◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その9◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[Fn]+[名無しさん]
(★お約束★)ノートパソコンの購入相談は以下の相談テンプレートに従って書いてください。

= ■■相談 テンプレート■■ ==================================
【 O S 】 ------Windows or Mac
【予  算】 ----予算の上限を記入。
【用  途】 ----モバイル用途か、デスクトップの代替品か、ゲームをするか。
          ゲームの場合は、2Dか3Dか。
          3Dゲーム、CADその他比較的スペックに厳しそうな用途(ソフト)の場合には詳しく書く。
           (最低ゲームタイトルや使用ソフトを書き、動作環境などの関連リンクも貼ってください)
【サイズ】 ----大きさ(A4、B5、液晶○○インチ)など。
【重 量】 -----どのくらいの軽量さがいいか。
【駆動時間】---バッテリ駆動でどのくらい時間動作する必要があるか。
【AV機能】 ----TVチューナーなどのAV機能がほしいか。
【使用者】 ----初心者・そこそこ・PC暦○○年・年配者等。
【重視機能・その他】-上記の内容に強調・書き足したい時。 その他、「VAIOじゃなきゃ嫌だ」とか。
              現在所持マシンの不満点等。
===============================================

 ○ネット・文書作成・音楽・DVD鑑賞・2Dゲーム程度の用途は現行どのノートでも可。
 ○モバイル目的なら重さ2kg以下が目安。(個人差あり)
 ○ネット・文書作成等→非光沢液晶。TV・DVD視聴等→光沢液晶推奨。(個人差あり)
 △大量のDVD焼きや3Dゲームはノートではパワー不足。デスクトップ向きな作業。
 ×中古は在庫が流動的で値段・故障の程度も様々なため当スレでは対象外。


--------------------------------------------------------------------------
※価格やスペックで絞り込める検索サイトや、3Dゲーム等に詳しいHPもあります。
  自分である程度相場など調べて用途や価格帯を絞って質問すると、適切な解答を得易いです。
  価格.comにも掲示板は検討をつけた機種の感触を知るのに便利です。
  ・口コミ掲示板@価格.com http://www.kakaku.com/bbs/menumaker.asp?CategoryCD=0020
  ・価格.com--------------http://www.kakaku.com/prdsearch/notebook.asp
  ・BestGate--------------http://www.bestgate.net/note/
  ・coneco.net-------------http://www.coneco.net/idx/01012010.html
  ・蹴茶氏--------------- ttp://kettya.com/
--------------------------------------------------------------------------
2[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 21:43:49 ID:9fYd8m5Q
☆過去スレ☆
◆◆ノートPC購入相談スレッド◆◆  (1台目)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1118066398/
◆◆ノートPC購入相談スレッド その2◆◆
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1120748371/
◆◆ノートPC購入相談スレッド◆◆ 2台目 (実質3台目)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1120805912/
◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その4◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1126994388/
◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その5◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1131584882/
◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その6◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1135517526/
◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その7◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1137501301/
◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その8◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1139502186/
3[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 21:49:34 ID:oJXAuXiV
>>1
乙です
前スレにも書いたのですが、少し修正

【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----デスクトップ代替。大学のレポート作成、フォトショ、あと音楽作ったり編集したり。
          DVDを焼けるやつがいいです。あとたまに2Dゲームします、3Dはほとんどしないです。
【サイズ】 ----14〜15インチ辺りで
【重 量】 -----なるべく軽いもの
【駆動時間】---5時間ぐらい
【AV機能】 ----TVチューナーが欲しいです。予算オーバーなら結構です。
【使用者】 ----PC歴6年
【重視機能・その他】-できるだけファンの音が小さい方がいいです。
              あと音楽ファイルが多くなると思うので容量がなるべくデカイやつを。
              「VAIOはやめといた方がいい」と親に言われたのでVAIO以外でおながいします

できるだけ多くの方の意見が欲しいです、お願いします。
4[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 21:54:48 ID:RbMPZ1Qf
大人気で評判も良いソニーのVAIOがオススメ☆
http://www.sony.co.jp/

SONY VAIO購入相談スレッド Part1
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1141447117/l50
5[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 21:56:29 ID:9fYd8m5Q
前スレ>>999
A4で2キロ以下てどういうことやねん

>>3
チューナーあり↓
メビウスノート PC-WA70L
FMV-BIBLO MG70M/T FMVMG70MT
FMV-BIBLO MG70R/T FMVMG70RT
チューナーなし↓
LaVie RX LR700/CD
dynabook SS SX/290NR PASX290NR
6[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 21:59:25 ID:DhoKAZMU
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万円
【用  途】 ----モバイル用途
【サイズ】 ----B5
【重 量】 -----2.5kg
【駆動時間】---2時間
【AV機能】 ----特になし
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】-biuetooth
7[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 21:59:54 ID:0Mk7C3Fi
【OS】Windows
【予算】25万以下
【用  途】 主に大学で使います、OFFICE系、 エロゲ 、東方等の軽いゲーム
【サイズ】モバイル型
【重量】希望なし
【駆動時間】長時間
【AV機能】DVDあればいいな程度
【使用者】4年ほど。ハードに関する知識、専門知識無し。
【その他】メモリ512MB以上。あとは無線LAN、LANが繋げればいいです。
【重視機能・その他】とにかく頑丈であること 、動作不良がおきにくい。

よろしくお願いします。
8[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 22:03:11 ID:RbMPZ1Qf
>>6
VAIO typeSZ
>>7
VAIO typeSZ
9[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 23:10:00 ID:ep+jM8hY
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----20万くらい
【用  途】 ----デスクトップの代替品
【サイズ】 ----液晶15インチ程度
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----あったらいいな
【使用者】 ----初心者に毛が生えた程度
【重視機能・その他】-主にフォトショップ、イラストレータなどのCGをやろうと思っているので
           そういうのをやってもサクサク動くノートPCをお願いします
10[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 23:14:43 ID:RbMPZ1Qf
>>9
VAIO typeF TV
11[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 23:21:27 ID:9fYd8m5Q
>>6
Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW6AXS
Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXR
ThinkPad X32 2672-A5J

>>7
FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT
ThinkPad X41 2525-E5J
FMV-BIBLO MG70L/T FMVMG70LT
Let's NOTE W4 CF-W4HW8AXS
Let's NOTE Y4 CF-Y4HW4AXS

SZはいろいろと不具合が出てるからおすすめしない
カタログスペックには魅力があるんだけどねぇ
12[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 23:28:50 ID:KCs7SMPQ
ソニースタイルで買ったVAIOってクリーンインストールしたら保証が切れるのですか?
13[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 23:29:38 ID:9fYd8m5Q
>>9
dynabook VX/570LS PAVX570LS
ThinkPad R52 1858-47J
Endeavor NT9500Pro
おすすめはエンデバー。フォトショ、イラレ、を使っても困らないほど画面解像度が高い
しかもcore duoだから結構速いだろうし
とりあえずメモリが1Gで19万弱、金があるなら2G積んだ方がいい
14[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 23:31:34 ID:9fYd8m5Q
>>12
そういう質問はVAIOスレでしてくれ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1136713173/
15[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 23:38:43 ID:ucYINfj4
ここで訊いていいのか分かりませんがスレ違いならすいません。
ドライブをDVDスーパーマルチにするかコンボにするか迷っているのですが、
DVDに焼くのってどういう時に使用しますか?
よく見かけるのは動画を扱う場合ですが、扱わないなら必要ないですかね?
16[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 23:38:49 ID:KCs7SMPQ
>>14
すまん。
吊って来る
17[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 23:39:39 ID:JcUE08xI
みんな金持ち…
18[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 23:41:21 ID:9fYd8m5Q
19[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 23:48:13 ID:ucYINfj4
>>18
すいません、どうもです。
20[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 00:02:09 ID:aPMZW10x
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----20万以内で安い奴
【用  途】 ----持ち運び、大学のレポート、ネット、DVD鑑賞
【サイズ】 ----本体約30cm×約20cm
【重 量】 -----2.5キロくらいまで、出来るだけ軽い方がいい
【駆動時間】---値段によりけり
【AV機能】 ----いりません
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】
メモリ512MB(256×2も可)
ハードは40GBで十分。
21[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 00:11:49 ID:mGyRLl5a
>>20
Let's NOTE T4 CF-T4HC4AXS
LaVie RX LR700/CD
dynabook SS SX/290NR PASX290NR
一番軽いのはレッツノート
22[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 01:35:25 ID:8aqQMg+8
>>17
激同。そんなに予算盛らなくたって用途に見合った機種が有りそう。
23[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 01:37:49 ID:yF9ULpqv
大学合格お祝いご祝儀予算が多いのでは
24[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 01:41:55 ID:ArLTAMoX
【 O S 】       WindowsXP
【予  算】      15万以下
【用  途】      出張・旅行先でネットをやったりDVDを見たり。
【サイズ】       出張・旅行用なので小さいのが。
【重 量】       軽い方がいいです
【駆動時間】     基本的にホテルでACアダプタで使うので普通でおk。
【AV機能】      DVDが見れればいいです。出来ればドライブ内臓で。
【使用者】      デスクトップはかなり使ってますが、ノートは初心者。
【重視機能・その他】 ともかくDVD視聴主体なんで液晶はキレイなのがいいです。
25[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 01:53:16 ID:k5+aJO4J
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万以内。安いほうが良いです。
【用  途】 ----デスクトップ代替。ネットゲームもやってみたい。
【サイズ】 ----特に無し。
【重 量】 -----特に無し。
【駆動時間】---特に無し。
【AV機能】 ----特に無し。
【使用者】 ----初心者、PC暦5年くらい。今までMacのみでした。
【重視機能・その他】-知識皆無に近いので、何か進めてもらえればそれ買います。
26[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 01:58:07 ID:rBNFrn5J
\  変   な   王   子   さ   ま   ぁ   〜   ♪ /
     , -―- 、               , -―- 、     , -―- 、
    (_, -―-、_l    , -―- 、    (_, -―-、_l     (_, -―-、_l
     ノノハヽ    (_, -―-、_l    / |l| l| l| l     ノハヽo∈
     (^▽^*从    (ノ^^\\)    ||(‘〜‘ 川    (・ 。.・*从
  ⊂ヽ/⌒ M´_ヽ   . (‘д‘ 从 ⊂ヽ/⌒ M´_ヽ ⊂ヽ/⌒ M´_ヽ
   \)フ ̄^~〈〉〉 ⊂ヽ/⌒ M´_ヽ  \)フ ̄^~〈〉〉  \)フ ̄~〈〉〉
     / .___ \   \)フ ̄^~〈〉〉   / .___ \   / .___ \
     ~ ̄l-l-l ̄´   / .____ \    ̄~l-l-l ̄´   ~ ̄l-l-l ̄
        .|. | |      ̄ ̄l-l-l ̄ ̄     |. |. |        |. | |
      (__)_)        (__)_)      .(__)_)       (__)_)
27前スレ932:2006/03/05(日) 02:33:52 ID:Eul9xnWN
>>前936
亀レスすみません。電源は気をつけます…
また夏まで待つことも視野に入れてみます。ありがとうございました。
28[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 03:52:28 ID:yBgjKvw3
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----25万円以下
【用  途】 ----2Dゲーム、エンコ作業、DVD鑑賞
【サイズ】 ----指定なし
【重 量】 -----指定なし
【駆動時間】---指定なし
【AV機能】 ----どちらでもOK
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-CoreDuo搭載を希望。
VAIOのSZとF TVでしたらどっちが良いですかね?
29[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 04:52:29 ID:C1CzgUIR
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----22万以内で全て(最低限必要な周辺機器)すませる予定
【用  途】 ----学校でのレポ。あとはゲーム、ネット、音楽 DVD鑑賞が基本
          DVDを焼けるやつがいいです。あと色んなゲームに対応してたらうれしいです。。
          3Dは予算オーバーなら結構です。
【サイズ】 ----15インチ、もしくはそれ以下(携帯しやすく、かつ、使い易い大きさ)
【重 量】 -----なるべく軽いもの
【駆動時間】---長いほうがいいです
【AV機能】 ----DVD使用可
【使用者】 ----ほぼ初心者です
【重視機能・その他】-友人にNW-HD1(中古キズ有、普通に使用可)を10000〜15000で購入予定
           なのでそれに対応したもの。
           できるだけファンの音が小さい方がいいです。
                       音楽ファイルが多くなると思うので容量がなるべくデカイやつを。

初購入なのでお薦めの周辺機器もできればいっしょに書いてください。
(プリンタは不要)
また、初心者が読んでおいて損の無いパソに関するマトメ的なサイトがあれば
そちらもよろしくお願いします。
最低4年は使うので汚れにくく丈夫なものがいいです。
              VAIO以外でおながいします

多くの方の意見が欲しいです、お願いします。
30[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 05:01:30 ID:9bc1xW1J
31[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 06:43:40 ID:eDx5kjIU
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万円以内
【用  途】 ----モバイル用
【サイズ】 ----特にありません
【重 量】 -----とくにありません
【駆動時間】---とくにありません
【AV機能】 ----TVチューナー必要ありません
【使用者】 ----PC暦6年
【重視機能・その他】-初めてプレゼンをするのですが、それ用に考えています。
          できればDVDマルチ,できればオフィスが入っているとうれしいです。
32[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 10:07:16 ID:uEhz0XAH
>>24
VAIO typeS
>>25
VAIO typeSZ
>>28
VAIO typeF TV
>>31
VAIO typeBX
33[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 13:36:30 ID:9bc1xW1J
>>32
東芝スレまで出張するなよw
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1139457750/538
34[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 15:06:08 ID:djBQ58BC
【 O S 】 ------WindowsXP なるべくProで
【予  算】 ----25万まで
【用  途】 ----モバイル(大学に毎日持っていきます)・メインマシン・ゲームは3Dを出来たらしたい
メインは大学で使用、それ以外で音楽、ネット、DVD焼き
友人とデータのやりとりをする予定です。
【サイズ】 ----指定ありません
【重 量】 -----2kg以下
【駆動時間】---5時間前後もつと嬉しいです
【AV機能】 ----TVはいりません。DVDは見たいです。
【使用者】 ----ほぼ初心者
【重視機能・その他】-無線LAN、VGA出力可能、DVD-ROM/CD-RWコンボドライブ(マルチだとより可)
HDDやメモリは多ければ多いほどいいです。
少し高くても大学4年間使うのでなるべく最新のCPUなどを搭載しているものなどハイスペックを希望します。

宜しくお願いします。
3534:2006/03/05(日) 15:34:31 ID:djBQ58BC
追記:VAIOは不具合が多いとのことなので出来たらVAIO以外で…
36[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 15:48:42 ID:EmjRUJTm
>>35
くそ〜先に釘刺されちまった。
37[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 16:01:04 ID:MXhVBG6z
初心者の方で誰も教えてくれなくてこっち来ました…
ttp://pokb.jp/bep/m/kitem1?sk=k0hi7mksw4ivn5lt08k2s2&id=59115460&e=srank
このパソコンどこのかわかる人いますか?
これは買いですかね?
DVD見れたりCD聴けたり曲落とせたり出来ますか?
初心者で何もわからなくてスイマセン…
どなたか教えてください
38[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 16:10:26 ID:UnhUXtrV
【 O S 】 ---Windows
【予  算】 ---20万くらいまで
【用  途】 ---ネット,音楽鑑賞,DVD鑑賞,DVD焼き
【サイズ】 ---特に気にしない
【重 量】 ---特に気にしない
【駆動時間】---2時間くらい
【AV機能】 ---特に気にしない
【使用者】 ---3年ほどやってるけどさっぱり
【重視機能・その他】海外で使うので分かりやすいのがいいです。あと使いやすくてはやいのがいいです
VAIOはなしでお願いします
39[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 16:15:29 ID:PU2z849r
>>38
海外ってどこよ。
ネット接続はダイヤルアップは考慮しなくていいのか?

モデムの対応とか電源のこととか保証とか、どこの国で使うかによって違うぞ。
40[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 16:34:28 ID:5bp3r/a3
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万以内(なるべく安い方がいいです)
【用  途】 ----今まで使っていたPC(1998年くらいに購入した)が古くなりすぎて
不具合ばっかり起こすので、そろそろ新しいPCを購入したいと思いました。
【サイズ】 ----不問です
【重 量】 -----不問です
【駆動時間】---不問です
【AV機能】 ----不問です
【使用者】 ----PC暦はそこそこありますが、詳しくは無いです。
【重視機能・その他】-なるべく安くて、性能がいいものがいいです。
ゲームやTV・DVD視聴はしないので、ネット観覧などがスムーズにできれば
いいです。

よろしくお願いします。
41[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 17:01:11 ID:t1a1QDj0
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----13万前後
【用  途】 ----モバイル、メインマシン(モバイルと言っても大学と寮の往復
くらいしか移動しないと思うのでさほどこだわり無し。)
【サイズ】 ----一応モバイルするので大きすぎず、かつスクロール頻発は
フラストレーションの原因になるので小さすぎず(14インチ以下くらい?)
【重 量】 -----最大で2s前後
【駆動時間】---特に無し
【AV機能】 ----特に無し
【使用者】 ----そこそこ(簡単な設定程度なら自分で可)
【重視機能・その他】 ----ウェブブラウジング+軽めのプログラム2,3
起動してもサクサク動くくらいのスペックが欲しいです。HD60GB以上希望。
BTB、メーカー不問。BTBは安くていいと思うのですが、自分の知ってるところは
デザインが好きでありません。どなたかいいお店をご存知でしたらご教授ください。

細かいですが、どうぞよろしくお願いします。
42[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 17:33:22 ID:8Ibd5RQZ
初めて買うパソなんでわからないことだらけですがよろしくおねがいしま
OS;Windows
予算;15万〜20万
備考;出来るだけハード容量が多めでメモリーも高めがいいです
DVD焼いたりもしたいし共有ソフトもつかうので出来るだけ熱が逃げやすいやつがいいですあとはファンが静かなやつがいいです
43[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 18:05:30 ID:bx8Y+FlM
予算15万くらい。
目的は宅録です。
VAIO以外で、Macでもかまいません。
誰かお願いします!
44[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 19:14:35 ID:uEhz0XAH
>>40
VAIO typeF
>>41
VAIO typeBX
>>42
VAIO typeF TV
4538:2006/03/05(日) 19:48:19 ID:Vuu34aZK
海外はカナダです
すいません、詳しいことはまったく分からないです
4638:2006/03/05(日) 19:49:14 ID:Vuu34aZK
アンカー付け忘れました
>>39さんにです
47[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 20:08:54 ID:umFUp2I/
【 O S 】 Windows
【予  算】 15万付近
【用  途】 デスクトップ代替 インターネット観覧・音楽・DVD鑑賞・3Dゲーム
 /フォトショップやイラストレーターも難なく使える環境なら尚よし
【サイズ】 液晶13-17インチ
【重 量】 不問
【駆動時間】不問
【AV機能】 TVチューナーは不要、その代わりDVD再生や音楽再生に長けているものを希望
【使用者】 PC暦7年。でもパソコンのCPUどうこうやビデオカードなどには全く詳しくない

【重視機能・その他】 初期付属ソフトは多く無くていい。(だいたい使わないものばかり)
6年もののデスクトップPCを使ってますが、スペックが追いつかず使えないソフトが増え、
昔は問題なかったDVD再生がコマ送りになるようになり、涙を滝流しながら買い替えを検討。
ttp://shop.tsukumo.co.jp/ebto/ebto.php/http://www.tsukumo.co.jp/gateway/mitsumori/mx6632j_m.html
↑これがいいのかなあ?なんて思っていますが、使用用途に向いていますか?よろしくお願いします。
48[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 20:12:05 ID:uEhz0XAH
>>47
VAIO typeF
49[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 21:33:44 ID:PU2z849r
>>45
海外保障を考えて東芝のdynabook TX/770LS。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/051219tx/index_j.htm
カナダならモデムも対応してるし、無線LANも使える。

電源ケーブルだけ別途用意。
例えばこんなの
http://www.arvel.co.jp/cable/power/foreign/agpe05.html
50[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 21:56:09 ID:Vuu34aZK
>>49
まじTHX!!
けれどNECは海外保障はないんですか?
51[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 22:35:29 ID:UW7Y26Id
どこのメーカーがお薦めですか?で、どこのメーカーは買わない方がいいですか?
52[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 22:38:19 ID:dOM9aozD
【 O S 】 ------Windows XP home
【予  算】 ----20万以内で安いもの
【用  途】 ----大学のレポート、なんとか持ち運びできる、ネット、DVDみるだけ
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----出来るだけ軽いもの、できれば2.5kgくらいまで
【駆動時間】---そこまで気にしない
【AV機能】 ----不必要
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】
ハードは40GBもあればいいメモリ512MB
53[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 22:40:21 ID:uEhz0XAH
>>51
お薦め ソニー
>>52
VAIO typeSZ
54[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 22:50:05 ID:G7UniFgL
vaio厨うざwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 22:54:37 ID:uEhz0XAH
>>54
スマン、でもVAIOが好きなんだから仕方ないじゃん。
VAIOは最高だよ。
56[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 22:56:06 ID:UW7Y26Id
ありがとうございます!他にもお薦めはありますか?よかったら教えてください
57[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 23:02:05 ID:BVLnaRvG
マウスコンピューター
58[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 23:05:17 ID:uEhz0XAH
>>56
他には富士通、NEC、東芝だな。
59[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 23:06:33 ID:Fs2MPNUg
>>54

       _, ,_
 w  (・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ



        _, ,_
 w  ( ・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
60[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 23:12:31 ID:0QXmdxD6
>57
マウスは論外
61[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 23:15:56 ID:UW7Y26Id
>18
ありがとうございます!
62[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 23:19:20 ID:PU2z849r
>>50
NECの海外保証は確か対象が一部のモバイル機だけだったはず。

お前さんの条件からしてモバイル機は外したんだが。
63[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 23:35:06 ID:3Wuvxz8d
CelM370のチンコ(R51e)って、キートップとか熱くなりますかね?
64[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 23:39:38 ID:k9kmP65K
【 O S 】Windows
【予  算】15万
【用  途】デスクトップの代替品で動画編集(TV録画の切り出しや繋ぎ合わせ)、ネット、写真管理、ゲームについては初心者なので2Dの3Dの区別が分かりません。(戦闘機のゲームとか)
【サイズ】 A4で液晶15インチは欲しい。
【重 量】 気にしない
【駆動時間】気にしない。
【AV機能】 TVチューナーは必須。
【使用者】 初心者に近い。
【重視機能・その他】写真や動画の管理がしやすい方がいい。TV録画についても高機能がいい。

↑↑この条件でNECのLavie、LL770/EDとTOSHIBAのQOSMIO、F20/573LSとを迷っています。

価格はTOSHIBAの方が2万程安かったです。

このどちらか、又他にもお勧めのPCはありますでしょうか?

よろしくお願い致します。
65ポン:2006/03/05(日) 23:40:02 ID:1rQvS6SZ
【OS】Windows
【予算】20万前後
【用途】3Dゲーム、音楽、DVD観賞、インターネット観覧、あとテレビも見れたら
【サイズ】液晶14インチくらい
【使用者】初心者
66[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 23:43:12 ID:XUwy0+3d
【 O S 】 ------WindowsXP Pro限定でお願いします
【予  算】 ----20万程度
【用  途】 ----基本的に仕事用モバイルとして使います。3Dネットゲームも出来れば嬉しいかなと思ってます。
【サイズ】 ----14-15インチくらいでお願いします
【重 量】 -----2kgくらいで
【駆動時間】---あまり気にしない
【AV機能】 ----あれば嬉しいかな?程度なのでなくても構いません。
【使用者】 ----初心者ではないが無知です。
【重視機能・その他】
とにかく仕事以外ではネットサーフィンとネトゲくらいにしか使いません。
Proが入ってて気に入る製品が中々見つからないのでオーダーメイドも視野に入れてますが、何かいい物があればお願いします。
67[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 23:59:40 ID:mGyRLl5a
>>24
dynabook TW/750LS PATW750LS
メビウスノート PC-MR40J
FMV-BIBLO MG50R FMVMG50R

>>25
dynabook Qosmio F20/490LSW PQF20490LSW
メビウスノート PC-MW70J
FMV-BIBLO NB90M/W FMVNB90MW

>>28
F TVにしとけ

>>29
ThinkPad R51e 1843-BUJ

>>34
VAIO SZ
ただしもろ不具合が出てる
LaVie RX LR700/CD
↑ほかにもこんなのがあるがちょっとちがうかな

>>37
そりゃ答えてもらえないだろうな

>>40
Gateway MX6132j
ThinkPad R51e 1843-5MJ
dynabook Satellite AW3 PSAW314C4HA1K-A
68ナス:2006/03/06(月) 00:01:07 ID:sYZaiZ8b
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----特に上限なし。市販品のみで
【用  途】 ----デスクトップの代替品
          
【サイズ】 ----画面の大きいもの
【重 量】 -----特にこだわりませんが、年配者使用
【AV機能】 ----TVチューナーは必要なし。あってもかまいませんが。
【使用者】 ----年配者
【重視機能・その他】-ノートの事はさっぱり解らないので、お願いします。
           恐らく動画配信を多用すると思います。
69[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 00:13:13 ID:Ef1wp2KW
>>41
ttp://www.tukaerusite.com/pc/
センス無いからどれがかっこいいとかわからん
自分で探してくれ

>>42
P2PみたくHDDを酷使しているものを使いながらファンが静かとか無理だろ
外付けHDD使うとか考えろ
っていうかデスクトップを買(ry

>>43
dynabook Qosmio F20/573LS PQF20573LS
Prius Note M PN37MT
FMV-BIBLO NB55M/T FMVNB55MT

>>47
3Dゲームはまぁまぁ動くだろうがFF11ぐらいが限界だろうな
nt9500proとかがおすすめなんだが17万超えるんだなぁ

>>51
A4で2.5キロ以下とか相反するものを希望するな
・・・まぁ一個だけあったわけだが
Prius Note M PN37MT

>>63
ここで聞くな
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1139366464/
70[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 00:22:50 ID:Ef1wp2KW
>>64
LaVie L LL750/ED
だな

>>65
LaVie L LL790/ED
FMV-BIBLO NB75M/TS FMVNB75MTS

>>66
ThinkPad X60s 1702-C4J
Let's NOTE T4 CF-T4HW4AXS
ゲームするならオーダーのほうがいいのが手に入ると思う

>>68
もうちょっと範囲を狭めてくれないと厳しい
コスミオG30の最上位とかすすめたいけど年配者には細かすぎるだろうし
71[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 00:26:02 ID:/Xq44EuP
嫌がらせとしか思えない押し流し方だな…
7264:2006/03/06(月) 00:30:24 ID:RHNbmOuK
>>70
>>64です。
TV欲しいので770EDですか?
QOSMIO、F20/573LSの方が2万安いんですが差はかなりありますか?
しつこくてすいません。
7338:2006/03/06(月) 00:33:49 ID:OjbYpozD
>>62
あ!そうだったんですか!!
ちゃんと考えてくださってたんですね
ありがとうございます!

あともう一個質問なんですがどういった理由でTX770LSなんですか?
前760LSを買う気があったので気になるのですが…
74[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 00:36:45 ID:Ef1wp2KW
>>71
そうか?
まともにやってるつもりなんだが…

>>72
ゲームするって書いてあったからLaVie L LL770/ED (750と勘違いしてたスマソ)を選んだ
グラボがしけたのだと結構きついからね
ゲームしないなら圧倒的にコスミオなんだが
75[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 00:39:05 ID:/Xq44EuP
>>74
お前にはこういう遣り方が力を見せ付ける最大の楽しみなんだろうなw
76[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 00:44:13 ID:3uP10pjp
>>73
スペックぐらい自分で調べろよ、バッテリーの駆動時間の問題。
77[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 00:45:53 ID:RHNbmOuK
>>74
ゲームしないなら“圧倒的”にQOSMIOなんですか!?
グラボの差ってやっぱ大きいですか…。
NECのMediaGaragに引かれたんですが、“圧倒的”と言われるとQOSMIOもいいですね。

支障が出てくるようなゲームって多いですか?

初心者ですいません。
78[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 00:51:37 ID:Ef1wp2KW
>>75
どんなのがおすすめなのか調べればPCについて詳しくなるだろ?
勉強のために俺はやってる
力見せつけてもなんの得にもなりゃしない

まぁ一番の理由は暇だからだが

>>77
まぁあくまで俺的になんだがXGA (1024x768)とWXGA (1280x800)は相当違う
光デジタルオーディオ出力がついてるのも結構ポイントが高い
あとやっぱ安い。
79[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 01:00:45 ID:RHNbmOuK
やっぱ画面サイズと値段ですか。
参考にさせてもらいます。
最後にMPEG4にエンコードしながらネットするならデュアルコアの770EDがいいですよね?
でも自分が初心者なら…と思うとQOSMIOにしようと思います。2万高くてグラボよくても使いこなせない気がしてきました。度々すいません。
80[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 10:57:14 ID:OjbYpozD
>>76
あーそうだったんですね!
すいません…
どうもありがとうございましたぁ
81[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 11:26:26 ID:LyR22wTd
【 O S 】Windows
【予  算】 20万
【用  途】 テキストファイルやネット、2Dゲーム。
重い作業はデスクへ
【サイズ】 B5
【重 量】 2K以下、軽ければ軽いほどいい。
【駆動時間】長い方が良いが、そこまで気にしない。
【AV機能】 いらない
【使用者】 そこそこ
【重視機能・その他】
◆テカテカ液晶以外
◆使いやすいキーボード
◆SONY以外
◆光学ドライブは無くてもいい。

色々調べているのですがこれと思ったのが見付かりません。
ノートは初めてなのでよく分からない事ばかりです。
お願いしますm(_ _)m
82[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 12:53:28 ID:u/nEhF4N
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----17万
【用  途】 ----デスクトップの代替品
        ネット・ワード・エクセル・フォトシュップEL
        3Dゲームやるかも?
【光学ドライブ】 DVDスーパーマルチ±R DL(2層対応)
【 HDD 】 ---- 80GB以上希望      
【サイズ】 ----大きさ(A4 液晶15インチ)
【重 量】 -----気にしません
【駆動時間】---気にしません
【AV機能】 ----できればTVチューナーなどのAV機能がほしい
【使用者】 ----初心者
【検討中↓】-
マウスコンピューター         
 m-bookGP732MD
TWOTOP
 Vipnote NY D2316/DVRAM/CV
Gateway
 MMX6632j
Faith
 NPT2300I/DUR2
初心者ですが 検討中 他にもお勧めがあれば教えてください
お願い致します

======================
83[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 14:04:03 ID:9zfuaz83
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万ぐらい
【用  途】 ----デスクトップの代替品
        ゲームはしません。
【サイズ】 ----大きさ(A4、液晶15インチ)
【重 量】 -----気にしません。
【駆動時間】---気にしません。
【AV機能】 ----TVチューナーあり。録画もしたいです。
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-
シャープのPC-WA70Lまたは
東芝QOSMIO F20/590LSを検討しています。
どちらがオススメでしょうか。
他にもあればお願いいたします。
(ソニー以外で)
また、ワイヤレスLAN内蔵されているのと
されていないものの差は何ですか?

宜しくお願いいたします。

84[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 14:22:20 ID:uRs88QlB
【 O S 】 Windows XP
【予  算】15万円以内
【用  途】 大学の講議で使用します。
【重 量】 こだわりません。
【駆動時間】 3時間以上
【AV機能】 必要ありません。
【使用者】 初心者です。
【重視機能・その他】メモリ:512MB以上 HDD:40GB以上
 DVDドライブ:CD-ROMの読み込みができる(DVDはリードオンリーで可)
 無線LAN機能 必須
 ソフト:Microsoft Office 2003 Personal Edition

上記の内容を満たしていれば、他のスペックはいりません。
 
85[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 15:11:39 ID:UowTY/vk
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----27万以内で
【用  途】 ----モバイル用途。ゲームは未定。
          3Dゲームも出来たらいいな。
           
【サイズ】 ----液晶ワイド12インチ
【重 量】 -----2kg位。
【駆動時間】---最低5時間は欲しい。
【AV機能】 ----特になし
【使用者】 ----PC暦4年。
【重視機能・その他】現在所持マシンの不満点等。3kg越えの15インチノートを2台所有。
          駆動時間が短くてモバイルは、殆ど不可w
          出来れば、turion64搭載で、グラフィクの強いノートが欲しい。

よろしくです。
8682:2006/03/06(月) 16:04:53 ID:u/nEhF4N
満喫からなので、そろそろ帰ります

答えてくれた方がいましたらありがとうございました
87[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 16:30:05 ID:gHO972Ul
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----17万円以内
【用  途】 ----ゲーム(2D/3D)・音楽・インターネット(無線LAN可能)          
【サイズ】 ----液晶A4
【重 量】 -----特になし。
【駆動時間】---特になし
【AV機能】 ----特になし
【使用者】 ----PC暦2年
【重視機能・その他】-家族兼用のノート(FMV-BIBLO NB16B)が1台。
           できればなるべく動作が速く、HDDは80以上でメモリは512.
DVD±R/RW・二層書き込み可
          USB2.0×2以上
===============================================

宜しくお願いします。
88[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 16:36:02 ID:xLMhNPEX
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----無制限
【用  途】 ----自分探し
【サイズ】 ----A4以下
【重 量】 -----2.5キロ以内
【駆動時間】---3〜5時間程度
【AV機能】 ----特になし。
【使用者】 ----PC暦14年
【重視機能・その他】-自由が欲しい。
89[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 16:38:30 ID:PVr5QdML
ホリエ?
90[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 16:42:56 ID:xLMhNPEX
まさかそう切り返されるとは思わなかった…orz

スレ汚しスマソ
91[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 18:09:06 ID:/RJTVUT+
OS…Windows
予算…10万以内
用途…ネット・音楽鑑賞・フォトショ
もしかしたら2Dゲーム
サイズ…A4
重量…特にこだわりません
駆動時間…特にこだわりません
AV機能…特に(ry
使用者…PC歴7年くらい
重視機能…DVDドライブ(書き込めなくても良い)
40GB以上できれば80GB
USBがいっぱいあるのがいいんだけど普通は2〜3個ですよね?
店頭展示品でもいいから安い機種で…
ずっと使ってたSOTECのやっすいのが壊れちゃって焦ってます
よろしくお願いします
92[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 18:27:26 ID:RvlrqNCs
【 O S 】 ------WindowsXP Home
【予  算】 ----Office2003Pro無しで10万程度、ありで13万程度。安さ重視。
【用  途】 ----モバイル用途。ほぼOffice専用。大学でのレポート・プレゼンテーション。
【サイズ】 ----B5、液晶サイズ問わず
【重 量】 -----2kgくらい。
【駆動時間】---3時間
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦は10年ほどですが、技術はそこそこ
【重視機能・その他】-メモリ512MB。その他の部分は安さ重視で(HDDは20Gあれば十分)。
             頑丈なやつだったらうれしいです。
             Office2003Proは別途アカデミックパックで購入予定ですので、
             特にその有無は問いません。
             書き込みDVDや無線LANは必要ありません。


どうぞよろしくお願いします。とにかく、持ち運べるOfficePCが欲しいです。
93[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 19:32:05 ID:1YhawgJa
>>91
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BX2OZ0/
他は
ttp://www.necdirect.jp/
タイプRX メモリ1G、80GBにしてクーポン使って送料込み10万以下
ポイントが18,000くらい付くので買った後に長期保障付けるか、外付HDDやiPod nano買うなりお好きにどうぞ
ちなみにUSBは4つ付いてる

>>92
ttp://nttxstore.jp/_II_QZZ0001573
これ買ってメモリ足す

後はDELL Inspiron 710mか上記のA4だけど約2kgのタイプRX
9491:2006/03/06(月) 20:52:40 ID:QugQI6fJ
>>93
ありがとうございます
それにしてみます
95[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 22:08:47 ID:silwS4DH
【 O S 】 ------WinXP
【予  算】 ----〜20万
【用  途】 ----大学での授業&エロゲ&ネット あと音楽&DVD鑑賞
【サイズ】 ----14〜15インチあれば充分
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----できればほしい
【使用者】 ----ほぼ初心者
【重視機能・その他】-メモリ512MBとCD−ROMの読めるDVDドライブ必須(DVDは読み込み専用で可) 
           VAIOは勘弁

お願いします
96[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 22:18:56 ID:xXfAMwrA
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----12〜3万まで。
【用  途】 ----自宅でのみ使用。メールをしたり、2ちゃんを見たりする程度ですが
        今後はデジカメで撮影した物を画面で楽しみたいです。
        PCと同時に一眼レフのデジカメを購入予定です。 
【サイズ】 ----A4かA5で。
【重 量】 ----持ち運びは一切しないので気にしません。
【駆動時間】---上記に同じ。
【AV機能】 ----不要です。
【使用者】 ----PC暦6年ですが、メールと2ちゃんとオークションぐらいしかしないので
       技術などはほとんどありません。 
【重視機能・その他】-現在、ThinkPad i Series model 1464という
          とんでもなく古い機種を使用しております。(ケーブル回線)
          この機種からの買い替えです。
          いろんな機種がありすぎてわかりません。
          私の用途に合うパソコンがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
97[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 22:19:27 ID:9EXLIJdK
>82
マウスコンピュータだけは止めとけよ
ノート、デスクともだ
9896:2006/03/06(月) 22:19:56 ID:xXfAMwrA
ごめんなさい。
サイズはA5ではなく、B5の間違いです。
99[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 22:34:04 ID:ejE4aThO
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----〜20万
【用  途】 ----ネット、エロゲ、TV鑑賞、DVD録画、音楽
【サイズ】 ---不要
【重 量】 -----不要
【駆動時間】--不要
【AV機能】 ----必須
【使用者】 ----私用
【重視機能・その他】-なし


100[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 23:26:54 ID:WoRjCRsY
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----15万
【用  途】 ----モバイルで、2Dゲーム、Office、動画
【サイズ】 ----A4orB5
【重 量】 -----頻繁に持ち運びたいので1.6kg以下?。
【駆動時間】---最低3時間
【AV機能】 ----TVはいらんす
【使用者】 ----そこそこ・PC暦7年
【重視機能・その他】-USBは2以上、それとDVDとCDの読めるドライブを。
メモリ、HDは出来れば多めでお願いします。
どっか削れば安くなるのがあれば宜しくです。
重量は2kgまでなら耐えます。駆動時間は逆に長めがいいです。

あと、価格は別にして、レッツノートのデメリットって何があるんでしょうか?
スペックとかをちょっと見た限りだと、どうも良いことばかりの様な気がするんですが・・・
101[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 00:30:52 ID:KAydERh8
>>100
> レッツノートのデメリットって何があるんでしょうか?

キータッチとしょぼいスピーカー。
でもまあ、モバイル用途なら最強だな。
102[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 00:39:16 ID:ae0j3xb0
レッツはファンレスなのでやけに熱くなる時がある。
けど普段は静かで良い。
103[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 01:21:41 ID:8MwyaOyN
>>101
なるほど、キータッチですか。ピッチとかじゃなくて、
打ち心地って事ですかね?なにげに重要かも知れない。

>>102
夏とかになると、動きがとろくなるほど熱くなるんですかねぇ?
だとするとちと問題かも・・・静かなのは嬉しいんですが。
でもお二人の意見を聴くと、レッツってやっぱ強いんですかね。
価格以外は。
104[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 01:53:42 ID:9HrE5zH1
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----18万前後
【用  途】 ----大学のレポート製作、ネトゲ少々(最近はTWをやってる)、DVD鑑賞、たまに大学まで持ち出すかも
【サイズ】 ----15インチ
【重 量】 -----ほとんど家で使うだろうからそんなに気にしない
【駆動時間】---同上
【AV機能】 ----あれば欲しい、無ければ別に良い
【使用者】 ----PC暦8年
【重視機能・その他】-ハードディスクは出来れば60GB以上欲しい、メモリは最低でも512MB
             VAIOは今使っててあんまり良いと思わないからVAIO以外で
105[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 05:39:06 ID:YxoiXNY6
>104
ドスパラのPrime Note Chronos VR3
パソコン工房のLESANCE CL512RW
パソコン工房のLESANCE CL511RN
DELL Inspiron 6400 (GPU搭載BTOはこれからでる予定)
重くていいなら
DELL Inspiron9400
10692:2006/03/07(火) 07:04:16 ID:Dx181Qbr
>>93
どうもありがとうございます!
107[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 09:17:42 ID:YBVVfq3/
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----10万以内 できるだけ安く
【用  途】 ----DVDを見る
【サイズ】 ----液晶15インチ程度
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----不問
【使用者】 ----10年
【重視機能・その他】- 9インチの液晶画面つきポータブルDVDプレイヤー
           (5万くらい)を買う予定なんですが
           もう少し出してノートパソコンのほうが・・・
           とか悩んでいます。
108[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 10:03:44 ID:ghYEAaCN
【OS】---Windows
【予算】---〜15万円
【用途】---デスクトップの代替で用途はウェブ、メールです。ゲームはしません。
【サイズ】---14インチ〜
【重量】---特にこだわりはありません。
【駆動時間】---特にこだわりはありません。
【AV機能】---特にこだわりはありません。
【使用者】---初心者です。
【重視機能・その他】---今回初めてパソコンを購入します。なるべく故障しにくいものであれば他にこだわる点などはありません、よろしくお願い致します。
109[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 10:44:14 ID:/XqSeXz3
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万程度
【用  途】 ----3Dゲームでラグナロクやろうと思ってます。
【サイズ】 ----A4がベスト
【重 量】 -----気にしません
【駆動時間】---気にしません
【AV機能】 ----TVはあったほうがいいがなくても気にしません
【使用者】 ----そこそこ。
【重視機能・その他】-特にありません

これでお願いします。
110[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 12:11:15 ID:jG6Ofn4f
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万
【用  途】 ----web製作
          ゲーム(3D)ラストカオス・・・ttp://www.last-chaos.jp/pds/download.asp
          動画エンコ
【サイズ】 ----A4サイズ
【重 量】 -----置きっぱなしに近いので特に気にはしません。
【駆動時間】---コンセント使うので気にしません。
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-1.現在所持マシンの不満点
              今のマシンはCPUだけがパワー不足なため換装をしたいのですが
              ノートPCのCPUを換装することが無理なので買い換えたほうが早い
              と思い今回書かせていただきました。
             2.ソニー製以外でお願いいたします。

以上。よろしくお願いします。
111[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 12:41:36 ID:MpttQlLs
【OS】 Windows XP
【予算】13万以内
【用途】デイトレ・ネット
【サイズ】液晶14インチ前後
【重量】特にこだわりません
【駆動時間】特に(ry
【AV機能】同上
【使用者】Mac歴10年以上
【重視機能・その他】メモリ:512MB以上 HDD:60GB以上
 春から在宅勤務となるため、仕事は手持ちのiBOOKでやる
 として、WinノートPC(デイトレ専用)が1台欲しいので。
 MacとWinをADSLで一緒に繋げるとありがたいのですが・・・。
 故障しにくい機種キボン。よろしくお願いします。
112[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 15:59:57 ID:FBVFLK61
>>107
VAIO typeF
>>108
VAIO typeF
>>109
VAIO typeBX
>>111
VAIO typeBX
113[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 16:02:21 ID:FBVFLK61
>>96
VAIO typeF
>>99
VAIO typeF TV
114[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 16:49:40 ID:yx7Qn/+E
>>99
LaVie L LL970/DD
dynabook Qosmio F20/490LSW PQF20490LSW
VAIO VGN-FT50B
FMV-BIBLO NX70R/W FMVNX70RW

>>100
メビウスノート PC-MR40J
FMV-BIBLO MG50R FMVMG50R

>>107
メビウスノート PC-AE30L
ThinkPad R50e 1834-M2J
VAIO VGN-FS92S
dynabook Satellite AW3 PSAW314C4HA1H-A

>>108
Gateway MX6628j
WinBook WG362B
LaVie L LL590/DE
dynabook Qosmio F20/575LS PQF20575LS
dynabook TX/745LS PATX745LS

>>109
dynabook Satellite AW4 PSAW41MCWPS3K
ThinkPad R52 1858-45J
WinBook WA363B-T
dynabook Satellite AW4 PSAW41JLWPS3L

>>110
ThinkPad R52 1858-45J
WinBook WA363B-T
Gateway MX6628j
dynabook Satellite AW4 PSAW41JLWPS3L

>>111
dynabook AX/740LS PAAX740LS
ThinkPad Z60m 2530-27J
Gateway MX6628j
メビウスノート PC-CS50L
115[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 16:56:54 ID:jG6Ofn4f
>>114
どうもありがとうございます。
116[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 17:30:09 ID:j9HWJO8O
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----120000
【用  途】 ----モバイル用途、ゲームはしない
【サイズ】 ----B5以下
【重 量】 -----1.2kg以下
【駆動時間】---3時間程度希望
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦10年
【重視機能・その他】モバイル機としてFIVA216XPを使っていましたが
   息子(幼児)に壊され216程度の携帯性がある機種を希望します。
117[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 17:30:13 ID:9HrE5zH1
>>105
ありがとうございます。
118[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 19:38:40 ID:vbH+nnDk
>>116
金額かサイズ・重量を妥協してよ。
小さいPCは意外と高価なんだよ。
119[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 19:41:18 ID:kuTpMxFU
はじめまして。
今春に大学に入学が決まりましたので、PCを買い換えようと思っています。
相談させてください。

【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万位まで
【用  途】 ----基本はデスクトップの代替品。持ち運びもできれば嬉しい。
【サイズ】 ----B5 or A4。軽くて薄ければ嬉しいですけど、それに伴ってキーボード
が押しにくくなっちゃうのは少し嫌かも。
【重 量】 -----できるだけ軽めでお願いします。
【駆動時間】---全く気にしません。
【AV機能】 ----TVチューナー:あれば嬉しいですけど、なくても構いません。
【使用者】 ----PC暦 3年です。
【重視機能・その他】
ハードディスクは、160Gの外付けがあるので大丈夫です。
ちなみに今は、3年前に買った東芝・dynabookのE7/418CMEを使っています。
やっぱり一番の不満点は重いところです。
まとめますと、

軽くて薄くて、キーボードが押しやすくてディスプレイも見やすいもの
って感じです。すみません、かなりわがままになってしまい申し訳ないのですが、宜しく御願い致します。
120100:2006/03/07(火) 19:47:02 ID:8MwyaOyN
>>1114
有り難うございます。
121116:2006/03/07(火) 20:14:57 ID:Ckx6+InV
>118
価格で妥協します。どのくらいなら該当する機種がありますか?
fIVAのようにバッテリーの取り外し交換可能ならさらにもう少し頑張ります。
122[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 21:05:18 ID:fgpJ8d3q
>>121
最近A5サイズのミニノートって壊滅状態だからなぁ。

強いて挙げると東芝のLibrettoU100
http://dynabook.com/pc/catalog/libretto/050831u1/index_j.htm
とか松下のLet'snoteR4
http://panasonic.jp/pc/products/r4j/index.html

値段はどちらも20万少し切るくらいじゃね。
123116:2006/03/07(火) 21:15:06 ID:Ckx6+InV
ありがとうございました。」
124[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 21:25:21 ID:gptvHvXm
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万。
【用  途】 ----プログラム組んだり主に勉強、あと音楽も。
【サイズ】 ----特になし
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---特になし
【AV機能】 ----TVチューナーは欲しい。
【使用者】 ----初心者?PC暦7年だけど初心者同様
【質問】アパートに電話線がないのですがどうすれば?
125[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 21:55:14 ID:P43e3JaZ
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万円
【用  途】 ----HP作成やインターネット、書類作成、データ管理などの仕事に使います
【サイズ】 ----液晶15インチほどが希望ですが特に拘りません
【重 量】 -----拘りません
【駆動時間】---バッテリ駆動させることはありません。
【AV機能】 ----動画を扱うことはあるのである程度のグラボはほしいです
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-現在FMV-BIBLO NB-16C/Vを使用しているのですが起動が少し遅いのが不満です。

よろしくお願いします
126[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 22:03:48 ID:6q2ks02F
 お願いします。

【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万円
【用  途】 ----デスクトップの代替品
          オフィス系ソフト、ネット、デジカメ編集
【サイズ】 ----A4 14-15インチ、ワイドは△、ピカピカ液晶×
【重 量】 -----百科事典級でなければOK
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----DVDのビデオアウトがあればほしい できれば光デジタル端子も
【使用者】 ----ほぼ初心者
【重視機能・その他】-無線LAN内蔵、キーボードタッチ重視、できればFDD内蔵
127111:2006/03/07(火) 22:17:52 ID:oET8zeVd
>114
どうもありがとうございます。
128[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 23:23:46 ID:h6il2Nij
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万円
【用  途】 ----FA機器のデバック用        
【サイズ】 ----A4 14-15インチ
【重 量】 -----特に気にしない
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ---- 不問
【使用者】 ---- 技術屋さん達
【重視機能・その他】-シリアルポート必須(RS232Cさえついていれば何でも良い

ぜひよろしくお願いします。
129[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 23:37:39 ID:csjWVihM
【 O S 】 ------Windows XP home
【予  算】 ----18万円
【用  途】 ----大学のレポート、ネット、DVD見る方のみ
【サイズ】 ----A4 14.0-15.9インチ
【重 量】 -----2.5kg以下
【駆動時間】---あまりにひどくなければいい
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】
メモリ512MB以上
HDDは20GBもあればいいです。
130[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 23:42:07 ID:OKhsag8E
131[Fn]+[名無しさん]:2006/03/07(火) 23:42:45 ID:csjWVihM
訂正
14.0〜14.9インチ
132128:2006/03/07(火) 23:46:12 ID:h6il2Nij
>>130ありがとう
でも富士通以外はもうRS232付きパソコン無いのかな?
133[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 00:06:12 ID:0+hGt3Rm
134[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 00:10:57 ID:QYvwIApq
>>128
RS232C使いたいだけならこんなのとか
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usb60.html
3年くらい前にこの手のやつ使って冶具に接続した経験あり
135[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 00:15:21 ID:QGu6/cq5
>>116
新製品という意味では新品じゃないですけど
http://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?category=0A101030
ここなんてどうです?一応安いですよ。
136[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 01:18:34 ID:xpDiQC+f
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万くらいまで
【用  途】 ---ー 2D、3D ゲーム。動画を見たい。CDやDVDを焼きたい。
【サイズ】 ----液晶15インチ前後
【重 量】 -----家の中で持ち歩くのでそこそこ軽く。
【駆動時間】---バッテリは使わない
【AV機能】 ----TVもいらない
【使用者】 ----PC暦5年の初心者
【重視機能・その他】-遊びにしか使わないので安く済ませたいです。
              オススメはありませんか?よろしくお願いします
137[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 02:19:05 ID:cWCRWyDr
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----18万くらいまで
【用  途】 ---ー 写真・動画整理。CDやDVDを焼きたい。 TVとしても活用したい。
【サイズ】 ----15インチは欲しい(できればワイド画面)
【重 量】 -----できるだけ軽く。
【駆動時間】---バッテリは使わない
【AV機能】 ----TVチューナー
【使用者】 ----PC暦5年(現在FMV使用)
【重視機能・その他】-スーパーマルチドライブ
               メモリ512MB以上 HDD100GB以上

よろしくお願い致します。

138[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 07:32:22 ID:sEIZkEVg
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----25万くらいまで
【用  途】 ---ー 動画使わない。写真のみ
【サイズ】 ----17インチは欲しい(できればワイド画面)
【重 量】 -----きにしない
【駆動時間】---バッテリは使わない
【AV機能】 ----TVチューナーあってもいい
【使用者】 ----PC暦5年ぐらい
【重視機能・その他】-スーパーマルチドライブ
               メモリ512MB以上 HDD100GB以上
          CPUは早いほうがいいです。
          仕事に使うのでなるべく高機能がいいです。
よろしくお願いします。

139108:2006/03/08(水) 07:58:58 ID:EWUuyMl5
>>102
どうもありがとうございました。
>>104
サポートはNECが良いと聞いたのでLavie LL590/DEにしてみようかと思います、ありがとうございました。
140[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 08:41:40 ID:iOCdcK5t
141[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 09:28:14 ID:NHSdKmuk
>>136
VAIO typeBX
>>137
VAIO typeF TV
>>138
VAIO typeA
142[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 12:30:28 ID:8dHbk+D6
>>133-135
ありがとうございます。
USB変換アダプタなど参考になりました。
143[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 12:47:45 ID:4+GYood3
panasonicのレッツノートW4

SHARPのメビウスMR
でかなり悩んでいます。
たまに持ち運びしつつ、自宅でメインPCとして使うつもりです。
両者の良い所と悪いところを教えてください。
144[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 13:04:28 ID:SNjBGvoL
今使ってるノートがいい加減死にそうで
DELLのノートPC買おうと思うんだが
金欠大学生の為、10万とかは結構厳しい。
大学でも使うんでデスクトップは×だし。
こういう時って半年くらいかかっても金ためるべき?
いっそローンで買っちゃうべき?
145[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 13:20:18 ID:NOb1v20G
O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万以内で
【用  途】 ----ネット、iPodをつかうからCDのリッピング(CCCD対応で)DVDを鑑賞したい。
【サイズ】 ----15インチ程度
【重 量】 -----とくに気にしない
【駆動時間】---バッテリはあまり使わないと思う。
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----そこそこ6年くらい。春から大学生。
【重視機能・その他】-HDDは60Gあれば十分。メモリは256MB〜512MB で。

今使ってるPCはiTunesでCCCDをリッピングできるので、今の新しいPCのドライブってだいたいリッピングできるのでしょうか??
よろしくお願いします。           
146[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 13:21:39 ID:/+nCKEaF
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----\200000
【用  途】 ----3Dのゲームはしない
【サイズ】 ----A4まで
【重 量】 -----軽いほうがいい
【駆動時間】---3時間くらい
【AV機能】 ----TVチューナーは要らない
【使用者】 ----PC暦8年
【重視機能・その他】-今までデスクトップばかりだったのでノートPCのことは
           良く分かりません
           
147[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 13:32:36 ID:0bJRfuH4
ネット・大学のレポート作成・DVD焼き・DVD鑑賞・動画エンコ・P2Pをする目的でDELLのInspiron 6400を考えているのですが、この機種の短所を教えて頂けませんか?
セットはCPU:Core Duo T2300・メモリ:1Gにする予定です。
148[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 13:34:30 ID:1kAxtlJU
重い
149[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 14:42:33 ID:NT5KY+IO
高い
150[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 14:44:16 ID:NHSdKmuk
>>145
VAIO typeF
>>146
VAIO typeSZ
>>147
デザインがダサい、壊れやすい、サポートが糞。
151[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 16:06:23 ID:70DQd50Q
coreduo搭載のノートって、QOSMIO G30と富士通の最上位機種とinspiration9400とthinkpadとVAIO以外にある?
152[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 16:08:40 ID:NHSdKmuk
>>151
NEC Lavie RXがあるけど
オススメはVAIOだよ!
153[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 16:20:36 ID:3Fr0YgHV

【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----25万
【用  途】 ----プログラミング。3Dゲーム。メール。レポート作成など
【サイズ】 ----13〜15インチ
【重 量】 -----気にしない。
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----TVチューナーはあればうれしいが、なくてもいい。
【使用者】 ----PC暦5年
154[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 16:24:43 ID:NHSdKmuk
>>153
VAIO typeSZ
155[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 16:34:01 ID:fkrqGhrB
【 O S 】Windows
【予  算】15万以内
【用  途】ネット、音楽・映像のダウンロード及び編集
【サイズ】 特になし
【重 量】 特になし
【駆動時間】特になし
【AV機能】 いらない
【使用者】初心者、初めて買う
【重視機能・その他】スーパーマルチドライブ搭載、無線LAN搭載を希望しています。
また、なるべく処理速度が早いものがいいです。
この条件で15万以内のものがなければなるべく安いものを教えてください。バイオ以外で。
156[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 16:59:43 ID:P3izVBzt
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----13万
【用  途】 ----モバイル用。ネットとワープロ程度の利用。
【サイズ】 ----大きさはきにしません。あまり小さすぎてキーボードが打ちにくいのはちょっと
【重 量】 -----持ち運びなので2キロ以内が理想
【駆動時間】---バッテリ5時間は欲しいです。
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----そこそこ。ノートは初です。
【重視機能・その他】-ドライブとofficeソフトはなくても大丈夫です。無線は内蔵。ワープロ利用がメインなので、性能はまったく気にしません。重さと文字入力のしやすさ重視。
バッテリーのもちから考えるとPentiumM?

予算上げてlets noteのA4サイズのパソコンを買ったほうが使い勝手がいいでしょうか?(A4でもそれほど重くなりませんし)
文章入力メインに使っている人の意見があったら参考にしたいと思っています。
157[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 17:13:58 ID:NHSdKmuk
>>156
予算上げてVAIO typeSZだな。
158きき:2006/03/08(水) 17:46:00 ID:XDlPnW8J
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万程度で全て
【用  途】 ----学校でのレポ。あとはゲーム、ネット、音楽 DVD鑑賞が基本
          DVDを焼けるやつがいいです。結構ガッツリしたいです。
【サイズ】 ----小さすぎず大きすぎず
【重 量】 -----特に・・
【駆動時間】---特に・・
【AV機能】 ----DVD使用可
【使用者】 ----ネットや音楽中心にコソコソ
【重視機能・その他】-容量は大きめがよいです。春から大学進学です。パワーポイント不可欠。
学校はTOSHIBA dynabook Satellite T20 文教モデルを推奨しています。
159[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 17:49:31 ID:wEOQTUzC
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万前後
【用  途】 ----MYPCを持ちたい!主に学校のPCの資格の勉強や、レポート
         無線LANで自分の部屋で気ままにネットやメールしたい。
【サイズ】 ----学校にも持っていくので、持ち運びしやすい物。
【重 量】 ----3kgくらい
【駆動時間】---そこそこ
【AV機能】 ----あっても無くても可。
【使用者】 ----家のVALUE STARでネットしかしない超初心者です。
【重視機能・その他】----白系のPCが欲しい。


今日、ビックカメラで見てきて、もう候補が絞れてきました!
SHARPのPC-CS50LかTOSHIBAのdynabookTX/770LSBI(←これはビック限定らしいです)
か、同じdynabookのTX/770LSにしたいなぁと思いました。
160[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 17:59:45 ID:gFzckZCP
結論出てるじゃんw
161[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 18:03:13 ID:X/SPUzJy
NHSdKmuk乙('A`)
162159:2006/03/08(水) 18:08:35 ID:PSvrQbXl
ID変わって失礼します。
店員さんの話だと、CPUはIntelのCentrinoより、Pentiumの方が
性能イイって言ってたんですが、これらの違いはなんですか?
また、どう違うんですか〜??
あと、SHARPのCPUはAMD Sempronというのなんですが、これはどうですか?
SHARPかTOSHIBAのTX/770LSだとどちらが液晶キレイですか?
163[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 18:51:35 ID:YHN8y34i
>156
SZはキーボードがふにゃちんなので、
富士通のLOOXとかVAIO TyopeTとか
あるいはキーボード優先でThinkPadのX41とかのシリーズはどうだろうか?
レノボのThinkPadシリーズはキーボードが打ちやすいとビジネス系には評判いいぞ。
164[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 19:05:21 ID:2XgVcts8
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----12万前後
【用  途】 ----大学でのレポート作成、プログラミング、ゲーム(主として2D。3D物もたまに)
【サイズ】 ----大きくても小さくても可
【重 量】 -----持ち歩かないので多少重くてもおk
【駆動時間】---2〜3時間
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦12年
【重視機能・その他】-CPUはPentium-MもしくはAMD系で。メモリは512以上。無線LAN付いてると良いです。
             グラボは載ってたほうがいいです。あとOSも付いてたほうが可。
165[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 19:12:48 ID:2yNmiiLY
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万前後
【用  途】 ----大学に持って行き、レポート作成やプログラム制作くらいだと思います。
        あと、自宅でDVD鑑賞かネットゲーム(パンヤとか)をちょこちょこやるくらいだと。
【サイズ】 ----持ち運びにくくなければ良いです。
【重 量】 ----軽ければ軽いほど
【駆動時間】---2〜3時間動けばいいと思います。
【AV機能】 ----あってもなくてもいいです。
【使用者】 ----6年くらい
【重視機能・その他】----オフィス2003はいるかな。



とりあえず、このスレやいろんなサイトで情報を集めています。
購入候補としてはNECのLaVie-RXとSONYのtype-SもしくはSZです。
基本的に、今使っているのが5〜6年くらい前のメビウスで、起動ボタンを押しても
起動しなかったり、起動途中で止まってしまったり、軽い作業途中でフリーズが何回もあります。
そのため、できれば安心して使える物が良いのですが・・・。
あと、質問なんですけどVAIOはそんなに故障したりするんですか?

それではアドバイス、よろしくお願いします。

166[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 19:58:14 ID:lDNZrz4X
>>147
DELLのB5ノート、Inspiron 710mなんかも随分お買い得な気がしますが、
やっぱり勧められない理由があるのでしょうか?
167[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 20:18:00 ID:gO/CTkLV
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万前後
【用  途】 ----モバイルでの使用予定はありません。
        デジタルアート系の学生なので、サウンド、グラフィックに強いものを…
        3DCGアニメーションの作成が快適にできればベストです。
【サイズ】 ----A4以上
【重 量】 -----条件はありません。
【駆動時間】---条件はありません。
【AV機能】 ----必要ありません。
【使用者】 ----PC歴8年
【重視機能・その他】-非光沢液晶でお願いします
168[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 21:06:26 ID:ukKoLIHX
【 O S 】 ------Windows(Vista Ultimateに対応した)
【予  算】 ----50万前後
【用  途】 ----CG製作、HP製作
【サイズ】 ----A4以上ワイド画面
【重 量】 -----iBookより軽ければいい
【駆動時間】---8時間以上
【AV機能】 ----暇つぶし程度にいる
【使用者】 ----マッカー
【重視機能・その他】-GPUやメモリやCPUがVistaが動くレベル
(現状GPU:512MB以上、メモリ:512MB以上CPU:2.2GHz以上64Bit)

Vistaに一目で惚れたのでiMacG5から今からでも買い替えたい
169[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 22:45:42 ID:0bJRfuH4
>>166
やはりCore Duoというのが最大の魅力なので6400を考えています。
170[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 22:52:51 ID:7Bzi7l5w
【 O S 】Windows
【予  算】15万円以内
【用  途】大学のレポートとか。ゲームはしないと思います
【サイズ】持ち運びたいのであまり大きすぎない感じで
【重 量】軽ければ軽いほど
【駆動時間】3時間前後
【AV機能】色々あると嬉しいです
【使用者】初心者。2時間。先日、マン喫でパソコンを使う時に、画面の方の電源を5分位いじってました
【重視機能・その他】初心者に優しい丈夫なパソコン。4月から大学生になります
171[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 22:57:40 ID:JULP8A6g
Lavie LL790/EDとLL770/EDとで迷っています。
LL790/EDのAirTVとワイヤレスのネットに憧れてますが、動画の取り込みが面倒な気がします。本体に映像入力端子がなくTVチューナーがないので不安です。

LL790/EDでもAV機能に不満は出ませんでしょうか?よろしくお願いします。
172[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 23:06:24 ID:jRzDB0zL
>>157
SZとかもう7万もプラスせにゃならんのをすすめるな

>>158
dynabook AX/650LS PAAX650LS
FMV-BIBLO NB40R FMVNB40R
nx6125 Notebook PC T28/15X/256/40/W/WL/XP EE146PA#ABJ
↑にアマゾンで「Office Professional Edition 2003 アカデミック」か
「Microsoft Office PowerPoint 2003 アカデミック」を買え
っていうか学校推薦を買った方が絶対安心。


>>162
Pen 速い
Cel 遅い
これくらいで十分
というか液晶がきれいとか自分の目で確かめろ

>>164
値段かPen-Mをあきらめろ
Cel-Mだったらたくさんある

>>165
現状、SZは不具合でまくり。おすすめできない
というかVIAO自体あまりおすすめできない
俺もSZかって明日届くんだが戦々恐々して(ry
てかLaVie-RXでいいんじゃない?
メビウスノート PC-MW50J
FMV-BIBLO LOOX T50R FMVLT50R
dynabook Qosmio F20/370LS2 PQF20370LS2
LaVie A LA700/DD

>>167
LaVie RX LR900/ED
Endeavor NT9500Pro
ThinkPad Z60m 2530-3PJ

>>168
ビスタ出てから買ったほうがいい
今から買ったらインスコとか面倒
173[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 23:29:07 ID:jRzDB0zL
>>145
dynabook Satellite T12 170L/5 PST101HK5N41K
Gateway MX6132j
ThinkPad R51e 1843-BLJ

>>146
FMV-BIBLO MG55R/T FMVMG55RT
Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXS
メビウスノート PC-MW70J
LaVie RX LR700/CD
というかそこまで金出さなくてもよくない?

>>151
NT9500pro
ViP Note-NY
Progress NPとか

>>153
FMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RT
LaVie A LA790/DD
FMV-BIBLO MG70L/T FMVMG70LT
dynabook Qosmio F20/390LS1 PQF20390LS1

>>155
LaVie L LL750/DD
FMV-BIBLO MG50R FMVMG50R

>>156
ThinkPad Z60t 2512-4DJ
dynabook TW/750LS PATW750LS
その値段ではPen-Mはむりぽ
174[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 23:31:07 ID:gFzckZCP
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ---−20万
【用  途】 ----モバイル用途。オフィスではモニター&キーボードを繋いで使います。
          使うソフトはオフィスと各種辞書系ソフト、フォトショップです。ゲームは全くしません。
【サイズ】 ----大きさA4未満ですが、視力があまり良くないので、8インチとかは無理です。
【重 量】 -----2kg以下が理想です。
【駆動時間】---最低実働3時間
【AV機能】 ----要りません
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-堅実でキーボードが打ちやすいのが理想です。
175[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 23:33:27 ID:csc2iosp
>>171 Lavie
176[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 23:38:09 ID:jRzDB0zL
>>174
ThinkPad X41 2525-5CJ
FMV-BIBLO MG55R/T FMVMG55RT
メビウスノート PC-MW70J
177[Fn]+[名無しさん]:2006/03/08(水) 23:57:37 ID:psdGsM4Y
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----特になし
【用  途】 ----デスクトップの代替、ゲームはしない。
          普段は一人暮らしの部屋で、週末は実家に持って帰りたい
          ネット、サイト更新など
【サイズ】 ----A4、広いスペースがないとダメなこなのでSXGA希望
【重 量】 -----週末に持って帰れるくらい
【駆動時間】---3時間以上
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----PC暦6年。
【重視機能・その他】-ノートははじめてです。今のところLavieのRXかLet'sのY4
          が候補です。他に何かありますかね?VAIO以外でお願いします
178[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 00:04:14 ID:9eDparAB
>>177
ちょwwwwwwwwwwwwwwww予算wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 00:11:10 ID:S5CNWQO/
何気にVAIOをすすめるID:jRzDB0zLに注意
不具合だの言ってSZを買うこいつはやはりVAIOヲタだった…
180[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 00:18:17 ID:5Z0JzNHW
O S 】 ------Windows
【予  算】 ----25万ぐらい
【用  途】 ----デスクトップの代替、ゲームはしない
【サイズ】 ----大きいほどいい
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----PC暦6年
【重視機能・その他】-CPUは高機能がいいです。
           液晶は大きいほうがいいです
よろしくお願いします。
           
          


181[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 00:20:24 ID:B8qVHXHD
だれか>>171に答えてorz
182[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 00:24:21 ID:d2GRuQv8
170なんですが、予算が15万円では厳しいでしょうか?
183[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 00:25:57 ID:/EFDgdqW
>>177
ThinkPad Z60m 2530-3QJ
Let's NOTE Y4 CF-Y4HW8AXS
ThinkPad T43p 2668-HAJ

>>180
m-Book GW750MD
FMV-BIBLO NX90R/W FMVNX90RW
Let's NOTE LIGHT Y4 CF-Y4GW8AXR

>>181
そういうのはここじゃない気がしないでもないが
動画の取り込みというのがいったいどういうことなのかがわからないと
ちょっとアドバイスのしようがない気が

>>179
VIAO一回たりともすすめてないわけだが
184[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 00:27:48 ID:/EFDgdqW
>>182
ごめん見落としてた
でTVチューナーなしならなんとかなる
185[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 00:33:35 ID:d2GRuQv8
TVチューナーは無くても構いません。15万円以内で買いたいならば、性能を落とさなければなりませんか?
186[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 00:39:04 ID:Z9PwFEJq
立命館大学推奨の

東芝 dynabook Satellite T20 は機能など良いですか? 私は158です。
187[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 00:42:24 ID:82aepBpm
O S 】 ------Windows
【予  算】 --- 20万
【用  途】 ----デスクトップの代替
        デジ一眼を買ったので画像をいじりたい。
 
【サイズ】 ----大きさ液晶14インチ以上
【重視機能・その他】 高詳細液晶でとにかくきれい。
           あとはオーソドックスでいいです。
           今までVAIOのGRシリーズ使用。またVAIOがいいのですが、
           他に良いものがあればこだわりません。
よろしくどうぞ。
           
       
188[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 00:44:23 ID:B8qVHXHD
>>183
スレ違いみたいですいません。ハンディカムの映像やVHSの映像をPCに取り込みたいんです。
AirTVでも高画質で撮れますでしょうか?
189[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 00:53:22 ID:/EFDgdqW
>>185
メビウスノート PC-MR40J
ThinkPad X32 2672-MUJ
dynabook VX/570LS PAVX570LS
ThinkPad X41 2525-55J
FMV-BIBLO MG50R FMVMG50R

>>186
じゅうぶんじゃない?

>>187
dynabook SS LX/290DR PALX290DR
LaVie RX LR700/CD
FMV-BIBLO NX70R/W FMVNX70RW
190[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 00:56:49 ID:/EFDgdqW
>>188
どちらでも取り込めるけど
きれいかどうかまではわからない
でもここらへんのレベルだと五十歩百歩かと
191177:2006/03/09(木) 00:58:27 ID:p2+8D2Ut
>>183
サンクス。やはりY4かなあ・・・
192[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 01:03:19 ID:d2GRuQv8
>>189
ありがとうございます。早速今日お店に行って見てきたいと思います。
193[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 01:03:42 ID:TiSW7fGo
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----モバイル用途、3Dゲーム(lineage2)、
【サイズ】 ----B5、液晶12インチぐらい
【重 量】 -----できるだけ軽く
【駆動時間】---可能なら5時間ぐらい
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----ドM
【重視機能・その他】ポイントデバイスはタッチパッドで
194[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 01:05:07 ID:B8qVHXHD
>>190
そうですか…ワイヤレスに抵抗がありまして…参考にさせてもらいます!!
ありがとうございました。
195[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 01:08:08 ID:/EFDgdqW
>>193
その条件でリネIIはムリポ
A4とかならできるとは思うけど
196[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 01:44:01 ID:Ki2gqXBr
【 O S 】 ------WindowsXP家SP2付属
【予  算】 ----総額6万円以内、できれば5万円前半
【用  途】 ----有線ネット、メール
【サイズ】 ----何でも可
【重 量】 -----何でも可
【駆動時間】---何でも可
【AV機能】 ----いりません
【使用者】 ----PC暦10年
【重視機能・その他】新品で、1年保証、メモリが256MB以上なら何でも可です
 光学ドライブも何でも可(なくてもOK)、もちろん無線もいりません
 HDDはXPなので最低20GBは欲しいです
 サブ実験機としての購入したいです

宜しくお願いします
197[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 02:46:08 ID:QsZoE8FU
>>196
7万位なら特価でたまにでる

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart25
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1141309343/
で探せ
198[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 08:03:58 ID:NZxASgAO
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万未満 
【用  途】 ----デスクトップの代替品、3Dゲーム(worldofwarcraft)、office系 
【サイズ】 ----A4orB5どちらでも 
【重 量】 -----3kg未満 
【駆動時間】---普通 
【AV機能】 ----無し 
【使用者】 ----ノート初心者、デスクトップPC10年
3Dゲームは中、低表示でストレスなく動ければOK。
それ以外は会計、表計算等の軽いソフトの使用がメインになります。
199[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 09:12:55 ID:mH3O3LsU
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万くらい
【用  途】 ---- 3Dゲーム。CD、DVD作成。
【サイズ】 ----液晶15インチは欲しい
【重 量】 -----軽いほうがイイが無理なら別にイイ
【駆動時間】---家で使うので使わない
【AV機能】 ----TVいらない
【使用者】 ----初心者。購入するのはPC-98以来w
【重視機能・その他】-Pen-M、3Dの動くグラボ希望です
             VAIO、NEC以外でお願いします
200[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 09:44:29 ID:Hjkz3pih
>>193
VAIO typeSZ
>>198
VAIO typeSZ
201[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 10:17:09 ID:v7531A6w
SONY製品は、保証期間後意図的に本体を壊すソフトウェアが組み込まれています

VAIOを購入する方は保証期限切れ1週間で電源や液晶が壊れるのを覚悟の上でご購入下さい

参考URL http://blog.livedoor.jp/oisa25012/archives/50394671.html
   一定起動時間で電源が故障するソフトウェアがSONY製テレビに組み込まれていた事実を示す例
202[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 11:00:55 ID:5VuU/p2f
VAIO購入スレですか、ここは?
203[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 11:05:28 ID:Hjkz3pih
>>202
どうしてもVAIOが嫌だという人はVAIO以外のPCでも良いけど、
今絶好調で大人気なVAIOがオススメだよ。
204[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 11:15:21 ID:wN2b0aCr
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万以下で。
【用  途】 ----モバイル&ちょっと前の3Dゲーム&DVD作成
【サイズ】 ----A4以下でWXGA液晶
【重 量】 ----2キロ以下
【駆動時間】---5時間ぐらい
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-DMA900以上の性能が欲しいっす。よろしくお願いしますだ。
205[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 11:20:12 ID:Hjkz3pih
>>204
予算不足だがVAIO typeSZ
206[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 11:31:47 ID:Rabsz/AV
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----25万円以下
【用  途】 ---- FF11.リネ2.office.エンコ
【サイズ】 ---- なるべく小さく
【重 量】 -----2.5kg以下
【駆動時間】---3時間以上
【AV機能】 ----いらぬ
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】無線LAN.ソで始まる会社以外
207[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 11:51:23 ID:EC3mR3kg
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----18万程度
【用  途】 ----3Dゲーム、大学のレポート製作、ネット、音楽&DVD鑑賞
【サイズ】 ----A4、大きめで見やすいのがいいです
【重 量】 ----家以外ほとんど使わないので何でも可
【駆動時間】---何でも可
【AV機能】----DVD使用可
【使用者】 ----自分用のパソコン買うの初めてです。春から大学生
【重視機能・その他】-メモリ:512MB以上、無線LAN、DVDに書き込みもできるもの
           Pen-M、3Dの動くグラボ希望です
           よろしくお願いします
208[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 11:53:59 ID:Hjkz3pih
>>207
VAIO typeF
209[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 12:12:41 ID:5S93AWUz
【 O S 】 ------WinXP
【予  算】 ----〜20万
【用  途】 ----大学での授業&エロゲ&ネット あと音楽&DVD鑑賞
【サイズ】 ----14〜15インチあれば充分
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----できればほしい
【使用者】 ----ほぼ初心者
【重視機能・その他】-メモリ512MB以上、DVDドライブ付き(読み込み専用で可)

バイオ以外でお願いします
210[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 12:24:53 ID:xl52BMQW
>>209

> 【使用者】 ----ほぼ初心者


100年早い
211[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 13:06:57 ID:QsZoE8FU
212[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 13:57:54 ID:+Qfsl1VD
【 O S 】 ------WinXP
【予  算】 ----〜8万以内
【用  途】 ----大学のレポート作成&プログラミング(JAVA,C,FLASHなど)&音楽とDVD鑑賞
【サイズ】 ----気にしない
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----プログラミングができるぐらいの人
【重視機能・その他】-値段相応のメモリとHDDの容量が大きいのとDVDドライブ付き(読み込み専用で可)

213212:2006/03/09(木) 14:06:57 ID:+Qfsl1VD
用途にインターネットを加えます
PHSカードで通信する予定です
214[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 14:58:41 ID:CLyTmvFo
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万程度
【用  途】 ----大学用
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---特になし
【AV機能】 ----欲しい。
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-特になし


全くの初心者でさっぱりわかりません。叩かれる覚悟ですが、どなたかよろしくお願いします。
215[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 15:04:09 ID:vIsEJUpe
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20〜25万
【用  途】 ----自分専用のモバイル用途、ネットやiPodの管理、DVDを見たり、あと大学の授業でも使います(Word・Excel)
【サイズ】 ----できるだけ薄型のもの、液晶はワイドが良いです
【重 量】 -----2キロ以下
【駆動時間】---5時間以上
【AV機能】 ----DVDとiTunesくらいしか使いません、TVはいらないです
【使用者】 ----PC暦1年なのでほぼ初心者です
【重視機能・その他】-現在使っているデスクトップ(NEC製 VS700/bd)が動作が遅く感じるので、わりとサクサク動いてくれるノートが欲しいです。それとワイヤレスLANも必要です。

回答お願いします。
216[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 15:24:03 ID:Vuv8YIMY
【 O S 】 ------WinXP
【予  算】 ----〜18万
【用  途】 ----大学のレポート&音楽やDVDの鑑賞&ネット
【サイズ】 ----14〜15インチ程度
【重 量】 -----3kgくらいまででお願いします
【駆動時間】---最低1時間は
【AV機能】 ----どちらでも構いません
【使用者】 ----PC暦A年
【重視機能・その他】-今のところLavieにしようか迷っています
より良いパソコンがありましたら教えて下さい

よろしくお願い致します
217[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 15:45:12 ID:8kLxRf4e
東芝PCがいいよ。サポートレベルはNECと同クラス。
218[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 16:19:30 ID:88S7TChL
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万前後
【用  途】 ----デスクトップの代替品and大学に持って行く。ゲームはあんまりしません。
【サイズ】 ----液晶15インチくらい
【重 量】 -----気にしません。
【駆動時間】---気にしません。
【AV機能】 ----いりません
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-4月から大学生なので購入を考えています。 
             CPUのパフォーマンスが高いやつがいいです。いくつか候補よろしくお願いします。
              
219[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 16:23:56 ID:IItRKa4q
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----15万程度。
【用  途】 ----大学用でゲームはあまりしないです。
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----頻繁に持ち運びすると思うので2.5sくらいまで。
【駆動時間】---極端に少なくなければいいです。
【AV機能】 ----一人暮らしでTVとしても使ってみたいのでチューナーはほしいです。
【使用者】 ----PC歴7年くらいかな。
【重視機能・その他】-メーカーは気にしないのでこの条件でいいPCがあればお願いしますm(__)m
220[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 17:12:56 ID:ZjjdRAVW
この時期だから合格おめでとうとは言っておくが、
大学用ってのがわからん。条件をもっと詳しく書けや。

オフィス使って数十枚程度のレポートを書くレベルなら、
予算もって量販店に行って、見た目でどれ選んでも失敗しねぇぞ。

ネット・音楽聞く・DVD見る位ならほぼすべてのPCで出来る。
221[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 17:18:46 ID:S5CNWQO/
おい初心者、まずVAIO type(A or BX or F or S(Z) or T)を買え。

話はそれからだ。
222[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 17:20:13 ID:QsZoE8FU
>>221
>>179


223[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 17:22:32 ID:Hjkz3pih
>>214
VAIO typeF TV
>>215
VAIO typeSZ
>>216
VAIO typeSZ
>>218
VAIO typeSZ
>>219
VAIO typeF TV
224[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 17:32:11 ID:lgbb/Rzc
>>220
禿同。

それと毎日持ち歩くんだから重さとバッテリーの駆動時間気にしろ。
ACアダプタ持ち歩くにしても、学校じゃどこでも電源取れるわけじゃないからな。
225[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 17:40:50 ID:S5CNWQO/
>>222
VAIO typeSZ
>>223
VAIO typeSZ
>>224
VAIO typeT
226[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 17:50:26 ID:wdl9ZMAS
ソニー社員がいるスレはここですか?
227199:2006/03/09(木) 17:58:56 ID:ShLGPpA5
スミマセン、どなたかお願いします
228[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 18:08:51 ID:xl52BMQW
>>227
15 インチ液晶とスリム型デスクトップ持ち歩いてろ
229[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 18:34:00 ID:x8Y2zH8c
SONY社員さんよ。
199が答えを求めてるぞ。
早く答えてあげてよ。
230[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 18:41:31 ID:wdl9ZMAS
残念ながら199さんはバイオ以外希望みたいだお。
231[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 18:50:54 ID:G/PqKMmU
>>230
( ^ω^)人(^ω^ )
232[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 19:04:05 ID:NXD2MF/I
携帯からすいません、よろしくお願いします。
【 O S 】Windows
【予  算】12万まで
【用  途】学校での授業に使用、
プライベートではDVDなど作成したいです、ゲームもやってみたいです。
【サイズ】不問
【重 量】不問
【駆動時間】不問
【AV機能】あっても悪くない程度
【使用者】かなり初心者
【重視機能・その他】特に無し
233[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 19:13:49 ID:weImr9wC
【 O S 】Windows
【予  算】13万ちょいくらいまで
【用  途】メールとWeb、あとちょっとoffice系。DVD鑑賞もあり
【サイズ】B5に近ければ・・・
【重 量】1.8kg以内
【駆動時間】長ければ長いほうがありがたいですが、4時間も持てば
【AV機能】特に不問です
【使用者】中級者と思ってます
【重視機能・その他】無線LAN搭載

この条件で、今、HPのnx4300とDynabookの dynabook SS M11 12L/2
のどちらかにしようかと思っています。
CPUがPM740とPM753という違いなんですが、これってどの程度違うんでしょうか・・・。
234[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 22:18:11 ID:ibY/EMod
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----25万位まで
【用  途】 ----デスクトップの代替品。大学の授業とレポート。3Dゲーム。
【サイズ】 ----大学に持っていくので15インチ以上は無理です。
【重 量】 -----3キロくらいならもんだいないです。
【駆動時間】---全く気にしません。
【AV機能】 ----TVチューナー:外付けもっているのであってもなくてもいいです。
【使用者】 ----PC暦 デスクトップを5年
【重視機能・その他】----動画も編集したりするのでCPUが高性能がいいです。
レポート書くのでオフィス2003は必要です。
今のところCore DuoをつんでるVAIO Type F TVやVAIO typeFやDELLのノートも考えてます。
よろしくお願いします。
235[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 22:24:10 ID:S5CNWQO/
>>234
VAIO Type F TVやVAIO typeF
236[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 22:55:23 ID:ysZlBT+N
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万くらい
【用  途】 ----大学で。レポート等に使う。ネット、ゲームも多少。
【サイズ】 ----中くらい?
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----一応3年ほど。
【重視機能・その他】---大学4年間使うので、それなりに耐久力があるものがいいです。VAIOかLaVieでお願いします。

237[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 23:01:45 ID:f3RW+zIm
大学入学でノートパソを買って貰えることになりましたが
ゆっくり選ぶ時間がありません。よろしくお願いします。

【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万前後・最大17万(あるいはTVチューナーがつく最低価格)
【用  途】 ----家の中での持ち運びがメイン。月に2回程度大学に持っていくか?
          ゲームはしません。
【サイズ】 ---- 大きさ A4 希望、B5では小さい気がします。
【重 量】 -----♀なので軽いに越したことはありませんが、殆ど部屋で使用。
          2kg以下 <<< スペック・価格 です。
【駆動時間】--- 標準的でいいです。
【AV機能】 ----TVチューナーは欲しいです。DVDも見たい。
【使用者】 ----初心者〜そこそこの間程度(タッチタイプ、ワード・エクセル
          パワーポイントは普通に使える)
【重視機能・その他】一応、大学生活用(レポート作成など・理系)ですが
          音楽好きなので、取り込み・再生が簡単で
          MP3プレーヤーに移したりも楽なのがいいです。
          (HDに音楽をたくさん貯めておきたいです)
        
        MS Office 等の主なソフトはあるので
        予算は本体のみでいいです(ソフトがついてくるならそれも可)
        現在はWindows 98の、親のデスクトップ使ってます。
        ブランドは何でも良いですが、TVチューナーつけて安いのは
        DELLでしょうか。でも指定が難しそうで躊躇。
        
238[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 23:04:15 ID:A28BMWaX
今まで使っていたFMVのノートから買い換えを検討しています。
理由はバッテリーの持ちの悪さと速度の遅さです。重さは1.2kg程度でした。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0410/spec_mt.html

【 O S 】 ------Windows(可能なら今まで通りOSx86が動く機種[実験用])
【予  算】 ----12万〜15万程度
【用  途】 ----大学のレポート等の作成、および副業しているデザイン用途 (Illustrator,Photoshop)、及びGuntz。
CDやDVDは読めなくても構いません。時々、メタセコイヤで3Dを描きます。
【サイズ】 ----12インチ以上
【重 量】 -----なるべく軽いもの。だいたい1.3kg以下
【駆動時間】---最低3時間以上、4時間程度は欲しいです。
【AV機能】 ----Skypeする時があるので、マイク端子(Line-IN)があるといいです
【使用者】 ----Mac歴13年。PC歴8年(自分のWinPCを持った歴は1年)
【重視機能・その他】---
・60GB以上のHDD。最悪、40GBでも大丈夫です
・無線LAN対応(IEEE 802.11g等)
・最低512MBのメモリ(1GB以上がベスト)
・液晶はTNタイプではなく、色が多少正しく表示されるVA系以上の品質であって欲しいです。
・液晶は絶対ツルテカであってはいけません。

主にMacな人なのでWindows系がよく分かりません。私の希望にマッチする物を並べていただけませんでしょうか。
恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
239238:2006/03/09(木) 23:06:02 ID:A28BMWaX
すみません、追記です。
MS系のWindowsXPやOffice2003等は学校から支給されるため、添付されていなくても構いません
240[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 23:10:01 ID:v7531A6w
SONY製品は、保証期間後意図的に本体を壊すソフトウェアが組み込まれています

VAIOを購入する方は保証期限切れ1週間で電源や液晶が壊れるのを覚悟の上でご購入下さい

参考URL http://blog.livedoor.jp/oisa25012/archives/50394671.html
   一定起動時間で電源が故障するソフトウェアがSONY製テレビに組み込まれていた事実を示す例
241:2006/03/09(木) 23:25:02 ID:JeLZOJTp
本日NEC詐欺にあいました。

2年前にLavieを購入したのですが、いきなりDVDドライブが壊れました。

そしてNECに修理相談をしたところ再インストールをしてみろと言われたので、してみたところ今度は起動しなくなりました。

手におえないので修理に出したら54000円をいきなり要求され、さらにハードディスクを抜かれるというしまつです。

壊れやすいものを作り、修理費を要求する。
完全な詐欺ですよね。

他社のことは知りませんがNEC商品はとりあえずオススメできません。

Lavieは2年で壊れる可能性があります。

アフターケアも最悪です。

第二第三の被害者が生まれないことを祈ります。

242[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 23:45:14 ID:S5CNWQO/
>>236
VAIO typeBX
243[Fn]+[名無しさん]:2006/03/09(木) 23:47:05 ID:S5CNWQO/
>>237
VAIO typeF TV
>>238
VAIO typeBX
>>240
VAIO typeSZ
>>241
VAIO typeSZ
244[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 01:12:32 ID:L7d1C8iP
ID:S5CNWQO/バルスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 02:23:12 ID:c1WqCVuh
>>244
VAIO typeF TV
246[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 02:41:48 ID:qd5Kpdgk
>>それなりに耐久力があるものがいいです。VAIOかLaVieでお願いします。

釣り?
247[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 02:59:55 ID:+9U3PEXq
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----13〜17万
【用  途】 ----サブPCとして使用。ネットと3Dゲーム(大航海時代onlineが出来ればいいです。)
【サイズ】 ----14インチ程度
【重 量】 -----ほとんど家で使用するので気にしません。
【駆動時間】---同上
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦 デスクトップ7年 ノートは初めてです。
【重視機能・その他】
・HDDは40G、メモリ512Mが最低ラインです。

宜しくお願いします。
248[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 03:02:34 ID:c1WqCVuh
>>247
VAIO typeBX
249[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 06:02:25 ID:+63RfL7Q
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15前後
【用  途】 ----プレゼン用に持ち歩きたいと思っています。
【サイズ】 ----できるだけコンパクト
【重 量】 -----できるだけ軽いもの
【駆動時間】---特にありません。
【AV機能】 ----必要ありません。
【使用者】 ----PC暦6年
【重視機能・その他】ハンディカムの映像をDVDに書きこみたいと思っています。
          できればオフィスも付いているとうれしいです。
          VAIOに興味を感じています。

よろしくお願いいたします。
250[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 08:50:27 ID:rR4YxoKj
【 O S 】Windows
【予  算】出来るだけ安いのを探しています。
【用  途】デスクトップが一台あってそのサブ機として。と言ってもデスクトップのが5年前位の奴なんで、新しく買うノートの方が性能は良いでしょうw
【サイズ】A4
【重 量】特に気にしません
【駆動時間】特にありません。
【AV機能】CD焼き・DVD鑑賞。出来ればDVDも焼ければいいかな。電源入れなくてもCD聴けるのって昔はありましたが、今でもあります?
【使用者】PC暦5年
【重視機能・その他】WindowsXP HomeとOfficeが欲しいです。今のデスクトップが古い(NEC PC-VT866J67D)ですw


よろしくお願いします。
251名無しさん@Linuxザウルス:2006/03/10(金) 08:51:11 ID:9Ca3dXXM
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----30万
【用  途】 ----モバイル用途
【サイズ】 ----B5
【重 量】 -----1kg前半
【駆動時間】---6、7時間
【AV機能】 ----必要なし
【使用者】 ----SEです

デザイン性、操作性重視。カスタマイズ性も。
シンクパッドとか良いけどばってり不満
252[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 10:55:38 ID:3hQjY5Mj
>>249
VAIO typeS
>>250
VAIO typeF
>>251
VAIO typeT
253[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 13:21:26 ID:oIR/kU9s
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----17万円
【 CPU 】 ----Pentium M
【 HDD 】 ----80GB以上希望
【光学ドライブ】 ----DVDスーパーマルチ DVD±R2層記憶対応
【用  途】 ----デスクトップの代替品・ワード・エクセル・フォトショップ
        音楽CD・DVDリッピング
          ゲームは3Dをやるかも?
          
【サイズ】 ----大きさ(A4、液晶15インチ)
【重 量】 -----気にしません。
【駆動時間】---気にしません。
【AV機能】 ----TVチューナーなどのAV機能があれば欲しいです、なくても可。
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】- よろしくお願い致します

====================
254[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 13:48:12 ID:3hQjY5Mj
>>253
VAIO typeF
255512:2006/03/10(金) 13:53:09 ID:bm7ASHKn
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----5万〜15万以下
【用  途】 ----サブPCとして使用。(autocadの練習)
【サイズ】 ----たまに持ち運ぶので大きすぎるのはちょっと
【重 量】 -----同上
【駆動時間】---そんなに気にしません。
【AV機能】 ----あれば欲しいがこの値段ではムリポでしょ?
【使用者】 ----PC暦15年以上
【重視機能・その他】
・メモリは最低512、無線LAN必修。

以上、宜しくお願いします。
256[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 13:56:28 ID:3hQjY5Mj
>>255
VAIO typeBX
257[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 14:50:23 ID:I7KSELYe
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----23万以下
【用  途】 ----3Dゲーム(FF11)、office、エンコード
【サイズ】 ---- 小さく
【重 量】 -----2.5kg以下
【駆動時間】---3時間以上
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】無線LAN必要、S社以外

よろしくです。
258253:2006/03/10(金) 14:54:39 ID:oIR/kU9s
254さん
お早い回答
ありがとうございました
259[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 14:58:19 ID:9bC3c8of
>>257
Sotec以外?

ならVAIO typeSZ
260[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 15:30:40 ID:E2Hr9vOA
【 O S 】 ----Windows
【予 算】 ----20万円くらいまでなら。
【用 途】 ----特殊な用途はないのですが、ネット・メール・動画(VHSのDVD化)・
         静止画(加工や編集)が中心です。ゲームはしません。
         遠方にいる親戚や兄弟などと、WEBカメラを使ってなどとも考えてます。
         両親が孫の顔を見れればとも言うので。
【サイズ】 ----A4、17インチまではいりません。15.4ワイド。
【重 量】 ----気にしません。
【駆動時間】 --持ち出す事はあまりないので、特に気にしません。
【AV機能】 ---AV機器とパソコンは別と割り切ります。 TVはいりません。
【使用者】 ----本人。PC暦は10年くらいでしょうか。会社ではPCメインで仕事をして
          ますが、自宅・個人的に購入するのは初めてです。
          たまにアクセス/エクセル等の仕事を持ち帰るくらいです。
【重視機能・その他】--東芝のTX/770LSと、ソニーのVGN-FS33B(または53B)なんですが、
              どちらにしようか迷ってます。
              使い勝手が良かったり、長く使えそうな物と思ってます。
              WEBカメラ内蔵型のFTVもありますが、チューナーはいりませんし。
              内蔵の為、すっきりしていいとも思いますが。
              無線LANは必須です。

よろしくお願いします。  
261[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 15:35:52 ID:aODheuRt
>>260
あまり差が無いので

・どれだけ保証がつくか(3年以上がベスト)
・サービスセンターが近くにあるか、またその評判

でその2つから選べばいいと思う
262[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 15:44:46 ID:9bC3c8of
>>260
VAIO typeF
263[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 16:46:38 ID:Q4qF00ZD
PCに内臓されてる可愛いキャラがいるのは東芝だけですか??
264257:2006/03/10(金) 16:48:55 ID:I7KSELYe
>>259
SONYもです

誰か頼みます。
265[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 16:53:09 ID:9bC3c8of
>>263
VAIOもあるよ。
>>264
VAIO typeSZ
266[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 16:58:00 ID:pZVfDEZo
>>265
GK乙
267[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 16:58:59 ID:DeuiA5tm
NECの LaVie L LL370/ED1Kにプリンター IP4200がついて
税込134,000円はお買い得ですか?
エクセルとネットができれば、なるべく安いのがいいのですが
プリンターも必要なので、上記は安いですか?
268[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 17:33:39 ID:3hQjY5Mj
最近VAIOを薦める人が増えてきたね。
やっとみんな理解してくれたのか。嬉しいよ。
269[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 17:37:06 ID:9bC3c8of
>>266
VAIO typeSZ
>>267
VAIO typeBX
>>268
VAIO typeSZ
詳細は↓
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/Jobs/
270[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 17:51:58 ID:WyLmTjUE
VAIOを好きなんだけど
デザインが嫌だ、特にVAIOって文字が彫られてる部分がダサい
やすりで削りたいんだけど綺麗に削れるか心配で、まだ削ってない
271[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 17:56:05 ID:3hQjY5Mj
>>270
釣られてやるが、VAIOのデザインは最高だよ。
デザインだけで3万円くらいの価値はある。
272[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 18:02:30 ID:V40JhkZT
>>181をお願いします
273[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 18:05:53 ID:PlCMc3C/
今まで使っていたFMVのノートから買い換えを検討しています。VAIOは絶対嫌です。
理由はバッテリーの持ちの悪さと速度の遅さです。重さは1.2kg程度でした。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0410/spec_mt.html

【 O S 】 ------Windows(可能なら今まで通りOSx86が動く機種[実験用])
【予  算】 ----12万〜15万程度
【用  途】 ----大学のレポート等の作成、および副業しているデザイン用途 (Illustrator,Photoshop)、及びGuntz。
CDやDVDは読めなくても構いません。時々、メタセコイヤで3Dを描きます。
【サイズ】 ----12インチ以上
【重 量】 -----なるべく軽いもの。だいたい1.3kg以下
【駆動時間】---最低3時間以上、4時間程度は欲しいです。
【AV機能】 ----Skypeする時があるので、マイク端子(Line-IN)があるといいです
【使用者】 ----Mac歴13年。PC歴8年(自分のWinPCを持った歴は1年)
【重視機能・その他】---
・60GB以上のHDD。最悪、40GBでも大丈夫です
・無線LAN対応(IEEE 802.11g等)
・最低512MBのメモリ(1GB以上がベスト)
・液晶はTNタイプではなく、色が多少正しく表示されるVA系以上の品質であって欲しいです。
・液晶は絶対ツルテカであってはいけません。VAIOであってはいけません(重たいので)

主にMacな人なのでWindows系がよく分かりません。私の希望にマッチする物を並べていただけませんでしょうか。
MS系のWindowsXPやOffice2003等は学校から支給されるため、添付されていなくても構いません
恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
274[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 18:06:14 ID:9bC3c8of
>>270
VAIO typeSZ
>>271
VAIO typeT
>>272
VAIO typeF TV
275272:2006/03/10(金) 18:06:47 ID:V40JhkZT
間違えました
VAIOとDELLの違いって出してる会社が違うってだけで内容は同じでしょうか?
276[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 18:06:55 ID:9bC3c8of
>>273
VAIO typeBX
277[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 18:07:43 ID:9bC3c8of
>>275
VAIO typeF TV
278[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 18:09:08 ID:SewJWDhT
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----14万円
【用  途】 ----FLASH・音楽・動画編集
【サイズ】 ----ディスプレイは12.1より大きく
【重 量】 -----3kgまで
【駆動時間】---1.5時間動けば。長いに越したことはない。
【AV機能】 ----
【使用者】 ----PC暦7年ですが、購入に関しては素人です
【重視機能・その他】-DVD-Rを8倍速で焼ければ
CPUは出来ればペンティアムM、1.6Gは欲しいです。
日立のGN73Lを考えてたんですが、ディスプレイが小さいのでやめました。
279[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 18:12:40 ID:9bC3c8of
>>278
VAIO typeBX
280[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 19:20:32 ID:/nkdBSch
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----
【用  途】 ----大学の授業で使用。ネトゲとかもできるならしたい
【サイズ】 ----大きいほうがいいかも
【重 量】 -----気にしません
【駆動時間】---3時間以上稼動できるもの
【AV機能】 ----
【使用者】 ----高校の授業で習った程度の素人
【重視機能・その他】
・LAN経由でインターネットに接続できること
・Officeソフトが使用できること
・HDD 30GB以上
・CD/DVDドライブ内臓のもの

ホント素人同然なので大学からの要求そのままです。
281[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 19:39:35 ID:+2xWRamT
http://2style.net/giko/Note/NoteTop.html

⊂二二( ^ω^)二⊃
282山っ子 ◆kR9lpurGm. :2006/03/10(金) 19:45:30 ID:bB0COeQX
【 O S 】 Windows
【予 算】 20万円程度
【用 途】 デスクトップの代替品で、キャド or CGソフトで絵を描きたい。ネットにも繋ぎたい
【サイズ】A4以上?
【重 量】特に無し
【駆動時間】特に無し
【AV機能】DVD、CDが観れたり聴けたりしたらなお良いです
【使用者】初心者
【重視機能・その他】最低限ネットには繋ぎたいです
この春から、上京し独り暮らしをするので都会の相場を教えて下さい。
283[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 19:52:43 ID:y3Vhmtc+
ここもう完全に終わってるね・・・・・
284山っ子 ◆kR9lpurGm. :2006/03/10(金) 20:13:35 ID:bB0COeQX
>>283
私やっぱり無理言ってますか?
後々、そう言う事に使える様にしたいなと思っているんですが…。
デスクトップの方が良いのでしょうか? 自分の楽しむ為に買うのだから、今までとこれからのバイト代で何とかしたいと思っています。
いくら位、掛かるものでしょうか?
285[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 20:45:20 ID:9bC3c8of
>>280
VAIO typeF TV
>>281
VAIO typeSZ
>>282
VAIO typeF TV
>>283
VAIO typeSZ
>>284
VAIO typeF TV
286[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 21:02:55 ID:lr0WYe1V
【 O S 】 ------WindowsXP Pro
【予  算】 ----26万程度用意できます。
【用  途】 ----グラフィック作成の仕事をしていて、そのビジネス用。
          メインパソコン目的で、CPUとメモリを重視します。
【サイズ】 ----大きさ(A4、B5、液晶○○インチ)など。
【重 量】 -----2.5kg以下(それほど重視しない)
【駆動時間】---3時間以上
【AV機能】 ----TVチューナーなどいりません
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】
SXGA+以上が欲しい条件です。
また、なるべくCPUが強いものが欲しいと思います。

・・・ところでVaio type SZってSXGA+以上のタイプってありましたっけ?
あればそれでいいんですけど。
287[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 21:03:27 ID:Bx4ykL6P
終わってるとは、こういうことですよ
288[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 21:04:43 ID:rxeOnAgD
260です。
>>261
大差ないですか。あとは好みですかね?どうしても選ぶとなるとどっちでしょう?決定的となる理由などあれば参考にしたいです。

>>262
type Fを選ぶ理由はなんでしょうか?Fの中でもどれを選べば。

優柔不断ですみませんが、よろしくお願いします。
289[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 21:08:49 ID:Kth6JniS
>>284
別に>>283はお前にレスしたわけじゃないと思うけどな。

で、CADが用途に入ってるならこんなのどうだ
http://h50157.www5.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/DisplayProductInformationForBusiness-Frame;sid=61Hn0ZlyA1YgU91jgkPZ80l9z5W7y4x1tvU=?CatalogCategoryID=T%2eUQpABQI5YAAAEDHlHVqc60&ProductID=R8IQpABQXFcAAAEJf2OKg3E9
法人モデルになってるが、個人でも買える。
290[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 21:11:15 ID:Z/4QqmWe
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----25万位まで
【用  途】 ----デスクトップの代替品。3Dゲーム(FF11.リネ2)大学のレポート
【サイズ】 ----15インチくらいで。なければ17でもかまいませんが
【重 量】 -----3キロ以下ならなんでも。大学には時々しか持って行かないのであまりきにしません。
【駆動時間】---3時間動けば問題ないです。
【AV機能】 ----TVチューナー:あってもなくてもいいです。
【使用者】 ----PC暦 デスクトップを5年でノート購入は初心者。
【重視機能・その他】----とりあえず大学卒業までの4年持たせたいのでCPUの
性能がいいやつを探しています。DELLとかのオーナーメイドはCPU選べるので検討しています。
あとCore Duo ってどのくらいはやいんですか?Core DuoT2300とPenM750で差がわからないので・・・
知識なくてすいません。よろしくお願いします。
291[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 21:12:19 ID:9bC3c8of
>>286
VAIO typeSZ
>>287
VAIO typeS
>>288
普通のVAIO typeFだよ。TVいらないでしょ?
>>289
VAIO typeT
292[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 21:12:49 ID:9bC3c8of
>>290
VAIO typeF TV
293290:2006/03/10(金) 21:36:30 ID:Z/4QqmWe
>>292
ありがとうございます。この予算で3Dゲームがギリギリ動く
のがあるか不安だったけどたすかります。早速みてきますね。
294[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 21:38:41 ID:g674YShr
あんまりだからVAIOをNGワードにしてみたんだけど、
そしたらほとんどのレスが見えない罠
295[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 21:44:11 ID:K/WsGMoP
本気で購入相談したい人へ
ここはソニー社員の荒らしがひどいので、
パソコン一般板でギコ先生に相談した方が確実だ。

なお、勧められても心から納得した場合を除いてVAIO買うなよ。

296[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 21:52:16 ID:9bC3c8of
経験をもとにして言っているのに、分かってないね。
余りのVAIOの魅力に妬む奴らが多いスレってことだね。
297[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 21:56:15 ID:GLO4ErId
NECのLL770/DDとTOSHIBAのFL20/573SとではQosmioの方が2万くらい安いです。AV機能は高機能がいいです。ゲームは少しします。
どちらがお勧めでしょうか?
298[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 21:58:38 ID:9bC3c8of
>>297
VAIO typeF TV
299[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 22:01:21 ID:kDoYWCZu
SONY製品は、保証期間後意図的に本体を壊すソフトウェアが組み込まれています

VAIOを購入する方は保証期限切れ1週間で電源や液晶が壊れるのを覚悟の上でご購入下さい

参考URL http://blog.livedoor.jp/oisa25012/archives/50394671.html
   一定起動時間で電源が故障するソフトウェアがSONY製テレビに組み込まれていた事実を示す例
300[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 22:42:51 ID:aODheuRt
>>296
その割にはソニーのシェア激減してますよね
なんででしょうかねぇw
301[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 00:12:50 ID:SKI1mjh4
荒らされてるな・・・
最近のVAIO人気はすごいからね、他社ユーザーが嫉妬するのも仕方ないか
302[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 00:16:04 ID:OHFZiflc
そうだねー
バイオは世界一だもんねー
303[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 00:35:29 ID:PyLHhrXc
>>299
VAIO typeSZ
>>300
VAIO typeT
>>301
VAIO typeBX
>>302
VAIO typeF TV
304[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 00:38:55 ID:CIuN+J+q
このスレってまともに判断されてるの?
それともひたすらVAIOを奨めるスレなの?
305[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 00:41:11 ID:6/R1wkA5
VAIOで笑いを取るスレでしょw


つーか単一メーカだけ勧めてるのはそこの社員かネタ荒らしだろ
306[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 00:43:55 ID:PyLHhrXc
>>304
VAIO typeF light
>>305
VAIO typeF
307[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 00:45:27 ID:YfME1Ago
>>297にマジレスキボン
308[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 00:50:03 ID:PyLHhrXc
>>307
VAIO typeF TV
309[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 00:55:32 ID:YfME1Ago
>>308
ちょいVAIOはやめるように言われたので…この2つでは?
310[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 00:58:16 ID:PyLHhrXc
>>309
VAIO typeF TV
311[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 01:00:10 ID:YfME1Ago
>>310
VAIOがいい理由って具体的にありますか?
312[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 01:04:05 ID:PyLHhrXc
>>311
VAIO typeF TV
313[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 01:06:22 ID:YfME1Ago
>>312
やっぱお勧めはVAIOですか?TOSHIBAはNECより評判悪いですか?
314[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 01:06:47 ID:PyLHhrXc
>>313
VAIO typeF TV
315[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 01:10:47 ID:YfME1Ago
>>314
やっぱお勧めですか?
明日ビックカメラで検討してみます。
VAIO typeF TVって言えば分かりますよね?
何回もありがとうございました。
316[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 01:12:56 ID:PyLHhrXc
>>315
VAIOは世界一の最高のPCだからね。
他のメーカーを検討する必要はないよ。
317[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 01:14:58 ID:YfME1Ago
>>316
やっぱりSONYは世界でもトップなんですか?!
そんなに勧めるならVAIOシリーズで検討してみます!!ありがとうございました。
318[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 01:16:51 ID:PyLHhrXc
>>317
街でもカッコイイ広告貼ってあるよ。
typeF TVはバックが桜だったかな。
春らしくていいね。
これからもVAIOをご贔屓にね^^
319[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 01:20:14 ID:YfME1Ago
>>318
まぁ正直、青い『VAIO』って書いてある背景の画面好きなんですよ。
また何かあったら来ます。でわ…
320[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 01:25:05 ID:mKHq8Rya
VAIOってそんなに人気あるのか
さっきBTOショップにノート注文したがキャンセルしてVAIO買うわ
321[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 01:27:26 ID:CIuN+J+q
なんなんだこの流れは。
322[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 01:28:15 ID:PyLHhrXc
>>320
VAIO typeSZ
>>321
VAIO typeF light
323[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 03:17:21 ID:NrvRZYp9
Vaio type SZってSXGA+以上ありましたっけ?
324[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 03:59:53 ID:/lZnJ6CA
NECの買おうかと思ってたけどバイオにしようかな!初期不良とか無いですか?
325[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 04:08:00 ID:PyLHhrXc
>>323
VAIO typeSZ
>>324
VAIO typeSZ
326[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 04:13:44 ID:/lZnJ6CA
マック→初WINなんで。やはりバイオですかね?
327[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 04:17:57 ID:PyLHhrXc
>>326
VAIO typeSZ
>>328-1000
VAIO typeSZ
328[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 07:39:15 ID:rV9UUew3
3Sは、故障が多いって店員が言ってました。
ちなみに、SONY、SHARP、SOTECだそうです
329[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 09:04:08 ID:SKI1mjh4
VAIO最高!愛してるよ!!
330[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 10:09:25 ID:CL5Ks1Zu
>>321
ちょっとアレすぎるレスが多いが、
他のメーカをオススメするレスが無いのも事実。
それに対してVAI○クソは地道にレスを続けている。
そういった違いだろうな…。
331 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/11(土) 10:11:36 ID:e5ak2fvC
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
      
332[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 10:52:16 ID:6KHnsXzX
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----25万位まで
【用  途】 ----デスクトップの代替品。大学のレポート
【サイズ】 ----15インチまで
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----でーぶいでーが見れること
【使用者】 ----PC暦 5年
【重視機能・その他】----時々PCをたたき壊したくなります。
                叩いても壊れないノートをおながいします。
333[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 11:10:09 ID:SKI1mjh4
>>332
じゃあ叩きたくならないノートを
VAIO typeF TV
334[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 15:13:09 ID:J+bxLtfh
Clevo M570A ってどうよ
335[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 15:25:26 ID:J+bxLtfh
漏れもVAIO使いだが
PCG-SR1G/BP ←これ糞
4年間使ってきたが、もういやだ!糞くらえだ
発熱激しすぎ、ファン鳴きっ放しで
いまのVAIOってどうよ?
これ改善されてなかったらVAIOって終わってるな
336[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 15:28:59 ID:NwBoabcj
>>334
GF 7800GTX搭載機はゲーム用途としては最強。
FaithやPC工房で売ってる。
337[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 15:34:13 ID:esUntycj
>>335
VAIO typeSZ
>>336
VAIO typeF TV
338[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 15:58:59 ID:55wPDzIg
このスレ見ているとよくわかる
自分で選べない香具師はクソパソ
をつかまされるということが

自分で調べようとせずに知識と努力を惜しむと
当然結果も知れているということ
パソ雑誌を何冊か立ち読みでもすればもっと良い
選択肢が見つかるのだが

ソニー社員の努力に敬意を表する
339[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 16:00:31 ID:esUntycj
>>338
VAIO typeA
340[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 16:10:29 ID:55wPDzIg
回答感謝、別にBでもいいんだがw
341[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 16:16:12 ID:esUntycj
>>340
VAIO typeBX
342[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 16:22:34 ID:55wPDzIg
他にはwww
343[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 16:24:00 ID:esUntycj
>>341
VAIO typeW
344[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 16:24:56 ID:55wPDzIg
君は働き者の社員だ 乙
345[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 16:25:19 ID:esUntycj
>>344
VAIO typeA
346[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 16:32:43 ID:ydlqNqpK
ここは荒らされるので、相談者はこっちのスレにお願いします。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1141447117/l50
347[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 16:34:14 ID:esUntycj
>>346
VAIO typeSZ
348[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 16:41:51 ID:/D9roEE7
【 O S 】 ------Windows2000
【予  算】 ----15万くらい
【用  途】 ----枕元でちょこまかと
【サイズ】 ----液晶12〜14インチ程度
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----DVDがみれれば・・・
【使用者】 ----ちんぽに毛が生えた程度
【重視機能・その他】-ネットみたり、2ちゃん見たり、えろDVD見たり

よろしくおねがいします
349[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 16:46:42 ID:ydlqNqpK
>>348
VAIO typeS
350[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 16:46:43 ID:0McXwRTu
SONY製品は、保証期間後意図的に本体を壊すソフトウェアが組み込まれています

VAIOを購入する方は保証期限切れ1週間で電源や液晶が壊れるのを覚悟の上でご購入下さい

参考URL http://blog.livedoor.jp/oisa25012/archives/50394671.html
   一定起動時間で電源が故障するソフトウェアがSONY製テレビに組み込まれていた事実を示す例
351[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 16:56:22 ID:esUntycj
>>349
VAIO typeSZ
>>350
VAIO typeT
352[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 16:59:16 ID:esUntycj
ID:ydlqNqpKはどうみてもVAIOヲタです。ありがとうございます。
>>ID:ydlqNqpK
VAIO typeSZ
353[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 17:13:57 ID:tUGSh7As
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万円
【用  途】 ----主に大学で使用
【サイズ】 ----持ち運びに困らないサイズで。 B5くらいかなぁ。
【重 量】 ----軽いと助かります
【駆動時間】---6時間以上は欲しい
【AV機能】 ----特に必要ないです
【使用者】 ----大学生
【重視機能・その他】 新品ノートを買うのは初めてです。


お願いします
354[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 17:15:31 ID:ydlqNqpK
>>353
予算不足だがVAIO typeSZ
355[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 17:15:41 ID:esUntycj
>>353
お金貯めてVAIO typeSZがいいよ。
356[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 17:18:23 ID:OPfOXhfq
Qosmio G20を検討していたのですが、
このスレを見てVAIO typeF TVにしました。
357[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 17:19:26 ID:tUGSh7As
>>354-355
ごめん、この板あまり来ないんだが、
このスレではVAIOって書くのが恒例の流れだったりするの?
それともガチでVAIOが良いのか?

スレ読み返したらやたらVAIOが多いからどうなのかなぁって。
358[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 17:19:28 ID:ydlqNqpK
>>356
それで正解だ。
359[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 17:20:54 ID:esUntycj
>>357
うだうだ言ってないで早く短期バイト汁。
360[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 17:21:54 ID:55wPDzIg
>357
回答者がソニー社員しかいないから
361[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 17:23:55 ID:esUntycj
>>ID:ydlqNqpK
VAIO typeSZ

>>360
VAIO typeA
362[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 17:25:13 ID:ydlqNqpK
>>357
VAIOは世界一のPCだから。
VAIO愛してるよ!!!
363[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 17:25:40 ID:tUGSh7As
てかほぼ全部の回答がVAIOじゃねーかw

>>360
そうか。
今が偶然こういう流れなのかな?
それとも毎日?
364[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 17:26:35 ID:esUntycj
>>362
お前に言われなくてもVAIOは最高だ。単なるヲタは消えろ。

>>357
貯めるか借りるかしてVAIO typeSZを何としても買ってね。
365[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 17:27:44 ID:esUntycj
>>363
VAIO typeSZ
366[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 17:29:24 ID:HO3jnuf3
こういうスレは、リアル店員とかトレンドを追っかけているやつが
いないと成り立たないからな。

○万以下で良いのとか言われたって今どんなのが出てるかわからん。
こういうことするのに○○が必要(不要)ですかとか、
用途はこれでこれとこれで迷っている、とかなら答えられるけどさ。

ゆっくりとソニー社員以外の回答者をまつしかないな。
367[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 17:32:08 ID:ydlqNqpK
>>366
俺はソニー社員じゃないよ。
368[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 17:32:46 ID:esUntycj
>>366
VAIO買っときゃ間違いないのに。
悩んでも迷っても君らは最終的にはVAIOを選ぶんだから。
時間もったいなくない?
369[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 17:35:42 ID:jFGUxnqy
店で買えるPCでテレビ有り、HDD は5400回転がいいです
370[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 17:36:14 ID:esUntycj
>>369
VAIO typeF TV
371[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 17:37:45 ID:jFGUxnqy
でも店のだと4200回転しかないんです。
372[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 18:09:07 ID:sTD4+M45
= ■■相談 テンプレート■■ ==================================
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----25万円
【用  途】 ----モバイル
          ネット、メール、文書作成、表計算
【サイズ】 ----B5、液晶〜12インチ程度
【重 量】 -----最大1.1Kg
【駆動時間】---実働で最低5時間
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】----1スピンドル機(絶対)
Let'snoteR4、Lavie G タイプJ、Latitude X1で迷っています。X1のバッテリー駆動時間が
DELLのサイトでも見つからないのですが、どのくらいでしょうか?
重視しているのは軽さとバッテリー駆動時間で、なるべく軽く、なるべく長く、です。
それから出先では光学ドライブを使わないので、1スピンドル機は絶対です。

候補以外のお勧めも含めてお願いします。
              現在所持マシンの不満点等。
===============================================
373[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 18:39:08 ID:NwBoabcj
>>372
軽さと駆動時間ならLet's 一択。
パフォーマンス>駆動時間ならThinkPad X60sも有り。
X1は3セル選ばないと軽くならない。駆動時間は2時間位では?
374[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 19:58:28 ID:ErZxjlw/
【 O S 】無しでも良い
【予  算】7万前後
【用  途】ネット、写真管理、DVD鑑賞、ゲーム 3D(YS FLIGHT SIMULATION SYSTEM 2000)
【サイズ】気にしない
【重 量】 気にしない
【駆動時間】気にしない。
【AV機能】 不要
【使用者】 多少はなれている。
【重視機能・その他】できればHDDは40GB以上
375[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 20:25:32 ID:6/R1wkA5
>>363
いつもはもっと真面目に相談に乗ってくれる人がかなりいるけど、
週明けくらいからVAIO君の錯乱が酷くなってきた為静観してるみたい。
376[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 20:37:23 ID:esUntycj
>>375
あえてVAIOを外す作戦が真面目なレスなんだ?w
最近VAIO typeSZを買ってくれた彼も私が正しいと認めてるんだよ。
377[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 20:39:19 ID:esUntycj
>>372
VAIO typeSZ
>>373
VAIO typeSZ
>>374
VAIO typeBX
378[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:00:18 ID:XJPKKwZ1
>372
メビウスPCーMR80J

理由、俺が使っているから お気に入りのPC
企業のIT管理者をやっている関係で色々なマシンを使ってきたが、
ここで、叩かれているようなトラブルも無く、申し分の無い安定感を持っている
379[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:02:52 ID:6/R1wkA5
>>376
俺は何かを外すとか一言も言ってないんだが?
380[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:12:05 ID:sTD4+M45
ありがとうございます。

>>373
X1の駆動時間ってそんなものなんですか。。。
X60sも見てみましたが、用途からしてCoreDuoはいらないかなと思ってます。
やはりLet'sですかね。

>>377
SZって条件に全く合ってないと思うんですが、敢えてお勧めいただいた理由って
何なのでしょうか。
個人的にはノートPCには光学ドライブや独立GPUは不要だと思ってます。
それでも重いSZを買う意味ってありますか?
381[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:18:01 ID:SbwxB0qZ
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----13万円くらいまで。
【用  途】 ----デスクトップの代替品でゲームはしません。
【サイズ】 ----A4で14インチ以上。
【重 量】 -----特別重くなければOKです。3kg台でも構いません。
【駆動時間】---常にACアダプタを利用予定なので特にこだわりません。
【AV機能】 ----必要ありません。
【使用者】 ----初心者(だけどPC暦は5年くらいのド素人です)、年配(40代女)。
【重視機能・その他】-フォトショップで画像加工やDMハガキの製作というのが主な用途です。
あとはエクセルとワード、インターネットをするくらいです。
メーカーはDELLを第一候補に考えていますが、CPUとメモリの選択で迷っています。
機種はディメンションの6000か6400といったところでしょうか・・・・!?

よろしくお願いいたします。
382[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:20:49 ID:XJPKKwZ1
>>372
マジレスしてやろう。
君の考えならPDAで十分だろう。
光学系が不要ってことは、母艦があると推測ができる。
4〜5万円のPDAを買っておけ 悪いことは言わない
25万円のノートPCなど宝の持ち腐れ
383381:2006/03/11(土) 21:21:04 ID:SbwxB0qZ
ディメンション→インスパイロンの間違いでした。

現在のマシンは5年前位に購入したディメンションの900です。
フォトショップ5を使っているのですが最近PCの調子が悪くて、
今回はノートPCへの買い替えを考えています。
384[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:23:55 ID:esUntycj
>>380
あなたの候補よりは確実にマシだから薦めたまでです。
犠牲として軽さを追求するのならtypeTを薦めます。
さらに1スピンドルに拘るのであれば、後悔してください。
385[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:27:00 ID:esUntycj
>>382
おかしなレスしてるね。君もVAIO typeSZを買うべきだったね。

そんなだったら会社の人はみんなPDAで十分じゃん。
386[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:27:31 ID:esUntycj
>>381
VAIO typeBX
387[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:28:21 ID:sL6OqPH0
ID:esUntycj
ID:esUntycj
ID:esUntycj
ID:esUntycj
ID:esUntycj
388[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:29:19 ID:XJPKKwZ1
>>383
フォトショップやイラストレータなどのドローソフトをよく使うなら
ワイド画面のタイプに絞り込んで検討されては如何か?
389[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:30:12 ID:E/zdakc+
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----25万位
【用  途】 ----大学で使用。ネット・ワード・エクセル・パワポ・フォトショ等
【サイズ】 ----B5 or 13,3型
【重 量】 -----通学のため軽い方がいい
【駆動時間】---最低5時間は欲しい
【AV機能】 ----必要無し
【使用者】 ----PC暦3年
【重視機能・その他】-CDドライブ内蔵、無線LAN装備、満員電車内の圧力に負けない強さ
390[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:30:43 ID:Pylxmp2U
==
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----〜30マソ
【用  途】 ----大学用(工学部情報系)プログラミング・レポートなど
プライベートで3Dゲーム(BF2とかリネ2とか)・DTM・フォトショ・動画エンコなど
【サイズ】 ----大きくても気にしません(たぶん
【重 量】 -----〜4Kg
【駆動時間】---気にしません(緊急時データが消えなければ)
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦7年
【重視機能・その他】----今後に備えてCPU・GPUとも最高レベルのものを考えています
現在考えているのは
・VAIO SZ-90(SONY)
・Inspiron 9400(DELL)
・Progress MXG(フェイス)
・Endeavor NT9500Pro(エプソンダイレクト)

Vaioはこのなかで一番モバイルに向いているので移動が楽だし性能的にもバランスが取れていますが
GPUにすこしばかり不安。あと画面の表示量が少ないこと
Inspironは一番安く画面もWUXGAで画面表示量もOKでCPUも不満はないのですがデザインがダサい
すぐ壊れそうで4年持つか不安
Progress MXGはCPUがPenMなのが少し不満で、デザインはいいと思う。あとGPUが今のところノートの中でトップ
EndeavorはGPUがあまりよろしくないけどInspiron&progressに比べ比較的コンパクト

それぞれ一長一短があり踏ん切りがつきません。誰か助けてくださいorz


391[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:31:35 ID:esUntycj
>>387
VAIO typeF TV
>>388
その勢いで糞機W03を薦めないでくださいよw
392[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:32:18 ID:esUntycj
>>389
VAIO typeSZ
>>390
VAIO typeSZ
393381:2006/03/11(土) 21:34:19 ID:SbwxB0qZ
>>388
そうですね。現在候補に絞っているのがワイド画面の
「インスパイロン6000、6400」です。

そこで迷っているのが、CPUがセレロンMでも十分なのか、それともペンティアムMか・・・・。
デュアルコアCPUなるものもあるみたいで、選択を迷っています。
同じようにメモリは512MBか1GBか・・・・。

ちなみにフォトショップとイラストレータは最新のバージョンを使う予定です。
394[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:34:38 ID:sTD4+M45
>>382
いや、PDAは幾つか持ってるんですよ、Sigmalion3とかC3100とか。

でもやっぱりある程度のディスプレイとキーボードも欲しいですし、一番大きな理由は
母艦と同じメール環境を持ち歩きたいってことでしょうか。
用途の欄に詳しく書かなかったですが、幾つかのMLの管理人をやっているので、
母艦と同じメール環境は大事です。

今回はLet'sで考えてみます。
395[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:37:46 ID:e7UJx+i9
>>391
君のように、糞機種だけを勧める書き込みを見ると反吐がでる。
ちなみに、仕事用でバイオを使うほど勇気は無いので検討をしたことも無い。
396[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:38:22 ID:esUntycj
>>395
VAIO typeSZ
397[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:40:48 ID:sL6OqPH0
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/progress_xg.asp>>>>>ID:esUntycjの勧める機種
398[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:43:11 ID:NwBoabcj
>>381
その条件ならこれ行くしかない。
【Core Duo】Dell Inspiron6400【A4ワイド液晶】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1141021568/

CPU:CoreDuoT2300/Memory 512x2=1GBでどぞ。
399[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:43:48 ID:esUntycj
>>397
VAIO typeF TV
400[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:44:43 ID:esUntycj
>>398
VAIO typeF TV
401[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:46:22 ID:sL6OqPH0
>>399
そんなゴミPCはお前にお似合いだ。
402[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:47:52 ID:esUntycj
>>401
VAIO typeF TV
403[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 21:48:48 ID:NwBoabcj
>>390
答え出てるのでは?
> CPU・GPUとも最高レベルのもの
工学系なら見た目より性能だ。
9400逝っとけ。
404ポン:2006/03/11(土) 22:05:21 ID:Lyx2fT4h
【OS】Windows
【予算】20万くらい
【用途】音楽、3Dゲーム、DVD、インターネット観覧、
【サイズ】液晶14インチか15インチくらい
【駆動時間】気にしない
405[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 22:05:53 ID:GzcM5GpO
>>381
Inspiron 630m スーパーパフォーマンスパッケージ
オンラインクーポンを使えば 130000円以下で買える
プロセッサ
インテルR PentiumR M プロセッサー 740 (2MB L2キャッシュ、1.73GHz、533MHz FSB) 
メモリ
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ

本当は、17”のワイドのほうが良いと思うけど、予算を考えると14”になるね
406[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 22:11:19 ID:Pylxmp2U
>>403

ありがd
なんとなく踏ん切りがつきました
407[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 22:27:40 ID:yDp0L8By
【 O S 】 Mac
【用  途】 フォトショ・イラストレーター等グラフィックソフト/ネット
【サイズ】 小さすぎなければ良し
【重 量】気にしない
【駆動時間】気にしない
【AV機能】 TVチューナー(有れば良い)
408[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 22:29:00 ID:PP28CLBy
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万ぐらいまで
【用  途】 ----ワード、エクセル、ネット、メールなど
【サイズ】 ----A4、B5どちらでもかまいません。
【重 量】 -----できるだけ軽いほうがいいです。
【駆動時間】---特にこだわりはありません。
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】一応、ThinkPadを第一候補に考えているのですが
それ以外におすすめがあったらよろしくお願いします。
409[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 22:56:11 ID:Pylxmp2U
>>407
Macbookpro
410[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 23:18:22 ID:GzcM5GpO
>>408
どこのメーカーでもOK その程度の利用ならどこも同じ
一番安いのを探して買え 重さだけの比較なら雑誌を読めば済むこと

ちなみに、ThinkPadが良いと思うならThinkPadでOK
411[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 00:09:42 ID:9pr94g98
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万〜17万
【用  途】 ----ワード、エクセル、FLASH、パワーポイントなど
【サイズ】 ----15インチ
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---気にしません
【AV機能】 ----いりません
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】液晶は非光沢を希望です。無線LAN希望。
412[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 00:12:43 ID:XIAVandT
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----30万前後
【用  途】 ----3Dゲーム、ネット、動画、DVD、フォトショップ
【サイズ】 ----17インチ
【重 量】 -----気にしません
【駆動時間】---気にしません
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----それなりです
【重視機能・その他】機種よりも17インチWXGA+とUWXGAのどちらにするかで悩んでいます。
現在の不満は画面が狭い事なのですが、WXGA+では今(15インチXGA使用)と大差ない感じになるのでしょうか。
413[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 00:16:31 ID:aJNnp7ER
>>409
ありがとうございます
414[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 00:18:46 ID:3JdjTXIa
>>412
Qosmio G30 BIBLO NX90
の2択だな
415[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 00:23:26 ID:6DTEXCBB
【※予算】[ 〜20]万円
【※用途】○ウェブ・メール○オフィス○音楽○DVD鑑賞○DVD作成
      
【※第一印象が良い機種・候補】[ LavieGのRX]
【メーカー系統】○どれでも良い
         
【メーカーの好き嫌い】なし
【PC使用歴】○[6]年  【過去の使用機種】○デスクトップ[ VAIO]
【単独併用共用】○単独使用
【使用予定年数】○壊れるまで
【※液晶サイズ】○大型:据え置き型:14"、15"、16"、17" 【液晶タイプ】○非光沢液晶
【解像度○SXGA+(1400×1050)○UXGA(1600×1200)
【CPU】こだわりません   【HDD容量(GB)】○80(できればおおきいほうがいいです
【※光学ドライブ等】○DVDスーパーマルチ(±R/±RW/RAM)
【#光学ドライブ形式】○内蔵  【#質量】とくになし   【#バッテリ】とくにないですが、もてばもつほどよいです
【#通信方法】○有線LAN
【#移動方法】自転車と原付   【#移動頻度】あまりないとおもいます
【キーボード】○Enter右端○その他[ ]
【インタフェース等】○USB2.0○IEEE1394(i-Link)○PCカードスロット(×1、×2)○メモリーカードスロット(メモリースティック、SDカード等)
          
【プレインストール】○WinXP Home○Officeprofessional
【その他自由記入】
GatewayのGT4012jの購入をかんがえていましたが、家が思ったより狭かったので、ノートタイプにしたいです。
P2Pソフトなんかも授業の関係で勉強すると思うので、できればそういったソフトをつかいながらでも、
サクサクインターネットができるものがいいです。
CPU、HDはできるだけ大きいものが良いです。
ちなみに春から大学生です。
よろしくおねがいします。
416[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 00:35:58 ID:HmBM+9S9
>>415
印象いいんならRXでいいんじゃね?
壊れるまで使うなら3年安心保障はかけることをお勧め。


P2Pソフトを勉強するってなんだ?
417[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 00:51:16 ID:mRJIMwfj
どこのテンプレだよw どこの大学だよw
418[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 04:58:26 ID:wH261CTq
>416 名前: Macが最強大好き☆ Mail: sage 投稿日: 2006/02/13(月) 00:35:58 ID: seEwgkJy
>ノートPC板にあるノートPC購入相談スレッドをソニー信者のふりして荒らして〜!
>Appleってやっぱり最高だね!
419[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 06:03:21 ID:y6VwTn13
>>412
Inspiron 9400
月曜日までなら
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs&~tab=2
から入って高性能グラフィック搭載スーパーパッケージをカスタマイズして
DOC-3785-KCYIDJ-M-0
↑のクーポンコードを使えば27〜28万ぐらいでハイスペック機が買える
ただし納期はかなりかかる模様。
420[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 06:08:02 ID:x/bJ82mt
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----安いにこしたことありません
【用  途】 ----プログラム CAD TeX
【サイズ】 ----14インチ以下
【重 量】 -----1.6kg以下
【駆動時間】---5時間以上
【AV機能】 ----特に必要なし
【使用者】 ----かなり使います
【重視機能・その他】毎日持ち運んでも大丈夫なのが理想です。
よろしくお願いします。
421[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 09:26:48 ID:i+DLMCP5
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

   あ〜たまらんぜぇ〜〜〜、VAIO 独自 変態仕様  (1年と少々で鉄くず)

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
422[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 09:37:56 ID:JjII+4O6
[ OS ] ウィンドウズ
[ 予算 ] 十万円丁度位までなら出せます
[ 用途 ] 音楽を楽しむ、 デジカメ編集 文書作成等
[ サイズ ]15インチ位
[ 重量 ] 気にしません
[ 駆動時間」 気にしません
[ 使用者 ] 初心者です。 かなり使い込むという事はありません
[重視機能 ] 大学生なので大きな買い物なので、とにかくすぐに故障はしたくありません
       予算的に考えているのは デルのInspirasonの630か NECダイレクト
       のLシリーズのベーシックモデルです。もし他に良いパソコンがあったらお願い
       します。
      
423[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 10:45:28 ID:dV0dY/i3
今現在、最もコンパクトなPCはどれでしょうか。
424[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 11:39:51 ID:raJFuys4
>>422
デルinspiron6400祭仕様
425[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 12:36:42 ID:ik/pYczS
【 O S 】 ------WinXP
【予  算】 ----〜20万
【用  途】 ----ネット、エロゲ、音楽
【サイズ】 ----14〜15インチあれば充分
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----できればほしい
【使用者】 ----ほぼ初心者
【重視機能・その他】-メモリ512MB以上、DVDドライブ付き(読み込み専用で可)

バイオ以外でお願いします
426[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 12:41:49 ID:7kqx1XKX
>>425
バイオ
427[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 13:29:41 ID:2znchA37
>>423
OQOでしょうね。
428[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 13:55:56 ID:7lMgmvGH
air`Hって遅いの?
429[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 15:00:38 ID:igKF86i6
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----12万円ほど、1〜2万オーバーしてもなんとか
【用  途】 ----デスクトップの代替品として。他に無線LANでのインターネット、
        文書作成、iTunes、CD焼き、これらは必須で。
        できればDVD焼き、非ネットの2Dシミュレーションゲーム、入門者用のDTMソフトも
                    
【サイズ】 ----A4サイズ希望、それより大きくてもうれしいです。
【重 量】 -----不問です。
【駆動時間】---不問です。
【AV機能】 ----TV,DVDの鑑賞はしません。ネットで落とした動画を観る程度です。
【使用者】 ---PC暦5年
【重視機能・その他】-HD容量はあまり重視しません。ソニー、ソーテック製は嫌です。

よろしくお願いします
430[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 15:57:07 ID:MX7JETKO
>>425
>>429
Acer Aspire 3004WLMi
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EP5LAU/
標準の4セルバッテリーでの駆動は1.5時間
http://www.acer.co.jp/products/notebook/as3004spec.html
外では使うのは男気が必要
431[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 17:32:10 ID:L3rl/dxT
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----とりあえず上限なし
【用  途】 ----モバイル用途
【サイズ】 ----いくつでも
【重 量】 -----「重っ」と感じない程度
【駆動時間】---いくつでも
【AV機能】 ----TVチューナーいらない
【使用者】 ----PC暦3年
【重視機能・その他】-VAIOじゃなきゃ嫌だ。処理速度が速いの。

宜しくお願いします。
432[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 21:46:25 ID:+McapxwC BE:42029388-
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----12、3万
【用  途】 ----デスクトップの代替品
         ワード、パワーポイント、フォトショップをよく使います。
【サイズ】 ----A4またはB5
【重 量】 -----気にしません
【駆動時間】--- 不問。
【AV機能】 ----要りません
【使用者】 ----7年ほど使っても初心者
【重視機能・その他】-フォトショップを使ってもフリーズしないくらいの処理能力があればいいです。

よろしくお願いします。
433[Fn]+[名無しさん]:2006/03/12(日) 22:01:47 ID:RUNnj0BK
【 O S 】 ------WindowsXP(Home/Proどちらでも)
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----デスクトップの代替品
          2次元CAD、3DCGの製作など、重い作業
【サイズ】 ----特にありません。
【重 量】 -----特にありません。
【駆動時間】---特にありません。
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-UNIXを購入後にインストール予定。また、DVDが焼けるものがいいです。

よろしくお願いします。
434[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 00:13:39 ID:yxuLTX44
コノスレ役ニタタン。サイナラ
435[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 01:34:11 ID:/JrhtO08
少し、スレ違いかもしれませんが、質問させてください。

Microsoft Windows XP Home Edition(Service Pack2)
Athlon XP-Mプロセッサ1900+
256MB
30GB
2kg
のノートPCを七万で購入しようか迷っています。
使用用途はitunes、エクセル、音楽鑑賞ぐらいなのですが、
充分スペックは足りてますでしょうか?
436[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 02:07:19 ID:EMLdZnaI
>>435
なんか仕様からしてソーテックノートの様な気がするけど?もしそうだったらやめといた方が無難

新品オフィス付き7万以内ならまあ有りかも知れんが、メモリは512Mくらいは欲しい
ただソーテックのは256MB DDR SDRAM 200pin SO-DIMM(128MBオンボード+128MB)
つまりメモリ追加したい場合は128MBを取り外して、買ってきた256MBか512MBを使わなきゃいけないので128MBが無駄になる


10万以下の安いPC欲しかったらこのスレでもこまめにチェックしてたら?
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart25
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1141309343/

ただ購入相談ではないのでどれがお勧めですか?とかはスルーされると思うけど…
437[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 02:13:53 ID:EMLdZnaI
>>432
DELL Dimension6400
ttp://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=15967&c_SegmName=dhs
※1台あたり110,000円以上(配送料別)ご購入の場合、23%OFF!
クーポンコード:DOC-3785-KCYIDJ-M-0

メモリ1Gにして4年保障、後はお好みで
438435:2006/03/13(月) 02:20:01 ID:/JrhtO08
>>436
詳しいレスありがとうございます。
そうです、確かsotecのノートだったと思います。

メモリはやはり512mbはあった方が良いんですね。。
もう一度、他の選択肢を探してみようと思います。
439[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 03:03:20 ID:8YS6Uc81
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----140000以内
【用  途】 ----モバイル用途、(出来るのならば2Dゲーム)
【サイズ】 ----液晶14インチ以上
【重 量】 -----2.5キロ以下
【駆動時間】---3時間くらいあれ
【AV機能】 ----指定なし
【使用者】 ----そこそこです
【重視機能・その他】CPU1,3G以上メモリ512以上
             大学の授業で使うので出来る限り音の静かなものをお願いします
440[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 03:23:34 ID:J4vMy6mt
大学からきた推奨仕様で探しています

【 O S 】 ------Windows XP(professionalがより好ましい)
【予  算】 ----25万くらいまで
【用  途】 ----大学の授業で使います。あとは作曲したり、ゲーム(ノーパソではMMOのマスターオブエピックはやはり不可能ですか?)です
【サイズ】 ----特になし
【重 量】 -----ドライブ内蔵で2.1Kg以下
【駆動時間】---最低4.5時間くらい
【AV機能】 ----あったほうがよいがなくてもいい
【使用者】 ----PC歴は4年くらいですが初心者
【重視機能・その他】-学校の推奨仕様を書きます
有線LAN:Ethernet 10/100Mbps内蔵
無線LAN:IEEE802.11a/b/gまたはIEEE802.11b/g(Wi-Fi)準拠無線LAN内蔵
メインメモリ:512MB以上
ハードディスク:40GB以上
CPU:動作クロック1GHz以上
補助記憶装置:起動デバイスとして認識されるDVD-ROM/CD-RWのコンボドライブ
VGA外部出力:可能であること。内蔵しているのが好ましい

だそうです
パナソニックのレッツノートのW4や富士通のMG55R/Tが気になるのですが、満たしていますか?また、他にお勧めの機種があれば教えてください
441[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 06:02:07 ID:6RwqmOzT
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----13万ぐらい
【用  途】 ----2ch実況 ネット 動画を見る 
【サイズ】 ----特にきにしません 
【重 量】 -----気にしません
【駆動時間】---できれば長いほうが
【AV機能】 ----なし
【使用者】 ----約4年
【重視機能・その他】CPUはPenMで 基本そんなに色々立ち上げないので  
             S端子出力・・・TV画面で動画をみたいので

あるでしょうかね お願いします。
             
442[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 09:35:26 ID:efJuqQCt
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----無制限(ノートPCって高くても三十数万ですよね?)
【用  途】 ----デスクトップの代替品
         ゲームは2D格ゲーがメイン

【サイズ】 ----デスクトップ代用なので気にしません
【重 量】 -----同上
【駆動時間】---無希望
【AV機能】 ----DVD観賞程度
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-
HP制作を考えています。
CGI(Perl)のローカルテストが快適に行なえるような物を希望です。
その他HPに載せる画像動画の制作編集を行ないます。

デスクトップが古くなって動作が重く感じてきました。
『窓の手』などを利用して出来るだけ軽くしようと努めたのですが完全改善にはいたらなかったです。
出張もよくするので丸ごと持ち運べるノートPCにすることにしました。
特に大きさや重量は気にしないので『良品』をよろしくお願いします。
443[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 09:37:16 ID:efJuqQCt
>>442です
OSはWindows XPです。
『XP』を書き忘れました。
すみません
444[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 09:45:56 ID:PBdItV4I
>>439
NEC Lavie RX のNEC Direct最廉価model
10万ちょっとなのであとは予算が許す限り構成を変えればよい。
(OSもメモリも無線も変えられる)
もって歩くなら3年安心保障がお勧め。
14インチ以上はモバイルと呼びたくないが。

>>441
キャンペーンモデルだがこんなのどうだ
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/nx4820ct_campaign/

>>442
今の最上位機種なら50万位じゃないか。
といってもその構成ならそんなに高くは無い。
あまりにも範囲が広いので書きにくい。
445[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 09:47:38 ID:ceNF1I7A
ソニーのVGN-FT50Bを買おうと思っているのですが、
仕様に記載されているグラフィックメモリのチップセットに内蔵の意味がよく分からないんですが、
PC購入後プレイしたい某3Dゲームの動作保障にグラフィックシステムにチップセット内蔵とあるものは動作保証外というのが気になるんですが…。
446[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 10:12:00 ID:W3fr7rOZ
>>445
そのままの意味だな。
多少語弊はあるが、グラフィック専用なチップは備えず、表示に使うメモリも
メインメモリを掠め取って使う。比較的安価になる代わりに第一線級の高性能は望めない。
某3Dゲームとやらが目的ならその推奨スペックに従った方が幸せになれる。

か、3Dゲーム目的ならデスクトップにした方がより幸せになれる。
447[Fn]+[名無しさん:2006/03/13(月) 11:03:01 ID:/N91tz+i
http://bto.zero-city.com/

パソコン買うならここで買え。ショップ全部揃ってる。
448[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 11:59:20 ID:Z9uTZVjQ
ノート型PCを購入にあったて軽くて、ゲームもやりやすいのを買おうと思ってるんですが店員に聞くと今は
CPUがcore duoのがいいと言われ、SONYのVGN-SZ70B/Bを検討しています。
これは値段に見合うだけの価値はあるでしょうか?正直値段がきついですが性能がいいなら買おうと思ってます。
これよりお勧めのPCあったら教えてください。
449[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 12:05:25 ID:AKdLWLLW
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万
【用  途】 ----モバイル用途、ネット、文書作成、マージャンできればそれでOK
【サイズ】 ----小さいの
【重 量】 -----最軽量が分からないけど、1.5kg以下が望ましい
【駆動時間】---一般的な値が分からないが3時間あればいいかな(長ければ長いほどいいです
【AV機能】 ----DVD鑑賞、テレビが見えればいいかな
【使用者】 ----PC暦12年
【重視機能・その他】-なるべくソニー以外、ドライブ内蔵で
450[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 12:05:46 ID:6OBSB0GZ
テンプレ使え
451[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 12:07:59 ID:iLZACg8Z
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----22万
【用  途】 ----モバイルに。文書作成、DVD観賞、デジカメ編集
【サイズ】 ----B5.軽ければA4でも可(職場に毎日もっていきたい)
【重 量】 -----2キロ以下
【駆動時間】---長ければこしたことはないです
【AV機能】 ----DVD
【使用者】 ----初心者に近いです
【重視機能・その他】ハードディスクは60GB
          メインメモリ512MB以上
          ○WinXP Home○Officeprofessional がついてるので。
          不具合が少ないのを。

よろしくお願いします。
452442:2006/03/13(月) 12:12:09 ID:efJuqQCt
>>444
HPの中身は自動車愛好会のHPです。
ある程度のプログラムが組める自分が公報担当として制作することになりました。
載せる予定な物は画像(JPEG)と動画(3gp、3g2)です。
画像はフリーの編集ソフト(GIMPなど)、動画は編集ソフトはまだ探していないのですがWAV形式を編集するものとWAV形式を3gp&3g2形式に変換するソフトを使いたいと思っています。
453[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 12:14:18 ID:Z9uTZVjQ
449ですがテンプレで書き直します
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----22万
【用  途】 ----2D主流ですができれば3Dも多少こなしやすい奴で
【サイズ】 ----重くなければなんでも
【重 量】 -----2.0Kg以下でお願いします。
【駆動時間】--- 5時間前後
【AV機能】 ----DVD−RAMがよみこめるのがあれば一番ですけど何もなくてもいいです。
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-CPUやメモリが高いのがいいです。あとグラボってのはよくわからないですができるだけあるやつで。
454[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 12:15:35 ID:Z9uTZVjQ
すみません448です↑
455[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 12:17:27 ID:3TEWnAHi
【※予算】20万円前後
【※用途】◎ウェブ・メール◎オフィス◎音楽○DVD鑑賞○DVD作成
      ○2Dゲーム○画像編集○Mobile
【※第一印象が良い機種・候補】○どれでも良い
【メーカー系統】○どれでも良い
【メーカーの好き嫌い】○どれでも良い
【PC使用歴】○6年(ハードについてはほぼ初心者)【過去の使用機種】○デスク
トップ
【単独併用共用】○単独使用
【使用予定年数】○別途長期保証もつけても長く使いたい
【CPU】○Pentium M&Celeron M系
【HDD容量(GB)】100G以上
【※光学ドライブ等】○DVDスーパーマルチ(±R/±RW/RAM)
【#光学ドライブ形式】○内蔵   【#質量】2kg以下   【#バッテリ】それ
なり
【#通信方法】○有線LAN○無線LAN
【#移動方法】○徒歩○自転車○電車   【#移動頻度】○一日一往復程度(?)

【インタフェース等】○USB2.0○IEEE1394(i-Link)○PCカードスロット(×1、×2)○
メモリーカードスロット(メモリースティック、SDカード等)
【プレインストール】○WinXP Home○Office
【その他自由記入】
この春から大学生(工学部建築系)となり一人暮らしをすることとなりました。
そこで大学内でも使うことを考えノートPCを購入することとなりました。
また音楽はほぼPCで管理しているので家では外づけスピーカー&サウンドカード(←
すみません。よくわかりません。)でそれなりの音が出るコンポ代わりに使いたいと
思っております。
そこでPC本体&スピーカー&サウンドカードで20万前後と考えております
しかしサウンドなどについては全くの無知なのでPC本体とともにお勧めスピーカーな
ども
教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
456[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 12:19:00 ID:6Tfi73nG
【 O S 】 VAIOがおすすめするOS
【予  算】VAIOがおすすめする価格
【用  途】 VAIOがおすすめする用途
【サイズ】 VAIOがおすすめするサイズ
【重 量】 VAIOがおすすめする重量
【駆動時間】 VAIOがおすすめする駆動時間
【AV機能】VAIOがおすすめするAV機能
【使用者】 俺
【重視機能・その他】VAIOがおすすめする重視機能・その他
457455:2006/03/13(月) 12:21:39 ID:3TEWnAHi
改行がおかしくなってしまいました。すみません
見にくいとは思いますがお願いします
458[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 12:42:56 ID:jEhI+4l6
>>431
VAIO typeSZ
>>432
VAIO typeF
>>433
VAIO typeBX
>>439
VAIO typeBX
>>440
VAIO typeSZ
>>441
VAIO typeF
>>442
VAIO typeF TV
>>451
VAIO typeSZ
>>453
VAIO typeSZ
>>455
VAIO typeSZ
459[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 13:26:59 ID:s/iFW6+t
>>449
Kakakucom、15万以下、3時間稼動、1.5kg以下、光学内蔵だと、
メビウスノート PC-MP40Hしか引っかからなかった。

>>451
パナのLet'sとか定番に思うが、
初心者なら大手のがマニュアルが親切
LavieAとかJ。Jは光学外付けだが。

>>442>>452
DELL Inspiron 9400。
WUXGA、CoreDuo2G、MEM2G、HDD100GB、GeForceTM Go 7800なら30万。
十分デスクトップの代わりになると思う。

>>453
そのスペックでグラボにこだわりは難しそうだ。
LavieAとか。BTOでメモリとか選択。

>>455
VaioA、LavieT、東芝Qosmioとかどうだと思うが、
音質が許せるかどうかは個人差があるので自分で聞いてほしい。
大半のノートの音質は鳴る程度だと思う。
俺は内臓のスピーカー+iTuneで困らない程度の人間なので。
460[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 13:47:11 ID:iLZACg8Z
>459
ありがとうございます、。
今から家電量販店に行ってみてきます。
461453:2006/03/13(月) 13:52:40 ID:Z9uTZVjQ
>>459
返信ありがとうございます。グラボはなくていいです。スペック自体よくわからないくらい初心者なんでw
SONYのVGN-SZ70B/Bは値段に見込む価値ありそうですか?後この機種DVD-RAM読み込めるかわかりますか?
読み込めるかどうかどこ見ればわかるかわからないんで・・どうか教えてください。
462[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 14:05:13 ID:B2THPcrE
>>461
公式に書いてあるとおり読み書きできるが、書き方悪いなこりゃ。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/SZ1/spec_retail.html#first
スーパーマルチドライブはDVD-RAMもサポートするし、
書けるというなら読めるのが普通。

機種が絞れていて、背中を押してほしいなら、専用スレで質問しよう。

【CoreDuo】SONY VAIO type SZ Part7【7400GO】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1141643374/l50


ボッタクリ商品ではないと思うが、価格に見合う価値があるかどうかは
自分で判断してくれ。

#俺は昔VAIOで懲りているので、貰えるならほしいが金出してまではイラネ。
#参考にならんだろ?
463[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 14:11:14 ID:Z9uTZVjQ
>>462
どうもありがとうございます。わたしもデスクはVAIOなんですが値段の割りに
起動が遅くちょっとSONYは心配なんでいろいろ聞いてました。
専用スレで聞いてきます。
464[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 14:11:18 ID:68n4QGSH
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----デスクトップの代替品。DVDを焼いたり、写真屋、ネット、2ch、ipod、大学の授業の文書作成。
【サイズ】 ----あまり小さくなければなんでも。
【重 量】 -----どうでもいい。
【駆動時間】---どうでもいい。
【AV機能】 ----できれば欲しい。
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】- ファンの音は小さめで。映像がなるべく綺麗なやつ。
465[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 14:13:02 ID:jEhI+4l6
書き方が悪いだってwww
馬鹿でもない限り普通にわかるだろ。

俺もtypeSZはオススメだよ。
CPUもグラボもいいのが載ってるからね。
スペックは最高だ。
466[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 14:14:27 ID:jEhI+4l6
>>464
それならVAIO typeF TVで決まりだ。
画質は最高だよ。
467442:2006/03/13(月) 14:59:54 ID:efJuqQCt
>>459
ありがとうございました。
店頭にて実機があれば試させていただきます。
468[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 15:05:03 ID:68n4QGSH
>>466
スマソ。書き忘れたけどバイオ以外で
469[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 15:06:27 ID:ARhNuHKp
【 O S 】 ------Mac
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----PhotoShop等・インターネット
【サイズ】 ----あまりに小さいと困る
【駆動時間】---特にありません
【AV機能】 ----TVチューナー
470[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 15:55:11 ID:w//jMEbU
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万未満で買えたらいいなと思っている
【用  途】 ----サイト作成、ipod,ペインター、ネット、大学のレポートなど
【サイズ】 ----小さいよりは大きい方がいいかな、程度
【重 量】 -----特にこだわりなし
【駆動時間】---特にこだわりなし
【AV機能】 ----どっちでもいいです
【使用者】 ----pc暦5年
【重視機能・その他】-とりあえずスムーズに動いてくれればいいです
             NECのLaVie LのLL770が候補に挙がってるんですが・・・いまいちよくわかりません
             できればVAIO以外でお願いします
471[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 16:15:34 ID:m314CNtf
>>464
画面の綺麗汚いは人による。
店頭で候補を絞り込んで相談か、その場で気に入ったのを買え。
焼きドライブさえ付いているの確認すりゃ失敗しない。

>>469
iBOOKと外付けキャプでよけりゃ可能だろうが、
今はインテルMacが出たばかりで待ちじゃねぇ?
その予算で新型は買えないし。

>>470
LavieLは良くも悪くも癖のないPCだな。
どうせ買うならDirect使ってBTOをお勧め。
Intel積んでるアドバンストの方な。
472[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 17:32:36 ID:gb0+8p4E
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----20万以内
【用  途】 ----デスクトップの代替品、春からの一人暮らしのため。
          DVD鑑賞、音楽鑑賞、ネット、ipod、CD書き込み 、OFFICE系
【サイズ】 ----14インチぐらいで
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---5時間
【AV機能】 ----不必要
【使用者】 ----デスクトップ暦6年、ノート初。
【重視機能・その他】-メモリ512MB以上。無線LANがあるとなおいいです。

よろしくおねがいします。
473[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 18:04:00 ID:jEhI+4l6
>>472
VAIO typeSZ
474[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 18:10:28 ID:FV7hSF/W
>>472
予算のうち
・OFFICE代は込みか抜きか。込みの場合どのランクが必要か。学生か否か。
・無線は親AP代込みか抜きか。
・メモリは標準か増設可か
475[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 18:21:00 ID:ARhNuHKp
>>471
>>469です。ありがとうございました
476[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 19:47:56 ID:o6psHgQE
SONY製品は、保証期間後意図的に本体を壊すソフトウェアが組み込まれています

VAIOを購入する方は保証期限切れ1週間で電源や液晶が壊れるのを覚悟の上でご購入下さい

参考URL http://blog.livedoor.jp/oisa25012/archives/50394671.html
   一定起動時間で電源が故障するソフトウェアがSONY製テレビに組み込まれていた事実を示す例
477[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 20:01:52 ID:gb0+8p4E
>>473
ありがとうございます。

>>474
予算からはOFFICE代抜き無線は親AP代抜きです。
メモリは標準でおねがいします。
当方、春から大学生です。

情報がすくなくてすみませんでした。
よろしくおねがいします。
478[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 20:33:51 ID:oPJGQ7jB
【 OS 】Windows
【予算】プリンター等込みで12、3マソ
【用途】デスクトップの代替品(大学に持参する)。
音楽打ち込み、絵描き、文書作成(いずれも趣味程度)
【サイズ】A4
【重 量】毎日の持運びに支障がない程度。ちなみに女性。
【駆動時間】3、4時間程度
【AV機能】なくても支障はない。
【使用者】初心者。ネットとメールくらいしかしたことがない。
【重視機能・その他】カラーはブラック希望。
見た目VAIOが好きだが、SONYタイマーが少々心配。

どなたか宜しくお願いします。
479478:2006/03/13(月) 20:36:12 ID:oPJGQ7jB
↑iPodも使用します。
480[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 20:37:29 ID:fasJDlUQ
>>477
14インチ以上で512MB標準、公称5時間バッテリ持って20万以下って
店頭商品レベルだとほとんど無いのでは?

BTOかけて各社いろいろ試してみたら?

DELLあたりでカスタマイズ&キャンペーン利用すると結構安いかも。
試してみたらInspiron 6000でPenM1.86、MEM1G、15.4WSXGA+ 、
9セルバッテリ(約5.21時間)、無線LAN付きで20万は割った。
481[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 20:39:08 ID:piTlGmBe
>>478
>見た目VAIOが好きだが、

初心者か?VAIOをまず買って経験しろ 話はそれからだ

VAIO BX
482[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 21:19:58 ID:gb0+8p4E
>>480
そうなんですか、
今後BTOも考慮にいれて検討してみます。

ありがとうございました。
483[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 21:51:51 ID:/mSz51nj
>>478
プリンタとか本体以外にどれだけ考えているかわからんが、

とりあえず持って歩くなら2kg以下だろ。
黒じゃないしバッテリもちょっと短いが、
今ならNECDirectでLavieRXの最廉価モデルが9万を割る。
これに持って歩くなら保障を拡充して10万。
512MB積んでるようだし余程でなけりゃ困らんだろう。

まあVAIOが好きなら飽きがこないように好きなの買うのも手だ。
延長保障でも拡張保障でも店舗独自でも可能な限り保障を拡充してな。
後で泣かないように。
484[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 21:55:10 ID:1P5+KyeM
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----8万くらい
【用  途】 ----ライブチャット
【サイズ】 ----液晶15インチ程度
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----まったく初心者
【重視機能・その他】できれば、ダウンロードした音楽でCD作成したいのです。が
ウェブカメラをつかってチャットができれば OKです。
485[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 22:40:29 ID:Gbr2kUmt
【OS】Windows
【予算】20万以下
【用  途】 家で使います。ネット。音楽、DVD鑑賞。オンラインゲーム(2Dも3Dも)
【サイズ】モバイル型 。幅が90cmの机で勉強しているのですが、一緒の机にあっても
      邪魔にならない程度。
【重量】希望なし
【駆動時間】家なので希望なし
【AV機能】CDとDVDがあれば
【使用者】4年ほど。ハードに関する知識、専門知識無し。
【その他】メモリ512MB以上。あとは無線LAN、LANが繋げればいいです。
【重視機能・その他】とにかく頑丈であること 。動作不良がおきにくい。
             長年使いたいため

ちなみにメビウスノートPC-MR80J が気になってるのですが、
悪いところがあったり、もっといいものがあったらおねがいします。
486[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 22:52:51 ID:piTlGmBe
>>483
>延長保障でも拡張保障でも店舗独自でも可能な限り保障を拡充してな。

良いこと言った! まさにVAIOを買うための虎の巻だな
487[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 23:24:44 ID:GSWvo99j
>>484
その予算だと買えないこともないという程度だから
選択範囲はおのずと限られる。
悪いことは言わないからデスクトップ買いなさい。
>>485
レッツとかの答えを期待してるなら大きな間違いだ。
ノートってどれを選んでもそう長く使えるもんじゃないよ
物理的にどれだけ丈夫に作ってもファンが回れば内部に
埃もたまるしキーボードのメンプレンゴムもへたる。
デスクトップほど容易にパーツの交換もできなきゃ性能的
にも陳腐化は早い。
だから1年くらいで下取り出して買い換えるか長期保障
つけて目一杯使い倒すかのどっちかになる。

本気で長く使いたいなら
デスクトップ+19インチディスプレイ+VESA規格のアーム
+ワイヤレスキーボード&マウス という構成で行った
方がいい。
価格的にもそれなりに長く使えるものが選べる。
488[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 23:35:10 ID:Gbr2kUmt
>>487
うーんそうですか。じゃあもし目一杯使い倒すとして
(長期保障つける)分にはいいのですか?
489[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 23:46:17 ID:1P5+KyeM
>>487
484です。
ありがとうございました!
デスクトップ 逝ってきます!
490[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 23:53:09 ID:6ll/d3q/
http://www10.plala.or.jp/the-vsop1985/
はい、いってらっしゃい!!
491[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 23:59:12 ID:GSWvo99j
>>488
そこにも落とし穴があって長期保障の最終年には自己
負担金割合が50%とかそういうとこもあるから。
その場合使える程度はせいぜい3年ですかね。
腕に覚えがあるなら自分でオーバーホールしたり部品
交換したりできるだろうけど。
ノートの場合は完全に趣味の範囲だからねえ。
492[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 00:05:22 ID:EzEg+8W/
>>491
そういうのもあるんですか?知らなかったです。
勉強になりました。う〜ん、まぁいろいろと検討してみますね
ありがとうございました。
493[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 00:09:51 ID:E5HHu5u3
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----〜20万
【用  途】 ----基本的にデスクトップの代替
大学のレポート、DVD、ネット、音楽、(テレビ)

【サイズ】 ----14インチ前後
【重 量】 -----持ち歩ければ特に希望はなし
【駆動時間】---4時間
【AV機能】 ----部屋が狭いのでテレビも見られる方がいいです。
【使用者】 ----初心者

4月から大学生なのですが、電気屋に行ってもどれを買えばいいかわかりません(´・ω・`)アドバイスお願いします。
494[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 00:12:35 ID:AJ/j3PKa
やっぱ女の魅力は
乳に凝縮されてるよね?
http://www.h02.i-friends.st/index.php?in=idolga2
495誠太郎 ◆pyrwxxwxwQ :2006/03/14(火) 00:57:28 ID:qIKEBzFf
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----14万以下
【用  途】 ----8割方大学でのレポート作成、ネットサーフィン、2ch、
        タイピングオブザデッド等のタイピングゲーム3,4本      
        
【サイズ】 ----A4。 (B5でもok)
【重 量】 -----3,5キロ以下
【駆動時間】---出来るけ長い方がいいが、ある程度の感じで一般並でいい
【AV機能】 ----DVD等みれるくらいでいい
【使用者】 ----デスクトップ歴4年、現在デル、4月から理系大学生
【重視機能・その他】- DVD+RW(?)みたいなやつの最強の奴ははい
  っててほしい。また無線ラン内蔵希望。

上とは別に質問があるんですが、デルって一番どこよりも安いじゃないですか、
買うことに関しては初心者なので、わからないんですが、悪い噂、欠点が多い等
あるんですか? あとエプソンの白色のエンデバーっていうのが、少し気に
なるんですが、微妙なメーカーはあまりよろしくないんですか?
496[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 01:39:54 ID:Pi4e5I1a
【 O S 】 ------Windowsxp
【予  算】 ----18万
【用  途】 ----インターネットしたりテレビ録画したりDVD焼いたりしたいです。

【サイズ】 ----希望無し
【重 量】 -----家の中をいどうできるていど
【駆動時間】---希望無し
【AV機能】 ----TVチューナーは欲しいです。
【使用者】 ----デスクトップ5年
【重視機能・その他】-lavie ll770/ed
fmv nb55r/ts
qosmio f20/575ls
あたりで悩んでます。他にも何か良いのあればアドバイスください。
497[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 01:44:22 ID:6noxdgRP
>>495
DELLは初心者には勧められない
498誠太郎 ◆pyrwxxwxwQ :2006/03/14(火) 01:47:57 ID:qIKEBzFf
>>495 不具合が多すぎて、初心者じゃ直せない+金が無駄にかかる。
  ですからですよね? 初心者はどこら辺のめーかーがお薦めですか?
499誠太郎 ◆pyrwxxwxwQ :2006/03/14(火) 01:48:53 ID:qIKEBzFf
>>497 の間違えでした、。
500[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 01:50:13 ID:V5M5g6Xp
>>485
VAIO typeSZ
>>493
VAIO typeSZ
>>495
VAIO typeBX
>>496
VAIO typeF TV
501[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 01:52:03 ID:V5M5g6Xp
>>498
ソニー
502誠太郎 ◆pyrwxxwxwQ :2006/03/14(火) 01:52:57 ID:qIKEBzFf
>>500 バイオは初めての人にお薦めなんですか?後のサポートが
   手頃でがっちりしているからですか?
503[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 01:56:06 ID:CIGdxnDj
マジレスすると初心者は騙しやすいから
わざと買わせて後悔させる作戦にはまりやすい
504[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 01:58:53 ID:V5M5g6Xp
>>502
VAIOは壊れにくいから。
それに全体的にスペックが良いから使いやすい。
ソフトも良いのが入ってるし。
デザインも最高!
505誠太郎 ◆pyrwxxwxwQ :2006/03/14(火) 02:06:56 ID:qIKEBzFf
>>503 マジレスありがとうございます。バイオって意外に良い感じですね、
   今見たら。あと、Endeavor NT2850 White Edition はどうなのですか?
   やっぱり初心者にはバイオがokですか?
>>504 確かにいいかんじですね? 

 保険でベーシックとワイドがあるんですが、ベーシックでいいですよね?
506[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 02:16:57 ID:V5M5g6Xp
>>505
OK.
保証はベーシックで十分だよ。
507誠太郎 ◆pyrwxxwxwQ :2006/03/14(火) 02:18:13 ID:qIKEBzFf
>>506 こんな時間まであなたは神だw
508誠太郎 ◆pyrwxxwxwQ :2006/03/14(火) 02:28:53 ID:qIKEBzFf
さて、別で長い質問になるが誰か答えてください
 
1, professional と Home Edition 初心者は右でok?
2, pentium M 740 と Celeron M 370 は総合的に左でok?
3, ディスプレイ  は 14,1XGA対応クリアブラック か ノーマルXGA はそんなに変わらない?
4、ハードディスクは 60 or80  この20の差はどれくらい?
5、最後に最近凄いと思った事は?
509[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 02:32:44 ID:lN7aGBAY
税金対策に40万円以上のノートPC探しているのですが、何か良い物ありますか?
それ以下の価格のは提示しないでください。VAIO勧めてきたらこのスレ潰します。
510[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 02:35:57 ID:lN7aGBAY
>>508
3. クリアブラックだと、なんつーか、ぱっと見綺麗に見えるけど、かなり目が疲れるよ?
2. PentiumMの方がずっといいです。CeleronはあくまでPentiumの廉価版。
5. この数ヶ月テレビを見てないことに気づいた俺
1. 初心者ならHomeで十分だな。でも、制限あると面倒なので初心者でもプロフェッショナルの方がいいよ、と俺は勧める。
4. 60だと57GBくらい。80だと76GBくらい。多い方がお得。
511[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 02:39:38 ID:V5M5g6Xp
>>508
1.できれば左の方が良いけど予算がなければ右でOK。
2.当然左に決まってる。Celeronはダメ。
3.DVDやTVを見るならクリアブラック、メールやネットやオフィスならノーマル。
 総合的にはクリアブラック。
4.20GBの差は大きい。80GBがオススメ。
5.いつものことだが、VAIOは毎回魅力的な機種を出すなあと思った。
512誠太郎 ◆pyrwxxwxwQ :2006/03/14(火) 02:39:46 ID:qIKEBzFf
>>510 ありがとうございます。 クリアブラックよりノーマルの方が目に対して
    やさしいのですか?  
513誠太郎 ◆pyrwxxwxwQ :2006/03/14(火) 02:41:39 ID:qIKEBzFf
>>511 クリアブラック か ノーマル で 迷いますね〜 そこは自分で考えることに
    します。 わざわざすみません。
514[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 04:33:21 ID:qyxPM0Xj
PC初心者だがぼちぼちノート買おうかと思ってロムってんだけどよ・・
答えてる奴ら知識すげーなオイ。
元販売員かなんかなのか?
515[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 08:20:46 ID:1CcGgH9A
リアル店員や元店員ならもっと上手だと思うが。
多少のラインナップの記憶と、google使えば素人でもこの位はできる。

仕事じゃない、ノルマが無い、から気楽。
客の前にいる訳じゃないので正確な情報を調べてから答えられる。

というのが店員に見える訳だと思うよ。

516[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 09:21:22 ID:BEZNM0dV
>>514
基本的なことしか出てないが…そのくらいは調べてから買ったほういいよ絶対
517[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 13:23:00 ID:a5ueXTAr
ソニー嫌だとか言ってたけどタイプSに一目惚れしてしまった。
値段も手頃で良さそうだしね。

でも一つ難点が。。
普通の液晶が入荷未定てorz
テカテカじゃなきゃ即買うのにな。
518[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 16:56:35 ID:/9CY29KP
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----15万以下
【用  途】 ----ネット、メール、音楽程度。
【サイズ】 ---- 小さいほうが嬉しい。
【重 量】 -----特に無し。
【駆動時間】---同上
【AV機能】 ----同上
【使用者】 ----初心者です。
【重視機能・その他】-
留学先に連絡用として持って行きたいのです。帰国後も就活等で使いたいと
考えているので無線LAN内蔵希望です。
よろしくお願いします。
519[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 17:48:14 ID:V5M5g6Xp
>>517
ソニーのクリアブラックは良いよ。オススメだ。
>>518
VAIO typeS
520[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 18:32:23 ID:m6kjpGdQ
【 O S 】Windows
【予  算】20万
【用  途】ネット、ワード、3Dゲーム(ttp://www.gamania.co.jp/domo/start/index.asp)←の推奨
【サイズ】出来るだけ小さいほうが良いです。
【重 量】要望は特にはありません。
【駆動時間】同上(長いほうが良いですが )
【AV機能】無くていいです。
【使用者】PC暦 (デスクトップで5年)
【重視機能・その他】よい画像処理ソフトなど内臓されていたりすると嬉しいです。
よろしくお願いします。
521[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 18:50:00 ID:PKPHwLUu
SONY製品は、保証期間後意図的に本体を壊すソフトウェアが組み込まれています

VAIOを購入する方は保証期限切れ1週間で電源や液晶が壊れるのを覚悟の上でご購入下さい

参考URL http://blog.livedoor.jp/oisa25012/archives/50394671.html
   一定起動時間で電源が故障するソフトウェアがSONY製テレビに組み込まれていた事実を示す例
522[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 19:21:58 ID:V8kKsxeS
>>519
VAIO君おはよう
523[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 19:34:06 ID:V5M5g6Xp
>>520
VAIO typeSZ

VAIOは良いPCだよ。
俺のことが信じられない人はベストPC見てみたら良いよ。
PCを対決してるんだけど、全てにおいてVAIOが勝ってるから。
524[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 20:50:18 ID:CIGdxnDj
あくまでバイオサイドの盲目的な君の見方ならそうだろうね
525[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 21:19:59 ID:1CcGgH9A
>>518
まず何処の国へ行くつもりかで考えてみよう。
メーカーによっては日本で買ったPCでも海外で保障してもらえるから。

東芝海外保障
http://www.dynabook.com/assistpc/ilw/index_j.htm

DELL
http://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/dellcare/jp/international_service?c=jp&l=jp&s=dhs

NEC
http://121ware.com/ultracare/

IBMとか富士通もあるはずだが、SONYは聞いたこと無いな。
あるなら紹介するのが筋ってものだ>>519
526[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 21:25:57 ID:RHYht1C/
>>518
>>525さんに追加すると、向こうのネット接続環境も調べておけよ。
アナログモデムでダイヤルアップ接続するなら、対応モデムが必要。

電源はほとんどの国で電源ケーブルだけ用意すれば何とかなる。
527[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 21:32:51 ID:RKjwRUFP
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万から20万。できるだけ安く
【用  途】 ----主に自宅でネット、音楽。大学でも使用。
【サイズ】 ----不問
【重 量】 -----軽いほうがいい
【駆動時間】---一般並で
【AV機能】 ----不問
【使用者】 ----ノート購入初心者PC暦3年
【重視機能・その他】-できるだけスムーズに動くやつで。無線LAN内蔵希望。
           HDは60G以上欲しいです。大学4年間持もたせたいです。
           VAIO以外でお願いします。
528[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 23:33:15 ID:qmJHAIjz
>大学4年間持もたせたいです。
【結論】10万以内に抑えて残金で二年後に二台目を買う。
529[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 23:42:28 ID:JUaiZ8pH
>>518
>>525
VAIO君ではないけど、SONYの海外保障にはこんなのがあるよ
http://www.vaio.sony.co.jp/MyVAIO/Service/Overseas/
先日、某大手パソコンショップでVAIOの説明してくれた人が言うには、
海外保障がしっかりしてるのはSONYと東芝なので、海外に持って行きたいなら
そのどっちかがオススメだとのことでした。
なんだか>>525のリンク先を見るとNECやDELLも良い感じっぽいけど。
530[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 23:44:06 ID:6/UGazye
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万くらいまで
【用  途】 ----自宅でデスクトップ代わり。 FFオンラインをやってみたい。
【サイズ】 ----14から15インチくらいまで
【重 量】 -----不問
【駆動時間】--- 不問
【AV機能】 ----DVDが見られたら幸せ
【使用者】 ----PC暦5年。ノートオンリー。
デスクトップの方が安くて性能がいいことは承知していますが
家族同居の上自室がない環境なのでスペースがありません。
ノートしか選択権がない状態で、オンラインゲームをやりたいと思うのは無謀でしょうか?
(以前某店の店員にそう言われたんですが…)
【重視機能・その他】-できる
531[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 23:45:41 ID:krQYo/mU
>>481,>>483
ありがとうございます。
参考にします。
532[Fn]+[名無しさん]:2006/03/14(火) 23:53:58 ID:/yDro2KC
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ---- 250,000
【用  途】 ----デスクトップの代替品。大学のレポート作成。ネット。たまに学校にも持ち運ぶ(自転車で10分)。ゲーム×。
【サイズ】 ----15前後。今使ってるのはFMVの14.1。ちょっと小さいと感じます。
【重 量】 -----自転車で持ち運べるくらいの重さ。
【駆動時間】---最低2時間
【AV機能】 ----TVチューナー不要。
【使用者】 ----PC暦6年・春から大学工学部。
【重視機能・その他】-
無線LAN。HDDできれば60GB以上。
スーパーマルチドライブ。office系ソフト不要。なるべくソニー以外。
サクサク動くものがいいです。よろしくお願いします。
533[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 00:08:11 ID:Dnl0LFoo
>>530
VAIO typeBX
534[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 00:08:17 ID:FXAsUXA7
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----10〜15万で安いほうがいいです
【用  途】 ----メイン機(自宅でも勤務先・外出先でも使用。Office系は必須です。ゲームはやってもオフライン2D)
【サイズ】 ----できればB5、軽ければA4でも。
【重 量】 -----割と持ち運ぶ予定なので2kg以下が望ましいです。(※女性)
【駆動時間】---2,3時間は動いてくれますよね?
【AV機能】 ----あまり重視しないがDVDが観られると尚いい
【使用者】 ----初心者というほど全く何もわからない訳ではないけど詳しくもない
【重視機能・その他】----今使ってるノート(4年前から使用)が流石にへたってきたので新品を購入予定。
       USB外付けHDDがあるのでHDDはとりあえず60G以上くらいあればいいです。
       Wordの書類1〜2個とiTunesとIE6窓、MSNメッセ、ヤフーメッセ程度のマルチタスクをよくします。
       それだけ窓開けててもさほど苦痛に感じない程度の軽さが欲しいです。
       あ、あとポインティングデバイスはトラックパッドでお願いします。
       今のところ、DELLのInspiron710mを考えてますが、他にお勧めはありますでしょうか?

FLORAは重かったけど頑丈だった…
535[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 00:15:35 ID:Dnl0LFoo
>>534
VAIO typeS
536[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 01:00:53 ID:eyZjWUSr
>>534
HP Compaq nx4300 ハイパフォーマンスモデル
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx4300/
これに自分でメモリ増設するコースだな。
ボディはヤワだが予算とパフォーマンス要求とを両立させようと
思えばこれしか選択肢がない。

>DELLのInspiron710mを考えてますが
それは考えない方がいい。
537[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 01:20:33 ID:mMoIzM01
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万以内
【用  途】 ----モバイル
          主に大学で使います。あとは、音楽・映画鑑賞。
         できればゲーム(MMO)もやりたいです。 
【サイズ】 ----画面は大きい方がいいです。でも軽さ重視で。
【重 量】 ----2`以下ぐらい。
【駆動時間】---4、5時間ぐらい
【AV機能】 ----TV見れるなら見たい程度なので、特に不要。
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-DVDが焼けたらうれしいです。
              VAIOでもいいですが、それ以外にも教えてください。
538[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 01:49:39 ID:Dnl0LFoo
>>537
VAIO typeS
539[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 01:52:54 ID:JVqh+9VM
夜中まで工作活動乙 俺は寝るYO
540[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 06:49:17 ID:wAORg6It BE:212422346-
【 O S 】 ------Windows XP(Home)
【予  算】 ----できれば10万以下。最高でも15万・・・
【用  途】 ----ネット観覧。音楽鑑賞
【サイズ】 ----重視しない
【重 量】 -----極端に重くなければOK
【駆動時間】---重視しない
【AV機能】 ----スピーカー内臓。音楽聴くので、あまりに音質が悪いのはちょっと・・
TVチューナーは無しでもOKですが、もし予算内で付いているのがあれば教えて欲しいです。
【使用者】 ---PC暦5年。ハードについての知識はそこそこ
【重視機能・その他】
CPUはなるべくセレロン以外 メモリ最低256MB以上、できれば512MB HD40G以上
CD-RW/DVD-ROMドライブ内臓 解像度1280*768以上 無線LAN必須
液晶については見れればOK。なるべくワイドは避けたいです。
技術的なサポートはほぼ不要ですが、3年間くらい故障保障が付いていると嬉しいです。
それと、壊れやすい物はなるべく避けたいです。ソニーのVAIO以外でお願いします。
541[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 10:50:57 ID:NliLXU9/
>>537
14インチで2kg以下で15万以下ということで、
バッテリ短いがNEC Lavie RX。ダイレクトなら安くなる。
液晶がツルテカでは無いので店頭モデルで確認を。

>>540
Celeronだが、東芝のTW/750LSなんてどうだ。
音の好みはわからんから、自分で確認しろよ。


542[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 13:01:18 ID:s9IpvKGV BE:64680023-#
【 O S 】 ------xpのhome
【予  算】 ----できれば10万以下、最悪15万以下
【用  途】 ----ネットやる。レポートとか日記を書く程度。
【サイズ】 ----A5さいずぐらい、12.1〜10.6インチ
【重 量】 -----かるめで
【駆動時間】---あればあるほど
【AV機能】 ----音が出ればいいです。DVDは読み出しだけで。
【使用者】 ---6年ぐらいやってます。中級
【重視機能・その他】 無線LAN、メモリ256はほしい(できれば512)けど
CPUはこだわらない。HDDは40Gぐらいでおk。サポート(゚听)イラネ。
また、デザイン重視ですが、SONYには以前酷い目にあったので嫌です。

お願いします。
543[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 14:15:08 ID:mR13nRIL
【os】Windows XP home
【予算】親戚に買ってもらうので特になし
【用途】主に大学で使用。ネット閲覧 音楽・動画ダウンロード
【サイズ】15〜14インチ前後
【重量】特になし
【駆動時間】特になし
【AV機能】音でればいいです。DVD読み込みのみ
【使用者】家にパソコン無し。高校の授業でやるくらい
【重視機能・その他】無線LAN 出来ればメモリ512 HDD多い方がよい(60から80) FeliCaはなくてもよい

よろしくお願いします!
544[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 14:28:57 ID:kHE/IlmC
>542
該当は無いですよ予算が決まっているようなので
ダイレクトショップで買うのが吉、でもA5無いよな。

>543
量販店の売値18万円でNECか富士通の
PCならどれでもOK
545[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 14:36:16 ID:7SQlMfab
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----40万くらいまで
【用  途】 ----会社事務。Officeメイン。モバイル用途が強い。
【サイズ】 ----小さいものがいい。VAIO Type Tぐらいのサイズ。
【重 量】 -----モバイル用途が強いので、軽いものがいい。
【駆動時間】---実質数時間程度の作業ぐらいだと思うので、5時間もあればいい。
【AV機能】 ----出張の際に使用するので、DVDぐらい観れたら嬉しい。
【使用者】 ----会社で使う程度で5年ぐらい。基本的なことはわかってるつもり。
【重視機能・その他】-初のモバイルノートですが、時間がなく皆さんの力を借りたい。
しばらく買い換えは難しいですので、後悔少ないものがいいです。
546[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 14:45:35 ID:KkfFjV7k
FMVNB50Rを買おうか悩んでますが
音楽保存とCDRに焼く事とプログラミングとインターネットぐらいしかやらないんですがどうでしょうか?
547[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 14:53:37 ID:y+Vb5dZr

【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----23万
【用  途】 ----現在デスクトップ機を中心に使っています。SoftImageXSIという3Dアプリを出先でちょこちょこ使いって
        データの再生など行いたいと思います。HDDの速度の問題などデスクトップのような高速性はあまり求めていません。
        また、3Dネトゲなどもそこそこ動くと良いかなと思います。
        自宅で作成したデータを出先で見せたり少し編集したりするのが主な用途です。
↓のあたりのブツを考えているのですが、もう少し機能的に良い奴で同価格帯のものなどあったらと思い書きました。
・DELL Inspiron 9400
 OS:WinXPsp2 メモリ:1G ビデオカード:GeForce7800Go(256MB),HDD100GB(5400回転) 合計\210,000

・Faith Progress MXG47400N/DVR2 78GTX

【サイズ】 ----液晶15〜17インチ
【重 量】 -----特に無し、
【駆動時間】---特に無し
【AV機能】 ----無し
【使用者】 ----PC暦10年。ノートはまったくわかりません。
【重視機能・その他】-現在シャープのメビウス PC-MT1-H1Sを使用しているのですが、まぁかなり古いのでそろそろ3Dも使えるマシンを買おうかと。
548[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 15:23:57 ID:ebVxy7KS
【 O S 】 ------WindowsMe/2000/XP
【予  算】 ----10万以内
【用  途】 ----エ ロ ゲ ー が し た い ん で つ
ILLUSIONのヤツとか東鳩2とか...
【サイズ】 ----小さすぎなければおk
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---5時間ぐらい
【AV機能】 ----特になし
【使用者】 ----PC8暦年ですが知識はほとんどありません(´・ω・`)
【重視機能・その他】-エロゲするのに適したものならなんでも!
549[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 15:51:04 ID:qRrQ1kNA
>>548
駆動時間さえ目をつぶれば色々あるが…
550[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 15:51:55 ID:ebVxy7KS
>>549
分かりましたつぶります!
551[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 15:53:25 ID:JVqh+9VM
>>548

>PC8暦年ですが知識はほとんどありません(´・ω・`)

エロゲ厨乙
552[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 15:55:36 ID:ebVxy7KS
あ、「暦8年」でつね
553[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 16:02:18 ID:qRrQ1kNA
>>548
【Core Duo】Dell Inspiron6400【A4ワイド液晶】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1141021568/
554[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 16:07:46 ID:qRrQ1kNA
>>548
間違えた、ここ行って聞いた方がいいかも。

エロゲーマーのためのハード総合スレッド36
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1139317690/
555[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 16:11:15 ID:ebVxy7KS
>>554
dクス!
スレ汚しスマソ
556[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 16:44:54 ID:6uCpIMsW
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----23万
【用  途】 ----ネット、テレビ視聴、DVD録画、ゲーム(2D及び、3Dアダルト)
【サイズ】 ----特に指定なし
【重 量】 -----同上
【駆動時間】---同上
【AV機能】 ----TVを見たい
【使用者】 ----PC暦3年、専門知識なし
【重視機能・その他】テレビ、3D重視です
557[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 19:21:18 ID:Dnl0LFoo
>>543
VAIO typeF TV
>>545
VAIO typeT
>>546
VAIO typeF TV
>>547
VAIO typeF
>>548
VAIO typeF
>>556
VAIO typeF
558[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 19:41:56 ID:sUWxnSo9
>>557
うざすぎて誰もお前の意見など聞かないだろう. お前はさっさと死ねば良いと思うがどうか.
559[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 20:27:41 ID:3L23T/ll
やっぱソニーはあまりよろしくなさそうだなw、最初はいいと
思っていたが、だんだん怪しくなってきたwwww
560[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 20:49:40 ID:QWGsrP7g
だよね…
ソニーも候補に入れてたけど、ここ見たらやめた
561[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 21:34:21 ID:Dnl0LFoo
SONYは良いよ。
VAIOは最高だ。
562[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 21:40:35 ID:q9dozXPN
【 O S 】 ------Windows (できればOS無し)
【予  算】 ----150000〜180000円
【用  途】 ----できれば3Dゲームなるべく快適に動く程度。まぁ不満なく動けばいいです。(多少カクカクおk)
          3Dゲームタイトルは特にまだ決めておらず、いまはゴルフパニャ(まぁこれはどんなスペックでもいいかw)
         GIMPも少々、DVDリップ、書き込み等。。基本的な性能は高ければ高い方が良い(グラフィックも)
          いま、マウスコンピュータとかで色々見てましたが・・・OSついてくるしなぁ〜
【サイズ】 ----まぁこのスペックだと14.1〜のサイズだと思います。基本的に家の中で使うので大きくてもいい!
【重 量】 -----上記
【駆動時間】---あまり気にしない。・・・まぁ1時間程度位かな。急に停電になったときにバックアップしてpc落とせる程度。
【AV機能】 ----tvチューナ特にいらない。まぁあってもいいです。音もほどほど。ひどくなければおK(基本的にヘッドフォンできくので)
【使用者】 ----もうかれこれ10年近く。っていっても小学校からなので実際本気で使ったのは6年程度だと思います。
【重視機能・その他】-やっぱこの予算じゃきついとは思いますが、お願いします。最悪デスクトップでもいいですがスレ違い
              なのでノートで。。よろしくお願いしますm(_._)m
563[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 21:44:53 ID:uzeAKlZR
VAIOのSZとFMVのMG70RTだったら性能はどっちが良いですか?
564[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 21:46:54 ID:Dnl0LFoo
>>562
VAIO typeF
>>563
SZ
565[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 21:47:16 ID:sUWxnSo9
抽出 ID:Dnl0LFoo (5回)


>SONYは良いよ。 プ >SONYは良いよ。 プ
>VAIOは最高だ。 ゲラ >VAIOは最高だ。 ゲラ


>SONYは良いよ。 プ >SONYは良いよ。 プ
>VAIOは最高だ。 ゲラ >VAIOは最高だ。 ゲラ


>SONYは良いよ。 プ >SONYは良いよ。 プ
>VAIOは最高だ。 ゲラ >VAIOは最高だ。 ゲラ


>SONYは良いよ。 プ >SONYは良いよ。 プ
>VAIOは最高だ。 ゲラ >VAIOは最高だ。 ゲラ


>SONYは良いよ。 プ >SONYは良いよ。 プ
>VAIOは最高だ。 ゲラ >VAIOは最高だ。 ゲラ


>SONYは良いよ。 プ >SONYは良いよ。 プ
>VAIOは最高だ。 ゲラ >VAIOは最高だ。 ゲラ


566[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 21:49:25 ID:sUWxnSo9
ID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ね
ID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ね
ID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ね
ID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ね
ID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ね
ID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ね
ID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ね
ID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ね
ID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ね
ID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ね
ID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ね
ID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ね
ID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ね
ID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ね
ID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ね
ID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ね
ID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ね
ID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ね
ID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ね
ID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ねID:Dnl0LFoo死ね
567[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 21:50:13 ID:Dnl0LFoo
何で事実を言ってるだけなのに叩かれるのかな・・・
VAIO以外のPCを買う奴のことが理解できない。
俺はVAIO以外のPCを買うなら死んだ方がましだ。
568[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 21:50:57 ID:sUWxnSo9
>>567
>俺はVAIO以外のPCを買うなら死んだ方がましだ。
即刻死ね
>俺はVAIO以外のPCを買うなら死んだ方がましだ。
即刻死ね
>俺はVAIO以外のPCを買うなら死んだ方がましだ。
即刻死ね
>俺はVAIO以外のPCを買うなら死んだ方がましだ。
即刻死ね
>俺はVAIO以外のPCを買うなら死んだ方がましだ。
即刻死ね
>俺はVAIO以外のPCを買うなら死んだ方がましだ。
即刻死ね
>俺はVAIO以外のPCを買うなら死んだ方がましだ。
即刻死ね
>俺はVAIO以外のPCを買うなら死んだ方がましだ。
即刻死ね
>俺はVAIO以外のPCを買うなら死んだ方がましだ。
即刻死ね
>俺はVAIO以外のPCを買うなら死んだ方がましだ。
即刻死ね
>俺はVAIO以外のPCを買うなら死んだ方がましだ。
即刻死ね
569[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 21:52:51 ID:q9dozXPN
>>564
書き忘れましたが、vaio 富士通は勘弁です。せっかくですが申し訳。。
VAIO→見た目が嫌い。
富士通→初期ソフトおおすぎw
もちろん勝手な思いこみですが・・・それでも富士通は・・
基本的にソフトは必要なソフトしか入れないので(全部自分で持ってるもの)

os無しモデル無いかな><
570[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 21:53:06 ID:sUWxnSo9
                              _,ノイ ー-、`ヽ、
            r、               / //ハヽ ノ( ヽ
          ャニ孑ヽ                 || // || |ト、ヽ⌒ |ノ
           =ニ、  | ヽ              レイ|士、ト、土ミ、 | /ノ 
             `ー、 \           _. |f:ソ  ヒシ7 |j/
                \  \      , -─イ .入 、  ., イjリ
                 \  ヽ、_,rjY!   l /::::/T ´ /7\
                    `ヽ、    」_|    /::::/Lメ´ /::::/`ー、
                 , --、二こ ̄ `ヽ、」::::::|/〃トイ:::::::/     |
                 {__ - -、 `ヽ    l:::::::|/ハV:::::::::/     _」
            __ -‐  ̄   _ -<_,ノ    ヽ:::ヽ/::::::::::::/丶 ー イ/`ヽ、
          三 - ー - 、-´ _, -----、__,ノ::::::|:::::::::::::|_/`ー'ーヽ、,ィ
          _-´      -_入_ヽ__::::::::::::::::::::::::::::::,イ:::::::::::::rケヘ、_ -'´   ,ノ
         _-         -_ `Y ヽ、_, ---、_ノ/::::::::::::::トイ/r __ -‐ ' ´
      , -イfソ  、ヾト、\ 、 '_  |─── '´ ̄_,/:::::::::::::::/|l ̄´
    / _,ノYシY「 ̄ヽ、_i__l_|//、 |二二ー',´ ̄/:::::::::::::/|.|:|
   /  「 ̄´ -_ `ーイト、__ノ´  トヽー'´/ //::::::_,/! | l|:|
    |   \     -_=ミ、j / |    |   |////_ - '´| | .| l|::|
   .|    \__トに∠´ 「Y^ー、_/⌒ヽ\ //__ /  |  |  | ||:|
   |         ` ̄`ヽトイ ||ト、  |   ̄/ ̄ ̄ ̄`ヽァ_|_|lノ
  .|             \`┴'  |  |   /      /--'′
  |    >>ID:Dnl0LFoo `ー、ィへ |  /       /
  ヽ              / /  | | ,'      , '
   |            / ノ   レ' ,'     /
   ヽ        ー '       | l     ヽ、
571[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 21:53:49 ID:sUWxnSo9
              vvv   lvl  lvl  ____
              |   |  | | | |  >     l
              |   |__.^~  ^~   ̄ ̄/  /
              |    〈  ⌒ヽ ☆  /   \
              |  「 ̄ (    )    / /\ヾ
\              ⌒ レヘ|    | |  //  ヘ/ ☆ ⌒ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄|  (    ) ☆ , ─── 、   (    )
/      /  (  ヾ\  /______ ヽL //_ ノ
       /、        ,┴ 、 / ⌒ ヽ  |  ヽ
       /   ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ヽ   ヽ   |l_|  l ─ ☆
      /、       |     ノ┐  |    |li  ⌒Y
    /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「ー'  |`ー ′  _丿 >>ID:Dnl0LFoo
   / |       (ヽ   ヽ_ノ      /
 /  |      (二ヽ ` ───>ー──<  \\⌒ ヽ
´|     !      l─  ノ____//\/  ヽ  (     )
 |__|       ̄(/     |  /  / \  (    ノ
 |   |     ⌒ ヽ       /  /   ノ\ ー ´
 |   |   (    // ⊂ ̄ \ /   /  ヽ
 |   |   (      )   /   | >、ー ´/⌒ヽノ
-l、__ノ 、    ヽ_ ノ    (/| | | j/   >´   / _
      l               l  -|   /┬┴、 \
─── ´                ` ─ ヽ、__|_ />  ll
                               \ _ノ
「覗いてんじゃねーよ!変態!」
572[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 22:02:47 ID:A1LWc+cP
Dnl0LFoo
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
573[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 22:11:04 ID:qRrQ1kNA
>>569
OS無しだとSHOPブランドのみになっちゃうよ
しかも自分で組み立てるやつ
574[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 22:17:03 ID:q9dozXPN
>>573
レスども。
自作おkっす。ノートは全然知識ないんでここに書き込みましたが、
デスクトップは以前自分でくんだことあります。
まぁノートくんだこと無いからまだわからないですが、自作でも多分いける知識くらいはあると思います(多分)
富士、ソニー以外は何処でもおkっす。BTOで考えてましたが・・・・なかなか決められなくて。PC工房とかもいいなぁ〜
と思いますが、他に選択肢がないものかと・・・
575574:2006/03/15(水) 22:20:37 ID:q9dozXPN
追記>

正直ノートのグラフィックについてはあまり期待はしていません。
・・・が、できれば3Dゲームほどほどに動く程度のスペックは欲しいです。
HDDとか別に少なくてもかまいません。メモリ1G、PenM750以上の基本スペックは欲しいけど・・・
贅沢か(>_<)
576574:2006/03/15(水) 22:39:27 ID:q9dozXPN
連書きスマソ

ゲームはニードフォースピード・モスト・ヲンテッドが快適に動けばいいです!
お願いします/(_,,_.)\
577[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 22:50:04 ID:KkfFjV7k
>>546お願いします
578[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 22:57:08 ID:HkEoMWXk
DellInspiron 9400 の一番安い構成で
メモリ1GにしてGeForce(R) 7800 Go
を積むと今出ている3Dは全てOK 
でもOfficeなしで20万超

あと、Endeavor NT9500Pro も強力だけど
値段は似たようなものかな

579455:2006/03/15(水) 23:08:56 ID:R/Jaeh30
>>459
返信が遅れて申し訳ありません。回答ありがとうございます
サウンドボードやスピーカーなどについてはハードウェア板に専用スレがあったのでそちらで聞いてみます
580ぬぬぬ:2006/03/15(水) 23:23:17 ID:RGoWyZ/W
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----15万以内で安い奴
【用  途】 ----持ち運び、大学のレポート、ネット、DVD鑑賞
【サイズ】 ----液晶15インチ ぐらい
【重 量】 -----出来るだけ軽い方がいい
【駆動時間】---できるだけながく使いたい
【AV機能】 ----いりません
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】
メモリ512MB(256×2も可)
581[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 00:29:33 ID:hbBTgm0Q
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----〜23万
【用  途】 ----時々モバイルするのでなるべく軽いものがいいです。長く使います。シムシティするかもわかりません。
【サイズ】 ----B5〜A4
【重 量】 -----時々モバイルする程度なので少し重くても構いません。
【駆動時間】---4時間くらいは欲しい。
【AV機能】 ----いりません。
【使用者】 ----そこそこ・PC暦5年
【重視機能・その他】-Vaioは嫌です。頑丈なのが欲しい。
582[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 00:34:21 ID:O2TnE+lQ
>>580
VAIO typeF
>>581
頑丈なのが欲しいならVAIOしかないが。
VAIO typeSZ
583[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 00:38:53 ID:i5pKzyZQ
X700ってどうなのでしょうか?大体このグラボ入ってるのが15〜18マソの相場なので・・
このグラボで結構いけるなら、マウスかPC工房にしたい!
584[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 00:42:02 ID:hbBTgm0Q
>>582
すいません独自仕様にガチガチ固められているPCは嫌です。
すぐに鉄屑になるんだもん。
585[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 00:42:17 ID:O2TnE+lQ
>>583
X700載ってたら十分だと思うよ。
VAIO tpeBXがオススメ。
586[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 00:50:31 ID:i5pKzyZQ
>>585
そっかぁ十分かあ〜
でもさっきと進めてるPCちがうからVAIOはむりぽw
自分で考えることにするよ。。
X700でイコーーー!ノシ
587[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 00:52:52 ID:O2TnE+lQ
VAIOは良いよ。
VALUESTAR+Qosmio→VAIO
つまりQosmioですらVAIOの半分の性能ということだ。
VAIO最高!
VAIOになら殺されても良いよ。
588[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 01:12:49 ID:e8xVl7t0
基本的な話だがノートパソコンはそう長く使うようなものじゃない。
使ってればリチウムイオンバッテリーは三年程度で寿命が半分以下に
なるしキーボードやヒンジがヘタるし液晶のバックライトやHDDの信頼性
も怪しくなる。どれだけ本体を頑丈に作ってあったとしてもこういうパーツ
を交換していかない限り長く使い続けることは困難だ。
だから個人ユーザが使う場合まだ下取価値のあるうちに売って次の機種
に買い換えるのがベストな使い方といえる。
よって個人ユーザ中心のラインナップでリセールバリューの比較的高い
vaioを選ぶというのも選択肢としては間違ってない事になる。
本人は皮肉のつもりなんだろうが「的確なご指摘ご苦労さん」としか言い
ようがありませんな。
589[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 01:20:44 ID:O2TnE+lQ
>>588
VAIOは頑丈だから長く使えるよ。
それに売るなんてもったいない。
2年くらい使ったら部屋に飾るのが一番でしょ。
VAIOは飾るだけでもカッコイイPCだからね。
590[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 01:36:29 ID:K/uJlEt8
>>581
PC暦5年なら、ショップブランドでもいいのでは?
有名どころは TWOTOP ドスパラ などなど
591[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 01:40:49 ID:e8xVl7t0
>>580
正直15インチを持ち運ぶというのは・・・
その予算だと本体を12万くらいに抑えて残りを予備バッテリー
や保障に振るのが現実的だと思う。
>>581
時たまにかモバイルしないんであればむしろレッツT4やNEC
ダイレクトのLaVie G タイプJみたいな1スピンドルタイプに外
付けドライブという組み合わせがおすすめです。
小さい方が取り回しが楽だし壊さずに済みますから。
592[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 02:17:15 ID:rwFDRwlQ
>>580
15インチにこだわるなら
駆動時間を切り捨てる羽目になるんだけれど・・・という前提で
NEC PCLL750ED or PCLL700ED
SONYもいいんだけれど、軒並みワイド型なのが好み次第。
富士通も悪くないんだけれど、あのみょーな分厚さが個人的にはキライ
で、無難なNECかな、と。
もしばーちゃんちとかにYAHOO未加入な回線があるなら
量販店で加入セット割引を使いましょう。
2〜3万安くなる。
無料期間(2ヶ月)がおわるまえに解約しちまうのを忘れずに。
593[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 03:06:48 ID:lNlxi+BY
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万
【用  途】 ----age of empire3、パワーポイント、ワード、エクセル、フォトショップ
【サイズ】 ----持ち運べる程度
【重 量】 -----持ち運びに不便がない程度
【駆動時間】---3時間くらい?
【AV機能】 ----ワンセグが見れたら見たい
【使用者】 ----PC暦10年弱
【重視機能・その他】-スタイリッシュなやつがいいなー

お願いします
594[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 03:16:17 ID:oFELOl6D
SONY製品は、保証期間後意図的に本体を壊すソフトウェアが組み込まれています

VAIOを購入する方は保証期限切れ1週間で電源や液晶が壊れるのを覚悟の上でご購入下さい

参考URL http://blog.livedoor.jp/oisa25012/archives/50394671.html
   一定起動時間で電源が故障するソフトウェアがSONY製テレビに組み込まれていた事実を示す例
595[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 03:33:46 ID:BJXDWDN5
>>588にひっそりと同意
596[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 09:10:12 ID:JzvWTuMp
>>593
フォトショやるならMac買え・・・
597[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 10:32:03 ID:2x5UxMJq
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----安ければ安いほど〜15万以下
【用  途】 ----
【サイズ】 ----年に5回くらい出張に使う。
【重 量】 -----持ち運びに不便がない程度
【駆動時間】---4時間以上
【AV機能】 ----無
【使用者】 ----PC暦長年
【重視機能・その他】音楽をダウンロードしたりするので音がよいこと。
          無線LANを使うので最新の無線LAN必要。

おねげーします……(o_ _)o
598[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 10:41:20 ID:y9FRtXDq
>>588
まじか?パソコンってそんなに頻繁に変えなきゃならんの?vaioで4年使おう
と思ってる俺って・・・無謀?
599[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 11:05:49 ID:O2TnE+lQ
>>593
VAIO typeBX
>>597
VAIO typeBX
>>598
パソコンは性能が日進月歩に進化するからね。
2年くらいで買い換えたほうが良いよ。
600[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 11:10:36 ID:y9FRtXDq
>>599
まじですか?家ではWINDOW98がいまだ起動してるんですがw
601[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 11:44:42 ID:yHM3E/CZ
>>600
すげぇ〜、俺が最初に買ったパソコンにはMEだった。
それより前って…
602[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 12:29:26 ID:hbBTgm0Q
>>599
黙れ低賃金GK!死ね!死ね!死ね!
603[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 12:52:45 ID:TYlzInJN
>>596
今後のMacはどんどん個人ユーザーには扱いづらい代物になると思うから
Photoshop以外のことも普通にやれたいと思う人はWin系の方が無難だよー。
それに仕事とかでガチでフォトショ使う人ならノートでなくデスクトップ買うだろ。
604[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 13:35:17 ID:2x5UxMJq
自分のPCはかれこれ5年は使ってるな。
PEN3のOS9SEだけど別に問題ないな。
まぁ、ディスプレイ・マウス・キーボードが壊れたので中間で
交換したけどさ。
物は大事に使えばもつし、持ってるのがディスクトップなら
ノートもいいじゃないかな。
605[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 13:37:37 ID:2x5UxMJq
思えば初めて触ったPCは東芝の8インチFDだった。
そしてNECの98シリーズ・・MACのクラシックやLC・・
懐かしいな。
ここの住人はみんな若いんだな、羨ましい。
606[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 13:43:07 ID:2x5UxMJq
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----15万以下
【用  途】 ----
【サイズ】 ----重いと感じないくらいw
【重 量】 -----持ち運びに不便がない程度
【駆動時間】---4時間以上
【AV機能】 ----無
【使用者】 ----PC暦いっぱい
【重視機能・その他】無線LAN必要。

以上で【VAIO】以外で!
607[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 13:52:33 ID:OTBMq+zZ
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----20万円以下
【用  途】 ----大学のレポート作成、DVD鑑賞、フォトショ、DTM。
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----持ち運びたいので軽い方が嬉しいですが、多少重くても構いません。
【駆動時間】---3時間。
【AV機能】 ----特になし。
【使用者】 ----PC暦7年の新大学生。
【重視機能・その他】-なるべく頑丈でしっかりしたのがいいのでmade in japanがいいです。
             あとソニー製品にはいい思い出がないのでVAIOもナシで。

お願いします。
608[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 14:03:20 ID:axo3M1EQ
【 O S 】 ------WindowsXPHome
【予  算】 ----17〜20万
【用  途】 ----大学に毎日持って行く。音楽管理、ネット、3Dゲームもできればうれしい
【サイズ】 ----液晶12〜15インチ未満
【重 量】 -----軽いほどいいが、大学近いのでそこまで軽くなくとも。
【駆動時間】---3〜4時間ほど
【AV機能】 ----TVチューナー必要なし
【使用者】 ----つつくけどほとんど初心者
【重視機能・その他】-メモリ512MB以上、USB二つ
DVDスーパーマルチドライブ、ハードディスク40GB以上、オフィスProが必要


お願いします。
609[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 14:12:41 ID:C6X8pNnU
[OS]Windows
[予算]出来るだけ安く〜15万
[用途]デジタルオーディオへ音楽を取り込む、DVDへの焼き入れ、ワード
[サイズ]特にこだわらない
[重量]特にこだわらない[駆動時間]1時間〜2時間くらい
[AV機能]TVチューナー
[使用者]まったくの未経験者キーボード打ちができる程度
[重視機能]TVチューナー、DVD焼き入れ(あまり使用しないが重視したい)[その他]重視機能以外はあまりこだわりません、一応家にデスクトップがあります。お願いします
610[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 14:37:28 ID:O2TnE+lQ
>>608
VAIO typeSZ
>>609
VAIO typeF TV
611[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 14:38:36 ID:hbBTgm0Q
>>610
黙れ低賃金GK!死ね!死(ry
612[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 14:40:29 ID:x/faEpMG
>>608
予算少なすぎ
613[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 15:13:17 ID:Bhr6HnN+
>>612
マジ??そんなもんじゃないか??
614[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 15:18:40 ID:axo3M1EQ
>>612
回答ありがとうございます。
>>613
何かあれば教えてもらえませんか?
あと、VAIOは嫌ってる人が多い気がしますが、何かあるんでしょうか?
615[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 15:21:20 ID:O2TnE+lQ
>>614
あと4万出したらSZが買えるよ。
大学生なら4万くらいバイトしたらすぐたまるでしょ。
VAIOを嫌ってる人が多いのは店員にだまされて他社のPCを買ってしまった馬鹿が
嫉妬してるからだと思う。
616右翼一郎:2006/03/16(木) 15:37:29 ID:dlIUGjcM
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 --- 18萬
【用  途】 ----ネット、DVDの再生と作成。
【サイズ】 ----A4で15インチ以上
【重 量】 -----重さはこだわらない。
【駆動時間】---ほとんどデスクトップのように使うのでこだわらない。
【AV機能】 ----TVチューナーは必要。録画やDVDに焼いたりしたい
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】-officeは必須。DVDの再生と作成がサクサクしている機種が良い。
              スペック的にはメモリ512以上(多いほど良い)でHDD100G以上でおながいします。
              CPUはcel以外で。あとネットは無線でやるのでa、b、g内臓されているのでおながいします
             メーカーはこだわらない。直販も可
617[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 15:50:57 ID:lBXCO2t5
>>609
Qosmioとか思ったけど以外にDVD焼きとTVが付くと高くなり予算15万はきつい。
店頭で型落ちやバーゲン品を見つけられればいいが、普通に買える値段では
難しいかも。
VAIOも安い方だとは思うが15万では買えないようだ。

ひとつ見つけたのは、NECダイレクトで今42000円引きとかやってて、
LavieTの最廉価版が14万切ってる。最廉価とはいえ結構機能は付いてる。
ttp://www.necdirect.jp/

もしくはTV内蔵をあきらめ、店頭で気に入ったノートに外付けで
チューナをつけるということも検討できるな。数千円から2万位まで。
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/multimedia/capture.html
あくまで一例な。いろいろな会社から出てるから。
618[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 16:25:34 ID:IDj+YzuZ
またバァイォマンが沸いてるのか
619[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 16:25:35 ID:K380v21N
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----20万円以下
【用  途】 ----大学への持ち運び、レポート作成、エクセル、ゲームはしない
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----3kg以下
【駆動時間】---特にこだわらない
【AV機能】 ----TVチューナーはほしい。
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-できれば容量の大きいのがいいです。

よろしくお願いします。
620[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 16:28:35 ID:Pqp0kFWe
>>615
しつこくVAIOを押しつけるお前の気が知れない キモすぎ

俺は店員にだまされてVAIOを買ってしまった馬鹿なのだが・・・orz
はげしく後悔している 二度とカワネ
621[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 16:33:11 ID:2x5UxMJq
DELLでいいやん。
今30100引きだしさ
622[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 16:34:16 ID:cq5v6iLp
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----〜15万
【用  途】 ----ネット、文書作成、あとはDVD見たり
【サイズ】 ----特になし
【重 量】 -----3kgくらいまでは許容
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----DVDみれればいい
【使用者】 ----PC暦4年
【重視機能・その他】
   仕事に使う可能性もあるのでmicrosoft Exel、wordは必須。
   DVDは見るだけなんでドライブはDVD-ROMでも可。
   とりあえずセレロンMで、メモリ512Mくらいがいいかなと思い
   電気屋でマウスコンピューターとLavieに目をつけたとこ。
   どうもマウスコンピューターは評判悪いようだが
   通販でなく量販店で買うのも避けた方が無難?
623[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 16:40:35 ID:O2TnE+lQ
>>616
VAIO typeF TV
「CPUはcell以外で」に見えたw
>>619
VAIO typeF TV
>>622
VAIO typeF
624[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 16:52:21 ID:hbBTgm0Q
>>623
黙れGK!死ね!死ね!死ね!
625[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 16:56:23 ID:axo3M1EQ
>>620
VAIOは何がだめなんでしょう?
626[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 17:02:17 ID:hbBTgm0Q
>>625
使い勝手・寿命よりもデザインを重視したからぜんぜんダメ
保障期間切れたすぐ後に壊れる。通称「SONYタイマー」
627[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 17:06:10 ID:Pqp0kFWe
>>623
お前もVAIOにハメられたクチで頭がおかしくなったんだな カワイソス
早く職見つけろよ

>>625
液晶・HDDが賞味期限後を狙ったかのように逝った・・・なんだこのオモチャって感じ
628[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 17:30:41 ID:EJmyX0Ur
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万
【用  途】 ----デスクトップの代替品。ゲームはタイピングオブザデッドをやるくらいです
【サイズ】 -----A4
【重 量】 -----気にしません
【駆動時間】---バッテリーは使いません
【AV機能】 ----TVチューナーはいらないです
【使用者】 ----PC暦6年
【重視機能・その他】-メモリは512MBは欲しいです、HDは少なくてもいいです
              液晶が奇麗なものがいいです。
             
629[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 17:47:24 ID:Z9/Z+pyq
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万
【用  途】 ----ネット、音楽動画鑑賞。
【サイズ】 -----A4
【重 量】 -----気にしない。
【駆動時間】---気にしない。
【AV機能】 ----気にしない。
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】


・無線内蔵
15インチ以上
・解像度がWXGA+〜WSXGA+
・HDD5400rpm以上
・メモリ1GB(これは後から増設できるので妥協できます。)

以上の条件で探しているけど
DELL 6400ぐらいしか見当たらない.....DVD書き込みは必要ありません。
予算は多少オーバーしてもいいので、何か良いのはありますでしょうか?
630[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 18:13:28 ID:8IwuswwR
>>625
独自のアプリケーションが多くてレジストリが最初から肥大なこととか、
メモリースティックなどSony独自の周辺機器を使わせるような仕様であることなどが問題かな。
慣れている人はクリーンインストールしたりとかいろいろ対応するのでしょうけど、ここで質問してくる人には難しいでしょう。
逆にデジタルビデオなどがSony製の場合、VAIOの方が使いやすい仕様になっていたりするみたいです。
一つSony製を購入すると他もSony製で固めさせるその姿勢が嫌いな人は多いのかも。
ソニータイマーはさすがに都市伝説だと思いますし、VAIOも悪い製品ではないとは思いますけど、
ここのスレに常駐しているゲートキーパーはさすがに気になります。
彼が他社の製品は貶して、VAIOを薦めるのは分かりきっているので、
VAIO以外の製品の意見も聞きたいならその旨を書いておかないと、欲しい情報は得られない可能性が高いです。
彼は多少目的にあっていなかったり、予算をオーバーしたりしてもVAIOがいいよと薦めてきますから。
631[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 18:56:25 ID:y9FRtXDq
sonyのゲートキーパー事件を知らない俺がきましたよ。
誰か教えてorz
632[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 19:11:11 ID:hbBTgm0Q
見つかんない
だれか頼む
633[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 19:17:07 ID:hbBTgm0Q
http://web.archive.org/web/20050314013851/http://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1218_gatekeeper.htm
http://www.yuko2ch.net/psp/

こんな感じ
一番上がなぜか消えてたため、archive.orgにリンク。
634[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 20:04:35 ID:ulw2EQy4
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----25
【用  途】 ----デスクトップの代替品、リネージュ2するか
も 、あとはフォトショ、動画編集等
【サイズ】 ----大きめで
【重 量】 -----持ち歩ける程度
【駆動時間】---5時間?
【AV機能】 ----AV機能のいいもので
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他VAio以外がいいです

635[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 20:10:43 ID:ulw2EQy4
↑やっぱvaioでもおkです
636asd:2006/03/16(木) 20:33:19 ID:bNQnqiAm
【 O S 】 ------Windows XP HOME or PRO
【予  算】 ----180,000
【用  途】 ----Word Excel, powerpoint, internet, 音楽再生
【サイズ】 ----大きさA4前後。
【重 量】 -----できれば2 kg以内
【駆動時間】---できれば3時間以上
【AV機能】 ----欲しいけど、我慢します。
【使用者】 ----PC暦6年
【重視機能・その他】-dynabookがいいかなと思ったんですけど、ファンがうるさいらしいので、うるさくない機種が良いです。
office2003かpowerpoint2003を別に買おうと思ってるんで、できるだけ安く抑えたいです。
637asd:2006/03/16(木) 20:39:51 ID:Xlctv4q0
DVD再生、焼きは最低つけたいです。
638[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 20:41:33 ID:QZA+7rRa
【 O S 】 ------なし
【予  算】 ----70000
【用  途】 ----ネットトレード
【サイズ】 ----なし
【重 量】 -----なし
【駆動時間】---なし
【AV機能】 ----なし
【使用者】 ----PC暦3年ほど 
【重視機能・その他】-新品のノートを安く安く手に入れたい 

よろしくお願いします
639[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 20:44:55 ID:RqJbDXDC
>>638
デルかHPの最安機種で7万弱
640[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 21:12:18 ID:O2TnE+lQ
>>628
VAIO typeF
>>629
VAIO typeF
>>634
VAIO typeF
>>636
VAIO typeSZ
641[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 21:16:01 ID:e3XomSX0
>>638
7万は少し厳しいと思うよ・・・
個人的考えだけど9万は欲しい
っと話がズレたね・・
PC工房ってので最安で68700円(OSなし)があるよ
642[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 21:26:16 ID:O2TnE+lQ
>>638
VAIO typeFが96800円だよ。
この価格にしてはスペックも良いしね。
他社の安物PCは超低スペックだから使い物にならないぞ。
643[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 21:26:52 ID:y9FRtXDq
ほんとvaioしか勧められないな
644[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 21:38:08 ID:oQK2Kibj
>>642
低スペックって何が?対して変わらない気がするんですが
645[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 21:38:12 ID:e3XomSX0
>>636
エプソンダイレクトのEndeavorNT350がいいかも
性能も良い感じだと思うよ
でもオーダーメイドだからね。
@オフィス別で加えても18万↓になるね
重さも超時間バッテリーにしても2kg↓
今キャンペーンやってるけど5250円引き・・・・
646[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 21:55:30 ID:3a6zvnnm
==========
【 O S 】 ------ Mac
【予  算】 ----15万以内できればですが…自腹は辛いよ…
【用  途】 ----主に大学の論文作成とDVD・CD鑑賞。経済的余裕があればネットもしたいです。
【サイズ】 ----12インチ
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---5,6時間くらい
【AV機能】 ----AV機器ってなんでしょうか?
【使用者】 ----初心者、用語とかもよく分かんないくらい初心者
【重視機能・その他】-個人的にIBOOKが良いのでは?と思っているのですが…何分詳しくないもんで。
あしたLABI1なんば行くのですが、そこで購入するのとアップルストアで購入するのどちらが良いでしょうか?
できるだけ安く仕入れたいです。
647[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 22:00:39 ID:hbBTgm0Q
GK予想
・VAIOのほうがスタイリッシュだよ
・VAIOじゃないと条件にあわないよ
648[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 22:02:07 ID:QZA+7rRa
>>639
>>641
>>642

ありがとうございます
意見を参考に探してみます
649[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 22:47:16 ID:OZtLaOe2
>>636
NECダイレクトのLaVie RXなどはどうですか?
安い分は9万ほどからですし、Core Duoでも18万に抑えることは十分可能です。
ポイント20%還元だから、それをパッケージ版Officeに回してもいいですし。
大学生ならアカデミックパッケージを買った方が良いと思いますけどね。

>>638
DELLならタイミングと構成次第で6万を切ることもあるみたいです。
OS付きで。
先日はCoreDuo搭載が9万を切っていたらしいですし。
650[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 23:07:31 ID:0RTzUGEn
【 O S 】 ------Windows XP以上が必要
【予  算】 ----30万ぐらい
【用  途】 ----モバイル用途、大学で使用。
       レポート作成・プログラミング(まだ何の言語かは知らないが、個人的にPerl+Cygwinを入れるつもり)
【サイズ】 ----A4以内
【重 量】 -----大学と家を行き来するので、2kg以内
【駆動時間】---2時間〜3時間ぐらい
【AV機能】 ----必須ではないです
【使用者】 ----新大学生。PC歴7年
【重視機能・その他】-オールインワンである必要はないです…というか余計なものはない方がいいです
          情報工学関係の学部なのでプログラミング環境が必要。それなりのHDD容量が欲しい。
          メモリ1GB以上希望。なければ自分で足します
          DELLはまだ使用が不安なので避けたいです

複数の方の意見が頂きたいです。よろしくお願いします。
651[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 23:09:53 ID:QZA+7rRa
>>649
有力な情報サンクスです
DELLに張り付き安値を狙ってみます
652[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 23:13:56 ID:v9dqM7JH
>>650
ttp://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui073?A=06031623087400136071&DAI_CODE=490&cycId=55284

これのカスタマイズでどお〜ぉ
30万の予算なら余裕だと思うんだが。
653652:2006/03/16(木) 23:17:09 ID:v9dqM7JH
654[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 23:22:30 ID:v9dqM7JH
655[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 23:30:54 ID:oQK2Kibj
アカデミックパッケージとは?
656[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 23:35:44 ID:Pqp0kFWe
伸びてるな
VAIO typeなんとか野郎がまた荒らしてるのかと思ったら
結構真面目なヤシも降臨してるのか…
657650:2006/03/16(木) 23:57:09 ID:0RTzUGEn
>>652-654
なるほど。HDDとメモリ増設ですか。
やっぱ富士通なのかなぁ…
情報THXです

是非他の方もお願いします
658[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 00:02:53 ID:oQK2Kibj
>>650のDELLの使用が不安って意味がわからんのだが
何か特別にいるのか?
659650:2006/03/17(金) 00:05:15 ID:pbMiLPAY
>>658
まだDELLは比較的新しい方なので、製品の質が少し気になります
660[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 00:06:22 ID:HsgOz+Wd
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----15万円程度まででできるだけ安くしたいです
【用  途】 ----大学のレポート作成
【サイズ】 ----持ち運べる程度の大きさであれば多少大きくてもかまいません
【重 量】 -----多少重くても問題ありません
【駆動時間】---3〜4時間程度
【AV機能】 ----無ければ無いでかまいません
【使用者】 ----ほとんど初心者です 扱いやすいものがいいです
【重視機能・その他】-理系の大学に入学するのですがもし必要(あると便利)な機能があるのならば教えてください
             また買い替えなども控えたいのでなるべく長く使えるものがいいと思っています

よろしくお願いします
661[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 00:11:45 ID:wpJQ0A9K
>>659
製品の質が気になるってDELLはコストパフォーマンスだから って違うスレで言われたw
俺もパソコン買うから色々聞いてる初心者なわけだが…
タワー型なら自作でいいんだが…ノートパソコン欲しいからなぁ
662[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 00:19:25 ID:L/LkXl+T
>>660
>>650みたいなのなら素からでもなんとかしてしまいそうだが、
大学生になるからPCが欲しい初心者なら大学の薦めるものでいいと思う。
PC必須ならなにかしら紹介されてるだろ?

レポート書く、DVD見る、音楽聞く位ならたいてい何でも大丈夫だ。
デザインとかは目をつぶれ。ボッタクリな訳ではない。悩むな。

アカデミック価格がそれなりに適用されるだろうし、なんと言っても周りに
同じ機種を持っているやつがいるというのは安心感があるぞ。
わからないとき動かなくなったとき聞きやすい、答えが出てきやすい
というメリットはそのレベルなら大きいぞ。
663[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 00:33:40 ID:l+ZziXgr
某量販店で店員やってますが、勉強になりますねぇ・・・ココ。
普段接客する中でいろいろな機種を薦めたりしますが
正直、自分で使ったことのある機種なんて一個もないですから・・・実際。

>>660
富士通製FMVMG50Rとかいかがでしょ?
少し予算をオーバーしますが、そこはプロバイダー加入セット割で・・・(ォ
ディスプレイが13.3インチですが、変にワイド型じゃないので
レポート作成等はまぁ、こなせるでしょう。
光学ドライブが脱着できるので、持ち運びするときにははずすとよいかも。
難点は、レッツなんかと比べるとどーしても虚弱な気がしますが(ツクリが
まぁ、大事に使えば問題ないデス(タブン
664[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 00:45:02 ID:NBWkp0CC
>>659
それにここで言われてる「最安」は「90日保障」の値段
という落とし穴もある。
ただでさえ初期不良多発のDellを無保証で使うってのは
見積シミュレーション上だけにしといたほうがいい。
665[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 00:51:07 ID:lMMisVke
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----\100,000
【用  途】 ----デスクトップの代替品
          プログラム組みます、それと文書作成
【サイズ】 ----A4 15インチ〜(解像度がデカイほうがいいです)
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---2時間〜
【AV機能】 ----ネットの動画程度
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-キーボード重視

4649 883
666[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 01:17:37 ID:jc+zrFAJ
>>646
おれも現行iBook12インチを去年の夏から使る。
欠点は液晶がヘボイのと夏は左手パームレストが暑くなって不快。
かわいいし気に入ってる。愛着わくしおすすめ。
だけどもうすぐインテルCPUの新機種でるって噂もあり。
Appleストアなら学割があると思う。
iWork,iPodとか格安で手に入るらしい。
それが一番お買い得だと思う。量販店で値切ってもMacの場合は大体断られる。
細かいことは新Mac板のiBook G4スレで聞くといいよ。
667[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 03:05:34 ID:tbX1wcv2
このスレに毎日VAIO type云々言ってるカスがQosmio板でも

--
874 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2006/03/16(木) 14:35:50 ID:O2TnE+lQ
サムスンがダメなのには同意。
だが、ブラビアはすごいよ。
パネルが糞サムスン製なのをソニーの画像処理エンジンでカバーしてる。
ソニーの技術はすごいね。
ソニーの技術とシャープ製パネルを組み合わせたら最高のものができるのに、
シャープは馬鹿だね。

885 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2006/03/16(木) 21:34:00 ID:O2TnE+lQ
G30もVAIOの夏モデルが発表されるまでだな。
まあせいぜい今のうちに楽しんでおけよ。
VAIOの夏モデルを見て後悔するけどなwww

892 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2006/03/16(木) 22:54:24 ID:O2TnE+lQ
>>891
VAIO
--

こいつからソニー製品取ったら何が残るんだろう・・・

>>???
VAIO typeF TV
とか言ってまた今日もはりきって来るんだろうな
668[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 06:14:42 ID:eHK2BgoY
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----160000円ぐらい
【用  途】 ----モバイル
【サイズ】 ----13インチ以下
【重 量】 -----1.5キロぐらいまで
【駆動時間】---実働3.5時間以上
【AV機能】 ----特に希望無し
【使用者】 ----PC暦6年。だけどネットしかしないから知識梨。
【重視機能・その他】-
669646:2006/03/17(金) 06:50:02 ID:FYIUxOx0
>>666
ご親切に有難う御座います
670[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 08:46:25 ID:wpJQ0A9K
>>663
俺店でFMVNB50Rをメモったんだが
普通に13万ぐらいだったぞ
671[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 09:53:08 ID:tvdfgCxM
明日VAIO typeSZを買いに行こうと思ってましたがNECダイレクトで注文するのもありだと思いました。
NECのPC-GL16DZXG2をなるべくtypeszに近づけた場合熱や音はどっちがひどいでしょうか?
後どちらが長持ちしますか?あとGL16DZはテレビは見れますか?本当に迷ってます。教えてください。
NECダイレクトページ http://121ware.com/community/navigate/learn/indexc.jsp?BV_SessionID=NNNN1955990172.
1142555375NNNN&BV_EngineID=ccciaddhfgkdhgjcflgcefkdgfgdffg.0&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fALaVie%2f200512%2fLGRX200512%2fHeader&PROD_ID1=PC-GL16DZXGHCW2XFBZA&ND=6949
sonyszのページ http://www.vaio.sony.co.jp/Products/SZ1/
672671:2006/03/17(金) 09:56:29 ID:tvdfgCxM
↑見にくくなってすみません。
673671:2006/03/17(金) 09:57:54 ID:tvdfgCxM
 ちょっと見にくすぎるのでリンクはずして書き直します。
明日VAIO typeSZを買いに行こうと思ってましたがNECダイレクトで注文するのもありだと思いました。
NECのPC-GL16DZXG2をなるべくtypeszに近づけた場合熱や音はどっちがひどいでしょうか?
後どちらが長持ちしますか?あとGL16DZはテレビは見れますか?本当に迷ってます。教えてください。
674[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 10:30:44 ID:RrRsA4xP
【 O S 】 ------Windows or Mac
【予  算】 ----90,000年代
【用  途】 ----簡単なネット(書き込み、観覧程度)
          ゲームは2Dのエロゲくらい
【サイズ】 ----特に希望なし
【重 量】 -----軽いに越したことはないが、特に希望なし
【駆動時間】---特に希望なし
【AV機能】 ----特に希望なし
【使用者】 ----ネット暦6年くらい
【重視機能・その他】-春から急遽必要になりました。
              ノートを使うのは初めてなので、できればトラブル報告の少ない安定したモノが良いです
              あと、AirH’使用可能なモノがよいです
              
675[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 10:55:26 ID:5QZO0kmt
>>650
VAIO typeSZ
>>660
VAIO typeF
>>665
VAIO typeF
>>668
VAIO typeT
>>674
VAIO typeF
676[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 11:12:02 ID:WVA6zTIo
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----デスクトップの代替品。多少の画像処理、2D格闘ゲーをたまにやる。
【サイズ】 ----15〜17型、ワイド可
【重 量】 -----3kgあっても構わない
【駆動時間】---1時間で十分
【AV機能】 ----TVチューナー不要。
【使用者】 ----PC暦7年
【重視機能・その他】- PentiumM 750以上(希望はCore Duo )
メモリは512以上、解像度SXGA、光沢の条件で探しています。
今はPrius200Bで、使ってみた感想として、次も光沢液晶が欲しいところです。
Inspiron9400(WXGAですが)とNT9500(非光沢ですが)を考えていたのですが、
9400が騒ぎになっているのでもう少し考え直そうと思います。
なお、絶対にVAIO以外でお願いします。
677[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 14:24:42 ID:WwkxxA5E
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----15万以下
【用  途】 ----
【サイズ】 ----重いと感じないくらいw
【重 量】 -----持ち運びに不便がない程度
【駆動時間】---4時間以上
【AV機能】 ----無
【使用者】 ----PC暦いっぱい
【重視機能・その他】無線LAN必要。

以上で【VAIO】以外で!
678[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 16:42:57 ID:7dxgvIYd
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万
【用  途】 ----デスクトップの代替品、ゲームはしません
【サイズ】 ----A4、液晶SXGA以上
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----TVチューナーいらない
【使用者】 ----初心者とそこそこの間くらい、PC歴5年
【重視機能・その他】-CPUの性能重視、メモリ512M、HDD60G以上
              ネットショップは無しでお願いします
679[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 16:50:05 ID:5bEq8qOg
富ダイの法人優待登録したら、翌日から電話攻撃にあった。

営業熱心なのは否定せんが、
従業員は何人だ? だの PCは何台ある? だの・・・
T国Dターバンクか!!
680[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 18:11:53 ID:o7YtPJUf
>>674
LaVie RXの最廉価モデルはどうでしょう。
重量も2kgを切りますし。

>>676
値段とスペックを考えるとInspiron 9400が良さそうですが…。
トラブルとかを考えると難しいですね。

>>677
NT350などはどうでしょう。軽量バッテリーだとちょっと駆動時間が短めですが。
安くて軽いだけでいいならここのdynabookSSの型落ものなどは?
http://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?category=0A101030

>>678
それは、直販とか全部OUTですか?
だとすると、私には難しいです。住んでおられる地域も分かりませんし。
量販店の店頭モデル限定なら、ご自分で実物を見に行かれるのが一番よろしいのではないでしょうか。
681678:2006/03/17(金) 18:16:19 ID:7dxgvIYd
すみません、最後の一行は無かったことに…
682[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 18:49:49 ID:TR4+1SX/
SONY製品は、保証期間後意図的に本体を壊すソフトウェアが組み込まれています

VAIOを購入する方は保証期限切れ1週間で電源や液晶が壊れるのを覚悟の上でご購入下さい

参考URL http://blog.livedoor.jp/oisa25012/archives/50394671.html
   一定起動時間で電源が故障するソフトウェアがSONY製テレビに組み込まれていた事実を示す例
683[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 18:55:06 ID:PUtfj/Fw
>>676
液晶が微妙に狭く(17ワイドWXGA+)、TV機能は付いてるけどLavieTWってのはどうだ。
最廉価をPenM760に変えた状態で16万ちょっとなのであとはお好みで拡張。

>>678
LavieRX。
SXGA+、PenM740、512MB、80GBで14万。




なんかNECのまわしものになってる。。。
684678:2006/03/17(金) 19:09:34 ID:7dxgvIYd
>>683
ありがとうございます。LavieRX、かなり良さそうです。
14万っていうのはNEC Directでポイント還元含めてのことですか?
685676:2006/03/17(金) 19:14:36 ID:DgG50trM
トンクス。
>>680
9400は(妥協しないと)5月発送というのは流石につらいですね

>>683
検討してみます。
686[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 19:25:34 ID:QKrrvJzz
【 O S 】 ------無しでもよい
【予  算】 ----7、8万前後
【用  途】 ----デスクトップ代わり、ネットサーフィン、DVD鑑賞、ゲーム(3D メダルオブオナーアライドアサルトをやりたい)
【サイズ】 ----気にしない
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-特に無し

でおながいします
687[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 20:11:04 ID:CZmcqUGM
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----17,8万ぐらい
【用  途】 ----学校でも家でも使う予定。ワードエクセルパワーポイントは必要。ゲームはネット麻雀ぐらい。
【サイズ】 ----12型で
【重 量】 -----2kgまで
【駆動時間】---5時間ほどほしい
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----普通のことはだいたいできます。
【重視機能・その他】-キーボードが異常に熱くなったりすりのはカンベン

自分では東芝のdynabookSS MXにしようかと思ってるんですが他にオススメがあれば是非お願いします。
688[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 22:26:19 ID:2HcFJz2S
>>686
その予算なら3D性能は期待するな

Dell(1300)とHP(6110or6120)の特価2択
好きな方選べ
689[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 22:39:52 ID:wpJQ0A9K
【 O S 】 ------Windows XP PROかHOME
【予  算】 ----155万ぐらい
【用  途】 ----学校でも家でも使う予定。ワードエクセルパワーポイントは必要。ゲームしない。音楽聞いたりするんでCD-RWにやけてDVDみれたら最高
【サイズ】 ----特になし
【重 量】 -----特になし 軽ければ軽い方がいい
【駆動時間】---2時間は欲しい
【AV機能】 ----いらない
【使用者】 ----普通のことはできます。
【重視機能・その他】-静音がいいですが また専用スレで聞くんでいいです
690[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 22:42:05 ID:aSgteans
>>689
155万なんて無いな。
691689:2006/03/17(金) 22:57:51 ID:wpJQ0A9K
15万でお願いします
692[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 23:03:44 ID:wpJQ0A9K
>>683さん
その値段でPMはない気がします
693[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 23:05:42 ID:uSnXtXdI
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----20万以下で
【用  途】 ----大学のレポート、ネット、DVD観賞、エロゲ
          あと三国志・信長などの歴史SLGも。
【サイズ】 ----15インチあたりで(液晶)
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---特になし
【AV機能】 ----DVDさえ読み込めれば
【使用者】 ----数年ですが、専門知識は全くありません。
【重視機能・その他】今使ってるパソコンで文書を打つとき目が痛むので非光沢液晶で
             ファンの音が静かだと夜使うとき助かります。
             スペックはメモリ512MB以上、ハードは60GB〜80GB

用途に追加ですが購入予定の推奨環境に
「Pentium4 1.7GHz以上」、「64MB以上のVRAM」、「DirectX9.0c以上に対応した3Dアクセラレータチップ」
とあるのですが、合わせて相談お願いします。
694[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 23:35:05 ID:nL5ZhWbh
[OS]Windows
[予算]出来るかぎり安く[用途]DVD焼き入れ、ゲームはしない
[サイズ]主に家で使用するので気にしない
[重量]気にしない
[駆動時間]一時間程度
[AV機能]TVチューナー
[使用者]そこそこ
[重視・その他]最悪TVチューナーはいらないので、出来ればついてる場合とついてない場合を教えてください(出来れば値段もいくらくらいか)
695[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 23:58:18 ID:+cnvkisT
>>689
VAIO typeF
>>693
VAIO typeSZ
>>694
VAIO typeF TV
696裕紀:2006/03/18(土) 00:14:24 ID:Ykzor+Cq
【 O S 】Windows(安ければMacでも可)
【予 算】安ければ安いほど良いです(最大11万円)
【用 途】デスクトップ代替品
(フォトショップ・イラストレーター・DVD鑑賞・レンタルCDのコピー・Office・プレイヤーに動画や音楽の持ち運び)
【重 量】重過ぎなければ可
【駆動時間】最低4時間
【使用者】すごく初心者です。汗
【重視機能・その他】パソコンを持った事がなくすごく不安なので、丈夫でエラーが起こりにくい物を最優先したいと思っています。
DVDとインターネット等、ストレスなく閲覧したいです。
購入は四月五月頃です。
どうかアドバイスをお願いします。
697683:2006/03/18(土) 00:18:06 ID:pI40bS+3
>>692
ん?PMってPenMの略か?
NECDirectで自分でやってみりゃいいじゃねぇか。
>>678の要求で139,440円になったから送料含めると14万超える
っていうんならそのとおりだがな。(+1050円)


>>694
DVD焼き専用機なら、>>688の上げたやつとか、
エプダイでもSOTECでもとにかく安くPC本体仕上げて、
外付けDVDドライブがいいな。1万ちょいってとこ。
チューナーはそのまま外付けの適当なの買う。
内蔵でも外付けでも線に振り回されるのはいっしょだ。
698689:2006/03/18(土) 00:29:57 ID:VJXJjzJb
>>697さん
NECdirectとはなんでしょうか?
699[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 00:37:07 ID:pI40bS+3
>>698
NECのネット直販店。
店頭にならんでいるPCに近いやつを
自分好みに仕立てて買える。

http://www.necdirect.jp/
700[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 01:04:48 ID:0tHFh/Rv
情報漏洩対策としてネットに繋がないパソコンを購入予定です。

【重視機能・その他】
MSオフィスのワードとエクセルだけじゃなくて
アクセスとパワーポイントも付いてるモデルってありましたっけ?
701[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 01:13:40 ID:96vyGEdt
予算】〜33万円
【用途】ホームページ制作・チラシ・パンフ制作
【第一印象が良い機種・候補】Mac Book Pro Power Book 17inch
【PC使用歴】6年
【過去の使用機種】○デスクトップ[DELL IMacG5] ○ノート[東芝ダイナブック・Vaio]
【使用予定年数】○3年位。できれば、3年保障も。
【液晶サイズ】15〜17(SXGA+以上必須・できれば17インチ)
【CPU】○Pentium M○CoreDuo ○PowerPC
【光学ドライブ等】○コンボドライブ(CD-R/RW&DVD-ROM)           
【通信方法】○有線LAN
【インタフェース等】○USB2.0○PCカードスロット(×1
【プレインストール】○WinXP Pro ○MacOSX
【その他自由記入】
事情によりデスク不可です。。
仕事で使いますのでUB化されていないイラレやフォトショップを使うのが不安で、インテルマックは躊躇しています。
DTPもWEBも同じくらいやると思うので、OSをどちらにすべきか、それにまず迷っています。。
どちらも購入するのは、本体はともかくソフト代で死んでしまいますので、どうかよいアドバイスをお願いします。
702[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 01:38:47 ID:VJXJjzJb
>>699さん
そんなんあるんですか…ありがとうございます
って事はみんなNECにしたらよくないか?迷う理由があるの?作ってくれるならある意味自作みたいな感じじゃないの?
703[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 01:43:00 ID:3wLbCpSK
>>702
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
704[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 01:56:53 ID:VJXJjzJb
(´・ω・`)違うんですか?
705693:2006/03/18(土) 02:00:07 ID:tHJiDDNj
>>695
アドバイスありがとうございます。
typeSZにもいくつか種類があるようなのですがどれを選んでも大差はないんですかね?
706[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 02:06:01 ID:3wLbCpSK
>>704
http://kakaku.com/sku/pricemenu/winn.htm
ここの右側のバナー、上から見てきたら?
707704:2006/03/18(土) 02:07:52 ID:VJXJjzJb
携帯の俺は……
また明日見ます
ありがとうございます
708[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 06:09:09 ID:7+n7RpvK
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
SONY製品は、保証期間後意図的に本体を壊すソフトウェアが組み込まれています

VAIOを購入する方は保証期限切れ1週間で電源や液晶が壊れるのを覚悟の上でご購入下さい

参考URL http://blog.livedoor.jp/oisa25012/archives/50394671.html
   一定起動時間で電源が故障するソフトウェアがSONY製テレビに組み込まれていた事実を示す例
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
709[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 06:19:52 ID:0VtmMaTK
>>700
確か、OfficeProなら両方入っていたと思います。が、高いです。
Proはプリインストールモデルでもかなり高いので、学生の内にアカデミックをパッケージを買ってしまった方が得な気がしますね。
ただ、もうすぐVistaに合わせてOffice12も出ますから、買うタイミングは迷うところですが。
でも、すぐに使うなら迷うことないか…。

>>693
VAIO SZは13.3インチですよ?
リプレイスメントデスクトップとして使うなら、もう少し大き目のサイズのものを使った方が良いと思います。
VAIO BXとかInspiron9400とかNT9500 or 6000とか。
別にCore Duo指定って訳でもないのですよね。

>>694
>>697の意見に同感です。
線が気になるなら、カノープスとかIOデータの無線LANで見る外部チューナーを別途購入するのもありだとは思います。
ただし、ちょっと高めですが。

>>696
軽めで安い機種ではLaVie RXやInspiron 710mなどはいかがですか?

>>701
IntelMACじゃないなら、ちょっとMACの良い機種は浮かばないです。
17インチがいいならInspiron9400が良さそうに思います。
が、VGA不足で今から注文するならグレードダウンするらしいのが…。
その用途なら十分だと思いますけど。

>>702
自作とは大分異なります。
自分で選べる幅は少ないですし。
BTOがいいなら、他にもDellやエプソンダイレクト、ソニースタイル、東芝ダイレクトなど他のメーカーもやっていたりします。
ショップブランドではドスパラとかフェイスとかツートップとかもありますし。
ただ、値段として安いのはやはりDellでしょうか。
710[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 08:13:15 ID:X8Hcgayb
おすすめにIBMがでてこないのはなぜ?
711[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 09:34:52 ID:PY/GfLpg
【 O S 】 WinXP
【予  算】 20万程度(2,3万のオーバーは可)
【用  途】 大学で使うノートだから持ち運べるほうがいい。
       また3DのMMOをするために専用のGPUが載ってるPC
【サイズ】B5程度
【重 量】2.5以下
【駆動時間】あまり気にしない。
【AV機能】特に希望はない。
【使用者】PC暦10年近く
【重視機能・その他】上記にかいたように専用のGPUが載っていることと、CPUが1.8Ghz+
             VAIOならBXを考えているのでそれ以外の機種でお願いします。

712[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 09:35:48 ID:0VtmMaTK
>>710
Lenovoになったからです。

という冗談はさておき、BTOで好みに合わせた選択がしにくいからではないでしょうか?
正直に言えば、私はLenovoのことは忘れていました。ごめん。
713[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 09:47:43 ID:Ykzor+Cq
>>709さん
ありがとうございます。
検索したら割り引きなどがあって金額が合う感じでした。
これから店頭で色々な物を見てこようとおもいます。
東京よりの千葉に住んでいるのですが、どこかお勧めのお店はありませんか?
714[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 10:00:35 ID:bEs1xaTN
【 O S 】 ------WindowsXP home
【予  算】 ----12万以下(ポイント還元分などを差し引いて)
【用  途】 ----デスクトップの代替品、ゲームはしません。
【スペック】----セレロンM1.4以上、メモリ512メガ(増設できるので256でも)HDD60Gくらい、内蔵無線LAN
【サイズ】 ----大きさは普通のA4くらいで良いです。特にモバイルするわけではないです。
【重 量】 -----2キロ前後
【駆動時間】---コンセントにつなぐので特に指定はないです。
【AV機能】 ----いらんです。
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-マイクロソフトOFFICEが必須です。amazonで東芝のがこれくらいであったのですが、他にもおすすめあったら教えて欲しいです。よえおしくお願いします。
715[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 10:05:06 ID:PY/GfLpg
>>711
書き忘れがありましたので追記です。
やりたい3DげMMOはLineageIIです。
スペックなどの環境は、
http://www.lineage2.jp/start/how_spec_1.aspx
にある通りのスペック以上、という事でお願いします。
716[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 10:29:33 ID:PY/GfLpg
LaVie G タイプRXもよさそうに見えるのですが、チップセットが不安なのです。
717[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 10:40:52 ID:KyQXubOg
【 O S 】 WindowsXP
【予  算】 20万
【用  途】 端末としてつかいます remote desktop や X を飛してサーバにログインする用です
      なので軽い、運びやすい、画面が大きいのが希望です
      描画だけなのでCPUは弱くても大丈夫です
      2DなのでGPUも要求しません

【サイズ】 解像度で 1400x1050 は欲しいです
【重 量】 1.5kg以下
【駆動時間】 気にしない
【AV機能】 不要
【使用者】 そこそこ
【重視機能・その他】 ファンが静かなのがいいです
718[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 11:43:39 ID:a+qHYzmW
>>711
ThinkPadT43あたりはどうでしょう。
さがせば20万くらいで売っているところはありそうです。
でも、これではリネージュはちょっときついのかな?
LaVieRXはVGAがオンボードだから3Dはきついと思いますよ。

>>714
LaVie RXはいかがでしょう?
ポイントを使ってパッケージ購入もありかと。
良く見ると、NECダイレクトでもアカデミックパック購入できるのですね。
もちろんプリインストール版をつけてもいいですし、予算内に収めることはできるかと。

>>717
SXGA+で1.5kg以下は難しいと思います。
どちらかを妥協した方がよろしいかと。
リモートデスクトップを使うということはXP Proですね。
要望に近いのはLet's noteのYシリーズでしょうけど、これが20万で購入できるところを私は知らないです。
重量も多少オーバーします。
重量を多少妥協するならLaVie RXかな。
解像度と画面の大きさを妥協するなら、LaVie J、NT350、VAIO T、Inspiron710mあたりはどうですか?
719[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 11:50:01 ID:VuJKsHiv
>>711
大きさとか可搬性で選ぶならBXじゃなくSZじゃね?
GPUの良し悪しはわからんが、リネ2は遊べるようだし。

>>717
要求性能ではLet's Y4 とかなんだろうけど、予算が足り無そう。
重さ重視なら、VAIO T (1.3kg、11WXGA(1366×768))
画面重視なら、LavieRX・Dynabook SS LX(2kg弱、SXGA+)
720[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 12:04:04 ID:Qh79qe9o
>>717
Y2の型落ち処分品という選択肢しかなさそうだな
http://panasonic.biz/pc/doc/catalist/pdf/y2c05a.pdf
このスレ的には完全に反則だが
721[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 13:27:07 ID:aAImU3UY
地デジが見れるノートPCってありますか!?あったら教えて下さい!
722[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 13:41:37 ID:bTkXYl5L
723[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 15:37:23 ID:Ykzor+Cq
【 O S 】Windows
【予 算】10万円以内
【用 途】デスクトップの代替品
インターネット、DVD鑑賞、CDのコピー、マイクロソフトOffice、音楽の編集
【重 量】気にしません
【駆動時間】気にしません
【使用者】超初心者
【重視機能・その他】超初心者なので使いやすく、丈夫で不具合が起こりにくいものを希望しています。
デザインも出来れば地味過ぎないものがあれば・・・
インターネットやダウンロード動画がサクサク見れるもの。


よろしくお願いします。
724[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 15:52:16 ID:JyeLiMen
【 O S 】 ------Windows HOME PRO どちらでも
【予  算】 ----特にないですが、できれば20万強くらいまで
【用  途】 ----モバイル用途
【サイズ】 ----小さめ
【重 量】 -----2kg未満 (軽い方が当然良いです)
【駆動時間】---5時間は欲しいです
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】
パナソニックか東芝で迷っています
どうもパナソニックの方が軽く衝撃にも強く性能良さそうなのですが、
東芝を今まで愛用してきたので迷っています
パナソニックのノートってあまり有名でないですよね?
サポートとか良いのでしょうか?

光学ドライブはスーパーマルチ
オフィス付き
海外でも使用します
メモリ512MB以上
でお願いします
725[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 15:57:34 ID:bTkXYl5L
>>723
SOTEC WinBook DN 401 \84800

■コンビネーションドライブ搭載15型液晶画面
大容量のメモリ512MBへ無料アップ(通常256MB)
(3月23日17時まで)

だそうだ。注文急げよ。
726[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 16:05:40 ID:JyeLiMen
>>723
デルのInspiron 1300 ビジネスベーシックパッケージ
http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/inspn_1300?c=jp&l=jp&s=bsd
91267円
でDVDにも書き込める
512MB
40GB
オフィス付き

ソーテックよりはまだぜんぜんマシ
今時4,200rpmのHDDなんて・・・


どなたかパナソニックノートの評判教えて
727[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 16:30:06 ID:bTkXYl5L
>>724,726
東芝だってそれなりの耐衝撃性を謳い文句にしてるし、
PCの出来云々の差より、海外利用があるなら海外保証のある
東芝の方がよくないかな。


>>723にああいうレスしたのはLaVie RXやInspiron 710mを紹介
されているのにもう一度同じような相談があったので、
見た目がそれなりによく、OfficeとしてStarSuite(TM) 8なんかが
搭載されていて、一番安そうだったから(希望予算がダウンしてる)。

DELLは法人向けページですか。
邪道だよなあそこ。仕事で安く使ってるけどさ。

4200rpmは用途を考えれば別に悪いことじゃないと思うが。
これは人それぞれ。
728[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 17:41:42 ID:0YvbhXAk
>>724
パナソニックのノートは仕事では持っている人多いですよ。
軽いし、出張で持って行くのには結構良いです。
ただ、長時間の使用とかでは熱くなるって話は良く聞きます。
私はプレゼンに使ったり、移動時やホテルで書類作成に使ったりする程度ですから、そこまで気になったことがないです。
ただ、堅牢性を重視したために天板が厚く多少かさばることと、個人で買って毎日使うにはスペックに対して多少高めというのが欠点かな。
サポートはまだお世話になったことが無いから分からないです。
729新大学生:2006/03/18(土) 18:16:29 ID:4eapbJox
【OS】----Windows
【予算】----20万強以下
【用途】----デスクトップの代用・主にTvとOffice使用
【サイズ】----15インチ程度
【重量】----気にしない
【駆動時間】----気にしない
【AV機能】----TVチューナー(できたら地デジ対応)
【使用者】----初心者
【重視機能・その他】大手メーカーで保障が手厚いのが希望です。Tvがすぐつくタイプがいいです。要領大きめ、画質がよくDVD録画可能なもの希望です。
初心者なのであまり詳しい事はわかりませんが、できるだけ多くの条件をみたすものを教えてくださいm(__)mお願いします。
730[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 18:44:36 ID:YHpAwnik
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----25万以下
【用  途】 ----デスクトップの代替品・何とは決まっていませんがゲームもかなりすると思います
【サイズ】 ----15インチ以上
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---特になし
【AV機能】 ----TVチューナー
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-できるだけ大画面・高音質であるものを探しています。何の根拠もありませんが、NECのLaVieが候補に挙がっています。
           よろしくお願いします。
731[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 18:59:14 ID:JKlu0HHw
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----12,3万
【用  途】 ----ネット、レポート作成
【サイズ】 ----何でもおk
【重 量】 ----- 何でもおk
【駆動時間】---何でもおk
【AV機能】 ----何でもおk
【使用者】 ----ほぼ初心者
【重視機能・その他】-ワード、エクセルは欲しい
             あとはできるだけ安く
732[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 19:16:18 ID:JyeLiMen
>>727
>>728
ありがとうございます。
お二人のお話を聞くと迷いますね。
東芝派なのですが、パナソニックも気になります…
733[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 19:24:48 ID:JyeLiMen
>>731
軽量クラスはよくわからないけど、その条件なら東芝TX760LSがお薦め
予算が足りないならAX740LS

大手4社の中でも東芝が一番コストパフォーマンスが高い

ま初心者に必須の無料電話相談が富士通はほぼないので削除
SONYはご存知の通り評判悪いから避ける
そこで残ったNECと東芝を比べると東芝の方が同じ価格なら高性能なものが買える
AX740とTX760の大きな差は画質の差かな
他にもあるけど…販売価格は2万円くらいの差だけどTXの画質は素晴らしいよ
734[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 19:43:38 ID:sm4kZtgx
LAOXでSATELLITEのJ32を7万9千。

PEN M 1.6GHz、500M x1、40GB、XP Pro、CD-ROM、無線ランなし。

この構成ってやすいと思う?あと、無線なしのモデルもアンテナは
ついてる?THINKPADのほうはついてた。
最後に、CD−ROMをDVD-RWにかえるのって大変?
735[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 21:35:35 ID:El4vbZle
【OS】Win XPかMEどちらでも。できればXP
【予算】10万以下
【用途】時々携帯、たいてい3Dオンラインゲーム。時々ネットサーフィン
【サイズ】B5
【重量】2.0kg以下
【駆動時間】コンセントさしっぱになると思うのでそんなにいらない
【AV機能】DVDみれてCD聴けたら問題なし
【使用者】PC触り始めて3、4年。自作経験なし。
【重視機能・その他】用途に3Dオンラインゲームと書きましたが、
メモリは512でOK。Geforce6600GT(PCI-E)もしくはATI社製同等品 の
ビデオカードでOKです。
インターフェースはUSBが最低3個はほしいです。回線はモデム差込口
みたいなのがあればいいです。無線LANに対応していなくていいです。
736735:2006/03/18(土) 21:42:37 ID:El4vbZle
すいません。書き忘れたことがあったので、書いておきます。
CPUは1.5GHZ?以上でお願いします。それで予算オーバー
になるなら1.3GHZでも問題ありまっせん
737[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 22:00:27 ID:LN7xVMwP
【 O S 】 ------Windows XP(Home)
【予  算】 ----30万以下
【用  途】 ----ネット観覧。音楽鑑賞。可能ならば、ネトゲ。
【サイズ】 ----重視しない
【重 量】 -----持ち運ぶに支障のでないぐらい。
【駆動時間】---重視しない
【AV機能】 ----特になし。 TVチューナーがついていればいいが、重くなったり支障がでるなら
無しでも可。
【使用者】 ---PC暦4年
【重視機能・その他】スペック最優先で、動作の軽さが一番。
738G3以来Mac、39歳:2006/03/18(土) 22:09:41 ID:a8D15Ee4
【予算】できれば15万までに
【用途】文書作成、DTP(InDesign)
【ゲーム】3Dはやらない
【ネット】音楽・画像はとりあえずいらない。DVDは見るだけ。
【モバイル】バッテリーは長ければ長い程。重さは2.5kgが上限。A4でもその程度の重さなら可。
【他】初めてWINマシンを買います。液晶はコーティングされている方が好きです。
友達はLet'snoteの大きいやつ(Y?)をすすめてくれたのですが、価格と、液晶が暗いかんじなのが… よろしくお願いします。
739[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 22:22:10 ID:bQmnKHds
今度大学に入学するものですが、大学で次のようなパソコンを生協で購入するのですが、
値段や機能について意見をおねがいします。

FUJITSU FMV-BIBRO FMVMG55RD
OS WindowsXP home(ServicePack2)
CPU インテルPentiumMプロセッサ740(1.73GHz)
ディスプレイ 13.3型XGAスーパーファイン液晶
OfficeProfessionalEdition2003
メモリ512MB(最大2GB)
ハードディスク スーパーマルチドライブ(DVD±R DL(2層)書き込み対応)
HDD 60GB
無線LAN
4年間保証付き

機能/値段的に得でしょうか。それとも家電量販店等で購入した方がよいでしょうか。
740[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 22:23:05 ID:bQmnKHds
今度大学に入学するものですが、大学で次のようなパソコンを生協で購入するのですが、
値段や機能について意見をおねがいします。

FUJITSU FMV-BIBRO FMVMG55RD
OS WindowsXP home(ServicePack2)
CPU インテルPentiumMプロセッサ740(1.73GHz)
ディスプレイ 13.3型XGAスーパーファイン液晶
OfficeProfessionalEdition2003
メモリ512MB(最大2GB)
ハードディスク スーパーマルチドライブ(DVD±R DL(2層)書き込み対応)
HDD 60GB
無線LAN
4年間保証付き

機能/値段的に得でしょうか。それとも家電量販店等で購入した方がよいでしょうか。
741740:2006/03/18(土) 22:25:55 ID:bQmnKHds
すみません、740の書き込みの値段は188000円です。
742[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 22:29:03 ID:hcJbalgv
>739
お前な、2度レスは大目に見てやるとして自分のレス内容読み直せ
それでお前の知りたい答えが返ってくると思うか?
何処の大学か知らんが良く入れたな
743[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 22:40:24 ID:hcJbalgv
レスが遅れたが、判ったか
大学生協モデルがあるなんて知らん買った FMVMG55RD
他メーカーとのスペックでの比較なら188000円は高い
ただ、素人向けで不治痛の安心感も買うとすればこんな物かも

他メーカーを調べたければ自分で↓で調べろ
http://bto.zero-city.com/index.html
744740:2006/03/18(土) 22:42:53 ID:bQmnKHds
>>743 分かりにくい文章ですみませんでした。
   意見ありがとうございます。
745[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 22:55:30 ID:pI40bS+3
>>730
dynabook Qosmio F20
Lavie L

>>731
731の検討に上がっているLavieはTWとかかな。
17型ワイド液晶でそっちに特化してまあまあの値段(18万位?)だけど、
LaVie G タイプL アドバンストのAirTVセットなんてものもお勧めしておく。
性能的には平凡な部類になるけど、TVアンテナに縛られない無線使ってTV閲覧ができる。

>>732
別のスレ読んでよさそうだと思ったの数機種考えてから機種名あげて再質問してくれ。
絶対向こうで購入質問するなよ。
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart25
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1141309343/

>>734
機種名を絞りきっているなら専用スレのほうが回答くるぞ。

>>735
予算が足りんな。俺には思いつかん。
もし予算を増やせないんなら、どれからあきらめる?
用途であきらめる順番書いてくれ。

>>738
今のInDesignってどのくらい重い?同用途でMacの場合メモリどれだけいる?
俺はVer1のとき会報作成で2回くらいしか使ったこと無いから。

>>739
>>662のとおり悩まず買え
実際何かっても同じだ。周りと同じにしておけ。
746745:2006/03/18(土) 22:58:49 ID:pI40bS+3
ゴメン。。。レス番ズレた。。。orz



>>729
dynabook Qosmio F20
Lavie L

>>730
730の検討に上がっているLavieはTWとかかな。
17型ワイド液晶でそっちに特化してまあまあの値段(18万位?)だけど、
LaVie G タイプL アドバンストのAirTVセットなんてものもお勧めしておく。
性能的には平凡な部類になるけど、TVアンテナに縛られない無線使ってTV閲覧ができる。

>>731
別のスレ読んでよさそうだと思ったの数機種考えてから機種名あげて再質問してくれ。
絶対向こうで購入質問するなよ。
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart25
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1141309343/
747739:2006/03/18(土) 22:59:53 ID:bQmnKHds
>>745 やはりそうですよね。
   普通に買うとOffice Professional Editionga導入されているのは高くなってしまうのでそうします。
748[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 23:00:39 ID:O05hua6y
とりあえずVAIO買っておけば問題ない。
VAIOはオススメだよ。
749[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 23:15:15 ID:pI40bS+3
>>748
頼みがある。
>>735にベストのPCを教えてやってくれ。
VAIO不可じゃないぞ。
750[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 23:19:38 ID:O05hua6y
>>749
スマン、無理だ。
751[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 23:21:34 ID:s/5EQcce
自宅でほとんど使います。

【 O S 】 ------Windows XP home
【予  算】 ----18万以内
【用  途】 ----フォトショ・エロゲ・2Dネトゲ
【サイズ】 ----特になし
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---特になし
【AV機能】 ----できればTVチューナあり。なければ外付け買います
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】
Core Duoと無線LAN搭載希望です。
調べたらVAIO type F TV、S SZとInspiron 6400が候補に挙がってきたんですが、
どちらもメーカーの評判が悪いような・・・
知人に聞いたらDELLすぐ壊れるって言ってるんですけど、
そんな壊れやすいんでしょうか?
あとサポート一切不要です。
752[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 23:34:27 ID:O05hua6y
>>751
それならVAIOに決まりだ。
DELLはやめたほうがいい。
753[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 00:04:47 ID:xRMWuvC+
>>737
実際ネットを快適に見られるなら10万前半のノートPCなら何でも大丈夫だろ。
設定が悪いとか、メモリが少ないとか常駐山ほどとか無しで。
それこそ回線契約を見直すとか通信機器に金をかけたほうがよい。

ネトゲの場合、現状でショップブランドを除くと快適なのはDELLの
Inspiron 9400みたい。性能は抜群で納期がアレなようだが。

>>751
所詮は運だと思うよ。大量生産工業製品だし。
俺は職場でDELLを5年で30台程面倒みてるが、CD交換1回、HDD交換2回だな。
ただ最近、価格低減に伴いさらに安物チックになっているのは確か。
調子が悪くなることもないし壊れてもいないが。

自分の選択を信じろ。

なお、サポート一切不要はノートの場合通用しないと思う。
何かあったらメーカー頼るしか無い状況が多すぎ。
754735:2006/03/19(日) 00:10:00 ID:27MUAIrD
>>745
最初に諦めるならビデオカードです。
そのゲームの最低環境のビデオカードは
ビデオカード:OpenGLに対応した32M以上のビデオカード
なんで。出来る限り上のものをいって推奨環境のを
最初は書いてました。
755[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 01:42:25 ID:j+JIstlO
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----全て込みで250000円。
【用  途】 ----サイト作成・画像処理・ネット。
【サイズ】 ----15〜17インチ。
【重 量】 -----特に要望はありません。
【駆動時間】---出来れば長い方がいいです。
【AV機能】 ----TVチューナーは欲しいです(おすすめチューナーも教えて下さい。)
【使用者】 ----PC歴6年(Macしか使った事がないです。)
【重視機能・その他】
実は、DELLの9400スーパーパッケージで購入に踏み切ったのですが、部品が足りないと
いうことで5月まで待たされる事になりました。
なので、キャンセルし同じような内容で買えないかなと思っています。

Windowsは初心者なので本当に何もわかりません。
すみませんが、よろしくお願いします。
756[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 02:46:02 ID:mNkz4+ow
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
SONY製品は、保証期間後意図的に本体を壊すソフトウェアが組み込まれています

VAIOを購入する方は保証期限切れ1週間で電源や液晶が壊れるのを覚悟の上でご購入下さい

参考URL http://blog.livedoor.jp/oisa25012/archives/50394671.html
   一定起動時間で電源が故障するソフトウェアがSONY製テレビに組み込まれていた事実を示す例
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
757[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 04:18:39 ID:T9bsIcHu
>>756
パソコンなんて3年も持てば十分じゃねー?

>>719
SZってBXより評判悪いんだよなー
BXは音と熱以外でさほど悪評を聞かない。
まぁ、そこが不安でもあるんだが・・

>>718
見てみましたが、きつそうですね・・
758[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 07:06:04 ID:gKrKWJEv
19インチのノートパソコンがほしいのだが・・・・
759[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 08:31:10 ID:60ABGBWx
>>758
20インチだけど、もうしばらく待てばDELLがこんなPCを出してくるかも。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0601/07/news018.html
760[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 09:09:02 ID:wPxQ0Vpb
>>752 >>753
レスサンクスです。VAIO買ってみます。

>>756
ソニータイマーって都市伝説ジャマイカ?
実際3年もてば十分。
761[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 09:16:38 ID:60ABGBWx
ソニータイマーは都市伝説かも知れませんが、
ゲートキーパーの意見は話半分くらいで聞いておいた方が良いです。
DELLに限らずどのメーカーでも不具合の話は出ます。もちろんVAIOでも。
すぐに初期不良と分かって交換とかできれば良いですが、
しばらくたって今までと違った使い方とかした時に不具合が分かることも少なくないでしょう。
故障が怖いならサポート無しはやめておいた方が良いですよ。
762[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 09:24:59 ID:e5IRC2Xv
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----20以内
【用  途】 ----主にネット観戦
【サイズ】 ----どれでも
【重 量】 -----なんでも
【駆動時間】---なんでも
【AV機能】 ----TVチューナ内臓
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】 ペンティアムでお願いします。
763[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 09:38:41 ID:gKrKWJEv
>>759うおっ!ありがd!(;´∀`)ノ
764[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 10:28:56 ID:f0cEMHnF
>>735です。

ハードディスクオーディオプレーヤーの時も
ソニータイマーはあったのにノートPCのときもやっぱりあるんですね。
ほかにどのような会社のPCがいいとか悪いとか教えてくれませんか?
会社まで確定できればあとは自分で調べるので。
とりあえずタイマー系が無いところで。
765[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 10:55:04 ID:g/bXO883
【※予算】[ 〜 15]万円
【※用途】○ウェブ・メール○オフィス○音楽○DVD鑑賞○Mobile
【※第一印象が良い機種・候補】[ Panasonic CF-W4JW8AXR
sony vaio typeT/S
東芝 LX/290DK  MX/290DK ]
【メーカー系統】○どれでも良い
【PC使用歴】○[ 1]年   【過去の使用機種】○デスクトップ[NEC VL570/8D ]
【単独併用共用】○単独使用
【使用予定年数】○別途長期保証もつけても長く使いたい
【※液晶サイズ】○中小:モバイル向け:10"、12"、13" 【液晶タイプ】○光沢液晶○非光沢液晶
【解像度】○XGA(1024×768)○SXGA+(1400×1050)○UXGA(1600×1200)○ワイド液晶可
【CPU】○Pentium M  【HDD容量(GB)】○40〜
【※光学ドライブ等】○コンボドライブ(CD-R/RW&DVD-ROM)
【#光学ドライブ形式】○内蔵   【#質量】[ 2.0]kg以下   【#バッテリ】○[ 4]時間以上
【#通信方法】○有線LAN○無線LAN(11b、11g、内蔵
【#移動方法】○徒歩○自転車○電車   【#移動頻度】○常時
【キーボード】○Enter右端
【インタフェース等】○USB2.0○IEEE1394(i-Link)○PCカードスロット(×1、×2) ○その他[ ]
【プレインストール】○WinXP Home○WinXP Pro○Win2000○Office
【その他自由記入】
大学に入学するので買います。大学推奨のPCの案内が来たのですが、バッテリーの持ち以外性能がよくないので
自分で買うことにしました。WinXP Proが推奨となっているのですがたぶんWinXP Homeでも大丈夫だと思います。(違いが分かりません・・)
Office が付いてなくてもいいです。アカデミック版というのがあるのでそれを買います。
power pointも必要です。バッテリーの持ちはなるべく良いのがいいです。
価格.comなどのサイトを見たりしてるのですがどれも同じような感じがして、もう何をえらんでいいのかが分からないので質問しました。
お願いします。
766[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 11:29:58 ID:FNtY+UrQ
デルのノートを店頭ですぐかえるとこってある?
1300の何でもモデルを買いたいんだけど。
767[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 11:49:43 ID:/zFk9/oO
>>764
私もタイマーは都市伝説だと思いますけど。
確かに保障期間が過ぎたとたん故障したって話は良く聞きます。
けど、それはどのメーカーでも言われることはある話ですし、
実際VAIOでも保障期間が過ぎた後でも普通に動いているものもあるはずです。
ただ最近の書き込みを見る限り、VAIOの不具合率が他社よりも低いと言うわけではなさそうですが。

どのメーカーでも>>735の条件を満たしたPCを10万で購入はまず無理じゃないかと思いますけど。
もしあるなら私も知りたいです。

>>762
チューナーは内蔵でないとだめですか?
外付けとかでもいいなら、大抵分のPCが範疇に入りますね。
どうしても内蔵でないとだめなら、QosmioとかVAIO Fとかが良いのではないでしょうか。

>>765
すでに大分絞って居られるようですので、他にもこのようなものがあるということで。
LaVie RX、NT350
なども候補に挙げられてはいかがでしょうか?
大学でXP Proを推奨しているなら、そちらにした方が良いですよ。
リモートデスクトップなどProでないと使えない機能もありますし、一応マイクロソフトのサポートがHomeよりも長いですし。
どなたかが書いて居られましたが、NECの場合ポイントを使ってOffce Proのアカデミックを購入ということも可能らしいです。
768[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 12:10:56 ID:e5IRC2Xv
>>767
外付けというのはPCカード等でですか?その場合内臓のとはどのような差が出るんですか
769[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 12:15:58 ID:W5ZODHtj
ソニーはデスクトップの話しだが爆熱CPUのPenDを
デザインだけの理由でスリムタワーに入れて
平気な顔をしている恥知らずなメーカーだから
耐久性なんて全く考えていない
消費者がデザインとスペックに騙されて
飛びつくのを狙っている
2年以上使うつもりなら、余ほどの理由が無い限り
止めておいた方が無難だ。VAIOを買うなら覚悟の上で
770[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 12:54:41 ID:ATbF4v+t
VAIOはやバイオ
771764:2006/03/19(日) 14:21:08 ID:A3kXF5kf
mx6132jっていうやつが、近所で99800で売ってるんですが、買いですか?

VAIOはやめておいたほうがいいですか。
じゃあVAIOに気をつけます
DELLか子澄夫かレノボかメビウスで迷ってます。
772[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 14:22:05 ID:ATbF4v+t
なぜコスミオだけ漢字www
773[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 14:42:56 ID:jxnrWTBn
とりあえず、あなたが>>735で書いたスペックからは程遠いです。
グラフィックはオンボードですし、重量は2.8kgありますし。
その機種はAmazonだと95800円でした。
VAIOについてはゲートキーパーとアンチの2極で言い争っているから、いちいち真に受けない方が良いかと。
774[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 15:21:46 ID:8K3M6soh
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万くらい
【用  途】 ----出張先でエクセルやネットをやったりDVDを見たり。
【サイズ】 ----特に無し。
【重 量】 -----できるだけ軽く。
【駆動時間】---5時間ぐらいほしいです。
【AV機能】 ----DVDが見れる程度でいいです
【使用者】 ----PC暦5年。 ノートは初めてです。
【重視機能・その他】-出張先で使いたいので軽量さと駆動時間を重視したいです。
775[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 15:22:06 ID:c8ua2+TV
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----19万円
【用  途】 ----モバイル用途
          webサイト閲覧、PowerPointにて資料作成、DVD鑑賞
【サイズ】 ----B5以下(B5より小さいサイズ)
【重 量】 -----1.5kg以下(CDドライブ外付け可)
【駆動時間】---2時間以上希望
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦10年(MAC7年・Windows3年)
【重視機能・その他】-とにかく国産品を希望です。完全国産品は無いと思うので、
              日本で作業している割合が高いものを希望しています。
776[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 15:48:34 ID:geb1gnbY
>>774
Dell Inspiron 710m

>>775
Panasonic R4
777[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 16:05:35 ID:Wch+IRfJ
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万以内
【用  途】 ----ビジネス使用 オフィス/ネット
【サイズ】 ----特に無し。
【重 量】 -----特に無し。
【駆動時間】---特に無し。
【AV機能】 ----DVDが読めればうれしいな
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】-しんくぱっど、富士通は好きくないです
              
778[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 16:19:29 ID:vB7TcCVl
>>777
Vaio TypeF
779764:2006/03/19(日) 16:55:56 ID:A3kXF5kf
>>773
そうですか〜。。何万くらいからならありますか?
それめざして金ためることにします。
780[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 17:55:22 ID:mNkz4+ow
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
SONY製品は、保証期間後意図的に本体を壊すソフトウェアが組み込まれています

VAIOを購入する方は保証期限切れ1週間で電源や液晶が壊れるのを覚悟の上でご購入下さい

参考URL http://blog.livedoor.jp/oisa25012/archives/50394671.html
   一定起動時間で電源が故障するソフトウェアがSONY製テレビに組み込まれていた事実を示す例
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
781[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 18:24:19 ID:t+9CTcfg
     ┌─┐
     │●│ ニッポン!ニッポン!!
     └─┤  
     _ _ ∩
   ( ゚∀゚)彡 ∧_∧
┌─┬⊂彡 ☆)))Д´> アイゴ〜
|●|   パーン
└─┘    パーン

184 名前:在米[] 投稿日:2006/03/19(日) 16:15:45.49 ID:cbVQUKf/0
話題になってないんで、もしかしたらと思うんですが、、、

九回の表、イチローがファールフライになった直後
ファールを捕球した韓国選手が、ベンチに引き上げるイチローに
ボールを投げつけてるんですが、、、

こちらでは(ESPN)、何度もリプレーで流されていて
解説も、「高校生のフットボールのようだ」
(高校生がやるような軽率な報復行為)
とコメントしていたのですが

これは、日本の映像では流れたんでしょうか、、、

214 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/03/19(日) 16:17:33.94 ID:UXqA8OAM0
>>184 >>195
Jスポでは放送されたよ。Jスポの映像は多分、ESPNだろうから。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142751334/184
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142751334/214

動画 ミラー
ttp://www.vipper.net/vip21935.wmv.html
ttp://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up2587.wmv
782[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 20:06:47 ID:OPtNPmYI
ところでゲートキーパーって何?
783[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 20:15:50 ID:2ccli6SU
>>782
VAIO typeSZ
784[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 20:17:33 ID:UqigHQUL
>>782
ゲートキーパー問題とは
送信元IPアドレスがソニー内部のプロキシと同一のアドレスからのネット上のブログや掲示板への書き込みが事実として存在する事に対して、
その事実全体を指す。
ソニー株式会社やソニーと冠名が付く会社からは、「GateKeeper**.Sony.CO.JP」と出る。
自社製品に対する宣伝行為や競合他社製品を批判する書き込みを行っていたソニー社員が、
自らのホスト名を晒されるとは知らずに書き込んだことを機に2ちゃんねるなどの掲示板で批難を浴びることになり、
この様子が写真週刊誌などにも掲載された。
ちなみにこの行為を行ったのは一部の社員で、ソニーが会社としての業務命令を下したいう証拠はないが、
会社としての監督責任が問われる一件となった。
主にネット上でゲートキーパー、(略称で)GK、などと呼称される。
785[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 20:27:22 ID:UqigHQUL
>>779
2kg以下でGF6600GT以上のグラフィックアクセラレーターを積んだPCを私は知らないです。
2kg以下で一番性能がいいのは、今のところVAIO SZでは無いでしょうか?
これでもご希望には届きませんが。
786775:2006/03/19(日) 20:41:23 ID:c8ua2+TV
>>776
レスありがとうございます。
速攻で買いに行ったのですが、レッツの隣に置いてあったmebiusMWシリーズが
気になってしまい、チョット重かったのですがそちらを買ってしまいました。
アルミはいかんよアルミは・・・・・
787[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 21:22:31 ID:wPxQ0Vpb
>>770 ワロタww

古いけどこんな資料ハケーン
http://www.m2ri.co.jp/newsreleases/1101.htm
788[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 21:28:41 ID:wPxQ0Vpb
>>786
IDがプラスTVwww
789[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 21:40:51 ID:2ccli6SU
>>786
VAIO typeF TV
790764:2006/03/19(日) 22:33:22 ID:n8NdLF9p
>>785
そうですかー・・・重さもよほど重くない限り大丈夫なんです。実は。
テンプレの項目にあったので、とりあえず2kgにしておいた。程度だったんで。
予想以上に条件が厳しかったので、もっかい作り直してみます。


【OS】Win XPかMEどちらでも。できればXP
【予算】出来るだけ安く。
【用途】時々携帯、たいてい3Dオンラインゲーム。時々ネットサーフィン
【サイズ】B5
【重量】よほど重くない限りokです。
【駆動時間】コンセントさしっぱになると思うのでそんなにいらない
【AV機能】CD聴けたら問題なし
【使用者】PC触り始めて3、4年。自作経験なし。
【重視機能・その他】用途に3Dオンラインゲームと書きましたが、
メモリは512でOK。ビデオカードはOpenGLに対応した32M以上のビデオカード
でお願いします。これは最低ラインです。出来るだけゲームに適したのを探してます。
インターフェースはUSBが最低3個はほしいです。回線はモデム差込口
みたいなのがあればいいです。無線LANに対応していなくていいです。
CPUは1.3GHZ以上でお願いします。
791[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 22:33:49 ID:mNkz4+ow
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
SONY製品は、保証期間後意図的に本体を壊すソフトウェアが組み込まれています

VAIOを購入する方は保証期限切れ1週間で電源や液晶が壊れるのを覚悟の上でご購入下さい

参考URL http://blog.livedoor.jp/oisa25012/archives/50394671.html
   一定起動時間で電源が故障するソフトウェアがSONY製テレビに組み込まれていた事実を示す例
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

792[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 22:37:09 ID:/6HZUUmh
>>790
VAIO typeSZ
793[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 23:14:59 ID:H6X0kgwt
>787
資料が古杉、CPUなら二世代前のPemV時代では?
ITの進歩は犬の年の取り方に匹敵すると言われると聞いた
つまり人の世1年が、犬=IT7年に相当
2001年のデータなら7倍で35年前のデータの価値しかない
ということになる
794[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 23:33:16 ID:e5IRC2Xv
VAIOばっか推薦するやつも迷惑だがSONYばっかけなしているやつも迷惑だな
795[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 23:35:28 ID:N9VrbHnm
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----20万円以内。ほかにプリンタも欲しいので15万円程度だと嬉しいです。
【用  途】 ----パソコンの勉強用に。一通りのことをやってみたいと思っています。でも3Dゲームはしません。
【サイズ】 ----A4(14〜15インチ)を検討しています。
【重 量】 -----あまりにも重くなければOKです。持ち運びもしますが車での移動が主です。
【駆動時間】---あまり重要視しません。大抵2・3時間程度は動くのでしょうか?
【AV機能】 ----TVチューナーは必要ありません。
【使用者】 ----初心者(今まではネットとメールくらい)・20代後半女
【重視機能・その他】--上記用途のとおり、これからいろんなことを覚えたいと思います。
あまりストレスなく動き、いろいろできる使いやすいものが希望です。

どうぞよろしくお願いします。
796[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 23:45:00 ID:Z6jWoW9p
DelやNECの

     ノートのペン4って熱対策とどうなんですかね


     (´・ω・`)アチチで暴走しますか?
797[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 00:00:05 ID:YtZYXXe/
>796
Pen4-Mはもう製造中止だから
現在はどのメーカーもPen4-M搭載ノート売っていない
過去の物は何処も爆熱爆音と評されていた

ちなみに、Pen4-Mではなく
デスク用Pen4をノートに搭載したメーカー?
も昔あったが、当然問題出まくり
798[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 00:00:32 ID:BUDYaTlx
X700でニードフォースピード余裕でさくさくうごく?
いちおマルチで書いてるんだけど、違うスレでは


ドラゴンボールでいうとトランクス位っていわれたもんでw


・・・・・・わかんねーYO!!!www(゚ε゜;)

というわけでしってるヤシよろ。
799[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 00:04:35 ID:w+Nwi0W6
>>795
15万程度で3Dゲームをしないなら、CoreDuoのLaVie RXとかInspiron6400などはいかがでしょうか。
グラフィックスがオンボードであることが気にならないなら、結構良いスペックだと思いますが。
800[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 02:24:50 ID:uzUrGpvX
購入相談させてください!
今までデスクトップを使ってきました。かれこれ8年くらい前のものです。

はじめてノートに買い換えるのですが、キーボードにこだわりがあってIBMを考えています。
用途はフリーのMMORPGネットゲーム等です。
今のパソコンがグラフィック機能(オンボード)がネックでいろいろとできないもの等があったので
今回は数年後も前線でガンガンイケルパソコンを!と考えています。

今のパソコン
Pen2-266
64M
HDD4G
VGA2M(オンボード

これでボンバーマンオンラインとかも何とかできていたので、大切なのはVGAだ!と思うようになりました。

候補
ThinkPad R51e (15.0V型XGA搭載) 18435RJ詳細:18435RJ  ダイレクト価格▼89,250円(税込)
↑チップセットXpress200はオンボではそこそこの実力と評判

ThinkPad T43  26684AI詳細:26684AI  ダイレクト価格▼157,500円(税込)
↑VGAにX30064Mを選択可能。実力はあるけど液晶がSXGA+な為、かなり足を引っ張られそう…

ThinkPad Z60t  2512J6J詳細:2512J6J  ダイレクト価格▼138,600円(税込)
↑新型ということでかなりいい!けど値段が高い…


ところで、Z60tは飲み物をこぼしたりしても排水機能があるから平気との事ですがこれはZ60tだけなのでしょうか?
801[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 02:29:00 ID:5UNcjaA8
質問させてください。
デルの機種で512MB、HDD100GB、無線ラン内臓のノートパソコンを買おうと思っています。
そのパソコンでホームページを作ったり(macromediaのDreamweaver)
ビジネスで使う予定です。
スペック的にはデルで言えばどういった機種がよろしいのでしょうか?
デルのホムペ見ましたが多すぎて分かりません。

ご指南よろしくお願いします。
802[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 02:49:14 ID:U9QL/Zqt
>>797
ありがとうございました。
ついついオクで安くなってるから
血迷いそうだった。

やっぱ無理なんだね・・・(´・ω・`)アキラメル
803[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 04:37:46 ID:ebW+Rif5
【用  途】 ----家庭内モバイル&デスクトップの代替品
【サイズ】 ----15.4WXGA(+)

・15.4ワイドの専用ボディで、奥行き(縦)寸法がぎりぎりいっぱいに詰ってて
設置面積が狭くてすむもの。
(例:HPのnx7220)

・液晶品位のそれなりに良いもの。

というとHPの他にはどういったものがあるでしょうか。
宜しくお願いいたします
804[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 04:49:34 ID:tX5eP+kF
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----〜25万
【用  途】 ----大学での講義用、レポ作成、プログラミング、ネトゲ
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----持ち運びするので出来るだけ軽め
【駆動時間】---5時間程度
【AV機能】 ----DVDが見れればいいです
【使用者】 ----PC暦6年
【その他】無線LAN、office系,Powerpoint必須、メモリ512MB HDD80GB程度
キーボードが使いやすいものがいいです。あとVAIOは勘弁。

大雑把ですがよろしくお願いします
805765:2006/03/20(月) 07:04:44 ID:nyHsI/7Y
>>767
765ですが、色々みていたらVAIOのtype BXって言うのがあったのですがこれは
どうでしょうか?性能などで他のtype Sとの違いとかは何でしょうか??
806765:2006/03/20(月) 07:28:09 ID:nyHsI/7Y
すいません。 法人用でした、、
807[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 08:35:14 ID:7A75IY/r
電話加入したほうがいいですか?
808[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 10:18:11 ID:7O2Dhyqz
>>803
Sony Vaio Type F
809[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 10:29:28 ID:7YNg20Iz
>>807
スレ違いだがエスパーしてみる。

通話メインで、今携帯で間に合っているなら好きにすればよい。
固定は月々の基本料金がかかるが通話代自体は安い。
自分がかける場合と向こうが電話してくる場合の両方な。

ADSLやISDNで通信するなら必須だ。光ならいらん。

PC購入時割引を狙うなら、割引額とランニングコストで検討。
(無料期間終了時に解約という荒業もある)
810[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 11:10:36 ID:lkHWMjCt
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
SONY製品は、保証期間後意図的に本体を壊すソフトウェアが組み込まれています

VAIOを購入する方は保証期限切れ1週間で電源や液晶が壊れるのを覚悟の上でご購入下さい

参考URL http://blog.livedoor.jp/oisa25012/archives/50394671.html
   一定起動時間で電源が故障するソフトウェアがSONY製テレビに組み込まれていた事実を示す例
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
811[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 13:13:29 ID:mqLBs6S/
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万円くらいまで
【用  途】 ----インターネット及び文書作成(大学のレポート)が中心
        ゲームは一切やりません
【サイズ】 ----13インチくらい
【重 量】 -----重量にはあまりこだわりません
【駆動時間】---5時間
【AV機能】 ----光学式ドライブ
【使用者】 ----初心者(学生です)
812KK:2006/03/20(月) 13:36:49 ID:6w7bFk41
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万円程度 です。
【用  途】 ----CAD、文書
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----2.5kg以下で お願いします
【駆動時間】---3時間くらいあれば。。。
【AV機能】 ----できればTVチューナー(無くても可)
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-DVD-RW付。メモリ1GB以上(予算内の増設で)
HD・・できるだけ大きいので。。。
かなりガサツな人たちが使うので、めっちゃ頑丈なやつお願いします。。
813[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 13:45:08 ID:MdH+Z/gK
dellかHPでFA
814[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 13:56:37 ID:7O2Dhyqz
>>811
SONY VAIO TYPE S
>>812
SONY VAIO TYPE F
815[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 14:18:48 ID:HCmPL9nT
>>812
予算が若干不足気味だが、法人購入を前提として、
DELL Inspiron 9400かLatitude D810のWUXGAモデル。
CAD使いとしてなにより画面が細かい方が作業性が上。
1回に見渡せる範囲が違う。

次にメモリを。CPUはCAD・文書なら最近のなら大差は無い。
TVやDVDなんぞは必要になったら外付けでもよい。
とにかく画面重視だな。

他を選ぶときでも最低限SXGA+以上を選ぶべし。
816[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 15:31:40 ID:HvaQpsRy
>>801
>>1のお約束のテンプレートで書き込んでね。
817[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 15:52:23 ID:+gs+y05w
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15〜20万、多少オーバー可
【用  途】 ----大学で使おうと思ってます、2Dゲームもします
          音楽、(動画)編集
【サイズ】 ----15型ワイド液晶
【重 量】 -----3kg以下(持ち運べる程度)
【駆動時間】---特に無し
【AV機能】 ----TVチューナー要りません
【使用者】 ----そこそこ使ってますが自分用PCは初です
【重視機能・その他】-4年間は使えるモデルが欲しいです、メモリ1G
店頭で見てダイナブックにしようかと思いましたが、DELLで同じような値段でCoreDuoのノートPCが買えると知り悩んでます
ただDELLは実際に見れないので液晶が心配です、パソコン好きなのでハイスペックになるほど嬉しい
もう一つ質問なのですがメーカー製PCに最初から入っている無駄なソフト類は完璧に削除可能でしょうか?
818871:2006/03/20(月) 15:55:24 ID:+gs+y05w
もちろんDELLや東芝以外のメーカーも候補があったら教えてください
長くなりましたが、お願いします
819[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 16:02:04 ID:AMkCSp0L
>>817
VAIO typeF
820[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 16:09:10 ID:LVqcMLec
アップルのiBookかレノボの3000をどちらか購入すべきか迷ってます!!アドバイスお願いします。
821[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 16:11:07 ID:qpWz3NfQ
6年目のノート型VAIOを使っています。
さすがに買い換えようと思い、メーカーにこだわらず、
オーダーメイド品を調べました。

買い換えるにあたり、再び5年程度は使いたいと思い、
CPU:Pentium M、メモリ:512MB、HDD:40GB
程度のスペックの物を検討中です。

各社HPにてカスタマイズできるので
このスペックに照し合わせているのですが、
なぜかSONYだと一番安くなります。
安いに越したことはないので、
SONYに決めようかと思っているところです。
何故、安いのでしょう?

また上の性能からCPU,メモリ,グラフィックカードの
いずれか1つだけ高性能なものを選択できるのですが、
一般的にどれが性能をあげるとよいのでしょうか?

ネット、メール、画像編集、動画、程度の使用範囲内ですので、
上のスペックでも大丈夫だと思うのですが、
これから先、何年かを見越して選択したいと思います。

詳しい方、お願いします。
822[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 16:21:41 ID:AMkCSp0L
他社のPCのことは分からないが、VAIOは良いPCだよ。
1つ選ぶならグラフィックカードだな。
823[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 17:09:36 ID:TV9TI2Ud
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万
【用  途】 ----デスクトップの代替。ゲームせず
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----HDDレコーダもってるから特には要らない
【使用者】 ----PC暦-win95からやっている程度
【重視機能・その他】-コストパフォーマンス重視で。
Pentiumがいいな、DDRがいいな。音が静かだといいな。
824[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 18:03:03 ID:gIuwkYQ/
>>821
ご自分の用途や選んだものなどをもう少し詳しく書いてくれると応えやすいのですが。
恐らくVAIO BXもしくはVAIO Fで見積もっているのでしょうけど、DELLの方が安いです。
VAIO BX
PentiumM740、512MB、40GB、CDドライブ無し \106,800
VAIO F
PentiumM740、512MB、40GB、コンボドライブ \115,800
Inspiron 1300
PentiumM740、512MB、80GB、DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書き込み対応)\96,864
これは無線LAN未搭載ですが、11b/g搭載しても\101,004、11a/b/gならさらに+\1000。

もし、VAIO BXのCDドライブ無しのつもりでしたら、その用途の場合、私ならコンボドライブでもいいので搭載するようにしますね。
ついで、スペックアップするならメモリ、HDD、グラフィック、CPUの順番かな。
もし、3Dゲームをするつもりならグラフィックは最優先で。
VAIOは+\10,000でVGAを搭載できるのは私も魅力的だと思います。
ですが、VGAが必要なく安いPCが欲しいだけなら、Inspiron1300の方が安いですし、
LaVie RXあたりも選択肢としてありだと思います。
825[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 18:17:48 ID:GjsKEule
>>821

一度選ぶとまず変更できないもの
 デザイン・重さ・画面・キーボード・グラフィックカード
変更できる場合があるもの
 CPU・HDD(外付けもできる)・光学ドライブ(外付けもできる)
増設でも困らないもの
 無線LAN・メモリ(最大搭載量は必ずチェック)・TV等

この順番で選ぶとよいと思われ。
826[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 18:24:42 ID:gIuwkYQ/
ここまで書いておきながらなんですが。
上記の構成でInspiron1300を購入するよりも、私ならもうちょっと奮発してInspiron6400を買いますね。
Inspiron6400
CoreDuoT2300、1GB、100GB、DVD+/-RWドライブ \112,980
私なら、もう少しカスタマイズしますけど。
もしエンコードとかも使用目的として考えているならこっちの方がいいかも。
もう少し待てば、VGA搭載も選択できるようになるとの噂です。
827821:2006/03/20(月) 19:11:29 ID:qpWz3NfQ
>>822
>>824
>>825
レスありがとうございます。

見積もっているのはVAIOのタイプFです。
デザインも高品質で気に入り、
現在使用しているのがVAIOのため、魅力的です。

DELLのInspiron1300をHPにて拝見しました。
カスタマイズすると14万程度になりました。9万6千円には??
9万6千なら非常に魅力的です。
しかしDELLはあまりデザイン的に感心できなく、
VAIOや国産メーカーより相当安くないと比較対照にはなりません。。
わがままですみません。。

やはりDELLを除くと東芝、NEC、富士通、レノボ等検討しましたが、
SONYが圧倒的に安い気がします。なぜ安いのでしょうか?
うーんやはりタイプFが最適のようです。

長く使うことを考え、
Pentium M 750or740:512MB:40GB:NVDIA GeForce Go6400:CD-RW/DVD-ROM
にしようと思っています。これで13万6800円です。

 
828[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 19:43:05 ID:7DofFw0D
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万ぐらい
【用  途】 ----デスクトップ代替。2Dゲーム
【サイズ】 ----不問です
【重 量】 -----同じく不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----要りません
【使用者】 ----ほぼ初心者
【重視機能・その他】-特に無いです

おながいします。
829[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 19:58:52 ID:FaUx0vyv
>>827
ちゃんと、WEB広告クーポンを使用されたでしょうか?
また、はじめはウィルス対策ソフトなどが選択されているはずなので、それも外したでしょうか?
それらをきちんと行えば、10万円を切ると思いますよ。
ただ、デザインが気に入らないならしようがないです。
私はSonyが圧倒的に安いとは思いませんけど、VAIO Fも良いPCだと思いますよ。

>>823
>>826でも書きましたが、Inspiron6400あたりがスペックの割りに安いです。
あとはスペックは多少落ちますが、VAIO F TVあたりはどうでしょうか。

>>828
ちょっと、注文が少なすぎて難しいです。
今までのログを読んで、20万以下で良さそうと感じるPCを選ばれてはいかがでしょうか。
大抵分のPCでその要求を満たすことはできると思います。
830[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 20:01:12 ID:H5L+I1o7
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----出来れば10万〜12万程度
【用  途】 ---資格を取得したいので色々勉強したりしたいなと
【サイズ】 ----不問です
【重 量】 -----同じく不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----要りません
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-特に無いです
マイクロソフト認定資格取得に向けて色々勉強したいので……



831[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 20:04:03 ID:usTGXBXM
たまに回答してるけどさ、次のスレたてする奴は、
次スレからもうちょっとテンプレ改造してくれ。

こういう
「100万円で新車買いたいんだけど何が良いですか?」
的な質問は答えられん。




GKが自動的にVAIO勧めるから無視でいいのか?
832[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 20:32:15 ID:7O2Dhyqz
>>828
SONY VAIO TYPE A
>>830
SONY VAIO Type F
833[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 21:40:22 ID:lkHWMjCt
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
SONY製品は、保証期間後意図的に本体を壊すソフトウェアが組み込まれています
ソニー製品は保証期間後 自動的に壊れる【使い捨て製品】であることを納得の上ご購入下さい
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
VAIOを購入する方は保証期限切れ1週間で電源や液晶が壊れるのを覚悟の上でご購入下さい

参考URL http://blog.livedoor.jp/oisa25012/archives/50394671.html
   一定起動時間で電源が故障するソフトウェアがSONY製テレビに組み込まれていた事実を示す例
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
834[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 22:01:53 ID:Y2bT0Ug4
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----12万円以内
【用  途】 ----ネットとメール、音楽保存、ゲーム(ハンゲーム)
【サイズ】 ----14インチくらい。
【重 量】 -----薄いもの、シンプルなものを希望しています。
【駆動時間】---とくに無いです。
【AV機能】 ----DVDくらい。
【使用者】 ----PC暦4年ですが初心者に近いです。
【重視機能・その他】-無線LANに憧れます。さくさく動くものを。。

普通にお部屋でネットをする程度です。
よろしくお願いします。
835[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 22:09:27 ID:Z+IGZAas
>>834
VAIO typeF
836[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 22:59:26 ID:0Goz8HQc
指紋認証を標準採用してるメーカーを教えてほしいです。
富士通とLenovoがあるみたいですが、他に採用してるメーカーはありますか?
837[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 23:13:06 ID:JnxJpptu
書きにくいがVAIO type BX は指紋認証ついてるみたい。
BXはVAIOっぽくないVAIOって事で専用スレでも結構人気。
落下試験とかもやってるらしいよ。
838[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 23:15:13 ID:H3W/4Nun
VAIOっぽくないところがいいのかよww
839[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 23:19:36 ID:xYF+OzuZ
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万まで安ければ安いほどイイ
【用  途】 ----家ではネット、エクセル、ワード、ipod、結構モバイルします         
【サイズ】 ----B5、液晶12インチ
【重 量】 -----価格が安くなるなら多少重くなってもいいですが2キロ以内
【駆動時間】---3時間以上
【AV機能】 ----TVチューナーなどは必要ないです
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-
現在シンクパッドi1620を使っていますが調子が悪くなってきたので買い替えを考えています。
ドライブの有無は問いませんが頑丈な物(モバイルにも定評のあるもの)がイイです。
昨日お店で見てきたところダイナブックがイイかなと思ってます。

よろしくお願いします。
840[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 23:33:11 ID:84dbtwTI
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----10万まで
【用  途】 ----画像編集、CAD、ネット、DVD鑑賞         
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----いくらでも
【駆動時間】---30分以上
【AV機能】 ----TVチューナーなどは必要ないです
【使用者】 ----5年くらい
【重視機能・その他】-
4年間使ったVAIOちゃんのUSBが壊れ、CDドライブも死んで、キーボードも欠け
ウイルスに汚染され続けてくたばったレジストリ、リカバリーCDもなくなり、スペースを
押すと「ALJHED」と1/10の確立で勝手に打ち、ひらがな変換でmaifoaufoとか
出してくれるほど、身も精神もやられてしまいました。
VAIO以外でいいのを教えてください。

よろしくお願いします。
841[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 23:38:46 ID:Z6BSHQe7
3DゲームするならDELLがオススメって聞いたんですが、
じっさいそうなんでしょうか?
842[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 23:42:32 ID:pLb36hD3
>>841パソコン工房に逝け
843[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 23:46:15 ID:xcRJfhCs
>>841
dellのゲーマー用モデルのデスクトップの事だと思うよ・・・。
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/solutions/xps
dellのノートで3Dゲームやるのは、かなりの苦痛を伴うと思うよ…。
844[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 00:34:08 ID:RRGR49Hl
【 O S 】 ------Windows(2000で十分かと)
【予  算】 ----いくらでもいいが、当然安いほうがイイ
【用  途】 ----主に会社でネット         
【サイズ】 ----必要最小限
【重 量】 -----まぁ軽いほうがよろしいですなぁ。
【駆動時間】---ACで考えてますんで特に・・・。
【AV機能】 ----これも特に・・・。
【使用者】 ----そこそこ、中の上
【重視機能・その他】
会社でネットが自由に見られなくなったんで“ネット専用機”
(HP閲覧+webメール送受信)+“小さ目”(机に二つ並べるため)
で考えてます。あと、家のリビングでLAN上で使うセカンドマシン
としても考えてます。ですので、“W-ZERO3”も候補かと。
あと、好みはPCに限らず、結構“ソニオタ”かと。
845[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 00:52:08 ID:cPOFqPzF
自分の選ぶときは人に聞くこと無いんですが、親のPCとなると自分の基準で選ぶのは問題かと。
皆様のお知恵拝借させてください。

【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----\200,000以下
【用  途】 ----デスクトップ代替。外に持ち出す事はない
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----外に持ち出さないけど重いのはしんどい(使用は主に母親56歳) おいらのT43見て「これ位がいいなぁ」だと
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----Skype、IMでおしゃべりと息子のおいらが撮影して作った娘(母親からすりゃ孫)のDVDさえ見れればいい
【使用者】 ----PC暦3年位。オンライントレードはできる。
【重視機能・その他】-VAIO以外(メモ捨てイラネなんで)。携帯で撮影した写真吸い上げ・株取引・Word/Excel使えりゃいいかな?と
846[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 00:57:14 ID:jv7bygg9
>>844
その用途だとノートは重すぎで高杉。
PDA専用回線が安い、機器認証に対応したリナザウSL-C1000、SL-C3X00
新品ではないのでスレ違いかもしれんが、SL-C860 or
画面が広い代わりにH"で回線が割高でもいいならSigmarionIIIをオクでゲットするのがよさげ。
847844:2006/03/21(火) 01:14:43 ID:RRGR49Hl
早速のレスありがとうございまする。
で、再度質問ですが、ノートはもったいないので、PDAがベターとのことですが、
“W-ZERO3”ではダメなのでしょうか。
848[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 01:20:15 ID:wbVdWvfm
>>837 thx
VAIOはSZシリーズでも指紋認証あるみたいですね
あと東芝にもありました このあたりで悩んでみることにします
849[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 01:21:58 ID:5bnf55f/
>>847
ダメではないが、回線維持費が2000円/月で済むリナザウか、
より画面が広くて使い勝手のいいSig IIIのほうがいいと思う。
WEB閲覧メインなら尚更、解像度が大きいほうがいい。
850[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 02:21:04 ID:8XnEw0bl
O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万以上20万円以下
【用  途】 ----デスクトップの代替品。DVD鑑賞。DVD焼き 。ネット。TV録画は予算に余裕があれば。
ゲームは特にしません。
          
【サイズ】 ----問いません。でもあまり小さいのはちょっと....。
【重 量】 -----問いません。
【駆動時間】---問いません。
【AV機能】 ----TVチューナーは予算に余裕があれば欲しいです。
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-Pentium M 、メモリは最低512あればいいです。DVD鑑賞に支障がなければOKです。


よろしくお願いします。
851[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 03:07:04 ID:9+87HC/A
このスレで根拠も示さず一行でVAIOしか薦めてこない奴ってなんなの?
当てにならない、社員乙と言われても仕方が無い
ID:AMkCSp0L
ID:7O2Dhyqz
初心者さんたち騙されないようにね、店頭に行ってガンガン質問して実際に比較するのが一番
液晶気にする人は特に
852[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 03:08:48 ID:5bnf55f/
>>850
据え置きで映像鑑賞メインなら17inchのAVノートがいいと思う。
価格.COM見ても20万以下でごろごろあるから、
各社のAVノートのうちデザインとかスペックで決めればイイ

LaVie TW
dynabook Qosmio F20
FMV-BIBLO NX90M/W
VAIO TypeA

個人的にはビデオチップ積んでいてコストパフォーマンスのいい
FMV-BIBLO NX90M/W FMVNX90MWかLaVie TW LW900/DD
がいいと思う。
853[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 04:01:53 ID:vRGL3PTb
>>852
早速のレスありがとうございました。

dynabook Qosmioは去年から気になっていたので候補に入れます。

ご提示してくださいましたパソコンもショップで確認してよく検討してみます。
854[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 07:50:34 ID:5lkz24Hg
VAIOのタイプTかsかszでなやむ。
855[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 08:56:31 ID:053/OyeY
すみません。
コジマオリジナルとかジャパネットオリジナルというような
小売店オリジナルという名のついた商品は
通常の製品とどこが違うのでしょうか?
856[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 09:24:39 ID:5lkz24Hg
ハードディスクが通常モデルは80Gが
オリジナルモデルだと100になってたり
店によって違うから店員に聞くのが一番。
857[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 09:32:53 ID:BJFCfI3R
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----13万円
【用  途】 ----デスクトップの代替品。     
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---不問ですが、長いほうがいいです。
【AV機能】 ----ほしい
【使用者】 ----そこそこ・PC暦10年
【重視機能・その他】-要求多くてすみません。
858[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 09:47:12 ID:UM6LY4VI
>>857
要求が少なすぎてお勧めを絞りにくいぞ。
その予算もって店に行って気に入ったの選べばよし。
859[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 10:06:55 ID:N872+BMj
【 O S 】 ------Windows or Mac
【予  算】 ----15万
【用  途】 ----ワープロ、インターネット。デスクあるのでモバイル用に購入したいと思っています。
【サイズ】 ----あまりキーが狭すぎないタイプ
【重 量】 -----2キロ以下。
【駆動時間】---5時間以上
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----ノートの購入は初です。
【重視機能・その他】-満員電車で潰されても壊れないPCが欲しいです。
予算を上げてレッツノートも考えていますが、他におすすめがあったら教えてください。
860[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 10:07:04 ID:SqvR059g
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万円
【用  途】 ----ネット中心 ブログを作って画像とか載せてみたい
        画像・動画を編集したりしたい。パソコンの勉強用。     
【サイズ】 ----
【重 量】 -----
【駆動時間】---
【AV機能】 ----テレビはついてなくていいけど、動画はきれいに見たい
【使用者】 ----仕事では使うが買うのは初めて
【重視機能・その他】-とことん使いこなしたいので分かりやすいほうがいい

NECのLavie L LL750/ED か SONY Vaio typeF VGN-FS23B
どちらがいいでしょうか?
パソコンに詳しくないので、よろしくお願いします。
861[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 10:38:07 ID:n3o/ZWDV
>>857
SONY VAIO TYPE S
>>859
SONY VAIO TYPE T
>>860
SONY VAIO TYPE F
862[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 11:03:12 ID:rVSNeVhu
863[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 11:16:35 ID:Ve5mJruV
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----13万円くらい
【用  途】 ----デスクトップの代替品。     
【サイズ】 ----1年に2,3度持ち運ぶかも?
【重 量】 -----同上により配慮
【駆動時間】---4〜5時間あればok
【AV機能】 ----あったらいいなくらい
【使用者】 ----初めて使ったPCは東芝の8インチw
【重視機能・その他】音楽を良い音で聞きたい(ipod使用)

以上です。
864[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 11:18:12 ID:0E3lK1bY
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万円
【用  途】 ----半モバイル、半デスクトップ。ゲームはしない。
        アプリの開発&テスト
        VMWareでLinuxを(CUIでOK)動かしておきたい。
        あとはOffice程度
【サイズ】 ----大きいほうが良い(目が疲れるから)
        キーピッチが大きいほうが良(肩がこるから)
【重 量】 -----限界は2.2k できれば1.8以下
【駆動時間】---バッテリで4時間程度(カタログスペックでOK)
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC暦5年程度
【重視機能・その他】- ドライバソフトとかがあまりにも特殊なのは避けたい
          (Linux用のドライバソフトを探すのが嫌だから)
以上よろしくお願いします。
865[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 12:17:46 ID:ggNShSe2
>>859
それなりに耐衝撃性ならパナ以外ならdynabookSS MXとか。

>>860
その二つならNEC。Lは変なクセが無いしマニュアルも初心者向き。
出来ればダイレクト使って自分好みにカスタマイズすると吉。
余分なものを落とせば安くなるかも。

>>863
iPodじゃなくてiTuneだな。いぽ使うならPC関係ない。
スピーカーに凝ってるやつはAV仕様だから予算不足だと思う。
どれでもいいから見た目で気に入ったPCを買って
外付け音源買ったらどうだろうか。USBのやつとか。


>>864
ThinkPADかDELLかな。
昔ThinkPAD600使ってただけで、今のレノボはわからん。
今はちょっと違うけど、Latitude D610でVPC使ってるけど
別に困ることは無いよ。
866[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 13:24:10 ID:s0G1ZyNg
なるべく最近ので、PCスロットが2つ以上ついているので
おすすめはござらぬか?
867[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 13:29:30 ID:U/K6jKch
>>863
VAIO typeF
>>864
VAIO typeSZ
868[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 13:41:00 ID:3Wa4Abx3
>>859
LaVie Jはどうでしょうか?レッツノートと同じようなコンセプトですし、
スペックは低いですがその分コストもレッツノートよりは抑えられると思いますけど。

>>866
PCスロットってPCカードのことですか?
両方PCカードと言うのは私は見たことがないですね。
PCカードとCFカードとか、PCカードとPCI Expressカードとかの組み合わせなら存在します。
どのような用途で2つ必要なのでしょうか?
無線LANなら初めから内蔵のものが多く存在しますし、IEE1394も同様。
用途次第ではPCカードが2つ付いていないものを代わりに薦めることはできると思いますが。
869[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 14:28:06 ID:8pnVco1F
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万以下・もちろん出来るだけ安く
【用  途】 ----モバイル用・ゲームはしない
【サイズ】 ----大きさ(A4以下、液晶なるべく大きく)
【重 量】 -----1.5kg以下
【駆動時間】---6時間以上
【AV機能】 ----必要なし
【使用者】 ----PC暦6年
【重視機能・その他】-静音性・熱くなるのは嫌・薄い方が良い

よろしくお願い致します。
870[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 15:00:54 ID:chLRE9ZE
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万円以下
【用  途】 ----主に図書館で使うので、電車で持ち運びます。文書作成が中心だがofficeは不要。
【サイズ】 ----液晶14.1インチの非光沢。
【重 量】 -----相場を知りませんので、極端に重くなければ。
【駆動時間】---希望無し
【AV機能】 ----希望無し
【使用者】 ----FMVのノートを1年、DELLのデスクトップを4年程。ノートマシンには疎い。
【重視機能・その他】-内蔵無線LANは必須で、新802.11aに対応していると少し嬉しい。静かなのがイイナ。

DELLサイトで(20%OFFのオンラインクーポン使用)、12万円台のモデルを見つけましたが、
他にお勧めがありましたらご教授下さい。
871845:2006/03/21(火) 15:22:58 ID:iiSNIny9
VAIOイラネと書いたらスルーですかそうですか

書くとこ間違えたようですでは
872[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 15:42:49 ID:9eZnJZ02
持ち運び重視でLaVie A LA790/DD の購入を考えているのですが、
同じようなスペックのPCで他に良いのはありますでしょうか?
873[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 16:06:29 ID:n3o/ZWDV
>>872
SONY VAIO TYPE S
874[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 16:21:56 ID:7h109d45
>>870
LaVie RX
875[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 16:31:48 ID:cmSEJL1p
      ∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ l
       || /    人_____)
      /〔   /・=- r ‐、 -=・∨   
      〔 ノ´`ゝ'/u   i U i  u|  
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ  
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''|   
     / U   ノ'"\i  ィュエエェュ、U|   もももも、もしもし王監督さんですか?
   人  u  ノ\/| .|     | | |\  まままま松井ですけどややややっぱり
  /  \_/\ヽ、  |     | ! | \  ぼ、僕もWBC出たいなぁなんて(ピッ)
/      /   \  ヽLィニニニ 」//    ヽ  ツーツーツー
       /     ` ─┬─ イ     i i   
      /         |      Y  | |
      /          |      ノヽ__|_|



      ∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ l
       || /    人_____)
      /〔   /(○) r ‐、 (○)∨   
      〔 ノ´`ゝ'/u   i U i  u|  
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ           \ 日本ゆうしょおおおおお!!/
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''|                ┌─────────
     / U   ノ'"\i  ィュエエェュ、U|                │\ _________
   人  u  ノ\/| .|     | | |\              │ 
  /  \_/\ヽ、  |     | ! | \                │  │
/      /   \  ヽLィニニニ 」//    ヽ                 |   │
       /     ` ─┬─ イ     i i               │  │
      /         |      Y  | |            │  │
      /          |      ノヽ__|_|               │  │


876[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 17:24:02 ID:7jv8q4de
>>872
700/DDなら対抗馬がたくさんあるけど、
12.1サイズでTV機能付きだとPriusGearがあるくらいかな。
AirTVのような機能となると唯一かも。


>>871
掲示板でレスつくかどうかは運もある。
自己選定できるならせめて候補機種数台あげりゃいいのに、
該当する機種ありすぎてレスできねぇよ。
じゃあがんばれよ。
877[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 17:44:15 ID:xBoIPmuP
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万強
【用  途】 ----ワープロ iTunes 楽曲作成 写真・動画の編集
【サイズ】 ----こだわらないが解像度がWSXGA+以上
【重 量】 -----3kくらいまでならおk
【駆動時間】---2.5h以上
【AV機能】 ----とくにいらない
【使用者】 ----PC暦6年
【重視機能・その他】-せめてVistaがまともに動くくらいの性能がほしい。Core Duo機のみ
以上よろしくおねがいします
878[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 18:42:56 ID:2k1lZLkD
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
SONY製品は、保証期間後意図的に本体を壊すソフトウェアが組み込まれています
ソニー製品は保証期間後 自動的に壊れる【使い捨て製品】であることを納得の上ご購入下さい
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ソニー製品の保証期限とは使用期限です

参考URL http://blog.livedoor.jp/oisa25012/archives/50394671.html
   一定起動時間で電源が故障するソフトウェアがSONY製テレビに組み込まれていた事実を示す例
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
879[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 19:04:17 ID:KOu4JW6U
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万以下。なるべく安くすませたいです。
【用  途】 ----インターネット。文書作成。
【サイズ】 ----A4サイズ
【重 量】 -----気にしません。
【駆動時間】---平均的なぐらいで。
【AV機能】 ----不要
【使用者】 ----PC歴2年
【重視機能・その他】-予算が少ないですが、なるべく壊れにくいものが良いです。

よろしくお願いします。
880[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 19:19:08 ID:M9R4RoxR
>>845
まあ、そう拗ねないでください。
ぶっちゃけ、T43がいいな〜と言っていたなら、T43を買えばいいのではないでしょうか?
価格.comを見る限り、構成次第で20万以下のものもあるでしょう?

>>879
DELLのInspiron1300
安く抑える方法は該当スレを呼んでください。
壊れるのが心配なら、サポートは入っておくことをお薦めします。

>>877
Inspiron9400
Vistaがいいなら、Vista Readyまで待てば間違いはないです。
Aeroを使うならグラボ搭載が望ましいでしょうけど、Vista Home Basicならどの機種でも上手く動きそう。
でも、あくまで予想です。
881[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 20:29:10 ID:n3o/ZWDV
>>879
nx6120
882[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 20:53:48 ID:2S9A4xWv
【 O S 】 ------Windows 2000かMEかXP
【予  算】 ----15万以下
【用  途】 ----3Dゲームします。enemy territoryってやつです。
【サイズ】 ----B5
【重 量】 -----よっぽどでない限りおk。
【駆動時間】---最低2時間
【AV機能】 ----DVD見れればおk
【使用者】 ----PC暦3か4年のそのへん。タッチタイプできる程度。
【重視機能・その他】メモリ少なくていいからビデオカードがよい物
ビデオカードなどはしたのリンク見てください。
ttp://f33.aaa.livedoor.jp/~rtcwet/index.php?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A4%CE%A5%B9%A5%B9%A5%E1
CPUは1.1GHZ以上で。USBは3個以上。モデム差込口(?)みたいなのがひとつ必要
883882:2006/03/21(火) 20:56:21 ID:2S9A4xWv
メモリは256以上でお願いします。
884[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 22:32:53 ID:eyPCAqtR
す・・・・スゴスw
885[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 22:45:56 ID:2S9A4xWv
やっぱ難しいでしょうか?
886[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 22:59:56 ID:U/K6jKch
>>882
VAIO typeS
887[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 23:23:33 ID:eyPCAqtR
>>882
いやそういう意味じゃなくて。。
3Dゲームでメモリ256はつらいでしょ。。
でもB5って難しいサイズだよねぇ〜
モデムの差し込み口ってLAN!?それとも・・・!?
推奨環境にADSLor光って書いてあるけどそこら辺はおk?


ttp://www.pc-koubou.jp/contents/bto/cl511rn_main.php
とかは? 
PenM740 DDR2 533 512MB  MobilityRADEON X700
HDDは40Gだけど。。


ほかに
ttp://www.g-tune.jp/note_model/intel/0603/index4.html


■インテルR PentiumR 4 プロセッサ 3EGHz
 (1MB L2キャッシュ/800MHz FSB)
■MicrosoftR WindowsR XP HomeEdition
■DDR-SODIMM 1024MB PC3200(512MBx2)
■80GB ATA100 2.5インチ ハードディスク
■SiS M648FX チップセット
■ATIR Mobility? RADEONR 9700/VRAM 128MB
■DVD±R 2層書き込み対応 8倍速DVDスーパーマルチドライブ
■AC97サウンド
■ブロードバンド対応ギガビットLAN搭載
■USB2.0x2ポート(背面x2)
■IEEE1394ポート
■ロジクール MX-310(ホワイト) オプティカルマウス
■究極セットIII大(スノー)
■15インチ光沢液晶(SXGA+ 1400x1050ドット)
■1年間無償保証/24時間電話サポート
888[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 23:24:36 ID:eyPCAqtR
まぁショップものになっちゃうんだけど。。
ってか今買おうとしてる俺ガイルw
889[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 23:31:19 ID:YllKuGfz
= ■■相談 テンプレート■■ ==================================
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万以内
【用  途】 ----モバイル、外出先で株取引ができる程度。
株取引ツールの推奨スペック
CPU 【Windows】
Intel Pentium/Celeron互換のプロセッサ 500MHz相当以上。
メインメモリ 256MB以上
ハードディスク空き容量 50MB以上
ディスプレイ 1024×768ピクセル以上。(推奨:1280×1024ピクセル)         
【サイズ】 ----A4程度。
【重 量】 -----二キロ程度。 持ち運びをするので軽ければ軽いほどいいです。
【駆動時間】---最低三時間。
【AV機能】 ----必要なし。
【使用者】 ----初心者。
【重視機能・その他】-特に無し。

よろしくお願いいたします。
890[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 23:35:26 ID:U/K6jKch
>>889
VAIO typeS
891[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 23:39:33 ID:d4MRKZ+c
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万円
【用  途】 ----モバイル。文書作成と、イラレ・フォトショ使います。ゲームはしない予定。
【サイズ】 ----B5。A4でも薄ければOK。
【重 量】 -----2キロ以下。軽ければ、軽いほどよい。
【駆動時間】---そこまでこだわらない。
【AV機能】 ----とくになし。
【使用者】 ----PC歴は7年くらいだけど、詳しいことはまったくわからない。
【重視機能・その他】-デザインがかわいければ、なおよし。でも、特には気にしません。

よく、PC製品がわからないので、アドバイスよろしくおねがいします。
892[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 23:40:40 ID:U/K6jKch
>>891
VAIO typeSZ
893[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 00:52:28 ID:sRVGYzUt
>>889
LavieRXのSXGA+モデル。
LaVie G タイプRX 最廉価構成なら10万。
株やるならすこしでも画面の広いものを。
逆に小さくリブレットU100にして持ち運びを苦にしないという手も。
ちょい予算不足かもしれんが。

>>891
dynabook SS SX
Pana Let's R4
あたり。
デザインは好き好きなので店頭で確認を。
894[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 02:34:34 ID:ZQxOsuh9
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20〜25万
【用  途】 ----デスクトップの代替品、3Dゲーム無理なら2Dでも、TV、部屋でネット、IPOD、音楽、DVD、動画、【サイズ】 ----出来れば大きく。
【駆動時間】---普通
【使用者】 ----ノート初心者3Dゲームはストレスなく動ければOK。
今PC壊れてケータイからすみません
895[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 02:35:20 ID:ZQxOsuh9
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20〜25万
【用  途】 ----デスクトップの代替品、3Dゲーム無理なら2Dでも、TV、部屋でネット、IPOD、音楽、DVD、動画、【サイズ】 ----出来れば大きく。
【駆動時間】---普通
【使用者】 ----初心者、3Dゲームはストレスなく動ければOK。
今PC壊れてケータイからすみません
896[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 02:37:41 ID:ZQxOsuh9
すみません。sage忘れました。並びに連書きすみません。ケータイからは初めてなので。
897[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 04:40:52 ID:+B7cStat
>>895
DELL Inspiron 9400 これを最高スペックで買え。納期は5月頃らしい。
898[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 05:15:11 ID:ZQxOsuh9
他に知ってる機種はありませんか?すみません。いくつかの候補から選びたいので。出来ればもう発売しているのがいいです。急いでいるので。
899[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 05:20:50 ID:ZQxOsuh9
今品切れしているのかその機種はありませんでした。他に知ってる機種はありませんか?急いでいて、今日中に買う予定なので。すみません。
900[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 05:25:27 ID:+B7cStat
今売っている機種で他には無い。
急いでるなら店頭で相談して買うと良いよ。
901[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 05:34:03 ID:ZQxOsuh9
すみませんでした。
902[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 07:11:00 ID:lKwp32pP
>>895
Toshiba:dynabook Qosmio G30/593LS
903[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 09:02:00 ID:3EQwtR2D
【 OS 】------Windows(Win2000アップグレードキット(アカデミック)を所有してます)
【予算】------10万円以下※
【用途】------モバイル。ファストフード店やファミレスなど出先での文書作成を考えてます。
       使用ソフトはテキストエディタ、アウトラインプロセッサなど(オフィス系アプリは使いません)。
【サイズ】-----液晶は12インチ程度が希望です(10インチも許容範囲)。
【重 量】-----理想は2s前後かそれ以下。一日中持ち歩くわけではないので、それほどこだわってません。
【駆動時間】---実働3時間以上。
【AV機能】 ----不要です。
【使用者】 ----OSの再インストールがようやくできると言ったところ。自作などハード部分には触ったことがありません。
【重視機能・その他】---以前ThinkPadを使っていたせいか、キーボードの作りが気になります
           (いま使っているVAIOノートのキーボード、今ひとつ馴染めなくて)

PC雑誌などを見る限りでは、モバイル系PCはどれも20万円前後。予算10万円ではやはり無理なのでしょうか?
(中古を考えないとかも……?)
904[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 09:12:30 ID:KneavGhJ
>>895
VAIO typeF
>>903
VAIO typeS
905[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 09:19:21 ID:lzF2HgFz
>>904 ID:KneavGhJ
コメントもロクに書けない低脳社員乙w
906[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 10:00:49 ID:kF6TmTci
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
SONY製品は、保証期間後意図的に本体を壊すソフトウェアが組み込まれています
ソニー製品は保証期間後 自動的に壊れる【使い捨て製品】であることを納得の上ご購入下さい
                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ソニー製品の保証期限とは使用期限です

参考URL http://blog.livedoor.jp/oisa25012/archives/50394671.html
   一定起動時間で電源が故障するソフトウェアがSONY製テレビに組み込まれていた事実を示す例
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
907[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 10:09:55 ID:Nr2A7POi
>>903
10万切るのはむずかしいかな。
DELL Inspiron 710mがクーポン使って10万弱+送料。(通常12.5万らしい)
東芝ダイレクトでdynabookSSが11万代から。法人モデルながら軽そう。
908[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 10:18:13 ID:HLzCEDY2
>>903
Vaio type S がCeleronだけど税込み10万切るよ。
PenMだと12万弱。
909[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 14:11:41 ID:j3yc6XGf
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----大学進学のために必要になり基本は家で使用しますが、課題やレポートの提出が
        が迫ってきたら大学に持ち運んで使う予定です
【サイズ】 ----A4かB5
【重 量】 -----持ち運びに困らない程度
【駆動時間】---最低2時間
【AV機能】 ----テレビは別に買うので必要なし
【使用者】 ----デスクトップ(Me)暦4年ちょっと、ノートはほとんど初心者
【重視機能・その他】-ワードやエクセルなどは必須で
910[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 14:28:44 ID:iLL+crEj
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----8万以下
【用  途】 ----ワード・エクセルソフトとネットのみ。法人使用。
【サイズ】 ----A4以下
【重 量】 -----安ければ重くてもいいです。
【駆動時間】---安ければ短くてもいいです。
【AV機能】 ----いらない。
【使用者】 ----初心者からそこそこまで。
【重視機能・その他】-法人使用という事で15台買います。一に安さです。一番安いノートPCを教えて下さい。
OSは必須で、オフィスソフトはなくても構いません。(入ってると嬉しい)

宜しくお願い致しますm(__)m
911[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 14:30:50 ID:dBeYl1Ow
>>910
HP nx6120か
Toshiba dynabook Satelliteの安いやつ
>>909
SONY VAIO TYPE F
912[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 14:34:05 ID:tgAuX6XI
>>910
デルの1300
法人でクーポン使えば6万円台
913[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 14:35:45 ID:tgAuX6XI
それとデルの場合は9000円くらいの4年保証付ける事
914[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 14:40:50 ID:iLL+crEj
>>911>>912>>913
早速ありがとうございます。メーカーに見に行って見ます。
デルは爆安ですね!4年保障という事は、地雷がたまにあるという事でよろしいですか?
915[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 14:44:27 ID:tgAuX6XI
>>914
無くても良いならそれだけ安いがいざって時の為に良いかと
916[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 14:45:55 ID:hZA4Q1Wc
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万円程度
【用  途】 ----ワード、エクセル、ネット、メールなど
【サイズ】 ----A4またはB5
【重 量】 -----居間で使うようなので気にしません。
【駆動時間】---ACアダプタを利用予定なので特にこだわりません。
【AV機能】 ----DVD観賞程度 。
【使用者】 ----初心者(うちのおかん)
【重視機能・その他】-無線LAN希望。

宜しくお願いします。
917[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 14:47:00 ID:iLL+crEj
>>915
なるほど!ありがとうございましたm(__)m
918[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 15:02:56 ID:5vTuAQnN
>>915
もう見てないかな?

DELLは別にWEBと電話だけの販売じゃないので、
法人担当営業部署に見積もりをお願いすればいいよ。
お問い合わせのページに電話番号書いてある。
複数台購入のお客様への特別ディスカウントなんてあるし。

うちはいつもWEBで、構成案作って見積もり取ってから買ってる。

919[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 15:04:13 ID:5vTuAQnN
ごめんレス番間違った。orz
918は914へのレスね。
920[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 15:59:36 ID:XQcFbsL+
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万円以下
【用  途】 ----大学のレポートなどの作成、ゲーム(シムシティ4)
【サイズ】 ----A4またはB5
【重 量】 -----特に気にしない。
【駆動時間】---ACアダプタを利用予定が長い方が良いです。
【AV機能】 ----DVDは見ます。TVは無くてもいいです。
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-無線LANを使うかもしれないので対応機。

よろしくお願いします。
921[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 17:10:04 ID:dBeYl1Ow
>>920
SONY VAIO TYPE F
922[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 17:18:01 ID:p0sHxKeO
【 O S 】 ------Windows 
【予  算】 ----20万くらい 
【用  途】 ----主にPhotoshop 5.5、Painter 6、fireworks MX、Flash MX、偶にイラレでの
         写真加工、画像作成とwebコンテンツ作成、音楽・DVD鑑賞に使います。
         動画の編集も少しすることがあります。
【サイズ】 ----12インチ前後の小さいものがいいです。
         13インチくらいまでなら何とか 
【重 量】 -----重くても1.8kg以下。軽いにこしたことはないです。 
【駆動時間】---4〜5時間くらいはあるといい。 
【AV機能】 ---DVDが観られればOK。
【使用者】 ----PC歴は6年くらい。ノートは初めて買います。
         mac(9です)、win両方使っていますが、ヘビーユーザーではないので
         マニュアルどおりのリカバリが出来る程度です。
【重視機能・その他】
          ・複数ソフトを同時に使うことが多いので、メモリは512MBはほしいです。
           1GB以上に拡張が出来れば直良い。
           扱うファイルは通常ひとつあたり50MB以下、大きくても200MBくらいです。
          ・マルチドライブorスーパーマルチドライブがついているもの。
          ・液晶が綺麗
          ・HD容量が60〜80GB以上
          ・仕事で持ち歩くので、衝撃に弱くない・満員電車で潰されない丈夫さがあると尚良い

win機が壊れてきたっぽいので修理に出している間はメインPCで使うつもりです。基本はモバイル用途。
調べて、VAIOの小さいのはスペックが微妙だったので除外して
シャープのメビウスPC-MR80J(メモリ増設がメーカー有償アップグレードじゃないとダメなのがネック)、
予算を少し上げてパナソニックのLet's note LIGHT CF-W4JW8AXR (軽さが魅力的)
あたりで悩んでいるのですが、他にもオススメがあったらお願いします。
923[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 19:18:58 ID:nSW3GZ7X
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万前後
【用  途】 ----フォトショ等グラフィックソフト、2Dゲーム等
【サイズ】 ----特になし
【重 量】 -----できれば軽めで(他機能優先)
【駆動時間】---特になし
【AV機能】 ----あれば嬉しいがなくても良い
【使用者】 ----PC暦8年程度 知識は大した事ない
【重視機能・その他】-メモリ最低512MB 速いのが良いです
             できればPentium
             DVD書き込み可
             複数ファイル開いても落ちにくいとなお良し
             オフィスはいりません
よろしくお願いします。
924[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 20:03:42 ID:lnz+NYyG
>>903
Inspiron710mは32,000円OFFクーポンを使えば10万円以下になります。
ECカレントではdynabookの型落ちが10万円以下で有ったりします。良いものは大分減りましたが。
お店によってはThinkPadX40が10万以下で置いてあったりすることもあるみたいです。
http://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/20060309/115776/
でも14インチも許容するなら、私としてはNEC DirectでLaVie G RXを購入することをお薦めします。
メモリー1GB、無線LAN11a/b/gにしても10万円を切りますし、20%ポイント還元ですから、
後からポイントを使って3年動産保障を付けることもできます。
これは水こぼしや落下も保障してくれますので、モバイルするなら良いかと思います。
余ったポイントはUSBメモリとかウィルスバスターとかに回してもいいですし。
似たような保障はDELLのコンプリートケアとかSonyのワイド保障などがありますけど、こちらなら10万円以内に収められませんし。

>>909
大学に持っていくことを想定して、2kg以下にするなら、
ゲームをしないならLaVie G RXのDual Coreを購入して、還元ポイントでOffice Proのアカデミックパックを購入するのがお薦めです。
ゲームをするならVAIO SZあたりが良いのではないでしょうか。
2kg以上ならInspiron6400がコストパフォーマンスは高いです。

>>910
8万円以下のPCなら激安ノートスレのログを読むのが早いと思います。

>>916
LaVie G RX or L、VAIO F、Inspiron 1300辺りが10万円以下で買えます。
多少超えても良いならInspiron6400がコストパフォーマンスは良いですが、
用途を見る限りここまでのスペックは必要ないかも知れません。

>>920
用途を見る限り>>909と似ていますので、そちらへのレスを参考にしてください。

>>922
VAIO SZがその用途には合っている気がしますが、VAIO以外なんですよね。
そちらで候補に上げているの以外を考えると、後はNT350あたりはいかがでしょうか。
メモリー768MBくらいまでなら予算内に収まります。
後はMebius PC-MW70JとかFMV-BIBLO MG55とかLOOT Xとかでしょうか。
ごめん、最後の方は直販じゃないですし、私もちょっと詳しくないのでスペックだけから適当に応えています。
925[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 20:15:46 ID:XQcFbsL+
>>924 ありがとうございます
926[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 20:21:19 ID:w96at2T2
>>922
dynabookSS MXとか。ちょいと予算オーバーか。

CPUは遅めだけど、MEM-Max1.2G、HDD60G、スーパーマルチドライブ
1.65kg、7.5時間稼動、衝撃プロテクト策付き。
液晶は知らないので自分で見て欲しい。
927[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 20:25:24 ID:Hw5sEnMd
>>887
教えられたやつとすごく似てるんですけど、
ttp://www.g-tune.jp/note_model/intel/0603/index5.html
こっちにしようかなと思ったんですが、教えてもらったのと
どう違うのでしょうか?
自分には見つけられなかったもので・・・。
HDDの容量だけなら、正直10GBのあまりがあれば大丈夫なんで。
ネット回線のことは有線のADSLです。
上のやつはちょっと高そうなんでご遠慮させていただきます。
メリットはなんかありますか?2つと比べて。
うちのパソコン、デスクトップなのにメモリ256MBで
CPU1.1GHZなんで。(藁)
928[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 20:30:29 ID:fGpmZG9S
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----30万円
【用  途】 ----モバイル、デスクトップ兼用、家では外部モニター接続
        アプリケーションは、vector works,イラストレーター、フォトショップ
【サイズ】 ----A4
【重 量】 -----1.5k
【駆動時間】---6時間
【AV機能】 ----いりません。
【使用者】 ----win初心者,mac暦8年
【重視機能・その他】-特になし。

 宜しくお願いします。
929[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 21:13:21 ID:qDwUaneB
【 O S 】 ------Windows XP or 2000
【予  算】 ----25万
【用  途】 ----モバイル兼3Dゲーム用。GTAサンアンドレアス(Vmem128MB以上.NVIDIA/GeFo6シリーズ推奨
          Pentium4orAthlonXP(64)推奨.Mem384MB以上)
          ホットゾヌで2ch
【サイズ】 ----A4薄型
【重 量】 -----5Kg以内
【駆動時間】---4〜6時間
【AV機能】 ----グラフィックゴードはRADEON9600XT、又GeForce6600GT並。ビデオメモオリは128MBか256MB
          光沢液晶は要りません。SXGA+の解像度が欲しいです。
【使用者】 ----そこそこ
【重視機能・その他】-現在,デスク機はAthlonXP2800+にGF6500GT(128)。Mem1024MBで動かしているんですが
             家に居る時間が無いので全く使っておらず、ノート機のThinkPadX23 PenV830MHz,
             メインメモリ640MB,Vメモリ8MBでネットのみ使ってます。ホットゾヌ2を使っていますが,読み込み
             や書き込みの一つ一つの動作が遅いです(限定要因はPCの処理速度)。基本的な動作
             が速いPCを重視してます。普段は遅いが,3Dアプリの時だけ速いような機種はあまり望みません。
             ThinkPad T4x p シリーズの中から検討しています。宜しくお願いします。
930[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 22:05:26 ID:5dmxWMfE
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万円以内。
【用  途】 ----ネット。音楽を聴いたり、映像を見たり。データをCD−Rに焼いたり。          
【サイズ】 ----標準のノートパソコンの大きさくらい。
【重 量】 -----できれば軽く。
【駆動時間】---特になし。
【AV機能】 ----特になし。
【使用者】 ----PC暦5年
【重視機能・その他】-HD容量はできれば100GBは欲しい。
お願いします。
931[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 22:14:06 ID:sQ1+TH4J
>>928
SONY VAIO TYPE A
>>929
SONY VAIO TYPE A
>>930
SONY VAIO TYPE S
932[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 22:15:04 ID:tgAuX6XI
VAIO君登場で一言↓
933[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 22:16:07 ID:tgAuX6XI
orz
934[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 22:39:04 ID:Spr+fP9t
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万円(RAMが512未満の場合は増設RAM代含めて)
【用  途】 ----パワポ、EXCEL、WORD、ブラウジング
【サイズ】 ----不問
【重 量】 -----リュック型PCケースで背負って苦にならないくらい
         ただし、背負って徒歩移動はほとんどない。主にスクーター。
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----不問
【使用者】 ----PC歴10年
【重視機能・その他】-hpのnx4820を候補に考えていたのですが、スレを見る限りでは
             コストダウンが激しいのか故障・不具合報告が目立つので
             他の物にしようかと考え直し、迷っています。
             出来れば画面が広いに越した事はないので、WXGAかSXGAだと
             嬉しいのですが、予算を超えるようであれば諦めます。

よろしくお願いします。
935922:2006/03/22(水) 22:52:34 ID:p0sHxKeO
>>924
VAIO SZ欲しい設定で試算したら30万超えましたw あとCPUがちょっと。
NT350ってエプソンなんですね。メーカー直販だけあって
100GBまでHDDが選べるのは魅力的ですが、実際に見てみることが出来そうな店が少なそうですね
試算してみたら色々つけても23万くらいでした。なんとかなる範囲です。
Mebius PC-MW70Jはちょっと考えています。MRより少し大きいのに少し軽いんですよね。
FMV-BIBLO MG55はいいですね。大昔ちょっと富士通使って、相性があまりよくなかったので
除外してたのですが、候補に入れてみます。

>>926
予算的にはそのくらいまでなら何とか。
衝撃にものすごく強そうでいいですね。データ守ってくれそう。
気になるところはご指摘のCPUとメモリ空きスロットが無いのくらいかな
液晶は見てみないと判らないですよね

お二人ともありがとうございました。
候補頂いたのも視野に入れ、日曜にでもお店に行って見比べてこようと思います。
936[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 23:10:58 ID:NsCknUtP
>>934
VAIO Type F
937[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 23:27:24 ID:vKx6vW0L
【 O S 】 ------>>936さんと同じ
【予  算】 ----不問
【用  途】 ---->>936さんとは同じではないと思います
【サイズ】 ---->>936さんと同じ
【重 量】 ----->>936さんと同じ
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----不問
【重視機能・その他】他の問答無用でVAIOのみ勧める方のも参考にしてみたいです。

よろしくお願いします。
938916:2006/03/22(水) 23:41:47 ID:hZA4Q1Wc
>>924
レスありがとうございます。
939[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 23:52:50 ID:5BuAxL1w
【 O S 】 ---Windows
【予  算】 ----出来れば20万以内もしくは30万までなら可
【用  途】 ---Office関係、ネット、音楽・写真・DV編集、ゲームはしない
【サイズ】 ----12型以上でタイピングのし易さ重視
【重 量】 ---理想は2s前後
【駆動時間】---なるべく長時間
【使用者】 ----初級者以上中級者未満
【重視機能・その他】-画質が綺麗・モバイル(家庭内も含む)も視野に入れるが主にメイン機として又、用途を十分に使いこなせる・ノート初心者なので相談にのって下さい
940[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 23:53:08 ID:A7ETRkkN
>>938
エクセル、ワード必要なら
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart24
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1141309343/649

の東芝の奴でもいいんじゃないかい?
ネット通販気にしなければだけど…

941[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 00:14:33 ID:ELtf/h6s
NECのLL750/EDを購入しました。
デスクトップを会社で使用しているせいか、なんとなく処理能力っていうか
立ち上がりとかそのたもろもろの動作が遅く感じてしまいます。
早くする方法を知っておられる方がいたら教えていただけないでしょうか?
942[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 00:18:45 ID:9B4cwNfw
943[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 00:21:24 ID:aWKv52U/
>>929です。このスレでの質問を取り消します。ありがとうございました。
944[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 00:27:51 ID:jdsvu2Ax
>>941
他にもLL750が遅いって書き込みをみたことある。
ほぼ1年半前くらいの750を使っているがそんなに遅いかな。
会社で使っているデスクトップが速いのか?
俺の場合P4-3G、MEM2Gのデスクで仕事してるが、日常使いで
そんなに差が感じられん。

256MBしかないのにVRAMに多く当てているとかさ、
メモリ少ない、常駐させすぎ、ソフト入れすぎとかしてないか?

これ以上はLavieLスレでな。
945[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 00:56:20 ID:xaBmTW4g
いい加減GKのIP弾けるようにしろ。
うざすぎ。
946[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 01:14:51 ID:RZsn4EOm
sonyをあぼーん設定したらこのスレあぼーんだらけになりますた(;´Д`)ハァハァ
947[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 01:16:58 ID:754Y2h7H
>>945
専ブラ使って「VAIO Type」をNGワードに入れとけよ。
頭おかしいんだから相手にしたってしょうがない。
948[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 01:18:06 ID:0ePS7kB/
春から大学生になるのでノートPCが必要なのですが、大学の生協が提供している
ノートPCが富士通のFMV-BIBLO MG50Rというもので、

【メモリ】512MB(最大2GB)
【容量】60GB
【CPU】インテルCeleronM プロセッサ370 動作周波数1.5GHz
【ディスプレイ】13.3型XGA 1024×768ドット 1677万色(スーパーファイン液晶) 反射型LCD
【ドライブ】スーパーマルチドライブ(DVD±R DL(2層)書き込み対応)
【プレインストール】ワード エクセル パワーポインタ アクセス パブリッシャー(全部2003)
【駆動時間と重量と外形寸法】3.3時間 1.67kg 293×236.5×30.5〜31.2mm

無線LAN内臓で価格が16万2440円なのですが、これは実際どうなんでしょうか?
ノートPCについてはまったくの無知なのでこれがあまりよくないかとか、あるいはお買い得とかもよくわからないので
よろしくおねがいします

用途は主にインターネットとゲーム(エミュ)を
たまにするくらいなので、毎日持ち歩くというわけでもないです

9492:2006/03/23(木) 01:36:06 ID:OmZ/0ofv
内容:
【 O S 】 ---Windows
【予  算】 ----15万以下
【用  途】 ---大学のレポートなどの作成、ネット、音楽・DVD
【サイズ】 ----15ぐらいで
【重 量】 ---理想は2s前後
【駆動時間】---なるべく長時間
【使用者】 ----初級者
【重視機能・その他】-Dellから選んでほしい
950[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 02:06:39 ID:9B4cwNfw
>>948
高いと思う。俺なら他で買う。あとセレロンはやめとけ。
951[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 02:52:57 ID:J70LO5zl
>>948
>>940買っとけ
ほぼ同じで10万切ってるぞ
952[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 02:55:46 ID:J70LO5zl
すまんA4だった…
生協のはB5だな、でも2〜3万くらい高いな。
953[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 03:24:11 ID:/KInhq5J
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万前後でお願いします
【用  途】 ----半デスクトップの代替
          フォトショ等による画像作成・動画編集・ビルダー・エクセル
         その他重めのアプを多重機動する事が多いです
         現状ではメディア関係はほとんど使っていません
【サイズ】 ----不問
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----外部録画は多いですが外付けをキャプ使おうと思っています
          液晶はできれば不満が残らないようなものでお願いします
【使用者】 ----PC暦8年 ですがハードには弱いです
【重視機能・その他】-事情によりデスクトップが置けません
             できるだけパワー重視で耐久力がありそうなものを希望します
             最近のPC事情に疎く、妙な事を言っているかも知れませんがよろしくお願いします
954[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 06:45:25 ID:MeB4XVpX
でも初心者なら他の人も同じPC使うだろうから学校お勧めの使ってもいいと思うがな。
まぁ聞こうと思えば2chで聞けるしな。

>>948
俺も高いと思う。セレロンは音がやばいんだっけか?
955[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 07:13:33 ID:wtqos+kv
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万
【用  途】 ----ネット、フォトショ、DVD再生
【サイズ】 ----まあCGが苦にならない程度
【重 量】 -----軽い方がいい
【駆動時間】---特になし
【AV機能】 ----DVD TV
【使用者】 ----歴4年
【重視機能・その他】-pen 動作が軽ければ問題なし
あと液晶が見やすいの

10じゃ無理?よくわかんないけど
956[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 07:19:13 ID:49inB6Zs
>>935
ちょ、ちょっと。
SZで30万超えたってどんなスペックにしたのですか?
SZ90SでCPUがCoreDuoT2300、メモリ1GB、ハードディスク100GBにしても23万以下なのですが?
これでも、先ほどそちらで上げられたほかのPCよりもかなりスペックは上になると思うのですけど。
CoreDuoは同周波数のPentiumMよりも性能は上ですよ?
1.8kg以下の機種の中ではCoreDuoを使っているこの機種が一番922の用途に適していると思うのですけど?
まあ、たぶんMebius PC-MW70JやFMV-BIBLO MG55も次のモデルではCoreDuoを搭載してくるでしょうけど。
それとも、新しいCPUだから不具合とかを気にしているのでしょうか?
それなら、私はなんとも言えないですけど。

>>939
LaVie RX CoreDuoで液晶はSXGA+にする。
還元ポイントはOfficeProのアカデミックパックへ。

>>948
Celeronでその値段はあまり安くないですけど、OfficeProが初めからインストールされているのですね。
他にも大学で提供しているソフトがあったりするなら、悪くは無いと思います。
困ったときに、回りも同じものを使っていると言うのは安心感があります。
ただ、プリインストールされているのがOfficeProだけなら、
他のPCとOfficeアカデミックパックを購入した方がはるかに割安ではあります。

>>949
軽いのがいいならInspiron710m。
多少重くてもいいならInspiron6400
23%OFFは終わってしまったみたいですが、GPUを付けても15万を切ると思いますよ。

>>953
Inspiron6400
15万以下のPCの中では一番スペックが高いです。
故障とかが気になるなら、多少高くなるかも知れませんけど4年コンプリートケアを付けてしまえば一応安心かも。
盗難や水こぼし、落下にも対応してくれるらしいです。
957[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 11:09:38 ID:hi+gPH5e
宜しくお願いします。

【 O S 】 ------Windows XP Home Edition
【予  算】 ----6〜8万円
【用  途】 ----仕事用。エクセル、ワード、インターネット、メール程度。
         あとは出来ればDVD鑑賞。
【サイズ】 ----13〜15インチ 値段重視で安いほど良い。
【重 量】 -----3kg以下。持ち運ぶので出来れば2〜2.5kgくらい。
【駆動時間】---不問。
【AV機能】 ----不問。
【使用者】 ----初心者。
【重視機能・その他】-メーカー品、ショップブランド問わず。値段重視でなるべく安く。
958[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 11:50:50 ID:/bwFsTo/
>>957
その予算ならこっちをヲチした方がいい希ガス
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1141309343/
959[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 13:40:09 ID:6TLtTPNA
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----できるだけ安く(15万位には抑えたい)
【用  途】 ----仕事、学校(レポート)、ネット(無線LANほしいです)
【サイズ】 ---- 15インチはほしい
【重 量】 -----重すぎなければ。
【駆動時間】---3〜5時間程度
【AV機能】 ----あればいいな〜位。
【使用者】 ----PC暦7年
【重視機能・その他】-とにかくPC動きが軽いものを求めています。あと文字入力などの操作性です。打ち疲れしずらいものがいいです。よろしくお願いします。
960[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 13:41:31 ID:cBrKoWIE
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 -無制限
【用  途】 ----大学のレポート作成、あと音楽編集ぐらいです。3Dをかなりやると思います。
【重 量】 気にしません
【駆動時間】---同上
【AV機能】 ----同上。
【使用者】 ----PC歴3年多少は弄れます
【重視機能・その他】-出来れば丈夫なのでお願いします
961[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 13:50:41 ID:tOf3qaEu
最高級となるとThinkPadT60pあたりか
962[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 14:03:43 ID:BpBfUhO9
いや丈夫なものと言ってるんだから、タフブックだろ。
963[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 14:20:32 ID:vyaXAnhE
>>1-1000
ソニーで。

ソニー以外て言ってる人はお金がない人。高学歴支持者が多いバイオ
964[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 15:14:15 ID:tOf3qaEu
MOTTAINAI!
965[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 15:20:10 ID:g9EYv+Mn
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万程度。
【用  途】 ----デスクトップの代替品、3Dオンラインゲーム等(リネージュU)
         その他はWord,Excel,パワポ、サイト閲覧等基本的なことができれば可。
【サイズ】 ----不問。
【重 量】 -----不問。
【駆動時間】---バッテリ駆動でどのくらい時間動作する必要があるか。
【AV機能】 ----TVチューナー要。
【使用者】 ----PC暦9年位ですが、パーツ関係は全く素人です。
【重視機能・その他】-現状オンラインゲームやっていますがパンヤ(ttp://www.pangya.jp)の
           様なものでさえ動きが少し粗い所があります。
           グラフィック関係に秀でたものがあれば嬉しいです。
966[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 16:05:24 ID:lVquIz/G
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 -10万台前半
【用  途】 ----Word Excel パワポ 重い2D FF11
【重 量】 気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----気にしない
【使用者】 ----六年目
【重視機能・その他】-煩い、熱いのは無理。

Vaio-FとInspiron6400で迷いに迷っています。
液晶やキーボードは圧倒的にVaio派なんですがスペックの差がすご過ぎる・・・
背中を押すようなアドバイスください。
967957:2006/03/23(木) 16:26:45 ID:hi+gPH5e
>>958
ここではややスレ違いでしたかね、失礼しました。
そっち覗いてきます。
968948:2006/03/23(木) 17:01:51 ID:0ePS7kB/
>>950 >>951 >>954 >>956
アドバイスありがとうございました
たしかに高いですよね・・・
もうすこし考えてみることにします
969[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 17:28:42 ID:D18IsEUe
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----〜15万円
【用  途】 ----TV,DVD鑑賞や大学でつかう
【サイズ】 ----普通の大きさくらい
【重 量】 -----持ち歩けるくらい
【駆動時間】---できれば長く
【AV機能】 ----DVD焼き、TVチューナー
【使用者】 ----基本はわかるくらい
【重視機能・その他】-ハードが80GBくらいで、動画がきれい

候補があればあるだけ、よろしくお願いします
970[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 17:38:03 ID:hakSDlfq
【 O S 】 ------Windows XP Home
【予  算】 ----〜20万くらいで
【用  途】 ----デスクトップ代替
大学でのレポート作成/ネット/音楽鑑賞と編集/
TVとDVDの鑑賞(テレビ録画は週1時間程度)/
ゲームはやりません
【サイズ】 ----15〜17くらいで
【重 量】 -----家で使うので気にしません
【駆動時間】--- 気にしません
【AV機能】 ----TVチューナー必須で
【使用者】 ----PC歴1年
【重視機能・その他】
不具合・故障が少ないメーカー・機種でお願いします
あと、眼が疲れにくい液晶がいいです。
971[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 18:51:20 ID:32iohO4l
【 O S 】 ------Windows XP Home
【予  算】 ----20万まで
【用  途】 ----ネット。学生なので持ち運びもしたいですが、デスクトップ代替としても。
音楽編集。文書作成。
【サイズ】 ----液晶 13〜15インチ
【重 量】 -----3キロまで
【駆動時間】---特になし
【AV機能】 ----あればよい程度
【使用者】 ----PC暦5年位。但し知識はあまりない
【重視機能・その他】-HDD80位、メモリ512必須、DVDドライブ、液晶はキレイめなのがいいです。
たくさん候補あげてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。
972[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 19:00:04 ID:1LzECwJ8
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----15万くらい
【用  途】 ----家で使用。ネット・ワードとエクセル・音楽・DVD鑑賞程度 ゲームはしません
【サイズ】 -----13〜15 (小さすぎず、大きすぎず)
【重 量】 -----軽〜普通
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----TVはいりません
【使用者】 ----知識ほとんど無し、家族がそこそこわかる。 
【重視機能・その他】--無線LAN・非光沢液晶・メモリ512MBあると良し
           基本的なことしかしないので余計な機能は不要
           熱すぎ、うるさすぎは回避したい。

 DELL・NEC・東芝 等みてますがどれがいいのかよくわからず・・・ 
 よろしくお願いします。
973[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 19:20:39 ID:/KInhq5J
丁度値引き祭りにあたって、メモリ・グラボ・WSXGA
974953:2006/03/23(木) 19:23:28 ID:/KInhq5J
>>973途中送信スマソ

>>956
丁度値引き祭りにあたって、メモリ・グラボ・WSXGA+その他てんこ盛りで
税抜12万台で注文できました。
本当に感謝してます。
975[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 19:25:18 ID:Vt/0ewRi
>>959
VAIO typeF
>>960
VAIO typeA
>>965
VAIO typeA
>>966
VAIO typeF
>>969
VAIO typeF TV
>>970
VAIO typeF TV
>>971
VAIO typeSZ
>>972
VAIO typeS
976[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 19:27:26 ID:/bwFsTo/
>>975
PowerBOOK G4
977[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 19:46:44 ID:t18DdzXA
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----10万前後
【用  途】 ----音楽、DVD、TV鑑賞、エロゲ、。あとネットなど基本的なこと。
【サイズ】 ----特にありませんが大きいほうがいいです。
【重 量】 -----特になし
【駆動時間】---特になし
【AV機能】 ----TVチューナー、DVD焼き、TV録画
【使用者】 ----PC暦2年程度
【重視機能・その他】-容量が大きいものがいいです。
978[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 19:52:30 ID:tQ0XV1Es
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----出来れば15万以下最大20万まで
【用  途】 ----3Dのモデリングもします。(レンダーは別)なので
          現行のMMOが動く位のスペックがほしいです。
【サイズ】 ----問わず。出来れば解像度高いほうが・・
【重 量】 -----問わず
【駆動時間】---問わず
【AV機能】 ----いらないです
【使用者】 ----デスクトップで5年以上
【重視機能・その他】-自分でも調べたのですが、Dell Inspiron 9400かVAIO SZかなと思ったのですが
どうでしょう・・・。
979[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 19:53:33 ID:nDATZsk/
【 O S 】 ------不問(Win2Kが動く事)
【予  算】 ----10万くらいまで
【用  途】 ----メール、ネット、2Dゲーム
【サイズ】 -----小さい方が良い
【重 量】 -----不問
【駆動時間】---不問
【AV機能】 ----DVDが見れたら良いな
【使用者】 ----PC暦15年位
【重視機能・その他】-低発熱、小電力、低価格

以上
宜しくお願いします

PCがお亡くなりになってどうにもこうにもorz
あれ?注文どうしよう……
980[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 20:30:27 ID:Vt/0ewRi
>>977
VAIO typeF TV
>>978
VAIO typeSZ
>>979
VAIO typeS
981[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 20:49:59 ID:16Shedqz
なんか学歴厨的になってる投稿があるが、
なぜそんなにVAIOなの?社員?
982[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 20:52:10 ID:CiRhkiRS
【OS】mac
【予算】15万以内
【用途】動画編集(映画製作)大学のレポート作成、音楽・DVD鑑賞、ネット、DVD焼き。

【サイズ】15インチくらい
【重量】気にしません【駆動時間】気にしません
【使用者】PC歴1年
【その他】macは店員に勧められたのですがwindowsでも良いのがあればお願いします。
983[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 21:06:11 ID:Vt/0ewRi
>>981
社員じゃないが、VAIOは良いPCだと思うよ。
性能が良くてデザインがカッコイイ!!
>>982
Macなんて薦める馬鹿な店員がいるのかw
VAIO typeF
984[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 21:38:35 ID:4+cy+pJi
【 O S 】 ------WindowsXP
【予  算】 ----20万
【用  途】 ----デスクトップの代替品 ROのGvプレイ office系
【サイズ】 ----15インチ以上
【重 量】 -----気にしない
【駆動時間】---気にしない
【AV機能】 ----必要なし
【使用者】 ----PC暦10年
【重視機能・その他】メモリーは1G以上 グラボは128M以上できれば256M
ペンティアムがいいですな MMORPGがちゃんと動くので^^
よろしくおねがいします
985[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 21:50:37 ID:uFo6+O4T
【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----30万円・なるべく安いほうが良いです
【用  途】 ----
自転車やバイクでのツーリングが趣味で、旅先での写真を良く撮るので、ノートパソコンで整理をしたいと考えています
【サイズ】 ----B5
【重 量】 -----特に気にしません
【駆動時間】---特に気にしません
【AV機能】 ----いらないです
【使用者】 ---そこそこ
【重視機能・その他】-あれば良いな程度ですが、CDやDVDドライブ
今の候補はバイオのTです
よろしくおねがいします
986[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 21:52:09 ID:16Shedqz
948に便乗してうちの大学生協ノートPC
FMV-BIBLO MG55RDとやらで
【OS】XP HOME
【メモリ】512MB(最大2GB)
【容量】60GB
【CPU】インテルPentiumM プロセッサ740 動作周波数1.73GHz
【ディスプレイ】13.3型XGA 1024×768ドット 1677万色(スーパーファイン液晶) 反射型LCD
【ドライブ】スーパーマルチドライブ(DVD±R DL(2層)書き込み対応)
【プレインストール】Office Proffesional 2003
【駆動時間と重量と外形寸法】5.1時間 1.67kg 293×236.5×30.5〜31.2mm

無線LAN内臓で、エプソンのPX-A650(1.6万円相当?)とやらが付いてて、価格が20万6993円なのですが、これは実際どうなんでしょうか?
948のレスを見る限り高い希ガス・・・。
987984:2006/03/23(木) 22:02:42 ID:4+cy+pJi
VAIO以外で
988[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 22:04:44 ID:AdlJZVSJ
まあまあ
989[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 23:21:29 ID:CW202hEV
>>927
メモリ容量が二倍。ドライブがスーパーマルチかコンボドライブ(DVDかけない)
くらいかなぁ〜
ホントは


ttp://www.g-tune.jp/note_model/intel/0603/index7.html


■インテルR PentiumR M プロセッサ 750
 (2MB L2キャッシュ/1.86GHz/533MHz FSB)
■MicrosoftR WindowsR XP HomeEdition
■DDR2-SODIMM 1024MB PC2-4200(512MBx2)
■60GB ATA100 2.5インチ ハードディスク
■インテルR 915PM Express チップセット
■ATIR Mobility? RADEONR X700/VRAM 128MB
■DVD±R 2層書き込み対応 8倍速DVDスーパーマルチドライブ
■AC97サウンド
■ブロードバンド対応ギガビットLAN搭載
■802.11a/11b/11g対応 内蔵無線LAN
■USB2.0x4ポート(前面x2/側面x2)
■IEEE1394ポート
■マイクロソフト レーザーマウス 6000
■15インチ光沢液晶(SXGA+ 1400x1050ドット)
■1年間無償保証/24時間電話サポート

がおすすめなんだけど。。。

CPUを一段階落としても\167,790ですね(^^ゞ
予算の関係上きついですね。
ペン4は熱とか色々面倒そうだからあまりおすすめはしないんだけど。

ってか927さんが選んだのもう販売終了って・・・・書いてあるような・・
990[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 23:42:15 ID:FYKMO+Xc
学校の共同購入が、lenovoの12型の新しいやつだったので、
他にいいPC無いのかなーと。

【 O S 】 ------Windows
【予  算】 ----20万前後。
【用  途】 ----毎日学校に持って行きます。モバイル用。
         用途はワードやエクセル、軽いプログラミングなど。
         ときどきゲームもします。

【サイズ】 ----12〜13型
【重 量】 -----2k以下。軽ければ軽いほうがいいですね。
【駆動時間】---最低4時間。もつほうがいい。
【AV機能】 ----最低限あればいいです。
【使用者】 ----そこそこ、PC暦5年
【重視機能・その他】-
・XPproで。
・できればIEEE1394ポートが欲しいです。
・DVDも焼けるものがよいが、ドライブは無くてもいいです。
・core duoってどうなんでしょ?ちょと気になります。
991[Fn]+[名無しさん]:2006/03/24(金) 00:23:56 ID:ZH1WQnhK
みんなお金あっていいなー…
俺なんか大学受かったらパソコンぐらい買ってやるって親が言ってたのに
13万ぐらいでかなり渋ってたからなぁ……はぁ
992[Fn]+[名無しさん]:2006/03/24(金) 00:40:50 ID:3K0Egtzc
俺は買ってもらえなかったよ
つーか学費(授業料だけ)出してもらったから文句は言えんが
993[Fn]+[名無しさん]:2006/03/24(金) 00:49:06 ID:BySiGTMV
>>991
俺10万のパソコン買ってもらったけど満足してるよ
液晶が光沢なのを除いてね…orz
店員が「最近は全部光沢ですねー」って言うから選んだのに、
目が痛くてやってらんない
994[Fn]+[名無しさん]:2006/03/24(金) 00:50:43 ID:ZGEYFIi8
【 O S 】 ------Windows XP
【予  算】 ----12万
【用  途】 ----レポート作成。ネット閲覧。メール。
【サイズ】 ----B5
【重 量】 -----2キロくらい
【駆動時間】---3時間
【AV機能】 ----特にいりません
【使用者】 ----初心者
【重視機能・その他】-バイオ以外で。
995[Fn]+[名無しさん]:2006/03/24(金) 00:57:04 ID:3K0Egtzc
>>994
近くなら\79800のこれw
ttp://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=sale_cko&m=n&a=1
OS付いてないから注意
996[Fn]+[名無しさん]:2006/03/24(金) 01:02:49 ID:13lFba57
>>991
LavieRXの一番安いモデルがポイントとクーポン分引くと7万切った気がする。
まだまだパソコン高いからなぁ
>>993
ネットで探すと結構非光沢も多いけどな。
>>995
初心者にOS入ってないのを進めるのは酷かと。
997[Fn]+[名無しさん]:2006/03/24(金) 01:04:56 ID:3K0Egtzc
>>996
一応入ってる(XP HOME)が
買わない又はXP HOME以外のOSを買う場合は消してくださいって言われるらしい
998[Fn]+[名無しさん]:2006/03/24(金) 01:05:41 ID:mIBjEKf0
>>993
たしかにメーカーものは光沢ばっかだね
BTOはノングレアが主流だけど
とりあえず俺は輝度を最低にしてたらなんとかなるからそれでしのいでる

で次スレどうするよ?
999[Fn]+[名無しさん]:2006/03/24(金) 01:07:59 ID:3K0Egtzc
立ててみるけどテンプレ変更ある?
1000[Fn]+[名無しさん]:2006/03/24(金) 01:09:34 ID:13lFba57
>>999
ないんでない?
相談は次スレにしよう・・
スレ立てよろしゅう〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。