■■■シカゴ CHICAGO part2■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
シカゴ中心部についての情報を交換する場所です。
その他の地域は関連スレへ。

【前スレ】
ついに登場シカゴスレッド!!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1014124475/

【関連スレ】
シカゴ近郊(ミツワ周辺)はどうよ?その3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1031888473/l50
==イリノイ州スレッド==
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1066746834/l50

【関連リンク】
シカゴ生活情報ページ『住むトコ.COM』 http://www.sumutoko.com/
ミツワ http://www.mitsuwachicago.net/
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3名無しさん:03/12/05 23:42 ID:nEbTtWOG
こうのとりが運ぶ国会通信 より
(前略)
 さて、川口外務大臣には、今すぐにして頂きたい事が二つあります。一つ
は、イラク支援についての説明です。私は国際社会の一員としての日本は、
やはりイラクの戦後の復興に力を尽くすべきだと考えます。こうなった以上
は、自衛隊も行くべきでしょう。それも最重武装で。しかしどの場所で何を
イラク国民にしてあげるのか、具体的な説明がありません。井戸を掘るので
すか。学校を建ててあげるのですか。病院を作るのですか。何をするのです
か。はっきり国民に示す必要があります。やみくもにアメリカのイラク攻撃
を支持した日本政府です。アメリカとイギリスが叩いて壊したイラクに、今
度はそれを支持した日本として、いったいイラクに何をしてあげるのか。目
を赤くして涙を見せ、言葉を詰まらせてTVの前に現れるだけが日本国外務大
臣の仕事ではありません。

 二つ目は外務省の職員が殉職され、無言の帰国に川口外相はお出迎えにな
りました。日の丸で覆われた棺に涙されておられました。大変感動的な場面
でもありました。そこで川口外相、靖国神社にも是非お参りください。公人
であろうと私人であろうと、日本人としてあなたは靖国神社にお参りすべき
です。心からお願いしたい。靖国神社には日本の未来を信じて空に、海に、
野に散った若者が祭られています。祖国の父母を幼い弟や妹を、また妻や子
を守る為に日の丸を胸に抱いて日本国に殉じた若者達です。必ずお参りして
くださるよう願いたいものです。あの大戦で国家に殉じた人々にも、同じく
深い悲しみの中にも、誇りがあったことを考えていただきたいものです。

 六甲の山々は美しく、空は真青に晴れわたっています。しかし、私の心は
晴れやかになれません。イラクの問題が私の脳裏からひと時も去りません。
日本丸は改革を叫びながら船長室のペンキを塗り変えてるだけ、戦後の「東
京裁判」史観に取りつかれた閣僚達は、船底から浸水していることに気付か
ないふりをしているのでしょうか。え?私ひとり狂ってるのでしょうか。師
走というのに温かいですね。
               12月5日 午前11時 神戸事務所にて
4山科:03/12/07 05:54 ID:t+p5PPts
今、日本が習うべきは米国の金融である。
護送船団のぬるま湯のなかから抜け出た後の
国内金融機関の迷走は国際競争力の無さを露呈したものでしかない。

我々は竹中プランを断固支持する!
自己改革できない銀行経営者には辞任を求める!
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15名無しさん:03/12/07 18:04 ID:CrGUkDvK
これって第二の山崎だったんでつねage
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20名無しさん:03/12/12 14:45 ID:3SeAEL5B
前スレの方はもう書き込めなくなってるね
21名無しさん:03/12/16 13:38 ID:H4PuutjK
Xmas前に彼女が日本からやってくるので、なんか素敵なクリスマス・イルミネーションでも
見せてあげたいんだけど、どこか「ここが凄いっ!」とかいうところあります?
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23名無しさん:04/01/01 17:30 ID:aMU9mPKQ
グラントパーク寒すぎ。
24名無しさん:04/01/01 17:33 ID:f56j+NjX
Happy New Year
my United States of Whatever.
25名無しさん:04/01/05 23:28 ID:j84YAizq
おい、雪凄い積もってるな
明日は-16度ぐらいいくんだろ?
26名無しさん:04/01/09 23:18 ID:IfTes2Zy
今月末仕事でシカゴにいきまつ。
どのくらい着込めばいいのでしょうか?まじめに聞いてます。
27名無しさん:04/01/10 16:20 ID:3iRuCZWn
今日は日中−6度だった。あとは自分で考えてください。
28名無しさん:04/01/17 10:49 ID:5j3N1deN
シカゴのあたりじゃ、みんな、子牛の脳みそサンドウィッチ食ってるらしいね!
お大事に!!
29名無しさん:04/01/18 13:19 ID:eOHpnpqG
このすれ、ガラの悪い人がおおいの?
30名無しさん:04/01/18 14:28 ID:r42xI1lV
なーんかまた頭おかしそうなのが来たな〜
31名無しさん:04/01/18 17:54 ID:mQMbjFe6
シカゴ 最高気温が-2度で最低気温が-16度 なんていうのザラなんだ?
すごいね 
32名無しさん:04/01/21 12:59 ID:Gca57mpg
この基地外のような糞寒さはなんなんだんだ?
生きてるか?−−−みんな
33名無しさん:04/01/29 10:11 ID:3QOyh+A4
寒いと語る話題すらないのか…
34名無しさん:04/01/29 11:38 ID:2i3R0f+u
>>33
寒いからみんなひきこもってるんでねぇの。俺はそのクチなんだけど・・・
外に出るのも億劫になるし。
遊びにこいと彼女から誘われてるんだけど、行く気がしない・・・。
でも、昨日は来てもらったからなぁ、
2chずぅーと睨めっこして過ごすのも馬鹿らしいしなぁって悩んでまつ。
(もうちょっとましな過ごし方はないのかって自分でも思うんだけどね・・・)
それに、もともと、ネタがない町だしね・・・シカゴって。
つうか、おまいらはこの寒い中どうやって過ごしてるんですか。
35名無しさん:04/01/29 15:18 ID:xbRt7C0s
シカゴ大学って、トランスファーするとしたらどのくらいGPAがいるの?
36名無しさん:04/01/29 23:14 ID:+1x5XwB8
>2chずぅーと睨めっこして過ごすのも馬鹿らしいし

そういう人、多そうな気がするのですが、
全然カキコ進みませんね。
在日なので無駄話でも楽しみにしてるのですが。
ネタがないっていうのは平和ってことでしょうか。

今カナダに行ってる友達が、
「ケベック州の法律で、家主は貸家の室温を摂氏21度に保つことを義務付けられている」
なんて書いて来たんですが、シカゴはそんなのないですよね?
東京で気分良くオイルヒーターを使ってると春秋より電気代が1万円以上上がります。
37名無しさん:04/01/29 23:54 ID:2i3R0f+u
>>36
ネタがないっすからね。
でも、俺は結局、昨日は2ch見て過ごして終わってしまいますた・・・。
あー、学校いかねーと。
38Salem State:04/01/30 02:13 ID:H0AvACuh
>>22
 IDも何もかも「あぼーん 」だけど、どうやったらそうなるの?
39ER:04/01/30 02:38 ID:e3bML4vb
6月からシカゴにある米法人の関連会社へ出向しますが、NWUのあるEvanstonというところに住みたいと思います。
ワクワクする初めての訪米ですが、ここは静かな学研都市なのでしょうか? 2DKくらいを希望しますが、家賃はシカゴ中心よりも安いでしょうか?
交通の便とかは?

アメリカの食卓は美味しいですか? 東部ならロブスターが食べたいけど、ここでは五大湖の幸ですか? パイク料理? サケ? 
 休日は日本にいない魚釣りが楽しみで仕方ない。 フナずしならぬパイクずしでも作ってみようか。

 免許要らずのアメリカでは夏はボート買って釣り、冬はスキー三昧。 ワクワクする。

 日本からお気に入りのロッドやルアー、スキー道具一式を持っていくよ。
40名無しさん:04/01/30 02:52 ID:X2aPAt+p
オウトドア系の人には、いいかもね。
でもー20℃はほんとにさむいよ。
41ー20℃か?:04/01/30 04:26 ID:kk+QrboY
>>40
 オイほんとかよ?
 それって稚内や網走より寒いじゃないか! 樺太レベルだぞ!
 お小水も即凍じゃねえかよ!

42名無しさん:04/01/30 04:50 ID:nSjW62mO
明日は晴れるらしいけど、車洗おうかなー。どうしよう。
泥だらけになってるんだけど、洗ってもまたすぐ汚れるなら洗いたくない。
みんな冬の間は車の手入れどうしてるんだろ。
43名無しさん:04/01/30 06:59 ID:Onc6Hky/
おう
44名無しさん:04/01/30 08:10 ID:DbXSRl+l
>>41
この前、クソ寒い夜中にLの高架下で立ションしたけど、凍らなかったよ。
逆に雪を溶かしてた。

ってか、慣れてくると-7,8℃はなんとも思わなくなってこない?
-20℃はさすがにヤバイけどね。
45名無しさん:04/01/30 08:48 ID:0+/3WScD
Evanston。
交通の便ぼちぼち。
車がないとシカゴダウンタウンにはちょと遠い。
2DKで、1300〜ってとこでしょうか。
五大湖の幸はキャットフィッシュ。
46名無しさん:04/01/30 09:37 ID:6aTCifB5
今日もさむいね〜
Evanston はいいところだけど、ちょっと前に強盗事件があったね。
47名無しさん:04/01/30 16:23 ID:DbXSRl+l
日本にいる人のために。

現在(AM1:25) -18℃
48名無しさん:04/01/30 22:35 ID:EZ1Oa5Qq
パープルは異様に本数が少ないから車を買うまでEVANSTONはちょっときついんじゃない
ミツワにも逝きにくいんじゃない(車がなかったら一緒か,、、)

>>42

冬は塩を撒くんで洗車をしっかりしないとさびますよ
特に車の下のほうをしっかりと洗車するようにと教えてもらいました
4942:04/01/30 22:47 ID:nSjW62mO
>>48
言われてみればそうですね。そんな当たり前の事に気付かなかった
私って馬鹿・・・自分で洗車できないので、下の方をしっかり洗って
もらえるように頼んでみます。どうも
50名無しさん:04/01/30 23:36 ID:3Zzgc7b5
>>49
全自動で車洗ってくれる所とかあるじゃん。
よく日本のガススタとかで見かける奴。
あーいうのは近くに無いの?
51名無しさん:04/01/30 23:53 ID:6QpsKt7c
>>49
そうそう自動洗車機だったら下からもお湯がでで
しゃかしゃかしてくれるから便利だよ。

でも、天気予報だと明日からまた雪だし、
今も道の塩が抜ききれていないから
今日洗車してもまた塩漬けになりそう。

52名無しさん:04/01/31 06:58 ID:rfjib36/
この寒い期間は全然イベントらしきものもやってないし、ほっっんと暇。
ダウンタウンなんて、凍てつくビル風が強くて、行きたくないよ。
53猫魚:04/01/31 20:11 ID:3IbeWzlz
>>45 五大湖の幸はキャットフィッシュ
 要するにナマズやギギのことね。
 オレ、滋賀県出身だけど、琵琶湖でも、ここへの川でもウジャウジャ釣れました。 ナマズもギギも。
 カバ焼きはウナギより美味しいとのことですが、未体験です。 そんなに美味い?
サケもいるらしいですね。

cat fish以外で美味い魚は?
54名無しさん:04/02/01 04:09 ID:KXaUZ+c3
>>35
UG?悪いことは言わないから、学部でこんなガリ勉学校に来るのは
やめたほうがいいよ。グレードも厳しいから、大学院に進学するときの
GPAも悪くなるし。
55名無しさん:04/02/02 00:55 ID:hvTZee0J
部屋でタバコ吸おうと思って
換気のために窓を少しだけ開けといたら
凍り付いて閉まらなくなって
お湯かけて溶かしたりと
大変な目にあいました
シカゴの冬は恐ろしい
56sage:04/02/02 03:18 ID:3i2WfUfR
Catfish、それほど美味しくないと思いますよ。
Midwestで美味しい魚は少ない。
57名無しさん:04/02/02 03:50 ID:dt5qMTqq
>>55
家なんて窓が開かないよ。
換気ができない
58名無しさん:04/02/02 04:50 ID:sL1iPHgr
お湯をかけたおかげで
今度は完璧に凍りついたようで
二度と窓が開かなくなりました
部屋の中がけむいです
59名無しさん:04/02/02 17:27 ID:1YyCoi7P
あの〜、ひょんなことで
1週間後にシカゴに遊びに行くことに
なったんですけど、ここのスレ見て、
ものすごーく寒いんだという事実を知って、
どうしようかと思いはじめました。

イベントもこの時期あまりないとのこと、
西海岸からのチケットも高いかったんです、冬場なのに。
始めてのシカゴで喜んでたんですけど、
時期ずらした方が賢明ですか?

ちなみにホテルはダウンタウンのホテルなので、
アクセスは良いとは思いますが、、、。

アドバイスおねがいします。。

60名無しさん:04/02/02 20:52 ID:9s1IW2Pv
モールで買い物でもするか映画でも見に行くだね外は寒いから
61名無しさん:04/02/03 01:24 ID:I/REHI/u
みんな、なんかあったかい人達だなぁ。
62名無しさん:04/02/03 09:28 ID:iNtGrfnU
>>59
シアーズタワーとウォータータワーだっけにまずいくことをおすすめします。
2つともシカゴを一望できるよ(ただこの天気では・・・)
その後、フィールドミュージアムとかシカゴ美術館とか
ミシガンアベニューで買い物とか・・・
正直、碌なもんがねーんだよなぁシカゴって・・・
63名無しさん:04/02/03 10:43 ID:8851f9cX
>>62
シアーズよかハンコックの方が断然いい
64名無しさん:04/02/03 10:45 ID:iNtGrfnU
>>63
そっか。補足あり!
65名無しさん:04/02/03 14:13 ID:0lP7PZyf
59です。
ありがとうございます。
みなさん、やさしい!
友達が仕事で行くのにくっついて行くので、
一人行動が多くなりそうですが、
女の子1人でくつろげるような場所とか
カフェとかあったらいいなあ、と
思っています。。。
すっかり教えてちゃんで申し訳ないですが、
どこかいいところ知ってる方、
お願いしますm(_ _)m
66名無しさん:04/02/03 14:47 ID:8RCm4NEY
日本から人が来るとなぜか全員スターバックスに行きたがる
だからスターバックスに行くのででしょう、あなたも
たぶんスタバと略したりして     おえ
67名無しさん:04/02/03 15:22 ID:0lP7PZyf
「スタバ」って言うけど、行かない(笑)
スタバとかどんどん世界に店だしてきもい。
アメリカのチェーンにはほんと、吐き気がします。
そのうちマクドみたいにサテライト飛ばして
次の店鋪の位置を決めるようになるんですよ、きっと。
っていうか、もう持ってるだろうけど。。




68名無しさん:04/02/03 21:38 ID:/IjIMqXQ
あ今「マクド」って言った
関西人来るなー
69名無しさん:04/02/03 22:04 ID:pjqp+4oC
言葉で人物がわかるもんだなぁ。
70名無しさん:04/02/04 12:41 ID:b3a6hYZi
「きもい」か「きもくない」かがポイントですか。
シュルツもとほほだね。
71名無しさん:04/02/04 12:43 ID:jggEbSUf
>>65
ハンコックの1Fのところにチーズケーキ屋さんがあるんだけど、
好きなら行ってみるといいよ。
お茶も出来るはず。
相当人気があるんで、並ぶ羽目になるかもしれないけど。
72名無しさん:04/02/04 12:58 ID:RV+hvXHk
チーズケーキファクトリーだね。
あそこはチェーン店だけれど、うまいよね。
73名無しさん:04/02/04 13:23 ID:b3a6hYZi
アメリカのチェーンはダメなんだって
74名無しさん:04/02/04 13:46 ID:RiGq3Jri
>>72
冗談かと思った、いっしゅん。
ホントにこっち来ると味覚破壊されるんだね…。
75名無しさん:04/02/06 16:56 ID:lg2qoez0
鼻毛が凍るほどチョー寒い日に外でシャボン玉をやってください
76名無しさん:04/02/07 22:09 ID:jzWA5Uqo
ちゃっぷいちゃっぷい
77名無しさん:04/02/08 10:09 ID:dHrqYxsP
ひきこもってる?
>>68 あ今「マクド」って言った 関西人来るなー

 目黒区民のオレも(というか、周囲も)「マクド」と言うが、何か?


79名無しさん:04/02/08 19:52 ID:r5AH7UNZ
マカーとしては、マックと言われるよりマクドと言われた方が混同しなくて良い。
なんかアップル社の取締役がマクドに呼ばれなかったっけ。スレチガイスマソ
80名無しさん:04/02/09 02:17 ID:1ABZVjxs
今月末に日本語の無料新聞ができるらしいね、今はあんまりいいのがないので
期待大。
81sage:04/02/09 03:21 ID:kvBYvhvj
こんな日みんな何してんだ?
82IAN ZEALINGです:04/02/10 00:43 ID:cU87WNmr
冬は五大湖の一部が凍るらしいけど、ミシガンも全部?
スケート、ワカサギ釣楽しそうね。
83名無しさん:04/02/10 01:03 ID:ppp6+xBW
どのくらい寒いのそっちは? 外で何かしてる人いるの?
84名無しさん:04/02/10 04:43 ID:Sf3nNYLd
ミシガン湖は凍ってるね。
シカゴ側から見る限り、ほとんど凍ってる。

氷点下いってても、普通にみなさん買い物とかしまくってます。
夏とかに比べると、人は少ないけど、あんまり変わりないんじゃない?
8583:04/02/10 14:36 ID:ppp6+xBW
>>84
そうですか、やはり寒そうですね、風もすごいんですかね?
慣れてるとはいえ皆すごいですね、買い物はよさそうですけど
シカゴはたまに行く人間には車を止める場所を見つけるのが
大変でした、もちろん冬ではありませんでしたが、ありがとう。
86氷河期かい:04/02/10 17:19 ID:cU87WNmr
>>84
全凍結か。 TVでスケートを観たことはあるけど、湖岸だけかと思ってた。
存分に楽しめるね。 氷上で。 SuperiorやErieまで続くの?
87>>86:04/02/10 17:33 ID:cU87WNmr
PS:
あんなドデカい湖が凍るのは不思議だ。
8883:04/02/10 18:37 ID:EmuODTxy
>>86
湖間は落差があって各高さ違うのでは。
89名無しさん:04/02/10 22:40 ID:NHgOHbrE
スケートは無理だろう
LSD沿いの高層から見ると、細かく割れてる>湖の氷
90名無しさん:04/02/11 15:28 ID:IElOfiKd
誰か湖でスケートしたことある人いませんか?
あれって割とデコボコなもんなんじゃないんでしょうか?
91名無しさん:04/02/14 00:37 ID:FD97HCpu
さすがにそんなバカはいないと思われ
92名無しさん:04/02/14 14:02 ID:b4EnX4mV
そいや昨日テレビで凍った池に落ちたときの救助の仕方とかやってたなw
そんなバカがいるのがアメリカだなw
93名無しさん:04/02/15 02:24 ID:4qz8cKqI
Illinois Institute of Techいってる人いませんか?
applyしたんですけど、admissionとか学校生活聞かせてほしいです。
94バカデス:04/02/15 02:32 ID:utv5tb+y
93>>
あそこって授業料高いだけじゃないの?あんまり評判良くないよ。
95名無しさん:04/02/15 02:41 ID:4qz8cKqI
>>94
guraduateなんです。
もちろん学費免除にならないといきませんけど。

評判がよくないというのはどういうことですか?
具体的に聞かせていただければうれしいです。
96名無しさん:04/02/15 06:44 ID:AmulD3wR
ねえねえHeatってレストランいったことあるひといますか?
いちどいってみたいんだけど何かくそ高いって
みんないうんだけど。
97名無しさん:04/02/15 06:48 ID:AmulD3wR
シャンバーグのウッドフィールドモールのTODAI大好き。
98名無しさん:04/02/15 07:28 ID:8TiFTwot
IITは韓国人とインド人だらけもちろんジャップもうじゃうじゃ
俺だったら行かないな caltechにでもしとけば?
99:04/02/15 18:16 ID:ZLcyGxqH
 ようやく寒さも峠を越えたようですね。
このまま平穏に春になってほしい。。。
100名無しさん:04/02/15 19:30 ID:idQqJ4df
100っス。
101名無しさん:04/02/16 09:48 ID:nsLkup1d
>>98
そんなにいるのか?
インド人いるとこってたいてい中国人の方が多そうだけど。
102バカデス:04/02/16 14:01 ID:9qUNs08Z
>>95
高い学費払った割には仕事無い人多数。
少なからず学歴社会の国だから仕事したいならもう少し名の知れた所が良い模様。
103名無しさん:04/02/16 14:05 ID:Xdffpe7w
有名なのは建築だけだよ>IIT
ミースの学校だからね
104名無しさん:04/02/16 14:44 ID:l78YedZ7
今日は寒かった!
105名無しさん:04/02/16 15:25 ID:VC6a56hW
ぬるいほうだったと思うが?
106名無しさん:04/02/17 03:01 ID:PsZ8Dfz1
心が寒かったの!
107名無しさん:04/02/17 09:06 ID:QszGpBRO
この間ミシガン湖が凍っているのを見に行ったけど、波がそのままの形で凍っているんだよな。
あれは一見の価値ある。ここんとこ暖かいので溶けてしまっているかもしれんが。

10年ほど前には、ダウンタウンで樹氷も見ることができたのだが、この3年間の間にはそこまで
寒くなったことはない。やっぱり温暖化のせいなのかなあ。
108氷河期?:04/02/17 12:22 ID:6d6ESgm0
>>107
ぜひ見に行きたいです。
夏にナイアガラやIreRoyalPark行こうと思ってましたが、本当に凍結してるとは。
でもTVで見たようなSkateできない年もあるのですね。 もっと北の高い高度にあるスペリオル
は厚い氷かな?
109名無しさん:04/02/17 16:29 ID:4S8a3d6R
樹氷はただ寒けりゃできるってもんぢゃないよ
110名無しさん:04/02/17 17:02 ID:TZGPm9o/
Lake genevaもおすすめだよ!アイスフィッシングできるしスノーモービルで
湖上をはしることもできるんだよ。ウィスコンシンといってもイリノイボーダー
からすぐだし。シカゴからほんの1時間。でもすごく遠くにきたような
気にさせてくれる雰囲気があるの。一度いってみる価値ありです!
111111:04/02/17 17:06 ID:fpGo4Ltc
111
112名無しさん:04/02/19 10:58 ID:rZkyU0EB
サーバー移転のため、1のリンクを直しておきます。

【関連スレ】
シカゴ近郊(ミツワ周辺)はどうよ?その3
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/northa/1031888473/l50
==イリノイ州スレッド==
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/northa/1066746834/l50
113名無しさん:04/02/19 13:27 ID:x1v6HUVS
明日彼氏とシカゴで一日遊ぶ予定。で、時間があれば
幽霊バスツアーに参加する予定。面白かったらリポートするね。
114名無しさん:04/02/19 14:40 ID:oZU+9VsD
>>112
乙。
115名無しさん:04/02/20 06:33 ID:58WccDFX
NIUに行ってる奴いるか?
116107:04/02/20 09:05 ID:F/lvYB0P
>>109
後学のために、どういうときに樹氷ができるか教えてくれないかな、暇なときでいいんで。

なんかさらに暖かいね。うちのアパート暑すぎてエアコン入れてるよ。古くて部屋で調整きかないんだよ...
117名無しさん:04/02/24 16:28 ID:G7hzaW12
バスツアーいってきました。すごくよかったよー
3時間で25ドル。いろんな事件のあったところをまわるので
シカゴの歴史の勉強にもなってすごくためにもなりました。
毎晩7時にロックンロールマクドナルドの前でピックアップしてくれるので
暇な方はぜひどーぞ。名前はUrsula Bielski’s ゴーストツアー
かなんかです。
118名無しさん:04/02/25 14:06 ID:PaLsvJ3y
高けっ!
119名無しさん:04/02/26 10:28 ID:7jeKrOB6
たけけっ!かよ!
120名無しさん:04/02/26 10:30 ID:0AyFuoWE
117です。

高いとおもうかもしれないけど、絶対損したとおもわないって!
ぜひぜひおためしあれ。
121 :04/02/28 12:12 ID:lsDIvIQa
もうすぐ、卒業して日本に帰ります。
帰る前に、せっかくアメリカに来たので
おいしいステーキを食べて帰りたいです。
シカゴで一番おいしいステーキ屋知ってたら、教えてください。
122名無しさん:04/02/29 16:23 ID:FIi3TQuJ
>>121
えっとなんだっけ。
シカゴダウンタウンの川沿いに建ってる
円形のビルディング2連で構成されてるアパートメントの一階にあるレストラン。
あそこはおいしいらしいよ。いったことないから分からんのだけどさ。
(なのでほかの人の意見求む。)
ただ結構高いし、(100ドルくらい)
予約の上それなりの格好してかないといけないみたい。
シカゴじゃなくても、Wisconsinにいけばおいしいステーキ屋があると思うよ。
(あそこ酪農大国だし)
123名無しさん:04/03/01 04:48 ID:CbrR/mLR
ruth's chris にでもイっとけ
チェーン店の割にはまぁまぁな肉食わすぞ
でもマッド・買うだけには注意w
124名無しさん:04/03/01 13:31 ID:iaqF3j7Y
ステーキならやっぱりChicago Chophouseじゃない?
高いけど。あとチェーンだけどMagnam’sもいいとおもう。
125名無しさん:04/03/07 20:14 ID:p/9aTrLS
中学生です。昨夏友人がシカゴに親御さんの転勤で行きました。
そちらは寒いでしょうか?治安は大丈夫でしょうか?
心配です。
126名無しさん:04/03/07 20:36 ID:3BmduMQw
>>125
寒くねぇしとくに問題なしっす。
治安はよっぽど変なとこにいない限り大丈夫。
127名無しさん:04/03/08 02:07 ID:HiJSe4pb
…なんて安心してると、林間パークあたりでも
レイプが平気でおこったりする、
それが、シカゴw
128名無しさん:04/03/08 02:27 ID:qFFK3puv
治安は今の日本とそう変わらないんじゃないの?日本はずいぶん悪化してるんでしょ。

ちなみに先進国ではイギリスが最悪じゃなかったっけ。アメリカの2倍だったか4倍だったか。
129名無しさん:04/03/08 03:41 ID:HiJSe4pb
そこまでざっくり一色単に扱えるあんたは、絶対、危ないw
いずれ、ねw
130名無しさん:04/03/09 01:11 ID:pdR6G9jg
だいじょーぶだいじょーぶ、安全だから!
変なとこいったりしなきゃ平気だよん。
131128:04/03/09 07:53 ID:KfMTj9e9
>>129
俺のことか?シカゴに11年いるのでどういう場所・行動が危ないかはわかっているよ。どう
していればやられにくいかもね。
ま、130 の言うとおり、変な時間にやばいところには行かないことだよ。ミシガン通り、ネイビー
ピア、博物館・美術館系に行っていればまず大丈夫だろう。
しかし地球の歩き方には、やばい店も出ているよな。店がやばいわけではなくて、ある場所が
さ。そういうところに、知らずに行ってしまう観光客が怖い。
132名無しさん:04/03/09 11:26 ID:M7V4raow
いずれ、ねw
133名無しさん:04/03/09 12:50 ID:DwX2EQxu
性格悪い人がいます
134名無しさん:04/03/09 13:19 ID:61v3why0
はいw はいw
135名無しさん:04/03/09 14:47 ID:mxr31frE
11年いても、「地球の歩き方」を見てる方がビックリだよw
136名無しさん:04/03/09 22:29 ID:MXSU7y0t
>>131
ヘンに論点かわしてきたな。。。
「治安は日本と同じ」なんて、どこもかしこも(ミシガン通りもウェストサイドも)一からげに
「同じ」なんて言ってる、その単純思考を揶揄したのだが、そんな事すらも通じないぐらい、
日本語理解能力が破壊されてしまったか。。。「11年」もいると w
137名無しさん:04/03/10 10:56 ID:rDMbn+FG
まぁまぁそう熱くなるなってw
138名無しさん:04/03/10 11:00 ID:sGEewEUO

 w w w 

139名無しさん:04/03/10 11:49 ID:6yK55FrC
ブルー・シカゴ行ってきたよ、友達と。
 やっぱり、ライブは、いいね。
リトル・レッド・ルースターとか、やってた。 ストーンズのパネルもあった。
 でも、やはり、ブルースとロックって、ちがうのかね。
山川 健一(作家)に、いわせると、一枚のコインのうら表のように、
 ちがうんだと。
みんなも、しょーもないフィンドレー大学のスレッドに、
  あそびにきてくれよ。 嵐は、だめだよ。
140名無しさん:04/03/12 14:55 ID:OR5HePnv
しかごの治安は日本とにたようなもんです。日本といってダメなら
大阪と似たようなもんだと断言します(ついでにいえばシカゴと大阪って
姉妹都市だもんねー)。
大阪は変なとこと変じゃないとこの境がはっきりしててそれさえ分かって
変なとこに行かなきゃまず安全なんだけどおもしろいのはたった一駅
違うだけでぜんぜんちがったりすることなんだよね。
シカゴもそうで、ほんの数ブロックはなれただけで空気がぜんぜんちがったり
するもん。

大阪の変なとこといえば西成とか新世界とかだけど(住んでる人すまぬ)
シカゴの変なとこといえば
サウスサイドのイングルウッド。
ここは、働かないでお酒ばかりのんでるひとや、おクスリを売ったり買ったりする
だめな人がいっぱいいます。
あとハンボルトパークというところも
だめなひとがいっぱいいます。

大阪でだめなひとをたくさんみてきたのでシカゴに来たとき
外国に来たようなきがしませんでした。

141名無しさん:04/03/12 22:18 ID:DTtoJ8JF
関西人は日本へ帰れ
142名無しさん:04/03/12 23:59 ID:A5kTjSis
>大阪でだめなひとをたくさんみてきたのでシカゴに来たとき
>外国に来たようなきがしませんでした

アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
143名無しさん:04/03/13 03:19 ID:7zEqorC9
確かにシカゴはダメな人も沢山いて、すぐ殺されそうな危ない地域もあるが
トータルで言ったら大阪よりは遥かにいいんじゃないか、
大阪なんてダメなとこが延々と果てしなく続いているだけだからな。
144名無しさん:04/03/13 04:50 ID:3Tv1EzOe
あら失礼な!大阪だってキタはお上品よん。
そんな私は西宮出身だけど。
でも鶴橋とかなつかしい。焼肉たべにいくために鶴橋にいったけど、
電車に乗ってちょっと緊張しちゃったり。そんな感覚ってまるで
ニューヨーカーがゲットーあたりにさしかかって車のロック確認したり
するのと同じ感覚よね。うふっ。
やっぱり大阪ってすてき!ああ関西がなつかしい。わたしはシカゴで
5年くらいだけど、地球の歩き方とか読みたいよ。
145名無しさん:04/03/13 07:40 ID:PIFbiOei
>>141-143
みっともねぇぞお前ら、
目くそが鼻くそ笑ってどうするんだ。
146名無しさん:04/03/13 09:34 ID:eOC2Lmcz
>>145
そのとおりそのとおり! ってでも目くそが鼻くそ笑うってじゃあ
大阪って鼻くそだっていうの?で、目くそがシカゴ?なんか嫌ね。
でも私はその両方とも大好き。

思うんだけど北米版のヒトってなんか無意味に対抗意識の強いヒト多くない?
そんなのつまんないとおもうけどね。すとれすたまってんですか。
それはそうとシカゴ!誰か鶴橋の鶴一なみにカルビのおいしいとこ、
しりませんか?あー食べたい。
147128:04/03/13 09:50 ID:87e8gC3u
>>136
言われてみれば、日本語能力も低下しているかもなぁ。

だが、みんなつっかかりすぎ!仲良く行こうぜ。
148名無しさん:04/03/13 10:12 ID:PIFbiOei
>>146
いやいや、そういうことじゃなくて、
馬鹿にしてるおめーらも、端から見てたら馬鹿丸出しだって話っす。

しかしカルビの旨いところってどこだろうな。
俺もカルビ食いたいんだけど、
韓国人に聞いてもちょっと離れてるからなぁとかいうので
よくわからん。スタジアムの近くらへんに美味しいところがあるらしいんだけど。
香具師ら自力で作ってくれるから、いつも甘えちゃってるんだよなぁ。

>>147
同意。
149名無しさん:04/03/13 10:35 ID:kbAYTXQn
>>144
・・・・・
で、何時から西宮に住んでたの?
150名無しさん:04/03/13 11:35 ID:F0tCd6Vq
生まれたときから西宮にすんでましたよ。阪急神戸線にはオクスリや
からだ売ったり買ったりするだめなひとはあまりいませんでした。
あ、でも十三があったか。

そうだよーみんななかよくしましょう。せめてここぐらい。。。
>>148いつかOFF会するとき
目くそ会にするです。

焼肉はゴルフロード沿いの食べ放題形式
のにいったけど、それほどおいしくなかった。日本で食べたみたいに、
あーいきててよかったああとおもえるような激しくおいしいとこって
やっぱりむりなんでしょうか。
151名無しさん:04/03/13 12:17 ID:R4ks0XeD
大阪人が来るとシカゴでもやっぱり焼肉か
やっぱり在日天国大阪だな
152名無しさん:04/03/13 12:30 ID:C6RzWHnF
>>145
目くそ鼻くそなんて、シカゴと大阪が同列じゃないぞ
シカゴのほうがよっぽどましだ、日本でも大阪の交通のマナーは
最低だろ、あの図々しさや恥な言い訳は成人した大人が
するものではない、他の都道府県はあれ程ではなく皆
我慢したり、マナーを守れるのだ、恥知らずだね。
153名無しさん:04/03/13 14:23 ID:F0tCd6Vq
簡単にジェネラライゼーションをする
だめなひとがいまーす。
154名無しさん:04/03/13 14:26 ID:F0tCd6Vq
っていうかさ、この人たちはどーしてこんなに
何事にもっつかかれるのだろうか。

カルシウムが足りてないのだろうか?
155名無しさん:04/03/14 00:00 ID:ii1M4cEN
いや、問題は大阪人だろ?日本から、大阪から外に出るな 日本の恥だ
156名無しさん:04/03/14 03:34 ID:2uSN9Syg
>>155
お前も十分恥ずかしいから、日本かえってくれ。
あと、ここはシカゴすれだから、よそにスレたててやってくれ
いくら過疎ってるからっていっても迷惑だから
157名無しさん:04/03/14 03:51 ID:RqzRBchZ
もまいら、天気いいんだから、いがみあってないで外出ろよ<オレモナー
158名無しさん:04/03/14 11:39 ID:ojwQeNPL
そっちはだいぶあったかくなったですか?
159名無しさん:04/03/15 23:31 ID:ONaLnyvw
age
160関西人:04/03/16 11:47 ID:bvxeVTRX
天気よかったのに今日雪降ったね。週末は皆何してすごしましたか。
私は彼氏とオークブルックモール近くのウェバーグリルというレストラン&
女友達とネイパービルのスシハウスにいきました。あそこのすしおいしいよね。
でもブルーフィンもすきだな。

4/11からラスベガスに一週間いきます。お勧めスポットあったらおしえて
ください。
161関西人:04/03/16 11:51 ID:bvxeVTRX
それはそうと、昨日友達に手伝ってもらってタックスリターン
の手続きしてて、お金がそんなにもどってこないことに大ショック。
前はそんなことなかったのに!何かシステムがおおきくかわったの?
ノンレジデンツに対して。
162名無しさん:04/03/20 20:05 ID:ZjtTAWXe
フィールドミュージアムの清朝皇帝展みてきました。
すごく良かった。
163名無しさん:04/03/23 13:45 ID:YpElWt72
age
164名無しさん:04/03/24 01:39 ID:wEjDzg5Y
高津はチト厳しそうだな
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004032313
165名無しさん:04/03/25 04:33 ID:K9kYZwL/
デジカメ買いたい。
ヨドバシみたいなのは無理としても
安くてそこそこ品揃えの良い店ってある?
166名無しさん:04/03/25 10:16 ID:gVDGW/qe
通販が常識
167名無しさん:04/03/25 14:39 ID:K9kYZwL/

Best Buyで値切れ。君が関西人なら(w
168名無しさん:04/03/25 14:56 ID:Srps0FSu
>>165 & >>167
お前恥ずかしい香具師だな。
腹話術でもしてんのかw
169名無しさん:04/03/25 15:51 ID:7vm1aXVz
消防士目指してるやつは?
170名無しさん:04/03/25 16:34 ID:XYqHgzc4
関西人をバカにしておきながら、それ以上のバカだね
自作自演まで情けないったら、ありゃしない
171名無しさん:04/03/25 22:09 ID:cabmAO4O
ミツワにシカゴの地図が置いてあるぞ。
無料で配っているらしい。
172名無しさん:04/03/25 22:28 ID:0vtbKPZ/
>>168 同一性障害なんでしょう
173名無しさん:04/03/25 23:06 ID:iVQ3QNSA
シカゴに帰りてぇぇえええ!
174名無しさん:04/03/26 00:06 ID:BgNyp7ut
なんか必死に話題を変えようとしている、と見るのは邪推か?
必死でしょ、なんかw
175名無しさん:04/03/26 00:54 ID:0xzutplb
>>168の、自演と書かずに腹話術と書いてるセンスに座布団5枚!
176関西人:04/03/26 01:34 ID:D4IQu2nE
4/11 にラスベガスにいくはずだったけど、その日イースターサンデー
だった! 彼の家でお祝いがあるから、急きょ25日に変更しました。
ラスベガスはもう80度位だし、早く行きたいけど、シカゴももう暖かい
んだよね。ヘリコプターでのグランドキャニオンツアー行くけど
彼は値切るつもりだよ。関西人じゃないけどねん。
177関西人:04/03/26 01:51 ID:D4IQu2nE
ペニンシュラホテルでお茶してきました。ウェッジウッドのティーセット
でサーブされてくるし、日本のホテルに帰ったみたいでおすすめ。
アメリカのティーバックのスタイルに飽き飽きしてるひとはぜひどうぞ。

178名無しさん:04/03/26 18:10 ID:uvA5T39a
そんなプライベートな話なんて誰も興味ないんだよね
179関西人:04/03/26 23:04 ID:B6skb643
Heatにいったことある人の情報希望。
うわさにはものすごく高い割りに味はあんまり、と聞きました。
あと、平野はほんとうにおいしいんですか。てんぷら。
スシハウスのてんぷらはいまいちです。おすしはいいけど。
180名無しさん:04/03/28 00:37 ID:DG/atViS
age
181名無しさん:04/03/28 00:40 ID:Q4uTEERT
>178
プライベートも糞もねえyo
182名無しさん:04/03/28 08:36 ID:c/wQEkd3
>>181 厨はほっとけ。
183名無しさん:04/03/28 08:52 ID:87qtnXDU
ユーオ歩合あげ
184名無しさん:04/03/28 10:35 ID:2Qk4vdI8
ま、今はろくな話題もないってことか。
185関西人:04/03/30 01:10 ID:5GUE1j2q
シカゴ、ただでさえ日本人あんましいないんだから仲良くいきましょう。
186名無しさん:04/03/30 11:42 ID:TZyiskIz
だれかなかよくしてください
いっしょにシックスフラッグいきませんか?
187名無しさん:04/03/31 05:09 ID:JW7zpZTG
シックスフラッグス、もうオープンしたのか?
188名無しさん:04/03/31 10:58 ID:mnnHHB4n
だれかなかよくしてください
いっしょにミツワいきませんか?
189名無しさん:04/04/02 11:21 ID:hcgJKLJ4
Bryn Mawr沿いにあるMIDORIというレストランがおいしかったとアメ人が言ってたのですが、知ってる人います?
190名無しさん:04/04/04 03:54 ID:CiGnnASo
>>189
いったことないなあ。何料理?
191名無しさん:04/04/04 04:07 ID:IEXAqdzc
日本料理
192名無しさん:04/04/04 12:40 ID:Ia/QftW9
あ、明日からサマータイムだよん。明日遅刻しないように。
193名無しさん:04/04/04 12:50 ID:LjrP7hB7
あした?日曜だよ?
194名無しさん:04/04/04 13:19 ID:YFANBi+T
今年の秋はhighschool football見にきて下さい
195名無しさん:04/04/05 00:57 ID:xFtN1WhS
私は日曜はたらくのです。
196名無しさん:04/04/05 10:19 ID:4asp+sXA
わたしもはたらきました
でもにちようびだから定時とか関係ないんで
夏時間もかんけいないでした
197名無しさん:04/04/11 22:05 ID:5vgPDDLC
サーバー移転のため、1のリンクを直しておきます。

【関連スレ】
シカゴ近郊(ミツワ周辺)はどうよ?その3
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/northa/1031888473/l50
==イリノイ州スレッド==
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/northa/1066746834/l50
198ライス大統領補佐官:04/04/11 22:13 ID:eo/56hLC
@@@
(´Д`)< http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1081569014/
記念パピコぎぼんぬ
199名無しさん:04/04/15 13:04 ID:Lcbpnjvv
Let's go Cubbies!!
200名無しさん:04/04/16 02:17 ID:488U5qT1
>189
そこ知ってる。友達の家の近く。30年以上住んでる日本人がオーナーらしいけど、
本当に日本人かは行ってないので謎。
アメリカ人の言うおいしい日本食レストランって、当てにしない方が良いと思われ。
日本食自体への理解をしてない事多々だし。
照り焼き,天ぷら,もしくはスシバフェで嬉々としてる人たちですから。
201名無しさん:04/04/16 11:30 ID:KRlUj2cf
そんな感じだな。
202名無しさん:04/04/20 05:20 ID:zq9tVNaA
>>200
レスありがとう。
実はシカゴはたまにしか行かないのですが、今度(たぶん来月)いったら試してみます。
そのアメリカ人、カツオの刺身をしょうがと大根のつまで食べるのと、
うちのママンの餃子が好物という奴なんで、一般のアメリカ人よりは
味がわかってるとは思うのですが、まあ行ってみてのお楽しみですね。
203名無しさん:04/04/20 06:57 ID:5jLQDSSI
自分は、ミツワ周辺に住んでいるんで、
シカゴにはあまり行かないんだけれど、
シカゴのどの辺に日本レストランがあるのか
知りたいです。
204名無しさん:04/04/20 08:04 ID:goeKxKAy
>>202
カツオの刺身は
「ニンニクと茗荷」に決まっておるので誤解なきようにアメリカ人を指導されるよう願います
205名無しさん:04/04/20 08:04 ID:AfDKd+IV
>203
ノースサイド(リンカーンパーク)には、ばったもんも含めてカナーリあります。
日本人がオーナーの所でのお薦めは以下。
居酒屋みたいな小料理が豊富>一統寿司、N.Halstead(Fullertonより数ブロック北・駐車場有り)
あとは、シェフが変わってからは行ってない所が多いので、コメントは控えます。
206名無しさん:04/04/20 11:50 ID:FY8B0/v2
一統寿司ってジャップがオーナーだったのか、、、であのテイタラク、、、
どう見てもコリアンの店だと思ってたよw 出すモノのレベルも、店員も、、、
名前も「統一」を逆さにしただけだし y'knowwhatimean?
207名無しさん:04/04/20 17:20 ID:zq9tVNaA
>>204
しょうがと食べるのはどうやら静岡以東での食べ方のようですね。
他にも若いラッキョウを刻んだものとか、カイワレとかもあるようです。
いろいろな食べ方があること、指導しておきます。

僕は実際に入ったことないんですが、UAの機上誌にYoshi's Cafeという
レストランが紹介されていました。ご存知ですか?Wrigley Fieldの近くです。
http://travel.yahoo.com/p-travelguide-1243955-yoshi_s_cafe_chicago-i

MIDORIはKimballとBryn Mawrの交差する所あたりだそうです。
208名無しさん:04/04/21 00:50 ID:6X4PsQMT
>207
そこ、フレンチです。
>206
ていたらくって・・・。何かあったの?
単にアンチ宗教?
それなら白い花、赤い花、野花、全部宗教入ってるけど?
一統は日本語メニューがあるし日本人のママとシェフだし日系新聞もおいてあるから、
コリアンって普通思わないような。

と、釣られてみるテスト。
209名無しさん:04/04/23 00:47 ID:FWaqnm3e
コリアンは日本人だとわかると唾入れたりするから、みんな気を付けてくださいね。
210名無しさん:04/04/23 01:38 ID:J++ni0Sm
まぢですか?
211名無しさん:04/04/23 01:48 ID:vWMSw+3p
まじです。
韓国人経営の韓国レストランとか最悪。
ドアに最初っから日本人お断りとでも書いとけ!!ぐらい。
212名無しさん:04/04/23 04:18 ID:nmf6MawU
>>208
そうですか。外に出てるメニューみたら寿司とかもあったんで、
いわゆるフュージョン和食だと思ったんですが。

Pulaski の東洋食品、燃えたらしいですね。
213名無しさん:04/04/23 08:34 ID:vueGli3D
フケも入れたりするってよ。w
きったなーい
214名無しさん:04/04/23 12:33 ID:BakYSZnc
シカゴって“住む”にはどうでしょうか?

例えばLAなら雨降らないから洗濯物とかしやすいよ(σ゚∀゚)σ
とか・・・・

何でも良いのでアドバイスください。
215名無しさん:04/04/23 14:35 ID:u3gf+Fe1
>>211>>213
そうか?おれのよくいくところは親切だぞ?
たまにおまけしてくれたりするし。
216名無しさん:04/04/23 14:48 ID:tj2BF8u0
>>214
いいんぢゃない?連日零下の厳冬さえ乗り越えられる自身があるならば?
217名無しさん:04/04/23 23:18 ID:2SNtOL6d
>215
ほんとに??
店名教えていただけますか?

>212
数年前までは確かにフレンチだったんですが、
営業が芳しくないとは聞いてたんで、リニュしたのかな?
フュージョン和食か・・・。行って見たいような、行きたくないような。
218名無しさん:04/04/24 00:57 ID:6yTGV/H8
表向きは親切でも、裏では何をしているのがわからないのが、あの国民だよ。
219名無しさん:04/04/24 22:38 ID:swSIONDd
>>217
なんか>>218みたいなこといってる香具師もいるから
教えると嫌なことがおこりそうなので教えられないっす。
ただ、場所はレッドの終点辺りとだけいっときます。
220名無しさん:04/04/25 00:58 ID:K2dPtSQI
シャンバーグの日本人向けの歯医者さん、レーザーホワイトニング
がたった150ドルだったので即いってきたよ。2時間くらいで
真っ白になった。名前はいわないけど調べたらすぐわかるとおもう。
おすすめだよ。ふつう400ドルくらいするもん。
221名無しさん:04/04/25 01:22 ID:biWG/4PP
シャンバーグに日本人向けの歯医者さんなんてあるの?
222名無しさん:04/04/25 14:43 ID:7aPtII3o
店の名前を書かないなら、いちいち書くな
223名無しさん:04/04/25 22:08 ID:NS7/N+gJ
シャンバーグの日本人向けの歯医者なんて聞いたことがない
224名無しさん:04/04/26 02:37 ID:q4WRYfOy
>>219
店の名前を書かないなら、いちいち書くな
225名無しさん:04/04/26 02:38 ID:q4WRYfOy
>>220
店の名前を書かないなら、いちいち書くな 
226名無しさん:04/04/26 04:29 ID:QGOSwXEx

安い理由。器具の不十分な滅菌、または使いまわし。
○○○S感染乙です。
227名無しさん:04/05/04 07:10 ID:hyx2EvHz
test
228名無しさん:04/05/09 20:02 ID:Sg265PA/
haha
229名無しさん:04/05/10 02:41 ID:twU0tTZc
私もテスト
230名無しさん:04/05/13 18:47 ID:TvjmhiAI
シカゴにアダルトスクールってあるのでしょうか?
英語勉強したいだけど。。。
231名無しさん:04/05/16 21:51 ID:DOOaU6sL
>>230
まずはちゃんと自分で探してみましたか?
>>1のリンクを参照すれば、すぐ見つかるはずです。
232名無しさん:04/05/19 08:00 ID:dq5RWbFY
17年セミを見たか?
233名無しさん:04/05/23 22:23 ID:MSgo/i7x
6月から数週間出張のためシカゴです。
しばらくの間いさせていただきます。
234名無しさん:04/05/24 00:49 ID:AT7u1qc4
来たらなんか書いてね
235233:04/05/24 01:36 ID:xlUf3DKz
ただいま飛行機の中です。
初めての長期海外滞在なんで、なんだかドキドキです(笑
着いたらみなさん、相手してくださいね。
オフ会しましょう?
236名無しさん:04/05/25 23:56 ID:/yFoxKJN
>>233
もうオヘアには着いたころでしょうか。
長旅おつかれさま。楽しい滞在になるといいですね!
オフ会是非やりましょう。ミツワあたりで。
237名無しさん:04/05/26 13:31 ID:FIsytnee
6月からって逝ってんじゃねーかよ!バカか?信じるなよ?
238名無しさん:04/05/26 21:14 ID:JDHiTspL
オフ会したーい
239名無しさん:04/05/27 05:33 ID:U530QY93
アウトレットはどこがいいでつか?
240名無しさん:04/05/27 08:01 ID:z9GRFfuf
最近オーロラにできたアウトレット、誰かもう行った?
インディアナのライトハウスとかNYのセレクションに似たアウトレット、
イリノイ州にはなかったから嬉しいよ。
ガーニーとか殆どが安っぽいブランド&なぜか定価の店混じり、
というショボさだったし。
241名無しさん:04/05/27 21:07 ID:/97VTptP
>>240
詳しくどこらへんか教えてください。オーロラはけっこう
近所なので行ってみたいです。どんなブランドはいってるのでしょうか
ベルサーチとかはいってたらうれしいなあ。あ、そういえばオーロラって
メキ陣のまちだから安いベルサーチなんてあったら喜ばれそう。
242名無しさん:04/05/27 22:42 ID:tSDAIBIU
outletbound.com
で分かるよ。今週末グランドオープンみたいね。
でも店の半分は6月か夏からオープンみたいだから、
まだ行く時期じゃないかも。
243名無しさん:04/05/28 00:15 ID:QrP4IyOz
>>241
先月見かけたけれど、
まだ、造っている途中だった。
I-88沿いでネイパービルを超えたオーロラ付近にあるよ。
244233:04/05/30 07:14 ID:xJcSkUx/
そっちに行ったら、iPod mini買いたいんですが、
無理ですかね?
245名無しさん:04/05/30 10:22 ID:m+96bx7e
ミシガンアベニューのNordstromの西側に「Ginza」って日本料理屋さんがあるだろ。
ちょっと高いんだけど、そこでこの前ラーメン食べた。絶対まずいだろうな、と思いつつ
口にしてみると結構いけたので、かなりうれしかった。東京風のラーメンだけどね。
246名無しさん:04/05/30 12:54 ID:SQDhscp8
東京風のらーめんかあ。私は東京でよくたべた
九州とんこつラーメンが激しくなつかしいです。
ホープ軒のラーメンが超たべたい!
この間ミツワで冷凍のとんこつらーめん買っておいしかったけど
やっぱりお店で食べるのにはかなわないよねえ。
247名無しさん:04/05/31 01:49 ID:rEe50FBc
雨うるせー ウインドーユニットが雨でバンバン音たててて テレビの音もよく聞こえない・・・
248名無しさん:04/05/31 06:16 ID:Gd2ETlPO
雨やっとあがったねえ
249名無しさん:04/05/31 06:17 ID:Gd2ETlPO
おなかすいたから今からミツワでなんか買ってこよーっと。
250名無しさん:04/06/02 01:20 ID:BpfLsKpW
ダウンタウンにあるGINO'S EASTは何時ごろに行けば待ち時間短くてすみますか?
251名無しさん:04/06/02 02:02 ID:IcRAiltG
超田舎町在住です。超基本的なことを訊いてすいません。

週末にシカゴに行く予定があるのですが、

1.車以外の交通手段でミツワに行くことはできますか?
ダウンタウン行き方を教示くださいまし。

2.シカゴで日本の書籍を扱っている書店はミツワの旭屋以外に
ありますか?もしダウンタウン周辺にあれば時間的に助かるのですが・・・。

よろしくおねがいします。
252名無しさん:04/06/02 06:29 ID:8s/Y4GaE
>>250月曜のランチとかは空いてるんじゃない?
>>251 1.Metraを使えば行けるが、辛い。
    2.多分ミツワだけです。
253名無しさん:04/06/02 11:07 ID:7AzjTXnb
>>251
Metraのアーリントンハイツで降りて
タクシー使うのが一番いいよ。
254名無しさん:04/06/02 11:27 ID:O3aESf7C
>>245
GINZAはみんなうまいって言うよね。見た目は最悪なんだが。
OHIO ST.の東京HOTELだっけ?の真下に有るところでしょ?
今度いってみようかなとか思ってるよ。
あと、すでに日本食ではないとかいわれそうだけど、
ダウンタウンだったらOYSYってまんまな名前の寿司屋も美味いよ。
値段が高くて、変ちくりんな創作寿司がメニューに紛れ込みまくりだけど。
日本からお客さんがきた時にお勧めです。
(笑えるけど美味しいってことで)
>>251
Metra UW ServiceでChicago・OTSからDesplainsでて、Paceバス
198(?)でアーリントンはいつで降りるか、或いは、CTA Blueline
Harlem STから198に乗るかって手もあるけど、皆さんが言ってるとおり
かなり悲惨な旅です。多分>>253さんの方法が一番楽だろうと思う。
255254:04/06/02 11:32 ID:O3aESf7C
OTSじゃなくてOTC(Ogilvie Transportation Center)だった…
アメリカ3年もいるのに…鬱だ…。
256名無しさん:04/06/02 12:59 ID:qMWGU7qw
すしならブルーフィンとかスシハウスだな。
257名無しさん:04/06/02 13:31 ID:fFmJEbP8
いつの間にかサンバ・スシが出来てたinダウンタウン
NYのに行って笑った事があるけど、シカゴのサンバ行ったことある人いるかい?
258名無しさん:04/06/02 20:24 ID:Xp6faJNG
まだ。おいしかった?
通りかかったけど、人いっぱいだった。すごくはやってるみたいだね。
259名無しさん:04/06/02 23:28 ID:QfrDUPme
ここってブルーフィン推奨する人がいるね。
基本的にコリアンの握るスシって日本の鮨と違うから、
こういうのを一押しするのって不思議。
日本人の職人が握るミライの方がネタ仕込みにしろ格段に良いよ。
ヅケ、炙り、薬味合わせにこだわりがみられるし。
銀座のラーメン好きなら、Eastのとんこつもおすすめ。
みそとんこつとかしょうゆとんこつにしてもらうと、更にウマー。
あと、勝(KATSU)の味噌ラーメンは行く価値あるよ。
他の料理は値段張りすぎだけど。
260名無しさん:04/06/03 00:40 ID:VIjG9673
みんなの言ってるブルーフィンってウィッカーパークのを言ってるの?
シカゴのスシ・サンバ言ったけどお値段の割りに味は当然アメリカ向けの
大味で洗練はされてなかったと思った。

最近フュージョン何たらって言ってそういうの多いけどうまい店は少ないと思う。
ジャポネって言う店も開いて、スシ・サンバ見たいにブティークっぽい雰囲気なんだけど、
値段が高くて飯はまずかった。地下の川辺にあるバーの雰囲気は最高だけどね。異境の地にワープした感覚。

シカゴ市内のフュージョン料理で俺がうまいと思うのはル・コロニアル%8
261名無しさん:04/06/03 00:42 ID:VIjG9673
みんなの言ってるブルーフィンってウィッカーパークのを言ってるの?
シカゴのスシ・サンバ言ったけどお値段の割りに味は当然アメリカ向けの
大味で洗練はされてなかったと思った。

最近フュージョン何たらって言ってそういうの多いけどうまい店は少ないと思う。
ジャポネって言う店も開いて、スシ・サンバ見たいにブティークっぽい雰囲気なんだけど、
値段が高くて飯はまずかった。地下の川辺にあるバーの雰囲気は最高だけどね。異境の地にワープした感覚。

シカゴ市内のフュージョン料理で俺がうまいと思うのはル・コロニアル、フレンチ・べトナミーズ。
ジャポネはここと未来スシの共同企画だったから料理はすごく期待していたから残念だった。

そもそも我思うにスシ・サンバもジャポネもル・コロニアルも味もろくに解らん勝ち組の奴らが
金ばら撒きに行く所だから俺みたいのには居心地悪いよ...

Eastが落ち着けて良いね。
262名無しさん:04/06/03 07:52 ID:Z+vtdUzO
>261
まぁねぇ。
味噌汁$4とか、うどん$14とか、正気の日本人が払う値段と質じゃないよね、
ああいう勘違いなアッパークラス用のレストランは。
日本食に関しては日本人経営が一番良いかな。
でも、アメリカで発達したフュージョン巻き寿司は、雨系の所がうまい。
亀八、ビストロ・パシフィック、スシワビなどなど。
こういう所では握りとか刺身は一切注文せず、ロールとかだけ食べるとオイシイ。
最近日本でもこういうロールを出すオサレなトコ増えたみたいだけど、
1ロール4切れ¥1500-¥2500とか、アホみたいな値段。
というわけで、アメリカにいる間はロールスシを満喫してます。
263名無しさん:04/06/03 10:29 ID:j8zgl6Vw
えー?私ブルーフィンすきだよ。味が日本の本物のすしと
かけ離れてるところが。スシハウスはネイパービルにあって
中国人夫婦の方が経営してるけど奥様は日本語堪能。味も日本のスシに
近い。値段もまあまあだし。うどんとかそのほかのメニューはマズー
だけど。

みんなのいうEastってよさそうですね。こんどラーメンたべにいきたいです。
264名無しさん:04/06/03 10:31 ID:j8zgl6Vw
誰もまだHeatについて言及していないけど。
だれかいったことある?クソ高いと有名な店。
265名無しさん:04/06/03 23:31 ID:IXigvT7h
heat, Bob-san's, naniwa は中国・韓国人が経営してんだよね。
特に前2者はミライの後釜を狙っての値段付けと雰囲気作り。
マーケティングも味も所詮二番煎じですわ。
ラウンジ系のすし屋で同じ高い金払うならオリジネイターのミライが一押し。
日本酒のピックにしろ日本人の板さんのサービスにしろ、
こっちのほうが良いよ。週末も平日も激混みだけどさ。
ここの穴子はうまい。柔らかくて。
266名無しさん:04/06/03 23:48 ID:AH45nqv3
ダウンタウンよりも、郊外の方がうまい日本食屋があるよ。
ダウンタウンの日本食屋はやはり味はアメリカ人向けなんだよね。
267名無しさん:04/06/04 03:46 ID:wpP+J7gE
イズミってとこもいい酒とネタおいてあるよ。スシワビと同じ通りでハルステッドの角の近くにある店。
268名無しさん:04/06/05 07:51 ID:TPqwnu6Y
郊外の店の方が私もツボだけど、
以前、桜って店で焼酎のソーダ割が$14って知らずに結構飲んで、
会計の時びっくりした。
明らかにそこら辺の相場より異常に高い値段なんだから、
はじめに言ってくれよーと思った。
ドリンクメニューにもそんな事かいてないしさ。
キャバクラじゃあるまいし・・・。
そこの料理はすきだけど、それからなんだか行ってないや。
269名無しさん:04/06/05 10:17 ID:CEvawMZT
>>240
プレミアムアウトレット今日いってきたよー!
ベルサーチがあった!やったーこれからずっとあのモールにいくぞー!!
270233:04/06/08 23:55 ID:vGog1Fw1
そろそろ出発です
271名無しさん:04/06/09 13:04 ID:s2uUj2Sg
蒸し暑いチカゴへようこそw
272名無しさん:04/06/09 13:46 ID:M8vw55mO
今日は激熱かったね! 最近の気候っていったいなんなの?
洪水になりそうなくらい雨はふるし。
273名無しさん:04/06/10 23:14 ID:KDeftrcP
ニューヨークで金の無い日本人学生は普通、クイーンズやブルックリンの一軒家、もしくは
タウンハウスの中で人とルームシェアして暮らしているけど、シカゴ市内でそれらの場所に
匹敵するのはどこでしょうか? あとニューヨークで家族のある駐在員たちはウエスト・チェスターの
スカスデールやニュージャージーのフォート・リーなどの郊外に住んでいますが、シカゴではどのあたりに
なるんでしょうか? ご存じの方いましたら教えて下さい。
274名無しさん:04/06/10 23:20 ID:pyui+m+D
>>272
アメリカがエネルギー無駄遣いするから天罰じゃないか。
275名無しさん:04/06/11 10:04 ID:rLzSy2dX
すいません、シカゴ警察のHP貼って下さい。
検索したら関連HPがいっぱい出てきて、
どれが公式HPなのか分かりません。お願いします。

他の地域のスレにも、その地域の警察のHPを貼って下さるようお願いしてます。
マルチみたいでごめんなさい(´・ω・`)
276名無しさん:04/06/11 12:29 ID:lQGDBBp1
>>273
シカゴの駐在さんたちはだいたいアーリントンハイツとか、マウントプロスペクト
などに主に住んでいると思います。
学生のルームシェアはわかんないなあ。知ってる人いる?
277名無しさん:04/06/11 15:31 ID:X1lejoJ0
>>275
www.chicagopolice.org
278名無しさん:04/06/11 19:34 ID:rLzSy2dX
>277
ありがとう。
けど、そのサイトの左側のリンクに
“オフィシャルサイト”って書いてあるのは一体…?
279名無しさん:04/06/11 22:29 ID:8fG0ySri
>273
Bridgeport, Pilsen, Logan squareあたりにシェアできる激安一軒家多いけど、
通りによっては滅茶苦茶治安悪し。
East Village, Uklanian villageはウィッカーパークから近いわりに、
値段安めのハウス多い。治安は、まぁまぁ。車無しだと夜少し危ないかも。
でも、日本人の学生で上記のような場所に住んでるやつ見たこと無い。
皆何気に金あるみたいだね。ノースサイドに住んでる学生多数じゃないの?
あとは郊外とか。
280名無しさん:04/06/12 07:15 ID:tNr1lUTN
ダウンタウンのW.Rosedale Ave.沿いのアパートに今度友達が引っ越すらしい
んですが、近辺やその通り沿いなど、どんな感じでしょうか?
281名無しさん:04/06/12 11:30 ID:l64A8SKb
そんな所をダウンタウンとは呼ばないよ
282280:04/06/12 12:18 ID:tNr1lUTN
>>281
あれ・・・そうなんですか・・・失礼しました。
今度1年間住むらしく(彼女は現在日本在住です)どんなところなのか
知りたいと言っていたので治安や雰囲気などこちらで聞いてみた次第です。
ダウンタウンだと聞いていたんですが違うんですね。
東京でいえばどのあたりな感じなんでしょうか?
また教えていただけると嬉しいです。
283名無しさん:04/06/12 13:07 ID:aOYUngtJ
北千住
284名無しさん:04/06/12 13:48 ID:aNP0mlyU
電車で三十分ぐらいかな
285280:04/06/12 16:28 ID:tNr1lUTN
レスありがとうございました。
北千住っぽいんですか・・・といっても私は北千住へは行った事がないので
なんとなくのイメージしかわかりませんが、下町っぽいんでしょうか?
で、電車で30分だと新宿、渋谷あたりから電車で30分くらいの街、と
考えていいのかな?なんとなくyahoo.comでmapとかを見た感じ、笹塚あたりの
距離くらいなのかなあなんて思っていました。
近辺の雰囲気とかはどうでしょうか?来月物件を見に行くそうですが、
あまり近くの情報が載っているサイトがなく、こちらでばかりお聞きしてすみません。
286名無しさん:04/06/13 00:21 ID:n7N7epxa
2ちゃんねるを本気にするなよ
287名無しさん:04/06/14 21:48 ID:450iWE4i
昨日オペラハウスでアレサ フランクリンのコンサートいってきたけど
歌いながら咳きしたりとかしてて、大御所のお年を感じてしまった。
前座のインディア何とかのほうがよかった。
いってきた人いる?
288名無しさん:04/06/15 17:01 ID:+8TsKKDz
とりあえず近づいちゃ駄目なのがシカゴのループからちょっと南にいった所。あたり一面ゴーストタウン・・・ 
後はチャイナタウンから一歩先のエリア、なんて場所だったっけ?でもなんでチャイナタウンってあんな高級車がズラリと並んでるんだ?
普通に盗まれてもおかしくないと思うが。
289名無しさん:04/06/15 20:44 ID:J20qxtFr
>>288
単なるオサーン旅行者で、このすれをヲチしてるんだけれど、ループからちょっと南って
いうと、ルーズベルトより南側と考えたらいいですか。

少し前の昼間アドラープラネタリウムからルーズベルトを西にキャナルまで、
キャナルを北上してユニオンステーションまで、写真とりながら歩いたんだけれど、
ルーズベルトでは人とほとんどすれ違わなかったので、日が暮れたら
ヤバいんだろうな、とは思いつつ歩いていたんだけれど。

それともルーズベルトよりもっと南のことですか。
290名無しさん:04/06/15 23:00 ID:/lM7k95L
ルーズベルトのあたりって、夜間じゃなければ
大学生とかけっこういるんじゃん?
プラネタリウム辺りも、夜じゃなければいいんじゃない?
でもまぁ上記のチャイナタウンから南先・ホワイトソックス球場、IITの辺りは
やばいので皆さん気をつけて。夜は要・車。
291名無しさん:04/06/16 10:27 ID:v7Ej7DL1
車でもむやみに路上駐車しない事をお勧めする。タイヤやホイールを持っていかれるよ。
292名無しさん:04/06/27 03:29 ID:5HhxfHHY
昨日夜10時過ぎにRt83沿いのパパデューにいっていろいろ注文
した直後に停電。最初みんなはしゃいでいたけどいつまでたっても
元に戻らない。でレストラン側から一人ひとりに5ドルの割引券わたされて
暗いなか、スタッフに懐中電燈で先導されて真っ暗な駐車場へ。
みると外の数ブロックの建物が全部停電している。
考えてみれば信号とかよく停電してるし、なんなのこの国はあ?
日本じゃ考えられない。
293名無しさん:04/06/27 11:23 ID:YYTernCg
今どき日本を基準にモノを考えてる田舎モノ?
294名無しさん:04/06/27 11:55 ID:vJlDSx2T
日本も、昔停電した時おもしろかったなぁ、
外見ると、世間中が真っ暗で、ロウソク用意して
お風呂入ったり。結構楽しんでた。
295名無しさん:04/06/27 14:18 ID:wG3tQb0s
日本を基準にしてあたりまえです。
296名無しさん:04/06/27 14:29 ID:IGJVW7zT
絶対停電させちゃいけないという強迫観念と使命感に、追い込まれている人もいるんだろうな。
297名無しさん:04/06/27 15:03 ID:MXOp6zon
誰のこと?
298名無しさん:04/06/28 00:52 ID:mVvnepd2
>>296
アタマ大丈夫?
299名無しさん:04/06/28 01:17 ID:BCRUUPg8
>>297

>>292だろ?w
300名無しさん:04/06/29 12:10 ID:q5j754qf
なんかここのひとたち荒れてますね。
301名無しさん:04/06/30 00:54 ID:1FvtArUa
私の彼は飴人だけど、停電になるとすごく怒る。
まあまあ、この国は発展途上国だからしょうがないよ、とわざというと
よけいに怒り出す。
302名無しさん:04/06/30 09:02 ID:sGESSuPt
>>264
Heatこの前行ってきたけどお勧めしない。
素材の質がすごく悪かった。魚も何もかも。
それにやたらとpretentiousで感じ悪かった。
303名無しさん:04/06/30 09:30 ID:hCRIittt
ネイビーピアでのおすすめな遊び方、おしえてちょ。
304名無しさん:04/06/30 10:01 ID:KQf1/2pe
観覧車に乗った後、子供博物館へ行き、そのあとアンティーク鑑定
その後にシードックにもでものったらお腹いっぱい。
305名無しさん:04/06/30 10:26 ID:jyZfjELk
>>304
つかそれぐらいしかない罠
あとはババガンプでメシ食うとかw
306名無しさん:04/06/30 13:36 ID:DWhSU3mq
>>302
私の彼も同じこと言ってた。予約をHeatで入れようとしたら
すごいつんけんした態度電話越しにとられ、即予約キャンセル。
シカゴマガジンでいつまでも選ばれてるのが信じられない。








307名無しさん:04/06/30 14:58 ID:S7RSuDn4
>>302
友人が似たようなことを言ってました。
その人は店に行ったわけではなくそこのホールのチーフと
たまたま話す機会があったけどとても横柄だったとか。
308名無しさん:04/07/01 11:52 ID:rAYYA95i
おまけにHeatはめっちゃくちゃ高い。ヴァレンタインとか
特別料金で一人最低200ドルとかだっけ?
バブルのころの日本じゃあるまいしなぜそんなに高飛車なのだろう。

200ドル払うくらいならエベレストでおフランスたべるほうがいい。
309名無しさん:04/07/02 07:46 ID:UokX5aDF
Taste of Chicagoいった人いる?まだ一度も行ったことないんだけど
人ごみがすごいらしいし果たしていく価値があるのかちょっと疑問。
310名無しさん:04/07/02 09:32 ID:I60Uyh1G
太りたいなら池
311名無しさん:04/07/02 10:13 ID:277i4M0j
>>309
食べ歩きがすきなら、あと人ごみが苦にならないならどうぞ。
あ、あとチケットくれくれっていってくる貧しいひとがいっぱいいるけど
気にしないならどうぞ。
312名無しさん:04/07/02 10:59 ID:M972pH7s
>>309
俺は一度だけ行ったことあるけど、二度と行かないと思う。
あのくそ暑い中何食べてもうまくないと思う。もともとおいしいものなんてないがな。
どこだかの州の有名店っていうんで、カリフォルニアロールを食べたが、
あまりのまずさに一口食べて捨ててしまった。
タイ料理だかなんだかの東南アジア系の屋台はましだったと思う。
まあ、一度は行かないと否定的なことすら言えないから、一回くらいは行ってみたら?
バンド演奏してたり、子供達がダンス披露してたり、お祭りとしては楽しめるかも。

>>311
そんな人いた?俺は出会わなかった。
しかしあのチケット無駄に高いよな。
313名無しさん:04/07/02 12:28 ID:277i4M0j
>>312
いたいた。なんでかその人たちなんかの証明書みたいなの必ず見せてくるの。
私はこのようなもので貧しいので。。。って。
貧しいならこんなとこにいるより他にいくとこないのかとおもったけど、
私の友達はちょっとチケットあげたら「もっと。」とかいわれてた。
314名無しさん:04/07/02 23:28 ID:3rNLkhZJ
あのチケット高すぎ。食べ物たいしたことない。
雰囲気を味わいにいくならいいかも。
315名無しさん:04/07/02 23:48 ID:YgNcKD0M
証明書っていうか、病気の申告書みたいなやつと、ジェールから出た釈明書とかで、
どこから手に入れたんだかって感じだよね。駅構内とかにもよくいるよ。
エイズだとか言って紙を見せてくる奴いたけど、
なんでそれ専用のシェルターに行かないんだか・・・と思ってみてたら、
まったく同じ奴が後日違う駅で普通に歩いてて、電車に乗った途端に
歩けない人のフリをして(膝で歩いて)金をせびってた。
その時は、違う事言ってたよ。
この手の奴と手品詐欺師は、結構いろんなラインで見るので皆さん注意してね。
クォータークレクレいう奴も、あげたらもっとくれとぬかすから、
NOとはっきり言うのがいいかも。
無視すると中国人がよー、英語わかんねーのか馬鹿、とかいう奴もいるし。
316名無しさん:04/07/03 14:05 ID:70doJjY9
ほんと手を変え品を変えせびってくるよねえ。
そのなかでもちょっとは生産的なのが〈歌のプレゼント〉をしてくれる
ホームレス。ミシガンアベニューによくいるけどカップルのために
ロマンチックな歌をアカペラで歌ってくれて(頼んでないけど)でもって
お金をせびるというやつ。これならまだ気持ちよくお金だせるよ。
あと、新聞売ってるホームレス。私はこの場合は必ず買っているよ。
この新聞タイトルわすれたけど、生活向上をうたったすごいポジティブ
なやつで、〈元ホームレスのわたしがなぜ大学を卒業できたか〉とかいつも
特集してて面白い。この新聞うってるホームレスはホームレスやめる気
まんまんなので好きです。目がすでにビジネスしてる目になってて。
317名無しさん:04/07/03 20:45 ID:Uqa5gEPv
昔一度だけ電車の中で見た(多分ブルーラインだったと思う)ホームレスの人は
悲惨だった。 20くらいの白人の男性で体中に青い斑点があり口の周りには
赤い斑点。 服装もぼろぼろ、見るからに病気のような感じだった。 もしかしたらエイズとヘルパス
とか思ったくらいだったがあまりにもやばそうなんで無視してしまった。

318名無しさん:04/07/03 23:23 ID:tbKMNX3L
>>316
みごとに騙されてる人発見w
319名無しさん:04/07/04 08:05 ID:QiTBz1bn
私の彼が昔ウィッカパークのレッドルームかなんかのクラブの上の
ロフトにすんでたけど、隣の住人3人組は昼間ホームレスの〈仕事〉
をしていたそうです。でも一応ドラムたたいたりしてたから
何の報酬もなしにお金人からせびっていたわけじゃないからまだましだけど。

>>318
その新聞売るためにはカウンセリング受けたり自発的に独立する
心構えがないとできないので騙しじゃないよ。こんど見かけたら
買ってあげてください。
320名無しさん:04/07/04 10:29 ID:QiTBz1bn
あ、明日はみんなどうするの?ネイビーピアで花火みますか?
私はかれとガリーナってとこまでいってきます。
321名無しさん:04/07/04 10:55 ID:7s9Yh8nX
>>319
みごとに騙されてる人発見w
322名無しさん:04/07/04 21:43 ID:5y8QnT0I
Happy Independence Day!
But too bad, it's raining..
Hope it'll stop by tonight.
323名無しさん:04/07/04 23:43 ID:lJQKn7Sj
結局昨日は雨の中花火?
今日はどうなるだろう。
324名無しさん:04/07/06 13:36 ID:0rHQ9OcL

ガリーナはプチ軽井沢みたいなリゾート地でした。
花火はしょぼかった。それでもって今日はアイオワに入って
クリスタルレイクという鍾乳洞と、映画フィールドオブドリームスの
撮影場所に使われた野球場が近いというのでそこも見て帰ってきました。
おまけに帰ってきてすぐ映画ファーレンハイト911も見たのでつかれたー!
でも明日からまた仕事。。。
みんなのインディペンデンスデイはどうでしたか。
325名無しさん:04/07/08 21:19 ID:FME0avp8
グレンビューで花火みた。芝生にみんな椅子とか持ってきて
ワイン片手に楽しんだりしてて雰囲気よかった。
326むすか:04/07/12 06:22 ID:vVhs1K+w
蚊が、蚊がぁ〜〜!!
327名無しさん:04/07/12 11:19 ID:RipjZbfZ
どこのイナカ住んでんだよ?ダウソタウソには蚊なんて出ないぞ?
328むすか:04/07/12 11:31 ID:vVhs1K+w
>>327
ロンググローブと言う異界。
329名無しさん:04/07/12 14:26 ID:4kJdTGXe
知らネ ドコソレ?
330名無しさん:04/07/12 17:59 ID:payZukyO
蛍が多くない?あれ、fire bugっていうの?
331名無しさん:04/07/12 21:29 ID:CrQMwadz
Fire fly じゃないかな?蛍の墓の英訳がたしかThe grave of a fire fly
だったので。ほ、蛍の墓。。。(号泣)
332名無しさん:04/07/17 21:09 ID:C4acDvsh
シカゴの名物店閉鎖へ=「ロックンロール」黄金時代を再現−米マック
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040717-00000495-jij-int
333名無しさん:04/07/18 00:19 ID:L2hxc1Mk
そんなことよりみんな!?
ミレニアムパークがオープンしたよね!
見に行ったかい??
でっかいお豆がおもしろそうだね!
今週末は人ごみごみなんだろうなあ!
しばらくして落ち着いたら見に行こうかな!
無料コンサートとかもあるらしいしねっ!
334名無しさん:04/07/18 02:33 ID:Ui5BJNxp
333
しばらくそこは行きたくない。
なんかすごく人大杉の予感。
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336名無しさん:04/07/20 08:51 ID:nX7eBsV0
いってきました。ミレニアムパーク。
四角い滝のながれるオブジェが楽しかったよ。
人の顔が映写されてるんだけど、その口の部分からある時間ごとに
お水がびゅーっと出てくる。その瞬間子供は大喜びだしオトナは
なぜか拍手してるし。そこら辺は水浸し。のどかでした。
337名無しさん:04/07/27 02:08 ID:BuCUypIo
こちらは28才、独身、筋肉質(贅肉無)、
ルックス、体力精力、テクにはそれなりの自信があります。
Chicago在住ですが、中西部、東部まで週末に移動できます。
一生忘れられない壮絶なセックスをあなたに。
秘密厳守できる方限定でお願いします。
[email protected]
338名無しさん:04/07/27 05:24 ID:EwIN3RRw
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>337
339名無しさん:04/07/27 08:03 ID:0clQi0vy
明日シカゴに車で行くんですが、安くてまあまあの味の焼肉屋ありませんか?
あとは安いリブ。

アーリントンのホテルに一泊なんで、
初日の昼はEastJapaneseRestaurantでラーメン
夜はGolf St.の焼肉食べ放題
翌日昼はSeaRanch
を予定していました。

Golf St.のところはあまりおいしくないのでしょうか?
340名無しさん:04/07/27 09:32 ID:Wm5TQ49l
そこらへんはシカゴとは呼びません
スレ違いね
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/northa/1031888473/
341名無しさん:04/07/27 09:59 ID:liToEFmY
で。
342名無しさん:04/07/27 10:32 ID:I36TLqOK
>>339
あんまり安くないかもしれないけど
ソルガっていう焼肉やさんはおすすめです。
ちょっとこぎれいな日本の焼肉やさんにもありそうな感じ。
住むトコドットコムでもそこの店特集されてましたね。
343名無しさん:04/07/27 11:30 ID:ZbARbg8R
ありがとうございます。
ソルガですね、チェックしてきます!
344名無しさん:04/07/27 20:33 ID:mMoF5y85
シカゴカルビが良いと思います
345名無しさん:04/07/30 00:19 ID:W/3MY0cW
怖くないですか?
いつかアメリカとか、ヨーロッパへ行きたいなーって
思ってる学生です。
日本でさえ睨まれやすいのに、俺が海外なんていけるのだろうか。
シカゴでミュージカルのCHICAGOやってますか?
346名無しさん:04/07/30 02:23 ID:RlOg6wIC
NY在住ですが、数年前、シカゴのギャラリーでショーをすることになった。
ギャラリーの奥にある空き部屋で寝れるということだったんだけど、
オープニングパーティーに来てた可愛い赤頭の子が自分のアパートに泊まりに来いって言うので、
おれはのこのこ付いて行っただ。場所の名前は聞いたけど忘れた。サウスサイドのどっか。
彼女のアパートは2Fで1Fはバー。彼女がバーでビールを1ケース買ってから行こうって言うんで、
バーに入ったら、マンガに描いたようなチカノギャングがびっしりくだ巻いてた。
階段上りながら彼女が、「彼等は毎晩人撃ってるけど、あなたのことは撃たないから安心して、彼等は撃つ時も足しか撃たないからダイジョウブ」だと。
その後、草吸ってビールのんでマターリはよかったんだけど、別のパイプを渡された時、俺は別の種類の草かハシーシだと思って吸ったら、なんとクラック。
おかげでチヌコ起たなくてなにもデキズ。
俺はこの夜以来、シカゴはコワイ所ヤバイ所という図式が出来上がってて、もうあまり行きたくありません。
347名無しさん:04/07/30 04:36 ID:M6e0yjoz
>>346
間違ってもサウスサイドは逝くな!
中華街か科学館行く時もなるべく迂回をする事。
348名無しさん:04/07/30 10:43 ID:Ht5ImbvF
サウスサイドもやばいけど、ウェストサイドのほうがもーっとやっばーいです
349名無しさん:04/07/30 10:53 ID:LbdO2GFo
そーら出た出た・・・w バカ留(もしくはそれ同等)の「危険自慢」が・・・w
350名無しさん:04/07/30 21:56 ID:FWG+tbDD
119th&ミシガンあたりなんてここはアフリカかと思うくらい黒人しかいない。
めちゃくちゃ貧しい区域。危ないかどうかわからないけど
すごくディープです。
351Patriot ◆w7sCE9G6VU :04/07/31 03:33 ID:JcLQlB+e
うちの大学では俺はサウスの人間だぜ〜ってジョークのつもりなのか脅しなのか分からん言葉を言ってくる奴がいる。
大変なんだな・・ って肩を叩いて上げたよ。
352名無しさん:04/07/31 03:45 ID:hWG4tnH4
NYに住んでるけど、道で知らない人にからまれることなんか皆無なのね。
それがシカゴいくと、しょっちゅうからまれたりお金せびられたりする。
これって地元の人もやられますか? 何か、からまれないコツがあって私が知らないだけ?
353Patriot ◆w7sCE9G6VU :04/07/31 04:34 ID:JcLQlB+e
>>352
こういう顔 ( ´_ゝ`) で通せば大丈夫です。

間違っても (゚∀゚) な顔はお勧めしません。
354名無しさん:04/08/03 14:35 ID:roJiTALI
シカゴに一週間ほど滞在する計画してるんですけど、
問題は食事をどこでするかなんです。
ガイドブック等見ても二人以上で行った方がよさそうな
ところばかりのような気がします。
30代のオサーンが一人で気軽に行きやすい雰囲気のレストランで、
あまり高すぎないところあったら教えてください。
和洋中アジアンは問いません。
バーガーキングやマックじゃないところでお願いします。
車で行くので郊外にも行けますけど、
なるべくダウンタウンが都合がいいです。
以前ダウンタウンのPanda Expressっていう中華屋に行って
やたら不味かったので、こんどはまともな食事がしたいです。
355名無しさん:04/08/03 14:47 ID:X3ErWAvp
>>354
北方面かなぁ
ループ内だってもちろんあるけど駐車場代とかバカにならないし

Clerk(かHalsted)をループから北へ行くと(車で15分ぐらいかな)いろいろ出てくるからその辺で食べるとか
356名無しさん:04/08/03 14:59 ID:i4vYDePl
ファーストフードが嫌でなければビリーゴートタバーン!
シカゴ名物チーズボーガーです(チーズバーガーでなく)。
一人でもぜんぜんOKです。何店かシカゴダウンタウンにあります。
あと、チャイナタウンの公園プラザ内のお店なんかも一人でも気を使わない
お店ばかりです。
スシならウィッカーパークの野花。学生がよくテキスト読みながら一人で
食べてます。値段もやすいです。

さっき書いたのになぜか消えてしまったのでもう一度。
357354:04/08/03 16:03 ID:roJiTALI
>>355
ありがとうございます。
そういえばclark stの北の方、いろいろあったような気がします。
でも車だとすぐに通り過ぎてしまって行きそびれたりするんですよね。

>>356
ファストフードOKです。billy goat tavernネットで調べてみました。
面白そうですね。チャイナタウンもぜひ行きたいです。
ありがとうございました。
358名無しさん:04/08/04 20:14 ID:EQsOi9W7
初めましてこんにちわ。
今度 Tinley Park の中にあるTweeter Centerという劇場に行くのですが、自分は車の免許を持っていません。
ダウンタウンから地下鉄かバスかメトラで行きたいと思っているのですが、会場のHPを見ても車での行き方しか載ってなかったんです。
どなたか車以外での行き方を御存じないでしょうか?
あまりお金がないので、最寄り駅からタクシーという方法を考えています。
359名無しさん:04/08/04 20:23 ID:G30EWxRv
360名無しさん:04/08/07 14:39 ID:gaqf6XB/
358はロッドのライブにでも行くつもりなのだろうか
361358です:04/08/08 19:22 ID:e6kC70Wt
>>359さん
レスが遅れましたが、ご親切に教えてくださってどうもありがとうございました。
メトラとタクシーを使って会場まで行きたいと思います。

>>360さん
ロッド・スチュアートではなく、Curiosa FestivalかOzz Festを見に行こうかと思ってます。    


362名無しさん:04/08/15 16:54 ID:Tvxrjgr0
車持ってないとTweeter CenterとAllstate Arenaはキツイよなぁ。
United Centerなら、ダウンタウンからバス一本だから余裕なんだけど。
363名無しさん:04/08/15 23:10 ID:lDJv/EdX
スレ違いで申し訳ありません。

OHIOスレはなくなってしまったのでしょうか・・・・?
質問したっきり、シカゴへ言ってしまい帰国した所無くなっていたようでした

どなたか、うpして下さったら嬉しい限りですが・・・
364名無しさん:04/08/16 00:17 ID:i1CRQ3q4
ほんとに申し訳なさ杉。シカゴの人間はオハイオスレなんか知るかよw
しかも、うpってw
ctrl+Fで他のオハイオ関連を検索してそこで聞けって。
365名無しさん:04/08/20 07:09 ID:LvXmFbA3
夏休みを利用して1ヶ月ほどシカゴの親戚の家に遊びに行くことになりました。
もう数回行ってはいるんですけど、あんま観光らしい観光をしてないんですよね。
9月いっぱい行くんですけど、その間になにか面白そうなイベントとかありますか?
来たからにはここのメシは食っとけ!とか(あんま高くないとこで)
366名無しさん:04/08/20 13:59 ID:JHQIvriC
ジャズ・フェスとかミレニアムパークの無料コンサート
あとはウノでピザでも食っとけば?
367名無しさん:04/08/23 05:09 ID:5LYf2yjT
ジョン・ハンコックの展望バーで一杯。
368名無しさん:04/08/23 08:30 ID:mDNYb6od
ああ、エアショウうるせえ!どこ行ってもジェットの音がギャンギャン聞こえてくる
映画館の中まで!w
369 :04/08/25 15:33 ID:StI/KmFz
カブスいい感じだねえ
370名無しさん:04/08/25 16:51 ID:/eit8oXs
>>365
もう数回シカゴに来てるのに
レストランにも行ったことないの?
371名無しさん:04/08/26 02:11 ID:Cn3Ku0Pa
>>369
セントルイスにはどう考えても追いつかないが、ワイルドカードで
なんとかプレーオフに行けることを祈ってるよ。
去年の地区優勝、そしてアトランタ、フロリダとの死闘は忘れられない…。
372名無しさん:04/08/26 12:26 ID:O9IH5dTt
>>370
「あんま観光らしい観光をしてないんですよね」つってるじゃん
そういう場所にあまり行ったことないんじゃないの?
なんか、イヤな感じだよ、きみ?
373ぷらいあ:04/08/27 12:50 ID:3vS0kQwq
>>371
去年はプライアー・ウッドが大活躍でおもいっきしピッチャーのチームだったのに、
今年はマダックスも加わって更に投手力主体のチームになるのかと思いきや
中盤からノーマ効果か打線が大爆発でホームラン攻勢のチームになってるね(笑)
まあどっちにしても最近いい感じなのでぜひともワイルドカードはゲットして欲しいもんです
374名無しさん:04/08/27 14:29 ID:TZmtuosA
>>373
アルーの復活が大きいと思う。ここぞって時に打ってくれる彼は、
昨シーズンと違って頼もしい。
ラミレスの活躍、補欠組の充実ぶりも当然大きいが。
375名無しさん:04/08/27 14:29 ID:TZmtuosA
芸速で面白いニュースを発見。


★「排泄物」を川に投げ捨て、米人気バンドを起訴

 シカゴーー米イリノイ州は24日、少なくとも重さ360キロにも及ぶトイレの
排泄物をシカゴ川に投げ捨てたとして、同国の人気バンド、デイブ・マシューズ・
バンドとバンド所属の運転手1人を訴えた。水質汚染と公的迷惑行為の容疑で、
7万ドル(約770万円)の罰金も求めている。
 排泄物は、川をちょうど通っていた遊覧船の乗客100人以上に落下したという。
けが人はいなかった。
 訴えによると、同州シカゴで8月8日、バンドのツアー・バスの運転手が、
メンバーを迎えに街中心部のホテルに向かっている途中、橋の上からバスの
トイレにたまった排せつ物を川の中に投げ捨てた。
 バンドの広報担当は声明を発表し、「運転手は関与していないと述べている」と
主張している。バンドのメンバーが引き続き、警察の調べに協力すると述べた。

- AP/REUTERS http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200408260022.html

The Official Dave Matthews Band Website http://www.davematthewsband.com/
376名無しさん:04/08/27 15:12 ID:RaDHHPZW
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/northa/1087795171/629
NY板の女の子(シカゴ在住)がシカゴオフを提案しているよ!

(彼女のプロフィール)
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/northa/1087795171/591
377名無しさん:04/08/27 21:29 ID:gaZPBXVe
>>375
こっちでテレビのニュース見てないの?新聞読んでないの?
そんなの、芸速で発見する様なネタじゃないでしょが・・・
378名無しさん:04/08/27 23:04 ID:wZ7Bqur/
379名無しさん:04/08/28 05:52 ID:ai7lTlz/
>>377
いや、もう今シカゴには住んでないんだわ
だから知るわけない
ってか、感じ悪い香具師だな
友達とか絶対に少ないタイプだろ…
380名無しさん:04/08/28 21:34 ID:wCdYOCwC
----------------------------こちらは28才、独身、筋肉質(贅肉無)、
ルックス、体力精力、テクにはそれなりの自信があります。
Chicago在住ですが、中西部、東部まで週末に移動できます。
一生忘れられない壮絶なセックスをあなたに。
秘密厳守できる方限定でお願いします。
[email protected]
殺人車 身潰はいらないのだ〜
381名無しさん:04/08/29 00:58 ID:+7/rJlyC
>>380
それなりじゃダメダメー
382ぷらいあ:04/08/29 13:14 ID:KVU2XiC5
うーんクレメンス相手の試合で最後の最後まで粘ったんだけどねえ・・・、惜しいなあ。
ところで今晩はカブス最高の三塁手と言われる(実際のプレーは見たことがないので)
ロン・サントのドキュメンタリー映画を観てきました。
映画の内容もですが、カブスファンのワールドシリーズに掛ける執念みたいなものが
思いっきし伝わってくる内容でした。
383名無しさん:04/09/01 02:31 ID:qbZ0L65e
そのカブスを見に、9月中旬にシカゴへ行きますが
気温はどんなものでしょうか?

ナイター観戦は上着が必要でしょうか。
384名無しさん:04/09/01 05:07 ID:j2kgU4dn
デーゲームか、ナイトゲームかわかんないけど、
風が凄く吹くから、上着は持っていった方がいいと思うよ
それにしても、よく9月のゲームのチケット買えたね
Ticketmaster見ても全試合即売り切れたし
385名無しさん:04/09/01 11:28 ID:1h1Avzl8
「ナイター」って、night game っていう意味の日本語だよw
つか、チケットマスターでカブスのチケット買おうってのが、根本的な間違い
カブス戦は買い方にコツが要りますw
386名無しさん:04/09/01 11:58 ID:5V/kzNNx
『住むトコ.COM』の現地校ランキング
そろそろ新しく更新してください。よろしくです。
387名無しさん:04/09/01 12:32 ID:j2kgU4dn
>>385
こんな香具師にレスした俺がバカだった…
388385:04/09/01 14:09 ID:oyKLlaMk
>>387
ハア? お前が俺にレスしたことなんて無いんだが?
389名無しさん:04/09/01 14:43 ID:yK/r/5VG
ビデオジャパンってまだあるの?
390名無しさん:04/09/02 01:26 ID:jQhbM/ak
>>384
情報、ありがとうございます。ジャケット持ってきます。
391名無しさん:04/09/06 01:59 ID:PruurzdJ
韓国人経営の日本料理店では、以下のことが行われていることが
ニューヨークスレで明らかになっています。

・トイレにいった手を洗わずに寿司を握る。
・日本人には、肛門を掻いて臭いのする手で寿司を握る
・トイレや床を拭いた雑巾を絞った水を「良い出汁が出ている」と料理に使う。
・オナニーして精子を寿司や料理にかけて、良い女に食わせる。
392名無しさん:04/09/07 07:57 ID:/fpwbhdW
あと、追加として
・料理にフケをパラパラして出す。
・スープにタンを吐き出してまぜる。
393Patriot ◆w7sCE9G6VU :04/09/11 15:18:51 ID:gV/6GNsP
>>391-392
あいむ なっと さぷらいず
394名無しさん:04/09/11 15:26:55 ID:M792OdH0
I'm not surprise.
395名無しさん:04/09/11 22:33:22 ID:g7R033Bm
私は驚愕ではありません。
396名無しさん:04/09/11 22:33:57 ID:g7R033Bm
私は納豆のおどろきです。
397名無しさん:04/09/11 23:43:02 ID:hvdf9p1B
私は轟納豆ではありません。
398名無しさん:04/09/13 06:23:26 ID:N1DN5qny
ちょっと質問あるんでござるんですけど、シカゴ周辺に
日本のドラマの台湾とかで売られてる(違法?)コピーの
VCDレンタルできるところってある?
当方シカゴ新参者ですので、教えていただけると助かります。
399名無しさん:04/09/13 06:29:15 ID:oZQGevnQ
Chinatownに行けば安いのがいっぱい売ってるでござるんです。
400名無しさん:04/09/13 06:32:12 ID:N1DN5qny
アリガトンカツ
401名無しさん:04/09/13 08:55:55 ID:wtqzbW4i
ところで、たっかつさんはOPENしましたか?
待ちわびているんですけれど。
402名無しさん:04/09/13 11:25:08 ID:LM+2D+yn
VCDってなに???
403名無しさん:04/09/13 13:28:49 ID:oZQGevnQ
>>402
あの〜、検索すればすぐ出てきますが。


VCD 【Video CD】 別名 : ビデオCD

 CDに映像と音声を記録するための規格。映像をMPEG-1方式で圧縮して記録する方式。
専用のプレーヤかMPEG-1のデコーダボード(またはソフトウェアデコーダ)を
搭載したパソコンなどで再生する。
404名無しさん:04/09/14 12:10:34 ID:9yixIAxj
そんなフォーマットがいまだに通用してるとは・・・アメリカおそるべし・・・
405名無しさん:04/09/14 12:25:45 ID:E9nhxJPJ
>>404
台湾なんかのアジアではやっているだけで、アメリカでははやっていません。
406名無しさん:04/09/14 14:15:12 ID:8leNZR/p
>>399によると、シカゴのチャイナタウンでいっぱい売ってるらしいが?
407名無しさん:04/09/14 22:04:41 ID:E9nhxJPJ
だから、チャイナタウンでアジア人が買っていくんだって。
それと、アメリカ人は何も関係がないっしょ。

こんなにもVCDのことを知らない人間がいて、ちと驚き。
408名無しさん:04/09/16 15:26:39 ID:zA6X1j+l
そんな死んだメディアのこと良く知ってる日本人がいるなんて、それこそ驚き。さすが、遅れてる北米板w
409名無しさん:04/09/17 01:21:29 ID:TG0jDwVo
>>408
VCDなんて常識だろ?驚く香具師の気が知れん
日本のドラマを見るには、台湾人からVCDを借りるのが一番手っ取り早い
410名無しさん:04/09/17 08:13:53 ID:B965OBKA
どこに台湾人いんの?
411Patriot ◆w7sCE9G6VU :04/09/18 16:21:46 ID:QI/TtUvX
>>410
台湾
412名無しさん:04/09/21 03:03:31 ID:lOpXnYmh
旅行中、USセルラーでデーゲーム、リグレーでナイターのWヘッダーを見る機会に恵まれました。
こんなこと、もうないだろうな。
413名無しさん:04/09/21 05:03:14 ID:ivz/+TQG
【スポーツ】村主がシカゴに拠点移す
http://www.sanspo.com/sokuho/0920sokuho108.html
414名無しさん:04/09/27 23:55:17 ID:dDRGWT/0
そうなんだ
415ぷらいあ:04/09/28 23:40:21 ID:fBBItz9d
GoGo! CUBS!!
416名無しさん:04/10/03 12:35:22 ID:JT8EntJb
寒くなっちゃいましたね。もうすぐ冬が来ると思うとすっかり鬱です。
暖かいコート、どこで買われていますか?
417名無しさん:04/10/03 13:31:14 ID:ert8hVCS
J-Crewとかバナナとか。
418名無しさん:04/10/03 14:54:25 ID:7MsJwW0n
所謂サブカルチャー的要素の強いネイバーって、Bucktownくらいですか?
先日観光で行ったけどなんていうか、印象の薄い街ですな。。
ダウンタウンがこれまた退屈なこと。
419ぷらいあ:04/10/03 19:55:17 ID:cUbYiznB
カブス・・・、今年のメンバーでもやっぱ駄目か・・・
何かが噛み合ってないんだよな
420名無しさん:04/10/03 23:46:42 ID:hTgIKzgH
>>419
プライアー、ウッド、ソーサの怪我さえなければ…。
それに、次シーズンまでに全幅の信頼をおけるクローザーを獲得ほしい。
終盤のホーキンスはダメダメだったからね。
421名無しさん:04/10/05 08:01:05 ID:YQqEaArZ
>>398
Winny で何が不満なのだ?
422& ◆XdeRdl5dn. :04/10/05 08:17:17 ID:y+OlQNeY
シカゴでOprah見た人いますか?
Harpo productionってどこにありますか?
423名無しさん:04/10/05 10:45:00 ID:esQla+j2
さぁ、冬がやってくるぞー。
まだシカゴでは冬を越したことがないんだけど、>>47とか見ると
やっっっばいんだろうなぁ。
車とかもスリップしないか、心配だ・・・。
424名無しさん:04/10/05 11:16:32 ID:qtlBex8o
いまのうち、タイヤの点検などお忘れなく。
携帯電話は絶対忘れないように。
425名無しさん:04/10/05 14:20:27 ID:VZcHs9PM
>>421
ウチにネットが無いんだよう!

っつーか、そろそろコート買わなきゃ。
って思ってるとインディアンサマーが来て、
また4日くらいTシャツとかで過ごすんでござるよ。
ビバ大陸性気候。
426名無しさん:04/10/07 12:55:31 ID:u3XvIizd
>>416
Burlington Coat Factoryが安いです。$50ぐらいで革ジャン買えます。
もっと高いのもおいてるし、品揃え広いです。
427名無しさん:04/10/07 23:19:52 ID:br5XJMmp
昨日今日は暖かいね
428名無しさん:04/10/15 01:53:43 ID:GUSQduGR
マラソン走った香具師は手を挙げろ!
429416:04/10/16 03:02:51 ID:ZJl7ap+I
さ、寒い・・・。早くコート買わなきゃ。
>>417 かわいいのたくさんありますよね。でも、あんなんじゃ真冬の寒さは
しのげないんじゃないかと思って、デザインは二の次の防寒用を探しています。
>>426 Burlington Coat Factoryは周りの人からも薦められました。家の近所に
ないのですが、ちょっとドライブしてでも行ってみるかもしれません。

他に考えているのは、L.L.BeanとかLand's Endです。カタログを見たら寒い地域用
のコートとかありそうだったので。

>>422 Harpo Studios
1058 W. Washington
Chicago, IL 60607
West Loopにあります。実際に見に行ったことはありませんが、仕事が
この近くなので行列ができているのをたまに見かけます。
430名無しさん:04/10/18 00:19:25 ID:Db1mXu54
シカゴのBridgeViewってとこに愛しのダーリンがいます。
去年11月に行ったときはすでに、クソ寒かったです。
え〜〜〜ん!ダーリンに会いに行きたいよぉ。けど、寒いよぉ。
シカゴのみなさんお体気をつけてくださいね。
431430:04/10/18 00:21:18 ID:Db1mXu54
↑シカゴの・・・・じゃなくって、シカゴ郊外のBridgeViewが正しいですね。
えへ。
432名無しさん:04/10/18 01:50:35 ID:PNL6pn1V
ブリッジヴューってやたらにムスリムが多いよね。
それでもって警察がものすごくマイノリティーを差別する地域。
シカゴ南郊外で、すさんでないけど町並みが殺風景。
南郊外の共通した雰囲気のさ。
433名無しさん :04/10/18 14:06:29 ID:wLApHPaS
仕事でシカゴに行きます。
ダウンタウンのヒルトンに滞在予定ですが、接待でアメリカ人2人を
夕食に連れて行かなければなりません。1人はビーフアレルギーで、
もう1人はシーフードが駄目と言う非常に困った状況にあります。

雰囲気が良くゆっくりできそうなレストランをご存知の方
どうか教えてください。50〜60ドル/1人を予算に考えていますが
オーバーしても構いません。
434名無しさん:04/10/18 17:45:40 ID:6o9cJ+04
11月2日から、初のシカゴに行きます!オヘア空港でレンタカーを借りる予定ですが、
ハーツよりも安い店ありますか?あと、モーテル6より安いモーテルありますか?
教えて下さい!最後に気温はどのくらいですか?スリップしまくりですか?
435名無しさん:04/10/18 18:00:18 ID:uf3zoeVm
ブロードウェイの4400辺りに在る
中華系スーパーのベトナム食堂知ってる?
小汚い店だけど、フォーが$3で味も悪くない。
駐車場もあるからお勧め。
436名無しさん:04/10/18 23:38:52 ID:O+9fWPr9
Hollywood Videoのところ?
あそこいいよね、安くて。
437名無しさん:04/10/18 23:45:05 ID:O+9fWPr9
ちなみにそこのスーパーに日本の食料品少しあるんだけど、
古いから気をつけた方がいいよ。

他にベトナムラーメンおいしいところないのかなぁ?
鳥居のあるところの行ったけど、そんなにだった。
438名無しさん:04/10/19 02:36:11 ID:s3/XmCSs
うわ〜、えらい寒いよー。
439名無しさん:04/10/19 06:19:00 ID:8qn+NMxd
44度だよぉーーーーーーさみぃーーーーーーーーー
440名無しさん:04/10/19 09:53:25 ID:s3/XmCSs
明日からちょっぴり暖かくなるみたい。
ちょっとホッとしたよ。
441名無しさん :04/10/20 10:49:32 ID:dI000abg
スシ サンバ リオ
行ったことある人いない〜??
442名無しさん:04/10/21 01:40:17 ID:mQcLsm6u
>>441
なに、それ?回転寿司?
443名無しさん :04/10/22 13:30:07 ID:GOd+AtOr
>>442
なんでも、ラテン系のすし屋らしい・・・
店員さんはやはりダイナミックな服装だろうか?
444名無しさん:04/10/22 15:01:04 ID:OybpRrKL
シカゴ郊外のJusticeっていうところはイタリアンとかラテン系の多い地域なのですか?
教えてちゃんですまそ。
445名無しさん:04/10/23 15:23:29 ID:L12s58Hs
Thanksgivingのころにシカゴに行きます。
ダウンタウンで買い物をしたいのですが、
11/25はbloomingdale’sとかのデパートやモールで
早朝からセールはあるんでしょうか?
446名無しさん:04/10/23 17:47:26 ID:cQUPoI5K
どこも早朝セールやるよん
447名無しさん:04/10/24 01:57:02 ID:6rmabcaw
「個人的な質問スレ」と化してきたぞ…。
448名無しさん:04/10/24 03:06:45 ID:KdTY5Drs
>>446
ありがとうございます。
がんばりたいと思います!
449名無しさん:04/10/24 08:40:02 ID:44L1NKeL
がんばるのか?w
よくわからんがとりあえずがんがれ!
450名無しさん:04/10/24 17:09:04 ID:pRL4Fh72
シカゴ旅行から戻ってきたよぅ。
今までUtahの田舎に住んでたんで、高い建物ばっかしでびっくりさ。
シアーズタワーも、着くまではどーせ高いんだから分かるだろ〜、とか呑気に構えてたら
周りの建物も高くて路上からはよく見えないときたさ。

まあでも、街も川もきれいで、お店や駅の人もみんな優しくて楽しかったよ。
いろんな人に助けられた。
あと、ユースに近かったんで火曜の夜にBuddy Guy's Legend行ったらBuddy本人がいて
最後の一曲歌ってくれた。CDにサインももろたよ。
451名無しさん:04/10/25 01:52:36 ID:TEz6EwC4
アメリカにはラブホテルに当たるものは無いのでしょうか?
シカゴで探しているのですが、安ホテルが一番安上がりなのでしょうか?
452名無しさん:04/10/25 05:13:22 ID:2UnQs3Qw
>>450
そうそう、周りのビルも高いから、Sears Tower見ても、
「あ、こんなもん」って印象を受ける。
だから、John Hancockの方が人気あるのかもね。
453名無しさん:04/10/26 09:30:49 ID:XZcAWesM
>>451
あるかもしれないけど
かなりイカガワシイんじゃない?
名前も顔も見られることなく入れるところなんて。
454名無しさん:04/10/26 14:21:55 ID:wQUzOrIz
>>454
回答ありがとうございます。顔も名前もまったく気にしてないんですが、
シカゴはホテルが高いので困っています。シカゴで安ホテルの検索エンジン
見たいなのは無いのでしょうか?それとも自分の足で探していくしかないのでしょうか?
455名無しさん:04/10/26 14:46:41 ID:8dyjyAA/
ハードロックカフェ近くならCASSしかないべ
それでも75ぐらいいくけどナ
456名無しさん:04/10/27 09:41:04 ID:nX51EYpG
>>456 2人で75でツインとか、ダブルになるんでしょうか?
トウキョウホテルとかどうなんでしょうか。
日本だったら風俗にいける値段ですよね。
457名無しさん:04/10/27 10:51:59 ID:hOqrLm95
東京ホテルはよく知らんけど、外見がボロいのは知ってる!
2人だといくらかはそれぞれのホテルに聴いてみそ
458名無しさん:04/10/27 11:18:56 ID:nX51EYpG
>>454 456 458ありがとうございます。
地道に探してみたいと思います。
ところで時間単位で借りるって出来ないんですかね?
えーちするのも大変だ!
459名無しさん:04/10/28 03:19:03 ID:C36Q0UGY
シカゴでレンタカー借りるのに安いとこないですか?
460名無しさん:04/10/28 06:06:30 ID:9+sDojlJ
>>459
車のタイプにもよるし、借りる曜日にもよる。
Ok? 終了。
461名無しさん:04/10/30 06:31:49 ID:Gn0fU1+y
あっちぃー。20度超えてるよー。
462名無しさん:04/10/30 20:43:44 ID:tx+ickg0
ハローウィンあげ
463ぷらいあ:04/10/31 12:05:03 ID:eJKyJRta
アルーのおっさん、あんなに頑張ったのに放り出されるらしい
プロは厳しい世界だ・・・
464名無しさん:04/11/01 00:56:58 ID:AGGz63ce
>>452
シカゴ観光行った思い出

シアーズタワーでは入口で空港並みのセキュリティチェックを受けたけど、
ハンコックセンターは警備員はいるものの手荷物チェックはまるで無し。
しかもエレベーター係のおばさん、こっちが英語分かるとみるや
「ここの真ん中のボタン押せば展望台着くから」とか言い残してどっか行ってしまった…
そんな呑気なハンコックセンターが好きだ。
465ぷらいあ:04/11/01 16:43:25 ID:qhEoo1CV
ハロウィーン・パレードに行ってきた
ほとんどゲイ・パレードとごっちゃになってたけど・・・
まあ場所が場所だからなあ、ノースのあの辺りって
466名無しさん:04/11/02 06:09:12 ID:SgmNN/EY
>>458
Rush & Clark にあるキャクタスっていうバーと
同じビルの一番北側にあるドアからはいるホテルは
ゴールドコーストにもかかわらず$45/一晩だぞい。
一週間単位で$115。
でもちょっと女の子が泊れるような状況ではない。
世慣れしてないと男でもやばいかも。

東京ホテルもそれぐらいのはず、交渉すれば12時間でより安く借りられる。
467まよいご:04/11/02 07:40:30 ID:IkivMVWj
シカゴに住んでいる日本人(正確にはアメリカ国籍の日本人)の人と
通信しあってたんだけど、突然連絡が途切れてしまいました。
現地の私立探偵(興信所)に見積もり依頼したら$500で見つけると
言われたんですけど、これくらいの相場なんですかね。
事故か病気、最悪...かと思って心配してるんですよね。
ここに書いたら場違いだったらごめんなさい。少しでもシカゴに関わる
情報欲しくて書いてみました。


468名無しさん:04/11/02 09:51:49 ID:azibRxEw
東京ホテルって見た目がワイルドですよね。
見ているだけで恐い
469名無しさん:04/11/02 12:16:30 ID:Kj56JQ9u
>>468
TOKYO HOTELの前は通ったことがあるだけなのですが、あの近くに大きな
general storeがありますよね? あれだけの規模(日本のビールとか
食べはしなかったが寿司とか売ってるスーパー)って、Michigan ave.近傍
にはあまりみかけないように思ってでかけて行きますが、いかがでしょうか。
470名無しさん:04/11/03 00:06:52 ID:QOv1W52S
grocery store

日本のビールとかすしはダウンタウンのグローサリーならたいてい置いてると思うけど
471名無しさん:04/11/03 04:39:41 ID:eyyn9V3J
来年からエバンストンで仕事が始まるんだけど、暮らしはどうなの?
後、部屋とか探す場合皆どうしてる?今までずっと寮生活だったもんで
教えていただければ助かります。
472名無しさん:04/11/03 08:44:54 ID:HUytpImK
シカゴに住むならApartment Sourceとかの物件紹介会社が利用できるけど
エバンストンだと、apartment.comとか使ったほうが手っ取り早いと思われ。
オレの場合シカゴ暮らしは最高です。
473ぷらいあ:04/11/03 14:15:55 ID:7lyUu+Ih
基本的に学生街だから開放的でいい感じです
ただ部屋を探す場合は英会話に問題が無いのであれば、
日系の不動産屋を通さずに街の不動産屋をまわった方が絶対にお得です
経験上とにかく同じ地区でも1.5倍は高い部屋を紹介される感じ
もちろんぼったくりとかじゃあなくてそれなりの部屋だけど
(ちなみにアメリカ人の友人からみても信じられん相場だとか・・・)
474名無しさん:04/11/03 16:23:04 ID:YRVtkRGB
教えて!えらい人。

Michigan Avenueの近くの、「Frog Bar」って言う飲み屋のお向かいにある ジャズのお店。
店の名前 や 電話番号って分かりませんか?
475:04/11/04 16:15:36 ID:dDS2gtbS
日本人エスコート風俗はありますか?
476名無しさん:04/11/06 14:10:28 ID:Icgp9o54
質問ばっかでうざくね?
477471:04/11/08 13:18:54 ID:Ww5k+cwy
472,473の方、どうもありがとうございます。今度会社の方が一度
オフィスの方へ呼んでくれるらしいんでそのとき物件見てみます
478名無しさん:04/11/08 21:50:19 ID:ZkqQcsoH
>>459
おまえ、ウゼ
479名無しさん:04/11/11 11:18:34 ID:C2B3ELvu
ラブホテルってあるにはあるけど郊外とかの方が多くない?
シベリスとかさあ。
480名無しさん:04/11/12 08:15:08 ID:ThkIowBq
>>469
Whole Foods Marketがredline chicago stopの近くにあるよ。
もう一つ、謎のgrocery storeがあるけど、名前忘れた。件のGrand stopにあるJewel-Oscoと
Whole Foodsの間ってな品揃えのお店。

そうそう、鉄道スレに書いてあったけど、Circle LineとかいうのCTAが作ろうとか考えてるみたいね
ネタ自体は2002に発効されたみたいだけど。(で、転載)
ttp://www.chicago-l.org/plans/CircleLine.html
でも、これだと、はった人も云ってたけど、Roopがかなり不便になりそう。
それにしても、最近アメリカは鉄道再開発が盛んだね。
>>479
へー、ラブホなんてあるんだ。でも郊外だといけねぇや・・・
481名無しさん:04/11/12 13:11:56 ID:R6mCsHGn
地図見つけたよ
http://www.chicago-l.org/articles/images/circleline.jpg
なんで同じ場所に線路を轢いて違うラインにするんだろうね。loop辺りごちゃごちゃし過ぎ。
482名無しさん:04/11/12 13:13:15 ID:R6mCsHGn
てよく見たら黄色い線がそうなのか。失礼
483名無しさん:04/11/12 15:31:45 ID:XFo7QoSV
山手線みたいになるんだな
中心部の混雑が少しは解消されるかな
484名無しさん:04/11/12 23:59:13 ID:UFRIt6fH
モーテルなら、スイス人街近くにあるなぁ。ぎりぎりシカゴ内。

>480
それってTreasure Islandじゃない?グルメ系な食材・お菓子があったりするよね。
でも野菜は安いという。赤division近くに1店と、もひとつErieの東末端にあるよん。
ワインの揃えはまぁまぁだし、まさにJewel とWholeFoodsの間だね。
485名無しさん:04/11/13 02:40:28 ID:jdCDFw+1
>>481
そっちの方が新しい記事だし、路線もすっきりしていいね。
因みに、元記事の方にのってた地図はこんな感じだけど(こっちの方が>>481のより少し古い)
ttp://www.chicago-l.org/plans/images/CircleLine/RoutingPlan.jpg
これだと、もう滅茶苦茶。ループの乗り換えとかがめんどくなりそうなつくりだったりする。
80年代くらいまで、ループって一方通行だったみたいだし、
ありがちだなぁとか思ってしまう・・・
north and clyboarnに新駅ができるっぽいのはいい事だと思うんだけどね。
(なんでブラウンライン側に駅が無いのか意味わかんねぇ作りだったし。)
486名無しさん:04/11/14 02:07:45 ID:TDaqx43b
この一週間程ビジネスマン風の日本人多く見かける
487ぷらいあ:04/11/14 02:42:41 ID:wvnEsi65
そういえばシカゴへ移ってきて驚いたことのひとつに
アメリカを代表するこれだけの大都会なのに
日本人の姿を見かけることって本当に少ない・・・
488名無しさん:04/11/14 07:00:39 ID:YtENWnQ5
シカゴは観光地としてはイマイチだしね
周りの都市に観光地がないのも魅力薄なのかも
489名無しさん:04/11/16 03:12:01 ID:k4bToDHP
ライブハウスよく行ってたんだけど、
日本人バンドの日でも殆ど日本人客は
見なかったな。
唯一いたのがパフィーとコーネリアス
位か。
490名無しさん:04/11/16 05:28:17 ID:xAnQFDAI
>>489
他に誰来た?
自分もよく行くけどマイナーなの行くから見かけないな。

この前のOOIOOは何人かいたけどね。
491名無しさん:04/11/16 05:43:40 ID:Z3pUdQN1
ああ、シカゴはイマイチだな。。。
492名無しさん:04/11/16 08:19:45 ID:C6gJw9RB
ブルース好きならシカゴは天国です。また行きたいよぉ!
493489:04/11/16 22:09:19 ID:k4bToDHP
今まで日本人バンド、相当見たよ。
Ruinsとかギターウルフは毎年位来てるでしょ。
Boredomsも観たな。
後、ロリータ18とかカヒミカリィ、ラブサイケデリコ
5678’S、KKNullとか。全部覚えてない。
ラウンジエックス潰れちゃったけど、
エンプティボトルとかファイアーサイド
は凄い通いました。
494489:04/11/16 22:10:20 ID:k4bToDHP
メルトバナナもね。
495490:04/11/16 23:56:23 ID:tYqbQS4i
boredomsっていうと4、5年前だよね?
empty bottle自分もよく行きます
シカゴにはもういないような感じだけど?今は日本?
496名無しさん:04/11/18 11:10:05 ID:296DC1Iq
またくるみ割り人形の季節が近づいてきました。
みんな、見に行くの?
497名無しさん:04/11/18 13:52:20 ID:xT3WeH6e
ガキじゃあるめーし
つかガキ連れてく人ばっかだろ?
あーゆーの?
498489:04/11/19 03:47:27 ID:NdooGax9
>>490
今日本です。
思い返すと、シカゴのミュージックシーンが
どれだけ恵まれていたか、また戻りたいです。
平均$7のカバーなら見たい放題ですもんね。
個人的にはハードコア好きなので、ロスクルードスとか
クンフーリックとか大好きでした。
他に思い出した日本人音楽者は、
YBO2,ポリシクス、灰野敬二、バッファロードウター、
ファンタスティックプラスティックマシーン。
そういえば、一度日本スタイルのクラブに行きました。
障子とかボンボンがぶら下がってて、寿司巻物の
実演を行っていました。名前忘れました。御存知?
499名無しさん:04/11/19 11:32:45 ID:ZMVBXANV
えーくるみ割り人形、彼氏につれていってもらったよ。
バルコニー席でみんなドレスアップしてて優雅な気分を味わえました。
子供は回りに一人もいなかったな。
500名無しさん:04/11/19 11:53:02 ID:TyZMzZjX
はい、500ゲッ
501490:04/11/19 13:48:11 ID:owMTcgJ5
>>498
日本のアーティスト結構来るんですね。
そういえば今Paffyのアニメ番組が始まるみたいで
CTAの車内広告でPaffyの二人が見れます。
ちょっと場違いで面白い。

自分はnoiseやexperimentralを聴いてて。
週一ぐらいでライブに行ってます。
でもリスナー人口自体少ないから音楽の話を誰ともできなくて少し寂しいですね。

日本風クラブなんて聞いた事ないです。場所はどこら辺?
寿司巻物の実演なんてマニアックですねw
音楽ガンガン鳴ってる中で実演ですか?
502489:04/11/19 16:27:14 ID:NdooGax9
>>490
思い出しました。
DragonRoom.
開店直後行ったんですが、日本人は私だけでした。
ガッツガツ音楽鳴ってて、アジア系職人が握ってました。
911で帰国したので、3年前迄しか知りませんが。
ファイアーサイド、潰れるって話有ったけどまだ有ります?
バーのインド人が偉そうに葉巻咥えてて何度か喧嘩した
思い出があります。
503日本語版ノート・パソコン:04/11/20 03:43:51 ID:DXlHeM+6
東芝製A4オールインパック。
基本性能は400Mhz、192MB、4.2GB、CDD、FDD、USB、LAN、PCカードスロット。 
また動作確認用に日本語版WinMe、Microsoft Word, Excel, PowerPoint, Access, FrontPage,
Adobe Illustrater, PhotoShop, PageMaker, Painter 3Dをインストールしてあります。
もちろん本体・キーボード共に日本版です。

シカゴでは日本語板は非常に手に入りにくいですがこのパソコンはほとんど未使用の状態で
おまけのアプリケーションだけでもかなり高価なものです。

$328でお譲りしたいと考えていますので
興味のある方は「[email protected]」までご連絡ください。


504名無しさん:04/11/20 04:56:23 ID:el66wCM6
余談ですが私の東芝製A4オールインパック、EX/522ODET3でございます。
基本性能はモバイルP4−2.2GHz、752MB RAM, 80GB Harddrive, TVチューナ、AV端子IN and OUT,
DVD+-RW,USB2,無線LAN,PCカードスロット、SD,メモステスロット。
また動作確認用に日本語版WinXP、Microsoft XP Home Edition, Office XP Pro, winDVR3,
winDVD4,Adobe Illustrater, PhotoShop, PageMaker, Painter 3D etc...をインストールしてあります。
もちろん本体・キーボード共に日本版です。

シカゴでは日本語板は非常に手に入りにくいですがこのパソコンはほとんど未使用の状態で
おまけのアプリケーションだけではかなり倹価なものです。

もう少々使用したいと考えていますので
お譲りできませんが興味のある方は「〇〇〇〇〇@hotmail.com」までご連絡しないでください。
505名無しさん:04/11/20 09:16:45 ID:CIjGbT2+
P4-2.2Ghzものパワーをいったい何に使うのかって事はおいといても
彼の提示している値段は別に高い物じゃあないんじゃないの?
アプリケーションを付けてくれる事を考えるとかなり安い気もする。
実際近所のセカンドハンドショップじゃあどうしようもない物が高値で取引されてるし。
それにしてもどうしてアメリカの中古品ってあんなに高いんだろ???
506名無しさん:04/11/20 11:15:42 ID:zbDH8t34
東芝ってのがね・・・
507504:04/11/20 12:33:18 ID:el66wCM6
>>503
気を悪くしてたらごめんね、コピペギャグです。
値段とかにケチ付けてる分けでもないからね〜。
508名無しさん:04/11/21 01:03:05 ID:UDS2ZOMm
>>504=507
なんだ結構いい香具師じゃんかw
最近良い感じだったのにまた荒らしかと思ってたよ
509亀レスですが。:04/11/21 06:35:59 ID:LxRMAlra
>67「スタバ」って言うけど、行かない(笑) スタバとかどんどん世界に店だしてきもい。
アメリカのチェーンにはほんと、吐き気がします。

きもくて吐き気がするのは、映画や広告でチョット名が知れるようになった、スターバックスや
Gapなんかに飛びつく日本人。なんであんなにGapが人気なのかワカラン。アメリカでは
高校生・大学生が学校に来て行く超普段着なんだが。スターバックスはアメリカでも
繁盛してるが、日本のように、行ってコーヒー飲むことがあんなにオシャレで流行
してしまうのが理解できない。たかだかコーヒーショップなのに。気持ち悪い。


510名無しさん:04/11/21 14:24:02 ID:h48i1gvZ
>>509
でもね、日本に帰ってくると分かるけど、
コーヒーゆっくり飲めて、全席禁煙って、めったにないんよ
禁煙席あっても、ただそこが禁煙って指定されてるだけで、
となりからもうもうと煙入ってくるし。。。
しかたなく店内禁煙のスターバックスに行くことになったりする
あの喫煙天国は、ちょっとカルチャーショックよ
511名無しさん:04/11/21 16:47:04 ID:x3+41VJT
スタバはコーヒーさえ美味ければ何回も行きたいほどマターリできるんだが・・・
512490:04/11/22 05:37:32 ID:GnLpYBhO
>>502
firesideこの8月に潰れたみたいです。
513名無しさん:04/11/23 13:36:30 ID:UbQpUmr3
スターバックスのコーヒーはラテとかはおいしいんだけど
ふつーのコーヒーはまずい。
ふつーのコーヒーならダンキンドーナツのコーヒーのほうがうまい。
514名無しさん:04/11/23 13:55:47 ID:tH1/xxq3
それはない。絶対にない。
あんな薄いコーヒー、飲めたもんじゃない。
515名無しさん:04/11/23 14:34:31 ID:wk+r7AQe
>>510
カルチャーショックよ。って志村、おまい、そのまえにまず日本人だろうに・・・
516ぷらいあ:04/11/23 15:57:01 ID:tjEsRUy3
>>514
そうなんだよな
俺もダンキンのコーヒーは非常に不味いと思うのだが
アメリカ人に聞くとこれが結構好評なんだよね
517名無しさん:04/11/23 17:09:13 ID:UOjiBUP/
>>515
アメリカでしばらく暮らして帰ったらカルチャーショック受けたのよ
日本語ってむつかしいね
518名無しさん:04/11/23 21:50:07 ID:UaF2T7Gd
何故にダンキンの店員はどこも
インディアンなの?
519名無しさん:04/11/23 21:53:08 ID:FVYRQigM
スタバはフラプチーノの為だけでも存在する価値がある。
520名無しさん:04/11/24 00:41:56 ID:SJqqlk1i
以前にもこちらのスレにお邪魔して聞かせていただいたことがあるかと
思うのですが、もう一度お聞きしたいと思ってお邪魔します。
友人が来年からシカゴに住むことになりました。それで実際に住むまでに
本当は10月に一度現地へ行く事になっていたのですが、所用で行けなくなって
しまい、自分の住む予定のところがどんなところかわからないまま行かなくては
いけなくなったそうです。
シカゴのW.Rosedale Aveというエリア(?)に住むそうなのですが、どんなところ
なのか教えていただけませんか?また、ダウンタウンからはどのくらいの距離(車でも
電車でも構いません)になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
521ぷらいあ:04/11/24 00:55:49 ID:y4Z1MzcW
ここで調べるべし。
http://maps.yahoo.com/
あと必要以上に不安にならずとも来れば来れでなんとかなる。

俺もここへ移ってから日本人とまともに会話したことなんかないよ。
別に避けてるわけじゃなくて、仕事内容から接点が一切無い。
その上、シカゴ市内では全然見かけない。
人に頼ろうと思っても頼れない場所だな、日本人にとってシカゴは・・・。(苦笑)
522名無しさん:04/11/24 04:53:07 ID:ybq+GDz1
「シカゴのプロスポーツは全てダメ」とよく言われるもんだが、
Bullsの0勝9敗はいくらなんでも、酷い。
あのCubsが優勝争いに絡めるようになってきたっていうのに、
Bullsはずっと低迷したまま。
98年以前のBulls王朝をまた見てみたい。なんか打開策はないのかな?
523名無しさん:04/11/25 09:18:08 ID:fQKgqSfw
初雪!
524名無しさん:04/11/25 10:07:44 ID:/3eL6bU9
初雪もう最悪!職場から家まで3時間もかけてかえってきた。
でもってよりによってなんでサンクスギビングの前の日に。。。

あ、私はダンキンドーナツのコーヒー好き派です。
もっというとガソリンスタンドのスピードウェイのコーヒーのほうが好きです
朝飲みながら車運転するのが日課。
525名無しさん:04/11/25 10:55:50 ID:72vqdY4d
道が凍ってないだけでも感謝汁!
526名無しさん:04/11/25 12:29:02 ID:/77R5kbB
シカゴ在住の友だち(アメリカ人)にカイロを送ってあげようと思ってるんだけど、そんなの使わないかな?すごく外は寒いけど屋内はセントラルヒーティングかつ車通勤だから使う機会はあるのかなあと思って。みなさんあったら使います?
527ぷらいあ:04/11/25 13:53:24 ID:9t64d+Pi
アメリカって基本的に車社会なのと、
省エネなんて考えの一切ないような人達がガンガンにヒーター利かすので、
むしろ冬でも暑い場面の方が多いような気がする。

自分も持ってきたのがいくつかあるんだけど、結局そんなに使わないまんま・・・。
日本だと、冬は寒い室内でコタツとかっていうイメージなんだけどね。
528名無しさん:04/11/25 14:01:57 ID:BW/eI330
ブルズ勝ったぞーーー
529名無しさん:04/11/27 21:07:11 ID:wwc7IgmQ
私も先日友人に頼まれた荷物を送りました。
EMSでたかーい送料だして送ったはいいものの、追跡サービスで見てみたら
「持ち戻り」になってて理由は「その他」。(日本の郵便サイトで見ました。)
その他の理由ってなんなんだ・・・
シカゴの郵便事情ってどうなんですか?ちゃんと不在届けとか入れてくれる
もの?保管期間とかどのくらいなんでしょう?
海外に私は住んだことがないので、日本と比べてかなりアバウトなサービスの
イメージがあるのですが・・・
530名無しさん:04/11/28 01:23:47 ID:j/VuTLkK
うろうろしてて、こちらにまいりました。前に家族と住んでたので。
ちょうど、山田麻衣さんの居た頃です。古いでしょ。まさか彼女が女優に
なるとは思わなかったけど。
531名無しさん:04/11/28 01:27:06 ID:0TMMO+lr
車もないんで、寒いから家でゴロゴロしてるんだけど、
みんなは何してんの?
シカゴの冬ってすることなさそう…。
532名無しさん:04/11/28 06:05:36 ID:4mscj04P
>531
寒いからねぇ・・・・
533名無しさん:04/11/28 08:25:32 ID:e9IRfr8o
外を歩くって事自体が難しいからねえ、特に郊外は歩道や横断歩道すらないし。
だいたい寒いだけじゃあなくって、危ないし。

そうなると車ない人は・・・。
インターネットでもするか、ビデオでも観るかしかないんじゃないの?
534名無しさん:04/11/28 09:05:12 ID:0TMMO+lr
>>533
ブロックバスターだって結構遠いし…。映画館も遠い。
・・・いやぁ、勉強するには最高の環境だね (T-T)
535名無しさん:04/11/28 19:42:05 ID:0xxwJGzZ
>>531
やっぱ2ちゃんだろ?
536名無しさん:04/11/29 01:16:35 ID:Jwc89LDT
シカゴの日本人って集まる機会も少ないような気がする・・・。
537名無しさん:04/11/29 01:38:13 ID:gemLaPwV
そこで、MITSUWAですよ。
538名無しさん:04/11/29 08:14:14 ID:7ncirZgj
車ねーし、ひきこもるしかねー
539名無しさん:04/11/29 08:23:28 ID:wDUzNIhp
>>537
車もってねぇと、都心とかからだと、CTAかMetraとPace乗り継いでって感じになるからなぁ・・・
悲惨なもんだよ。
540名無しさん:04/11/29 09:04:57 ID:s0A7Ls28
寒いし鍋offしようか
541名無しさん:04/11/29 09:17:25 ID:gemLaPwV
>>540
俺ん家集合ね。
542名無しさん:04/11/29 09:24:24 ID:s0A7Ls28
了解!
皆さん材料持って541さんの家に集合です!
543名無しさん:04/11/29 13:50:30 ID:s0UQPxmN
みんなのサンクスギビングはどーでしたか?
544名無しさん:04/11/29 21:57:28 ID:pX67k1O+
誰も葉月里緒菜の事書いてこないね。
パン屋さんにいた頃、ホント、キレかったよね。
あんなに目が大きくてきれいな目の人見た事なかった。
愛想はなかったけど。
545名無しさん:04/11/30 01:18:05 ID:91ugrDYu
汁かそんな昔の事
546名無しさん:04/11/30 02:32:15 ID:IMwjHjCY
>>545
どうでもいいよな
547名無しさん:04/11/30 06:36:30 ID:o+GfaVS7
>>544
人生狂った男多し。
本人は責任感じず。

548名無しさん:04/11/30 13:26:41 ID:bkikhwNw
サンクスギビングで食べすぎて太った。
ターキーにスタッフィング、ソーセージ&サワークラウト、クギラ、ハム、
ムサカ、スウィートポテト、あとサラダいろいろにデザート各種、食べまくり。
それでもってもうすぐクリスマスでまた食べまくるでしょう。
549名無しさん:04/11/30 14:11:36 ID:G6LRl2RF
サンクスギビングの食い物って全部重たいもんばっか
デザートまで重いw
550名無しさん:04/12/01 00:59:02 ID:lhNfXMVa
あめりかのデザートって信じられないくらい甘いよね。
砂糖でざらざらしてるくらい。
551名無しさん:04/12/01 06:07:19 ID:YuUw7B3k
シカゴで大晦日のカウントダウンをするとしたら
どこがおすすめですか?
552名無しさん:04/12/01 08:04:35 ID:hqktrrpi
>>551

サウスサイドの黒人街か
ノースサイドのゲイ・・・
553名無しさん:04/12/01 08:21:18 ID:YuUw7B3k
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
554名無しさん:04/12/01 09:20:36 ID:4wRvmTts
>>551
日本人の友達のうちで年越しそば
雨公みたいにぎゃーぎゃー騒ぐきはしないな
555名無しさん:04/12/01 09:23:30 ID:J+nM5iyl
おすすめってわけでもないけど毎年ネイビーピアでカウントダウン花火やるね
556名無しさん:04/12/01 10:43:09 ID:YuUw7B3k
花火、寒くない?
557名無しさん:04/12/01 13:23:18 ID:Q5ORuX9/
たいていのホテルで年末カウントダウンパーティーやってるから
それに参加するのはどうでしょう。パーティーではみんな夜どうし踊りまくって
楽しいよ。で、つかれたらそのホテルに宿泊して次の朝も朝食つきっていう
パッケージになってるから。これなら寒くないし。
558名無しさん:04/12/01 17:24:23 ID:hqktrrpi
漏れん家でもやるけど来たい香具師いる?
559名無しさん:04/12/02 06:13:53 ID:s+Z9BmXF
どこ?
560名無しさん:04/12/02 08:04:01 ID:7IrKJlQd
なんじ?
561名無しさん:04/12/02 08:12:23 ID:tIDQ8NSX
会費制?
562名無しさん:04/12/02 09:03:07 ID:8hbhbGA8
行ったらレープされないよね?
563名無しさん:04/12/02 09:07:22 ID:tIDQ8NSX
え?ぢゃ行く!
564名無しさん:04/12/02 14:24:50 ID:QGxZxsVh
マジレスすると、シカゴに移ってきたばっかりで
まだ電話以外でこの半年間に日本語すら話していない状況・・・

シカゴってこんなところだとは正直しらなかったよ(苦笑)
街は大きければ大きいほど、なんだか時々無性に日本人と話してみたくなるときがあるんだよね

そういうわけでカウントダウンパーティー希望者が
集まりそうだったら本気で計画してみようと思ってる
もちろん無料で誰でも歓迎、各自飲み物か食べ物持参って事で
どう???
565名無しさん:04/12/02 20:26:05 ID:tIDQ8NSX
レープ付きね! ね! したらぜったい行ぐ!
566名無しさん:04/12/02 23:31:24 ID:GUxW3zZ9
そば希望
567名無しさん:04/12/03 00:24:15 ID:Ym9y9kPH
そばよかレープ!
568名無しさん:04/12/03 01:20:49 ID:TQO9ppTi
ソバクレープ食べたい
569名無しさん:04/12/03 01:31:44 ID:GDbd5reC
ローリーズで肉っ!



・・・ジョークでつ・・・
570名無しさん:04/12/03 06:34:18 ID:WPLb4Jy8
大晦日シカゴOFF!

盛り上がってまいりました!


で、集合場所どこにする?
571名無しさん:04/12/03 09:24:28 ID:Ym9y9kPH
>>569 どこがジョーク?
572564:04/12/03 09:45:28 ID:g1BPX+bF
やっぱここに集まってる香具師を呼ぼうってこと自体が
馬鹿げたアイデアだった事を改めて実感・・・
アメリカ人宅であるカウントダウンパーティへ素直に参加した方がよさそうだわ

あほなレスばっか付けるのやめないか?
ま、言っても無駄だろうけどw
573名無しさん:04/12/03 09:51:53 ID:Ym9y9kPH
マジだったの、>>564だけだろ?w
574名無しさん:04/12/03 10:21:23 ID:WPLb4Jy8
えー?とりやめ?
なんだ、残念。
575名無しさん:04/12/04 02:42:11 ID:MNUy7zSD
「573」みたいな香具師はどうせ日本でもアメリカでもゴミな「語学留学」だろw
576名無しさん:04/12/04 05:11:38 ID:w5eiKHCg
なんかキレちゃってるよ、コイツ。
577名無しさん:04/12/04 05:23:16 ID:5t6xoUxX
君たち、NYのスペクターが、初日の出を見る集会をやるから、竹槍出っ歯に箱乗りしてNYまでいらっしゃい。
578名無しさん:04/12/04 05:30:23 ID:MNUy7zSD
言えるのは、別にパーティに参加するつもりはないけど
友達になるのなら間違いなく564>>>>>>...>>>576だなw
579名無しさん:04/12/04 05:41:38 ID:w5eiKHCg
俺は>>576しか書いてないけど、すぐキレるわ、勝手に勘違いするわで、
俺もID:MNUy7zSDとは知り合いにもなりたくないよ
どうせ威勢がいいのは、ネットの世界だけなんだろうしねw
580名無しさん:04/12/04 07:41:25 ID:dzYGPBwW
>>579=576
偏差値低いねw
581名無しさん:04/12/04 08:57:23 ID:ad+BvAsr
どうしてこういう流れになるわけ?
582名無しさん:04/12/04 09:07:06 ID:WleX7c9z
>>578
同意。
>>581
寂しい奴が多いんだろうな・・・
583名無しさん:04/12/04 09:20:05 ID:w5eiKHCg
>>580
偏差値かよwww
子供時代(今もか?)に勉強だけ夢中で、人との付き合い方が
わからないんだろうね。偏差値だけが全てじゃないんだよ。
584名無しさん:04/12/04 09:28:53 ID:ad+BvAsr
今日、UNOに行く人いる?
585名無しさん:04/12/04 09:45:45 ID:wT8+2xsA
マジレスすると、シカゴに移ってきたばっかりで
まだ電話以外でこの半年間に日本語すら話していない状況・・・

シカゴってこんなところだとは正直しらなかったよ(苦笑)
街は大きければ大きいほど、なんだか時々無性に日本人と話してみたくなるときがあるんだよね

そういうわけでカウントダウンパーティー希望者が
集まりそうだったら本気で計画してみようと思ってる
もちろん無料で誰でも歓迎、各自飲み物か食べ物持参って事で
どう???
586564:04/12/04 13:27:55 ID:lMqJJPAb
おいおい、いったいどうやったらこんだけ荒れるんだよ?
パーティを開こうとした俺が馬鹿だったな・・・。

>>585
馬鹿はやめろよ。
暇なんだなあ、人の書き込みを無断でコピーするのはやめなさい。
587名無しさん:04/12/04 13:31:20 ID:bSCrCOBv
参加する男は学生ならノースウェスタンかシカゴ大のみ、
社会人男なら年収800000ドル以上のみにしてくださいねー
588名無しさん:04/12/05 00:09:40 ID:ji+X4mS+
シカゴってこんなところだとは正直しらなかったよ(苦笑)
街は大きければ大きいほど、なんだか時々無性に日本人と話してみたくなるときがあるんだよね

そういうわけでカウントダウンパーティー希望者が
集まりそうだったら本気で計画してみようと思ってる
もちろん無料で誰でも歓迎、各自飲み物か食べ物持参って事で
どう???
589名無しさん:04/12/06 08:04:37 ID:lLoQa2G3
もうこのスレはだめだね。
てか、シカゴに住んでる人間の性格悪すぎ。
590名無しさん:04/12/06 08:36:46 ID:SY57gFGm
つか、ここ、2ちゃんねるだからw
591名無しさん:04/12/06 09:34:43 ID:Ctun6H/h
>>589
何を偉そうに「もうだめだね」だよ
おまいも十分性格悪そうだな
592名無しさん:04/12/06 13:06:29 ID:/ZAYbkNP
もうすぐ日本に2ヶ月かえるんだけど、
どんなアメリカ土産がよろこばれるのか教えて!
593名無しさん:04/12/06 17:24:12 ID:vmJR4kQD
>>591
空気嫁間抜
594名無しさん:04/12/06 20:44:33 ID:SY57gFGm
>>593
何を偉そうに「空気嫁間抜」だよ
おまいも十分性格悪そうだな
595名無しさん:04/12/07 01:30:53 ID:F86g6Kzb
>>593
誰が一番空気読めてないんだよw
596名無しさん:04/12/07 02:40:58 ID:cycU30LX
間違いなく595w
597名無しさん:04/12/07 03:30:03 ID:F86g6Kzb
>>596
はいはい、そうですね。
ガキとは話しても無駄なんで、ここらへんでこの話題終了。
598名無しさん:04/12/07 04:17:21 ID:cycU30LX
597って、もしかして仕送りで暮らしてる馬鹿英会話留学?
599名無しさん:04/12/07 07:30:13 ID:2jaEpoXV
皆さんそうでしょ?
日本に居づらくて親のお金で海外放出された香具師
600名無しさん:04/12/07 09:40:41 ID:iIFzPcEH
もうこのスレはだめだね。
てか、シカゴに住んでる人間の性格悪すぎ。

601名無しさん:04/12/07 12:16:30 ID:cycU30LX
>>599
シカゴはニューヨークやロスと違って、MBAやビジネス関係の駐在員がほとんど。
確かに人の話しをネット上で荒らして鬱憤晴らしてる馬鹿英会話留学生も少しは居るみたいだけどね。
602名無しさん:04/12/07 12:52:06 ID:F86g6Kzb
>>601
小僧も随分としつこいねぇ。そんなにネット上で鬱憤を晴らしたいの?
ま、2年ぐらい前に2ヶ月間ESLらしきものに入ったことはあるよ。
で?それが小僧になにか関係あるわけ?
603名無しさん:04/12/07 13:10:23 ID:6MPMb3zT
先生!教室で男子がうるさいです!
604名無しさん:04/12/07 15:34:16 ID:iIFzPcEH
もうこのスレはだめだね。
てか、シカゴに住んでる人間の性格悪すぎ。
605名無しさん:04/12/07 15:47:06 ID:cycU30LX
>>602
ESLらしきものに入らないと
何処にも入学させてもらえず
働かせてもらえずレベルw
606名無しさん:04/12/07 23:19:56 ID:mWJQ+8Z1
目糞が鼻糞を笑ってどうする
607名無しさん:04/12/07 23:22:32 ID:iIFzPcEH
…もうこのスレはだめだね…。
…てか、シカゴに住んでる人間の性格悪すぎ…。
608名無しさん:04/12/07 23:52:13 ID:PQAlBGrm
見下すわけではないが、やはり、西に住む人はいろんなのがいるんじゃない?
ミシガン湖ぞい北部とは違うと思う。質が。
609名無しさん:04/12/08 00:57:12 ID:T0zUghxt
>>608
禿同!
610名無しさん:04/12/08 03:47:33 ID:OLhCNH5Y
白人に差別される鬱憤をここではらしてどうする。

>>見下すわけではないが、やはり、西に住む人はいろんなのがいるんじゃない?
ミシガン湖ぞい北部とは違うと思う。質が。

藻前ら縄張りあらそういする埼玉あたりの珍走団なみの思考回路だな
611名無しさん:04/12/08 07:41:55 ID:6D4hLvPu
危ない目に会った人いる?
以前CASSに泊まって、夜中2時ごろ
人々の騒ぐ声と銃声が1発聞こえてきてマジ(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルだった。
612名無しさん:04/12/08 08:42:56 ID:6D4hLvPu
消防士ら負傷者多数、シカゴの超高層ビル内で出火
2004.12.07
Web posted at: 20:13 JST

- CNN

シカゴ(CNN) シカゴ市中心部にある45階建ての「ラサール銀行ビル」で6日夜、
29階から出火、消防士12人を含む25人が煙を吸って負傷、うち13人が重傷を負った
出火原因は不明。ビル内の入居者は、消防士らの誘導で、非常階段などから避難した。
犠牲者はいない模様。
火勢は一時、30階にも及んだ。煙は、通気口などを経由し、ビル内部全体に流れたという。
ビルのビデオ映像によると、ビルの窓少なくとも11カ所から一時、炎が噴き出していた。
同ビルには、出火で自動作動する放水装置はなかった。
ビルは、1934年に建設されていた。



613名無しさん:04/12/08 09:22:54 ID:wV0Ei3lN
駐在員ども、thanksgivingはどうでしたか?
さあ、これから地獄のはじまりです。
614名無しさん:04/12/08 11:03:01 ID:oaNrq5NR
地獄???駐在のムラ用語は理解んねーやw
615名無しさん:04/12/08 23:41:12 ID:7UKQwAbx
駐在員さん年末の仕事がんばってください
私も忙しいけど来年早々日本に約4年ぶり2ヶ月ほどかえるので
忙しくてもうきうきです。
616名無しさん:04/12/09 01:38:04 ID:T4HCof8B
>同ビルには、出火で自動作動する放水装置はなかった。
危ねぇなおい。そりゃ火事になりゃひとたまりもない罠。
617名無しさん:04/12/09 01:51:32 ID:xenjV/Q3
去年も大きなビル火事で何人か死んだけど、まったく学習してなかったんだね。
618名無しさん:04/12/09 08:04:59 ID:Cj2FrV8h
バックドラフトの消防士さんの映画の舞台の町なのにね。
619名無しさん:04/12/09 08:50:38 ID:QBG0KuZR
>>614
you stupid.
620名無しさん:04/12/10 12:26:14 ID:yio/LjD6
ここのスレッドが荒れているのはシカゴのせいではなく、
ここにいつも来る特定の誰かのせい。
621名無しさん:04/12/10 12:34:11 ID:7buWr6Qq
シカゴの気候のせい。
622名無しさん:04/12/10 12:36:38 ID:rTriTrDm
ブッシュのせい
623名無しさん:04/12/10 15:26:18 ID:JxVwR6Uf
えーっ!?
624名無しさん:04/12/11 03:46:56 ID:2yK6a7J1
1年間でたった600しかレスがないのか。
625名無しさん:04/12/11 07:28:22 ID:e2rZSwom
ほんとだ
626名無しさん:04/12/14 02:06:23 ID:LilGHtbx
しかもその「4分の1」はここ1ヵ月分だな
627名無しさん:04/12/15 07:51:45 ID:yXoO/yxO
誹謗中傷合戦が終わったら
書き込みもまた無くなったな・・・
628名無しさん:04/12/15 13:54:45 ID:DOeff6dF
荒らしまくってた英会話学生が冬休みに入ったから
シカゴ掲示板も平和になったんじゃないの
629名無しさん:04/12/15 13:56:34 ID:8K5ahqLs
>>628みたいなことを書くから、荒れる
もう書き込まないで欲しいな
630名無しさん:04/12/15 14:59:27 ID:3cJflkwG
なんかもっとおもしろいことかきましょう。
631名無しさん:04/12/15 18:41:33 ID:WkSmmqpc
昨日、ミツワからちらしがきた。
餅つき大会のときも営業してるらしいよ!

皆さん、餅つき大会にいってみませんか?
1月2日10時からだって!
632名無しさん:04/12/16 00:03:51 ID:W5TP47Gg
車ないよ…
633名無しさん:04/12/17 11:50:04 ID:1pJ/JPrn
ダウンタウンの駐車場高すぎる。
平気で$20とか取られちゃうもんな。
CTAで行動するのが一番だ・・・。
634名無しさん:04/12/17 22:43:29 ID:AoIef+YI
CTAのコマーシャルソング好きだな。
カントリーシンガーみたいな女性のボーカルで
車おいてCTAで出かけよう、私はいろんなとこCTAででかけてきた
といって、早口でシカゴランドのいろんな市の名前を韻をふみながら
うたうやつ。
635名無しさん:04/12/18 03:15:40 ID:ka5sMZnI
Metra UP-NWでDesplainsか、CTA Blue-Lineでハーレムまで出てきて、
ウッドフィールド行きのバスに乗ればミツワまで逝けるよ。
とにかくデスプレーンズまでくれば逝ける。
エバンストンの方からデスプーレンズまでゴルフロードひたすら走ってくるバスもあるみたいだし。
636名無しさん:04/12/18 10:27:56 ID:MHfK5VUN
かなり時間掛かりそうだね
どれぐらい掛かるんだろ?

市内で納豆買えるところあればそれで良いんだけどなw
637名無しさん:04/12/19 02:14:37 ID:iWfdYxm3
コリアンのスーパーならブルーラインでいけるね
ミツワには及ばないにしても納豆とかたいていのものならあるし
638ぷらいあ:04/12/19 02:40:09 ID:1bzakK9+
コリアン・タウンって、もうすでにメキシカン・タウンって感じになってない?
3度ほど行ってみたんだけど、アジア関係の看板が上がってるのにすでに店の中は
メキシカンの品々・・・

そういうわけで、いつも利用するのはチャイナ・タウン
ミツワで買うよりも同じ物が安かったりするし
639名無しさん:04/12/19 03:42:38 ID:kMNu9kFY
>>636
ループからだと1時間半くらいかな。
まぁ一日仕事ですわ。車もってる友達に頼んだ方が速いよ。
韓国人だったら、奴らしょっちゅういってるみたいだからいいよーって云うだろうし、
アメ人でも飯おごってやるから連れてってっていえば、大抵拒否らないと思うけどなぁ。
(奴ら気に入ると、逆についてきてくれとか言い出すし。)
>>638
だね。あとはゲイの人達の町なんだっけ?あの辺って。
640ぷらいあ:04/12/19 05:49:12 ID:KYa95q9U
>>639
あの辺りはアジア系やラテン系のマイノリティー・グループが多いみたい
でもってゲイの人達はもっとダウンタウン寄り
どっちにしてもノースサイドは、東欧系も含めてそれぞれのグループが
集まる地域が楽しめるから個人的には好きだな
641名無しさん:04/12/19 09:02:54 ID:kMNu9kFY
>>640
其のコリアタウンってbelmontだよね。(一応確認・・・レッドの方にもあるらしいので)
ゲイが多いのって、あの辺だと思ってた。(ゲイな友達がローガンスクエアとか、
ディビジョンあたりにいっぱい居るので・・・)
642名無しさん:04/12/19 09:51:33 ID:S4kajQXS
>>637
自分が利用するのはkimballと94が交差するところにあるスーパーだけど、そこのことかな?

なぜかゲイネタが続いてるけど
ゲイと言えばLincoln ParkのHulsted沿いでしょう。
Logan sq.とかdivisionはマイノリティーが住んでたけど、
物価が安いから段々人が流れてきてるだけでしょう。
ちなみに自分もその辺に住んでるけど
643名無しさん:04/12/19 12:59:32 ID:kMNu9kFY
>>642
あー、すまん、俺が引っ張ってるだけ。
そういえば、確かにゲイの子に髪切りたいっていったらそっちの方に連れてかれたよ。
Demenとかは凄いいい感じで再開発されてるよね。
644ぷらいあ:04/12/19 15:53:02 ID:BIVWQ/Le
>>641
自分の発言は、ローレンスの辺りへ行くと、ソウルとかってデカデカと
標識が立ってる割にはコリアンよりも、メキシカンって感じになってる
って意味でした

>>642
俺もゲイといえばその近辺のことだと・・・
でもって自分もその辺に住んでるので、もしかしたら何処かで会ってるかもね

>>643
ゲイの人って繊細だから、アメリカ人らしい豪快な髪の切り方されないから
俺は結構好きだなあ(もちろん、髪切ってもらうだけだけどさ:笑)
645642:04/12/20 01:07:43 ID:UwWAMkMX
>>643
そうそう、DivisionからDamen歩くとがらりと町並み変わって面白いよね。
Damen辺りは感じのいいお店多いし。

>>644
blue line沿いですか。会ってるかもしれないですねー
そのときはよろしく
今日は一人で雪投げoffしてますけど
646名無しさん:04/12/20 02:21:44 ID:WDPmYuwk
ハァ〜、そろそろハンコックの夜景が見てェな
647名無しさん:04/12/20 08:08:05 ID:VYk+ZyKz
ハンコクは日が沈んでから夜になるまでの直前が一番(・∀・)イイ!
648名無しさん:04/12/22 00:20:51 ID:6zqQYkjA
>645
自分は644じゃないけど、
そっか、なんか日本人ぽい人たまに見ると思ったら
やっぱり日本人だったのか。
wicker park とlogan sq.も前に比べるとかなり住みやすくなったよね。
649ぷらいあ:04/12/22 00:59:16 ID:P2U7tX9R
日本人かどうかっていうよりは、アメリカに住んでると
アジアンとしての扱いを受けることになれてくるからなあ
そうすると、韓国系か中国系か日系かの境なんて自分でも曖昧になってくる

こないだなんか、知り合いのアメリカ人に「日本人ってシカゴに
ほとんどいないから寂しいだろう?」ってな感じで紹介されたのは
中国系のマレーシア人だった・・・
お互いに別に共通の話題なんかないわけで、会話に困ってしまったよ(苦笑)

自分もリンカーンパーク在住なんで、今度は3人で雪投げOFFしましょう!
650名無しさん:04/12/22 01:24:09 ID:3cLV4/JK
ハンコクの夜景、初めて見た時はビビり放題だったなー
はるか遠くの地平線まで光ってる夜景なんて、日本では見られないYO!
651名無しさん:04/12/22 07:58:08 ID:Pyam6z91
コリアタウンで何軒かレストランを試してみたんだけど、一番好きだったのは
意外にも一番期待していなかったJin Juというアメリカナイズされたお店だった。
自分の好みが邪道なだけかもしれないけど。そういえばウエイターにもお客の中
にも「いかにも」ゲイな人がたくさんいたなー。

もっとダウンタウンよりで石焼ビビンバのおいしい店を探しています。
よければ情報提供してください。
652名無しさん:04/12/22 09:34:36 ID:elKM325A
うーりーおーく がいいんじゃね?ぶなんに
653名無しさん:04/12/22 10:07:02 ID:RBH8nRKs
>>648
えらく特定するの早くない?

>>649
リンカーンパークなんだ。自分はwicker park辺りですよ。
では今度のoffのために柔軟始めたいと思います。
654名無しさん:04/12/22 14:58:49 ID:BKOy6Xt5
ところでスシステーション行ったことある人?
どうですかね、味としては。
値段と味が釣り合っていればめちゃくちゃ美味くなくてもいいです。
お金払うだけの価値があれば。
655名無しさん:04/12/22 18:47:12 ID:tAisEaP+
 
656名無しさん:04/12/22 18:47:57 ID:tAisEaP+
>>654
私も知りたいです。味はどうなんでしょう。
657名無しさん:04/12/23 01:15:45 ID:jDz446vi
すしステーションってシカゴにもあるの?
アーリントンハイツだけじゃないんだね。
658ぷらいあ:04/12/23 02:17:02 ID:Kpn9PtLY
>>653
自分もOFFに備えて肩ならしときますね
ただ雪投げも真剣ですよ、なんっつても「ぷらいあ」ですからw
659名無しさん:04/12/25 12:27:25 ID:aS06YZCe
Merry Christmas!
660お約束w:04/12/25 13:21:39 ID:KxNJJJGx
Merry Clitoris!
661名無しさん:04/12/26 02:36:25 ID:8g6GHdTy
スィッカ〜ゴォ♪ スィッカ〜ゴォゥ♪ 我が街ィィ〜♪
662名無しさん:04/12/28 21:56:06 ID:brVxJH11
新年のパーティーはどうしますか?
私はシカゴのハイアットでのパーティーに参加するよてい。。
663名無しさん:04/12/30 09:23:18 ID:cEw1+WHC
というわけであと2日で新年を迎えるわけですが、漏れはこれで
日本無帰国が2年半になります、オメオメ。さらに長く日本に帰ってない売国奴
いらっしゃいますでしょうか?
664名無しさん:04/12/30 10:58:15 ID:eNg+v+zw
俺5年半。でもだから何って感じだけど。

毎学期飛行機乗り継いで800ドルとかかけて日本に帰る奴はどうかなって思うけど。
665名無しさん:04/12/30 11:02:36 ID:nbKigiNt
>>664
帰ったら帰ったでまた違うものが見えてくることもあるぞ
たまには変化を楽しめ
666名無しさん:04/12/30 11:44:02 ID:CSDOK1SZ
I,RobotのUSR本社はどのあたりだろうな。シアーズタワーと
ジョンハンコックの中間くらいだから、RandolphとかWackerくらいかな。
667名無しさん:04/12/30 13:04:54 ID:GuWQjhVO
「漏れ」とか「オメオメ」とか「売国奴」とかいう汚い言葉を使うのは
やっぱり「毎学期」のお子様ですか・・・。
早く自分で稼げるようになりましょうね、僕ちゃん。
668名無しさん:04/12/30 14:43:33 ID:DABX0qhI
やったー!!!来年早々4年ぶりに帰りまーす
H1のビザスタンプ帰ってからもらわないといけないのが少し面倒ですが
ひさしぶりにゆっくりします。
669名無しさん:04/12/30 20:00:23 ID:z56KC8Uv
もうこのスレはだめだね。
てか、シカゴに住んでる人間の性格悪すぎ。
670名無しさん:04/12/30 20:09:52 ID:eNg+v+zw
>>665
そんな暇あったら「英会話」勉強しろ
そんな暇あったらこっちでバイトしろ
671名無しさん:04/12/30 23:07:34 ID:zm3nvWs8
>>670
665は社会人だと思います。みんながみんなESLの生徒って思ってんの?
672名無しさん:04/12/30 23:33:38 ID:z56KC8Uv
英語のできないチュー財みたいのにかぎって、そういうことを言うw
673名無しさん:04/12/30 23:34:28 ID:z56KC8Uv
674名無しさん:04/12/31 04:07:57 ID:2OJt+YHE
英語できなくても親のすねかじってればESL行けるのと
英語は出来て当然でその上に何かが必要な仕事持ってる奴の違い
そこには決定的な違いがある
675名無しさん:04/12/31 06:24:20 ID:LVDf76xE
>>674
ただ、人間として劣っていちゃ、意味はないよ。
676名無しさん:04/12/31 10:28:14 ID:DhkviXbG
ここには何か問題を抱えているESLのガキがいるようですね。
早くスクールカウンセラーのとこいったほうがいいよん。
バイトとかって。。。あのね、おねーさんはフルタイムの仕事で忙しいの。
ちゅー財でもないの。
677名無しさん:05/01/01 09:18:30 ID:JF+L13tN
さて、いよいよ新年まで6時間を切りましたが、4人の友達が遊びに来る予定
だったのに皆に裏切られた漏れは一人寂しくミレニアムパークのカウントダウンを
見に逝ってきます。去年行ったNYCと比べてどのくらいショボイのか観察してきます。
だれか他にも行く人いる?
678名無しさん:05/01/01 12:02:01 ID:JF+L13tN
だれか他の書き込みがあるかチェックしに来たけど、だれも行かないのかな、
ダウンタウンのカウントダウン。漏れは冬ソナの続きを見て風呂に入って出かけてきます。

と一人なのにやる気マンマンマンなテスト。
679名無しさん:05/01/01 13:04:41 ID:sVkAue+F
>>678
俺は逝けませんが、楽しんできてください。
680ぷらいあ:05/01/01 17:42:23 ID:HfzMzRm8
ネイビーピアへカウントダウンに行ってきました

人はたくさんいたのだけれど、シカゴの土地柄なのかどうか、
みんな必死に花火を写真に撮ってる人ばっかりで
騒ぎ方というか、アメリカ人っぽいはしゃぎ方をしてる人は全然いませんでした・・・

同じ大都会といってもNYとはあまりにカラーが違いすぎて比べるものは無理があるかも
どっちが好きかはそれぞれあるだろうけど
681名無しさん:05/01/02 05:21:53 ID:28olrepO
新年明けましておめでとう御座います。

おれはバッキンガム噴水のあたりだったけど、花火の規模だけでいうと
あれはNYCのセントラルパークより大きかったと思われ。ってゆーか、
カウントダウンやってなかったよ。1分前くらいからネイビーピアで
花火が上がりはじめて、年明けとともに近くの公園からも花火があがり
始めてました。

あー、来年からは他行こ。
682名無しさん:05/01/02 09:07:52 ID:KfV9YUrJ
あけましておめでとうございます
スレ立てようかと思ってけどシカゴ板があったので書き込ませていただきます
新年早々、歯が何本か同時多発的に痛み始めてパニクっています
シカゴ北近郊エバンストンからミツワ近辺までの間でお薦めの歯医者さんを
ご存知の方教えていただけますか?よろしくお願いします。。。
683名無しさん:05/01/03 09:09:49 ID:kFD52XCS
あけましておめでとうございます。
私の場合はダウンタウンのハイアットが毎年主催している
ニューイヤーズイブパーティーにいってきました。
2つの大きいボールルームがクラブみたいになってて、それぞれ違う雰囲気なので
好みで楽しめる、というもの。みんなドレスアップしてなおかつ
超酔っ払い状態(飲み放題)でカウントダウンなんて最高にもりあがりました。
おきまりの天井から何千個もふーせんが落ちてくるやつではみんなフーセン割りしてるし。
ものすごい人だったけど楽しかったです。
翌日のホテルのフロントではつかれきったジャージ姿の人だらけで
前の晩のドレスアップした姿との落差がおかしかったです。
カウントダウンで盛り上がりたければハイアットのカウントダウンパーティーはおすすめです!!
684名無しさん:05/01/03 17:24:12 ID:ORFEkGRh
new yearの瞬間はキスするの?
685名無しさん:05/01/03 18:37:19 ID:KCQDoaXM
>>689
Miyagi歯科
おすすめ。
686名無しさん:05/01/04 05:23:33 ID:3iQy7B6Q
>>683
料金は?子供つれててOK?
687682:05/01/04 09:06:48 ID:X9H15G7L
>>685
ありがとうございます。
痛みに耐えかね今日別の所に行ってしまいました。。。
そこもとても良かったです!
688Buy $40 Cell Booster Get free gifts!!:05/01/05 18:48:46 ID:20ITFIv+
Cell Phone Booster (2個パック)を40ドルで買うと順番待ちでSony LaptopやiPODが無償で貰えます。
欺されたと思ってサインアップした友達は二週間でiPOD PhotoをGETしました。 驚きです。
今日、1/6/2005 ぴったり4PM(EST)にiMAC G5とPanasonic DVD Playerを新しくリストサインアップを受け付け開始するので
大勢の人が飛び交うので貰うまでの待ち時間が凄く短くなることが予想されます。
40ドルでしかもこのチャンスは滅多になく待つ甲斐が有ると思うので、以下のリンクで試してみてください。
以下のサイトに書いて有るとおり、4PM (EST)に新しい商品の為のリスト受付が開始されます。
まずサインアップして40ドルCell Phone Boosterを今日の4PM(EST)直後に買うことを勧めます。 早い者勝ち絶好のチャンスです。
http://www.power2source.com/index.php?ref_id=1600
689名無しさん:05/01/06 02:59:06 ID:gHZYFusp
>>688
宣伝うざい。
それにもっと国語の勉強しようね。
690名無しさん:05/01/06 09:24:26 ID:OwvHJs0m
>>689
なるべくスルーの方向で
691名無しさん:05/01/06 10:03:51 ID:fZhIZfU6
反応する奴がバカ がははははっ
692名無しさん:05/01/08 10:56:15 ID:i3HR4Mum
雪降ったね。みんな元気か?
693名無しさん:05/01/09 12:14:25 ID:ftgnsJYk
みんな元気なの?
ちょっと心配になってきたぞ
694名無しさん:05/01/09 15:48:24 ID:FpdxUZNj
もうこのスレはだめだね。
てか、シカゴに住んでる人間の性格悪すぎ。
695名無しさん:05/01/09 16:17:09 ID:ftgnsJYk
あんたは元気そうだね
>>694
>>669
>>607
>>604
>>600
>>589
696名無しさん:05/01/09 16:24:04 ID:oKIeLE+X
>>695
もうこのスレはだめだね。
てか、シカゴに住んでる人間の性格悪すぎ。
697名無しさん:05/01/10 00:43:51 ID:Etx4fK3Y
>>695
暇だな、おまいさん。
698名無しさん:05/01/10 00:47:53 ID:DvGCkd+Z
>>1-698
もうこのスレはだめだね。
てか、シカゴに住んでる人間の性格悪すぎ。
699名無しさん:05/01/10 11:16:29 ID:tYKDXJme
酒だ、酒!
700名無しさん:05/01/13 15:16:57 ID:+tv2yWbI
カウントダウンのホテルでのパーティ料金は宿泊料込みで
だいたい一人150から200ドル程度だと思う。子供はだめです。
ホテルのボールルームがクラブになるので当然免許書チェックありになるので。
屋内だから当然さむくないし、おすすめです。ぐでんぐでんによっぱらっても
泊まれるので平気です。来年はぜひどうぞー
701名無しさん:05/01/13 20:18:08 ID:Bovi1MwB
ネイビーピアで花火見てる方がいいわ。
702名無しさん:05/01/14 00:31:03 ID:cGCX6mFE
元旦の深夜に騒ぎたくなんかねーや
日本人のおいらはしっとりと酒でも飲みたいね、あとミカンとおせちw
703名無しさん:05/01/14 04:19:49 ID:qHYZn4G1
200ドルも出すのはちょっとね・・・
ネイビーピアやクラブへ行った方が良くない?
704名無しさん:05/01/14 08:34:11 ID:Y4DDtyU/
子供ほったらかしで遊びに逝けないよう( ´Д⊂ヽ
705名無しさん:05/01/14 09:36:30 ID:cGCX6mFE
baby shitter 頼めw
706名無しさん:05/01/15 22:55:36 ID:bRWvarPZ
もうこのスレはだめだね。
てか、シカゴに住んでる人間の性格悪すぎ。
707名無しさん:05/01/16 00:47:48 ID:+/wM6YqV
ベビーウンコする人w
708名無しさん:05/01/16 11:25:47 ID:dbtmu/JU
もうこのスレはだめだね。
てか、シカゴに住んでる人間の性格悪すぎ。
709名無しさん:05/01/16 11:33:42 ID:5eU9mlbo
>>708
空気嫁間抜
710名無しさん:05/01/16 13:34:15 ID:+/wM6YqV
>>709
空気嫁間抜w
711名無しさん:05/01/18 04:22:02 ID:hP8WF95F
>>710
空気嫁間抜w
712名無しさん:05/01/18 04:26:10 ID:G0bM0Hwx
>>711
死ね
713名無しさん:05/01/18 12:59:17 ID:e42zXxn6
たまには子供ほったらかしてあそんでください。
夫婦でおでーとなんていいじゃないですかー
714名無しさん:05/01/18 14:59:18 ID:hP8WF95F
>>712
死ね
715名無しさん:05/01/19 17:35:56 ID:XMMQfWSz
来月シカゴ行くんだけど、おもろいな、このスレ
716名無しさん:05/01/19 23:38:05 ID:Y7ArqfSl
シカゴ来るんならこのページが良いよ
http://wanderphoto.com/blog/
717名無しさん:05/01/20 07:44:06 ID:SK/h5IOs
716だけど、ここも良いよ
http://metromix.chicagotribune.com/
718名無しさん:05/01/20 07:56:36 ID:l8Vrm9tB
U. of Chicagoに入ればいいと思ってますがどう思いますか?

SAT V470 M740/TOEFL 260/SAT II Writing 560 Math IIC 710 Chemistry 600

Essayは遅れてそれも焦って出したので(締め切りの一週間後)
いい出来ではない。推薦状とかはいいものがもらえると思う。
719名無しさん:05/01/20 23:02:48 ID:0kRJGNe8
>>718
入ればいいと思ってんなら、入ればいいじゃん。
何をみんなに言ってもらいたいの?
720名無しさん:05/01/20 23:19:24 ID:z9vNr9jn
そういう自信なしはアメリカの大学に向いていません

お気の毒です
721名無しさん:05/01/21 01:12:24 ID:le+vKAyB
シカゴってシーフードが美味いって聞いたんですが、
カニや牡蠣が手ごろな値段で気軽に食える店ってありますか?
722718:05/01/21 01:16:55 ID:RgqbInMT
>>720

それは自信なしとでは全然ちがいます。
単に聞いただけですよ?
何も聞かないやつだけがアメリカの大学に向いているというんですか?
そんなやつのほうが狂ってますよ?
723名無しさん:05/01/21 02:01:18 ID:jDs/8IGN
>>718
学部は?
724名無しさん:05/01/21 03:12:20 ID:NkRb8IvN
>シカゴってシーフードが美味いって聞いたんですが、

だまされたんだよ、君は。
725名無しさん:05/01/21 04:48:33 ID:53Su0QS1
>722
イリノイ州のスレでも同様の事件があったけど、
そこまで詳しく自分の情報を書いておいて、
ここで悪態ついたりすると、合否に影響するよ。
誰がインターナショナル・アフェアにチクるかわからないしね。
726718:05/01/21 08:23:04 ID:RgqbInMT
>>725
これのどこが詳しいの?w
単にSATの点を書いただけだし。
727名無しさん:05/01/21 08:56:02 ID:t4vkK5It
>>725
> ここで悪態ついたりすると、合否に影響するよ。
> 誰がインターナショナル・アフェアにチクるかわからないしね。

妄想乙w
728名無しさん:05/01/21 10:39:22 ID:53Su0QS1
>>726-727
あははははは。
729名無しさん:05/01/21 11:45:41 ID:dqTxKqd+
シカゴでシーフードのおいしい店、いっぱいありますよ!
ダウンタウンにあるマコーミック&シュミッツとか
同じくダウンタウンのジョウズシーフードとか、生牡蠣がとってもおいしいです。
あと、手ごろなレストランならパパデュウっていうニューオーリーンズ
スタイルのレストランでもおいしい牡蠣がたべられまする。
730名無しさん:05/01/21 11:55:17 ID:le+vKAyB
>729
ありがとうございます

さっそく行ってこようと思います
731名無しさん:05/01/21 12:04:16 ID:dqTxKqd+
あ、あとダウンタウンではないですが
シャンバーグのウッドフィールドモール内にある
TODAIというシーフード&スシの食べ放題レストランもいいよ!
アジア人だらけでなごみます。ちなみに一人25ドルくらいかな?
732名無しさん:05/01/21 13:49:16 ID:jGLtjicT
参考になるかわからんけど3年前俺はSAT verbal 600 math750 toefl CBT 265
で落ちた。GPAは3.5よりちょっと上。高校はアメスクだった。
733名無しさん:05/01/21 14:12:40 ID:le+vKAyB
TODAIの評判いいですね

BOB CHINN'S CRAB HOUSEってとこが
よさげなので予約して行ってこようと思います
734名無しさん:05/01/21 15:13:30 ID:P4cagCKh
ボブチンは大人数しか予約はとらなかったと思う。
735名無しさん:05/01/21 15:54:06 ID:WV8zqpgU
>>718
その感じだと、シカゴ、ノースウェスタン、デュポール、イリノイ
は難しいか、大学院まで行くなら無理な気がする・・・。
ただシカゴは都会だけあっていっぱい他にもあるからさ。
736名無しさん:05/01/21 18:36:03 ID:t4vkK5It
> ここで悪態ついたりすると、合否に影響するよ。
> 誰がインターナショナル・アフェアにチクるかわからないしね。

妄想乙w
737718:05/01/21 23:00:15 ID:RgqbInMT
>>735

>大学院まで行くなら無理な気がする・・・。

なにがじゃ。高校のときの点数で大学院がきまるのかよ?
というか貴様の言うことがめちゃくちゃだぞ。
大学が難しいから、大学院はむりってどういうことじゃ。
大学は簡単かもしれないが、大学院はむりだろう、とかならわかるが。
論理がなってないよ?君
738名無しさん:05/01/22 00:38:09 ID:2MjtRjYr
もうこれ以上、性格悪い人間はシカゴにはいりません
739名無しさん:05/01/22 02:33:10 ID:BKWkicG/
>>737さん、とうとう逆切れですか?
「難しいから」と「難しいか」の違いについてわからないようであれば・・・。
少なくとも735は、悪気があって答えているようには見えないのだが。
740名無しさん:05/01/22 12:22:39 ID:fOfPOcxq
>>739
荒らしは無視でお願いします。
741名無しさん:05/01/22 13:25:20 ID:NSY8+n+a
まあ
>入ればいいと思ってますがどう思いますか?
とか奇妙な日本語使ってるあたりからヤバい感じ
してたもんね。

入ればいいと思ってるなら入ればいいw
742名無しさん:05/01/23 01:35:37 ID:5wKX8RWN
> ここで悪態ついたりすると、合否に影響するよ。
> 誰がインターナショナル・アフェアにチクるかわからないしね。

妄想乙w
743名無しさん:05/01/23 02:30:18 ID:9CVnz9L8
実際は「うわぁ〜、凄いスコア!合格間違いなしだよー」って
いう書き込みを待っていたんだろう。
ただ、それくらいのスコアなら、他の国から何人もアプライしているし、
特に秀でたともいえない。
UChicago以外にも出願することを勧めるよ。
744名無しさん:05/01/23 02:45:00 ID:ma4ym2cg
うわぁ〜、凄いスコア!合格間違いなしだよー




745名無しさん:05/01/23 02:50:54 ID:u3M40cNv
なんか、みんなすさんでるなぁ・・・まぁこの天候じゃぁ仕方ねぇか・・・
こたつが欲しい・・・
746名無しさん:05/01/23 09:49:53 ID:mbXdyMjO
ひでぇsnowstormだなヲイ。除雪間に合ってないよ。
チェーンって禁止なんだっけ?
スタッドレス履いてる人いますか?
747名無しさん:05/01/23 09:57:47 ID:u3M40cNv
>>746
さっき電車で買い物逝ってきたよ。
俺の居るところは、雪は小康状態だけど。全く悲惨なもんだね。
明日はれたりしたら、気化熱と風で体感温度がエラいことになりそうだ・・・
748名無しさん:05/01/23 10:18:04 ID:GWXIuKwg
月曜日会社に行けるんだろうか。怖いよ・・・
749名無しさん:05/01/23 10:43:49 ID:47Txa+XV
>>748
問題ないよ。うちははコートで、除雪は最後の方だけど
もう除雪完了してるから、月曜なんて道路は
からからになってると思う。
ドライブウェーの雪かき大変でした。
昨夜から3回くらいしたよ。
750名無しさん:05/01/23 12:33:09 ID:5wKX8RWN
もうこのスレはだめだね。
てか、シカゴに住んでる人間の性格悪すぎ。
751名無しさん:05/01/23 13:30:02 ID:sKV+W+zq
U. of Chicagoに入ればいいと思ってますがどう思いますか? 

SAT V470 M740/TOEFL 260/SAT II Writing 560 Math IIC 710 Chemistry 600 

Essayは遅れてそれも焦って出したので(締め切りの一週間後) 
いい出来ではない。推薦状とかはいいものがもらえると思う。 
752名無しさん:05/01/23 14:27:21 ID:wR/bTdHY
これじゃ無理
753名無しさん:05/01/23 14:29:56 ID:OckFq8iy
Free IPOD じゃなくて FREE MAC MINI 必見です。

http://www.FreeMiniMacs.com/?r=14330925

:)
754名無しさん:05/01/24 13:53:05 ID:i4BsmMt9
U. of Chicagoに入ればいいと思ってますがどう思いますか?

SAT V470 M740/TOEFL 260/SAT II Writing 560 Math IIC 710 Chemistry 600

Essayは遅れてそれも焦って出したので(締め切りの一週間後)
いい出来ではない。推薦状とかはいいものがもらえると思う。
755名無しさん:05/01/24 15:56:41 ID:/2aB+okU
> ここで悪態ついたりすると、合否に影響するよ。
> 誰がインターナショナル・アフェアにチクるかわからないしね。

妄想乙w
756名無しさん:05/01/24 22:42:15 ID:iLI2pYUO
学部からこっちの一流どころを目指すのはめずらしいよね
帰国子女とかでなくて日本の教育だけで高校卒業後MITに
入学した学生てのがほんの数年前に初めて出たくらいだし
757名無しさん:05/01/24 23:38:51 ID:1XWJqUcq
>>756
目指すだけなら、ヴァカでも出来ますから。
758名無しさん:05/01/25 00:17:40 ID:o9QyP263
もうこのスレはだめだね。
てか、シカゴに住んでる人間の性格悪すぎ。
759名無しさん:05/01/25 01:43:51 ID:BuUdRsS8
ちなみに全体的なレベルとしてはシカゴの方がMITよりも高いことを忘れずに
760名無しさん:05/01/25 04:34:52 ID:vrAL0lhj
>>759
目指すだけなら、ヴァカでも出来ますから。
761名無しさん:05/01/25 07:17:49 ID:IJ6dkFQ2
>>760
コピペだけなら、ヴァカでも出来ますから。
762名無しさん:05/01/25 09:00:09 ID:o9QyP263
もうこのスレはだめだね。
てか、シカゴに住んでる人間の性格悪すぎ。
763名無しさん:05/01/25 09:49:52 ID:ZzYXyKK1
U. of Chicagoに入ればいいと思ってますがどう思いますか?

SAT V470 M740/TOEFL 260/SAT II Writing 560 Math IIC 710 Chemistry 600

Essayは遅れてそれも焦って出したので(締め切りの一週間後)
いい出来ではない。推薦状とかはいいものがもらえると思う。
764名無しさん:05/01/26 10:47:59 ID:RcML1Mod
性格悪すぎwの皆さんにお聞きします。

2月の中旬にシカゴに行くんですが、ちょっとでも荷物は減らしたくて
コートは向こうで買えばいいと思っているのですが甘いですか?

駅からホテルまでまともに歩けないほどの寒さならこっちで用意して
行く必要がありますし。
ちなみに最高気温2度くらいのところに住んでいます。外を長時間
出歩かないので、コンビニに行くときなんかは室内着で済ませてます。
765名無しさん:05/01/26 10:59:14 ID:270Y+/P8
無謀w
766名無しさん:05/01/26 12:22:00 ID:R1yGoBZA
>>764
タイミングによるでしょう。
例えば、今(1/25 PM9:30)は摂氏4度あるみたいですが、
明後日には-10度下回る予報という感じなので、
コートを持っていくことを勧めます。
どうしてもというならマメに予報をチェックしてそれを信じるしかないでしょう。
767ぷらいあ:05/01/26 13:39:29 ID:4aeLEODD
駅からホテルまでの距離にもよるかと思いますが、
コート無しでシカゴの冬に外を出歩くのはお勧めしません・・・。
768名無しさん:05/01/26 13:54:27 ID:270Y+/P8
手袋、耳あて(or毛糸の帽子)も必須
769名無しさん:05/01/27 06:01:54 ID:lI1NDeNe
こんな厳寒期になんでシカゴに来るの?
仕事?
770名無しさん:05/01/27 07:43:06 ID:m97iI8MX
>>764
自分は去年の二月中旬からシカゴに転勤になったんだけど、その時に通勤と
オフィスで着る洋服をそろえようと思って二月になって買いに行ったら、
お店にはもう春物しか置いてなくて(冬物はあっても売れ残りのものが
わずかにあるだけでサイズとか合わない物ばかり)、でも外は雪が降って
たりして春物なんか着れる状態じゃなくて非常に困りました。

ここに行けば二月でも冬物があるよ、って知ってる人がいるかもしれないけど
私の経験のみからいうと日本からコートを持ってきたほうがいいよ。
771名無しさん:05/01/27 08:12:15 ID:cTviSjPj
つうか、ことしは去年よりかは過ごし易くないか?
772764:05/01/27 11:21:49 ID:va0yhbEX
皆さん、ありがとうございました
店頭には春物しかないってのがつらいですね。
ブレスサーモのインナーとコートで防寒対策を
していきます。

シカゴへは仕事半分、観光半分です。
12日頃にモーターショーがあるので…。
773名無しさん:05/01/28 09:26:41 ID:WJmgGApE
シカゴに新婚旅行にやって来る友人カップルがムード満点で過ごせるような
ホテルだとどこがいいでしょうか?一泊$200前後までの値段を考えているそ
うです。「このホテルが良かった」という情報なども頂けたら助かります。
774名無しさん:05/01/28 12:51:11 ID:O6Z7hwY0
>>773
シカゴに新婚旅行というのはなかなか珍しいですね。
ダウンタウンのウェスティン(リバーノース)に泊まったことが
ありますが、部屋、レストラン、サービス全て悪くなかったです。
(でも景色はよくなかったです)
空港周辺はたいしたところがないと思います。
775ぷらいあ:05/01/29 02:23:09 ID:b8flF3vd
一泊300ドル以上だと、日本では味わえないような感覚のホテルがあるのですが、
一泊200ドル前後でいうことであれば、眺めもサービスも良いフォーシーズンズがお勧めです。
776名無しさん:05/01/29 03:24:36 ID:Ap3wIMYZ
>>774-775
有り難うございます。とても助かります。
777名無しさん:05/01/29 03:42:48 ID:mtyyx4wF
さむい〜〜
778名無しさん:05/01/29 16:35:33 ID:ExUzLpGv
Apple Store で iPod shuffle 売ってるか知ってますか?
779名無しさん:05/01/29 23:00:05 ID:9OCPXxFp
知らん
780名無しさん:05/01/29 23:55:09 ID:ExUzLpGv
Apple Store で iPod shuffle 売ってるか知らないんですか?

781名無しさん:05/01/30 00:00:36 ID:3QsamYpM
知らん
782名無しさん:05/01/30 00:05:52 ID:0ssOEQgg
遂にサミー・ソーサがシカゴを去ってしまうね。
不要論も多かったから、去ることに関してはそんなに驚きではないけど、
トレードでカブスに来る3選手は小粒すぎる。
783名無しさん:05/01/30 02:22:40 ID:T5z+6C0A
Lake Point Towerの55階はどうするんだろう。
784名無しさん:05/01/30 10:09:06 ID:RK8NBoXC
Apple Store で iPod shuffle 売ってるかホントに知らないんですか?
785名無しさん:05/01/30 10:38:43 ID:0FTk+Lrt
>>783
Sammyって、Lake Point Towerに住んでたんだ。
ボルティモアかワシントンDCじゃ、夜景は楽しめそうにないね。
786ぷらいあ:05/01/30 11:54:18 ID:GCvwxWZq
>>784
ウェッブページでチェックするか、
アマゾンで購入するという手もありますよ。
787名無しさん:05/01/30 23:22:38 ID:xrW4AbgW
Shedd Aquarium ですが、シカゴ在住の人は割引になると聞きました。
運転免許か何か住所のわかる書類(手紙など)を提示すればよいでしょうか?
Oceanarium との共通割引チケットがありますが、一日で両方を見て回ることが出来るでしょうか?
宜しくお願い致します。
788784:05/01/31 00:13:05 ID:Y62VphcO
Apple Store で iPod shuffle ゲッツしてきました
みなさんご心配おかけしました
789ぷらいあ:05/01/31 01:27:37 ID:OoHV3oVZ
>>788
よかったですね
790名無しさん:05/01/31 03:06:47 ID:kCJJdPJi
>>787
たぶんどこから来たの?とかって聞かれたらシカゴから来たって言えば大丈夫
こっちはそういうところはおおらかだからね
厳しい人だったら免許かステートIDでも見せればいいだろうけど
791名無しさん:05/01/31 03:09:42 ID:5T9G14yg
>>ぷらいあさん
以前ここでW.Rosedaleエリアの雰囲気について聞いた者です。
その時に教えて下さったサイトではいまいちよくわからず、
(情けないですが私は英語がわからないので・・・)ぷらいあさんは
シカゴにお詳しそうなので、教えていただけないでしょうか?

いわゆるダウンタウンまでは車や電車でどのくらいだとか、ひとり暮らしが多い
地域なのかはたまたファミリーが多い地域だとか・・・難しいかとは思いますが
シカゴに住んでおられる方のご意見お聞かせいただけると嬉しいです。
792名無しさん:05/01/31 08:48:05 ID:xl21+dXP
>>790
早速のコメント大感謝です。
念のために身分証明になるものを用意していきます。
793名無しさん:05/01/31 13:02:23 ID:aUaUANCJ
領事館で働いてる奴最悪なのが多いな。
電話の受け答え最悪。
794名無しさん:05/02/01 02:25:59 ID:UAwV0QPM
>>793
そんなの常識
795名無しさん:05/02/01 10:04:48 ID:MWw64o0d
そんなのが常識と言い切ってしまえるほど領事館なんかに世話になりたくないな
パスポートの更新で一回行ったことがあるだけだな
796名無しさん:05/02/01 10:56:56 ID:IB5TBC6y
電話対応だけじゃないぞ。
メールアドレスを全部ccに入れて
(=お互いのアドレスが全部見える形で)
「お知らせメール」を送信する程度の事務処理能力だ。
その日のうちにお詫びメールは来たが。
797ぷらいあ:05/02/02 12:00:39 ID:FW6py0Ps
>>791
遅くなって申し訳ないです。
ちなみにじぶんはそのW.Rosedaleとやらへは行ったことがないので、
責任持った発言はできません。

そういうわけですのでこれは自分の勝手な想像ですが、
ヤフーマップで見る限りは、日本人が多く住むアーリントン・ハイツと、
ダウンタウンの中間くらいに位置しており、ハイウェイを使って
ダウンタウンまで45分といった所じゃないでしょうか。
もちろん、雪の日や渋滞時にはもっとかかるかもしれませんが。
また住民や地域情報についても残念ながら有意義な情報は持ち合わせておりません。
798名無しさん:05/02/05 08:12:19 ID:JQzPCXMl
>>ぷらいあさん

そこまで親切にしなくても2ちゃんですから
返事も返らないんじゃ寂しくない?
799名無しさん:05/02/05 09:54:43 ID:0dyBUx4t
>>798
確かに。しかも、そいつはしつこく何回も同じ質問してるしね。
800名無しさん:05/02/06 16:44:10 ID:1X4nyiJ+
確かにあれだけ質問繰り返して礼の一つもないんだから
2ちゃんねらーって・・・、なんて言われるのもしょうがないわなw
801名無しさん:05/02/07 01:22:27 ID:9k7IcXw1
以下、W.Rosedaleは禁句ということで。
802名無しさん:05/02/07 09:35:35 ID:cMSoIVHQ
今年シカゴデビューですが寒すぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
803名無しさん:05/02/07 09:37:39 ID:SnwoqdkA
>>802
おいおい、ことしはこれでもまだ温かいんだよ。
がんがれ!
804名無しさん:05/02/07 10:58:53 ID:tuq82tPC
本当全然寒くないよね、今年。
もう春が来そうな感じだけど
もう一回冷え込むんだろうな。
805名無しさん:05/02/09 07:40:42 ID:9VXY8mwe
ほかに話題がないのか、ここはw
806名無しさん:05/02/10 13:29:01 ID:VzhM4jtx
1年前の書き込みを見てみなよ。
話してる内容は大体同じだから。
807レオナルド・デカチンポ:05/02/10 14:59:37 ID:t5ZsxN1O
シカゴに住む日本人の女のコのエッチ度ってどんなもんですか?
ロスやNYみたいにすぐヤらせてくれますか?
すぐヤらせてくれるなら今からすぐにJET BLUEでそっちに飛びますが。
808名無しさん:05/02/11 22:32:25 ID:AzXWR2Wh
ストリップに日本人いるし。
809名無しさん:05/02/11 23:15:55 ID:twT/LciI
>>808
マンコ丸出し!?
810名無しさん:05/02/12 08:59:16 ID:qw8QA+8t
>>808
見る気しねーw
でかい頭に平べったい顔
短い手足に長い胴
811名無しさん:05/02/13 05:51:20 ID:GkbtU7EE
>>809
丸出し。

>>810
しかも貧乳
812名無しさん:05/02/13 08:52:44 ID:ONzJgLdE
>>808
で、なんでその子が日本人ってわかったの?
813名無しさん:05/02/13 08:59:50 ID:RIK1IIg5
私女だけど、日本人の見るより白人の見たほうが
楽しいよね〜
きれいだし。
814名無しさん:05/02/13 14:20:19 ID:LKBsPczO
>>811
そのコが真っ黒なビラビラを指でビローンって拡げて
”おにいさん、ここが見たいんでしょ?”とか言ってるわけ?
815名無しさん:05/02/13 14:41:43 ID:59OTNBOK
>>814
ストリップ逝くとってそんな事いわれるのか?
何か昭和チックだなぁ。
816 :05/02/15 04:06:48 ID:vAyynYYp
Loyola University Chicagoの学生または教職員の方はいらっしゃいますか?
817名無しさん:05/02/16 12:34:50 ID:eaZzkTlb
ようやく寒さも一段落したねぇ〜
818名無しさん:05/02/16 15:02:01 ID:ks37FjiN
シカゴの皆さん、こんばんは。
3月にシカゴに行く予定がありますが、ミシガンAveと川を挟んだ近辺でおいしい
日本食のお店ってありますか。

ミツワってのは、ダウンタンからはかなり遠いんですよね。地下鉄とかでも
いけるんでしょうか。

半日ちょっと自由時間とれたんですが、美術館以外、あとボートにのって
建造物の案内をしてくれるツアーみたいなの以外で、お勧めのものありますか。
819名無しさん:05/02/16 18:44:03 ID:Tw22qTRi
ジャポネーズって日本食レストランというより、アジア/フレンチミックス風の
レストランがダウンタウンにあるけど、そこは今流行ってるからおすすめ。
来年まで存続してるかわかんないけどね。お値段は少し高めです。

シカゴのおすすめは、ウルスラなんとかさんの、ホーンテッドバスツアー。
毎日ダウンタウンのマクドナルドから夜七時に出発してるはず。
二時間くらいかけて、バスでシカゴのお化けスポットを回るというやつ。
ひとり30ドルくらいだったとおもいます。昼間のツアーもあったかもしれない。
お化けといってもアルカポネゆかりの場所にいったりするので
とてもシカゴらしいですよー。

あとはゲイのひとの集う一角にいってみるとか。

820名無しさん:05/02/17 12:21:33 ID:pMwLNOKt
>>819 情報ありがとうございます。
http://www.japonaischicago.com/index2.html
これですか。ちょっとダウンタウンの中心部からは遠いみたいですね。
日本のちょっといい感じの居酒屋みたいな雰囲気で。

シカゴはお魚はどうなんですか?おいしいのかな。

ホーンテッドバスツアーってのも面白そうですね。ぐぐってみます。
821名無しさん:05/02/17 15:48:19 ID:3s/7Rq9K
シーフードでおいしいところならJoe's Sea Food 
あとフォーシーズンズの近くのマコ−ミック&シュミッツ。

でも日本にくらべたら両方ともたいしたことないかも。
822名無しさん:05/02/17 22:04:55 ID:pcSbCI3S
海に面してない町で魚に期待するつーのが(ry
823名無しさん:05/02/18 02:34:32 ID:oHW/F4ij
確かに期待するものがまちがっとるな。。。
824名無しさん:05/02/18 03:38:26 ID:VMm+3B0g
シカゴに来たら肉とピザを食え。
825名無しさん:05/02/18 06:56:22 ID:i56V6Z1q
818です。レスありがとうございます。そうですよねー。シカゴってそういえば
ピザで有名でしたよね。すっかり忘れてました。それじゃピザを食べたらいいかな。

どこかお勧めのお店ありますか。半日しかないので、遠出はできないんですが、
ダウンタウン付近なら移動できると思います。とくに、日本人にも人気!という
シカゴピザのお店なんか教えてもらえたらうれしいです。
826818:05/02/18 07:07:16 ID:i56V6Z1q
Joe's seafoodは、かなり場所的に近いので、ここも行ってみようかな。
シカゴって海に近くはないけれど、日本人が多い町ってそこそこ輸送の
システムが効率よくて、お魚もおいしいのかな、と想像してますが、
そうでもないのかな。
827名無しさん:05/02/18 07:22:11 ID:1IZY9PMc
kani nara bob chin mo aruyo
828824の人じゃないけど・・・:05/02/18 08:24:57 ID:KISuXd9B
>>825
深く考えないで普通にUNOにいけばいいと思う。
OHIO st(をMichigan ave.からState st.の方に下って途中に)
にあるよ。大抵込んでるから夜遅くに逝くといいと思う。
(これは、どの店にも言えるけどね。)因みに隣にある
Dueだかなんだかってのは、2号店らしい。
取り敢えず、ググって見るといいかも。
あと、空港で食えるのはマズいです。
829名無しさん:05/02/18 09:08:54 ID:6UgPIae9
818です。>>828ピザ情報ありがとうございます。
UNOってすごい店舗ありますね。Chicago-UnoもJoe'sシーフードのすぐ近くですね。
かなりあめりかーん、という雰囲気ですね。やっぱシカゴいったら分厚いピザかな。
830名無しさん:05/02/18 09:10:33 ID:mh+oQGpA
誰かアメリカの若者が多くあつまるチャットみたいなものはありませんか?
自分の英語力を試してみたいので、、、

831名無しさん:05/02/18 09:20:07 ID:VMm+3B0g
818は仕事で逝くの?現地で会う人がいるならその人に聞くのがよかんべ。
832名無しさん:05/02/18 09:33:09 ID:6UgPIae9
うーん微妙に仕事かな。ただアメリカ人が勧めるレストランでおいしい
お店に出会ったことないから、日本人のほうが信頼性があるかなー、と。
一応アメリカ人にも聞いてみよっと。
833名無しさん:05/02/18 09:38:21 ID:1IZY9PMc
Lou michelle no coffee

maji osusume
834名無しさん:05/02/18 12:31:49 ID:gB3pc2ke
Joe's seafood は本当におすすめです。クラブケーキが有名。
お値段高めで予約要れとかないと入れない場合ありかも。
ドレスコードは無いけど一応ちゃんとした格好してたほうが気が楽です。
ボブチンも有名だよね。

ピザならウノもいいけどせっかくシカゴにきたのならシカゴの有名な
イタリアンレストランでピザを食べるのもいいんじゃない?
名前いつもおぼえられないけどスピガジア(だっけ?)とかさ。
835名無しさん:05/02/18 12:37:26 ID:SvOljtCL
UNOならシカゴ中どこでもあります。確かダウンタウンに8件です☆
836名無しさん:05/02/18 12:37:59 ID:SvOljtCL
P.S.ほうれん草のピザが激うまです。
837名無しさん:05/02/18 12:46:28 ID:1IZY9PMc
halsted+clark no mamamia pizza
838名無しさん:05/02/18 12:50:47 ID:i56V6Z1q
818です。皆さん、レスありがとうございます。
やっぱりJoe'sシーフードとUNOはお勧めなんですね。ピザってあまり好んで
食べようと思いませんが、シカゴいったら、ピザだけはおさえときます。

ほうれん草!メモしました。UNOが混んでたら他のイタリアンにでも行って
ピザを頼んでみようかな。帰り便までの半日ちょとしか時間ないのに、なんか
急に予定でいっぱいになりそうだ。最初は、早い便で帰ればよかったなー
なんて思ってたけど。楽しみになってきました。
839名無しさん:05/02/18 12:57:39 ID:i56V6Z1q
あ、Bob Chinってのは、レストランの名前だったんですね。これも
シーフードか。

どれにしたらいいか、わからないくらい教えてもらって、迷います。

840名無しさん:05/02/18 14:10:47 ID:rZtcznHU
流行りのみせなら
スシサンバRio ねー!
841名無しさん:05/02/18 14:21:33 ID:i56V6Z1q
おー、ここも徒歩件内ですね。>>840情報どもですー。
ホームページからサンバが流れてきてびっくりした。行ってみたいとこ
いっぱいあって迷います。
842名無しさん:05/02/18 22:35:53 ID:1F8Q3995
シカゴの深皿ピザなんて、年に2回でじゅうぶん
そんなもんや肉ばっかり食ってると
そこいらにいるシカゴ案たちみたいに
ブクブクブクブクにデブるから気をつけろ!
843名無しさん:05/02/19 08:16:12 ID:9IMY9w/9
ひとりであのピザを食べるんですか?
やめとけば?
だってそうたいしてとびきり美味いわけじゃないし、
とにかく量大杉w
小さくみえても深皿ですから〜残念!
844名無しさん:05/02/19 08:56:04 ID:rybLuL+u
一人サイズのちいさいのもあるよ>深皿
845名無しさん:05/02/19 12:10:29 ID:pw6ElQnZ
818です。いろいろ情報ありがとうございます。

深皿ピザってのは、UNOの話ですよね。深皿ピザがいわゆるシカゴピザという
やつですね。一人じゃさみしいから、こっちからいっしょに行く人を
さそってみようかと思いますが、びみょうにウザい人なので、一人のほうが
楽しいかな、とか思ってます。さみしー。(´・ω・`)
846名無しさん:05/02/19 13:10:49 ID:lsf0j863
やばいよ。
5/21にエンプティボトルでBoredoms演るじゃん。
日本じゃもう見れないバンドだよ。
行く人いません?一緒に行かない?
847名無しさん:05/02/19 16:31:52 ID:c21cKOAW
行くよ
ちなみにLogan Squareだよ
848名無しさん:05/02/20 04:05:30 ID:UFmhkg8Q
まあ全部sumutoko.com見れば載ってるわけだが。
849名無しさん:05/02/20 09:24:17 ID:EkqbmoK4
もうこのスレはだめだね。
てか、シカゴに住んでる人間の性格悪すぎ。
850名無しさん:05/02/20 09:27:14 ID:ip2d2ag+
↑ひさびさに見たw
851818:05/02/20 12:28:55 ID:uHc3hxvT
818です。>>848どもです。
www.sumutoko.comってのは、すごい情報量ですね。さすが、シカゴ。
こういうWebサイトがあるはずだ、とは思っていたんですが、ぐぐっても、
レストランに情報をしぼったキーワードではたどり着きませんでした。

ピザのお店も写真つきでいろいろありますが、おいしそう〜!普段、
まずピザって食べないので、やっぱりシカゴで食べてくるしかないかなーと。
写真みてておなかすいちゃいました。ほうれん草はメモしましたが、
写真を見ると、他にもおいしいピザがたくさんありそうで、大勢でいって
いろいろな種類をとってちょっとずつ食べる、というのが一番たのしいのかも
なー、と思ってますが、今回は観光じゃないので、仕方ないです。
852名無しさん:05/02/20 15:12:58 ID:mtm30jBA
このブログけっこうシカゴ関係詳しいよ
いったい何処で情報仕入れてんのってくらいw
http://wanderphoto.com/blog/
853名無しさん:05/02/21 08:10:18 ID:g0XMumdz
今年卒業して7月からシカゴの方で働くんですがルームシェア等の情報
を扱ってるサイトをどなたか知りませんか?sumutoko.comとコンパスコンパス
というサイトを見たんですが情報量が少なかったもので。どなたかご存知でしたら
よろしくお願いします。
854名無しさん:05/02/24 15:16:09 ID:XK/mEHEh
>852
たしかに良くあれだけ濃い内容で続けれるな。
シカゴっていいとこじゃんかって釣られてしもうた・・・。
855名無しさん:05/02/26 00:36:18 ID:entp/E43
>>854
ほんとだよな。
俺シカゴのことなんも知らないんだなって見てて思った。
856名無しさん:05/02/26 01:49:21 ID:5SA3+Fbm
まだまだこのスレいけるね。
てか、シカゴに住んでる人間うらやましすぎ。
857名無しさん:05/02/26 05:50:46 ID:entp/E43
今さっき、Museum of Science and Indutryにいってきたんだけど、
バスは嫌いだし、折角だから、South Shore使っていこうとしたら、
57th Streetへの”チケットは無い”、メトラつかえといわれて、
おかしいスケジュールには、57th ST. HydeParkってかいてあるぞと
思いながらメトラに乗っていった。帰りはSouthShoreが57thに来る時間を
見込んで駅にいったら、電車は止まったけど、車掌さんが乗せれないという。
分けわかんねぇと思い。スケジュール表を確認したら、要するにメトラの路線内では、電車は止まるけど、シカゴダウンタウン発の列車の客はおろせないし、逆に
ダウンタウンの行きのにはのせれないよ。と書いてあった。
何じゃそりゃと・・・。それだったら、
日本みたいにmetra路線内はMetraに車両貸し出して
Operationさせればいいのになと思った。
全く不便なもんだ・・・
858名無しさん:05/02/26 07:49:26 ID:QQEK1/Yn
なんですか、この読みづらい文章は。
859名無しさん:05/02/26 08:26:08 ID:BXKnew+m
ふうん、不便なんだね。
860名無しさん:05/02/26 12:45:46 ID:QCO4By5H
日本語がこれでは、英語ではろくに意思疎通ができんでしょうなあ・・・
合掌!
861名無しさん:05/02/26 13:59:38 ID:d8CcunLZ
ノリノリノリダー♪
ノリノリノリダー♪
ノリノリノリダー♪
ToG+JaRL
ToG+JaRL
ToG+JaRL

862名無しさん:05/02/26 21:58:45 ID:entp/E43
>>858-860
確かに。
まぁ、これでも一応アメ人の友達も彼女もいるんだがなぁ・・・
我ながら、読みにくいというか意味不明状態なのは否定できないけど。
863名無しさん:05/02/27 02:20:05 ID:JXam1gp3
>>860
この不自然な反応…
よっぽど「英語ではろくに意思疎通ができん」状態つーのが
トラウマになってる人なんだろうな>>860
864名無しさん:05/02/27 02:29:15 ID:vNvPjjoH
もうこのスレはだめだね。
てか、シカゴに住んでる人間の頭悪すぎ。
865名無しさん:05/02/27 02:33:14 ID:JXam1gp3
↑ひさびさに見たw
866名無しさん:05/02/27 02:47:16 ID:vNvPjjoH
>>865
m9(^Д^)プギャー
867名無しさん:05/02/27 05:40:24 ID:y9fkOKdu
             ,ィミ,        ,ィミ,               フ
              彡 ミ        彡 ミ,            ヤ |
           ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)    レ  |   
          彡;:;:             ミ,    (  ヽ   ヤ
       〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   レ
       ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    :     ;;
       ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
        ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
        ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
   ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
__,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
         ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
          :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
          ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
           ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
             :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
           ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
            ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、             l          ┃
868名無しさん:05/02/27 08:29:43 ID:ya/dKYxe
>>857
No.6のCTAバス使えばヨカタのに。
869名無しさん:05/02/27 09:19:49 ID:LhsAAtol
>>868
CTAで思い出したけど、
「このバスはExpressになったから、何処そこまで止まらないよ。
途中下車したい奴は、後ろのバスに乗れ。」とか言い出すのは止めて欲しい。

バスはまだしも、電車は行き先がExpressになってるだけで、何処に止まって
何処に止まらないかさっぱりわからないし。
まえにレッドラインの終点までそれで一気にそれで流されたことがある。
870名無しさん:05/02/27 18:49:49 ID:2i3VOUFP
The University of Chicago

Ask Mu Yung Shin (not her real name), presently a prostitute at a Korean massage parlor in Dallas.
→Abducted at the age of 14 from her village home in South Korea by a group of Korean criminals,
she was repeatedly raped, then sent to one of the infamous "sex farms" used by the South Korean army, where she was made a sex slave for two years.
In the early nineties she was moved to the US legally through a sham marriage with an American GI and has served ever since as a Korean massage parlor prostitute
in various locales stretching from Chicago and Houston to New York City1.
→Mu Yung Shin is just one of several thousand Korean women abducted, raped,
and virtually enslaved by the multimillion-dollar international prostitution network run by the Korean Killers,
or KK. Korean Killers, and other major Korean gangs in the US such as Korean Power, based in New York,
deal not only in prostitution, but in drug trafficking, extortion, and firebombings, mostly directed against the Korean community.
Take Tae Sook Lee (not his real name), a longtime member of the Korean Killers based in Los Angeles' Koreatown. With two accomplices, called his "enforcers,"
Tae would visit Korean businesses in the area, mostly car dealerships, and demand payments of money ranging from $30,000 to $50,000. If threats and intimidation failed to net him the money,
arson would result. According to Ray Futami, a detective with the LAPD, "If they [Korean business owners] didn't pay, Tae would send in his boys, his enforcers, and they would burn cars and dealerships."

http://home.uchicago.edu/~dae/korean_pride.htm
871名無しさん:05/03/01 03:40:58 ID:uKhZOWDO
週末を利用してマイアミのサウスビーチに遊びに行きたいと思っていたのに、
飛行機のチケットが思ったより高くてびっくりしてます。安めのチケットだと
乗り継ぎがあってマイアミに到着するまで五時間以上かかったり、早朝や深夜
の便だったり。Sumutoko.comを見たら「航空券はシカゴからオーランドまたは
マイアミまで200ドルを切れば買いと言えます。」なんて書いてあるんだけ
ど、そんな安いチケットどこで買えるんだろ。それに、思ったより長旅になり
そうなので、金曜日に出発して日曜日に帰る二泊三日の計画(そして月曜日は
仕事)はきついかなと思ったり。

フロリダ通の方、どう思いますか?
872名無しさん:05/03/01 14:53:55 ID:hwST6Xgn
Sumutoko.comなんかで調べるからですよ。
基本的に英語が読めるのであれば、米国内の格安をチェックするべき。
シカゴーフロリダ往復なら、常時99ドル辺りがありますよ。
(簡単に見つかるから、ここからは自分で調べてね。)
873名無しさん:05/03/05 05:05:56 ID:+eRB8VJA
春休みにシカゴ行ってきます。
シカゴはご飯おいしいそうで楽しみです。
Lou Malnati's Pizzeriaって知ってますか?
ガイドブックに「シカゴのピザはここが一番」とのってるのですが。
874名無しさん:05/03/05 06:11:10 ID:xi+55XoP
以前Food TVのピザ特集でLou Malnati’sが出てたから行ったことあるけど
普通のdeep dish pizzaだったよ。Giordano’sとかと変わらない気がした私の
味覚は鈍いですか?このスレの上のほうにピザの話題が上ってるけど読んだ?
875名無しさん:05/03/05 06:23:00 ID:PiNbRzOR
そんなに騒ぐほどすばらしく美味いわけでもないという話。
876名無しさん:05/03/05 07:38:46 ID:krbZjX5V
>>867

わるっそーな奴だね。
877名無しさん:05/03/05 08:18:17 ID:h4U2XZC7
ほんとうにおいしいピザは日本でたべる
てりやきチキンピザです。
878名無しさん:05/03/05 08:24:42 ID:2N3LYaS6
>>877
やっぱ「シカゴピザ」がいちばんだよ 日本のw
879名無しさん:05/03/05 10:22:16 ID:+eRB8VJA
>874
読みました。UNOとかゆうチェーン店(?)も普通においしいみたいですね。
あんまりかわらないんですかねぇー
880名無しさん:05/03/05 11:38:02 ID:jYSkryoV
まあ旨い不味い言っても所詮はピザだからな。
881名無しさん:05/03/05 17:42:00 ID:8Cv6b4h5
シカゴオヘア空港で乗り継ぎのためにかなり時間を過ごすことになりそうなんですが、
無料で無線LANにつなげたり出来ますか?
882名無しさん:05/03/05 18:46:41 ID:X03gyq1V
航空会社どこ?
オークションでラウンジの利用チケットが安く出てれば買うという手もあり
軽食もドリンクもタダで、ネットも使い放題
883881:05/03/05 23:06:57 ID:8Cv6b4h5
>>882
UAです。やっぱり空港自体ではそんなサービスしてないのかな?
884名無しさん:05/03/06 00:54:53 ID:NiPvY/6L
JFKはターミナルによってはサービスがあったが
オヘアもホットスポットくらいありそうな希ガス
885名無しさん:05/03/07 00:05:52 ID:45Qae4ga
俺の知る限りでは、ねえ。
886名無しさん:05/03/07 14:17:54 ID:TzgTqZBv
JFKといえば、今フィールドミュジーアムでじゃっきーの
洋服展示やってるね。今日見てきました。よかったけど
前の清朝皇帝の展示のほうがよかった。
25ドルはたかい。
887名無しさん:05/03/07 14:42:15 ID:ff/dcMpi
じゃっきーて何?
888名無しさん:05/03/07 15:30:49 ID:TzgTqZBv
じゃっきーけねでぃ
889名無しさん:05/03/07 15:38:43 ID:nUUzUj43
ちぇんの母
890名無しさん:05/03/08 00:20:00 ID:GPvIPOt2
オナシス
891名無しさん:05/03/08 06:54:15 ID:TesXshb+
ああ、ケネディ大統領の奥さんだった人か





なあんだ
892名無しさん:05/03/08 09:56:10 ID:nEBTI0K2
あんなに洋服三昧できたら幸せだろーなー
893名無しさん:05/03/08 13:27:24 ID:RpjCabsK
ダンナが目の前で脳みそ撒き散らされてもか?
894名無しさん:05/03/08 13:36:55 ID:aLDRcago
うん。ぜんぜんオッケー。
また大金持ちと結婚するわ!
895名無しさん:05/03/08 16:59:13 ID:4cYtjdc7
パンがなきゃケーキ食べればいいんだしね
貧乏人は麦を食え!つーか死ね!
896名無しさん:05/03/08 17:07:49 ID:GPvIPOt2
もうこのスレはだめだね。
てか、シカゴに住んでる人間の頭悪すぎ。
897名無しさん:05/03/08 21:24:07 ID:Cb8bkoA4
いやあそれほどでも。
898名無しさん:05/03/14 00:35:38 ID:HOqr3wkn
明日から3泊4日でシカゴ逝ってきまつ。
899名無しさん:05/03/14 01:12:43 ID:s9iAEG6y
逝ってらっしゃい
900名無しさん:05/03/16 13:49:49 ID:fpdtSIYL
シカゴでのおいしーい朝ごはんはどこでたべられますか
901名無しさん:05/03/16 14:07:22 ID:4ViXUPPo
上の方で852がいってたが、そこで聞くのが一番じゃあないの。
こんなところで聞いてもろくな答えは返ってこないよ。
そこで聞くときも2chから来ましたとかいうと相手にされないかもしれないけど。(爆)
902名無しさん:05/03/16 14:35:54 ID:McspthNK
だからsumutokoへ逝けと
903名無しさん:05/03/16 14:42:22 ID:ySumxyfO
>>900
それは知ってて訊いてるな?
904名無しさん:05/03/16 21:08:17 ID:gBZ7IBQP
>>900 ま、まちがいなく、おれん家じゃないの?
905名無しさん:05/03/16 22:19:25 ID:oargtYYK
まちがいなく私の家ではないと思う。
906名無しさん:05/03/16 22:22:45 ID:oargtYYK
>>903
知っててって。。。そりゃちょっとは知ってるけど
他のシカゴ在住のひとがどこに行くのか興味あるもんね。
みんなどこの朝ごはんでおいしー!!とおもってんのか。
907名無しさん:05/03/17 00:23:06 ID:YW4Xl60Q
9pLFSSmパリダカ

908名無しさん:05/03/19 04:55:08 ID:AFSYIKZq
ステーキ食べたくて、サーロインステーキを頼んだらハンバーグがでてきましたが、何か?
909名無しさん:05/03/19 05:02:02 ID:Ryx9uZ3J
Salisbury steak と間違えられたのか。
Chopped sirloin steak てのも聞いた事あるな。
910名無しさん:05/03/19 08:03:11 ID:0rRRRFVe
やっぱり朝マックが一番だと思うこの頃w
911名無しさん:05/03/19 12:40:41 ID:nXU2n82j
どっきゅん侍!うぽぽぽぽ
がぁぉ〜〜 がぁぉ〜〜 がぁぉ〜〜
ノリノリノリダー♪
ノリノリノリダー♪
ノリノリノリダー♪
ToG+JaRL
ID:k9pLFSSmか っ ! !!!!!!!!
およよ およ♪van van van van van およ?
くりか! くりくりくりっくり♪
くりくりくくりくりくくりくりくくりくりくくりくりく
くりくりくくりくりくくくりっくりりくりくくりくりくくりくりく
くりっくりくりっくり♪I have pale skin
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww

912名無しさん:05/03/19 15:45:06 ID:0rRRRFVe
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ アヒャヒャヒャは母は母は母は母は母!(゚д゚)ゞ わかりましたは母は母は母は母ははあ・・・・
913(´ι _`  ) :05/03/19 16:16:09 ID:nXU2n82j
(´ι _`  )
914(´ι _`  ) :05/03/19 16:16:42 ID:nXU2n82j
rucyuupp
915名無しさん:2005/03/21(月) 10:03:23 ID:q/8lrGX4
昨日ネイビーピアにあるシェイクスピアシアターでやってる
カブキ レディマクベスを見に行った。
まだ見てないひとは必見。
マツケンサンバのようなキンキラキンで安っぽい衣装とメイク、
役者の拙い見得のきりかた、などなど
別世界につれていってもらえます。
916名無しさん:2005/03/22(火) 11:48:08 ID:5sclgjiu
マツケンサンバってなんんだよ?はあ?
917名無しさん:2005/03/23(水) 22:50:59 ID:czm4SAYI
gkaa
918名無しさん:2005/03/28(月) 08:22:28 ID:g0Zz7oA4
ブルズがプレーオフに行けちゃいそうですよ・・・
ペイサーズやシクサーズよりも順位が上で。

・・・奇跡だ。
919名無しさん:2005/03/28(月) 14:14:00 ID:ar3Mo4QS
〜〜 がぁぉ〜〜 がぁぉ〜〜
わオーんわおわお インポー早漏Man
およよ およ♪van van van van van およ?
くりか! くりくりくりっくり♪
くりくりくくりくりくくりくりくくりくりくくりくりく
くりくりくくりくりくくくりっくりりくりくくりくりくくりくりく (`⊇`)
ID:i3tpsQKBID:i3tpsQKBID:i3tpsQKB
920名無しさん:2005/04/04(月) 13:13:03 ID:P6hOFc1U
サイエンスインダストリーで
人体解剖の展示が今やってるけど、おすすめです!
こんなに大きな規模で本物の人体を使った解剖の展示は
もうこれをのがしたら当分シカゴでは見られないじゃないかな。
でも、しばらく赤身の肉がたべれないかも。。。
921名無しさん:2005/04/04(月) 13:46:47 ID:NZJuquGx


誤爆ですか??
922名無しさん:2005/04/04(月) 14:26:55 ID:DYMxw1ae
>>921
誤爆じゃねぇっしょ。
つうか、>>920のいう人体展は俺もおすすめだと思う。
バスかMetraElectricで逝ける。(SouthShoreは止まるけど
乗れない、降りれないというわけの解らん仕様になってるので注意。)
923名無しさん:2005/04/05(火) 13:49:41 ID:qe/vBr+c
人体展、ちょっとトラウマ。
924名無しさん:2005/04/05(火) 14:14:52 ID:tKIWssnx
>>922をみてて思ったんだが、国土広すぎ、モータリゼーション発祥の地とはいえ
アメリカの輸送網って何でここまでしょぼいんだろうな。
バスとかも、Every Fifteen min.でくる(これしか書いてないってのも驚きだが)
っていうからまってたら、Fifty minutes後に3台まとめてきましたよ御前さん。
くらいな勢いだったりするし。
CTAの列車は深夜に乗るといきなり、express化したりするし。
この前なんか、ダウンタウン出たと思ったら
何もアナウンス無しでHowardsまで一気に流されて、大変だったよ。
乗ってた客はみんなブチギレ状態だった。

件の美術館にzephyr(ゼファーで読み方あってる?)とか言う
ディーゼル列車が置いてあったけど
http://www.msichicago.org/exhibit/zephyr/
この状態から、何でここまで退化したかねって思う。
925名無しさん:2005/04/05(火) 14:48:14 ID:perernaz
日本で見て、こないだ観光に行ったシカゴでまた見た
そのときシカゴでSUEを見て、日本でまたSUE見た

なんか有難味ないよな
926名無しさん:2005/04/07(木) 21:19:04 ID:0UH3cbzM
今度シカゴに行こうと思ってるんだがシェラトンの近くにホテルってない?
それかユナイテッドセンターの近くにホテルってない?
927名無しさん:2005/04/08(金) 00:14:24 ID:RVayCCzL
どこのSheratonだかもわかんないし。

はいはい、次。
928名無しさん:2005/04/08(金) 00:19:54 ID:3A2XY7zg
ユナイテッドセンターの近くなんて、怖くてぜったいイヤだ、俺だったら
929名無しさん:2005/04/08(金) 08:14:16 ID:iPehVIt6
あんな荒野にシェラトン?w
930名無しさん:2005/04/08(金) 09:03:58 ID:YcvGmpai
タクシーのってダウンタウンまでいきなよ。
フォーシーズンズホテルとか泊まったら。。
931名無しさん:2005/04/08(金) 14:16:19 ID:lZeEhCGB
おまえらシカゴッてる?
932名無しさん:2005/04/08(金) 15:44:56 ID:SUSGOlAh
ruepp
933名無しさん:2005/04/09(土) 13:54:17 ID:2zfjFfd2
ヨーヨーマのコンサート行ってきました
最高に良かったよ!!!
934名無しさん:2005/04/10(日) 00:31:11 ID:YJU9YlVg
ここの「シカゴが舞台の映画一覧」に載ってないってあるかな?
http://www.chicago.us.emb-japan.go.jp/about_chicago_cinema.html

自分が思い浮かんだのはこれくらいなんで、他にあったら教えて。
I, Robot
Shall We Dance?
Road To Perdition
Chicago
Planes, Trains & Automobiles
Cheaper By The Dozen
935934:2005/04/10(日) 00:32:38 ID:YJU9YlVg
× 「載ってないって」
○ 「載ってない映画って」
ね。すんまそ。
936名無しさん:2005/04/10(日) 07:23:15 ID:wABMRwH/
マイベストフレンズウェディングとか
あなたが寝てる間に、とか
what women want とか。
937名無しさん:2005/04/10(日) 09:07:25 ID:wJkCXSb5
バットマン・ビギンズ
938934:2005/04/10(日) 10:45:50 ID:YJU9YlVg
自分のお奨めシカゴ映画は(内容は関係なく)、
【シカゴ・ダウンタウン北部】About Last Night
【シカゴ・ダウンタウン中心部】While You Were Sleeping
【シカゴ・ダウンタウン南部】Save The Last Dance
【シカゴ郊外】Return To Me
【シカゴ過去】The Untouchable
【シカゴ未来】I, Robot
939名無しさん:2005/04/10(日) 11:45:11 ID:wABMRwH/
あ、トムクルーズのリスキービジネスも
シカゴ郊外の話だよね。たしか主人公の両親のおうちが
グレンコーだったような。
940名無しさん:2005/04/10(日) 12:58:04 ID:wJkCXSb5
ジョンキャンディの出てるコメディ
941名無しさん:2005/04/10(日) 23:24:18 ID:D1TMYLDZ
>934

WICKER PARKは?
942名無しさん:2005/04/15(金) 09:44:28 ID:4GDLV2v+
風邪引いちゃってさ、ごめんよ
943名無しさん:2005/04/17(日) 05:33:23 ID:9MCWrGr5
>>940
Only The lonelyかP.T.A.かな?
944名無しさん:2005/04/17(日) 10:01:32 ID:d1ZXPqI1
あと、Back to the Future Back to the Future Part IIも郊外
945名無しさん:2005/04/21(木) 02:45:59 ID:QV4rRHzw
ミートザペアレンツ
946名無しさん:2005/04/22(金) 18:42:57 ID:iR2ZQR0D
シカゴ大学って語学学校かインターナショナル用の英語クラスってある?
947名無しさん:2005/04/23(土) 06:49:54 ID:oZniEBOW
>>944
えっ。あの街ってシカゴ郊外なんだ。
郊外のどこらへんかわかる人いないかな?
948名無しさん:2005/04/23(土) 08:56:12 ID:Zf0rPW1y
おいおい、シカゴ舞台つったらリチャード・キンブルを忘れちゃいけませんよ
ブルースブラザースだってあるし、34番街の奇跡(クリスマス映画だが)はSAICのミシガン沿いの
寮の中で撮られてた
949名無しさん:2005/04/23(土) 11:36:46 ID:oZniEBOW
>>948
忘れるもなにも、>>934に思いっきり載ってるし。
950名無しさん:2005/04/23(土) 19:35:29 ID:qcsfo861
>>944
SchaumburgのWood field
951名無しさん:2005/04/24(日) 05:39:23 ID:f1Q/Z89z
シカゴの皆さま、こんにちは。

>>818 あたりから、シカゴのレストランについて質問していたものです。
色々と情報ありがとうございました。

簡単に報告です。

まず、Sushi Samba行ってきましたー。すごいところですね。HPの音楽からしてすごそうだとは
思ったんですが、本当にすごかった。若者にすごい人気があるみたいで。
都会のお店という感じでした。

お値段は高めでした!!お手洗いが素敵だったので、お勧めです。
952名無しさん:2005/04/24(日) 05:40:29 ID:f1Q/Z89z
報告2です。

UNOピザも行ってきました。味は、・・・・・でした。でも、分厚いピザが、シカゴピザって
ことで、とりあえず話の種に、満足しました。

Joe's Seafoodは、お店の前まで行きましたが、入りませんでした。たまたま
通りかかった、という感じでしたが。
953名無しさん:2005/04/24(日) 05:44:14 ID:f1Q/Z89z
Sushi Sambaは、かるく一人あたり40〜50ドルはつかいました。
お酒は飲んでいません。

単に食べ過ぎ?都会のレストラン、という雰囲気で、たくさん注文して
しまいました。でも楽しかった。
954名無しさん:2005/04/24(日) 07:55:45 ID:Ulgjj3My
950超えましたんで、新スレ!

■■■シカゴ CHICAGO part3■■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1114296879/l50
955名無しさん:2005/04/24(日) 07:55:51 ID:DaIYwS+9
>>f1Q/Z89z

もつかれ。

UNOは話のネタとして行く分にはいいね
別にまずいとも思わんけどまた行きたいと思うほど美味くもない
中身の具が大きすぎる印象がある
956名無しさん:2005/04/24(日) 09:18:16 ID:NSZ2p97o
埋めるのに1ヶ月は掛かりそうな予感。
957名無しさん:2005/04/24(日) 09:36:52 ID:f1Q/Z89z
それじゃ、早くうめるように? もうすこし報告いきます。

>>836
の情報で、ほうれん草ピザがお勧めとあったので、UNOではほうれん草ピザと、もう一つ、
UNOピザだったかな、それの半分ずつのにしました。味的にはふつうだったかな。
958名無しさん:2005/04/24(日) 09:39:42 ID:f1Q/Z89z
あと観光についてですが、まずは買い物に目がいってしまい、お店めぐりをしました。
そしたら時間がなくなってしまいました。デパートとかいっぱいあって、楽しかった。
シカゴ、やっぱり大きい!

最後ちょっとだけあまった数時間で、名前をわすれたけれど、川沿いにある、小さいお店が
山のようにあつまった場所にいきました。モールなのかなあ。

ダウンタウンから、無料バスみたいなのが出てて、それにのっていきました。

なんっていうか、あそこは、何を楽しむところなのかよくわからないままに、歩いて
帰ってきてしまいましたが、お勧めはなんだったのでしょうか。
959名無しさん:2005/04/24(日) 09:44:50 ID:f1Q/Z89z
川沿いじゃなくて、ミシガン湖に面してるところでした。
湖に面していて景色はきれいでした。家族連れがおおかったかなあ。
960名無しさん:2005/04/24(日) 10:00:08 ID:NSZ2p97o
そこはNavy Pierですかね。
自分もあそこは何が楽しいのかよく分からないです。

ほうれん草ピザあんまりでした?
ピザ屋に行ったらたぶん自分もそれを頼むだろうな。
961名無しさん:2005/04/24(日) 10:15:35 ID:f1Q/Z89z
それそれ!Navy Pierです。お店がかなりごちゃごちゃしてますよね。
962名無しさん:2005/04/24(日) 13:18:17 ID:7QNzEDYs
>>946
シカゴ大学にある英語プログラム(Little Red School)は在籍学生を対象にした
アカデミック英語のクラスでクレジットになるものです。
基本的に外部の方が取れる英語プログラムはありません。

ただシカゴ大学と提携(?)しているインターナショナルハウスにある英語クラスは
誰でも取れます。

http://ihouse.uchicago.edu/esl/esl.html

ただ、ハイドパークに住んでいない限り、わざわざ来て取るほどのもの
ではないような気がしますが。
(私はとったことがないのでわかりませんが)

ご参考までに
963名無しさん:2005/04/25(月) 21:11:53 ID:Zp7ew7WJ
シカゴのMODAってクラブよかったよー
964名無しさん:2005/04/25(月) 21:12:41 ID:Zp7ew7WJ
シカゴのMODAってクラブよかったよー
965名無しさん:2005/04/26(火) 00:20:53 ID:B3ZPHq5V
シカゴのMODAってクラブよかったよー
966名無しさん:2005/04/26(火) 00:21:40 ID:B3ZPHq5V
シカゴのMODAってクラブよかったよー
967名無しさん:2005/04/26(火) 01:47:29 ID:rgv5lOsZ
別に全部埋める必要ないし。
968名無しさん:2005/04/26(火) 06:15:06 ID:z2LB0umt
スレの流れから考えると今から埋めなくても十分余裕あるっしょw
969名無しさん:2005/04/26(火) 07:38:56 ID:B3ZPHq5V
スレの流れから考えると今から埋めなくても十分余裕あるっしょw
970名無しさん:2005/04/26(火) 09:06:29 ID:7jqAsNnw
CTAが大リストラして、バスの結構な数の路線とかパープルラインExpとかが、
廃止されるそうじゃねぇか。
971名無しさん:2005/04/26(火) 11:30:10 ID:0h+vermO
先週の金曜から週末にかけて、
夫が妻を子供の目の前で射殺した事件が起きたって聞いたんだけど、
詳細ご存知の方いらっしゃいますか?
972名無しさん:2005/04/28(木) 07:48:37 ID:h0wZ3Lmu
(´・ω・`)知らんがな
973名無しさん
rueecyuuID:Sn2VTMjG って…( ̄〜 ̄)ξ って…( ̄〜 ̄)ξ って…( ̄〜 ̄)ξ って…( ̄〜 ̄)ξ ID:VItVQwN/ アゲ 北米板で発狂してて lol ぶっさー
ID:rul0A5i/ruecyuukimo!!!! どのスレ? どのスレ? どのスレ?