【Trader Joe's】トレーダー・ジョーズファンクラブ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ワイン一本1.99ドル! 質高いけど安い!意外とうまい冷凍食品!いつもベチャベチャの寿司!

公式
http://www.traderjoes.com/
ファンサイト
http://www.traderjoesfan.com/
Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/トレーダー・ジョーズ
2名無しさん:2009/07/04(土) 13:20:07 ID:2l25z4Lc
今日はサラダとカット済みのスイカをかった。おいしい。安い。他のスーパー
で同じボリュームのを買ったら二倍になるからね。
3スレ検索しなよ・・・:2009/07/05(日) 14:12:08 ID:QvQZtGjK
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1149542330/101-200

スレ立ての際は検索をお忘れなく。
重複しないようによろしく。
別の本スレをageときます。
こちらはstopでお願いします。>>1
4名無しさん:2009/07/05(日) 17:04:27 ID:heIIPsKD
カタカナでタイトルいれとけ。ボケ。
5名無しさん:2009/07/06(月) 11:21:45 ID:e0e9UiwR
少なくともスレの立て方としてはこちらの方が好ましいな。
向こうは相当過疎ってるスレだからこのまま沈めちゃってもいいだろう。
6名無しさん:2009/07/07(火) 19:22:51 ID:zR/hzzvE
欧州住みです。
去年初めてサンフランシスコでトレーダージョーに行って感動しました。
そっちではwhole foodsとのここの住み分けはどうなってるんですか?
7名無しさん:2009/07/08(水) 00:56:53 ID:cPvFc3XS
1.99ドルの白ワインのうまさに笑ったw

>>6
フールの方はそもそも店舗数が少ない。あと値段が高い、品数が多い。店がでかい。
トレジョンは値段安い。商品を絞ってる。店が狭い。店舗数が多い。より家の近くにある。


フール = 高いのでたまにいく。
トレジョン=安いので毎日いく。
8名無しさん:2009/07/09(木) 00:59:16 ID:17rdBiC+
>>7
なるほど。そっちでもwhole foodsは高級店扱いなんですね。
トレーダージョーも国外展開してくれないかなあ
9名無しさん:2009/07/15(水) 22:47:48 ID:nPPymFh/
パイナップルのカット済みの奴買った。たまらんくらいうまい。
これで3ドル代は安い。よそで買ったら6ドルだろ
10名無しさん:2009/07/16(木) 03:03:20 ID:L47AJRHC
切る時の衛生管理きちんとやってると思えないから、
生で食うものは買えません。
11名無しさん:2009/07/16(木) 04:43:27 ID:xW7BfBTa
被害妄想ですね。
12名無しさん:2009/07/16(木) 06:24:04 ID:AF68tMeF
>>10

ちょwww
お前さんがどんだけ衛生管理やってるのかとwww
13名無しさん:2009/07/16(木) 13:11:28 ID:AWT/TBIR
ステーキ用のとBBQ用のスパイスが廃版になった…。
代わりの21スパイスとやらは、あってもなくてもいい感じ。
がっくりだ…。

良い商品でもすぐに廃盤にするのが嫌。
14名無しさん:2009/07/16(木) 16:37:31 ID:qQYj1eNU
リコール商品が異常に多いよね。
15名無しさん:2009/07/18(土) 19:53:07 ID:McLETRDx
ハムがおいしかった。スイカは最近、人気なのをいいことに調子のって
スイカの端っこのほうもいれやがるようになった。前は端のほうは捨てて甘い
部分しかなかったのに。ちょっとこれはショック。
16名無しさん:2009/07/21(火) 23:58:48 ID:Ilox6mXt
ソーセージとパテがうまい
17名無しさん:2009/07/31(金) 20:03:46 ID:8pe5vQ2s
ソーセージうまいね。最近、ジョーのレトルトカレー(5種類くらいあった)
食べたけど、うまかった。日系のスーパーにおいてる英語パッケージの日本の
レトルトカレーよりずっとうまかった。まじお勧め
18名無しさん:2009/08/15(土) 13:14:24 ID:NgmBhKvm
生のバジルの葉っぱのパック詰め
サラダに入れるとおいしくて
からだにいい。
19名無しさん:2009/08/16(日) 09:46:37 ID:BAlH0kzv
でも、おすしはいただけない。
なぜ、もっといい業者を探さないんだろう。
べちゃべちゃのご飯、しめった海苔、スパイシーツナは、着色したようにオレンジ色。
20名無しさん:2009/08/16(日) 15:03:52 ID:DX6Qh/4C
charles shawのwhite zinfandel おいしいよ〜
21名無しさん:2009/08/16(日) 15:22:01 ID:Vg1UYOui
州によって酒売ってない店舗あるんだよな
安くていいのあったのに引っ越したら無くて残念
22名無しさん:2009/08/22(土) 05:18:51 ID:Bs6V1P33
日本のあらびきウインナーみたいなのは無いの?
23名無しさん:2009/08/22(土) 22:37:23 ID:OHBqACNE
shred beef が使える。
本当は薄切りにして欲しいけど
shredでも許してあげるわ。
24名無しさん:2009/09/09(水) 14:11:34 ID:FoBcNRIA
元西海岸住み、現日本在住です。

トレジョーのエコバッグが欲しくて(あれ、キャンプなんかで酒だの持ち運ぶのに丈夫だから
いいんですよね)ネットで探してみたら、

日本語で書かれてあるトレジョーお墨付きとかいうサイトで
1つ2500円で売られてました。

現地で4〜5ドルで買った記憶があるんですけど、今はいくらぐらいですか?
25名無しさん:2009/09/11(金) 03:33:04 ID:RjtaM+Nj
キャンパス地のは3ドルくらい。
普通のは1ドル程度。
26名無しさん:2011/07/08(金) 08:21:32.84 ID:ltP8+LWO
冷凍ラザニアうめーーーーーーーーーーーー。4ドルとは思えん
27名無しさん:2011/07/08(金) 13:31:35.88 ID:EN8CfFpY
冷凍シュウマイと焼きオニギリをたまに買ってる。
28名無しさん:2011/07/09(土) 12:33:12.90 ID:M01placH
人間って常に新しいもの、新奇なものを求めるから
欧米人にとって、まだあんまり探求してない物が日本食で。。
ちょっとHipで、ブームなんじゃない?ミシュランのグルメで東京の星の数が最高、とか。
英国のネットのフードフォーラムにだって凝ってる人々がいて。。
日本人は普段何を食べてるのか?ってスレがあったぞ。家庭で
29名無しさん:2011/07/09(土) 12:34:01.96 ID:M01placH
>28はスレをまちがえた
30名無しさん:2011/07/11(月) 10:30:42.29 ID:+amGRN0L
冷凍ナンとカレー。カレーは大した事ないけど。
冬にはチョッピーノ。
Pulled Chicken/Beefもいいけど、太りそうなので控えてる。
31名無しさん:2011/07/11(月) 13:57:38.94 ID:3Bpk62pY
冷凍のスイーツ買ってまう。いろんなケーキ6個くらい入ってる奴。食後につい食べてしまう。
ぜったい糖尿になるわw
32名無しさん:2011/08/30(火) 01:17:29.09 ID:Z8/Z7vV/
CAに出張行くたびに2ドルのワイン買ってお土産にしてる。
値段のわりにはイケる!
33名無しさん:2012/01/07(土) 00:16:20.48 ID:F39lTg3u
最近焼きおにぎりを見かけないんだけど... もしかしてディスコン?
34名無しさん:2012/01/10(火) 15:00:48.64 ID:q2ZlXCRu
レトルトタイカレーがうまい。
冷凍えび餃子もいけるがちょっと高い。
35名無しさん:2012/01/14(土) 00:34:19.16 ID:eMJYzHAZ
>>34
タイカレーは、チキンがもうひと頑張りの味だった記憶が...
個人的にはレトルト系ではインドカレーが好きかな。
36名無しさん:2012/01/14(土) 18:28:22.87 ID:eMJYzHAZ
bird's nest を買ってみた。すごい名前だが見た目がどう見ても「かき揚げ」なので
以前から気になっていたのだが。買ってみると実際そうだった。
この名前からだとむしろ中華のイワツバメの巣を連想しそうだが....

試食.... うん、これはうどんのトッピングとかにアリだと思いますw
37名無しさん:2012/03/24(土) 08:52:53.61 ID:zLqXG0nD
>>33
なくなったね。そういや。こないだ、探したけどなかった。
38名無しさん:2012/04/13(金) 14:35:57.71 ID:o6gDrHh9
新作の2ドル40セントくらいの冷凍ワンタンスープ うめ〜
開発は、中国系アメリカ人が味をチェックしてるね。寿司は、日本人がチェックしてないけど。
39名無しさん:2012/04/14(土) 10:35:57.98 ID:BJOxnvDE
ハワイにできるできるって噂は流れるけど
できないだろうな
40名無しさん:2012/04/16(月) 02:13:04.05 ID:IWoCyZHE
チャルズショーのワインはボトル毎に味のばらつきが結構あるなー。
値段にしてはかなり美味しいときもあるがはずれもあるね。
41名無しさん:2012/05/03(木) 16:32:49.65 ID:8dFRNrut
Costcoとどっちが安い?
42名無しさん:2012/05/06(日) 15:58:06.28 ID:jU+m94DL
とりあえずあまり大量買いしたいと思わない
43名無しさん:2012/05/31(木) 15:37:11.54 ID:U7rdREhJ
ここの食品は保存料とか添加物が酷いらしいね。
アレルギー体質になっちゃうって。
44名無しさん:2012/06/08(金) 04:22:13.64 ID:Zht1n/Ce
割と安いものも多くて気に入ってたのだが... 駄目すかw
安心して買えるところというと... Whole Foods とか?
45名無しさん:2012/06/09(土) 21:09:10.03 ID:tSlK4x2D
2chを信じる奴がいるんだー。
46名無しさん:2012/06/10(日) 06:19:36.66 ID:324onMQE
基本的に賞味期限が長い食べ物は体に悪いと思っていい。
コンビニ弁当とかね。添加物の固まりだから。
47名無しさん:2012/06/11(月) 03:28:42.78 ID:ExWYq4V9
>>40
以前買ったことあるけど、味オンチの俺でも飲めなかった。
外れだったのか?
48名無しさん:2012/08/27(月) 09:24:49.95 ID:VpjU7H48
日本でトレーダージョーズのバッグとか人気あるらしいね。

しかし
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B001NKDCVK/
>アメリカのセレブが大好きなスーパーのひとつ。

俺もセレブってことでいいですかw
49 【大吉】 【29.8m】 電脳プリオン:2014/11/01(土) 23:50:05.67 ID:DYXrqjkN BE:297277225-2BP(0)
行ったことない
50名無しさん
デュベルとかシメイとか、ベルギービールもなにげに扱っていていいね。

しかし一緒に売られているシメイ「風」のビール、以外といい。
シメイよりだいぶ安いので気軽に買いたいときはこっちを選んでしまうw