運痴とそうでない人の境界線をマジで考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1運動神経名無しさん
どの辺で境目があるのか・・・・
2運動神経名無しさん:2006/02/20(月) 23:51:30 ID:y9/6juvH
ちなみに俺はいまだ縄跳びの2重飛びが未だできない。
3運動神経名無しさん:2006/02/20(月) 23:52:44 ID:vwOOVf1K
トリケンで最後に残る香具師→運痴
それ以外→一般人
トリケンが方言で解らんかったらスマン
4運動神経名無しさん:2006/02/20(月) 23:54:35 ID:y9/6juvH
>>3 
ぐぐってみてもトリケンは出てこなかったわw
どんな意味?
5運動神経名無しさん:2006/02/21(火) 04:58:45 ID:sjtG7IXG
チームを決める時に、まず大将を出して、
じゃんけんして順番を決めてチーム員を1人ずつ呼んで取っていくあれじゃね?
6運動神経名無しさん:2006/02/21(火) 15:34:15 ID:cx68QZjE
ハナイチモンメみたいな感じか?あれも最後まで名前呼ばれない自分がみじめで泣きそうになったorz
7運動神経名無しさん:2006/02/21(火) 16:55:59 ID:Qxx2NmDr
あれは運痴というより見た目がデブだとか
性格的におとなしい人が残るだろ
8運動神経名無しさん:2006/02/21(火) 21:19:43 ID:QTf2scZq
デブ差別か……
9運動神経名無しさん:2006/02/21(火) 21:22:27 ID:5N4heesA
俺らの地方では普通に「取り合い」って言ってたよ。
10運動神経名無しさん:2006/02/21(火) 23:17:45 ID:swTdRChK
運動神経いい人はアドバイスがうまい。
もしくは何が言いたいかが多すぎてごちゃごちゃ(長さんタイプ
11運動神経名無しさん:2006/02/23(木) 10:32:07 ID:/diu44Ud
>>2
私もできないよ。
12運動神経名無しさん:2006/03/15(水) 17:52:37 ID:QJMp/Ww7
鉄棒で逆上がりが出来るか出来ないか
13運動神経名無しさん:2006/03/15(水) 17:56:50 ID:UJ22pHR9
2重跳びのできない運動神経のいいやつは存在する
14究極の答:2006/03/15(水) 18:16:31 ID:l9Qz5yvY
運痴:運痴と呼ばれている人
そうでない人:運痴と呼ばれていない人
1515:2006/08/01(火) 23:19:49 ID:eRbn73nB
 













                                    
16運動神経名無しさん:2006/09/02(土) 02:10:26 ID:6VMnAAlR
まだあったんだこのスレ…
17運動神経名無しさん:2006/09/04(月) 02:50:54 ID:fvl7EVxi
バク転出来るか出来ないか

俺は出来る




すまん
18運動神経名無しさん:2006/09/04(月) 13:27:25 ID:Gr13JK4n
>>17俺はバク転もバク宙もひねりもドッペル他もできたが
運痴で人間扱いされてなかったから>>17は動物未満
19運動神経名無しさん:2006/09/04(月) 14:34:24 ID:fvl7EVxi
>>18ダブルくらいで自慢のつもりかよww

ダブルなんて1日でマスターしたしw
20運動神経名無しさん:2006/09/04(月) 14:38:29 ID:N/dwDdHI
スポーツテストの点数で言ったらどう?
21運動神経名無しさん:2006/09/04(月) 14:57:19 ID:J30bHbmA
Cが境だろうね
D以下は間違いなくウンチ
22運動神経名無しさん:2006/09/04(月) 15:40:08 ID:Gr13JK4n
>>19自慢なんかしてねーよクズが殺すぞ?日本語嫁ねーのか?池沼の
奇形が
23運動神経名無しさん:2006/09/04(月) 16:05:28 ID:+YgHMF3b
見た目で決めるやつが多い
24運動神経名無しさん:2006/09/04(月) 18:37:15 ID:fvl7EVxi
>>22厨・・・釣られ乙!
25運動神経名無しさん:2006/09/04(月) 18:39:44 ID:nK1tKXDx
うほっ いい展開w
26これが俺のmy気持ち:2006/11/03(金) 18:52:16 ID:QYhWuvPY
俺の場合ドッジor走りで決まると思う
27運動神経名無しさん:2006/11/04(土) 21:43:07 ID:s1D1gyXh
かなづちは運痴
28運動神経名無しさん:2006/11/04(土) 22:30:09 ID:4VaG2Cai
>>27 良かった 俺かなづちじゃないわ
29運動神経名無しさん:2006/11/05(日) 12:30:15 ID:ZnY4qqZt
あっち向いてホイが弱い奴

これは運痴の中でも瞬間判断力というやつで、サッカーやバスケなど球技で必要とされることが多い。

俺もこのケース。考える時間が欲しい、というやつだ。でも試合は常に流動してるので、考えてるうちにボールを取られてしまう。
ちなみに体は動く。ただ頭と連動しない。
『あっち向いてホイ』なんて、まさにそういう能力だけを抽出したような、俺にとってはウザイことこの上ないゲームだ。

ちなみに単純な身体能力は、運痴でもトレーニングとそのやり方次第で向上すると思う。
俺がそうだったから。
30運動神経名無しさん:2006/11/05(日) 13:56:28 ID:dmpVR62o
>>29 なんとなく分かる希ガス
31運動神経名無しさん:2006/11/05(日) 20:50:27 ID:vA1Q0v/2
あっち向いてホイでめちゃめちゃ弱いやつの中に反射神経がすごいやついたよ?
考える前に体が反応してそっちを向くって言ってた
32運動神経名無しさん:2006/11/06(月) 18:57:26 ID:8PBH7Lio
野球部を中学三年間やったはずなのにキャッチボールすらまともにできないとか
後輩に下手だなと思われるやつは確実に運動音痴

何を隠そうオレのことだが

運動音痴は教えられて練習してもぜんぜん物に出来ん
33運動神経名無しさん:2006/12/22(金) 19:01:44 ID:dw/wPWys
一般的に球技ができないやつが運痴って言われない?
自分の学校にも体がでかいやつで
水泳はできるけど足は遅く
球技はできないから運痴って言われてる奴がいるし
34運動神経名無しさん:2006/12/22(金) 19:27:05 ID:dw/wPWys
まあだからバスケ、バレー、サッカー、野球
あたりのメジャーな球技が全部苦手だったら運痴じゃないかな
35お前ら体動かせw:2007/11/22(木) 07:23:12 ID:I7JDbEG1
自分の意識の問題だ
自分で自分を運痴と決め付けて
卑屈になってる自体
ここの住人(大半)は負け組

楽しんで体動かしたら
(自分の好きなスポーツしたら)
それで良い話だろうがよ
36運動神経名無しさん:2007/11/25(日) 17:55:00 ID:H9u8TTUM
バスケ、サッカー、ソフトこのあたりだろ。体育でよくやるし。
たいてい運動できるやつはこの3つも巧い。
37運動神経名無しさん:2007/11/28(水) 23:55:32 ID:JQswBiLe
わたしには彼氏がいます。
彼とわたしはデートの時、どちらかの家に行き、
だれもいないとき、部屋で横になって裸でだきあいます。
それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服をぬがされ、まだ3年生ですが、
学年で1番大きいおっぱいをつかむように触られたり、しゃぶったりされます。
最初は苦手だったんだけど、だんだん気持ちよくなりサイコーです。
しかも、わたしは学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸が訪れ44日後に死にます。
それがイヤなら、コレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。
わたしの友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。
いまだに手がかりもなく、わたしはこのコピペを5ケ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ、10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝手です。

38運動神経名無しさん:2007/11/29(木) 03:51:49 ID:TOMVN+Kk
>>33

> 水泳はできるけど足は遅く
> 球技はできないから運痴って言われてる奴がいるし

これだけなら完璧に俺だ。
ま、肩幅あるし一応後ろから三番あたりの身長もあるけど……
39運動神経名無しさん:2007/11/29(木) 12:56:43 ID:PQ/bLPr4
肩幅あるウンチは腐るほどいます
40運動神経名無しさん:2007/11/29(木) 14:14:01 ID:9x3r8J1E
走るのはそこそこ速くて、逆上がりも倒立も水泳も普通に出来るけど
球技が下手だからウンチ認定されてます。
学生の間は運動神経云々より球技がすべてじゃないかな。
41運動神経名無しさん:2007/11/29(木) 15:21:42 ID:PQ/bLPr4
球技て神経が大事だから。水泳速く走る逆上がり倒立、力があるボールを遠くに投げる、スタミナがある。
これは運動神経というか身体能力。たまにいるだろ?スポーツテストの点数高い割には球技はさほどてやつ。球技は体力だけじゃできない。こうち(字が出てこない)性てやつが必要。常に同じ動きじゃないし
やっぱ運動神経はかる上では球技が一番わかりやすいよ。まぁいわゆるウンチ以外は大概両方兼ね備えてるけどね
42運動神経名無しさん:2007/11/29(木) 15:35:33 ID:/+hTesK4
泳げて走れるけど球技絶望的な女ならいたぞ
43運動神経名無しさん:2007/11/29(木) 20:24:26 ID:PQ/bLPr4
だからそいつはウンチ
44運動神経名無しさん:2007/11/29(木) 21:55:51 ID:TIBdRwE8
泳げない短距離走遅いでも球技と長距離得意な漏れは?
45運動神経名無しさん:2007/11/29(木) 22:16:12 ID:PQ/bLPr4
長距離は関係ない
泳ぎは練習すりゃ泳げるようになる。
君は脚が遅いだけでウンチではない。
46運動神経名無しさん:2007/12/01(土) 14:45:29 ID:EASPUzqs
ウンチ判定基準 (日本ウンチ判定委員会)
1.野球:草野球で打率2割未満 フライのキャッチミス3割以上
2.バレーボール:レシーブ失敗率3割以上 スパイク成功率2割以下
3.水泳:どんな泳ぎ方をしても25m以下しか泳げない
4.ボーリング:1ゲームのスコアーが100未満
5.短距離:50m走で8.5秒以上かかる
6.その他:明らかな肥満がある、好きな球技が1つもない、この1年まともなスポーツをしていない(ランニング・ウォーキング・軽い山登り・ダイエット体操・縄跳びなどを除く)・逆上がりができない
判定
1〜5のうちの2つ以上+6のうちの2つ以上⇒ウンチ確定
1〜5のうちの1つ+6のうちの2つ以上⇒ウンチ濃厚
6のうちの2つ以上⇒ウンチの疑い
47運動神経名無しさん:2007/12/01(土) 14:57:01 ID:GmFhC/Ku
スルーで
48運動神経名無しさん:2007/12/01(土) 22:16:36 ID:/TP7XjnB
サッカー・野球・水泳・跳び箱・マット運動が全くだめだけど、陸上・バレー・バスケ・バトミントンは周りに引けを取らない。中途半端過ぎてイヤだorz
49運動神経名無しさん:2007/12/02(日) 02:20:48 ID:q9tabFb+
ウンチではない。
サッカー野球はともかくあとは運動神経じゃなく身体能力の問題だから。
バレーバスケットバトミントンが周りに引け取らないなら中の下くらいの運動神経はある
50運動神経名無しさん:2007/12/02(日) 05:53:12 ID:NX+um8nJ
球は打てるがボールが投げれないしとれない。
遠投でホームベースから二塁ベースまで届きません。
バレーボールでレシーブがとれません。
クラスにもそんな奴、俺1人しかいなかったです。
後は鉄棒も跳び箱も出来る。
走るのは普通。水泳は背泳ぎが出来ない。
ちなみに校内マラソン大会で入賞したことあります。
ボーリングは趣味でやってたからアベレージ200行く。
球技でソフトボール、バレーボール、水泳で背泳ぎやる時は
恥ずかしいので休んでました。
51運動神経名無しさん:2007/12/02(日) 13:17:29 ID:q9tabFb+
君はウンチだな
52運動神経名無しさん:2007/12/03(月) 11:23:55 ID:YYEEFGQ2
水泳はバタフライ以外なら25m以上泳げる。
野球は投手〜捕手の距離ならアンダースローで大体ミットに入る。
たまにゴロを逃がす。バットに球が当たらない。
坂上がりできない。
跳び箱の縦は飛べない。
後転ができない。
倒立ができない。
バレーのサーブが入らない。
陸上は短距離長距離共にクラスで最下位グループ。
片目が弱視なので高速で向かってくる物に対応するスポーツはまず無理。
53運動神経名無しさん:2007/12/03(月) 12:55:43 ID:Ump8bcJq
君はウンチだな
54運動神経名無しさん:2007/12/13(木) 23:12:01 ID:UGnNjvnR
ウンチ:谷亮子、岩崎恭子、朝青龍、高橋尚子
ウンチでない:松岡修造、大東美恵子、池田久美子、伊達公子
スーパースター:イチロー、カールルイス、ロナウド
55運動神経名無しさん:2007/12/13(木) 23:14:35 ID:LqbdCyyq
横綱はあれ痩せたら明らかに球技得意だぞ
56運動神経名無しさん:2007/12/14(金) 01:15:24 ID:3qyiXEf7
飛んできたボール取れない。
水泳でクロールできない。
跳び箱にトラウマあり。
逆上がりできない。
逆立ちできない。
側転できない。
甘い物好き。
57運動神経名無しさん:2007/12/14(金) 04:14:42 ID:3ZSyPgNB
一番上以外は関係ないが、一番上の時点でウンチやね
58運動神経名無しさん:2007/12/14(金) 11:00:28 ID:beDRj3IW
>>54
朝青龍は運動神経の塊じゃないか。高見盛をウンチというなら解るが。
朝青龍は受けも強くないし特にこれといった型もない、平たく言えば横綱相撲ではないのに強いのは
抜群の運動神経、反射神経があるからだろう。常に相手の先手を取れるんだから。
59運動神経名無しさん:2007/12/14(金) 11:03:31 ID:beDRj3IW
つまり朝青龍は相撲は二流でも、運動神経、反射神経頼りで、あれだけ勝てるってことだ。
60運動神経名無しさん:2007/12/14(金) 11:07:52 ID:beDRj3IW
ウンチというのは、高見盛みたいに目まぐるしい展開で後手に回る人だろう。自分の型やリズムでないと出来ない人。
朝青龍がそんなんになったら全敗するよ。それくらい朝青龍は機敏だよ。
61運動神経名無しさん:2007/12/14(金) 11:12:36 ID:beDRj3IW
逆を言えば、ウンチが一人前になるには自分の型を持つことだな。それしかない。
そしてそこに相手を引きずり込む技術なり体力なりが身につけば、ウンチでも対処出来るだろう。
62運動神経名無しさん:2007/12/14(金) 17:24:38 ID:DDE5LOWx
球技に分類されるもの全てダメ
器械体操ダメ
バス停一区間分すら走れない
格闘技は素質なし
サーフィンは未経験、立つことさえできない
スノーボードも未経験、倒れること必至
スケボーも未経験、転がることで精一杯、板を自在に操れない
唯一『できる』といっていいものは水泳のみ
スキー、スケートはお遊び程度



史上最強のウンチ此処に在りorz
63運動神経名無しさん:2007/12/14(金) 20:27:16 ID:Wxci2UEJ
>>61
格闘技が実は運痴向きスポーツと言われるのはその辺もあるのかもな。
64運動神経名無しさん:2007/12/21(金) 20:55:01 ID:DaaMsbSo
球技はまあまあ得意。だが野球は未経験。
水泳はクロールなら50メートルいける。背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライは25が限度。
跳び箱・マット運動は人並み。平均台は得意。
鉄棒は最悪。逆上がりすら出来ない。
縄跳びも酷い。前跳び30回の壁が越えられない。
短距離・長距離走はクラスで1・2を争う鈍足。足が速い女子に負ける。

こんな俺だが運痴だろうか。
ちなみに走る事は記録にかかわらず大嫌いだ
65運動神経名無しさん:2007/12/21(金) 21:30:45 ID:JSiYG6Gz
君は身体能力が低いだけで、運動神経がないわけではない。
66運動神経名無しさん:2007/12/22(土) 13:25:29 ID:vpKSCirk
体育だけでなく美術も苦手=ウンチ
これ結構当たっている
67運動神経名無しさん:2007/12/22(土) 20:28:04 ID:KGhaTd91
セックスが下手なのは運痴?
68運動神経名無しさん:2007/12/22(土) 22:55:01 ID:hWh7D1IV
>>67
単にアダルトビデオやエロ本をあまり見ないだけだと思う
69運動神経名無しさん:2010/03/31(水) 00:26:08 ID:Eboe5bMF
高3女子だとこんなもんかな
握力17.17以下(kg)
上体起こし9.93以下(回)
長座体前屈25.62以下(cm)
反復横とび32.05以下(点)
20mシャトルラン5.6以下(折り返し数)
持久走6分49.87秒以上
50m走10.99以上(秒)
立ち幅とび117.14以下(cm)
ハンドボール投げ6.33以下(m)
70運動神経名無しさん:2010/07/05(月) 22:45:34 ID:J6He3Zge
握力みたいな筋力や持久力は運動神経関係無いよ

・キャッチボールが出来ない
・二重跳びが出来ない(10回未満は出来ないと見なす)
・50m走が8秒以上
・かなづち
・逆上がりが出来ない
・走る時、イヤンイヤン走りになる
・スポーツ全般的に、動きがキモくてダサいまたはぎこちない

どれか当てはまればウンチです
71運動神経名無しさん:2010/07/07(水) 19:19:25 ID:HisXHSWz
>>70
全部・・・当てはまりまスゥ
72運動神経名無しさん:2011/03/27(日) 22:55:50.95 ID:Ck+dsrlS
スポーツテストEだが
スポーツとかまともにできる
基礎体力とかは腕立てできない、50m9,7とかだったが
ちなみに中一
73運動神経名無しさん:2011/03/31(木) 06:17:09.01 ID:vlYx51YS
ぉれどうだ?
中2おとこ
150cm38kg
握力20
ハンド23m
ちょうざ43
立はば203cm
シャトルラン130
50m7、2
反復56
部活サッカー 一応できる
マット運動学年1ばくてんどころかぜんちゅうできるやついねーからw
三重とび5かい
ケンスイ5かい。
走るの大好き人間
74運動神経名無しさん:2011/04/07(木) 13:51:49.55 ID:z4X9hTgU
・側転が、出来ない。
・二重跳びが、1回も出来ない。
・バイクの一本橋が出来ない(ただし、直前で停止発進しないで、そのまま行けば出来る。でも、それではバイクの免許は取れない)で、バイクの免許を断念した。

これが、運痴と凡人の境界線。
バイク免許は、運動音痴では無いことの証明書である。
75運動神経名無しさん:2011/04/07(木) 17:19:31.51 ID:mSV5VffH
うんちが原因で免許とれねーとかかわいそう
神さまなにしているんですかー。
バイクはいいぞのったことある
14さいだけど(ポケバイ)
76運動神経名無しさん:2011/04/09(土) 16:01:29.22 ID:kmRaNG8T
体力テストにある種目なんかは運動音痴とは関係ない気がする(ボール投げは別)
球技ができるかできないかの方がでかい
77運動神経名無しさん:2011/04/30(土) 06:32:09.44 ID:t9WH57KX
打つこと捕球すること走ることは得意なのに
遠くへ投げようとすると地面に叩きつけてしまいます・・・
メンタル的なものでしょうか・・・
どうすれば治りますか?
78運動神経名無しさん:2011/04/30(土) 18:10:28.57 ID:LNuRMe4X
メンタル的なものではない
うんち的なもの
79運動神経名無しさん:2011/04/30(土) 18:40:18.02 ID:1xbHjQ/o
>>70
走るときイヤンイヤン走りw
しずかちゃん走りって呼んでたな
あれってどうしてなるんだろ
どれかひとつでもあてはまればうんちなの?
80運動神経名無しさん:2011/05/15(日) 14:21:30.25 ID:K05EbfM/
(鉄棒)
運痴レベル・・・逆上がりが出来ない。
凡人レベル・・・逆上がりが出来る。
秀才レベル・・・後方支持回転(空中逆上がり)や蹴上がりが出来る。
天才レベル・・・連続で後方支持回転が出来る。

(マット運動)
超運痴レベル・・・逆立ち(補助・壁あり)や倒立前転が出来ない。
運痴レベル・・・側転が出来ない。
凡人レベル・・・側転が出来る。
秀才レベル・・・バク転が出来る。
天才レベル・・・バク中が出来る。

(なわとび)
運痴レベル・・・2重跳びが1度も出来ない。
凡人レベル・・・2重跳びが5回は出来る。
秀才レベル・・・3重跳びが出来る。

(輪車)
超運痴レベル・・・自転車にすら乗れない。
運痴レベル・・・自転車は乗れる。
凡人レベル・・・バイク免許が取れる。
秀才レベル・・・1輪車に乗れる。
天才レベル・・・1輪車でアクロバティックな事が出来る。
81運動神経名無しさん:2011/05/18(水) 17:44:39.70 ID:9Bc9kOHg
>>79
あれは
腕・体幹・脚の筋肉を上手く連動出来ないからなる。
上手く走るためにはインナーマッスルも含めた複数の筋肉を上手く連動する事が必要。

運動音痴はこの筋肉の連動性が低い。
逆に言えば、筋肉の連動性を高めるトレーニングをすれば運動音痴は治る。

いわゆる筋肉トレーニングは特定の筋肉を単独で動かすから運動音痴解消には繋がらない。
複数の筋肉を同時に使用するトレーニングが効果的。
ラダートレーニング、バランスボール、リフティングあたりが効果的。
82運動神経名無しさん:2011/05/18(水) 17:47:42.75 ID:9Bc9kOHg
自転車に乗れるなら最低限の運動神経はある。
自転車を乗る時にした努力を他の運動にも当てはめれば運動音痴なんて解消出来るよ。
83運動神経名無しさん:2011/05/18(水) 19:02:26.64 ID:sL3LmScp
84運動神経名無しさん:2011/05/18(水) 20:31:53.94 ID:PSzFHjsi
>>82のID:9Bc9kOHgは粘着荒らし

>>83をご覧になってみてください
85運動神経名無しさん:2011/05/18(水) 20:36:58.90 ID:PSzFHjsi
>>81-82のID:9Bc9kOHgは粘着荒らし

>>83をご覧になってみてください
86運動神経名無しさん:2011/05/18(水) 22:36:12.14 ID:5Jl2wo8m
87運動神経名無しさん:2011/05/19(木) 16:43:04.20 ID:IJdz6m5a
男子で女子の平均より下のヤツは運動音痴だと思う
88運動神経名無しさん:2011/05/24(火) 12:55:16.25 ID:1zp2PXyF
こんなスレあったのかw
学生時代の俺のスペック

・マラソン、短距離走 ◎ 元から速かった
・野球 △ 何故か打つのだけは得意だった。が、守備がてんでダメ。 フライすらまともに取れない ていうか野球部の送球痛いよあんなはやいの取れないよ
・サッカー × 論外レベル。できなさすぎて胃がキリキリするほど嫌いだった。今でも大嫌い。いちいちボールが意図しない所にコロコロ転がって発狂しそうになった
・ラグビー ○ 自分でもびっくりするくらい何故か最初からできてた
・バレー × レシーブは前腕痛くて無理。サーブはネットに届かない。スパイクしようとしてもちょん打ちになる。ていうか仕組みがわかんない
・バスケ △ シュートは全く入らなかったがドリブルとカットはそこそこうまかった
・柔道 × 体重軽すぎて簡単に倒された。こっちがいくら脚ひっかけても倒れないのにw
・水泳 × フォームは問題ないと言われてたが、スピード皆無。筋力がないからかな
・ドッヂ △ 最初はヘタレだったが、練習して「コントロールがないかわりにものすごい球威の投げ方」を編み出したおかげで使える奴扱いだった。。そのかわりキャッチは全然ダメだったがw
・マット運動 ○ 授業でやる程度の内容ならそつなくできた
・卓球 × サーブのみ可。返し方がまるでわからない。当てても台から飛び出るし強弱が付けられない。そもそも球はえーしちいせーし見えねーし遊びでやるのも無理なレベル
・テニス × 卓球と同じ。体の中心に球が来たらどうすればいいかもうわからない

球技全般そつなくこなせる奴がうらやましかったなぁ・・・目立てるし。
ていうか「なんでできるの?」って不思議で仕方が無かったわ
しかも一人か二人ならともかく大体の人数がそれだしなw
足が速いことが唯一の長所だったぜ


89電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【23.1m】 :2013/05/11(土) 23:03:36.23 ID:rMuzP0pl BE:243245546-PLT(12080)
平均以下かどうか
90運動神経名無しさん
楽器が下手なやつはかなりウンチ率が高い
ていうか、運動神経悪いと楽器の上達に限界があることが最近わかった