東芝 DynaBook (SS) 旧型総合スレ その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
150[Fn]+[名無しさん]
A1/465CMCを所有しています。 OSがMeなのですが、W2KかXPに変更したいと思っています。
東芝の他のモデルのリカバリーCDからOSを入れた事がある人っていませんか?
Meはもう嫌! 
151[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 00:31:08 ID:tsc/rtpJ
www.dynabook.com → モジュールダウンロード
→既にDynaBook A1が選択されているはずなので
(アルファベット順で一番前なので)
そのまま検索ボタン押せ。
152[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 02:36:35 ID:MZtqwRkA
>>150
リカバリーCDは基本的にその機種専用と考えた方がいい。
OSはOEM版というのがパソコンショップ等で売っている。
そういうOSを買って来て入れて>>151にあるような手順でドライバを入れる。
153[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 03:08:28 ID:NzT8BBV6
DS50C 1CMNの最大搭載メモリはどのくらいですか?
しらべてもわかりませんでした(´・ω・`)
154[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 06:48:46 ID:Y3OH1p+a
155147:2005/11/11(金) 13:15:21 ID:SYkXhEZZ
MK4026GAXを買ってきて早速換装してみたが、認識してくれない。
東芝製のノートのくせに東芝製のHDDを認識してくれんとはどういうことだと
ググってみると同じような症状の人がちらほらと。どうやらジャンパーピンで短絡させると
マスターとして認識してくれるとのことで、買ってきて色々試してみたら認識してくれた。
無駄金にならなくてよかった。

参考ページ(ジャンパーピンの差し方の説明。ACをショートさせたら認識してくれた。)
http://sdd.toshiba.com/main.aspx?Path=818200000022000000010000659800000966/818200000b0d000000010000659c000026c1/818200000b12000000010000659c000026ed
156[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 17:15:53 ID:a79pvGv5
ここの技術情報と矛盾しねぇかぁ?

http://www3.toshiba.co.jp/storage/
157153:2005/11/11(金) 17:36:48 ID:0uEsvfU9
有難うございます。
1CMNがなかったですが、CCRというので一緒ですか。
最大128ではwin2000は難しいですか?
158[Fn]+[名無しさん]:2005/11/11(金) 22:16:46 ID:QHroy+QR
常駐切ればなんとかいける。
159153:2005/11/12(土) 00:23:21 ID:d79kZbn7
なんどもすいませんが、1CMNの空きスロットに
128Mを挿して、196で動かせるという記述があったんですが、
可能なんでしょうか?
後、増設作業は難しいですか?
昔バイオノートをばらして増設したことはあるんですが、
その時は手順説明サイトがあったので…(´・ω・)
160[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 00:55:30 ID:hnF0MSlQ
>>159
空きスロットがあるならその為のスロットなのだから
可能だと思うが。
161[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 00:58:01 ID:ASRBwet0
>>159
DS50Cで始まる型番のPCは全て192MBまで対応してる。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/list.php?maker=71&pc=DynaBook+SS
東芝の旧SS用のオプションに128MBのDIMMが無かったのが128MBMAX表記の原因。
このスレでは時々出てくる話題だったりする。

メモリ増設に関してはPC裏面のwindowsのプロダクトIDが貼ってある辺りに
ネジで止めてあるフタがあるのでこれを外して入れてやります。
http://www.asahi-net.or.jp/~sm4m-aoym/dynabook2.html
162153:2005/11/12(土) 01:24:02 ID:d79kZbn7
皆様親切に有難うございます。
という事はPC100か133の144ピンマイクロDIMM128MBSDRAMを探せば良いという事でしょうか?
簡単な店員さんに尋ねやすい呼び名はありますか?
裏蓋空けるだけなら前より簡単そうです。
どうも有難うございました。 
163[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 03:40:29 ID:JfSk+jfX
>>162
PC133 SO-DIMM 128MB(144pin)

普通のパソコン屋ならこれでいいんじゃないかな。
最悪本体持って行けばいいし。
164[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 08:22:49 ID:wkbi5EXp
>>163
おいおい、SO-DIMMとMicro-DIMMは別物だぞ。
>>162
普通に128Mの128MbitDRAMを使ったPC-100かPC-133のMicro-DIMMと言えばいい。
一応、128Mbitx8構成の8枚チップ物(片面4枚)ならまず大丈夫だけど、機械持っ
て行って動作確認取れるのならそれが一番だ。
Buffaloのテンプレにある奴なら確実に入手可能だと思う。
165[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 13:26:17 ID:GghE+19Z
中古のSS3430(付属品ACアダプタのみ)を購入し、
OSをWIN98(OEM)→WIN98SEとインストールし
豪州サイトのPortege3440CT用のドライバをいれたのですが、
パネルの開閉してもハイバネーションが起動しません。
スタートメニューにあるHIBENETEでは正常にハイバネしますので
電源管理廻りがおかしいと思うのですが、
どうすればパネル開閉でハイバネするようになるのでしょうか?
166[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 15:51:17 ID:wkbi5EXp
>>165
本当にスタートメニューからハイバネーション出来ているのか?
2Kで言う所のスタンバイ状態に入っているだけかも知れないぞ。
BIOSでハイバネーション有効にして、HALLOC.exeでハイバネーション領域確保したか?
それでも駄目なら、爪楊枝か何かで手前の液晶パネルロック用の爪が入る穴を押してみ
て動かなければ分解してスイッチの位置を直して再組み立てだな。
167[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 16:09:37 ID:IqlMTrXK
>>153-164
ちょっとたんま。おまいら、情報がかなり混乱してるぞ。
SS DS50Cには大きく分けてSS3430(DS50C/1N)系とSS DS50C/1C系の2種類があり、
名前は似てるが内容はメチャクチャ違う。
(1) SS DS50C/1N 系:1スピンドル 質量1.3kg 日本製 440MX Micro-DIMM 最大192MB
(2) SS DS50C/1C 系:2スピンドル 質量1.8kg 台湾製 440BX SO-DIMM 最大320MB

今回の質問者153・157・159・162のDS50C/1CMNは名前の通り後者。
DS50C/1CA・SSDS50C/1CCRのバリエーションモデル。
正式ウェブカタログに掲載されていないので非常にわかりにくい。
正式に一般PC販売店で売られた物で無く、大学の学生向けに斡旋販売された物か
一部の小売店向けのカスタムモデルと思われるが詳細不明。
俺は中古PC屋のottoでアウトレット品がかなり売られてみるのを見かけた記憶がある。
1CMNは多分モデム内蔵でLAN非内蔵。それがネックで手を出さなかった。

東芝の公式情報に出てないが、キーボードを外して増設メモリスロットに
「PC100/133 SO-DIMM 256MB(128Mbitチップ品:東芝タイプT互換)」
を取り付ければ、最大320MBまでいける。
161がリンクしてるメルコの情報の「DS50C/1CA・DS50C/1CCR」の部分に
最大320MBと書かれているが、この部分は正しい。

なお普通に「PC100/133 SO-DIMM 256MB」を買うとたいてい256Mbitチップ品で使えない。
128Mbitチップ品は品薄で割高。

…だと俺は思ったんだけど、161はDS50C/1NとDS50C/1Cを混同してるし、
163は128Mbitチップ品を明示してないし、164はMicro-DIMMだと言ってるし、
みんな微妙に書いてる事が違っていて、どれが正解かは何とも言えない。

なお、このスレの最初>>1-25のテンプレでもFAQに近い扱いで書かれているんだけど、
あちこちで断片的なので、普通の人がテンプレで理解するのはかなり困難。

168165:2005/11/12(土) 19:38:31 ID:KJlEsBNj
>>166
回答有難うございます。

スタートメニューのhibenateはwindowsの終了→スタンバイとは
明らかに違う挙動をとりますのでハイバネはできていると思います。
太陽と月のマークとプログレスバーが表示され、電源が落ちるまで
ハ−ドディスクにアクセスしていますので。
biosはどの項目をいじればいいのかわかりませでした。
HALLOC.exeは実行しました。

で、液晶パネルロック用の爪が入る穴を押していようと中をのぞきましたが、
スイッチらしきものが見つかりません。
穴の真ん中あたりに直径1mm程度の穴があったので、もしかしてここに
スイッチがあったのかと思い、爪楊枝でつつきましたがなにも起きません。

とりあえず、購入した店にもう1台SS3430があったと思うので、
明日穴の中をのぞ気に入ってくることにします。
分解したら再組み立てする自信がないので・・・
169[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 19:46:55 ID:PbbAy0Qw
見に来てびっくりしました。
SO-DIMMの256MB(128bit)だととりあえず入ってみた店で8000円位でした。
次は本体持ってきて聞いてみようと思いますが、
キーボードもちあげるなら裏蓋よりは難しいですね(´・ω・`)
Cele500の320MBならXP動きますかね?
170166:2005/11/12(土) 22:31:48 ID:wkbi5EXp
>>165
ご愁傷様。それはその穴の左横5mm位の所にあるマイクロスイッチを押す為のプラ
スチックの梃子を固定するための穴だ。この梃子はさらに右横2cm位の所のHDDの
前辺りで螺子止めされている長さ2.5cm位のプラスチック部品で、通常は穴を
覗くと黒いプラスチック板が見えるようになっている筈。
ちなみに、裏面のキーボードより手前側のB6とB10の螺子を外すと手前のパネル
だけ分解できるんで試しに分解してみたら?
たぶん、そのパーツそのものが無いと思うぞ。
171164:2005/11/12(土) 22:41:55 ID:wkbi5EXp
>>167
混乱させてすまん。DS50C/1Nの事だと勝手に思っていた。
まぁ、SS DS50C/1Cでも、440BXのリビジョンがC1未満なら64Mbit迄のDRAMしか
認識しないし、C1以降でも128MbitのDRAM迄しか認識しないから要注意だ。
SO-DIMMの場合だったら大抵片面4枚載るので両面8枚の128MBytes品なら動作する。
256Mbytes品の場合、チップ内部のバンクが128Mbit構成になっている奴か16枚
構成の物でないと認識しない。
172[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 23:05:34 ID:O1UrM28V
あれ〜卍さんってもういないの?
173[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 05:00:25 ID:YM1/mUWN
DynaBook SS DS50C/1NMRのメモリのコトに関して聞きに来ようと思ったら、
それに近い話題が出ていてビックリしました。

それはともかく。

メモリを増設するには
PC/100(or133) 144Pin Micro DIMM SDRAM という規格のメモリを積めばいいということはわかったのですが、
バッファローの対応表
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/list.php?from=900&numrows=1284&limit=50&maker=71&sy=.&sm=.
を見ても、この機種の欄にはすでに販売が終了しているMS100と133の64Mメモリしか載っていません。

しかしDynaBook SS DS50C/1N8Mという機種はMS133-A128Mというメモリに対応していると出ています。

同じDS50C/1N系ということで、このMS133-A128M「Y」というメモリを買っても大丈夫なものでしょうか?
(1N8Mの対応表から飛ぶ先にあるメモリはA128MではなくMYになっている……)

ご回答よろしくお願いします。
174[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 09:02:36 ID:kL3Mz2o3
>>173
メモリはMS133-A128MY でOKでつ。
ヨドバシで7140円で買えまつ
参考までに

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_68_281/2523297.html#SPEC
175[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 10:58:18 ID:WnOl2kaj
おーい!!
M3かSS4000を今使ってる人います?
あまり話題に出ないので寂しいです・・・
176165:2005/11/13(日) 12:28:15 ID:GP7Lg575
>>170
パーツ欠損ということですか・・・ orz

店頭のスペック表にHDD10GB→6GB スペックダウンとあったので
前のオーナーか店かはわかりませんがHDD交換して、
その際に無くしたのでしょうね。

スペック表にこのパーツのことは記載されていなかったはずだから
店と交渉してみます。
177173:2005/11/13(日) 13:15:40 ID:YM1/mUWN
>>174

ありがとうございます。
早速、近場の電気店を回ってみました。

そのうちの一軒でMS133-128MYというメモリがありました。

バッファローの対応表では(1N系の他機種が)A128MYに対応ということになっていたし、
A128MYと128MYはキチンと区別されていたので、
このAのつかないメモリは、自分の1NMRには使えないのかもしれませんが、
もし使えるのであれば通販をするより速く安くメモリを手に入れることが出来ます。

DynaBookSS DS50C 1NMRでこのメモリを使えるかどうか、
知っている人がいらしたらお教え願います。
よろしくお願いします。
178[Fn]+[名無しさん]:2005/11/13(日) 16:46:05 ID:UZPYec/b
>>177
MS133-128MYはだめです。Aがつかないと
179177:2005/11/13(日) 18:24:36 ID:YM1/mUWN
>>178

やはりそうでしたか。
ありがとうございます。
素直に通販で手に入れようと思います。
180[Fn]+[名無しさん]:2005/11/14(月) 22:19:05 ID:ZfXdMDFx
3430を購入。20GBに変更し、BIOSをアップ、Win200をインスト。増設メモリはどうしよう。
金がない。だれか恵んで!
181[Fn]+[名無しさん]:2005/11/15(火) 08:46:37 ID:/wOsXmVk
>>176
>店頭のスペック表にHDD10GB→6GB スペックダウン
いや、6Gモデルの3カ月後に10Gモデルが出てるから単に店主の勘違いの線が
濃厚だと思うぞ。あの部品外さなくてもHDD交換できるし。
182[Fn]+[名無しさん]:2005/11/16(水) 13:06:25 ID:BW8LjtgW
DS50C/1CMN
です。
SO−DIMMの256MB(128bitチップ)増設できるらしいとは聞いたんですが・・・
183[Fn]+[名無しさん]:2005/11/16(水) 13:17:03 ID:XEKU2Pn+
              >>182
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /  <こいつマルチクマー!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
184[Fn]+[名無しさん]:2005/11/17(木) 01:51:13 ID:JFXWstBL
185[Fn]+[名無しさん]:2005/11/17(木) 08:26:34 ID:LUkLyNij
>>182
で、聞いたからって
186[Fn]+[名無しさん]:2005/11/17(木) 17:51:53 ID:My/jhXRd
3410のHDDを交換して電源を入れた場合赤いtoshibaの文字が出た後、
真っ黒の画面に白いアンダーバーみたいなのが
点滅した画面がずーっと続くのですが、hddを交換した場合はこの変化で
大丈夫なんでしょうか?
187ss3330@山手線:2005/11/17(木) 18:58:17 ID:e1Zk4Zvf
>>186
HDD交換って 買ってきたもの そのまま 入れただけ?
188[Fn]+[名無しさん]:2005/11/17(木) 18:59:12 ID:a/SEvFOB
>>186
フォーマットした?
OS入れた?
189[Fn]+[名無しさん]:2005/11/17(木) 19:46:39 ID:My/jhXRd
>>187
買ってきたものというかオークションで落札したものを
そのままはめただけです
>>188
フォーマットはしてません
OSもいれていません
190ss3330@千代田線:2005/11/17(木) 20:59:47 ID:4ct5uX3Z
>>189 
フォーマットしなさい
OSをいれなさい

#いじり壊し 以下のレベルだわな
191[Fn]+[名無しさん]:2005/11/17(木) 22:35:25 ID:ZK/ic+k5
つか、そんな事を聞く人が1スピに手を出すとは・・・・釣りですか?
192[Fn]+[名無しさん]:2005/11/17(木) 23:46:01 ID:Y5sYWw8Z
1スピンjノートを使いこなすには、OS再インストールが出来るような周辺機器と、それに見合うスキルが必要だよ
193[Fn]+[名無しさん]:2005/11/17(木) 23:57:17 ID:mqtFB+N/
スキルは検索すればすぐ付くと思うんだけど、
この手質問は相変わらずあるなあ
194ss3330@埼京線:2005/11/18(金) 07:30:57 ID:DIxxbrj6
デスクトップ系の自作スキルとは違って手持ちの機材で何とかする発想力というか応用力 要るしね。

とはいうものの今回の件はこんなレベルか
「デパートで買ってきたカブトムシが動かなくなったので背中のふたをあけて電池を入れようとした小学生」
195[Fn]+[名無しさん]:2005/11/18(金) 10:41:07 ID:Kq5+8BRH
昨今のねじが緩みません君よりマシ

そこでマジレスすると用意するのは
・SOFT: HD革命/CopyDrive
・HARD: ノバック NV-HD280W [2.5インチHDDはいーるKIT Dual エントリー]  1394接続

この構成ならば1万の出費でOS環境そのまま移動出来るがどうだろう。 
196[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 17:26:25 ID:TvdjSbMO
すみません質問させて下さい。
使用している機種はDP65cです。1999年製でCPUはモバイルセレロン650MHZです。

どこかのホームページでCPU換装の事が書いてあったので挑戦してみたいのですが、
上位CPUで互換性があるものはどれでしょうか?

よろしければご指導お願い致します。
197[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 19:45:33 ID:9RF+KIJ4
>>196
それ以前にそのマシンが見つからないのだが
198[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 22:23:27 ID:C8CJzOEX
そのどこかのHPをもう一度見ろよ
199[Fn]+[名無しさん]:2005/11/21(月) 23:42:20 ID:GhE/qc24
>>196
同じコアのCPUならばほとんど対応可能だと思う。
逓倍・電圧はBIOSで自動取得するはず。

ただしintelのPageに行かずにここで質問している時点で・・・
俺しらね
200[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 02:05:24 ID:if04XNyT
つーか、分解してCPUを拝んだ事すら無いのでは?
201[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 08:20:39 ID:J2yVKFWs
SS2000をゲット。フォーマットしようとFをキーイン。Oを押しても出ず、フォーマット出来ず。9とOとLのラインが死んでいるらしい。どうすればよかんべ?
202[Fn]+[名無しさん]:2005/11/22(火) 16:08:54 ID:47/pDCgZ
キーボードの交換しろ!
又はボートプリケーターを入手して外部キーボードの接続
どっちにしろ追加出費は避けれない
203[Fn]+[名無しさん]:2005/11/23(水) 08:13:38 ID:BPFoVSay
>>202
サンクス!
東芝PC工房にTELしたら、キーボードのみ販売してもらえることとなった。
休み明け鳥に逝きまつ。
204186:2005/11/24(木) 02:00:18 ID:TcuVQ94B
HDDをフォーマットしてOSをインストールしたのですが、
windows2000のロゴがでる前の黒い画面で停止したまま動きません。
これは、CPUが壊れているんでしょうか?
205[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 03:27:32 ID:9SrnKXwk
>>204
CPUが壊れていればロゴがでる所まで進みません。
OSがSystem fileを読み込み中に何かのfileがhdd中に
発見出来ないか、読み込んだ物が壊れているかどちらかです。


206[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 03:31:40 ID:gioaTKKo
196です。

質問に応えて下さった皆さん、ありがとうございます。
インテルにHP等、調べてみます。

207[Fn]+[名無しさん]:2005/11/24(木) 19:49:31 ID:SIbqLvXo
201です。SS2000のキーボードを新品と交換し終わりました。快調です。ありがとさんです。
208[Fn]+[名無しさん]:2005/11/25(金) 01:28:14 ID:+PU3pYgi
>>205
レスありがとうございます
自分には対処しようがないので
諦めようと思います
209[Fn]+[名無しさん]:2005/11/25(金) 01:39:37 ID:sa0cz+K2
>>204
OSのインストールはどのマシンで行いました?
デスクトップマシンでインストールして、そのまま付け替えてたり
していませんか?
210SAGE:2005/11/25(金) 14:55:45 ID:bnD55KbT
A1/465CMCを所有しています。付属のDVD‐ROMが故障しました。
ドライブを現在販売している物へ交換したいと思っています。
できれば,RAMも認識する物が良いのですが。。
どなたか,わかる方お手数ですが,型番・形式・メーカー名等
お教えください。CD-Rも焼けずに困っています。お願いします。
211[Fn]+[名無しさん]:2005/11/25(金) 20:08:19 ID:+PU3pYgi
>>209
>>デスクトップマシンでインストールして、そのまま付け替えてたり
そのままのことをしました
どうすればいいか、教えて頂けませんか?
お願いします
212[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 00:17:01 ID:u5r0kTb3
>>211
1.ノートに組み込んでFDDでWin9xのFDで起動してHDDをformat/領域確保
2.BIOSでHDDを自動検出に指定してからデスクトップにノートのHDDを繋ぐ。
3.適当なOSを起動して、Win2KのCDからi386以下をノートのHDDの拡張区画にcopy
4.ノートに組み込んでFDDでWin9xのFDで起動してi386の下のsetup.exeを起動
でいいんでないの?
俺は面倒だからWin2KのドライバのついてるPCMCIA-SCSI/HAとSCSI-CD-ROMとUSB-FDDで
2KやXPのFD起動でインストールして、移行はデスクトップに繋いでDriveCopyPlusでさく
っとやってるけど。
ちなみにXPの起動FDイメージはMSのサイトにしか無いから適当にダウンロードしてくれ。
213[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 00:43:43 ID:XOszv5z3
>>212
ありがとうございます
やってみます
214[Fn]+[名無しさん]:2005/11/26(土) 00:46:31 ID:hPU1c0P6
>>211
う〜ん…
どうすればいいか教えてって、こういうヤツに手取り足取り教えても
次から次へと新しい疑問をが湧き出て来て、キリが無いんじゃないか?

純正互換PCカード接続CD-ROM買え。のほうがよくないか?

デスクトップでウィンドウズのセットアップを最後までやった
HDDを3410に付けたなら、そりゃ立ち上がるわけがない。
余計なハードウェアがたくさん認識されて余計なドライバが組み込まれてしまってる。
215221:2005/11/26(土) 01:45:22 ID:u5r0kTb3
>>214
んにゃ、単純にジオメトリが違うだけだと思うよ。若しくはHALが違うか。
大方P4HTのWin2KでACPI-MPSのHAL入れて起動しないだけだと思うけど。
>純正互換PCカード接続CD-ROM買え。のほうがよくないか?
何処で買えばいいかの質問に答えるの面倒だからSCSIのPCカードとドライブを
示した訳だが。悪かったかな?
216[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 22:47:56 ID:vsnz+wzN
質問です。
当方3490も、S7も同じ現象になったのですが、
正規のWindowsXP Pro をセットアップしようとすると
ブルーバックして弾かれるのですが、入れられないのでしょうか?
ノートPC付属のOSだとうまくいく状態ですし、先ほどの正規のXPを他PCでセットアップしようと試してみたところ、
普通にセットアップできます。
東芝のノートPCにはハードウェア的に入れられないのでしょうか〜?
217[Fn]+[名無しさん]:2005/11/30(水) 23:05:27 ID:iI0oEFLs
>>216
東芝にドライバが用意してあるんだから入るでしょ
3330でも入るというのに
218[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 00:18:06 ID:MgjMw30X
>>216
同じ現象でSS3490でも、同じくブルーバックでSTOPエラーが出ました。
私はMSのサイトから、WindowsXP用のセットアップ用FDを使用。

HDDも調べたし、他のPCにHDDを取り付けたら正常にSETUPできるので
3490の故障かと思ってました。
以下の方法でSETUPが出来たので、書きますね。

Windows98SEのインストール用FDで
起動し、FDISKコマンドでHDDのパーティションを2つ作って
C:とD:(700MB程度で良い)を作成。再起動後にC:とD:を
フォーマットし使用できる状態にしてから、WIN98SEのCD-ROM
のWIN98フォルダに移動してSMARTDRV.EXEを実行。
終わったら、XPのCD-ROMに交換しI386フォルダをフォルダごと
D:にコピーします。終わったらCDを抜いて、D:のI386フォルダに
移動し、WINNTを実行するとインストールが始まります

私はWin98SEのFDとCDを利用しましたが、参考まで〜
219[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 01:04:14 ID:OP8Sa1Br
>>218
早速のレスありがとうございます。
Win98の起動ディスクでパーティションを分けるとなると、
FAT32になるのでしょうか?
何はともあれ、一度試してみますー。
どうもありがとうございました
220[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 02:38:46 ID:xfho/VG4
>>216
純正のCDドライブ使ってるならコレじゃないかな?
東芝製24倍速(PA2673UJ)CD-ROMドライブで、Windows XP SP2 パッケージをセットアップする場合のご注意
http://dynabook.com/assistpc/download/xpsp2/option/s524cdxp.htm

これで駄目なら増設メモリを外してトライかな、
通常使用は問題無いけどセットアップするときだけ駄目なメモリってのが存在するらしい。
それからメモリのコネクタのはんだ付けが悪くなってる事もあるらしいので注意。
221[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 16:05:05 ID:4TD9ILge
Satellite2270使ってるんだけどメモリがかなり少ない・・
今64MBしかないので128MB増設したいんだが増設は簡単?
222[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 16:37:01 ID:BclATsUP
>>218
私も3440@Win2KSP4で似たような事態に陥りました。PCMCIA SCSI-HAのドライバ
組み込み直後に落ちるのでそっちの問題かと思い、LibL3で試行してみると再現す
るので、HAのメーカーに相談したのですが、その後、思い立って適当なデスクトッ
プで試行してみる起動FDの3枚目の不良と言う落ちでした(笑)。
再度作成し直してからセットアップかけると問題なくインストール出来ました。
223[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 17:41:03 ID:OP8Sa1Br
>>220
なるほど〜。ドライブはこいつを使ってますのでコレが原因かもしれません。
あと、調べたところS7ではメモリ不具合で一定条件下でブルーバックになるみたいですね。
S7でもブートする時はこのドライブを使っていたのでもしかしたら…
何回も試してたら純正OSの方で入れなおしても3490のポインティングデバイスが認識しなくなりました(爆)
3490はあれが良かったのに…
試してみます。みなさん色々ありがとうございました。
224[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 20:52:39 ID:HXjV0jyy
>>221
ここで聞くよりググッた方が早い。
225[Fn]+[名無しさん]:2005/12/01(木) 23:00:37 ID:OP8Sa1Br
>>220さんの紹介してもらった手順でうまくいけました〜
みなさんどうもありがとうございました(゜▽゜)
226[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 03:29:43 ID:DIEl6wAn
初めてノートPC(S5/280PNKWの中古)を買って
便利で喜んでいたのですがローソファからぽろっと畳にすべり落とし
液晶がバキバキになってしまいました。
メーカー修理だと7万くらいするそうなので自分で取替えようと
LCD(LTM12C328)探してますが検索しても海外でも在庫ぎれ
ばかりのようです。
中古のものは秋葉原とか歩き回ったら見つかるもの
なんでしょうか・・・?もしくは購入できるところ知ってる方
いらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
227[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 03:40:06 ID:epICEv1/
>>226
アキバならチチブ電気で純正パーツを仕入れる事が出来るかもしれない。
たまに、QCpass等のジャンク屋に液晶だけ転がってる事があるからそういうのも良いかも。
OS無しのSシリーズをPCnet等で売ってたらそれを買って液晶だけ付け替えとか。
まぁガンガレ
228[Fn]+[名無しさん]:2005/12/04(日) 03:55:17 ID:DIEl6wAn
>>227さん
ありがとうございます。明日にでも秋葉原にいってみようと
思います!(駅前もきれいになったとのことでそれも楽しみ)
おなじSシリーズなら取り付けられるかも知れないんですね。
だめかと思っていたので希望がでてきました!
がんばって探してみます。
229 ◆jZXt4vDQpQ :2005/12/05(月) 07:12:52 ID:USB/qnNL
「東芝【・・dynabook SS Part 24」から誘導いただきました
早速ですが

SS2000 DS80P/2
 中古(傷ある、画面にシミある)
 今のとこ正常作動
 バッテリーは・・・それなりだけど、一応起動と30分程度稼動可
 リカバリCDそろってる
 純正CDDをつけるので、リカバリが簡単
 みゅ〜みゅ〜鳴くけど予備電源アダプタあり

買ってくれるヒト居ます?
値段は相談ってことで。
230[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 18:42:38 ID:lzIWcpE4
>>229

CDDなし1万なら考える
231[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 20:02:56 ID:WvtVS1kh
教えてエロい人
中古でss3490を入手しました。Win2Kで192MB RAMなのですが、なんとなく
動きがモッサリしてる感じがします。maxusの本体メモリ64MB→128MBを使えば
速くなるでしょうか?(本体128MB+増設128MB=256MBになる) 使用用途は
コタツPCなのでHP閲覧、メール、2ちゃん位です。
ttp://www.maxuscomputer.com/note/memup.html

またWinXPへのアップはやっぱり無謀?
232[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 20:22:24 ID:YQ2iY4jT
>>231
オレは3490の192Mのままでxpだよ。
買った直後に7200rpmHDDに換装して1年半使っているが、結構満足している。でも発熱が気になるんだよね。
最新の5400rpmHDDに換えてみたら?中古機のHDDそのまま使い続けるのも、寿命の点で心配でしょ?
メモリ増設はその後で考えてみたら?
233231:2005/12/05(月) 21:27:41 ID:WvtVS1kh
>>232
サンクス! メモリ256MB化よりHDD交換の方が速さを体感できるですか・・・
容量20GBで不足はないんですが、今のHDDをバックアップ用にして
新しい2.5インチHDD買いますか・・・教えてクンで申し訳ありませんが
SS3490のHDDって2.5インチの何ミリ厚なのですか?
またBIOSは何GBまで認識するのでしょうか??
234[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 21:44:05 ID:l/glwuXZ
>>233
教えて君だと自覚してるんならぐぐるなり過去ログ見るなりしろよ( ゚Д゚)ヴォケ!!
で、HDDは9.5mm厚、BIOSは多分137GBぐらいまでいけるんじゃないの?
235231:2005/12/05(月) 21:52:55 ID:WvtVS1kh
>>234
即レスサンクス! 9.5mm厚で137GB以下の範囲で探してみます。
過去ログも参照してみます。
236[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 23:21:52 ID:Vzk6dPdk
>>231
かなり無謀
俺も192MのXpだけどはっきりいってモッサリ
サブ機だからいいけど、メイン機ではとても使い物にならない
ネットとメールだけならい98SEあたりで十分でしょ
増設なんかするくらいならSS2000にでも買い替えたほうがいいと思う   
237[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 23:29:02 ID:hRMUGSYR
>>231
俺も192MのXPだー!
HDDも5400rpmの奴に換装したら起動がかなり早くなった。
なんとなくモサーリしてた分も無くなって快適。
ただ、ウイルス対策ソフト(AVG)を入れたら
ウインドウを複数開いたところからめっちゃ重たくなった。
メモリスワップしてるっぽ。

ちなみに今はX22を使ってる。
238[Fn]+[名無しさん]:2005/12/06(火) 00:08:17 ID:TcoU1TNQ
MAX192じゃなかたっけ?
239[Fn]+[名無しさん]:2005/12/06(火) 02:05:10 ID:szvC2kFS
マクサスでオンボードメモリーを64→128するんでしょ?
中の人じゃないけど、工賃安いように思える
240231:2005/12/06(火) 11:01:21 ID:CGn36vSz
231@携帯からカキコです。
マクサスのオンボードメモリ64MB→128MB化15,000円を取るか、100GB 5400rpmのHDDを16,000円程度で買うか・・・悩むところだ
241231:2005/12/06(火) 11:29:42 ID:CGn36vSz
(続)ss3490本体を30,000円で入手しただけに、
なんかもったいないような・・・
242[Fn]+[名無しさん]:2005/12/06(火) 12:00:34 ID:JzYPWzWh
>>231
HDD100Gを取れ。4200rpmでもオリジナルに比べるとすげぇ高速だ。
SS3490が死んでも流用が効くし、売り飛ばせる。
243231:2005/12/06(火) 14:03:44 ID:CGn36vSz
231@携帯です
やはり5400rpmHDDか・・・
元の20GB HDDって何rpmなんですか?
またまた教えてクンでスマソ
244[Fn]+[名無しさん]:2005/12/06(火) 15:18:19 ID:JzYPWzWh
>>231
時期的にMK2018GAS 4200rpm 5V 0.7Aが入っているはず。
ちなみに、カタログスペック的にはMK1031GASは3割増し程度の転送速度。
ベンチマークでもそんな感じ。バッファが4倍の8Mになってる事もあって、体感は速いよ。
245231:2005/12/06(火) 15:59:39 ID:CGn36vSz
>>244
サンクス!
ではMK1031GASかMK1032GAXあたりを狙ってみます。
246[Fn]+[名無しさん]:2005/12/07(水) 01:32:29 ID:p+azstJk
>>245
高回転のHDDは発熱も考慮すること。

低回転であるが、プラッタ容量、バッファが大きいもの
という選び方もある。
247231:2005/12/07(水) 07:49:00 ID:DZdbZTDj
>>246
では実績あるHDDはありますか?
スペック見てると5400rpmでも消費電流とか少なくなって
いるようなので安心して交換できそうだが・・・
248231:2005/12/07(水) 07:59:25 ID:DZdbZTDj
ところでHDDの換装はどうやるのですか?
過去ログにあるWin98を入れて、Win2Kから
i386フォルダコピーしてWinnt.exeを起動?
母艦でHDD2台刺してxcopyじゃだめ?
249[Fn]+[名無しさん]:2005/12/07(水) 11:01:15 ID:/3VF1x2t
>>247
SS3430にMK6026GAX入れてるけど、すぐに41度越えてSMARTのチェックソフトが
警告吐くよ。ちなみに、こいつは5V 1.0A。MK1013GASはMK2018GAS/Pと同じ
0.7Aだ。
>>248
俺は母艦に繋いでLBAで認識させてDrieCopyPlus一発。HDDのOSは起動しない。
若しくは、\bootdisk\以下から起動FD作って2K用ドライバのあるデバイス
使ってノートに直接インストール。
250[Fn]+[名無しさん]:2005/12/07(水) 11:02:58 ID:g4jTNPYs
HDDの換装とOSインスコを一緒にしてるヤツには無理タポ
251231:2005/12/07(水) 12:50:02 ID:DZdbZTDj
>>249
情報どうも
>>250
すみません
意味が分からないのですが・・・
ホントはリカバリCDがあれば
専用CD-ROMは準備できるので
一発なのですが・・・中古で買った時付いてなかった

252[Fn]+[名無しさん]:2005/12/07(水) 22:12:48 ID:2VWOrCjZ
>>251
そりゃHDD換装はハードウェア的な交換だけで済まず、
ソフトウェア的なディスクイメージコピーかOS再セットアップが不可欠だから、
一緒と言えば一緒なんだけどさあ。

ハードウェア的な作業とソフトウェア的な作業は、
論理的に全く別問題だし、それぞれに重要なポイントがあるんだよ。

いろいろな方法があるし、状況に応じて最適な方法も変わってくるんで、
それに配慮して書こうとしたら時間がいくら有っても足りないんだよ。


そもそも、例えば3年前に購入してずっと使ったPCを延命しようというなら納得行くが、
わざわざ古いPCを買ってメモリ貼り替えだHDD交換だってどうみてもバカじゃん。
それだけの費用をかけるなら中古でも最初から性能が上のものを買うほうが、
費用面でも作業の手間や容易さにおいても、圧倒的に賢い。

その3490はどんなにがんばったって、RAMを256MB超にできないんだよ。
それなら最初から、最大メモリが512MBとかのノートを買えばよかったじゃん。
HDDがもっと大きいノートを買えばよかったじゃん。

そのデメリットを分かってて、かつ、自分でなんとかできる知識・経験があるならまだいいけどね。
やり方がわからずに2ちゃんで質問ですか。


とか言いながら、HDDをMK1031GASに換装してデータ移行待ち時間中の俺様が来ましたよ。
253[Fn]+[名無しさん]:2005/12/07(水) 23:36:54 ID:/3VF1x2t
>>252
2月の東芝大容量バッテリ祭りの前にバッテリより安いからつって、LibL3流用前提
でSS3430+大容量バッテリの中古買った俺は負け組み。
いや、祭りの時にPABAL005も買ったけど。

>それだけの費用をかけるなら中古でも最初から性能が上のものを買うほうが、
>費用面でも作業の手間や容易さにおいても、圧倒的に賢い。
とは言え、2.5吋5Vで非スライドパッドでとなってくると選択肢が非常に少ない
んだわ、これが。
あと、再セットアップ領域化以前、以後でも難易度は違ってくるし。そもそも
分解に向いた構造か否かってのもあるしなぁ。LibLよりSS34xxの方が楽だし。
まぁ、安さと性能だけで選択するのであれば、バカでかい2スピンドルノートを
買えばいいんだけど持ち歩き考えるとね。
254[Fn]+[名無しさん]:2005/12/07(水) 23:43:37 ID:57Sn+3tj
>>248
HDDの換装はな、ねじ6本外してパームレスト外すとHDDが右側に見えるから差し替えればおkなんだよ。
そもそもお前の日本語が間違っている。
HDDの換装とWindowsのインストールは全く違う作業だ。
言葉の勉強からやり直して来い。
255231:2005/12/08(木) 07:51:41 ID:8LrHDrWZ
>>252
おっしゃることはもっともです。
でもSS2000?は液晶のシミ問題がイヤで敬遠したし
アキュポイントが付いているss34xxが値段的にも気に入って
買ったわけです。メモリが192MBMAXはちょっと気になって
いましたが・・・

一応昔リブレットM3のHDD換装はやったことがあるんですが
Win98だったので母艦でのxcopyで十分でした。
Win2KでのHDD換装って初めてだったのでお聞きしたのです。

>>254
HDD換装はメルコのHPにあったss3410を参考にします。
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/stepup/setup/dvn/toshiba/ss3410/index.html

Win2Kのコピーは
>>249
の言うようにdrivecopyplusを入手してやってみます。

みなさんホントにスレ汚しスマソ
256[Fn]+[名無しさん]:2005/12/09(金) 00:41:47 ID:B9Dip7SO
このボリ方は凄い!売れると思ってんかいな??

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/81323214
257[Fn]+[名無しさん]:2005/12/09(金) 08:34:40 ID:EI9ZyXaA
>>256
QC-PASSで見るものばかり出品してるな。
258[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 17:38:09 ID:81fhW5yl
>とは言え、2.5吋5Vで非スライドパッドでとなってくると選択肢が非常に少ない んだわ、これが。

つThinkPad
別に煽るつもりはないが東芝のアキュポイントよりThinkPadのトラックポイントのほうが遥かに出来がよくないか?

とかいいつつPortege7220e使いの俺様が来ましたよ。
RAMは320MBまで増やせるしHDD交換も楽チン。
さすがに若くないので少しでも液晶がデカく、
フルサイズノートと同じキーボードは何よりありがたい。
仕事の一番の相棒だ。(筐体デザインが地味で適当に古いのもいい)

後が期待できないので同型機を2台買った。
259[Fn]+[名無しさん]:2005/12/11(日) 22:27:00 ID:pnXU4ylI
乳首自体はどっちでも良いんだけど、ボタンは左右じゃなく上下配置の方がいいな。
+上下スクロールボタン追加タイプのアキュが個人的に最高。
あと左下はCtrlじゃないともうダメポ。
260[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 02:38:40 ID:IHPCqe1/
HDDをフォーマットした後OSをセットアップできません。
SS3410で純正のCD-ROMドライブはありません。
起動Diskはあるのですが、外付けFDDを認識いていないようなのです。
どうすればいいのでしょうか?
261[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 07:34:32 ID:5B3MVUDM
純正ドライヴを買うべし!
262[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 12:05:19 ID:zb9CEX9C
>260
まさかと思うがBIOSでUSBフロッピーの起動はENABLEにしてるんだろうな?
TEACかYE-DATAのOEM品なら起動するはずだ。
263sage:2005/12/13(火) 12:57:10 ID:7p/tYwN0
最近流通してるタッチパネルのSS2000も
やっぱり黒ズミでるのかな?
264[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 20:41:43 ID:ktUE2JKP
シミは出ていないが、増設メモリはもう手に入らないよ。バッテリはまだ手に入る。ヨドハシで14000円台だつた。これで65000程かかるよ。どうするかだな。
265[Fn]+[名無しさん]:2005/12/13(火) 22:31:14 ID:KGzx67as
3430だけどシステム起動ディスクがあればUSB-CD-ROMでもリカバリーできるんだね、
いままでPCカード式しかダメなのかと思っていた、範囲が広がってラッキー
266[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 00:23:25 ID:78un2tIA
SS2000シリーズは液晶のシミができやすいのと
HDが1.8インチなのと増設メモリの入手が難しいのがネック。
むしろSS3490の方がB5としての完成度は高いしHDを最新にすれば
体感速度も上だと思う
てか液晶のシミのできやすさが半端じゃないね。
中古ショップではリース落ち引取りの半数以上がシミのせいでJUNK行きらしい。
267260:2005/12/14(水) 00:35:36 ID:nLLQ22J6
>>262
>まさかと思うがBIOSでUSBフロッピーの起動はENABLEにしてるんだろうな?

見落としていました… おかげで無事セットアップできました。
ありがとうごさいました。
268[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 09:19:48 ID:QCDZJ0mN
3480と3490でオークション相場がだいぶ違うようだけどクロック100の差が
そんなにでかいのか?
269[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 12:46:08 ID:ndD1bCT6
3490は最終型だから・・・
270[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 13:51:05 ID:AGJwVIA8
>>249
漏れはパームレストが熱くなるのが嫌だったんで、厚めの熱伝導テープ用意してHDDに貼り
その部分だけHDDのシールド切り抜いて底板に熱を逃がしてる。
271[Fn]+[名無しさん]:2005/12/14(水) 21:52:07 ID:tNDHz6pP
3480MeのHDDをXCOPYでクローンHDDを作って(IBM30GB,4200rpm)、二個一で
再生させたSS3010に入れて立ち上げたら、勝手にデバイス認識,ドライバインスコして
普通に動作してるッ、チョット感激,得した気分ッ。
キモチ,オリジナルの98よりキビキビッしてるかなァ。
272[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 01:00:06 ID:pCAM//SW
>>270
最近気になる素材なんだが効果はあるのかね。OKI電気のまず貼る一番
ttp://www.mazuharuichiban.com/index.html
273[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 21:34:06 ID:VtZlrGQt
3480、3430ともUSBのCD-ROMが使えなくなった・・・
CD-ROMが壊れたのか?
274[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 00:02:49 ID:6+PXeib3
PCカードUSB2.0で使ってミッ。
275[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 02:17:24 ID:tsLRCnV/
3490にCARDBUSのLANカード入れて1年以上も使っていたが、カードが壊れた。
新品で同じカードを入れたら、数週間で壊れた。
症状も全く同じで、カードは認識されるが、「ネットワークケーブルが接続されていません」と表示される。
もちろん、故障したカードは別のPCで確認しても同じ症状。
もう怖くてこの3490のCARDBUSは使いたくない。
(今はUSB−LANアダプターでかろうじてネットにつないでる。)

同じ症状の方いませんか?
276[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 02:54:48 ID:IaDlJqVN
>>275
16bit3.3V専用のPCカード
277[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 02:56:43 ID:IaDlJqVN
>>275
すまん。
16bit3.3V専用のPCカードを使うと壊れるという不具合が過去に
あったみたい。修正BIOSが出ているよ。
278SS4000:2005/12/19(月) 07:05:00 ID:CtZszEXW
あなたが思う
DynaBookSSの中で
名機はなんですか?
ベスト3を教えて下さい。
後、出来れば迷機ベスト3もお願いします。 
279[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 12:52:22 ID:PKRnAo0A
名機
1 3020
2 3470
3 3490
280[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 19:32:52 ID:mOK5x3vo
名機
7020

迷機
DS50C/1CA
281[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 20:25:28 ID:s3pKWK8s
海外版でもいいなら・・・
我的名機はportege3490CTだな
PenIII700にオンボード128MBはこれだけだし。
パームレストも変色しないし。
282231:2005/12/19(月) 20:59:53 ID:d6r17vTq
>>275
ここに3490も載ってます
ttp://dynabook.com/assistpc/download/33pccard/bios_up.htm

みなに意見をもらい、HDD換装しますた。
東芝のMK1032GAX(ATA100 100GB)辺りにしようと思ったのですが、
消費電流と発熱(あとフトコロとセカンドマシンというの)を考慮し、
日立のHTS541060G9AT00(ATA100 60G)にしますた。
PCの起動もIEもメールも速くなったようで嬉しいです。

またまた質問で申し訳ないのですが、drivecopyplusで旧HDD東芝
MK2016GAPを新HDDへコピーし、MBRもコピーしたら、旧HDDの
HDDのアクティブが解除され、あわててパーティーションマジックで
アクティブに戻したのですが、旧HDDは立ち上がりません。理由を
ご存知の方おりませんでしょうか?

まあ新HDDから旧HDDへMBRをコピーすればいいのかもしれませんが、
そしたらまた新HDDのアクティブが解除されそうで・・・
教えてエロイ人!

283[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 23:32:16 ID:HZmx5rsj
>>282
fdisk /mbr
かそのHDD繋いでFDかCDで復旧モードで起動してからこれに相当するコマンドが
あった筈なんで、helpを駆使して探す。
下手にPartationMagicでアクティブいじったりするとそのドライブのboot.ini
の中身とかレジストリのドライブマッピングまで変更してくれるので注意。
また、DriveCopy等で作ったクローンを同じマシンに繋いだままbootすると
ドライブ識別子の関係で地獄を見るので要注意だ。2K以降は、だけど。
284275:2005/12/20(火) 02:34:20 ID:wz70TVi6
>>277>>282
どうもです。ですが、そのBIOSなら購入して速攻で入れたから、無関係だと思う。

>>275に追加で、
使用したLANカードはbilliontonのLNR-100BJね。
ttp://www.billionton.com.tw/japan/prdct/prd_e03.htm
CARDBUSじゃないSDカードアダプターは、上のスロットに長期間挿しっぱなしでも正常に動くから、
怪しいのはCARDBUSを挿した場合じゃないかと思っている。

あるいは、単に熱でLANカードが逝っただけかも。
HDDは7200rpmに交換してあるし、上にSDカードアダプター、下にLANカードを挿しっぱなしで終日使っていたから。

個人レベルじゃ検証できないし、これ以上LANカードを購入して使ってもいつ壊れるかわからん。
USB端子も弱いらしいから、USB-LANアダプターも不安だ。
LANモデルを探すか、あるいはチンコでも買おうかな。
285[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 02:34:41 ID:tDee6LqQ
>>282
drivecopyplusでバックアップイメージ作ったなら
drivecopyplusでパーティションのアクティブ操作してみたらどうかな
286275:2005/12/20(火) 03:04:18 ID:wz70TVi6
>>284
あるいはLAN付きのI/Oアダプタか。しかしデカイ。
287282:2005/12/20(火) 06:32:27 ID:c8ks8CuA
>>283
サンクス! 2kですので該当しそうですね。マニュアルも読んでみます。

>>285
drivecopyplusでアクティブにできなかったので、パーテーションマジック
でやったのですが・・・バックアップイメージはAcronicsTrueImageもあるので
やってみます。

>>275
BIOSの関係じゃないそうですか・・・HDD7200rpmはあやしいですね。
チンコってIOアダプタのこと? USB端子はついてるが使わないですね。 
288[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 07:30:54 ID:lkqcuxCG
チンコは中国チンコ
289273:2005/12/20(火) 11:29:10 ID:WRg2yoqZ
メルコのUSB2.0PCカード挿してつないだけど同じだった、認識するものの
ドライブの中身が読めないorz、でもこれでリカバリーが出来るんだから
なお不思議???USBドライブの中身入れ替えてコンボにしたのがいけないのかな?
でもこれはこれでずっと使えていたしな・・・
USB2.0のドライブのガワだけのやつ購入したんでとりあえずこれで試してみる、
これで動きがおかしかったら何なんだろ?
290282:2005/12/21(水) 18:29:10 ID:eKOUFJTu
自己レスです。
無事コピー元ドライブも起動するようになりました。

drivecopyplusの設定を確認してみた所、デフォルトで元ドライブを非アクティブにする
ようになってますた。ディスク間コピー拡張オプションで「コピー後にコピー元(先)
パーテーションを非表示にする」にチェックが入っていたのを外して、新HDDから旧HDD
へ再びコピーして復活しました。

みなさんスレ汚しスマソ
291[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 00:02:50 ID:3Jp80S5b
このスレなら3000番台はありきたりだと思うので敢えて外してみた。
以下、形式的に「ダイナブックSS」じゃないのも含まれているが
実質的には含まれると思うのでそれは勘弁。

名機
DynaBook J-3100SS001 (1989年)
DynaBook Portege 620CT (1996年)
Portege 7220CTe 国内版なら DynaBook SS 7200e (2000年)

迷機
DynaBook SS 433/251CW (1994年)
DynaBook Portege 660CDT (1996年)
DynaBook SS S4 / SS 2000 / Portege 2000 (2002年)
これ以降SSを買ってないから最近のはよくわからん。
292[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 15:14:37 ID:NutQeHrG
こんにちは 先日 ss3330を購入しました
現在 Meで 64Mで使っていますが 
おすすめのOSは 何でしょうか?
諸先輩のみなさま宜しくお願いします
使い方は ほとんどネットです
293[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 15:24:07 ID:mCyvxtef
ネットだけなら何でもいい気がするー
2kやXPじゃMemが足りないし…
294[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 15:52:31 ID:4GWK9xtj
>>292 メモリ増設して2000が正解。

メモリ増設しないなら、95が正解。
295292:2005/12/24(土) 16:39:02 ID:NutQeHrG
>>293 >>294 ありがとうございます

>>8を見ると メモリはあと128m増設できるんですね
2kは持っているんで 増設を考えます

2kに変える前にバックアップ取っておく ドライバーって
何かありますか?
296[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 17:07:26 ID:0dMtR7Wh
>>295
無い。
強いて言えば東芝のサイトから予め2K用のドライバ、ソフト一式を落としておくくらい。
297295:2005/12/24(土) 17:19:47 ID:NutQeHrG
>>296 ありがとうでした
298[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 18:41:07 ID:uAHH1WQS
SS34xxのHDDマウンタって何か意味あるのかな
付けなくても問題なさそうならそのままHDD突っ込もうと考えているのだが。
299[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 20:59:28 ID:4cyfz+Jm
>>298あれはマウンタと言うよりカバーだな
ノイズ対策とショート防止してるだけっぽい。
300[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 22:14:08 ID:ULIRTgAO
>265
それって、リカバリ後の本体とFDDがあれば作成できる、リカバリCD起動ディスク?
ってのがあれば、USBCD-ROMからのリカバリが可能なんですね?純正互換CD-ROM
(PCカード式)がゲロ高い値段で取引されてるから手持ちのUSBCDで可能なら
追加投資しなくていいですね。
config.sysあたりをいじれば可能なのでしょうか?
301[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 22:34:27 ID:uAHH1WQS
>>299
なるほど。
先日、欠品ある3480を\3kで購入したから興そうと思ってるんだけど、
今日チチブ行ったら取り寄せっていうし、部品取りにジャンク品探してたら
本体より高いし。
地道に探すか
302[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 23:15:05 ID:vc6Otxu+
>>299の目的で使うだけなら、他のマシンのモノが100〜500円でジャンク屋にあるじゃん
いらない部分を切り取れば使える(実際に使ってる)
303[Fn]+[名無しさん]:2005/12/24(土) 23:24:05 ID:0dMtR7Wh
>>300
DOSからUSBのCDを認識させる何かのドライバが必要。
304[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 01:38:50 ID:CRxgVS3l
>>300
ブートとかセットアップとかリカバリとか、本体やらOSやらインタフェースやら、
それで可否がいろいろ異なるんだが、
なんか貴様自分に都合よく勝手にこんがらがってると思うんだが…

USB-CDのリカバリは、303が書いてる通りで、
USB-CDのDOSドライバの有無に大きく依存する問題だしねえ。

最新OSでフロッピー起動でセットアップ(リカバリでない)するならUSB-CDでも結構認識できるんだが、
それの話を旧OSでも、とか、リカバリでも、とか、勝手に拡大解釈してる楽観バカばっかり。

そもそも3430あたりだとUSB自体1ポートしかない
(マルチメディアポートリプリケータorLANポートリプリケータを使うので無ければ)。
USBインタフェースPCカードを用意して、それにUSB-FDやUSB-CDを接続して
ブートしたりDOSドライバで認識したりできるとでも思ってるんだろうか?
305303:2005/12/25(日) 03:16:19 ID:QUjh45CW
>>304
うむ。リカバリCD起動ディスク作成時に該当製品のドライバを持っていれば勝手に
ドライバを組み込んでくれるバッチが走るだけ。
ちなみに、リカバリそのものはNortonGhostが動くだけ。
>そもそも3430あたりだとUSB自体1ポートしかない
その辺は良く考えてあって、FD起動、FDD抜き、CD-ROM装着が出来るようなドライバが
添付されている。少なくとも松下とnovacの箱は。
306[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 09:00:48 ID:LJF87Obp
>>304-305
USBポートが2つ以上有り、かつFDDブートできるなら2kあたりをインストして、
2k上からOS旧のCDの中身をHDDに移しておけば後々楽なんだがね。

まあ、古い機種では2kもまともに動かんかも知れんし、何より面倒だな・・
さらにリカバリディスクからのリカバリとなると、もっと制約がつきまとうしね。
307[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 09:28:13 ID:v5ZhQvYL
>304
RAMFDがあるでしょ!?USBポートが一つでもFDDと差し替えでOSインスコしてるよ。
ドライブメーカーのサイト行けば起動ディスク作成ソフトがDL出来るはず。
308298:2005/12/25(日) 13:34:23 ID:fNG/GY2Q
3480に使う部品取りマシンを探しにきたのだか3490を購入してしまった。
もうアフォだオレ orz
309[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 15:35:18 ID:TvLieUP0
>>305 >>307
意地だけで詭弁抜かすなよ。
「少なくとも松下とノバックは」って、「少なくとも」じゃねーだろ。
現在USB接続光学ドライブでそういう対応をきちんとやってる周辺機器メーカーがあと何社あるんだ?
それが市場の多数派か?主流か?

>ドライブメーカーのサイト行けば起動ディスク作成ソフトがDL出来るはず。
それがまさにノバックや松下くらい。

現実にはWindows上で問題なく使えるから、安いからとバッファローやアイオーデータ製品や
バルク・ノーブランド物を買ってしまい、それでハマるヤツがゴマンといる。

ノバックは以前から今に至るまでDOSドライバ・起動ディスク作成ツール対応に力入れてるから、
その点は確かにいいね。
310303:2005/12/25(日) 16:06:04 ID:QUjh45CW
>>309
詭弁っすか?なんでWindowsからしか使えませんって書いてある物を買ってはまる馬鹿に
まで考慮した発言せにゃならんのだ?309こそ責任転嫁も甚だしいぞ。(笑)

海外メーカーだけど、IOmegaも配ってるし、ノーブランド品もOEM元でドライバ配ってる。
POCKETECとかDAT Opticとか。
IDE-USB変換ブリッジチップのベンダに行けばドライバがおいてある場合もあるよ。
WorkBitとかCYPRESS Semiconductorとか。
311303:2005/12/25(日) 16:11:01 ID:QUjh45CW
>>309
ちなみに、松下もnovacもWorkbitからドライバの供給受けてコピーライトの文字列
書き替えているだけだから力を入れているっつーのも何か違うと思うぞ。
USB-ASPIのドライバがあれば、ASPI対応の汎用ドライバが使える訳だし、組む事も
出来る。
312[Fn]+[名無しさん]:2005/12/25(日) 22:06:33 ID:0Bh7asp1
おまえら喧嘩するなよ。
文章だけじゃその人間のスキルは判別できんから慎重になる奴の気持ちもよくわかる。
そのくらい303は察してやれよ。
誰もが303みたいに使いこなせるわけじゃないんだしさ。
313265:2005/12/25(日) 23:10:53 ID:c5k0dfdX
なんか俺の書き込みで混乱させたようでスマソ

まずリカバリーについて
使ったのは本体とUSB-FDD(TEACのOEM品)、USBCD-ROMドライブ(ノバック製DVD-ROM改
中身はSONY-CRX800)。リカバリーCD起動ディスクは本体から作成した物だけどもしかすると
LibrettoL1で作った物かもしれない(記憶あやふや)リカバリーCDは購入時についてきた
バックアップ品(多分純正品のコピー)

手順、起動ディスクから起動、CD-ROMを選ぶ画面になる、NOVACはリスト外なので手動インストール
を選択、起動ディスク2枚目を読み込ませる、読み込み後CD-ROMのドライバディスクを要求されるので
差し替えて読み込ませる。読み込み後再起動要求される、FDD外してCD-ROMをつないで起動。
当然CD-ROMは認識しないのでRAMDISKにコピーされたDOSのドライバをCドライブにコピーする
今回の場合USBASPI.SYSとUSBCD.SYS、editコマンドでautoexec.batとconfig.sysをいじるんだけど
続き聞きたい?

ちなみにUSBCD-ROMの前はSCSI接続のPCカードとSCSICD-ROMでドライバ読み込ませてやっていた。
314[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 04:03:56 ID:355tA2QW
2kのセットアップで行き詰まってしまいました、教えてください。

3490を手に入れて、Win2kをインストールしようとしてますが
DOSからのセットアップの最初で"Removing file C:\$WIN_NT$.~BT"
の表示のまま止まってしまいます。

CDドライブはありません。FDドライブとDOS起動FDがあります。
ちなみにWin2kは英語版です。

以下をやってます。

ノートからHDをはずして母機(Win2k)に接続して管理ツールから
C,Dの2つのパーテーション作成。
CはアクティブでNTFS、DはFAT32でこっちにWin2000のI386以下をコピー。
FDにSmartdrv.exeを配置。

ノートにHDをつなぎ、DOS起動でA:\Smartdrv.exeを実行。
Dに移動し、D:\I386\WINNT.exeを実行。

テンポラリファイルを削除するからちっと待っとけ
というメッセージがでて画面下にRemoving file C:\$WIN_NT$.~BTと出たまま
動いてくれません。HDDにもアクセスしてない。

どうしたらいいのでしょう?

315[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 08:55:21 ID:MfvRpwkX
>>314
母艦でWin2K用の起動ディスクを作ってそれでbootする。
つか、DOSのFDでFAT32読めないぞ。
316[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 13:09:29 ID:sdZBSxE9
東芝のSS2000使ってますが、1.8インチハードディスク激遅い・・・・
ipodとかの携帯オーディオのお陰で、bicなんかでもハードディスクコーナーに取り扱いがありましたが、
垂直記録タイプは、多少速いのだろうか・・・
317[Fn]+[名無しさん]:2005/12/26(月) 16:01:52 ID:gsQcpHHU
>>314
DOSからインストするなら2つのパーティションをともにFAT32でフォーマットする。
MS-DOSから起動したときは1つ目のパーティションが見えないから
2つ目のパーティションがCドライブになるはず。だからD:\I386\WINNT.exeって言うのはおかしいんだけど・・

とにかく2つともFAT32にしとけばOK

>>315
Win2K用の起動ディスクを作ってもHDDにあるファイルからはインストできないよ。
318317:2005/12/27(火) 00:17:04 ID:nM7WbqpK
あと、気になったので、ちと忠告。2kのディスクの管理からパーティションを
切るとシステムIDが不正になることがある。
だからDOSからパーティション切り、フォーマットまでした方がいい。手順としては

1.HDDをノートに繋ぎDOS起動してC、Dドライブを作成。
2.C、DともにFAT32でフォーマット
3.HDDを母艦につないでD:\にCDの中のI386フォルダコピー
4.HDDをノートに戻し、DOSから起動
5.A:\smartdrv.exe実行
6.D:\I386\WINNT.EXEを実行

これでokなはず。Dドライブを基本パーティションにしたかったら2kをインストしたあとに
ディスクの管理からパーティションを作りなおせばイイ
319314:2005/12/27(火) 00:23:26 ID:Z+ultf1M
遅くなってすいません、レスありがトン

起動FDは以前にXPで作ったものでした。
なので純なMSDOSじゃなかったです。
>>317
C:\もD:\もcdできたので、見えるのは見えてたんじゃないかと思う。

で、探しまくってたら記憶の断片に残っていたレスが見っかったので
それをまんまやって解決しました。
前スレだな。↓コレ

120 :119:2005/04/22(金) 03:24:29 ID:???0
そして見つけたどこかの記述。

問題のPCからHDDを取り外す。

Windows2000 が動作している別のPC(母艦)に、増設HDDとして接続する。(説明上、M:とする)

母艦上でコマンドプロンプトを開き、WindowsセットアップCD内の\I386\WINNT32 を次のように実行する。
WINNT32 /syspart:M: /tempdrive:M: /noreboot

M: へのファイル転送が完了したら、次のファイルを削除する。
M:\$Win_nt$.~bt\Migrate.inf

母艦から M:を外し、元のPCに戻す。

以降は、CDブートでセットアップを開始した場合と同様に作業を進める。
320[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 00:37:23 ID:nM7WbqpK
>>319
おーWINNT32.EXEとスイッチを使って、そんなインスト方法もあるのね。
勉強になったよ。ありがとう。


あとNTFSフォーマットしてたのにCドライブが見えたってことは、
上で書いたシステムIDが正しくなかったって可能性があるね。

まあなんにせよ無事インストできて良かった。
321[Fn]+[名無しさん]:2005/12/27(火) 08:07:54 ID:kTU/2zu/
究極のリカバリ方法

34XXのHDDを取り出しthinkPad600に取り付ける、純正リカバリーCDを
TP600のCDドライブに挿入し起動、メッセージに従いリカバリー実行。
リカバリー終了後HDDを元に戻す。電源オンで初期セットアップ画面ウマー。

このケースではなぜかベンダーチェックが行われなかった。
322[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 15:23:04 ID:IY2nPJww
SS2000の黒シミ病を何とかして直したいのだが
何か方法は無いのでしょうか?

ってテンプレにも載ってないとこみると何もないんだろうな・・・クソ(怒)
323[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 16:53:47 ID:nTcpSSvV
>>322
つ[液晶交換]


ただし再発あり
324[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 18:12:12 ID:JfLkbIS9
中古見てもシミの多いモノばかりで、その上タッチパッドだから買いたくないんだよな
325[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 22:19:16 ID:vUgMeait
>>324

SS2000、中古で横須賀のPCDEPOで見ました。Win2Kでメモリ256MBで液晶シミも
見られなくて49,800円だったかな? SS3490を30,000円で買ったので買えなかった
けど・・・タッチパッドよりはアキュポイントのほうがいいし・・・
326[Fn]+[名無しさん]:2005/12/28(水) 23:03:39 ID:sFxWlFU4
>325
安心汁!HDDが1.8で遅くていらいらするから3490で正解!
327325:2005/12/29(木) 00:50:56 ID:hiPAqTcB
>>326
そうか!HDDも遅かったか・・・SS3490はみなの情報をもとに5400rpm 8MBキャッシュ
品にアップグレード済だからさらに快適・・・メモリだけは192MB MAXで(マクサス
無しで)我慢してるけど、メールと2ちゃんとネットサーフィンならなんとかなります

328[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 16:38:03 ID:b2wz9Bpy
SS2000はお勧めできないな・・・・・
329[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 17:30:37 ID:CN1RAWIb
えっとSSスレどこいっちゃったの?
330[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 17:53:23 ID:NZiCqB+3
dynabook SS Part 24が消えちゃってたのでこちらに書き込ませていただきます。

S7 においてHDDを換装したいと思うのですが

"MK4004GAH" ⇒ "MK6006GAH"

正常に動作確認された方いらっしゃいますでしょうか?
よろしければ教えていただきたいです。

あと、この機種特有の液晶の"シミ"はどんな状況の下つくものなのでしょうか?
331[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 21:11:10 ID:7jyQbq+g
今、マクサスの3490のオンボード128M化安くなってる・・・やろうかな??
http://www.maxuscomputer.com/note/memup.html
332[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 21:23:29 ID:b2wz9Bpy
>機種特有の液晶の"シミ"はどんな状況の下つくものなのでしょうか?

経年劣化。製造から5年以内に50%以上の確立でシミができるらしい。
ある意味、仕様つーか液晶の不良品。今はこの種類の液晶は東芝は採用してない。
333[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 21:26:01 ID:BnmNxfor
>>331
自分も検討中。
はんだ付け嫌いじゃないけど、さすがにリスク大きいから技術をお金で買おうかと。
334[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 22:47:53 ID:egMvYN08
>331
3480はダメなの?
335325:2005/12/29(木) 23:20:20 ID:hiPAqTcB
>>331
あれHPのトップ画面には15,000円って書いてあるんだけど、確かにメモリの欄は
10,000円ってなってる・・・どっちが正しいか分かります? まあマクサスに聞けば
いいんだけど・・・
336[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 23:50:25 ID:aaZ4UWEL
>>334
リンク先良く読めよ。

SAMPLE 1の注だが、ちゃんと書いてあるぞ。仕様的に無理っぽい
337325:2005/12/30(金) 16:29:53 ID:GP3u9JjA
>>335
自己レスです。
マスサスにメールで値段の確認をしました。
10,000円(税込)でできるようです。年明けでもやろうかなぁ

以下マクサスからのメール
----------------------------------------------------------
お問い合わせ、ありがとうございます。

> 当方東芝 Dynabook3490を所有しているものですが、貴社HPにて
> MEMORYアップグレードができることを知り興味を持ちました。
>
> ところでアップグレードの価格ですが、HPのトップでは
> 15,000円となっているのですが、MEMORYアップグレードの
> ページでは10,000円となっています。
> http://www.maxuscomputer.com/
> →15,000円
> http://www.maxuscomputer.com/note/memup.html
> →10,000円
>
> どちらの価格が正解ですか?

申し訳ありません。
価格は、¥10,000(税込)となります。

6月サービス開始時に作業用として入手した、メモリチップがいったんすべて
はけまして、再入手をしたのですが、価格下落、仕入数量増でチップ単価が
下がりましたので、値下げとしました。

以上、よろしくお願いいたします。
338[Fn]+[名無しさん]:2005/12/31(土) 00:24:52 ID:VbK6N2dd
3480、192MBでXPだけど重くないぞ?要らんサービスは切ってるが・・
339[Fn]+[名無しさん]:2005/12/31(土) 22:22:10 ID:rV2SvgrK
ss2000やss2010の液晶パネルはss2110に使えますか?
340[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 00:28:39 ID:vuSIlBti
3400系オーナーに質問です。
当方3430及び3490使用です。HDDを東芝MK4026GAXに換装しました。
しかし、1ヶ月もしないでUSBとイヤホン端子が死にました。そして、3430
から同部品を移植。しかし今度は、2ヶ月で同じ症状が出てきました。恐らく?
HDDの発熱の影響があるのではないかと思います??
そこで、質問ですが?3400系オーナーさんでUSBの基盤又はケーブル関係
で、似たような症状が出た方はいらっしゃいますか??
今は、4200回転に戻しました。若干発熱が低くなりました。
341SS4000:2006/01/03(火) 08:26:36 ID:HjRV0Z7R
みなさん、PCで東芝のライバルメーカーはどこだと思いますか?
後、我がDynaBookSSのライバル機種は何だと思いますか?
342SS3440,3480:2006/01/03(火) 16:25:00 ID:OyJ2w57V
>>341
薄型ノートって意味で行けばライバルはSharpのムラマサかな。
でも腐っても鯛、次に買うならレノボのThinkpadがええなぁ。
ドッキングステーションとか中古部品とかの流通が多いのが魅力。
解体マニュアルも手に入るし、基本的に丈夫。
何よりドライバが自動でダウンロード&適用出来るのがすごく羨ましい。
343[Fn]+[名無しさん]:2006/01/03(火) 23:04:21 ID:35n9jivN
>>340
オレ、3490で7200rpmHDDを2年ほど使い続けている(東芝:MK5024GAY→軸受け死亡→HGST:HTS7260M9A)。
それなりに発熱するが、USBもイヤホン端子も異常ないね。
ただ、オレはUSBは滅多に使わなかったのだが、それが異常ない理由なのかもね。
USBの使用頻度が高いと発生する異常なのかもね。
オレもUSBを常用するようになったから、逝かれたらレポするね。
344[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 02:37:50 ID:Kwp/uBGX
>>343 お前・・・かもね星人か??
345[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 02:39:00 ID:5yomW1J/
かもね星人w
346[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 12:32:10 ID:lg5mB2jC
いいえ、カモネギです
347[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 21:32:21 ID:1beDkjWd
>>340
俺はSS3480で7200rpmのMK5024GAY(芝)で家でつけっぱ、出張には飛行機の荷物に預けたりして約2年使ってる。
もちUSBは使う。
でも問題ないよ。

絶縁シールドが痛んでるか、フレキケーブルの接触不良が原因じゃない?
348[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 03:02:42 ID:vbppRZlP
私も3490でちょっと具合が悪くなってきたもので質問です。
電源を入れてからしばらくの間は普通に起動するのですが
時間が経つ(不特定時間)と急に画面が真っ暗になって電源が落ちてしまいます。
手前側のランプで、ディスプレイとONで描かれたモニタのランプが緑で点滅している状態になります。
原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか
349[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 12:59:33 ID:GHhEJ5lR
>>348
それは単に電源管理の設定で規定時間入力が無かったため、スタンバイ状態に
入ってしまっただけでは?
350[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 14:53:15 ID:GjtK5VtV
>>349
スタンバイだとオレンジで点滅
351[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 17:52:14 ID:igSa7q8T
すみませんちょっとお尋ねします
DYNABOOKSS3480を使っているのですが
大掃除の時にキーボードの埃を払っていたら
キーボード下の部品(青いのと白いのを組み合わせてキーを押しあげているものです)を
壊してしまったようで、二個ほどぽろぽろと取れてしまいました
また、スペースキーにも皹が入っているのでできるなら交換したいのですが
こういう部品を扱っている店舗などはないでしょうか?

サポートもソフト面ばかりでどこに電話してよいやらわかりませんでした
同型のジャンク品扱っているところでもいいですので、情報お願いします
352[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 18:45:34 ID:MX99x/FN
ココなんかどうッ?

http://home10.highway.ne.jp/miw/index.htm
353[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 19:41:44 ID:vA6qPNTp
>351
キーボードごと交換汁
354[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 21:49:11 ID:AtlKUSgm
>>351
アキバのチチブは?

355351:2006/01/05(木) 23:15:01 ID:wotFHkm5
レスありがとうございます

秋葉原は遠いです・・・九州の南端なので
チチブさんのHPも拝見しましたがちょっと敷居が高い感じがしました…
メールで問い合わせができないのはちょっとしんどいです

部品での扱いはなさそうなので
丁度バッテリーも扱っていた事ですし
>>352さんのリンク先でキーボードお願いしてみました
簡単にできるといいですが…シンクパットでは体験済みですが
東芝キーボードの換装ははじめてなので、分解図などどこか図解してあるところありますか?
356352:2006/01/06(金) 00:19:05 ID:KkPtIaD6
>351

取り敢えず、

http://www.sa.il24.net/~sus304/index161.htm

フラットケーブルの抜き方は、知ってるょなッ。
少しは調べろょなッ、ネットでは距離は関係無いんだからッ。
357351:2006/01/06(金) 00:44:19 ID:lbavwjry
ありがとうございます
型番+キーボード換装 分解図 などでググってはみたのですが
あんまりメジャーでないようで
(何故かシンクパットの分解図が出てくる)
 
端を見るとキーボード下部あたりで溝があるので、多分奥と手前で三枚に開けると思うのですが
無理矢理こじ開ける事になるんでしょうか。噛ませてある位置が分かればあり難いです
リンク先写真の三段目〜四段目の間のところが知りたいです

一応シンクパットとMURAMASAは開いて色々弄りましたのでケーブルの抜き差しは大丈夫です
ご心配ありがとうございました 
とりあえずあまり使わないQとLを外して部品移植をしましたが外した分はクッションの上に乗っているだけの状態
…ちゃんと嵌ってないキーがあると横のキーを打つ時に引っ掛かって邪魔になりますねいっそ外してしまった方が良いのかも
358[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 08:18:47 ID:pbq2tsBR
531へ 東芝PC工房へ電話してみればいいかも。キーボードは5700円と消費税で販売してくれる。自分で交換が条件。
359[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 17:04:22 ID:sbWl36SO
ヒビ割れるもんなのか。と思ったが
そういやダイナブックのキーボードって薄くて脆い感じするな
360[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 18:03:05 ID:qRRPFuBC
358でつ。キーボードの価格間違っていました。5600円と消費税でつ。合計5880円で手に入りまつ。
361[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 18:32:04 ID:v3dwHf64
>>357
とりあえず、裏ネジ6個はずして、パームレスト部分をはずせ。
そうしたら、あとは、キーボードのコネクタをはずすだけだ。

よほど不器用でない限り、難しい作業ではない。
362[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 21:22:38 ID:9iRqtFAV
>>357
ついでにLibretto Lのキーボードにしちゃえ。
フレキの取り回しが若干違うけどつくよ。
363[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 22:37:42 ID:n7fMYBEe
つーか5600円も出すなら、ジャンクの3430とかがヤフオクで手に入るじゃん?
保守部品としてはBIOSだけ出ればいいんだし。
364[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 20:23:39 ID:gE80KekP
型番多すぎてどれが同型なのかワカラナイ俺がいる
365[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 21:36:26 ID:DJvwoHYC
>>364
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
366[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 23:27:33 ID:t8owTKe/
とーとつでゴメンですが、SS DS50C/1CCEと /1CMNの
リカバリCDってなにが違うの?両機種をみくらべてみても仕様や
外観に違いなさそうだし、でもお互いのCDって共用できないみたい
だし。逆に共用できる方法ってあるのかなぁ?
367[Fn]+[名無しさん]:2006/01/07(土) 23:39:29 ID:HkA+my3r
東芝【・・dynabook SS Part 24
ってなんで消えたんですか?
スレッド作っても良い?
東芝【・・dynabook SS Part 25 で。
368[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 00:05:01 ID:civnN5iT
立てられればどうぞ
369[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 02:14:13 ID:dP77bYlp
東芝【・・dynabook SS Part 25
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1136653966/

たてました。どうぞ。
370[Fn]+[名無しさん]:2006/01/08(日) 22:56:49 ID:nFhjtuux
よーし。明日マクサスに持ち込もっと
371370:2006/01/09(月) 21:51:31 ID:kgU2Th/b
やっぱやめた。ゴロ寝用だし192Mで十分か
372[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 00:38:09 ID:OG5Fxx05
3490って、実はPen!!!の500MHzだったりするんですか?
東芝のソフトでクロックアップしてるだけとか…
OSをWinXPにしたら表示が500MHzになってるし、
HDBENCHで、700MHzの時よりもわざと500MHzにして測ったほうがスコアが良かったです。
373[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 01:11:59 ID:IbrDx8VI
くまくま
374[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 01:56:00 ID:OG5Fxx05
東芝のユーティリティ入れない状態だと500MHzで駆動してるっぽいから
もしかすると物理的には500MHzのCPUをソフトで700MHzにクロックアップしてるだけカモ?
375[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 21:16:37 ID:aQ/X1h+Z
>>374
SpeedStep制御の問題。
Xp環境で東芝ユーティリティをインスコしてない状態では、ACが接続されていようがいまいがエコノミーモードで動作する。
BIOSでパフォーマンスモード固定には設定できない。
376[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 22:24:14 ID:6sMQ5+x7
なあ、ふと思いついたんだが。
34xxシリーズってUSBがダメになりやすいよね。
その原因なんだけどさ、USB端子をカバーしているゴム状のフタが、
USBケーブルのコネクタを上に押し上げて、端子にムリなテンションがかかるから、なんじゃないのかな。

本体底足ゴム紛失→USB使用時にUSBフタがPC底面より低くなる→USBフタを通じてテンションがUSBケーブルに印加→USBコネクタ破損
というストーリーで破壊される、とか?

だとすれば、USBフタの内側部分を短くしておけば予防になるね。
377[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 22:46:09 ID:bxTWnMBw
あのフタはマウスよく使うならちぎっていいと思うよ。
378[Fn]+[名無しさん]:2006/01/10(火) 22:49:57 ID:t2yTVmhi
SS33XXまでは、あのゴム取り外しが出来たんだけどね。
379[Fn]+[名無しさん]:2006/01/12(木) 13:17:25 ID:XrWgR9U+
>376-378
あのUSBの蓋はパームレストだけ外せばちぎらなくても外せるからその方がいい、
もしヤフオクで売るときにもあるとないとじゃ大違い。
380[Fn]+[名無しさん]:2006/01/13(金) 10:09:13 ID:dE/An1sJ
3490なんだけど最近時計がやたら狂うんでバックアップ電池が寿命だと思うんだけど電池の型番ってなんですかね?
3813330:2006/01/13(金) 12:24:22 ID:F5NeCV6M
家の3330は 「再起動すると、日付は合ってるが時間だけ午前0時に狂うときがたまにある」

#データ作るような作業しないので気にしないことにした orz
382[Fn]+[名無しさん]:2006/01/13(金) 23:27:02 ID:6E4tVg0i
>380
内蔵電池ってデスクトップみたいに外れるの?
http://www.dynabook.com/assistpc/faq/index_j.htm

内部時計が進まない・ひどく遅れる場合
383380:2006/01/14(土) 00:39:26 ID:4wMWUMMM
>>382
参考になったよありがとう
384381:2006/01/14(土) 16:54:58 ID:n/JWViBi
>>382
ありがとう でも それは もうためした、というか 電源めったに切ってないよ
(PHSカード -->> LAN 変換機として 使用 orz)
385[Fn]+[名無しさん]:2006/01/14(土) 21:31:09 ID:pntbOwN9
東芝ダイレクトでバッテリ購入。参考までにメモ

1/11 朝:注文
1/11 昼:コンビニ入金
1/14 昼:納期確認メール お届け予定日1/16(月)
1/14 夜:佐川急便で到着。
     配達の人「 1/13日到着指定日のお品なんですが
             昨日入ってこなかったんで今日お届けに来ました。」

・・はやく来て嬉しかった〜! けど、なんか事務処理混乱したかな??
386SS3330+3390:2006/01/16(月) 09:05:51 ID:QVLTzqy1
質問です 
SS3***系で みなさん ウィルス対策ソフト 何をお使いでしょうか?

#WinME + NOD32 でなんか 不安定なのでWin2000に入れ替えてみました 
387[Fn]+[名無しさん]:2006/01/16(月) 19:46:48 ID:WDmoceht
AVGです。英語わからなーいけど
388[Fn]+[名無しさん]:2006/01/16(月) 20:13:11 ID:6yRti1W4
会社の廃棄PCから抜き出したMacAfee VirusScan
ちなみにNortonの古いバージョンも使ったことあるけど、重いって印象だった
389[Fn]+[名無しさん]:2006/01/16(月) 20:13:30 ID:b0EXr7pf
中古で買ったDynaBook SS DS50C/1NMRを使っていましたが、
いろいろあって起動できなくなってしまいました。

そこで、HDDを外付けケースに入れて、
母艦を使ってHDDを初期化してOSを入れなおそうと思っているのですが、
NOVACの「2.5”HDDはい〜るKIT USB エントリー」という外付けケースで、
DS50CのHDDは使えるのでしょうか?

また、DS50CのHDDの取り出し手順は
「DynaBook SS 3490」とまったく同じと思ってよいのでしょうか?
(3430だったならば、
同機種のビジネスモデルということで、同じ構造と思ってよいのでしょうが……)。

質問で申し訳ありませんが、
わかる人がいたら教えてください。
お願いします。
390[Fn]+[名無しさん]:2006/01/16(月) 22:21:50 ID:WDmoceht
>389
ほぼ同じ、SS3000でも大して変わらない。
HDDなんて市販のやっすーいUSB外付けタイプでどれでも使えるはず。
もっともフォーマットの仕方とかではノートに戻したとき認識しない
場合がある。
391389:2006/01/16(月) 23:14:12 ID:b0EXr7pf
>>399

ありがとうございます。
一応、近くのPCショップにはい〜るKITが売っていたのもので……。

次の休みにでも購入して、
直そうと思っています。

どーもでした。
392389:2006/01/16(月) 23:15:02 ID:b0EXr7pf
アンカー間違えました、すみません。

>>390さん、ありがとうございました。
393[Fn]+[名無しさん]:2006/01/17(火) 21:18:01 ID:Q3S/BV3E
質問

当方ss3430使用者どす。USBが駄目になり先ほどPCを調べたら
USBの基板ではなく、ケーブルの断線が判明。みなさんで、この
パーツを購入した方いませんか?居ましたら価格を教えてください。
地方ですのでチチブに行けません。メーカーに聞きたくとももう
こんな時間なんで・・・購入経験者いましたらお願いいたします。

オクでもあさるか・・・・でも無いやw
394[Fn]+[名無しさん]:2006/01/17(火) 22:30:12 ID:5rFkCeMg
>>393
PCカードのUSB2.0かポートリプリケータでどうかな?
395[Fn]+[名無しさん]:2006/01/17(火) 22:39:18 ID:xoV0iX/G
>>393
メインボードと一式だったらここにある。まあ、余ったメインボードは予備部品
と割り切るということで、どう?

ttp://home10.highway.ne.jp/miw/
396393:2006/01/17(火) 22:58:57 ID:Q3S/BV3E
>>394-495さん いろいろありがとう。

気長にss3490の下回りを探して、アップグレードします。

本当にありがとう!
397[Fn]+[名無しさん]:2006/01/18(水) 04:29:37 ID:gV1Usq+4
>>396

一寸待った!!!
忠告しておくけど3430の液晶と3490のメインボードの組み合わせは×だからね。
微妙に液晶の種類が違うようでズレて表示されるらしい。
まあ、この問題を解決する自信とかスキルがあれば問題ないが
今のところ解決したという報告は聞かないな
398[Fn]+[名無しさん]:2006/01/18(水) 10:16:04 ID:Ycm4Gr1p
>>397
>微妙に液晶の種類が違う

そんなことはない。完全に互換性があるぞ。
399[Fn]+[名無しさん]:2006/01/18(水) 11:08:09 ID:rfLQ3eMV
400SS3330+3490:2006/01/18(水) 12:36:10 ID:6FRD5wJ/
>>389
OSくらい書こうよ
98系か2K/XP系かで手順 ちゃうよ

#こないだの投稿 3390って書いちゃった
401397:2006/01/18(水) 14:06:16 ID:gV1Usq+4
>>398

試したの?
とりあえず俺もJunkの3490買って試したが399のようにズレた。
少なくとも成功した事例を聞いたことがないが・・・
もし成功したのなら3490の液晶の型番と対策方法を教えてくれ!
もれも実験してみる。
402[Fn]+[名無しさん]:2006/01/18(水) 16:42:43 ID:Ycm4Gr1p
>>401 いや、下のサイトで

ttp://home10.highway.ne.jp/miw/sub_html/ekisyou.htm

液晶が

>ダイナブックSS3380・3380V、3410、3430(DS50)、3440、3470、
>3480(DS60)、3490、S1用

として売られており、実際に、当方が購入したところ、SS3490でそのまま使えた
ので、互換性があるものと理解していました。

そうすると、たまたまSS3490用の液晶が送られて来たということになる。
403[Fn]+[名無しさん]:2006/01/18(水) 20:47:00 ID:mNIIZ6Ix
すんません、この機種のマウス部分ってどうやって使うのですか?
ネタじゃないんで教えて下さい
オークションで落札しようと思ってるんですが
404[Fn]+[名無しさん]:2006/01/18(水) 21:01:01 ID:hs9l55zr
>>403 この機種?3400系かな??メーカーに電話しる。
405389:2006/01/18(水) 21:42:06 ID:sxp/PpMY
>>400

すみません、母艦XP、ノートWin2kでした。



一応、ノートの方からHDDの取り出しには成功し、
外付けHDDに入れて、
母艦に繋いでNTFSでフォーマットまではできたのですが。
(クイックフォーマットは100%出来たが、
普通のフォーマットは途中で止まってしまうことが多かった)

フォーマットしたドライブにファイルを転送すると途中でとまり、
「! Windows−遅延書き込みデータの紛失」という
バルーンが上がってしまいます。
「このエラーは、コンピュータのハードウェアまたはネットワーク接続の
障害によって発生した可能性があります」
という注意書きもついています。

……HDDの故障なのか、違うのか。
またしても質問で申し訳ありませんが、
わかる人がいたら教えてください。
お願いします。
406[Fn]+[名無しさん]:2006/01/18(水) 22:18:09 ID:mNIIZ6Ix
>>403
そうです3400系です
ボタンが6つぐらいあるじゃないですか?
なんでボタンでマウス操作出来るんですか?
407[Fn]+[名無しさん]:2006/01/18(水) 22:20:29 ID:BuYrSgP3
>>405
> (クイックフォーマットは100%出来たが、
> 普通のフォーマットは途中で止まってしまうことが多かった)
似たようなケースでW98SEインスコしたけれど、いきなりスキャンディスク始まってしまい、
バッドセクターの嵐を食らったことがある。
延々修理した挙句やっと実用できたけれど、4ヶ月でHDD完全死亡。
素直にHDD新しくしたほうが良いと思う。
壊れて逝くプロセスを楽しもうってのならべつだが。
408[Fn]+[名無しさん]:2006/01/18(水) 22:36:55 ID:D+wX13j1
USBだとなぜかフォーマットでこけるっていう経験がある。
出来るならUSBにしないで 母艦のATAに繋いでフォーマットしてみるとできるかも。
409SS3330+3490:2006/01/19(木) 12:31:50 ID:2RkUx+Xw
>>389,400
そういう挙動なら 407、408さんと同意見です

ついでに参考までに (知ってたらごめん
http://winfaq.cool.ne.jp/logs/2k/0961.html#448541
410SS3330+3490:2006/01/19(木) 12:34:30 ID:2RkUx+Xw
うまく貼れてなかった ごめん
ttp://ime.st/winfaq.cool.ne.jp/logs/2k/0961.html#448541
411SS3330+3490:2006/01/19(木) 12:36:20 ID:2RkUx+Xw
412[Fn]+[名無しさん]:2006/01/19(木) 13:02:49 ID:0bzXxHo1
>406
言ってる意味が和歌欄、もしかしてアキュポイント知らないのだろうか?
6つのボタンって(実は4つ)スクロールボタン(spaceキー下)と上下ボタン
(通常のマウスやパッドでの左右ボタン)のことだろうか?
まさか釣りじゃないよな?
413[Fn]+[名無しさん]:2006/01/19(木) 14:41:55 ID:EO4wbAtH
てかメモリ高杉
64MBで1000円ぐらいで売ってない?
414389:2006/01/19(木) 20:50:46 ID:qISufyGi
>>407 >>408 >>409

……いろいろありがとうございます……

……実は……>>408の方法を試そうとして、
2.5→3.5インチ変換アダプタを購入して、
母艦につないだのですが……

電源が入った状態で、
「あれ? 認識しないと思ったら、
アダプタの電源端子が取れかかってやがる。入れなおそう」
バチッ!

……以来、2.5インチHDD様は、完全に沈黙されてしまいました……。
USBでつないでも認識されません(LEDの光り方も弱弱しい)。
実はさっきまで、母艦のほうも起動しない状況で、
2.5HDDを取り外したらちゃんと動くようになってホッとしていますが……。

いろいろ教えてくださったのに、すみません。
……なんか、コッチのドジですべてを無にしてしまいました。
でも、答えがあって嬉しかったです。
ありがとうございました。
415[Fn]+[名無しさん]:2006/01/19(木) 21:02:31 ID:hM7wUp5I
>>414
すべてが無ではないよ。少なくとも電源入れたまま繋いだり引っこ抜くとどんな目にあうか判ったろ?
基本なんだがつい忘れる香具師が多いのよ。
それと、その2.5インチはどの道駄目になってるからたいした損失じゃないよ。
新品入れたら気持ちよくインスコできると思うからがんがってくれ。
416[Fn]+[名無しさん]:2006/01/19(木) 21:11:41 ID:blZn+I6r
>>413 何のメモリ??機種は?
417389:2006/01/19(木) 21:31:00 ID:qISufyGi
>>415

いやホント、確かにいい勉強にはなりました。
HDDを壊したのもそうですが、ノートを分解したという経験も、個人的には貴重でした。

とりあえず安い2.5インチHDDを探すか、
あるいはこの際、ペンティアム3 700メガクラスのノートを探そうかと思います。

いろいろと、ありがとうございました。

……3490とかなら、DS50Cに増設していた128メガのメモリ、転用できますよね?
418[Fn]+[名無しさん]:2006/01/19(木) 22:34:27 ID:EO4wbAtH
>>416
DS50C

64Mだけで2k入れると糞重い
419[Fn]+[名無しさん]:2006/01/19(木) 22:37:03 ID:3OxE/al0
>>417
144pinなら
420[Fn]+[名無しさん]:2006/01/20(金) 00:19:46 ID:/lqkW01O
>>418
それは、どのPCでも同じ。最低でも96Mは必要。
421[Fn]+[名無しさん]:2006/01/20(金) 00:37:09 ID:KEFs9qOt
最低128は必要じゃない
422[Fn]+[名無しさん]:2006/01/20(金) 00:49:54 ID:pu+UMucS
microDIMMの定価見たことあるか?
2001年で
64Mで7万
128Mで13万ぐらい
ふざけんなぼけ
買えるかあほ
423[Fn]+[名無しさん]:2006/01/20(金) 01:26:22 ID:CaDyBoGi
MacLC630の頃は32Mメモリが実売10万
x68のハードディスクは20メガで定価40万してたかな

どうでもいいが定価で買うなよ・・・
424[Fn]+[名無しさん]:2006/01/20(金) 02:10:52 ID:pu+UMucS
だからそれは大昔だろ
2001年って言ったらつい最近じゃねーか
425[Fn]+[名無しさん]:2006/01/20(金) 19:28:32 ID:vM/pan99
>417
今まで買った中で分解してないノートなんかないけどな・・・
もっとも液晶まで割ったヤツは少ないけど。
426[Fn]+[名無しさん] :2006/01/21(土) 00:30:43 ID:p7JtP+AV
先日、中古にてDynabook SS 4000 DS75P/2購入して東芝ユーザーになりました
VAIO C1使いだったのですが壊れて手頃なモバイルPC探してたところ32Kで
発見したので即購入。
さっそくHDDは、FUJITSU MHV2060AT 60Gに、メモリーも緑家の512M増設して
768Mに、まあこれはビデオにシェアぶん減っちゃあいますが
XPがクラシックモードで快適に動作しております
モバイルの母艦として、頑張ってもらおうと思います。
以上チラシ裏でスマン
427[Fn]+[名無しさん]:2006/01/21(土) 01:09:55 ID:mG3RpJbb
3430クロックアップして使ってる人いる? ムリ?
既出だったらスマソ。
428[Fn]+[名無しさん]:2006/01/21(土) 02:15:41 ID:Dc+s/DJh
3430ですが、仮想メモリが2G固定になってます
windowsの設定でいじれますか?
429[Fn]+[名無しさん]:2006/01/21(土) 12:50:37 ID:KZxOLHa8
>>428
いじれます。
ただし、Windows9xの場合、最大ファイルサイズの関係で2G以上にすることは不可能です。
NT系の場合、FATでも2G以上のファイルを扱えますが、まぁそれはそれと言うことで。
430[Fn]+[名無しさん]:2006/01/21(土) 15:10:39 ID:JfHnO7Em
>>426
あれ?たしか4000って最大512Mまでじゃなかったけ?
431[Fn]+[名無しさん]:2006/01/21(土) 17:13:52 ID:8rMckojs
アキュポイントがついたSSが欲しくないですか?
432[Fn]+[名無しさん]:2006/01/21(土) 17:40:45 ID:8rMckojs
>>340
SS3490でMK4025GAX(4200rpm)使ってますが、
特に問題はないです。
433[Fn]+[名無しさん] :2006/01/21(土) 20:44:30 ID:5sDTrKh8
>>430 確かに、メルコなんかでも、512Mまでって書いてるんだけど
手持ちのiBookに差してた、緑家のPC133 512M差したら問題なく動いてるよ
近いうちに、もう一枚手に入れて、512M二枚差し可能か検証してみるつもり。
434[Fn]+[名無しさん]:2006/01/22(日) 02:47:20 ID:4Pe0N4MA
てか ちまちま改造するなら
1G、512M、40GBのノートが5万で買えるだろぼけ
435[Fn]+[名無しさん] :2006/01/22(日) 03:01:57 ID:S5lXmhfH
>>434 そんなスペックのノート改造してもちっとも楽しくないわな

436sakai:2006/01/22(日) 17:51:18 ID:mj3t/OHi
価格下げました。かなりお安くしております。WX/3727CDS
2台あると便利ですよ。サブ機にどうぞ もう一台いかが
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=747054
オークション中でも、即終了する場合があります。
437[Fn]+[名無しさん]:2006/01/22(日) 23:35:17 ID:4Pe0N4MA
今日アキバで3400系の大容量バッテリが大量に売ってた
でも保証無しで2,500円は高杉だから買わなかったけど
438dyna:2006/01/23(月) 10:31:18 ID:v3KDlBw5
こんにちは。教えていただきたいのですが・・・
dynabook ss 3010CT PAP301JCをいただいたのですが、起動しなくなりました。
そこでリカバリしたいのですが、どこかで売ってますか?古すぎてみつかりません。
(win98です)。もしくは2000に入れ替えようと思うのですがドライバとかDLできるところご存知ないでしょうか?
質問ばかりですみませんがよろしくお願いいたします
439SS3330+3490:2006/01/23(月) 12:30:36 ID:/nFxeslS
>>438
ネットオークション見る とか 東芝サポセンに聞くとか
ドライバーはこの板の最初に 案内がある
やるからには純正FDDなりCD-ROM要るけど もってますか?
なければないなりに 別の手段になります 
440[Fn]+[名無しさん]:2006/01/23(月) 13:11:46 ID:Up0AmZdg
>>438
ほれ つttp://home10.highway.ne.jp/miw/

「ss3010 リカバリ CD」でググったらすぐに出て来たぞ。
441[Fn]+[名無しさん]:2006/01/23(月) 18:37:19 ID:ptwee0vk
W2KのドライバはDynabook.comにある。
ドライブないならHDD抜いて云々以前にブート可のドライブ購入しる。
多分こんなのを質問する位だから、それが楽だよ
442[Fn]+[名無しさん]:2006/01/23(月) 22:29:02 ID:1xudhQ65
>438
つーかW2K化するならドライバなんて要らないんじゃね?Windowsの標準ドライバだけで
動く気がする。
443[Fn]+[名無しさん]:2006/01/23(月) 23:18:29 ID:R8AH7apQ
それ以前に2k動かすのがきついかも
444dyna:2006/01/24(火) 00:37:13 ID:euUfO0ql
みなさん、いろいろありがとうございます。
わざわざ調べて下さった方もいて・・・
やっぱり2000動かすのはきついですかね??
一応ネットゲームができたらいいかな?ぐらいの使い方しかしないので大丈夫かなと思いまして。
とりあえず、教えてもらった方法なり頑張ってみます。
本当にありがとうございました
445[Fn]+[名無しさん]:2006/01/24(火) 00:57:54 ID:pR5P2btg
>一応ネットゲームができたらいいかな?
100回出直してください><
446[Fn]+[名無しさん]:2006/01/24(火) 11:39:23 ID:l3esTSzY
最近のネトゲでの最低スペックみるととてもノートじゃやる気おこらんな。
447[Fn]+[名無しさん]:2006/01/24(火) 13:31:29 ID:j3Cim6pB
biosのupdateってフロッピー持ってなきゃだめなの?
448879:2006/01/24(火) 21:05:33 ID:1FFMEQXk
>>447 ダメ。 特別な端子だけど、秋葉でもオクでも安く手に入るよ。
因みに僕はオクで100円にてゲット!オクはFDD外付けの場所で探すと
以外に掘り出し物みつかるよ。
449[Fn]+[名無しさん]:2006/01/25(水) 00:17:01 ID:UqrrPI0E
あ〜でもbios更新しても何もいいことなさそうだからやめとくわ
450[Fn]+[名無しさん]:2006/01/25(水) 08:21:56 ID:vW69m/xK
IBMのUSB接続のFDDは3400シリーズでブートドライブとして使えるよ
451[Fn]+[名無しさん]:2006/01/25(水) 11:10:21 ID:oAnjC674
というか、たいていのUSB-FDDは東芝PCでブートさせられるわけだが
452[Fn]+[名無しさん]:2006/01/25(水) 12:44:41 ID:cg35lCDc
確かにブートは問題ない、ところがどっこい、東芝純正はYE-DATAのOEM品だと思うんだが、
うちにある富士通のオプション品らしいYE-DATAのOEMのUSBFDDはBIOSの書き換えが
出来なかった。読み込みエラーで止まる。しょうがないんで手持ちのTEACのOEM品を
使ったら成功、どっちでも読み書きは問題ないのにね。ちなみに3430でも3480でも
起きた症状。
453[Fn]+[名無しさん]:2006/01/25(水) 16:52:36 ID:UqrrPI0E
win上でBIOSを更新するソフトってないの?
454[Fn]+[名無しさん]:2006/01/25(水) 20:27:53 ID:vW69m/xK
SS2000はBIOSUPプログラムをダウンロードしてWIN上で展開すればOKだわ
455[Fn]+[名無しさん]:2006/01/26(木) 00:27:03 ID:QbkMaZn7
ss3000にwin2000を入れたのですが、本体の赤外線送受信が出来なくなってしまいました。
デバイスマネージャで見ても「正常に動作しています」表示で、競合もありません。
東芝のサイトみてもwin2000用の赤外線ドライバはありませんでした。
どなたか、解決方法ご存知ないでしょうか?
456[Fn]+[名無しさん]:2006/01/26(木) 19:01:50 ID:gQ7gjsnk
SS3490のヒンジ部部品の型式番号分かる方いらっしゃいますか?
457455:2006/01/27(金) 09:38:28 ID:SQWlQnf7
赤外線使えないと困るので、98SEをクリーンinstallしなおしました。
赤外線はバッチシです!
でも、今度は休止状態から復帰できない…orz

458[Fn]+[名無しさん]:2006/01/28(土) 21:40:31 ID:fdJnwCeh
中古のSS3430にWin2000を入れていると、リブート&フリーズの嵐で、ファンも
回らないので熱暴走だと思っていたのが、Savage /IX の最新版(東芝の所の
よりちょっとだけ新しい)に入れ替えると、嘘のように安定した。ファンは65度以
上で初めて回りだすのがわかった。
459[Fn]+[名無しさん]:2006/01/29(日) 01:16:52 ID:3QvKcNVi
>>458
マジで?
詳しく
460458:2006/01/29(日) 03:24:09 ID:r1stVDym
以下と同じ現象でした。

http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&page=1&action=writeform&refer=4

 Windows2000を組み込んだ東芝のDynabook SS3430でDOGA-L1のパーツアセンブ
ラのパーツの追加のメニューを起動するとシステムがハングする現象が起きました。
DirectXの最新バージョンをインストールし、更に東芝のサイトにある最新のグラフィッ
クドライバーを組み込みましたが症状は一向に改善しませんでした。その後、グラフィ
ックアクセラレータの機能をすべて使わないに設定すると、症状がでないことが分かり
ました。
 また、更にその後、グラフィックチップのメーカーのサイトから最新版の英語版のドラ
イバをダウンロードして組み込んだところ、グラフィックアクセラレータの機能をすべて
使用するに設定しても、ハングしないようになりました。
 ご報告まで
461[Fn]+[名無しさん]:2006/01/29(日) 12:26:03 ID:3QvKcNVi
ウワァーン!
SS3430にXPを入れようと母鑑からセットアップたちあげてコピー終了後にSSに入れ換え。さてHDDからセットアップ再開だ〜とオモーたらdamage to your computerってでて進まないよ〜どうやらハードディスクかコントローラーらへんに問題があるらしいんだけど誰か助けて…
462[Fn]+[名無しさん]:2006/01/29(日) 13:32:08 ID:R2pr1uOg
>>461
セットアップはそのインストしたPCで開始しないと不具合が出ることがあるよ。

>>319試してみては?
463[Fn]+[名無しさん]:2006/01/29(日) 18:04:04 ID:3QvKcNVi
>>462
ありがd。一応読みなおしたのに見落としてたよ。
464[Fn]+[名無しさん]:2006/01/29(日) 19:29:24 ID:zptEunno
>>461
それ、同じかどうか分かんないけど、このスレの>>216以降に
対処方法?が書いてあるよ。
がんばれ!
465[Fn]+[名無しさん]:2006/01/30(月) 22:03:42 ID:+diiw7tk
>>462
>>464
Migrate.infって削除した方がいいの?
466[Fn]+[名無しさん]:2006/01/30(月) 22:39:28 ID:WZ0CJOfv
DS50C(CD-ROM無し)安かったから買ってみた。
調べてみると色々と問題が・・・。
特定CD-ROMじゃないと認識しないとか、メモリの上限も192かあ・・・。

467[Fn]+[名無しさん]:2006/01/31(火) 21:56:08 ID:RDbTouL3
>>466
大した問題じゃない
468SS3330+3490:2006/02/01(水) 08:02:51 ID:k9gzCzSw
>>465
削除くらい面倒がらずにやろうね
起動ドライブがD:だのM:だの 変なドライブレターになっても良いなら削除しないでもOk
#いまどきC:にしかインストールできない行儀の悪い物があるとは思えないけどね
469[Fn]+[名無しさん]:2006/02/03(金) 03:47:26 ID:AtQvokwl
Satellite2520のドライバが東芝のサイトに無いのですが、どうにかなりませんでしょうか?
470[Fn]+[名無しさん]:2006/02/03(金) 11:46:27 ID:3o3PgUg4
あの ss3410 のHDDを交換しようと思っているのですが、
40GB/7200回転 の物で付けれるヤツ知ってる人居たら教えてください。
471[Fn]+[名無しさん]:2006/02/03(金) 14:08:35 ID:9IN+NDgf
List up位の自助努力を見せろッ。
472[Fn]+[名無しさん]:2006/02/03(金) 16:57:22 ID:t+HfYW8T
>>470 たいがいのものは大丈夫だろ。むしろ、駄目なものを聞いたことが
ないわけだが。
473[Fn]+[名無しさん]:2006/02/03(金) 17:43:01 ID:QT0WxX7G
>>472
そうなんですか・・・。ーー;

なんかショップに電話して聞いたら、合うかどうかは付けて見なけりゃ分からないですねぇ〜
とか言われたから、合うヤツ探すの大変なのか??と思ってました。。
ありがとうございますm(__)m
474[Fn]+[名無しさん]:2006/02/03(金) 19:12:46 ID:5knp7dI6
HDDを抜いて、これと同じ形状のものをくれと頼め
475[Fn]+[名無しさん]:2006/02/03(金) 20:53:54 ID:albC85N6
自分で分かんないんならHDの交換なんて手出すなってのが
476[Fn]+[名無しさん]:2006/02/03(金) 21:37:07 ID:t+HfYW8T
>>473
ショップは下手なこと言って動かなかったら責任取らさせるから、そういう
言い方しかしないだろ。
477[Fn]+[名無しさん]:2006/02/03(金) 22:20:02 ID:4zBXBdmY
>>474
2件目に聞いた店の人も同じ事言ってました^^
だからHDD持って近い内に秋葉行ってきます。

>>476
はい だから此処でやった事ある人の話が聞けたらと。。^^;
478[Fn]+[名無しさん]:2006/02/03(金) 23:04:44 ID:o62Xahm5
>470
確かにほとんどの2.5インチで9.5ミリ厚のHDDなら使える、ただ東芝製で東芝のPCだと
認識しないシリーズがあったような?それと7200回転ものは電気食うらしいぞ、
古い機種だし5400あたりが無難。値段的には4200RPMの60GBあたりまでいけるんじゃ?
479[Fn]+[名無しさん]:2006/02/03(金) 23:19:29 ID:vsBj/qQm
>478
それこそHDD引っこ抜いてそこに書いてある消費電力を基準にして入れ替えればいい。
ちなみに、LibL3に入っていた20Gと今の4200rpmの100Gは全く同じ消費電力。
480[Fn]+[名無しさん]:2006/02/03(金) 23:58:41 ID:LJHVdaVm
>>478
4200rpmよりも7200rpmにした方が処理速度が速くなると聞いので、
7200rpmの方がいいかな?と。。

>>479
それは、あまり変わらないと言う事ですか?
481[Fn]+[名無しさん]:2006/02/04(土) 00:11:42 ID:mZqE62T5
回転速度はやいと、処理速度というか体感速度かな?
3410て、UATA33だったよね?
大して変わらないと思うけど(´・ω・`)
482[Fn]+[名無しさん]:2006/02/04(土) 01:58:10 ID:yltloPZk
>>480
消費電力は全く同じで、容量5倍、キャッシュ4倍、転送速度3割増し。
体感はもっと早く感じる。
つか、4200x1.3=5460で、UDMA33なんでどっちに転んでもそこがボトルネックになる。
実際、MK1013GASとMK6026GAXでベンチ取ったらreadは同じでライトは前者が2割程速かったぞ。
483[Fn]+[名無しさん]:2006/02/04(土) 10:30:49 ID:bR8FA18X
質問があります。
今、DS60Pを久々に使用したのですが、メモりが64Mしかなく、増設しようと思うのですが、公式には、最大192Mとなってますが、増設メモリーは、128M以上のやつを積んでも、認識しないのでしょうか?
484[Fn]+[名無しさん]:2006/02/04(土) 12:56:09 ID:XOsBFOT1
しない
485[Fn]+[名無しさん]:2006/02/04(土) 13:42:42 ID:bR8FA18X
そうですね。
携帯からだったので、情報が凄い少ないし、調べられませんでした。
さっき気がつきました。440MXのチップだと言うこと。
ちなみに、恥のかきついでにお聞きしたいのですが、メモリーはSOのタイプでいいんでしょうか?
それとも、別のタイプがあるんでしょうか?
あっDS60Pです。
486[Fn]+[名無しさん]:2006/02/04(土) 21:27:44 ID:Efzjg1rI
>>481
どうせ変えるつもりなので、7200rpmでやってみます。

>>482
おお!そんなに!!
所でUDMA33てダメなんですか?

SS3410はジャンク品(普通に動きますが)として貰った物なので、
色々いじってみたいと思っています。
何か他にパワーアップさせる方法あったら教えてください。
487[Fn]+[名無しさん]:2006/02/04(土) 21:38:12 ID:yltloPZk
>>486
駄目と言うか、33Mbyets/sec以上の転送速度が出せないんでそれ以上の転送速度の
HDDを搭載しても無意味って事。
4200rpmのMK1013GASがUDMA66で26Mbytes/sec程度。
プラッタ密度が同じなら5400rpmで33Mbytes/sec強。
従ってそれ以上の回転数は不要。シーク速度が極端に違うならランダムアクセスで
体感速度は上がるけど、電源容量と発熱を勘案すると7200rpmはお勧めできかねるっ
て所。
488[Fn]+[名無しさん]:2006/02/04(土) 22:24:59 ID:Efzjg1rI
489[Fn]+[名無しさん]:2006/02/04(土) 23:37:22 ID:mZqE62T5
いやだから体感速度っていってるやん
490[Fn]+[名無しさん]:2006/02/05(日) 00:18:29 ID:HnXwndqX
>>489
体感速度は速くなるけど、あまりマシンには良くないって事ですよね?
すいませんド初心者で。。
491[Fn]+[名無しさん]:2006/02/05(日) 23:18:04 ID:tXArt0QK
>>490
2.5吋の場合、体感速度も上がるかどうかも怪しい。
シーク速度が物を言うエンタープライズ向けの製品無いし。3.5吋のSCSIとかだと
5世代位前の奴でも今の最新のIDEよりシーク速度が速かったりするからなぁ。
最新の一番容量のでかい奴と同じプラッタ使ったbit単価の安いのを狙うと
低回転数で転送速度が高くて消費電力も低くて体感速度も良好って事で。
492[Fn]+[名無しさん]:2006/02/05(日) 23:34:10 ID:jcW2J+OE
>>491
すいません。難しくて、もう良く分からないです。。
このHDDがいんじゃん?ての有ったら教えてくれると嬉しいんですが。。。
ほんと無知ですいませんT_T
493[Fn]+[名無しさん]:2006/02/06(月) 00:03:57 ID:DZKtVOxk
>>492
7200rpmのHDDなんてそんなに選択肢ないだろ。適当に選んで買え。
たいがい大丈夫だ。
494[Fn]+[名無しさん]:2006/02/06(月) 00:12:31 ID:0Y8Kst6Q
何でも良いと思う。
容量も2.5インチなら137G以上のものなんてないでしょ?知らないけど。
大概OK
495[Fn]+[名無しさん]:2006/02/06(月) 00:22:28 ID:xeH3F6bK
SS3490のリカバリ(1N8T)が手に入ったんで入れてみた。
感想としてはなかなか(・∀・)イイ!なんといっても軽くていいわこれ。
ネット専用機としてならSSは、十分現役のポテンシャルなのだと見直した。
いままでこんなものかと思ってたけど、xpがいかに重いかも改めて思い知らされた。
お陰でxpの使い道が無くなってしまった。VL版だから売っ払うわけにもいかんし・・・
496[Fn]+[名無しさん]:2006/02/06(月) 01:03:43 ID:cKfiUZJT
>>493>>494
ありがとうございます。次の休日にでもさっそく探しに行ってみます!!

話は変わるんですが、SS3410用の大型バッテリーってもう手に入れるのは難しいのでしょうか?
バッテリーの駆動時間はやっぱ延ばせませんよね?
497[Fn]+[名無しさん]:2006/02/06(月) 02:01:59 ID:QalrMyIT
>>496
中古ならここにあるぞ
ttp://home10.highway.ne.jp/miw/
498[Fn]+[名無しさん]:2006/02/06(月) 02:02:13 ID:0Y8Kst6Q
バッテリーは消耗品だから無理だうよ。
あと常に本体につけっぱでコンセントさしっぱだと常に充電する羽目になるから寿命がすぐ切れる。
外しておくときもほんのちょっと充電した状態で放置させておくのが良いと思う。
自然放電で減っていくんだけど全く空の状態でも寿命縮めるから。
499[Fn]+[名無しさん]:2006/02/06(月) 22:02:52 ID:rYG28MfS
>496
バッテリーはLib用でも買え。HDDはどれでもいい、7200回転は値段の割に体感差は
と思うぞ、数字には出ると思うけど。
500[Fn]+[名無しさん]:2006/02/07(火) 00:02:01 ID:DnUeT+p8
ss3470のOSが起動しなくなりました。。。
再インストールしたいのですが、CD-ROMついてないんです。
FDはあるんですが、何か方法ありますか?
501[Fn]+[名無しさん]:2006/02/07(火) 03:34:42 ID:iaBNi6NN
>>497
見てみます!ありがとうございます!!

>>498
手に入れたSS3410は、ジャンク品なのでもう遅しですTT
新しく買ったら気を付けます。

>>499
Lib用って検索しても出てきません。。略ですか?
体感差は??あまり無いという事ですか?5400回転と比べてという事ですか?

皆さん情報ありがとうございますm(_ _)m
502[Fn]+[名無しさん]:2006/02/07(火) 03:42:47 ID:iaBNi6NN
Lib用とはリブレット用という事ですか?

>>497さんが教えてくれたURL見て思いました。
リブレット用のバッテリーは流用出来ると言う事ですか?だったら、めちゃ嬉しいです!!
503[Fn]+[名無しさん]:2006/02/07(火) 03:58:24 ID:iaBNi6NN
http://home10.highway.ne.jp/miw/index.htm

の「E−12」のバッテリー SS3410ならどのくらい持つのでしょうか?
リブレットと同じくらい持つのでしょうか??
504[Fn]+[名無しさん]:2006/02/07(火) 07:15:13 ID:3nMw/DJH
リブ用のPABAL005は化け物バッテリー。
確か5700mAhで10時間以上持つ
E-12は多分2600mAhか3000mAhなのでここでは4時間以上とあるけどその通りにとって貰っていいのではないのでしょうか?
505[Fn]+[名無しさん]:2006/02/07(火) 10:35:29 ID:SAFHLcC4
いや、バッテリーが化け物と言うより、リブレットLシリーズのCPU(クルー
ソー)が電力消費が少ないからと思われ
506231:2006/02/07(火) 14:40:12 ID:82ElKSDa
>>503
SS3490の場合だけど、E-12(おそらくPABAL001)でネットや2ちゃんで2時間、標準PABAS002で1時間かな。
新品バッテリたまにヤフオクでも出てるから注意して見てみれば?
中古なら漏れみたいに殻割りしてセル交換して使うかだな
507[Fn]+[名無しさん]:2006/02/07(火) 15:00:42 ID:b2sKVdQK
>>500
2k or XPのセットアップ起動ディスクから起動させてインストール。
508[Fn]+[名無しさん]:2006/02/08(水) 03:31:39 ID:0OrwYBfa
皆さんどうもありがとうございますm(_ _)m

リブ用のPABAL005は、SS3410に付くのでしょうか??

ダイナブックE7/518CMEのジャンクを手に入れたのですが、
何かSS3410に使える部品てあるのでしょうか?
509[Fn]+[名無しさん]:2006/02/08(水) 03:35:29 ID:0OrwYBfa
>>506
E−12は、ワードで大体どのくらいの時間字打ち続けられますか?

>中古なら漏れみたいに殻割りしてセル交換して使うかだな
中身を交換するという事ですか??ほんと無知ですいません。。

510[Fn]+[名無しさん]:2006/02/08(水) 10:28:58 ID:Z9UwytUX
少しはググれ。
それから、初心者にセル交換は危険だから、やめとけ。発火するぞ。
511[Fn]+[名無しさん]:2006/02/08(水) 21:51:29 ID:g+umnspO
秋葉原でジャンク1500円で買ったバッテリが
公衆無線LANカード挿してネットして2時間持ったお
512506:2006/02/08(水) 21:53:13 ID:WKXrPfci
>>509
ワードならネットと同じ位じゃない? 2時間程度と思われ
殻割りは
>>510
さんが言ってるように中のセルを新品に交換すること
安全を確認しながら進めないと危険
初心者はツクモ等のバッテリリフレッシュサービスに頼んだほうが良い

513[Fn]+[名無しさん]:2006/02/08(水) 22:42:45 ID:ptqhHljl
>>510^^;
少しはググりました。色々考えた結果バッテリーだけ換えよかな?と思っています。
何気にHDD換えるより、少し上の機種買った方が安い事に気付きました。。

>>511
それくらいの値段で買えるとお得感大ですね!!

>>512
私は気長に新品バッテリー安く出るの待った方が良さそうですね。。
514[Fn]+[名無しさん]:2006/02/10(金) 21:21:02 ID:a8G3h+wq
アイオーデータのメモリってダメなんですか?
515[Fn]+[名無しさん]:2006/02/10(金) 22:13:55 ID:iDiGVyNp
何に対してダメか分かりませんけど保障はかなりしっかりしてるはずです
でも高い
516[Fn]+[名無しさん]:2006/02/10(金) 22:24:45 ID:a8G3h+wq
売れ残ってたのでダメなのかな?と。。
128MBで6800円は妥当なんでしょうか?
517[Fn]+[名無しさん]:2006/02/10(金) 22:52:21 ID:heUIdkdg
>>516 そんなもんだろ。
518[Fn]+[名無しさん]:2006/02/11(土) 19:57:33 ID:EwWjgyDH
>>516
128Mbytes/128MbitDRAMのMicro-DIMMなら店によるけど大体定価相当。
Buffaloの同等品もそんな値段。中古だと1980円程度。
519[Fn]+[名無しさん]:2006/02/11(土) 20:29:39 ID:uC1aEUIB
>>518
汎用メモリならそうだろうが、>>516が言っているのは、SS34XXとかの
メモリのことだろ。
520518:2006/02/12(日) 00:52:20 ID:gFqnGxa8
>>519
最初からSO-DIMMではなく、Micro-DIMMと書いていますが何か?
521[Fn]+[名無しさん]:2006/02/12(日) 01:02:33 ID:RJDrt4za
>>518
そんなに安くどこに売ってんの?
522[Fn]+[名無しさん]:2006/02/12(日) 01:36:29 ID:/y/SGCal
dospara
523[Fn]+[名無しさん]:2006/02/12(日) 07:19:28 ID:hbKrwTDk
誰か教えてください。
東芝ダイナブックSS SX/190NRを使っています。
メモリー増設をしようとしていますが、SO-DDR、200ピン、333MHzのものを
買えば良いのでしょうか?純正でないものを買おうとしています。
524[Fn]+[名無しさん]:2006/02/12(日) 07:34:56 ID:BoZZswnr
http://www.interlinkelec.co.jp/MicroModule.html
これ欲しい・・・個人向けに売ってくれんかな
525518:2006/02/12(日) 09:33:08 ID:gFqnGxa8
>>521
中古なら秋葉原のじゃんぱら各店、新品ならヨドバシなんかの通販。
526[Fn]+[名無しさん]:2006/02/12(日) 17:50:44 ID:RJDrt4za
>>525
ヨドバシだと7000円ぐらいするんですが?
527[Fn]+[名無しさん]:2006/02/12(日) 19:05:56 ID:RJDrt4za
てか3430系ってMSDOSでLAN認識出来るんですね
フロッピー無くてもネットワークにつながってればBIOSのウップダテも出来るじゃん
528[Fn]+[名無しさん]:2006/02/12(日) 22:38:33 ID:TDY47Qbh
皆さん色々ありがとうございます。

昨日、秋葉に見に行ってきました。
129MBのメモリが4000円くらいでしたが、期待できる速さは得られないよ。
と店員に助言され迷った結果 一時保留にしましたーー;
64MB+128MB してる方に質問なんですが、実際あんま速さ変わりませんか?

後、東芝の純正CDDじゃないとリカバリー出来ないんですね…。
知りませんでした。
529[Fn]+[名無しさん]:2006/02/12(日) 22:41:12 ID:TDY47Qbh
あれ?東芝のCDDじゃなくともOSのインストールは出来るのか??
530[Fn]+[名無しさん]:2006/02/12(日) 22:52:43 ID:dG73CVA6
MicroDIMMの128MBの相場は東芝の34××に使えるかどうかで大きく変わる。
安いのは認識しないヤツじゃないのか?
3430でメモり192MB、HDD流体20GBで使っていたがWinXPだとちょっと重いかな?W2Kなら
問題ないと思う。

リカバリーは東芝製が無難だが他社製使った方がスキルが上がっていいぞ。
純正互換はバカ高いし。
531[Fn]+[名無しさん]:2006/02/12(日) 23:58:14 ID:TDY47Qbh
>>530
メモリ192MBと64MBでは、だいぶ速さ違いますか?

>リカバリーは東芝製が無難だが他社製使った方がスキルが上がっていいぞ。
純正互換はバカ高いし。

パナソニックの『XLX-808AN』が安くあったので買おうか?と思っています。
でもXP対応じゃ無いようです。。良いCDDあったら教えてください。
さすがにDVD読み込み出来るヤツは無理ですかね?


532[Fn]+[名無しさん]:2006/02/13(月) 00:00:19 ID:TDY47Qbh
後、無線LANでネットとかやってる人いますか?
やってる人いたらどんな感じですか?
533[Fn]+[名無しさん]:2006/02/13(月) 00:12:36 ID:GWPKP1Pt
こんなの見つけました。

http://www.enax.jp/products/S00-00141U/index.html

どれくらい持つのかな??
534[Fn]+[名無しさん]:2006/02/13(月) 00:34:36 ID:5w7SvQEa
>>530
純正互換なんて億で\5k前後だろ。安いもんだ。
>>531
XP使うつもりなら激変
つーか192Mじゃないとマトモに動かんぞ。
535[Fn]+[名無しさん]:2006/02/13(月) 02:31:54 ID:GWPKP1Pt
パナソニックの『KXL-830AN-S』とかはやはり使えないでしょうかね?
536[Fn]+[名無しさん]:2006/02/13(月) 02:41:49 ID:VcFtdWSb
無線LANやってるけど、
マウスポインタがカクカクカクってぎこちない動きするよ
537[Fn]+[名無しさん]:2006/02/13(月) 23:39:20 ID:/HJ1Kq75
アキバで貸し出してるのが思いっきりパナなのだが。
538[Fn]+[名無しさん]:2006/02/14(火) 02:05:10 ID:U6Ok/DD2
>>534
とりあえず 98にワード2003で当分行こうかと・・・。

>>536
おお!ネット出来るんですね!でも結構ストレス溜まる感じなのかな??

>>537
>アキバで貸し出してるのが思いっきりパナなのだが。

アキバはリカバリーの為にCDDの貸し出しまでしてるのですか!??
ちなみにネットでKXL-808ANを送料代引き手数料込みで6200円(本体価格4980円)で買いました。
DVDは見れるか分からないので諦めました。

バッテリーPABAL005、メモリ192MB、HDD40GBor60GB くらいにするつもりです。
ワード&ネット位しか使わないと思うので、まあ十分かな?と。。
539[Fn]+[名無しさん]:2006/02/14(火) 08:17:28 ID:NhZGkYeJ
98なら環境は定まってるだろうから、とりあえずリカバリーディスク作って
おかしくなったら即リカバリーだな
540[Fn]+[名無しさん]:2006/02/14(火) 19:02:06 ID:pbTFV246
ttp://shop.toshiba-tops.co.jp/Used/Page/Top.aspx

でノート買った事有る人居る?
品質とかあんまり悪くないようであれば
買ってみようとか思ったんだが、
中古って聞くとやはりちょっと心配に思ったもんで。
541[Fn]+[名無しさん]:2006/02/15(水) 01:41:39 ID:YB7BGeb1
パナソニックの『KXL-830AN-S』はDynabookSS DS50C/1CAでも使えるのかな?
542[Fn]+[名無しさん]:2006/02/15(水) 02:31:51 ID:OO5Iilqm
リカバリーディスクって作れるの?
543[Fn]+[名無しさん]:2006/02/15(水) 09:16:20 ID:r5f/Tb/s
KXL-808ANを送料代引き手数料込みで6200円

今時ただのCD-ROMがそんな値段で・・、純正の強みですな。
中身だけならコンボが買えるorz
544[Fn]+[名無しさん]:2006/02/15(水) 10:26:50 ID:d4BhwYS/
>>543 それは常識。メモリなども専用のものは馬鹿高い。

ノーパソは、後々買い足す周辺機器が専用のものなのかどうかをよく調べて
買わないとトータルで高くついてしまうものだ。
545DS50C/1CA:2006/02/15(水) 11:05:21 ID:YB7BGeb1
>>544
本体が安かったから、2980円でメモリを256MBにして中古で3千円位の外付けCD-ROMを購入する予定が、
メモリの制限(128mbit 6千)とか、特定の物でないとCD-ROM(6千)ブートがないとか、色んな問題が出てきて、
トータルでワンランク上が買えそうなのでした。
546DS50C/1CA:2006/02/15(水) 11:10:52 ID:YB7BGeb1
スペック見ると結構良いと思ったんだけど、
>低電圧Celeron 500MHz、12 GB、低温ポリシリコン11.3インチ
こんな落とし穴があるとは・・・
547[Fn]+[名無しさん]:2006/02/15(水) 11:14:34 ID:d4BhwYS/
落とし穴って、おい?ノーパソは最初からそんなもんだ。

デスクトップの感覚がノーパソに通用しないと怒っているのは、
ちょっと恥かしいぞ。
548DS50C/1CA:2006/02/15(水) 11:19:49 ID:YB7BGeb1
>>547
そうですね。メモリは調べてなくてうっかりなんですけど、
CD−ROMについてはあれなんですよ、HDD外して変換アダプタで
インストールするつもりが、この機種(DS50C/1CA)HDDが
外せないんですよね(外せる人もいると思いますが)。
なのでCD-ROMを購入予定になってしまいました・・・
下調べするべきでした。
549[Fn]+[名無しさん]:2006/02/15(水) 17:02:16 ID:GtjzBvtd
HDD外せないって不器用すぎじゃね?
550[Fn]+[名無しさん]:2006/02/15(水) 19:35:10 ID:r5f/Tb/s
>548
これっていわゆる1スピンドルのSS3430だよね、裏面のネジ6本外せば交換できると思うけど?
それとこの機種の強みは軽さと薄さなので単にメモリの増設が192MBまでとかいうことで
判断してはいけない、実質クラス最大幅のキーピッチとかPCカード2枚とか、
綺麗なポリシリコン液晶とか勝ってるところもある。

それに節約しようと思ったら汎用USBCD-RWとUSBFDDにすれば同額程度の投資で
CD-RWドライブになっていた。もっともリカバリやOSインストールには努力と
知識が必要だけどね。

551[Fn]+[名無しさん]:2006/02/15(水) 19:46:51 ID:Kpxe8WWS
情報も集められず、技術もないなら金で解決してろ
552[Fn]+[名無しさん]:2006/02/16(木) 00:03:59 ID:4+VLQg0P
無変換キーでカタカナ変換出来ないんですけど…
IMEの詳細設定ではキー自体は認識してるみたいなのですが
553[Fn]+[名無しさん]:2006/02/17(金) 03:23:42 ID:QMpAw7E0
DynaBook SS DS50C/1CA・CCR・その他の DS50C/1C*系はメモリは320まで増やせる 。 メモリ交換はそうでもないがHDD交換はやたら大変らしい。
554537:2006/02/18(土) 00:02:18 ID:aXHb9MN5
>>538
1回500円で借りられる。もちろん、その場で作業だが。
ttp://dynabook.com/assistpc/pckobo/index_j.htm
555[Fn]+[名無しさん]:2006/02/20(月) 05:47:07 ID:5GkrQYLU
スレ違いだが秋葉のチチブに行ったら、物凄い人・・・

よく見たら女が多い・・・何故・・・

店に入ったら分かったwおでんの缶詰が目当てらしい・・・

チチブはおでん屋になったwwそんなに美味いのかな??
556[Fn]+[名無しさん]:2006/02/20(月) 23:38:33 ID:IFlSpIIJ BE:277083656-
中古で買ったノーパソのファンが回らないです><
壊れるのは時間の問題かな
557[Fn]+[名無しさん]:2006/02/20(月) 23:45:31 ID:IFlSpIIJ
ノート型パソコンのファンって電源入れたときでもピクリともしないもんですか?
dynabook ss 3330 なんですけど
558[Fn]+[名無しさん]:2006/02/21(火) 05:09:28 ID:2Djy3xHu
>>557
動かないよ。かなり熱くなってきたら、初めて、動く。
動きまくるノートなど、うるさくて使えなくなるな。
559[Fn]+[名無しさん]:2006/02/22(水) 00:32:06 ID:heWfMgr+
バッテリ調子悪くなってきたからどうしようかと思ってたけど、
Webのダイレクト販売からメール来たやつ、安いね。
登録しといてよかったー。
560[Fn]+[名無しさん]:2006/02/22(水) 01:12:49 ID:AEfp/RtA
あれれ、これって・・・

http://www.apera.jp/models/ss/1e20a/index.html

Dynabook SSにしか見えないのですが・・・一体・・・
561[Fn]+[名無しさん]:2006/02/22(水) 03:29:57 ID:bb/qKHXs
電気屋で見てちょっと気になってたんだけどこの会社何者?
562[Fn]+[名無しさん]:2006/02/22(水) 04:32:09 ID:tXOPmyJa
>株式会社工人舎

ググると
工人舎の技術部門がソーテックに転身したらしい。
ソーテックの親会社?出涸らし?

ソーテックならOEM製品の販売が当たり前っぽいが、
この会社は一から作っていると書かれているなぁ。
その辺りにプライドの違いが出るのなら良いが・・・。
でも"SS"って言葉が入ってるとdynabookを連想しちまうなぁ。
563[Fn]+[名無しさん]:2006/02/22(水) 10:29:35 ID:6xygvtfF
APERA SSの仕様より

■薄型の12.1型液晶ディスプレイ(1024×768ドット)
最薄の東芝製液晶を採用。
■リチウムポリマーバッテリ搭載
■1.8インチHDD / 512MBの標準メモリ

・・・天板は液晶ごと東芝OEMだとすれば、表面のデザインが似ている
のは仕方ないとして、背面の端子群までクリソツなのは何とも。
側面のインターフェースも左右が移動しているだけだし。

・・・東芝ですね。どっから見ても。

#旧DynabookSSシリーズの生産を終了したいが意外と法人需要が
根強く、ソーテック(工人舎)にセカンドソースを依頼した、ってか?
564[Fn]+[名無しさん]:2006/02/22(水) 14:21:54 ID:QGCIcH+x
Portege7200CT XGA /13.3 P3/600 64M/320M    ACPI BIOS Ver.190
だいぶ前にかったのですが
BIOS日付を変更する方法を知ってる方教えてくれませんか?
565[Fn]+[名無しさん]:2006/02/22(水) 21:50:33 ID:m8GdDGuK
DOSで起動してdate
566[Fn]+[名無しさん]:2006/02/24(金) 15:07:30 ID:ppjujLTr
DS50C/1C*系に対応しそうな内蔵CD-ROM発見しました。
形が似てるだけで詳細は全く不明。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c116707139

ジャンクだけど装着出来て動けばラッキー?
567[Fn]+[名無しさん]:2006/02/25(土) 14:20:31 ID:jDNz6NME
SS3010のジャンク(本体・ACアダプタのみ)を3000円で買う

invalid system diskエラーで起動しない

オクでFDDを落とし、ネットで拾った起動ディスクを読ませる

File Not Foundエラー。リカバリCDが必要らしい ← いまここ

CDDとリカバリディスクを買う

ウマー
568[Fn]+[名無しさん]:2006/02/25(土) 14:21:57 ID:jDNz6NME
東芝はリカバリディスクも落とせるようにしてくれるといいなと思いました
569[Fn]+[名無しさん]:2006/02/25(土) 18:24:50 ID:6M8jMlzp
>>558
かなりってどのくらいなのでしょうか
まだファンが動くの確認できないです
570[Fn]+[名無しさん]:2006/02/25(土) 19:58:13 ID:m1JvMdez
秋葉原のribon.comにマルチメディアポトリが\3980であったよ
571[Fn]+[名無しさん]:2006/02/25(土) 23:06:36 ID:LklgSeL6
>567
ガンガレ
東芝の1スピモデルは自分のスキルを上げてくれるのだ。
572[Fn]+[名無しさん]:2006/02/26(日) 00:10:20 ID:tsn7Xe0T
>>567
そこでLANカード買って、ネットワーク経由で
Linuxインストールするという選択肢も考えてみよう。
573[Fn]+[名無しさん]:2006/02/26(日) 07:06:40 ID:7bdYtN/1
>>569
3330だが、触ると熱い!と思うぐらいにならないと動かない。
しかも、すぐにとまる。
暴走しないならいいか、ぐらいに考えれば?
ノートの健康に悪そうで
どうあっても気になるなら、小さなファンで風を送るとよろし。見るみる冷えるよ。
電源は携帯用のACアダプター。時おりNi-MH電池の放電に使ったりしてる。
メーラとネットでジュークボックスがわりに24時間稼動させていてそんな状況だ。
574[Fn]+[名無しさん]:2006/02/26(日) 09:12:11 ID:aXnic0Vu
S1以前はフリップが弱い気がする
何回か開け閉めしてたら
もうゆるゆるだわ
575 ◆izunXfGiA6 :2006/02/26(日) 16:56:49 ID:zbjpGMYs
キーボードおksじわ」いわ」ksじわいわBIOS おかしいSatelliteDynaBook Satelliteシリーズ4030」X
576 ◆izunXfGiA6 :2006/02/26(日) 16:57:56 ID:zbjpGMYs
BIOS f1」お「「いわぺれ82q@おいわtl;hぷyrてtkszggkszkszkszkszkszkszkszkszkszkszkszzzzzzzzzzzzzzzzzzzzksz
577 ◆izunXfGiA6 :2006/02/26(日) 16:59:11 ID:zbjpGMYs
kszkszkszkszkszkszkszkszkszkszk1994年:サブノートDynaBook SS 425/433
    DynaBook GTからキーボード配列をASCII101準拠配列から
    JIS(DOS/V)106準拠配列に変更
578 ◆izunXfGiA6 :2006/02/26(日) 17:00:53 ID:zbjpGMYs
kszkszkszkszkszkszkszkszkszkszks」82q82q82q82q82q82q82q82q82q82q
579 ◆izunXfGiA6 :2006/02/26(日) 17:01:57 ID:zbjpGMYs
」いわいわいわいわいわいわいわいわいわいわいわいわいわいわ
580 ◆izunXfGiA6 :2006/02/26(日) 17:06:50 ID:zbjpGMYs
82q82q82q82q82q82q82qertyuiwaiwaiwaiwaiwaaaaaaaaaaiwaoppiwaiwaiwaiwaiwaiwadfghjkszkszkszkszkszkszkszkszkszkszkszlkszkszkszkszcvvnm,
581 ◆izunXfGiA6 :2006/02/26(日) 17:07:27 ID:zbjpGMYs
82q82q82q82q82qiwaiwaiwaiwaiwaiwaiwaiwaiwaiwaiwakszkszkszkszkszkszkszkszkszkszkszksz
582 ◆izunXfGiA6 :2006/02/26(日) 17:16:46 ID:zbjpGMYs
「Satellite4030/4060X/4080X」3機種は、99年1月26日に発表した国内仕様の「DynaBook Satellite4030X/4060X/4080X」に相当する。国内仕様機よりも小さい13.3インチTFTモデル なども用意した。OSはNTモデルを省き、Windows 95/98モデルのみ。
583[Fn]+[名無しさん]:2006/02/26(日) 23:01:23 ID:bY0f7jJP
>>575
Windows2000かXPならコントロールパネルのシステムまたはコンピュータの管理のデバイスマネージャで
キーボードが106キーボードになってる事を確認する。既になってるかもしれないが改めて設定してみる。

Windows95/98ならさすがに忘れた。コントロールパネルのシステムのプロパティの中でデバイスドライバを設定できたはず。
正しくなっていても念のため再設定すれ。

キーボードユニット内のハードウェア的な故障(フラットケーブル断線等も含む)の可能性もある。
東芝に修理してもらえ。確か工賃込みで15000円以内で収まったはず。安いだろ。

チチブ電機でキーボード単品で買えば工賃分節約できるが自己責任で。
作業自体は大して難しくないんだけど、世の中には想像もできないようなレベルの差があって、
電源ケーブル抜かないとかバッテリ外さないとか力入れすぎてフラットケーブルのコネクタ(プラスチック)を
割るとか、そこまで基本的なとこまで手取り足取り注意書き増やしたらキリがないから、
2ちゃんの他人には、メーカーに修理してもらえ、としか言えない所。

可能性は低いがメインボード側の問題の可能性もある。その場合はかなり費用がかかる。
ハンダ割れとかだと工賃くらいで済むからそんなにかからないんだけど、その可能性はもっと低い。
584[Fn]+[名無しさん]:2006/02/27(月) 01:18:30 ID:5GM5i0VR
12月24日の夜。そう、それはクリスマスリブ
http://www.auction.co.jp/pa1.asp?M=155984
585装着確認:2006/02/27(月) 15:54:11 ID:drhxRRmr
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c116707139

上の商品でCDbootできました。windows2000。
高い外付けCD-ROMよりは良いかも。
DS50C/1CA
586[Fn]+[名無しさん]:2006/03/01(水) 23:36:52 ID:jmOvxs6p
スミマセン、DynaBookSS4000なのですが、
スリムセレクトベイのCDDが壊れてしまい、
今度DVDDに替えようと考えイいるのですが、
パナソニックとかパイオニアなど色々なメーカーがありますが
どこのドライブがオススメですか?
後ポン付けで認識して使えますか?
587[Fn]+[名無しさん] :2006/03/02(木) 06:14:44 ID:sihoC6ph
>>586 ログ遡って、読んでおいで
588[Fn]+[名無しさん]:2006/03/02(木) 06:46:31 ID:psxPUsTL
東芝で本社から盛んに「新規に導入した設備の稼働率を上げろ」という命令が出ていて
無理して機械動かしていたら社員が機械に挟まれて、死ぬところだった。
現場では対応に大慌てで大変だった。
その頃現場責任者は東芝本社でどうやって設備の稼働率を上げるか話をしていた。
589[Fn]+[名無しさん]:2006/03/02(木) 15:38:31 ID:RuoNP/nn
稼働率と安全は別ってことすらわからないやつが働いてりゃ
事故おこすわな
590まみ:2006/03/02(木) 20:55:00 ID:wbW/U6at
すみません。友達から「DynaBook Satellite 2210 SA50C/2C8」ってのもらったんですけど…いつ頃の機種ですかね?
5913490:2006/03/03(金) 09:26:38 ID:MhFRSw+k
>>590
Satellite 2210 で 検索すれば 検索結果画面だけでわかるもんだけど
592まみ:2006/03/03(金) 16:15:08 ID:PAUaqvlC
>591さん ドコで検索すればよいのでしょうか?まったくのPC初心者なので…すみません
593[Fn]+[名無しさん] :2006/03/03(金) 16:45:53 ID:00cvAwLJ
>>592 ヤフーやグーグルで調べなさい。
594[Fn]+[名無しさん]:2006/03/03(金) 20:43:05 ID:ZOE5omVk
モバイル板に有ったころに比べて、このスレのレベルがダウンしてしまった気がする
595[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 01:26:48 ID:lof6Zs51
オクで3480リース落ちが沢山出てるけど、リース落ちのPCはどのくらい痛んでるんだろうか?
5963490:2006/03/04(土) 10:40:36 ID:Ze5NiLaC
そんなん個体差次第
一本指タイプのブチョーさん貸与品なら 新品同様 だろし
外回りに運ばれまくってたらキートップはテカテカ 外販傷だらけ落下歴ありかもね だろし

バッテリーはなんにしてもへたれてるので期待しないこと
597[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 10:41:43 ID:7j/XCE/z
>>595
今いじくってるので
ベゼルにハゲがある。
パームレスト、変色してる。キーボードは文字消えなし。
液晶は、これはきれいだ。
HDDはなんか少しうるさい。交換だな。
ここまでは桶だが
問題は増設されたメモリのせいでインスコするとブルーバックになる。
結局メモリ抜いてインスコ。
メモリ駄目なら落とさないよー!・・・orz
598[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 20:35:05 ID:1D/7hTk7
1048でオプション叩き売りしてる
599[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 21:06:20 ID:7B9NST+k
特に安売りはしていないようだが

ttp://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm
600[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 21:21:41 ID:1D/7hTk7
601595:2006/03/05(日) 06:54:20 ID:M8xMaWiS
>>596-597レスサンクス
僕は1年前にリース落ちのss3410を秋葉で購入。それがやたらと綺麗だったんです。
その後、同リース落ちのCDDも購入。これもほぼ新品だったんで、リース落ちに対する
個人的な印象がいいんです。ですから、オクのss3480を考えていたんです。
>>597さんは例のオクss3480でしょうか?もしそうならば、CDD付きでしょうか?
又、キーボードやパームの傷や色落ちは容易に想像できます。貴方の機種の液晶の
状態(劣化度)を教えてください。

宜しく。
602597:2006/03/05(日) 09:16:50 ID:DT3vqkMR
>>601
例のオクではありませんが、リース落ちです。
CDDはついてないんですが192Mに目がくらんで。
SS系は結構持ってますが上から2番目にきれいですよ。
つか、実用になりますね。個人差はあるんですが。
リース落ちは「こんなん持たされても解らん」てな人のやつだとアタリ!ですね。
あ、バッテリーは15分でした。
603[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 17:25:03 ID:f4VRf3ks
SS3xxxの皆さん、HDD何使ってます?
6043490:2006/03/05(日) 18:10:29 ID:kNulfO5l
MK4032GAX
605[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 21:12:45 ID:UJvTVitC
MK5024GAY
6063380:2006/03/05(日) 21:38:32 ID:P4Kh1npk
HTS541060G9AT00(ぷ
6073490:2006/03/05(日) 22:45:07 ID:Um7phCVb
HTS541040G9AT00
6083410:2006/03/06(月) 00:03:47 ID:M8xMaWiS
MK4026GAX
609[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 02:44:35 ID:7MdKhf3C
3490
HTS7260M9AT00
610[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 08:17:37 ID:YZIJxsz4
日立、東芝、IBM.富士通、SEAGATEいろいろ。9.5ミリならOKだよ
611[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 17:25:02 ID:/Z+Ye+N1
3430にMEを入れて使ってたんですが、メモリーのリソース不足に悩まされて
win2000を入れたんだけどメモリーが128Mでギリギリ使い切っちゃう
ので128Mの奴を増設しようかと思ってるんですが

BUFFALO
MS133-A128MYかMS133-128MYのどちらかだと思うのですが
どちらが適合する品物なんでしょうか?

えらい人、教えてくださいませ!

256M乗せられると幸せに成れるんですけどね、無理そうだし
612[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 18:59:15 ID:Vb2m8kwS
613[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 20:25:23 ID:/Z+Ye+N1
>>612
ない
614[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 20:48:25 ID:YZIJxsz4
611へ MS133ーA128MYでつ。淀ばしで7140円でボイントが付く。これでW2000なら196MBとなる。型式にAの入ったものをね。メモリに載っているチッブは正方形のやつだよ。幸運を祈る!
615[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 21:13:06 ID:/Z+Ye+N1
>>614
A付きの方なんですか?
Aが付いて無い方だと思ってた、聞いて良かった、ありがとう

この二つ、違いは、何なんだろう?
616[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 22:39:34 ID:GpsuY7Tv
617[Fn]+[名無しさん]:2006/03/06(月) 22:49:39 ID:ZwUBTiCG
>>616 ほぼフルセットですね。個人的に出して2万かな??
618616:2006/03/06(月) 23:09:10 ID:GpsuY7Tv
>>617
フルセットでも2万くらいで買えるんですかね?
中古屋で3410が本体+ACアダプタで30000くらいするから安いと思ったんですけど・・・
俺が地方やから高いんかね・・・
619617:2006/03/07(火) 05:27:12 ID:NSfc7Tri
>>616あくまでも個人の主観ですから気にしないで。ただ3410はセレ400ですから
何でも使えるとまではいきませんし・・・
620SS3480:2006/03/10(金) 19:11:50 ID:OkX1peV7
ディスプレーを摘出しようと思うんですが根っこ(本体とつないでいる所)が外れません。ネジなどが見当たらないんですが外せますか?
621[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 19:20:22 ID:M28NT4TN
>>620
プラグをよく観察してみろ。簡単にはずせるよ。
622SS3480:2006/03/10(金) 19:26:18 ID:OkX1peV7
スマソ。プラグがわからん・・・
623SS3480:2006/03/10(金) 19:28:30 ID:OkX1peV7
あの・・・プラグってディスプレーにデータ送ってる奴ですか?じゃなくてなんていうか・・・その・・・
外したいのはボディー同士をつないでる奴です
624[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 19:37:48 ID:M28NT4TN
ああ、なんだ。目隠しシールの下にあるネジのことだな。
625SS3480:2006/03/10(金) 19:40:30 ID:OkX1peV7
3個ぐらい外したんですがまだ外れないんです
626[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 21:11:51 ID:M28NT4TN
左右下に目隠しシールが2枚
左右上に目隠しラバーが2枚

全部で4箇所ネジがある
627[Fn]+[名無しさん]:2006/03/10(金) 22:01:02 ID:OkX1peV7
>>626dクス
628SS3480:2006/03/10(金) 22:05:55 ID:OkX1peV7
スマソ。>>627は漏れです。そうか・・・左右下部にもあったんか・・・内部にあるネジをいじってたよ俺
629[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 20:40:30 ID:k6RKNICm
ss7020の液晶中々見つからないよ・・・・
630[Fn]+[名無しさん]:2006/03/13(月) 23:14:54 ID:rzXsuejv
以前からB5ノートが欲しかったので、中古で安く売っていたSS3480を衝動買い♪w
とりあえずHDDを40Gのに交換してOSはXpに。仕事用にオフィスもぶち込みました。
さすがに今まで使っていたデスクトップPCに比べると処理が重いけど、
普通にオフィスとかネットとか使えるから全然オッケ〜だな。
何より気軽に持ち運べてお手軽に使えるのがイイね♪w
631[Fn]+[名無しさん]:2006/03/15(水) 20:39:51 ID:f5p5GlOY
>>630
オメ! B5ノートは携帯性がイイよねぇ 
漏れも親戚のSS3410設定してたら欲しくなって、中古のSS3490を買いました。
ネットや2ちゃん、サブマシンとして使うなら十分でしょ
ただマクサスのメモリーアップグレード10,000円に惹かれてる
632630:2006/03/16(木) 13:17:41 ID:Wy3FJXxT
>>631
うぉ、サンクスっす♪
俺パソコン歴は結構長いけどノートはコイツが初めてなんすよ。
型落ちの中古でも十分使える性能だし
B5ノートの携帯性はマジで気に入りますた♪
最近デスクトップの方は全然電源入れてないしw
633[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 20:17:30 ID:nadHGQWN
SS系のデメリットはメモリだけだからなー、キーピッチは広いし薄くて軽い。
でもモデムとLANが同時搭載でないのは痛い、レガシーポートが外付けなのもorz
634[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 22:26:15 ID:oGTsQTnx
>>630 OSをwin2000にしたらサクサクになるよ。
635[Fn]+[名無しさん]:2006/03/16(木) 22:54:49 ID:Eu0n6p2E
>>633
ぜんぜん"だけ"じゃねえw
636630:2006/03/16(木) 23:14:03 ID:mEgkZYIh
>>634
ん〜〜、最初98SEが入ってたんで、やっぱ2000買おうかな?と思ったんですけどね。
秋葉原でOEM探したけど数が少ないし値段的にも微妙だったんでXpにしました。
まぁ処理が重いっていっても許容範囲なんでw
637[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 01:34:24 ID:3xGadMRf
SS4000使ってるんですが、CD-ROMドライブを認証しなくなってしまい、手持ちの外付けCD-ROMドライブでリカバリしようと思ったのですが、出来ませんでした。やはり純正品でなければ無理なんでしょうか?
638[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 17:39:10 ID:HjLfMtIb
SS3470のリカバリディスク(Win98)が必要になったんだが、東芝に言えば部品で出してくれるんだっけ?
639[Fn]+[名無しさん]:2006/03/17(金) 22:06:24 ID:p6tHTg3E
>635
確かにw、でも万能のB5ノートなんて無いぞ?

>637
外付けCD-ROMの型番とリカバリーしようとする手順を述べよ
640634:2006/03/18(土) 00:54:58 ID:6f4Sfik0
>>630 オクで純正のリカバリCDを落とす。SS34XX/XN2Lでwin2000だお。
641[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 11:25:29 ID:f6cgfFJo
SS34系のバッテリって純正いくらぐらいだっけ?
座布団の予備バッテリも同時購入なんで、あんまり高いと最新ノートに買い替え、なんだけど…
642[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 11:26:26 ID:f6cgfFJo
あ、殻割りは炎上映像見て以来、怖くて考えてません。
643[Fn]+[名無しさん]:2006/03/18(土) 16:33:21 ID:phabiqA/
SS3470を購入、2台目。
とりあえずメモリMAXまで積んでHGSTの5K100 40Gに交換。
まだまだ現役です。
644630:2006/03/18(土) 21:47:57 ID:P2bqA800
>>640
リカバリCDを探すって選択肢も考えたんですけどね。
Xpと2000ではそんなに違うモンですか?
645[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 09:34:04 ID:rwzhszbq
>>644
xpを養うw為には、メモリ512MBが前提と思っていい。
646[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 11:30:20 ID:lfN3EFnm
秋葉の東芝センターに持ち込んだら、リカバリCDなしでリカバリしてくれる?
647[Fn]+[名無しさん]:2006/03/19(日) 14:13:51 ID:MinEXc6I
>>646

預かり修理扱いで有料になってよければしてくれる。
648611:2006/03/19(日) 20:25:17 ID:GCr7YLYR
>>614
今日、メモリー買ってきました
無事に増設完了しました、3430から書き込みです

ありがとうございました
649[Fn]+[名無しさん]:2006/03/20(月) 16:01:32 ID:KiKsz98e
Tecra9000用の512MBメモリーって16チップ限定でしょうか?
8チップものでもOK?
650[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 21:42:33 ID:dsOlD2aK
デスクトップがXPホーム、SS3010で2000でLAN組んでます。

デスクトップ=有線ルータ=SS3010

デスクトップからノートの中は覗けますが、逆にノートからデスクトップにアクセスできません。ノートからCDが使えなくて困ってます。

スレ違いかもしれませんが、知恵を拝借してもよろしいでしょうか?

できる範囲で調べてみましたが、2000とXPの共有にふれている情報が少なくて…
XPの設定の問題らしいとは見当をつけているのですが・・・

よろしくお願いします。
651[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 22:20:15 ID:fcjWBqBw
>>650
W2kと98SEなんではっきり言えんがちゃんとLANの一員として稼動してる。
W2kとXPなら認識しないはずがない。ネットワーク用クライアントはちゃんと認識させたか?
共有ファイルの設定を忘れてないか?

多分小さなポカだと思う。一つづつ、潰して逝け。
652[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 23:07:44 ID:Fc7YSsTw
>>650
ずばりアレだ
マイコンピュータでも開いて、
ツール→フォルダオプション→ファイルの種類→簡易ファイルの共有を使用する(推奨)
こいつのチェックを外す。
653[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 23:11:17 ID:efpi9PsJ
>>650
ファイアーウォール切ってない ないていう落ちじゃねーよな?
654[Fn]+[名無しさん]:2006/03/21(火) 23:54:42 ID:KO0w5D0V
XP側にNetBEUI入れれば
655650:2006/03/22(水) 01:16:38 ID:GmPpdGch
皆さんありがとうございます。いろいろいじってますがすすみません。
・ファイアーウォールは切っています。
・ノートからデスクトップPCの名前は見えています。Microsoft Windows Network内で
 →つながっている。 しかし、アクセスしようとすると拒否されます。
○○にアクセスできません。アクセスが拒否されました。となります。
・デスクトップのCドライブは共有しています。
・デスクトップのアカウントはadmin一人です。guestアカウントもonにしています。
コメントくださったように、何かを見落としている気もするのですが…
すみません。助けてください。
656[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 01:57:57 ID:IQyjqrPi
SS3010 のIP取得はどうしてます?

657[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 02:03:04 ID:rjrM79ot
>>655
マイネットワーク>ネットワークセットアップウィザード
で再設定を行ったらどうかな?
途中で「ファイルとプリンタの共有」を有効にするか無効にするかの選択肢が出るから
「有効」にして進めればよいはず。
658650:2006/03/22(水) 03:55:16 ID:GmPpdGch
皆様、ありがとうございます。
>656様 ipconfigとかいうやつで。
>657様 再設定後、両方再起動させましたが同じ結果でした…

いろいろやってみて・・
・2台を直接LANケーブルでつながず、間にルータをはさんでいる。
★XPホームの設定は自動なので、どういう設定をしているのかわからない。
→ブリッジ接続がどうたら…???(2000ではブリッジ接続とやらは使用不可らしい)

要するに、XPとしては、LANケーブルはネットに接続するのに使い、
ハブでつながれた他のPCと接続するためには設定の仕方を変えろ?
ということなのでしょうか?

XPからは2000を事実上あやつれるのに逆はダメなのが謎なんです。
アカウントの設定が悪いのでしょうか・・・
3010だから2000でもアップアップです。XP化はあきらめています…
6年半つきあってきた相棒なのでなんとかしたいのですが・・・

皆様、ありがとうございます。とりあえず本日はここまでで就寝します。
659[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 04:47:28 ID:IQyjqrPi
>>658
SS3010のnetworkは手動設定?
手動で設定しているのならDHCPでIP取得に変更して味噌
660650:2006/03/22(水) 15:17:14 ID:GmPpdGch
>658様
レスありがとうございます。
ローカルエリア接続のプロパティからTCP/IP詳細設定へ
IP設定で DHCP 有効 となっておりますが、これでよろしいのでしょうか?


>皆様
NetBEUIプロトコルというのもXPのCDからインストールしましたが、どうも変わりません。

XP設定はブリッジ接続は外し、ファイアーウォールも外してます。



いろいろがんばってみます。
661[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 16:37:55 ID:pRO1N3aK
>>660
うーんここまでして見えない筈が無いんだが。
共有の設定で制限をかけてないか?
いっそEveryoneにしてパスワード解除したらどうだろう。
662[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 16:50:37 ID:IQyjqrPi
>>660
確認なんだが 
コマンドプロンプトで
c:\netstat -a -n を実行して結果を晒してくれないか?
663[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 20:54:11 ID:pFFPVzVI
>650,660

http://winfaq.jp/wxp/
『ネットワークから Windows XP にアクセスできません』は、
確認済みかぁ? 
664[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 22:27:02 ID:XhvcsZEu
見えててもアクセスだけ出来ないってのはうちでもあったぞ、逆にXP機から
2000機が×だった。同様に有線でルーターにつなぐ設定。どうしてもうまくいかなくて
すべて削除してやり直したらつながった記憶がある。
665[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 23:19:05 ID:Ect+hphV
話に割り込んで申し訳ない。
SS3490に64MB増設した合計128MB、HDD20GBです。
WindowsMEの場合は、PowerDVD6でバッテリ駆動時(500MHz)でも
ほとんどコマ落ちせずにMpeg2動画が見られるのですが、
Windows2000に入れ替えると、AC駆動時(700MHz)でさえ、
明らかにコマ落ちします。
なにか原因に思い当たることがありますでしょうか。
ちなみにME,2000共に東芝ユーティリティ関連及び、DirectX等の
OSのパッチも最新版をすべてあてた状態です。
666[Fn]+[名無しさん]:2006/03/22(水) 23:31:52 ID:MHSZXlTO
>>665
128MBで2000てのが既にギリギリなわけだからしょうがないと思われ。

で、ネットワーク関連の話は微妙に板違いだから他所で聞いたほうがいい希ガス
667[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 00:48:15 ID:qFfch/3n
>>665
画面のプロパティが、Meの時は、HighColorになっていて、2000の時は
TrueColorになっているというようなことはない?

TrueColorだとカクカクだが、HighColorだとスムーズだぞ。
668[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 01:37:20 ID:ZJZyBo5M
>>666,667
メモリは確かにギリギリ(というよりOSの段階で既に
スワップしている)なのでしょうね。
また、MEの時点で既にTrueColorなんです。

で、とりあえずの解決方法がみつかりました。
PowerDVDに問題があるのかと思い、WinDVDの
トライアル版をダウンロードし、インストールしてみると、
Windows2000でもなんら問題なく再生できることが
わかりました。何の気なしにPowereDVDでも再生してみると、
なんと普通に再生できるじゃありませんか。
でもWinDVDをアンインストールすると、また駄目。
ということで、もしやと思い、いまさら使い物にならない
WinDVD2000を押入れから引っぱって来てインストール
してみると、おぉ、PowerDVDで問題なく再生される。
どうもレジストリか何かの設定に問題があるみたいです。
現状これで問題ないので、このまま行こうと思います。
お世話様でした。
669[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 07:15:40 ID:Pg8aa3jo
>668
Win2Kで128MBだったらDVDなんかは問題なく再生できるはず、うちでもあったけど
CPUがぎりぎりだと(Pen2-366とか)再生ソフトの差が効いてくる、たしかPowerDVD
の方が重かった(最新版は知らん)それとつなぐドライブの差とか相性なんかもある。

たしか3480でW2K・メモり128MB・PowerDVDXPでUSB2.0の外付けドライブで問題なく
再生していた。バッテリ駆動時も同じ。
670[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 21:05:01 ID:L5h35vCV
>>649
意味不明だが、気持ちがなんとなくわからんでも無いので勝手に答える。

16チップだ8チップだって、BXチップセット機に
256MBメモリモジュールを増設しようとする時の問題だろ?
Tecra9000はそれより新しいチップセットを採用しているから大丈夫だ。

俺もTecra9000持ってるがPC133の512MBモジュールを2枚入れて
総1GBの実績あり。だからPC133であれば、あんまり気にする必要ない。

P4Mの9100はスジが悪いと思うが、9000はいいね。
9000からPentium-M機への買い替えが美しいあり方。
671[Fn]+[名無しさん]:2006/03/23(木) 23:51:51 ID:tlW6fyQv
PenMのアキュ機は・・・  リブか!
672[Fn]+[名無しさん]:2006/03/24(金) 02:15:50 ID:mZa/mFa2
Tecraって、780とか8100にもUXGAモデルがあったんだな・・・
なんとか国内に入ってこんかね
673[Fn]+[名無しさん]:2006/03/28(火) 10:41:48 ID:EYNNItzB
SS3480使ってるんだがUSBポートにUSB挿してる時にイヤホン使って音を聴くとノイズが入るんだがこれって仕様?
674[Fn]+[名無しさん]:2006/03/28(火) 11:15:13 ID:7SMK6zq1
仕様
675[Fn]+[名無しさん]:2006/03/28(火) 11:21:47 ID:EYNNItzB
>>674しょうがない・・・USBで音聴ける奴(何ていうの?USB→3.5ミリイヤホンプラグ変換ケーブル?)買うか・・・
676[Fn]+[名無しさん]:2006/03/28(火) 11:42:45 ID:heG8ENEF
>>673
どんなUSB機器使ってるの?
ss3480にUSBからIDE-USB経由で内臓CDつないでイヤホン端子からステレオアンプに出力しているが
ノイズなど出ないよ??
677[Fn]+[名無しさん]:2006/03/28(火) 11:47:12 ID:EYNNItzB
>>676いや、USBから音を出してるんじゃなくて、USBを使用しているときにイヤホン端子にイヤホン挿して音を聴くとノイズが出るんです
678[Fn]+[名無しさん]:2006/03/28(火) 12:20:13 ID:heG8ENEF
>>677
だから、俺の場合は、USBにCDDをつないで(使っている)
で、イヤホンからアンプにつないで、結構な音量にして聞いている。
ほとんどCDラジカセみたいな使い方をして、でもノイズが出ないのですよ。
個人差はあるから気にしてないようなノイズをノイズと思ってたらこれはスマンのですが。
…ドライバは?最新の奴にした?
679[Fn]+[名無しさん]:2006/03/28(火) 14:10:10 ID:EYNNItzB
しますた。まぁ仕様だと思って我慢します・・・>>674さんのレスからしてハード面の問題でFAっぽいので
680[Fn]+[名無しさん]:2006/03/28(火) 20:07:51 ID:ts1fH+id
USBのヘッドホン使えばいいんじゃね?
681x31:2006/03/28(火) 20:21:31 ID:+i5kJCU0
すみません。突然割り込んじゃいますm(__)m
会社のD600でマルチモニタ機能が使えなくて困ってるんです。
画面のプロパティを開くとモニタが1個しかありません。
因みに、OSはw2kです。
682[Fn]+[名無しさん]:2006/03/28(火) 20:24:23 ID:EYNNItzB
>>680USBからヘッドホン端子に変換するケーブル買ってきます。やっぱ使い慣れたヘッドフォンがいいし
683[Fn]+[名無しさん]:2006/03/28(火) 20:27:46 ID:ts1fH+id
漏れはヘッドホン端子が壊れたんで、しかたなしにUSB音源使ってる。
音はまったく問題なし。
ただ、ちとジャマにはなるよ。
684[Fn]+[名無しさん]:2006/03/28(火) 20:31:44 ID:EYNNItzB
奮発してPCカードのサウンドカード買うのもアリか
685[Fn]+[名無しさん]:2006/03/28(火) 20:44:44 ID:ts1fH+id
Portege3490CTを帰省のフェリーとかで使ってたときは、
本体USBにUSB HDD接続して動画とか音楽再生してたけど、問題なかった。
エミュ用のコントローラも問題なしだった。
参考までにUSBに何挿してたの?
686[Fn]+[名無しさん]:2006/03/28(火) 20:52:36 ID:EYNNItzB
1本、ただのマウスです
687[Fn]+[名無しさん]:2006/03/28(火) 21:51:52 ID:mEeF42J6
俺もマウスつないでたらノイズ入ったことがあった。
エレコムの光学式だったな・・・
マウス動かしてる間だけノイズが入ってた。
688[Fn]+[名無しさん]:2006/03/28(火) 21:53:55 ID:ts1fH+id
マウス変えたほうが良さそうだね。


・・・SS2100・SS2110・SS2120バラして売ってるヴぉけ氏ね
689[Fn]+[名無しさん]:2006/03/29(水) 01:39:32 ID:pcjouSxU
マウスに依存するのかねぇ。
3490だけどもマウスを動かすとジーっとノイズ音が聴こえるんだけども…
光学。
690686:2006/03/29(水) 01:43:42 ID:hFnX5ToV
>>687>>689(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!しかしなぜ音がするんだろ・・・
691[Fn]+[名無しさん]:2006/03/29(水) 02:35:45 ID:8Lgbxblo
サウンドのドライバを替えてみるとか
692[Fn]+[名無しさん]:2006/03/29(水) 09:25:22 ID:8XCzC0kM
アナログ的なノイズじゃないの?
693[Fn]+[名無しさん]:2006/03/29(水) 09:49:00 ID:ATvww5hK
>>692
うむ。自作のMicroATXのフロントパネルに引き出すタイプもマウス繋ぐとえらい
ノイズがのりまくりやがりましたので、マウスのノイズだと思います。
694[Fn]+[名無しさん]:2006/03/29(水) 13:09:13 ID:hFnX5ToV
エレコムめ・・・恨むぞよ
695[Fn]+[名無しさん]:2006/04/02(日) 08:04:12 ID:4oUNOOcb
俺、USBに10KEYつないでワイヤレスマウスつないでハブつないで
MO,CDD,DVD,HDD繋ぐと言うにぎやかな状況にしているが
ノイズ、出ないな。
しかも10KEYとマウスはエレコム製だぞ。相性の問題かな?
繋がれているのも、3010,3300,3330,3480を気分で使い分けているのだがなぁ。
でも、みいそのデスクトップは、マウス動かすと、じーっじーっと唸っている。
696[Fn]+[名無しさん]:2006/04/02(日) 08:17:48 ID:3vOZKbFm
間の機器でノイズカットしてるとか。
直接つないでみて
問題はマウスなんで他の機器はおいといて
697[Fn]+[名無しさん]:2006/04/02(日) 08:19:06 ID:3vOZKbFm
あと、エレコムが直接製造してるとも思えないんで、
同じブランドでも作ってるとこは別かも。
698[Fn]+[名無しさん]:2006/04/02(日) 20:18:51 ID:JSdsH/Yg
友人からSS 3020を譲り受けました
OSはFreeBSDが入っていたのですが
まったくわからないのでWindows98SEを入れたいのですが

SS 3020 FDDあり
富士通のノート用LANカード FMV-184B

USBの外付けHDD
XPの入ったデスクトップマシン(FDD読み書き可能)
昔使っていた98SEのOEM CD

以上の環境でどうにかならないでしょうか・・・?
699[Fn]+[名無しさん]:2006/04/02(日) 20:21:19 ID:JSdsH/Yg
FMV-J184Bでした
700[Fn]+[名無しさん]:2006/04/02(日) 21:12:35 ID:bjv9B6VK
>>698
CD−ROM無しノートのリカバリ方法@モバイル板
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1014986362/
ここの646あたりを嫁
701中古の3330V:2006/04/03(月) 02:06:03 ID:lOkK0SN5
3330VのHDDを交換したいんですけど、適応するHDDって容易に入手可能ですか。
702[Fn]+[名無しさん]:2006/04/03(月) 04:28:31 ID:hQezVfBS
SS PORTEGE 3380VにOSの再インストールをやろうと思っていたんだが、

IR-IFC35to25を使い、ノートPCからIDEケーブルを引き出して
HDDとCD-ROMドライブをつなげてみたところまでは良かったんだが、
光学ドライブからは起動してくれない。。

流石に「IDEでCD-ROMつなげれば起動できるんじゃね?」
というのは甘かったか。
でも懲りずに次はSS S1で同じことやってみるつもり。
703[Fn]+[名無しさん]:2006/04/03(月) 09:55:19 ID:QFna6fzL
おもろいことするねw
しかしだめだったってのも意外だな
704[Fn]+[名無しさん]:2006/04/04(火) 08:20:08 ID:8xZwNKrE
このスレに3月32日が来なかったのも意外だw
705702:2006/04/04(火) 08:36:56 ID:mmQATaI4
SS S1でも撃沈した。
こっちはBIOSでもCD-ROMブートが選択できるのにorz
IR-IFC35to25でお手軽OSインストール、と以前から考えてたんだが
少なくとも自分には無理。お手軽ではなさそうな感じだ。

なお、3380V(現在のOSはWin98SE)において
本来の2.5インチHDDとCD-ROMドライブをつないでHDDから起動したところ、
正常にCD-ROMドライブを認識し、メディアを読むことが出来た。
ただし、HDDでDMA転送エラーが出ているらしく、全体的に動作が遅くなっていた。
# ちなみにこれをSS S1でやるとHDDの回転が停止しOS(Win2K)が起動しないw
706[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 17:24:09 ID:mi0sV8kB
SS3010を買いました。
起動ディスクを作りましたが、これを使えば
バッファローとかのUSBのCDドライブでもリカバリーができますか?
カード型のものじゃないと駄目ですか?
707[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 00:52:47 ID:6n9hgdM5
昨年 3480 を購入したのだが今年は 3490 を購入してしまった。
現在の PC としては低性能かもしれないけど
入手金額を考えるとナイスなメディアプレーヤだ。
708[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 06:18:50 ID:QuuLvf60
>706
化膿!
709[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 13:13:39 ID:6n9hgdM5
バッテリーを新調しようかと思うと
本体購入価格とほぼ同一に。
と言ってみる。
710[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 18:38:11 ID:8Dp9ihKX
詰替え
711[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 19:05:07 ID:tYbhkKus
その詰め替え用セルも最近は入手しづらい。
結局互換バッテリーを買ったほうが早いし安心かも。
712[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 21:52:47 ID:6n9hgdM5
707
充電されない PABAS002
AC で使う際のダミーカバーとして使おうと思って
中身を取り出そうと殻割りしてみた
電子基盤まで含めて 50NY 製なのだな。
しかも電池には FUKUSHIMA の文字が...
ってことは出火した工場のやつか、コエ〜よ。
713[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 22:13:30 ID:uEt7l+Cw
バッテリーリフレッシュという手もあるぞよ
714[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 22:25:43 ID:CR/zik/t
リフレッシュて、どの程度効果あるの?
715[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 00:02:21 ID:3jSRmvPg
>>714
俺のPABAS002は1時間45分ぐらい持つようになったよ。
何かちょっと微妙な時間だが、リフレッシュ前は5分しか持たなかったしw
716[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 01:52:39 ID:xtP6vCJ3
xpをdynabook T4 を使っています。
ディスプレイの電源を5分くらいで切れるように設定したいのですが
「東芝省電力をお使いください」、と表示され設定できません。
以前はツールバーの端(時間のとなり)にアイコンがあり
そこから東芝省電力起動できたのですが、外付けHDDをつけ
ハードディスクように省電力ユーティリティなるものが変わりに現れ
東芝省電力が消えてしまいました。コントロールパネルにもありません。
どこから起動させればいいのでしょうか?
717[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 01:59:17 ID:xtP6vCJ3
いろいろフォルダを見ていたら
パファーマンスとメンテナンスの中に東芝省電力がありました。
おさわがせしました。
718707:2006/04/07(金) 21:41:00 ID:zLy0ozZz
新聞はとっていないけどチラシの裏話

中古なのでとりあえず分解清掃
あんのじょうクーリングファンのところに綿ゴミいっぱい。
CPU のところのシリコングリス(灰色)が硬化していたので
きれいに取り除いて新しく塗りなおす。

SS3490 に XP をインストールしました。
東芝の省電力ユーティリティをインストールしました。
この状況で、いつ、だれが、どのような指針で
クーリングファンの入切をしきっているのでしょう。
719[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 21:57:55 ID:MZhBpfbZ
>709
中古バッテリーからはずしたセルで再生、80分くらい持つ500円だったから
コストパフォーマンス最高!

>711
セル交換できる腕があれば社外品新品バッテリーから再生すると安くあがる

>714
とりあえず新品より容量が大きくなるのがほとんどだから長時間持つようになる
ただしクソ業者もいるので注意(ウィニーはよい噂聞かない)
720[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 22:18:47 ID:yiNlxKTg
SS3380VにWindows2000をインストールしようとすると
1回目の再起動で「NTLDR Is Missing」のエラーが生じます。

○HDDは12G、メモリは64MB。
○BIOSは8.00
○Windows2000はアップグレード版
○FDD、CDDはなく、IBMのパソコンからFDISKしたうえで
 Format c: /sで起動システム転送。
○HDDは2パーティションで、DドライブにWindowsCDをコピー。

●MSの「Windows 2000 での "NTLDR Is Missing"
 エラー メッセージのトラブルシューティング方法」では
 解決しませんでした。
●Fdisk /MBR は試しました。
●BIOSではHDDは認識しています。
●Win98SEからのアップデートも
 Win2kのクリーンインストールも結果は同じでした。

○Win98SEは正常にインストールできます。

やはり、HDDからのインストールが問題でしょうか?
IBMのThinkPad240やVAIO505にも同じ手法で
インストールしましたが、こちらは成功しています。
721[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 23:24:16 ID:fyLUnQfa
34XX、Lib L用の英語キーボード
[fn]左だった・・・orz
722[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 00:39:46 ID:cYhKd0qf
このシリーズ、デザインは薄くてかっこいいけどキーボードの作りがしょぼいね。
一つのキー押すと周りのキーもそれに釣られて少し沈む。新型のSSは改善されて
るのかな?
723[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 01:04:08 ID:MNOO1kRL
>722

力入杉
724702:2006/04/08(土) 01:28:24 ID:g5MQqzAH
結局Debianを入れました。親機にHDDをつないで、
フォーマット→セットアップ用ファイルのコピー→再起動
このときに一度電源を切ってHDDを取り外し3380Vに戻す
その後普通にDebianのインストール作業を行って成功。
USBのLANを認識させて普通に使える状態になった。


>>720
その書き込みを見て、Debianを消しつつ
同様の方法で挑戦してみたんだけど失敗したよ
Windowsのインストールってこんなに難しかったっけ・・・?
725702:2006/04/08(土) 01:30:30 ID:g5MQqzAH
自分が試した方法

1. 親機にHDDをつないでWin2kのCD-ROMから起動して
  フォーマット→セットアップ用ファイルのコピー→再起動
  このときに一度電源を切ってHDDを取り外し3380Vに戻す
  結果はインストール開始前にSTOPエラー。INACCESSIBLE BOOT DEVICE
  NTLDR is missingよりは先へ進んでいるがインストールはできなかった。

2. 720とよく似た方法で、
  一度Win98(SEではない)、Win95Bを用いてDOSからインストールを行う方法。
  自分は98, 95B共にシステムの転送すらできなくて失敗。他のPCでも起動できなかった。
  fdisk /mbrもformat c: /sもsys c:のいずれも効果なし。

・・・とりあえずDebianに戻しました。
こっちは普通にインストールして使えるのは謎だ。
726[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 06:59:39 ID:gVe96w0k
>702、>720
HDDの相性ってのは?他のHDDでの同じなのだろうか?3380ではなく3430、3480
で同様のインストールをしたけどみんな成功した。
一部東芝のHDDはBIOSでも認識しなかった。20GBと6GB(型番忘れた)
727[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 15:00:31 ID:MNOO1kRL
わすれた...って
おまえらにPCあたえても
2D幼女見て萌〜だけなのか
ノートパッドでもいいから記録のこしとけ
728[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 22:26:50 ID:OBkDH8R+
レスくれた人、サンクス。

取りあえずWin98SEでUSB-CD認識したので
再挑戦しようと思ってる。
ちなみにHDDはIBM製(型番忘れた)だった。
729[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 23:05:12 ID:h+8E/i6L
もれなら、いまここに書き込んでるPCでいんすこ(の手前まで)するけど。
730[Fn]+[名無しさん]:2006/04/08(土) 23:11:15 ID:OBkDH8R+
報告

USB-CDからインストールしたがやっぱりダメ。
ヤフオクでFDD落としたので
それが来たらBIOSアップデート後に
PCカードのCDドライブから再挑戦してみる。

ま、それでダメなら、なんかあるんだろうな。
IBMのThinkPadでWin2000入れたらメモリーエラーが
出たことがあって、修理に出したら内蔵メモリに
エラーがあったそうな。
オレのSS3380も、そんなんかもしれん。
731[Fn]+[名無しさん]:2006/04/09(日) 18:39:15 ID:CHifI+y+
>>730
まずmemtest86+辺りでメモリの検査をしてみたらどうだ?
732[Fn]+[名無しさん]:2006/04/10(月) 22:02:26 ID:eDfXkkkk
>>731
うむ、FDDがきたらやってみるよ
733731:2006/04/10(月) 23:11:13 ID:632PHou5
>>732
いや、ISOイメージ配ってるからCD-Rに焼いて起動すればいいじゃん。
734[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 00:00:01 ID:xt+nogO5
>>733
PCカードのCDDしか持ってないんだ。
認識させるのにFFD必要。
まあ、方補はあるけど、めんどいのよ。

スレ、アルガト
735[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 02:58:21 ID:WlbUJbNP
お焼きにつなぐときPrimary-Master以外につないで
実機のときはPrimary-Masterにつないでいるんジャマイカ。
?そういうのが原因とはなりえない。
じゃ、まっ、イイか。
736[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 06:06:20 ID:7HDmfola
純正FDDで本体でフォーマット&FDISKしたら何の問題もないとかだったりね!?
まあ成功を祈る。
737720:2006/04/11(火) 16:32:13 ID:xt+nogO5
成功報告。

結論から言えば、Cドライブをシステム転送(format c: /s)がいけなかった。
よく考えてみれば、今までの他のB5ノートはFDDがあった。

で、PCカードのCDDが起動認識できなかったので以下の方法でやった。
1.fdiskで2パーティションを確保。
 Dドライブは600MB程度。
2.Win98SEのCD内ファイルを転送。
3.起動FDで起動。
4.Win98SEをインストール。
5.DドライブのWin98SEのデータを削除。
6.Win2kのデータをコピー。
7.Win2kをインストール。

やっぱFDDは必須だなぁ。

ちなみにHDD外すときに5mm位の金属片が出てきました。
半分に折ってあるような形状で、どこかの押さえかと思うのですが。

あと。memtest86やってみたが問題なかったです。
738[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 18:55:54 ID:WlbUJbNP
>>737

本来w2kインストールが目的なんでしょ、なにゆえwin98seインストールするの?

1) 2パーティション確保
2) d:にwin2k-CDのi386フォルダを転送
*) ここまでは実機で行う必要はない
3) FDでDOS起動
4) smartdrv実行
5) d:\i386のwinnt実行
6) c:をNTFSに変換してw2kインストール

で、よくね?
ちなみにFAT16,32ってのを理解してればNT4からXPまで上記の方法で問題ナシ。
739[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 20:50:33 ID:iZJMjkhn
T4/410PMEを使っています。512Mのメモリをもらったので増強しました。
VRAMと共用らしいのですが、VRAMを増強することはできないのでしょうか?
デフォルトで16Mしかないので64Mくらいにしたいのですが。
740[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 21:05:57 ID:ujpsTZKZ
W98のアップでしかW2Kをインスコできないからじゃ
741[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 21:38:54 ID:jIyNR7vD
>>737
その金属片は多分手前のLED基板とケースの間にあった奴だね

写真があるので参考にしてください
折れ曲がっている方向がHDD側です
ttp://mata-ri.tk/pic/img/3027.jpg
742[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 21:44:18 ID:xt+nogO5
>>741
サンクス。参考になります。

>>738
Win2kがアップデート版だから(w
743[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 21:59:27 ID:7HDmfola
>742
Win98フォルダをCドライブにコピーしておき>738の方法をやるとインスコできた
希ガス
744[Fn]+[名無しさん]:2006/04/11(火) 22:28:33 ID:WlbUJbNP
>743
ありゃりゃん、そりゃ失礼しました。
話はかわりますが、遅いしDVD嫁ねからほしけりゃあげるといわれた
PCMCIAのCD-ROMですが、その機種だとCD-ROMから起動できる
と知っていた僕にとってはありがたいもらい物でした。
さすがに通常使用する気はおきませんが。
745[Fn]+[名無しさん]:2006/04/12(水) 01:01:36 ID:Lv7sSYYY
あー、USBがDOSでいければいいのになー。。。
746[Fn]+[名無しさん]:2006/04/12(水) 02:54:06 ID:aKRWlFLw
>>745
つ USB-FDD
つ MOUSE〜
で、DOSでUSBって具体的に何を使いたいわけよ?
747[Fn]+[名無しさん]:2006/04/12(水) 02:59:05 ID:Lv7sSYYY
>>746
CD or HDDっす
CDドライブ純正高いし、種類少ないし。。。
748744:2006/04/12(水) 03:20:54 ID:aKRWlFLw
>>747
俺、貧乏じゃないけど無駄にお金つかいたくないから意外と地道。
セコハンでいいようなものは型番のメモを常に持ち歩いている。
何処かで見かけて相場よりウマ〜だったら即ゲット
744での話しはPCMCIAのCD-ROMでもブートできないような物
だったらもらわんかったわな、なにせCD-ROMオンリーのx20だ
からね。
749[Fn]+[名無しさん]:2006/04/12(水) 06:38:54 ID:7/tJiz+p
純正FDDがあればUSBのCD-ROMなら使えてる俺が来ましたよ。
リカバリーも出来るよ。過去ログに書いたはず。
750[Fn]+[名無しさん]:2006/04/12(水) 08:14:11 ID:PK6mmrY7
純正FDDがあるなら、USB-HDDやUSBメモリも使えるし。
751[Fn]+[名無しさん]:2006/04/12(水) 09:17:31 ID:7/tJiz+p
USBメモリのDOSドライバってあるの?HDDはあったと思うけど。つーか自分で探せってか
752[Fn]+[名無しさん]:2006/04/12(水) 10:11:29 ID:AAss/SDT
753[Fn]+[名無しさん]:2006/04/13(木) 00:13:09 ID:Uz2eBYtD
>>749-752
うお、知らなかった!DOSでUSBが使えるなんて。。。
じゃあFDDさえ買えば、安価なそこらへんの光学ドライブが使えるのかー
勉強になりました。
754751:2006/04/13(木) 20:22:57 ID:JWBG0Cab
>752
ドライバの在りかありがとう、問題なくUSBHDD認識したよ。
これでインスコの幅が広がる!
755[Fn]+[名無しさん]:2006/04/15(土) 22:12:35 ID:7cH5IqWq
すみませんが、3380VのFnキーの使い方について教えていただけませんか。
Fn+F1〜F5とF10〜F12です。
Google検索しましたが分かりませんでした。

よろしくお願いいたします。
756[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 00:41:50 ID:YdDSUCcM
>>755
つ [dynabook.comからマニュアル]
757[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 14:34:21 ID:TCWhEnyX
SS3480 使用6年目になりますが、買い換えたいと思うパソコンがなかなか
でてこない。
 ただ唯一の不満は、音を鳴らしている最中に、画面スクロールなどの操作
をすると、時々ひどい音飛びがするのですが、自分のPCだけかな?(win2k使用)
758[Fn]+[名無しさん]:2006/04/16(日) 21:41:34 ID:YdDSUCcM
>>757
SS34xxの泣き所
PCI接続されたGraphics
759[Fn]+[名無しさん]:2006/04/17(月) 00:51:29 ID:zPfSAUQI
>>758
Savage/IXはAGP接続
760[Fn]+[名無しさん]:2006/04/17(月) 01:40:59 ID:4PBIcFWG
>>759
場所 PCI 0 ってのはPCIデバイス
場所 PCI 1 ってのがAGPのような希ガス
761[Fn]+[名無しさん]:2006/04/17(月) 21:56:19 ID:cF52tgMh
>>760
スマン。EVERESTで確認したら確かにPCIだった。
元々AGP対応なのになんでPCIにしたんだろ・・・
762[Fn]+[名無しさん]:2006/04/17(月) 22:05:25 ID:4PBIcFWG
>>757
メモリー搭載量、HDDのスピード、再生している音楽データの所在、
画面スクロールの内容によっては音とびする。

763[Fn]+[名無しさん]:2006/04/18(火) 13:12:39 ID:HL3M44Ji
440MXにAGPバスは無いよ
だからPCI接続。
764[Fn]+[名無しさん]:2006/04/18(火) 13:35:57 ID:AvoPuMxc
SS3490(SS3480とたいしてかわらんよ)だけど
192MBメモリでXPつかってるけど
mp3はもとより720x480iのmpeg2再生中に
他のことさせても飛びがでることはないな〜。

購入時のHDDつかってるとか?
もしかしてHDDでリトライでてたりしません?
765[Fn]+[名無しさん]:2006/04/18(火) 22:19:11 ID:jEknyWak
画面スクロールはその瞬時は実は多大な負荷がかかってる。
766[Fn]+[名無しさん]:2006/04/19(水) 06:28:09 ID:7+lTlGS5
SS3470でVB.net動かすのって厳しいですか?
767[Fn]+[名無しさん]:2006/04/19(水) 07:53:44 ID:rVNIWhEN
>>766
わかっているのに、Memory激しく消費するようなこととかCPUパワー必要なことに使わない。
是が非でも手元をシンプルにして重いことやらせたいなら強力なサーバ用意して
リモート接続するのが賢明かと思う。

768[Fn]+[名無しさん]:2006/04/19(水) 21:38:45 ID:wwu9nZ3x
SS34**系の純正ACアダプターってPA3035UだがPA2501Uを使用している人いますか?
PA3035Uが15V3A、PA2501Uが15V2Aだけど、オクの説明みると使えるみたいな事書いてある。
もし問題無いようなら、PA3035Uよりこっちのほうが安そうだし狙ってみようかと思うんだけど
769[Fn]+[名無しさん]:2006/04/19(水) 22:33:37 ID:NfMu8JQq
HDDとか壊れても泣かないようにね。
770[Fn]+[名無しさん]:2006/04/19(水) 23:13:28 ID:sWbHUM2N
きっと使えはするんだろうけど、>>769か、アダプタ自体が突然死する確率があっぷっぷ
771[Fn]+[名無しさん]:2006/04/19(水) 23:36:31 ID:wwu9nZ3x
>>769>>770
おおー。やっぱりそうでつか
特に必要としている訳じゃないんでスルーします。
7723490:2006/04/21(金) 05:57:55 ID:DBO4SSx9
>>768
その組み合わせで使ってる
3330と3490並べてつかってて
3330を嫁に出したとき PA3035Uの方 渡しちゃったかな
とりあえず発熱が気になるが 使えてる
773[Fn]+[名無しさん]:2006/04/21(金) 06:11:16 ID:onGZvOBv
1Aの違いかもしれないけど3Aは2Aの1.5倍なのだよ。
774[Fn]+[名無しさん]:2006/04/21(金) 18:54:00 ID:wkR2D6f6
>769以降
そんなの全然平気だよ、混在で使っていたけど何の問題も起きなかった。
ボルト数が大幅に少ないのはやばいけどな。1Aくらいの差は無いに等しい。
ツーか今さら壊れても困るほどの機種でもないだろ?
775[Fn]+[名無しさん]:2006/04/21(金) 19:35:17 ID:7bBjVlM2
クマー
776[Fn]+[名無しさん]:2006/04/22(土) 00:07:49 ID:Q7qdhlvv
DS60P(3480)を使用しています。
2.5インチHDDの交換をしたいと思います。
40〜80G程度の物を予定していますが
東芝製は不具合なく使用できるとして
他のメーカのHDDも問題なく使用できますか?

何か使用できないものがあれば教えていただきたいのですが
お願いします。


HDDの交換後はWin2000を入れる予定をしています。
そのときの手順は
母艦にて交換するHDDをフォーマット後2つのパーテーションCとDに区切る
DドライブにWin2000用のドライバ云々を東芝サイトからDLして放り込む。
DS60P(3480)に付け替えてwin2000をインストールしてその後
Dドライブのドライバを入れる。
でイイと思いますがおかしいですか?
777[Fn]+[名無しさん]:2006/04/22(土) 00:35:08 ID:bc72BpSy
現行ログくらい…
778[Fn]+[名無しさん]:2006/04/22(土) 01:08:46 ID:UDbOr4Dm
Dynabook SS 3300って、バッテリーが付いていないと起動不能になりますか?
779776:2006/04/22(土) 01:18:48 ID:Q7qdhlvv
すいません
HDDのことを含めて現行スレ内にありました。

そこで今一度質問を。
HDDの換装をしてくれるショップ(どこだかわからなくなった)で
「OSがwin98se以前のパソコンは30GのHDDまでしか行いません。」とあったのですが、
これはwin98を使用する状態では30Gまでしか使用できないのでしょうか?
テンプレで60Gに換装した実例を見たのでDS60P(3480)で認識させるには問題ないと思いますが、
あとはOS側の問題なのか?とも思ったのですがどうですか?
780776:2006/04/22(土) 01:27:21 ID:Q7qdhlvv
一応、ハードディスク認識の壁
http://www.h5.dion.ne.jp/~morry/HDD_case/limit.html
は確認しています。

用心のため30Gで行くべきかとも考えています。
それでももし方法があるのであらば容量は多いほうがイイので
よろしくお願いします。
781[Fn]+[名無しさん]:2006/04/22(土) 04:18:05 ID:Gw3aJbU3
>>778
ACアダプタのみで起動するよ。
>>780
それは、OSの問題なんだ。
40Gに98SE入れたら、30G分は認識するのだが少しまだらボケで
そんなデータは知らんと言い張るのでわろた事がある。
W2kにうpすると、全量認識したらしくて
すましてデータを出してきたね。

782[Fn]+[名無しさん]:2006/04/22(土) 08:16:50 ID:9Y/4iDkf
>>779
そのショップがWindows2000とかXPとかでフォーマットしてるだけかもな
783776:2006/04/22(土) 13:23:33 ID:Q7qdhlvv
>781
>782
ありがとうございました。

スキル不足という最悪の状態を考えて
30GのHDDへの換装にしたいと思います。
幸い内臓の12GのHDDをUSBの外付けにできそうなので、
多少の容量の不足する分はカバーできそうです。

いろいろありがとうございました。
7843380V:2006/04/22(土) 14:47:05 ID:OrAMXlk4
>>783
内蔵の12G→60Gに換装してwin2000とlinuxで使ってる。
で、もともと内蔵されてた12GをやっぱりUSB外付けで使ってるんだけど、
本体のUSB端子直刺しだと電力不足でディスクが回らない。
補助電源使うか、電源付きのハブかますかすれば大丈夫だけども。
785776:2006/04/22(土) 17:46:53 ID:Q7qdhlvv
>783
本体のUSB端子直刺しだと電力不足でディスクが回らないんですか・・・・・
手軽に補助電源無しで使えそうだと勝手に思ってました。
786[Fn]+[名無しさん]:2006/04/22(土) 18:38:04 ID:9noQNNbi
>>785
去年SS3480にHGSTの5400rpm40GBを換装した。
オリジナルHDDとくらべるとSS3490がえらくグレードアップされた速度で動いてくれるよ。

SS3480のUSBは1.1だ、ってことを忘れちゃいけない。
あれはせいぜいネズミを飼うためにオマケで付いてると考える。
電力不足という話もあるけど、とてもHDDをアクセスしている速度にはならないよ。
IEEE1394があるジャマイカと言ったところで、それの外付箱を買う金額を考えると
2枚プラッタになってはしまうが60-80GBのHDDを買えてしまう。
787776:2006/04/22(土) 21:06:13 ID:Q7qdhlvv
ショップでバイトしている友人が店長と交渉してくれて
サムスンのMP0302Hで5400rpmの物を
仕入れ値より安く譲ってもらいました。

やっぱり60G以上のHDDが欲しかったんだけど
客からの返品で袋から出してあるのがあるから
それなら安く持っていってイイよと言われ即買いました。

店長とも話をしていましたが
4200rpmを5400rpmに交換すると快適だそうです。

換装がんばります。
788[Fn]+[名無しさん]:2006/04/22(土) 22:11:57 ID:GKwuE+6D
>>784
うちは3380Vなんだが、やはりUSBの電力は足らないな。
CD-ROMさえ回らない。786さんの言うようにマウス専用ということかなぁ。
まあ、PCスロットが2個もおごられてるから助かるけど。
789[Fn]+[名無しさん]:2006/04/22(土) 22:23:18 ID:ztGxRsV4
うちにあるUSB2.0対応HDDケースは20001年以前の東芝機では使用できません
と注意書きがあったorz

それと電圧低杉は同じだ、同じクラスのARMADAM300では問題なく動いたHDDケースが
SS34xx系(33xxも?)では認識しない。予備電源必要なんじゃ意味無いよな
790[Fn]+[名無しさん]:2006/04/22(土) 23:10:58 ID:fii3vI0J
先日SS2010を購入してLinux(CentOSまたはFedora)を入れたいんだけど
この機種にはCDDもFDDも付いていません。

何かしら買うのですが何を買えばいいでしょうか。
先輩方、良きアドバイスお願いします。
791[Fn]+[名無しさん]:2006/04/22(土) 23:28:22 ID:9noQNNbi
換装後の古い"2.5HDD、動いているからもったいないような気持ちになるけどね。
デスクトップ持ってる場合だと少々ヘンテコリンな使い方でお遊びできる。
利点は静音で低消費。
あまり頻繁にアクセスされないけど、常に起動していなければならない
web+mailサーバに使ってる。

USBの電力供給はインダクタンス負荷を想定していなと思うし、
定格回転数でも500mA以下のHDDは少ないと思う。
仮に500mA以下であったとしても回り始めは500mAをはるかに超える。
792[Fn]+[名無しさん]:2006/04/22(土) 23:43:04 ID:GKwuE+6D
SS3380VにWin2kなのですが
ディスプレイの明るさの調整ってどうやるんですか。

教えていただけたらありがたいです。
793[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 01:08:01 ID:aUcj2oqJ
>>791
2.5だからって静音ってわけでは無いと思うけどなあ。 古いドライブなら尚更。
あと、2.5のドライブは24時間回しっぱにすると故障しやすいって聞いたことある。
大抵問題ないだろうけど。
794[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 01:51:08 ID:80pfoYV2
3490にoracle9iサーバとapacheとtomcat入れてjavaのアプリ作ってるけどやりすぎですか?
795[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 12:09:26 ID:dvA7qFsK
遅いだの不安定だのガタガタ言わないんなら何だって好きにやりゃあいい
あんたのパソだ
796[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 15:52:04 ID:qUujPQLX
>>793
そうだね、"2.5HDDだからって、静音は主観的問題だと思うけど
同程度に使用された"3.5HDDよりうるさいのはあまり一般的じゃないと思うよ。
故障しやすいって言う聞いただけの話を大抵問題ないだろうけどねと締めくくった
文章はなにを言わんとしてるのでしょうか?
デスクトップでまわしっ放しで使ってるほうが、放熱も良いから、
NotePCの放熱悪い環境でOn/Off頻繁に運用するより長持ちするよ。
797[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 17:33:41 ID:zUf3Cwe8
>>792
自分は試したこと無いから詳しくはわからないが、
東芝省電力ユーティリティ で輝度の設定を変えるくらいしか手は無いんじゃないかな
輝度の上げ下げ用の機能を持ったボタン類はなかったと思う。
798[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 18:04:13 ID:t7tDjzsY
>>797
サンクス

SS3480のマニュアル見たら
Win98はESCで変えられるらしいんですけどね。
799[Fn]+[名無しさん]:2006/04/23(日) 18:54:42 ID:dvA7qFsK
標準で15V3AのACアダプタが付属してるPCを15V4AのACアダプタで使用すると不具合ありますか??
8003490:2006/04/24(月) 06:25:30 ID:85UcdfCN
その逆なら 推奨は しない
その組み合わせなら 問題はない
定格4A てのは 4Aまで連続して出せるよう設計してあるだけのことなので
4A 常にノートに供給しつづけて過熱しちゃう てなことはない
機種名くらいできれば 書こうね
801[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 08:14:43 ID:8ipCV82v
どちらも問題なく使えます。電流値の大きいほうが余裕があるということです。
802[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 12:50:54 ID:6twyDQC5
お前らが推奨したところで(ry
少なくとも適合純正品以外を使うと品質保証除外可能性大となる
電気製品なめるなよ
乾電池一本でも火災引き起こす可能性はあるからな
製造者が明示している以外で使用した場合だと製造者責任追及するのは
むずかしいと思うぞ。
803[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 21:17:35 ID:toX05px3
>>802 お前・・・口悪いなぁ・・・
804[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 21:39:47 ID:6twyDQC5
別に俺は、これで飯食ってるわけじゃないんだぜ。
本当に自分が情報ほしけりゃ適当にフィルターかけて読んでろよ。
適合以外をさも推奨するような文章とどっちがましだ?
4Aの電源は4A流せる能力があるんだぞ。
>>800は少なくとも>>799が接続しようとしている機器側に過電流
防止機能があることを確認して言っているのか?
805[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 22:10:14 ID:2hO7YG8v
友人からS4/275PNHWってのを譲り受けた(本体と電源のみ)のですが、
OSの再セットアップを試みたところどうもUSBを認識してないようです。
スレを斜め読みしたら
機種が違うようですがCキー押しながら起動でBIOS設定できるとか
ググったらF12キー押しながら起動で一番最初の画面の絵からCD起動が
選べる(実際選べたが外付け動かなかった)とかやってみたのですけど、
やっぱりドライブが東芝純正でなければ駄目なのでしょうか?
その際はやっぱりCD機能のみのドライブの方がいいのでしょうか?
ちなみに試してみたドライブはNEC製のDVD±RWドライブ(型番不明)+
IDEをUSBに変換するケーブルで接続しています。
806[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 23:21:54 ID:XfK7Xxux
>>805
旧SSしか知らないけど、予想で書きます。

東芝純正じゃないとCDから起動させるのは多分無理
東芝純正のUSB-FDDがあればUSB-CDDのドライバをFDDから読み込ませれば
起動できると思われる。
FDDは場合によっては他メーカのFDDでも起動できる事があるかも。

新SSシリーズはいじった事ないから多少事情は違うかも知れないけどね。
8073490:2006/04/24(月) 23:46:39 ID:Gpbcaknj
>>804
はあ? だな
過電流防止も何も そのPCが使う電流以上に どうやって 流れ込むんだ?
ちゃんと書いてるだろ 4A叩き込む わけじゃないって
じゃあ あれか 単三 一本用の懐中電灯の豆電球に 単一電池一本つないだら 過電流になるか?
電圧同じなら 一緒だろうが (電池の内部抵抗まで 考えりゃ そりゃ ちっとは 明るいだろうがな)
200Wも使わないような コアソロマザーに 750W電源 つないだら 火を噴くか?
中学校レベルの オームの法則 位 脊髄反射で 理解しろ
 
わるいがこっちは電気で 飯を 食っているんでな
808[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 00:08:12 ID:ZWI2H9wf
>>807
相当頭いかれてるな
豆電球の故障モードは回路が開くだ。
同じ乾電池なら内部抵抗は一緒だ、単一と単三はAhの違いだよな。
これからはきちんと箸で飯くえ
809[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 00:08:46 ID:AorN2E2t
>>807電気でお腹いっぱいになるんだ・・・
810[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 00:32:27 ID:qUnQdPqy
あのさ、余所でヤレ。
811[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 00:32:33 ID:ZWI2H9wf
頭の悪い807のためにきちんと説明してやろう

乾電池は、その内部抵抗で流せる電流が制限される。
電球などを接続した場合、電球の抵抗が乾電池のそれより非常に大きいので
その回路に流れる電流は電球の特性が支配的となる。

電球の故障モードは回路が開く。故障しても過電流が発生するようなことには
ならない。

接続する相手の故障モードと過電流保護機能が不明な場合は
万一故障した場合に0ohmで回路が閉じることを想定するのが安全である。
したがって、3A供給可能な電源より4A供給可能な物のほうが危険度が高い。

正常に稼動していることだけで考えているようでは失格。
8123490:2006/04/25(火) 00:57:58 ID:DaBOzDDx
趣旨が逆だ
負荷側が壊れたから 供給側がどうなるではなく
供給側が余力が出たら 負荷側が壊れるか を 問うている
最初から壊れたPC を前提にして どう PCを使うんだ
そもそも過電流保護回路ってのは 上流側への波及事故を防ぐためのものであって
その下流の機器の故障を防ぐものではない 下流が壊れたから過電流保護が動くんだろ?
例外 雷サージプロテクタ

#負荷側と変換すると 深川と 変換される
 
813[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 01:22:20 ID:ZWI2H9wf
3490
つくづく池沼か、自分大事の電力屋か?
もっともらしい文章ならべてるけど
上流側の波及なんてことは電力屋の言い出しそうなことで
機器側が故障した際に閉回路ができることを想定して
過電流による二次災害防止するのが一番の役目だろ。

過電流防止機能がACアダプタ側にあったとしても
15V3Aのものなら45Wしか発生させることができないが
15V4Aのものなら60Wまで発生させることができるわけだよな。
45Wまでなら耐久しますが60Wでは溶解しますなんて話なら
どっちの危険度が大だ?

誰も壊れたPCなんか前提にしてないし、
前提にしたのはPCが壊れたときの話だ。
供給側の余力なんていうのは出すまでもない話だ。
814[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 06:26:22 ID:v1Tbh0Bl
1Vとか1Aの差でグダグダ言ってる猿がいるのはこのスレですか?
815[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 09:55:30 ID:qUnQdPqy
あーうざい
816[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 11:22:29 ID:QegGSuom
15V2Aが定格の初期SSを15V3AのACアダプタで3年使ってるが壊れてない。
817[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 13:00:36 ID:AAlGQj+H
Libretto20は15V1Aのアダプタが付属なんだけど、2Aのアダプタを使ったら
電源のチップヒューズが飛んだよ

ウソかホントかはわからないが、ACアダプタはある程度の負荷がかかった
状態で規定の電圧が出力されると聞いたことがある

自己責任で純正以外のACアダプタを使うのと、その経験談を語るのは
悪いことではないと思うけど、他人に勧めたり大丈夫だと断言するのは
どうかと思うなぁ
818[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 13:20:27 ID:vSTb8Db8
dynabook SS 3380 使ってるんですけど、
中古で譲ってもらったものでして、リカバリーCD−ROMついてませんでした。
今すごく不安定で初期状態に戻したいのですができませんか?
今OSはWIN XP なんですが・・
819[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 13:38:32 ID:EToNtpJq
>>817
その話は安物のトランス+整流ダイオード+コンデンサーの時代のACアダプタでは?
PC付属品ならスイッチング電源でしょう
820[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 13:49:18 ID:gNDLijdt
>>818
XP使おうって所で無理のあるような希ガス
821[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 15:03:55 ID:EToNtpJq
>>818
他にデスクトップ持ってるとか 外付けCD-ROM持ってるとか 情報出せば具体的に
アドバイスあるかもね。
デスクトップ一台と 2.5HDDアダプター、OSのCD-ROMあればいける 
822[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 19:43:02 ID:00BSqm6T
>>817
スレ違いだが、旧Libスレではその話は激しく外出。
Lib50からは対策されているので問題なし。
823[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 21:22:11 ID:oNN7IqII
>>822
対策されているから云々以前に、Lib50は2Aが定格だから。
故にLib20にLib50〜のアダプタを使いまわすのは厳禁。

http://forum.nifty.com/ftoshiba/data/libretto/0305.htm
824[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 21:54:48 ID:mO6fBoFX
>>818
ちょっと特殊な事例だけど、オレの場合は
Win98SE→Win2k(アップデート版)でいろいろやった。

Win98SEは母艦があればFDD、CDD無しでもインストール可能。
Win2kはFDDがないと何ともならなかった。
Win98SEインストール後にUSB-CDD認識させて
Win2kアップデートしようとしたが、途中でCDDを認識できなくなり失敗。

いずれにしても821サンの言うように詳細書いてちょ。
825さよ:2006/04/25(火) 22:16:25 ID:9Y+NKnyd
3430にXPを入れたんですが、XGA対応の筈が800×640しか表示できなくて
対応ドライバを入れようと探しても見当たらないし…
画面のプロパティで1024×768を選択すると…う〜ん…何て言うんだろう…
マウスを画面端に持ってくるとスクロールして残りの画面が見られると言うか。
ヒヨコなもので表現が稚拙でスミマセン、、、
どなたか対処法を教えて下さいませんか???
826[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 02:17:51 ID:fM0CRnlN
>>825 3430の爆弾モデルかな・・・正式な型番は???
827[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 12:13:59 ID:Lqz/BD92
800x640ってところからすと、少々パニクってるんジャマイカ?
800x600のモードだよ、それは。
対応ドライバを探した場所が問題さ。
SS3430のビデオ部分はSS3480と同じだったと思う。
WinXPが無印だとすれば
dynabook.comからドライバをダウンロードするか
WindowsXP SP2 をインストールする。
SP2を入れることで不都合が生じることはたぶんないと思うので
Explorerからダブル・クリックするのではなく
Command console等から /n オプション付けて実行する。
828[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 13:47:47 ID:Kp3CEhbF
826のフォローをすると、3430あたりのは企業向けの特殊な仕様が色々あったらしい。
一般向けには無い95モデルとかが祖父で流れたりした品。
確か、その企業向けの中に800x600の液晶を使ったモデルがあったと記憶している。
なんで、PCの裏面の型番書いてあるシールの1番上に書いてある品番をここで晒して欲しい訳。
829[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 17:28:49 ID:IjNHL4F6
ほんじゃ俺は画面のプロパティ→設定→詳細設定→モニタ→1024x768の適当な奴に設定 に一票
830[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 21:32:03 ID:dYudVIke
>>825
>8参照
3430には1N5AというSVGA地雷モデルがある。
831[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 22:33:05 ID:bMNH6i5a
>>830 へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜

3へぇでした
832[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 00:56:24 ID:kNYqZ5iW
>>825どう考えてもモニタが800x600だろう....
833[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 08:03:58 ID:Sn0pTB4Q
仮想スクリーンの話ではない?
834[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 23:09:56 ID:V55fKYNK
SS3410のファンがうるさいので、換装したいと思っています。
ファンを換装した人っていますか?
835[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 01:00:12 ID:7YQzYQMH
>>834
概ねのノートPCのCPUファンは一般売りされている形状のものと違って
特殊ですよ。機種に関係なく換装は無理と考えたほうがよいかも。

換装するのであれば分解・組立手順を知っておかなければならない。
多分、長年使っているようなやつはファンの部分に綿ゴミが大量付着
してる場合があるので、清掃がてらに分解してみることをお勧めします。

836[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 02:27:54 ID:SaziiyPZ
切って削っての加工してまで換えるもんか?ってことよね。
837[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 10:42:03 ID:dl6hp6Zi
似たような機種がヤフオクで出品されていたので、部品取りと思ってジャンク品を購入
しましたが、そっちの方が能力が高くて、ちゃんと動くので今ではジャンクの方がメイン
機です。
838[Fn]+[名無しさん]:2006/04/28(金) 22:25:14 ID:XucIOmhI
>>837
ああ、そういうことってあるな。
おれもジャンクで買った方の液晶のが
綺麗だったことがあるよ。
839[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 10:43:09 ID:R6lczjQ1
おやぢの会社(東芝)の支給品のDS50C/1N〜をお下がりで貰って、
98SEが入っていたのですが、さすがに使いづらいと思って
もってた2000入れたんですが、ダイナブック・COMにある
東芝コモンモジュールってのがなぜか走らない・・・。
インストールには成功してるのですが、ハードウェアセッティングとかいじろうとすると
コモンモジュールが正常に動いてません。見たいなことを言われます。
これは純正の2000のリカバリOSじゃないと走らないということなんでしょうか?
OEMのOSとかだとだめなのかな?
840[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 12:35:55 ID:QneioWfJ
ダメでしょ、いろんな意味で。
841[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 13:41:10 ID:iBehky+t
父親が東芝社員か東芝役員か東芝株主か知らんが
関係者であれば東芝に直接訊いたほうが確実だろw
842[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 15:43:26 ID:R6lczjQ1
そっかごめんw

OEMというか、FDD100円で買えばWINも一緒に買えますよって言う
例のアレで、1万数千円で買った2kなんですが、やっぱダメなのね・・・。
でもまぁメモリー192にしてとりあえず不満のない程度に使えてるので
満足はしてます。アキュポイントは慣れが必要ですねこれ。
なかなかココ!ってとこに止まってくれないw
843[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 17:24:12 ID:iBehky+t
>>842
SS34xxの東芝ユーティリティは、ドキュメントを読めばわかりますが
コモンモジュール→省電力ユーティリティ
のような順序でいれなければなりません。
一度、コントロールパネルから、その関連をアンインストールして、やり直してみる
と正常になるかもしれません。

机の上で使うぶんにはマウスのほうが圧倒的に使い勝手イイですよ。
あれは、マウスなくても操作できる程度です。
アキュポイントで済まそうと思うのであれば、代替キーやショートカットキー等を
使いこなすことをお勧めします。

844[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 18:56:15 ID:R6lczjQ1
うわ!ありがとうございます!
さっそくやってみます〜!
845[Fn]+[名無しさん]:2006/04/29(土) 23:55:39 ID:XJkehGnj
>>842
アキュポイントは慣れれば悪くないと思う。
もっともFMVノートのでかいポイントデバイスから
リブ20、IBM、SS3380とポイントスティック系しか
使ってないからなぁ (w

ただ、長時間使ってると人差し指が左右方向に痛くなる。
846[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 19:05:24 ID:bGQueQuA
ss 2010 中古購入したいと思います。
アドバイを。
847[Fn]+[名無しさん]:2006/04/30(日) 22:05:07 ID:3BkuRcHA
>>846
液晶弱いからやめておけ
848[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 04:37:52 ID:rpvklL6a
>>847液晶弱いとは、強度に不安がある。で、いいのかな。
849[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 07:30:25 ID:+vkv0h96
強度じゃなくって耐久性に問題アリ
850[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 08:42:36 ID:DEIW0nwQ
液晶汚いしな、それ子も2010あたりは対策済み?
851[Fn]+[名無しさん]:2006/05/01(月) 23:29:27 ID:Y8qH3aXK
dynabook SS n1 260/ccmeのOSを、つい先ほどMEから2000に入れ替えたのですが
lanドライバだけなぜか削除されてしまったようです。ネットをくまなく調べてみたのですが
適合するドライバを発見できませんでした。
どなたかお力添えお願いします。
852[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 00:28:48 ID:ZAUZqmd4
>>851
だいぶ前、デスクトップだけど正体不明のオーディオカード(だったと思う)
のドライバが分からなくて、ボード上のチップの型番から合いそうなのを、
探してきたら、使えたことがありました。

だから、俺が851の立場だったらだったらPCばらして、
チップに書いてある型番調べて、そっからもう一度ネットをくまなく調べる
ことをしてみる。

と、通りすがりの適当レス。てかメーカーサイトにないんだねぇ。
853[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 00:41:45 ID:04k41S7H
>>852
レスありがとうございます。
ノートなのでバラすのがなかなか困難なんですよ〜
チップセットがintelってのが分かっているのでHPに行って見ましたがこれまた情報がない・・・
CrystalMarkで調べてみるとDeviceのnetwork欄が空欄になってる始末です。
こりゃもうダメポかもw
854[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 00:57:29 ID:04k41S7H
事故解決しましたw
855[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 01:20:22 ID:nJSlooVk
>>852
OSに標準でドライバが添付されている場合は
dynabook.comでアップグレード用ドライバが掲載されない場合があるようです。

たぶん
Intel 8255x-based FasteEthernet
でイケルと思う。
壊れはしないと思うから、一度試してみ
856853:2006/05/02(火) 10:34:17 ID:04k41S7H
>>855
これは私へのレスでよろしいでしょか?
lanカードがAccton社製でドライバがEN1216というとこまで分かったのですが
現在Accton社ではサポートをおこなっておらず、ドライバ配布サイトのnetwork-drivers.com
に行っても発見できないのであきらめておりました。
他のドライバで適合できるという話があればありがたいです。
試してみます!
857[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 11:16:05 ID:mSo2n8N5
858[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 12:48:55 ID:0lACEMAd
>>857          あれ…。なんかそれっぽいですね。帰宅次第ためしてみます。
859[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 14:21:04 ID:JtshztXo
>>858
俺も同じ機種持ってて2000に変えてるから857のドライバでOKだよ。
860[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 16:06:16 ID:mSo2n8N5
>ネットをくまなく調べてみたのですが

罰として校庭三周を命ずる。
861[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 20:27:13 ID:dNHDmyx8
>>859-860
ありがとうございました!動作確認いたしました。
女子高の校庭なら喜んで走りますがw
862[Fn]+[名無しさん]:2006/05/02(火) 23:21:41 ID:Tf5OtBck
Dynabook SS 2000 のbiosパスワードの解除方法って、どうしたらいいのでしょうか?
863[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 00:22:11 ID:reFTfzk5
>>862
お湯をかけて3分待つ
864[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 01:56:59 ID:Hi7hK/4m
パスワードを入力してBIOS設定画面でパスワードを無効に設定する。

865[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 05:08:49 ID:n0rlwPo+
>>864
その入力すべきパスワードがわからないんですよ。サービスセンターに出さずに安価で済ませる方法ないですか?
866[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 08:03:33 ID:cFKKLly6
半年ROMる
867[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 10:26:14 ID:RvqEYhpP
>>865
あるとしても誰も教えてはくれないよ、当然だけどね。
868[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 15:18:03 ID:Hi7hK/4m
そういう部分から中古ノートのドツボにはまるの良いかも
CPU基盤欲しさにジャンク買ったけど、こっちのほうが液晶の状態良くね?
869[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 15:43:05 ID:Gbd0Tj9R
どなたかBIOSパスワードの解除方法をご存じありませんか?
知人宅から失敬した物ですので尋ねる事も出来ず困っています。
870[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 16:15:43 ID:s5syxXCw
>>869
東芝PC工房に持ち込んで3150円。約10分待つ。身分証明書必要。以上
871[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 17:37:31 ID:/JoAvu3X
>>869
> 知人宅から失敬した物ですので尋ねる事も出来ず困っています。

つーか、マジ犯罪じゃね?
872[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 17:42:11 ID:Hi7hK/4m
泥棒しましたと言ってるやつを、そのまま放置しておくのもなんだから
とりあえず通報しておくよ。
873[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 18:24:51 ID:/JoAvu3X
まじめに通報しますた。

犯罪予告、報告、通報スレッド 13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1142813142/977
874[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 18:29:44 ID:lYl26vgR
お前等釣られすぎ
875[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 18:37:51 ID:Hi7hK/4m
誰もが閲覧できるような場所で一線を越えた台詞の書込みを行った場合
申し開きは警察相手ということだ。
876[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 18:52:05 ID:4CSvLIWp
3430(DS50C/1N8L)を入手し、ポートリプリケーターは自宅にあったのを使用、オクでこれ用のリカバリWin98SEを落としました。
ポートリプリケーター側のIDEのI/Oアドレスが、DMAのI/Oアドレスと激突してリプリケーターのCDROMが使えませんorz。
何が原因なんでしょ?

あと、面実装部品の交換暦があるのですが、時計バックアップ用のバッテリーは交換できるでしょうか?
何度充電してもAC電源切られた瞬間にリセットされます。もしかして充電回路?
877[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 18:57:31 ID:pL1F++Zp
satellite4380をオクで落札したんだが、液晶部だけでけぇ。知らなかったwwwww

音楽聴いてると時々ノイズが鳴るんだけど良くある事ですか?
878[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 20:08:47 ID:lYl26vgR
>>877
中古ノートに良くある症状だよね。とりあえずバラして清掃したら?
ジュースをこぼしていたり、スピーカの配線が半断線していたり。

4380も安くなってきたね。メモリも積めるし不恰好に目を瞑れば買いかなぁ?
879869:2006/05/03(水) 20:19:38 ID:Gbd0Tj9R
>862みたいなのを皮肉ったつもりが通報されてしまいました。反省します

>877
satellite4380持ってる。俺のはノイズ鳴らないな
バラすのは楽だから一度点検してみるといいんじゃない?
880[Fn]+[名無しさん]:2006/05/04(木) 09:42:28 ID:g5Ny8tav
satellite2140にK6-2+を載せたんだが時々フリーズする。
電源周りかな?
881[Fn]+[名無しさん]:2006/05/04(木) 17:27:34 ID:rFYvSKdv
「いじり壊し王」の称号を授ける
882[Fn]+[名無しさん]:2006/05/04(木) 17:29:04 ID:EwEj8KVG
ワーイ
883[Fn]+[名無しさん]:2006/05/04(木) 21:03:11 ID:0/jVwOg8
当方ss3480使用してます。モニタに赤い線が数本出るようになりました。
モニタに問題が有ると思い友人所有のss3430のモニタを付けたら、何の問題の無く
表示されました。ですから3480のモニタではなく、マザーに問題が有る気がします。
ドライバも更新したのですが・・・ダメでした。
このような問題を経験のある方居ますか??また、対象方をお知りの方いますか?
884[Fn]+[名無しさん]:2006/05/04(木) 21:48:35 ID:rFYvSKdv
ノートのモニターを交換って いきなりやっちゃうとこが アレだけど
交換して直ったんなら その3480のモニター(というかディスプレイ)に問題があったと考えるのが自然では?

#液晶パネル もしくは 液晶ドライバーユニット不良に一票
885[Fn]+[名無しさん]:2006/05/04(木) 22:06:29 ID:IJ4sEr6P
>>883
883の液晶パネル不良二票目

886[Fn]+[名無しさん]:2006/05/04(木) 23:14:09 ID:25+3Hu17
883の水晶体不良に1ルピー
887[Fn]+[名無しさん]:2006/05/04(木) 23:14:41 ID:o5VaASWF
3480に3430のモニタつけたんなら
3480のモニタが駄目っって読めるんだけど

日本語でおkと言えばいいのか
888[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 01:42:31 ID:d/1WiRqz
3380&3410使ってます。
みなさんOS入れるのに色々小細工してらっしゃるようですが、私の小細工を。

必要な機材はデスクトップPC、純正FDD、ATA−USB変換アダプタ&ケーブル。

1 母艦等でWin2Kの起動ディスク作成(4枚)
2 純正FDDで起動ディスク読み込ませるとDOSのUSBドライバーがインストールされる
3 ATA-USB変換アダプターを母艦のCDDに付けて、USB経由でOSインストール

私は古くてうるさいCDD単体にアダプター付けてます。
12Vの電源は母艦から延長してます。(使うときだけ)
私の変換アダプターはケースが透明のヤツです。(メーカー不明です・・・)
最近の変換アダプターは電源も付いてるようですし、使ってないCDDさえ入手できれば簡単でいいんじゃないかなと。
当然2KでもXPでも入れられます。
ちなみに私はSP4導入済みの2Kで起動ディスク作りました。
導入してないのでも可能なのかは判りません。

既出だったらスミマセン。
889833:2006/05/05(金) 06:32:14 ID:xV0teuNs
すいません誤字でした。

3480のモニターを3430に取り付けましたら問題なく作動。
その逆は3430のモニターバックライト切れで確かめられませんでした。

でした。すいません意味不明でw
890[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 07:12:57 ID:jUcgAK9q
>>889
モニタを3480に戻したら現象は再現する?

液晶が原因の場合は、液晶ドライバICが故障したか、液晶ドライバICとガ液晶ラスの接続点がルーズになっている場合があり、後者は再現性に乏しい場合あり。

3430に正常な液晶をつけて、液晶かマザーボードかの切り分けが必要。
891[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 10:45:36 ID:DiyWtxB5
>友人所有のss3430のモニタを付けたら、何の問題の無く
>表示されました。ですから3480のモニタではなく、マザーに問題が有る気がします。

どうしてこういう結論になるのだろう?
付け替えて正常なら、当然付け替える前の液晶パネルが原因のはずだが。
892[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 11:03:39 ID:fUGXzFuL
>891
書き間違いだってさ。

あとは外部モニターに正しく出力されるかだな。
893[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 15:00:37 ID:VQlOTaog
>>888
ん?XPのセットアップはOKだと思うが、
2Kセットアップのほうは、SP4導入済CDメディアだから非純正でもOKになったって話じゃないか?

あー面倒くさがらずにSP4導入済メディアとっとと作れって事ですか。
セットアップ後にその都度SP4適用するのを繰り返すのは時間の無駄だからいいかげん止めろですか。あーそうですか。

確かにそうかもねえ。
894[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 18:49:43 ID:AEqNSaSZ
>>888
がんばって工夫しているようで結構なことだと思うよ。

だが、使っていないCDDを手に入れるというのは意味不明だよ。
わざわざCDDを手に入れるのであればブート可能なPCカード経由型の
ポータブルCD-ROMを入手すれば起動FDなんかいらないからね。

ふだんあまり使わなくなるかもしれんが
遅いというだけで放出されたPCカード経由型のポータブルCD-ROMは
結構安く入手できるから一台くらい持っていても良いと思うよ。
895[Fn]+[名無しさん]:2006/05/05(金) 22:29:43 ID:/EmMkln8
つーか、純正FDD持ってるんなら苦労なんてしないわけだが・・
896[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 10:37:30 ID:ZbQOli3d
FDDならヤフオクなんかで安く出回ってる。
買っとくのがお勧め
897[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 12:36:25 ID:ZbQOli3d
3380Vなんですが、冷却ファンってあるんですよねぇ。
凄い熱くなるのにファンの音がしない...
ファンこわれてるのかなぁ。
898[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 16:42:21 ID:7+BEQkKl
家庭環境で使ってると綿ゴミ蓄積して、
壊れてなくとも回れずにいる場合もある
899[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 22:36:18 ID:ZbQOli3d
>>898
レス、アリガト。
とりあえずパームレスト外して確認したが
ゴミはないようだった。

で、あらためて確認したらWin2k起動時は回ってた。
センサ不良か、オレの思ってるほど熱くなってないのか?
とりあえずMobile Meterで監視中です。
900[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 23:30:49 ID:9t3a2Jf+
閾値がかなり高い。
左側面が本当に触ってられない様にならないと回らない。
901[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 23:40:51 ID:ZbQOli3d
>>900
マジですかぁ。

サンクスです。
902[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 00:13:02 ID:8+U/Izq3
Speedfanでも入れて強制的に回転させろ
903[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 01:06:14 ID:zhTyWsqS
たぶんみんな見てるよね。。。

CD−ROM無しノートのリカバリ方法
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1014986362/
904[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 19:38:03 ID:vr8Mb3v0
>>888
俺も似たような方法でインストールしてるけどSP導入してない普通のヤツで出来てる
その辺あんまり詳しくないけど色々あるんだろうな
俺は普通にデスクトップのCDDにアダプタ挿してやってる
前はHDD出してコピーしてた
正直、あまり変わらないような気もするがw
HDD取り出しの手間が省略されただけって感じだな

>>902
Speedfanで強制的に回せるんですか?
知りませんでした
早速やってみます
905[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 22:16:15 ID:XDBdZcnb
901ですが、Mobile Meterで確認したところ
60〜70度前後で回るようですね。
熱く思うのは薄さと材質の問題かな。
ちょっと心配していましたが、安心しました。
906[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 00:01:50 ID:e2xNzHip
3410with98使いですが、今日windows2000にうpしました。
とりあえず、拡張128Mメモリ認識してな・・・;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
907[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 01:36:16 ID:IJo3omEu
SS S7はDX9の3Dゲーム系で結構ブルースクリーンになるなぁ…
Trident買収されちゃったしもうどうにもならんかなぁorz
908[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 10:07:23 ID:Efv11X5u
教えてください、DynaBookSS DS60P/1NMRを使っていて、
HDが、異音がし始めたので、HDを交換しようとしているのですが、
他のHDでリカバリをしても、リカバリ後の再起動で、システムディスクを
入れろと言われてしまいます。BIOSもいじったりしてのですが、結局だめでした。
元々付いていたのHDだったら、リカバリをした後、正常に動くんですけど・・・。
誰か、交換したことありますか?
ちなみに元々のHDは、20Gで、交換するものも、同じ東芝の同じ型番のHDです。
909[Fn]+[名無しさん]:2006/05/10(水) 11:26:33 ID:MQYBJ3Dd
>>908
fdisk/mbr
910[Fn]+[名無しさん]:2006/05/11(木) 05:29:09 ID:rSCh+yDH
>>908
HDDの交換は、かなりの方がされていると思います。

FDから起動して、909さんのアドバイス通り、fdisk /mbrを実行。
それから、fdiskでシステムを入れたパーティションが
プライマリパーティションかつアクティブになっているかを確認してみて。

わからなかったら、ここ↓チェック。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoboot.html
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/fdiskhowto.html
911[Fn]+[名無しさん]:2006/05/11(木) 22:35:05 ID:IyBAoPp4
908です。
できました!!。ありがとうございます。
デスクトップPCで、フォーマットしたときにやり間違えたみたいです。
助かりました。
912[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 14:28:32 ID:9vwk7DcK
すみません初歩的な質問なのですがご教示を。

東芝DynaBook Satellite2270 (PA-SA65C4C81) を中古/本体のみで入手しました。
底部にWindows98SEのライセンスが貼ってあるので
市販のWindows98SEのCD-ROMにてインストール完了したのですが、
モニターがVGAでしか表示されず、音声も出ません。

デバイスマネージャーでは、
ディスプレィアダプタが「標準PCIグラフィクアダプタ(VGA)」、と
「?」〜「その他のデバイス」〜「PCI Multimedia Audio Device」〜「?」になっています。

これらのドライバは、どこで入手できるのでしょうか?
東芝のダウンロードページでは、Windows2000用のディスプレイドライバは見つかったのですが、
Windows98SEには対応していないようです。
http://asp.fresheye.com/pc/?func=pi&c2=ANY&category=131020&keyword=%22Satellite%202270%22&srt=IntB&order=d&cpg=10&session=20060512133050474

なお、Windows98SEの自動インストール中にデバイスドライバ作業で
「Toshiba panel 1024x768」のような表示が出たような記憶があり、
自動で組み込まれたかとも思ったのですが、詳細不明です。

お手数をおかけして恐縮ですが、よろしくお願いします。
913[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 16:44:33 ID:tR2+/fhc
>なお、Windows98SEの自動インストール中にデバイスドライバ作業で
>「Toshiba panel 1024x768」のような表示が出たような記憶があり、
>自動で組み込まれたかとも思ったのですが、詳細不明です。
それは液晶パネルの分です
ディスプレイアダプタじゃありません

914[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 17:08:15 ID:tR2+/fhc
>>912
http://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/jpn/spec.php3?model=PA-SA65CDC
とすればCyber9525DVDなので
そのドライバーを探すか(ググると富士通のがいきなり出るけど)
3410とおなじなのでそこから引っ張るか
http://dynabook.com/assistpc/download/2650dsps/index_j.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131020%26keyword%3D%2522SS%2B3410%2522%2B%2522Windows%2528R%252998SE%2522%26cpg%3D10%26session%3D20060512170540151

検証したわけじゃないから導入は自己責任でね
915912:2006/05/12(金) 23:02:40 ID:9vwk7DcK
>>913-914 さっそくのアドバイスありがとうございます。

さっそく試してみたところ、ご案内のVersion 6.45.5441‐174 (trident.exe)にてOKでした。
昨日からVGAの小さな画面であちこち検索し試行錯誤を繰り返していたので、とても助かりました。

あとは、PCI Multimedia Audio Device の?を解消してサウンドを…
916[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 23:18:55 ID:FCxcC/5g
>>912
既に自己解決したようだけど
オレは「http://www.driverguide.com/」で探して使ってる。
当然自己責任だけど、無くなったメーカーのドライバーも
アップデートされていたりして助かるよ。

ちなみに、このスレで書くと荒れそうだけど
東芝はドライバー関係に関して不親切。
他はI社しか知らないけど、むかーしの機種でも
ドライバが更新されていたりする。
その点、東芝はリカバリCDがないと何ともならない。
917[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 23:54:42 ID:x/ASkNX1
>>916
ドライバを更新するメーカのサポートは親切かもしれないが
OSプレインストール機種でリカバリCD等が添付されている
のを不親切と表現するのは適切ではないように思う。
自社の検証結果、ドライバの更新が必要である場合は
更新モジュールが存在する。
918[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 06:52:58 ID:4Fr47Tjf
>>916
わざわざ古い機種のドライバを更新したり、正規ユーザーなら持ってるはずの
リカバリCDをアップデートに使わないなんて、メーカー、ユーザーのどちらにも
益のないことしてどうするの?

そんなことして喜ぶのは中古ノート漁ってる連中だけで、彼らのご機嫌を取っても
そもそも購買力がないがないから将来的に新製品を買ってくれるわけでもなく
製造メーカーとしては全く無意味。

無駄な行為を繰り返したあげく、I社が撤退を余儀なくされたは当然の結果ですね。
R社の立て直しに期待かw
919[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 07:21:50 ID:HaiwrUbI
無駄な行為って
920[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 10:19:27 ID:PYxNjp5c
>>916
不親切なんじゃなくて、そういう方針なのよ。
ThinkPadは今でもSE連中には重宝されてる、パーツも売ってくれるしね。

>>918
君は痛いね。
921[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 10:27:34 ID:PmMCqcix
東芝のパソコンといえば、その昔、EQUIUM 6260L1でも苦労した記憶。
会社のお下がりを自宅仕事に活用しようとしたのだが、リストアCD-ROMが行方不明で
ドライバ関係の入手でたいへんだった。
他のメーカーだと、たいていは自社サイトに置いてあるのだが。
922[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 11:14:53 ID:sVAuIEXC
>>918
益がないなんてどうしてそんな短絡的な考えができるんだろう
本体付属品のCDなりはなくさず保存、は原則だろうけど
特定のソフトとの衝突で対策ドライバー出したり
OS標準ドライバーでまかなえないものメーカーサイトに置いとけば
「顧客満足度」上がるでしょ
上がれば口コミで上級者が初心者にそのメーカー勧めたりするわけだしね
#「先輩なんとかしてください」てな相談後で受けても楽だからメーカー選んで勧めるよ
923[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 12:35:49 ID:JQfQk1Dm
わっふるわっふる
924[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 12:57:14 ID:rs8ypcNY
Thinkpad最高だね
925[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 13:06:52 ID:HkczTFBr
まとめサイト落ちてる?
926[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 14:50:00 ID:hMP+ugcc
>924
中国企業の時点でアウト
927[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 17:26:57 ID:IQjGSjhc
ワッフルワッフル
928[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 20:12:14 ID:4Fr47Tjf
なんかレノボユーザーの負け犬の遠吠えがイタいなw
DynaBookの話しようぜ。
929[Fn]+[名無しさん]:2006/05/14(日) 01:26:40 ID:wiHAkwDh
>>922
>特定のソフトとの衝突で対策ドライバー出したり
>OS標準ドライバーでまかなえないものメーカーサイトに置いとけば
>「顧客満足度」上がるでしょ

特定のソフトとの衝突に限定しないが、東芝は不具合が出たドライバの
アップデートは、メーカーサイトに置いてる。
それはやって当然なんだけどさ。そういう意味での顧客満足度は満たしてる。

東芝の問題は、不具合が「出てない」プリインストールドライバと同じ物が、
一部の場合に、、メーカーサイトに置いてない件。
標準リカバリCD版で問題ないから置く必要が無いという考え方だね。
ただそういうケースでも置いてる場合もある。置いてないのは一部だけ。
あとメーカーサイトに実は置いてるんだけど、
同じドライバが使える機種の一部が該当機種やOSに含まれていなかったり、
説明が不親切というか不十分だったり、
海外サイトを探さなければならなかったりと、探し方にコツが必要な場合もある件。

俺きちんと確認してないが、上の方のレスで問題になった件、
対象機種の範囲の明記が不十分なようだけど、
あともしかしたらWindows Me用のドライバはメーカーサイトに置いてあって、
Windows 98 SE でも全然問題なく使えるんだけど、それが書いてないというケースじゃないかなあ?

でもさあ、IBM/Lenovo の「ソフトウェア導入支援」は確かに便利なんだけど、
あれも対象外(適用できない)ソフトウェアがリストアップされて
未導入のまま残ってままになるとか、結構マヌケだと思うよ。
結局ウェブの対象機種のドライバのたくさんのリストの中から、これは必要、これは古いから必要ないとか、
自分で判断して取捨選択・管理してダウンロードしなければならない。あれも結構大変。

それに、そのドライバの提供の差が、もちろんいい方に越した事は無いんだけど、
じゃあそれで東芝でなくIBM/Lenovoを選んだ人間が世の中にどれだけ居るかってのが、一番の問題だろ。
日本国内のシェアで、昔は東芝よりIBMがたくさん売れてたのに、
今はIBM/Lenovo は東芝の4割くらいしか売れてない。IBM/Lenovoは完全に地盤沈下済。
つまり多くの人にとっては、あれば便利だけど無くても大した問題ではない、に過ぎないんだよね、結局。
930[Fn]+[名無しさん]:2006/05/14(日) 08:13:02 ID:7jSydkyo
>>921
東芝は自社系サイトにドライバを置いているだろ
まったく置いていないのはNECだよ
931[Fn]+[名無しさん]:2006/05/14(日) 08:19:18 ID:bIUmsG2c
>>929
だから何が言いたいの?

レノボと東芝は糞ってことか?
932[Fn]+[名無しさん]:2006/05/14(日) 09:01:11 ID:2faXP/JA
>929長文乙
933[Fn]+[名無しさん]:2006/05/14(日) 09:18:42 ID:Gve4u6WP
糞ニーのほうがよっぽどひどい件について。
934[Fn]+[名無しさん]:2006/05/14(日) 09:33:03 ID:nmbuZPKV
それはともかくアキュポイントを捨てた東芝に未来はあるのか?
一般受けは良くなったんだろうか
家庭向けになればなるほどちゃちでやわいな外装になり
ついにはアキュポイントがなくなり、東芝の新製品をチェック
すらしなくなった昨今。

安いがグラフィック周りとかもちゃちくない使いやすい企業向けPCなら
東芝だったのになあ。
935[Fn]+[名無しさん]:2006/05/14(日) 10:08:58 ID:tNzFrUnn
ワッフルワッフル
936[Fn]+[名無しさん]:2006/05/14(日) 11:31:56 ID:7RSJpYQd
初歩的な質問ですいません。
dynabookSS S7と2100のマザボって全く一緒の物ですか?
937916だが:2006/05/14(日) 15:40:15 ID:z6o39obi
おまいら、オレが悪かったよ。
荒らすつもりじゃなかったんだが、
SS3380のドライバで苦労したものだからな。

オレは日常的にはThinkPad600使ってるが
よそのスレでこだわってる連中みたいに
キータッチがドーのとか、そう思わない。
ただ、もう7年近く600系を使ってるので
メンテ等が楽で乗り換えないだけ。
SS3380は衝動買いしちゃったPCだけど
家庭内のメインにしても良いと思う。
仕事とかではNECや富士通、SONYも使うけど
そう違いがあるとは思えない。
作りの良さ云々にしても、良いのも悪いのもあることはある。

で、何が言ーたいかって言うと
なんで特定メーカにこだわったり
他社や他社ユーザーをを敵視するのかなぁ。
しょせんはマイクロソフトの手の中での選択範囲じゃん。
(アップルとかリナックスとか、この際おいといて)
そのへん、このわだいがこーも続くのは、よくわからん。
938[Fn]+[名無しさん]:2006/05/14(日) 16:42:28 ID:x8+DbWaA
君の書き方が悪いだけだよ。
939質問:2006/05/14(日) 20:05:17 ID:9Rjf766l
先日、友人からDynaBookのDB60P/4RA2を譲ってもらいました。
スペックはWindows98SEにメモリー128MB、ハードディスク10GBらしいので、メモリーとハードディスクの増設とWindowsXPのインストールを検討しています。

ここで質問なのですが、増設用にオススメand上記機種適合のメモリーとハードディスクをご教授お願いします。
940質問:2006/05/14(日) 20:11:54 ID:9Rjf766l
ちなみに、メモリーは最低256MB ハードディスクは60GBほどの増設希望です。

当方は現在携帯のみの手段しかなく、欲しい情報にクグれなかった為、やむを得ずここで情報提供を求めました。

941[Fn]+[名無しさん]:2006/05/14(日) 20:35:40 ID:jHpq1DJO
ttp://nw.ume-labo.com/
ここのサイトの文字、東芝だと何か見づらい、何でだ。
942[Fn]+[名無しさん]:2006/05/14(日) 20:42:39 ID:q02hrAp3
>>937
そのマイクロソフトの手の中であるうえに、各種デバイスは汎用品を使っていて、
専用ドライバが必要なのは電源管理周り程度であるにもかかわらず、
ドライバ探しさえ苦労するお前の無能さにあきれたからだろ?
943[Fn]+[名無しさん]:2006/05/14(日) 21:57:07 ID:JTpRfypp
結論としては素人臭い奴は中古に手を出すなっつー事よ
944[Fn]+[名無しさん]:2006/05/14(日) 22:22:29 ID:z6o39obi
オマエらやっぱあたまわりーな。
945[Fn]+[名無しさん]:2006/05/15(月) 01:31:23 ID:x4rexPU3
ぶ、ゴミが湧いてるね
946[Fn]+[名無しさん]:2006/05/15(月) 23:32:45 ID:/5sKeD4f
わっふるわっふる
947[Fn]+[名無しさん]:2006/05/16(火) 01:45:54 ID:ba5V74ke
秋葉の某ショップでss1610新品が112000円で売ってるんだけど買いかな?
無線LANは内蔵なんだけど・・・・
948[Fn]+[名無しさん]:2006/05/16(火) 05:08:05 ID:vWW93ZjD
>>947
欲しいと思うなら 買えばよろし
薄いの必要ですか?
予算は痛くありませんか?
グラフィックやその他スペック これで 問題ありませんか?
あすあさって必要なものですか?
今使ってるのはもうだめぽ ですか?
949[Fn]+[名無しさん]:2006/05/16(火) 09:10:50 ID:SV2gxZZp
ワッフルわっふる
950[Fn]+[名無しさん]:2006/05/17(水) 20:47:46 ID:XFc8B6RV
SS3490なんですが
HDDを入れ替えたらキーボードが使用不能になる事ってありますか?
前のHDDに入れ直したら普通にキーボード使えるんですが
951[Fn]+[名無しさん]:2006/05/17(水) 21:30:33 ID:rygdc2IN
>>950今まで3010−3380ー3430−3480−3490を所有してますが、それは初耳。
出来ましたら、もう少し詳しくお願いします。HDDを何故換装なのか?換装後
のHDD機種?換装後のリカバリは純正のリカバリCD又は別途用意したOSいれたのか??
インスト後はいつからキーボードが不通になるか?(セットアップ中から不通?
又はセットアップ終了後に通常起動後から不通なのか?)

もう少し情報無いと分りません・・・・
952950:2006/05/17(水) 22:20:50 ID:XFc8B6RV
>>951
換装前はMK4025GAS(新品),換装後はDK23EA-40(中古)。
キーボードが使えない具体的な症例としては起動直後から反応しない
F1F2押してもC押しF押しブートしてもダメ(だからBIOSも起動しない)
純正CDDに純正リカバリ用意してましたがブートしないから無反応
「んん〜っ?換装中に俺どこかクラッシュさせたのか?」
と、思い焦って元のMK4025GASに戻した所、普通に使えた(今カキコしてる)
換装理由については中古で手に入ったので試してみただけ。
HDDは中古なんでダメかもわからんけど
HDDとキーボードの関連性ってどうしても思いつかないんだよね・・
953[Fn]+[名無しさん]:2006/05/18(木) 08:33:08 ID:Seoeq2bu
ケーブルの差し方が悪かったのでわ
954[Fn]+[名無しさん]:2006/05/18(木) 10:48:38 ID:JunlKtNw
なんでHDDで中古を入れるのわざわざ?
リスク犯すようなものじゃない?
955[Fn]+[名無しさん]:2006/05/18(木) 23:36:24 ID:C3O28Q/y
今だにSS4000を使ってる方いますか?





956[Fn]+[名無しさん]:2006/05/19(金) 18:25:02 ID:yROPJq78
>>846
中古、買った・・・
大金で・・・
外観はきれいだという話だったが・・・
液晶がシミだらけで、ぼろぼろだった・・・
ヤフオクで・・・
返品したいといったら、お前のような購入者は初めてだと罵倒された・・・
とにかくこのタイプは液晶がだめらしい・・・
画面がシミだらけになるみたい・・・
やめとけ・・・



957[Fn]+[名無しさん]:2006/05/19(金) 20:09:31 ID:ZFy0Cg0V
>>956
それを知らずに買うなんて。といったところだな。
958[Fn]+[名無しさん]:2006/05/19(金) 21:58:30 ID:PcWyMhJb
>>956
説明と違うのなら全然気にする必要はないぞ、逆に報復で罵倒してやれ。
959[Fn]+[名無しさん]:2006/05/20(土) 06:12:04 ID:NkdmJfwg
>>958
同意。
ただしこじつけると出品者の「外観はきれい」というのは 「それ以外は年式相応」という意味にも取れる
960[Fn]+[名無しさん]:2006/05/20(土) 07:18:11 ID:QXyaIRNq
>外観はきれい
外観は…外観は…あんに中身はボロボロという話だと思うよ。
961[Fn]+[名無しさん]:2006/05/20(土) 07:57:59 ID:6M45pp5E
>>956
ってこれかな。5万くらい?

http://dynabook.com/pc/catalog/ss/02102821/index_j.htm

液晶のシミっつーのがあんまり分からんです。
962[Fn]+[名無しさん]:2006/05/20(土) 09:47:48 ID:X/M3ZGOM
>>956
金の使い方も、文書の書き方も、頭の悪さをぷんぷん撒き散らすレスは頼むから勘弁してくれ。

文書の言葉の順序が無茶苦茶。言葉を思いついた順に行き当たりばったり並べるのはやめてくれ。
しゃべったり書いたりする時は頭の中でまとめてからにしろ。
全部の行の最後に「・・・」を入れるのは、何を考えてるんだ?

今のご時世、中古のパソコンなんて、品質の劣化/経年変化・保証・価格性能比・バッテリ駆動時間・
増設メモリ・オプション類の費用や入手の容易性とかを総合的に考えれば、
賢明で合理的な選択ではなくて趣味の世界なんだよ。

ここのスレの普通の住人はそれをわかってるけど、それでもやはり、
長年同系統を使い続けた慣れとかアキュポイントとか2.5型HDDとか
デザインとか気楽に分解できる楽しさとか絶対的な価格とかで、敢えて選んでるんだよ。

貴様みたいなのはDELLの新品の一番安いのでも買ってろ。おそらく中古と大した価格差は無い。
それはそれでひとつの立派な選択。
963[Fn]+[名無しさん]:2006/05/20(土) 11:09:15 ID:9VWAN0yA
お兄ちゃん鼻息荒すぎよ
964[Fn]+[名無しさん]:2006/05/20(土) 15:50:33 ID:LEpg8Zew
SS2010 の出品されてるものって、だいたい「この機種特有の液晶のシミは・・・」云々って書かれてない?
965[Fn]+[名無しさん]:2006/05/20(土) 16:42:08 ID:QXyaIRNq
いっつもパンツがシミだらけだよ
966[Fn]+[名無しさん]:2006/05/20(土) 17:14:14 ID:UtuZxt9+
SS3010を知人から譲り受けた。
Win2k入れてみたが、メモリが辛い。

少し調べたのだが、汎用メモリが使えないみたいですね・・・
(というか今までノートを所有したことがない)

今でもジャンク屋などで手に入る物なんでしょうか?
967[Fn]+[名無しさん]:2006/05/20(土) 17:18:55 ID:DP6msAvm
>>966
2Kじゃ、メモリフルにつんでもしんどいよ。
今じゃ本体よりも高価なメモリなんだけどねえ。
98か95の軽いOSの方がいいとおもうな。
968[Fn]+[名無しさん]:2006/05/20(土) 18:33:42 ID:X0xUOvdn
>>962
中古でSS4000を買った
今ではDELLの新品の一番安いのが買える
どうすんの俺!
969[Fn]+[名無しさん]:2006/05/21(日) 00:45:03 ID:XIXoKcT8
>>966
秋葉原のジャンク屋でならときどき見る
32MBはごみみたいな値段だが64MBはだいぶ高い

形が似ていても使えない別機種用があるから注意
970[Fn]+[名無しさん]:2006/05/21(日) 09:07:21 ID:x4XVbemt
>>966
今でも普通に手に入るのは、ヤフオクかリブレットパーツクラブくらい。
いずれもプレミヤ状態だが。
971966:2006/05/21(日) 23:37:44 ID:Sae0FQUK
たくさんのレスありがとうございます。
現在64MBなんでMAXの96MBにしたいところですが、入手は困難のようですね・・・

とりあえず、分解してジャンパ飛ばしてCPUを300MHz駆動にしてみようと思ったが、
ネジが錆びてるのか回らず、ネジ山壊してしまった・・・

972[Fn]+[名無しさん]:2006/05/22(月) 02:48:04 ID:16V1DjX3
>>971
知ってるかも知れないけど一応・・・。

ネジが錆びているのではなく、
ネジの緩みを防ぐ為に樹脂が付けてある場合が多い。
潰れたネジは、ネジ山に塗る接着剤(ドライバとネジを接着して回す)がホームセンターで売ってるから
そういうのを買ってくるのがいいんじゃないかな。

あと、ネジを悪く言っているようだが、ネジ山を潰す原因のほとんどは
ネジに合わないドライバで回そうとした為だ。
安物のドライバーはPC等の一発即死系のチャレンジには使わない方がいい。
オススメはホーザン、ベッセル等の工具のブランド系メーカ品。
安物の工具は余計なトラブルしか生まないから捨てた方がいいよ。
973[Fn]+[名無しさん]:2006/05/22(月) 02:56:56 ID:KGFhzZSk
ねじ側の制度や強度不足じゃないのか
974966:2006/05/22(月) 03:16:41 ID:+Ea90bVn
>>972
どうにか3本だけネジを抜くことに成功・・・
お言葉通り、精密ドライバーを買い換えるべきだと実感・・・
ついでに代用できそうなネジ探すか・・・
975[Fn]+[名無しさん]:2006/05/24(水) 22:34:32 ID:/AF+dw3z
>974
いや、SS3000系のネジは元々強度不足だよ東急ハンズとかで同じようなの
買って付け替えた方がいい

まあドライバーはいいのに越したことはないけどね、今後も含めて
976[Fn]+[名無しさん]:2006/05/25(木) 10:59:51 ID:SR2I5bLv
SS M4 275PRHてぇのをゴミ捨て場で拾いました
HDD、ACアダプタ無しキーボード欠け数箇所

パーツ集めて再生させてみようかと思います
977[Fn]+[名無しさん]:2006/05/25(木) 15:38:18 ID:891gIJpd
>>976頑張れ! まさに、捨てる神あれば拾う神あり!

俺なんて、ハイビジョンTV拾って再生した事があるよw
978976:2006/05/25(木) 19:02:45 ID:SR2I5bLv
とりあえずプランとしては

・HDDは最近は2.5の安いのは6千円くらい
・ACアダプタはハドオフジャンクを捜索(千円はしないでしょう)
・キーはメーカー部品注文

こんなもんでしょうか
ここまでなら1万はかからなそうですねぇ

・・・OSどうしよう
買うと結構かかっちゃうよなぁ

今メインで使ってるのPCからシステムフォルダをコピペとかで
動作可能にしておくほどゲイツ様は馬鹿ではないですよね
979[Fn]+[名無しさん]:2006/05/25(木) 22:25:59 ID:R+H+Oa92
現行販売されているSS3490用のHDDって何がいいんでしょうか。
20GBって手に入らないようですから。
回転数4200で0.7A、MK8025GASって可能なのか。それとも4025GAS
あたりにしておくのが無難なのかしらん。
980[Fn]+[名無しさん]:2006/05/25(木) 22:28:57 ID:/aZ/VHUm
981[Fn]+[名無しさん]:2006/05/25(木) 22:37:27 ID:R+H+Oa92
>>980
ありがとん。でも中古はやだw。
982[Fn]+[名無しさん]:2006/05/26(金) 00:56:05 ID:g0dNMe+E
>>979
ほい つ
http://www.bless.co.jp/cgi-bin/shop/prtShn.cgi?wy=DIRECT&ctg=3100
20Gも在庫あるけど 40Gと値段変わらんよ 
うちはMK4032GAX つかってるけど
983[Fn]+[名無しさん]:2006/05/26(金) 01:00:03 ID:Va+heVVI
>>979

5400回転の80Gでも大丈夫。
俺はSS3430であなたのよりCPUが格下だがHITACHIの5400回転の80Gで
快適に動作している。
984[Fn]+[名無しさん]:2006/05/26(金) 04:26:28 ID:QsLq3Y1F
>>979
自分は、HGST Travelstar 5K100 HTS541040G9AT00
に換装してます。5400回転は、起動が早くて良いですよ。
985[Fn]+[名無しさん]:2006/05/26(金) 07:34:07 ID:4eVa9A6r
>>982,>>983,>>984
重ね重ねありがとん。
8Gの壁とか失敗したことがあったんで、疑心暗鬼になっておりやした。
安心しました。
986[Fn]+[名無しさん]
SS3470にソースネクストのTurboLinuxを入れたのですが、アキュポイントが動作
しなくなりました。
何かドライバを入れるのでしょうか。