【Sempron】AMDのノート用CPU part2【Turion64】
823 :
786 :
2006/07/02(日) 23:07:39 ID:7W+NgV1l 今日本当に届きました。で、まだあんまり弄ってないんで、筐出来について。 比較対照は手元にあるダイナブックV9とシンクパットR30。 筐体 思ったより軽い。強度、質感はマグネシウムのV9はもとより、R30より安い感じ。 5年位前の10万ノート位の質感。 液晶 俺程度にはダイナブックとの違いもわからない。視野角も高度も十分満足。 キーボード V9と同程度。R30と比べたら浅いが十分使用に耐えうる。キー配置も俺は問題ない。 タッチパッド ちと感度が悪い。バイオ同等位だと思う。 スピーカー PCとしては必要十分。 CPU・グラフィック まだ試してない。後述します。 とりあえず以上。参考にならんかもしれんが、期待以上の出来。 値段も格安だし、買って損したと思うようなものでは無いと思う。 ばらしてないからわからんがminiPCIは無いかも・・・
パームレストの発熱具合とかファンの音とかよろ
825 :
786 :2006/07/03(月) 01:16:12 ID:lRpapdvd
パームレストは2時間くらいの使用では、許容範囲。ほんのり暖かい程度。R30の方が少し熱いかな。 ファンは負荷を掛けて無いのでわからんが、2時間位、ウェブとかワードとかでは無音。 ほかに疑問点あればどうぞ。
>>825 モデムの内蔵は出来ないかもですね
できましたらhdbenchとSUPER_PI.の104万桁をお願いしますm(_ _)m
827 :
786 :2006/07/03(月) 01:29:58 ID:lRpapdvd
あと、CPUとグラフィックのベンチマーク等良いのあれば教えてください。
トンクス、80Wの割には心配するほどではないのか、迷うなぁ… あとはUSBとIDEの足回りとか?
829 :
786 :2006/07/03(月) 01:46:51 ID:lRpapdvd
>>826 今初期設定してるのでバラス時間が無いので、明日にはばらしてみます。
hdbench CPUだけ、integer74032 float87197 後は今度。
superpai 104万桁 52秒
>>828 個人的な感想なんで一般的かどうかはわからんけど。少なくとも俺には今でも問題ないです。
気になる人はジェルのパームレスト買ったらいいんじゃないかと。
USBは背面右側2つ右側面後側2つなので使い勝手は悪く無いと思う。
外付けHDDどっかに無くしたから転送効率とかはよくわからん。
個人的に右から線が通っている環境なので左側にイーサポートがあるのは使いづらい。
IDEてなんすか?
>>823 さすがにバラしてminiPCI確認してもらうのは無理ですかw
無線LANさえなんとかなれば買うんですけど。
USBの無線LANアダプタはあるけど、できればすっきり内蔵したいし。
見た目はDN7000とまったく一緒なのに、内蔵アンテナとかもないのかな、やっぱり
> IDEてなんすか? ATAのことだよ
832 :
826 :2006/07/03(月) 02:37:37 ID:0mYeYsx7
>>829 レポ乙です、続報お待ちしておりますm(_ _)m
>>829 うおっ! 入れ違いになって完全に見逃してたけど、バラしちゃいますかー
わくわく
>786 CPUはTL-50(1.6GHz 256KB×2)ですよね。 superpai 104万桁 52秒ですか。 Turion 64 MT-34(1.8GHz 1MB) : 50秒 Turion 64 MT-30(1.6GHz 1MB) : 56秒 Sempron 2800+(1.6GHz 256KB) : 56秒 という報告があるようですから、Dual Coreになってもそんなに性能UPとは なっていないのかなあ。 判断はTL-56(1.8GHz 512KB×2),TL-60(2GHz 512KB×2)の報告を待ちますか。 確かにIntelCPUでも同クロック(1.66GHz 2MB)のCore DuoとCore Soloが37秒で 同じという報告もありますからそんなものなのかもしれませんが。 それにしてもCelron M 420(1.6GHz 1MB)が43秒という報告があるのを考えると 微妙ではありますね。
蹴り茶ってサイトで見たけど デュアルコアがモノを言うのは複数同時に走らせた時らしいよ 円周率計算は周波数がモノを言うのでデュアルコアでも大差ないけど ノートンでスキャンしながら円周率やった場合 大きな差が出ていた気がする
superπは並列に動かないからコアがいくつあっても変わらないよーん。
superπはプログラム自体はL2内に収まっちゃうから、 メモリ帯域は関係ない純粋なCPUコアのベンチ。 Turionの1.6GhzよりX2の1.6Ghzの方が早いということは、 コアにも改良があったってことだろうな。
>>829 hdbench CPUかなり低いな。
DN7000のhdbench CPUは Integer 240707 Float 159207らしいよ。
Integerなんて3分の1しか出てない…ダメポ
839 :
786 :2006/07/03(月) 23:26:27 ID:t0YRRgpA
>>838 DVD再生等負荷を結構掛けた状態でやったらInteger 144,860 Float 192,288になりました。
もしかしたらPowerNowが働いてるとか?それともHDBenchの誤作動?
>>834 CPUはTL-56です。上記HDBenchと同程度の負荷を掛けた状態でsusper pai 104万桁をやってみても53秒でした。
>>833 すいません、今日ばらせません・・・精密ドライバー無くした・・・明日買いなおします。
840 :
834 :2006/07/03(月) 23:34:15 ID:aeCp07cY
>786 どうもありがとうございました。
PowerNow!のせいだろなさすがに。 クリスタルマークは他CPUのランキングも豊富だから比較には丁度良いな。
843 :
786 :2006/07/04(火) 00:53:13 ID:G/YbVSUE
>>841 やってみました。
CrystalMark 0.9.118.307
Mark 52,893 ALU 13,378 FPU 15,024 MEM 9,991
HDD 3,374 GDI 6,037 D2D 2949 OGL 2140
他のもベンチマークでもそうですが、全くチューン等しておらず
ほぼ出荷状態のベンチです。
自信ないけど書いてみる クリスタルマークでCPUに関して、注目する点はALU・FPUの二つ。けどMEMもみとく MarkはHDDやGPUの性能に大きく影響するから無視する。 注意するのは扱うデータ量がsuperπと同じ4KBということ。 L1キャッシュで足りてしまうので理論値の計算。 比較対象としてはTurion64・CoreDuo・AthlonX2・PentiumM" ※"Turion64・CoreDuo”は文字検索。"Athlon 64 X2 "はCPU検索から表示された ランキングで独断と偏見を参考にしてます。 Turion64とCoreDuoはOCしてない奴でALUのスコアがイイ奴 AthlonX2はALUの値がTL-50に近い奴を見てます ALU FPU MEM Turion 64 X2 TL-50 13,378 15,024 9,991 Turion 64 X2 TL-60(予想) 13307 16083 10054 Athlon 64 X2 3800+ 13703 15615 9149 CoreDuo T-2300 13888 15351 8280 シングル(参考) Pentium M 1.6Ghz 6052 7493 4057 Turion 64 MT-30 6135 6960 3798 ------------------------------- 理論値としては殆どCoreDuoとTruron64の周波数あたりの値は殆ど変わらないと思われ。 けれども実際に運用してみるとどうなるかわからない。 特にCoreDuoはL2キャッシュが2MBに対してTurion64X2は256KB*2だったりと、結構違ってくると思う。 でもクリスタルマークから(俺の独断と偏見)の結論として Turion64X2 ≒ CoreDuo
>844 >786氏のDN6000はTL-56(1.8GHz 512KB×2)搭載ですから修正が必要です。 したがってCrystalMarkの結果はTurion64X2 < CoreDuoとなるのかな。 また、Core Duo T-2300のsusper pai2枚同時焼きの104万桁は41〜42秒と報告 されています。 おそらくTL-56のsusper pai2枚同時焼きの104万桁は52秒でしょう。 ま、これがAMDの実力でしょうか。 残念。
今あるベンチはデュアルコアに対応しきれてない部分もありますし判断は難しいですね 実際に動画をエンコしたり、その作業中にベンチテストしたりすると実状に添った比較が出来るかもですね。 うーん、分からん・・・
>>843 普通にブラウジングとか動画再生しててバッテリどのくらいもちそう?
851 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/08(土) 09:25:55 ID:SYJQA/A+
誰か、新しいRadeon XPRESSの USBの速度とCPU負荷についてレポお願いします
>>852 実際の使用ではほとんど差は感じないでしょうね
自分はすぐに手に入いるcore duo機を選びましたが、待てればDN6000もありですな。
MS-1058届いた。 後でレポする。
別にしなくて良い
857 :
854 :2006/07/09(日) 16:23:39 ID:tqGkkb7E
よく考えたら別のショップで注文したメモリがまだ届いてなかった・・・orz 多分明日届くはず。
858 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/09(日) 17:28:47 ID:m7wPOmee
>>854 レポよろしくお願いします
SB450の不具合
USBの転送速度やUSB使用時のCPU占有率が気になります
859 :
854 :2006/07/10(月) 19:58:12 ID:rHs2eso1
やっと組み立て終わった。 今、OSインスコしてるが、凄い廃熱だ。 ファンは割と静かなんだけど、排気口は5秒も 触ってられない・・・。 CPUのドライバとか入れるとCnQが効いて冷えるのかなぁ・・・。
>>859 これって排気口右側だっけ?
いつもおててがあっちっちだな。
861 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/10(月) 22:58:42 ID:hwJk5M/2
以前、16氏がレポしてましたが、ゲームのことで書き込みさせていただきます。 時間がたつとよくフリーズするゲームの対処方法って結局ないんでしょうか? 自分はファンの音が大きくなったら「CTRL alt del」でタスクマネージャを起動させると、 数秒でcpu稼働率が2〜4%にさがるので、 そうしたらまた復帰するという方法を使ってます。 でもまたすぐにファンが大きくうなりだすんだけど。 その繰り返ししか思いつかない。 いい手があれば教えてください
862 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/10(月) 23:02:18 ID:bU7x4QjB
RM Clock Utilityで消費電力抑え目にしておくというのはどうだろう。
>>861 以前、うっかりソーテックのノートを買った知人は濡れおしぼりで冷やしながら使ってました
ご参考になれば幸いです。
ガットゥーゾのブリーフ思い出した
868 :
854 :2006/07/11(火) 13:20:58 ID:9YhI7b3d
とりあえずスーパーパイ ■CPU:Turion64 X2 TL-52 ■動作クロック:1.6GHz ■メモリ:DDR DDR2 PC667 1024MB(512x2) ■スーパーパイ104万桁:54秒 タスクマネージャで負荷を見てるとおよそ50%前後。 こんなもん?
こんなもんなんだよね〜、きっと。 DN6000 TL-56搭載機で52秒って報告が少し前にあったからね。 Turion64 X2ってやっぱりCore Duoのライバルじゃないのかなあ〜。 誰か解説して〜。 ところでFF11Ver.3のスコアお願いしまつ。
>870 こりゃ〜失礼。 どうもありがとう。 そうすると、FF11ベンチVer.3は TL-50+Radion Express 1100 : 1788H, 2921L MT-30+Radion Express 200M : 1670h, 2834L T2300+945GM : 2162L, 3315H ということですか〜。 CPUもチップセットもIntelの勝ちですか〜。 AMDってもうダメってこと?。
872 :
871 :2006/07/11(火) 16:52:46 ID:5xIZfSno
こりゃーまたまた失礼。 T2300+945GM : 2162H, 3315L に訂正。
873 :
786 :2006/07/11(火) 22:08:47 ID:KOPj+6gl
昨日64ビットのCPUを体験したいが為XP64を入れたけど、何か微妙・・・ 使いたいソフト動かんし。しかも32ビットのXP消してしまった・・・ また再インストです。考えなしはいかんですね。 関係無いと思うけど、super paiの104万桁は49秒に上がった(^^; 現在部屋のエアコン26度設定で排熱はおそらく40度ちょいくらいです。 確かに付加掛けたら熱いけど、今の所付加をかけまくっても青画面にはならんです。 将来性考えたら64ビットCPUのTurionのほうがCore duoより優位に立つと思って 決めた選択肢で、しかも予想以上に筐体の出来がよかったので満足です。
ベンチが全てではなかろーに。 でも、Turion64X2とCoreDuoなら、CoreDuo優勢っぽいけどね。
性能の一側面を示すものでしかないってのを知らないんだろうね。 ……それ以外でも確かにCoreDuo優勢ではあるが、そう酷い見劣りもないよ。
漏れもそう思う 差は確かにあるけど、体感できるほどではないし、ある意味誤差とも言えそうだ
877 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/12(水) 01:29:11 ID:03MEhk3a
後は値段のウマ味っすか
俺はAMDのCPUのPCしか買った事ないからCoreDuoより劣るとしてもTurion64X2のPC買いまつ
ここはなかなか大人な人が多いな。 C/Pの良さと、後はYAMATOやYOKOHAMA次第って気がする。 Core2Duoが出た後(実機は10月頃か?)にAMDがどういう舵取りをするかですな。
>>879 VISTAのベータ版は綺麗でシンプルなデスクトップだな。
これはTurionでないと楽しめないってことか。現状は。
>これはTurionでないと楽しめないってことか。現状は。 いやベータ2は先月末までタダで誰にでも配ってた。 X86版も64ビット版も。
64bitがまじめに使えるようになるのは、Vista発売から2年だと・・・ Turionどころか、X2すら消えてそうだがw
>880 >>YAMATOやYOKOHAMA次第って気がする そうだよね。で、いつ出るのかな・・・。
提灯ベンチじゃIntelの圧勝だがTurionにしろAth64にしろ 普段的操作の体感速度は下手するとPenMやCoreDuoよか上なんだよね
?是中国的人民?
890 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/13(木) 00:43:47 ID:DD/OMQ2l
提灯的ベンチIntelの圧勝アルヨ AMDの普段的操作体感速度、下手するとCoreDuoより上アルヨ うどんよりそばが好きアルヨ 冷蔵庫に牛乳があたかもしれないアルヨ
駅前にロータリーあるよ
駅前にロリータいたよ
`_
894 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/14(金) 01:01:53 ID:fuHBA1BF
無線LANはいいな。それぐらい。
>894 光沢液晶か・・・2.3kgか・・・残念・・・。
また変態キーボード… orz
Aopen社製ラップトップタイプ・ベアボーン「2000」を、使用してみた。
箱にはOPENBOOK2000と書かれている。
ttp://aopen.jp/products/baresystem/2000.html? Socket754モバイルAMD Athlon®64・Turion64プロセッサ対応。
15.4"大画面ワイド液晶ベアシステム型ノート。
cpu:AMD Turion64 MT-34、memory:GREENHOUSE 512MB X 2、hdd:TOSHIBA MK6022GAX 60.0GB
cd-rom:TEAC CD-232E という構成。HDDは高さ9.5mmタイプのみ対応。
CD-ROMは専用取付金具が無くとも、あまり問題ないようす。端子ソケットの差込硬さだけでもつようだ。
専用金具とは眺めのネジの事だろうか?その気になれば流用で済みそうです。
気に入っているのは15.4インチワイド液晶が従来のノングロスタイプという点。
気になる点は、ちょっと左手パームレスト部分(チップセット部分?)が非常に発熱して
場所的に近いPCカードでの無線LANを使うと不安定になる点。
Superパイ104万桁54秒。しかし、なぜか、現在1:06秒かかる。windowsxpのアップデート以降この数値しか出ないようになってしまった。
CPU100%・PF使用量1.65GBだった。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor No Data 799.42MHz[AuthenticAMD family F model 4 step 2]
VideoCard ATI MOBILITY RADEON Xpress 200 Series
Resolution 1280x800 (32Bit color)
Memory 981,136 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2006/07/04 17:08
標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
プライマリ IDE チャネル
TOSHIBA MK6022GAX
標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
セカンダリ IDE チャネル
TEAC CD-232E
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
22692 36941 43358 41305 37616 52202 29
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
34972 34772 12620 166 25592 21768 1134 C:\100MB
899 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/15(土) 10:37:00 ID:nm7bvXUZ
ベンチのスコアーより消費電力や排熱の方が重要 熱暴走でフリーズなんてシャレにならん オレ的にはx2なんて要らんからシングルコアでいきたい
901 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/15(土) 21:26:44 ID:mvjJgOmU
903 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/15(土) 21:31:47 ID:mvjJgOmU
ありがとう
NECはTurionX2ノートを早く出してくれ
しきりにAMDやばいとか言ってる奴ウザイ
牛の新製品が来ないな 来月が?
907 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/19(水) 09:29:40 ID:StXJWcR6
モ〜〜〜
908 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/19(水) 21:43:31 ID:7A2vYRw5
秋モデル・バリューノート Gateway MX3301J[¥72,800] CPU Sempron 3200+ (1.6GHz / バス 1600MHz HyperTransport) 2次キャッシュ512KB チップセット NVIDIA? C51MVチップセット メインメモリ DDR2-SDRAM 256MB (256MB×1、最大2GB) ディスプレイ 14.1インチ 1,280×800 グラフィックシステムNVIDIA? GeForce? Go 6100 (チップセット内蔵) ビデオメモリ 最大128MB (メインメモリ共用) 外部出力解像度 2,048×1,536 (最大) サウンドシステム Sigmatel 9200 2 Channel ハイ デフィニション オーディオ ハードディスクドライブ40GB (ATA / 4,200rpm) ドライブ DVD±R DL対応 スーパーマルチDVD±RWドライブ メディアリーダー (4-in-1)SDメモリーカード、メモリースティック、メモリースティック Pro、マルチメディアカード ネットワーク (10BASE-T/100BASE-TX LAN) この価格帯ではがんばってるな。
OSついてた。 ネックは無線LANだけ? 真剣に検討しよ。
国内大手がこぞってAthlon無視し続けてるのは正直怖いくらいだ
設計するのと、動作保証が面倒なだけ。
設計は外注だから問題ない。 AMDが安定供給の確約できないんだよ。 日本の優先順位は一番下だから。 アメリカとヨーロッパ優先。
ブランド力 Intel>>AMD 安定供給力 Intel>>AMD 性能 Intel≧AMD 機能(64bit等) AMD>Intel 価格 AMD≧Intel これじゃあ、メーカーが採用する理由も特にないっしょ。 っていうか、高いんだよ。 Intel系のノートは、同クラスのAMDのノートと比べると、メモリやHDDが大きかったりで少し高めになってるが 石自体の値段はブランド力の差があるにも関わらず大してかわらない。皮肉にもAMDがブランド戦略に乗り出したのが原因 なんかね。K6シリーズの頃のようなゲリラ的なAMDに戻らないと辛いと思う。
個人的にはK6時代の安物イメージは払拭したと思う。 でもいまでもインテルよりは安くないとってイメージなんですよね。 Turionにしても、ショップのベアノ−トかうぐらいならDuoの方が安いじゃん、となる。 インテルの方が、ブランドイメージよりも 安くなってると考えた方がイイのかな?
AMD決算よかったみたいだけどインテルとの 価格競争悪化を懸念→株価下落って・・・・。
まあ今後しばらくまた淫テルの後塵なのは目に見えてるしな 今株買うのは博打デイトレしかいないと思ふ
イスラエルのレバノン空爆に反対して、AMDノート欲しい・・・・が、まともな ものが無いな。
外注に可能かどうか問い合わせしても、Noが返ってくる。そこは○ompalだが。 自社内部でそれを提案するのは、タブー視されているし、Tでは内部体制が変わらん限り出ない NとFか、DとHに期待だな
ソニー、東芝は採用しそうに無いな。 確かにNとFは可能性ありそうだ。 >DとHに期待だな Hは日立?Dってどこよ?
HPとDELLだろ。 このスレの住人ってこの程度のレベルなのかw
HPとDELLっていつから「国内大手」になったんだ?www
何故国内大手限定なんだ?w
普通に国内で買えるでいいんじゃね?
今はノートも設計からOEM。 台湾メーカーが一斉にturionx2ノートを発表したのはPCメーカー向けの意味合いが大きい。 夢の無い話だけどもし国内大手が出すとしても中身は台湾メーカーが発表したどれかです。 何処が設計しても性能に一切差は出ないわけで。 それともNECが設計したら10%高速になるのかな?w
速度はかわらんだろう 10%軽量とか10%頑丈とか10%バッテリ長持ちとかならあるかもな
ID:0gfoHy9V おまえ読解力なさ杉 ID:QQu5hn/IがID変えて逆ギレか? 半島にカエレ! > NとFか、DとH 普通に「国内勢」、「海外勢」と分けているようにもとれる そもそも内容的にイニシャルとか伏字を使う必要性はないな
とりあえずVISTA搭載になる前になんか買っときたいなぁ
HPがMADE IN TOKYOで出すなら買う。
>>931 MADE IN TOKYO ってのはありえないだろ?
どっちかっていうと、FINAL BUILD IN TOKYO ならあるかもしれないがw
ATiってカナダの会社だったのか
自作板みたいにAMDの信者一杯いるとこはどう言うか分からないけど これ選択肢が狭まるという点で一番やっちゃいけない経営選択だよなぁ これでAtiのチップセット絶対淫に渡さないだろうし・・・ AMDだけは得するだろうけど
>>934 印厨は消えろ。
Intelは自前のチップがあるから関係ねーだろ。
936 :
786 :2006/07/24(月) 02:15:08 ID:GdLBhgKD
全然他所見てないんで既出ならすまんです。 DN6000ですが、今更底のフタ外してみたらアンテナがある。で、見慣れないソケットもある。 調べてみたらPCI Express Mini card っつーのぽい。 とりあえずインテルのカード注文してみました。選択肢他に無かったんで・・・ 来週末くらいにはレポ出来ると思います。
インテルの純正マザーのハイエンドにはATIを採用してる。 >これでAtiのチップセット絶対淫に渡さないだろうし・・・ AMDがインテル用チップセットも出すようになるって事ですよ。 ワークステーションではインテルとIBMが熾烈な争い。 でもIBM製のxeon用チップセットが人気。 子供の喧嘩的発想は通用しません。
>>936 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
レポよろしく
939 :
936 :2006/07/24(月) 12:32:08 ID:HxodcDJ/
>>938 まだ出てないですか。人柱して良かった。来週末は今週末の間違いです。
ところでIEEE1394のUSBへの変換コンバータとかって無いですかね?EXPRESSカード高いし…
つーか多分Atiのチップもうわたさねーだろw
AMDはオープンだからそんなことはないぞ。 まあIntelが嫌がるから来年以降は消えるだろう。
943 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/26(水) 02:01:02 ID:qPW4tguN
AMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだから AMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだから AMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだから AMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだから AMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだから AMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだから AMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだからAMDはオープンだから
>>940 それば絶対無いから安心しろ。
それよりもNvidiaがどう出るかだ。
単独でAMD-ATIに対抗するのは難しい。
>>942 結構いいかも…。
K8N890ってどんな感じだろう?
K8T890が電気食いらしいので気になる。
>>930 ATIチップを積極的に採用してるNECがどう出るか気になるところだな
インテル向け製品が売れなくなるとATIの業績は悪化=AMDの業績悪化だ。 AMDに買収された後もAMD向けよりインテル向けの方が主力商品と予想。
Turion64 x2のノートがほしくて情報集めてるけど、今でてる機種はあんまり僕の趣味に合わなさそうなので 今後出てきそうなのは、Acerと、他にどこか出しそうなところあるかな?
955 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/28(金) 09:34:49 ID:XlzOky/C
そうですけど…いきなり晒さんとってくださいよw いいんすけどね。どっかにブログのアドレス乗せようかとも考えてたし… とりあえず現状動かないです。 詳しくはブログに今度書きます(^_^
早くSXGA+で出ないかな? HPマダー
>956 がんばれwww
959 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/07/29(土) 09:35:42 ID:2VFgEmLW
ULV相当のチップが出ないと意味がない。
チップだけじゃ意味がない、プラットフォーム全体での消費電力が問題。
モバイルに参入する余裕は無いよ。 まずはメインストリームのデスクノートのてこ入れ。 すでに出荷台数ベースでデスクトップよりノートの方がシェアが大きい。 アメリカで6割、日本では8割がノート。 この先もノートは拡大傾向。 携帯、携帯端末の進化でモバイルノートは縮小傾向になると思われる
来年LVとULVの相当品出すってAMD自身が言ってるがな
NECもついに来たな
ttp://www.necdirect.jp/ LaVie G タイプL ベーシック(15.4型ワイド) 新商品発表いたしました (8/1)
デュアルコアCPU AMD Turion(TM) 64 X2 モバイル・テクノロジや、AirTVも選べます。
先進のデュアルコアCPU「AMD Turion(TM) 64 X2 モバイル・テクノロジ TL-50」を選択可能
広く見やすく表示できる、15.4型ワイド「スーパーシャインビュー液晶」
ショッピングの支払いやログインも、タッチするだけ。「FeliCaポート」を内蔵可能
TVをワイヤレスで楽しめる、「AirTV」モデルを選択可能
AVセンターOS「Windows(R) XP Media Center Edition 2005」を搭載*1
*1:
「AirTV」モデルのみ。
967 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/08/01(火) 15:28:23 ID:IN/Cy3Ds
NECのコレいいね。Vista対応ノートだし。
>966 シンプル構成からDVD-ROM/CD-RWをスーパーマルチに変更したら 【ハードディスクの容量を増やしてください】ときた。 差額3150円でアップグレードできるように見せておいて さらに9240円追金必須の罠w
969 :
[Fn]+[名無しさん] :2006/08/01(火) 16:54:06 ID:eQgpqe6l
NECのはヨコハマなんだよな?
NECの技術をもってしても、駆動時間は1.9時間なのか、、、orz
リチウムイオンならもっと伸びるみたい。 富士通とHPはまだかー(;´Д`)
>>971 富士通は釣音を国内で売るのかな?
フジツウ・シーメンスがヨーロッパで売るのではないかと思われ
>>973 富士通ってAMDとフラッシュメモリの合弁しているから、
AMDの顔を立てて釣音使ってるんだろうか?
富士通ががんばっても、駆動時間は延びないと思うけど、、orz
やっぱりプラットフォームとしてみると、まだまだ弱いんだなと実感してしまう 2年後に期待だな
待ちきれずにこれづお買っちまった orz
俺は待ちきれずにモバセンノート買っちゃったよ orz 明日届くんだ(*´∀`*)
これからは これつーづお だお
AMDのCPUのノートを家でデスクトップの代わりとして使う場合、みなさんは普段の電源設定は何にしてますか? 電源設定がたくさんあるから何を選べばわからないので… ポータブル/ラップトップでOKですか?
>>979 Athlon64系はデスクトップもノートも
迷わず「最小の電源管理」にしてます。
本体色が白だと、やたら目が疲れるお
これアナログ15pじゃなくてDVIだったなら迷わず買ってる。 音も静からしいし、11日まで考えよう。
( ゚д゚)ポカーン
sempron2600+なら INTELノートでどのくらいなの?