ノートで便利に使えるソフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

みんないろいろ使ってるっしょ?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:51:01 ID:KZbxbOSd
意味がわからない。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:05:17 ID:xUpd1s9h
うん。色々使ってるよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:43:12 ID:SxRVeLod
フォトショップとイラストレーターは外せないところだな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:50:02 ID:82r/a2xJ
>>1
とりあえず氏ね。
結局は新手の教えて君だろ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:54:12 ID:rBoXncQ0
鉛筆と消しゴムと下敷きはすげー便利だぜ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:47:51 ID:cE8alb+q
アキュビューが清潔に使えていいぞ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 03:18:14 ID:9aImbuYY
定規使ってる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:29:30 ID:ACs8e2nB
>>6
>>8
スレタイをよく読んでみな。それはハードだろ? >>1 が知りたいのはソフトなんだから
箇条書きにするとかマーカーを引くとかって事ぢゃないのか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 16:35:37 ID:LxFuhemV
マンガミーヤ
Irfanview
Daemontool
Dyna203
Keylay21forwindowsXP
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 16:41:20 ID:iOry/E6A
Pito!っていうウインドウの端をくっつけるアプリ使ってます
alt+ドラッグでのウインドウ移動がパッドでの操作にイイ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 16:58:40 ID:HhDv3zo/
>>10
上3つはオレも使ってる。
おすすめ。
まぁ、「ノートならでは」ってわけでもないけどな。

クルーソーLOOXが異常に重くなったことがあったが
Daemonをアンインストールしたら治った。
低スペックの人は注意。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:00:44 ID:FK7qgyhJ
Ethereal
MaxiVista Viewer
Cygwin
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:55:53 ID:ZlMQ0kai
NetStumbler
MobileMeter
Nero DriveSpeed
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 12:32:25 ID:xd6OtNva
道に迷ったときのための地図ソフト
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 04:25:03 ID:3GDJXoCZ
TClockかな
デスクトップでも使ってるけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:55:02 ID:IeIueDWu
Navin YOUとGPSキットとゼンリンのNavin YOU専用マップ日本詳細版DVD
カーナビ付けてない車に乗った時に便利。

※但し、上記ソフトはもう売っていないので、ヤフオクとかでGETする
 しかない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:04:41 ID:cMIhhl5q
ThumSense
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:37:23 ID:14feMcHW
ゲーム入れておくのも暇つぶしには便利

漏れはMURAMASA MM1にドルアーガの塔入れてるw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:14:18 ID:zS5T7XIL
>>14 MobileMeter おれもつかちょる。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:55:42 ID:jaky4f61
OpenSSH or PuTTY
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:30:55 ID:FVnoVlNG
ノートPCの実稼働時間がわかるアプリってありますでしょうか?

最近購入したPCが予想以上にバッテリーが速く切れるので
実際にどれぐらい使うことができるのか知りたいのです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:10:18 ID:Tmd19oPu
>>22
つ[BBench]
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:44:05 ID:FVnoVlNG
>>23
有難うございます m(_ _)m
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:58:29 ID:jFnd2IBo
nn
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:14:29 ID:s29dVgVg
スピードスイッチXPっていう
CPU速度変化させて
熱とバッテリー消費押さえるソフト使ってる俺は天才
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:39:41 ID:OZmQWqCe
>>26
PEN4 500Mhのノーツ使ってるけど
それ使ってもいまいち負荷を減らせないね

俺はSlowdownを使ってる。
アプリを登録してそのアプリのみ25%~75%のアプリの速度を制御をできる
動画やゲームで負荷がイヤでも100%近くになって負荷が掛かりCPUのファンがうなり出すような場合
25%に押さえメインプロセスのみ制御にすると動画スムーズでも40%~60%でファンがぎりぎり回らない
状態で熱もバッテリーも押さえさらに静かな状態にできる。
これほんと感動した。一昔前のノートも快適に使える最強のソフト(俺だけかな)。
レッツノートのファンレス買おうか悩んでるとき出会ったから購入諦められた。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 04:20:24 ID:OZmQWqCe
>>27
間違えた
PEN3 500MHzでした
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:37:31 ID:x7nKiduM
>>27 それのURLおしえてぇ〜
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:46:25 ID:Zowvd3Of
>>29
http://homepage2.nifty.com/qta/winsoft.htm
プログラム低速化ツール
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:05:03 ID:QMNeJ31+
どうもありがとう
32[Fn]+[名無しさん]:2005/08/24(水) 04:26:23 ID:AGGfJLBH
メモリの掃除屋さん
StartupEX

あとノートンをKerioとAVGに変えたらかなり軽くなった
33[Fn]+[名無しさん]:2005/08/25(木) 09:24:54 ID:QUEiq+fq
ゼンリンの全国版DVD 
カーナビ高くて買えないからこれで代用。
34[Fn]+[名無しさん]:2005/08/30(火) 10:17:09 ID:KrsFZtUI
ノートパソコン用のCUPとHDDの温度測定のフリーソフト教えてください。
くぐってもわかりませんでした。
35[Fn]+[名無しさん]:2005/08/30(火) 14:17:00 ID:Z39qAw9I
>>34
> くぐってもわかりませんでした。
ワロタww
おもろいから教えたる!
つMobileMeter
さーくぐってくれwww

36[Fn]+[名無しさん]:2005/08/31(水) 21:38:40 ID:1pLZhGIV
CUP
37[Fn]+[名無しさん]:2005/09/20(火) 07:46:09 ID:JqaZtb5J
photoshop
38[Fn]+[名無しさん]:2005/12/16(金) 19:07:06 ID:Q2zx9D+X
39[Fn]+[名無しさん]:2006/02/11(土) 00:59:12 ID:rWqbVUwl
やっぱこれだろ

MaxiVista
http://www.maxivista.jp/
40[Fn]+[名無しさん]:2006/02/11(土) 01:30:33 ID:7cLJG36Y
Windowsでしょ。
41[Fn]+[名無しさん]:2006/02/19(日) 04:16:41 ID:kBEuCA1A
Virtual PC
42[Fn]+[名無しさん]:2006/03/04(土) 22:07:38 ID:SKI9IYj5
良スレにつき・・・あげ
43[Fn]+[名無しさん]:2006/03/05(日) 18:44:18 ID:vPlQAV1r
>>39
HP見たけどいいなコレ。
ただデスクトップのに導入したいね。
トレード用に組んでもいいかも
44[Fn]+[名無しさん]:2006/04/24(月) 23:20:25 ID:dOfWBF5m
ノートでフォトショップとかイラストレーターを快適に使うのって難しい?
45[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 14:17:22 ID:9TpbkV1X
メモリさえ十分積んでおけば使えるよ。
46[Fn]+[名無しさん]:2006/04/25(火) 23:38:17 ID:74cJojQS
>>45
メモリは増設できるが液晶の解像度は変えられない
47[Fn]+[名無しさん]:2006/04/26(水) 01:46:03 ID:9EGcPcq4
なるへそ
48[Fn]+[名無しさん]:2006/04/27(木) 18:48:02 ID:7uhNbWkZ
>>44
つ 外部モニター
つ タブレット
つ マウス
49[Fn]+[名無しさん]:2006/05/03(水) 22:23:11 ID:3xwMT7rq
やっぱ外部モニターは必須だな
50[Fn]+[名無しさん]:2006/07/28(金) 21:46:44 ID:beJ2FI1b
メモ帳 電卓
51[Fn]+[名無しさん]:2006/08/22(火) 23:34:54 ID:w2Q2gFIZ
使うとちょっと幸せになれるかもしれないソフト

ゴーストプロセス:プロセスの優先度を自動的に切り替え
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA015579/gp.htm

Battle Encoder Shirase:プロセスごとのCPU使用率を1%単位で制限する
ttp://mion.faireal.net/BES/

デーモンバスター:不要なサービスアプリケーションの起動を無効化
ttp://idsoft.skr.jp/software/dbuster.html

SlightTaskManager:プロセスの居場所を突き止めるタスクマネージャ-
ttp://uechoco.s14.xrea.com/download/stm.html

GuiRegsvr:Windows付属のコンソールプログラム regsvr32 のGUI版
ttp://home.att.ne.jp/banana/akatsuki/soft/guiregsvr/index.html
52[Fn]+[名無しさん]:2006/08/24(木) 16:50:16 ID:CZaAPPh4
将来のハゲ度チェック
ttp://www.spacelan.ne.jp/~hogaraka/hage.html
53[Fn]+[名無しさん]:2006/09/17(日) 01:37:57 ID:DERIgnwW
また、伝説の

「今までで一番Hになってみ!」

と言ってしまう。ヤベッチであった
54[Fn]+[名無しさん]:2006/09/18(月) 11:20:51 ID:CxzJjWsM
Hdd Health お勧め。
既出かな?
http://www.panterasoft.com
55[Fn]+[名無しさん]:2006/09/18(月) 20:33:35 ID:q24MSh8o
Visual C++とプラットフォームSDKさえあれば何でも作れる。しかもタダ。
これ以上のフリーソフトはないねw
56[Fn]+[名無しさん]:2006/09/18(月) 21:00:20 ID:R/xQRs95
gigagetオススメ
57[Fn]+[名無しさん]:2006/10/23(月) 12:42:26 ID:2f0WO1jq
バッテリー残量をリアルタイムに表示させるソフトはたくさん見受けられるんですが
駆動時間を表示させるソフトってないんですか?

ログ取りのおまけ機能とかじゃなくて駆動時間をメインに表示できるソフトを探してます。どなたかご存じありませんか?
58[Fn]+[名無しさん]:2006/10/23(月) 13:10:24 ID:+ude0H0M
>>57
TClock
59[Fn]+[名無しさん]:2006/11/05(日) 16:04:06 ID:auOO4Lg9
タブレットPC(ペン入力)で便利なソフトないかな〜。
ジェスチャーに対する反応が「良好」なランチャーとか、
画面の端を触らなくても出せる(そして他のソフトの起動とカブらない)サイドバーとか。
別にハード側に汎用のボタンかなんか付いててもいいんだけどね〜
60[Fn]+[名無しさん]:2006/11/11(土) 19:02:27 ID:un9M16yA

楽するためのいいわけくせー
61[Fn]+[名無しさん]:2006/11/11(土) 19:03:17 ID:un9M16yA
>>60
誤爆です
62[Fn]+[名無しさん]:2006/11/12(日) 02:56:19 ID:5J6A71JD
>>59
意外とフォトショやイラレが使いやすいな
外部モニタでダブルディスプレイするとかなりいい感じ
63[Fn]+[名無しさん]:2007/01/11(木) 17:19:33 ID:OBnuH+Np
マウ筋
64[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 21:13:37 ID:CrYPtTj1
暗号化したいのですが
65[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 02:40:18 ID:gU7vYBQj
>>64
TrueCrypt
オープンソースなフリーソフト。まじお勧め!

http://www2.atwiki.jp/tcjpdoc/
http://www.truecrypt.org/
66[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 02:41:47 ID:gjNB3QNn
テロ実行隊


http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1172229289/19


戦闘員、情報員募集中
6765:2007/02/25(日) 02:54:36 ID:gU7vYBQj
ご免、不用意にageてしまったら、変なもんが書き込まれたな…
68[Fn]+[名無しさん]:2007/02/25(日) 07:17:12 ID:iwTZWFII
>>55
VC++ってフリーなの?
69[Fn]+[名無しさん]:2007/04/17(火) 00:03:07 ID:7R/IvGgx
70[Fn]+[名無しさん]:2007/07/07(土) 18:27:11 ID:6mMQ3jlQ
もこもこ
71[Fn]+[名無しさん]:2007/07/09(月) 18:11:36 ID:p7nHGJVk
 
72[Fn]+[名無しさん]:2007/08/19(日) 16:21:44 ID:9j5tuGHO
materia
73[Fn]+[名無しさん]:2007/08/19(日) 16:23:53 ID:9j5tuGHO
74[Fn]+[名無しさん]:2007/10/28(日) 22:22:06 ID:rQRPF5cy
age
75[Fn]+[名無しさん]:2007/11/16(金) 21:08:56 ID:mRfH+XoY
age
76[Fn]+[名無しさん]:2007/12/06(木) 19:43:15 ID:41QsPbJ5
age
77[Fn]+[名無しさん]:2007/12/20(木) 21:43:06 ID:HfQzOsrE
age
78[Fn]+[名無しさん]:2008/01/06(日) 22:34:10 ID:19lL7/D4
age
79[Fn]+[名無しさん]:2008/01/22(火) 21:57:47 ID:/DuOE/nX
age
80[Fn]+[名無しさん]:2008/02/08(金) 05:13:43 ID:8TG2mHnj
ノートでも使えるファンコントローラー(もしくはOC)で、
スピードファンじゃないソフトが見つからない。
確か去年週アスに載ってたのだけど・・・。
81[Fn]+[名無しさん]:2008/02/29(金) 20:35:25 ID:pEWno861
age
82[Fn]+[名無しさん]:2008/03/10(月) 23:52:13 ID:jI8R+H9Q
age
83[Fn]+[名無しさん]:2008/03/23(日) 22:12:46 ID:/iUHU9VD
age
84[Fn]+[名無しさん]:2008/04/12(土) 23:01:19 ID:OSEgbyTs
あげ
85[Fn]+[名無しさん]:2008/04/25(金) 21:22:39 ID:vrEcUsgd
age
86[Fn]+[名無しさん]:2008/05/26(月) 22:47:31 ID:A9siaXSt
age
87[Fn]+[名無しさん]:2008/10/24(金) 21:32:49 ID:unJAg1XH
保守
88名無し募集中。。。:2008/11/19(水) 15:48:42 ID:FobUxbLN
 
89[Fn]+[名無しさん]
アイマネ@ヤフー