俺の隔離監獄スレ☆冬の網走

このエントリーをはてなブックマークに追加
1堕ちた留学生
欲望がある限り人は満たされない。
満たされないが故に、誰かを傷つけたくなる。

そんなあなたは犯罪者予備軍デス・・
犯罪に手を染める前に、ここで「妄言・虚言」を書き連ねてクダサイ。
2222222222222222:01/11/24 07:55 ID:Go9hi8Wc
2222222222222222222222222222222222222
22222222222222222222222222222222222
2222222222222222222222222222222222
222222222222222222222222222222222222222222
2222222222222222222
222222222
222222222222222222222222222
2222222222222222222222222222222222222
222222222222222
222222222222222222222222
22222222222222222
2222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
2222222222222222222222222222222222222222222
22
222222222222222222222222222222222get
33333333333333:01/11/24 07:56 ID:Go9hi8Wc
33333
33333333333333333333333333333333333333
3333333333333333333333
33333333333333333333333333333333333333333333333
33333333333
333333333333333333
333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333
33333333333333333333
3333333333
3333
3333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333
33333333333333333333333333
3333333333
3333333333333333333333333333333333333333333333
3333333333333333333
3333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
33333333333333333333333333333333333333333get

otiken ga kietara oremo shinu
4名無しさん:01/11/24 08:57 ID:1zcMkEeD
1の文章いいですね!
私たまに誰かをぶっ殺したくなります。
今1番ぶっ殺したいのは、
インターン先のスーパーバイザーです。
くそビッチが!!!

ああ・・・少しだけスッキリしました。
ありがとう。
また明日からがんばろう・・・。
5トレビアーソ:01/11/24 09:45 ID:Trcm2btI
オチケンの精神ってやっぱり病んでる


>>1みておもた」
6名無しさん:01/11/24 10:10 ID:oDx7zQ36
気分わり〜
飲みすぎ〜
7れもにぇ@ほっほぉ(・∀・):01/11/24 10:18 ID:KA4ut+Pe
隔離だーっ♪(悦)
私もきもちわり〜です。
今日は脂肪とりすぎた(鬱)
やせぐすりOD最高!
マグネシウム覚醒まんせー!
あっ、あと一ヶ月でビタミンショップから
フリークエントバイヤーのクーポン50ドル分もらえるYO!
なにかおうかな・・・
8トレビアーソ:01/11/24 10:23 ID:Trcm2btI
落ち件は新宿駅で民間人と殴り合い寸前の県下を起こした
NIHでも雨人と県下したらしい
9名無しさん:01/11/24 10:28 ID:Nymd4g26
喧嘩・・といっても言いがかりデス。
走って逃げマシタ。
逃げ足には自信がアリマス(笑
10トレビアーソ:01/11/24 10:28 ID:Trcm2btI
落ち件は暴力的
11トレビアーソ:01/11/24 10:29 ID:Trcm2btI
でも殴り合い寸前になって逃げただけで、
県下は県下
12トレビアーソ:01/11/24 10:30 ID:Trcm2btI
落ち件はいざとなると逃げる
Netとか口喧嘩とかでだけ強い
卑怯者
13れもにぇ@ほっほぉ(・∀・):01/11/24 10:31 ID:KA4ut+Pe
雨と県下できるのは尊敬。
14トレビアーソ:01/11/24 10:31 ID:Trcm2btI
>>9
その言いがかりっていうのを
喧嘩っていうんだよ。
因縁つけたのつけられたのって、もめたんだろ?
15トレビアーソ:01/11/24 10:32 ID:Trcm2btI
おちけん

新宿駅に到着した電車内でいざこざおこして、殴り合いになりそうだったので、
そそくさと逃走。
16名無しさん:01/11/24 10:32 ID:Nymd4g26
言いがかりだったと書いてあるだろ。
よく目をつけられる・・お前みたいな奴にな(激笑
17トレビアーソ:01/11/24 10:33 ID:Trcm2btI
>>16

あんたの態度がわるいから、相手も因縁つけられたとおもって、向かってくるんです
18トレビアーソ:01/11/24 10:33 ID:Trcm2btI
あんたも悪いところがあるんじゃないの?
19トレビアーソ:01/11/24 10:35 ID:Trcm2btI
>。16
類は友を呼ぶ
あんたの態度が悪いから態度の悪いやつを引き寄せてるんだと思う
20名無しさん:01/11/24 10:36 ID:Nymd4g26
>>19
悪い奴ってお前のことデスカ?(笑
21名無しさん:01/11/24 10:40 ID:F6YV9ZwY
♪けんかをやめてー ふたりをとめてー
今日も二人は仲良しなのね・・
けんかするほど仲がいいって?
22トレビアーソ:01/11/24 10:42 ID:Trcm2btI
そうデス。

>。20
23Karmaに訴えられました....:01/11/24 10:48 ID:J1TDA1ce
Hello. My name is Asako Takeuchi and I'm an associate
producer of NHK, Japan Broadcasting Corporation.
Currently, I'm working on a special TV program featuring
the development in Harlem; how the new shopping/entertainment
centers are built and wehre will it leads Harlem in the future...
and most importantly, how the people in Halrem face with
this new development and changes...
: I wonder if any of you out there could help me have some
insights on this subject. Let me hear the real voices of
what you think, anything regarding Harlem today.

KarmaはNYCのNHK勤務と判明

ソース:http://www.afronet.com/community/messageboards/business4/messages/20.html
24トレビアーソ:01/11/24 10:49 ID:Trcm2btI
しかし南部はBraves Fanがおおいね。
せっかくFloridaも2球団あるのにね。
しかもMarlinsはタイトルまで取ったのに
25トレビアーソ:01/11/24 11:03 ID:Trcm2btI
オチケンのカローラって95年くらいのやつだろ?
98年以降のニューモデルのほうがかこいいね。
後ろ姿がとくに醜い・
98年の前のモデルは。
26トレビアーソ:01/11/24 11:04 ID:Trcm2btI
98年以降のカローラ」って他界ね
27トレビアーソ:01/11/24 11:04 ID:Trcm2btI
まえからみたらCAMRYみたい。
つまり最近のToyota車の顔
28トレビアーソ:01/11/24 12:19 ID:Trcm2btI
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/northa/1006507681/

落ち件ことすずき
これ読んで勉強して泣き寝入りしろ
29名無しさん:01/11/24 13:08 ID:2fwdPYj7
・・このスレって・・?
まさかあの続き?
30トレビアーソ:01/11/24 13:40 ID:Trcm2btI
やーのーみー
31名無しさん:01/11/24 13:41 ID:2fwdPYj7
舞蹴くん、こんばんわ。
32トレビアーソ:01/11/24 13:43 ID:Trcm2btI
玉もかられればいいのにな
33名無しさん:01/11/24 13:44 ID:2fwdPYj7
やだよ、狩られたら人生終わる!嫁にもいけないのにぃ。
舞蹴くんと個人的に会うならいいけど。
34名無しさん:01/11/24 13:46 ID:7lQ88FJa
>>33
田間さんこんにちは。
35タマ ◆jJPGep4w :01/11/24 13:47 ID:Trcm2btI
あたしは胸はないけど以外にかわいかったりしてよ
おほほほh
オチケンあんならお相手してやってもよくって世
36名無しさん:01/11/24 13:47 ID:2fwdPYj7
>>34
こんばんわ〜。ああ、平和な週末ね・・。
37タマ ◆jJPGep4w :01/11/24 13:48 ID:Trcm2btI
あたし
子供のころはみんなに
いつもきれいねっていわれてた。
子供のころのところ強調

いまはがきみたいな体系だし、かわいいとかきれいなんてもうずいぶん言われたことないです
38タマ ◆jJPGep4w :01/11/24 13:48 ID:Trcm2btI
男性経験少ないしね
秘密だけどね
39ちんこ野朗ver.第2次成長期でボッキンキン:01/11/24 13:49 ID:PY/Jf5Gw
タマ ◆jJPGep4w =マイクソ
40タマ ◆jJPGep4w :01/11/24 13:49 ID:Trcm2btI
一応大学のころ
アニメマニアのかたとつきあった。
そのひととラブの行為しました
41名無しさん:01/11/24 13:49 ID:2fwdPYj7
●チ●ンさんは、きっとプリンスヒロに似てると思う。
ちょっとお相手は出来ないナァ。
それにものすごーーーい下手らしいよ?肝心なことが。
42タマ ◆jJPGep4w :01/11/24 13:50 ID:Trcm2btI
いちおうその人としかやったことないですぅ
43タマ ◆jJPGep4w :01/11/24 13:50 ID:Trcm2btI
その人、秋葉原で美少女ゲーム買ったりしてた。
ワカハゲで太ってた。
44名無しさん:01/11/24 13:51 ID:2fwdPYj7
舞蹴くん・・ちっと恥ずかしい・・。
45タマ ◆jJPGep4w :01/11/24 13:54 ID:Trcm2btI
あそこに
けじらみが生えてました
産婦人科にいこっと。
でもお医者さんにさわられて濡れたらどうしようとか真剣にかんがえてしまった、
溜まってるからね。
46タマ ◆jJPGep4w :01/11/24 13:55 ID:Trcm2btI
コピペしないでね。
恥ずかしいから
47ちんこ野朗ver.第2次成長期でボッキンキン:01/11/24 13:57 ID:PY/Jf5Gw
たまさん毛じらみ
(;´Д‘) ハァハァ
クラミジアも持ってる?
48ぶ〜ぶす:01/11/24 13:58 ID:Trcm2btI
きもい
49名無しさん:01/11/24 14:00 ID:7lQ88FJa
変な田間みっけ。
50ぶ〜ぶす:01/11/24 14:05 ID:Trcm2btI
51ぶ〜ぶす:01/11/24 14:05 ID:Trcm2btI
NIHに勤める研究者、集まれ!Part2
1 名前: 堕ちた研究者 投稿日: 2001/06/03(日) 07:02 ID:YiAlvz2M

俺の嫌いなKenichi Sakuraiが論文だしてた。
ちょっとショック。
エナジー補充にまた東欧売春旅行にいかねばな。
だれか若いPure Koreanのヌードサイトおしえてくれ。おばさんばっかでこまる。わかいこきぼ〜ん。
E-Mailも公開中。
52ぶ〜ぶす:01/11/24 14:06 ID:Trcm2btI
E-Mailも公開中。


わらった
なんでこんあことやってるの?よっぽどの機ティ?
53ぶ〜ぶす:01/11/24 14:07 ID:Trcm2btI
3 名前: 堕ちた研究者 投稿日: 2001/06/03(日) 07:05 ID:YiAlvz2M

先祖代代マルハゲの家系でス
おれも半分くらいはげてます。
ロゲインすりこみ、しこしこがんばります
54ぶ〜ぶす:01/11/24 14:08 ID:Trcm2btI
12 名前: 堕ちた研究者 投稿日: 2001/06/03(日) 10:27 ID:YiAlvz2M

タマ
乳写真でとって、ここにはりつけろ!



13 名前: 堕ちた研究者 投稿日: 2001/06/03(日) 10:28 ID:YiAlvz2M

ミレニアムなおっぱいがみたいっす



14 名前: 酒豪 投稿日: 2001/06/03(日) 10:29 ID:vsW6ly6k


            顔は、いらん乳だけでいい
               イヤなら乳首だけでも許す
55名無しさん:01/11/24 14:13 ID:2fwdPYj7
わかった!俺も女だ!
舞蹴くんが貼ってくれたら考えようじゃないかっ!
56ぶ〜ぶす:01/11/24 14:22 ID:Trcm2btI




落ち件のネタって80%はチンポ関連ね。
特徴だわ
57名無しさん:01/11/24 15:40 ID:2fwdPYj7
舞蹴くん、おやすみっ。
58まんこ野郎 Ver. ヤツアタリマン:01/11/24 16:18 ID:RmWl0Iue
このアマ、帰りやがってage
59ぶ〜ぶす:01/11/24 16:43 ID:Trcm2btI
aq
60ぶ〜ぶす:01/11/25 00:48 ID:CtS6LgyP
SAGE
61名無しさん:01/11/25 03:33 ID:OSP+P6As
マイケソが出る度田間が沸いて出てくるってことはこの板にいつも駐在してるってことなんだね。
62名無しさん:01/11/25 04:03 ID:hbOJQBxr
>>61
何を見て言ってるんだかわからないけど、それは不可能。
63名無しさん:01/11/25 11:44 ID:+zVIBuEY
そろそろクリスマスのことも考えなきゃいけないのね〜。
憂鬱だわっ。
64名無しさん:01/11/25 13:48 ID:OjSaQr/A
今度は院長ではなく獄長なのですが、誰も入獄者はいないのかな。
危険な妄想カキコをお待ちしていマス・・
65名無しさん:01/11/25 15:15 ID:XGvp56i8
看守なのね・・。
そういえば、昔友達が
「好きな男をホルマリン付けにしておいておきたい」と言っていた。
ワイルドのサロメ的発想。・・わからないこともない。
愛は狂気なのね。
66名無しさん:01/11/25 15:21 ID:XGvp56i8
鶴の恩返しじゃないけど、女の秘密と本音はのぞいちゃだめ。
そういえば「飯食わぬ嫁」っていう昔話があって
ケチ男が「嫁にするなら食事をしない女」を望む。
モノを一切食べずによく働く嫁がくるんだけど、結局男のいない間に
女は頭の後ろにある口から食べてたって話。

知らぬが仏。男と女は狐と狸の化かし合い。もちろん男が狸です。
67名無しさん:01/11/25 15:35 ID:OjSaQr/A
>好きな男をホルマリン漬け

友達は研究者デスカ?
死んでしまっては愛の対象にはならないな・・
生き物は死んでしまったらただの肉塊デス。
68名無しさん:01/11/25 15:37 ID:XGvp56i8
横領した金を貢いだ女子工員の気持ちもよくわかる。
好きな男にはなんだってしたい。
今のところリーク出来る情報はたくさんあるけど
相手がプライド高いから言ってこないので、犯罪者にならなくってすんでる。
ほっ。
69トレビアーソ:01/11/25 15:45 ID:CtS6LgyP
さげ
70名無しさん:01/11/25 15:49 ID:sI5VrjWw
>死んでしまっては愛の対象にはならないな・・
他の誰にも渡したくないってことでしょ?

もぅ〜、人が愛と背徳と耽美について語ってるのにぃ、この朴念仁がっ!!
谷崎の春琴抄・・あれも素敵な話だったわ。
71堕ちた研究者 ◆IsoTIFlQ :01/11/25 16:10 ID:FKJWo0yy
俺はこのスレを立てていません。
だからこのスレに俺の妄言を書く事はないでしょう・・(笑

スレ立てた1の「堕ちた留学生」に賛同する方は、
レス伸ばしに協力すれば良いと思いますが・・(激笑
72名無しさん:01/11/25 16:15 ID:OjSaQr/A
>>71
冷たいなぁ。
立てた人間が既に妄人だから、妄言スレに相応しいと思うのデスガ・・
73名無しさん:01/11/25 16:15 ID:sI5VrjWw
そんな硬いこと言わなくてもいいじゃん・・。

ワイン飲んでいい気持ちで「愛」について考えてたのに・・。ぐっすん。
愛かぁ・・。痴情のもつれの犯罪。
切り裂きジャックなんかも、売春婦ばっか狙ったのは
幼少期に母親の愛がうまく与えられなかったからかなぁ?
74名無しさん:01/11/25 16:18 ID:4kVHTCBu
親の愛に疑念を抱いた子供はひねくれた天邪鬼になります
75名無しさん:01/11/25 16:19 ID:sI5VrjWw
愛に飢えると人は犯罪者になりかねないのね・・。
76名無しさん:01/11/25 16:20 ID:OjSaQr/A
金、愛。これらの欲は犯罪を促すほどのエネルギーを生みますね。
狂気に駆られた犯罪者は、幼少の頃に虐待を受けたりしてる例がほとんどだそうですね。
77名無しさん:01/11/25 16:22 ID:sI5VrjWw
>>76
○チ○ンさんじゃないけど、これって全部が全部じゃないんじゃ?
なんかね、脳内の物質と関係あるみたいよ。
虐待の連鎖ってね、しちゃう人としない人がいるみたい。
78名無しさん:01/11/25 16:25 ID:OjSaQr/A
反面教師というのもありますから
虐待が親から子に受け継がれることは必ずではないようです。
79名無しさん:01/11/25 16:25 ID:sI5VrjWw
頭下げる。ぺっこり。
ロムってたら77について教えてください。
それと「英雄色を好む」って根拠があるんでしょうか?
80名無しさん:01/11/25 16:27 ID:4kVHTCBu
とはいえ、子供は誉めて育てるべきなのでしょうか?
それとも巨人の星のようにスパルタがいいのでしょうか?
独り身なので未だに良くわかりません...
81名無しさん:01/11/25 16:29 ID:OjSaQr/A
子供の育て方にこれといった決まった方法などあるのでしょうか?
あるのなら教育に失敗などありえないのでしょうが。
教師という職の難しさを考えると、フレキシブルにやるしかないと思うのですが。
82名無しさん:01/11/25 16:31 ID:4kVHTCBu
あなたの言うとおりですね。
ただ誉めると伸びるのか、勘違いなお馬鹿さんになるのか
叩かれるとへこむのか、それとも反発して伸びるのか
タイプを判断するのは本当に難しいですね。
これは大人の教育にもいえますが...
83名無しさん:01/11/25 16:34 ID:sI5VrjWw
飴と鞭だね、きっと。
84名無しさん:01/11/25 16:35 ID:OjSaQr/A
人を見抜いたりするのは難しいことですね。
人の心は移り変わるものでもありますし。
恋愛がいい例です。
85名無しさん:01/11/25 16:35 ID:sI5VrjWw
飴と鞭って全ての人間関係の基本かもなぁ。
上下関係とか子育てもそうだけど、恋人もそうかも。
決して甘い顔ばっかしててもだめだし。
86酒豪:01/11/25 16:36 ID:8RmY2Tff

          そのタイプってのも
             親が形成してくんじゃないの?
        生まれつき決まってるガキもいないと思うし
87まんこ野郎:01/11/25 16:39 ID:9jm3X9CJ
僕はたまさんをホルマリン漬けにしたいです。
これ以上年をとらないで下さい。
88名無しさん:01/11/25 16:39 ID:OjSaQr/A
>オチケン氏

意地張らないで参加してください。
89名無しさん:01/11/25 16:43 ID:sI5VrjWw
>>酒豪さん
沖縄って長寿の県だし、少子化とはまだ無縁でしょ?
子供にとってはおじいさん・おばあさんっていう逃げ場が
あった方が絶対いいよね。核家族進んでる?
まぁ、嫁ぐ方としてはいろいろありそうだけど。
90名無しさん:01/11/25 16:44 ID:sI5VrjWw
そこいくとアメリカは本当にいいかもなぁ。
核家族が当たり前みたいだし、それでいておじいさん・おばあさん
と繋がりがあって。
91堕ちた研究者:01/11/25 18:30 ID:CtS6LgyP
まいどおなじみのコーナーになりつつあることを恐れてる
義務化させられたらたまらん。」返答を
92名無しさん:01/11/25 18:31 ID:rh1qdU3L
別にあなたがいなくなっても誰もこまりませんよ
ただちょっと寂しくなるだけです
93rumen:01/11/25 18:32 ID:czjWys3h
良くおわかりで(笑
ヘレン!!!!!




      あったかいにゃぁ
96名無しさん:01/11/25 18:36 ID:rh1qdU3L
>93
人が寂しさを忘れるのは思いのほか早いものです

自分でも驚くくらい

そうでなければやってられないですけどね
97rumen:01/11/25 18:36 ID:czjWys3h
>>92
キャップなしは偽なので、一応。
本人も理解してると思いますよ(笑
オチクソの鼻くそ野郎
99rumen:01/11/25 18:37 ID:czjWys3h
>>96
俺はいつも何となく寂しいです(笑
大勢と居ても、誰と居ても。
100ぃゎぉ:01/11/25 18:37 ID:O5tbXpdD
rumen ってオチケンなのか?
101名無しさん:01/11/25 18:38 ID:rh1qdU3L
この板でオチケンたんが偽であるか本物であるかなど一部を除いて
興味ないでしょう
わたしは彼のようなレスをしてくれる人がいればそれでいいのです
ただそのような人はなかなか現れてはくれませんがね
102rumen:01/11/25 18:39 ID:czjWys3h
マウスと向き合ってる時だけが幸せというワケではないが、
ホッとする。
103名無しさん:01/11/25 18:41 ID:rh1qdU3L
>102
それでいいのでは?
ほっとする瞬間をみつけられずにいる人もいるから
それがあるだけ貴方は幸せですよきっと

自分の思い込む普通にならなくてもいい、今はそう思えます
104フェラえもん:01/11/25 18:43 ID:CtS6LgyP
12 名前: 堕ちた研究者 投稿日: 2001/06/03(日) 10:27 ID:YiAlvz2M

タマ
乳写真でとって、ここにはりつけろ!



13 名前: 堕ちた研究者 投稿日: 2001/06/03(日) 10:28 ID:YiAlvz2M

ミレニアムなおっぱいがみたいっす



14 名前: 酒豪 投稿日: 2001/06/03(日) 10:29 ID:vsW6ly6k


            顔は、いらん乳だけでいい
               イヤなら乳首だけでも許す



15 名前: タマ 投稿日: 2001/06/03(日) 10:29 ID:U4Oyf/cA

やなこった。オチケンさんもなんか張ってよ。ちんぽの写真。
105rumen:01/11/25 18:44 ID:czjWys3h
>>100
ラーメンじゃないからな(笑
106名無しさん:01/11/25 18:46 ID:rh1qdU3L
しかしrumenとはまたけったいな名前ですねw
何を意図して?
暇だったらきかせてください
107rumen:01/11/25 18:46 ID:czjWys3h
>>101
俺は勝手な事を書き散らしてるだけです。
偽もホントも自分でもそんなには意味はないんです。
ただ、書きたくなる時があるだけです。
108rumen:01/11/25 18:48 ID:czjWys3h
>>106
俺は思考を反芻する生物デス・・(笑
109ぃゎぉ:01/11/25 18:49 ID:Y2MxtBpO
マイケルオチケンが現れた途端喜んであちこちのスレあげてんな…(笑
110フェラえもん:01/11/26 08:47 ID:IwrsDrpu
36 名前: 堕ちた研究者@毒ガステロスペシャリスト 投稿日: 2001/04/24(火) 14:18 ID:x4hnnpgs

かさかさ
お、マイクはいてるっぺ?
どもども
つーか、まんこ。
オチケンの愛称でおなじみのワカハゲ野郎、堕ちた研究者DEATH。
今回みんなに集まってもらったのは、ほかでもない。
いよいよ、ワカハゲ連盟に北米支部ができたのだ。
押忍。
ハゲの似合う白人研究をして、今後のみじめなハゲライフをすこしでも充実させるよ
うハゲもう。
あと、すぐ、かつらに頼る前に、毎晩ロデインを染み込ませるのをわすれないように
な。
私ごとで、恐縮だが、おれの先祖は代代マルハゲだ。
そう、はげる宿命なんだよ〜。
みんなもハゲを悔いるのではなく、いかにハゲをプラスに変えるかを考えて、残りの
人生をゴキブリのように、こそこそと暮らすかをかんがえるように。
では、長くなったがいじょうだ。
じゃあ、みんなで締めの気合といこうか。
せ、の〜。
thimpooooooooooooooooooooooooooooooo。
以上でした。
111フェラえもん:01/11/26 12:43 ID:IwrsDrpu
152 :AΩ ★ :01/09/04 14:10 ID:???
>>149
研究はうまくいっている。
人のこと心配しないで、自分の心配してクダサイ。


ーーーーーーー
オチケン=AΩ 。。。
112名無しさん:01/11/26 13:57 ID:uDpjpWG8
rumenさんって○チ○ンさんじゃないんだろーなぁ。
文章がちょっと違う。だいぶ似せてるけど、違うと思うなぁ。
113名無しさん:01/11/26 15:09 ID:uDpjpWG8
意地っ張りだから「寂しい」なんていわないと思うんだけど。
114名無しさん:01/11/26 15:14 ID:w7lCGfvP
俺が立ててしまったから責任を持ってこのスレを育てないといけないのかな。
オチケン氏は協力してくれないようだし・・
なかなか新スレが立たなかったから、勝手にアレンジして立ててみたのだが
お気に召さなかったようだね(笑
115名無しさん:01/11/26 15:19 ID:w7lCGfvP
就職・・しないと。その前に卒業だが(笑
しかし既に働いてる友達と話すと、自分のしてることが馬鹿馬鹿しくなってきた。
彼らより遥かに忙しく課題をこなして授業料まで払ってるのだから。
学校で学ぶことなど、自身で学習できる。というか、してる。
彼らは大金を稼いでいる。俺は金を使って苦労と重圧を買っている。
開放されたいね。
116名無しさん:01/11/26 15:21 ID:w7lCGfvP
>皆様

好きなように妄言を書いていってクダサイ。
オチケン氏がレスをつけることはないかもしれないけど。
誰も書かないなら、独り言スレにします。
117名無しさん:01/11/26 15:25 ID:uDpjpWG8
>>115
院生?もし迷ってるなら、思い切って休学して働いてみたら?
学部だったら、学歴のためだよ〜。
118名無しさん:01/11/26 15:27 ID:w7lCGfvP
まあ、卒業はしないといけないものなので
辞めるつもりは毛頭ないのですが・・
早く終わって欲しい。そう望むだけです。
119名無しさん:01/11/26 15:29 ID:uDpjpWG8
>>114
まぁ、大天才よりは遥かに力不足だけど・・協力するから。
くやしいけど、あの方は頭がいいけど、人生それだけじゃないっしょ。
120名無しさん:01/11/26 15:34 ID:uDpjpWG8
>>118
早く過ぎて欲しい時間が、あとあとかけがえのない時間になったりして。
人の記憶なんて都合よくできてたりするよね〜。
・・しっかし、かの君とは大違いのあたしの馬鹿レスぅ。
121名無しさん:01/11/26 15:38 ID:w7lCGfvP
今やってることも後々役に立つとは思っているのですが。
なんというか、オーバーヒート気味なんです。
ここ数年ほとんど休みなしに突っ走って来たから。
働かないで好きなことして1年くらい過ごしたいけど、不可能だろうな。
122名無しさん:01/11/26 15:40 ID:uDpjpWG8
手に入れるのが難しいもの・努力してやっと手に入れたものは大切にするよね
だから苦労すればしただけ、充実感っていうかそんなものが大きいんじゃない?

個人的に言えば、簡単にゲットできるものなんて有難くないし、
魅力ないよ。恋も仕事もそうだけど。
123名無しさん:01/11/26 15:40 ID:w7lCGfvP
気の抜けた今の自分に気がつく。
ある程度卒業の見通しもたったから。
時間をうまく使えない自分にも気がつく。
これは子供の時に身に付けておくべきだったなぁ。
意思の弱い自分が恨めしい。
124名無しさん:01/11/26 15:44 ID:w7lCGfvP
>>122
苦労とはいっても、難易度の問題ではなく自分の力不足を感じます。
周りの人間をみても自分が劣ってるとは決して思わないけど。
125名無しさん:01/11/26 15:44 ID:uDpjpWG8
>>123
みんなそうなんじゃないの?
でもなんかたまに夢中になったりしない?
仕事と勉強の差って責任感の違いだと思うよ。
だから働いてる友達と比べても意味ないよ。
仕事はそれこそ18時間ぐらいぶっつづけでしないといけないときもあるけど
勉強は違うじゃない?せっぱつまんないとやらない人が大半だと思う。
興味ないのかなぁ?今やってることに。
少しでも関心がわけばそれば突破口にならない?
126名無しさん:01/11/26 15:46 ID:w7lCGfvP
現実逃避なのかもしれないが、今やりたいことがたくさんある。
勉強したいことがたくさんある。
冬休みになったら、就職したら、とかいろいろ想像を膨らませる。

夢なのか、病気なのか・・
127名無しさん:01/11/26 15:50 ID:w7lCGfvP
>仕事はそれこそ18時間ぐらいぶっつづけでしないといけないときもあるけど

今学期、家に一度も帰らなかった日が何度かありマス。
自己管理がうまく出来たら避けられるのかもしれませんが。
複数のクラスで次から次へと課題がでるから、常に切羽詰まってます。
一つ終わったら、またすぐ次に締め切りが迫ってるんです。
要領よくうまくやってる人もいるから言い訳にしかならないのですが。
128名無しさん:01/11/26 15:52 ID:w7lCGfvP
>仕事と勉強の差って責任感の違いだと思うよ。

そうですね。
グループでやる課題のほうが責任がかかるのでやる気も違いますね。
自分は仕事の方が向いてる気がします。
自分の尻を叩くのが苦手なため。
129名無しさん:01/11/26 15:54 ID:uDpjpWG8
常に追われてる状況なんだね・・。そりゃ〜苦しいよね。
人にはさ、人のペースがあると思うよ。
誰かができるから、自分もできるってことには必ずしもならない。
その代わりに自分にはできることが違うところであるんだよ。
他人と比べない!これがまず一つ。
精一杯やったらそこで納得する!二つ目。
あとは必ず何かが終わったら気分転換っていうか自分にご褒美!三つ目
この三つはどうかなぁ?
130名無しさん:01/11/26 15:55 ID:w7lCGfvP
さてと、ここでうだうだやっていても前に進まないので
そろそろ仕事に戻るとするか。
お相手ありがとうございます。
131ヒロヒト@顔面神経痛:01/11/27 15:06 ID:K7gCkG83
1=aΩ
132ヒロヒト@顔面神経痛:01/11/27 15:07 ID:K7gCkG83
1=犯罪者の心理構造
さすが、精神科通院中のaΩ=1
133知能おくれで特殊学級:01/11/27 16:36 ID:K7gCkG83
34 名前:korosuke! ◆FA02Li/E :01/11/27 16:19 ID:7nO+CDsK
あたしも来年院にアプライするかもしれんのですが、GPA
ってどれくらいあった方がいいんでありんすか?教えて君に
なってしまうけど…アドミって普通んな事教えてくれんし。 えてくれんし。
無論、GREみたいな他の要素も絡んでくるんでしょうが…
参照までに院にいらっしゃる皆しゃんのGPAを教えてくれ
でありんす。
134名無しさん:01/11/28 13:35 ID:yeBNCI+a
いつかの彼は大丈夫?まぁ、また愚痴ってよ。
ストレス溜めないようにねっ。
135名無しさん:01/11/28 15:22 ID:5P2sdmtg
あ〜、変な夢見たので目が冴えた
白人、禿げ、口髭の親父にいきなり喉を撃たれた
撃たれたのに逃げ回る漏れは不死人?
トニカクマジイヤナユメ
136名無しさん:01/11/29 11:37 ID:tD+r3ltt
ストレスか。溜まらないな。
貯めるほど忍耐力がないからだな。溜まる前に逃げ出してしまう。
よく言えば溜まらない程度にうまくやっていることにもなるかもしれないが
自分が歩んでいる道にはそんなに満足もしてない。
137名無しさん:01/11/29 11:41 ID:tD+r3ltt
友達が学校の授業で「過労死」という言葉を習ったと言っていた。
仕事のし過ぎで死ぬなんて信じられないことらしい。俺にも信じられないことだが。
自分なら死ぬほど壊れる前に投げ出すだろう。

こういうリミッターがあるのはいいことなのだろうか?
138名無しさん:01/11/29 15:06 ID:zXxnLA4Q
136=137=AΩ
139阿Q:01/11/29 16:14 ID:/2VM8iC0
>135
ちんこたん、貴方にはホモの素質があります
これからも精進してください
140阿Q:01/11/29 16:52 ID:/2VM8iC0
ヲチケンわっしょい!



timpo timpo timpo timpo timpo timpo
141名無しさん:01/11/29 18:44 ID:vnblUZH5
>>137
仕事にはまってるときは、現状に抱えている問題を解決することのみに
集中してしまうので、それ以外の健康状態だとか精神状態を把握する
能力がにぶくなったりするんだよ。「まさか自分に限って」って
誰もが思うんだろうけど。
142阿Q:01/11/29 19:17 ID:/2VM8iC0
Ωっちもっと弱くなってもいいんでにゃいの?
強がってるようにも見えないけどね
おれは楽なのが好きでし
楽して生きていくニダ
143名無しさん:01/11/30 10:12 ID:eMY3bym6
弱くなってもよい?
確かに弱く見えた方が他人から気遣ってもらえるのかもね。
俺は「あいつは大丈夫だろ」と言われるタイプだから。

でも弱くなって得することって他にあるだろうか?
俺はこれで良いのだ、と思っているのだが。
楽だよ。
144名無しさん:01/11/30 10:15 ID:eMY3bym6
>>141
確かに死ぬまで自分の危機に気がつかないのだろうなぁ。
でも普通の人間はリミッターがあって、死ぬ前に倒れるなり狂うなりしそうだけど。
ヒューズが飛ぶように。
マラソンで死んでしまう子供もいるね。
あれは「欠陥」があるからなのだろうか。
145阿Q:01/11/30 13:59 ID:ykhb5eAH
>143
おれは感情の整理が下手なのでね、溜め込んで鬱になるよ
だから2chや親友の前ではめっちゃ弱いです
最近は馴れ合ってるのでここでも素直になれなくなってきてるけどね
弱くなるってのは弱さを見せる相手がいれば良いということです
言葉足らずでスマソ
ロジカルに物を考えるのも行動するのも書くのも苦手なのら
146名無しさん:01/11/30 14:15 ID:GFd62z5B
>>144
厳密に言えば欠陥のない人間なんていないんじゃない?
147阿Q:01/11/30 15:19 ID:ykhb5eAH
自分の欠陥が何か、それを知るだけで人生は倍楽しくなる
ただ、最初に自分の欠陥を認めるという事、それが一番苦しい
自分だけでは決して見つけきれないものだから
誰かに指摘される、それを受け入れる(盲目になるのもどうかと思うが)

おれは相手に自分の欠陥をほとんど晒してしまいます
じゃないと同じ指摘を何度も受けるからにぇw
148名無しさん:01/11/30 17:36 ID:OFVAA9iX
>>147
でもさ、欠陥認めんの悔しくない?
努力でカバー出来るものならなんとかしたいところ。
それに「はい、欠陥あります」って開き直るのも出来そうもない。
多分それはあたしがそういう人間があんまり好きじゃないからだと思う。
あ、147のこと否定してんじゃなくってね、なんかあんまり自分の甘えも
他人の甘えも許せないんだよね。心が狭いのかもね。
149名無しさん:01/11/30 17:38 ID:OFVAA9iX
それでいて・・疲れたとき思いっきり甘えてみたくなる。
自分を曝け出すなんてこと、出来そうもないんだけど。
150名無しさん:01/12/01 10:57 ID:qUvldrnH
こういうスレは何か悩みや苦悩を書かないといけないような脅迫観念に駆られるんだよな(笑
でも、大した悩みってないんだな。目の前に小さな障害があるくらいで。

>147以降に関していろいろ意見があるが、出かけるのでまた後で書くことにしよう。
151名無しさん:01/12/01 12:17 ID:2tO/mtX9
>148
>でもさ、欠陥認めんの悔しくない

悔しいよ、だから認めるのが一番苦しいがって書いてる
悔しいから努力する、もとから頑張れる人はいいけどおれはコンプレックスや
周りからの重圧がないと何もしない人間なので
自分の場合は欠陥を認めてからの躍進が目覚しかった、いろんなことでね
152名無しさん:01/12/01 14:37 ID:VxtZITOQ
>>151
あんまり自分を追い詰めないでどこまでやってけるか・・なんだよね、きっと。
劣等感で眠れなくなる夜とか、やっぱりあるよ。
でもそこはアメリカ人を見習った方がいいかも?
たいしたことないことでも、すぐ誇りに思うよね、彼らは。

お呼ばれして、「わたしはずっとピアノを習っていたの」と
誇らしげに披露してくれたんだけどね、はっきりいってすごい下手だった。
日本人はあれだったら人に聴かせない、絶対。
あたしはそんなに上手くなかったけど、彼女よりはマシで
へっぽこ演奏したあとに言われた「わんだふーだわどうして下手って
自分で言ったの?」???になった。

彼らの方がある意味幸せ。自分のやってるほの少しのことをちゃんと
自信をもって人にいうことが出来る。これ見習った方がいいのかなって思った。
153名無しさん:01/12/01 14:53 ID:2tO/mtX9
>152
それは日本人の美徳が許さないのら
とってもおこがましいのら
劣等感は俺の肥しなのら
前向きにネガティブなのら ふぉふぉふぉ

自分の欠陥ということについてだけどね
初めて人から自分の能力を認めてもらって金を貰うという職についたときに
自分の内面に抱えてる問題をいろんな人から指摘されました
指摘というほど生易しくはなかったですがw
最初は悔しかったです
ただただ根暗になりました
154名無しさん:01/12/01 14:56 ID:2tO/mtX9
でもその問題を解決しないと金が稼げなかった
でも自分ひとりじゃ解決できない
だからいろんな人にそれを打ち明けてどうすればいいかとか、他の人はどういう風に
その問題を処理しているのだろうかとか、いろいろ教えてもらいました

人に打ち明ける前までの葛藤はあったけどね、結果的には自分を素直に評価できる
ようになったと思ってる。
大抵の人間の欠陥なんて努力次第で変えられると思う
ただその欠陥を認識できるか、改善したい気持ちがあるか、それ次第っしょ
155名無しさん:01/12/01 15:11 ID:2tO/mtX9
だから人は変われるって信じてるにょ、簡単じゃないけどにぇ
若ければ若いほどチャンスはあるにょ
156Blue ◆D5ac3asc :01/12/01 16:29 ID:wyviFbXq
>>155
仰るとおりです。良い意味でも悪い意味でも人は
変わります。がんばって、良い方向に変わって下さい。
期待しています。
157名無しさん:01/12/01 16:32 ID:kyRY2FfI
相手と腹を割りたいときは、自分の弱いところを見せる。
安心させるという意味もあるのだが。相手によっては腹を割ってはくれない。
格好付けには出来ないことだろうね。
弱さを見せるのは、ある意味余裕があるからこそ出来るときもある。
158名無しさん:01/12/01 16:34 ID:/J6Vc17p
変るって良い事なのか?
人の基準で自分を測ってそれで良いのか?
他人の示唆が常に正しいのか?
良い人間、標準的な人間になることが人生の目的なのか?

俺は嫌だね・・(笑
159名無しさん:01/12/01 16:36 ID:kyRY2FfI
人は変われるよ。もちろんね。変わりたいという気持ちを強く持つ必要があるのだが。
彼女は酷く怒りっぽく、いつもいらいらしてる人間だったが
俺と出会ってから変わった。

俺も中学くらいまでは周りを怖がらせるほど怒りっぽかった。
そんな自分が本気で嫌になって変わることが出来た。
もう一生腹が立つことはないのではないかとさえ思う。
160名無しさん:01/12/01 16:39 ID:kyRY2FfI
欠陥を認めることが出来るのは、成長するために重要なことだろう。
「俺はやれば出来るんだ」と思ってる人間は成長しない。
日本で大学受験に失敗し、アメリカに来て名誉回復を夢見てる奴がいるだろう。
奴には敗北者という意識は全くない。それがわからない間は成長はない。
161名無しさん:01/12/01 16:41 ID:AZkVYoAO
159=160=AΩ
162名無しさん:01/12/01 16:43 ID:kyRY2FfI
>でもそこはアメリカ人を見習った方がいいかも?
>たいしたことないことでも、すぐ誇りに思うよね、彼らは。

人それぞれですよ、それは。
満足が得られた時点で向上心も失ってしまう。
あなたはいつまで経っても満足しないタイプなのでしょう。
それは進歩がある分、神経をすり減らすのでしょう。
どっちを取るかですね。自分の価値観と相談してください。
多分あなたは現状に満足することは納得出来ないと思いますが。
163名無しさん:01/12/01 16:46 ID:KeaBHFfE
>良い人間、標準的な人間になることが人生の目的なのか?
どこで、そんなこと言っている?
日本語学校に逝け
164名無しさん:01/12/01 16:48 ID:kyRY2FfI
向上心のなさは他人から見ての俺の欠点だ。
他人からよくその点は指摘され続けた。
だが自分では自分の現状に大きな不満はない。納得もしてないけど。
欲がないから幸せを感じることが出来る。
俺は自分が幸せだと思うから、別に向上もしなくていいと思ってる。
まあ、理解され難いだろうな。
165名無しさん:01/12/01 16:48 ID:AZkVYoAO
ID:/J6Vc17p=おちけん
166名無しさん:01/12/01 16:49 ID:/J6Vc17p
>>163
誰も言ってないぞ(笑
俺は問題提起したんだが。
月並みな煽りはツマラナイから、意見を書けよ(笑
167名無しさん:01/12/01 16:51 ID:VxtZITOQ
>>162
あら?当たってる。
つーか現状維持がやなんだよね〜。
168名無しさん:01/12/01 16:53 ID:AZkVYoAO
>>167
Aカップの維持は別かな?
169名無しさん:01/12/01 16:54 ID:kyRY2FfI
良い人間の定義も人によってまちまちだから
その人なりの解釈で目指せば良いと思います。
他人の評価はあまり聞き入れないタイプの人間なので(自己満の中で生きてる)
そっちの話は良く分からないですね。
彼女が他人から見た自分を非常に気にするタイプなのですが
なんだか見てて疲れそうです(笑
170名無しさん:01/12/01 16:58 ID:KeaBHFfE
>>166
変わらなければ成長はない。常によいとはかぎらんが、
良い方向に変わる分には常によいだろう。定義上。

>人の基準
他人の基準もそれなり重要。あんた、もし、オチケンなら
学術誌の審査で痛い目あってるはずだろ。ただし、最終的には
自分の基準が最重要。当たり前。

>良い人間
世間的な評価はともかく、自分の価値観で
良い人間になることは人生の目的。

>標準的な人間
なるきなし。

良い=標準みたいな書き方は疑問。

こんな、感じでよいかな?
171名無しさん:01/12/01 17:00 ID:AZkVYoAO
>>169
意見の交換がしたいと言ってた割には
他人の意見には耳を貸さないね(藁
難点を指摘されると実名張りかな?
172名無しさん:01/12/01 17:01 ID:kyRY2FfI
欠点を認めるにも種類があると思います。
自分を戒めるためと、ただネガティブになるのと。
前者は正のエネルギーで後者は負のエネルギーを生み出すと思うのです。
「自分は馬鹿だ」とシリアスに語る人間と一緒にいるのは楽しいことではありません。
「俺は馬鹿だから(笑」と笑い飛ばしている分には良いのですがね。
173名無しさん:01/12/01 17:03 ID:VxtZITOQ
日本人のネガティブ思考については五木寛之が書いてたなぁ。
読んだ人いる?
174名無しさん:01/12/01 17:03 ID:AZkVYoAO
>>172
その正のエネルギーで実名張ったわけか。
175名無しさん:01/12/01 17:04 ID:/J6Vc17p
>>170
「良い方向」というベクトルをどうやって知るんだよ・・

「良い」って何だよ。

>学術誌
残念ながらあまり痛い目には会ってマセン・・
176名無しさん:01/12/01 17:06 ID:kyRY2FfI
自分で「良い」と信じるものではないでしょうか?
その判断を下すのに他人の評価も入る可能性はありますが。
人間は社会で生活し、他人との接触がある以上
100%他人を無視することは出来ませんね。
177名無しさん:01/12/01 17:06 ID:AZkVYoAO
>>175
低級学術誌専門なら痛い目には会ってマセン・・ね(W
178名無しさん:01/12/01 17:07 ID:/J6Vc17p
>>177
そうですね・・IF=10以上の低級学術誌ですから(激笑
179名無しさん:01/12/01 17:08 ID:AZkVYoAO
>>176
君が「良い」と思ってることは世間では「電波」と言う。
180名無しさん:01/12/01 17:10 ID:AZkVYoAO
>>176
名無しやめてまたキャップつけたか・・
181名無しさん:01/12/01 17:13 ID:KeaBHFfE
>>175
良い方向を自分で見いだせないのか?
自分の価値観があれば「良い」方向くらい
自分で判断できるだろう。価値観がないのは
東大的な教育の賜物か?

>残念ながらあまり痛い目には会ってマセン・・
がんばって、大量投稿して、痛い目にあってくれ。
それとも、アンパイオンリー派?
182名無しさん:01/12/01 17:16 ID:kyRY2FfI
悩みが欲しいなぁと嘆く俺は幸せ者なのだろうか?
それとも悲しい人なのだろうか?
183名無しさん:01/12/01 17:19 ID:kyRY2FfI
喜怒哀楽もあまりないんだよね。
要するに感情的刺激に鈍感。
それは関しては悲しい。
人生のスパイスが欲しいです。
184名無しさん:01/12/01 17:33 ID:kyRY2FfI
さてと、寝るか。良い夢が見れますように。
皆さんも良い夢を見れると良いですね。
おやすみ。
185名無しさん:01/12/01 20:58 ID:2tO/mtX9
>158
ここで言う変わるということは自分の欠陥、欠けているところを補うという事
または成長するということです
人の基準は関係ないです
自分で足りないと思った時にどう行動するかってことだにゃ
186阿Q:01/12/01 21:41 ID:2tO/mtX9
ダンスフロアーァに 華やかな光 僕の目に 飛び込むよall night long

buggy back shake it back 神様がくれた 甘い甘い milk & honey
187阿Q:01/12/01 21:42 ID:2tO/mtX9
高一の頃の定番だったにゃ
188阿Q:01/12/01 22:03 ID:2tO/mtX9
>182
悩みがないのが悩みだにゃ 
189名無しさん:01/12/02 01:36 ID:rE2h8S3j
オチケンのユダヤ人スレが消えてた
まだ、ログ取ってなかたt、しまった
190名無しさん:01/12/02 04:52 ID:NnC4F+oJ
ここはオチケン非公認スレだから、そんなこと書かれても困る。
191名無しさん:01/12/02 14:19 ID:Xsnvd0L7
最近、この板の荒れかたヒドイ...
キティなコテハンが急増してる
192名無しさん:01/12/02 15:20 ID:jnFnFte/
ユダヤスレが突然消えたのは、削除人がオチケンだからだと思う。
なにか都合の悪いことを書いてしまったのだろう。
彼の実名が速攻で削除されるのはそのせい。
193stb:01/12/02 15:29 ID:k13TgKQM
>>192
ユダヤ人スレを立てた者ですが、
削除申請したのはオチケンではないです。
オチケンに都合の悪い事は書いたかもしれません(笑
194名無しさん:01/12/02 15:49 ID:C4KDHOkk
オチケンかよ…
195名無しさん:01/12/02 21:52 ID:RS9gUT1c
>>192
削除依頼板の個人情報削除依頼スレを見て。
きっちり削除依頼されてるよ〜。
196名無しさん:01/12/03 13:28 ID:uHVbFT7Q
ちんこ野郎へのお別れの言葉でも。彼が見ることもないかもしれないが。

本来彼のように明確な目的意識がある人間が来る場所ではないな、ここは。
迷える人間が、さまよえる人間たちにここは構成されてる気がする。
彼は馴れ合いにどっぷり浸かり始めたころだったね。危険を感じたことだろう。
君の選択、ここには立ちよらないことにはもちろん賛成だ。
本音は君のような人にマジレスを入れて欲しいんだけどね。
煽りやエロネタではなく、ちゃんとやってる人のマジレスね。
俺ももうここには関わりたくない気持ちでいっぱいなのだが、意思の弱さがどうにも。
君はやるときにはやれる人間だと思うから、きっと帰ってこないで頑張れるだろう。
そうやって俺に見本を見せてくれることを期待する。
そして俺もいつかはここから足を洗うだろう。
お互いに成長した姿でどこかで再会するかもね。
それでは、さよなら。
197名無しさん:01/12/03 13:36 ID:uHVbFT7Q
ある元女性コテハンの発言には心底へこまされたね。
2ch始めて以来最大のダメージだったな。人間不信に陥りそうだ。
俺が名無しで煽り返したと?
いったいその根拠はどこから来ているのだろうか。
俺はそういうことをする人間だと思われてるのだろうと思うと悲しくなったね。
メールも貰ったことあるし、信頼関係とまで言うと大げさだが
そういう相手からこういう仕打ちを食らうとはね。
198名無しさん:01/12/03 13:40 ID:uHVbFT7Q
少し動揺してます。驚きかな。
というのは、ネットごときでこんな思いをするとは思っていなかったら。
実際の人付き合いとはだいぶ形も違うし、なにをされても何も感じないと思っていたから。
ネット上のみの人付き合いも実際のものとあまり変わらないのだろうか?
だとしたらネット恋愛も信じることが出来るのだろうな。
今の俺にはまだ信じることは出来ないが。
199阿Q:01/12/03 13:43 ID:KiTll6J8
ここ削除依頼出てるから、保存しといたほうがいいYO!
200阿Q:01/12/03 13:48 ID:KiTll6J8
>>197
タマさんのこと?彼女はそんなことしないYO!
201阿Q:01/12/03 13:48 ID:KiTll6J8
AΩは就職残念だったねー。
202阿Q:01/12/03 13:58 ID:M5vSjlQE
>>197
ひどいことするね、タマさん。
203名無しさん:01/12/03 14:00 ID:nu3NVKPA
はぁ・・あたしは「怪しきは疑わず」なんですが?
それにメールやってる人で197に該当する人はいません・・。あしからず。
204名無しさん:01/12/03 14:01 ID:ajQP4Ehj
阿Qさん。ちんこ野郎の意志を継いで晒し上げ頑張ってさい。
205うんこ野郎:01/12/03 14:02 ID:gEh2oGey
どうせいるよちょんこじゃなくてちんこは
206阿Q ◆j.Pv.m1A :01/12/03 14:03 ID:HnMrR+nT
ちんこちゃんと勉強しろよ
207阿Q:01/12/03 14:03 ID:M5vSjlQE
>AΩ
彼女はいろんな人と破局してるから気にしないほうがいいですよ。
人間性に問題があるのかもね
208名無しさん:01/12/03 14:04 ID:uHVbFT7Q
そういえばタマ嬢にも煽られたことがあったな。
あれはキャップがついていなかったから本物か偽者かの判断はつけられなかった。
それに当時タマ嬢は引退中だったしね。俺も引退中だった。

地下スレで巧妙な煽りあいをしていたのを見た。
よく過去スレや地下スレに目を通してるなぁと関心してしまったよ。
俺が書きそうなことを名無しで書いてるんだから、寒くなったよ。
俺はごちゃごちゃした絡みが嫌になって姿を消したのに
その続きを何者かが演じていたのだから。
相手も名無しでタマ嬢っぽいことを書いていた。
あれはすごかったなぁ。お互いに偽か本物かの区別はついていなかっただろうな。
それほど巧妙だった。

あれは本物のタマ嬢かどうかは考えないことにしている。
考えても推測の息はどうしてもでない。答えは永久にでない。
無駄な労力で心身をすり減らしたくはない。
Noと解釈したほうが幸せになれる。人を疑うのは好きじゃない。
209阿Q ◆j.Pv.m1A :01/12/03 14:04 ID:HnMrR+nT
>ちんこ

結構楽しいだろ、おれの気持ちもわかったか?w
210名無しさん:01/12/03 14:05 ID:nu3NVKPA
な、なんなんだよー、この電波な文章は・・・
211ゼウスファン:01/12/03 14:06 ID:f1ELf9f5
ゼウス様のうざさっていうのが196〜198、208によく
現われていますね。
212阿Q:01/12/03 14:06 ID:M5vSjlQE
>>208
因縁つけるのは彼女の十八番だからね。
213ゼウスファン:01/12/03 14:07 ID:f1ELf9f5
>210
ゼウス様は病んでおられるのです。気にしないで下さい
214名無しさん:01/12/03 14:12 ID:oimo071X
>>208
そこまで言うんなら俺も…
大体、コテハン捨てて争いを避けるとか言ってても
「タマさん?」とか呼ばれるとすぐにヒョコヒョコ
出てくるし、なに考えてんだろね。カルマがあざとい、
醜い女とか言っていたのがよくわかったよ。
215阿Q:01/12/03 14:13 ID:M5vSjlQE
もう彼女の話はシュウリョーーーーーーウ
216名無しさん:01/12/03 14:16 ID:nu3NVKPA
コテハン捨てて争い避けるなんてこと言った覚えがないんだけどなぁ。
不思議だなー。
つーかこのスレ作家の卵のスレみたいだ・・。
例えばね、214が当の本人だとしても不思議はないんだよ?
この掲示板では。だから「怪しきは疑わず」にしてないと・・。
217名無しさん:01/12/03 14:17 ID:oimo071X
325 名前:技術指導者 :01/12/03 10:51 ID:ihP9C6D2
あぁ、そうでしたか。それはよかった。
くらげに刺されて大っきくなっちゃったら困るので。
それにしてもやっと二人っきりでゆっくり話せますね。
最近特に荒らしが多くて閉口していましたが。
タマさんは追っかけが沢山いるみたいですね。すごいなぁ。


326 名前:名無しさん :01/12/03 12:18 ID:nu3NVKPA
>タマさんは追っかけが沢山いるみたいですね。すごいなぁ。
じじぃ、お願い、そーいうことは書かないで〜。
いろいろあるんだから。本当に・・。
218名無しさん:01/12/03 14:18 ID:uHVbFT7Q
本当に汚い世界だ。辟易する。どいつもこいつも汚すぎだ。
219阿Q ◆j.Pv.m1A :01/12/03 14:19 ID:HnMrR+nT
>218
松本清張の人間水域でもよんでてください
220名無しさん:01/12/03 14:20 ID:oimo071X
>>216
釣れた!!
221名無しさん:01/12/03 14:21 ID:nu3NVKPA
>>220
おめでと。
222名無しさん:01/12/04 20:44 ID:DFwdRnTE
>>210
都合が悪いとすぐに「電波」で片付けようとするのか…

>>212
同意
223名無しさん:01/12/05 02:31 ID:lcDfYMjV
地価スレまで追いかけられて
彼女も・・・・・
粘着なやつは放置してろよ
224名無しさん:01/12/05 02:48 ID:lcDfYMjV
高学歴女の定めだな
海外逃亡組みには
国内の大学に逝けなかったコンプレックスがあるようだ・・・・
225若ハげ研究者32歳@NIH :01/12/05 16:40 ID:B7ZxKOAC
若ハG盛りの研究者death!death!
226名無しさん:01/12/07 02:12 ID:avi9WoEV
AΩはもうこないのか?
227inu:01/12/07 02:20 ID:atcSlR8z
konaida yumede aimasitaga nanika?
228名無しさん:01/12/07 15:00 ID:ldjSBWX9
犯罪を犯すっていうか・・ここまで忙しいと
計算ミスして損害だしそー。
やばっ。
229名無しさん:01/12/07 15:05 ID:ldjSBWX9
カラダは疲れてなくって、神経だけは使ってるから
睡眠も浅いしなぁ。
でも、まぁ、もうちょっとだから・・。
いいこともあったし・・。
230名無しさん:01/12/07 15:12 ID:ldjSBWX9
はぁぁ、余計な弁明書かなきゃよかったなぁ。
勝手に思わせとけばそれで済んだのにぃ。

疲れてるのかな?判断能力に乏しくなってる。
231名無しさん:01/12/07 15:19 ID:ldjSBWX9
平常心・常に冷静でいることってどうしたら身につくんだろ。
すぐ舞い上がっちゃってだめだな。あがり性だしなぁ。
理性的に振舞っているようにいつも見せたいけど、
端から見たからばればれ。
顔が赤いよっていわれて、ぎょっとする。
232名無しさん:01/12/07 15:27 ID:JnN52toD
「他人から見た自分」を気にし過ぎるのがいけない。
他人は意外に何も気付いてない、または君に関心がない。
233名無しさん:01/12/07 15:32 ID:ldjSBWX9
そうかもしんない。勝手に舞い上がって、勝手に恥ずかしいと思ってる
だけかもなぁ。だけど、舞い上がる自分が自分でいやだったりする。
冷静な人っているじゃない?あーなりたいって思う。
234名無しさん:01/12/07 15:34 ID:JnN52toD
「冷静な人」=「冷静に見える人」
内面をどうして知る事が出来る?
235名無しさん:01/12/07 15:35 ID:yfqhQ9R9
摘発しておくか‥
236名無しさん:01/12/07 15:37 ID:JnN52toD
一日が自分だけ48時間あれば良いのにと思う。
自分の立てた計画がこなせない・・
237名無しさん:01/12/07 15:39 ID:ldjSBWX9
>>234
確かにね・・でももしその人が「冷静であるべき努力をしてそう見せてる」
のなら、自分もそうしたいじゃない?
人が出来るのに自分が出来ないと、自分に腹が立つんだよなぁ。
わかってるよ。人には適性もあるってこと。
238名無しさん:01/12/07 15:41 ID:yfqhQ9R9
>>230

165 :名無しさん :01/12/07 15:13 ID:OukApSix
>>143カルマって普段人煽らないのに何故か煽り対象になってるね。

煽らないかもしれないけど、141みたいにいつも自分をとことん正当化させて、他人にイヤミ言ったりするのが見ていて
イヤです。
私も136さんと同じ意見だな。

それと、Karmaってやっぱり根は「男」だなって思う。
239名無しさん:01/12/07 15:45 ID:ldjSBWX9
>>238
書いといてよかったかもな。ありがと。
とりあえず、15時から今まで同じIDなので・・。でも以降はないよ。

摘発・・そんなに悪いことしてるのかしらん?
240名無しさん:01/12/07 15:54 ID:ldjSBWX9
なんか下手に弁明するより、何か起きると嵐が過ぎるのを待ってしまう。
そういうのは本当はよくないんだろうけど。
面倒になっちゃうんだよね、どーせ何言ってもだめだろーみたいな。
諦め人生なのかしら。ルーザー体質かもなぁ。
241名無しさん:01/12/07 15:58 ID:ldjSBWX9
一応やったんだから、いーやみたいな・・。
とくに疲れてると投げやりっぽくなっていく。
その点個人差あるだろーけど、アメリカ人は活動的だよなぁ。
242名無しさん:01/12/07 15:59 ID:yfqhQ9R9
ざまあみろ
243名無しさん:01/12/07 16:06 ID:JnN52toD
>>241
でも、アメリカ人は詰めが甘い。
244名無しさん:01/12/07 16:12 ID:ldjSBWX9
>>243
予定はきつきつで組まないこと。ある程度余裕を持って。
そーじゃないと焦るし、焦りは失敗の原因にもなりかねない。

>アメリカ人は詰めが甘い。
じゃ、理詰めでいけば、勝てるかな。でもあのマシンガントークに
反論する気も起きなくなって・・意識が遠のく・・。
245名無しさん:01/12/07 16:21 ID:JnN52toD
>予定
俺は時間で予定は組みマセン・・
「ここまでやる」と決めたら何時になろうとやりマス。
「やらない事」の方が「焦り」を産む。

>マシンガントーク
全てを聴く必要はないと思う。
一点のみを攻撃する。
246名無しさん:01/12/09 16:19 ID:T57jL5ce
>>245
>全てを聴く必要はないと思う。
それがさ、日本人の常で
「人の話をちゃんと聞きなさい」で育ってるじゃない?
反論にしろ、とりあえず他人の話を一通り聞いてから・・。
そーするとその時には、もううんざりしちゃってて・・。
247阿Q@すっきり爽快:01/12/14 04:10 ID:F+qEf2P/
Yo!
これがら日本さかえるだば、たのじみだなや
248名無しさん:01/12/14 11:18 ID:rt1OUcgj
q
249Blue ◆D5ac3asc :01/12/14 12:58 ID:5PBUWtLC
>>247
良い旅を
250名無しさん:01/12/14 14:15 ID:AVDKbjSl
AΩはもういないの?
ここの1は彼でしょ?
251名無しさん:01/12/14 14:19 ID:qDwXdLMu
>>246
それは単にリスニング能力の問題では‥‥
252ちた研究者Ver. 孤高のチンポニスト:01/12/14 14:53 ID:/5YTBO/S
さrた
253名無しさん:01/12/19 06:58 ID:e6nlGl31
225 :若ハげ研究者32歳@NIH :01/12/05 16:40 ID:B7ZxKOAC
若ハG盛りの研究者death!death!
254若ハげ研究者32歳@NIH:01/12/22 18:10 ID:DW2U4B6O
メールくれ
255名無しさん:01/12/26 15:00 ID:L8gtfDZ+
そんなに文句があるならその本人にメールすりゃあいいものをわざわざ地下スレでグチグチ言ってるんだな。
知ってんだろ、メアド。
256名無しさん:01/12/27 13:29 ID:/zGF4UJm
この板も寂しくなったものだなぁ。
新学期になったら人が帰ってくるのだろうか?
マイケルもいないっぽいし。
257名無しさん:01/12/28 01:57 ID:IOQ0Bl8s
コテハン批判容認の最悪板を覗いてみたが、煽りはなく
ネタで埋め尽くされていて、いきなり行ってもなにがなんだかさっぱりだった。
厨房板も同じようなもの。
それを考えるとここが一番煽りと自作自演が激しい板だなぁ。
「最悪」の名にふさわしい。
258名無しさん:01/12/28 17:32 ID:SlfX5Hdh
休みになるとPCに向かう必要がないからネットを見る時間も減るな。
一日一回メールとNEWSをチェックするくらいだからね。
俺の日記スレにしようかな、ここ。
259名無しさん:01/12/28 17:38 ID:SlfX5Hdh
学期中は出来なかったことをやりまくって、なかなか充実した休みになってる。
こうやって鋭気を養って、来期の戦いの備えにするのだ。
さて、そろそろ大掃除だな。
260名無しさん:01/12/29 02:40 ID:kKPaMgxV
>>258
面白い日記期待してるよ〜。
261名無しさん:01/12/29 16:00 ID:9FhNAsCT
げ、早速レスがついてる・・
面白いって言われてもなかなか難しいものがあるな。
常にネタは考えてるのだが、こうやって書くときに忘れていたりする。
授業中に自分のネタで薄ら笑いを浮かべていたりすることもあるのだが。
端から見たらキモイだろうな・・
メモでもとるべきなのだろうか?
その場のアドリブとかなら得意なんだけどなぁ。
面白い人と言われてるし。

まあ、気楽に書くとするか。
262名無しさん:01/12/29 16:27 ID:9FhNAsCT
いやぁ、板にざっと目を通してみたが、カルマはいたるところに書き込みをしてるね。
そうとう暇だということか。

奴は何で俺が名無しで煽ってると思うのだろう。マジで理解できないのだが。
俺は煽れるほど奴のことは知らないんだよ。
あまり真剣に奴のレスを読んだこともないし。
HN付きで煽ったことはあるが、それに関しては謝罪したけど無視だし。
どういう解釈で俺が名無しで煽ってると思うのか、本当に説明してみて欲しいよ。
なんかキチガイじみてる。
263名無しさん:01/12/29 16:32 ID:9FhNAsCT
白人の彼女がどうとかいうスレがよく上がってるけど
本当に白人の彼女が欲しいかと小一時間くらい問いつめたい。
俺の周りにはそんな男はいないよ。
白人娘とつき合いたい人ってそんなに多くはないんじゃないかなぁ。
結局、煽りスレになってるようだし。
264名無しさん:01/12/29 16:38 ID:9FhNAsCT
>>262はカルマのみならず、他のコテハンにも当てはまる。
俺は他のコテハンとの絡みはそんなに好きではないのになぁ。
俺にかまってもらえると思う根拠が知りたいよ。マジで。
265名無しさん:01/12/29 18:49 ID:RPaI0yDf
あら? 就職浪人がいるわ?
266名無しさん:01/12/29 18:54 ID:apLKt7lD
日記書きたいなら、自分のホムペでやればいいのに・・・。
そんなに目立ちたいの?目立たないけど。
267名無しさん:01/12/30 08:43 ID:c04kbs/i
>>262
名無しになってまで女王様を煽ったのはなぜ?
268名無しさん:01/12/30 13:11 ID:tWeTFL8e
名無しで煽る人なんかいくらでもいるだろ。
なんで俺がわざわざ名無しで煽らなくちゃいけないんだ。
俺はいつも堂々とキャップつけて煽っていただろ。
名無しでこそこそ煽る必要なんかないんだ。
何度書いても無駄なんだろうが、もう一度書く。

俺じゃねぇー。
269名無しさん:01/12/30 13:17 ID:1IwyttHv
信じてるよ・・。
でも、女王様はそうは考えてなかったみたいだったね。
270名無しさん:01/12/30 14:28 ID:tWeTFL8e
キャップを取得した理由は、偽対策のためだった。
今ではトリップもIDもあるが、当時はなにも識別する手だてがなかった。
煽られても何書かれても動じることはなかったのだが、偽だけはなぜが平常心ではいられなかった。

当時の偽は結構研究してるように見えた。
何を書いたかを把握するのは当然として、話や人間関係の流れまでもうまく掴んでいた。
そういう巧妙な偽も一つの芸とか技と言えるのかもしれないな。
過去ログを見ると、自分でも容易に見分けることが出来なかったりする。

こうやって名無しで書いてると、また俺の偽が現れるだろう。
俺になったつもりで書く名無しが現れる。
そのとき俺はどう感じるのだろうか?
271うんこ野郎:01/12/31 00:30 ID:jl83UcPs
お前がどう考えようが知ったこっちゃねーんだよ。
テメーの日記じゃねーんだから消えろ。誰もお前のことなど興味持ってないよ。
もういい加減に消えてくれよ。ほんと、うざい。
272名無しさん:01/12/31 02:10 ID:yyLnaUs2
うんこ、AΩが好きだねえ
273名無しさん:01/12/31 02:54 ID:SUI6lxhD
わざわざ地下スレを探してまで書くなんて、ごくろうさんとしか言いようがないな(激笑
ここまで粘着だとマジで気持ちわるいです。ネットストーカーだね。愛を感じるよ。
君はいつもウザイとか言ってるけど、探してまでウザイと言われる筋はないね。
探し出される俺の方がウザイと感じるよ。マジでウザイ。
274名無しさん:01/12/31 03:25 ID:SUI6lxhD
しかも名無しに煽られると、全て俺の仕業になるんだからたまらん。
そうやって逃避するのは精神的に弱いってことなのか?
マイケルと同じ精神構造を持つみたいだが、俺にはさっぱり理解できないよ。

>誰もお前のことなど興味持ってないよ。

お前、俺に興味ありまくりじゃん(激笑
275うんこ野郎:01/12/31 04:08 ID:KJ2jrqss
俺はオチケンの書きこみを探しに来たら、お前のくだらんレスがあったんだよ。
ここはwwwなんだから、お前のくだらん日記を書きこまないでくれ。
目に付くだけで不愉快なんだよ。それも名無しだから思わず読んじまうんだよ。
朝から不愉快な気分になったから書きこんだまでだよ。
お前の発言は奇異だから、ある意味興味はあるよ。
でも、もうそれも通り越してうざいの一言。
興味があるなんて変な勘違いしないでね。うざいだけなんだよ。
相変わらず、痛い勘違いしまくりだなコイツ(w
276うんこ野郎:01/12/31 04:16 ID:KJ2jrqss
>キャップを取得した理由は、偽対策のためだった。
でもバカだから、自分の発言に言い逃れ出来なくなって墓穴を掘ったボケ(w

>煽られても何書かれても動じることはなかったのだが
動じまくってたぢゃんお前(大爆笑

>偽だけはなぜが平常心ではいられなかった。
いつも平常心じゃないぢゃん

>当時の偽は結構研究してるように見えた。
お前の偽は簡単すぎるつーの(w

>何を書いたかを把握するのは当然として、話や人間関係の流れまでもうまく掴んでいた。
普通なこと。お前が出来ないだけ。人とコミュニケーション取れないのはお前だけ(w

>そういう巧妙な偽も一つの芸とか技と言えるのかもしれないな。
お前のハッタリも芸の内(w

>こうやって名無しで書いてると、また俺の偽が現れるだろう。
大物気取るな(プププ

>そのとき俺はどう感じるのだろうか?
お前がどう感じるかなんて、この板じゃ誰も杞憂してない。お前の
こと心配するのなんてお前のアホ親だけだよ(w
277名無しさん:01/12/31 04:19 ID:K4hLc2hR
就職活動がんばってるかい?
278karma ◆vrr7sj.6 :01/12/31 04:41 ID:30s4L317
ここのスレって不愉快なレスが多いから普段は見ないんだけど、
たまたま上がってたから、読んでしまったわ。。。

で、おーーーおきな勘違いを発見したから、書くわ。

まず、
>奴は何で俺が名無しで煽ってると思うのだろう。マジで理解できないのだが。

これ、私、いつ貴方が私を名無しで煽ってるって書いたっけ?
書いた事があるかないかさえ自分でも覚えていないから、「これだよ」って
見せてほしいわ。
たとえ書いた事があるとしても、遠ーーーーい昔の事じゃないかしら。
その、遠ーーーーい一点だけを見つめて、貴方は生きているのかしら?
申し訳ないんだけど、私、どんどん次のフェーズで生きてるから、そんな
ある種貴方にとっての『ゼロ地点』を引きずられてもハア?しか言えないわ。
少なくともここ2週間は貴方の事、思い出しもしなかったわ。
あ、就職ネタのスレで思い出したか。(w (で、どうなったの?就職)
それと、
>HN付きで煽ったことはあるが、それに関しては謝罪したけど無視だし。

あの意味不明の無理矢理送りつけてきたメールね?
いらない送るなって言うのに送りつけてきといて「無視だし」はないデショ?(w
こういう所にも貴方の思い込みの激しさが顕著にあらわれているわねえ。。。

あのメールでも、私が名無しの貴方を煽った、とは書いてあったけど、それは
「嫌味な書き込みをする名無し」を煽ったのであって「実はAΩである名無し」を
煽ったのではないと思うわ。だって私、タマ以外の名無しって誰が誰なのか、
わかんないんだもの。彼女は名乗る以上にあまり有る個性を発揮してるから、
一目瞭然だけど、他の名無しはわからないの。
だから「名無しである俺(AΩ)を煽った」って解釈は、単なる貴方の自惚れなの。
そこのところをこの際はっきりと自覚していただけないかしら?

名無しで書く貴方をはっきり見極められるのは、
AΩ研究家のうんこ野郎ぐらいなものだと思うわ。(w

だってねえ、あたしオチケンが替え歌歌ってるんだと思ってたぐらいトロいのよ。
279うんこ野郎:01/12/31 04:44 ID:KJ2jrqss
ゼロ地点だって(爆笑
280karma:01/12/31 04:53 ID:30s4L317
あんたいつも私の表現をバカにするわね
281うんこ野郎:01/12/31 04:58 ID:KJ2jrqss
かるまの比喩っていつもおもしれーんだもん。
バスを降りなさいとか。
282karma:01/12/31 05:06 ID:30s4L317
それは・・・私が詩人だからなの
いわさきちひろの生まれ変わりよ。

いや、私、自分が使う言葉をあたかも一般用語であるかのように
錯覚して書く傾向があるのよ。
ごめんなさいね。
そういう意味ではAΩさんの事とやかく言えた義理ではないかも・・・
って、
実は全然思ってないわ。AΩほどの異常さはないわ。
一度でも相手してもらったら、ずーーーっと覚えてるっぽい。こわいわね。
283名無しさん:01/12/31 05:22 ID:KNNPTamK
あら? それにしては二ヶ月以上前の事件を引き合いに
随分な言い分をかまして下さったのは、どこのどなただったかしらねぇ・・
284karma:01/12/31 05:24 ID:30s4L317






                     姉さん?
285名無しさん:01/12/31 05:26 ID:KNNPTamK
追伸   他の名無しの方の発言まで、あたしのせいにされては
     心外です(念の為)。
286karma:01/12/31 05:30 ID:30s4L317
だって替え歌スレで何度も何度もネタにされて、
ここ(だっけ?)でもネタにされたら、こっちだって言い分あるわよってなるわよ。
文句あるならあんたの取り巻きにいいな。
287うんこ野郎:01/12/31 05:35 ID:KJ2jrqss
キンタマが来たから出かけてくんわ。
あんま喧嘩すんなよお前ら。
俺が言うなってか(w
288karma:01/12/31 05:47 ID:30s4L317
あたしも、これからおデート。
お掃除にかまけるわ。

姉さんは金融市場とベストテンチェックでもしててね。
289karma ◆vrr7sj.6 :01/12/31 06:32 ID:30s4L317
お掃除おわり。
で、落としてたんだけど、やっぱいったん戻ってきたわ。
鉄は熱いうちに打てっていうでしょ。

>追伸   他の名無しの方の発言まで、あたしのせいにされては
     心外です(念の為)。

これすごくヘンな発言ね。そう思うなら貴女は名無しでいるべきではないんでは
なくって?!
自分の発言と他人の発言を区別してほしいんなら、名無しで書く自体間違ってるわよ。
まるで貴女、やるべき事はしないでおいて、相手の許容は100%期待している人
みたい。なんて傲慢な考え方なんでしょう!
それに比べてあたくし。どんな煽りや罵倒を受けようとも、karma名義で書いているわ。
潔いって私の為にある言葉かしら?

それとね、
二ヶ月以上前の事件を引き合いにっていうけど、こうやってそれを書いてきた段階で
もうそれは貴女も加担してるって事。頭かくして貧相な尻がまる出しなのお忘れなくね?

さ、今度こそデート落ちよ。ごめんなさいね、何度も何度も。
今日は国際結婚男の慰みものになってくるわ。ヨメが日本に帰ってるその隙に、
ですって。ヤーネー、アジア専男って。(w
290名無しさん:01/12/31 07:33 ID:3rxcfgET
偽に出てきて欲しくないならキャップ使えば良いだけなのに、どうしてこうもまわりくどく考えるのかねぇ。
引退しても<元コテハン>とか名乗って明らかにお前だって分かる文章で他のコテハンに名無しになれとか説教こいてたのはお前だろうが。
そういう風に自分を<名無し>にすることで他のコテハンの中に”名無しでも<あいつ>である可能性はある”という認識を植え付けたのは自分じゃないのかい?
それだったら勘違いされても自分の蒔いた種なんだからこんなとこで同情買おうとしてんじゃないよ。
名無しで書き込んでも<俺だって気づいて欲しいんだ>オーラが出てるのに気が付いた方がいいかもしれないね。
291名無しさん:01/12/31 09:12 ID:wkYAaT++
カルマって先週くらいに俺が煽ったと書いていたはずだが。
本気で忘れているのか、これが常套手段なのか、それとも偽なのか。
もう疲れるから相手にするのはやめることにする。
勝手に言ってろ。
292名無しさん:01/12/31 09:27 ID:wkYAaT++
ところでカルマってどこのスレにも顔を出して
自分の話で埋めていくんだね。
なんかすごい自己顕示欲だよ。
それってうざったがられないのか?
293名無しさん:01/12/31 09:46 ID:CQYH4gKS
>ID:wkYAaT++のAΩ
>ところでカルマってどこのスレにも顔を出して
>自分の話で埋めていくんだね。
>なんかすごい自己顕示欲だよ。
>それってうざったがられないのか?

2chの北米板でおまえほどどのスレにも顔を出して
くだらない自分の話ししかしなくて
名無しになってもいつまでもコテハンに付きまとう粘着で
最高に自己顕示欲が強くてうざいコテハンは他にいないよ。
アハハハハハハハハハハハハハハ。
294名無しさん:01/12/31 09:50 ID:wkYAaT++
俺って相当嫌われてるんだな。
295名無しさん:01/12/31 09:51 ID:CQYH4gKS
今頃気付くなよ、馬鹿。
296名無しさん:01/12/31 09:53 ID:wkYAaT++
お前にってことだよ。
297名無しさん:01/12/31 09:54 ID:CQYH4gKS
>勝手に言ってろ。

こんなこといつつ、悔しくてレスしちゃうんだよねぇ、馬鹿だから。
いい加減消えて。
298名無しさん:01/12/31 09:57 ID:wkYAaT++
名無しで普通に書いてるとバレルこともないし、もちろん煽られることもない。
こうやって誰だか分かると煽られる。
299名無しさん:01/12/31 10:05 ID:veY1Npwv
じゃぁわざわざ自分がエーオームであることを前提に
荒らしに書きにくるなよ。本当に低脳だな。
300名無しさん:01/12/31 10:06 ID:wkYAaT++
明日は今年最後の日か。今年一年を振り返るとしよう。

本職の学校の方はまずまずだったかな。
誇れるような結果は出せなかったけど、自分なりに努力もした。
たくさん学んだことがあった。この一年は本当に自分の勉強になった年だと思う。

後半の方はちょっと引きこもりぎみになったのが良くないところだった。
学業に集中すると他のことを面倒くさがって疎かにしてしまった。
友達関係の方も縁遠くなってしまった。
301名無しさん:01/12/31 10:08 ID:veY1Npwv
だから、誰もおまえの話しなんてきいてないって。
いちいち書きにくるなよ。
こんなところでしか反省できないの?
かわいそうだね、ネット中毒者は。
302名無しさん:01/12/31 10:09 ID:wkYAaT++
うんこ野郎へ

君が本気で俺を嫌いと書いた時、ちょっと笑ってしまったよ。
こんな下らないやりとりで本気で人を嫌いになれるなんて
喜怒哀楽の激しい人なんだろうな。
俺は遊びだと思ってたし、今でもそう思ってる。
俺は君の煽りは全く苦になってないから、これからも好きなだけ絡んでくれ。
ただ、時間の無駄だとは思うけどね。
303名無しさん:01/12/31 10:14 ID:wkYAaT++
テロがあったとき、周りの反応を見て
当たり前ながら自分は日本人であることを実感した。
この国は多人種によって構成されてるから、一致団結することを
マスコミを通じて煽っていたようだが、俺は煽動されなかったね。
日本のプロ野球がビールかけを中止したのも理解しがたかった。
歌舞伎町のビルが燃えたことの方が、日本にとっては大きな出来事のような気もしたしね。
日本でテロが起きたとき、メジャーリーグはビールかけを中止してくれるのか?
304名無しさん:01/12/31 10:16 ID:hLG64K06
AΩを煽る奴はみんなうんこ野郎なの?
アハハハハハハハハハハハハハハハハ
305名無しさん:01/12/31 10:17 ID:hLG64K06
歌舞伎町でのビルの火災でアメリカ人はなくなったのかな?
随分変なたとえだね。
306名無しさん:01/12/31 10:18 ID:wkYAaT++
来年の目標は来年になってから書くべきなのかな?
307名無しさん:01/12/31 10:19 ID:hLG64K06
>この国は多人種によって構成されてるから、一致団結することを
>マスコミを通じて煽っていたようだが、俺は煽動されなかったね。

君アメリカンじゃないじゃん
アハハハハハハハハハハハハハハハハ
308名無しさん:01/12/31 10:20 ID:wkYAaT++
歌舞伎町のビル火災はテロじゃないだろ。
NYと同程度のテロが起きたら、犠牲者にアメリカ人が含まれないとは考えにくいと思うが。
309おしっこナイト@板質向上委員会:01/12/31 10:20 ID:a2rDvbVZ
____________
| __________  |
| |             | |
| |         ブチッ  | |
| |_____/| /| ___| |         AΩ消えろ!
| |      |/ |/    | |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(´∀` )‐―┬┐
| |              | |      ◇⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|__
310おしっこナイト@板質向上委員会:01/12/31 10:21 ID:a2rDvbVZ
あ、まちがえた。すんません。
311名無しさん:01/12/31 10:21 ID:hLG64K06
そんなこと言ってるんじゃないよ。
相変わらず電波だね
センター国語満点じゃなかったの?
アハハハハハハハハハハハハハハハ
312名無しさん:01/12/31 10:22 ID:wkYAaT++
一致団結のメッセージは世界中に向けていたと思うのだが。
アメリカが正義で悪に立ち向かうから力を貸してくれって感じで。
だから日本も自衛隊を派遣したんだろ?
313名無しさん:01/12/31 10:22 ID:hLG64K06
ちなみに311は308のアホっぽい文章へのレスだよ
おしっこナイトはおもしろいね。
314名無しさん:01/12/31 10:23 ID:wkYAaT++
なんかアホくさいな、こういうやりとりは。
315名無しさん:01/12/31 10:24 ID:hLG64K06
イーストタイムは8時過ぎだけど、誰も構ってくれる相手いないの?
さみしい年末だね
アハハハハハハハハハハハハハハハ
316名無しさん:01/12/31 10:25 ID:wkYAaT++
自衛隊が派遣したのがイージス艦だったと聞いたときは笑った。
その時点でやる気のなさを感じる。
タリバンのみが相手だったら必要になることはないだろう。
イラク攻撃の計画でもあったのだろうか?
317名無しさん:01/12/31 10:27 ID:wkYAaT++
>>315
俺にはお前という構ってくれる人がいる。
だいぶピント外れてるけどね。まあ、贅沢は言えないだろう。
それよりお前はどうなのよ?
318名無しさん:01/12/31 10:28 ID:wkYAaT++
明日は友達のうちで彼の卒業記念パーティをかねて
年越しパーティもやる予定。
別に今日は一人で過ごしても別にいいよ。
明日のこの時間も書き込みしてたら、つっこんでくれても構わない。
319名無しさん:01/12/31 10:29 ID:wkYAaT++
今日は一人でワインを飲みながら今年を振り返る日なのだ。
320名無しさん:01/12/31 10:29 ID:hLG64K06
プッ
今、彼女が夜飯作ってくれてる間の暇つぶしなだけだよ
君みたいな引きこもりと一緒にしないでね
アハハハハハハハハハハハハハハハハハ
321ブルドッグ大佐:01/12/31 10:30 ID:ViwpvkfY

       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
322名無しさん:01/12/31 10:31 ID:wkYAaT++
それはうらやましいな。
俺はご飯を作ってくれる彼女を持ったことないな。
俺の方がうまく作れるものだから、俺が作らされる。
で、なにを作ってもらってるのかな?
323名無しさん:01/12/31 10:33 ID:hLG64K06
サーモンのムニエル
君みたいなひきこもりの話し相手になりたくないからもうおちるよ。
アハハハハハハハハハハハハハハハハハ
324名無しさん:01/12/31 10:34 ID:9ib4p7H1
>>319
あなたも手伝いなさい。そのほうがうれしいよ彼女。

もう一回書いてもいいかなー違うスレだし・・・。
>>321
かわいい・・・。
325名無しさん:01/12/31 10:36 ID:wkYAaT++
なにを手伝うの、俺?
326名無しさん:01/12/31 10:39 ID:9ib4p7H1
訂正
>>319>>320
あなたも手伝いなさい。そのほうがうれしいよ彼女。
一緒に作ったほうが楽しいんじゃん?
327名無しさん:01/12/31 10:40 ID:wkYAaT++
2chで驚いたのは朝鮮半島の人に対する差別。
俺が日本にいたときはそんなのなかった。
在日っぽい顔や名前の人がクラスにいても、別にいじめはなかったと思うが。
雪国出身だから、在日の人自体少なかったというのはあるけどね。
差別って親から子に受け継がれるものなのかな?
俺には分からないことだ。
328名無しさん:01/12/31 10:45 ID:wkYAaT++
この時期、人が少なくなって思うのは、寂しがり屋の人が多いということ。
俺が孤独好きなだけかもしれないのだが。
寂しいだけでくっつくカップルもよくいるね。
寂しがり屋に一人で渡米は向いてないと思うよ。
329Rolex ◆zROLEXCY :01/12/31 10:48 ID:T/sj1/QN
ワインはどんな銘柄を?>>wkYAaT++
330名無しさん:01/12/31 10:49 ID:wkYAaT++
なんだか簡単にくっついちゃう人多くない?
しかもくっついた後、姿をくらます。
二人で引ききこもっちゃうの。呼んでも出てこない。

俺はそういう関係は御免だね。
自分の時間も欲しいし、友達と遊ぶ時間も欲しい。
自分で時間を自由に使える関係じゃないと息が詰まる。
今の彼女はその辺の都合が良いので長続きしてる。
331名無しさん:01/12/31 10:51 ID:wkYAaT++
>>329
イタリア産のBOLLAっていう奴です。2000年ものの赤です。
自分的には飲みやすい部類に入ると思います。
ひさしぶりに飲むワインだけに、評価は当てにならないと思いますが。
332名無しさん:01/12/31 10:54 ID:wkYAaT++
一緒に料理って楽しいね。
でもついつい相手に口を出してしまって
最後に「自分でやれ」と言われてしまったりする。
黙って見守るのも愛ですね。
333おしっこナイト@板質向上委員会:01/12/31 10:59 ID:a2rDvbVZ

>黙って見守るのも愛ですね。

ストーカーですか?
334名無しさん:01/12/31 11:00 ID:wkYAaT++
オチケン氏は今頃日本でお見合いでもしてるのだろうか?
こっちに連れてくるかもしれないな。

理想の女性像

昔はしっかりしていて、自分の欠点を補ってくれる人がいいと思っていた。
今ではアホでもニコニコ楽しそうにしてる人がいいかな、と思ったりする。
自分が変わったからだろうな。
335名無しさん:01/12/31 11:03 ID:wkYAaT++
黙って見守るより、口を出す方がたやすい。

自分の父親は全く何も言わない人だった。
長い間、それを自分のことが嫌いと解釈していたのだが
アメリカに着てから間違いであったことに気がついた。
裏ではあれこれ気をもんでいたことを母を通じて知らされたから。
黙って見守る愛もある。アメリカ人には分からないかもね。
俺の彼女も理解できないようだし。
336名無しさん:01/12/31 11:04 ID:wkYAaT++
$7くらいだったこのワイン、以外といける。
全部飲んでしまいそうだ。
337名無しさん:01/12/31 11:06 ID:wkYAaT++
ストーカーっていうのは黙って見守るだけではないでしょ。
だから問題になるわけで。

ストーカーっていうのは下げ進行の地下スレをわざわざ上げて煽る人のことだね。
338名無しさん:01/12/31 11:08 ID:wkYAaT++
この一年、特に大きな不満もない。
大きな進展や出来事もなかったが、確実に前に進んだ。
健康だったし。良い一年でした。
339名無しさん:01/12/31 11:13 ID:wkYAaT++
って、これじゃ進展がないな。反省点を見つけないと。

もっと時間の使い方をうまくしないと。
集中してやればもっと効率をあげられるはず。
子供の頃から全く勉強をしない人間だったので
時間の使い方というのをつい最近学び始めた状態なんだな。
夏休みに一日の計画を立てさせられたりしたが、全く守ってなかったし。
340名無しさん:01/12/31 11:16 ID:wkYAaT++
アメリカ人は怠け者。これが渡米前のステレオタイプだった。

実際に来てみて思うのは、それは間違いではないのか、ということ。
集中力がすごく、だらだらやらない。
何時までに終わらせようと言って、集中してやる。
だから早く帰る。
日本人はだらだらいつまでもラボにいたりするから
勉強熱心と思われるかもしれないのだが、それは間違ってる。
341名無しさん:01/12/31 11:18 ID:wkYAaT++
そういえば、アメリカで初日の出って見たことないな。
見に行ったりするのもなのかな?
342名無しさん:01/12/31 11:36 ID:wkYAaT++
就職の件だが、今ちょっと迷ってる。
コンピュータと言ってもいろいろ職種も多様だ。
データベース、グラフィクス、ネットワークなど。
さらに俺の選考はCEだからハードのデザインも含まれる。
就職可能な範囲が広いのはいいことなのだが
逆に悩んでしまう材料にもなってる。

こういうときは自分に向いてるいるところに行くべきなのかな。
だとしたら数学ばりばりのグラフィクス関係かな。
教授に気に入られてるみたいだから、コネも期待できそうだし。
給料の方は期待できるのかどうか不明だけどね。
343名無しさん:01/12/31 12:01 ID:wkYAaT++
アメリカ人と働いていて不満がある人の話をたまに聞くけど
それは俺にはないね。
プロジェクトを共同で仕上げるのもよくあるが、
アメリカ人たちと一緒にやるのは効率がいい。
俺がDQNだけなのかもしれないけど。
344名無しさん:01/12/31 15:10 ID:xZbmqIrG
ここには強気なことを書くと、虚言とか嘘とか煽られるし
弱気なことを書くとそれをネタに煽られたりする。
どっちにしろ煽られるんだよなぁ。
中間だと無視されるのかな?
345karma ◆vrr7sj.6 :01/12/31 15:30 ID:rl4RP3tT
あげてもいいんだけど下げてあげるわ。ブスの情けよ。

>カルマって先週くらいに俺が煽ったと書いていたはずだが。
書いてないってば(w
白日夢と現実と混同しちゃダメよ。
それとも、「回りがみんな俺の事を噂している」って思ってる?もしかして?
それとっても顕著な、、、の傾向よ?

あ、あたしが名無し女につっかかるとそいつの家来が襲ってくる話は書いたけど
それの事?キャハハ、あんた家来なんだ〜?そいつは参った。

名無しで元誰であるかの自己主張、、、お姫さまと家来、ホンット似た者同士ね。
346名無しさん:01/12/31 16:03 ID:xZbmqIrG
じゃ、あれは偽なのか?
探すの面倒だからもうどうでもいいけど。

俺のスタンスとしては、馴れ合いは好まない。
自堕落を生むだけだから。
だから誰と同盟を組むとかはないよ。俺は孤独だしね。
俺が家来って思うのも被害妄想じゃないのかい?
347名無しさん:01/12/31 16:05 ID:xZbmqIrG
情けもいらない。上げたけらば上げればいいさ。
どうせ俺の指図は受けないだろうけどね。

まあ、どうでもいいよ、本当に。
カルマの本物と偽の区別も俺はつけれないしね。
相手にするのが間違っていると思う。
348名無しさん:01/12/31 16:13 ID:xZbmqIrG
これからは俺に絡むのは偽と解釈することにするよ
それで万事解決するだろうね。
349名無しさん:01/12/31 16:45 ID:Jdf5VqRu
>>345
ここのスレ主は、あたしのことを嫌っています
(昔、オセロのことを聞かれて適当に答えて怒られて以来)。
従っておっしゃるような主従関係は成立しません。

それから、○チ○ンさんは替え歌作者ではありません
(いまさら、言うまでもないことですが誤解のないように)。
替え歌じじぃは、あたしのことを昨年からずっと煽って下さって
いる医薬系の人です(やはり、あたしが蘭学事始めと言って
怒らせたため)。
あたしに関係のない人が、あたしのせいで中傷されるのは放って
おけないので、駄レスは承知の上で、この場をお借りしました。
失礼しました。
350うんこ野郎:01/12/31 22:51 ID:b6RMVAnI
ゼウス捕獲スレだね。みんなあいつのバカレスに注目。
351名無しさん:02/01/01 00:44 ID:R+RQ/Beo
>>349
俺は嫌ってないんだけどね。
ただあのときは馬鹿にされたようで気分が悪かった。
俺は誰のことも嫌いじゃないし、裏で手を組むようなことは嫌い。
352名無しさん:02/01/01 00:48 ID:R+RQ/Beo
前にあった仕事のオファーは
NYCでネットワーク関係、日本語話せて$70000だった。
米企業だったけど日本語を話せる人を捜していたようだ。
金額はちょっと魅力にも思えたが、場所を考えると萎えた。
都会に住みたくはないんだよね。
友達が田舎でもそれに近い額を貰っていたから、余計にそう思った。
今考えると少し勿体ない気もするが、まあ仕方ないね。
353名無しさん:02/01/01 00:51 ID:R+RQ/Beo
友達で先学期卒業で現在職探し中がいるけど、まだインタビューすらないらしい。
彼は成績優秀だったのだが。
それを考えると、俺はもっと条件が悪いからもっと厳しい現実が待っているのだろうな。
なんとかなるでしょう。
354名無しさん:02/01/01 00:59 ID:R+RQ/Beo
今の不況は相当すごいらしいよ。
去年のコンピュータ関係は倒産とリストラがたくさんあったらしいしね。
就職時期としては最悪じゃないかな。
リストラになった人も職を探してるし、経験を優遇するから
新卒は余計に就職しにくくなるかも。

コンピュータ系の専門を扱う学校も増えたね。
だが、これからはある程度知られた学校を出ないと職はないかもしれない。
猫も杓子もコンピュータを習う時代は終わってる。
最初の希望ではもっと楽な学校で楽したいというのがあったのだが
今の学校にいて良かったのかもしれない。
355名無しさん:02/01/01 03:24 ID:5oWLBlCJ
あら〜、まぁ、まぁ・・。
新年も始まったことだし、少しは明るい話題かと思えば
相変わらずねぇ。誰かさんはま〜だ絡んでくるし。ばっかみたい。
356名無しさん:02/01/01 03:29 ID:5oWLBlCJ
って言っても・・なんか明るい材料が少ないねぇ、日本は。
アメリカのほうがまだずっとマシなんじゃないかなぁ。
>>354
学校出ても・・って時代じゃないかなぁ?むしろ一点豪華主義的な何かが
必要になる。自分の売リは何か、ってことになると思う。
357名無しさん:02/01/01 03:37 ID:5oWLBlCJ
一応ヘッドハンティングされてんだけど、それは決して学校で勉強したことじゃ
ないんだよね。仕事で覚えた能力・スキルであって。
誰もがやりたくない面倒なこと、押し付け合いの仕事だったら
需要はあるよ〜。ただ大多数がやりたくないと思ってることは、結構しんどいけど。

なんかね、社会人のあたしからみたら申し訳ないんだけど
机上の空論な感じがする。本当に仕事がないわけじゃないと思う。
選んでない?それか今のアメリカの新規雇用にあたしが疎いのかもなぁ。
仕事選ばす入れた会社でキャリアアップっていう方法もあるんだよ。
358名無しさん:02/01/01 06:46 ID:QzOPX+So
>>357
確かに仕事を選んでいます。もし、生活費を得るためだけに働くのが人生なら
大学で金と時間を費やして専門知識を学ぼうとする人はいなくなるでしょう。
例えば自分は汚物処理のような汚い仕事(=誰もがやりたくない面倒なこと、
押し付け合いの仕事)はいくら収入がよくてもやりません(激笑。
(確かに肥え桶のかつぎ方は、学校では習いませんね。)

俺は自分が興味を持って学んだ分野の仕事につきたいと思っています。
「社会人」という意味は、すでに学生ではないという意味でしょうか?
学生ではなくても、無職でブラブラしている人もたくさんいますね。
それとも労働により収入を得ている大人という意味でしょうか?
あなたの職種は存じ上げませんが、「職業に貴賎あり」です。
賎職に携わる方からの助言は、俺には必要ありませんので悪しからず(念の為)。
>前にあった仕事のオファーは
>NYCでネットワーク関係、日本語話せて$70000だった。

それあんた夏頃すでに言ってたよね?まさかあれからデータ更新なしってか?
もしくは見栄はって一番豪華なネタを振りたいの?
でもその話読んだ時「まゆつば・・・」ってあたしゃ思ったよ。ごめんね素直で。
どこに就労経験もない新卒をそんな金額で雇う会社がいまどきあんの?って・・・

この件に関しちゃあたしはタマの言う事正しいと思うな。
(坊主が憎いからって袈裟まで憎いわけじゃないのよ)
なりふりかまわずさっさと今時点で一番条件のいい会社に就職すれば?
たとえそれが数年前の求人に比べて相当落ちる数字なり条件だったとしてもね。
そこから次のフェーズが見えてくる可能性、今の貴方の状態より全然多いと
思うんだけど。

よそのスレにも書いた事なんだけど、米国における就職活動は仁義もなければ
決まりもないから、どんどん自分で自分を売り込むしかないんだよね。
キレイ事言ってる暇があったらまず動くべし。皆そうやってゲットしてきてるんだから。
面接はいくつか受けてみたの?
360名無しさん:02/01/01 17:56 ID:VETE8W/b
それあんた夏頃すでに言ってたよね?まさかあれからデータ更新なしってか?
もしくは見栄はって一番豪華なネタを振りたいの?
でもその話読んだ時「まゆつば・・・」ってあたしゃ思ったよ。ごめんね素直で。
どこに就労経験もない新卒をそんな金額で雇う会社がいまどきあんの?って・・・

<<あまりはっきり言っちゃダメだよ、この悪い子めっ。(w
361名無しさん:02/01/01 19:43 ID:1iaAXJOk
まあ、あの頃だからこそオファーがあったわけで、今同条件であるとは思えない。
バブルだったのだろうから、今では選り好みをすることも難しいだろうと思う。
実際どれだけ自分に選ぶ範囲が与えられてるのかも分からない。
ひょっとしたら、職があるだけマシなのかもしれないしね。
楽観的には考えてないよ。俺は外国人だから余計に不利なわけだし。

見栄って言われてもねぇ。
今ではだいぶ状況が変わってしまったわけだから、比較は無理。
でもね、あの時就職した友達はあの程度の条件は当たり前だったから
見栄ではないんだよ。
去年就職して今は既に$100000を超えてる人だっているんだから。
信じないと言われてもねぇ。事実なのだから。
362名無しさん:02/01/01 19:52 ID:1iaAXJOk
>>358に同意だな。
何でもやれば良いというのは最後の手段にするべきだ。
何のための学位か分からない。文系の発想なんじゃないか?
俺はエンジニアの学位を取得するので、クリエイティブな職に就きたいね。
どこまで自分の希望が通るかはわからないが、やるだけやってみる。
机上の空論と言われても仕方ないけどね。
363名無しさん:02/01/01 19:55 ID:1iaAXJOk
今現在、不況と言われてるこの時代でもクラスメートは$50000のオファーは当たり前のみたいだ。
それもド田舎で。シリコンバレーと物価を比較したら$70000くらいは当たり前のように貰えると思うのだが。
どうなんだろう。信じる?
364名無しさん:02/01/01 20:01 ID:1iaAXJOk
さてと、年が明けたので今年の抱負でも語ろうかな。

今年は学業のみに終わりたくはないね。
たくさん友達を作って、遊んで。そっちの方がこれからの人生には重要になるだろう。
結局世の中人間関係ほど重要なものはないかもしれない。
人と関わって生きていく以上は、ね。
まだまだ、その辺には不安も不満もあるから重点的に努力していきたい。
365名無しさん:02/01/01 20:05 ID:1iaAXJOk
新卒で$70000って信じたくない気持ちはよくわかるよ。
初めは俺も信じることが出来なかった。
でも物価によって給料はだいぶ変わってくるし、
NYCならそれくらい貰えるのが普通と学校関係者も言っていたわけだし。
納得もいくよ。
それくらい貰えないと満足な生活をNYCでするのは無理なんじゃないの?
東京より金がかかると聞くし。
366名無しさん:02/01/01 23:33 ID:lcANCZa1
>賊職・・
ちょっと酷いじゃないっ!まぁ確かに自慢できた仕事じゃないけどさぁ。

例えば、メンテナンスとかの面倒な仕事(きっと作るほうのが花形なんでしょ?)
の需要はあったとする。でも手間がかかる割りにペイが少ない。
そういうところへも行きたくないってことかなぁ?なんでもいいから
関連してるところへ就職する(例えどんな会社でも)っていう意気込みなら
あると思うんだけどなぁ。

なんだかね、いい学校出てプライドだけ高くて仕事できない人のことを
思い浮かべてしまった。仕事は勉強と違うよ?自分の身になることばっかじゃないよ。
雑用だって仕事のうち。そこから何かを吸収することだってあるし。
仕事教えてもらえなかったから、雑用こなしながら書類の書式覚えたりしたなぁ。
動かなくて仕事選ぶ人間は、雇用するほうも困っちゃうと思うんだけど。
367名無しさん:02/01/01 23:42 ID:lcANCZa1
しっかしなぁ・・仕事運はすこぶる良好なんだけど
恋愛運が・・悪い、悪すぎる。

人の幸せってなんだろうねぇ?
368名無しさん:02/01/02 01:50 ID:MOA6PpJm
>いい学校出てプライドだけ高くて仕事できない

俺はそんなにいい学校に行ってるわけでもないし、成績も悪いのでプライドは持てないね。
宿題やプロジェクトが出されても、ただやってるわけじゃない。
とりあえず「ちゃんと動くもの」提出して終わりじゃない。
自分の身になってるかどうかが一番気にしてることで、成績はあまり気にしてない。
仕事と勉強は違うだろうね。
働くようになったら、また違ったレースが始まるものだと思ってるし
そこで巻き返しを図ろうと思う。

>動かなくて仕事選ぶ人間は、雇用するほうも困っちゃうと思うんだけど。

これは肝に銘じておく必要がありそうだな。
369名無しさん:02/01/02 01:55 ID:MOA6PpJm
>>367
なにかの調子が良いときに、それに関して行けるところまで突っ走ってみるのも良いと思う。
悪いものに目がいってしまうかもしれないけど、それはとりあえず置いておく。
今度それの調子が上向いて来たときに、それで突っ走ってしまえばよい。

恋愛運ねぇ。悪いってどういうことなんだろう。
贅沢言ってるのではないかな。
人間、一人が普通の状態だと思うけど。
370名無しさん:02/01/02 02:11 ID:MOA6PpJm
自分の書き込みを改めて見ると、強気というか生意気に見えるかもね。

正直な気持ちとしては、とっても弱気。
成功してるのはクラスメートや友達だけで、俺も同じようなものを手に出来るとは到底思えない。
この不況下にわざわざ金と手間が余計にかかる外国人を雇うのかが、大いに疑問だ。
他のアメリカ人に対して明瞭なアドバンテージもないしね。
仕事が来ただけマシだと思うよ。期待はしてない。夢も見てない。
だからやる気も出ないね。
371名無しさん:02/01/02 02:14 ID:MOA6PpJm
友達などは励ましてくれるけど、ここに書くと厳しい意見が出てくるから
現実を直視させられるね。
いいことだ。
372名無しさん:02/01/02 02:22 ID:MOA6PpJm
しかしなぁ。たぶんマジでピンチの状態だと思うのだが
全く危機感を感じないタイプの人間なんだよな。
周りで見てる人がハラハラするくらい。
どこからともなく根拠もない強気が沸いてくるからなぁ。
だからかなりやばいところまで追い込まれるまで何もしなかったりする。
いつも最終的にはなんとかなってるけど。

危機感を感じるとる能力に欠ける。
これって生き物として最低だよなぁ。
373名無しさん:02/01/02 02:26 ID:MOA6PpJm
なにか目的があって↑を書きはじめたはずなのだが、なんだか忘れてしまった。
でもいい感じの電波になったから満足。

無理に自分を強気にしてるわけじゃないんだよねぇ。
無理矢理弱気なことを書いたりしてるけど、それも自分に危機感を植え付けようとして
意図的にやってることなのだが、あまり成果は出ていないかも。
374名無しさん:02/01/02 02:40 ID:MOA6PpJm
昨夜は変なパーティだったなぁ。皆でナイトラスオキサイド(NO)を吸い始めたし。
元薬の売人だったという友達が集めた、むちゃくちゃなメンバーだった。
俺も極東からの外国人だから、変なメンバーに華を添えていたのだろうけど。
現役DJの人にやり方を指導してもらったのは楽しかったな。思ったより難しかった。
375うんこ野郎:02/01/02 03:10 ID:19UvZoWl
>ゼウス
みんなお前のレス、大笑いして読んでるぞ。
恥ずかしくないのか?
376うんこ野郎:02/01/02 03:11 ID:19UvZoWl
ナイトラスオキサイドだって(wwwwwwwww
377名無しさん:02/01/02 03:15 ID:MOA6PpJm
放置プレイをされるのが一番辛いから、笑ってもらえるのはいいことだけど。
378名無しさん:02/01/02 03:20 ID:MOA6PpJm
パーティのメンバーは結構皆大人だったな。俺が一番若かったし。
クスリ関係はもう辞めて、今はNOと酒で楽しんでいるらしい。
健康的なのだろうが、あまり楽しいものでもなかったような。
379うんこ野郎:02/01/02 03:20 ID:19UvZoWl
卑下されてんのもわかんないの?
正月からメデテー奴だなあ。
お年玉、巻き上げるぞゴルァ。
取り巻きにお年玉やったのかお前(w?
380名無しさん:02/01/02 03:22 ID:MOA6PpJm
お年玉って成人したらもらえないだろ、普通は。
381名無しさん:02/01/02 03:24 ID:MOA6PpJm
屑野郎に卑下されても、卑下と感じることは出来ないなぁ。
お前も何か書いてみろよ。
382うんこ野郎:02/01/02 03:29 ID:19UvZoWl
お前みたいに寂しいことやる必要ねーだろバカ(w
お前の発言に笑ってたんじゃねーんだよ。
一人寂しく正月早々、ヲタクみてーに日記書きこんでる行動にみんな爆笑してんだよ。
何が、今年の抱負だよ。発言以前にお前のヲタク性を笑ってんだよ。
相変わらず勘違い甚だしいやつだな (プププ
383名無しさん:02/01/02 03:30 ID:MOA6PpJm
親戚の家に行ったらお年玉を期待される歳になってしまったんだな。
そう考えると萎えるなぁ。
384名無しさん:02/01/02 03:32 ID:MOA6PpJm
こうやって人が見る、そして自分も見るところに
自分なりの目標や決意を書くって、それなりに意味があると思ってけど。
その日暮らししかしてない低脳には理解は無理だろうが。
385名無しさん:02/01/02 03:33 ID:MOA6PpJm
落合の三冠王宣言はそれの究極だったね。
あれくらいデカイことを日本中に言える大物になってみたいものだ。
386うんこ野郎:02/01/02 03:35 ID:19UvZoWl
新春早々一発目の「低脳」が出ました(w
ボキャ貧ゼウス、今年もバカっぷりを発揮してくだしゃい!!!!!
387酒豪:02/01/02 03:37 ID:6XpBjWs0

            確かにあいつは、すごかった
              打席に立った時にバットを眺め見る
                 あのフォームは鳥肌モノだ
388名無しさん:02/01/02 03:39 ID:MOA6PpJm
顔と体格はちょっとアレだったけど、優雅なスイングは美しかった。
ボールを運ぶように打っていたようにも見えた。
素晴らしいバットコントロール技術だったね。
389うんこ野郎:02/01/02 03:43 ID:19UvZoWl
>自分なりの目標や決意を書くって、それなりに意味があると思ってけど。
どんな意味があるの(w?
前言撤回が得意の君の言う台詞じゃあないと思うけどねえ(w
どうせ読みなおさないんだから意味ないでしょ?
君、引退宣言とか読みなおしたの?
読みなおして尚、コテハンで活動しようとするんだから
全く意味のないことだと思うんだけど。
こんなとこで、君のオナニーショー見せなくていいから。
toripodでも借りて、地下で一人でやってろ
390酒豪:02/01/02 03:45 ID:6XpBjWs0

          そして2度と浮いてくるな
                っと
391名無しさん:02/01/02 03:46 ID:MOA6PpJm
>>390
いい加減、下げくらい覚えろよ。
392うんこ野郎:02/01/02 03:47 ID:19UvZoWl
普通はsageなんか使わないんだよ。
俺はsageている風に見せているだけ。
393名無しさん:02/01/02 03:49 ID:MOA6PpJm
自分の過去スレを見ると結構笑えるね。

その時の自分の考えを見ることによって、
自分が前進したのか後退したのかの目測がしやすい。
394うんこ野郎:02/01/02 03:52 ID:19UvZoWl
お前の頭と一緒で、後退しまくってるよ(w
395名無しさん:02/01/02 03:53 ID:MOA6PpJm
昔はかなりしつこく煽りの相手をしていたよなぁ。
コテハンに向かないタイプの典型だったな。

独りで妄言を書いてる方がよっぽどマシだね。
396名無しさん:02/01/02 03:55 ID:MOA6PpJm
親戚でハゲは一人もいないんだよね。
体が弱い人もいない。皆、死ぬまで健康。
一番大切なことだね。運の良さに感謝してる。
397名無しさん:02/01/02 03:59 ID:MOA6PpJm
こんなところで寂しく、っていう煽りがあるけど
放任主義で育てられたから、一人でも寂しさは感じないよ。
それより四六時中誰かと一緒は鬱陶しくて耐えられないよ。
だから一人で住みたがるんじゃないのか?
398名無しさん:02/01/02 04:05 ID:MOA6PpJm
>うんこ野郎

っていうかさぁ、お前は就職する気あるの?
その前に卒業する気あるのか?
一生スネかじりは無理だろ。
399名無しさん:02/01/02 04:06 ID:MOA6PpJm
お前の人生にはマジで疑問を感じるよ。
誰か突っ込む人は周りにいないのか?
それともここで煽られても一向に気にしないように
実生活でも全く気にもしてないのか?
400名無しさん:02/01/02 04:16 ID:MOA6PpJm
ボストンは金だけ持っていて頭が悪い、親から「島流し」にされた学生がたくさんいるから
そういう奴らにとっては居心地がいいだろうなぁ。
卒業しなくても路頭に迷うことなんかないんだろう。
どうにかなるみたいだよね。

そういう育ちだから堕落した考えを持つのだろうか。
401名無しさん:02/01/02 04:22 ID:MOA6PpJm
その代わり、金も才能もある人もたくさんいたな。
やはり自然とグループ分けされるよね。
お利口さんとアホは混じってなかった。
402うんこ野郎:02/01/02 04:37 ID:19UvZoWl
放置したら、鼻息荒げて7連続投稿されちゃったよん(泣)
403名無しさん:02/01/02 04:44 ID:MOA6PpJm
お前が日本に帰らない理由って、ビザが切れていて更新も無理そうだからじゃないのか?
404名無しさん:02/01/02 04:45 ID:MOA6PpJm
俺の疑問に答えてくれよ。
自分の人生に疑問は感じないのか?
405うんこ野郎:02/01/02 04:48 ID:19UvZoWl
お前の疑問に答える必要などない。
人の就職の心配する前にお前は自分の就職の心配でもしてろ(w
俺は、職にあぶれたら家の仕事継げばいいだけ(プ
以上。
406名無しさん:02/01/02 04:52 ID:MOA6PpJm
この冬休み中にASPとIISを使って、学校のあるデパートメントのために
データベースの構築もしているのだが、完全なタダ働き。
クラスの延長でこうなってしまった。
履歴書には書けるみたいだけどね。

しかし、IISのセキュリティにはかなり疑問が残るな。
俺は薦めなかったかったけど、向こうの希望だったから仕方ない。
アクセスを使ってデータベースをいじれるからね。
そのために自学自習でASPを勉強する羽目になってしまった。
デバッグし難いから嫌い。
407名無しさん:02/01/02 04:53 ID:MOA6PpJm
うんこ野郎はCS専攻だったよな。
ASPの効率の良いデバッグ方法ってないのか?
408名無しさん:02/01/02 04:55 ID:MOA6PpJm
俺も職に困ったら家業を継ぐことは可能だけどね。
他に継ぐ人がいないし。でも俺には向いてなさそうなので。
親も望んでいないけど、親不孝なのかな。
409うんこ野郎:02/01/02 04:56 ID:19UvZoWl
ない
410名無しさん:02/01/02 04:59 ID:MOA6PpJm
IISってどの程度信用出来るのだろう?
金とか絡むデータベースだから、トラブルになったらやっかいだな。
タダ働きだから責任は持たないけどね。
今からでもJSPとSQLに変えた方がいいのだろうか?
その方が俺にとっては簡単で好都合なのだか。
411名無しさん:02/01/02 05:01 ID:MOA6PpJm
じゃ、お前ならどうやってデバッグする?
412うんこ野郎:02/01/02 05:03 ID:19UvZoWl
VB勉強し直せVOKE(w
俺はここじゃPCの話はしないよ。
つーっかうぜーから馴れ合ってくんなよお前。
お前ごときが俺に質問してくんな。
413名無しさん:02/01/02 05:05 ID:MOA6PpJm
答えになってないだろ。
ここじゃ嫌なら他の板でやるか?
414名無しさん:02/01/02 05:06 ID:MOA6PpJm
VBなんか勉強したくないな。
使う機会もたぶんないだろう。
415うんこ野郎:02/01/02 05:06 ID:19UvZoWl
アホが吠えてるよ(w
やるか?以前に君って俺の相手しないんぢゃなかったっけ?
416名無しさん:02/01/02 05:08 ID:MOA6PpJm
どっちがアホかハッキリさせようぜ。
417うんこ野郎:02/01/02 05:11 ID:19UvZoWl
あーホントうざ。
お前とバカ勝負してなんになんだよ(w?
Script Debuggerも使いこなせねータコが俺に質問してくんなって(w
418名無しさん:02/01/02 05:14 ID:MOA6PpJm
Mac使いなの?
419名無しさん:02/01/02 05:21 ID:MOA6PpJm
スクリプト言語って普通の大学で学ぶものなのか?
俺の学校ではやらない。近所のコミカレでやってるみたいだけど。
420名無しさん:02/01/02 05:23 ID:MOA6PpJm
オブジェクトオリエントな話をしようぜ。
421名無しさん:02/01/02 05:25 ID:MOA6PpJm
煽るならCSネタで煽ってくれよ。
その方が俺のアホさ加減を晒せるから、お前にとっても好都合だろ?
422karma ◆vrr7sj.6 :02/01/02 08:49 ID:RkxOPnrJ
また私の発言を自分に都合よく受け取っているわね。(w
じゃ、まゆつばは撤回しましょ。
過去はどうだった、人はどうだった、それはいいわよ。
信じてほしければ信じるわよ。はい、これでタイね。(またうんこに笑われそう)
で、問題は自分自身の「今」じゃないの?

就職しないで生きていけるんならそれはそれでありかもね。
でも貴方、就職を希望してたじゃないの。
他人事でいられるってそれは「逃げ」よ。今動かないとさきもっと動きにくく
なっていくかもしれないよ。今貴方があれこれと逃げの理由づけしてるみたいに。
それで、
>だからかなりやばいところまで追い込まれるまで何もしなかったりする。
いつも最終的にはなんとかなってるけど。

それでなんとかならなかったら?って思わないの?
自分でも言ってるじゃん、
>この不況下にわざわざ金と手間が余計にかかる外国人を雇うのかが、大いに疑問だ。

そうよそのとおりよ。でもやればできるのよ。
このドキュソな私でさえ、あがきにあがいたらなんとかなったんだもの。

>他のアメリカ人に対して明瞭なアドバンテージもないしね。

なぜ私が口すっぱくして「今」動けって言うかというと、だって貴方GC持って
ないんでしょ?卒業後のPT期間に次にこぎつけなきゃいけないんじゃないの?
私はPT取得3ヶ月後に今の会社に就労ビザサポートの了承得て入ったけど、それから
実際にH1とり終えられたのはPT切れる1ヶ月前だったよ?わりととんとん拍子に事が進んで
さえそれだった。もちろんこの会社に決まる前は面接うけまくって、いくつかポストをゲットして
その上で一番行きたいところに行ったんだけど。

だから時間ないんじゃないの、って言ってんの。
それでも重い腰あがんないのかしら?
423名無しさん:02/01/02 08:59 ID:vDoNyzXy
その通り。時間の余裕は全くない。
過去にPT期間中遊びまくって仕事も探さなかったが、その後不法滞在を経てGCを取った人もいる。
などという最低のケースを知ってるから余計に危機感は無くなるね。
今回はどうにもならない可能性だってあるのに。
424名無しさん:02/01/02 09:02 ID:vDoNyzXy
本来の予定では冬休み中は会社訪問をしようと思っていたのだが
あまりに手応えがなかったので、やる気が萎えてしまった。
学校が始まったら学校の職業斡旋機関に相談するつもりだけど。
425名無しさん:02/01/02 10:16 ID:djpL+kC7
>424
それを聞いて安心したよ。
男の人の初志貫徹はカッコよくて惚れぼれするけど、
状況が状況だからとりあえずどっか入るのも手だと
思う。まだ、若いんだから頑張ろう!
426名無しさん:02/01/02 10:21 ID:4kkdrbXV
どんどん転職して給料も労働条件も良くなってる友達がいる。
就労ビザだと身軽じゃないから同じことは出来ないんだよね。
だからとりあえずどこでも、って不安があるね。
427名無しさん:02/01/02 10:29 ID:djpL+kC7
だーかーらあ、そのお友達はそれだけの値うちが
あるってことでしょ?最初っから、そういう人と
同じ待遇もらえるわけないでしょっ!
428名無しさん:02/01/02 11:20 ID:4kkdrbXV
最初から駄目だと思ってやったら、何も成功しないと思う。
転職は無理だと断定されてもなぁ。

つーか、話が噛み合ってない。
電波スレらしくてこりゃいいや。
429名無しさん:02/01/02 11:34 ID:4kkdrbXV
俺は謙虚さが足りないっていうことなのか?
なんだか、かなり暗い将来が待っていることを前提に書かれてるなぁ。
そんなにヤバそうなの?俺って
430名無しさん:02/01/02 11:42 ID:4kkdrbXV
自分は仕事で成功納めていて、俺には不遇な将来しか待っていないと言い切れる根拠ってなんですか?
431名無しさん:02/01/02 11:48 ID:4kkdrbXV
俺の書き込みがよほどアホに映ってるんだろうな。
マジで鬱だわ、こりゃ。
432名無しさん:02/01/02 11:51 ID:4kkdrbXV
周りの人たちからは甘い言葉しかかけてもらってない。
厳しい言葉をありがたく頂戴することにする。

ありがとうございます。
433名無しさん:02/01/02 13:27 ID:4XtsLiBb
>>366さんへ
こんにちは。以前1000を超えたスレで愚痴を聞いてもらった者です。

あなたの:
なんだかね、いい学校出てプライドだけ高くて仕事できない人のことを
思い浮かべてしまった。仕事は勉強と違うよ?自分の身になることばっかじゃないよ。
雑用だって仕事のうち。そこから何かを吸収することだってあるし。
仕事教えてもらえなかったから、雑用こなしながら書類の書式覚えたりしたなぁ。
動かなくて仕事選ぶ人間は、雇用するほうも困っちゃうと思うんだけど。

を見てどきっとしました。私も仕事を選んでたのかもしれません。
今のポジションは四大出てるのが条件なはずなのにその男は大学2年で今のポジションに。
彼の知らない部分は男3人掛かりで手取り足取りのトレーニング。
男だからなのか白人だからなのかゴルフやってるからなのか、とても不公平に思え、大学出てんだぞってプライドで私自身ががんじがらめになってたような気がします。

あれから「連中がそうくるなら自分でやったるわ」っていろいろリサーチしてたんですよ。
そしたら今までの問題の中にいてもがいてた自分から、その問題を客観的に外から問題を見る事ができるようになりました。
あなたが”雑用だって仕事のうち。そこから何かを吸収することだってあるし。
仕事教えてもらえなかったから、雑用こなしながら書類の書式覚えたりしたなぁ。”なんてことまでしてたなんて知らなかったです。
多少なり以前のような葛藤はないですが、転職の準備はしてます。
やっぱり会社との相性って大事ですね。

>>vDoNyzXy
どんな仕事でもいいからとりあえず掴んでおかないと・・・
H-1は最低6ヶ月その会社に籍がないと出してくれないなんてことが多々あるので気を付けたほうがいいよ。
まあ、君の知り合いはまれに見る強運を持つ人間だとおもう。
434名無しさん:02/01/02 23:48 ID:SFnFP2Sh
>>433
お久しぶり。少し回復したようで何よりね。
うん、あたしの場合は仕事教えてもらえなかったのは
まさに戦場にいたからなんだよね、忙しくてそれどこじゃなかったの、周りが。
だから一緒に入った新人ちゃんは仕事教えてもらえて
あなただけ面倒みてくれないのとはちょっとわけが違うかなって
思ってあの時は書かなかったんだよ。戦々恐々の中に飛びこんだわけだから
とにかく雑用だけは一手にひき受けた。これが結構当たりだったなぁ。
どんな国の税制も法律も業務に関わることだったら多分知ってると思う。
自分で覚えていったことは忘れないよ。あとね、会社との相性は絶対あるよ。
転職をプラスにするかマイナスにするかは運と自分次第だから頑張ってねっ!

コンプラは結構需要があるよん。やりたくないんだけどねぇ。

あとvDoNyzXy、あたしは法律を専攻したわけでもないんだよ?
でも、現場のことは顧問弁護士より知ってる。仕事で身につけるってことは
つまりはそういうこと。
435名無しさん:02/01/03 00:22 ID:DGhI7pZu
仕事選ぶかぁ・・あたしだってやっぱり花形の部署にいたいし
折角勉強したことを生かせる仕事をしてたいよ。
でも、もし、それしか職がないっていうなら、関連したところでの
妥協は仕方ないと思う。だってさぁ、働かなきゃ食べていけないもの。
436名無しさん:02/01/03 00:29 ID:DGhI7pZu
賊職だけどね・・。
437名無しさん:02/01/03 00:31 ID:DGhI7pZu
しかも・・なんでも押しつけられてるから、何でも屋になりつつある・・。
438karma ◆vrr7sj.6 :02/01/03 00:39 ID:9wvhxCDo
ラ〜ララ〜ラララ〜〜〜♪
ゆうべはカラオケ楽しかったわ〜。
おや。親友がいるわ?

あー、でも私が入った時も見事に教えてもらえなかったわー。
ちょうどやっぱり上司も徹夜続きで、教えるどころじゃなかったんだけど。
何聞いても「オルドン」って言うの。なによオルドンって?
「Hold On」の事だったわ。Hを発音してなかったのとヘンなアクセントだったから
真面目に何?って思ったわ。しょうがないからその時点で終わってると思われるプロジェクトの
検証してリポート出したりして勉強してたら、あとでそれが身になったわねえ。

あー休暇も今日までだわ。明日から仕事だわーん。
めんどくせーーー。
439堕ちた研究者:02/01/03 09:01 ID:RzgsJwuO
うんこ野郎
死んで


   ♪串を 変えて〜 煽ろう〜おおおんン
    オイラと〜 わからないよおおおに〜
    思い出す〜 な〜つの日〜 タマキン姉さんを いじめた夜ン〜

ホエホエ、逝ってきました、見てきました、日本の冬、カンチョーの冬ですう
さてと、他に偽善アマの隠れ家はどこですう?
441433:02/01/03 10:38 ID:Or1LYtHX
>>434
レスどうもありがとう。

あたしの場合は仕事教えてもらえなかったのは
まさに戦場にいたからなんだよね、忙しくてそれどこじゃなかったの、周りが。
だから一緒に入った新人ちゃんは仕事教えてもらえて
あなただけ面倒みてくれないのとはちょっとわけが違うかなって
思ってあの時は書かなかったんだよ。

・・・ううう。それ聞いたらやっぱり鬱に逆戻りでし。
うちの部はセールス&マーケティング。月に一回工場へ行って製品の出荷状況を確認しないといけないのも含まれてる。
それが物凄くつまらないし面倒。
私はそれでも仕方が無いと割り切ってるのに、例の新人は3ヶ月連続その日になると病欠。
今日は来たけれど朝来て早々具合が悪くて立ち上がれないと。
皆マジで心配してるし、あんたらばっかじゃないのって思ったよ。
その割にはフットボールの話熱く語ってるあたり、ピンピンしてるじゃねぇのって。

むかついたけどもういいや。とりあえず鬱だ。
  タマさんは今日も仕事ですう

  ♪ ソレ! 労働して 小金ためて 満足 満足
    ひったくられて おーわりー ソレ! タマさん! タマさん!

 オイラは煮週間鰤ですう
 タマさんのこの煮週間をオイラに報告ね、これtamakin duty


    日本のことならなんでも聞いてちょ
>さてと、他に偽善アマの隠れ家はどこですう?

そんなあなたにおすすめスレ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1008203470
の492あたりから537まで、どうぞ。539のぷれどくは無視していいわ。(w
446名無しさん:02/01/03 11:43 ID:cTYvdgJ/
っていうか、逃げたり隠れたりして欲しいよ。
なんでここも荒らすの?
447名無しさん:02/01/03 11:49 ID:cTYvdgJ/
俺、カルマ、タマ嬢の3人が揃って最強の荒れスレになるな、こりゃ。
オチケン氏はいないけど、マイケルにも目をつけられてるし。
448名無しさん:02/01/03 11:50 ID:cTYvdgJ/
>>442の元になった歌ってなに?
449名無しさん:02/01/03 11:55 ID:cTYvdgJ/
仕事に関しての妥協の話があったが
人によって妥協のレベルが違っていたのかもしれない。
それなら話はすれ違うのも仕方ない。

金融関係の専攻で金融関係の仕事に就いてるのはそれほど大きな妥協と思わない。
金融関係と言ってもいろいろあるんだろうけど。

俺の場合コンピュータ関係なら、正直なんでもいい。
ハードでもソフトでも、それですらどっちでもいい。

俺が言われてると思った妥協は、ただの電話番とかそういうレベルだと思っていたのだが。
そういうのはちょっと御免だね。
450名無しさん:02/01/03 11:59 ID:cTYvdgJ/
自分の特徴でもあるのだが、特にこれが得意と傑出してるものもない。
その代わり、苦手になるものもない。迷う原因にもなる。

具体的にどの分野に行きたいかは決めかねているので
適度にいいオファーがあったものを選んでしまおうと思ってる。

俺はなんでも屋になりたいな。
こういう人間だから、スペシャリストには向かない気がする。
451karma ◆vrr7sj.6 :02/01/03 12:06 ID:f2TSomJ3
荒らしてないもーん
聞かれた事答えたよいこだもーん

だったら名無しで煽らなきゃいいのに。
ばっかみたい(←ものまね)
452名無しさん:02/01/03 12:08 ID:cTYvdgJ/
ほんの冗談です。
別に荒らしてるとは思ってないですよ。
書き込みには感謝してます。大切なお客様ですからね。

これからも気軽に書いていってください。
453名無しさん:02/01/03 12:11 ID:cTYvdgJ/
あなたは私にとって「理解しがたい」存在ではありますが
自分にとって理解できないものや、賛成や同意出来ないものを
排除したり否定したりするのは間違っていると思いますので
ちゃんと聞く耳は持って、ご意見を拝見させていただいてます。
454名無しさん:02/01/03 12:42 ID:cTYvdgJ/
こんな感じでマジレスすると無視されるような気がするんだけど。
煽った方がちゃんと反応してくれるよね。
それから聞いてない質問にも。
はは、タマさんもなかなかのつわものね
クッションでナインボール落しまくりって感じですう
この女ハスラー
456名無しさん:02/01/03 13:35 ID:K3SsP06f
北米ふるさと情報:
1/3/02

去年の11月から12月にかけて2ちゃんねる北米板の一斉クリーン運動が開催された。
これは増え過ぎたコテハンやそれに基づく叩きスレを排除するとともに北米板に秩序を取り戻そうという一見無駄に見えるコンセプトのもと、連日話し合い意味の無さそうな議論がループしながら繰り広げられた。
丁度里帰りの時期もあって暫く板は閑散としていたが、地下スレの入りは好調で、名無し同士での叩き合い、煽り合いで連日満員御礼の状態に。
しかし、上がっているスレの酒豪氏の書き込みにいつもの勢いと毒が無く、その一方karma嬢はいつもの数倍のパワーで大晦日・正月の書き入れ時といわんばかりの書き込みを披露。聞かれてないことまで答えるサービスぶりに皆は舌を巻いた。


正月3日の今日、コロ氏も帰省ラッシュに揉まれながら板に顔を見せ、他のコテハンも戻れば北米板がいつも通り活気付いてくれるのではないかと板の住民は期待している。
457karma ◆vrr7sj.6 :02/01/03 15:24 ID:G/F0lTtZ
>>453
わかるようなわからんような。。。そう、わかんないの。
つまり何したいわけ?
結びの文からいくと、つまり排他的な考えを持っているのは453さんなのね?
で、それを是正すべく私の発言を拝見なさるわけ?

いい心がけじゃないの(w

でも私、全知全能じゃない、ちっぽけな人間なのよ。
ゼウスな能力を期待しちゃヤーヨ。
458karma ◆vrr7sj.6 :02/01/03 15:29 ID:G/F0lTtZ
ゴメン、いきなり間違い発見。
>>451 の発言、相手を間違えてたわ。名無し煽りを地でいく性悪女と間違えてた
みたい。ID:cTYvdgJ/=俺の場合コンピュータ関係なら、の人だったのね。

名無しで自己主張されるとなんでもかんでも性悪に見えてしまうの(w
459名無しさん:02/01/04 14:57 ID:7nPm0Jqd
なんかね、トゲトゲしてるよね。
いちいちチクリとやらないと気が済まないみたいだね。
マターリする心の余裕はないの?
はははスレド全部見てもタマさんいないですう
どしょかいな?
オイラに心根を見抜かれてタマさん消えちゃった
長いいくさだったですう
since August/1999
広島大学総合メディアセンターは入館のとき紹介状が必要
外部の人間は入れないですう
>>459タマキンネエサンの剃毛のあともチクチク
464karma ◆vrr7sj.6 :02/01/04 18:27 ID:q4d0F/to
>>459
このスレのメンツには・・・ないわね(w
マターリどころは心得ているわ。したい相手には、してるもの。
ネットの男にしなだれて現実の恋愛運全滅させてるのとはわけがちがうの。
465名無しさん:02/01/05 00:13 ID:N0GUVuRJ
>>464
いい加減にそのくらいにしてやんなよ。
地下スレまでやってきて追っかけまわしてるのは君の方だよ?
自分専用のスレがなくなったらこのありさまで、なにが気に食わないのかしらないけど。
君の出る幕かどうかっていうのを少し考えてからにしたらどうだい?
466どっちもどっち:02/01/05 00:20 ID:qxFAl0KJ
>>465
495 :名無しさん :02/01/02 09:53 ID:+x1vwX5x
karmaって男ってホントっすかー?

496 :名無しさん :02/01/02 09:56 ID:djpL+kC7
>495
さぁ? これまでも言を左右に正体隠してきた方だから
どんなもんでしょうねえ・・ 半陰陽説もチラホラと。

497 :名無しさん :02/01/02 09:57 ID:+x1vwX5x
> 494
誰にだって若かった頃ってのはあるもんだ。
マターリいこうぜ。

ちなみに最高1晩6本当時19歳。
もち同じ女でだけどさ。

498 :名無しさん :02/01/02 10:03 ID:+x1vwX5x
> 496
へぇ〜。
半陰陽って両方付いてるってやつっしょ?
ま、オモロイからどっちでもよいけど。

499 :名無しさん :02/01/02 10:05 ID:djpL+kC7
>498
たーしーかーに、いろいろと楽しませていただいてます・・(ため息

500 :karma ◆vrr7sj.6 :02/01/02 10:11 ID:RkxOPnrJ
>>496
タマさん、いじわる言うのやめてください。
467名無しさん:02/01/05 01:12 ID:Nowv/Wix
>>464
ないなら、なぜわざわざ書き込みにくるわけ? 嫌がらせなの?
やはり理解しがたいものがあるね。
468堕ちた研究者:02/01/05 06:21 ID:vgaGZEQF
くだらべえ¥
469名無しさん:02/01/05 12:52 ID:HjnvK6JT
久々に見る真性だね。呆れたよ。
まあ、そんなこと言っても当人は自分の事じゃないと思ってるだろうからいいんだけどね(w
470名無しさん:02/01/05 13:03 ID:HjnvK6JT
いやぁ、今日は久しぶりに寿司を食いに行ったよ。
そしたら大学時代のエンジニア志願の知人がいてビクーリ。
寿司職人やってた。
大学卒業して4年、ずっと寿司握ってたんだって。
それ聞いたら何か考えちゃったな。
考え過ぎて何時の間にか飲み過ぎたよ。
どうしてもやりたい事を大幅に犠牲にして全く逆の道を歩く者もいれば、多少遠くても妥協して就職しながらチャンスをうかがう。
471名無しさん:02/01/05 13:12 ID:HjnvK6JT
途中で送信しちゃったぃ。
チャンスをうかがう者もいる。ね。
472名無しさん:02/01/05 13:16 ID:HjnvK6JT
一仕事終えた後のビールは美味いね。
そういえば今日、やたら病欠が多かったな。ずる休みなのは明らかなんだけど。(w
で、月曜に「大丈夫?」っていうと「へっ?」みたいな顔してんの。病気だってこと忘れてね(藁。
473名無しさん:02/01/05 13:38 ID:HjnvK6JT
このスレっていいね。
他の地下スレは死んでるから地下にあるのに、ここは地下にあるべき姿をしている。
町の喧騒から離れている感じで余りに気分が良いからウォッカ開けちゃったよ。
474名無しさん:02/01/05 13:47 ID:HjnvK6JT
赤川O郎の本を初めて読んだよ。
友達が貸してくれるっていうからさ。
高校時代によくクラスの女の子達がハマッてた作家だったな。
その小説がまた女子高校生が主役の話でちょっと物足りなかった。
今の自分にはメルヘンすぎる気がしてね。(w
475名無しさん:02/01/05 14:11 ID:t4sLdXuF
いや、追い出そうという気はないんだ。
別に誰が書いても構わない。
でも、わざわざこのスレを探してまで嫌みを書くのはどうかと思ったまでで。
目に付くならわかるけど、ここは皆がわざわざ下げで書いてる地下スレだしね。
476名無しさん:02/01/05 14:31 ID:t4sLdXuF
寿司職人か。俺はそこまで妥協できるのかなぁ。
というより、そこまで妥協する必要はあるのかな。
職人を見ると、この人にはどういう夢があったのだろうと考えてしまう。
477名無しさん:02/01/05 14:37 ID:t4sLdXuF
この板には以下のバトルがある。

駐在vs現地採用
モテない日本人女性&ミリ妻vsモテない日本人男性
社会人vs留学生
日本の学生vs留学生
在日朝鮮人vs自称日本人
自称オカマvs男勝りの女
478名無しさん:02/01/05 14:47 ID:HjnvK6JT
6年ほど前は、こっちに来た日本人は何がなんでもここに残りたいっていう連中ばかりだったね。
そういう人間の中に寿司職人の道を選ぶ人間もいた。手段を選ばない人間が多かったような気がする。
でも今はさっさと帰る日本人が増えたな。後ろめたさもなにも無いようだ。
479名無しさん:02/01/05 14:51 ID:t4sLdXuF
周りの留学生も研究者も、帰ることを前提に来てるから
お客さんって感じなんだよね。
こっちで職を探す気がある人ってほとんどいないな。

俺は本当はどこでもいいのだが、長くこっちにいるうちに居心地が良くなった。
友達も出来るしね。条件次第でどこに行ってもいいな。独身だし。
480名無しさん:02/01/05 14:56 ID:HjnvK6JT
>>477
だからここにいるんぢゃねーか(w
喧騒を避けるのにいいんだよね。
新宿で叫んでるんだか会話してるんだか分かんない状態で飲んでも逆に疲れる場所と、
全然マイナーな日吉とかで細々とやってる居酒屋で黙々と飲んでマターリする場所があるじゃない。
今の自分には後者の方がしっくりするんだよな。
そんな場所で、突然店のドア開けた途端に絡まれたりゲロられたりされるとさ、悲しくなるじゃねーか。
ここだけは、せめて、そっとして置いて欲しいというか、参加したいなら狭い店だけど静かに飲もうぜって思うんだよ。
481名無しさん:02/01/05 15:01 ID:t4sLdXuF
>>480
笑ったね。血の気が多い人は日の当たる場所で、だね。
次のスレを立てるならタイトルは
「俺の場末酒場@北米」って感じかな。
482名無しさん:02/01/05 15:05 ID:t4sLdXuF
逆に言うと、俺の周りの日本人は目的意識がハッキリしてる。
さっさと目的を終わらせて日本に帰ろうとしてる。
逃避留学してる人はいないね。

こっちに寿司握ってまでこっちに残りたい人はどういう理由があるのだろう。
それが知りたい。アメリカに魅せられたということなのかな。
483名無しさん:02/01/05 15:07 ID:HjnvK6JT
どこだっけなぁ、昔何処かの板であったんだよ。
それもすんごい地下スレでさ、「マッキャーラン飲んでいかない?」とかいうタイトルだったかな。
コテハンのマスターがいろいろネタ振ってくれてさ、ネタがなくなると朝方に勝手に店閉めちゃうんだよ。
板と関係ないスレでいつも地下にあったのを思い出した。
484名無しさん:02/01/05 15:09 ID:t4sLdXuF
やはりGCがないと厳しい現実が待っているのだろうか。
GCを持ってないと雇わない所も多いし、
雇って貰ってもひどい扱いを受けたり、そして辞めることも出来ない・・
結婚を考えてしまうよなぁ。
485名無しさん:02/01/05 15:10 ID:HqT+SQSn
マッキャーランより八海山飲ませてクダサイ。
486名無しさん:02/01/05 15:13 ID:HjnvK6JT
>>482
漏れも理解不可能なんだよな。
そいつ、スキルのある奴なんだよ。CADみたいなのも操れる。(今そんなのあたりまえ?専門分野じゃないんでよく分からん)
企業が探してそうな人材なのに、残念だ。

ここに居た方が気楽なんじゃないかな、きっと。
487名無しさん:02/01/05 15:16 ID:zJBs6xEx
マッキャーランってなに?
日本酒は高いものしか口に合わなかったなぁ。
八海山はどこの酒?
488名無しさん:02/01/05 15:18 ID:HqT+SQSn
>寿司職人
わからないでもないな。
俺だってアラスカで漁師をやりたくなる時もあるから(笑

>>484
現実はそんなに酷いものでもないと思うが。
結婚で何か救われるか?
婚姻によるGC取得も時間がかかるだろ?
自分に力をつけろよ。他人が無視出来ない程の。

良いスレに育ってきてるね。頑張れよ。
489名無しさん:02/01/05 15:18 ID:zJBs6xEx
CADはどの程度使えるとすごいのかよく分からないが
日本の短大でも、こっちのコミカレでもやってるみたいだから
それだけだと足軽程度しかなれないだろうね。
足軽ならわざわざ外国人を選ばない。
490名無しさん:02/01/05 15:21 ID:HjnvK6JT
>>485
このスレが1000超えたら「俺の場末酒場@北米」を立てようじゃないか。
で、マスターは誰?

八海山って・・・かなり酔いそうだな、次の朝まで。


ポリバケツ渡しておこうか?
491名無しさん:02/01/05 15:23 ID:zJBs6xEx
俺はどこかで農場をやって自給自足の生活をしてみたいな。

どの程度が他人に認められるのかがよく分からない。
それにそれを証明する手だてもないな。
成績とか数字になるもので勝負だと厳しい。
実際にプロジェクトを仕上げる能力なら負けないけどね。
グループプロジェクトでも俺が動かないと終わってしまうし。
でもそれをどうやって知らない人にアピールするかが問題なのだ。
492名無しさん:02/01/05 15:27 ID:zJBs6xEx
>>485
良スレなのは今日が初めてかも。
地下スレを育てる難しさを知ったよ。
あなたは良くやってると思うわ。

俺もそんなに現実は辛いと思っていないのだが、
どうもここに書かれてる話を読む限りでは、悲惨なものらしいからね。
なんでもいいから手にした職を頑張れと書かれ続けたし。
何が真実なのかはこれから知ることになる。
493名無しさん:02/01/05 15:28 ID:HjnvK6JT
>>491
それって誰もが考えるんだな。思わず笑っちゃったよ。自分もオレゴンの田舎とか行くと思うよ。
田中邦衛みたいな生活。ラーラーラララララーラ♪って歌いながら。
でも収穫高も数字だよ。
それこそ天候一つで台無しになっちゃうんだよ。それ考えたら企業で働いた方が気楽だって。
494名無しさん:02/01/05 15:29 ID:zJBs6xEx
マスターは誰だろう。
俺は飲むけど詳しくはない。
当番制にしようか?
495名無しさん:02/01/05 15:29 ID:HqT+SQSn
>>490
マスターはこのスレの1がやるだろ・・
八海山で悪酔いはしないだろ(笑
朝まで飲みたいなあ。

>>491
会社等の面接を受けた事があるか?
面接官は君が本当に「プロジェクトを仕上げる能力」があれば、
確実にそれを見抜いてくれる。
496名無しさん:02/01/05 15:33 ID:zJBs6xEx
今だと牛が病気になると困るしね。
農業生活も楽じゃないだろうな。
確かにサラリーマン稼業は夢がないと言われてもリスクを負うこともない。
どっちがいいのかな。
497名無しさん:02/01/05 15:34 ID:HqT+SQSn
>>492
俺は悲惨な話を信じないよ。
自分の身の回りで生じた事がない。
職業を得るのにも苦労はしなかった。
これからも苦労はしないだろうなあ・・(笑
君も大丈夫だろ。

>>493
農作業は嫌だなあ・・何か・・知的じゃないだろ?
海が良い。
498名無しさん:02/01/05 15:36 ID:zJBs6xEx
面接官が見抜いてくれるならいいんだけどね。それを信じよう。
でも面接した友達は世間話しかしなかったと言っていたなぁ。
それは日本企業で今より就職が楽な時代の話だけど。
面接する前に結果が決まっていたのだろうか?
499名無しさん:02/01/05 15:37 ID:HjnvK6JT
八海山で悪酔いはしないだろ

<恐らく。
でも自分はとんでもない思いをしましたです。
多分その後夜景を見ようとかなんとかで山道をジープでドライブしたせいのような気もしないでもない・・・
おとなしく飲んでろって事ですね。(自嘲
500名無しさん:02/01/05 15:38 ID:zJBs6xEx
俺の周りで悲惨な思いをしてる人は、それなりの理由がある。
俺には同じような理由がない。だから心配はしていないのだが。

ところで、漁業って知的なの?
501名無しさん:02/01/05 15:41 ID:zJBs6xEx
高い酒って悪酔いしない気がするね。
もっとも俺は酔ったことがないけど。
502名無しさん:02/01/05 15:52 ID:zJBs6xEx
板のにぎわいを見ると、日本人が帰って来たようにも見える。
しかも時差ぼけぎみで。
503名無しさん:02/01/05 15:56 ID:zJBs6xEx
実は結構長いこと日本に帰ってないんだよね。
美味しいものを食べたいなぁ。それしか考えることが出来ない。
とりあえず行きつけの店を回って、それから雑誌などで良さそうな店を探す。
504名無しさん:02/01/05 15:59 ID:zJBs6xEx
雑誌などで得た情報を元に行った店で、失敗だったと思うこともあるな。
ブームになってしまったから味が落ちるということもあるみたいだし。
俺の行きつけの店も雑誌には載らないで細々とやってる。
でも話を聞くと、ものすごいこだわりを持って作ってるね。
505名無しさん:02/01/05 16:04 ID:zJBs6xEx
アメリカのレストランってそういう職人が作ってるところがないような気がする。
繁盛しているのはチェーン店ばかりだし。
日本の食堂のような小さい店ってないね。おっさん一人で作ってるような。
他の土地だとそうでもないのかなぁ。
506名無しさん:02/01/05 16:11 ID:HqT+SQSn
>>505
>職人が作っているところ
おいおい、アメリカにもあるぞ・・
家族でやってるようなパン屋(カフェ)やバーガー屋とか。
常連や知り合いしか来ないような店ってあるぞ。
そういう店に偶然出会うとホントに嬉しい。
ただ会話を聞いてるだけで和む。
俺なんてその辺の怪しげな?アジア人だけど。
特に気にする様子もないし(笑
507名無しさん:02/01/05 16:15 ID:HqT+SQSn
俺は外食ばかりだからな・・
しかも繁盛してるようなチェーン店にはいかない(笑
508名無しさん:02/01/05 16:23 ID:HLGUVV/x



                           現職
東京大学 薬学部 卒業生(1991-1994)米国NIH研究員 (古い名簿だと薬学部助手)
早稲田大学理工学部卒業生(1994-1996)外資系証券(高校は都内公立、会社派遣で
                    ミシガン大学(アナーバー)で経済学MBA)
一橋大学経済学部 卒業生(1994-1996)Blueと名乗る掲示板荒し(男、現在日本帰省)
509名無しさん:02/01/05 17:14 ID:RUeu4DIi
>博士取得までに学部(4年)+修士(2年)+博士(3年)=9年かかる。
>最短(早生まれ)で27才、多くは28才。
>薬学部で一年間助手をして、29才で渡米。三年目なので31-32才。

>29才はバーサンのほう。

そしたら「うんこ兄さん」は30才以上??
510名無しさん:02/01/05 17:20 ID:Aqms1ZVJ
508って誰たちのこと言ってんですか?
経済学MBAってMBAのことですよね?
とりあえず、日本人留学生のMBA入学時の平均年齢って28才位ですよ?
511名無しさん:02/01/05 17:29 ID:zJBs6xEx
>>508は豪華な面子だね。
煽りをやるならこれくらいの学歴がないと説得力に欠けるから。

今までいろいろな人に煽られてきたが、ほとんどが痛くも痒くもない煽りだった。
アホにアホと言われても笑うしかないだろう。
でも彼らの煽りにはマジで凹まされたこともあったね・・
512名無しさん:02/01/05 17:31 ID:lgZGqKhz
有名人なん?誰よ?
513名無しさん:02/01/05 17:33 ID:zJBs6xEx
そういえば小さな個人経営のハンバーガー屋ってあるね。
でもこだわりのバーガーと言われてもなぁ。
確かにうまいと言ってる人もいるけど、所詮はバーガーと思ってしまう。
ごめんね。
514名無しさん:02/01/05 17:35 ID:2edOnjD3
>>511
この板だけで感心される「限定学歴」とでも言うべきかな。
専門板だとこの程度は平均以下で、恥ずかしくて名乗れない(藁

女王様の煽りはどう感じた?
515名無しさん:02/01/05 17:36 ID:zJBs6xEx
個人経営の外国料理屋はたくさんあるね。
中国料理やメキシコなど。
そういうのは同胞の不法入国者の受け入れ先になってるだけだから
味にこだわるもなにもあったものじゃない。
日本食レストランと同じ。
516名無しさん:02/01/05 17:40 ID:zJBs6xEx
ここは学生の街だから小綺麗なチェーンレストランが流行ってる。
学生で賑わってるね。

よく考えてみると、行きつけのレストランは皆小さい個人経営の所ばかりだ。
地中海料理(?)なんか本当にうまい店。
サラダからしてもう味が違う。
そういうところはお客が老人ばかりだったりする。
517名無しさん:02/01/05 17:40 ID:+fKY3PYy
>>270
>煽られても何書かれても動じることはなかったのだが、偽だけはなぜが平常心ではいられなかった。

動じなかったのか、へこんだのか、どっちなんだよ?
518名無しさん:02/01/05 17:45 ID:HqT+SQSn
>>515
俺はベトナム料理屋のシルバー麺で満足してる奴なので・・(笑
519名無しさん:02/01/05 17:46 ID:zJBs6xEx
煽ったり下ネタを書いてた偽はどうでも良かった。
俺のフリして似ていた偽は嫌だったね。
520名無しさん:02/01/05 17:48 ID:HqT+SQSn
>>514
因みに「平均以上」ってどんなの?
参考までに聞かせてくれないか?
521名無しさん:02/01/05 17:48 ID:zJBs6xEx
今度ベトナム料理屋に行ってみよう。
生春巻きは大好き。シルバー麺にチャレンジしてみよう。
522名無しさん:02/01/05 17:51 ID:zJBs6xEx
たぶん平均以上は20歳前にしてハーバードを卒業とかじゃないの?
あとは25歳で助教授とか。
それともノーベル賞受賞者かな。
523名無しさん:02/01/05 17:53 ID:zJBs6xEx
つーか、その専門板ってどこだよ。
俺も見てみたい。
ひょっとして「夢・独り言板」じゃないだろうな、おい。
524名無しさん:02/01/05 17:56 ID:BLO6i9R2
シルバー麺とは何?
ベトナム料理好きだけど、そんなの見たことないし
おしえれ。マジレス激しく希望!
525名無しさん:02/01/05 17:56 ID:HqT+SQSn
>>522
そりゃー、「平均以上」とは言わんでしょうが(笑
メジアン分布になんない。
日本人では居ないんじゃないかな。

生春巻きはウマイね。
揚げ春巻きも良いけど。
526名無しさん:02/01/05 17:58 ID:HqT+SQSn
>>524
汁がない麺だよ。
527名無しさん:02/01/05 17:58 ID:Y6ndtNL9
>>521
あ、みんな帰ってきたんだね。あけおめ〜
あたしもベトナムは割と好き。
シルバー麺ってメニューには、なんて載ってる?
ポータイがそうなのかなあ?
528名無しさん:02/01/05 18:00 ID:BLO6i9R2
パッタイみたいな焼きそば風のやつ?
だったら食ったことあるわ。
529名無しさん:02/01/05 18:00 ID:zJBs6xEx
実は俺もシルバー麺を知らない。
シルバーの麺をくれと言えば出てくるものだと思っているのだが、甘い?
530名無しさん:02/01/05 18:00 ID:Y6ndtNL9
舞蹴クンがシルバー麺にすっごく興味持ってたよ?
531名無しさん:02/01/05 18:02 ID:zJBs6xEx
ひょっとして「あけおめ」っていう挨拶が流行ってるの?
532名無しさん:02/01/05 18:02 ID:HqT+SQSn
焼き蕎麦じゃないよ。
ラーメンのような汁麺じゃない。
日本にだってあるだろ?
うどんに醤油みたいなのをかけて食う料理が。
533名無しさん:02/01/05 18:03 ID:Y6ndtNL9
シルバー麺をネタに替え歌まで作ってたからねぇ。
このスレを見てちゃんとありつけるといいんだけど。
534名無しさん:02/01/05 18:07 ID:zJBs6xEx
うどんに醤油をかける料理はテレビでしか見たこと無い。
たぶんうどんの名産地ならではのものじゃないかな。
麺が美味しくないとだめだから。

日本には俺の知らない料理がまだまだたくさんある。
いつかそれらを食したいね。
535名無しさん:02/01/05 18:08 ID:BLO6i9R2
ほんとにシルバー麺て名前?
見たことないけど。
どんなやつか詳しく教えれ教えれ!!
寝れなくなっちゃうじゃないかー
焼きそばじゃなくてなんなの。どんな麺?揚げ麺?生麺?
536名無しさん:02/01/05 18:10 ID:zJBs6xEx
しかし、外食ばかりの人だと金がかからないように
安くてうまいものを開発していく必要がありそうだね。
それはそれで楽しいのかな。それとも苦痛?
537名無しさん:02/01/05 18:13 ID:HqT+SQSn
麺とタレをからめて食べる料理はアジアでは少なくないと思うけど。

>日本の料理
君の出身地にも変わった食い物があるのでは?
「じゅん菜」の吸い物?を初めて食べた時は驚いた。
538名無しさん:02/01/05 18:16 ID:zJBs6xEx
恐らく地元にも地元限定の食べ物があると思うのだが
自分は当たり前のように食べているため、それに気がつかない。
539名無しさん:02/01/05 18:16 ID:HqT+SQSn
外食が多いけど苦痛でないよ。
一人分をつくる方が量が調節出来ないから後で困る。
一週間カレーを食べ続けたことがある。

>>535
店によって名前は違うようだよ。
540名無しさん:02/01/05 18:17 ID:zJBs6xEx
シルバー麺って冷やし中華みたいなもの?
541名無しさん:02/01/05 18:19 ID:Y6ndtNL9
>>538
地元って新潟だっけ?
お魚とか美味しそう、あと日本酒もね。
542名無しさん:02/01/05 18:19 ID:HqT+SQSn
冷やし中華よりも汁がない。
具も麺もタレと混ぜる。
543名無しさん:02/01/05 18:21 ID:HqT+SQSn
>>541
>>538の地元は新潟ではないだろう。
新潟の酒の名前を出してもわからなかったようだから(笑
544名無しさん:02/01/05 18:21 ID:zJBs6xEx
新潟? まあ遠くないとしておこう。
魚は美味しいですよ。その辺のスーパーで買ってもね。
日本酒もビールも地酒がいい味出てると思う。
やはり美味しい酒はおいしい水から。
545名無しさん:02/01/05 18:23 ID:zJBs6xEx
なるほど。マッキャーランって新潟の酒だったのか。
勉強になったね。
546名無しさん:02/01/05 18:26 ID:HqT+SQSn
>>545
違うよ・・腹いてー・・笑った。

黒龍もウマイよな。
547名無しさん:02/01/05 18:27 ID:zJBs6xEx
良かった。放置されるかと思ったよ。
548名無しさん:02/01/05 18:28 ID:Y6ndtNL9
>>543
とんでもない通好みのブランドなら聞かれてもわかんないよお。
549名無しさん:02/01/05 18:31 ID:zJBs6xEx
なんか俺の出身地の探りを入れられてるなぁ。
マッキャーランでサーチかけても出てこなかったよ。
550名無しさん:02/01/05 18:35 ID:HqT+SQSn
**越後ビールもウマイらしい・・(笑
551名無しさん:02/01/05 18:37 ID:zJBs6xEx
いや、やはり清酒「上越雪」だね。
552名無しさん:02/01/05 18:38 ID:HqT+SQSn
名倉山もウマイ。
553名無しさん:02/01/05 18:39 ID:zJBs6xEx
当たるまでやるの?
554名無しさん:02/01/05 18:40 ID:zJBs6xEx
よく知ってるよなぁ。酒豪?
555名無しさん:02/01/05 18:44 ID:IZFgqXl9
当てようという気はない。
日本酒が好きなだけ(笑

立山って酒もあったよな・・
556名無しさん:02/01/05 18:48 ID:Y6ndtNL9
>zJBs6xEx
あんこうとか地元のスーパーで普通に売ってる?
557名無しさん:02/01/05 18:48 ID:zJBs6xEx
名倉山は会津の名酒。
確か日本で最後に飲んだ日本酒が「金華山」だった。
558名無しさん:02/01/05 18:48 ID:IZFgqXl9
男山もまあ、ウマイ。

ゴキブリって見た事あるか?
559名無しさん:02/01/05 18:52 ID:IZFgqXl9
金華山も良いが飛騨の酒はもっと良いのもあったような・・
560名無しさん:02/01/05 18:56 ID:IZFgqXl9
いずれにしても寒くて酒と食べ物(の素材)が美味しい地方だな。
西の人間ではないね(笑
案外、本物の味覚を知ってるのかもしれないな。
561名無しさん:02/01/05 18:59 ID:Y6ndtNL9
新潟、石川、山形・・どこだろ?
水で有名ってことは?
562名無しさん:02/01/05 19:01 ID:zJBs6xEx
いや、もうその辺で勘弁してください。
563名無しさん:02/01/05 19:05 ID:Y6ndtNL9
あらぁ? 別に悪いことしてるわけじゃないしそれくらい
教えてくれてもいいじゃん? あたしは東京生まれ東京育ちです。
さあ、思いきって言ってみよう!
564名無しさん:02/01/05 19:09 ID:zJBs6xEx
東京生まれ東京育ちはたくさんいるからリスクにはならないね。
俺の地域からアメリカに来てる人はすごく少ない。
ほとんど出会ったことないから、余裕でバレそうな気がする。
565名無しさん:02/01/05 19:09 ID:Y6ndtNL9
あたしなんかさ、あっという間に大学名まで特定されて
なんかあたし本人を知ってそうな方にまで煽られて・・
そんな思い出しかここにはないんだよ?
出身地くらいいいじゃんか。でも無理は言わないよ。
もう休みます、またね。楽しかったよ。
566名無しさん:02/01/06 03:01 ID:sLSuHZ0h
昨日はここの常連客二名(だったとおもう)とお話できて嬉しかったです。
一応今朝その後のスレの流れを追ったのですが、やっぱりageられてしまいましたか。
ちびちびと酒を飲んでいたらその辺の大学生団体がドドドと押しかけてきてマターリどころじゃなくなるという感じですかね・・・
まあ、良くある事なので驚かないですが。
また来ます。
567堕ちた研究者 :02/01/06 07:54 ID:S/R/SyzR
1はAオームなんで
盛り下がりよろしく
568名無しさん:02/01/06 10:35 ID:rJfBHtlr
>>441
遅レス失礼。
あたしねぇ、法廷帳簿のダンボール詰めを毎日毎日やったさ。
何が悲しくて他の人が面倒だからってほっといたことを・・ってちょっとは
思ったけど・・でもね、書類って自分の知らない会社の流れを教えてくれる
教科書だったりするんだよね。
>月に一回工場へ行って製品の出荷状況を確認しないといけないのも含まれてる。
工場の人と上手く友達になったら、生産ラインのこととか教えてくれたりして。
現場を見た事もない人間よりいいなぁ、なんて思うんだけどどうかなぁ?
与えられた雑用の中から、何か一つでも利点を探すのはどーでしょ?
セールス&マーケティング・・マーケティングはつぶしが効くはず!!
転職大丈夫よ、きっと!!

>>替え歌のじじぃ
新年あけましておめでとう。
隠れ家特にないよ。
569名無しさん:02/01/06 10:54 ID:rJfBHtlr
>>565
あたしの思い出は、舞蹴くんの楽しいレスとか
苦しい時に「もぉ〜だめだっ」などと言い○チ○ンさんに叱られた事なんだけどな。
楽しい詩の数々も酒の肴になったなぁ。
570名無しさん:02/01/06 11:08 ID:rJfBHtlr
最近思うことは、人に干渉しすぎる奴に限って自分の仕事は出来ないなと。
「そこまで言うならあなたはどうなの?」って思うこと度々。
他人が必要以上に気になる人って自分が見えないのね。
反面教師、気をつけよ。

      
   ♪ 煽ることの ほかに〜 この板 何が出え来るう〜
     お釜のことを きっと〜 恋しく 思うから〜
     うー ベイビ ベイビ〜
     シャラララ〜  ワン モア ファッ〜ク
煽り返しの真骨頂を久々に見たんでオイラもおとそ気分がふき飛んだですう
568はパット詰めの間違い
魔太郎は男ですじゃ、姉さんじゃねえです
恨み念法 追証返しじゃドーン〜
574堕ちた研究者:02/01/06 22:04 ID:PLNoGdYN

690 :今だから言える・これが真実! ◆vrr7sj.6 :01/11/16 09:55 ID:r/tCcJMb
もしも あの日じじいに 会わなけれっばっ
この私は どんな 女の子になっていたでしょう
カマに「もういいわ、あんた」と追われて スレからスレ
行くスレもないのに 涙でさまよっていたでしょう

当事者しか知らない ネタでカマを ンーンンー
名無しになり叩いて 手酌で2ちゃん
いまも思い出すたび 笑いこみあげる ンーンンー
575堕ちた研究者:02/01/06 22:38 ID:PLNoGdYN
当事者ねたってなに?
576名無しさん:02/01/07 02:14 ID:yfnLV7uW
>>566
常連とか、そういうのは気にする必要ないです。
誰でも書き込みは歓迎してます。
なにか思いの丈を吐き出したいときにでも立ち寄ってください。

普段煽ったりしてる人にもなにか書いて欲しいね。
煽ってる人ほど吐き出したいものがあるのではないだろうか?
特にマイケルのマジレスを希望するんだけどな。
577名無しさん:02/01/07 03:19 ID:cnw2FtvJ
法廷帳簿・・なんだこりゃ・・法定帳簿の誤りだ・・。
578名無しさん:02/01/07 04:12 ID:wf0qf9hs
削除対象
579名無しさん:02/01/07 05:20 ID:Mh3Jd7V5
最近思うことは、人に干渉しすぎる奴に限って自分の仕事は出来ないなと。

根拠ないね。
580korosuke! Ver. こう丸の美少年:02/01/07 05:43 ID:f6feoMkq
>最近思うことは、人に干渉しすぎる奴に限って自分の仕事は出来ないなと。 >

これ、御釜さんへのトリプルクロスカウンターね
581karma ◆vrr7sj.6 :02/01/07 07:46 ID:9Dt1mAni
あ〜これ、私あてなの?知らなかったわ。
てか、読んでなかったわ。(w
あたし昨日からぶっ倒れてるのよ。だからネットにも顔出してなかったわ。
ほらあたし疲れた疲れたっていいながらネットで同情買おうなんて下心、
これっぽっちもないからサー。。。あははは。(乾いた笑い)

けど彼女はわたしが何の仕事してるかさえ知らないんだから、
そこまで浅はかじゃないんじゃない?
きっと彼女の身の回りの誰かを揶揄してんじゃないの?

koro、あんたこそ波風たててアテンションとるような真似おやめなさいよ。
いままでどうりテイメイ命でまとわりついてりゃいいじゃないの。
582名無しさん:02/01/07 08:56 ID:hUE0hlsJ
>あたし昨日からぶっ倒れてるのよ。だからネットにも顔出してなかったわ。
>ほらあたし疲れた疲れたっていいながらネットで同情買おうなんて下心、

思いっきり買おうとしてるじゃん。あははは。
つーか、無理矢理喧嘩させようとしてるよね。
583karma ◆vrr7sj.6 :02/01/07 09:18 ID:iLJh1rcx
あ〜らちがうわよ。
同情買おうとする女性、もとい、人ってのはね、
疲れただの忙しいだのいいながら、ながながといつまでもネットしてるのよ。
そんなに疲れてるんならネットしないで休めば?って書いた人を煽ったりなさるのよ。
584名無しさん:02/01/07 09:22 ID:hUE0hlsJ
「あけおめ」とか「よろしこ」ってなんなの?
方言?流行り言葉?2ch用語?
俺の周りでは誰も使ってないみたいだから、広く知られてる言葉ではないのだろう。
ネット限定かな。

日本語の乱れには賛成出来ないね。
言葉は文化を反映するのもだから、時代の流れと共にその姿を変えていくのは理解できるが
守っていって欲しい部分もある。

2chを始めたのも、日本語を書くことから遠ざかっていて
日本語でいろいろ表現する練習という目的もあったのだが
なんだかいまいちうまくならないなぁ。
585名無しさん:02/01/07 09:25 ID:hUE0hlsJ
なるほどね。
確かに忙しいと、「忙しい」と言う暇すらなかったりする。
俺が人前から姿を消すと、皆忙しいと解釈してるらしい。

疲れてもネットは出来るものじゃない?
ベッドで横になりながらでも出来るし。
俺はテレビを見るよりはネットをするな。
586名無しさん:02/01/07 09:35 ID:23ZP0xdo
>>584
日本語でやり取り出来るメル友はいないの?
メル友作ると楽しいよ。
587名無しさん:02/01/07 09:53 ID:hUE0hlsJ
メル友って自然消滅する。
やはり男は相手にしてくれないから、女性を捜すことになるのだが
なぜか、いつも気がつくと終わってるね。
ちゃんとネタを仕込んだ凝ったメールを送るのだが。
返ってきたらその内容についてのメールをまた返信する。
自分の方から終わらせることはない。

内容には自信あるんだけどなぁ。
結構ウケてたし。知人に送るメールもウケてる。

最近はWEBページでも作ろうかと思うけど
面倒だから続けられるかどうか・・
588名無しさん:02/01/07 09:57 ID:hUE0hlsJ
俺の方に会おうという気が全くないのが問題なのかもしれない、と思ったことがある。
会うつもりのないメル友ってあまり聞かないね。
589名無しさん:02/01/07 10:44 ID:Wt6BoyIv
AΩは黒人大好きっ子。
590名無しさん:02/01/07 11:48 ID:XzG4Lk/z
> 内容には自信あるんだけどなぁ。
>結構ウケてたし。知人に送るメールもウケてる。

確かにそうだろうと思う。ここに書き込んでる文章だけでも相当笑えるよ、いろんな意味で。
591名無しさん:02/01/07 11:56 ID:XzG4Lk/z
黒人女性が好きみたいだけど、怖くない?
それともカフェオレ色あたりから慣らしていって、黒の恐怖を克服したのか。
592名無しさん:02/01/07 12:09 ID:hUE0hlsJ
最近、自分の面白さに気がついてきた。
それから自分の教養の無さも。
発想と着眼点が人と違ってることをよく指摘される。
これをいい方に使えると良いんだけどね。
593名無しさん:02/01/07 12:09 ID:hUE0hlsJ
黒人のなにが怖いの?
俺にはそっちが理解できないが。
594名無しさん:02/01/07 12:20 ID:XzG4Lk/z
黒人女性の好みについてはよけいな詮索だったね。

キミの場合は自己分析している時の文章が笑えるよ(自問自答も)。
ここの上の方で、「偽に平常でいられなかった」とかいう文章に、
う○こがいちいちツッコミいれてたの覚えてる?
悪いけど笑ったよ。
595名無しさん:02/01/07 12:20 ID:hUE0hlsJ
教養で思い出した。

哲学好きな奴がいて、討論したことがあった。
確かにたくさん本を読んで知識を詰め込んでいたようで
彼の口からは多くの知識が言葉となって飛び出していたのだが
どうもそれらはただ単にしまっていた知識を取り出してきたように思えた。
突っ込んだ質問や、そこから掘り下げていくことがうまく出来ないようだった。

受験時代に思ったのは、知識を詰め込むだけでそれが教養にならないのであれば
発想や判断の邪魔にしかならないのではないか、と。
自分で答えを探す能力も著しく低下するのではないか、と。
特に今のようにネットでなんでも検索できる時代になると
直接的な解答を手軽に得ることができる。
よって膨大な量の知識も詰め込むことが出来る。
しかし、人間が消化できる知識の量には限界があるのでは。
消化しない知識は使える教養にはならない。

自分で考えることを止めた人って多くない?
596名無しさん:02/01/07 12:22 ID:hUE0hlsJ
もともと他人の悩みなど滑稽以外の何物でもないと思うが。
だってそれは自分の悩みではないのだから。
597名無しさん:02/01/07 12:24 ID:hUE0hlsJ
2chってあまり同意できる意見って少ない。
その代わりにあまり同意もしてもらえない。

変人なのか、それとも違った環境に身を置いているのか。
両者だと自分では思う。
598名無しさん:02/01/07 12:24 ID:XzG4Lk/z
まあ、そういう人は見かけるけれど、特にネットの影響とは
考えたことがないな。ネットがなくても、考えるのが苦手な
人はいたからね。
599名無しさん:02/01/07 12:27 ID:XzG4Lk/z
あと、笑ったのはPCゲームの開発の歴史かな。
長々とレスをして最後に、「ここに書いたこと
は憶測や伝聞を含むものなので鵜呑みにしない
で下さい」とかいうの。
覚えてる?
600名無しさん:02/01/07 12:28 ID:XzG4Lk/z
そういう文章がキミの個性というか、ツッコミどころなんだろうけどね。
601名無しさん:02/01/07 12:30 ID:hUE0hlsJ
発言に責任を持てないならそう書くべきと判断した。
なら書くなと言いたくなるかもしれないが、
それならこの板の書き込みはほとんど全て削除依頼だろうね。
602名無しさん:02/01/07 12:32 ID:hUE0hlsJ
うんこ野郎のつっこみをわざわざ探してじゃないか。

俺にはどうしてあれで笑えるのかが理解できないが。
常に平常心であることは俺の特徴の一つでもある。
「どうしてそうやって落ち着いていられるの?」ってよく言われるしね。
603名無しさん:02/01/07 12:34 ID:hUE0hlsJ
頭が悪いとろくな煽りやつっこみが出来ない。
煽りはどこの板にもあるが、ここはかなり低レベルだね。
オチケン氏のつっこみが一番痛かった。
604名無しさん:02/01/07 12:37 ID:hUE0hlsJ
人がせっかくつっこみ所満載の長レスを書いてるのに
「馬鹿だね」の一言しか出てこないみたいだ。
やる気が萎えるよ。
605名無しさん:02/01/07 12:39 ID:XzG4Lk/z
書き込みを読んでいる人たちは、あらかじめバイアスを
持って読んでいると思うよ。どんな書き込みがあっても
100%信じる人はいないと思う。自分の場合だと、学術
書であっても100%信じてはいないよ。あくまで目安。
もちろん試験にパスするには採点者の気にいるような
ことを書くけどね。って、また怒られそうだからやめるね。
606名無しさん:02/01/07 12:42 ID:hUE0hlsJ
そりゃそうでしょ。
ここで見たことをそのまま鵜呑みにする人間はほとんどいないでしょう。
でも一応それを明記する必要はあるのではないかということ。
いかにも嘘くさいドラマだってフィクションであることを明記してる。
607名無しさん:02/01/07 12:49 ID:pXfFFPJK
そうだね。そういうことまで考えて書き込みする人は
やっぱりキミくらいかな、ここだとね。やっぱり、
真面目すぎるみたいだ(いい意味だけど)。
でも、そういうところが逆にツッコミの対象になってるんだろうね。
608名無しさん:02/01/07 13:03 ID:zr018gFL
自分が知っている範囲だと日本海側の人って
やっぱり真面目な人が多いなあ。
逆にあまり会話が楽しめるタイプではないけどね。
余分なことを言わない寡黙な人が多かった。
609名無しさん:02/01/07 13:13 ID:zr018gFL
>>602
わざわざ探してなんかないよ。う○こ氏が
いちいちツッコミいれてたから印象に残って
ただけです。昔から酒豪、う○こ氏とは
よくやりあってたね。最近はカルマにも
かかっていったし、コテハンが嫌いなのかな。
610名無しさん:02/01/07 13:13 ID:hUE0hlsJ
不特定多数が見る「公共の場」には相応しい振る舞いがあると考えてます。
「ネチケット」って結構重要だと思うのです。
真面目すぎるくらいがちょうどいいのではないでしょうか。

無論、友人相手にも堅苦しくなることはありません。
611名無しさん:02/01/07 13:31 ID:/QZxYYkV
>>610
その通りだと思うよ。
自分も気をつけよう。無法地帯じゃないもんね。
ばば☆やんちゃんて覚えてる? 彼女もそんなこと言ってたね。
612名無しさん:02/01/07 13:36 ID:iFRCYEr9
酒豪とは別にやりあったことないと思うけどなぁ。
お互い無関心だね。すこしくらいの煽りはあったかもしれないけど。
カルマは絡んでくるから絡み返してるつもりなのだが。
あの人は人なつっこいよね。
でも全く意志の疎通がうまくいかないみたいだ・・
613名無しさん:02/01/07 13:38 ID:iFRCYEr9
元ばば、か。懐かしいね。
今頃は元気に女子大生なのだろうな。
歳の割に大人なキャラだね。
614名無しさん:02/01/07 13:41 ID:/QZxYYkV
そろそろ休みますので、またね。
615名無しさん:02/01/07 13:48 ID:wxX4KY0H
21 名前: AΩ 投稿日: 2000/11/23(木) 12:22
   正式名称は
   Computer Information & Science and Engineering
   略してCISEと呼ばれてる。
   一応、エンジニアリングの中の1つ。
616名無しさん:02/01/07 14:09 ID:iuil13u7
>>612
人なつっこいというか、とりあえず一通りは
声をかけていく方針みたいね(HN 持ちには)。
で、本人の意に沿わない発言をしたものには
容赦なく攻撃って感じかな。
617karma ◆vrr7sj.6 :02/01/07 15:32 ID:CFeJY0in
>>612 人なつっこいのは、わたし?酒豪?

なんとなく気になったから。
618名無しさん:02/01/07 20:15 ID:ytYlZ29Z
あら? 見てたのね・・
いつもならすぐに割り込んできて
人の言質とって雰囲気台なしにする
御方がどういう心境の変化かしら?
619名無しさん:02/01/08 00:30 ID:wmJHWXAk
>>595
>知識を詰め込むだけでそれが教養にならないのであれば
発想や判断の邪魔にしかならないのではないか、と。
自分で答えを探す能力も著しく低下するのではないか、と。

でも何の情報もなく何の知識もないと本当に独善で
自分の狭い考え方しか持てなくなる。
「こんな考え方もあるんだな、こんなこともあるんだな」って
参考にするには、基礎の知識と一つの論理を理解する力を
養う必要があると思うんだけど。

って、これあたしも出来てない・・。
620名無しさん:02/01/08 01:01 ID:wmJHWXAk
女性の中年のオバさんに多いんだけど
自分の考えが絶対に正しいと思って譲らない人。
柔軟に欠けるんだなぁ。人の話聞けないから
そのうち誰も適当なことしか言わなくなる。相手にすると面倒だからね。

そんな風にならないためにも、自分とは違う考え方を取り入れていく
必要があるんだと思う。
621名無しさん:02/01/08 05:39 ID:5Q8unsbx
人なつっこい人というのは、あらゆるスレに顔を出し
自分のことに話を持っていき、雑談出来そうな人と馴れ合う人のことです。
酒豪のわけないじゃん。
622名無しさん:02/01/08 05:51 ID:5Q8unsbx
もちろん知識を詰め込むことが間違ってるとは思わない。
大学で一般教養を学ぶことは、見識を広めるという意味で良いと思う。
数学者になりたければ、数学だけやってれば良いわけでもないだろう。
でも、闇雲に知識を詰め込むだけだと、知識の中から答えを求めようとする。
中途半端に知識があっても、知らないものにぶち当たった時に対処できなくなる。

「考える」という過程を飛ばして結論が簡単に手に入る状態も良くないだろう。
自分で考えてみよう、ともしない人って増えてない?

日本の教育を受けていて思ったのは、試験に勝つことに特化するなら
いかに大量の知識を詰め込んでうまくそれを出し入れできる能力を養うのが近道。
数学ですらそんな印象を受けた。東大クラスはそうでもなかったけど、例外はそれくらいだったね。
623名無しさん:02/01/08 05:55 ID:5Q8unsbx
なにかで読んだ話だが、からくり人形を作る技術は現代の方が劣っているという。
昔の技術だと、アイデアを駆使して作る必要があるが
今同じ物を作るなら、モーターやセンサーを使って簡単に作れるだろう。

本当かどうかわからない話だが、言いたいことは俺と同じだと思う。
624名無しさん:02/01/08 06:05 ID:5Q8unsbx
プログラムを書いていてもそうなのだが、
Webで探せば、大抵のプログラムは見つかる。
それをうまくいじったり組み合わせるだけで宿題は終わってしまうことだってある。
でもそれをやってしまうと自分の頭は使っていないことになる。成長もない。

だから人が書いたプログラムは見ない。
全く見ないのもどうかと最近は考え始めてるけどね。
625名無しさん:02/01/08 06:32 ID:vbcvorPR
>>622
東大クラスというのは東大入試の数学の試験のことかな?
自分の経験だと東大入試数学は暗記で対応出来るタイプの
問題。京大入試の方は思考過程重視で類似問題の暗記で
解けるというものは少なかったけどね。

言いたいことはわかるけど、とりあえず就職のことを考えた
ほうがいいのでは? 
626お尻を洗う研究者:02/01/08 08:16 ID:C++pCBNS
俺東大だよ薬学部だけど
早稲田はすべりどめ
627お尻を洗う研究者:02/01/08 08:20 ID:C++pCBNS
正確には東京大学理科2類に入学し薬学部に進学した
628お尻を洗う研究者:02/01/08 08:21 ID:C++pCBNS
タマの早稲田は当然滑り止めでうえkた
629お尻を洗う研究者:02/01/08 08:43 ID:rrPq7jVU
早稲田の利口は確かにづべりどめだった・・
仮面浪人の巣窟なのでやる気のないダめな奴が多い
630オチケン:02/01/08 09:32 ID:e1XtkNPu
いわお
楽しそうだな?
631名無しさん:02/01/08 10:14 ID:5pUIYLK9
>624

貴方は痴呆症なの?
C++のスレでグラフィックスの課題のことで貴方がぼやいてたことと
言ってること全然違わないか?
632名無しさん:02/01/08 10:27 ID:2ckuZsrw
何だか放っておけない人間がいるようですね。
人気だな、このスレ(苦笑
コテハンみたいにクラスの人気者に(wなったら地下で何言われてようが気にしないと思うんだが。
よほど気になるんだな。
633名無しさん:02/01/08 10:33 ID:2ckuZsrw
アメリカの年末年始ってそれらしくないからいつもと変らぬ一日でした。
今日はカンパリをオレンジジュースで割って飲もう。
634名無しさん:02/01/08 10:40 ID:2ckuZsrw
家でシソ作ってたんだよ。
そしたら配管工がやってきて「おい、クサ育ててるんか?」だって。
「だったらいいな、そうだろ」って言ってやった。
2ヶ月前に種撒いたのにまだ2CMにも育たないんだよ。
かといって枯れる気配もない。
シソができたらネギとろを巻いてビール飲みながら食べたいね。
635名無しさん:02/01/08 10:47 ID:2ckuZsrw
嗚呼、ネギとろ・・・
馬刺し・・・
カイヒモ・・・
食べたいねぇ、日本のおつまみ。

アメリカのドリトスとかポテトチップスとか揚げ物系一般のおつまみは酒以上に胃を壊す気がする。
636名無しさん:02/01/08 10:55 ID:2ckuZsrw
此の頃このスレしか書き込まないし覗いてないな。
なんだか萎えちゃうんだよ。
637名無しさん:02/01/08 11:41 ID:Mdi/Yx4c
2chを長く見てると、同じテーマで同じ議論の繰り返しを見てしまう。
国際結婚ネタとかね。もうお腹いっぱい。
だから地下スレの方が活動しやすいというのもあるね。
638名無しさん:02/01/08 11:43 ID:Mdi/Yx4c
友達でしそを栽培していた人がいたな。
俺も考えたことはあるが、マメではないから枯らしてしまいそうで怖い。
あれって手がかからないものだったかな。
日本にいる人に手に入れてもらおうか検討しよう。
639名無しさん:02/01/08 11:47 ID:Mdi/Yx4c
>>625
最後の部分は大きなお世話だね。
四六時中職探しを考える必要はないだろう。
俺はただ高校時代に考えていたことを思い出したから書いたまで。
640名無しさん:02/01/08 12:35 ID:fwf8fj3l
>>631
痴呆症というか、虚言癖だろう・・(笑
641名無しさん:02/01/08 14:27 ID:frr9eY39
>>638
「ナンでも器用に出来てしまうんですよ」じゃなかったのか?
642 ◆0B18tL8g :02/01/08 15:41 ID:acxl6Krd
オームなんでアメリカ就職にこだわるのかね
アメリカと日本両方手出しとけば単純に考えて選択肢2倍になるのに
俺は今回の帰国で在日本の一流メーカーにコネ作ったじょ
卒業するとき口聞いてくれる事になった
でもアメ企業にも触手は伸ばす
初めは現地採用でも良い
経験つんだら後はどうにでもなるから
チミを見てると日本の大学高望みばっかして
無駄な浪人を繰り返して
結局アメリカくんだりまで来ちまった昔の自分を思い出すにゃ
643名無しさん:02/01/08 17:01 ID:PZCt9p5o
別にこだわりはない。
条件さえ良ければアメリカと言わずに別の国だっていい。

自分の日米両方の友達の話を総合すると、明らかにアメリカの方が好条件だ。
実際に自分の場合はどうなるかは知らないが、こういうデータが目の前にあれば
アメリカで就職を探すよ。俺には特に日本に固執する理由がない。

職が見つからないなら、日本に帰って家業を手伝いながら仕事を探すよ。
高望みなのか?
644名無しさん:02/01/08 17:09 ID:PZCt9p5o
この国は自分にとって住みやすくて良いと感じるが、
自分がこの国に望まれていないと感じたなら清く去ろうと思ってる。
自分の国に帰るよ。

望まれないのに留まると幸せにはなれない。
ここでそれを学んだ。
645名無しさん:02/01/08 22:08 ID:t2I4sbx3
バスを降りてね。
646karma ◆vrr7sj.6 :02/01/09 03:57 ID:y+4ClDmu
>>645 それは私のコピーライトよ(w

さ、バスを待つ間に涙をふくわ?
647karma ◆vrr7sj.6 :02/01/09 04:07 ID:y+4ClDmu
その「バスを降りる」っての、何が出典元か思い出したわ。
なんていう小説だったかわすれたけど、セリフだったの。
ベンチャービジネスかなんかやってるのね、主人公とその仲間が。
でもって自分のボーイフレンドが彼女を独占しようとした時、彼女はオトコより
仲間をとって、こういうの。
「私達は今、『○○』(仕事)という、快適だけど危険なバスに乗っているのよ。
 でもあなたが守れないというのなら、いますぐバスを降りてちょうだい」

なーんか、気に入ってたの、そのフレーズ。(w
たぶんアメリカ小説だと思うわ。いいまわしがそれっぽいじゃない?
648名無しさん:02/01/09 04:55 ID:5UUXpEW6
その小説は知らないけど、この板で言い出したのはAΩ本人だったと覚えている。
バス(公共の場)で騒ぎ立てる一団がいたらどうするかという、あまりピンと
こないたとえ話しを彼がしていたからね。ここでの流行語としてのクレジットは
彼にあるんじゃないかな?

まあ、最終的には就職浪人のクレジットなんてどうでもいいんだけど(笑)。
649名無しさん:02/01/09 09:50 ID:G9oHvlhr
バスの話を最初に持ち出したのはカルマだったと思う。
俺は話の流れに沿って使っただけ、という記憶なのだが。
元は小説だったのか。なんでバスなのだろうと疑問にも思ったが。
650名無しさん:02/01/09 09:54 ID:G9oHvlhr
バナースレが激しいね。
昔の俺を見てるようで・・(苦笑
651名無しさん:02/01/09 10:40 ID:RN7chBlV
前のスレが1000レス超えたとき、偶然ここを見付けたから救われたようなものの、
ここが1000超えたら何処へ行ったらいいのだろう・・・

このごろ地方スレ多いね。全然輪に入っていけないし、その他のスレは堂々巡りなものばかりだし。
ここはどうでもいいこと書いても何も言われないから嬉しい。
652名無しさん:02/01/09 11:49 ID:J/hQg1iy
前のスレとは研究者の人が立てたスレのことかな?
こことは違う人がホスト役をしていたから、似ているようで似ていないスレだった。
ホスト役の度量、教養、人間性がスレに出るね。
このスレはまだまだ駄目駄目です。
653名無しさん:02/01/09 12:30 ID:wnAb6riV
生物勉強したい人は理工なんて滑り止めにしないと思うぞ。

自分で「なんでも出来てしまう」などと言ってしまえるのは
自分に対する評価が甘いからなのでは・・?たいていの人間は誉められても
「まだまだなんだよなぁ・・」って思ったりしないかなぁ?
でも、これは悪いことじゃなくって、アメリカ的なんだと思う。

誉められて伸びるか叱られて伸びるか・・。
あたしはどーしても窮地に置かれてないと努力をしないので
隣に5カ国語が話せる化け物がいる時に
「お、おれは〜なんてダメ人間なんだー、英語もちゃんとしてないっ」
と思い、じゃー、自分なら何が出来るのか考え多方面で頑張れたりする。

劣等感と優越感を上手く使えば上手に自己啓発できたりするんじゃないかなぁ?
654名無しさん:02/01/09 12:34 ID:LDZu8lpX
まじでおかしいぞ。
>>610のセリフ吐く前に実名張りしたの忘れたのか?
655名無しさん:02/01/09 12:42 ID:gIxHPZPd
生物学は博物学の域を出ない学問。心理学も同様。
656名無しさん:02/01/09 13:25 ID:xCHmQTdo
ゼウスの話しはいつも一貫性がなく嘘ばっかだからね。
657 ◆0B18tL8g :02/01/09 15:03 ID:d77bAOwh
留学してるのも嘘だったり
実はただの電波ヒッキーかも
658名無しさん:02/01/09 15:08 ID:IgPys6Ms
自分は何か一つの分野で突出していないのが悩みである。
どこに進んでいけばいいのか年中悩むことになるから。

特に出来ない苦手なことはない。器用貧乏。
スポーツの世界では重宝がられるが、二人もいらない。
むしろ一つに尖ってる方が自分の地位は築きやすい。

理想が低いので満足感は簡単に得られると思う。
向上心もあまりない。
もったいないと他人に言われるが、一向に気にしない。
自分で幸せを感じれるなら、それでいいじゃないか。
659名無しさん:02/01/09 21:15 ID:K82CqYL6
バカがなんかほざいてるぞ(笑
660名無しさん:02/01/10 00:15 ID:MmZDjU7t
>>658
資格崇拝者じゃないんだけどね、
>特に出来ない苦手なことはない。器用貧乏。
こんな風に思えるのはよほどの人だと思うよ。
ボイラー技師もってる?大型は?調理師は?珠算一級に簿記一級は?
税理士は?気象予想士とかは?

あたしのイメージする器用貧乏ってのは、これぐらいは持っててくれないと。
どんな職業にもつけそうなんだけどついてないのが器用貧乏なんじゃないのかな?

・・やっぱり自己評価が甘いんだね、でもそれもありだよ。
但し、自己評価だけが甘くて他人に対する評価が厳しいと
付き合いづらい人間ってことになる。誰もが少しは持ってる部分だけど
極端過ぎはだめ。自分に対しても他人に対しても厳しい人間には
周りは納得するけど、自分に対してだけ甘いと・・ちょっとねぇ。
661名無しさん:02/01/10 00:17 ID:MmZDjU7t
もしも自分に対する評価が甘いのであれば
(ちょっとしたことでも「俺って素晴らしい」って思うのであれば)
他人に対してもそうだと、周りを幸せにする人間になるのかも。

ちょっとしたことで感動してくれる人がいたら、やっぱりちょっと嬉しいもんね。
662名無しさん:02/01/10 00:25 ID:ZE6WXINy
実名クラブを主催して多くの人を幸せにしたよね・・
663名無しさん:02/01/10 00:33 ID:MmZDjU7t
(駄レス)
実名クラブね・・そう言えばいつだったかの誰かの煽りで
「もう実名バレてるんだから、本名で書けばいいのに」のレスに
べろんべろんに酔っ払ってたあたしは、本当に名前のところに実名を
入力してしまったことがある。[書き込む]を押す前に気がついて
さーーーーーーーーっ、と酔いが引いた・・。恐かった。間一髪。
664名無しさん:02/01/10 00:39 ID:ZE6WXINy
別スレでもわかるように、すでに二人は特定完了してます。
チャットの時に公表するようなことを言ってたね。
665名無しさん:02/01/10 03:36 ID:cn4pNOlN
誰よ?
666名無しさん:02/01/10 06:49 ID:iVz4l509
>ボイラー技師もってる?大型は?調理師は?珠算一級に簿記一級は?
>税理士は?気象予想士とかは?

これらはやる気さえあれば誰でも取れるものだから
器用さは関係ないと思うのだが。
667名無しさん:02/01/10 06:52 ID:iVz4l509
自分に甘いということを否定するつもりはない。
ただ、周りの評価はもっと甘いね。
俺をおだててどうするのだろうと思うこともある。
あえてエピソードは書かないが。
668名無しさん:02/01/10 06:56 ID:iVz4l509
他人への評価は厳しい人間だった。
出来ない人間がなぜ出来ないかが自分には理解できなかったから。
他人が出来なくても「それくらい出来ないわけないだろ」と感じていた。
優越感に浸ったことはなかったね。

アメリカに来て初めて「出来ないこと」にぶつかった。
そこで出来ない人の気持ちを初めて理解することができたよ。
それからやっと他人に対して寛容になることができた。
今では自分に対して以上に他人にたいして寛容だ。
669名無しさん:02/01/10 07:01 ID:iVz4l509
ここでの俺に対する評価は以上に低いね。
こんな扱いされるのは人生で初めてだよ。
文字以外で自分を表現することが出来ない世界だから
俺の書いてる内容がよほど低レベルなのだろう。
670 ◆0B18tL8g :02/01/10 09:30 ID:kVbqgH2l
オームってマジでキティ?
資格取ってから簡単って言えよ
アホかおめー
良く中高でいたね、「俺全然勉強してねーのにテスト平均点超えたよ」
って自慢してる奴。勉強したらTop取れると勘違いしてる。
90点から100点に上げるのがちょームズイっちゅーの。
671名無しさん:02/01/10 09:56 ID:7zDiU2Pz
知ってるよ。
努力すれば一番になれるとは思ってない。それが俺の悩みである。
努力しても報われないので、努力しない。
なにをやってもAcceptだが、Excellentではないんだ。
672名無しさん:02/01/10 10:01 ID:7zDiU2Pz
自分のことを書けば書くほど突っ込まれるので、本当は書きたくない。
でも突っ込みたい人がいるみたいで、話がそっちの方に進んでしまう。
この話はもう終了。
673名無しさん:02/01/10 10:03 ID:7tCAz0BD
うんこ野郎に読ませたいなー。
でも、さすがにアホらしくてもう突っ込みもしないだろう(W
674阿Q:02/01/10 10:11 ID:ZeMnDSZX
>670
Yo!とりあえず氏ね!ってことであけおめ

>671&669
あいかわらずだねw
文章に矛盾が多かったりするから笑われるんじゃねーの?
断言口調だしね

つーことでHappy阿Qたんでした
675名無しさん:02/01/10 10:12 ID:7tCAz0BD
偽の出現に平常でいられないということだけど、どうして無視出来なかった?
偽の発言のどういうところに、平常でいられなかった?
676名無しさん:02/01/10 10:13 ID:7zDiU2Pz
>断言口調だしね

「思う」を連発しても批判を浴びる。
どうせ何書いても結果は同じだよ。

しかし、レスが早いなぁ(笑
どれくらいの人が見てるのだろう。
677名無しさん:02/01/10 10:17 ID:7zDiU2Pz
矛盾が多いのはきっと迷えるから、だと思う。
これだけ書けばある程度文が歪むのは仕方ないと思うよ。
後先のことを考えて書いてるわけでもないし、熟考してから書いてるわけでもない。

君らもこれくらい書いてみろよ。
俺が矛盾を指摘してやるから。
678名無しさん:02/01/10 10:18 ID:7zDiU2Pz
将棋でも端から見て口だけ出すなら誰でも出来るが
実際に指すとなると話はだいぶ違うよ。
それに似てると思うね。
679名無しさん:02/01/10 10:25 ID:7zDiU2Pz
カルマもたくさん書く。だから突っ込もうと思えばたくさん突っ込み所はある。
人の書いた文章の揚げ足をとったらキリがない。
というか、書かれたものを馬鹿正直にしか受け取らないものどうかな。
もっと寛容にならないとまともな議論にならないよ。
煽りあいを楽しんでるつもりなのだろうが。

君らの行為は、ほんの些細な文法ミスや発音の訛りに「はぁ?」を連発するアメリカ人と同じだ。
自分がされたら気分悪いだろ?
680名無しさん:02/01/10 10:36 ID:cGMuALdw
>>660
AΩにはどの資格も無理だろうけど、もっとまともな資格は思いつかんのか?
681名無しさん:02/01/10 10:48 ID:GDj2WBj0
働いて最初の給料を貰ったら何を買うのかな。
ピアノが欲しいな。邪魔にならない電子ピアノでいい。
ピアノを弾く時間がちゃんとあるといいなぁ。

皆さんは何が欲しい? または何が欲しかった?
682名無しさん:02/01/10 10:51 ID:KQpJEc4j
30才で初任給を語るってのも恥ずかしいな。
683名無しさん:02/01/10 11:53 ID:sNHP4nJ3
もしもピアノが弾けたなら
君の全てを歌ーにして・・・

カルマの歌だったら8番くらいありそうだ。
684名無しさん:02/01/10 11:53 ID:4ZOpnlEF

138 名前:AΩ ★ :01/11/30 11:35 ID:???
最後に。
ここまで書いたことは、曖昧な記憶、噂、憶測、によるものなので
他人にこの話をそのままするのは避けてください。
間違いがあったら遠慮なく指摘してください。
685堕ちたビルテン研究者:02/01/10 11:58 ID:4ZOpnlEF
このスレッヂ================
=========しゅうりょう
686名無しさん:02/01/10 12:01 ID:sNHP4nJ3
アルオメさ、好きなように書けや。
ここまできたらすっきりするまで吐き出してしまえ。
君みたいなのもこの板には必要かもしれない。
687名無しさん:02/01/10 12:05 ID:sNHP4nJ3
他の人間の言う事なんてどうだっていいんだよ。
結局は自分本位で発言できるスレ・板なんだし。
昔のこの板も楽しかったな。
ネットヲチ板並みに楽しめたHPのリンクとかあってさ。
サOたんとかのHPを中継ヲチして楽しかったしな。
688名無しさん:02/01/10 12:08 ID:fXQyooq9
>>686
好きなように書いてるつもりなのだが。
甘い?

>>687
懐かしい話だね。結婚祝福のメッセージを掲示板に書いた。
あの人たちはまだ幸せにやってるのかな。
689686:02/01/10 12:45 ID:My2WuqvY
>>688
甘いも何も、自分がこう思って書いたものに突っ込まれてもいちいち説明しなくていいんだよ。
男だろ。いいんだよ、突っぱねて。
最近の君の文章は以前より普通に受け止められるような気がする。
690686:02/01/10 12:49 ID:My2WuqvY
突っぱねないでいちいち説明するのは女子供がすること。
それを更に原稿用紙12枚に渡って2レスも3レス分ものスペース使ってタラタラと説明文を垂れ流すのはオカマがすることなんだよ。
分かったか?
691686:02/01/10 12:59 ID:My2WuqvY
誰か初春の隔離スレもしくは茅ヶ崎の駅前居酒屋(日吉でもいい)スレ作ってくれたら嬉しいかもしれない。
692686:02/01/10 13:05 ID:My2WuqvY
久しぶりに焼き鳥が食いたくなった。
でも酒はCA(ソノマ)産ワインだったり(w
俺、ここに書き込むときっていつも飲んでるな。鬱にならない自分が不思議。
693名無しさん:02/01/10 14:39 ID:BlOrDrbS
>>671
>努力しても報われないので、努力しない。
何をやっても自分では納得しないんだけど、これは思ったことがないんだよね。
やればやっただけ、なんかしら変わる。

努力すれば取れそうってじゃー試しに簿記一級チャレンジしてごらんよ。
うちの会計専攻でも一発で取れなかったのが大半だから。かなり難しい。
まぁ、たいした学校じゃないけど。CPAスレにも日本の公認会計士は
簡単だなどという方がいらしたけど、それは絶対違う。

自分に甘いのは別にいいことだと思うんだよね。ただ、前にも言ってるように
他人に対しても同じように甘くすることが大切じゃないかと?
それによって発言が矛盾しなくなると思うんだよ。だから、もしこれらの
資格を持ってる人がいたなら、「君ってすごいね、器用なんだね」って
言えるか言えないかによって違ってくるんじゃないかって思う。
694名無しさん:02/01/10 15:24 ID:fXQyooq9
焼き鳥を自分で作ったりもするが、やはりあの雰囲気だけはどうにならない。
日本の焼き鳥屋が恋しいね。軟骨とか食べたいよ。
695名無しさん:02/01/10 15:27 ID:fXQyooq9
努力しただけ結果が変わるのはうらやましいね。
次の努力への活力となるしね。
696名無しさん:02/01/10 15:36 ID:fXQyooq9
ピアノが欲しいなぁ。
なにか楽器が一つ出来ると、良いような気がする。なんとなくね。
トランペットなら吹けるのだが、気軽に出来るものでもないしね。迷惑になりそうで。

ピアノはクラスを取ったことがあるだけで、弾けるとは言えない程度だね。
もう既にピアノがある程度できる人向けのクラスだったが
修了時には俺が一番弾けるようになっていた。
もうちょっと頑張って練習してみたい。
スポーツと同じで、やってる間は全てを忘れるくらい没頭できた。
697名無しさん:02/01/10 15:53 ID:fXQyooq9
CA産のワインはあまり俺の口には合わないなぁ。
というより、焼き鳥とワインって・・
やはり日本の食べ物には日本の酒が合うような気がするな。
雰囲気の問題なのかなぁ。

牛タン食べながら焼酎もいいね。
698 ◆0B18tL8g :02/01/10 20:39 ID:rW+AVLr6
>674
お前まだ日本いんの?
俺はあした帰国だす
だから今日はソープ行った
前日オナニーしちゃったから
1回しかできなかった
なんか半起ちのままだったし
損した気分
年だね
699名無しさん:02/01/11 00:12 ID:BaT7JtNL
>俺が一番弾けるようになっていた。
こ、これは本当なの?
あたし5つのときから、やってんだけどね、
ピアノだけは絶対ある程度小さいときからやってる子が有利。
そんで、初心者は恐らくバイエル終わらせるのも大変だと思うよ。
何年も習ったけど、間が空いただけで指を戻すのに
ハノン何回も何日もやんないと戻らないのに。

本当に天才なの?
それとも虚言癖なの?
700名無しさん:02/01/11 00:19 ID:BaT7JtNL
でもなんかいろいろわかったような気がするよ。
すぐに「お、おれは〜ダメ人間だっ」などと思って一旦地球の裏側まで
落ち込んで自分を立て直すあたしより、彼は幸せだ。

もしかしたら彼の周りの人のレベルにもよるのかもしれないけど
とにかく、今この時点で地球が滅びたとしても
彼のほうが幸せな人生を送っているのだろう。
701名無しさん:02/01/11 01:21 ID:IQxSi8dm
ピアノのクラスは取れるものの中で一番レベルの高いものを選択した。
既に下のレベルのクラスを終わらせた人や、昔少しやっていた人がクラスメートだったね。
奨学金を貰ってるような人や、ピアノが専攻の人はいなかったと思う。
俺は手も足も両利きだし、指も自在にバラバラに動くので
初心者レベルの練習は飛ばすことが出来たね。

学期中は毎日のようにピアノを弾いてた。楽しかったからね。
毎回、自分が成長していくのが楽しかった。
学期が終わってしまって止めてしまったが、今ではどこまで成長できるか知りたかった気もする。

それでも現役でやってる人には勝てない。天才というレベルではない。
ただ習得するのが人より早い。限界は低いかもね。天才には辿りつけないな。
で、すぐ違うことを始める。これの繰り返しでいろいろ出来るようになるよ。
どれも中途半端だけどね。
702名無しさん:02/01/11 01:27 ID:IQxSi8dm
ところで、誰も俺の悩みを理解していないようだね。
俺は何かで一番になってみたいよ。一番などあいまいな定義かもしれないけど
それくらいの高みに上り詰めてみたい。たった一つの分野で良いから。

まあ、諦めてる。悩んでも無駄なことだから。
だから他人から見たら幸せに見えるだろう。

でも俺から見たら、人間なにか一つできた方が幸せだと思うよ。
703名無しさん:02/01/11 03:06 ID:Vz2UZvRI
誰もおまえの悩みなんて理解しようと思ってねーし、
理解したくもねーよ(藁
704:02/01/11 11:19 ID:2s5fJDob
Carter Rd. Rockville, MDの鈴木宅へサミュエルアダムスの容器にぎゅうぎゅうに詰めた、くさくて大きいうんこ送ってください

食いますので
705名無しさん:02/01/11 12:22 ID:k8SXGCkt
ピアノねたはサムイ。
嘘八百なのがばればれだよ。

>ピアノのクラスは取れるものの中で一番レベルの高いものを選択した。
既に下のレベルのクラスを終わらせた人や、昔少しやっていた人がクラスメートだったね。
奨学金を貰ってるような人や、ピアノが専攻の人はいなかったと思う。
俺は手も足も両利きだし、指も自在にバラバラに動くので
初心者レベルの練習は飛ばすことが出来たね。

>それでも現役でやってる人には勝てない。天才というレベルではない。
ただ習得するのが人より早い。限界は低いかもね。天才には辿りつけないな。
706名無しさん:02/01/11 13:24 ID:1kwL/bV+
「取れる中で」だからピアノ専攻の人達が取るような超アドバンス
クラスじゃなくって、バックグラウンドがない人でも取れる中で
一番レベルが高いクラスって意味でしょ?だったら不自然じゃないよ。

サックスを専攻した頃に、小遣い稼ぎで初心・中級者用にピアノの先生を
やっていたけど(ピアノ専攻じゃないから中級以下の生徒限定)
筋がいい人は1学期で驚く程に弾けるようになってたよ。本当に。
始めたばっかりで、なおかつ筋がいい人は練習するほどに上達するから
面白くて狂ったように練習するからかな?そのクラスがどんな物かは
知らないけど、信じてあげればいいじゃん。高校の頃の部活(吹奏楽)
でも全く楽譜が読めなかった人が夏休み前には、ある程度吹けるように
なってたりもしたし。2年に上がる頃にはソロを吹いたりしてたし。

>>702
(ダメジャップの一番を極めればぁ??>(゚д゚)
707名無しさん:02/01/11 13:28 ID:XMbWF/cz
>>702
どんな小さな集団でも良いが、一度も「一番」という体験がないのか?
ピアノのクラスで「一番、弾けるようになっていた」との記述と矛盾してる・・(笑
君のいう「一番」の意味が「地球上で一番」なら、そりゃ無理だな(激笑
708名無しさん:02/01/11 13:43 ID:ol4/EHOF
努力以外に一番になる方法なんかないよ。
ピアノネタに突っ込んだのは、音楽の世界ほど毎日の練習が
欠かせないものだと知ってるから。
天才って言われてる人だって、影にものすごーい練習量がある。

資格のためのお勉強でも学校のお勉強でも
合格点が80点なら常に80点のための勉強しかしてこなかったんだよね。
ある程度やって「まぁ、この辺なら大丈夫だろ」って。
実際それでいつもなんとかなってきたし、困ったこともなかった。
ピアノもそのぐらいの練習だったんだけど、先生は細かく突っ込むんだよ。
自分では、まぁまぁ、だと思ってるのにさぁ。いい経験。

ところが仕事だと「これで金もらってる」って意識からなのか
100点の仕事を常に心がけてる。

AΩは御託並べてないで、早く社会に飛び込んでごらんよ。
仕事選ぶ?家業を手伝いながら?
そんなことをしてるより、てっとり早い君の悩みの解決方法は
「就職できた会社で一番になること」でしょ。
709名無しさん:02/01/11 13:49 ID:ol4/EHOF
はっきりいってAΩはいろんなこと馬鹿にしすぎ。
運転免許でさえ、1分も勉強してない人は落ちるってことを忘れてる。
自分のことをレベルの高くない学校にいるっていってたけど
果たしてそこで一番の成績なの?どんな学校でも成績が一番なら
どっかしらひっぱってくれると思うんだけど。

そんで入った会社でも「DQNな会社だから努力はしなかった」
「でも努力したら俺は一番なんだろう」なんてこと言うの?

一つだけ、君に言いたい。
「実績をつくってから言え!!!!」
それは、君のまわりのおべんちゃらが上手い人間の評価や
君の甘い甘い評価じゃなくってね。
710うんこ野郎@ボード帰り:02/01/11 13:54 ID:8N/lqzgv
>一つだけ、君に言いたい。
>「実績をつくってから言え!!!!」

みんなそう思っているから、煽っているんだろうが(w
711名無しさん:02/01/11 14:09 ID:ol4/EHOF
>>707
>どんなことでも一番になった経験
仕事はじめるまでないかも・・必ずもっと出来る方がいらしたよ〜な。

まぁ、こんな人間でも、日々死ぬ気で挑んでれば、何かの分野では
会社で一番が出来る。

それにしても、ほーーーんと取り柄のない学生だったなぁ。
712名無しさん:02/01/11 15:26 ID:odzwYc7g
>711
机の上の勉強しか知らないからだよ。
713酒豪:02/01/11 15:29 ID:1zSgqJix

          取り柄がないのが取り柄だよ
               「〜日本人がやってたよ」
                   「どっちの日本人?」
            「取り柄のない方の日本人」だよ
               こんな感じ
714名無しさん:02/01/11 15:40 ID:oYJvGAQm
姉さん 2、3人取りまき集めてチャットしてくれない?
715名無しさん:02/01/11 16:21 ID:/zYTfYOU
どうやら俺が進めたい方向には話を持っていってくれないみたいだね(笑

反論は就職が決まってからにするよ。
いろいろ情報を集めたら自信がついた。
教授のコネも使えるみたいだしね。
716名無しさん:02/01/11 16:22 ID:/zYTfYOU
友達も会社を作るみたいだし、選択肢はかなり広がった。
あとはどの分野にするか俺の決断しだいだ。
717名無しさん:02/01/11 16:40 ID:/zYTfYOU
なぜこんなに特定の人物に攻撃されるのか本当に理解できない。

馬鹿にしてるって?
そうだよ。それで不自由はないけど。

実績作ってから言えって?
別にそんなの欲しくない。向上心がないんだから。

俺もカルマと手を組もうかな。
718名無しさん:02/01/11 16:41 ID:/zYTfYOU
正直、むかついてきた。
こんな気持ちになったの初めてだね。
719名無しさん:02/01/11 16:48 ID:0Ntz2buh
>>717
攻撃でも煽りでもないんだよ?
なんですぐにそんな風にとるのかなぁ。

努力をしたら出来ただろう・・って常に言うでしょ?
でも努力はしたくない。

それに反論してるだけだよ。

向上心がないけど、なんかの分野で一番にはなりたい。
・・これにはなんて言っていいものか・・。

自分がグレーーーートなのはわかった・・それだったら
他人もグレーーーートだと思わないとって書いたはず。
それなのにどうしていろんなこと馬鹿にできるの?
720名無しさん:02/01/11 16:50 ID:/zYTfYOU
>>671
努力すれば一番になれるとは思ってない。それが俺の悩みである。
努力しても報われないので、努力しない。
721名無しさん:02/01/11 16:51 ID:6uW07g08



722名無しさん:02/01/11 16:51 ID:/zYTfYOU
もう一番を目指すのはやめた。諦めた。
だから俺は向上心がない。引き替えに幸せを手に入れた。
723名無しさん:02/01/11 16:53 ID:0Ntz2buh
>>720
ってことは、浅い部分でとっかかりが他人より
ちょっとリード出来る事(器用であるならね)
のみやって、他人より上手くできた自分を賞賛することで
終わるってことだよね。

努力すれば一番になれるって断言することは出来ない。
でも、努力しなければ浅いところで満足する自分で終わってしまう
ってことなんだよ?
724名無しさん:02/01/11 16:54 ID:0Ntz2buh



725名無しさん:02/01/11 16:59 ID:/zYTfYOU
自分を賞賛などしない。出来るはずがない。
だが俺は満足してるし、他人がどう思うが知ったことではない。
726うんこ野郎@ボード帰り:02/01/11 17:01 ID:8N/lqzgv
それじゃお前、思いっきり裸の王様ぢゃん(大爆笑
727名無しさん:02/01/11 17:02 ID:/zYTfYOU
>自分がグレーーーートなのはわかった・・それだったら
>他人もグレーーーートだと思わないとって書いたはず。
>それなのにどうしていろんなこと馬鹿にできるの?

そっくりそのまま返したい言葉だね。
馬鹿にしてるのは誰だと思う?
728名無しさん:02/01/11 17:05 ID:0Ntz2buh
満足してなかったじゃんっ。
ってこれ以上やると粘着だね。

確かに、その日の気分によって書くことって
若干変わったりするからしょーがないけど。

話を変えるけど
同じ業界の友達が解雇されちゃったんだよね。
ものすごーーいがんばってきたのにさぁ。
マーケット次第で出来る人間も切る。憤り感じる。

だからかなぁ、なんか何でも人並み以上に出来る発言が
面白く思わなかったのは。

みんながんばってる。それなのに、上手くいかないことがある、
729名無しさん:02/01/11 17:16 ID:0Ntz2buh
運もあるんだろうな、なんて思う今日この頃。
人の運は一定じゃないらしいから、いい時もあれば悪い時もある。
730うんこ野郎@ボード帰り:02/01/11 17:33 ID:8N/lqzgv
今夜も楽しませてもらいました。
オチケンが言う「この板には君みたいな存在が必要かもしれない」
ってこういうことだったのね。さっすが東大生は皮肉も上手いねぇ(w
731名無しさん:02/01/11 17:42 ID:QiAjwwDT
ガーディアンエンジェルスって知ってる?
俺はニュー速のスレで初めて知ったんだが。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1010482741/
732うんこ野郎@ボード帰り:02/01/11 17:45 ID:8N/lqzgv
ガーディアンエンジェルス
大大大大大大大大大嫌い
マジくそくそくそくそくそって連呼するぐらい糞。
正義のヒーロー気取りやがって!!!!
あのベレー帽見るだけで、腹立つ
733名無しさん:02/01/11 18:13 ID:wwuSEzkr
93でらりっている基地外がいます
ボキャ貧はなおらないようだね(藁
734名無しさん:02/01/11 18:18 ID:wwuSEzkr
東大生は皮肉も上手いねぇ(w

早稲田全滅は煽りも下手だねぇ(w
735うんこ野郎@ボード帰り:02/01/11 18:41 ID:8N/lqzgv
君に向けて発言しているわけではないから、煽りではないよ。
相変わらずすんごい被害妄想ですねー プ
ところで何で>>733>>734 笑い方が違うの?
普段やってることがバレそうだね プ
736名無しさん:02/01/11 20:53 ID:cO/EYQMp
タマキチもとうとうここが最後の砦になったか…
ばば☆やん、女王に煽り疑惑を受けて、カルマには
嫌われて、ここで会話出来るのはAΩだけになっち
まったな。
737名無しさん:02/01/12 00:11 ID:dpzvf8UI
>>727
あたしはどんなことでも割と真剣にやるんだよね。
80%の合格点めざして。だから、馬鹿にしたことはないんだよ。
器用でもないし、人より勝るなんて思わないから。

車の免許は人の倍、バイクの免許は人の三倍乗ってる・・。
誰でも簡単に受かりそうなことでも、時間がかかるの知ってるから。

でもね、友達に「自分に厳しくて他人にもそれを求めるときがある」って
言われたことがある。本当はもっと適当で、いい加減でいいはず。
思うようにいかない自分を責めて、自己嫌悪して、絶望して。
こんなことは多い。
738名無しさん:02/01/12 00:17 ID:dpzvf8UI
上を見たらはるか彼方に人がいっぱいいる。
「あ〜なりたいな、こ〜なりたいな」って望んだらきりがないし、
かといってあきらめることも出来ないから、地道にやってくしかないんだろうと
思う。

自分で自分を簡単に認めてしまったら、それはそれ以上の進歩が望めないこと
のように思う。ハードルを低くしてしまえば、楽なんだろうけど。
でもそれはなんだかなぁ〜、納得いかないんだよなぁ。
739名無しさん:02/01/12 02:10 ID:nE/r/xxn
早稲田の時点ですでに人生なげてるように見えるけど。
ラクチン路線。
740karma ◆vrr7sj.6 :02/01/12 04:18 ID:QMIo7mCe
>俺もカルマと手を組もうかな。

ヤーーーーーーーーーよ!!!死んでも、ヤ。
あんたが手を組むべきは引退出戻り虚言軍団でしょ?
あ、もう手を組んだうえでの内紛なのね?今は(w

いやー、それにしても笑っちゃったわ。
>>それでも現役でやってる人には勝てない。天才というレベルではない。
なんて、まんこが裂けても言えないわ!もしやギャグだったんでしょうか?

1、何かの曲がピアノで(ピアノに限らず)弾ける、という事と、
2、一般に言う「ピアノが弾ける」とでは、すでにウンテイの差があるわけで。
(アマチュアバンドなんかでキーボード募集すると、見事にこの差が出るわよね)

3、それから、楽器でメシを食える技術のある人ってのがその次の段階にいるのね。
 (その中にも創造性や芸術性などによって、能力は細分されるわよね、単なる職人や
  教職に向いた人もいるし)
で、
この3からずっとずっとずーーーーーっっっと遠くに、「天才」ってのはいるわけよ。

あたし、読んだ限りではAΩは、甘く見積もっても1と2の間、
それも限り無く1に近い位置にいると思うのね。
いや、1以下かもね、
>ピアノはクラスを取ったことがあるだけで、弾けるとは言えない程度だね。
から察すると。

このレベルの人から、「天才というレベルではない。」なんてセリフが出てくる
もうこれ自体ギャグ以外の何物でもないわね。
誰かも書いてるけど、ほんとに寒い・・・・寒いわ。こごえそうよ。

あ、だから冬の網走なのね?

>709
彼は受けない自虐ギャグを連発してるだけで、馬鹿にはしてないと思うわ。
だって、彼の、どういうところが優位性があるっていうの?
全部まゆつばじゃん。やさしく同調してあげなさいよ。(w
741名無しさん:02/01/12 09:09 ID:VL6EJq3S
お出かけまえのタマキンスレッド晒しあげ
742名無しさん:02/01/12 09:13 ID:yd9BeEL+
なんだか拍子抜けする程に話を理解してない人がいる。
途中から入ってきたからなのか?
それともただのアホ?
743名無しさん:02/01/12 09:15 ID:VL6EJq3S



    Ω


        死




                   ね
744名無しさん:02/01/12 09:17 ID:yd9BeEL+
カルマの頭の構造は異常だ。
だから訴えるとか平気で騒げるんだろう。
本気で裁判で勝てると思っていたらしいし。
745うんこ野郎:02/01/12 10:41 ID:Xs1Y9PlU
                     ベホイミ!
          http://1.????????
        http://1.??.._?.._?????
       http://1.??.._.._????????
       http://1.??.._?????????
      http://1.??????????????
      http://1.?.._????????????
     http://1.??????.._???.._??.._??
     http://1.?????.._?.._?.._?.._???.._?
    http://1.???????.._???.._????.._?
    http://1.??????????????????
    http://1.??????????????????
     http://1.????????????????
      http://1.???.._?.._?.._?.._?.._??
     http://1.?.._?.._?.._?.._?.._?.._?.._.._?
    http://1.?.._?.._??.._?.._?.._?.._?.._?.._?
     http://1.??.._?.._?.._?.._?.._?.._?.._?
746名無しさん:02/01/12 12:09 ID:atiiQ3vn
結局、阿呆が「自分は幸せだ」と叫ぶ事を許せない人達がいるワケだな(笑
阿呆なら阿呆らしくイジケテルか、
「頑張りまーす」「努力しまーす」とかカワイラシイ物言いをしなさいという事だね・・

誉めてやれば良いじゃないか、そのレベルで満足してるって言ってんだから。
絶対にコンペティションの相手にならないと思われるこういうタイプとは、
現実でもネットでも一戦を交える事はないな。

いや、評価はしてるよ、マジで。
上で「阿呆」と書いたのは言葉の彩でね・・
身近にいないのか?こういう人・・
「自分は何でも出来るタイプなんだが’努力’が出来ない。
もし努力を出来るタイプなら○○に入れたよ(なれたよ)」

こういう奴に「お前は不器用かつクソ真面目で面白味のない奴だからな」と言われて、
「へいへい左様で。××さんなら何をやっても絶対楽勝でしたよ・・脱帽です」
と言ってしまう俺・・(笑
747名無しさん:02/01/12 13:54 ID:8Y9h1h/v
>絶対にコンペティションの相手にならないと思われるこういうタイプとは、
>現実でもネットでも一戦を交える事はないな。

いるにはいるねぇ・・でも本人の前では適当に相槌うっても
仲間内では大笑いしてることが多い。

本当のことをはっきり言ってくれるってのは、ある程度の人間関係があってから
こそだしね。
748名無しさん:02/01/12 14:09 ID:8Y9h1h/v
あ、コピペ間違い、こっちだ

>「自分は何でも出来るタイプなんだが’努力’が出来ない。
>もし努力を出来るタイプなら○○に入れたよ(なれたよ)」

こういうこと言う人って本当にいる。
流石に実生活では表立って反論しないよ。笑いのネタにはなるけど。

でももし自分の友達が言い出したら「やってから言えよ」だし
自分が言ったら「あんた、バカ?」なんだと思う。

自分に都合のいいことを言ってくれる友達より
たまには耳が痛いことを言ってくれる友達がいい人間関係だったりするのよねぇ。
749名無しさん:02/01/12 14:17 ID:ePwlQbXD
あ ほいさ
750謎の薬屋:02/01/12 14:25 ID:ePwlQbXD
         ______
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
   /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
   |:::::::::::/ι |/  |ノ |/   ∪  ヽ:::::::::|
  |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
  |:::::::/    ==     ==    |:::::|
  |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
  | =ロ| -=・=-  /  ヽ| -=・=- |ロ=|::|
  |/  l     /    `ヽ     l   |
 /   ー── (●_●)───   \
 |           l l            |
 |   ∪    |-- ̄`´ ̄--|__    ∪ . |
 |         |二二二二-|         |
 \      丿      ヽ       /
   \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/
       ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄
751謎の薬屋:02/01/12 14:40 ID:ePwlQbXD
752名無しさん:02/01/12 15:25 ID:LlpwbCQN
俺は何をやってもうまく出来ない人間のクズです。
だからもう勘弁してください。
753名無しさん:02/01/12 15:35 ID:LlpwbCQN
つーかさあ、自分で「俺は出来ます」なんて言うわけないだろ。
ここはネットだから書いてるが、現実でそんなこと許される社会が存在すると思うのか?
俺は何も言わない。周りが「すごいね」と単純に褒めてくれるだけ。
無闇に謙遜するのも嫌みになるから、素直に「ありがとう」と言う。

ただそれだけ。
754名無しさん:02/01/12 15:37 ID:LlpwbCQN
「自分は何でも出来るタイプなんだが’努力’が出来ない。
もし努力を出来るタイプなら○○に入れたよ(なれたよ)」

「お前は不器用かつクソ真面目で面白味のない奴だからな」


んなこと言うわけねーだろ。
755名無しさん:02/01/12 15:40 ID:LlpwbCQN
皆で無理矢理に俺の人間像を作り上げて集中砲火ですか。
決めつけてかかってから話を展開してる。
くだらない人間達だな。
そんなことしてて楽しいのか?
756名無しさん:02/01/12 15:42 ID:LlpwbCQN
こんなこと地下スレでやると思わなかったよ。
俺はただ平穏に行きたかっただけなのに。
マジむかつくね。
757名無しさん:02/01/12 15:43 ID:LlpwbCQN
はいはい、俺はあんたらが言うような人間の屑です。
あんたらの言う通りの人間の屑です。
気が済みましたか?
758名無しさん:02/01/12 15:49 ID:oO+UHMkU
>>753の「すごいね」はアメリカの話だね。
雨人は何故あんなに無心?に他人の事を誉めるんだろな。
実は俺もかなーり賞賛されるけど(激笑
カラカワレテると思って一度思いっきり不機嫌になったら、
相手が焦って「マジだ、マジだ」と連呼してたな。
誉められる事には慣れない。

>>754の引用文は俺の日本での実話。君が現実にこう言うかどうかは知らない(笑

まあ、よろしいのではないですか?
君は君で(笑
759名無しさん:02/01/12 15:52 ID:oO+UHMkU
あれ?
2chでマジになってはいけないよ。
760名無しさん:02/01/12 15:56 ID:LlpwbCQN
もういいよ。マジでどうでもいい。
煮るなり焼くなり好きなようにして。
俺はなんのとりえもない人です。
周りに「アホ」呼ばわりされてます。

俺はもうこの話はお終い。
勝手に続けたければどうぞ。
761名無しさん:02/01/12 15:57 ID:LlpwbCQN
普段同様、ネットでも謙虚に生きるよ。
下手に出た方が楽に生きれるね。
俺はプライドがないから別に苦にもならない。
762名無しさん:02/01/12 16:00 ID:LlpwbCQN
つーか、俺は「ピアノは弾けると言えるレベルじゃない」って
謙虚に書いたじゃないか。
これでも不満なわけ?
763名無しさん:02/01/12 16:02 ID:oO+UHMkU
>下手に出た方が楽に生きれる

そんな事ないだろが。
何事でも主導権取らなければ「楽」じゃないんだろ?
764名無しさん:02/01/12 16:02 ID:LlpwbCQN
マジでむかつく。

高校にろくに通わずに大検受けて早稲田に通ったあなたの足元にも俺は及ばないよ。
どうせ俺は低学歴だよ。就職も無理そうだし。人生終わってるし。
あんたが叩くような価値もない人間だよ。

だからほっとけ。
765名無しさん:02/01/12 16:04 ID:oO+UHMkU
>>764
それは俺じゃないんで・・(笑
困ったな。
766名無しさん:02/01/12 16:06 ID:c2Q/FtMK
>俺はプライドがないから別に苦にもならない。

違うだろうが。
人一倍プライドが「高い」の間違いだろ?
767名無しさん:02/01/12 16:06 ID:LlpwbCQN
主導権を握れないなら下手に出るしか選択しがないかもね。
プライドを持つなんて到底無理。
人生諦めが肝心。それしか楽になる道はない。
768名無しさん:02/01/12 16:06 ID:oO+UHMkU
彼女の主義主張と俺のは常に少し違うんだがな。
769名無しさん:02/01/12 16:07 ID:LlpwbCQN
>>765
知ってるよ。
770名無しさん:02/01/12 16:07 ID:P6PVtJvu
なんかおもしろーいここ。へんなやついぱーい。
和良和良
771名無しさん:02/01/12 16:10 ID:oO+UHMkU
まあ、どうでもいいや。
物事を四角四面に捉えてたら窮屈だ。
772名無しさん:02/01/12 16:14 ID:LlpwbCQN
俺はネットに向いてない人間だな。
自己表現がヘタ。文章がヘタ。教養無し。
こういうスレのホストには向いてないわ。
ネタ振っても誰もついてこないし。
773名無しさん:02/01/12 16:15 ID:oO+UHMkU
一応ここも妄言スレの流れを組んでいるので、
俺も妄言を書くとしよう・・(笑

将来の目標:ズバリ教授になる事。教授後は学部長、学長への道へ。
当然、日本に帰国する。
アメリカで教授として成功するより日本の方が数倍も楽。
774名無しさん:02/01/12 16:16 ID:LlpwbCQN
向いてないことはやめるべきなのかな。
苦手な方が燃えることが多いのだが。
775名無しさん:02/01/12 16:16 ID:c2Q/FtMK
>>772

十二分にネタになっていると思うが(笑
立派なホストを務めているじゃないか(ケラケラ
776名無しさん:02/01/12 16:17 ID:LlpwbCQN
>>773
どのへんが妄言なの?
777名無しさん:02/01/12 16:17 ID:P6PVtJvu
ヘンな人がいっぱいついてきてんじゃん
きみもヘンそうだけども・・・。
今スランプなんじゃないの?英語自信あるなら、
学校の無料カウンセラーにでも会ってみれば?
778名無しさん:02/01/12 16:18 ID:LlpwbCQN
>>777
俺に必要なのはネットカウンセラーだね。
別に日常生活に支障は全くない。
779名無しさん:02/01/12 16:18 ID:oO+UHMkU
>>772
ネタは自然発生させるべし。
自分がネタになってしまうと収拾がつかなくなる。

>>774
向いてない事もないと思うが。
780名無しさん:02/01/12 16:20 ID:LlpwbCQN
これほどどうにもならないのも英会話以来だな。
英会話は避けて通れない道だったが、これは違うので深刻さはないけど。
781名無しさん:02/01/12 16:20 ID:P6PVtJvu
だからさー、カウンセラーってのは全般の相談に乗ってくれるんじゃないの?
私は興味ないけど。
なにネットカウンセラーって・・・。
あなたインターネット依存症っぽいねー。これりっぱな心のビョーキね。
782名無しさん:02/01/12 16:21 ID:oO+UHMkU
>>776
妄言と言った方が「宣言」というよりウケが良いだろ?
それだけ・・(笑
783名無しさん:02/01/12 16:21 ID:LlpwbCQN
久々にぶち切れたな。
いい気分だ。
784名無しさん:02/01/12 16:22 ID:c2Q/FtMK
必死に自己擁護なんてみっともないぞ。
もうそこら辺でやめとけ。
「AΩさん、男の子が見苦しか!」
785名無しさん:02/01/12 16:24 ID:oO+UHMkU
>>784
男の方が実はイジイジしてるもんだ。
786名無しさん:02/01/12 16:24 ID:LlpwbCQN
ノーベル賞くらい言わないと妄言ではないだろうな。
それでもタマは妄言扱いはしないだろう。

俺の就職の話とは雲泥の差だよ。
787名無しさん:02/01/12 16:25 ID:LlpwbCQN
つーか、なんなのこの人(ID:c2Q/FtMK)
気持ち悪い。
788名無しさん:02/01/12 16:27 ID:oO+UHMkU
>>786
あのね・・彼女のレスに必要以上に過敏に反応しない事(笑
俺も泣きマシタ。マジ。
かなり痛い所を絶妙なタイミングで突いてくる事がある。
正義感が強く、良い人なんだけど。
789名無しさん:02/01/12 16:28 ID:c2Q/FtMK
>>787

俺だよ・・・(笑
790名無しさん:02/01/12 16:28 ID:LlpwbCQN
俺はネット依存症だね。仕事上ネットとは切り離せない生活を送ってるから。
まずいのかな。知り合いのいい歳で独身の研究者よりだいぶマシな精神状態だと思うが。
791名無しさん:02/01/12 16:29 ID:P6PVtJvu
男の嫉妬って女の何倍もすさまじいそうだねー。
まあ、1が誰かに嫉妬してるってことではないけど。
中●根元首相が「俺の身長があと10センチ低かったら、もう5年早く首相になっていただろう」
って言ったんだってさー。
日本では、外見が人並み以上の男は、けっこう出世とかでも苦労するらしいね。
ブサのほうがとくかもねーー(笑)
792名無しさん:02/01/12 16:30 ID:oO+UHMkU
>>790
それ、俺の事か?(激笑
793名無しさん:02/01/12 16:31 ID:LlpwbCQN
>日本では、外見が人並み以上の男は、けっこう出世とかでも苦労するらしいね。

そうなの? 男の嫉妬の方が根が深いとは聞いたことあるけど。
日本限定の話なの? どっちにしろ俺は不細工で良かった。
794名無しさん:02/01/12 16:33 ID:c2Q/FtMK
下手に出るってこういう意味かよっ(激笑

>>どっちにしろ俺は不細工で良かった。
795名無しさん:02/01/12 16:33 ID:LlpwbCQN
>>792
違うよ。もう40近くでかなり焦ってる人。
いい人なんだけど、焦ってるのが見えてるから女性が引いてしまってる。
796名無しさん:02/01/12 16:33 ID:oO+UHMkU
外見と出世は相関がないと思うが。
797名無しさん:02/01/12 16:34 ID:P6PVtJvu
>>793
そうきたか・・・。
流れからして、「俺の外見は・・・」なんて自慢こくかと思って期待したんだけど。
笑う準備して損したー。
798名無しさん:02/01/12 16:34 ID:LlpwbCQN
それより日本でお見合いの話はどうなったのかな。
確か嫁を日本から輸入する計画だったはずだが。
799名無しさん:02/01/12 16:36 ID:oO+UHMkU
>>798
それはノーコメント(笑

名無し達が「コテハン達」のように思えてきた・・(怖
800名無しさん:02/01/12 16:37 ID:P6PVtJvu
出世競争に外見と政治力は付き物だと思うけど。
能力には外見は関係ないとしても。
日本もこれからは「見かけ重視の時代」がくると私はにらんでいる。
同じ能力なら、見かけがいいほうが絶対に得をする。これからは男もそうなる。
801名無しさん:02/01/12 16:38 ID:LlpwbCQN
嫁がいたら2chをやる時間はなくなるかもね。
ということは?
802名無しさん:02/01/12 16:48 ID:LlpwbCQN
知り合いの医者の人で、結婚してるとは思えないほど遊びまくってる人がいる。
結婚は嘘じゃないかと疑惑が起きるほど。
かなり男尊女卑が激しい人なのかもしれないな。
803名無しさん:02/01/12 16:52 ID:LlpwbCQN
>同じ能力なら、見かけがいいほうが絶対に得をする。これからは男もそうなる。

上司の嫉妬以外を考えると、見かけがいい方が契約を取りやすいとか
いろいろ特典があると思うけど。
結果を出しやすいから、見かけはいい方が得なのでは。
804名無しさん:02/01/12 16:53 ID:js8QPwMu
>>800
同意だわ〜。
なんか竹下が総理だった時って恥ずかしい気持ちだったのよね。

>>799
あたしだって泣かされたもんっ!
も〜だめだっ、などと言ってる時
「女だから、怠け者だからという言い訳を作るな」ってしかられたじゃん。
逃げ場を作らないこと。確かにね、図星だったよ。
でも、まぁ、あのおかげで「ちっくしょー」と思えて頑張れたから、感謝かなぁ。
805名無しさん:02/01/12 17:02 ID:js8QPwMu
AΩちゃん、あのね、あたしは別に君のこと嫌いじゃないし
911のときメールくれたし、悪く思ってるわけじゃないよ。
だからこそ突っ込んで書いたわけだし。

でもなんでいっつもいっつも同じネタで指摘されるか
わかってなかったみたいだから。

もうやめればいいと思っただけだよ。
「俺は器用でたいていのことは人よりできる」とか
「俺は努力すれば出来るがしたくない」とか。

でも、もうやめるみたいだから、いいけど。
806名無しさん:02/01/12 17:05 ID:P6PVtJvu
>>803
だからさー、見かけで得をしすぎると出る杭は打たれちゃう国なんではないの?>日本
何事も人並み、みたいなさー。ぼろは着てても心は錦。みたいなさー。
ま、あんまりレベルの低い話して反論食らうとめんどいから、もうこの話はいいっす。
807名無しさん:02/01/12 17:07 ID:LlpwbCQN
>でもなんでいっつもいっつも同じネタで指摘されるか
>わかってなかったみたいだから。

それを指摘しないで今の今までこうした形で引っ張ったわけですか。
立派な人の考えることは理解できないね。
「偽善」と言われる理由が分かった気がするよ。
マジでむかつくわ。
808名無しさん:02/01/12 17:07 ID:P6PVtJvu
ごめんね1・・・
わざとじゃないYO、あげたの・・・。
ほかで書いてたからつい・・・まじゴメソでございます・・・。逝きます。
809名無しさん:02/01/12 17:10 ID:js8QPwMu
>>807
目の前で言われたのは初めてだったから。
それもピアノ。
あとね、あたしは中傷はしてないと思うんだけど?
810名無しさん:02/01/12 17:11 ID:LlpwbCQN
そういえば、さんざん他人を馬鹿にしてたね。
私は「利口な理工系」だっけか?
純理系とか高収入とかいろいろあったね。
本当に立派な人だよ。

それで、自分がされたことを俺にしたんだよね。
いい勉強になったわ。ありがと。
811名無しさん:02/01/12 17:13 ID:LlpwbCQN
ここまで来て恩を売るような発言とは恐れいったわ。
人を馬鹿にするにも程があるよ。
812名無しさん:02/01/12 17:13 ID:js8QPwMu
で、どうなの?
結局まだ
「俺は器用でたいていのことは人よりできる」とか
「俺は努力すれば出来るがしたくない」とか。
を言うことにしたの?
今度はみなさんのおっしゃる通り暖かく賞賛することにするわ。
813名無しさん:02/01/12 17:14 ID:LlpwbCQN
もういいや。
俺は負け犬だから、降参します。
もうしません。
814名無しさん:02/01/12 17:18 ID:oO+UHMkU
俺の隔離監獄スレ☆冬の遁走・・(激笑
815名無しさん:02/01/12 17:21 ID:LlpwbCQN
ホントそうだわ。笑えない。
816名無しさん:02/01/12 17:26 ID:c2Q/FtMK
笑えないのはお前だけだよ(爆笑
817名無しさん:02/01/12 17:28 ID:LlpwbCQN
つーか、あんた誰よ?
818名無しさん:02/01/12 17:42 ID:js8QPwMu
どっかで誰かが書いてたけど
スレのホストって大変、自分じゃ絶対無理。
でもいつかやってみたいなぁ。限界を思い知るかも。
819名無しさん:02/01/12 17:50 ID:6NiMhxJ8
>>744
だってオカマだもん。
820名無しさん:02/01/12 17:53 ID:js8QPwMu
妄言ね・・つーか、今年の抱負。
「ちょっと大きめの某資格をとる」
大きな夢ってより、一つ一つ乗り越えていくほうが自分にはあってる。
821名無しさん:02/01/12 18:05 ID:nhIu5ld4
先日はどうもアドバイス&レスありがとう。
どんなに仕事がきつくても身だしなみはきちんと・・・というレスで気晴らしにワードローブを変えようと思ってOッOスOーラへ・・・
やっぱりあのキャメル色が基本のあのブランドは自分に”相変わらず”合わないと実感。
ギャOソンのスーツ買っちゃった・・・
822名無しさん:02/01/12 18:10 ID:js8QPwMu
>>821
服買うのって気晴らしになるよね。
そんでお気に入りの服着てくだけで、その日の気分がいい。

童顔でなめられることが多いので
仕事ではメガネかけて髪をひっつめてる。
口紅は赤だよ、ちっとでも攻撃的に見えたら成功かなぁ。

転職成功したら報告よろしく。春がくるといいね。
・・マーケティング出来るなら心配ないと思うけど。
823名無しさん:02/01/12 18:12 ID:nhIu5ld4
やっぱりアメリカも実力主義でもなんでもなくて、フットボールの話題に乗れる人間とゴルフができる人間を会社で求めてる以上、私はそこまで迎合できなかったり。
824名無しさん:02/01/12 18:17 ID:nhIu5ld4
でもそれが実力だったりするのかな。
Brownnosingも実力の一部なのかな。
825名無しさん:02/01/12 18:19 ID:nhIu5ld4
>>822
口紅は赤だよ、ちっとでも攻撃的に見えたら成功かなぁ

インウィとかの真紅のリップカラーですか?
自分にはちょっと勇気がいるカラーです・・・
826名無しさん:02/01/12 18:23 ID:nhIu5ld4
グロスの方が逆に攻撃的かもしれない。
でもわたしはおとなしくエステーの”MochaPink”愛用。
肌色に限りない薄めのピンクって感じ。
827名無しさん:02/01/12 18:24 ID:c2Q/FtMK
真っ赤な口紅って中国人みたいに見えるから
やめたほうがいいよ
828名無しさん:02/01/12 18:31 ID:nhIu5ld4
今までアジア諸国に偏見持ってないと自負してたけど・・・
自分がアジア人だってだけで「中国人?」って聞かれるのに憤慨してた
それは「中国」に伴う貧乏臭いイメージがあったり、安っぽいイメージがあったり、そういう嫌悪こそ偏見の所以ではないかと。
そしたら益々鬱になった。
打ちっぱなしに行こうかな。でも寒いしな。
829名無しさん:02/01/12 18:41 ID:nhIu5ld4
この板ってなんで荒れるのか考えたの。
どうでもいいことなんだけどね。
だって結局「2ちゃんねるだから」のひとことで説明がつくんでしょ?
でも他の板観るとマターリしてるんだよね。
なんでかなって考えた。
それは2ちゃんねらーが第三者について語っている板が多いからだったんですね。
ここみたいな板は所詮分かり合えないような生活環境に置かれてる人が集まる板であって、所詮分かり合えない。しかも常に誰かを傷つけずにはいられない性質を持ったものなんじゃないかと。


なんかちょっと悲しかったり。
でも所詮2ちゃんねるなんだよね。
830名無しさん:02/01/12 18:48 ID:nhIu5ld4
酔っ払ってるから何言おうとしてんだか分かんないや。
金曜日だから許してね。
831名無しさん:02/01/12 18:49 ID:c2Q/FtMK
つーっかこんな夜中に打ちっぱなしなんかやってるの?
832名無しさん:02/01/12 18:55 ID:nhIu5ld4
>>831
やってるよ。余裕で。
833名無しさん:02/01/12 18:59 ID:c2Q/FtMK
余裕でやってんだ。 プ
834名無しさん:02/01/12 19:12 ID:Ou+56tQ/
プとか言われちゃったよ。プだって。
そっちじゃやってないのね。やりたいときにやれるっていいことよ。
835名無しさん:02/01/12 19:14 ID:c2Q/FtMK
誰と飲んでたん?
836名無しさん:02/01/12 19:16 ID:c2Q/FtMK
いい年して、「余裕で」とかやめなよ。 プ
837名無しさん:02/01/12 19:16 ID:Ou+56tQ/
ひ・み・つ(川島なお美風に)
838名無しさん:02/01/12 19:19 ID:Ou+56tQ/
やりたいときにやれないんだ、c2Q/FtMK君って。ププ
839名無しさん:02/01/12 19:20 ID:c2Q/FtMK
俺ゴルフやんねーもん。 プ
840名無しさん:02/01/12 19:29 ID:aGDvsPnv
AΩの逆切れマジでうけるな、腹いてー(藁
>>どっちにしろ俺は不細工で良かった。
キアヌ似じゃなかったのかよ(藁

>>俺に必要なのはネットカウンセラーだね。
>>別に日常生活に支障は全くない。
おまえの場合ネットライフが日常生活にも悪影響を与えてるんだろ?(藁
ネット上での他人の意見にいつまでもむかついていたり、こんなところで
いつまでも延々とぼやいてるのが何よりものいい証拠だよ(藁
後な、日常生活が本当に充実してたらネット依存症なんかになる奴いねーよ(藁
841名無しさん:02/01/12 19:48 ID:U2p+ktmO
AΩは泣いたに100000000ペセタ
842名無しさん:02/01/12 22:52 ID:zHxj+WCK




       マ



              キ



                     チ
843名無しさん:02/01/13 05:52 ID:w1Wu+rMK
昨夜は悔しさに枕を濡らしたに10000000000000000000カノッサ
844名無しさん:02/01/13 06:32 ID:syfI0cjY




      マ



            は



                  モルガン



                        スタンレー
845AΩ:02/01/13 09:55 ID:kSbeTyWZ



      マ


            は


                  偽


                        善


                                  アマ
846名無しさん:02/01/13 11:31 ID:J9FnPvMV
別に悔しくもないし、泣きもしないよ。
ただ自分の無力さを呪っただけ。
847名無しさん:02/01/13 12:26 ID:J9FnPvMV
このスレって削除依頼に出されてるんだね。今頃知ったよ。
先月の21日から削除は行われていないようだが、また一斉に削除が行われるのかな。
848名無しさん:02/01/13 13:19 ID:sPRBkt9g
>>826
今度試してみるね。
>>827
韓国の女の子に「韓国ではピンクがおばさんの色だ」って言われたんだよ。
かといって、オレンジも似合わないのよね。知的に見えるらしいんだけど。

なんでモルスタなんだよー、知ってる会社あげるのやめてね。
849名無しさん:02/01/13 13:21 ID:sPRBkt9g
あー、あげちった・・。
850名無しさん:02/01/13 20:41 ID:k4oNtpKW
そう言えば、俺の立てたスレで削除依頼の対象にならなかったものはなかったな(苦笑)。
真面目に意見交換を求めたくて立てたスレまでも、面白半分に削除依頼に出されていた
こともあったな。その反面、俺のレスは何故か一度も削除依頼になったことがない。
「プレ毒」氏の件でさえそうだったから、きっとスレの削除依頼を出した人間は面白半分
だったのだろうな。
851名無しさん:02/01/13 20:45 ID:k4oNtpKW
今でこそ、比較的この板も落ち着いて見えるが、俺がデビューした頃は惨かったね。
それこそ、いくら削除依頼を出しても追い付かなかった。思い返せば、当時は意見の
交換など出来る状態ではなかったな。俺はデビューの時期を間違えたのだろう。
もし、まったく新しい人格で再デビューを試みたとしたら、俺の意見に耳を傾けて
くれる人は現われるだろうか?
852名無しさん:02/01/13 23:12 ID:ReBuZf2y
プレドク氏の件は自分で削除依頼を出したよ。
でも削除に該当しないのでされなかった。

面白がって削除依頼を出してる輩がいるから、削除人も削除が面倒だろうね。
853名無しさん:02/01/13 23:15 ID:ReBuZf2y
デビュー当時は良かったよ。
レスもたくさんつけてもらったし、煽られることもなかった。
板にたくさんの人がいた頃の話しだね。
こうなったのは板分割後で人がいなくなってから。
854名無しさん:02/01/14 00:31 ID:khW0QR29
ちなみに俺が削除依頼を出したのは後にも先にもプレドク氏の時のみ。
こんな板だけど、結構マメに削除依頼してくれる人がいるみたいだね。
コテハンなのかな?
855名無しさん:02/01/14 01:34 ID:GD9QeduI
わっけわかんないことごちゃごちゃ書いてないで
女抱いてくれば?
今の君の壊れようからして、何よりも薬になると思う。
なんだかんだ言ったって人肌にはかなわないじゃん。

抱くまでいかなくても、誰かに触れるだけでもいいから。
自分が今、現実の世界で生きていること。触って認識してきたらいいのに。

今や天敵とも言われいるカルマさんの言った言葉で
「セックスしか夢中になるものがない」だったかな、そんな言葉があった。
これはあたしの解釈なんだけど、生きてる実感ってことでしょ。
なるほどなぁと思ったりした。

仕事でも〜だめだぁ、と思ったりするとムショーに彼に会いたくなる。
甘えて猫かわいがりされると精神的に落ち着いたりする。
あとで、「あたしもまだまだなんだなー」って自嘲する。
でも、人間なんて所詮その程度の生き物なんだろうなっと思ったりもする。
856名無しさん:02/01/14 01:36 ID:GD9QeduI
自嘲のあとに自己嫌悪が・・。
甘える自分はなんだか嫌だ。
857名無しさん:02/01/14 02:26 ID:NQg7RxLA
壊れてるように見えるのか。そうか。

友達には頻繁に会ってるけど、別になにか変わったところを指摘されることはないから
別になんの問題もないのだと思う。
一時期はここと現実の境があいまいになったこともあった。
忙しさで人と接する機会が減ったときだね。
今は切り離しが完璧に出来てる。ここでの話を現実に持ち込むことはないし、逆もない。
858名無しさん:02/01/14 02:30 ID:NQg7RxLA
しかし、女を抱く抱かないは関係ないと思うのだが。
別に人肌がないと生きていけないタイプでもないし。
俺は自分一人でストレスの発散ができるから、誰の助けもいらない。
他人に甘えることも弱みを見せることも必要ない。

こういうタイプだと他人から優しくしてもらえないというのが問題。
正直、弱い人間をうらやましく思ったりもするね。
859名無しさん:02/01/14 02:35 ID:NQg7RxLA
母の教えで、人に弱みを見せないよう育てられた。
学校で起こったことの愚痴を言うことも許されなかった。
学校で起きたことはそこで起きたこと。家庭には持ち込まない。
他人に愚痴を聞かせたところで相手に不快感しか与えない。
他人の愚痴など聞きたくはないものだからね。

インターネットは愚痴る場所としても使われてる。
そこで俺もこういう場で愚痴ってみたものだが、やはり受け入れてはもらえないものだね。
860名無しさん:02/01/14 02:39 ID:NQg7RxLA
俺はスポーツをしてる時が全てを忘れられる時間だね。
セックスは違う。それは女の考えだろ。

生きてる実感は困難にぶち当たった時に味わえるね。
またはそれを抜けた時。
平穏な人生よりもいろいろあった方が生きてる実感は味わえると思う。
861karma ◆vrr7sj.6 :02/01/14 02:42 ID:AJ9Qoain
>>742

あ、ほんとだ。私、大間違いしてましたね。よく読んでなかった。
って、これも超・亀レスになっちゃってるわね。すごいわね、ここって
すごい勢いでレス(独演会)がついてるのねー。
862名無しさん:02/01/14 02:46 ID:NQg7RxLA
落ち込んだ時は一人になりたいけどな、俺は。
弱みなんか見せたくないから。
人と会う用事があっても普段通りに振る舞う。
変化に気づかれる時が多いけど、別に泣きついたり甘えたりすることはないな。

インド娘に振られた時も、あっさりと気づかれたね。
863名無しさん:02/01/14 02:47 ID:NQg7RxLA
ここは俺の独演会スレだよ。
客から激しくつっこみが入ってる。
864名無しさん:02/01/14 02:59 ID:NQg7RxLA
俺は死にたくなったことがないので、自殺者の心理はよく分からないのだが
「死」を選択するというのは、逆に言えばそれだけ生きてる実感があるからだろう。
865名無しさん:02/01/14 03:33 ID:Gzg2bjdQ
人肌だけ求めてセックスするのはむなしいような気がするよ。
その後に残るのはちょっとの後悔と大きな虚無感のみ。僕はそう思う。

自分は女も男もオカマもゆきずりのセックスを繰り返す人間をあまり尊敬しない。
性癖が問題なのでなく、人間と深く関わり会えないという精神的な問題なんじゃなかろうか。


やればいいだけのセックスなんかカップラーメン以下だ。
866名無しさん:02/01/14 03:44 ID:NQg7RxLA
>>865
すごく同意。
「弱い人間」として簡単に片づけてしまいがちだが
「人肌程度」で満たされるなんて、底の浅い寂しさだと思う。
867名無しさん:02/01/14 05:03 ID:h7gRLJNE
ゆきずりのセックスってのは客観的に見てるからであって
主観では選んでるのかもよ?
女の価値観で言えば、生理的嫌悪のするような相手とはやれない。

人肌はバカに出来ないと思ったりする。
そばに近くに人がいる。その安心感は精神不安定になった時ほっとさせてくれる。
その極限がセックスのように思ったりして。

>>863
それは〜、不可能。
868名無しさん:02/01/14 05:06 ID:h7gRLJNE
いや〜、不倫の恋でも恋は恋でしょ(したことないからわかんないけど)
ワンナイトラブでも恋は恋でしょ(これはいつか・・やってみたい)
期間や時間やそんなものは、個人によって違うでしょ。

マディソン郡の橋には感動できて、ワンナイトラブには嫌悪なんて
ちょっと納得できないんだなぁ。もともとモラルに欠けるんだけど。
869名無しさん:02/01/14 05:08 ID:h7gRLJNE
ああ・・振られちゃったのか・・。
870名無しさん:02/01/14 05:17 ID:h7gRLJNE
自分一人でストレスを発散出来るなら(スポーツなんかで)
こんなところで愚痴らないっと。

・・なんだかやばい感じになっちゃったと思うのはあたしだけなんでしょーか?
871名無しさん:02/01/14 10:59 ID:Rjtjei+W
>>865
>>866
同意。
自分も「人肌」と「愛情(尊敬を含めた)」は違う。
生涯を共にする相手には、ある種の尊敬の念を抱いていたい。

「愛」してなくても「関係」はもてる。
そういう女には「好意以上のもの」を持ってるからそういう事になるんだけど、
「愛」や「恋」じゃないんだ。
勿論全ての男がそうだとは言わないが、>>868は幻想を見てる。
ツマラナイ男に引っ掛るなよ(笑
872みんなお帰り@寒いゼウス晒しage:02/01/14 12:00 ID:x4N6V5KV
ゼウスは壊れちゃいました
873名無しさん:02/01/14 12:43 ID:/B747HZx
う、これ以上恋愛論を展開すると旗色悪そう。

腐ったレディコミじゃないけど、でもワンナイトラブは
刹那的恋愛じゃないかなっと思ったりする。

好意も愛も恋も「好き」には変わりなくって
その気持ちに優劣はないんじゃないかと・・。

って、かなり異論で友達と話しててギョッとされんのよね。
874karma ◆vrr7sj.6 :02/01/14 12:45 ID:6zFg4Epr
>やればいいだけのセックスなんかカップラーメン以下だ。

大賛成よ。
うふ、わたくし、濃ゆいエッチにしか興味ないの。
なんだかんだ理屈をつけたがる人は、未だ絶頂感を御存じないヒトでは、
って、うがった見方したくなっちゃうわん。
セックスは絶対値のものであって、相対性のものではないと思うの。
相手を相対(比較)で語る事はできるけどね。
私のようにその話をするのが好きも、はたまた言わずに自分の中だけで昇華して
理解するも、人それぞれ。でも理屈で語ろうとしてる人と、絶対値から
語ろうとしてる人との差は、わかる気がするわ。なんとなくだけど。
875名無しさん:02/01/14 12:50 ID:/B747HZx

痛いとこ突っ込むっていう決してありがたくない誉め言葉が
当たってるとするなら、人の文章を読むのが好きなせいかなぁ。
(長文のだらだらした中傷文はいつもすっとばす)
・・で、今回も読んでんだけど、本当にカウンセリングが必要だと思う。

脈絡もなく「母・死」などのキーワードが出てくるとき
書いてる人はかなり精神状態が悪いはずだから。
ちょっとまえには「帰属の欲求」
もちろん素人判断だし、プラッシーボ効果もあるから、
あんまり気にされても逆に困るんだけど。

心理学をかじった人なら、ずっとまともなことが言えると思う。
最初にカウンセリングの話をふった彼女よりかなり鈍いんだけどね、あたしは。
876ブリ畑任三郎:02/01/14 13:08 ID:vKD1Gt/d
チャララ〜チャララ〜チャラララ〜 (ブリ畑登場のテーマ)

ん〜わ・た・し 思いましたけどぉー
AΩさんは重度のネット依存症ですぅ〜 はい
877名無しさん:02/01/14 13:10 ID:/B747HZx
あとさ、先輩から教わったこと。
嫌なことがとれないときは、その嫌なことを考えてる自分を認識しなさいって。
「あ〜、また自分は同じこと考えてる」って
声に出して言うか、思うだけでいいらしい。そうすることによって
同じことを考える回数が減るらしいんだけど、実際減ったよ。

自分がやばいって思えるときはまだ大丈夫なんだけど、
「自分はなんともない」って思ってるときは本当にまずいらしい。

あたしも去年の秋ぐらい、かなり精神的に参ってて
でも「あ〜、きてるなぁ」って思えたから、よかったのかもなぁ。

海外で暮らしてるとさ、本当に水が合うって言いきれる人はいいけど
そーじゃない人にとっては、それだけでしんどかったりするしねぇ。
時期がくると乗り切れるんだけど。
878名無しさん:02/01/14 13:28 ID:Rjtjei+W
>>1はそんなにヤバクないだろ・・
学生特有の先行き不透明感から来る周期的な躁鬱だな。
誰でも学生時代はそんなもんだろ?
少なくても俺はそうだった。先の見えないトンネルの中に居るようだった・・

今は仕事が待っていてくれないので、
仕事に集中することで自分を保つ事が出来ている。
金を貰う立場は精神的に楽だよ。
>>1の就職が上手くいく事を祈る。
879名無しさん:02/01/14 14:08 ID:EWAGrFBj
げげげげ〜、お気楽ご気楽な学生時代・・。
先の見えないトンネル・・つーか毎日がパラダイス・・。
ああ、これが現在につながる歴然とした差なのね。いやだなぁ、もうっ。
>ツマラナイ男に引っ掛るなよ(笑
あたしにとってツマラナイ男とは変な顔の男ですからご安心を。
変な価値観だとよく言われるけど、自分の好きな顔がいい。
性格よりも頭脳よりもエッチの上手さなんかよりも   「顔」

>>877
ネット依存症って具体的にどんな症状なんですか?
880名無しさん:02/01/14 14:13 ID:EWAGrFBj
そういえば、努力しなくても人より出来そうなんだけど
でも努力したくない・・つーかかなりしたくないものが
こんなあたしにも一つだけあった・・あれ・・だ。

ぎょえーーー。
881名無しさん:02/01/14 14:38 ID:fIhE3ERa
>>879
>自分の好きな顔がいい
誰でも「ある程度」はそうだろが(笑
100人が「美人」と言う女でも俺の好きな顔でなければ、
その辺のネコ以下だ。

フツー過ぎる意見をどうも、ね(激笑
882名無しさん:02/01/14 14:59 ID:VoPOMMWh
>学生特有の先行き不透明感から来る周期的な躁鬱だな。

確かに先行きは不透明だが、不安はない。
むしろ期待に満ちあふれてるけど。
根拠はないけど、超前向きというか、超楽観主義なんだよ。
883名無しさん:02/01/14 15:02 ID:VoPOMMWh
就職できなくても死んだ人はいないからね。自ら死を選ぶ人はいるかもしれないけど。
失敗しても、プライドがないから自分を追いつめたりはしないよ。
884名無しさん:02/01/14 15:04 ID:VoPOMMWh
俺のこと「壊れた」とか「ヤバイ」とか言ってるのはただの煽りだろ。
そんなのには乗らないよ。
885名無しさん:02/01/14 15:22 ID:HvI0KX/e
虚勢が痛々しく映るのは読み手の問題なんでしょーね、確かに。

>>881
なんかわかんないけど、むっかつく。変な顔の嫌味は通じなかったらしい。
まぁ、それはそれとして置いといて。
ねぇ、社会人になってからの方が精神的に楽なの?
責任が重くって学生時代とは(まぁ、おちゃらけでしたがそれでも試験はある)
比べ物にならないんだけど。
886名無しさん:02/01/14 15:28 ID:HvI0KX/e
苦しい学生時代があるからこそ、今のほうがマシと思えるの?
あるいはあたしがのど元過ぎたら熱さ忘れるのマヌケなのか
お気楽学生時代だったからこそ、今のがハードだと思っちゃうのか・・。

マ、マヌケなのかもなぁ。
887名無しさん:02/01/14 15:59 ID:VoPOMMWh
これだけ自分の駄目さ加減を書いてるのに、まだ「虚勢」とか書くのは
日本語を正しく解釈できないアホか、分かっていて煽ってる確信犯かのどちらかだ。

なんで俺をここまで攻撃するわけ?
理由くらい書けよ。
888名無しさん:02/01/14 16:01 ID:VoPOMMWh
ここまでしつこく煽るのもうんこ野郎とあんただけだ。
あんたの方が陰湿な煽りだね。腐ってるよ。
889名無しさん:02/01/14 16:05 ID:fIhE3ERa
>>886
日本の理系院生は教授の奴隷デス。
労働時間は一日15時間以上で週休無し。無給。生殺与奪権は握られてる。
この状態を学部4年から博士修了の6年間やってマシタ・・

今同じ勤務状態を強いられても「給料」を貰えているだけマシ。
あの当時を思うと何でも耐えられる。
890名無しさん:02/01/14 16:09 ID:VoPOMMWh
俺は「壊れた」わけじゃない。不愉快なだけだ。
あんたが原因なんだよ。俺がいったい何をしたよ?
891名無しさん:02/01/14 16:13 ID:VoPOMMWh
>>809
俺はただピアノの練習をしたら早く上達したと書いただけだろ。
すこしくらいかじったことある人達を追い抜いただけだ。
で、「弾けると言える程度ではない」と書いた。

なにがご不満なわけ?
892ぃゎぉ:02/01/14 16:14 ID:pScq04CA
>>889
そんな過酷の状態でも女子高生のメルトモをキープしていたオチケンに乾杯改め乾杯(笑
893名無しさん:02/01/14 16:14 ID:fIhE3ERa
>>1
女相手にマジになるなよ・・と言っても聞く耳は無さそうだな。
まあ、頑張って(笑
894ぃゎぉ:02/01/14 16:15 ID:pScq04CA
2chで不愉快だと主張する奴も珍しいな。
新参ならともかく。
895ぃゎぉ:02/01/14 16:16 ID:pScq04CA
あ、失敗。892は乾杯改め完敗の間違い
896名無しさん:02/01/14 16:19 ID:fIhE3ERa
>>892
ラボでは、ネットは常時接続だからね・・
暇を見つけて憂さ晴らししてた(笑
897ぃゎぉ:02/01/14 16:36 ID:Ewfm0W+L
今2chしてるようなもんか。
それにしてもオチケンの学生時代にメールの
アカウントを持っていた女子高生って…(笑
898名無しさん:02/01/14 21:48 ID:52YOCFub
>>894
まぁ、彼は特別だからね。
>>889
文系に変えてよかったと思った。
学部は理系でもやり方次第で遊べるでしょ。
899名無しさん:02/01/14 21:56 ID:52YOCFub
超前向きな人で超楽観だったら愚痴もでないっす。
で、一人でも平気な人だったら、またキャラ変えたら
俺の意見を聞いてくれるのだろうかなんていわないっす。

そんで、不愉快なのは学校名出されたりしたあたしも同じです。
あの逆切れは中傷です。言ったことに対しての反論ならまだしも。

人の職業を賊職(実際そうだけど)数々の資格を簡単に取れるなどと
いうのは、駄目さ加減を書いていることにはなりません。

プライドって自尊心って書くんだなぁ、これが。
900名無しさん:02/01/14 22:00 ID:52YOCFub
ことごとく矛盾をするのは落ち着いて書いてないから
つまり、これは精神的に落ち着いた状況ではないからだと判断しました。
901名無しさん:02/01/14 22:11 ID:52YOCFub
>女相手にマジになるなよ
じょーせーいーべーっしーでーーーーーす。
いや、逆にあたしの方を諌めた方がいいのかもよ?
「男相手にマジになるなよ」って。あんまりなってないけど。
902名無しさん:02/01/14 23:08 ID:i5s79eoc
>またキャラ変えたら俺の意見を聞いてくれるのだろうかなんていわないっす。

あれは俺が書いたものではない。

>人の職業を賊職

俺は書いてない。
903名無しさん:02/01/14 23:13 ID:i5s79eoc
>そんで、不愉快なのは学校名出されたりしたあたしも同じです。

先に攻撃してきておいてそれはないだろ。
自分だけやって、俺にはやる権利がないってか?
それに今更あんたの学校名を知らない人などいない。
俺が書く前にさんざん書かれてるだろ。

あんたの理由は全部後付だな。
904名無しさん:02/01/14 23:15 ID:i5s79eoc
>言ったことに対しての反論ならまだしも。

ピアノの話を筆頭に、俺が書いたことと違う中傷を受けているのが俺だ。
そもそも言ったことに反論してないのがあんただろ。
905名無しさん:02/01/14 23:19 ID:i5s79eoc
ところで俺の愚痴ってそんなに酷いのか?
病人扱いされる程に酷いのか?
最初は「虚言癖」と言って叩く。それが終わったら「病人」だね。
次はなんと言って叩くつもりなのかな?
この流れからすると、俺には煽りとしか思えないね。
906名無しさん:02/01/14 23:22 ID:i5s79eoc
愚痴と言うより、自分が劣ってる部分を自己分析してるつもりなんだけどな。
誰でも苦手なものはあるはずだろ。

どうせなにを書いても正しく理解するつもりはないんだろうな。
悪意を感じるよ。
907名無しさん:02/01/14 23:25 ID:i5s79eoc
俺は既に一度、「もう勘弁」「俺は負け犬」「マジでむかつく」と書いてるのに
しつこく続けるのが大人げないと思う。

もう、本当にやめてくれよ。
楽しいのか?
908名無しさん:02/01/14 23:32 ID:BOudHPi+
げげげ〜、すごーーーーーい怒ってるぅ。
これで機嫌なおしてねっ。

AΩ is God.
I think AΩ is the key person of the friendly relationship between Korea and Japan.
He is loved by people in the hokubei-ita.
He is the hero who took laughter in exchange for life.
He is the most wonderful entertainer in the world.
He is the existence near God in the world.
He is the man of only one person that can stop war by laughter.
Probably, when he was in Afghanistan, war didn't break out.
Needless to say.
He is sex symbol.
He is a hero.
He is a player more wonderful than Ichiro.
He has octopus on the ear.
I think, he is a last true entertainer in the hokubeo-ita.
909ゼウスは今日も泣いている:02/01/15 00:19 ID:h99CH9ez
>>908
腹いてー(藁

たまも神に逆らうと名無し煽りの天罰が下るぞ
ゼウスの矛盾を突くな
崇めろ
910名無しさん:02/01/15 01:59 ID:dlIDaqXh
>>905
お前の愚痴はしつこいし自己弁護ばかりで見苦しい
俺も病気だと思う
911サトウジュソ:02/01/15 03:49 ID:fvC+3cqh
ごちゃごちゃ愚痴らずに白豚の奴隷で満足するのだ、日本じゃ負け犬なんだからさ。
912名無しさん:02/01/15 03:50 ID:u0OyMzTl
>>910
それは今に始まったことじゃないんだよ(笑
そのうちみんなで一斉に彼のことつつきあうと村社会とか言い始めるよ(爆笑
913名無しさん:02/01/15 06:59 ID:EM9uRd2M
他人をチクチクと攻撃しないと満足できない人間のほうがよっぽど病気だと思うのだが。
攻撃されて、反撃や防御をすることによって病気と言われるなんて納得はいかないね。
泣き寝入りしろってか? 嫌だね。
914名無しさん:02/01/15 07:02 ID:EM9uRd2M
奴のカルマ煽りを見てると、当分これを止めるつもりはないんだろうな。
完全な愉快犯だね。もっとまともな人間だと思っていたのだが。
奴が止めないなら俺は無視するしかないみたいだね。
915辛口女:02/01/15 07:05 ID:kBVVqZE0
まあすごい。ここって、潔くない人々による名無し煽りのスクツね。
なのになにげに誰が何書いたか、書いた同士がわかってるってのが、
すごいわ。さしが古参元コテハンズね。
あたし、どれが誰の発言だか未だによくわかんないわー。
ってゆーか、そういう事に知恵めぐらせる意義を感じないわね。

ゼウスさまも御託宣(w)ばっかしてないで、
今目の前に実際にあるいろんな事象を乗り越える事に
従事したほうが精神的にもよろしいのではない?
916名無しさん:02/01/15 07:15 ID:EM9uRd2M
実際、目の前には特に目立った障害がありません。
自分で自分の尻を叩かないといけない状態かな。

確かにこんなことネットでするのは精神的によろしくないね。
917名無しさん:02/01/15 08:07 ID:23GYJuxJ
>他人をチクチクと攻撃しないと満足できない人間のほうがよっぽど病気だと思うのだが。

君の場合隙だらけの馬鹿発言ばかり繰り返すから攻撃されるんだよ
いつまでたっても成長がないし
煽りが嫌なら北米板に来なければいいじゃん
あ、それはネット中毒だからできないんだっけ?
十分病気じゃん(藁
918悔しくてしょうがないゼウス様:02/01/15 08:52 ID:WMtQb/2i
必死に俺は冷静だと主張していたのから一転、今度は被害者面とは笑っちまうよな。
こいつ分裂病なんじゃねーの?マジ頭おかしいって絶対!
919名無しさん:02/01/15 10:44 ID:0HrEGYCY
攻撃・反撃・防御なんだ、そりゃ〜。
今年入ってから、酒も飲まずに結構マジレスつけてたと思うんだけどなぁ。
>>908
田代のサイトからコピペしたでしょ?かなり笑える。

のんびりとしたお正月だったわ、しっかし。
地獄の釜の蓋が開くのよねー。
920名無しさん:02/01/15 10:47 ID:0HrEGYCY
あたし逆鱗にふれちゃったのかしら。
煽りスレッドたってる・・。
921名無しさん:02/01/15 10:54 ID:9QnCdoU3
煽りスレにはしたくない。
もう既に煽りスレなら腐るほど上にある。
ここは地下スレらしくいきたい。

俺が無視すれば全て済む問題なのだと思う。
これからは無視でいきますのでよろしく。
922名無しさん:02/01/15 11:00 ID:0HrEGYCY
>>921
もしかして立てた?
923名無しさん:02/01/15 11:07 ID:9QnCdoU3
俺がやると思う?
924名無しさん:02/01/15 11:09 ID:9QnCdoU3
誰かを煽りたいのなら他のスレでね。
俺も他のスレでも書いてるから、矛盾はそこで指摘してね。
925名無しさん:02/01/15 11:10 ID:0HrEGYCY
正直、半分半分かなぁ。
926名無しさん:02/01/15 11:11 ID:0HrEGYCY
自分に耳の痛いことはすべて煽りだって思うのは間違ってると思うよ。
927名無しさん:02/01/15 11:14 ID:9QnCdoU3
俺が職に困るという根拠を提示して欲しかったね。
今からでも良いからなにか書いてみて欲しい。
俺の耳に痛いことを書いてみてよ。煽り以外で。
928名無しさん:02/01/15 11:17 ID:9QnCdoU3
>正直、半分半分かなぁ。

俺のことを知らないのなら、正しく把握していないのなら
もう二度と俺の人格について触れないで欲しい。
あなたに俺を語る権利はないね。
929名無しさん:02/01/15 11:23 ID:0HrEGYCY
こんなことあるわけないじゃん・・。

16 名前:名無しさん :02/01/15 11:11 ID:9QnCdoU3
タマのバックには厨房がついてるから
敵に回すと腐れどもが面倒を起こすよ。

つーか、ここ3日ばかりPC触ってて合間合間に覗いてたんだけど、
学生ちゃんみたいな感じだったなぁ。ああ、まじめにやってる人は
忙しくってこんなことしてられないんだろうけど
930名無しさん:02/01/15 11:25 ID:9QnCdoU3
俺は誰がカルマ煽りスレを立てたり、煽りレスをつけているか知ってる。
名前は挙げないけどね。
あなたは自分で思ってる以上に人気者だよ。
理由は高学歴らしい。
931名無しさん:02/01/15 11:26 ID:0HrEGYCY
カルマ煽りも全部そいつらの仕業です。

こんなことを書くのはやめてね。
あたしは自分が煽られても、他の誰かのせいにしたことないし
きっと彼女も2chの性格よく理解してると思うから迷惑だと思うし。
932名無しさん:02/01/15 11:29 ID:9QnCdoU3
失礼しました。以後気をつけます。
でも他人が見てどう思うかも知ってもらいたいですね。
自分たちは遊んでるつもりかもしれないけど。
933名無しさん:02/01/15 11:30 ID:9QnCdoU3
でもね、カルマを煽ってた人たちは本気でカルマを憎んでいたよ。
あなたの敵だからと言ってね。
934名無しさん:02/01/15 11:33 ID:9QnCdoU3
現実に目で見えるもの以上に汚い物が見える、それがネットなのかな。
煽りあいや差別レスを見てるとそう思う。
普段隠していて心の底にしまってる思いを吐き出しているんだね。
935名無しさん:02/01/15 11:38 ID:9QnCdoU3
就職についてのネガティブな意見は聞いてみたい。
実際にはあまり聞かないものだから。
コンピュータ関係に限れば、高望みさえしなければ職に困る人はいないようだ。
職種によってだいぶ違うみたいで、仕事が見つからない専攻の人もいるね。
936名無しさん:02/01/15 11:40 ID:9QnCdoU3
看護学が一番職を得やすいと聞いたことがある。
GCも貰いやすいそうだ。なんでも看護婦が不足して外国から人材を輸入してるようだし。
結構な給料ももらえるし、アメリカに住みたい人には良い専攻だと思うね。
ただし勉強は厳しいみたい。
937名無しさん:02/01/15 11:47 ID:9QnCdoU3
酒場で働いてアル中が治るだろうか?
それと同じで、俺のネット中毒を治すにはネットから離れるしかないね。
実際に学校のない休み中は2chにほとんど書かなかった。

リサーチは全てネット上で行うし、何をするにもネットを使う用事が頻繁にある。
引き籠もりになりやすい環境なので、頻繁に友達に電話をかけるようにしてる。
現実社会をちゃんと持てば、ネットに深く浸っても大丈夫だと思うけどね。
938名無しさん:02/01/15 11:48 ID:Ag2P8dgl
>>933
そんなことありえないよ。
もし、そんな親衛隊みたいのがいたとしたら、
彼女を煽れば、とばっちりがあたしのところにくる可能性もあるわけだし。
(彼女がそんなこと思わなくても)

つーか、こんなあたしにそんな親衛隊みたいのが存在するわけないでしょっ!
よーく考えてごらんよぉ。

意見があれば書き込むだけだし、別になんにもなきゃ放置だし
煽って遊んでる人だっているだろうし・・
ここって前からただそれだけの場所なんだよー。
思い込みと推測はよくないよ。
939名無しさん:02/01/15 11:50 ID:9QnCdoU3
俺はその親衛隊とチャットをしたことがある。
カルマを煽るのを手伝わされたこともある。俺は止めたのだが聞かなかった。

>思い込みと推測はよくないよ。

君にその言葉を返したい。
940名無しさん:02/01/15 11:50 ID:Ag2P8dgl
>ネットに深く浸っても
君の場合危ないからやめなさい。マジで。
941名無しさん:02/01/15 11:52 ID:Ag2P8dgl
どの辺りが思い込みと推測なの?
942名無しさん:02/01/15 11:52 ID:9QnCdoU3
何がどう危ないのかわかりやすく説明していただきたいです。
鬱病患者は自分のことを鬱病とは思わないらしい。
心理学専攻の人が言っていた。真偽は知らない。
俺も同じで危険な状態にあるかもしれないね。
943名無しさん:02/01/15 11:53 ID:9QnCdoU3
>つーか、こんなあたしにそんな親衛隊みたいのが存在するわけないでしょっ!

この辺が思いこみと言えるのではないでしょうか。
944名無しさん:02/01/15 11:55 ID:9QnCdoU3
>君の場合危ないからやめなさい。マジで。

俺を追い出したい。これがあなたの目的なのでしょうか?
945名無しさん:02/01/15 11:57 ID:9QnCdoU3
カルマとあなたは行動が似てると思うんですよね。
特定の人と馴れ合いを楽しみつつ、誰かを攻撃する。
その二面性が。

私の思いこみかもしれませんが。
946karma ◆vrr7sj.6 :02/01/15 11:57 ID:K6Kz+9Gx
>>933
そうだったのね・・・・・
>>931
どなたさまが存じませんが、私、タマの望んでない方向に事が運べば
迷惑でもなんでもないわ。ホホホ。
でもこの件がどう迷惑かそうでないか、いまいちよくわかんない。
だって私にとっては名無しは全部名無し。どんな自己主張してても
名無しなの。私を半陰陽と中傷した人もこれまた名無しなの。ネッ。
947名無しさん:02/01/15 11:59 ID:Ag2P8dgl
>>942
ネットの社会にはまりすぎ。
不特定多数が適当に書いてるのよ。
あたしが今君だと思って書いてることももっかしたら違うかもしんない。
現実とネットの区別がつかなかったという過去をもっているのであれば
また再発する可能性も考えておいた方がいいね。

あたしは、煽りでも攻撃でもなく君が
精神的に苦しいんじゃないかなと思ってマジレス書いたんだけど。

インド人の彼女ってさ、「就職したら日本にいってもらって日本料理習わせたい」
ってぐらい好きだったじゃない?ほほえましくって覚えてたんだよ。
そのショックもあるのかと・・。
でもこれを書けば、また傷口が広がるかなと思って躊躇したけど。
948karma ◆vrr7sj.6 :02/01/15 11:59 ID:K6Kz+9Gx
931に書かれている事は迷惑でも何でもありませんが、
>>945の発言は大いに迷惑です。一緒にしないでください。(w
949名無しさん:02/01/15 12:00 ID:9QnCdoU3
これを機会に二人の煽りあいが終われば良いと思う。
固定ハンドルを持つカルマは名無しに煽られても我慢して無視する必要がある。
名無しのカルマ煽りはタマではないことをハッキリさせれば・・

これどう思う?
950名無しさん:02/01/15 12:02 ID:Ag2P8dgl
ほ〜ら、怒られちゃったじゃん。
特定の人を攻撃ってそれ意見があるから書いてるんでしょ?
意見がなきゃ書かない。それだけのことじゃん。
951名無しさん:02/01/15 12:03 ID:Ag2P8dgl
煽りあいなんて今年入ってから一回もないよ。
も〜なにいってんだよ。
952名無しさん:02/01/15 12:03 ID:9QnCdoU3
俺の彼女はインド人じゃないよ。
大喧嘩してもう終わったと思った時に出会ったのがインド娘。
かなり話が歪んでますね。
953karma ◆vrr7sj.6 :02/01/15 12:04 ID:K6Kz+9Gx
これを機会にの「これ」って、タマには親衛隊がいたって事?
954名無しさん:02/01/15 12:05 ID:9QnCdoU3
>>948

ああ、ごめんなさい。
思ったことをなんでも書くのは危険ですね。
心の中だけにしまっておきます。
955名無しさん:02/01/15 12:07 ID:Ag2P8dgl
まぁ、とにかく失恋の痛手って思ったよりあるんじゃない?
自分で自覚がなくっても無意識にさぁ。

あたしなんかね、あたしなんかね、喧嘩してついネットで相談なんかしちゃったわよ。
・・ああ、暴露。
956名無しさん:02/01/15 12:07 ID:9QnCdoU3
煽りあいがなかったどうかは、本人達以外に判断のしようがない。
周りへの影響も考えて欲しい。
本気でカルマ煽りをしていた人達がいたのだから。

>>953
「これ」とは今日という日のこと。
957名無しさん:02/01/15 12:10 ID:rp1KRaZX
958karma ◆vrr7sj.6 :02/01/15 12:10 ID:K6Kz+9Gx
>>954
いや、本当は別にいいんだけど。あちらの望んでない方向に運びさえすれば(w

ところで、親衛隊がいようが、オフで場固めしてようが(あくまでも事例よ)
いいのよ。
あたしゃ一匹狼だし、ターゲットはひとつだから。
酒豪ぢゃないけど「オマエラ、束になってかかってこい」かしら。(w
嘘よ、彼女に煽られたり中傷されるたんびに細い肩ふるわせて泣いてるのよ。
まあ、できることなら彼女もバックを固めたりしないで身ひとつで
煽ってほしかったわね。残念だわ。。。。
959名無しさん:02/01/15 12:11 ID:Ag2P8dgl
もうっ、余計なことを書くから。
思い込みと推測でしょ?>>親衛隊
つーか、繰り返すけど不特定多数が見てて適当に意見かいてんのよ。
人の真似して遊んだり、人の真似して煽ってふざけたりしてんのよ。
でも、それがここの性質なんだから・・。
960名無しさん:02/01/15 12:13 ID:rp1KRaZX
961名無しさん:02/01/15 12:14 ID:9QnCdoU3
誤解がないように付け足すのだが
親衛隊とは本人の知らないところで勝手に結束してる。
本人非公認の存在。招集をかけたのも作戦を立てていたのも
親衛隊であって、本人は全くなにも知らなかったはず。
962名無しさん:02/01/15 12:15 ID:Ag2P8dgl
だめだ、こりゃ〜。
963名無しさん:02/01/15 12:15 ID:9QnCdoU3
>>960
それは役立ちそうな情報だね。
964名無しさん:02/01/15 12:16 ID:Ag2P8dgl
本当に思い込んじゃってる・・。
965karma ◆vrr7sj.6 :02/01/15 12:16 ID:K6Kz+9Gx
あ、だめよだめよ。今気がついたわ。
あたしなんかどうでもいいのよ。今はAΩとタマの時間じゃない。
AΩが落ち込み-->被害者面-->居直り-->逆ギレときて、
タマが慰めるふりして傷口に塩塗込みアワーだったんだから。

親衛隊なんかいないのよ。
その親衛隊とチャットをしたというのは9QnCdoU3のねつ造よ。

って事でいなばの白ウサギ、塩塗込みタイム再開よ!どうぞ〜!
966名無しさん:02/01/15 12:18 ID:9QnCdoU3
なにを根拠に親衛隊の存在を否定するのか、俺には理解できない。
俺は現実に動くところをMSNのチャットで見てるのだが。

俺に「嘘です」と言わせるまで頑張るつもりですか?
あなたが疚しくないのなら、頑なに否定する必要はないと思うのですが。
967名無しさん:02/01/15 12:19 ID:rp1KRaZX
968名無しさん:02/01/15 12:20 ID:Ag2P8dgl
>傷口に塩塗込みアワー
確かになぁ。失恋の話は書くべきじゃなかった。
でもさ、本当にマジレスしたんだもん。
だから先輩に習ったいやなことを忘れる方法も書いてみたりしたし。
それを攻撃とか言われて、むかついちゃったんだよね。
確かに、大人げなかった。
969karma ◆vrr7sj.6 :02/01/15 12:21 ID:K6Kz+9Gx
なかなかいいタイミングで過去ログ陰陽、もとい(w
引用が入るわね。
あんた、もちつきのこねる役、うまそうね。
970名無しさん:02/01/15 12:22 ID:9QnCdoU3
俺は事実を曲げたくない。
見た物をそのまま書いてるだけ。
「カルマ発見」のスレが立つ一部始終も見た。
あの時MSNでチャットが行われていたのだ。
その他のスレでの煽り時にもチャットが行われていた。
見たものは仕方ない。
971名無しさん:02/01/15 12:24 ID:9QnCdoU3
で、俺が言いたいのは
あなたたちのゲームに振り回されてる人がいるということ。
板の荒れる原因の一つでもあるということを知って欲しかった。
972karma ◆vrr7sj.6 :02/01/15 12:26 ID:K6Kz+9Gx
そうだったのね・・・・
確かに私の煽りって、周到にたたみこむように出てたわね。
そうかあ、裏で作戦会議開いてたってわけね。どうりで・・・。
973名無しさん:02/01/15 12:27 ID:Ag2P8dgl
ああああ、もうっ、
疚しくなんかないわよぉ、ただ非現実的だなって思ってるの。

あと陰陽なんてことば使わないし、ふざけて
やめてくださいっていってんでしょ、ご本人だって。
本気で言ってるときはなんとなくだけどわかるよーな。
974名無しさん:02/01/15 12:28 ID:9QnCdoU3
>失恋の話は書くべきじゃなかった。

そんなことはないよ。でも記憶がかなりあいまいみたいだけど。
職についての煽りよりだいぶマシ。

>だから先輩に習ったいやなことを忘れる方法

なんですか?それ。女を抱けということですか?
975karma ◆vrr7sj.6 :02/01/15 12:29 ID:K6Kz+9Gx
ゲーム・・・・なの?
作戦会議チャットしてた人たちのほうが、よっぽどゲーム感覚
なんじゃないかしらね。女王蜂を崇めるワーカー蜂ごっこ。
物事は裏側からもみなくっちゃね。
976名無しさん:02/01/15 12:31 ID:Ag2P8dgl
はぁ・・。
煽られても親衛隊のせいにすると、それヨタ話を信じてるただの・・だよん。
つーか親衛隊ってなんだよなぁ。
なんか鉢巻つけて叫んでる人を連想しちゃうんだけど。
977名無しさん:02/01/15 12:32 ID:rp1KRaZX
>>901 >じょーせーいーべーっしーでーーーーーす。

>たーしーかーに、いろいろと楽しませていただいてます・・(ため息
978名無しさん:02/01/15 12:32 ID:9QnCdoU3
「ゲーム」という言葉を使ったのは、こちらからそう見えたから。
本人達がどう思っていたかは知るよしもない。
煽っていた人たちには憎しみを感じた。
ゲーム感覚とは思えなかったね。これが俺の感想。
979名無しさん:02/01/15 12:34 ID:Ag2P8dgl
>>971
そこまで言うんだったらメールでもなんでもそういう人と
交渉すべきじゃないかなっと。

意見があったら書くしなかったら書かないだけなんだから、
べつに板を巻き込んで当人同士何してるわけでもないでしょ。
980名無しさん:02/01/15 12:37 ID:9QnCdoU3
俺になにか意見できる権限がないのは知ってる。
あくまで希望と思ったことを書いたまでなので・・

チャットで俺は止めようとしたが、彼らは聞く耳を持たなかった。
981名無しさん:02/01/15 12:38 ID:Ag2P8dgl
あと煽りスレッド立てたんなら、削除依頼出してね。
立ててないなら放置でいいけど。
982karma ◆vrr7sj.6 :02/01/15 12:39 ID:K6Kz+9Gx
え、ゲームという言葉は、971では私と彼女宛に使ったのではないの?
978では>本人達がどう思っていたかは知るよしもない。
なんて行ってるけど?どっち?主語がわかんないわ。

夢中になれる標的見つけてそこにダメージ与えるために作戦たてて
978にも応援依頼して、攻撃力アップして、憎しみというパワーをぶつける。
会った事もない私に。しかも女王蜂非公認の親衛隊として。

・・・・この行為のほうがよっぽどゲームじゃん。
彼女の肩持つ気はないけど、そういう意味では彼女は一匹狼ね。
、、、、同情するわ。
983名無しさん:02/01/15 12:40 ID:9QnCdoU3
ID:rp1KRaZX
この人すごいな。よく出てくるよ。
984名無しさん:02/01/15 12:41 ID:Ag2P8dgl
ああ、これがまさに2chのカオスなんだよなぁ。
なんか笑える。
985 ◆IsoTIFlQ :02/01/15 12:41 ID:uWVZJeMo
何かスゴイ事になってるな(笑

まあ、タ●の「親衛隊」が居ても不思議はないだろね。
邪推すればいくらでもその可能性を思いつく事が出来る。
俺はどうでも良いけど。

女性蔑視発言を敢えてしたのは「どちら」も非常に見苦しかったので。
俺は心情的にはAΩ擁護。
煽りを上手くかわせない奴や自分を上手く表現出来ない奴は居る。
真面目で少々とろい(かもしれない)奴をイビルのは見ていて不愉快。
精神分析を相手が楽しんでるかどうかを察してやる事も出来ないのかな。

煽りは双方が承知して楽しんでいる場合は見ていても面白いが、
このケースはAΩが最早「楽しんでいない」。

何か・・ネットの闇を見たようだね・・
986名無しさん:02/01/15 12:43 ID:9QnCdoU3
>>982
どっちが主語でも当てはまります。
ところで、罵りあいは楽しいですか?
987名無しさん:02/01/15 12:47 ID:9QnCdoU3
>>985
俺はその辺が不器用でうまく流せないのが問題だね。
どうしても真っ正面で受けてしまう。
きっとそこを他人に遊ばれてるんだね。
カルマ煽りにも似たようなものを感じる。
988名無しさん:02/01/15 12:49 ID:Ag2P8dgl
まじで本当に親衛隊とか言うんだったらさ、
名前メールで送ってきてよ。
>>985
親衛隊とか本当にへんなこといわないでよ、あなたまで。
確かにあたしきつかったと思うけど、でも煽り合いになっちゃったのは
昨日ぐらいからじゃん。あたしマジレスしてきたつもりなんだけど・・。
そうは見えなかった?
989karma ◆vrr7sj.6 :02/01/15 12:50 ID:K6Kz+9Gx
>>986
私がしてる事をゲーム感覚と片付けて、板が荒れる原因扱いしてきたから
反論したまでよ。
そして親衛隊とやらの存在を「いまごろ」明かして、火種をつくるのは
楽しいですか?
990名無しさん:02/01/15 12:50 ID:9QnCdoU3
2ch向きの人間ではない俺が悪いと思うよ。
だいぶ慣れたと思ったが、根本的にはなにも変わってない。
変わりたくない気持ちが大きいからかな。
2chに逆らおうとしてる。
991名無しさん:02/01/15 12:52 ID:9QnCdoU3
>>989
手段は間違っていたかもしれないけど
俺はこれを機会に止めて欲しいと願ってる。
992名無しさん:02/01/15 12:54 ID:9QnCdoU3
>>988
名前は出したくない。想像は可能だと思うが。
名前を出してあなたのことを養護していたこともあったはずだから。
993名無しさん:02/01/15 12:57 ID:Ag2P8dgl
>>991
だからさ、今年に入ってから煽り合いなんてしてなんだってば。
つーか久しくしてないんだってば。
彼女だってお遊び程度のことしか最近は書いてないし
あたしだって煽ったりしてないし。
・・なんか話をどっかにもっていこうとしてない?
994 ◆IsoTIFlQ :02/01/15 12:57 ID:uWVZJeMo
「親衛隊」は俺の存在もウザイだろ・・(激笑

俺もナイーブ(悪い意味で)だし、あまり2chに向いてなかったな。
995名無しさん:02/01/15 13:01 ID:9QnCdoU3
親衛隊が今年活動していたかどうかは知らない。

>>994
>「親衛隊」は俺の存在もウザイだろ・・(激笑

どうなのだろう? 正直それは分からない。
996名無しさん:02/01/15 13:03 ID:Ag2P8dgl
なにが親衛隊なのよ〜、誰かが適当に遊んでるだけでしょ。
997karma ◆vrr7sj.6 :02/01/15 13:03 ID:K6Kz+9Gx
いやいや、親衛隊は学歴ヲタらしいから、貴方はいんじゃない?>994
ドキュソなのに奴らが突っ込むと吠え返す私が標的なのよ・・・

>彼女だってお遊び程度のことしか最近は書いてないし
そうよ。でも私はそちらに(つい昨日も嫌味書かれて)傷付いたけど。
クスン、でもいいの。私が負ければ。(涙をふく)

ところでここもそろそろね。。。
最後はやはりAΩさんにしめていただきましょう。どうぞ〜。
998名無しさん:02/01/15 13:04 ID:fDH1/Vd3
せっかくだからその親衛隊とやらのHNを晒せよ(藁
999名無しさん:02/01/15 13:05 ID:Ag2P8dgl
いや〜、自分はまともなことを言ってるつもりでも
こーやってみると自分も見事電波の一部なんだなぁ。
感無量。
1000ベランダ立って胸を張れ:02/01/15 13:06 ID:6YCuMi5G
あーあ、久しぶりにマターリしようとおもって暖簾くぐったら凄い雰囲気になってるな。
親衛隊がいるのも良し、裏工作してるのも良し。
2ちゃんねるに長い間いるんだったらもう少し違った見方もあるんじゃないの?
だから俺は親衛隊がいようと裏で相談してる愉快犯がいてもそれはそれで楽しければいいんじゃないの?

俺、論点ずれてる?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。