■     ミシガン州  (part 2) ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
年齢層高いと言われ盛り上りに欠けるミシガン
ねたでもなんでもいいから書き込んでね

前スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/999625105/l50
2名無しさん:02/08/31 17:27 ID:H9PxLuyD
駄駄駄駄駄糞駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄糞■■駄駄駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄駄駄糞■■糞糞糞糞■■糞駄駄駄
駄駄駄■■■駄駄糞糞駄駄駄糞■■■■■■■■■糞駄駄
駄糞糞■■糞駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞糞糞■■■駄駄駄
糞■■■■糞糞■■糞駄駄糞■■■駄駄駄糞■■糞駄駄駄
糞■■■■糞糞■糞駄駄糞■■糞■糞駄糞■■■駄駄駄駄
駄糞■■■■■■糞駄糞■■糞糞■■糞■■■糞駄駄駄駄
駄駄糞■■■■糞糞駄糞■糞駄駄糞■■■■糞駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■糞糞■糞駄糞駄駄駄駄糞■■■駄駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■駄駄■■糞駄駄駄駄駄糞■■糞糞駄駄駄駄駄
糞糞糞■■■糞■■■■糞駄駄糞糞■■■■■糞駄駄駄駄
■■■■■■■■糞■■糞糞■■■■糞■■■■■■糞糞
■■糞糞糞■■駄駄糞糞■■■■糞糞駄駄糞■■■■■糞
糞糞糞駄駄■■駄糞糞糞■■■糞糞■糞糞糞糞■■■■糞
駄■■■糞■■糞■■糞■■糞駄糞■■■■糞糞糞糞糞駄
駄■■■糞■■糞■■糞糞糞駄駄糞■■■■■■糞駄駄駄
駄■■■糞■■駄糞■■駄駄駄駄駄糞糞■■■■糞駄駄駄
糞■■■駄■■駄糞■■糞駄駄糞駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄
糞■■■駄■■駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄
糞■■糞駄■■駄駄■■糞駄糞■■■■■糞糞駄駄駄駄駄
糞■■糞駄■■糞駄糞糞駄駄糞■■■■■■■■糞糞駄駄
糞■■糞駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞糞■■■■■■■糞駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞■■■■■糞駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞糞駄駄駄
2げっと
3名無しさん:02/08/31 17:39 ID:IK7f+yNz
だれもいないんだな
4名無しさん:02/08/31 18:09 ID:p8KRCVNi
祝新スレあげ

まぁ、ぼちぼちやってきましょう
5名無しさん:02/08/31 18:29 ID:u2pOxE/F
琵琶湖の遊覧船を思い出す。
6名無しさん:02/09/01 12:58 ID:AvS/NIBj
>>5 関西人はどうしてもそれを思い出してしまう...
7名無しさん:02/09/01 13:02 ID:LNwMHpr1
>>5

まだやってんの?
8名無しさん:02/09/01 15:06 ID:gNpNFlu4
マドンナの故郷でしょ?ミシガン。
9名無しさん:02/09/01 15:12 ID:82HavKhi
Madonna University ってのが本当に Michigan州にあるよ。
http://www.munet.edu
10名無しさん:02/09/01 15:36 ID:2fvqq8YR
>5
滋賀県とMichigan州は姉妹都市なんだよ。湖繋がりで。
(しかし今更ながら「姉妹都市」ってなんだよ)
彦根にMichigan州立大学のなんかの施設がある。
11名無しさん:02/09/02 11:02 ID:dqb5f1nM
Michigan State Fair行った人 or これから行く人いる?
明日ファイナルだけど、アリスクーパーのコンサートだけ行く。
アリスクーパーもデトロイト出身だな。
12名無しさん:02/09/03 06:04 ID:wGwxO54/
ミシガンスレか・・・懐かしいなミシガン。
フリント周辺の人間いるかい?
Flint Kersley Hi 卒だが。

13名無しさん:02/09/03 06:07 ID:IZoMiN0l
>>12

俺。懐かしいなぁ〜〜〜〜。何年卒?
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15名無しさん:02/09/03 16:24 ID:qxy90HQ5
ギャング怖そなイメージ
16名無しさん:02/09/07 13:39 ID:BvdbvhDn
_( (_´Д`)_
17名無しさん:02/09/08 08:09 ID:3ynthnXH
ミシガン州のデトロイト住みなんだけど
男のレベル低いよねーつくズクそう思う
18名無しさん:02/09/08 08:11 ID:8wzYhg3u
dETROITは85%黒人の統計をみた
19名無しさん:02/09/08 15:42 ID:3ynthnXH
超黒人多いよねーウチのガッコウも黒人が超多い!
ランチタイムの時とか黒人が群れてて恐い。。。。。
しかも人種の壁超でかくって白人と黒人でまっぷたつ
に別れてるし?!アジア人ってぞんざい感なーい
20名無しさん:02/09/08 17:59 ID:8wzYhg3u
>>14
ワラッタ
21名無しさん:02/09/11 11:17 ID:0vQoHqRj
当方、殻(xдx)マズー在住
22名無しさん:02/09/11 11:35 ID:Shb0y55o
ウエスタン行ってる人?
僕知り合い何人かいるんだよね(笑
23名無しさん:02/09/12 13:39 ID:iN5hM2Yh
>>21

おいらの友達はウェスタンミシガンで働いてるよん
久しぶりに遊びにいってみるかな
24名無しさん:02/09/13 10:54 ID:l7XH7y+K
>>22オールドオーチャードウエスタン??高校だよね??
私の友達も行ってるよーケド日本人少ないらしいよね
25名無しさん:02/09/13 13:26 ID:L4gRL2Yd
からまずーにある4流大学の事
26名無しさん:02/09/13 13:29 ID:aSsCaecI
キッド・ロック
27 :02/09/14 09:50 ID:5/stRj7l
笑み合歓
28名無しさん:02/09/15 17:27 ID:RcoKInrw
前スレはデトロイトやその周辺の大学の話ばかりだったけど、
実際カラマズーやWMUってどうなのさ。
aviationでは有名らしいが。
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30名無しさん:02/09/16 07:40 ID:+FvbZpa1
ミシガン最高ーー!!!ミシガン人って2チャンこないワケ?!
もっと集まれ-!
31名無しさん:02/09/16 11:10 ID:1zc/TtRQ
シカゴ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ミシガン(デトロイト)
32名無しさん:02/09/24 04:15 ID:jYvPBbSH
NY >> LA >>>>>>>>> Chicago >>>>>> Detroit > Seatle
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34名無しさん:02/09/26 15:24 ID:Dno/IYAF
わらった

>>33
35名無しさん:02/09/27 09:31 ID:HW4CiR3O
 EEメジャーすれ
1 名前: ちんこ野郎 投稿日: 02/03/19 01:55 ID:Att+dWiC

みなさん、春です。EEの季節です。 。
現在EEメジャーの方、EE卒で働いている方、将来EEを学びたい方などの
勉強、宿題、就職などの情報交換スレです。
EEに近いメジャー&エンジニアリング全般も歓迎です。
そしてEEって?回路って何にゃぁ?って方達もどうぞ。
分かる限りお答えします。
アメリカでのEE事情を語りましょう!
36名無しさん:02/09/27 14:17 ID:HW4CiR3O
>>35

.
waratta
37名無しさん:02/09/27 14:44 ID:HW4CiR3O
http://www.geocities.jp/helpanimals2001/kaps.html

これおもしろい韓国の食用、犬猫 。

、、
38名無しさん:02/09/28 09:44 ID:P+G2tRMi
もっとミシガンネタ話そうよwデトロイトのダウンタウン行ったこと
ある人いる?今度行こうと思うんだけど情報待ってます☆
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40名無しさん:02/09/29 02:45 ID:v3Zt5+BB
>>39


waratta
41名無しさん:02/09/29 14:12 ID:v3Zt5+BB
waratta
42名無しさん:02/09/29 14:27 ID:Q/z4Pl8W
>>38
デトロイトって人口はまあまあいるけど、閑散とした地方都市だよね。
遊ぶところ少ないしな。
ダウンタウンもカジノ出来てから少し発展したけど、ところで何しに行くの?
ミシガンのどこに住んでる?
43名無しさん:02/09/30 07:31 ID:D0E00jg7
ミシガンのノバイにすんでるよ!
ノバイは結構治安よくていいところかも!
だけど遊ぶとこはモールかビリヤード、、映画、、
くらい。。毎日暇してるんだw
デトロイトの中心の方に遊ぶところとかありますか??
ぜんぜん何があるかとはよく知らないんです><
44名無しさん:02/09/30 07:51 ID:RtY9NQSh
Chicago rocks
45名無しさん:02/09/30 23:05 ID:Rwr8ybDK
暇なら勉強すれば?
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47名無しさん:02/10/03 15:31 ID:6EVqEJjA
Ωとミシガンにどう関係があるんだ?
ワラッタ
48名無しさん:02/10/03 23:39 ID:w4dDmAd2
アナーバーはどうなんですか、アナーバーは。
49名無しさん:02/10/04 10:27 ID:PCFWpPzZ
      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ドカーン!!
         l l
 カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)< ちんこ野郎はこのスレ読むと 血圧が上がるよ
   _| ̄ ̄||_)_\_____________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/


50名無しさん:02/10/04 14:03 ID:PCFWpPzZ
waratta
51名無しさん:02/10/04 14:44 ID:ien27wF8
アナーバーいいですよ
52名無しさん:02/10/04 14:55 ID:PCFWpPzZ
━━━━━ちんこ野郎は笑えた!
面接落ちるごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー20社突破!よーし次は30社突破しろーって)
でも結局は90社しか落ちてねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
ちんこ野郎は笑えた。まじで
2ちゃんで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえが面接落ちてる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつって思いながら
わざわざミシガンまで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもこいつのおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
今でも募金活動しているヤシらが、いるらしいけど、
失業保険受けてるらしいけど、せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
どちらにしろ2ちゃんでの様子は、まさにキチガイの末路のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
53名無しさん:02/10/06 04:47 ID:n/l62aaf
穴ー場ーあげ
54名無しさん:02/10/06 05:10 ID:rO7RjMjh
▲▲▲▲▲オクラホマの馬鹿留学生TRIZONE狩り▲▲▲▲▲
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kaigai&vi=1033627286
55名無しさん:02/10/07 12:49 ID:V4ensrXS

          クソスレみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワッショイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ


        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
56名無しさん:02/10/08 00:45 ID:wYjP4Igh
穴場のどこがいいのか教えてくれ。
57名無しさん:02/10/08 10:01 ID:r4QHuU0S
UofM ga iittekoto?
58名無しさん:02/10/09 01:11 ID:VLx/860i
U of Mのどの辺がいいのですか?ガックセイでないとあまり利用価値がないんだけど。
周りの食い物やもあんまりうまくないしね。
59名無しさん:02/10/09 02:24 ID:kyd5FkWR
ちんこ野郎発見。旧ミシガンすれでの削除以来


6 :佐藤大輔 :02/08/24 03:26 HOST:24.213.54.69.up.mi.chartermi.net<1080>
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除依頼理由:[個人情報][私生活情報]
削除対象アドレス:
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/999625105/976
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/999625105/977
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/999625105/978
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/999625105/979

削除理由・詳細・その他:
個人情報コピペと実名特定を促す書き込みとリンクです。
削除をお願いします。
できればアクセス禁止もしてくださるとうれしいです。
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61名無しさん:02/10/09 02:26 ID:kyd5FkWR
http://life.2ch.net/northa/kako/999/999625105.html

前ミシガンすれはこちらの過去ログ倉庫に移動
62名無しさん:02/10/09 02:54 ID:kyd5FkWR
ちんこ野郎はMSUじゃなくて、Northern Michigan University??
63名無しさん:02/10/09 03:40 ID:kyd5FkWR
59はちんこ野郎じゃない。

ちんこ野郎はNMUじゃなくて、MSUだよ。
64名無しさん:02/10/09 10:36 ID:kyd5FkWR
Registrant:
Charter Online (CHARTERMI2-DOM)
359 US Hwy 41 East
Neguanee, MI 49866
US

Domain Name: CHARTERMI.NET

Administrative Contact, Technical Contact:
Charter Michigan, Regional Data Center (BR580-ORG)[email protected]
Charter Communications
359 US Hwy 41 East
Neguanee, MI 49866
US
(906)228-2900
Fax- (906)225-0931

Record expires on 10-Mar-2005.
Record created on 10-Mar-2000.
Database last updated on 8-Oct-2002 21:36:19 EDT.

Domain servers in listed order:

NS1.CHARTERMI.NET 24.213.60.77
NS2.CHARTERMI.NET 24.213.60.78
NS3.CHARTERMI.NET 24.247.24.38
NS4.CHARTERMI.NET 24.213.28.38
65名無しさん:02/10/09 10:41 ID:kyd5FkWR
ちんこ野郎に関する情報の削除を願い出た佐藤大輔
はMarquette, MI在のNorthern Michigan Universityの学生とおもわれる。
なぜ、ちんこ野郎の削除を願い出たかは不明である。
ちんこ野郎がNMUの学生で、佐藤本人というのはかんがえがたい。
おそらく佐藤=ミシガンスレの作者で、それで、削除以来をしたのでないかとおもわれる



6 :佐藤大輔 :02/08/24 03:26 HOST:24.213.54.69.up.mi.chartermi.net<1080>
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除依頼理由:[個人情報][私生活情報]
削除対象アドレス:
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/999625105/976
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/999625105/977
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/999625105/978
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/999625105/979

削除理由・詳細・その他:
個人情報コピペと実名特定を促す書き込みとリンクです。
削除をお願いします。
できればアクセス禁止もしてくださるとうれし
66名無しさん:02/10/09 10:51 ID:kyd5FkWR
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。

でないと簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も
数多くいます。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れメール欄にはあなたの
メールアドレス(フリーメールは弾かれます)を入力、本文欄にあなたの設定したい
パスワードを書いて通常通り書き込みボタンを押します。これでSGの登録は完了です

2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザンと読みます。元々はアメリカの学生達の
間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。

悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。


67名無しさん:02/10/09 23:19 ID:t/xkp1gM
今時そんなトラップに引っかかる奴はいないと思われ・・・
68名無しさん:02/10/11 15:07 ID:rCSq2TiB
16  名無しさん   2002/09/16(Mon) 09:37

> アナーバーにあるWashtenaw community collegeはいいよ。まじで。
> なんせ、学費が安い、同じ街にあるミシガン大に編入しやすい。
> 自分も含めて日本人3人、受かった。そのコミカレから。
> 自分は現在UTオースティンのビジネスに在籍中。
> 当然、コミカレGPA4.0っす。

全く同じ経歴の人を知ってる…。でもその人物は女だ。
けっこうかわいかった。
69名無しさん:02/10/11 15:08 ID:rCSq2TiB
70名無しさん:02/10/11 15:11 ID:rCSq2TiB
36 名前: 名無しさん 投稿日: 01/09/28 16:18 ID:Bwwp1ydQ

なんでミシガンにいたがるのか理解不可能。
寒すぎ。うつになりそうだった。
2年間いて限界だと思った。U of Mに受かったけど、あと2年もミシガンに
いると思ったら我慢できず、脱出した。
今は南部。快適快適。
71名無しさん:02/10/11 15:12 ID:rCSq2TiB
>>68
>>70


ワラッタ
72名無しさん:02/10/12 02:18 ID:MuwXahHi
Nono sure no sagari guai wo mite iru to Michigan wa yappari
tsumannnai tokoro nanda!!
Ann Arbor tsumannai!! Nanimo nai!! Nishi kaigan ni ikou!!
73名無しさん:02/10/12 03:32 ID:cJHxWO+H
>>72
How about Chicago?
74名無しさん:02/10/12 04:24 ID:cJHxWO+H
ミシガンにいたほうが就職いいんじゃあ?
75名無しさん:02/10/12 04:25 ID:cJHxWO+H
日本でも有名だから
76名無しさん:02/10/12 04:25 ID:cJHxWO+H

知っている人の間では。
ミシガン大学
MBAもTOP校だしょ?
77名無しさん:02/10/12 04:26 ID:cJHxWO+H
アナーバーは結構住みやすい街Rankingで上位じゃん?
CNN では1位だったような
78名無しさん:02/10/12 04:27 ID:cJHxWO+H
5位だった
79名無しさん:02/10/14 00:29 ID:EcAles0s
>2 君は神
80名無しさん:02/10/15 08:26 ID:EMswtyte
こばやしゆ*かのプロフィール:
1981年8月生まれ。身長181−3cm」くらい。中肉中背。
高校一年で慶応中退。いじめが原因か?その後オレゴン、ポートランドにある
ミッション系の高校に留学。高校卒業後ポートランドコミカレに入学。
実家は神奈川県藤沢市。
父は不動産業。母は台湾人で専業主婦。妹は大学ベルビューコミカレ一年生。
現在妹共にベルビュー在住。
趣味はギャルゲー、ストーキング行為。
かなりのケチで童貞とみられ。
友達はなし。 愛車は96年紺のレガシーワゴン。
先日みんなに自殺すると電話しでまわったが、しなかった。
(犯行の内容)
夜中にこそっとひとのアパートまで来て
車のタイヤ4本切り裂いてその3日後車の助手席の窓ガラスをジーマのビンで割って
その後すぐ警察呼んだらそのアパートのすぐそばで
スピード違反で捕まってその時に警察にお前ジーマの匂いがすごくするぞ
って言われその事が警察の記録に残っているにもかかわらず
無罪を主張している21歳留学生童貞邦人男性容疑者、知ってる?
ついこの間までポートランドに住んでた。ビデオ屋でバイトしてた。
いまベルビュー在住。乗ってる車は紺のレガシーワゴン。 n
81名無しさん:02/10/15 11:11 ID:EMswtyte
. ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< ちんこ野郎また、今夜麻薬やってるのか?
 (    )  \_________
 | | |
 (__)_)
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84名無しさん:02/10/17 23:21 ID:eCeCcbwI
やっぱりミシガンは駄目だな。
85名無しさん:02/10/18 20:58 ID:4c0lpjNn
仕事なんてないし。
86名無しさん:02/10/19 07:43 ID:P8HgccWV
アホ駐在と寄生虫それにスネかじりしかいないし
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90名無しさん:02/10/23 10:55 ID:YPwk5pHK

>86
>アホ駐在と寄生虫それにスネかじりしかいないし

それはミシガンに限った事ではない
海外にいる日本人の多くはそのどれかに当てはまるだろ
デトロイトはシカゴより日本人多くなったけど、シカゴほど質悪くない
MIの駐在は技術屋ばかりだから勘違い野郎は少ないし
どうでもいい事だけどな
91名無しさん:02/10/24 00:48 ID:40fy8fOB
Battle Creekに住んでた人いる?
92名無しさん:02/10/26 09:15 ID:SfxStX2h
アレサ・フランクリンの家が全焼したそうです。
http://www.freep.com/news/latestnews/pm11527_20021025.htm
うちから30分だった。
93名無しさん:02/10/26 19:38 ID:8HV/VUX/
バトルクリークの隣町(ColdWater)に住んでいたよ。
94名無しさん:02/10/28 17:51 ID:GH6Fxuxu
Coldwaterはど田舎だった。
でもウオールマートとマイヤーがあったのが救い。
95名無しさん:02/11/04 02:10 ID:2fWrna1o
166  名無しさん   2002/10/29(Tue) 16:11

ちんこ野郎=Y.小林

ミシガン工科だい
電子工学
170センチだい。75きろ(小太り柔道部体系)
短髪、メガネ ..
96名無しさん:02/11/04 02:13 ID:2fWrna1o
ちんこ野郎=Y.小林

ミシガン工科だい
電子工学
172-175センチ。80-85きろ(小太り柔道部体系)
短髪、メガネ...............
97名無しさん:02/11/04 02:22 ID:2fWrna1o
Full Name: Yasuyuki Kobayashi
First Name: Yasuyuki
Last Name: Kobayashi
Email: [email protected]
Address: 500 W Sharon Ave
City: Houghton
State: MI


Business Information
Classification: Student



Student Information
Curriculum: Electrical Engineering
Status: Undergraduate, Enrolled Student
Home Town: Kanagawa

98YAHOOO情報:02/11/04 02:23 ID:Jzzo664z
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100名無しさん:02/11/04 02:59 ID:2fWrna1o
ちんこ野郎:HOST:24.213.54.69.up.mi.chartermi.net<1080>

waratta
101名無しさん:02/11/04 07:40 ID:iSmCf2rG
デトロイト、アナーバーはまだ許すが、バトルクリーク村社会どうにかならんの?
長くいる人の中に変なのが多いね。
同系列の愛知や東海地方の会社ばかりだし、かなり悲惨だよな。
まあ、アメリカの田舎の工業団地で日系が入ってるところなんてあんなもんだろう
けど、オレは絶対住みたくない。
102Yasuyuki_Kobayashi@Chimpo:02/11/04 07:41 ID:2fWrna1o
デトロイト空港でかすぎ。

同一会社の国内線乗り継ぎでさえ、モノレールにのるのがまいる
103名無しさん:02/11/06 04:06 ID:2880JcGx
ふーん
104名無しさん:02/11/06 09:51 ID:dp0AAn1o
クソスレ上げるんじゃねーよ

このうんこ野郎
105名無しさん:02/11/07 01:27 ID:d0eY08VS
ちんこ野郎 (小林やすゆき)
ミシガン テクノロジカル 大学で電子工学専攻。waratta
106名無しさん:02/11/07 01:32 ID:ufZo1xtn
>>102
一直線に長い空港の事、メトロっていったっけ?
107ちんこ野郎:02/11/09 01:41 ID:frwAYCjo
Boke

死ねや
108ちんこ野郎:02/11/11 06:50 ID:ZrKRX5DC
bokki age
109ちんこ野郎:02/11/11 06:53 ID:ZrKRX5DC
昨日はあったかかったですが、みなさんいかがご過ごしでしゅきゃ?
110ちんこ野郎:02/11/11 06:54 ID:ZrKRX5DC
おいらは
おまんこちゃんWatchingで夢中でしゅよ。
女子大生まんしょい!
111ちんこ野郎:02/11/11 06:54 ID:ZrKRX5DC
カーテンの隙間から
おまんこちゃんWatchingしながら2CHしとりますたい!
112ちんこ野郎:02/11/11 06:55 ID:ZrKRX5DC
まちゆく
おまんこちゃん達は冬がきつつあるだけあって、いまいちでしゅね
113ちんこ野郎:02/11/11 06:56 ID:ZrKRX5DC
そろそろ5時なんでくらいでしゅにゃあ
114ちんこ野郎:02/11/11 07:08 ID:ZrKRX5DC
ちんちん ちんげが おなにーでー (わしょーい)
115うんこ野郎:02/11/11 07:10 ID:ZhZGC6E1
まちゆく
おまんこちゃん達は冬がきつつあるだけあって、いまいちでしゅね



笑った。俺も同じこと思った
116名無しさん:02/11/13 15:17 ID:hjz+xy+S
▲05▼ Michigan Technological Uの小林やすゆき君を称えるスレ 全レス 最新50件 リロード トップ ▲05▼

1  名無しさん   2002/11/08(Fri) 04:17

ちんこ野郎こと小林やすゆき君をたたえましょう!
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118名無しさん:02/11/13 15:18 ID:hjz+xy+S
ちんこ野郎=Y.小林

ミシガン工科だい
電子工学
172-175センチ。80-85きろ(小太り柔道部体系)
短髪、メガネ
119Chinko_Yarou:02/11/14 03:57 ID:q8UL6grL
死ね
荒らすな
120ミシガン女性1:02/11/14 04:45 ID:zZtt9MsH
>>118 いい体してるじゃん
121名無しさん:02/11/19 13:27 ID:SDQX4MJh
うんこでもちんこでもいいから少しはまともなこと書けや
このくそぼけ!!!!!!!!!!!!!!!!
122名無しさん:02/11/20 05:50 ID:84dIvqoW
あ〜ぁ荒れちゃってますね。
123名無しさん:02/11/21 15:46 ID:WUw0QJJs
デトロイト近辺でHできる20〜28までの子いない?
きちんとイカせるよ。
124名無しさん:02/11/21 15:47 ID:FUayLSxs
SDですがいいでつか。
根釜ですが・・・。以下してください。
125名無しさん:02/11/21 15:48 ID:WUw0QJJs
駄目です
126名無しさん:02/11/21 15:56 ID:FUayLSxs
答えが返ってきてワロタ
127名無しさん:02/11/24 16:44 ID:kzXlTi35
ミシガン大学で博士出たと思われる自称TOEFL640の人物が暴れまわってたんだが
誰か知らないか?この板の常駐らしいぞ。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1036467547/
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1037943091/
128名無しさん:02/11/27 11:25 ID:a5Rlizs2
保守あげ
129名無しさん:02/12/02 14:18 ID:p/rnpm1q
駄スレをあげるやつの目的は何?
130名無しさん:02/12/19 02:40 ID:5i5+JIQg
アナーバー
131名無しさん:02/12/28 07:19 ID:ib64Zhm5
ベリエン スプリングスに以前学生してました。のんびりしてていいですね。よくマイヤーに買い物行ってましたよ。
132名無しさん:02/12/29 07:24 ID:Pn93g912
雪ですね。
133名無しさん:02/12/29 14:06 ID:EErTgZ7Q
だからなに?珍しくもないし。
134名無しさん:02/12/29 16:06 ID:T5wG/jII
やっぱりミシガンはだめか
135& ◆Ko8yA0brq2 :02/12/30 11:31 ID:24/9rkir
アンドリュース大学行ってる人誰かいませんか?
ベリエン スプリングスの!!
136名無しさん:02/12/30 11:42 ID:HUqdeRpo
tteka UofM sika sirane-YO!
137& ◆tNtHsziLno :02/12/30 12:09 ID:24/9rkir
>136まじでー!!ローマ字うざいんだよ!
138 :03/01/02 13:15 ID:9TLw5ZBB
ANN ARBORで1Bedroom の静かなアパートを探しているんですが、どなたか
おすすめのアパートを知りませんか?
139山崎渉:03/01/13 02:47 ID:amLTfTw/
(^^)
140山崎渉:03/01/21 04:12 ID:CvPJi0Y/
(^^;
141名無しさん:03/01/24 14:58 ID:6VTP8jyd
>>135
そこ逝こうって思ったけどマジ学費高いからやめたよ。
私立だしね。キリスト教系(SDAのはず)の大学。

ちなみに漏れは日本人生徒20人くらいいる大学にいます…。
田舎だけどキャンパスはデカイ
142名無しさん:03/02/07 15:21 ID:tPt0YY02
test
143名無しさん:03/02/07 15:33 ID:9EVpNnS9
ミシガンってUMぐらいしかまともな大学ないよね。
144名無しさん:03/02/07 16:10 ID:zSfA84qm
たしかに、これだけの州にしてはぱっとしないね。
でも、マドンナ大学ってのはあるぞ。
145ちんこ野郎:03/02/07 23:23 ID:46FCN1XK
its cold
146名無しさん:03/02/08 03:03 ID:BEmax7bS
>>135 アンドリュースの女性用ジムを外から来て使わせてもらってます。
あなたはベジタリアン?
147名無しさん:03/02/09 03:45 ID:Be5EqgTX
友人にミシガンのお土産を頼まれました。
ミシガン州の特産って何でしょう?
148名無しさん:03/02/09 05:11 ID:nslSUUDJ
>147
ヤフーの“出会い”にも同じ質問してるでしょう。
ミシガンの特産ねぇ。
ミシガニアンのお店でTシャツとかしか思いつかないなぁ。
149名無しさん:03/02/09 05:23 ID:MZ+gFDbB
ミシガン大のアメフト(ウォーバリンズ)のジャケットか、デトロイトの
アイスホッケー(レッド・ウィングス)のトレーナー。
150名無しさん:03/02/09 05:59 ID:Be5EqgTX
>148
はい、それ私です。 本当に悩んでます。
ミシガニアンのお店って、お土産屋さんと考えて良いのですか?
早速調べてみます、ありがとう。

>149
やっぱりスポーツ物になりますよね。
贈る先が沖縄なのでTシャツを見てきます。ありがとう。
151名無しさん:03/02/09 06:00 ID:foCgzQo4
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
152カエデ:03/02/09 10:29 ID:nIiZOc16

やっぱMaple Syrupじゃないかと思うよ。
153カエデ:03/02/09 10:30 ID:nIiZOc16

>>147 やっぱMaple Syrupじゃないかと思うよ。
154名無しさん:03/02/09 13:06 ID:e0WXPZwg
>>147きっと喜ばれないと思うけど、ペトスキーストーンの加工品とか。
155:03/02/09 13:09 ID:RCAGfvP2
えっ!!まじっ!見えとるやん!!!


http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207
156名無しさん:03/02/10 02:44 ID:c3hpKMlv
>カエデさん

メープル シロップってカナダだと思ってました。
ミシガン産も有るんですか? スーパーに行って来よう。 ありがとう。

>154
ペトスキーストーンって何ですか? 調べて見なくては。 ありがとう。
157名無しさん:03/02/28 01:33 ID:WHIeDdd7
kaede・・・ヤフチャで会った事あるな
158湖魚は?:03/03/11 21:32 ID:8btTm3L3
釣り行ったやつよ、五大湖では何が釣れる?
159名無しさん:03/03/12 04:04 ID:LgHQak3C
OMANKO BANZAI
160カエデ:03/03/12 06:25 ID:gkfskAxo
>>156 Ann Arborにいる私の知人の米国人の関連会社にHaiwatha Trading Co.という
のがあって、前にそこから700ccくらいのボトルや300ccの缶入りのをかったことが
あります。 無香料の天然物なのであまり香りはしませんが、温めるといい香りが漂い
ます。ミネラルも豊富で少し苦味があり、パンにもおいしかった。
161山崎渉:03/03/13 11:48 ID:rRseYksK
(^^)
162名無しさん:03/03/15 09:55 ID:T/pBU/lC
携帯スレで、50ドルくらいのプリペイド携帯の情報を見たのですが、
デトロイトだとどこで買えるのでしょうか。
もしかして空港でも買えたりします?
163名無しさん:03/04/09 07:02 ID:SkW/7GaW
日本食レストランやスーパーに張り紙されてた原田さん、見つかったみたい。お気の毒に。

米で不明のデンソー社員、刺傷の遺体発見
2003 年 4月 9日


今年1月から出張先の米国・ミシガン州バトルクリーク市で行方不明になっていた大手自動車部品会社「デンソー」(本社・愛知県刈谷市)の社員・原田有二さん(24)(愛知県東浦町)が遺体で見つかったと、現地の警察から8日、同社に連絡が入った。
現地紙によると、遺体には刺し傷があり、警察は、事件に巻き込まれた可能性があるとみて捜査しているという。遺体は今月5日、原田さんが滞在していたバトルクリーク市のアパートから約500メートル離れた林で発見され、現地入りした家族が確認した。
原田さんは普段着姿で靴は履いていなかった。デンソーによると、原田さんは昨年12月13日に渡米し、今年2月14日まで、現地法人の工場で、エアコン部品の生産設備を導入する作業を行うことになっていた。
ところが、現地時間の1月23日夕、知人とレストランで夕食をとり、工場近くのアパートに帰宅。同日午後11時ごろ、ルームメートの男性が部屋で就寝する原田さんを見たのを最後に行方がわからなくなっていた。

164名無しさん:03/04/09 15:41 ID:noxd6t0S
↑の書きこみの後でやり難いんだけど、ミシガン州内でどこかおいしいラーメン屋ってないですか?
州内の真中辺りに住んでますが、遠征するので遠隔地でも可。
165名無しさん:03/04/10 00:38 ID:bUWcoY17
>>163
ご冥福をお祈りします。

>>164
美味しいラーメン屋ってないよね。
いっそのこと韓国料理屋さんのピリ辛麺の方がおいしいかも。
166名無しさん:03/04/10 00:43 ID:YaAV9skt
>>163
現場からたった500メートルだろ?
ぜんぜん捜索範囲内じゃん。
なんで、今頃?
167名無しさん:03/04/10 01:53 ID:0qtbyygD
警察やる気なかったんだろ。失踪したのがイエローモンキーだし。
168名無しさん:03/04/10 13:48 ID:tKtUVjug
お父さんが発見したんだろ?
ポリスいらねーじゃん。
169名無しさん:03/04/11 11:40 ID:uoVq+Wmx
>>168
よく読んでね。
170名無しさん:03/04/11 13:35 ID:850c7mdS
>>163
ああ、半蔵に張り紙してあったあの人がデンソーの社員だったの。
お気の毒だね。合掌。しっかし、Yahooのニュースには警察は雪どけを
待って捜索とか書いてあったけど、たいして雪なんか降ってないじゃん。
警察ほんとやる気ない…。デンソー=世界のトヨタなのに関係ないのね。
171名無しさん:03/04/12 09:55 ID:+fIIdnaf
>>169
え?お父さんが発見したらしいよ。
172名無しさん:03/04/12 13:28 ID:ZG9pD95E
>>171
そうなの?じゃ163は誤報なのか。
173名無しさん:03/04/14 21:21 ID:uONS/aW9
>>172
Yomiuri Americaより

 ミシガン州バトルクリーク市で1月24日から行方不明になっていた大手自動車部品会社「デンソー」(本社愛知県刈谷市)
の社員、原田有二さん(24)の遺体が5日、父親の原田吉男さんによって発見された。バトルクリーク警察によると、遺体が
見つかったのは原田さんが滞在していたアパートの南東約500メートルにある林の中で、首に刺し傷があり、遺体から15メー
トルほど離れた場所に凶器に使われたと思われるナイフが落ちていた。遺体はジョギングウェア姿で靴は履いていなかったと
いう。同警察では、8日までに遺体を原田さんと断定し、殺人事件として捜査している。原田さんは、昨年12月13日から同僚
3人と同社阿久比製作所からバトルクリーク市にある同社米国子会社デンソー・マニュファクチャリング・ミシガン社(DMMI)
に出張で来米、同社のアパートに滞在していたが、24日の朝から行方が分からなくなっていた。原田さんの兄と父親の吉男さん
は、原田さんが行方不明になった直後に来米し捜していたが、見つからないため一時帰国、しかし再度来米して行方を捜してい
た。4月3日の午後にも父親と兄、警察、DMMIの社員やボランティア約30人でアパート付近を捜したが見つからず、5日、父親
とDMMIの日本人社員の2人だけでアパート付近を再度捜していたところ、午前11時ごろ原田さんの遺体を林の中で発見した。
DMMI広報担当のバークハイマーさんによれば、この林は原田さんが行方不明になった後、警察が既に捜索した場所だという。

174age:03/04/16 16:32 ID:4MMOn/u3
警察が捜してもわからなかったなんて 変だよね
175山崎渉:03/04/17 09:58 ID:AYt1cN9t
(^^)
176名無しさん:03/04/17 22:23 ID:kYplt7W+
寒いですね〜〜〜。
177名無しさん:03/04/17 22:34 ID:3owPuYVb
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
178名無しさん:03/04/18 08:22 ID:jKe663uZ
結局、誰が殺したのだらう。ナゾは深まるばかりだね。
ミシガンのイメージ悪くなっちゃうね。
179山崎渉:03/04/20 04:57 ID:7hgRUdpM
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
180名無しさん:03/04/28 05:21 ID:1nqrz6ak
age
181こばやす@ちんこ野郎:03/05/03 13:22 ID:JgWbKSUD
小林やすゆき=ちんこ野郎
Michigan Technological Universityをよろしくおねがいいたしましゅ
182☆蹴悪 ◆...h.keruo :03/05/03 14:16 ID:vfH8Wb7m
ビル?
183age:03/05/08 13:21 ID:aspm5v1B
最近誰もいない?
ミシガンで撮影された映画を教えて下さい!
(ロボコップの他に)
184名無しさん:03/05/08 18:13 ID:dR3GmyhH
「約束をすっぽかされた」(Mike Freedman)BDB配給1975
ジミー・ホッファの妻が最後に夫の声を電話で聞いた。デトロイトの北西24kmの
ブルームフィールドのマーカス・レッド・フォックス・レストランからで、、、

「蔦の絡まる夕焼け校舎」(Misson' Bell ding.)KGD制作2002
やがて彼は日本を離れ朝鮮半島、ブラジル、メキシコ、アフリカ、そしてシベリア
の地までキリスト教の宣教師として活躍の場を広げ

「運動靴と赤い金魚」 (BACHEHA-YE ASEMAN CHILDREN OF HEAVEN)
毎日が愉しく幸福な父親と、洋服の色と靴の色に執心する妹と主人公のあどけなさに
注目。ふとしたことから、、
185名無しさん:03/05/12 12:54 ID:rJv/bPdU
8Mile
186age:03/05/14 22:51 ID:mTnEm79t
>184・・・?
「アウト オブ サイト」「アメリカン パイ」
「ある日どこかで」(マキナック)
187age:03/05/16 19:00 ID:0bhdxeRw
トゥルーロマンス
188dvd:03/05/16 19:03 ID:mIGljbh5

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
     http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評 ・・・
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
 
189名無しさん:03/05/16 21:19 ID:pJL7HIv4
190名無しさん:03/05/19 11:15 ID:JwHxpdPS
Michael MooreのFlintを題材にした映画。自動車不況がテーマのやつ。名前忘れた。
結構マイナーだけど、学校で見せたりするよ。
191age:03/05/19 22:35 ID:VzGZYRvV
>190
「Roger&Me」ね
192名無しさん:03/05/20 14:31 ID:n/dlQh39
今日の夜、ムサシで、独りで食事してた女の人、
美人でした。。。。

お友達になりたいと思いました。
193age:03/05/20 21:36 ID:SfXKohB1
あたしのこと?
194名無しさん:03/05/21 17:22 ID:HZLVeQIl
>>193

うん!
ぜひ、今度一緒に食べに行こうよ!
195名無しさん:03/05/21 21:08 ID:D7pEs+AM
ミシガンの名物はチェリーです。チェリーバターをはじめジャム等がお土産には持ってこいです。
196名無しさん:03/05/21 21:23 ID:BDFlbzzi
ここにあった→ http://csx.jp/~osakana
197山崎渉:03/05/22 00:33 ID:xHuhkMve
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
198名無しさん:03/05/24 12:16 ID:O3i4mQ4a
>>195
良かったー。アナーバーに行くんだけどメープル・シロップじゃ誰も喜ばないよー、と思ってたんで
チェリー製品買うようにします。
199こばやす:03/05/24 13:02 ID:Va5kY0BP
ちんこ野郎ことコバヤス(小林靖之)もよろしくね
200山崎渉:03/05/28 15:32 ID:NgKi56ui
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
201名無しさん:03/06/03 02:11 ID:mQywiB/P
この方ですね。【原田有二(はらだ ゆうじ)さん】
http://www.alpha.dti2.ne.jp/~missing/seeking/harada/harada.html
http://www.medias.ne.jp/~sea/safe-yuji-harada.htm

悲しい。俺むかしAnn Arbor住んでていい所だったから余計悲しい。
202201:03/06/03 02:16 ID:mQywiB/P
ミシガンいいよね。なつかしいです。
203名無しさん:03/06/17 10:08 ID:ru8Rrl5R
原田さんの遺体が見つかった時、現地のニュースでは、
「警察は、一緒に住んでいた社員からもう一度インタビューを行う」
って言ってたけど結局どうなったのでしょうか。
アメリカに出張に来て、こんな事件に巻き込まれるなんて可哀想すぎる・・・。
どうか犯人が見つかりますように。
。・゚・(ノД`)・゚・。
204山崎 渉:03/07/15 12:31 ID:cclculek

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
205名無しさん:03/07/25 12:13 ID:XlcxrHNR
East Lancing から シカゴに行くよい方法はありますか。
206名無しさん:03/07/27 16:22 ID:s0Yixh0a
道眼
207名無しさん:03/07/28 02:06 ID:AqmkI90i
エミネム
208名無しさん:03/07/29 14:53 ID:XiT0gk2v
MSUは日本人は多いですか。
209名無しさん:03/08/07 22:02 ID:a1RE5OtZ
アナーバー懐かしいなぁ。また住みたいなぁ。
毎週ヲタアニメ見てる連中はまだいるのだろうか?
210名無しさん:03/08/15 16:35 ID:wqstkXA4
停電にはびっくりした。おれはてっきりウチの近所だけが停電したんだと思ってたよ。
で、薄暗い部屋にいても仕方ないので、マイヤー行ったら全く普通に営業してますた。

>>205
アムトラックは一日三本しかないんだよなぁ。$50くらいだったカナ
バスは確か$39だから安いのはいいけど、なんかちょっと不安な感じがするし。
ま、結局レンタカー借りて自分で運転して行くのが一番、っていう結論。 
211名無しさん:03/08/15 16:42 ID:wqstkXA4
>>205
そうそう、一応つっこんどくと、East LancingじゃなくてEast Lansingだよ(w
212名無しさん:03/08/15 17:59 ID:erWnRB31
>>208
150人くらいらしい。
213名無しさん:03/08/15 18:29 ID:OR/updGi
オンラインカジノしませんか?
http://capture777.tripod.co.jp(オンラインカジノ情報サイト)
雑誌で話題のオンラインカジノ!
最も信用のあるカジノだけを集めました。
やはり、大手のカナダからライセンスをもらっている
マイクロゲーミング系がおすすめです。
電話サポートもあります。
どうぞ、この未曾有のチャンスをお見逃しなく。
練習だけもできます!!!
214山崎 渉:03/08/15 19:18 ID:kAiEQ7YU
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
215名無しさん:03/08/16 04:08 ID:MK4Pet4v
detroitまだ停電中?
216歌うハチロク:03/08/18 12:22 ID:9/QhxDM3
こちらの新聞では『8割以上が復旧』となっていますが、停電は復旧しましたでしょうか。
久しぶりに書き込みしてみました。
217名無しさん:03/08/18 19:21 ID:aWi97pNs
今朝電話したらアナーバーは24時間で回復したって言ってた。
218名無しさん:03/08/18 19:22 ID:wllpKlLh
「今私のオッパイ見てたでしょう。」ってそりゃ見ますって。
これだけの立派なオッパイが目の前にあったら。
淫乱女教師がフェラ、パイズリで同僚の先生を責めまくります。
挿入部のアップも豊富なのでオマンコもモロ見えですよ。
無料動画をどうぞ
http://www.exciteroom.com/
219歌うハチロク:03/08/18 21:41 ID:9/QhxDM3
Farmington HillsやNoviはどんな感じですか?
ビレッジぐりーん氏はご健在でしょうか?
220名無しさん:03/08/27 04:42 ID:DZkJ1smj
誰か、washnawの刑務所に行ったことある人いますか。

私以外に。
221名無しさん:03/08/27 04:44 ID:DZkJ1smj
↑ Washtenawのこと。
222名無しさん:03/08/27 04:46 ID:DZkJ1smj
それとSAFE HOUSE 知ってる人いる??
223名無しさん:03/09/15 21:52 ID:Iq/X8jCc
閑散としてるなぁ。。。
224名無しさん:03/09/27 10:30 ID:pyyt+35k
半袖だと寒いんだよなぁ。
225名無しさん:03/09/28 22:58 ID:8feEdGDG
1年後くらいに赴任予定なのですが、何月頃から寒くなりますか?
226名無しさん:03/09/28 23:48 ID:YLM0sOK+
>>220
それどこにあるの?
227名無しさん:03/09/29 00:44 ID:r0Bwxrzf
>>225
年によって激しく違うから、しっかり準備して行ったほうがいいよ
いえることは、夏は暑く冬は寒い
そして秋と春が短いっつぅかないんで、日本人がきるような
半端な秋服春服はいらないと思う。
ちなみにこの夏帰国した私は秋に着る服がないことに気付いて
右往左往してます(汗
228225:03/09/29 12:24 ID:mex/m4AN
>>227
サンクス
寒いって言っても緯度的に見れば北海道くらいだから日本本土の
寒いとはレベルが違うんだよね?
暑いのは乾燥してそうなので何とかなりそうな気もするが。。。

ところで冬のクルマはやっぱりスタッドレスタイヤ必須ですよね?
(道路は雪道になるのか、凍るのか???)
229227:03/09/30 01:28 ID:lKLM7a9o
>>228
暑いのも寒いのも室内にいればなんとかなるので、
屋外に出るわずかな時間(車→ビルへ駆け込む間)をどうしのぐかを考えればいいと思う。
問題は車。
ミシガン州でスレッドタイヤ(チェーンがついてるやつ?)を使ってるのは見たことないよ。
雪が降ったらそこは極寒のミシガン、慣れてるもんで速攻で除雪車もしくは雪溶かしマシーンがやってきます。
それが間に合わなかったら仕事は休みと考えてよいかも?
ちなみに私はデトロイト近郊に住んでました。
225さんはどこに赴任されるのかな?


ところでこの板にはミシガン州住民はおらんのか!
230225:03/09/30 12:26 ID:/KShGxGz
>>229
速攻レスありがとうございました!
赴任はデトロイト近郊です。
まだ具体的には決まらないけど、住むのはNovi辺りかな?
231227:03/09/30 14:38 ID:lKLM7a9o
>>230
ノヴァイなら日本人多いからいろいろ助けてくれるんじゃないでしょうか?
奥様方のHPもいろいろあることですしw
232225:03/10/01 07:35 ID:EHcufYSe
>>231
なるほど。
HP等、情報集めてみます。
ありがとうございました。
また赴任話が進展したらカキコします。
233名無しさん:03/10/01 07:58 ID:3NLkvOMN
>>229
確かチェーンってつけたらいけないと思う
234名無しさん:03/10/08 09:32 ID:cG6jVgPO
焼酎うっている店の情報きぼーん
235名無しさん:03/10/09 18:06 ID:+NN6PDag
穴〜場〜は冬を除けばいい街っすよ。
また住みたい
236名無しさん:03/10/11 01:43 ID:KUZg4Mbk
>235
わらひも!
237名無しさん:03/10/12 15:29 ID:keXvHbje
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

238歌うハチロク:03/10/19 00:14 ID:qBTG3FU+
また今年もフリージングレインにやられる方がいるんでしょうね…。
俺ですか?ええ、やられましたとも。
オールシーズンタイヤ、ありゃだめだぁ。
239名無しさん:03/10/19 18:33 ID:yGfhnkEo
>>238
やられるって具体的にどういうこと?
240名無しさん:03/10/19 22:09 ID:sBsMxnUc
>>239
ささってパンクするってことでは?
違ったらスマソ
241名無しさん:03/10/22 10:43 ID:iNJuZGfE
>>238
今年はまだだよ。
でも今週末より最低気温が30°Fと天気予報で言っていた。
あ〜いやだ
早くニポーン帰りたい

>>239
「MAY BE ICY」と書かれた橋の上からスピンして土手につっこんだりすること
  σ(`ε´) オレ
242名無しさん:03/10/23 09:03 ID:3sfq3w23
寒くなってきた。露天風呂に入りたいなぁ〜
243239:03/10/23 22:47 ID:UAOgBeR7
>>241
THNX
橋が要注意なのは日本も同じだけどレベルが違うのかな?
30Fってことは-1Cくらいってことね。
最低はどのくらいまで下がるの?
-20Cくらいって聞いたけど。
244名無しさん:03/10/24 08:14 ID:IzpJDXOR
>>243
32Fで0℃です。
最低は−20℃程度です。
日本でも−10℃程度になるところに住んでいたけど、ココは・・鬱だ

冬の橋の上はテカテカです。
もっともみんなスタッドレスなんて履かないから事故るんだよなあ。

>>242
激しく同異!
245歌うハチロク:03/10/25 01:41 ID:L7LbJ9WB
>>239
>>241の言ってることで大体正解。
けどフリージングレインは走行中の車のウィンドウに降ったそばから凍る。
だから道なんか一瞬で凍る。
やばい、と思ってブレーキ踏んでもむなしくABSが作動するのみ。
結構長いこと直ドリしたけど、結局道から外れて路肩で停止。
周りに車がいたら、確実に事故ってたなー、と思うのでした。
246名無しさん:03/10/25 02:54 ID:iDMFEv3E
人の住む所じゃなかった。
今は暖かい所でのんびり。
247239:03/10/25 17:05 ID:K8RodMMq
>>245
どもです。
スタッドレスタイヤ履いてるクルマはいないってことだったけど
需要が無いってことは売ってすらいないのかな?
もしかして日本から持っていった方がいい?
赴任時の荷物の輸送なら、全額会社負担だから現地で買う
クルマを決めてそのサイズをあらかじめ持っていくか。。。
248名無しさん:03/10/25 18:01 ID:i2YMwKUc
デトロイトって日本人にはすげー済み難い場所でしょう。
俺も以前、某アメリカ系企業で仕事をやっていた時に、何度か
出かけたことがあったんだけど、モロ差別的な扱いを受けたことを
記憶してるよ。やっぱ、日本の自動車会社の進出によって職を奪われた
ことを逆恨みしているPoor Whiteが多い街だし。
今はどうなのか分からんけど。
249歌うハチロク:03/10/26 20:36 ID:VkBvwwsD
>>247の239氏
すいません。売っているかどうかまではわかりません。
しかし豪気な会社ですね。EMSかなんかで4本送ったら$300くらいでしょうか。
個人的には日本から持っていけるのならば持って行きたかったですね。
ときに、MZ-03はいいですね。常にトラクションがかかる、いいタイヤです。持って行きたかったなぁ。
250名無し:03/10/27 00:29 ID:F65dbQ4X
>248 大昔の話では? Poor Whiteより、Poor Blackの方が
多いよ。
251名無しさん:03/10/28 08:29 ID:rv5qfkvL
ミシガンでクルマを買う場合、クルマの価格以外の取得税などの
諸費用っていくらくらい必要ですか?
あ、新車の場合です。
あと、毎年の税金はどのくらいですか?
質問ばかりでごめんなさい。
赴任準備に当たって金銭面が一番の考え所ですので。
252名無しさん:03/10/28 12:41 ID:c0UUmenR
くだらない質問ですが、ミシガンのこと、「ミチガン」と発音する人がいますが
(特にヨーロッパ人とか)、実際のところ現地の人たちは何と発音するのですか?
ちなみに自分はミネソタですが、「ミネソーダ」が王道です。映画やドラマでは
「ミネソータ」にしてしまう役者さんが多いですが。
253名無しさん:03/10/29 23:35 ID:PmDnm2Fh
>>252
みしぎゃん
254ビレッジぐりーん:03/10/30 13:18 ID:J50Csonb
ハチロクさんおひさです!
現在はすっかり日本住民です・・・
ファーミントンあたりもいろいろ変わったのかな〜?
255歌うハチロク:03/11/01 00:40 ID:5cq+qFK7
>>254 ビレッジぐりーん氏
あら、ごぶさたしております。
現在は日本にお住まいなのですね。一度あちらでお会いしたかったですね。
・・・もしかしたら、すでにお会いしているかもしれませんが。
失礼を承知でお聞きしますが、A市にお勤めではありませんか?間違っていたらすいません。
256252:03/11/02 06:54 ID:1PED9leV
「みしぎゃん」ですね。わかりますた。
ありがとうございまる。
257名無しさん:03/11/30 17:12 ID:5znBZa7Z
スノータイヤは普通に売ってるぞ( ゚Д゚)ポカーン
ただ、現地の人は買わないだけ・・・
まあ、雪道慣れてない人は買ったほうがいいと思うよ。
冬はノーマルタイアだとパンクもしやすいしね
258山科:03/12/07 05:34 ID:bcCF9XCI
今、日本が習うべきは米国の金融である。
護送船団のぬるま湯のなかから抜け出た後の
国内金融機関の迷走は国際競争力の無さを露呈したものでしかない。

我々は竹中プランを断固支持する!
自己改革できない銀行経営者には辞任を求める!
259山科:03/12/07 06:10 ID:t+p5PPts
今、日本が習うべきは米国の金融である。
護送船団のぬるま湯のなかから抜け出た後の
国内金融機関の迷走は国際競争力の無さを露呈したものでしかない。

我々は竹中プランを断固支持する!
自己改革できない銀行経営者には辞任を求める!
260山科:03/12/07 06:41 ID://J8l0ER
今、日本が習うべきは米国の金融である。
護送船団のぬるま湯のなかから抜け出た後の
国内金融機関の迷走は国際競争力の無さを露呈したものでしかない。

我々は竹中プランを断固支持する!
自己改革できない銀行経営者には辞任を求める!
261山科:03/12/07 07:14 ID:t+p5PPts
今、日本が習うべきは米国の金融である。
護送船団のぬるま湯のなかから抜け出た後の
国内金融機関の迷走は国際競争力の無さを露呈したものでしかない。

我々は竹中プランを断固支持する!
自己改革できない銀行経営者には辞任を求める!
262わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 07:42 ID:hPlSLFNl


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


263山科:03/12/07 08:14 ID:t+p5PPts
今、日本が習うべきは米国の金融である。
護送船団のぬるま湯のなかから抜け出た後の
国内金融機関の迷走は国際競争力の無さを露呈したものでしかない。

我々は竹中プランを断固支持する!
自己改革できない銀行経営者には辞任を求める!
264わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 08:41 ID:hPlSLFNl


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


265わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 09:16 ID:bcCF9XCI


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


266山科:03/12/07 09:56 ID:t+p5PPts
今、日本が習うべきは米国の金融である。
護送船団のぬるま湯のなかから抜け出た後の
国内金融機関の迷走は国際競争力の無さを露呈したものでしかない。

我々は竹中プランを断固支持する!
自己改革できない銀行経営者には辞任を求める!
267わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 10:38 ID:hPlSLFNl


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


268わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 11:26 ID:t+p5PPts


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


269わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 12:17 ID://udWBzq


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


270わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 13:24 ID:bcCF9XCI


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


271わむて ◆wamuteW7DE :03/12/07 15:26 ID://udWBzq


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


272わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 02:54 ID:xljC28xk


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


273わむて ◆wamuteW7DE :03/12/08 04:50 ID:xRxSK4gs


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


274名無しさん:03/12/08 05:54 ID:w4/jI94A
ほげ
275わむて ◆wamuteW7DE :03/12/09 10:45 ID:TA5avuSp


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


276o82槲て ◆wamuteW7DE :03/12/09 14:31 ID:tewNPoUS


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


277o82槲て ◆wamuteW7DE :03/12/09 19:15 ID:tewNPoUS


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


278名無しさん:03/12/27 13:16 ID:eWF0hjX9
test
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280名無しさん:03/12/27 17:53 ID:eWF0hjX9
さびれたな〜
281名無しさん:04/01/02 17:04 ID:xY5/zNgy
plymouth ってどんなとこ?
282アンデット:04/01/03 04:24 ID:NBluUWCf
ann arborより、治安劣悪でもdetroitのほうが楽しいですか?
ann arborはやっぱ、大学街? 商工会議所で知り合ったB.Deatrickっていう
アメ人が住んでる。
283アンデット:04/01/03 05:31 ID:NBluUWCf

 五大湖の中にでっかい嶋がいくつかあるだろ。
 こんど連れてってよ。 確か国立公園だと思ったけど。 夏にキャンプ
したら空気もうまいし、高環境で最高だろな。

bandet
284名無しさん:04/01/04 14:22 ID:omnRpxz1
串テスト
285名無しさん:04/01/04 23:16 ID:chAPJy87
ミシガン在住のみなさーん!お元気ですか?
年末に帰国したら日本は・・・アッタカイんだなこれが。
とても冬とは思えない。
もうミシガンには帰れないなこりゃ。
286治安は:04/01/04 23:49 ID:JWD8jOF/
劣悪だったNYCもジュリアーニが一掃したとのことですが、Detroitは未だに最悪ですか?

287名無しさん:04/01/05 00:06 ID:5pRcR0PJ
2003年の殺人事件最多都市はシカゴだってよ。
288名無しさん:04/01/05 00:15 ID:y3nSvFdf
ミシガンの州名の由来を教えてやろう
開拓者が屋根裏に銃を山積みして天井がミシミシいったからだ
ボウリング。フォー・コロンバインみてみなさい
マイケル・ムーア、チャールトン・ヘストン、銃乱射高校生とミシガン出身者がせいぞろい
289名無し:04/01/05 22:15 ID:chNGINGS
>>288
アホかい! ボケよ!根拠なしのアホなことぬかすなよ。
290名無しさん:04/01/24 11:03 ID:1mixtOny
最近寒くてしにそう
291名無しさん:04/01/25 16:08 ID:p4glwu1b
>>290
今年は特に寒いようですね。
292名無しさん:04/01/26 15:45 ID:dzMyYozG
冬眠しよう!〜
293ビレッジぐりーん:04/01/30 03:27 ID:Bi+0QrP+
ハチロクさん:
すいません、しばらくネットから離れてました。読んでくれるかな〜・・
そうなんです。日本ではA市です。ミサガンではF市で勤めてました。
ってばればれですね!
294ビレッジぐりーん:04/01/30 03:29 ID:Bi+0QrP+
ミサガンて・・・
295天災:04/02/03 03:14 ID:/DTKWJPy
元FBIの心理捜査官のレスラーさんに憧れてミシガン州立大学の犯罪学に行きてーんだけど誰か大学について知ってる人おらんか?
296名無しさん:04/02/03 14:56 ID:j4GI4rCg
ここにカキコする人でMSUの人っていないの?
MSUの人のホームページとか晒されてて見たけどおもしろかった。
DQNが多い大学なの?MSUって
297名無しさん:04/02/03 21:24 ID:/Sg3pTtw
プリマス市情報キボンヌ
298名無しさん:04/02/03 21:59 ID:1Q7MLmeu
racist univ.
299名無しさん:04/02/03 22:46 ID:3kyZEqCa
>>297
plymouthは小さなダウンタウンがあるよね。
これと言ってすごいお店無いけど。
main st. 上にある336 Mainってバーが好き。
綺麗だし落ち着いていて大人が多い。
学生には物足りないかも。
週末は混み過ぎなので注意。
300高橋名人 ◆TOD33vFX8s :04/02/04 11:44 ID:dVX3tv7q
たこはすが300もらいます。
301名無しさん:04/02/04 20:29 ID:tAqGcFCl
>>299ありがとう。参考にしてみます。
302名無しさん:04/02/05 08:36 ID:18qP/413
この板でミシガン在住の人っていないの?
303名無しさん:04/02/08 10:29 ID:l07FsTPN
いるよ。でも寒いよ。
楽しみはあまりない。マイヤーに行くくらい(w
304名無しさん:04/02/08 15:35 ID:TSje5Qy9
>>303
Joe Louis ArenaとPalace of Auburn Hillsも行こうよ
305名無しさん:04/02/09 12:08 ID:QbDBhOSE
ワンワールドに売ってるナスは品質悪すぎ。
中がスカスカで種が黒々している。

いっぺん電話で文句をいったら、とりあえず謝っとけって感じでした。
いまだに、品質の悪いナスを平気で売ってる。
売ったモンがちとおもってるんじゃないか?

あと、レジの日本語しゃべれないオバさんもアイソ悪すぎ。
306名無しさん:04/02/09 14:47 ID:wxlVKtKU
一昨日、job interviewのためにAnn Arborに行ってきますた。
Bell Tower Hotel周辺しか見てないんですが、本当にこじんまりとした町ですね。
商店街の中にヲタ系の店があって、シャア専用ザクのでかい模型が飾ってあったの
にはちょっと笑った。北東部まで来てこんなもんを拝めるとは。
U.Michiganのボス(になるかもしれない人)は、Ann Arborがいかに住みやすい
ところかを力説してましたが、実際のところどうなんでしょ。なーんかひたすら
寒い北国の町っつー印象しか残ってない・・・Offerもらったらどうしよっかな。
307名無しさん:04/02/09 19:31 ID:ks9tTfZw
>>306
俺はAnnArborに以前住んでいたが、住みやすいと思うよ。
留学生が多いので、差別的なところが無いし、物価が高いので、
金持ちが多い=余裕があるひとが多い。今の季節はともかく、
夏場はメインストリートの飲食店がオープンカフェになり、
非常にマッタリとできる。また、UofMも学生のJazzPlayerや
N.Y.で活躍していた人がPlayしたりと、音楽を始めとする
芸術関係もレベルが高いと思う。食べ物も美味しいしね。
RealSeaFoodの生カキは当たったけど(笑)。

job interview ってことは、TかAあたりかな?
この不景気にどうしよっかなって悩めるなんて、羨ましい。

俺は、リロケーションで春には移動になる。結構寂しいよ。

正直に言って、今までに住んだ一番良い街だったし、
離れるのが残念+羨ましいけどね。
308名無しさん:04/02/09 19:37 ID:ks9tTfZw
>>305
腕ワールドは、時々品質が悪いものが有るから注意!

レシートと共に持って行けば、取り替えてくれると思うよ。

日本語の喋れないおばちゃんね。うん分かる。愛想悪い。
でも、Thank youっていうと、ちゃんとThank youってかえすよ。

もっとたち悪いのは、夏場にいる高校生らしきガキのバイト。

アイソ悪いところの騒ぎではないよ。ほんと。
309306:04/02/10 09:27 ID:B+KmKE21
>307
情報感謝〜。週明けたらofferきちった。さーて本当にどうしよう。
カンサスシティとボルチモア、SFからもオファーの可能性があるんだが(SFは
望み薄かも)、どうしますかね。307氏も薦めてくれてることだし、アンアーバー
が住みやすいなら、ここに決めてしまいますか。

今働いているところが俺のH1ビザサポートを打ち切るので、いずれにしろ
この夏までにはどうしても次のポジションを見つけないといけない。
そんなに羨ましがられるような身分じゃないでつ。
TとかAってのが何を意味するのかよくわからないんが、俺の仕事は
大学や研究所で研究するScientific researcherって奴です。
ポスドクって言えばわかる人にはわかると思うけど。早い話が根無し草〜(w
310歌うハチロク ◆9CssgRAXk6 :04/02/10 20:31 ID:tPqz6XP2
>>293 ビレッジぐりーん氏
もはや何も言うまい…どこかで会ったら殺伐としましょう(w
311名無しさん:04/02/13 03:17 ID:8e86dpAz
ミシガン在住の先生方、質問させてください。
成田発でランシングに行ってみたいのですが、
一番安い方法や、格安チケットのお店をご存知ありませんでしょうか。
よろしくお願い申しあげます。
312名無しさん:04/02/13 03:28 ID:4ST7ytNb
格安チケット扱ってる
店に片っ端から問い合わせれば?
ネットで検索すればくさるほど出てくるから。
値段は変動するからなんとも言いがたいけど、
寒いうちに来るなら比較的安いから、そんな大差
ないと思うけど。良い旅行になるといいね。
313名無しさん:04/02/13 10:26 ID:8e86dpAz
>>312
ありがとうございます。乗り継ぎ便にすると安いみたい
というところまでは判明しました。
314311:04/02/13 13:50 ID:8e86dpAz
連続の書き込み 大変失礼致します。
ランシングって、いわゆる田舎なのですか?州都のはずなんですが・・。
ここから一番近い、韓国人の多く住んでる場所となりますと、どのへんでしょうか?
いい印象を持たれないであろう質問内容ですが、宜しくお願い致します。
315 ◆65XjW/qJZY :04/02/13 14:51 ID:Vvh0r2wH
むかし、East Lansing でコリアンの経営してるアジア食料品店に
入ったら激しく不愉快な経験した。

入店するなりスゲー形相で睨みつけながら「ジャパニーズ?」と
悪意のこもった声で聞いてきやがった。
怖かったよ、あのコリアン婆。
シワシワ顔で意地悪の生まれ変わりみたいな目付き・顔つき。

暗算得意だったからきっちりした金額のお釣りになるように
お金払ったから当然レジスターにはその通りのお釣りの額が表示されたけど、
そのレジスターの表示よりも少ない額しか渡してくれなくて
「レジスターの表示と違う」って文句言ったら、
「レジスターの表示は関係ない、釣りの金額を決めるのは自分だ!」と怒鳴る。
「ハア?」って感じ。ウンザリした。

その店のオッサンも横で見てたけど、意地悪な目付きで俺を見るだけ。
これがコリアンって連中かと痛感させられた初めての経験。
316 ◆65XjW/qJZY :04/02/13 14:53 ID:Vvh0r2wH
<続き>

それ以後世界中のあちこちでコリアンから不愉快な経験を
何度もさせられた。

日本国内だとコリアンから直接嫌がらせされた経験は
記憶に無いけど、海外では本当によくある。
憎しみの目付きで睨んでくるなんて頻繁にあるし。

(あいつらは日本国内では偽名使って日本人を装ってるから
コリアンかどうか分からない。)

だから海外ではなるべく、あいつらとは距離をおいて、
近くに寄らないように心がけてる。
今ではあいつらの外観(服装、髪型、態度、言葉、その他)を
見ただけですぐにコリアンだなって判別できるから。

日本国内しか知らなかった頃はニュートラルだったけど、
今では完全にアンチコリアン。
317名無しさん:04/02/13 15:19 ID:jbpJ5P0F
>>314
田舎だね。何にも無いよ。まぁ、もともとミシガンなんて、夏のゴルフぐらいしか遊ぶもんないからね。
韓国人が多く住んでるところなんてあるのかな?ハングル文字がいっぱいあるモールは
有るけど、集落みたいなものってあるのかは知らないし、見たことも無いし、聞いたことも無い。

あと、デトロイトでレンタカー借りたほうが、早くて安いんじゃないかな。
318311:04/02/13 17:12 ID:8e86dpAz
>>315>>316
おっしゃる通りです。
まあ、あの国は地域問題が複雑ですから。
話によれば、最近では中国人もからんできてるらしいです。
う〜ん。そんな話を聞いちゃうと、その店には近づきたくないなあ。
いちおうお尋ねしますが、そのアジア食料品店とはどのあたりにあるのでしょうか?
それ以外にはありませんでしょうか。

>>318
やはりそうですか。私、東北なんですけど、だいたい似たような感じですか?
ハングル文字がいっぱいあるモールの場所を教えて頂けないでしょうか。

どうかよろしくお願い致します。
319名無しさん:04/02/15 03:07 ID:U+Ne+kqb
ミシギャンを舞台にした映画って何があったっけ?
なぜか今、ふと考えてしまった。
320名無しさん:04/02/15 19:08 ID:uqggP2Ps
>>319
ロボコップってデトロイトじゃなかったっけ?
321名無しさん :04/02/16 10:51 ID:NVTsQ4SA
320:Yes
322名無しさん:04/02/16 13:05 ID:jd9SxX4W
>>318
なんでハングルにこだわる?

>>319
概出
323名無しさん:04/02/17 10:55 ID:MM28rDlZ
デトロイトって、それなりに知られた地名ではあるけど
なんにも面白いとこないよなあ。
324303:04/02/17 11:51 ID:seoDOyLT
>304
う〜ん、田舎者なのでわからないっす(涙

325名無しさん:04/02/17 12:29 ID:7DRMc9Ug
>324

つまらない生活送ってるんだね
326uiui:04/02/18 06:53 ID:pll18OsK
age
327名無しさん:04/02/18 16:06 ID:lVaG7aA9
皆つまんにないだろぅ。
328名無しさん:04/02/18 16:08 ID:lVaG7aA9
.>>319
8Mileなんかは、デトロイト主体の映画だね。

その他、結構あるよ。
329名無しさん:04/02/24 00:44 ID:+r/lWRZQ
スティーブン・セガール主演の「DENGEKI 電撃」もデトロイトが舞台。
嬉しくなるくらいデトロイトが満載。
ルネッサンスセンターなどのデトロイトダウンタウンが頻繁に映ってるよ。
原題は「EXIT WOUND」かな?(合ってなかったらごめん)
330名無しさん:04/02/25 04:53 ID:I76+Tu9z

                   ,. - ' ´  ̄ ` ー 、
               /::::::::_:ァl/゙`''´l::、::::::`ヽ
                 /::::::://l/liヽ   l:l_l_li、::::::ヾ、  
             /:::::li/ _  _,    ´! !`l!::::トi゙:i` なんてった はかあせ〜♪
             ,'::;:-|   ̄     ヽ、.._ l:::::} リ
       ,..     l::{ 、.l    ,.. __'__    ./、::リ  
     /´ツ ‐'´-.、  |:::ヽ、,    i    l    ,' }::l
      {       ト! /::::::::::ト、   '、   /   /ノ::::|
.     ゙、    }/:::::::::::/:::`iヽ、`ー'__,... ィ´::::::::l
      ,}-‐r‐r'、:::::::::::::::::::/´'7 ‐`-└、:::::::::::::::::li、
     l     },. ‐'' " `ヽ、/_ l  l  |:::::::::::::::::::::::ヽ

331訂正:04/02/25 04:55 ID:Pkgkg7JX

                   ,. - ' ´  ̄ ` ー 、
               /::::::::_:ァl/゙`''´l::、::::::`ヽ
                 /::::::://l/liヽ   l:l_l_li、::::::ヾ、  
             /:::::li/ _  _,    ´! !`l!::::トi゙:i` なんてったって
             ,'::;:-|   ̄     ヽ、.._ l:::::} リ    はかあせ〜♪
       ,..     l::{ 、.l    ,.. __'__    ./、::リ  
     /´ツ ‐'´-.、  |:::ヽ、,    i    l    ,' }::l
      {       ト! /::::::::::ト、   '、   /   /ノ::::|
.     ゙、    }/:::::::::::/:::`iヽ、`ー'__,... ィ´::::::::l
      ,}-‐r‐r'、:::::::::::::::::::/´'7 ‐`-└、:::::::::::::::::li、
     l     },. ‐'' " `ヽ、/_ l  l  |:::::::::::::::::::::::ヽ

332未候補:04/02/25 15:02 ID:XI53e2LV
みんな見てる?
333だれもみてないぽ:04/02/25 15:20 ID:sm3C1SAy
( ´・ω・`) ショボーン
334名無しさん:04/03/05 11:36 ID:MY2D4d5O
5年ぶりに行くよ。たいして変わってなさそうだけど。
335名無しさん:04/03/05 18:04 ID:RWB5C2Y4
いや、運転マナーが更に悪くなってるよ。
336名無しさん:04/03/05 23:49 ID:BDf7TUu6
I−69の工事は終わったかい?
たしかExit16からI−94のジャンクション手前までだったような
バトルクリークはまだ寒いですかあ?
337名無しさん:04/03/06 11:40 ID:MdE89zwB
そっち春はまだ寒いっすか?
338名無しさん:04/03/06 11:41 ID:kiRXzSRg
カラマズーって日本人たくさんいる?
339名無しさん:04/03/06 14:40 ID:ip54hkjX
なんかちょっと暖かくなったね。川の氷も溶けたし。
340名無しさん:04/03/06 15:50 ID:8MZ8aI1p
でも、今日の予報は、フリージングレインになってるよ。
341名無しさん:04/03/06 15:51 ID:8MZ8aI1p
>330, >331
なんで、はかせなの?
Nさんですか?
342名無しさん:04/03/07 19:24 ID:8GzBhNaD
今ミシガン州の景気って悪いのかな・・
彼の仕事開店休業状態。
343名無しさん:04/03/07 21:45 ID:a0K7Tvjv
トヨタ関連の方、いらっしゃいませんか?
344名無しさん:04/03/08 03:56 ID:qagP/jUr
突然ですみませんが、みなさんtax return終わりました?
なんだか、1040EZのフォームが見当たらないのですが?
どこか探したらあります?
345名無しさん:04/03/08 04:11 ID:ZNNyTH7V
346名無しさん:04/03/08 07:52 ID:fPWkG6WE
わざわざありがとうございます。>>345
実はfederalじゃなくて、Michiganのを探してたのですが、
なんとか普通の1040で済ましてしまいました。
なくなったのかなぁ?
347名無しさん:04/03/13 12:17 ID:C6RzWHnF
しかし寒そうだね。
348名無しさん:04/03/13 14:34 ID:z+ILp7KS
いや、寒いっす。
349名無しさん:04/03/18 12:21 ID:ISeQvEB6
今日なんか雪降ってたぞ。寒っ。あ〜 露天風呂入りてぇ〜。
350名無しさん:04/03/20 08:05 ID:mpnNN/uy
まっちゃんラーメンくいてえなあ・・・・帰国してラーメン屋にいくと
思うこと。
351名無しさん:04/03/20 11:17 ID:oucOyfdG
HIPPOってパン屋美味しいの?
352名無しさん:04/03/20 19:14 ID:K3KxZiLG
>>350
食いたいか?俺はイラネ。俺の人生の中で、唯一の定食しかオーダーしないラーメン屋。

>>351
美味しいよ。ちゃんと日本人向けに作られてる。どっちにしても、他にパン屋ないから
HIPPO行くしかないけど。
353名無しさん:04/03/21 00:12 ID:gKUoev/s
>>352わ〜い♪行ってみます。HIPPO
354名無しさん:04/03/21 00:13 ID:zQgHWSD2
おまいら!いかりや長介さん が亡くなったよ。(泣

http://life4.2ch.net/test/read.cgi/world/1079791675/l50
355名無しさん:04/03/21 02:14 ID:DSFvRtLu
>354 私もそれ見て唖然としました。 ご冥福をお祈りします。

えっと、自分、今年の8月(要は学校が始まるとき)
からLansingへ引っ越すことが決まったんですが、
どこかLansingのあたりでcatholicじゃない私立校で
良いところないですかね?今高校のFreshmanで
引っ越す頃にはSophomoreですけど。
356名無しさん:04/03/21 22:14 ID:y81gknEZ
バーベキューをめぐる伯父・甥の仁義なき銃撃戦
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079594980/


まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
357名無しさん:04/03/24 13:18 ID:jrYGqsVZ
2chのネタとしてはいまいち。
358名無しさん:04/03/24 16:52 ID:7ax94hqe
このコピペを見て思ったが、MIにいるとデブが周りにいっぱいいるが、
デブの友人は一人もいないなぁ〜 会社内でも、デブはいないなぁ〜
と思った。このコピペのオリジナルを作った人は、どんな会社と取引してるんだろ?
359名無しさん:04/04/10 21:02 ID:SiIGiqyc
ミシガン寒い?
360名無しさん:04/04/10 21:29 ID:8GBY2zKS
19日から行く☆彼Pに逢いにね
361名無しさん:04/04/12 05:19 ID:WWj2IaKe
Ann Arborってアパートどれぐらいするのですか?
362名無しさん:04/04/17 12:33 ID:Kh6A7EFD
>>361
$1500くらいじゃないの?
363名無しさん:04/04/17 15:50 ID:XJCktwY8
来週天気どう?
364名無しさん:04/04/17 21:28 ID:anav3xPk
365名無しさん:04/04/18 11:40 ID:gs+vdXTN
>>363
http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/e-america.html
今週はずっと良かったけどな。1回、夜に雪が降っただけで。
366名無しさん:04/04/18 14:40 ID:qo0nCAqP
>>361
あのさぁ〜
本当に聞きたいのだったら、もうちょっと具体的に書いたら?
駐在で会社が出してくれるので、3Bedの最高級のアパートなのか、
貧乏学生で安いStudioを探してるのか、もう少し考えて書いたら?本当に知りたいならネ。
367名無しさん:04/04/18 17:25 ID:o5AfL35I
雪・・さむそう・・月曜日からMIいきまつ。
HIPPOのパン楽しみ。
368名無しさん:04/04/20 15:22 ID:iWjnbTzT
>>367 Welcome to Michigan.
思ったより、暖かいでしょ。
日曜はもっと暖かかったYo(というより、暑かった)。
369名無しさん:04/04/22 11:17 ID:6lTAtjsQ
俺はカラマズー周辺に住んでます!他にそこら辺に住んでる人いますか?
…いたとしても、特にどうもしないんですが
370名無しさん:04/04/29 13:51 ID:G4/mZn9X
ちょっと前にクルマでカラマズーの近くを通ったんよ。
で、ちょうど昼時で腹減ったんで食事するとこ探したんだけど、
ダウンタウン外れるとなかなか見つからずに、街はずれまで来ちゃった。
そうしたら香港パレスとかいうちょっと怪しげな中華レストランがあってさ、
外見はセコイ映画のセットみたいな建物なんだけど、中はまあ普通のレストランで、
味はそんなに酷いわけじゃないのに、なんかガラガラなんよ。
これでよく商売なりたつなぁ、と感心した。週末は混んでいるのかな?
ともかく不思議な店でした(w


371名無しさん:04/05/05 08:17 ID:XpUiYEAs
あげ
372名無しさん:04/05/06 04:13 ID:CR43Mj2L
このスレでお訪ねするの何ですが、アメリカでの
インターネット接続方法を教えてくださいませんか?
プロバイダ契約だけでなく、必要な部品(ケーブルなど)
の日本との違いなど具体的にお願いしたいのですが。。。
373名無しさん:04/05/06 04:33 ID:Cux4X728
>>デトロイトは全米一デブが多い街。
374名無しさん:04/05/06 11:07 ID:qahSF/hY
>372
あんた釣りか?じゃなかったら答えるが。
どこに住んでいるんだ?
375名無しさん:04/05/06 16:04 ID:CR43Mj2L
fishing じゃないんです。Saginaw近郊です。
今、知り合いのPC借りてカキコしてます。
376名無しさん:04/05/06 18:51 ID:CR43Mj2L
すまん。375=372です。PC金払って使わせてもらってるんで
時間ないんです。
377名無しさん:04/05/07 12:41 ID:AHTUe66Y
電話回線の接続とケーブルの接続と大きくふたつある
電話回線ならMSNとかAOLに入会する。月2000円くらい
AOLは確か何時間か接続無料のお試しセットをレンタルビデオ屋とかに
置いている。

ケーブルやISDNだと入会するとケーブルとモデムをくれるから
ケーブルだとケーブルTVと抱き合わせで払うので月100ドルくらい
DSLだと60ドルくらいだったと思う。
ケーブルTVは地域によって会社が違うのでアパートに住んでるんなら
大家にきく。
DSLはハブ局からあまり離れた地域だとサービスできない、
自分の家がDSLサービスを受けれるかどうかチェックが必要。これは自分の電話番号を入力して
インターネット経由で調べるサービスがある。

俺体験で、電話回線から高速回線に変えようと思ってearthlinkのADSLを
注文したが、地域のケーブルTVがインタネットサービスを始めたというのでearthlinkの
契約を切ってケーブルに乗り換えた。

378名無しさん:04/05/09 07:28 ID:KBkk9X72
377氏、ありがとう。
しっかし白人はケチだな。
379名無しさん:04/05/09 07:30 ID:KBkk9X72
またしても申し訳ない。
377は372です。
やてみます!
380名無しさん:04/05/09 08:15 ID:Yc7ZYB6E
>379
ガンバッテクダサイ
381名無しさん:04/05/09 18:40 ID:4IF1H5pY
来月からアナーバーに行く予定ですが、
キリスト教徒じゃなくても結婚式ができる教会ってどなたか
知ってますか?
382名無しさん:04/05/09 18:55 ID:FpesHSu2
大学のチャペル
383名無しさん:04/05/14 00:16 ID:/y/fJvLX
age
384名無しさん:04/05/14 10:33 ID:nnS3zqrD
只今落雷によりNOVIで停電喰らってまつ。電気がつかないとガレージが開けられん。
385名無しさん:04/05/14 17:20 ID:zWgvaBhD
引っ張れば開くだろ。
386名無しさん:04/05/14 21:16 ID:uCxWxTpT
なんで好き好んで激寒のミネアポリスに留学する真意がわからん
387名無しさん:04/05/19 08:43 ID:BLM7ILDM
Grand Rapid の人いない?
388名無しさん:04/05/23 15:10 ID:iRPrTsxS
Brighthouse networkのtimewarner cable internetサービスが繋がったり切れたり。
ごっつストレスたまるー
389名無しさん:04/05/31 14:45 ID:p7c7KLSK
Grand Rapidsだと思う。つまらんツッコミでスマソ
390名無しさん:04/06/02 22:57 ID:0rDsNJ+b
Madison Heights の広東系のパン屋安いよー。いっつも大量に買い込んでる。
John R 沿いの 13mileと14 mileの間くらい。Hippo近いけど値段倍だし。
391名無しさん:04/06/05 14:47 ID:o/u/OS7t
matu-chanの照り焼きチキン、食べたい。
392名無しさん:04/06/06 02:44 ID:oFxfVdKL
saginaw の近くの村にずーっと前に1年いた。
みんな田舎の人のいい親切なアメリカ人だったけど、
全員デブだった。おどろくぐらいみんなデブ。
日本では割りと体格いいのに、タイニーと言われたな。
393名無しさん:04/06/06 12:03 ID:0AtqVqeE
>>392ミシガン州って全米で上位に入るほど
デブの多い州なんだってさ。
確かに多いよな〜
394名無しさん:04/06/06 12:09 ID:s2Ri56/R
>389

そのとおりです。つっこみありがとう。
395名無しさん:04/06/16 16:57 ID:+4jmWwGM
JOE-Dおめあげ
396名無しさん:04/06/17 21:21 ID:Gb0sj6Yq
彼に逢いたい・・・逢いに行きたい・・
397名無しさん:04/06/17 23:08 ID:SEt5OLyF
遠距離ですか?
デブばっかなので安心してください。
398名無しさん:04/06/18 21:18 ID:il2EOuBx
彼デブちょっと好きだから心配。(ぽっちゃり好み)でもむこうって
アジアンあんまりいないから安心。(アジアンフェチ)
399名無しさん:04/06/19 15:52 ID:aszz2+JJ
>>398
そうかな? 某州立大の語学学校なんか、korean娘見本市状態だよw
結構かわいい娘もいるんだけど、やっぱ整形外科技術の進歩によるものか?
400名無しさん:04/06/19 16:25 ID:iduiFPmg
>>399ちゃうちゃう。彼は日本人ONLYなんだってば。
401名無しさん:04/07/03 15:40 ID:8azljFKA
>>400
そういうのは「アジアンフェチ」とは言わないな。
少なくとも日本、韓国、中国(台湾、香港)、タイ、ベトナム、マレーシア、シンガポール、
このくらいはカバーしていなければ、アジアン好みとは言えまい。
402名無しさん:04/07/03 20:15 ID:rISbCYqZ
じゃあJAPフェチかしらん。
403名無しさん:04/07/08 23:26 ID:rrQQ05Ra
つまんねー、だれか遊ぼう。アナーバーにて。
404名無しさん:04/07/28 13:40 ID:bGwWCw4O
アートフェアー終わったね。
今年は忙しくて行けなかった・・・
405名無しさん:04/08/01 11:24 ID:nfnJrC04
今日、タイガーウッズを観た。感激。
406日本豚:04/08/01 11:40 ID:T/1NOOtY
原爆って、日本豚たちの自作自演だ、花火、花火だよ
毎年、夏になったら、まだやってるぜ。
407日本豚:04/08/01 12:05 ID:T/1NOOtY
原爆って、日本豚たちの自作自演だ、花火、花火だよ
毎年、夏になったら、まだやってるぜ。
http://www.enjoyclub.net/cgi-bin/bbs/wforum.cgi
408名無しさん:04/08/01 18:15 ID:pOpuGRZJ
いい美容院ってありますか?ミシガン州
カラーもカットも(すいてくれますかね?)
409名無しさん:04/08/01 21:48 ID:lPH4pPb8
>>408 あるよ。俺がカットモデルやったとこ。
410名無しさん:04/08/02 18:33 ID:iZS4XKIe
それはどこですか?
411408:04/08/02 21:20 ID:cmtZGdcY
206.w. 11 Mile Royal Oak MI 48067
Phone# 248-414-9338

rewiredって店。
技術がいいからアメリカの他の店よりも値段が高いけど
オーナーはアメリカのビューティーショウにも出ている有名人(男)
彼の従業員は皆彼からトレーニングされてるからマジで信頼できるよ。
412409:04/08/02 21:21 ID:cmtZGdcY
間違えた、俺は408じゃなくて409だった。
413名無しさん:04/08/02 21:49 ID:iZS4XKIe
ありがとうございます。
感謝!
414409.411.412:04/08/03 00:57 ID:r29xozmn
どうもどうも。>>413君は男?女?あそこは両方切るけど女の方が得意だよ。でも俺は十分満足したから、心配ないと思うけどね。俺の場合はハイライトも上手に入れてもらったよ。
415390:04/08/03 11:40 ID:7MYZMMca
Madison Heights のUIIという美容院、広東系で安くてまとも。John R 沿いの 13mileと14 mileの間くらい。
416名無しさん:04/08/03 18:43 ID:HZxOW05/
414さんありがとう。こちら女です。
まだ日本なんですけど来年そちらに住むので・・・・
でも、髪おおいし、カラーって日本人むきの色にしたいしなぁって。


417名無しさん:04/08/04 04:02 ID:rZBH6Ce3
>>415
そこ、行きつけの美容院だわ。w
同じモール内にある中国系パン屋のロールケーキも美味しい。
418?1/4?3?μ?3?n:04/08/13 11:15 ID:n6BVbpG0
旦那の実家がミシガンで今 カリフォルニアの我が家に来てる。
こっちから行こうと思ったが、旦那が”あんなつまらん所行っても飽きるだけじゃ”
と言ってこちらに呼ぶ事にした。
田舎だかんね。5エーカーが5000ドルとか聞いたけど、ほんとかね?
419名無しさん:04/08/13 13:27 ID:Ht5/1Qxa
肉便器様でつか?日本語変でつよ。
ミシガンの全ての土地が同じ値段と思っているのなら、
幼稚園から出直したほうが良いでつよ。
420名無しさん:04/08/13 13:43 ID:p1y0yEIw
初めてつきあったアメリカ人の彼氏がミシガン出身の人だった。
すっごい男前だった。それ以来、ミシガン出身ときくとハンサムと
思ってしまう。
421名無しさん:04/08/14 07:48 ID:ksQ4pqhp
>419
莫迦やろ。細かい地名を言うわきゃないだろ。
田舎だよ。ミシガンの田舎。てめーは幼稚園いかでしね!
日本語勉強しなおしな。読解力なきゃ英語もだめでしよ。日本帰れよ。
422名無しさん:04/08/14 08:09 ID:aza7bxnC
WOW・・・・
肉便器の反撃だ〜

>”あんなつまらん所行っても飽きるだけじゃ”
↑英語で何と言えばこんな訳になるんだ?  プッ
423名無しさん:04/08/14 14:45 ID:lxVM3LQi
田舎物専用白豚肉便器晒しage
424420:04/08/15 14:45 ID:m8VhKrs0
んんっ〜?
別に貴方の地名を聞いてないけど。
ミシガンでも高級住宅地も有れば、荒れてる所も有るし、田舎もある。
一概に土地の値段が幾らかと、言えないと書いたつもりなんだけどね。

ミシガンをバカにしてるようだけど、あんたの旦那はそのバカ州の出身だし、
その親は今も居るんだろ?

”、”の打ち方勉強した方が良いよ。あんたの日本語恥ずかしいよ。
425名無しさん:04/08/15 14:48 ID:MQ5drGM0
CANTONには新興住宅地多かったな〜 確かに場所によってじゃないの?
でもやっぱり田舎だよな 印象は横にだだっ広い感じ。
426名無しさん:04/08/16 16:48 ID:yp9up200
414さん・・・場所をもう一度詳しく教えていただけますか?
427名無しさん:04/08/24 13:53 ID:KubmmRYt
Farmington Hillsは日本人減ってるのじゃないでしょうか??
428名無しさん:04/08/24 17:25 ID:22yGIwD5
フラッシングに行った事ある人いますか?
429名無しさん:04/08/28 09:50 ID:kP+Ekm6L
う〜ん、ココ何日か結構暑いなぁ〜
430名無しさん:04/08/29 00:25 ID:iaBrk63L
暑いねえ。和風チャーシューと大根の煮物食ってたらすごい汗かいた。。。
431名無しさん:04/08/29 06:25 ID:xJkBJvGc
>>429

雨降ったんで少しは涼しくなったね。
今年の夏は比較的涼しかったんでよかった、よかった。

>>430

ここ何年も大根食ってない…あんな細いのが$2くらいするんで買えない。
432名無しさん:04/09/06 14:14 ID:I2ujcCwJ
>>430-431
そうか、今年は涼しいほうなのか。こっちの夏をフルに体験したのは初めてなんで‥
それにしても大根なんて随分長いこと食ってないなぁ。あ〜 うまい煮物が食べたいねぇ。
ちなみに今夜の晩御飯はチキンベーコンと目玉焼きにご飯でしたw
433名無しさん:04/09/06 15:29 ID:hTPKMmUf
今日も暑いね〜
8月の上旬みたいだ。
434名無しさん:04/09/15 10:36:29 ID:lv7tMjnu
age
435名無しさん:04/09/18 11:16:10 ID:jGEUBlFJ
>>184
すっげえー、カメレスだけど
空港の近くのまっちゃんらーめんがおいしかった
436名無しさん:04/09/22 14:48:33 ID:FdgCm4R4
↑ちょっと君脳ミソみてもらったほがよいよ。いろんな意味で。
437名無しさん:04/09/24 13:29:23 ID:jNXL4XE+
まだまだ日中暑いねぇ
438名無しさん:04/09/25 14:40:17 ID:THa5hXSu
秋だな〜
439名無しさん:04/09/28 05:44:23 ID:MPlY/Wp1
でも朝晩は少し寒い感じだね。ま、日中は結構暑いけど。
日本はまだまだ残暑が厳しいそうな。今の時期はこっちが快適w
440名無しさん:04/09/29 11:21:39 ID:Yj/9qw2Y
今日は寒かったねぇ。やっと冬かな。
441名無しさん:04/09/29 15:14:22 ID:GmCLcL8m
こんなに寒いのに、まだあまり冬物置いてないんだよね。
こっち来て初めての冬を迎えるんだけど、全然用意出来ない。
日本でも雪国暮らしをした事ないので、何にも持ってません。
いつぐらいから店頭に分厚いコートや雪用ブーツが並ぶの?
442名無しさん:04/09/30 03:22:08 ID:NWsWtka3
>>441
10月の半ばくらいからチラホラ、じゃないかなぁ。
一通りそろえたいならBurch Runのアウトレットモールに行くといいかも。
ローカルだったらTJ MAXXには年中コートがあるけど、品揃えにはバラツキあり。
443441:04/09/30 15:41:23 ID:iXR5qF/w
>>442
ありがとう!
初めて聞いた地名だったけど、よさげだね。↓
ttp://www.primeoutlets.com/cntrdefault.asp?cntrid=1015
444名無しさん:04/10/02 13:09:39 ID:zLOYFHit
>>442
Birch Runじゃないのか?
445名無しさん:04/10/03 01:12:24 ID:vAIqMdr2
ここ数日で急に冬みたいな天気になってきたよな・・・
ちょっと聞いていい?

カナダ、ウィンザーのストリップバーではどこがいちばんオススメ?
446名無しさん:04/10/10 17:47:22 ID:1Oz/8eZc
りんごの季節になってきたけど、秋ー冬の
ミシガンってやっぱ寒い?
今年の4月〜1か月くらいいたけど
寒い、暑い繰り返した気温でした。
りんごジャムとかりんご入ったドーナツとか
美味しいってきいたけどまたミシガン行きたいなあ。。
447名無しさん:04/10/10 18:21:08 ID:/S7+2JOK
そろそろ町はハロウイン一色でしょうか?
去年ハロウインに滞在していましたが、仮装してくるのは小学生ばかり
ではなく高校生?もやってくるのには驚きました。
(ある意味。素朴ですね)
職場でもおねいちゃんやオバサンが仮装して出社している姿を見たときには
驚きました。
なつかっしー
448よっ!:04/10/12 08:26:30 ID:1Q/9V5P6
Birch RunアウトレットにCoachがオープンしたから行ってきたら
案の定アジア人がワンサカいました。
449名無しさん:04/10/12 12:36:22 ID:pT4aBdkL
へぇ〜Coachが入ったんだ。
どうせ、休みは人が一杯いるから、仕事サボって平日に行ってこようかな。
450名無しさん:04/10/21 06:53:16 ID:OWhoCOnr
さむいよぉ〜
451名無しさん:04/10/24 00:12:36 ID:D8O3qb1+
最近天気悪いよね。カラッっと晴れないかな
452名無しさん:04/10/24 11:37:29 ID:Iymst2pE
>>451
今日も雨だったね。
まだ雪じゃないだけマシかな?
453名無しさん:04/10/24 15:56:37 ID:D8O3qb1+
といっても、秋は晴れて欲しい。
この時期は晴れるはずなんだけどな〜
紅葉の写真も取れないし。
11月の気候だよね。
454Ann Arbor市民:04/10/25 12:10:08 ID:M2/fZaKN
あー、停電大変だった。。
夕方から4〜5時間も電気止まるなんて。
DTEしっかりしておくれー。
455でも:04/10/28 13:18:19 ID:wN1pegtB
coachのアウトレットってあんまりいいのないし。
爪の傷だらけのものまで平気においてある。
アジア人だらけってのもイマイチだな〜。
456まっちゃん?:04/10/28 13:26:49 ID:wN1pegtB
ミソラーメンマズイ....ナンカヘンナニホイシタ。
457名無しさん:04/11/01 10:40:19 ID:asCixg1Q
そこでラーメン食べるのか?チャレンジャーだな。
普通は定職だろ。
458まじ?:04/11/01 14:18:48 ID:xAAnrR8D
定職うまいんですか?
459名無しさん:04/11/01 21:24:23 ID:H2i+Jd7v
チキン照り焼き定食すき。
460名無しさん:04/11/09 11:09:07 ID:NtnoQM/A
461名無しさん:04/11/10 10:40:53 ID:RHbkydzl
倉敷化工の社員さんいませんかー?
来年から転勤でいきそうなウチの旦那。
462名無しさん:04/11/10 13:33:56 ID:RRPInx+h
Noviに住んでるんだけど、10分くらい前にオーロラが北の空に見えてたよ。
そりゃ、北極で見えるレベルの絢爛とはいかないけど。
15年振りらしい。ここでオーロラが見えるとは思わなかった。
463名無しさん:04/11/10 20:18:24 ID:6RcNEmC4
plymouth じゃみれないかな〜 オーロラ。
家の近くに線路(貨物?鉄道)が走っててはるか遠くまで
見渡せるけどあの電車はどこに行くんだろう・・・
464名無しさん:04/11/11 12:13:48 ID:Y8CI346s
sage
465名無しさん:04/11/11 12:14:24 ID:Y8CI346s
オーロラ見たかった
466Ann Arbor市民 :04/11/14 14:25:43 ID:4u2j9IF7
だ れ だ シティホールに*/* し か け た の は!!!
467名無しさん:04/11/14 22:32:51 ID:4shFRxR/
ハロ〜。来年の3−4月に日本からデトロイトに転勤になりました。
(来月に住居探しにいきます。)デトロイト近郊はLAと違って
日本人に方は少ないと思いますが、みなさんよろしく〜
468住人:04/11/14 22:41:10 ID:PZfGzUc2
ああ、デトロイトに住むならダウンタウンがお勧め。治安は回復してる
し、美味しいレストランだってたくさん。それにどこへ行くにも交通の
便がいいからね。
469住人2:04/11/15 06:23:52 ID:W/omXxsd
そうだよね、デトロイトのダウンタウン最高!
470名無しさん:04/11/15 09:47:13 ID:NN9fBRK0
ミシガン住民だけど。
もっと目立つスレタイトルにしてくれよ。

☆★ ミシガン最高スレッド!! ★☆

みたいにさ。
471名無しさん:04/11/15 09:53:10 ID:NN9fBRK0
>友人にミシガンのお土産を頼まれました。
>ミシガン州の特産って何でしょう?
ウィンザーの絵葉書。
472名無しさん:04/11/15 11:36:39 ID:MAc8TJUC
>>471
GMの車
473467:04/11/15 21:13:50 ID:CL/Kuv/8
住人さん、住人2さん、どもです。
ダウンタウンですか?ん〜ちょと考えます。。。
一応 同僚に Novi, Troy, Rotchester Hill などを
薦められました。。。ダウンタウンまで
通勤に時間がかかりそうですが、
日本の電車通勤よりましかとおもいます。
474名無しさん:04/11/16 05:43:18 ID:rFW09kG8
>>467
カワイそうに・・・、騙されるなよ。勤務するオフィスはダウンタウンなんかい?
ダウンタウンに住むのは悪いこといわねぇから、やめておけ!

直リンクは貼れないけど、「ミシガンクチコミ情報」ってどっかで検索してみな。
いろいろ「優しい人たち」が(まじでだよ)アドバイスくれると思うから。
475名無しさん:04/11/16 06:27:36 ID:e/0f/sNK
MAの住人なのだがこの前の選挙でMIがゲイ結婚の違法化を可決したのが
ずいぶん意外な感じがした。そこらへんMIの住人としてはどうなのだろうか?
476名無しさん:04/11/16 07:02:11 ID:E2IxVXuN
もともとそんなにリベラルな州じゃないと思われ>MI。
あとゲイマリッジ問題はどの州も勇み足踏みたくないんでは。
477467:04/11/16 21:13:27 ID:FJmvhE6D
474さん。どうもありがとう。勤務先はダウンタウンです。この前訪問した時、
窓からxッカーが見えたときは何故か、’あ〜、アメリカにいるんだな〜’
と感じました。まー、以前の会社でLAのダウンタウンに取引先があって
よく行ってましたけどなんとなく雰囲気は似てますね。デトロイトのほうが
少し寂しいかな?LAではメキヤン(メキシコ系ヒスパニク)がうようよいたから
なんとなくにぎやかでした。
478名無しさん:04/11/16 22:41:37 ID:xNcaaV4B
よく充実感をもとめて海外にいく人がいますが充実感はありますか?おしえてください。
479名無しさん:04/11/17 03:49:08 ID:FPhIomb/
>>478
レストランに行くとお腹は充実感いっぱいですよ。

膨満感。
480名無しさん:04/11/17 06:21:00 ID:dr4nHlZR
>>478

HOOTERSでオレンジ色のホットパンツ姉ちゃんの半ケツを眺めてると感じます。
充実感。
481びれっじぐりーん:04/11/17 20:12:39 ID:6YOhSvb+
ハチロクさん:ひさびさにのぞきました。
かな〜り同業者ですねw
現在まったりCAにいまっす!
482住人2 = 469:04/11/18 05:48:05 ID:d5FU83gT
>>467
メール欄(>>469)にはちゃんと本音を書いておいたんだが。
あそこは人口の8割が黒人。
毎年800人くらいが銃で撃たれて死んでいる。
勤務先がダウンタウンでも郊外に住むのが常識。
483名無しさん:04/11/22 21:57:56 ID:Yej2vCLm
NMUは最近どう?
484名無しさん:04/11/23 17:40:12 ID:wkQaVSVO
領事館のこのデータ見て、ダウンタウンに住みたい日本人なんていないことが分るぞ。

デトロイト大都市圏(ウェイン郡、オークランド郡、マコム郡)の総人口は約404万3465人となっている。
人種構成
アフリカ系  81.2%
白人系    10.5%(うちヒスパニック系5%)
アジア系    1.0% 
先住民族系   0.4%

ミシガン州のアフリカ系人口141万人のうち約60%がデトロイト市に集中しており、同市の黒人系構成比率(80.2%)は全米主要都市の中でも最も高い。
485名無しさん:04/11/24 00:04:23 ID:ZWCHYbaH
ダウンタウンなんて・・・・
出張でデトロイトに行ったとき「赤信号でもとまるな!」って
言われる地区があると駐在がいってたよ。
486名無しさん:04/11/24 00:58:53 ID:99mGRxTJ
>>485
そうそう。夕方〜夜間、女性一人乗りの車は信号無視しても
基本的に捕まらないし。(そういう暗黙の了解があるらしい?)

友達も男女3人乗りの車で夕刻に信号停車したら、
いっぱい人が寄ってきて大変だったらしい…。
487名無しさん:04/11/24 12:39:07 ID:1E9e2EAC
468以降みんな釣られてない?
488名無しさん:04/11/25 23:23:40 ID:bpQJwOT0
*雪*がきれいですね。
♪Happy Thanks Giving♪
489名無しさん:04/11/26 04:12:41 ID:PJ7nCrKB
初雪だね。
ただ、いつの間に降ったんだろ?
490名無しさん:04/11/26 10:18:32 ID:5GOriP+W
Marquetteはどんなところですか?
Small town ですか?
491名無しさん:04/12/08 01:31:14 ID:IUD9HoxU
>>490
たまたま手元にミシガンのガイドブックがあったから調べてみた。

「MarquetteはUpper Peninsula最大の街」らしいけど、人口2万2000人だって。
Ann Arborは人口12万人くらいだから、まぁ、ちっちゃな所じゃないかな。

MarquetteにはNorthern Michigan Universityがあるけど、
どうしてあんな寒いところに好き好んで行くのかよくわからん…。
492490:04/12/08 10:24:12 ID:Mg+kia7Z
>>491
ありがとうございます

寒いのは慣れてるんですが、Peninsulaということで、都市から
離れているといろいろ 不便かなぁ、。。。と悩んでいたので。。。
ある程度そろっていたら十分なんですが。NMUがあるのは
知ってましたが、その他 映画館、ショッピングモール、
運動するところ、あと個人的に、TV station、があれば。。。
電車とか無いっすかね〜。バスくらい? 
あと、日本からMarquetteに飛ぶには
どうしたらよいか。。。。



493名無しさん:04/12/08 12:03:24 ID:chkW7aRA
Marquette、夏にちょっと寄りました。半径1キロの円内におさまってしまいそうな
ダウンタウンがありました。きれいなダウンタウンでしたよ。大学もすぐ近くに
ありそうでした。
そばにもう一つ小さな街があってそっちは大きな道路沿いなのでレストランとか
大型スーパーとかありそうでした。
でも車がないとやっぱり不便そう。バスは記憶にないです。冬は厳しいだろうな。

日本からMarquette。・・・・やはりメトロデトロイトに1度出て後は国内線でどうにか
近くまで行く、しかないですかね。
494490:04/12/08 19:53:04 ID:Mg+kia7Z
>>493
レス、ありがとうございます
495名無しさん:04/12/09 22:55:26 ID:fNcUW/Cb
>>467
胸に大きく"OHIO STATE"の文字が入った赤いシャツ着て
アナーバーの街を闊歩できるようになれば、
デトロイトのダウンタウンなんて怖くない!がんがれ!
496名無しさん:04/12/13 22:22:40 ID:Ty4RKABZ
What's up Michigan!
497名無しさん:04/12/14 10:34:04 ID:8WKEiji3
   
498名無しさん:04/12/14 10:36:35 ID:5Q0IdN0U
I used to a Michiganinan
499名無しさん:04/12/14 10:41:38 ID:8WKEiji3
>>498
what the...??
500500:04/12/15 00:47:26 ID:4HENzPJy
500
501名無しさん:04/12/15 01:08:29 ID:zAT99AC5
>>498
Did you mean, "I used to BE a Michiganian"?
502名無しさん:04/12/15 01:57:20 ID:gHADkUE9
今日異様に寒くないですか?Wind chillがしんどひです・・・。
503名無しさん:04/12/15 10:50:43 ID:+61DHTz/
周りにカナダ人は多いですか?
504名無しさん:04/12/15 12:13:48 ID:4HENzPJy
>>503
見分け方が解らないので、分かりません。
505503:04/12/15 17:47:08 ID:+61DHTz/
>>504
質問の仕方がわるかったですね。スマン

学校とか仕事場とかでカナダ人とかおるかなーと。友達、知り合いとか

じゃあ 日本の方はよく見かけますか


506名無しさん:04/12/15 23:37:47 ID:th1qj6+F
こんにちは〜。先週、来年の転勤にために現地下見(デトロイト近郊)に行ってきました。何件か
日本食レストランとか見つけましたが、デトロイト近郊にはあまり日本人は
いないようですね。。。まー、日本企業もあるので日本人はいるは知っていますが
それにしても見かけなかったですね。転勤先も日本人はおいら一人だけ。
(アメリカの会社勤務なので。)なんかすぐに日本が寂しくなりそうな。
507名無しさん:04/12/16 10:12:28 ID:rJ9lz2sL
>>506
がんばれ!
508504:04/12/16 14:08:15 ID:ITME5zoD
>>505
前の職場では、1人居た。結構Winsorから毎日働きに来てる人も多いようです。
基本的にカナダ人は親切で良い人が多いね。仕事もしやすい。

ただ、基本的には聞かないので、会話の中で知るしかないと思います。

例えば、
『どこから来たの?』
『トロント』
『えっ?カナダ生まれなの?』
『いや、俺カナダ人だよ』
てな感じで知ります。

デトロイト近辺は、日本人多いです。
特に駐在員。レストランも多い方。

3時間ドライブで買出し行くような所に工場がある会社なんて、腐るほどある。
509505:04/12/16 17:46:07 ID:rJ9lz2sL
>>508
丁寧なレス ありがとうございます
510508:04/12/17 14:07:05 ID:MUwg60Qn
You are Welcome!!

509さんはMI在ですか?
511名無しさん:04/12/17 17:54:12 ID:rzkBl2+5
>>509
いえ、違います。
でも来年MIそちらに行くつもりです。 旅行じゃなくて
もしかしたら、Indiana Stateにするかも。
512511:04/12/17 17:58:30 ID:rzkBl2+5
すいません、間違えました!

> >>509

>>510の間違いです

513510:04/12/17 21:02:00 ID:MUwg60Qn
>>511
するかも。ってことは、学生さんですか?
MIは冬の厳寒を除けば、過ごし易いと思います。
仕事の都合上、全米の各都市に滞在したことが有りますが、
日本の商品の物価と供給が安定していると思います。

田舎の都市で、日本の雑貨店が1軒なんてところに行くと、
ネギ1本$2なんてところもあります。

MIは駐在員の方が多いので、レストラン・雑貨店が多く
不具合は感じません。
514名無しさん:04/12/17 21:49:02 ID:rzkBl2+5
>>513
いや〜、情報ありがとうございます

はい。学生として、行く予定です

寒い冬はなれていますので、心配ないのですが、
513さんの情報が聞けてとってもうれしいです。

ネギが一本2ドルってことは 割と安いですね!田舎の都市とは?
どこら辺でしょう?Detroitから離れていたり、Upper Peninsula
でも不都合は感じないのですか?
私は、もしUpper Peninsulaに行くことになったら
とっても心配なのですが。。。疎外感とか。
MIのどこであっても、あるていどは過ごしやすいということでしょうか?

長レス、すみません

515513:04/12/18 08:24:56 ID:gvKbLtFT
ネギなんて、大きさ(重さ)によって値段が変わるからね。
デトロイト郊外の日本雑貨店で、2本で3.5〜4ドルぐらい。

オレが行った田舎の雑貨店で売っていたネギは、
半分ぐらいの太さだったので高いと思った。
でも、現地に住んでいる日本人の人に言わせれば、
無いよりましなそうな。

Peninsulaなんてなんにもないよ。自然があるのみ。
雪も結構降るから、今の時期は皆引き篭もってるんじゃないかな。

なにを持ってして過ごし易いと聞いてるのか分からんが、
日本の食材や商品、レストランなどはないだろうから諦めた方が良い。
車で3〜4時間走らねば無いだろうね。

でも地元のスーパーぐらいあるし、殆どのものは手に入ると思うよ。
田舎だから親切な人も多いし、更に何も無いから勉強するには良い環境じゃぁないかな?

516名無しさん:04/12/18 10:25:46 ID:xHbeGsbI
へー
517名無しさん:04/12/19 01:03:41 ID:BQLo7gKf
>>514
> 寒い冬はなれていますので、心配ないのですが、
Upperの冬の寒さは半端じゃない(北海道の1.5倍以上?)と思うんですけど、
海外の寒冷地に住んでいた経験があったりするんですか??
518名無しさん:04/12/19 16:27:55 ID:spe/vPYQ
はい
519名無しさん:04/12/19 16:37:14 ID:spe/vPYQ
あと、夏は日中40℃以上のところにもいました
熱いとだらけるし、誘惑に負け
仕事をする気がでないので、寒い方が好きです。
520517:04/12/20 01:20:10 ID:BQLo7gKf
>>519
なるほど。。
個人的には暑い方が好きなのですが(南西部の砂漠地帯とか)、
確かに誘惑に負けそうですね(笑)。プールで泳ぎたくなるかも…。
521519:04/12/20 18:43:30 ID:CZVPYpBA
あと、海で泳ぎたくなります

冬は
休日スノボでもして 引き篭もらないようにしたいです
522519:04/12/20 19:07:36 ID:CZVPYpBA
ミシガンにも山はありますかね?スノボできる山。
Upperで
523517:04/12/21 00:04:56 ID:4CKQPGz4
>>519
Marquetteにはすぐ近くにスキー場があるみたいですよ。
他にもスキーの名所があちこちにあるみたいです。
524519:04/12/21 10:34:39 ID:mxNH8oyh
>>517
Thank you!
525名無しさん:04/12/26 16:03:35 ID:OFbcVPN3
さっさむい。
526名無しさん:04/12/26 16:09:31 ID:U05p26SW
マイナス20℃くらいですかね?
527名無しさん:05/01/01 02:16:58 ID:rfzouZzU
良いお年を!
528名無しさん:05/01/01 12:16:20 ID:+8ggpaE8
ミシガン 良い一年を
529名無しさん:05/01/01 16:25:24 ID:rfzouZzU
あけおめ From Novi
530名無しさん:05/01/03 14:55:56 ID:t0xqbFyS
最近暖かいですね。雪も解けちゃったし。
でも、また寒くなりそう。
531名無しさん:05/01/03 19:50:46 ID:rXJgPUC5
ミシガン州 歌手とかバンドのライブ 盛んですか?
532名無しさん:05/01/07 19:08:09 ID:bkKPP2Ap
今年の夏に多分ミシガンへ引っ越すんですが。。。
ぉいぃっ!冬 −16℃(3°F)って。。。

ってか、MileとかFeetとかガロンとかOzとかInchiとか慣れるかなー
数学とか授業ではcm、ℓつかうのにね
533名無しさん:05/01/07 20:25:59 ID:cPeyQ3XH
留学したーい
534名無しさん:05/01/08 01:12:01 ID:BMjZg45A
>>532
あー、すごく寒い朝のうちはそんなになるよねー。
でも子供らも普通に外でスクールバス待ってるし。大丈夫。
フリージングレインさえなければ。
夏はいいところですよ。秋も綺麗。
冬も寒いけど、家の中はむしろ日本より暖かいよ。住めば都。
535名無しさん:05/01/08 07:28:54 ID:JL3NWpB7
>>532
Mile、Feet、Inchは案外慣れる。ガロンはあんまり使わない。
OzとPoundはちょっとキツイ。医者で身長体重体温を聞かれると死ぬ。

寒さのほうは感覚的に言うと、-16℃は「うひー寒い!!」って感じ。
-10℃で「あぅー寒いよ…」、-5℃で「まぁ寒いかなー?」、
0℃で「今日はまぁまぁあったかいなー。」5℃だと春の陽気に思える。
そんなのも外を歩いてるときの話だけで、家の中は外と無縁に暖かい。

夏はこの世の天国のような気候ですよ。
536名無しさん:05/01/08 10:53:00 ID:LiS1KJOm
>>534-535
ありがとうございます!

ミシガン行くのが楽しみになってきました

ちなみにどこの町にすんでいるのでしょうか?
537名無しさん:05/01/09 00:20:34 ID:lzAlWHDe
昔の彼女がミシガン大学にいたけど、アナーバーは
全米で2番目に暮らしやすい街らしいよ。
確かに、ダウンタウンも怖くないしね。
538名無しさん:05/01/09 00:46:38 ID:ds83QHuy
ミシガン大学ってレベル高いですか?
どれくらいですか?
539535:05/01/09 00:56:02 ID:jZ5bLCg+
>>536 Ann Arborに住んでます。

>>538 学部?大学院?

学部はIvyの滑り止めって感じ。東部でMITやPrincetonとかに落ちた人が来る。
大学院は専攻にもよるけど、かなりレベル高い。心理学とかは全米2位。
弱い分野があんまりないのが強み、かも。(大抵の分野でトップ10。)
540名無しさん:05/01/09 01:17:16 ID:lzAlWHDe
全般的にレベル高いね。
図書館での学生の勉学熱心なこと。
日本の大学ではなかなか見れない光景ですわ
541名無しさん:05/01/09 06:29:47 ID:1X1IwsE3
>>536さんへ
534です。
日本人の多いWest Bloomfieldに住んでます。
最近はNoviの方が多いのかな?
542536:05/01/09 09:09:07 ID:DTgHkpZ/
>>536>>541
ありがとうございます。

このスレの住人さんにはUpper Peninsulaに住んでいる方は
いないみたいですね。
543名無しさん:05/01/10 09:20:51 ID:J67FlZ6O
日本のスカパーってアメリカで見れるのかな?
チューナーとアンテナがあれば
見れると思う人ー?
544名無しさん:05/01/10 09:34:29 ID:oRnn4ueI
>>543
絶対見れません。
衛星の飛んでるところが全然違います。

見たいっていうキモチは判るけどね。
545543:05/01/10 10:48:58 ID:J67FlZ6O
衛星から見れば地球はちぃこぃ、という考えが
甘かったですね。
レスありがとうございます。
これではBSも同様に見れませんね。
546名無しさん:05/01/10 22:11:16 ID:QEFPFyVC
大学生で休暇中バイトをしたいんですが
どういうところでバイトが可能ですかね?
日本人学生でも雇ってくれますか?
547名無しさん:05/01/10 23:39:06 ID:BSAYq+KJ
>>546 どこの大学ですか?
MSUだったら留学生でも働けますよ、キャンパス内に限られますが。
一週間に働ける時間も制限されてたと思います。
そこ行ってる方だったらどこに聞きに行けば良いかとかも分かりますよ。
他の大学の事はよく分かりません。
548546:05/01/11 10:56:23 ID:NJytnDLI
>>547
MSUではないのですが。ありがとうございます!
やはり、キャンパス内など、限られていることが多いのですね。
でも私は休暇中にバイトをしたいと考えていたので、、、
普段 授業についていくのでいっぱいいっぱいになると思うので、、、

でも本当にありがとうございました。
549名無しさん:05/01/17 10:02:53 ID:yfZf2iNO
寒っ…。

リサイクル用に室内に置いておいた空きペットボトルを屋外に出すと、
瞬時に冷えて体積が減ってバキバキ言い出すのがちょっと楽しい。
550名無しさん:05/01/17 10:36:07 ID:s96KUSXk
>>549
すごい
551名無しさん:05/01/18 09:24:21 ID:yUr7F7rQ
まじで寒すぎる。
552名無しさん:05/01/29 03:16:49 ID:bdPwE4b/
来年ミシガンに行く(予定;)の者です。
大学に通ってる人の質問ですが、経済学部だとMUは大変有名らしいのですが
MSUの経済学部ってどうなんでしょう?学費的に多分MSUのお世話になりそうで色々調べてみたんですが
なかなか見つかりません;;

あとミシガンの日本人の割合ってほかの州と比べてどうでしょう?
参考までに教えてもらえると嬉しいですw
553名無しさん:05/01/29 03:47:06 ID:mtyyx4wF
ミシガンって有名人のでる確率高いとか聞いたけど。どうなのかな
554名無しさん:05/01/29 12:09:21 ID:uiIWY5tp
ミシガンの夏はどうですか?
555名無しさん:05/01/29 13:05:54 ID:h7jxpcEM
デトロイトの黒人最悪。
556名無しさん:05/01/29 14:32:15 ID:bdPwE4b/
>>555
あそこだけ黒人率80%らしいですね。
ミシガン全体で見ると黒人の割合は1、2割程度でヒスパニックもいないから
白人の割合は結構多いのかなと思ったりしてます。
557名無しさん:05/01/29 17:42:33 ID:L/RCORu3
>>552
MSUはいわゆる普通の巨大な州立大じゃないかなぁ。レベル的にもいわゆる州立大。
学生に限って言えば、ミシガンは日本人はそんなに多くないですよ。
まったくいないわけじゃないけど、ちらほらとしか見かけない。
文化的には、いわゆる典型的中西部+微妙に北欧テイスト、という感じの州です。

>>553
結構いるよね。マドンナ、フランシス・コッポラ、エミネムなどなど。

>>554
過ごしやすいですよ。昼の気温は30℃を超すことが多いけど、
乾燥していて朝夕はとても涼しいので、夏は静かな天国のよう。
多くの日は土砂降りの夕立(シャワー)が30分くらい降ります。
その代わり冬が……。
558名無しさん:05/01/29 21:41:08 ID:bdPwE4b/
>>557
ありがとうございます。
MSUをusnewsで検索してみたら71位にランキングされてました。
でも年間授業料+生活費で$23000とはorz
MUで$34000らしいですから…留学生向けのスカラーシップとかあったらいいんですけどね。
大学のHP見ても意味わかんないしorz
もう少し読めるようになってから調べてみます。
559名無しさん:05/01/30 09:10:20 ID:pTiIwGrO
NMU
560名無しさん:05/01/30 17:49:54 ID:iiwlhQvh
五大湖ってきれいですか?
東京湾みたいに濁ってますか?
561名無しさん:05/01/31 01:50:14 ID:FC1qd6/d
凍ってます。
562名無しさん:05/01/31 05:48:35 ID:9e6NJem+
五大湖ホッケーしてまつ
563名無しさん:05/01/31 11:48:25 ID:zoDTmdlA
五大湖渡って、シカゴに行けます。
564名無しさん:05/01/31 22:02:53 ID:VcGTF/Ez
565名無しさん:05/02/01 00:05:06 ID:qHtXcFQD
ミシガン大学に編入したいんですが、州内の短大から編入するか
LAの短大から編入するか…どちらのほうが入れる確率上がると思いますか?
っていうか短大からじゃ皆無なのかな。。
お金ないのでできるだけ学費の安いところで慣らしたいんですo/rz
566名無しさん:05/02/01 07:16:06 ID:6Nw277ZC
一般的に州内の短大からの方が編入しやすい。
まず大学間の情報のやりとりが簡単だし、
短大のカリキュラムがUofMへ編入する人のために組まれているから。
州外だとトランスファーを認められる単位が少ない、
またはまったく確認できない(つまり、移ってみるまで分からない)ことがある。

大きなお世話かもしれないが
お金がないのなら
州立なのに私立並みに学費を取るミシガン大学よりも
他の州立大学にしては如何かと。
ちゅーか、それならいっそもう少し金払ってアイヴィーへ・・・。
567名無しさん:05/02/01 13:20:48 ID:qHtXcFQD
>>566
やっぱり州内の方が単位互換制度が整ってるんですね。ありがとうございますm(__)m

アイビーだと編入制度がなかなか認められていないみたいで、
一度シカゴ大学も考えたんですがトランスファー制度なぞ皆無でしたorz

ミシガン大学は州立のアイビーと言われていますし編入も可能だからという理由で行きたいのです。。
学費はUC並みですよねorz
レベルが高くて学費が安い大学がなかなか見つからなくて(汗
あれば是非行きたいですが。w
568名無しさん:05/02/01 13:28:53 ID:ycY/Y79R
>>567
UCってカリフォルニアに1年以上住んでコミカレに通うと
学費も入学選考も州内生枠になるんじゃなかったっけ?
(その代わり生活費がバカ高いけどね…。中西部の2倍とかだっけ。)

参考までに、UMに地理的に一番近いコミカレはWashtenaw County Community College。
Ann Arborの人々はそこに通ってる人が多いみたい。
ミシガンへの編入率がどれくらいかは知らないけどね。。
569名無しさん:05/02/01 14:14:42 ID:qHtXcFQD
h ttp://www.washtenaw.cc.mi.us/studentservices/otherservices/transferresources/guides.php
ミシガン載ってますね、凄いww
編入率でトップだったら迷わず行きたいんだけどなぁ。。

一年は微妙に長いっすね。でも州内学費はもの凄くおいしい気がしますw

情報ありがとうございますm(__)m
570名無しさん:05/02/01 18:45:36 ID:3aBnqiJH
569さんがんばれーぃ
571名無しさん:05/02/02 07:45:19 ID:/XNezgZR
州内学費はF1ビザじゃ認められないぞ、確か。

一年間で州内学費になるというのは一つの州に一定期間住み、働く
(税金を納める)と州民と認められるからなので、何年住んでも
州民と認められない留学生(又は住民として認められないビザ保持者。
E1,2ビザ等は住民として認められる)は対象外です。

もしグリーンカード持ってるならまず州民になってから学校に行ったほうが
お得だね。
572名無しさん:05/02/02 11:25:11 ID:i6S2iM7p
それが正論だけど中には州立大学で優秀で経済的に困難
な留学生に対しては州内学費でもいいっていうところもあるって聞いたよ。
確かそーいう紹介してるHPあったんで見つけたら載せとく。
573名無しさん:05/02/02 11:27:11 ID:i6S2iM7p
ttp://toku-ryugaku.ciao.jp/gakuhi.htm
これこれ。
参考として見て頂戴。
574名無しさん:05/02/02 12:59:40 ID:ZS8KB3XE
ミシガンなんて誰がすみたいんだ?
ここでミシガンは良いところといってる奴はほかの州に住んだことがないんだよ。
575名無しさん:05/02/02 13:34:23 ID:i6S2iM7p
>>574
ミシガンに住んだことあんの?
576名無しさん:05/02/02 18:44:39 ID:08GHk24N
>>574
そんなこと言わないで
失敬だぞ o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
577名無しさん:05/02/02 19:02:37 ID:cfRtkDVh
私も住んだことないけど、
カリフォルニアに住むよりは勉強できるし
いいと思うけど。

まあ、私も他の州に住んだことないけど。
578名無しさん:05/02/02 19:16:01 ID:08GHk24N
>>577
どこに住んでいるんですか?カリフォルニアですか?
579名無しさん:05/02/03 22:58:37 ID:cFBiXskI
雪合戦age
580名無しさん:05/02/04 04:41:26 ID:YB4JMFAo
雪合戦したのか…。

今年、去年と比べて雪少ないし超あったかいよね。
暖冬?
581名無しさん:05/02/04 07:41:34 ID:kKqzYhbv
雪は多く降るけど、融けちゃうね。
582574:05/02/04 10:09:02 ID:G0BrHRy4
ミシガンに住んでいて良いことはカナダに行って白人女性と援交できることだけです。
583名無しさん:05/02/04 11:00:50 ID:DDuNxJec
早くミシガン行きたいな
584名無しさん:05/02/04 15:12:11 ID:kKqzYhbv
>>582
>カナダに行って白人女性と援交できることだけです。

この一文だけで、あなたの負け犬人生を物語ってます。
585名無しさん:05/02/04 15:51:28 ID:aSNtLYpJ
>>582
もうアホかと、バカかと。
586名無しさん:05/02/05 23:06:50 ID:H69WHTU9
ミシガンモウイヤ。
カリフォーニアかテキサスに転職したい。
587名無しさん:05/02/05 23:48:39 ID:go0tPBF7
>>586
何かあったんですか?
588名無しさん:05/02/06 18:55:32 ID:nPuSnBhL
さようなら〜〜!
少しは住みやすくなるかな?
589名無しさん:05/02/07 13:27:01 ID:mQt/V17R
テキサスって雪降るの?
590名無しさん:05/02/07 18:48:30 ID:n5fl653p
>>589
ここはミシガンスレですが何か?
591名無しさん:05/02/08 00:21:19 ID:nZTRWDAl
>>590
雪が好きな人にとっては住みやすいですか?
592591:05/02/08 01:34:43 ID:nZTRWDAl
↑ミシガン州のことです
593名無しさん:05/02/08 13:53:31 ID:oe8/ET42
>>591
好きでもいいけど、飽きるよ……。
あと、1月は寒すぎて雪では遊べないという罠。
594名無しさん:05/02/08 20:31:59 ID:/wrch9p7
>>593
じゃあ一月は引きこもってるの?
595名無しさん:05/02/08 21:43:46 ID:nZTRWDAl
彼女作ればこの時期毎日家で一緒だよんw
596名無しさん:05/02/09 00:00:36 ID:DxpR2x1d
Faith
597名無しさん:05/02/09 02:21:24 ID:k9ghQyFG
>>594
うん。家にいるか、室内ジムで運動するか、
あるいは喫茶店とかお店とか図書館とかでぶらついてるか。
1月は外に出てる人あんまり見ないなぁ…。

気概があれば厳重武装の上で屋外クロスカントリーも可。
598名無しさん:05/02/09 20:31:48 ID:dw1Lr/VD
>>597
そっか〜
599名無しさん:05/02/10 00:41:36 ID:sAWjhyy0
体操のもと金メダリストのタチアナグツーをミシガンで見た奴いるか?
600名無しさん:05/02/10 01:18:31 ID:uQKLl/F7
をた dqnget<#`Д´>('・c_・` )ソッカー (´ι _`  )

601名無しさん:05/02/11 21:43:22 ID:RG0hzhSl
NMUいってる人
602名無しさん:05/02/13 08:08:01 ID:lwLC8fDn
Ann Arbor News ってどうです?
EMUとかUoMからの同新聞に対する評価って言うのは・・?
603名無しさん:05/02/13 09:43:55 ID:fQUIuvWX
過疎スレだな。
604名無しさん:05/02/13 12:18:00 ID:bdcRcmGm
>>602
UMのビジネススクールの教授曰く、
「Ann Arborに住んでてAnn Arborのことについて知りたい人だけが読む新聞」
らしい。購読してるらしいけど。
605名無しさん:05/02/13 12:21:39 ID:bdcRcmGm
オハイオのクリーブランドにいる日本人の友達がAnn Arborに遊びに来るって
言うんだけど、バス(グレイハウンド)でデトロイト経由で来ようとしてて、
デトロイトのバス停で2時間待ちとかいうから「やめたほうがいいんじゃない?」
ってアドバイスしてみた。(結局Amtrakで来ることになった。)

デトロイトのグレイハウンドのバス停、使ったことのある人いる?
606名無しさん:05/02/13 13:28:13 ID:fQUIuvWX
>>605
とりあえず帽子被って新聞読んでればok
ラフな格好で行くように。
607574:05/02/13 15:18:18 ID:QlZIJVzA
オレがミシガン(デトロイト地区)が嫌いな理由が分かった!
大都市なのにバスがほとんど利用されていない。車がひたすら走ってるだけだ。
オレはもちろん車持ってるけど。
町に活気が無い。
ロスとかなら一応バスも通っていて人々が見える。こんなところずーっと住んでたらマジで頭がおかしくなりそう。
車産業の中心があるからみんな仕方なく住んでるだけなのだ!
608名無しさん:05/02/13 16:27:17 ID:SATpr+p9
ID:W7xkuA+GLU嵐 ニート
('・c_・` )ソッカー キモ豚
609名無しさん:05/02/13 20:07:13 ID:I0PRMlGC
>>607
安心しろ!すでにおかしくなってるよ。てめぇで気付いてないだけだよ。
610名無しさん:05/02/13 20:10:06 ID:SATpr+p9
< `∀´>ホルホルホル...誇らしいニダ

ふえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜('・c_・` )ソッカー
('・c_・` )ソッカー

611名無しさん:05/02/13 20:47:32 ID:wLfbuAsL
Upper は?
612名無しさん:05/02/13 20:53:18 ID:UkOl/QZM
Jab は?
613名無しさん:05/02/13 21:46:55 ID:SATpr+p9
< `∀´>ホルホルホル...誇らしいニダ

ふえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜('・c_・` )ソッカー
('・c_・` )ソッカー
614602:05/02/13 22:27:37 ID:lwLC8fDn
じゃあ新聞自体の質はあまり高くないんですかね?
ううーん・・・・
615604:05/02/14 01:37:02 ID:q+KLxJwR
>>614
100%ローカル新聞だからね…。
ローカルニュースとしては結構充実してるとは思うけど。
(SBCの光ファイバー接続実験の話とか載ってたらしいし。)
616名無しさん:05/02/15 20:13:25 ID:rbfGVeLb

         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

617名無しさん:05/02/15 21:50:25 ID:77EI8yKf
(`
618名無しさん:05/02/17 00:20:56 ID:HnRPhokA
What's Up Michigan!
619名無しさん:05/02/18 10:44:03 ID:2KcxdxOR
ミシガンに住んでみたい日本人が少ない件について。
620名無しさん:05/02/18 19:22:34 ID:qgV4pihs
>>619
個人的には 少ないほうがうれしい
621名無しさん:05/02/19 13:06:17 ID:4WoBT04i
>>620
まぁ馬鹿も少ないしな。
ただまったく見かけないというのも寂しいよな。。
622名無しさん:05/02/19 13:38:57 ID:HNNaureT
Oi,
623名無しさん:05/02/19 13:49:07 ID:j+BZ379v
>>621
あ それはそうですね
でも 
「あ 日本 。。。あ 中国人か。。。」みたいな。
たくさんいても日本以外のアジア人ばかりだとショック なときもある
624名無しさん:05/02/19 14:14:51 ID:HNNaureT
the 50 one
625名無しさん:05/02/19 15:03:06 ID:4WoBT04i
>>623
俺はアジア人でも常識あれば親近感湧くけどね。
でも少ないほど出会った時のあの感じは日本人過疎州でないと味わえないわな。
626名無しさん:05/02/19 15:15:57 ID:hgs6kexI
ミシガンって妙に韓国人が多いような感じがするの、気のせい?
(ピッツバーグのあたりに中国人コミュニティがあるから、中国人も多いけど。)
627名無しさん:05/02/19 15:29:32 ID:4WoBT04i
デトロイトの黒人と比べれば可愛いんじゃない?
628602:05/02/20 19:39:51 ID:dCsJtmdP
夏に仕事で行くんですが韓国人や中国人の日本人に対する態度ってどうです?
629名無しさん:05/02/20 19:44:20 ID:chCTfxvW
>>628
向こうでは結構アジア人同士フレンドリーだよ。
630名無しさん:05/02/22 01:27:41 ID:sW8nJPDn
>>628
周りに韓国人や中国人は文字通り山ほどいるけど、日本に敵対心を
出してくる韓国人や中国人には一度も会ったことない。
すごく人のいい人たちがほとんどだし、日本に帰った時に
ライバル心むきだしの人たちと会って、結構びっくりした。
631名無しさん:05/02/26 14:31:24 ID:jsngF0cx
私はここに来て中国と韓国が嫌いになりました
632名無しさん:05/02/26 14:32:27 ID:d8CcunLZ
ノリノリノリダー♪
ノリノリノリダー♪
ノリノリノリダー♪
ToG+JaRL
ToG+JaRL
ToG+JaRL

633名無しさん:05/02/28 08:10:13 ID:bfQgq+pZ
ロスに転職した−い。モウイヤこんなところ。
634名無しさん:05/02/28 11:13:38 ID:RaGD+wsd
田舎は田舎の良さがあるのさ。ま、冬は寒すぎなのはわかるけどw
635名無しさん:05/02/28 11:27:07 ID:L9CKycwK
ToG+JaRL
ToG+JaRL
ToG+JaRL
636名無しさん:05/03/01 07:48:07 ID:oUy+jo1Q
はじめまして、3月にデトロイト・シカゴ・セントルイスへ旅行しようと思っています。

で、デトロイトを日帰りにするか、一泊するかどちらにしようか悩んでいます。

どちらの方がいいと思いますか?ちなみにグレイハウンドバスでの旅です。
637636:05/03/01 10:05:45 ID:oUy+jo1Q
スレ読んでみたら・・・ガクガク((((;゚Д゚)))ブルブル
638名無しさん:05/03/01 19:33:35 ID:fH+DaUMG
悪いこたぁ言わねぇ、こんなところに長居するのは止めときな。
639名無しさん:05/03/05 15:14:49 ID:TyW9JQcd
デトロイトには他の州の日本人には言えない秘密の楽しみがある、むふふふ・・・・・・
640それは:05/03/05 15:39:05 ID:XAKxt0Qy
勧告刑州境団体へお布施をすること?
641名無しさん:05/03/07 00:45:37 ID:uaOMLC3K
誰かNoviにモスバーガー作ってくれないかな・・・
642名無しさん:05/03/08 07:02:58 ID:ot103iVm
ミシガン大学の学費&生活費で$34,000ってなんだYO!!!!!!
学生ローン使えないのかな。。。。
643名無しさん:05/03/08 14:27:31 ID:mJY+8gnY
CMUってどうよ?
644名無しさん:05/03/09 13:00:08 ID:DJpxaQWZ
ノバイのsuzuki&マイ○−ズとかいう翻訳会社はどうよ?
なんか、免許証の翻訳してもらったんだけど、間違いが多くて文句言ったら開き直ってた。
馬鹿でかい金取りやがって。
645名無しさん:05/03/10 14:07:03 ID:LD232kLw
あー、免許証の翻訳ね。マンドクサイね。。ムサシイ○ターナショナルで去年やってもらった。他
のところは$50くらいを吹っかけてきたけど、ここは$30だった。あんなんワシでも翻訳
できるのに、サインもらうためだけに頼むようなもんだもんねぇ。ワシ的には$30が限界。

あと、免許証の漢字への振り仮名と、パスポト上の名前のローマ字のスペル(ヘボン式だっ
けか?)をいっしょに書いて送っとくのはキホン。これやってなければS&MはFA。>>644
646名無しさん:05/03/11 01:17:55 ID:Yrr3Fkl3
>>643
一瞬カーネギーメロンかと思った。
647名無しさん:05/03/11 14:42:36 ID:zg7gyHxF
このランキングってほんとかな?
ほんとだったらMSUが僅差でけんぶりっじを上回ってるんだがw
まぁeconomicのみのランキングだからないこともない…か。
ttp://student.ulb.ac.be/~tcoupe/rank200.html
648名無しさん:05/03/11 15:01:06 ID:/qM6ZOKI
↑こりゃでたらめだ
649名無しさん:05/03/11 16:50:39 ID:BEYjDNiS
XIpOIT8T
めんす
650名無しさん:05/03/13 15:57:31 ID:DxVsY/BO
カッパのオヤジさんが亡くなった。合掌。あの弁当の味は引き継がれるのかな・・・。
すげ〜心配。
651名無しさん:05/03/14 01:39:10 ID:8eqvRVc2
マジですか?ショックです。
あのチャーシューの味は、格別だったのになぁ〜
652名無しさん:05/03/14 19:22:51 ID:/7bu6z7l
MSUはどの辺ですか?
俺は

最高ーーーー良ーーーー普通ーーーー下
        ↑

この辺だといいかなと思うんですが。。
653名無しさん:05/03/15 07:26:24 ID:5LCydnAG
ミシガンって車安いですか?
654名無しさん:05/03/15 15:16:18 ID:lIwMjpTm
>>652
「最高」がどのくらいを指すのか分からないけど、
ミシガン大を「最高」に入れちゃえばMSUが「良」くらい。
ハーバードが「最高」なら、MSUは良〜普通の間くらい。(普通?)

>>653
地域による。富裕層の多い地域は高い。田舎部と低所得地域は安い。
655名無しさん:05/03/16 14:49:02 ID:T8VEPEXe
>>644
知り合いのアメリカ人がそこの翻訳会社で働いていたけど、
 出来ない仕事を引き受ける(その分、他の人に無理やりのスケジュールで働かせる。)
 バイリンガルなのに時給が10ドル切る(?)
 仕事の質より、量(つまり金!金!金!)という雰囲気らしい。

ので嫌になり、さっさと辞めたらしい。今、その人がうちの関連会社で働いてるけど。

それと、、あそこのやってるハイヤーまがいの行為はおそらく、州に無届でやってるんじゃないかな?
その雨人も何度かドライバー役をしたそうだ。<空港からホテルまでの送り迎えのサービス


でも、ムサ○みたいに、レストラン営業の傍ら翻訳やってるところよりかは良かろう。
656名無しさん:05/03/16 22:27:14 ID:rpfGz8OW
ヒッポのそばの寿司屋(名前は忘れた)また行きたいなあ。
 まだやっていますか?

ついでにヒッポのパンもくいてえ
657名無しさん:05/03/16 22:47:59 ID:N6XwaimF
なんかもう学費はどこも高いみたいなのでミシガンの奨学金制度調べたんですがあまりに少なくて鬱になりましたorz

奨学金でミシガン通ってる人いませんか?
658名無しさん:05/03/16 22:51:53 ID:vRzNM2hR
>>656
味心?

あと、ヒッポ行ったら3月22日まで臨時休業とか書いてあった。
せっかく1時間ドライブしてったのに……無念。
659名無しさん:05/03/16 23:21:11 ID:1v2J3n8A
味心のうどんって脂っこいよね。
天かすからの脂が汁にぎらぎら浮いてる・・・。
でも旨い!

>>652 MSUは獣医学・農学勉強するんだったら全米トップだよ。

MI内の大学だったら印象的には
UofM
MSU
Central
Eastern
Western
660名無しさん:05/03/19 17:17:35 ID:3SDv1jI3
グランドラピッズってどんな感じの都市ですか?
661名無しさん:05/03/19 17:59:48 ID:leYg9mmw
>>642
人間ひとりが生きていくにはそのくらいかかるもんです。

特に高いとは思わないけどね。
払うのがイヤだったら日本で進学すればいいだけの話。
奨学金も取り易いし、バイト時の制約もない。
662名無しさん:05/03/20 09:10:14 ID:9Me0O8w/
ミシガンって主食何?
魚食える?ww
663名無しさん:2005/03/21(月) 13:51:52 ID:Cp8msZh3
アイスワインが日本の半値くらいで買えて最高♪
664名無しさん:2005/03/21(月) 19:25:58 ID:F12UKPN/
>>633
マジデ?
665名無しさん:2005/03/21(月) 23:26:43 ID:BPodoqRt
dQ1hF0qM
666663:2005/03/22(火) 06:19:24 ID:gpjnXh5u
>>664
マジ。ミシガンに住む特権はこれか!と嬉しくなったよ。
カナダ産のVQA認定のやつ、日本で8000円以上するのが$40で買えた。

そこら辺のゴディバのチョコアイス($4.50くらい)と一緒に楽しむと至福。
667名無しさん:2005/03/22(火) 08:33:56 ID:G45Yp3cD
こっちって甘ったるいヨーグルトばっかで
菌がたくさんはいってる風のものないけどいいのある?
668名無しさん:2005/03/22(火) 18:26:40 ID:8B/lEF+L
>>667 あるよ。Kefia プラスチックの白いボトルに入ってる。
669名無しさん:2005/03/22(火) 22:55:01 ID:qvuc0I7c
ミシガンって食費安いですか?
670名無しさん:2005/03/22(火) 23:42:20 ID:G45Yp3cD
高い気がする・・・・。
一週間で約15000円
671名無しさん:2005/03/23(水) 01:48:33 ID:Jo6S+DMi
自炊すりゃ月$70で済んだよ。食材は安い。
672名無しさん:2005/03/23(水) 02:34:39 ID:/xrEnHSS
>>671
食材って主にどんなものが安いんですか?
教えてくんでスマソ...
673671:2005/03/23(水) 09:13:57 ID:Jo6S+DMi
>>672
肉、日本米、パスタ、各種野菜などなど…。
魚は高いので買わないようにしてる。
674名無しさん:2005/03/24(木) 05:59:02 ID:v9kRomoZ
>>673
おぉ、日本米なんてあるんですか?w
しかも安いんだ。

あと花粉って飛びますか?自分、花粉症なので結構不安です。
675名無しさん:2005/03/24(木) 07:23:23 ID:9wmfqmCe
なんか賞味期限書いてないもの多くない??
676671:2005/03/24(木) 09:52:31 ID:2lIrXnco
"Sell by 〜〜"っていうのも実際よく分かんないよね。
それ以降に売るなっていうのは分かるけど、食べるのはいいのかダメなのか。

>>674
スギ花粉はほとんど無いよ。自分もスギ花粉症なので。ただ、Hay feverって
言う位だから、別の雑草の花粉は少しくらいあるのかもしれない。
(アメリカに来てから花粉症になったことは一度もないけど…。)
677名無しさん:2005/03/25(金) 07:06:37 ID:/8Gk4Ffp
>>676
thanks!

俺にとってこの州は天国だw
678名無しさん:2005/03/26(土) 09:24:18 ID:k6mWyHsp
個人的には米は田牧米ゴールドだなw

アイスワインねぇ。でも俺体質的にアルコールだめだからなぁ。ゴディバだけでいいやw
そーいえばEast Lansingなんて確か70年代までドライタウンだったんだよな。
偶に飲めもしないのに飲み会に出るとやたらにID見せろと何度も煩いのはその名残か?
679名無しさん:2005/03/26(土) 11:00:21 ID:gxeQUKXE
>>678
MSUの方でつか?
キャンパス綺麗?
680678:2005/03/27(日) 02:21:20 ID:65HdEFA7
>>679
ちょっとだけ関係してますw
MSUのキャンパスは北側の古くからの建物が多い辺りはまあまあの雰囲気かな。
南の方は農学系の新しい校舎とかが建っているけどむやみに広くて、
どこまでが大学の敷地なのかよくわからないw
681名無しさん:2005/03/27(日) 07:15:10 ID:gCtmwnmS
カナダ産のVQA認定のアイスワインってどこで買えるのですか?マイヤーとか
で買えるのかな?
682名無しさん:2005/03/28(月) 00:40:34 ID:i2gF049V
>>681
マイヤーはまだ調べたことないなぁ…。

たぶん、酒屋さんに売ってる可能性が高いと思う。
Whole Foodsがあれば、そこで買えることも多いかな。
ワインの取り揃えが豊富なところを狙えば◎。
683名無しさん:2005/03/28(月) 06:24:41 ID:OazkJ/2f
>>644-645
免許の翻訳なんてホントに必要?
翻訳がないと筆記受けてから路上まで3ヶ月必要だけど、
国際免許証持っていたから、その間でも普通に運転してたよ。
だからそんなの不要だと思うんだけど。
684名無しさん:2005/03/28(月) 06:27:58 ID:OazkJ/2f
あっ、車の保険とかが高くなるからかな?
国際免許だけでも車は買えるけど。
685681:2005/03/30(水) 05:39:40 ID:tbyEnpxy
>>682
ありがとうございます。早速、Whole Foodsに買いに行ってきます。
686名無しさん:2005/03/30(水) 10:11:56 ID:homi2kwG
ミシガンもういやだー。
687名無しさん:2005/03/30(水) 10:35:03 ID:syNMIcsu
>>680
へぇ、ありがとうございますm(__)m
あそこ日本人多いんですよね?中古車欲しいんですがw
688名無しさん:2005/03/31(木) 17:04:20 ID:mEsRraXs
>>683
免許の翻訳なしで普通に仮免を取っちゃうと、実は国際免許はアメリカ内で失効扱いになる。
そのまま本免許取得前に事故・違反を起こすと仮免違反(一人運転の禁止)になるので大変。
689名無しさん:2005/03/31(木) 23:35:41 ID:Ipm+cFKV
デトロイトからシカゴまで、車で何時間かかるかなぁ?
690名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:08:06 ID:ZjgfphFd
>>688
へぇ〜、知らなかったなぁ。そのルールってどこに書いてある?
Secretary of Stateのサイトとか?
でも実際にはそこらのチェックは無理だろうな。
なぜわかるかって? はっはっはっ‥
691688:2005/04/03(日) 01:42:40 ID:DT9Mv84R
>>690
ttp://umbs.at.infoseek.co.jp/UMBS2004.pdf
ここの中を「免許」で検索すると、いろいろ出てくると思います。
(SOSのサイトは詳しく読んだことは無いのですが…。)

>>690
5時間程度じゃないでしょうか。
一昨日までシカゴに行ってきたけど、楽しかった。
692名無しさん:2005/04/10(日) 22:19:18 ID:lFkQ9O7U
誰もいないのかな…?
693名無しさん:2005/04/11(月) 05:14:15 ID:94wLdAgJ
もう春ですか?まだ安心できませんか?
日本は桜が満開だそうですね。
ミシガンで桜を見ることができるところはありますか?
694名無しさん:2005/04/11(月) 06:17:54 ID:Vn/RWpJU
今日、実は目黒川ぞいの桜並木までお花見に行ってきた。
ミシガンか、ここからだと遠いね…。
ミシガン州の花は確かリンゴの花なんだよな。桜もあるんじゃないのかな。
695名無しさん:2005/04/11(月) 11:42:31 ID:sbIoHFsc
ベルアイルの南端付近、噴水のところにちょっとだけ植わってたと思う。
デトロイトダウンタウンちょっと北側にある公園(っつうか島)ね。

ただ、はっきり行ってあんまりガラは良くない。昼なら身の危険を感じるこ
とはないとは思うが、限りなく手ぶら、車の中も空っぽで出向くことをおす
すめする。
696695:2005/04/11(月) 11:43:40 ID:sbIoHFsc
695は>>693

スマソ
697名無しさん:2005/04/11(月) 14:53:09 ID:/MZ6lML2
桜とリンゴの花が綺麗に咲いてるw
698名無しさん:2005/04/11(月) 16:54:20 ID:/MZ6lML2
ミシガンステートって学生街がないので文化的じゃないって聞いたんですが
学内の建物悪いんですか?というか近代的なんですか?
699名無しさん:2005/04/13(水) 04:43:26 ID:i7TEjZVF
>>698
屋根もあるし壁もあるし水も電気も来ているよw
700名無しさん:2005/04/13(水) 06:04:04 ID:YMbjFh7U
>>698
「文化的じゃない」って誰が言ったんだよ?ひどいやつだな…。
701名無しさん:2005/04/13(水) 21:22:42 ID:Ouy/hPm1
つまり建物が格好悪いと言いたいんだろ(笑
702名無しさん:2005/04/14(木) 02:39:31 ID:dJvNtuVk
>>698
アイリッシュバーぐらいならあるんじゃない。
学生がバスケとかフットボールとか見られるように。
703名無しさん:2005/04/14(木) 22:03:18 ID:weDG5jZJ
ミシガン最近はあったかくなりましたか?
今日本に帰ってきて、ミシガンに去年まで住んでいたんだけど、とっても寂しい毎日です。
また夏にでも遊びに行きたい!
704名無しさん:2005/04/14(木) 22:21:59 ID:VCWlkLl0
ruecyukmo
705名無しさん:2005/04/15(金) 20:30:32 ID:GFPnOFvR
MSUの人って謙虚な人が多いですね。
706名無しさん:2005/04/17(日) 05:22:03 ID:JSHPTs7v
このスレに来てるMSUの人ってどれぐらい居るの?
707名無しさん:2005/04/18(月) 04:53:35 ID:rVsEpeeD
普通、州立大学とかは軍需産業からお金をもらったりして圧力を受けてるわけだけど、
ミシガンの場合はミシガン州内に軍需産業系の拠点がなかったりするから。
(カリフォルニア州の場合は逆に多い。)
…とかいって、地図を見ながら考えても意味ないか。
708名無しさん:2005/04/18(月) 18:49:25 ID:QHBMbSkC
>>707
何が言いたいの?
709名無しさん:2005/04/18(月) 20:00:09 ID:9swdLrid
デトロイトからアナーバまでって車でどのくらいですか?
710名無しさん:2005/04/19(火) 23:19:03 ID:yKPJme+L
>>707
でも、UofMの周りには退役軍人関係の施設が妙に多いよね。
医療系では結構関係してるんじゃない?
711親父:2005/04/20(水) 14:57:42 ID:qWK77iQg
ミシガンは良いぞォ〜! 特に冬のミシガンは 良いぞォ〜!
また、北ミシガンは 最高に良いぞォ〜! 
ちなみに、ミシガン州は酒税が高いので、お酒は 近くて、
Indiana州(5時間)か、シカゴ(5時間)まで、買い付けに
行くと、かなり、安上がり。アイスワインは橋を渡って、
カナダに行けば 安いけど、学生のブンザイ!再入国時に
つかまるなよォ〜!
712名無しさん:2005/04/20(水) 18:17:16 ID:oHv9cIcT
ミシガン南西部って発達してる?
713名無しさん:2005/04/21(木) 06:29:07 ID:itOUz4Ue
北ミシガンっていうのが今ひとつわからないんだけど、
もしかしてミシガンの秘境UPのことかな?

714名無しさん:2005/04/21(木) 06:38:06 ID:itOUz4Ue
>>707
でも、デトロイトの郊外にロックウェルの工場とかあったよ。
もっともそこで爆撃機とか組み立てているとは思えなかったけどw
ミシガンだからもしかしたら車の部品作ってるのか?
715名無しさん:2005/04/22(金) 17:28:46 ID:agLps72F
up north にキャンプにいったよ 田舎で夜なんか街灯なし。
716名無しさん:2005/04/24(日) 04:49:40 ID:UG8grYWe
今日は雪が降ってるわけですが、また冬に戻りましたか?
先週まで初夏みたいだったのにねぇ。
717名無しさん:2005/04/24(日) 06:56:43 ID:Lhg8aVVz
2チャンネルじゃなくてもっとまともなミシガン州デトロイト地区の日本人のための情報掲示板ってないの?
718名無しさん:2005/04/24(日) 07:18:41 ID:aEe9ol4B
ttp://michiganjoho.hp.infoseek.co.jp/

とりあえず、ここ(↑)しか知らない。
719名無しさん:2005/04/24(日) 19:03:12 ID:Nhd4II5u
朴はママンfuuuuminnn
720名無しさん:2005/04/29(金) 19:09:10 ID:ytP/AnsO
MSUに逝ったらゴルフ三昧。
学内の2つのゴルフコースで、安くて綺麗で言うこと無し。
あ〜、楽しかったなぁ。
ゴルフか勉強しかしてなかった希ガス。
721名無しさん:2005/04/30(土) 19:55:29 ID:mSlfKXFW
>>720
ただじゃないの?
722名無しさん:2005/04/30(土) 23:52:44 ID:o9rI8NmV
いらっしゃい、遅かったね
ぺみす@え!!!
誤爆か?
それとも何かの曲の2ch風対訳か? ( ゚,_・・゚)ブブブッ
ID:ZMwo+svoドラクエ9get!Qoolにplayplay? こんどはFF11get?
ID:6cJUM499ID:B6sovfF5低脳孤独引きこもりゴミクズ糞蛆虫氏ね
およvan van van van van ♪
およよ およ♪van van van van van およ?
くりか! くりくりくりっくり♪
くりくりくくりくりくくりくりくくりくりくくりくりく
くりっくりくりっくり♪川´Θ`川
もうわけわからんw びびびびよよよ 残念♪ ( ^ω^るええ

あららが?? ruecyuuかわいそうな人 ageる必要があるかしっかり考えろ!
わオーんわおわお Fuckman-Mario♪【パーシー】 キターーーーーーーーーー!^^

723名無しさん:2005/05/02(月) 06:00:02 ID:vNxRlWAX
こちらでよく街路樹に植えているパッと見、桜?と思うような樹って何て言う樹ですか?
(桜よりもっと白っぽい花ですが。)
日本にはありませんよね?
724名無しさん:2005/05/02(月) 10:58:51 ID:Sap2xV+/
それって桜じゃないかな。
アメリカの桜は風情が無いんだよね…。
725名無しさん:2005/05/02(月) 11:34:02 ID:fOthtvuj
こっちでどっか、KOBE BEEFの買える所ありませんか?
食べれるところじゃなくて、生肉を買えるところ。
脂ののった肉が懐かしい・・。
726名無しさん:2005/05/03(火) 07:39:46 ID:QBy6nXox
アメリカ・ハナミズキか、「なし」の花じゃない?
違うかな。
727名無しさん:2005/05/10(火) 14:52:47 ID:ZTm80dR2
hage
728( ’ ⊇’):2005/05/10(火) 23:15:51 ID:65BwQRIZ
bleeding through
729名無しさん:2005/05/11(水) 06:18:24 ID:4TgG+k+S
maury showっていつやってまつか?
あれ好きだったのに。
4chで毎日夕方4時じゃないの?
730名無しさん:2005/05/11(水) 07:39:55 ID:8Wcdpuyq
ミシガンに住んでる人に質問なんですが。Eminemの8Mileを見てたら、さかんにDawgを連発するんですよね。”What's up, dawg"とかって。あれはそちらの方言なんですか?
731名無しさん:2005/05/11(水) 07:48:36 ID:5zC5rYls
730>チンカスのことを英語でdawgってよくいいますよね。
732名無しさん:2005/05/11(水) 08:08:08 ID:8Wcdpuyq
そ、そうなんですか。日常生活で聞かない訳だ…。Thanks:)
733名無しさん:2005/05/11(水) 08:24:46 ID:rjRDCOzB
dogだろ
734名無しさん:2005/05/11(水) 08:51:10 ID:ubFWCkgy
イケメンにチーズバーガーをぶつけると死ぬ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1115748586/l50
735名無しさん:2005/05/25(水) 11:58:32 ID:9q0cWlaI
2週間ほしゅage
736名無しさん:2005/05/27(金) 13:27:49 ID:Vn7GWIA0
お花見したい〜
どこかMIで穴場知ってる人いない?
737名無しさん:2005/05/27(金) 14:31:55 ID:4yYtpYGQ
アナーバーが穴場
738名無しさん:2005/05/27(金) 16:18:31 ID:qZFmkko8
”What's up, dawg"って…、いままで"What's up. dog"かとばっかり…、
もう…ギャングスタイルやスラングは理解不能だ…。
739名無しさん:2005/05/28(土) 01:02:02 ID:+Tu9Joix
それってぬるぽくらいビギナーな言葉じゃない?
740名無しさん:2005/05/28(土) 01:04:10 ID:+Tu9Joix
マイナーだった。。。iorz
741名無しさん:2005/05/28(土) 03:10:07 ID:CtwMysbZ
ぬるぽ=ビギナー
742名無しさん:2005/05/28(土) 09:58:19 ID:VsKrZUON
>>741
ちゃんとガッしてるところが偉いね。
743名無しさん:2005/05/29(日) 16:50:18 ID:pVbmxQSz
まったりしてるところ悪いが誰かミシガンのフォト持ってる人うpして!
景色とか何でもいいです。
744名無しさん:2005/05/30(月) 03:11:40 ID:vIohVzn5
>>743
好きなの持ってけ泥棒!

Michigan の検索結果 約 691,000 件中 1 - 20 件目 (0.04 秒)
ttp://images.google.co.jp/images?q=Michigan&hl=ja&lr=&rls=DVXA,DVXA:2005-16,DVXA:ja&sa=N&tab=wi
745名無しさん:2005/05/30(月) 19:45:56 ID:zpb5ocP1
そっかイメージ検索があったw
746名無しさん:2005/05/31(火) 12:47:27 ID:u7yVjFWh
デトロイトに住んでいてこんどカナダにいってアイスワインを買ってこようかと思うんですが
どこでかえますか?
747名無しさん:2005/06/06(月) 15:50:13 ID:ihao6Rxp
今度ミシガンに何年かすむことになったんですが
冬が寒いのはわかりました。

で、夏は暑いの?7月の平均気温が25度以上らしいし、
湖からの湿気で湿度も高いという話を聞いてげんなりしてるんですが。

ちなみに今いるところは真夏でもジャケット装備できる気候です。
(6月でも8割以上の人が長袖)
個人的に寒さは平気でも(蒸し)暑さには耐えられないから心配だ…
748名無しさん:2005/06/06(月) 15:51:12 ID:ihao6Rxp
ageてしまった…すまそ
749名無しさん:2005/06/06(月) 16:27:16 ID:grgy7yb7
>>747
暑い。物凄い暑い。
こんなに北に位置してるのにな。
というのも建物が冬用に作られているというのが一つの理由らしい。
今日も既に熱帯夜なんだが。
750746:2005/06/09(木) 16:50:13 ID:WQXfGFjW
>>749
エエエエエエェェェェ(略
とりあえず即レスありがとうございます。
いまさら行き先は変更できないし、あきらめるしかないのか。
まあ四季を味わうつもりで出かけることにします。日本のよりかなり過酷なようだが…
751名無しさん:2005/06/10(金) 06:13:39 ID:23xSDSuD
>>750
札幌とあんま変わらない希ガス
752名無しさん:2005/06/14(火) 11:00:03 ID:m3w0z4d1
>>750
いや、屋外は暑くても建物の中は普通涼しいぞ。
エアコンなしでも日当たりの悪い部屋とか涼しいし。
日当たりよければ6月半ばくらいから既に冷房はいっている。
753名無しさん:2005/06/22(水) 13:49:05 ID:cYAQCYVU
暑くなったり寒くなったり忙しいなミシガンの天気はw
754名無しさん:2005/06/23(木) 10:44:54 ID:qoqKzYef
7月2〜3日にミシガン大学AnnArborで全米剣道選手権があるらしいですね

ちょっと楽しみ〜
755名無しさん:2005/06/23(木) 21:54:39 ID:JEfwZ8uf
ミシガンに住んでる高校生の方いますか?
756名無しさん:2005/06/23(木) 22:02:03 ID:LJLcFZgb
ミシガンに住んでる24歳以上の方居ます?!?!
757名無しさん:2005/06/24(金) 08:11:58 ID:6knKtVlg
>>756 24歳以上は山ほどいるっしょ…。漏れ25。
758名無しさん:2005/06/26(日) 10:58:02 ID:61fW9UEm
暑い
759名無しさん:2005/06/26(日) 17:23:08 ID:LrYyL+qV
ミシガンに住んでいる欲求不満気味の方いますか?
760名無しさん:2005/06/27(月) 19:58:46 ID:iM/68akU
>>759
聞いてどうする?
761名無しさん:2005/06/30(木) 15:35:24 ID:LB3rylb7
デトロイトの花火に行ってきた。楽しかった。
762名無しさん:2005/07/01(金) 22:21:14 ID:5zItFwBS
夏からミシガンの田舎へ。。。学業・・・・

緊張・・・
763名無しさん:2005/07/01(金) 23:39:50 ID:MNVEHK4g
アナーバーにおいしい日本食のお店ってありますか?
764名無しさん:2005/07/02(土) 00:26:15 ID:gZ5q44/I
やまと美味しいよね。天丼とカツ丼がすき。
765名無しさん:2005/07/08(金) 12:03:08 ID:IOcJ3TkO
Ann Arbor から15分ぐらいのCantonっていう所にある「三平」がお奨め。
私は10年間ずっと常連。
766名無しさん:2005/07/11(月) 22:08:54 ID:sRWZd3/K
ageだあ
767名無しさん:2005/07/15(金) 22:19:47 ID:4r3eWhIU
バトルクリーク近辺在住の方いますかあ?
768名無しさん:2005/07/16(土) 00:07:18 ID:2SE+Y8zF
>>757
だって私の周りは40代50代ばっかりなんだよねぇ。
757sって25?周りに私たちの年代の人沢山いるんだぁ〜
769名無しさん:2005/07/17(日) 02:06:46 ID:XWjH577H
>>767
ノシ

バトルにも他に2ちゃんねらーが居るとは知らなかった
770タマー:2005/07/25(月) 18:18:43 ID:wXWunwOd
>>765 居酒屋三平デツネ
出張の折、行ってきました。現地出先でレストランマップをもらい
あちこちうろうろし、探し当てました。
まさに居酒屋ですね。揚げ出し豆腐とかホッケとかなんでもありました。
お値段さほど高くも無かったですが、調子に乗って注文しまくって
二人で7〜8000円でした。
8月からまた行くので、絶対に寄りますよ。

近くにまっちゃんラーメンてのもありますけど。
前回休みだったんで、今回チャレンジします。
771名無しさん:2005/07/30(土) 11:37:13 ID:/+vo14vo
あ〜、美味いうなぎが食べたい。
772名無しさん:2005/08/03(水) 07:48:05 ID:kzNX4C4T
松ちゃんラーメン、初めて行ったけど美味しかった。
ぎょうざがおすすめ。
773名無しさん:2005/08/03(水) 22:58:22 ID:XErz5UF0
もう帰国してますが 松っちゃんラーメン なつかすい!
奥さん お元気?
774名無しさん:2005/08/04(木) 01:23:54 ID:2TaQL1Fo
元気だったよー。人がいっぱいで忙しそうだった。
775名無しさん:2005/08/04(木) 08:51:19 ID:cW0oe9ja
ミシガンは湖がたくさんあるので、各家にボートやジェットが当たり前のように
所有していますよね。
ところで質問ですが、日本で言う船舶免許や船検って存在するのでしょうか?
教えてくれれれ君age
776名無しさん:2005/08/04(木) 15:53:19 ID:6tEAxWIW
>>774
ありがとん!
元気でよかった。
777ヘル ◆KAjjI3zD4s :2005/08/04(木) 16:44:59 ID:N0zSKzN/
デトロイトって言えばエミなんとか
よりデトロイト・テクノの方が重要でしょ。(>▽<)ノ
みんな“聖地”にいるのに全然話題になってないね。

ボクもいつかはデトロイトに旅行して、
本場のパーティーを楽しんでみたいと思ってるよ。
778名無しさん:2005/08/14(日) 12:13:23 ID:qiq2gb9d
jazzコンサートありますねぇ〜。
779名無しさん:2005/08/18(木) 04:38:14 ID:Ao/U9I6P
まっちゃんにはいつも裏切られる…
780名無しさん:2005/08/18(木) 19:51:29 ID:9w0SMw3m
まっちゃんは月曜日お休みでしょ〜
エミコさん元気かな・・
781名無しさん:2005/08/19(金) 01:42:19 ID:cywhmxw/
美味いラーメン食べさすとこはないわな。半月くらい前に行ったら奥さんは
元気だったよ。某日本食屋の板さんと話しこんでしもたがな
782名無しさん:2005/08/19(金) 19:34:35 ID:mavtKXvh
まっちゃん、あそこはすり鉢をラーメンの器に
してるんだよね。
最初頼んだときびっくりしたよ
783名無しさん:2005/08/19(金) 20:53:22 ID:cywhmxw/
札幌ではよくあることだよ
784名無しさん:2005/08/20(土) 12:16:05 ID:eoCQnQMQ
あ、そういえばあれってすり鉢だったんだ・・・。今初めて気がついた。まっちゃんは
定食が特においしいと思う。先週も行っちゃったよ。
785V2k:2005/08/20(土) 15:25:13 ID:LzyROtyg
電磁被害(横浜市営地下鉄センター南駅近傍 2004年8/19)を公開。
一年も乳幼児と女性はひどい虐待を受け続けた! これでは自然流産
が増えてしまう。行政庁の不作為?
  http://www016.upp.so-net.ne.jp/happa_2005/
  非電離放射線の人体に対する影響
  http://www.icnirp.de/documents/emfgdljap.pdf
786名無しさん:2005/08/20(土) 15:30:21 ID:+pwXsVI1
火病チョンさん、半泣きコピペ荒らし乙です。
よっぽど悔しかったんですねw
787名無しさん:2005/08/21(日) 05:43:46 ID:uXYW3+xx
>>784チキン照り焼き定食旨いよね。
788名無しさん:2005/08/21(日) 07:10:55 ID:M/HDSQqf
この前ラジオのニュースで刑務所で囚人の数が多すぎるため多数仮釈放したって言ってた。
オレの英語力が低いのかもしれないけど、そのように聞こえた。
789名無しさん:2005/08/21(日) 11:12:43 ID:+Rv1t8lL
>788
今、Foxのニュースでやってた。Pontiacの刑務所の写真がでてた。
釈放されたうちの何人かはもう一度刑務所に帰ってくるようにって
ことになったんだって。
刑務所が込みすぎて囚人を釈放って、今までにも何回かあったよ。
釈放される囚人は、あまり危険じゃない犯罪を犯した人たちっていう話だけど。
790名無しさん:2005/08/23(火) 22:36:40 ID:9wLWAX98
アメリカらしいわな
791788:2005/08/25(木) 09:11:08 ID:nWamBA8S
>>789
やっぱり。
車でラジオ聞いていて「まさかそんなバカなことはないだろ。聞き間違いだろ。」
って思ってたんだけど。
792名無しさん:2005/09/06(火) 18:38:49 ID:sHtdFPUm
今温度何度くらい?
793名無しさん:2005/09/07(水) 04:55:18 ID:kHTshtMe
82°Fですが何か?
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:24:32 ID:vy+2j7ho
こんどMSUにトランスファーすることになったゴミカレ生なんですが、MSUに詳しい方いませんか?
795名無しさん:2005/09/12(月) 16:21:37 ID:RXfgE//3
>794
ノシ
796名無しさん:2005/09/18(日) 16:58:06 ID:KJI4PoEB
ミシガン州って一年がっこう通えば州生と同じ学費になるのほんと?
797名無しさん:2005/09/18(日) 17:28:42 ID:hyoCmyva
そんなことはない。州生と同じ学費になるには、永住権が必要。
798名無しさん:2005/09/21(水) 05:46:59 ID:LZEXnC+x
MSUは州立にしては学費高すぎでは?既出だとおもうけど
799名無しさん:2005/09/22(木) 12:15:39 ID:oxMYysEj
MSUの中の人が商売上手で上手いことのせられた、って感じはするなw
800名無しさん :2005/09/22(木) 15:24:34 ID:vBAhV3Nf
TAすればいい。自分で払わなくてもいいから関係ないよ。
801名無しさん:2005/09/23(金) 11:51:05 ID:ZoHxN9FR
>>800
ファンド貰ってるよ。
でも中西部なのに学部生が比較的多いのが不思議。
UGでわざわざここを選ぶメリットってなんだ?
802名無しさん:2005/09/24(土) 09:30:37 ID:yiHZq4Yr
ミシガンのみなさ〜ん。
そろそろ寒くなってきましたかあ?。

自分が滞在していたころは10月1週目には雪が舞っていたなあ・・(遠い目)
803レインマン:2005/09/24(土) 09:44:47 ID:54bdboWS
>>802
それは四年前だな。正確には10月7日。
昨日あたりから肌寒くなってきたよ。
804名無しさん:2005/09/24(土) 09:59:54 ID:xD2lZO1L
昨日の雷雨はすごかったな
スケールがちがうわ あいかわらず
805H1B:2005/09/24(土) 11:11:11 ID:cBD9INve
ミシガン州って人気無いだろ。アメリカ人の中でも。
だから就労ビザも出してくれる。
カリフォルニアは人気州だからビザなんか出さなくても誰か来るだろ。
806名無しさん:2005/09/24(土) 14:43:24 ID:b34b6vcL
カリフォルニアに比べたら憧れる地ではないわな、ミシガンは。
でも仕事(自動車業界)で出会う人々は他の州出身のアメリカ人って多いよ。
ビザサポートしてくれる会社がカリフォルニアに少ないのは、バイリンガル
だけどビザを必要としない労働力(日系人など)が多いからでは?
807名無しさん:2005/09/25(日) 14:01:01 ID:FcV6dOet
>>801
東部の学校に落ちた東部在住の人が、
さすがに西海岸まで行きたくない場合に来ることが多い。

あと、フットボールの試合を観たくて入学する人も多いらしいよ。
Big-Tenはなんだかんだで強力だしね。

あぁ、UM今日フットボール負けちまったよ…。
ESPN2が映らないからスポーツバーまで行ってTV観戦したのに…。
808名無しさん:2005/09/25(日) 14:02:38 ID:FcV6dOet
あれ、それとも日本人の話をしてるの?
809名無しさん:2005/09/26(月) 00:52:08 ID:2ci7Sr7O
MSUに行ってるエコノミー専攻大学院生の黒人Tに声掛けられたら要注意。
日本人の女の子に声掛けまくってて、自分が知ってる中でも3人は被害者が居る。
殆どの子はちょっと付き合ったらどんなバカな男かすぐ分かるみたいだけど、
そうでもない子も居るから・・・。
だから日本人のイエローキャブは・・・と思う前に
これ以上被害を増やさない為にも広めて欲しい。
810名無しさん:2005/09/26(月) 02:58:51 ID:HlCJxI3H
カラマズーに住んでる人おらん?
811名無しさん:2005/09/26(月) 14:56:02 ID:AIOaAKzX
>>809
なんかそういう書き方はとても都市伝説っぽいなw
ま、ここは2chだからなぁ。
ただEast Lansingは全然都会じゃないがwww
812名無しさん:2005/09/26(月) 22:54:32 ID:khkFm4b4
デトロイトのState Theaterにライブを見に行く予定です。
やっぱ危険?経験者のアドバイスキボンヌ
813名無しさん:2005/09/26(月) 23:54:53 ID:rYLZXCf8
デトロイトの補習校行ってた人いる〜?
814名無しさん:2005/09/28(水) 03:45:14 ID:+0P/jO0J
>>810
WMUの学生?
815名無しさん:2005/09/29(木) 00:10:05 ID:B825MGdB
海恋しくなりませんか?
816名無しさん:2005/09/29(木) 11:22:32 ID:fvUYxv+q
イースタンMUとウェスタンMUって地元のイメージはどんな感じですか?
817ゆい:2005/10/01(土) 00:27:09 ID:2qoY5N4X
WMUの学生いなぁい?
818名無しさん:2005/10/01(土) 11:03:57 ID:G7kO+gG7
>803
> それは四年前だな。正確には10月7日。

よく覚えているなあ。

あっ、さては漏れの行動見ていた?なんてね

そのときはIー96のランシングとデトロイトの中間にあるモールで遊んでいたら軽い吹雪になってびっくりしたよ。
819レインマン:2005/10/01(土) 11:26:52 ID:T0wyXsaF
>>818
ま、レインマンだからな…ちゅーのは冗談で
あの雪には俺もかなり度肝抜かれたんで忘れられんのだ。
820名無しさん:2005/10/05(水) 11:12:04 ID:THZ7Z/Qp
日本より暑いな
湿度が高すぎて水の中にいるようだ
821名無しさん:2005/10/09(日) 22:52:23 ID:mRLqksBl
来年1月からミシガンの住人になります。
日本より暑いなんてトホホ。
北海道のように爽やかな夏だと聞いて期待していたのに・・・。
822名無しさん:2005/10/10(月) 05:04:28 ID:RBuYS6nq
>>820
日本のどこに住んでたんだよ…。
気温も湿気も明らかに東京より快適じゃないか。

>>821
1月からミシガン……到着時に凍死しないようにね。いやマジで。
823名無しさん:2005/10/10(月) 21:49:27 ID:TSXWxAxA
>821
あなたが暑いと思う気温の頭に−(マイナス)を付けたのが冬季の姿
まあ、長野、東北、北海道地方出身ならば別に驚くほどではないが。

> 北海道のように爽やかな夏だと聞いて期待していたのに・・・。
確かに内陸性気候なので湿度はないよ。
824名無しさん:2005/10/10(月) 21:50:25 ID:D0OpwE7B
やっぱり爽やかなんですね。よかった。
>>822
凍死しそうに寒いのですか。お布団とか持っていったほうがやっぱりいいんですかね?
日本の羽毛布団で寒さは凌げるのでしょうか。
825名無しさん:2005/10/12(水) 09:34:46 ID:Hes25GVL
>>824
暖房がきちんとしている建物なら真冬でもTシャツに短パンで薄い布団一枚でもOK
826名無しさん:2005/10/12(水) 15:13:09 ID:RZHNFdHr
>825
お返事ありがとうございます。
家はセントラルヒーティング完備されているようなのですが、ガスで温めてるんですよね。
ガス代とか電気代が日本並にかかったら破産です・・・心配だらけです。
827名無しさん:2005/10/12(水) 23:15:56 ID:ln5gxdyY
>>826
光熱費はバカみたいに安い。アメリカがCO2垂れ流しなのが良く分かるよ。
828名無しさん:2005/10/13(木) 08:54:15 ID:pKhf+o/o
重ね重ねご返答ありがとうございます。
初めての海外生活で心配は尽きませんです・・・。
829名無しさん:2005/10/15(土) 03:53:31 ID:XUsPwOtL
ここら辺で松茸が買えるところありますか?
ふと恋しくなって日本のサイトを見ていると北米産とかっていうのがあったから売ってるのかと思って。
830名無しさん:2005/10/15(土) 23:18:30 ID:mBtlOUn5
去年はカッパで売ってたよ。
831名無しさん:2005/10/16(日) 23:52:26 ID:iPY/Rldy
オークランド大学のそばに先月渡米してきました。海外生活は始めてです。。。
この近く(車あるので1時間ぐらいなら問題なし)で良い散髪屋さん有りませんか?
上手く説明できなくてモヒカンとか丸坊主にされそうで怖いです。
皆さんどうしているのでしょうか。
832名無しさん:2005/10/17(月) 01:26:34 ID:4qNKgAb9
モヒカンになる
833名無しさん:2005/10/17(月) 15:46:09 ID:r6PC8JTI
@自分で坊主にする。
A奥さんに切ってもらう。
B散髪屋に行って、モヒカンにする。
Cそのまま伸ばす。
D・・・
834名無しさん:2005/10/18(火) 02:58:32 ID:E8AM/riB
最近ミシガンに来た者です。
歯医者を探しているのですが、どこか良い所は有りませんでしょうか?
色々な雑誌に出ているのは知っているのですが、評判はどうなのでしょうか?
あまり、英語が得意でないので、日本語が通じるところが良いです。
Novi在住です。
宜しくお願いします。
835名無しさん:2005/10/19(水) 06:20:08 ID:+RJtqjDK
このスレで「英語が得意ではない」と書いている人のレベルって
実際にはどのくらいなんだろう?
836名無しさん:2005/10/20(木) 04:21:32 ID:K51noJKd
Time flies like an arrowを「時蝿は矢印が好き」と訳すくらい。
837名無しさん:2005/10/23(日) 16:09:01 ID:n0I78IVo
↑オマエ馬鹿だろう。
838sage:2005/10/25(火) 15:22:15 ID:fx+BKvXS
MSUのロリコン野郎はどうなりましたか?たしか捕まって留置所くらしのはず。
839名無しさん:2005/10/25(火) 15:24:24 ID:d66q+f2+
ミシガン州ってめちゃ学費安いってほんまかい?
840名無しさん:2005/10/26(水) 07:29:01 ID:Pa1Y8l1K
>>839
そうだね。うちは、tuitionだけなら、年間$25000くらいかな。
841名無しさん:2005/10/26(水) 13:09:45 ID:Q6BiJt0k
>>840
ほんと、州が財政難だけあって破格の安さだよねー。
うちの家計も大助かりだ。

ところでMSUは年間$8000くらいだと聞いたけど本当?
842名無しさん:2005/10/27(木) 04:50:49 ID:pceni8N/
>>841 うん、In-stateでそれぐらい。
でも寮代入れれば$13,000はするし、
アパート暮らしでも同じぐらいするかな。

この間MSUのMain libraryで2ちゃんやってる人見た!
このスレ見てるかな。
843名無しさん:2005/10/27(木) 09:42:39 ID:lzD3OAB2
plymouthにお友達がいます。元気かな?
相変わらずまっちゃんに出没してんのかな〜
背が高いアメリカ人なんだけど。
844名無しさん:2005/10/28(金) 15:28:06 ID:NF0ZjGyh
ホーランドに住みまつ
845名無しさん:2005/10/28(金) 16:13:14 ID:OoohEuiV
>>842
2chは周りに東洋系がいないことを確かめてから見てるから自分ではないなw

そーいえばコールドストーン日本進出だってよ。お前ら知ってましたか?
個人的にはあんまり日本人好みのアイスではない様な気がするんだが‥
高くて量多すぎ。I like it(だったか?)でもうおなかいっぱいだよ。
ココの店員達は時々全員で大声で歌っているけど、あれ何の歌なの?
オレも「英語が得意ではない」からよくわかんないんだよw
846名無しさん:2005/10/29(土) 11:25:08 ID:brmKPblS
2chそんなにはずかしいことなのか? いまさら。。
847名無しさん:2005/10/29(土) 12:03:46 ID:nGMtSVVZ
最近、寒い。今日はちょっとマシだった。
848名無しさん:2005/10/29(土) 16:29:47 ID:5ZOFU/KY
もう、車の窓凍るよね。
849名無しさん:2005/10/29(土) 22:31:07 ID:9TtLA6vD
>>848
今朝、21Fだってさ。
850名無しさん:2005/10/30(日) 04:19:40 ID:vTwpcoyw
996 :名無しさん :2005/10/30(日) 01:19:10 ID:sJTP1LYK
はいはい。ありがとよクソったれどもが。
俺は平和に暮らしていくから、てめーらも毎日ランキングでもしげしげと眺めてろよ。



997 :名無しさん :2005/10/30(日) 01:25:15 ID:B7FBljTY
でも俺が見るランキングには残念ながらミシガンステートなんて出てこないよ


998 :名無しさん :2005/10/30(日) 01:45:19 ID:sJTP1LYK
OKOK, My fuckin' motherfuckers!! Let me finish this mofo place.
you guys are fuckin pathatic!! But have a nice day.


999 :名無しさん :2005/10/30(日) 01:45:52 ID:sJTP1LYK
GO MSU


1000 :名無しさん :2005/10/30(日) 01:47:53 ID:sJTP1LYK
M to the S, S to the U
851名無しさん:2005/10/30(日) 08:36:18 ID:ObOg27R0
>>845 わかんないよ、周りも何も一瞬通り過ぎただけだから。
日本のいまどきの若者風の男の子だった。 何板見てたかは分からんけど。

皆ハローウィーンなにすんの?
852名無しさん:2005/10/30(日) 11:59:38 ID:TFPYakRo
ハローウィーンとゆったらSEX.
853名無しさん:2005/10/30(日) 14:48:08 ID:W/Y6C4hv
>>849
21F???
どこの気温?
854きらら:2005/10/30(日) 15:12:13 ID:/luS6n0S
ハロウィーンは彼とZorro夫婦になってPartyに行きます:)
855名無しさん:2005/10/30(日) 22:04:13 ID:GkrnuT4/
>>853
AAです。今朝は26F。
856名無しさん:2005/10/31(月) 16:38:59 ID:gGzmLx9t
AAだけ局地的に気温低くない?
隣のYpsilantiと比べても5Fぐらい低い。
857名無しさん:2005/10/31(月) 17:27:01 ID:hneeckY1
なんだ誰もコールドストーンの店員の歌の謎を解いてくれてないのかぁ。

>>851
違うなw オレは昔風だから(謎

ハローウィーンかぁ。今年はいろいろ提出期限が迫っていてそれどころでは‥
858851:2005/11/10(木) 11:33:38 ID:4qwfmuB1
あんまりアイスクリーム食わんから分からんわ、Cold Stoneの事は。
MSU Dairy storeの奴は美味しいから実家へのお土産に時々ポンド買いしてるけど。

ハローウィーンはダウンタウンにあるSouthtownって言うクラブ行ったよ。
なんかアジアンパーティーみたいなのがあって、クラブいっぱいにアジア人が。
クラブ自体がしけた感じだったけど酔っ払ってたらそれなりに楽しかった。

MSUの話ばっかになるけど、日本人会主催のカレーパーティ行った人居ない?
859名無しさん:2005/11/10(木) 14:20:46 ID:bwmUtqxc
今日、96をLansing から Novi 方面に向かって
走ってると場所ははっきり覚えてないが
Motor City Casino の看板に Money Train
とか書いてデカデカと新幹線の写真が..
ちゃんとJRに許可とってんのかあれ?
860名無しさん:2005/11/11(金) 09:19:55 ID:JTcAEkl9
>>859
写真を撮ってアップロードするか、EメールでJRに送ればよい。
861名無しさん:2005/11/11(金) 13:18:13 ID:5Wn82tTm
サッカーしようぜ!サッカー!
862名無しさん:2005/11/11(金) 15:16:03 ID:1Vv8s6SM
>>859
言ってもJapan Railroad? 知らね。 って言われるだけなんじゃ?
エッフェル塔の写真とか使うのもさ、あれ許可居るの?

>>861
この寒いのに!
863名無しさん:2005/11/12(土) 03:12:55 ID:XRPF/Hxp
誰かNovi在住いませんか〜
友達求む。
864名無しさん:2005/11/12(土) 04:16:17 ID:OKp4GeEu
863> Kondo Novi ni hikkoshimasu :) Mada shiriai ga hitori mo inai node fuan desu... Otomodachi ni natte kudasai ne.
865引っ越すかも:2005/11/15(火) 11:59:44 ID:EmOJObaI
ファーミングトンヒルズってどうですか?住みやすいとこなのでしょうか。
セントラルヒーティングだとそれなりに家の中は暖かくて寒くないものなの
でしょうか。
866863:2005/11/17(木) 04:32:08 ID:I8T+ME1w
ここにきてもう2年が経つというのに友達ができない・・・・。
何か日本人のサークルとか誰か知りませんか?
当方novi在住です。
867名無しさん:2005/11/17(木) 13:18:36 ID:p8QNoz1v
>>865
自分が聞いた限りでは治安も良くて住みやすいらしいですよ。
ちょっと高級なベッドタウンってイメージでしょうか?
個人的には賑やかなNoviの方がお勧めかかも。
ファーミントンヒルズやNovi近郊は、安全、便利、日本食材等が手に入りやすい
と言う評判で、やたらめったら海外駐在員の家族が居ます。

後、ミシガンだったら冬場はむしろ、暖房が効きすぎるのを心配するべきでは?
868>821:2005/11/19(土) 23:29:37 ID:paTjqbOk
その後家が決まり、大家さんに聞いたらガス代(暖房費)は450ドルくらいは
かかると言われました。今年からガス代は1,5倍になるのだそうです。
他に電気代やプロバイダなどで$700は固そうですね。
869名無しさん:2005/11/21(月) 00:43:19 ID:mIXnBLmE
Novi住人ですが何か?
870名無しさん:2005/11/28(月) 06:28:11 ID:gEekJnWB
Noviあげ。 住んでないけど。
頑張ろうよミシガン
871名無しさん:2005/12/02(金) 22:37:53 ID:tM77n4CN
Novi周辺で無料の語学学校教えて。
他の習い事とかあったらそれも。
872名無しさん:2005/12/04(日) 07:46:46 ID:xXIIhP+6
無料の語学学校とかって・・・
873名無しさん:2005/12/04(日) 09:03:48 ID:bH4zjyXG
本読んで自分で勉強汁
874名無しさん:2005/12/06(火) 10:44:45 ID:dfZij4aN
>>871
ヒント: 教会
875名無しさん:2005/12/12(月) 08:16:45 ID:bV2OXYEX
教会に通う熱心なクリスチャンの人らって
有色人種=恵まれていない、キリスト教の道へ導いてあげなければいけない存在
みたいな態度取るからあんまり好きじゃないな。
876名無しさん:2005/12/14(水) 03:14:43 ID:hFxn7e1D
ミシガンくちこみ情報見たほうが・・・
877名無しさん:2005/12/14(水) 04:48:00 ID:3IjwHYhq
張っとくお

[ミシガンクチコミ情報] ttp://michiganjoho.hp.infoseek.co.jp/index.htm

後MICHIGAN LIVINGJOHO NETWORKっていう所もあるけど
もう消えちゃったみたい。
878名無しさん:2005/12/15(木) 19:34:02 ID:A6dJBRFl
>>875
神を信じない人は劣等人間、もしくは神の光の当たっていない
かわいそうな奴ら、だから人種差別よりも醜いものがあるよ。
879名無しさん:2005/12/15(木) 23:44:34 ID:T/Fvj+MN
まさにそんな感じ。
イラクに攻め込むのも神のお告げとか言ってるし、バカじゃないか。
キリスト教の神様って本当に居たら可哀想だな。
自分の教えを散々都合のいいようにひん曲げて善人気取りの奴らを
ほんとどうしていいか迷うんじゃないかと思う。
880名無しさん:2005/12/17(土) 10:08:06 ID:9vS+m0ez
ミシガン州と関係ない話するな。
881名無しさん:2005/12/20(火) 01:16:59 ID:JXIbP/Jh
ミシガンって醤油かけて食べると美味しい?
882名無しさん:2005/12/24(土) 14:05:56 ID:+ckCwYsH
>>881
人による。
883名無しさん:2005/12/27(火) 12:20:04 ID:C0qvo2q2
>>875
それ激しく同意する。こっちに来てからキリスト教大嫌いになった。
でもそんな態度に気付かない馬鹿な日本人が感動したりするんだよな。
日本人はもっと誇りを持つべきだと思う。
884ななし:2005/12/27(火) 16:24:06 ID:9mkr4luG
ピストンズのチケット買えますか?
エミネムの地元での評判はどう?
885名無し:2005/12/28(水) 13:08:01 ID:olJJyUvg
>>884
そんなの聞いてどースンの?
886ななし:2005/12/28(水) 14:55:11 ID:kPaQNerW
いやあ、ミシガンていったら日本ではこれしか話題が無いし。
887名無しさん:2005/12/31(土) 12:19:24 ID:ziaoS1HA
>>886
んなこたぁない。
今年はデルファイが潰れた、とかトヨタの生産台数がGMを抜きそうだとかの暗い話題しかないがな。
888名無しさん:2006/01/03(火) 03:43:34 ID:JDLdL6eN
パーと合コンしたいっす。女性求む!
3対3くらいでどおですか?
Novi周辺からAnnArbor辺りで。
889名無しさん:2006/01/05(木) 17:16:12 ID:qmp+UScl
頭がおかちい人と合コンでつか?

がんばってくらはい。








以外といっぱいいたりして。
890名無しさん:2006/01/08(日) 11:08:57 ID:v0u+8XxG
合コンってやった事無いからやってみたいけど
初合コンが2chプロデュースって・・・
891名無しさん:2006/01/12(木) 01:47:50 ID:RWHrFjkR
郵便料金が1/8から値上がりしていました!
ttp://www.usps.com/ratecase/welcome.htm?from=bannercommunication&page=rate
892名無しさん:2006/01/12(木) 01:49:49 ID:7F6DnlWV
>>891
ヒッキー乙
893名無しさん:2006/01/19(木) 06:12:41 ID:f/4/HRLt
積雪age
894名無しさん:2006/01/20(金) 06:13:01 ID:IRobMzf8
雪解け乙
895名無しさん:2006/01/21(土) 02:57:46 ID:VGEZenvw
今年はホントあったかいね。
と言う事で、パーと飲み会しましょう!
20代と30代限定!
あっ10代後半の女性もOK!
みんなどお?
ミシガンつまんないじゃん。
乾杯しようよ!
ヤロー共いくぞー!
女性集まれ!
896名無しさん:2006/01/21(土) 05:56:32 ID:80IzHYXg
妄想乙
897名無しさん:2006/01/21(土) 09:02:35 ID:4Kz2oZ6n
行ってもいいけど既女だよ。いい?
898名無しさん:2006/01/22(日) 10:00:25 ID:Ow0sFqJG
デトロイト空港からノバイまでバスは出てますか?
899名無しさん:2006/01/22(日) 10:40:43 ID:0Qb/Dy5u
ない
900H1B:2006/01/22(日) 23:40:46 ID:nUt563jD
カリフォルニアに移住したいけど。
901名無しさん:2006/01/29(日) 12:37:11 ID:2Gh1oIHI
>>894
Robさん乙

>>895
どこで何やってる人?
902名無しさん:2006/01/30(月) 07:38:56 ID:C6XtMzeS
今年は異常気象?今日も暖かくて雨降りだし。まぁ雪は無い方が楽でいいけどさ。
903名無しさん:2006/01/30(月) 11:33:31 ID:IhlfDIRu
雪のほうがぜんぜんいいじゃん
雨だとぬれるし傘差さなくちゃならん
904日本人一同:2006/01/30(月) 13:21:10 ID:ltJ+A5Bv
>>903
じゃぁ早く自国の北朝鮮に帰ったら?
905名無しさん:2006/01/30(月) 14:16:27 ID:O0i8f4se
8mile
906名無しさん:2006/02/02(木) 06:37:46 ID:3bGcEyRt
間近に迫ったスーパーボールで盛り上がっているデトロイトですが、
その裏でこんなことをやっていたとはちっとも知りませんでした。
『NFL Global Junior Championship X』 U-19国際交流試合大会概要
開催日2006年1月25日(水) 予選ラウンド
1月29日(日) 決勝戦、順位決定戦
開催地ミシガン州デトロイト(会場:ポンティアック・シルバードーム)
ttp://www.nfljapan.co.jp/npd/news/060111_1.html
誰か行った人います?
907名無しさん:2006/02/02(木) 13:34:02 ID:z/v1kJX0
>>906
日本チームは3位だったってやつ?
それにしても暖かいね。もしかして日本の方が寒いんじゃないの?
908名無しさん:2006/02/06(月) 02:49:43 ID:exeISFL3
ミシガンほど、運転イライラする州は無い
909名無しさん:2006/02/06(月) 03:36:45 ID:zlKfUQ1b
>>908

左折の仕方が嫌いなの?

いらいらなら、一番左の車線を時速50マイルで走るヒューストンに敵う所は無いね。
910名無しさん:2006/02/06(月) 05:12:14 ID:exeISFL3
>>909
ミシガンも(特にデトロイト辺り)左車線にいる奴ら、遅いぞ!
トロトロ走ってる車が左車線に居座ってやがる。
三車線、みんな仲良く同じスピードで走ってるんだもん。
911名無しさん:2006/02/06(月) 06:11:00 ID:vh/7xExE
>>910
オレはいつも遅く走っているけど。
左車線は早く走らないといけない、なんていう法律でもあるのか!?

例えば制限速度が時速60マイルだったら別に55マイルで左車線を走ってもいいじゃないか。
何か問題があるか?61マイルで走ったら法律違反で問題だけど。
912名無しさん:2006/02/06(月) 06:47:58 ID:exeISFL3
車を追い越す時は左側から追い越さないと行けない。
従って、左車線に遅い奴がいたら、スゲー邪魔なワケ。
913名無しさん:2006/02/06(月) 06:53:42 ID:exeISFL3
制限速度以下で走ってるノロマな奴は右車線で走れ。
こういう暗黙の了解を守れんのがミシガン住民だ。
914名無しさん:2006/02/06(月) 10:29:55 ID:vh/7xExE
「制限速度以下で走ってるノロマな奴」「暗黙の了解」
913は自分は犯罪者ですと宣言している。
915名無しさん:2006/02/06(月) 10:44:32 ID:+kahWjGc
最近ポリさん多いんだし、安全にいこうYO!
916名無しさん:2006/02/06(月) 12:54:24 ID:zlKfUQ1b
>>911

左車線は追い越し用だから、本当はずっとそこを走っては行けないんだよ。

捕まる事はまず無いけどね。
917名無しさん:2006/02/12(日) 10:48:38 ID:6OwTF5ny
ミシガンに住んでて楽しいっていう人いるの?
918名無しさん:2006/02/12(日) 10:50:01 ID:yti4nW9z
>>917
ミシガン大学は楽しいと思われる。
919名無しさん:2006/02/13(月) 11:12:23 ID:f01vw1wg
デトロイトの空港からノバイまでタクシーで
時間、代金どれくらいかかりますか?
920名無しさん:2006/02/13(月) 11:45:52 ID:fbqDj8n5
>>919
タクシーなんて乗ったことないからわからない。
以下考えられる選択肢
1Novi在住の知り合いを見つけて迎えを頼む
2免許があれば国際免許を準備して空港からレンタカーを自分で運転してくる
3免許はないが渡米まで時間があるなら日本で免許取得後以下2と同文
4頑張って歩く
921名無しさん:2006/02/13(月) 12:37:29 ID:RJaPgNqG
意地悪い奴だな。乗ったこと無くて解らないのなら、カキコしなきゃいいだろ。

>>919
時間は大体30〜40分ぐらい。
代金は荷物の数によって変わるよ。
荷物2個に二人で乗って、チップも払って$50ぐらいだった。
922名無しさん:2006/02/14(火) 03:30:56 ID:qmLDW28S
grand rapidsの人いますか?住んでる人どのへんですか?
923名無しさん:2006/02/18(土) 09:43:51 ID:WBEgat0H
今日は寒いね。今週末はもっと冷えそうだ。
みんな、風邪ひかないように。冬は引きこもりになるので鬱だ。
924名無しさん:2006/02/18(土) 10:25:33 ID:qCPKGD0X
Grand Rapids です! 住んでる所言うと特定されちゃうから言わないけど。
昨日、今日とめちゃくちゃ寒いですね。
925名無しさん:2006/02/18(土) 21:14:03 ID:qTBigvO+
plymouthはどお?
926名無しさん:2006/02/19(日) 04:24:44 ID:2w5yL3Ym
現在ビジネスメジャーでuniversity of michiganにapplyしている
コミカレ生です。なんでも「仮合格」制度がありそれをもらうとどこか
ハイレベルな大学で夏だけ授業を取らされ、それの成績によって合格か
どうか審査するそうです、でも指定の大学でAとっても落ちることもある
と聞きました。

どなたかbusiness majorでミシガン大学にコミカレから編入されたかた
いらっしゃいましたら、ご教授いただけないでしょうか?よろしくお願いします。
927名無しさん:2006/02/19(日) 16:43:38 ID:da8y/las
univ. of michigan >>>> michigan state univ.
だけど、UofMの学士とった人とMSUの修士取った人はどちらが上?
928名無しさん:2006/02/19(日) 16:47:33 ID:da8y/las
例えば25歳でMSUの工学修士とった人と
同い年でUofMの工学学士とった人は?
929名無しさん:2006/02/20(月) 04:13:14 ID:xKgPiwU0
>>928
個人による。
930名無しさん:2006/02/28(火) 11:50:34 ID:M0nyrk/+
>>928
U of Mで工学学士取れる奴は、U of Mかそれ以上のレベルの大学院に受かる実力がある。
MSUで修士やってる奴は、その他にも良い大学を受けたが、MSUとかそこらのレベルの大学院しか受からなかった。
ていうワケで実力はUofMの工学学士とった奴にある。
でも、MSUも良い大学だよ。
931名無しさん:2006/03/08(水) 08:39:31 ID:xQJJgZIL
アナーバー周辺にコンピューターパーツが豊富な店はありませんか?
CompUASやBestBuy以外で教えて頂けるとありがたいです。
932名無しさん:2006/03/08(水) 09:40:10 ID:kzumG5lI
>>931
Circuit Cityは?
933名無しさん:2006/03/09(木) 15:50:57 ID:uqHDeNLe
>>931
CompUSAで満足行かないなら、MicroCenterしかないと思われ。
I-75/14Mileなので、AnnArborからだとチト遠いか?
934名無しさん:2006/03/10(金) 16:51:37 ID:CI7TbKtG
なんかMSUが随分な言われようだけど
例えば教育科は州一、獣医科では国のトップに立てるぐらい優れてるよ。
そういう学部に入りたくてわざわざMSU選択する事だってあるんだから
あんまり>>930みたいに一括りにしてほしくないな。
全体のレベルを見たらUofMの方が上だから
特に入る学部にこだわりが無いんだったらUofMに行った方がいいと思うけど。
935名無しさん:2006/03/12(日) 14:00:26 ID:jH4RkALC
MSUでもUofMでもどっちでもいいじゃん。
要は、日本の大学院/大学を出てない時点で、負け組みなんだからさぁ〜
936名無しさん:2006/03/14(火) 15:15:34 ID:TnFsqP4w
日本の一流大理系⇒アメリカの大学院理系 これ最強
937931:2006/03/17(金) 16:25:30 ID:l15Wd1To
>>932
Circuit Cityに行ってみます。
バルクパーツがいっぱいあるといいのですが。

>>933
車が無いので厳しいですね。今学期が終わったらレンタカーを借りて
出掛けてみたいと思います。
9381258963:2006/03/18(土) 00:56:58 ID:3gUMSvrE
ミシガン今みんなどんなかっこしてますか?さむいですか?
939名無しさん:2006/03/19(日) 07:21:28 ID:xAgo919E
>>935

いや今の時代、アメリカの大学院/大学を出てない時点で、負け組みなんだからさぁ〜

じゃないか?
940名無しさん:2006/03/19(日) 11:43:59 ID:kuipj+Ob
>>939
ミシガンと関係ない話ですね。
941名無しさん:2006/03/20(月) 09:38:44 ID:UM+RV0f2
まだ負け組とか言ってる人って居るんだw

>>938
未だに気温は氷点下になる日もありますが、
日差しが暖かいので風がない限り暖かいですよ。
最近は長袖の上に薄手のジャケットなどを羽織って出かけている人をよく目にします。
9421258963:2006/03/29(水) 00:21:01 ID:eAMEX5zd
>>941
4月にミシガンにいくので洋服なにもってけばいいかまよって。
 じゃ日本の1月かそこらの天気なんですか??
943名無しさん:2006/03/32(土) 11:15:36 ID:7tU1tpBI
>>942
今年は日本より暖かいと思いますよ。
日中なら上着無しでも大丈夫です。
944名無しさん:2006/03/32(土) 22:33:05 ID:dCz0tNF5
 943>>ありがとございます!
         もしよかったら  
    ミシガンについてなにかおしえてくだぁさい。
945ひろし:2006/04/07(金) 08:53:12 ID:sVaeuWFB
ミシガンで運転免許の学科試験を日本語で受けられると
聞きました。
日本語の試験問題集または例題集的なものはありますか?
946名無しさん:2006/04/12(水) 13:52:43 ID:3HUrRKkw
有ります。でも、変な日本語でした。
無理せずに、英語で受けることをお勧めします。
947名無しさん:2006/04/16(日) 10:55:56 ID:E+NAI4Uk
今日、Ann ArborのState Rd.とEllsworth Rd.の交差点の少し北、State Rd.の西側
沿いにCherry Blossomがあるのに気付いた。

前からあった?(なんか違う店だった気がする)
行ったことのある人、印象と味はどうでしたか?
948名無しさん:2006/04/27(木) 04:23:05 ID:27dXZfW5
undergraduateの文系で、UCLAとUofMだったらどっちがいいんだろう。
今LAにいて確かに住みやすいんだけど、UCLAはとりあえずでかくて日本人が
ゴロゴロいるイメージ。別にいいんだけどそろそろLAも飽きてきた。
UofMはどんな雰囲気ですか?
949名無しさん:2006/04/27(木) 12:30:53 ID:JD1far0q
だれかUofMのbusinessの結果きた人いる?
950名無しさん:2006/04/27(木) 14:53:39 ID:fknz2K5S
アナーバーでエスコート体験してみた。よかった〜。
951名無しさん:2006/04/29(土) 09:55:29 ID:aI/cO4k0
>>950
どこで見つけたの?電話帳、それともインターネット?
952名無しさん:2006/04/29(土) 11:30:11 ID:SwOvk6Fs
アナーバーって「穴場」かも知れない。大学の授業料は毎学期急上昇って感じだから。
953名無しさん:2006/04/29(土) 13:58:18 ID:VfrytPq+
>>951 やめとけ。言葉が通じずにいきなり鉄砲持ち出されるのがオチだから。
954名無しさん:2006/04/29(土) 14:43:28 ID:58+vlDQ3
山田く〜ん、
>>952の座布団全部持ってって
955名無しさん:2006/04/30(日) 00:16:53 ID:PguZ1IfG
>>953
経験者は語る??
956名無しさん:2006/04/30(日) 13:30:31 ID:AdMPkCAj
アナーバーのエスコート、なんと日本人いました。カーメーカーの
駐在妻でした。暇だったらしい。
957名無しさん:2006/05/01(月) 14:47:38 ID:u8GyYMMI
ヨタ関係者ウゼー。世の中車しか無いと思ってんじゃねーぞ?
958名無しさん:2006/05/01(月) 16:01:52 ID:x+zr6GMQ
>>957
最後の”?”は何?
959名無しさん:2006/05/02(火) 13:13:25 ID:9scSXWgn
カラマズー住んでます。去年まで学生やってました
960名無しさん:2006/05/03(水) 02:26:33 ID:HffPRvOy
>>956 詳細キボン
当方西ブルムフィルド在住
961名無しさん:2006/05/04(木) 15:54:33 ID:HkbgPVgD
うちにも日本人エスコートキターーーーー。デリヘル状態だった。
962名無しさん:2006/05/06(土) 11:28:28 ID:TsDMkJgV
>>956, 961
kwsk
963名無しさん:2006/05/08(月) 03:26:22 ID:V4t8SI9j
>>961
お願い!!
どうやって呼ぶのか教えて!!!
964Farmington Hills 在住:2006/05/09(火) 08:46:08 ID:h/BpUebB
セクハラのスレッドを読んで思った。
北米トヨタの社長ってどこに住んでるの?
965名無しさん:2006/05/11(木) 12:32:37 ID:ITZTvCvj
ミシガン大学病院の精神科に入院した経験がある方います?
私は「うつ」だといわれてるんですが、全然そんなことないんですけど。と言っても私は素人なので医者がうつと言えば、そうなってしまうんでしょうが。
「うつ」だと診断されてしまったことで、本当にうつになった気がします。ああ、ウツだ・・・氏のう。
966名無しさん:2006/05/11(木) 14:20:37 ID:lZsZ4Jfh
>>965
通院じゃなくて入院なんて、あなた終わってます。他人を巻き込まないうちに
すみやかに逝ってください。
967名無しさん:2006/05/11(木) 14:59:47 ID:32nNhs3d
>>965
アメリカがあってないんだよ。日本に行きなさい。手遅れになる前に。
968965:2006/05/11(木) 15:03:44 ID:ITZTvCvj
やはり入院するってことは、終わってるってことなんですね。
たぶん、>>966 の言葉を「冷たい」って感じて、同時に憤りも感じたら通常の精神状態かもしれませんが、私はそれも感じません。
あなたの言葉通りにしてもいいかなと思い始めました。
皆に迷惑かけたくないし、これから先も鬱々とした日々を送るとしたら、今が決断のときかも知れません。
アカシックレコードを見に行きたい。これが私の運命なのかを確かめに。
969名無しさん:2006/05/12(金) 10:30:13 ID:1nZ+OTKh
>>966のような鬱ってるつってる人間に逝けとか言うような野郎は
知能も精神レベルも低い下劣で低俗な糞馬鹿なので気にすんな。

死にたくなりちょっとしたきっかけで本当に死ぬことが多いのが本物の鬱
そういう常識すら知らずに「逝け」とか冗談でもいう966は程度の低い人間だよ。
例えるなら心臓に疾患を抱えて息も絶え絶えな人にマラソンを強要して笑ってるような非人間だ。
970名無しさん:2006/05/12(金) 10:40:25 ID:1nZ+OTKh
>>965

別になんも終ってないから病院にいけるんならいったほうがいいよ。
とりあえず医者はそれが仕事なんだ。カウンセラーも仕事なんだ。
迷惑もへったくれもない。
鬱病は治る。
脳内のケミカルバランスが崩れているため疲れやすく、悲観的になり
発作的に自殺してしまったり、創作意欲等が減退するのが主な症状。
皮膚疾患などを併発する人間もいる。
原因は大抵の場合ストレスだが、他の病気が原因で鬱病になるケースも多い。
どちらにしろ医師の協力を得られるなら得るのが最善。
ケミカルバランスは薬でもとの状態に戻すことが可能。
そしてカウンセラーと話し合うことで、生活の中のストレス原因を取り除く。
他の病気が原因だった場合は、そちらの治療も行う。
971名無しさん:2006/05/12(金) 10:45:14 ID:1nZ+OTKh
んで、鬱病等で入院っていうのはアメリカの場合、金持ちに多いんじゃなかったっけ?
鬱っていうのは4人に1人は(軽度なもの〜)わずらっているっていう病気。
そんで、その中で入院できるだけの財力があんのはわずかだよ。

貧乏人はよほど酷くないと入院できない。(その前に死んでる可能性のが高い)
入院しても、「働きながら入院」だな。
仕事をボランティアでしながら入院するっていう代物だ。
たてまえじょうは、治療の一環だが、まあ、金ないからね。

あ、それと、カウンセラーと話することをオススメする。
ぶっちゃけ悪名高い俺ら2ちゃんねらよりましだぜ。プロだしな。
972名無しさん:2006/05/12(金) 12:27:03 ID:kFhZmexO
>>965

絶対治るから、今は先生の言う通りにしてボチボチいきましょ。
いい休養と思ってのんびりやったらエエやん。

昨年、漏れのツレが鬱が原因で自殺しました。
「死ぬことで誰にも迷惑かけない。」という考えは大間違いです。
残された、家族やツレからすれば 後悔と無念がずーっとつきまとう。

漏れも2年前は鬱気味だったが、カウンセリングを何回か受けることによって克服しますた。

のんびり、ボチボチでいいから治しましょう。
973名無しさん:2006/05/12(金) 16:34:29 ID:h/PzEX84
トヨタのセクハラ訴訟起こした人の経歴

Kobayashi, a Japanese who moved to America in 1989,
earned a journalism degree from Eastern Michigan University in 1994.
Three years later she got a job writing and editing and handling logistics at the automaker's technical center in nearby Ann Arbor, Mich.

In 2003 she transferred to a corporate planning department job in New York,
and in March 2005 she was offered the job of executive assistant.

974名無しさん:2006/05/13(土) 01:39:58 ID:VOe5Z6QP
>>969
ここは2ちゃんねるだろ。何釣られて熱くなってんの?じっくり965の文章読んでみろよ。
本気なやつが氏のうなんて変換するか?試しにタイプしてみろよ。意図を持って
変換しないとこんな候補出てこないから。
975名無しさん:2006/05/13(土) 10:29:36 ID:EqsR2Q7K
>本気なやつが氏のうなんて変換するか?

するんじゃないの?2ちゃんだから。
何あげれすで馬鹿いってんの?
976名無しさん:2006/05/13(土) 10:38:38 ID:IAONePgO
>>974
お前の無知さには呆れるな。
たったそれだけの理由で本気じゃないと判断するのか?
鬱にかかってる人間はお前の軽はずみな言動で簡単に自殺するよ。

お前自身かお前の家族が鬱病になることを心から願うよ。
お前には人の心が分からんのだろうから。
977名無しさん:2006/05/14(日) 05:03:57 ID:ls0NLjCe
↑つまんないよ、 特に974〜976あたり、、
エスコートネタはどうなった(・∀・)
978名無しさん:2006/05/21(日) 18:08:53 ID:5tJ1dW5w
雨ばっかだな。せっかくの休みに‥
979名無しさん:2006/05/22(月) 08:33:18 ID:F/0vtvL4
あ、書くの忘れてた…









>>977、今すぐ鬱になって死ね
980名無しさん:2006/05/23(火) 15:34:27 ID:eESrCBPT
雨やんだ?
981名無しさん
今の時期のミシガンは天気良さそうで羨ましい…