COMPUTER SCIENCE MAJOR 友の会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えび
現在CSを専攻している方、これからCSを専攻しようか考えている方も
集まって、いろいろ情報を交換しましょう。
CSに近いMajorの方も、もちろん参加してください。

宿題やパソコンの質問とかでもいいと思います。
板違いかもしれませんが、
海外生活板以外の板には、なぜか書き込めないので。
2名無しさん:01/11/07 16:23 ID:m01IgU+l
3えび:01/11/07 16:37 ID:JKAV1na1
>>2
おお! 数学のリンク先は、便利そう。

これから、資格を取ろうと考えているんですが、
何か取った人いますか?

候補は、SUNの
SUN CERTIFIED SYSTEM ADMINISTRATOR FOR THE SOLARIS
とか Java2 を考えているんだけど。
4名無しさん:01/11/08 00:44 ID:UtKAPrgh
俺も資格考えてるんだけど、どれがいいのやら。
まあ、CSでも専門によるんだろうけど。。。
A++とか楽そうかなって思ったけど、需要はあるのかな?
それか、べただけどマイクロソフト系がいいのか?
5名無しさん:01/11/08 12:03 ID:B1pqjtl4
Anybody here?
6名無しさん:01/11/08 12:35 ID:EaHmgLVD
SUNのはあんまり取ってる人、聞いたことがない。
Oracle、Ciscoの資格は結構いるし、需要があるんじゃない。
7名無しさん:01/11/08 13:58 ID:sHe8E/Nf
資格は、ないよりはあるほうがいいんじゃない??でも、あんまり関係ないとは
思うけど。学位や、GPAのほうが大事のような気はするけど。まぁ、職種に
よるかもね。

大学のクラスに比べたら、これやっておけば、受かる!ってかんじだから、どれも
結構、らくちんよ。大学に比べたら、努力度は、ましっていう意味ね。
8名無しさん:01/11/08 14:00 ID:/MjbKSOq
Segmentation faultが直らん・・・
やっぱり1行ずつチェックしなおさないとダメかしら?
9AΩ ★:01/11/08 14:03 ID:???
>>8
とりあえず、アレイとかストリング関係をチェックすべし。
108:01/11/08 14:10 ID:/MjbKSOq
どうせどっか&でも抜けてると思ってチェックしたんだけどねぇ・・・
同じファイルを他のアカウントでコンパイルすると動くのに!なんでだろ?
11名無しさん:01/11/08 14:20 ID:F1FX+yL/
>>10
テキストの改行コードがウィンドウズ用のままとか?
128:01/11/08 14:26 ID:/MjbKSOq
あ・・・Winで作ってるからそうかも・・・。
それはどうすれば直りますか??
13名無しさん:01/11/08 14:30 ID:F1FX+yL/
>>12
FTPで転送するときASCIIモードにするべし。
148:01/11/08 14:35 ID:/MjbKSOq
やってみましたが・・・ダメでした〜。
いけそうだと思ったのに。
ますます謎です。
質問ばかりでごめんなさい(^^;;
CS majorなんて恥ずかしくて言えないほど素人なんです・・・。
15名無しさん:01/11/08 14:44 ID:xn2wmRg4
Winで作って、Unixでcompileしてるんだったら、
多分、ゼウスが逝ってるように、Array。
pointerをArrayとからめて使ってるんだったら
なおさらArray。Arrayの最大数を超えてpointとか
してないか?
168:01/11/08 15:02 ID:/MjbKSOq
でもメモリ関係(?)だったら他のPCでexecuteしても同じエラーでません?
何度やってもダメだったので他のアカウントでUnixサーバーにログインしてexecuteして
もらいましたがそれだとちゃんと動くんですよ。
ちなみに今やっているプログラムだけじゃなく、他のプログラムでも同じSegmentation Faultが出ます。
17名無しさん:01/11/08 15:05 ID:hcKWWSl8
>>8
segmentation fault はほとんどがポインターが原因。
ポインターなのに、リファレンスしている場所が無いとか、
リファレンスしている場所のタイプが違うとか・・・

ポインターを使っていないなら、おそらく基本的な間違い。
(include が無いとか)短いコードなら、アップしてくれたら、
直せるかも。
188:01/11/08 15:08 ID:/MjbKSOq
はい、たっぷりポインター使ってます・・・。
だからポインターを真っ先に疑いました。
私がただ単に間違いを見つけられないだけかしら・・・。

短いってどれぐらいまでですか?(笑)
19名無しさん:01/11/08 15:11 ID:hcKWWSl8
>>18
2chに載せて問題ないぐらいかな・・・
ポインターの間違いは、慣れるまで見つけづらいよね。
俺もセグメンテーションフォルトとコアダンプには泣かされたよ。
208:01/11/08 15:15 ID:/MjbKSOq
うぅ・・・332行じゃムリですね(笑)
もう先生にも見捨てられちゃったしどうしよ。
ポインターの間違い探しでなにかコツでもあります?
21名無しさん:01/11/08 15:17 ID:hcKWWSl8
>>20
まず、何のプログラムか教えてくれる?
初歩のクラスなら、アルゴリズムのクラスとか?
ポインターなのかアレイなのかもおしえて。

あと、C言語?それともC++?
22名無しさん:01/11/08 15:22 ID:hcKWWSl8
>>20
コツではないけど、ポインターで詰まって、どこが間違って
いるのか分からない場合は、とことんコメントアウトして、
どこからエラーが出ているのか探すしかないかな。

エラーを出してるファンクションを見つけて、ファンクションだけ
アップしてみる?
23名無しさん:01/11/08 15:23 ID:xn2wmRg4
今からでばっがーの使い方覚えるのは時間ないと
思うから、いたる所にprintf()を書いて、どの辺で
駄目になるかめぼしつけた方がいいよ。

多分loop使って、array of pointerとかを使ってる
んだったらその辺が一番怪しい気がするんだけど、、、
俺は一度そこではまった。。。
248:01/11/08 15:27 ID:/MjbKSOq
そういえば書いてませんでしたね、Cです。
アレイもポインターも両方使ってます。

どこがエラーかも分からない・・・このファイルではなかろうかと
思われるのは見つけましたが。
6個ある内ポインター使ってないファイルが2個あるのでエラーが
あるのは残り4個だと思ったんです。
258:01/11/08 15:29 ID:/MjbKSOq
ちなみにそのCをC++に書きなおしたものでも同じエラーがでます(^^;;

あぁ、whileとポインターなんていっぱい使ってる(苦笑)
26名無しさん:01/11/08 15:33 ID:xn2wmRg4
いいから、printf()いたる所に書け!
whileの中はprintf()で何回目のloopかちゃんと表示するようにしとけ!
27名無しさん:01/11/08 15:35 ID:WeeQWyFO
開発環境は?
VisualC++? gcc?

デバッガ使って調べるしかないと思うけど。
28名無しさん:01/11/08 15:36 ID:hcKWWSl8
必要なファイルをきちんとinclude しているか、もしくは
2重にinclude していないかもチェックするべき。
(CはAとBをincludeしているのに、AもBをincludeしているとかetc)

あと、アレイもpass by referenceだから、アレイがエラーを
出している可能性も大。
29酒豪:01/11/08 15:37 ID:m/uGUkaq

          Alt+Fで間違い探ししろよ
               速攻だろ?
308:01/11/08 15:37 ID:/MjbKSOq
そうですね・・・pointerいじった後に全部printf()書いてみます。
あー、でもSegmantation faultだからexecuteできないんだった。
ファンクションごとに一個一個やるかな〜。
31名無しさん:01/11/08 15:40 ID:hcKWWSl8
>>26 の言うように、今はprintf()で調べるのが一番かも。
取り合えず、それぞれのファンクションの最後にprintf()を
つけて、どこのファンクションで止まるのかチェック。

がんばれ〜。って、俺も今日は徹夜かも・・・
328:01/11/08 15:40 ID:/MjbKSOq
>>27
gccです。

>>28
それはないです。
メインの一個に全部まとめてincludeしてるし。
はい、アレイも見ます。

>>29
検索機能ない・・・
33名無しさん:01/11/08 15:42 ID:xn2wmRg4
gccならSegmantation faultが出るまでプログラムは実行するはず。
それまでの結果、printf()とかの結果は出るはずだから、とりあえず
書け!

VC++はどうなるか知らん。
348:01/11/08 15:44 ID:/MjbKSOq
>>33
え?ほんとに?
じゃ、しょっぱなから違うってことなのか!?
a.outやるとただイキナリSegmantation faultと出るだけなんです。
35名無しさん:01/11/08 15:48 ID:hcKWWSl8
>>34
きちんとexecuteしてますよ。
a.out はWINDOWS のexeファイルみたいなもの。

printf()をつけて、チェックできるよ。

OK1 OK2 OK3 OK4 segmentation fault

とかになるはず。
36名無しさん:01/11/08 15:48 ID:WeeQWyFO
じゃ、gdbを使おう。

> gcc -ggdb3 program.c -o program
> gdb program

gdb が立ち上がったら、

> break main
> run

で、
n がstep over,
s がstep in
を使ってちまちまやっていったら?
あとは、info gdb で使い方調べて。
37AΩ ★:01/11/08 15:55 ID:???
結構コンピュータ専攻の人っているんだね。知らなかったよ。
388:01/11/08 16:01 ID:/MjbKSOq
"not in executable format"と出て終わってしまいました(^^;;
試しに前に作った絶対動くはずなプログラムもやってみましたが同じ結果になりました!
うーん、ソースコードのせいじゃない・・・とか?
39名無しさん:01/11/08 16:07 ID:hcKWWSl8
今までsegmentatin fault が出ていたのに、突然
そのエラーが出たのなら、サーバが悪いのかも。

でも、コードを見ないことにはなんとも言えない・・
40名無しさん:01/11/08 16:08 ID:NetxdrWu
どっかのページにアップしろよ。
見てやるから。
41名無しさん:01/11/08 16:09 ID:hcKWWSl8
あ、でも他の人のアカウントだと、きちんと出来るんだっけ?
割り当てられている容量を限界まで使ってるとかない?
428:01/11/08 16:13 ID:/MjbKSOq
>>40
UPですか?
ちょっと待ってください〜

>>41
容量の限界か・・・考えてなかった!
学校のだから今まで取ったクラスの全部入ってるけど関係あるかもしれませんねぇ。
でも容量に制限あるなんて聞いた事ないけどなぁ。
43名無しさん:01/11/08 16:20 ID:hcKWWSl8
>>42
UNIXなら容量制限があるよ。
俺の大学なんて、割り当てられている容量が少ないから、
「○日以内に、○bytes削除しないとアカウントが消されます」
というアラートがしょっちゅう出る(泣
448:01/11/08 16:26 ID:/MjbKSOq
だいぶファイル消してみたけど・・・違うっぽい(苦笑)
やっぱりどこか間違ってるってことなのかな・・・。
45名無しさん:01/11/08 16:31 ID:F1FX+yL/
ソースを公開しようよ・・・
46名無しさん:01/11/08 16:34 ID:hcKWWSl8
HPとかにアップできないの?
478:01/11/08 16:48 ID:/MjbKSOq
なんとかやってみます<UP
48AΩ ★:01/11/08 17:06 ID:???
とりあえず違う環境で試してみたら?
UnixじゃなくLinuxとかWinのCYGWINとか
498:01/11/08 17:07 ID:/MjbKSOq
http://www46.tok2.com/home/cprogram/

<>が表示されない・・・
508:01/11/08 17:11 ID:/MjbKSOq
project1.cのはじめは・・・
#include <string.h>
#include <ctype.h>
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
です。
51AΩ ★:01/11/08 17:15 ID:???
initってファイル名は大丈夫だっけ?
528:01/11/08 17:16 ID:/MjbKSOq
>>48
使ったことないです(^^;;
538:01/11/08 17:17 ID:/MjbKSOq
>>51
実際のファイル名と違います。
コピーする時に変えただけで・・・。
54AΩ ★:01/11/08 17:24 ID:???
死ぬほどエラーが出た。
現在CYGWINでコンパイル中。
CYGWINは無料でダウンロードできるよ。
55えび:01/11/08 17:24 ID:WeeQWyFO
TOTALPOINTER *informationPointer=(TOTALPOINTER *)malloc(sizeof(TOTALPOINTER));

って、やってるけど、free(informationPointer); をちゃんとやってる?

あと、Winのエディタ上で、最初プログラムを書いたみたいだけど、
日本語の二バイト文字とか使ってないよね?
Unixのアカウントを変えて、ちゃんと動くなら問題ないと思うけど。
56AΩ ★:01/11/08 17:26 ID:???
BOOK *initiateBook(char *bookFileName)

とりあえず、ここでエラーが出る。
メソッド名の前に付いてる*はなに?
57えび:01/11/08 17:34 ID:WeeQWyFO
initiateBook 関数の

while( (fgets(line, 100, fp)!=NULL) & (line[0]!='\n'))

の& は、&& のはずでは? ロジカルのANDですよね?
58AΩ ★:01/11/08 17:40 ID:???
initの中におかしな
*/
がある。
59名無しさん:01/11/08 17:40 ID:6+n2uaP6
これは、本当にsegmentation fault の出たファイル達ですか?
山のようにエラーが出たんですけど・・・・
60えび:01/11/08 17:42 ID:WeeQWyFO
あと、initiateBook関数のwhile ループの中で、

theBook=(BOOK *)malloc( sizeof(BOOK) );

で、メモリリソースを割り当てた後は、free(theBook)で、
同じループの中でリソースを開放しないと、エラーになりますよ。
ループで何度もリソースを割り当ててるわけだから、
システムにとっては、よくないです。
61AΩ ★:01/11/08 17:43 ID:???
txtにしないでそのままアップしてくれた方が助かったのだが。
62通行人:01/11/08 17:45 ID:UtKAPrgh
夜遅いのに、なんか心あたたまるスレですな。
みんなで助けあって。
CSメジャーでよかったと、なぜかふと思ったよ。
おいらは自分の宿題で手一杯だよ。。
寝れるかな・・・・今夜・・・・・(汗)
それじゃ、みんなもがんばって
63えび:01/11/08 17:46 ID:WeeQWyFO
うーん、なんかコピペをミスッた模様・・・
64名無しさん:01/11/08 17:48 ID:6+n2uaP6
>>63
俺も、そのままコピペしたから、改行が変になった・・・
65AΩ ★:01/11/08 17:48 ID:???
俺もopenGLのプログラムに詰まってるのだが
誰か助けてくれる?
Dueまであと20時間ほど。
668:01/11/08 17:49 ID:/MjbKSOq
どうやらファイルの途中とかでおかしくなってるところがある・・・かも?(^^;;
.CのファイルはUPできませんっていうエラーがでちゃったので.txtに変えたのですが・・・。
678:01/11/08 17:50 ID:/MjbKSOq
夜遅いしお忙しいでしょうに、ほんと皆さんありがとうございますm(v__v)m
68えび:01/11/08 17:51 ID:WeeQWyFO
>>65
どんな課題?
openGLって3Dとか?
69AΩ ★:01/11/08 17:53 ID:???
テクスチャ・マッピングとBezier Surfaceだね。
708:01/11/08 18:05 ID:/MjbKSOq
イマイチどこでFreeしていいのかが分かってない・・・ような気がする。
informationPointerもずっと使ってるからなぁ。
71名無しさん:01/11/08 18:10 ID:6+n2uaP6
>>8
ごめん、どうやってもコピペをミスってしまう・・・
zipとかで圧縮して、コードをそのままアップ
出来ない?
72えび:01/11/08 18:12 ID:WeeQWyFO
buildBorrowedItems 関数の下のほうにある
free(theBorrowedItems);
は、なんか怪しいような。

gdbを使える環境にないんでしょうか?
ソースをにらめっこするよりは、
ひとつずつステップ実行する方がよいかもです。

>>69
さっぱり分かりません。スマソ
73名無しさん:01/11/08 18:13 ID:y6rJmSCD
74名無しさん:01/11/08 18:15 ID:6+n2uaP6
header がない関数があるのはなぜ?
758:01/11/08 18:19 ID:/MjbKSOq
gdb使えるはずなんですが・・・
"project1.c: not in executable format: File format not recognized"

と出ます。
だからもうしょっぱなから違うんじゃないかと思っていろいろやってみてるんですがね(笑)

>>71
たぶんこれでリンク行けばファイルをDLできると思うのですが・・・。
768:01/11/08 18:21 ID:/MjbKSOq
あ、もしかしてこれってただやり方が違うだけのような気がしてきた・・・<gdb
778:01/11/08 18:24 ID:/MjbKSOq
>>74
headerがない??ええと、ヘッダーはproject1.hに入ってるからじゃないですか?
78名無しさん:01/11/08 18:29 ID:6+n2uaP6
いやいや、Function Header の事です。
init1.c のVIDEO の次のファンクションのヘッダは
何ですか?HTMLファイルのバグで消えたんでしょうか?
79えび:01/11/08 18:36 ID:WeeQWyFO
コンパイルってどうやってます?
この場合だと、
% gcc -Wall -ggdb3 project1.c init1.c mn1.c lbran1.c ptrn1.c -o project
こんな感じ?
そしたら、

% gdb project
でいいはず。

あと、コンパイルエラーをここに貼り付けてもらうともっと
アドバイスができるかと・・・。

もう寝まっす。
808:01/11/08 18:43 ID:/MjbKSOq
>>78
それはtypedef〜ってやつとセットで先生が書いたものです。
これを使って書けと。

>>79
コンパイルはちゃんとできるんですよ。
ただ、executeできないだけで、さきほど書いたように
a.out
Segmantation fault
となって終わってしまうだけです。

お疲れ様です&ありがとうございました。
おやすみなさい
818:01/11/08 18:46 ID:/MjbKSOq
こちらから聞いといて申し訳ないんですけどあと3時間で学校行かないと
いけないのでさすがにちょっと寝ておきます。
ほんとにありがとうございました。
またいろいろやってみてダメなら来るかもしれません(笑)
82名無しさん:01/11/08 21:47 ID:hrTnHx6s
だれか!
ユニックスプログラミングのクラスとってる人いる?
チョー簡単なソケットを使った、サーバー&マルチクライアントのチャットのプログラムの例をくれ!
だめ?
83名無しさん:01/11/08 22:16 ID:NetxdrWu
今やっとダウンロードしたところ。

なんで*.cインクルードしてんだよ ゴルァ!!
Makefileかけ。人に書かせんなよ。

どうりでほかのファイルでproject1.hインクルードしてないわけだ(w
84名無しさん:01/11/08 22:21 ID:NetxdrWu
対応の取れていない */があると電圧が言ってるが、
名前のない関数が散見するのはなぜだ。HTMLで落としたからか!?!?!
85名無しさん:01/11/08 22:43 ID:NetxdrWu
名前のない関数はinitiatePatronとbuildPatronだった。
prototypeがしっかり書かれていたから復活できた。
とりあえず、warningはごっそりでるが、コンパイルは
通るようになった。実行結果は次の通り。
$ ./a.out
Can't open file:Book.dat
Segmentation fault

データファイルのフォーマットまで見てらんないから
あとは自分でやってね。Makefileがほしかったら
言ってください。ここにはっつけるかメールであげます。

おやすみ。
86名無しさん:01/11/08 23:00 ID:NetxdrWu
どっかのファイルの頭についてた#include "*.c"は
削るように。各ファイルで #include "project1.h"
と #include <stdio.h> するように。init.cの中の
浮いている*/を削って、ちゃんと関数名を書くように。
1個目の名無しの関数が
PATRON * initiatePatron(char *patronFileName)
2個目の名無しが
void buildPatron(TOTALPOINTER *informationPointer)
これで全部コンパイルは通るようになる。

Makefileです。下コピペすれ。
$(CC),$(LD),rmの前は全部タブだぞ。
空白だと動かんからな。

-------------------------------
CC = gcc -c
LD = gcc
TARGET = project1

OBJS = init1.o lbran1.o mn1.o project1.o ptrn1.o

$(TARGET): $(OBJS)
$(LD) -o $(TARGET) $(OBJS)

init1.o: init1.c project1.h
$(CC) -o init1.o init1.c

lbran1.o: lbran1.c project1.h
$(CC) -o lbran1.o lbran1.c

mn1.o: mn1.c project1.h
$(CC) -o mn1.o mn1.c

project1.o: project1.c project1.h
$(CC) -o project1.o project1.c

ptrn1.o: ptrn1.c project1.h
$(CC) -o ptrn1.o ptrn1.c

clean:
rm *.o $(TARGET)
87名無しさん:01/11/09 08:44 ID:toA61HCJ
My Hewlett Packard printer was broken last night...
I have used it for three years.
Do you have any recommendation for a new one?
My bugget is under $100.
8882:01/11/09 09:18 ID:EFbUhwHX
とってる人いない?
AΩとかOSのクラスとかとったんじゃない?
だれか〜たのむ〜
89AΩ ★:01/11/09 09:25 ID:???
>>88
I did it last year.
I believe I still have it in my hard drive.
It was a text-base multi-thread program written in C for unix.
One single program alows to be a server or one of a lot of (256) clients.
If you want it, send me a email.
9082:01/11/09 09:40 ID:EFbUhwHX
お?AΩなんで英語なんだ?学校からか?
スレッドじゃなくてソケットでやってない?離れたマシンからもOKなやつ。
やってたら、サーバーの方のデータトランスファーの部分と、select()の使い方だけでいいからはりつけてもらえん?
ところでOPENGLできた?おれも来世目とろうと思ってんだー
91名無しさん:01/11/09 10:05 ID:jB2ihZ5q
>>82
クライアントはtelnetでも使って、サーバーだけ書くなら
30分くらいでできるぞ
92名無しさん:01/11/09 10:28 ID:jB2ihZ5q
93AΩ ★:01/11/09 10:33 ID:???
It uses sockets.
9482:01/11/09 10:42 ID:EFbUhwHX
>92
ありがとう。でも、ゴメン。Cなんだ。Cでいいサイト知ってる?
>AΩ
while(1)のなかだけでいいからだめ?
95AΩ ★:01/11/09 10:51 ID:???
It is in my home and I don't know when I go home.
I have an exam tomorrow morning. I might stay here until....
96名無しさん:01/11/09 12:06 ID:jB2ihZ5q
>>56
AΩはC++専門なんだね。BOOK *initiateBook(char *bookFileName)
はBOOKっていう構造体のポインターを返す関数だよ。
97えび:01/11/09 12:17 ID:L4fjLq2q
http://www.complete.org/publications/lpb/downloads/lpb-examples

Linux programming bible っていう本のサイトです。
Chapter18 あたりとか。
98AΩ ★:01/11/09 13:52 ID:???
いやぁ、自分も勉強になったよ。
自分の書くようなものとは全く異なっていたから。

>>96
複数のファイルに分かれるようならC++を使う。シングルファイルならC。
Cでは複雑なプログラムは書かないね。
ポインターを返すのはやったことない。リファレンスなら返すけど。
99名無しさん:01/11/09 17:03 ID:L1xJyrKa
よっぽど混乱してたのかしらんけどAΩが >>58 で言ってるように
変なとこに */ があるし、 あと関数名のないただの{}ブロックが2つ
有るんだが。全部init.cな。

まあ、もうこんなレス遅いんだろうけど。藁
100名無しさん:01/11/09 17:47 ID:m/4YgyUm
100!
101名無しさん:01/11/09 18:49 ID:m/4YgyUm
102名無しさん:01/11/09 20:16 ID:jB2ihZ5q
AΩ ベジェ曲面にテクスチャはっつければ、なんでもいいの?
OpenGLの公式マニュアル(赤いやつ)に、そのまんまの例が
のってなかったか?
103名無しさん:01/11/09 20:17 ID:W78CznUH
>実際に使用したプログラムのコピーをウェブサイトで公表した
ちょっと探して落としてくるのら、せめてプログラム名がわかれば検索らくなのに   
104AΩ ★:01/11/10 03:29 ID:???
>>102
そんな単純なものではないです。
まぁ、大して複雑でもないんだけど。
105名無しさん:01/11/10 06:36 ID:HN2RyVp9
ttp://www.cl.cam.ac.uk/~mkb23/research.html

Probably this guy hacked the IBM 4758 computer.
But I can't find the source code...
106 :01/11/10 07:17 ID:OrOClC8H
>>101
そう言う系統のデータって、結局パブリックなネットワークには
物理層で繋がってないから、純粋に「理論的に破れる」ってことを
証明して見せた、って感じかな。

「銀行員が使えば」って言葉から、結局コンソールまで行かなけりゃ
どうしょうもないと思われ。
107名無しさん:01/11/10 08:04 ID:jPfAmoT9
free borald c compilerとglutダウンロードしてきた。
これでWindows上でOpenGLで遊ぶ環境ができた。
LinuxマシンもあるけれどVNCでWindowsにX飛ばしてる
だけだからグラフィックスで遊ぶのはちょっと無理。
108名無しさん:01/11/10 08:05 ID:jPfAmoT9
borlandな。すげースペリングになってしまった。
109名無しさん:01/11/10 14:13 ID:zO5CzxnT
forkを使ったりするプログラムをデバッグして、実行の流れとかを
ちゃんと把握したいんだけど、gdbでは、そういうことはできないのか?
上から順に実行するだけだから、子プロセスに別れた後とかの流れをおっていけないんだけど。

あと、シグナルハンドラを使うプログラムでも、gdbでどうやってデバッグしたらいいか、
よく分からない。

GDBに関して、何かよいサイトを知っている人いたら、教えてプリーズ。
本でもいいから。
110 :01/11/10 16:12 ID:OrOClC8H
>>109
GNUのドキュメント。製本版もあり。日本語版も確かアスキーから出てる。
ただしちょっと古かったかな?
111名無しさん:01/11/10 17:31 ID:zO5CzxnT
>>110
サンクス。GNUのサイトに行って、GDBのオンラインドックを見てきたよ。
でも、これってinfo gdb と同じだけど、こっちの方が見やすくていいや。
man gdb にもそう書いてあるけどね。

つうか、金曜の夜なのに、こんな文書眺めてるなんて・・・。(ー_ー)
やってらんねーよ!
僕の未来は大丈夫なの? 神様!!
112名無しさん:01/11/10 22:13 ID:oWcRQtjd
>>111
ワラタ

ていうか、オマエ限定でなくて、俺らの未来はそんなもんだと
思われ。
一緒に祈ろう。(藁
1138:01/11/11 14:27 ID:uMqV4NUW
一昨日ぐらい、ココでワタクシのプログラムを見てくださった方々、
ありがとうございましたm(v__v)m
今日なおりまして、無事提出できました!
でもコードはあってたんですけどね(^^;;
プログラム終わってもまた次のがあるよ〜〜〜
114AΩ ★:01/11/11 14:44 ID:???
恥ずかしながら、gdbの存在すら知らなかったよ。
役に立つ優良スレだね。
俺が無知なだけかもしれないが。

で、皆さんEditorは何使ってる?
俺はEmacsとpcGraspかな。
115 :01/11/11 15:20 ID:6941regx
>>114
今はCSの授業もMS関連製品だけで済ませるところも多いから、
GDB使わずに学部出る人も居ると思う。

俺はサイエンス(生物、化学)の人といっしょにやるような分野なのでほとんどUNIX
ばっかだけど。
116名無しさん:01/11/11 15:45 ID:412vcVS2
>>114
UNIX系ではEmacsかな。

でも今はWin使う方が多いからxyzzy。いいよこれ。
キーバインドはデフォルトでほぼEmacsだし。
もちろん窓風にも換えられるけどね。

個人的に気に入ってるのはバックスラッシュを表示してくれるところかな。藁
117AΩ ★:01/11/11 15:56 ID:???
いや、俺はVisual Studioも使ったことない。
何かの片手間に、たまにCygwinを使うくらい。
ほとんどUnix環境で事を済ませるよ。
Linuxにプログラムに必要な環境は全て無料で付属してるしね。

デバッグにあまり苦労したことないんだ。
それほど大きなコードを書いたことないから。

gdbみたいなデバッガはアセンブラでコードを書いたときに使った。
簡単にアウトプットが出せない環境で、プログラムの状況がわかり難かったから
そのときはとても重宝した。
118AΩ ★:01/11/11 15:58 ID:???
>>116
今度それ(xyzzy)使ってみるよ。
pcGraspもバックスラッシュ出るよ。
119名無しさん:01/11/11 23:00 ID:BxZqecpn
みんなの大学は、専攻分野の単位ってどのくらいある?
俺の所は、60単位!!エレクティブが無い・・・
卒業できるのか、不安になってきた今日この頃。

サイコなんて、専攻の単位が30しかなくて、残り30単位が
自由に選べるエレクティブだった・・・こんなに差があるものなの?
120AΩ ★:01/11/12 00:30 ID:???
>>119
うちのCSは専門が30単位と自由に30単位だけどね。
リベラルアーツ専攻に入るから、他の専攻と同じ。
俺はCSじゃなくてCEなので君と似たような境遇だけど。
121199:01/11/12 02:36 ID:poY0e7Mh
>>120
CSとCEは何が違うの?俺の大学は、CSしかない。
しかも、リベラルアーツ専攻。なのに、同じ
リベラルアーツに並ぶサイコとこうも違うとは。

やっと45単位取ったものの、これから先
グラッドと共通のクラスが勢ぞろい・・・鬱だ。
122名無しさん:01/11/12 08:04 ID:e4JFJDoG
CS死ねる
CEもっと死ねる

だが学校にも難度が変わる。
123名無しさん:01/11/12 08:32 ID:e4JFJDoG
で、MLもSchemeもPrologも結局どうなん?
ほとんど使わないじゃん!

結局、近年のCS専攻をする生徒の増加に伴って
これらの言語を使って出来ないやつと出来るやつを
区別し落としていくのが学校の狙い?
っつうかうちはコンセプトばっかで実際に言語は
自分で学べってな手放し状態だぞい。

これ日本の大学とかでも普通なの?
124AΩ ★:01/11/12 08:52 ID:???
>>121
CEはEngineering Departmentに所属します。
CSのAll RequirementsとEEの大半のクラスとCSのGraduateのクラスを取るんです。
死ねます。

>>123
コミカレではプログラムの書き方を親切に教えるらしいが
大学レベルになると教えないのが普通と思われ。
言語はあくまで何かを学ぶときのツールとしてしか用いられない。
125名無しさん:01/11/12 09:35 ID:e4JFJDoG
>>124
だからいつまで経ってもコードの中身が自分流
126AΩ ★:01/11/12 09:40 ID:???
>>125
それはあるね。
同じ学校の人は似たようなコードを書くというのもある。
知識を共有しやすいから。
出来る限り他人のコードも見たほうがいいと、このスレを見て思ったよ。
127199:01/11/12 11:21 ID:2PwMxy/J
CEって大変なんだね。俺の大学にはエンジニアリングが無いけど、
物理を取らないといけない。卒論も書いてプレゼンもして、インターン
もして・・・・と考えていくと、どう考えてもあと一年じゃあ卒業できん・・・

>>124-126
俺の大学は、火木の11時から(授業が無い時間なので)一時間、ラボで
院生がプログラミングを教えてくれた。でも、CとC++だけだから、
今取っているデーターベースの授業で、な〜んの予備知識も無く突然
「sql」のクイズをやられた時は死んだ・・・マジで死んだ。

こんな事でやっていけるのか!?と思っていたら、OOPの授業で
JAVAとC++のプロジェクトを同時に提出させられた。つーか
JAVAなんて書いたことねー!!と叫びたかったけど、叫べない。

って、今も2chやりながらオラクルと格闘中。死んじゃうよ、俺。
みんな、がんばろーね。
128ちんこ野郎:01/11/12 11:25 ID:rqXP9D4y
>124
このやろーEEを馬鹿にしたなー
てめーフーリエ変換とラプラス変換について
簡潔に説明しろー
129199:01/11/12 11:28 ID:2PwMxy/J
>>123
俺の大学は、授業でコンセプトをやって、2週間おきくらいに
プログラミングのプロジェクトが出る。プログラミング言語は
色々やったけど、C++以外はあまり授業ではふれなかった。

「オプションで買ってね」と言われるテキストが大体プログラミング
言語の説明書なんだけど、LispとAssemblyが一番苦労したよ・・・
授業とはな〜んの関係も無いのに、次から次へとプロジェクト出されて
寝る間が無い。

BIOとかって、ラボの分1単位くれるから羨ましいよね。
俺ら、あんなにラボに篭ってプログラム書いてるのに、3単位。

あ〜、愚痴る前にオラクル何とかしなきゃー!!!!
(ごめん、俺壊れてきてるかも)
130ちんこ野郎:01/11/12 11:32 ID:rqXP9D4y
俺なんか週一単位のラボで
MatlabとVhdlで週末ずっとコンピューターラボこもってるYO!
131199:01/11/12 11:36 ID:2PwMxy/J
>>130
頑張ろう!一緒に!俺も寝たいけど、今日は徹夜覚悟。
つーか、寝たらオラクル終わらねーよ!(明日提出)

ビジネスの奴には「CSって楽そー」とか言われるし(泣)
親には「来年で卒業できる?」って煽られるし、あー辛い。
(そんではそろそろ、勉強に戻ります)
132名無しさん:01/11/12 11:48 ID:nrPi0TvM
>>131
>ビジネスの奴には「CSって楽そー」とか言われるし(泣)
>親には「来年で卒業できる?」って煽られるし、あー辛い。
ははは、なんかわかるぞーー!
みんな似たような経験してるんだな・・。
隣の芝はいつも青いってやつでしょう。
じゃあ、てめえやってみろ!って笑顔で思うんだけど、
ビジネスもビジネスで大変なんでしょうと思うことにしてる。
でも見た感じ、CSのほうが全然勉強量は多いと思う。。

それじゃ、みんなもがんばれ!
サンクスギビングも近いんだし、
こうやって勉強できるだけでも感謝しよう。。。(w
133AΩ ★:01/11/12 18:48 ID:???
周りの学生が週末にダウンタウンで飲んだくれてる間に
自分とクラスメートたちはラボに篭ってプロジェクトに明け暮れてる。
その差は就職後に現れると信じていないとやっていけない。
さあ、頑張ろう。
134199:01/11/12 21:33 ID:ju6W8ghx
みんなおはよう!!
って、俺はずっと起きてたんだけどね。
とうとう朝だ。週明けだよ。月曜だよ〜。

今週は、プロジェクトの提出3個。クイズ2個。テスト1個。

>>133
面接で「体力ありますか?」って聞かれたら、自信を持って
「あります!2日くらいなら寝なくても大丈夫です!」って
言えるよね。

でも、社会に出てまでこんな生活だったら、まじで死んでしまう。
過労死だけは避けたいよな。

それじゃあ、俺はこれから大学だ!
13582:01/11/12 22:25 ID:qd51JnMO
みんな厳しいんだな。
おれだけじゃないっておもえていいよこれ。
あ〜まだソケット手がつけられてない。
ディバッガーも作んなきゃなんだけどさっぱりわからん
鬱だ
136がくしぇい:01/11/13 09:36 ID:5yC65bO3
どなたか、infixからpostfixになおすプログラム(C言語ね。)、
持ってる方いらっしゃいますか?
ぜーんぜんわかんなくて・・・
分かりやすいサイトもさがしてるんですけど、みつけられないんです。
どなたか知ってる方いらっしゃったら教えてください。
137名無しさん:01/11/13 09:51 ID:7HAeV3fy
136はまさかCSメジャーじゃねーだろーな?
ソース探す暇あんならもう一度Stackのデータストラクチャから勉強しなおせ。
138がくしぇい:01/11/13 11:51 ID:Y3r0diS7
>137
エレクティブでCSのクラスとってるんですけど、無謀だったかしら・・・
139名無しさん:01/11/13 12:32 ID:DfTIUQXl
みなさんの大学でのCSは授業とか難易度とかどうですか?
トランスファーを考えていまして・・・。参考にと思っています。
140名無しさん:01/11/13 12:33 ID:FPnb7kn+
>>138
無謀。でもそのくらいのやつだったら見付かりそう。
100レベルのクラスっしょ?
141名無しさん:01/11/13 14:08 ID:pwd6T1xg
>>136
ほれ。
ttp://www.an.psu.edu/ojj/courses/cse-120/problems/intopost.html

アルゴリズムさえ分かれば、すぐにできんだろ。
142名無しさん:01/11/13 17:14 ID:FVYa1YXT
大した事無いな>オーム
143名無しさん:01/11/14 11:54 ID:xgVMkBg7
age
144119:01/11/14 22:42 ID:nB03L5+d
おはようございます。
今気が付いたんだけど、俺、119をずっと199にしてた・・・
う〜ん、よっぽど頭がおかしくなってたんだろうか・・・?

今日は200ptのテストの日。でも、やば〜い。
他のプロジェクトに時間を掛けすぎて、テスト勉強を
していないよ・・・

ペーパーも10枚から20枚に増やされるし!
取り合えず、大学に行かねば。それじゃあ、みんなサンクス
ギビングにまた来るよ<−それまで、暇無さそう・・・
145名無しさん:01/11/15 02:45 ID:eXLgLDfI
で日本帰ってどうよ?プログラマとして雇われても結局
今のような状態、完徹3日間とかで使わあれたりして、
そのうちに壊れたりしたら、アポーーーン?そんな感じ?
セオリーだプルーフだ、なんだかんだでって結局使わないじゃん!
っつうか結局参考書見るじゃん!
日本がITだなんだおらぁとか騒ぐ前からもやってんだけど
どうよ?
違いとしては、なに?卒業証書無し=給料バイト扱い、これしか
違いなさそうじゃん?って、みんな金のために勉強してんの?
自分は最近金稼ぐため(生きるため)、が勉強する目的になって
来て嫌気がさしてきた。嫌気のささない勉強なんてないだろうが。
で、みんななんでCSやってんの?
146@Lab:01/11/15 03:04 ID:NAZdNIZz
>>82
Write something.
I will correct it.
147 :01/11/15 06:02 ID:PlPyfCE1
>>145
大卒でプログラマどまりなら、それは適性が無い。
148名無しさん:01/11/15 07:52 ID:eXLgLDfI
>>147
その上は何?
149名無しさん:01/11/15 08:06 ID:zGw2T+MH
>>148
QA > プログラマ >>>>>>>> SE
150名無しさん:01/11/15 08:11 ID:eXLgLDfI
SEが上かい?嘘付け、おい!
151名無しさん:01/11/15 10:25 ID:g0jb+E1M
プロジェクトでウィルスの構造のリサーチしてるんですが、
誰か旧型のウィルスのソース持ってる人いますか?
アップしてあるサイト知ってる人とか?
YankeeDoodleとかかなり古くてもいいです。
メモリーに割込んでExeファイルへのExtendする感じのやつを探してます。
贅沢言えばWin系のスレッドとプロセス関連のマネージメントをいじるようなのを希望。
言語はC、C++(VC含む)、Java、86系&Z30系アセンブリ、MIPS、PASCAL、
ML、Fortran、COBOLあたりなら大体OKです。
152名無しさん:01/11/15 10:37 ID:U+FVYID4
>>151
さすがにキティちゃんが多いこのサイトでは
かけませんが、UG系のサイトに行って、そこから、
リンクをたどっていけば見つかるでしょう。

java等はoffにしてお進み下さい。
153名無しさん:01/11/15 14:20 ID:hlafgUh+
>>150
不等号が読めないのか。かわいそうに。
154 :01/11/15 15:31 ID:PlPyfCE1
>>148
各モジュールとかの実装担当をプログラマーとするならば、
システム全体の設計、さらにはアルゴリズム研究開発なんかがその上にあるよ。
ただし、上の方は大学院レベルじゃないと雇ってもらえないけど。

SEという語は、今はあまりに定義が曖昧なのであまり好きではない(まともに
コーディングも出来ないDQNもSEなんて名乗る時代だから…)
155名無しさん:01/11/15 16:53 ID:eXLgLDfI
>>153

>>>>>>>> こんな不等号があるかドアホ。

>>154
具体的な例を挙げてくれてありがとう。
そう、SEって何? そろそろ誰か定義してくれ。
あの情報試験たらなんたら受かってSEの職つけたり
もすんでしょ?不思議。
156名無しさん:01/11/15 20:16 ID:hlafgUh+
大>小。Do u understand?

それと、コード書いているうちは下っ端。
もっと金が欲しけりゃどうやって全体を
動かしていくか学んだほうがいいよ。
エンジニア&研究者&プログラマはもうからんからね。
マイナーにマネージメントでも取ると吉。
157 :01/11/15 22:16 ID:PlPyfCE1
>>156
しかしながら、全くコーディングも出来んDQNSEが無茶な仕様を作って
現場が苦労することも多々見られる。
15882:01/11/17 01:21 ID:jVfubJo8
やったYO!おわったYO!
↓参考サイト。1からソケット勉強できるよ。
ttp://www.ueda.info.waseda.ac.jp/~toyama/network/
ttp://www.ecst.csuchico.edu/~beej/guide/net/
159名無しさん:01/11/17 05:33 ID:pDtY8wTv
来年卒業なんだけど、今のCS専攻卒の就職状況ってどう?
いろんな事件でNY付近はCSに限らず最悪っぽいんだけど…
160名無しさん:01/11/18 04:08 ID:1ZBu5P9j
ああ、今週もやっと終わった・・・
誰か2月のサンフランシスコのCF行く人いる?
もしくは今までに行ったことのある人いる?
161名無しさん:01/11/18 04:53 ID:Oe6v0Bt0
>>160
俺行く予定だよ。
東の方の企業もSFのCFって参加してるの?
ボストンの方が大きいって聞いてるけど
162名無しさん:01/11/18 07:11 ID:bdNYICs4
the heck! Prolog sux i hate freakin comp lang man

hey anyone know how to define un-used variables of the head value
and rest of List in Prolog? I know there are predefined ones.
I am trying without using them.
There must be something like "nil" in ML.. Hmm
163名無しさん:01/11/18 08:18 ID:8PiNcvQX
Prolog?(w
164ちんこ野郎:01/11/18 09:48 ID:3ew77K2x
さっき昼寝してたらCSのプログラがdueに間に合わない夢を見た...
鬱だ
もうCSのクラスなて卒業まで取らなくて良いのに
たまに受験の夢とかも見るんだよね...
もう、4年も経つのに...
165AΩ ★:01/11/18 09:52 ID:???
AIの授業とかでLispが良く使われるらしい。
Prologって就職した後にも使う機会があるものなのかな?
166 :01/11/18 10:33 ID:kc/0aEqT
>>165
Schemeとかもね。ロジックプログラミングでまだ使ってるところもある。
でも、最近はJAVAとかC++で済ますところも多いよ。
学部のAI系って言ったら、せいぜいヒューリスティックサーチとか
パーセプトロンとか実装してお茶濁すくらいでしょ。俺も必須のAI
の授業ではそんな感じだったよ。画像認識とかそういうのは選択でやった。
167AΩ ★:01/11/18 10:38 ID:???
うちの学校の場合、画像認識はAIの次のクラスでやる。
AIでは思考型のゲームを書いたりする。
168名無しさん:01/11/18 14:45 ID:1ZBu5P9j
>>161
SFのCFは、理系の専攻をしている留学生のためのCFだから、ボストンのよりは規模はちいさいのかも。
大学の卒業はいつ頃?
がんばって。
169名無しさん:01/11/18 15:33 ID:8PiNcvQX
>>165
使う機会はまずないです。
170名無しさん:01/11/18 16:41 ID:GTDfFF43
うちの大学ってどっちかというと文系。いちおうサイエンスは強いほうなはずなんだけど、
エンジニアリングなし。こんな大学だからCSメジャーは大体50人前後。こんな学校で
CS勉強しても大丈夫なのだろうか?友人は「止めとけ、変えろ」言うてます。
171162:01/11/19 05:10 ID:buqidj0/
i know what you guys mean.
syntactically good to know when we develop compilers my prof. said.
i doubt it.. well.. no matter what reason,
we gotta do what we have to for graduation tho.
thats my fate. and yours.. maybe...sigh....:(
172ゆう:01/11/19 10:19 ID:aKRWWRKB
こんにちわ。ここには初めてカキコします。
CISを取っていて、来セメからプログラミングを勉強してみたいと
思っています。
何が作りたい!というのは特にないのですが、簡単な言語をかじっ
て、プログラミングとは何かを勉強したいと思っています。
私の学校では、プログラミング初級はVB、C++、javaがあります。
こんな初心者の私には、どれがお勧めでしょうか?
教えて下さい。
173AΩ ★:01/11/19 10:42 ID:???
Javaがおすすめ。

後々にCやC++を覚えたいのであれば、Javaは入門として良いと思う。
いきなりC++とかだと、つまずく恐れがあるので。
ところで、CS専攻でVBは普通ないと思うが。
174ゆう:01/11/19 10:52 ID:aKRWWRKB
>173
どうもありがとうございます。
私の学校では、INTRO/PROGRAMMING/VISUAL BASIC
という名前で、CS部門に入っています。
言語としては、入りやすいと聞いたのですが、AΩさんは
javaとVBだったら、どっちがお勧めですか?
また、これらの言語を使って、どんな物が作れるのか(特製等)
わかりやすく説明してるサイトがあったら教えて下さい。
教えてチャンで申し訳ないのですが、学校の先生に聞いても、
何作りたいか言わないと、説明できませんとつっぱねられてしま
たので、ここしか聞くところがないのです。
175AΩ ★:01/11/19 11:04 ID:???
学生でいるうちは、VBが書けてもあまり得をしないかも。
Windowsでしかもランタイムが入ってないと動かないし。
確かに覚えやすいのかもしれないが、汎用性もないと思う。
後で取るクラスでVBを使うものはほとんどないだろうし。

JavaならCに似てるので、後でCが覚えやすくなるという利点もある。
後で使うクラスもたくさんあるはず。

どっちの言語でもとりあえずどんなプログラムでも書けると思う。
ちなみに俺はVBあまり知らない(笑
要するに知らなくてもいいのはVB。
Javaを知らないほうが問題だと思うよ。
176名無しさん:01/11/19 11:15 ID:ySwls1j3
CよりC++のほうがやりやすいような・・・
とくにIO系とか。
177名無しさん:01/11/19 11:20 ID:mKHpK0rM
>>173
やっぱどこの学校でも一緒なのかな。
うちもC++でつまずいてCSメジャー辞める人多いよ。
178ゆう:01/11/19 11:39 ID:aKRWWRKB
>175
ありがとうございます!! 来セメはJAVAに挑戦したいと思います。
テストと提出物に追われたこの2週間ですが、やっとサンクスギビング
ですね。寝だめと、ターキーを食べるいい機会です。
cs専攻のみなさん、ゆっくり休んで下さい。
179AΩ ★:01/11/19 11:52 ID:???
サンクスギビング明けにプロジェクトのDueが3つあるから
ゆっくり休んでいる暇ないんだよね。きっと学校に缶詰だ。
皆も同じだよね? そうだと言ってくれ。
180perly girl:01/11/19 12:06 ID:46tHUe/N
>ゆう。
私もJavaから始めたよ。よい選択だったと思ってます。
VBだったら、ASPとかに役にたつんじゃあない?(ってよく知らないんだけど)
でも、そんなんだったらJavaできれば、ASPのかわりにJSPが書ける!

Javaで何がかけるって?
コーラの自動販売機!

Thanksgiving どころじゃないみなさん、心中察しいたします。がんばってね!
181ちゃっぴー:01/11/19 12:07 ID:XwzFC6pe
>179

おまえだけだよ、このスカタン。
182AΩ ★:01/11/19 12:08 ID:???
Javaは家電の制御にも使われるらしいね。
ちなみにVBはマイクロソフト、JavaはSunがバックについてます。
Javaを応援したくなるのが人情です。
183ちゃっぴー:01/11/19 12:10 ID:XwzFC6pe
>182

ヴォケ?
184ちゃっぴー:01/11/19 12:11 ID:XwzFC6pe
>182

おまえはアホかなんかですか?
185ちゃっぴー:01/11/19 12:16 ID:XwzFC6pe
>182

いちど脳外科で見てもらったら?
186ちゃっぴー:01/11/19 12:23 ID:XwzFC6pe
>182

学校でナニを勉強してるの?ああ、南イリノイだと、
幼稚園児並の授業しか受けさせてくれないのか?
九九はちゃんとマスターしたか?(藁
187ゆう:01/11/19 12:31 ID:aKRWWRKB
>180
女性ですね?うれしい! ただでさえ、日本人があまりいない学校。
ましてや、女の子でプログラミングなんて取るのは私だけなのです。
JAVAってどんな風に勉強することになるか、楽しみです。
188ちゃっぴー:01/11/19 12:32 ID:XwzFC6pe
>187

犯すぞ、こら。
189ちゃっぴー:01/11/19 12:33 ID:XwzFC6pe
>187

てめえのこぎたねえマ●コをちゃんと洗っとけよ。
1908:01/11/19 13:02 ID:1mfn1taU
ワタシはJAVAまだ取ってないな〜。
おもしろそうだからその内取るだろうけど。
確かにこの世界、女は少ない(苦笑)
191名無しさん:01/11/19 15:05 ID:AINMamPo
黒人も少なくない?
うちの学校はスゴイ少ない。代わりに東洋系が多い。
192名無しさん:01/11/19 15:05 ID:ySwls1j3
だれかMIPSのアセンブリとってるひといる???
詰まってしまった・・・・
193ちゃっぴー ◆RzRVoG5w :01/11/19 15:14 ID:XwzFC6pe
黒人って賢い奴いないね。。。
奴ら何かと差別のせいにするけど、結局能力ナインジャン。
194AΩ ★:01/11/19 15:41 ID:???
>>192
取った(過去形)よーん。
195名無しさん:01/11/19 16:26 ID:ySwls1j3
Recursionを使ったフィボナッチ数列の計算なんですが、
どうもfibonacciファンクションのelse以下が間違ってるみたいで・・・
何が間違ってるかさっぱり見当もつきません・・・
もしわかる方がいれば教えていただきたいのですが・・・

http://www.geocities.com/sandie_ego/assembly/fib2.s.txt
196名無しさん:01/11/19 16:43 ID:WBcUToUS
で、1年から4年までみんなどんな流れで取ることになってる?
例えば、うちは一年からやっていきなり
Object Oriented Programmingだって。これが
Intro1.かよ?とか思ったけどC++とVBをある程度やった
自分はクラス半分くらい行かなくてもよかったが(笑)
この調子でさぼって生きてきたんで今が最高につらかったりもする。
で、Intro.2.が終わった辺りでおそらく全体の1/4は辞めてく
みたい。生存率とか他の学部と比べてどう?
197ちゃっぴー ◆RzRVoG5w :01/11/19 16:50 ID:XwzFC6pe
>195

その>194の人に聞いても無駄よ。ハッタリばっかだから。
198AΩ ★:01/11/19 16:55 ID:???
>>195
$31ってどこ?
199名無しさん:01/11/19 16:57 ID:ySwls1j3
$31 は $ra と同じです。
return addressが入ってるところです。
200名無しさん:01/11/19 16:58 ID:WBcUToUS
201AΩ ★:01/11/19 17:09 ID:???
lw $a0, 8($sp) #dep-2
ここおかしくない?
202ちゃっぴー ◆RzRVoG5w :01/11/19 17:11 ID:XwzFC6pe
>201

お、ハッタリやろうががんばってる。(藁
203AΩ ★:01/11/19 17:14 ID:???
デバッガで一行ずつ動かせば簡単に分かりそうなのだが。
204名無しさん:01/11/19 17:16 ID:ySwls1j3
>>201
lw $a0, 8($sp) #dep-2
これ変ですね。スタックから引数を取って来てるだけで
-2はされてない。

sub $a0, $s0, 2
とやったら今度は無限ループに突入したみたい・・・
205ちゃっぴー ◆RzRVoG5w :01/11/19 17:19 ID:XwzFC6pe
>204

おっ、役に立ってるジャン。(藁
206名無しさん:01/11/19 17:20 ID:WBcUToUS
>>200
↑ 英語がウザっつうんで日本語で全て読んだ人も
きっと多いはず(笑)

寝ようと思ったが見ちゃったよ,コード。でもその
テキストファイルのままじゃきっと通りもしないよ(笑)
で、そのLine74からのfibonacchiのFunctionを元に
やれってことかな?それにしてもちょっと変だと
思うがって、baseが変。dep<=2 じゃなくて dep<=1 じゃない?
あとsub $a0,$s0,1 も気持ちは解るが、あれれ?
まあ、この程度ならボコボコとネットでサンプルも見つかるよ。
ねむい。頑張ってね。
207名無しさん:01/11/19 17:23 ID:7ckktLfn
>>192
おれもMIPSやったよ。
うちはクォーターの学校だから、もうファイナル終わったよ。
おれのクラスではハノイの塔やった。
MIPS…もう思い出したくもないよ…。

>>203 が言ってるように、Spimで1行ずつ動かしてみないと。
208ちゃっぴー ◆RzRVoG5w :01/11/19 17:26 ID:XwzFC6pe
>207

そうだね、Spimで1行ずつ動かしてみないとだめだよね、
まったくナニやってんだか・・・。基本中の基本だよ。
209名無しさん:01/11/19 17:28 ID:7ckktLfn
>>207
そうだね。今俺もコード見ちゃったけど。
1はコンスタントだからsubi使うかaddi Sa0,$s1,-1とか。
subiってあったっけ?もう忘れてるよ。。(w
210名無しさん:01/11/19 17:30 ID:7ckktLfn
ごめん、上のは>>206 だったね。
すまん。
211名無しさん:01/11/19 17:37 ID:7ckktLfn
spの使い方もちょっとまずいんじゃないか?
俺が習ったのは、最初にスペース作ってからってのをやったが。
オフセットがマイナスになってるのは見たことないし。。
こういうやり方もあるのかもしれんが。。
あと、もう1回言うけど、addじゃコンスタントは使えんと思う。
212名無しさん:01/11/19 17:43 ID:ySwls1j3
addでコンスタント使えます。

SPIM使って一行ずつ実行してみたところ、
fibonacciファンクションが終わったすぐあと(jr $raのあと)

Exception occurred at PC=0x7fffefdc
Bad address in text read: 0x7fffefdd

って出ました。これはいったいなんでしょう・・・
213AΩ ★:01/11/19 17:45 ID:???
$raの値を調べるべし。
214名無しさん:01/11/19 17:53 ID:7ckktLfn
PCってのはプログラムカウンター。
そのアドレスんとこちゃんと見ればわかるよ。
でもaddのインストラクションフォーマットって、
3つのレジスタ取るはずだが。
コンスタントだと動かないと思ったけど。
俺も先生じゃないからはっきりとは言えないけど。

1行ずつ見れっていうのは、1行ずつ実行してみて、
それで自分でレジスターやらスタックやら正しいこと起こってるか見るってこと。
それができるのが、SPIMのすばらしいとこだよ。(って先生が言ってた。。)

たぶん、スタックポインターの使い方が間違ってると思う。
あくまでたぶんだけど、リターンアドレスをちゃんと使えてないんじゃ?
215ちゃっぴー ◆RzRVoG5w :01/11/19 17:54 ID:XwzFC6pe
>213

うそ書くな。
216名無しさん:01/11/19 18:13 ID:gmFX/M7H
>>215
何で★付いているか知っているの、低脳。
217ちゃっぴー ◆RzRVoG5w :01/11/19 18:13 ID:XwzFC6pe
>216

はぁ??
218名無しさん:01/11/19 18:16 ID:ySwls1j3
できました!
最後のSPの値を元に戻すところが間違えていました。
お騒がせしてどうもすみません。
219名無しさん:01/11/19 18:26 ID:7ckktLfn
>>218
おお、よかったね。
俺もそろそろ寝るよ。。
MIPS大変だけど、わかるようになると結構気分がいいよ。
なんか、コンピュータ実際どうやって動くかわかる気がするしね。
220名無しさん:01/11/20 00:20 ID:XFec9W8M
「ちゃっぴー」と「AΩ ★」って仲悪いの?
221名無しさん:01/11/20 02:32 ID:lLNsMtkU
sub $a0, $s0, 1 は
addi $a0, $s0, -1
222名無しさん:01/11/20 07:43 ID:PSRL2NoS
addiはTALっすよね?MALじゃないような・・・
223AΩ ★:01/11/20 07:48 ID:???
学校でSpimを動かしてみたが、スタックをしまう場所が無くなってプログラムが止まるね。
ループがいつまでも終わらないから。

sub $a0, $s0, 1 ってダメなの?
ちゃんと動いていたような気もするのだが。

2年前に同じプログラムを書いたのを思い出した。
なつかしい思い出。
224perly girl:01/11/20 08:29 ID:gwbZDex6
うわー。私もフィボナッチやった!もう私のコンピューターにSPIM/SALエミュレーター入ってないから動かせないや。
このファイルはもう見たことがある?古いポストスクリプトファイルなんだけど、参考になる、かな?
http://www.eecs.harvard.edu/~ellard/CS50-95/cs50-asm.ps

私はアッセンブリー全然アホでした。もう何もわかりません。
225211:01/11/20 11:49 ID:aaJ8Fcub
>>223
昨日addではコンスタント使えんと言ってみたものの、
テキストをもう売ってしまっていたので、うまく説明ができなかったっす。
というわけで、ソース探してきました。
http://max.cs.kzoo.edu/CS500/Slides/InstructionFormat.html

addとかsubは、R-Formatでレジスターを3つ取ります。
一方addiはレジスタ2つと、Constantを取ります。
だから、addやsubじゃ動かないんじゃと思ったわけです。
addでコンスタント使っても、Spimが探知できれば動くかもしれません。
226名無しさん:01/11/20 12:40 ID:tC3JEQZK
スタックフレーム作るのに-16してるのに、サブルーチンから
抜けるとき+20してるからフレームがずれておかしなことにな
るだけじゃん。アメリカの大学ってこんなにレベルが低いのか?
227名無しさん:01/11/20 14:17 ID:kJdlp0l/
今度はMALでバイナリーサーチツリーです。
期限は水曜まで。
CSメジャー暇なし・・・。
感謝祭なし・・・。
228名無しさん:01/11/20 17:35 ID:tC3JEQZK
MALってなんだ?
229名無しさん:01/11/20 19:07 ID:tC3JEQZK
おお、MIPSのアセンブリのことをそう呼ぶのか。
230名無しさん:01/11/21 02:00 ID:3qvIARF+
>>229
そうです。MIPSのアセンブリです。
でもMIPSのアセンブリにはMALとTALの2種類?あって、
それぞれ
MAL・・・MIPS Assembly Language
TAL・・・True Assembly Language
といういみです。TALの方がバイナリーコードに近い
仕様となっております。
他の人がMALの話をしているのに、
>>221,>>225
このひとたちはTALのことを言ってるから話が噛合っていない
のです・・・。
231名無しさん:01/11/21 04:26 ID:zxb6p7E8
またやっちまった。
デバッグ中に横で白人のナンパや黒人の甲高い声が響いてて、
ブチキレて机殴り倒して怒鳴ってしまった。
またDepでの評判が悪くなるな。はぁ…(溜
232225:01/11/21 05:40 ID:FiJIVnNe
>>230
おお、225です。
MALもTALも知らなかったです。
すみません。
うちの先生はいつもインストラクションフォーマットとかうるさかったから・・・つい。
今の今までMIPSはMIPSしかないと思ってたよ。
てことは、MALのほうが柔軟ってこと?
俺のクラスはMIPS専門じゃなくて、Computer Organizationがメインだったから、
TALってのをやったのかな?
とにかく、教えてくれてありがとう。
233名無しさん:01/11/21 07:27 ID:eFk7F0vT
has anyone here used or been using the textbook
"Operating System Projects using Windows NT, Gary Nutt"?
not sure what edition. prolly only one ver is out.
its about os function controls like processes, threads,
vertual memory, and file i/o on vc.
234名無しさん:01/11/21 08:28 ID:eFk7F0vT
arrrrgh.. so.. no ones usin the book? :(
235名無しさん:01/11/21 10:11 ID:tyDGWu4v
Nobody use M$ Windows NT in the OS course except for you. :P
236名無しさん:01/11/21 10:32 ID:eFk7F0vT
>235
doh too bad ;(
we do posix also
been using soraris but not os class somehow
237LAX:01/11/21 10:38 ID:f+L3ZjIN
http://www.cs.colorado.edu/~nutt/ntman.html
これですな。学部生向けに書かれた教科書みたい。
238名無しさん:01/11/21 10:50 ID:eFk7F0vT
>237
yup yup
its a set with a reference book bellow
http://www.cs.colorado.edu/~nutt/osamp.html

seems some colloges are using the same book
im not in the colorado u tho..
239LAX:01/11/21 11:03 ID:f+L3ZjIN
タネンバームのMINIXでも勉強するほうがいいと思うけど。
で、もしここに、この教科書を使った人がいたとして、
何を聞きたいの?
240名無しさん:01/11/21 11:51 ID:Fp9vUsZM
n
241名無しさん:01/11/22 00:18 ID:kHs7QO+U
ここ3日ほどベッドで寝てない、、、
一日中コンピューターの前に座りっぱなしだから
腰が痛い、膝が痛い(っていうか曲がらない)
肩が痛い、首も痛い、目がシパシパしてる、、、
拷問受けてるみたいだ、、、っていうか俺、
何か悪いことした?(鬱鬱鬱

唯一の救いは少なくとも今夜は寝れそうだ、、、
逝ってきます。
242AΩ ★:01/11/22 05:08 ID:???
去年卒業した友達と話した。

彼はCSではなくてビジネス系のComputer専攻だったのだが
コネでダラスの会社で卒業と同時に働き出した。その時点での給料は$65000。
一年ぶりにあった彼はもう既に2回も転職して、今は3つ目の会社だそうだ。
現在の給料は$95000。職種はネットワーク関係。
彼は学生時代にISPで働いていたのだが、その時の経験のみでやってるらしい。
243AΩ ★:01/11/22 05:11 ID:???
彼が言うには、給料と仕事量は反比例してくらしい。
11時に会社に行って、6時に帰る生活。
残業もなければ休日出勤もない生活で、
始めのうちはどう時間を使っていいのか分からないほど暇を持て余していたらしい。
244AΩ ★:01/11/22 05:13 ID:???
今は本当に不景気のようだ。彼が言うには来年の一月ころから景気が上向くらしい。
去年レイオフされたIT技術者は20000人。
彼の友達も職を探してるが、なかなかいい返事はもらえないらしい。
彼はいったいどんな運をしてるのだろうか?
245AΩ ★:01/11/22 05:20 ID:???
彼はもともとCE専攻だったのだが、ハードウエア系のクラスについて行けずに
ビジネス系に専攻を変えた。うちの学校ではよくあるパターン。
卒業生の平均初任給はCSと同じくらいらしい。大体$45000くらいか。
CEは$5000ほど多く稼ぐらしい。
よって彼の初任給は破格のものだったのだが、たった一年の間に$95000にまで上がった。

この業界、転職は頻繁にあるらしいが
ビザという問題が絡む我々にとってはどうしようもない話だ。
246 :01/11/22 07:13 ID:lkr+vV8M
>>241
アーロンチェア買え。
俺も一日中座ってるから思い切って買った。
700ドルくらいからあるのでネットで検索すれ。

腰への負担は確かに減った。あと、手にフィットするトラックボールもマウスより
負担少なくていい感じ。キーボードはHHKで、ディスプレイはナナオの21インチ。

どれも割高だが、CPUやMBに投資するよりいい買い物だよ。
247名無しさん:01/11/22 07:24 ID:4L3ZsEkz
>239
ive been workin on some problem in lab book but i cant solve
its a virtual memory control programming..
that means.. bugs, bugs bugs bugs Bugs Bugs BUGS BUGS BUGS!!!
my brain got bugged. i got bugs in my body..
shouldve said infected bugged virus i guess
hard to explain without the book. thx anyway
248名無しさん:01/11/22 07:33 ID:4L3ZsEkz
i dont see many dudes on the campus now
why am i still in the lab? no turkey? no hiliday?
yeah yeah.. a computer is my friend
bugs are my best friends
call me freakin geek or whatever
im bein sick of this
249名無しさん:01/11/22 08:31 ID:Jzp8MUSa
学校でたらセールスマンでもやろうかと思ってる。
商売のコツを知るために。
今、俺が何故CSメジャーなのか不思議。
人生間違えてる?
250名無しさん:01/11/22 09:14 ID:4L3ZsEkz
>249
yea... i know how you feel man
this is not right as human life..
programming => logical work? No way!
programming => physical labor
intelligent looking. just looking...
251名無しさん:01/11/24 15:32 ID:BFGxn9mA
来年にアンダーのCSで卒業なんだけど、
最近って西(SF、LA付近)と東(NY付近)どっちが就職先見つかりやすい?
NY付近ってやっぱりあの付近の有名大学生と張り合うことになるのかな?
職がないまま卒業直後に引っ越した方が斡旋会社から紹介受けられるって
聞いたんだけど、どっち行くか迷ってる。
マジレス求む
252ちんこ野朗ver.第2次成長期でボッキンキン:01/11/24 15:47 ID:PY/Jf5Gw
見つかりやすいのは確実に「地元」
方角の問題じゃない気がする
253名無しさん:01/11/24 15:51 ID:V7bWqHQ+
どゆう分野に進みたいかによるんだけど、NYはNetwork系が中心だよ。
しかもどこもかしこも新卒は給料安い。それにCAほど求人ないよ。

どんな分野でもいいから仕事につきたかったらCA逝け。
254名無しさん:01/11/24 16:19 ID:BFGxn9mA
>252
やっぱり地元ですかね。
どうしてこんな田舎に来てしまったのか後悔してます。
その後の生活を考えて、都会で日本食が手に入りやすいのが希望理由です。

>252
もともとNetwork系が希望だったのですが、セキュリティー関係はイタチごっこ状態なので
最近は普通にプログラマーできたらいいかな…って感じです。
学校みたいにいろんな人種とプロジェクトが組めるような会社だったら面白そうかな。
今の状態では簡単に見つかると考えてないので職種はそれほどこだわってません。
最近のNYだとテロや飛行機事故の関係で悪化してるとか外国人採用は厳しくなった
とかありますか?
255名無しさん:01/11/26 10:46 ID:R/ku6gU6
Thanksgiving 終わったよ・・・
結局、何も勉強しなかった
みんなラボに行ってたん?
256AΩ ★:01/11/26 10:48 ID:???
今、ものすごい勢いでプロジェクトをやってます。
遊びすぎでやばいっす。
257名無しさん:01/11/26 10:57 ID:zc8c04mn
>256
同じだよ。
気付いたら日曜じゃねぇか。
明日テストだよ。
20枚のペーパー残ってるよ。
水曜にリサーチのプレゼンあるよ。
2chやりだして現実逃避しそう…
258AΩ ★:01/11/26 10:58 ID:???
に、逃げるな。死ぬぞ。
259酒豪:01/11/26 10:59 ID:JUz9tSZ5

              20枚か
            おまえは、もう氏んでいる
260DickHead@CPlab:01/11/26 11:04 ID:iKEDuh2I
hidebu----
261名無しさん:01/11/26 11:07 ID:jq/DW4JM
>>257
C確定。ご愁傷様。
262名無しさん:01/11/26 11:18 ID:B7MysdWk
>257
20枚ね、ご愁傷様です

おれはトータルで16枚ほどあります
アウトラインは終わってるので後は書くだけ
逝ってきます
263perly girl:01/11/28 07:04 ID:IsOsvp4P
いま、会社は安い労働力をほしがっているところも多いから、相場より安い給料でもいいというのならHー1だしてでもまだ外国人やといたいという会社はあると聞きました。
しかし、今はレイオフされたアメリカ人が低い給料でもいいから仕事をくれという状況なので、やはりそうなると外国人には辛いと思うんですが。(実際どうなんでしょうね?)

私が以前勤めていた会社はMIT卒ばっかりいたので、MITでてない私はまっさきにレイオフされました。くそむかつきます。
あと、スタッフィングエージェンシーなんかは、いろいろ登録しておくといいです。私は、テンプだけど Sun Microsystems の仕事がきたこともありました。
とにかくやれることは何でもしないと、今、なかなか仕事はないので、みなさんがんばりましょうね。
264名無しさん:01/11/28 13:14 ID:8t9Uf4jd
仕事がなけりゃ、仕事を作れ。
265AΩ ★:01/11/30 13:48 ID:???
openGLのクラスは楽しかった。ってまだ終わってないけど。
特定の就職先以外には役に立ちそうにもないからクラスを取るまでもないかもね。
自分で本を買うなりWEBで検索するなりで学べます。
クラスでは理論のみだったから、自分はそうした。
266LAX:01/12/01 06:42 ID:OC3SuVbR
AΩって本当に35歳なの?学部生(二十歳前後)だと思っていたから
まだ勉強中なんだろうと思って、背伸びした発言も(それもかなり
センスのない見当違い)かわいいと思って読んでたけど。もうちょっ
と落ち着いてロジカルに問題解決することを身につけたほうがいいよ。
すぐに自分で実験して実際にプログラムを走らせて見るところは◎
だね。
267AΩ ★:01/12/01 16:28 ID:???
そろそろプロジェクトなどが忙しくなる時期ですかね。

来学期は学校内でバイトすることになりました。
職種はプログラマです。俺はエンジニアなんだけどね。
あまりプログラムする機会に恵まれてなかったから、いい経験にはなると思う。
具体的には医学関係のデータ分析とシミュレーションだそうだ。シミュレーションが主になるらしい。

コンピュータ関係なら学校内にたくさんバイト口があると思う。
レジメには職歴が多いほうがいいだろうから、やってみるもの良いと思うよ。
268名無しさん:01/12/02 14:39 ID:4my3AQfd
くそう、FinalExam前にプログラムの課題出しやがった。
でも、Javaっておもしろいだす
269名無しさん:01/12/02 14:40 ID:R1FR7cO8
112 名前:AΩ ★ :01/12/02 12:28 ID:???
俺を煽りたいのならお前が立てたスレでサゲでやってくれ。
270カラオケ病患者@みんなの歌:01/12/04 03:37 ID:WCtUSwCq
英語もラクラク〜♪
入歯をカクカク得意のABC♪
コンピューターおばぁちゃん〜♪
コンピューターおばぁちゃん〜♪
271名無しさん:01/12/06 03:33 ID:6YITeIXr
Program Due!!

Final!!!!
272酒豪:01/12/08 12:04 ID:mZWfVM/x

           CGIとPerlって難しい?
              オレ自分のHPに掲示板つけてみたいんだけど

http://www.geocities.com/shugouseattle/
273名無しさん:01/12/09 14:08 ID:iwFZVNYN
常駐型のアンチウィルスソフトでスクリプト系ウィルスをメインメモリー上で発見する時の
パターン集ってかバイナリーコード集みたいなの持ってる人いない?
274名無しさん:01/12/11 17:35 ID:oiXCoKeD
やっと今セメのプロジェクトがすべて終わった…
あとはファイナルのみ。
さあ、皆さんも気合入れていきましょう。
275名無しさん:01/12/11 17:45 ID:P/sKNagh
ああ、もうすぐだ・・・。もうすぐで、ぼくは黄泉の国へ行ける・・・
276名無しさん:01/12/11 17:47 ID:U0EFn4kJ
277名無しさん:01/12/11 18:04 ID:TUrtGOpr
しょーこーしょーこー しょこしょこしょーこー
あー○ー○ーらーしょーこー
278名無しさん:01/12/12 07:47 ID:yUi6p5Ts
ファイナルFった・・・・
3分の2がFの教授と聞いていたけど、最後まで残って、
毎回授業に行って、オフィスアワーに行きまくれば、
絶対にCくれると思っていたのに・・・甘かったー

メールで成績を送ってくれるんだけど、たった一言

F

だってよ。くっそー。来学期また取りなおしだよ・・・
まぁ、クラスメートはほとんど同じなんだろうけど。
279名無しさん:01/12/12 11:52 ID:YTbi0YHv
>>278
うわー、大変だねそれぇ。どんなクラス?

俺も今週で終わりだよ。うれしい。
280ライアン:01/12/12 11:54 ID:HYAxsbqI

  /⌒\    ____________
 (    ) /
 ( ・∀・ )< パパン,質問があるんだけど聞いても平気かな?
 (    ) \____________
 (    )  _______________
 (    ) / 
 ( ・∀・ )< もう少し頑張ってからききなさい
 (    ) \______________
 (    )   _____________________
 (    )  /
 ( ・∀・ ) <でも馬鹿にされたら怖いわね、みなさんホイミンに優しくしてやってね
 (    )  \_________________________
 (    )
 (    )
 人lUUl人
281名無しさん:01/12/12 12:27 ID:U5+8sGcM
>>278
Fはひどいよ、Fは。
今度こそまじめに勉強しろよー
282名無しさん:01/12/12 12:30 ID:VZLiVtY1
明日のプレゼンまでにプロジェクトが間に合わないので学校休もう…
ムズイトピックにするんじゃなかった はぁ(溜息

かみさま〜〜
最低でもDくらはい。おねげーしますーーーぅ
283名無しさん:01/12/12 12:37 ID:VZLiVtY1
つーか 院生汚ねーぞーー!
他のクラスのプロジェクトと同じ内容にして楽してんじゃねぇ!
ただでさえアンダーよりクラス少ねぇくせによ
わざわざ違うムズイの選んで必死こいてる俺がバカみてー
マジやってらんねぇー もうヤメヤメ オレこのクラスおりた
284名無しさん:01/12/12 12:43 ID:VZLiVtY1
いや…まてよ…
「完成しんかった。他のクラスのプロジェクトと同じやつがいるからフェアーじゃない。」
ってチクってやろう。

ハッハッハッハーーーーーーーー!
チートしてる韓国男とアラビア女!逝ってこいゴルァ!!
285名無しさん:01/12/12 13:25 ID:JJ/6ivXy
>>279
本当はインターネット・セキュリティーのクラスなんだけど、
先生がおじいちゃんで、最近のウェブ事情を知らないから、
コンピューター・アーキティチャー + データベースのクラスに
なってしまってる・・・

教科書は、最新のインターネット・セキュリティーなんだけど、
全然使わない。$120もしたのによー!!!

授業は先生の話をひたすら聞くのみ。でもおじいちゃんだから何を
言っているのか今一つ分からない。黙々と黒板に向かって喋ってて、
シンプルな質問は無視。高度な質問も、専門外は無視。

テストは何をベースに作っているのかさっぱり分からない。ただ一つ、
教科書からは何一つ出ていないことだけははっきりしている。
過去問も手に入れたけど、全然役に立たない。良くもまぁ、毎回毎回
これだけ違う問題が作れるもんだと、感心するよ。暇人め!!!

また来学期取るのかと思うと、頭が痛くなる・・・・・・・・
早くリタイヤしないかな・・・
286名無しさん:01/12/12 13:26 ID:JJ/6ivXy
あ、285=278 です。
287285:01/12/12 13:38 ID:JJ/6ivXy
メールチェックしたら、同じクラスの外人から「成績どうだった?」って
メールが3通もきてた。3人とも「F」だったらしい。何でだ!?

仲間が出来て嬉しいけど、来学期パスできるのかなぁ???
むかつく教授の対処法ってなにかない??メールをくれた一人は、
ディーンに文句を言いに行くとか行ってたけど、効果あるのかなぁ?

その教授、結構偉そうなんだよね。よくカンファレンスに参加してるし、
研究発表、とかいって2年に一回くらい休むし・・・
288p.g.:01/12/13 01:56 ID:t3NWK3Qp
酒豪さん、掲示板だったらちまたにダウンローダブルスクリプトがいっぱいあるから、わざわざ自分でかかなくても大丈夫だと思うよ。
あと、難しいか簡単かは相対的なもんなんで一概に言えないけれど、好き、嫌いはわかれるみたいね。コードがJavaとかみたいに美しくみえないから。
(ウェブ拝見しました。なんですか、あれは。。。自分だけリスで可愛いんでやんの!)
289名無しさん:01/12/14 07:42 ID:MdJ+Egtd
>ALL
みんな、ファイナルどう?俺は今日で無事に全部終了。
あとは、成績が出るのを待つのみ・・・

これから、ハリーポッター見にいきます。
290 :01/12/14 08:05 ID:niEPQQDs
ファイナルは余裕でしょう。プロジェクト全部Aとったし。
問題はChemistryなんだよなぁ。
291名無しさん:01/12/14 08:51 ID:NM1xSPB0
俺も昨日、終えたよ。嬉しいよね、やっぱり。終えたときの開放感というか。
292名無しさん:01/12/14 10:47 ID:ylhGDxOT
LISP = Lots of Incredible Syntax Phrases
293名無しさん:01/12/14 10:49 ID:ylhGDxOT
C language = Cuckold Language
294名無しさん:01/12/14 10:58 ID:eZzU7U1M
Fortran = FORnicatting TRANsgressor
295名無しさん:01/12/14 11:07 ID:SrDI0vSb
296名無しさん:01/12/14 11:16 ID:KTY7vdzW
「CCITT - Can't Conceive Intelligent Thoughts Today」
これ藁ける
俺の場合20%のコーヒーかな・・・
297名無しさん:01/12/14 15:00 ID:gIJR0Lie
プロジェクトはうまく仕上げた。いつも通りだな。
問題はテストでいい点が取れないことだ。
でも、リアルライフでは試験よりプロジェクトを仕上げる能力の方が重要だよね。
と、自分を慰めてみる。
298名無しさん:01/12/15 05:13 ID:+KyxRbLu
>>297
俺もそう思うYO

ところでMCSEやA+受けたことある人いる? ムズイの?
299名無しさん:01/12/18 16:08 ID:FrqJxd59
明後日はとうとうファイナル。
満点取れたらいいなあ。
まあ、プロジェクトは全部フルスコアだから
あんまり気張んなくてもいいんだけどね。

>>297
MCSE? A+? なんっすか、それ?
300名無しさん:01/12/18 16:45 ID:FrqJxd59
>>295
エンジニアの給料の法則・・・最悪・・・
これを真面目に取ったら理系の人間減るね。
301名無しさん:01/12/18 16:52 ID:FrqJxd59
うお、Bjarne Stroustrup氏のインタビュー記事・・・
C++の真実が・・・
302阿Q:01/12/18 17:38 ID:qEH5U34B
>>295
それおもしろいっちゃ

もしどうにもうまく行かなかったら、それをバージョン1.0と呼べ。

藁タ
303名無しさん:01/12/18 17:50 ID:7rOiPyrU
そのインタビュー記事、読んでて気分が悪くなった・・・
けどまあ、ジョークでよかったよ

今通っている大学では、Lowerレベルのプログラミング言語のクラスで
使用する言語が、C++からJavaに今年から変わってた。
教える方も、Javaのほうが楽なのかな。
俺のときは、C++だったけど
304名無しさん:01/12/18 22:03 ID:xWL9AoZc
>>299
こっちの資格だよん
MCSEはマイクロソフトのやつ。日本にもあるんじゃない?
A+はちょっとハードよりのやつ。あとシスコの資格とか結構種類あることない?
305名無しさん:02/01/02 11:54 ID:01V2Joxb
明けましておめでとう > ALL
306名無しさん:02/01/02 12:02 ID:CM31P30T
もしどうにもうまく行かなかったら、それをバージョン1.0と呼べ。

俺もワラタ・・・
307名無しさん:02/01/02 12:06 ID:CM31P30T
プログラムが動かないときの、プログラマの言い訳ベスト20
18. 昨日は動いたよ

思いっきりワラタ。教授にプログラムをチェックしてもらって、
「ここ変だよ」といわれたとき「昨日は動いたんですけどね」
とごまかした事がある・・・いや〜、まいった。
308名無しさん:02/01/11 14:21 ID:DZCifIp9
age
309名無しさん:02/01/22 02:41 ID:VozyzHKr
新学期あげ
310 :02/01/22 06:51 ID:CD/KQVnJ
そんなに職ないんだったら今年の夏卒業予定を冬に延ばしたほうがいいかな?
311名無しさん:02/01/27 05:12 ID:9FTDnDtT
先生が「w/o attachiment」でプログラムをメールで送れって言われたんだけど、
この「w/o」って何?
312ぺんぎん:02/01/27 05:14 ID:DRygnoPf
Without。添付にすんなだろ。
313311:02/01/27 05:25 ID:9FTDnDtT
>312
Thanks.
314名無しさん:02/01/27 05:34 ID:y5ZeGiGm
maji konki shinu (゚Д゚ )ゴルァ!!
315名無しさん:02/01/27 06:04 ID:9FTDnDtT
こっちのCS学生ってみんなWindows使ってないか? メールのヘッダ見ても
OutlookとかEudoraばっか。
(それともおれの学校だけか?)

レポートの忙しいときでもなぜかSunのワークステーションはがら空き。
みんなWindowsマシンにならんで「次まだ?、次まだ?」言ってるよ。

みんなレポートはWord?それともLatex?

316ぺんぎん:02/01/27 06:14 ID:CamjQC3C
SunのStarOffice入れれば?6.0てまだ出てないけか?
見るほうがWordしか見れないんだから、ショウガナイべ。
317名無しさん:02/01/27 06:20 ID:XhpOtTob
俺はWord。自宅でやるから問題ないし。
318名無しさん:02/01/27 06:53 ID:9FTDnDtT
なんかペンギンは他スレを含め俺にすごいかまってくるな。
惚れたのか?

別にUNIX使えとは言っていない。どのくらいの割合でUNIX使っているやつがい
るのかな、と思っただけ。
319ぺんぎん:02/01/27 06:56 ID:CamjQC3C
>>317惚れたのか?
そんなこと無いです。IDとか見てませんて。
外は雨なんで、暇なんです。


320318:02/01/27 06:59 ID:9FTDnDtT
暇ならゲームしろよ。(W

そういえばCSのやつって意外とゲームに興味ないな。トゥームレイダーやった
やつとかいる?
321名無しさん:02/01/27 07:02 ID:y5ZeGiGm
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!Quakeなら1,2,3全部あります
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
322きみまろ:02/01/27 07:19 ID:RBjeMtEc
>321
くれ
323名無しさん:02/01/27 07:23 ID:y5ZeGiGm
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!WAREZ、寮で6人タイーホ
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
324きみまろ:02/01/27 07:25 ID:RBjeMtEc
>323
学生はほどんどみんなやってるじゃん
なんでタイーホ?
よっぽどアホなことしてたんちゃう?
325名無しさん:02/01/27 07:42 ID:y5ZeGiGm
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!FTP鯖無限GIG開けっ放しらしいです。
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
326きみまろ:02/01/27 07:59 ID:RBjeMtEc
そりゃあふぉだ
327名無しさん:02/01/28 06:05 ID:nkkCcBX3
アメリカだとLinux、Linux叫んでいるけど、Linux人口は少なくねーか。

よっぽど日本のほうが多い気がする。日本は初心者向けのインストール特集を
よく見かけるからな。
328名無しさん:02/01/28 09:07 ID:yfNGa76/
>>327 (´<_ ` )フーン で?

赤帽マンセー
329名無しさん:02/01/28 14:31 ID:dpl7VUPN
遺伝子で遺伝子解析、「DNAコンピューター」開発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020128-00000103-yom-soci

 
330名無しさん:02/01/28 15:25 ID:dbX3trJu
すみません、今通っている大学はごく普通の州立大学なんですが、
グレードのB+って、GPAでどれくらいなんでしょうか?
3.3? 3.4?
マジレスお願いします。
331名無しさん:02/01/28 15:28 ID:+3ghGQQu
Student Handbookみたいのを見なさい。
たぶん3.3もないと思うけど。。
違ってたらごめんよ
332名無しさん:02/01/28 17:11 ID:+H0n8piz
>>327
そう?雨人が作ったフリーソフトいろいろ転がってるけどな。
学校でLinux入れてるとこは少ないと思われ
普通、WindowsとソラリスとBSDじゃない?
333名無しさん:02/01/28 17:12 ID:aJccK9mw
CSってMACのことも勉強するのか?
334名無しさん:02/01/28 17:15 ID:J2F6c5pj
BSDだとCPUは何になるんですか?Intel?
335名無しさん:02/01/28 17:16 ID:+H0n8piz
学校によると思うけど、うちはプロジェクト以外ではやらないよ。
自分で選択できるからMAC嫌いな人はまず選ばないし・・・。
336名無しさん:02/01/28 17:22 ID:+H0n8piz
ほとんど一緒だと思う。インターフェースも互換ライブラリ入ってるし。
単に出所がバークレーだから米国の教授は好きな人が多いんじゃないかな
337名無しさん:02/01/28 17:23 ID:+H0n8piz
Intel互換ってことね。答えになってなかった。ゴメソ。
338名無しさん:02/01/28 17:24 ID:J2F6c5pj
MAC OS X今日店で触ったけど、あれてUNIXですね。
tcshが標準で、XWindowじゃないみたいだけど。
少し慣れれば普通に使える。
339名無しさん:02/01/28 17:28 ID:J2F6c5pj
Linuxが在るから、わざわざMAC OS X買う理由もないが。
340330:02/01/28 17:32 ID:bjizn7rd
>>331
3.3 でした。どうもありがとう。
341名無しさん:02/01/28 17:34 ID:Twz0VS9s
BSD人気は日本の方が高いよ。アメリカだと研究者でもLinux使ってる人が多い。
NetBSDならIntelにかぎらずほとんどのCPUで動きます
342名無しさん:02/01/28 17:39 ID:J2F6c5pj
最近のLinuxはバカチョンでインストールできますからね。
343名無しさん:02/01/28 18:05 ID:+H0n8piz
>>341
マジ?そういった教授に一度も出会ったことない・・・。
何故かみんなFreeBSDだった。NetBSDってまだ使ってるとこあるの?

最近ってレッドハットとペンギンどっちが人気あるの?
こないだ日本に帰った時、レッドハットの値段がこっちと全然違っててビックリした。
344Richard ◆96XbH83U :02/01/28 19:35 ID:vkx7nhM4
>341,343
研究によるかもしれない。でも数学者とかは商用アプリケーション豊富な
Linuxを使う傾向が高いね。OSとかNetwork系だと結構別れるんじゃないかな。
最近CGやっているUNIX使いも*BSDよりはLinuxだろ。(SGIは除いてね)

BSD系も最近はすごく初心者にやさしくなったよ。少し前はNetBSDだとセクタ
単位で計算しなきゃいけなかったし、コマンドラインでハードディスクの区画
割ったからね。昨日1.5.2を入れてその簡易さにびくらこいたよ。

あとRedHatとペンギンの違いの意味がよくわからない。

ペンギン = 広義の意味でのLinux
RedHat(赤帽) = Linuxディストリビューションの一つ
とおれは認識しているが。

RedHatが断トツ人気じゃないか。DebianとかSlack使っている奴はあんまり聞
かないな。

345名無しさん:02/01/28 21:25 ID:xEoHF4uC
ユザワヤ友の会みたい
346名無しさん:02/01/28 22:12 ID:yfNGa76/
>>344
ペンギンは広い意味でのLINUXってなわけではない。
たまたま2.x系からマスコットがペンギンなだけです。
前はなんだっけ?わすれた。

正直逝ってLINUXもBSDのinstallation難易度、
ほとんど今は変わらない。
LINUXがBSDより有名なのはミディアのせい。
347名無しさん:02/01/28 22:13 ID:yfNGa76/
          |     |/(-_-)\|
          |     |  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-) ・・・ソンナコトヨリ、コンキタイヘンナンダ。2CHデモ、キイチャウカラナ、オメェーラ。
        (∩∩)────────────────
      /
    /

---------------
348名無しさん:02/01/28 22:18 ID:yfNGa76/
348
349名無しさん:02/01/28 22:18 ID:yfNGa76/
349
350名無しさん:02/01/28 22:18 ID:yfNGa76/
今だ!350ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
351名無しさん:02/01/28 22:21 ID:yfNGa76/
     ___
    /     \     __________________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < あと1ヶ月経ったら氏ぬからな、おめーら。
  |     )●(  |  \__________________
  \     ー   ノ
    \____/

sage終了
352名無しさん:02/02/03 07:19 ID:0lCO9QYM
あげとこうかのぅ
353名無しさん:02/02/03 07:59 ID:XkspAKGg

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < NACHOSやった、おまえら?
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
354名無しさん:02/02/03 07:59 ID:Y1Xs9Fwh
>>1
なんかホンワカとスペルを間違えてスレ立ててほしかったわ・・・
第二弾は「COMPUTOR SCIENSE MAJER 友の会 Part2・・」
でお願い。
355名無しさん:02/02/03 08:05 ID:XkspAKGg

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 完成版NACHOSキボンヌ、おめーら。
   \|   \_/ /  \________________
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
356stdio.h:02/02/06 13:12 ID:eJ2gKukA
AI関係の言語やっているやついる?
PrologとかLISPとか。

357nana:02/02/06 13:53 ID:W5FXuBrC
質問があります。
いまCAでコミカレに通っててtransferしようとおもってるのですが、

インターネットの技術開発っていうか
WEBプログラマーっていうか
とにかくWEBに関連した
そういうことを専門に学ぶにはCSでどういうふうにすすんでいったら
いいでしょう?

そういうのに強い大学ってどこなんでしょう?

なんかyahooでスタッフ募集のとこに
アメリカは日本の二年先をいってるとか書いてあるんですけど
それはどこでまなべるんだろ。。

何か情報あったらください、
お願いします。
35856k:02/02/06 14:09 ID:tpDu7SQ7
難しい質問っすね〜
CSでやったことと言えば、どちらかと言うと理屈ばかりで
授業のプロジェクトがあったとしてもクライアントサイドのものばかりでした。
学校が小さかったせいもある。
授業でJSP、とかASPとかWebLogicとかWebSphereとかを
教えてくれるところってあるのかな。他、PHPやらか?
Cや.Net系は知らないので知っている人、詳細キボーン

サーバーサイドプログラミングを学びたい、って言ったら
分かってくれるかも。
359名無しさん:02/02/06 14:13 ID:UQdAGSuN
>>357
ある大学のCS学科には、Web管理の資格を発行しているところもあります。
これは他専攻の方向けですが。

CSはあくまでもコンピュータサイエンスを学ぶところで、
Web専門っていうわけではないです。
だから、そういうのをやりたければ個人で独学になったり、
上のようなコースを利用するわけです。
もちろん、インターネット関連も勉強しますよ、CSで。
結局、Webというのはコンピュータ技術の表面的なもので、
Webだけ勉強してもイカンです。応用がきかないというか。
コンピュータサイエンスという基礎が重要なんです。

以上、マジレスでした。
360酒豪:02/02/06 14:19 ID:2vWafwFF

             専門学校だよ
          Webなんか大学で習うものじゃないだろ?
361名無しさん:02/02/06 14:20 ID:UQdAGSuN
>なんかyahooでスタッフ募集のとこに
>アメリカは日本の二年先をいってるとか書いてあるんですけど

それはウソだと思うけど。そんなわけない、いくらなんでも。
インターネットの世界で、ある特定の国がその分野で2年も進んでるなんて理屈は、通用しない。

そういうウソッぱちなイメージを植え付けようとすんな、ヤフーめ。
362酒豪:02/02/06 14:24 ID:2vWafwFF

             ヤフーじゃ仕方ないべ
          経営もずさんだし、ネット人口が急に増えたから
                 株が暴沸しただけ
             ゲートウェイみたいに廃れていきそう

363名無しさん:02/02/06 15:50 ID:+fbhn26i
酒豪は相変わらずアホやな・・・
364名無しさん:02/02/06 15:59 ID:v5+RbqQW
>>361
ソフト殆どアメリカ製やん。
365名無しさん:02/02/06 16:04 ID:+fbhn26i
>>364
それは技術よりもマーケティングの問題。
366名無しさん:02/02/06 16:12 ID:v5+RbqQW
日本のソフト、、うーん、あ、ATOK。
367sage:02/02/06 16:22 ID:e/5w8OzF
良い大学に行くとコンピューター産業の伝説みたいな教授の
授業を取れるんだろ?
UCLAとかMITとかスタンフォードとかハーバードとか、
すごそうだ。。。
368名無しさん:02/02/06 16:26 ID:v5+RbqQW
俺はライナスさんに会えるほうがうれしいな。会ったことないけど。
あと、ビル ジョイとか。アップルの人とか。
369名無しさん:02/02/06 16:53 ID:1X/rHhzv
>>361
つーか、ビルゲイツが先日の講演で今は日本の方が進んでるって言ってたYO
370名無しさん:02/02/06 17:02 ID:v5+RbqQW
ブロードバンドの普及の話じゃないの?
最近は日本の方が安いよね。たぶん。
東京あたりだと、米より競争激しいんじゃないかな。
俺の所は、パックベルしか有りません。
371名無しさん:02/02/06 23:51 ID:+fbhn26i
pacbell高いし遅い〜〜〜
372名無しさん:02/02/07 01:16 ID:5gJ+N8zU
>>367
UCLAとハーバードにはいないよ。CSでは2流。
373名無しさん:02/02/07 12:53 ID:RbmM2KmF
オマエラ、mozilla-0.9.8 + galeon-1.0.3 age (・∀・)
374名無しさん:02/02/07 13:00 ID:s+An5+I7
CSでトップといったら
スタンフォード、UCバークリー、MIT、そしてカーネギーメロン。
この4つのどこかに入りやがれ。
375名無しさん:02/02/07 13:04 ID:RbmM2KmF
>>369 >>361
今となっては日本のITは米国よりも上ですが、なにか?

通信系特許を日本から雨にパクル時は
バックを調べてからしろヨナ(・∀・)これ常識、(プッ

お前ら、雨もCS、IT野郎、増えすぎて仕事ねーよな。(まー他の
学部卒よりかはあるが・・・。)
日本は出来る奴はたくさんいるしな。どーするよ、卒業後は?
C.SのB.S持ってるだけじゃぁ、日本も雨も今はつらいよな(・∀・)
それとも、あなたも使われていつか壊れて終わるプログラマー止まりか?
なんかcertificate取った? Oracleどーよ?
376名無しさん:02/02/07 13:08 ID:s+An5+I7
>>375
CSは趣味です。
すでに事業はじめてるので関係ないっす。
あんたも早くいい仕事探しナ。
377名無しさん:02/02/07 13:14 ID:RbmM2KmF
>>376
入れて(・∀・)
378名無しさん:02/02/07 13:31 ID:s+An5+I7
コンピューター系の会社じゃないので、
プログラマーは要りません。
379名無しさん:02/02/07 13:39 ID:RbmM2KmF
>>378
そんなマジレスされても(藁
持ち上げてあげただけですヨ。
事業頑張って下さい。
成功するといいですね。(見たことない(・∀・)
380367:02/02/07 14:09 ID:kjSpCBRJ
>>372
> UCLAとハーバードにはいないよ。CSでは2流。
そうなの?意外だな〜。
やっぱり学部によってレベルの差はあるのかな?
まぁ、アメリカで2流でも世界から見れば超1流なんだろうが・・・。

>>375
とりあえず今はOracle DBAを狙ってるよ。
まだ2つしか合格できてないけどね。
今はBackup & Recoveryを勉強中っす。(; ´Д`)ワケワカンネーヨ
10月のボストンまでに何とか取っておきたい・・・。
381名無しさん:02/02/09 15:21 ID:jwtYpLEV
ネットに繋げるのに、何使ってる?
ケーブル、DSL、56Kモデム、等々あるけど。

俺、DSLやめてATTのケーブルに変えたよ。ま、ダウンが早くなっただけだね。
しかし、ネットに繋げられるようになるまで、半日かかった・・・鬱
382酒豪:02/02/09 15:24 ID:tESutAoA

             ネットにつなぐのに半日かかるって
                  よく意味わかんね〜んだけど?

383名無し産:02/02/09 16:21 ID:zuCDaCK8
ATTはインストールの途中でMACアドレスを
システムがわに登録しなくちゃいけないからじゃない?
うちも先週やったけど3時間かかった
384名無しさん:02/02/09 16:45 ID:M8q3q7MT
まあ、ITも車みたいなもんだろうな。
日本のほうが上っていうのはsystem integrate
の分野だろ?日本のプログラマーは時給換算した
ら悲惨だからなぁ。こっちのSI業者はアメ車みた
いな、solidでないシステム結構つくってる気がする。
でもinnovativeな分野ではアメリカはずっと先
行ってるよ。bio-informaticsでまともな業績あげてる
ところなんて日本にほとんどないよ。

この間ゲイツが日本の方が上を行っているって発言
したらしいけど、それは彼の目から見た、マーケティ
ング的に上なだけじゃない?DSLの普及率が高ければ
確かにインフラの整備は進んでいると言えるけどさ。
でも一体何に使っているの?
385381:02/02/09 17:02 ID:jwtYpLEV
>>382
ATTの場合、ケーブルモデムのMACアドレスをATTのデータベースに登録しなくちゃ
いけないんだけど、それがATTのサーバーの調子が悪くて、なかなかうまくいかなったってこと。
で、登録するので半日かかったと。
386酒豪:02/02/10 17:35 ID:g4EfmH61

                ATTって大変なんだね
            1クリックでネットにつなげる御時世なのにね

387酒豪:02/02/10 17:37 ID:g4EfmH61

            ブラウザでオペラがニュースになってるけど
               この板の人で使ってる人いる?
             ちょっと興味あんだけど、使い勝手はどうよ?
388名無しさん:02/02/12 09:11 ID:skRo+9vt
bb || !bb

わかるかな・・・
389名無しさん:02/02/12 09:34 ID:jbhgwln9
シェークスピアね。
390nana:02/02/13 04:11 ID:pkTuFCcq
たくさん回答ありがとうございました。
レス遅くなってすいません。。。

四大編入して(卒業してから?)
のインターンシップってどんな感じなんでしょうかね??
UCDAVISとUC SanDiego が力を入れてるって聞いたけども。
経験つむ事も大切かな。

大学ではとにかくCSの基本をしっかりやって
Webへの応用をまなぶ。
(大学とか働きながら)
って云う感じで進んでいったいいのかな。

なんか質問ばっかですみません。。。
391名無しさん:02/02/13 05:12 ID:4nEi4zL8
CS と web は別モンだって事くらい理解しろよ...
392酒豪:02/02/13 06:03 ID:PLFmrsBJ

            WebってCSよりアートじゃない?

393名無しさん:02/02/13 06:07 ID:4nEi4zL8
アートよりはデザインじゃないかな?
394名無しさん:02/02/13 06:21 ID:WXV8e/q2
いまからWeb関係の勉強をしても遅いような。
10年経ったたらその知識も使えなさそうだしな。
もうちょい先を見ようぜぇ
395名無しさん:02/02/13 07:06 ID:BGiV4Phj
entry-level is web stuff usually
396名無しさん:02/02/13 12:45 ID:vjRBOf6E
Web Service(SOAP)とか、今からだよ。
397名無しさん:02/02/13 13:25 ID:O95Stk01
WebSiteはともかく、WebAppはまだ伸びると思うけどなぁ。
じゃなければ、MSが .NETを出している意味が無いんじゃない?
で、>>357 = >>390 は Webプログラマって言ってるんだから後者だよね。

このあとMS叩きを始めるのはやめてくれ
こっちはWebAppが伸びると思うって言いたかっただけだから
398名無しさん:02/02/13 13:28 ID:bY3zKDfj
.net は ubiquitous の範疇で語るべきネタ。うぇbとごっちゃにするべからず
399名無しさん:02/02/13 13:33 ID:YjkwwlDO
>>398
ubiquitous て何ですか?専門用語?

400名無しさん:02/02/13 13:36 ID:5EvzjuLA
>>384
> bio-informaticsでまともな業績あげてる
> ところなんて日本にほとんどないよ。

これはまあ事実なんだけど、それ以前に言われてるほどこの分野はでかいマーケットには
ならない気もするなあ。
つうか、今アメリカの院でbioinformaticsやってんだけど、おいしいとこは
殆ど全部アメリカが持ってってるし、畑違いの分野の協力(CS、バイオ、医学)が
必要なこの分野は日本では立ち上がりにくいような気がする。

なかなか面白い分野だけど、数学と生物の勉強が大変だし、日本に帰っても
職が無い可能性もあるという諸刃の剣。素人にはお奨め出来ない(ワラ

さて、将来でかいマーケットになりそうなCS関連の分野ってなんだろ?
401名無しさん:02/02/13 13:49 ID:xSqspJ+z
>>400
3D stereo virtual reality graphics
402400:02/02/13 13:59 ID:5EvzjuLA
>>401
どんなマーケットが形成されると思う?
自分はエンターテイメント系しか思い浮かばないけど…?
もしそうだとしたら、やはり双方向性が鍵だろうから、相当速い回線
と、網膜投射型のヘッドセット、んでもって肝心なコンテンツの
三つがそろわないと爆発的には広がらない気がするなあ。

ちなみにbioinformaticsって言葉だけ独り歩きしてるけど、結局
研究・開発やってるとこ相手の商売になるから、mass相手のマーケット
に比べればやっぱ小さい。やはりドコモみたいに、一般の人から搾り取る
商売が一番儲かるよな〜。
403名無しさん:02/02/13 14:13 ID:O7sTtm32
>>402
エンターテイメント以外なら医学、化学、生物、物理の分野で取り入れられてる。
リアルタイムにシミュレートしながらの表示になると、かなり大掛かりなシステムがいりそうなので
一般家庭に(ゲームなどとして)導入されるのはまだ先のことになるかもしれない。
でもテレビや映画を液晶シャッターめがねを使って3D化するのは今すぐにでもできそうだが。

ちょっと調べたが、日本でVRディスプレーが導入されてる大学はわずかに数大学だけで
企業の方も数企業のみ。
あまり盛んにやってないみたいだね。
404400:02/02/13 14:27 ID:5EvzjuLA
>>403
ああ、確かに俺もタンパク質の構造見たりするのにSGIのワークステーション
に繋いだゴーグル使って三次元化した映像見ることあるよ。

でも、やっぱりそれはR&D分野だから、マーケット的には限られてくると思う。
405名無しさん:02/02/13 14:46 ID:bY3zKDfj
UCI大野君?
406ユビキタス:02/02/13 14:50 ID:bY3zKDfj
http://www.fri.fujitsu.com/hypertext/fri/cyber/hotkey/ubi/ubi.html
がいいかな…簡単に言うと、生活上のあらゆるものがネットで繋がってて相互補完するような空間。
407400:02/02/13 14:57 ID:5EvzjuLA
>>406
それってアラン・ケイ辺りも思想的に関わってたやつだっけ?
そんな感じのネットワークと彼が言うとこの「ダイナブック」
なんかがかなり近くに見えてきた気はするな…。
ワイアレス・ネットワークでは、日本のほうがインフラ的に先行ってるようなきもする。
408名無しさん:02/02/13 14:57 ID:O7sTtm32
mobile computingが発達するのは間違いないね。
でもそれはハードウエアの進化にかかっていて
ソフトの方はハード待ちになるだろうけど。
409400:02/02/13 15:07 ID:5EvzjuLA
>>408
そこなんだけど、そういう場合のソフトってそれほど高度な
CS的知識いらないような気もするんだよね。それこそ既存の
テクノロジーのダウンサイジング版って言うか・・・
そうなると、先端的な開発をやりたいと思うと、どんなのがあるかな?
エージェントとかそういうのかなあ?最近あんまりネットワーク勉強
してないんで、ドキュソなこと言ってたらスマン。
410名無しさん:02/02/13 15:12 ID:O7sTtm32
ハードウエアに依存する部分のプログラムならある。
例えばアセンブリ言語でハードをコントロールするプログラムとかね。
こういうのはCSでは出来ないと思うけど。
411名無しさん:02/02/13 15:14 ID:98BQMzag
>409
そういうモバイルコンピューティングのシステム屋まとめて否定するようなこと言われるとすごい悲しいぞ…
412名無しさん:02/02/13 15:16 ID:O7sTtm32
>モバイルコンピューティングのシステム屋

とは、具体的になんですか?
413400:02/02/13 15:17 ID:5EvzjuLA
>>410
それは確かにCEの方が専門だね。
恥ずかしながら、俺もハードの勉強よくしなかったので、
ハードにべたべたなローレベルのプログラミングとかかなり苦手。
オールマイティーに出来れば理想的なんだけどね。
414名無しさん:02/02/13 15:19 ID:O7sTtm32
携帯とPDAが合体するのは時間の問題だと思う。
もう既に日本の携帯はPDAの一部の機能を持ってる。
パームOSをいじれると仕事が増えるかな?
それとJavaだ。
415400:02/02/13 15:22 ID:5EvzjuLA
>>411
いや、別にそういう事言ってるんではないです。
CS的に新しいような技術がバンバン入ってゆくような分野では
なくなったかな、と思っただけで、それはある意味その分野の
成熟でもあるのでは?

自分のやってるような先がどうなるかよく分からんカナーリ怪しい分野を
やってるとそんな気がします。
416名無しさん:02/02/13 15:25 ID:eRTHSH+H
>>414
去年ATTかどっかからパームと携帯の一体型って出てなかったっけ?
417名無しさん:02/02/13 15:26 ID:O7sTtm32
bio informaticsは人手不足と聞いたことがあるけど。
人材を集めてデータ分析する会社を起こしたら儲かる気がする。
ライバルは少ないだろうから。
418名無しさん:02/02/13 15:34 ID:98BQMzag
>415
とりあえずモバイルネットワークというのは従来の延長でない話がいっぱい入るし、まだかなり怪しげでぜんぜん成熟してるようには見えない
419400:02/02/13 15:35 ID:5EvzjuLA
>>417
アメリカでは、もうでかい会社がいくつかあって、ベンチャー
(もともとそういうとこもベンチャーだったんですが)が
新たに対抗できるようになるには厳しくなって来てます。
それに、やっぱりデータそのものを作り出せる(要するにデカイ
生物学のラボを持ってる)とこが一番強いです。

日本はもっとお寒い状況で、アメリカで作られたソフトを細々と
輸入して研究機関に売ってるようなとこが殆どです…。
まあこれは製薬会社の規模がアメリカとぜんぜん違うので仕方ないといえば
仕方ないんですけどね。
420名無しさん:02/02/13 15:35 ID:i+JO/kz6
>>410
なんでCSで出来ないんだ?根拠不明。
OSって何のために存在しているか知ってる?

ハードウェアが実際にする仕事を理解していなければ
設計ができないってならわかる。たとえばエンジンの
スパークプラグの発火タイミングと燃焼効率の関係なんて
のはCSではやらないからね。
421名無しさん:02/02/13 15:55 ID:eRTHSH+H
>>420
ROM焼きまでCSでやらないから、ってことなんでは?

ハード設計は難しいけどリレーレベルの制御だったら
CSでも余裕で慣れると思うんだけど。
というかやろうと思えばCでもハード制御できるはずなんだが・・・。
422しなちく ◆syzf.Kp2 :02/02/13 16:00 ID:Y2YS8/CR
PC板でやってください。
目障りです
423うんこ野郎:02/02/13 16:03 ID:lmIzJsY8
AΩがいる(w
424名無しさん:02/02/13 16:16 ID:1Qs1X7zK
>>422
他の糞スレより100倍マシ
ズリネタ?dqn?ふ〜ん。帰っていいよ。
425420:02/02/13 16:32 ID:i+JO/kz6

>>421
っていうかCで書くのはかなりふつ〜です。
組込みの場合はmallocとか使わない事が多い。
crt.oっていうスタートアップルーチンが
ターゲットハードウェア用に作られていれば
ROM焼き用のイメージもすぐ作れるよ。
426名無しさん:02/02/13 16:33 ID:lcUlHu5B
>>420
OSレベルではなく、もっとハードに近いところのソフト(もはやソフトと呼ぶには抵抗があるが)
例えばデバイスドライバなどはハードの特性を深く知らないと書けない。

低レベルなハードになればなるほど、高機能のOSやアプリを動かすことは出来ないので
デバイスドライバを機能拡張させて対応させることだってありうるわけ。
例えばマイコン炊飯器とかね。
427名無しさん:02/02/13 16:38 ID:IP9mAM8G
この板はDQNなスレが主ですがなにか?
428420:02/02/13 16:42 ID:i+JO/kz6
>>426
ええ、わかりますよ。>>410では

>例えばアセンブリ言語でハードをコントロールするプログラムとかね。
>こういうのはCSでは出来ないと思うけど。

と書かれていたので。

炊飯器でいかにウマイ飯を炊くかってところまで行くと
CE,CS両方ほしいかもね。
429名無しさん:02/02/13 16:46 ID:lcUlHu5B
>>428
炊飯器程度ならCSはいらない。
CEすらいらないかも。
430420:02/02/13 16:48 ID:i+JO/kz6
別に大学で勉強しなくても作れるかってことなら
いらんだろうけどさ。ごく小規模なエキスパート
システムってみなすことも出来るって思っただけ。
431名無しさん:02/02/13 16:49 ID:lcUlHu5B
CSの人は一般教養をいかして、人間と触れあう部分に関わって欲しいね。
機械と触れあうのはEEとCEがやることだから。
432名無しさん:02/02/13 16:52 ID:lcUlHu5B
自分はCEだけど、EEとCSを繋ぐ部分に関わって行きたいと思ってる。
それが本来の役割だろうから。
433名無しさん:02/02/13 17:00 ID:98BQMzag
CSとCEって名前だけで実質違わないと思うが。
日本だって情報科学と情報工学が違うわけでなし。
434名無しさん:02/02/13 17:04 ID:khu4qrRC
MITのCSってSchemeから入るって聞いたけどほんと?
435420:02/02/13 17:17 ID:i+JO/kz6
>>431
それはあなたの考え方か、個人的に興味をもっている
分野なのでは?人間と触れ合う部分か機械かってことで
境界線をつけることは本質的でないと思う。
コンパイラのobject生成最適化はCSの分野であるけど
ちっとも人間と触れあってないぞ(w

>>433
scienceが理論ならengineeringは応用だと思うよ。
だから重なっている分野はたくさんある。

436名無しさん:02/02/13 17:22 ID:lcUlHu5B
>>435
>コンパイラのobject生成最適化

そういう分野もあったね。機械とも触れあってない。
437AΩ捕獲器:02/02/13 17:49 ID:lmIzJsY8
lcUlHu5B=AΩ

AΩハケーン
438名無しさん:02/02/14 02:32 ID:pg1xv13P
405 :名無しさん :02/02/13 14:46 ID:bY3zKDfj
UCI大野君?

懐かしいネタだな(w
439名無しさん:02/02/14 02:37 ID:pg1xv13P
>>436
compiler design は computer architecture とも密接に関わっているので、
コンパイラ屋は大抵 CE と CS の両方でクロスアポイントメントされている。

EE <----> CE <-----> CS の流れには境界線は無い。
CE と CS を機械との触れ合い云々で分けるのはDQN。
つーか、さすがΩ(藁
440名無しさん:02/02/14 02:45 ID:5Q8cOthU
一口にコンパイラデザインと言っても、
アーキテクチャーと関係ある部分と無い部分があるのだよ。
今時、一人で全部書くことなどあまりないだろう。
アーキテクチャーに依存が大きい部分はCE、ない部分はCS
というように棲み分けも可能だろう。

>EE <----> CE <-----> CS の流れには境界線は無い。

これには同意だけど。
というか、当然のようにどんな分野でも明確な境界線などないだろう。
医学とニューロとCSのニューロだってそうじゃないか?
物理と化学がだぶるところだってたくさんある。
441名無しさん:02/02/14 02:54 ID:5Q8cOthU
ちなみにコンパイラをデザインするクラスを取ったが
アーキテクチャに密接する部分はやらなかった。
やったら一学期で終わらないね。
文法を認識してエラーを返したり、マシン語に翻訳したりする部分は
アーキテクチャとは関係がない。
442名無しさん:02/02/14 02:56 ID:ew8ELlUV
Ωって2ちゃん辞めたんじゃないの?
443名無しさん:02/02/14 03:12 ID:pg1xv13P
>>441
マイクロコードいじっただけなんでしょ?
典型的な学部の授業じゃ archy まで踏み込まない。
archy も極めてマイクロコードのデザインから最適化
していくのがコンパイラ屋なんだけど、解ってる?

つーか、しつこいよΩ(藁
444名無しさん:02/02/14 03:18 ID:pg1xv13P
よく読んでみるとマイクロコードどころか
アセンブラ止まりみたいだね。興味があるんだったら
grad レベルのコンパイラの授業とってご覧
445名無しさん:02/02/14 03:22 ID:5Q8cOthU
院の授業ですけど。
アーキテクチャ依存の部分と、中間コードへのトランスレートでは
違うクラスとして分離されてるけど。
446名無しさん:02/02/14 03:31 ID:5Q8cOthU
CSも院だと結構アーキテクチャに深く踏み込むね。
学部だとさらっと流す程度だけど。
447名無しさん:02/02/14 03:35 ID:pg1xv13P
>>445
むむ?そうか…うちはアーキテクチャレベルから考える授業だったんだけど。
教授によって色が違うのかな?

元々の話題に戻すと、CSとCEに境界線は無いという点には同意してくれるよね?
それでもって、コンパイラ屋は archy から microcode design から assembly の
翻訳まで手がけるって点はわかってもらえてるかな?
448名無しさん:02/02/14 03:37 ID:pg1xv13P
archy は CE 側に与えられてても良いけど、
仮にアセンブリからの翻訳だけじゃ
コンパイラ屋なんて活躍の場がないよ
449名無しさん:02/02/14 03:38 ID:pg1xv13P
誤)アセンブリからの翻訳
正)アセンブリへの翻訳
450名無しさん:02/02/14 03:58 ID:sZXnv2wb
どうだっていいよ、USならではの授業の様子とかを書かないんだったら、PC板に逝ってこい
451名無しさん:02/02/14 04:01 ID:5Q8cOthU
明確な境界線は引けない。
CEはどっちつかずだから、別に存在しなくてもいいとさえ思ってる。
中途半端な立場を生かしたい。

普通の学部レベルのCSならコンパイラを書いたりはしないと思う。
アーキテクチャは一応習うが、あくまで一般教養的な役割。
452名無しさん:02/02/14 04:04 ID:5Q8cOthU
ビジネス系のコンピュータ選考(名前が学校によって違ってない?)と
CSの境界線も曖昧だね。
CE卒でWebアプリ作ったりしてる人もいれば
ビジネス系卒でネットワーク構築してる人もいる。
453名無しさん:02/02/14 06:25 ID:ew8ELlUV
>>450
アフォ?
メジャーの特性と将来の展望を話してるようにしか見えんが?
くだらん学歴スレ全部学歴板でやってくれ
454名無しさん:02/02/14 16:53 ID:Vfjmn9vU
おい!ねむいぞぉぉぉ!!
でも明日試験だ!!!
Review終わってねぇんだ!!!!

誰か試験前で焦ってる奴いねぇか?
2ch来てる時点で俺はもう終わってる気がするが・・・。
よぉっし、これからが正念場だぜ!!
みんなもがんばれ。それじゃあ。
455名無しさん:02/02/16 19:44 ID:wifX+TjW
>>454 
なんのクラスの試験くらい言えよ( ´∀`)

>>356 
どこの学校も必修でしょ?( ゚Д゚) 

っつうか、CSは学校名よりきさまが何をできるかだな。
まぁ、BUSINESS系は技がないから名前で押すしか
脳がないのだろうけど (プ
456名無しさん:02/02/16 19:46 ID:wifX+TjW
LINUX2.4.9 + VmwareWin98J + A Bone + broadband アゲ (゚Д゚ )ゴルァ!!
457名無しさん:02/02/16 20:30 ID:lXweyDjv
学校のSOLARISで日本語環境を整備してたら一日過ぎちゃったよ。管理者じゃ
ないからホームディレクトリにプログラムいれまくり。Emacsが入ってたのが
せめてもの救いだ。。。日本語入力させるのって大変だね。

みんなは学校で日本語のメール読めている??
CSっていうぐらいでまさかWebメールとか使ってねーだろうな。






458名無しさん:02/02/16 23:03 ID:Irjm2aBN
>>457
俺はhotmailを使ってるぞ。
学校ではメッセンジャー起動してるし。(w
たまにメッセージが来ると嬉しくて嬉しくて。。。
459名無しさん:02/02/17 02:46 ID:cyPVW+4d
>>458
HOTMAILって下の方に広告つくから、友達以外にはメール出せないよな。(特に教授

公式な時にWebメール使う人って「漏れはコンピュータ初心者です。」って言っ
ているようなもんだな。(W
460名無しさん:02/02/17 04:43 ID:V06JMgn/
>>459
一日無駄にするより、webメールを上手に使い分ける方が頭が良いとオモワレ
461名無しさん:02/02/17 05:26 ID:MILDONFW
>>457
俺の大学は、勝手に設定を変えようとすると「ダメです」と
メッセージが出る上に、自分用に割り当てられている容量を
超えると「アカウントを一時的に閉じます」とメッセージが出る・・・

日本語環境なんて、勝手に作れるの?自分専用のマシンとか?
どちらにしてもうらやましい・・・

俺の大学の場合、Windowsは日本語のフォントが読めるように設定
されてるから、たまにHPはみるけど、入力ができないから、メールは
全部家のPCから書いてるよ。
462名無しさん:02/02/17 10:04 ID:cyPVW+4d
>>460
何年もへたれWebメール使うより、一日労力をかけてまともなメールを使う方
が頭が良いとオモワレ。CSなのにWebメール(W

>>457
普通の公共のUNIXマシンだよ。ホームディレクトリにインストールすれば大丈
夫だよ。
容量もそんなにクワナイ(skkとmew)。Emacsが入ってればね。
xemacsはmuleパッケージが入ってないと難しい。。。



463462:02/02/17 10:06 ID:cyPVW+4d
navi2chいれれば2chも書き込みできるよ。
英語Windowsは日本語入力できないね 公共マシンだとGlobal IMEいれられないしね

464名無しさん:02/02/17 12:54 ID:FVvyThJq
メッセンジャー起動!
なになに…
「U N I V E R S I T Y D I P L O M A S」




コロスネ・・・
465名無しさん:02/02/17 13:05 ID:DjNa094g
Webメールで十分かと。
どうせ卒業したら学校のアカウントなんて使えなくなるし。
ISPのメールもメインでは使えんな。ISPなんてすぐ変えるし。
UNIXで日本語環境作るなんて自己満足でしかないだろ・・・。
466名無しさん:02/02/17 13:18 ID:gmHZby48
って言うか、自宅の垢ないの?
467名無しさん:02/02/17 13:39 ID:Mkdvceua
たかがメール、されどメールだがメールごときにウダウダ
いってんじゃねーよ。教授にWEBメール使いたくなかったら
PINEでも使えばいいだろ。CSなのにWEBメールって、
古い考えしてんね。
468名無しさん:02/02/17 13:51 ID:cyPVW+4d
>467
>PINEでも使えばいいだろ。
pineでもじゃなくてpineしか使えねーんだろ?(W
それにpineじゃ日本語打てねーじゃん。

使いにくいコンピュータ環境を使いやすくすることはいいことだと思うんだけ
どな。。だって英語しか入力できない環境って時々不便に感じるない?メール
だけじゃなくてgoogle の検索とか。
469名無しさん:02/02/17 14:02 ID:Mkdvceua
日本語うちたかったのか?日本語打ちたかったらWEB MAIL.
そんなときにHOTMAILは大活躍。でも容量2Mは
すくないな、うん。

UNIXだったら日本語使う必要ないんだ。なぜなら
俺のLINUXマスィーンはター坊LINUX英語版。
でもな、ほんとは日本語うちてーんだ、ゴラァ
誰か日本語版くれ。FTPではさすがにおとせん。

470468:02/02/17 14:08 ID:cyPVW+4d
>>469
>>日本語うちたかったのか?日本語打ちたかったらWEB MAIL.
意味がよくわからん。英語Windowsだったら日本語打てねーだろ?

>>誰か日本語版くれ。
だからemacsがあればいらねーって。WnnでもCannaでもいれろよ。

469はCSじゃないだろ?






471名無しさん:02/02/17 14:20 ID:gmHZby48
学校のWindowsPC、日本語IMEに設定できないの?
俺のところ出来たけど・・・。2000だったよ。
472名無しさん:02/02/17 14:36 ID:XW3f+qqR
>>469ター坊LINUX英語版
珍しいもの使ってますね?
最近のディス鳥は日本語も入ってますよ。
RedHatとかMandrakeとか。

473名無しさん:02/02/17 14:52 ID:Mkdvceua
470>

うん
474ちんこ野郎 ◆DICKhxOw :02/02/17 14:56 ID:jaeIdv87
いいなーお前らCS同士で傷のなめ合いできて........
475468:02/02/17 15:00 ID:cyPVW+4d
>471
英語しか使わないだろうと想定されているPCにわざわざ多言語IMEをいれる管
理者は少ない。だからUNIXもWnnとかCannaは入っていない。(当り前か。。)
しかも権限がちゃんと管理されているWinは学生じゃインストールできねーし。

>473
英語LINUXでも日本語出力入力は可能だよ。
とりあえずここみろ。おうちLINUXだったら簡単にできる。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tomoko-y/japanese/page.html
476468:02/02/17 15:05 ID:cyPVW+4d
自分のマシンとかだったらWinでもUNIXでも簡単に日本語環境作れる。

だけど「公共のばりばり英語しかはいってませんよマシン」に日本語環境を作
るのは難しい。(ユーザレベルでね
そんな環境で日本語を入力している俺はかなりすごいってことだな。

というわけで日本語環境ネタは終了します。


477酒豪:02/02/17 15:10 ID:AHrO/yM9

          ね〜Direct Xについてちょっと教えて
        あれって最新版は、古い奴もサポートしてんの?
             Divxは、4入れても3で圧縮してたら
                  3入れないと見れないじゃん

478名無しさん:02/02/17 15:12 ID:cyPVW+4d
>477
サポートしているよ
479名無しさん:02/02/17 15:15 ID:gmHZby48
>>475ー476
ワロタ。自己完結してる。

>>477
基本的にはそうだよ。
8.1aはちょっと違うみたいだけど。稀に動かないソフトとかある。
480酒豪:02/02/17 15:16 ID:AHrO/yM9

             ありがと
        じゃ8いれたら5で動くゲームできるよね?
      今日、あんまりにも友達がDiabloX2ってうるさいから
              W98SeとW2Kデュアルにしたんだ

481名無しさん:02/02/17 15:20 ID:Aw2ND7e5
DirectX と DivX は全然別もんですけど??
あと、DirectX は NT4 だと DX3 でサポート終了。
でも、Diablo2 は NT4 でも動いてるよ。当然 NT5(Win2k)でも動く。
482名無しさん:02/02/17 15:22 ID:gmHZby48
Diablo2って面白い?
483名無しさん:02/02/17 15:27 ID:gmHZby48
こないだUnrealTournamentってゲームで遊んでたら
「ITTEYOSHI!!」とかいう名前のやつがいた。(藁
484名無しさん:02/02/17 15:37 ID:Aw2ND7e5
>>482
飽きた。今は Starwars Galaxy 待ち
485名無しさん:02/02/17 15:42 ID:gmHZby48
>>484
EQからSWGに客流れるかなぁ
Flashpointはどう?
メーカーはもともと米軍用に訓練目的のシミュレータ作ってたらしいけど。
486名無しさん:02/02/17 15:59 ID:Mkdvceua
M$のフライトシュミレーターは必見。
487名無しさん:02/02/17 16:02 ID:gmHZby48
>>486
雨人の前で777でシアーズに突っ込んでったら顔をひきつらせてた(藁
488名無しさん:02/02/17 16:18 ID:Mkdvceua
487>

次やったら殺されるぞ w
489名無しさん:02/02/18 09:53 ID:gSa6qNSR
とりあえずスタンダードMLニュージャージー授業でやらされた奴いる?

490名無しさん:02/02/18 10:55 ID:WrmK+mEQ
激しく脱力になったYO



ダジャレパソコン部門

大賞:
ハーイ! チャーン!! Yahoo〜(バブゥゥゥ)!!!

4点:
冗談じゃVAIO(無いよ)
けろけろフロッピー
おまえに一言ものマウス(申す)!!
てメール(てめぇら)人間じゃねぇ!!
おしっこモデム(もれる)
チャット(ちょっと)だけよあんたもスキャナー(好きね)
LANだバカヤロー!!

3点:
これらよりも駄目なのがさらに続々。
詳しくは少年ジャンプ12号。
491名無しさん:02/02/18 10:59 ID:fiKRur4O
>490
烈しくワラタ
492名無しさん:02/02/18 14:21 ID:0ELdnKd8
>>490
なんで少年ジャンプ読んでいるの?
493名無しさん:02/02/18 18:46 ID:P/WVrW82
C#どうよ?
494490:02/02/18 18:57 ID:7iD2e8QB
>>491
親父ギャグより少しましな程度だから
3分くらいマタタキ出来なかったヨ
>>492
毎週買ってます。
>>493
難しいね。 Visual C++は。
ANSI Cは結構良いね。
495名無しさん:02/02/18 20:24 ID:q208Dch3
>>493
JAVAそっくりな感じなんだけど
またクラスライブラリを覚えなきゃいけないってのが面倒。
JAVAのクラスライブラリと同じ名前で同じ機能のクラスに
してくれればよかったのに・・・。(w
とりあえず"Programming Windows(C#)"を読んではいるものの
なんつーか、クラスライブラリに慣れるまでは辛抱って感じっす。
ただWindowsFormはJAVAのSwingに比べて動作が速い感じ。
Swingのフォームってどうも動作がモタモタしてる感じがして
嫌いなんだよね・・・。
ASP.Netはまだ試してないっす。
ServletやJSPを使えるフリーのサーバーってmycgiserverくらいしか
無いと思うんだけどASP.NetならBrinksterで30MBフリーだから
便利と言えば便利かも。
俺はVS.Netはどうせあまり使わないから買わない予定。
俺がするようなへぼプログラミングならSDKで十分すぎる、って感じで。
496名無しさん:02/02/18 20:40 ID:sxbqYOri
アカデミック版でるからそれ買う予定。200ドルくらいだったら
いいな。.NETのほうが勝ちそうな感じがするんだけどな、JAVAより。
JAVAと互角とアナリストは見てるけど、圧倒的な力で勝利を
ぶんどりそう・・・
497名無しさん:02/02/18 21:09 ID:q208Dch3
> .NETのほうが勝ちそうな感じがするんだけどな、JAVAより。

同意。
2年後かそこらに出るWindowsの次期バージョンには
.Netのランタイムが標準で載ってくるんだっけ?
MSのことだからそれまでにいろんな問題(セキュリティ、
動作速度、Windows以外での動作とか)を
しっかり解決してくるだろうし2年後くらいには.Netの優位が
固まっていると予想してる、んだがこんなもん一種の賭けだけよな。(w
まったく、いろんなもんが次々に出てきてどれが数年後に
優位になってるか(or 消えてるか)を予想するのが難しいよ。。。
とりあえず何かはやっておかないと数年後には職にあぶれる
可能性もあるわけで。(苦笑)
MSの技術力とマーケティングを信じたい。。。
498名無しさん:02/02/18 21:42 ID:sxbqYOri
MSの場合は主にVS.NETかボーランド製品で開発は事足りると
思うけど、JAVAとかそっちはなんか開発するアプリが
たくさんあってよくわからん(俺がアホなんだけど)。
IBM,SUN,ORACLE,BEAとJAVA支持だけどやはりMSかな。
VS.NETのディベロッパーには最初からSQLサーバーついてくるし。
ORACLEどうなるんだろう。必ずしも ORACLE > SQLサーバー
じゃないから。オラクルピーンチィ
499 :02/02/18 21:56 ID:/ZWhwkQd
どんなにいい物でも結局はmarkettingで勝敗は
決まるって教授がほざいてた。激しくショクー。
でも、思ったのが、こいつはそのmarkettingで
終わって、ろくでもないガキ(学生)相手に同じ事を
毎年教えて食ってるんだなぁ(・∀・)っとおもって
ちょっと (w
500名無しさん:02/02/18 22:42 ID:uR4GA4DO
.NET。。。。。
MS技術の奴隷になるだけだぞ

男はやっぱりJavaっしょ。また1から覚えるのはいやだし。

(といいながらLISP書いている俺って何?)
501名無しさん:02/02/18 22:50 ID:y5nFaH/0
CLIでLISP書けるだろ。.NETがMSの奴隷っていっても、
JAVAだってかわらんだろ、SUNの奴隷だ。でもMSがJAVAまともに
サポートしないからJAVA終わったと思うけど。
理想を言えば両方とも覚えたほうがいいけど、そこまで
時間もないしな。たぶん.NETに俺は青春をかける。そして
爆発するぜ。ま、.NETやっとけばとりあえず大丈夫な
気がする。CSの奴らはやたらMS目の敵にするが、
それはどうかと思うぜ。
502名無しさん:02/02/19 00:03 ID:cmx8VjRT
JAVAをそのままC#に変換するツールだすとかいってたよな。
C#覚える必要ないかもナ・・・。
503名無しさん:02/02/19 00:06 ID:1jR5L5aN
マイクロソフトのVisual C#のデモを見たけど、知らなくても書けそうだったよ。
書いてる最中にリファレンスが出てくる。
CとJavaくらい知っていれば覚える必要もないだろう。
504名無しさん:02/02/19 00:11 ID:1jR5L5aN
SUNでもMSでも、ユーザーの立場に立ってくれる方に勝って欲しいね。
DVDにリージョンコードをつけるようなことはしないで欲しい。

ところで学校でC#とかやってる人いる?
それとも自主的にやってるのかな。
大学ってあまり言語にこだわらない気がするけど。
505名無しさん:02/02/19 00:16 ID:/F1JE6eY
>>504
うちは始めの頃はC#メインだった。
JAVAは自主的。でも後半のプロジェクトの言語はなんでもOk。
506名無しさん:02/02/19 00:22 ID:1jR5L5aN
>>505
ということは、SUNのワークステーションとかは使っていないのかな。
C#は自分で買うの?
Javaならタダだけどね。
507名無しさん:02/02/19 00:26 ID:1jR5L5aN
>>505
SUNのワークステーションなどは使わないで、Windows環境でやってるのかな?
そういうとこ増えてるらしい。
C#は自分で買ったの?
508名無しさん:02/02/19 00:28 ID:1jR5L5aN
CGIエラーが出たから書き直したら、二重書き込みになったよ。
ごめんね。
509名無しさん:02/02/19 00:43 ID:/F1JE6eY
ソラリスg++→WinのVC#→なんでもあり
って感じ。クラスによって普通のgccも必要だった。
ソラリスはBSDとかで作って修正。VC#は教科書にCDがついてたよ。
ちなみにVC$でやったのは
スレッド/プロセス制御(Mutexとかも)・3Dポリゴン・ソケット使った通信系
ぐらいだったかな・・・。
510名無しさん:02/02/19 00:59 ID:/F1JE6eY
というか、みんな今日学校あるの?
511名無しさん:02/02/19 00:59 ID:Efnq9hA2
言語はサーバーによるんじゃないのかな。
Javaだったらほとんどのサーバーで動かせるけど(それこそ MacOS Xでも可)、
MS系はそうとは限らないでしょ?
話ずれてる?
512名無しさん:02/02/19 01:01 ID:/F1JE6eY
JavaがRequirementの学校ってスクリプトもやるの?
513名無しさん:02/02/19 01:16 ID:1jR5L5aN
俺は風邪をひいたので学校には行かない。

Javaを使うクラスはあったけど、スクリプトはやらなかった。
JSPでブラウザからサーチをかけるデータベースのプログラムの時に
ちょっとだけ使っただけだった。
514名無しさん:02/02/19 01:40 ID:kY/i80kn
ウチは1年からJAVAが多い。
プログラミング入門、入門の2つめ、データストラクチャ、OOP、
OOPの2つめ、全部課題はJAVAだった。
もう飽きたよ、いい加減。
Windows上のCodeWarriorでやってもいいしSGIでjavacでもいいって感じで。
アセンブラとCのコースもあったけど結局4ヶ月しかやらないし。
C#で課題ができるところがあるのか?うらやましいよー、まじで。
本当はもっとC#に時間を割きたいんだけどねー・・・。
C#は.Net Framework SDKでやるならタダだしJAVAみたいに気軽に
試せてイイ。

>>512
JSPのこと?JavaScriptのこと?
ウチはJSPもJavaScriptもWeb Programmingの授業でちょっと触れたくらいで、
あとは課題で好き勝手に使うって感じだったな。
515名無しさん:02/02/19 01:46 ID:/F1JE6eY
JavaScriptです。いいなぁ。
WebProgrammingとかユーザーインターフェースの関係の授業がほとんどないから羨ましい。
「パールをインディペンデントでやりたいからDirectしてくらはい」って
ディーンに言ったら「あんな簡単なもん自分で適当にやれ」だってさ。(涙)
MIS専攻の奴はやってんじゃん!!ムカツク。
516名無しさん:02/02/19 01:56 ID:Nrp3Y66/
>515
そりゃdeanが正しい。perlは授業でならうべきもんじゃない。
517名無しさん:02/02/19 02:08 ID:jc3eqNie
>516
でもPerlも見方を変えれば授業に取り込んでもいいと思う。
ライブラリが豊富だし、教えるほうも楽かも。

XMLとかドキュメント系はもってこいだな。
518名無しさん:02/02/19 02:09 ID:1jR5L5aN
>>514
今から焦ってC#を始めなくてもいいと思うよ。
言語なんか何か一つさえちゃんと書ければ、違うのを覚えるのはすぐだから。

>>515
専攻の選択を間違ったんじゃないか?
CSの守備範囲ではないきがするけど。
519515:02/02/19 02:16 ID:/F1JE6eY
1クレジットでも良かったんだが・・・。
パール勉強しましたよ!みたいな証明が欲しかった。

>>518
今年卒業だよ。

就職活動をしてると米国市場の新卒はWebDesignやPearlから入るところも
あるみたいでそれで取りたかった。
イキナリCのプログラマーとして雇うとこは少ない。が、既に時遅し。
520名無しさん:02/02/19 02:18 ID:1jR5L5aN
>就職活動をしてると米国市場の新卒はWebDesignやPearlから入るところも

それってコミカレの話かい?
俺のコミカレ友達はそっち方面に就職していった。
またはプログラマ(C/C++、Java)だね。
521名無しさん:02/02/19 02:20 ID:1jR5L5aN
つーか、WebDesignはアート系じゃないか?
アート学校卒の友達が今現在それをやってるけど。
522515:02/02/19 02:22 ID:/F1JE6eY
普通の4大だよ。中堅レベル。
今は景気が悪いからか厳しい・・・・。

コミカレって就労ビザおりるの?
523名無しさん:02/02/19 02:25 ID:1jR5L5aN
>>522
コミカレ友達はアメリカ人。
日本人のコミカレ卒は皆日本に帰るね。
でも就労ビザもらって働いてる人も希にいるよ。

4大卒がコミカレの職を奪っているのかな。
中堅レベルならそこまで職に困ることはないと思うけどね。
辛抱強く探してみなよ。
524名無しさん:02/02/19 02:26 ID:/F1JE6eY
>>521
企業によるけど周りの比較的大きいところを見てる限り、
Web系で雇ってしばらくしてから開発に異動するケースが多いみたい。
研修になるのかなぁ。入ったことないからなんとも言えないが・・・。
525名無しさん:02/02/19 02:27 ID:1jR5L5aN
コミカレレベルの仕事だと、日本絡みじゃないとビザのサポートはなかなかないよ。
コミカレレベルでわざわざ外国人を雇う必要もないわけだし。
526名無しさん:02/02/19 02:30 ID:1jR5L5aN
>>524
大企業の話かい?
それだと***系って職種を限定されない気がするけど。
大企業は大学にリクルートに来るけど、一般応募はしてなくない?
527名無しさん:02/02/19 02:39 ID:/F1JE6eY
そうなの??まだ本格的に探してないから分からないです。
連れと別れるのは辛いけど就職を機にどこか遠くの大都市の州に引っ越したいので
地元以外の企業を申し込む予定。
なんでこんな田舎に来たんだろ俺……(鬱

大企業と中小企業ってビザサポートとかその後の安定性はどっちが確実かな?
528sage:02/02/19 07:33 ID:kY/i80kn
>>518
> 言語なんか何か一つさえちゃんと書ければ、違うのを覚えるのはすぐだから。

やっぱりそういうものなんでしょうか。(; ´Д`)
そんな気がしてきたのでしばらくはJAVAをやっておこうと思います。
ヽ(`Д´)ノJAVA頑張れウワァァン!
529名無しさん:02/02/19 12:52 ID:bL79Vdfg
CからMLとSCHEME、PROLOGはきつかった。俺の頭じゃ爆発したね。二度と使う
こともない言語だろうが・・・M$のCLIじゃ全部サポートしてるんだよね。
でも使わん。JAVA逝ってC#逝きのこってくれ
530名無しさん:02/02/19 13:18 ID:D+0AalkA
JavaとC#じゃ大きな差はないから
書く側としてはどっちが生き残ってもいいけど。
531酒豪:02/02/19 13:20 ID:0l5SSv1V

       ASUSのマザーボードってZipに対応してないんだね
           前前からW2Kで絶対動かね〜な〜って思ってたら
                IOMEGAのサポートにかかれてた

532名無しさん:02/02/19 15:46 ID:jc3eqNie
だせーな、おまえら。(W
.NetやJavaなんか勉強してどーする?

やっぱこれだろ?これ勉強したらとりあえず一生困らないよ。
ttp://www.text2music.com/hima/index.htm
533名無しさん:02/02/19 17:06 ID:ta/qJUHU
一人でやっとけ、ばーか
534名無しさん:02/02/20 01:50 ID:sqdz/xAX
眠い、寒い、学校逝くのがいやだ、鬱だ
535名無しさん:02/02/20 09:14 ID:TEcvLgDs
学校辞めて、すっきりしよう!
536名無しさん:02/02/20 09:29 ID:EkZ49DqA
お前がやめろ
537名無しさん:02/02/20 11:59 ID:DzpmVsyg
>>535
正直俺は辞めたい。
・・・と思いつづけて、もう卒業前だしな。

>>534
眠いで思い出したけど、RedBullってあんじゃんか。
あれって、カフェインがコーヒーの10倍入ってるという噂をきいたけど、
ホントかね。ためしに飲んでみたが、味はオロナミンCと一緒。しかも高い。
でも、たしかに目がさえた気はしたが。
みんなは目覚ましに何使ってる?

スレ違いな感がするが、カフェインはCSの友ということで・・・。
538名無しさん:02/02/20 12:01 ID:4pDUGy8i
>>537
とりあえずぶっこいコーヒーだね。
夜型にはこれが一番だよ。。あとタバコね。
539おしっこナイト@板質向上委員会:02/02/20 12:05 ID:Vzd5Gx9+
アンフェタミンとかメタンフェタミンとかいいですよ。
540名無しさん:02/02/20 12:06 ID:DzpmVsyg
>>539
薬ですか?処方箋なしで?
541名無しさん:02/02/20 12:16 ID:1MAtD9T6
俺はコークを1日平均2リットルは飲んでる。
俺の俺の寿命もあと10年無いかな。(笑)
どうせケコーンなんかできないし、
現役プログラマのままで引退できそうだよ。(w
542541:02/02/20 12:17 ID:1MAtD9T6
> 俺の俺の

すでに脳が壊れてきとるようだ(スマソ
543名無しさん:02/02/20 12:39 ID:92j4vKOy
キューピーコーワゴールド2錠以上
スニッカーズ+マウンテンデュー
さらにコーヒー
これで貫徹+次の日は余裕。
でも明け方気が変わって寝ようと睡眠薬飲むと体がおかしくなるYO
544名無しさん:02/02/20 12:53 ID:DzpmVsyg
>>541
っていうか、太りまっせ。
ただでさえ運動不足なのに。。(俺がです)

>>543
キューピーコーワって眠気に効くんすか?
ああ、栄養とかかな。

にしても、みなさんすごいですなぁ。
545名無しさん:02/02/20 13:22 ID:t876yP/R
>>539
北米じゃあんまり流行ってなくないですか?
日本じゃよく服用してたけでこっちきてからさっぱりですよ
546名無しさん:02/02/20 13:23 ID:t876yP/R
アンフェタミンがあればこんなHWだって直ぐ終わるのに・・・・・・・

俺逝ってよしだわ

547名無しさん:02/02/21 09:21 ID:osXVfKcq
お前ら一番きつかったコースってなによ?
548名無しさん:02/02/21 09:33 ID:B4UxMzFk
CSの必修コースの中ではOSが一番きつかったかな。
クラスの1/3くらいは取り直しの人だったし。
MINIXのコードを読んで、どこを直すか探すなんて気の遠くなる作業だった。
書いてる時間より読んでる時間の方が長かったかも。
549名無しさん:02/02/21 09:40 ID:osXVfKcq
俺はfinite automataのクラスが一番きつかった。
内容を理解するのに時間がかかりすぎた。
550名無しさん:02/02/21 09:43 ID:lNLWXaGp
俺は、Basic Windowsかな?
ダブルクリックの仕方を習得するのに時間がかかりすぎた。
551名無しさん:02/02/21 12:54 ID:Z3PNdT4v
>>548
まじすか?来学期OSのクラス取るんですけど!

俺的には、今のところだけど、MIPSやったクラスがつらかったな。
C++が恋しかったなぁ。
552名無しさん:02/02/21 12:56 ID:AQKhaMh5
アセンブラが嫌だった。
OSも嫌だったなぁ。
advanced data structureも面倒くさかった。

一番楽しかったのは教養の地学だったな。(笑)
553名無しさん:02/02/21 13:46 ID:kFfeE2U7
んー、すげえ難しいクラスとかはまだ取ったこと無いな。
automataもdata structureもOSも時間だけはかかったけど。
1プロジェクト50時間とかかかるもんな。

で、一番良かったクラスはPainting。なんせ9割白人娘。
クラスメートのパーティーとかよく行ったなあ。しみじみ。
554ちんこ野郎:02/02/21 13:51 ID:kh0GTpVt
EEでアセンブラをやっているんですけど
話題に入れてもらって
よろしいでしょうか?
555名無しさん:02/02/21 13:58 ID:Z3PNdT4v
個人的にはdata structureは好きだった。
algorithmも好きだったし。
556名無しさん:02/02/21 14:11 ID:kEMKriZZ
>548
MINIXとは懐かしい。10年くらい前流行ましたね。
アスキーからソース付きの本出てたし。
そのMINIXはページングもサポートしてるバージョンですか?
オリジナルはスワッピングだけでしたが。
ソースコードも全部で1万行くらいじゃなかったかな。
557名無しさん:02/02/21 14:28 ID:+wofNZZt
advanced data sturctureは死んだ。
CSで最初に教える言語ってなによ?
俺らはSCHEMEとMLだった。俺的
糞言語。社会じゃつかわれないと思われ。
558名無しさん:02/02/21 15:53 ID:kFfeE2U7
>>557
C++。
559名無しさん:02/02/21 16:03 ID:+3oSXd8U
>>556
MINIXは小さいからOSを習う教材として生き残ってるね。
ソースコードは2万行くらいあった気がする。
バージョンは忘れた。

>>557
Javaだね。上の学年はC++を使っていたみたいだが。
560名無しさん:02/02/21 16:38 ID:jJk5ZQ5q
ヴィジュアルブェェシックやりたいんだけど
CSじゃそんなクラスオファーされてないんだよね。
自分で勉強やれってことか。
561名無しさん:02/02/22 15:55 ID:mWwQhgDo
>>560
コミカレで教えてると思うよ。クラスを取ることも可能だよ。
でも自分でやったほうが良いのでは?
562名無しさん:02/02/22 16:16 ID:YWHb15DK
そうだね、別にVBなんて本かってきて自分でできるよ。
テストとかに縛られずにできるし。
それにこれからはVBやるんだったらVB.NETでしょ。
まだうちの学校には入荷してきてない。どっかすでに
入荷した学校ある?
563名無しさん:02/02/22 16:22 ID:mWwQhgDo
大学は基本的にプログラムの書き方を教えるところではないからね。
英語で何かを教わっているのと同じで、言語はなにかを習う時の道具にすぎない。
だから言語は全て自分で覚えた。皆同じ。

教育の現場に最新のものを持ち込まれないのでは。
そういうのはむしろコミカレの方が早い。流行を追ってる。
大学で習うものは古臭いものばかり。でもそれが知識のベースとなる。
そして最新技術を理解する時の助けになる。
564うんこバーガー:02/02/22 16:26 ID:t6qR6JbK
おれもCSです。
今は日本で鯖管・・・
でも給料はいいYO!
就職するのにCS majorだった事は一番の武器でした。
565名無しさん:02/02/22 16:52 ID:YWHb15DK
裁かんで給料いいの?CSでたんだからプログラマーに・・・
すまん、実は俺CSもう卒業なのにあんまりプログラム書くの
すきじゃない。データベースに興味があるっす。だから
今はポスト具レスでプロジェクト進行中。
566名無しさん:02/02/22 19:07 ID:U2Q9q0rz
俺もDBをちょっと多めに勉強してる。
大した勉強(研究っぽいもん)は全然してないんだが。
とりあえずDBは楽で金になりそうで仕事がありそうだからな。(笑)
俺は何か独創的なものを作り出すのは苦手だから
DBみたいにすでにベースがあるものをチョコチョコいじったり
管理したりする方にいかないと仕事くれないかもしれないし・・・。
あとは一つのDBを覚えれば他のDBもだいたい使えるように
なるかもなー、っていう身勝手な計算もはいってる。(w
567名無しさん:02/02/23 00:50 ID:lkDMb8yy
うちの学校の場合DBは人気だよ。
ビジネス系の人は大抵そっちの方に行くし、CSの多くもそっちに流れる。
需要は結構あるかもね。
でもああいうのはスキル以上にコミュニケーションとか「和」を要求されそうで
そっちの方が難しいような気もする。
568うんこバーガー:02/02/23 02:34 ID:uSEQ53e9
>>565
いいよー。 ちゃんとした会社の正社員なら。
DBのクラスがあれば取っておいた方が絶対いいです。
あとUNIXのコマンドを一通りつかえれば大丈夫。 
NT、2000サーバーなんて1ヶ月で何とかなります。
おすすめは外資系企業の情報システム部。 (おれがそう)
英語+CSスキルあれば断然有利です。

>>566
おれも研究していませんでした。(w
DBはほとんどSQLさえ知ってれば、ちがうDBでもだいたい使えるようになります。

>>567
破綻してない人格があれば何とかやっていける仕事です。
コミュニケーションとかの必要性は社風によってかわるので、就職の際には気をつけてください。
うちは最低限のコミュニケーションスキルがあれば問題ないところです。

ちなみにうちのアメリカの本社では CS>>MIS>>Business の順に優遇されています。
実力があまり無くてもなぜかCS Majorだと一目おかれます。
これは他の会社だとちがうかもしれません。
569名無しさん:02/02/23 09:16 ID:IkO0rjOT
女性ってさDBやってる奴多いよね。オラクルとかの試験も
かなり女多いし。DB楽そうだからなー、女には狙い目なのかな。
アプリ開発はしにそうだから
570名無しさん:02/02/23 15:31 ID:pm/vTsby
来週テストだ、鬱だ
571うんこバーガー:02/02/24 01:49 ID:LZVDyzpg
>>569
そういわれればそうですね。
アメリカ本社では女性のDB職人多いなあ。
572名無しさん:02/02/24 09:36 ID:u7zXbmtp
>>470
cannaserverも動かしたくてもchmodかかってて
一般ユーザーでは動かせないのに、
どうやってwnnもcannaも動かせっていうんだよ(゚Д゚ )ゴルァ!!
573470:02/02/24 10:37 ID:TBIH8J/f
>572
ちゃんと前スレ嫁よ、DQN

470は自宅PC上の話だろ?
一般ユーザーの場合はSKK動かせよ、ボケ。

574470:02/02/24 11:42 ID:TBIH8J/f
あとポート番号変えれば一般ユーザーでも起動できない?

どちらにせよ、572はDQNに変わりはない。
575名無しさん:02/02/24 14:36 ID:u7zXbmtp
>>573
skkはxinetdが必要なんだよ、ヴォケ。
しかも漢字変換はどうすんだよ、ヴォケ。
しったかすんなよ、ヴォケ(・∀・)
576名無しさん:02/02/24 15:51 ID:glBGWGvl
漢字使いたかったらウィンドウズかファッキントッシュ使えよ。
UNIXで漢字なんかつかってんな、邪道だ。どっちみに
お前ら2chかエロ画像しかみねーだろ。
577470:02/02/24 17:09 ID:TBIH8J/f
>575
おまえ、まじ痛いよ。ヴォケ、ヴォケ、ヴォケ

SKKはサーバーたてなくても利用できるんだよ。ヴォケ、ヴォケ、ヴォケ。
CS専攻ならちゃんとドキュメント読めよ、ヴォケヴォケヴォケ。
おまえこそしったかするなよ、ヴォケヴォケヴォケ。

DQNなCSメジャーだとこういう恥ずかしいこと平気で言っちゃう馬鹿がいるんだね(W
578名無しさん:02/02/25 08:10 ID:nH3sBf0W
>>577
ひらがなは鯖なしでも打てるが
漢字変換は鯖が必要だといってんだよヴォケ。
daredeviとかだよ、ヴォケ。
579酒豪:02/02/25 08:14 ID:BdRzrNll

             ファッキントッシュHit(ワラ

580名無しさん:02/02/25 08:16 ID:nH3sBf0W
>>576
Japanese IMEの入ったWindows、MacOSが
あったらこんな質問してねぇよ、ヴォケ。

"UNIXで漢字なんかつかってんな、邪道だ。"!!!???
UNIX版で同じ事を逝ったらどうなるか試しに逝ってこい、ヴォケ。

"お前ら2chかエロ画像しかみねーだろ。"
( ´∀`)オマエモナー
581名無しさん:02/02/25 08:25 ID:qIFulQus
なんで漢字変換ごときでこんなに熱くなってんだ?(w
582名無しさん:02/02/25 08:39 ID:VRUtd95I
>>578
外野からスマソ。
skkサーバー立てる事も出来るけど、普通はローカルで変換。
漢字変換に鯖が必要なんてどこの情報?
583名無しさん:02/02/25 08:46 ID:d5qyARwF
マッキントッシュー> サッキントッシュとも言うらしい。
どっちにしもマックは駄目駄目だね。
584470:02/02/25 09:06 ID:s3K8eMz2
>>578
もう、こいつ3回ぐらい死んでいいかもしれない。
DQN度が高すぎて困ったものだ。

578、このぐらいの英語は読めるだろ?(W

SKK is all written in Emacs Lisp. Unlike Wnn or Canna, you can use SKK even
without a server (it is optional).
http://openlab.ring.gr.jp/skk/features.html

DQNのために追加設定までサービスしてやるよ、ヴぉけ!
(setq skk-large-jisyo "/your/path/to/SKK-JISYO.L")



今度生まれ変わったら最低ドキュメントぐらい読めるCS学生になろうね。
おまえ絶対就職ないと思うよ、こんなレベルじゃ。学校どこよ?
585うひょ:02/02/25 09:11 ID:IA9Q++zw
ひょっとしてLinuxを使えないCS学生って俺だけ?
4年くらい前にSlackwareとかいうやつをインストールできた(らしい)
んだが正しくシャットダウンできなかったらしくて正しく起動できなく
なってすぐにWindows95に入れ替えた。
それ以来ずーっとWindows使ってるよ。(苦笑)
そろそろXPを入れようかと考え中。
586470:02/02/25 09:16 ID:s3K8eMz2
>>585
そんなことはない。Windows一本でやってきたCS学生は結構いると思う。(特に最近
ただUNIX使えるといくつかの授業とかでは便利だよ。
それにUNIXオタな先生との話の種にもなる(W

それよりMINIX2.0入れたやついる?
587名無しさん:02/02/25 09:23 ID:vN7w4RYJ
GUIはウインドウズの方が優れてると思うな。
普通の人が普通に使う分にはLinuxは使いづらいだけ。
俺はサーバーを立てたり、SQLで遊んだりするくらい。
普段はWIN2000を使ってる。
Unixを使えると職の可能性が広がると思うが
別に出来なくてもそんなに困らないと思うな。
588名無しさん:02/02/25 09:41 ID:nH3sBf0W
だから漢字変換だって。SKKはひらかな、カタカナを
鯖無しに打てますが、漢字を入力するには鯖が
必要(dictionary server) 当方skk+skkinput数年
使ってます。ま、頑張れよ。
589名無しさん:02/02/25 09:43 ID:nH3sBf0W
あ、でもチミも暇だね (・∀・)イイ!!
590470:02/02/25 10:17 ID:s3K8eMz2
>588
頼むから5回死んでくれ。おまえはretardか?

>だから漢字変換だって。
知っているよ、そんなの。余裕で鯖なしで"漢字変換"させてますが、何か?
辞書ファイルがでかいので他人と共有したいというなら話は別だが、
基本的にはい・ら・な・い・の。

"DO YOU UNDERSTAND ME ?"

>当方skk+skkinput数年
ぷぅ。自分がDQNと言っているようなものだ。
おれは今まではWnn派だったからskk暦は数週間だけどね。(W

ちなみにMeadowでも鯖なしで漢・字・変・換して文章書いてるよ。

頼むからドキュメント読むか一回主導でインストールして試してからレスしてくれ。
おれまで恥ずかしくなってきたぞ、こんな馬鹿にレス返しているの。
591470:02/02/25 10:40 ID:s3K8eMz2
>588

ここをよく読んでもう1から自分を見直せ。

http://www.icon.pref.nagano.jp/usr/aoba-hotel/linux.htm
(49才からのLinux征服計画)

SKKにも触れているが(Vine-2.1.5参照 どこにも鯖のことは書いていない)、
重要なのは中年からパソコンを使い始め大学もパソコンとは縁のない学部出身の人でも
試していることがアメリカのCSで勉強している588はろくにためしもせずに知ったかして
いる違いのことだ。


恥を知ったほうがいいよ。
592470:02/02/25 10:41 ID:s3K8eMz2
ちょっと日本語が変だな。。。
593名無しさん:02/02/25 10:46 ID:Zhd5Pn6B
コンパイラのクラスどうだった?今俺トッテルケド死にそう。
プロジェクトでコンパイラ作れって。グループでだけど。
できねーよ、そんなもん。というわけでグループの天才プログラマー
君に委任する。以上。
594名無しさん:02/02/25 12:17 ID:VRUtd95I
>>588
真性のあほだな、おまえ。
595名無しさん:02/02/25 12:28 ID:Zhd5Pn6B
もうどっちでもええやん、漢字のことなんか。
596名無しさん:02/02/25 12:31 ID:pwRI52TA
skkがクライアントサーバでも動くようになったのを知らなかった私は年寄りなんだろうなきっと
597名無しさん:02/02/25 15:38 ID:yhQwbhNt
眠い
598ちんこ野郎:02/02/25 15:53 ID:v7xVR2Pd
Penetration depth でなんで分子に訳のわからん2がつくんだ
公式と違うぞ
599ちんこ野郎:02/02/25 15:53 ID:v7xVR2Pd

誤爆
600狂う目 ◆BJCgiavc :02/02/25 15:55 ID:5GzGyjyE
600

601名無しさん:02/02/25 16:14 ID:RDj0I08Q
601
602名無しさん:02/02/25 16:51 ID:n+mG36tU
602
603名無しさん:02/02/25 20:09 ID:FEJ5xIJ6
Javaの課題が進まない。
Project4(A very small database)
Objectives: Learning some file I/O and keyboard I/O
なのだが、さっぱりである。DUEは27日AM3:00なのに。
何かいい本とか、ないのだろうか。TEXT,"Thinking in JAVA"は最悪だし。
プログラミング、C始めたのが前セメスター、
そして今セメスターはC++とJAVAもう壁にあたってる。
もう6時だし、ああ眠い。
604名無しさん:02/02/25 21:27 ID:RDj0I08Q
言語がわからなかったら図書館でも本屋でもいいから適当に
パラパラめくってみたら?どうしてもわからんかったら
アマゾンで日本から買うと。ちょっと高めだが、というか
送料が、けどわからんよりわかったほうがいいと思われ。
ちなみに俺は友達が買うといった時に欲しい本を一緒に何回か
頼んだことがある。割り勘にすればそこまで高くはなかった。
では課題がんばれ。俺はシステムプログラムのテストがあるので
徹夜だ。死ぬ。息抜きの時に2chやる俺の結果はみえてそうだがな・・・
誰かコーヒー以外に眠らない方法教えてくれ。ユンケル皇帝液がかなり
きくらしいが、手元にないし。たのむぞー ちょっとハイ
605名無しさん:02/02/25 21:32 ID:RDj0I08Q
でもちょっと眠くなってきた。。。
606名無しさん:02/02/25 21:34 ID:uNx3HNP5
>605
今何時?
おれんとこ4じはん
607名無しさん:02/02/25 21:52 ID:RDj0I08Q
おれんところももうすぐ5時になろうとしてる。あと6時間後に
テストだ。非常に鬱だ。
608名無しさん:02/02/25 22:04 ID:Evr8CY/7
おれんところも同じ
609名無しさん:02/02/25 22:43 ID:cJuSnLat
みんな徹夜か
日曜の夜に徹夜ってカッコ悪いよね
週末中にやっとけって

俺もだけど
610名無しさん:02/02/25 22:44 ID:/+deJ0aJ
>>603
課題をここに書きなさい
611名無しさん:02/02/25 22:46 ID:cJuSnLat
>610
おれ609なんだけどスレの削除ってどうやんの?
612酒豪:02/02/25 22:50 ID:BdRzrNll

             畑は、違うがオレも徹夜組
                やっと本読み終えたとこ
                   いまから打ち込みはいるから
                2ちゃんで現実逃避しそう

613名無しさん:02/02/26 00:44 ID:oKSdaS32
本読み終えて2chにカキコか?ちゃんと勉強やれよ
614603:02/02/26 12:38 ID:D0Q4P2Bv
Thank you all.

This project is to implement a very simple database.
The database is stored in a file.
The file is composed of student records.
Each record has the following format:

public class Student
{
static public final int NUM_GRADES = 5;
static public final int NAME_LENGTH = 45;

private int number; // Student number
private char[] name = new char[NAME_LENGTH];
private int[] grades = new int[NUM_GRADES];
615603:02/02/26 12:40 ID:D0Q4P2Bv
Your program is to implement the following menu:
'A' -- Add a student
'S' -- Subtract a student
'O' -- list One student
'L' -- List all students
'G' -- Grade a student
'V' -- class aVerage
'Q' -- Quit

616603:02/02/26 12:41 ID:D0Q4P2Bv
c:\Java\P4>java Database students.dat
java Database students.dat

'A' -- Add a student
'S' -- Subtract a student
'O' -- list One student
'L' -- List all students
'G' -- Grade a student
'V' -- class aVerage
'Q' -- Quit

>: L
Student number: 12, name: Joe Blow
grade[1] = 84, grade[2] = 89, grade[3] = 78, grade[4] = 0, grade[5] = 0
Student number: 23, name: Sue A Girl
grade[1] = 94, grade[2] = 53, grade[3] = 98, grade[4] = 0, grade[5] = 0
Student number: 34, name: Big Joe Brown
grade[1] = 94, grade[2] = 79, grade[3] = 92, grade[4] = 0, grade[5] = 0
617名無しさん:02/02/26 13:02 ID:bCe5Iub3
これって一番はじめにとるクラスかな。
これを自分で終わらせられないようだと、卒業は困難だと思うが。
618名無しさん:02/02/26 13:52 ID:BOPh8jai
>>617
賛成です。
これくらいは自分でやっとかないと、あとでつらいよ。
簡単なプログラムとはいえ、ここでがんばらないと。
途中でプログラミング脱落していくのは、このレベルでコピーしてた奴ら。
自力でがんばりましょう。
619malico◇JLK:02/02/26 13:55 ID:nXG3cGgX
CSって卒業した後もお給料が高くていいですよね♪
620名無しさん:02/02/26 14:19 ID:zZGfl1U7
>> 616
googleに山ほど解答があったぞ(W

あとでジュースおごれよ

621名無しさん:02/02/26 15:38 ID:Hdb/L2D7
これはさすがに簡単だろ。がんばって自力でやるんだ。それほど
難しいことを要求はしてない。
622外野:02/02/26 15:51 ID:QNDghniA
やはり2chで何かを質問する時は
便器っぽくないネカーマになりすますのが
得策のよーだな・・・
623名無しさん:02/02/26 20:53 ID:A7XXBk7+
AIのテストだ。鬱だ。映画AIは昨年見た映画の中で
見事ワースト1だったな。関係ないけど。
624ムサシの剣:02/02/27 17:33 ID:4U3B59Sd
あ〜、宿題多くて大変。
みんなもきっと同じでしょうね。
眠たくても眠ってはいけない状況の
時はコンビにで「レッドブル」飲んで
目覚ましましょう。同時に2つ飲むとやばい(*_*)
625名無しさん:02/02/27 17:44 ID:jR4YAZIW
今週はテスト続きでもう嫌だ〜〜!
こんな時に「宇多田ヒカル、コロンビア大退学」とかいうニュースを
読むと「俺も退学しようかな」なんて悶々と考えちゃって
一夜漬けの効率が落ちるじゃね〜か!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
626名無しさん:02/02/27 18:04 ID:c6lMRibL
C++のビギニングのクラス取ってるんだけど、、
作ったプログラムを最後に終了させないで、もう一度実行させるには
なんて書けばいい?

もう一回?(y/n)
見たいな感じで・・
627名無しさん:02/02/27 18:34 ID:fUxH8Oh0
IF文使えよ・・・
つうかそれくらい教科書に載ってるだろよ
628名無しさん:02/02/27 18:41 ID:SZzU8Nns
main(){
char buff[5];
while(1){
hontono_main();
puts("mouikkai? (y/n)");
gets(buff);
if(strcmp(buff,"yes"))
 break;
}

hontono_main(){
// nanka suru
}

629名無しさん:02/02/27 18:52 ID:SZzU8Nns
あ、}足りないし、yesって打ち込むとこれじゃ終了しちゃうな。
ロジックが逆だった。ま、while(1){}とbreakでできるってことね。
630名無しさん:02/02/27 19:27 ID:vvnEYmUR
本見ろ、いくらでも書いてるだろが。あとクラスメイトに
聞いたほうがはやいと思うぞ。いや、まじで
631名無しさん:02/02/27 20:15 ID:crj9xeTD
>626
ここは 627 とか 630 みてーなヤツばっかだから
プログラム版で聞いたほうがサクット教えてくれたりしていいと思われ。
632名無しさん:02/02/27 20:21 ID:sP8yiCvy
レッドブル2つ以上飲むとどうなる?
633名無しさん:02/02/27 21:04 ID:+SMA+D1L
レッドブルって何?
634名無しさん:02/02/27 21:33 ID:Zv+Z6l3Z
>>631
プログラム板でそんなレベルの低い質問したら、ここ以上に叩かれるってば。
635名無しさん:02/02/27 23:30 ID:n/+K90QD
C++とUNIXのクラスのアシスタントをしていたとき思ったんだけど、
「最初から全部教えて」君と、「自分はここまでやったけどここで詰まってる」君とでは
最終的な成績に雲泥の差が出てくるんだ。それと、その上のクラスに行ったときの努力度も。
だから「何もかもわかりませ〜ん、教えて」って書き込まれると、
自分で苦労して課題を完成させた人は「自分で調べろ」とも言いたくなると思う。
聞く方も書き込む前にまずそれなりの努力をしたほうがよいんじゃないかな。
636名無しさん:02/02/28 03:59 ID:+zTuSqsJ
>>626
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1011722640/l50
このスレが良いんじゃない?
タイトルも「宿題おしえよっか?」だし
レス見てると皆やさしいよ。
637名無しさん:02/02/28 09:39 ID:VN0USfG9
while(1==1)
{
cout<<"逝ってよし!"<<endl;
}
638ムサシの剣:02/03/02 04:54 ID:RhHhTsKk
レッドブルはエネルギージュース☆
日本で言ったらリボビタンD(あってるかな?)みたいなの。
でも、レッドブル二本飲むと目がギンギンしてきて徹夜には最適と思ワレ。
セブンイレブン(普通のコンビにもある)のジュース売り場に行ったらあるよん。
誰か徹夜の時に飲んでみてちょ。すごいから。感想も聞かせてね。
639名無しさん:02/03/02 05:26 ID:fF9LFr6Z
レッドブル飲んでも全然目が覚めないんっすけど。
俺にはまったくきかん。
あのサイズで2ドル近くするのはボッタクリでは。
それと、リポビタンDというよりはオロナミンC。
640名無しさん:02/03/02 06:33 ID:PxEeoadz
じゃあ20本くらい飲んだら聞くぞ。飲んで飲んでのみまくれ。
2ドルだったら40ドルか。買え、買え、買え

誰かSCHEME教えてくれ。わからん。わかるけど、すぐ忘れる。
関数型プログラムはわからへん。人工知能の分野には俺は
いけんな
641DJ ◆00000OOQ :02/03/02 06:34 ID:ytmn2GTZ
ユンケル買えよ......
642名無しさん:02/03/02 06:38 ID:PxEeoadz
ユンケル高低駅って2000円以上するのもあるんだよな、あんな
小さいビンで。かなりきくらしい。24時間はたらけますよの
状態。
643DJ ◆00000OOQ :02/03/02 06:41 ID:ytmn2GTZ
マジ効くよ。どんな局面でもね(藁
644ムサシの剣:02/03/02 07:25 ID:2TsBQJzh
レッドブル効くはずなのにな〜。
いい方法はカフェモカ(濃:スターバックス等)の後にレッドブル飲むと
いいんだけどな〜。

それはそうと、VC++で Memory Assumption の測り方分かる人いるかな?
ベンチマークやってるんだけど、それだけ分からないんっすよね。一応調べて
見たけど、それらしきものは見つからなかったっす。
具体的な数字で出すファンクションか何か知ってる人教えてちょ。
645ムサシの剣:02/03/02 22:33 ID:mtzb3JL7
あ、Memory Comsumption の間違いっす。(644)
分かる人お願いね。
646名無しさん:02/03/03 07:47 ID:eXHiSmij
scheme何やってんの?

っつうかぁ、

「lambda calculusってナムダ? (゚Д゚ )」

(-_-)スマソ、吊るは。
647名無しさん:02/03/03 10:01 ID:O5DqMoOF
プログラム全般に関するTAやってるんだけど(女)昨日手取り足取り宿題を
手伝ってやった男(黒)に「ここにsumって打って・・」って言ったら
間違って「cum」って打っちゃって決まり悪そうにしてた。多分
そんなことばっかり考えてるんだろう。
648名無しさん:02/03/03 10:04 ID:CCzvntaL
気をつけろよ。一度手取り足取り教えるとろくな目にあわねーぞ。
次の宿題も絶対に白紙から教えてくれって頼まれる。
ついでに頼まれる日が提出の前日だったりする。
649名無しさん:02/03/03 10:17 ID:O5DqMoOF
>>648
私もそう思った・・すでに質問してくるやつは決まりきってて宿題
提出前には必ずやってくる。私がいないと何もできない状態になっている。
特に黒人女のバカ度はすごいんで、いったんつかまると一時間は
付きっ切りになってしまう。ほんと教科書読めやゴルァと言いたくなる。
650名無しさん:02/03/03 10:43 ID:/b7q9ebs
>>645
Purify 使え。
651名無しさん:02/03/03 10:47 ID:/b7q9ebs
うちはサイトライセンスがあるからいいけど、もし無くても試用ライセンスを
発行してもらえるからね。がんばれよ
652648:02/03/03 10:59 ID:CCzvntaL
>>649
おれも同じ目にあったからね。黒人白人問わず自分にだらしない奴は
すぐに人に頼る。
俺は一度宣言しちゃってプロフェッサーにもその旨伝えたんだ。
「質問は提出2日前まで。自分で何をやって
何がわからないかをまとめてから聞きに来る。
それができないのなら何もしない。」
ってね。
653名無しさん:02/03/03 12:10 ID:O5DqMoOF
本当はpseudocode書いて持ってこないと何もしてあげないことになってるん
だけどそんな約束どこへ行ったやら状態になってるんだよね(^-^;
このままだと彼らの宿題じゃなくて私の宿題になってしまうわ。それを採点
するのも私、満点なの当たり前。悪い悪循環だ。
654名無しさん:02/03/03 12:20 ID:/b7q9ebs
>>652
それやると course evaluation に響くんだよね、逆恨みした学生どもが軒並み低い点数つけてきたりて。
「協力的じゃない」とか「コミュニケーションが取れない」とか
655酔っ払いWindows厨房:02/03/04 15:58 ID:EhQRjoco
最近Windowsにいい加減飽きてきたってことで
なんとなくSolaris8のIntel版を使ってみようかと思案中なんです。
とは言いつつもやることといったらJavaとPerlとPHPをちょこっと
いじってあわよくばgccとMesaでOpenGLをいじれたら、
って感じですけどまぁ、UNIXの勉強にもなるだろうしってことで
ここ数日いろいろとソフトのインストールや解凍の仕方から
調べて始めているわけです、ええ。
それにしてもバイナリダウンロードのところに「Solaris(Intel)」って
書いてなくてもUNIX用のソースをコンパイルすればほとんど動くようだけど
なんだかWindows厨房としては新鮮だなぁ。
UNIX用のソースはSolarisでもIrixでもコンパイルできてしまうわけですか?
SolarisやIrixには独自のAPIとかって無いんでしょうか、それとも
UNIX用とされたソースがUNIX共通のAPIしか使っていないということなので
しょうか。。。
そんなこんなで思惑としては今回Solarisを勉強してUNIXを使えるようになって
日本に帰ってからMacOSXに乗り換えよう、って感じだったんですけども。
そんなことを考えながらSunのサイトとかを見てたらSunのワークステーションって
意外と安いってことに気づいたりして
「う〜ん、家に紫色のワークステーションがデンと構えてたらかっこいいかも」
なんて妄想まで始まっちゃう始末でもうだめです、ええ。
とりあえず無事に256色以上出てくれたらと願いつつ今日は寝ようかな。
くっそー明日はもう月曜かよ。
656名無しさん:02/03/04 16:18 ID:Vp/p/Tqb
システムコールといえ、馬鹿
657名無しさん:02/03/04 16:21 ID:RGOseTxe
生でシステムコール使う頻度はわりと低いと思うが。
658名無しさん:02/03/06 17:19 ID:az0FDrC7
>>655
かっこよければいいのかよ。

用途に合わせて選べばいいんじゃないの?
659名無しさん:02/03/07 06:08 ID:htRxioJW
660暇なJAVAプログラマー:02/03/07 06:36 ID:kBuIYDCQ
>>659
おいおい、Wordのファイルはいかんよ。
せめてテキストに変換しろ。

661名無しさん:02/03/07 06:38 ID:IEeZSjem
for(;;)
System.out.println(">660 ひまなら解けや。");
662暇なJAVAプログラマー:02/03/07 06:51 ID:kBuIYDCQ
>>661

System.out.println(">>炒ってよし");
663名無しさん:02/03/07 06:54 ID:IEeZSjem
if (662 == プログラマー)
System.out.println("早く解けや。");
else
System.out.println("炒ってよし");
664暇なJAVAプログラマー:02/03/07 06:57 ID:kBuIYDCQ
>>663
Wordファイル開く馬鹿がどこにいる?
665名無しさん:02/03/07 06:58 ID:IEeZSjem
// おれが開いた。問題ねー。
666名無しさん:02/03/07 06:59 ID:QgrxXJgI
while(662=web programmer)
{
printf("解けない");
}
667名無しさん:02/03/07 07:02 ID:VDYhW3J2
System.out.println("お前ら面白いじゃないですか(w");
668名無しさん:02/03/07 07:07 ID:QgrxXJgI
if(java){ printf("きょうびJAVAはやらない")}
else if(c++){ printf("( ´_ゝ`)フーン"): }
else{
 printf("これから上のJAVAについてで論争が始まり\n
>>659は忘れられてしまう。");
}
669名無しさん:02/03/07 07:12 ID:QgrxXJgI
っつうか、お前のGEOCITIESのアカウントを使って

「最強、2CH北米版 CSヲタ お前のがっこの宿題 ソース集」

を勃発しろよ。どうせどこのがっこも同じようなことやってるんだろうし。
もちろんいろいろうpするぞ、当方4年生だが。 
670名無しさん:02/03/07 07:14 ID:VDYhW3J2
System.out.println("(・∀・)イイ!");
System.out.println("みんなで助け合って、早く卒業しよう!");
671名無しさん:02/03/07 07:16 ID:IEeZSjem
while (1)
System.out.println(">669 はげ同");
672名無しさん:02/03/07 07:19 ID:VDYhW3J2
System.out.println("当方、データストラクチャのソース希望");
673名無しさん:02/03/07 07:23 ID:QgrxXJgI
>>671
っていう人も居るとは思うけど、自分も大変だし
更に自分の過去のコードでどっかのヲタが助かれば
いいなぁと思ったりしたわけ。 
まぁ、大概の人間は>>671のように自分の苦しみを
同じように味わえと思うやつの方が多いわけだが。
ちょと〜、悲しい。 んでも、>>659のはうざすぎて
触る気にもならんな( ・∀・)
674名無しさん:02/03/07 07:42 ID:VDYhW3J2
企画倒れにならない事を祈りつつ
ジオにアカウントを作りました
アドレスは
http://www.geocities.com/csmajor2ch
ユーザー名は
csmajor2ch
パスワードは
itteyoshi
完全に公開してしまうので荒らされるかもしれませんが、
皆でがんばってサイトを作りましょう。
ちなみにまだ手付かずです。
どなたか最初のレイアウトをよろしく。
675名無しさん:02/03/07 07:48 ID:9LCLI7yR
>673
671だけど、苦しみを味わえとかおもってねーぞ?
助け合えるならそれがいいと思ふ。
660みてーなのは氏ねとおもてるだけ。
676名無しさん@Emacs:02/03/07 16:39 ID:I+NATbVm
skkで入力できたよ!
ただ日本語変換がむずかしい











677名無しさん:02/03/07 17:44 ID:xMDHeb1A
ウィンドウズ使い名。コンピューターもってるだろ
678名無しさん:02/03/09 06:59 ID:gFVCRaVo
ついにキタ。TAでためた金でノートブックを買うことに決めた。
諸君だったら何買う?価格とかスペックとかあると思うけど。
やはり、ソニーか。DELLはごついしな。ソニーの小さいのだと
逆に音がウルサクテ、静かな図書館とかにはもってけないし。
うーむ、悩む。こういうときこそ悩まねば。うぅぅっぅううううぬ
679名無しさん:02/03/09 07:03 ID:tIlDuBKh
>>678
B5ノートなら富士通がいいよ。こっちだとB5ってあんまりないね。

http://www.fujitsupc.com/www/products_overview.shtml?store/store
680名無しさん:02/03/09 18:32 ID:88Li24Z6
ノート(;´Д`)ハァハァ
Pentiumでもいいからノート欲しい( ・∀・)
Vine入れれば最強。
( ・∀・)クレ
681名無しさん:02/03/09 18:38 ID:Eu/N89dF
COMPAQのノートって意外とかっこいいよね。
俺はは東芝を使ってるけど。
682名無しさん:02/03/09 18:46 ID:88Li24Z6
SONYに決まってるだろうが(゚Д゚ )ゴルァ!!

ノートは日本で買った方が(・∀・)イイ!!
 
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2002/02/05/633341-000.html
( ・∀・)ミレ ↑

もうすぐ値段がガクンと下がるからナ( ・∀・)
今の内に買って後で後悔でもこけ(´∀` )

683名無しさん:02/03/09 21:17 ID:IXjGQsXo
こんぴゅーたーは欲しいときにかったほうがよか
なんてったって3ヶ月に一回新しいモデルがでるんだからな。
684名無しさん:02/03/09 23:17 ID:tIlDuBKh
>>682
SONYかっこいいけど、壊れやすい。
日本で買った方がたしかにお得だよね。安いし、日本語アプリそろっているし。英語キーボードに変えたとしてもまだおつりがでると思う。
685名無しさん:02/03/09 23:52 ID:XYajM+Xd
やっぱDELLだろ?
686名無しさん:02/03/10 01:40 ID:10f+BLdq
東芝っていいんだけどデザインださいんだよね。もうちょっとましな
デザインはつくれないんだろーか。あのトップのプラスティックは
やめてもらいたい。でなければ考えるのだが。
なにげにHPもコンパックもノートのデザインはださいと思う。
IBMとソニーがデザイン的にはまともに見える、アメリカでは。
687名無しさん:02/03/12 10:39 ID:iz+Vn9tI
age
688名無しさん:02/03/12 10:45 ID:iz+Vn9tI
ついにノートかっちったよ。えらい出費だ。
しかーし、気分は右派右派。
ソニーのGRってモデルなんだけどね。
君たちはなんのノートつかってるんだ?
689名無しさん:02/03/12 11:09 ID:UYS4Qt9X
俺はDELLのInspiron8100使ってる。
パワーあるし、故障もなく快調に動いてるよ。

なんかソニーだめっていう人多いよね。
家電っぽくって、使いにくいって。
ドライバー公開してないとかどうとか。
実際どうなのよ。
ところで、>>688さんのGRってバイオとは違うの?
ソニーってばバイオばかりだと思ってた。
690名無しさん:02/03/12 11:30 ID:RAuhjij2
DELL(;´Д`)ハァハァ
SONY(゚д゚)ウマー
691名無しさん:02/03/12 11:46 ID:DuvEsunx
DELLってモバイルに向いてないような気がする。
周りの雨人はでっかいDELLノート持って歩いているよ。おれだと肩コルナ、絶
対。
692名無しさん:02/03/13 16:51 ID:NwrUom0d
そうですか?

雨だったらあのゴツイ、しかもデザインも
クソも無い、激しくバルキーなDELLがとても
いいとわたくしは思います。
激しくアメリカっぽい。

ノート(;´Д`)ハァハァ
693名無しさん:02/03/14 14:19 ID:ub2i2hAt
漏れはThinkPad s30(英語キーボード換装)だよ。
雨人は珍しがるね。

でもこのタイプは日本から逆輸入じゃないと手に入らないんだよね。
でかノートださい。。

それよりSONYのVXかっこいいなー。
http://www.sonystyle.co.jp/
694名無しさん:02/03/18 16:26 ID:okHYJH0y
今Technical Manual書いてるんだけど、面倒くさいったりゃありゃしない。
提出は明日なのに、まだ終わってない…。(涙)
今夜も徹夜です。
695名無しさん:02/03/18 16:36 ID:ygTccPU6
↑がんばれ〜
その気持ちすごいよく分かる。
696名無しさん:02/03/18 16:50 ID:stZT1ZTh
ひでぶ。
さようなら
697名無しさん:02/03/18 16:51 ID:okHYJH0y
↑ありがとう〜
個人的にプログラミングで徹夜するよりも辛い。
Manualのデザインとか先生の独断で決められて点数引かれるんだよね。
デザインといっても自由がないので嫌い。あ〜、やだやだ。。。
698名無しさん:02/03/18 16:54 ID:okHYJH0y
あ、↑のは695に対して書きました。
「ひでぶ。」にありがとうはおかしい・・・。
699奈々氏さん:02/03/18 17:51 ID:g6YHck1z
>>698↑大変ですな。
徹夜ってしたくないけど、しなくちゃ終わないもんね。
俺もその気持ちめちゃくちゃ分かるよ。
実は俺も明日はテストで今日は徹夜。(泣)
お互い頑張ろう。ではでは
700名無しさん:02/03/18 18:02 ID:stZT1ZTh
俺はマニュアルは製作したことないな、なんのクラス?
701694:02/03/18 19:34 ID:okHYJH0y
>>700
Technical Writingっていう英語のクラスです。
CS専攻で必須なので取っています。
レジュメとかカバーレターの書き方もやりました。
あと、Proposalとかuser testの仕方とか・・。
つまんないっすよ。。
でも、就職考えると・・こういうのも必要なんだろうな。

>>669
おお、あなたも徹夜ですか。
がんばりましょう。。

それでは、勉強戻ります。
702名無しさん:02/03/18 19:38 ID:kmVfsLqF
>>701

俺らはエンジニアの奴らはそういうクラスとらないといけなかった
らしいけど、CSはとらんでもよかった。
ソフトウェアエンジニアのクラスでは少しかいたなー
703名無しさん:02/03/19 09:24 ID:/jhzR1ZK
ほんでもって、奴らの口癖は
「CS、CEの生徒は英語力が弱い」
( ´∀`)オマエモナー
704名無しさん:02/03/19 12:35 ID:xKkiyWj1
気がついたらいつの間にか、MSが学生にソフトを無料提供するサービスをやっていた。
うちの学校のエンジニア専攻なら誰でも多くのソフトを無料でダウンロードできる。
その内容は全てのOSと開発系のソフト。WinXPのAdvancedServerもあったよ。
さすがにゲームやOfficeはなかった。
君の学校でもこういうサービスある?
705 :02/03/19 12:41 ID:IKeuwnHM
>>704

正直、うらやましい。
706695:02/03/19 12:47 ID:eDFP41rj
Technical Writingはそんなクラスが無いほどの小さい学校だった。
で、就職してからその存在の大きなことに気がついた(涙)
コードは書くときにチームでミーティングして値などを統一するし、
コメントなんかもがんがん書くから大丈夫なんだけど、
ドキュメンテーションになるとクライアントと更に詰めてお話しなくちゃいけないので
大変です。相手がどこまで基本的なことを理解しているかも想定しなければいけないし。
なんと言うか・・・それこそ「猫を電子レンジでチンしないで下さい」とかまで
書きたくなるような状態。
そのうちWritingじゃなくて分厚い絵本になりそう。

>>704 そういうサービスはもっと前にはじめて欲しかったよ〜
707名無しさん:02/03/19 12:51 ID:xKkiyWj1
うちの学校の場合、TechWritingはエンジニア系専攻全ての必修。
エンジニアでもコミュニケーションを重視した授業は避けて通れないです。
708695:02/03/19 13:08 ID:eDFP41rj
うぅ、うらやましひ。一生懸命勉強しておいてね。
結局慣れだと思うけど、初めの一歩を分かっていると先に進みやすいと思います。
がんばれ〜。
709694:02/03/19 13:47 ID:U2F2lx7s
あ〜、終わりました。tech manual今日の5時半期限でした。
10時までにISのクラスのtake home finalもあって、24時間ぶっ続けで勉強。
ISではERDとかDiagram0とかいうのやらなくちゃいけなくて。
これも結構仕事始めたら重要なのかなと思った。。

いやぁ、でも24時間闘った今現在、Nirvana到達した感があります。
とりあえず、今夜は寝れるのでうれしい。。。

>>706
>それこそ「猫を電子レンジでチンしないで下さい」とかまで
>書きたくなるような状態。
なんかわかる気がします。
マニュアル書いてる時も、一応設定がlay audienceってことだったのね。
だから、ダブルクリックの説明すら書いたよ。
でも、本当に読者によって全然書き方かえないといけないのは驚いた。。
自分で馬鹿馬鹿しいと思うことが、意外と好評だったりするし。

まあ、大変ではあるけど、勉強になりますね。。
勉強できるのも今のうちだと言い聞かせて、残り2つのファイナルがんばります。
710名無しさん:02/03/19 14:46 ID:/jhzR1ZK
>>704 うちもあるが正直、必要ないから何も貰ってない(゚Д゚ )
うちは2年前に教授もMSに引っこ抜かれた。
711名無しさん:02/03/19 17:21 ID:D1EFd/Cc
officeやxpぷろはあるがアド場サーバーとかないなー。開発ツールは
一通りそろってる。まあ、ラッキーといえばラッキーだ。
712名無しさん:02/03/20 07:41 ID:iVEdZeIB
関数型言語ってどう?
713MR2 ◆tBLVff3. :02/03/20 10:30 ID:/iU88gXg
メジャーでなくてマイナーだけど友の会に入れてください。
714うんこバーガー:02/03/20 12:17 ID:jDD56Xwh
>>713
却下
て、言ってみたテスト。
715991:02/03/20 16:37 ID:hxGeUx8f
>>713
どうしてまたマイナーに?
俺のルームメートもマイナーにしよっかな〜!だって。
Just in Case だと。確かにバイオロジ―メジャーじゃ、
先行き不安だな。うん。
716名無しさん:02/03/20 16:46 ID:h0aY/+Ji
先行き不安なら素直に最初からCSにしろといいたい。
バイオならバイオインフォまてぃっくすって手も
あるんじゃないか?
717名無しきん:02/03/21 11:15 ID:6qxQbBEo
良いじゃん。マターリとCSのことを話そ〜
718MR2 ◆tBLVff3. :02/03/21 16:47 ID:QAiAum2D
いやべつにPCいじるの好きだから勉強したら楽しいかなーと。
でもOSの授業今取ってるけどクソつまんない。

ちなみにメジャーはリーガルアシスティング。
719991:02/03/22 05:38 ID:9XSRjuQG
>>718
リーガルアシスティングってどんな事するの?
OSの授業難しいらしいね。まだ俺とってないけど。
そのクラス取ったみんなはどうだった?
720ジョナさん:02/03/22 06:29 ID:HXiwCfTn
>>718
PCいじりが好きでCSに決めた人とかいるけど、
辞めてく人多いよ。
たしかにパソコン好きとCS専攻はあまりつながらないかも。
たぶんISとかの方がいいんじゃない?

>>719
OSのクラスは来学期取ります。
この学期は一般教養の取り残し取ってたから、CSのクラスが恋しい。。
難しそうだけど、楽しみです。

ところでリーガルアシスティングって??
法律系かな?
721MR2 ◆tBLVff3. :02/03/22 06:44 ID:JPfeAmH2
>719
OSのクラスはもうただ聞いてチャプターレヴューやるだけなんだけどこのレヴュークイズが(゚A゚;)ムヅー
ファイルシステムのこととかアウトプットインプットとか、そういうOS用語をひたすら覚えてればいいだけの授業だから
PCに詳しい人なら1025万ボルトくらいカンタンかもしれないけど
素人の人には覚えることが多すぎてついていけないと思う。
OSは1種類だけじゃないしやな。
|ι´A`|っMR2さんもそういうところ頭において時間割考えればよかったのにね

あとリーガルアシスティングは法律+秘書関係の勉強です。
法律関係ってヘボそうだけど案外おもしろいんだよ。
COURT TVのCOPSも法律わかってから見ててだんぜんおもしろくなった。
ヽ( ´▽`)ノわぁい
722名無しさん:02/03/22 09:30 ID:gJ4b1SWA
OS:うちの学校の場合。
OSの授業はただ聞いて丸暗記するだけ。これでテスト対策になる。
別にテストは特別難しいわけではない。問題はプロジェクト。
マルチスレッドを使ったプログラムがある。これは大したこと無い。
MINIXのソースコードを読んで理解しないといけない。
スケジュールの仕方を変更したり、システムコールを追加したりする。
これが時間かかって面倒な作業。
テスト出来なくてクラスを落とす奴はいないだろうが
プロジェクトが出来なくてクラスを落とす奴がたくさんいる。
723名無しさん:02/03/22 09:37 ID:6hj+QIUP
卒業後仕事はどうする?
やっぱり日本?
724名無しさん:02/03/22 15:45 ID:h8GzkOoM
>>723
卒業後みんなどうするんだろうね。俺も気になるな。
CS卒業した先輩達は結構有名な企業に入ったけど、
みんな日本に帰っていったもんな。

まだ俺は全然決めてなんかいないけど。
みんなはどうするの?
725名無しさん:02/03/22 16:33 ID:R1ryPCbk
同じく先輩達、帰っていった。
一応アメリカで働きたいけど、
かなり難しいだろうね。
726名無しさん:02/03/22 16:54 ID:vkHtW8sM
俺のIME機能しないんだけど
どうしたものか?
いま日本から持ってきたノートで書いてる、めんどくせー
727名無しさん:02/03/22 17:05 ID:0thUbb6G
窓から放り投げるのが得策かと
728名無しさん:02/03/22 17:08 ID:GRPglfZ7
OS創れ
729名無しさん:02/03/22 17:55 ID:YodI/+Zy
ノート使ったほうが簡単かと思われ。
730名無しさん:02/03/22 19:06 ID:HXiwCfTn
Win2000かXP入れるのが手っ取り早いかと
731MR2 ◆tBLVff3. :02/03/23 10:32 ID:r8qcUEhe
>726
IMEてMicrosoft IMEのこと?
なんのことだかよくわからん。
日本語打てないてこと?
732名無しさん:02/03/23 19:52 ID:9ZDU9Bg1
>>718
「昔からPCを組み立てたり、いじるのが好きだったから」と
いう安易な理由で自分もCSを専攻したが、激しく苦労してるよ。
全く別物、別学。っつうか、電気機械+数学。っつうかぁ、勉強が
出来て友達の輪作戦で卒業する人ってどうよ?DOSとUNIXの
違いも知らないくせによ(゚Д゚ ) ま、後で後悔するだろう、とか
思うが、卒業しちまって、職着ければ結果オーライだよな(-_-)鬱

後戻り効かないし。あと少しで終わるが、この少しが激激激激激(゚Д゚ )
みんなピリピリしてるしよ〜。助け合おうとか白人考えないわけ?

「好き」と「嫌い」ってのが微妙な関係にある事を改めて知った。

これに気付いたりしてCSを辞めてく人が多いのだと思う。
うちは毎クラスだいたい4人に1人は辞めてく。これってどうよ?
学部は日本の方がいい事も改めて知ったね。マターリしてるし。
正直、授業のニュースグループでおにぎりわしょーいしたいョ(w

卒業後は日本帰るョ。授業とってもわかるが、米の出来る奴は
ラベルが違う。ちっちゃい時からいじってるんだろうな。彼らと
張り合って勝てる自身無し(゚Д゚ ) しかもアジア人だし、どうせ
辿り着くのがヘッポコWEB PROGRAMMER兼DESIGNER(゚Д゚ )
ありがちです。でも私の妥協度外です。

帰国しても問題。
正直、この業界の人間は、日本でも英語出来るのは当たり前。
ビジネスとは違って、英語話せるっというのも武器にならない。
かといって、CS如きの技術じゃぁ、意味なさそ(確かに基本的な
知識は日本の学部よりもぎっちりだが)更に、日本の学部みた
くマターリしてない事を知っている企業がいくつあるのかと。

どちらにしろ、この業界、「CS=IT=Digitai土木業」だと思うよ。
しかも生涯勉強当たり前。 
プログラマー如きで終わらないようになんとかしたいと思っとるよ。

長文楽しいな (;´Д`)ハァハァ
733名無しさん:02/03/23 20:54 ID:dIYw+7Uj
コンピューターサイエンスはコンピューター科学だ。
科学だ。どうやらこのへんを勘違いしてるやつらが多い。
びびったのは、アンダーはリングかなんかででてきて
職ないってことでcsのマスターとろうとしてたやつが、
csのグラフィックのクラスでお絵かきできると思ってた
らしいが現実を目の当たりにして消えていった。
おまえらー、勘違いすんなよー。
734 :02/03/23 21:04 ID:pvV2Ucsk
>>733

あぁ・・・。その人、さぞかし驚いたことだろうなぁ・・・。
735名無しさん:02/03/23 21:53 ID:dIYw+7Uj
 ヽν
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /             \
               /                ヽ
               /                 丶
              /                   ヽ
              /___M__M__M____ヽ
          i⌒i   |                 |__
          |  |  i'    _        _   ,-`i
          |  |  ヽ、   ____⊂.、____    __ノ
  l⌒\      |  |    i  /`ー-ー-ijー-ー-'`ヽ   i   / ̄ ̄ ̄ ̄ 
  \ \ r´``i|  i   ヽ  |          |  /   < ぐわしっ!
    \ \i  |   ヽ   ヽ、\ '⌒`ヽ⌒`` / /     \____
     ,ゝ  i  |    ヽ、__ヽ、ニニニニニニニ-‐'´
    (  \ i__丿        )
     ヽ、_丿、_____、_/´ ̄ ̄
736名無しさん:02/03/23 21:55 ID:dIYw+7Uj
>>734

うーむ、なきながらプロジェクトをやってたがプログラムができんのでは
話にならんからな。ドロップして傷心日本に帰ってしまった。
737ムサシさん:02/03/24 11:12 ID:SAZZOF15
CSメジャーってのは、大学(4年大)のCSのDEPARTMENTにアクセプト
されてから、「俺はCSメジャー」って言えるのでは?
確かにメジャー入るためのプリリクイジット取っている時にメジャー辞める人は多い。
所で、アクセプトされてから、授業とってメジャー辞めていく人は多いの?
みんなの大学では多い?
うちの大学では少しはいるけど、そこまで多くないよ。
738名無しさん:02/03/24 11:27 ID:4Uf+JeNl
>>737CSULBみたいな3流州立大とかじゃそういうあまっちょろい考えのDQN学生多そうだな。
739名無しさん:02/03/24 11:54 ID:qCuSOFfv
自己申告w
740MR2 ◆tBLVff3. :02/03/24 13:11 ID:2pxfa5c5
CSメジャーて色々あるのね。
そんな大変そうなもんじゃないと思ってたけど。
だれか他にマイナーでCSとってるひといないの?
741名無しさん:02/03/24 13:25 ID:qCuSOFfv
CSはマイナーでとるもんじゃありません。
メジャーにしなさい。文系に比べれば十分大変です。
742名無しさん:02/03/24 13:53 ID:2H/fE2T/
でもビジネスメジャーでCSマイナー、これ出来たら最強。
CS出るだけじゃプログラマー止まりの可能性多いしな( ゚Д゚)
743名無しさん:02/03/24 14:01 ID:qCuSOFfv
CSアンダーでMBA遺棄なさい
744MR2 ◆tBLVff3. :02/03/24 14:09 ID:2E3arWKW
>742
メジャーの必修で秘書のクラスならイパーイとってますがどうかね
745名無しさん:02/03/24 17:40 ID:sApLehuu
>>741
それは俺もよく聞く。
それか逆ヴァージョンね。
CSメジャーでビジネスマイナー。
でも>>743の言うように、CSアンダーのMBAが最強。

でもオイラはビジネス嫌いだから、マスターもCSで取りたい。。
746名無しさん:02/03/25 00:42 ID:LaMrcMJn
CSアンダーアンドMBAは経営者タイプ。
CSアンダーアンドCSマスタはエンジニアタイプもしくは研究者。
747名無しさん:02/03/25 02:21 ID:lOxvq2ay
こんにちは。はじめてカキコしますが、
リングってなんですか?
748名無しさん:02/03/25 04:30 ID:nuXOVG4C
言語学。おわかり?
749名無しさん:02/03/25 04:39 ID:QcqjgX9M
秘書のクラスって一体何?藁
一体何メジャー?
750名無しさん:02/03/25 05:46 ID:nuXOVG4C
秘所学
751名無しさん:02/03/25 06:18 ID:S44RZMOE
>>749
俺も秘書のクラスって何やるんだろうって思ってた。
ドキュメントの書き方とか、電話での応対とか?
752名無しさん:02/03/25 09:23 ID:DvjAJtC2
仕事くれ。
就職ってどこぐらいの会社までならOKすか?
しょぼい会社で、能力ないとすぐにレイオフだったり。
まあどこでもいっしょか。
753名無しさん:02/03/25 11:03 ID:RZDN0+Sl
霊オフされる可能性って意味では最先端のstartupで高給もらってる人が一番危ない。
754MR2 ◆tBLVff3. :02/03/25 13:43 ID:QmDZ7EY1
秘書のクラス
リーガルドキュメント作成・オフィスマネジメント・オフィステクノロジ など
755名無しさん:02/03/25 13:43 ID:QmDZ7EY1
>749
ちなみにリーガルアシスティングメジャー
756MR2 ◆tBLVff3. :02/03/25 14:40 ID:QmDZ7EY1
なぜか七資産だけど755はワタシね
757名無しさん:02/03/25 18:57 ID:pCDJeNQA
>>749
日本にも秘書学科とかあるだろうがワラ
758名無しさん:02/03/26 19:10 ID:sa+AdKO8
Graphicsやってるやついない?
759名無しさん:02/03/27 03:59 ID:wj5lVr7z
openGLとかばりばりやってるよ。
760名無しさん:02/03/27 04:51 ID:2FcglpeY
わからない。言語学を英語でリングって言うの?

761名無しさん:02/03/27 17:48 ID:TatyLzM4
>>759
GLとかじゃなくて
procedural animationとかglobal illuminationとかtexture synthesisとか
そういうの
762名無しさん:02/03/27 18:21 ID:Kz09CSxQ
>>761
それは、Computer Scienceか?
763名無しさん:02/03/27 18:53 ID:TatyLzM4
>>762
たいていの大学ではCSに分類されてると思うけどなあ
大学によって違うかもね
764mr3:02/03/27 19:35 ID:F87NH+Eh
mr2たん僕の秘書にならないかいハァハァ
765名無しさん:02/03/28 05:23 ID:/HQm4CaX
Javaって日本でやけに仕事がありそうだな〜。
JavaOneの様子を見てるとそう思う。

なんつって無理やりやる気を起こして課題をやるかぁ。
766名無しさん:02/03/28 16:58 ID:nuHvKrQS
うちの大学にVS.NETアカデミックが入ってきたのでさっそく買いました。
100ドルでした。インストールがやたら時間かかる。かくいう
今もインストール中・・・ながいっちゅうねん。CD4枚もあるし、
系6枚か・・・
767名無しさん:02/03/28 17:00 ID:nuHvKrQS
今よくみたらインストール終わるのに全部で1時間20分くらい
かかると書いてある。なげええええ
768名無しさん:02/03/29 06:20 ID:dQ56HCl+
お前ら、インストール終わりました。
769教えて君参上!?:02/03/30 05:31 ID:g6arh96n
今大学院を探してます。
どこかいいとこ、お勧め大学あります?
勿論CSでCG関係で探してます。
TOEFL、GRE、GPAが、良くないので二、三流校の州立がいいのですが。
個人的に二流は、USNEWSのTier 2のつもりなのです。
やめとけとか、そういうのは悲しいので無しで。
770名無しさん:02/03/30 05:51 ID:oyotIrok
コンピューターグラフィックだったらユタ大、ブラウン、がいいと
きいたことがある。でもどちらもレベル高い。でも大学沢山
あるから西側で探してるとか東でとかもうちょっとしぼりこんで
くれ。でもCSでCGか。難しい分野だね。
771世界から日本を見て理解できた:02/03/30 07:57 ID:YEGcw5ie
俺たちホントニ頭が悪く真似しかできないのかい? CSやめるよ。
772aaa:02/03/30 18:42 ID:YpHm6gJz
>>769
ちょっと古いけど、
ttp://www.usnews.com/usnews/edu/beyond/gradrank/gbcomsp3.htm

とりあえず、少しは役タツかも。
773名無しさん:02/03/30 18:45 ID:Tcee6p2W
__ )/       |
      /     , −  ヽ    |         /
     /      //  ヽ  ヽ   |         |
    |      /   /    \ |         |
    |      |    | | | ) ) )`  |        /
   |      |    |ノノノノノノ   /        |
    |     |   | 、_l, |_   |         \
    ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/          |
     \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/           |
       w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃           |
      ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|           /
    /  \ ̄||‐ l |    /\_/         /
    /     \゛= | |    /  /|         /
774名無しさん:02/03/30 23:05 ID:j11qd5ez
>>771
っつうか、思うに、日本人がゼロから何かを作るのは下手だけど、
すでに存在するものをいじるのは「世界最強」だと思う。
実際に車とか電気製品とか数えきれない。
密かに日本人のOS作りフカーツキボンヌ(-_-)

だから「真似」という行為は物事の発展には欠かせない行為だと
思いますが、なにか?まぁ、辞めたきゃ辞めろョ( ´∀`)

正直、MSはゲイツが死んだら終わりだと思いますが、なにか?
SONYとIBMがマジでLINUXに入れ込んで来たョ。SONY(;´Д`)ハァハァ
帰国したらLINUX系、オープンソース系で働きたいのですが、なにか?
MS系より金にならないといわれてますが、なにか?
775名無しさん:02/03/31 10:28 ID:MYzZ8HZv
いま、データベースのクラスを取っているんですけど、少し質問です。

Oracle 8i で SQL Plusっていうツールを使っているんですけど、
データベースに含まれているテーブルをすべて表示するコマンドは何でしょうか?
MySQLでは、show tables; に当たるコマンドなんですが。

あと日本語版のWin2000にクラスで配布されたOracle8iをインストールしたんですが、
クエリーの結果が日本語になってしまっているんですけど、
これを英語にする方法を知らないですか?
英語版のOSを使わないとダメですかね。
776名無しさん:02/03/31 10:48 ID:z3kV2SEO
select *
from table_name;
777名無しさん:02/03/31 10:50 ID:Xtb4Ae5m
select * from tab;
778名無しさん:02/03/31 10:55 ID:lhi+6z+X
生涯賃金は文系のほうが50000万円も高いです。
779775:02/03/31 10:55 ID:MYzZ8HZv
>>776
あっ、すみません。テーブルの持つデータすべてを表示するのではなく、
データベースが持っているテーブル名をすべて表示するコマンドなんですが。
言葉足りず、すみません。
780775:02/03/31 10:57 ID:MYzZ8HZv
>>777
できました。ありがとうございました。
781名無しさん:02/03/31 14:57 ID:XcWbQpVX
C#を使い始めました。使いやすいです。まともな開発環境がないJAVA
にくらべれば、はやいですし、IDEもいいかんじです。
言語の方は・・・まあ、JAVAに似てるというか同じというか、
JAVAやC++がわかれば簡単です。将来ウィンドウず系にいくんだったら
今のうちからやっておいたほうがいいと思いました。
オープンソース系はやはり会リックス?そんなのいらずにgcc&EMACS?
782名無しさん:02/03/31 15:01 ID:c29oC4GK
>>778
50000万ってことは5億も生涯賃金が高いのか?
50000だったら大したことね〜しな。
どれが正解なんだ?
783名無しさん:02/03/31 15:41 ID:9/MLwohi
>>770
分野によるな
メッシュの強い大学アニメーションの強い大学レンダリングの強い大学
その他いろいろ特色がある

>>769
このランキングは今はかなり変わってるね
784775:02/03/31 15:42 ID:MYzZ8HZv
データベースの初歩、中級を学ぶのに良い本を教えてください。
図書館で下の本を借りたのですが、物足りなかったです。
Oracle pl/sql 101
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/007212606X/qid=1017542928/sr=1-12/ref=sr_1_12/102-0350519-3760979

環境は、Oracle8iです。授業で使っている教科書があまりにも教科書的すぎて困ってます。
教科書は、これです。
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0805317554/qid=1017556863/sr=2-2/ref=sr_2_2/102-0350519-3760979
785名無しさん:02/03/31 15:42 ID:9/MLwohi
レス番号間違えた・・・
最初が>>769次が>>772
786名無しさん:02/03/31 16:42 ID:7TC6T2g/
SQL懐かしいなぁ。
去年ほんのさわりだけどデータベースのクラス取ったよ。
SQLとかよりデータベースのノーマライジングとか、デザインっぽいのが多かったけど。
Oracleでなくアクセスでやったけどさ。
775さんもがんばってね
787名無しさん:02/03/31 16:45 ID:i4asdU8R

        ___ )/       |
      /     , −  ヽ    |         /
     /      //  ヽ  ヽ   |         |
    |      /   /    \ |         |
    |      |    | | | ) ) )`  |        /
   |      |    |ノノノノノノ   /        |
    |     |   | 、_l, |_   |         \
    ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/          |
     \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/           |
       w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃           |
      ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|           /
    /  \ ̄||‐ l |    /\_/         /
    /     \゛= | |    /  /|         /
     λ
788名無しさん:02/03/31 17:01 ID:BdQlqpBD
>>781
JavaのIDEといえばForteがあるじゃないの。Unix版とWin版両方出ているよ。
記憶があやふやだがJ Builderも両方対応してたよな。

あとEmacs(Meadow)でJDEという方法もあるが。



789名無しさん:02/03/31 17:11 ID:XcWbQpVX
良書はここで探せ。

ttp://www.yfcbookshelf.com/index.htm
790名無しさん:02/03/31 17:19 ID:/Y1ZNrS8
>>782 5000万円です。 円だよ。
791782:02/03/31 17:29 ID:c29oC4GK
揚げ足取るような事してごめんね。本当に知りたかったんだ。
で、WinならJBuilderのEnterpriseは駄目?
WebLogicプログラマにはなかなか便利な代物なんだけど。
Borland社のJBuilderがWindowsでKylixがUNIX用だよ。
792(粘ー_−着):02/03/31 17:36 ID:/Y1ZNrS8
ゴルァ〜
793MR2 ◆tBLVff3. :02/03/31 17:42 ID:keF+Vi6h
ていうか787のAA見ていつも思うんだけど
すごい細い男だね。
腹とかペラペラじゃん。
794名無しさん:02/03/31 17:44 ID:XcWbQpVX
JBUILDERは立ち上げすごく遅い。4の時つかってたから、今はどのくらい
改善されたかわからないけど。FORTEはつかったことないなー。
WebLogicってつかったことありません・・・アプリケーションサーバー
だったよね、確か
795名無しさん:02/03/31 17:59 ID:BdQlqpBD
>>794
IDEなんかどれも立ち上げ遅いだろ?
もっちマシンのスペックにもよるけどね。
796名無しさん:02/03/31 18:25 ID:XcWbQpVX
JBUILDERは極端に遅い。まじで
797名無しさん:02/04/01 13:58 ID:pjabyrFu
deitelの本ってどうよ?初心者向きだが丁寧に書かれている本だと
思う。リファレンスにもやくだってくれるし。でも大学って
こういう本使わないんだよね。もっと小難しい本使って。
798名無しさん:02/04/01 16:24 ID:mV1wChVc
結局理系は文系の下になるんでしょうか?
799775:02/04/02 18:02 ID:DIw3y2ek
>>786
>>789

どうもです。紹介されたHPを拝見しました。
結局、日本のアマゾンでオラクルに関する本を4冊購入しました。
本当は英語の本を買いたかったですが、地元の本屋を見て回るとどれも値段が高くて分厚すぎるので、
日本語の本を買いました。円安ですし。
ちなみに、その4冊は、
「現場で使えるSQL」
「87のキーワードから学ぶOracleデータベース」
「Oracleシステム構築・運用ガイド」
「Oracle データベース管理を極める13章」
800名無しさん:02/04/02 18:02 ID:D0j6Jnrq
800
801名無しさん:02/04/03 08:27 ID:WwlV7kHx
もうすぐCSアンダー卒業なんだけど、マスターではCSというより
バイオインフォマティックスなるものを専攻したいように
思っている。といってもバイオインフォマティックスのことなんて
ほとんど知らないけど、なんとなくバイオが盛んだからってことで。
うちの学校は弱小すぎてバイオインフォマティックスがないんだけど
だれか専攻してる人か専攻変えようとしてる人いる?
8022:02/04/03 09:43 ID:/75VojoJ
大野圭一郎!!!!!!!!!!!!
803名無しさん:02/04/03 10:51 ID:Cle/ZUNJ
ってだれやねん
804名無しさん:02/04/03 12:56 ID:/75VojoJ
805名無しさん:02/04/03 12:57 ID:/75VojoJ
あとは
大野圭一郎

大野圭一朗
でグーグルしてごらん、いっぱい2chの過去スレが見つかる(w
806名無しさん:02/04/03 15:49 ID:jEbU3drw
UCIか、優秀だね。院生?それとも研究生かな?
UCIに日本人の教授かなんかいて企業派遣でそこで
研究してる人もいるらしいね。
807名無しさん:02/04/04 17:55 ID:gLTPTRCY

ミ    ∧_∧ ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄
  __ <;`∀´ > _  <…何だか、暑い。
⊂L/(ニ    ニ)\l⊃  \____
  (   |  |   )
  )_/  つ |_(  ミ 
ミ   (__フ(__フ
808名無しさん:02/04/04 17:59 ID:WcjPZPbX
Rudiたんの息継ぎ (;´Д`)ハァハァ


809名無しさん:02/04/04 18:01 ID:WcjPZPbX
RudiたんのATLANTAの発音 (;´Д`)ハァハァ


810名無しさん:02/04/04 18:05 ID:WcjPZPbX
RudiたんのDeltaの発音 (;´Д`)ハァハァ
811名無しさん:02/04/04 18:43 ID:WcjPZPbX
さて エロサイトチェックして寝るか
812名無しさん:02/04/05 03:29 ID:SVmLYm6t
コンピュータ関係だと学校内のバイトも結構あるはず。
ネットワーク管理とか、データベース使ってWeb作成とか。
これらをやっておくと後で推薦状を期待できるか就職に多少有利になるよ。
職務経験にもなるし。
813名無しさん:02/04/05 15:46 ID:UHy+L19M
2chでオラクルとかについてのスレってある?何所の板行けばいいかな?
814名無しさん:02/04/05 19:00 ID:IOnD0lbU
JavaのIDE、俺はIBM VisualAgeForJavaを使っているけど、具合いいよ。
只で落とせるし。ほかに使ってる人は居ないのだろうか。
815名無しさん:02/04/05 19:43 ID:v91hQDs8
Jbuilder
これ最強
816名無しさん:02/04/05 19:45 ID:v91hQDs8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1008908462/l50

プログラム板とかいけばいくつかあるよ。
817名無しさん:02/04/06 02:24 ID:87wGYqxK
age
818Oracle DBA :02/04/06 02:33 ID:lSvH/uao
>>813
資格板にオラクルマスターのスレがあるよ。
819名無しさん:02/04/07 18:22 ID:c6eKmGeX
上げといてやる
820名無しさん:02/04/10 13:33 ID:bbrYw1dS
理系はMBAの雑用係。
821名無しさん:02/04/10 14:20 ID:I+DOL07C
CSメジャーのアングラで取れる資格探してるんだけど、何かお勧め無い?
http://suned.sun.com/US/certification/java/java_progj2se.html
Sun Certified Programmer for Java2 Platform
2年生の10月に取った。
難しくない。
就職に役立つかどうかはわからん。
いろんな板で「あんな資格クソ」とか「誰でも取れる。Developerを
持ってないと意味無い」とか言われてる。

あと
http://www.oracle.com/education/certification/index.html?dba8i_track.html
Oracle8i Certified Database Administrator
先月(今3年生)取った。
日本でいうオラクルマスタープラチナというやつ。
でもこっちで取ったDBAが日本のプラチナに変換できるのかどうかは、
わからん。
暗記の量が多い。
1つめの試験と2つめ試験のレベルの差が激しい。
2つめに受かればあとはそれほど難しくない。
試験を5こ受ける必要があるため、金がかかる。
就職に役立つかどうかはわからん。
オラクルのシェアが落ちてきているらしい。
日本ではテクニカルエンジニアのデータベースの方が価値が上らしい。
資格板では盛り上がりに欠けてる。

あと俺は持ってないけどネットワークが好きなら
CCNAとかCCNPを狙ってみるとか。
ネットワーク板ではCCNAなんか誰でも取れると言われてる。
2週間の勉強でOKだそうだ。

Windowsらぶなら思い切って7科目必須のMCSEを狙うとか。
普段使ってるWindowsだからといって試験は簡単では無い。
一度本屋で参考書を立ち読みしてから考えてみると良いと思われ。

漏れは今はOracle9i DBAの準備をしてる。
その後はSolaris8のSystem Administratorを受けるつもり。
時間が余ったらSun Certified Web Component Developerも
受けるかもしれない。
>>820
俺はそれで満足。
給料をもらえるならなんでもします。
824名無しさん:02/04/10 15:50 ID:OW4VU6iR
MBAは理系が居ないと何も出来ない
825821:02/04/10 17:05 ID:H8bqmUXd
>>822
良レスありがと〜(^O^)v
 チュッ
826名無しさん:02/04/10 18:47 ID:UmXPoO2f
ボラクルの試験か。今9iにかわったんだっけ?
とると就職よくなりそうだね。がんばって
とってみよ
827名無しさん:02/04/11 22:10 ID:PBAqdiji
>>801
そっち方面の院生です。
分かる範囲でお答えします。
どっち方面に住んでいるのか分からないけど、西だと、
UCLA, UCSC, UW, USC, UCI, UCSD辺りに専門的にBIOINFOを教えてくれるコースが
あります。どこもCS、BIO、MEDの三つが協力し合ってやっているので、CSから入る
人もたくさんいます。私もバックグラウンドはCSです。

ただし、CSがバックグラウンドだと、BIOの勉強は本当に大変です。電話帳みたいな
分子生物学の教科書を一から勉強するんですからね。その覚悟があるならとても
面白い分野ですよ。もし貴方がAI系の勉強をしたことがあるなら、その技術は
結構役立ちますよ。機械学習辺りの技術はBIOINFOでよく使われるので。
後、時間があれば確率と統計の勉強をしておくと非常に役立ちますよ。
基本的なツール群のほとんどで、確率・統計に基づいたアルゴリズムが使われているので。

生物板にそっち関係のスレッドがあるので覗いてみてください。(時々荒れるけど
気にしないように)

ではがんばってください。
828801:02/04/12 03:37 ID:jDxFpkyf
考えてたのではUCLAかUCIで行きたいと考えてました。UCSは私大で
学費が高そうなのでパスですけど・・・

現在はbioinfoについての知識がほとんどないので、本屋で
Developing Bioinformatics Computer Skillsという本を
読んでますが、どちらかというとCSよりな話がほとんどという
感じがしました。

CSの分野ではAIのクラスはとったことはあるのですが、どちらかというと
DBに興味があってCSのシニアプロジェクトもDB系です。
バイオはほんとうにGE程度の知識しかありません。プリリクイジット
などはだいたい何クラス何ユニットくらい必要なんでしょうか?
あとCSからbioinfo系graduate schoolに行ったとき、最短で何年
くらいで卒業できるでしょうか?お願いします。
829名無しさん:02/04/12 03:48 ID:/1J+apvN
UCS???????????????????????????
830名無しさん:02/04/12 04:09 ID:0F4Ep0ud
USCの書き間違え。すまん
831827:02/04/13 18:13 ID:+ZQcOYFZ
>>828
貴方が買った本は基本的にツールの使い方の説明ですから、それらの背後にある
アルゴリズムを理解したい場合には、
Bioinformatics -Machine Learning Approach
Biological Sequence Analysis
Introduction to Computational Molecilar Biology
辺りが良い入門書だと思います。

データベースももちろん役に立ちますよ。しかし、とりあえず確率・統計
をやっていないとどうにもならない場合が多いので、もし可能ならば卒業までに
いくつか取っておくとあとで楽です。

生物は、基本的には分子生物学をやっていればどうにかなります。
私は、学部三、四年の授業を取らせてもらいました。
とりあえずThe CellとかMolecular Cell Biologyといった定番の教科書を
買って読んでみては?

卒業までにかかる時間はマスターならば、2年程度ですね。ただし、これはプログラム
によって違うので直にそのデパートメントに問い合わせてください。
832名無しさん:02/04/14 02:25 ID:cM6h63V7
>>827
大野圭一朗アゲ
833名無しさん:02/04/14 11:33 ID:4yAKvvL3
>>831
現在GPA3.5~3.6の間なんですけどUC系は大丈夫でしょうか?
CSは全部Aなんですが、GEの方でさぼってこれだけの
GPAしかありません。正直あんまりうかんなさそうな気がします。
とりあえず駄目もとでトライしてみます。
834名無しさん:02/04/14 11:36 ID:zix0yMWf
>>388
UCのCSって言っても上位UCもあるし下位UCのCSもあるけど、上位UCのCSには
3.6ってGPAだけでは難しいと思う。他の私立か上位CSU行って院で敗者復活したら?
おっ、、USCなら見込みあるかも。
835名無しさん:02/04/14 14:58 ID:SaDALdOb
いえ、上位のCSではなくてbioinformaticsが勉強したいんです。
別に大学名には特にこだわってないので自分のレベルにあったところで
十分なんですが、あんまりbioinformaticsのプログラムがある
大学が少ないんで、やはりUCみたいな大学になってしまいます。
私学は高いので(学費が)あんまり行きたくないんですが、駄目だったら
行きます。一応bioinfoがあるところにはアプライしてみますが。

ところで僕は他州の人間なんでよくわからないんですが、CSUの
エンジニア、CS,バイオ系の上位大学ってどこがあるんですか?
あとUCの下位もしりたいです。UCB、UCLA、UCSDが
トップに位置することくらいしか、あんまりしりません。
CSUはサンノゼとかサクラメント、大きめの都市に一個ずつ
あることくらいしかしりません。やはりCSUも上位、下位が
あるのでしょうか?
836名無しさん:02/04/14 15:50 ID:HNkMMY/0
チャイナタウンに行くと、ある程度冷凍保存技術が活かされたほうが、
魚介類など、見た目がきれいなほうが大事におもえてしまいます。
837名無しさん:02/04/15 00:05 ID:g2Wm5IAM
PERLやるならこの本。かなりいい。Mastering Algorithms With Perl
といってもアルゴリズムをPERLで勉強しようって本なんだけどね。
けっこうおもしろいよ
838名無しさん:02/04/15 12:52 ID:FDxlyXz/
Perlあげ
839名無しさん:02/04/15 12:59 ID:iZABQXT3
perl rice揚げ
840名無しさん:02/04/15 13:24 ID:uZDc1dtY
perl6期待あげ
841名無しさん:02/04/15 13:53 ID:iZABQXT3
6.0からperl & phytonが合体して違う名前になるらしい噂あげ
842名無しさん:02/04/15 15:34 ID:FDxlyXz/
「6.0からperl & phytonが合体して違う名前になるらしい噂」が本当か知りたいあげ
843MR2 ◆tBLVff3. :02/04/15 15:39 ID:v6b7sqst
なんていう名前になるのかな
844名無しさん:02/04/15 17:02 ID:iZABQXT3
Parrot
とおもいきやこんなオチでした

<! ------------------------------------------------[5020部発行]------ !>

皆さん、こんにちは。

先週月曜日にお伝えした、PerlとPythonの混合言語『Parrot』開発のニュースは、
案の定エイプリルフールネタでした。皆さん許して下さい(泣)

全てはperl.comサイトの編集者、サイモン・コージン氏が仕込んだ壮大なジョーク
だったのです。しかしよくできたジョークでしたねえ。オライリーのサイトもグル
でジョークページ作るし、ラリー氏とギド氏のインタビューもリアルだったし、
(インタビュー中には『Ruby作者のまつもと氏からも応援された』なんてウソが
書いてある)Slashdotも協力してニュースとして掲載するし…まいったなあ。

首謀者によるコトの顛末はここ↓に掲載されてます。ムカムカ!
http://www.oreilly.com/news/parrotstory_0401.html
845名無しさん:02/04/15 17:04 ID:iZABQXT3
殺すぞ、こら!!
846名無しさん:02/04/15 20:11 ID:b3CMBBKC
US院CS(CE)希望してます。SEMANTICWEB関係に強いUS院ってどこかしっている
方いらっしゃいますか?
847名無しさん:02/04/15 20:33 ID:FW1U63s+
何州がいいとかありますか?もうちょっと条件を狭くしてくれたら
教えられるかもしれません。私立がいいかとか、
GPAとかいろいろもうちょと詳しく。
848名無しさん:02/04/15 22:30 ID:QQjcpiCD
嘘つきは許せんな
849名無しさん:02/04/15 23:24 ID:uZDc1dtY
くだらねぇうそつきやがって。殺す。
でもオライリー好きに悪者はいなーーーーーい。

ぼく青シリーズ(管理)は全部持っているよ。集めるのが趣味で全く
よんでないけどね。
850名無しさん:02/04/16 00:05 ID:cjJx5q5e
849>>
あなたは動物好きですかい?
851名無しさん:02/04/16 00:16 ID:iZheuM6k
>>850
だってかっこよくない?本棚におらいりーの本が一杯あったら。
次はせきゅりてぃだな。集めやすいし。

852名無しさん:02/04/16 00:20 ID:cjJx5q5e
そんなことだとおもったぜ。でも本は読んでなんぼだぜ。
853名無しさん:02/04/16 00:45 ID:9Iw2jfXH
Unix勉強したいんですけど、イントロ的ないい本知ってますか?
854名無しさん:02/04/16 02:00 ID:uYiwHAnC
>>846
UTAustin
855名無しさん:02/04/16 02:11 ID:OJQyVQmP
856http://life.2ch.net/northa/index.html ◆GpSwX8mo :02/04/16 02:18 ID:OJQyVQmP
857名無しさん:02/04/16 13:48 ID:aLtOQfja
今Perlやってんだけど、なんか見た目汚ねぇなぁ。
これはこれで慣れればいいんだろうけどさ。
858827:02/04/16 14:37 ID:haxJTPP7
>>835
GPAは、そのくらいだと微妙ですね。強力な推薦状があるとか
そういうのが大きく結果を左右すると思います。私学も、スタンフォード
やCaltecは言うまでもなく、USCなどもCSではトップクラスなので、
GPAは高ければ高いだけ良いです。GREも、Q=800,A=700位を目指してください。
(Vはそれほど気にしなくて大丈夫だと思いますけど)

教育プログラムとしてどこが一番優れているか、というのを断定するのは、
まだどの学校も模索段階にあるということで難しいのですが、ゲノム解析
の拠点ということではUWとUCSF、Stanfordが西の中心でしょうか。

それから、大学は、そこにいる教授とかで選んだ方が良いですよ。
その分野での大御所が必ずしも有名な大学にいるとは限りませんので。
まず、日本語で読みやすい、金久氏が書いた「ポストゲノム情報への招待」
でも読んで、どの分野が面白そうなのか、自分がやりたいのかをつかんだうえ
教授の名前で大学を選ぶ、というのが理想的ですね。

それから、この分野に骨を埋める覚悟があるなら、生物学科に入って
一から生物をやるのも一つの手です。物凄くきついと思いますけど。
バイオインフォマティクスは生物学の問題を抽象化し、それに対する
適切な計算モデルを提示してゆく、というのが基本なんですが、最初の
モデリングの段階で、深い生物学的知識を要求されるので、CSから
参入した私のような人間にはなかなかきついです。とにかく、もし貴方が
「エクソンって何?トランスクリプションって??」とか言う段階でしたら、
早急に良質な分子生物学の教科書を読み始めることをお薦めします。

だらだら書いてしまいましたが、参考になりましたでしょうか。
859827:02/04/16 14:44 ID:haxJTPP7
書き忘れましたが、バイオインフォマティクスは、乱暴に言ってしま
えば、CS的なツールとしてUNIX、C/C++、そしてPerlさえ知って
ればどうにかなってしまう分野なので、まず数学と分子生物学に
時間を割いたほうが良いですね。
860名無しさん:02/04/16 17:45 ID:IZlvOlvi
たとえばさ、アンダーでスタンフォードを出たとする。
でもあまりのきつさにGPA3.0。でマスターに
行きたいとおもってもこういう人ってスタンフォードの
マスターにいけるの?他校からマスターにいくのは難しいのは
わかるけど、自分の学校のマスターには簡単にいれてくれるのかな?
とちょっと疑問におもったので聞いてみる。
861名無しさん:02/04/16 20:34 ID:moHyG26C
perlは確かにスパゲティみたいなみにくいコードになるね。
パイ損のほうがどちらかというと見やすい。rubyは知らないけど。
誰かルビーやってる人いる?アメリカじゃ自己満足で終わってしまう
と思うけど・・・
862 :02/04/18 05:04 ID:GQeXdQc0
なんとなく本屋でRedhatの本を買ってきて余ってたラップトップに
Redhat Linux 7.2をインストールしてみた。
2年ぶりにLinuxをインストールしたんだけど
いつの間にこんなにインストールが簡単になったんだ?
しかもデスクトップが異様に奇麗だし。
ちょっと感動。
863名無しさん:02/04/18 05:32 ID:aA6Ek+dZ
だれかOpenGL by C++のプログラミング手伝ってくれないかなぁ。
864名無しさん:02/04/18 07:32 ID:y++Rs7He
ここに宿題書け
865名無しさん:02/04/19 03:40 ID:WV8Fyfkg
あげ
866名無しさん:02/04/19 07:28 ID:exSWZ3tI
>>863
AΩ
867名無しさん:02/04/19 07:37 ID:exSWZ3tI
>>827
大野圭一朗
868名無しさん:02/04/19 07:43 ID:56qsTMoR
そんなの誰でもいいじゃねーか、きもったもちいいせーな
こいつらくらい肝っ玉もちやがれ!!

http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/middle_east/newsid_1936000/1936241.stm

bbcカラダボケ!!
869827:02/04/19 13:30 ID:VplLLfPm
>>860
院は他校へ、というのは物凄く普通のことですから、外から入るのは
難しいということは無いですよ。ただ、逆に、学部と同じだから簡単
ということも無いですけど。もちろん、学部時代に教授といっしょに
プロジェクトやったりすれば可能性は高まると思いますが。

>>861
そうですか?
書き方に統一性をもたせて、きちんと構造化すればそれほどひどくは無いと思いますが。
(美しくない、というのならば賛成ですけど)

>>867
その方は誰ですか?
確かに私は「X野」という苗字ですが(笑)
870名無しさん:02/04/19 14:00 ID:XAIhgATs
この日本人たち・・・さいこう!!
神業とはまさにこのことか
871名無しさん:02/04/19 14:02 ID:E463oZZU
>>869タソ

Xiao野さん?あなたなんですね!?
872名無しさん:02/04/19 14:14 ID:8XVqkCla
突然話し違うが、
最近学校でプログラミング・コンテストがあった。
で、朝っぱらから学校に行くと朝食がわりにドーナツがでて、
3時間後の打ち上げには、ピザとソーダ。
やっぱプログラマーの主食はピザですか?
873 :02/04/19 14:18 ID:W6bZWc/t
>>872
漏れの冷蔵庫には
冷たいピザとコークの2Lボトルが
常備してあるよ。(笑)
とにかくコークで脳みそを浸さないとプログラミングが
はかどらねーよ。
874名無しさん:02/04/19 14:38 ID:XAIhgATs
お前らの将来なんか見えたきがするぜ
875名無しさん:02/04/19 14:44 ID:CAs6YYlz
>>873
>とにかくコークで脳みそを浸さないとプログラミングが
>はかどらねーよ。

体に悪いからプログラミングかコーラ、どっちか止めなさい。
876名無しさん:02/04/19 14:46 ID:y/Cud/yG
日本のオタクちゃんの主食はスナックとカップラーメンとコーラでしょ?
アメリカのNerdy geekたちの主食がピザとコークってのは納得。
877 :02/04/19 15:08 ID:W6bZWc/t
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |. 漏れは太く短くいきるからな!
       ∠ ち○ぽのことぢゃないからな!
   /⌒\ \___________
  (    )   カタカタ
  |   |ピーー____ ___
  |   |  ||\   .\  |◎ |
  ( ・∀・)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
 ┌) つ / ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
  |└ (⌒|二二二」二二二二二二二二」
  _]|__ .__| ||      _| ||
  ◎  ◎..[____||      .[__||
878名無しさん:02/04/19 15:39 ID:ORm3Jthk
UCIの大野圭一朗。
去年晒されて話題になってた。
実在する人物だと思う。

http://www.google.com/search?q=%91%E5%96%EC%8C%5C%88%EA%98N&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
879名無しさん:02/04/19 15:59 ID:BA+NkEg6
こいつはCSじゃないの?
880 :02/04/19 16:08 ID:0hopQC6c
>>878
つーか、その本人の名前を使って粘着キティが大暴れしてたよね(藁
そのリンクに出てくるのも、騙りキティが書いたのがいっぱい引っかかっててワラタ
本人はお気の毒だけどね。
あの頃に比べれば、ここも静かになってよかった。

>>876
カフェイン系は外せないかもね。
俺はコーヒー派だけど。
881うんこ野郎:02/04/19 16:11 ID:SIyJdoA4
その名前を貼ったのが、天才プログラマーのAΩ氏なんだよ。
882 :02/04/19 16:22 ID:0hopQC6c
>>881
そーなの?つーかAΩって誰よ?
逝ってるキティが当時は多かったから誰が何やったかわからんよ。
とりあえず荒らしは逝ってよし、と。

>>872
それって、全米(全世界?)規模でやってるIEEEのやつの予選?
昔俺も出てくれって言われたけど断っちゃった。今ちょっと後悔してる。
883てぃんてぃん:02/04/19 16:28 ID:ORm3Jthk
なんでこんなにマッタリしてるんだろう?
主要コテハンが地下に潜ってくれたのが効いたか。

>>872,882
ACM じゃない?
884てぃんてぃん:02/04/19 16:28 ID:ORm3Jthk
885名無しさん:02/04/19 16:29 ID:BA+NkEg6
プログラムコンテストっていっても上位の学校が上位独占するんだろうなー。
上位の学校のCSの奴らって学校入る前からプログラムってきいた。
10言語を軽く高校の頃から使ってる奴らとか。俺は中学から
プログラムやりだしたが、とても10言語は真似できん。
ひでぶ
886てぃんてぃん:02/04/19 16:34 ID:ORm3Jthk
言語の向き不向きはあるだろうけど、10もいるかい?
LISP/Scheme, Java/C++, Prolog 辺りをしっていれば
大体対応できると思うが…コンテストやったこと無いんで
いいかげんだけど。
887名無しさん:02/04/19 16:40 ID:cBQE2MSB
ActiveScriptがマジで理解できん。
なにが出来てなにが出来ないかを見極めるのに途方もない労力を使った。
C++で苦労したことなかったのに、ActiveScriptにやられるとは・・
888882:02/04/19 16:55 ID:frKr/Gyv
>>883
おお、そうだ。訂正サンクス。
俺単なる田舎の州立大だったから、「んなもん出たってUCBとかMITの連中に
かなうわけねーじゃん」とか思って出なかった。
今思えば、それなりにメジャーな大会なんで、でるだけでも履歴に
書けたかも。今は亡き日本のCS誌「BIT」にも昔紹介記事が出てたな。

>>885
俺も一応消防の頃からプログラム組んでたよ。
自分でBASICで打ち込んだのをカセットテープに保存して喜んでた(藁
だけど別に天才的なコーディング技術を持ってるわけではない。
あのころのガキは似た様なことして遊んでたのも多かったよ。
つうか年がばれるな。

とにかく、言語は
LISP(ロジックプログラミング系)
C/C++/JAVA(汎用性)
Perl(スクリプト系)
念のためなんかの処理系のアセンブリ言語

で十分でしょ。あとCOBOLとFortranで古い事務系から科学計算まで
こなせる。
889名無しさん:02/04/19 23:44 ID:gtk2ny5M
俺の新聞で見たそのアメリカの子供は、C,C++,SCHEME(LISP),
PROLOG,Cobol,ML,Haskell,あと忘れた。
なんで高校からλ計算できるんだ?

ところでここって昔そんなにあれてたんか?最近ここ見だして、
過去ログとかあんまみてないから。っていうかもうすぐ900
らしいし。
890名無しさん:02/04/20 09:10 ID:uCEpGqxM
俺の学校ではC/C++とJavaしかやらなかった。
LISPはAIのクラスで使うが、それだけ。もはや教育用途にしか使われれないと聞く。
perlというと、CGIというイメージしかない。言語処理に強いんだっけ?
結局JavaかCで同じことをしたからperlは使わなかった。
PROLOGとかSCHEMEに至っては、見たことも聞いたこともない。
いったいどんなクラスで使う言語なの?
891名無しさん:02/04/20 09:16 ID:uCEpGqxM
>>888
カセットとはすごい時代だね。
俺が消防のころにはフロッピーが普及してた気がする。
でも肝心のパソが高くて買えなかったな。ベーシックってファミリーベーシック?
MSXとかもあったな。

俺は本読んでマシン語を書いてた。ハンドアセンブル。動かす機会はなかったけどね(藁
今はいい時代になったものだ。
892名無しさん:02/04/20 12:28 ID:PtWpLN8j
>>890
PROLOGとかSCHEMEとかは学校で教わるものじゃないんじゃない?
俺の学校でも890さんと一緒で、C++かJavaしか主にやんない。
今はPerlとMLをやってるけど、言語の種類を理解するためにちょこっとやってるだけ。
さわりしかやらないよ。あとは自分で勉強しろって感じみたいです。
ビジネスアプリ作る程度ならC++/Javaでもいいけど、
プログラミングといっても幅が広いから。

でも、自分もみなさんのように昔からプログラミングやってるわけじゃなく、
こっち来てから始めたので、PROLOGとかSCHEMEとか名前しか知りません…。
たしかにどんな用途があるとかぜんぜん知らない・・・・・・。
893777hPa ◆0I/wzioo :02/04/20 12:36 ID:DMGB3vnR
PCのコネクションスピードって
どこでわかりますか?
894名無しさん:02/04/20 13:22 ID:DseM2OnE
OS位書け
895777hPa ◆0I/wzioo :02/04/20 13:39 ID:lW/84KTG
File落とすの失敗したんで
気にしないでください

ご迷惑おかけしました
896名無しさん:02/04/20 14:22 ID:rMrgOs8h
Japanese Computer Is World's Fastest, as U.S. Falls Back

http://www.nytimes.com/2002/04/20/technology/20COMP.html
897名無しさん:02/04/20 18:00 ID:3zsxcynn
>>891
俺もカセットの時代。PC-8001だったな。ちなみにカセットの転送速度は600bpsだった。
バグファイアに燃えて、ハンドアセンブラでカリカリとプログラミングしていたなー。
で、PC-8801買ったらモニタにアセンブラと逆アセンブラがついてて嬉しかった。

なーんて、こっちじゃ同年代の奴に語っても通じないんだよなー。悲しい。

言語については、MLとかHaskellあたりの関数型言語もおすすめだな。
特にHaskellはイイ!
趣味なら関係ないけど、研究なり開発なりを仕事にするんなら、関数型言語で
バリバリ書くところまでいかなくても概念を一通り知っておくと視野が広がると思う。
898名無しさん:02/04/21 13:30 ID:ztqBGGQT
ちょっとComputer Scienceと話題がずれるんだけど、みんなPCどっから
買っている?
できるだけコストを抑えたいんだけど、価格.comみたいなサイトがあっ
たら教えてください。OSとかもいらないし、CPUもCeleronの現在最低の
やつでいいんだけどな。
899名無しさん:02/04/21 15:20 ID:vnPvi57F
cnet.comで価格比べたら?
900名無しさん:02/04/21 15:50 ID:2oa2A2Jj
900
901名無しさん:02/04/21 16:08 ID:lytqzWyB
902207:02/04/21 16:57 ID:SKuoR8kw
903名無しさん:02/04/21 17:43 ID:m+2giQuo
MLはともかくはすけるなんてアンダーで教えてるの?
いったいなんのクラス?
MITとかスタンフォードの最初のコンピューターサイエンス
のクラスはLISPとかSCHEMEらしいね。最初にC/Cぷらは
教えないみたい。
904aaa:02/04/23 13:55 ID:XRr/ScBn
今、Elective で Digital Design のクラスを取っているが、ちょっと失敗した。
もうすぐファイナルだが、怖いな〜。誰か取った人いる?
俺ってデジタル回路のデザインするの好きでないな〜って気づいた頃にはもう
すでに時遅し...最後の方はメモリーの話しているだけだから面白いが
FLIP-FLOP を使ったSequential Logic Design は俺は大の苦手。
誰か、これ教えているウェブとか知らない?教えて。(知っていたら)(-Ω-)
905名無しさん:02/04/23 14:03 ID:jNFX4CBM
俺のところはデジタルのクラスは必須だったぞ。
俺回路デザイン嫌い。
906きみまろ様&rlo;)DOG(神:02/04/23 14:10 ID:BGAN9n2D
>>904
そんなsophomoreレベルの授業でヘタってどうする
907名無しさん:02/04/23 15:40 ID:bHfcQIAg
OpenGLは楽しいよ。書いたものが目に見える。
でも職探しにはあまり役たたないかもしれないけどね。
908名無しさん:02/04/23 15:44 ID:bHfcQIAg
>>904
それはFFをたくさん繋いでDelayさせたりするのかな?
VHDLで書いてる? それともGraphicEditorかな。
そこのところが分からないと救いようもない。
でも検索すればそういう情報はたくさん手に入るはず。
日本語ではなく、英語で検索すべし。
909名無しさん:02/04/23 17:26 ID:jNFX4CBM
ACCESS最強
910904:02/04/23 20:15 ID:Y0zu7yiH
確かにへたってるよな〜。俺って。
でも、このまま行ったらBくらいは取れそうかな。でもそれじゃー物足りないか。(とほほ)
うちは適当だからVHDLはちょっとしかさわってないよ。だから
Xilinx(GRAPHIC EDITOR)が主流です。ファイナルプロジェクト(LAB)やべーな。(それは簡単だぼけ!とか言わないで)
適当に選べるんだけど(VCRとかMICROWAVEとかのシミュレーション)、何かいい方法ないかな〜...(+α+)
911名無しさん:02/04/23 20:40 ID:/9DU1Bk4
昔とったやつの課題ぱくる、これ最強
912名無しさん:02/04/24 09:24 ID:aXBEmxAq
>>911
最強だけど実力つかないよw。
913名無しさん:02/04/24 11:21 ID:6xGIhQj3
興味のある分野ー>まじめにやる

つまらん分野ー>ぱくり

これ最強
914名無しさん:02/04/24 11:34 ID:MM8XODF7
>>913
つまらん分野もちゃんとやっとかないと最強ではないよ。w
915名無しさん:02/04/24 11:55 ID:6xGIhQj3
中国人と友達になる。
これ最強
916904:02/04/24 18:09 ID:s2qidQFI
確かに中国人の友達はどこからかパクってくるな〜。
でも、CSのプリリクイジットのクラス取っていた時、友達の
中国人が俺にソースくれっていつも言っていた。結局あげんかったが('へ')
今はあんまり中国人の友達いね〜。今から探して最強になるか。
917名無しさん:02/04/24 18:36 ID:CoOzJJf0
クォーターのやつらって今くらいがファイナル?
うちはセメだからわからんが
918名無しさん:02/04/24 23:27 ID:fGpMqPCL
真面目な質問なんですが、コンピューターサイエンスって分かりやすく言えばどんな学問
なんですか?どういうことを勉強するんですか?文系人間にはやはり合わないですか?
919   :02/04/25 12:01 ID:R6nlFD1k
>>918
学校によってカリキュラムにばらつきがあるけど、基本的には
「計算機の仕組みとその応用」かな。
始めは基本的な計算機の仕組み(アーキテクチャ)、プログラミング、
データ構造、アルゴリズム辺りをやって、その後その応用である分野に進む。
ネットワーク、人工知能、アルゴリズム設計、ソフトウェア工学などなど。

基本的に数学を嫌いだとつらい分野なので、そこは覚悟しておいた方が良いかも。
ほかの理系と違って、端末と回線さえあれば場所に縛られないっていうのは気に入ってる。
920名無しさん:02/04/25 16:24 ID:ekilIISi
皆さん、どうもはじめまして。一応CSメジャーでいこうと思ってやってきて、今やっと
C++のクラスをとりはじめたんですが、難しいっす、まじで。プログラミングは
これが初めてなんですが、出来る人は明らかに昔からやってるって感じで桁が違います。
初めてって感じの人たちは皆死んでます。とういより、すでに6割か7割位いなくなってます。
このクラスはパスできそうですが、次からが不安です。
皆さん大学入る前から何かプログラミングやってましたか?初心者はどういう風に勉強して
いけば良いですか?何かアドバイス頂けたら幸いです。
921名無しさん:02/04/25 18:31 ID:PBt2CczQ
>>920
俺もこっちも大学来て初めてプログラミングやったよ。
920さんと同じC++でした。
CS来たんだったら、まず自分で勉強すること学ばないと。
先生から教えてもらったことだけやってちゃ、きつくなると思う。
自分でどんどんやってかないと。
練習問題とか、クラスでやったコードを本なしで書いてみるとか。
あと宿題は自分でやるようにね。
コード書いてもらったり、盗んだりしてる奴はほとんど脱落していってるよ。

とまあ、いろいろ書いてみたけど・・・、
やっぱりプログラミング好きになること。これに尽きると思う。
興味を自分で意図的に保つのも大切。いろんな本読んだりしてね。
自分もプログラマーズハイ(?)になることがあって、
夜中だろうがなんだろうが、楽しくて止まらなります。
課題のRequirementを満たすだけじゃなくて、
もっと使いやすくならないか、速くならないかとか考えながら。

勉強大変だけど、楽しい世界だよ。
なんかまとまらない文になってしまったけど・・・。

とりあえず、あきらめずにがんばってね。
922名無しさん:02/04/25 18:52 ID:AJh7XdLA
プログラムは基本的になにでかいてる?俺は家ではCYGWIN,
学校ではUNIX GCCかGプラだけど、将来はVCやBV,デルファイ
などのツール系も覚えないといけないんだろうな。
学校でC#貰ったけどまだ使ってない。誰か使ってる人いる?

基本的にCSはプログラムかけてナンボだから会わなかったら
インフォメーションシステム系がいいと思う。
ISのクラスはとったことないけどそこそこ面白いと思うし。
923マイクロマジックチンチンポテト :02/04/25 19:06 ID:IvNh7S6d
自分は普通の人と逆。ITからCSへ。
入ってITとは別学ということを3年目で知った。
(-_-)氏のう
924名無しさん:02/04/25 20:04 ID:ZFGtbd5S
>>922
覚える必要ないよ、間単だし。
貴本的にUNIXで難しいことできればWindowsは簡単。
925名無しさん:02/04/25 21:35 ID:9bxoFrbJ
CSのマスターってどうゆうことやるの?
いってるやつの詳細きぼーん
926名無しさん:02/04/26 06:00 ID:Zf7pQ+ro
富士山ドットコムってなんか遅いよな。同じくらいの規模のサイトでも
軽いサイトは結構あるが、いったいどんなシステム使ってるんだろう?
それともウェブ製作者がDQNなんだろうか?
場所はバークレーにあるみたいだが、バークレイの学生が運営とか
してるのか?
詳細希望。
927刈谷修二:02/04/26 06:21 ID:A8gD+VpY
>926
その通り
UCB 卒業生が立ち上げたベンチャーだよ
あたし自身はそんなに遅いとは思わないけどね‥‥
928名無しさん:02/04/26 06:32 ID:8/vAw0GB
>>927
へえ、知らなかった。
929名無しさん:02/04/26 06:34 ID:Zf7pQ+ro
よくできてると思うけど、ちと遅い。同じ回線のもとでやってると。
DSLもってれば違いはわからんかもしれんが・・・

それにしてもよくできてると思う、このサイトは。
でもビジネスとなると難しいね。CSとビジネスの
ダブルメジャーかMBAいる?そしたら最強。

話はかわるが、ケンブリッチテクノロジーで、確か
ノベルかどっかに買収されたところの日本法人の社長って
すごいね。スタンフォードのCSでマスターとって
ハーバードでMBA。こいつ最強
930名無しさん:02/04/26 06:40 ID:Zf7pQ+ro
よく見たら富士山って大学構内で仕事やってるのか?!
その場合、ブツのしまってある倉庫はどこだろう。
931うずまきアナル:02/04/26 11:14 ID:49ZkQCXG
>>929
うちの大学の卒業生がそこで働いてるよ。
ただそれだけです。
932名無しさん:02/04/26 11:22 ID:K4q5uqXg
>>930
校内じゃねーよ
933名無しさん:02/04/26 13:38 ID:2bfJbck7
口内写生という本が昔あったな。関係ないが
934うんこ野郎:02/04/26 14:01 ID:B6Y/eWbW
遊人だったっけ?
935名無しさん:02/04/26 14:05 ID:2bfJbck7
そうそう。でも何冊かエロくないんだよね、まじめなストーリーで
終わったやつとか。中学生のころ期待して買ったのに中をみて
がっかりだったぜ、勇気を振り絞って買ったと思ったエロ本なのに。
まあ、その漫画はそれはそれで面白かったが。
936名無しさん:02/04/26 16:11 ID:K4q5uqXg
MXで流通してるぞ>口内しゃせい
937名無しさん:02/04/26 16:12 ID:kR5Ic7Qb
お前らエロ以外のこと話せや
938920:02/04/27 14:47 ID:MhZYoTJV
>>921
遅くなりましたがレスありがとうございます。
自分は日本にいたころは日本史選択の文系で、理系の科目は全部赤点でした。
でも、こっちに来てからCSをメジャーにしようと思い、全部やり直しました
が周りの人達はやはり前から理系って感じの人ばかりです。
誰か他にも元文系の人っていますか?
939 :02/04/27 15:02 ID:yGSyAzaD
>>938
俺、高校時代は文系だったよ。
得意科目は地学と地理、現代文。
苦手科目は古文と英語と数学と物理、。
センターは2回受けたけど数学は2回とも平均点しか取れなかった。
そんなわけでこっちに来てもやはりCしかとれない。(藁)
まぁ、だめな奴はどこに逝ってもだめってことで。
プログラミングに関しては全然苦労してないよ。
俺は今3年だけど今までで苦労したクラスはデータストラクチャと
アセンブラくらいで、あとは楽しい。
授業とは直接関係なさそうなCS関連の本とかを自由な時間に
趣味みたいな感じで読んでおくと何気にそういう気楽に身に付けた
知識がどんどん授業に役立ってくる感じがする。
授業でやるとテストに向けての勉強も入ってくるから少し
つまらなく感じることでも自分で勝手に勉強する内容は
なぜか楽しい。
そんなわけで日ごろからCSのいろんな本を「ふーん」って感じで
読んでおくとこれからのCS生活に間接的に生きてくるのでは
ないかと思われ。
がんばってくれや。
940名無しさん:02/04/27 19:27 ID:C18CRpWK
CSってプログラムを書くだけじゃないんだよ。
むしろ理論をやるだけで、プログラムは2の次というか
理解を深めるためにやるだけだ。
俺にとって簡単なクラスはデータストラクチャとアセンブラだったな。
そういう能書きなしのクラスの方が俺にとっては楽だ。
英語によるハンデもないし。
941名無し:02/04/28 16:08 ID:J/GTQRo+
自分は高校時代(日本で)はバリバリの理系でした。
特に得意科目は数学と物理で、某国立大学に入ろうと
していたのですが、アメリカ留学に。で、CSを選んだ
わけですが、いくら理系でも、コンピューター触った事
ほとんど無い状況で始めた結果、(来る前インターネットした事なかった)
初めてとったプログラミングの
授業でボロボロ(泣)結局リテークしたな〜。(昔)
今は3年生でやっと慣れてきたって感じだけど、はじめは皆苦労したのでは?
苦労しなかった人も多いと思いますが、みんなはどうでした?
特に文系から来た人とか大変だったんでないでしょうか?
なんかそういった経験談ある人いますか?
942   :02/04/28 16:41 ID:XfdgXrgJ
>>941
今アメリカの大学で院生やってるけど、数学めちゃくちゃ出来ても
コーディング苦手な人もいるよ。
コーディングの才能と数学的センスはちょっと違うのかもね。
943名無しさん:02/04/28 17:33 ID:3mAsPkGq
ユニバーシティーディプロマってメール受け取ったことある奴
いる?俺やたら受け取るんだけど・・・この前作った新しい
ほっとメール。誰にも教えてないのになぜかユニバーシティー
ディプロマからメールが・・・いったいあいつらどうやって
調べてるんだ?
944 :02/04/28 17:43 ID:zRbfEfMy
>>943
あー、俺んとこに来るよ(藁
メール振り分け設定でごみ箱直行だけどな。
945名無しさん:02/04/28 18:58 ID:TE277QzT
>>943
「マイクロソフトがメールリストを売ってる」が正解。

ちなみに俺のとこにも毎週のように送られてくる。
スパム送ってる奴は本当にむかつく。
946名無しさん:02/04/28 22:24 ID:AXVguGgg
red hat linux
947名無しさん:02/04/29 13:49 ID:dz/jX+EN
まじでメールリストうってんの?MSって別にそんなせこい金
で稼がなくても金あるから嘘くさい。
948AΩ ◆rmmOMEGA :02/04/29 13:51 ID:wSac5uem
自分のところのHotmailには宣伝がほとんど来ませんが。
949名無しさん:02/04/29 14:03 ID:dz/jX+EN
俺も昔に使ったメアド、1998年くらいのにはジャンクメールは
こないが、最近作ったメアドにはなぜか来る。うざい。
いくつくらいメアドもってる?ほっとメール以外ので。
俺は信頼できそうな友達、家族系、どうでもいい奴系、
ジャンク系、MSNメッセ系、学校で支給されたメアド、
とまあ6つももってるのか。
950AΩ ◆rmmOMEGA :02/04/29 14:07 ID:wSac5uem
学校のメアドは全く宣伝が入りませんね。
フィルターがかかってると思います。
プロバのメアドは酷いです。
951名無しさん:02/04/29 15:50 ID:JG277eEH
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1020062957/
新スレ。このΩは本物?キャップどうした?
952名無しさん:02/04/29 15:55 ID:dz/jX+EN
おお、新すれができたんだな。でも1000ゲットするぜ
953aaa:02/04/29 17:03 ID:YlYoJ9Vz
お〜、もうすぐファイナル。やべ〜。宿題がまだまだあるよ〜。
みんなはまだファイナルじゃないのかな?
自分の学校は5月9日に春セメのファイナル全部終わるよ。
クオーターとかだったら違うんだよね?
ファイナル近いCSメジャーの友よ、一緒に地獄を味わおうぜ!
954名無しさん:02/04/29 17:09 ID:dz/jX+EN
うちは20日くらいっす
955名無しさん:02/04/29 18:20 ID:NJM6L9rI
うちはクオーターだから、ミッドタームすらまだ来てないよ。
でも今日も徹夜っぽいな。。
ファイナルの人たちがんばってくれい
956名無しさん:02/05/05 06:40 ID:WS21fcdt
up
957名無しさん:02/05/05 07:20 ID:SUm4vgIZ
1000目指すぞ、ゴラァ
958名無しさん:02/05/05 07:22 ID:D/8xirBb
1000
959名無しさん:02/05/05 09:12 ID:SUm4vgIZ
2001
960名無しさん:02/05/05 09:13 ID:q18zPxph
新スレたってますが?
961名無しさん:02/05/06 09:54 ID:V7EBk3Vh
めざせ1000

962aaa:02/05/06 20:54 ID:k0qTcw7B
あ〜、今日からファイナルウィークだわぁ〜(刀Q刀j
もちろん徹夜中。朝7時からテストってあるか!?
みんなは全然ファイナルじゃないんだよね?
それにしても、もうすぐ1000だな。新スレもあるけど、1000は
俺がゲットするぜ。
963名無しさん:02/05/06 21:00 ID:jFtDosup
夏学期はいつからなの?うちらんとこは
後2週間後だけど、ファイナルは
964名無しさん:02/05/07 13:02 ID:NffwG6mv
スレは使いきろう。
梅。
965名無しさん:02/05/07 13:42 ID:oL7dIa+L
でももうすぐ1000なんて、なんかうれしいなぁ。
このスレ初めから参加してたから。
なんて感慨にふけってみたりして。

おーっし、明日試験だ。がんばるぞぉ
966名無しさん:02/05/07 13:55 ID:Jd4V5qSg
どうでもいいんだが、昨夜サラ ヒューズの1。5MBの動画落とした
うちの回線遅いから、1hかかったよ

それと図書館でTIMEのソルトレークの特集版よんてで(もちバックイッシュー)
クワンの特集あったけど、アイツのビキニなんか見てもちっともソソラナイ
むしろ脱ぐな!!

あれがもしサラちゃんだったら ハアハア
967aaa:02/05/08 03:01 ID:nTgDBhOv
>>963
夏学期は5月20日からだよ。
春は5月9日で終わり。
だから今はファイナル真っ最中っす。

今日もこれからテスト。やばいな〜。
明日の朝で全て終わり。早く終わってくれい!

ファイナル期間の人、お互い頑張ろうぜ。
968名無しさん:02/05/08 03:03 ID:k/1hSknY
midtermおわったぜい
結果は・・・
ォォォォォォォノォォォォォォ
969aaa:02/05/08 11:45 ID:WHRuDHBX
今やっと数学(DE)のファイナルが終わたっす。
結果はバッチOKっす。
明日の朝もう一つCSがある...今日も徹夜で元気爽快!
レッドブル二つ飲んで頑張るぜ!
970マイクロマジックチンチンポテト :02/05/09 22:05 ID:Wz504Hl/
おまえら、33pageもある試験、もうアホかと。
971aaa:02/05/10 17:02 ID:4MDS2dQy
あ〜、やっとファイナル終わったぜ。
結果はOKっす。このセメスターまじでずっと
勉強しかしてなかったお陰でいい結果出せたよ。

これからファイナルある人とか最中の人頑張ってくれ。
俺は今日から毎日ゴルフに明け暮れる。
では。
972名無しさん:02/05/10 18:43 ID:YfvlfgZv
>970
ワロタ それは問題読むだけで疲れるな(;´Д`)

>971
ゴルフかYO
漏れはまだShellやASMが残ってるからウラヤマスィ

ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン
973名無しさん:02/05/10 19:13 ID:WLywvDW4
セメスターの人ってもう夏休みなの?
俺はクォーターだから、やっとミッドが終わったとこだが。
974名無しさん:02/05/12 10:03 ID:X8PNqSxj
             ☆ チン

        ☆ チン  〃 Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・)<  1000まだ〜〜〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/

975dg:02/05/12 10:29 ID:DEq1UfwO
☆ チン

        ☆ チン  〃 Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・)<  1000まだ〜〜〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/

976名無しさん:02/06/03 10:35 ID:Kv75Au2T
age
977名無しさん:02/06/03 10:50 ID:Kv75Au2T
自分の住んでいるISPを見つけるサイトってどこだっけ?
978名無しさん:02/06/03 12:39 ID:BeFTy3K1
そんなのあったっけ?
ブロードバンドでいいならDSLREPORTなんかがあるが。
979a:02/06/30 18:06 ID:vPBIliV/



980名無しさん:02/06/30 18:32 ID:2NukQ8yK
まだ1000いってなかったんだな。
もうパート2あるしな
981 :02/07/15 03:35 ID:EAJrUDcl
982名無しさん:02/07/15 03:35 ID:EAJrUDcl
983名無しさん:02/07/15 03:37 ID:EAJrUDcl

984 :02/07/15 03:37 ID:EAJrUDcl


985 :02/07/15 03:38 ID:EAJrUDcl
986名無しさん:02/07/15 03:38 ID:EAJrUDcl

987 :02/07/15 03:39 ID:EAJrUDcl


988   :02/07/15 03:39 ID:EAJrUDcl
989 :02/07/15 03:41 ID:EAJrUDcl


990名無しさん:02/07/15 03:42 ID:EAJrUDcl

991 :02/07/15 03:42 ID:EAJrUDcl
992 :02/07/15 03:42 ID:EAJrUDcl

993 :02/07/15 03:44 ID:EAJrUDcl



994 :02/07/15 03:44 ID:EAJrUDcl

995 :02/07/15 03:45 ID:EAJrUDcl

996 :02/07/15 03:46 ID:EAJrUDcl




997 :02/07/15 03:47 ID:EAJrUDcl

998 :02/07/15 03:47 ID:EAJrUDcl

999名無しさん:02/07/15 03:48 ID:EAJrUDcl


     もうだめぽ
1000エイドリアン ◆Belew.Mg :02/07/15 03:49 ID:VWUR1/tW
100000000000000000000000000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。