オイお前ら!既婚者はノートPCでも苦労するんですよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Uma ◆B8qzWXJWBI
どんどん買うぞ!@ノートPC

新しいノートPCと戯れるための注意点や愚痴を語り合いましょう。
既婚者旦那様(白組)はもちろん、
独身彼女持ち(予備軍)や奥様(紅組)も歓迎のマターリスレです。

−−−  既婚ノートPCヲタの掟  −−−

・同期は欠かさず激しく!!ザウルスでも同期はサボらない!!
・嫁は銭男と銭爺の違いを見分けられ、子供はCF型通信カードすら気づくものと心得よ。
・ノートPCを子供のオモチャにされないよう保管場所に気をつけよ。
・通販やカード利用明細の送付先は職場にすべし
・家族旅行に機材を持っていかないこと。
・購入記はこのスレに(w

過去スレ@モバイル板
Part1:オイお前ら!既婚者はモバイルでも苦労するんですよ!
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1029/10291/1029127421.html

Part2:オイお前ら!既婚者はモバイルでも苦労するんですよ![2]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1037612503/

Part3:オイお前ら!既婚者はモバイルでも苦労するんですよ![3]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043128640/

Part4: オイお前ら!既婚者はモバイルでも苦労するんですよ![4]
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060810741/

オイお前ら!既婚者はモバイルでも苦労するんですよ![5]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1079964542/l50

モバ板よりはるかに単価が上がるこの板では、どんな話が聞けるかと
建ててみました。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:45:53 ID:7CAxWU0e
関連スレっぽいので貼っておく

オイお前ら!既婚者はママンBTXママSEX 9回目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109233953/l50

漏れはLet'noteのW2を
帰省の時に新幹線で子供にDVD見せられるよ、バッテリー気にせず
という点を強調して買いますた
3Uma ◆B8qzWXJWBI :2005/07/10(日) 22:50:56 ID:wH0Sx1hE
>>2
お!そんなん有ったかぁ
thx
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:10:24 ID:S8peZmWJ
あぁぁぁ、俺も結婚してこのスレに出来事をいっぱい書き込みた〜い。
まず、彼女作らなきゃ(´・ω・`)ショボーン
5Uma ◆B8qzWXJWBI :2005/07/11(月) 13:37:56 ID:GmU6De+N
ども!親父のデイトレの為にThinkPad T40【2373-B2J】を85,000で落札してageマスタ♪
自分の物でない買い物がこんなに気楽だなんて。。。。。orz
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:45:43 ID:IcYFMuwm
結婚してたらPCいらんだろ
それだけで幸せなのに・・・。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:53:59 ID:4wIRthrG
>>6
甘い! 20年たっても一度もバージョンはアップせず、だぞ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:45:32 ID:z68Qjl2j
家では買えないので、会社で買ってもらった。
おかげで、持ち運びが自由にならない...orz
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:44:54 ID:H2iz0MnK
新しいノートを嫁にねだったところ、以前コンパックノートを1mの
高さから落としたり、かばんを落すわでかなり割れてしまったが動いてたのよ。
私が必ずかばんを落すので「買うんならpanaのノートなら買っていいよ。」
「W4にしな。」と20万手渡された。久しぶりに「いい嫁」だと思ったよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:47:42 ID:epiIuxsg
束縛されるのも一種の幸せじゃん
なにいってるんだか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:52:25 ID:H2iz0MnK
ところがW4は大手量販店だと22万程度、必死で秋葉原歩き回ったら
どうにか20万以下のを手に入れました。192300円でした。あと一台
残ってましたよ。安かったのでioDATAのMobile Hard Disk40Gと
TVキャプチャーIOのGV−MVP/RZ2(外付け)も購入
これでのW4も計80Gになりました。TVきれいだよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:06:09 ID:7riyjl8A
エロ動画の保存はどうしてる?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:52:30 ID:o6oepC+n
エロ動画見ながら尾奈ったりしづらいだろうな、自分の部屋がないと。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:46:41 ID:ZRFT+hU3
自作板と違って全然伸びないなこの板だと
パーツが積み上がるとかがないから軋轢が少ないのか(w

>>12
うちではDドライブに漏れの仕事用っぽいフォルダを作り、
アクセス制限をかけておく。
今のところ問題はない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:27:13 ID:6/xEiOb7
この、いかにも怪しいフォルダは何かしら・・・?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:50:53 ID:DCmTNkWI
そ、それはさぎりじゃ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:26:44 ID:+933X3Ln
>>12
どんなフォルダ名にしてんの?
いいフォルダ名ないかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:29:32 ID:+933X3Ln
↑は
>>14のまちがいですた。スマソ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:39:21 ID:wV5durUF
>>12
社外禁持出禁回覧禁18禁重要書類
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:11:13 ID:qSg2l/7x
フォルダ名どんな名前つけようと、極端に肥大化したフォルダがあればそりゃ怪しまれるだろうw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:43:09 ID:AiuIeC/c
四月にノート買って、最近モバにした俺様がきましたよ
でも実際何が困るって月々の支払いかな…ローンにモバ、更にフレッツ。PC関係だけで一万五千近いよorz
バイトします…
でも結婚したら買えないし一度メーカーのを買ってみたかったし後悔してないよ
デルの9300。大事に使うよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:30:06 ID:DCmTNkWI
まあ半年経てば他のが欲しくなるわけだが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:18:07 ID:CXQ0y+Fk
そうそう、半年経てば新しい嫁さんを…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:46:53 ID:TH50LU5u
嫁がいても新しいノート買ったよん@20万くらい

これでうちのPC4台目。
最初は"パソコンなんて金の無駄!"と言われてたが
便利な所、良い所を教えてあげたらだんだん寛大になってくれた。

もらうならこんな嫁もらいなよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:06:04 ID:lPvOCsbo
俺には一生無縁なので無問題

余った金は全額PCにつぎ込んでますがw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:34:37 ID:+z+IEAmc
うちの嫁は「いいかげんに20万くらいで新しいPCを買いなさい!」
って言うんだが俺のほしいのは3桁チンコ、当然5000円以下、できれば
1000円台のジャンク狙いだ。

20万で5000円のジャンクチンコを40台買いたいって言ったらぶっ飛ばされた。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:24:15 ID:npxSkxCh
>>26
同情の余地はないなぁ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:30:13 ID:BneaRpRO
まったくだ(僻み)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:43:24 ID:IEbyVuHD
ジャンクはええのぉ。
大人のプラモデル、のような感じで。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:56:02 ID:LYuDWW6E
>29
同志ハケーン、この面白さは女にゃわからん。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 08:25:25 ID:3WVIZNX9
ノートPCか…
喧嘩する時は近くに置かないようにしないとね。
電源入ったままフリスビーみたいに投げられた事あるよ
(´・ω・`)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:02:52 ID:/I9zlytH
子供も近寄りやすいから危険だ

嫁さんが使っていて子供が画面をのぞき込んでいると思ったら
『ねぇパパ、○○がキーボード触ってから入力が出来なくなった』

えーえー、原因はNumLockでしたとも orz
3年も使っていて、一度も(誤って)触れることがなかった嫁さんは
ある意味偉いと思ったが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:25:10 ID:hL138d+j
エロ画像やURLはこのスレにある TrueCrypt で暗号化ドライブに入れてる

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1081671146/

複雑なパスワードを設定すればFBIでも解読できない・・・ハズ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:17:54 ID:+TEsUufF
エロ動画は堂々とデスクトップにおいています。
もちろん健全な感じの。
それを隠れ蓑にして本当にやばい動画を、SF映画のタイトルにして保存してますわ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:28:29 ID:qbgLr3/N
>>34
> SF映画のタイトルにして保存してますわ。

裏ビデオに「国会中継」というラベルを貼っていたバカな知り合いを思いだしたよ。
それに比べれば遙かにセンスがいいね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:33:34 ID:1o7Ghi3T
>>34
「あら。 このパソコン、スターウォーズのエピソード2が見れるのね。
 エピソード3を観に行く前に復習してみようかしら」
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:27:56 ID:OT/bKoaq
>>36
そこで、「残念でしたー」とテロップが流れるだけのムービーを仕込んでおく。
トラップは二重三重に仕掛けても、しすぎることはない、かな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:43:48 ID:8SMCDWoC
俺は普通にファイルサーバに仕込んでるよ。
アクセスコントロールかけてればばれない・・・はず。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:20:59 ID:1Q6yJYVY
サブのDELLノート買い替えしたいな…
2650→2200へ
嫁に言ったら却下されたけど(´・ω・`)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:42:08 ID:zYu2aPO5
外付のHDDが安全かね・・・
ケーブル外すなり、HDD隠すなり色々出来るし・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:55:08 ID:kE2o0wY7
そういう意味じゃあ、私も2.5インチの外付けHDDつかってるな。
使い物にならなくなったノートPCのHDDを入れてる。
まあ、比較的安全な策だわなあ。
容量がすぐ限界になるけど。
42[Fn]+[名無しさん]:2005/08/23(火) 01:56:42 ID:qMOqyVGf
age
43[Fn]+[名無しさん]:2005/08/23(火) 03:40:16 ID:sbBUd7ZC
既婚者です
いつかえるらや
ノートσ(TεT;)
買ってくんね〜よ
今小遣い貯めてます
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 06:21:19 ID:J7Uhnu7C
>>14
俺とまったく同じ手口にワロタw
でも俺はばれた…
一つアドバイスしておくと
トイレに立つ時にちょっとの間だと油断しない事
4539:2005/08/24(水) 02:04:38 ID:evzcJww+
Inspiron2650のCPU側ファンが軸ズレしたまま使ってたんだが、
居間でUDを起動して、騒音をたてて嫁から8マソまでの許可をいただいた。
+4マソしてHPの6120ホットサマーバージョン?ってのを頼んだ
2650は修理逝き
(・∀・)ニヤニヤ
46[Fn]+[名無しさん]:2005/08/24(水) 13:41:29 ID:S29xVhmq
トラブルを利用するのも手か。メモメモ
47[Fn]+[名無しさん]:2005/08/24(水) 13:43:21 ID:S29xVhmq
最善の策は結婚前から自鯖を立てて、サイバースペース内に「俺の城」を持つ事かなぁ
48[Fn]+[名無しさん]:2005/08/24(水) 21:23:15 ID:qA3H/41J
>>47
鯖なんて邪魔だし電気もったいないから処分しなさいと言われるのがオチ。
49[Fn]+[名無しさん]:2005/08/25(木) 00:20:43 ID:EBhZkCEc
>>48
結婚前からってのが重要。
「あって当然」という態度で望もう。
50[Fn]+[名無しさん]:2005/08/26(金) 12:01:04 ID:uni/5Zbu
理解のある人を見つければ何とかなると考えている20歳独身の俺は考えが甘いのでしょうか?
51[Fn]+[名無しさん]:2005/08/26(金) 13:47:14 ID:gbasRTKf
生活費を補ってあまりある収入と、設置するスペースの余地があるかないかに掛かってるな。
52[Fn]+[名無しさん]:2005/08/26(金) 20:27:12 ID:4YAeDjmx
毎年宝くじで1等だせばおkってことだな
53[Fn]+[名無しさん]:2005/08/26(金) 20:34:06 ID:Imj45GMR
>>51
>生活費を補ってあまりある収入
結婚して、「小遣いで買える範囲の中古ノート」の世界の楽しさに気がつきました。
中古TP(600Xでさえ20k)、中古Let's(Pen2なら10k以下)、中古〜
購入品の発送先は職場住所です。
>設置するスペースの余地があるかないか
ノートしか選択肢が無くなって無駄に悩むことが無くなりました。
範囲を絞っただけ知識も深くなりました。
妻に見つからないように隠し持つスリルも最高です。
結婚して僕のPCライフは豊熟の時期を迎えています。ありがとうmy wife!
(なんか新興宗教にハマッタ人間の生活のような気がするが、、、 気のせいだろうw
54[Fn]+[名無しさん]:2005/08/26(金) 22:41:39 ID:9aWHvXrd
>>53
この場合デザイン的に同じ流れにしておくことが肝心、
Thinkpadなんかはこの点最強w
55[Fn]+[名無しさん]:2005/08/27(土) 06:28:16 ID:wnH1gPdr
>>50
妻「あなたは良いわね、休みになると一日中パソコン触ってればいいんだから」
子「おとーさん、休みの日はお仕事ちないで」
友「○○氏、最近付き合い悪いですね、忘れ去られちゃいますよ」

つったて金より時間が欲しいんだよー
56[Fn]+[名無しさん]:2005/08/27(土) 07:05:50 ID:wnH1gPdr
でも宝くじで一等当たれば、今の仕事辞めれるから
そっちのがいいか
57[Fn]+[名無しさん]:2005/08/27(土) 07:28:15 ID:KrBcoPdC
そりゃ年収500万で毎年100万もパソコンに突っ込んでる亭主は問題だろうけど
何年かに1度新品買い換えたり、月に1、2万の中古・パーツ漁りなら
他に金のかかる趣味やってなきゃ無問題だろ?
家族を省みないで毎日PCいじりはハマリすぎだろうけど、
家族サービスと自分の時間が半々なら立派なものじゃない?
ギャンブルにのめりこんで金を入れない亭主、
酒に溺れて家族に当たる父親の悲惨さに比べりゃクリーンなもんだろ。
自分の狭い人生だけの規範と我侭でもの言ってる女房の相手ばかりしてたら
こっちがもたねえよ。

と言ってやってくれ。 うちの女房は聞く耳もたねえ。(諦
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:01:11 ID:nQQ8jlKU
>>50
見つけた相手が理解あると思っていても、
結婚後ずっと理解があると思わない方がいい。
人の性格なんていくらでも変わりますから。
59[Fn]+[名無しさん]:2005/08/28(日) 09:43:23 ID:9UGf5vO+
そもそも結婚しようというのが間違ってる。
60[Fn]+[名無しさん]:2005/08/28(日) 10:31:14 ID:wZW+fNjS
>>57
なるほど、と思って読んでたら結局愚痴かよ、お前!   ・・・よく分かるよorz
>>59
そうだ、お前はPCと二次元の中で生きてくれ!
61[Fn]+[名無しさん]:2005/08/28(日) 16:59:16 ID:rElS1FXk
>>58
そうだな、うちも同棲してるころは理解があると思ってたが、
結婚、出産と進むうちにだんだん口を出すようになってきた。
確かに出費が増えたり、育児を手伝う時間も必要だから仕方ないとは
思うが、そういうのに束縛されたくないと思うやつは気をつけな。
62[Fn]+[名無しさん]:2005/09/03(土) 16:47:17 ID:dSkXnhP7
みんなエロ動画とか見つかると怒られるの?それともただ単に見つかると自分
が恥ずかしいから?うちの嫁はDVD買うとか金使うと怒るけどただで手に入
れた動画だとわかるとさして怒らない。
63[Fn]+[名無しさん]:2005/09/03(土) 18:18:46 ID:ZdDZ3YLn
両者どこまで達観しているかによる。
64[Fn]+[名無しさん]:2005/09/04(日) 01:45:41 ID:ip7EED4k BE:36752663-##
大変ですね。
ところで通信カードですが、19歳未婚大学生兼携帯屋バイトの俺のお勧めは
エッジの本田エレクトロンのやつです。カード自体がスロットに隠れるので
無線LANのアンテナだと言い張れます。
65[Fn]+[名無しさん]:2005/09/04(日) 06:56:43 ID:Qj90QqO9
>>64
だからどうしたの?
66[Fn]+[名無しさん]:2005/09/04(日) 09:28:47 ID:CN14MWNN
>>64
携帯ヤバイとが本職とは泣けてくる
まじめに学校行けよ
67[Fn]+[名無しさん]:2005/09/04(日) 09:59:16 ID:KX1xtdy6
結婚それは即ち「血痕」ですわ・・。
いと悲し・・。
68[Fn]+[名無しさん]:2005/09/04(日) 13:28:42 ID:WUoUsxdV
女房に握られてるので金が
69[Fn]+[名無しさん]:2005/09/04(日) 15:09:42 ID:Qj90QqO9
>>64
低学歴は氏ねよwwwww
70[Fn]+[名無しさん]:2005/09/04(日) 15:20:06 ID:rqYjBpQC
まぁ結婚したら苦労するのはわかりきったことなのに
いちいち苦労するんですよ!みたいなスレを立てるのはおかしい
71ノーパソしゃぶしゃぶ:2005/09/04(日) 15:46:52 ID:AZ57pbhG
結局自慢してるのよ
72[Fn]+[名無しさん]:2005/09/04(日) 16:47:35 ID:dL8qMdmU
パパ、養育費は頼みますよ
73[Fn]+[名無しさん]:2005/09/06(火) 09:29:41 ID:IT/hOXIl
結婚出来ない俺は勝ち組
あと10年間魔法使いへの道まっしぐら
74[Fn]+[名無しさん]:2005/09/06(火) 11:22:40 ID:kkRVjZEg
おいおい、聞いてくれ、俺の悲劇
テレホーダイ時代からアイドル写真、ヘアヌード等々
の画像をHDD内に10GB近くため込んでいたんだが
ある日、帰宅したらウチの奥さんにフォルダごと消されていた

さすがに怒ろうとしたら、冷たい目でにらまれた
これって迫害だよなぁ

おれの老後の楽しみを・・・・・
アダルトサイトを開設して、アフィリエイトで一儲けしてやろうと思っていたのに






バックアップはあるけどね
75[Fn]+[名無しさん]:2005/09/06(火) 18:10:39 ID:f45MRZem
>>74
常に一手先を読んでいたお前の勝ちだ
老後のサイト開設、楽しみにしている
76[Fn]+[名無しさん]:2005/09/06(火) 18:13:02 ID:9B5zJ226
PC出来るオンナと結婚しちゃだめだな
77[Fn]+[名無しさん]:2005/09/06(火) 18:29:11 ID:0J7TWVIZ
>>74
フォルダ消去くらいなら復元できそうな気がするが。
上書き消去するくらい詳しい奥さんなのか?
78[Fn]+[名無しさん]:2005/09/06(火) 18:32:45 ID:O87B1Vdw
>>76
あなたの言う通り。
うちの嫁もPCしきらんからなんでも俺に聞く。
やって良い事以外は何もしない。だから安心。
でもアクセス制御とパスワード保護はしてますが。
あと、18禁データのバックアップと。

今日は台風で会社にいけなかったからありがたくバックアップ取ってました。
79[Fn]+[名無しさん]:2005/09/06(火) 22:52:33 ID:WTrNEPH7
>>74
まだマシだよ、俺の場合はP2Pやってたパソコンを電源から
引っこ抜かれて「使わないパソコンを買い取ります」の業者に
売り飛ばされていた。

え、中身は自作のポエムですよ、もちろん。
80[Fn]+[名無しさん]:2005/09/07(水) 00:57:03 ID:pxVB4gS5
>>78
うちもそんな感じだな。
webで情報収集とたまに通販。
メールはもっぱら携帯だから、ウィルス拾う心配もあまりなし。
デジカメ画像の置き場は教えてあるが、デジカメからの取り込みや
印刷は折れの仕事。
つまり、自分でファイルを編集したり保存したりということがないから、
マイコンピュータやエクスプローラなんて'何それ'というレベル

自作ポエムをいっぱい保存しておいても今のところ全然大丈夫です
念のためにアクセス制限はしてますけど
81[Fn]+[名無しさん]:2005/09/08(木) 16:04:16 ID:8TCrcMlP
このあいだエロ見つかったが、それ見ながらヤりました

それより、ノートでも置く場所がない&子どもが触るので、
普段はバッグにいれて押入に、使用するときに鏡台に出して使用してます
子どもはキーボードに触りたがるんですが、指引っかけて何度もひっぺがしてくれましたさ・・・
一つ二つだと元に戻しますが、さすがに7割持って行かれたときには
ノートのキーボード部品取り寄せて交換しました・・・
また、子どもは遊んで欲しいときに私がPCやっているとマウスをひったくって
windowsをシャットダウンしていきます。
というわけで、奥さん子どもが寝静まってからPCをするようになりました。
82[Fn]+[名無しさん]:2005/09/08(木) 22:34:44 ID:av28W0YE
>子どもはキーボードに触りたがるんですが、指引っかけて何度もひっぺがしてくれましたさ・・・
ジャンクノートか壊れたキーボード与えとけば?

あとあんまり酷いときはさすがにきちんと叱ったほうがいいと思う
PC触ってる→ちょっかい出す→叱られる→PC触ってるときは遊べないと分かって
あまり無茶なことはしてこないだろう
まぁそのぶんきちんとスキンシップ取ってあげないといけないだろうけど

とさりげなく書き込む俺は喪板住民 オウケーイ!バッチコーイ!
83[Fn]+[名無しさん]:2005/09/08(木) 23:05:33 ID:1fMWVUrv
>>82
>ノートでも置く場所がない
団地パパかな?
84[Fn]+[名無しさん]:2005/09/09(金) 00:03:52 ID:eY6d69KJ
まあ両刀使いのおれがきましたよ絵炉動画は普通に保存して舞す
嫁がPCもマクもわっからんからなー
使い方もあまり教えない、これ最強
85[Fn]+[名無しさん]:2005/09/09(金) 22:01:14 ID:zsqa4alS
「妻は依らしむべし知らしむべからず」ですね!勉強になりました。
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:03:42 ID:ZbcLGtr4
PCの事情をよく知らない女性はやっぱり有名メーカーのブランドの方がいいんですかねぇ?

今日VAIO typeFの秋モデルが届いて、晴れてノートPCオーナーになりました。
これまではずっと自作機で、以前嫁さんが使ってる時に偶然HDDがクラッシュし、その日から
嫁さんは1人でPCを使う事を敬遠してましたが、typeFが届き、リカバリディスク作成後から
今まで3時間位ずーっと我が家のVAIOさんと向かい合って喜んでました。

余りにも占拠してるようならもう一台買ってもよいか聞いてみるかな。同じくVAIOのtypeTを
俺専用にして、こっちは持ち運びもOKなので、余り見られちゃ困るようなファイルの保管庫に
すればいいかも。
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:53:38 ID:3RUJh4ar
>>86

やめましょうよ、奥さんに悪いですよ。
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:55:33 ID:tZUJicmn
>>86
んだんだ、うちの嫁も「新しいパソコン買ってあげてもいいけど
NECかバイオのDVDが見れるノートね」って言ってる、バイオが
メーカー名だと思ってるらしい。

とどめに「今のみたいなガラクタはだめよ」・・・って結構気合を
入れた自作機とThinkPad600Xなのにorz
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:40:41 ID:0CiEAgSp
>>88
相当センスの悪い筐体なんですね。 >自作機
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:30:38 ID:1hNdyZCn
2ndHDDをPCケースに入れておいて、使うときだけコネクタを刺す
これ最強。
PCケース内はいいぞ
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:53:01 ID:9q0YqXXG
外付け2.5インチHDDへ退避は基本だと思うね。
92[Fn]+[名無しさん]:2005/09/17(土) 22:42:41 ID:KgF9bRGs
>>90-91
外付けHDDじゃなくてNASのほうがよくね?
玄箱をルータの脇とかに置いとけばいいじゃん。
「これなに?」って聞かれたら「家庭内LAN用の装置だよ」とでも言っとけば嘘にはならない。
パスワード認証かけとけば見つかる心配もなし!
93[Fn]+[名無しさん]:2005/09/19(月) 01:25:58 ID:YowqYPp5
堂々と本体のHDDに保存しようよ〜
94[Fn]+[名無しさん]:2005/09/21(水) 16:43:59 ID:DuFeMqw4
見られたくないデータは外付けHDDに、
仕事用のUSBメモリでロックしておく、もちろん仕事用なので肌身離さず。
まあ、万が一HDDごと壊されても、中身は所詮エ(ry
95[Fn]+[名無しさん]:2005/09/21(水) 21:42:08 ID:cm6WAdQ1
外付けHDDをケース内に入れ、コネクタのみ出しておくor簡単に出せるようにしておく。
必要なときにケーブルでつなぐ。
( ゚Д゚)ウマー
96[Fn]+[名無しさん]:2005/09/22(木) 11:29:43 ID:UQsWTfNC
ウチの嫁、仕事にもネットにも使えるからと婚約指輪の代わりにノートPCを欲しがった。
最初は初代バイオ505. ところが仕事で使ってたら1年でキーボードの接点が破壊。

そのとき以来、ThinkPadを与え続けている。 というか嫁がチンコ信者になった。
嫁    570→T40
自分  600E→T41

パーツ・アクセサリ等を使いまわし出来る殆ど同じ機種にすることで、
片方が修理のときも相方のPCに2ndHDDアダプタで自分の環境を持ち込んで共存中。


 なもんで、新しい機種を導入するときは、まずは自分が欲しい機種を嫁が欲しがる様に
仕向ける。 嫁に導入してから互換性を理由に自分のを導入

 難点は、常に2台分の出費が嵩むことか。
97[Fn]+[名無しさん]:2005/10/03(月) 07:58:10 ID:koJVCcJn
>>96
嫁がpcあまりやらずに性生活が活発になったってこと?
98[Fn]+[名無しさん]:2005/10/06(木) 22:57:58 ID:afgAn6h9
真っ白な本体のノートPCってあったっけ?
嫁が白がいいと…
ソニンは黒入ってるしなぁ…
99[Fn]+[名無しさん]:2005/10/07(金) 01:28:13 ID:ViKDHzXV
dynabookのCXが白かった希ガス
100[Fn]+[名無しさん]:2005/10/07(金) 10:19:23 ID:cBlpuU8P
ウチの奥さんは新型リブレットがお気に入り
友達に見せびらかしてるんだそうだ
ただそれだけ




オンナって人種は・・・・・・・・・・・・・、俺には謎だ
101[Fn]+[名無しさん]:2005/10/11(火) 22:29:38 ID:PAgIwz2G
>>98
iBook
102[Fn]+[名無しさん]:2005/10/11(火) 22:45:21 ID:Z3j9QPta
>>99>>101
thx
週末に店回ります。
103[Fn]+[名無しさん]:2005/11/12(土) 08:50:17 ID:vNxfgUyL
>>100
PCなんてインテリア以上の何物でもないということが
よくわかるハートウォーミングなお話ですね。
実用性重視の人間とは相容れません。
104日常:2005/11/14(月) 21:02:48 ID:XnbgFDcw
「PCで遊んでばかりいる!」とヒステリーおこして、叱り付けて、
子供からノーパソ取り上げると、主電源ブツッと切って、
液晶をバチンッと叩き閉めて、電源コード、LANケーブルを
力だけで引っこ抜いて、押入れに放り込む女房・・・

以前は「このヒステリー症の見境無しが!」と腹立ててたが
今は低スペック機を人身御供にしていつ壊されてもいいようにしてる。
さて、子供のフォローに行くか。
105[Fn]+[名無しさん]:2005/11/14(月) 23:34:57 ID:LAQHAmNA
>>104
ここはお前の日記(ry



                        ガンバレヨ・・・
106[Fn]+[名無しさん]:2005/12/05(月) 22:46:05 ID:Ml4NO/3R
たまにはageてみる
107ボーナス出たぞー:2005/12/17(土) 07:30:55 ID:2qGPw/5Y
(ボーナス)−(ローン&財務大臣上納分)=40k

よし! 流軸HDDでも買うか・・・
108[Fn]+[名無しさん]:2005/12/17(土) 16:55:48 ID:K3MnJPx5
ソープ池よ
109[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 12:26:11 ID:nvhDShhK
ジャンクノートPCを常時10台程度確保。
適度に入れ替えで、購入したPCは、自宅
に届くようにする。常に安いPCしか買っ
てないように思わせる。

先日1台新しいの買ったんですが、バレて
ません。念の為、大きい自作PCケースの
中にA5ノートPC隠していますが...
110[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 12:38:27 ID:HMsmaDwt
漏れは独身だが、奥さんって偉い人なんだな。
奥さん=上司 で宜しいか?
111[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 13:20:35 ID:eTHEhvdB
もっと怖い、あえて言うなら飼い犬に対する主人。
昔は拾ってきた猫みたいだったんだがorz

110もだまされるなよw
112[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 13:25:03 ID:eTHEhvdB
>>109
本体には気が付かなくても表紙がきれいな説明書から
足がつくから気をつけろ。
113[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 13:33:00 ID:HMsmaDwt
そこなんだよな、女って拾ってきた猫みたいなものだと
今でも思っているし。何かを境に変わってしまうもののかな。

先人に学び、騙されないよう気をつけます!
114[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 16:34:49 ID:o2XFVjHy
みんないいなあ、
僕も苦労したい
フラレータ
115[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 17:06:04 ID:epOhHRuu
>108
以前病気貰ったのがバレたとき弁当作ってくれなくなったので。。。
次に何か貰うとこんどはどんなことされるかと思うとちょっといけないです。
116[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 17:07:40 ID:Gq+Mrgs5
チンポ切り落とされるかも?
117[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 21:44:47 ID:Zx6TiJ0V
>>109
ウェザリングを施すのだ!
簡単に剥がせるショボいシールとか
水ぶきで落ちるペンとかでやれば
判りにくかろ?
でも隠してるようじゃ後ろめたさも有りそうなキガス
118[Fn]+[名無しさん]:2005/12/18(日) 23:01:29 ID:wZiC1nJm
嫁もらうなら、PCに理解ある嫁にしなよ。うちみたいに。


そのかわり嫁の趣味にも理解を示してやらんといかんから出費がすごいが・・・
119[Fn]+[名無しさん]:2005/12/19(月) 02:35:14 ID:Lls2FZcF
>>118
嫁さんどんな趣味だよ。
俺は自分の小遣いの範囲内でしか買わない(買えない)から
金額的には文句は言わせない。
でも10台近く積んである状況に理解は得られない (´・ω・`)
120[Fn]+[名無しさん]:2005/12/20(火) 22:46:29 ID:PHg6+Z/n
言うのははずかしいが漫画おたく。
唯一の救いは映像にはあまり興味がない事(本ばっかりです)

でもそれで月に4万くらい飛んでいくぞ。

俺も飛ぼうかな、どっかへ。。。
121119:2005/12/22(木) 06:18:19 ID:5+DKCFPh
>>120
いや、レスがくるとは思わなかったw。thx.
1年に○万PCに突っ込む夫に、50万漫画買う妻、か。
深く想像しないようにしようwww
置き場所と処分はどうしてるだろ。即捨てか?<月4万の漫画
122[Fn]+[名無しさん]:2005/12/22(木) 20:50:07 ID:GlEiGAM5
きっとあれだな。
ご近所物語全7巻持ってるのに、完全版全4巻買ったりするんだよ。



俺みたいに。
123[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 06:42:03 ID:rFd1g+sG
きっとあれだな。
ThinkPadのTとX持ってるのに、3桁系やSやAを買ったりするんだよ。



http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1123126425/433-459 みたいに。
124 ◆NEWS.JiDBo :2005/12/23(金) 11:25:55 ID:gNP2Udtb

嫁はパソコンのキーより携帯の方が早く字を打てるから、ネット以外触らない

それに他の電化製品と同じように不具合があるとコンセント抜いて対応しやがるw
嫁をもらうなら機械に弱い女のほうが家庭円満だよ
125[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 12:12:02 ID:i/RKAfJi
>>121
118じゃないけど、自分は漫画ヲタがちょっと入っているので解説すると、
チェックしている雑誌の数に比例して欲しい新刊の数が増えるから結構な量になるのよ。
あと、雑誌も購入し始めると大変なことになる。

私は、収入がちょっと……なので立ち読み&古本でガマンしてるけど、
チェックしてる雑誌は、週刊誌10冊ぐらいと月刊誌が7冊超える。
たぶん、これでもヌルいほうだと思う。。。

んで、私は少年誌、青年誌しかチェックしていないので、ここに
少女漫画、女性誌も加わってくると、大変なことになると思う。

119の奥さんがどういうタイプのヲタなのかによるけど、
ヲタでいる限り金はいくらあっても足りないと思う・・・・・
126[Fn]+[名無しさん]:2005/12/23(金) 14:49:41 ID:1ODXVMJ1
私のしょうもないレスに反応ありがとう。

毎月4万の本、と書きましたが毎月購入代金は5万Over。
んである程度の本は古本屋で売るのでそれが1万ちょい、で4万くらい。
なおかつその嫁はたばこも酒もやります。俺はたばこだけ。
うちのは少女漫画、少年・青年漫画、小説を気に入ってます。

私は年間8万くらいでしょうか、PCパーツ代は。

まぁPCを受け付けてくれない嫁よりはまだ理解はあるから
それを妥協点としてます。

長々とありがとう、みんなも頑張ってね。
127[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 10:22:47 ID:2pO7AD6q
嫁のPCをメモり増設したり、HDD追加したりして快適にしてやった。
仕事も快適に出来るといいなぁと煽り、T43ゲット。
ついでに1GBメモり2枚も購入。
128[Fn]+[名無しさん]:2005/12/29(木) 11:34:56 ID:6HXs46Cv
>>127
見返りは?w
129大晦日:2005/12/31(土) 11:10:53 ID:HL74He2T
今年も苦労した。来年は・・・
もうコンボドライブ機、モバ機、欲しかったレトロ機とそろえたんで
OSが変わらない限りハードはしばらくいいかな。(実際はどうなるかわからんがw)
来年は資金の調達より「ネット中毒じゃないの!?」と責められてる時間の調達に難儀しそう。
(サーフィンと2chだけでも時間食うのに、ネット碁を始めたもんだから・・・w)

皆さん、よいお年を!
130[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 10:24:38 ID:PmSXvHcY
ウチの奥さんは、「自分の物は自分の物、人の物は自分の物」を実践している
自分用のマックは俺にさわらせないのに、俺のノートは平然と使っている

おい、これって、不公正だよな、な、な

奥さんに言っても聞いてくれないから、ここにカキコ
131[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 10:53:01 ID:7gFtQyg7
>>130
そんな不良品の嫁は返品してしまえ。
132[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 12:13:07 ID:w/JpZT3w
パスかけりゃいいじゃん。
それか「誰の稼ぎで暮らしてんじゃボケッ!」とかましてみる。

嫁の方が収入が↑なんてオチは無しね。
133[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 21:19:36 ID:3+qQlGJk
>>130
減るものじゃないのに触らせないって事は、さてはエロ画像を溜め込んでるんだな?
と、揺さぶりをかけて見る。
134[Fn]+[名無しさん]:2006/01/04(水) 23:16:02 ID:w/JpZT3w
>>133
揺さぶる前に、嫁のHDDをピーコして中を覗く。それからでも遅くはない。
135[Fn]+[名無しさん]:2006/01/05(木) 21:50:28 ID:ly+TGwIa
嫁のおっぱいも触ってやれ。
ご機嫌よくなるかもよ〜
136[Fn]+[名無しさん]:2006/01/06(金) 07:44:08 ID:CaSBJtfV
>>130のその後の動向が気になってる奴、推定5人。
137[Fn]+[名無しさん]:2006/02/05(日) 01:14:31 ID:Ph6odayu
+1
138[Fn]+[名無しさん]:2006/02/05(日) 15:07:20 ID:bkCc0aCw
返事がないってことは、結果は芳しくなかったのかな・・・哀れ
139[Fn]+[名無しさん]:2006/02/06(月) 13:06:11 ID:+oOcWUjK
おこづかいなしとか?
140[Fn]+[名無しさん]:2006/03/02(木) 19:09:01 ID:TgsIjC22
新しいのが欲しいが、デジカメやら、旅行で予算が無くなってしまった。

ホシュあげ
141[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 08:16:01 ID:3cYWOx0Y
>>140
やりたいことに金使ってるんだからいいじゃない。
残業頑張って金たまったところで親父が入院 orz.
142[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 10:18:03 ID:nHxBQkyG
残業代払ってもらえるだけましと思え
143[Fn]+[名無しさん]:2006/03/11(土) 01:09:56 ID:XmRtzgd0
DELLの6400安いので嫁用にぽちっとな
144130:2006/03/30(木) 17:53:03 ID:hG602M5w
>>138
おいおい、しばらくスレを読まなかったら、ウチの夫婦生活が注目されてたみたいで

結論は簡単
うちの嫁さんは、MACの使い方がろくにわからないのに、買っちゃったわけ
広告がかっこよかったからだって
でも使いこなせないから、俺のノートを使う・・・・・・、ただそれだけ

まあ、嫁さんは高給取りだから、ポンとマックを衝動買いしたんだけど
今では、インテリアと化しています

でも、嫁にマイマシンを使われると、困るんだよな、個人的に
もちろん、家で仕事ができないからですよ、はい
画像とがブックマークなんか関係ありませんよ、もちろん

ウチの嫁さんに言わせると、ユーザ切り替えもめんどくさいし、夫婦間で秘密はないでしょう
てんだけど・・・・・・・・・

PCは独身者のおもちゃだよなぁ(ふぅ)
145[Fn]+[名無しさん]:2006/03/30(木) 21:01:04 ID:AS33aGhd
>>144
そこで指紋認証。

146[Fn]+[名無しさん]:2006/03/32(土) 18:15:52 ID:7/UeFQWg
>96
女はみんなチンコバッド信者
147[Fn]+[名無しさん]:2006/04/05(水) 23:35:15 ID:DkYcMEVv
>>144
嫁がお金持ちならもう一台PC買わせれば良いと思うがなぁ。

>>146
うちは嫁がX22、俺がA30pとR50eです。
そろそろ新しいのが欲しいんだがなかなか許可が下りない。
せめてX22が壊れてくれれば買い替え需要も起きそうなものだが。
こういう時はThinkpadの丈夫さが恨めしい。w
148130:2006/04/06(木) 01:07:03 ID:Z5yqFjIt
>>147
お前、独身だな
女という生き物は、自分が必要と思わないモノには、金は出さない
特に既婚の女は
結婚すれば、イヤでもわかるだろう
149[Fn]+[名無しさん]:2006/04/06(木) 22:32:37 ID:uXMpOb/h
ここはなかなか奥の深いスレだな
150[Fn]+[名無しさん]:2006/04/07(金) 00:35:16 ID:c+a83EKw
>>130
Intel Macなら良かったのにねぇ。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0406/apple.htm
151Uma ◆B8qzWXJWBI :2006/05/05(金) 12:14:29 ID:zO83RAFe
ほしゅしゅしゅ♪
152[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 02:17:48 ID:D20PxRIb
漏れは独身だが、既婚者に質問です。
例えば、レッツR4を持ってるとして、R5にコソーリ買い替えたらバレますか?
153[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 10:39:59 ID:lXCIhKsR
興味ない物には、多少形が変わってもバレない
154[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 11:19:38 ID:/5jPS//7
財布をどっちが握ってるかが問題じゃないの?
買い換える金はどこからでるわけ?
155[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 13:46:49 ID:f3sh3l/u
>>152
R4とR5なら、多少パソコンに詳しくても
見た目なら、まずバレない。
ただし、セントリノロゴがR5から変わってるから
起動画面を見られないように
注意すべし。

156[Fn]+[名無しさん]:2006/05/06(土) 17:37:16 ID:eXzaqhmw
>>152
俺の経験で言わせてもらうと、大丈夫。
PC-PJ2→MM1-H1Wはばれなかった。

捨てたはずの納品書が出てくるまではな…orz
157Uma ◆B8qzWXJWBI :2006/05/07(日) 09:43:31 ID:QcqpPPv1
>>156
・゚・(ノД`)・゚・
158[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 09:52:05 ID:GOfWHBsM
メイン、モバイル、予備機などと理由を付けて、4,5台保有する
ところまでいけば、あとはどうなろうとバレない。
159[Fn]+[名無しさん]:2006/05/07(日) 14:05:04 ID:S7QZdnAA
>>152
見た目じゃ分からないだろうけど、旦那の顔の表情とか行動でバレる事が多いよ。
気付いてても気付かない振りをしていて、後々嫁さんが買い物をする時にその事を突っ込んでくる。
160[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 15:42:16 ID:TBq+t5gV
ここは、女の怖さを知らない人と、落ちをつけて同情を誘いつつ実はのろけている人が集まる漫才スレですか?
161[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 18:12:58 ID:eGhUDikG
優しく愛撫したらメモリ買うこと許してくれました。
今度は新しい体位を試してハードディスク買います。
162[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 20:22:39 ID:30YqRk0r
がんがれ
163[Fn]+[名無しさん]:2006/05/08(月) 21:18:12 ID:YfeKy45c
写真うpしたら信じる
164[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 10:19:50 ID:CXubVbjF
>>159
おおおお、同志

俺もそれをやられた
PC買った当初は何も言わなかったのに、奥さんが高いブランド物を買うときに、
協力費(なんじゃ、こりゃ)として、俺の小遣いを引いた

はいはい、妻の幸せな顔を見るのは、うれしいですよ
(増設しようとしたメモリ代、消えた>< くそー)
165[Fn]+[名無しさん]:2006/05/12(金) 13:44:19 ID:iusl4Kww
というかPC買えないでメモリーとか増設すればいいのに。
ばれないだろ。
166[Fn]+[名無しさん]:2006/05/13(土) 02:15:45 ID:frzYK6Ge
>164
協力費
なんかワロタ
167[Fn]+[名無しさん]:2006/05/15(月) 13:35:19 ID:Ytq9W64w
何でもかんでも、すべてオクで2〜3千円で買ったことにしている。
最近、たまたま古いノートを本当に1100円で落札したんで、少しも疑っていないようだ。
「ま〜た古いパソコン買ったの?」とはいわれるけど。
168[Fn]+[名無しさん]:2006/05/15(月) 21:01:58 ID:YAwCLu30
thinkpadを安く落とす。
あとは新しいのを買え。見た目は一緒だw
169[Fn]+[名無しさん]:2006/05/15(月) 22:27:18 ID:tTT289/j
>>168
次々と新しいのにリプレースするならその手もよさそうだが。
台数が増えるのに良い言い訳はないものか。
170[Fn]+[名無しさん]:2006/05/16(火) 19:29:42 ID:4VdWw2Tm
>台数が増えるのに良い言い訳はないものか。

良子大丈夫か? 熱があるんじゃないか?
ノートPCはひとつしか無いじゃないか。何を言ってるんだ
部屋で少し休んでろ。今日の晩飯が俺が作る


これで一回はごまかせる。
そのあと抱いてやれ二回目もごまかせる。
あとは知らん。
171[Fn]+[名無しさん]:2006/05/16(火) 22:37:58 ID:ZrniDMPP
実況中継して見本を見せてくれ
172[Fn]+[名無しさん]:2006/05/19(金) 13:02:14 ID:WzZ5rwoI
はずかしー☆ ><
173[Fn]+[名無しさん]:2006/06/01(木) 01:43:12 ID:mSY8JUyZ
会社によく出入りしている労働金庫から
用途指定無しで50万まで借りられることを知った。

しかも支払いは毎月5000円からの給料天引きで、
給与明細からはその他の雑費のところで引かれるから、
嫁が見てもまったくローンとは気づかない。

カードのリボ払い使うのが馬鹿らしくなった。
利息が3倍近くちがうからな。
今までなんて無駄遣いと請求書がバレないよう無駄な気苦労していたんだろうか。。。

組合が労働金庫と仲がいい会社はおススメです。
174[Fn]+[名無しさん]:2006/06/01(木) 03:16:24 ID:OHek9POY
ニートの子供に苦労する親もいる
175[Fn]+[名無しさん]:2006/06/01(木) 17:49:04 ID:DCUV+CRr
エグゼティブニートだから無問題
いつでも会社で働こうと思えば出来るし。
176[Fn]+[名無しさん]:2006/06/01(木) 20:16:24 ID:DF01ncPf
まだ使える物を買い換えると言ったら怒られるので
中身をちょこちょこいじくってたら、会社の机の中に
CPU3個、HDD4個、メモリ256×2枚たまった。
全部足したら結構いいのが買えるのに。
177[Fn]+[名無しさん]:2006/06/05(月) 13:58:35 ID:5oQI8sZd
>>172
うpマダー?チンチン(AA略
178[Fn]+[名無しさん]:2006/06/09(金) 17:12:14 ID:8nXH7afE
嫁さんがはずかしがってね・・・
あんなプレイは平気なくせにw
179[Fn]+[名無しさん]:2006/06/10(土) 22:14:34 ID:PyLFfL59
あんなことやそんなことをやっているのかぁ!

うちはしなくなって幾年月
180[Fn]+[名無しさん]:2006/06/11(日) 09:49:18 ID:TrIIwmAs
ノーパソとは毎日、立ち上げたり、タッチしたり、刺し込んだりしてるんだけどなあ。
181[Fn]+[名無しさん]:2006/06/22(木) 22:52:26 ID:99KOOXAr
>>132
今更だけど
そのセリフ、下手すると言葉のDVになるからもめたときに不利。
182[Fn]+[名無しさん]:2006/06/29(木) 11:10:16 ID:ukCi98ZR
というか完全に言葉のDV出し、時代錯誤
183[Fn]+[名無しさん]:2006/06/29(木) 22:36:24 ID:A3iS1VoQ
ネタをネタと(ry
184[Fn]+[名無しさん]:2006/07/18(火) 07:42:13 ID:Hb6te4yj BE:54331722-
漏れ、Athlon64X2-4200+こっそり買って、換装作業中にバレたorz

で、腹いせにと、ThinkPadA30の中古を買わされた。



そんな嫁の今のメインのパソコンは、ThinkPadA22mだったりするw
185[Fn]+[名無しさん]:2006/07/18(火) 16:17:10 ID:yVjFMjBl
俺の黒チンホじゃ満足できないかと言って夜の営みを楽しめばよかったのに゚
186[Fn]+[名無しさん]:2006/07/25(火) 05:09:37 ID:HhCe3R/R
岸田はキモい
187[Fn]+[名無しさん]:2006/08/08(火) 07:46:53 ID:T8NR4cP9
保守
188[Fn]+[名無しさん]:2006/08/08(火) 14:23:31 ID:6LOPyFRK
中古でいいから今のより新しいパソコンが欲しいけど少ない小遣いからへそくりを捻出するのは厳しい(´・ω・`)ショボーン
189[Fn]+[名無しさん]:2006/08/08(火) 14:42:56 ID:sqTn8vVk
女房を新しくすればいいと思うよ。
190[Fn]+[名無しさん]:2006/08/11(金) 21:30:51 ID:Zc98zQ04
ThinkPad240から240Zに買い換えたらバレた。
ThinkPad570から600に買い換えたらバレた。
x21からx23に買い換えたらバレた。
さすが元社員だ。事務職の女には見分けつけられないだろうと思って甘く見ていた。
191[Fn]+[名無しさん]:2006/08/12(土) 10:57:11 ID:IWNCftCG
離婚しました
192[Fn]+[名無しさん]:2006/08/12(土) 21:08:02 ID:70s3T+uk
>>190
機種の変化よりおまいの顔色の変化を読まれたのではないかい?

知識の無さ過ぎる(というか興味が無い)女房も困る。
終了は主電源引っこ抜き、LANケーブル抜くのも力ずくorz
193190:2006/08/13(日) 23:24:42 ID:72CABbU6
>>192
本体裏面の数列(例えば、2644-iDJなど)を見れば、
1990年代中頃〜2000年あたりのモデルに関しては機種が判別出来ます。
しかしThinkPad以外のPCだと、機種毎の区別が殆ど出来ないようです。

>終了は主電源引っこ抜き、LANケーブル抜くのも力ずくorz

嫁の前で、ThinkPadでそんな事やられると、
おそらくLANケーブルで打たれると思う。
194[Fn]+[名無しさん]:2006/08/22(火) 15:21:52 ID:Trr3jcDv
俺の場合
奥で数台落札する。
   ↓
その内いくつか奥に出す。
   ↓
また数台落とす。
   ↓
また奥に出す。

これで、常時4〜5台の在庫を抱えてカムフラージュに成功。
ちなみに自分用はうち3台。
195[Fn]+[名無しさん]:2006/09/21(木) 02:12:22 ID:8S7WT1BL
ほしゅ
196[Fn]+[名無しさん]:2006/10/14(土) 08:33:59 ID:6QQuRw1Y
レッツノートのR3からW5に乗り換えたのだが、女房は気づいてない。大きさが違うから、気づいて良いはずなのだが。
197[Fn]+[名無しさん]:2006/10/14(土) 08:44:03 ID:Hhi+usuC
>>196
>159
198[Fn]+[名無しさん]:2006/10/16(月) 10:49:22 ID:tDRgrn4s
>>196
お前、女の怖さをまだ味わってないな
199[Fn]+[名無しさん]:2006/10/19(木) 08:50:21 ID:GoLvKsyg
(((( ゜д゜)))ガタガタブルブル
200[Fn]+[名無しさん]:2006/10/19(木) 15:14:38 ID:v5zfbaqK
>>1-1000妄想嫁乙wwwwうぇwうぇwwwwwwwww
201[Fn]+[名無しさん]:2006/10/19(木) 15:22:44 ID:mrUB5G3z
ウチの嫁のノート、ACアダプタの接触が悪くて、ガムテープで固定して使ってる。
せいぜい7〜8万で同等以上の機種に買い替えられるのに『まだ使える』と買い替えようとしない。
俺のパソが新しくなるのはまだまだ遠いな…
202[Fn]+[名無しさん]:2006/10/22(日) 23:27:13 ID:f7FBTeJA
>201
とりあえず、発火する前にACアダプタだけでも買い換えたら?
サードパーティー製のでいいなら3〜4千円で買えるし。
203[Fn]+[名無しさん]:2006/10/23(月) 11:01:23 ID:d2hC22b7
>>201
下のサイトを見せてこんな事になったら危険だから、と買い換えさせる。

ttp://japanese.engadget.com/2006/09/23/alan-cox-thinkpad-battery-explosion/
204201:2006/10/27(金) 17:54:12 ID:rxFtudUK
>>202
悪いのがアダプタの方でなく、本体の差し込み口の方。
NECの修理会社に修理見積依頼したら基盤(MBの事か?)から交換しなくちゃならないから3〜4万かかると言われ、諦めた経緯があり。
そんなん払うんなら新しいの、って思うよな。
205[Fn]+[名無しさん]:2006/10/30(月) 17:14:07 ID:8v4unzYB
それ、はんだ付けして治した
ノートってあけるの面倒だね
206[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 07:40:21 ID:Z2rhVj63
結婚する前にしておくこと《推奨》:
・「おれはパソコンなんか嫌いだ。興味ない!」と毎晩千回唱えてから寝る
207201&204:2006/11/26(日) 23:05:32 ID:FVdrS7gm
さすがに立ち上がりがひどく、我慢しきれなくなり、買い換えました。
ダイナブクの940LS。
DELLを勧めたが、拒否された。
208[Fn]+[名無しさん]:2006/12/03(日) 08:18:32 ID:HOXb4FLO
196です

サブで使用していたレッツノートW5ですが、出産費用の捻出の為に、女房に売り飛ばすよう勧告されました。

どうしよう!

(>_<)ヲワタ
209[Fn]+[名無しさん]:2006/12/03(日) 09:05:23 ID:hfFSwQHw
中田氏なんかするから・・・
210[Fn]+[名無しさん]:2006/12/04(月) 02:18:34 ID:p+YbylyQ
>>208
自分なら「見積り出したらほぼ0円だった」と
報告してそのまま使い続けるw

てか結婚してるなら、いくらかでも
貯金はなかったのかい?
211[Fn]+[名無しさん]:2006/12/04(月) 08:14:12 ID:CZancqdD
208です

貯金はありますが、今後は何かと物入りだから、必要のない物は売りなさいと言うのが女房の理論です。

212[Fn]+[名無しさん]:2006/12/04(月) 11:52:35 ID:eB/HkCoc
>>211
型遅れのやつはPSE法のせいで中古屋でも引き取ってくれないんだよ。
引き取ってもらうのに逆に金取られるんだよ。
と言う。

実際、PCは除外されてるはずなのにハードオフでは買い取り対象外と掲示されてる。
213[Fn]+[名無しさん]:2006/12/04(月) 12:07:19 ID:u4JvFomb
>>211が昇進・昇格して給与アップすればいいだけ。うん、簡単だなw
214[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 20:45:50 ID:Xzz5YjBt
ハード設計の園児ニアです。
家でパソコンいじってる時間なんて月に数時間しかないことに最近気付いた。
ある意味幸せかもしれん。
215[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 20:58:20 ID:5cszGUCy
211です

前にパソコンをソフマップで売り払った時に、Hpで買取価格を調べたのを隣で見ていたので、古いPCでも買い取り可能で有ることを、女房も知っています。
日曜日に売りに行くよう命じられてます
216[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 21:09:00 ID:ndMnWN01
>>215
それってPSE法より後の話?
前だったら法律が変わったから、と言えるんだが。
217[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 21:40:25 ID:99jAHKPf
>>215
本当に手放したくないなら
ちょっとは自分で考えれと思う。
218[Fn]+[名無しさん]:2006/12/05(火) 22:24:27 ID:50CjC7FE
>>215女房を売り飛ばせばおk
219[Fn]+[名無しさん]:2006/12/06(水) 07:17:03 ID:R5fNV0X8
>>218
持参金付けても無理
220[Fn]+[名無しさん]:2006/12/06(水) 10:34:30 ID:6wTOLZGX
嫁にまったく頭が上がらない香具師が多いんだな。
最近EDが急増してるというのもわかる・・。
221[Fn]+[名無しさん]:2006/12/06(水) 11:07:06 ID:3Nx34ehg
待望の子供が生まれ幸せ一杯のはずなのに
物入りで予算に認可が降りるはずないのに
購入すればかり毎晩覗いているおれは負け組
222[Fn]+[名無しさん]:2006/12/06(水) 11:24:43 ID:eKnzfyRk
>>221
おまえは全国の未婚者を敵に回したなw
結婚してるだけで充分勝ちだろうに
223[Fn]+[名無しさん]:2006/12/08(金) 02:09:51 ID:XiMr5HHk
人それぞれだろ。
結婚したいのに出来ない人もいれば、あえて結婚しないと
いう選択をしている人もいる。
224[Fn]+[名無しさん]:2006/12/08(金) 13:08:19 ID:xcp1yOyZ
孤独だがどこか満ち足りたおたく人生を歩むはずが
どこで間違ったのか嫁に捕まり結婚
ノートPCが壊れても買ってもらえず
携帯からこのスレを見ておれは
やっぱりあんまりましなほうじゃないなと
せめてパソコンくらいすきなのがほしいぽ
独身の頃がちょっと懐かしいorz
225[Fn]+[名無しさん]:2006/12/08(金) 15:19:49 ID:1xi13eB/
だいたい金のかかる趣味でオフ会やると高齢独身、
高収入ってパターンの人が結構いる。
226[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 00:00:56 ID:wfI9Kfdh
出産費用って健保だかなんかから金返ってこなかったっけ?
子供を産むだけなら金銭的な負担はそんなに大きくないと思ったけど。
育てるのにはそれなりに金かかるけどね。
幼稚園だとか習い事だとか・・・・
227[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 02:58:24 ID:YPc5s3eL
下手に子供が頑張ったら学費で地獄を見る。
出さない訳にもいかないしなぁ。
228[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 14:24:57 ID:SMw/2KVu
>>215
いよいよ明日でレッツノートとお別れか…
(-人-)ナムー
229[Fn]+[名無しさん]:2006/12/09(土) 22:28:10 ID:aD4Y2fCa
>>215
嫁が相場が分からないんだったら、
楽勝だろうに。
俺なんか雑誌の懸賞が当たったかのように、
偽文書を作成したりするぞ。

偽の買取査定表とか作成して、1万円とかにして、
嫁に1万円渡して、ノートは家の外で使えよ。
230[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 03:47:07 ID:Utx0u3Rk
レシートチェックが入ります
231[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 08:34:03 ID:rHzvFpL0
215です

売却には嫁さんもついてくるそうです。

で売却したお金で空気清浄器と、ダストを撒き散らさない掃除機を買うそうです。

産まれてくる娘の為と言われると…。 オワタ
232[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 08:42:36 ID:/PKhbovR
既婚の上司に茄子の使い道を聞かれて
素直に新しいノートパソコン買いますと言ったら
急に不機嫌になりやがった
死ね
233[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 08:45:36 ID:6di0Ino1
>>221
結婚してるだけで未婚者より勝ち組
動物的にもメスを得ることができない動物は
負け犬ってことだからな
まぁ、独身者からみたら
このスレは嫌みにしか見えないw
234[Fn]+[名無しさん]:2006/12/10(日) 13:20:26 ID:Ja+owcS4
>>233
あんまりそういう風に思わない方がいいよ。
それで焦って結婚して失敗する人も少なからずいる。

だいたいそういう香具師に限って経験不足で判断能力に欠けるし。
235[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 09:41:05 ID:59EOlhLP
さて、結果はどうなりましたかなw
報告よろしこ
236[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 11:25:40 ID:STjPCaSV
>>232
察してやれ
237[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 21:00:37 ID:IEcOBRNB
215です

昨日は随分な人出だったので、女房は末広町近くのベローチェで待機させて、じゃんぱらに売りに行きました。女房にはR4と偽ってましたから、W5とR4の差額はポケットに入れました。
レシートは棄てたと言い張りました。
女房は新しい掃除機を使い御機嫌です。
238[Fn]+[名無しさん]:2006/12/11(月) 21:15:20 ID:528nOE1F
藻舞たくましいな
転んでもタダじゃ起きないタイプだなw
239[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 04:09:14 ID:Y63/ylqJ
>>220
女は男をロボットみたいに操縦したがる生き物で、論理的な思考よりも気分で
行動する生き物だ。男が高性能な車を買ったりパソコンを買ったりすることは、
女にとっては何の喜びももたらさない。ゆえに、財布は共有したら最後、
奴隷以下の身分に落ちるしかない。結婚するのかしないのかは究極の選択だ。
例えば、本業以外に軽いアルバイトをして、しこしこ貯めてたとしよう。そんな金は
女から見れば当然「私にプレゼントしてくれるためにあるんだわ」である。
生まれつきそういう風に脳みそができているのだから、話し合いなんて無意味である。
女にとっては「話し合い=男が妥協して女に従う」だからな。
解決策としては、とりあえず頻繁に回ってない寿司とかに連れて行ったり、服を買って
やったりすることで、「ま、残りの分は旦那が使っても我慢するか」という気分に
させることだ。
または、存分に趣味を楽しんでから結婚し、子どもが20になるまでは面倒を見て、
離婚するのも手だろう。男にとっての幸せが金のかかるグッズに囲まれて生きる
ことだったら、それはちょっともったいない人生な気がする。男にとっての幸せが
女・子どもに尽くすことだったら、それもまたもったいない。
まず「俺を喜ばすには何をするのがベストなんだろうか」を最優先して考えよう。
その心が、家族サービスなのか?趣味なのか?それは人それぞれで、日々を楽しく
生きる工夫を凝らし続けることになる。
240[Fn]+[名無しさん]:2006/12/17(日) 11:21:08 ID:aqop0SLC
>239
長いのでまとめてくれ。
241[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 09:08:17 ID:uVhdvC3q
このスレ見てるのばれた。既婚だからじゃなくて、お金がないからノート買えないんだよ、結婚のせいにすんなよ。だって。おれかわいそすぎ
242[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 10:10:49 ID:uvGk1Z6e
女はどいつもこいつも穀潰しのお姫様、ってこったな(一部例外あり)
あと、女は自己正当化の生き物だということも言っておく。
潔くない男をよく「女々しい男」だと例えるがまさにそれ。要するに悪いことや過失をしても決して非を認めない。
むしろ道理を引っ込ませても無理を押し通す。

>解決策としては、とりあえず頻繁に回ってない寿司とかに連れて行ったり、服を買って
>やったりすることで、「ま、残りの分は旦那が使っても我慢するか」という気分に
>させることだ。

ときどきたがが外れてる女がいてだな
夫に内緒で借金こさえて遊びまくってだな
243[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 10:22:16 ID:2zYM0/lu
あらまぁ 世の男性は大変なのですね。
我が家は旦那の趣味は読書で
PCなどには、まったく興味無し

私はPCが趣味なので、旦那を必死に説得中!
今のPCでは古い、もう3年以上使った
来年発売のvistaが動かないetc..

なかなか納得してくれない旦那様を
説得する良い方法はありますか〜?
244[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 11:03:24 ID:lDd3JcYe
あんたビスタで何したいのさ?
2003年モデルなら、メモリ積めば充分いける機種だろ。
買い換えるにしても、xp機は今が底なんだしそれにすれば。

金が欲しけりゃパンツでも売れば。人妻需要は十二分ある。ネットが趣味ならわかるでしょw
245[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 11:56:01 ID:2zYM0/lu
PCから異音がするので買い換えたいのですよ

今のPCでは古い、もう3年以上使った
来年発売のvistaが動かないetc..

↑は旦那を説得する為に使った言葉
お金の問題では無く、許可が出ないと購入できない。
許可さえ出れば、購入金額は私の自由
家計をやりくりするのは私ですから!

以前、お金で旦那がグチを言ってきたので
通帳と印鑑全部突きつけて、家計のやりくりは
あなたがやってください!と言ったら
俺が通帳持ったら破算すると言って謝ってきたわ
246[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 14:03:54 ID:4pr1feZt
>PCから異音がするので買い換えたいのですよ

これで充分な理由になるんじゃ?
最近はPCが爆発する事故があって危ないとかなんとか言えば?
PCに疎いダンナなら例え異音の原因がHDDの劣化だとしても気づかないだろうw

だが

>今のPCでは古い、もう3年以上使った
>来年発売のvistaが動かないetc..

これは理由にならんだろう。Vistaにしないと困る理由でも?
新しもの好きで常に最新版追っかけないと気がすまないってんなら止めないけどさ。
型落ちが安くなったのを狙うのが妥当じゃないか?
247[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 15:20:27 ID:lDd3JcYe
>>246
いやいや、だからそれは口実で本音では無いんだと。

HDDの交換だったら、PCに詳しい友人がいればデータ移して
簡単に出来るんだけどね。
248243:2006/12/18(月) 18:12:29 ID:2zYM0/lu
レスありがとうございます。

PCの爆発・・これ使えそうですね、
今夜旦那様が帰宅したら使ってみます。

HDD交換も考えましたが、やっぱり新しいものが好きなので
買い替え方向で説得します。

旦那様、趣味が読書でTVほとんど見ないのに
サクっと40万のTV買ったんだから
PCの許可も下さい!!
249[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 20:04:12 ID:4pr1feZt
PCの爆発は上の方にリンクが貼ってあったと思う。写真付きのが。
糞ニー製バッテリのせいだっけ。

HDDはあくまで口実だってのは分かってる。
ダンナがPCに疎いから異音の原因がHDDだとしてもPCまるごと買い換えなきゃダメつって押し切れるかなと思ったんだよ。

だがVistaマシン本当に必要か?
漏れ2KユーザだがXPにする必要性がないからそのまま使ってるんだが。
2Kにしたのも周辺機器対応のためで、それがなかったら未だに95ユーザだなw
サブ機で現役だし。
250[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 22:09:22 ID:PPa01Q6Y
>>240
「パソコンを新調したいならば、話し合いという愚法を用いてはならない。」と書いた。

>>243>>245>>248
男を説得することなんて赤子の手を捻るぐらい簡単なことではないか。
テキトーに理由をでっち上げればよい。
251[Fn]+[名無しさん]:2006/12/18(月) 23:32:22 ID:hjMUf0AJ
とどのつまり、色仕掛けだな
コレが通用しないならアキラメロン
252[Fn]+[名無しさん]:2006/12/19(火) 00:56:54 ID:5279zTC+
俺の経験じゃ、若い女は携帯電話やモバイル機器(持ってれば
だが)の代替は早いな。
逆におばさんはボロボロになるまで使う傾向あり。
253241:2006/12/22(金) 17:37:39 ID:XHnvbE2P
デルならよいとお許しがでました!このスレ最初から読んで同情したそうだ、みんなのおかげです。多謝!
254[Fn]+[名無しさん]:2006/12/22(金) 18:09:43 ID:kIe/WkyO
いい奥さんでよかったね^^





奥方も相当なチャネラーだなw
255[Fn]+[名無しさん]:2006/12/24(日) 21:25:58 ID:fae+c/z2
いい芝居を見せてもらいましたzzz
256 【大吉】 【1341円】 :2007/01/01(月) 17:38:24 ID:ErmO26tM
hosyu
257[Fn]+[名無しさん]:2007/01/24(水) 22:51:24 ID:PTOUYdLp
ぉぃぉぃ誰もいないのかよ
258[Fn]+[名無しさん]:2007/01/25(木) 22:35:51 ID:Zh9KehEm
>>257
だって、苦労する(購入を許可してもらう。買ったのをごまかす。)必要がないんだもの。
とりあえず再就職が先だよ・・・・・・orz
259[Fn]+[名無しさん]:2007/01/26(金) 12:31:45 ID:BM9Fqj1O
楽天で購入してブツは勤め先に配送してもらったんだけど
納品書と保証書添付用のシールが同梱されてなかったんで
請求したら勤め先じゃなくて自宅に郵送してきやがった!
えぇ、無論バレますたよorz
罰として嫁のノートまで買い替えさせられますたわorz
260[Fn]+[名無しさん]:2007/01/29(月) 02:02:16 ID:BIncnUdN
ThinkPadなら気づかれにくいって言うけどバレっちゃたね。

X22からA31だから仕方ないか。

X22をオクで売ったから差額8500円だったって言ったら
「8500円で大きくなったらいいんじゃない」だって。
261お約束:2007/01/30(火) 00:34:39 ID:Qa8kn6kb
>>260
そういう奥様にどうぞ。   「メビウスジャンボ」
262[Fn]+[名無しさん]:2007/02/01(木) 19:28:59 ID:cwuseI7F
コンビニのレジかとオモタ。
メビウスジャンボ
263[Fn]+[名無しさん]:2007/03/24(土) 21:32:44 ID:Nkm+55CX
昇任試験ウカタ
給料大幅うpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!




でも俺の小遣いうpコネー・・・('A`)
264[Fn]+[名無しさん]:2007/04/07(土) 18:38:20 ID:NTpohW6y
こっそりとThinkPadのT60を購入
T30からの買い替えだがまだ気づかれていない
265[Fn]+[名無しさん]:2007/04/09(月) 17:51:30 ID:0wYhIaDP
>>264
久々に言ってもいい?

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報シマスタ!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < いつ買い換えたのよ!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) ハクジョウシナサイ!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / > 
266[Fn]+[名無しさん]:2007/04/15(日) 19:14:01 ID:M4BYjVUO
>>264
Thinkpadは見た目があんまり変わらないからいいよね。
俺も使ってる。
267[Fn]+[名無しさん]:2007/04/15(日) 19:31:17 ID:5KTXC6C7
20代で独身の俺は勝ち組
268[Fn]+[名無しさん]:2007/04/15(日) 19:36:59 ID:bH1L6BZj
>>264,>>266
いいこと聞きました@嫁
269[Fn]+[名無しさん]:2007/04/15(日) 23:12:00 ID:kmdFBROC
>>264,>>266
オマエら・・・南無\(^O^)/
270264:2007/04/15(日) 23:17:27 ID:awFHyB+0
ま、まだ ばれてはいないが・・・
271[Fn]+[名無しさん]:2007/06/04(月) 07:57:37 ID:2uK3ZsIG
ちくり
272[Fn]+[名無しさん]:2007/06/05(火) 23:55:48 ID:U5zycRzB
同じような黒い箱でもさすがに10台、20台と増えてくれば
さすがに気がつくだろw

この前数えてみたら57台あった・・・・・orz
273[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 14:28:38 ID:nxmiuEbL
家でデスクトップ変わりに使ってる廉価版セロリンノートはもともと遅い。
あまりに遅く挙動不審の時、オマエ変なサイト見なかったか?と言うと
え、exeファイルはクリックしないようにはしてたけど・・・としどろもどろ
これはウィルスに感染したっぽいなーとか言って
普段モバイルに使ってるノートをデスクトップ仕様にして置き換え、
モバイル用ノート買い換えに成功
274[Fn]+[名無しさん]:2007/06/06(水) 16:28:31 ID:forZ36oc
>>272
そこまで増殖したらいまさら5〜6台増えても気付かれんだろw
275[Fn]+[名無しさん]:2007/06/27(水) 18:46:19 ID:klZs4vGo
3ヶ月連続で15万程のノートを買っている。
まだバレていないようだ・・・ビクビク
276[Fn]+[名無しさん]:2007/06/29(金) 01:25:58 ID:eZ9i5sNV
>>275
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報シマスタ!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < いつ買い換えたのよ!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) ハクジョウシナサイ!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / > 
277[Fn]+[名無しさん]:2007/06/30(土) 10:04:43 ID:vmZkd5Gu
>>275
45万で3台買うにしても、もちっとメリハリを効かせた買い方があるだろうに。
278[Fn]+[名無しさん]:2007/06/30(土) 14:41:17 ID:hNz76nxJ
>>277
1スピモバイル用・2スピ持ち歩きよう・据え置き用とかじゃね?
279[Fn]+[名無しさん]:2007/06/30(土) 14:47:21 ID:hNz76nxJ
ここの所、XPの最終モデルが叩き売り状態だったから気持ちは分かる
280[Fn]+[名無しさん]:2007/07/04(水) 02:42:19 ID:WlogjPVf
>>275
全部キャッシュですか?
だとしたら、スゴイですね。。
少しでも奥方のお目にかかる確率が高いように、
上げておきますね。^_^
281[Fn]+[名無しさん]:2007/07/04(水) 08:18:14 ID:axi9vIOy
嫁がダイエットの為購入した数々の通販品を目の前に積み上げたら購入許可でました!
282[Fn]+[名無しさん]:2007/07/04(水) 13:54:23 ID:YfEuGqkY
>>281
あんたのところ、すんごい支出になってない?
もしくはよほど収入が多いのかw
283[Fn]+[名無しさん]:2007/07/06(金) 23:36:47 ID:vRptNeqE
現在、Inspirom 5100。
これは、結婚半年前(15年春)に、双方のサイフ合算前に駆け込みで買ったもの。

そろそろ、いい加減古くなったので、東芝のWXW買おうと思っている。20万。
取り貯めたデジタルビデオの編集しないとなぁ…とぶつぶつ言いながら。

あっ、もちろん、お小遣い(現在3万/月)から毎月1万差し引き×20回払いで、妻が握る口座に返済でつ。
284[Fn]+[名無しさん]:2007/09/12(水) 00:53:06 ID:2BysAXVZ
285[Fn]+[名無しさん]:2007/11/20(火) 13:59:50 ID:TsNWEyPs

286[Fn]+[名無しさん]:2007/12/01(土) 19:42:07 ID:8bllXdT/
家に帰っても誰もいない
そしてここも誰もいない
うわーん
287[Fn]+[名無しさん]:2007/12/01(土) 20:18:00 ID:DcIhDDOm
俺がいるぞ

当直で帰れない身だがな

うわーん
288[Fn]+[名無しさん]:2007/12/08(土) 15:53:47 ID:zoOmtWxU
茄子の季節だな。
誰か苦労話あるやついないのか?

俺は、茄子自体がないから苦労することもないorz
289[Fn]+[名無しさん]:2007/12/15(土) 06:39:26 ID:MhZpvNMG
>>288
この時期、オクに関しては、絶対「売り」だな。
懐が豊かな、ノートに詳しくない連中も参戦して来るから、
高く売るチャンス。

逆に「買い」は基本、ないな。
ジャンクは相場分かってるメンツの争いになることが多いから、
普段と変わらんが。
290[Fn]+[名無しさん]:2007/12/15(土) 21:59:24 ID:8+1qObTz
dynabook SS SX
ttp://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/060830sx/
からSS RX1
ttp://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/070820rx/index_j.htm
に買い替えた。
旧機はソフに売っぱらったw
嫁の視線が微妙な気がする・・・・やはり変化に気付いたか?!
291[Fn]+[名無しさん]:2007/12/22(土) 10:46:14 ID:PM57kUpN
どうだ おまいら。けつこんて楽しいか
けつこんは人生の墓場 という名言があるが
ほんとか

語ってくれ
292[Fn]+[名無しさん]:2007/12/22(土) 14:11:56 ID:Lfx8KPVO
既婚、単身赴任中。
赴任先でヤフー契約、週末毎家に帰り子供と遊ぶ。
そんな私はこの間hpのPC買っちゃった。
293[Fn]+[名無しさん]:2007/12/24(月) 12:29:57 ID:gv5Ajxs9
将来の嫁とH嶋栗で足腰痛くなった。
この嫁候補はPCにあまり興味ない(会社で使う程度)ので、
今からどう対策しようか悩んでいる。
よくみれば最初の一行はいらんかったな。
294[Fn]+[名無しさん]:2007/12/24(月) 23:43:26 ID:LUQ8L9BV
>>293
いや、最初の一行以外がいらん。
295[Fn]+[名無しさん]:2008/01/20(日) 22:21:08 ID:YZgXC9AN
>>293
どんなHをしたのか知らんがお前どれだけ足腰弱いんだw
296[Fn]+[名無しさん]:2008/01/20(日) 23:29:34 ID:Ik52hU4L
>>295
ヘビー級の嫁なんだろ
察してやれ

>>293
妻がPCに興味があるかどうかと、
夫がPC(を含む趣味など)に金や時間をかけるのを
どれくらい許容してくれるかは別問題
297[Fn]+[名無しさん]:2008/07/17(木) 07:39:21 ID:c3Hah0eL
昨日のバーゲンメールで
チンコT61p買ったけど
早速新機種かい・・・・
298[Fn]+[名無しさん]:2008/07/17(木) 08:42:14 ID:qZOxC8mf
バーゲン対象になるってことは在庫整理だろjk
299[Fn]+[名無しさん]:2008/07/17(木) 17:35:09 ID:kJZU846o
来年引っ越しを控えてるので茄子の取り分は0。
の所を分割して返すからノーパソ1台分だしてっ!って懇願。
通ったのでウハウハしながら何買うか探してます。
EeePCとNAS諸々にしようかなぁ
300[Fn]+[名無しさん]:2008/09/23(火) 23:21:36 ID:wiUIrtXF



300





301[Fn]+[名無しさん]:2008/09/27(土) 22:21:18 ID:NCoOCsEZ
モバセレ750のコンボ機を女房に貸したら、液晶バックライト死亡で帰ってきた。
「私はパソコンに詳しくないんだから、私が壊せるわけないわよ。私のせいじゃないわ。」だと。

あんなに元気だったのに・・・
302[Fn]+[名無しさん]:2008/09/28(日) 17:15:46 ID:kQ36J1mJ
>>301
詳しくないから壊せる訳ないって意味わかんねーよww
303[Fn]+[名無しさん]:2008/09/28(日) 17:25:00 ID:V570d4v1
扱い方を知らない故の壊しかたとか、
(中途半端に)知ってるが故の壊し方とか、いろいろあるよね
304[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 01:17:29 ID:aNo3g45E
バックライト切れだったらしょうがないねと9月のレスにレスしてみる

秘密で買ったT60をさらに秘密でSSDにしてみた
まだばれていないようだ
305[Fn]+[名無しさん]:2009/01/16(金) 01:23:52 ID:aNo3g45E
このすれ読み返してみたら>>264に俺の書き込みをハケーン
まだばれていないなんてドンだけ鈍いんだ>うちの嫁
CPUも秘密でT5500からT7200に換えてみた

まてよ 実は気がついているんじゃ。。。
実は何か考えているのではないのか?
306[Fn]+[名無しさん]:2009/03/22(日) 12:44:03 ID:MjX2/GEK
>>305
あたしのカキコめっけたら秘密じゃなく新しいの買ってあげるわよ。
307[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 10:51:22 ID:8x1ojTFV
最下層から緊急浮上保守!
308[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 11:31:48 ID:/x3INeGL
結婚は判断力の欠如
離婚は忍耐力の欠如
再婚は記憶力の欠如
309[Fn]+[名無しさん]:2009/03/28(土) 22:04:01 ID:DTE+R8rp
三年前に離婚

学生時代に買った最初の(ソーテックデスクトップ)パソコンを嫁に売却させられた

本当につらかった。。。

いまでは自作デスクとノート3台、ネットブック2台、その他数々のPCパーツ
に囲まれる毎日

もはやPCは人生
310[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 21:22:30 ID:xRtxbHjF
頭に来てネットブックかった
311[Fn]+[名無しさん]:2009/04/10(金) 23:51:15 ID:kKtClrAC
>>310
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報シマスタ!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < いつ買ったのよ
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) ハクジョウシナサイ!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / > 
312[Fn]+[名無しさん]:2009/07/27(月) 23:37:10 ID:ZbM9pYsq
えっ?
313[Fn]+[名無しさん]:2009/12/17(木) 23:03:15 ID:seanseDU
314[Fn]+[名無しさん]
加曾利杉