院留学、奨学金いくら出た?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
院留学をされてる方、された方、奨学金はいくらくらい出ましたか?

また初歩的な質問として

1:アプライ時期
2:私立と州立で違いがあるか
3:奨学金が出る出ない、金額の高低を決める要素は何か?
  (例:GRE、GMATの点数とか仕事の成果等)

もよろしくお願いします。
2名無しさん:03/09/06 07:37 ID:GzD61ZLd
ほんとに人それぞれでしょう。こればっかりは。

1. Dec. 31 Deadline だったけど多分遅れた。
2.どっちでも同じ額でした。2校受かったけど。
3.金額の高低は交渉次第だけどやりすぎると印象悪くなって
一生フイにするので気をつけましょう。

最初の一年は確か授業料($3万ドル)と$15,000の生活費
2年目から上がっていって…
5年目には授業料と3万ドルの生活費をもらっています。
あと夏は夏で研究費申し込めば最低5千ドル。多くて倍ぐらい。
3:03/09/06 07:41 ID:GzD61ZLd
理系の人とか私の倍ぐらいもらってたと思います。
4名無しさん:03/09/06 14:03 ID:pyQ3jTpZ
>>2

なるほど〜 ありがとうございます。
いいですね、たくさんもらえて・・・

やはり奨学金もらうためには相当なGREやGMATの
高得点が必要なんでしょうか?
普通に入学申請すれば奨学金についても
自動的に申請している状態になるんですよね?
5名無しさん:03/09/06 14:25 ID:GzD61ZLd
>>4
テストの得点は、アジア人なら
TOEFL満点近くとっておけばOKみたいです。
それほどGREのバーバルは気にしないようです。
数学は満点とったほうがいいですけど。

でも結局GREは目安。あとは教授の気まぐれなんかもあるし。
とにかく水物ですので、ここならいけるかと思ったところに落とされたり
まさかここに受かるなんてー!というところに受かったり。
入学申請のときにFinancial Aidが必要かどうかチェックする欄があれば
いります、とチェックしたほうがいいけど、それ以外の場合は
入学許可の手紙に「おめでとう!受かったよ。
つきましてはこれだけお金払うけどうちに来ない?」
という内容のことが書かれていますので
それを見比べて額の大きいところに行けばいいです。
6名無しさん:03/09/06 14:48 ID:pyQ3jTpZ
>>5

うは TOEFL満点近くですか
600ちょい超えてるくらいなんで
こんな奴はゴロゴロいますね
う〜む やっぱりお金もらうとなると
もっとがんばらないと駄目そうですね〜(;;
7名無しさん:03/09/06 14:51 ID:GzD61ZLd
んーと、人文社会系ならできれば満点近く欲しいところ。
多分最低ラインは600だと思いますが(でもこれも
業績とか他のファクターによって変わる)
でも理系なら600で充分だと思います。

お金はゼッタイもらってください。アメリカの大学は、
やる気さえみせれば門の開くとこだといつも実感してます。
私のようなものにもチャンスを与えてくれたし。がんばって!
8( ´,_ゝ`)プッ:03/09/06 14:52 ID:QTjIxNe0
そうそう。>>7がいけたぐらいだから>>6なら楽勝だよ www
9名無しさん:03/09/06 15:05 ID:yR59RAAs

1. 州と学校が決めた締め切り守りました
2.2校受かった。州立と私立。
3.決める要素は私にもまだ良くわかりません。知りたいぐらい。

州立の場合は授業料の殆んどが出たけど二流だったんで
私立を選んだ。
私立は授業料の60%を出して貰えた。
けど生活費まで面倒見てくれない。

メジャーは音楽。
バイトはTA。
つうか、生活費まで出してくれるのって・・・ありえるんですか?
10(´-`).。oO:03/09/06 15:07 ID:6d0m+XmK
>>8
8はムリなように思う。
11名無しさん:03/09/06 15:27 ID:pyQ3jTpZ
>>7

ふむむ
じゃ完全私費院留学してる人って
あんまりいないんですかね〜
12名無しさん:03/09/06 15:29 ID:GzD61ZLd
>>9えーと、Ph.D.ですよね?他の学生さんはどうですか?
多分授業料100%と生活費出してもらってるんじゃないかな。
私立は特に、最低でも最初の一年は全額面倒みてもらえるのが普通で、
入学資格と奨学金はセットになってます。

あ、音楽ですか。音大でドクター取った人たちは
確かに自費でした。ものすごい優秀な人でもそうでした。
総合大学で音楽でドクターとれば、多分もっとお金出るのかな?
ということで60%か。パフォーマンスもあるなら
こんくーるに出たりしないといけなくて忙しいでしょうね。
がんばろう。
13名無しさん:03/09/06 15:32 ID:GzD61ZLd
>>11修士は私費も多いと思いますが、
Ph.D.は音大の人を除いて
完全私費の人ってのは聞いたことないです。
日本人でも。
14:03/09/06 15:41 ID:pyQ3jTpZ
>>13

専攻によっても出やすい出にくいとかあるんですかね〜
ビジネスとか経済とか競争激しそうですし・・・
15名無しさん:03/09/06 17:34 ID:WHoMGhDU
すると、音楽、芸術関係ではph.Dでも沢山お金はでなさそうですねー。
ちなみに、自分、9です。現在マスター行ってます。
ドクターまでいきたいけれど、有名校は
授業料だけでも凄いたかいらしい(たしか3万ドル) 。

うわさですが、ウェスリアンでは年に数人しか合格させないんだけど、
合格したら生活費まで面倒見てくれるらしい。

日本人だから奨学金の出し惜しみ、とかありえるんでしょうか。
アメ人の場合はアチコチのファンデーションとかから
お金を貰えるけど、やっぱ持つべきものは市民権っすかねえ。
どうなんでしょうか。
16名無しさん:03/09/06 17:49 ID:9Fjpu5Wc
1. 12/15? か、12/21ぐらいだった。
2. 2つ受かって州立1、私立1。
  州立はたしか21,000$
私立は25,000$
でも、立地条件から州立の方が
  贅沢できるらしかった。自分の場合は。
3. 自分の分野は入ればみんなもらえるはず。
 授業料免除で。

>>15
アメリカ市民権と言うか、
グリーンカード持ってると、
いろんなfellowshipにアプライできるな、
とは、思った。通るかどうかはともかくとして。

あと、学校によっては外国人とアメリカ人、
またはその州内に居住している人とで、
授業料の額が違ってて(主に州立だけど)、
外国人のそれはべらボーに高い為、
departmentが学生の代わりに払うようなところは、
あまり外国人を取りたがらない、と言うのは聞いた。
カリフォルニアとかの話って言ってたかな。。。。?
自信ないけど。
17名無しさん:03/09/06 18:04 ID:WHoMGhDU
連続でカキコミスマソ

9です。

ああ、すると外国人や州外からアプライする人には厳しい所もあるわけで
すね。
フェローシップは調べてみた。
なかなか自分の分野に当てはまるものがなかった。
市民権を要求する所も多かったと思う。(もう殆んど覚えてない)
図書館に奨学金をいかに多く手にいれるか、みたいな本が何冊
かリファレンスセクションにあるから読んでみたが、サッパリだった。

カリフォルニアでもUCは非常に高いよね。殆んど私立だよ・・学費。

学部によって学校から出される予算が違うからなるだけお金持ちの
学校のお金持ちの学部を狙うのも一つの手かもしれない。

みなさんはどう思う?
18名無しさん:03/09/06 18:39 ID:w8HSFw1C
年間総予算額を単純に学生数で割ったら、総合大学は私立も州立も
一人当たり4万jから7万jになるらしいからしょうがないよ。
19名無しさん:03/09/06 20:50 ID:ApLpeNoE
1000$もらってガンビア行きましたがなにか?

将来はもちろんエリート国際公務員です。
20名無しさん:03/09/06 21:38 ID:ApLpeNoE
>>19

かずこ、元気?
21文部省が支給している奨学金:03/09/18 01:26 ID:5nHXOPoO

海外からの留学生、成績不良なら奨学金停止…文科省 
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030917it07.htm

 文部科学省は来年度、外国人留学生への奨学金給付の要件を厳格化するなど
留学生政策を見直す方針を固めた。成績不良の学生には月5―18万円の奨学金の
給付を打ち切るほか、各大学に受け入れ体制の明示や留学生の通学状況・アルバイト
などの実態把握の徹底を求める。

 現在、国から奨学金を給付されている外国人留学生は年間約2万3000人。
現在の実施要項では、奨学金給付の打ち切りは月1回の在籍確認ができない場合に
限られている。これを改定し、成績不良の学生にも給付打ち切り規定を適用する方針だ。

 一方で、2001年には酒田短期大学(山形県酒田市)で、多数の中国人留学生がアルバイト
などのために首都圏に移住していた問題が発覚。法務省入国管理局によると、在留期限を
超えて日本に不法残留している元留学生(今年1月現在)は、出入国記録などから、
全国で5450人に上る計算だ。最近では、福岡市の一家4人殺害事件で中国出身の元留学生の
関与が疑われるなど、外国人留学生問題への対応を求める声も強まっている。

 一方、日本人向けの長期留学制度は、卒業見込みの大学生と大卒者の計100人が対象で、
渡航旅費と年額1万ドル(約116万円)を上限とする授業料、それに月額18万円の奨学金を
給付する。来年度予算の概算要求に3億1200万円を計上した。現在の1年間以内の
短期留学制度(大学・大学院生対象)も拡充し、885人(今年度比300人増)を派遣する。
(詳細はリンク先を読んでください)
22文部省が支給している奨学金:03/09/18 01:27 ID:5nHXOPoO

外国人留学生への奨学金  月5―18万円  年間約2万3000人
100,000 yen x 12 months = 1,200,000 yen x 23,000 people = 27,600,000,000
単純に平均10万円と見て    276億円です。

日本人長期留学奨学金 計100人  月額18万円の奨学金 
180,000 yen x 12 months = 2,160,000 x 100people = 216,000,000

渡航旅費(10万円程度かな)と年額1万ドル(約116万円)を上限とする授業料
1,260,000 yen x 100 people = 126,000,000

216,000,000 + 126,000,000 = 342,000,000 (3億4200万円)

日本の文部省が外国人にしている奨学金が276億円 
日本の文部省が日本人留学生に支給している奨学金がたった3億4200万円

この文部省の奨学金は日本人が払った税金です。
日本人の学生より外国人学生の方が楽をしているとは驚くではありませんか?
大学進学や海外留学で金銭的に苦労している日本人はたくさんいます。
腹が立つと思いませんか?

しかも成績を全く考慮していません。


*コピペ、転載推奨。
文部省に日本人海外留学生の奨学金を外国人に支給している以上に増やすか、
半額を日本人に回すように要求する運動を起こしましょう。

23名無しさん:03/09/22 08:31 ID:jvcRUDXm
文部省ってまだあるの?
24maru:03/09/22 09:31 ID:V7MsDxxZ
韓国人がアメリカの大学院に留学する場合、実質払う
学費は千ドル/セメスターになります。安いですね。

25名無しさん:03/09/25 22:50 ID:sGEEFMmP
>>24
どういうこと?
国籍問わず授業料免除+給与ということは多いと思うけど。
26全中連 激しく鬱でつ!:03/09/26 17:43 ID:pk67v/tz
RA1年の他は自費留学ですたが、10年たってもPhDがとれずに
中退しますた!
27 :03/09/26 17:48 ID:pjfb+KPo
韓国はアメリカにとって朝鮮戦争を一緒に戦った同盟国。
よって今だに色々な特典があるらしい。移民も簡単だし
学校もアメリカ人なみの費用でいけるんだってよ。

日本は未だに仮想敵国だからな。
28名無しさん:03/10/10 23:24 ID:S2VOmvPJ
SUNY院行った方で奨学金出た方いますか?
いましたらいくらくらいでしょう?
29名無しさん:03/10/12 12:08 ID:TowAUqON
>>28
奨学金じゃなくて TAship のオファーならもらった。
30名無しさん:03/10/12 13:09 ID:HcC/konA
↑ TAshipってどんなやつ?
31名無しさん:03/10/13 02:08 ID:khDcOYaM
Teaching Assistantship です。
学生を教える、採点するなどして給料もらうやつ。
32名無しさん:03/10/13 16:20 ID:8LUvzhS0
>一番さんへ
院だからフェローシップの事でしょ?
プリンストンは年間12000だよ。
TOEFLも550でOKなのでお勧めです。
ただ、GREは上位・・・何%かは忘れました。
大学に直接問い合わせて下され m(_ _)m
33名無しさん:03/10/13 18:30 ID:khDcOYaM
>>32
どの分野ですか? TOEFL 550ってのはあまりにも低いような。
それに年間$12,000は少なくない?生活できる?
34名無しさん:03/10/13 22:06 ID:zwC6Zg3Z
>>33
>>32はTOEFLの足切りが550点ってことで、TOEFLが550点ありさえすれば
fellowshipがもらえるということではないだろ。コミカレ入学じゃないん
だから、TOEFLの点数と難易度に相関があると考えるのはやめろ。
それに、年$12,000で生活してる院生なんていくらだっている。
35名無しさん:03/10/13 22:58 ID:+mGlITyc
TAで月給600ドルと授業料免除。
それと大学から学部生のtutor やってくれと頼まれ時給12ドル。
あとは翻訳バイトで大学院乗り切りました。
びんぼうひまなし。
州立大、5年前の話だから今は給料良くなってるといいね。
36名無しさん:03/10/14 00:41 ID:YdW+NOM+
>>34
いや、だから院でTOEFLの足きりが550てのは低いと思って驚いたんだけど。
理系だとだいたいどこでも600を要求するでしょ? というか、自分の分野では
プリンストンは600を要求していたんだが。難易度と相関があるなんて書いてないんですけど。

生活費に関しては地域差が大きいのでわからん。プリンストンは田舎だし、安くすむの?
37名無しさん:03/10/14 00:59 ID:2vQb2Jyy
    ⊂(゚Å゚ )つ─┛~~  院で550って相当DQN専攻ぽいな
    ///  /_::/:::/    就職は専攻で決まるんじゃよ
    |:::|/⊂ヽノ|:::|/」    君が派遣なら別だがね
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
38さかな ◆itDTJ4liP2 :03/10/14 03:55 ID:6BJYj8X+
TOEFLの足切り点、僕んとこも550だったよ。
僕は643だけど、それでも英語のハンディキャップはでかい。

GREで400取れる人はTOEFL550なんて楽勝なはずだから、
実質TOEFLは何の意味もないのでは?

院のレベルとTOEFLの点って、ほんと関係ないと思う。
せめてGREの平均点とかで語ろうよ。
39さかな ◆itDTJ4liP2 :03/10/14 03:56 ID:6BJYj8X+
しかしプリンストンってそんなにStipend安いの?
家賃けっこう高いよ、あそこ。
40名無しさん:03/10/14 06:49 ID:oPrQ6zFe
うちの大学もGraduate SchoolとしてのTOEFLの足切りは550点だったと
思う。でもそれはかなりマイナーなマスタープログラムを含めての全学
での基準であって、メジャーなPh.D. プログラムはGREの3セクション
合計で2000点とかが足切りだったりするから、そうするとverbalで400点
は最低でも欲しいところ。だから>>38の書いてたように実質TOEFLは意味
がない。GREのサブジェクトのスコアも必要だし。まあ、リスニングだけ
どうしようもなく苦手、という人が引っ掛かる可能性はあるが。
4140:03/10/14 07:10 ID:Km1EFOQj
それとうちのプログラムは最低1年、学部生を教えた経験がないと学位が
取れないし、学内でTAとして働くにはSpeak Testにパスしないといけ
ないので、どっちみちそれなりの英語力がないと無理ぽ。
42名無しさん:03/10/16 14:31 ID:wXcV3szZ
みなさん、2、3校受かったと書いていますが、だいたい何校くらい
アプライしましたか?
あと、院の選考としては、どのようなところを重視されるのでしょうか?

スレ違いですみません。。ここの人たち、院に受かられている方が多いみたいなので、
質問してみました。
43名無しさん:03/10/16 15:26 ID:4YQDNe5q
>>42
それは己の自身によるだろ
44名無しさん:03/10/16 16:15 ID:3oFabA9+
>>42
このスレの上の方に書いた人間だけど、
それ用のスレがあったような気がするけど、
アプライは7校。

おそらく判定の基準は、
売り込み。
で、インタビューまで取り付けたら、
あとは生身で勝負。
って感じでした。自分は。
45名無しさん:03/10/16 23:16 ID:+ZzNxa0h
>>42
自分の場合は行きたいプログラムを幾つか絞った後、その年に、アドバイザーになって
欲しい教授が学生を取ろうとしているのは2箇所しかなかった。
その2校にアプライして、1校に受かった。
その年に院に進めなくても、また翌年アプライするつもりだったし、「今年は学生を
取る予定がないが来年は取る予定」というコンタクトの中に幾つか感触のよいものが
あったので、あまり崖っぷち的な気持ちにはならなかったよ。
これはあくまでも、理系マイナー分野のドクターコースの場合。
46名無しさん:03/10/16 23:51 ID:G4KnG6rK
>>42
受けたいところがあれば、お金と時間の許す限りいくらでも受ければよい。
院の選考はやはりコネが大切。GRE Subject 満点、GPA 4.0 でも落とされた
人も知ってるし。
4742:03/10/17 00:44 ID:EPs7n+2F
みなさんレスどうもありがとう。
みなさんアメリカの大学から院に行かれてるのですか?
わたしは、日本の大学を卒業後、と考えています。
やはり対策の仕方は違うのでしょうか・・・?今回夏に、
行きたい大学院の一つに直接行き、アドバイザーの方に話を聞いたところ、
アプライは、TOEFLと書類、エッセイ、ポートフォリオを送るのみと言われました。
この場合、エッセイやポートフォリオでアピールしろということなのでしょうかね?
48名無しさん:03/10/17 00:54 ID:J7uYxr4k
>>47

推薦状は?
49名無しさん:03/10/17 01:12 ID:wW713vrs
>>48
GREのgeneralさえ要求してないみたいだから、本当に推薦状は必要ないのかも。
ポートフォリオ、ってことはもしかしてアート系とかなのでは?
50名無しさん:03/10/17 01:29 ID:J7uYxr4k
ああ、アート系なの?
ならこっち読んだら?

http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1034720365/l50
51名無しさん:03/10/17 03:30 ID:uzQIF5+z
生活費は都市部か田舎かによる差が激しい
自分は田舎なので月$1100しかない
52名無しさん:03/10/17 06:16 ID:hJUyTi+s
>>51
都会でも月$1160です・・・
そのうち$650が家賃、utilityでさらに$50、授業料は免除だけど
各種feeは学生負担(約$350/semester)なのでこれが月$90近くになる。
残り$370で食費、自動車保険、書籍・コピー代を何とかカバー。
その上今まで大学持ちだった健康保険も来年からセメスターごとに$60位
自己負担になるらしい。医者にかかった時のCo-paymentも増えたし。
ぐるじ〜。
53名無しさん:03/10/17 06:55 ID:uzQIF5+z
かなりきびしいな>>52
うちはFeeは$700/semesterぐらいだけど。

54名無しさん:03/10/18 23:08 ID:1KsNq4by
>>48,49
アート系です。
よく、院試はインタビューが重要と聞きますが、わたしの希望するところは
ないらしいです。一般に、アメリカの院は、その大学の学部を卒業した人の方が
行きやすいなどの傾向はあるものなのですか?日本はそうらしいです。教授に
よく分かってもらえてるかどうかの点で言えば、やはり外(海外)からのアプライ
というのは不利なものなのでしょうか?

>>50
どうもありがとう。みてみますね。
55名無しさん:03/10/18 23:27 ID:gKxASahz
>>54
>一般に、アメリカの院は、その大学の学部を卒業した人の方が
>行きやすいなどの傾向はあるものなのですか?日本はそうらしいです。教授に
>よく分かってもらえてるかどうかの点で言えば、やはり外(海外)からのアプライ
>というのは不利なものなのでしょうか?

バックグラウンドはあるに越したことないけど
アート系はポートフォリオが勝負というか、
ほぼそれで決まります。
TOEFLも点数満たなくてもpre-schoolみたいなのがあって
それに行くことでクリアできます。
エッセイもやる気だけ軽く見せておけばいいんじゃないかな。
とにかく提出作品が決め手のようですよ。



56名無しさん:03/10/18 23:44 ID:/1zYPZ3m
>>54
アート系のことは知りませんが、サイエンスだとほとんどの人は母校以外の
大学院を受験します。
57名無しさん:03/10/21 09:40 ID:YALQryi7
アート系ってまた職なさそうだなあ
5832です:03/10/21 13:07 ID:Zzbi5dz4
 レス遅れてすみません。
 で、Astrophysicsです。
 理由は38の「さかなさん」の言うとおりですね。
 GREはサブジェクトまで要求されます。
 というよりジェネラルは殆ど無視されます。
 日本人には、あの数学は簡単すぎますし。
 ボキャブラリーは…記憶にございません。点数低すぎて(T_T)
59名無しさん:03/10/21 13:31 ID:yKS0RLgj
>>57

探したことあるの?
Gデザイナーとかいっぱいあるよ
60名無しさん:03/10/21 13:46 ID:YALQryi7
おれアート系じゃないので探したことありません。
職なくブラブラしてるやつ多かったんで。失敬。
61名無しさん:03/10/21 17:09 ID:bSaExoaD
>>58
東北大→プリンストンの小松たんハケーン!!!
へぇー そこそこの研究者も2ちゃん見てるんだぁー(藁
6254:03/10/22 20:06 ID:8tU3ndHP
>>55
アドバイスどうもありがとう。
参考になりました。とにかく作品を頑張って作らなくてはいけませんね
63名無しさん:03/10/22 21:21 ID:UshP01rY
MITから奨学金でてる。
月1820 before taxかな?
だけど家賃(家族寮、家具なし)月1100だし、
自分の保険+Student Feeが年1400。
はっきり言って残らないと思う・・・
64さかな ◆itDTJ4liP2 :03/10/22 22:56 ID:B/QIDwex
>>63
そんなもんなのか。
となりの学校では、プラス$400以上もらってる。
しかも保険もFeeも学校もちだし。
65:03/10/23 06:02 ID:gcGfekOL
Veritasではそんなに出るものなのですか。
こっちはThesis Proposal通してPh.D. Candidateに
昇格できれば$200弱昇給なのですが。
66名無しさん:03/10/23 08:10 ID:WQomaL91
うちはwrittenとoralのprelimにパスすると、5%昇給。って言っても
月50ドルちょっとか・・・でも早くパスしたい。
67さかな ◆itDTJ4liP2 :03/10/23 09:24 ID:GTmOERGa
>>65
ちょっと説明不足だった。普通の院生は$2Kぴったりで、
フェローシップもらってる人はさらに増えるということで。
しかし昇給はないんじゃないかな?
教えてるセメスターはほんのちょっと増えるけど。

>>66
つうことは今は$1000ちょいってことか。
何はともあれガンガレ。田舎の学校はいいよね。
68:03/10/23 21:56 ID:gcGfekOL
>>66
NJは家賃が安いからなー。
>>67
そういうさかなは東北大の住人か?

69名無しさん:03/10/24 06:55 ID:egeiIEVz
>>68
ちなみに>>66はぼくじゃないぜ。うちは家賃が月540。
7066:03/10/24 08:27 ID:iuBNEciJ
>>66 = >>52
です。NJではなく中西部の大都市です。まあ、LAやNYと比べたらまだ住宅費は
安いのでしょうが、なんせ安給料なので・・・ちなみにこの給料では思いっきり
貧困レベルに属するので、US Citizenの院生はpublic assistance(フード
スタンプ、光熱費援助、家賃援助など)を貰えるそうです。
71名無しさん:03/11/21 07:45 ID:2kmhUYiy
age
72さかな ◆itDTJ4liP2 :03/11/21 07:49 ID:weKboyE1
どこだよ東北大って?
73名無しさん:03/11/21 07:58 ID:vM0ThFdF
さかな→ゼブラフィッシュ→前川真吾 ?!

そういうことか。。。なるぅー
74名無しさん:03/11/21 08:56 ID:2kmhUYiy
日本の大学から米大学院のPhD目指すのにどこの大学かというのは関係しますか?スレ違いですみませんがお願いします
75名無しさん:03/11/21 10:00 ID:sbchyhvX
分野によるだろうけどうちの学科は関係ない。
アイビーリーグ卒も、その他の私立リベラルアーツ卒も、州立大卒もいる。
大学名よりも誰とどんな研究をしてきたかが重視される。
7674:03/11/21 12:53 ID:2kmhUYiy
国際関係専攻でIVYにいきたいです。
77名無しさん:03/11/22 23:41 ID:6kmWcADD
age
78名無しさん:03/11/22 23:51 ID:1aLyc0QH
>>76
コロンビアとかは?
79わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 10:43 ID:G3Leeke9


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


80わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 11:30 ID://J8l0ER


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


81わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 12:15 ID://J8l0ER


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


82わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 14:17 ID:t+p5PPts


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


83名無しさん:03/12/07 14:18 ID:fxGsY9cI
ごくろうさん、
知脳障害の朝鮮人。

84名無しさん:03/12/07 14:18 ID:fxGsY9cI
ごくろうさん、
知脳障害の朝鮮人。

85わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 01:57 ID:xRxSK4gs


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


86わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 03:47 ID:xRxSK4gs


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


87わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 05:36 ID:xRxSK4gs


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


88わむて ◆wamuteW7DE :03/12/09 10:35 ID:TA5avuSp


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


89o82槲て ◆wamuteW7DE :03/12/09 13:46 ID:tewNPoUS


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


90o82槲て ◆wamuteW7DE :03/12/09 18:46 ID:tewNPoUS


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92名無しさん:04/02/06 17:53 ID:w87hRm3Z
去年の今頃アプライしたんだな。
一校にしか出願しなかったから他はよく分からないが、
自分は州立で学費が州民と同じになって、
TAで月$1500。
トータルにすると年$18,000〜$20,000程度。
学費免除だと思っていたよ。
ちょっと悲しい。
93名無しさん:04/02/19 22:14 ID:lKJl3HWL
age特価。
94名無しさん:04/02/22 22:30 ID:3bFqDsWe


   | \ダダダダダダ誰モイイネエエエアアアエエエエエエ!!!!!
   |∀゚) オオオオオオオ踊ルナラアアアアア今今今今
   |⊂  イイイイイ今アアアアアアノオオオ内ィィィィィアアアアアア!!!!
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ラアアアアアンタアアアアア タアアアアンンンンンンン!!!
      ヽ(゚∀゚ )ノ   ラアアアアアアンンンンンタアアアアアアアアアア!!! タンンンンンン!!!
         (  へ)    ラアアアアアアンンンタ ラアアアアアアンタアアアアアアアアア!!
          く       タアアアアアアアアアンンンンン!!!



   ♪    Å
     ♪ / \   ラアアアアアンタアアアアア タアアアアンンンンンンン!!!
      ヽ( ゚∀゚)ノ  ラアアアアアアンンンンンタアアアアアアアアアア!!! タンンンンンン!!!
         (へ  )    ラアアアアアアンンンタ ラアアアアアアンタアアアアアアアアア!!
                 タアアアアアアアアアンンンンン!!!
                アッヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャハyハヤヒャヒャヒャヒャhwyフヂャウハ

   ♪    Å
     ♪ / \   アッヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャハyハヤヒャヒャヒャヒャhwyフヂャウハ
      ヽ(゚∀゚ )ノ   アッヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャハyハヤヒャヒャヒャヒャhwyフヂャウハ
         (   )      アッヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャハyハヤヒャヒャヒャヒャhwyフヂャウハ
          く ノ       アッヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャハyハヤヒャヒャヒャヒャhwyフヂャウハ
95名無しさん:04/03/09 18:21 ID:jBvB4FTC
age
96名無しさん:04/03/09 18:31 ID:lxyt9PQN
ボスが「来年はとても優秀な学生が来ます。」
と最近プレッシャーをかけまくってきます。
97名無しさん:04/04/13 20:15 ID:I1W0Nk1w
>>96
毎年言うんじゃないんだろうか
ちなみにIVY?
98名無しさん:04/04/23 02:15 ID:sa0aGyBx
すみません、当方文系修士希望の者なんですが、文系修士でも奨学金って貰えるんですか?
それも、援助団体からじゃなく院から直接貰ってるんですか?
学費の問題で悩んでいたのでビックリしました。
日本の民間の団体を受験しようかと思っていたくらいですが・・・。
99名無しさん:04/04/23 07:40 ID:uwaumThh
奨学金って良くわからんのだが
利子なしの借金みたいなものか?
返さなくてもいいならウハウハだな
100名無しさん:04/04/23 13:54 ID:FkGN2ZXA
>>92
自分もほぼ同じ。文系の修士だけど、学費が州民と同額になって
Tエーで月1500くらい。
>>98
院から直接です。
>>99
借金ではないです、返さなくても良いやつ。
101名無しさん:04/04/23 16:54 ID:AF0NiidG
当方アメリカの大学にいて院で理系修士狙ってます。
一昨日の試験ので一つB+もらってしまった…。
GPA3.64って奨学金もらって院行くのにはやばいかな???
一応一流どころ目指してんだけど。

それと学部から博士課程ってのはきつくない?
102名無しさん:04/04/23 17:15 ID:InrLBSOy
修士課程で$13、626もらいました。ちなみにメジャーは音楽。
一応有名所だと思う・・・金があるところにはあるもんですね。
ちなみにGREのスコアは下から1%でTOEFLも素晴らしく悪い・・・・(泣)
いくらパフォーマンス重視でも馬鹿すぎるかな・・・・
>>101芸術系でない限りやっぱりGPA見るだろうから厳しいかもね・・がんがれ!!
10398:04/04/24 02:25 ID:nX2C3lvL
すみません、もう少し質問させてください。
文系修士のケースでお願いします。
@奨学金を貰える基準はどんな感じでしょうか?GPA、GREがトップ数%と言う事でしょうか?
A入学してから奨学金が貰えるか否かが決まるのでしょうか?それとも、入学前に確定して
 入学後、当てにしていた奨学金が貰えないという事態は生じないと言う事でしょうか?
B僕が調べた範囲では、「院からの奨学金は小額で競争率も高いので、それを考える人は少ない」
 って言う感じだったのですが、この認識は間違っているのでしょうか?

もし皆さんくらい貰えるんだとしたら、留学できそうです。したいです。
よろしくお願いします。
104名無しさん:04/04/24 05:09 ID:SdCvg4KW
>>98
自分の場合、合格が出た時点で奨学金もオファーされました。
複数校を受験した為、それぞれ違った額を提示してくれました。
知ってる限りでは、どうしても来て欲しい学生には高い額の
奨学金が支払われるみたいです。
105名無しさん:04/04/24 10:46 ID:VWJ8wHt6
>>98
102です。メジャーが違いますけど、分かる範囲で答えます。
@そういうことです。そのほかにアプリケーションの推薦状、エッセイ、学校によっては
 レズメもみられるみたいです。
Aありませんな。そのために大学側と文書で契約するのですから。
 ただし、入学後大学側が定めるGPAを切ってしまうと止められます。
B間違っています。どこを調べたのか分かりませんがきちんと大学のHPをみてみれば
 分かります。競争率が高いのは本当ですが小額なんてことはないです。
 ま、ピンキリなんでしょうがね。
あと、入学前の奨学金の駆け引きによって金額が多少変わります。(”ここはいくら出してくれるけどそっちはどう?”みたいな感じで)
UGで経験したけど日本人として気分のいい駆け引きではなかったですな。
106名無しさん:04/04/24 11:08 ID:CXaQ6wLN
えー、ワタクシ奨学金出す側にいるものなんですが、
質問あったら答えますよ。
10798:04/04/25 03:19 ID:QTPlp+AP
>>105
レスサンクスです。
僕、GPA3.29なんですよね・・・日本の大学ですが。
レベル低いところなら可能かなあ。
民間のも競争率激しいからなあ・・・ハァ・・。

>>106
どんな学生に奨学金を出したくなりますか?

クレクレ君になってますね、すみません。
108106:04/04/25 09:19 ID:GZ0255yl
>>107
ワタクシのところは文系(社会・行動科学系)@州立総合大学ですが、
基本的にはGRE、GPA、推薦状です。しかし決め手は
パーソナル・レターからの熱意の伝わりかたですねー。
なぜここでその学問を学びたいかという熱意のある人のことです。
結局はガンガンがんばる人を取りたいのでー。
ある程度将来何をしたいかビジョンのあるのは大切ですが、
あまりにも特定されたゴールがあると、かえって敬遠されてしまいます。
柔軟性があることもポイントなんです。
109名無しさん:04/04/25 14:36 ID:Vqnktvii
107じゃないですが。

>>108
>あまりにも特定されたゴールがあると、かえって敬遠されてしまいます。

僕には特定のゴールが二つ〜三つあります。
僕はそれについてしっかり書くのが良いと思っていたのですが違うようですね。
では、それってどのくらい絞って書くと良いのでしょうか?
「その学問に関することならなんでもやりたい」と書くと逆にビジョンのない奴だと思われますよね?
11098:04/04/26 03:01 ID:e87UYUsE
>>108
なるほど、参考になります!
少し希望が出てきました。
頑張ってみます。
みなさんも色々有難うございました。
111106:04/04/26 03:20 ID:2OwlMKIs
>>109
ちょっと書き方がよくなかったかな?

敬遠される人は柔軟性のなさそうな人。
もっとはっきり言うと、アドバイスしても「いえ、それはワタシの
興味じゃないんで...」とか言ってアドバイスを受け入れない人は
来るな!って感じ。

ゴールがあるということはいいことですよー。
ただ「オレは何が何でもそれしか眼中にないのダ!」という印象を与えると
マイナス材料になりうる、ってことでした。

ゴールがあればそれらについて書き、
-なぜそれらが自分にとって大切なのか。
-それらを達成するためにはどういう勉強をすることが必要と思うか。
-そこで勉強することがそれらのゴールを達成するのになぜ適していると思うのか。
そういったことを説得力ある言葉で書いてきた人はぜひ欲しいですねー。
これに柔軟性もにおって来ると、もう言うことなし。
112109:04/04/26 14:26 ID:vaVV93T0
>>111

ありがとうございます。
そういう意味でしたか。
幸い、自分は柔軟性には富んでいると思います。
僕の特定のゴールというのも今まで学んできた課程を見ると
そこに辿り着くのではないか、という理由だけなので
その分野の先行きが不安であればゴールの変更はあってもいいと思っています。

もう一つ質問ですが、院では今の自分の副専攻を専攻にしようと思っています。
今の専攻(文系)は院での専攻(理系)にはほとんど関係のない分野です。
このような場合は合格/不合格または奨学金/TA/GA/RAの取得に響くのでしょうか?
自分で言うのもなんですが、今の副専攻(理系)にはかなり自信があり、
僕はクラスでトップだと思います(というかトップです)。
なので院で専攻を、と思っている次第です。
例えば
数学を専攻、行動科学を副専攻の人と
行動科学を専攻の人が
同時に111さんのところに願書を送ってきたとしたらどう考えますか?
やっぱり行動科学を専攻の人の方が断然有利なのでしょうか?
113名無しさん:04/04/26 16:15 ID:nAk6JK2i
>>112
GPAが高い方を合格にする。
専攻の学位を持っていなかったら、
Prerequisitesを一年目に取るように言われる程度。
奨学金には響かないだろうけど、TA/RAには響くと思う。
114112:04/04/27 00:30 ID:PXLplOfx
>>113

ありがとうございます。
GPAの高さの方が重要なのですね(あー、よかったぁ)。
でも、こんなことなら今の副専攻(理系)を専攻にしとくんでした…。
TA/RAには響くのは当然かもしれませんね。
Prerequisitesは喜んで取りたいくらいです。
頑張って挽回します。
115名無しさん:04/04/27 03:21 ID:rnxobtp9
GPA3.27ですが、奨学金の足切りに遭いますか?
116名無しさん:04/04/27 04:05 ID:SGkTuBuo
>>115
GPAがその奨学金に対してどれだけ重きを占めるかで
変わってくると思います。院の教授達がこのGPAでも
この生徒なら奨学金出す価値があると思えば、奨学金は
出るでしょう。グッドラック。
117111:04/04/27 05:19 ID:zEjd4Veh
>112
>例えば
>数学を専攻、行動科学を副専攻の人と
>行動科学を専攻の人が
>同時に111さんのところに願書を送ってきたとしたらどう考えますか?
>やっぱり行動科学を専攻の人の方が断然有利なのでしょうか?

ワタクシのところは行動科学でも数学が強いと断然有利な分野なので、
ワタクシ個人としては数学専攻の人の方を取りたいですねー。

112さんは院で専攻されたい分野が今の副専攻のようなので、アドミッション
自体は問題ないと思いますが、今の主専攻が全く関係ないとなると、
TA,RAの方は副専攻のみでの勝負ということになるでしょうねー。

副専攻でもクラスをメジャー並に多く取っていて、成績が良いと
くれば十分勝負ができると思いますよ。
118112:04/04/27 13:00 ID:PXLplOfx
>>117

ありがとうございます。
「今の専攻(文系)は院での専攻(理系)にはほとんど関係のない分野」と書きましたが
少し語弊がありました。
(どんな学問もそうなのでしょうけど)
僕の目指しているのはある学際的な分野です。
そして、僕の今の専攻(文系)は副専攻(理系)の応用分野で必要となるものです。
僕の特定のゴールというのもその応用分野のことです。
実は昔、それと似た分野で文系寄りの学科を狙っていたのですが
独自の調査の結果、(現在狙っている)理系寄りの方が面白いことに気が付きました。
…その時には既に専攻を変えるのには遅すぎました…。
その部分を強調すれば、何故そのような組み合わせの専攻/副専攻になったのかを
分かってもらえるような気がしています。

副専攻はマイナーと名乗ることが出来る最低限の単位しか取るつもりはありませんが、
今のところ成績は良いです。微妙ですね。
Prerequisitesを取った結果いかんでTA/RAの採用を決めてもらえるなら
かなり自信があるのですが…そういう制度はどうでしょうか。(←提案 w)
119名無しさん:04/04/27 22:28 ID:kAVD0gH1
>>116
どうもです。

日本の大学のGPAってあまり重視されないって聞いたけど、どうなんですかね?
つまり、日本の大学教授全般に講義に力を入れず、学生も勉強をしないのが普通である
日本の学生のGPAは、アメリカの学生のGPAとは比較できない、よってGPA以外の要素を
見る、みたいな話なんですが・・。
もちろん、日本の大学の状況を知っている大学限定の話でしょうけど。
120名無しさん:04/04/27 22:47 ID:ludxKf5L
>>118
Prerequisitesの補足で取った科目の成績が良ければ、
その科目のTAになる事があります。
TAは先任がいなくならない事には枠が開かないので、
結構運も関係してくると思います。
121名無しさん:04/04/28 00:16 ID:hgWWUo28
>>119
多分「日本の」GPAだからと言って特別低くは見られないでしょうが
院からこっちに来る人って入ってからが大変かとも思います。
学部からこっちで叩き上げられたら、そのままの勢いで行けそうですけど。
頑張って下さい。
122名無しさん:04/04/28 00:20 ID:Uc0NUDAa
Boston Universityに学部で入学する場合、留学生は奨学金もらえないですよね?
たしか一年$40,000くらいだと思うんですが、ローンとかでもいいから、
授業料を払える方法を教えてください。
123118:04/04/29 01:54 ID:xnSbQcRz
>>120

ありがとうございます。
今学期は自信があったのに'B+'一つと'A-'二つを喰らい落ち込んでいる>>118です。_| ̄|○

成績が良ければTAに大抜擢あり、なんですね。
でもTAは先任がいなくならないと枠があかないんですね。
運、ですか…
じゃ、例えば先任が死んでしまえば枠が(ry
124名無しさん:04/04/29 01:55 ID:lKc6KFGu
>>121
>からこっちに来る人って入ってからが大変かとも思います。

む、院からアメリカ・デビューをしようと思ってるんですが、こんな事聞くとガクプル・・(笑)。
とにかく頑張ってみます。
125名無しさん:04/04/29 02:58 ID:xnSbQcRz
>>122

(横槍だが)
既に読んだのか知らないけど下記の通りだ。
望みはない。
金が無いなら他に逝くしかないだろう。
Best Buyな大学を探すべき。

ttp://www.bu.edu/finaid/apply/app_intl.shtml
126122:04/04/29 10:06 ID:Nw8BHhs5
>>125
いい情報を提供してくれてどうも。そのサイトによると、望みは完全にないわけ
でもなさそうだ。

"All merit award recipients, except Trustee Scholars, University Scholars,
and Engineering Scholars must meet the same citizenship criteria."

ということなので、Trustee Scholars, University Scholars,
and Engineering Scholars として留学生でも奨学金をもらっている人はいる
ということが確かめられたんで。
127125:04/04/30 03:09 ID:2K6JjOYy
128名無しさん:04/05/01 22:45 ID:ITXNkCOq
社会科学系の修士出て、就職先ってありますかね?
何か日本の文系院のイメージだと、博士課程に進んで学者として生きるしかないのかなと思う。
129名無しさん:04/05/07 04:20 ID:dHpfH/Us
日本の文系院だと博士課程に進んで学者として生きるしか道がありませんが、
アメリカの文系院だと博士課程に進んで学者として生きる道があります。
130名無しさん:04/05/07 09:15 ID:FVqciClP
GPAが高い方と言っても、一流大学と三流大学のGPA, 同じ扱い???
131名無しさん:04/05/08 16:33 ID:5m+K/WEk
>>129
マジ?
132129:04/05/09 04:19 ID:SDoUrD01
>>131

マジか、と聞かれると答えにくいな。
半分冗談だったが半分はマジ。
俺の周りには、修士逝った時点でもう戻れない道だと悟り、
インターンすら見つからずに途方に暮れている奴が多い。
その結果、博士過程に進んで学者を目指さざるを得ない。
文系の優秀な奴はもとから学者目指しているからここでは問題ではない。
この時点でMBAに流れる奴はまだ救いようがある。

>>130

基本的にそういうことだろう。
既に他のスレで結論は出てたはずだ。
グレードインフレばりばりの三流逝ってストレートA取った奴が勝ち。
だから、名門院目指す奴は学部で適当な州立大学出て良い成績を修めてから院に逝く。

俺の持っている留学本には「うちの高校(大学)は偏差値が高くて…」と
書いた手紙を添えればわかってもらえる場合もある、とある。どうだろ?
133名無しさん:04/05/09 05:50 ID:Xxx+6ojQ
>>132

「偏差値」を英語に訳せない、もしくは英語で説明できないお前らに
望みはない。よって、それでも留学したければ

http://www.iond-univ.org/hawaii/

にいけ。
134名無しさん:04/05/09 12:39 ID:SDoUrD01
そうだな、「偏差値」を英語に訳せない香具師は
>>133の通っている大学に逝ってやれ。
135名無しさん:04/05/10 00:14 ID:ba2FpHax
>俺の周りには、修士逝った時点でもう戻れない道だと悟り、
>インターンすら見つからずに途方に暮れている奴が多い。

へー、アメリカって専攻は何であれ、院卒は評価されるって聞いたけどね。
学部卒より、文系院卒の就職は悪いの?
136名無しさん:04/05/10 02:21 ID:/2eelHLI
>グレードインフレばりばりの三流逝ってストレートA取った奴が勝ち。
マジで訊くんだけど、グレードインフレって一流大学の方が
ひどいことはありませんか?
自分は有名大学と無名DQN大学両方でちょっと教えたんだけど、
有名大学の方が悪い点をつけると文句言う椰子が多いから点付け
が甘かったような感じが。その点DQN大学では「自分は低脳」
と自覚して文句を言ってこないので辛い点を付けやすいと思った。
ちなみに自分は文系だけど理系は違うのかしら。あとグレードインフレ
が今まで話題になったのはハーバードとかプリンストンみたいな
所ですよね。

>>135
客観的に言って文系は学部卒より引率のほうが就職難しい
と思う。というか競争が激しく、うまくいったヤシとそうで
ないのとの落差が巨大。
137132:04/05/10 04:40 ID:Uj3aYtZo
>>135

管理職になるのに最低でも修士が必要になってきているのは事実。
でも、そんなにたくさんの管理職が必要ではない罠。
就職口を確保してから会社の金で院逝ければベスト。

>>136

確かにグレードインフレは一流私立大の方が激しい気がする。
俺はスタンフォードが凄いと聞いた。

スタンフォードでのグレードのつけ方:
Cを取るには毎回授業に参加しなければならない。
Bを取るには毎回授業に参加し、宿題を提出しなければならない。
Aを取るには毎回授業に参加し、宿題を決められた日時までに提出しなければならない。

下のURLを見ても分かるように三流でもグレードインフレはあると思う。
どこが三流だとは言えないが。
特にRecent Grade Inflation, mid-1980s to ~2000のグラフを見ると
Harvard, Princetonはまだ可愛いもんらしい。

ttp://www.gradeinflation.com/

少しグレードについて考えてみた。俺的には:

理系のクラスではグレードは絶対的な評価になることが多い。
どんなに一流に囲まれようともちゃんと理解していればグレードにそれほど影響はない。
ただし、ディスカッションの多い文系のクラスでは相対的な評価となることが多い。
一流に囲まれれば結構出来る奴であっても埋もれてしまい、グレードに影響が出る。
138名無しさん:04/05/10 05:38 ID:QRBLKsoS
>>137

なにがすごいんだよ、スタンフォードのグレードのつけ方。
おまえみたいな日本のFランクDQN大学中退のアフォ野郎に
とっては授業にいくのも至難の業かもしれんが、アメリカで
当たり前なんだよ、ゴミが。
139137:04/05/10 15:17 ID:Uj3aYtZo
>>138

アメリカの大学で超優秀な成績を修めてますが何か?
てゆうか奨学金貰って勉強してますがそれでも何か?

あれ?

 馬 鹿 で す か。
140名無しさん:04/05/10 16:10 ID:sid/uJHP
それでも相当のヴァカだと思われる>139
証拠もないくせにわぁーわぁー騒ぐな、腐れ包茎が。

おまえみたいなマヌケはケツにダイナマイトつめて
吹っ飛んでくれたほうが、地球の資源を少しでも
セーブできる点で有益。ヴァーカ。
141139:04/05/10 16:21 ID:Uj3aYtZo
>>140

あ 、 や っ ぱ り 馬 鹿 で す ね。
      確 信 し ま し た。

>>140は文章からして知能レベルが低過ぎる。
良くて厨房レベルだな。
しかもコイツは未だに自分の犯した過ちに気付いてない今世紀最大の馬鹿。
グレードインフレーションの意味さえ知らないような豚野郎は
速やかに回線切って首吊って氏んでくれたまえ。
142名無しさん:04/05/13 14:49 ID:k3KfyVLO
漏れは文型で教えているほうだけど、成績のつけ方
はおおまかこうかなあ:
A−授業態度、テスト/クイズ、宿題のうち二つ以上で90%以上。
B−上三つの内一つが90%以上、他は70〜80%程度。
C以下ー宿題を提出しない、ほとんど授業に出てこない、テスト・クイズ
の結果が70%以下など
かなり甘いからクラスの半分以上は軽くAになるけどね。
で東部有名校で教えてた時にはこの基準が普通っぽかったから
良かったんだけど、今いるDQN校では全体的に基準が厳しい
ようで、自分が生徒に舐められている印象がある。ちょっと
祭典のことを考え直したほうがいいかなあと思うようになってきた。
143名無しさん:04/05/13 18:55 ID:Fpu5zbCf
非常に気になるんだが こんなことって有りかよ?

ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/4174/engineering.html
144名無しさん:04/05/14 01:27 ID:Wm6+D0ad
文系院卒の就職の話が出てるけど、アメリカでの就職に限ってみれば文系学部卒より、
有利にこそなれ、不利にはならないんじゃないか?
日本において、文系院卒が文系学部卒より就職が難しくなる理由は、以下の二点だろう?

@年功序列の一番下に来ないので扱い難い。
A下手に知識を付けた奴は(文系院!)煙たがられる。(会社のカラーに染まって欲しいから)

この二点がアメリカ社会では当てはまらないのなら、より勉強し、より知識を蓄えた院卒が、
学部卒より評価されないなんて事はあり得なくないか?

意見求む。
145名無しさん:04/05/14 10:13 ID:VSchuP6q
>>144
どうかなあ
もちろん分野にもよるけど、文型で印まで行くと可也
専門化されて高度でかつ大学以外では役に立たないような
知識を身につけることになるだろ?例えばシェークスピア
の初期の喜劇の権威になったとして、それが銀行とか
普通の会社とかの仕事に役に立つ?雇う側にしてみれば、
そんな椰子は完全に仕事と関係ないことに6年も費やした
アホということになる罠。そこで自分の仕事に関係のある
大学のポジションを探すことになるが、これは非常に
限られているわけだ。そしてあぶれた香具師等は高校以下
の教職、大学の非常勤、悪くすると家庭教師なんかの不安定
低賃金職に堕ちて行く訳よ。もちろん飛び抜けて
コミュニケーション能力が優れている奴はベンチャー企業
とかで活躍出来るが大学の印行くような椰子はオタクが
多いからごく稀な例外だな。
あとなまじPh.D.を採って歳も往くと米国でも就職
は難しくなるよ。採用時に年齢は関係ないことになっているが
これは完全に立て前。誰だって仕事経験が同じであれば歳
をくって頭も体も硬くなってる椰子よりは若くて元気のいい
椰子がほしいからな。
146名無しさん:04/05/14 13:35 ID:17HYQMv8
採用時、年齢を聞くのは法律違反ですから、相手も見かけだけで年齢を判断
せざるを得ません。履歴書にも書かないし。といってもPh.D.ていった時点
で年はある程度わかっちゃうかな。24-25歳でPh.D.ていうやつもたまには見
ますけどね。
もちろんMBAならどんな年齢でも就職は圧倒的に有利だろうけど。
147名無しさん:04/05/15 02:11 ID:0/L98FTE
でもさ、文系院行って修士とる奴なんていっぱいいると思うんだけど、学者にならない奴らの
末路ってそんなに悲惨なのか?
俺は社会学で院に行こうかと思ってるけど、社会科学の修士も就職は厳しいかな〜。
148名無しさん:04/05/15 05:36 ID:rOQHY3Rf
>>1
学費免除と生活費が手取りで約$1400/月。
妻と十分やってける額なので満足です。

東北部、私立、工学系、PhD
149名無しさん:04/05/15 09:36 ID:P4EyBgQD
収支ならまだ就職は楽だな。
年齢は学歴に大学を卒業した年なんか書く
からわかるよ。
それから何をやるにせよ、職歴0で長いこと
学生やってると就職大変だよ。洩れもそうだし
知人にもそういうのいるから分かる。今まで
責任のある仕事をまかされてきた人とそうでない
人では雰囲気が違うからね。面接の印象も違ってくる。
あとニュースでも時々いわれてるけど、MBAでさえ
就職みつからないのが結構いるみたいだからね。確固
たる就職のあてがある上で学歴を積むのは結構だけど、
そうでない人はそれなりの覚悟を盛ってね。漏れから
いえることは、学歴を積む過程で自校他校の先生達
と知り合いになっておいて仕事の空きがある時に思い出して
もらえると最高ということかな。
150名無しさん:04/05/15 10:59 ID:P4EyBgQD
続き
実は収支のことは洩れもよくしらないんだけど、
文型の吐かせ卒だと卒業以降大体こういう道に分かれる
かな:
上:大学助教授。年収60k
中:大学講師、高校教師等。年収30k
下;家庭教師、語学学校等。時給15ドル。
151名無しさん:04/05/16 00:58 ID:zIYKuMm/
博士出ると、一応、アメリカで教職にはつけるって事か?
悪くないじゃん。

ところで、日本で塾講師やってたことって職歴に入るかな?
152名無しさん:04/05/16 11:14 ID:rDirV3QK
漏れは今年から全額私費で行くことになった
工学系のPHD
まあこんな低いスコアじゃTA, RA ダメで当然だよね
TOEFL(CBT) : 253
GRE(General) : V(390), Q(800), A(740)
GRE(Subject;Physics) : 770
TSE : 50
日本では修士卒(有名私立大)
GPA : 3.81
ね 本当に馬鹿でしょ?
ちなみにネタではありまへん
153名無しさん:04/05/16 11:25 ID:MRHm0Urs
>>152
英語関連のスコアは別にして、GPAが低いな。
院でその程度じゃな・・・たとえ有名私大だとしても。
3.9は余裕でしょ?
154名無しさん:04/05/16 12:02 ID:0Ij9pRgS
>>152

それくらいあるのならRAとか何とかできると思うのだが…
来年行く院の教授達とコンタクトとった?
155名無しさん:04/05/16 13:56 ID:YoOYUCqz
>>152

本当に貴重な情報ありがとう。
とても参考になるよ。
それにしても、それだけあれば十分だと思うのだが。
専攻がまずいのか?
他の院には出願しなかったの?

俺もやっぱり米国の院逝くのやめて
もう一つの案を推し進めるかな…。
156152:04/05/16 15:41 ID:jthnOCpV
>>153-155
レスどうもありが豚
実は漏れ 152 = 143です。
143に書いてあるところに飛んでみてください。
ちなみに専攻はここの材料工学

>>153
やっぱ3.9ね。。。ほぼ全Aか
>>154
教授とは連絡をとっていました。
会社の有給を使って、研究室訪問までしました。
>>155
>俺もやっぱり米国の院逝くのやめて
>もう一つの案を推し進めるかな…。
あきらめる必要はないとは思います。
153さんのおっしゃるようにGPAが高ければトライしてください。
ちなみに他も出願しましたが結果待ちです。

TOEFLなどのスコアをあげることも大切ですが
合格後のお金の問題、Financial Aidがどうなっているかを
調べることも大切だと思います。
「学位と借金が一緒に残った」という事態にならなければいいなぁー
157名無しさん:04/05/17 02:47 ID:Ews8towQ
>>152
ビザの問題もあるから少なくとも「中」カテゴリ
に入っておかないと亜米利加には残れないよ。
塾講師は正式の職歴に入るかどうかは分からないけど
一応責任ある仕事をやっていた訳だから面接なんか
の時使えるよ。
158名無しさん:04/05/17 04:21 ID:hP+YYbZd
>152
喪前の成績みてたら、RA・TAがもらえなかったのは不思議だな。
俺は2年前にPHD取ったが、喪前より悪い成績で出願してRAに採用
されたぜ。TSE5.0ならそこそこ話せるんだろうから、1セメ後
には、TAかRAには採用されるんじゃねぇーか。
159名無しさん:04/05/17 04:54 ID:0RA0wl5P
学部・直ボスの経済事情に大きく左右されると思うぞ
160152:04/05/17 10:18 ID:9OSvg0c1
レスほんとにどうもありがd

付け加えさせていうならば
漏れ、大手計測器メーカーでの研究経験が7年あります。
特許14件、学会発表も数回
それでもダメなんだから。。。。
出願先の研究内容とのマッチングもあるはずです。

>>158
>>159
学部のお金の問題みたいですね。
院生が大量にいて、ほとんどが授業料を払わされているようです。
院生からの授業料で成り立っているのだろうかという疑問があります
1年目のRA採用率は2割、TAも3割くらいかな

さあてと 今日は会社を休んでこれから金策に行ってくるか
下品な言葉スマソ
161名無しさん:04/05/23 00:50 ID:+L2mBmIm
age
162名無しさん:04/05/23 01:24 ID:FSkZ7FGE
物理純理論系でマスターからいきなり奨学金貰った香具師いる?
163名無しさん:04/05/23 20:46 ID:IY8x49dd
>>162
普通 もらえるんじゃないの?
マスターだけだとわかんないけど
このあとPHDに行く予定でなおかつ明確な意思表示をすれば
もらえるはずです。
164162:04/06/10 13:36 ID:g7z3z+Is
>>163
そうなんか・・
じゃ、逆に、マスターで提示が無かったらかなり評価低いわけ?
マスターから米国行こうとおもってんだけど、知ってる人はドクターで
ようやく金出たんよね。
165名無しさん:04/06/10 14:04 ID:T55cTWUK
その昔、日本のプロ野球・大毎オリオンズに「マニー」という選手が入団したんだけど、本当の名前は「マンコビッチ」。
さすがにヤバイと思った球団が登録名をわざわざ「マニー」としたみたいです。
それから今年、巨人に入団した「シコースキー」という外国人投手は、最初こそ「シコルスキー」で登録していたけど、いつの間にか「シコースキー」にチェンジ・・・。
166名無しさん:04/07/16 03:38 ID:N7qdH8a+
修士留を考えてるんですが、みなさんは推薦状ってどうクリアしましたか?
志望の院は三通の推薦状を要求してるんですが、僕はゼミの担当教授くらいしか
お願いできる人がいないんですよね・・・。
こういう場合は、その院はあきらめた方が良いのでしょうか?

文系学部卒で、志願者のアカデミック・ワークに精通した三人の推薦者がいる人って
いるのかな・・・。

スレ違いかもしれませんが、他はまともなスレがないので、こちらに相談させてもらいました。
167名無しさん:04/07/16 03:49 ID:WWTYx0Xg
>>166
推薦状3通ってのは結構スタンダードだと思う。
2通、ってところもあったかも知れないけれど、1通でOKというのは聞いたことが無い。
文系の事情はよく分かりませんが、同じ研究室のポスドクとか、あるいは同じ学科の他の教授
とか、そういうつながりで頼める人はいない?
ちなみに自分の分野では学部生時代にアシストした院生から推薦状を貰う人も多かったよ。
168名無しさん:04/07/16 03:56 ID:1xxR568x
ぎゃ〜 TAした子なんか覚えてないよ。
推薦状書くのも大変なんです。
院生には頼まないでほしい。
169名無しさん:04/07/16 04:07 ID:WWTYx0Xg
>>167
違うよ、TAした子じゃなくて、夏とかにボランティア(卒業のために何時間必須という
プログラムもあるけど)やundergraduate research programで実験やデータエントリーの
手伝いに来てくれた学部生のこと。
真面目に手伝ってくれた学生にはちゃんと推薦状書くよ。
170名無しさん:04/07/18 16:44 ID:2KK5oMHU
>>167
典型的な勉強しなかった文系大学生だったので、頼める人はいないです。
卒業してもう五年経ってますし。。。。
英会話学校の先生にでも書いてもらうか、それとも学部に相談すれば何とかしてくれるのか、・・。

例えば、担当教授が死んじゃった人とか、どうするんでしょうねえ。
171名無しさん:04/07/24 14:47 ID:Grr71xPx
>例えば、担当教授が死んじゃった人とか、どうするんでしょうねえ。

まさに俺のケースです。
指導教授がM2の時に他界。
しかし授業取っただけの関係の先生たちが喜んで推薦状書いてくれた。
その後も情報面でいろいろサポートしてくれるし、涙が出るくらい嬉しかった。

基本的に、教え子が進学したいのを快く思わない先生はそうそういないと思う。
何か機会を見つけて、コンタクト取ってみては?
俺の場合、母校の先生達が必ず出席する学会の懇親会に出席して接触した。
172170:04/07/24 14:52 ID:Grr71xPx
それから、もし社会人だったら上司でも良いのでは?
英会話学校の先生よりは説得力ありそうな気がします。
推薦者3人のうち、最低でも一人は教授に頼むのが良いとは思いますが。
173名無しさん:04/07/26 01:29 ID:Ta5gYpvf
>>172
アドバイス、ありがとうございます。
悩む前に、コンタクトをとってみようと思います。
顔も知らない元生徒に推薦状を書いてくれるか不安ですが、行動しない事にはしょうがないですからね。
174名無しさん:04/07/26 01:37 ID:ik7qP1Uw
>>170
とりあえず単位取った先生の中から選んでみたら?
172の名前欄170は間違い?
175171=172:04/07/26 02:03 ID:3xEiXThU
>>173
>行動しない事にはしょうがないですからね

その通り。
留学というものは、この一言に集約されるような気がする今日この頃。
先生に切り出すときは不安だと思うけど、仮にダメだったとしても
何もマイナスになるわけでもないしね。

分野にもよると思うけど、英語の不得意な先生も多いから(笑)、
英文の推薦状を頼んだ瞬間に顔がひきつっているのに気づいたら、
「ドラフトは私が自分で書きます」
の声をかけるくらいの気遣いが必要かも。

>>174
>172の名前欄170は間違い?

その通り、スミマセン・・・
176名無しさん:04/07/27 02:14 ID:9ih8A8f7
>>174
>とりあえず単位取った先生の中から選んでみたら?

そうですね。恥をしのんで頼んで見ます。「誰?君」。でしょうが・・・。

>留学というものは、この一言に集約されるような気がする今日この頃。

むう、勇気が出てきました。

相談に乗って頂いて、ありがとうございます。院留学となると実感が湧きにくいもので不安でした。
結果はまた報告します。
では。
177名無しさん:04/08/22 05:53 ID:wpGTneGl
UCBやUCLAのCSのマスターってどれくらいのGPA必要かな。。。
UCRですら、ミニマム3.5らしい・・・。
178名無しさん:04/08/22 05:59 ID:wpGTneGl
UCBやUCLAのCSマスターってGPAどのくらい必要かな?
179名無しさん:04/08/27 02:52 ID:UKLcxfcW
>>178

トップ校の要求するミニマムGPAは3.5で統一とみてほぼ間違いない。
だが実際に入ってくる香具師は3.8とか3.9という現実。
GPA3.5あれば入っても不思議ではないというレベルだが確実とはとても言い難い。
今GPAはいくつなんだ? 試しに言ってみ。
180名無しさん:04/09/22 19:47:58 ID:R1lGF8fw
age
181名無しさん:04/09/29 01:26:08 ID:8feMPaiT
理系院の人は奨学金とかTAのバイトとかで金稼げるけど、文系の学術系の院の人は生活費とか
どうしてますか?
修士課程、博士課程と進めば、生活費、授業料を合わせてトンでもない額になると思うんですが、
どうやって賄ってるのでしょう?

僕は今、社会学で院に行こうと思ってるんですが、修士課程分のお金しか用意できないんです。
博士課程は無理なのでしょうか・・・。
182名無しさん:04/09/29 17:18:55 ID:jA5ot1ng
>>181
文系でも博士課程にはさすがに給料出ると思いますよ。
Freshmanのクラスとか絶対に受け持つはずですし。
自分は理系ですけど、最初のセメスターは何も無しでした。
でも、TAのポジションをいただいてからは、
天国の居心地です。
給料貰えるは、学費消えるはでうれしい。
183名無しさん:04/09/30 01:40:18 ID:CHS/uxxW
>>182
本当ですか?
だとしたら希望を持てます!

そうですよね、お金貰えて勉強できるなんて天国だと思います。
184名無しさん:04/09/30 01:52:29 ID:QHyWJmZN
浣腸学に見えた。
185名無しさん:04/10/02 04:12:58 ID:cMYFtdyO
GPAって俺の通ってる学校は存在しなかったからなぁ・・・
(CRかNCRかだけのすてきな学校です・・・)
大学卒業して、暫く働いてから大学院逝こうかなぁとか思ってるんだけど、大丈夫だろうか・・・
今の学校の大学院行くのは、先生数人がいつでも推薦状書いてあげるって
いってくれてるから、大丈夫だとは思うんだけど・・・。
186名無しさん:04/10/02 05:36:42 ID:yf3xmi/4
>>181
自分も文系院ですけど、奨学金が出て、学費保険全てカバー。
TAの給料で家賃やら払ってます。
ただで修士もらえて、大学でお金もらって働かせてもらってます。
奨学金、文系でも出るとこは出ると思います。
187名無しさん:04/10/04 00:21:21 ID:BrD+V9+h
>>186
おお、そうなのですか!?
羨ましいです。
道はあるものなのですね〜。有難うございました。
188名無しさん:04/10/04 00:29:07 ID:8QV1N60H
アメリカの大学院の修士(文系)に留学したいと思っています。
でも、せいぜいで240万円くらいしか準備できません。
これじゃぜんぜん足りないですよね?残りをどうしようかなぁ!?
189名無しさん:04/10/04 02:00:21 ID:rl1y09xY
>>188
文系の修士号に大金つぎこんで何の見返りを
求めてるの?
190名無しさん:04/12/31 06:52:25 ID:NaGuIFZ7
いたずらにage
191名無しさん:04/12/31 09:07:29 ID:de2pdpEH
152の場合は、例外だと思うよ。そのGREとTSEの成績でRAもTAも
もらえないというのは、よっぽど競争が激しかったプログラムに
出したとしか思えん。

たとえばトップ20から以下のプログラムであれば、152のスコアなら
TAもしくはRAは堅い。漏れの場合は、トップ30ぐらいのプログラムに
受かったけど、 Q以外GREスコアは散々だった。GPAも3.5ぐらい。
入ってすぐTA20時間ついたぞ。授業料も免除だった。

みんな希望を捨てずに癌枯れ。
192名無しさん:04/12/31 10:02:28 ID:NaGuIFZ7
沈んでたスレもいたずらにageてみるもんだね。
でも今の時期だと「もう遅いんだよ、(#゚Д゚)ゴルァー!!」って言ってる香具師多いはず。w
193名無しさん:04/12/31 11:56:39 ID:YBqAWcFk
建築で北米院はそうでしょうか?
推薦状のウエイトが大きいアメリカでは
日本からtop校目指すのは難しい?
それともportpfolioしだいか、gre, gpaしだい
なんでしょうか?
194名無しさん:05/01/01 05:20:03 ID:1+EpyrZ2
$15000
195名無しさん:05/01/08 13:24:33 ID:NDroxHPY
>>193
top校目指すなら日本のトップ校からじゃ無いと難しい。
196名無しさん:05/01/09 14:21:26 ID:MyO4gGLT
197名無しさん:05/01/09 19:28:44 ID:aCy+3W3U
まじめな話し、社会学でphdとったらアメリカで就職できる確率ってどれくらい?
俺は完全にアカデミック志向だから教職志望なのだが。
198名無しさん:05/01/10 06:11:48 ID:gNOlSJKt
>>197
平成14年時点の日本で43%。
アメリカの場合は、と
sociology "employment rate" Ph.D USA
で検索してやったがデータ見つからねぇな。

社会学はヤヴァい気がするんだが・・・アメリカ人の友達が仕事見つかんねぇって嘆いてたし。
超優秀なら教職あるかなぁ。
199名無しさん:05/01/10 06:52:18 ID:F5AU8c8G
日本だと43パーセントもあるのか。
これって意外と高いな。
日本よりアメリカが低いってことはなさそうだが。
200名無しさん:05/01/10 07:27:08 ID:oyIsws9+
優秀ならあるけど
学生やってる間セックルできないよきっと。
最低6年ぐらい。
201名無しさん:05/01/10 17:28:17 ID:gNOlSJKt
>>199
でも、その就職率も年々減ってるし、
大学が減れば路頭に迷う大学教員が大量に発生するのは必至。

そして、社会科学系で就職できた香具師の内訳は
70%が大学教員
10%がその他の教員や科学研究員・技術者

残りの20%が「その他の職業」。
警備員やってるかもしれんのんだぞ。


202名無しさん:05/01/10 23:00:36 ID:UNaCpsfY
当方、現在大学4年(理系)で再来年度からの留学を希望しているのですが
学部時代の成績はやはり重要なのでしょうか??
私の場合、得意分野、不得意分野でかなり成績にばらつきがあり
学年順位も中下位、GPAも3.5くらいなんですが・・・
TOEFLの基準スコアなどを満たしていても、やはり落とされる事はありますかね
203名無しさん:05/01/11 05:14:16 ID:BK/OGUaR
そりゃ重要だろ。
GPAも3.5くらいって以上?以下?
3.49と3.51では見栄えが全然違う。
以上ならまず問題ないだろう。トップ校でも(薄いが)可能性はある。
以下なら足切りされるかもしれん。
今学部ってことは院逝くんだよな?GREでがんがれ。
204名無しさん:05/01/12 00:25:01 ID:UnIXP6DV

43 名前: 名無しさん@5周年 Mail: 投稿日: 05/01/11 17:40:10 ID: 0oPLK7S1

外国人留学生への奨学金  月5―18万円  年間約2万3000人
100,000 yen x 12 months = 1,200,000 yen x 23,000 people = 27,600,000,000
単純に平均10万円と見て 276億円です。

日本人長期留学奨学金 計100人  月額18万円の奨学金 
180,000 yen x 12 months = 2,160,000 x 100people = 216,000,000

渡航旅費(10万円程度かな)と年額1万ドル(約116万円)を上限とする授業料
1,260,000 yen x 100 people = 126,000,000

216,000,000 + 126,000,000 = 342,000,000 (3億4200万円)

日本の文部省が外国人にしている奨学金が276億円 
日本の文部省が日本人留学生に支給している奨学金がたった3億4200万円

この文部省の奨学金は日本人が払った税金です。
日本人の学生より外国人学生の方が楽をしているとは驚くではありませんか?
大学進学や海外留学で金銭的に苦労している日本人はたくさんいます。
腹が立つと思いませんか?

しかも成績を全く考慮していません。
205名無しさん:05/01/12 00:25:54 ID:UnIXP6DV

897 名前: 外国人参政権に反対します ◆BJuB7ha/rA Mail: sage 投稿日: 05/01/11 22:04:11 ID: d0EN/3zQ

(896の続きです)
私「留学生の方には、彼らが留学期間を終了して母国に戻られたとき、返済義務はあるのですか?」
総「いいえ、ありません。」
私「え!!! そうなんですか?」
総「はい、この場合の奨学金は『貸している』というものではないのです。」
私「実は私も学生時代に奨学金をいただいて、今返済しているのですが・・・。
  これは、留学生の方を優遇しすぎているのではないでしょうか?
  国費留学生に付与する奨学金を減らして、その分を日本国内で勉強している日本人の学生の
  ために使っていただけませんでしょうか? 奨学金付与の対象者数を増やすとか、あるいは対
  象者数はそのままでも、返済しなくても良くするとか。」
総「そういう考えもあると思いますが、この件とはまた別の話になりますので・・・。」
私「私費留学生には、援助はされてないのですか?」
総「いえ、私費留学生の方につきましても、1人当たり月7万円の奨学金を付与しております。」
私「その場合も、返済義務は無いのですね?」
総「はい。」
私「お話を聞かせていただいて思ったのですが、留学生は相当優遇されていますよね。他の国も
  日本のように留学生を優遇しているのですか?
  例えば、日本人がアメリカに留学した場合、1年で300万程度の援助を受けられるのですか?」
総「それは留学先の国の政策によりますが、日本は先進国の中でかなり高水準だと思います。」
私「留学生に対して手厚い援助を行うのは、国際化という意味でも非常に大切だと思うのですが、
  もっと日本国内に目を向けていただけませんか?
  もう何年も前から日本の学生の学力が落ちたと言われてますよね?
  日本の学生にもっと奨学金を与えて、安心して勉強ができる環境を作ってあげてくださいよ。」
総「ええ、そうなんですが、国内はまた別枠で・・・。」
私「また、最近は留学目的で日本に来て、そのまま不法滞在する人も多いですよね。
  最近も首都圏の短大だったと思いますが、かなりの数の留学生が行方不明になったというケース
  がありましたよね。」
総「はい、ありましたね。」

206名無しさん:05/01/14 17:43:33 ID:ajLy2ynN
a
207名無しさん:05/01/18 19:27:57 ID:aoPViEOz
学部からいきなりphdでも一年目から給料でるのかな?
しかも俺の場合Undergraduateと関係ないメジャー狙いなのだが。
208名無しさん:05/01/18 23:43:52 ID:XeMWJuJF
>>207 給料って何の?TAとかRAを取れるのなら勿論給料はでるが
undergradと関係ないメジャーならTA/RAなんか取れないだろうな。
undergradが数学メジャーとかだと比較的抽象的な思考になれている
学生が多いので、すくなくとも俺の分野では好印象。最悪なのは
文系ー>理系かな。これはよほど自分の能力アピールしないと
fundingはないと思わないとな。
209名無しさん:05/01/19 04:34:03 ID:2TERuB9S
俺は207だけど、給料って言い方がわるかったな。
要するに奨学金等で学費タダ+生活費支給でphdコースに入れるかってことでつ。
ちなみに経済学=>人文系
210名無しさん:05/01/19 04:51:20 ID:6QER+Jg/
普通、MAやらない?PhDの前に。経済undergradからいきなりphD?
それともその人文分野でMAとか持ってんの?
211名無しさん:05/01/19 05:44:12 ID:0APJZ6fg
undergradの時点でそのphdプログラムと関係あること
やってたなら(例えば経済史>歴史とか)チャンスは
あると思うが。undergradからいきなりphdということ
自体はみんなやってるし問題ないよ。名の知られている教授に推薦状
書いてもらって、writing sampleもまともなのを付けろよ。
212名無しさん:05/01/20 08:16:18 ID:o5K7UGPi
自分電気電子なんですけど、向こうの院でいきなりコンピュータ関連を専攻すること
って可能なんですか?
213名無しさん:05/01/20 17:45:19 ID:bP7KNaf3
じっさいphd狙いじゃなくてただの修士ねらいなら、
奨学金って出にくいの?
214名無しさん:05/01/22 04:08:17 ID:XnJLsLjZ
>>212
自分は生物系だけど、学士が物理だったという教授や院生は同じ学科に数人いる。

畑違いだけど、電子工学専攻でそこそこのコンピューターの知識(メジャーなプログラミング
言語など)があれば潰しは効くのでは?そこらへんは自分のトランスクリプトを志望先に見せて
院生プログラムの責任者とかに相談するべし。
215名無しさん:05/03/08 20:58:43 ID:AZyRXfel
別スレでも嘆いたんだが、アメリカの方がカナダより、奨学金、TA,RAの待遇が
全然良いらしい・・。
学費安いからってカナダに出願した俺。
216名無しさん:2005/03/26(土) 12:17:18 ID:TgjF5mkM
はじめまして。将来アメリカの大学院で金融を学びたいと思っている新大学二年生です。
皆さんはいつ頃海外留学を決めましたか?このころは何をやっていましたか?今からや
っておいたほうがいいことがあったらぜひ教えてください!
217名無しさん:2005/03/29(火) 17:52:05 ID:OL26/urs
MBA以外の文系で修士って何のために取ってるの?
中途半端で一番損なきがするのだが・・・

俺は今学部だけどいきなりphd狙いで院に行く予定。
218名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:44:48 ID:l9bC4XRN
MBAってつまらなそう
219名無しさん:2005/04/02(土) 14:59:48 ID:ORjstwUw
文系で学士からいきなりphdでも、学費タダ+生活費支給って可能ですかね?
ちなみにソーシオロジーでつ。
220名無しさん:2005/04/02(土) 19:48:32 ID:gb6vu/Fg
スレ違いですみません。
院の合否結果は、出願締め切りの後どのくらいで届きましたか?
米大学院は、教授陣が欲しい生徒をとっていくから、合格者には
すぐに知らせが届くといううわさも聞きました。
実際のところどうなのでしょう?
なかなか返事が来ないということはあまり期待できないという
ことなのでしょうか・・?
221名無しさん:2005/04/03(日) 06:09:06 ID:viqCwfLX
院の入試って面接あるの?
日本から応募だとわざわざアメリカに行く必要があるの?
222名無しさん:2005/04/03(日) 17:44:26 ID:e2ru+sdn
>>221
Ph.D.だと普通は面接がある。
Mastersは行かなくてもOK。
223名無しさん:2005/04/04(月) 07:31:59 ID:cSuETjrF
それなら日本から応募した人たちは面接のためだけにアメリカに行ったってこと?
224名無しさん:2005/04/04(月) 07:45:58 ID:FwFUy3sx
>>222ないよ?ていうか、Admissionもらってから
「うちに来てください」っていうことで
交通費出してもらってキャンパスVisitはしたけど。
規定よりも生活費プラスするからうちの大学に、
とか、そういうネゴをするのがそのキャンパスVisitで
面接なんて聞いたことないよ。
225名無しさん:2005/04/04(月) 08:29:08 ID:1gWxZrTy
>>222
うちはあったよ。少なくともPh.D.は。
面接に呼ばれる時点で9割方admissionは貰えるってことなんだけど、
学科としてはその中から誰をどのフェローシップにノミネートするかを
決めなければならず、またアドバイザー候補とのとりあえずの相性も
見なければいけないし、面接は非常に重要。アメリカ国内にいる学生
なら旅費は学科持ち、海外からなら国内学生の平均的な旅費くらいまでは
出してもらえてたはず。ちなみにうちの学科では個人レベルのネゴはない。
226名無しさん:2005/04/04(月) 12:54:04 ID:NpY6oLab
GPAはまあまあだけど英語(会話)に自信ない
でも奨学金ねらってる(当ってくだけろ)
会話の不得手な自分にTAは務まるでしょうか
227名無しさん:2005/04/04(月) 12:55:09 ID:NpY6oLab
↑ ちなみに文系、政治学
228名無しさん:2005/04/04(月) 13:28:19 ID:cSuETjrF
>>224
>>225
やはり学校しだいですかね。

>>226
phd?修士?
ひょっとして日本の大学卒でアメリカ一年目になるとか・・・?
229名無しさん:2005/04/04(月) 14:30:05 ID:FwFUy3sx
>>228一応、うちの大学は、面接に来られない、例えば
海外からの応募者に対して不公平にならないように
うちの大学でマスターとった人もあまりとらないことにしてる。
情とか印象とか、そういう要素を排除して選考してるのは明らか。
だから毎年「げっ」というような人格の香具師らが何人か入ってくる。
230226,227:2005/04/04(月) 20:51:22 ID:NpY6oLab
>>228
いえ、アメリカで大学行ってます
とりあえず修士まで希望

全然話せないわけじゃないけど
アメリカ人グループのスピードについていけないのと
シャイな性格もあって、英語の苦手意識が強い
でも教授にはがんばりが認められてまあまあの成績キープ

TAにありつけなければ経済的に無理だし
でもTAにありついたところで
英会話に自信ないし、仕事ができるのか心配

やっぱり修士は諦めてundergradで日本に帰ろうか
弱気になってます
231名無しさん:2005/04/05(火) 00:05:40 ID:XSN1kqol
>>230
うちの大学はノンネイティブのTA候補者の英語能力はSPEAKテストというので評価され、
それによりTAできるかどうかが決められる。確かTSEやTOEFLと同じところが開発したもの
らしいけど、うちの大学では大学内で採点しているみたいで結果は2,3日で出た記憶が。
そこまで英語に苦手意識があるなら、今行ってる大学のTESLとかの学科に行って相談
するべき。厳しいことを言うかも知れないけれど、文系なら理系に増して英語力が必要
だと思うし、ゆくゆく院でもプレゼンや口答試験で「英語のために」苦労するのは大変。
232226,227:2005/04/05(火) 16:00:38 ID:2ugdNbU7
>>231
情報ありがとう

絶対性格で損をしてると思う
他の国からの留学生が自分と同じような英語力で堂々とやってるのを見て
自分も開き直ればいいのにって思うんだが

あと1年、意識改革の努力してみます
でもまずは奨学金までたどりつかなくては、こんな心配も無用の長物
233名無しさん:2005/04/12(火) 07:03:36 ID:a7q9Cuxe
>>232
やる前からダメだとか思い込むのって損だよ。
だって、君の英語が水準に達っしているかどうかは君が決めることじゃないでしょ。
君は君らしく、自分のペースでやればいいんじゃないかな。
そうすれば教授や学生が勝手に採点してくれるよ。考えるのはそれからでいいよ。
234名無しさん:2005/04/14(木) 14:52:54 ID:LEMz5rbp
文系のリサーチアシスタントって具体的には何やってんの?
235名無しさん:2005/04/23(土) 11:52:35 ID:bqcmYJhx
anthropologyでphDやってる日本人っているのか?
奨学金とかどうなんだろう?
文系の中で底辺っぽいが。
236名無しさん:2005/04/28(木) 15:26:20 ID:D94hK6Nj
自分も北米の某有名大学の修士狙ってます。
実はいまこの大学で交換留学生として勉強中なんだけど、やっぱり院もこっちの大学にしたくなりました。
けど、授業料が1学期14000ドルって高杉…
ここを読んでると結構奨学金って求めればもらえるみたいな雰囲気なんだけど
サイトを確認しても留学生向けの奨学金ってろくなのがないし…orz
237名無しさん:2005/05/26(木) 10:21:35 ID:Gn2ch1KK
14000$って普通の希ガス・・・
238名無しさん:2005/05/26(木) 11:00:10 ID:fnh05uJe
>1学期14000ドルって高杉…
年間24,000ドル以上ってことか。
私立だと普通だな。
239名無しさん:2005/05/26(木) 11:01:08 ID:fnh05uJe
↑28000の間違い。スマソ
240名無しさん:2005/05/26(木) 20:53:42 ID:QCg5jnZO
>>238
Out of stateだと公立でもアリ。
241名無しさん:2005/09/12(月) 15:47:37 ID:6XHhTGZ9
5
242名無しさん:2005/09/24(土) 08:51:48 ID:gdJ+NRS7
(小谷野は28才くらいの時から2年間カナダに留学した)
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20050914 カナダ留学実記

面白い文章だ。 
ただし、(小谷野が大学教授職を辞める時のイザコザがごく普通の程度の事で、普通の人間なら辞職するようなことではないのと同様に)
小谷野が大学院生として味わった苦労は、日本人の留学生の大部分が経験する程度のことである。

文系の大学院生が博士号を取るまでには、小谷野が経験した程度の苦労(教授たちとの人間関係のイザコザ)はごく平均的だろう。

● 小谷野が、博士号取得資格試験に落ちたのは英語力の無さが大部分の理由だと思うが、有力教授に嫌われていた事が少しは関係していたかもしれない。

● 2年博士課程に在学して博士号取得をあきらめる学生は修士号(M.A.)を取るのが普通だが、その点でも小谷野は不手際だったようだ。

> いやあ文系研究生特有のルサンチマンが凝縮された凄く濃い内容だね。知らせてくれてありがとさんw
> 向こうの教授連がクズ揃いだったのは本当かもしれないけど、それでも 大学院生なら御無理ごもっともでひたすら耐えなければだめだよね。

モストウ: http://www.asia.ubc.ca/faculty/faculty/mostow.html 小さな大学のアジア学科なんて大抵こういう奴がヌシになってますよね。

小谷野スレも覗いてみてください: http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1117723179/l10

小谷野(30才)、魂の叫び> 私は、泣きたくなった。たしかに私は小説家になりたいと思ってはいた。だがその才能がなかったために、学者の道を選び、こうしてカナダまでやってきたのである。その道からさえ、私は蹴落とされようとしているのか?

「カナダ留学(失敗)実記」の結末の辺りが良いよな、と考えていたら
しはらく読んでない 松本清張『或る「小倉日記」伝』を思い出した。「西郷札」も良い。

或る「小倉日記」伝  新潮文庫  ☆☆☆☆

「或る小倉日記伝」「菊枕」「火の記憶」「断碑」「笛壷」「赤いくじ」「父系の指」「石の骨」「青のある断層」「喪失」「弱味」「箱根心中」の9編の現代小説集。 学究に進んだ研究者たちの生涯を描く。
243名無しさん:2005/10/05(水) 05:17:33 ID:SwK3BYgC
MBAで奨学金出してくれるとこってアメリカでどっかある?
244名無しさん:2005/10/05(水) 09:53:08 ID:lIo0cyaW
MBAは基本的に金払っていくところ。
うち田舎の州立で、1年間の学費Out of stateで
UuderG 13000
Grad  16000
くらいかな。で、
MBA   35000
だよ。
245名無しさん:2005/10/07(金) 03:58:45 ID:DiiJ6TcT
Master なら奨学金ってあるよね?

私が行きたいUCのMBAは二年間で150,000!でも仕事始めたらPayoff できる
かな。
246名無しさん:2005/10/07(金) 05:31:31 ID:hBFAPgY+
>>245
> Master なら奨学金ってあるよね?
ない所も多いと思うよ。どこの大学でも金銭面での支援が手厚いのは博士課程。
そもそも名門私立だとPhDしか取らない学部も多い。修士は1、2年で卒業してっ
ちゃうから、研究面では大して役に立たないし。きちんと学費を全額払わせる
んで、修士は単なる金蔓だと思ってる私立大学もある。
247名無しさん:2005/10/07(金) 09:21:47 ID:VTTh6xNP
>>246
禿同。
248名無しさん:2005/10/07(金) 13:52:52 ID:He9Y9iP0
>>245
MBAは基本的に奨学金でないよ。Master of Business Information System
とかEconomicsはいくらでもでるけど、MBAはかなり難しいんじゃないかな。

しかし2年で1500万強か、俺の学校ならUG10年行けるぞw

>>246
プログラムの大きさによるかな。学生集まりにくいところ?は出るような。
俺工学系マスターだけど学費フルカバー+生活費もらってるよ。無名大だけど
むしろ無名大だからかな?

RAあり:無名大+研究必修
RAなし:有名大コースワークのみ

就職のとき強いのってどっちだろ。手前味噌に見えるけど研究活動
がないと大学院行く本来の意味がないような気もする。
249名無しさん:2005/10/07(金) 14:08:02 ID:hBFAPgY+
>>248
> むしろ無名大だからかな?
無名かどうかというより、名門私立と比べても大規模州立校の方が財政面で恵まれてる場合が多い。
修士にまでTAやRAという形で鷹揚に援助を出すのは州立では珍しくないが、名門私立ではむしろ
まれ。

> 就職のとき強いのってどっちだろ。手前味噌に見えるけど研究活動
> がないと大学院行く本来の意味がないような気もする。
RAって「研究活動」とは言わんのよ、普通。だから修士だと所詮学卒と大して変わらん。
初任給の差も学卒と修士の間より、修士と博士の間の方がずっと大きい
(もちろん博士だとずっと時間がかかるって事情もあるが)。
理系で就職にはっきりと影響が出るのは、きちんと研究して自分で何本も論文を発表してる場合。
修士のRAでそこまでできれば大したもんだが、たいていは学卒より2年分多くコースワークしました
っていう程度。だから有名大の方が圧倒的に有利。そもそも無名大修士だと、レジュメの
キーワードフィルタにもひっかからないので、特に外国人学生の就職活動はすごく大変。
PhDになると別口の求人プロセスを持ってる会社が多いので、話はまったく変わるけど。
その場合、被引用数や発表した場所の権威など、研究成果の質を問われる。
研究テーマによっては無名州立大でも有名な研究グループがあったりするから、大学名だけで判断
ということは逆に少なくなる。
250名無しさん:2005/10/07(金) 14:31:55 ID:He9Y9iP0
>>249
248です。レベル低い話で申し訳ないけど
俺が言いたかったのは工学部でもコースワーク+プロジェクト
で修了できるプログラムがあるでしょ?プロフェッショナルコースとか。
通常そちらは入学審査緩い、かわりにRAもらえない。
それといわゆる修士論文+ディフェンスまでの通常のプログラムの比較です。
誤解させたようですんません。
251名無しさん:2005/10/07(金) 15:23:10 ID:hBFAPgY+
>>250
> 誤解させたようですんません。
してないです。結局「修士論文+ディフェンス」なんて仰々しく言っても、国際会議にも発表しない、
論文誌にも投稿しない、じゃ研究として誰も認めてくれないってことです。もちろん就職活動の際も。
コースワーク+プロジェクトだって、うまく良い結果を出して権威のある場で発表したのなら、
在学中の活動として高く評価されます。求人側は個々のプログラムがコースワークだけなのか
修士論文が必須なのかなんて細かいことまでは把握してないし把握するつもりも無いわけで、
そうするとレジュメに載るキーワードとして、有名大学や著名な論文誌などの名前がある方が有利
になるってだけのことです。
252250:2005/10/08(土) 02:23:49 ID:Cp9C/7TK
>>251
>結局「修士論文+ディフェンス」なんて仰々しく言っても、国際会議にも発表しない、
>論文誌にも投稿しない、じゃ研究として誰も認めてくれないってことです
日本の学部時代の卒論が雑誌に3rd authorで1本出たの思い出したのでアップデートしたら
早速メールが来始めました。参考になったし自信ついたよ。ありがとう。
253名無しさん:2005/10/09(日) 13:18:28 ID:1tu4Y/U6
>>251
つか、コースワークのみ修士ってレジュメはひっかかるだろうけど
いざ面接で「研究内容お聞かせください」「実は研究してません」
じゃあ速攻アボーンだろw
254名無しさん:2005/10/09(日) 13:41:12 ID:4B0qDORi
> じゃあ速攻アボーンだろw
たとえ修士論文書いたって、きちんと論文誌で発表してなければまったく同じ扱いw
無名大で修士論文が必修のコースに入ってがんばってて有名大を見返してやろうと
必死になってるんだろうけど、残念だけど会社はそんなこと気にしないよ。
重要なのはあくまで仕事で要求される技量/ポテンシャルを持ってるかどうかだけ。
ま、とにかく就職活動で無名大の悲惨さを存分に味わってからカキコしてねw
255名無しさん:2005/10/09(日) 16:57:53 ID:YVKdeMOw
>>254
なんとなく書き込みから有名大学在学中みたいだけどあなたはtenure候補?ポスドク?以外なら学校関係ないです。
博士、専属まで行くならあなたの言うとおりでしょう。しかし学術一筋という人はそんなにいない。
結論から先に書くと、大学に残るレベル、それから博士課程以上修了者以外は研究経験あるなしで差がつきます。
>重要なのはあくまで仕事で要求される技量/ポテンシャルを持ってるかどうかだけ。
ここは賛成します。しかし、私と周りの日本人の経験ではマスター修了後就職なら
内資外資関係なく、間違いなく修士論文テーマと内容について聞いてきますよ。
だってポテンシャル測定は研究内容や面接の質疑応答で程度見積もるでしょ?特に日系。
日本では、言い方悪いですがいわゆるゴミ大学でも修士以上は研究+修士論文がデフォルト。
そんな中で面接のときに「修論書いてません」じゃあ「ハァ?」で終わっちゃいます。
それに大概のアメリカの大学は論文必修コースといわゆるスペシャリストコース2つありますが、
評価が高いのはやっぱり修士論文必修コース。クラスはむしろ院の方が評価が甘く、
院はGPA4.0って結構な数でいるでしょ。プロフェッショナルはあくまで現場指揮官が最高レベルの出世。
研究なしって言うのは、せっかく海外大学大学院にいるのに、日本で大学→大学院修了以下の評価ですよ。
理系修士というポジションは研究もできる、現場で上の立場になるっていう両面があるので
どちらかに極端に偏っている人は敬遠されますよ。私の見る限り日本風の修士([研究+現場]/2)
は企業側からかなり欲しい人材となります。修士で大学生活終わりなら
256名無しさん:2005/10/22(土) 05:13:40 ID:h7rhogcE
他スレにも書いたけど、どこがベストか分からないので、ここにも書かかせてくれ。

ペーパーの結果が返ってきたが、65%。
結構頑張ったつもりだったのに。
最初のが、46%。
次のが75%。
一番てきとうにやって自信のなかった科目が一番成績が良い。

教授の求めてるポイントとちょっとでもズレてしまうと内容が良くても点を引かれるのか?

とすると、内容で頑張るよりも、とにかく教授の求めてる基準を満たすことだけに
専念した方が得な気がするが、どう思う?

大学院にいこうとか思ってたけど、こんな成績じゃだめだな。今三年だし。
鬱だな〜。

当方社会学。日本から今学期三年に編入。
院にいける奴って、どんだけ勉強してて、どんだけ優秀なんだ?
俺は日本では勉強できた方だけど、こっちでは駄目なのかもしれない・
257名無しさん:2005/10/24(月) 09:44:49 ID:Hkl4nU5G
age
258名無しさん:2005/10/24(月) 09:46:35 ID:Hkl4nU5G
しまった
259名無しさん
【アメリカ】.高額授業料の米の私立大学 奨学金も金持ちが独占[10/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1130419840/