは?
364[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 00:22:46 ID:URhdDm4U
>>361
いやいやUSBない時点でアウトでしょ。
光学マウスすら使えないんだよ。タッチパッド専用だからストレス溜まりそう。
365[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 00:24:19 ID:na1z5GSK
PS2だとボールマウスしか使えないんだっけ?
366[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 00:31:23 ID:URhdDm4U
>>365
PS/2はあるんだね。マウスは大丈夫だった。
最近はPS/2で無線や光学マウスはあんまり見ないけど
USB-PS/2変換器かませるモデルなんかはあるよね。

LOCKGATE
http://www.gate.jp/lockgate/index.php
367[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 00:34:16 ID:na1z5GSK
まあでも液晶どうこうとか
キーボードどうこうとか
そのへんが「謎」だしね。

過去スレは読んでないけど、みんな見送った商品なのだろうし
少しばかり安くても「待ち?」かな。

49,800円になったら「買い」w
368[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 00:36:21 ID:na1z5GSK
いや、39,800かな?
369[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 00:36:40 ID:1V2ly7Eg
待て待て
LOCKGATEで繋がなきゃならないくらいネタが枯渇してるのか!
370[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 00:37:39 ID:na1z5GSK
え?これってネタレベルPCなの?
少し本気で考えていたのに・・・。
371[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 00:38:07 ID:U1PwrcEB
PS2ってノートにはあまりついてないんじゃない?

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10693119/-/gid=UD01020000
これレッツノートT5としては安いかと。
\139,800ですが参考までに。
372[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 00:49:37 ID:lnY0RzpR
プリントアウトはできるのか?
373[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 00:50:30 ID:Iu/YM157
ネットワークで
374[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 01:02:31 ID:Mo8EPos/
電撃
375[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 01:35:39 ID:wIjzAT7y
中古じゃねーか
376[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 01:55:41 ID:U1PwrcEB
アウトレット新品未開封って駄目?
377[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 02:08:00 ID:iLXVRdUN
中古だな
378[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 09:02:48 ID:9TGDqkXu
祖父のアウトレットは展示してる(電源入れてる)の多いからなあ・・・
展示品って考えると普通の中古より悪いかもw
379[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 10:52:59 ID:gw0ikBnW
sofmapのアウトレットで5年保証に入れればいいんじゃない
380[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 10:59:26 ID:Dmhnhn0c
いくら祖父でも展示品を未使用未開封では売らないでしょ
381[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 14:09:04 ID:F6XAA8Jq

つかオレ、削除依頼した静岡本人だが。

いっとくが、オレと自演厨とかいうのは別人だぞ。。。
なんか必死に、オレがそいつだとかいうことになってて思いこんでるようたが。
単にここの住人としてうざいので、仕方なくオレが、たまたま削除依頼しただけであって。
てか、なんでここでもIPさらされにゃならんのだか。
ま、どうせ公開されるのわかって依頼するわけで別にいいが。。。。

とにかく、恥ずかしいまでの私怨タラタラな愚痴でみんなに迷惑かけるのいいかげんにしたらどーよ。
負け犬のとおぼえにしか見えないしさ。

ま、どうせあんた、もうすぐ2ch削除人に永久追放だけどな。
レス総数に対するあんたのコピペおよび無駄レス数が大杉が命とり。
明らかにアク禁対象です。
暴れられるのもあと何時間かだ、まあ頑張って(笑
382[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 14:45:17 ID:XWfKb9zu
長文必死
383[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 14:50:41 ID:lnY0RzpR
スレ違い長文
384[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 14:52:01 ID:cnHxccoT
えらく長い召喚呪文だなw
385[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 15:44:22 ID:0g1u7NjY
>>381
こんなとこで必死になるなよ
386[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 16:26:19 ID:gK/2KKBs
>>381
分かる人にはわかる
主張しないで黙ってるのが大人
387[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 17:17:50 ID:4ULRhanu
また暴れだすのかと思ったぜ。
ちゅうか、基地害はとうとう首吊ったか?
388[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 17:30:33 ID:dnJWpTeb
ヨドでHP(Compaq) nx6320 RE989PA/ABJ が@89,800でした。
店頭販売限定品のため、広告には掲載されていない様子。

実際、CoreDuo搭載ってのはどうなんでしょ?
389[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 17:37:04 ID:wVUJZqqu
>>388
ずっと前から99800のポイント10%で売ってた気がする
それも10%つくなら1万値下げだな
特価品につきポイントは1%とかなら錯覚

390[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 18:31:31 ID:AQxBpbDN
XGAのウンコPCはイラネ
391[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 19:08:33 ID:Ae3hUEzc

お年寄りには15インチXGAはありがたいのよ。
392[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 20:19:44 ID:8WPDycTl
toshiba ダイナs20が99800円で売ってた。チンコのx60が129800円。
現在、迷い中。
393[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 20:24:08 ID:DkC5+IuS
ワイド画面はコストが安いしね
394[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 20:33:20 ID:dI+f2XgS
もうワイド画面の話すんな
395[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 20:50:15 ID:sVqpubhu
>>394
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
396[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 20:54:35 ID:8I4+ihVS
祖父は基本的に高め
397[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 20:55:27 ID:iQIsqgJJ
>>381
ttp://qb5.2ch.net/sec2chd/
ここに報告スレ立てない限りアク禁にはならんよ
つーかおまえは馬鹿
398[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 22:16:38 ID:9rThmwBK
ワイド液晶PCとHPプリンタの組み合わせ最強だな
399[Fn]+[名無しさん]:2007/02/21(水) 23:09:07 ID:dI+f2XgS
400[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 01:03:04 ID:RYvxc/nQ
見積もり取って放置しておけば中華ねーちゃんから送料無料にするから早く買えメールがくるかもな
401[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 05:59:14 ID:R6G5aeYT
>>399
どっちにしーてもどっちにしても微妙なとこね
402[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 06:56:01 ID:bMaj/Je5




ソニーは森田家という日本人になりすました帰化朝鮮人ですから

不買運動でお願いします


403[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 07:01:02 ID:lxxYyHIW
2ちゃん脳
404[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 08:17:37 ID:g0cjq3Hj
>>402
ホロン部か?ウソ言うな。
あの人は愛知県の造り酒屋の息子。
井深さんも日本人。
怪しいのは最近の経営陣。
405[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 11:17:08 ID:l1GVuKif
>>399
これでOSがvistaで無ければ買いなんだが
406[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 13:22:22 ID:asK64rlj
407[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 13:27:26 ID:2bsAJfMx
ゴミ
408[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 13:41:12 ID:dsn5IaEK
ワイドはゴミ
409[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 14:43:41 ID:NErH4BIN
今度はC7かよ…全部Viaで統一してあるし凄いな。
違う意味でちょっと欲しい…。
410[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 15:48:41 ID:6WtDtjag
仙台ヤマダのチラシまだ〜?
411[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 15:56:18 ID:5Dx4yGnG
VIAってインテルから訴訟起こされてヤバかったんじゃなかった?
412[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 16:47:03 ID:ACPSbt1e
T60祭りの時買ったがゴミだなこれ
オクで二束三文でうっぱらった・・・
413[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 17:45:32 ID:/d37b/5o
12型なのに重さが2キロもするのとかって、買う意味あんのかな?
なんかもう安いのさがしててもどこかおかしいのでがんばって12万くらいだしてこれでも買おうかしらとか思ってるんだけど
http://www.epsondirect.co.jp/na102w/index.asp?kh=3
この値段だと●●だ、みたいなケチつけてみて?
414[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 17:49:13 ID:Hgx5z80s
>>413
2KGならどうにか我慢できんじゃね
415[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 17:54:35 ID:d3rQdpCx
>>413
約1.1kg/約1.2kg(光ディスクドライブなし/ドライブ付※18)

と仕様には書いてあるけど
416[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 18:24:52 ID:2Nb0Fpig
417[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 19:10:04 ID:ffgvNL6T
>>406
Vistaが使える最廉価ノートということに意味が有るんでないかと思う。
VistaHomeだから最低線ということで。

CoreDuo版はいくらで買えるんだ?
418[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 19:23:58 ID:oTZBIYrF
C7-Mって他のCPUにくらべてどれ位の実力なの?
419[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 19:27:51 ID:UIt2IIp1
クロック半分で読め
もっさりだ
420[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 19:31:04 ID:Jh7+DJST
とにかく安いノートがほしいんですけど、これって安くないですか?
http://www.tokka.com/g/g4547728344413
421[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 19:41:52 ID:KBBjw9pN
>>418
同クロックのPenMの半分の性能
422[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 19:45:17 ID:oTZBIYrF
>>419
>>421
サンクス。
423[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 19:48:18 ID:5SbcEx5L
>402 
盛田家だしそもそもwww
ばあちゃんが盛田家の地元も地元にいるが、盛田家は学童保育やってる所にも金配って、寺新しくする時にも金出して、とにかく色々なところに金出して、まさに神扱いされてるぞ。
424[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 19:55:31 ID:MksmrBME
>>420
Windows XP Professionalに価値を見いだせるなら買ってもいいと思う。
けど個人的にはセレロンの300番台は避けたいところ。
425420:2007/02/22(木) 20:22:58 ID:Jh7+DJST
>>424
Professionalじゃなくてもいいんですけど、
WXGAで低価格ってところに惹かれてます。
426[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 20:46:30 ID:ACPSbt1e
http://item.rakuten.co.jp/sotecdirect/c/0000000143/
これ以上殺意の芽生える在庫処分セールは初めて見た
427[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 20:55:10 ID:ejFssyLi
処分する気無いみたいだな
428[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 20:56:30 ID:GyeVOiOf
>>416
デザインは良いな
でも、スペックが今一
429[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 22:17:23 ID:gjjTh1To
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/cl524iw-c2d-gt_main.php
どうかな?vistaじゃないのにひかれるんだが
430[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 22:21:25 ID:nG2IqtQR
>ソニーは森田家という日本人になりすました帰化朝鮮人ですから

ソニーは(森田家という日本人になりすました)帰化朝鮮人ですから

ソニーは 帰化朝鮮人ですから

日本語がおかしいですから
431[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 22:43:58 ID:2Nb0Fpig
>>429
スペック考えると安くて良いけどパソコン工房・・・
432[Fn]+[名無しさん]:2007/02/22(木) 22:45:11 ID:5SbcEx5L
明日の仙台LABIは期待していない。
433[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 00:09:17 ID:BUMEFfFe
>>432
工房ってなんかダメなの?
434[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 00:58:23 ID:2DZ5yMcR
祖父と攻防は層化系
435[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 01:55:08 ID:Zw2D9bZr
>>429
それ、先週注文したよ。
届くのは来週かな
436[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 04:02:06 ID:ftysCm9h
>>420
中古を買うくらいならこれでしょうなぁ。
液晶は実記を見た感じそれなりでした。
でも、外観の質感とかはそんなに悪くなかったYO!
ネットとかする分には問題ないかと。

>>431
工房だからなぁ。サポートのなさが気になる。
437[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 07:28:16 ID:OyA1Ig8S
>>420
Satelliteっていうのは基本的に法人向け(だからXPPro)
恐らく東芝系の最低限のソフト以外は何も入っていない。それがいいって人もいるだろうが。
あとHDDリカバリなので買ったらすぐにバックアップを作らないと後で困ることになる。(でも内臓はCD-ROMだから外付けが必要)

法人向けの機械(それも最小構成)に事務用途以上の性能を求めるのはナンセンスだからゲームとかは無理だな。
438[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 08:02:10 ID:asuppzyQ
http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/4547728286836-18.html
これはどうだ?デザインがなんかキモいが…
439[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 08:06:56 ID:Z1qFeSpy
>>420
これでDVD付きだったら文句無・・・
440[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 08:19:22 ID:OaVux4Bj

オッス、オラ静岡

441[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 08:49:00 ID:wt6eumqV
コミ7万のデルのほうがいいべ
無線までついてるしw
442[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 08:54:36 ID:xSih6u4k
>>438
オフィスも付いててデュアルコアで東芝で
質感も(無駄に)良さそうでそこそこ安い気もする

でも2006ワールドカップモデルというのが致命傷w
これはありえない
他人に絶対見せることは無いという前提ならアリかもしれない
443[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 09:09:20 ID:asuppzyQ
FMVXN1A52(新品) \94,800
CoreDuo-T2300(1.66G)/512M(4G)/40GB/スーパーマルチ(2層)/LAN(G)/2.85kg/Office2003/XPPro
PCボンバー『Re☆Birth』秋葉原店

これかなり安いな…
444[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 10:26:33 ID:Z1qFeSpy
445[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 11:33:27 ID:bEXCpe1l
>>444
統合ビデオ機能がUniChrome Proなのが微妙だが…。
446[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 14:10:59 ID:yvB8FrX3
https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/lnb_qu207iw_duo_gt.php
これがいいと思うけどもうないだろうなぁ
買えるか分からないものに個人情報晒してまでポチろうと思わない
447[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 14:28:55 ID:xSih6u4k
>>443
このスレの前のほうで上がってたよ
荒らしに流されちゃってたけど
448[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 15:34:49 ID:11Aa5teU
仙台LABIのWEB広告品安いじゃん。
展示品だけど。
449[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 17:26:41 ID:P5WmiKQP
450[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 17:47:10 ID:MlZCy5yV
451[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 18:00:48 ID:QPgORQMs
>>450
値段に対してスペックはなかなか、ブランドイメージ・サポートがイマイチってとこ。
OSはvista home premiumでグラフィックが945GオンボードだからAero機能はギリギリだね。
あとGatewayのキー配列はエンターキーの右側にキーがあるので違和感があるので自分でチェック。
特にこのスレで話題になるほどじゃないな。
452[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 19:14:36 ID:MtFVWQXh
http://kakaku.com/item/0020XE15488/
6万円だけど、どう?これ
453[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 19:51:07 ID:nITUlLb9
>>449
中に入ろうとしてるの|-`*) テヘッ
454[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 23:27:48 ID:mL+PDU30
>>452
それ・・・ 安いな
455[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 23:39:22 ID:enKWuh3x
>>454
そうだな・・・(´・ω・`)
456[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 23:43:09 ID:ftysCm9h
>>452
直売なのに取り寄せだからなぁ。買えないってことでないの?
457[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 23:44:18 ID:NoRwFuL5
458[Fn]+[名無しさん]:2007/02/23(金) 23:49:55 ID:mL+PDU30
>>456
そこのメーカーのコウジローのサイトに行くと2/28までその値段らしいぞ。
pentiumMにしても5000ちょっと追加でいける裸子い。
459[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 00:12:10 ID:N3xaNkKH
460[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 00:53:49 ID:X/Hrht9m
今日仙台LABIでFMVNB70Tが11万だった。
Core Duo/1GB/100GB/super multi/FDD
461[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 01:25:36 ID:+dPFjnnA
>>460
保証は?
462[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 01:44:16 ID:X/Hrht9m
わからんができるんじゃない?
金曜のが展示処分品かは知らないが、水曜にこれの展示処分品が8万。
てか、3.9kgって随分重いな。
463[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 06:07:59 ID:fPXXC4oO
>>459
特別お得と言う訳ではないが、普通に良いんじゃね?
256MBx2より512MBx1のが後で増やしやすくて良いけど。
464[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 11:27:11 ID:L9cnxUoM
        オワキャノン         オワタンク           オワタム

       @\  @\                        \冂/
        \ (^o^)\ >    @ヽ、   @ヽ、            E^o^ ヨi /7
   _()二)_(/~'ー,~~7.(≦)  \ \   \ \     ())  「/~'ー'~~ 7/ ̄ |
==ニ)]_] _迂〕 ,叉「」瓦〈‐|_|    \ (^o^) \ >  ===二]匚ト〈‐〈iテ〈〈c iエコ
    Li 弐ノ 「ioiヲ_上.]|二|   _(/~'ー,~~7_(≦)  ノヲ 弐ノ[]v/□ || ╋|
         |^ーi|  | る!   (88),叉「」〉(88)_,)ノ        | j | |.|| ┃|
         ◇-||◇┤      /三/,o/~/三/0 \      几0(几)L二!
        ∠三0/i二i0     (三(ー―(三(0⊆0)    ∠三ヲ/i二iヽ
465[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 11:36:22 ID:CCZ06PLs
>>457
柄はともかく、物としては魅力的だな
466[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 11:52:02 ID:yzxn4K0M
>>457
値段とスペック的には悪くない気がする
工人舎ってのが微妙だが

だけどこの柄はありえないなw
467[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 12:24:37 ID:XRBmpQfR
その柄だから安いんだろw
468[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 12:38:14 ID:fPXXC4oO
いやいや、柄なしは74800円だったのでむしろ高い。
つまりその柄だから売れ残(ry。
469[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 16:11:47 ID:XEkIvj5s
憐れだな
470[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 18:42:50 ID:ZGUgNZ3J
情報もってこいやー
471[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 19:02:37 ID:Cue5QK47
>>457
モバイルサイズでスペックの割りに安いと思う
でも、この柄のPCを持ち運ぶ勇気はない
472[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 20:14:09 ID:FrNXnUjZ
15万以内で
メモリ1G core2duo
vista home premiumのってないかなぁ
473[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 20:37:07 ID:Eibxw25S
>>472
スレ違い
474[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 20:39:13 ID:FdZ8TM+c
そうかなあ?
475[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 20:45:01 ID:sE79lmtw
>>472
15万預けてくれたら、その希望通りのスペックのを買ってきてやるさ。
その代わりお釣りの1割を駄賃としておくれ。
476[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 20:58:05 ID:q3rqS0wp
VISTAとか言ってる時点で釣りだろ
キティガイ以外にVISTA欲しがってるヤツなんていない
477[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 21:01:13 ID:FdZ8TM+c
そうかなあ?
478[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 21:30:39 ID:R0BZbIhN
>>452
※4月初旬以降順次お届けとなります。

これはひどい。デル並の遅さ
479[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 21:40:49 ID:BaqwEHoM
ヤマダで買ったフロンティア機、修理に出したら1ヶ月半帰ってこなかった
年末だけかと思ったら年中そうみたい(MVKとマウスは同じくらい遅い模様)
ヤマダ電機→フロンティア→MVK→フロンティア→ヤマダ電機
480[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 22:02:12 ID:LXtBmpx2
やっぱ安いとこは安いなりの理由があるってことか
481[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 22:25:35 ID:s9YEv6c3
>>478
4月初旬ってところが怪しいよね。
フロンティアって赤字なのか?
successみたいになったりして。。。
482[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 22:33:02 ID:lFtizVfv
4月にはもっと安いPCでてんじゃね
483[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 23:13:40 ID:+dPFjnnA
>>481
40日位あるのか。
ヤフオクのチャリンカーみたいだな。
量販店でPS2が19800円+10%ポイントの時代に1万6000円位で売ってた。
484[Fn]+[名無しさん]:2007/02/24(土) 23:40:39 ID:+TAlcYJI
>>483
バッテリーレスモデルが5営業日というからバッテリーの入荷が、遅れてんじゃねえのか?
485[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 00:10:16 ID:CgcQTf/q
今日のヤマダチラシのPCVJ14MFD3HFL2って
安くないかい?
気になってきたぜいっ!
486[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 00:20:34 ID:GDwBeief
仙台LABIいってwebチラシのやつかってきたのいる?
487[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 00:31:04 ID:BYGVJnSm
     ,.――――-、
     ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、        勇者テレホマン惨状
      | |  (・)。(・)|
      | |@_,.--、_,>         俺が着たからにはもう色々と駄目だ
      ヽヽ___ノ          
        /:::::::::::::::::l   /77
       /::::::::::i:i:::::::i,../ / | 
       l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |  
       l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.!  |  
        /::::::::::::::::l/ /  冂 
       /:::::::;へ:::::::l~   |ヌ|
      /:::::/´  ヽ:::l   .|ヌ|  
      .〔:::::l     l:::l   凵
488[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 00:48:25 ID:bHtW2rai
ノートPCのバッテリを処分すると、修理受け付けてもらえなくなる?
自宅専用で5年保証の間、使い潰す予定なんだけど。
489[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 01:15:07 ID:vmMpvbwS
ハァ?
静岡に決まってるだろ。
490[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 03:08:13 ID:BYGVJnSm
491[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 04:14:52 ID:NGM9nVYZ
静岡って何?
492[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 04:37:50 ID:a++HXfE/
493[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 05:12:08 ID:XkRNEBWe
×
494[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 08:45:50 ID:GySumLH9
>>492
ほとんどエイサーのAS5102じゃね?
安いと思う
495[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 09:26:31 ID:dah2r1ft
>>492
結構前からそれ欲しかったんだけど
決算期だから何か祭りがあるんじゃないかと思って買い控えてる。
祭りがなければ買いたい。
496[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 09:28:20 ID:Fu4i6DjB
>>492
Prime印が付いているのならまだ、Tigers印のほうがまだいいなぁ。

>>478
DELLのノーパソの通常の納期は10日前後。
まれに部品待ちのこともあるようだけどね。
497[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 09:57:51 ID:GySumLH9
>>496
Prime気になるか?
498[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 10:12:31 ID:dah2r1ft
http://www.clevery.co.jp/notepc/toshiba/t20.html
これちょっと良さげじゃね?
499[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 10:24:09 ID:aUpbOsDk
>>498
15インチのデカさで、今さらXGAは問題外だろ。
仮にビジネスユースの企業購入だとしても、
その金額なら既存のルートで、もっとイイのが買えるだろうし。
価格設定を見直したほうが良い。
500[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 10:42:09 ID:8S8NtILv
501[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 10:46:05 ID:bHtW2rai
>>498
HDD40GB、CD-ROMでその価格は無いだろw
502Artemis X2C代引き込み\87,005:2007/02/25(日) 12:05:54 ID:lZo+9om4
>>492
Primeなんて印どこにも無し。ACERのまんまだった。取り説はドスパラとACER両方ついてたが、ドスパラのほうは何故かPrimeデスクトップのもの。
ついてるソフトが意外に多くて、しかも役立たず。FAT32で5:5にパーテ切ってあるのが笑えたが
安いわりに、躯体はしっかりしてるし液晶も綺麗な部類だと思う。
503[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 12:44:24 ID:53qKU9m/
市場からSXGA+が消えつつあるのは嘆かわしいな。
同スペックならプラス1万でも買う価値はあると思うのだがなぁ。
504[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 12:46:13 ID:AeTjHM0a
http://www.cto.co.jp/everex/va4100j.htm
ヤマダで79800円+10%でさらに10000円分ポイントが付く

http://www.cto.co.jp/everex/sa4100j.htm
89800円+10%+10000円分ポイント

下のは現金値引きしたら7万ぐらいまで値切れるかも
10000ポイントは3/2まで
505[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 12:50:28 ID:zVpDzJXP
Everex社員乙
ゴミが幾ら安かろうが所詮ゴミ。しかも全然安くないし。
506[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 12:58:32 ID:O/EI25SK
VIAのCPUか。変わったやつが欲しいから興味あるけど、実際に買うのには勇気がいるな。
507[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 13:01:59 ID:GySumLH9
>>502
やっぱりAcerか
発熱とかどう?
508502:2007/02/25(日) 13:18:17 ID:lZo+9om4
>>507
負荷かかるDVD視聴などで当然FANが回るが静かだわ。排気や触れてる部分が熱いと感じることはない。モバメータで40度行かない。
前機が爆熱SRだったので天国。
一応保険でリカバリディスク作ったので、手持ちのXPでクリンインスコしてみるつもり。
509[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 13:19:43 ID:bHtW2rai
HP Compaq nx6310/CT Notebook PC ビジネススタンダード・モデル

Windows Xp Home
Celeron430 1.73GHz
256*1
15.0XGA
60GB(5400)
DVD-ROM/CD-RW
D4160付属
68,040円

D4160は5〜6Kで処分するとしてどうだろう?
メモリが難点だな
510[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 13:29:02 ID:JB2/RyRj
>>509
hp カスタマイズモデルはほとんど納期未定じゃん。
511[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 13:39:23 ID:H+8tBFzm
>>509
前にも出てなかったっけ?
荒らしの原因になったはずw

プリンタが要らないけど悪くないんじゃないかと思う
ディスプレイをSXGA+に変更して7万ちょいってのは良い
512[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 13:39:53 ID:rpYcSk2O
>>509
hpとかdellは送料がネックなんだよね…
店頭なら、送料分+αで何かパーツ追加
できそうな気がしてならん。
513[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 13:44:23 ID:53qKU9m/
HP送料3150円12営業日納品ってやつね。
受注してから中国あたりで製造して送ってくるからそういうことになるんだろうな。
514[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 13:47:31 ID:H+8tBFzm
送料は別に良いけど12日ってのはネックだな
DELLも2週間くらいだっけ?
しょうがないんだろうけど
515[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 13:54:51 ID:bHtW2rai
送料が高いな。店だとポイントが付いたり、セットでメモリが安く買えたり
516[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 14:43:00 ID:UQaqx3Vt
送料込みでも問題ないくらいの値づけだと思うけどなぁ
517[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 14:49:57 ID:LHkY48Or
マウスコンピューターもそんくらいするの?
518[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 14:50:08 ID:73Q+vmba
>>504
なんで10000ポイント余計に付くの?
519[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 14:52:57 ID:hrt54sJk
>>504
10000円分のポイントてのは、どこかのヤマダのセール?
下の方の12インチのが実質7万ってのは良いような気がする
520[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 14:57:27 ID:eK47s/Hv
>>519
ヤマダ全店でやってるな
521[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 15:16:13 ID:73Q+vmba
チラシには載って無いけど。
522[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 15:35:42 ID:BYGVJnSm
なんか感知GUYしてんじゃないの?
エバレックスチョイスするような馬鹿だから
523[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 15:37:02 ID:c8YjhvfS
win vista 積んだ有名メーカーの15インチdvd rom 付きのノートpc
で最安は
hp g5000
でよろしいですか?
教えてエロイ人
524[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 15:45:19 ID:bjHe28Mf
HPの15インチが64800円でイオンで売ってた
送料かからない分良いかな
525[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 15:53:05 ID:xLPH9LDx
VISTAとXGAは論外だろ

526523:2007/02/25(日) 15:56:44 ID:c8YjhvfS
俺は親戚の新物好きのケチなおじさんにノートPCを
買うように頼まれているのです
画像は気にしないとおもうので最低限の機能がついたものがほしいのです
異議がなければg5000を買ってしまいます
考えるのも面倒なので
527[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 16:00:45 ID:u8/gPROb
http://item.rakuten.co.jp/factory/acer_as3103wlmi/
これはどう?
まあまあ?
528[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 16:27:30 ID:eK47s/Hv
>>521
引き篭もってないで外に出ろ
3日ぐらいまでのセールになってた
529[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 16:45:35 ID:l+dlFWM+
>>526
新物好きにケチはいない
欲しいと思えば高くても無理をしてでも買う
そのおじさんはただの見栄っ張りw
530[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 17:29:44 ID:5VIZThQ2
hp nx6310 CM410 /15TFT/ 512MB(256MB×2)/ 40GB/ マルチ/ XPHEJ360AV-AASU
¥ 70,140 (税込)

今Amazon.co.jpで売ってるこれがお買い得な感じ。
HDDが40GBで少なめだけど。
送料無料でAmazonポイントも付いて納期も短いから、
プリンタがいらない人はHP Directで買うよりいいと思う。
531[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 17:32:11 ID:TWrlH1HJ
>>530これはあまり欲しいとは思わないけど
>>509をSXGA+に変更したやつは欲しいと思う
解像度至上主義者
532[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 17:41:05 ID:zdX8COOS
63x0はプラスチッキーだからね。
質感を全く気にしない人以外は、せめてパームレストがレキサンな6320の方がいいと思う。
533523:2007/02/25(日) 18:19:16 ID:c8YjhvfS
g5000頼んじゃった
vista home,メモリも512mあるし
1.7Ghz,hddは80G,コンボドライブありで
送料なしで7万5000円
個人で適度に使う分なら文句ないだろう
安いと思う
534[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 18:42:41 ID:5eg38McR
どうしてもvistaじゃなきゃヤダって人にはいいと思うけど
535[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 18:52:57 ID:DuKENIF3
1.7Ghz 512MBでビスタ動くのか
536[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 19:00:04 ID:ZLvi6ro4
Home Basicならエアロはないから無問題
537[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 19:06:56 ID:9afCdsjP
Basic入れるくらいならXPの方が快適
538[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 19:14:22 ID:BVugaSLA
everexでビスタってどれぐらい動くの?
セレM廉価機とどっちか迷うな
539[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 20:20:00 ID:lYMj12Y7
だいたい静岡くらいなら動く
540[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 20:34:42 ID:7i73BgsL
どーしてもXPで512Mでワイド液晶できれいじゃなきゃヤダ
541[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 20:58:10 ID:xLPH9LDx
VISTAかXGAのPC買った奴は完全な負け組
542[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 22:27:15 ID:XHCOPMEs
>>531
解像度原理主義者の俺に言わせれば、WSXGA+が選べて200g軽い
(それでも2.6kgもあるけど)、nx7300の方がお奨めだな。

今キャンペーンがこないか待機中。
543[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 22:36:57 ID:AWtCMqnd
PCの利用目的が、ストリーミングとかDVDとか見るのがメインの自分は、
XGAでも十分だな。
544[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 00:02:06 ID:aOA7WeBI
Core2Duo T5500
Core2Duo T7200
のちがいで20000円も出す価値ありますか?
545[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 00:04:53 ID:ELp7MrKz
>>544
性能的には無いけど、もし出したいのなら構わない
546[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 00:07:04 ID:ZdDsnNNW
[審議中]
20000円も?  くしゃみでそう… 
    ∧,,∧  ∧,,∧  ∧_∧     Core2Duo T5500?
 ∧ (´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)∧∧
( ´・ω)  ) ( つと ノ U U (ω・` )  とりあえず寝る?
|J  (  ´・)(     )(・`  ) と ノ
 u-u (l    )(    ) (   ノu-u
     `u-u' `u-u' ..`u-u' Core2Duo T7200?
547[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 00:08:36 ID:b6Q+5OM+
>>544
ないな
548[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 00:14:48 ID:Jehp2MM0
>>545->>547
ありがと
かなり差があるとおもってました
549[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 00:43:32 ID:bVtzc0C4
便乗で質問するとHD4700rpmと5400は性能差ある?
また価格にしたらいくらぐらいの差が妥当?
550[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 00:48:25 ID:l6qfU6Vx
普通にあるだろ体感的にも
5400にしとけ、4200じゃなくて
551[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 00:59:06 ID:zP4xhkYV
>>549
VAIO C1に7200rpmのHDD入れたら随分快適なったよ。
バッテリの餅は悪くなるけどね。
552[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 01:02:51 ID:WA+qAFbt
そろそろ T2060の発表有るのかな?
553[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 02:40:41 ID:Lj5g0/7j
4MBのキャッシュは、HDなど重いエンコードやデコードをするあたりでえらい影響がでるらすぃ
あと、キャッシュヒット率が増えることによって、メモリアクセスが減って省電力にも貢献する
554[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 02:52:03 ID:3BDld8L8
>>553
E6600とE6400で一番重いH.264、HD画質のエンコをしてもほとんどクロック分の差しかないぞ
http://www23.tomshardware.com/cpu.html?modelx=33&model1=433&model2=432&chart=182
555[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 03:35:52 ID:Lj5g0/7j
http://www.quart.co.jp/n-win/ibm/thinkpad/t43/2668-6ZJ/
1世代前でXGAとはいえGPU付きなのは魅力
556[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 07:44:25 ID:NQEHtuQw
>>544
3DCGレンダリングとかしたとき最も差を感じるが
他の用途ではたいして実感できない

他には
2次キャッシュの容量でメモリマッピングサイズが異なるから最大有効メモリが異なる
T5500は2MBだから4GBまでT7200は4MBだから8GBまで
これ以上のメモリを積むと一発読み書きができないので遅くなる(2次キャッシュに乗らない)
普通メモリは1〜2GBだろうし多くても4GBだから気にすることはないけど一応こういう違いがある
557[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 09:50:31 ID:kWbZVB/A
>>504の下のはメモリ一枚しか刺さらないんだな
5年補償つけて75000円だから、結構本気に購入考えてるけどどうだろう?
everexってやっぱりゴミなんかな
558[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 09:59:44 ID:3BDld8L8
10000ポイントってどこに出てる?
559[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 10:10:48 ID:kWbZVB/A
>>558
売り場に書いてあったよ
ほとんどのPCに10000ポイント還元札ついてた
560[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 10:18:43 ID:3BDld8L8
ほうほう、確かに安いけどこのクラスのB5ノート自体どうなのかなとは思う。
持ち歩くにはリュックでないときつい重量だし駆動時間も実質2時間ぐらいだろう。
家で使うなら14インチか15インチクラスの方が使い勝手がいいだろうし中途半端な感じ。
561[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 11:06:55 ID:jz2Y2eSu
持ち歩くっていうか、外で使うノートは光沢モニタだと、激しくイラ付く
SotecのWM331ってのを使ってきたけど、そけが原因でDELLのD420に乗り換えた
562[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 11:47:32 ID:ODihuMFA
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/25/product_107571.html
これは結構良いんじゃない?
563[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 12:52:28 ID:XEbnAmtP
>>562
ポチッた
564[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 13:00:46 ID:LXEDj0QR
C2Dじゃなくて良いから、Goシリーズ積んで欲しいな
565[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 13:03:35 ID:jz2Y2eSu
確かにノートにC2Dってイラネよなあ
なんちゃって64bitだし、CoreSoloやDuoより発熱激増だし
566[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 13:48:11 ID:ODihuMFA
これどうかなあ
最近dell高いみたいだけど祭りのときと比べてどうなの?
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=20482&c_SegmName=dhs
567[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 14:26:04 ID:9NfMVHAx
まあその構成にしては安いと思うよ
1210は一番安い頃でもC2Dにすると結構高かった気がする
でも>>560と同じ理由でそんなの買ってどうするのかなと思うけどね
568[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 14:47:06 ID:eP+X3mIm
バッテリが少なくて、家や会社の机で使うなら、14〜15インチのA4機の方が
画面が見やすくてキーも打ちやすいからなぁ。

12インチ機種はキーも打ちにくい。
569[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 15:57:54 ID:Ov9FoSaP
ごろごろしながら使うには12.1もなかなかいいぞ
1キロくらいのに限るけど
570[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 16:03:33 ID:6q3kGfP9
>>562
メモリや周辺機器等、他のモノも買うならビックカメラのほうが安くあがる
571[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 16:30:10 ID:1s1WwWRp
>>565
geforce乗せる時点で、発熱や消費電力はあきらめるだろ普通。
SoloやDuoじゃ速度落ちるだけでメリットがない。
といってコスト重視でCeleMにgeforceじゃ本末転倒もいいとこだ。
572[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 16:35:36 ID:qD8wvpDV
でもそんな奴前あったなぁ7300にセレで79800円
573[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 16:36:58 ID:jz2Y2eSu
CoreSolo/Duoのメリットは、バッテリーの持ちが全く違う
ゲーマーが全てじゃないし、外回りで使う時は、かなり重宝するよ

つーか、漏れ、ゲフォのせるなんて全く言ってないわけだが
574[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 17:11:40 ID:u9qo3bGf
ネトゲ前提の廃人がレスしてるんだろう・・・
575[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 17:13:43 ID:1s1WwWRp
>>573
だって>>564の直後に書いてたから、上に同意の話だと思ったよ。
576[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 17:23:21 ID:vljhgl1Y
まあ、普通あのレスの直後じゃそう思うわな
577[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 17:36:45 ID:otG4CJ53
>>570
ビックは大盤振る舞いしすぎのような気がするけど
倒産前の売り抜けじゃないよね
578[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 17:39:27 ID:2/PNpzNg
ビックは苦しくなっても株券刷ればいいから大丈夫だよ
579[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 17:47:20 ID:Jehp2MM0
580[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 17:49:20 ID:c+IKdqnv
6320の方が良くないか?
581[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 17:56:09 ID:qD8wvpDV
>>579
最高にダサい
582[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 18:01:23 ID:vljhgl1Y
>>577
提携やらなんやらで再編中なのに倒産はないだろw
583[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 18:30:46 ID:LXEDj0QR
ヤマダに対抗する為に、どっかと提携するってじゃなかったか?
倒産はありえんな
584[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 19:00:28 ID:1s1WwWRp
>>579
つか、定価じゃん。
ネットポイント分安いといえば安いけど、ネットポイントじゃなあ。
585[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 19:32:44 ID:AnH+ifVm
coreduoとcore2の差って何なの?core2のほうが消費電力が小さいんだっけ
586[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 19:37:20 ID:3BDld8L8
Core2の方がクロックあたりで2割ぐらい性能が高い
その分消費電力も大きい(だからモバイル用が出ない)
あと一応64bit対応
587[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 19:40:30 ID:ODihuMFA
Turion 64 X2とCoreDuoだったらCoreDuoの方が性能上だったよね?
588[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 19:45:10 ID:3BDld8L8
処理によるがL2が512のならだいたい同じぐらい
589[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 21:23:28 ID:Lj5g0/7j
>>586
でも、Core2Duoの場合省電力モードが追加されてるので、
使用状況によてはCore2duoのほうが消費電力が少なかったりする
590[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 21:33:51 ID:Jehp2MM0
消費電力も大きいって微妙な差だよな?
591[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 21:40:24 ID:VMYHqMn0
そろそろこのスレに該当して一般人に勧められるA4の定番商品が出ないかな。
ここにも大きな市場があるのに、メーカーはアフォか?
592[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 21:53:02 ID:deHG5iCj
アホはお前だ
貧乏人相手にしても儲け少ないんだよ
593[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 21:53:03 ID:i7QqmQij
>>591
もうけがでないからじゃないか
594[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 22:52:21 ID:VMYHqMn0
いやいきなり25万円ですとか言われたら買う気しぼむって。
団塊は「いつかはクラウン」の世代なんだから。クラウンを売るにはカローラが必要なんだよ。
595[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 22:52:37 ID:UEsEVJbm
定番商品って難しいんじゃないの?
このスレの人でさえ、セロリンがいいとか、
COREDUOじゃないとだめとか、XGAとか、
SXGAとかいろいろだし。

大体、定番商品がでちゃったら、そもそも
このスレの意味がなくなっちゃうかも。
596[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 23:00:19 ID:bCUdXccv
A4の定番はNX6320だろ。一般人にはおすすめできないが。
一般人にはサポート考慮でNEC東芝あたりを高くてもすすめる。
597[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 23:11:16 ID:adyGJKAO
NX6320は定番と言っていいかどうかは自信ないけど
外れ要素(がっかり要因)が少ないと思う。
液晶の質の悪さだけ事前に承知であればいい買い物だと思うよ。
598[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 23:37:59 ID:zP4xhkYV
高解像度至上主義氏も満足させる格安機としてはEPSONのNJ1000も
おすすめですぞ。SXGA+でCore2Duoにしても10万きる(現在キャン
ペーン中)。欠点は3kg代の重量かな。

SXGA+が選べて2kg強のN702という機種もあるが、これがもうちょっと
安くなったら神機なのに・・・。
599[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 23:41:27 ID:D0jCIFXY
>>579
いい機種だと思うよ。展示でも見たけど、デザインも悪くなく、液晶もそこそこ。
若い女性達がこれいいねって見てたし。

14型でそこそこ軽量で。
ThinkPadの方が、更にいいけど。
ビックで買うってメリットもあるし。値段も安いからね。
600[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 23:42:32 ID:VMYHqMn0
確かにあれがもう少し安ければ…結構定番商品はあるのね。
601[Fn]+[名無しさん]:2007/02/26(月) 23:58:11 ID:UYeNyeay
>>457のって、メーカーとデザイン以外はお買い得?
このメーカー知らないんだけどそんなに気にすることないっすかね?そこそこ実績あるの?
602[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 00:09:31 ID:Jh0xif8Q
14.1型ワイドって最近少ないね
10万円以下で欲しいんだけどあまり良いのがない
603[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 00:10:54 ID:1YbdhRP1
格安SXGA+対決はnx6320とNJ1000の一騎打ちの様相だな。
604[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 00:20:02 ID:8eN79aoY
いろいろ機種を比較して見るのって、
なんか楽しいな。
いろいろ見てると、全部良いようにも見える。
ちなみに(話折るかもしれんが)
ワタシは、2週間前に祖父地図で
東芝の一番安いsatelliteを買いました。
セロリン+CDROMのみだったけど、59.8k\
だったんで。
605[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 00:20:13 ID:CbF5aDqF
ヤマダ電機の925LLが7万で5年保証のが良かった
すぐ売り切れたけど
606[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 00:28:50 ID:Jh0xif8Q
14.1型のSXGA+使ってる人いるの?
すごい目が疲れそう
607[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 00:29:58 ID:xMc55B/R
実質 94,428円(税込) 売価109,800円ポイント14%付

シャープ Mebius PC-CH40S

・型番:PC-CH40S
・OS:Windows Vista Home Basic
・CPU:Sempron 3200+ (1.6GHz)
・メモリー(標準/最大):512MB/2GB
・メモリスロット:2(空き1)
・光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(DVD±R 2層書込み対応)
・ハードディスク:約80GB
・モデム:あり
・無線LAN:IEEE802.11b/g
・有線LAN:100BASE-TX/10BASE-T
・USBポート:4
・IEEE1394ポート:4ピン×1
・PCカードスロット:TypeII×1スロット(CardBus対応)
・カードスロット:SDメモリーカード、メモリースティック、xDピクチャカード
・その他:グラフィック/ATI Radeon Xpress 1100
・ディスプレイ:14.1型
・外形寸法 約310×266×29.1〜39.0mm
・質量:約2.6kg
・駆動時間:約2.5時間
608[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 00:33:46 ID:CbF5aDqF
Sempron 512MBでVistaはきついよ
609[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 00:39:35 ID:cm3dKWMG
これってログインしたらいくらになってんのよ?
http://www.p-tano.com/search/GoodsDtl.asp
610[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 00:43:20 ID:cm3dKWMG
と思ったら>>457のやつだれか買いやがったのか・・・
阪神タイガース仕様のノートPCのほうね
611[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 00:49:54 ID:exrdO4E/
阪神ファンなら喜んで買ったことだろう。
612[Fn]+[名無しさん] :2007/02/27(火) 00:50:47 ID:3/YXbPL2
>>610
それってコレでしょ?上新のいつもの阪神モデルww

http://joshinweb.jp/pc/5272/4560298370217.html

こんなの買う奴いるんだなww
613[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 00:57:25 ID:2vOuUB4B
そうだよな。阪神ファンにプレミアが付いて高値で売れるかもw
614[Fn]+[名無しさん] :2007/02/27(火) 00:58:46 ID:3/YXbPL2
ちなみにコレの前の上新の阪神モデルはSOTEC製だったww
615[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 01:05:39 ID:cm3dKWMG
>>612
あ、まだあったのか。
いやデザインは二の次として仕様が良いならいいなかなと・・・。
持ち歩くなら寅のとこだけシールでもはりゃわかんないしね(汗
(ちなみに大の阪神ファンなのでじつは抵抗なかったり)

ここで聞くべきじゃないかもしれないけど安いPC限定スレとして聞きたいッス。
それと、こっちだとどっちが良いと思います?
ttp://store.yahoo.co.jp/try3/fmvnb1c3.html
デザイン、HDD容量の要素を無視するとして、です。ご意見きかせて!迷い中。

ちなみに使用用途は、ブログの更新や簡単なお絵かき(色塗り)くらいです。
616[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 01:19:33 ID:k7gbPWmu
>>615
どっちかならFUJITSUの方だと思うが、その2つよりもソフマップで保証つけるのを選ぶかな
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10697953/-/gid=UD01020000
617[Fn]+[名無しさん] :2007/02/27(火) 01:22:56 ID:3/YXbPL2
>>615

何がしたいかによるだろ、その2機種じゃモバイル重視なら後者。
で阪神買うなら俺なら東芝のコレ買ってメモリ増設する。
http://kakaku.com/item/00200715236/

あ、CPUは PentiumMがいいの?
618[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 01:28:40 ID:akclrV+q
>>616
全然サイズ違うじゃん
重さそれ3.1kもあるぞw

>>615
断然、富士通のじゃね?
メモリの量、バッテリ駆動時間、ブランド、OS、価格全てで富士通の方が上で
後塵者選ぶ理由なくね?
富士通のは漏れも欲しい
マジでポチろうか迷うわ
前から1スピのサブノートが欲しかったんだよね
ただ唯一、1.8インチというのがネックだぁな
起動遅そう・・・
あとちょっと製品が古い
でも最新の製品はVistaだのC2Dだののおかげで駆動時間減ってるから
そいつの安くても4時間強の駆動時間は魅力
SA1Fとか買おうかと思ってたけどそれよりそっちのほうが安くていいな

あ〜マジ迷う
619[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 01:28:56 ID:8eN79aoY
>>617
あ、それそれ。
>>604の者だけど、それが祖父地図で59800でした。
620[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 01:31:15 ID:cm3dKWMG
>>616
あ、すんません。12型モニタで軽い奴がいいんですわ。ついでに8万くらいで買いたいので。
多少、部屋間を持ち歩くので軽くてコンパクトなほうがいいかなと。

CPUとかは全くよくわかりません。。。
ブログ更新とかだけなんでそこそこでいいかなと。

あと富士通のやつに書いてる
>フラットポイント標準搭載
てなんだかわかります?
621[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 01:32:30 ID:akclrV+q
いやだから何故12.1インチのモバイルPC2つもってきて
どっちがいいか聞いてる人間に3k台のノートを勧めるのかわからん

スレの趣旨からして安けりゃなんでもいいってのはあるけど
ちょっと質問に対して答えになってないじゃん
622[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 01:34:15 ID:+ejjocai
質問スレじゃねえんだよハゲ
623[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 01:36:04 ID:cm3dKWMG
>>618
ふむふむ、そうすか。
メモリはどっちも256+256のような気しますけど。
問題は起動時間ッスか。
624[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 01:45:36 ID:9fVqREpQ
>>623
1.8インチの起動はマジ遅いぞ
メモリ512Mでスタートアップ何も無しのバスター2006入れてるだけで2分ちょっとかかる

メモリ増やすかスタンバイ使わないとストレスたまるよ
625[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 01:51:50 ID:cm3dKWMG
>>624
小型HDDじゃないやつだと重量重くなってたりはしないの?
まぁ今使ってるデスクPCもどうせすごい遅いんで・・・値段考えるとどこか欠陥あるのはしょうがないかな。
(っていうかウイルスバスターですがなにか?バスターあかん・・・のか)

とにかく富士通のほうが断然いいってことっすね。皆様参考になったっス。
626[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 01:54:03 ID:k9WenYhZ
ottoでThinkPad X40(2372-N94)
仕様: PM778(1.6G)/512(1536)/60G/56K/1000T ワイヤレスLAN(IEEE802.11a・b・g)/12.1TFT(XGA)/WinXP/日本語キーボード/English model
\79,800
随分前から売れ残ってるけどEnglish modelってなんだ?
627[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 01:55:12 ID:k7gbPWmu
>>621>>620
素で間違えたwスマン 俺が欲しいの貼っちゃった

こっちの方を貼るつもりだったけど、officeがつく分だけ高くなるからダメか
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10627378/-/gid=UD01020000
628[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 02:00:47 ID:k9WenYhZ
リンク貼り忘れ どう?保障とかはシラネ
ttp://www.ottonet.co.jp/new/10010-IBM.HTM
629[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 02:10:28 ID:N0titho5
>>606
SXGA、結構きついといえばきついが、慣れればもうXGAには戻れないorz
630[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 02:20:32 ID:CbF5aDqF
>>626
工学ドライブ付いていないだろ
631[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 02:26:49 ID:akclrV+q
>>630
それは626前のモバイルPCの流れを受けての発言だからでしょ?
前に出た富士通と工人舎のも光学はなかった

保障が不明なのとと謎のEnglishModelてのが許容できるならば
そのX40も悪くないね
632[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 03:18:08 ID:Sxb4Nrxr
いんぐりっしゅもでるってようするに
日本語に対応してなくて、フォントとかが入って無いんだろ
いろいろ面倒だからやめとけ
633[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 03:22:30 ID:zvexdAbg
日本語キーボードなのにEnglishModelって意味不明だな
OSだけ英語版なのか?
634[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 06:26:56 ID:Nm9JvPDy
TVチューナー・Office付きで

【\119,800 】 http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200715090
【\113,800 】 http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200714779

この2機種のスペックの大きな違いは分らないけどお得じゃない?
635[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 06:30:55 ID:Nm9JvPDy
↑の2機種が重過ぎるというならTVチューナー無しで
【\119,700 】 http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200215106
636[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 06:49:08 ID:N0titho5
>>634-635
TVチューナー付きノートがこの値段とはお買い得
637[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 06:56:54 ID:zvexdAbg
地アナモデルは人気ないから安くなってるのかな
638[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 07:56:47 ID:zvexdAbg
http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/inspn_1501?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

ここのOffice搭載プレミアムパッケージが表示より1万円安くなってて配送料無料で買えるようだ
今の時間だけだから見積もり取っておくなら早めに

1台ご注文の場合製品単価(配送料別)から7%OFF
クーポンコード:DOC-5199-DCEHCO-M-0
1台あたり130,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から11%OFF
クーポンコード:DOC-5200-QYDLIS-M-0
639[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 09:02:15 ID:so//XGX6
エアロがグリグリ動くノートPCが10万切るまで待つことにしました。

とりあえず、今のデスクトップのCPUをK6-IIIに変えて我慢しよう。
640[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 12:03:03 ID:jURVErGG
今デュアルコア搭載したPCって10万以下で手に入るの?
641[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 12:12:31 ID:1lw2PX99
>>598とか
642[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 12:26:32 ID:O4jpftmC
ドスのゲフォ7300乗った奴 もう少し安ければ即なんだが。。
でも グラ付きでこの価格は 魅力
643[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 12:43:36 ID:vdGUjU7q
ねーねー、EPSONのNJ1000買いたいんだけどー、なんか使えるクーポンコードないー?

644[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 13:53:52 ID:geDwtmgM
NJ1000とnx6320だとどっちの液晶がマシだろうか
645[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 14:41:30 ID:MLBDcTyu
Inspiron(TM) 640m 構成例
インテル(R) Core(TM) Duo プロセッサー T2300E (1.66GHz)  
512MB(512MBx1) DDR2-SDRAMメモリ
60GB シリアルATA HDD  
インテル(R) PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)  
14.1インチワイド TFT WXGA 液晶ディスプレイ
DVD/CD-RW コンボドライブ
Windows Vista(TM) Home Basic 正規版 (日本語版)  
12時間テクニカル電話サポート(月-土 9-21時)・E-メールサポート付き
89,980円(配送料別:3,675円)
ttp://ad.jp.dell.com/emailmkt/EMRedirect.asp?EMAILID=4106-3751-3092395&DESTURL=http://ad.jp.dell.com/ml/T6803/
646[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 15:50:00 ID:UPWjGsQ8
VISTA搭載のウンコPCイラネ
647[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 15:57:26 ID:/93mDBlH
>>645

d
100台買った
648[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 16:10:09 ID:+NvMXn92
見積もり取って放置してみよ
送料無料かおまけ付きか 中華ねーちゃん期待してるぜ
649[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 16:16:21 ID:3eSdwY6l
83 [Fn]+[名無しさん] sage New! 2007/02/18(日) 22:58:58 ID:n4gWbkFD
VISTA搭載機買うヤツはアフォだろ

390 [Fn]+[名無しさん] sage New! 2007/02/21(水) 18:31:31 ID:AQxBpbDN
XGAのウンコPCはイラネ

476 [Fn]+[名無しさん] sage New! 2007/02/24(土) 20:58:05 ID:q3rqS0wp
VISTAとか言ってる時点で釣りだろ
キティガイ以外にVISTA欲しがってるヤツなんていない

525 [Fn]+[名無しさん] sage New! 2007/02/25(日) 15:53:05 ID:xLPH9LDx
VISTAとXGAは論外だろ

541 [Fn]+[名無しさん] sage New! 2007/02/25(日) 20:58:10 ID:xLPH9LDx
VISTAかXGAのPC買った奴は完全な負け組

646 [Fn]+[名無しさん] sage New! 2007/02/27(火) 15:50:00 ID:UPWjGsQ8
VISTA搭載のウンコPCイラネ
650[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 16:22:18 ID:TYnchRDo
>>645
おれもポチった
651[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 16:27:43 ID:fGIvVPrO
自演が増えてるなw
652[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 16:28:53 ID:oD9u9vOW
どう見ても高杉
653[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 16:34:15 ID:MLBDcTyu
>>645に+1万で
インテル(R) Core(TM) Duo プロセッサー T2300E (1.66GHz)  
1GB(512MBx2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD(5400回転)
14.1インチワイド TFT WXGA 液晶ディスプレイ
DVD±R/RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Windows Vista(TM) Home Premium 正規版 (日本語版)  
12時間テクニカル電話サポート(月-土 9-21時)・E-メールサポート付き

http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=20617&c_SegmName=dhs

無線LAN無くなる代わりに、メモリ1GB、HDD80GB、DVD±R
654[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 16:35:11 ID:WBifN0Nq
この板は、たまにDELL工作員が出没するからな
気をつけろよ
655[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 16:59:35 ID:UPWjGsQ8
VISTAとXGAは論外だろ
656[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 17:07:37 ID:p0LBejHp
おんなじ据え置きでノーと買うなら15インチの方がよくね?
657[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 18:55:58 ID:Sxb4Nrxr
>>653
ポチッた




















振り込まない
658[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 19:48:46 ID:GJR1wIR7
特に安くはないんだがXPが選べるので貼っておく。

ttp://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/F_light/fj92ps_s.html
659[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 20:41:53 ID:k2SoS75R
>>658
Core Duoでこの値段なら買いたいんだけどなあ
660[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 21:17:57 ID:Pz+SaT6Y
>>643-644
俺もどっちにしようか迷ってる。甲乙付け難いライバルだよな。
661[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 21:46:06 ID:/cElFKb/
>>658
これでモニタがもう少し大きかったら買うのに
662[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 22:50:18 ID:lqeG6kxU
蒸発妻?
663[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 22:57:40 ID:2vOuUB4B
>>658
高いなw
こんなの買うならバイオ祭りの再入荷町すりゃ良かったのに。
でもあれって結局以後も買えた人いるのかな?再販って話が出ていたけど。

まぁ、AW6でも良かったんだろうけど。東芝も今はビスタオンリーなのかな?
664[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 22:58:11 ID:XK1B24/O
なんかどれも後もう一歩足りない感じだなw
665[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 22:59:23 ID:OxAdGWIN
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
666[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 23:09:20 ID:ztvi5QAg
>>626
英語版XPなら、日本語MUIで日本語化可能。
MUIで何語にでもできるから、むしろそっちのほうがおいしい場合もある。
それこそハングルXPにすることも可。
667[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 23:27:37 ID:zNObeHOG

12型で3万くらいのねーかなー
CPU1.5G メモリ128MBくらいでいいんだけど

OSもLinuxいれるからなしでいいや
668[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 23:29:03 ID:KkYMucgV
C2D 1Gメモリ HD100Gぐらいのスペックで12万以内を探してんだが・・・・・
なかなかないよね
669[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 23:29:13 ID:so//XGX6
>>667
新品はむりじゃね。新品でそのスペックを捜すのが大変。
670[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 23:34:57 ID:skl3ea7l
新品でOS無しなんて売ってないだろ。
671[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 23:35:14 ID:zNObeHOG
あぁここ新品スレじゃん
672[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 23:41:12 ID:TU/DRAmL
マウス、79,800円からの15.4型Vistaノート

 株式会社マウスコンピューターは、1,280×800ドット(WXGA)表示対応の15.4型ワイド液晶を
搭載したノートPC「LuvBook L」シリーズと、「m-Book P」シリーズを27日より発売する。
全機種BTOに対応しており、CPU、メモリ、HDDなどを選択可能。

 LuvBook Lは低価格なベーシックノート。最小構成の「LuvBook L500B」は、CPUにCeleron M 410(1.46GHz)
メモリ512MB、40GB HDD、DVD-ROM/CD-RWコンボドライブ、WXGA表示対応15.4型ワイド液晶、OSに
Windows Vista Home Basicなどを搭載し、価格は79,800円。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0227/mcj.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0227/mcj_1.jpg

>>670
OS無しあったよ、¥69930也
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=0703LB-L500B-N
673[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 23:46:39 ID:8kxHW7HO
ヤマダのEverexを親用に買ってきた
ポイント19Kくらいついて実質6マン切り
今日から遊び倒すぜ
674[Fn]+[名無しさん]:2007/02/27(火) 23:48:29 ID:g2sAd5fe
親用じゃないじゃん
675[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 00:53:53 ID:5f9ztCKm
>>658
まともなXPモデルをゲットできる最後のチャンスかもね。
スペックもネットとメール程度の文字通りのライト使用なら文句無しっしょ。
676[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 01:09:23 ID:q8OFz3tY
>>672
OS無しいいじゃん
677[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 01:10:36 ID:DTkOm/7h
everexはやめておけ
678[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 01:11:29 ID:anbl7EgR
Vistaは無価値だと思うけど、いまさらXP選ぶ意味あるのか?

XPがクラシックメニューを選べるように、
Vistaも2000風にしたりXP風にもできるから、鬱陶しさは気にならないと思うけど
679[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 01:12:31 ID:GVR/itn4
evesex
680[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 01:14:26 ID:0uAmfwy1
>>673
近くのヤマダでも3/2までその値段でした
かなり安いけどVISTAなんだよね
XPだったら買おうかと思うのに・・
681[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 01:17:05 ID:0uAmfwy1
>>678
PC関連に無知なんですが
ソニーのMP3プレイヤーやニンテンドウDSのWI-FIアダプタが
XP専用なので、VISTAだと使えなくなりそうだから、VISTAはまだ避けてるんですが
682[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 01:50:50 ID:auayyKFb
>>678
君は今まで普通に出来たことがさほど使わない機能の為に
犠牲になるOSが欲しいのか?
683[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 01:55:53 ID:vN9Tezrg
>>675
>スペックもネットとメール程度の文字通りのライト使用なら文句無しっしょ。
マシンパワーあまり過ぎるくらいだが…
684[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 02:15:42 ID:A9ijmw9a
>>680
今更XP買っても面白くない品
どうせ親がブラウジングとメールくらいしか使わないだろうしvistaいじってみたかったから
迷わず買えたw

ちょこっと触った印象ではやっぱ重いのは重い
開けると保証切れるから一年間様子見て中身いじるつもり
液晶に関しては今もってるDELLのノートよりよさげな感じ
685[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 02:19:59 ID:ngEebaFs
>>684
スペック全く一緒でB5な方買えばよかったのに。
+1万だけど。
686[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 02:21:35 ID:A9ijmw9a
>>685
年寄り用だからな画面大きいほうがいいし
1マンはでかいぜ
687[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 07:24:25 ID:0ligGtad




ソニーの創業者一族は  帰化朝鮮人の森田家 ですよ


日本人なら不買ですよ ソニータイマーも付いてる売国奴企業ですし

688[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 07:50:38 ID:qB3gdsIh
またゆとり馬鹿か
689[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 11:26:30 ID:zRkGplTd
だから盛田だと何度言ったら、
690[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 11:47:04 ID:Gjx9fCUw
どちらかと言えば、
ソニー創業者でピンとくるのは井深さんの方かな。
691[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 12:26:04 ID:Vl0+hGIo
商品名 : FLORA 250W ML1 (PC4ML1-XG111AAA0)
型番 : PC4ML1-XG111AAA0
メーカー : 日立(HITACHI)
販売価格(税込) : \59,800
■OS:Microsoft WindowsXP Professional ServicePack2
■15型TFTカラー液晶
■CPU:インテル Pentium Mプロセッサー 380 (1.60GHz)
■メモリ:256MB / 最大 1024MB
■HDD:40GB(Ultra ATA/100)
■光学ドライブ:24倍速CD-ROMドライブ
■ネットワーク:100BASE-TX/10BASE-T LAN
■アプリケーション:なし
■1年無償保証付き(マニュアル/リカバリCD添付なし/HDDリカバリあり)

ttp://www.tokka.com/g/g9999000314402/
692[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 13:04:20 ID:PwnZ3YGE
Pentium Mプロセッサー 380
って何だ?
693[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 13:14:39 ID:om2K2Tvo
日立の方の型番見ると、CelMの間違いだな
その他の構成も今更買うようなスペックじゃないな
694[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 13:15:38 ID:d2uW+hEm
つかオフィシャルも一部間違って書いて有るし…。
チップがSISで統合ビデオ機能もしょぼいな。
695[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 13:18:06 ID:7fa6t2d8
メモリ256とかCD-ROMドライブなのにリカバリCD無しとか、どうなんだろう
696[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 14:55:04 ID:G4k3puDO
やっぱメロンだよな
697[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 17:51:08 ID:gbcSaRgl
ソニーのパソコンはmade in japan なの?
製造は台湾ちかなの?
698[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 18:23:28 ID:0ukoIhMC
>>697
日本語でおk
699[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 18:28:13 ID:IUkN8Zpz
700[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 18:38:03 ID:MpI0ns7D
誤爆?
701[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 18:56:20 ID:Fea9G797
>>699
15インチノートとしては普通の値段だし、そもそも在庫なしのとこ示されて・・・・
あ、この店ダメだ、と批評して欲しいの?
702[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 19:21:01 ID:lVPQcvgK
インストールソフト:Office Personal2007、能力トレーナー・右脳トレーニングソフト
・電子ブックビューアー『Fliip Viewer』・Skype・AdobeReader7
・ウィルスバスター2007 90日版・場塔tィルター・ハードディスク消去ユーティリテイ他
703[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 20:07:18 ID:GcgKSzwA
15万以内で買える高性能ノートを教えてください
メモリ1GBは欲しいです
704[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 20:09:28 ID:auayyKFb
あ?
705[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 20:13:41 ID:bWXGh8iH
奴は1Gのフラッシュメモリ−を挿せるMMXなノートを15万で買うと言ってるんだよ!!!
706[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 20:16:25 ID:vir6Fe0b
707[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 20:20:03 ID:TCrw/2P2
5万円以下
メモリー512M以上
無線、DVDドライブ、OSは無しでもいい
Celeron4xxもしくは同等以上
保証は1年以上

こんなのが欲しい。2〜3台ほど
708[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 21:32:14 ID:bIKb+OFJ
セレ400番とメモリ512でそんな価格のノートあるかよ
709[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 21:37:19 ID:okmzkyjC
>>707
中古ノート総合スレ 13台も買うなんて!
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1171630735/

へどうぞ。
710[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 21:38:03 ID:nQMHz5y+
>>709
???
711[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 21:42:18 ID:okmzkyjC
712[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 23:25:10 ID:TCrw/2P2
去年CoreDuoの無線付きDellを7万で買ってしまったので、
それを目安にしてしまう感はある。

夏まで厳しいかなぁ
決算セールは無いだろうか
713[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 23:57:47 ID:GuSihJ9U
以上、メモ帳でした
714[Fn]+[名無しさん]:2007/02/28(水) 23:59:23 ID:H7XBmiE+
世界同時株安の影響で為替がやや円高になったので、決算セールと
合わせてやや安めのものが出てくるかもしれんね。
まあ手持ちの投信が軒並み下がったのであんまりうれしくないが・・・
715[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 01:15:05 ID:6hL8xNlH
このスレって転売厨も見てるのかな。
だったらなんか嫌だな。
716[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 01:37:36 ID:iGg9teI3
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ      
| ̄ ̄転売厨 ̄ ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ・・・・・・
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /    
|::    \___/    /   
|:::::::    \/     /
717[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 02:27:38 ID:wHFUAHhh
>>712
それは安いな。でも15型XGAとかだろ?
今年に入ってからもコアデュオでも10万切るのは結構あったが。
10万クラスが多かったな。
AW6もバイオもThinkPadもN100も。大体10万。

で、8万台が、ACER、アルテミス、HPとかのだった。
まぁ、どれもXGAかWXGAの15型でサブノートとして使うにはちとでかいのがネックだったが。
718[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 02:31:26 ID:syYf4ZTO
個人的な言葉使い
719[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 02:48:37 ID:hK01jfyx
まぁ昔の話をしても仕方が無いが、あくまでも参考ということで許しておくれ
こいつね。

834 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2006/08/25(金) 08:58:40 ID:3ioAGVr+
Inspiron 640m 500台限定!オンライン限定高性能プロセッサー搭載パッケージ

Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2
インテル(R) Core(TM)Duo プロセッサー T2300E (2MB L2キャッシュ 1.66GHz)
14.1インチ TFT WXGA
512MB(512MBx1)DDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD(5400回転)
DVD/CD-RWコンボドライブ
インテル(R) PRO/Wireless 3945ABGネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
1年間引き取り修理+12時間電話サポート

合計金額: 71,160円(送料、税込み)
720[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 02:56:16 ID:wHFUAHhh
>>719
14型のWXGAか。
これはいいな。ヤマダの925LLよりもいいじゃないか。
ただし壊れなかったらという条件付だがw

DELLのって魚篭とかで買っても、魚篭の長期保障を付けられないんだよな。
それがデメリット。
レノボとかHPは魚篭の長期保障に入れるのにな。何でだろうか?
デルは魚篭でも店員が売っているんじゃなくて、デルの人が出張に来て売ってるんだが。
721[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 05:03:38 ID:zA2nAdwf
722[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 06:25:14 ID:i7B2j5NE
>>706
ギフト券で還元とかはなくなったんだ
723[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 08:31:42 ID:/ZrX6Xtx
>>721
セレロンで12万って高すぎ!
724[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 09:25:31 ID:bLf/Mp9o
725[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 09:27:37 ID:bLf/Mp9o
あ…それバッテリー無かったわ
726[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 10:03:31 ID:puS+mz/D
バッテリー付きも59,800円で安いかなーと思ったら
[ タイプ1 ]‥ パソコン本体を先に発送し、バッテリーは後日発送(4月下旬以降を予定)
[ タイプ2 ]‥パソコン本体とバッテリーを同時発送(4月下旬以降を予定)
で[ タイプ1 ]だと代引き不可、なんか微妙だなあ
計画倒産?
727[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 10:11:06 ID:/81IYBWk
>>726
それ2月28日までって書いてあるけどまだ買えるの?
728[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 10:19:21 ID:ljNVFmH6
>>724
クッキーをOFFにするとそのページ見られないな
729[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 10:20:51 ID:puS+mz/D
http://www.frontier-k.co.jp/note/FRNA/na11.asp?p=na11
トップから入ったけど2月28日までなんてどこにも書いてないような
730727:2007/03/01(木) 10:37:55 ID:/81IYBWk
>>729
あれ?9時ごろ見たときには書いてあったような気がしたんだが。
違う所と勘違いしてたのか?とにかくごめん。
731[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 10:39:14 ID:1S51hP0S
いや、朝にページ更新するまでは確かに書いてあったね
732[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 10:43:20 ID:eL7QjFyz
HP Compaq nx6310/CT Notebook PC ビジネススタンダード・モデル
・インテル(R)Celeron(R)Mプロセッサ 430 (1.73/1/533)
・nx6310/CT ベースユニット
・Windows XP Home Edition 正規版(日本語版)
・256MB 667(256MBx1)
・15.0インチTFT XGA液晶ディスプレイ(ビジネススタンダード専用)
・60GB HDD(SATA 5,400回転)
・【3/29までフリーアップグレード】固定式 DVD-ROM/CD-RW コンボドライブ
・無線LANなし
・モデムなし(日本語OS用)
・内蔵100Base-TX/10Base-Tネットワークコントローラ(自動切替)
・標準バッテリ(6セル リチウムイオン)
・Symantec Norton Internet Security 2006(60日間試用版)
・1年間引き取り修理サービス/電話サポート(ビジネススタンダード専用)
・【4/26までプリンタ無料】HP Deskjet D4160
\64,890(税込)+送料
ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/061113_nx6310ct_campaign/index.html
733[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 10:52:53 ID:Mhi7LC5T
ところで、5万円を切る新品ノートPCって
見たことある?誰か。
ちなみに俺がみた最安は、51100円ってのが
あった、アウトレットだけど。
734[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 11:07:39 ID:PNbWcWFg
>726
[ タイプ1 ]‥来年度の決算にまわしたいので今現金が入ってくるのはマズイ
[ タイプ2 ]‥在庫切れで契約を踏み倒したいので信用に係わるクレカはマズイ

ということ?
735[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 11:20:54 ID:/GzebLYj
>>729にするなら、420の方がよくね?
736[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 12:30:38 ID:/81IYBWk
>>672ってどうなんだろ?
737[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 12:43:46 ID:wHFUAHhh
>>733
ある。淀で、49800円のがあった気がした。正月に。
で、プロバイダ契約すると、29800円で格安ってのがあったよな。
738[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 12:44:26 ID:ljNVFmH6
>>732
メモリ256というのが気になる。増設したら保証はどうなるのかな。
3年保証に入ると13000円かかるか
739[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 13:11:56 ID:UwXJvjfN
>>733
だいぶまえだがNECで49800ってのがあったな
740[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 13:19:28 ID:J+j/xRBr
>>738
BTOで増やせばいいじゃん。
もしかしたら発送が遅れるかもだが、割引がなくなるわけじゃない。
741[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 13:20:35 ID:fRX7SKSH
>>733
ソフマップ京都の移転で49800だったような
そんでプロバ加入で29800

ネット通販でアウトレット49800ってのもついこないだここで出てたな
742[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 13:35:12 ID:wHFUAHhh
光じゃない人は、契約会社を変えれば安く買えるからいいよな。
しかし5万のPCってのはスペックがそれなりだから、8万くらいの予算を出していいのを
買った方がいい気もするが。
サブとかなら、何でもいいのかもしれないが。
743[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 13:49:13 ID:Y7YOo5AT
ネトゲやガリガリとエンコしないんだったらセレ3XXで十分じゃね?
今のCDやセレ4XXも、どうせ2年も経てば3XXと一緒に糞味噌扱いなんだし。
だったら少しでも安い方がいい…っとあえて言ってみる。
744[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 14:29:20 ID:Mhi7LC5T
スゲーーーー
5万切るノートPCってあるんだ・・・
多分そこら辺が今の底値なんだろうな。。。
745[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 14:31:16 ID:TM6sQwFk
>>733
49800でXPpro乗ってメモリ1GBのがまだ仙台ヨドで置いてたな、買いなのか?
746[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 14:51:04 ID:uXQOkfh7
>>743
CDが2年後に糞になるとすると、今のCELM3xxは2年後は産廃だな。肥料にもならん、処分に金かかるだけ。
2年後にオクで売ることまで考えると今セレを選ぶメリットは皆無に近い。
747 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/03/01(木) 14:55:00 ID:vDolIWf7
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
748[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 17:51:13 ID:1S51hP0S
DVDマルチ搭載の機種で最安値ってどれくらいかな??
>>729のにオプション付けるのが最強?
749[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 18:10:20 ID:ljNVFmH6
>>732
DELLみたいに見積もりを取ると、営業から電話がかかってきて、送料無料に
という事はないよね?
750[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 18:32:52 ID:nmY6cFzy
>>748
CPU問わないなら406の方が、メモリも512だし無線LANも付いてるしWXGA
751[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 20:27:20 ID:bLf/Mp9o
HP Compaq nx6320 \119,912

CPU Core 2 Duo T5500
メインメモリ(標準) 512MB
メモリスロット(空/全) 1/2
HDDタイプ Serial ATA 80GB内蔵(5400rpm、SMART機能対応)
光学ドライブ あり DVD-ROM/CD-RWコンボドライブ(固定式)(DVD-ROM 8倍速、CD-ROM 24倍速、CD-R 24倍速、CD-RW 24倍速)
ディスプレイタイプ 15インチTFTカラー液晶ディスプレイ
解像度 1024×768/XGA(最大1677万色)
USB あり USB2.0ポート×4
IEEE1394 あり IEEE1394aポート(4ピン)×1
LAN あり 内蔵 Broadcom NetLink Gigabit Ethernet PCI Controller (1000BASE-T/100Base-TX/10Base-T)、自動認識、Wake-on-LAN、PXE 2.1リモートブート、内蔵IEEE802.11a/b/gワイヤレスLA
PCカード あり PCカード(PCMCIA準拠、TypeI/II対応、32-bit CardBus、16-bit PC Card対応)×1、ExpressCard/54(ExpressCard/34×1としても使用可、PCMCIA準拠、ExpressCard Standard Release 1.0準拠)×1
バッテリ リチウムイオンバッテリ(6セル、10.8V、4.0Ah) 約325g、53×203×20mm(突起部含まず)
駆動時間(標準) 最大約5.4時間、セカンダリトラベルバッテリ搭載時:最大約12時間
インストールOS Microsoft Windows XP Professional

これどう?直販で買うより安いよね?
752[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 20:36:19 ID://S3TQlm
>>751
約二万高い!!
753[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 20:37:31 ID:bLf/Mp9o
>>752
マジで?
754[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 20:42:33 ID:qyFpBAjJ
直販で同じ構成にすると送料込みで123060円なので送料込みなら一応安いかな。
ただ直販だとプリンタとドッキングステーションが付くが。
直販のXP Home、HDD60GB、無線無しの標準構成99800円のがお特感がある。
もっとも直販は時間がかかりそうだけど。
755[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 20:47:08 ID:bLf/Mp9o
756[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 20:50:55 ID:xjzpdm0j
数スレ前に同構成75000円程のがあった

15XGA
CoreDuo
256MB
40GB
XPpro
Office付
指紋センサー
79800円
757[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 20:52:20 ID:QSi6Qsqp
指紋センサーとWXGA交換してくれ
758[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 20:57:09 ID:j+4ai48f
淀の3103 C 49800円買っておけばよかった・・・
最強のCPじゃん今考えたら
759[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 21:11:24 ID:Mhi7LC5T
>>758
構成教えて
760[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 21:11:36 ID:UdGdXpI6
12インチ前後のコンパクトなノートPCで安いのがありまいしたら是非教えてください

10万円以下だとうれしいです
761[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 21:14:26 ID:4nO2ef1W
贅沢いいな
762[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 21:20:42 ID:qyFpBAjJ
そんな貴方はヤマダでEverexのSA4100J。
763[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 21:23:18 ID:bLf/Mp9o
いつかのアルテミス買っときゃ良かったかな…
764[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 22:00:21 ID:FH3bvhS4
ttp://www.pcbomber.com/rebirth/index.html
安いね。貧乏人じゃなければ買いだと思うけど
765[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 22:02:59 ID:pIcKviQ1
どれなのかを書いてないから困る
766[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 22:03:07 ID:LezVy5cJ
貧乏人の転売屋が、根こそぎ持っていったようだ・・・
767[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 22:11:28 ID:bLf/Mp9o
スペックは大したことないけど新品なら結構安いかな
http://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=51CE0101G0600018
768[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 22:14:10 ID:qyFpBAjJ
それはスペック以前に普通にはまともに使えないからな。
他はともかく、PCカードとUSBが無いのは痛すぎ。
769[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 22:14:19 ID:zuRDzUNX
※データ漏洩対策済みですので、
USB、PCカードスロットは搭載されていません。

(;^ω^)
770[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 22:14:20 ID:FH3bvhS4
771[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 22:17:23 ID:qyFpBAjJ
それは悪くないがi855なので3Dが弱い。
モバイルなら捨てる選択肢も有りだけど。
772[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 22:17:29 ID:IBbyPO6V
ttp://www.pcbomber.com/rebirth/price/outlet_quick.htm
上から2番目のか?

NEC PC-VY16ERFJJEU1 新品 未記入 \89,800
CoreDuo-T2300(1.66G)/256M(2G)/40GB/
CDRW+DVD/LAN(G)/3.6kg/Office2003/XPPro /15TFT(XGA)
773[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 22:56:20 ID:4nO2ef1W
情報監禁モデルとか今更
774[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 23:41:05 ID:wHFUAHhh
>>769
意図は分かるが、そんなもん売れるわけないってメーカーは分からなかったのかねw
大量在庫処分を抱えてそうだな。
775[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 23:43:23 ID:8SDeCUbW
>>762
kwsk
776[Fn]+[名無しさん]:2007/03/01(木) 23:44:00 ID:ju6mZR+w
>729ってフロンティア神代でしょ
ヤマダ電機の傘下だから倒産は無いんじゃない?
777[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 00:53:08 ID:mQqYWdlR
778[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 02:24:26 ID:a7aYldQc
FMV NB70Tを8万で買えた。
779[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 02:28:03 ID:a7aYldQc
重いのとでかいのと持続時間が2時間ないのが問題。
780[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 08:06:38 ID:gQc+Pls1
>>751
Vistaでよければこれが安い

エンタテインメントパッケージ
Inspiron 6400
インテル Core 2 Duo プロセッサー T5500(2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB)
Windows Vista Home Premium
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
インテル? PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
24時間365日テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=17184&c_SegmName=dhs

このまま9%クーポン適用して112,693 円
今安くなってる3年オンサイトを付けて14%クーポン適用、117,448 円

1台ご注文の場合製品単価(配送料別)から9%OFF
クーポンコード:DOC-5199-DCEHCO-M-0
1台あたり130,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から14%OFF
クーポンコード:DOC-5200-QYDLIS-M-0
781[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 10:29:06 ID:cKgfOca+
782[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 10:33:27 ID:HPj/cLqB
>>781
上 売り切れ
下 残り1台
じゃんw
783[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 10:36:53 ID:cKgfOca+
うーん売り切れたか
SXGA+TFTと型落ちだがセレM430よりも性能・消費電力が優秀なペンM740+メモリ1G
で9万はSXGAが必要な人間には結構お得な気がするけど
784[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 10:49:12 ID:3wK+L2xY
保証3年ってところがポイント高いな
785[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 10:50:24 ID:j1t+0+Qh
ttp://www.tokka.com/g/g4547728281251/

商品名 : dynabook SS M11 10C/2 (PPM1A10C2HA4K)
販売価格(税込) : \84,800
■OS:Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2
■12.1型 XGA TFTカラー液晶 1,024×768ドット
■CPU:超低電圧版 Intel Celeron Mプロセッサ 383 (1.0GHz)
■メモリ:256MB / 最大 1,280MB
■HDD:40GB (5,400rpm Ultra ATA100対応)
■光学ドライブ:DVD-ROM&CD-R/RWドライブ
■ネットワーク:無線LAN / 100Base-TX/10Base-T(自動認識、Wake on LAN)/ モデム
■リカバリ方式:HDDリカバリ
■アプリケーション:Microsoft Office OneNote 2003(SP1適用済み)

ここのサイトなかなか安いね。
786[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 10:53:26 ID:cKgfOca+
>>785
それはこのスレでも出てたと思うが
ペンM753タイプの89800の方がいいと思うんだが
あっ売りkれてる
787[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 11:08:20 ID:8HT1UK/G
15インチでXGAはウンコだろ
788[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 11:24:58 ID:5GzMXcLE
>>787
モバイルなんだから十分だろ?
789[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 11:30:57 ID:cKgfOca+
ウンコや糞なんてなんの脈絡も無くいきなり言い出す奴はろくな人間ではないw
790[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 11:33:59 ID:8HT1UK/G
ウンコをウンコと言ってるだけじゃん
脈絡?は?w
791[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 11:42:52 ID:KpLtUknk
流石に15インチでXGAはまずいと思うぞ。
それならいっそ12インチの方がマシ。
792[Fn]+[名無しさん] :2007/03/02(金) 11:44:32 ID:ahQjZ6f2
↑あっ!ウンコ野郎だ!
793[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 11:50:52 ID:8HT1UK/G
781 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2007/03/02(金) 10:29:06 ID:cKgfOca+
ttp://www.tokka.com/g/g4547728271863/
ttp://www.tokka.com/g/g4547728274963/

中々良い

783 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2007/03/02(金) 10:36:53 ID:cKgfOca+
うーん売り切れたか
SXGA+TFTと型落ちだがセレM430よりも性能・消費電力が優秀なペンM740+メモリ1G
で9万はSXGAが必要な人間には結構お得な気がするけど

786 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2007/03/02(金) 10:53:26 ID:cKgfOca+
>>785
それはこのスレでも出てたと思うが
ペンM753タイプの89800の方がいいと思うんだが
あっ売りkれてる

789 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2007/03/02(金) 11:30:57 ID:cKgfOca+
ウンコや糞なんてなんの脈絡も無くいきなり言い出す奴はろくな人間ではないw




冷静に見れば分かると思うが店員だろw
@URL貼る
Aお得感強調
B品薄感を強調して買い煽る

売り切れPCのURLを貼るのがミソ(買い煽りポイント)
普通に考えれば貼るわけないんだからwww
794[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 11:51:14 ID:EpWs1OWF
ビックの広告の台数限定のHPと工人舎のってどうかな?
工人舎のは無線ついてる?ヤマダと比較してどう?
個人的に店頭で買うほうが好きなんだよね。
795[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 11:51:42 ID:1wFo/b+z
796[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 11:51:59 ID:KpLtUknk
>>792
いや ウンコ野郎は別の奴だから
797[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 11:53:35 ID:3wK+L2xY
>>793
このスレでは工作なんか意味を成さん
安くてなおかつお買い得か、それが正義だ

その点から照らし合わせると、そこそこってところかな
とくにこれの場合、3年保証というのが大きいな
普通に買った場合、なかなかそういった長期保証つけられんわけだし
798[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 11:57:43 ID:F8zMxGz8
>>795
通報
799[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 12:00:53 ID:waHPzXM5
>>793
全く説得力ないな。
店員で、売れ残りもあげて煽ろうとしたと仮定したとして
肝心の売りたい商品が残り一台ではやる意味ないし。
800[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 12:03:13 ID:tSH8KgT5
自演が増えてるなw
801[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 12:05:19 ID:8HT1UK/G
>>799
残り一台と表記されているからといって実際に残り一台とは限らない
お前、商売のノウハウ分かってないな


厨房?w
802[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 12:14:36 ID:PJNqjc0h
>>801
特価.comはリアルタイムで在庫表時
売り切れ後に追加でもされてるなら別だろうけど、1台ずつ売るような面倒なことはせんだろ
803[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 12:22:08 ID:8HT1UK/G
おめでたい奴だなw
804[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 12:34:18 ID:8RaJFJHx
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
805[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 12:38:27 ID:waHPzXM5
…なんか…そこはかとなく嫌な予感が…。
806[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 12:59:40 ID:klMcmQiT
つーか特価COMの売り切れてるやつは
ダイナブックスレでだいぶ前に晒されてたんだけどね
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1171857103/72
807[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 13:56:44 ID:KpLtUknk
>>805
俺もお前さんと同じ事を懸念してると思ふ・・・
808[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 14:16:39 ID:cKgfOca+
別に何でもいいっすわ
つうか嫌な予感
809[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 14:38:02 ID:L/2byVLU
よーしオレも嫌な予感だぜ。
810[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 14:56:45 ID:waHPzXM5
ま〜普通に話題を出して流しましょうか。

DELLでXPのが安く追加されてるけどまだ出てないよね。
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/inspn_1501?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd
14.1WXGA
Turion
512MB
60GB
コンボ
XP Home
59980円

69000以上にするとクーポンで7%オフなので
X2にメモリ1GBに増やして送料込み7万なら悪くない気がする。
811[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 14:59:41 ID:waHPzXM5
ぎゃー間違えたー
送料に加えて税も入ってなくて7万だった…。
812[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 15:01:50 ID:PJNqjc0h
>>810
6万で10%引きとかやってくれたら神なのになw
813[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 15:08:33 ID:waHPzXM5
>>812
確かにもう一声欲しい所だな。
HPのnx6310と同じようなレベルとして比較しても、
5千円ほど安いがプリンタでトントンだからな。
814[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 15:23:48 ID:iJ/ChjKo
>>810
CPUをデュアルコアにして
液晶を15.4インチTFT TrueLifeにして7万ちょいだから
これの7%オフに送料+税なら悪くは無い気がするな
815[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 15:40:03 ID:8e5Skz+D
ユーカッチャイナヨ
816[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 15:52:02 ID:cKgfOca+
TrueLifeがグレア?でその他が非光沢?
DELLの液晶って正直どうなんだろ
ノートパソコンの通販で一番気になるのは液晶なんだよな
817[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 15:52:16 ID:KpWn7i1c
818[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 15:55:14 ID:KpWn7i1c
819[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 16:03:01 ID:waHPzXM5
>>817
素人にはお勧めできない、玄人にもお勧めできない。
一部の物好きにはたまらない。

>>818
キャンペーンでなにが安くなったのか分からん…。
820[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 16:05:51 ID:5/FFffHr
VIA C7-Mってなんだ
821[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 16:08:20 ID:waHPzXM5
C7のモバイル版
822[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 16:13:41 ID:KpLtUknk
>>817
省エネなCPUだけど、実質的な性能は同クロック他CPUの半分くらいしかない。実はそこに罠がある。
単純に他のCPU比で処理時間が2倍かかるとすれば、システム全体の消費電力の観点から、CPU省エネの長所が丸つぶれ。

ネットブラウズ用に付けっぱなしにするとかの低負荷作業じゃなきゃ、全く意味の無い石なりよ。
823[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 16:24:26 ID:eS85iXIz
>>781
下のまだ1台あるじゃん。
でもこれ、CD-ROMドライブで、コンボですらないから、DVDも読み込めない
SXGA+と3年保障はいいけど、この値段出せば、コアデュオも買える値段だしな。
何を取捨するかは個人の自由だが。
ああ、でもメモリは1GBもあるのか。それで3年保障なら、人によってはいいな。

>>810
DELLって故障しやすいって聞くからな。
これに3年保障にすると+いくら掛かる?
友達が持っているのDELLのノートは、3年間で2度故障したって言っていた。
2〜3万安くても後で修理代で大損することになりそうじゃないか?
修理代って保障ないと数万円以上掛かるんだろ?下手したら、購入した金額の半分くらい掛かりそう。
ってことは1年で使い捨て感覚で買うならいいってことになるな。
824[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 16:31:18 ID:eS85iXIz
あ、でもDELLの3年保障は、7千円くらいか。安いな。
これでコアデュオで、72000円。格安じゃないか。
インテルのコアデュオじゃないが、性能的にちと劣るのかな?

去年の夏のデル祭りと同じくらいの値段かな?悪くないかもな。
825[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 16:32:17 ID:gQc+Pls1
>>817
それ買うならこっちの方がいい(光学ドライブがコンボしか選べないが)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=2&c_SegmName=BSD&c_ConfigType=Normal&BrandId=20647&FamilyId=5
無線LAN付けるなど69000円以上にしてクーポン適用

1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から8%OFF
クーポンコード:DOC-5222-XHMQWT-M-0

>>823
うちの会社で100台以上導入してるけど他のメーカーと比べて特に故障が多いという話は聞かない
826[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 16:34:18 ID:uFW1bNpW
売れている台数が多ければそれだけ不良数は増える
しかし不良率が高いわけではない
分母の違いだ
827[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 16:37:52 ID:eS85iXIz
>>826
まぁ、そうなんだが。友達でたまたまDELL使ってる奴が、故障しているって確立は結構低そうじゃないかw
ネットで故障しやすいって情報はあながち全く根拠がないってわけではないと思う。
それなりに故障しやすいのは事実だろう。
ソニー製品が壊れやすいってのも然り。
やはり同じようにソニー製品を持っている人が、故障しやすいって聞いて、ああ、そういえば家のも壊れたな。
って同調して、今のソニータイマーって話になったんだよ。

でも3年保障を付ければ、とりあえず、3年は使えるから、まぁ、いいと思うよ。
828[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 16:38:17 ID:gQc+Pls1
と思ったが1501の方が良さげだな
>>810をTL-50、メモリ1G、15.4インチで78,176 円か
メモリは自分で適当なのを増設するなら数千円安くなる
1501のサイズで14インチだとかなり不恰好になるので液晶は15.4にしといた方がいい
829[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 16:43:07 ID:uFW1bNpW
まぁDELLの場合、壊れたって報告よりも、よく壊れるって聞くっていう内容の方が多いんだよな
だからと言って決して壊れないわけじゃないが、噂の方が先行しているってのがな

ちなみにSONYについては、正直壊れる方に属すると思うぞ
俺はPSが壊れて通算3台購入しているが(修理のが高いので購入)友人も10人以上が2台以上購入している
でもSONYのTVは10年経っても壊れないんだな
そんなもんだと思う
830[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 16:45:16 ID:/x6E7/d1
質が悪い
831[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 16:45:21 ID:KXJIDjT5
>>810のPCカードスロットってExpressCardしか対応してない?
CardBusが使えないのはちょっと・・・
832[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 16:49:42 ID:hmtlm47A
>>829
おれはCPUをTL-56(1.8Ghz)にしてメモリー512M、ワイヤレスなし、コンボドライブ、15.4ノングレアで
総額74312円でポチった。クーポンは8%があったからそれ使ったお。
ま、7%も8%も違いはないがw
久々に安いと思ったお 
833[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 16:49:53 ID:lHGo9k6y
やっぱりビックかヤマダだろ
834[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 16:52:16 ID:eS85iXIz
>>829
家もテレビはソニー製が多いけど、テレビは結構長くもつんだよな。
それでも8年くらいで1台故障したが。まぁ、ブラウン管の寿命だから仕方ないか。
壊れやすいのはオーデュオ関係。特にMDとかのポータブルは故障しやすい。
ビデオカメラもすぐにズームがおかしくなった。精密な小型の機械が弱いのかもな。

しかしPCの場合、在庫処分じゃなくて、元から安いのはどっかなり手を抜いているだろうからな。
最近家の物件も安くなってきたが、10年前の建築物と比べて明らかに手抜きしている物件も多いと聞く。
そりゃそうだよな。10年前、1億で作った同じ3LDKと、今の1/4の価格に落ちた3LDKを同じ、精度で作れるわけがないw

だから、家を購入するなら、10年前に1億で立てられた、中古物件を3千万円で買うほうがいいと聞く。
新築の3千万の物件を買うよりも。ってスレチガイだなw
835[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 16:56:00 ID:gQc+Pls1
あと今DELLで3年保証付けるならオンサイトが安くなってるからオススメ
中国人のサポートがいまいち要領を得なくてもとりあえず来いと言えばオムロンとかの日本人が来る
836[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 18:13:14 ID:kSNK5kzh
どっか店頭で買えるとこでレッツW5安売りしてないかな。
837[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 18:15:36 ID:cKgfOca+
Turion64 X2 TL-56ってcore duoよりちょっこっと上だよね

うーん


何気に4セルバッテリーが標準なのがいやらしい・・・。
838[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 18:18:48 ID:gQc+Pls1
L2 512k版の64X2はクロックあたりの性能でだいたいCoreDuoと同じくらいだよ
処理によって得手不得手はあるが
839[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 18:37:40 ID:QCI6gmY/
れのぼ回収
電池は三洋製
三洋やば
840[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 18:53:46 ID:w0aijXR+
発熱とか消費電力でも特に有利ってわけでもないんだろ?釣音
841[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 19:07:09 ID:pDSuyGnd
俺のacerも釣音だお!
842[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 19:14:09 ID:D2zLJA98
576 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 18:50:39 0
1501も最安時の水準に戻りつつあるな

Inspiron 1501 Windows XP搭載 ビジネスベーシックパッケージ
Windows XP Home Edition
*AMD Turion 64 X2デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-50 (1.6GHz/256KB×2 L2キャッシュ)
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
*15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
*APC製 SurgeArrest 雷ガードタップ P6-JP (←クーポン適用価格に調整するため、他のでも可)

クーポン適用後68,195 円
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=20588&c_SegmName=bsd

1台あたり69,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から8%OFF
クーポンコード:DOC-5222-XHMQWT-M-0


安いなあ…見積もりとっとこ
843[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 19:30:45 ID:0O+gDAL3
>>842
3年に、保証延長しても安いね
844[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 20:18:13 ID:g6AEIlXb
ここはDell工作員のすくつか?
845[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 20:20:32 ID:vkEGZdym
普通に安いから転載されてるだけでそ
846[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 20:33:08 ID:w+elql+P
>>842>>810よりもクーポン+1%wだね。
1501とxでのHP nx6320と悩んでるんだけど
どっちがいいかなー?
847[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 21:30:50 ID:gxTLb5Y1
>>842
それだったら多少高くなってもメモリ512×2にしてデュアルチャンネルの方が良いんじゃね?
848[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 21:37:30 ID:gxTLb5Y1
あ、でもメモリは後から安い店舗で買って追加した方が安いね。
849[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 21:51:43 ID:eS85iXIz
3年保障でデュアルコアで7万は安いよな。
でもインテルよりはちと落ちるんでしょ?CPUの性能。
そう思いたいw
もう10万で買ってしまってるからな。

今後もこの値段を維持して欲しいね。
次欲しいときもこのくらいの値段で欲しい。
850[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 23:02:14 ID:iXMt96GC
なんか見積もりが[NaN]円になってしまってるんだけど…
851[Fn]+[名無しさん]:2007/03/02(金) 23:30:55 ID:O98XpOR3
つ○ クエ
852[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 00:00:00 ID:qdKb4HbG
Dell Inspiron 1501 Pat2
14 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2006/12/04(月) 10:52:28 ID:SmslY1Jm
デルは動作確認せずに出荷する。これは、昔から割と有名な話。

以前、何かの雑誌にDELLは動作確認工程を省いてコストを下げてると
書いてあった。【動作確認コスト>商品交換コスト】だそうだ。
初期不良が発生すればそのときに交換したほうが安く済むんだそうだ。

その雑誌の記事の真偽は定かではないが
DELLの初期不良の多さから考えると、あながち嘘とも言えないようではあるw

そりゃ安いわけだ。バクチパソコンだなw
853[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 00:11:49 ID:ZbxHo+QZ
Inspironは知らんが2年前の10月頃に買ったLatitudeD505はいたって快調
CPUPenM以上SXGA+で60GBでメモリ512でコンボで無線LANついてて
長期コンプリートケア付きで8万切りがノート最低条件になっちまったから
最近のノートの価格見ても中々食指が動くものが無い
全く問題なく使えてるが飽きたから買い替えたいんだが
854[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 00:17:56 ID:2LObuN5t
>>852
ピックアップして調査ならともかく、全品動作確認なんかやってるメーカーなんてねえよ……常識的に考えて。
855[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 00:29:19 ID:BWE/mSwN
いや、結構厳しいぞ<普通の企業のPC出荷検査
856852:2007/03/03(土) 00:32:35 ID:6dLCXbEh
857[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 00:32:43 ID:hlN56F4q
つか初期不良程度なら納期が遅れたと思って大して気にならない漏れ
858[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 00:38:20 ID:+FPrwQgv
初期不良や故障があっても3年間保障してくれるならいいだろう。
他のメーカーだって、故障する時はするし。
日本製メーカーの1年保障だけよりはいいんじゃない?
859[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 00:44:44 ID:EI6GjqSc
つーか、初期不良なんて出してたらコスト削りまくってるDELLは余裕で赤字になる。
動作チェックはキチンとやってるよ、サイトにも書いてある。
ただ細かくはチェックしてるか知らんけどな。
860[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 00:55:13 ID:bdnh4EcY
DELLデスク買ったら線が入った液晶モニタ送ってきてやんの(笑)

速攻で返品交換したら今度は染み付き液晶送ってきてやんの(笑)
しかも、よくよく聞いてみると中古液晶じゃねーか(笑)

DELLは二度と買わない(笑)
861[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 01:00:34 ID:HexNcfg2
everexのデスクを買ったら、届いた翌日に液晶が故障した。
どうなっているんだ?
862852:2007/03/03(土) 01:07:53 ID:6dLCXbEh
T60のファンに小さいながらも高周波音が混じるので、
こないだIBMにみてもらったら、
音は確認できなかったが、マザーボード交換しときましただってよ。
日曜に出して水曜の朝帰って来た。当然すべて無料。
しっかり音も治ってた。
でもこれが不良か仕様か見極めるのがめんどい訳で。
863[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 01:13:17 ID:Q/vVasQl
IBM・・・
864852:2007/03/03(土) 01:19:14 ID:6dLCXbEh
サポートはいまだにIBM。
でなきゃ買うかつーの。
865[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 01:24:38 ID:rbI2vj30
>>862
モスキート何チャラじゃないのか
つまり、年を取ると高周波が聞こえなくなる
最近、蚊がいないよねって人は蚊の鳴く音が聞こえていないだけ
修理の人はきっと40歳以上の人だろう
866[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 01:25:58 ID:ZbxHo+QZ
IBMはサポート確かに良かったな、今は知らないが
NECは酷かった
新品で買ったLavieCのモニタのバックライトが一年ちょっとで
全く点灯しなくなったので修理見積もりさせたら
12万くらい請求されてノートPCさよなら
その後に買ったThinkPadでも一年過ぎた頃にちょっとした不具合があったが
保障期間切れてたけど無償でパーツ交換してくれた
867[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 01:27:53 ID:eSJSuOOW
DELLの1501はSXGA+が選べれば明日にでもポチルのに
なんでラインナップしないんだ!!!

おながいしますよほんとに。
868[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 01:31:28 ID:Fmg8rHZO
869[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 01:33:58 ID:+FPrwQgv
>>862
マジ?俺のT60もファンの音が若干うるさいのと、わずかな高周波音が聞こえるような気がする。
診て貰うか。IBMに持っていけばいいの?
870[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 01:36:31 ID:UZM1tpre
つお茶菓子
871852:2007/03/03(土) 01:41:31 ID:6dLCXbEh
サポートに電話すると日通がパソコンポで取りに来る。
パソコン本体以外、用意する必要なし。
872852:2007/03/03(土) 01:57:53 ID:6dLCXbEh
>>869
てか、BIOS更新と電源設定"プレゼンテーション"でだいぶ静かになる。
話はそれからだ。

おっとこれ以上はスレちがいだ。
ここは、サブ機の使い捨てにはセレロンで十分ってスレだった。
873[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 02:03:55 ID:tn7H2XGd
なんかまた変な奴が出てきたな。
まさか奴じゃないよな・・・
874[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 02:10:10 ID:SNjxNQl8
DELLのやつって個人でも買えるの?
875[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 02:21:21 ID:7nKrBGL1
>>873
散々迷って年末辺りにT60を買った連投君だろw
876852:2007/03/03(土) 02:23:49 ID:6dLCXbEh
>>873
赤いID見るとオレもドキっとする。
でも安心しな。
オレはVAIOびいきのツマラン奴だから。
それに根気もない。
877852:2007/03/03(土) 02:34:36 ID:6dLCXbEh
>>875
XGAのラデなしなんて誰が買うか。
オレが買った時はニッパルで20万円以上したorz
878[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 02:35:47 ID:ld9fORxY
>>854
メーカーでも高いモデルは全品動作検査してるよ
まあ、DELLの場合SI経由導入なので、SIがせっとあっぷする時点で検査してる、という考えも出来るしな
879[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 02:39:04 ID:ld9fORxY
>>877
Mobility Radeon積めば発熱は増えるしバッテリー持続時間も減る、14インチSXGA+は結構人を選ぶ
だから945G+XGAでもいいんじゃね?むしろそっちのほうが最大公約数的にはいいマシンだと俺は思う

個人使用する分においてはRade+SXGA+だけどな
880[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 02:53:24 ID:+FPrwQgv
>>872
BIOSの更新って素人の俺ができるわけがない!
下手に更新するとやばいってPCの本にも書いてあったし。
更新も含めて、一度IBMに出すか。メーカー保障あるんだし、勿体無いw
881[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 02:55:33 ID:+FPrwQgv
しかしデルの安いのの、14型の重さはどのくらいなん?
書いてないよね。15型しか。
まさかT60よりも小さいってことはないだろうが。後、バッテリーはどのくらいもつん?
882[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 03:21:50 ID:+dLrBcS8
14たって額縁になってるだけだから、重量は大差ないだろ
883[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 03:33:21 ID:HexNcfg2
>>880
BIOSの更新に失敗すると2度と起動できなくなるらしいな。
更新できない仕様にした方が安全なのに。
884[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 05:17:43 ID:neDF9xXN
>>881
14型って640やD620の事か?
仕様詳細に書いてあるだろ
1501やD520で14インチを選ぶのはやめておけ
885[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 05:41:04 ID:+FPrwQgv
>>884
何で?もしかして額縁の外側の大きさは一緒で、中身だけ小さいってオチ?
V100がまさにそんな感じで、でかいんだけど。
886[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 05:44:26 ID:neDF9xXN
以前中古屋で1300の14インチを見たことあるがでかいのに画面だけ小さくてすごく違和感があった
大して値段も変わらんし14インチを選ぶ理由はないと思う
887[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 07:03:50 ID:ld9fORxY
最近流行のワイド液晶なんてみんなそんなもんだよ
横に広い、んじゃなくて縦が狭い

それを理解してない人が、売る側の「ハイビジョン対応」の掛け声に乗せられちゃうわけよ
888[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 07:06:41 ID:ld9fORxY
>>881
Inspiron640Mなら、2.42キロだっけかな?
ThinkPad T60が2.3キロだから。

でも、比べるならT60じゃなくてZ61tだとおもうところ

個人的にはあのプラスチッキーな質感と、チリの悪さはちょっと…
889[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 11:03:58 ID:Praq9JlD
dellから安さをとったら何が残るんだ。
動作確認もユーザーにやらせてるっていうのに。
さっさと半額セールしろ
890[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 12:19:42 ID:Fmg8rHZO
1501 PCカードスロットねーのかよ!
もっと安くしてけろ!
891[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 13:02:14 ID:j/LZbw6o
Windows XP Home SP2
Core2Duo T5500
1GB(512MBx2)DDR2-SDRAMメモリ 533MHz
120GB SATA HDD(5400回転)
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Intel PRO/Wireless 3945ABGネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)無線LAN
14.1インチ TFT WXGA 光沢液晶ディスプレイ
マカフィー(R) セキュリティセンター 8.0 (15ヶ月)
3年間出張修理サービス

123,050円

どうでしょう?
892891:2007/03/03(土) 13:03:52 ID:j/LZbw6o
デルのInspiron640mです
893[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 13:08:44 ID:Fmg8rHZO
いいんじゃねーの
ゲフォ付いてないC2Dが意味があるかどうか分からんが
894[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 13:12:12 ID:JtXDlMzb
wwwwwwwww
895[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 13:14:31 ID:Fmg8rHZO
      _, ._
 w  ( ・ω・ ) んもー
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
896[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 13:41:37 ID:73Nc+Jbj
-----------------------------------------------------------------------
ベースユニット Endeavor NJ1000 \31,290
キャンペーン値引き 年度末決算値引き (3/26 17:00まで) -\3,150
無線LAN機能 (802.11b/g対応) IEEE 802.11b/g 対応無線LAN機能 \5,250
CPU インテル(R) Celeron(R) M プロセッサ 410(1.46GHz) \9,450
メモリ 512MB (512MB×1) PC2-4200 DDR2 SDRAM \10,500
HDD 40GB Ultra ATA/100対応E-IDE 5400rpm \9,450
光ディスクドライブ スリムスーパーマルチドライブ (DVD±R 2層書込) \14,700
バッテリパック リチウムイオンバッテリ 2400 (リチウムイオン 14.8V / 2400mAh) \5,250
ピックアップ/オンサイト (コンピュータ本体) 5年間ピックアップ保守サービス \12,600
Goldワランティ (コンピュータ本体) Goldワランティ3年間 (単独加入不可) \4,935

製品名 製品価格 送料 合計
Endeavor NJ1000 (WindowsR XP Home) \100,275 \2,625 \102,900
初購入時のみ電話注文の場合、3年保証(¥6000)無料
-----------------------------------------------------------------------
NJ1000の上の構成か、HPのnx6310をビックカメラ.com(ポイント10%)で買うか迷ってるんですが、
住人の皆様、助言をください。
HPのサポートってどのくらいのレベルなんでしょうか。
897[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 13:51:38 ID:y918Ve49
たけえ。
5万円台のノートPCをとりあえずかって、3年後にまた5万のPCを買うほうが幸せになれると思うよ
898[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 14:10:14 ID:yR9m9tb2
NJがなんでここまで高くなったんだろうってまじまじとレスを読んでしまった
899877:2007/03/03(土) 14:16:23 ID:6dLCXbEh
>>879
XGAは4年前の部品リストにもあった代物で、R5xでももっとマシなのがあるらしい。

DVI出力できなければメイン機として使えないから、ラデも積まざるを得ない。

うちのT60はあのスリム筐体(本体側は厚さ1センチちょっと)の割には
静かだと思うよー。

なんてったってセカンドHDDまで内臓(別売)だし、
液晶閉じたまま使うのもメーカー公認だし、
3DやらなきゃデスクトップPCいらねぇ。

そしてタテ1050ピクセルをモバイル出来る。

VISTA安定、NANDフラッシュの耐久性検証、45nmCPUが揃う来年はじめまでは
これ1台で済むなら逆に安上がり!


でも10万円でも液晶や筐体に手を抜かないVAIOもすごい(LE液晶除く)。
ツルテカでテキスト読みにも耐える低反射液晶って他にある?
糞TNなのに視野角もRD17GR(なんとCRT!)と変わらない。
900[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 14:24:41 ID:Fmg8rHZO
糞液晶にツルテカの組み合わせはヤバイ
何がやばいかって言うと、見ずらい上にまざまざと液晶の汚さを痛感させられるから
安い液晶ならザラザラの非光沢が一番!コレ常識アルヨ!
901[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 14:26:44 ID:neDF9xXN
>>896
それ買うなら>>842の1501をメモリ1G、DVD±RW、3年出張修理(オンサイト)にして買ったほうがいい
今ならオンサイトが安くなってるしどうせ5年も使わんだろう
902877:2007/03/03(土) 14:38:24 ID:6dLCXbEh
>>900
TypeFの画質はTypeA様を凌ぐって有名だぞ!

輝度落とせば長時間使っても疲れないし、
輝度落としたときに、低反射が効いてくる。
903[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 14:51:54 ID:aQaXJiiH
>>896
ぱっと見、高いと思ったが
何が高いのか見てみたら5年保証とゴールドワランティって所だな
というか8万ちょいの製品に1万6千もかけて保険つける意味があるのかが分からん
5年もすればどうせ時代遅れになるんだし

保険の値段を差し引いて考えると
安くも無いけど悪くも無い普通だと思う
サポートに関してエプソンはNECの次で2位だったから
保証はあてになるんだろうと思う
どうしても長期保証が欲しくて
サポートも必要ってのならアリだと思う
904[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 15:36:54 ID:FrcbbBtD
HPのRV574PAと工人舎のSS1E20Nが各8万な
んだけど店頭最安価格のみ考慮したとして安
いかな?
買うとしたらどっちがいい?
905[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 15:43:06 ID:GzZAcj1L
>>904
SS1E20Nの方が一応割安かな。
どっちを買うべきかは方向性が違いすぎて答えられない。
据え置きメインなら前者、モバイルメインなら後者
906[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 15:47:12 ID:FrcbbBtD
>>905
あり
907[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 16:29:28 ID:eSJSuOOW
>>896
NJ買うんならSXGA+にしないと、SXGA+最安クラスに意味があるんだから。
908[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 17:43:06 ID:4d/VAC1X
acerの3004WLMi、ジョーシンで5年保証付けて6万3千円で買ってきた。
ちゃんと動くと良いなぁw
909[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 19:42:16 ID:Ud8r9WcP
>>842
いい!
年末から嫁ノートが壊れたので新しく買うように言われてたんだが
これに決めた
その構成にFDD付けて買う
910[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 20:30:53 ID:A/mvvBgD
ttp://nttxstore.jp/_II_EI12038134?LID=mm&FMID=mm
NTTからのメール転載だが
微妙に良くない?

911[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 20:36:15 ID:hFBIqOGk
Turion搭載だったら買いだったがなぁ。
つーかこれ、無印旋風龍か?
912[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 20:39:30 ID:GzZAcj1L
前調べたら正確にはMobileだったと思った。
それに今だとDellのがお得だな。
913[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 20:39:43 ID:A/mvvBgD
turionでメモリ1Gのもあるみたいだけど
ちょっと高くてお得感がなかった
914896:2007/03/03(土) 20:49:05 ID:73Nc+Jbj
助言くれた方ありがとうございます。
無線内蔵、DVD書込み、メモリ512MBが最低条件で、
親と共用で使うので、サポート重視でEPSONを選択したしだいです。

>>903
確かに代金の10%以上が保険代になってまして。
ピックアップ保守3年無料 + Goldワランティ3年間
ぐらいにするか、

>>901 さんの構成にしようとかなと思えてきました。
915[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 21:02:58 ID:jg7bbiFT
>>910
PCリサイクル 未対応(自主回収)
916[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 21:09:53 ID:ZtiY55Hk
DELLの1501XPモデルはプライベートPCとして買うことは出来ませんよ
917[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 21:16:12 ID:Fmg8rHZO
>>916
ん〜?間違ったかな〜?
918[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 21:26:55 ID:2LObuN5t
いいじゃん、個人事業主で買えば。
919[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 21:36:43 ID:jg7bbiFT
>>918
詐欺じゃね?
920[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 21:37:41 ID:Z2Mvkm2A
別に買えると思うけど
921[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 21:41:29 ID:neDF9xXN
DELLに電話して買えるかどうか聞いてみれば買えると言われるよ
922[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 22:36:31 ID:yR9m9tb2
へっぽこフリーターとしては嘘ついて莫大な請求されるんじゃないかと
PCの前で失禁してます 大丈夫でしょうか
923[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 22:43:42 ID:rui69eas
>>907

SXGA+にしないなら買う意味は無いと思われ。
漏れも今すぐノートが必要ならかうであろう製品のひとつだ。
924[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 22:55:17 ID:eSJSuOOW
>>923
だよね。

EPSONにはSXGA+で2.1kgなんていう最高にバランスのいい
マシン(NA702)があるので、NJはモバイル性能と価格を
トレードオフにしたマシンだと思ってる。
あくまでも個人的な感想ですが。
925[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 22:57:59 ID:neDF9xXN
>>922
1501スレの人はほとんど法人向けで買ってる
926[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 23:05:07 ID:MIkCPTbv
>>915
普通リサイクルマークって
法人向けの機種は付いてないんじゃないの?
DELLの1501とかも書いてない気がする
というかどうせ捨てないから
要らないけど
927[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 23:14:36 ID:hFBIqOGk
>>922
現在でいうフリーターってのは、ニートと同義語よ?
928[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 23:41:05 ID:uZ2kDZuQ
B5ノートをずっと待ってんだけどなんか最近いいの来た?
929[Fn]+[名無しさん]:2007/03/03(土) 23:58:13 ID:+FPrwQgv
>>886
淵が15型と一緒の14型なんて何の価値もないのに、何でそんな選択肢があるのかな?
微妙に軽くなるとか、消費電力が少ないとか?
930896:2007/03/04(日) 00:04:42 ID:sVGHkV6j
>>923-924
液晶解像度・・完全に見落とし。
今使ってるディスプレイがSXGA(1280x1024)なんで、
マルチモニタ機能でバランスとれなくなるとこだった。。
SXGA+最安クラスの意味がようやく理解できました。
931[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 00:10:54 ID:dzKVjj2a
ThinkPad X60
【CPU】Core 2 Duo T5500(1.66GHz)
【メモリ】512MB(PC2-5300 DDR2 SDRAM)
【HDD】40GB
【ドライブ】なし
【液晶サイズ】12.1型(1,024×768)
【LAN】1000BASE-T
【無線LAN】IEEE802.11a/b/g
【OS】Windows XP Professional SP2
【重量】1.44kg

12万9800円ってどう?
932[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 00:11:34 ID:PpwjJl0q
●CPU:Celeron Mプロセッサー370/1.50G
●メモリー:256MB 
●HDD:40GB
●ディスプレイ:15.0TFT/XGA
●OS:Windows XP Professional  
●Office2003
●ドライブ:CD-ROM
¥47800
しかし2台限定
933[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 00:22:08 ID:phACGTuX
>>931
普通に安いと思うよ。
ちょっと前にほぼ同じ値段でオフィス付が出たけど。

>>932
激安だけど統合ビデオ機能がショボイのがな…。
934[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 00:23:25 ID:dzKVjj2a
>>933
officeほしいからその点悩むな。
かといって早く買わないと売り切れるかもしれないし・・
935[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 00:28:57 ID:gqvbvY0I
OFFICE欲しけりゃ、わざわざ高いマイクロソフト製のもの使わなくても
フリーソフトのOpenOffice.org使えばいい。
http://ja.openoffice.org/

より高い互換性が欲しいなら、有料だけどマイクロソフトのよりもはるかに安い
キングソフトのオフィス2007使えばいい。
http://www.kingsoft.jp/download/office/partner/index.htm?partner=kingsoft_000
936[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 00:30:35 ID:phACGTuX
>>934
また来るかどうかは微妙な所だね…。
ただでさえX60系は最近値が上がってきてるし。
937[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 00:33:01 ID:Xqly50de
>>935
こういうのってコピーってマイクロソフトに訴えられないの?似せたって自分から言ってるけど
938[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 00:37:42 ID:dzKVjj2a
そうか。
なら買ってみようかな。
じゃんばらなんだけど、
状態: 未使用
付属品: 全付
って開封してるけど中身は弄ってないってことなのかな。
保障一ヶ月は別に保障いらないし、メーカーのが一年ついてるだろうからいいんだけど。
939[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 00:54:21 ID:phACGTuX
どういう形なのかは書いてないので良く分からんね。
開封品と明記されている物だと7000円ほど安いから開封もされてなさそうだけど
店舗が違うので表記の違いとも思われるし。
940[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 04:15:56 ID:L810EuRC
941[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 06:30:57 ID:SaLZ4sZe
グイン、グイーンて感じ
942[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 07:33:22 ID:DCqMHk4d
エアロ動くんじゃね?
943[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 07:36:06 ID:l7Nr2K4h













最近ぜんぜん安売り無いなあ











944[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 09:58:12 ID:TIFr/x0r
WK4Email200台限定!大容量メモリ搭載TV鑑賞パッケージ
Inspiron 1501
AMD Turion 64 X2デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-50(1.6GHz/256KB×2 L2キャッシュ)
Windows Vista Home Premium 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
エスケイネット製MonsterTV1D Expressカード(ワンセグ) SK-MTV1DE
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)

94,665 円(送料、税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=20629&c_SegmName=dhs
1台ご注文の場合製品単価(配送料別)から9%OFF
クーポンコード:DOC-5199-DCEHCO-M-0
1台あたり130,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から14%OFF
クーポンコード:DOC-5200-QYDLIS-M-0

9%オフクーポン使うと>>842のXPモデルをOS以外同じ構成にするよりちょっと安い
Vistaとワンセグチューナーが欲しい人にはオススメ
945[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 10:14:17 ID:3YCG4zMz
>>937
オープンソースから似せて作ったんじゃなかったかな。営利目的じゃないから、MSからも暗黙の了解があるような。
946[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 10:28:57 ID:oJ5SdCnX
キングのオフィスは営利目的でしょ?
947[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 10:30:21 ID:3YCG4zMz
キングはNGだろうね。どういう契約なのか知らんけどw
948[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 12:45:24 ID:yYO6B0UT
ビスタではXP機安くならなかったけど夏モデ
ルでサンタ搭載したら現行機大幅値下げくる?
サンタ搭載機いつ発売? 
949[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 12:49:32 ID:phACGTuX
まぁ、中国なので何が起きても不思議じゃないな。
下手に訴えたら対抗措置で国内販売禁止されたりとかしかねないので
マイクロソフトも早々動けないでしょ。
950[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 13:40:56 ID:qUt3UlqS
>>945
オフィスそのものがパクリなわけだが
エクセルなんて特にな
951[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 13:53:26 ID:cAugJZpK
下らないMSソフトに金払うくらいだったら
メモリ増やすわ
952[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 14:16:08 ID:i0WPMubg
nyで落とせば無問題
953[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 14:20:55 ID:82z9A59P
ビスタかぁ。。
なんか一斉にビスタになっちゃって面白くないなぁこの状況が。
XPが余裕で動くSA1Fくらいの大きさであればいいんだけどな。
954[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 14:39:16 ID:BGbfn7AK
いつまでもマイクロソフトの飼い犬ではいられない
955[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 14:49:22 ID:WHkd4a8B
表計算は1-2-3、ワープロは一太郎。そう思っていた時期が(ry
956[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 14:56:53 ID:qUt3UlqS
俺なんて、カルク(8001)→マルチプラン(9801)→ロータス(9821)→エクセル(win)

って渡り歩いたよ
957[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 14:58:18 ID:qUt3UlqS
カルクは8801だったか
958[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 15:58:35 ID:F0yfcpnr
凄い歴史を感じますね
すれ違いなオッサンは氏んでください
959[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 16:20:35 ID:1pldVBar
ゲーム厨も死ね
960[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 17:26:40 ID:1hpbXg6w
牛のノートってどうよ?
961[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 18:16:27 ID:6cSuMeeL
これなら欲しいと思わせる激安ノートが全然見当たらないね・・・。

漏れはXPモデルを探しているのだけど
みんなが探しているのはXP?VISTA?
962[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 18:19:29 ID:oJ5SdCnX
XPだけど、かなり少なくなったね・・・
963[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 18:24:20 ID:bsEQlvqD
俺もXP
Vistaはしばらく要らない
964[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 18:38:46 ID:Xqly50de
>>950
エクセルってパクリなの?知らんかった。
何のパクリ?
965[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 19:24:15 ID:oJ5SdCnX
>>961
俺の場合なんだかんだ言って欲張ってしまうから全然見つからんw
966[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 19:27:24 ID:82z9A59P
Visicalcかな?あんましワカンネけど('A`)
967[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 19:49:32 ID:rkXdLOjz
>>964
ロータス
968[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 20:46:53 ID:ELX+lQ1N
ヨーロッパ
969[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 21:11:41 ID:geh9AnjG
XPでSXGA+だとやっぱりエプソンしかないか。
無線LANいらんのだが。
HPは入荷がずっと未定だぁ。
970[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 21:26:35 ID:TqnL0j7q
未定ではなく「12営業日」ってなってない?

どちらにせよ遅いが
971[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 21:46:11 ID:NaNGH70r
相場の変動があるとはいえ
>>719見てると今買い替えたくないよなぁ
972[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 21:49:03 ID:cAugJZpK
>>969
ttp://www.tokka.com/g/g4547728274963/
このスレにあったコレは?
973[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 21:51:50 ID:cAugJZpK
Vistaさ・・・正直失敗だろ・・・
これ絶対夏モデル出たら投げ売られるぞ・・・
しかもそれでも売れなくて
今年の冬大暴落するのが目に見えてる・・・
974[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 21:52:21 ID:cAugJZpK
Vista=春モデル
975[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 22:11:44 ID:NCjZrnVT
>>972
CDドライブ・・・・・・・なんで?w
976[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 22:17:59 ID:cAugJZpK
MG55SのXPモデル格安で売ってねーかな
この前78000円買ったけどかなり良いわ
もう一台くらい買い増ししてえ
977[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 22:30:56 ID:hrGa8z78
省エネCPUてどれだ?
セレロンとコア系どっちが消費電力少ないんでしょ?
それに合わせて、一番安い構成を組みたい
978[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 22:46:23 ID:3YCG4zMz
celeronMのがcoreより省エネ。処理性能は倍以上差が出るけどな
979[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 22:52:15 ID:rkXdLOjz
でもcoreはspeed stepがあるからイイ!
980[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 23:30:38 ID:cAugJZpK
>>977
Core Solo<core duo<セレロンM400番
じゃなかったっけ?
Core Duoはかなり消費エネ
981[Fn]+[名無しさん]:2007/03/04(日) 23:57:41 ID:48SGcFCW
>>977
一番省エネはcoresoloUxxx番だ。
処理性能を無視すればだが。
982[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 00:04:55 ID:Y9ycy9au
>>981
そりゃモバイル用だろうよw
983[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 00:05:18 ID:o6lsITi9
普通の一般ユーザがXP使う分には、
どのCPU選んでも十分だけどな。
984[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 00:13:08 ID:SbpDyqk4
つMMX
985[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 00:15:10 ID:Y9ycy9au
セレロンでもcore duoでも一昔前では考えられないほど進化してるから
実際使って見て違いがわかるって素人は居ないだろうな
買うときに一番重視すべきなのはスペック表に表れない液晶だと思う
性能はそれなりなのに驚く程汚い液晶を積んでるノーパソが時々あるw
986[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 00:28:46 ID:KK5MFTe/
>>985
それはもう単に不良品じゃないのか
987[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 00:30:02 ID:rVoWNr3z
>>985
DELLなめんなよ!!。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
988[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 00:40:34 ID:Y9ycy9au
>>986
いやいや驚く程汚くは無くても、別の機種と比べてガッカリすることはあるでしょ
CPUの処理能力は低くても大体今出てる奴はメモリをガンガン積めばなんとかなるが
液晶は購入後どうあがいても変えられないからね
キーボードに続いてパソコン選びの一番重要なポイントだよ
去年買ったバイオの一灯式(LE)にはちょっとガッカリした・・・
989[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 01:01:28 ID:UWkRuA70
>987
dellはあのtrueなんとかってのにしてもだめだめなのか?

17インチを選びたいんだが、17になると、とたんに安いのなくなるな
これからはCPUはデュアルだし、デュアルを選びたいし・・・
モバイル系のcore2duoって、値下げするんだっけ?
調べたんだけど、デスクトップ系のしかなくて
990[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 01:05:46 ID:bd0MqR0u
trueなんとかって表面テカテカ加工のことじゃないの?
違ったらスマソ
991[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 01:13:37 ID:UWkRuA70
そうだと思うよ。
ピカピカ液晶にしちゃえば液晶の汚さごまかせると思ったんだけどw
992[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 01:31:39 ID:Y9ycy9au
>>991
逆に汚さが目立つと思うけどw
ttp://kettya.com/notebook2/report_det.php?key=1501
◆ 液晶の質
液晶はTlue Lifeのピカピカ液晶を選んでしまったのですが、私の前のノートも視野角が狭かったのかほとんど気にならないです。
ただ、部屋の明かりなどを反射してしまうので普通の安いほうのやつでいいと思います。
993[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 01:36:45 ID:Y9ycy9au
FMVMG70Mが81000円て・・・うおぉお買い逃した・・・ora寝よう
994[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 03:24:45 ID:DTGm4hI4
>>993
どこ?
995[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 04:00:56 ID:LLxvwWgF
1000だったら届きたて新品pcのキーボードの上にコーラを置いてメントス投入で祝杯
996[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 04:03:24 ID:4IgrxT6C
まて、それより次スレだろ
997[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 04:08:44 ID:0MMdwP4+
997
998[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 04:08:53 ID:s8Juup6x
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
999[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 04:09:14 ID:0MMdwP4+
998
1000[Fn]+[名無しさん]:2007/03/05(月) 04:09:22 ID:bd0MqR0u
w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。