アメリカの人材派遣会社ってどうなの? パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なるほど
これまで多く語られてきたアメリカの人材業ですが、ドンドン
レベルが落ちています。最近じゃあ悪他巣も入り血なまぐさい
戦いは中東戦争のようです。悪名M@X、N@X、印手、色々ありま
すが、騙された人も昔お世話になった人もドンドン書きこみし
ましょう。
2 :03/03/02 15:04 ID:0STS29Gq
普通に2ゲト <ヽ`∀´>ニダ!!
3名無しさん:03/03/02 15:05 ID:0STS29Gq
ついでに、3ゲト 3ソマ
4名無しさん:03/03/02 15:13 ID:cbpGnIlF
NYで人材派遣と切っても切り離せないのが、Prox-?。
あそこの営業はかなりのアホだと評判だが、
それでもビジネスになっているのは、
売られる人材派遣会社はもっとアホなのか?
5名無し:03/03/06 23:02 ID:BxOv6hDO
Prox-って何?
アホを相手でも商売できればアホよりはましなのでは?
6名無し:03/03/08 01:16 ID:+Axz9XhA
M@X,Nさんまだ懲りずにマルチやっている。
馬鹿は死ななきゃ治らない。社員もそのうちいなくなる。
7名無し:03/03/08 16:17 ID:O2yaYkbW
LAだけどNYはひどいらしいね。面接もないらしいじゃない。
一度試しにLAの会社に登録してみなよ。電話面接だってOKだよ。
LAはNYより全然マシだよ。
8名無しさん:03/03/08 16:45 ID:vbf9Ur9x
前から不思議なんだけどこのスレ内部情報が詳しすぎる。
関係者が多いの?
9名無し:03/03/10 12:01 ID:afElhQUo
ここは人材系勤務社員の掲示板でしょう?
人材系の会社もグラセン周辺に集まっているわけだし、
アプリカンとも数社をはしごする。
竹生、あずさ、おいかわ・・・人材系社員と客の談合の場所。
お客も複数の会社にオーダーをだしているし何処も同じって事だね。
複数の人材系お姉ちゃんと飯食って楽しんでいる。
うちの上司もその類。1発やれないかなぁなんてぼやいている。

スピードが勝負だって思っている会社が多くって、
サービスの質は2の次。サービスはお姉ちゃんの接待だと思っている。
そのお姉ちゃんは人材会社社員だから安上がり。
レジメ送付代行会社って名前か、エスコートサービスって名前を変えれば良いのに。


そうそう、ここに書きこする奴は、
人材系社員、失業中やら仕事探している病んでいる奴
俺は上司の悪口を書きたいだけ
10移行:03/03/11 14:47 ID:YeAAf7bW
悪タス社長の女癖聞きたい。情報キボン!
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12名無し:03/03/11 20:27 ID:YeAAf7bW
↑ここに中川さんの奥さんの写真が・・・・?
13名無し:03/03/12 23:30 ID:90U19tPs
私はある会社の背の高い社長さんに臭い口で色々と口説かれました。
昼ご飯を一緒にした後に延々1時間も拘束されました。
もう絶対行かないからね。プン!
14山崎渉:03/03/13 11:43 ID:rRseYksK
(^^)
15名無しさん:03/03/13 13:53 ID:O30oOHx5
悪多巣・・・
16名無しさん:03/03/14 14:01 ID:RjFQ2RCn
どうやら悪多巣撤退の噂は本当らしいぞ。
これで他の派遣会社はホッとしてるやろなあ。
17名無しさん:03/03/15 13:38 ID:Js+Zvzh4
>>16
悪多巣、所詮は安売り航空券屋の単なる副業に過ぎなかったんだよな。
思いつきで成功できるほど人材派遣も甘くないってことか。
18名無しさん:03/03/15 15:10 ID:fIO1ApZx
確かに悪多巣って、登録行くだけ時間の無駄だった。
テーブルにワインの通販案内のチラシ貼ってて興ざめした
19名無しさん:03/03/16 08:57 ID:v+KHu8qF
>>19
日本で人材系ビジネスと言えばリクルートが圧倒的ガリバー。
それに引き換えアメリカの人材ビジネスは・・・・・。
まあ悪多巣なんていうのは、田舎のパチンコ屋がやってるサウナみたいなもんだな。
20名無しさん:03/03/16 14:54 ID:pk/njAs3
>>19
ついでに焼肉屋もセットになってますね。だいたいチョソの経営だからね。ニダ!
21名無し:03/03/16 14:59 ID:XwzWEhKP
>>19
なるほど!ふむふむ。
副業ってのがNYの人材業のあたり前なのでしゅね。
ならばM@Xのねずみ講も納得でしゅ。
派遣もしてもらえ、ねずみ講でも稼げるなら良いでしゅねえ!
22名無し:03/03/17 00:19 ID:LjgxxcwE
私はN@Xの奥さんに恨みがあります。
チビの2頭身。表に出てきてでデカイ面(元々顔はでかいが)するな。
でしゃばりは嫌われるぞ。旦那の浮気でもやめさせろ!
23名無し:03/03/17 15:51 ID:5cs4789r
>>19
M@XのN倉ってのも成り上がりみたいだね。常識も品も風格も無い。
『金持ちは何時も妬まれるんだ!』って言って周っているらしい。
顧客にすこぶる評判が悪いみたい。ご愁傷様。
24名無し:03/03/18 10:00 ID:oHBKncwv
M@Xって部巣ばかりって聞いてたけどなかなか可愛いじゃん。
キャバクラみたいだけど男の子には案外受けいいんじゃない?

でも、あんな若いのに職世話してもらうの嫌だな。
考えちゃったよ。
コンサルさんのインタビュー受けてて思ったのは

コンサルさんの
企業情報しらず、
世の中の事しらず、
キャリアの無さ、
常識しらず、
ビザ関係素人以下、
とにかくアホってことだよ。

希望年収や給与のことばかり。
その前にもっと会社のこと説明しろよ。
面接行けばわかりますよ・・・それでいいわけ????

やはり質の悪さ、低下には驚いた。


更に驚いたのは
受付ね。年齢不詳の怪しい生き物と見た。
ずっとずっとHotMailしてた。

25名無しさん:03/03/18 10:44 ID:slEoikkU
>>10  ずばり「腹黒」でしょう!
26名無しさん:03/03/18 15:43 ID:slEoikkU
>> 25  腹黒は評判悪い奥さんの方では・・・?????
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28名無し:03/03/19 09:58 ID:JD/CS0/z
N倉さんのベンツって凄いスペックの奴だね。
括弧良いなあ。あんなのに乗れるんだね。
N川さんってしょぼく見えるけど何乗ってんだろう?
F腹さんは?景気の良い話は聞かないなあ。。。

3社3様
29名無しさん:03/03/20 13:11 ID:J4LQ+Nhe
>>28
F腹さんはチャリ乗ってたよ。
30名無しさん:03/03/20 13:17 ID:m4HN81SZ
このスレ読むと、人材業界のオーナーも現〔元)従業員も相当程度が
低いことが暴露されてるね。商売敵や元雇用者を落とそうとカキコし
てる連中も自分で自分の首を締めているようなものだ。うちの人事の
連中にも低脳の集いだとつげ口しておこう。
31名無し:03/03/20 13:56 ID:pt6Dag04
>>30
お前の会社の人事がこの事実を知らないなら
お前の会社の人事は人を見る目が無いって事だ。
告げ口してみな!お前の低脳さを人事部がしっかり
査定してくれるよ。
32名無しさん:03/03/20 19:00 ID:20J8PyHb
・・・っていうか・・・N川夫妻はよほど
評判悪いんだね。
33名無しさん:03/03/21 13:55 ID:KNAI+RGe
某X社の新人営業の女の子、飲みに誘うとすぐ来るよ。
飲んだ後は、派遣契約をエサに・・・・・。
ウマ〜。
34名無しさん:03/03/22 11:30 ID:/PD9qE/J
>>33
この子は、ウマかったでつか?
35名無しさん:03/03/22 13:28 ID:+hUoahi+
>>33
マジでえ〜?X系てことは2社のうちどっちかだよな。前営業にきた娘かも。特別かわいくわなかったけど、「今度のみに行きませんか」って言われたよ。けっこうまじめそうなタイプだったけどな。惜しかったあ。
3633:03/03/22 22:33 ID:RXFFwH/i
ネタじゃなくて、まじウマですた。
ただけっこうあの手のまじめっぽい子が仕事とるために
体張ってるところがまた萌え〜。ってかんじですた。
確か日本から来たっていう話だったけど、
あれが日本式なんでしょうか。だとしたらやはりウマ〜。
37名無しさん:03/03/22 22:35 ID:L2FxkU+N
>>36
なんかエロおやじ臭いな、お前。
3833:03/03/22 22:44 ID:RXFFwH/i
エロ駐在でつが何か?
39 ↑ :03/03/23 03:45 ID:bb33YDPo
ただのエロ駐在でなくて、『オヤヅ』だってこともお忘れなく。













はぁ・・・・・・歳って嫌だぽ、<ヽ`∀´>ニダ!!
40名無しさん:03/03/23 14:07 ID:3y/OMGtb
しかし、これ読んで思うのはNYの人材派遣は腐ってるね。LAとか他の都市も同じなんだろうか?何かいつもNYの話題が多いよね。
41名無しさん:03/03/23 15:08 ID:KqsN0tGZ
13>>ねー、口臭のひどい背の高い社長って印手のF原でしょ。体臭もひどいから
社員らもひどい思いしてるらしい。あんな醜い男、逝ってよし。
42名無しさん:03/03/24 10:31 ID:mztktuNH
>>36
漏れにもその派遣会社教えてもらえないっすか?ちなみにX計ってのは何でつか???
43名無し:03/03/24 10:54 ID:GyiV3wFl
>>33
それってM社のM黒ってやつだね。アイツ酒酒酒って女みたいだよ。
確かに誘えば来るねえ。若いのに酒焼けした肌しているし、
年齢の割にふけている。夜は綺麗に見えるが朝と夕方は頂けない。
あれなら契約餌に何発でもできるよ。お試しあれ。
4433:03/03/24 12:12 ID:rOBm29m2
>>43残念ながらX違い。そっちの子は前から結構有名。今度の子は新人。
45名無しさん:03/03/24 14:52 ID:UQ7+LdeP
悪多巣????って最近新聞によく出てる派遣会社?
旅行会社がやってるんだねぇ。
46名無し:03/03/24 18:59 ID:GyiV3wFl
>>44
I藤T子だな!
47名無しさん:03/03/24 23:06 ID:0Cm3X9bF
NYの日本人社会なんてクソ狭いのに、アフォ女もいるモンだね。
つうかNYのPT現採女なんて日本の人材派遣からもハナから相手にされてない。
48名無しさん:03/03/25 13:04 ID:0c8akdNP
・・・あの胸をさらけだした格好で営業に来る女性社員の○籐さんは
いかがなものでしょう。社員は上機嫌ですが・・・
レベルの低さを感じてしまいます
49名無しさん:03/03/25 13:06 ID:0c8akdNP
>>48 社長婦人であればもう少し品の良さを持ち合わせて欲しいです。
   娼婦ではないのだから・・・
50名無し:03/03/25 13:16 ID:R/MC3MoC
>48
N@XのT子もM@XのM香も胸が武器だよ。
お下品なのだがあれで誘われたら馬鹿な上司は逝ってしまう。
うちの上司はあの乳を触ったって自慢げだったが、
実はみんなが触っているの知らないのかぇ?

上司曰、『あれ凄く硬いんだよ・・・』だと。。。それは矯正ブラだろ?
51名無しさん:03/03/25 14:14 ID:Txgk4aVY



みんな 


        必     死     だ     な


                                    ( ´,_ゝ`)プッ






52元今猿:03/03/26 09:45 ID:oTR9PP3Z
歴代M@Xの今猿は体で勝負ってのが多かった。
今も伝統は引き継がれている。社長方針なんだろう。
客と寝た奴も多かったし乱交や3Pとかも良く聞いた。
客先で客を変な目線で誘う気持ち悪い髪の長い年増の下品なデブ女もいた。
酒や食事で誘い出しおやじ連中と可笑しな関係を持って、何年も食っている
今猿がM@Xには今も現存する。入社した時にもらう営業マニュアルに書いてあるらしい。
狭いNYの日本人村で食うには温泉旅館のようなテクが必要なんだとしみじみ感じた。
必死さが伝わりすぎて怖くて近づけなかった。
53名無しさん:03/03/26 12:50 ID:D/9lvLzF
その肉弾路線にM@XだけでなくN@Xまでもが参入と言うことですな。
独身エロ人事担当にはこれはたまらないでつね。
T子&M香萌えぇぇぇぇ。
54名無しさん:03/03/26 12:56 ID:mvQ2MtCh
淫乱マンセー<ヽ`∀´>ニダ!!
55名無しさん:03/03/26 13:02 ID:Qnp3kycM
>>46 I藤ってコケシみたいな女だろ。あんなのとヤリテーか?俺は遠慮しとく。確かに若いけどな。
56名無し:03/03/26 13:43 ID:oTR9PP3Z
>>55
NYで日本人とHしたければ彼女らはすごくお手軽でしょう?他にある?
韓や中でも良いなら別だけど。人材業の今猿はそこに目を付けた商売なのさ。
会社の金でできるんだから美味しいでしょう。
今猿の条件は、客と平気でできる馬鹿か、男に飢えた三十路か、
部分(胸とか尻とか)パーツがエロかったら採用だよ。
男が今猿に少ない理由はそれ。最近はお釜ならOKみたい。
駐在員ってのは既婚者だから金は自由にならないのに若い女に飢えているでしょう?
こけし・・・十分OKでしょう?
57名無しさん:03/03/26 17:40 ID:r8XtJarx
在米日本人ってNY>LAだと思ってたが、今猿に関しては確かにLA>NYだな。
絶対数の多い日系メーカーが西中心だからってのもあるかも知れないが。
同じN○XでもLAの担当女性の対応で信用していたが、
NYの女性に担当が替わって以来、幻滅してしまった。
これでNとは距離を置いていたが、ココを見て考え直してみようかと思った。
ちなみに日本のパ○ナとは系列ではあるが、
直接の業務上の関係は薄い、というかやはり相手にされていないようだ。
しっかりしてほしいね、元マネ下の寺○さん!
58名無しさん:03/03/27 13:06 ID:4qvEuSIc
I藤さんとやらと漏れもヤリたいニダ。
どうすればヤレまつか?
59名無し:03/03/27 19:18 ID:7v1KQPU9
>58
やりたい?基本的には彼女を自分の会社に夕方にでも呼んで
じゃあ食事にでも行きますかぁ・・・でヤレます。
馬鹿面で、歴代N@Xの今猿同様アナもがばがばです。
S@X大大好きみたいですよ。

女性が多い職場はお客の人気が売上のバロメータ。
なので客囲いには見境ないのです。
M@Xもそうだったなあ。。。。M黒あれは保険のおばさん上がりかと
思うほど積極的で参ったって知人が申しておりました。

それと彼女らに聞きましたがマニュアルには派遣社員とは
嫌でもプライベートの付き合いをするように強要されるそうです。
何時でも売り飛ばすネタを確保するのが今猿なんだそうです。
おばはん連中とは酒食事、おっさん、学生にはGolfテニス・・・
忙しいのも売りみたいです。

何処までも馬鹿にしている商売です。

60名無し:03/03/28 05:46 ID:QAYO69Pm
悪足巣N川はやっぱり馬鹿だよなあ。9.11で編無熱湯の旅行業が瀕死の
重傷だからってNY人材業の甘〜い噂を信じ込み、何時もの浮気グセの性格
が、分社してまではじめたものの、やはり隣の芝生、決して甘くは無かった。

いまや悪足巣も編無熱湯も瀕死の状態。明日、ご臨終しても不思議では無い。
再起をかけ、既に人材業やめたいわく付きのOB、OGに声を掛け、やっている
ようだが、悪名高きOB、OGでは更に悪評が増えるだけなのになあ。

今回のブッシュのおかげで編無熱湯もそろそろ駄目。悪足巣も駄目。
さあ、N川さん、Hな噂の多い奥さんと、人材業であそこを鍛えたOG集めて、
エスコートサービス業でもはじめませんか?ありゃあ儲かるそうですよ。
人材業の女は体張ってたのが多かったって聞きますがおばさんばかりだからなあ?
61名無し:03/03/28 05:59 ID:6QiwoERh
>60
しかし、私の知人も人材業に勤務していたが最近辞めた。彼女は被害者?加害者?
ここまで乱れているとは知らなかった。このサイト見なければ良かったと反省。
痛々しい交通事故の被害者のぐちゃぐちゃになった体を見たような嫌な気分になったよ。
怖いもの見たさで見てしまったけど事実無根?と事実?。。。本当にこれって実態?

62名無しさん:03/03/28 12:02 ID:4y31vIOI
>60
でも編無熱湯は、業界NY地区ではNo.1らしいよ、売り上げが。
63名無しさん:03/03/28 13:12 ID:XYhFgYBJ
ほほう、初めてこのスレ読んだけど興味深いですね。NY人材派遣の裏側が良く見えてきます。
で、ここで整理すると何社のどの今猿がヤレるんですか?その他、NY今猿下半身評価一覧も是非知りたいです。
64名無しさん:03/03/28 21:54 ID:lsiFEKnT
>>36
その今猿=T子さん?ヤリコン多すぎでどれがどれだか区別つかんなあ。
とりあえず、俺のところに営業来てるのはほとんどそうか。
65名無しさん:03/03/30 08:34 ID:s5Ijv7mT
おいおいおいおい。これってマジなの?IT子ってけっこう軽いんだ。ノリは軽いとは思ったけど、尻までとは・・・。
66名無しさん:03/03/30 22:44 ID:dqtl0ROq
M黒さんとか言う今猿、Ryu○aku○saで写真ハケーン。
けっこうカワイイと思いますた。
あの子とデキるなら漏れの会社もハケーンたのもかな。
67名無しさん:03/03/30 22:58 ID:mYEtYbGy
ただ日本人とヤるだけならジャパレスで語学生が簡単に釣れるよ。
68名無し:03/03/31 09:42 ID:htbBdIeB
M@XのN倉さんY売アメリカに記事が載ってます。
まあ、瀕死のイカサマ新聞なので全くの広告記事のようなものです。
他の頁に絶対に広告があるよ。そもそもM@Xってイカサマだらけ。
やりもしないセミナーやったと記事にさせたり、提携先も嘘だらけ。
提携先らしき会社と名刺交換しただけで提携と騒ぐらしい。
だからたった数名しか居ないのに社員は全く知らない。
ちなみに過去のセミナーなどの情報を知りたくって資料しても
資料請求に応対したことは一切無しと驚くばかり。そりゃあそうだろう。
セミナーやっていなければ資料も出せないだろうが。ぜーんぶ嘘なんだって。

広告専門の営業は嘘の記事書かされてノニまで買わされてふんだりけったりだ。
NYの新聞、雑誌が嘘になって行くのは業者と記者の癒着が原因だ。
69名無しさん:03/03/31 12:49 ID:oTK1SV50
セクースマンセー、<ヽ`∀´>ニダ!! (゚д゚)ウマー
70月光仮面:03/04/01 11:25 ID:oyClk7rF
■人材紹介の@@クスコンサルティング
■東京で帰国者向け就職説明会
↑絶対やってないと思う。リストラされて帰国したうちの社員が、
第2回をやるのか?と聞いたが・・・予定は在りません。
で、資料請求したら・・・えっと・・・へへへってごまかされた。
そもそも電話して電話の向こうで『ねえ・・知っている?日本でやったセミナー』
てな会話が聞こえたらしい。


■昨年には中国上海にも業務を拡大いたしました。
実体無いみたいだ。提携先は殆どネタ。
当然シンガポールも上海も嘘だろう。


■最新鋭の人材マッチングシステムを導入しました。
■IT時代にふさわしい、ネットワークを生かした人材交流システムです。 
システムを導入したって話も嘘らしい。
他の業者が言ってたが、パ〇ナ時代のせこいデータベースと
古臭いMACでやっているらしい。おまけにDSLでやっているらしく、頻繁に
サービスが停止している。IT時代に大きく遅れを取った企業だよ。
だって人も仕事もDBからは探せないんだよ。
そもそも嘘だらけ。IT投資なんて絶対にしてないよ。

それと恐ろしいのは就職体験談。
あれは知り合いが載っているだけに怖い・・・イヤ笑うね。

■メキシコ市の大手人事コンサルティング会社@@@社の人事管理
■システム「XXXX労働戦略アドミニストレーション
■システム」の米国販売権を確保した。
その昔、前にいた会社の関連会社総務が問い合わせたら、
あれはワケありでお売りするわけには・・・だって。
なら載せるな。ましてやこのメキの会社大手でも何でもない。

あんまり嘘つくと舌抜かれるぞ。
71名無しさん:03/04/01 12:26 ID:YhiOnNzc
おまいら、必死でつね?
72名無しさん:03/04/01 13:45 ID:IxNdEbSZ
読雨のM@X社長の記事読んだ。
写真は大きかったが、生地の中身はないに等しかった。
顧客本位みたいな奇麗事がカナ〜リウソっぽくてむなしかった。
73名無し:03/04/01 15:22 ID:oyClk7rF
>72
小さな街で商売するのには汚いことも必要なんだろう。
でも汚いことで儲けるから景気が悪くなると誰も相手にしてくれない。
そもそも嫌われものなんだからね。1匹狼なのだからそれも仕方ない。
困っても誰も助けてはくれない。だから人が困ってても絶対に助けない。
稼げる時に荒稼ぎして、売れるものなら何でも売る。人を蹴落として成り上がる。結局1代で終わる。
彼にあうと直ぐにわかるが、実に表と裏の在る男です。
ドアを閉めた途端貴方の悪口を言われているので要注意です。


74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75名無しさん:03/04/02 13:27 ID:IbeDwtbZ
NXのT子とやら。方々の飲み会に顔出してるね。2度くらい見かけたことある。
しかもいつも客と思われる男とベターリ。あれじゃすぐ寝ると思われても仕方ない罠。
76名無しさん:03/04/02 14:44 ID:KMS735AE
寝るとか寝ないとか、おまえらは理性のない動物並。
77名無し:03/04/02 15:25 ID:40ybfQzc
>76
動物並ってどういうこと?凄いって事?最低って事?
そもそも寝たい奴らと、寝てあげる今猿の関係のことだろ?
先代T子(とみ〇)、2代目T子は需要に合せてたんでしょう?
N@Xだけじゃない。皆寝てたよ。今でも引き継がれる伝統だろう?
78名無しさん:03/04/02 15:52 ID:KMS735AE
>77
>動物並ってどういうこと?凄いって事?最低って事?

決して誉めたつもりはない・・と言うか普通分かるだろ?
後は言っていることがよわからねーよ。(w
79名無しさん:03/04/02 23:47 ID:IoKvOWHM
78さん、動物に言葉は通じないですから、相手にするだけ時間の無駄です。
動物園だと思って楽しく鑑賞しませう。
80名無しさん:03/04/03 13:38 ID:2mz+w/ox
NY人材派遣業=動物園、いいたとえ鴨。
本能むき出しのままに下半身でビジネスする今猿とかね。
81名無しさん:03/04/03 13:48 ID:QuvbE0/V
人材派遣ってどういう仕組みなんですか?
企業が人材募集して、人材派遣がそれに合う人材を
提供して、その人の給料のいくら分が、人材派遣社に入るって事?
だから、企業の人達と寝てるの?けど、男の人は本当に
穴があれば良いんだね、、、。人材派遣のブス度は凄いですね。
82名無し:03/04/03 14:06 ID:5vbwPoMI
俺の彼女は元人材系に勤めていて当時は外回りもしていたが、まさか・・・
それが事実だとすると俺は人から笑われているってことか?
自分の彼女が何処に勤めてたかもう誰にも言えないよ。
風俗嬢やお水だって彼は居るだろうけど、まさか俺がそれと同じだなんて・・・
83名無し:03/04/03 14:09 ID:5vbwPoMI
>81
紹介した人の年収の30%程度が人材業の手数料です。
皆コミッションで働いているのでガッツキが多いんです。
それが度を越すから叩かれる。
にしてもちょっと、いやかなりショックです。
84名無しさん:03/04/03 15:13 ID:4kOFxJ9E
そんなに貰えるの?それだったら必死になるね。
だからかぁ。けど、今後は今サルに入るには、
なんだろうか、、、、顔と年だね。
85名無し:03/04/03 17:48 ID:RXhMQnxk
>84
確かに年とった女のコンサルは見ないね。女社長はちらほらいるみたいだが。。。
みんな体張っているからか?ぼろぼろになって辞めていくんだろうねえ。
最近も何人か辞めたって聞いたよ。M@XもN@Xも印手も30代後半が辞めているのでは?
とすれば今いるコンサルさんには将来は無いね。人の世話しているバヤイではないよ。
やっぱり人材系ってのは女が沢山稼ぐにはとてもよい商売だけど、
短命で、自分のプライドまで売って、結局は働き損なのでは?
まあ、経営者にとっては黙ってても人がローテーションされるので良いかな?

ってな私も仕事を紹介してもらっているのだが・・・半年で既に3回も担当が
代わってしまったぞい!どこで何してんるんだああああ
86名無し:03/04/03 18:01 ID:Bk1XcAXc
>82
自分の彼女が体張ってたか知りたいかい?
じゃあここで名前を出せば良い。即回答できるよ。
でも以下は100%確実だ。
T子、〇藤、N子、〇香、M黒Y子、S〇、谷〇、M子、〇リア、E子
昔は飲み屋で乳をもまさせてもらったよ。
87名無し:03/04/03 21:11 ID:hYyq1gJl
>86
ああ!!知っている。乳で勝負しているコンサル。
すどーん!ロケットおっぱいで髪の長いばばあ系でしょう?
NYって髪の長いばばあ系多くないすか?
ありゃあ日本にも中々いないね。さすがにあのファッションセンスには
驚くが、雨はあの手の女が好きなんだろうな。
あの乳を揉むのは遠慮したい。
88名無しさん:03/04/03 23:43 ID:edrRuvGc
何でババアの乳なんか触りたい?
要するに金髪美女を毎日目の前にしてても相手にもされないから、
手軽な日本語を話すメスで処理してるってこったろ?
それならブロンドのエスコートでも呼んだ方がマシでは?
会社の名前で取引相手と寝るってことの意味、考えたことある?
日本の本社にはココ経由でも何でも筒抜けだよ。
本社の新入社員の女の子にもアンタらのしてることはもう伝わってる。
つまり日本には帰任したとしてもハナから居場所はないから、
数年後には上海、インドかな? まあせいぜい頑張ってくれ。
89名無し:03/04/04 08:53 ID:yAilLTUS
>88
ロリに対して老け顔好きっているよ。
確かに彼女はヘラヘラ系でばばぁ系だ。
頼むとやらせてくれる系かもしれない。
人が良さそうだし、断り切れないお姉さん系。
あくまでも見た目の印象のはなしだが。
90名無し:03/04/04 10:02 ID:yStyO0jd
>88
ここ経由で筒抜けってのが在るとすればマジで困ります。
本社人事部からは日系の業者を使わずに採用活動をせよとの指示が来ました。
今後ローカルの日本人採用はコソコソやることになります。
驚くのは過去の人材系会社との取引金額と当時の担当者の名前を1996年に
さかのぼって作らせられました。これはUSだけではなく全世界です。
これは弊社だけではなく、業界で通達が出ています。
本社はこのデータを何に使うのでしょう?
全く迷惑な板です。全く迷惑な人材系会社です。襟を正して欲しいものです。
91名無しさん:03/04/04 12:53 ID:z4XAHgFB
I藤T子は、脱ぐとけっこう胸あったよ。
着やせするタイプなのかな?
最近ご無沙汰だけど他の客と忙しいのかね。
ま、こっちも手軽に楽しめてありがたい存在だよ、今猿って。
92名無し:03/04/04 13:23 ID:e0M6HPip
>>91
ガゼだね。
やった奴の面が割れるから実際にやった奴はまず書き子できない。

なあ、中傷するんじゃなくて事実を書き子すれば?
余りにも現実外れてて実感がわかないよ。
確かにI藤T子は馬鹿な女だとは思うけどね。

例えば事実ってのはN倉さんがホモだって事だ。


93名無しさん:03/04/04 14:03 ID:U8iAwBFq
>>92
92さんは、NYの人材業界にあまり明るくないみたいだね。

>やった奴の面が割れるから実際にやった奴はまず書き子できない。
何人ものお客とやってるから、こんなところに書き込んだところで面なんて割れないよ。
むしろモーホーの方がばれやすいんじゃない?該当者も圧倒的少数だろうから。
94名無し:03/04/04 17:27 ID:gIox2naq
M@Xが自分のサイトで社員募集してんぞぉー。
スタイルに自信の在る方だって・・・
コリもせずその路線でいくのでちゅかア〜。
N@Xか印手に派遣でも頼めば?エロイのならTさんもFさんも得意でしょう?
M黒もそろそろ終わりかな・・・・

95名無しさん:03/04/04 20:51 ID:aa8qYiSK
やっぱ英文レジェメだな。おれもこれで外資系に入った。
英語分からん奴はここでつくってもらえ。面接の時、印象が違うぞ。
http://www.freespace.jp/~sean2001/
96名無しさん:03/04/06 01:36 ID:8qoazZEI
>>87
>ああ!!知っている。乳で勝負しているコンサル。
>すどーん!ロケットおっぱいで髪の長いばばあ系でしょう?
それってN子のことかなぁ?あれはけっこうすごいオッパイしてたし、露出度も高かった罠。確かに既にババアの域には達してたけど。
97名無し:03/04/06 01:58 ID:/HwTYto2
人材系でおっぱい大きい女って教養ないでしょう?
話すとわかる。高卒とか専門卒なんだよ。
そもそもコミカレ程度でコンサルだからな。ハハハだ。
おっぱい大きいのでまだ救われている?
98名無しさん:03/04/06 06:48 ID:V5jXRsbs
このスレ初めて見たけど何かすごい事になってるね。しかも採用担当としては知ってる人間(と思われる)の名前の連続にビックリです。
まずM黒さん、別に誘われたことはないけど確かに酒好きそうですね。話してることは中身ないので素人ミエミエ。
I藤さん、最近よく連絡してきますね。ノルマが厳しいのかな?あと会社へ変な手紙送ってくるのは勘弁して欲しい。日本のキャバクラかピアノバーじゃないんだからさ。
99名無しさん:03/04/06 14:31 ID:omH4DgqQ
このスレって、本当に最低の人間ばかりがカキコしてんだねえ。
100名無し:03/04/06 18:30 ID:ixGxmbA7
書きこの中身は面白いよ。
でも、仕事を探している人はここ見ると幻滅するだけで
仕事は見つからないよ。

101名無しさん:03/04/06 22:50 ID:Nvj5+J0P
大体アメリカまで来て日本企業でコキ使われ捨てられんなら日本帰んな。
本気でアメリカで仕事探す気があんなら日系人材派遣なんざ不要だろが。
ビザサポートがない?それは実力がないから。実力付けてから来りゃええ。
102名無しさん:03/04/06 22:57 ID:8LSFgbJl
>>99
>このスレって、本当に最低の人間ばかりがカキコしてんだねえ。
それは仕方ない。人材派遣会社の今猿が最低レベルだからね。
さらにあなたのように最低以下の人間もカキコしているからね。
103名無しさん:03/04/07 09:05 ID:Q30bYOQR
>>98それらしき手紙弊社にも来てたな。しかもハガキで。
なんだかアメリカ人の好きそうな純日本風みたいなハガキで、
メール整理してる女子社員の間では既に「コレって一体。○○VPもしかして…」
なんてコソコソ話が聞こえてきたけどね。確かに通常単なる営業があんな手紙は出さん罠。
104bloom:03/04/07 09:16 ID:urG60QR3
105名無しさん:03/04/07 12:40 ID:pXvJTJNT
>>60
  悪多巣の噂の多いHな奥さん、最近見かけたよ。すごい格好だ!!
  
106名無し:03/04/07 21:33 ID:BShKOWMn
>>105
N川さん2回も3回も奥さん交換すればドンドンデー派になって行くよ。
悪多巣のS木も同じだよ。女房は交換できるものって感覚みたい。
まあ、それに比べりゃあM@XのN倉さんは部巣な奥さんと辛抱強いよね。
ありゃあかなり不細工だな。あの部巣好みが嵩じて社員も部巣ばかりになるのか?
印手のF原さんはどうだろう?ああ。口が臭くて女も寄り付かないか。生涯独身。
N@Xの寺〇さん、奥さん凄すぎてコメントできない。亭主は愛人囲って優雅なもんだ。


107名無し:03/04/07 21:41 ID:ipICK6IJ
>>106
全然誰が誰かわからない。
それって各社の有名人?
それが人材業とどう係わっているの?
解説きボーン
108名無し:03/04/07 21:43 ID:ipICK6IJ
>>105
何故ア〇タスの奥さんが有名なの?
何故街で見かけるの?
何故知っているの?
109名無しさん:03/04/08 02:07 ID:g9XfXsuM
○exの寺◎社長ってまだいるの?
110名無しさん:03/04/08 09:58 ID:6moDeJdb
○OPはどうよ?あそこは若くないぜ。でも仕事はしっかりやる奴多し。
ベテラン風で俺は助けてもらったけどな。でもてめーらは無理。
奴らは人を選ぶからな。
111名無しさん:03/04/08 12:01 ID:FmDhl7Uk
>>110
○OPで紹介してもらったって?レベルの低い金融系だけだろあそこ。
あんたその選ばれた人だったんだな。ププッ。
112名無しさん:03/04/08 13:41 ID:ADNymIyt
駐妻の中でも有名な人なんだよね?
派手な噂が多いとか。彼氏がいるんでしょ?
駐妻の友達と買い物してて遠目だったけど
私も教えてもらったことがあるよ。きれいだった。でも
いつも胸をさらけだしているそう。
きれいだから何でもありなんだろうけどね。
113名無しさん:03/04/08 13:44 ID:ADNymIyt
>>112は >>105番さんへの意見でーす!
114名無しさん:03/04/09 08:43 ID:3RtJoBzf
>>111
やっぱりどこにもひがみ根性の奴はいるもんだね。
可哀相だからほっとくけど。
ちなみに某大手証券の俺の今の給料軽く100Kいってんですけど。
あそこ、日系ではダントツ金融強し。
レベルの低い奴らとはやってらんないからまたなー。
115名無しさん:03/04/09 12:36 ID:ieK8/4bp
みんなヴァカでつね、( ´,_ゝ`)プッ
116名無しさん:03/04/09 12:37 ID:bPNeWOYw
初代&2代目T子萌えぇ。
117名無しさん:03/04/09 23:35 ID:KnmMaGo+
>>112  彼氏というより「誰とでも」・・・ってやつですよねぇ。
    
118名無しさん:03/04/10 10:44 ID:IODjbAI1
I藤T子本日我社へご来社。
人事担当ニヤニヤ。
女子社員ヒソヒソ。
それにしても客へのあの振る舞いはやはりピアノバー。
もしかして夜はピアノバーのM@Xにいるのか?
119名無しさん:03/04/11 13:27 ID:f4qXmQEG
MAXは本当に糞。倒産勧告発令中!!
120名無しさん:03/04/12 12:14 ID:Gxva6Amp
本日のN社セミナーにてT子ハケーン!
個人的にはけっこうイケてるように思ったが…。
他にもT子実物見た人いるかな???
121名無しさん:03/04/13 00:42 ID:hcS3UsY9
>>>112 この人って駐妻じゃないんだけれど、駐妻の間で噂が多いんだよね?
    ア●ネッ●で昔働いてた友達が言ってたよ。
    と〜〜〜ても腹の中が黒くてえげつないんだって。
     
    
122名無しさん:03/04/13 13:58 ID:CtK4Axmi
ケキョーク、NYの人材会社の今猿=駐在員専用肉便器という解釈でよろしいのですか?
私、赴任2年目の駐在ですが、どこの派遣会社が一番おいしいのでつか?
ご教示ください。
123職くれ、職:03/04/14 00:37 ID:Zch1xlSa
何か凄い発言が続いているけど、就職活動中の俺には
あまり役に立たないぞ。下ネタでなく、実際に仕事が
できる派遣会社はどこですか。どのコンサルが
使える奴ですか?コンサルが体張ってでも就職先を
見つけてきてくれるんだったら、それでもイイよ。俺は
関係持ちたくないけど。
124名無しさん:03/04/14 00:48 ID:EQHCUZWi
本気でアメリカでマトモな職に就く気があるなら、
自分で企業をリサーチして直接人事に電話する、つまり正攻法しかない。
企業が欲しいskillがあるならvisaなんぞ問題視しないのが普通。
125名無しさん:03/04/14 01:10 ID:F2rbdXTm
126名無し:03/04/14 08:12 ID:MAfDI5Kk
直で電話してきてもタイミングが合えば採用の可能性はあるよ。
現にビザなしでも採用した企業を知っている。タイミングが合わない場合、
邪険に扱われた気がするかもしれないがそれは運。中小の多くの会社は
馬鹿な人材業に高いFeeを出すぐらいなら君達大歓迎って思っているよ。
私が知っている例はビザなし野郎、3カ月無給でトライアル。3カ月後、
実力で6万ドルで契約。それまでの無給時間を時給25ドルで還元したよ。
要は実力かなあ。
127名無し:03/04/16 00:58 ID:lwuSFB6a
>>126
こんなご時世、そこまでして雇用などしない。
今や身軽なtempで十分。
そこまでしなければ採用されない人間はどこか問題あり。

人材業さん
紹介手数料で利益を得ているお前らは廃業しろ。
もう甘い汁など据えないよ。
馬鹿な奴らだ。
128名無しさん:03/04/16 01:44 ID:UWMh/Lw5
>127
あんたの漬かってる(決して「浸かっている」ではなくw)
日本企業の話ではないと思うが。
129名無しさん:03/04/16 04:13 ID:CecGdL5v
MAX(NY)とTOP(NY)は本当に糞。倒産勧告発令中!!
この両社はまったくやる気なしというか使い物にならない。
この2社を利用するのやめて倒産に追い込ませようぜ!!
130名無しさん:03/04/16 12:58 ID:YS5eqpWF
>>129仕事やる気なしならせめてヤル気ある営業よこせや。NのT子やMのE子みたいにさ。
131名無しさん:03/04/16 14:58 ID:yFVnDWi0
オマエラ、まだ就職できないの?
そろそろビザやばいんじゃない?
不法滞在してないで帰ってね。合法でちゃんと働いている人に
迷惑かけないでね。

なんか冷たくてゴメンね。
ヒマがあったらスキルの一つでも身に付けろ。
132名無し:03/04/16 18:56 ID:KA7v/zJT
>>130
あんた嫌味かい?
T子やる気ある?させ子でしょう?
E子も誰とでもやるさせ子だよ。肥前でとっかえひっかえ男変えてる。
やる気ってやらせる気ってこと?
なら理解。
133名無し:03/04/16 19:10 ID:KA7v/zJT
>>129
大賛成
134名無しさん:03/04/16 20:04 ID:PKFmFUML
大体派遣会社にいってる時点でお前らレベル低いことにきづけ。
135名無し:03/04/16 22:58 ID:gN6RkVhm
しかし経営者も無能よのぉー
129のように名指しで企業名だしてくる奴がおる。
何もせぬことが良いことかのぉー
トコトン応戦したらどうよ?
従業員とその家族が不敏じゃのぉー
136名無しさん:03/04/16 23:04 ID:cFl0wNd2
>>130
MAXのE子ってM村E子のこと?
137名無し:03/04/17 00:00 ID:xh7B3ew+
>130,136
あのチビで生意気な奴のことだね。
仕事紹介してやっているって態度でアプリカントに接するのはこの業界の悪い所。
だからこちらも仕事探してもらってありがとうございますって気持ちにこちらもならない。
あのチビは業界長いらしいが特にその辺りがひどい。
客は求人をする企業であって、
アプリカントはその辺に落ちている原価のかからない在庫だって思っている。
広告さえ出せば黙ってても集まってくるって思っている。
そりゃあアプリカントだってピンからキリまでいるでしょうよ。
全部に丁寧に出来ないっての?そんじゃあアンタラ商売失格だ。
金も取ってないのに仕事紹介してやっているって説教しだす大馬鹿もいる。
私たちが直接払ってないだけで企業はFeeをはらっている。
採用された私たちの給与からその分はちゃんと差し引いているから間接的には
私たちが払っているんだよ。その分年収も下がるしね。つまり立替払いさ。
それなのに貴方達からは1セントも頂いてません。。。なんて言うからだから叩かれる。
とにかく当たり前のことをちゃんとやれよ。バカ!


138名無しさん:03/04/17 00:23 ID:31Oq9qaE
日系今猿ってPTが多いの? 
それともdqn飴人とケコンして苗字が飴風だゴルアと喜んでる能天気モノ?
あんたはどっち? マ○コ・ガードナーさんよ。w 
139名無し:03/04/17 03:27 ID:oyoWNuXT
>>137
確かに私たちは面接時費用をはらっていないかもしれないが
企業側は採用コストを何処かに振り替えているよね。
人材業が高いFEEをとると、間接的に私たちの年俸が安くなる。
ううううう。。。これ正解かも。ああ気がつかなかった。
企業側も年収の3割も取られれば安い賃金で雇いたくもなる。
140あぼーん:03/04/17 03:35 ID:7/I6RVrd
141名無し:03/04/17 09:38 ID:hNPpPczq
>>138
>>日系今猿ってPTが多いの? 
>>それともdqn飴人と結婚したような・・
PT多いね。学生あがり。
そもそも面接に来たやつで使えそうな奴が採用される。
この手の会社を使うのは女性が多いし面接は圧倒的に女性が有利
理由は会話、返答が男よりまともだから。
だから結論として人材業営業には女性が多い。
PT上がり、雨の彼氏とやってがばがばになったマムコは、
営業が開始されるといきなり威力を発揮する。
日本人人事担当者だと耳カキ程度なので全然平気になるらしい。
雨と出来て永住を目指すのが彼女達流。
でも、最後は離婚して子供抱えてアメリカをさまよい最後は日本へ帰国する。
ああ、バカな女達。



142山崎渉:03/04/17 09:53 ID:AYt1cN9t
(^^)
143名無しさん:03/04/17 10:20 ID:ZNw7eUt4
>132
>T子やる気ある?させ子でしょう?
T子ってだれ?
N@Xにそんな今猿いたか?
144名無し:03/04/17 11:08 ID:EMTKskfn
N@XのI藤T子だろう?最近の有名人。
T子2代目だって。
何故かM@Xの就職体験談に載っている。
M@Xの紹介でN@Xに入ったとの噂
145名無し:03/04/17 12:33 ID:cSPmXmAm
>>96,97
おっぱい大きいってのがNY流行の今猿なら
M@XのSは何なんだ?平らすぎてありゃあ気の毒だ。
でも評判はすこぶる良いんだよ。逆指名できるならSだよ。



146名無しさん:03/04/17 13:21 ID:ZNw7eUt4
>144
>N@XのI藤T子だろう?最近の有名人。
>T子2代目だって。
>何故かM@Xの就職体験談に載っている。
>M@Xの紹介でN@Xに入ったとの噂
へぇ、そうなんだ。何だか一般人には理解に苦しむ業界だな。
M社はライバル会社の今猿サクラ掲載して就職体験談の本も出してるとは、驚き。
147名無し:03/04/17 15:04 ID:LLktdXeU
>>146
M@XがN@Xの社員桜で掲載するかね?
N@Xの伊〇ってバカが突如寝返ったって噂だよ。
この業界抜いた抜かれたって話ばかりだ。
〇レーマーのおばはんが言うとった。

148名無し:03/04/17 20:01 ID:MZrdu0WD
この業界わたりあるいている奴はアホや!
出戻りはもっとアホや!
149名無しさん:03/04/18 01:35 ID:B9cI1S+W
>>141 >>最後は離婚して子供抱えてアメリカをさまよい最後は日本へ帰国する。

そして日本で飴の風を吹かせて日本社会に適応出来ず、
日本の普通の美意識、健康意識、年齢制限を忘れた浦島太郎状態で鬱となり酒浸り、
アル中〜ヤク中〜ノイローゼ〜・・・
子供もガッコでイジメられ、マミィ、ワターシアメーリカに帰りターい! 
黄色いサルだらけ(おみゃーもだっつーの!w)の日本なんか大ッキライ!
〜雨へ渡って母親と同じ道を辿り、日本へ帰国〜以下繰り返し。w
150名無し:03/04/18 09:04 ID:R7a9Xxoe
>149
私の知っているこんさるも最近逃げるように日本へ消えた。
妊娠か?でも太ってたからなあわからん。
151名無しさん:03/04/18 10:49 ID:i4xlqczH
>>147
ああI藤ね。あの女ならやりかねないな。
N倉さんと寝るくらい朝飯前だろうし。
その後NXへ寝返るくらいはやるだろう。

評判良いらしいね日系の駐在おじさんたちからは。
この狭いNY、あれだけ尻が軽けりゃ人気もうなぎのぼりだろ。
152名無しさん:03/04/18 10:53 ID:KxSn0YnU
日本に帰れない女達の集まりか?>こんさる
童顔の下には淫乱な顔が隠れてるんですかね?>どこかの人材派遣さん
153名無し:03/04/18 11:16 ID:AHb7cTEf
ア〇タスCloseの話はどうなったか情報キボン!
N@X Tさんの妾(Mekake)情報キボン!
M@X Nさんのマルチ商法情報キボン!
印テ F原さんの口臭情報キボン!
154名無し:03/04/18 13:53 ID:8ODaw+73
日本でも信じれないほど沢山の人材業が生まれているね。
大手企業は自分ところの社員のリストラの一環か?子会社ラッシュだ。
Webでも恐ろしいぐらいサイト数があるよね。どこも熾烈みたいだが。

NYも新規参入は〇クタスぐらいだが、
これだけ質が悪くてもなくならないねえ。
淘汰されても良いと思うのだがしぶとい。マジでどこか潰してみたい。
潰したい企業に投票して見ないかい?

俺M@Xに1票



155名無しさん:03/04/18 14:03 ID:U0Nup2Sl
TSってどおよ?
156名無し:03/04/18 15:29 ID:wZg8ZPic
TSってどこのことよ。

http://www.jinaonline.org/jp_search.php?city=NY&group=store&catery=3
↑で企業の要望により口コミができません。
って書いてある人材業って信頼できないって思うけど。
皆さんどう思う?

そもそもドンナに良い会社だって悪口は言われるよね。そんなの仕方ない。
それに何も対応しない企業って企業じゃないって思うんだけど。
色々な会社の悪口は名前を隠すのは良くないと思う。
だって隠してもわかるんだもん。正直書いて企業の対応を見た方が良い。
もっと正直ベースの意見が見れた↑のサイトは貴重だったと思うね。
ここでもっと実態を暴露すべきだ。企業側にも改善を求めよう。

157名無し:03/04/18 16:56 ID:jPGNHcA+
経営者の顔が見えない会社は駄目だと思う。
適当っていうか、誠意も何もみえない。最後は責任取らないと思う。

MAXは駄目だと思う。名倉社長が顧客を知らないし外も回らない。社員は素人ばかり。
インテレッセは藤原社長が積極的に顧客をまわって情報収集しているがつなぎの社員が育ていない。
Nexもブレーマも社長は遊んでいても会社が回っているのでそれはそれで凄いが・・・当たり外れが。
アクタスは中川さんが色気ではじめた商売なので不誠実。熱意が見えない。
クイックはえらくこじんまりしているが最後の最後まで真面目な会社。
後は・・・評価外 勿論糞以下もある。
如何でしょう?
158名無し:03/04/19 02:56 ID:3U4gjWD9
私も糞の@axに1票。
嫁さんもm@xに1票だって。
159名無し:03/04/19 05:40 ID:dcFsOK19
俺は〇タッフマークのK山に2票
Ma@のM村に1票
160名無しさん:03/04/19 08:12 ID:V0STwl3S
某草加の陰多場所はどうよ?
161動画直リン:03/04/19 08:56 ID:K/TcWKOd
162工場の派遣社員:03/04/19 09:19 ID:+z3gf3vC
アメリカの企業って社訓を言わせるような事ってあるんですか?
作業服は細かい指定がありますか?
163名無しさん:03/04/19 09:37 ID:T/UK6suG
漏れはN@XのT子タソのアソコに1票ニダ!
164名無しさん:03/04/19 09:37 ID:V0STwl3S
>162 H1? 工場の生産技術か通訳か、日本ならもっといい仕事出来るのに・・・
165名無しさん:03/04/19 09:39 ID:M6Cg5Pyz
>164
そっくりそのままお前に返す。
大学でて、なにやってんだよ・・・・
166関係者じゃないが・・・:03/04/19 09:46 ID:M6Cg5Pyz
不況になるにつれて、人材派遣の会社には毎日まいにち、
アフォ留学生やら、バカ留学生やら、DQN女、肉便器どもから、
アプリカント候補の情報が入ってくるわけさ。
普通でも優秀な人材を見抜くってのはものすごく大変なことナ訳で、
そんな中で、アフォ留学生と思われるヤシに時間を割いてられない。
そこんところを、よく分かってあげてもいいじゃねーか?

大学に落ちたから、その大学の悪口言うようなことよせや。
カコワルーイ。って。まじで。
167名無しさん:03/04/19 10:20 ID:d/9kCEq4
168bloom:03/04/19 10:26 ID:K/TcWKOd
169名無しさん:03/04/19 20:57 ID:eROimssT
>164>165
図星ですか?ボクは某品川の世界企業で新製品の企画開発してます。
年収はたったの2千万円です。
SDの技術センターには毎月のように出張してます。御免なさい。
170あぼーん:03/04/19 21:04 ID:J8Z9SkhM
171名無しさん:03/04/19 21:23 ID:vrJHccbg
>>169
IB○ですか?
172採用側:03/04/19 23:38 ID:VZDPtrVQ
>>166
上手いこと言うね。
でも、採用側の立場で言わせてもらうならば
奴ら何もチェックせず他社よりも1秒でも先にレジメを送るってのが
仕事のやり方なんだよ。だから私は落ちた大学に文句言っているのではない!
先にレジメを送ってきたからって律儀にするのも最近やめた。
同じ人ならFeeと安い会社、面倒見の良い会社にしている。
人材会社さん文句在るなら何時でも言って来い!

173名無しさん:03/04/20 00:04 ID:bFinpecv
172さん、金融関係ですか?
174名無しさん:03/04/20 02:45 ID:Z0ZzTavM
>171>169
違います。品川、SDと言えば答えを言っているも同然なんですけろ。
175名無しさん:03/04/20 03:39 ID:N6f6/GOR
>>166 
つうか、マトモなレジメってそんなに数来てるのか?
日系企業のアメ法人はアメ大卒でも新卒は取らないでしょ。
日本で職歴があるなら別だが。
176山崎渉:03/04/20 04:51 ID:sh1mrkY6
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
177 :03/04/20 11:02 ID:7Yyk7viR

俺もス○ッフマークのk山に1票
178名無しさん:03/04/20 13:01 ID:PQOeEqyv
>>177
>俺もス○ッフマークのk山に1票
K山さんて名前のわりには「心」がこもってない応対する人だよね。
意味わからなかった人ゴメンナサイ。
179名無しさん:03/04/20 13:51 ID:u7lmYNZy
今猿ヤリマ新人賞候補No1、N@XのI藤T子に6.9票。
180:03/04/20 17:16 ID:IRfdsNAQ
>178
片〇さんですよね。意外性の名前で責めてくるが確かに心がない。
あれは逆に悪い印象を絶対の忘れないのでいいかもしれません。
私も1票入れましょう。
181名無し:03/04/20 22:53 ID:JV3AOME5
何故コンサルの彼女達は、人事部のおっさんたちと
食事や酒を付き合わないと仕事を取れないのでしょう?
お昼でも・・・ってのが口癖みたいですが・・
これずっと疑問です。
182名無し:03/04/21 08:41 ID:EQqUQG7y
>181
バカだからです。
あそこガバガバになるまで食事すれば良いのです。
皆さん病気には注意しましょう。I藤はガンジタって噂です。
183名無しさん:03/04/21 09:16 ID:vxhxMGkH
>182
>I藤はガンジタって噂です。
コレ読んで身に覚えのある人事担当者カナ〜リいると思われ。
確かにこの狭いNYの日本人社会で便利な存在ではあるが。。。
184名無しさん:03/04/21 17:24 ID:LNM5Z7kI
>164
>162 H1? 工場の生産技術か通訳か、日本ならもっといい仕事出来るのに・・・

いや、アメリカ社会でもそういうのはあるのかなあと。
185名無しさん:03/04/22 12:15 ID:7LtwiZD4
漏れはロケットオパーイことN@Xのナ○コに1票入れます。
あのオパーイでどんな会社の人事担当者もイチコロらしいね。
186あさこしほり:03/04/22 16:06 ID:EO8IueYo
(^^) <漏れとやる?
187名無しさん:03/04/22 16:10 ID:QK68V5vY
>>186
写真うpきぼんぬ
188名無しさん:03/04/22 23:49 ID:c9OBzywe
>165
図星くん、田舎の工場でご苦労さん。
189名無しさん:03/04/22 23:50 ID:SLYVR3Hv
このスレ見てるとアメリカの日系社会って狭いし
日本より陰険な感じだ。
190名無しさん:03/04/23 13:10 ID:VbIMhqUS
結局アメリカの人材派遣の今猿ってだいたい次のどれかに当てはまる人でしょ。

1.ダンナが雨で、いわゆるドキュソ。英語はかなりカジュアル、当然頭は悪い、良くてコミカレ卒、下手すると高卒。
2.30過ぎで未婚、H1ビザ。ゆくゆくは会社のサポートまたは雨とケコーンしてGCゲトを夢見つつ、クライアントに股を開く毎日。
3.アメリカに憧れて就職しては見たものの、あまりの悲惨な職場の現実に驚愕。でも結局流れには逆らえず、1または2への道をたどる。
191名無しさん:03/04/23 14:40 ID:cZb+G+E3
だらだら長く居て、日本に帰るに帰れなくて
仕方なしに一応のキャリアって事で、
働いてる子も居ると聞いた。若いらしいが。
もちろん、日本の22歳「新卒」に入れなくてってことで。
192あさこしほり:03/04/23 17:26 ID:PZ0bceWS
(^^)
193名無しさん:03/04/26 13:26 ID:4ZxdkXk7
>>182
カンジダ
カビの一種であるカンジダ菌が原因で発症します。外陰部が赤く腫れたり、かゆみ、白いヨーグルト状のおりもの、黄色いカス状のおりものカッテージチーズや豆腐かすのようなポロポロとしたおりものがでる。
カンジダ菌は誰もが腸内に持っていて、女性のうち1割ぐらいは膣内にカンジダ菌がいます。普段は発症しないが、疲労などで極端に抵抗力が落ちたりホルモンバランスが崩れたりすると発症します。
抗生物質やステロイド剤等を使用したときにも症状が出る場合があります。膣内を酸性に保つデーデルライン桿菌(かんきん)が膣内には存在していて、通常はカンジダ菌は存在できないが、抗生物質やホルモンバランスなどで、
デーデルライン桿菌(かんきん)の働きが鈍ると酸性度が低下してカンジダ菌が繁殖します。

I藤T子さんご愁傷様。ていうか今猿も楽じゃないって事ですな。
194動画直リン:03/04/26 13:31 ID:wKGtTSaz
195名無しさん:03/04/27 06:15 ID:KbCldtKN
アメリカの人材派遣がこれだけ悪評高いのは、何と言っても今猿が低レベルだということに尽きるだろう。
例えばどんなところが低レベルかということを今までのレスからまとめると、

★仕事を紹介してやってるという高慢な態度と言動。
★紹介する仕事に対する知識や一般常識のなさ、仕事のいい加減さ。
★歩合制なのでとにかく押し込んじまえ的発想。
★企業からの案件は股さえ開けばとれるという安易さ。
★所詮は日本で使い物にならなかった女のなれの果て。

まあこんな感じでしょうかね。
196名無しさん:03/04/27 07:39 ID:mKvkgc1R
そしてそんな彼らを頼らざるを得ない低ラベルな方々。w
197名無しさん:03/04/27 07:55 ID:MvMBAUuF
>>196
そしてそれを笑いながら、実は仕事見つからず帰国ケテーイのお前。
198名無しさん:03/04/27 13:19 ID:Pr3mjFQs
TS consultantってどうよ。

別に今まで頼ってなかったんだけど。
私はもう働いているんだけど
job listing をよく送ってきて
面白そうなものがあったから
resumeを送ってみた。
電話面接をやって、なんと私が採用!
もうすぐいまの会社やめるけど・・・
199名無しさん:03/04/27 23:01 ID:S5ONWDPh
先週N@Xのコケシ見たよ。また日本人のおっさんとベターリだった。
あれじゃNYの日本人社会にカンジタが蔓延する日も遠くはないだろう。
200名無しさん:03/04/28 00:42 ID:VpMW3VBA
h1で職転々とすることの愚かさは帰国して初めて判る。
最初のh1でgc申請出来なければ偽装結婚か、ダメなら帰国すべきと思う。
201名無しさん:03/05/04 14:43 ID:9PKaW6Sb
企業害凶にN倉さんまたまた登場。
今度はシンガポールで人材派遣だと。
どこまで真実だか…。
202名無しさん:03/05/04 17:36 ID:QQM2TmYK
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1051699975/l50
★ついに、第1回東京オフ決行!★
203名無し:03/05/07 10:15 ID:i/VR3uEl
>201
アイツはバカやし金儲けしか興味がない。友達もおらん。
昔から汚い奴なんや。最近は女にも手を出しとるらしい。
M@Xも終わりヤナ。
204名無し:03/05/08 09:06 ID:oW0b3Vea
>201
昔から嘘の多い男らしい。やったセミナーは100%デマカセ。
虚言癖があるらしい。ねずみ講も好きなので手におえない。
提携先も名刺交換程度で記事掲載するそうだ。
USJPやフロントライン等の広告屋にのせられて、
毎度デマ広を載せるらしい。本当に顧客、読者をバカにした話だ。
こんな誠意が無い会社は何時かはマーケットから追い出されると
ずっとずっと思っていたが、人材業リーグがそんな奴らの
集まりなので安泰みたい。お客を自宅に集めた財産展示会も今年は
止めて頂きたいものだ。
205名無しさん:03/05/08 12:53 ID:R+zzhlKh
N倉、マンセー
N倉、サイコー
N倉、ステキー
206名無し:03/05/08 20:33 ID:3tZXZROW
>204
N倉さんの財産展示会って俺も聞いたよ。
でっかい家とプール、沢山の車の資産公開パーティって噂だ。
貴方達の会社が沢山払ってくれたFeeで建てた家ですよ!ってパーティだ。
不細工な嫁さんも出てくるらしい。
M@Xの不細工な社員達が水着を着て過剰なサービスをするんだとか。
行きたいかい?でもお客は沢山来るんだと。
207名無しさん:03/05/09 10:46 ID:q89BJnPn
>>206
噂のT子っていうのもその展示会で水着サービスすのんか??
208名無しさん:03/05/11 12:12 ID:0TpHewSL
>>207
おいおい、それは@X違いだろ。
性病持ちのT子タソはNのつく方だから、N倉御殿での展示会には出席しましぇん。
209名無しさん:03/05/15 12:32 ID:W0ynE0Fg

いい会社ないの?
2101:03/05/18 02:44 ID:Y4HbqksQ
日系ではない、雨系の人材派遣を使ってるヤツは一人もいないの?w
211名無しさん:03/05/18 13:39 ID:WvM/HkUo
NY今猿で会計金融強いとこってどこでつか?
212名無しさん:03/05/19 04:31 ID:GIyh5sIt
>>211
>NY今猿で会計金融強いとこってどこでつか?
そんなところはない。アソコの強い今猿ならたくさん入るけどね。(w
213名無し:03/05/20 12:52 ID:9KqMOr7i
アソコ強いって?病気持ってて強いは無いだろう?
M@X、N@Xは病気だらけって聞くぞ。赤い顔多いだろう?
金融はタバタだよ。まじめな話。
214名無し:03/05/20 17:25 ID:rS7RsK2y
思い出したが最近突如消えた今サルいるよな。
215dbd:03/05/20 18:38 ID:TGZx8Ql2

///////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
     http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
////////////////////////////////////////////////////////
216名無しさん:03/05/21 09:59 ID:YxEBrina
919ってどう思います?最近登録したんですけど、いきなり関係ない仕事押し付けられました。
皆さんなんか情報ご存知?
217名無し:03/05/21 10:05 ID:+amoiF2K
M@Xのやつとこの前話したが、やつら何年たってもスキルがあがらない。
話聞いてもバカな世間話ばかりで人事コンサルなんて笑ってしまう。
ビザも保険も解雇も給与も人事考課も何ーーーんもしらない。
シニアコンサルだって!名刺もらったこっちが恥ずかしくなるぞ。
それって何のための肩書きだ?
あいつらのスキルが上がらないことにも驚くが、それでも堂々と商売して
利益で豪華な車で通っているバカ社長にも驚く。
少しは経費を自分の欲のために使うのやめて社員教育に使ったらどうだ?
これだけ評判悪いと下が持ってきた案件も俺の所で落とさざる得ない。
自分の会社に投資しろよ。バカ社長!本当にこっちが迷惑だ。
同じ大学だと思うと更に腹が立つ!
218名無し:03/05/21 10:48 ID:Kkn5B1eE
弊社もお付き合いある会社が数社ありますが
あまりにもコンサルさんたちの評判が悪いので
人事担当者が女性と面談するのを嫌がっています。
なので弊社は人事担当に女性を入れ対応しています。
あらぬうわさが社内で立つからです。実に迷惑な話です。
食事や接待、過度な訪問、電話は遠慮して欲しいものです。
219名無しさん:03/05/21 11:50 ID:FAa64ql0
>>218
こういう会社が増えたらN@XのIT子みたいなヤリマは失業だな。(w
220名無しさん:03/05/21 12:06 ID:BDFlbzzi
ここにあった→ http://csx.jp/~osakana
221名無しさん:03/05/21 13:49 ID:UlDa4ssl
皆さん。ロスのN@Xもそうですが、それだけ働いている方の質が悪いということです。
驚く事はありません。ロスですので・・普通です。日本にいる標準の日本人の教育レベルで
育った人材を探そうとする観念がまちがいです。ロスですので・・。
222またも・・・カナダ牛がBSE感染!!:03/05/21 16:35 ID:3p7itRDd
223山崎渉:03/05/22 00:34 ID:ucjprQdv
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
224名無し:03/05/22 11:14 ID:mFV1O4lI
>217
あなたも、あのバカで有名な関西○語ですか?
大学出ているだけましってやつですね。
225名無しさん:03/05/22 11:47 ID:eAJNHFNX
ここ面白いよね。始めは登録に行って嫌な思いした
学生が愚痴っていたのに、いつの間にか
接待暴露になってる。やっぱ評判の悪い会社は
駄目なんだと勉強になりますた。ありがとう。MOX。
226名無し:03/05/22 13:11 ID:FraYyY82
このまえ、○んちゃんこ亭でM@Xの馬鹿どもが大声で、
周囲に気も使わずバカ騒ぎしてた。お客は少なくとも迷惑
顔だった。お前らの顔を知っている我々は、『まあプライベート
だから』とも思い、声も掛けなかったが、そこにいたおっさん!
あんただよ、あんた!あんた社長なんだからちっとは良識ある
行動を指導しろよ。教育って躾だ!しつけ。

227名無しさん:03/05/24 02:16 ID:iuJGGrd/
N@X-USAのセ○という人と話したんですが、
そんなに斡旋会社って酷いんですか?
上のほうで就職したいやつはこのスレ見ると
幻滅するだけって書いてあったけど。
転職する人材しか募集してないっぽいな。
学生は無視か。

斡旋会社使わないならどうやって日系の
会社にアメリカで就職して良いのかわからない。
キャリアフォーラムって現地採用あるのかな?
学校のリストはしょぼいし。

1年以内に卒業だが。。。
Graduate行く予定でもPT申請しておくべき?
PTって実際に働いたら消化されちゃうの?
228名無しさん:03/05/24 13:48 ID:hSxBBP2Y
友人に教えてもらいやっとココにたどり着きました。友人の話していた意味がわかりました。
自分は昨年からニューヨークの日系企業で人事採用を担当しているのですが、
何でこうも急に女性にもてるようになったのか?いくら仕事がらみとはいえ、おいしい思いができるようになったのか?
ここに来てその謎が解けました。
正直に言いますが、ココに名前の出ているMとかNという会社の方2名と関係しました。それも向こうから誘われて。
確かにわが社は頻繁に人材派遣を利用しますが、それが目当てだったとは・・・。
もてている等と勘違いしていた自分がとても恥ずかしく滑稽に思えます。
役得と思ってこのまま関係を続けるべきなのか?きっちりと一線を引くべきなのか?
今はどちらとも言えませんが、とにかく病気の検査だけは明日にでもしておきたいと思います。
229名無しさん:03/05/26 14:54 ID:I3cA5bhW
>>228
少なくともT子からのカンジタは確定でつね、ご愁傷様です。
それにしても恐るべしNYの人材ハケーン。
230名無しさん:03/05/26 14:55 ID:I3cA5bhW
上げますた。
231名無しさん:03/05/26 15:00 ID:aNmWGkB1
俺もこのスレ読んでからMAXへの登録やめた。
てか、日系の斡旋会社使うよりアメリカのhotjobsやmonsterの方がよくないか?
232名無しさん:03/05/26 15:02 ID:aNmWGkB1
>>227
PTはundergradで1年、gradで1年、計2年間ある。
grad行く予定というか、確実ならPT申請しなくていいじゃん。
もちろんしばらく働くというなら別だけど。
233名無しさん:03/05/26 16:50 ID:cVnkQ+uY
>>232
うそでしょ。
この4月に大学のPTの説明会にいってきたら、
卒業するたびにもらえるって聞いたよ。
つまり、バチェラー終わったらPTとって
マスター終わったらまた、PTとって
そんでPhd終わってもまたPT取れるって聞いたよ。
かりに、マスター終わってPTしてまた、
違う分野のマスターして卒業したらまた、もらえるって聞いたよ。
だれか、正しい情報おしえて。
234名無しさん:03/05/28 04:22 ID:N6FbJmS7
ちょっと今週中にインターナショナルアドバイザーんとこ言って聞いてくるわ
>>232-233

>>231
hotjobとかに出てるのってやたらリクアイアメントのレベルが高すぎて
学生レベルでは無理なのが多くない?
自分のレベルに合わなくても適当にレジメ送ったほうがいいのかな
235山崎渉:03/05/28 15:20 ID:MW/nUs3x
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
236名無し:03/05/29 03:41 ID:3XP2S3ZT
M@XのSって病気持っているって肌してないか?
アトピーかな?いや・・性病ぽい。
237名無しさん:03/05/29 12:35 ID:o3cg37Th
しっかし、M@XのSにしろN@XのT子にしろ、
わざわざ日本からアメリカ来てまで、
仕事とるために股開いて、
その上性病持ちだもんなぁ。
日本の親はこの惨状知ったら泣くやろな。
その前に知らずに付き合ってる男の顔も見たいもんだよ。
238名無しさん:03/05/29 13:01 ID:EHaFFlDc
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://angelers.free-city.net/page002.html
239名無しさん:03/05/30 12:10 ID:Tto+HlYx
このスレに出て来るI籐T子って、もしかしてあのNYのお馬鹿エリート気取りが集まるM田会にしゃしゃり出てくるうるさい女か?
240名無しさん:03/06/01 10:39 ID:CWc0PNya
>>237
そんなことないあるよ〜
241名無しさん:03/06/05 13:07 ID:zJWvSdca
DAT
242名無しさん:03/06/06 19:41 ID:VDONwE7O
あ胸っとのN川社長へ
あのCMはあまりにくだらな過ぎるので、至急ON AIRを中止してください。
いっそのこと、NYコミニティの超有名人である奥さんを出演させてはどうでしょう。
243名無しさん:03/06/13 15:40 ID:G/XVauY6
>>242

禿同 痛すぎる
244名無し:03/06/15 21:56 ID:WN20TO1K
Max行くと健康ジュース買わされるって本当か?
245名無しさん:03/06/17 11:21 ID:+bIGYxMn

>>242-243

藻いらも禿同です。それでは、藻いらがN川社長に該等CMを即中止
する様、直談判しましょう。

246名無し:03/06/21 00:03 ID:iGCFIhga
>244
おいらの知人がマルチやっている。そいつの下についているそうだ。
N倉社長ががんばって売るとおいらの知人にバンバン金が入ってくるそうだ。
彼、相当な熱心な信者で優等生だってよ。社員もはまっているらしいので
インタビューする人は注意したほうが良いよ。
247名無しさん:03/06/22 14:21 ID:YDY1iOEj
それにしてもニューヨークの人材派遣はレベル低いね。
この前も仕事中俺の携帯に電話してきたコンサルがいたけど、
「とてもよいお仕事が」って、全然俺には関係ない仕事じゃん。
もっとまじめにお勉強してよ、N社のコンサルさん。
多分新人?それともアルバイトの方ですか?
248名無し:03/06/25 19:37 ID:aWqXxskR
MAXって社員はすこぶるばかだけど、
社長がばかだから仕方ないんだね。
今時マルチやっている経営者がいるか?
249名無しさん:03/06/26 12:34 ID:pF9S16Gr
しかしアメリカの人材会社って何でこんな低レベルなの?
日本の陸√とか派祖菜や印照はもっともっとまともでしょう。
なんでアメリカのバカばかりが集まってくるのかなあ?
250山崎 渉:03/07/15 12:29 ID:cclculek

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
251名無しさん:03/07/15 15:35 ID:52Om2sw8
久々の人材関係ネタだが、
N@Xサウスイースト支店オープンてのは本当か?
何でまたアラバマに支店なのか???
もう何でもありってか?
だいたいアラバマってどこだよ。
252阿Q正伝:03/07/16 15:23 ID:d0ZlQE9K
悪他巣、業績が悪いらすぃ。潰れるのも時間の問題だな( ´,_ゝ`)プッ
253名無しさん:03/07/18 07:47 ID:ZvnNqgYR
アメリカ人と結婚できるかも。お見合いみたいなものかな?
www.romatchic.com
254名無し:03/07/26 23:17 ID:voUsuKCG
インテ●ッセ、家賃不払いで夜逃げ移転
255名無しさん:03/07/26 23:26 ID:Cg/zypKN
☆こんなに見えちゃってヤバクない??? ☆
 ↓ ↓ ↓
★貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)★無修正★
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
256名無し:03/07/27 04:01 ID:/rsHyzen
>225
MAXの子じゃん
257名無し:03/07/29 04:40 ID:pmpXiY6d
各社営業攻撃が凄い。
電話営業、パンフ送付やセミナー開催色々な方法で手を変え品を変え攻撃してくる。
良心的なのはMAXとスタッフマークの2社。何の連絡も無いのでとても快適で良心的。

258名無し:03/07/31 01:45 ID:53O5RGjx
人材会社の営業がもらしてたが、
ビザサポートを餌にすると結構引っかかる学生レベルの人間が多いらしい。
ビザが切れれば解雇も楽だしね。現に人材系の社員そのものがビザ付きが多いとか。
ビザが切れて帰国しますって理由の奴は結局使えなかった奴らしい。
ビザが切れるかグリーンが出るか・・・アーメン

259名無しさん:03/08/06 09:25 ID:aZo9k5VB
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) < これからも私たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎          Karma&水沢アキ  
260山崎 渉:03/08/15 20:00 ID:kS+VorQw
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
261名無し:03/08/22 18:45 ID:V72f5jKg
NY便に乗った馬鹿ップルを成田で見た。
ノニを大量に買い込んで運び込んでいた。
あれがMaxがやっているマルチなんだね。
262名無しさん:03/08/22 19:48 ID:3vH82KeA
毎回期待を裏切らないこのシリーズ。
今回の出演は女子高生で何とパイパン女です。
何故マン毛がないだけでこんなにいやらしくなるのでしょう。
ツルマンのドアップ映像は売るほどあり、超大満足間違いなし。
アナルにも指を入れられますがまんざらではないようでよがり始めます。
多少画像は荒れ気味ですが内容からすると文句なしの作品です。
完全素人!!無料動画を即ゲット。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
263名無し:03/08/25 22:37 ID:mIwhv2dn
>261
そいつ、以前MAXを辞めた営業じゃない?
264名無し:03/08/26 10:58 ID:6t/oaMJo
そこの経理だかが首になるらしい
265名無しさん:03/08/27 15:18 ID:uLD8239a
何の気なしにフロ●トラ●ンの求人欄見てたら、
聞いたことのないアメリカ系人材派遣会社。
よ〜く読んでみたら、担当者に元N社のMSさんの名前。
いつの間にか転職?してたんだね。
相変わらず高圧的な態度で面接してんの?
266名無しさん:03/08/28 23:06 ID:ZXIjnb9R
>>265
それってあのオバサンのチビのこと?そうなんだN@X首になったのかな?俺も昔面接された事あるけどなんか感じ悪かったな。今猿もいろんな会社を流れてるんだな。
267名無し:03/09/04 18:46 ID:clwRb/Y+
M@XのSが6番を歩いてた。あいつガリガリのくせにイイケツしてる。
Tバックが透けてて食い込んでエロイ上に、はみ出た肉がぷるんぷるん
してて俺のチ●コの先から汁が出そうだった。全く胸も無く汚い顔だが
イイケツしているよ。天はニ物を与えないものだ。

M@XのSが6番を歩いてた。あいつガリガリのくせにイイケツしてる。
Tバックが透けてて食い込んでエロイ上に、はみ出た肉がぷるんぷるん
してて俺のチ●コの先から汁が出そうだった。全く胸も無く汚い顔だが
イイケツしているよ。天はニ物を与えないものだ。

M@XのSが6番を歩いてた。あいつガリガリのくせにイイケツしてる。
Tバックが透けてて食い込んでエロイ上に、はみ出た肉がぷるんぷるん
してて俺のチ●コの先から汁が出そうだった。全く胸も無く汚い顔だが
イイケツしているよ。天はニ物を与えないものだ。
268名無し:03/09/08 16:16 ID:5dlloM8K
Sayaka?
269名無し:03/09/10 20:32 ID:+0Hi1osB
 8月29日号の『NYジャピオン』に「就職大作戦」という特集が掲載され
た。

 多くの日本人が仕事を探しているこの時期に、なんとタイムリーな特集だこ
と。拍手よね。パチパチパチ。さて、本題に入ろか。
 同特集では「求人募集が戻り始めた」などの人材派遣会社のコメントが紹介
されていたのだが、わたくしですね、それを読んで思ったんですよ。
 ほれ、日本の新聞とかで、専門家がこれからの景気の先行きなんかを予測す
るでしょ。あれと似たようなことを、ここニューヨークの日本人コミュニティ
でもやってみてはどうだろうか。
 「求人が戻る・戻らない」「仕事の数が増える・増えない」をいろんな人が
予想し合うのである。当然、それぞれの名前を出して、である。発言に責任を
持つわけですね。
 そして数カ月後、その結果を検証するのだ。どうでしょ。
 いま現在、私たちニューヨークに住む日本人の目の前に広がるのは、少なく
ともこの10年では最悪の「仕事ないない」状況である。
 私が知ってる限り、この状況の到来を予測した人はいなかった。つまり、
ニューヨークの日本語コミュニティ誌とかの取材を受けて、「これから大変な
時期が来るから覚悟するように」などのコメントを残した人は、ほぼ皆無だっ
たのである(もしだれかいたら教えてほしいわ)。
 私が目にしたのは、悠長なコメントばかりだった。求人などに関しても、い
つもちょっとだけポジティブ。まあ、あんまりネガティブなのも困るけどね。
 それらのコメントは、単にタレ流されただけだった。だれも検証してない
し、だれも「私が言ってたこと、あまかったです。すいません」とは発言して
いない。
 そしてニューヨークの日本人コミュニティは、いま現在「仕事ないない」状
況の真っ只中にある。タレ流された「ちょっとだけポジティブ」コメントと
は、まったく違った展開となっている。
270名無しさん:03/09/10 21:30 ID:V70TkuoQ
>>269
確かに269の意見には一部同意ではあるが、各派遣会社の担当(社長?)によっても、
意見はけっこう分かれてたと思う。

それに、明らかに登録者集めの一心で適当に「求人ありますよ」発言している人と
それなりに根拠のある発言していた人と、くっきり分かれてたね。
まあ、どっちにしろ話半分の世界ではあると思うが、半年後か1年後位に発言の真偽を検証する案には俺も賛成
271名無し:03/09/10 21:30 ID:+0Hi1osB
いやね、コミュニティ誌などに掲載される「ちょっとだけポジティブ」コメ
ントというのは一種の伝統で、昔からずーっとそんな感じでやってきてるのよ
ね。 ほら、「ちょっとだけポジティブ」だから当たり障りがないわけじゃん。お
茶を濁すにはナイスなコンテンツなのである。
 ただ私は、そういうのはもうそろそろやめたほうがいいんでないの、と考え
ている。 言うべきときには、はっきり言う。「これから仕事がもっと減るよ。覚悟し
な」。縁起でもないセリフだが、それが本当であるなら、きちんとそのように
コメントしなければならない。なぜなら、いつまでもごまかしてたら、危機感
を共有できないのよ。
 たとえば、ニューヨークの日本人コミュニティについて、「求人はこれから
少しずつ戻ってきて、来年ぐらいにはかなり復調するでしょう」なんてことを
言う人がいるとしよう。
 私の意見では、その人は過去の枠組みの中でしか物事を考えていない。現在
の日本人コミュニティは、昔とは違うのである。
 
272名無し:03/09/10 21:31 ID:+0Hi1osB
日本人の仕事が減ったのは、不景気だけが原因ではない。コミュニティ自体
の構造が崩壊し始めたから、こんな状態になってしまったのだ。で、その崩壊
は、一時的なものではなく、結構パーマネントなのよね、と私は考えている。
 仕事、そんな簡単に増えないよ。だって構造が壊れてるんだから。
 「へえ〜、だんだんよくなるんだ。じゃあ、もうしばらく待ってましょ」
 私たちは、その「じゃあ、もうしばらく待ってましょ」を繰り返して、ここ
まで来てしまった。要するに「待ち」の姿勢なのである。
 求人状況などに関する「ちょっとだけポジティブ」コメントは、そういう
「待ち」の姿勢を助長する。待ってても何も変わらんのに、とりあえず待って
しまうのである。
 危険よね。 ニューヨークに住む日本人は、一日も早く現実を直視すべきである。
 待っててもダメよ。構造自体を自分たちで創り変えるよう努力しないと、い
つまでたっても仕事増えないんだから。 ここで話を最初に戻す。
 これからの求人状況を占う件、いかがでしょうか。みんなでやりませんか。
私もやるから。 で、いろんな人が実名で意見を出し合って、数ヵ月後に検証するわけよ。緊
張感があっていいんじゃないかしら。
 とりあえず私は、今回の『NYジャピオン』の特集を手始めに、求人状況に関
するコメントを集め始めようと思う。 だれがどんなことを言ってるのか。そしてそれは、あとで振り返ったとき、
どうなのか。 ここの日本語メディアを読む楽しみがひとつ増えましたな。
273名無しさん:03/09/10 23:13 ID:UI++9xIu
日本人って日系企業でしか相手にされてないわけ?


なんで米企業に就職しないの?
274名無し:03/09/11 16:52 ID:1NYN6fJ/
>273
馬鹿な人材会社が介入して甘い言葉で誘うからです。
相手にされない日本人の救いの神みたいなつらしている人買いです。
275名無し:03/09/11 17:02 ID:1NYN6fJ/
http://www.jinaonline.org/jp_search.php?city=NY&group=3&catery=3
ここに皆正直に書いてたのに企業側の都合で消すなんてそれこそ評判が悪いのさ。
276名無しさん:03/09/11 18:16 ID:skIQQOIG
アメリカ企業勤務経験だとスタッフが黙ると思った。その程度でそれ以上
アドバイスも出来なくなるらしく、白けた。色んなタイプの人がいるのに
第一声で、どの日系もビザが難しいので、期待するなと言ってきたが
何か嫌なことでもあったのだろうか。まぁ、あんな地味な仕事嫌だろうな。
行った自分が馬鹿でした。彼女と違ってこの土地に寄生するつもりhs
ないのに。
会社は自分で探したほうが良いよ。
277名無しさん:03/09/11 21:52 ID:QxRZKBLc
>>275
禿げしく同意。「企業の都合により・・・」
これって、自分で「ウチはサービスが悪いし、
それをあえて隠したいのでよろしく」
って宣言しているようなものだな。
逆に全部公開している数社は潔いか、
担当が見てないかのどっちかだろう。
278名無し:03/09/11 23:41 ID:1NYN6fJ/
>277
この手の会社の社長連中は、2ちゃんは手をつけられないからほっておけ
の指示らしい。でも>>275はクレーム出して訴えるとやったらしい。
だからあそこに掲載されていない会社は兎に角内容がひどかったらしい。
旧アメリカの人材・・・に一部が載っているがひどいよ。

279名無し:03/09/16 21:16 ID:hO8+otX6
>>277
人事担当は見てるよ。人事担当より
280名無しさん:03/09/17 12:48 ID:3gPKvU8o
ジャピオンの取材は最初から、ネガな内容を避けて求職者が希望を持てるポジな内容にと担当者が言ってきたから、あんなちょぼい内容になってるんだよ。
281名無しさん:03/09/17 12:54 ID:3gPKvU8o
まあ、読んでるほとんどのやつらが、仕事の経験もないのに現実をみずに夢のようなことばっかり言ってる、受け身で自分からうごいてリサーチしようともしない、親の金で留学して、自立も出来てない甘ちゃんのやつらが相手だからしょうがないか。
282名無し:03/09/17 15:40 ID:Zr+AYknY
>281
まあそう言いなさんな!
そのアマちゃんだからこそ安く使われても幸せって顔が出来るんだよ。
貴重な人材さあ。その馬鹿を相手にしている人材会社は賢い商売ってことだ。
じゃあなきゃあんな馬鹿今サル集めたって会社経営なんてできないはず。
それをまあ上手くやっているじゃない?美味い商売ってことだね。
今サル10年勤めてたら麻痺してしまう。業界は乱れ汚れ浮き沈みの中、
何処にも行くことが出来ない女が多い。
日系人事やっているけど、今サルが馬鹿だと思いながらも会社的には付き合ってやっているよ。
でも、好い加減、馬鹿のままで来るのは止めてくれないかな?
相手だって迷惑ってわかるだろう?
283名無し:03/09/18 02:08 ID:kX9QFwmh
ジリ貧でも広告出す馬鹿人材会社に、さらにコビ売る馬鹿ジャピオン。
無料媒体の生きる路かな?まあ致し方ない・・・・狭い日本人村で
気が付くまでもがけ。若いうちなら出来る。最近思うがNYに居たって
日本人は日本で使えないなぁ・・・・これ駐在、非駐在同じだ。

284名無しさん:03/09/18 10:49 ID:D97lOYfa
>>281

そんな意地悪言わないの。それをどうにかするのが
貴方の仕事。良い人材がいなくてまともな仕事が出来ないなら
日本に帰って人材したほうが良いよ。
285名無しさん:03/09/18 22:10 ID:ZPsi38nj
>>281
同感
286名無しさん:03/09/19 11:48 ID:XZhk3roH
284さん
ちがうの。良い人は来るの。そして、良い人はやはり、どこに出してもすぐ決まるの。問題は、全体の6割7割をしめる、どこの企業にも恥ずかしくて出せない、質の悪い、常識のない、マナーもなってない、ひどいやからなの。
287名無しさん:03/09/19 11:49 ID:XZhk3roH
またやっかいなのは、このやつらが、派遣会社が反論できないのをいいことに、ひどい中傷や好き勝手なことを書きまくる層なんだよ。JINAをStopするのもわかるって。
288名無しさん:03/09/19 13:04 ID:OVHlrCaW
今まで見た中では人材ライバル会社同士が中傷しあってる
ように見えたけど、というか人材さんの営業のしつこさを
企業側にばらされてる様に見えた。誰々が簡単に股開くだの、
そこのレストランで大騒ぎ、仕事中に電話してきて
今晩暇ですか?等など。敵は身近にいるものだから
人材さんは、あんまりこういう所で、目立つ意見言わないほうが
身のためかも・・・。あること無い事をネットを利用して
客じゃない人達に書かれちゃうよ。
289名無しさん:03/09/19 21:34 ID:XSFAUs/0
286、287は間違いなく業界関係者必死の反論だな。
290& ◆tNtHsziLno :03/09/21 12:56 ID:47+67pgK
同感。私の周りを見ても、誰も身体売ってだの、企業側の人を誘って仕事を取るだの、そんな低次元なリクルーター見たことも聞いたこともない。仕事の決まらないストレスや、全く仕事の話をもらえない逆恨みから、八つ当たりしてる意見を真に受けないように。うそはいけません。
291名無しさん:03/09/22 08:26 ID:jvcRUDXm
人材では体を売って仕事を取ってるのはよく知られていることです。
ここに書いてある話のほとんどは事実ですよ
292名無し:03/09/22 20:20 ID:yEytRVVT
>>291
わたすも同感だす。
M@xとかN@xには歴代クインが居たっす。
寝るってかぁ・・・うんだな腰使うってのか?
ずべこーだす。

293名無しさん:03/09/23 14:59 ID:VrDEo0Et
肉便今猿達も、
今更日本帰っても自分が使いモンにならないことは百も承知だからね〜・・・ご苦労さん!
294名無しさん:03/09/24 04:46 ID:h8fKNIdF
あぁ、やっぱ日本で通じないからアメリカで
人材紺猿やってるのか。んじゃ、馬鹿にしてる留学生と
大して変わんないジャン?てか、めっちゃ身分低いよね
こういう人材の今猿って。前に登録に行って、まぁ見栄えの悪くはない
経歴なんだけど、適当にあしらわれたので、アメリカの人材へ。
そしたら大手企業にあっとい馬に決まった。それから忘れた頃に
連絡が来て、〜に決まったと言ったら、しつこく「何処の
人材ですか?日本ですか?どなたとお知り合いですか?」としつこかったっけ。
まぁ、見た目30は余裕で越してる紺猿だったけど、
能力ないんじゃないの?頑張ってね。今猿よりもこっちのほうが
能力が上だと、馬鹿相手の会話は疲れるわ。
295名無しさん:03/09/24 04:55 ID:h8fKNIdF
アメリカの日系人材と留学生斡旋事務所の
今猿ってなんか似ているよね。職に漏れた人達の掃き溜め
ぽいじゃん?だから、留学生は、どこにも就職出来なかったら
人材でもアプライしたほうが良いかもよ。そんな頭使わなくて
良さそうだし。英語出来てなくても関係なさそうだ。
日系紺猿→留学生の成れの果て
296MAX:03/09/24 11:23 ID:g54raf9R
お前たち猿は仕事を私たちから貰えなかったから嫉妬してるんだろ?
おまえたちにあげる仕事なんてないよ。
せいざい私たちのビルでも掃除してな。w
297MAX:03/09/24 11:26 ID:g54raf9R
ここでグダグダ書いてる連中は、私たちが職を紹介しなかったんだよ。
それが正解だってって、このスレを見れば証明されるだろ?
つまり私たちには人を見る目があるってこと。
どこに行っても通用しない屑だからこそ、アメリカ系の会社に行くのさ。
はははは
298名無しさん:03/09/24 12:14 ID:HDP+KDpy
なんか、今猿さんたち、、、学生煽ってるのは
プロ意識がないのではないか?
客がいて成り立つ商売って事を忘れずに。
女の今猿は駄目だと思う。日系で良い人材あるけど、
男の人だったね。女の今猿は日本に戻ったほうが
良い仕事あると思う。有り余ってる能力をアメリカで
使わないで。
299名無しさん:03/09/24 12:17 ID:HDP+KDpy
人を見る目ではなく夜の接待が上手なのですか?
このスレを見る限りでは。けど、よくこんなところに
客となる人達を悪く書けるよね。そういう意味では
同じ社会人としてがっかりする、てゆうか
モラルがない。酷いと思う。学生が文句を言うのは勝手だけど、
商売人が公共の場でよく客の悪口言えるよね。
社会人として凄く恥ずかしくなる。
300名無しさん:03/09/24 12:25 ID:HDP+KDpy
>>295

正直言うと人材の今猿は今猿業の中でも
下です。特にアメリカで日系の人材をするとなると
限られている。煽られて向きになってる今猿は
日本に戻って、「良い人材」と向き合える
仕事に就けば良いと本気で思う。どう考えても
行き場がなくて、アメリカで日系人材をしてるようにしか
見えない。

大体、仕事頑張ってたら、何を言われても
客の文句は言わないよ。ネットで書くのは非常識。
あまりにも酷いので書かせてもらいました。
今猿さん達は、学生相手に偉そうになってるけど
社会人の中では、そんな大きな顔出来ないでしょう。
301名無しさん:03/09/24 12:29 ID:HDP+KDpy
せいざい私たちのビルでも掃除してな。w
どこに行っても通用しない屑だからこそ、

連続ですまないが、2chってたまに凄く意地悪な書き方する人が
いるけど、これは釣りなのか、それとも本当の今猿さんなのかな?
もちそうなら、心がゆがんでいるよ。
頑張ってね。
302名無しさん:03/09/24 13:21 ID:Rbuidtna
http://www.winadvisory.com/index.asp
ってどうですか?前線によく広告のってるんですけど。
303名無し:03/09/24 23:18 ID:hIn5vd+/
アメリカで今サルやってたやつと今日本で仕事している。
驚くほど低レベル。さすがに困った!これでやってたんだから恐れ入る。
NYってそんな所なの?今サルさん!頑張って今の職しがみついてな。
日本じゃ使えねえからさ。アメリカお似合いだよ。
お客を馬鹿呼ばわりしていると何処かで出るよ。天につばはいているのと同じさ。
煽っても、すかしても、凄んでもそれ客なのよ。わかる?
わからないからアメリカ居るのね。ハイそれ正解!
304某品川発世界企業中途採用担当:03/09/25 00:10 ID:Bmpz3W12
最近の日本の大手企業の人事(弊社に限らず)、人材派遣等でも、帰国組への目はかなり厳しくなっています。
何故ならアメリカで?年も仕事したという割に、
英語による業務上の基本的な電話応対、メール交換すら出来ない輩が多いからです。
TOEFLやTOEICのスコアのみで判断する側にも責任ありますが、
アメリカに何年いても日本人だけでタムロしてたような人は採用されたとしてもすぐバレます。
帰国後の日本での採用はその時点での普遍的な結果のみで判断されます。(当然のことですが)
今一度「アメリカ○年の職務経験」の意味をよく考えてみて下さい。
305名無しさん:03/09/25 02:45 ID:eaDy2ZKj
>>301

せいざい頑張りますよ
306名無し:03/09/25 21:16 ID:reBJHAml
NJで採用やっているけどもう日本人不要だね。
ワザワザ採用する意味を感じなくなった。
人材業から悪いのつかまされすぎた。
これで95%が米人になったら私も不要だ。

307NEX:03/09/26 14:44 ID:k2njKnSG
>>306
馬鹿な人材業につかまったんだね。ご愁傷様。
私は優秀よ!
308名無しさん:03/09/30 22:03 ID:tiM6H9GH
確かにすごい業界だよな。
このスレだけとっても、
E子、初代T子、二代目T子、Y子、Sか等々、
簡単に名前が思い浮かぶ今猿いるもんな。
もちろん優秀とか言う意味ではなくてね。
309名無しさん:03/09/30 22:05 ID:+VLa2uzt
前半は車の中で二人の男に弄ばれてしまいます。
嫌がりながらもかんじまくり、最後はフェラでヌイちゃいます。
後半は屋外でのファック。
立ちバックをローアングルで見れば挿入部分が丸見えです。
開放的なセックスシーンをご覧ください。
無料ムービーサイト!
http://www.pinkschool.com/
310NEX:03/10/04 01:36 ID:NPGGxcwS
M@Xのアトピーが歩いてた。
きついね。あの子
311NEX:03/10/08 15:52 ID:5uYAKr8I
Nexのこけし、MAXの就職体験談に出ているってさ。
ってことはMAXの紹介でNEXに入ったて事?
そりゃあすげエーなあ。
312MAX:03/10/21 02:47 ID:79QZreSY
あんた達ひどいことばっか書いてんね。
仕事が回ってこなかったのはあんた達の能力がなからであって、
私たちには関係ないことなんだよ。
それをひがんでこのスレを立てたのか、それともNEXの差し金か。
どっちにしても仕事のない貧乏人はご苦労さん。
せいぜい2ちゃんで強がるんだよ。(w
313NEX:03/10/22 20:03 ID:ujus/SJp
目黒汚いぞ!↑
314名無しさん:03/10/22 20:21 ID:8k1Tj8Fo
といいつつ312も仕事してなさそ〜
315名なし:03/10/22 23:03 ID:ujus/SJp
今サルで口臭いってどう思う?
316名無しさん:03/10/23 04:56 ID:gLv/RBmj
MOXは終わってるね。日本人苗字の人材派遣は
つねに仕事持ってるよ。Mは仕事入って来ないんじゃない?
それを客のせいにするのはどうかと思うが。
その良い方の人材で仕事が決まって、Mから電話が来た。
すげ〜焦ってるの!担当はどなたでした?などなど。聞きたくて
仕方ないみたい。もしやせっかく接待したのに、仕事を回して
貰えなかったのかな?
と、こう書くと大体が「どうせアメリカ企業から相手のされなくて
日系に来た」と言うのだろうが、アメリカ企業に行けば
日系ではやっていけないと、なんでも言う今猿さん。30ちかくて
人材派遣やるなら日本のほうが、まだ良いよ。
317MAX:03/10/23 05:37 ID:HjCHGtTL
>>315
あなた馬鹿ですか?タバタさん私たちでは扱うクライアントのレベルが違うのを
ご存知なのでしょうか。タバタさんは良くも悪くもアメリカ式で、ゴミのような経歴
を抱えた人間に仕事をあてがうのが上手です。その際に手数料が入ってきますしね。
あなた方のように低レベルの人間たちを100人扱うより、優秀な人材を1人扱って
得る収入のほうが会社には大きいのですよ。
318MAX:03/10/23 05:39 ID:HjCHGtTL
ここで御託を並べているのは、どうせアメリカの大学を卒業しながらどこからも
声のかからない、将来真っ暗な方ばかりなのでしょうね。どうでしょう、朝方クイーンズ
の駅の周辺に立ちんぼして手配師が来るのを待ってみては?あなたがたには
その方がお似合いですよ(笑)
319名無しさん:03/10/23 06:24 ID:gLv/RBmj
>>MAX

空しくないか?

ちなみにお宅は若い留学生新卒しか人が行かないでしょ。
タバタとクイックはいくらかマシだよ。お宅は女ばっかで
信用性がないんだよ。どうせどこの会社にも入れなかった
HR専攻や人類学専攻、心理学専攻出身者ばっかのくせに。プ
お宅の今猿でアメリカに10年いる人もいるけど結局人材じゃん。
しかも日系の。留学生の悪口言える
程でもないな。アメリカの大学卒業してもどこからも
声が掛からなかったのはお宅の社員でしょう。けっこう噂知ってますよ。
あ、接待の話は知らないです。
他の人材はキャリアある良いとこが集まるよ。お宅は
学生の就職アドバイザーでもしてれば良し。
320名無しさん:03/10/23 06:30 ID:gLv/RBmj
同時期にお宅とタバタとクイックに行ったMBAの
友達が、同じ企業から声が3件来た。大手企業ね。
お宅以外。

タバタで面接行って、会社の面接も一緒に行った。
したら、(今の)上司が「タバタさんはいつも信頼してますよ。
評判良いですよ」って言ってたよ。

お宅も頑張れや。人選ぶ程偉くないでしょうが。
321MAX:03/10/23 07:27 ID:0Rt4TCvP
>>319
分からないオヤジだね。
MBA持っても英語も話せない糞が多いって言ってるんだよ。
そんな人間を雇う会社なんてないんだよ。
あなた方はそうやって他人を羨んで一生を送っていくんですね。
ご愁傷様です
322名無しさん:03/10/23 07:59 ID:n4UhnRW6
>1
えっと、自分は普通に日本の会社の現地社員として紹介
されました。
別に駐在はいばってなくて良い人たちだし(というか腰が低い)
現地採用程度なんかでも有名企業だから日本の親は喜んだし・・w

アメリカ着てまで日本社会にドップリ漬かるの・・・と
思うかもしれないけど
現地社員と現地採用はアメリカ気質だから、そういう
日本社会じゃなかった。
現地社員は普通の会社員で日本びいきだから良かったし。
それでもアメリカで働くことのナンタラは十分学べたとおもう。
もちろん日本の会社からの視点からだけど。

○○会社アメリカ某支店勤務って、日本に帰ってから就職活動にかなり有利に
働いたと思うYO! おかげで今度は逆に米会社日本支社就職ゲット!
サンクス 派遣会社
323名無しさん:03/10/23 18:54 ID:txNTAPe+
age
324名なし:03/10/24 00:44 ID:QDhwWGJG
MAXって最近下品になったね。
最近人が変わったの?
325名無しさん:03/10/24 03:22 ID:NhVw/sfh
使う側としてはACTUSがなかなか。
手数料安いしね。良心的な料金体系だよ。
326名無しさん:03/10/25 05:51 ID:ufNp31NR
TSConsultantで就職したけど、実際この会社の評判はどうなの?
誰か他にTSで就職した人いない?
このTSも実はUSフロントラインで見つけたんだけど。
327名無しさん:03/10/25 10:21 ID:Y1OUft0c
MBAまで取りながら人材、それも低ラベルの日系なんか使う馬鹿がいるんですか?
自分を売り込む能力がないって言ってるようなモンでしょ? 恥ずかしくないのかね?
328名無しさん:03/10/26 13:01 ID:mYLU1pBG
40近い死人にも等しい人間がよく来て迷惑。男でそれなりの経歴なら
まだしも女で学校卒業して職歴ないのなんて問題外だね。氏ね
329名無しさん:03/10/26 13:18 ID:FQ3XcSDo
Tら原はセクハラ大王だそうで。
330名無しさん:03/10/26 13:30 ID:mYLU1pBG
俺が〆とく
331名無しさん:03/10/26 21:15 ID:i61G2aQ5
>>327
でも一応人材派遣を通した方がいいぞ。トラブルがおきた時一人だとどうしようも無いときがある。
会社側もそのほうが安心だぞ。
332名無しさん:03/10/26 21:42 ID:2xTmdRei
だから日系じゃなく、
生粋US資本のjob search companyを使うのがフツーじゃないの?
それなりに大手とコネもあるUS majorの。
333名なし:03/10/28 22:00 ID:OicYL7e3
>>332
MAXはUSでメジャーだろう!!
そうとうにメジャーだ!
334名無しさん:03/10/28 22:10 ID:bMFQoUvI
人材派遣で今猿なんて名乗るなんて
ずうずうしいって大手企業の本物今猿が
言ってたよ。紹介人て呼ぼう。心理学社会学系の
専攻で仕事なかったらアメリカの日系人材派遣に
行こう。レベル低いから平気だよ。
335名無しさん:03/10/28 22:12 ID:bMFQoUvI
人材派遣の「今猿」に必要なのは、なんでも
文句言える口の悪さ。客の文句も掲示板で
いえてしまうプロ根性のなさ。
そんならタバタさんにもクイックさんにも負けて当然だね。
お疲れ様。
336名無しさん:03/10/28 22:15 ID:H1V8OGkt
紹介人なんて本物の紹介人に失礼だろ。肉便器でOK。
337MAX:03/10/29 06:28 ID:g21W39i2
>>333=>>335

あんた、IPが同じじゃない。
IPブラウザだとバレバレよ(プ
338名なし:03/10/29 19:57 ID:DuFH8vcg
>>337
間違えるなよ!バーカぁ
今サルは確かに恥ずかしい。さる以下だからね。
民間仕事紹介所の職員ってのはどう?
ハローワークと大差ない。
339名無しさん:03/10/29 20:59 ID:xPte/s1Z
今猿じゃないでしょ。337は馬鹿。IPが表示されるくらい
皆知ってるよ。
学生相手にこんなに向きになって、
他社や他企業もここ読んでるよ。
あんたの所にいる、おかめそっくりの
肌汚い歴史専攻の(米国田舎大学)人、元気?
何年たっても英語できなくて2ヶ月で米企業を解雇されて
コネで入った、しょぼい雨人と付き合ってる人も、元気?
マックスて暇だね。他にお客さん来ないの?

でもこのスレッド好き。337に限らず、
反発書いてる人さぁ、マックスの社員ではないとも
思うけどね。社会人らしくなくない?
それに会社名出して書き込みするかぁ?もしそうなら
病気だと思う。タバタさんとクイックさんを見習ったほうが
良いよ。仕事減るよ。
340名無しさん:03/10/30 00:30 ID:2tK+sWyJ
>333〜339
すごい、すごすぎる。。。
これがアメリカの人材業界なのか。。。
341名無しさん:03/10/30 00:34 ID:hhqwZ2OI
ほほー  w
342外部:03/10/30 12:07 ID:lcKZLhUW
人材業入れ替わりが激しいだろう?
主な理由は創業者だけが太く潤っているからさ。
1代だけで終わる会社が殆どだよ。NEXなんかは大手だから継続しそうだがMAXは・・・

人が変わるたび、新しい今サルさんはこのサイトを見て、
悩み、考え、決断するのさ。このサイトは人材業の実態を良くも悪くも表したバイブルなんだ。
私の知り合いもあこがれてこの業界に入ったが、実態があまりにひどく1年で足をあらった。
一生やる商売じゃないってすぐに気がつく。

企業のあり方って、利益を生みだし、永続すること、悪をなさないこと
人材業はこのバランスがちょっと悪い
だからブランドイメージもどんどん落ちている。
経営者の資質の問題もあるが。。。。業界自体が問題なんだろう。

343名無しさん:03/10/31 05:44 ID:GWSIkRAS
企業のあり方は社会に貢献すること!
344名無し:03/11/05 23:25 ID:CiPSCr0S
>>343
社会貢献する前にやることがあるだろう?
悪をなして利益を出したやつが社会貢献しても困っちまう!
345MAX:03/11/06 07:34 ID:5gaDO6+W
誰が人材だっていったよ、
あたしはクラブMAXで働いてるんだよ、
文句あっか!
346名無しさん:03/11/06 07:38 ID:U7ovTm57
本当のマックス(人材派遣)に
怒られちゃうから、気をつけたほうが良いよ。
347名無し:03/11/06 23:58 ID:U0bjMtNw
社会貢献かぁ・・・
採用ほのめかせば・・・
デートしてもらって、召し食って(おごりで)、酒呑んで・・・
M@Xって案外社会貢献しているよ。
348名無しさん:03/11/09 15:11 ID:YgoWJP7u
M@Xにネタが集中してますがLAの人材斡旋会社情報のUP求む。
349名無しさん:03/11/09 23:38 ID:7/E5c/ll
お前等の能力がたりねーだけだろカス共が
350名無し:03/11/12 23:17 ID:INzSJgR5
>>349
下品だね〜
これが人材系の社員&コンサルでないことを祈りますよ。
351名無しさん:03/11/13 04:30 ID:BXsSEOG4
350が無能ということだけは確かですね。
352名無し:03/11/15 00:18 ID:EE2PWALk
>>351
下品な上に知性も感じられませんね。
353名無しさん:03/11/17 09:52 ID:1h0nk+D1
短期で仕事がしたいのですが、スキル的にはどのくらいの
人材が良いのですか?人材=何でも直ぐに仕事が出来る人と
いうイメージがあるのですが。日系の人材派遣会社は別に
正社員希望ばかりの人たちが行くところではないですよね?
日系人材なのでほとんどが日本の会社ですか?
354MAX:03/11/22 23:41 ID:uhjBv+5G
お前たち使えない人材なんてタイムズスクエアでゴミでも拾ってればいいんだよ。
人の会社への批判はただの僻みにしか聞こえないよ。
どうせろくでもない人生を送ってるんだろうなぁ、あんたたちお・じ・さ・ん。
ゲラゲラ
355通りすがり:03/11/23 01:25 ID:BNH+E4Yn

なんかすごい発言。
356名無しさん:03/11/23 02:14 ID:rwZSLWxZ
五輪金のオーノに「韓国から脅迫」 米、スケートW杯出場取りやめ

 スピードスケートのショートトラック米国代表が、昨年のソルトレークシティー五輪の金メダリスト、
アポロ・アントン・オーノに対して韓国から脅迫があったとして、安全面への懸念から韓国で28−30日に
行われるワールドカップ(W杯)出場を取りやめた。米国チームが21日、発表した。
 同五輪男子千五百メートルでは金東聖(韓国)が失格し、オーノは繰り上がりで金メダルを獲得した。(共同)

http://www.sankei.co.jp/news/031123/1123spo008.htm
357名無し:03/11/24 19:15 ID:c6x35i8Z
人材系営業を卒業したの女子です。
会社に居たときにアプリカントをどう見てたかお話します。

駐在切れで帰国したくないおっさん達はツカエネエーし給与高いって役立たずなくず扱い。
大学出たての学生もどきはPTあるから1年のバイト扱い。
駐在主婦は、世の中あまかねえぞ!って駐在員の話し相手程度にはなるだろう・・扱い。
日本企業なれした米人は、米国ビジネスには重宝な便利やくん扱い

いずれも人を扱っているとは思えないような会話で毎日麻痺してました。
いまやユーザとなりさすがにこの人たち使うの考えてます。

358名無しさん:03/11/24 20:09 ID:MqyVKNG/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1068893996/l50
「派遣社員は奴隷」   1
359わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 05:29 ID:G3Leeke9


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


360山科:03/12/07 06:13 ID://udWBzq
今、日本が習うべきは米国の金融である。
護送船団のぬるま湯のなかから抜け出た後の
国内金融機関の迷走は国際競争力の無さを露呈したものでしかない。

我々は竹中プランを断固支持する!
自己改革できない銀行経営者には辞任を求める!
361山科:03/12/07 06:19 ID://J8l0ER
今、日本が習うべきは米国の金融である。
護送船団のぬるま湯のなかから抜け出た後の
国内金融機関の迷走は国際競争力の無さを露呈したものでしかない。

我々は竹中プランを断固支持する!
自己改革できない銀行経営者には辞任を求める!
362山科:03/12/07 06:46 ID://J8l0ER
今、日本が習うべきは米国の金融である。
護送船団のぬるま湯のなかから抜け出た後の
国内金融機関の迷走は国際競争力の無さを露呈したものでしかない。

我々は竹中プランを断固支持する!
自己改革できない銀行経営者には辞任を求める!
363山科:03/12/07 07:19 ID:bcCF9XCI
今、日本が習うべきは米国の金融である。
護送船団のぬるま湯のなかから抜け出た後の
国内金融機関の迷走は国際競争力の無さを露呈したものでしかない。

我々は竹中プランを断固支持する!
自己改革できない銀行経営者には辞任を求める!
364わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 07:47 ID:G3Leeke9


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


365山科:03/12/07 08:14 ID://J8l0ER
今、日本が習うべきは米国の金融である。
護送船団のぬるま湯のなかから抜け出た後の
国内金融機関の迷走は国際競争力の無さを露呈したものでしかない。

我々は竹中プランを断固支持する!
自己改革できない銀行経営者には辞任を求める!
366山科:03/12/07 08:42 ID://udWBzq
今、日本が習うべきは米国の金融である。
護送船団のぬるま湯のなかから抜け出た後の
国内金融機関の迷走は国際競争力の無さを露呈したものでしかない。

我々は竹中プランを断固支持する!
自己改革できない銀行経営者には辞任を求める!
367わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 09:31 ID:bcCF9XCI


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


368わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 10:20 ID:hPlSLFNl


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


369わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 11:17 ID:t+p5PPts


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


370わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 12:08 ID://J8l0ER


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


371わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 13:14 ID:bcCF9XCI


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


372わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 02:21 ID:8LxwCi5e


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


373わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 04:21 ID:daMGBzks


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


374名無しさん:03/12/08 04:53 ID:mSTj2tm7
俺の所に営業に来るライバル人材ねーちゃんの話によると、
N@Xにて社内抗争が勃発しているらしい。
何だか分離した2社が内部でもめているとか。
大した業界でもないくせに、やることだけはいっちょ前だな。
まずはしっかり仕事しろや。
375わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 06:26 ID:xljC28xk


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


376名無しさん:03/12/08 14:46 ID:/4uZkGH4
このスレ、アメリカの人材業界以上に荒れてるな。
犯人は業界関係者だったりして。
377わむて ◆wamuteW7DE :03/12/09 11:27 ID:sdOVt72m


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


378o82槲て ◆wamuteW7DE :03/12/09 16:54 ID:tewNPoUS


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


379匿名:03/12/11 07:38 ID:FNxFrLWn
人材業が荒れているか荒れていないか?
天気より、株価より簡単な判別法があった。
たった数名の会社なのに相当数毎年入れ替わるんだと。
と・・・・名刺屋が言っていた。

それと
彼女らの呑み屋への出没数と、肌荒れが指標だ!
380名無しさん:03/12/11 09:22 ID:rQgMl9GF
飲み屋行って接待するの?「うちの人材を
お宅の会社で宜しく〜」って?女性スタッフはお酌だけ
散々させられて、仕事は男性スタッフに持っていかれそう・・・。
381nanashi:03/12/12 01:53 ID:MqMXu0du
人材系スタッフってとっても頭悪い。
社会人としてもレベルが低い。
金にガメツク、アグレッシブで尻が軽いならできる。
これ全社共通だと思ふ!
382日本:03/12/14 08:53 ID:8fDe0WJ+
人材業のスタッフって
日本もエグイねーちゃん増えたよ。
その感覚を輸出しているのでNYの人材業は荒れているのでは?

また、NYで人材業やってたってのをキャリアにしている
馬鹿とあったことがある。中身はやはり知れていた!
383名無し:03/12/17 09:43 ID:kNuRkqBy
NYで人材やってたって男にあった。
けーっ
この程度かって感じだったよ。
この程度だから日本に戻ってきたのかと思ったが
NYがひどいんだな。
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385名無し:04/01/04 13:16 ID:kRtwNhEy
このイタにわけわからんちーな事貼り付けるのは
M@XのN社長らしい。元従業員の情報なので確か!
最低だね。
386へなちょこコロ助:04/01/04 13:29 ID:nRHugFLX
安月給で身売りにだされてね。
387名無し:04/01/05 23:43 ID:EHMVVB7l
>385
彼かなり気にして毎日見ているらしい。
388名無し:04/01/09 13:46 ID:WKcj7c8v
そんな事書くから彼の悪戯書きがストップしたぞ。
あの会社、昔から今猿が長く住み付かず頻繁に流出しているヤバ系らしい。
辞めそうな女はクラブMAXへ出向しているらしい。
まあ、ポイト出のPTレベルで出来る仕事だってあそこの馬のような歯並びの今猿が言ってた。
389名無し:04/01/15 14:09 ID:u8Ayf/xr
>388、387
本当だ!
STOPした。
390名無し:04/01/17 09:59 ID:0t4JISDy
>387
あそこの馬鹿社長関○外語だって。
馬鹿は馬鹿って事だ。
391名無しさん:04/01/19 01:15 ID:537dBZT1
久しぶりにこのスレ見たけど、前ほど盛り上がってないね。

そういえばこの間、ここで前にカンジタで有名なN@XのI藤さん営業に来てたよ。
相変わらずノリはいいけど、頭は相当悪いらしいね。
今度はIT派遣だとか何だとか言ってたけど、
さらに頭悪い俺の上司はさっぱり理解できなかったらしい。
でも、相変わらずの夜のお誘いには喜んでたけどね。
392名無し:04/01/19 15:32 ID:gz8j4+hq
ガンジタI藤さんねえ。有名人だ。
N社もM社も病気持ちが多いね。
俺の知り合い人材系から派遣されて病院の受付やっているけど、
N社、M社とも婦人病でおなじみの人がいたってさ。
M社の女は股間に小さな刺青まであったってさ。
これで夜接待されたら客も引くし、紹介された人も買うだろうなあ。
393名無しさん:04/01/19 15:33 ID:QnL9GNs+
>>391
おおぉ、久しぶりの業界裏話だなあ。なんかここの所荒らしとか、特定の人の話ばかりでつまらなかったので、ちょっと刺激的!
I籐得意の肉弾攻撃でガンガレ!
394I籐?:04/01/22 23:06 ID:B/0Nc0md
395名無し:04/01/23 14:48 ID:UU4ZLrX5
>394
うおーぉーーーーー
396名無しさん:04/01/26 15:47 ID:dzMyYozG
)394
実物?
397名無しさん:04/01/26 23:00 ID:rkUZy3U8
>>394
これって、かなりピンボケだけどI藤さんに見える。でも一体全体どうしてN@Xの社員がM@XのHPに出てるんですか?
398名無し:04/01/26 23:01 ID:ofEmyVNM
>394
M@XからN@Xへ紹介されたんだと。
恐ろしい世界だ。
399名無しさん:04/01/27 22:44 ID:e/Z+FBqi
>>398
そんなことがあり得るのか?自分のライバル会社に人材派遣???お金払ってるのかな。
400名無し:04/01/28 00:27 ID:reyXSKMh
>399
M@XのN倉さんが喰っちまって外に出したって噂がある。
あの人下はゆるいらしい。日本出張ではピンク通いが
凄いとか?提携先の営業が泣いていた!
401名無しさん:04/01/29 15:15 ID:jzdhEaGX
ブ@マーの女性に厳しい男性担当者。ゲイで有名って最近聞いたけど本当?
だから女性の就職希望者に対して厳しいらしいと。。。。

NY日系人材派遣会社=悪の巣窟
402名無し:04/01/30 10:40 ID:ZJ862ok3
それでも日本は卒業シーズン。就職決まらない学生がまだウヨウヨ。
ワラおもすがる気持ちで渡米して今猿の餌食になる。
まあ、喰われるだけならブ@マーのゲイでも良いか?ってノリで
行けば何とかなるさ!それがNYの日本人村。
403名無しさん:04/01/30 10:46 ID:oP3tc6UY
>>402
やはりそうなのですか? ブ@マーのゲイ説。
女性陣一同、彼の高慢な態度が嫌いだったそうです。
でも3〜6年の話だけどね。 まだいるのかな?
404名無し:04/01/30 13:39 ID:ZJ862ok3
>>403
M@Xの今の上もブ@から来たやつだよね。
405名無しさん:04/01/31 09:39 ID:nN2poi5E
>403
アメリカの人材で男の今猿ってめずらしいけど、ゲイだったらうなずけるかも。
あんな仕事オバさんじゃなきゃできないだろうからな。
それにしても、色々いるなあ、ゲイに性病持ちに肉便器と。
406北米版有名人スレへ:04/01/31 11:16 ID:b0HA3RV0
元慶応塾大学文学部哲学科出身→カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校修士
の高橋名人
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1074059656/l50
特徴:TOEFL・TOEICの天才
ex. TOEIC満点を達成 
中島平和財団より全額奨学金を獲得

元慶應義塾大学経済学部中退→セントラルオクラホマ大学応用経済学留学の
西村京次郎
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1073158613/
特徴:課外活動の陸の王者
ex.オクラホマ州に公安委員会設立、緑化計画を日本人で始めて成功
全日本英語弁論大会に日本人留学生史上初として出場
松島みどり衆議院議員事務所に海外留学生史上初として秘書を経験
模擬国連全国大会団長 日本人留学生初としてセントラルオクラホマ大学生徒会副会長立候補
大学学生大使 男子愛好会、年所属、トーストマスターズ所属 大学共和党所属
オクラホマアカデミーに日本人留学生初として出席
407nanashi:04/01/31 16:36 ID:m0PUsDro
>406
おおおおっつ!またN倉さん出現かぁ?
相変わらず汚いことするよなあ。
M@Xって根性も汚いし商売も汚い。
過去も何度も板を汚したのは彼。
従業員も知ってるんだぜ。
408名無し:04/02/01 21:26 ID:EJavixkn
えっ、数年前、ヤンキースのゲームに、上で書かれているブレOーの奴、黒人の女と来てて、キスしてたの見たよ。
409名無し:04/02/02 03:18 ID:J2vaIPIu
>408 彼、先週末ダウンタウンのカラオケボックスに黒人の彼女らしき子といたよ。ブラックの女が好きなんだろう。別にどうでもいいけど。
410名無しさん:04/02/02 06:42 ID:LLVV3kRc
ジョブリストを見ると新卒OKだとあっても16−24k止まり(理系・会計除く)。
アレって手取りじゃの金額じゃないんですよね?多分。
この辺りだと手取りでどのくらいなのでしょうか。アメリカで働きながらも仕送りが必要とかは無理なので。

411名無しさん:04/02/02 17:22 ID:6lVqALr7
>>410
 表示は手取りでないよね。支給額だと思う。

 州によって税金が違うので、なんとも言えないし、
 ビザによって、所得税が変わるのではっきりいえないけど、

 俺の場合、MIでH1-Bで25パーセント引かれてるね。
 今回のTAXリターンで頑張るつもり。

 友人の新卒では、大体20k〜30kが標準みたい。
 みんな、苦しいって言ってる。

 俺もこっちに来た最初の一年は12kだった。
 正直辛かった。色々やり繰りしてチャンスを待ってた。

 やっとまともな生活を送れるかな・・・?ってところまできた。

 友人の日本人は、N.Y.で現地採用で働いてるけど、
 3.5Kではキツイと言ってる。彼は、NJに住んでる(マンハッタンは
 高くて住めないって言ってる)。

 がんばれ!最初は給料が安くても、頑張ってればちゃんと
 評価されると思う。


 >>408. >>409
 両刀使いだな。
412名無し:04/02/02 19:50 ID:NsQfRWSD
俺の知っているアメがのたまうに!
日本人+英語は学校レベル+PT+新卒=中国人以下だと
日本人じゃないほうが高いってさ。

413名無しさん:04/02/03 15:48 ID:NQVeeBI3
日本の大学に入れるんだったら、アメリカにくる必要ないって。
414名無し:04/02/04 21:10 ID:2JbzjDqW
うちの会社日系の販社だけど、学生らしきやつらからレジメがやまと送って
くる。特に最近は急激に増えている。会社のHPでメールアドレス探して無
節操に送ってくる。ああ・・、あそこにもここにも同じメール出しているん
だろうなあ…って内容だ。アメリカで働きたいってやつが多いのは事実。
M@XやN@Xなどの人材業って鴨相手の商売だからそんなやつらは絶好の
鴨だ。道端で拾った石にレジメの書き方教えて商売しているから許せない。

なのでうちは人材業を積極的には使わないことを役員会で決めたんだ。
まあ、それよりもなによりもうちの社長ってN部さんがトニカク嫌いらしい。
パソナ出って聞いただけで機嫌が悪くなる。
415名無しさん:04/02/05 11:51 ID:M0ADo1mL
>>414
ちなみにN倉シャチョさんもPソナ出身だ罠。
416名無し:04/02/05 19:56 ID:ob7ZaOMs
イン手もパソナだ。
417名無しさん:04/02/06 11:37 ID:mZnAyBhX
性病持ちのI籐T子さんもPソナから来たって自慢げに話してたけど、
それってちっとも自慢にならないと思うんですけど。
418名無しさん:04/02/06 12:04 ID:WvoJqw4k
>>411
12kって何年前の話?
今だったら確実に最低賃金下回ってるよ。

NYで郊外住まい、35Kってそれほど苦しくもないと思うが。
独身で贅沢しない限り。
419411:04/02/06 19:06 ID:X6zM43Nb
>>418
実はつい最近。契約が時給になっていて、少なくても最低賃金の時給を超えてはいたよ。
12kだったのは就職活動をするために、時間数を減らしたから。
これは社長とちゃんと話をしてそうしたし、その会社の顧問弁護士にも相談して確認を取ってある。

そのNYにいる友人は女の子なのだが、贅沢してると思う。
EastRiver沿いの40thを超えた所に住んでいるらしく、給料の半分が家賃と言ってた。
また、普段は料理しないでほとんど外食と言ってた。
さらには、NYは都会だから、物価が高くて大変だとも。
420411:04/02/06 19:25 ID:X6zM43Nb
そういえば、日本でSEしてた時PGをPソナから派遣で取ってたけど、
担当がキショイ奴だったな。なんか、電話ではやたら攻撃的に話をして、
直接会うとオドオドしてる奴だった。
結局1年で4人入れたが、みんなちゃらちゃらしてたかな。能力は普通ぐらい。
ただ、その後PG専門の派遣会社から人を入れたら、イッキに仕事が進むように
なった。自給が倍だったけど、仕事の能力は3倍だったね。
ただ、忘年会などの飲み会の時は、Pソナの人間がいると最高だった。
特に、カラオケね。それとその後・・・

421411:04/02/06 19:34 ID:X6zM43Nb
現在は、人を雇う立場になったわけだが、確かに直接Resume送られるとウザイね。
求職中は散々送ったんだけど、まったく返事がなかった理由が分かる(笑)。
やはり人を雇うとなると、人材派遣会社を頼るしかないね。
俺は就職のためと、人を雇うためと両方の立場で使用してるが、
確かにろくなネーチャンがいない。でも、美味しいおもいもしてないんだよなぁ〜
俺に魅力がないのか?ガク
422名無しさん:04/02/06 19:47 ID:K3SrxVGj
>>421
>俺に魅力がないのか?

よく分かってんじゃんw
423nanashi:04/02/07 00:31 ID:VVdQMzKr
>421
俺は人材系のおねーちゃんと随分と付き合った。
そいつは過去の男付き合いが随分汚い女だったよ。
お客の子供降ろしたのなんて話もあったし、相手は万国博覧会。
黒もイタ甲も印度のおもちゃにもなってた。
中身はというと、マムコは大きくって乳もでかかった。
下品と思うだろうがそれが一番の売りだったのはNYでは有名な事実。
あ、おっぱいの大きい子が来ていますってのがうちでの呼び名だったからね。
424名無しさん:04/02/08 01:32 ID:+V6uWiXZ
ttp://www.jinaonline.com/nightlife/

○MNET社長夫婦かぁ。
425名無しさん:04/02/08 03:02 ID:rQtjQAR5
他の写真キモすぎ
426410:04/02/08 07:30 ID:0TvisX9A
いろいろな意見、今後の参考にさせていただきます。
有り難うございました。卒業後仕送りナシで暮らしてゆけるかは自己管理次第である、
そういった感じですね。がんばります。
427名なし:04/02/08 12:05 ID:TPjuV81Z
>>424
下がゆるい、いわゆるオサセの中川婦人はどの人?
あちこちでマムコ開いているってうわさだよね?
ちょっと前も黒人の子供下ろすだのうわさの絶えない人って彼女だよね?

428名無しさん:04/02/09 01:13 ID:3joanW9S
ttp://www.add7.net/trouble-shooting/wforum.cgi?no=4122&reno=no&oya=4122&mode=msgview&page=0
某NY掲示板のスレですが、なかなか凄い事になってます。
正確には派遣会社の話ではないみたいですが、
それにしても凄い世界です。
429名無し:04/02/09 09:51 ID:ja/2EPt4
>427
えぐい格好でマムコを開いているのはN川婦人だね。
ア@ネットの社員にも手を出した事があるらしいよ。
430名無しさん:04/02/10 13:03 ID:Y3ah6s9c
>>428
確かにすごい事になってますな。一体J●B●Aって何物なんだろう?パーソナルデータを売るブローカーか何かだろうか?
そういやあ、一昔前にこの北米板で有名になったダニ緑もそんな悪さをしてるって叩かれてた罠。
悪人て言うのは見んな同じ事考えるんかね。それにしてもそのJO●●Aてのはどこの人材会社がやってるんだ?
431名無しさん:04/02/11 10:59 ID:C73prrwn
>>430
>それにしてもそのJO●●Aてのはどこの人材会社がやってるんだ?
前にN@Xが別会社にしてやってるって話を聞いたことあるけど、今はどうだか知らない。ちなみにサイトには
2003 TEC●T●S INC. ALL RIGHTS RESERVED
所在地:New York, NY 10017
主要業務: ジョブポスティング(全米)
コンサルティング
システム開発
インフラ構築
広告、デザイン
って書いてあるけど、なんだか胡散臭そうだな。
432名無しさん:04/02/12 08:07 ID:Ft/oOQj0
インチキIT会社が複数の人材派遣会社だまして金とレジュメを巻き上げて人材派遣業をしているのさ。
433名無しさん:04/02/12 12:52 ID:B7sEfsL0
>>432
428にあるAdd7のスレ読んだけど、
件のインチキIT会社は人材派遣会社から金集めてサイト運営して、
さらに自社でも派遣会社やってるってわけ?
それじゃ金取られてる派遣会社って全くのアホじゃん。
434名無し:04/02/12 16:53 ID:sL7ER++q
開発を請け負うIT会社は人月幾らの商売だよ。
1人1万ドルとして儲けは5%程度
それに比べ、人材会社の利益は年収の30%以上。
1人4万ドルの人間を紹介しただけで1万2千ドルも取る。
アホはどっちと言う議論はどうかなぁ???
5%でやっているIT会社もアホならば、
30%でやっている人材業はあくどい?
だからIT業者は人材業をしゃぶろうとするのかな?

435名無しさん:04/02/14 13:26 ID:4gx7kHYv
>>431~434
この会社って○CSにいつも広告でてる。漏れは同業で働いてるんで社長も見たことあるけど、とにかく良い噂聞いたことがない。
H川さん、見た目もホームレスみたいだし、こんな悪さしてるんじゃ評判も悪いわけだね。
まあ日系のIT会社はあまりまともな所はないけど、ここまで評判悪いところも珍しい。それに2chでNYのIT会社が登場するのって珍しくない?
436名無しさん:04/02/17 00:38 ID:QMeV3Un1
437名無し:04/02/17 07:56 ID:arQcDx1P
>>436
こんな話山ほどあるんだよ。NYの和食屋(N倉さんは毎昼ここで食っている)
で同業と昼食うと(食うだけで)提携ってことになる。
電話番号を相手の事務所に置くだけでロンドンオフィス進出ってなる。
これ何れもパソナ流の普通のやり方。だから社員は全く知らない事が多い。
アプリカントから聞いてはじめて知るってのも多い。
同業からみれば、”ああ、あそこの弱小と手を組んだな”ってなる。
お互いにレジ目を交換するだけで提携ってなわけ。うんん。ぼろい。
438名なし:04/02/17 17:37 ID:arQcDx1P
人材派遣、職業斡旋業者ってのはさあ、
原価ゼロで仕入れるアクドイ商売なんだよ。
仕入れは人間なら誰でも良い!それも原価ゼロ!一切金は掛からない。
”あなた今の給料に満足してますか?”って巧みに話しかける。
或いは日系の胡散臭い無料の雑誌に広告を打ち、それに釣られた馬鹿な奴らに
巧みに”あなたなら良い仕事ありそうですよ。。。。”って
まあ、誰でも給与は高いに越したことないからね。
言われるままにレジ目書かされてさあ、
FAXやメール、電話を使ってアチコチにレジ目はばら撒かれる。
金を掛けずに人身売買するのが基本のビジネスモデルだよ。
頭いいよね草分けのパソナって!

だから誰でも出来るよ。編むネットだって参入できたんだ。
リストラされたサラリーマンが数名のパートのおばちゃん抱え
人材業を起こすのがこの世界の慣わし。

企業は人材業から人を紹介してもらったら年収の3割も手数料をはらう。
ただ、企業も馬鹿じゃない。頭の良い企業は3カ月試使用してキャンセル。
あとから直接本人たちと直コンタクトして採用ってのもある。
編むネットはそんなこと繰り返しながら人材業のビジネスモデルを学んだ!
だまし、だまされ・・・だから企業と人材業は大人的な付き合いをやる。
お姉ちゃんたちも十分理解している。お客も大人。何せ採用費は経費だからね。
会社の金で人材業のお姉ちゃんとXXやっちゃうんだから大人でしょう。

まあ、お互い利用しようよ。
企業人、人事のおっさん達はおねえちゃんと○ッチ。
M@X、N@Xのおねえちゃんはビザサポートとコミッションと駐在との○倫
あぷりかんとは売られちゃうけど最低限の職に在り付く。
学生はPTもってりゃ1年は面倒みてもらえる。

うんん。。。バランスとれている。無くならないな。需要と供給
439名なし:04/02/18 23:19 ID:I5HViktE
人材業はこれからのビジネスだと思うね。
在庫を抱えず、少人数で経営して高利益。
企業からも仕事を探している人からも喜ばれる。
マーケットは需要と供給のバランスがあっている。
金がある企業が、業績を伸ばすために良い人を探してもらう。
探してもらう代わりに対価として金を払う。
金が無い企業は人材も集められない。
金を使えないなら自分で集めるしかない。
そんあ貧乏企業はつぶれれば良い。
440経営者:04/02/19 08:44 ID:sO7hqPMv
私は経営者です。
人材業の携わる方へ、私の個人的意見です。

貴社のビジネスは、米国のような人材流動化の激しい時代に創られたビジネスモデルです。
モデルは非常に良く出来ていると感心します。

優秀な社員が会社へロイヤリティを持って働いてもらえるのが経営者の喜びです。
その経営者に、あるときは協力し、あるときは裏切る・・率直に言えば、
利用する時に利用し、本当は付き合いたくない類の業者です。
そうですね、頬に傷のある人たちと企業が付き合いたくないように、私は貴社とは
心から信頼しあいながら付き合う気は全くありません。したがって付き合いたくないから
高い手数料を払ってでも、ある程度の距離を置いて付きあっています。

採用される社員も人材業を経由してくる人たちにはシビアな評価をしています。
これまでも採用した人を数ヶ月で『高い給料を支払う会社が他にあるから移らないか』と
引き抜かれました。入ってくる社員もプロだからそれで良いでしょうが釈然としません。

これまで人材業から採用して来た社員数は5年以上経ちますが2桁後半です。
ロイヤリティの高い人間が少ないのは経営努力と諦めていますが、採用方法にに根本的な
問題を感じているのは事実です。人材業者は必要悪で、存在悪です。

ちなみに、うちの人事担当者は人材業の出身です。
441名無しさん:04/02/22 10:04 ID:wKDOmZ6n
NYの人材業は特にレベル低くて有名だけど、君の会社もレベル低そうだね。なんたって人事担当が人材業出身だし。だからみんなやめていくんじゃねーの?
442名無しさん:04/02/26 01:51 ID:saGt6+LX
>>440
人材業の出身者ってそんなに評価高いのか?この刷れ読んでるととてもそうは思えないのは漏れだけだろうか。
443名無しさん:04/02/28 06:11 ID:msdbBaW+
>>394
カナーリの遅レスだが、これって小さいけど確かに人材の営業してるやたら元気のいい子だね。
この子が股開くと有名な子だとは「88へぇ〜」て感じだな。
たしかに愛想のいいこだし、仕事とるためには何でもしそうだ。
444sugoi:04/02/28 09:18 ID:5DV0wIWd
>>443
感心するのは何故そこまで出来るかってこと。
人間、そこまで普通は落ちない。
えっ?・・・って事を人材系の女はやる。
日本じゃ絶対にしない奴らでもNYではするって感じ・・・
NYだから?アメリカだから?VISA問題?
うんんん・・・そう考えると経営者は人材確保って面から見れば
アメリカの方が楽なのかぁ????
445名無しさん:04/03/01 08:31 ID:v6O9nGSa
ビジネス学部だけれど、1年以上お世話になっている教授がいます。
推薦状を書いていただけるとおっしゃってくれたのですが、MBAに行くわけではありません。
就職の場合でも関係あるのでしょうか。

後、素朴な疑問なのですが1枚書いて頂いたのをコピーしてResumeと同封するのが普通なのですか?
質問ばかりですみませんが、社会人の皆さんの経験や意見を御願いします。
446名無しさん:04/03/07 11:02 ID:lfbOtSgY
保守上げだぁ。
447駐在:04/03/07 22:59 ID:PekMHitJ
今度駐在でNYに行きます。
担当は人事、総務、経理・・・・しかし、殆ど未経験。
アメリカでは人材会社とうまく付き合うって教えられたけど・・・
大丈夫かな?既婚者です。
448あぼーん:あぼーん
あぼーん
449名無しさん:04/03/08 00:33 ID:PNoezI5b
板違いかもしれないけど質問です
今年中にGCが取れそうなんです、来年には渡米したいと思っています
アメリカでDTPオペレーターの仕事ってどうなんでしょうか??
待遇とか給与はいいのですかね、もちろん会社によるとは思いますけど
因みに英語はまったく話せません、ですから、どうしても日系の会社に
就職するしか無いと思うんですけど。
今現在は日本の大手出版会社にて主にファッション関係の雑誌のデザイン
レイアウトを任されちゃっています。使ってるソフトは、フォトショップ、
イラレ、アバナス、などです。
450名無しさん:04/03/08 00:50 ID:gYmCPXIM
>>449
悪いことは言わないから、日本で仕事することを勧める。
何故なら、こんなトコで質問してるから。
つまりは、その程度の、自分の専門職に関する情報すら自分で調べる能力が無いから。
おまけに英語力もない。GCって、アメ人と結婚? ロト?
それ以外の方法でGC取った人ならココでこんな質問はしないと思う。
451名無しさん:04/03/08 00:53 ID:PNoezI5b
>>450
話をすり替えないでくれよなw
質問内容を理解できないのか??
452名無しさん:04/03/08 01:07 ID:urhGCFFN
>>451 日本語も理解できないみたいでつね。 大手?のあんたの同僚の顔が見たいw
453名無しさん:04/03/08 01:27 ID:PNoezI5b
>>452
よく読めよ
454名無しさん:04/03/08 02:52 ID:tmXp/NmH
日系だからといって全く英語が必要なしって事はない。
慣れればて話もあるけど、そううまくは行かない。
GCありイコール簡単に日系で仕事貰えるとは
思わないほうが良し。しかもアメリカでの経験なしてので
物凄く足元見られれて、給料は今の半分以下だよ。日本の
大手の出版で活躍してるのは凄いけど、アメリカで日系で
その大手と同じような仕事があると思う?物凄くレベルを
下げる事になるよ。社会人なんだから、アメリカにはどのくらい
日系を対象にしてる出版物や広告を扱ってる雑誌があるか
まずは数を調べてからにしたら?
多分、採用されないと思うけど・・・。
455名無しさん:04/03/08 06:33 ID:d2jcKuSG
>>449
僕も454さんに全く同意。
特にアメリカの日系メディアは環境劣悪だよ。
給与はおそらく半額以下になるだろう。
まして英語がはなせないんじゃ、チラシ配りのアルバイトがいいところだ。
悪いこと言わないから日本にいた方がいい。
アメリカ生活って思ってるほど甘くないよ。
456名無しさん:04/03/08 13:35 ID:+RRbmjZm
人材派遣は使わないほうがいいョ。

457名無しさん:04/03/08 15:26 ID:eCaJ+mAi
>458,459

日系メディアって、広告費でもっているもんだから
(派遣会社も広告主のひとつかー)
社員の給料は極薄。時給7ドル〜もざら。
学生のサークル誌のようなメディアが最近多いけど、
どこも、インターンをただ働きさせて終わり。
458名無しさん:04/03/08 15:34 ID:bruaE52n
459名無しさん:04/03/09 01:52 ID:/URJo7pU
>日本の大手出版会社にて主にファッション関係の雑誌のデザインレイアウトを任されちゃっています。
まさかとは思うけど、アメリカに日本語ファッション雑誌の仕事があると思ってる?w
460 :04/03/09 04:28 ID:QLJ3PXRM
>>460
あると思ってるんじゃん。>>450に対して逆切れしてるぐらいだしね。

それにしても、皆やさしいね。ちゃんとレスしてあげて。
どうせ、これじゃあ日本食レストランで、メキシカンと皿洗いぐらいしか仕事がないだろ。

>>449
親切ついでに教えてやるが、GC持ってると日本にいても所得税は払わなきゃならないからな。
特に日本で非課税でも、アメリカで課税対象になるものもあるから(宝くじなど)、気をつけろよ。
461名無しさん:04/03/09 22:30 ID:6sx5JLfc
板違いでも何でもとにかく質問させろよな!
今年中にGCが取れそうなんだけどよお、来年には渡米したいと思ってんだぜ!べいべー!
でよお、アメリカでDTPオペレーターの仕事ってあんのかよお!?
待遇とか給与はいいのかよお、もちろん会社によるとは思うけどよお、
因みに英語はまったく話せねえんだゴルア! だからよお、どうしても日系の会社に
就職するしか無いと思うんだ!俺って頭良すぎだろ? 
今現在は日本の大手出版会社にて主にファッション関係の雑誌のデザイン
レイアウトを任されちゃってよお、自分でも惚れ惚れしちまって困ってるんだ。
使ってるソフトは、フォトショップ、イラレ、アバナス、とかだぜベイベー、カッコいいだろ! 
テメーラも少しは俺を見習え!w おっと、その前にとっとと就職先紹介しねえとヤキ入れっかんな!
462名無しさん:04/03/09 22:31 ID:lITLqT0y
>>460
おまえは本当に親切なやつだな
自分の無知さまで教えてやってるんだもんな
何が’GC持ってると日本にいても所得税は払わなきゃならないからな’だよ、ばぁ〜か
もう少し勉強してから書き込めよな、、ったく馬鹿ばかりだなここは・・・
463460:04/03/10 08:24 ID:Xlpx0wNa
>>462

意気揚々と上げ足を取ったつもりだろうが、最低限調べてから煽った方が良いんじゃない?
>馬鹿ばかりだなここは・・・
と書きながら、自分で証明することは無いだろう。まぁ、本物のバカって自分がバカと気がつかないから、
人のことを平気で馬鹿って言うんだよなぁ・・・

どうも462はメールと2ch以外のコンピューターの使い方を知らないようなので、特別に教えてやるが、
http://www.google.com
ここに行って、キーワードを入れると、色々出てくるから便利だよ。
これでも、知りたい情報が得られない時は、一度死ぬといいよ。そうすると馬鹿が直るらしいから。

親切ついでに、教えてあげよう。
http://www.hrlawinfo.com/lawguide/Immigration/holders.asp
ここ行ってみ。もっとも君が英語を読めればの話だけどね。
464名無しさん:04/03/10 12:38 ID:hQ9TbfW1
>>463
馬鹿に向きになって反論してるおまえも、かなりの馬鹿だなw
ま、馬鹿同士仲良くしろってことだよな
465うんん:04/03/10 13:50 ID:9eAzTOIG
2ちゃんって良い仕組みだと思うが、
馬鹿とか氏ねとかがやだな。
そんな事がみたいわけじゃなく、うわさや事実が知りたいわけでしょう?
少し考えたら?

ってこのレスにも馬鹿ってくるんだろうねえ。
救われない!
466名無しさん:04/03/10 23:58 ID:pT8vUNuo
GC持ってても日本で所得が無ければ所得税は払う必要は無いのでは??
ついでに言うとGCを持ってる人が日本に長期滞在しても住民票を作らない限り
住民税等は払わなくても大丈夫だよ
467名無しさん:04/03/11 01:01 ID:LTzQRjpL
DTPの仕事、ありますよ!
でも仕事を得るには、履歴書審査及び
面接を突破しないとねぇ。
エーゴがダメだと即落ちですかね。
日系?本社からの派遣ならともかく、
地元採用は扱い悪いので、有名ですよ。
468名無しさん:04/03/11 22:17 ID:lSeO9igt
時給が40ドルとかの人いるけど、やっぱ勤続年数で
変わるの?
469名無しさん:04/03/11 23:04 ID:82ZGB3M2
素朴な疑問だが、アメリカにいる日本人て何でこんなにヴァカなの?
「報酬は能力に比例する」なんて常識以前の事実を理解出来ない理由が漏れにはどーしても理解出来ない。

470名無しさん:04/03/12 10:47 ID:CqMjCGed
あぁ、ごめんなさい、私も能力別なのは
承知だったのですが、今回始めて派遣として
会社で会計やり始めたのですが、今まで講師や
レストランのバイトしか知らなかった為、派遣の初任給(時給)が
凄く良くて本当に嬉しかったのです。ところが、他の人たち(派遣として
勤続1年くらい)が、1時間40ドル以上貰ってるのを知って、
私の初時給でも高い、嬉しいなって思ったけど、上には上がいるのだなと
思いました。嫉妬とかではないです。ちなみに人材派遣を通すと
相当持っていかれるので、知り合いの紹介で入りました。積極的に
人材派遣からの人材を雇用してる会社ではありますが。
471名無しさん:04/03/12 23:35 ID:Cmu6QnyM
で?

世間一般ではそれを身分不相応の嫉妬、又は、身の程知らずと言います。
472名無しさん:04/03/13 01:23 ID:vpBwyq0S
そういう意味で書いたわけじゃないんだけど・・・。お金困ってないし。
けど、時給40ドル以上貰ってたら、他のバイトは一切したくないだろうなと
思う。人材派遣で会社紹介してもらって、その友達の
紹介で、その会社でバイトするのが一番賢いと思う。だから
人材派遣会社って凄く役に立つんだなとつくづく思いました。
旅行会社の子達の時給を聞いてびっくりしたよ。マックのバイトと変わらない。
やっぱ人間は人脈とコネが一番大切だと思う。
473名無しさん:04/03/13 04:23 ID:z+ILp7KS
で?

結局、君は*$40/Hの仕事*の事を聞きたいの?自分が*人脈とコネ*が有ることを自慢したいの?どっち?
474名無しさん:04/03/13 23:54 ID:1L4fghaG
で、470=472様、
あなたに生きる望みを教えてくれた、憧れの白人男とのセックスは如何ですか?
475名無しさん:04/03/15 08:01 ID:OF/lgiya
去年漏れに仕事紹介してくれた巨乳今猿はまだNYで元気にしているだろうか?
あのオパーイを活用して漏れを今の会社に押し込んでくれたのだとしたら、巨乳様様じゃ。
476名無し:04/03/15 12:07 ID:Uvd9W8X9
>>475
それってN@X,M@X?
俺もあやかりたいぃい
477名無し:04/03/16 16:08 ID:RJlz2TKV
>>475
ばばあでデブだろう?
あの体でチチのデカさは議論しても意味がない。
ロケットブラの中身は大抵カラだぞ。
478名無しさん:04/03/17 19:08 ID:GYnHQzTJ
頭の中は、もっとカラだぞ。
479名無し:04/03/17 23:51 ID:owobYJqn
M@X、N倉亭の財産見せびらかしパーティは今年もやるのかな?
増えた資産見たい気もする。
480名無しさん:04/03/18 00:02 ID:3CgX2OOQ
カリフォルニア州立大アカウンティング専攻
女31歳、職歴なし 派遣登録でお仕事ありますか?
481名無しさん:04/03/18 01:44 ID:+AVKCC5V
NYのステラなんてどう? 容姿は問われるけど>480
482名無しさん:04/03/18 19:03 ID:Pp+CuVVz
>>480
俺が個人的に雇ってやるよ。Resume送れ。
483ナクラ:04/03/18 22:19 ID:oPHuM7wL
>>480
ありますよ。
まずはMAXjobまで
484名無しさん:04/03/19 00:48 ID:OXTmVdcq
カリフォルニア州立大アカウンティング専攻
女31歳、職歴日本人向けエスコート 派遣登録でお仕事ありますか?
485名無しさん:04/03/19 07:33 ID:PM4y38On
>>476
Nの方ですた。顔はイマイチだけどとにかくチチはでかかった。
日本のパ●ナ出身とか言ってたような。
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487名無しさん:04/03/20 05:20 ID:fgnbU/Mj
ひえ〜。けっこうどろどろしてんね〜。
( ´Д`)キモッ
488名無しさん:04/03/23 14:16 ID:eEcsI/XL
489(゚∀゚)@業務連絡:04/03/23 15:29 ID:Ild/Q3yZ
削除依頼の中のジョージさんへ。

>至急削除されなければ、こちらも手段を考えます。

催促は逆効果です。理由はGL参照。
また、法的手段をとられるのなら証拠保全のため削除されませんですよ。
490名無しさん:04/03/23 18:33 ID:12gMCT6S
4 名前:削除マシーン ★ 投稿日:04/03/23 17:38 ID:???
>>1
面識の無い第三者に個人特定は不能と判断、却下
491名無しさん:04/03/24 17:35 ID:7ax94hqe
5 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん


6 名前:?[] 投稿日:04/03/24 13:29 HOST:isu146183.ilstu.edu
削除人は自分らの文句を書かれるとすぐに削除するねぇ?
何で依頼者の内容は即座に却下するわけ?

何が書かれていたのか気になる・・・
492名無しさん:04/03/24 17:39 ID:7ax94hqe
今思ったが、
削除依頼が、投稿日:04/03/23 13:51
>>488が、投稿日:04/03/23 14:16
その差、25分。なんで気づくんだ???
493sage:04/03/25 10:46 ID:vR31Ivev
>>492
確かにタイミングよすぎだな。
ていうか、この手の話って所詮同業者の醜い争いなんだから、放置しておけばいいのにね。わざわざ上げる方がおかしいよ。
494Scott Sato:04/03/26 08:43 ID:YVD4j9L3
Thank you for your continued support of NEX USA, Inc. and NEX Outsourcing, LTD. Effective April 1, 2004, the two companies will be merged and the name changed to Pasona N A, Inc.


We are committed to providing unmatched services in Outsourcing, Staffing and Consulting. If you have any questions or comments, please do not hesitate to call us.



Thank you very much for your time.




Sincerely,




Scott Sato
President

495名無しさん:04/03/26 12:32 ID:P3uRBSyN
もしや、テ○本はん、あぼーんぬ?
496名無しさん:04/04/03 13:13 ID:NwfDyS0w
>>494
こいつ一体誰なんだよ???何て書いてあんだ?
ここは日本なんだから日本語でかけや。
497名無しさん:04/04/04 19:11 ID:8inQljnG
はぁ?
ここは北米版だしサーバーもアメリカにありますがなにか?
498名無しさん:04/04/10 11:15 ID:QGtbKwms
>494
これって本当に本人が書いたのか???
もし本当に社長が降臨して書いたものだとしたら、2CH始まって以来の珍事と思われ。
499名無しさん:04/04/10 17:16 ID:Z3bXUV0E
>>498
いや、これはNEXに登録している人には、全員行ってるはず。
俺も来たよ。
500高橋名人 ◆8x8z91r9YM :04/04/10 17:24 ID:ZqtNispv
なんでだれも500ゲットしないの?
501名無しさん:04/04/10 17:32 ID:Z3bXUV0E
こんなくそスレで500なんかGETした日にゃぁ、恥ずかしくて外歩けんよ。
502高橋名人 ◆8x8z91r9YM :04/04/10 17:42 ID:ZqtNispv
よしっフルチンで歩いてくる!







ちょっとバスルームまで。。。
503名無しさん:04/04/11 15:15 ID:YbgWPNmO
>>501
確かに最近つまらんスレになりつつあるな。ここはひとつアメ人シャチョさんにでも盛り上げてもらいまひょ。
504名無しさん:04/04/11 15:27 ID:ZWU/JFi4
イラク開戦以降、やっぱりH1もGCも取得は厳しくなったの?


505NY初心者:04/04/16 10:22 ID:YkPcw36u
どこの派遣会社に行けば一番仕事が見つかりますか?このスレ見てるとどこもダメそうで鬱になります。
506名無しさん:04/04/16 15:12 ID:a3E6dpvW
どこもいっしょだと思うよ。色々と登録して自分で判断すれば良いよ。
担当になった今猿によって、大分変わると思うし。

仕事を得るのに重要なことは、
実力・行動力・タイミング・運
だから。人材会社はあまり関係ない。頑張ってくれたまえ。


507名無しさん:04/04/17 11:47 ID:chmzs0SF
>>506
そうか?派遣会社によって紹介する仕事の量も質も全然違うと思うな。
さらに、対応もかなり違う。ナメた態度の今猿もいるし、妙に丁寧だけど全然仕事紹介してくれないのもいるし。
508名無しさん:04/04/19 02:27 ID:1muGUtvu
>505 どこ行っても終わってるよ、NYの人材会社は。
そういう意味では506が言うようにどこでも同じ。
人間を人間と思わず、金としか思ってないからね、今猿どもは。
反対に企業側にはベッタリで、接待だ手土産だなんだって大変らしいよ。
まああんまり詳しく書くヤバそうだから詳しくは書かないけど、
このスレ始めっから良く読めば、実態はわかるんじゃない?
509名無しさん:04/04/19 02:47 ID:6adghr+y
登録してた人材派遣の担当さん、人の事凄い見下してた。
何が原因か良く分からないんだけどね。女性の三十代って余裕ないのか?
仕事の紹介なんてしてもくれなかったが、同時期に知り合いがパートタイムで
仕事を紹介してくれた。そこにしばらくいたらビザサポートありで
正社員入りが決まった。まぁ所詮現地採用だけど、超大手企業。
そしたら、その担当さんから最近どう?と連絡が入ったので、
もう必要ないです。と返信すると、むかついたらしく速攻返事が
返ってきた(笑)。なんか嫌味ぽい書き方だったけど、一体どこの
派遣会社使ったとかしつこかったです。人材を通さないことにより
会社も余計なFEEを払わなくて良いし(しかも元々働いてた人の
紹介なので信頼あり)、私もお金を引かれないので、何がともあれ
良かったです。微々たる損失だとは思うけど(派遣会社にとって)、
こういう見落としの部分で、利益って流れてしまうんだと、社会人の
営業失敗の例を見て思いました。
510名無しさん:04/04/19 02:52 ID:6adghr+y
ぉぉ、それと質問なんだけど、人材派遣で働く人達って
どういう目的で入社したのかなと思ってしまう。
職種で選んでるのかな?営業がしたい→何を売るか?→証券や
保険は嫌。大手メーカーでは相手にしてもらえないので個人営業か?
→だったら人の営業なら出来るかも?

こういう感じで考えてるのですかね?
511名無しさん:04/04/19 08:19 ID:GidP+Fw2
>>509 それには俺も同意するよ。
たかが人材派遣の紺猿の分際で、「仕事紹介してやってるんだ」的な態度が超むかつくんだよな。
この前単発の仕事の事で電話してきた紺猿なんか「こういう仕事でもあなたにとってはいい話ですよ」と抜かしやがった。
20代そこそこのどう見ても新卒のネータンに説教されたかねえよ。このブサイクが!
512506:04/04/19 16:29 ID:gbWzypvq
>>507
君の言いたいことは分かるが、結局良い今猿が担当になるか変な奴に当たるかだと思う。
俺は、フロントラインに載ってる殆どの会社に登録したが、まともな対応だったのは2社だけだったね。
508〜510の言ってる事に俺も同意できる。俺が仕事を得た時の担当さんは凄く良い人だったが、
その人が休んでる時に代わりに担当した人が、「仕事紹介してやってる」的な態度でマジムカついた。
513名無しさん:04/04/19 21:12 ID:ntGhDLfV
>>510
私の妻は医療関係(理学療養士助手)で派遣会社を
通して働いているが、理由は時間の融通が効くから。 
夏に7,8週間子供の体験入学のために日本に行くと
か気兼ねなく出来るし。もうこの会社は4年になるかな?
十分大切に扱われて満足しているようです。
514名無しさん:04/04/20 00:50 ID:iWjnbTzT
>>513
510は今猿のことを聞いてるのだと思う。
515名無しさん:04/04/20 01:45 ID:5P1uBxCm
北米板住民の脳レベルがよく判る。
臭いハンバーガーばっかり食べてるとこうなるってこったなw
516名無しさん:04/04/20 01:53 ID:4OHb+UuA
↑それと、結構理屈っぽい奴おおくねーか?北米板住民って。
大して頭良いわけでもねーのに。
517名無しさん:04/04/20 02:27 ID:ICp1dM5p
>>514
げ、読み間違えた、ハズカシ。逝って来ます。
518名無しさん:04/04/20 10:05 ID:R5ViGDa8
この刷れには確かに随分とえげつない事も書いてある。
だけど仕事を探してる人間が札束にしか見えない守銭奴、
金の為ならどんな恥ずかしいことでも後ろ指指されるようなことでもする、
それがアメリカの人材今猿の本当の姿だよ。
性格悪くて当たり前、日本の生保女以下、いや風俗嬢以下だから。
519帰国者:04/04/20 21:19 ID:dElcj8RR
>>513
風俗ほど、若くも、可愛くも、テクもないでしょう。
ああ、懐かしい、コリアンソープ
520名無しさん:04/04/25 07:32 ID:xupPiglf
この前派遣会社に面接行ったら、元ミ○ワの店員が担当だったぞ!確かに客商売に変りはないが・・
521名無しさん:04/04/25 15:47 ID:tmFOwY5E
で?美味しかったかい?
522名無しさん:04/04/25 22:06 ID:E7I+2gMK
>520 ミツ○の在庫処分一掃セールで購入されたものと思われ。
523名無しさん:04/04/30 00:45 ID:3l7CPuPg
BRExxrのhさん、私も同じ人間なのに、なんで見下される話し方をされなきゃいけないの!
やっぱり、人材を人材と見てない所が一番むかつくから、もう一切いきません。
524名無しさん:04/05/02 13:13 ID:ow1YEFqW
NYの派遣会社で働く今猿はロクなのがいないよ。
特に女は本当にひどい、ミツ●の店員なんてまだマシな方。
ピアノバー出身、日本の風俗出身、ブラックの追っかけ、元語学学校生。。。
まともな今猿見つける方が難しいって。
そんなのに仕事探してもらいたいかい?
525帰国者:04/05/06 09:38 ID:Qp+BoJzG
>>524
コンサルの前職って正解だね。
確かにそうだ。そんなのばかりだった。
526名無しさん:04/05/07 07:23 ID:Jtkmry0l
それなりの技術、経験を持ってどこぞでも即戦力で紹介できる人財ならば
決して見下されたりしないと思うが。何も使えないのに、ガッコだけでましたって
えらそうに職探しにくる学生上がりにウンザリしても。。(ryo

うちの会社にも勘違い系の学生アガリたくさん求職してくる。ほんと使えない。
CSで、xxxはガッコでやったとか書いてあるけど、実務じゃほんと使えない。
最初はお試しで使ったりもしてたけど、教える方が大変。で、1,2ヶ月でいっぱしに
待遇・権利を主張する。これじゃあ、もう、安かろう=悪かろうだから、イラネ、になる。
高くても最初からVisaあり、経験ありのほうがまし。人材会社使うときは数千〜
1万ドルの手数料払うわけだし、それなりに条件は厳しくなる。よーくフィルタリング
してもらわんとね。
527名無しさん:04/05/12 15:38 ID:qke5aPA+
>>526
お前の指導力と、人を見る目が無いだけだろ。
先日、L.A.の派遣会社を通して一人雇ったが、問題ないよ。

そこの我が社の担当の今猿が、プライドが高いのか何なのか知らんが、
攻撃的で自分の意見を変えない性格で、HRのマネージャー(雨人)をキレさせたよ。
今回は、欲しい人材だったので雇ったが、その雨人からは二度と使うなと言われた。
俺も使うつもりないし。ほっとやもんすたー使えってサ。

でもまぁ確かに、
>それなりの技術、経験を持ってどこぞでも即戦力で紹介できる人財
は、日系の派遣会社に登録しなくても、仕事にありつけるだろうね。
528名無しさん:04/05/12 16:12 ID:YMXzjawY
>527
あのなぁ。よくヨメ。
斡旋業者にもひっかからない新卒・未経験のCS専攻学生のことを書いてるんだよ。
あんたんとこで問題ない、ってのは斡旋から来た(つまり最低限のフィルタリングを受けた)
人材なんでしょ。だから、こっちはそういう手数料払ってでもフィルタリング受けたのを最初から
取る方が価値があるって話をしてるんだヨ。見る目もなにも、10人来て9人使えないんだから。
斡旋業者が新卒で回してくるのはそういう10人のうちの1人。で、ここで見下されたとかぐだぐだ
言ってるPTビザ組みなんかは残りの9人なわけ。そういうのは、無給でもインターンでも、
「 まずは実践経験をつませてください」 ってくらいの気持ちがなきゃ、無理でしょ。それが、
ガッコで勉強しただけで自分は使えると思ってるから、「勉強」 と思えない、「 仕事」してやってる
って思うらしい。こっちの要求レベルとはすんごい温度差があるのがわからず待遇に不満をのべる。
PTで使い捨てとかぐちってるヤシもさ、なんで使い捨てされるかよ〜く考えたほうがよいよ。
役立つ人財なら、決して使い捨てになんかされない。
529527:04/05/12 16:50 ID:qke5aPA+
526=528か?
スレタイ見ろ。ここは、人材派遣会社の事を晒すスレで、新卒のアフォさ加減を晒すスレではない。
俺は、526の使えない学生さんは、人材派遣会社を通して来た学生さんと解釈したんだけどね。
今猿の対応は、実際酷いもんだよ。仕事を紹介してやってるって態度。当然我々企業側にも、
人材紹介してやってるという態度の人間が多い。
即戦力になろうがそうでなかろうが、人を見下した態度の今猿が多いのに、新卒が使えないって
嘆いているのに反応しただけ。

お前が自分の文章をよく読め。
お前は、俺に説教垂れてるのか、PTで使い捨てにされる奴に説教垂れてるのかどっちだ?
外出の当たり前のことを、クドクドカキコするな。ボケェ。
530名無しさん:04/05/12 17:02 ID:YMXzjawY
スレタイ?だから、人材斡旋会社ってどうなの?ってスレだろ。
どうなの?だから、それなりにフィルタリングしてもらうのはこちらの
色々な無駄(教える手間、使えないのを試す手間、勘違い新卒に逆切れされる
不快感ナシ)がなくていいんでないの、って趣旨のことを書いてるつもりだが。

で、今猿のことをぐちぐちぐちってる(つまり派遣先なんかを斡旋もしてもらえ
なかったような新卒者)のぐちが目についたから、そういう待遇を受けるのは
それなりの理由が。。。ってことを言いたかっただけ。

こっちもぐちになるのは勘弁してよ。今年は10人くらいのお試しにひどい目に
あったんだからさ。(やっとまともなのが2人。うち1人経験者)
次からは、「経験はないが熱意があります!」っておばかにはだまされないで
プロに手数料払ってでもまともなの最初から用意してもらうよ。
531名無しさん:04/05/12 17:18 ID:IxR/BMqu
あの、私はグリーンカード保持者で専門のフィールドで6年以上働いていますが、
派遣会社によっては、結構給料が高すぎるとか、仕事の中身を分かって
もらえなく(きっと派遣会社が扱っているのが雑用が多い仕事が多いのと、新卒専用
が多いのか?!)ので
大変でした。 態度は悪いし、俺がいるから面接までこぎつけてやった、みたい
な事まで言われ、結局あてにはしてません。 結局、アメリカの人材派遣会社の
方が人間として態度がいいのですが、日本の派遣会社は、この小さいNYの中で
日本人へ、日系の仕事あるいは、日本語が話せる仕事の斡旋をする所として、
ローカルに大してサービスを打ち出す会社なのに、使えなくて本当に残念です。

まだ、私はグリーンカード保持者だからいいものの、もし、私がビザなしだった
らどういう対応をするんだろう、とはこのスレッドを読むと結構悲しいです。
532むむ…。:04/05/12 17:39 ID:IxR/BMqu
大企業のトップと人事もここ結構読んでるらしい…。
派遣会社変えるらしい。 
MXXは使わないと…。
怖いね…。
533名無しさん:04/05/13 00:18 ID:YlPJb6yc
アメリカでホントに仕事する気なら新聞求人欄とか米系のjob searchを使うのが普通では?
何でざわざわアメリカまで来て日本人村なんぞでウダウダやってんの?w 
んなに日本人と働きたいなら日本帰るしかないっしょ?
日系しかビザが出ない? で?
それがアンタの実力なんだから素直に認めて、日本で経験積んでから戻ればいいんでないの?
己を知らないワガママひよッ子は世界中何処逝っても通用しまへん。
534名無しさん:04/05/13 14:58 ID:XtMDiNwJ
>>533
妄想PT君お疲れ!
いい夢見ろよ!
535名無しさん:04/05/13 17:01 ID:L17L4+nV
>>534
どこの今猿?必死だね。
536名無しさん:04/05/14 03:07 ID:/Xywer+x
>>529
>ここは、人材派遣会社の事を晒すスレで、
ハゲ胴!このスレの流れを読めない奴は、レスしない方がいいぞ。

新卒PTは確かに使えないことは認めるが、
そんな使えない新卒以下の香具師や、そんなレベルの元新卒が今猿になってるってことだ。
ようするに、目くそ鼻くその世界ってことだね、ほとんどの人材会社の今猿は。
537名無しさん:04/05/24 23:12 ID:vWdtfed8
sage
538名無しさん:04/05/27 16:12 ID:dmTW2vGq
なんか寝たないの?
539名無しさん:04/06/14 11:08 ID:vdYehX42
今年は噂のN倉さん財産疲労パーティーはいつやんの?
誰か知ってたら教えて。
おいら一度も招待されたことないよ。
540名無しさん:04/06/14 11:13 ID:dBz4LshJ
「入ったばかりなんです」って仰ってた初々しい人材の担当さんが
4ヶ月くらいで辞めてしまった。彼女もPTだったのかな?
そんなわけない?
541名無しさん:04/06/14 14:03 ID:dRixotZ4
簡単に辞めるんだから、PTかGCだろう。
4ヶ月で辞めるんだから、マトモナ人間だったんだね。
542名無しさん:04/06/17 15:30 ID:6iGaFak+
CAのオレンジカウンティやLAカウンティの
コンサルってどうよ
543名無しさん:04/06/17 22:25 ID:Via9omeG
つい最近まで南CAに駐在してたけど、あの辺も終わってるね。
営業(なぜか男が多い)は知識ゼロで勢いだけ、とにかく足
繁く通えば何とかなると勘違いしてる。今サルはテキトーな人間
の履歴書をテキトーに送ってくるだけ。スクリーニング?死語ですね。
まあ、そんな感じだけど、企業側もあったかい天候で、頭が
弱っている人が多いので、意外と上手くいってるのかもね。
544NY某人材派遣業者:04/06/18 02:53 ID:Dy984aBs
人材派遣業はいわば奴隷市場で人材派遣の今猿は奴隷商人。
こんな仕事嫌になります。はい。もの作りとかで働きたいよー。
物体のないものを右から左へうつすだけなんて厄座だね。

545名無しさん:04/06/27 12:42 ID:QOBV+ZkF
ttp://www.jinaonline.org/jp_service_list.php?city=NY&group=store&id=1000032&location=
ここまで来ると社内総出で絶賛の書き込みしてるんかね。
読んでる方が恥ずかしくなってきまつ。。。
546名無しさん:04/06/27 14:22 ID:69fDRkdp
ほんと見え見えのコメントばかり。
547名無しさん:04/06/27 14:38 ID:tPNtR2Ha
嫌味じゃないの?
548名無しさん:04/06/28 10:56 ID:Lml9YLyQ
>>545
「就職情報(2004/05/04)」っていう書き込みなんて、XXさんは日本語も抜群って書いてあるけど、
その前の日本語が完璧におかしい。自作自演もここまで来ると呆れるのを通り越して感動もの。
しかもここって天下のP社さんだもんね。
549名無しさん:04/06/28 14:29 ID:a+X9DfJZ
そういえばアーバインのNE*(もとパソ*)にも
あったま悪そうな男コンサルいたな。
まだいんのかな?いつも青いシャツ着てたな。
550名無しさん:04/06/28 14:53 ID:IPM6dlzJ
>>548
確かに変だな。
日本語抜群って・・・(w
日本人なんだろ?
551名無しさん:04/06/30 07:07 ID:zLJlKHsa
>>550
さらに新レス
>紹介したお友達にもお仕事を見つけていただき本当に有難うございました。
>さすが大手い人材紹介会社で、大手いのお仕事は多数ですし、大切に対応され、
>とてもいい就職経験でした。

どうもこの会社は日本語のおかしい人ばかりから評価が高いな(w
552名無しさん:04/06/30 08:32 ID:Nd1jjPrn
あら。これって何て読んで、どう解釈するんだろう?
変な会社ですねー。>>551
553名無しさん:04/06/30 13:43 ID:iSBmQeF8
おぅさっきからアーバインのNE*(もとパソ*)の
あたまわりー男コンサルまだいるのかって
聞いてんだけど(怒)。
返事しろや高*!!!
554名無しさん:04/07/01 02:04 ID:XuUtAXKS
お返事おそくなりました!
それはT柳クンです。
お取引先から「あいつは馬鹿だな」とわれていまつ。
555名無しさん:04/07/01 02:05 ID:XuUtAXKS
あ、返事になってませんでした…
まだいまつ。
556名無しさん:04/07/01 02:10 ID:XuUtAXKS
追加情報。
しばらくまえに話題になっていた掲示板の自作自演でつが、
XXさん(自分で名前出してまつが)ご本人の書き込みに間違いございません。
あと、ここのN@XさんはVISAサポートをちらつかせてぎりぎり生活できない程度の給料で
派遣に出して大もうけしてまつ。
557名無しさん:04/07/01 15:19 ID:S85mzS1c
やっぱりまだいたかTAKA*ANAGI。
あんまり人様に迷惑かけるまえに
そろそろうせろや!
558名無しさん:04/07/06 05:18 ID:Iz8a5XiU
一般的にN@Xよりインターぷ@@す
のが使えるって感じ。
まともなコンサルが多い。
559名無しさん:04/07/06 05:45 ID:aahVgLLA
最近ってアメリカは不況なのでしょうか?
3年前、フレッシュな若かった新卒の頃、色々と登録したら
恐ろしいくらいに面接のアポがありました。旅行会社と
航空会社中心で。A社が紹介してくれる会社と、b社が紹介してくれる
会社が同じで、やばいと思ったこともありました。ところが3年後、
年取ったせいもあるのか不況なのか、さっぱり紹介の話が
着ません。プンプン。
560名無しさん:04/07/07 11:18 ID:cAeI+G/k
なんか反論ないのN@Xさん?
561名無しさん:04/07/20 02:12 ID:QU5G/Dn1
前に登録したとこ、電話対応がかなり悪かったよ。
やる気ないのかな。それともわたしのつまらん経歴がうざかったのかしら。
562名無しさん:04/07/24 06:34 ID:YPNog8gi
ブレマーのオカマってまだいるの〜?
563名無しさん:04/07/24 06:37 ID:BwgVO3ud
お釜って、男社員だよね?
564名無しさん:04/07/28 09:56 ID:1M66bgbu
アメリカと日本の人材派遣の違いは?
565名無しさん:04/07/28 12:59 ID:bGwWCw4O
派遣される人間?派遣する会社?
566564:04/07/28 18:25 ID:7oF2fOKO
3 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/02/25 23:59 ID:dYf/4RGs
派遣業界は無くなって然るべき業界だよ。
大体に於いて実態は『派遣』じゃない。
『派遣』ってのはベースになる居場所があってソコから
他所へ一時的に行く事を指すんだ。

労働者とは仕事があるときだけ契約結んでんだから『派遣』じゃない。
賃貸労働力供給業、または期間限定職場斡旋業だよ。

14 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/02/26 20:37 ID:0HS03+RB
どっかのアナリストが書いてたんだけど、アメリカの正社員/派遣の割合と比較したら、
日本はあと倍くらいは派遣が伸びる余地があるのだそうです。ただ、社会システムが
違うので単純に比較できないですけど。
んで、結局派遣/請負の待遇改善とか地位向上ってのは、正社員の雇用・待遇と反比例
すると思うんですよ。ですから、流動化が進めば「雇用者を育てる派遣」みたいなのが成り立つと
思うんですけど、、、



567564:04/07/28 18:26 ID:7oF2fOKO
15 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/02/26 20:44 ID:0HS03+RB
それと、比較的新しい業界だからそのうち淘汰されるだろうとは思いますが、
なんつーか、とにかく儲かるうちに荒稼ぎしてしまえ式の会社が多すぎ。

20 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/02/27 01:01 ID:c/tAApVu
>>14
アメリカ式派遣制度に移行すれば日本の派遣会社なんて存在し得ません。
(詳しくは下段参照。)
そのアナリストは似非アナリストでしょうね。
雇用の流動化と日本式派遣業者の増加には因果関係はありません。
真の雇用の流動化とは労働者、使用者の自由意志で動いてなけばなりません。
間に中間業者を挟まねばならない理由は皆無です。

>>15
比較的新しい業界だなんてとんでもない!
日本史古来より伝わる悪しき風習ですよ。
アジア以外の先進国の派遣制度と比較してごらんなさいな。
先進国では派遣期間は長くても4ヶ月ですよ。
それ以上の長期派遣は雇用責任を負わない派遣先と中間搾取を続ける派遣元の
双方が厳しく罰せられてしまいますよ。

実際50年前に日本式派遣制度(>>3の最終行)はアメリカによって廃止されたはず。
それを徐々に屁理屈をくっつけて復活させてるのが現状ですよ。
(丁度、軍隊を放棄したはずの日本が世界有数の軍隊である自衛隊を持ってるようなもの)



>>20が書いているアメリカ式派遣制度ってどういうことだろう
と思ったんです。
568名無しさん:04/07/29 11:26 ID:XpOGqVyt
>>567
薀蓄たれるなら他のスレへ逝けや。
スレタイ読めんのか?
569名無しさん:04/08/01 15:38 ID:ZCN6VLHZ
アゲ
570名無しさん:04/08/04 15:42 ID:I3BVpYGC
で?アメリカ式派遣制度を良くわかってないから、日本式も語れん。
両方経験したが、違いが分からん。
強いて言えば、アメリカにある日系の派遣会社の今猿は、感知外している人多し。
571名無しさん:04/08/05 06:15 ID:R4ciqnPA
>570
>アメリカにある日系の派遣会社の今猿は、感知外している人多し。
超禿同。
「仕事紹介してやってんのよ」
「何か文句あんの?」
という雰囲気が丸出し。
そのくせ、な〜んもわかってない香具師ばっかだけどね。
572名無しさん:04/08/05 14:46 ID:AvXTuFV5
某派遣会社の香具師、
今よりも低サラリー(時給)&テンプ&引越し要の僻地の仕事
紹介してきますた。
あきれますた。
確かに同業種だけどなんだけど、マッチしてるのはそれだけだっつーの。

しかも「あなたにとっては良い条件だと思いますよ」だとw
気ぃ失うかとおもいますた。

こんな亜フォばっかりなんでつか?
転職するなら自分で探したほうがイイ!
573572:04/08/05 14:56 ID:AvXTuFV5

(訂正)
確かに同業種だけどなんだけど・・・×
確かに同業種なんだけど・・・○
574名無しさん:04/08/09 00:21 ID:afWGz8ef
>572
前に漏れに電話してきたNY人材の今猿。
今猿「○○さんのビザは何ですか?」
漏れ「Eだけど何か?」
今猿「それは働けるビザですか?」
漏れ(かなり呆れて)「働けないと妻子養えないからねえ」
今猿「それって合法でってことですか?」
漏れ「すいません。ちょっと急用を思い出したので失礼」(電話切る)

これ実話なんだよね。働けるビザはHとプラクティカル、後はグリーンカードだと思ってたみたい。
ここって結構有名な派遣会社だったけどね。
人材派遣で仕事見つかるも見つからないも要は今猿の当たりハズレかもね。
どうもハズレの方が圧倒的に多そうだけど。(w
575名無しさん:04/08/09 12:21 ID:s/mrO1un
賢い又は優秀なコンサルの話
誰かしてよ。もしあるなら。
576名無しさん:04/08/13 13:34 ID:Ht5/1Qxa
これだけの間、カキコがないってのは、優秀な今猿が居ないってことだろ。
577名無しさん:04/08/16 01:43 ID:q/0QcEYZ
>>576
それは確かにAgreeだな。ただ、ほんの少数だけどいることはいると思う。
社名イニシャルとか書くとまた「自作自演」とか言われそうなのでやめて
おくが、以前世話になった日本で今猿やっていたという男は、あきらかに
違ってた。だいたい、しっかりと敬語使えるしね。
NYにいる女今猿なんてみんなタメ口だもん。その上知識や経験が、紹介され
る俺の方が圧倒的に上回ってるんじゃ、最初からお話にならないって。
その日本から来た人は話の内容もすごくしっかりしていて、聞いてるこっ
ちもためになったよ。

もしかして、これがNY唯一のまともな今猿か?
578名無しさん:04/08/18 02:10 ID:8qeS913O
仕事ほしい。餓死してしまいそう。
579名無しさん:04/08/18 07:57 ID:WadhqQwz
>>574
漏れの担当だった巨乳無能コンサルは、漏れとの会話で電話を切るとき
 「じゃあねぇ〜」
だったもんな。
驚くことにこれでも日本で仕事の経験があって、旦那と離婚してから
アメリカに渡って再就職したというから、結構な年齢だったはず
だが。
580名無しさん:04/08/30 04:59 ID:Qk2ILopd
>>574
うーむ、確かに変に馴れ馴れしいコンサル多いですね。それと正反対に、すごくタカビーなのもいるし。
フツーの人が働けない業界なのかも知れません。このスレ読んでるとわかるけど。
581名無しさん:04/08/30 06:20 ID:Kc8qIBDY
今猿さん、タメ口はやめてほしい・・・。
いくら見下そうと、それは仕方ないのかもしれないけど(私は経歴がろく
でもないので)、でも電話切るときに「じゃあね〜!」はないでしょ。
なれなれしいって言うか、なんていうか・・・フレンドリーな態度のつもりか。
私もあんたたちの商売のための商品のひとつなんだから、口のききか
たくらいちゃんとしたらどうだろう?
あーあ・・・ほかに登録しようか。でもどこの会社も一緒なのかな?
582名無しさん:04/08/30 16:46 ID:XZWqKY70
どこも一緒だよ。
タメ口ちゃんの方が話しやすいし、これどう?これどう?と仕事を一杯紹介してくれる。
仲良くなると、色々相談にのったりのってくれてり、1時間ぐらい無駄話してたなぁ(仕事しろって!)。
まぁ、タカピーなのもいたし、マジメ〜なのもいたけど、なれなれしぃのが、結局一番良かったかな。

>私もあんたたちの商売のための商品のひとつなんだから、口のききか
>たくらいちゃんとしたらどうだろう?

これは、商品として価値がある場合のみ言えること。
583名無しさん:04/08/31 02:47 ID:/PZ+bXQY
>>581
仕方ないよ。だってこっちじゃ日本と違って客商売と思ってないし、会社もそういう教育してないっしょ。
だからどこまで言っても、仕事探してる人間は商品=モノってことだよ。お客さんは求人してる会社。
日本じゃどちらも大切なお客様って言う、しっかりしたポリシーと教育してるらしいけどね。
所詮今サルも海千山千のアメリカとは全てが違うんだろ。だからタメ口チャンも当たり前なんだろ。
584名無しさん:04/08/31 09:13 ID:y2g1Lx1x
>>582
> これは、商品として価値がある場合のみ言えること。

なら価値のない人間を使わなきゃいいのに。
585あげ:04/09/12 23:45:27 ID:5wwrcJ/W
最近おもろうないなあ
586あげ:04/09/12 23:51:49 ID:5wwrcJ/W
M@X、N倉亭の財産見せびらかしパーティは今年もやるのかな?
増えた資産見たい気もする。
587名無しさん:04/09/13 01:08:12 ID:PtlOWDY2
不思議なのが派遣会社で働いてるのはアホが多いとわかるが、
ここで負け犬どもが叫んでる姿もかなりアホだと思うあるよ
588名無しさん:04/09/13 02:18:14 ID:sZzeh1pH
何が不思議なのか。しかし日本語へたね。わざとかな
589名無しさん:04/09/13 02:24:03 ID:Z728NWRI
>588
おそらく548のレス読めば謎がわかると思われ。
>>548
590名無しさん:04/10/03 01:08:26 ID:6xN4ogDi
最近なんか面白いネタないの?
591あげ:04/10/03 12:47:32 ID:Wczpgn47
最近のコンサルの質をしりたいね。
最近インタビューされた人、是非良い人紹介して。
592名無しさん:04/10/03 19:23:05 ID:6/4oUCfV
狂牛病危機!輸入再開なんてとんでもない [週刊現代10月2日号]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1092813995/122
593名無しさん:04/10/04 22:54:59 ID:Y2yMYfh1
>>591 Good questionでんな。
最近の今サルは、コンピュータでサーチができれば誰でもなれまっせ。
OPTあがりのビザ目当てエントリーねーチャンか、30過ぎて自分探しに来た豊島女、アメ人奥さん
このあたりがラインナップされてまつね。
594あげ:04/10/05 08:29:19 ID:UFdziAUY
>>593
このコンサルはひどいっての教えて。
あと、この会社はひどいってのも。
595名無しさん:04/10/05 14:49:16 ID:vxXw8Auk
D○M。日系フリーペーパーに出てたんでとりあえず登録。
登録に行ったら仕事してるの?ってくらいしーんとしてた。
ここで仕事見つけた人いる?
596あげ:04/10/07 16:15:17 ID:IUw1J/ju
>>595
Mは真心のMだと。。。。クス!
597名無しさん:04/10/07 17:17:51 ID:LVgHyAqB
最悪なのは断然イ○○ープ○○スだな。あそこはコミッション命の人間のクズしか居ない。
雇用者にも求職者にも細かい嘘をついて儲けようとする奴が居る。
パ○ナ、ア○○o○oト、○○子○○○バーグあたりも近いものがあるが担当のエージェントによる所が大きい。
きちんとしているエージェントも居る。

D○Mは上の人材会社とは少し方針が違う様子。
案件少ないけど雇用者にも求職者にも細かい対応をしていてその点はまだ好感が持てる。
他の人材会社の奴等より話がよっぽどまとも。ただ本当に抱えてる案件が少ない。

しかし求職者にとっては、あそこは良い、悪いというよりもやはり手当たり次第登録する方が良いのではないか。
最低なエージェントが居たら口車に乗せられてはいけない。それだけ頭に入れておけば良いと思う。
598名無しさん:04/10/07 17:20:52 ID:LVgHyAqB
言い忘れたが日系の人材会社より米系の人材会社の方が案件が遥かに多いからどうせなら利用した方が良い。
日系の会社でしか働けねーよというなら別だが。
599名無しさん:04/10/08 05:17:36 ID:ZZVQBJPY
>>597 どこも目くそ鼻くそでしょう。前に何度か電話があったNというLAの会社なんか、
「リカイヤメントは・・・・・」とか言ってる今サルで、こいつは終わってると思ったね。
英語全然話せないし、あんなんじゃ絶対に米人のHRと交渉できるわけないもん。
ってことは、いくらいい人材がいてもあんな今サルからは面接すら入らないってことだな。
もちろんそれ以来Nって会社からのコンタクトはシカト。あの馬鹿ねーちゃんまだいるのかな?
600名無しさん:04/10/08 12:12:56 ID:eztOs0/0
人材会社によってエージェントの給与体系が違うからそこからくる対応の差というのがある。
上で少し話がでたが、平気で嘘をついて仕事を決めようとする奴が居るのは成果給の割合が高い会社が主。
基本給が高い会社はエージェントもある程度融通を利かせて対応できるようになる。
601名無しさん:04/10/09 04:13:17 ID:ujOJWCkZ
>600
知ったかぶりはよくないよ。日本と違ってこっちにある日系のエージェンシーは、ほとんどコミッション制。
だから、対応に差があるんじゃなくて、対応が悪いってのが正解。
そんな今猿たちの悪い対応の中で多少レベルの差があるんでないかい?
602名無しさん:04/10/11 14:06:00 ID:xJUoeyib
馬鹿だな。
フルコミッションだったりコンビネーションだったりと会社によって割合が違ったりすんだよ。
その違いの話をしてるんだろ。
603名無しさん:04/10/11 14:16:39 ID:EVDSL2lb
>>598
米系の人材派遣会社ってどんなのが代表的なの?
604名無しさん:04/10/11 17:33:37 ID:9huEsNFU
アメリカで日本人が仕事するのに最低な仕事って何?
って会話の中に必ずTOP10に顔を出すのが人材派遣の営業さ。
そいつらに仕事探しを頼まねばならない・・・我々も反省せねば。

人材業って本来はもっとレベルが高い職種なはずだが、
アメリカではこうなってしまった。
誰でもがひょいと参入できるってのが理由だろうねえ。

日系の人材業がまともにアメリカで評価されるにはあと10年掛かるね。
それまでレベルの低い所が淘汰されなきゃねぇ。。。


605名無しさん:04/10/12 08:00:38 ID:3Y7bv2qH
>アメリカで日本人が仕事するのに最低な仕事って何?
>って会話の中に必ずTOP10に顔を出すのが人材派遣の営業さ
確かに同意だけど、雇ってる会社側にも問題ありじゃないかなあ?
だいたいポリシーも何もない経営者ばかりだし、金儲けのしゅだんとして人売りしてるんじゃ、
コンサルもそれなりの低レベルが集まるわけだよ。
606名無しさん:04/10/12 09:05:50 ID:EJIjt0Xc
>>605
人材業の凄いと思うのは、レベルの低い人間で集めても
高利益が出せるビジネスモデルだということ。

でも、日本でもその辺りメッキがはげてきて、
公開しても高値が付かなくなってきた。そろそろ大きな流れが変わるかも。
607名無しさん:04/10/12 12:10:10 ID:3P/iERyM
>>606
>人材業の凄いと思うのは、レベルの低い人間で集めても
>高利益が出せるビジネスモデルだということ。

それは確かに言えてる。
実際に辞職率高いし社員が長持ちしない。
608595:04/10/12 12:23:43 ID:qXcL41HL
>>597 Thanx“本当に抱えてる案件が少ない”そんな感じだった。
でも他より感じは良かったな。
609名無しさん:04/10/12 21:44:19 ID:EJIjt0Xc
>>607
確かに人材業営業って直ぐに辞めるでしょう。
本当に2年以上いるやつどれ程居る??長続きしないねえ。
お客さんの所に上手くは入れるまで虎視眈々と狙っているやつも多い。
仕事の求人沢山来るから『私じゃあ駄目ですか』って裏でこっそりやっている。

彼女らビザ付きでアメリカに来ているから、仕事紹介している側のくせに、
仕事探している奴らの辛さや境遇が良くわかるみたい。
わかるがゆえにキツイ!
あんたのそのビザじゃあ何処にも紹介出来ないよ。
とか、
そのキャリアで何処に行きたいわけ?
ってな言葉が平気で出てきてしまう。

会社側も移民弁護士とツルンデいるようなものだからコンサルのグリーンの申請を
直ぐにやってくれる。グリーン取るまでって思って頑張るよね。ところがそりゃあ
簡単にはグリーンはでないよね。グリーン出るまでビザで縛って重労働。
きついノルマで夜中、週末まで働かせる。
それが巡りめぐってお客にコストで跳ね返り、仕事探している人に跳ね返る。
これではデフレのスパイラルだろう?

だからグリーンが取れるとさっさと辞めるやつ多いよ。
610名無しさん:04/10/12 21:50:30 ID:3Y7bv2qH
>609
激しく同意だな。
だいたいとうてい「コンサルティング」などとは程遠い「神経衰弱」みたいな仕事しているくせに、
日本と比べて圧倒的に歩合の比率が高い。
カウンセリング能力はない、まともな社会経験もない、常識もない、のないないづくしで、
あるのは金に対する執着だけだ。
もちろん少ないけどまともなコンサルさんもいるだろう。
でも実際はこれがアメリカの人材業今サル9割以上の実態じゃないか?
611名無しさん:04/10/12 22:03:15 ID:bFg1vwhE
全く同感。そもそもどうしてコンサルティングフィーを払うんだ。
企業側が払うんだがそれが人にも はね返るのは必死。
だからリストがあっても 会社名は伏せているので何もわからない。
CaraCarinaJobは かいしゃも無料見るほうも無料。
会社のなまえもすぐに見れる。 ぜんぶただ しかもげっかん1600もある。
612名無しさん:04/10/14 23:32:19 ID:SfJGdLc3
>>611
要はそのなんとかJobの宣伝だろ。
自作自演はもう少し頭使ってやったほうがいいぞお。
613名無しさん:04/10/15 08:30:47 ID:cPMTmp1K
無料はそれなりのレベル、内容って事。
有料はピンからキリまでなので見極めが必要ってこと。
両方はトレードオフだから利用者が賢ければよいはず。

ただ、賢くない利用者が高い金を払ってしまうので、粗悪業者が妙に潤い、
良い物まで粗悪にドンドン染まって行く。
NYの経営者の実態を見たら丹羽か成金で誰もが異常だと思うはず。
それに憧れ?て集まるばかなコンサル。

やはり大きく淘汰されなければ変わらない。
それほど巨大なマーケットになったと言うことでしょう。
仕事は死ぬまでやらねばならない。仕事は失えば探さねばならない。
必要悪?の流れで。。。。。産廃業者の類でしょう。
614名無しさん:04/10/15 16:21:33 ID:ty+4A+Nj
端的に言うと儲かるのは人材紹介より圧倒的に人材派遣の方なんですよ。
アメリカの日系人材会社は必然的に派遣の方が弱くそれ故に利益を取る為に必死なのです。
サービスの質が悪くても利用せずにはいられない人達の事情もありますから意外とやっていけるんです。
615名無しさん:04/10/19 22:27:53 ID:GXhati9F
人材派遣?
人身売買?
上手くビジネスにしたもんだ。
偉いよパ○ナのNブさん。
616名無しさん:04/10/21 01:33:23 ID:dE0apjPx
>615
厳密にはパ○ナのNブさんが発明したのは人材派遣だ罠。
今や日本ではとっくにNO1から滑り落ちて、OH人事の時代だけど。
対して、人材紹介の方は日本では圧倒的にリ○ルート、
2番手の印手利が急追してるけどさ。
どっちにしても規模もレベルもアメリカの日系とは大違いだ罠。
617名無しさん:04/10/31 10:23:55 ID:wl8PJfhU
この前突如現れたコンサル嬢は、
テーブルから落ちたペンを拾おうとしゃがみこんだら
ズボンの背中からセクシーな白いティーバックの紐がはみ出てた。
こいつ、セクシー路線のコンサルなのかぁ?

618名無しさん:04/11/07 15:10:24 ID:HaKnIvJ0
知ってた!?ブレマーのオカマ、エイズ陽性だって!!
619名無しさん:04/11/08 16:51:13 ID:Z8QynPrT
OPTやStudentのEADだと犬畜生扱いで返事もくれないくせに
GC取った途端に「いつ面接に来れますぅ♪」と激変な態度がステキな
イ**タープ**ス・・・
620名無しさん:04/11/20 07:52:55 ID:ho0iX6HS
ケリーサービスって使ったことある人いる?
全米各地にオフィスはあるみたいだけど。
621名無しさん:04/11/22 15:56:47 ID:iENSTPo2
AGE
622名無しさん:04/11/24 01:50:45 ID:uUSU/J/R
>>620
あそこは米系の大手派遣会社だろ。しかも得意分野は工場労働者。
確かにでかいし、日系部門も始めたらしいが、ノウハウは全くないね。
話し聞いてみてガカーリしたよ。
623名無しさん:04/11/24 22:07:52 ID:SJqqlk1i
初めてフラリと北米板に遊びに来てたまたまこのスレ発見しました。

すごーくソボクな疑問を日本在住の1OLからしてもいいですか?
英語が話せることはもちろんとして、アメリカで派遣社員として働くには
どのくらいのスキルがあれば働けるのですか?(特殊業務ではない普通のオフィスで。)
624名無しさん:04/11/25 15:07:04 ID:ajDbypXy
googleで CaraCarinajobを探せば。 求人、求職ただ。
求人は1800件以上

625名無しさん:04/11/26 13:29:24 ID:d+YkBDWy
>624
オマエは前もそのネタで宣伝してたな。
だから宣伝ってのはもう少し頭使ってするもんだぞ。
だからそんなわけのわからん仕事にしかありつけないんだ。
626名無しさん:04/12/04 17:02:23 ID:7dyICUu2
マンパワーってどうよ?
627名無しさん:04/12/05 03:09:21 ID:x28E8OJH
アメリカにある日本の人材会社って
「感じ悪いオバハンとツカエネーDQNエントリの吹き溜まり」って思うのは
漏れだけですか?
628名無しさん:04/12/06 13:50:15 ID:Yg41xoJn
sonnanoafarimaedaro
629名無しさん:04/12/09 08:50:38 ID:97Yxo5gZ
Act1とかアップルワンって何者なの?
やたらとモンスターとかで掲載してるけど、
使ったことある人いる?
630名無しさん:04/12/09 12:44:48 ID:A5o8UPBf
人材会社がジョブサイトに掲載する案件の殆どは自分の所に登録させる為の撒き餌。
これが結構釣れるんですよね。
631名無しさん:04/12/11 09:40:30 ID:HucG8A4R
パソナってどうよ?
あれってまともな方なのか?
それともdqn吹き溜まり?
632名無しさん:04/12/12 15:39:29 ID:7YhiXJVr
あそこすげータカビーだよね。
「仕事欲しいの?欲しくないの?ん、どっちなの?」みたいな感じ。
そのくせDQN向けの仕事ばっかだし。
633名無しさん:04/12/12 21:33:40 ID:Cx/0fzqZ
これだけネットが発達してるのに、パソナみたいな会社がまだ存在してるってことは、
意外とネットって無力なんだな
634名無しさん:04/12/16 19:08:36 ID:bmVznSuz
a
635名無しさん:04/12/17 13:08:45 ID:zAlJLkIi
>>633
実際に人が間に入って絡まない事には適切なフィルターを掛ける事ができないからな。
あくまで雇用者側のニーズ。
636名無しさん:04/12/17 21:46:19 ID:zuDj8ooG
ていうか、日系で働いたら負け組み。
せっかく北朝鮮から脱出したのに、勤務先が朝鮮総連みたいなもの。
637名無しさん:04/12/18 04:51:43 ID:p17Hekif
>>635
まあ正論ではあるが、問題はその間に入って絡む「人」のレベルじゃないか?
638名無し:04/12/21 10:23:08 ID:nsFuKw9c
>636
面白い。なるほど感動!
でも、日本人は捨てられないのよねえ。
中途半端な私達
639名無しさん:04/12/21 10:40:52 ID:Zqnyo0vm
派遣会社とおしてアメリカで金融とかのOAオペレーターなどやっている人っていますか?
640名無しさん:04/12/23 12:11:50 ID:yW8dPNkc
>>638
俺も636には同意。
最近気付いたんだけど、おれは日本が嫌いなんじゃなくて、
アメリカにいる日本人がきらいなんだよ。
だから出来るなら日系はさけたいんだけどね。

ところでモンスターに登録したら人材派遣会社からメチャクチャ電話がかかってきたが、
DQNなしごとばっかり。
ていうか、日系じゃなければ皿洗いや土木作業員でもいいんだけど、
それではビザがとれない。
でも日系でDQNなしごとってのには耐えれん。
やっぱアカデミックな領域に進むしかないなな。
641名無しさん:04/12/24 12:08:01 ID:qDgKcTPC
日系の大手人材派遣は最低。コミッション商売だから嘘も平気。血祭りに上がった新種のOPTはかわいそう。
あのP社の女二人は6桁稼ぐらしい。全く仕事の出来ないアメ人と知っていて斡旋してコミッションをがっぽり取ったら
また半年後にヘッドハンティングしている。。すごいよね。
642名無しさん:04/12/24 16:33:41 ID:FZ/qkiT5
パソナとかはクライアントに一人調達したら何ドルくらいチャージするのだろうか?
ていうか、そんな会社に人探しを依頼する時点でアホだと思う。
そんな胡散くさい会社使わなくても適当にモンスターとかでOPT学生なんてみつかりそうだが。
643名無しさん:04/12/26 05:04:11 ID:ynknDCM/
>>641
>女二人は6桁稼ぐらしい
有名だよね、「ある意味」あの女二人ってさ。
「ある意味」っていうのがすごく重要だけどね・・・・・
644名無しさん:04/12/26 14:15:28 ID:kjXeevRv
>>642
年収の25%から30%をチャージするみたい。
P社の女二人って、、そんなに稼ぐのか、態度がでかいはずだ。
あの態度で、仕事につけてることが理解できません。
645名無しさん:04/12/26 15:07:35 ID:4uIO1yIL
えー雇用者側もだね、人材派遣会社の『スクリーニング』に結構苦労してるんです。
大体、出入り禁止・Eメール・電話・FAX禁止にする人材派遣会社の特徴は、
1、雇用者側の要望を全く聞いてない。まったくアサッテの方向のレジュメを寄越してくる
2、初日から遅刻する派遣社員を寄越してくる
3、面接一回で、入社日や給与額を勝手にアレンジしようとする
4、3ヶ月前の募集情報をアップデートしようとしない、又はする気が無い

と、いうわけで、現在、このスレではあまり取り上げられていない人材派遣
会社数社が残ってます。
646名無しさん:04/12/26 17:25:30 ID:Au57GB6x
電話係みたいなことしかしてないのに、年収の25〜30パーセントもチャージするのか。
使うほうが英語が全く出来ないから、やっぱパソナとかをつかっちゃうのかな?
647名無しさん:04/12/27 07:48:26 ID:mWT5UwbX
>>645
>人材派遣会社の『スクリーニング』
激しくワロタ。
この他に、
5、>>641が言うように、一度紹介して就職した人を半年後にまた別の会社に紹介して金儲けする。
てのが追加されると思う。
648名無し:04/12/27 08:36:10 ID:lm1iUm/8
どこの会社の社長も、パソナの血が少しだけ入っている。
その血は儲けることに貪欲。だからなーんにも変わらない。
アメリカに居る日系社会の日本人は駄目だ。
649名無しさん:04/12/27 08:58:48 ID:cWJlxEcZ
儲ける事に貪欲なのは別に良いでしょ。
悪質なのは市場の環境にかこつけてサービスの質に見合わない金を取る事。
特に紹介した人材をすぐ引きぬいて別の会社に紹介するなんていうのは道徳に
反するし、金儲けと称してそれをやるのは社会悪としか言いようが無い。
詐欺に近いよ。

人材の生まれ育ちや家庭環境なんかをでっちあげて売り込んだりしている奴も居るから
その点でも詐欺に近い事はしてるんだが。
650名無しさん:04/12/27 09:32:36 ID:laQmq2nU
そういえばアントニオ猪木の自伝に海外にいる日本人の特性についての批判が書いてあったな。
彼の一家はブラジル移民時代に日系人にだまされて
結局日系人を避けるために日系人のいないところに引っ越したらしい。
それって50年近く前の話だけど、
今でも変わってないんだなあ。
651名無しさん:04/12/27 11:32:23 ID:grB1IMcA
雇用者としてもう一つ。
このスレの初期にある、『採用をちらつかせて担当者とヤル』というネタだが、俺はそんな
オイシイ目にあったことねぇぞ。はっきり要求しない俺がオクテなんだろうか?
652名無し:04/12/27 14:04:34 ID:lm1iUm/8
>651
激しいバッシングやカキ込みを覚悟出来ているなら簡単にヤレます。
駐在期間中だけ美味しいならそれも良いですよね。
ランチ、ディナーならいつでもOKです。
まずはその辺りからおはじめになったら?
イキナリやらせろでは・・・・
653名無しさん:04/12/30 18:07:26 ID:HGHS9HDG
人材会社のコンサルってみんな本名でやってるのかな?
偽名が多そうなきがするのだが・・・
654名無しさん:05/01/01 15:41:55 ID:4IstdmR7
日本人は御恩と奉公がすきだからな
でも派遣は御恩はなくて奉公だけ
655名無し:05/01/05 21:36:01 ID:oyutXeFD
人材会社のHP見ても社長の名前さえ載っていないよね。
これって何故なんだろう?素朴な疑問。
656名無しさん:05/01/06 12:21:34 ID:2g+Ru6uC
スレ違いかもしれんが人材会社絡んでるんで。
俺はOPTの仕事を探しているんだけど去年の暮れ、ある人材会社から電話があってさ、
「あなたに興味を示す思われる会社がいくつかありますので履歴書を送ってください」と言われて、送った。
そしたら「会社から連絡があり次第、面接があると思いますが、それは年始になると思います」
と言われた。そのときに
「(今住んでいるところから引っ越すくらい)遠いところに就職するのも構いませんか」
と聞かれたんで、仕事があるならいいか、と「はい」と答えた。でも、まだ面接はない。

問題はここから。
実は今住んでいるアパートの契約は八月までなんだよ。
もし、他の場所に移るんであれば自分でサブリース(又貸し)の募集をせんといかん。
それで誰も応募してこなかった場合、八月までのアパート代を全部(≒$2500)払わないといかん、
と思う。(大家にはまだ相談してないんで詳しくは分からんが)
困ったことにサブリースの募集というのは大学の学期が始まる「前」が一番良い時期じゃん?ちょうど今。
これが二月、三月になるとよほどのことがない限り応募してくる人はおらんだろう。
場所的には大学のすぐ隣で良い場所だし、最初の一ヶ月分くらいは俺が払ってもいいんだが
そんな条件で二月、三月に募集しても応募してくるかどうか…。
こういう場合、どうすればいいんかな?
面接が始まらないことにはどうにも動けないんだが、動くのなら早い方がいいよな…。
以下は俺的に考えた様々なケース。↓
657656 続き:05/01/06 12:22:32 ID:2g+Ru6uC
@今ならまだ人材会社の方に「やっぱり引越ししなくてもよい会社に就職したい」と言えると思う。
この場合、この辺りは田舎だから仕事の規模は小さくなると思うが。
臨時の仕事なんでそれでいいのかな、と思いながらも履歴書に書くのには損かな、と思う。
人材会社から紹介されるであろう会社は大体どの会社か見当はつくんだがきっと大手。

A今からサブリースの募集をしておいて
「適当に」二月(三月?)から貸し出します、と書いておく手もある。
この場合、二月に貸し出す、と言っておいて二月から仕事が始まらなければ俺はホームレスになる。w
余裕を持って、三月くらいならなんとか仕事も見つけられているかもしれんが保証はない。
この場合の欠点は二月、三月に引っ越す人はごく稀だということ。
見つからない可能性が高い。

B大家に相談する手もあります。
今から相談しておけば、八月まで全額とは言わずに安くしてくれるかもしれん。
しかし…契約時に「移る可能性はありますか」と聞かれて
自信を持って「いいえ」と答えたんでどうも相談しにくい。

C何も考えずにとりあえず面接を待って
面接で「いつぐらいから働けますか」と訊かれるだろうから
「アパートの契約が残っているので、サブリーシーが見つかるまでは働けません」
と言う手もある。さすがにそれはキツいんで
「四月から働きたいです」と言って必死でサブリーシーを探す。
この方法はまだ仕事も決まってないのに面接官から悪い印象を持たれそう。
事実は事実なんでいいのかな…。

何か他に良い手はある?
658名無しさん:05/01/06 14:00:32 ID:AMXLtUGS
どうせ就職見つからないから大丈夫だと思うよ
659名無しさん:05/01/06 15:08:58 ID:Vsoqtcit
アホすぎて話にならん。突っ込みどころが多すぎる。
660名無しさん:05/01/06 19:25:23 ID:2g+Ru6uC
ここはひどいインターネッツですね。
661名無しさん:05/01/06 23:22:38 ID:RGMxxBpQ
>>657 マジレス
この場合、Relocation Expenseとして会社が残りのリース代を出す可能性あり。
特に大手ならその可能性は考えられる。
ただし、あくまでもあなたがそこまでして企業に求められる人材であることが重要。
だって、田舎の家賃の半年分なんて企業にとっては大した額じゃないからね。
662657:05/01/07 04:39:12 ID:FOZat9j6
>>661
マジレス、誠にありがとうございます m(__)m ハハー

Relocation Expenseというのがあるんですね。
そういう可能性があるならドーンと構えて待ちます。一番楽でいいし。
企業が大手でない場合、
もしくは俺が大した人材じゃないと判断された場合、
他の州に引っ越してまで働く気はないんでこっちから断ります。
663名無し:05/01/07 08:57:15 ID:wb0SX9CT
>>662
会社にぶら下がるタイプの人間と簡単に判断できるので
貴方にはオファーが来ないでしょう。
雨人はこのあたり積極的に要求して来るから凄いよね。
664657:05/01/07 09:13:45 ID:FOZat9j6
>>662
ふっ、俺の実績と成績を見てから言ってくれ、
お 馬 鹿 さ ん 。
665657:05/01/07 09:16:30 ID:FOZat9j6
>>663だった。
666マジレススマソ:05/01/07 13:54:32 ID:uNaU5Sa1
そんなに凄い実績と成績があるのなら、
多寡だか8ヶ月程度のアパート代に悩む必要は
無いと思うのだが・・・
667ダミアン:05/01/07 14:02:32 ID:uNaU5Sa1
ちなみに663は人材派遣会社の言ってる事を
真に受けてる時点でダメでしょう。という意味だと思う。

>ドーンと構えて待ちます。一番楽でいいし。
は個人の勝手だが、楽しようと思ってる人のところには
仕事なんて来ないし、 ドーンと構えていたってオファーも
なにも来ないと思うよ。マジで。

人材派遣会社の連中の言ってる事なんて、話半分か
それ以下で考えていた方が良いと思うよ。


668名無しさん:05/01/07 14:11:40 ID:hvlV9ISg
ていうか、ちょっとの家賃をケチってるようじゃ大物にはなれないぞ。
669657:05/01/07 14:56:05 ID:FOZat9j6
>>666 不吉な奴だな w
マジレスすると、凄い実績と成績はあるが金はない。貯金しとかんといかん。

>>667 同一人物なら>>666でダミアンと書いて欲しかった w
楽でいいのはアパート問題のことだけ。
しなきゃいけない勉強が山ほどあって実際には楽できない。
仕事が来れば来たでちゃんとやるよ。実績あるっつってんだろ。
それにしても人材派遣会社の言っていることって、どこまで信用したらええんやろな。
あっちもこれで金儲けてる限りは下手なことできんと思うんだが。Win-Winでないと。

>>668
金がないもんはないんじゃ、ヴォケがっ! w
670名無しさん:05/01/07 17:48:56 ID:LAAT+G31
えらく自慢できるほど凄い実績ってなんだろ。。
商品かサービスのシェア拡大を実質的に率いたとか、M&Aなんかのプロジェクトマネージャをやったとかかな。
あるいは海外ビジネス拠点の立ち上げを中心的立場でやったとか。でもそんなに凄くないか。

話の内容や世間知らず度合いからするとバチェラーのようだし、OPTで人材会社を利用する時点であまり
実績や能力のある人物像を想像させないんだが。

確かに人材会社は金儲けが目的なんだから求職者の獲得は必死になってやるよ。
求人ポジション1つに対し候補者を可能な限り多く紹介してどうにか自分の所から採用者をだそうとする。
自分もジョブサイトや学内のキャリアセンターに登録した翌日から電話とメールの嵐だったので即登録解除した。
671657:05/01/08 06:56:28 ID:E9t/gi0H
実績はその三つの例の中に非常に近いのがある。
お前、俺の状況が全然分かってないな。
暇な奴だな。勝手に想像してろよ。w
672名無しさん:05/01/09 15:26:53 ID:bi81MBxY
しっかし、職探ししてる人をこのスレで叩いてるヤシって、全員人材会社の今サルだろ。
そういえば、最近印手の口臭社長さんの話出ませんね。
673名無しさん:05/01/09 18:54:50 ID:ZHHki3rk
叩いてるのが人材会社の奴だったら言ってる事の信憑性が更に高まるわけだが。
674名無しさん:05/01/10 05:28:17 ID:gNOlSJKt
OPTって企業側にとって目的はなんなの?
一年とか短い期間雇っても金かかるだけで無駄じゃん?
分かる人いる?
675名無しさん:05/01/10 07:19:11 ID:7gzo//0U
OPTの話はOPTのスレでやれよとか思うんだけど
まず企業が日本人テンプスタッフを補充したい時にはかなり都合が良い。
正式に雇うかどうかの判断を時間をかけてする事も立場的に可能。

>一年とか短い期間雇っても金かかるだけで無駄じゃん?

金かかるだけで無駄って意味が分からない。
OPTに対する報酬は並以下で構わない場合も多々あるわけだし
正社員ばかり必要な企業が世の中全てをしめるわけでもない。
OPTで働かせておいて必要性が高まってくればビザスポンサーを考えれば良い。
アメリカに残りたがっている候補者には費用を自腹きらせる駆引きもできる。
676名無しさん:05/01/10 11:06:31 ID:j/1+AAmn
>>673
>叩いてるのが人材会社の奴だったら言ってる事の信憑性が更に高まるわけだが。
おいおい、このスレの趣旨ちゃんと理解してるか?
人材会社の奴らの言ってる事だから信憑性がないんだって。
過去レスよく読んだほうがいいぞ。
677名無しさん:05/01/10 11:45:26 ID:SJjnUsK7
普段人材会社の奴らの口から出てくる事が建て前で信憑性が無いというのは皆が言っている通り。
しかし人材会社の奴が叩いてるとしたら2chでのそれは正に本音に当たる部分だからねぇ。。。
678674:05/01/10 17:46:43 ID:gNOlSJKt
>>675
おお、マジレス、サンクスコ。
ずっと前にOPTスレで聞いたんだけどまったく反応なしだった。あそこには質問側しか集まってない模様。

日本人テンプスタッフを補充…かぁ。なるほど。
「派遣会社からの補充じゃないんで質が落ちるんじゃね?」とか一瞬思ったが
質が悪けりゃ、ふるい落とせばいいのか。だから、経験者が優遇されるのねん。

>金かかるだけで無駄って意味が分からない。

俺は日本の考え方しかできないから思うんだけど
新卒だろうが中途だろうが最初は教育が必要だよね、どのくらいの長さかは人によるが。
その間は「企業が給料と教育費まで払って育てる」状態。
最短でも一年はかかる、と俺のいた会社では言われてた。
それなのにOPTは一年だから無駄かなと。育ったところでさようなら。
ああ、報酬が低くできるってあるわな。多少単純作業や無理言っても平気だし。
体のいいアルバイトかな。使える香具師なら捕まえる、と。
679名無しさん:05/01/14 19:18:08 ID:ajLy2ynN
war
680名無しさん:05/01/16 18:37:21 ID:Z3F/vUuM
681名無しさん:05/01/17 05:46:32 ID:26afkHBu
とっても笑えるWebハケーン。
↓これって自己申告だよね、もちろん。

ttp://www.tdish.com/ujp/usjdm1.asp?LinkID=4462&DBOption=DM&lang=us&SearchOption=All&Cat1ID=43&RegionID=1&CP=8&SearchText=*
682名無しさん:05/01/19 21:10:00 ID:2TERuB9S
日系はやばいぞ
683名無しさん:05/01/23 14:50:42 ID:ziGZfY7C
日本人が辛いのは、本来なら頼りに出来るはずの母国の人たちが、
最も警戒しないといけない相手であるってことだな。
684名無しさん:05/01/23 19:57:42 ID:QUvwpdB9
キマタって評判どうなの?
このスレには話題になってないみたいだけど?
685名無しさん:05/01/24 18:22:03 ID:TTwGQz+1
CPA試験合格って価値あるのですか?
686名無しさん:05/01/26 06:00:11 ID:X0+VWc5g
人材派遣会社って企業が金払うん?
仕事探してる奴は払わんでええのん?
687名無しさん:05/01/26 18:58:42 ID:2Fl2pDzG
普通ははらわん
688686:05/01/26 19:28:23 ID:X0+VWc5g
>>687
ありがとん
689名無しさん:05/01/28 02:05:58 ID:aLW06/g1
>>685
>CPA試験合格って価値あるのですか?
「価値」として考えるなら、日本国内における英検2級と同等ってところか?
あるといえばあるけど、結局大して役に立たないって事だな。
実務経験のないCPAホルダに全く意味はない。

690名無しさん:05/01/28 02:48:21 ID:GZmge9x1
CPAの試験に合格してるだけでも転職の時はかなり有利です。
英検一級の倍ぐらい有利なんじゃない?
財務や金融関係の転職の時、自分の専門能力に大きな付加価値を付けられます。
財務諸表を正確に読めること、はいろんな職種で役にたちますよ。
691名無しさん:05/01/28 15:53:19 ID:aGWVRPhQ
それってアメリカでのはなしだよね?
692名無しさん:05/01/31 05:35:20 ID:RWLEJA4I
>>690
あんた人材屋の回し者かい?
CPA試験に合格=財務諸表を正確に読めることじゃないだろ。
仮にそれが読めたところで、何のキャリアもなく就職できるわきゃねーって。

ないよりあった方がマシだろうけど、689の言うとおりキャリアなければ大した価値はない。
そういうこった。
693名無しさん:05/02/01 00:21:13 ID:0mT6Zp+p
>692
正論だ罠。
694690:05/02/01 04:48:43 ID:0aF6Pwzi
>>692

CPA試験に合格してることがどれくらい転職に有利かという話をしたんだよ。
キャリアが無ければとか、人材屋の回し者とか、ボケかましてんじゃないよ。

それと、キャリアの無いCPA資格保持者って、ほとんどオクシモロン。
だいたい四大出て就職もせずCPA資格取るか?ボケ。
695名無しさん:05/02/01 05:11:08 ID:0mT6Zp+p
>>694
>だいたい四大出て就職もせずCPA資格取るか?ボケ。
最近では駐妻や在学生でもCPA取ってる人そんなに珍しくないよ。別段大卒資格もいらんしね。
漏れは692ではないが、690さんは少しCPA資格(あくまでも資格ね)を過大評価しすぎでは?
696690:05/02/01 07:30:34 ID:0aF6Pwzi
>>695

ふ〜ん、そうなんだ、インターネットで取れるようになったから?
ちょっと過大評価といわれてみると、そのとおりかもね。
CPA資格取って、おかげで銀行員なのに人事に転職した友達がいたり、
営業マンが受験勉強したり、周りの人は評価をしてるんだよ。
697名無しさん:05/02/02 19:05:35 ID:pkkBL9zn
CPA試験は会計知識ってよりも、
あのつまらない勉強に耐える能力って意味で尊敬に値すると思う。
実際にテキストを見てみれば分かると思うが、
内容が面白くなさ過ぎて普通の人には無理だとおもうなあ。
698名無しさん:05/02/03 08:38:56 ID:wDxULSG6
>>696
>CPA資格取って、おかげで銀行員なのに人事に転職
これって日本の会社の話じゃないですか?
アメリカでは違いますけどね。
銀行員(?)が人事に転職???
人事に異動しても銀行員は銀行員だし、
それがキャリアアップかどうかはかなり疑問。
699名無しさん:05/02/22 12:08:22 ID:ciIo8zBb
最近N蔵さんの書き込みを見ないのですが、
もしこちらご覧になっていたらレス下さい。
700N蔵:05/02/22 18:49:00 ID:iZfJYlR0
700ゲット〜
701名無しさん:05/02/25 13:07:49 ID:lUyMniP7
今年の5月卒業予定の者ですが、そろそろ人材派遣へ登録しようと思ってます。
はじめてこのスレッドを見たのですが、ここだけは止めた方がいいという人材会社はありますか?
702名無しさん:05/02/25 19:43:28 ID:Wy5Rh3jI
仕事探してて人材派遣から”今のところ紹介できるポジション出てきてないですね〜”
(お決まり文句)とか言われてる人っているでしょ?
実はこれはとんでもないウソで何件か紹介可能な案件はちゃんとあるらしいね。
ある人の話ではコンサルから”今あなたに紹介できるポジションはないよー。”みたいな事
言われたにもかかわらず、実際その人から何件か紹介された。
彼曰く、”$200か$300くらい握らせれば最低1件は紹介してくれるよ。”との事。
彼は$500払って3件紹介してもらったらしい。←実話
”仕事ないですよ!”と言われた人が翌日に”仕事ありますよ!”に大変身。
やっぱりコンサルも人間。お金が掛かれば目の色も変わるとはこの事。
703名無しさん:05/02/26 00:01:37 ID:b8w4d+dg
それはQ-jinです。 か?
704名無しさん:05/02/26 07:08:33 ID:EIIrD/QP
>>702
俺はコンサルでもなんでもないが
おまいの話がまったくデタラメなのは分かる。
あっちは紹介してなんぼ、だろ。
本当は紹介できるポジションなんかなくても
無理にでも出来そうな仕事見つけて押し付けてくるのが真のコンサルだと思うが。
705名無しさん:05/02/26 08:01:06 ID:c4mT2rJD
>>704にほぼ同意だな。>>702は世間を知らないようだ。
人材コンサルはコミッションで食っている。故に案件を決めるのに必死。
求人企業や候補者の双方に多少の嘘をついてでも話をまとめたがるというのが現状。
他のコンサルや他会社のコンサルと案件の奪い合いをしているのに>>702のような出し惜しみをやっている場合ではない。

ただし一つ考えられるとしたら、価値の低い応募者に対しては>>702のような事をするかもしれないな。
しかしそれは金を握らせれば紹介してくれるというだけであって、実際に紹介できるような話はないと思われている。
人材会社に登録するとバンバン話が来る奴と、登録しても何にも紹介してもらえない奴がいる。
始めから落ちると分かっている市場価値の低い人材を紹介する事は企業から金を取っているコンサルにとっては不利益。
つまり>>702が言うような事例は出し惜しみなどではなく金で多少の融通を利かせてやっているというだけ。

例えば低学歴文系卒職歴なしGC無しの多くは正直言ってアメリカでは殆ど必要とされない。
しかし逆に全く話がこなかった上のような奴でもGCを取得した途端に日系で働く事が可能になったりする。
706名無しさん:05/02/28 05:47:20 ID:RgF2JBTt
>>703
やっぱその名前が出るか。
納得。
707名無しさん:05/03/10 15:27:50 ID:pG1X1qen
”ここはまだまとも!”っていう派遣会社はありますか?
708名無しさん:05/03/10 16:33:26 ID:RlzY0YCe
コミッションって新卒PTでいくら位なんでしょうか?
709名無しさん:05/03/11 00:24:02 ID:1g+ju9gB
>>707
アメリカでまともな日系人材会社探すのは、
英語はなせない香具師がビザなしでアメリカ来て、
仕事を探すのと同じくらい難しいよ。。。
710名無しさん:05/03/11 01:58:55 ID:pOQEkbeW
>>707
俺的には「片っ端から登録」でよしと思うんだが。
どうせタダなんだし。
基本的に「去る者は追わず、来る者は拒まず」で。
奴らも競争させんと勉強せんでな。
711名無しさん:05/03/11 03:06:23 ID:I6zXT/4O
本当にあいつらは使えんね。っていうか〇鹿だぜ。
712名無しさん:05/03/11 08:42:47 ID:Cvu8xvrm
>>709
>>710
なるほど・・・イン○レッセってどなたか利用したことある方
いらっしゃいますか?とりあえず片っ端から登録してみようかな
と思います。
713名無しさん:05/03/11 17:13:28 ID:/OB3a3Cb
>>712
最悪でしょう。
案件総数少ない、対応悪い、HP作動しない。
やる気ない。
714名無しさん:05/03/12 01:14:21 ID:9U5A5KpU
>>713
禿同。
あそこは終わってますね、どこの支店も。
715名無しさん:05/03/12 06:45:43 ID:sDw1VNPy
>>712
>>713
なるほど・・・なぜか今そこしか登録してない。
今ちょうど連絡をもらってるところだったので
不安で聞いてみました。
この板見る限りどこ登録するのも怖くて。。。
とりあえず片っ端から登録することにします。
716名無しさん:05/03/12 07:06:03 ID:jzLrJbI3
E-mailの調子悪いから履歴書とどけますって行って事務所に行って、ちょっと色気を出して、人材会社の女子社員をセデュース汁。
有利だぞ。
717名無しさん:05/03/13 02:07:58 ID:vOR9yL1Z
何故か人材派遣会社に対して批判的な方が多いんですね。
私は2年ほど前にNYのほとんどの派遣会社に登録しましたが、皆さん親身になって助けてくれましたよ。確かに自分の担当者によっては対応が悪かったりすることもありましたけど、80%はお世話になったな〜という好印象を持っています。
派遣会社の内情がどうだこうだという問題は自分が派遣会社そのものに就職しない限りあまり関係ないのではないですか?あくまでも派遣会社は通過地点であるし、とりあえず登録して実際に担当者に会って自分でその人が信頼できるかどうかを判断した方がいいと思います。
担当者の方のお話も自分が信じられると思えば信じればいいし、そう思わなければそれでもいいし、客観的にアドバイスを受け止めて行けばいいのではないですか?

2chはネガティブな意見を持った方が多いので、一番いいのは自分で見て聞いて自分で判断する。それが一番だと思います。
718名無しさん:05/03/13 03:02:18 ID:nnPqOCrE
>>717
で、あんたNY何処の人材のコンサルなんだい?
この後、色々なストーリーを経て、
「やっぱり○○が一番ですね」ていうオチなんじゃないの?

JINAでも明らかに大手人材会社の社員が自作自演してるコメントが大量にあったね。
やるならもう少し上手くやればいいのにってオモタヨ。
http://www.jinaonline.org/jp_search.php?city=NY&group=3&catery=3
719名無しさん:05/03/19 16:16:42 ID:4ddnK8Bb
ってか、M○xは悪いとよく聞くし、実際そうだと思ったが、それ以外で「こりゃまずい」ってとこある?
今後の参考として。。。
720名無しさん:05/03/19 16:33:07 ID:qM5PrkCX
M○japaneseはあまりにも素人臭がしてたな。
そのくせ超えらそうだった。
721名無しさん:05/03/19 17:03:14 ID:ZEbzxls9
P○S○N○。
最悪だな。
722名無しさん:05/03/19 20:20:54 ID:MI1LKx6Q
日系の人材会社になんて頼るなって。馬鹿馬鹿しい。
米系の人材会社使え。
案件豊富だし、日系企業より全然条件の良い企業が沢山ある。
日系人材会社とは比べ物にならない数の求人案件があるし、色んな層の人間を相手にしている。

hotjobs, careerbuilder, monsterとか見ても米系人材会社からの求人がいっぱい出てるから
その求人自体には興味がなくても人材会社のリンクから辿って登録すれば良い。
723名無しさん:05/03/20 04:10:12 ID:wiWKIQyY
>>721
>>719読んでみたけど、1社だけレスが突出してる会社があって、
それがたぶん721が言ってる会社じゃないかな?

中身読んだら200%派遣会社の社員の自作自演が満載だったよ。
「○○さんは素晴らしい!」「○○さんありがとう」って、
管理人も良く放置してあるよな。
まあ、普通はあれ読んだら逆に警戒するよ、怪しすぎだもんw
724名無しさん:05/03/21 01:17:44 ID:kNQoQzo/
CSメジャーのH1だが、Monster登録したらインドへのオフショア系の
会社の陸ルータの問い合わせが良く来ます。
1件熱心なのがいるが、65K+bonusで今日日そんなに悪くはない。
でも「ビザ申請経費は全部持ってくれ」って。これは
本来の会社負担分(1500ドル+500ドル)も持てってことだが、
所詮ビザ持ちの仕事探しはそんなもんか。
725名無しさん:05/03/21 01:26:23 ID:MiirYh1a
Journalism学位とった後、米国SONY勤務(広報)して
ニューヨークタイムズにいる。記者もいいぞい。

726名無しさん:2005/03/25(金) 20:27:01 ID:nxgiDZJh
日系人材会社経由で就職してすぐにやめた場合って、
基本的に雇用者が人材会社に払った金って弁償しないといけないの?
それっていくらくらいなの?

わざとやめさせてぼったくるのもあったりしてw
727名無しさん:2005/03/26(土) 04:45:40 ID:DKe2IC45
>>726
制度や法律があるわけじゃなく、雇用者と会社の契約において
会社がビザサポートのリスクなどを回避するために、そのように
契約するケースがある。
漏れの場合は6ヶ月以内に退社した場合は1000ドル会社に払うこと
という条項を付けさせられた。まぁ結果今の会社に5年勤めているから
たいしたことではなかったが。
人材に払った金全部弁償は聞いたことないなぁ。>>724のように
ビザについて補填する話はよくあると思うが。

> わざとやめさせてぼったくるのもあったりしてw
それに近いものはある。特に学歴、スキル、実績が高い人には
人材がある会社に入社させたら、もっと高いサラリーのポジション
が出てきたときに同じ人へ紹介して「転職してキャリア積まないと!」
とハッパかけてまた紹介する。
同じ人間を5〜6社転がして手数料かすめるのは人材の常套手段。
728名無しさん:2005/03/29(火) 05:34:16 ID:OL26/urs
mrjapanes○ってなれなれしすぎないか?
あそこっていったい何なんだよ?
729名無しさん:2005/03/29(火) 14:03:04 ID:cL0ABvCp
>>728
今サルネータンはどこも馴れ馴れしいのばっかだよ。
新卒で使えないDQNばっか採用してんだから仕方ないって。
そのくせキャリアコンサルタントなんて名乗ってるんだから笑える。
ただ馴れ馴れしいだけじゃなくて、頭も空っぽだから、
結局こんな香具師に仕事紹介してもらいたくない罠。
まともな今サルって一体何処にいるんだろ。。。
730名無しさん:2005/03/30(水) 04:40:30 ID:tR/XWRrd
あの仕事はDQNじゃないと勤まらないと思う。
物事をまともに考える人間じゃなくて、
どんなことがあってもとにかく電話し続けるような鈍感なタイプじゃないと仕事が嫌になってしまうと思う。

必要なスキルは日本語能力だけだからな。
どうみても英語が出来ないコンサルは多いが、
どっぷり日系社会に漬かるのなら別に英語なんていらないんだろ。
(敬語すら出来ないのがいるのは論外だが)

だから自然に何も考えていないアホが集まる。
731名無しさん:2005/03/30(水) 05:41:26 ID:Qs5S6f88
>>724
漏れも某一般消費財メーカーのマーケリサーチでオファーもらったけど
レターヘッドは用意するからH1に関わる費用は自分で持ってくれだって。
まあ前職よりサラリーいいしキャリアアップになるから引き受けるだろうが

>>729
求職者のデータつかんであとは通り一遍のサービスしかしないのに
コンサル面するんだから笑える。
この手の企業から誘いがきたけどさすがにやりたくはないよね
732名無しさん:2005/03/30(水) 07:03:44 ID:/Iatq/uW
M〇Japaneseのアメリカ人はプロっぽくて良いと思うよ。
日本は知らんけど。
必死に仕事探している人には、
どこのボンクラ手配しでもありがたいんだろうけど、
ステップアップを目指す人にはウザイだけだろうね。
733名無しさん:2005/03/30(水) 14:11:05 ID:Fd0u6hlv
M〇Japaneseの日本人は×
734名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:13:06 ID:l9bC4XRN
http://www.mrjapanese.com/content/staff_profiles.html
ここでM○japaneseの社員の顔が見れるぞ。
735名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:26:06 ID:3At9kks7
伏字にする意味全く無し。
736名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:31:57 ID:ZN0AA4C3
>>734
サイコロメジャーとかの新卒ばっかやん。
こんなんがコンサルタントとか名乗っちゃうわけか?
いやぁ、いいもの見せてもらったわ。
あんなんにタメ口きかれたくないわな。
737名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:16:43 ID:AtH4i45P
○○Japaneseの石○ゆかりさん、
10年以上昔の写真を使っているのがコワイのは俺だけですか?


そうではあるまい。
738名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:25:05 ID:ZN0AA4C3
>>737
Webの奴ってそんな昔の写真なの?
じゃあ雑誌の広告とかに出てるのって一体何十年前のだ??
だって髪型がデビュー時期の松田聖子みたいだったよ。
739名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:56:45 ID:l9bC4XRN
ていうか、あそこの経歴見てるとみんな雇われてから数年だから、
ものすごく回転がはやいんだろうなあ。
740名無しさん:2005/04/04(月) 13:19:16 ID:mqSZgjIz
最近T○Pとかディ○コからの求人がほぼ毎週来るんだけど
かなり入れ替わり早いみたいだね
741名無しさん:2005/04/04(月) 13:32:38 ID:p7L0L1lM
>>740
前にJ○N○の人材派遣リストの書き込みにT社の今猿から仕事を紹介された時の話があって、
あそこの今猿って自分が紹介した仕事に相手が興味ないって言うと、
文句だけ言っていきなりガシャンって電話切るって書いてあったよ。
なんかもう常識以前の話だなと思ってあきれて読んでたけど、
今見たら全部消されて、「企業の要望により口コミができません」ってさ。
何だかすごい世界だな。このスレの意味良くわかったよ。
742名無しさん:2005/04/04(月) 13:48:41 ID:2ZDod+4d
相庭ですけど、石井さんって新卒ではないですよ?なんでこんな陰で
こそこそいってるんですか?その方が恐いんですけど。

別に登録してもらってる方はいっぱいいらっしゃいますので、ここで
騒いでるような若いかたは絶対雇いません。
743名無しさん:2005/04/04(月) 16:16:40 ID:cSuETjrF
なんだかここは魔境みたいだなw
強烈な怨念を感じる。

ところで>>734のスタッフ説明って変な違和感があるなw
日本人を紹介してるのにアメリカ風の文章だからか?

744名無しさん:2005/04/05(火) 00:42:03 ID:oXXT6aFv
>石井さんって新卒ではないですよ
写真見ればわかるがな。どう見てもオバハンやん。
で、この人なんで怒ってるん?
745名無しさん:2005/04/05(火) 10:04:41 ID:07UrdM5I
日系は絶対に紹介しないという人材会社があったら儲かりそうじゃない?
海外の日系企業のオフィスにはいった時のあの息の詰まりそうな感覚が
嫌いな人は多いはず。

日系企業は外の風景はアメリカなのに、ドアを一枚くぐれば日本本国以上の村社会。
そこにいる日本人も普通の人じゃなくて、妖怪みたいな変形した日本人ばっかだし。
746名無しさん:2005/04/05(火) 12:20:23 ID:oXXT6aFv
>>745
そういう口たたく奴に限って、OPT終わったら即帰国なんだよね。
日系企業ををバカにしているあんた自身が、
どこの日系企業からも必要とされない人間だってこと。
747名無しさん:2005/04/05(火) 12:59:39 ID:07UrdM5I
日系企業勤務ですが、何か?
私も妖怪ですが、何か?
748名無しさん:2005/04/05(火) 13:58:35 ID:Pia8Tj+/
>07UrdM5I

どう言えば癒されるんだ?
749名無しさん:2005/04/06(水) 00:21:00 ID:rNrMHzIT
>>747
そんなに今の会社が嫌なら>>742のキレてる今猿さんに紹介してもらったらどうだ?
ただし、「若いかたは絶対雇いません」ってかいてあるから、
742みたいなオバハンか、おっさんじゃないとダメみたいよ。
750名無しさん:2005/04/06(水) 15:10:14 ID:P7JN96ic
い○いさんって超えらそうじゃない?
751名無しさん:2005/04/08(金) 00:47:00 ID:M2TIjoYZ
>>750
すごく偉いらしいよ。
752名無しさん:2005/04/08(金) 17:32:49 ID:FD8DLQzK
海外で日本人は足を引っ張り合うって決まってるんだよね。

日系でまともな中古車屋があるか?あるわけ無いだろw
人材会社も同じさ。
753名無しさん:2005/04/08(金) 23:28:52 ID:D3o7IR8K
>>751
何をもってして偉いのか?
ただのオバーハンらしいぞ。





きっと釣れるハズ。
754名無しさん:2005/04/09(土) 19:48:15 ID:YSAx+afM
去年アーバインのパソナに入ったすごく美人なコンサルの人まだいますか?
755名無しさん:2005/04/10(日) 01:56:51 ID:nkt6nety
あそこに入ったらすぐに辞めるだろ、まともな人間は。
756名無しさん:2005/04/10(日) 15:13:08 ID:4w8W+7hd
コンサルは鈍感な人間じゃないと勤まらない。
人を怒鳴っても怒鳴られても平気なタイプが適任。
757名無しさん:2005/04/12(火) 02:27:01 ID:aqfU4/SX
全ての人の顔がドル札に見えるような人ばかりだよね。>今サル
758名無しさん:2005/04/12(火) 04:47:08 ID:bA5ddu5S
この前MAXの某○○さんとヤった。
明るい所でオマンコ思いっきり拡げて中見てやった。
真っ黒オマンコ。でもキモチよかった。
759名無しさん:2005/04/12(火) 04:47:19 ID:PoOgJ/IV
誰か石〇ゆかりの最近の写真をアップ汁。
760名無しさん:2005/04/12(火) 09:19:02 ID:NIeZ83Vn
日系なんてキショいやつ大杉
761名無しさん:2005/04/12(火) 10:00:09 ID:LgVHLQl6
>>758
どーやったら紺サルとヤれるの?
漏れもヤりたい。
762名無しさん:2005/04/13(水) 06:06:40 ID:Jy0NV7z0
>>758
俺にも美味しい情報を伝授汁!
763名無しさん:2005/04/13(水) 16:23:52 ID:VvQnXkpD
ていうか日系人材会社って893だろ?
764名無しさん:2005/04/13(水) 20:52:02 ID:mBAN00Ql
>>761
>>762
そんなの簡単。”ちょっと自分の未来について相談したいんですけど乗ってくれますか?”
”ちょっとここでは言いづらいので個人的に話したいんですが・・・。”

そして・・・

”今日の営業後、時間ありますか?”と切り出す。
ここでほとんど掴みはオーケー(ダチョウ倶楽部)
後は飲みながら相談に乗ってもらい(真剣に話す事。)、
その後ベットで自分の上に乗ってもらう。
765名無しさん:2005/04/14(木) 16:03:33 ID:LEMz5rbp
インタープレイスってどうよ?
766名無しさん:2005/04/16(土) 12:10:18 ID:x9Nolg+C
パソよりはまし。
767名無しさん:2005/04/16(土) 12:15:34 ID:LAKBb/q1
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwruecyuuwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
768名無しさん:2005/04/16(土) 13:14:39 ID:Af2V4U4B
インテレッセは?

それと日系旅行会社ならどこがいー?
769名無しさん:2005/04/16(土) 14:33:35 ID:J1UqoSNj
日系には派遣しない人材会社だれか作ってくれよ。
非日系なら年収$20000とかブルーカラーでもいいっていう人は多いんじゃない?
絶対応募者が殺到するとおもうんだけどなあ。
雇うアメリカ企業の方も給料を抑えられるからメリットあるし。
770名無しさん:2005/04/16(土) 15:27:29 ID:dsXEHkVD
普通に地元の派遣会社を使えば良いのでは・・・

英語が出来ないけど、日本人が居ない所で仕事がしたいって事(笑)?
771名無しさん:2005/04/16(土) 20:22:44 ID:er91uVIv
hotjobsとかCareerbuilerとかMonsterとかのサイト見てみろよ。
アメ系の人材会社が山ほど求人を出してる。
登録する時にビザスポンサーも条件に入れておけばそれに合った案件を紹介してくれる。

ただし、実績、能力の無い奴はどこへ行っても無駄。
772名無しさん:2005/04/17(日) 03:04:13 ID:XBto6w/u
>>768

これ嫁↓
>>712 >>713 >>714
773名無しさん:2005/04/18(月) 14:33:50 ID:akKVspDU
ちょっと聞いて下さい!私の友人がMAXでコンサルタントを募集してたので応募したところ
断られました。断られた理由が”男性だから”だそうです。
そういえばMAXのコンサルタントの方って全員女性ですよね。
他の人材派遣会社では男女両方のコンサルタントがいるのにMAXだけ。不思議ですよね?
アメリカ合衆国の雇用に関する連邦法では”雇用者(労働組合や職業紹介所も含める)が、
被用者、採用申込者を、人種(Race)、皮膚の色(Color)、宗教(Religion)、性別(Sex)、
出身国(National Origin)を理由として差別することを禁じる。採用、解雇、昇進・昇給
などの雇用中の条件を含め、雇用のあらゆる面において、前記の列挙された要素を
考慮することは一切許されない。”と定められています。

この点においてMAXは”男性だから”という名目を不採用の理由にしており、
裏を返せば”女性ではないから採用しない!”という事になり上記の連邦法に反しています。
よってMAXは完全に訴訟対象になりますよね?
774名無しさん:2005/04/18(月) 15:33:40 ID:52N483g3
なるだろうね。
MAX側も”男性だから”って公式にコメントするのは間抜けだね。
でも勝訴したらどうなるの?
入社できるってことか?
それとも金もらえるの?
775名無しさん:2005/04/18(月) 22:43:49 ID:JisctQ/F
差別は差別だと思うけど、
他の人材派遣も今サルはほとんど女性だよ。
男性の今サルなんて数えるくらいしかいない。
逆に言うとだからレベルが低すぎてこんなスレが立つんだろうがなw
776親父:2005/04/20(水) 14:24:39 ID:qWK77iQg
実力の世界だ!そんな所、雑魚の行く所だ。早く言うと、募集してる会社側人事部に
ろくなのが居ないから、そう言った所を使って、逃げてるだけだよ〜。
大物になると、ヘッドハンターが寄ってくるわ〜!無視!虫!
777名無しさん:2005/04/22(金) 17:00:18 ID:YZMkbCdb
>>773
ま、5億円くらいはもぎ取れますよね?そしたら勝訴金少し分けて下さい。
778名無しさん:2005/04/22(金) 17:02:44 ID:bX+sQCIP
雇用機会均等法をまったく無視じゃない。
アメリカは体面気にするから、そういうのはうるさいよ。
間違いなく勝てる。
779名無しさん:2005/04/23(土) 14:41:42 ID:bqcmYJhx
tsconsultingってどうよ?
780名無しさん:2005/04/25(月) 12:06:49 ID:rc30wNSI
AGE
781名無しさん:2005/04/25(月) 13:26:35 ID:WSHZbND2
>>773
確かにMAXは男女差別があるね。コンサルだけじゃなくて、紹介するのも女性
候補者ばかり優先だよ。以前に登録したけど、その後も全然連絡なし。知り
合いの女性には連絡あったけどね。友達の男性も同じ経験したし。
782名無しさん:2005/04/29(金) 02:11:23 ID:NPNI0H0Y
JMCの人結構いい人・・・だと思うけど。私がだまされやすいだけなのか。。。
クイックの人も結構いい人だと。。。
783名無しさん:2005/05/01(日) 02:02:13 ID:oZcHnF0H
>>782
今サル乙!
784名無しさん:2005/05/01(日) 10:06:13 ID:NyVvbe7o
少し祭りの予感。断られた時のメールとか持ってる?今ではメールも十分証拠能力あるよ
785名無しさん:2005/05/03(火) 23:03:16 ID:PTb+Rpo6
去年アーバインのパソナに入ったすごく美人なコンサルの人まだいますか?
786名無しさん:2005/05/03(火) 23:05:11 ID:inYNUyV1
>>773
それは勝訴できると思うよ。でもたいしてお金は取れないかも。。。
787名無しさん:2005/05/04(水) 04:51:15 ID:98AeL8gK
>>785
自分語り?
788名無しさん:2005/05/04(水) 08:15:10 ID:27nXD9N9
アーバインに住むストーカー出動求む!
789名無しさん:2005/05/12(木) 14:11:59 ID:zaRczo4v
>>785
そのうち、「わたしのことですかぁ?」なんて自作自演するつもりだろ。
あの会社の今サルならやりかねん。
790名無しさん:2005/05/15(日) 12:29:05 ID:lg8hshVd
それにしてもイン●レ●セのコンサルって、なんであんなにバカなの?
今日電話してきたオネータソのあまりの無知ぶりに、怒りを通り越して笑ってしまった。
ベネフィットやらジョブディスクリプションの意味がわからない人は、ジャパレスでバイトした方が良いと思うがw
791名無しさん:2005/05/15(日) 22:45:00 ID:5Ao7u8ww
>789 ちげーよボケ。俺の友達がいた会社を辞めて
そこに行ったって話聞いたんだよ。30代だけどメチャきれいだった。
792名無しさん:2005/05/15(日) 23:35:01 ID:5Ao7u8ww
でも俺もパソよりはインのが良いと思うよ。DSAのがもっと良いかな。
793名無しさん:2005/05/16(月) 05:23:19 ID:ARP/A2GY
>>790
その答えはすごく簡単。

日本の人材派遣会社の場合
新卒採用でとりあえず、悪くとも数倍の倍率で採用。新入社員教育も一応はする。

アメリカの人材派遣会社の場合
新卒でどこも就職できないヤシを倍率マイナスで採用。親友社員教育などありえないし、
回りの今サルも自分の歩合稼ぐので必死だから、実地教育も全く存在しない。
だから、バカ+無教育で、ウルトラバカみたいな今サルが増えるという図式なんだな。
794名無しさん:2005/05/16(月) 12:00:50 ID:JDXPry4T
>>793
あのー、取り合えず倍率がマイナスってのはあり得ないんですが。
795名無しさん:2005/05/17(火) 13:09:24 ID:thYt3LSm
>>794
シャレのわからん人やなぁ。
あんたどっかの派遣会社の今猿やろ。
796名無しさん:2005/05/17(火) 13:29:31 ID:YNjj6WKE
>>795
俺は>>794じゃないが
倍率がマイナスってぇのはワロタ。w
分かっているだろうとは思うが敢えて指摘すると
定員割れすると1.0切るけど0以下には絶対にならない。

でも、どこにも就職できない香具師を雇うなんて結構ボランティア精神に富んでるね、派遣会社。
797名無しさん:2005/05/17(火) 14:05:33 ID:ZCVXtz+/
>>795
シャレにも頭良さそうなのと悪そうなのがあるよね。
798名無しさん:2005/05/17(火) 17:32:16 ID:Ctz7OY22
この前ブレマーに登録したとき日本人の男の人見て
彼、”はねるのとびら”の北陽の虻川に超似てるー!!と思ったのは私だけ?


799PASONA:2005/05/18(水) 04:43:35 ID:730DgQUX
>コンサルさんの 企業情報しらず、 世の中の事しらず、 キャリアの無さ、
常識しらず、 ビザ関係素人以下、 とにかくアホってことだよ。<

お前馬鹿丸出しだな。
そんなこと自分でリサーチしろ、タコ。
それともなにか、お前人材屋さんに銭払って雇っててんかいなこの DQN ヤロー
800名無しさん:2005/05/18(水) 13:41:54 ID:5gUaE8p0
さすがっ!大手は言うことが違うねぇ。
その通りっ!お前ら仕事欲しがってるやつは、
俺達の金づるには違いないが、仕事紹介してやってるんだから、文句言うんじゃねーよ。
所詮俺達が金もらうのは企業であって、お前ら現地採用の貧乏人じゃねーんだ。

と、799が仰っています。

何気で800ゲトー!
801名無しさん:2005/05/20(金) 10:13:30 ID:P6snj/FG
やっぱパソナは最悪でしょ。
802名無しさん:2005/05/21(土) 11:00:46 ID:FutSjyJL
だね。やま○とか、たか○なぎとか。
803名無しさん:2005/05/25(水) 23:57:06 ID:3CWH8/wg
や○だとか、た○やなぎとかってまだいるの?
804名無しさん:2005/05/26(木) 01:31:40 ID:JXcXGpD/
2chではその会社と言うと前にもその名前が出たね。
その人たちってそんなに有名人なの?
805名無しさん:2005/05/27(金) 09:08:09 ID:DRf3FyXR
就職率がかなり良いと噂のアルファネットの情報求む!
806名無しさん:2005/05/28(土) 01:42:44 ID:J3X4jYGM
DSAのが良いと思うよ。もし何かテクニカルスキルあるならだけど。
807名無しさん:2005/05/28(土) 03:21:16 ID:K5qrg0kr
>>805
糞業者ハッケ−ン
808名無しさん:2005/05/29(日) 08:19:31 ID:zCglo6TV
○まだとか、○かやなぎとかってまだいるの?って質問に誰か答えてやれや。
809名無しさん:2005/06/04(土) 02:52:45 ID:rN+Pmmg0
>>808
そんなに怒らんでも。。。
810名無しさん:2005/06/04(土) 16:03:03 ID:fw5jEj2q
クレオってどうよ?
811名無しさん:2005/06/09(木) 07:50:22 ID:gpUtoWhy
知らん。
812名無しさん:2005/06/09(木) 10:41:57 ID:Jo/NmrhE
俺は>>810じゃないが一言言わせてくれ:

答えてクレオ!
813名無しさん:2005/06/09(木) 23:23:16 ID:Qj/D0q4x
知らん。
814名無しさん:2005/06/10(金) 03:04:29 ID:9pyn4YkF
知ってクレオ!
815名無しさん:2005/06/11(土) 00:15:03 ID:aBYuC6vz
Mr. クレオ!
816名無しさん:2005/06/11(土) 08:09:17 ID:zvuhIi9k
>>815
なにそれ? つまんない
817名無しさん:2005/06/13(月) 20:51:11 ID:bet9Ykuo
Mr. オクレ!
818名無しさん:2005/06/18(土) 07:20:22 ID:Rbs8SgrG
>>817
それちょっと面白い
819名無しさん:2005/06/18(土) 12:07:09 ID:dp/xL5E/
パOナのチャイニーズのコンサルうざすぎ。
820名無しさん:2005/06/18(土) 23:59:13 ID:b29VrYtw
パOナは基本的にXだね。
821名無しさん:2005/06/22(水) 22:45:35 ID:3ae9Uc/p
ばかやなぎってもしかしてあのちんこい人?
LAかOCのパOナだっけ?
822名無しさん:2005/06/23(木) 00:44:47 ID:4MVqzVWE
だいたい海外の日系企業でしかも人材業みたいなのにまともなのがあるわけないじゃんw
海外の日本人ってのは日本人の最大の敵だぞ。
823名無しさん:2005/06/23(木) 03:27:47 ID:BLMH9+AX
822>>ワケわからん
824名無しさん:2005/06/23(木) 22:37:16 ID:uTtAixHi
これまで話を総合すると、パソOはダメで、理由がたか○なぎって
言う人のせいってことでいいのかな?
825名無しさん:2005/06/23(木) 23:29:26 ID:BLMH9+AX
いや、総合すると、へたれ現地日本人と
へたれ日系企業しか相手に出来ない糞日系人材。
三者共存のへたれワールド。

出来る人間と企業は関わりません。

って事。

826名無しさん:2005/06/30(木) 22:23:02 ID:F53bXLsZ
だってさ。
誰か反論ないの?
特にパソOさん。
827名無しさん:2005/07/04(月) 01:40:15 ID:TRm53yDg
>825 なぜそんなに「へたれへたれ」言うの?何かあったんですか?
828名無しさん:2005/07/04(月) 05:05:15 ID:cPnttF7B
>>827
何を隠そう、

   本 人 が へ た れ だ か ら で す 。
829名無しさん:2005/07/04(月) 09:44:12 ID:OzcCkka1
あれこれ日系派遣会社をコキ下しながらも、
どいつもこいつも結局は日系に頼らざるを得ない罠。
830名無しさん :2005/07/07(木) 18:50:45 ID:h0CY5hcM
漏れが半年前にコンタクトをとった日系紹介会社のネーちゃんは
どうしようもなくあつかましかった。

結局学内のネットワークと教授の推薦で今の仕事を見つけたんだけど
内定が出たということを報告するや否や
「どこの会社ですか」「エージェントはどこですか」「日系ですか、それともアメリカの会社ですか」
とまあ五月蝿いのなんのって。

こっちも怒りを堪えながら今後なにかお世話になる機会があったらよろしく
といってその場は納めたけど会社もまあよくあんな無礼で図々しい社員に
これといった躾もせず残しておくもんだ。

後日この話をインテリジェンスに勤めてる知人に話したらそいつも
呆れてたね、こんなやつが首にならないくらいNYの人材紹介会社は人がいないのかと。
831名無しさん:2005/07/27(水) 07:29:32 ID:vgBa1d9Y
最近どうなの?雇う側も雇われる側も。なんか話題ない?
832名無しさん:2005/08/16(火) 09:57:46 ID:8oPYK6om
昨年アーバインのパソナに入った超美人コンサルまだいますか?
833名無しさん:2005/08/16(火) 10:12:10 ID:tW8wp6Xf
apo-nn
834名無しさん:2005/08/20(土) 00:35:51 ID:3h/ioEru
Is she gone?
835名無しさん:2005/08/27(土) 13:35:50 ID:zdjcerSh
Is she still there?
836名無しさん:2005/08/30(火) 00:11:30 ID:7B2fsSRT
Somebody answer me!
I thought Mr. たかな○ works there.
Tell me Mr. ○かなし!
837名無しさん:2005/08/30(火) 16:20:20 ID:RzsfEiWm
イン○レッセのたか〇しって何者?

「たか〇しさんいらっしゃいますか?」
「電話変わりました。業界25年のベテランたか〇しです」
・・・・って電話対応(藁
838名無しさん:2005/08/31(水) 23:22:19 ID:67XwQ2Yt
>>837
>「電話変わりました。業界25年のベテランたか〇しです」
これを翻訳すると、
「電話変わりました。25年間他に仕事なかったペテン師のたか〇しです」
ってことだろ。
839名無しさん:2005/09/04(日) 02:16:08 ID:CkzKW2zn
たか〇しってもしかして、昔サンディエゴに居た人?
840名無しさん:2005/09/04(日) 03:30:36 ID:nRhanunE
MaxってNYにあるキャバクラだよね。確かに
あそこの子って巨乳多いし、即マンできちゃう可能性大。
でも最近は駐在員も減って、いい人材も集まらないのかもね、、、??
841名無しさん:2005/09/04(日) 16:25:36 ID:iKHYuar8
>>839
いい歳こいたオサーンだよね。
若手中心の人材業界で、あの歳でしかも雇われ。
比較的簡単に独立できちゃう業界で独立もできずに、
>「電話変わりました。業界25年の。。。」って何だか哀れな人だなあ。
842名無しさん:2005/09/04(日) 23:05:59 ID:zM/FRWtS
839>>841
5年くらい前だけど、見た目40代前半位だったかな? 僕が面接で中国語出来ると話したら、
いきなりメールのタイトルに「ニイハオマ!! ○ンテレッセたか○しです!!」って書いて来た・・・
843名無しさん:2005/09/07(水) 04:38:28 ID:kHTshtMe
>>842
ワロタ www
844名無しさん:2005/09/07(水) 11:38:34 ID:dtk4Da4f
>>842
てか、サムイおっさんやな。
しかもその年でF腹の子分なわけだし。
845名無しさん :2005/09/07(水) 12:51:26 ID:La1moMGv
ぶ○まーにいる女性コンサルもサムサム。
フレンドリーに振る舞おうとしてるんだろうけど、初対面で
Tシャツとポニーテールで若造りしてため語じゃあこっちも引くって。
846名無しさん:2005/09/09(金) 01:08:26 ID:RPqxTMiF
コンサルもH1Bが多いの? 
プラクティカルとかH1Bの日本人って性格曲がってるのが多くて疲れるわ。 
847名無しさん:2005/09/09(金) 12:30:31 ID:1SdH8MFq
>>846
「コンサルなんて名乗って恥ずかしくないのか?」っていうレベルが90%以上。>日系派遣会社
社会経験もなく、社会常識も、知識も何もなく、ただアメリカの大学を出たというオネータンばっかりだよ。
まあ、日本だったらせいぜい駅前でYahoo BBの袋配りが関の山って人材ばっかりだな。
848名無しさん:2005/09/09(金) 12:47:17 ID:lJYVDKDx
そういうこと言ったらダメダメw

就職活動しててもなかなか内定をもらえず、とりあえずH1をほしい人達
とただでさえ離職率が高くすぐにでも兵隊がほしい日系派遣・紹介会社
という需要と供給がみごとにマッチした世界なんだから。

とはいうものの知ってる限りでは、NYの日系派遣会社に登録した人の2/3は彼女たちの
学生バイトの延長のような態度や馴れ馴れしさに不満もらしてるな。
849名無しさん:2005/09/09(金) 20:40:29 ID:74/X3BHE
在米日本企業もそろそろ米大卒現採は使えないってのが判ってきたんでないの?
プライドばかり高くて日本語能力ゼロ、日本企業が期待する日本式社会常識もゼロだもんな。
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:55:40 ID:L31zj7Ob
ウッソー、日系企業は現地採用でビザサポートを盾に、有り得ないぐらい
安い給料で上手いこと米大卒をコキ使ってると思うけどな。
日本語能力ゼロだと言うけど、そもそも企業は日本語が使えてしかも安い兵隊を獲るのが目的でしょ。
まあ日系企業の現地採用なんて所詮その程度でしかないよね。
そんな所で働いてまでアメリカにしがみつきたいかね。
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:04:27 ID:Nbmy6RN4
日本企業が大卒に期待する「日本語コミュニケーション能力レベル」って意味だよ。
まあ「日本語」というより「日本の一般常識、マナー」の意味合いが大きいかな?
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:33:02 ID:L31zj7Ob
日系企業の現地採用に応募する米大卒なんて英語がままならない奴等
ばっかりなのに日本語もできないなんてどうしようもなく最悪だね。
それじゃあ日本でも米企業でも仕事できないでしょ。
やはり日系の現地採用しかないわけだ。

ププ
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:30:54 ID:PyNvTgrb
TOEFLスコアだけで採用するHRが・・・ry
854名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:39:27 ID:/paiSGvv
日系の派遣会社にいるお姐さんたちの日本語能力はどれくらいひどいんだ?
尊敬語・謙譲語を適切に使えないレベルか?
一応丁寧語は使えるけど話し方が携帯売りのギャルレベルか?
それともとても一般人として人前には出せないようなレベルか?
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:46:50 ID:9veuLN2i
冷やかしで電話してみたら? 
ティンカーベル(ってまだあんの?w)に金使うよりマシかもw
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:39:52 ID:NpWfXHx2
>>854
お答えします。

>尊敬語・謙譲語を適切に使えないレベルか?
当然。その前に尊敬語とか謙譲語なんていう画数の多い感じは読めないし、
当然そんな難しい言葉の意味もわからない。

>携帯売りのギャルレベルか?
携帯売りの方がビジュアル的にも性格的にもまだまし。
こっちはブサイクの上に性格ひん曲がってる女ばかりなので救いようがない。
バカのくせにプライドだけ高い香具師も多い。

>一般人として人前には出せないようなレベルか?
一般人には程遠い、相当レベルの低い女ばかりなのだが、
実際にはコンサル等と名乗って人前に出てはあまりの非常識と無知ぶりに、
企業人事担当者や、まともな就職希望者をあきれ返らせている。
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:23:18 ID:J+mxn5hw
まあコンサル共はただのザルだからな・・・それを肉便器として兼用するんなら割がいいんでねーの?
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:28:08 ID:4d3w2iN8
若い女は良いとして、漏れは日系で働いているババァの方をどうにかしてほしい。
初対面でもやたら馴れ馴れしく、意味も無く偉そうで、その割に仕事に気配りができない。
アメリカの日系全般にこういうババァが居ると思うんだが、人材会社にもきっと居るだろ。
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:29:14 ID:TP8yPMLr
>>858 いたいた!!そういうババァ。某A!!!!
派遣の面接にいったら、「どうしてもこっちに残りたい!!っていう
意思がある人じゃないとビザサポートの話は紹介できない 企業に
迷惑がかかる」 だそーな。はぁぁぁーー!?????キャリアがマッチするとか、学部がとか、
そういうことじゃないんですか!????=どんな仕事でも給料でも
ビザ盾になんでもやる奴じゃなきゃダメ
ってことだよな? どーせろくな企業じゃないんだろーな。
860名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 16:18:00 ID:Q1ni1YTI
>>859
どこの派遣会社ですか? もしよかったら伏字で頼む。
オレも約1年半ほど前だけど卒業を目の前にして某派遣会社とコンタクト
をとったときに同じようなことを言われたよ。

オレとしては日本で就職かアメリカにするかは両方の企業と面談しながら
job descriptionやサラリーなどを考慮して決めたいって言ったのだけど
彼女にとってはそれが不満だったらしい。
そりゃそうだよね、せっかく自分の領域にきた魚がいつ逃げるかわからない
しかし彼女自身はそれほどいいエサ(仕事)をもっていないとなると
「どうしても残りたいっていう意思がある人じゃなきゃ紹介できません、
この給料でもどうしてもアメリカに残りたいって人はたくさんいるんですよ」
ってブラフかますしかないわけで。

どうしてもH1-Bが欲しいという人たちの足元を見てできるだけ搾取したい
という意思がミエミエの企業や派遣会社はさっさとスルーに限るよ。
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:50:24 ID:Dw0YKnSp
859 >>860 頭文字はAっすね あーーなんか同じ派遣会社ぽ・・
まじで今サルが言ってる事被ってる。
会社を選びたい人’には用は無いってコトだね。会社を選ばずに
ここにいたい人じゃなきゃやってけない派遣先しかない。
それだけ価値のある派遣先が無い派遣会社なんだろ スルーしまつ
ちなみに、就職先は日本でしたか?
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:24:54 ID:ze8KBmCN
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       第44回衆議院議員総選挙
       2ちゃんねらー出口調査
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
申告項目
1. ご自身の選挙区
2. 投票した小選挙区候補者(政党名)
3. 投票した比例区政党

申告場所
【2ch出口調査】何処に入れました?其の6
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126426508/

調査状況
有効票 約 2,400 (17:15)

■■■ 2ちゃん出口調査にご協力下さい  ■■■
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/12(月) 10:27:37 ID:6eAr8noq
>>861
いや、アラムナイとインターン先のネットワークを使ってアメリカ東部で
フルタイムの仕事についています。結果的には日系派遣会社のお世話には
ならなかったですね。

もちろん利用者に対して真摯な態度で接しキャリアプランに合った組織を
紹介する今サルもあるだろうからなんとも言えないけど、ほんとに
下手な企業に入ると仕事は単純、給料は安めで将来アメリカにいたことだけ
しか売りがないジョブマーケットでも値打ちのない人になりかねない
からマジで心してかかったほうがいいと思うよ。

そういえばA社ってA○T○Sですか? 私はT○○○○Aでしたが。
864名無しさん:2005/09/12(月) 11:16:34 ID:Tf+nOdse
>>863
横スレでスマソ。
そのT社って、電話で会話中に今サルが逆切れして、突然電話ガチャ切りするって有名なとこですよね。
以前確かJ●NAにけっこう悪い評価が書かれてたんだけど、いつの間にかその会社書き込み禁止になって、
明らかに創作されたと思われる桜コメントが1件だけ放置されてまつね。
865名無しさん:2005/09/12(月) 13:00:54 ID:jBADvp6y
>>863 A○○○A N○○ ってとこです。そこ以外にも同じようなこと
言ってる今サルがいることにかなりビックリ!  
ありえないっす。 確かに、簡単な仕事を始めてしまうと
自分が使えない人になってしまいますよね。よく考えて就活しまつ!
866名無しさん:2005/09/15(木) 23:08:46 ID:iP7Wu+f+
>>861
でもそんな会社しか紹介できないということは、その派遣会社自体
があまり信用されていないということで、本来ならそのことを
恥に思うことはあっても開き直って客に強圧的にでるべきじゃない
わけだけど。

そこまで客をバカにしてやっていける商売ってすごいね。
867名無しさん:2005/09/16(金) 00:33:53 ID:onP4u0k4
アプリカントは客じゃなくて商品。
商品のモチベーションが云々〜とか言っても連中は「はあ??」だろうよw
868名無しさん:2005/09/17(土) 12:26:55 ID:7JlgIgY2
人材会社のビジネス形態はブローカーだ。
雇用企業とアプリカントの両方を満足させる事ができないと商売は成功しない。
869名無しさん:2005/09/17(土) 22:42:55 ID:tY3yDaUW
今サルにそこまでの意識があったらオメデタイもんだな。
連中は5時キッカリに会社出て碧目金髪男漁りすることの方が重要。
日系企業HRオヤジとの基盤は単に営業。勘違いすんなや。
870名無しさん:2005/09/23(金) 23:47:55 ID:8Xfd7tCd
日系の派遣会社と言えば、私の友人が2年ほど前に大手のPの派遣スタッフでしたが、
なんと給料のチェックをDepositしたらbounceしたことがあったそうです。しかも2回も。
それなのに何のお詫びもないって怒ってました、銀行のペナルティ分も言わないと返してくれないって。。。
その友人は相当危ない会社だと思って少ししてから辞めて他に移りましたけど、
これって他の派遣会社でもよくあるんですか???私の派遣元は大丈夫ですけど。
そのP社って今でも営業してますよね、すごい世界です。
871名無しさん:2005/09/24(土) 23:08:17 ID:HHJdhI1u
日系の派遣会社の女性社員は日本じゃ話しにならない仕事っぷりだよな?
872名無しさん:2005/09/25(日) 02:03:44 ID:aTSeRWnC
それを相手にしてる871はチョー有能なんですよね。えらいでちゅねー!
873名無しさん:2005/09/25(日) 12:10:50 ID:q5XdpZLo
いいえ、仕事上で相手にする事はありません。
友人の知り合いなのでたまにお会いするだけですが、
友人が愚痴る理由は社交的に会っただけで分かります。
そんな友人も英語は駄目で頼りない感じですけどね。
874名無しさん:2005/09/25(日) 12:12:01 ID:q5XdpZLo
ID変わってますね。873−4は871です。
875名無しさん:2005/09/25(日) 12:14:47 ID:q5XdpZLo
更に言えば、日系の人材派遣会社で勤めるのは結婚待ちの女性くらいでしょう。
男性で生涯の仕事として勤めてる奴なんて完全な負け犬じゃん。
876名無しさん:2005/09/25(日) 13:52:47 ID:Uk31NB+9
>870

PってPxSxxAでっか?そこのオネーサン、カンジ良かったけど。
877名無しさん:2005/09/25(日) 13:56:39 ID:Uk31NB+9

仕事ショーカイしてもらうだけでもありがたいって思いなさいヨ、みたいな
すんごいBitch にこの間会いまスた。ああいうのは仕事ができる女=強い
女とカンチガイしている、社会常識がズレてるヒトですな。

878名無しさん:2005/09/25(日) 14:01:06 ID:Uk31NB+9

日本人がアメリカで大学卒業してアメリカですぐ働き始めると、周りとあんまり
コミュニケーションができなかったり友達が限られてたりでどういう態度で人に
接したらいいかとか学んでこなかった人達ですよ。

879名無しさん:2005/09/25(日) 14:18:31 ID:Chq8vBNB
なんで日系って糞ばっかなの?
880名無しさん:2005/09/25(日) 17:10:14 ID:q5XdpZLo
本当に日系はクソ、あいつらの英語は聞いてらんない。
ひどすぎる、よくあんなので生活送れてる。
881名無しさん:2005/09/26(月) 01:42:10 ID:FpReXr87
>>872ってどこの今猿?
もしや、GC目当て国際結婚待ちの負け犬でつか???
882名無しさん:2005/09/26(月) 07:51:43 ID:xjIa6ARu
ま、日系人材派遣会社で勤めてる連中なんて糞って事で。
883名無しさん:2005/09/26(月) 09:06:03 ID:U3+39UJA
日本以外の外国系人材派遣も同じ感じか?
たとえばドイツ人がドイツ系とかを利用すると日系みたいに足元みてくるのかな?
884名無しさん:2005/09/26(月) 22:27:06 ID:O3I5DNrU
USだと人材派遣登録自体がダメなんじゃないの?
出来る奴は新聞求人欄とか、求人の無い企業にも積極的にアピールするでしょ?
885名無しさん:2005/09/26(月) 23:28:18 ID:QjRfI8h8
>>882 でもアーバインのパソ○に去年入った美人コンサルは
無能でもないし、糞でもないし、まあ文句なしってとこかな。
886名無しさん:2005/09/27(火) 00:34:36 ID:rxAY4l+z
以前、私の大学のイベントに日系企業の方(人材派遣と旅行代理店)
が営業で見えてましたが、英語能力はもちろん社会人としての技量も
学生の私のそれよりも遥かに劣るものでした。
それ以来、日系で勤めてる人はそんなものか、といった認識です。
そこまでしてアメリカに在住したいんですか?
887名無しさん:2005/09/27(火) 06:26:42 ID:YxXhvhfe
パ○ナの今サルでNorth Carolinaのことをノースキャロラインって言ってる
人がいたんだけど、これって日系人社会ではノースキャロラインって発音するのが正解なの?
その人って英語できるって思っていいのかな?
888名無しさん:2005/09/27(火) 10:44:39 ID:hY3j3uoT
>>887
キャロライナはキャロライナでしょ。
多分>>599に出てくる頭の悪い今猿と同一人物では?
889名無しさん:2005/09/27(火) 11:02:55 ID:rxAY4l+z
まあ、今猿の英語力なんてそんなものでしょう。
私がお会いした方もすごい日本語訛りの英語でしたよ。
890名無しさん:2005/09/27(火) 13:58:41 ID:De+0cZbD
>>885
アーバインのパ○ナってどこにあるの?
891名無しさん:2005/09/27(火) 14:06:12 ID:e/46IFY5
つーか人材会社をコンサルと呼ぶ奴はアホ。
892名無しさん:2005/09/27(火) 14:34:24 ID:YxXhvhfe
ていうか日系社会で生きていくなら英語は必要ないってことじゃないの?
蛇の脚が無いのと同じで、別に英語が出来ないってのが悪いことじゃない。
だって必要ないからね。
893名無しさん:2005/09/27(火) 20:33:35 ID:rxAY4l+z0
>>891
人材派遣=コンサル
894名無しさん:2005/09/27(火) 22:20:51 ID:hY3j3uoT0
>>891
だからさあ、コンサルじゃなくて今猿なんだって。
895名無しさん:2005/09/27(火) 22:27:33 ID:e/46IFY50
人まわすだけでコンサルを名乗れるならどんな商売でもコンサル。
896名無しさん:2005/09/27(火) 23:28:36 ID:lDfOGgxH
ただの伝言とメール転送でコンサル?w
897名無しさん:2005/09/28(水) 00:50:37 ID:XP9kPNeU
だから今猿の方はバイトの人みたいなんですね、良く解りました。
898名無しさん:2005/09/28(水) 01:33:27 ID:Qk8ltQBe
日系人材派遣会社を利用するような奴等なんか元々レベルが低いんだから、文句言うなよ。
おまいら同じ世界の住人。
899名無しさん:2005/09/28(水) 07:08:15 ID:L4CNpXfG
もしかしてそのコンサル漏れも知ってる鴨。
トーランスの某社にいる人じゃない?
英語弱いっていうかダメダメでしょ。
900名無しさん:2005/09/28(水) 07:17:06 ID:YBB39AbO
「人材派遣を利用するヤツがレベルが低い」っていう人って
どんだけレベルが高いんだろ?
901名無しさん:2005/09/28(水) 08:06:04 ID:L4CNpXfG
>>898自体が人材の今猿なんじゃね?
902名無しさん:2005/09/28(水) 08:43:56 ID:XP9kPNeU
今猿は一生やる仕事じゃないですよね。
バイト感覚で一時的に働くならいいのですが、結婚してて
あんな仕事なさってる方はどういう神経してるんでしょう?
903名無しさん:2005/09/28(水) 11:55:13 ID:Wrw5aPVF
902にはげどう。
今猿は人のキャリア考える前に自分のキャリアについて考えたほうがいいよね。
結婚してる人なら生活かかってないし、ちょうどいいんじゃないの?
904名無しさん:2005/09/28(水) 17:42:21 ID:XP9kPNeU
>今猿は人のキャリア考える前に自分のキャリアについて考えたほうがいい
その通りですね。 全ての既婚今猿にお悔やみ申し上げます。
905名無しさん:2005/09/28(水) 21:39:50 ID:1o24JI7w
N○Xの寺○ってオサン、まだいるの?
906名無しさん:2005/09/28(水) 22:55:48 ID:tmzZvFEM
N○Xってまたパソ○に名前戻ったんだろ!?
わけわかんなくね?
907名無しさん:2005/09/28(水) 23:32:10 ID:XXx6Oh/l
>>902
あの仕事を長くやっている人の目的で多いのはGC獲得だろうね。
職業柄移民関連の仕事を引き受ける弁護士との接触も多くなるし、
逆に言うとそれくらいのメリットがないとあんなモチベーションの
あがらない仕事をずっとはできないでしょ。

もし市民権所持者と結婚してて長いことキャリア今猿やってる人は
何考えてるんだろ? もしかして今猿で培ったコネを利用して
いつかはクライアント側にって考えてたりしてね。
908名無しさん:2005/09/28(水) 23:58:16 ID:/s9NfDQt
そんな野心のある人は居ない。というかあの仕事はキャリアとして評価されないっしょ。
GCだけではいい仕事に巡り合えないという事実だけはあの仕事やってれば判ると思われ。
909名無しさん:2005/09/29(木) 01:05:14 ID:e9TzYfTZ
確かにそうですね。GC取得したところで転職は難しいですよね、
今猿からステップアップできる仕事なんて思いつきませんね。
910名無しさん:2005/09/29(木) 09:41:44 ID:erP2cv4N
まともに考えられる脳があれば今猿しかやっていない業務知識もない人が
他の業界で食っていくなんて不可能だってわかるはずだもんな。

でも全員とは言わないけど、まともな企業勤めの経験もない今猿が
他人のキャリア構築の手伝いをするなんて本当にアベコベな世界だ。
911名無しさん:2005/09/29(木) 10:19:39 ID:e9TzYfTZ
>>910
他の業界でも食べていけると思いますよ。
日系旅行代理店になら転職できるのでは?
912名無しさん:2005/09/30(金) 00:43:10 ID:jf6fX+19
所詮日系の中でしか働けないクズですね。
今猿は転職の際に職歴として認められるのでしょうか?
913名無しさん:2005/09/30(金) 10:41:03 ID:jf6fX+19
この板には日系人材派遣会社で働いてるカスはいらっしゃらないのですか?
914名無しさん:2005/09/30(金) 11:49:41 ID:GEMVRzuD
今猿いらっしゃらないようですね。なぜか。

こないだの今猿が言ったびっくりしたこと。
「そうですよね、H1ビザの枠埋まっちゃいましたもんねー」

マスター持ってるってResumeに書いてありますよね?
マスター枠まだ埋まってないですよね?
お前、Resume読んでねぇのか?
ビザ状況分かってんのか?
はいはい私がバカでした。
915名無しさん:2005/09/30(金) 18:11:07 ID:mtpTLO1n
a
916名無しさん:2005/09/30(金) 20:16:15 ID:jf6fX+19
今猿に必要な学歴は高卒で十分ですね。
917名無しさん:2005/09/30(金) 22:54:55 ID:FyDy9awz
でもあのたかや○ぎでさえ4大出てるらしいよ。
もちろん本人曰くだけど。
あいつまだパ○ナにいんの?
918名無しさん:2005/10/01(土) 02:15:38 ID:htc8xA/k
今猿自称の学歴なんて日本の政治家の
留学経験と同じ位信憑性がありませんね。
919名無しさん:2005/10/01(土) 09:51:08 ID:XBxjC+QA
4大卒でないと、H1は出はでない。
横文字苗字の今猿が多いのは、OPT終了後の選択が無かっただけ。
アメリカの4大卒なんて、日本の高卒レベル。
920名無しさん:2005/10/01(土) 14:56:40 ID:k8P/FF3u
今猿が馬鹿か否かなんて最初の電話で判って相手してると思うけど。
アメ駐在で日本人女に飢えたHRオヤジの為の水商売でしょ?
そのオミズも念願のアメOL気分が味わえるし、ちゃんと需要と供給が成立してるじゃんw
でもそのオヤジから金を巻き上げるにはアプリカントというカモが必要なだけ。
日本人でアメ就職してる人なんて珍しくないけど、有能な人はこんなトコ使わない。
921名無しさん:2005/10/01(土) 15:40:36 ID:UaaAxhrp
コンサル、コンサルというが、企業にとっては人材紹介、応募者にとっては職安ぐらいの事しかやってないよな。
働いてるのは日系人材会社でしか経験が無いクズばかりで、業務内容もお粗末で離職率も高い。
まあそんなレベルの就職斡旋会社を通して日系の職を探す事しかできないような奴は彼等を馬鹿にはできんだろ。

大学出てもアメリカに残る為に日系の職探しに必死こいてるのか、世間から認められる経験も能力も無いくせに
勘違いして自惚れているのか知らんが、職探しがうまくいかないのは自分が悪いんだよ。彼等のせいじゃない。
アメリカでも成功するような人ならば、下らない奴等に下らない文句を言わなくても余裕こいていられると思うよ。
922名無しさん:2005/10/01(土) 22:34:12 ID:htc8xA/k
今猿=今猿を利用して就職する人=カス
って事ですよね?
923名無しさん:2005/10/01(土) 22:43:12 ID:EmN+7kIA
まあね、でも日系人材会社ってホットジョブやモンスターにはった
こっちのレジュメを見て勝手に電話かけてくるからな。
924名無しさん:2005/10/02(日) 02:49:49 ID:I6c7K+6x
あー分かる!!>>923
電話なりっぱなしだったよ。モンスターにレジュメ貼った次の日。
ほとんど日系派遣会社。
で、面接行ってみると派遣会社自体がやばかったり、紹介先は本当にクズ。
ありえない条件。3,4回に1回だね、まともな企業、ポジション
紹介されるのって。
>>923 別に今猿利用して就職してもカスじゃないと思うけど。
カスなのはむしろ紹介先のポジション。へんなとこに就職しちゃったら自分がカスに
なるだろーが
925名無しさん:2005/10/02(日) 03:22:20 ID:BvAv+mrT
カスなポジションしかないのはカスだからだろ。どんな履歴書つかってるんだか。
926名無しさん:2005/10/02(日) 04:48:05 ID:kcLGM6uu
勝手に電話してきたくせにポジションを断るとコンサルが逆ギレして
ひたすら説教してきたな。
927名無しさん:2005/10/02(日) 06:54:25 ID:I6c7K+6x
>>925 普通(だと思う)の履歴書使ってるけど英語と日本語両方。
別に自分がカスだとは思ってねぇよ
H1アリのフルタイム・フルベネフィットから自給9$の仕事までいろいろ紹介されてたから
たまに驚くけどな。ま、猿は猿程度の脳。
もう紹介ナシでH1決まったんで、関係ないけど。
仲介料いらないからって担当者も喜んでた。
928名無しさん:2005/10/02(日) 12:15:12 ID:cV3CsEq1
別に粕でも奈良漬でもいいんじゃね? 日本からの逃亡者なんて目糞鼻糞。
有能な人は例えココを見たとしても927みたいな書き込みはしないことだけは確か。
929名無しさん:2005/10/02(日) 15:45:50 ID:BvAv+mrT
大卒で自給$9の仕事を紹介されるなんてありえないよな。。。
まぁ、何の取り柄も無い文系新卒の日本人って企業から見たらそんなもんなのか。
930名無しさん:2005/10/04(火) 13:29:53 ID:+SwG8HYd
>>928 有能かどうかがここへ書き込んだかどうかでわかんのか?
おまえあふぉだろ?
931名無しさん:2005/10/04(火) 15:47:08 ID:GHr2M+5p
書き込み全般じゃなくて>>927みたいな、って書いてるからね。
>>927を読めば有能でない事がわかるという意味だろ。
人の事ををアホだと言う前によく嫁よ。ほんとにアホだなぁ。
932名無しさん:2005/10/04(火) 22:13:41 ID:wr1Yuv1M
電話もまともに出来ない今猿はチンカス以下。
バイトの電話番でも、もっとまともに対応するぞ。
日系で働いてる奴らは全員説教しないといけないから疲れる、、、
933名無しさん:2005/10/04(火) 23:01:41 ID:P0HZe6G4
アメにいるからって日本語能力を軽視してる奴っているよねw
934名無しさん:2005/10/05(水) 12:02:48 ID:MvCnsNzi
USREMACってどうですか?
935名無しさん:2005/10/05(水) 13:05:23 ID:X9M/AV81
日本語も英語も大事です。
どちらも中途半端な今猿は如何し様も無いですね。
936名無しさん:2005/10/06(木) 03:35:33 ID:emM0H0Vy
「私はアメリカに長いから日本語が苦手なの」と言わんばかりのバカ今猿。
そんなのに限っていいとこ4,5年の滞在歴。
頭と育ちが悪いただのアメかぶれだって事は間違いない。
937名無しさん:2005/10/06(木) 15:28:11 ID:9gE49did
要するに留学して最終的に現採で働く奴なんてどいつもこいつも馬鹿って事か。
938名無しさん:2005/10/07(金) 05:11:39 ID:DiiJ6TcT
>>937

そうじゃない日本人もいる。

現地で大学卒業して就職してエグゼクティブになって、その後日本にマネー
ジメントとして長期出張してきた上司は家賃100万円の会社負担の豪華
マンションに住んでました。
その後また更に偉くなってアメリカに帰って行きました。
939名無しさん:2005/10/07(金) 08:37:05 ID:7srIk/vE
確かにそういう人もいるかもしれませんね。
ただ、ここで言ってるのは大多数の今猿がチンカス以下だという事ですね。
940名無しさん:2005/10/07(金) 15:05:40 ID:zYt77FGt
チンカス以下の今猿に日系の現採職を紹介してもらいに行く奴もまたかくの如し
941名無しさん:2005/10/07(金) 23:52:41 ID:nByXMM20
いくらたかや○ぎがあほっつっても
おめーらも大して変わんねーんじゃねーのか?
バカの一つ覚えみたいに今猿=チンカス以下、
今猿=チンカス以下って。
ただ、たか○やなぎの場合はたか○やなぎ=チンカスだけどな。
942名無しさん:2005/10/08(土) 05:14:27 ID:JBcH5YQC
>>941
一体その人ってどこの誰なんですか?
943名無しさん:2005/10/08(土) 14:34:15 ID:1GmvhrZ1
今猿なんて皆同じようなもんでしょ?
みんな、チンカス!
944名無しさん:2005/10/08(土) 22:22:34 ID:7ibF5E/I
おまえモナ
945名無しさん:2005/10/09(日) 00:20:37 ID:nAi1PQsp
あまりメジャーじゃない派遣会社に登録して2ヶ月後に派遣の紹介があって仕事を始めた。
その2ヶ月後に派遣就業中の会社から正社員の話が出てきて数週間後に正社員に切り替えてもらった。
登録時に年収は○○Kくらいで、、、といったら難しいと注意されたけどそれ以上の契約が出来た。
運が良かったとも思うけど、派遣会社の対応もそんなに悪くなかったよ。
946名無しさん:2005/10/09(日) 17:08:11 ID:SgtM1AX9
GC持ちかOPTですね。
派遣から正社員という事は移籍金が発生するね。いくらでした?
947名無しさん:2005/10/09(日) 23:22:43 ID:C/O9DNEG
先月のことだけどほとんど連絡をとっていなかった今猿から
いきなりメールが来た。
'おすすめのポジションがあるのですぐに連絡をくれ'って。

こっちはすでにH1Bもらって仕事してるのでって断ったら図々しいことに
今勤めてる会社やポジションまで根掘り葉掘り聞いてきやがった。
ロクに連絡もしなかった漏れにも非があるのかもしれないけど
ここのスレで書かれてるような良識のない今猿っているんだね。
948名無しさん:2005/10/10(月) 00:22:33 ID:FDci1awI
なんでたかや○ぎ君を悪くいうのかな。
彼は面倒見も良く好人物だと思うが。
どうかねやま○くん。
949名無しさん:2005/10/10(月) 00:28:45 ID:w7edgpKV
mrjapanes○は図々しいな
950名無しさん:2005/10/10(月) 01:11:13 ID:4mwfAFMR
図々しいとか、良識がどうのこうのってさ、自分が商売やるならどうするか考えてごらん。
登録者の職が決まったら、どこの企業のどんなポジションか聞き出すのは当然の事だよ。
もちろん、訊ね方の問題というのもあるだろうし、正直に答えるかどうかも人次第だろう。
人材会社なら普通は登録時に、他のエージェントは使わないとか、職が決まったら報告するとか
そういう双方の責務を制約に盛り込むと思うけどね。
まあこういうのは人材会社に限らず、色んな業種のセールスに共通するビジネスの基礎的な事だよ。
951名無しさん:2005/10/10(月) 01:37:32 ID:ghV5WXME
初めて人材紹介会社のオフィスを訪れて、食品会社でのショーケース・陳列棚等
のセールスを紹介されたときのこと(ちなみにまったく自分の希望ではないポジション)。

俺「・・・・つまり、什器の販売ということでしょうか?」
今猿「(什器という言葉を重機と勘違いしたようでしばし沈黙・・・)
いいえ〜、そんな重〜いものを扱うセールスではないんですよ〜。
ショーケースですとか〜、棚ですとか〜〜〜〜。」
俺「(それを什器というんだろ!)はぁ・・・・。」

もうね、アホかとバカかと・・・。





952名無しさん:2005/10/10(月) 01:57:59 ID:PJ/mVXgt
>人材会社なら普通は登録時に、他のエージェントは使わないとか、職が決まったら報告するとか
>そういう双方の責務を制約に盛り込むと思うけどね。

そんなところ誰も使わんと思うぞ。
953名無しさん:2005/10/10(月) 02:45:54 ID:qEyut/YI
>>950
あんた、知ったかぶりはやめたほうがいいよ。

>人材会社なら普通は登録時に、他のエージェントは使わないとか、
こんなこと書面に盛り込めるわけねーだろ。仮に書いてあったって何の法的意味もない。

もう少しましな煽り方汁!
954名無しさん:2005/10/10(月) 04:31:02 ID:4mwfAFMR
実際問題として、パソナとかアルファネットは登録時にそういう文が入ってたよ。
登録時に、既に他のエージェントに登録してる事を言うと、「じゃあ気にしないで下さい」と言われたが。

>>953”何の法的意味もない”とは一体どういう根拠によるものですか?
損失の賠償義務が成立しないという意味なのか、それとも契約自体が法的に無効だと言うのですか?
”こんなこと書面に盛り込めるわけがない”とは主観的に見てですか、それとも法律的制限という意味ですか?
955名無しさん:2005/10/11(火) 08:35:59 ID:qVKnrCsy
日系人材派遣会社にはまともな人少ないですね、、、
日本のファミレスで働いてるフリーターの方がまだまともな対応しますよ。
956名無しさん:2005/10/12(水) 12:40:08 ID:YXCaU1hn
日系人材派遣会社の人はここ見てないのかな?
今猿で2chネラーだったら最悪ですね。
957名無しさん:2005/10/12(水) 18:44:19 ID:po0pirPR
958名無しさん:2005/10/16(日) 12:10:24 ID:0dK2SKFj
インタープレイスに登録に行こうかと思いました。
あそこでの評判はどうでしょうか。
959名無しさん:2005/10/16(日) 12:29:37 ID:C8upVSeu
なんでみんな日系にお世話になってながら、悪口しか書かないの?

それから、誰か日系じゃないところの情報の書き込みもして...
960名無しさん:2005/10/16(日) 12:45:33 ID:0dK2SKFj
結構親切な人もいる
人により千差万別で、外国に行ったという妙な監視の目のなさから
たがが外れる人もいるし、先方の自己主張をしないと生活しにくい空気に
そまって押しが強くなる人も多い。
961名無しさん:2005/10/16(日) 12:48:39 ID:E/a569Qe
>>959
>なんでみんな日系にお世話になってながら、悪口しか書かないの?
そりゃあ悪口しか書けないような馬鹿今猿ばっかだからでしょ。
常識ない、敬語は使えない、仕事内容も知らない、そのくせコミッション稼ぐことばかり考えてる。
日本じゃまともな会社では到底働けないような人間が多いんだよ、
悪口も言いたくなるでしょ、まともな人間なら。
962名無しさん:2005/10/16(日) 12:53:45 ID:a+wBKcNb
>>958 草加煎餅。
963名無しさん:2005/10/16(日) 12:56:16 ID:0dK2SKFj
>>962
そうなの?
どれくらい紹介のマージン等が取られるのだろう?
964名無しさん:2005/10/16(日) 13:00:25 ID:hgBe4ouX
賃金の30%程度が入るみたいなんだよね。>マージン
高っ・・・
そして961にハゲ同 派遣会社に世話になったというより、
時間を無駄にしたという気分。
965名無しさん:2005/10/16(日) 14:22:42 ID:E/a569Qe
「おまいらに仕事紹介してやってます!」と「希望と関係なく、とにかく就職汁!」
ていうのが今猿の一般的な態度です。

特に大手やデカイ広告出している所ほど、今猿の質は最悪。

上の方にも書いてあったけど、
日本じゃファミレスのウェイトレスでも採用されない低レベルのオネータンでつ。
966名無しさん:2005/10/16(日) 14:24:14 ID:ukokR2IJ
いまさらですが、今猿って何の略?
967名無しさん:2005/10/16(日) 15:11:36 ID:A55lP0+o
今猿=こん さる=コンサル=コンサルタント
968名無しさん:2005/10/16(日) 15:56:03 ID:8FZABjvD
人材会社で働いてる奴等はコンサルじゃないけどね
969名無しさん:2005/10/16(日) 16:07:54 ID:8FZABjvD
>965 :名無しさん :2005/10/16(日) 14:22:42 ID:E/a569Qe
>「おまいらに仕事紹介してやってます!」と「希望と関係なく、とにかく就職汁!」
>ていうのが今猿の一般的な態度です。

そんな奴等に仕事を頼まないと就職できない奴なんかは偉そうに文句を言える立場ではないんじゃないか。
留学終わりの新卒日本人なんて需要に対して腐る程居るんだからその辺を考えても然り。
非常に優れた人材ならば企業としても軽々しく扱うことはできないし、仮にそんな事をされたら
他のエージェントに頼めば良いだけだからね。

970名無しさん:2005/10/17(月) 10:24:59 ID:D1KnJulE
>>969
今猿乙!
971名無しさん:2005/10/17(月) 11:12:24 ID:vIXdRJlX

人材会社の社員に無下に扱われる奴等よ、自分は人材マーケットでは価値が無いのだと早く自覚しろ
972名無しさん:2005/10/17(月) 16:12:47 ID:r6PC8JTI
まぁ、馬鹿と鋏は使い様でつね。
973名無しさん:2005/10/18(火) 13:34:51 ID:c3U4dwtR
>>950
>人材会社なら普通は登録時に、他のエージェントは使わないとか、職が決まったら報告するとか
そういう双方の責務を制約に盛り込むと思うけどね。
まあこういうのは人材会社に限らず、色んな業種のセールスに共通するビジネスの基礎的な事だよ。

実際に職場が決まったら連絡することを契約に織り込まれるのは日本の
人材紹介会社でもしばしば見かけるが、他のエージェントを使うななんて
聞いたことがない。
あるとしたら自分でまたは他のエージェントを通して受けたポジションと
同じポジションを自分達のエージェントを通して受けようとするなくらい。

もう2年くらい前だけど、こっちも職種とかポジション(Associate Mgrかそれ以上)
とか年俸とかいろいろ条件を切り出したのに嬉々として日本で職歴も5年以上ある人間
にエントリージョブを紹介してくるコンサル姉ちゃんには笑ったよ。

当然そのLex Ave.沿いにあるオフィスには二度と足を運ばなかったが。
974名無しさん:2005/10/18(火) 14:09:24 ID:YaLfk+6W
>>973
自分の所の客や情報を含むビジネスリソースを他に無駄に使いたくないし競合相手に渡したくない
一方で逆に相手の物で奪えるものは奪おうとしてるからね。
だから契約にいろいろつけて何とか利益を確保しようとするんだろうね。
>>973みたいに低レベルな人材会社は相手にしないのが得策だと思う。
975名無しさん:2005/10/25(火) 05:42:52 ID:I5y2jCp5
>>959

お世話になってるってったってあっちだってビジネスでやってんだから紹介されるほう
だって登録してあげてる、ってコトになるでしょう。

知り合いから聞いたけど、IやPは勝手に履歴書クライアントに送るらしいから気をつ
けたほうがいいゾ
976名無しさん:2005/10/25(火) 14:22:34 ID:ab/G/D2f
ここに出てくる日系人材会社を利用してる人達ってアメリカにある日系企業で働きたい人が多いのですか?
977名無しさん:2005/10/25(火) 17:36:46 ID:35ueL2S3
>>975
それらの会社は履歴書をクライアントに渡すときはちゃんと名前とか
は隠して渡してるのかね? 
本来それは当然なんだけどこのスレ読んで少し心配。

978名無しさん:2005/10/25(火) 19:53:17 ID:ab/G/D2f
>>977でもクライアントに名前や連絡先を渡してしまったら、勝手にコンタクト取られませんかね?
979名無しさん:2005/10/26(水) 07:31:43 ID:glg48bW4
某Tの付く所は、隠してないよ。連絡先だけ隠すらしい。

以前T経由でレジュメを送ったんだが、電話インタビュー以降なんの連絡もなかった。
その後、他の会社に就職したんだが、同種なのでその会社の人に会う機会が有った。
話していたら、突然”君の事知ってるよ。うち受けたでしょ。レジュメ見たことあるよ。”
と言われた。

”その後連絡が無かったんですよぉ”と言ったら、
”内は敷居が高いからねぇ〜”だそうだ。

ちなみに、日本人の名前なんて、調べれば直ぐに解るのにね。
980名無しさん
>ちなみに、日本人の名前なんて、調べれば直ぐに解るのにね。

意味わからん。