■■■グリーンカード3■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
グリーンカードについて何でも。
I130の人も140の人も仲良くね。

前スレ

◇◇◇グリーンカード2◇◇◇
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/northa/1049783337/

2名無しさん:04/08/06 06:04 ID:keMy3Qoe
>>1さん乙!
3名無しさん:04/08/06 07:03 ID:UqbHnwtZ
>>1
otsu!
4名無しさん:04/08/06 10:27 ID:uRkc0wyf
やっほお^^^ 
5名無しさん:04/08/06 10:37 ID:pCLY368j
グリーンカードは緑色ではありません
6名無しさん:04/08/06 11:38 ID:IUCN4h6N
漏れはスポンサーなしでとったけど。
EB1-EA
GCは E-16
7名無しさん:04/08/06 11:51 ID:IUCN4h6N
関係ない話題だけど、だれかso-netをローミングで使っている人いる?
本当に基本料金のみ?
もしそうなら、海外旅行や国内旅行はありがたいですが。
8名無しさん:04/08/06 14:05 ID:KEQQvpx4
>>6 は自慢したいけど聞いてくれる人がいないからここに書き込んでいるのか?
9名無しさん:04/08/06 19:30 ID:IUCN4h6N
>>8
十分自慢になるだろう。
抽選や結婚なんて自慢になるか?
10名無しさん:04/08/06 19:45 ID:Aqfp5Sku
8 名前:名無しさん :04/08/06 14:05 ID:KEQQvpx4
>>6 は自慢したいけど聞いてくれる人がいないからここに書き込んでいるのか?

9 名前:名無しさん :04/08/06 19:30 ID:IUCN4h6N
>>8
十分自慢になるだろう。

11名無しさん:04/08/06 23:38 ID:3ulMtru1
>>8
アメリカ人はCGの有り難さとか、取るまでのケツの痛さとか知らないからな。
まわりに外国人いなかったら、ここに来て、わかる人に聞いてほしい気持ちはわかる。
12名無しさん:04/08/07 07:15 ID:+3ZRsPWH
ちなみにグリーカードの色は? 
13名無しさん:04/08/07 07:40 ID:CtLNAfsW
14名無しさん:04/08/07 08:23 ID:aUlp9oQX
まんこのような黒茶色
15名無しさん:04/08/07 08:24 ID:aUlp9oQX
ちなみにグリーンカードのにほいはまんこのような腐ったイカの
ようなにほい
16名無しさん:04/08/07 09:01 ID:Sb+8QUQd
皆さんはプラスチックカードを持ち歩いてますか。

オレは、クレジットカードサイズだからとりあえず持ち歩いているけど。
17名無しさん:04/08/07 10:08 ID:+zXJWAQW
GCがほしい。
いつまでインチキスタンプに頼らないといけないんだろう?
2ヶ月くらいでカード来ないかな?
18名無しさん:04/08/07 10:37 ID:4qXVI70V
19名無しさん:04/08/07 12:41 ID:Yfh6A6ld
日本でリア高房の時、原チャの免許とってから一年後にぐりーんかーど来たよ。
20名無しさん:04/08/07 13:30 ID:u9aIilOL
GCゲットした話か、GCゲットで苦労中の話ばかりだな。
(と書きつつ、オレもGCゲットしたんだが、なぜかこのスレに訪れている。)

I-140かI-130をアプライした後にリジェクト食らったとかの、為になる話は無いのか?
みんなRFEを上手く、しのいでいるのか。

10人いれば10種類の苦労話があると思うが、
興味津々でつ。
21名無しさん:04/08/07 13:54 ID:HsJ8L5Ec
すみません。ぜんぜん苦労しらずでした

GCゲットはくじで一発であたり
5年経ったらもう市民。

無知な人が多いんで
笑えるネタを探しに来てます
22名無しさん:04/08/07 14:07 ID:4qXVI70V
笑えるネタを探しに来てます
http://www.americas.org/item_15886
23名無しさん:04/08/08 08:21 ID:GY5zR5Dp
スレ違いですまん どれに聞いていいかわからん

米国出国時に出国手続きってないよな? 何故なんだ?
日本は出国手続きがあるが

24名無しさん:04/08/08 11:42 ID:OM6ie3bN
>23
さるものは追わず

でも観光客ならI94を航空会社が回収するでしょ
米国市民も航空会社がパスポートをスキャンする
緊急連絡先とか聞かれて書かされる。

確かにGCやビザの人には無いかも
25名無しさん:04/08/08 13:46 ID:cV8vXcxp
★上陸許可取り消しは不当 収容のチェス元王者が提訴

・成田空港から出国しようとした際に旅券が無効とされ東京入管に収容
 されたチェスの元世界王者の米国人、ボビー・フィッシャー氏(61)が
 6日、上陸許可を取り消した入管当局の処分は不当として、処分取り
 消しを求める訴訟を東京地裁に起こした。

 フィッシャー氏の代理人鈴木雅子弁護士が6日、東京都内で会見し
 明らかにした。フィッシャー氏は日本政府に難民認定を申請中。
 「米国に絶望した」として米国籍を放棄する意向を5日、在日米大使館に
 通知したという。

 訴状によると、フィッシャー氏は4月に香港から成田空港に到着、入国が
 許可された。7月13日にフィリピンに向かおうとして成田空港で手続き中、
 入国時の許可が取り消されて不法入国者として東京入管成田空港支局に
 収容された。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040806-00000212-kyodo-soci

まさしく去るもの追わずだな。
26名無しさん:04/08/10 01:19 ID:DXAS3s7U
今月ついにグリーンカードの面接なのですが、
面接後すぐにテンポラリーのスタンプをもらえるのでしょうか?
どなたかご存知の方がいましたら御教示お願い致します。
27名無しさん:04/08/10 02:49 ID:TRQrRyyj
人によって違う。
貰える事を祈る。ぐっどらっく。
28名無しさん:04/08/10 08:26 ID:UwbFIGpG
>>26
担当官による(w
29名無しさん:04/08/10 08:36 ID:/YbSwfPQ

さっき発表があったグリーンカードの受付状況だけど
バーモントのI140が急激に進行したのはなぜ?
この半月で一気に6か月分進んだ。

30sage:04/08/10 09:12 ID:1umAt3Uc
31名無しさん:04/08/10 13:19 ID:c/BRvrMP

とうとう、プロセスがあまりに遅いと自分達で気づいたかな?
32名無しさん:04/08/10 16:16 ID:EzrMpAt6
I-140と485が同時ファイルされてからのプロセスになりましたね・2002年7月
末からの進み具合が気になります
20さん130と140では天と地の差がありますから・分けないと
130は肉便器専用です。
140は仕事絡みなんでまともな内容のREFです
130は彼が最低年収の○○をクリアできないんですが。。。。。どうしたらよいですか
なんて香ばしい物ばかりです
年収180万も無い方々頑張ってください。
33名無しさん:04/08/13 01:09 ID:T7JkP6BJ
a
34名無し募集中。。。 :04/08/14 02:06 ID:Vef5A4Ur
市民になりたくないがGCほしい
35名無しさん:04/08/16 07:12 ID:eoyqtvp3
そういえば、前スレで、ダラス在住で雨人と結婚した日本人学生が、
90日でI-130/I-485が処理されるパイロットプログラムでGCゲットするってのがあった。
3週間後に面接とか書き込んでて、書き込みから3週間後が先週だったと思ったが。
36名無しさん:04/08/16 11:51 ID:ZGSacb4V
それがどうかしたの?
37名無しさん:04/08/16 13:07 ID:39SVY6P6
リクエストに応え、その人は、逐次、報告するとカキコしていた。
38名無しさん:04/08/16 15:34 ID:Qyv81OWg
面接は今週だよ
旦那はレジデンシー中でかなり忙しいので日にちを変えてもらいました。
面接内容はペーパーチェックと簡単な質問で終わるとの事です。
3ヶ月でGCが取得できるとここで書いたら、アホだとか肉便器とかしかいわれないので
まーうそだと思うなら皆さんのごかってに
ただそういうプログラム実施中ですって書いただけです。
39名無しさん:04/08/17 11:08 ID:8POnrMrg
っちゅうか、アンタ、自分の状況が説明できずに物知りさんに教えてもらってただろ。
40名無しさん:04/08/19 01:23 ID:/xgXaZ2G
>>39
肉便器にそんな事言っても理解できない
41名無しさん:04/08/20 02:16 ID:722YhrSh
BCISのプロセスタイムでカリフォルニア管轄のI-485.前回はJULY15.2002
だったのがいきなり、JAN 15,2003といきなり6ヶ月も進みましたこれって同時ファイルが
出来るようになってからのスピード処理なんですか?
42名無しさん:04/08/20 04:51 ID:TSZJ+tCx
>>41
全体的にそういう傾向みたい。
どうしてだろう?
今までと表記法が変わっただけとか
43名無しさん:04/08/21 03:05 ID:LNaHSiSu
やっほ〜 面接終わった! 
44名無しさん:04/08/21 11:30 ID:NK5GDF/h
>>43
それで、I-551のはんこ もらった?
45名無しさん:04/08/25 06:41 ID:JkMDHut1
7月中旬にSFでI-551 stampをもらって現在GCが送られてくるのを待っているところです。
昨日USCISの websiteでcase statusを調べたところ status がupdateされ、下記の表示がありました。

Processing for your Alien Registration Card or Green Card has been completed.
Your BCIS document will be mailed to you as soon as it is ready.

既にGCを取得された方で、同様の表示を見たあと、実際にどのくらいで(何週間?、何日?)でGCが
送られてきたかの記録をお持ちの方がありましたら、情報をいただけませんか?
46名無しさん :04/08/25 06:49 ID:bJqVGsy5
>>45
もう1年待ってるよ
47名無しさん:04/08/25 07:01 ID:kPXD84R2
>>43
面接って何聞かれるの?
正味何分ぐらいなんだろ。
48名無しさん:04/08/25 07:08 ID:6G6VJx8j
>>46
1年というのは、スタンプ後、上記と同様のメッセージ表示を見てからの事でしょうか?
また、どちらのオフィスでスタンプをもらいましたか?SFですか?
49名無しさん:04/08/25 07:24 ID:bJqVGsy5
>>48
I751だけど面接して同様のメッセージ
SFだよ
50名無しさん:04/08/25 07:49 ID:9AuqMrda
>>48
情報ありがとうございます。なるほど。I-751申請認可という事は、結婚ベースで2年間有効の
ConditionalGCをお持ちだったわけですか? この件に関して、CISのNational Service Centerへ
電話で問い合わせをされましたか?いづれにせよ、お互い早くカードが届くといいですね。

雇用ベースでGCを取得されて、>45の記録をお持ちの方、情報提供をよろしくお願い致します。
51名無し募集中。。。 :04/08/25 08:08 ID:bJqVGsy5
ConditionalGC持ってたよ
問い合わせたらWAC Numberをきかれた
Numberの表示がはっきりしてなくて...あ-あ
52名無しさん:04/08/25 08:47 ID:VE8G7tWV
>>51
CISのcase status onlineをチェックしてメッセージをみたわけですから、WAC#はお分かりなんでしょう?
その番号でもう一度電話での問い合わせをされたらいかがでしょう。放っておくと、この先も
際限なく待たされるかもしれませんよ。ため息をついてないで、頑張ってください!!
53& ◆Mch1MElHro :04/08/25 09:16 ID:bJqVGsy5
>>52
Thanks
あなたもね
54名無しさん:04/08/25 09:24 ID:QSavG3Uk
>>45
次の日
55名無しさん:04/08/25 09:50 ID:lDwbDMFx
>>53
こちらこそありがとう。さて、Case Status Service Online には、"If you were granted permanent resident
status or entered the U.S. with an immigrant visa more than 60 days ago and have not received your first
permanent resident card, please call 1-800-375-5283" と表示されているので、私は、あと2週間まって、
満60日を過ぎてもGCが届かなかったら、その時には電話をするつもりです。

>>54
おぉ、それは希望の持てる情報です。ありがとう!! ところで、GCが届く前に、
Welcome letterを受け取りましたか?
56名無しさん:04/08/25 10:37 ID:QSavG3Uk
>>55
I-84だったっけ?
その時はAfter approving....
3日ほど後にThis case has been approved....
次の日にGC到着
57名無しさん:04/08/25 10:57 ID:65gDq/l5
>>56
うーん、メッセージの文章が異なるようなのですが、
Processing for your Alien Registration Card or Green Card has been completed.
Your BCIS document will be mailed to you as soon as it is ready.
の表示をスタンプ後に見た記憶はありますか?それから、Welcome Notice/Letterは来ましたか?
58名無しさん:04/08/25 13:21 ID:HsqswlBN
39 49 みたいに理由もなしに肉便器よばわれされてるのに
なんで面接の内容やスタンプのこと教えないといけないの?
他の人にききなよ
 
ちなみに39 >っちゅうか、アンタ、自分の状況が説明できずに物知りさんに教えてもらってただろ

自分の状況説明したよ 信じなかったのはそっち
物知りさんに教えてもらった? え? 誰?誰? 弁護士には教えてもらったよ 

GCは3ヶ月後に到着予定

それじゃ皆さん頑張ってね〜〜〜 
59:04/08/25 13:26 ID:Z+dn5+f7
>>58を地獄に落とす方法を皆で考え様じゃないか。
60名無しさん:04/08/26 01:41 ID:ASHnEg19
今度の10月にGCの面接だぁ〜!
メディカル受けないとな・・・

弁護士の話によると3ヶ月でGC取れるパイロットプログラムはブッシュが選挙戦の時に
「これだけの人数がたったの3ヶ月でGCとれました!USCISのプロセス速度は確実によくなってます!」ってアピールするために行ったんだってね。でも不公平だからってんで弁護士が集団で抗議しているらしい。
61ばか ◆f2uDAAmxUE :04/08/26 02:29 ID:eh4i0XMt
GCっていくらで買えますか?
62名無しさん:04/08/26 02:38 ID:KS5WSAey
いちまんどる。
63名無しさん:04/08/26 06:32 ID:AMm+Ta97
そんなに安いなら今すぐ買いたい。
64名無しさん:04/08/26 06:39 ID:e4JjzmFA
カード待ち、5ヶ月目に突入。NSC。
65名無しさん:04/08/26 07:27 ID:scu0UWq0
2002年のI-140とI485が同時ファイルできるようになってからアプライした物です。
昨日I485アプルーブさたとの書類が来ました。雇用ベースだったためか面接はありませんでした。
ただ先週APとEADを更新したばかりで何か更新料金騙し取られたような、妙な感じです。
郵送のタイムラグを考えると私が更新したときにはすでにアプルーブされていたようなのですが
そんな単純なこともUSCISの窓口ではわからないんでしょうかね?
今日パスポートにスタンプ押してもらいに行ってきます。
66名無しさん:04/08/26 11:23 ID:xbUvTPYB
45です。
前述の表示から2日後の今朝、Case status onlineがまたupdateされ、
”On August 24, 2004, after approving your application, we ordered you a new card. Your card will
be mailed to you as soon as it is ready.”の表示に変わりました。ごく最近、おなじくSFで6月22日にスタンプをもらい、
8月14日に同様の表示をonlineで見た知人のところへは、昨日8月24日にGCが郵送されてきたという事なので、
私のところにも10日以内にGCが来るのではないかと期待しています。
67名無しさん:04/08/26 11:54 ID:I+ra0C7/
>>65
オレがGCゲットした時の弁護士が「こんなこともある」と言って教えてくれたのは、
「H1bのアプルーバルを待っていて、
待ちきれなくて後付けでプレミアムプロセッシングの書類と$1000のチェックを送ったとたんにアプルーブされてしまったんだけど、
$1000は取られてしまった。」という例。
詳しいタイムコースまでは知らない。

オレはI-140とI-485が同時ファイルできる前だったんだけど、
AOS中はAPとEADの更新のタイミングを考えていたよ。
「前のが有効期限内、更新のアプライ後、の微妙なタイミングでI-485がアプルーバルされたらイヤだな〜」って。

まあ、兎に角「おめでとう!」だよ。

足掛け2年前後だったらいいんじゃないか。

オレはI-140はすんなりだったけど、I-485のRFEで引っかかって(移民局内のミスだったんだが)トータルで3年6ヶ月かかったヨ。
I-485のRFEが来た時は始めてから2年8ヶ月かな。(つまりRFEで10ヶ月遅れた。)

一、二例だけでは判断できないけど、同時ファイルできるようになってプロセスが早くなったのかな。
68age:04/08/29 02:28 ID:rvaq10Yg
age
69名無しさん:04/08/29 08:39 ID:JZU1goNZ
折れはノービザで今アメリカ国内にいるんだけどグリーンカード取得したいって時はこっちにいてる
間に色々と画策した方がいいのかな?それとも日本に帰ってから弁護士に頼んだ方がいいのかな?
折れはこっちで商売したいんだよね将来は。
誰かいい情報ください!
70名無しさん:04/08/29 15:37 ID:reG39BY8
そうか。
71名無しさん:04/08/29 19:22 ID:vpVIuJ3K
       │
       J
  ∩_∩    ∩_∩
 (・(ェ)・ )   ( ・(ェ)・)

72名無しさん:04/08/31 12:37 ID:Nsw8F/p9
45>66です。
帰宅して覗いた郵便受けに,待望のGCが届いてました。I-140/I-485 concurrent applicationから約1年半。
ようやく晴れて永住権カードを手にしました。これでもう非井民ヴィザの更新をしなくてよいのに加え、米国
再入国の際にsecondary inspectionを通らなくて済むと思うと,本当にほっとしました。
最近は,(大統領選が近いせいか)カードの発給も,審査も少しずつ早くなってきているようです。
みなさんもがんばってください!!
73名無しさん:04/08/31 12:39 ID:Nsw8F/p9
72です。非移民が非’井民’になってました。なんてことでしょう!ごめんなさいっ。
74名無しさん:04/08/31 13:44 ID:c3KE4Y/q
>>72
一年半・・・早いね。
75名無しさん:04/09/09 00:57 ID:Xbg7gO27
1番手っ取り早い方法はやっぱお金で買うってことですか?
いくら位ですか?期間は?
誰か知ってたら教えて下さい。
76名無しさん:04/09/09 16:29 ID:uqpSnA4t
抽選じゃねえのか?
http://www.ataruusa.com/index.htm
77名無しさん:04/09/15 03:43:45 ID:Hs9DMrVt
明日から旦那の家族に不幸があってアメリカ行くんだけど、申請中の私。
大丈夫なのかな?
78名無しさん:04/09/15 13:37:16 ID:D3Qrfh7w
>>75
投資によるGC申請は、50万から100万ドルを投資します。都市開発のファンドなどのようです。地域によってリスクの差があり、リスクが高いものだと50万ドルでよいようです。
確か2年間は売れないということです。
これらのファンドを購入して、GCをファイルするわけです。待っている間は、他のGC待ちの人と同様にEADとかAPを申請できるようですから、米国内で働いたりできるわけです。
これでの待ち時間は、最近弁護士に聞いた話では六年待った人におりた、ということでした。
79名無しさん:04/09/16 00:48:32 ID:vTe6fqJt
俺は1日も早くGCがほしい!向こうで事業を始めたい!
誰かどうにかしてくれ頼む!
80名無しさん:04/09/16 00:53:43 ID:ZSQLMT7a
>>79
皆そう思ってるよ。それでもなかなかでない。
君も懸賞でも応募するんだね。
81名無しさん:04/09/16 04:11:34 ID:mQKslW8l
GC申請中の人、ウェイコ・テキサスのビデオをクレジットカードで買うと、身元をトレースされて、GC申請中だとわかると、GCがとれな

だ、だれだ おまえら たすk
82アメリカ人:04/09/16 20:42:54 ID:25DhJMse
>>75

金で買うって、、、お金出して、アメリカ人と
偽造結婚して、直ぐでもGCおりるよ。

僕って、アメリカ人だよ。(^.^)
83名無しさん:04/09/16 21:23:08 ID:qylHsjND
>>82最近はすぐおりませんよ。
私の友達は結婚して3年目以上でやっと、GCを手にいれましたよ。
昔と違って、調査をちゃんとしてるみたいです。
あと、もう一人の友達はGCをアメリカ投資で買いましたけど、
かなりの金持ちだったから、やっぱり、アメリカも調査してるなぁ〜
って思いました。
ちなみに私の家は抽選みたいので当たったみたいです。
けれど、財産証明や家族履歴、それ以外の証明とかがあったので、
抽選とはいやども、1次審査、2次審査とつぎつぎ落とされて
いくみたいです。すくなくとも、双方の両親がちゃんとした
大学を卒業して(自分も兄弟も)、
数億か数千万の財産がないとどっちみち
抽選も通過できないと思います。
あと、犯罪暦はぜったいにとれません。
特に9/11のあとから。
まぁ〜みなさん頑張ってください。
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85名無しさん:04/09/17 06:56:14 ID:ZLCGWyWx
>>83
??? 7ヶ月で条件付きGCは降りたけどなあ?
担当官が本当のカップルかどうかは面接で
一発で分かるって言ってたよ。
86名無しさん:04/09/17 07:24:29 ID:gtPbNNv0
途上国から来ている何のとりえもなくてブラブラしている人たちって一杯いるけど
あれってほとんど不法か、家族でGC取った人でしょう?
87名無しさん:04/09/17 09:52:12 ID:XtCIbEJM
日本国内でグリーンカード申し込むのですが、健康診断代と予防接種代が
4万近くになりそうです
高いんですね。。。
これで何かあったりして受理されなかったらと思うと怖いです
88名無しさん:04/09/17 12:19:57 ID:WyGVS9Uf
>>85たしかに仮のGCみたいなのは降りますけど、それで完全にGCを
取れたとは言わないんです。それをとってから2年半とかかかるんですよ。
その間に疑惑(たとえば偽造結婚)が浮上したら、GCは取れないとか、
そういうSystemみたいです。
89名無しさん:04/09/17 13:23:43 ID:ZLCGWyWx
>>88
まあそれが取れた後2年後に条件削除を行うわけだが
離婚したり別居さえしてなければ何の問題もない
相手がDVで離婚だったら確かGC取れる話も聞いている
様に偽造結婚の話ならそりゃ大変かもね
とりあえず仲の良い友人が偽造結婚に協力してくれて
一緒に3年位ルーミーで暮らせばGC簡単に取れそうだ。
90名無しさん:04/09/17 13:40:36 ID:hIwUm4aW
>>88
そんなのずっと前からじゃん。
91名無しさん:04/09/17 13:44:33 ID:hIwUm4aW
>>88
> とりあえず仲の良い友人が偽造結婚に協力してくれて
> 一緒に3年位ルーミーで暮らせばGC簡単に取れそうだ。

H-1Bがあと2年だから、取り合えず今から結婚しておいたらちょうどいいかな。
別居結婚じゃだめかしら。
AEC通るか心許ないからバックアップってことで。
92名無しさん:04/09/17 18:42:18 ID:ndu/p96s
>>87
米国内で健康診断,予防接種を受けましたが,それぞれの費用は$100, $90でした。
これらに、更に胸部X線撮影の費用として$40が加わり全部で $230かかりました。
米国内での話ですが,健康診断,予防接種の値段は,医者によってまちまちで,高いところでは,
$600とるところもあります。日本国内でも,事前に何ヶ所か電話で値段の問い合わせしてみる事をお勧めします。
93名無しさん:04/09/17 19:15:43 ID:ZLCGWyWx
>>91
一緒に暮らしているという証明がないと駄目だね
(同じ住所の証明ができない事には難しい)
あとまあ一時的に共同の銀行口座も開けて置いた方がいいと思う
お金は大して入ってなくても別に構わないし・・・

94age:04/09/24 01:07:42 ID:jqV7z3T0
age
95名無しさん:04/09/24 03:17:47 ID:Uu8ah8y/
ようやくI140の申請日付がcurrentになった。
96名無しさん:04/09/24 04:11:04 ID:IGDpvk5u
>>95
何年かかった?
俺のカテゴリーなんて、逆戻りしたよ
97名無しさん:04/09/24 07:58:32 ID:Uu8ah8y/
>>96
まだ日付がカレントになっただけでおわってないんだけど。
ファイルからちょうど一年@CA/EB2
98名無しさん:04/09/24 08:12:56 ID:IGDpvk5u
一年か。早いね。
バーモントなんて最悪。
99知らないと言うのは怖い:04/09/24 10:49:09 ID:Gy/lxJrB
いくらでも 取れるって、、

http://www.geocities.jp/igarei_igarei/
100名無しさん:04/09/24 12:08:38 ID:nViL1FHu
>>98
その前にLCで2年待ってるよ。弁護士が失敗してLCやり直したのを入れれば3年。
新聞広告の期間入れれば5年近くでようやくI140がカレント。

LCもバーモントはもっとひどいの?
101名無しさん:04/09/24 12:20:21 ID:IGDpvk5u
自分はI140/485同時ファイル組だから知らない。
でも、バーモントが遅いのは事実みたいだね。
ニューヨークが含まれているからか?
102名無しさん:04/09/24 13:50:02 ID:skZEosLZ
GC受け取ってまだ半年足らずなんですが、昨日陪審員になりませんか、、、
みたいな手紙が来ました。GCホルダーって陪審員になれるのですか?
103名無しさん:04/09/24 13:52:08 ID:aZklUrK+
SSN持ってたら来たけど・・・
104名無しさん:04/09/24 15:30:57 ID:nViL1FHu
>>102
なれません。
105名無しさん:04/09/24 15:31:37 ID:nViL1FHu
>>101
コンカレントファイルでもその前の段階でLCがあるでしょう。
106名無しさん:04/09/24 17:59:55 ID:ToZWxUEF
>>105
EB1と EB2-NIWでのI-140申請ではLCがいりませんよ。
>>97
最近CSCでは、NIW以外のEB2申請のパイロットプログラムが
進行していて、プロセシングが加速されていると聞きました。でも、CSCのEB2以外の
カテゴリーのI-140とI-485の審査も、ここへ来てうんと進みましたね。よかった、よかった。
107名無しさん:04/09/24 23:59:32 ID:Uu8ah8y/
>>106
EB1とNIWはいらないね。確かに。
108名無しさん:04/09/25 00:00:53 ID:/BYptFQg
>>106
>>プロセシングが加速されていると聞きました
でも、処理はランダム。四人に一人位が早くできて、後はほったらかし、という状況のようだ。私の弁護士によると。
だから通らない人の不満が大きいそうだ。
109名無しさん:04/09/25 04:04:17 ID:oRRwjbXN
>>108
ほったらかしの件は知りませんが、申請却下件数が増えて、EB1申請に間しては、CSCでは、
2002年以前は90%が許可されていたものが今ではその半分のようです。許可基準を厳しくし、
どんどん切り捨てていくことによって、プロセシングを加速する方針なのかもしれません。
他のカテゴリーでも同じなのでは。
110名無しさん:04/09/25 04:13:32 ID:9R7uuJp4
全然加速されないで却下だけ増えたらどうする?
111名無しさん:04/09/25 04:42:04 ID:oRRwjbXN
>>110
CSCのprocessing time reportを見る限り、少なくともここ1月の処理は加速されていますね。

ところで、これは私的な感想ですが、どうも許可基準というのははそれほど明確なものではなく、
審査官によって合否の判断に差ががあるように思えます。ですから、最近は、
いづれかで許可される事を期待して、いくつか違ったカテゴリーに並行してI-140申請する人も
増えているようです。お金はかかりますが、時間の節約になる場合もあるようです。
112名無しさん:04/09/25 04:47:38 ID:9R7uuJp4
>>111
え?並行して申請なんて出来るの?
113名無しさん:04/09/25 04:49:23 ID:9R7uuJp4
で、CSCってカリフォルニアサービスセンターのこと?
少なくともバーモントは全く進んでない。
EB1,2に関しては1年半で4ヶ月分進んだだけ。
114名無しさん:04/09/25 06:54:40 ID:/BYptFQg
>>113
カリフォルニアの事でしょう。

先月位からEB1が進みだして、EB2は今月二か月分位進んだ。
早くしてほしい。
115名無しさん:04/09/25 07:08:47 ID:+TLN15iR
>>112
I140の並行申請は可能かつ合法です。私の友人の場合,同じ弁護士を通して彼がEB-1Extraordinary abilityとEB-2NIW
(両方ともスポンサーなし)の並行申請をし、かつ,奥さんを出願者本人としてEB-2の申請
(スポンサーあり)もするという、3申請並行法をとっています。
>>113
そう、California Service Centerのことです。確かに、CSCのI140/I485の処理がここへ来てダントツに
早くなりましたね。でも、I-140だけに関していえば、ネブラスカが早いです。
ちょっと前までは、ヴァーモントが一番早いっていわれてたのに、最近,事情が変わりましたね。
116名無しさん:04/09/25 07:29:27 ID:9R7uuJp4
早くなった=拒否が多くなった
じゃないことを祈るな
117名無しさん:04/09/25 08:44:27 ID:9R7uuJp4
>>115
そういえば、申請中の人が懸賞に出すのもかまわないと聞いたことがある。
EB1や2で申請中の人も、とりあえず出してみる価値ありだな。
118名無しさん:04/09/25 08:55:42 ID:/BYptFQg
>>117
とっくにやってる。でもあたらない。
119名無しさん:04/09/27 15:08:35 ID:bKr8gPtl
あげておこう
120名無しさん:04/09/28 09:00:21 ID:3ZdKH3+J
そろそろ申請かな?
121名無しさん:04/09/28 09:12:01 ID:/c56NaWl
例えば医師免許を持ってて、医師をやってる人など専門職の人は取得しやすいんでしょうか?
122名無しさん:04/09/28 09:29:58 ID:cEnWLZHh
>>121
医者はむしろ拒否される傾向にある。
アメリカだと医者が余ってるから。
123名無しさん:04/09/28 09:43:21 ID:tzic/teP
>>121
医師はアメリカで人員が不足している職種ではないので、優先順位は低いと思います。
非常に特殊な分野で、他の医師にはない技能があるか,あるいはPhD/MDをもち、
大学等の研究施設に所属し、医学の研究への貢献度が高く評価される場合は,
EB2NIW、EB1Extraordinary ability またはEB1Outstanding Researcher
での申請ができるかもしれません。これらの条件を満たさない場合は、他の専門職とおなじく、
EB2で申請することになると思います。
ところで、専門職中,アメリカでその数が著しく不足している看護婦さんであれば、医師よりも
認可の優先度は高いはずです。
詳しくは、移民弁護士さんに相談してみましょう。
124名無しさん:04/09/28 10:23:19 ID:/c56NaWl
ありがとうございました。歯科医師でも同じなのでしょうか?
125名無しさん:04/09/28 10:24:41 ID:cEnWLZHh
同じ。腐るほどいる。
なるならグリーンカード取ってからなるべき。
126名無しさん:04/09/28 22:52:26 ID:KccE+bFd
DV当たった人なんてマジ居るの?
127名無しさん:04/09/29 03:11:02 ID:YeLPVak3
>>126
いますよ。日本人では知りませんが、友人のアイルランド人は、何気なーく応募して1度であたり
ました.でも、現在はGCを放棄し、イギリスに住んで仕事をしています.
先週乗ったタクシーの運転手さんも、エチオピアから応募して、思わぬ当選.渡米にそれほど
強い意志があったわけではないけれど、折角だから、と、半年ほど前にアメリカへ来たといって
ました.欲しい欲しいと思っている人は、なかなか当たらずに、どうでもいいや、と思っている人が
当たるんですねぇ.不思議です.
128名無しさん:04/09/29 03:35:48 ID:3g3F/oq7
日本人のほとんどの当選者が放棄しているらしいが。
129名無しさん:04/09/29 05:18:08 ID:hZUMKpyT
>>126
私の知り合いの日本人でも三人いる。
一人一旦は渡米したけれど帰国してしまった。後の二人は米国で活動中。
130名無しさん:04/09/30 13:19:10 ID:bU21NCzT
>>124
デンバーの人ですか?
131名無しさん:04/09/30 14:45:38 ID:RART88YA
CAに住んでいるのですが、GCを現在申請中です。
先日移民局からAから始まる8桁の番号と共に、申請書類を受理しましたという手紙が
来たのですが、これはGCの面接までそれ程遠い道のりではないという事でしょうか?
それとも単に受理されたというだけで、ここからあと数年も掛かったりしますかね?
132名無しさん:04/09/30 15:50:03 ID:lgX1QtCJ
Aから始まる番号っつーのは
GCの番号だから受理されたってことだよ。
おめでとう。
GC保持者より^^
133名無しさん:04/09/30 16:03:37 ID:RART88YA
>132さん
えっ、ホントですか!?
早く面接にまで辿り着きたいのですが、人によってはここからが長いという
話も耳にしたりします。。
134名無しさん:04/09/30 16:58:38 ID:q/lXb238
>>131
雇用者ベースの場合,I-140を申請すると、数週間以内に受理通知(Notice of Action, Form I-767:
receipt notice)が送られて来ます。これには、A#つまり移民番号が記載されていますが、
この番号をもらったからといって、即、GCが近い将来許可されるという意味があるわけではありません。
現在の処理進行状況では、I-140/I-485をCSCにコンカレントで申請した場合で、問題なく承認され
たとしても、GC発行までにもっとも早くて1年半かかるようです。結婚ベースのI-130申請の場合、
CSCにおいては1年以内に少なくともコンディショナルのGCを承認しているようです。

なお、ご存知とは思いますが、申請の処理状況は、USCIS のwebsite、 Case Status Onlineで、
receipt #(A#とは違う番号)を使っていつでも確認する事が出来ます。ちなみに、GCが許可され
カードが発行されると、A#と I-485の receipt #がともにGC上に記載されます。

ところで、もし、もらった通知(Form I-767, Notice of Action)がI-485のApproval Noticeでしたら、
面接なしでGCが認可されたという事です。指定された移民局事務所に行き、GC用の写真を提出、指紋
採取にいったあと,現行では60日以内にGCが送られてきているようです(CSC管轄内)。
135名無しさん:04/10/01 00:14:18 ID:jwDOInUR
>>134さん
詳しい説明ありがとうございます。
私の場合、結婚ベースでI-130をアメリカで申請しました。

おっしゃっていた様に、USCISのウェブサイトでCase Status Onlineから自分の
現在の処理状況を確認しようと試みたのですが、今回の手紙にはA#以外の番号は特になく、
検索することができません。
手紙と一緒に確かにReciptは添付されていたのですが、Case Status Onlineに記載されているような
アルファベット3文字から始まる13桁の番号というのがどこを見てもありません。
これは移民局の何か手違いなのでしょうか?

ちなみに、今回の手紙は特にI-485、Approval Noticeでは無いようです。
136名無しさん:04/10/01 04:11:26 ID:2AYGUWzP
>>135
Receipt number はForm I-767の最上部左のcell内(Case typeの左)に記載されているはずです。
Receipt dateは記載されていますか?されていれば、この日付から処理状況は、CSCのprocessing
time up-dateを調べる事で、おおよその見当がつくはずです。ところで、I-485を同時申請しましたか?
まだでしたら、送られてきたA#を使ってすぐに申請する事をお勧めします。そのほうがGC取得までの
時間が短縮されると思います。さて、結婚ベースの場合は必ず面接があり、認可されれば、その場で
GC スタンプをパスポートにもらう事ができ、60日以内に本物のGC(あるいは条件付きGC,2年有効)
が送られてくるはずです。ここ1、2年の間に、CSCで結婚ベースでGCを取得した日本人と
スウェーデン人の知人は、申請からGC受け取りまでに、それぞれ10ヶ月(同時申請、弁護士付き)、
12ヶ月(個別申請、弁護士なし)かかったようです。いづれにせよ、結婚ベースの場合,結婚が偽装
である事が露見する等,よほどの事がない限り問題なく許可されているので,GC取得まではそれほど
長い道のりではないでしょう。頑張ってください。
137名無しさん:04/10/01 08:08:48 ID:C78YkGI7
8月末にI-485の許可がお
り同月パスポートにスタンプをもらい今、カードが送られてくるのを
待っている状態なんですが。
なんと7月に申請したアドバンスパトロールの追加書類の請求が今頃来ました。
すでにステータスはグリーンカードなので必要の無いものなんですが。
追加資料送ったほうが良いのでしょうか?
138名無しさん:04/10/01 10:07:56 ID:A9xNNFGU
>>137
無視していいと思います。けじめをつけたかったら、資料請求のNotice のコピーにパスポートの
I-551(GC) stampのコピーをそえて、I-131申請をwithdrawする旨を記した手紙を移民局に出した
ら良いかと思います。
139名無しさん:04/10/01 10:42:17 ID:jwDOInUR
>>136さん
I-485を同時申請して今回この手紙を受け取りました。
どうやらI-767というのを自分は持っていない様です。
よって自分は、Receipt dateは記載されているけれど、Case type番号がないのだと思います。
前回不備があって戻ってきているので、今回この通知を受けて今回こそはと思っているのですが、まだ
不安は残りますね。。

でも136さんのお話によると、思ったよりも処理時間が早そうなので安心しました。
カリフォルニアは特に移民が多いので、CSC管轄下は凄く時間が掛かるから数年越しは覚悟の上かと
思っていました。
しかし油断は禁物ですね。
あまり期待し過ぎず、次のフィンガープリントの通知がくることを願ってみます。
ご丁寧に本当にありがとうございます。
140名無しさん:04/10/01 11:50:26 ID:dTsW12WA
>>139
申請の当初から書類の不備で差し戻し,という例を知らないので、あまり的確な助言が出来ませんが、
弁護士を通して申請している場合,弁護士にのみreceipt notice (I-767)が来る事も多々あります。
弁護士をお使いならそちらへ問い合わせてみたらどうでしょう。また、アプルーヴァルまで、I-767が
届かなかったケースも知っていますので、そのようなことが139さんにもおこったのかもしれません。
あるいは、近々I-485とI-130申請にたいするそれぞれのcase bumber が記載されたreceipt notice (I-767)が
(2通別々に)届く可能性も高いと思いますよ。申請が確かに受理されているなら、手っ取り早く
Case numberを知る方法として、申請費用支払いに使用したそれぞれのPersonal checkの裏を見る
という方法もあります。移民局が申請を受理し、申請費用を支払う小切手を換金した際に、
申請のcase numberが小切手の裏面に記載されます。銀行によっては、支払済みのcheckが郵送で
戻ってきますが、そうでない場合でも、銀行に問い合わせて、使用した小切手の返還を求める事が
出来るはずです。また,オンラインバンキングを利用していれば、ほとんどの銀行のオンライン
バンキングのサイトで自分の使用済み小切手の裏表のスキャン画像を見る事が可能です。
フィンガープリント採取の呼び出しは、I-485申請が受理された約6−8週間後だとおもいます。
141名無しさん:04/10/03 05:35:32 ID:3RPWMkel
私は 北米の日系企業でE-2ビザで駐在員をしております。 
昨年12月に弁護士を通してGCを申請いたしました。
もちろん会社のサポートでです。
先週、弁護士よりI-797というフォームがApproval Noticeとして送られてきました。
Caseの欄にはI-140とあります。弁護士に聞くとこれでGC取得できると言ってくれているのですが本当にそうなのでしょうか? 
皆さんが言うI-485とはどんな書類でしょうか? 
弁護士に聞くと私の場合は東京で面接(早いため)のためI-485はいらないと言っています。
何も書類の知識がなく分りません。誰かよく知っている方教えてください。
弁護士は後は警察証明を取って健康診断をして東京の大使館に面接に行けば良いと言ってます。
3ヶ月くらいかかるようです。
私のGCはほとんど決定している状態なのでしょうか。まだ不安なため誰か教えてください。
142名無しさん:04/10/03 05:45:20 ID:L3T9Y2gp
12月申請でもうとれたのか。さすがに国際企業駐在は早いね〜
143名無しさん:04/10/03 10:47:25 ID:3RPWMkel
恥ずかしいのですが、日本に工場一つ、アメリカに工場一つの中小企業の駐在です。
I-140のApproval Noticeは ”もうとれた”と解釈してよいのでしょうか。
面接で落ちる可能性は? 誰か詳細ご存知の方教えてください。
144名無しさん:04/10/03 14:41:25 ID:iolwFC29
>>143
I-140 Approval Notice(I-767)のSectionの項にはなんとに記載されていますか?Multinational
Executive or Manあgerだと思いますが、違いますか?そうでしたら、EB-1Cのカテゴリーで、最近は
EB-1の中でももっとも早く処理されている部類で、10ヶ月というのも決して例外な早さではありません。
I-140は、Immigrant Petition for Alien Workerの申請で、これが認可されると、Immigrant Visa、
実際にはPermanent Resident Status (このLegal Status を証明するものが、いわゆるGC) の取得
申請の審査が開始(個別申請の場合)、あるいは最終段階にはいる(コンカレント申請の場合)わけです。
いったん、I-140が認可されたら、国家保安に関わる犯罪暦があったり、申請内容に虚偽が認められない
限り、GCは問題なく許可されるはずです。さて、Alien workerの移民ヴィザの申請には2種類あって、
Adjustment of status (Form I-485) とConsular Processing(CP)で、前者は、既に米国内に居住して、
米国内で就職してる場合,後者は,通常日本に居住し(例外有)、米国内に就職先がある場合に用いられます。
後者の場合,東京の米国大使館で面接を受けることになるはずです。143さんは日本に本社がある会社に
お勤めで、米国に駐在として滞在されているので、移民ヴィザのCP申請が出来たのだと思います。
CP処理は、一般的にこちらでのAdjustment of Statusの処理より遥かに早いとききますから、
弁護士が面接まであと3ヶ月というのも理解できます。ところで、弁護士さんはあなたのGCの申請を
あなたの会社から、あるいはあなたから高い弁護士費用をもらって代行しているわけですから、
疑問な点は何でも遠慮せずに問い合わせましょう。
145名無しさん:04/10/03 21:49:39 ID:bCEANYcF
ありがとうございました。安心しました。
Sectionの項にはMultinational Excecutive Or Managerと書いてありました。
146名無しさん:04/10/03 22:01:03 ID:xKtNn7YG
最近じゃ
看護婦>>国際企業>>>>>>>、優秀研究者、企業からの申請者
の順の早さだからね。
147名無しさん:04/10/04 04:31:25 ID:IlSN8Dpi
>>146
GCの審査は、米国の国益をまず優先させますから,仕方ありませんね。ただ、CSCの最新の審査処理状況
を見る限り、I-140処理状況にカテゴリー間に差がなくなってきています。現在は、一般に、西速東遅の
傾向にあるようです。しかし、一般処理とは別に、特殊処理がありますから、個々の申請内容によっては
申請受理日に関わらず、公表された処理日より例外的に早くそりが進行するケースもあります。
やはり、能力あるいは資産のある申請者の移住が米国のために有益であると判断された場合、
審査は非常に早くすむようです。そういえば、最近,イチローがメジャーの最多記録を84年ぶりに
更新しましたね。この時、米国人の記者が、「イチローが日本から来たのは知っているが、でも、もう彼は
僕たちのものだ」と言ったとか。こんなふうに言われるようになるのが、GC取得最短の道でしょう。

米国は、近頃「普の外国人」の移住を歓迎しなくなってきています。それなのに、何故DVを続けて
いるのかは疑問ですが。。
148名無しさん:04/10/04 11:27:42 ID:qxguTbpJ
>>147
>近頃「普の外国人」の移住を歓迎しなくなってきています

そうは思わないな。結婚によるGCがある限り、移民のほとんどが国益になるとは思えないのばかり。

>公表された処理日より例外的に早くそりが進行するケースもあります。

野茂やイチローは半年ぐらいでとれたそうだね。
有力者からのレターがあるのだろうし、このスレにもあったように「自分はこれほど凄い」というレターを
だせば早くなるそうだね。自分の弁護士も言っていた。
自分ももう少ししたらだそう、と弁護士に言われた。そうでもしないと何年かかるかわからない。
バーモントだけど。
149名無しさん:04/10/04 14:29:27 ID:PYPvtjap
>>148
>>近頃「普(「普通」の通が抜けてました。失礼!)の外国人」の移住を歓迎しなくなってきています
>結婚によるGCがある限り、移民のほとんどが国益になるとは思えないのばかり。
そうですね。でも、結婚によって、幸福な家庭を米国に築くのも国益の一つと考える事も出来ますよ。
少なくとも、結婚した米国人の生産性があがります(。。。かな)。それに、非常に優秀な人たちが米国人と
結婚してGC取得をしたケースをいくらでも知っています。最近は雇用ベースで簡単にGCを許可しなく
なったため、たまたまつきあっていた米国人との結婚を早めて、というケースが多いようです。
例えば、知人のハーバード大の助教授(カナダ人)は、なんと学内の審査で大学がGCのスポンサー
となる事を拒否したので、結局3年ほどつきあっていたBFと結婚を決意し、結婚ベースでGCを取得した
というはなしを最近聞きました。事情は人それぞれです。いちように見下だすのはいかがなものでしょう。
150名無しさん:04/10/04 14:30:54 ID:PYPvtjap
>>148 (続き)
>>公表された処理日より例外的に早くそり(「しょり=処理」で、橇ではありません。これまた失礼!)
が進行するケースもあります。
>「自分はこれほど凄い」というレターをだせば早くなるそうだね。
「自分はこれほどすごい」というレターだけでは審査が優先されたり、加速されたりすることはありません。
つまり、その凄さを裏打ちする物証をいちいち提出しなければ、真に業績として認められないからです。
また、キラ星のごとき有力者たちからの推薦状があっても、これらの推薦者と共同で仕事に関わっていた等
の関係が過去にあると、「縁故者であるゆえ公正な判断をしていない」と見なされる事さえあります。
さらに、野茂やイチローの貢献度は、素人眼にも明らかですが、細分化された専門分野での業績は、
まず、発表した論文が載った雑誌や引用された専門書のグレードの高さから証明することになるので、
膨大な量の資料の提出が必要となってきます。かつて私が提出した書類は、7−8インチの厚さにも
なりました。こんな煩雑な資料集めをしないで済ませるために、まずは、(ノーベル賞、フィールズ賞
あるいはアカデミー賞等の)有名な賞を取ってからGCを申請するのがいちばんです。これらの賞を
取っていれば、その証明書だけで、他の資料はいっさい要求されません。

なお、GC申請の審査の加速は、「自分は凄い」レターではなく、海外で開催される講演(公演)や会議に頻繁に
招聘され、それに応じる事が自分の職務の遂行(ひいては米国の利益)に不可欠であるが、そのための
頻繁なAP申請は移民局の利にならない等、米国,移民局の利益を考慮した理由書をおくれば、申請の
Expedited Processingが許可される事があります。ヴァーモントはここのところ停滞気味のようですが
頑張ってください。
151名無しさん:04/10/04 15:04:20 ID:qxguTbpJ

いや、参考になります。
147=149さんですか?
時々このスレに現れては大変参考になるレスをしてくれる人だと思いますが
大変感謝しています。
これからもお願いしますね。
152名無しさん:04/10/05 03:55:33 ID:ZOA/LeVH
>>150
ちょっと教えてほしいんですけど。
俺はノービザで2回アメリカに入って丸々90日滞在してました。
もう次はヤバイと思うんでビザを取得しようと思ってます。
俺はロスで現地に住んでる日本人と共同でレストラン経営したいと思ってるんだけど、
これにはE−1ビザがいいんでしょうか?
またビザを取得するには日本でか?アメリカでか?どっちにいて画策した方がいいんでしょうか?
そしてビザってすぐおりますか?俺的にはまずE-1ビザで商売してそれと並行してGC申請したいのです。
どう思われますか?意見聞かせて下さい。
もちろんビザ申請には弁護士にきちんと依頼しようと思ってます。
153名無しさん:04/10/05 04:31:49 ID:KHUpM5gc
同じくすいません、質問させて下さい。
自分は今年の2月からE-VISAで雨に滞在中なのですが、E-VISAの場合、
1年が経過するとGCの申請が出来ると聞きました。
1年が経過する前に日本に一時帰国(1週間程度)しても大丈夫なのでしょうか?

また、来年の2月以降に弁護士をたててGC申請をするつもりなのですが、
>>146さんのカキコに

「看護婦>>国際企業>>>>>>>、優秀研究者、企業からの申請者 」

とありますが、旅行業者の場合はどの辺と見ればいいんでしょう?
もし、お判りの方がいらっしゃたらアドバイスお願いします。
154名無しさん:04/10/05 04:56:27 ID:Dd462Vb0
>>153 自分は今年の2月からE-VISAで雨に滞在中なのですが、
>>E-VISAの場合、1年が経過するとGCの申請が出来ると聞きました。

私もEビザ保有者で、以前にGC取得に関して弁護士に相談した
経験があります。 基本的には、米国大使館のWebにかかれている
条件以外では無理のようです。以下を参照されるとよいと思います。

http://japan.usembassy.gov/j/tvisaj-main.html
155名無しさん:04/10/05 06:20:22 ID:KHUpM5gc
>>154

ありがとうございます!早速調べてみます!
156名無しさん:04/10/05 11:31:07 ID:DyqrsCgN
東京 大使館での永住権の面接はどんな内容なのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
E-2ビザから申請しましたが、会社のことなど詳しく聞かれるのか、健康診断書と警察証明
を提出するだけなのでしょうか?
I-140の許可は既にもらっている状態です。
157名無しさん:04/10/05 15:56:48 ID:4lWKQl8N
久々の書き込み。

>>144
いろいろご存知の方のようだから、同時にCPのデメリットも書けばいいのに。
AOS中に書類不備とかがあってもRFEが来て、それに対処する。
CPで書類不備があると一発アウト。
オレはそれが心配で、時間がかかるけどAOSを選択した。
心配事は過去のステータスに関して移民局内の書類紛失の可能性で、それをにおわせる出来事があったのが理由。
実際にRFEが来たのでAOSを選択してよかった。

それから、
だれでもCPかAOSのどちらかを選ぶ権利があると思いますが。
知人は別に本国に帰る理由が無かったけど、CPを選択しました。

>>147 「特殊処理」
どんなにアメリカに有益であろうが、移民局が勝手に特別扱いして処理を早くするのではなくて、
申請者が特急サービスにしてくださいと言わなきゃダメ。
それをしないのに例外的に早く処理が進行することなんて無い。(はず)
148さんはExpedit Serevice を勘違いされているかも。
147さん本人が150の最後で補足説明しているネ。
最近はコングレスマンの圧力では処理を早くしない。(ことになっている)

>>147 「それなのに、何故DVを続けているのかは疑問」
単に多様性を高めるため(らしい)。

>>150
論文を発表するような業界の場合、審査する馬鹿アメリカ人にわかるようにすることが大切。
ちなみに、オレは自分の仕事が新聞やインターネットのニュース、雑誌の記事などに載ったので、それを資料として提出したのが受けが良かったと思う。
7−8インチは言い過ぎでしょ。

158名無しさん:04/10/05 17:32:58 ID:A8gv1jI3
>>157
私はもっとあった。
159名無しさん:04/10/05 18:58:04 ID:NIvw6Ooh
>>157
確かにCPはレヴューもアピールも出来ないので、却下されたらそれまでという危険性はありますね。
でも、やはり早いという利点もあるので、危険を承知でそれを選ばれる方もいるのでしょう。スポンサー
がある方の場合は、会社の方針として、ということもあるかもしれませんね。私個人のお勧めは、
雇用ベースでの申請なら、I140/I485のコンカレント申請,というところでしょうか。CSCなら確実に
早く処理されています。どの申請手段が最適かは、矢張り専門家と相談されて決められるのが一番でしょう。
その時には納得のゆくまで質問するのが大切です。

Expedited processing の申請の仕方はちゃんと移民局のウェブサイトに記載されています。
TSCでは、ちゃんとフォームもあったと記憶していますが。。。皆さんにももっと利用していただき
たいですね。なんと言っても「ただ」なのが魅力です。黙って待つのでなく、駄目モトでやってみる根性
を持つのが米国に移住する1歩だと心得れば、GCはもうあなたのものです。

そうですか。コングレスマンの印籠が効かなくなっているんですか。。。では、アーニーやジョージに
お手紙を出すのはいかがでしょうか。特にアーニーは移民ですからね。力になってくれるかもしれません

「申請書の厚さ7−8インチ」は本当の話です。雇った弁護士が(NY在住の米国人、移民関係で本も出
しています)やたら書類を集めたがるひとで、その結果その恥ずかしい厚さになりました。安全を見て
の策だったのでしょうが,わたしには必要だとは思われませんでした。私の仕事も新聞や雑誌の記事に
なったので、もちろんその資料も提出しましたが。。受けが良かったのかどうか。。本筋は地味な
基礎研究なので、内容について移民審査官にどれだけ分かっていただけたかは不明です。ともかく
GCをもらったので、「終わり良ければ全て良し!」としました。
160名無しさん:04/10/05 19:24:38 ID:6RYTQbsO
H1-B から RIR で申請してましたが、去年、LC もらえずに
却下されました。が、却下はされたといっても完全に却下では
なく、通常の方法での申請に切り替えることができたので
切り替えました。つまり、それまでの新聞広告とかパー。
ただし、申請してから 1年以上経っていたので「1年以上申請中」
という枠で、H1-B を無条件に更新してもらえました。
つまり、H1-B で7年目に入ってます。
来年末にはそれも切れてしまいますが、申請継続中である限り
H1-B は更新できるから問題ないと弁護士には言われてます。
とはいえ、どうしたものか… PERM はどうせ動かないし、とりあえず
待つしかないんだろうけれど…
161名無しさん:04/10/05 19:43:53 ID:NIvw6Ooh
>>152
日本国のパスポートを所持し、米国入国の際にI-94Wに記入していれば、ヴィザなしでも日米間の
ヴィザ免除プログラムにより90日未満の米国滞在は合法です。ただし,米国での就労は認められず、
すれば、違法です。移民,非移民ヴィザの審査の途中でこうした過去の違法行為が露見すると、
申請が却下されるようです。気をつけましょう。

どういった経歴をお持ちなのか分からないので、他の就労ヴィザか可能かどうかは分かりませんが、
米国でレストラン等の事業を始められるなら、条約投資家E-2 ヴィザ申請が考えられるとおもいます。
http://uscis.gov/graphics/services/tempbenefits/ecrd.htm#anchorE
http://japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-niv-e.html

移民局の資料によれば、152さんのようにこれから米国で事業を始めようとする個人投資家の場合
まず、日本で50%以上の日本の投資による会社を設立,条約投資家ステータスの登録が必要なようです。
http://japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-niv-efaq.html
設立される会社と投資者であるあなたが条約投資家としての審査基準を満足す条件にあるかどうか、
専門家の判断を仰ぐ事をお勧めします。

E visa保持者は、154さんもかかれているように、原則として、米国での移住ヴィザの申請が許可
されていません。が、I-508請願でwaiverが成立すれば、いづれGC請願の道が開かれる可能性もあるようです。
http://uscis.gov/graphics/howdoi/lpreligibility.htm
上出の156さんは、 実際E-2からI-140請願が認可されているので、詳細を質問されたら如何ですか。
162名無しさん:04/10/05 19:48:13 ID:NIvw6Ooh
>>152 (つづき)
ところで百万ドル以上の投資をされるつもりなら、直接投資家用の移民ヴィザEB-5 (Form I-526)を
申請する選択もあるかと思います。
http://uscis.gov/graphics/services/residency/investment.htm
CSCなら、最近は確か半年足らずで I-526審査が済んでいるようです。「地獄の沙汰も、金次第」
なんでしょうが,此のカテゴリーの場合も、矢張り、投資が米国および米国民を利するかどうか、
という点に審査のウェイトがおかれるようで、個人企業でも最低10人の米国人への雇用の機会を作る、
云々の厳しい条件がありますね。詳しくは専門家と相談してください。

さて、わたしは貧しいサイエンティストで、投資とか企業経営には無縁の門外漢なのでたいした助言は
出来ませんが、「 >>150」とご指名を受けたので、以上一応お答えしておきますね。
道は険しいかもしれませんが、アメリカンドリームを実現すべく、頑張ってください。まずは会社設立の
構想をまとめ、その具体案をもって信用の於ける弁護士に相談してみましょう。
163152:04/10/05 22:39:25 ID:ZOA/LeVH
>>161-162
色々と丁寧にありがとうございます。
弁護士と相談してしっかりやっていきます。
来週またLAに行くので向こうの弁護士とも話し合ってきます。
どうもありがとうございました。
さすがに百万ドルでGC買うのはもったいないな〜 藁
164名無しさん:04/10/06 00:40:59 ID:reE/mfDB
サイエンティストはほとんど却下されないね。
特に日本人で却下されたのは聞いた事が無い。
165名無しさん:04/10/06 02:52:22 ID:TPDkomW9
>>163
百万ドルといっても確か二年間で償還するんじゃなかったっけ。二年間あそばしておける資金があればねえ。
166名無しさん:04/10/06 07:34:46 ID:/OwRG18o
カテゴリー(EB1とか2とか3とか)って何見れば判るの?
自分は既に取れたんだけど、今申請中の人に教えてくれと言われて資料をひっくり返したけどよく判らん。
普通のアメリカ4大卒で何の特殊技能も無いH1-Bからの申請組は大体EB3?
167名無しさん:04/10/06 08:39:29 ID:TPDkomW9
>>166
弁護士にどのカテゴリでファイルしたか聞けないの?
4大卒で職務経験がそれなりにあればEB2ぢゃない?
168名無しさん:04/10/06 10:04:52 ID:VaJzWVvv
169名無しさん:04/10/06 10:16:40 ID:N9WNjuub
書き忘れましたが、
ETA750のセクション14(educationとかexperienceの年数を書いてあるところ)とか
I-140のPart 2 petition type
を見れば、申請しているカテゴリーが分るはずです。
私が見ているのは、古いフォームかも知れないのでちょっと数字とか違ってるかも
しれませんが。
170166:04/10/06 10:27:12 ID:+kNJpFkT
>>167
弁護士に聞くのが一番早いのだけど、やっと縁が切れた今、他人のために電話しなくないような...(笑)

>>168
さんきゅうです。EB2か3微妙だけど多分3のような....(笑)
とっても使えないメジャー卒なんで、無理矢理「テクニカルトランスレーター」というポジションで取ったんです。
ETA750とやらを探してみます。ありがとう。
171名無しさん:04/10/06 13:23:32 ID:IytOZlOL
>>166
GC をおもちでしたらば、 表に記されたCategoryの番号でI-140申請カテゴリーが簡単にわかります。
EB2申請なら、E2X(X=1〜8のいずれか)。EB3申請なら、E3X(X=0〜9)とあるはずです。

>>164
昔はそうだったようですね。大学院生でも簡単に通っていましたからね。残念ながら,最近は優秀な研究者
でもEB1やEB2NIW申請で軒並み落とされてます。だから、米国人との結婚を決意する方も多いようです。
172名無しさん:04/10/06 13:29:36 ID:reE/mfDB
>>171
>EB1やEB2NIW申請で軒並み落とされてます

そうなの?それは大変だ。
何か資料があるの?
173名無しさん:04/10/06 14:01:59 ID:IytOZlOL
>>172
情報源は2つあります。一つは1月ほど前に何処かの大きな米国の移民法律事務所のウェッブサイト
に掲載された記事で、「CSCでは、2002年以前はEB1A, B請願の90%以上を認可していたが、
現在では約50%以下になった」事が報告されていました。USCISのstatistics reportをみれば、
詳細が分かるかもしれません。
さて、もう一つは、私自分の周辺での事実から。2001年夏以降にI-140申請をした知り合いの
研究者は、そのほとんどが申請を却下されたました(4人のうち認可されたのはわづかひとりでした)。
いづれ研究者も、米国では非常に名の知られた大学に所属され、分野の先端で活躍されていたのですがね...
20世紀には落とされた人なんて研究者仲間にはいなかったのとは大違いです。本当に移民天国だった
よき時代は過ぎ去りましたね。
174名無しさん:04/10/06 14:05:42 ID:reE/mfDB
>>173
その3人は良い論文があったのかな?
それに、日本人ですか?
175名無しさん:04/10/06 14:49:55 ID:IytOZlOL
>>174
一人は中国人,あとの2人は欧州人で、日本人ではありません。欧州人の一人は、すくなくともScienceに
論文がでていましたし、中国人の知人の方は、Molecular Cell かDevelopmental Cellを含む比較的
よい雑誌にそれなりの数の論文があるはずです。中国人は、大学をスポンサーにしてEB1bで、
欧州人はともにEB2NIWで個人申請して却下されていたと思います。中国人はいま、EB1aと EB2NIWを
並行申請し、欧州人はそれぞれ米国内にTenure-track の助教授職を得て,大学がスポンサーとなって
EB1bを申請しているようです。

ところで、174さんは、研究者の方で、GCを申請中か,これから申請されるのですか?もしそうだとしたら、
頑張ってくださいね。

176名無しさん:04/10/06 14:56:05 ID:reE/mfDB
>>175
ひぇー、そんな実績のある人でも却下されたの?
それ以上の実績のある人なんてそんなにいないよね?
却下された理由を聞いてみたいものだ。

たしかに私は申請中(EB2NIW)ですが、自信なくなってきた・・・
やっぱりブッシュ政権の方針なんだろうね。
177名無しさん:04/10/06 16:12:02 ID:IytOZlOL
>>176
いえ,彼らの実績は、中の上ぐらいでしょう。それはさておいて、どんなに素晴らしい発見をし、高尚な論文を書いあげても、投稿の時期が悪かったり、レヴューが
意地悪な競争相手のところへいってしまえば、Cell やNatureにのそれを発表する機会を失います。
GC審査も似たようなところがあって、認可,却下はあたった審査官の運不運や、時分の「世の中が
求めるもの」がなんであるか、に大きく左右されるような気がします。それに,審査官にCell, Nature,
Science のなんたるかがわかるとも思えません。NIWの場合,人の病気や、脳の機能に関する研究をして
いると、まだまだ通り易いと聞きました。もう申請が済んでいるのなら、心配せずに、当面は、お仕事の
ほうを頑張ってください。
178名無しさん:04/10/06 16:29:22 ID:IytOZlOL
>>176
あ、書き忘れましたが、彼らの申請の却下の主な理由としては、TenureがなくPermanent positionであると
認められなかった(EB1b), 論文がすべて共著で、申請者一人の業績と認められなかった(NIW)、ことなどが
含まれていた、と人づてに聞きました。
179名無しさん:04/10/06 21:30:18 ID:reE/mfDB
>>178
>論文がすべて共著で、

え?first authorじゃないの?
だったら問題外なんじゃないか?
180名無しさん:04/10/06 21:44:38 ID:Rdlvsc6X
すいません、初歩的な質問ですが
GC取ったら半年以上は米国に滞在しないと剥奪になるって本当ですか?
181名無しさん:04/10/06 21:45:56 ID:reE/mfDB
俺が弁護士から言われたのは
・First authorとcorrespponding のみ意味があり。あとは100枚あってもだめ。
・良い雑誌に載った場合、それを示す資料
・学会発表は大きなポイント(人々にじぶんのでーたを広めて科学に貢献している)
・論文の引用数は大きなポイント。
だったけどな。
182名無しさん:04/10/07 04:48:07 ID:lrPVRJJm
これからNIWで申請しようと準備を始めたところですが、そんなに厳しいとは。
First author で13報(ほとんどcorresponding author)、ブックチャプターの
first authorとして一章。どんなもんでしょう。
日本人研究者のGC申請に強い弁護士さんをご存じの方がいたら、教えて
いただけないでしょうか。お願いします。
183名無しさん:04/10/07 04:57:39 ID:9hIN2obZ
firstなのにcorrespondingなの?
184名無しさん:04/10/07 05:25:18 ID:9hIN2obZ
最新進行状況発表!
バーモンドはEB1:全然進まず EB2:ちょっとだけ NIW:全然進まず
おそらく、今書類出しても4年ほどかかると思われる
185名無しさん:04/10/07 06:37:25 ID:dQvvTuCL
>>184
私のI140前回カレント日付に追い越されたんだが何の連絡もない。
186名無しさん:04/10/07 07:02:31 ID:9hIN2obZ
>>185
When Can I Call The National Customer Service Center?

If you filed your case 30 days or more before the date shown under the
heading “Processing Cases with Receipt Date of” and you have not received
a request for evidence, a decision, or another notice in the last thirty days,
please call our National Customer Service Center at 1-800-375-5283.

If you received a request for evidence and you responded more
than 60 days ago and have not received a decision, please call our
National Customer Service Center at 1-800-375-5283.

If you have filed any of the following forms and the indicated
times have passed, please call our National Customer Service Center at 1-800-375-5283.
187名無しさん:04/10/07 07:17:58 ID:dQvvTuCL
>>186
ありがと。
弁護士にもメールした。
188名無しさん:04/10/07 11:09:13 ID:jMgUyobp
>>179
移民審査官の価値観は、我々研究者の価値観と違うようですね。

>>180
そんなことはありません。GC(I-551) スタンプをもらった日にでも(出)入国が可能です。私は、
GCが届いたその週に(GCスタンプ後で6週間)にカナダへ出かけました。ただし,GC保持者が
6ヶ月以上(2年未満)米国外に滞在する場合,米国内で 出国前にI-131申請により再入国許可証
(2年間有効)を取得し、再入国の際これを提示しないと、移民(入国)審査官によってGCを剥奪される
可能性が高いようです。以前と違って、最近このルールはかなり厳しくなったようです。許可証をもって
いても再入国が保証されているわけではないので、1年未満の国外滞在でも、頻繁に米国に短期入国する
よう、私は弁護士から忠告されました。

さて、この9月下旬に移民局がWebsiteで発行している「GC保持者の心得(?)」が更新されました。
以前とルールが変わってきているので、チェックしておいたほうがよいかもしれません。

>>181,
そうですね。付け加えるなら、自分の業績に関する資料でだけでなく、それを保証、裏付けする第三者の
意見も重要です。つまり、自分の分野に於ける第一人者や自分の論文の載った雑誌のエディター等,
自分とは個人的に関係がない、 専門分野分野に於いて 発表されたあなたの業績の 貢献度のみを公平に
評価できる人たちの推薦書を最低5通( EB2NIW の場合)は添える必要がある、と複数の弁護士から
聞きました。そういえば、もう6−7年も前のはなしですが、ある日本人女性研究者が、かつての指導教官や
上司や同僚からだけからの「縁故」推薦状を提出してEB2NIWが却下されそうになったとき、 上司に
泣きついて学界の重鎮からの推薦状をもらい追加資料として出したところ、即認可ということが身近で
あったのを今思い出しました。
189名無しさん:04/10/07 11:14:19 ID:jMgUyobp
>>182
わたしはEB1aカテゴリーでGCを取得しましたし、最近では、NIWでI-140が許可された人が私の周辺に
殆どないので、 NIW申請に関する詳細な情報は提供出来ません。が、 この6月に 四年越しでようやっと
EB2NIWでGCを取得した非日系アジア人研究者夫妻の例では、 請願者だった奥さんのFirst authorの論文は
18報で、そのうちほとんどの論文は100以上の Citationがあるとのことでした。ただし,彼女の I-140は,
2001年春には許可されていたので、最近の EB2NIW 審査基準を反影しているかどうかは疑問です。
かれらがI-140を申請した2000年 当時は、もう既に、 NIW申請 が通りにくくなってきた時期で、
彼らの弁護士は、Genomicsの分野で基礎研究をしていた旦那では通る可能性が低いが、癌の研究をしていた
奥さんならその研究内容が NIW申請にふさわしい、と彼女を請願者とすることを強く勧めたそうです。
結局、彼女の I-140自体は,11ヶ月で認可された、とききました。ちなみに、約3ヶ月前に漸く辿り着いた
面接で、彼女は,移民審査官から自身の過去,現在の研究内容から始まり、最近の癌研究の一般動向まで
延々2時間にわたって質問されたようです。やれやれ。
190名無しさん:04/10/07 11:19:58 ID:9hIN2obZ
>>189の話し聞いてると、俺は絶対駄目な気がする。
firstが18報で、ほとんどが100以上のサイトなんて、普通じゃないぞ。
191名無しさん:04/10/07 12:38:48 ID:WSE75rqz
189の言ってること、嘘じゃないの?
俺の弁護士が言ってることと全然違う。
192名無しさん:04/10/07 13:03:37 ID:FZAZhFl5
まあ、掲示板ではなんとでもいえるからね。
193名無しさん:04/10/07 13:42:12 ID:ZmL7+cQR
>>189
最近の日本人の申請(EB-2, NIW)の状況はわからないですか?
194名無しさん:04/10/07 13:51:03 ID:WSE75rqz
firstが18報でどれも100以上のサイト?
そりゃ嘘だろ。
それは大天才だ。
195名無しさん:04/10/07 16:45:14 ID:jMgUyobp
188/189です。仕事で中断して、あとでつづきを書こうと思っていたら、その間にずいぶん関連のかきこみが
はいってしまいました。以下,順次対応致します。

>>182(先ほど書ききれなかったので、そのつづきです)
論文は、数だけでなく、他の論文に頻繁に引用されているかどうかがきびしく審査されます。また、
論文という物的証拠にだけではなく、上述(188)のように、申請者の業績の重要性を裏打ちしてくれる
一流専門家の推薦状にもウエイトがおかれます。これらの点も十分に考慮して、申請準備をしましょう。
でも、 N IWの場合、 審査の要は、矢張り、米国の’National benefit’ ということで、 あなたの移住が
‘National interest’の高い分野でのあなたの仕事を通していかに米国の経済,生産性,安全、教育等の
向上に寄与するか、という主張をすることが最も重要になるわけです。ですから、あなたの雇う弁護士は、
あなたの研究がいかに米国の利するかを強くかつ巧みにアピールする手紙を書く能力がなくてはいけません。
つまり、あなたの専門分野での多数のNIW申請経験をもち、かつその認可成功率が高いという条件
の下に弁護士を探されるようおすすめします。これは、他のカテゴリーでも当てはまると思います。
その方法としては、専門分野の外国人仲間の最近の情報から探す、というのが最も有効と思われます。
それ以外には、5,6年前まではScienceの後ろ(求人の項の後ろ)に、時々移民弁護士の広告を見かけ
ましたが、そんなところからも探されてはいかがでしょう。 頑張ってください。

>>183
First author が同時にcorresponding author でもあることは、PIになりたての人の論文の場合,
よくあることです。 Last authorが常に corresponding authorであるわけではありません。
196名無しさん:04/10/07 16:50:57 ID:jMgUyobp
またつづき。
>>190
>>191
私はその旦那さんのほうから話を聞いただけで、実際に申請書を見たり、論文やサイテーションの数を
数えたわけではないのですが、少なくとも嘘をつくような人ではないので,本当のことだと思ってます。
サイエンスに論文があってもNIWのカテゴリーで落とされた人を知っていますから、彼女ぐらいの業績が
ないと最近は駄目なのかもしれないと別に疑いもしませんでした。それに、サイテーションが100以上
というのは、私自身の論文にもいくつもありましたから(今調べたらもっと増えているでしょう)、
驚くほどのことではないと思ったのですが。。。

>>194
全部,ではなく、ほとんど,と書きました。分野によっては、(とくにMedical Science関係では)
少なくとも、そういうサイテーション数は、珍しくないと旦那さんはいっていましたし,
私も同感です。
197名無しさん:04/10/07 16:56:38 ID:jMgUyobp
>>193
私はちょうど2年前にGC取得の個人申請を思い立ち弁護士探しを始めましたが、そのとき相談をした
3人の弁護士全員がNIW申請には全く否定的で、その理由は、最近は通りにくいから、というものでした。
だから、もう研究者ならGCがNIW申請で簡単に取れる、という伝説は完全に過去の物となった、と確信
していたのですが。。。ともかく、私の周りの日本人で、最近GCを取ったのは,結婚ベースで申請した
2人だけで、折角「>>189」とご指名をいただきましたが、日本人のNIW申請者に関しては、
わたくしには差し上げる情報がありません。あしからず。
198名無しさん:04/10/07 17:18:06 ID:jMgUyobp
(つづき)さて、ここで皆さんにひとこと。わたしは、NIW申請をされている、あるいはこれからされるみなさんを
discourageしているのではなく、私の身近にあるNIW審査の最近の具体例をお知らせすることによって、
みなさんの申請を最も許可され易い形に整えるための助けになれば、と願って書き込みをしているので、
嘘の情報などは流しません。ただ、流せる情報はごく限られたものです。それを念頭に置いて読んで
ください。

大切なことは、出来るだけ最新の情報(許可,却下の両ケースに関して)を、自分の専門分野のGC申請者
仲間から集めて、それを自分の申請書作成の参考にし,弁護士にあなたから助言をすることです。
ずいぶん前にもこの掲示板に書きましたが、弁護士があなたを助ける第一の理由は、弁護士費用の収入です。
そのため、勉強不足で、古い時代の情報を提供して平気な顔をしている怠惰な弁護士さえいます。
その現実を見据え,しっかり覚えていてください。8年前の、いえ,4年前の許可されたケースが、
今通るとは思わないでください。これは、4年前にはサイエンスやネーチャーに載ったペーパーが、
現在では三流誌にも載らないのと似ています。時代は流れているのです。いずれにせよ、弁護士に
申請者本人と同様に真剣になれ、といってもそれは無理です。ですから、弁護士を雇うことは必須です
が、彼らのいうことを鵜呑みにしたり、彼らににおんぶするのではなく、自分で自分のGCのために
出来る限りのことをしましょう、というのが、私が私自身の経験から学び、それゆえ今皆さんに最も
お伝えしたい助言なのです。

此処へきて、わたしの元々少ない手持ちのNIW情報は、いよいよ出し尽くしたようです。
NIW申請者の皆さんの速やかなGC取得を心から祈ります。
199名無しさん:04/10/07 17:57:18 ID:jMgUyobp
書き落しがあったので、補足します。
>>179
もちろん、NIW申請が却下された彼は,サイエンスに載った論文のFirst authorでした。

>>193
私の弁護士によれば、日本人だから、といって他の国籍の人よりI-140申請が認められ易い、あるいは
認められにくい、ということは全くないそうです。
200名無しさん:04/10/07 19:26:15 ID:0QzSz4Rx
NIWとEB1-EAを同時に申請したが、NIWはRFEをくらったのであきらめた。同じ内容なのに結果は違う。審査官次第かな
201名無しさん:04/10/07 19:55:47 ID:jMgUyobp
>>200
ということも勿論ありますが、NIWとEB1とでは、そもそも審査の基準、観点が違います。で、EB1の方は
許可されましたか? また、RFEでは,どんな追加書類の提出を求められましたか?
202名無しさん:04/10/07 21:31:03 ID:WSE75rqz
>>200
オフィスはどこ?
203名無しさん:04/10/07 23:00:06 ID:gPaUypF+
>>188
>さて、この9月下旬に移民局がWebsiteで発行している「GC保持者の心得(?)」が更新されました。
以前とルールが変わってきているので、チェックしておいたほうがよいかもしれません。

いろいろ探してみたのですが、↑のサイトが分りません。リンク先を教えてください。
204名無しさん:04/10/07 23:47:29 ID:lrPVRJJm
>>195
>あなたの専門分野での多数のNIW申請経験をもち、かつその認可成功率が高いという条件
の下に弁護士を探されるようおすすめします

現在、弁護士を探していますが契約以前にその弁護士の成功率を尋ねろということですね。
サイエンスの後ろも見てみます。有り難うございました。
205名無しさん:04/10/08 05:07:15 ID:UT7QWp7E
ブッシュが負けて、再び民主党政権になってくれるように祈る。
あそこでゴアが勝っていたら、こんな苦労もしなかっただろうに。
206名無しさん:04/10/08 05:37:05 ID:9UPWN5to
>>205
どっちも似たようなもんかもしれない。
207名無しさん:04/10/08 07:46:42 ID:elIMLRo5
なぜ皆さん弁護士をやとうの?
大学の職業ベースで大学にたのまないの??
208名無しさん:04/10/08 08:17:03 ID:RpK34CDX
>>203
http://uscis.gov/graphics/citizenship/imm_guide.htm
Last Modified 09/23/2004
以前のもの(3/11/03更新)と比べ,少なくとも
1)Reentry permitの必要なinternational travelの期間が,「1年以上」から「半年以上」へ、
2)GCの携帯については「常に携帯する義務はないが,有効なGCカードを持ち,それの保管場所を知り,
また、移民局員の要請に応じていつでも提示できなければいけない」から「常に携帯せよ」へ、と
その記載が変わっています。
209名無しさん:04/10/08 08:19:09 ID:RpK34CDX
>>204
そうです。特に,此処4−5年のケースに関するNIW申請代行での成功率と,代行した専門分野に関する情報
提供を求めることが一つ。それから、どこのImmigration Bar やImmigration Lawyer Associationに
所属しているか、また簡単な,CVをリクエストしてみましょう。
良質の弁護士ほど,将来の顧客についてよく知ろうとし、自分(達)の手に負えなさそうなもの,
つまり認可の可能性の低いものや分野違いのものは,むこうから断ってくるか,他に専門の仲間弁護士を
紹介してくれます。ほいほいと、顧客の情報も集めずに大丈夫,と太鼓判を押すような輩は,要注意です。
しっかり、アンテナをたてて、相手の出しているシグナルを注意深く読み取ってください。

6年ほど前にサイエンスに広告を出していらしたワンダさんという方は,非常に良心的で,かつ例外的に
有能な移民弁護士さんでした。私の親しい知人も含め,少なくとも5人の若手の研究者(院生,ポスドク)
が彼女を通してNIW申請をし,短期間のうちにGCを手にしました。残念なことに,2000年にプラクティス
を止めてしまわれました。わたしは、ポスドクだった1998年に一度GC取得を思い立ち,ワンダさんと
電話やメールで何度かコンタクトしたことがありますが,まず印象的だったのが,最初のメールで自分のCV、
そしてこれまでに扱ったケース,それに私と同じ研究所にいてGCを取得済み,取得中の顧客名を勿論顧客の
了承のもとにリファレンスとして公開してきたことでした。また,その頃から彼女は,「GCをとるのは
いまのうち。これから法律が変わってどんどん難しくなってゆくから」と繰り返しいっていました。
有能な弁護士は,変わりゆく状況を敏感に察知します!!結局,仕事が忙しくなったのと,いづれ、
就職してから雇用者をスポンサーにして,と思ってしまった私はその時ワンダさんを通してGC申請
をすることなくおわってしまったのですが。。。現在,サイエンスに広告を出している弁護士がいても、
ワンダさんのように良心的で,有能かどうかは分かりませんが,少なくとも,研究者のI-140申請
に関する知識があると期待されます。よい弁護士が見つかることを祈ります。


210名無しさん:04/10/08 08:21:16 ID:RpK34CDX
>>204(つづき)
そうそう,ウェッブサイトがある大きな法律事務所は,e-mailでの相談や,初回の電話相談または面談が
無料のところもあります。こういうところを試されるのもよいかもしれません。
余談ですが,こういったサイトでは,普通,USICS やSCの公式発表,移民法廷で取り扱われたケースと
その裁定内容等の最新の情報が毎日更新され,さらには、弁護士が質問に無料で答えるコーナーや,
GC申請者同士が交信するフォーラムが設けられていて,現在有効な情報を集めるのに非常に有用です。
利用をお勧めします。
211名無しさん:04/10/08 08:41:02 ID:RpK34CDX
>>207
なぜなら。。。
まず第一に,院生やポスドク等のnon-faculty memberのGCスポンサーとなる公立の大学や研究所は
最近は殆どありません。また,tenureをもっていないJr.faculty にも,スポンサーとなるのを拒否する大学
さえで出来ています(>149参照)。ですから,その場合,個人申請型のEB1aか、NIW申請でしかGCが
取れません。(もちろん,結婚ベースで取ることはできますが。)この掲示板で,NIW申請中,申請予定の
多くの方は,そういう立場の方だと私は推察します。

第二に,大学側をスポンサーにして取る場合,GCが取れるまでの間,職場やタイトルを変えること
が出来ません。現在の法律だと、I-485申請がファイルされた6ヶ月後には転職が可能になるのですが,
いったんスポンサーとなってくれた大学側と問題が生じる可能性もあって,GCが認可されるまで,
転職を避けるのが一般的です。ですから近い将来の転職を考える場合,新たな就職先が決まってから
GC申請をするか,あるいは,移動可能なカテゴリーで申請,という選択になります。ただし,近年では,
非移民ヴィザよりも、少なくともEADを持っていたほうが転職が迅速に行われます。私の場合,このような
理由に加え,大学の弁護士から「GC取得まで3−4年はかかる」といわれたので,結局、大学を通さずに,
個人でEB1a申請し、1年半でGCを取得しました。もちろん,大学を通すのは,費用の点では(大学が
弁護士費用半額を負担)魅力的だったのですがね。
212名無しさん:04/10/08 09:16:59 ID:RpK34CDX
>>207
(つづきー補足です)
あ,弁護士は,absolutelyに必要な訳ではありません。現に,友人(非日本人)にEB1a申請を一人でやって,
たった27日で認可された強者がおります。2001年7月、CSCに申請したケースです。私ももう一度,
申請することがあったら,弁護士なしにやるでしょう。。。しかし、今のご時世、移民法審査基準も
どんどん変わるし,殆どの申請者は,申請に未経験です。矢張り,専門家である弁護士の助言はあった
ほうがよいと思います。ただ,怠惰で不勉強な弁護士は,百害あって一利無しです。一人で申請した
友人も、実はその1年ほど前に大学の弁護士が整えた,非移民就労ヴィザO-1(extraordinary ability)用の
申請書をEB1a用に殆どコピーしたということで(EB1a もO1も申請に必要な証拠書類はほぼ一緒です),
彼も一応専門家の鋳型があって書類製作をした訳ですから。しかしその根性は、やはりextraordinary!
だと私はひどく感心しました。
213名無しさん:04/10/08 09:42:39 ID:xyq72LOZ
さすが経験された方の話はためになります。EB-1カテゴリーは、かなりの業績と
学会での認知が必要ですよね。現在交渉している弁護士さんに最初のメールで、
EB-2 with NIWと書くべきところをEB-1 with NIWと間違えたために、「本当に
そのカテゴリーの業績があるのか?」と直ぐに確認されてしまいました。かと
思えば遠く離れた他州で申請している友人はEB-1と2の平行申請をしているという
ことで、その大学では多くの人がそのようにしているそうです。うーん、抽選
にも駄目もとで出してみようと思っています。あまりにハードルが高そうなので。


214名無しさん:04/10/08 11:31:57 ID:qtXY4blC
俺の弁護士はEB-1はノーベル賞をとった人のためにあるもの、という認識だそうです。
215名無しさん:04/10/09 01:37:58 ID:uJ7NGP5o
>208
おおお〜、半年になっちゃったんですね、前1年だったのに。
どうりでEWRで入国審査したときに、5ヶ月いませんでしたと
言ったら、シブ〜イ顔をされた訳だ。

でも、イミグレの人っていつ入国したのかはハンコを
見てわかるでしょうが、いつ出国したのかも
わかるんですか?単に質問されてて答えるだけなので
わからないと思うのですが。航空会社で読み込んでいるの?

(ズルをするつもりはないのですが、万が一出国の
日にちを間違えて答えてしまった場合、違うだろう(゚Д゚)ゴルァ!!!
と言われたくないので・・・・。日本の家族が病気なので
なるべく日本にいないといけないのです。日本の出入国の
スタンプ見れば、一目瞭然ですが)
216名無しさん:04/10/09 03:01:51 ID:qa8yJvPq
>>209
>此処4−5年のケースに関するNIW申請代行での成功率と,代行した専門分野に関する情報
提供を求めることが一つ。

尋ねたのですが「個々のケースはユニークであり、成功率にはそれほど意味がない」という
ことで教えてはもらえませんでした。別の事務所にあたった方がいいみたいですね。
実績と自信があれば教えてくれるはずですし。
217名無しさん:04/10/09 07:20:58 ID:sz5++9aR
>>214
その認識は誤りです。その証拠に、ノーベル賞など持っていない私がちゃんとEB1a認可されています。
あなたの弁護士さんは、これまでにEB1a申請をしたことがないに違いないので、もし、EB1a申請を
お考えなら、EB1aを専門とする弁護士に相談すべきです。
>>213
EB1aはそれほど「大した」ものではありません。よいPublication list (i.e.,よい雑誌/本,よいサイテーション、
first and/or corresponding author)のほか、1)選考審査がある研究グラントや奨学金をもらった、
2)レヴュアーやパネルとして、政府のグラント審査 and/or エデイターあるいはレヴユアーとして
国際専門誌の掲載論文審査に貢献した,3)内外の国際学会や大学,研究所に講師として招待された、
4)内外の申請者の専門分野のトップクラスの研究者(学会の長,学会誌の編集長,アカデミーの会員等)
から、申請者の分野に於ける貢献を保証する手紙を(できれば8通以上,多ければなお良し)はもらえる;
以上4つのうち、3つを満たす証拠書類が調えられれば、原則としてEB1aは認可されます。
また、1)全米で(あるいは国際的に)トップクラスの大学,研究所に所属する、そして2)その
研究機関でPermanent position、あるいは、PI positionにあれば、更に有力です。

USCISのリポートを観ても分かるように、毎年,3000人強の人たちが、EB1aでGCを許可されています。
不勉強な弁護士の脅しに載って初めから諦めてしまう前に、まず自分がeligibleであるか調べてみましょう。
218名無しさん:04/10/09 07:25:01 ID:NCHtnDzc
そりゃ十分過ぎるほどすごい実績だな。
217さん、あなた「ノーベル賞をもらうくらいすごい人」という表現わかりませんか?
なんだかアスペルガー症候群みたいな人だな
219名無しさん:04/10/09 08:01:15 ID:sz5++9aR
>>218
もちろん,理解しているからこそ、EB1a が「ノーベル賞をもらうくらい凄い人」にだけ認可される
のではない、といっている訳です。上記の条件を満たす研究者は私を含め、私の周りには掃いて捨てる
ほどいます。

さて、アスペルガー症候群という病名を知らなかったので早速ウィキペディアでしらべてみました。
う〜ん、残念ながら、私はこの症状(表現型)をもっていません。でも、勉強になりました、ありがとう。
特に、「特定の分野への強いこだわり」というこの症候群特有の表現型は、一般的に科学者が成功する
ためにはなくてはならない資質の一つと聞いていたので、非常に興味深くおもいました。
220名無しさん:04/10/09 08:30:49 ID:sz5++9aR
>>21
そうでしたか。きっと成功率が低いんでしょうね。契約前に1)取り扱った専門分野,2)その分野
での取扱件数,そして、3)どういうケースが成功し、4)どういうものに問題があったかを、顧客に
公開することの出来ない弁護士や、あなたのケースの承認の可否を予測(評価)できない弁護士は、
そもそも初めから成功にはこだわり無くケースを引き受ける、ということで、彼らからあまり有用な
助力が得られるとは思えません。

間違いのない弁護士探しの1つとしては、自分の専門分野の仲間からの口コミで情報を集めること
でしょう。周りに最近のGC取得者,申請者がいなければ、1案として、あなたが属している、全米,
あるいは地域の専門分野のグループや学会のネットを使って、メンバー全員に、求む移民弁護士情報!
のメールをだしてみたらいかがでしょう?
221名無しさん:04/10/09 08:51:42 ID:Fn0RfSgL
>>218 >>219
みごとに一刀両断。
絡んだだけの218が異常に惨めw
222名無しさん:04/10/09 08:56:03 ID:NCHtnDzc
そうか?
俺にはどう考えても218に嫌味を含んでいるとしかみえないのだが。
223名無しさん:04/10/09 08:59:01 ID:IVQxPMuH
まぁ、どっちが勝ちかっていったら、俺は219だと思う。
224名無しさん:04/10/09 09:02:06 ID:Fn0RfSgL
>>222
このようなカキコを、世間では「負け惜しみ」と言う。
な〜にを冷静ぶって「218に嫌味を・・」だ。
IDくらい確認汁!

218 名前:名無しさん :04/10/09 07:25:01 ID:NCHtnDzc
222 名前:名無しさん :04/10/09 08:56:03 ID:NCHtnDzc
225名無しさん:04/10/09 09:05:04 ID:sz5++9aR
>>215
http://boards.immigrationportal.com/forumdisplay.php?f=43
>Life after GC>6 months per calendar year or just 6 months: maintain the card
にあなたの質問に対する答えがあるかもしれません。

そうそう、このImmigrationPortal.Com (http://boards.immigrationportal.com/
にはGC申請者,また、GC保持者にはかなり有用な種々の情報が載ってます。暇があったら立ち寄ることを
お勧めします。同じサイトで、up-date (http://www.immigration.com/newsletter/updates.html)
にも、各SCが発表したての最新のニュースが更新されています。ただし,私はこのサイトを持っている
弁護士事務所自体を評価する何の情報を持たないことをお断りしておきます。
226名無しさん:04/10/09 09:19:03 ID:qa8yJvPq
>>220
私が今、話を聞いている弁護士さんは、コメントで挙げられている#1-#4いずれの
情報もこちらには与えてくれませんでした。 今は、私が"two-year" rule
の対象かどうかの質問をしてきて、H-1bを取得する時に問題にならなかったこと
(スポンサーは日米の政府および関連組織とは関係なし、日本で必要とされる稀少
な技術の習得もしていません)を伝えて、私の理解の範囲ではwaiverの必要はなか
ったと書いたのですが、納得出来ないらしくIAP-66とビザを見たいと言ってきました。
waiverが必要だ、とか言い出してどんどん費用をかせぐ技でもあるのかなと勘ぐって
しまいます。

うーん、日本人はJビザの三年の間にたいてい帰国してしまうので周囲にはほとんど
いないのですこし困っています。
nature, scienceの広告も見たのですが弁護士情報は得られませんでした。
もう少し今の弁護士の様子を見ながら、自分でもネットなどで弁護士情報を探そうと
思います。学会HPには特にメーリングリストなどは設けていませんでした。

あ、追加ですが今の弁護士さんに「2002年以降は承認率が半分位になっている」という
記事をどこかで読んだのでその根拠をUSCIS.GOVで探しているがわからないので教えて欲
しいとも書いたのですが、この質問の回答もありませんでした。多分知らないのでしょう。
もちろん、この「2002年以降・・」と言う内容はこのスレッドで読んだものです。

日本人向けの研究留学のHPがいくつかあって掲示板があったので、どうしてもいい人が
いなければそこでも聞いてみるかもしれません。色々と有り難うございます。
当分、このスレッドを見捨てないでいただければと思います。
227名無しさん:04/10/09 10:43:16 ID:sz5++9aR
>>226
J−1ヴィザに、BEARER IS NOT SUBJECTED TO SECTION 212(E). TWO YEAR RULE DOES
NOT APPLY.とあれば、問題ないはずです。H1BがWaiverなしで取れた取れなかったより(USCIS
は、H1B切り換えの際にはミスをすることが多いとききました)この記載がJヴィザに有ることが重要です。

そうですか。広告は出てませんでしたか。最近は、認可数が少なくなっているのと,GC取得までに
時間がかかることから、弁護士にとっても研究者相手のNIW申請は以前ほど「いい商売」とはいえなく
なってきていて、広告をしてまで個人申請を引き受けなくなっているのかもしれません。

私の属しているグループには、求職や実験のプロトコール等をメンバー全員に尋ねることの出来る、
メールシステムがあるのですが。。。周りにお仲間もいないとなれば、うーん。。。日本人以外で、
GC取得者、GC申請者もいないのでしょうか?出身国で認可の条件が変わる訳ではないので、専門内で
あれば特に日本人でなくともよい思いますが。
228名無しさん:04/10/09 10:49:33 ID:sz5++9aR
>>226(つづき)
残りの策としては、1)もし日本人弁護士がお望みなら、日本のコミュニティーのウェッブサイトのイエロー
ページで移民弁護士を調べて、無料で初回相談をしてくれるところを全部電話であったり、その対応から、
3−4ヶ所選び,更にメールで契約を煮詰めていく;2)地元のImmigration Lawyer Associationに相談して、
NIW経験のある弁護士を、4−5人推薦してもらい、その中から1)同様にして選ぶ、ことが考えられます。
実は、私も、1)のようにして先ず日本人弁護士の可能性を検討しました。残念ながら、EB1aの経験有りの
弁護士が見つからず諦めたのですが、その中で、GC取得までの間,いろいろとCSCの情報を伝え続けて
くださった弁護士さんがいました。無報酬でです!ですから、この方法もいろいろな意味で試してみて
悪くないかと思います。ちなみに私が実際に申請に使った弁護士は、東海岸在住の米国人です。

もう一つ付け加えるなら、弁護士選択の作業は一気にやってしまうことです。1日お休みを取ってでも
して、一気に全ての可能な弁護士事務所に電話して/メールしてみること。そして、遅くとも1月以内に契約
を決めたほうがよいです。その間、特に日本から取り寄せなければいけない必要書類を集め始めてください。
それに、推薦状を書いてくれる人(欲しい数の1.5倍の人数)をリストアップし,依頼の手紙の原稿を準備
します。とにかく、一気に出来ることをして、弁護士が決まり次第,出来るだけ速く申請に持ち込むこと。
でないと、どんどん本業の仕事に悪い影響が出てしまいます。
229名無しさん:04/10/09 10:51:25 ID:sz5++9aR
>>226(そのつづき)
「2002年以降云々」の情報は、いくつかある大手移民弁護士事務所のウェッブサイトで私が7,8月頃
CSCの最近の動向として観たものですが、どのサイトという記憶がありません。ご免なさい。先程225に掲示
したサイトだったような気もしますが、保証はできません。一般に、USCIS発表のnewsやdataは、発表された
dateやtitleさえ分かれば、Googleで検索できるのですが、そうでない場合,検索は殆ど不可能です。
CSC管轄下でプラクティスするきちんとした移民弁護士なら、知っていると思いますが。。

双方でメールアドレスを公開できれば(それは無理な話ですが)、もう少し具体的にお手伝いできるのにと
残念です。出来る範囲で助言を続けたいと思っています。頑張ってください。
230226:04/10/09 11:33:39 ID:qa8yJvPq
227様

御指摘のwaiverですがパスポートのvisa stickerのところを見ると、確かに
おっしゃる通りにP-1-xxxx NOT SUBJ TO 212E とあります。ただし、それだけ
で "Two-year...."というセンテンスはありません。

私の直接の知り合いではないのですが、GC取得用に弁護士と契約したという話
を聞いたので、その人にも尋ねてみようと思います。その人は中国か韓国出身
の人だったと覚えています。

うーん、頂いたコメントを読み返す度に現在交渉中の弁護士さん(営業成績を
教えてくれない)は、今回の目的には不適当と考えざるを得なくなってきました。

私のアドレスですが、大学のアドレスを使っているメーラーでは日本語がしばしば
文字化けしますので新たに日本語用に作りました。週末でお休みのところ、申し訳
ございませんが、今度このスレッドを御覧になった時にメールを頂けませんでしょ
うか。お尋ねしたいこともありますので。御考慮頂ければ幸に存じます。
231名無しさん:04/10/09 13:38:06 ID:sz5++9aR
>>230
なんとUSCISはヴィザのスタンプ発行の際にもミスをするようなので(下記参照), IAP-66に左下の表示で、
NOT SUBJECTEDであることをさらに確かめられたほうがよいでしょう。

ーHow to be Certain Whether One is Subject to the HRR
An applicant may know that one of the three situations listed above applies to his or her
circumstance. However, there are many who are not sure. It is a good idea to check with the
program sponsor to clarify whether there was any government funding involved and to consult
the skills list issued by the U.S. Department of State (DOS), which is a publicly available document.
Usually the information on the Certificate of Eligibility, Form IAP-66, is the most reliable
indication of the applicability of 212(e). There is a special place on the IAP-66 to indicate whether
a person is subject to the HRR but often that section of the form is blank or illegible. The J-1 visa
stamp itself should also have a notation that the "Bearer is subject to 212(e)" or "Bearer is not
subject to 212(e)." However, these visa notations are often incorrect − sometimes the consulate
issues a visa indicating a person is subject to the HRR when, in fact, there is no legal basis for
such a determination. (http://www.murthy.com/print/UDoverj2_P.html

ところで、TWO-YEAR...の付加表記は、ヴィザが本当にスタンプで、スティッカーになる前の表記で、
どちらも同じ意味です。
232名無しさん:04/10/09 13:42:58 ID:sz5++9aR
>>230
仏人でも、中国人でも、オーストラリア人でもいいんです。とにかく同じカテゴリーで、同じか近い分野
の申請者を捜して情報を集めましょう。GC申請者という連帯感から喜んで話してくれるはずです。
私の場合はそうでした。交信の煩雑さや書類郵送にかかる費用を問題外に於けば、弁護士は、自分が申請
をするSC管轄外でプラクティスをしていても、あなたの申請を代行することは出来ます。もし、遠くにででも
GCを申請中の知人があれば、そこからの情報も有効です。私は西に住み,私の弁護士は東にいました。ただ、
理想をいえば、同じ管轄内のほうが、そのSCの特色を知り尽くしている点で有利かもしれません。

230さん。無理な話ですが、と書いたのですが、言葉が足りなかったようですね。誤解を招いて反省しています。
メールアドレスまで早速開設されたのかと吃驚しました。それほど切羽詰まっていらっしゃるのかな、
とメールアドレスを開けてしばし考え込んだのですが。。。ID不詳の方とのメール更新の危険が先ず頭に
浮かんで、結局それを閉じました。安全上の問題は,こちらもメールサイトを新設すれば解決できるの
でしょうが、そもそも私がここに書き込みを始めた趣旨は、私自身のそして私の身近にあった
GC経験をもとに、より多く、より新しいGC申請の関する情報を、それを必要とされる方々に広く提供する
ことにありました。さらに、弁護士でもパラリーガルでもないわたしが、メールにより面識のない
特定の方からの相談を受けることは、たとえボランティアとはいえ,法律に差障る可能性があるので
やはり控えたいと思います。ただ、前にも書きましたが、これまでのように、この表示板を通して、
私に出来る範囲で情報、助言を提供するつもりです。ご要望に添えず心苦しいのですが、ご理解ください。
233名無しさん:04/10/09 14:08:39 ID:iM8/nxgz
2年ルールを確認するにはDOSにIAP-66のコピーを送り、アドバイザリーオピニオンをもらわないといけません。
ビザ上の表記は暫定的判断らしいので、GC認可前にRFEでこの書類を求められました。3ー4ヶ月かかるのですぐに準備したほうがいい。
H1bがもらえたにも関わらず書類を要求されました。もちろん、大阪でH1bもらったときもこの書類を要求されました。
234名無しさん:04/10/09 14:39:11 ID:sz5++9aR
>>233 
非常に興味深い経験談です。後学のためにお聞きしますが、あなたのIAP-66の"PRELIMINARY
ENDORSEMENT OF CONSULAR OR IMMIGRATION OFFICER REGARDING SECTION 212(e) OF
THE INS" の項の 'is not subjet to two year residence requirement'にマークがされていますか?
それともブランクのままですか?もし、ブランクだと、書類が必要なのかとおもわれますがいかがで
しょう(231参照)。わたしのばあい、IAP-66にも”not subjet to two year residence requirement'
にマーク(X)が有り,H1B申請の際にも、GC申請の際にも、DOSからの書類は要求されませんでした。
235名無しさん:04/10/09 15:03:06 ID:Ify0CamG
230さらしあげ
236名無しさん:04/10/09 22:39:23 ID:WgoECaQN
横レスですが、GCホルダーでアメリカに入国するさい、審査官に「日本にはビジネスで?それとも旅行?」
と聞かれるのですが、「ビジネス」と答えると何か違う待遇を受けるのですか?税関で持ち物検査をされるとか?
237名無しさん:04/10/10 00:53:32 ID:/1/Tj0c2
USCISの統計のページだけどここにある?
2002年以降って話・・・

ttp://uscis.gov/graphics/shared/aboutus/statistics/
238230:04/10/10 01:42:56 ID:k4ZL1E12
>>234
おはようございます。昨日は失礼いたしました。実は、そちら様が契約された
ファームを具体的に教えて頂きたいと思っていました。私は東海岸にいます。
GC申請用にアピールするように研究分野を示すとなると、幹細胞、脳神経科学、
すこし拡大すれば癌の転移抑制に役立つ研究とも言えます。 もし、そちら様が
契約された弁護士さんの得意分野とかぶるようでしたら、差し支えのない範囲で
弁護士さんの情報を教えて頂ければと存じます。もちろん、こちらの責任で交渉
したいと思います。掲示板には書き込みにくいということもあるかと思います。
もし、無理でしたらせめて都市名と弁護士さんのイニシャルだけでも・・・。


コメントに従って私のIAP-66の該当欄を見ました。下記のようになっていました
ので一安心です。ありがとうございました。
1. (x) is not subject to the two year residence requirement.
239215:04/10/10 04:54:32 ID:LGSaEUDb
>225
ありがとうございました。
知らない間に、どんどん法律が改正されているので
常に色々読んでいたほうがいいですね。
240名無しさん:04/10/10 06:01:47 ID:AGRxJ0yK
>>236
日本からではなく、カナダからGC帰国時の経験ですが、簡単なビジネスの内容を聞かれただけで、
特に荷物検査等はありませんでした。取り扱いに差があるとは思えません。仕入れにいった等の場合、
またそれは違うのかも知れませんが。

>>237
229の書いた通りで、ご指摘のサイトにあるかどうかは分かりません。調べられましたか?
241名無しさん:04/10/10 06:11:22 ID:AGRxJ0yK
>>238
結論から言えば、私は私が雇った弁護士(アシスタントなしの個人自宅弁護士事務所)は勧めません。
理由は3つあります。まず、NIWを引き受けません。前出193に書いたように、私が最終的に相談した
弁護士3人(日本人2人,米人1人)は、最終的に私が雇った弁護士も含め全員がNIWは自分たちの
ところではしないし,しても認可までいく保証はないと初めから断言しました。日本人弁護士のひとりは
私のCVをみて、「EB1aが通ると思うが、自分の専門ではないので、専門家の助言が必要なので、その分の
費用が加算される」と返答。米国人のほうは、もとからEB1aを得意にしていると紹介された弁護士だったので、
結局その米人弁護士を選びました。2つ目の理由は、この弁護士が科学一般の申請の専門家ではないからです。
この人は、自身のCV、EB1a一般についての成功率を公開し、ケース数や専門に関しての返答は得られなかった
ものの研究者も扱ったことがあると書いてきた上,私の送った資料をレヴュー後,問題なく認可されるだろうと
返答してきたので、私も安心して契約をしたのですが、その後,その人の専門は芸術,特に映画音楽関係で、
実は私の分野の研究者のEB1aは殆ど扱ったことがなかったことが判明しました。そのため、かつての自分の
O-1ヴィザ申請時の資料を照会して、必要資料のリストアップから、カヴァーレターの下書きまで、
結局私が全部やることになり、なんのために高い弁護士費用を払っているのか、何度も疑問にとらわれました。
また、私は、仕事上の理由から、Expedited Processingの申請をしたのですが、この申請には、弁護士
から全く助力が得られませんでした。そもそも、その存在すらも教えてもらえませんでしたし、申請を
全て自分の力でやらざるを得なかった上,契約違反だから契約を破棄するとまで脅された話は、以前、
この掲示板の前の「GC2」の掲示板に書き込んだとおりです。結局、私が売られた喧嘩を買わなかった
のと、すぐに、申請が認可されGC発行ということになったので、弁護士も、その後は何もなかったよう
に振る舞い、終わり良ければ全て良し、で済みましたが。。。こちらとしては、非常に後味の悪い思い
をしました。
242名無しさん:04/10/10 06:12:18 ID:AGRxJ0yK
>>238(つづき)
結最後に、この弁護士は、費用が高い上に、更に不必要な費用をとろうとるする傾向があり
ました。日本人だからと足下を見られたのかも知れませんが、そこはこちらもすっかり米国式になって
いましたから、無駄金はビタ一文払わずにすませました。が、GC欲しさの余り仕方ない、と払ってしまう
人も多いのでは、と考えるとこれにも腹が立ちました。。

以上の理由で、私はこの弁護士があなたのケースに適当であるとは思えず,よってお勧めできません。
また、わたしにはこのようなほろ苦い弁護士経験があるので、これまでも、弁護士選びには慎重である
ようと警告してきたのがお分かりいただけたかと思います。
243名無しさん:04/10/10 06:13:04 ID:AGRxJ0yK
>>238(またつづき)
さて、NIWを取り扱う弁護士で、私が思いつくところは、唯一,前出のワンダさんが2000年にプラクティス
を止める時に、今後もしGC申請を考えるなら、と推薦してきてくれた中西部に事務所を持つ弁護士です。
確か彼女は、この人と以前一生仕事をしていた、と聞いていたように記憶しています。もしこの方を
あなたの弁護士として検討されたいのでしたら、この掲示板でなまえのイニシャルとzip codeはお教え
できるとおもいます。多分記録があったと思います。ただし,2000年当時の情報であることを
ご理解ください。また、あくまでもワンダさんの紹介,というだけで、この弁護士に関する私個人の
知見は何もありません。ところで、ワンダさんを通してGCを取得した私の友人の一人は、238さんの
分野にに近い記憶,脳神経科学に関する研究をしていました。私個人の意見ですが、この分野はNIW
申請には相応しい研究分野だと思います。頑張ってください。
244名無しさん:04/10/10 10:09:05 ID:2UM46pTM
つまらない質問かもだけど、
GC保持者って大統領選挙に参加できるの??
245名無しさん:04/10/10 10:31:16 ID:XEr2VDYE
>>244
できない
246名無しさん:04/10/10 10:36:56 ID:2UM46pTM
>>245
センクス!
でも微妙だよね、GC保持者3人で一票、とかにしてほしいかも。
だって税金も払ってるしさー
247名無しさん:04/10/10 10:50:40 ID:vqay1R75
>>246
それは朝鮮人が日本で選挙権をくれというのと同じこと。
でも、NY市など地方選挙で永住者に選挙権を与えようという動きはある。
248名無しさん:04/10/10 16:59:52 ID:3jHb92v8
>>246
税金はGCの人でなくても払ってるよ。E2でもH1-Bでもレジデントとして払ってる。

でも地方参政権くらいはくれても良いと思う。確かNYでは教育長の公選に参加できてたけど今はだめになったんぢや無かったっけ。
ずっと昔は結構認められてた見たいよ。そもそも移民の国だし国籍という概念自体が変化しつつ出来上がってるんぢゃないの?
249名無しさん:04/10/12 07:13:26 ID:YJHHlIp9
あげ
250名無しさん:04/10/12 12:51:32 ID:NvTDzZl2
>>159 「申請書の厚さ7−8インチ」
申請者みんながこんなことやってて、移民局の審査員に時間をかけさせているのでは? と思ってしまった。
251名無しさん:04/10/12 13:02:19 ID:YJHHlIp9
>>250
どうせシュレッダー?
252名無しさん:04/10/12 13:24:44 ID:kdp8pJPB
いや、
すべてを読むには時間がかかるでしょう。
どこがポイントかわからない長い長い書類を読むというのは大変です。
許可の通知を出すにも、リジェクトの通知を出すにも、RFEにするにも読まないとダメだからね。

253名無しさん:04/10/12 13:26:48 ID:kdp8pJPB
「申請書の厚さ7−8インチ」
申請者一人当たり何時間かけているのかな〜
254名無しさん:04/10/13 10:33:56 ID:71/QgYpA
夫は現在H1bで働いています。4年目になります。
昨年、グリーンカード申請のための手続きをしましたが、
まだレイバーサーティフィケーションの段階です。
州ですら処理されていません。雇用ベースのGC申請です。

今、現在のH1bのジョブディスクリプションに記載されて
いる内容から、まったく違う部署(職種)に移るためにボスと
話し合っています。ボスは全面的にサポートしてくれると言って
くれたようですが、H1bを変更する必要と、グリーンカードも
ファイルしなおすことを考えています(GCの方は、仕事内容を
ファイルし直した方が広告募集の際、有利だと考えたからです)。

ここまで進めてきて、何か気がつけない重要なことがあるのではない
かと思えてきました。ここには、詳しい方も多いと思うのですが、私が
今まで書いたことでこれはやめたほうが良いとか、これはやったほうが
良いというようなアドバイスはありますか?
長くなってしまってすいません。よろしくお願いします。
255名無しさん:04/10/13 12:11:09 ID:73ADnSkt
GC とビザの申請に東京渋谷のア*ビス Japan に依頼したけど、対応のお粗末なこと。
初回面談は有料の分析を受けてからということで、分析を依頼して面談したけど、
面談のときに話していたことと、そのあとのメールや電話でのやり取りの話が
コロコロ変わる。他の弁護士もこんなのかな。面談時には変なことも言っていた。アメリカに
1ヶ月に3回入国するとその次は入国拒否されるとか???なんか変だなと
そのとき思ったよ。同じように渋谷で面談した人、体験談と経過募集。
256名無しさん:04/10/13 13:21:19 ID:VIp6Xk8t
>>254
長い目で考える必要があるでしょう。LCを取るのに2年程度かかります。それからI140, I485をファイルして半年から一年経てば同じ分野で仕事を変わることができます。
ですから今から2年から3年経ったときにどのような仕事をさがせるか、ということを考えてその内容により近い内容でLCを取っておくのが良いのではないでしょうか。
最終的にはI485が処理されるときに同じ種類の仕事についている必要があるのですが、その時点でどうなっているかはあまりに先のことで予想がつかないですし。
257254:04/10/13 22:04:09 ID:71/QgYpA
256さん、レスありがとうございます。
長い目で徹底的に考える必要があるのですね。お話も勉強になりました。

最初は、今のボスの計らいで他の職種に異動して、その間は今申請中の
GCを継続して、I485が処理されたらまた同じ部署に戻ることも考え
たのですが、今のポストが空いているかもボスが同じかも、最悪部署が
ないかも分からないとのことでリスクを考えて、H1b変更と新しい
GC申請に踏み切る考えになりました。

ちなみに、うちの州ではLCを取るのに2〜4年と言われています。
長いですよね。
でも、LCを申請して1年以上経っていて、手続きすればH1bも1年
づつの更新が可能になるのですよね?
258名無しさん:04/10/14 00:28:02 ID:lwRw7u2i
>>257
>>でも、LCを申請して1年以上経っていて、手続きすればH1bも1年づつの更新が可能になるのですよね
確か、H1bの五年目までにLCをファイルしていれば、一年毎に更新できるということです。私の弁護士によると、この状態でH1bを他の雇用主にトランスファーすることも可能ということでした。
但し、LCは始めからやり直しになりますし、GCを申請してくれることが決まっている雇用主でないとだめでしょうから、仕事探しは大変になります。
259名無しさん:04/10/14 00:30:11 ID:lwRw7u2i
>>257
それと、私の前のレスに>>I140, I485をファイルして半年から一年経てば、とあるのはI485を申請してから半年以上経ってI140が承認されていれば、というのが正しいです。
I140が一年で承認されると期待してああいう書き方になっているのですが、実際にはI140にそれ以上かかる場合が多くなっているようですので。
260名無しさん:04/10/14 01:41:25 ID:BVS+/LmL
うちも雇用ベースでGC申請予定ですが、時間かかるものなんですね。
このスレ、参考になります。
261名無しさん:04/10/14 05:59:09 ID:Jdo++bii
>>254
私も雇用ベースでGCを申請し、つい先月I485のApprovalが来ました。
その間同じ会社内で何度かポジションが変わりましたが、申請はそのままにしておきました。
本当はいけないのでしょうが、ボスが協力してくるのならそのままにしておく方が良いのでは?
同じ会社内に居れば最悪、REFくらった場合に必要なEmployment Letterぐらい申請時の肩書きで書いてくれるのでは?
まあ会社の規模にもよるでしょうが、私だったらそのままにしておくな〜
申請中に変更したりやり直したりするとろくな事が無いというのが私の10年に渡る移民局との付き合いで学んだ事です(笑)
262名無しさん:04/10/14 06:37:04 ID:R7TQ7KYK
GCの条件削除中です。
10年物のGCが受理されるのに面接が必要と聞きました。
面接では主にどんな事を聞かれるんでしょうか?
263名無しさん:04/10/14 06:57:09 ID:lwRw7u2i
>>261
確かに、ポジションが変わるたびに出しなおしていたらいつまでたってもGC取れないということになりかねないですね。
会社が全面的にサポートしてくれるという事であれば自分の名目ポジションは元のままにしておくという手もあります。I140を出すときとI485が処理されるときに、会社が元のポジションにいるという資料を出してくれれば問題は無いわけですから。
実際のところ、I485が処理されるときに同じ会社にいる可能性というはどのくらいなんでしょうか。会社は違い、職種も違う、という可能性だってあるわけですよね。
それと、弁護士はなんといってるんですか?弁護士が同一職種で説明できると考えているようなら、そのままの方が時間は短縮できると思います。
264名無しさん:04/10/14 07:02:05 ID:lwRw7u2i
>>254
それと、この場合どうなるかわからないのですが、ちがう職種でH1-bを取り直しということになると、今年のキャップはすでにオーバーフローしているということですから来年10月までは仕事が出来なくなっちゃうんじゃないでしょうか。
ボスが協力してくれるのならそのままにして置く、というのは良い考えかも知れません。ただしこの場合、将来ボスが変わったりする場合の対策として担当弁護士を味方につけておくほうがよいでしょう(難しいけど)。
265名無しさん:04/10/14 07:04:01 ID:lwRw7u2i
>>255
そこの経験は無いけど、移民弁護士ほどピンきりの職種は無いと思う。私はH1-bからI140までのプロセスで三人取り替えた。
266254:04/10/14 09:46:19 ID:oJBECBWY
皆さん、いろいろアドバイスをありがとうございます。

今のボスがとても面倒見の良い方らしく、新しくGC申請をファイルすること
にも協力的です。I485が処理される時に同じ会社にいるとは思います
が(人員削減の対象になっていなければ良いですが)、夫はとにかく新しい仕
事がしたいようです。会社内での異動になると思います。

GCのファイルし直しの理由は、いずれ会社が3つ以上の媒体を使って求人広
告を出す時、夫が申請した職種内容ではあまりにも不利になりそうなこと、そ
の職種内容では限定されすぎていてH1bで会社内の異動すら難しいことがあ
ります。

違う職種でH1bを取り直しというのは、新規ではなく、あくまでも現在の残
存期間内で働くという認識でいましたが、明日会社の弁護士にもう一度確認す
るとの事です。以前聞いた時は、I797を新しくすればよくて、比較的簡単
に変更できるとの回答でした。ここが一番肝心ですよね。再確認します。

本当は、このままGCが取れるまで部署も職種も動かずに大人しくしているの
が一番最短ですね。しかし、夫はリスクをとってでも他の仕事に挑戦してみた
いという気持ちが強く、すでにいろいろインタビューの準備をしています。
皆さんのアドバイス、本当に参考になります。じっくり読んでいます。
どうもありがとうございます。
267名無しさん:04/10/14 10:15:41 ID:zF+Tl4nw
268名無しさん:04/10/14 11:55:37 ID:s/1RI6lm
>>266
ということは現在RIRではない、ということですか?
もちろん職種によってはRIRができないものもありますが、もし変えるのであればRIRができる仕事内容にしたほうが良いと思います。
269254:04/10/14 12:16:36 ID:oJBECBWY
>268さんアドバイスありがとうございます。

残念ながらRIRではありません。
会社のポリシーだと言われました。
他のH1bの同僚もみな5年、6年と待っています。
GCはとても欲しいですが、今回の件もあり何があるか分からない状態なので
あまり期待せずに、でも不備はないように準備しようと思っています。
270名無しさん:04/10/14 13:05:13 ID:lwRw7u2i
>>269
そうですか。ポリシーじゃしょうがないですね。
271名無しさん:04/10/14 14:04:22 ID:3+7LszvM
I-130/I-485で2年モノのGC届きました。でも馬鹿亭主の暴力と
破壊癖にはウンザリなので、APとって日本に帰りました。離婚
する前に米大使館に返納すると次回出張とかで入国できるのか
なあ?
272名無しさん:04/10/14 18:03:21 ID:HIxlKGI0
肉便器は仕方ないでしょう。何の苦労もしてないんだから。

>>271
273254:04/10/16 00:02:50 ID:vFuwrD7U
早速会社の弁護士に問い合わせたところ、H1bは新規の申請ではない
ようです。ひと安心です。

261さんへ質問です。
会社内で何度かポジションを変わられたとのことですが、H1bの方も
何も変えないでの異動でしたか?もし、I797等変えたのであれば、
新しいI797が来るまでどのくらい時間がかかったか教えていただけ
ませんか?
274名無しさん:04/10/16 00:37:04 ID:Lsm6smw/
>>243
詳しいご経験を有り難うございました。
あれこれ調べたり人に尋ねたりしていたのですが、研究者のGC申請の経験数が
豊富な弁護士が意外に少ないようですね。私の所属する大学にも移民法セミナ
ーに定期的に来る弁護士がいるのですが、仕事が必ずしも早くないみたいです
(これは大きな事務所に属していて独立していないためかもしれません)。
現在、交渉している弁護士さんは正確な営業成績こそ教えて貰えませんでした
が、返事が早いこと、慎重に私のステイタスを吟味してくれているのでここで
手続きを始めようと考えています。カネドブにならないように頑張ります。
このスレッドをパトロールして頂ければと思います。また御経験をお聞きする
こともあるかと思いますので。御発展を。
275名無しさん:04/10/16 09:56:13 ID:7BiO3xWX
>>274
申請からGC取得まで、弁護士との密な連絡が肝腎です。ですから、確実で、迅速な対応が出来る、
というのも、弁護士を選ぶ上で大切なポイントだと思います。私の弁護士も、この点では優れていました。
口コミ情報からも専門分野の詳しい弁護士さんが見つからないようでしたら、ご自身が信頼できる、
と感じられる弁護士を選ばれたらよいと思います。あとは、弁護士まかせにせずに、自分でも出来る限りの
ことはする決意があれば、時間はかかってもうまくいくと思いますよ。この間に,更に業績を上げれば、
大学がEB1bのスポンサーとなってくれるポシションが取れたり、個人でもEB1aが可能になるかも知れません。
もしその時までに、NIWでI-140が許可されていなかったら、EB1での並行申請をされればGC取得も更に
確実になるでしょう。また証拠書類を調えるうえで何か助言が必要でしたら、いつでもご質問ください。
276名無しさん:04/10/16 11:20:44 ID:7BiO3xWX
>>273
(261さんではありませんが。。)
254さんのケースは、I-129 申請のH1B-chage of status in the USにあたり、許可がおりるまでに
かかる時間(I-797;Approval Noticeが送られてくるまでの時間)は、H1B新規申請とかわりません。
SCごとで異なりますが、最近では、2−4ヶ月かかっているようです。
https://egov.immigration.gov/cris/jsps/ptimes.jsp;jsessionid=d28qGltU6CI7

>>271
残念ですね。米国大使館へ直接問い合わせたらいかがでしょう。または、先にあげた弁護士のサイト
(>>225)にある無料相談のコーナーでで尋ねてみるのもいいかと思います。
277254:04/10/16 12:35:47 ID:vFuwrD7U
>276さん、ご丁寧なレスをありがとうございます。
その2−4ヶ月の間の申請中は普通に働いても問題ないですよね?
それと、新しいI797が届くまではアメリカから出てはいけないですよね?
質問ばかりですいませんが、よろしくお願いします。
278名無しさん:04/10/16 16:14:58 ID:7BiO3xWX
>>277
I-129 Change of status申請が、前のH1B (or I-797)の有効期限内に行われていれば、同じ雇用者
(会社)からの給与の受け取りがEAの期限内でできると思います。弁護士さんに確認してみてください。
以前は、新しいI797を受け取る前に国外にでても,国外で新しいI797を受け取って米国大使館/領事館で
ヴィザを更新後,米国へ再入国することが出来たと思います。が、最近は法律が頻繁に変わっているので、
これもきちんと弁護士さんに相談されたほうがよいでしょう。移民局の処理時間は全く予想がつかないので、
I797が手元へ届くまで国外へでるのは待つに越したことはないでしょう。ところで、非移民ヴィザの請願
には、プレミア処理申請といって、申請者(雇用主)がI-129とともにI-907を申請し$1000余分に支払う
ことにより、移民局が処理を原則的に申請書受理日から3週間以内にすませる特急コース(?)があります。
http://uscis.gov/graphics/formsfee/forms/i-907.htm
お急ぎなら,雇用主にプレミアでの申請を希望してみたらいかがでしょうか。
279名無しさん:04/10/16 17:09:12 ID:7BiO3xWX
>>271
追加情報です。
http://boards.immigrationportal.com/showthread.php?t=141592
上記のフォーラムによれば,I-407申請により,もんだいなくGCの返納が出来るようです。
また,下記の在日米国大使館のサイトに日本でのI-407申請の詳細が載っています。
http://japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-ivabandongc.html
280261:04/10/17 07:13:08 ID:712VfqOO
>>254
すいません。全然チェックしてなくて出遅れました。
私の場合H1-Bのステータスも何も変更しなかったので、その辺の変更に掛かる時間は良く判りません。
うちの雇用主は自分が移民なのでヴィザやGCの苦労を熟知しており、移民局へ提出する書類は全て最初の職種のままで最後までサインしてくれました。
まあW2なんかに職種が書いてある訳じゃ無いし、上司が書類にサインさえしてくれてLCの最低賃金をクリアしていれば問題無いわけです。
厳密には虚偽の申告な訳ですからお勧めはできませんが、世の中そんなものかなと。
私の場合、やりたい仕事が私の経歴ではアメリカでしか出来ないので、「取れなくてもその時はその時」という254さんのご主人とはGC取得に対する執念が違うのです(笑)
最初私がやりたい仕事をする部署がある会社の営業に入り、やりたいポジションが空くまでアピールしつつ待って、やっと認められてやりたい仕事の部署に移ったのですよ。
この時点でもうH1-Bの残りも少なかったし、一年ごとに更新できるとは言ってもその度にお金が掛かる訳で、もうこれ以上待ちたくなかったので上司には感謝しています。


   
281254:04/10/17 12:30:43 ID:i1ldfiSX
278さん、いつも詳しいレスをありがとうございます。
H1bの有効期限があと2年あるので大丈夫そうですね。
万が一を考えて申請中はアメリカから出ないようにします。
プレミア処理申請はしてもらいたいですが、会社はしない方針のようです。
自分で申請代を負担してその結果プロセスが早いならぜひ払いたいのですが、
それもできないようです。残念ですが、しょうがないです。
参考になるレスをありがとうございました。

280さん、ご丁寧にレスをありがとうございます。
GC取得まで大変なご苦労をされたのですね。結果を手に入れるまでの
努力は並大抵ではなかったと思います。
それと、理解のある上司の方に恵まれて良かったですね。
「とれなくてもその時はその時」という言葉は、ある意味取れなかった
時のショックを受け入れるための心の準備みたいな感じです(笑)。
282名無しさん:04/10/19 04:18:32 ID:hU/3cPr1
どなたか教えてください。
現在、I-481を申請中です。
健康診断終了済みです。
インタビューの日にちはまだ決まっていません。
前回の指紋採取から1年経過しましたので先日、2回目の指紋採取に行ってきました。
皆さんのなかで2回も指紋採取させられた方はいらっしゃいますか??


それからadvance paroleは海外に行く予定がなくても
常に更新したほうがよいのでしょうか?
283名無しさん:04/10/19 06:23:55 ID:b1YoNkHP
>>282
採取された指紋は確か14ヶ月有効なはずです。私自身は、初めての指紋採取からGCスタンプを
貰うまでの期間が14ヶ月未満だったので,2度目の指紋採取をせずに済みましたが,周囲では,
2度目,3度目の採取のはなしも聞きました。申請審査が長引けば当然の手続きなので,心配される
ことは全くないと思います。

Advance paroleは,米国外にご家族がいる場合,万一のことを考えて更新されるのもよいかと思います。
が,APの申請からそのaprovalまでに1−3ヶ月かかることを考えれば,インタヴュー>GC認可のほうが
AP認可よりも先になる可能性もあり,申請費用が無駄になる可能性もありますね。
もし,家族の急病等で緊急の帰国が必要になった場合は,その証拠とI-131をSCにファックス提出することで,
APのExpedited processingが可能で,弁護士によれば,数日のうちに旅行許可証が発行されということでした。
ですから、いざというときはこの方法を使うという心積りで,更新を見合わせるのも一案でしょう。
なお、Expedited processingの詳細,様式,専用ファックス番号等は,それぞれのSCのウェブイトに記載
されています。
284名無しさん:04/10/19 08:16:48 ID:34ynfXLP
BCISのウエッブでI485の進み方のおおよそが判りますよ。
自分の管轄のBCISによってばらつきがあるようですが。
私もAP EADが無駄になった口です。
7月に2度目の指紋採取があり。ウエッブで進行具合を確認したところ、あと1年くらい
掛かるかな?と思い両方再申請しました。
EADなどは8月17に申し込み19に発行してもらいましたが。なんと8月18日に
GCがアプルーブしていました。
APは今月に入って追加書類の要求が来ました。何をいまさらなんで、
BCISの窓口で確認した所。
良くあることだと言われ、返金はできないとも言われました。

285名無しさん:04/10/19 09:55:29 ID:v+Jy9k+c
Labor Certificateを労働局へ申請中です(RIR)。この労働許可書の時点で労働局に却下される場合はどのような理由なのでしょうか??私は会社が大きければ労働局も寛大になる、とききましたが、これは本当なのでしょうか??私のH-1B期間も残り少ないので少し焦ってます。
皆さんの知り合いでLC却下された方とかおられますか??
286名無しさん:04/10/19 11:10:30 ID:+MHchZ19
>>285
私は一回目のLCを却下されました。
理由は、新聞広告に出した条件があまりに厳しすぎて現地人を雇用しようとしているように見えないというものでした。
五年間の実務経験という条項が問題とされました。
287名無しさん:04/10/19 11:26:59 ID:XfV8SovZ
283さん
情報ありがとうございます。指紋採取3回目はつらいですね。
そうならないことを祈ります。先日、病院でGCのための健康診断を受けたのですが
看護婦さんから「健康診断2回目の方もいるから、そうならないといいですね。」といわれました。
これもつらいところです。
APに関しましても詳しく教えていただきましてありがとうございます。安心しました。

284さん
アプルーブ、おめでとうございます、本当にうらやましいです。
BCISのページはいつもチェックをしております。
私のケースは2003年の4月にファイルされており、現在は
2003年11月分をプロセスしているとの事です。
随分過ぎてしまっているので心配です。

最近、周りではワークパーミットなどを再延長したらすぐに
GCがアプルーブになったと言うのを耳にします。
もしかしたら現時点で必要のないAPも申請したほうが284さんのように
近道かもしれませんね。考えなくては。。。。

お返事ありがとうございました。
288名無しさん:04/10/19 11:42:03 ID:b1YoNkHP
>>285
>私は会社が大きければ労働局も寛大になる、とききましたが、、、、、
そのような傾向は確かにあるようですね。
The DOL tends to favor large established companies over small new ones. Large companies
are more likely to have ongoing personnel needs and established recruitment practices,
whereas a small company will generally be looking only to fill a specific position. Therefore,
the DOL is more likely to give the larger company the benefit of the doubt.
From: http://www.immihelp.com/gc/employment/labor/rir.html

また別の移民ヴィザのフォーラムにある下記のthreadにLCの経験談がかなり投稿されてますので,参考までに。
http://boards.immigrationportal.com/forumdisplay.php?f=42&page=4&sort=lastpost&order=&pp=25&daysprune=-1

289名無しさん:04/10/19 12:47:29 ID:b1YoNkHP
>>287
2003年11月分をプロセス,,ということは,CSCに申請をされたのですか?2003年の4月に
申請されたのなら,明日にでもNCSC1-800-375-5283へ電話をして,直接I-485の statusを尋ねられる
べきです。最近CSCは,2004年度のfiscal yearが9月30日で終了する前に、申請処理数と審査日数の帳尻
を合わせるために,最近のコンカレント申請優先,パイロットプログラムのEB2申請優先で審査処理を行い
飛躍的にpocessing time をすすめました。ただ,その反面,それ以前に申請されたケースを置いてきぼりに
したようです。たぶん,287さんのケースも許可間近なのでしょうが,電話することで,発表された
processing timeより7ヶ月も遅れて自分のケースが処理されていることへの苦言を移民局へ伝えたほうがよい
と思います。いづれにせよあと少しの辛抱だと思います,頑張ってください。
290名無しさん:04/10/19 14:27:38 ID:gsgE8JGc
>>282 =287

I−485:289さんが書いたようにすぐに電話すべき。
RFEの知らせが申請者のあなたに届いてないとかいう可能性は?
AP:もしディストリクトオフィスが近ければ、行くべし。
(問題なければ)即日発行してくれます。
サービスセンターでは通常3ヶ月かかる。(去年の時点で。)
283のやり方がサービスセンターで出来ることは知らなかった。
ディストリクトオフィスで即日発行でも、サービスセンターで即効処理でもどちらでも良いけど、
APは必要になったらとれば良いと思う。
ただ、申請費の値上げがアナウンスされたら、値上げの日よりも前に1年モノをもらっておくのも良いだろう。
APに限らずアナウンスにはアンテナを張っておくこと。
EAD:これは無いと困る。
ディストリクトオフィスでは取れなかったはずだからサービスセンターしか無いね。
エレクトリックファイリングが出来るようになったはずだが。
FP:これは、こっちがコントロールできるものでもないので、とにかく従う。
(情報が古いかもしれないので、確認してね。)


移民局が、こっちがバックアップのために申請したときの申請費を返してくれないというのはよく聞く。
H1bを通常申請して、遅れそうだからプレミアムプロセッシングにしてたとたんに許可がおり、$1000とられた。とか、
EADの申請をしたとたんにGCが来た、とか。
残念だが仕方が無い。
291282=287:04/10/19 15:17:13 ID:XfV8SovZ
289さん、290さん
本当にありがとうございます。

実は、私はある弁護士事務所でこのGCの件をお願いしているのですが、
私のワークパーミットが切れそうになったときに延長の手続きをするために今までの担当の方に電話をしたところ、
「そんな弁護士いない。」と受付の人に言われ、「担当はBに変わった」と。
その後、Bさんに連絡を取ろうと思い、お電話したところ、「そんな人はいない。これからはCがあなたの担当です。」と。
そしてその翌日、担当のCさん宛てに電話をしたところ、「Cはもう働いていない。Dが担当します。」と。
一週間のうちで担当が4人も変わってしまいました。
おそらくこの弁護士事務所でこのことを経験したごく僅かな申請者しか信じてもらえないかもしれませんが
残念ながら私の身に起こってしまいました。その弁護士事務所の日本人通訳の人からは(多分弁護士、パラリーガルが
その時いなかったのかもしれませんが)、「運、不運があるから、ただ待つしかありませんね〜。」と言われました。
弁護士費用にかなり支払っているのですがこんな状態です。

ここへ来て、的確なアドバイスをいただけて本当に助かります。
近日中にNCSC1-800-375-5283で確認してみます。

292名無しさん:04/10/19 17:54:06 ID:b1YoNkHP
>>291
大変でしたね。でも、291さんのように無責任弁護士経験を持つ方も少なくないようです。実に残念です。
ところで,NCSCへ電話をかける際の助言を少々。
1)電話をかける前に,申請状況の情報,質問内容をきちんと整理しておきましょう。Case (receipt)#や
receipt dateはもちろんのこと,case status onlineで最新のstatusを調べ,プリントアウトしておくと
よいでしょう。
2)移民局のオフィサーと話すことを希望して,それが30分以上の待ち時間となるときは,「また電話する
ように」と自動的に通話が切られます。その場合,そこで諦めずに,何回かかけ直すと,必ず待ちグループに
入れます。ここは、根性です。いったん待ちグループに入ってからの待ち時間は,たいていの場合,20−
30分の間です。この長い待ち時間に,自動録音が指定してくる必要情報を改めて確認し,オフィサーの
質問に滞りなく答えられるよう準備しておきましょう。スピーカーに切り替えておくか,イヤプォーンを
使われると待つのが楽でしょう。
293名無しさん:04/10/19 17:54:46 ID:b1YoNkHP
>>291(つづき)
3)NCSCオフィサーの応対はおおむね非常に丁寧です。しかし,オフィサーの質は,つまり移民法に
対する知識,経験は各人実にまちまちで,必ずしも正しい答えが聞けると期待しないほうがよいでしょう。
なんといっても、彼らは職務上、移民法を学んではいても,司法試験を通ったattorney at lawではないから
です。私は,NCSCへ3回電話し、全く同じ質問に対し3つの異なる答えを得ました。3回とも,最初に
対応したオフィサーは答えられずに,その上司が出てきて答えたにも拘らず,です。ですから,できれば、
何回かかけ直し、違うオフィサーからも同じ答えが得られるのかどうか確認することも勧めます。ちなみに
私の場合,3人めのオフィサーからようやく正しい答えが聴けました。
4)さて、291さんにとって大切な点は,i)あなたのI-485の receipt dateが 現在プロセスされているものより,
7ヶ月も前であることを伝えること; ii)あなたのI-485の審査処理状況の詳細を尋ねること;そして、
iii)NCSCのオフィサーからCSCへ審査処理遅延のクレームを送ってもらうよう,要請すること、でしょう。
これは,NCSCのオフィサーからオファーされることもあるようですが,そうでない場合,あなたから
要請すべきです。私の知人は,この要請をしたあと,すぐにインタヴューの連絡がSCからあったそうです。
5)最後に。NCSCへの電話は,待ち時間が長いので,とかくinterruptされ易い職場からではなく,
自宅からかけられたほうが,落ち着いて洩れなく質問や要請が出来るかと思います。
それから,「水、木,金」のほうが電話がつながり易いと言う,あの電話のアナウンスは嘘です。

とにかくNCSCでの電話相談は,「ただ」です。お高いくせに、無責任な弁護士に頼るばかりでなく,
こうしたUSCISが自ら提供する無料サーヴィスも有効に活用してくださいね。早期のアプルーヴァル
を祈ります。
294あ や し く な い で す か … ?:04/10/19 20:58:30 ID:NzW8juUR
何だか、自分でも忘れてたんですが
今日になって突然Granta USAから申込書が届きました。
何故?
295名無しさん:04/10/20 03:20:57 ID:XHpIIaIy
>>275
研究者がGC申請する場合のカテゴリーとその内容としては、
EB1a(個人申請、ジョブインデペンデント)
EB1b(大学、研究所などのスポンサー付きでジョブデペンデント)
EB2 with national interest waiver(個人申請、ジョブインデペンデント)

要求される業績の質はEB1a>>>EB2 という理解でいいでしょうか。
296名無しさん:04/10/20 05:26:38 ID:NTbsRJbI
>>295
研究業績の質がEB1a>EB1bというのは移民局の審査では、一般的には正しいと思いますが,EB1b申請は,
雇用機関(大学,研究所,企業)内部での審査があるところもあるようなので,その基準が厳しい場合,
EB1a=EB1bとなることもあると思います。しかし、EB1aは、ノーベル賞等分野での最高の賞の受賞歴が
ある場合を除いては,原則として、
1. Receipt of major prizes or awards for outstanding achievement;
2. Membership in associations that require their members to demonstrate outstanding achievements;
3. Published material in professional publications written by others about the alien's work in the academic field;
4. Participation, either on a panel or individually, as a judge of the work of others in the same or allied academic field;
5. Original scientific or scholarly research contributions in the field;
6. Authorship of scholarly books or articles (in scholarly journals with international circulation) in the field.

の6つの条件のうち,最低3つを満たさなければならないのに対し,EB1bは、その2つを満たせばよいので,
業績、経験の全体から見た資格基準は、 EB1a>EB1b となると思います。

一方,EB1b>EB2NIWは、必ずしもそうでない場合が多いと思います。EB1bが,研究の分野を問わない
のに対し,EB2NIWの研究は,米国(民)が興味を持つ分野に明らかに貢献するものに限られるからです。
その貢献度を測るため、場合によっては要求される業績の質がEB2NIW >EB1bとなることもあるようです。

いづれにせよ,最近は,雇用機関という後ろ盾のない個人申請の審査がだんだん厳しくなっている,
と弁護士から聴いています。研究者としてのGC申請は、現行では、EB1bが最も確実に移民局によって
認可されているのではないでしょうか。
297名無しさん:04/10/20 06:25:42 ID:nmFsuT2H
何でもいいから早く俺のI140通してくれ。
298名無しさん:04/10/20 06:29:56 ID:z6Ez7Sv6
NIWは癌、AIDS分野が最強だね。
299名無しさん:04/10/20 07:06:18 ID:NTbsRJbI
>>297
いつ,どこのSCに、どのカテゴリーでI140を申請されましたか?また、コンカレント申請ですか?
>>298
そうですね。これからは、老化やアルツハイマー病を含む老人性痴呆の研究分野もより強くなると思います。
300名無しさん:04/10/20 08:18:24 ID:nmFsuT2H
>>299
2003年九月にCAで単独(CP予定)で出してます。すでにI140のカレントの日付はEB2では12月になってるので、弁護士を通じて連絡はしており30日以内に何らかの連絡がある、という回答になっています。
301291:04/10/20 09:28:50 ID:tb2XLsF0
>>292さん
大変参考になりました。本当にありがとうございます。
電話に関しましても
あらかじめ資料を用意しておくことはもちろんのこと、
はじめからかなり待たされるという、そして一人のオフィサーだけじゃなく
数人から返事をもらうという心の準備があるのと、ないのではこちらに
かかりますストレス等も雲泥の差があると思います。
292さんのアドバイスに沿って近日中にトライしてみます。私だけでなく
他にも数多くの方が苦労されていると思いますので結果のほうは必ずこちらに
報告いたします。

やはり、自分で動くしかないですね、がんばってみます。
ありがとうございました。
302名無しさん:04/10/20 10:05:24 ID:NTbsRJbI
>>300
あぁ、そうでしたか.今更いっても仕方ないですが、EB2をコンカレントあるいはセミコンカレント
で申請されていれば、8−9月には審査処理が終わっていたでしょうに..最近のCSCの不公平なやり方
(>>289)は、本当に納得できませんね.でも、弁護士さんを通じてCSCへ連絡がいっているのなら、あとは
待つだけですね。でも、本当に待ちきれないなら、さらに「USCIS(CSC)のエラー』として、Expedite請願を
CSCのディレクターへファクスするのも一案です.駄目でもともと、うまくゆけば、さらにあなたの
申請書審査処理へとCSCの注意を喚起することになるでしょう.どちらにしても、もう少しの辛抱です.
その後の日本でのCPもうまくいきますように!
303名無しさん:04/10/20 12:27:19 ID:/IPfZJ9Q
>>302
最近コンカレントプロセスが進んできているのは確かなんですが、私がファイルした時点ではI485のプロセスが2001年12月とかでしたからね。
また、私の周りで私の少し後でコンカレントで出した人(日本人ではない)がいるのですが、彼らはまだ何の連絡もないようです。私の弁護士は、コンカレントでは二ヶ月から二年と言ってます。
304名無しさん:04/10/20 12:29:54 ID:BwLYk1my
>>303
たったの2ヶ月で?
そんな人もいるの?
305名無しさん:04/10/20 12:49:21 ID:/IPfZJ9Q
>>304
私の弁護士のクライアントにはそういうのがいるそうだ。
今年の四月以降、サービス料値上げ以降、ランダムに早くやってるんじゃないかと思う。それ以前に出した人はだめってことか。
306名無しさん:04/10/20 12:53:05 ID:/IPfZJ9Q
>>304
弁護士も説明に困るといっていた。同時にファイルした人でできてる人とできない人の差が開きすぎているので。
307あ や し く な い で す か … ?:04/10/20 13:57:38 ID:1BDoMaUg
>>294
誰か御答え下さい!(; _;)
308名無しさん:04/10/20 15:28:28 ID:/IPfZJ9Q
>>302
> >>300

> その後の日本でのCPもうまくいきますように!

ありがと
309名無しさん:04/10/20 17:01:52 ID:NTbsRJbI
>>303,304,305,306
CSCでは、EB2 のconcurrent applicationの審査処理を90日で終了させるという pilot programをこの
5月から導入し,どうやら、4月以降に申請したケースよりランダムに選んで処理を行ってきたようです。
これと同時に、他のカテゴリーでも、コンカレントまたは、セミコンカレント申請のI-140/ I-485審査を
同時に進行するという当初の構想を今になって漸く実施に移し、それらの審査を個別申請の審査より優先
させ処理し始めました。そして、公式発表では、置き忘れられた個別申請組のの日付を無視し、あたかも
I-140/ I-485の審査処理が順調、速やかに同時進行しているように見せかけているのです。この年度末の
帳尻合わせは、TSCで行われているI-130/I-1485のpilot programと同様に、大統領選挙前の策略だとか、
SC間の競争とかいろいろ噂が飛び交っているようですが、真相は不明です。ごく少数の運のいいEB2申請者
はこのpilot programの恩恵を受けて、確かに審査処理が3ヶ月以内,まれには、2ヶ月以内に終わり,
GC許可、不許可が決定されているようです。コンカレント申請でGC許可までに2ヶ月(2004年5月に
申請した人のケース)から2年(2002年8月にコンカレント申請開始時期に申請した人のケース)
という開きがあるのは、そのためだと思います。他の移民フォーラム参加者の投稿で知るかぎり、
コンカレント申請者の審査処理は、現在、2004年5月以降に申請した運のよい一部の人と,
2003年12月までに申請した人たちの分までがほぼ終了しているようです。あとは、順次処理され
ていくのでしょうが,ここで問題が2つあります。一つは、とりのこされ、非常に遅れをとってしまった
個別申請組の審査を今後どうして処理してゆくのか。2つ目は、2004年度のfiscal yearが9月30日
に終わってしまった今,CSCが、この4−5ヶ月帳尻を合わせるべく全力を注いだスピード審査が今後も
持続するかどうか、ということです。自由,平等を唱った民主主義国家アメリカの精神も、どうやら
外国人や移民には適用されないようですね。
310名無しさん:04/10/20 17:02:54 ID:NTbsRJbI
>>303,304,305,306 (つづき)
ところで、こうしたCSCの不公平審査に直接被害を受けている申請者たちが、国会議員を通して抗議する
動きがあります。参加されたい方は、以下のサイトを参照してください。
('Let's fight againt CSC's pilot program ' by Candie)
http://boards.immigrationportal.com/showthread.php?t=59999&page=32&pp=15
311名無しさん:04/10/21 00:27:42 ID:9Beujccr
>>309
大体予想はつくんだけれど、カレントデート(これが大体うそみたいなものだから)よりもずっと遅れた人たちからはかなりの問い合わせが来ているはず。それに対応するだけでもたいへんそう。
問い合わせて、30日以内に回答すると言われても、30日後に回答がくるかどうかわからないし、去年あったようにカレントデートを戻したりしかねない。
312名無しさん:04/10/23 04:52:48 ID:/86UCmf6
あげる
313名無しさん:04/10/23 05:15:10 ID:k7Dv7eUl
ヴィザ申請者の皆さん.もうお気付きかとは思いますが、10月21日付で、あたらに各SCの
processing datesが更新されました.下記のサイトでチェックしてみましょう。(尚、AILAのサイト
では、過去のupdatesも調べられます)。
USCIS: https://egov.immigration.gov/cris/jsps/ptimes.jsp
AILA: http://www.aila.org/contentViewer.aspx?bc=16,2921,607
314名無しさん:04/10/23 05:18:36 ID:6P0FNJno
>>313
もうしたよ。
バーモンドのI140は相変わらず変化無し。
315名無しさん:04/10/23 05:21:03 ID:k7Dv7eUl
>>313
あ、いけない。上記のAILAのサイトはCSCのみでした。下記のサイトからアクセスしてください.
http://www.aila.org/contentViewer.aspx?bc=16,2921
316名無しさん:04/10/23 05:23:11 ID:k7Dv7eUl
>>314
CSCでは I140,I485が10日前後進んでいます.少なくとも記録上は..
317名無しさん:04/10/23 07:01:55 ID:/86UCmf6
>>316
私のはすでにカレントを過ぎて久しいので、この日付が変わってもうれしくない。弁護し通じて問い合わせ中。
318名無しさん:04/10/24 09:28:24 ID:BMTF8lOX
ケリーが大統領になったら移民政策が以前のように緩やかになるのでしょうか?
ブッシュよりはマシな気がするのですが。
319名無しさん:04/10/24 12:18:17 ID:n5ACY8VL
そう思う。
だから俺はケリーになって欲しい。
自分がグリーンカード取ったらあとはどうでもよい
320名無しさん:04/10/25 03:40:46 ID:bVQ/2AMB
それはどうかな?
永住権のカテゴリーによると思うけど。
民主党は、長くアメリカに住んでいて真面目に働いている不法滞在者にアムネスティによる永住権を与えて合法化させようという政策。
共和党は不法滞在者は厳しく取り締まって、その代わりに技術者や専門職のビザの枠を広げようという政策。
321名無しさん:04/10/25 06:06:35 ID:w6DjHpQ9
民主党はクリントン時代から、技術者や専門職のビザの枠を広げて来た様に理解していた
のだけど違うの?
322名無しさん:04/10/25 06:33:18 ID:tNGihGv5
1996年〜の不法滞在180日以上で3年入国禁止とか1年以上で10年の入国禁止とかは、
クリントンの時代だよね。
クリントン時代の後半は景気が良かったから、業界のプレッシャーから
Hビザの枠とか拡大されたんじゃないの?

基本的には、320さんのいっているような感じだと思ってるけど。
323名無しさん:04/10/25 07:00:33 ID:+pbCFPC5
ブッシュはメキ系不法労働者に2,3年(?)の労働許可を出すとか言ってるけど、自分の聞いた限り
ではずっと更新し続けられるものではないらしい。でも一度アメリカで(彼らの基準では)高給の仕事を
したら、結局期限が過ぎても簡単には帰国しないと思うんだけど。結局一時的には不法労働者
は減るだろうが、数年後には元のもくあみじゃないの?

逆にケリーは基本的に教育や環境関連に投資する姿勢を見せているから、教育や技術関連の
人間は長期的に考えると移民し易くなるのでは?ブッシュはビジネスからのプレッシャーに応じて
ビザやGCの枠をコロコロ変えてるよね。一昔前はIT系、今は看護系、次は何だろね?
324名無しさん:04/10/25 09:02:14 ID:bVQ/2AMB
そう。
民主党は案外移民政策に関する路線を変えてない。
だからあまり専門職や技術者には目は向いてないんじゃないかなあ、今でも。
ブッシュはもちろん保守層の支持を受けてるから、昔も今も移民に対する姿勢は消極的に行きたいところが本音。
でも保守派の中でも農業経営者にとって季節労働者や不法移民は、安価な労働力だし安定した供給が続いて欲しい。
そこからのロビイングや圧力はかなりのものだしね。
で、あっちで良い顔、こっちで良い顔してるうちに曖昧になって訳がわからなくなってる。
325名無しさん:04/10/25 11:04:59 ID:rSRwooy3
二重国籍(重国籍) Dual (Multiple) Citizenship
皆さん、是非、重国籍容認を求める署名集めに協力してください。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/4037/citizenship/dual-citizenship.htm
326名無しさん:04/10/25 11:51:23 ID:GJCQxLqi
アメリカの研究者は圧倒的にケリーを望んでいるみたい。
327名無しさん:04/10/25 12:04:11 ID:/O2I3BEJ
自分は理系院生だけど、周りは圧倒的にケリー支持だね。
ブッシュのお陰で研究費の増額が望める分野なんて、医学や工学系のごく一部だろ。
花形の医学・薬学でも幹細胞関連は縛られてるし、自然科学系の研究はブッシュ政権
からは目の仇にされてたりするもの(気候変動や自然保護、環境汚染関連)も多い。
文系でも経済・ビジネス関連を除けば、厳しそうな雰囲気がするけど。
328名無しさん:04/10/25 22:10:44 ID:l3bbsFSN
グリーンカード持ちだと税金の面で市民より不利なことがあるんですか?
所得税とかは公平みたいですが、相続税とか保険金を受け取るときの一時所得?税みたいなのが不利らしいのですが、
その真偽をご存じの方は?
329名無しさん:04/10/26 02:53:03 ID:7+NJpZXu
>>328
相続税の課税最低限がとても低い(数値は忘れた)はず。
でも相続者(たとえば子供)が市民の場合は当てはまらないかも。財産が国外に流れ出すことを防ぐためらしいから。
330名無しさん:04/10/26 03:19:27 ID:NpZTR/MX
Application Type: I140, IMMIGRANT PETITION FOR ALIEN WORKER

Current Status:

On May 25, 2004, we received your response to our request for evidence or information.
It is taking between 90 and 485 days for us to process this kind of case. However because
preliminary processing was complete, the remaining processing time will be less than the maximum
stated in this message. You will receive a written decision on this case.


これってレジェクトされたということ?適当に番号入れてると結構見るパターン。
手紙で「お前は駄目」と言われるのだろうか
331名無しさん:04/10/26 04:45:50 ID:rb4SAKLx
>>329
両親=俺がGC持ちで、子供が米国籍持ち。


かなり以前だが生命保険の受取人を子供にしようとしたら、保険屋に「子供がマイナーなうちはトラストに全額入れられちゃって
自由に使えなくなるから夫婦同士にしておいたほうがいいよ」ってアドバイスされてそのようにしたんだけど、

どうも税金でごっそりもっていかれそうな悪寒?
正確な知識のあるかたぜひよろしく。
332名無しさん:04/10/26 05:19:01 ID:NpZTR/MX
バーモンド、I485のプロセスがI140を追い抜いて久しい。それも10ヶ月も先行。
これって、I140がアクセプトされるとほぼ同時に485もアクセプトされると言うことだろうか?
333名無しさん:04/10/26 06:13:12 ID:7+NJpZXu
>>332
EB1見てるの?
確かこの日付って処理中の中で一番新しいものの日付でしょ。
I485のプライオリティデートは、I140が完了してからつくんじゃなかったっけ。今日I140が完了しても、I485のプライオリティデートは10/25/04以降になると思う。
334名無しさん:04/10/26 06:44:52 ID:oVFJaVpr
>>330

どこにRejectされたと受け取れるような記述がある?
335名無しさん:04/10/26 06:57:03 ID:NpZTR/MX
>>334
この表示のまま変わらない。
また、最後に「結果は文章で連絡が行く」との記述がある。

と思ったんだけど。
はっきりと「拒否されました」と書かれたのは見たことがない
336名無しさん:04/10/26 07:26:42 ID:1EZ5Fmot
>>331
もしあなたに何かあったときに、税金をゴッソリ取られてもまとまった金額が自由になった方がいいのか、
それとも子供名義のトラストに入れられて、少ししか手元に来なくても何とかなるのか、そこらへんの問題。

持ち家で(jointじゃないとまた税金取られるかも知れないけど)奥さんにも定収入があり、その後母子で
アメリカに定住するなら後者でもいいが、もしアメリカを引き払い日本に帰国して住居を構える、なんて
ことになれば前者がいいんだろね。まあ保険金額が多ければ、トラストに入れられても手元に来る金額も
多いから、それでやっていけるかも。
337名無しさん:04/10/26 08:00:27 ID:oVFJaVpr
>>335

「不備だった書類受け取った。これから処理するからまだプロセスに時間がかかるよ。だけどとりあえず前処理段階は終わってるから最悪でも485日もかからないと思うな。結果は手紙で連絡するね」

と素直に受け取っていいと思うけど。
拒否じゃないと思う。
338名無しさん:04/10/26 08:26:55 ID:SNoPjw2m
>>335
もし、追加書類の請求(RFE)がきたとして,それを無視して書類を出さないで拒否された場合、
表示の記述はどんなものなんでしょうか?
339名無しさん:04/10/26 08:45:08 ID:NpZTR/MX
>>338
俺もよくわからないのだが、適当に番号を入力していると時々いるのが
数年前に処理開始されて、とっくの昔に終わってるはずのアプリケーションが
未だに処理中になっているもの。
俺はこれが拒否されたものだと思ってるのだが。
RFEになると、「追加で書類を請求しました」そして「書類を受け取りました」となるが
書類を提出しなかったら前者のままなんじゃないか?もちろん本人には拒否の文章が行くとおもうが

経験者の話を聞きたいね
340名無しさん:04/10/27 14:12:37 ID:Z6HE4yQF
あげ
341名無しさん:04/10/30 11:38:27 ID:eXnU2LkF
>>339
その文章はまだ宙ぶらりんですよって事です。
拒否の時も無事通過の時も同じ文章がそのままで或る日郵便で通知がきました。
その後かなりの期間その文章は残ってました。
342名無しさん:04/11/02 04:29:49 ID:R/d6/Mfc
ケリー勝ってくれないかな〜。
ブッシュにしてみたら、移民を増やせば増やすほど共和党支持はへるわけだから、
GCを締め付けるに決まっている。
クリントンの時代に戻って欲しい
343名無しさん:04/11/04 07:51:02 ID:T1XHnwWd
残念でしたね。
おそらくますますGCを締め付けにかかるでしょうね。
親族か、超優秀なもの以外はGCとるのは不可能になるかも。
344名無しさん:04/11/04 07:58:10 ID:Huie7lc1
>>343
困ったもんです。
345名無しさん:04/11/04 10:43:25 ID:Huie7lc1
>>343
て言うか、心配なのはメキシコ系不法移民に対する恩赦。これでまたBCISのプライオリティがかわるとまっとうなGCの処理が滞る。
346初心者:04/11/04 10:48:42 ID:2F8ROg0Q
かなり根本的な質問で恐縮ですが、E-VISAだろうが、H-VISAだろうが、L-VISAだろうが、
どれがGC取得に有利ということはないのでしょうか?
347名無しさん:04/11/04 10:56:23 ID:hy42/wlw
民主党は、earned statusっていって、長年アメリカに住んでて、
税金払っている人には、GCのチャンスを・・・って考えだけど、
共和党は、期限付きの就労ビザは発行するけど、
その期限が終われば、母国に帰ってください。って感じだよね。
348名無しさん:04/11/04 13:54:55 ID:Ry7C+6wY
>>346
Eは取りにくいかも知れない。Lでマネジャポジションが一番楽そう。LCいらないから。Hは大変。LC取らないといけないから。
349名無しさん:04/11/04 15:46:29 ID:OMlRbTad
今までEが一番近道と思っていたけれど違うんですか?
350名無しさん:04/11/04 16:23:39 ID:Ry7C+6wY
>>349
Eの場合、インベスターではGCは取れないとおもう。EにしてもLにしても国際企業でマネジャーのポジションについていればLCが要らなくなるはず。
日本の大企業で働いている場合、Eで入国してマネジャをやっていれば多分取りやすいと思う。でも個人投資家でEを持っているのでは難しいかもしれない。
L1AのカテゴリーはLCがいらない確か必要十分の条件を満たしている。Eはいろいろあるので、良い場合とだめな場合とあるようだ。特に日本で関連会社に勤めた経験に関してはそれがそもそもLの条件になってはいるがEの条件にはなっていない。
そしてLCがいらなくなるマネジャの条件にもそれ(日本で関連企業で働いた職歴)が要求されているはず。
正確なところは弁護士に聞いてね。
351名無しさん:04/11/05 02:34:41 ID:wzdCEXeq
>>346
確かHとLビザはDual Intentionといって
永住の意思があってもオケーだが、Eは最終的に母国に帰るのが
前提なのでGCへの移行はできないと以前聞いたことがある。
352名無しさん:04/11/05 02:44:39 ID:uqSNfFAc
>>350
丁寧なレスありがとうございます。
自分の周辺ではLから申請よりもEからの申請の方が、
Notice of ActionやApproval Noticeを早く受け取ってる人が多いので
ついそういう感覚でいました。
しかしよく考えてみると、350さんの言われる通り
各種条件が揃っているEの人々ばかりのようです。
353名無しさん:04/11/05 07:11:02 ID:hST2AYTp
>>351
Eの場合、AOSはできるんだろうか。
354初心者:04/11/05 13:14:50 ID:BX2JNOkr
>>348,350
丁寧にご回答有難う御座います。
最後に一点だけお願いいたします。LCとはなんでしょうか。
どうやらLのほうがEより有利なんですね。
355名無しさん:04/11/05 14:03:04 ID:hST2AYTp
>>354
lavor certificateです。これはそのポジションに外国人を雇うことを許可する労働局の許可で、雇用される本人に帰属するものではなく、会社およびポジションに帰属するものです。
わかりにくいかも知れませんが、つまり会社はポジションに対してLCを取るので、その人が退職したりした場合同じLCで別の人を雇うことも可能、と言うことです。
但し、LCをファイルした場合、その時点でその対象となった個人も、H1-bビザを六年を超えて延長できるようになりますので、LCがまったく個人には帰属しないと言うことでもなさそうです。

356名無しさん:04/11/05 16:17:18 ID:hST2AYTp
>>355
スペルミスあった。
357初心者:04/11/08 08:05:10 ID:phAM6ur3
>>355
 大変勉強になりました。有難うございました。
358名無しさん:04/11/09 08:25:42 ID:mJ0mWMFa
もうご存知の方も多いとは思いますが、本日11月8日付で、CISのProcessing dates が更新されました。
CSCはこちらからどうぞ。
https://egov.immigration.gov/cris/jsps/Processtimes.jsp?SeviceCenter=California
359名無しさん:04/11/09 08:33:32 ID:uxI7RxBB
>>358
しかし、まったく進展なし>バーモンドのI140
360名無しさん:04/11/09 09:26:19 ID:bmmDdRd+
>>358
I140進んでるんだけど、私のはすでにカレントが追い越して久しい。カレントは三月といってるが、私のは前年九月。何とかしてほしい。
361名無しさん:04/11/09 16:37:53 ID:mJ0mWMFa
>>360
2003年に8月26日にCSCで受領された4500件の申請をランダムにスキャン検索した結果、 I-140申請は
そのうちの63件で、33件が許可、20件がRFE、 10件が手付かずという結果がほかの移民フォーラムで
報告されています(2004年11月5日現在)。2003年の他の日でも、似たような検索結果が得られている
ようなので、残念ながら、CSIが発表するpreocessing timeはそういうものだ、と理解した方がよいと
思います。
尚、スキャン検索システムについては、
http://boards.immigrationportal.com/showthread.php?t=149042
スキャン結果については、
http://boards.immigrationportal.com/showthread.php?t=149830
を参照してください。
362名無しさん:04/11/10 10:46:38 ID:j0V5YxYQ
>>361
このスキャンソフト面白いけどうまく動かない
363282=287:04/11/10 13:45:23 ID:2cuqpWT/
>>283,>>284,>>289,>>290,>>292
さん

onlineでチェックしましたところ、おかげさまで11月5日に,I-485がapprovalされました。
色々お教えいただきましてありがとうございました。私の弁護士事務所がかなりいい加減
でしたので皆さんの助言で勇気付けられました。

ここをご覧の方でH1からGreen Cardへ申請されている方もいらっしゃると思いますので
参考までに私の経過を報告します。
04/2001 RIRにてLCを申請。12/2001 approval,
02/2002 I-140申請。11/2002 approval,
04/2003 I-485申請。11/2004 approval.
(その間、指紋採取2回)
やはり、途中でコンカレントの方たち優先の影響を受けたのでしょうか、
RIRを使ったにもかかわらず、合計で3年7ヶ月かかりました。
(当初は2年で取れると弁護士に言われてましたが。。。。)
ご参考までに。
364名無しさん:04/11/10 14:12:28 ID:7lIW4aX2
>>363
そのフォーラムには私も入ってる。
でも情報ありがと。
365名無しさん:04/11/10 14:41:53 ID:Af0/am5d
>363
お疲れさん
長い戦いだったね

うちの嫁さんなんか結婚してすぐ取れたから
ありがたみがぜんぜんわかっとらん。

うちの従業員は99年にRIR使ってファイリングして
去年取れたから約4年半かかった
366282=287:04/11/10 15:16:09 ID:2cuqpWT/
>>364
さん

失礼いたしました。その節はありがとうございました。
367282=287:04/11/10 15:36:08 ID:2cuqpWT/
>>365
さん
ありがとうございます。知人の方はRIRを使って4年半ですか。
それも厳しいですね。

正直言いまして、私の場合、甲斐性がないのでI-485を申請した時点で、
そのポジションに見合う収入がなく、不足分を前もって会社に払い、
その分上乗せして額面上の帳尻を合わせていました。
当然、額面上の金額に対して課税されていましたので、コンカレントの方が優先され
後回しにされて、結構厳しかったです。
(ちなみに私がアプライしたポジションは年収約6万5千ドル以上です。)

だいぶ前にGCを取得した私の友人などはW-2フォームを書き直して
適当にやったようですが、今はインタビューなどで厳しくチェックされるそうですね。
368名無しさん:04/11/10 16:02:40 ID:5cf5UWyN
>282=287
今年の春、H1-BからLCを申請しました。
これからどれだけかかるかわかりませんが、とても参考になりました。
お疲れさまでした。
369名無しさん:04/11/10 18:20:32 ID:vYot48dB
>>363
283=289=292..=361です。
おめでとうございます。本当によかったです。これからは,お仕事も生活ものびのび楽しんでください.

>>361
多少問題のある検索システムのようですが,紹介者本人が丁寧に応対してくれているので,真剣に検索される
のでしたらば,直接問い合わせてみたらいかがでしょう。
370名無しさん:04/11/11 05:20:39 ID:1DBDgt4S
5月にスタンプ押してもらってまだカード届かないんですけど
他の方はどのくらいでカード受け取りました?

問い合わせした方がいいのでしょうか・・・。
371名無しさん:04/11/11 07:47:20 ID:arikJXPR
>>370
"If you were granted permanent resident status or entered the U.S. with an immigrant visa
more than 60 days ago and have not received your first permanent resident card,
please call 1-800-375-5283"

移民局のサイトには上記の表示があります。直ぐにNCSCへ電話しましょう。わたしの場合、約6週間
で受け取りました。
372282=287:04/11/11 11:58:50 ID:UYbkVxLq
>>361
さん
その節は色々ご助言いただきまして誠にありがとうございました。
うれしいというよりは正直ホットしました。

>>368
さん
少しでも参考にしていただければうれしいです。
私がこの板の存在を知ったのが1ヶ月前でした。
それまで私の周りにいる知人で就労ベースでGCを取得したのは
お寿司屋さんの友人ただ一人であまり参考にはならず、
3年6ヶ月憂鬱な時期を一人で過ごしました。
368さんもH1からの申請ということで大変かと思いますが、
幸運なのは、申請してまもなく、弁護士以外からもこの板で
361さんはじめ、その他の皆さんから的確なアドバイスをもらえることじゃないでしょうか?
ストレスのたまり具合が随分違うと思います。
がんばってください。
373名無しさん:04/11/11 12:01:11 ID:xP/V84yP
>>3年6ヶ月憂鬱な時期を一人で過ごしました。

それって速い方では?
374名無しさん:04/11/11 16:18:16 ID:l0OWPGuR
immigrationportalに、NIWでリジェクトされた人の体験が載ってるね。
1st論文が30あって・・・学会発表も多数で・・・・
とあったから何で?と思ったら、ほとんどが自分の国での発表なんだと。
結局は
国際雑誌に1stがある
学会発表もしている
がんやAIDSに関係ある研究をしている

雑誌は、やっぱりIFが高いほど、citeが多いほどよいようだな。
375名無しさん:04/11/12 00:49:52 ID:d2EZTxqd
現在H1b(1年目)です。
雇用ベースでGCを申請することになりました。
来年からGCの申請方法が変わるので、今年中に出したほうがよい、と人事が言うのですが、具体的に何が変わるのかは不明です。
ご存知のかた、いらっしゃいますか?
376名無しさん:04/11/12 02:08:09 ID:vCF+peY4
細かいところを言えばほとんど毎年のように変わってるんじゃないの?
377370:04/11/12 03:38:10 ID:We6wUX9V
>>371
どうもありがとうございます。

早速電話してみます。
378名無しさん:04/11/12 07:24:50 ID:vCF+peY4
immigrationportal、次々と拒否された人が報告してるね。
彼らが運が悪いのか、それともEB1や2で取るのは相当難しいのか・・・・
379名無しさん:04/11/12 11:35:03 ID:vCF+peY4
ところで夫婦がともにH1Bをもっている、もしくは申請できる立場の場合
夫婦のどちらかでグリーンカードを申請してもそのままEAD取らずに
二人とも働けるよね?
380名無しさん:04/11/12 12:26:07 ID:qbxFozpO
>>379
働けます。
381名無しさん:04/11/12 14:58:01 ID:UKHoUcze
そう考えると、EB1やNIWの得点はEADがすぐに取れる、ということだけだから
夫婦でH1Bを持っている場合はわざわざ危険を冒してNIWにする必要はなく
EB3とかで申請すればよいわけですね。
382名無しさん:04/11/12 15:27:27 ID:mnZrvQlF
研究者のNIWってそんなに厳しいのですか。欝だ。
日本に帰れってことか。
383名無しさん:04/11/12 15:34:48 ID:UKHoUcze
>>382
たいして実績の無いのが突然パスしたり、かなりの実績があってもダメだったり。
結構論文の質もみているみたいだから、クソ論文は数があってもだめのようだね
384名無しさん:04/11/12 17:23:55 ID:qbxFozpO
>>381
EB1aや EB2NIW申請の資格があるようでしたら、 EB2かEB3との並行申請をお薦めします。
EB1aや EB2NIW申請は、 LCを取らなくていい分だけ時間の節約になるし、スポンサーなしの個人申請
ができるという利点があるからです。EB2かEB3申請は,スポンサーがいりますから、雇用者がサポート
してくれなければ,申請は出来ません。雇用者の顔色をうかがったり,縛られたりするのを好まれないむきには,
EB1aや EB2NIW申請をお薦めします。

>>382
研究者は,米国でパーマネントなポシションをとればスポンサーつきで比較的確実なEB1bの申請が可能です。
米国でも,質を問わず移民を必要とした建国の時代は終わりました。いまや優れた研究者になることが
移民希望者の第一ステップです。鬱に落ち込まずに,奮起して研究に励んでください。

>>383
人間が判断するものですから、間違いもあるとは思います,でも、最近は大して実績のない人はほとんど
とおってませんね。逆に、本当に実績のある人は,いったん却下されても,再審査請願やアピールによって
最終的には許可されています。他の研究者に引用されないような論文は,出すだけ無駄です。ただ、グラント
の申請や,就職には役に立つことがあるかも知れませんが。
385名無しさん:04/11/12 22:12:05 ID:UKHoUcze
>>384
>他の研究者に引用されないような論文は

引用数だけが判断基準なんでしょうか?
一流雑誌にfirstでのるというのも大事と思うのですが。
386名無しさん:04/11/12 23:12:11 ID:eYiH4Xb6
>一流雑誌にfirstでのるというのも大事と思うのですが。

それがね、移民局官吏は専門知識0のひとが見るんだって。
だからすごい雑誌に載っても引用が少ないと、
「なんだ学会への影響が無いじゃん」と判断し、
無名雑誌でも引用件数が多ければ
「多くの研究者に影響を与えている」と考えるらしい。

だから弁護士は雑誌のランクで安心は出来ません、
と言ってた。
387名無しさん:04/11/12 23:16:38 ID:eYiH4Xb6
俺ら研究者にとってはどうでもいい事である、
毎年の学会発表とかも、書いた方がいいって。
ちゃんと税金使って出た最新結果を公表して、
アメリカのサイエンス界とシェアしている、
という事になるそうな。
388名無しさん:04/11/13 02:17:17 ID:xsCnhGp0
>>386
>無名雑誌でも引用件数が多ければ

そんなことあるかな。有名雑誌に載っても思ったほど引用されないのならあるが。
389名無しさん:04/11/13 03:49:19 ID:RflxjQdC
>>388
JBC程度ならあるんじゃないか?
390名無しさん:04/11/13 06:00:12 ID:Yu+YtAzA
>>385, 386, 387, 389
研究者の業績としては、1)インパクトファクターの高い雑誌に、2)first and/or corresponding
authorとして、3)引用数の多い論文を、4)数多く発表している、という4点が移民局での審査の際に
評価されます。1)の「インパクトファクターの高い雑誌」とに関しては、公表されている雑誌別インパクト
ファクターの表を添付して、自分の論文がどの順位の雑誌に発表されているか、素人の審査官にも
分かるようにすることが大切です。4)の引用数に関しても、論文ごとのサイテーションインデックスを
提出することが必須です。インパクトファクターについては、下記のサイトを参照。
http://baskarc.4mg.com/custom4.html

かつて名の知られていた雑誌も、今や一流紙とは言えなくなったもの多くなりました。JBCもその一例
でしょう。インパクトファクターも、2003年では、〜6.5で、上位にあるCELL, NATURE, SCIENCE の
〜30と比べて顕著に低く、掲載論文の引用が少なくても不思議はありません。また、無名誌とまではいかなくても、
一流半、二流の雑誌(インパクトファクターが5〜10)でも、一流紙をPoliticalな理由で蹴られた論文が
好んで投稿される雑誌があり、そこに掲載された論文は、元々の質は非常に高いので、引用数が非常に多い
ものも稀ではありません。一流誌といわれる雑誌の中には、politicsの色濃いところも多く、例えば、
NATURE等は、時に実験結果の信憑性が低くても、インパクトが予測されるペーパーをアクセプトし、
後で問題が生じることが、多々ありました。こういった論文は、その結果を否定する他の論文に
引かれるために、一時的にサイテーションがありますが、長く引用され続けることが無いので、総引用数は
多くはなりません。将来科学史の一部となる息の長い論文を発表していること。これが、移民局の審査にも、
そして何より科学界への貢献でも、最も大切なことだと思います。
391名無しさん:04/11/13 06:47:27 ID:Yu+YtAzA
>>387
確かにその通りかも知れませんね。ふと、大学院時代に、指導教官から「論文を書くということは、排泄をするのと同じことだ」
と諭されたことを思い出しました。つまり、血税を使って研究するのは、ものを食べることと同じ。研究結果を
発表するのは、食物を消化した後に排泄するのに等しいことで、これを怠れば、健康、つまり研究生活に
支障がでる、という論理でした。その意味からは、小さな排泄(論文)でも、定期的に出し続けることは
とても大切なことです。でも、大きな排泄は矢張り健康にいいし、何より、気持ちがいいものです。
尾籠なたとえですみません。が、わたしは、研究発表にも同じことことがいえると思います。つまり、
定期的に論文を書くこと、しかもそのなかにはインパクトなある大きなものが含まれている。これが、
移民局の審査の上でも、健全な研究生活を続ける上でも必要とされるんでしょうね。
392名無しさん:04/11/13 07:33:02 ID:xGN/ejNf
Natureやその姉妹紙に一発でも論文があって、それなりに引用されていると
かなりの確率でOKと聞くけどな>NIW
もちろん癌やAIDS、アルツハイマーなどの病人が多いこと関する分野だけど。
393名無しさん:04/11/13 07:36:13 ID:JSMBsC7X
幹細胞系はどうでしょうか。ブッシュが続投だから難しいかな?
394名無しさん:04/11/13 07:44:50 ID:7PeVBWor
一般知名度がある雑誌Nature Cell ScienceならOK,
そうでなかったら引用100をこえる論文が1本
あるといい感じ、みたいですね。
あとは大学がサポートしてくれたら完璧。

>393

分野はより治療に貢献しているものが印象いいみたいですね。
所詮相手は素人ですから。
395名無しさん:04/11/13 07:52:57 ID:xGN/ejNf
Cellなんて一般に知名度低いよ。
だから「Cellと言う雑誌は生物界で最高の雑誌とされ・・・」という説明加えたほうがいいかもね。
Nature姉妹紙は「あのnatureと同様の権威で・・・」といれて、IFも書いておくとよいかも。

あとは、国籍は関係ないというけど、やっぱり相手は人間、あるとおもう。
アラブ諸国なんて大変そうだし、中国や韓国みたいに大挙して移民してくる国なんて拒否される確率
高いのでは?と思ってる。
  ↑
ただの印象で何の根拠もないから信用しないでね。
396名無しさん:04/11/13 08:10:17 ID:JSMBsC7X
日本人研究者でNIWリジェクトくらった人って聞いたことあります?
397名無しさん:04/11/13 08:16:36 ID:xGN/ejNf
>>396
誰かが上で書いていた
398名無しさん:04/11/13 08:28:35 ID:xGN/ejNf
あと、PNASなんてどうなんだろう?
なんといっても「アメリカ合衆国アカデミー雑誌」だからいかにも、と言う感じ。
399名無しさん:04/11/13 13:31:03 ID:xsCnhGp0
>PNAS
なんか強そうですね。
自力投稿でなかったら、有力研究者が知り合いにいるのでしょうからその人の
推薦状は効くでしょうね。

アメリカ細胞生物学会が主催する雑誌ですとか、ロックフェラー大が出版している
ジャーナルです、とジャーナルの解説を加えた方がいいのですかね。


400名無しさん:04/11/13 13:52:15 ID:xGN/ejNf
>>399
いいんじゃないですか?
相手は素人なんだから、一から説明するつもりで。
401名無しさん:04/11/14 12:53:36 ID:muyPe5zp
NatureがあったらどこかでPIになって、大学サポートでGCとれるのになあ。
402名無しさん:04/11/14 14:30:28 ID:e5/Cuqg9
>>401
そんなに簡単にはいかないよ。
Natureがあっても、インタビューをうまくこなさないと。
403名無しさん:04/11/15 09:09:08 ID:pr0yyIh6
最低限CNSを持っていないと、最終選考に残らないような気がする。
少なくともうちの大学でジョブトークする人は、全員CNSに発表しています。
404名無しさん:04/11/15 12:55:36 ID:aOE6yDEX
>>403
CNS?????
405名無しさん:04/11/16 02:28:18 ID:LiRKKntL
10月に面接に行きましたが、その場でスタンプはもらえませんでした。

その後I-131まで却下され、今はPendingのまま、国外に出ることも出来ずにいます。
一応EADは取れたのですが、
I−131がほしいです。
早く里帰りしたいのに・・・。
どうしたらいいでしょう。

やっぱりInfopassをとってWalk In するのが一番なのでしょうか?

もともとI-131の却下りゆうとして、Emergencyを証明する理由がないからとありましたが、
I-131はEmergencyの人しかいけないのでしょうか?
普通に皆申請しているものだと思ったのですが。

日本に帰って免許の更新したいとかじゃだめですかね?
406名無しさん:04/11/16 06:27:27 ID:dNMHBsTw
1)よほど申請の仕方がまずかった、2)運が悪かった、或いは、3)履歴に疑わしい点があった、
のいづれかでしょう。3)の理由以外で却下された場合は、また申請して認可される可能性がありますが、
この際、I-131申請書に添付する手紙には、この先1年の間に、1)緊急必須の出国が複数回予測されること、
2)その度に移民局の手を煩わせるのが忍びないので、予めadvance paroleを申請する旨の2点を、
予測される出国理由(仕事で複数回の国外出張が必須、日本に住む家族が病気がちで入院の可能性がある、等)
とともに明記する必要があります。尚、日本の免許更新は、失効後3年までは更新が可能であることや、
米国への移住希望者が何故日本国の運転免許を保持する必要性が疑問であることから、緊急の帰国
理由としては認められないと思います。Walk-inによる取得は、即時緊急帰国の必要性が認められるか、
或いは通常の申請から60日が経過していないと難しいのではないでしょうか。Experdite請願も、同様な
理由がないと無理だと思います。詳しくは、弁護士に相談しましょう。尚、免許更新については、こちらを参考に。
http://www.cgjsf.org/jp/m02_04.htm
407名無しさん:04/11/16 08:48:25 ID:rEciNgtu
これでもEB1a拒否されたんだって
MD, PhD (from China)
30 English papers, 10 first-authored, 10 second authored, citated: 100+
two minor but national level award
judge other's work for three journals
three professional memberships
408名無しさん:04/11/16 12:45:29 ID:Dk9+2Oxl
>>407
このケースがEB1aの基準を満たさないとしても、全く不思議はありません。30報の論文でサイテーションが
全部で100強しかないということは、1報につき、平均して3.3件の引用しかないということです。
これでは、誰も読んでくれていないのと同じで、分野への貢献は全く評価されません。また、英文の論文
ということでも、中国で出版されている、インパクトファクターが限りなく0(ゼロ)に近い「国際」誌に
発表されたのなら、評価も限りなく0に近いといわざるを得ません。取得したMinor awardsが中国国内
でのものなら矢張り評価されないと思います。更に、他の研究者の論文を審査したとしても、審査の要請が、
まず、申請者の上司にきたものを代行審査したのだとしたら、これも評価なしです。審査の依頼は は、
申請者本人に直接きたのでなければ価値はありません。付け加えるなら、実際に行った審査のリポート
(evaluation report)や、雑誌が年度末の刊に発表する、申請者を含むその年のレヴュアー全員の名前の
リストや雑誌の編集長の手紙を証拠として、提出しなければなりません。また、この雑誌もまたその分野で
評価の高いもの(インパクトファクターが高いもの)でなければ、申請者がextraordinary abilityをもつと
は判定されにくいと思います。所属学会が3つあるといっても、アカデミーやロイヤルソサエティーの
ように、既存のメンバーの推薦なしでは会員になれないもの以外は、会員であることは評価と結びつき
ません。最後に、この申請者は、どのような推薦状をいくつ移民局へ提出したのでしょうか?これまでの
申請者の貢献を裏付けるアカデミーの会員等からの強い推薦状が、米国内から最低4−5件、海外からの
推薦状もほぼ同数ないと、現在のEB1aの審査基準を通過することは難しいでしょう。

さて、この申請者は、別のサイトでアピール申請をすべきかどうか、相談していた人だと思いますが、
わたしのもつ情報と経験によれば、アピールは却下されると思います。アピールはせずに、基準を満たす
よう新たに強力な証拠を加えて再申請するか、ジョブをとって、スポンサーつきでもう少し基準が低い
EB1b申請をした方が懸命でしょう。
409名無しさん:04/11/16 13:00:02 ID:7tdhoj+Y
要するに、30報の「国際雑誌」クソペーパーより
1報のCNSやその姉妹紙が値打ちがあるということだな。
410名無しさん:04/11/16 13:51:05 ID:Xoaz3jXE
>>410
scientificにはそうですが、これが移民局相手だとちょっと話が違います。御三家の1報では全く足りません。
それ以下のクラスでも、一流の綺麗どころをある程度は取り揃えなければ。数と質。この両立が大切です。
御三家の1報は、運が良ければ当たることもありますからね。数でも、ある基準以上の質の持続力を見せなければ、
extraordinaryな力を持つことの証明にはなりません。また御三家にでたペーパーもサイテーションの頻度が
低いとダメでしょうね。
411名無しさん:04/11/16 14:06:53 ID:Xoaz3jXE
>>408
懸命>賢明
>>410
410>409
に訂正致します。打ち間違え、変換ミスが多くてご免なさい。
>>409
ところで、御三家の姉妹紙の方は、(この先どうなるかは分かりませんが)Nature Geneticsを除いては、
まだまだですね。インパクトファクターもいまいち低い。だいたい、Cellの投稿すると、 Cellには駄目
だけれど、Developmental Cell かMolecular Cellならアクセプトするからどうだ、なんて編集長の方
から誘っているようじゃ、駄目ですね。
412名無しさん:04/11/16 14:08:32 ID:7tdhoj+Y
>>410
「ダメ」なんじゃなくて、「ダメな可能性がある」ということだろう
実際論文なんて2年に一回出ればよいほうなんだから。
そんな「数」がそろってる人なんてそういない
実際、それほど論文がなくてもアプローブされた例も一杯あるだろう。

自分的には、CNSや同等レベルの雑誌に一報、そしてその1〜2年後に
一流雑誌(G&D,PNASなど)に前論文の関連した内容の論文を一報
そうすると「こいつは良い論文書いているし、今でもその内容を発展させてるな」
と思わせるのだと考えている。
実際に一流雑誌にfirstが10報なんてそういるもんじゃないからね
それじゃ誰もGC取れない。
413名無しさん:04/11/16 14:10:13 ID:7tdhoj+Y
>>411
>インパクトファクターもいまいち低い

あなた、現役の科学者じゃないだろ?
414名無しさん:04/11/16 14:45:13 ID:ZPEFvs3t
>>366
私のI140, 11/10付けで承認されました。LC出したのが2001/9だから三年三ヶ月。
415名無しさん:04/11/16 15:23:53 ID:Xoaz3jXE
>>412, 413
あくまでも、EB1aの審査基準の話で、EB1b申請なら問題は無いでしょう。ところで、2年に1報では、
この世界で生き残れませんよ。わたしは、ここのところ筆無精で、昨年は1報、今年はG&Dを含めて
2報しか論文がなく、深く反省しています。まだ、引退するには早いので、残すところひと月半の今年中
にもう1報か、間に合わなければ、来年こそはしっかりせねば、と自分を叱咤しかつ励ましているところです。

>>414
おめでとうございます。これからは「自由」を満喫してください。
416名無しさん:04/11/16 16:31:22 ID:ZPEFvs3t
>>415
どうも。

でもまだCPが残ってるんです。まあ、それで拒否っていうケースは聞いたことないけど。あと半年位です。
417名無しさん:04/11/16 17:13:47 ID:r/4u1D3P
うーん、毎年一流誌にファースト一報を発表しつづける人なんてすぐには思いつかないなあ。
医学生物系の場合。もちろん、そういう優秀な人はいるのでしょうけど。PIやっていてラボ
から二年に一報だと確かにやばいのはわかります。
418名無しさん:04/11/16 17:27:07 ID:r/4u1D3P
私のところは州立大学なのですが、ボスとかその他のPI、セミナーに訪れる有名PI達は
インパクトファクター12とか15以上を一流誌と考えて、それ以下の雑誌は余程のことが
ないと投稿しません。12以上とする人達はたいてい細胞生物関係(笑)、15以上とする
人は神経関係です。でもJCBでも引用が伸びないものもあるし、JCSでも激しく引用され
ているのもありますよね。移民局にアピールするには引用数と疾患対策への貢献かなと
個人的には思っています(NIWの場合)。援護射撃としては大物からの推薦状も。
419名無しさん:04/11/16 18:51:31 ID:Xoaz3jXE
>>416
すみません、早とちりしました。CP申請が残っていたのでしたね。CP申請は、小さなミスが原因で
でも一旦拒否されてしまうと、再審査請願もアピール請願も出来ませんから、手落ちのないように
申請書を調えてくださいね。まぁ、しっかりした弁護士さんがついていてくれれば問題は無いでしょう。
あと半年、頑張ってください。

>>417
テニュアもちのPIなら学生やポスドクが来なくなり、テニュアなしのPIならおはらいばこ、ポスドク
なら先のジョブが取れなくなります。To publish or to perish. 渡る世間はなかなかに厳しいもんです。

>>418
わたしには投稿経験はありませんが、JCSは同じ出版社(The Company of Biologist Ltd)が出している
Developmentと同様、カラーのfigureが多い論文を出すには大層お得な雑誌なのでそれを理由によい論文が
投稿されている可能性がありますね。 ところで、この出版社は、Developmentに投稿された論文の
審査結果を10日以内に返信すると、金一封の謝礼、或いは、本、雑誌購入に使えるポイントをくれる、
奇特な出版社です。推薦状はかなり重要です。NIWの場合、医科学系なら、NIHからのお墨付きがあると、
かなり有効だと思います。

420名無しさん:04/11/16 22:27:54 ID:7tdhoj+Y
>>417
ただの妄想か、どこかのPIじゃないの?
ポスドクでそんな論文を書き続けるなんて不可能か、よほど運の良い人だろう。
421405:04/11/16 22:43:03 ID:LiRKKntL
>>405
いえいえ、I-485はPendingで却下されていません。Denyされたのは、I-131です。
I-485の面接の時、スタンプがもらえずにいたんで,スタンプをもらえるものだと思っていたのですが
と、面接官の女に言うと、「間違った情報を聞かされたのねっ!」と言い放ち、
「質問をしていいでしょうか?」と言うと、「もう面接は終わったのよ、早くこの部屋
から出て行ってください」と。

その1週間後、その面接官が書いたと思われる手書きの理由が書いたレターが届いたのです。
I-131はDenyされました。
You didn't submitt the documents for emergengy to travel.とかって書かれていたような。
その後、
母が病気で、帰りたいのですとレターを書いて、さらに送り返しました。
するとその私が提出したレターは家に返却され、
Emergencyの理由でAPがほしいのなら、
Infopassを取って、朝移民局に来いとのこと。

あいつら何様でしょう。まったくこまりました。
早く日本に帰ってお餅食べたいのに。
422名無しさん:04/11/16 22:47:09 ID:jtyVX7tZ
科学者だったらGCを最初に申請したときと、実際に審査される時だと論文のcite数も論文の数も
変わってくるよね?
もう申請してから1年半たつけど、未だにI140審査中です。
弁護士はその間に論文がciteされた数、そして今度だす新しい論文をアピールしようと言ってます。

でも、よく「グリーンカードのための」学会発表とか学会に入会したりしてるけど
それって本末転倒だと思わない?なんだか変だな。
423名無しさん:04/11/17 00:01:04 ID:8zlhwCWO
>>422
審査時でなく、申請当時の資格(i.e., ポジション、論文数、引用数、etc)のみが審査の対象となり、
その後の業績の追加は、evidenceとしては考慮されないとの話を聞きました.確認された方がよいと
思います.本末転倒の件は、わたしも同感です.それに、招待公演は別として、選抜のない学会発表は、
業績としては殆ど考慮されないと思います.選抜のない、学会入会も、同様です.わたしは、学会発表を
業績証拠としたり、CVに加えたりはしませんでした.ただ、所属する学会の会長からは、推薦状を
いただきました.

>>405, 421
407です.もちろんきゃっかされたのはI-131だということを理解しての助言でした.また、この助言は、
緊急の事由がない時に、普通に1年間有効のAPを貰うための方策です.嘘も方便と考え、移民局が納得する
緊急帰国理由を創作できるなら、APはもちろん移民局で即日発行してもらえますよ.ただ、そういう事由で
もらったAPは年末まで使用を待って構わないものかどうか..さて、I-485の面接に関しては、知人で2回
面接に呼び出された人がいます.これら面接のかんかくは1年半であったようです.2度目の面接後、その場で
スタンフを貰っています.彼のように長くかからないことを祈りましょう.
424名無しさん:04/11/17 00:15:09 ID:PYJYo9nq
>>423
>審査時でなく、申請当時の資格(i.e., ポジション、論文数、引用数、etc)のみが審査の対象となり、

それってどこの情報ですか?
うちの弁護士と言ってる事が違うけど、もしそれが本当なら俺90%リジェクトされるよ欝
425405:04/11/17 00:15:21 ID:Naxgur2U
>>423
ありがとうございます。
一応レターには母親が病気がちで、会いに行って顔を見せてやりたいと書いたのです。
そのレターがつき返されて、エマージェンシーなら、移民局へ直接来いと書かれたレターとともに
返却されてきたわけです。

とりあえず、一度移民局へ足を運びたいと思っていますが、
何か証明するものとか持っていかなきゃダメでしょうか??
426名無しさん:04/11/17 02:12:10 ID:8zlhwCWO
>>424
地方のサーヴィスセンターで一旦却下された申請を Immigration court かAdministrative appeal
office (AAO)で再審査した後の再却下の決定理由として他のサイトで紹介されていたのを見たと記憶
しています. たぶん、ImmigrationPortal.Com のappeal & MTRか EB1a &NIWに関するスレッドの
何処かが出処である可能性が高いですが、visalaw.comのほうでみた可能性もあります.移民法にも
記載があるかも.まずはサイトのほうを調べてみてください.

>>425
日本から、お母様の病気を知らせる手紙等があれば、それを英訳し、notarizeして証拠にするという手
があると思います.でも、入院している、あるいはすぐに手術する等のかなり重い症状でないと、APが許可
されない恐れもあります. 以前わたしの弁護士は、「仕事関係で、どうしても近日中に日本へ行かなければならない、
という状況を作り、日本からの英文の招聘状(ファックスとかメール)を証拠として持っていくとよい」
と勧めましたがね.いずれにしろ、「緊急性を証明する証拠」を持っていかないと、許可されない可能性が
高いと思います.どなたか、実際にwalk inで緊急取得をした方から経験談が聞ければ一番よいのですがね.
そうそう、お餅がいただきたいのでしたら、今から普通にI-131を申請し直せば、2ヶ月後の鏡開きか、悪くしても、
旧正月には間に合いますよ.運が良ければ、お正月にだって間に合うかもしれないしね.ともかく
急いで申請し直してはいかがでしょう.
427405:04/11/17 02:54:51 ID:Naxgur2U
ご親切にありがとうございます。とりあえず予約は取ってしまいました。
とりあえずこれで断られたら、弁護士を雇うと思います。
本当に困りました。お金ないのに・・・。
なぜにI-131がDenyされたのかまったく分かりません。
分からないのにI-131を再び申請しなおしたら、また同じ理由で却下されるって事はないのでしょうか?
それにもうI-131の申請料は既にお金を払っているのに。
また払うのでしょうか?もう移民局が憎いです。
428名無しさん:04/11/17 03:22:04 ID:rfyzT/hf

これだな

It seems that an appeal for an NIW case might be worthwhile, unlike for the EB-1
OR cases. If you do decide to appeal, make sure that you adress the third prong
USING EVIDENCE PRIOR TO YOUR FILING DATE. You might be able to get new letters in,
but things like articles, patents etc. should have publised prior to your filing date. I would also
recommend consulting a lawyer. Good luck!

まぁ、レジェクトされる以前の事は書いて無いな。
とりあえず弁護士を信用して言われたとおりにやってみるよ
429名無しさん:04/11/17 03:30:20 ID:Pqw8VNVK
>>420
大学院生ならたまにいますよ。IF10前後のジャーナルに毎年(三年くらい)
発表してとどめにcellとか。一流紙の線引きが人によって違うのでしょう
けど、毎年ニューロンで、毎年nature姉妹誌で三年走ると言うのはポスドク
では凄いと思います。よほど目新しい独自のシステムを確立したとかなら
可能でしょうけど。
430名無しさん:04/11/17 03:33:26 ID:rfyzT/hf
>>429
たまにね。
金鉱を掘り当てたボスに気に入られたら十分可能だろう。
でも、そこまで必要なら、EB1やNIWの人ほとんどいなくなる
431名無しさん:04/11/17 03:34:19 ID:8zlhwCWO
<<427
407にも書きましたが移民局への申請書はなんでも、こちらの都合を主張するのではなく、移民局の
仕事の便宜を図りたい、という意向を嘘でもいいから前面にだすことが許可を貰うポイントのようです.
却下されたI-131申請のcover letterはそのてんをこうりょしていましたか? 許可がでるまでは、
阿呆らしいと思っても、下でに出た方が結局はイライラすることが短くて済みますよ.
予約日まで時間があるようでしたら、日本のご家族から速達で、お母様が病気の旨を伝える手紙を送って
もらい、それを翻訳して移民局に持っていったらいかがでしょう.何もなくて説明するより、説得力が
違うと思います.I-131申請だけのために弁護士を雇うのは、それこそもったえない気がしますね.

<<428
審査官にもよると思いますから、追加書類を考慮してくれる可能性もない訳ではないでしょう.ただ、
考慮されなくとも、文句は言えない、と言ったところでしょうかね.やってみる価値はあるでしょう.
幸運を祈ります.
432405:04/11/17 03:40:56 ID:Naxgur2U
なるほど。私が書いたレターでは、母の手術を受け、今は入院していないけど、
私が顔を見せることで、どれだけ母の心を和らげるか。みたいな事をかきましたが、移民局
のお手間を取らせて、申し訳ないみたいなことはまったく書きませんでした。
とりあえずドクターのTEL番号とかも書いたんですけどね。
診断書を取り寄せるには時間がないので、母からの手紙の件、頼めるか聞いてみます。
なにせ、母一人で暮らしているから心配で。
433名無しさん:04/11/17 03:43:42 ID:rfyzT/hf
たとえばGCを申請するまでクソ論文一本、その後ノーベル賞受賞した場合なんてどうなるんだろう。
434名無しさん:04/11/17 03:44:31 ID:rfyzT/hf
>>432
診断書をFAXしてもらったら?
もちろん英語の
435名無しさん:04/11/17 04:10:33 ID:8zlhwCWO
>>429
「とどめにCell.」なかなかに素晴らしい表現です.でも「初めに..」の逆のケースの方が多そうな
きがします.少なくともわたしは逆ケースです.

>>430
「金鉱を掘り当てた..」あぁ、この表現もいいですねー.でも、実際に、審査はかなり厳しく
なってきていますからね.

>>429
情に訴えるより、現状(看病、付き添いの必要性等)で訴えた方が効果があると思います.

>>433
興味深い設定ですが、該当論文発表から、ノーベル賞への選出までにかかる時間を考えると、現実としては
あり得ないでしょう.まず、却下され、受賞後の敗者復活の再申請で、即許可という運びになるのではないでしょうか.
436名無しさん:04/11/17 14:52:52 ID:sJXtAwHl
サンフランシスコのお寿司屋の板さんと話をしたのですが、その人は昔の抽選(早いものがちか、
一人何通でも応募可能の時)に当選したので、寿司シェフとしての申請は結局しなかったと
言っていたのですが、今現在寿司シェフでのGC取得可能性ってあるのでしょうか?
437名無しさん:04/11/17 14:58:52 ID:AIc1oaR8
>>436
CAでRIRでLC取るのに2年、I140取るのに1年半。その前にH1-bで入ってRIRの新聞広告に半年。
四年間そのレストランが持つなら取れるかもしれん。
438名無しさん:04/11/17 22:20:21 ID:PYJYo9nq
よく新聞広告出して誰も応募者がいないというのを確認、というけど
もし誰かから応募があったらどうするの?
439405:04/11/18 01:04:13 ID:XGFZGI4f
たびたびすみません。

あのI-131をもらいに来週移民局へ行くのですが、
それとは別に、
昨日ローカルオフィスからレターが届きました。

私の場合結婚ベースですが、
既に前回面接をして、その時にスタンプをもらえませんでした。
すごい性格の悪そうな女性面接官にあたってしまい、
質問も許されず、
昨日来たレターは
もう一度面接をするとのこと。
しかも面接の日取りが2006年。
しかもBring your passport (SEE ATTACHED)となっているのに、
何の添付資料も入っていません。

なめられているとしか思えませんが、
それまでGCがもらえないとしたら、なんとしてでも来週のアポイントでI-131をもらわない
ことにはなりません。
来週この届いたレターを見せたほうがいいでしょうか。

アメリカ国外に出たい、GCもほしい、
でもすべてうまくいかず、
頭がパニックです。
440名無しさん:04/11/18 01:21:10 ID:nQTNRDPd
>>438
知り合いに実際そういうケースがあった。でも彼のGCが取れてたから、なんとか言って断ったんだと思う。
441名無しさん:04/11/18 02:48:14 ID:6Wz5A7wv
質問させてください。
従姉妹なんですが、アメリカで結婚が決まりました。
相手はGC持っている日本人なんですけど、わたしの聞いたところ
だと、アメリカ市民との結婚ならGCは取りやすいが、GC取得者だと
ビザが取れないというのは本当ですか?
憧れのアメリカに永住できるっていうので、従姉妹はけっこう浮かれて
いるのですけど、実際どうなんでしょう。
相手は昨年離婚しているので、結婚に関するビザに関しては経験上
(?)詳しいのかもしれないけど、仲いい従姉妹なだけにちょっと
心配です。
442名無しさん:04/11/18 09:31:07 ID:nQTNRDPd
>>441
GCの人との結婚でGCを申請することは出来ますが、優先順位が極端に低いので何年もかかります。待っている間は米国に居住目的で入国することは出来ません。
私の知り合いのGC保持者で以前日本在住の人と結婚した人がいましたが、結局彼は奥さんをアメリカに連れてくることができませんでした。学生ビザなども考えたようですが、結局それはしていないようです。
443名無しさん:04/11/18 09:56:55 ID:9jbAEgjQ
>>441
オレの知り合いにも日本在住だけど旦那がGCホールダーで、奥さんはGCなし
という夫婦がいる。旦那が仕事の関係で(というか保持のために)アメリカに
1年転勤したとき、奥さんはF1取ってアメリカ来て学校通っていた。奥さんは
GCアプライしていたはずだけど、その辺がどうなっていたのかは知りません。
444名無しさん:04/11/18 10:03:19 ID:XII5ODKW
>>442
私と嫁はそのケースだが、結婚前に嫁はJで入国、 結婚して国内でGC申請。 5年かかったけど
ずっと一緒に居られたからOK。
445名無しさん:04/11/18 10:29:57 ID:qpsrpwF4
>>439 (405)
助言して差し上げたいのですが、もう少し情報が必要です.まず、結婚されて何年になりますか?
配偶者は、米国で生まれた米国市民ですか?現在のヴィザの種類は?いつI-130/I-485を申請しましたか?
前回拒否されたI-131は、どのようにして申請しましたか?
446405:04/11/18 13:39:57 ID:QC4stjsK
Sorry I am typing in English. I am 405!
My spouse is American.
We have been married for 8 months.
I applied for I-1-485/I-130 with I-131 & I-765.
I have I-765 already, but USCIC denied my I-131.
The reason they said that "You have submitted an incomplete application with no supporting documents to show emergency reason for travel."

I heard the second interview wich is called STOKES INTERVIEW
is that you and your spouse have to have an interview separately and aske the same
questions and USCIS compares what they say.

My current visa status is H1-b with Greencard pending by marriage case.

447名無しさん:04/11/18 14:05:12 ID:ISscxcDv
>>445
Jっていう手はあると思うけど、アレは1年半しかいられないんじゃないの? その間にGC通らなかったらどうなるの?
448名無しさん:04/11/18 16:50:41 ID:qpsrpwF4
>>446 (405)
結婚の真性が問われたケースですね.たぶん、共有財産を証明する書類(e.g.,共有銀行口座、共有の不動産)
の提出がなかったり、面接の質問で、両者の答えが食い違ったりしたために、STOKES INTERVIEW
ということになったのだと思います.2年有効のconditional GCが発行されなかった訳ですが、2006年に
予定されているインタヴューが結婚満2年以降であれば、そこで、10年もののふつうのGCが貰える訳ですから、
このGC許可に関しては、同じことになります.それまでの我慢ですね.その間に、STOKES INTERVIEWを
パスするよう、銀行にjoint accountをひらいたり、後は、お互いをよく知りあっておくことですね.

さて、APの方ですが、H−1Bをお持ちなら、I-131申請の必要はないはずです.I-131の Instructionsには、
下記の記載があります.
NOTE: If you are in the United States and wishe to travel abroad, you do not need to apply for
advance parole if both conditions described below in numbers 1 and 2 are met:
1. You are in one of the following nonimmigrant categories:
a. An H-1, temporary worker, or.... (以下省略)
2. A Form I-485, Application to Regoster Permanent Residence or Adjust Status, was filed on
your behalf and is pending with the CIS.
However, upon reentering to the United States, you must present your valid H, L, K or V non-
immigrant visa and continue to remain eligible for that status.
つまり、I-485が pending されている現在、有効なH-1Bがあれば、I-131を取得する必要はなく、H-1B
で再入国して構わない、ということです.EADは許可されたようですが、これは安全のためもつとして、
雇用主と交渉の上、GCが取れるまで、H1−Bの更新を毎年続けてもらうようお薦めします.
ただ、わたしは、弁護士ではありませんので、I-131の申請の必要性の有無は、USCIS National Call
Service Centerへ電話をして確認してください.電話をかける上での注意は>>292, 293を参考に.


449名無しさん:04/11/18 16:54:57 ID:qpsrpwF4
>>447
J visaは3年まで延長可能なはずです.
450名無しさん:04/11/18 17:13:30 ID:qpsrpwF4
>>446 (405)
書き忘れましたが、interview notice にattachedされてあるべき document (instructions)がなかったことも、
NCSCの電話をした際にオフィサーに伝えて、書類を再送付してくれるよう願いでるのも忘れずに.
それから、職場のworking statusをH-1Bから EADに切り換えたり、再入国再をEADでしたりしないように.
451名無しさん:04/11/18 18:55:37 ID:XII5ODKW
>>447
あれ? ごめん、Fだったかな?学生ビザです。 短大に2年行き、その後プラクティカル
で1年働き、その後1年半ぶらぶら。 当時は許された。

ちなみにGC申請中に入国出来ないというのは我々が申請したときにはそうだったのですが、
たしか94年頃に法律が変わってGC申請中でも入国が出来るようになりました。 その後
またその法律は変わったのでしょうか? 

この手の法律ってどんどん変わっていくからちょっと古い体験だと全然参考にならない
かもしれませんね。
452405:04/11/18 22:43:25 ID:XGFZGI4f
色々とありがとうございます。
面接の時に銀行のジョイントアカウントのレターも見せました。それからインタビューまでにかなり時間がありますから
ジョイントでタックスリターンをしますし、当日は弁護士を連れて、証人として
夫の家族を連れて行きたいと思っています。

ここで弁護士1と弁護士2の意見を比較したいです。
弁護士1:
H1Bを更新しなさい。
今の会社を離れないほうがいい。もしくはH1をサポートする会社を探しなさい。

弁護士2:
Stokes Interview があるからといって、びびることはない。
たまたま、最初のInterviewで意地悪な面接官にあたってしまった。
Stokes Interviewの時は別の人が担当になるケースが多い。
本当のカップルであるのに、もらえないはずはない。
ただ、それまでに十分過ぎるくらいの証拠を持っていきなさい。
参考として知り合いや友人からの2人が本当のカップルである署名を取り付けて
提出しなさい。

H1Bが切れても滞在はできる。
Greencard Pendingは立派な滞在資格だ。
ただ、GCが万が一もらえなければ、滞在資格がなくなる。
H1Bの更新はセーフティーネットになる。


という意見でした。
弁護士1は会社お抱え弁護士で移民法以外のことを沢山やっていて、
結婚ベースの移民法についての経験は少なそうです。
弁護士2は、移民法専門弁護士で、StokesInterviewに持ち込まれたケース
を抱えた経験が何度かあるそうです。

I-131は今はなくても大丈夫だけど、H1を更新しなければ、
もらわないとダメ。そうなると再申請でお金がまたかかりますが、仕方ないですね。

>>450

職場のworking statusをH-1Bから EADに切り換えたり、再入国再をEADでしたりしないように
とはどういうことでしょう?

私は転職したくてうずうずしています。
転職後はEADでということになルト思いますが。
453名無しさん:04/11/18 23:00:22 ID:8hPy3k9/
あの〜、ホントこんな質問してスミマセン。ざっと読んだのですが
分からない記号みたいなのが多くて。
アメリカ人と結婚してグリーンカード申請して長い時間かかるのは読んでて分かりました。
その間は一時的に働けるビザが下りるのですか?
在日アメリカ人と今付き合ってるのですがもし結婚して向こうへ帰ることになったら
やはり働かないと孤立した生活になるし。。。まわりにそういう人がいなくて。。
454405:04/11/18 23:51:02 ID:XGFZGI4f
>>453
日本に住んでいるなら、日本のアメリカ大使館への申請となります。その方が早く取れるし、難易度もちがうし、断然いいですよ。
ただ、私は既にアメリカにいて、日本で申請する時間がありませんでした。

日本から申請すれば、
グリーンカードがもらえて、アメリカへの入国となりますので、
グリーンカードをもらえるまでアメリカ国内で待つという必要はありません。
一時的に働ける許可=EADです。
EADはグリーンカードの申請が下りるまで待っているときに一時的にはたらく
ものなので、貴方は心配する必要がありません。
455名無しさん:04/11/19 00:27:44 ID:B/NvD7Gr
441です。
お答え頂きありがとうございます。従姉妹は転勤でアメリカに
行っております。もうそろそろ期間が切れるはずなのですが。
引き続き現地で働けるのであれば(ビザ持ってる)、GCとれ
なくても、結婚後も2人で住めるんですね。
そして時間がかかってもGCはとれるのですね。
よかったです。お世話になりました。
456アメリカ在住:04/11/19 01:25:10 ID:NaW7Nj72
アメリカグリーンカード抽選
国別移民均等化プログラム(DV2005 Visa lottery)が9月末に発表されました。
去年は世界で一千万人、日本からは637名が当選しました。宝くじよりずっと
高率です。日本国籍を保持したまま好きなときに好きな期間アメリカで就職でき
るヴィザがもらえます。非常に都合の良いプログラムです。若い方はぜひ応募
されたら良いでしょう。応募先は….そのくらい自分で調べなさい。ヒントは
DV2005をgoogle.comで検索する。業者があるけれど高い金をただとられるだ
けです。

457名無しさん:04/11/19 03:09:01 ID:pp48wIC7
>>455
今はLビザとかですか?

もし同じ会社で働きつづけるのであれば、Lは六年まで延長できます。その間に雇用ベースのGC申請すればさらに一年ごとに何年でも延長できます。
また、I140/I485を申請してから半年経てばGCがなくてもEAD/APで米国に滞在して働くことができます(Lビザも必要ありません)。
しかし会社を辞めてしまうとステータスがなくなります。

GCの人との結婚というステータスではGC申請中でもEAD/APは取れませんから、それだけで米国に滞在することは出来ません。

つまりこのケースは、従姉妹さんが自分でGCを申請するというケースです。結婚はGCの面では何のhelpにもならないでしょう。
Lビザで、マネジャータイトルであればすぐにI140/I485を申請できます。そして半年経てば会社を替わってもGC申請のステータスを維持できます。
ただし、無職になることは出来ませんし、給与もGC申請の書類で規定した給与から20%以上変動してはいけないようです(上がるのはよいのかも)。

もしLでも平社員とか、HだったりするとLCを待たないといけません。LCは地域によりますが今では2年くらいざらにかかります。

もしLだったらここは会社と交渉して一時タイトルだけでもマネジメントにしてもらってGC申請してしまうのが安全かもしれません。奥さんのGCが取れなくて一緒に暮らせないカップルは沢山います。
458名無しさん:04/11/19 03:37:15 ID:DKk0nCvu
>>456
日本人当選者のほとんどは当選後権利放棄か、住んでも一年ちょっとで帰国するらしいね。
応募が簡単すぎるからだろうけど。
459453:04/11/19 20:01:51 ID:KlNGN73+
>>454さん、基本的な質問に答えていただき感謝しています。
すいません、また聞いてしまいます。
日本で申請してその間に帰国となったらどうするのでしょうか??

EADってそういう意味だったんですね。
そのEADっていうのはすぐにもらえるんですか?半年とかかかるんでしょうか?
英語は問題ないので資格さえあればチャンスはあると思うんです。
初めての地で何もせず長期間って不安です。
460405:04/11/19 22:49:20 ID:7HLsggv4
>>459
>日本で申請してその間に帰国となったらどうするのでしょうか??

とは?
意味が良く和からいのですが。
誰がどこからどこへ帰国の意味ですか?
461453:04/11/19 23:00:14 ID:nzMeGJpA
すみません、日本にいる間に申請して、彼が本国へ転勤になり戻らなくてはいけなくなってしまった場合です。
462405:04/11/20 02:20:01 ID:SKMBqnM6
彼に先にアメリカに帰ってもらいましょう。貴方は日本にいてGCがもらえるまで待ってください。
463名無しさん:04/11/20 03:41:48 ID:tHJsKNfr
>>461
ええと、

日本で申請する場合、もらえるのはGCではなくて移民ビザです。この二つはぜんぜん違うものですから。

そのビザで半年以内に米国に入国すれば、その時点でパスポートにハンコがもらえます。そのハンコGCと同じ効力がある。だからすぐに働けるんです。
正式なGCはあとで送ってきます。

米国内でビザステータスからGCステータスに変更する場合は、出国、労働が可能なビザを持っているのであれば特にEADやAPは必要ありません。
弁護士は、労働可能なビザを持っている人にはEADを取ったあとでもビザの維持を薦めます。もちろん両方で手数料がとれる、ということもありますが、もしGCが拒否されてもビザステータスで滞在できるというのが理由です。
またこういうケースの場合は現在のビザから米国に居住したままでのAOS, 米国で移民ビザ発行の手続きをして日本で面接して移民ビザで渡航する、のどちらのやり方でもGCが取れるでしょう。

ビザステータスのない人、たとえばFビザで卒業後とかビザ免除で入国したあと、結婚することになってしまったという場合は、GC申請中というステータスしかありません。ですから働いたり、日本に戻ったりするためにはEAD, APが必要です。

期間ですが、私の知り合いの中国人女性でAOSに二年かかったという人がいます。普通はもっと早いようですが。母国でのビザ発行は、雇用ベースでもパケット3受け取りまで90日弱、プラス添付書類の準備ですから半年はかからないということです。
464名無しさん:04/11/20 23:33:16 ID:ublqg+8n
I-485/130はやっぱ弁護士要るよね。I-131ですら大金取って却下すんだ
から、詐欺もいいとこだ。私がEmergency APとろうとした時は、「死に
そうでなきゃだめ」と黒人ババアに何度も言われ、帰りたきゃ、親が死
ぬのを待って当然だという感じで、しまいには「出ていきたきゃ、出て
いけ。二度とアメリカ来るな。」だって。地獄に落ちろ、クソババア。
465名無しさん:04/11/21 01:39:36 ID:2KYCX0u+
457さん、お答えありがとうございます。455です。

従姉妹のビザの種類についてまでは分かりませんが、平社員です。
彼女は結婚後は転職してもいいし、今の所はバイト勤務になりたい
と会社に言ってるみたいです。
彼女のメールには、長く仕事で滞在していればGCは取れるものだし
お金でも買えるものだからと言ってました。
しかしこちらでの回答を見る限りでは、なんだか従姉妹はのんびり
しすぎのような気がして来ました。

近々指紋を取る為のビザの面接に帰国するみたいです。2年以内なら
いつでもいいという物らしいですが。
なんだか心配になってきました。
466名無しさん:04/11/21 04:51:39 ID:WUZj3ZAL
ビザの進行状況、本日発表されたね。

バーモンドはEB2が少し進んだが、EB1とNIWは全然進まず。
2年かかって進んだのは半年分。
今申請したら、5年はかかる計算になる
467名無しさん:04/11/21 05:14:08 ID:cZ3ibrk+
405 は Hビザがあるみたいだから、それでアメリカに入国すればいいのでは?
転職したいとか贅沢いってないでサ
GCペンディングとGC所持は大違いってことを素直に受け止めなよ。
468名無しさん:04/11/21 14:10:26 ID:a1cq+PCD
グリーンカードのlotteryに応募しようとしているのですが、応募サイトが分かりません。
移民局のサイトでも無い様ですし、検索サイトで抽出しても業者と思われるサイトが多くヒットし
どれが本物か分からない状況です。
応募サイトのURL教えて下さる方が居たらお願いします。
469名無しさん:04/11/21 14:19:40 ID:und5ZfC8
470名無しさん:04/11/21 17:18:32 ID:x9pmdLE9
>>469さん
お早い返事ありがとう、助かりました。
471453:04/11/22 22:12:39 ID:I/4+fphX
463さん、詳しい説明、本当にありがとうございます。助かりました。
感謝感激です。
2ちゃんっていい人もいるのですね。
自分でももっと調べて勉強します。
472名無しさん:04/11/23 03:50:31 ID:jWBz/ods
>>465
> 457さん、お答えありがとうございます。455です。
> 従姉妹のビザの種類についてまでは分かりませんが、平社員です。

平社員だと、LCから始めないといけないから極端に時間がかかりますね。

> 彼女は結婚後は転職してもいいし、今の所はバイト勤務になりたい
> と会社に言ってるみたいです。

GC保持者との結婚では特に何の特権もないですから、彼女がビザ(H or L or E)でフルタイムの仕事をしていないとステータスが維持できないと思いますが。

> 彼女のメールには、長く仕事で滞在していればGCは取れるものだし
> お金でも買えるものだからと言ってました。

お金で買うのには、大体5千万から1億くらいかかります。それだけを二年間投資すれば、ファイルできます。でも時間がかかります。
自分で会社を設立してEビザ取るというのもありですが、この場合はGCは必ず取れるというわけではありません。Eでも実際にマネジメントの仕事をしていれば取れそうですが。

> しかしこちらでの回答を見る限りでは、なんだか従姉妹はのんびり
> しすぎのような気がして来ました。

私もそう思います。GC取るのはとても大変です。

> 近々指紋を取る為のビザの面接に帰国するみたいです。2年以内なら
> いつでもいいという物らしいですが。
> なんだか心配になってきました。

Valid concernだと思います。指紋を取るためのビザの面接、というのもよくわかりません。2年というのも。I485をファイルする段階で指紋とると思うのですが、AOSの場合ならアメリカで取ると思うし。
473名無しさん:04/11/25 00:27:35 ID:3BS5ZpGx
結婚での永住権の場合、日本でアプライしたほうが、GCが来るのが早いというのを
ちらほら見かけるのですが、質問させてください。
アメリカ人の相手がアメリカに住んでいて、自分は現在日本にいます。(USビザ無し)
まだ籍は入れていません。

@アメリカ人の方がアメリカで婚約者ビザのためのを提出してからどのくらいの期間で日本での
面接があって、ビザが取得できますか。

A↑が長くかかるようなら、
相手に日本に来てもらって(相手が日本に住むビザ取得?)、日本で大使館に直接応募する場合、
日本の区役所で婚姻を届け、それから大使館に応募するのでしょうか?
それとも、相手は観光ビザなどで来て、婚姻はアメリカ大使館に申し込むだけ(日本ではなく)なのでしょうか。
日本で応募した方はどのくらいの期間がかかりました?

どうすれば早いかなかなか本当のところがわからないので、@かAで迷っています。
474名無しさん:04/11/26 01:45:04 ID:UhKZ8n1O
455です。またもお答えをありがとうございます。
冬休みを利用して、相手と共に帰ってくるみたいなので
その時にでも色々アドバイス頂いた事を、直接話して
みたいと思います。
475名無しさん:04/12/01 07:14:42 ID:QuX5rXai
指紋押してから、ウェブでの照会で「指紋をFBIに送りました」と変わるまでにどれくらいかかるの?
476名無しさん:04/12/01 14:35:14 ID:SZh+kNBK
humu
477国際GATEN労働者:04/12/03 11:56:48 ID:IthiGEK7
前の職場で7年粘ってグリーンカードをもらったんだけど、
この際国籍も変えちゃおうかと思ってまつ。(つまり忠誠の誓いとかまで行っちゃうってこと)
なんか州によって早く変えられたりすると聞いたんだけど、そこらへんの情報もってる人、
教えてくれない? 以前聞いたのは。オレゴンの移民局は暇なのでホイホイ進むとか
何とか・・ NJの移民局は鬼門だとか色々あるので、比較的スムーズに行くところは実在するかな
と愚考するのですが。
478名無しさん:04/12/08 11:56:06 ID:hPoK3iuq
この間、やっと念願のグリーンカードが取れました。
アメリカ領事館での面接も終わり、これがあればアメリカ入国審査のときにCitizensの方に並べる、
What is the purpose of your visit?とか一々聞かれなくて良いんだ!と嬉しい気持ちで並んだのですが、
パスポート見て何かを確認しスタンプを押した後、審査官の人にこれを持って特別審査の所に行けと言われました。
言われた通りに移動しようと思いまた人が列を作っている方に戻ったら、並んでたアメリカ人のおじさんに「外国人はあっちだよ」という感じで誘導されてしまった・・・。
この場合、最初から特別審査の方に並ぶべきだったのでしょうか?

やっぱりアジア人の家族がCitizensの方に並んでてVisitersの審査のある方向に誘導されてたら、
英語が分からなくて間違って並んだように見えるんだろうなぁ。
グリーンカードを取ってもアメリカ人にとっては私は所詮右も左もわからなそうな観光客と同じ外国人。
すこし空しい・・・。
479名無しさん:04/12/08 12:23:56 ID:41lEEpKM
>>478
まずそのわけのわからん日本語を何とかしてからグリーンカード取ったらよかったのにね
480名無しさん:04/12/10 04:35:25 ID:AATSvH9V
ネブラスカの処理遅いのぉ……
481名無しさん:04/12/10 05:31:00 ID:M900Yh2+
どこも遅い
482名無しさん:04/12/10 11:16:28 ID:H/UdQ8Pj
イラクに行って忠誠を誓うのが早道。難民達はそうして市民権取って国から家族を呼び寄せてる
483名無しさん:04/12/10 11:43:26 ID:1gTvUM3b
後数年で米国経済が崩壊するのに今更グリーンカード取得してどうするよ?
このまま行けばどんどん不況になり、中国バブル崩壊と共に米国経済も転落する。
そうしたら米国は南米諸国や欧米諸国と大差のない普通の国になってしまう。
そんなに落ちぶれてしまった米国に永住してても意味がないぜ。
俺は今カナダの永住権を取得しようと考えている。
484名無しさん:04/12/10 12:01:12 ID:T2OWU1+Z
>>483
米国がつぶれる前に日本が逝くのとちがうか?
カナダ?ぷっ。
485名無しさん:04/12/10 13:42:13 ID:1gTvUM3b
>>484
お前、政治経済に詳しくないだろ?
日本は大丈夫だよ。と言うより米国債売却が米国経済崩壊にとどめを刺す形になる。
後はASEAN諸国が日本に続いて次々に売却し始めるだろうしね。
原油価格高騰も気になるが、IBMパソコン部門が中国に買収されたのが契機になりそうな予感がするね。
メディアでも伝えられているが、
ブッシュが再選してから米国上流階級の間ではカナダ永住権取得がブームになりつつある。

まっ新聞も読まないお前さんには信じられない話かもしれんが。
486名無しさん:04/12/12 10:12:31 ID:GuPmUiwO
>485
釣りにしても、もう少し引っかかるネタで無いとなぁ・・(苦笑
昨今は魚も目が肥えてきちゃってるし
487名無しさん:04/12/12 12:21:10 ID:lJy1FvcU
経験者と知ったかぶりが多そうで、いろいろためになるスレだ。

しかし、ぶっちゃけ、GCの申請の弁護士費用っていくらくらい?
友人は$3000払えば取れるって言うが、彼が取ったのは
5年も前のことだしな。
488名無しさん:04/12/12 12:40:53 ID:6hJ6mcpZ
イラネ
489名無しさん:04/12/12 15:16:34 ID:bzUxvQKq
>>487
うちの弁護士はパッケージで5Kっいってたかな。
490a:04/12/12 16:13:23 ID:9ij0EDuN
なんだかんだで追加料金を請求されるし、
絶対確実に永住権が取れる保障は一切なし。

けっきょく一万ドル払っても結局取れなくて
あきらめて日本に帰国した人を何人も知ってます。

それに途中で書類がなくなったり、書類の不備や間違いが
出てきて返送されたり、後何年で取得できる見込みと弁護士は
言うけど、予測通りに取れることはまずない。

とにかく何年も待つしかないのです。はぁ
491名無しさん:04/12/13 08:28:25 ID:tlWHOTmt
>>485
Pig may fly.

カナダに移民したがっているのはただのルーザーだけのようだけど。
492名無しさん:04/12/13 09:00:02 ID:3yIxQuqK
>491
何をもってルーザーと定義しているかわからないからコメントしようが無いな・・

それはそうとして、現在のアメリカの路線が財政外交軍事的に健全で
将来にも悪影響を出さない、という考えにはさすがに賛成できない。
別に破綻の到来を予言したりはしないが、稚拙で危険な方向だと思うし、
未来の米国民が何らかの価を払う局面はくると思う。
そんな俺はNaturalization申請中w
493名無しさん:04/12/13 14:26:33 ID:0j8EzN9D
90年代=クリントン時代の甘かった時代にグリーンカードとった人が
今大挙して市民権申請中らしいね。
ブッシュのおかげで市民>>>>永住者になったからだとか。
494名無しさん:04/12/13 14:48:38 ID:sSRnFxnD
>>492
永住権だけならいざしらず、
これから2流国に成り下がる米国に帰化してどうするよ?
それに有色人種の帰化市民なんて二階級市民の中でも最下級だぜ?
495Uki Uki Kibun:04/12/13 20:08:42 ID:DMG98g7m
ebayでよく読まずに二十ドルでラップトップを購入したと思ったらラップトップを安く買う情報を買ってしまった。
はっきり言って俺は馬鹿だった。
仕方なく購入した情報で二ヶ月程前ソニーのラップトップ希望を$40で欺されたと思ってサインアップした。 
そしたら先週メールで俺に順番が回ってきたのでラップトップにするか$1500にするか応答を要求され現金を選択したところ、
昨日チェックが届いた。 詳しくは下記へ。
http://www.getgiftsforfree.com/index.php?ref_id=66417
二ヶ月くらいかかり、心配でしたが欺されたと思って一度試してみてください。 $40しかしないのでラスベガスで一攫千金をねらうよりかマシだと思います。
今は同じ方法でiPODの列に並んでます。 今回は品物にするつもりです。
496492:04/12/13 21:04:05 ID:3yIxQuqK
>494
人それぞれには事情というモノがあるし、俺の事情は君にはわからんだろ。
これから、カネも人も日本から出て行く傾向が加速するだろうから、
ラッシュアワーを避けてるだけw。また、場所替えの最終目的地は
当然米国では無いよ。一時避難先というだけ。
497名無しさん:04/12/16 18:27:01 ID:g6LNBPpf
>>496
一時避難先と言うだけで米国市民権を取得するのは理解し難いが、
北京五輪をピークに中国バブルが崩壊して、
中国株や中国債に手を出してる米国投資家から飛び火して、
不景気な米国経済にとどめを指す形で日米逆転が起きるから、
何にせよ日本国籍だけは残しておいた方が良いよ。
498名無しさん:04/12/16 21:20:15 ID:gmzO8ctE
>>497
日本国籍がなくなっても、元日本国籍保持者は、すぐに取得できますよ。
499名無しさん:04/12/17 13:40:28 ID:Gvau/mvb
>>498
その「すぐ」と言うのは外国人の帰化に比べたらの話だよ。
その代わり外国人の帰化と違って、前の国の国籍離脱が条件になってる。
例えば、米国人が日本国籍を取得する場合は、
米国籍を離脱するように努めれば良いだけなので、
結果的には二重国籍でいられると言うメリットがあるのに、
元日本国籍の日系米国人一世が日本国籍を再取得する場合には、
米国籍の離脱証明を提出しなければならない。

500500:04/12/17 13:41:05 ID:Gvau/mvb
と言う事で500。グリーンカード取るより嬉しい。
501名無しさん:04/12/17 13:43:12 ID:isbpfwMn
>>500 んなわけない!!
502名無しさん:04/12/19 16:12:16 ID:g8dSHQ7w
I-485を申請中ですが、一時帰国したいのでI-131(travel document)も申請しました。
もうすぐ結果が出るはずで、出たらすぐにでも帰るつもりです。ちなみにI-131を却下されてしまった人いますか?
503名無しさん:04/12/19 20:49:05 ID:KIich/+5
もう直ぐグリーンカードより1ランク上の地位が設けられるみたいだね。
聞いた話だと、グリーンカードを取得してから10年以上経過した人は、
米国自治領のプエルトリコやグァムと同じように、
選挙権のない市民権が交付されるらしいよ。
再入国許可無しに長期出国できるとか色々メリットがあるみたい。
504名無しさん:04/12/21 09:15:32 ID:WCseb6pI
デマだろ
505名無しさん:04/12/21 09:33:45 ID:SuW9U1qi
>>478
永住権と市民権の違いも分からないアホは死んでください。
506名無しさん:04/12/21 10:17:28 ID:kSxw3xVR
米国市民と米国永住権保持者は同じCITIZENの窓口を通れるんだよ。
外国人用の窓口に並んでいる日本人留学生や日本人観光客には判らないけどね。
507名無しさん:04/12/21 10:25:59 ID:WCseb6pI
空港によって「市民および永住者」と書いてあるところと
「市民」と書いてあるところがあるよね。
でも、あれは特に深い意味なはくて市民が外国人の行列に長々と並ぶ必要がないため、と思うよ。

それより、家族で子供が市民で親がビザの時、市民に並んでよいのだろうかといつも思う。
朝鮮人や中国人は厚かましいから平気で市民に並んでるね。
508名無しさん:04/12/21 11:28:46 ID:xGsLZBL+
うちも子供がアメリカのパスポートだから、市民に並ぶよ。
この辺の友達は、みんなそうしてる。
509名無しさん:04/12/21 22:16:57 ID:P3EUqJiY
>>508
おおそうなのか、こんどからそうしよう。
510名無しさん:04/12/24 20:27:48 ID:Ivm77Y+o
あげ
511名無しさん:04/12/24 20:37:39 ID:Ivm77Y+o
ようやくNVCからFee Billが来た。これを払えばパケット3が来るから、あと3ヶ月くらいでインタビューできる。

カリフォルニア在住
2001/9にLCファイル (RIR)
2003/9にLC完 / I140提出
2004/11にI140完

でも2001/9以前にも、一回LCファイルしたけど弁護士のミスで一年近く無駄にしてる。
512名無しさん:04/12/28 07:54:19 ID:HhANDaAT
PERM あげ
513名無しさん:04/12/28 09:09:45 ID:tdj67OOq
四月にI140とI485を同時申請した知り合いが、両方承認されたそうだ。
514名無しさん:04/12/29 13:20:31 ID:fScNQoPv
もっと詳しく書いてくれないと、情報交換にならない
どのカテゴリーとか、どのサービスセンターとか、何か特殊なのかとか、
515名無しさん:04/12/29 14:24:00 ID:VykpYcpT
>>514
CSC
EB3
ソフトウェアQA
516名無しさん:04/12/29 14:24:27 ID:VykpYcpT
>>513
承認日は12/23
517名無しさん:04/12/29 15:02:22 ID:VykpYcpT
>>516
同じ職場に彼女の二ヶ月あとに出した人もいる。こちらは設計者。
518名無しさん:04/12/29 15:10:06 ID:VykpYcpT
>>517
こちらはまだ結果は出ていない。
519Arizonan:05/01/03 10:04:14 ID:mouWXjmN
グリーンカード取得といtってもパスポートにはんこおしてもらっただけ
の状態だと入国審査でシチズンのほうにならんでもsecondary inspection
にまわされるよ。ほんとにカードをもらってからは窓口だけでOKだ。
ちなみに僕はパスポートにはんこもらってからカードがくるまで2週間
だった。とても早くて弁護士もおどろいていた。
520名無しさん:05/01/03 11:58:07 ID:QtUyI2q2
>>519
はんこおしてもらっただけの状態だと(中略)secondary inspectionにまわされる

そうだね。オレの時もそうだった。全く問題はなかった。
Aナンバーの照合をしているみたいで、1分もかからなかったよ。
でも、このスレか前スレで、メキシコ旅行からの帰りの入国審査でパスポートのはんこを見せて終わりだった、というレスがあったよ。

>はんこもらってからカードがくるまで2週間
オレの場合はプラスティックカードが郵送されてくるまでに3ヶ月ですた。
一応、情報として:
I485はVSC。はんこは東海岸の州の、とあるINSオフィスにて。
2004年3月末ー6月末

この件もこのスレか前のスレで、1年以上来なくて(はんこの有効期限1年)はんこを取り直した人がいた、とのレスがあった。
521名無しさん:05/01/05 12:26:22 ID:o5gGu98l
物凄く速い人、物凄く遅い人(俺)がいるのはなぜ?
522名無しさん:05/01/05 13:35:51 ID:tWOeVDx7
>>521
pilot program?
523名無しさん:05/01/05 15:39:54 ID:sCBnxj5k
南カリフォルニアだと
自分も含めて回りの人全て
スタンプを押してもらってから
三週間以内に届いてる
524名無しさん:05/01/05 16:22:18 ID:Ze3fGG5l
a
525名無しさん:05/01/05 16:46:11 ID:pk1kGP4I
最近仕事でグリンとった人いる?10年ぐらい前は自分の周りで
とった人たくさんいたけど 最近とんと聞かない。けられた人は
見聞きしてるけど。30年前なら第六で3ヶ月だったそうだ。

526Buy $40 Cell Booster Get free gifts!!:05/01/05 18:26:10 ID:20ITFIv+
Cell Phone Booster (2個パック)を40ドルで買うと順番待ちでSony LaptopやiPODが無償で貰えます。
欺されたと思ってサインアップした友達は二週間でiPOD PhotoをGETしました。 驚きです。
今日、1/6/2005 ぴったり4PM(EST)にiMAC G5とPanasonic DVD Playerを新しくリストサインアップを受け付け開始するので
大勢の人が飛び交うので貰うまでの待ち時間が凄く短くなることが予想されます。
40ドルでしかもこのチャンスは滅多になく待つ甲斐が有ると思うので、以下のリンクで
試してみてください。
以下のサイトに書いて有るとおり、4PM (EST)に新しい商品の為のリスト受付が開始されます。
40ドルCell Phone Boosterを今日の4PM(EST)直後に買うことを勧めます。 早い者勝ち絶好のチャンスです。
http://www.power2source.com/index.php?ref_id=1600
527名無しさん:05/01/06 06:16:08 ID:ri1ceO/G
"If you were granted permanent resident status or entered the U.S. with an immigrant visa more than 60 days ago and have not received your first permanent resident card, please call 1-800-375-5283"
グリーンカードの許可が下りて、写真を提出してから60日以内にカードが来なければ
問い合わせろと書いてありますが。
私の場合WEB上で検索したところ59日目に郵送されてました。
一回聞いてみては?
528名無しさん:05/01/06 07:25:30 ID:fIDGSY52
>>525
30年前だと、子供を産むと市民の親と言う事ですぐにグリーンカードがとれた。
529名無しさん:05/01/10 00:22:49 ID:Im8lpMIG
>>528
約500年前くらいなら、、、、
530名無しさん:05/01/12 07:37:29 ID:spKRV69u
age
531名無しさん:05/01/17 11:18:47 ID:brlL4YRB
良くある質問ですいません。

日米二重国籍の人は、入国出国のとき、どうしてるの?

よく成田での出入国には、日本のパスポートを使って、米国で出入国には、
米国のパスポートを使うって聞くけど、まず、あまり重要じゃなさそうだけど、エアラインのカウンターで
ビザを持ってるかって聞かれたときは、米国のパスポートを見せるのかな?(現在、GC見せてます)

あと、日本に入国するときに日本のパスポートには、
米国入国時のスタンプとか何も押されてない状態だと
思うだけど、問題無し??

米国に入国するときも、米国のパスポートに日本入国のスタンプは無いとおもうけど、
どうされてるんでしょう???
532名無しさん:05/01/17 23:33:07 ID:ym8AjJTI
>>531
うちの子供たちはそうしてる。 無問題。 米国入国のときにわざわざ日本の出国記録のある
日本のパスポートを見せようとしたらそれは要らないといわれた。
533名無しさん:05/01/17 23:39:48 ID:Mmlhbv5l
>>531
アメリカ政府にとって一番大事なのはアメリカ国民かどうかということであって
日本政府にとって一番大事なのは日本国民かどうかということ。

だから両方持っていたら、それぞれの国でそのパスポートを使えばいいんだよ。
自分が日本に帰国したとき、子供が日本のパスポートを持っていなくて
日本人なのに90日限定一時滞在、とハンコ押されたよ。
ある意味、日本人だったら見れない貴重なハンコかも。
534名無しさん:05/01/18 11:21:40 ID:B10i+MHT
> 532 > 533
レス有難うございます。

なるほど。それぞれの国で入国するときにどこの国に居たか不明なので(スタンプ等がない)、
何か問題になるかと思ったのですが、大丈夫そうですね。


535名無しさん:05/01/18 12:42:58 ID:nW2DsOdS
PERMのタイミングで申請予定なんですけど、審査のプロセスが早くなるってほんと
なんですかね。。。自分の場合、たまたまタイミングが重なっただけなんで、
そもそもあんまり期待してないんですが。。6ヶ月くらいで審査終了、とか
いう噂もあって、『マジかよー』っていう感じなんですが。信じられません。
536名無しさん:05/01/18 14:56:39 ID:0Be/HS5h
>533
短期上陸許可というシールのはずだが?

最近アメリカに帰国したとき
市民のブースで長々質問攻めに合ってる香具師がいた
アリャいったいなんだったんだろう?成り代わりでも疑われたか?

漏れなんか入国審査はパスポート機械に通して4秒ほどで終わったが。
537名無しさん:05/01/18 15:45:52 ID:B10i+MHT
2重国籍の場合、問題になりそうなこととして日本のパスポートの更新があると思うのですが、
どうでしょう?現地の領事館で行うとビザを要求されるので、日本で更新手続きをするとしても、
スタンプとかみて、問題になりませんかね??

>>536
>>最近アメリカに帰国したとき
>>市民のブースで長々質問攻めに合ってる香具師がいた
>>アリャいったいなんだったんだろう?成り代わりでも疑われたか?

きっと、GC保持者で米国外滞在期間が長かったんだと思います。私も、
GG保持者ですが、毎回、どのぐらい米国を留守にしていたか聞かれるし、
1年以上になると、再入国が許可されない場合もあるそうです。
また、再入国許可証があっても、2年以内だし、GC保持者は結構、制限があります。

しばらく、日本で働こうかと思っても、この制限があるためそうもいきません。
市民権を取ってしまえば良いのでしょうが、日本の法律では、本人の意思で他国の市民権を取得した
場合には、その時点で日本国籍喪失に扱いらしいですし。まあ、これも、自己申告らしいのですが、例のパスポート更新のときとか、
心配です。

ふと、思いついたのが、GC所持者が、ビジターとして入国するとどうなんでしょう?
オーバーステイのようになってしまいますが、入国してしまえば、GCやSCCがあるので、入国してしまえば、GC、SS#もあるし、
出国のときには、チェックがないので問題なさそうですが、次回の入国の時にばれるんですかね????
538名無しさん:05/01/18 21:39:49 ID:PDfLGQXX
パスポートの番号でわかるだろ。全部登録済みなんだから。
539名無しさん:05/01/19 03:40:24 ID:5ZcLkM+K
友達のたい人が以前日本で不法滞在してて強制送還になった
今米国にH1ビザで滞在&弁護士経由でGC申請中
不法滞在記録が残ってるとどんなに金積んでも無理なの?
知ってる人いたら教えて下さい
540名無しさん:05/01/19 08:39:09 ID:lOsC9XN/
>537
それが香具師は米国旅券だったんだ
後ろ横から覗いてピンクと青の例の模様が見えた

もれも日本のパスポート切らしてもうかなりたつ

べつに日本に未練はないし。必要なときはアメリカパスポートで
入国できるからね。

>539
日本の不法滞在がアメリカで問題になるのか?
541名無しさん:05/01/21 05:17:29 ID:fwPtf7SL
良くある話だと思いますが。Hから昨年グリーンカードに切り替えて、元いた会社から
独立して同業種で働いていますが、元の会社の社長が仕事を安く請け負わなければ
グリーンカードは不正取得だと移民局にレターを書くと暴言を吐いてます。
こんなときどうしてます?
一応お世話になったんで安く請け負っても良いのですが、毎回こんなネタで
ゆすられては面白くありません。
不正といっても本人の資格に問題があるのではなく、会社自体の決算がいい加減な
だけなんですが。
542名無しさん:05/01/21 05:43:08 ID:PivYD3hf
立派な脅迫罪です
むこうが移民局に電話するよりいち早く
こちらから警察に通報しましょう
543Arizonan:05/01/21 06:10:35 ID:hHqYDrXX
>>534 今はパスポートに磁気記録が残るはずです。空港のチェックイン
のとき、または出国検査(これはアメリカはないですよね?)のときに
記録してるんじゃないのでしょうか?その記録と入国の記録があわないと
めんどくさいことにならないですかね?
544名無しさん:05/01/21 06:29:14 ID:VJVlUMnh
>>541
脅迫罪だし、普通はGC取ったら仕事やめてもかまわないのでは?
法律上は、半年はそのまま仕事を続けないといけない、だったと思うけど、有名無実だときいたことがある
545名無しさん:05/01/21 08:28:13 ID:HBcLQLmX
>>543
出国の時、I92をちゃんと返しとかないと面倒が起こることもあるよ。それで
ちゃんと出国管理されているよ。
546名無しさん:05/01/21 14:40:26 ID:/Iyu/TxE
弁護士がExpedited Processingしようというので書類作ったよ。
最初に申請した時から後の業績の証拠と一緒にね。
弁護士が書いた、見事なカバーレターを添えて。

今はI140が認可されるまでに2年以上かかるから
特に科学者などは最初に申請後に業績が大きく変わってくることが多いよね。
特に俺のようにギリギリの人の場合は。

吉と出るか凶と出るか、ちょっと楽しみ。
547名無しさん:05/01/21 15:57:53 ID:9z3Y6v/X
PERM上げ
548名無しさん:05/01/21 16:05:09 ID:/Iyu/TxE
何それ?
549名無しさん:05/01/21 16:10:10 ID:KposlaAV
もうアメリカ飽きたので帰国します。GCって誰か買ってくれたりするのですか?
もちろん闇ルートだと思うけど。
550名無しさん:05/01/22 04:17:07 ID:BJ3D1Sdb
バンコクで
有効期限にもよるけど
日本のパスポートとセットで
一万ドルで売れる
551Arizonan:05/01/22 13:05:56 ID:PdKArzS0
>>545 I94のこと?GCの人にはI94は関係ないのですよ。でも国際線
に乗るときのチェックインでパスポートスキャンされる。
552名無しさん:05/01/22 13:18:50 ID:HY/4FL1/
545はGC持ちじゃないことは明らかだから、無視していいんだよ。>551
553549:05/01/22 14:01:14 ID:AEiYurrK
>>550
レスthxs 帰国したらパスポートもう一つつくって、バンコク行ってみるよ。
1万ドルで売れれば、GC取得にかかった弁護士代考えてもかなり黒字になる。
554名無しさん:05/01/22 15:19:31 ID:7QECYdtB
GCなんてアメリカでもその筋のメキに売れるんじゃないの? 金もらう前に
殺されそうな希ガスけど。
555名無しさん:05/01/22 16:26:03 ID:9k1evbuJ
04年5月にスタンプ貰ってやっとこさカードが届きました。
ここで60日以内に届かないと連絡した方がいいと言う情報を
見てBCISに弁護士を通じて問い合わせましたが「1年くらいか
かる時もあるから心配要らない」との事でした。

スタンプで6,7回入国をしましたが別室送りは最初(SF)と今年
の1月の最後(Washington)でした。

みなさんのお役に立ちましたら。
556名無しさん:05/01/23 03:23:03 ID:HoTCnm9D

オメデト
557名無しさん:05/01/23 03:48:56 ID:mGWje6sz
今日ビザの進行状況が更新されていたけど
バーモントのI140がかなり進んでいた。
NIW以外は一気に半年以上進んだんだけど、これってどういうことだ?
558名無しさん:05/01/23 04:03:33 ID:P1bH8Dpo
スタンプは2003年にもらったけど、GC来ないよぉー
559名無しさん:05/01/23 06:55:14 ID:1K+ktZzd
558さん
調べたほうがいいですよ。
遅すぎます。
住所変わりました??
560名無しさん:05/01/23 07:18:57 ID:CudG/4y/
条件削除申請してから早一年。書類はテキサスオフィスから地元のオフィスに送られたって手紙が来たんだけど、それから大体どれくらいで面接に呼ばれるんだろう。。。知ってる人います?
561名無しさん:05/01/23 11:12:31 ID:5V1ms3O6
>>558
えっ、2003年?
すごい時間かかってるね。
スタンプの期限が切れる前に新しいスタンプを取り直しましたよね。
その時にどういった状況なのか聞かなかったの?
562名無しさん:05/01/23 14:48:39 ID:iDMd8d40
クリーンカードホルダーのみなさん、引っ越ししたら、移民局に知らせてます?
住所移転したので、移民局にそれ専用のフォーム使って通知したのですが、
なんの返事もありません。このままほっておいていいですか?
もうほとんど3年前なんですけど。
563名無しさん:05/01/23 19:58:16 ID:7JT0F/SK
>>562
もちろん知らせてるよ。 別に返事は来ないけど去年GCを更新したとき
別にお咎めはなかったから受け取ってたのかな?
564名無しさん:05/01/25 02:01:44 ID:pR43VknL
>>561
スタンプ取ってない
ちょうどパスポートの期限が切れる頃だったので、パスポートを更新したら取ろうと思ってた
でも、パスポートも更新してなくて今に至ってる
ホームランドセキュリティに問い合わせた所、一応アプルーブされてカードプロダクションにリクエストしてるっていう手紙が来たけど
565名無しさん:05/01/28 07:35:29 ID:8RymlgVo
USCISのステイタスチェックが落ちてる
566名無しさん:05/01/30 04:16:42 ID:7bvwqmNz
PERMが3月末に実施されますが、通常の申請とは別に申請する人います?
今弁護士と話していて、1)PERMが実施されるまで待つ 2)今通常申請して
PERM実施時に切り替える 3)通常の申請とは別にPERMの申請もする、っていう
3つのオプションがあって、今3)のオプションで進める方向なんだけど、
他の法律事務所の情報だと、『ダブルで申請するのが賢明かどうかわからない、
申請切り替えの方が安全かもしれない』みたいな見方もあって、少し不安です。
同じ状況の人、います?
567名無しさん:05/01/30 04:49:21 ID:hFIOQYLw
>>566
PERMって何?
568名無しさん:05/01/30 05:05:13 ID:7bvwqmNz
>>567

http://www.proxj.com/VISA_article.asp

ようするに労働許可がおりるまでの日数が劇的に削減される(合計30日から60日に削減。
自分の弁護士によると、『現実問題半年くらいでは?』とのこと)システムらしいです。
導入決定後まだ実施されていないので、現実的にどう機能するかは全く未知数。
手続きは通常の申請より複雑です。
569名無しさん:05/01/30 06:24:22 ID:HzjRYTkx
RIRだって許可日数の短縮で始められたのに、いまでは普通の申請と
あまり変わらないしね。
570名無しさん:05/01/30 07:01:48 ID:7bvwqmNz
↑ PERMも同じ穴のムジナになるような予感がします (涙)。
571名無しさん:05/01/30 10:20:13 ID:bVX0fei5
質問です。
現在夫婦とも日本に居住していて日本で配偶者ビザをとろうとしています。
夫(アメリカ人)が言うには、申請書類にはアメリカで居住している証明が必要ことです。
それで夫は引っ越し先の大家に前もって家賃を払いその領収証を書類に添付しようとして
いますが、大家からは前もって払う必要はないとのことで夫の要請は無視されています。
だから先に夫がアメリカに行ってすんでいる実績を作ってから私がビザを申請しなければいけない
と言ってますが、そんな面倒なことをしないといけないのでしょうか。
ただ、この住所に住む予定、と住所を書き込んでおくだけではだめなのでしょうか。。。
572名無しさん:05/01/30 10:36:07 ID:WCwY349G
つうか、スポンサーの問題は大丈夫なのか?!
だんなもアメリカに戻るとなるとあなたをサポートする為に
仕事をまず見つけないと。
ジョイントを別に見つけているなら問題ないだろうけど。
GCの送付先確保で友人宅に住所うつす人もいるけど、
居住証明というのは免許証(州ID)でいいと思うのだけど。
アメリカ人なら住む所のDMV行けば1〜2週間でその住所に
IDが届く。
IDがあれば住所の証明になる。
573名無しさん:05/01/30 13:38:48 ID:bVX0fei5
コメントありがとう。
ということは住む予定の住所を記入しておけば大丈夫なのかな?

スポンサーの点は夫はフリーで仕事していて日本でそこそこの収入があります。
アメリカでも引き続きそのフリーの仕事をして収入を得ることになります。
スポンサー証明にはこれまでの収入や納税書類を提示するだけでは難しいでしょうか
574名無しさん:05/01/31 18:20:08 ID:+trLD8Ko
PERM は RIR とはまったく考え方が違いますよ。
ちゃんと弁護士に説明してもらいましょう。
それから、今の申請状態を保ったまま
PERM も申請するというのはたぶん通らないと
おれの弁護士は言ってましたので、おれは
来週から求人広告を始めて 3月末に
PERM で新規申請に切り替える予定です。
575566:05/01/31 18:36:38 ID:WWDAf77Z
>574

>今の申請状態を保ったまま
>PERM も申請するというのはたぶん通らないと
>おれの弁護士は言ってましたので

やっぱり。コメントありがとうございます。今のところうちの弁護士(州では
かなりの実績あり。)は『ダブルで申請せよ』と言っているのですが、今週
打ち合わせをするので、もう一度その効果について問いただしてきます。正直
自分はダブルで申請することに不安を感じていました。

ところで、『新規申請に切り替え』というのは、RIRのファイリングを
そのままPERMに変更するという意味ですよね?
576名無しさん:05/02/01 16:38:27 ID:OeUnOmLG
あげます
577名無しさん:05/02/02 17:01:29 ID:H+IZ4Zdm
NIW申請中の人いる?
もう2年待ってる。
ネット情報では、もっと早く処理されている人多いようで焦ってます
あせっても仕方ないけど。
578名無しさん:05/02/04 01:51:41 ID:eWZ1nCqd
まったくの初心者で申し訳ないのですが、現在アメリカ人の彼と将来的に結婚
しようとしています。私は日本にいるのですが来年あたり留学しようかなと考えています。
留学生ビザで結婚するとどれくらいでGCとれるのですか?
それともはじめ観光でいってから結婚のほうがスムーズなのですか?(始めから結婚のために来たって感じで)
579名無しさん:05/02/04 01:58:19 ID:eWZ1nCqd
書き忘れてたのですが両方のメリット、デメリットを知っている方
がいれば教えてください。
580名無しさん:05/02/04 02:26:09 ID:KceHgxbN
>>578
肉便器ネタはぱたに行ったほうが良いよ。
あなたみたいに何も知らない人はたたかれるだけ
581名無しさん:05/02/04 09:17:29 ID:kshGFDQ8
>>578
ちょっとはgoogleで調べてから聞きにこい。
582名無しさん:05/02/04 09:50:01 ID:YGa0kbUf
PERMにするかどうか迷った挙句、現行ので申請しました。
弁護士がそのほうがリスクが低いというので。
(PERMの悪い面がわかってからでは遅い!という話でした)
583名無しさん:05/02/04 18:04:04 ID:zBFlj7q/
>575
そう。今の申請をキャンセルして、PERM を新規で申請。
ちなみに今の申請をキャンセルせずに、PERM に「変更」申請
すれば、今の priority date を維持できて嬉しいのだけれど

その場合は
job description の変更がまったくできないので
PERM で通る条件に調整できないということで新規を選択しました。
584名無しさん:05/02/04 21:34:07 ID:Fx76Hco1
>578
むしろ、結婚してから入った方がいいんでないかな・・
俺がGC取った時、恋人が居て彼女にGCあげたいなら今結婚した方が良いよ、
と移民弁護士に言われた。相手が居なかったからw、勿体なかったけど。
585& ◆R7PNoCmXUc :05/02/04 22:30:58 ID:BiMI4Z3R
5年ぐらい前にGCとったんですが、名前の綴りを間違えられちゃって、
(GCをもらう前の面接のときにもちゃんと向こうのミスを指摘して訂正を依頼したんですけど、駄目でした。)
パスポートとGCが違う名前になっています。(そのUS入国の度に航空会社のカウンターで名前を変更してもらっています。)
だれか発行後に訂正してもらった人いますか?
586名無しさん:05/02/06 18:06:07 ID:ln9pmFS1
>>582 >>583

今新規でRIR申請の予定なんですが、『PERMに切り替え』るのではなく、『別途
PERM申請』の予定です(弁護士の薦め。)『切り替え』と『ダブル申請』の選択の
間で、デメリットとメリットがいまだに理解できない状態です。。。


587名無しさん:05/02/06 18:12:18 ID:ln9pmFS1
>>578

>それともはじめ観光でいってから結婚のほうがスムーズなのですか?
(始めから結婚のために来たって感じで)

これって危ないと思います。観光ビザで入国の時、『彼に会うために』という
理由が危ないことになるという話はよく聞きます。
グリーンカード申請までの道のりは長いし、現時点で見えないことも
多いと思いますが、将来的に申請の予定があるなら、観光での入国や
学生ビザでの入国もちゃんと戦略的に考えた方が良いと思います。
少なくとも基礎知識だけでも。。。
588名無しさん:05/02/13 08:13:32 ID:z2KDpxji
>>560
USCISに問い合わせれば、現在どの時期に受理したケースを処理しているか教えてくれると思う。
で、面接の2ヶ月前に手紙が来る。ちなみに俺は面接まで1年半かかった。
589名無しさん:05/02/14 20:12:14 ID:w+SZnnm1
>586
PERM というのは、たくさんの質問に機械的に答えていって申請する方式で、
その答えが正解かどうかを機械的に判定することで人手を省くわけです。
で、申請書が正解の答えとなるためには、たくさんの条件があるわけですが、
たとえば、その中にどういうタイプの職業なのかとかいろいろあるわけで、
「切り替え」の場合、元の申請が PERM の正答に合致してなかったら
PERM で申請しても、物言いがつくのです。かといって、正答になるように
微調整してしまったら、もとの申請と違うってことで、これまた物言いがつく。
だから、まっさらな状態から正答になるような申請書を作るのがベストなのです。
590名無しさん:05/02/25 12:04:54 ID:m4D/a0sZ
age
591名無しさん:05/03/18 15:52:24 ID:BBUfogbB
本当に残念。
こんないいスレが廃れてしまうなんて!

みんな苦労してGC取ってるんだから、
このスレでは肉便器は肉便器と言っていいんでは!?

結婚してGCを狙ってる人は別でスレ立ててもらって、
ここでは本当に苦労している人たちでやっていこうよ!

正直言って私はGC取れたのでもう関係はないけど、
苦労しているときに、ここを知って本当に精神的に
サポートしてもらったのに。。。。。

2月25日から反応ないなんて。
これは残念。

592名無しさん:05/03/18 17:30:40 ID:8eD+9IVs
>>591 良い文章構成だな。英語圏の人がヨーダとかの話を聞くとこんな感じ
なんだろうか?脳みそにバイパス手術とかしたらこんな感じになりそう。
593名無しさん:05/03/18 22:08:22 ID:KgupQDSH
>>591
I130とI140じゃ全然違うからね。
I140でGCとったひとは結局かなりの知識をもっているけど
I130はそうじゃない人も多いから。

それに人間の質も全然違うというのも事実だろうよ。
594名無しさん:05/03/19 03:52:35 ID:bSoY0orQ
不自然にI140を見下すおまいらよ
それはアメリカ人の女/男から相手にされない劣等感からか?
みっともないからやめたほうがいい
「何とも思ってない」くらいが自然なのに (藁
595名無しさん:05/03/19 04:13:22 ID:6DkggAxO
>>594

家族ベースの場合はI-130な。

俺は肉便器、っていう言いかたは好かん。
婚姻で永住権取ることについても悪いことじゃないと思う。それはそれで結構な決断だからね。

でもさー、それだけの決断なわけだから、もうちっと自力で調べるとか、先々を考えるとかの努力はあってもいいんじゃないの? って言いたくなる連中がいるのも事実なんだよね。

596名無しさん:05/03/19 09:39:46 ID:dralZ+LL
例えばI140とI130の区別もつかない人とかね。
人間の質が全然違うというのも事実だろう
597592:05/03/19 13:36:54 ID:tUEDNBFV
おまいら。>>591はネタだろ。行を適当に入れ替えるとちゃんとした文章構成
になる。池沼を装ってる釣り。
598名無しさん:05/03/20 08:22:37 ID:f+j5tOWo
I140の場合は、会社の給料支払能力の審査とかかなり厳しいのに
I130だと変なのばかりG与えてどうするつもりなんだろう?
将来生活保護うける人なんて多そう
599名無しさん:2005/03/24(木) 09:39:21 ID:wRaLDv8T
そうそう。
アメリカの都会に行くと多量に存在する途上国からのDQN達
不法かと思えばそうでもない
皆ろくに働かず生活保護もらったりしてアメリカの財政を圧迫。

アレって何だ?日本の大卒で収入も十分な俺でもGC中々取れないのに
なんであんなのが多量に存在する?なにか間違ってるきがする
600名無しさん:2005/03/24(木) 10:15:01 ID:jAiD1EoY
可能性その1:家族がアメリカ市民で、呼び寄せ。
1人帰化市民ができると、ずるずると芋ずる式に。。。
可能性その2:難民枠で永住権を取得または申請中。

601名無しさん:2005/03/24(木) 10:21:48 ID:J6VHqNuN
> 可能性その1:家族がアメリカ市民で、呼び寄せ。
>1人帰化市民ができると、ずるずると芋ずる式に。。。

なんか中国人だと、マフィアとおっさんとかが「お前は"呉"だから、
こっちの呉の長男だな。お前はこっちの"張"の次男。お前は"秦"の
三男・・・・お前は"李"だからこっちの李の十二男ね。なに?バレる?
うるせえ。ごちゃごちゃ言うな!」なんて言ってそうで怖い。
602名無しさん:2005/03/25(金) 09:55:12 ID:sZl7S8iI
北カリフォルニア在住。
昨日弁護士からRIRにてLCをファイルしたとの連絡を受けました。
上の方を読むと、これからLCが認められるまでに2年はかかるのですね。
昔はRIRで半年でとれると聞いていたのですが。
今、RIRでなかったらどれくらいかかるんですか?

これから永住権が許可されるまで最低4年はみておかないといけないのですね。
603名無しさん:2005/03/27(日) 17:07:06 ID:C3oqUgci
全くの初心者です。質問させてください。
グリーンカードはアメリカで仕事していないと取れないのでしょうか?
金融財産の額によっては簡単に取れると聞いたことがあるのですが本当ですか?
本当だとしたらその額はいくらくらいなんでしょうか?
グリーンカードを持っている人の直系家族は簡単にグリーンカード取得できるのでしょうか?
604名無しさん:2005/03/27(日) 17:14:09 ID:v5P7EZuL
家族の内の誰かがグリンカードとれば簡単だよ。
英語学校の生徒だってグリンカードは取れるよ。
私がそうだった。で、当選してから弁護士に仕事&スポンサーを
紹介された。ヤだったけど、スポンサーはタイヤ寿司の親父だったので
働かされたよ。超安い給料で。
605名無しさん:2005/03/27(日) 17:29:56 ID:C3oqUgci
>>604
ありがとうございます。
アメリカでの仕事&スポンサーは絶対に必要なんですか?
例えば、自分は働かなくてもお金が入る仕組みになっているのでハワイに住みたい、
というような場合、逆にハワイで働かなければいけないことになるのでしょうか?
606名無しさん:2005/03/27(日) 17:34:04 ID:FuifGxrr
>>605
アメリカの移民法に詳しい弁護士に相談してみるべき
世界中の金持ちがアメリカのGCをほしがっているけど
皆が取れるわけではない
607名無しさん:2005/03/27(日) 17:39:47 ID:C3oqUgci
>>606
おっしゃる通りですね。
まだ移住するか決めたわけではありませんし、全く何の知識もないので
弁護士に正式に相談する前に、少しおうかがいしたく質問させていただきました。
ありがとうございます。


608名無しさん:2005/03/27(日) 19:36:12 ID:vrVkUH7T
>>605
普通の日本人が対象となる永住権の取得には、以下の 3つがある。

1. 家族ベース
2. 仕事ベース
3. 抽選

1. の家族ベースは、配偶者やら親、兄弟が市民権、永住権を持っている
ことが条件。配偶者が市民の場合が最も早く、他の条件だと 5〜10年かかることも
(すまん、家族が永住権で取れたかどうか自信がない。配偶者なら OK。ただし、
時間はかかる)

2. の仕事ベースは、アメリカで仕事を見つけ、企業にスポンサーになって
もらって取るもの

3. は DV ってやつ。抽選で永住権があたる。

で、おまえさんのように働かなくてもお金が入る、なので仕事はしない、って
ことだと、1 か 3 の方法を選ぶことになる。しかし、お金がかなり入るので
あれば、自分で会社を起こしビザ取得、その後自分の会社で自分の永住権
をサポートする、なんてのもいいかもしれん。
609名無しさん:2005/03/27(日) 20:40:16 ID:FuifGxrr
会社起こすなんていくらかかることやら。
610名無しさん:2005/03/27(日) 22:15:04 ID:C3oqUgci
>>608
すごく詳しく教えてくださってありがとうございます。
やっぱりお金持ってるだけで簡単にグリーンカードが
取得できるというのはウソなんですね。
どっちにしろ、それに該当するような大金は持ってませんが・・・。
抽選であたるのを待つより、会社を起こしてビザ取得後、自分の会社で
サポートっていうのが一番確実っぽいですね。
ありがとうございました!
611名無しさん:2005/03/28(月) 00:01:45 ID:cIJnBKzS
>> 610
2ch を信用するなよ。 弁護士に相談すれば、会社を起こしてGC取得なんて
誰も推奨しないぞ(不可能ではないが)。 会社起こすプラン、仮のビザを
もらっても、数年内に何人かの現地人を雇って会社を軌道に乗せたことを
証明してからGCもらえる。 書類的にも最も難しい取得方法の一つ。
本気なら、信用のできる弁護士に行くこと(ちなみに、インターネットで
簡単に取れるようなこといってるサイトは信用しないこと)。
612名無しさん:2005/03/28(月) 00:06:49 ID:4j3sKltd
>>611
インターネットで検索したらいろいろなサイトがでてきましたが、
やはり信用しない方がいいんですね。
608さんの提案もせっかくうかがったので参考にしたいと思いますが、
いざ移住に向けて動き出すときにはもちろん弁護士に相談の上、
最適な方法を選ぶつもりです。
ご忠告ありがとうございます!

613名無しさん:2005/03/28(月) 01:13:10 ID:zXUfWyjd
でもなんかアメリカに所得税年10万ドルをこえて納めると、
速攻とれるという話もある。
YOSHIKIだっけ、すぐにGCとれたのは、そういうことだと、
きいたことがある。
日本で稼いだ金だけど、自分の所属をアメリカで起こした
自分の会社にして、ここから歩合で給与が支払われれば、
アメリカで所得税納める事になる。
614名無しさん:2005/03/28(月) 01:20:15 ID:Z83gyTwk
投資ビザのことだろ

自分で作ったような頼りない会社から給料貰っているからといって
それでビザサポートされているとは言わない。
Ability to payが無くて拒否されるだけ
615名無しさん:2005/03/28(月) 01:22:50 ID:4j3sKltd
やっぱりそうなんですか?
でもそれって結局「仕事ベース」ってコトですよねw
616名無しさん:2005/03/28(月) 01:38:40 ID:OsNNvj2g
永住権取得のための本とか売っているから
そういうのを一冊ちゃんと読むのもいいかも。
取り合えず仕組みが分るし。
617名無しさん:2005/03/28(月) 01:41:22 ID:OsNNvj2g
あと、ここも参考になる。
ttp://www.mnllp.com/jpncover.html
618名無しさん:2005/03/28(月) 02:27:24 ID:Z83gyTwk
>>615
ていうか、マルチするな
619名無しさん:2005/03/28(月) 02:30:04 ID:mpFuLH9D
白人美女とケコーンして取れ。
620名無しさん:2005/03/28(月) 07:56:13 ID:f8SQ+5CZ
まぁ、いろんな方法があるってことだわな。

それなりに小金があるんなら、アメリカで会社持ってる奴に金渡して
永住権サポートしてもらうなり、偽装結婚するなり、って手もあるし。
621名無しさん:2005/03/28(月) 11:12:51 ID:Zb2H84El
F-1で4大卒業してまた4大かコミュカレに入ってもOKなのでしょうか?
F-1って期限切れても学生やってる限り滞在しててもいいんだよね??
622名無しさん:2005/03/28(月) 11:21:02 ID:f8SQ+5CZ
>>621

> F-1で4大卒業してまた4大かコミュカレに入ってもOKなのでしょうか?
ビザが下りればね。今はかなり厳しいらしい。

> F-1って期限切れても学生やってる限り滞在しててもいいんだよね??
I-20 の範囲内だけ。
623名無しさん:2005/03/28(月) 12:06:17 ID:Zb2H84El
F-1だったらビザきれてもI-20あれば滞在OKって大学のアドバイザーが
言ってたけど。
実際、イランとかからの学生はF-1取れないからエントリービザで来て
I-20取って学生やってるよ。
624名無しさん:2005/03/28(月) 15:03:12 ID:4j3sKltd
>>616
ありがとうございます。
本やインターネットでもいろいろ調べてみます。

>>618
マルチはしていません。
625ダニエルグリーン法律事務所:2005/03/28(月) 18:25:17 ID:JsRLl6Bt
NYのダニエル・グリーン弁護士って、広告いつも出してるけど、
仕事はかなりひどいみたいだね。

経験者(っていうか被害者)の経験談見ると、
日本人ってなんでこうお人好しなのかと涙さえ滲むほど・・・

こういう日本人の人の良さに付け込み、
日本人を餌食にしてる悪徳弁護士は、
真実が公にされないと、いつまで経っても被害者は減らないよね。

たまたま日経新聞にヤツのことが載ってた。
「コネティカット州イーストンの旧ヘレンケラー家に住むのは、

NYで日本企業向けに貿易関係コンサルを行う弁護士
ダニエルグリーンさん(49)と福岡市出身の妻、亜佐美さん(39)、

5歳と3歳の娘ふたり。グリーンさんがこの家を購入したのは94年、
結婚したのは96年。」だそうです。(w
626名無しさん:2005/03/29(火) 22:56:36 ID:pn3QEbZx
私、普通のサラリーマンですが(29歳)アメリカで働いてみたいんです。
特に今のところはグリーンカードとかは考えてないんですが、、、
周りにそういうヤツがいなくてわからないんです。
Hビザって難しいんですか?
すみません、なんか漠然とした質問で。
627名無しさん:2005/03/29(火) 23:50:16 ID:QBjpL4hJ
>>626
大卒で、専門的な仕事なら割ととりやすいらしい。
628名無しさん:2005/03/30(水) 03:32:31 ID:scVGyECZ
>普通のサラリーマンですが(29歳)アメリカで働いてみたいんです。

働き先さえ見つければHは取れるよ。
先に就職活動して、決まったら会社からビザ申請する事になる。
H1b発給シーズンは毎年10月から約半年なので、
今から動けば、今年の10月以降発給分に間に合うかも。
発給数は年間上限があるので(それが終わるのが約半年)、
9月中に申請準備終了までもってくべし。
629名無しさん:2005/03/30(水) 04:32:39 ID:OuK/0l9S
>> 働き先さえ見つければ、、、

それが一番難しいワナ
630名無しさん:2005/03/30(水) 04:49:50 ID:T2gyaWiy
ほんとに難しいのかなあ。
働き先を見つけられないようなダメな奴等ばっかり2ちゃんに来てるから、難しいとされてるだけのような気もする。
631名無しさん:2005/03/30(水) 07:19:26 ID:SRIsfPJz
>>630
アメの求人サイトとか見てみれ。仕事はあってもビザサポートはしないとか、
そゆとこが多い。アメっていったら、世界中から人が集まって来るんだぞ、
ローカルだけの日本に比べたらよっぽど難しいわさ。
632名無しさん:2005/03/30(水) 07:30:37 ID:w1BVqJJt
H1Bのサポートだけでも1000ドル以上、会社側が払わないといけないからね。
弁護士の費用も含めるとその倍以上
しかもこれは個人負担させるとだめ

そら、ビザサポート嫌がって当然
633名無しさん:2005/03/30(水) 08:02:37 ID:T2gyaWiy
こっち来て簡単に会社見つけてビザ取った者から見ると、なんか、これからこっちで働きたいって言ってる人に向かって、難しいと言うのはうしろめたい。
634名無しさん:2005/03/30(水) 08:39:30 ID:scVGyECZ
今の仕事によるよね。
例えば日本の家電メーカーの研究開発職だったりしたら、
すぐに見つかると思う。コンピューターもしかり。
そうか、やっぱ技術系だと見つけやすいと思う。
普通の営業とか、経理とかは、まず需要無いかもな。
日本に進出したい会社、ならあり得るけど、
それじゃあ職場も日本だろうし。

働きたいひと、英語さえある程度出来りゃ、
どんどん来て欲しいけど、やっぱ職が無いのかなあ。
635名無しさん:2005/03/30(水) 09:54:57 ID:w1BVqJJt
英語できる人なんてアメリカに2億人いるんだからな
「英語上手です」というのは何のポイントにもならないよ

やっぱり何らかの技術をもっていないと難しいんじゃないか
636名無しさん:2005/03/30(水) 10:20:31 ID:xu4T3jXi
アメリカに来てはじめて板前がうらやましく思った
637626:2005/03/30(水) 22:29:35 ID:ojP5+jIt
628さん、有益な情報ありがとうございます。
今更ながら理系人間でいれば良かった。。。orz
英語ですがTOEICの点数でいいんですか?アメリカでの就職情報サイト(日本語)
ではTOEFLを薦めてましたが??
638名無しさん:2005/03/30(水) 23:12:36 ID:UcOIS4f/
無犯罪証明書とれとのことなのですが、
微罪で昔捕まってる人(チャリぱくって乗ってました・・汗)
はどうなるんですかね?
639名無しさん:2005/03/30(水) 23:26:14 ID:scVGyECZ
>英語ですがTOEICの点数でいいんですか?アメリカでの就職情報サイト(日本語)
>ではTOEFLを薦めてましたが??

大学はいるんじゃないから、むろんそういうものも高得点
取っておくべきかもしれないけど、あんまり重要じゃない。
まず面接できちんと会話できれば、問題無い。
点が高くてもそこで駄目ならハイサヨウナラ。

それより必要なのは自分の売りこみポイントでしょうね。
理系じゃなければ、なにか日本、日本に関する知識を必要とする会社に絞るしか無い。
ビザを取るには基本的には「アメリカ人の一般人で代わりができる仕事」
では出せないっことになっている。アメリカ人の職のチャンスを
減らさないために。つまり(ある能力を持った)外国人を
雇わなければならない事情があるポストにだけ、ビザは発給されます。
(だから寿司職人が取れるわけ)
だから文系とすると、思い付くのは「日本語が堪能」である必要がある仕事、
くらいしか思い付かない。日系会社のアメリカ小会社か、
日本向け商品を持つ会社、日本語教育関係、
せいぜい日本経済への投資のアドバイザー、
なんて日本絡みのものに絞られると思うな。
なんかいけそうなもの、あります??

640名無しさん:2005/03/30(水) 23:38:32 ID:99xWA5lp
高校の卒業証明書ってどうやって入手すんだ??
641名無しさん:2005/03/30(水) 23:48:20 ID:T2gyaWiy
>>639
俺のGC取ったポジションは、雨人でもできる仕事でした。
「外国人を雇わなければならない事情があるポストにだけ、ビザは発給されます」っていうのは建前。
オーストラリア人とかアイリッシュとか、英語しか喋れない人達もGC取れるんだから、
642名無しさん:2005/03/31(木) 02:35:13 ID:APt/8o9y
>>638 正直に有犯罪証明だすしかないんじゃない?

ところで、どこまでが微罪でどこからが、普通の犯罪なんだろう?
自転車泥は記録上は窃盗だよね?窃盗額に拠るのかな?
数万円くらいの窃盗だと微罪?
643名無しさん:2005/03/31(木) 11:28:08 ID:km2DOlSA
普通の犯罪とか何とか言ってるけど
そういう問題じゃなくて前科があるかってことでしょ
自転車一回パクっただけで前科つかないでしょ、説教されて終わり
前科一犯がついたかどうかは本人は分かってるでしょ?
644名無しさん:2005/03/31(木) 12:58:57 ID:kkN/CuSW
>>638 です。
643さんの言うとおり前科はつかず、説教されて終わりだったのですが、
20才を越えていたので指紋を採られました。
犯罪証明を出すときに指紋も採られると聞いて、データーに残っていれば
絶対に引っかかるなとおもったのですが・・・・
どなたかいませんかね、そーゆひと?
645名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:31:09 ID:L1ohasLU
「無料でグリーンカードの協力をしてくれる上院、下院議員一覧」
のウェブ。

http://free-immigration-help.com/

これで成功した人の話も掲示板に出てるね。
俺のときは弁護士が「上院議員の手紙があっても同じだから必要ない」
といったので頼まなかったのだが。

646名無しさん:2005/04/02(土) 08:00:48 ID:TrC25m6w
最近このスレしらけてるね
647名無しさん:2005/04/03(日) 17:13:49 ID:1umfLGBs
日本での犯罪暦があるのに雇用ベースでGC申し込んじまったよ
犯罪証明を提出したら申請却下喰らうな
職場の連中に前科者だってバレるのはかまわないんだけど
スポンサーしてもらった手前、ちょっと申し訳ない気分もある
まぁその前にクビになって帰国することになりそうだけど
648名無しさん:2005/04/03(日) 17:16:01 ID:6fKIPNdL
犯罪証明=警察証明
649名無しさん:2005/04/03(日) 21:06:11 ID:WiLEw+Y0
雇用ベースで警察証明出さないよ。
650名無しさん:2005/04/04(月) 04:45:31 ID:XG6mgayz
>>649
まじですか?
GCプロセスの最後のほうで最後に警察証明が必要ってきいたけど
651名無しさん:2005/04/04(月) 06:05:28 ID:MYZPfGRt
AoS選べば、必要ない。
652名無しさん:2005/04/07(木) 07:57:42 ID:yJVzsVMM
最近、雇用ベースのGCが拒否されまくってるらしい
理由はほとんどが「会社が給料を払い続けるる力があるかどうか疑問」
「学歴の証明がちゃんとされてない」
らしい。
特に前者は、ちゃんとやったつもりでも拒否されまくりらしいね。
653名無しさん:2005/04/08(金) 04:42:06 ID:R8ab/aHg
ここで質問するより
immigrationportal.com
行けばよいよ。
絶対自分と同じ事例のフォーラムがあるし、質問すれば
大抵は誰かが答えてくれる。
その辺の弁護士よりよほど詳しい人も多いし、自分の知識も豊富になる。
俺もかなり助けられたよ。
654名無しさん:2005/04/09(土) 02:36:19 ID:Jehmjli4 BE:61042872-
グリーンカードに関するまともな掲示板がないのは、日本人でI140でとる人が少ないから?
有名な掲示板はほとんどがインド人によるものだし
メキシコ人のが見当たらないのは、スペイン語の掲示板でもあるのかな
655名無しさん:2005/04/09(土) 05:57:20 ID:AQjXvOWJ
>>624
遅いかもしれないけど、

確か1Mドルの信託に二年間投資するとGCファイルできるというとプランがある。
大体地域開発事業みたいなもので、リスクが高い信託だと半額でよい。

二年間経ったら売ってもかまわないということ。もちろん配当もでる。

ただし、それを待っている間、米国にいるステータスが確保できるのかどうかまでは調べたことが無い。また、これで取った中国人が六年かかったという話も聞いたことがあるんで、すぐに入国して仕事したいというのは無理そう。
656名無しさん:2005/04/09(土) 06:55:36 ID:lZKZWlGP
昨年まで、バックログが溜まりすぎて「いいかげんに仕事しろ」と言う通達がでて
その後denyしまくりで大変なことになり、この1月ごろ「拒否しすぎ。いい加減にしろ」
という通達がまたでて、その後は通りまくりのようだね。
今がチャンス。
以前のように1年ぐらいで取れるケースが続出のようだ。
ちょっと前の厳しかったときにdenyされた人もじゃんじゃんreopenされてアプルーブされてるみたい。

特にLCいらないNIWやEB1の人!今がチャンス。3ヶ月くらいでアクセプトされるかも
657名無しさん:2005/04/09(土) 13:11:51 ID:mOrPF37z
「いいかげんに仕事しろ」
「拒否しすぎ。いい加減にしろ」
イイ!
658名無しさん:2005/04/12(火) 00:44:10 ID:JaMppUxs
あげ
659名無しさん:2005/04/20(水) 13:07:40 ID:jeqoX2qo
>>656
NIWです。
2ヶ月でapprove notice来ました。
660名無しさん:2005/04/21(木) 12:50:16 ID:0Hc35k+r
>>659
今はそれくらいが普通みたい。
とにかく早い。
俺は一番遅かったときに出したおかげで、もう2年待ってる
I140は終わったけど485がまだ。
タイミングが悪かった。

661名無しさん:2005/04/22(金) 04:05:24 ID:ngaeAFDI
米国で生まれて市民権を持っている人が成人したとき
日本の法律でも合法的にアメリカに永住したい、でも日本国籍は維持したいと言うとき
どうするんだろう。
市民権を放棄してグリーンカードにする、なんてことできるのかな
662名無しさん:2005/04/22(金) 05:17:39 ID:3EXmoLEL
>>661

日本国籍選択の宣言さえすれば、日米の国籍を合法的に維持できるよ。
日本の国籍法では、国籍選択の宣言して、外国籍離脱の努力をすることになってるけど、どのくらい努力しなくちゃいけないとか決まってないし、努力しなかったら日本国籍剥奪するとかいうことはない。
663名無しさん:2005/04/22(金) 06:42:50 ID:ngaeAFDI
>>662
合法的だけど、限りなくグレーに近い合法的だな
664名無しさん:2005/04/22(金) 08:07:00 ID:3EXmoLEL
>>663

まあね。でもそれが現状の法務省の見解らしい。

国籍選択の宣言さえして、日本の入出国の時に日本のパスポートを行使していれば、海外でどこの国のパスポートを使おうが日本の国籍には影響がない、と言うこと。

ただし、外国の大統領なんかになると、法務大臣の聴聞を受けてから日本国籍を失う場合があるそうだ(ただし聴聞というのは一回も開かれたことがないらしい)。
665名無しさん:2005/04/22(金) 21:16:22 ID:V5rtlvu6
GCとったんだけど、将来市民になるかどうかも悩むところだな
市民になったら、GCみたいに維持するために何かする必要もないからね
自分の周りにも市民になった人たくさんいるし。もちろん日本国籍は維持したままね。

でも、陪審員になったりするかもしれないし、悩むところだ
666名無しさん:2005/04/23(土) 02:17:00 ID:T0XeJ0dq
>>664
国籍の宣言って、何か書類でもあるの?
667名無しさん:2005/04/23(土) 06:20:00 ID:XC43t/gD
>>666

あるよ。

サーチすると出てくる。
668名無しさん:2005/04/23(土) 06:26:41 ID:XC43t/gD
669名無しさん:2005/04/23(土) 06:29:36 ID:T0XeJ0dq
本当だ。
これを提出してしまえば二重国籍でもOKなわけだなw
670名無しさん:2005/04/23(土) 11:23:54 ID:lnFhYCDB
>>662 出生や婚姻で2重国籍の場合はそれでいいだろうけど、
自分で市民権とった場合は、市民権とるときに外国籍を選択したこと
になるんじゃないの?その場合って日本国籍宣言する前に日本国籍
失いそうな気がするんだけど?
671名無しさん:2005/04/23(土) 14:20:42 ID:j0HO/cbk
>>670
もちろん、選択するのは出生による二重国籍者のみ。
自分の意思で外国に帰化した日本人は帰化の時点で日本国籍を失っている。

婚姻の場合でも、普通は無条件で国籍を与えられることはない。
イランは確かそうなってるが。日本の旧国籍法も、外国人が日本人の妻もしくは入夫となった場合日本国籍を与えるとなっていたけど。もちろん今はちがう。
672名無しさん:2005/04/23(土) 14:26:23 ID:wsl2hh76
しかし、実際には国籍を剥奪された前例は無いんだったね。
噂ばかりが流れるけどね
673名無しさん:2005/04/23(土) 16:52:43 ID:lnFhYCDB
>>672
剥奪っていうけど、現行の法律だと>>661みたいにしないと、自動的に
失ってるんだろ。戸籍上変わって無くても。>>661の方法以外で2重国籍にして
から、パスポートを取るとかで国籍を利用してる例ってどのくらいあるんだろ?
まず、ばれないだろうけど、もしばれたらもしかして私文書偽造?
674名無しさん:2005/04/24(日) 13:15:00 ID:kbfCNgtX BE:213650377-
偽造にはならないだろ。
厳密には、日本の国籍がなくなることもあるけど
実際にはそういうことが実行されたことがないということだろう

アメリカ永住者の徴兵みたいなものか
675名無しさん:2005/04/24(日) 15:08:16 ID:jviHoQqX
>>673
外国に帰化した日本人も、日本国籍喪失届を出さなければ、日本の戸籍はそのまま残る。ただし、国籍法上国籍は喪失している。

その状態で、日本の旅券の発給を受けたりそれを行使したりすればたぶん旅券法違反。

もし、アメリカに帰化して長年暮らしてから日本に永住帰国することにする場合、年金なんかで問題おきるかも。日本の年金は、海外にいる間は空期間になるけれど、帰化してしまうと加入権がなくなる。だから空期間はそこでおしまい。
それを日本に知らせずに空期間と計算して年金を受けたりすると、年金法違反、まずくすると詐欺(自分にもらう資格がないのを知りつつ年金をもらっている場合)になる。

このあたり、今までは注意深く隠そうと思えばできてたみたいだけど。でもばれたときは喪失届けを出すように求められているみたいよ。
日本旅券の返納も求められるみたいだし、返納させられても国籍喪失届けださなければそれまでか知れないけど、その状態で日本のパスポートは再申請できそうにないし。

また、今後は空港のセキュリティが厳しくなるし、特に米国で搭乗時のパスポート情報が日本の入管に伝わるようになったら結構一発で帰化市民かどうかばればれにだからね。
676名無しさん:2005/04/24(日) 15:16:04 ID:vNGUkckR
そういう噂は世間に一杯。もう聞き飽きるほど。
それでも二重国籍の人一杯。日本のパスポートもアメリカの領事館でさえ簡単に発行してくれる
二重国籍の話が出ると、必ず必死に反対してくる奴がいるけど現実はそんなものだよ
そんなの摘発してるほど日本の公務員は働かない
677名無しさん:2005/04/24(日) 17:22:44 ID:2WKZ2fD2
>>676 いや、書類上は2重国籍でも法律上は2重国籍ではなくなってるだろって話。
旧法が適用されるときと、>>661のケースは除いてだけど。
678名無しさん:2005/04/27(水) 06:25:32 ID:O01CIB/L
米国生まれの米国籍と、後で取った米国籍でも同じじゃないの?
生まれながらの場合でも、21歳になったときに国籍選択しないといけないんだから
679名無しさん:2005/04/27(水) 12:18:23 ID:cFC9JtVc
>>678 受動的に米国籍をとった場合は>>661の方法が使えるが、
能動的に取った場合は使えないということ。
680名無しさん:2005/04/27(水) 13:04:51 ID:OUEA9vh3
先週I-485がApprovalされた。
GCの取得に約5年かかった。

LCの取得に2年半 (RIR State、Federal)
I-140の承認に半年
I-485の承認に2年

とにかく、精神的に疲れた

当方、H1B (8th year) EB3 エンジニア 日系企業での現地採用
681名無しさん:2005/04/27(水) 13:44:27 ID:FwHj1W+W
>>680
おめでと。
コンカレントじゃなかったの?
682名無しさん:2005/04/27(水) 14:10:26 ID:OUEA9vh3
>>681
コンカレントではありません。

当時の弁護士の意見では、コンカレントファイリングの制度は
INSの事だから、いつ無くなってもおかしくないとの事で
オーソドックスにI-140取得後、I-485を申請ファイリングしました。

次のステップはI-485のApproval letterを入手次第、Info-Passで
appointmentを取って、passportにスタンピングで良いのかな?
683名無しさん:2005/04/27(水) 16:28:54 ID:FwHj1W+W
>>682
私はI140に14ヶ月かかった。
今CP待ち。
684名無しさん:2005/04/27(水) 23:56:59 ID:CXvuR5yD
>>682

おめでとさん

俺の所の弁護士さんもコンカレントでの「事故」を盛んに強調していたなぁ。
で、CPにしました。

結果論からいえば、コンカレントのほうが早かったかも...
まあ、それで事故がおきたら話にならなかったわけだが。
685名無しさん:2005/04/28(木) 00:16:59 ID:1x4qHOgk BE:213650377-
最近はかなり甘くなったようだね。
EB3でもほとんどOKみたい
686名無しさん:2005/04/29(金) 11:27:50 ID:FCvkRYDz
>>682
おめでd
あとは、info-passでアポとって、スタンプもらえばOK。
手荷物検査があったりするから、必要最低限のものだけもってオフィスに行くといいよ。
687名無しさん:2005/04/29(金) 13:16:56 ID:UINeDp6f
>>686
サンクス
688名無しさん:2005/04/30(土) 09:04:01 ID:VoECLYgS
俺はapprovalされたらすぐにInfopassで予約したよ。
予約は最低でも2週間先になるからね。その間に必ずnoticeはやってくる。
もし来なかったらキャンセルすればよいだけの話。
689名無しさん:2005/04/30(土) 13:01:28 ID:oZ4xlZ08 BE:61043827-
グリーンカードって、基本的にはいつも所持していないといけないという決まりだったと思うけど
実際みんなどうしてる?
無くすと大変なので家においてあるのだけど、もしグリーンカードの提示を求められたりすることがあったら
どうしようかと。
特に遠出したときなど。
690名無しさん:2005/04/30(土) 13:47:29 ID:HqFoQKvH
PERM申請の人います?州が規定するminimum wageが、かなり高額なのでビックリしています。
そもそも『欲を言えばこのくらい欲しい』と思っていた金額に近いのですが、
スポンサー側は『支払いに問題ない』と言ってくれてます。ただ大企業では
ないので、『支払い能力があるかどうか』という点で却下されるのではないかと心配・・・。
691名無しさん:2005/04/30(土) 14:47:22 ID:ew2f2jOy
682ですが、今日 Approval letterが届きました。
レターには、カードを120日以内でMailすると記載されていますが、どの位で届くのでしょうか?
私の友人は去年の10月に申請しまたが、まだ届いていません。
もう一人の友人は3週間で届いたそうです。

また、パスポートのStampingについては全くレターには説明が無いのですが、
そのままInfopassで予約しても問題ないんでしょうか?


692名無しさん:2005/04/30(土) 15:11:59 ID:oZ4xlZ08 BE:130806465-
>>691
688にも書いたけど、すぐに予約したほうが良い。
ほかに必要なのは写真だけ。
693名無しさん:2005/05/01(日) 04:20:12 ID:WarnPlYN
EB2(CSC)
I-140/I-485/I/765 03/25/05
I-485 RECEPT 04/01/05
FINGER PRINT 04/18/05

で、I-140/1/765のレシートがまだ。。
これってどう言う事?紛失??




694名無しさん:2005/05/01(日) 06:19:02 ID:SGSAJG5u
たったの3週間でFP?
いくらなんでも早すぎないか?
最近は無茶苦茶はやい例が増えているみたいだけど
695名無しさん:2005/05/01(日) 14:18:41 ID:SGSAJG5u
でも、>>691みたいにapproval letterに「カードを送ります」と書いてあるやつと
そうでないやつがあるみたいなのだがどういう意味だろう。
基本的にはapprovalもらうと、パスポートにスタンプもらって今までのH1とかのビザとI94が
無効化される、というのが筋なはずなんだけど。

696名無しさん:2005/05/01(日) 15:36:20 ID:SGSAJG5u
自己レスだが
最近始まったBiometricsを」うけたかどうかで違うようだけど
どうなんだろう。
指紋だけの人はスタンプもらいに行く必要があるけど、Biometrics なひとは必要ないとか。
697名無しさん:2005/05/03(火) 05:27:31 ID:9IdAlRHV
http://www.albsjapan.com/howto/guide_usa_e.html

このサイトで、

|| 米国滞在1年以上でこの非移民ビザであるEビザから移民ビザ(永住権)に
|| 家族全員が移行できる資格を持つことができます。

って記述があるんだわ。そんな話、全然聞いたことがないんだけど、
誰か詳細知らない?

698名無しさん:2005/05/03(火) 05:30:16 ID:sP8+cK0i
Eは半移民ビザだからそういうのもありなんじゃないの?
699名無しさん:2005/05/03(火) 05:46:42 ID:9IdAlRHV
いや、逆にね、

http://www.mnllp.com/evisadetails0924jpn.html

|| 状況によっては、E-1/E-2ヴィザ保持が、永住権申請手続きを開始することによって、
|| E-1/2ヴィザが失効される可能性があります。

こんな話もあるんだわ。で、このサイトには、件の滞在1年以上で、
なんてのはまったく書かれてないの。

検索してみても、>>697 と同じようなことが書いてあるサイトは全然見つからないし、
いったいどういう情報なんだろう?
700名無しさん:2005/05/03(火) 06:02:58 ID:QDKyx4OK
>>企業をスポンサーとする場合、Lビザと同様、永住権の優先就業者として認定されているので、 米国滞在1年以上でこの非移民ビザであるEビザから移民ビザ(永住権)に家族全員が移行できる資格を持つことができます。
>>規定を満たしていれば永住権を取得することが可能です。(ただし、個人投資家の場合は異なります)

この、企業をスポンサーとしていれば、とか規定を満たしていれば、という部分がくせものでしょう。
Lビザと同様、といっていますが、これはL1Aのことですね。LにしてもEにしても、日本企業からの出向などで日本側が支配権をもっている現地企業でマネジャとしてはたらいている場合、EB1(だったかEB2NIW)でGC申請できます。
これらの場合にはLCが必要ありませんから、I140/I485を同時申請して、EADが承認されればLビザもEビザも必要なく働くことができるようになります。EビザがDual Intentionで無いという理由でキャンセルされても、EADで働くことができるからかまわないわけです。

上の引用で(ただし個人投資家の場合は異なります)、となっているのはもちろんその場合ポジションが国際企業のマネジャというLCが不必要な条件をクリアできなくなるからです。

このサイトの説明は法律どおりとはいえないですね。でも法律と照らし合わせて間違っているとはいえないと思います。ただ、一年という規定はあったかどうか。もっと短くても大丈夫かもです。
701名無しさん:2005/05/03(火) 13:36:53 ID:LsmNDE0s
永住権保持者だけど、日本人と結婚したい。でも彼は学生。
私が市民になって、彼にCGをあげたいけど、日本国籍は無くしたくない。
彼の出世を祈るか。。。
702名無しさん:2005/05/03(火) 14:06:26 ID:P5LOqU9p
なんだよCGって
703名無しさん:2005/05/03(火) 14:14:02 ID:HsZcA4+T
クリーンガード。
704名無しさん:2005/05/03(火) 14:18:15 ID:P5LOqU9p
なるほどー
705名無しさん:2005/05/03(火) 14:19:23 ID:JftramRP
>>701
結婚すればいいじゃん。
なんで出来ないの?
まあでも結婚っていうものは2人の同意だからね。
あとはアメリカにずっと住みたいか日本に帰りたいかで決まるんじゃない?
706名無しさん:2005/05/04(水) 01:28:38 ID:GC/tl0Jv
>>705

永住権者との結婚では、永住権を取るのに5年くらいかかるからすぐには同居できないよ。相手は学生のステータスをキープするか(できるのかな?)、H1でも取るしか道は無い。今のところは。
もしくは二人で日本に帰るか。
707名無しさん:2005/05/04(水) 10:55:14 ID:iBjS7Yc0
>>701
日本国籍捨てたって別にいいじゃん。GC持ちなんてまだまだ半端もんだよ
この国じゃ。国籍取れよ。んでもって彼のGCのスポンサーになりゃいい。
米国籍だとアメリカの基幹産業、航空宇宙・防衛産業にだって就職できるぞ!
簡単簡単。何を迷う事がある。日沈む国、no future 日本国籍なんてトイレに
流しチャイナYO!w
708名無しさん:2005/05/04(水) 10:59:46 ID:ZnXf+LBD
まあ日本国籍なくしても、大人なら(多分21以上)また取り戻せるって
聞いたよ。
私は永住権は欲しいけど、日本国籍は捨てたくないな。
オバになった時この国にいたいかと言われると?だし、
まあまだどっちも無いのになんともいえないけどさ。
709名無しさん:2005/05/04(水) 14:32:47 ID:w4fajsVJ
>>708

日本に住んでればね。
でも日本に住むためにはまず日本のビザが必要。そして日本で仕事を見つける。そして一年住む。それから簡易帰化ができる、という順序だとおもう。
でもそのとき米国籍は返上させられる。

それと、日本のビザをどうやって取るのか。
710名無しさん:2005/05/04(水) 14:59:15 ID:ycN8EHsR
また日本国籍放棄厨か・・・
そんなこと誰もやってないって。二重国籍でいればいいだろ
711名無しさん:2005/05/05(木) 04:57:04 ID:OmvJyRU+
そもそも日本の二重国籍禁止は、在日朝鮮人が大挙して日本国籍をとって二重国籍化
するのを防ぐためにあるんだから、我々のような普通の日本人はお咎め梨なんだよ
712名無しさん:2005/05/05(木) 07:11:52 ID:OmvJyRU+
しかし、グリーンカードとってみたものの・・・
全然変わらん。今までどおり朝仕事にいって・・・といつもと同じ。
実感できるのは海外からアメリカに再入国するときぐらいか?
713名無しさん:2005/05/05(木) 07:40:36 ID:Spl12Xhl
>>712
いいぢゃんそれでも。

レイオフされてもすぐに出国しないで済むでしょ。少なくとも。
714名無しさん:2005/05/05(木) 07:46:45 ID:OmvJyRU+
なるほど。
でも俺の仕事の分野ではレイオフなんて無いんだよ
715名無しさん:2005/05/05(木) 07:48:51 ID:RSuWXbwJ
でも条件のいい会社見つけた時、移りやすいでしょう?
716名無しさん:2005/05/05(木) 08:19:30 ID:OmvJyRU+
それはあるだろうね
転職が自分で決めれるというのが最大の利点かも。
でも、まだ経験していないのでわからない
717名無しさん:2005/05/05(木) 08:24:50 ID:Spl12Xhl
>>716
それと、サイドビジネスもできるし。

趣味でやってることをスモールビジネス登録して、費用を経費計上して節税できる。
718名無しさん:2005/05/05(木) 21:19:24 ID:bPA2q0Ty
>>717
そういうのって簡単にできるのかな?
ややこしくない?
719名無しさん:2005/05/06(金) 02:07:55 ID:AHvpz/6d
>>718
私はまだGC待ちだからできないけど、知り合いでやってる人は多い。特に妻の知り合いで手芸とか焼物とかやってる人ね。
ややこしいかも。リターンによるけどね。
720名無しさん:2005/05/07(土) 05:04:40 ID:kiqwi0XH
米国の失業率の計算に永住者って含まれているのかな?

それより、永住者もニューヨーク市などの地方の首長を選ぶ選挙権を得られる
という話しがあったけどどうなったのかな
721名無しさん:2005/05/08(日) 03:10:10 ID:ZjS1iU+G
カード来た。
これって常時携帯しないとだめなの?
少なくとも(国内)旅行のときなどは持っていく必要あるのかな
722名無しさん:2005/05/08(日) 03:33:10 ID:q9Ngk1BK
>>721
そういう決まりになっている。
俺は常時携帯してるけど。
家族も然り
723名無しさん:2005/05/08(日) 03:52:05 ID:ZjS1iU+G
やっぱり持ってるのか。
無くしたら大変だな
724名無しさん:2005/05/08(日) 12:00:16 ID:yrg0h+HA
>>714のような、レイオフが有り得ない分野の職業って何?
725名無しさん:2005/05/08(日) 12:54:24 ID:/FaL99dg
>>724 自営業、大学教授、大統領、etc。
726名無しさん:2005/05/09(月) 02:40:11 ID:zcIJUjuy
>>725
714ってジョージ降臨?w
727名無しさん:2005/05/10(火) 00:26:37 ID:RmDCT3jo
大学教授ってクビにならないのか!
知らなかった。
けど、なぜ?
無知な自分でスマソだけど。
728名無しさん:2005/05/10(火) 06:21:38 ID:tabVOEk2
>>727 テュニア(スペル忘れた)って制度で身分保障されるから。
ただし、クビにはならないが干されることはある。
729名無しさん:2005/05/10(火) 06:36:53 ID:RmDCT3jo
>>728
ありがとう。勉強になりました。
そういえば大学のセンセは身分が保証されてるって聞いたことがあった。
日本に比べて金になるとも。
でも干されちゃ意味ないね。
730名無しさん:2005/05/10(火) 07:27:09 ID:Z5JLl8Gm
>>729
でも実際は脳内就職だからだと思う。
731名無しさん:2005/05/10(火) 10:51:54 ID:tabVOEk2
>>730 藁タ。脳内就職でクビとか想像してしまった。

>>729 金になるのは、一般には給料が良いからではなくて、
グラントからも自分の給料を出せるから。干されたら基本給しか
もらえないから金にはならない。身分が保証されるだけでも大きいけどな。
ダレカオレモホショウシル。
732名無しさん:2005/05/11(水) 02:50:29 ID:4NsUVcBQ
PERM申請の結果却下されたケースが続出らしい。(弁護士情報)。
オンライン申請のテクニカルな問題や、求人広告のタイミングとの兼ね合いが問題に
なっているケースが多いとか。それに弁護士が代理で申請するのではなく、
雇用主が自分でオンライン申請するという規定が入力ミスを招く理由に
なっているらしい。弁護士によるともう少し事態が落ち着くまで
数ヶ月待つほうが良いだろうと。実際に却下された人の話を聞いたことが
ないんですが。。。
733長男:2005/05/11(水) 11:15:13 ID:hsIRW9cS
せっかくGCとれたのにもう帰国するって話を妻から持ちかけられた。鬱。
まあ私は長男なので親をほおっておけんし。長男のみなさまその辺をどうされてます?
734名無しさん:2005/05/11(水) 11:18:59 ID:IetNKbfD
>>733
親をアメリカに呼んだら?
アメリカでやりたいことがあるならがんばるべき
735名無しさん:2005/05/11(水) 11:33:39 ID:Mhl4SUex
先日I-485がApprovalされた者だけど、今日I-485用のFinger Printing Noticeが来た。
これが、Green Cardの発行に必要なBiometricsとか言う物なのかな?
736名無しさん:2005/05/11(水) 12:31:19 ID:9YUv21VL
>>734

GCだと両親を呼ぶのは簡単じゃないんだよね。
737名無しさん:2005/05/11(水) 12:57:19 ID:IetNKbfD
今のうちからI130申請しておいて、5年待つ。
市民権を取るのが早かったらそちらで
I130が早かったらそちらで
GCをとる
738名無しさん:2005/05/11(水) 15:28:11 ID:F+ZNuRUG
>>729
大学教授でおカネになるのはランク(i.e.,Assistant-,Associate,
Full-professor)にもよるけどバイオ系、コンピューター系、工学系
とかだけじゃないの? 行動科学系はそれほど大きなグラント
も無いし、また有っても中々取れない。 実際基本給は日本の教授より
大分安いしね。(日本の教授がいったいいくら貰ってるのかニュースでしか
見た事が無いが・・)年俸制で年9ヶ月契約つまり、一年を9ヶ月と見て
年俸を12ヶ月で割って月給貰うんで、ひと月あたりの月給は少ないなぁ。
その上、日本の様にボーナスも無い。 まぁサマーを教えるとその分は
余分に付くからボーナスみたいなもんか? それに確実に年功序列制で
基本給も上がる。あっゴメン話それた。

でも優秀な研究者なら理系でアメリカの良い大学にテニュア・トラックで
就職してH-1Bで働いてる間にGC申請して貰うのはいい考えかも。 大学が
雇用主ならレイバーサーティフィケイトも楽だし、INSでの面接も無く
書類審査だけで確実に下りる。大抵の大学じゃぁ弁護士費用も持って
くれるって話だしね。 Advanced DegreeカテゴリーでGC申請してもアメリカ
市民と結婚するより早いかも。ただし最初からテニュア付きで雇とわれるか、
或いはH-1B更新で働いてる間にテニュア確実の処まで行ってないとGC申請
してくれないかもね。最悪のケースはH-1B中かGC申請中にテニュアが貰え
なくてクビになった場合。雇用ベースのGC申請だから。GCとテニュアの
両方が取れたら定年まで身分と収入(年俸)の保障はある。でも昇進と昇給の
為に働き続けるのはどの職種も同じでしょ? まぁ窓際族って手も無い訳では
ないが・・・今時のアメリカで窓際族できるのって大学教授くらいなものか。
文系なら日本関係の専門なら別だがアメリカの大学での就職は結構難しいから
やめておいた方が良いかもね。
739名無しさん:2005/05/12(木) 07:06:15 ID:gRcYmMTL
>>738
貰えない三か月分は自分のグラントから。
文系の場合はグラントとかあまりないだろうから無理かも。
740名無しさん:2005/05/13(金) 08:07:29 ID:Df5EnFdE
わざわざ弁護士雇ってグリーンカード取りたいなんてのは「貧しい国」の国民だよ。
韓国とか。インドとか。
昔で言うアイルランド、イタリア移民もそう。でも今は豊かになったからアメリカへの移民が減ったんだぞ。
アイルランドなんてほとんど飢饉だったからアメリカに大量移民したんだぞ。
741名無しさん:2005/05/13(金) 08:11:57 ID:Df5EnFdE
アメリカにあこがれる --> 貧しい国のひと。

742名無しさん:2005/05/13(金) 13:14:01 ID:y5LoIINp
無くしたら大変だからコピーしたのを持ち歩いてもOKらしいが。
743名無しさん:2005/05/13(金) 14:11:14 ID:POTtHCpp
>>742
それが、最近は法律が変わって現物を持ち歩かないといけなくなったらしい。
744名無しさん:2005/05/13(金) 14:17:46 ID:/AQLa2iJ
実際には、毎日もつ必要は無いんじゃないか?
旅行したりするときは必要かも
745名無しさん:2005/05/13(金) 14:30:16 ID:b6TejTmM
armyは日本人でも入れるの?
746名無しさん:2005/05/13(金) 20:39:07 ID:rygHZzeM
>>742
コピーを持ち歩いても良いが、それを身分証代わりに使うと逮捕。
747名無しさん:2005/05/14(土) 04:49:32 ID:9RZX+zBB
>>746
っていうことは免許とかあればコピーでも良いの?
748名無しさん:2005/05/14(土) 19:08:12 ID:gU3I99N0
749名無しさん:2005/05/14(土) 19:32:21 ID:SpPvlK7I
>>745
軍隊に入るのに米国籍は必要ない。不法滞在者でも入れる。
というか、不法滞在者には、徴兵台帳への登録義務があるらしい。
入れないのは、非移民ビザで滞在してる外国人。
750名無しさん:2005/05/14(土) 20:27:04 ID:KFU981PH
18歳から26歳の男の永住者はレジストしないとだめなんだね
知らなかった。
751名無しさん:2005/05/15(日) 02:34:37 ID:PAhDNTdZ
>>749
最低、グリーンカードがないと駄目ってきいたけど?
752名無しさん:2005/05/15(日) 04:03:36 ID:zZKwJaE9
>>751
不法滞在者も登録する必要アリ。
ttp://www.army.com/enlist/sss.html
753名無しさん:2005/05/15(日) 23:49:38 ID:H7M2h14y
エージェントと契約 → 労動庁受付 → 労動許可 → I-140 受付
→ I-140 許可 → NVC で Packet III 発給 → 身体検査, 身元検査
→ インタビュー → 移民ビザ発給 → 出国 → アメリカ空港で永住権手続

魚を加工する工場で働くらしいんですけど、こんなので本当にグリーンカード
もらえるのですか?
754名無しさん:2005/05/16(月) 00:13:22 ID:yEmjCh/Y
>>743
職務によりけり。
たぶん無理だと思うけど。
755名無しさん:2005/05/16(月) 06:05:30 ID:b8MlCsB2
>>754
雇用ベース永住権といっても、「無技能労働者」とか「高卒+2年の職歴」で
申請できるカテゴリもある。要は、雇用主は雇用活動をやったけど、
永住権保持者やアメリカ市民でその職に就きたいという人が見つからなければいいのでは?
ちなみに753のやり方だと、出国は少なくとも身体検査の前にする必要がある。
756名無しさん:2005/05/16(月) 08:56:16 ID:WQPnZMac
みなさんに質問です。
I-140でもI-130でもなんでもよいのですが、書類を移民局に送ってから
どれくらいで「Action of Notice」が届きましたか?移民局のウェブサイト
には Up to 1Monthで届くはずと書いてあったと思うのですが、実際皆さんは
どれくらいだったのかなと思って。
757名無しさん:2005/05/16(月) 09:33:56 ID:EcyI3W3A
>>755
この不況ではEB−3とEB−4は特に非常に難しいよ。
>>756
ケースバイケースだし管轄地でもかかる時間は違うし
カテゴリー別でも違うかも。
で、どちらのNotice of Actionを聞いているの?
758名無しさん:2005/05/17(火) 05:09:39 ID:N1RqtReq
>>756

$1500上乗せすれば、二日でくる。
759名無しさん:2005/05/22(日) 12:11:22 ID:Xgt6V2lI BE:130806656-
グリーンカードの「アメリカ」ってどの範囲になるんだろう。
たとえばグリーンカードを取ってグアムに永住することは可能なのか
またはアメリカ本土を長期間はなれる場合、グリーンカード保持のために
一時帰国する必要があるけどグアム島でもいいのだろうか
760名無しさん:2005/05/22(日) 12:51:23 ID:sdQSwKW0
>>759
一時帰国じゃカードなくなる。
アメリカに年に183日以上住まないと
761名無しさん:2005/05/22(日) 16:05:13 ID:VW0QV2rU
>>759
なんか住んでなくても税金さえ払い続けていれば
キープできたような気もするけど。
762名無しさん:2005/05/23(月) 00:18:51 ID:2CIKoL6R
グアムはOK。あそこのイミグレはアメリカと同じもの。
サイパンはNG。あそこは北マリアナ管轄。
763名無しさん:2005/05/23(月) 13:54:02 ID:lf0bOfYg
>>744
万一GCを紛失したときの再発行申請(I90)だけど
最近、プロセスが早いみたいだね。
ちょっと前まで一年以上かかっていたのが、最近は1〜2ヶ月になってる模様。
そりゃそうだろう。ただの再発行に一年もかかるほうが異常。

この3月くらいから、何もかもプロセスが早くなったUSCIS。人員を増やしてもらったのかな?
764名無しさん:2005/05/24(火) 01:12:13 ID:vGbq2LjU
>>763

待ちQueueを全部捨てたとか...
765名無しさん:2005/05/24(火) 07:32:04 ID:SLQ7WwMc
ありえるかも。
でも、相変わらずミスが多いようだね。
GCの誕生日や国籍のタイプミスなどが多く報告されている
766名無しさん:2005/05/25(水) 01:42:48 ID:Kr5Ew7/B
お願いします。教えてください。
DV2006で抽選に当たり、GCを手に入れるため現在申請中です。が、今回の抽選で当たるとは思ってもみず、
本格的な移住は2年後になりそうです。
その場合米国内の移民局でリエントリーパーミットを貰う必要があると私の調べたところあるのですが、ハワイ州にも
移民局ってあるのですか?
もし、その手続きを実際に行ったことがある方がいらっしゃったら教えてください。
767名無しさん:2005/05/25(水) 02:50:25 ID:4zgaDvI6
>>766
☆グリーンカード、抽選で当たった人いる?4☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1090679236/

のほうがよいよ。
もしくは英語掲示板。
768名無しさん:2005/05/25(水) 03:03:05 ID:+UJM35ak
市民権を持っていないGC保持者と結婚しても在留資格取るまでに5年かかるって本当?
それともGCを申請するのに5年?
769名無しさん:2005/05/25(水) 03:53:35 ID:4zgaDvI6
>>768
現在、I130審査までVSCで3年半、CSCで4年。そこからもう少し時間がかかることを考えると
やっぱりトータルで5年はかかるんじゃないかな。

しかしアメリカに永住している配偶者が一緒に住むのはアメリカ建国以来の権利なはずで、
意図的にプロセスを遅らせていると思われる今の状況は憲法違反という話しもある。
近いうちに改善されるかもね。でもそうなったら、今以上に途上国から大挙して移民がやってきそうで
困るかも知れんな
770名無しさん:2005/05/25(水) 04:02:42 ID:+mvFxqQD
>>769
> アメリカに永住している配偶者が一緒に住むのはアメリカ建国以来の権利

そうなの?
アメリカ市民ではない以上、同等の権利が保障されないのは仕方ないのかと思ってた。
気に入らないなら、パスポートの発行国へお帰り下さいって話なのかと。
771名無しさん:2005/05/25(水) 04:08:06 ID:4zgaDvI6
>>770
いや、権利だよ。だからI140でGCを申請するとき、配偶者も同時にI485を申請できる。
それにGC保持者の配偶者にもI130申請できるのも権利があるから。
5年もかかるのは意図的に遅らせているとしか思えない。
772名無しさん:2005/05/25(水) 05:16:23 ID:2xTm0TN7
>>770
もう直ぐ永住権の制度が変わるらしいね。
プエルトリコみたいに選挙権及び被選挙権のない市民権になるらしいよ。

>>771
配偶者の場合は既に結婚しているので、
グリーンカード欲しさに結婚したのとは違うと言う事が判るからだろ。
773名無しさん:2005/05/25(水) 05:35:34 ID:B8USYxSO
>>772
> プエルトリコみたいに選挙権及び被選挙権のない市民権になるらしいよ。

ほんとに?ソースキボンヌ。 それって年間の滞在日数義務がなくなるって事?
774名無しさん:2005/05/25(水) 05:41:10 ID:4zgaDvI6
噂だけだろ
本当なら、アメリカの永住者は日本国籍を維持できなくなる
77594043:2005/05/25(水) 05:43:31 ID:CRXVuc0W
>>766

リエントリーパーミットの申請は、すべて郵送で行うので別にハワイでも
どこでもできます。

でも、想像以上に厳しいですよ。(というか、以前は簡単だったのに、年々厳しくなってるみたいです)

私の場合には、上司とHRから、日本の支社への転勤であるということを証明する
文書をもらいました。
さらに、アメリカでずっと賃金をもらっていたことを証明するために、
給与の小切手の半切れも半年分提出したし。

最初は、実家の母親の具合が悪いって理由で申請しようとしたけど、
その場合は医師の診断書の添付が必須と弁護士に言われてしょうがなく
いまの会社に居残ることにした次第。。。

アメリカに銀行口座や不動産やクレジットカードヒストリーやそういうもの
がないのに、リエントリーパーミットを取るのは、今の段階では
かなり難しいと思います。
776名無しさん:2005/05/25(水) 22:24:12 ID:Kr5Ew7/B
94043様
ありがとうございます。大変参考になりました。
厳しいようですね・・・。リエントリーパーミットを甘く見てました。
心して弁護士と相談します。
移民局に直接出向いて手続きをしなくてはいけないものと思っていましたので、
とても助かりました。



777名無しさん:2005/05/26(木) 01:23:11 ID:FIz+N542
>>774
どうなんだろ。市民権と国籍と違う場合、日本の国籍法はそういう二つのレベルがあること想定してないしね。
でも、これはデマといううわさも大きい。
778名無しさん:2005/05/26(木) 14:45:12 ID:RVVsS8jI
>>775
俺 家族申請でとったんだけど、一度日本に長期行くから聞いてみたところ、
カテゴリーによって 厳しさが違うらしい。
家族申請の場合、なんだかんだと結局はまた再申請しても認められるので
アメリカに銀行口座や免許の維持などアメリカとのつながりがあれば剥奪は
しないような事を言われた。
再入国許可証は、昨年申請して4月に到着。CA在住。
だからカード上のカテゴリーがCR系の人は、そこまで心配しなくてもいいんじゃないのかな?
779名無しさん:2005/05/27(金) 02:32:00 ID:zVseDv27
>>778
でも、この人はDVに当選して、一旦入国してGC取って、すぐにリエントリーパーミット出そうとしてるわけで、情況悪そうに思うんだけど。
780名無しさん:2005/05/27(金) 13:06:10 ID:fE0QKNsR
そうです。779様の仰る通りです。
GCが送られてくるのが来年だったとしても、やはり2年間の延長を申請しないといけない状況です。
私一人ならすぐにでも移住できるのですが、家族の都合で難しいのです。
まさか今年DVに当選するとは思ってもみず、正直嬉しい反面戸惑っています。
GCを本当にすぐにでも必要としている有能な方がたくさんいるのは知っています。
譲れるものなら譲ってあげたいとも思います。無作為の抽選故の戸惑いを感じています。
GCを取って、リエントリーパーミットを申請して、できるだけのことをやってみます。
ここへの掲示板は初めてですが、温かさに溢れています。ありがとうございます。

781名無しさん:2005/06/07(火) 10:21:50 ID:kDsGJs5b
今日、グリーンカード来たよ。
でも、何これ。紙みたいなのにラップしただけみたいな。
クレジットカードのほうがよほど豪華だな。
写真も汚くて、これを10年もたないといけないと思うと欝

782781:2005/06/07(火) 11:22:53 ID:kDsGJs5b
でも、裏側が凝ってるね。
これってICカードか何か?
783名無しさん:2005/06/07(火) 13:25:21 ID:8yiK3wBm
新しいタイプのGCの裏側は小さく歴代の大統領のイラスト・州の旗が描かれている。
でも自分の写真とサインが薄く見えるのはいいのだが、写真が横長でデブに見える。
784781:2005/06/07(火) 21:13:42 ID:kDsGJs5b BE:104645838-#
>>783
あ、これって大統領の顔か
てっきりICカードの接続端子か何かかと思った。
785名無しさん:2005/06/08(水) 01:49:35 ID:8vlXgBmO
>>783
×写真が横長でデブに見える。
○写真が標準でデブに見える。
786名無しさん:2005/06/08(水) 08:09:53 ID:RJK/UV2r
最近東京のアメリカ大使館でGCの面接された方居ますか?

六月後半に東京のアメリカ大使館でGCの面接なんですけど、米国から面接に戻るので面接の翌日に米国に戻りたいと考えています。

大使館のHPでは、月曜日の午前中に面接の場合は午後にはビザを受け取れる、となっています。実際にはどんなものなのか知りたくて。

航空券は翌日のを押さえてるのですが、もちろん変更可能なものです。
787名無しさん:2005/06/11(土) 22:14:56 ID:F1Rv0T+9
すいません、教えてください。
GCの申請時って、必ずスポンサーが必要なのでしょうか?

現在E-2で働いているのですが、DQN企業なので転職したいと思っています。
会社も私のその気配を気付いているのか、スポンサーになりたがりません。
しかも新しい法律が施工されたとかで、GCの申請を却下された場合にスポンサー
企業に監査が入る様になったから、そうのもあって現在スポンサーになるのは
ペンディングにしていると言って来ます。
監査を怖がる時点でやはりDQNだと思う今日この頃です。
788名無しさん:2005/06/12(日) 00:56:49 ID:QPUyGT4B
E2 からの場合は必要。ものすごい業績を持った科学者だとか、そういう特別
な人でなければ、企業がスポンサーにならないと無理。
789名無しさん:2005/06/12(日) 01:10:22 ID:K92H+rXN
>>787
788に同意。
EB1EAやEB2NIW以外はスポンサーがいるよ。
ビザサポートしてくれるということは、弁護士代もふくめて1万ドル以上が必要で
そういう企業を探すのが大変でみんな苦労している
790名無しさん:2005/06/12(日) 08:46:56 ID:QPUyGT4B
日系の会社とかだと、『費用は自分が負担しますから』って言っても、
嫌がられることもあるみたいね。
791名無しさん:2005/06/12(日) 12:33:15 ID:exVPuxoh
>>790
> 『費用は自分が負担しますから』って言っても、嫌がられることもあるみたいね。

実際最近知り合いがH1-Bを出してもらうことになっている会社に、自費でGC申請したいといったらH1-Bまで断られた。
792787:2005/06/12(日) 12:41:55 ID:pFFQrB+z
>>788, 789, 790

どうも情報をありがとうございます。
やはりE-2からは厳しいんですね(´Д⊂
転職したい・・・。
793名無しさん:2005/06/12(日) 16:30:18 ID:QPUyGT4B
>>791
それまた極端だね。ご愁傷さまですな。

>>792
E-2 からが厳しいわけじゃない。その会社での GC が厳しいだけ。
サポートを受けられて、かつ、条件を満たせば LCA なしで GC アプライ
できるし、ビザの種類としては、かなりいい方。

ただ、GC 申請によって E ビザが剥奪されることもあるらしいけど・・・
794名無しさん:2005/06/12(日) 16:47:54 ID:gTgGOWT8
びびびびよよよ 残念♪ ( ^ω^るええ 少しだけワロス ぇぇぇぇえええ ('・c_・` piueeerr
795名無しさん:2005/06/13(月) 07:56:37 ID:NpRGRk/H
GCとったし、銃でも買おうかな
796名無しさん:2005/06/13(月) 08:25:02 ID:WV5hHZvA
>>793
私も詳しいことは知らないんだけど、弁護士を紹介しようとしてたらそうなってしまった。

ところで確かに居住の意図の問題でGC申請するとEビザは無効になるかも知れないね。昔はとってた人いろいろいたようだけど、最近は特にむずかしそう。

797名無しさん:2005/06/13(月) 20:57:30 ID:0vg6E3HQ
みんなもう日本に帰って来るなよw
798名無しさん:2005/06/16(木) 14:48:36 ID:QAPQfUCC
よく考えてみると、
日本国籍をもって、アメリカのグリーンカードもつ俺らって最強じゃない?
アメリカ人は日本に長期滞在できないし、日本の永住権なんてとれない
世界の経済を牛耳る日本とアメリカの往復自由なんて凄いと思わない?
799Arizona:2005/06/16(木) 15:02:28 ID:tGHn8Fr2
少なくとも入国審査の時は両方で楽チンだとおもう。
800名無しさん:2005/06/16(木) 15:07:16 ID:AL4s+2Dv
>>798
じゃ、二重国籍が最強じゃん。
801名無しさん:2005/06/16(木) 15:12:38 ID:QAPQfUCC
>>800
もちろんそうだが、基本的に違法だろ
合法ではアメリカGC日本人が最強
802名無しさん:2005/06/16(木) 15:19:47 ID:g9UKO+BA
仕事ができなきゃ話にならない。
803名無しさん:2005/06/16(木) 15:50:39 ID:AL4s+2Dv
>>801
んなーことない。1978年以前(だったかな?)に、二重国籍を取ってればね。
804名無しさん:2005/06/16(木) 18:11:23 ID:31RUmVnI
 私の友達でそういう人います。 その人は40代だけど、 2重国籍認められてますよ。 
あと他の友人でくじでGC当てたけど結局アメリカで就職見つからなくてGC捨てて日本に帰った人も知ってる。
805名無しさん:2005/06/16(木) 21:11:42 ID:QAPQfUCC
>>804
>あと他の友人でくじでGC当てたけど結局アメリカで就職見つからなくてGC捨てて日本に帰った人も知ってる。

DVでGC取って、日本から来た人のほとんどがそうじゃないか
806名無しさん:2005/06/17(金) 01:45:57 ID:xGntAex2
>>805
私のドクターもDVで取ったって。今はGCはドクターよりも看護婦のほうが取りやすいって言ってた。

日本企業関係でも、DVで取った人が数人いる。でもこういう人はすでにアメリカに来ていてDV取ってると思う。
私もGC申請中何回もDV出したけど当たらなかった。結局5年かかってようやく面接。まだ取れてない。

弁護士でさえ、DVはやってみたほうがいいよと勧めてくる。GC頼んでる弁護士だから書類チェックは無料でやってくれたけど(電子ファイルになる前ね)。

ということで、DV後の永住率は私の周りでは今のところは結構高いみたい。もちろん他ではわからないけどね。LAあたりは低いかも。
807名無しさん:2005/06/17(金) 01:55:30 ID:hoX8nOFw
>>806
たしかに、アメリカに住んでいてDV出した人が当たるとそのまま永住するだろうね。
でも、日本であたってから来た人は辛いだろうし、実際ほとんど数年で帰国してる。
でもいいんじゃないか?数年でもアメリカのレジデントになったという経験もまた人生。

医者はアメリカで余ってるから、何か特定の技術が無い限りGCとれないよ。LCの時点で弁護士の技術がものを言う。
日系の病院でもない限り、日本人の医者をビザサポートしてくれるなんてありえないし。
808名無しさん:2005/06/17(金) 07:47:39 ID:BNQBcYVk
>>807
お医者は、辺境の地勤務だと取り易いとも聞く。
809名無しさん:2005/06/18(土) 01:04:36 ID:eeMJWstG
>>808
最近はそれでも厳しいよ。
中国人やインド人は、最初に基礎の研究室に入ってグリーンカードを取ってから
臨床にかわるのが普通だったけど
最近はそれも厳しくなってきた。
EB1やNIWの基準が厳しくなってるからね。
810名無しさん:2005/06/18(土) 11:26:04 ID:8AaA6cxC
地道に学歴を稼ぐことだな
アメリカは学歴社会だから、かなりのことがそれで決まるよ
もちろんGCも博士ならかなり楽に取れる
811名無しさん:2005/06/19(日) 13:40:00 ID:8Du1oAzP
前から疑問なのだが、
不法滞在者が市民と知り合って結婚する事例ってすごく多いと思わない?
NYだけで何十万人も不法滞在者いるんだろ?
例えば中国人の不法滞在者ってかなりの数がいると思うんだけど
市民権を持つ中国人と結婚することなんてそっちゅうだとおもう

その場合、不法滞在者にGCって発行されるのかな。
法的には発行できない、となっていたと思うけど、実際はどうなんだろう
どう考えても実力でGCとれないような途上国の変な奴らがゴロゴロいるのをみてそう思った
812名無しさん:2005/06/21(火) 07:22:06 ID:RWks8nrQ
あげ
813名無しさん:2005/06/21(火) 08:04:05 ID:HS5R96bI
>>811
結婚の場合不法に入国していない限り、過去の不法滞在は帳消しになるそうだ。

でも中国人の場合、ビザが無いと入れないから、そもそも入国が不法鴨。

昔は中国では子どもが一人しか持てないからと言う理由での政治亡命が認められてたように思うけど、最近はどうだろ。

でもうちの会社の中国人も何人かは天安門事件のときに政治亡命で早くGC取ったといううわさ。
814名無しさん:2005/06/21(火) 09:36:23 ID:ZXwYAF83
天安門のときは、アメリカが大量にGCを発行したんだね
だから全然関係ないのまで大挙してアメリカにやってきた。

不法滞在してる人多いけど、みんな市民との結婚を狙ってるのか?
815名無しさん:2005/06/21(火) 11:49:12 ID:/l6+m8Of
GCを取得してから、カナダに移住した人いる?
老後はアメリカより、カナダの方が暮らしやすそう。
816名無しさん:2005/06/21(火) 13:22:33 ID:HS5R96bI
>>815
> GCを取得してから、カナダに移住した人いる?
> 老後はアメリカより、カナダの方が暮らしやすそう。

でも老後は日本のほうが良い鴨。
817名無しさん:2005/06/22(水) 00:35:00 ID:GOLGWYt6
>>815 カナダ寒いだろ。それに最初からカナダのGCの方が楽じゃね?
818名無しさん:2005/06/24(金) 13:23:50 ID:+MUIQ2FM
カナダの永住権って、年齢が若い方がとりやすいのじゃなかった?
ポイント制になっていた気がする
819名無しさん:2005/06/29(水) 12:07:49 ID:+k4GysDO
ようやく取れた。
820名無しさん:2005/06/29(水) 23:44:01 ID:MMat1bwf
2001年の春に永住権取得したものですけど遠距離恋愛している
彼女を呼び寄せて結婚するつもりです。まだ市民ではないのですが
彼女とは僕が市民権取得するまで結婚せずに日本で待たせたほうが
よいのでしょうか。永住権取得5年後に市民権はすぐに
取得できるものでしょうか?
821名無しさん:2005/06/30(木) 03:32:29 ID:EronH65G
>>820
> 2001年の春に永住権取得したものですけど遠距離恋愛している
> 彼女を呼び寄せて結婚するつもりです。まだ市民ではないのですが
> 彼女とは僕が市民権取得するまで結婚せずに日本で待たせたほうが
> よいのでしょうか。永住権取得5年後に市民権はすぐに
> 取得できるものでしょうか?

市民権取得の手続きの速度は地域によってかなり違うようですので、地域を指定されたほうが回答が得やすいでしょう。早い場合は一年以下、遅い場合は二年以上の場合もあるようです。

市民との結婚でGCを取る場合、配偶者のGCはまず2年の制限つきになります。しかし、GC申請時点で二年以上結婚している実績があればすぐに制限なしのGCがもらえます。
ですから入籍してしまったほうがお得かもしれません。但し同居の事実がないと上の条件が認められないかもしれないので注意を要しますが。
822名無しさん:2005/06/30(木) 11:07:49 ID:l9zcEUKi
テキサス州オースティンです。彼女はまだ日本にいます。とういことは
市民権獲得まで彼女は呼び寄せないほうがいいということなんでしょうか。
それか彼女が学生ビザで入国してアメリカで入籍して語学学校でも通って
一緒に住むことは可能でしょうか?
823820:2005/06/30(木) 11:11:20 ID:l9zcEUKi
すいません、822は僕です。
グリーンカードだけでは彼女とは結婚しないほうがいいということ
なんでしょうか。すみません、何度も
824名無しさん:2005/06/30(木) 11:22:07 ID:4ODO5lll
>>823
市民権保持者と結婚するよりビザが下りるのに
時間がかかるというだけでしょう。多分。
詳細は下記サイトやここの過去スレを嫁。
ttp://www.mnllp.com/jpnfamivtextchart.html
825名無しさん:2005/06/30(木) 11:57:36 ID:4L6wXV4X
>>822
> テキサス州オースティンです。彼女はまだ日本にいます。とういことは
> 市民権獲得まで彼女は呼び寄せないほうがいいということなんでしょうか。
> それか彼女が学生ビザで入国してアメリカで入籍して語学学校でも通って
> 一緒に住むことは可能でしょうか?

彼女が、GC持ちのあなたと結婚するとFビザの取得は絶望的になります。もしFビザを取って渡米するつもりがあるのなら、結婚前しかないでしょう。
その場合でもあなたがGC持ちの状態のままで結婚してしまうとF1の延長はまず不可能になりますから、彼女はI20を延長しつつ米国に滞在し、もし一旦米国を出てしまうと再入国できないという状態になります。

GC持ちの人と結婚しても、米国に住むためのステータスは得られません。GC持ちの妻ということでGCの申請はできます。しかし、待ち時間は長く(5年とか)、その間は渡米できません。この状態で米国に住むつもりであればHビザかLビザを取るしかないでしょう。

あなたが市民権をとれば妻のGCは半年くらいでとる事ができるようになります。
826820:2005/06/30(木) 12:23:58 ID:l9zcEUKi
ということは結婚をせずに同棲しながら僕の市民権取得待ちまで
学生ビザで滞在するのが一番いい方法っていうことですか。
学生ビザは昔は5年おりたんですけど今はきびしくなってそうです。
例えばビザが一年ならビザが切れるとまた日本に帰ってビザを取り直しと
いうことになるんでしょうか。
827名無しさん:2005/06/30(木) 13:11:29 ID:4L6wXV4X
>>826

学生ビザの場合、I20を維持していればビザ期間が切れても米国に滞在することは合法です。ビザ期間が一年しかなくても里帰りとか海外旅行をしない限りは四年制大学を卒業することも可能です。

と、いうことで毎年ビザを更新する必要はありませんが、ビザが切れてから再入国する場合はビザ再取得となります。

同じ学校で進級が決まっていて、成績がよければビザを再取得することは難しくはないと言うことですが、状況はどんどん変わりますので... 
親が病気になっても簡単には帰れない、という状況になりますね。

とはいえ、現状では一緒に住みたいのであれば彼女がFビザを取り、同棲しながらあなたが市民権取得を待ち、I20で生き延びるしかなさそうに思えます。
ただしあなたが市民権を取得してしまうと法律的には日本の国籍を失うことになってしまいます。その事実を隠している人も沢山いるようではありますが、念のため。
828820:2005/06/30(木) 20:40:23 ID:l9zcEUKi
色々ありがとうございます。
ビザが切れていない場合は日本に数週間の里帰りとかは可能ですか。
ビザが切れる前の更新はアメリカ国内でも可能なんでしょうか。
最近はテロのおかげで色々厳しくなってきてるので簡単にビザがおりるか
どうかも不安です。
829名無しさん:2005/07/01(金) 00:39:15 ID:57jZcd45
テロのせいもあるが、Fビザを取って遊んでばかりの遊学をするやつを
何とかしないといけないという目的もあるんだろううよ
830名無しさん:2005/07/01(金) 06:06:05 ID:ulxBnIQo
>>829
> Fビザを取って遊んでばかりの遊学をするやつを何とかしないといけないという目的もあるんだろううよ

それはないと思うよ。ちゃんと帰るという保証さえあれば留学生でも遊学生でもお金を落としてくれるお客様だからね。
テロは真剣に怖いから、どっちを気にしなくちゃいけないかはおのずと明らかでしょう。

ある程度の学力があって、四大から入学を認めてもらえれば、現時点で卒業後に日本に戻って就職するという意図であることを領事に納得させることができればFは取れるでしょう。
問題は、学費がばかにならないということ。フルタイムの労働許可は取れないから、奨学金とか家族からのサポートとかが必要になる。

婚約者がGC持ちだと言うことを領事が知ったらFは無理鴨。居住の意図があることを否定できないことになるから。もちろんGC持ちと結婚したら居住の意図がありありと見えちゃうからF1は絶対無理になる。

>>828
ビザとI20が両方有効なら里帰りはできるはず。学校のカウンセラーに聞くべき。でも成績悪いと再入国できないと言う話も聞いた。私の知り合いの子どもは成績悪かったら里帰りできないと言ってた。
831名無しさん:2005/07/01(金) 06:19:20 ID:57jZcd45
でもFの人が市民と結婚したらGCとれるよね
それって矛盾なきがする
832名無しさん:2005/07/01(金) 06:22:07 ID:ulxBnIQo
>>831
> でもFの人が市民と結婚したらGCとれるよね
> それって矛盾なきがする

そのルールは、Fを持っている人に便宜を与えているわけではなくて、自国民の結婚の自由を保障するためのものと考えれば矛盾はないよ。
833名無しさん:2005/07/01(金) 06:33:29 ID:57jZcd45
>>832
ところがどっこい、Jの人の半数以上だと市民と結婚してもGCとれない
2年ルールがあるからね。
不法移民の場合もGCとれないかも
移民法って矛盾だらけなきがする
834820:2005/07/01(金) 07:06:59 ID:4ylzD3ar
語学学校ならビザがおりにくくなるとかは関係あるんでしょうか。
年齢とかも関係あるんでしょうか。とにかく色々ほんとありがとうございます。
感謝しています。
835名無しさん:2005/07/01(金) 07:21:48 ID:ulxBnIQo
>>833
矛盾がない、というのはGC者の配偶者の取り扱いと市民権者の配偶者の取り扱いの間に関してです。

確かにJの場合は明確に入れないとビザに書いてありますね。不法移民の場合は、まあ犯罪だから仕方ないかも、と思います。

GC者の配偶者に対してはVビザというのがでたこともありますから、移民法が全く米国人の側の利益しか考えてないというのは言い過ぎですね。
でも現状を見ると気まぐれに人道主義を持ち出すだけで、移民の意図のある普通のレベルの人たち(大金持ちでないということ)がかなり苦労していることも確かです。何とかして欲しくても選挙権もないし...
836名無しさん:2005/07/01(金) 07:26:38 ID:ulxBnIQo
>>834
> 語学学校ならビザがおりにくくなるとかは関係あるんでしょうか。
> 年齢とかも関係あるんでしょうか。とにかく色々ほんとありがとうございます。
> 感謝しています。

アメリカでなければできない勉強である、ということを証明する必要があります。語学の勉強なら日本でもできるでしょ、といわれてしまうと困りますよね。
若い人なら、一年間語学学校と説明して領事も納得するかもしれませんが、20台半ばだと(これは単純に私の印象ですが)失敗したくないのであれば、もう少し専門的な分野を考えたほうがよさそうに思います。
そのほうが長い期間のビザが取れるかもしれませんし。でも学費もかかりますが。
837名無しさん:2005/07/01(金) 11:09:02 ID:fAgp1wA5
>>833 2年ルールは日本の側のルールであって雨政府とは関係無いから雨側でわ
は便宜の図りようが無い。
日本領事館に申請してウエーバー申請して受理されれば無効にできる。
838名無しさん:2005/07/01(金) 12:03:30 ID:JDa7ytLv
>>837
うそだろ
2年ルールはアメリカの規則だと思うよ
839820:2005/07/01(金) 12:29:14 ID:4ylzD3ar
専門的な分野ですか。難しいですね。彼女は別に専門的なこと勉強
してきたわけでもないし普通のOLなんで。考えてしまいます。
ビザはできれば一年とれたらいいので語学学校で理由を考えるしか
ないようです。
840名無しさん:2005/07/01(金) 12:30:53 ID:ulxBnIQo
>>838
Jビザの精神を考えると、日本の発行元が金を出して米国で研修させる形になるよね。たしか、私も日本の領事館で免除の申し立てができると聞いたことがある。
やっぱり日本側の規則じゃないの?
841名無しさん:2005/07/01(金) 12:50:54 ID:fAgp1wA5
>>838 スマソ。ぐぐったら勘違いだった。
前にInternational Officeの担当者が日本側の問題って言ってたのを勘違いしてた。
金出した日本政府が認めれば無効に出来るってだけだな。

すると、雨政府に金出して貰った場合は難しそうだな。
842名無しさん:2005/07/01(金) 13:11:06 ID:ulxBnIQo
>>839
とにかく、勉強した内容が日本での仕事に役立つという理屈がある必要がある。

簡単な話、彼女の実家が会計事務所をやっていたとします。そこで彼女が米国で米国CPAの勉強をして、実家に戻って米国関係の会計業務を担当するとせつめいしたとします。
これだとアメリカで勉強した後、日本に戻る理由が十分に説明できるからけちのつけようがないわけですね。

また、アメリカの大学に行くための準備段階として語学学校に行く、というのも認められる場合があるようです。もちろんどのような科目を専攻して、勉強が終わったら日本に戻って自分の仕事に役立てる、みたいな説明は必要でしょう。
あとはあなたが市民権を取ってGCの申請ができるようになるまで、どうI20を維持するか、ですね。
843名無しさん:2005/07/01(金) 21:41:19 ID:otf53OLA
市民権を取得したあとすぐ彼女のGCを申請することは
できないんですか?そうなると難しくなります。
アメリカの大学にいくための語学学校へという理由
を使ってみようと思います。
844820:2005/07/01(金) 22:05:41 ID:otf53OLA
あ、843は僕です。
本当に悩みます。移民って難しいですね。
845名無しさん:2005/07/02(土) 02:41:08 ID:d5Vl0/4Y
>>843
すみません。あなたが市民権取ればすぐに彼女のGC申請できます。

>>あとはあなたが市民権を取ってGCの申請ができるようになるまで

というのは、市民権を取れば、GC申請できるようになるから、という意味です。
846名無しさん:2005/07/02(土) 02:42:36 ID:d5Vl0/4Y
>>843
大学で何の勉強するか、までちゃんと説明しないとまずいですよ。ちゃんとストーリー展開を考えておかないといけません。。
847820:2005/07/02(土) 12:53:53 ID:DezpYZOQ
わかりました。ストーリー考えておきます。彼女は一応社労士の資格を持ってるので
それをうまく使ってストーリー考えます。ほんと色々ありがとうございます。
移民とはほんとに難しいものです。自分はほんとは市民になるつもりなどなかった
んですけどこういう結果になって申請することになりました。
848名無しさん:2005/07/02(土) 15:43:05 ID:15hWHtB2
>>847
ばれないようにね。

ばれて、入国目的詐欺みたいなことになるとあなたが市民権とってから結婚してもGCとるの難しくなるかも知れないから。気をつけて。
849名無しさん:2005/07/03(日) 09:32:24 ID:/dxSCj40
>>847
日本で少しは英語を勉強して(どうせ必要になるんだから)、コミュニティカレッジを狙いその後四大編入というのが、実際には大学に入りやすいと思う。
850820:2005/07/03(日) 12:26:49 ID:M4eO8FDe
何かいい言い訳考えます。色々本当にありがとうございました。
胸のつかえがとれました。感謝しています。
851名無しさん:2005/07/03(日) 12:57:38 ID:KlZqqB9f
>>797
どうして渡米したがる香具師が最近増えてるのか判ってない香具師?
852名無しさん:2005/07/03(日) 13:18:09 ID:1pZhSdIw
どうして?
853名無しさん:2005/07/05(火) 09:05:50 ID:AJfZSHx9
あげる
854名無しさん:2005/07/05(火) 22:38:59 ID:QeF1gssn
グリーンカードを自力で取得するにはどれくらいの英語力が必要?
855名無しさん:2005/07/06(水) 00:07:18 ID:I0SmgmKM
>>854
そんな事聞く香具師には、抽選応募する必要もないと思われ。(w
856名無しさん:2005/07/06(水) 12:03:53 ID:nlWPpXpB
>>854
カードのためには英語はそれほどいらないが、就職のためには、丸1日、面接されるので、それに耐えられるだけの英語が話せないと、就職できない。
日本でもそうだろ。たとえば日本語が話せない中○人に仕事をあげれるか?
857名無しさん:2005/07/06(水) 12:10:21 ID:L+61sfSg
>>856
でもお金さえあれば...
858名無しさん:2005/07/06(水) 13:59:18 ID:I0SmgmKM
>>857
カネあっても英語話せなければ、日常生活でかなり困ると思うよ。旅行じゃないんだから。
859名無しさん:2005/07/06(水) 14:14:29 ID:WWLoWPJP
>>858 金があって悠々自適にハワイに住むみたいなのは?
860名無しさん:2005/07/06(水) 14:22:20 ID:I0SmgmKM
>>859
ハワイは、住んだこと無いので判らんが、家に住めば修復やメンテナンスで業者と交渉も
必要だし、保健の加入にも条件などがびっしり書かれた契約書に目を通す必要があるし・・・
病気になれば、病院でドクターに自分の状態を説明する必要もあるし・・・。
電話も含めて、それらをこなすぐらいの英語力は必要では?お金が唸るほどあって、
常に日本語通訳などを置ける状態なら、また違うんだろうけど。
861名無しさん:2005/07/06(水) 14:31:44 ID:UBXGQRSs
>>860
HAWAI NARA NIHONGO DE DAIJYOUBU!!
BYOUIN NIMO NIHONGO HANASERU doctor IRUNJYANAIKANA
862名無しさん:2005/07/07(木) 00:42:47 ID:1djA7vnd
Lビザで数年働いてると、優先でGCとれるって聞いたけど、でま?
863名無しさん:2005/07/07(木) 02:04:59 ID:GZJR8Puh
中卒なんですが…GC抽選参加したいんですけど…ダメですか?中卒でも永住権取得法おしえてください。
864名無しさん:2005/07/07(木) 02:06:51 ID:WKy1ggBc
偽装結婚するしかない
865名無しさん:2005/07/07(木) 02:57:54 ID:kkeZricc
>>862
優先、ということはない。L1aでマネジメントのポジションなら、EB1のNIWで申請できる場合がある。そうすると、LCを取らないでよいから半年くらいは短縮できる。
866名無しさん:2005/07/07(木) 02:59:19 ID:WKy1ggBc
NIWはEB2だよ
どうしてEB2なのかよくわからないが
867名無しさん:2005/07/07(木) 07:51:46 ID:7/mFV9f4
>>866
ごめん。
EB1はそもそもいらないよね。
でも、何でEB2/NIWにしたんだろ。
868名無しさん:2005/07/07(木) 12:10:18 ID:ln6RlRfE
あのあたりはややこしい
EB2と3の違いもよくわからないし
EB1とEB1EA、NIWの違いもはっきりしない
869名無しさん:2005/07/07(木) 12:26:38 ID:fnIkl0N1
870名無しさん:2005/07/07(木) 14:01:04 ID:ln6RlRfE
>>869
すごく詳しいところだね
結局、EB2とEB3だと、手続きは全く変わらないということだね
ドクターを持っている人は少ないから、人数枠として有利なことくらいか。
もっとも大きな違いはEB2はNIWがあるということかな
871名無しさん:2005/07/07(木) 15:15:38 ID:kkeZricc
>>870
> >>869

> 結局、EB2とEB3だと、手続きは全く変わらないということだね

手続きは変らないんだけど、ビザが割り当てられてゆく優先順位が違う。EB2の方が高い。
現状ではEB3は割り当てなし、という状況になっているらしいよ。
872862:2005/07/07(木) 23:37:24 ID:fGrKx+du
みなさん、ありがとう。ためになります。
869をよんでみました。
実は3年の予定でLビザで駐在に行きます。
その間にGCとれるかなあ、と淡い期待をしてます。
ここでいうスポンサーとは、その人を永久に雇うというスポンサー?
駐在のような期間限定でも、その間のスポンサーがいればよいの?
873名無しさん:2005/07/08(金) 00:20:18 ID:f4fjnxVm
>>872

> ここでいうスポンサーとは、その人を永久に雇うというスポンサー?
> 駐在のような期間限定でも、その間のスポンサーがいればよいの?

駐在の場合、勤めている会社がスポンサーになれば問題はない。でも、多くの日本企業はスポンサーになってくれない。

別の会社が、GCが取れたら雇うという約束をしてくれれば、それをベースにGCを申請することも可能。正式な雇用の約束のレターが必要。
ただし、どちらの場合も駐在するためのビザによってすぐに申請できない場合がある。

今はGC取るのにはどこでも3年くらいはかかるので三年では取れる前に帰ることになる可能性がある。また、GCが取れた場合でも長期間米国を留守にしているとGCが失効する。
もし駐在が三年だけで、GCが取れてすぐに日本に帰国してしまうと何のために取ったんだかわからなくなる。また、一旦失効させてしまうと再度は取りにくいと言うことも聞いたことがあるがこれはほんとかどうかわからない。


874名無しさん:2005/07/08(金) 14:20:38 ID:hZDLDJGm
>>873
> 今はGC取るのにはどこでも3年くらいはかかる

え?
875名無しさん:2005/07/09(土) 05:01:07 ID:zM0Qhd7N
>>874
LCが必要なカテゴリーだとそんなものだろ
876名無しさん:2005/07/09(土) 05:41:27 ID:SOEzrdRR
>>875
e?
877名無しさん:2005/07/09(土) 05:52:30 ID:+UEgcMvw
>>876
もっと長いってこと?
878名無しさん:2005/07/09(土) 12:56:06 ID:SOEzrdRR
>>877
何の話かもピンと来ない程度の知識なら語らないほうが皆のため。
このスレでも既出だよ。
879名無しさん:2005/07/09(土) 13:45:15 ID:+oBC1sPW
PERMのことじゃないの?
880名無しさん:2005/07/09(土) 17:15:35 ID:1RVXA5Fy
>>879

PERMでLCは半年くらいになるかもしれないけれど、今度はそのせいでI140にボトルネックが移ったり、EB3の年間発行数が年の途中で終了しちゃったりしてるからね。
もうすでにEB3は今年は10月までは処理されないようだし。来年も危ないよ。

PERMが始まるまでは4年かかっても不思議じゃなかった。PERMが始まって少し処理が早くなると思ったら今度は別の部分がネックになる。
結局そんなにドラスティックに早くはならない、ということだよ。
881名無しさん:2005/07/10(日) 01:32:46 ID:vW6nC923
>>880
I-140はCSCではまだ4月分を処理しているけど、他ではもうPERMの影響が出始めてるの? 早いな。
882名無しさん:2005/07/11(月) 14:16:10 ID:BRqr78z4
この度アメリカ市民と結婚することになったんですが、私は英語が全く話せません。彼が日本語ぺらぺらなんで英語を勉強する必要はないかと思い、全く勉強してませんでした。英語が話せなくてもアメリカ市民と結婚することはできるんでしょうか?
883名無しさん:2005/07/11(月) 15:17:50 ID:WEzT5I1e
>>882
まあ、あれだね。日本語ぜんぜんしゃべれなくて日本人と結婚するアメリカ人が大量に居るわけだから、逆があってもいいんじゃないの。
884名無しさん:2005/07/13(水) 16:41:06 ID:54yCr5xR
あげる
885名無しさん:2005/07/14(木) 03:27:03 ID:pVHoB7hj
>>882 結婚はできる。日本での婚姻はアメリカでも有効だったはず。
さらに、いっしょに日本に済めば無問題。
886名無しさん:2005/07/23(土) 21:16:37 ID:yCG8YnKR
このステータスからグリーンカード取得方法教えてください
・Fビザでコミカレ生
・26歳
・調理師免許持ち

違法に働いてビザサポートとかやってもらえます?
自分でグリーンカードをアプライするのは無理なんですか?
887ms名無し:2005/07/24(日) 00:58:42 ID:UF0JO6RK
>886
私がGC取った95年辺りには、とりあえずFビザで入国して寿司職人なって
(当然違法就労)弁護士使って3年くらいでGC取得した人もいたけど、
9.11以降GCの申請条件はかなりシビアになったって聞きました。
イリーガルステータスでビザサポートしてもらってとなると、
サポートしてくれる会社やお店の本気のサポートと弁護士の力が
どうしても必要になると思います。
自力で取得することももちろんできますが、それには相当な時間と労力、根気が必要でしょう。
アメリカの公務員は最悪ですよ。
私は弁護士を使うことをお勧めします。
888名無しさん:2005/07/24(日) 06:00:41 ID:L8uXucCQ
>>886
結婚ベース以外は自分でやるのはほとんど無理でしょう。
特にイリーガルステータスが入ってたら最悪。

それと弁護士もちゃんとしたのを見つけないとひどい目にあうよ。私も三回くらい変えた。
889名無しさん:2005/07/24(日) 09:04:10 ID:cpWC9hJg
抽選は?これも一つの手ですが。
890名無しさん:2005/07/24(日) 13:20:11 ID:c8vlzCTN
>>889
でも抽選だと不法滞在歴があるとまず無理って聞いた。
891名無しさん:2005/07/24(日) 23:14:07 ID:vE//U/4L
>>886
この書き込みから判断して、一度も不法滞在ではないよね。
グリーンカード取得方法
(1)四大にトランスファしよう
(2)卒業して就職しよう
(3)就職先からサポートしてもらおう
35〜40歳ぐらいまでにはGCゲットできるんじゃない?
892名無しさん:2005/07/25(月) 16:20:16 ID:7l54PwWS
>>886
> このステータスからグリーンカード取得方法教えてください
> ・Fビザでコミカレ生
> ・26歳
> ・調理師免許持ち
> 違法に働いてビザサポートとかやってもらえます?
> 自分でグリーンカードをアプライするのは無理なんですか?

就労ビザを持っていない限り、働きながらGC申請するのは無理だと思う。
レストランにスポンサーになってもらってGC申請して、日本で待つという手はある。これだと二年から三年くらい日本で待つことになると思う。

コミカレで何を専攻しているのか知らないが、OPTができるのならOPTで働きつつGC申請というものありかも。でもOPT期間が終了するまでに少なくともLC葉終了しないと日本に戻ることになる。
893886:2005/07/25(月) 20:26:14 ID:+C2UCS0u
みなさんアドバイスありがとうございます
確かに今はイリーガルなことは一つもやってません
実は日本の4大はでています 
貯金がなくなったらアウトなのでとりあえず調理師免許を日本でとってきました
やっぱりFビザの人間をシェフとして真剣に雇ってくれることは少ないですよねぇ
894名無しさん:2005/07/25(月) 20:51:18 ID:7l54PwWS
>>893
正式に雇うとなると結局ビザの問題が出てくる。
最近じゃGC持ってるシェフの失業者もあふれてると思うし。よほどのコネが無ければわざわざビザなしの人間を高給で雇わないよ。
895886:2005/07/25(月) 21:03:46 ID:+C2UCS0u
>>894
やっぱり抽選か結婚以外の方法は厳しいですよね
レストランにも良いように低賃金で使われるだけか・・・
896名無しさん:2005/07/25(月) 23:12:53 ID:ktNZTTSu
>>894
寿司シェフって、本当に日本で修行してきた人やこっちである程度名を上げた人だったら
帰国もできるだろうけど
そうじゃない人は苦しそうだね
失業して帰国しても日本で職が無さそう
897名無しさん:2005/07/26(火) 02:30:50 ID:5M+n7Rri
>>894
その割に、半島系の偽寿司職人が糞不味い寿司握ってるんですけど。
やはり雨公は、味よりカネと口なんですかね。
898名無しさん:2005/07/26(火) 09:49:28 ID:iqrbEnoU
NIWで2月半ばにI-140を申請して、4月にapproved。
5月にI-485を申請して、6月に指紋を採って、今月20日にapproved。
I-140に14ヶ月、I-485に2年、と聞いていたので、
5ヶ月で済むなんて狐につままれたような気がする。
USCISは大幅増員でもしたのか?
こんなに早いなら、travel documentは要らなかったじゃないか。
$165返せーーー!
899名無しさん:2005/07/26(火) 09:53:54 ID:gJHYU95K
>>898
> NIWで2月半ばにI-140を申請して、4月にapproved。
> 5月にI-485を申請して、6月に指紋を採って、今月20日にapproved。
> I-140に14ヶ月、I-485に2年、と聞いていたので、
> 5ヶ月で済むなんて狐につままれたような気がする。
> USCISは大幅増員でもしたのか?
> こんなに早いなら、travel documentは要らなかったじゃないか。
> $165返せーーー!

すごいスピードだね。
コンカレントでもないんだよね。
900名無しさん:2005/07/26(火) 10:49:15 ID:iqrbEnoU
>>899
H1-Bが2006年の2月で6年になるので、
そのときに更新できるようにと、1年前ぎりぎりに
I-140を申請したんです。
1年以上I-140の審査を待っている場合には、
Hビザが6年満期になっていても更新できるんだそうです
(他のビザはわかりません)。
I-485はとってもじゃないけど2月には間に合わなかったので、
「じゃあ、I-140の審査中に・・・」と思っていたら、
準備が出来る前にapproval noticeが来ちゃった。
ちゃんと準備出来る人だったら、もっと速いのかも?
901名無しさん:2005/07/26(火) 11:43:31 ID:G4vpwNkH
>>900
私なんかI140 15ヶ月、その後CP 8ヵ月かかった。
902名無しさん:2005/07/26(火) 12:10:50 ID:YxS/p1b2
>>898
今年の2月ころから異常に早くなった。
I140が6日という報告も続出。
903名無しさん:2005/07/26(火) 16:49:49 ID:uwic4TRw
>>902
何かあったんだろうか。
904名無しさん:2005/07/26(火) 17:25:53 ID:43mB06hY
I140どころか私はLCに3年かかってますよ。H1で8年目(藁
905名無しさん:2005/07/26(火) 22:38:14 ID:YxS/p1b2
>>903
2003年から2004年に、審査を厳しくしすぎてI140に2年以上、3年くらいかかる人が続出
そのために「もっと早くしろ」という勧告がでたのが昨年の夏
それに対して取ったのが、「RFEをなくしてしまえ」だった。
それまでちょっとでも疑問のあるケースはRFEだったが、それらを片っ端からリジェクト。
今度はそれによって「Motion to reopen」の要望が殺到し、パニック状態になった。

それに怒った当局が今年の一月、「RFE無しでリジェクトするのは許せん」となり、それとともにUSCISの係官を増員
今度は何でもかんでもOK、という状態が続いている。

EB3、EB2の人はLCがいるし、EB3の人は人数枠があるから今でも時間はかかるんじゃないかな
EB2のNIWやEB1の人は本当に早い。6日の例は極端にしろ、3ヶ月くらいでI140がアプルーブされてるみたいだね

そういう意味で、大学院でている人などは今がチャンス。特に科学者などでNIW適応になる人は
とにかくアプリケーション出しちゃえ。あっという間に認可されるよ。
906名無しさん:2005/07/27(水) 01:03:41 ID:yhsnc5y2
>>905
今はLCも2~3ヶ月で取れるし、結構なことじゃ。
EB3だと現在currentじゃなくなってるのが厳しいところだね。
907名無しさん:2005/07/27(水) 14:26:49 ID:XAybpnMz
>>906
そうだよね。私なんかLCで二年かかったから。
908名無しさん:2005/07/28(木) 21:15:19 ID:xlVFIfJY
他の国から再入国禁止とかもらってるとビザって下りないんですか?
909名無しさん:2005/07/29(金) 10:27:25 ID:tNbNRbYo
>>908
> 他の国から再入国禁止とかもらってるとビザって下りないんですか?

基本的には問題なさそうに思うけど。まあ国によるかな。

例えば北朝鮮とかイラクとかから再入国拒否受けてても問題なさそう。

海外での履歴が問題になるのは、過去に六ヶ月以上居住した国の無犯罪証明が必要な場合だけぢゃない? これもGCの時でしょ。
910名無しさん:2005/08/09(火) 14:32:47 ID:ps1c3OxB
911名無しさん:2005/08/11(木) 07:07:41 ID:jNIl+P2i
H1Bの6年が2007年の2月で切れるんで今GCの準備を
してるんだけど。

PERM使うので問題なくスムースに行ったら今年中にLCは取れると
思うのだけど、H1Bの6年目が終わってたらI-140とI-485は同時に
出来なくなるという話を聞いた。

ちなみに自分はカテゴリE3。大学出て職歴5年だけど、専門職でもないし。
ホント底辺ですw 弁護士には全部終わるのに最低でも2−3年はかかる
と言われたけど、有名大学のMBA持ってる友達なんてRIR使ったのに
LC取るだけで5年近くかかってたから文句言えないよね。
912名無しさん:2005/08/15(月) 16:55:45 ID:RzGReQVR
パスポートに書かれている

IR−7 ってなんですか?
913名無しさん:2005/08/18(木) 00:55:07 ID:Y8wylGWy
カナダで生まれタンやけど、アメリカのGCとる方法は、日本で生まれた日本人と一緒?教えて、えらいひと
914名無しさん:2005/08/18(木) 17:04:32 ID:vEDR4y4C
姉が1年前アメリカ人と結婚して、つい最近離婚しました。
離婚前から勤めてた会社の就労ビザで、来年秋まではアメリカに
いれるみたいです。離婚前に申請していたGCの面接が再来月に
あるみたいなのですが、このままGCをすんなり取って
アメリカに住み続けられるのでしょうか?
ちなみに子供はいません。
915名無しさん:2005/08/18(木) 22:36:32 ID:rTC8TPra
>>914
残念ながら無理です。

ご参考ですが、結婚の場合、結婚してから二年以内であれば条件付GCになります。取得してから二年後に夫婦でインタビューを受けて、結婚が破綻していなければ普通のGCに転換できます。

916名無しさん:2005/08/19(金) 01:33:17 ID:hUTyqB0e
肉○○の哀れな結末、使い捨ての実例がコレだな。
917名無しさん:2005/08/19(金) 03:22:54 ID:s0ARk6VO
>>915
>>914
でも、今すぐにLCをファイルすれば、来年秋以後もH1bで滞在できるかも。
雇用主がGC取得に協力的なら。
918名無しさん:2005/08/19(金) 16:57:19 ID:wxWmg9UL
無理だよ。肉便器なんてH1Bとれる実力なんてあるはずがない
日本人男からは汚がられて相手にされず、本人もなぜかプライドがあって日本人男を相手にせず。
白人男を捜すだけの肉便器人生を歩むのだろうよ
919名無しさん:2005/08/19(金) 20:01:17 ID:i4263ixn
>>918
でもこの人は元々H1bだったんだよ。
920名無しさん:2005/08/19(金) 20:03:34 ID:i4263ixn
>>918

>>離婚前から勤めてた会社の就労ビザで、来年秋まではアメリカにいれるみたいです。

といっている。就労ビザ、といえばたぶんHかLでしょう。結婚してGCに代えた、というんだから多分H
921名無しさん:2005/08/20(土) 00:09:38 ID:LGq7eJ5u
928みたいなのうざい。
スレの質が下がるから出てけよ。
922名無しさん:2005/08/20(土) 00:13:04 ID:s9GMqJY9
>>921
現実をみろ
923名無しさん:2005/08/20(土) 01:30:15 ID:rPfnnuv0
女に相手されないからって、あたるなよ>>918
924名無しさん:2005/08/20(土) 10:18:19 ID:Tk5zAf/i
すまん、俺妻子もちだ
肉便器みたいに白人、黒人男捜して彷徨ったりしないから幸せな家庭だよ。
925名無しさん:2005/08/20(土) 17:40:31 ID:9o9b2dge
>924
でも、先日、おくさんが近所のモーテルに黒人と入っていくのを見たよ。
926名無しさん:2005/08/21(日) 03:21:47 ID:2YZCE4p4
なんじゃそりゃ。
927名無しさん:2005/08/23(火) 08:03:21 ID:UPSV5A2j
あげる
928名無しさん:2005/08/24(水) 00:25:54 ID:Z4pz4OOf
>>924
子供がいるのに2chでくそ上げレスかよw
こんなの自分のオヤジだったら死にたいわ。
929名無しさん:2005/08/24(水) 10:52:13 ID:ak6/lJRF
>>928 理論的には、子供が物心つく前に足を洗えば無問題。
930名無しさん:2005/08/26(金) 20:28:17 ID:72V1A+ue
最近、入国審査厳しくなって無いか?
市民と永住者のラインはすぐに通れたのに、最近は却って旅行者より時間がかかったりする
931名無しさん:2005/08/27(土) 00:17:29 ID:fZntGVhh
>>930
1月前にDCから入国した時にはぜんぜんそんなことはなかったよ。 旅行者の列より
早かった。 質問もなんにもなし。
932名無しさん:2005/08/27(土) 02:55:08 ID:LnbBwacU
>>931
おれは「何日間国を離れていたんだ?」と聞かれた。
2週間といったらパスポートに2週間awayとかかれた
これは嫌味ですか
933名無しさん:2005/08/27(土) 04:44:29 ID:abIeCbl/
質問ですが、10月に永住権の面接が予定されているのですが、ちょっと心配事があります。
以前アパートの賃貸の契約をするときにマネージャーに‘SSにバッドクレジットがあるので契約できない‘と断られた事があるんです。
思い返してみると、バンクにお金をトランスファーするのを忘れたまま空チェックを数枚切って日本に数ヶ月帰った事があり、バンクの使用を停止させられた経験があります。
それによってCREDITOR SERVICEから何枚も手紙がきました。
それってやっぱりバッドヒストリーの対象になりますかね。
基本的にどういう事をするとSSにバッドヒストリーて付くのでしょうか。
934名無しさん:2005/08/27(土) 05:04:20 ID:aYTUqUzR
>>933 あなたのやったようなことです。要は延滞ですな。
935名無しさん:2005/08/27(土) 05:05:22 ID:aYTUqUzR
>>934

ちなみにSSにバッドヒストリーがつくのではなく、たまたまクレジットヒストリーDBのキーがSS#だった、ということですね。本来はSS#はそういう目的で使わないはずだったんだが。
936名無しさん:2005/08/27(土) 05:37:56 ID:fZntGVhh
それにしてもGC審査ででクレジットヒストリー調べられたっけ? 税金とかをきちんと
収めておくというのは大切だと聞いたけど。
937名無しさん:2005/08/27(土) 05:41:22 ID:aYTUqUzR
>>936

>>934はGCとれても、アメリカでろくな生活ができないことを心配しているのでは?
938名無しさん:2005/08/27(土) 05:56:51 ID:v14nd4I0
GCとは関係ないだろうな。最終的にきちんと払ったなら
違法ではないし。
昔の借金を今も放置したままなら、面接どころではないわな。
939名無しさん:2005/08/27(土) 14:27:30 ID:abIeCbl/
933です。質問に答えていただきどうもありがとうございます。
一応全部払ったのですが、インタビューの時にバッドヒストリーの事を突っ込まれない事を祈りつつ頑張ってGCをGETしたいと思います。
940名無しさん:2005/08/27(土) 16:13:09 ID:Of+Ojc2M
家族でGCとるんだろ?だったら大丈夫だよ
941名無しさん:2005/08/27(土) 21:38:40 ID:txaYWK+j
>>939
> 933です。質問に答えていただきどうもありがとうございます。
> 一応全部払ったのですが、

なら問題ないと思うけど。インタビューでそんなこと聞かれないと思うよ。聞かれても、誤解があって払い忘れてたけど、最近解消した、と説明すれば吉。
942名無しさん:2005/08/29(月) 06:22:39 ID:k5V4limC
こっちのサイトも参考になるよ。見てみな。
http://uwasa.moo.jp/beigun.html
943名無しさん:2005/08/29(月) 13:43:36 ID:zk3oh8MH
再び933です。みなさん、色々ご意見ありがとうございました。
とても参考になりましたし、反省しました。
これからはもっと気を付けて生きていきたいと思います。
さ〜〜インタビューがんばるぞ!!
GCをGETした暁にはまたご報告をかね、こちらにお邪魔したいと思います。
944名無しさん:2005/08/31(水) 23:49:37 ID:+O6WmPgc
グリーンカードの件で悩んでます。
私は今日本で大学生なのですが11歳から18歳の約7年間
アメリカに家族と住んでました。その時に両親がグリーンカードを
取得したので当時16歳だった私も一緒にグリーンカードを得ることが
できました。問題は、今現在日本の大学に在籍している私は半年以上
アメリカを離れることが多いということです。そこで、国に申請をだし
とりあえず2年間は半年以上アメリカを離れることを認めるという
グリーンカードとはまた別のパスポートのようなものを今持っています。
しかし、本当にアメリカを半年間はなれると毎回アメリカの空港で止められる
んです。この間の大学の春休みにハワイに行った時も『半年以上アメリカをでてもよい』
という証明書があるにもかかわらず、約一年ぶりに米国にいった私は
別室につれていかれてあやうくグリーンカードをとりあげられる所でした。
とにかく怖かった。。。実は明後日またロスの方にいくのですが
またこの間のようなことがおきるんじゃないかと今から不安です。。。
945名無しさん:2005/09/01(木) 00:05:46 ID:9L6qOmde
>>944
両親はまだアメリカ?
だったら市民権とってもらったらよい
21歳未満かどうかにもよるけど
946名無しさん:2005/09/01(木) 00:10:54 ID:Uv9NhtLH
>>945
即レスありがとうございます。
両親ももう日本に帰ってるんです。。
ちなみに私は19歳で今年二十歳になります。
ハワイの時はアメリカの住所とか電話番号とかなんで日本の
大学なんかいるんだとかいろいろ聞かれました。
そして隣の部屋からは強制送還を下された韓国人の
泣き叫ぶ声。。。。
947名無しさん:2005/09/01(木) 00:11:33 ID:UtAnjHOM
ageてまで何をしてるの?:y+8jRQWkh14tPzFC
948名無しさん:2005/09/01(木) 00:14:58 ID:AUR0Nsgt
そりゃ無理だよ。
例えば、中国人か何かが「永住権がある」といいながらほとんど日本に住んでない、なんて
日本人からすれば嫌だろう?
それと同じようなもの。
諦めるしかないんじゃないか。
それか日本の大学を休学してこっちの大学にくるとか。
グリーンカードがあれば、(学力や英語力は別にして)、簡単だよ
949名無しさん:2005/09/01(木) 00:25:07 ID:Wik/WZkN
>>946
正直、ハワイの税関はどこの州よりも厳しい。
私もGC持ってて、高校と大学アメリカだったんだけど、
就職で日本に帰ったの。それで、夏休みに有給とってハワイ旅行行ったんだけど、
案の定ハワイの税関で止められたよ。まぁ、8ヶ月もアメリカ離れてたから当たり前なんだけど、
CG取り合えげられたくなかったら、あなたが言ってる2年間有効のパスポートみたいなの
申請しろって言われて、速攻申請したんだけど、
その半年後に、NCに遊びに行ったら、NCの税関では全くもって何も聞かれなかったよ。
しかも、その2年間のパスポートみたいなのも見せなくて良かった...。
GCとPASSPORT見せたら、OKって!言われて。えっ?って思っちゃった。
だから、GC維持したいのなら、ハワイ以外の州に遊びに行くことだね。
LAも厳しいかもしれないけど、ハワイほどではないよ。
まぁ、MINORな州に行けば、絶対に止められない。
950名無しさん:2005/09/01(木) 00:51:11 ID:A99CbogJ
L.A.をロスと言う香具師は、本当にアメリカに住んでいるのか?
めちゃくちゃ日本人やな〜。
951名無しさん:2005/09/01(木) 01:05:26 ID:Uv9NhtLH
>>949
ハワイって一番税関厳しいんですか?!
知りませんでした。。とにかく今回は自信持って
いくことにしますっっ。ありがとうございます。
>>950
確かに(笑)日本に帰ってから早一年半たって
すごい自分が日本人化してるのがわかります。大学でも
帰国子女が多い学校なのですが、私の学科は
純日本人ばかりなので会話のちょっとした所で
英語を使うと白い目で見られることもあり、それをさける
ために極力日本語でせっしてたせいですかねぇ(涙)

952名無しさん:2005/09/01(木) 03:01:25 ID:0UAA+iR8
>>949

税関じゃなくてイミグレだよ。
953名無しさん:2005/09/01(木) 03:02:47 ID:Wik/WZkN
>>952
スマソ...。
自分で書いててもなんか違うナァとは思ってたんだけど、
イミグレ○
税関×
ってことで。
954名無しさん:2005/09/01(木) 03:15:49 ID:0UAA+iR8
>>949
> >>946
確か、アメリカ国内に自分名義の口座とか不動産とかあれば説明しやすいはず。

不動産は無理としても何かアメリカ国内で生命活動している証拠をキープしとくと良さそう。投資口座なんかあればそんなにアクティブでなくても良いんではないの?
単なる予想だけどね。

GCがあるんだけど、日本の仕事が来そうになってて、弁護士に相談したらいろいろとやり方はあると言っていた。だからまずプロと相談だね。
955名無しさん:2005/09/01(木) 04:35:45 ID:H5azWr9v
市民権とってしまうのが最善だろうね
でも5年は短いようで長い。
956名無しさん:2005/09/03(土) 03:59:26 ID:nGBDeC1/
PERM申請がようやく終了しました。吉とでるか凶とでるか。。1年前にRIR申請は
済んでいますが、当然ながら何の音沙汰もありません。で、RIRに関しては、何の期待も
していません。HIbはあと4年残っているのですが、PERMがアプルーブされなければ
今後どうするのかを再検討するつもりです。
957名無しさん:2005/09/03(土) 14:46:04 ID:GfIyXKBI
>956
参考のため、州と職種を教えて。
958名無しさん:2005/09/05(月) 03:48:53 ID:qEYmNevm
一度GCとって、帰国のために返却した人がもう一度GCを申請しようとするとき
もう一度初めから取り直しになるの?
なんらかの優先処置はあるのか
959名無しさん:2005/09/05(月) 04:03:19 ID:iI5Mou2U
>>958
取りにくくなるって言ううわさが強いね。

ところで、私は最近移民ビザを取って入国したんだが、入国ビザを取ったときにもらった説明の紙には、
-もし半年以内にビザを行使できない場合は返上するように
-返上すれば次にビザを取るときにはできるだけ優先的に処理するようにする
と注意書きがあった。

どの程度まじめに優先的にやってくれるのかわからないが。
960956:2005/09/07(水) 02:53:55 ID:YziyuDxR
>>957
ここには詳細は書けないのですが、北西部某州で、かなり特殊な業界のコンサルティングです。
雇用主には『リクルーティングの結果、ポジションにぴったりの人がたくさん応募してくるかも・・』
なんて冗談交じりにおどされていましたが、蓋を開けてみたら、『該当者がいなかった』と言ってました。
余談ですが、PERM申請時に各州が規定する給与の高さはピックリしました。たぶん
申請数をコントロールするための画策かもしれませんけど。
961名無しさん:2005/09/07(水) 04:22:06 ID:BvRad7Tm
女房に看護婦の資格取らせちゃうかな。(日本では正看資格&経験あり)
確か優先順位高いんだよね。
962名無しさん:2005/09/07(水) 06:00:21 ID:Z6VLrMLq
>>961
Schedule A nurseというのは別カテゴリーでEB2で申請できると思った。
でも資格はどうなんだろ。日本の資格はOKなんだっけ?
963名無しさん:2005/09/07(水) 06:04:22 ID:mwO32oG5
ttp://www.usavisanow.com/nursegreencardinfo.html

日本での資格だけだと、だめっぽいね
964名無しさん:2005/09/07(水) 06:05:49 ID:mwO32oG5
よく読んでなかった...

Evidence that the foreign national nurse has passed the National Council Licensure Examination for Registered Nurses (NCLEX-RN), administered by the National Council of State Boards of Nursing.

ここをクリアすればよいの鴨
965名無しさん:2005/09/07(水) 06:23:36 ID:Z6VLrMLq
she must achieve a certain score on tests in written and spoken English administered by TOEFL (Test Of English As A Foreign Language) or MELAB (Michigan English Language Assessment Battery) in order to qualify for a VisaScreen certificate.

これも。でもここで"she"っていうのかね。
966名無しさん:2005/09/07(水) 06:36:11 ID:mwO32oG5
映画Meet the Fockersで、男のNurseがギャグのネタにされてましたなぁ。
967名無しさん:2005/09/07(水) 06:46:59 ID:Z6VLrMLq
>>966
みてない。
968名無しさん:2005/09/07(水) 14:53:29 ID:BvRad7Tm
>>963
でも日本で資格持ってるとアメリカで資格取るの有利みたいだよ。殆どの州では、
アメリカで看護学校卒業してなくても、認定試験受ければ、免許取得の試験を受験できるみたい。
卒業認定試験は、日本でも受けられる。(よっぽど看護師が欲しいのかねぇ。)
英語がOKなら、基本的にちょっと勉強しなおせば、何とかなるみたいだよ。
英語は、TOEFLペーパー540点、コンピューター式207点以上

http://www.nurse.or.jp/kokusai/overseas/workinusa.html
969名無しさん:2005/09/07(水) 15:42:32 ID:KAbERS4E
>>968
3K職のひとつだからね。アメリカ人はやりたがらない。
970名無しさん:2005/09/08(木) 12:58:33 ID:E5RRhhuE
数年間の駐在予定で来た旦那の奥さんがたまたま看護婦の資格を持っていて、あまった時間を利用して
アメリカでも資格をとって、グリーンカード取って、旦那にも発給されたと
いう人を知っています。そもそも看護婦だった人だから仕事も楽しんでるみたい。
971名無しさん:2005/09/14(水) 04:15:27 ID:bBebP365
勉強好きなナースだったら、アメリカでナースプラクティショナーになるのもよいね
薬の処方もできる
972名無しさん:2005/09/14(水) 14:47:53 ID:2RWxgvc5
PERMのアプルーバルがレイバーデイ前後周辺から遅くなり始めたような感じです。
どなたか関係情報ありますか?数週間前は、申請後2日とか3日で許可が降りていた
ケースが続出だったようですが、弁護士によると、『何か変更があった模様』とのこと。
もう少し申請を早めに済ませていたら・・・と余計なことを考えてしまう今日この頃です。
973名無しさん:2005/09/19(月) 15:06:19 ID:ZYtvc7gU
EB3のPDがCurrentから2001年の3月に後退したんだけど、ヤバくない。
974名無しさん:2005/09/20(火) 05:42:21 ID:nlUFs2KH
質問です

アメリカ永住権(市民権?グリーンカードっていうの?)
がほしいんだけど、たしか、アメリカが欲しい人材の一覧てあるよね?
(1)博士号とった学者
(2)金メダル級のスポーツ選手
(3)会社社長
(4)投資家
こんな感じの。あと抽選で
975名無しさん:2005/09/20(火) 05:46:24 ID:RNp6za7W
974は質問中に暴漢に襲われ死亡しました。
976名無しさん:2005/09/20(火) 05:50:31 ID:nlUFs2KH
>>975
ヨハネスブルグじゃないんだから。

んで続き。
もちろん、抽選でももらえる人がいるのは知ってますが、
確実に取りたいんです。
あと、グリーンカードと市民権って違うんですか?
977名無しさん:2005/09/20(火) 05:58:47 ID:TE646Pj/

> あと、グリーンカードと市民権って違うんですか?

違うよ。グリーンカードは永住する権利だけで(仕事してもよい)、投票権とかない。

グリーンカードを取って5年経つと市民権取る資格ができる。
978名無しさん:2005/09/20(火) 06:05:13 ID:TE646Pj/
>>976
今一番簡単に取れるのはアメリカ人との結婚。

それ以外は難しい。

投資の場合、五十万ドルから百万ドルを二年間投資するとGCを申請できる。でもGC取れるまでに6年かかったという人がいるから相当時間がかかる。
また普通は申請中は母国で待たないとならない。

博士号持ってれば、仕事しつつ自分で申請できるけど、それでも一〜二年かかりそう。日本企業に勤めていてそこから出向でアメリカ企業の管理職になってる人も比較的楽に取れるようだけど、同じくらい時間がかかるらしい。

普通にH1で仕事してる場合はLCから始めないとならない。こっちは最近はGCの割り当て数がオーバーフローしてるみたいで、審査始めてもらうまでにニ〜三年待たされそう。

看護婦は楽に取れるらしいよ。今でも。
979名無しさん:2005/09/20(火) 09:31:44 ID:ZZAIZrrD
980名無しさん:2005/09/21(水) 02:42:08 ID:Lhv+Q54c
市民権取ると今まで日本で払った年金の積み立てが台無しに。。。
まあ、日本の年金の将来は暗いからあまり関係ないかもしれないが。
981名無しさん:2005/09/21(水) 02:56:46 ID:Ld2gsXIN
>>980
根拠も何もない勝手な噂流すな
982980:2005/09/21(水) 05:47:42 ID:Lhv+Q54c
>>981 
ご指摘のとおりで誤りがありました。すみません。下記社会保険庁のサイトに
詳細が出ています。
http://www.sia.go.jp/seido/kyotei/kyotei06.htm
983名無しさん:2005/09/21(水) 06:23:14 ID:aICfsDYh
>>982
> >>981
でもわかんないのは、途中で国籍離脱したケース。

日本人として10年間日本で年金掛け金納めてからアメリカに移住して8年間は永住権で過ごし(ここは空期間)そのあと8年間アメリカ人として働いた場合、日本人として年金の掛け金納めたのは18年。
これだけだと日本の年金はもらえないんじゃないの。かけ捨てのケースか?
984名無しさん
年金については、
国民年金について議論するスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1084599228/l50
でやったら?
ろくなレスがついてないけど。