★北米板政治学&国際関係学スレッド★パート2★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
なぜが、パート1にアクセスできないので、
某コテハン用のオナニースレッド第2弾を立ててみました。
最近の関心がパレスティナに逝ってしまっているので、
ここらで、話題を変えないといけませんね。
何がいいでしょうか? 

☆★☆マヂレス限定+政治学スレ☆★☆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/996953140/l50




2名無しさん:02/01/20 03:20 ID:vo5+Oz3/
          ___                    |  \ \
    /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ               | ヽヽ |\
  /   / /            i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  ∧ ∧   ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ゚Д゚)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /     ヽ      ⌒\ < 今だ!2ゲットォォォォ!!
/       ノ      / \_________
        /  ×  / 6三ノ
       /  / \ \ ` ̄
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ

3名無しさん:02/01/22 09:08 ID:fcjl+cIB
政治学専攻のはずなのに、政治が語れない俺っていったい・・・。
4名無しさん:02/01/22 09:13 ID:XscvQmmu
国際関係学専攻してる人よく見るけどなんで?
5名無しさん:02/01/22 09:20 ID:fcjl+cIB
現実を知らないからじゃない?(藁
アメリカに来れば国際関係を勉強できると勘違いしてる方が多いから。
6名無しさん:02/01/22 09:21 ID:fcjl+cIB
でも、響きはなんかカコイイのかな?
7名無しさん:02/01/22 09:50 ID:fcjl+cIB
ところで、パレスティナ情勢について言えば、
たとえ人権団体が非難しても、アラファトがPFLP等の
アクティヴィスツをクラックダウンして、少しでも長く
停戦期間を探るべきだと思うね。
その上で、シャロンに対して強気の姿勢で向かわないと、
まさしく、イスラエル側の思う壺。
誰かがコメントしてたけど、イスラエル社会は基本的に
パレスティナ情勢について感心はあるが、無知だから、
その時々のイベントに流されやすい。
このまま、インティファーダが続けば、約2年後の
クネセト総選挙にも響くだろうし、再びタカ派政権ができかねない。
武力闘争でイスラエルをふさぎこませるのは不可能だから、
政治的外交的手段で、シャロンを和平交渉の机につかせる必要が
あるのではないかと思います。
少数派のパレスティナ過激派の行動が、その他多くのパレスティナ住民に
重く跳ね返ってくるのは紛れも無い事実。
こうしている間にも、ユダヤ人居住区は広がり続け、水源は彼らに占領され、
度重なる戒厳令で子供達はまともに学校にもいけず、西岸地区の経済は
つぶれたまま。
パレスティナ側に妥協を要求するのではなく、さめた頭でもう少し状況が
見えてくるようになってほしいというのが望みかな。
8名無しさん:02/01/22 09:52 ID:fcjl+cIB
しかしそれを、Islamic JihadやPFLPに望むのは厳しいのだろうか・・・。
9名無しさん:02/01/22 10:56 ID:IPtGOR7Q
アラファトを暗殺すればいいんだよ。
やつはマッチポンプ。
>>9しゃん
それアラファト→シャロンちゃんの方が俺的には
しっくりくるです。
11名無しさん:02/01/22 14:21 ID:bbTRtB45
違うよ、少なくとも最近のシャロンの反応はごくあたりまえのもの。
アラファトは「弱いパレスチナを苛めるイスラエル」の絵を作るために
マッチポンプしているんだよ。アラファトを政治的にでも抹殺してはじ
めて次の段階に移れる。
12しなしょう ◆ZAUUIUs. :02/01/22 14:23 ID:miMsvKvO
政治学&国際関係学スレってわりには
知的な書きこみ無いね。フーン
13名無しさん:02/01/23 06:10 ID:lKETRHJx
知的ですか・・・。すいません・・・。
14名無しさん:02/01/23 06:18 ID:lKETRHJx
>11

単に、過激派を押さえ込めないだけでしょ。
弱いパレスティナなら、この16ヶ月のインティファーダの中でもいやというほど
見てきたし、アメリカのメディアも基本的なイスラエルよりの報道姿勢を変えないし。
アラファトを抹殺して、次は誰が?っていう問題が大きい。
俺はアラファトがいるおかげで、まだ、最悪の事態を逃れている
という見方をしてるんだけど。
実際、私的な見方では大半のパレスティナ人はアラファトを指導者として
認めていると強く感じるけど。

でも、エルサレム市街で銃乱射ですか・・・、参りましたねパレスティナ過激派
の行動には。ジェノバ協定がパレスティナ人側に適用されるのなら、イスラエル市民側にも
適用されるはずだし、どうしても彼らを抑えないと今後はイスラエル側の思う壺ですな。
実際、トルカレムとラマラ以外の西岸地区都市占領を目論んでいるようですし。
15名無しさん:02/01/23 06:25 ID:O5n1Drax
昔、UNに見学に行ったとき、案内人の雨人がアメリカは規定では25%が
MAXなのに27%払ってるって自慢気に言ってたYO!
中国人がシツコク何%か聞いてて数%だって案内人が言ったら
超不満そうだった。(藁 
16名無しさん:02/01/27 11:00 ID:jCciU8Zp
このスレ、ホントは、パート3なんだよ・・・。
17名無しさん:02/01/27 11:13 ID:qKMDZnxG
よく覚えてるね。もしやO*U生?
18名無しさん:02/01/27 12:00 ID:pp+HzIAC
>>12
きみもね
19名無しさん:02/01/27 12:16 ID:SWJeQV9Z
>15

そういえば、最近のアナンさんの影もめっきり薄くなったね。
UNも表に出てくるような仕事があまり無いしね。
20名無しさん:02/01/27 12:17 ID:daQ5EIF7
っていうか、このくそスレやめたら?
正直、うざい!
21名無しさん:02/01/27 12:17 ID:pp+HzIAC
>>20
どのへんが?
22名無しさん:02/01/27 12:23 ID:SWJeQV9Z
どのへんがだろうね?
23名無しさん:02/01/27 12:31 ID:SWJeQV9Z
どのへんがだろう?
24名無しさん:02/01/27 12:32 ID:SWJeQV9Z
>20


はよこたえろやヴォケ。
25名無しさん:02/01/27 12:32 ID:SWJeQV9Z
氏ね>20
26マイケル:02/01/27 12:33 ID:RBjeMtEc
今日の立ち退きのID:SWJeQV9Z
27名無しさん:02/01/27 12:34 ID:YjJHOZj+
学生用にメジャーごとのスレあるじゃん。
ただの煽りじゃない?
28名無しさん:02/01/27 12:43 ID:SWJeQV9Z
経済スレに比べて、専門性が限りなくゼロに近いのは確か・・・。
大学院等の話も出てこないし・・・。
29名無しさん:02/01/27 12:56 ID:SWJeQV9Z
今日のOSU生のID:YjJHOZj+
30名無しさん:02/01/27 13:07 ID:pp+HzIAC
OSUなんてまだいるの?
あと四ヶ月もしたら帰国ですか、うらやましい
31名無しさん:02/01/27 13:34 ID:SWJeQV9Z
>30

そういうあなたはどなた?
32名無しさん:02/01/27 13:35 ID:pp+HzIAC
きみこそだれだい?
同じ高校だったりしてねw
33名無しさん:02/01/27 13:38 ID:SWJeQV9Z
高校生?
34名無しさん:02/01/27 13:43 ID:pp+HzIAC
>>33
きみって自分で思ってるよりも有名だったよ
もち木ティーって意味だったけどさw
35名無しさん:02/01/27 13:45 ID:SWJeQV9Z
俺有名よ。
36名無しさん:02/01/27 13:46 ID:pp+HzIAC
ほかにも何人か同級この板にいるよw
37名無しさん:02/01/27 13:48 ID:SWJeQV9Z
2chって狭いようで広いんだね。
38名無しさん:02/01/27 13:49 ID:SWJeQV9Z
広いようで狭いんだな。
39名無しさん:02/01/27 13:51 ID:pp+HzIAC
そだね、バークレーは行けなかったみたいだけど頑張ってね
40(-_-):02/01/27 13:52 ID:SWJeQV9Z
どんな風に有名だったの俺?
41名無しさん:02/01/27 13:55 ID:pp+HzIAC
凄く自尊心高い割にはなんかねーって感じだったよ
影でいろいろ言ってたやつもいるみたいだけどそこまで俺は詳しくないから
42(-_-):02/01/27 13:57 ID:SWJeQV9Z
それって大学じゃない?
43(-_-):02/01/27 13:58 ID:SWJeQV9Z
ところで、今ナニやってるの?
44名無しさん:02/01/27 14:00 ID:pp+HzIAC
>>42
高校のころだけど・・・
大学でもそんな感じだったんだねw
452げったー:02/01/27 14:00 ID:SWJeQV9Z
自尊心はそれほど高くなかったが、どちらかといえば自虐的だったかな。(w
462げったー:02/01/27 14:01 ID:SWJeQV9Z
懐かしいもんだね、最近高校逝った?
472げったー:02/01/27 14:05 ID:SWJeQV9Z
アメリカにいるの今?
482げったー:02/01/27 14:08 ID:SWJeQV9Z
やっぱり、ネタか・・・。
492げったー:02/01/27 14:10 ID:SWJeQV9Z
そういえば、俺の高3の時の担任の専門教科は?
50名無しさん:02/01/27 14:11 ID:pp+HzIAC
ネタではないけどさ・・・
アメリカにいないとなかなかこの掲示板には来ないと思うけど
学校は・・・妬まれたら怖いから伏せとくね
512げったー:02/01/27 14:12 ID:SWJeQV9Z
そっか、出世したんだな。そうするとどっかの院?
522げったー:02/01/27 14:14 ID:SWJeQV9Z
専攻は?
532げったー:02/01/27 14:16 ID:SWJeQV9Z
回答が遅いな・・・。
54(-_-):02/01/27 14:24 ID:SWJeQV9Z
おい、どこ逝った?
55名無しさん:02/01/29 13:58 ID:ioKBMhkJ
>>29は俺じゃないよ。
56名無しさん:02/01/29 20:17 ID:Clre1j99
じゃあだれ?
57名無しさん:02/01/31 09:49 ID:RAq75mWp
昨日のState of the Union Adressではイランとイラクと北朝鮮を「悪の基軸」呼ばわりしちゃいましたね。そんなことよりも、イラク、ソマリア再侵攻はどうなったんだろう?
58名無しさん:02/01/31 11:29 ID:bznMkn+4
あの、State of the Union形式の定期的なスピーチを日本でもやらないかね?
結構いい、デモンストレーション効果が出ると思うのだが?
っていうか、それど頃でもないか。
59Blue ◆D5ac3asc :02/01/31 13:42 ID:KbuFJiCA
>>58
首相施政方針演説というのが一応あるのですが、多分、記憶に残らないほど
インパクトがないのでしょうね。
60名無しさん:02/02/01 06:32 ID:xMKxkLxQ
>59

そういえばありました・・・、最近日本のことがどんどん抜けていってるような・・・。
失敬。
61名無しさん:02/02/01 06:50 ID:PuSbcSod
米ヒャッピョウとか言ってた奴ですね
62名無しさん:02/02/01 06:54 ID:xMKxkLxQ
なんすか、それ?
63名無しさん:02/02/01 07:09 ID:xMKxkLxQ
それはそうと、シャロンがあんな発言を公にするなんて、すこし驚きました。
64名無しさん:02/02/01 09:08 ID:/B8yv2ru
米百俵騒ぎしらないの?
65名無しさん:02/02/01 09:09 ID:PuSbcSod
a
66名無しさん:02/02/01 13:41 ID:KT1e5233
>>63

イスラエルにもパレスティナにも偏っていない公平な目で
みると、ごく当たり前の心情だと思う。
公に出るということに関してはやっぱパレスティナって
actorとしてゴミ扱いということなんだろうね。
67名無しさん:02/02/02 04:05 ID:ZV+Ilx3y
>64

米百俵っすか?

>66

「当たり前」というのは?
あの発言が偏っていないようには見えんのですが。。。

また、同じインタビューでパレスティナ国家建設や、
アラファトを平和交渉の「可能な」相手として言及したのには、
シャロンの精神状態を疑う。
68名無しさん:02/02/02 04:45 ID:ww4dCYHf
あのですね、シャロンはイスラエルの首相なんだから発言がイスラエル
に偏っているのは当たり前でしょう。

よく>>66読んでよ。発言が偏っていないなんて言ってないですよ。
69Blue ◆D5ac3asc :02/02/02 10:39 ID:TtYP5pcG
>>61
長岡の人は首相に感謝しているでしょう。

ところで、このスレッドは立退さんは覗いているのでしょうか?
パレスティナに行くとか伺っていたのですが。
70名無しさん:02/02/02 13:03 ID:0mlvbhCU
もうとっくに帰ってきてますよ。
学校も一ヶ月前に始まってますし。
71名無しさん:02/02/02 13:28 ID:Ov02Hzfi
>63
すごい発言って「アラファットを殺しておけばよかった」って
いう発言の事? いいこと言ったんだ、シャロンは。アラファットって
所詮はテロリストだし、ラクダみたいに醜い顔してるし。
72名無しさん:02/02/02 17:46 ID:5Cpvdvzu
ところで、引きこもりはトランスファーできたのか?
そろそろ秋学期に編入したいやつの結果がでるころでしょ。
73名無しさん:02/02/02 22:29 ID:L8BixkzY
思わず、新しいチェックのデザインを星条旗にしちゃったんだけど、
やっぱ、まずいかな・・・。
74名無しさん:02/02/02 22:30 ID:L8BixkzY
でも、150枚タダだったし・・・。
75日本:02/02/02 22:49 ID:BwiEgLcc
国際関係なんて勉強してどうするんですか?皆さん
76名無しさん:02/02/03 03:57 ID:wnI+inNH
どうにもならんよ。上行って何か専門学ばなきゃ。
77名無しさん:02/02/03 10:41 ID:qgbcnEwk
どうにもならんよ、デッドエンドメジャーだね。
でも、他にできることが無いからじゃない?(藁
78名無しさん:02/02/03 11:00 ID:J9FRO/oB
シャロンもアラファトもだめだな。
どっちもくびにしてしまえ。
79名無しさん:02/02/03 13:08 ID:s/bxBoRA
パレスティナに国土を与え、独立国にしておいて、両国の国境を閉鎖し
テロが自爆テロを送れないようにするとか。
シャロンでなくても誰でも同じだろうね。とにかくテロのコントロールを
パレスティナができない限りは。アラファットも陰であのように武器の
密輸とかして信頼ゼロだし。
80:02/02/05 15:50 ID:Me9auQ++
ここにいるやつは視点がアメ(西洋)人だからなあ。
パレスチナに国土与えって、言い方自体ですでに見下しとるからな。
こんなんじゃ、アラブ下、西洋上の、植民地主義から
脱却出来ねえっての。パレ公がそれこそ、自爆テロも、
二級市民扱い(アパルトヘイト)が続くかぎりおわらねっての。
かといってアラファトも出来損ないに過ぎないけどな。
81燃えよコロ助 ◆FA02Li/E :02/02/05 15:52 ID:+xuOkdhG
卵が先か…鶏が先か…ってな形の議論でもある>中東問題
82名無しさん:02/02/05 16:11 ID:TDXCiz2V
頼むよ、雨人と西洋人は違うって。
せっかくの政治スレなのに、それじゃなあ・・・。

あとさあ、ここ院の話しがないっていうけど、
政治専攻ってほとんどロースクールいくためのもんだし、しかたがないんじゃないの?
83名無しさん:02/02/06 04:17 ID:mFH3uEhR
頭、弱いヤツおおいのな。ココ。カワイソ
84:02/02/06 20:13 ID:MmMKkHAF
アメ人 (西洋=エゲレス)人のおおざっぱなわけだけど、
帝国主義的観点なら、雨人も西洋人も一緒ってことの話だぜ。
つっこんだ話しちゃうの。これいうと日本人も西洋人なっちゃうけどね。
小泉はんは、アメリカ追随、定国主義のおこぼれあずかろうとしてるな。
85名無しさん:02/02/06 23:06 ID:ykXmXkOt
86:02/02/07 08:04 ID:5J/KgAUo
>85
お、おもしろそうなサイトを挙げてきたね。
ところで、Zmagというは、インターネットオンリーのコラムサイトなの?
製本化されているのかな。
87名無しさん:02/02/07 08:32 ID:YH9SyZZS
>86

http://zena.secureforum.com/Znet/zmag/zmag.cfm
ここ。

CNNの欺瞞メディアにうんざりした人が読む雑誌です。
他には、
http://www.motherjones.com/
http://www.thenation.com/
などがかなり有名です。(本屋さんに売ってますよ。)

ちなみに、アメリカ左翼系のメディア統合本部として、
http://www.commondreams.org/
なんてどうでしょう。

もちろん私は愛読者です。(藁

ついでにこんなのもあります。
http://www.nationalreview.com/

88名無しさん:02/02/07 08:37 ID:YH9SyZZS
ちなみに一番最後のは、右ね右。
89名無しさん:02/02/07 09:04 ID:5J/KgAUo
>87
おお、矢継ぎ早に情報, thanks
日本の知識人でレフトの人が育っているのは結構、結構。
最近、日本じゃ、小林某のプロパガンダのなかで育った、学生が
増えて問題になっているし、喜ばしいことです。
90名無しさん:02/02/07 12:48 ID:YH9SyZZS
うう・・・、アブドゥルワッハーブについてのペーパーを作成中。
でも、どうしても平凡なことしか書けないよ・・・。
91:02/02/07 15:42 ID:2R2E3jQ8
シカゴ系の政治学者、ポール・ジョンソンとか言ってること
チョームカツクんだよね。ウオールストリートジャーナルの
論調もむかつく、というのは、新帝国主義、反アラブなんだな。
てか、ハンチントンのいうような文明の衝突でなくて
イスラムの原理主義に反対してる
というより、単に、米国に、従わない国が、抑圧・圧政を受けてるだけ。
何故なら、イスラム原理主義思想のもっとも過激な連中の多いのは、
サウジアラビアなんだが、サウジは、石油をアメリカに提供しとるし、
役に立つから、敵にならんしょ。思想の問題じゃなくて、単に、権益の
問題なんだ。それから、何故、イスラエルが、パレスチナ人を人間家畜
状態にしても、アメリカから正面切った批判を受けないかなんてのも、
チョー明らかで、中東のコントロールにイスラエルが役に立つからでしょ。
アメリカの対外軍事サポートを世界でもっとも受けてるのは、イスラエルか
コロンビアってとこでしょ。アメリカ人のやた武器で、パレスチナ人は
殺されとるわけね。中東もコントロールがなんで必要かというと、そりゃ
小学生でもわかる、オイルが必要だからさ。とにかく、アメリカ様に従わん
国、政権は、悪の権化にされて、潰される理由を与えられる。この
プロパガンダに一役も三役も買ってるのが、ウォールストリートジャーナルや、
ニューヨークタイムズといった新聞・メデイアってとこだななのだ。そして、
正義の面して、軍を派遣するね。ブッシュやブレアがノーベル平和賞候補?
世界最大のテロリストとそのフォロワーにノーベル平和賞なんて、世も末だぜ。
92:02/02/07 15:58 ID:5J/KgAUo
>90
なかなか厳しそうだね。それってgraduate levelのmidtem paperか何か?
93:02/02/07 16:07 ID:5J/KgAUo
>91
よくわからんかったが、御主張は、
アメリカは、石油権益のために中東政策を展開しており、その政策に
反対する勢力に対しては武力行使をする。
しかし、このような現実にも関わらず、新聞やポールジョンソンの様な
論客は、そのアメリカの政策的意図を隠すかのような議論を展開して
いる。
ということか?
94:02/02/07 22:28 ID:Y5uE0dvk
>93
隠すも何も、完全に、アメリカてのは世界一のプロパガンダ大国で
世界一のテロリスト国家でもある。ちと整理して書くよ。

チョムスキーの、中東の平和への展望を読んでもらえば
あかるけど。http://www.zmag.org/meastwatch/prospects_for_peace.htm
米国は世界において自分達のコントロールできない状態というのを
極端に嫌うわけ、それは中東でも同様で、そして、中東に
おける支配の目的は天然資源の確保にある。
イスラエルとは、要するに、地域唯一の西洋なわけで
米国はイスラエルを拠点にして、周辺地域の支配下
にする政策をとってたのだ。で、この利害関係から
イスラエルのパレスチナ人に対する、悪行は
見てみぬ振りしている。

それから、米国政界でもっとも影響力があるのは
ユダヤ系ロビーストだし、反シオニズムは
メディア、学会においてアメリカ最後
のタブーとすら言われてる。(エドワード・サイード)
これが、もう一つのイスラエルの暴挙がまかり通る点。

でこの、パレスチナ・イスラエルの
プロパガンダづくりの詳しい説明は、エドワード・ハーマン
http://www.zmag.org/meastwatch/israeleth3.htm
に詳しく、書いてる。イスラエル犠牲者の被害者意識を高め、
パレスチナ人の非人道性、非人間性という点を強調し報道するのだ。

で、ポール・ジョンソの帝国主義が
おおっぴらに出てきて何が、問題かというと
、要するに、今まで、中東の支配、南米の支配、アジアの支配
の工作は、ベトナム以降、CIAや軍部は隠れてやってききた
わけ、つまり、一般の人々から誤魔化し誤魔化し、やってきてたのだけど。
今回のWTCのようなことがあると
テロを温存してしまうような野蛮イスラム国家(別に
イデオロギーはなんでもいい、昔は共産主義だった)
なんか徹底的に支配してしまえという
論調が高まり、
今までこそこそやってきたことをまた、大手をふって
やってもいいという理由付けにつながるからなのだ。
それに関しては、田中宇の、ここ読んでみてくれ。
http://tanakanews.com/b1114colony.htm
95名無しさん:02/02/08 17:55 ID:nOzI0+si
私は日本の大学で国際政治学を専攻してるんですが、
春から語学学校に通って、9月からアメリカの大学に通って国際政治学をやりたいと考えています。
けどアメリカには行ったことなくて、どこの州に行こうか迷っています。
今のところ、ロスとかマイアミ、便利で暖かいところに惹かれているんですが・・。
よかったら政治学または国際関係学に定評がある大学教えてください!
できたら中東問題に強い大学がいいです。
ちなみにTOEFLは530点です。
みなさんアドバイスおねがいします。
96名無しさん:02/02/08 18:04 ID:ci481RMC
>>95
君、学部で編入するの?それとも院に行くの?
僕の印象だと、西よりも東海岸の方が政治学に強い学校が集中している
気がする。でもトフル530点じゃ、もちょと頑張らんと、良いトコは入学でき
ないだろうな。
専門として中東のことやりたいんだったら、日本で中東研究やっている先生
にアポとるなりして、アメリカの中東研究者がどこの大学にいるか、その先生
に聞いたほうが早いんじゃない?
9795:02/02/08 18:19 ID:nOzI0+si
>>96
学部です。
東ですかあ・・。NYとかなんでしょうか?
語学学校在学中にもTOEFLは受けていくつもりなので、
もう少しは上げるつもりです!
私の学校には欧州や米の専門家しかいないので、
中東研究されている学者がいないんです。
ゼミの先生は若くて知り合いあんまいない見たいだし・・。
98酒豪:02/02/08 18:43 ID:dQkZPaXb
>>97
             >>93あたりから
          せっかくおもしろくなってきたのに
               おまえのせいでみんなパーだ

99:02/02/08 19:25 ID:ci481RMC
>酒豪さん
まあまあ。そんなにカッカなさらずに…。

>95さん
アメリカ政治の専門の先生に聞いてもいいと思いますよ。
アメリカに留学経験くらいはあると思うし、どこの大学がどうという情報も
持っていると思います。僕の知っているイラン研究者は、UCLAで学位を
とってましたね。
あと自分の学校に先生がいないというのであれば、インターネットで探
しましょう。HPやemailアドレスを公開している先生だったら、emailを送る
くらいそんなに問題無いはず。勿論、失礼な文面にならないよう気をつけて。
100:02/02/08 19:29 ID:ci481RMC
>93
田中宇さんのコラムは面白いね。現状分析って、結構、大変な作業だと
おもうけど彼はよくやっていると思うよ。
あとチョムスキーって、僕の指導教官によると、実在しないというかペン
ネームだって聞いたことがあるけど、その辺のこと知ってる?彼って10
カ国語くらい使えるんでしょ。天才だよね。
僕は、英語だけでヒーヒー言ってる。
101酒豪:02/02/08 19:55 ID:dQkZPaXb

            田中のサイトおれもたまに見る
         テロの時は、あの辺もともと興味なかったから
                勉強なったよ

102名無しさん:02/02/08 20:04 ID:h2eHKS9C
>98

そういうおまえはなんか面白いこといえるのか?
103め,眼球譚:02/02/10 22:06 ID:asTg7Zni
>100
はあ?君、何いうてるの?チョムスキーは
MITの言語学者兼政治批評家兼文明批評家。
彼が天才だということに異論はない。
昨日、ハーマンと共著した「manifacturing consent」
を買ってきた。実際に報道されることと現実に行われてることの
乖離と、その背景にある政治権力者たちの意図、思惑を暴き正義と
真実を見つめようとする試みたる本。
田中宇のいうようなニュースに共感してるなら、読んで損はないと思うぜ。
104:02/02/11 00:15 ID:k1fk5ZqA
>103
だから、MITにいることになってるけど、チョムスキーって名は、
ペンネームだって聞いたぞ。俺の先生によると、教官名簿
をみてもチョムスキーなんて名前は無いってさ。
俺の教官は、MITで学位とってるからたぶん本当だと思うよ。
「manifacturing consent」って面白そうだね。今度、アマゾンで
買ってみるよ。

で、何で君は、チョムスキーとかのNew Left系の知識人に興味
持ったの?君なんかからしたら、2chの国際情勢板の書き込み
なんて、馬鹿っぽくと仕方がないんとちゃう?
105名無しさん:02/02/11 05:22 ID:7axPB3AY
106名無しさん:02/02/13 08:08 ID:O+D6ywHl
本を買いたいが、カネが無い・・・。
107名無しさん:02/02/13 08:15 ID:O+D6ywHl
manifacturing consentをカレッジの図書館で検索したら、ビデオもあったよ。
本読む前に見てみようかな。
108:02/02/13 12:01 ID:EJmQ/7oe
>106
本、高いよな。
俺一つも古本で買う。売ってればの場合。
abcbooks.comはいいよ。
109名無しさん:02/02/13 12:05 ID:O+D6ywHl
でも、読みきった本ってのはもっておきたいんだよな・・・。
後々の参考のためでもあるし、なんとなく愛着が湧く。
110裸眼:02/02/13 13:25 ID:f+aUCwMN
manifacturing consent
は俺が買ったやつは第二版で、2002年のできたてのほやほやなんだ。
第一版は1988年で、今回のは、イントロダクションと前書きで
50ページも費やして、その後の経緯、付記を挿入しとる。とにかく
おもしろい。チョムスキーの視点と、ハーマンの執拗なオタッキーなまでの
データ収集で、世界を暴くってな感じ。ものすごい仕事だと思う。
文明の衝突なんてプロパガンダ読まないで、こっちを読みましょう。
>107ビデオあるなあ。1992年、カナダで作られたらしい。
見て損はないだろうよ。

>104、まいろいろあるけど、一つは
2000年九月のインテイファーダの時、
ベイエリアで、アラブ系の人達の大規模なデモ行進を
見たのがきっかけかな。ただ人が歩いてるだけで
怒号と地響きがするくらいの迫力があって、こりゃ
絶対なんかあるなあと思ったよ。
結局、彼らは、米国のメディアや大学のポリサイ関係
学科がいかに、ユダヤ(イスラエル)寄りの偏見しか
教えないかということを訴えていた。アラブ人は
悪玉に仕立て上げてるとね。こういうのは、
うすうす知ってても、こういう怒りがあるなかということを
目の当たりにしちゃうと、その後の意識の持ち方に
影響が強い。
111名無しさん:02/02/13 13:34 ID:O+D6ywHl
バークレー?>め
112:02/02/14 00:25 ID:bf+9tKpz
裸眼さんは、今、院生?
で、中東プロパーなのですか?
113名無しさん:02/02/14 01:11 ID:4DjzAdxB
プロパーってそういう風に使うの?
114名無しさん:02/02/15 05:19 ID:ixnsYhhe
チョムスキー教授、トルコで出版した本について訴えられかけてるけど。。。
115名無しさん:02/02/16 10:04 ID:NcmuDnEg
>>95
日本で頑張って基礎英語力を上げてきた方がいいです。有名大学はもう
締切り間近です。中堅以下でもそのTOEFLでは受け付けてくれるかどうか・・・
例え、入れてもプレースメントテストで引っかかってESL行きです。
一応、候補を挙げますと、NY州だとHofstra、NYCでFordhamにESL入学できるかも
しれませんが、かなり苦戦です。
でも、学部で専攻拘ってそんなに意味あるの?余程優秀で、将来
一流大学院に入れそうなら拘る価値あるけど、そうでもない普通の人なら
中西部のリベラルアーツが安いし、そのTOEFLで入れてくれそう。
ESL入ってもTOEFLはなかなかあがりませんよ。
116名無しさん:02/02/16 11:42 ID:NObqBs8O
>>95
115さんの言うとおりTOEFLは日本で勉強した方が上がります。はやる気持ちは
わかりますが、大学院からアメリカに来た方が良いのでは?。それと9月から
こっちで勉強したいなら、有名大学どころかほとんどの大学ですでに締め切り終
わってると思います。
私はアメリカの大学で政治学の院生をしていますが、うちの学部にはハーバード
でPh.D.をとって十数年中東で研究していた中東政治の先生がいますよ。先生を
見つけるには本や論文を検索すると良いと思います。どんなことやってるのかも
わかるし。いずれにせよ、がんばって下さい。
117名無しさん:02/02/23 05:33 ID:OqED2CK9
あぐぇ
118名無しさん:02/02/23 06:32 ID:8UxayqvY
チョムスキーの9−11読んだ人いる?
119名無しさん:02/02/25 02:18 ID:XFXQFP4+
120名無しさん:02/02/26 22:11 ID:AdAT5KjL
立ち退きはトランスファーできたのか?
121名無しさん:02/02/27 17:58 ID:ZRUtkZ/p
>>120
!!今日俺もその事ふと思い出してここで聞いてみようと思ってたんだよね。
どうなったのか俺も知りたいぞー。
立退はちゃんと編入できたのかぁー?
122東休さん:02/03/01 14:41 ID:tqOpyjSn
立退さんは元気なのかな?
時々このスレ見てるんだけど最近レスないし。
123名無しさん:02/03/02 11:14 ID:fzj3rPre
もう死んでたりして。(藁
124名無しさん:02/03/03 07:18 ID:j/X3LLuz
最近、他の某掲示板でうろうろしてます。
125名無しさん:02/03/03 18:29 ID:icafunuP
最近塩ニズム関連もあって旧約聖書に関する本も読んでます。
126名無しさん:02/03/03 18:48 ID:icafunuP
みんなげんき?
127名無しさん:02/03/03 18:49 ID:icafunuP
これからはサゲ進行で。
128名無しさん:02/03/03 20:32 ID:lvM25Vne
age
129名無しさん:02/03/04 04:25 ID:d7hnWQ1k
サゲ進行でお願いします。
130名無しさん:02/03/04 10:46 ID:mbI8hHaF
っていうか、トランスファーはどうなったの?
131モサド:02/03/07 08:15 ID:HjtuHCGW
Israeli Spy Network Dismantled in the United States
http://www.middleeastwire.com/israel/stories/20020306_4_meno.shtml

Le Monde原文(フランス語が読める方どうぞ。)
http://www.lemonde.fr/imprimer_article_ref/0,9750,3222--265330,00.html

ロイター:
http://www.commondreams.org/headlines02/0305-05.htm

インディペンデント(イギリス):
http://news.independent.co.uk/world/middle_east/story.jsp?dir=75&story=271607&host=3&printable=1

日本のメディアはまだ伝えてないようですが・・・。
132モサド勤務:02/03/09 12:46 ID:F4d7fZI/
最近ここに来る人がいないな。
133もう駒場も終わり=東休さん:02/03/10 07:40 ID:5Kb2N+rv
>>132
見てるよ。
134モサド勤務:02/03/10 22:06 ID:lH2clj2F
最近、モサドに興味を持つ俺。
時間の合間を縫って、資料を収集中。
ひととおりたまったらHPに載せヨット。
135モサド諜報員@2ch:02/03/11 18:10 ID:XRpTH1Ej
ある団体の調査でほとんどのアイビー教授がリベラルであることを嘆いてた人がいた。
136モサド諜報員@2ch:02/03/12 15:15 ID:Qkl0F//9
駒場は終わり?って、教養が終わり?
もう日本?
137モサド諜報員@2ch:02/03/12 15:17 ID:Qkl0F//9
この4年間本と言う本を読んでないような気がする・・・。
今度、必読基礎文献のリストを作ろう。
138モサド諜報員@2ch:02/03/12 15:25 ID:Qkl0F//9
っていうか、ここにきてる政治学専攻で最近洋書で何読んだか書いていこうぜ。
最近、紙の関係でパレスティナ関係の本しか読んでないから、
もう少し、基礎文献を読める暇がほしい。
139もう駒場も終わり=東休さん:02/03/13 06:20 ID:ZUnbWa64
>>135
でもキッシンジャーとかブレジンスキーとかもアイビーだよ。
モーゲンソーもハーバードの教授になりたがっていたし。

>>136
駒場の前期課程は日本で終わらせてきたよ。
って、後期課程も教養学部だから駒場キャンパスのまんまだけど。
ちなみに再来週に帰国。

>>138
今学期は歴史学と経済学しか取ってないから政治学の本は読んでないなぁ。
強いて言うならこんなものかな?
Kohno, Masaru. _Japan’s Postwar Party Politics._ Princeton, N.J.:
   Princeton University Press, 1997.
Curtis, Gerald L. _The Logic of Japanese Politics; Leaders, Institutions,
   and the Limits of Change._ New York: Columbia University Press, 1999.
両方とも現代日本政治の本。
前者は戦後政治を合理的選択論の立場から分析した研究書。
後者はコロンビア大の日本政治学者が90年代の日本政治を概観した研究書。
他にも日本語で日本政治の本を読んでいたりもする。


そうそう、モサド諜報員のHP見たいんだけど、URL何?
メールアドレス教えて。そしたらメールで連絡する。
140もう駒場も終わり=東休さん:02/03/13 06:27 ID:ZUnbWa64
モサド諜報員>

あと軍事板でこんなスレ発見。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1015820046/
先日発表されたNuclear Posture Reviewに関するもの。
日本では7カ国に対する核先制使用の作戦計画だって騒がれた。

あとここは俺がコテハンで常駐しているスレ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/987785336/
141モサド諜報員@2ch :02/03/15 08:45 ID:CIY8Ntld
>140

FoxNewsでLATimesがそれらしき記事を載せたとは聞いてたけど、ソースが見つからなかったのでどうも。今からプリントアウトします。

>139

この記事のタイトルから。。。
http://www.commondreams.org/views02/0307-10.htm
実はかったるくて、マトモにまだ読んで無いんだけど。

関連書籍についてはこの春に本屋でバイトしながら、
次学期の国際関係論に備えて、いまさらながら、カーの危機の20年を読もうと思う。

HPはまだ出来上がってはいない。掲示板はその前に立ち上げるから、最初の内はメールをくれた人だけにアドレスを教えようと思う。
142阿Q:02/03/15 14:13 ID:WxgRwtA5
なんか国連安保理決議でパレスチナを国として認定するといってたが
どうよ?
しかもアメリカも賛成しとるらしいね
143もう駒場も終わり=東休さん:02/03/15 16:49 ID:Bzp2SeMy
>>141
リンク先の記事を読んだけど、内容は全然違ったよ。
「アイビーの教授はリベラルが多い」というサーヴェイ調査があったが、
これは方法論的に問題だらけで信用できない、という要旨だった。

どころでメールを送るにもアドレスが分からないんだが……。
144モサド諜報員@2ch :02/03/16 05:08 ID:Yqo/IIHi
>142

国連にはその義務があるしね。安保理決議の242のこともあるしね。
イスラエルがこのまま無視しつづけるのなら安保理としての面目がたたんでしょ。
EUもこの前にパレスティナ国家樹立を宣言したけど、とりあえず、
今からその安保理決議案に目を通してみようと思う。でも、
メディアに記事が載ったことで一般人の目に届く以上の効果はないでしょう。
アメリカもそれを意識してのことじゃない。拒否権使うほど重要な決議でもないと言うことだよ。
まだ、一週間もたってないけど、一般人は誰ももう覚えてないんじゃ。(苦藁
っていうか、242も問題ありすぎ、あの文章・・・。あれは少なからず塩煮豆無ロビーが跋扈する
アメリカとイギリスの親イスラエルの意向が組み込まれてるんだろうね。
しかし最近特に思うが、アメリカだけじゃなく西欧メディアの国連安保理に関する関心が
特に薄くなってきたね。もう限界かな。

それはそうと、ユーゴスラビアの名前が正式になくなっちゃうかもしれないね。
昨日、モンテネグロとセルビアが正式に合意したけど、
近代自主管理社会主義国家ユーゴスラビアができたのが1918年・・・、
チトーとカルデラが苦心して作り上げた連邦国家が、たった一人の独裁者の
手によって崩壊し、とうとう正式に84年にわたる歴史に終止符が打たれるんだね。
外から見てると、なんとなく感慨深いものがあるが、
内側に住んでる人にとっては、名前自体が、セルビアの暴挙を象徴し、
90年代初期の泥沼の紛争を思い起こさせるものであるから、
それほどの思いはないという新聞の記事だったが・・・。

いずれはモンテネグロとともにコソボも独立するんだろうか?

パレスティナが一通り終われば、次の興味はここに行くから、
本を読むのが楽しみなんだけどね。
145モサド諜報員@2ch:02/03/16 05:10 ID:Yqo/IIHi
そういえば、ワシントンポストの記事ではハマスのヤシン師は
停戦に合意しないと言うことだ、と言うわけで今回のジンニの
努力も無駄に終わるでしょう。

上の記事はそんな感じだった?途中までは読んだんだけど、
面白くなくてね。やめた。それほど気にかけることもないか。

今、ペーパー用に読んでる本は[A History of the Israeli-Palestinian
Conflict by Mark Tessler: Indiana University Press]
基本的に、オスロまでしか扱ってないんだけど、両者の初期の
関係、イギリスの信託統治化の状況等がかなり詳しく記載されてあるから、
歴史書としては秀逸なのかな。

次はカーを読んで、次は政治学の基礎文献をあたるかな、哲学書も読みたいんだよね。
そういえば、来学期はエシックスを取る。

モサド関連の本が3冊近所の図書館で見つかった、読む時間を何とか作りたいが・・・。
146モサド諜報員@2ch:02/03/16 05:33 ID:Yqo/IIHi
とりあえず、ここのメールアドレスに送ってちょ。
これがHPとりったいちゃんねるでの正式なアドレスになります。
何とかこの春に完成させたいが、どうなることやら。
りったいちゃんねるは今からしたらばで申し込みます。

[email protected]
147モサド諜報員@2ch:02/03/16 07:54 ID:Yqo/IIHi
いちおう、コピペ。

Resolution 1397 (2002)
Adopted by the Security Council at its 4489th meeting, on
12 March 2002

The Security Council,
Recalling all its previous relevant resolutions, in particular resolutions
242 (1967) and 338 (1973),
Affirming a vision of a region where two States, Israel and Palestine, live side
by side within secure and recognized borders,
Expressing its grave concern at the continuation of the tragic and violent
events that have taken place since September 2000, especially the recent attacks and
the increased number of casualties,
Stressing the need for all concerned to ensure the safety of civilians,
Stressing also the need to respect the universally accepted norms of
international humanitarian law,
Welcoming and encouraging the diplomatic efforts of special envoys from the
United States of America, the Russian Federation, the European Union and the
United Nations Special Coordinator and others, to bring about a comprehensive, just
and lasting peace in the Middle East,
Welcoming the contribution of Saudi Crown Prince Abdullah,
1. Demands immediate cessation of all acts of violence, including all acts of
terror, provocation, incitement and destruction;
2. Calls upon the Israeli and Palestinian sides and their leaders to cooperate
in the implementation of the Tenet work plan and Mitchell Report recommendations
with the aim of resuming negotiations on a political settlement;
3. Expresses support for the efforts of the Secretary-General and others to
assist the parties to halt the violence and to resume the peace process;
4. Decides to remain seized of the matter.
148モサド諜報員@2ch:02/03/16 08:02 ID:Yqo/IIHi
実際読んでみると、それほどたいした決議でもないね。


149もう駒場も終わり=東休さん:02/03/16 13:34 ID:CN/Qu0mc
あと1週間で帰国だ。あっと言う間の1年だった。
本当はもっとアメリカで勉強したいけど、それは院に進んでからだな。

>>144-145
モサド諜報員はやっぱり地域紛争がメインなんだね。
俺は最近国際政治からは離れてきている気がする。
比較政治に惹かれる一方。あとは戦略研究・外交史・軍事史かな。

揚げ足取りになっちゃうけど、自主管理社会主義国家ユーゴスラビアが
できたのはWWII後でしょ。ユーゴ諸民族による統一王国が出来たのが1918年で。

メールアドレスについては了解。
そのうちこっちの捨てアドからメールを送るよ。
150モサド諜報員@2ch:02/03/17 02:29 ID:aWh2M0D8
>149

そうそう、長い名前の王国。
社会主義国家になってソ連と決裂したのが大戦後(冷戦時)でしゅ。
151阿Q:02/03/17 04:09 ID:uT0bLvJ9
アメリカのその決議に対する態度はイスラエルを刺激しないのかにょ?
バックにアメがいなくなったらイスラエルは孤立してしまう気がするがにょ
実行力のなさそうな決議だな
ここのローカルルールみたい
152もう駒場も終わり=東休さん:02/03/17 09:24 ID:G6urU1z3
>>150

正式名称なんだったっけ?
Serbo-Croatが入るのは覚えているんだが、最後は何だろう。
Bosnia-Herzegovinaだっけ?それともどこかの民族名?
どっちにしろ10年後くらいにユーゴ王国になってしまったが。

>>151
でじこかい!(;´Д`)
153阿Q:02/03/17 18:09 ID:uT0bLvJ9
前もだれかに言われたが、でじこってなんな?
つーかもうセメ終わるのちみ?
オハイオはセメスター制じゃないんらな
154もう駒場も終わり=東休さん:02/03/17 18:29 ID:G6urU1z3
>>153
「にょ」って語尾を使うキャラ。
かなりどーだっていいことだが。

自分のところはquarter制だよ。
日本の学年に合わせられるから便利。
155名無しさん:02/03/17 18:40 ID:uT0bLvJ9
駒場は終わりってことは帰ったら三年生ちゅうことかにゃ
なつかすぃな、勝手に講義にでてたにょ
結構ばれないもんね

156モサド諜報員@2ch:02/03/17 23:06 ID:w0KI1tuf
>152

セルビア人クロアチア人スロベニア人連合王国だって(柴ノブ弘、ユーゴスラビア現代史より)。
って、調べればすぐわかるくせに、俺の顔を立ててくれるところが、OSUらしい・・・。

>151

ぜんぜん問題ないっしょ、イスラエルはパレスティナに独立国家ができることは
それほど難しくないことと感じてると思うよ。シャロンはどうかと思うが、労働党の首相が政権をとれば、
国連は安保理決議242(イスラエルに1967年戦争時の占領地-西岸とガザ-からの撤退を要求したもの)を
作った責任があるし、これらの占領地からの撤退はほぼパレスティナ国家樹立と同意語だからね。
まあ、2000年度のクリントン仲介和平交渉どころか、オスロもまだ詳しくカバーできてないんだけど、
パレスティナ独立のためにはユダヤ人入植地の問題や、難民帰還の問題、エルサレムの分割統治案問題を
避けて通れないし、これらを棚上げする限り、紛争は未来永劫続く。
俺の考えでは、停戦のあと、イスラエル側が1967年以降のすべてのユダヤ人入植地を放棄し、世界銀行が
中に入って、入植地の施設等買取のためのプログラムをパレスティナ側に提供し、
そのかわり、パレスティナ側には現イスラエル国内における難民の帰還の権利を放棄させる。
(政権がどうであっても、イスラエル側には決して受け入れられない要求だからね。)
その合意の上で、IDF(イスラエル軍)の占領地からの全面撤退、国際社会でのパレスティナ独立承認。
という、シナリオが夢のように見えて、一番現実的だと思う。エルサレムは西と東で分割して、旧都市については
とりあえずイスラエル統治下に置いた上で、後の交渉に引き継がせる。
ペレスの有名な言葉に[better have pains of peace rather than agonies of war]ってのが
あるが、パレスティナ側にとって独立国家を持つことは、イスラエル側よりも
限りなく大きなpainになることには間違いない。難民帰還の権利なんかはそうだね。
(そのかわり、イスラエル側から補償義務を引き出したいところなんだけど、まあ無理だろうね)


157モサド諜報員@2ch:02/03/17 23:07 ID:w0KI1tuf
俺がサウジのアブドラ案に楽観的じゃないのは、この案がアラブ諸国のリコグニションを
中心としてイスラエルと交渉しようとしていると言うこと。たしかに、今月末のアラブ連盟会議を
待たないといけないが、正直、まったく期待はしていない。歴史的に見ても、
アラブ諸国が金銭的な援助を除いて、真にパレスティナ人の権利のために動いたことはほとんどない。
中東戦争後のイスラエルとの個別の和平交渉なんてその典型でしょ。
ま、上の3つの問題に本気でタックルできる人材が出てこない限り、イスラエルの占領は
終了しないし、パレスティナ側の武装闘争も終わらない。
158もう駒場も終わり=東休さん:02/03/18 06:30 ID:n3l4IO4e
>>155
そうそう、3年生。でもまた駒場(謎)
阿Qさんは本郷に行った後も駒場に潜り込んでいたの?
俺も前期の授業とか出てみようかな。バカだからやり直さないと。

>>156
Yahooか何か調べればすぐ出るのに面倒臭くてやんなかった(藁
そんでもって眠りに落ちる直前に「あっ、Sloveneだった!」って思い出してんの。
ちなみに柴さんの本は駒場にいた時に読んだよ。っていうか、
俺あの先生の方法論基礎(歴史I・II)を取ったし。東欧・南東欧史だった。
今だから言うけど、全然出席せず友人のシケプリだけで単位取りました。
柴先生すみません!でも本も講義も凄く勉強になりました。
159阿Q:02/03/18 10:22 ID:Wg/J7t4y
つーかおりは東大生ではなかったわけで・・・・
高校が近かったので勝手に講義にもぐりこんでました、って文学系のばっかだったけどね
それと先輩の出席を取るためだけに講義に出たりもしてた
三鷹や本郷の寮(名前わすれた)にいりびたってたのれそれなりに知り合いはいたにょ
あのころが青春だったにゃ
今はつまんねー人生ら
て愚痴たれてもはじまんないね

160もう駒場も終わり=東休さん:02/03/18 12:01 ID:n3l4IO4e
>>159
なるほどね。
あの辺の高校っていうと、駒東か筑駒か。(都立駒場なんていうのもあるけど。)
高校生のうちから大学の授業に潜り込むのは刺激があっていいかも。
楽しそうな高校生活だったんだね。
161モサド諜報員@2ch:02/03/18 12:06 ID:Wg0nPeWL
メールを早く送ってね。[email protected]
りつたいちゃんねるに誰もこなくて、面白くないから。
あきゅーもメール送ってね。
折り返し、アドレスを送ります。
162もう駒場も終わり=東休さん:02/03/19 05:17 ID:Uz8SsXzJ
メール送ったよ。
163名無しさん:02/03/19 08:54 ID:pauqIfLP
>>160
探りあいはここではほどほどにしとこうね
たちのきの所ならかまわないけど

>たちのき
2chのやつには知らせんなよ、特に北米
164Blue ◆D5ac3asc :02/03/21 09:59 ID:arMXUUtE
東休さん
ご帰国寸前なので、難しいかも知れませんが、もし、
お時間があれば、経済の教授に日本人の大学院への
アドミッションの状況を聞いて、経済スレにでも
書き込んでいただけないでしょうか?

お忙しければ、お忘れ下さい。

お戻りになったら、国関ですか?
165もう駒場も終わり=東休さん:02/03/22 05:40 ID:NGI7KiNg
>>164
Blueさん、こんにちは。
大学院スレ・経済学スレでのBlueさんの博識さを窺わせるレスの数々を
いつも敬意をもって読ませていただいています。

お問い合わせの件ですが、残念ながら一昨日の期末試験で履修していた
経済学の授業が終わってしまったので教授に聞く機会はもうありません。
ただ、経済学科のHPで確認してみたところ、日本人の大学院生は
3名いるようです。(そのうちの1名はBOJからの留学生の方だそうです。)
今年の選考状況は残念ながら調べられませんでした。
お役に立てず申し訳ございません。

帰国後は仰る通り国関になります。
ただ再び渡米してアメリカの院に進みたいという
気持ちが日に日に強まっている今日この頃です。
その際はBlueさんにご相談することになるかもしれません。
166Blue ◆D5ac3asc :02/03/25 15:02 ID:Cun7xpDx
>>165
ご協力ありがとうございました。流石に時間的に
無理な御願いをしてしまいました。

もう、日本についていらっしゃる頃でしょう。
後期課程で、いろいろお考えになって下さい。
政治を学問として扱うのは非常に難しいですし、
経済学のようにアメリカが圧倒的な訳ではない
ですから、留学場所もいろいろ考えてみて下さい。

今後のご活躍を期待しております。
167:02/04/01 17:37 ID:RB8MVJ+3
北米板に書き込むのもこれが最後になるのかな・・・。
長い間の中毒症状だったが、最近はここも面白くなくなったおかげえで、
興味もかなり薄れてきた。いいことだ。
168名無しさん:02/04/17 06:38 ID:k+SBPYop
アメリカやヨーロッパにいる人、英文ニュースサイトを読んでる人、大募集!
得意の英語を試してみませんか?
そんな方、ぜひここ読んでみて!そして共感した人手伝って!
【米メディア】お前ら、手助けして下さい!【抗議】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1017193400/
169名無しさん:02/05/13 10:23 ID:l7qSalYu
age
170名無しさん:02/05/13 10:25 ID:1tLVZtB7
ageあらしタイーホ
171名無しさん:02/06/01 21:37 ID:pVK6kHut
アメリカの国際政治の大学院って、1年制ですか?それとも
2年制ですか?有名な大学とかあるのかな?
172:02/06/02 11:52 ID:e26zLAU/
そんなことより、印パ核戦争は近い・・・(藁
173名無しさん:02/06/30 03:58 ID:d/3Jt8Cm
アメリカで政治コミュニケーション論の強い大学はどのあたりですか?
来年の秋くらいから大学院に行きたいのですが、
政治学やコミュニケーション論一般の評価はよく見ても、
政治コミュニケーションのspecificな評価がわからなくって。
今年ゼミに入ったばっかりで、どの研究者が有名なのかも
分らないのですみませんがここで教えてください。
174名無し:02/07/25 10:24 ID:7M4syPuC
マジレスすると、SF周辺の学校はそれにつよい。特に院。
175ta:02/08/24 11:01 ID:+VS0jE6/
せっかく立てたのにこのままdat落ちするの茂名・・・。
今、なぜか世界システム勉強してます。
そうそう、Core, Periphery, Semiperipheryのやつ。
これが終われば、4週間で1,400ページの快挙を成し遂げようと計画中です。
アジア金融危機についても少し語れます。
あと、戦後世界史でどうでしょう。

で、だれか来るのか?
176ta:02/08/24 11:03 ID:+VS0jE6/
レス数を増やしとけば、誰か来るかな?
177ta:02/08/24 11:04 ID:+VS0jE6/
177
178名無しさん:02/08/25 01:31 ID:BNQ+amWo
あげてみては?
179名無しさん:02/08/25 02:06 ID:yrBnAd9G
世界システムって具体的に何を勉強するの?
180名無しさん:02/08/25 02:36 ID:xO/it1eh
世界システム理論、Wallersteinのね。

参考に...
http://fbc.binghamton.edu/index.htm

みなさん、sageましょう。
181名無しさん:02/08/25 03:03 ID:xO/it1eh
182名無しさん:02/08/25 04:23 ID:GEtUdbxW
立ち退き、いまどこにいるのさ?
183ta:02/09/05 13:54 ID:1pcO6Wye
イラク攻撃への気運が高まる中、
アメリカの主要な政治的フィギュアたち(B. スコウクロフト、ジェームズベーカー等)の慎重論と
パウエルのBBCへの発言は、ブッシュ政権内に明らかに亀裂が存在することを明らかにした。
タカ派のチェイニー、ラムズフィールド、ライスなどの参謀は先制攻撃の重要性を強調する中で、
ブッシュの駆け引きが今週から、キャピトルヒル、同盟国との会談、そして国連と舞台を移していきましゅ。
嫌疑を抱く議員は少なからずいるものの、議会の承認を得るのは可能だと見ていますが、
問題は次のステップでしょうね。ドイツやフランスはもとより、イギリスの世論を考慮すれば、
厳しい駆け引きになるのは必死。ブレジンスキが指摘していたように、段階を世界レベルに広げていけば行くほど、
熾烈な反アメリカ感情に出会うのは必死。実際、パウエルもヨハネスバーグでは予想通り惨めな経験をしました・・・。

ポイントは5つ:
1. ブッシュがanti-globalismとanti-environmentalismの嵐の中、
国連でどのようなレトリックを使用し、どのような証拠を持ち出すのか?
2. 先制攻撃をどの段階で行うか。
3. 政権内のタカ派の憶測どおり、どの段階であれ先制攻撃を仕掛けた場合、
スタンスをひっくり返して、多くの同盟国がアメリカに同調し始めるのか?
(ドイツや関係悪化中のサウジなど軍事サポートを拒否した国々の対応が見もの。)
4. 国連の新たな決議なしに先制攻撃を行う場合、ブッシュ政権は国際法をどのようにあつかうのか?
(今回に限っては、ロシア、中国の拒否権は必死。湾岸戦争時の種々の決議を引っ張り出してくるか?)
そして、何よりも、
5. アメリカが先制攻撃の前例を作り出すことによって、湾岸戦争、コソボ空爆と続いた国際関係の
新しい構図(新国際秩序再び…)が作り出されるのか?(一極化への後退、それとも多極化の進行?)

これはもはやイラクとアメリカだけではないと言うことです。
184ta:02/09/05 13:55 ID:1pcO6Wye
間違った・・・、anti-environmentalism→environmentalismね。
185ta:02/09/05 14:01 ID:1pcO6Wye
もひとつ、

6. フセインあぼーん後のイラクの運営。ムスリムスンニ、シーア、クルド人の政治的バランス調整。
何よりも、アラブの伝統的王制に囲まれる中での、アメリカ主導による民主主義化。
ハタミ政権が推し進めるイランの民主化にも必ず影響が出てくるでしょうね。
また、その後のアラブ諸国とアメリカとの関係が大きく変わってくるかもしれない。
パレスティナ問題がいまだに泥沼状態のなか、この関係の変遷は国際関係にどのような影響を与える
のかも興味深いトピック。
186ta:02/09/05 14:05 ID:1pcO6Wye
あまりにニュースで問題にされないが、
国際法の取り扱いも極めて重要。
先のコソボ空爆において、人道的介入を看板に内政不干渉の原則を
打ち破った。

ましてや、今回は国連憲章にも触れるかもしれない先制攻撃の危険性をはらんでおります。
187名無しさん:02/09/08 15:25 ID:05z7Cjjw
ブッシュがテロを事前に察知していたが故意に放置した疑惑が
アメリカで報道され
フランスでは911テロ自作自演説の本がベストセラー

そして2chでも911テロの背景などについてブッシュ自作自演説を展開しているスレ&HP

http://oyako-donburi.cool.ne.jp/fireworks4/main_pages_sub/oumunoseiriseiton_page8_13_1.htm
HPはまさかとは思うが充実したリンク資料とかが結構面白い。
ブッシュ政権の人脈とかだけでも勉強になる
一読の価値あり

さらに疑問や関心のある向きは2chの以下のスレで議論してみるものいいかも
911テロ自作自演説を肯定派と否定派が討論するスレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1030901133/l50


188名無しさん:02/09/10 13:37 ID:Cldxykqr
小泉首相が12日に訪米です。
ブッシュと会見した後、NYで外交問題についてスピーチするそうです。
189名無しさん:02/09/19 18:42 ID:MRaQbMAA
立ち退きはいまイスラエルだろ?
190JDA/DoD Strategist Aspirant:02/09/21 04:51 ID:boWuqBud
>>183
最近個人的に注目しているのが共和党内部の2つの潮流がアメリカの国際政策に及ぼす影響。
具体的には共和党穏健・国際派(東部エスタブリッシュメント・財界派)と
共和党保守・アメリカ至上派(南部・南西部の宗教右派・白人DQN層)の対立のこと。
同じブッシュ一族であるにも関わらず、大ブッシュ(Sr.)は前者の潮流に属し
小ブッシュ(Jr.)は後者の潮流に属する。この点がイラク問題に対する
両政権のアプローチの違いに繋がっていると個人的に思うのだが、如何なものか。

例えばJames Baker III・Brent Scowcroft・Colin Powellは明らかに前者に属するし、
Dick Cheney・Don Rumsfeld(Condoleezza Riceもか?)は明らかに後者だ。
アメリカのメディア上ではイラク問題を巡って(同じ共和党なのにも関わらず)
彼ら国際協調派とアメリカ至上派との間で激しい論争が繰り広げられている。
また先日のNY Timesの報道でもブッシュ父子の間で不協和音が聞かれるとの話がある。
日本では見落とされがちだがこの問題は今後アメリカの動きを見る上で要注意だと思う。

関連スレ
「イラク侵攻は有り得るのか?」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1024622211/
「対テロ戦争とアメリカ軍」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1031726161/
191ta:02/09/21 16:17 ID:IAV/FGq+
>>190

ブッシュ親父に関しては、スコウクロフト等の昔の家来の後ろにいるのはほぼ確実と言ってもいいと思う。
スコウクロフトなんぞ、自分でコンサルタント会社を経営して、クライアントに
ブッシュ親父つながりで石油関連会社を結構抱えてるのに、これ以上中東に問題は欲しくないだろうしね。
実際の話、ユニラテラリストの上で挙がったネオコンの3人(あとは、DoD内のウォルフウィッツやパール)
の意図はなかなか読み取りにくい。アメリカの国益に関して言えば、同盟国と今はできる限り協調したほうが、
反テロ同盟にも傷がつきにくいし、覇権主義的な行為(まあ、どのレベルを覇権とするのかはいろいろ意見があるが)
は同盟国以外の国々(ロシア、中国、インド)の反感を買いやすいし、ましてや国連の決議なしに先制攻撃を加えるとなると、
これもまた国際法に対して真正面から挑戦してしまうことになる。(国連憲章の51条に関して言うのであれば、明らかに証拠
が不十分。)また問題は、イラクとアメリカの問題だけではない。俺が最も危惧するのがイスラエルの対応。
フセインはアメリカに対しアホらしい挑発を繰り返し、確かに賢いとは言いがたいが、多くの知識人が指摘するとおり、
彼の権力に対する貪欲さは群を抜いている。逆にいえば、自らの保身を第一に考えると見ているのだが、
こういう男がかえって、追い詰められると怖い存在になるのかもしれない。
192ta:02/09/21 16:18 ID:IAV/FGq+
今回の先制攻撃で万が一、追い詰められたフセインがイスラエルに対し前回の湾岸戦争と同様にテルアビブに対して
ミサイルを今回は生物兵器付で打ち込んだら、シャロンは100%、反撃をするだろうな。
問題はその反撃の程度。、シャロンの基地外さは度を越えている。万が一INF程度の核兵器をバグダッドに打ち込んだら・・・。
それこそ、一気に中東の緊張を増幅させるだろうね・・・。
ブッシュの議会に対する強気の姿勢と、今日発表されたNSCのポスト冷戦の新戦略を眺めてみれば、
1973年、ニクソン以降のWar Power resolutionの事実上の撤回と、大統領に再び憲法ぎりぎりの統帥権を取り戻そうとしているのは明らか。
ワシントンポストでベトナム戦争に流れ込むきっかけとなった、トンキン湾決議との類似点を挙げていたコラムがあったが、
ベトナムのようになるとは言わないが、イラク侵攻は上の理由から違う意味で危険な賭けと思える。
193JDA/DoD Strategist Aspirant:02/09/23 01:22 ID:zFLby/X5
>>191-192
今回は陰謀論に走らなかったね(藁

まぁ冗談はさておき、今回はお見事な分析。100%同意するよ。
いわゆる「西側同盟」(NATOや日韓)の信頼性を今後も維持するためには
極端なユニラテラリズムは仇でしかないし、9・11後の外交的勝利の結果
生まれた反テロ連合なんてガラス細工のように脆いということを
現ブッシュ政権はどう考えているんだろう。(Cf. Nyeのsoft power論)

また国連決議のない(=外国から見て僅かな正統性すらない)イラク攻撃に
走った場合の、現行の国際秩序に与える波及的・破滅的な影響が非常に心配。
>>191-192のイスラエルの問題もそうだけど、辛うじて政権を維持しているに
過ぎないパキスタンのムシャラフ政権がイスラム過激派によって転覆されかねない。
そうなったらパキスタンが核がテロリストの手に渡るのは確実と言える。
つまり、テロリストへの核拡散を封じる名目で始めたイラク侵攻が
逆にそれを招来してしまうという逆説的な結果をもたらすんじゃないかと。

ブッシュ政権にはRiceやWolfowitzなど優秀とされる「戦略論者」は多いけど、
果たして彼らの目には上記のような長期的なリスクは映っているんだろうか?
194JDA/DoD Strategist Aspirant:02/09/23 01:36 ID:zFLby/X5
>1973年、ニクソン以降のWar Power Resolutionの事実上の撤回と、
>大統領に再び憲法ぎりぎりの統帥権を取り戻そうとしているのは明らか。
>ワシントンポストでベトナム戦争に流れ込むきっかけとなった、
>トンキン湾決議との類似点を挙げていたコラムがあった

この指摘は目から鱗だった。なるほど、外交面において
再びimperial presidencyが台頭しているのかもしれないな。
権力が抑制を失ったとき、その思考からは慎慮(prudence)が失われ
破壊と自滅への一歩を踏み出すというのがアメリカの国家的信念であり
歴史的経験でもあったはずなんだが、今回もやはりそうなるのだろうか。

#あとどうでもいいことなんだが、「ネオコン」という用語はやめない?
#どうもこの言葉を使っている人は某副島とか某田中とか、
#電波系の人が多くて印象が悪いんだが。
195名無しさん:02/09/25 04:29 ID:lZlDthrA
国連、イスラエルに対し徹底を要求。米国だけが棄権

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20020925k0000m030027000c.html
自治区を侵攻しアラファト議長のいる自治政府ビルを包囲中のイスラエルに対して国連安保理では圧倒的な賛成多数で
イスラエル軍に撤退を要求する決議を採択した。

なお米国だけが棄権した。
196名無しさん:02/09/25 04:33 ID:lZlDthrA
米、対イラン戦争時イラクに生物兵器の原料提供 (読売新聞)

【ニューヨーク16日=河野博子】
米誌ニューズウィークの最新号(16日発売)は、
米国がイラン・ イラク戦争当時の1980年代、イラクに対し、
生物兵器の原料を提供していた、と報じた。
同誌が入手した商務省の輸出管理関連文書(極秘扱い)によると、
「細菌・菌類・原生動物」が何回にもわたって、イラク原子力エネルギー委員会
あてに輸出された。複数の元政府高官によると、輸出された細菌は、
炭疽(たんそ)菌を含む生物兵器製造に使われた可能性がある。
こうした輸出は、83年12月20日、現国防長官のラムズフェルド氏が、
レーガン大統領(当時)の特使としてイラクを訪れ、
フセイン大統領と会談した後に行われた。
イラン・イラク戦争の際、米国がイラクを支援し、
「結果的にサダム・フセインというモンスターを作り上げた」と
指摘されてきたが、生物兵器の材料が米国から輸出されていたことが
明らかになったのは、初めて。

[読売新聞社:2002/09/16 22:14]
197ta:02/09/25 12:07 ID:XgU3hNKR
>>195

Buisiness as usual. There is no wonder about that.

>>196

This kind of thing has been widely speculated, even believed for tha
last several decades, so I've never been surprised.
Surely, if you follow the traditional "balance-of-power" school of
thought, there is also no doubt that Iran too possesses a certain amount of
chemical and biological weapons.

However, the problem we should be concerned with is whether both countries have the
CAPABILITY to replicate and/or develop these weapons. This is to be a locus of discussion.
198ta:02/09/25 12:09 ID:XgU3hNKR
......business......
199ta:02/09/25 12:30 ID:GT54jrFl
"the last several decades?" "the last few decades" is proper to say...
200名無しさん:02/10/15 06:56 ID:Gc1uPTVQ
200ってどんな気分だろう
201名無しさん:02/10/23 04:43 ID:EVt7VCPc
あげてみる
202ta:02/10/23 20:30 ID:UxohyoEj
やっとこさ、規制が解除されてたりする。
203名無しさん:02/10/23 23:40 ID:EVt7VCPc
>>202
早速だがネタ振れ。
204名無しさん:02/10/24 11:49 ID:dCWSxhIh
iyada
205名無しさん:02/10/24 19:56 ID:qay80MDm
age
206ta:02/10/25 05:37 ID:S+4TamHN
自分たちの戦略的野望を国際社会において堂々と実現させようとする国よりも、
なんらの戦略も、外交的手腕すら持たずに前者にこびへつらう国を好きだという
気持ちがわからん。

っていうか、イラク終わる来年3月ぐらいまでには北朝鮮もある程度なんとか
しとかないと、ネオコンの注意がこちらに向き始めたら厄介だな。

ラムズフェルドは今のところおとなしい発言をしてるが、最近イラン-パキスタン-北朝鮮の
核開発ラインが見えてきてるから、気をつけないと。

まあ、でもイラクの次はイランか。北朝鮮の核問題をネタに今度はイランを的にするのかもしれない。
均衡勢力戦略が70、80年代に作り出した中東の構図を、今自ら変えようとしている。
これほど、興奮することはないと思うのだが。
個人的にはアメリカ国内の経済問題に対する何らかの対応があって、
テロの同盟国を禿げしく疎外することがないようであるのなら、
イラクイランに逝ってもいいと思うけどね。
でも、経済的な余波は絶対に気をつけないと、今回はもろに石油が絡んでくるしね。
石油の戦略備蓄や、他のアラブ諸国に対する根回しは必須だろ。
一時的な高騰が脆弱なアメリカ経済に痛恨の一撃を与えかねない。

そういえば、上でも指摘した行き過ぎた他のアラブ諸国の反アメリカ主義もキーの一つだな。
207名無しさん:02/10/26 13:49 ID:insUU76W
チェチェンの人質事件について:

結果的にロシア側が最小限の犠牲者の数だけで鎮圧できたわけだけど、
700から800人という規模の大きさは、今後のロシアのチェチェン政策に
対してある程度の変更を迫られるんじゃないかね?
チェチェン紛争に関してほとんど知識がないので大げさなコメントはできないが、
俺は少しばかり、1972年のミュンヘンオリンピックにおける人質騒動を思い起こしてしまった。
あのときのメディアの集中的な報道は、パレスティナ問題を見事にパブリサイズしてしまったしね。
その意味では、今回のチェチェン過激派による、人質騒動もアメリカ世論にある程度の
効果を与えるものになるかもしれない。
208ta:02/11/02 08:16 ID:D+LDFy0D
シャロンが面白い行動に出ましたね。
ネタニヤフを国防省に添えようとしないところがミソ。
モファズの入閣はバランス取りでしょうか。
209名無しさん:02/11/02 12:44 ID:QMEkSwck
国際関係っていかにも自己陶酔してそうなやりそうな学問だよね。
ろくに世の中も知りもしない学生が、国際情勢語ってインテリぶってるのを見ると笑うよ。
人が働いている平日の昼間に、あほな国際関係出身・無職のボランティア大好き女が「・・君、これから反戦運動あるからきて!!」って・・・
お前らなんかおかしくないか??いまだに安保闘争してんじゃねーんだからさ、人が働いてるときにくそみてーな電話してくんなよ。
会社のメール教えれば、反戦とか講義とかのチェーンメール送ってくるしよ。
いいかげん、くだらねーロビー活動してねーで就職しろよ、ぼんくらども。
210名無しさん:02/11/02 12:45 ID:QMEkSwck
>>208
こういうやつが多いのよ。
だから何?お前になに関係あんの?
お前がそれ考えて世の中かわるん?て感じだな。
211名無しさん :02/11/02 12:55 ID:QZnHkLeo
>>209-210
あなたの知人が低脳なのはよく分かったけど、
類は友を呼ぶと思いませんか?あなたのいる環境そのものが(以下略)

自分はこのスレさらっと傍観してるだけのもんですが、
書き込み内容が一読に値するものか、ジャーナリストの受け売りorヲタ
の妄想か見分けるのは読み手の頭脳次第ではないかと。
212名無しさん:02/11/02 13:07 ID:QMEkSwck
>>211
残念ながらそういうメール送ってくるやつって高学歴が逆に多いんだよ。
その女も旧帝大出身だしね。まあ人間的に低脳なのかも知れないけどな。
まあどうせお前は低学歴だろ?そういった人間関係もないような引きこもりか?(笑)。

大体基本的にここにいるやつの書き込みなんてほとんど誰かの受け売りだな。
それを知ったかぶりして語ってるあほをみると、くだらねと思うよ。
もっと社会に貢献しろよ、てな。
213名無しさん:02/11/02 13:09 ID:e5CNhd41
>>212
オマエモナー
214名無しさん:02/11/02 13:14 ID:QMEkSwck
>>213
ぷっ・・
215名無しさん:02/11/02 13:47 ID:ILnl+d1i
人の趣味にけちつけんなよ。
心が狭いぞ僕ちん。
216名無しさん:02/11/02 15:21 ID:uz8pcBQS
昨夜のあえぎ声がタツヒロの耳によみがえる。
(ああ、いやあ…やめて…)
ベッドのきしむ音
タツヒロの肉棒が、ジーンズの下で硬さを増していく。
義弘が、ねえさんを責める声…
はっきりとは聞き取れなかったが、志帆の答えに満足せずに、責め続ける義弘の声であ
った。
志帆の胸の膨らみが、タツヒロの視野に入ってくる。
脇から眺めると、たっぷりとしたふくらみがはっきりと見て取れる。
からだの曲線が露骨に見えないようなシャツブラウスをつけているのだが、それでも乳
房がつきだしていて、タツヒロを一層刺激してしまうのである。
義弘が志帆の乳房をすわぶる情景が突然浮かび、タツヒロは強い嫉妬を覚え、怒りさえ
感じ、手にした食器を落としそうになったほどである。
217名無しさん:02/11/02 17:50 ID:uzWktlWp
おう、立退生きていたか
218名無しさん:02/11/02 21:38 ID:Y3RMDJI7
>>210
いい年こいた大人なら
新聞くらい読めよ。
219名無しさん:02/11/02 23:55 ID:Xc1P1Nhu
>>209 ( ´,_ゝ`)プッ
220ta:02/11/03 16:09 ID:66ymILpd
test
221ta:02/11/03 16:30 ID:66ymILpd
また書き込めるようになった・・・。最近、ひろゆきが規制を濫用しているように見えるのは俺だけか???

ネタニヤフは明日返事をするのかな。
しかし、えらいことになったね、イスラエルのキャビネットの3主要ポストを
極右のネオコンが占めてしまって・・・。
ヒューマンライツウォッチが先週、思いもよらないような自爆攻撃を非難する報告書を提出したが、
イスラエル兵のパレスティナ人に対するオプレッションを『犯罪』と呼んでいた団体が、
今度は自爆テロの首謀者達を名指しで『人道に対する犯罪』者と呼びやがった・・・。
でも、気になる点が一つ・・・、なんでこの時期にこんなレポートを出したんだろう?

BBCの報告にあったらしいが、イスラエルの世論は右に傾きまくってるらしい。
そうなると、このまま行けば2年後(?)の通常選挙でリクードが大勝するのが目に見えている。
無論今回のシャロンのネタニヤフへの外相ポストのオファーはこれを見込んでのことだが、
ヒューマンライツウォッチはもしかしたら、賭けに出たのかもしれない。
つまり、今世論が極右に傾いている状況において、パレスティナ側をおおぴらに非難することにより
イスラエル人の心に、ヒューマンライツウォッチは先陣を切って国際社会はこの紛争を公平に見ているという印象を
植付け、世論の現状と極右思想の間に緩衝材を作り上げる効果を狙ったと考えられはしないだろうか・・・。
面白いレトリックの使い方だと思う。ハマスやイスラム聖戦などを牽制し、不甲斐ないPAに喝を与え、
同時にイスラエルの世論が極右に向かう速度を緩めさせる・・・。
とにかく、ニュースにもたびたに取り上げられるぐらい国際世論に影響力のある団体が
戦略も何もなしに、あんな報告書を出すとは到底思えない・・・。




まあ、もしくは単に感傷的になったのか、シオニスト団体に圧力をかけられたのかもしれないが・・・。w
222ta:02/11/03 16:33 ID:66ymILpd
それか、アメリカの親イスラエル世論を考慮した結果政治的に動いただけなのかもしれない・・・。
223ta:02/11/03 16:35 ID:66ymILpd
ま、勉強しましょうや・・・、みなさん・・・。
224ta: 戦略家になるために・・・:02/11/03 19:00 ID:66ymILpd
最近の課題:マキアヴェリ、クラウセヴィッツを学び国際関係における戦略思考の根本を体得する。

それをしてどうなるの?というのはなしよ。
225名無しさん:02/11/05 10:18 ID:2gSuLDsc
情報があればよろしくお願いします

【英語版】ハングル板資料室
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=korea&key=1032713546&ls=50
226名無しさん:02/11/05 10:40 ID:JiR9z2PM
>>224

IR学んでりゃ全員通る道だろ
227ta:02/11/05 10:59 ID:1wP9RZzg
>>226

demo chiseigaku tte bakanisarerune...
mochiron sorega machiavelli no subetedehanaiga...

>>225

agenaidekudasai... onegaishimasu...
228ta:02/11/05 11:09 ID:Tuxl9A+f
>>226

いや、やるんですけどね。
まあ、気合いを入れるという意味で。。。

229226:02/11/05 13:44 ID:V7bHqVyg
227と228は同じ人間なのかな?
ところで日本では今でも地政学(Geopolitics or Political Geography?)
は馬鹿にされているの?どういう理由で?

IRか…学んでいるときは楽しいんだけどね。
230ta:02/11/05 16:06 ID:8qp3OdaG
>>229

俺はまだ面白いと思いますけどね。
地政学って、思ったよりも限定されない学問であるとは思うんですけども、
純粋な陸海の地理的要因のみを最初は含むものでしたけれども、
風土気候資源人口等の要素も含めば、極めて高等な戦略を必要としませんか?

>>IRか…学んでいるときは楽しいんだけどね。

ですね・・・。
231226:02/11/06 08:08 ID:mkjt1RLe
人間活動は必ず場所を伴うものだから本来ならGeographyはもっと
注目されてしかるべきなんだけど。反面なんでもありの傾向がこの
分野をあいまいなものにしている理由でもあると。

勉強も終わりに近づき、世界の動向より自分の行く先を案ずるようになる…
欝だ
232ta:02/11/06 13:15 ID:9helfLPJ
イスラエルはとうとう一年待たずに総選挙か・・・。
しかも、イスラエル世論は右に傾きっぱなし。
これでまた、イスラエルパレスティナ双方でたくさんの無実の血が流れることになるんでしょうね・・・。

>>231

なんでもありというのはそうかもしれませんね。
ま、これからすこし勉強でもしてみます。
ペーパーを地政学的観点から見た、Containment(& Containment Militarism=社会主義者の概念),
とDetenteを再分析してみようと試みるのですが・・・、なに分期日が迫ってきているので。。。どうなることやら。
233ta:02/11/06 13:44 ID:9helfLPJ
しかも、アメリカ上院も共和党支配の可能性がかなり高まってきましたね。
イラクと戦争するのはこの国の勝手だが、経済政策だけはきちんとしとけよ、
と言っておこう・・・。

ネオコンの台頭は果たして、世界秩序にどのような影響をもたらすのだろう・・・。
これを見届けるのが政治学の醍醐味ですな。
234ta:02/11/08 15:53 ID:0ivpYRv9
containmentといえば、ギャディスの論文がフォーリンポリシーの最新号に載ってましたね。
235ta:02/11/08 16:04 ID:0ivpYRv9
http://www.foreignpolicy.com/issue_novdec_2002/gaddis.html

この人って最初は恵まれなかったんですかね?
オハイオ大でしょ、たしか。そこから海軍戦争(?)大学で教鞭をとるようになって、
いまやっと、イェールですか。面白そうだけど、時間内から後に残しておこう・・・。
236:02/11/09 08:16 ID:O3WBVUWy
っていうか、クリスティアンサイエンスモニターって強烈にロシアのチェチェン政策に
批判的なんだけど、なんかあったのかな?これがここの体質?
237ta:02/11/16 06:47 ID:YrqkygVE
Mackinder, Spykman, Kennanと戦後のContainment Theoryの発展と
ベトナムとの関係についてお勉強します。内容は地政学なんですけどね。
238名無しさん:02/11/17 05:43 ID:H/k+qhd1
LA Timesのロシアに対するスタンスはどんなものでしょう?

なんだか一週間に一度くらい「ロシアはいまだにソ連時代と変わっていない」
といった口調の記事が載るんですけど。何でこんなのが一面に?といった
緊急性のまったくない記事もあります。

米政府のイラクへの対応に関する記事を読むとむしろ左寄りの気もするのですが。
239:02/11/17 06:54 ID:RrpUN72T
LATはWSJやWPは当たり前のこと、NYTなんかと比べても左でしょうね。
大統領の新しい核戦略構想のリークを今年3月に最初に記事にしたのもここでしたし。
(リークといっても議会メンバーにばら撒かれてるわけですがw)

ロシアに関する態度も押しなべてLATがリベラルであることを示唆しているんじゃないですかね?
メディアの比較研究も面白そうですので、時間があるときに・・・また・・・。
240名無しさん:02/11/17 09:52 ID:lclCsxr0
どうも。

リベラルですか。
日本のメディアのように右か左かという分け方をするからこんがらがるんですかね。
クリスチャンサイエンスモニターはペーパー全体の志向はわかりませんが、何故か
僕の研究する地域の記事が多いので重宝しています。
241:02/11/17 12:34 ID:RrpUN72T
CSMの全体的な思考は俺も分かりませんが、2度も続けてロシアの政策に批判的な
エディトリアルを見つけたので、これは偶然とは思えませんでした。
NYTはそれに比べ、かなりトリッキーだと思います。
イスラエルパレスチナ紛争に関しては、はっきり言ってイスラエル側に重心が
傾いていると思います。(証拠として、過去4ヶ月ほどでアメリカで行われるプロパレスティナのデモが
一面に載ったことがほとんどありません、それに比べプロイスラエル側は明らかに何回かありました。)
しかし、イラク問題に目を向けてみると、反戦運動の広告を一日に2つも載せたりしているものや、
反共和党コラムニストが比較的多いせい(Maureen Dowd等)かイラク政策には批判的になってしまうのでしょうか。
ワシントンポストはKrauthammerなどのシオニストコラムニストを見ればお分かりのとおり、保守系色が強いです。
KrauthammerはTimeにもよくコラムを出してます。(言うまでもなくNational Reviewも)
逆にNewsweek(必然的にNBC系のブロードキャスティングメディアも)は、上でも挙がった記事でもおわかりのとおり、共和党政権には批判的です。
まあでも、イシューによって分かれるのは確かでしょうね。
しかし、CSMがなぜチェチェン政策に批判的なのかは調べてみると面白いかもしれません。
242:02/11/17 17:09 ID:RrpUN72T
すべての人々が平等に豊かにし世界を平和にするグランドセオリーが発明できれば、
どれほどいいことか・・・。
Syuiti Suzuki

WA#5 Final Copy

English 1287

15 November 2002
------------------------Some Differences in Gender

---------It seems that men occupy and exclude women from positions of economic and political

power. I made questionnaire to ten people. Most people answered, “YES”. I would like to

analyze information to some extent.

---------Do people see as the advantages and disadvantages of their sex?

I was worried in one report, while reading the newspaper. I found the report that a woman will be

dismissed after pregnancy-leave. Are women discriminated by a company? The report said that a certain

woman who took a maternity was dismissed when she went to a company. I fall into a thoughtful mood.

I thought that coexistence of child-rearing and work would not be difficult. A woman merely compiled

to Childcare Leave Law and Labor Standards Law. She only took the rest as she was set to law. Therefore,

for a woman, those laws are meaningless. If it comes to mention the difference of a male and a woman

in a company, I think that leaving a work temporarily to bear a child for women is the difference.
Although parents can take the Childcare Leave Law, in many cases, women are inclined to

take a maternity leave. When a woman is absent from work by the maternity leave, a company

side takes the method of acting for other men. However, is it good to restructure women exactly?

Restructuring is the action that makes a fool of a woman. I got angry very much, considering

the person who did restructure this woman. Moreover, I heard the buzz that the salary of a

male and a woman is different in many companies. Is it different? Of course, it is said

that it is different although the contents of work is exactly the same. This is

the present condition. I couldn’t understand these actions of this company

when I was reading the newspaper.
Does the sexual equality that the conditions of society more take
women as equal exist? My mother is working for the elementary school.
It is said that this occupation is equal for men and women.
Because my father was a man who is transferred alone to another part
of the country, she seemed to be really busy when we were young.
If there were a system such as cuts in working hours for woman who
has a social occupation to a slight degree, there would be comparatively
few burdens of child-rearing, housekeeping, and an occupation. I have
done housekeeping at once all day long. It is also an unfamiliar task
and I have become dead tired. I thought that much time was spared fairly
to it. I have a scepsis that women contract this burden.
Are women sharing housekeeping with men? Because women who are pressed
with housework cannot energize a work it is an important thing to make strike
balance between housekeeping and a work. And men should prize the posture
that aids woman who works also in society. It is required for a woman to work
with a male and to get the same wages in order to make the society of sexual
equality. Therefore, society has to come to make positively the environment
that a woman can commit.
---------There are many women who want to take up a job and
become independent firmly. It could not be overemphasized that it must
consider again how a home, a place of work, and the government cope with it.
Women should not forget duty to become self-reliant in the society that is
sexual equality. Sexual equality cannot achieve without independent. For that
purpose, it is critical to entire nation to make the condition that women can
work at rest.
247お乳のピュー太郎@ワシントン大学:02/11/22 10:47 ID:cT3zUhm6
248手メコ師匠:02/11/22 10:57 ID:DAeC6F78
>>243 自分の名前ぐらいちゃんと綴れや
intro-body-concluにおいて
文法
ESSAY式MLA
内容
specificに書いてるか、抽象的過ぎるところはないか
transitional sentenceがきちんとされてるか
等々

それでは添削お願いします
---------Are women sharing housekeeping---

ここはインデントでした
251名無しさん:02/11/22 11:14 ID:dMJJWDX0
>>250
うざい。
氏ね
252お乳のピュー太郎@ワシントン大学:02/11/22 11:21 ID:cT3zUhm6
>>251
うざい。
氏ね
253名無しさん:02/11/22 13:52 ID:0PyZKiYb
>>252
うざい。
氏ね
254ta:02/11/22 15:08 ID:Y12PT79N
つかれたな〜〜、最近。
255名無しさん:02/11/22 22:00 ID:TngA89Et
>>249
お前なめとんのか?
そもそも2ch聞くこと自体アフォだが、頼み方にも礼儀ってあるだろ?
ていうか学校のWriting Centerとか使えよ。ヴァカ丸出し。
256名無しさん:02/11/23 11:45 ID:/UD382bf
学部から大学院までこちらとなると途中で息切れするよね
257:02/11/24 20:11 ID:qSDEDxrW
拡大するNATOとEU、ますます面白くなってきましたね。
何が?とはまだ聞かないで下さい。(w
258:02/11/28 16:04 ID:TKNJE/hI
http://www.nhgazette.com/chickenhawks.html
http://www.symbolman.com/chickenhawks.html

A chickenhawk is a term often applied to public persons - generally male -
who (1) tend to advocate, or are fervent supporters of those who advocate, military solutions to political problems,
and who have personally (2) declined to take advantage of a significant opportunity to serve in uniform during wartime.
259名無しさん:02/12/02 14:51 ID:ZkqJaNg+
University of VirginiaのPoliticsっていいの?
PhDにアプライしようと思ってるんだけど、ランキングとかが見つからないよ。
260名無しさん:02/12/02 19:53 ID:z0k/ZTi/
>>259
US NewsのPhDランキング見たら載っているはず。
中堅〜上位レベルくらいじゃなかった?
261名無しさん:02/12/03 15:02 ID:xIya9gPB
>>260
それが最近US Newsは5位以下が有料で、見れないんです。
262:02/12/03 15:38 ID:x+vuThPM
UVってKenneth Thompsonがいますよね。
モーゲンソーの弟子の。それぐらいなのかな・・・。
263:02/12/03 15:42 ID:x+vuThPM
>>240

CSMについて、田中うはこんなこと言ってました。

-----
査察団について「48カ国から270人が参加しているが、そのうち75%
はイラクを訪れるのは初めてだ」などとして「未経験」を強調する記事も出た。
http://www.csmonitor.com/2002/1118/p01s01-wogi.html
(これを報じたアメリカの新聞「クリスチャンサイエンス・モニター」は、か
つては質の高い報道をする新聞として知られていたが、911以降はネオコン
が発するプロパガンダをそのまま報道するようになっている)

-----
264ta:02/12/08 08:41 ID:rjcl1yVX
最近、ほとほと自分の頭の悪さに嫌気が差す・・・。
265:02/12/08 21:10 ID:NUHAkW2p
>>264
俺も最近自分の生産性とキャパシティの無さに嫌気が差してるよ……。
266:02/12/09 00:23 ID:G3kLo1De
今度生まれ変わってくるときは〜〜〜♪
賢いほうがいいよねぇ〜〜〜♪
267名無し:02/12/10 00:48 ID:vOwQTx7V
オニール財務長官がやめましたが誰が次になると思いますか?
268名無しさん:02/12/10 01:02 ID:AJPdf1pv
ジョン・ロールズ死んだのって、みなさんの周りだとどれくらい話題になってますか?
オレの周りでは、政治哲学なんてやってる香具師がいない・・・
269:02/12/10 01:25 ID:6n4DEaKG
>>268
個人的に注目しています。あと某政治学院生サイトも。
そういえば前にノージックも死にましたよね。合掌。
270名無しさん:02/12/10 01:52 ID:X2p5YqTn
単なる好奇心から質問します。
最高裁のJusticeでClarence Thomasって
セクハラで問題になったのに、
どうしてJusticeになれたの?
271ta:02/12/10 14:36 ID:IpiSU7TW
>>270

わかりません。国際関係理論と地政学と中東問題が専門ですから。
272ta:02/12/11 18:37 ID:J2cnFHMs
最近あまりいいことがないなぁ〜〜〜。
っていうか、休みになると鬱になる。
273:02/12/11 22:18 ID:vGF8XUrs
俺も自分用に分野別To Read/Must Readリストでも作ろうかな。
そうでもしないと中々本に手を付けらんないし、優先順位も決めないと
読み方や時間配分が散漫になってしまう。
274ta:02/12/11 23:03 ID:J2cnFHMs
>>273

俺はこの休みはもう少しきちんと政治理論と哲学を整理して頭に叩き込まないと、
それと、今までできなかった700ページのイスラエルパレスティナ紛争史を終わらせるつもり。
あとできれば、コーランとイスラムについての日本の新書を読みたいんだけど。
またできれば、最近購入した国際関係の理論をきれいにまとめた本で頭を整理したい。

実はカーの危機の20年すらも、いまだまともに読んでない始末で(恥・・・
国際板で読書会に参加しようかなと。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1037194991/l50

275ta:02/12/12 02:56 ID:W9S6NEyU
一年の歳月を経て、やっとこさ写真の公開開始!!
ウェブサイトのアドレスをご希望の方は捨てアドで
[email protected]までメールください。
折り返しメールします。

イスラエルパレスティナ紛争の総合ポータルサイトを目指しているので、
いずれは、内容をもっと充実させるつもりであります!!たぶん・・・。
276ta:02/12/12 12:15 ID:auCzC1+t
Why don't you guys give me an e-mail?
277:02/12/16 12:31 ID:8g7XU/0G
ニュースはこぞってlott話ばっか。
278:02/12/21 07:30 ID:hLt/Qao+
>>209(210)さんに今更ながらお返事申し上げると・・・。

国際関係を学ぶ醍醐味は知識と言うよりも、根本的な考え方ですね。
国家運営(statecraft)は個人の日常の生活運営とは禿げしく異なります。
前者を根本的に学び取ろうとするのが国際関係学だと俺は考えます。
確かに日本では(戦後の戦略文化の衰退もあって)、国際関係を『国際機関への準備学問』
と捉え、多くの学生が安易に国際関係学部等へ入学したりします。
平和・人権・集団安全保障・国際法レジーム等のみに重点を置いた日本の典型的な国際関係学は
(無論、例外も数多く存在しますが・・・)その結果、おっしゃるようなまさに『空想の世界に生きる』
学生達を社会に送り出し、その中の一人が>>209で御紹介頂いた『あほな国際関係出身・無職のボランティア大好き女』
さんなんだと考えます。

繰り返しますが、個人と国家は同レベルで語られる問題ではありません。したがって、国際関係を学んでいる学生に
『ろくに世の中も知りもしない』輩が多いのは納得されることだと思われます。(俺もその中の一人ですが・・・)
ただ、上記の>>209さんのご友人の女性を国際関係学を学ぶ者の典型として捉えることも間違っています。
こういう間違った国際関係学の捉え方はアメリカと日本の戦略的文化の決定的な相違にあるでしょう。
無論、アメリカにおいてもこういった極端なリベラル的思考は大いに存在します、
が!!国際関係学は本質的に理論の形成の上に成り立つ学問です、単なる妄想家を輩出する学問ではないことを
強調しておきたいと思います。
279:02/12/21 07:31 ID:hLt/Qao+
>だから何?お前になに関係あんの?
>お前がそれ考えて世の中かわ[か]るん?て感じだな。

今の段階では国際関係学の本質である国家運営になんら影響力を与えることはできません、残念ながら・・・。
従って、>>209さんのこの主張は正しいものです。
しかし、>>209のおっしゃる『世の中』の概念は国家(最近ではグローバリゼーションの進展もあり国際社会ということもできるでしょうか)
の中の個人と、国際社会における国家という2つのアクターの間にきちんとラインを引いた上で言及されるべきものだと考えます。
国際関係学を学ぶものにとっての『世の中』とは国際社会です。そこでの出来事が決定的に国家運営に影響してくるわけですから。

ただ、スレ主の意図として、このスレでは単純な知識やジャーナリストの受け売り等ではなく分析的な『国際社会の捉え方とそれに対応した
国家運営の手法』を提供することを考えたのですが、なに分現在の知識と分析力ではなかなかそれに見合ったレスができず、
恥かしい限りです。今後とも精進していきたいと思いますのでなにとぞ宜しくお願いします。
280:02/12/21 07:35 ID:hLt/Qao+
そういった中で地政学的思考は非常に重要な領域であると認識します。
ですので、パレスティナ問題のウェブサイトは写真をすべてうpした後、
先に地政学特集のサイトを作り上げたいと考えています。
281名無しさん:03/01/02 23:50 ID:UMKX0bkW
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
282山崎渉:03/01/13 02:43 ID:TLig0oIP
(^^)
283山崎渉:03/01/21 04:10 ID:gTVurH8z
(^^;
284名無しさん:03/01/26 21:01 ID:1HBDGjar
日本でも本郷の法学部教官だと、古くは丸山真男から、現職の複数の助教授のように
25歳で古典的とされる著作を公刊していますが、アメリカではどうでしょう?
Allisonとか組織論になるけどSimonは、やはり20代で古典を書いていますよね。
やはり学界で大御所になるには、20代で古典を書くのは大切でしょうか?
285バカ学生@ビッグテン:03/01/26 21:56 ID:O+jwo4m7
あれ、立退さんは復活したんですか。
286バカ学生@ビッグテン:03/01/26 22:07 ID:O+jwo4m7
from positions of economic and political
power. I made questionnaire to ten people. Most people answered, “YES”.
ーーーーーーーーーーーーー
全文は読んでませんが、とりあえず。
わたしでしたら、「あらゆる側面から」として、「取り分け、経済的、政治的に・・・」
とします。次の文ですか、なにを質問しているのかがわかりません。「ーなどの質問
をしたところ、大半の女性は、はいとこたえました」と書き直した方がいいよ。

全文をまだ読んでないので、すべてを判断することはできませんが、
あえて判断させていただきますと、この英文の内容は大したことがないですね。
C−がいいとこでしょう。(私の大学でしたら)
文法などは学校のライティングセンターを使った方が。。。
287名無しさん:03/01/30 19:22 ID:idLjlhpf
あく禁食らったーよ。
jp串使ってカキコ中。

>>284

ま、優秀な方は結構ですな・・・。

>>285

これまたお懐かしい・・・。
288:03/02/07 14:34 ID:9EVpNnS9
あく禁がとけた。ヘーゲルだりーよ。
289名無しさん:03/03/01 00:27 ID:riFP1FYr
dat落ち直前きねんぱぴこ。
290山崎渉:03/03/13 12:37 ID:zU3FQM8k
(^^)
291山崎渉:03/04/17 10:44 ID:GkKsqF5W
(^^)
292山崎渉:03/04/20 05:04 ID:sh1mrkY6
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
293名無しさん:03/05/26 16:51 ID:nIemntt5
政治学を専攻したいのですが、日本人ってすくないんですよね
294名無しさん:03/05/26 19:58 ID:xWNEc1bM
ウチの大学に日本人60人ぐらいいるらしいけど、
政治専攻は漏れを含めて2人だ。

マイノリティーだな。
でも、いま日本でインターンしてるけど、
アメリカで政治勉強してるっていうと、かなりいい印象もたれるよ。
295bloom:03/05/26 20:08 ID:Hij7xsrl
296山崎渉:03/05/28 15:26 ID:NgKi56ui
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
297名無しさん:03/06/17 15:35 ID:+KXtzOHa
きねんぱぴこ
298ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/30 21:26 ID:Y4mJUs0g
▲資本共産法▽ 
 職業安定所を国税庁に統合し、かつ公権力化する。企業面接を撤廃して雇用創出を図る。
備考:企業教育の必然性と人材派遣業の処分
▲琉球国際認定規格推進▽
 同一国内でありながら、国籍と民族の固有化を尊重し、続けて北方領土問題にも取り組む。
 ▲地域社会保護法案▽
 住民投票を公権力化し、地域社会の破壊を阻止する。
▲教育改革法▽
 義務教育の数学・音楽・美術を廃止し、情報処理・脳神経学(精神学)・マインドコントロール手法(音楽・美術)を新たに加え、資本主義社会の虚弱性に抗する消費者層の暗黙的な社会主義化を目指す。
▲予約売買法▽
 卸売り業者すべてに予約販売制を導入・義務化し、物資の流通を共産主義化する。
299ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/30 21:35 ID:Y4mJUs0g
▲資本共産法▽
 職業安定所を国税庁に統合し、かつ公権力化する。企業面接を撤廃して雇用創出を図る。
備考:企業教育の必然性と人材派遣業の処分
▲琉球国際認定規格推進▽
 同一国内でありながら、国籍と民族の固有化を尊重し、続けて北方領土問題にも取り組む。
 ▲地域社会保護法案▽
 住民投票を公権力化し、地域社会の破壊を阻止する。
▲教育改革法▽
 義務教育の数学・音楽・美術を廃止し、情報処理・脳神経学(精神学)・マインドコントロール手法(音楽・美術)を新たに加え、資本主義社会の虚弱性に抗する消費者層の暗黙的な社会主義化を目指す。
▲予約売買法▽
 卸売り業者すべてに予約販売制を導入・義務化し、物資の流通を共産主義化する。
300ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/30 21:51 ID:Y4mJUs0g
▲資本共産法▽  
 職業安定所を国税庁に統合し、かつ公権力化する。企業面接を撤廃して雇用創出を図る。
備考:企業教育の必然性と人材派遣業の処分
▲琉球国際認定規格推進▽
 同一国内でありながら、国籍と民族の固有化を尊重し、続けて北方領土問題にも取り組む。
 ▲地域社会保護法案▽
 住民投票を公権力化し、地域社会の破壊を阻止する。
▲教育改革法▽
 義務教育の数学・音楽・美術を廃止し、情報処理・脳神経学(精神学)・マインドコントロール手法(音楽・美術)を新たに加え、資本主義社会の虚弱性に抗する消費者層の暗黙的な社会主義化を目指す。
▲予約売買法▽
 卸売り業者すべてに予約販売制を導入・義務化し、物資の流通を共産主義化する。
301とも:03/06/30 21:52 ID:2rNlrxDP
302ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/30 21:59 ID:Y4mJUs0g
▲資本共産法▽  
 職業安定所を国税庁に統合し、かつ公権力化する。企業面接を撤廃して雇用創出を図る。
備考:企業教育の必然性と人材派遣業の処分
▲琉球国際認定規格推進▽
 同一国内でありながら、国籍と民族の固有化を尊重し、続けて北方領土問題にも取り組む。
 ▲地域社会保護法案▽
 住民投票を公権力化し、地域社会の破壊を阻止する。
▲教育改革法▽ 
 義務教育の数学・音楽・美術を廃止し、情報処理・脳神経学(精神学)・マインドコントロール手法(音楽・美術)を新たに加え、資本主義社会の虚弱性に抗する消費者層の暗黙的な社会主義化を目指す。
▲予約売買法▽
 卸売り業者すべてに予約販売制を導入・義務化し、物資の流通を共産主義化する。
303ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/30 22:07 ID:Y4mJUs0g
▲資本共産法▽  
 職業安定所を国税庁に統合し、かつ公権力化する。企業面接を撤廃して雇用創出を図る。
備考:企業教育の必然性と人材派遣業の処分
▲琉球国際認定規格推進▽
 同一国内でありながら、国籍と民族の固有化を尊重し、続けて北方領土問題にも取り組む。
 ▲地域社会保護法案▽
 住民投票を公権力化し、地域社会の破壊を阻止する。
▲教育改革法▽ 
 義務教育の数学・音楽・美術を廃止し、情報処理・脳神経学(精神学)・マインドコントロール手法(音楽・美術)を新たに加え、資本主義社会の虚弱性に抗する消費者層の暗黙的な社会主義化を目指す。
▲予約売買法▽ 
 卸売り業者すべてに予約販売制を導入・義務化し、物資の流通を共産主義化する。
304ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/30 22:22 ID:Y4mJUs0g
▲資本共産法▽ 
 職業安定所を国税庁に統合し、かつ公権力化する。企業面接を撤廃して雇用創出を図る。
備考:企業教育の必然性と人材派遣業の処分
▲琉球国際認定規格推進▽
 同一国内でありながら、国籍と民族の固有化を尊重し、続けて北方領土問題にも取り組む。
 ▲地域社会保護法案▽
 住民投票を公権力化し、地域社会の破壊を阻止する。
▲教育改革法▽
 義務教育の数学・音楽・美術を廃止し、情報処理・脳神経学(精神学)・マインドコントロール手法(音楽・美術)を新たに加え、資本主義社会の虚弱性に抗する消費者層の暗黙的な社会主義化を目指す。
▲予約売買法▽
 卸売り業者すべてに予約販売制を導入・義務化し、物資の流通を共産主義化する。
305ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/30 22:53 ID:Y4mJUs0g
▲資本共産法▽   
 職業安定所を国税庁に統合し、かつ公権力化する。企業面接を撤廃して雇用創出を図る。
備考:企業教育の必然性と人材派遣業の処分
▲琉球国際認定規格推進▽
 同一国内でありながら、国籍と民族の固有化を尊重し、続けて北方領土問題にも取り組む。
 ▲地域社会保護法案▽
 住民投票を公権力化し、地域社会の破壊を阻止する。
▲教育改革法▽ 
 義務教育の数学・音楽・美術を廃止し、情報処理・脳神経学(精神学)・マインドコントロール手法(音楽・美術)を新たに加え、資本主義社会の虚弱性に抗する消費者層の暗黙的な社会主義化を目指す。
▲予約売買法▽ 
 卸売り業者すべてに予約販売制を導入・義務化し、物資の流通を共産主義化する。
306ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/30 23:00 ID:Y4mJUs0g
▲資本共産法▽   
 職業安定所を国税庁に統合し、かつ公権力化する。企業面接を撤廃して雇用創出を図る。
備考:企業教育の必然性と人材派遣業の処分
▲琉球国際認定規格推進▽
 同一国内でありながら、国籍と民族の固有化を尊重し、続けて北方領土問題にも取り組む。
 ▲地域社会保護法案▽
 住民投票を公権力化し、地域社会の破壊を阻止する。
▲教育改革法▽  
 義務教育の数学・音楽・美術を廃止し、情報処理・脳神経学(精神学)・マインドコントロール手法(音楽・美術)を新たに加え、資本主義社会の虚弱性に抗する消費者層の暗黙的な社会主義化を目指す。
▲予約売買法▽ 
 卸売り業者すべてに予約販売制を導入・義務化し、物資の流通を共産主義化する。
307ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/30 23:08 ID:Y4mJUs0g
▲資本共産法▽   
 職業安定所を国税庁に統合し、かつ公権力化する。企業面接を撤廃して雇用創出を図る。
備考:企業教育の必然性と人材派遣業の処分
▲琉球国際認定規格推進▽
 同一国内でありながら、国籍と民族の固有化を尊重し、続けて北方領土問題にも取り組む。
 ▲地域社会保護法案▽
 住民投票を公権力化し、地域社会の破壊を阻止する。
▲教育改革法▽  
 義務教育の数学・音楽・美術を廃止し、情報処理・脳神経学(精神学)・マインドコントロール手法(音楽・美術)を新たに加え、資本主義社会の虚弱性に抗する消費者層の暗黙的な社会主義化を目指す。
▲予約売買法▽  
 卸売り業者すべてに予約販売制を導入・義務化し、物資の流通を共産主義化する。
308ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/30 23:15 ID:Y4mJUs0g
▲資本共産法▽    
 職業安定所を国税庁に統合し、かつ公権力化する。企業面接を撤廃して雇用創出を図る。
備考:企業教育の必然性と人材派遣業の処分
▲琉球国際認定規格推進▽
 同一国内でありながら、国籍と民族の固有化を尊重し、続けて北方領土問題にも取り組む。
 ▲地域社会保護法案▽
 住民投票を公権力化し、地域社会の破壊を阻止する。
▲教育改革法▽  
 義務教育の数学・音楽・美術を廃止し、情報処理・脳神経学(精神学)・マインドコントロール手法(音楽・美術)を新たに加え、資本主義社会の虚弱性に抗する消費者層の暗黙的な社会主義化を目指す。
▲予約売買法▽  
 卸売り業者すべてに予約販売制を導入・義務化し、物資の流通を共産主義化する。
309ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/06/30 23:22 ID:Y4mJUs0g
▲資本共産法▽    
 職業安定所を国税庁に統合し、かつ公権力化する。企業面接を撤廃して雇用創出を図る。
備考:企業教育の必然性と人材派遣業の処分
▲琉球国際認定規格推進▽
 同一国内でありながら、国籍と民族の固有化を尊重し、続けて北方領土問題にも取り組む。
 ▲地域社会保護法案▽
 住民投票を公権力化し、地域社会の破壊を阻止する。
▲教育改革法▽   
 義務教育の数学・音楽・美術を廃止し、情報処理・脳神経学(精神学)・マインドコントロール手法(音楽・美術)を新たに加え、資本主義社会の虚弱性に抗する消費者層の暗黙的な社会主義化を目指す。
▲予約売買法▽  
 卸売り業者すべてに予約販売制を導入・義務化し、物資の流通を共産主義化する。
310名無しさん:03/07/01 11:41 ID:kNz4t8U6
美少女のオマ○コ と 美人お姉さんのオマ○コ 対決…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
(#´ω`#)<縦スジが丸見えなんですが…
311名無しさん:03/07/02 13:53 ID:I2BJ91LL
メリーランド大学の国際経営学ってどの程度のレベルですか?
312名無しさん:03/07/12 05:07 ID:uXIWfB1R
313山崎 渉:03/07/12 16:39 ID:IP8QV+pF

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
314山崎 渉:03/07/15 12:20 ID:cclculek

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
315名無しさん:03/07/16 06:09 ID:yTGrc7rI
>>311

経営学は政治学ではないですね、根本的に。
316名無しさん:03/07/20 23:08 ID:9AQl9U2d
大学院で国際関係学を勉強した人が働ける「最も給与のいい職業」ってなんですか?

国連などの国際機関? 大学教授? シンクタンク?
317名無しさん:03/07/23 00:45 ID:skuNRHVi
>>316

国際関係学専攻で、垢ポス等の就職先があるのか?
318山崎 渉:03/08/15 20:34 ID:kAiEQ7YU
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
319名無しさん:03/09/16 21:54 ID:NjKIrL8+
77 ★国T外務省★、
69 国T警察庁、国T総務省[自治系]
68 国T財務省、国T経済産業省, 国T金融庁,
67 国T国土交通省、国T厚生労働省、国T内閣府, ★外務省国連JPO★
66 国T総務省[自治系以外]、国T会計検査院、国T公正取引委員会
65 国T文部科学省、国T防衛庁、裁判所事務官T種
64 国T農林水産省、衆・参議院
63 国T環境省、国T法務省、★外務省専門職員★
62 国T人事院、国T公安調査庁
61 都庁T類、上位県庁、家裁調査官補T種
60 衆・参議院U種、国会図書館U種
59 国T財務関係機関
58 中位県庁、労基監督官A
57 政令市、上位市役所
56 国U財務省、国U内閣府、
320名無しさん:03/09/26 16:35 ID:ALvkbAK/
321ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/07 00:40 ID:Re04dqZk
■民主連立の7つの政権公約■
1.自衛隊は公安に統合し、軍事力を核技術へ移行します。
 海外の拉致被害者も、金正日に逮捕状を出して強制上陸します。
 (失敗したときは、迷わず核兵器を使用します。)
2.国連を再建し、日米安保の一極集中的なリスクを分散します。かつ、自衛隊を統合
 した公安がPKO活動に従事します。
3.国債赤字の解消のために、米国への依存型国家を脱却し、
 沖縄政府に非天皇制の共産経済特区を認定し、沖縄の国会議席数を4倍に増やします。
4.思想の自由競走を保護し、計画的な国民性を育てるために民放規制法案を成立し、
 有害なメディアの情報を法的に分類化し、放送時の情報危険度の明示を義務化します。
5.闇金・パチンコ等有害資本規制法案を成立し、過剰な広告や刺激から、精神的
 道徳を尊重します。
6.自国民の死刑制度を廃止し、新たな犯罪者の創出を予防する手段として、
 超法規的処置を審議する社会環境評議委員会を設置します。
7.義務教育における英語に、韓国語と中国語を加えて自由選択とし、海外で活躍する
 将来の人材の活動範囲を広げます。

旧自由党党首だった小沢一郎氏は「いかなる手段を尽くしても政権交代を成し遂げる
ことを誓う。自民政権を倒し、本物の本当の改革を断行する以外にない」と述べた。
http://darkelf.dip.jp/img/yuta2.jpg
322ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/07 07:18 ID:ZfHGctgi
■民主連立の7つの政権公約■
1.自衛隊は公安に統合し、軍事力を核技術へ移行します。
 海外の拉致被害者も、金正日に逮捕状を出して強制上陸します。
 (逮捕に失敗したときは、迷わず核兵器を使用します。)
2.治安重視型の国連を再建し、日米安保の一極集中的なリスクを分散します。かつ、自衛隊を統合
 した公安が国連とPKO活動に従事します。
3.国債赤字の解消のために、赤字国債を発行限度額にまで達している米国への依存型国家を脱却し、
 沖縄政府に非天皇制の共産経済特区を認定し、沖縄の国会議席数を4倍に増やします。
4.思想の自由競走を保護し、計画的な国民性を育てるために民放規制法案を成立し、
 有害なメディアの情報を法的に分類化し、放送時の情報危険度の明示を義務化します。
 A:国民の生命、および財産に直接的に関する、最低必要な事実だけを伝えるもの
 B:多彩な出来事を元に、編集されているもの
 C:様々な観点から、解説を織り込むもの
5.闇金・パチンコ等有害資本規制法案を成立し、過剰な広告や刺激から、精神的
 道徳を尊重します。
6.自国民の死刑制度を廃止し、新たな犯罪者の創出を予防する手段として、
 超法規的処置を審議する社会環境評議委員会を設置します。
7.義務教育における英語に、韓国語と中国語を加えて自由選択とし、海外で活躍する
 将来の人材の活動範囲を広げます。

旧自由党党首だった小沢一郎氏は「日米安保にいつまでもしがみついているような自民党のやり方では、いつまでたっても日本は世界に認められない。
我々は本当に、独立国家なんだということを、沖縄と一緒に考えていきたいと思う。」と述べた。
写真:http://darkelf.dip.jp/img/yuta2.jpg
323名無しさん:03/11/20 21:41 ID:LCQF6pUv
age
324名無しさん:03/11/21 08:32 ID:R5o5IjTm
>>294

アメで政治学やっても日本に帰っちゃ使えないんじゃないの?
325名無しさん:03/11/26 18:26 ID:87TdbO9o
国際関係学でオススメの大学あります??
あと、この専攻ってどんな就職先があるの??
326名無しさん:03/11/26 22:04 ID:Tl7XPaAE
>>324
新聞社の国際政治部員なんてのは?
327名無しさん:03/11/27 00:43 ID:+48Ir6H1
いくら論議したって、朝鮮は中華帝国の属国だったとしか言いようがないですね。
唐以前の時代では朝鮮半島は中国の支配下にはなかったのですが、統一新羅の時代
(日本では平安時代)になって完全に中国の属国になった。そのシンボルが中国の年号。
唐の時代から清の末期まで朝鮮半島では独自の年号ではなく、中国の年号を使ってきました。
もちろん日本では古来から中国とは別の(145代に渡る)天皇制を元に独自の年号を定め、
今の平成の世に脈々と受け継がれているわけで、これと比較すると朝鮮半島が極めて
悲惨な境遇におかれてきたかは明らかです。

李氏朝鮮時代でも、最初は明に従うつもりだったのが、明が清に負けてしまったために、
非常に屈辱的な講和を結ばされてしまいました。清の勅使が来るたびに朝鮮国王が
土下座(!)して迎え、毎年貢ぎ物として国中から集めた金と女を差し出すというひどい
扱いを受けています。独立国でこんな扱いなどあり得ない。

ところが今の韓国人はそれはいい関係だったと言うわけですね。慕華主義といって、
中国を慕って進んで受け入れたんだと。でも、これは屈辱から目をそらすためのごまかしに
過ぎない。今の韓国人は「我々はずっと独立を保ってきたのに、日本が初めて独立を
奪ったのだ」とムチャクチャなことを言うのですよ。しかし、現実には1895年の日清戦争で
日本が勝ち、下関条約の第1条で「朝鮮半島の独立を承認する」が締結されて初めて
朝鮮は独立できたんです。

どこの国にも自国の歴史を都合よく脚色することはありますが、韓国と中国はとにかく
度が過ぎる。しかも歪んだ歴史観を無自覚に周辺国に押し付けるなど許しがたい行為ですよ。
328名無しさん:03/11/27 21:17 ID:6ceacT1o
日本の大学で国際関係が一番よいところ(アメリカで評価が高いとか)は分かりませんか?
329名無しさん:03/11/27 23:15 ID:o6mSLs+9
>>328
んなとこはない。どこもどんぐりの背比べ。とりあえず東大に入っとけ。
330名無しさん:03/11/28 12:15 ID:PHsHKlOJ
早稲田はよくないですか?
331名無しさん:03/11/28 12:22 ID:C+3iNguh
部外者だけど、この分野で海外、特に米国から院に勉強に来る
質の良い学生はプログラムはどこ?
332名無しさん:03/11/28 13:56 ID:5e/yS/mW
セントラルオクラホマ大学留学生ー西村京次郎
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1067568960/
西村京次郎
慶應義塾大学経済学部を経て、日米学生会議で2年間実行委員長
の乗竹亮治君の影響と国際交流を目的に
University of Central OKlahoma(UCO/*セントラルオクラホマ大学)へ編入
経済学部応用経済学科 経営管理学副専攻4年
西太平洋研究 研究助手 部活・課外活動・資格等:上記に記載
Editor for American Review of China Studies
333名無しさん:03/11/28 22:15 ID:PHsHKlOJ
age
334名無しさん:03/11/29 10:30 ID:NXdLGQ9W
age
335名無しさん:03/11/29 15:09 ID:vR954G0g
からあげしないで、質問のひとつでも書いた方がスレ存続のチャンスが高くなるぞ。
336寺嶋眞一:03/11/29 15:32 ID:jRAknTcP
苦境の克服 update

議論とは,各人が自分の「あるべき姿」を表明して,その現実対応を考えることである.
つまり,各人が基準を示して,現実に改良の手を加えるわけである.
基準となる「あるべき姿」は,未来構文の内容である.
日本語には時制がないので,日本人の発言は現実構文の内容だけになる.
現実の内容にだけ神経を集中していては,横並びの比較しかできない.
基準となる「あるべき姿」は,日本人の脳裏に確たる姿を現すことはない.
「あるべき姿」がなくては,真の (アングロ・サクソン流の) 議論はできない.つまり,未来構文の内容と,現実構文の内容の比較にはならない.
日本人の議論は,事実関係 (現実構文の内容) 調べに類したものに終わる.
日本人は,議論の仕方を知らないので,英米人の言うなりになるか,反骨精神を貫くかである.
どちらも無理となると,「我,関せず」と現実逃避を決め込む.
英米人との成熟した大人の関係が結べない.
我が国は,英米の世となった世界の中の孤児である.
英語を習得し英語で考えることができれば,我が国の苦境は克服できる.
444文字
You can read more at http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/



337名無しさん:03/11/29 19:03 ID:1AsZWUSU
北朝鮮の人々を救うために
金正日政権の打倒を計画中だが
みなさんいいアイディアはないか??
338名無しさん:03/11/29 20:42 ID:Xy0LT9yH
それは、I was just kidding.ではすまされない、犯罪だぞ。
339名無しさん:03/11/29 22:14 ID:NXdLGQ9W
Are you kidding?
340名無しさん:03/11/30 01:00 ID:rKGypvIy
イパーン人のテロ対策、どうしたらいい?

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1070091573/

東京でアルカイダのテロが起る時、俺ら2ちゃんねらーは
どうしたらいいか皆で考えようぜ!

アルカイダと闘うヒーローも同時募集中!
映画よりすげえ事しようぜ!! 
341名無しさん:03/12/01 18:23 ID:0ZPqRb5L
>337
倒す方法などいくらでもあるよ。それより以前にしなければならないのが日本が朝
鮮半島をこれからどうしたいかという構想を立てることだろう。

早くしないとアメリカの悪い癖が出て、「その地域に丸投げ」されてなにをするに
も中露のいいようにされてしまうぞ。
342名無しさん:03/12/01 21:38 ID:T4K2IvjT
ところでPOLISCI出て就職どうなんの?マジで教えて。
343名無しさん:03/12/02 15:40 ID:2KMGXHJi
>338

34%が栄養失調で、金政権の監視に毎日おびえて生活してる北朝鮮人を
人事のように見てるお前の行為をあえて犯罪と言いたい、俺は。
344名無しさん:03/12/02 16:01 ID:WhC7tWYJ
>>343
That (il)logic sounds familiar.
Oh, I remember...That's what GW et al. were saying about Iraq.
345名無しさん:03/12/03 00:28 ID:C1BVJ9JB
age
346名無しさん:03/12/04 19:47 ID:h1YejR+g
tintin
347?617(82゙て ◆.g1yLiMxcc :03/12/09 14:39 ID:MF6dLvvi


  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ`∀´>ノハ    これからもわむてを応援しおてくださいね〜 
    uiYu      みるまら〜<^^>
   .〈|: _>
    ∪∪


348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349名無しさん:04/02/24 01:42 ID:xt2xrQ7F
age
350名無しさん:04/02/28 01:27 ID:ognepBcw
政治学/国際関係学は人気なし?
351名無しさん:04/03/07 12:54 ID:dikOhUSl
Harvard's JFK School, Georgetown's Walsh School of Foreign Service, Johns Hopkins School of Advanced International Studies (SAIS),
Columbia's School of International and Public Affairs (SIPA), Princeton's Woodrow Wilson School, Syracuse's Maxwell School,
Tuft's Fletcher School, MSFS, George Washington's Elliott School of International Affairs, American's School of International Service(SIS)
Boston University, Florida State University, Indiana University, Bloomington, Monterey Institute of International Studies, Yale University
University of California, San Diego, University of Chicago, University of Denver, University of Pittsburgh, University of Southern California

↑海外で国際関係だとこんな感じ。国際関係のランキングはないが、国際関係学で世界的な大学院の連合体APSIA(Association of Professional Schools
for Internetional Affairs)のメンバーを中心に挙げてみた。http://www.apsia.org/apsia/members/allMembers.php?section=member

日本の国際関係だと、筑波、静岡県立、上智、国際基督教、立命ぐらいかな(もちろん、東大とか京大もあるけど国際関係って名付けてないのは省いてる)。
352名無しさん:04/03/08 00:02 ID:ozaN8U16
やっぱりみんな院まで行くの?
353名無しさん:04/03/08 03:30 ID:F6mn7aFG
アメリカは院まで行ってなんぼ。日本人は院生が極端に少ない。
文系でも国際関係だと上にあるような大学院に行ってるひとは、
シンクタンクやNGOにNPO、マスコミ、PR、等々行ってる人の多いよ。
学士はこういうところでは高卒扱い。修士持ってるのが最低ライン
のところもある。あとは、インターンなどの経験や論文等の実績だね。
354名無しさん:04/03/09 00:43 ID:0y2uk8Am
>>353
やっぱりそうなんですね。
丁寧にありがとうございます。
355名無しさん:04/03/26 18:01 ID:nMJY+ciZ
age
356名無しさん:04/03/27 14:22 ID:KIHle92q
学部で政治学専攻。
在学中に議員のところでインターンも経験。

卒業後は日本に帰って、政治とまったく関係ない仕事に就く予定。

デッドエンドメジャーだよ、趣味の範囲内だ。

この道で食っていきたかったら、Ph.Dないとだめ。
日本の三流大学でもPh.Dを求めてくる。
現教授陣はみんな学士か修士なのに・・・
357名無しさん:04/07/04 21:06 ID:BLfMgCDH
【地政学名言集】

一、目的は自国の生存と発展だけ
二、手段は選ばない
三、油断しない
四、徹底的に人が悪い考えに立つ
五、科学技術の発達を考慮する
六、「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」
七、隣接する国は互いに敵対する。
八、友好,理解を真に受けない
九、敵の敵は戦術的な味方である。
十、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
十一、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
十二、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。

「国家に真の友人はいない」 キッシンジャー

「隣国を援助する国は滅びる」  マキャべリ

「我が国以外は全て仮想敵国である」チャーチル
358名無しさん:04/07/15 21:16 ID:PcCiNOtV
【地政学名言集】

一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」 キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」  マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」チャーチル
359名無しさん:04/07/16 14:27 ID:g2/QnVR0
あげます。国際関係学メジャーの人でてきてください。
360名無しさん:04/07/24 09:27 ID:svRSk9mT
秋からポリティカルサイエンスメジャーです。学部入学ですが、日本かえって院でもかまわないですかね?
つうか上げます。
361名無しさん:04/07/29 11:36 ID:W7iuLlm7
うい!国際関係学、もしくはジャーナリズム専攻予定。
院行きたいけど経済的に厳しいな。日本帰って院入るのって
編入ってこと?改めて試験とか受けるの?
362名無しさん:04/09/02 13:14 ID:g7Ic3REL
もーあげちゃうぞ!
ポリサイ
363名無しさん:04/09/02 14:00 ID:98HLDP5x
そんなの止めて、寿司屋とか針灸マッサージ師とか手に職つけなよ。
364名無しさん:04/09/03 14:26 ID:mDXG0tlE
International Relations楽しいよ
365名無しさん:04/09/03 14:31 ID:mDXG0tlE
というか漏れはアングラでポリサイ(IR)メジャーだけど、
この分野は日本で基礎を作ってきてマスターからこっちで学ぶほうが
得策かもしれないな。
実際院進学と就職両方考えてるが、就職口なんてあるのかねぇ…
366名無しさん:05/03/07 00:11:54 ID:my+Fd/HV
もう3年か・・・。
367名無しさん:05/03/07 09:41:41 ID:ZrbfzAue
政治学とか国際関係学専攻して仕事ある?
政治学とか興味あるんだけど、仕事ないなら迷ってしまう。
368名無しさん:2005/04/25(月) 04:57:27 ID:JFKiccma
俺はJFK
369名無しさん:2005/05/13(金) 05:08:18 ID:h/Av2Btx
うへぇ! 2002年から存在する政治スレ。

他のスレのタイトルを見ても北米在住者の知的レベルが。。。
370名無しさん:2005/05/13(金) 08:31:21 ID:YQfTqzCZ
http://www.townhall.com/columnists/opinionalert-popup.html

Townhall.com's best commentary delivered each morning containing editorials from your favorite conservative columnists. Just enter your email below.


371名無しさん:2005/05/13(金) 15:18:43 ID:zoUo02N6
Yahoo US のニュース
http://news.yahoo.com/

google ニュース
http://news.google.com/nwshp?hl=en&gl=us
372名無しさん
事実をよく確認しないまま父を逮捕され、警察官によって安心できる家庭を
 破壊された幼児がおります。
  空色の図形と涙に注目してください。

 <冤罪事関連ブログ>  冤罪事件の真相。
       http://white.ap.teacup.com/applet/enzai2005/archive?b=5