Iron Chef (料理の鉄人) USA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UPN
明日やるらしい。
2名無しさん:01/11/16 10:57 ID:/LO0cTEK
ふーん
3名無しさん:01/11/16 11:05 ID:YiNAL+/M
毎週やってんじゃん
4名無しさん:01/11/16 11:08 ID:aI4pxPNy
特番みたいだね。金曜明日九時から
IRON SHEF USAってやつ。
5 :01/11/16 11:08 ID:kAmlBz52
先週は「カツオ」だたね。
6名無しさん:01/11/16 11:11 ID:JryV8OPm
だからフジテレビから買った版権でUPNが作った
アメリカ版だっての。キャストみんなアメリカ人。
Chairmanはウィリアム・シャトナーがやるとか。
7coyo:01/11/16 12:03 ID:KlQtzgzM
ぎょえー!!見たい!!!
8名無しさん:01/11/17 07:54 ID:38w4sQ7L
備忘用にあげさせていただきます。
9名無しさん:01/11/17 07:55 ID:WtCKddZq
とりあえず見てみます。
10名無しさん:01/11/17 08:09 ID:eO8yu/Q6
主宰はだれだ?服部さんは?福井さんは?太田さんは?
11名無しさん:01/11/17 08:37 ID:E2xAQ6mG
加賀さんが調理始める時の掛け声「あーるきじー」ってるけどどういう意味?
12名無しさん:01/11/17 08:39 ID:/brhJkH8
「アレ・クイゼ」では?そう聞こえるけど。
13iya:01/11/17 08:44 ID:/brhJkH8
「アーレキュイジーン!」
14 :01/11/17 08:47 ID:PGLZc8LV
何時からだったか・・
15酒豪:01/11/17 09:16 ID:FuX20yn2

          なんで今更鉄人なんだ?
             USAでもブームは、過ぎただろ?
16名無しさん:01/11/17 09:49 ID:u9rRmBz0
FOODチャンネルでいいんだよね?もちろん
17 :01/11/17 09:58 ID:YZYf+VzS
ビールとつまみ買ってこよ。

マターリするか、金曜の夜だし。
18名無しさん:01/11/17 10:29 ID:8xWeNCbp
foodちゃんねるではiron chef USAはやらないと思うよ。
foodちゃんねるでやるやつは、日本の料理の鉄人を訳したやつ。(iron chef)
19名無しさん:01/11/17 10:52 ID:SeIbFi3E
11
あれは、おフランス語でお料理はじめ!っていってるんざます。
20名無しさん:01/11/17 10:59 ID:REjg/yWX
三大ネットワークのどれかじゃなかったっけか??
21もりまむ:01/11/17 11:08 ID:elA9/T0O
>19
料理マンセーじゃないの?
22GR:01/11/17 11:23 ID:PgJ4wgJP
誰も書きこんでないけど、もうはじまってるよ
23GR:01/11/17 11:29 ID:PgJ4wgJP
見てる人いるかわかんないけどかいつまんで・・・

司会は太った白人のおっちゃん「かが たけし」みたいな怪しさはない
有名な人なのかな?俺しらないや

鉄人は4人
イタリアン フレンチ アメリカン アジアン
アジアンはコック帽に日本とか中国とか色んな国の国旗が張ってある

解説は黄色いジャケット着た白人のおっちゃん二人組
アメフトやバスケの番組とかでよく見る感じ
観客も叫びまくりで雰囲気がかなりスポーツ番組っぽい
24GR:01/11/17 11:34 ID:PgJ4wgJP
1回目の鉄人はアメリカン
食材は「なんとか蟹」(見逃した)
で、一時間(特番かな?)で日本と違う特別ルールみたいのがあるらしい

コメディセントラルの「BATTLEBOTS」に雰囲気が似てる
25もりまむ:01/11/17 11:36 ID:elA9/T0O
ウィリアム・シャトナーだね。
でもなんでアジアン鉄人だけアジアンなんだ?
多国籍アジア料理なのか?
26GR:01/11/17 11:40 ID:PgJ4wgJP
見た感じ、アメリカ人の料理センスのなさをいかんなく発揮してる

アジアンは日系人かな?
「ROY YAMAGUTI」って名前だった。
でも日本人でアメリカっぽいニックネームつけただけかも
27もりまむ:01/11/17 11:42 ID:elA9/T0O
日本生まれでハワイ育ちって言ってたような気が>アジア鉄人
料理の盛り付けはそこそこじゃないか?
味は知らないけど。
28GR:01/11/17 11:44 ID:PgJ4wgJP
>>25 有名な人なの?
    「BIG TIME CEREBLITY」ってでてたけど

アメリカンの蟹肉入りパンケーキ、足グサグサたててみたり
わけわからんものボロボロかけたり、花火さしたり
あの感覚がアメリカンたる由縁なのか・・・ 
29もりまむ:01/11/17 11:46 ID:elA9/T0O
>>28
スタートレック初代艦長。

盛り付けよく見たらあまり良くなかった・・・
30もりまむ:01/11/17 11:48 ID:elA9/T0O
>29
エンタープライズ艦長ね。
31名無しさん:01/11/17 11:48 ID:kB56FQKR
Roy Yamaguchiって超有名じゃん。
あのRoy'sのオーナーシェフのことじゃないの?
ハワイで大成功して、SFのぺブルビーチのとこと
LA郊外のニューポートビーチにもお店あるですよ。
東京にもある。
32GR:01/11/17 11:50 ID:PgJ4wgJP
>>29
サンキュー スタートレック見たことないからしらなかったよ

見た目がかなり悪いよね・・・
33もりまむ:01/11/17 11:50 ID:elA9/T0O
>>31
そうだったのか・・・
東には店あるの?
34もりまむ:01/11/17 11:52 ID:elA9/T0O
ポップコーンて・・・
アメリカだなあ。
35GR:01/11/17 11:53 ID:PgJ4wgJP
パンケーキにポップコーンかけてたのか・・・
たしかにあめりかんやわ、それ

>>31 そんなゆうめいなんや
36 :01/11/17 11:53 ID:/AgSJlFI
つうかチャレンジャー髪切れ。
37名無しさん:01/11/17 11:54 ID:kB56FQKR
NYとPhiladelphia、Baltimoreにあるみたい。
全米に20箇所くらいあるらしい。
最近LAの行ったけどあまし美味しくなかった。
でも当然本人作ってないもんね。
38名無しさん:01/11/17 11:59 ID:/AgSJlFI
39GR:01/11/17 11:59 ID:PgJ4wgJP
鉄人の勝ち
もっともどこがよかったかは俺にはわからなったが・・・
40名無しさん:01/11/17 12:08 ID:RlUSrv9t
ここでは9時からなんだから、結果いわんでくれよ。。
(今まだ7時ちょいすぎ)
41GR:01/11/17 12:16 ID:PgJ4wgJP
あ、ごめん。時差の事忘れてた
でも正直、結果知ってても一緒だと思うよ・・・

FOODネットワークの日本版のほうがよっぽどおいしそう
SWEETFISH(鮎)くいたい・・・
42名無しさん:01/11/17 12:23 ID:/AgSJlFI
ジョージ・クルーニーみたいなあの彼は、あんまシェフって感じが
しない。。。他のは良さそうだったけど。つうかIron Chef Americaって
何?って感じ…Asianもわけわからんか(日系人で得意が上海何とか)。
AmericanとAsian切ってChineseとMexicanにすべき。
43名無しさん:01/11/17 12:51 ID:Ul1WvvYN
メキシカンは要らない
アメリカンはアメリカの番組だから絶対いるだろ
日本の料理の鉄人の日本食と同じ
44名無しさん:01/11/17 13:14 ID:RlUSrv9t
ってゆーか、アメリカ料理って何?
ガンボとか?フライドチキン?プッ
45名無しさん:01/11/17 13:17 ID:Ul1WvvYN
コンチネンタルも知らんのか?
461.:01/11/17 14:25 ID:PrcK8itM
始まったよ!!
471.:01/11/17 14:25 ID:PrcK8itM
挑戦者VSアメリカだYO!!
481.:01/11/17 14:26 ID:PrcK8itM
素材は蟹だけど不味そうだYO!!
髪の長いシェフはぼうしかぶれYO!!
髪の毛はくいたくないYO!!
491.:01/11/17 14:27 ID:PrcK8itM
アメリカンのシェフ、パンケーキの蟹いれて不味そうだYO!!

ついでにアジアのシェフ日系アメリカ人のなんとか山口は料理へ足そうだYO
50名無しさん:01/11/17 14:34 ID:TMHeiKVo
フードチャンネルでやってんの?こっちやってない
地域によって時間ちがうのかな?セントラルタイムだと何時くらいにやるのか
教えて下さい
511.:01/11/17 14:37 ID:PrcK8itM
44チャンネル。しんぷそんがやってる地上波だよ。FOXか
521.:01/11/17 14:41 ID:PrcK8itM
おいおい料理に花火つけたら火薬くさくてくえねーだろYO
アメリカ人シェフしねYO!!
531.:01/11/17 14:42 ID:PrcK8itM
やっぱりアメリカ人シェフはパーフォー万巣ばっかりでうざいYO
54 :01/11/17 14:45 ID:2zvFgLtQ
ウニにごたごたソースかけたりして素材の味も何もあったもんじゃない
やつらなんでもホモジーニアスにするからな。
551.:01/11/17 14:50 ID:PrcK8itM
黒人の審査員、食いながらはなすなYO.育ちが悪いYO
皆審査員ほめてばかりでつまんないYO
岸さんみたいに厳しい料理評論家が必要だYO!!
56名無しさん:01/11/17 14:52 ID:TMHeiKVo
面白そうだねそれ
これから毎週やるのかな?
57名無しさん:01/11/17 14:53 ID:2zvFgLtQ
「この皿の上のポップコーンがいいわ〜」
58GR:01/11/17 15:00 ID:PgJ4wgJP
>>45
俺もコンチネンタルってわかんない>>44と同じようなやつしか思い浮かばん
よかったら教えてよ。

>>52
あれって料理用の花火だと思うよ
よくフルーツの盛り合わせとかについてるやつ
味よりもパフォーマンスな国だからそんなのにたいしての
知識は万端と思われ
59名無しさん:01/11/17 15:20 ID:Fm4GpnE3
ダ〜メだよ、キッチン内では帽子かぶらなきゃ
LAカウンティー内だったらヘルスデパートメントがだまっちゃいないよ
味見したスプーンもなべに戻すなよ〜、きたないでちゅ
蟹でフォンを取るのはいいけどちゃんとガニは掃除してからにしてくれや
俺が出たら100%勝てるよ。
俺を鉄人にしろっつーの
60名無しさん:01/11/17 15:26 ID:DM/ZjKJy
そーすのかけ方がゲロみたかったよ
61名無しさん:01/11/17 16:10 ID:/5WOuGhy
バカヤロ
見るべ!と思ってTVつけたら
終わる瞬間だったよ。
あのアジアンの鉄人がしゃべっていたところだった。。

で面白くなかったんだってね。よかった、ミスして
これでサイコーに面白かったら逝かないといけなかったのにな
62名無しさん:01/11/17 17:08 ID:kle7bIQ7
おもしろくなかった。
63名無しさん:01/11/17 17:16 ID:MU1d4Mqd
アメリカ人は謝罪しる。
64名無しさん:01/11/17 17:51 ID:FzmV2NtG
>59よ
>俺が出たら100%勝てるよ。
君じゃ無理だ・・・
今の状況が既に勝敗を語っているよ
奴等は成功してんだよ 言うなればウイナーだよ
一方君は・・・・可哀相だな
君は所詮 コックなんだよ コック
それじゃーな コック君
65gasp:01/11/17 23:34 ID:9WGQXxNo
It wasn't that bad imo, although the original Japanese ver. is far better.
66名無しさん:01/11/17 23:46 ID:NtK7YUWg
英語のアフレコ、
「ふくいさん!」だけそのままなんだね。
67名無しさん:01/11/18 03:31 ID:9A4QnhTD
でもさハッキリ言って「料理の鉄人」ブームは遠い昔に去ってるよ。
今更テレビでやってどうすんだよって感じだぜ。
11PMかギルガメを英語吹き替えで再放送してくれよ。
ロリータフェイスにムッチリおっぱいのイエローモンキーギャルを
視姦した白人男は多いぞ。
68名無しさん:01/11/18 03:48 ID:fgiGMdF1
>>64
59だけどさ
おれポコチンじゃないんだけど
コック、コックって連語しないでくれるかな、恥ずかしい。
これからはボキのことをシェフって呼んでくれる
69まんこ野郎:01/11/18 03:52 ID:hCiVGj2d
>>67
おれはA女E女を希望します。
70桃山:01/11/18 03:55 ID:ox8lgNBV
11PMに一票。
71名無しさん:01/11/18 04:27 ID:n6FOtLwt
>>68
ok.
cookさん。これでいい?
つかおれ64じゃないよ。
72名無しさん:01/11/18 11:19 ID:1fDTxScU
>68
ちんこ野朗が出演しても違和感ないずらね


き〜〜〜〜〜〜〜、見逃したじゅら                
73coyo:01/11/19 10:40 ID:bWNGhmSy
わー 評判わるいですね。価値観の違いかな。衛生面は機になるよな。
この番組にアジア人がいっぱいフィードバックして雨人の清潔観念レベルが
向上することを祈るデス。

当方在邦のため見られず、皆さんの中継とても嬉しいです。

ROY山口さんは有名ですよね。見たかったなあ。
東京の店だけか知らないけど、ロバートdeニーロが共同経営者だったような
気がするですよ。
74名無しさん:01/11/19 14:09 ID:M9uLOzdm
>>73
それはノブさんとこでしょ
75coyo:01/11/19 17:37 ID:bWNGhmSy
>74 そうでした、、失礼しました。

創作和食nobuとロイズ東京は日本人経営者が一緒みたいですね。
今みたら、月川蘇豊さんという人です。

両方とも行ったことナシ。いってみたい。
76名無しさん:01/11/22 13:40 ID:9BGaMfkS
間違いだらけだな このスレ。と言うか他のスレも酷いもんだがな。
77coyo:01/11/22 17:56 ID:wSxBmi/q
ごめんね 76。

73で間違ったけど、「気がする」と書いてたので
ウソついたわけじゃないよ。それでもって正しい情報も
調べて書いた。これで許しておくれ。


今週もあるのかな〜鉄シェフ。でもモウ誰も見ないか。
78名無しさん:01/11/22 21:30 ID:0pC019PF
>それでもって正しい情報も
>調べて書いた。
まだ間違ってるよ。月ちゃんの所はただ・・・
79 :01/11/24 09:10 ID:gt9A6AAA
Hiromi GO!!!

テーマはタコ!
80名無しさん:01/11/24 09:16 ID:rNfE4I/3
見てるね。。。
81名無しさん:01/11/24 11:36 ID:Pj+YoFNC
今放映しているのって今年の正月に日本でやってたやつかな???
普段やっているのはカゲヤマタミオがまだ生きてるから相当昔のだよね。
カゲヤマって数年前プラモデルつくってて爆死したものね。
何か変な宗教で頑張ってたし。
82Karmaに訴えられました....:01/11/24 11:44 ID:J1TDA1ce
___
    /\    \
    |\/ ̄ ̄ ̄\
    | |■   ■ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |        |  < モモモモモモモモモモモモモモ
    \ |   〓   |    \_________
      \___/
      /     \
     //| _   l |  _
    /| |/ ヽ  | |/っ、、ヽ
   / \/⌒゛゛/ \/   ```
  /   |   / ヽ。    ヽ。
 /    |  | |    。    。
 〜〜〜 | || |     。    。
       | / | |      ヽ   。   。
      // | |        。  、/
     //  | |         ∧ ∧゛   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    //   | |        (;;゚Дメ)  < いてぇぞ!ゴルァ
    U   U        /  |     \_____
               〜(___ノ

http://www.afronet.com/community/messageboards/business4/messages/20.html
83 :01/11/24 11:55 ID:8faLG2x/
まな板の上に乗るなよ>ボビー。
84名無しさん:01/11/24 12:08 ID:bJypGmdX
今日のは再放送だね。
85名無しさん:01/11/24 12:23 ID:Z9rhatfh
iron chef USAとiron chefがごっちゃに なってるな、このスレ。
iron chefUSAって日本でやってた料理の鉄人じゃないんだよ。
日本でやってた料理の達人はiron chef。これはfood tvでやってる。
iron chef USAはWBでやってるの。
86名無しさん:01/11/24 13:12 ID:bJypGmdX
WBのほうは特番だったんだよね?
87名無しさん:01/11/24 14:18 ID:FoSB3Iwp
WBのやつ、特番じゃないと思うよ。
http://www.ironchefusatv.com/

food networkでiron chef(日本のやつ) まらそん やってるね。
88名無しさん:01/11/24 14:21 ID:K0VMQIWi
うん。やってるやってる。
日本の方がオモシロイ!!!

アメリカ大使館からフジテレビに圧力かかったのかな
>>>雨人勝っちゃった
89名無しさん:01/11/24 14:56 ID:FoSB3Iwp
神田川おやじ、泣いてるよ〜!
すごい。。
90名無しさん:01/11/24 15:58 ID:41f1R/9j
あ、Iron Chef 負けた。
91coyo:01/11/24 19:32 ID:bTCzRhdC
在米、いいなあ 見られて。。。


>78  げげ どのへんでしょうか。
この会社でしょ? 沿革のあたりにお店の名前あり。

http://www.soho-s.co.jp/
92名無しさん:01/11/25 01:29 ID:KvkAqyi+
>創作和食nobuとロイズ東京は日本人経営者が一緒みたいですね。
これは間違い。ソーホー元月川産業は看板借りてるだけだよ。
要はシェフのブランド化。
93coyo
92サン。コメントありがとうございます。
確かに、シェフの名声を聞いて出かけて行き
看板だけの店にいって失望するのはイヤですものね。

ところが私のような日本人がブランド店に群がり逝き、
そーかこれがxxシェフの料理か。。と信じて人に
話すのは確かに本物指向の視点からは何かが違う。
鉄人監修コンビニ弁当のようなものでしょうか。

本物の料理なんて私のよーな庶民には夢の夢かもしれないが、
その仕事ぶりを見せてもらえるこのような番組は貴重だと
思います。

という訳で再度、
いいなあ在米。見られて。。