1 :
アンチサッカー部:
この板でサッカー部にひどいこと言われてる人を多く見かけます。
僕も以前そうでした。
手じゃなく足を使ってボールを扱うスポーツだから
余計運動が苦手な人にはきついと思います。
でも、あることに気づいてそれを毎日練習したら
サッカーの授業でサッカー部に負けなくなりました。
1対1でボールを奪える、浮き球のシュートが決まる、
飛んできたボールがしっかり止められる。
1人で練習してもサッカーがうまくなる練習。
それは「リフティング」です。
これを毎日やってたら、高校を卒業する頃には
サッカー部のエースに「技術面ではお前に勝てない」とまで言われました。
もともと、真性運動音痴で体育2の僕ですが変われました。
リフティングには、サッカーがうまくなれる要素がぎっしり詰まってます。
しかも、努力次第ではどんなに運動が出来ない人でもうまくなれます。
毎日少しづつでも続ければ、サッカー部に文句を言われなくなる日は近いです。
2 :
運動神経名無しさん:2005/08/09(火) 09:47:21 ID:QdDrYKV/
壁当て>リフティング
それと短距離遅かったから、部活終わった後、毎日ジョギングやってた。
元が真性運痴だから、サッカーと長距離は得意だが、他は何をやらせても駄目。
一応サッカーはスタメンだったが、体操とか苦手で、中2まで坂上がりとかできなかった。
3 :
アンチサッカー部:2005/08/09(火) 17:29:57 ID:SN284E1V
>>2 壁当ても良いと思うけど出来る場所が限られてる。
リフティングの方がうまくなる実感がわくし、出来ると見た感じもうまく見える。
サッカー部じゃないのにリフティングが出来るという事実がかなり重要。
壁当てとかキックの練習も、リフティングに慣れてきたらやった方が良いと思う。
リフティングって何ヶ月くらい真面目にやれば
意識しないで100回以上とか続けられるようになるの?
俺はせいぜい10回いけばいい方(涙)
5 :
アンチサッカー部:2005/08/09(火) 22:35:20 ID:SN284E1V
>>4 人にもよりますが、1ヶ月くらいでも自分でわかるくらい感覚が変わると思います。
単純に100回と言う記録が出る人もいれば、30回くらいが安定して出せるようになる人もいます。
はじめに全く出来ないので、それで諦めてしまう人がすごく多いと思います。
しかし、続ければ誰でも出来るようになります。
リフティングはサッカーの技術面が上達する要素の全ての部分に関係しています。
地面を転がってるボールを蹴る事にももちろんいい効果を出します。
ドリブルの上達にも関係があります。
ボールと自分自身があれば、練習場所なんかも関係なくどんどんうまくなれるいい練習法です。
これから、練習のコツなんかも書き込んでいきます。
6 :
運動神経名無しさん:2005/08/09(火) 23:52:17 ID:UXmJigE+
>>1期待age´∀`∩"
オレ最近リフティング始めたんだけど、続いても10回。
なんかボールの真ん中を蹴り続けられると続くんだけど、そのうちバランスが崩れてしまう´△`;
質問したいんだけど、
【1】蹴る足は左右交互の方が簡単?
【2】蹴る高さは低い方が簡単?
【3】上体と手はどうすればイイ?
みなさんアドバイスお願いしますm(_ _)m
7 :
アンチサッカー部:2005/08/10(水) 15:31:52 ID:X9R0PV+E
>>6 まったく出来ないころは利き足だけで何回かやる感じで初める。
今はもう10回くらいは行くんだから両足交互でやったほうが良い。
リズムも作りやすいし、両足ともボールタッチが上手くなる。
蹴る高さはリフティングの種類によって変わる。
足の甲でバックスピンがかかるリフティングなら腰の高さまで。
これが普通のリフティング。
ちょんちょんリフティングというのがあって、足の人差し指の第二関節辺りでボールの真を蹴る。
これは細かく無回転でボールが上がる、片足を上げたまま片足でやるのがセオリーだが
両足でちょんちょんリフティングを行うことも出来る。
僕はこれで6000回まで行くようになりました。
まずは普通のバックスピンがかかるリフティングを練習したほうが良いと思う。
状態は出来るだけ起こす。ボールの真ん中が見える範囲で起こす。
起こしすぎるとボールの真ん中が見えにくくなるので、そこは自分がやりやすい所で。
手は出来るだけリラックスして腰あたりに。
軽く曲げると良いと思う。
まずはこんな感じで足の甲で100回目指そう。
8 :
アンチサッカー部:2005/08/10(水) 15:35:12 ID:X9R0PV+E
×状態
○上体
訂正orz
9 :
アンチサッカー部:2005/08/10(水) 15:48:50 ID:X9R0PV+E
ここら辺でリフティングの種類の話をしておきます。
同じ足の甲で行うリフティングでも3種類あります。
1・小学生リフティング
足の甲の足首に近い位置(根元)で足首を伸ばしてボールの真を蹴る。
ボールは無回転で高く上がる。
ボールの大きさに対して足が小さい小学生が行うのでこの名前。
これを練習すると、浮き球のシュートやクリアが上手くなる。
2・バックスピン(普通のリフティング)
足の親指の付け根と足の甲の間(人によってやりやすい位置が違う)で行うリフティング。
ボールの真ではなく、自分から見て向こう側を蹴るイメージでバックスピンをかける。
自分のほうに戻ってくるので、遠くに蹴ってしまうことがなくなる。
全体的なボールタッチが伸びる。
3・ちょんちょんリフティング
足の人差し指の第二間接でボールの真を蹴る。
細かく蹴ろうとすれば、5cm以下のリフティングも可能。
片足を上げたまま片足で蹴り続けるのがセオリーだが
両足で普通のリフティングのようにやることも可能。
自分の近くにあるボールのコントロールや繊細なタッチが磨かれる。
10 :
運動神経名無しさん:2005/08/10(水) 21:23:24 ID:qjQsuuTd
リフティング6000回ってどれくらいの時間かかるの?
11 :
6:2005/08/10(水) 22:12:12 ID:eb/Tah/2
>>7 詳しい+わかりやすいアドバイスありがとう!
ヽ(´∀`)ノ
さっそく意識して30回目指して練習してみる。
てか6000回とかスゴー(゜Д゜;)))
12 :
アンチサッカー部:2005/08/11(木) 08:45:47 ID:S+8+1zJw
>>10 時間短縮のために、片足ちょんちょんリフティングで200回くらいスピードつけてやって
利き足が疲れたら両足ちょんちょんに切り替えて疲れが取れたらまた片足っていう感じ。
どちらもちょんちょんリフティングなので、ボールの高さが低くて滞空時間が短い。
そんな感じで1時間くらい。
でも、本当にサッカーが上手くなるのは、高いボールや低いボールを織り交ぜて
足以外にも、ももや頭も使って全身で行うリフティング。
6000回を出した時に使ったのは記録を出すためのリフティングです。
普段はももや頭も使って全身リフティングを練習してます。
13 :
アンチサッカー部:2005/08/11(木) 09:06:44 ID:S+8+1zJw
>>11 ありがとう。100回が安定して超えるようになってから1ヶ月くらいで600回くらいいって
数日後に800回いって、100回安定の2ヶ月後に1000回超えた。
0〜30回は一番きつい時期。これを超えればコツがわかってきて一気に楽に伸びる。
30回行けば100回までそう遠くはないよ。頑張って!
足の甲で行うリフティングでも3種類ある話をしたけど、足で行うものは後2種類あるんだ。
1・インサイドリフティング
足の内側、土踏まずのアーチの真上辺りで蹴るリフティング。
サッカーでパスによく使うインサイドキックと同じ打点のリフティング。
その名の通りインサイドキック等インサイドを使うプレーがうまくなる。
いろんな場所でタッチしたほうがいいので、このリフティングも混ぜてやるといい。
2・アウトサイドリフティング
足の外側、くるぶしの斜め下(足の小指方向)あたりで蹴るリフティング。
足の外側、アウトサイドを使ったプレーが上達する。
サッカーでの使用頻度は低いが、アウトサイドでインサイドのようにパスが蹴れると
パスコースがかなり広がる。ボールを止めるときも、内側も外側も使えると楽。
ただし、アウトサイドリフティングは姿勢が難しい。
股関節が硬いとアウトサイドリフティングは出来ない。
無理してやることはないので、出来る人だけ全身でやるリフティングに混ぜるといい。
まずは足の甲を両足均等に使って100回を目指そう。
14 :
運動神経名無しさん:2005/08/11(木) 09:08:04 ID:OMMqboz7
>>12 1時間?凄く早いですね。
俺、サッカーやっててアップの時に軽くリフティングするんだけど、
500回位やるのに10分から15分かかるな。
まあ、色んな部分でやったり、小技入れたりするからかもしれないけど。
とても一時間でやる自信なし。
15 :
運動神経名無しさん:2005/08/11(木) 11:06:28 ID:J0G59smv
素直にサッカーやれよ、てオモタ
16 :
アンチサッカー部:2005/08/11(木) 12:46:27 ID:S+8+1zJw
>>14 片足の細かいリフティングなら500回なら5分以内で行く。
同じ様に足だけを使っても、高く上げてやると時間は数倍かかる。
ちなみにギネス記録を出した人は6時間弱で40万回リフティングしてる。
この人の場合は頭でかなり細かくやったらしい。
この方法が一番早いと思われる。
17 :
アンチサッカー部:2005/08/11(木) 12:52:35 ID:S+8+1zJw
18 :
アンチサッカー部:2005/08/11(木) 12:54:39 ID:S+8+1zJw
19 :
運動神経名無しさん:2005/08/11(木) 13:39:14 ID:h1/kTDBp
20 :
アンチサッカー部:2005/08/11(木) 18:28:29 ID:S+8+1zJw
>>19 あの人ほどは出来ないけど、色んな技が出来るよ。
取り合えずうpしといた
n.pic.to/3lno
21 :
アンチサッカー部:2005/08/11(木) 18:30:25 ID:S+8+1zJw
↑だと見れないかも。
http//n.pic.to/3lno
22 :
アンチサッカー部:2005/08/11(木) 18:32:18 ID:S+8+1zJw
20の方で見れる。
23 :
運動神経名無しさん:2005/08/11(木) 21:00:35 ID:YDGmTlHS
家の中でもリフティングの練習したいんだけど何を使えばいいかな?
24 :
アンチサッカー部:2005/08/12(金) 02:07:13 ID:zaHJ9iDx
25 :
運動神経名無しさん:2005/08/12(金) 07:03:35 ID:dM7heIi1
内田恭子が昨日フィーゴの跨ぎ真似してたけど、意外と出来てた。
女で運痴の極致なのに。
26 :
運動神経名無しさん:2005/08/14(日) 13:01:10 ID:tbTOQb4M
ageてみる
27 :
運動神経名無しさん:2005/08/14(日) 13:27:40 ID:7cezSdV0
>>24 俺、今、高2なんだけど家にサッカーボールないんだけどバレーボールはある。
バレーボールで練習するのってアリなんですか??
ここの板の奴にはサッカーに於いて致命的な欠点があるでしょ
リフティングは1人でできるけど
サッカーは他人とやるものだからね
精神的な部分で厳しくない?
29 :
運動神経名無しさん:2005/08/15(月) 02:58:40 ID:LvUTuKBe
>>27 もちろんバレーボールで練習してもリフティングはうまくなる。
ただ、キックの感覚はだいぶ違う(バレボは軽い)のでキック練習ならサッカーボールが良い。
バレーボールなら、素足でリフティングしても痛くないから室内でも出来る。
>>28 確かにそうだと思う。
始めたころの僕もそうだった。しかし、練習量は精神をも強くする。
一人でひたすら練習することによって、弱い自分に打ち勝つことが出来るし、達成感もある。
取り合えず、運動音痴は人になにも文句を言われずに運動できる環境が必要だと思う。
人にとやかく言われなければ、思いっきり出来るし。
30 :
アンチサッカー部:2005/08/15(月) 03:07:12 ID:LvUTuKBe
ちなみに上は僕です。
これからは毎日の記録なんかも書き込みます。
現在の僕の実力
足の甲 6000回 両足交互
足の内側 40回 両足交互
足の外側 右13回 左4回
もも 130回 両もも交互
頭 40回
肩 右8回 左5回
かかと 2回 両足交互
イスに座って足の甲 200回 両足交互
地面に座って足の甲 300回 両足交互
極端に苦手な箇所がいくつかあります。
頑張って全部得意にします。
31 :
運動神経名無しさん:2005/08/15(月) 06:32:16 ID:5+WE14bE
というか、裸足でサッカーボールは無理。
小学生ぐらいまではサッカーボールなんかでやるよりバレーボールで
やった方が明らかにマシ。重過ぎ、硬過ぎ。
最近のボールは良くなってるらしいけど。
高校でも運痴ならバレーボールの方が良い。蹴り辛くて上達しない。
実際の所一番最初は、どれだけ楽に球を上げられるか、だし。
>>28 まさにサッカーは個人の能力が埋没し易いので、向いてる。
運動能力と全く関係のない読みの良さ、要領の良さが幅を利かすから。
32 :
運動神経名無しさん:2005/08/18(木) 22:36:48 ID:jBGk5yOU
age
俺もやってみようかな…
34 :
運動神経名無しさん:2005/08/21(日) 23:34:36 ID:XxcJAYRP
>>33やろうやろう。
ところで、中田選手はイメージ能力が高いって言われてますけど
サッカー得意な人っていうのは一般的にそういう傾向があるのでしょうか。
僕は運動下手だしイメージ能力もあまりないです。
運動と映像能力は互いに深い関係にあるのかなあ。
35 :
運動神経名無しさん:2005/08/22(月) 05:15:08 ID:top2oinU
>>34 所詮事務所がキャラ付けの為に、そのテの学者かこってやったIQテストだから。
イメージ能力なんていう言葉自体がもう既に。
スポーツ選手の中では、勉強が得意な方であるというのは確か。
見る能力は大事。
37 :
アンチサッカー部:2005/08/22(月) 11:00:43 ID:o8DSVOzB
リフティングはサッカーの試合中の状態を意図的に作り出します。
サッカーの難しい部分は、飛んできたボールをコントロールすること。
中でも、浮き球の扱いが難しいのです。
低くリフティングをするのは、自分の近くから少し浮いて飛んできたボールのコントロールに、
高く蹴り上げてリフティングをするのは、遠くから飛んでくるボールのコントロールに似ています。
一人で出来るサッカーだと思えばOKです。
しかも、実力が回数という形で見えやすいものです。
サッカーで言うリフティングは他のスポーツにはありません。
みなさんで、毎日のリフティングの記録を書き込むってのはどうでしょう?
38 :
運動神経名無しさん:2005/08/22(月) 18:35:39 ID:APTZ9xF1
俺、リフティング、1249回だす。。
これって普通???ついでに、、中三です。。
39 :
運動神経名無しさん:2005/08/23(火) 08:18:01 ID:bVP6HpF1
結構やってるやつなら普通。
俺の友達なんか、大学からサッカー始めて今1500回くらいリフティングできる。
ちなみに今は大学1年。
全くできないよ…
人には見られたくないな
>>40 最初は壁にむかって蹴るのもいい。
あと人目は関係ない。
楽しくできるかが大事。
ダイソーでバレーボール買ってきたよ。
あと4対2とか3対1も面白い。
6人集まると蹴鞠のようなリフティング合戦になりがちだが。
46 :
運動神経名無しさん:2005/08/27(土) 18:49:28 ID:pp4cFVaa
4対2ゎつまんなぃよ・・・
部活で結構やったからかな〜。。
サッカーテニスなんかおもしろいっすよ
知ってると思うけどリフティング出来てもサッカーは上手になれないぞ。
そして他人とのコミュニケーションに難のある住人は
仮にボール扱いうまくなってもオナニープレーで
サッカー自体はうまくならないね
○サッカー上手い奴→リフティング上手い
×リフティング上手い奴→サッカー上手い
部屋(素足)で練習するなら4号やや空気抜きがベスト
それでも足が痛いなら子供用のソフトなやつをチョイス
50 :
運動神経名無しさん:2005/08/28(日) 14:43:42 ID:UShQsu3D
バレーボールで家の中で太もものリフティングしてるんだけど、
太ももが真っ赤かになり、少し青じんで内出血してんだけど、これは仕方ないことだよね??
>>50 なんか骨と皮に包まれた真っ白い腿がイメージ出来た
軽い筋トレとともにたんぱく質摂ったらどうだろうか
たんぱく質は脂肪のすくない鳥のささみとかで
>>48 ボール扱いがうまくなったら、周りが見れるようになる
から変わらないかな?
他者を受け入れようとしないからやっぱ無理じゃない?
そいつのためのチームを作れば別だけど。
54 :
運動神経名無しさん:2005/09/01(木) 13:50:30 ID:lzmuvZHp
短大一年の女です。
サッカー超下手でサークルの練習に行くのが鬱です…なにせインサイドもまともに出来ない奴ですから…
>>54 最初は誰だって出来ないんだからがんばれ。
リフティングが上手くなれば、当然サッカーも上手くなる。
プロや極々一部がやってる正式な「サッカー」なら兎も角。
但しリフティングは中々上手くならない。
サッカーはもっと簡単に上手くなる。つまり要領の良い上達法ではない。
特に運動音痴にとっては。但し出来る様になれば、中途半端に
実戦で地味な仕事をこなして戦力になるよりも遥かに威張れる。
結論
リフティングは、取り敢えずお荷物を脱出出来た後で更に出世をしたい場合に
かなりの苦労を覚悟してやるべきもの。底辺から抜け出して
ある程度遊べる様になれさえすればそれで良い、という場合は必死にやる必要はない。
57 :
運動神経名無しさん:2005/09/02(金) 20:07:10 ID:0q30/OjV
俺運動音痴だけど、野球とテニスみたいなボールを道具で打つ系統の競技は、
一生懸命練習してなんとか遊べるレベルになった。
しかしサッカーとかバスケみたいな、みんなでボールをパスまわししたり
相手をかわしたりする系統のスポーツは、どうにもならなかった。
58 :
運動神経名無しさん:2005/09/02(金) 23:09:03 ID:CEQYv0ER
リフティングよりドリブルとパスを練習した方がいい!
リフティングはトラップが上手くなると聞いた。。。
59 :
運動神経名無しさん:2005/09/03(土) 01:49:43 ID:w6R1oh25
なんつーか、瞬間的な判断力とか、相手との駆け引きみたいのが大事じゃん、サッカーって。
俺、そういうのが完全に欠落してるので、サッカーは根本的にダメみたい。
>>59 単純にボールを追いかけているだけで面白いよ!
うまいやつからボール奪ったときとか。
私コンタクトレンズなのですが、
屋外スポーツって砂埃などで目がすごく痛くないですか?
対策ってないものでしょうか?
ソフトコンタクトだとそんなに痛くない。
普段眼鏡してる人もサッカーはボール大きいから裸眼でやってる人もいるよ。
校庭でリフティングしてみた。6回が最高だった。
汗びっしょり。
リフティング始める時に脚でボールを宙にあげるのが苦労した。
あと周りの小学生の目が痛かった。
65 :
62:2005/09/03(土) 18:16:07 ID:cbPpArCy
>>63 私はハードコンタクトでした。
度が強いのでサッカーボールといえど裸眼では無理そうなので(笑)、
今度ソフトを買いに行ってみます。
66 :
59:2005/09/03(土) 21:48:38 ID:2GvRzZc7
俺、リフティングなら最高20回以上できる。
でも、ボール奪うことよりもボール奪われることのほうが圧倒的に多い。
つーか、俺がボールをもつと、もった瞬間に奪われる。
だからパスもこない。
無駄に走り回るだけなので、ぜんぜん面白くない。
67 :
57、59、66:2005/09/03(土) 22:20:16 ID:2GvRzZc7
子供の時、サッカーがあまりに下手で体育の時間に嫌な思い出があったので、
やりたくはなかったんだが、
好きな野球とセットの集まり(野球をやった後サッカーをやる)なので、
このさいサッカーも克服して好きになってやろうと思って始めた。
しかし、一年半くらい、毎週週末にやってるけど、まったく上達しない。
(リフティングはある程度できるようになったけど)
最近は、仲間達もあきれ顔で、ほとんど俺のところにはパスが来ない。
別に俺に対する悪意でそうしてるわけじゃなくて、
みんな試合の流れのなかでどうしても無意識にそうなってしまうみたい。
やっぱり運動音痴だと、がんばっても、
上達する種目はある程度限られてきてしまうのかな・・・ちと悔しい。
>>66 身体の向きはどうかな?
相手と身体の間でボールを受けていない?
ボールを受けるときに、自分の身体を障壁にできれば、キープはできるよ。
69 :
運動神経名無しさん:2005/09/04(日) 17:13:09 ID:YmBdwB7k
>>68 まてまて
>>66って釣りじゃねーのか?
リフティング二十回なんて糞少ねーぞ
こんなんじゃボール奪取されるの当たり前
70 :
66:2005/09/04(日) 18:09:02 ID:oxv4AkJk
20回じゃ少ないか・・・
はじめは2、3回がせいぜいだったから、それなりに上達はしたつもりだったんだけど。
サッカーって適当にボールを追っかけているだけで十分面白いような。
72 :
運動神経名無しさん:2005/09/04(日) 19:00:36 ID:YmBdwB7k
釣りじゃねーのか
回数もそうだが、時間計るようになれば本物
とりあえず2分続けられるように頑張れ
73 :
アンチサッカー部:2005/09/05(月) 23:49:38 ID:KlWudoUn
ちょっとPC見てないうちにレスがたくさんついててびっくりです。
○サッカー上手い奴→リフティング上手い
×リフティング上手い奴→サッカー上手い
これは今までの考え方です。私が考えたリフティングによってサッカーが上達する法則の結果論だけを言ったものです。
寧ろ日本にあるあらゆる書籍、監督、コーチ、ほとんど全てが無力な存在です。
昔の人が言ってることは当てにならないので、真に受けないように。
ある、著名な方が書かれたサッカーの本に「リフティングは13歳以降は上達しない」と書いてありました。
しかし、私がリフティングを始めたのは18歳です。無論それまでの回数は1か2回程度です。
日本のサッカーは全てが未熟です。指導者が未熟だからです。今の日本代表の名選手たちも、すばらしい指導者に育成されたというより、
自分でサッカーの試合をテレビで見て、自ら練習したことにより上達したと言う話を聞きます。
中田選手などは、高校に入った時点でトラップとパスの技術が完成していたそうです。
こういった技術は、今の日本人のコーチではほとんど教えられる人がいません。
なぜならそのコーチや監督がサッカーが下手だからです。
だから、うまくない人が言ってることを真に受けるのは良くありません。
74 :
アンチサッカー部:2005/09/06(火) 00:01:00 ID:LclGJ+pR
サッカー選手はどのような練習をしているのか。
Jのチームの練習を見てみると、ほとんどが人数を減らした試合形式か、4対2等の練習をしていました。
あとはセットプレーやポストのシュートなどもやっていました。
しかし、これらはチームとして機能することを目的とした練習で、個人個人の技術レベルを高めていくものではありません。
では、個人のレベルを高める練習とはどんなものか。それは、止める・蹴る・運ぶを高いレベルで行えるようにする練習。
蹴ってもらったボールを止める。対人でボールを蹴る。障害物をかわしながらボールを運ぶ。
このように素直にスキルを高めるのもいいでしょう。
プロの選手なら、この練習をたくさんやれば上達していくと思います。
しかし、運動の苦手なサッカー初心者が突然これをやっても、うまく出来ないし、これだけを続けていても技術アップは難しいでしょう。
それは、何故だと思いますか?
75 :
運動神経名無しさん:2005/09/06(火) 00:14:27 ID:eShO1Fof
76 :
アンチサッカー部:2005/09/06(火) 00:17:32 ID:LclGJ+pR
それは「中心感覚」が無いからです。
トラップもドリブルもキックも、ボールを中心を正確に捕らえたり、うまくはずしたりすることによってうまく出来ます。
ジダンの完璧なトラップも、彼の超高度なリフティングの技術の賜物です。
ジダンはアルジェリア系の人だそうで、フランスでは昔差別があり、いじめられていたそうです。
そのときに、サッカーと出会い、兄と一緒にリフティングなどの一人で出来る練習を人の何倍も行ったそうです。
そうしているうちに、ジダンがクラブチームに入る頃には周りの選手より、一桁多くリフティングが出来たそうです。
そういった少年時代の練習が、あの完璧なボールタッチを生み出したのです。
ロナウジーニョにしてもジダンにしても世界で1・2を争うファンタジスタは完璧な「中心感覚」を持っています。
ボールタッチの美しさが違うので、サッカーが好きな人は何であんなに美しいんだ、と思うでしょう。
その秘密はリフティングが完璧で「中心感覚」が極まっているから。
世界の名選手は、彼らほどではないがすばらしい「中心感覚」がある。
日本のJリーガーも、日本のアマチュアよりは優れた「中心感覚」がある。
「中心感覚」を高めるために最も適した練習は「リフティング」なのです。
だから「小学生が行う基礎練習」と言うリフティングに対する見方を変えましょう!
もちろん、リフティングのみをやり続けて極めれば、誰でもジダンやロナウジーニョになれるわけでは無いです。
しかし、全てのサッカーの技術に「中心感覚」が大きく関ってくることは間違いないです。
だから、私の勧める練習は・・・。
リフティング(足で出来たらモモでも、それも出来たら頭も)
壁蹴り(もしくは対人)→ショートパスからロングまで練習
コーンドリブル(もしくは1対1)
これで十分です。
77 :
アンチサッカー部:2005/09/06(火) 00:25:40 ID:LclGJ+pR
リフティングで「中心感覚」を高めつつ、サッカーの基本練習を行うと言うものです。
無回転の強烈なシュートはボールの中心が蹴れているから、逆にベッカムの様なカーブキックは、うまく中心をはずして蹴っているから。
トラップはボールの中心をタッチしながら、少し引くようにすると完璧に止まる。
「中心感覚」を高めながらサッカーの練習をすれば、普通にサッカーの練習だけをするより、何倍も早く上達できるでしょう。
78 :
運動神経名無しさん:2005/09/06(火) 01:21:04 ID:zudnCPsB
今日は雨が上がったのでリフティング二日目です。
最高11回でした。
まだまだヘタッピだけど初日に比べれば格段の進歩です。
ウンチでも結構楽しめます。>リフティング。
80 :
運動神経名無しさん:2005/09/06(火) 16:37:15 ID:zudnCPsB
>>79 足のどの部分でリフティングしてるんですか?
きき足(右)の甲の部分です。
82 :
運動神経名無しさん:2005/09/06(火) 18:13:47 ID:zudnCPsB
>>81 ありがとう。
もう1つ聞きたいんだけどリフティングはどこで練習してるんですか?
近くの小学校の校庭です。
ボールがあっちこっち行くので広い校庭を縦横無尽に使ってます。
ちなみに私は逆上がりが出来ない男です。
84 :
運動神経名無しさん:2005/09/06(火) 19:24:51 ID:zudnCPsB
>>82 そうなんですか。
俺も最近リフティング始めたんだけど
足の甲は5回、太もも9回ってところですよ。
お互い頑張りましょう。
85 :
運動神経名無しさん:2005/09/06(火) 19:36:56 ID:ZWW7pTrf
>>73 高校で技術が完成ってかなり遅い。あとそもそも中田は技術高くない。
中田よりは遥かに上手かった財前は依然としてJ2で燻ってる。
日本のアマチュアで中田より上手い奴なんて幾らでもいる。
Jリーガーになれなかったフットサルの連中なんかを見れば
馬鹿でも分かるだろう。世界の名選手ガットゥーゾは
日本のセレクションならかなり早い段階で落とされるだろうな。
>ジダンがクラブチームに入る頃には周りの選手より、一桁多くリフティングが出来たそうです。
何千回か何万回かなんて技術の問題じゃない。二桁以下の無能と比べて一桁多いなんて
何の意味もない。TVゲームばっかりやってる日本の幼稚園生でも三桁以上なんてザラにいる。
>「小学生が行う基礎練習」と言うリフティングに対する見方
だから、基礎練習なんかじゃなくて才能に恵まれた人間の手っ取り早い自慢の手段。
ジダンはリフティング必死にやったから上手いのではなく上手いからリフティングも
出来るだけ。世界で何十位か何百位かを争うファンタジスタ小野の方が上手い。
「フリーキックコンテストなら中村はジダンより上」byトルシエ。
>これで十分です。
いりません。運痴がボール扱いに慣れる手段としてはリフティングは不適当。
86 :
運動神経名無しさん:2005/09/06(火) 21:04:24 ID:cmtlDghk
じゃあどうすればいいの?
87 :
運動神経名無しさん:2005/09/06(火) 21:07:23 ID:zudnCPsB
88 :
運動神経名無しさん:2005/09/06(火) 21:08:37 ID:cmtlDghk
運動神経いいやつって、リフティングなんてたいしてできなくても、
いざ試合になると活躍するよな。
足が速いし反応がいいし。
リフティングができなくてもサッカーのうまい奴は大勢いるような。
89 :
運動神経名無しさん:2005/09/06(火) 22:46:02 ID:zudnCPsB
>>88 確かにそうですね・・・
悔しいですけど、それが現実ですね・・・
90 :
アンチサッカー部:2005/09/07(水) 00:49:55 ID:KylCNfZH
>>85 あなたはどのような根拠を持ってその話をしているのでしょうか?技術とまとめてしまっていますが、技術とはどのような要素で成り立つ物とお考えですか?
私はたとえ話としてそれらの話を使いました。しかし、リフティングがサッカー上達に+になるのは私自身が証明です。
私はサッカー経験も無く、部活に入った事もありません、運動神経も悪く体育も2でした。
しかし、リフティングに出会い全てが変わりました。
全く足につかなかったボールが、中心感覚をつかむ事によって足に吸い付くようになり、トラップもキックも全ての技術が上達しました。
ココに書き込んでいることは全て私が経験してきたことを書き込んでいます。
そして、誰も注目していない斬新な考え方だと思います。
だから、これまでの考え方をお持ちの方は叩きたいでしょうし、才能のせいに
して全てを諦めてしまう方は、私の発言が目障りでしょう。
しかし、才能なんてものは無いのです。運動神経というもの自体も、スポーツ科学的に言うとただ「運動に慣れていないだけ」という事なのです。
慣れれば誰でも巧くなるのです。だから、才能や運動神経と言う無責任な言葉で、人を悲しませるのは止めてください。
私の考えに賛同出来ない方が多々いらっしゃるのは承知の上です。斬新な考え方ですから。
しかし、正当な根拠もあり、何より私が今まで通ってきた道です。
「中心感覚」にもっと注目してください!サッカーは才能や運動神経でやるスポーツではありません。
今はフットサルの関東リーグのプレーヤーを目指しています。
私自身が成功者となれば、この考えももっと広まると思います。
91 :
アンチサッカー部:2005/09/07(水) 01:22:36 ID:KylCNfZH
>中田より巧いJリーガーはたくさんいる、フットサル選手はもっと巧い。
ガットゥーゾは日本のセレクションならすぐ落とされる。
まず、巧いとはどういう事でしょうか?中田より巧いJリーガーは確かにいます。
それはボールタッチが良いと言うことでしょう。しかし、なぜ中田の方が選手として上かと言うと
「判断力」や「試合経験の豊富さ」
があるからです。それはお分かりですね?
何もボールタッチだけが全てと言うわけではありませんので、ボール扱いが巧くても判断力のない選手は高いレベルにはいけないでしょう。
では、何故リフティングやボールタッチを高める練習を勧めるかといいますと。
プロでなく運動が苦手な方々は、ボールタッチが無すぎるからです。
だから、まずは最低限を付けなくては始まりません。
中田より財前がうまいとかそういうレベルでは無いのです。
この話を持ち込むのは不適当かと思います。
>二桁以下の無能と比べて一桁多いなんて何の意味もない
そうでしょうか?私はそうは思いません。私の経験上、2桁の人より3桁の人、3桁の人より4桁の人の方がボールタッチは確実に上です。
私が2000回くらい出来てた頃に、3桁のサッカー部の選手とボールの奪い合いになると、ほぼ確実に私が勝ちました。
「ボールはより中心感覚を持った人間の方に転がる」これが私の持論です。
絶対的なものではありませんが、リフティングを続けているうちに味わえる感覚だと思います。
「あれ?ボールに好かれてる気がする」迷信と思う方もいるでしょうが、いつも私は味わっています。
サッカーの試合中は、ボールは地面に落ち着いてるよりも、跳ねていることが多い。
そして、跳ねている状況の方が、転がっている状況よりコントロールが何倍も難しい。
リフティングの重要性がわかっていただけると思います。
>基礎練習なんかじゃなくて才能に恵まれた人間の手っ取り早い自慢の手段。
これは真っ向から否定しておきます。だったら、サッカー暦もなく、ゴールデンエイジをとっくに過ぎてからリフティングを始めてこのレベルになった私はサッカーの天才という事ですかね?
そんなことはありません。才能のせいにして人生を諦めてしまう人はとてももったいないと思います。
>世界で何十位か何百位かを争うファンタジスタ小野の方が上手い
小野の方がジダンよりリフティングが巧いと何を根拠に言っているのですか?
たくさん技を持ってるからでしょうか?それなら、私は小野選手よりリフティングがうまい事になります。
彼は技数は少ないですし、TVでやってる技は簡単で難易度は低いです。
リフティングの巧さというのは「いかに脱力して出来るか」「いかにあらゆる体勢で出来るか」です。
体をリラックスさせて、何気なく突き続ける。
小野のリフティングより、ジダンのリフティングの方が脱力感があります。
彼の方が余裕でボールを扱っているのが良くわかります。
>「フリーキックコンテストなら中村はジダンより上」byトルシエ。
単なる練習量の差です。リフティングは全ての基礎ですが、その上に個々の技術の練習があり成り立ちます。
木で言えば「リフティングが幹」で「キックやドリブルやトラップは枝」でしょう。
だから、中村は基本的は「中心感覚」を持った上で、キックという枝を成長させたという事ですね。
>いりません。運痴がボール扱いに慣れる手段としてはリフティングは不適当。
正当な理由もなしに、他人の考えを頭から否定するのは止めましょう。
才能や運動神経という靄がかかった言葉で真実を見えなくするのは止めましょう。
それより「サッカーはどうしたら巧くなるのか?」という事をよく考えてください。
私はそれを考え抜いて、今の考えにいたりました。
92 :
アンチサッカー部:2005/09/07(水) 01:29:08 ID:KylCNfZH
>>91を引用
才能や運動神経という靄がかかった言葉で真実を見えなくするのは止めましょう。
それより「サッカーはどうしたら巧くなるのか?」という事をよく考えてください。
私はそれを考え抜いて、今の考えにいたりました。
これが私の言いたいことの真髄です。
みなさんはスポーツの才能が無いわけではないのです。
ただ、他の人より運動が好きでなくて、してきた時間が少ない。
だから「運動に慣れていない」のです。
これから「効率の良い努力」を重ねれば必ず良い方向に向かいます!
頑張りましょう!
93 :
蹴球週一:2005/09/07(水) 03:17:12 ID:HsyQtgdG
小学4年から地元の仲間とほとんどメンバー変わらずにサッカーやってるけど(現在22歳)
始めた頃から思い返していくとサッカー上手いっていう定義が年とる毎に変わってきてる
なあって思ったよ。
小学生の頃はやっぱドリブル上手くてリフティングできて・・っていう友達が上手いって
思われてたね。というかその頃ってみんなオレがゴール決める!みたいな感じで意識的にパスなんか
出す奴なんかいなかったし 目立つ奴=サッカー上手いだった
中学生頃は技術が高い人、ボールタッチが柔らかい人が比較的上手いって感じだった。
まあ早い段階で成長期にはいって身体能力で補ってた人もいたけど
高校あたりになると個々の能力というよりチーム全体のバランスを上手くとってる奴
が一目おかれてたな。というより誰が上手いとかいう問題じゃなくて
自分のポジションの役割をきっちりこなしてる人が信頼されてた。
自分は中学から右MFだったからいかにいいセンタリングあげるかを常に考えてたよ
あとは右DFのオーバーラップのスペースの空けかた、タイミングを二人で何回も試したりね
えっと・・何が言いたいのかよくわからなくなってきたけどリフティングが上手い人は
ある程度の技術を持っているけど、リフティングは遊び程度で基本的なパス、シュート、トラップ練習を
地味にこなしてる人のが試合で活かされる場面が多いってのは確かだと思うよ
サッカーの醍醐味って選手と選手のフィーリングがつながっていってそれがゴールにつながった時
のあの快感だと個人的には思うから自分が思うサッカーが上手い人ってのは今自分が何を
すればいいかわかっていてそれを実行できる人のことかな
下手糞な文章だ・・読みづらくてすまん・・
94 :
蹴球週一:2005/09/07(水) 03:26:42 ID:HsyQtgdG
ごめん自分の読み直して激しくスレ違いの気がしてきたよ
95 :
運動神経名無しさん:2005/09/07(水) 03:46:53 ID:IeXH3QsY
サッカーoffするスレかと思った
96 :
運動神経名無しさん:2005/09/07(水) 05:29:39 ID:3cfO621w
>>93 よい意見だよ。
多分、
運動音痴のおかれている環境は様々
運動音痴の能力も様々
目指しているところも様々
ということか。
なんにせよサッカーは面白いよな。
野球のように、ひとつのプレイで場が重くなることがないからね。
>>90 >慣れれば誰でも巧くなるのです。だから、才能や運動神経と言う無責任な言葉で、人を悲しませるのは止めてください。
どんな運動音痴でも当然上達はするだろうけど、どれだけ早いペースで慣れるのかが才能であり運動神経では?
運動は勉強の様なただの暗記と違って、これに悲しいまでの個人差がある訳で。同時にやり始めた子供達の
絶望的なまでの差は如何ともし難い。結局、才能なくても長時間我慢して苦行すれば、という話。
>>91 >「ボールはより中心感覚を持った人間の方に転がる」
今野の方にばっかり転がってる様な。松井は試合中消えまくるし。
リフティングは常に上方向に上げる訳だけど、試合では跳ねてるボールを
地面に落ち着かせるという真逆の方向性の技術がほとんどの様な。
>>97 ガチガチの元野球少年が描いた世界的大ヒットサッカー漫画に
丸刈りの補欠DFが出てきてファーストタッチで自殺点、というのがあったなあ。
いろいろ意見があるだろうが他に一人で出来る練習方法が思い浮かばない俺は騙されたと思ってリフティングやってみようと思う。
今日は12回。昨日は11回だからかろうじて記録更新か。
昨日と違った点は数回膝を使えたところ。思ったより簡単にまっすぐ上がった。
100 :
アンチサッカー部 ◆ldU5opfhXY :2005/09/07(水) 17:18:58 ID:KylCNfZH
>>98 どれだけ早いペースで慣れるのかが才能であり運動神経では?
あなたの言うことは間違っていません。しかし、運動神経と言う概念はスポーツ科学上存在しません。
人それぞれ色々な生き方をしているので、運動に関った時間も人それぞれです。
今の研究では、幼児期(4歳以下)のころにどれだけ運動したか、ボールを扱ったかによって皆さんの言う運動神経が育つと言われています。
それは運動神経とは呼ばれません。専門的な言葉で言うと「巧緻性」と言います。
巧緻性はボールを上手に扱ったり、体のバランスやフォームを整えるものです。
運動神経=運動能力とは、この巧緻性のほかに「筋力」「全身持久力」「瞬発力」「調整力」などによって成り立ちます。
だから、足は速くても球技が苦手な運動音痴もいるでしょうし、ボールを扱うのがうまくても、筋力が無くて通用しない人もいるでしょう。
両方ダメな人もいるでしょう。
さて、あなたが才能や運動神経によって、上達具合が大きく変わって来ると言ったことに対して、私は間違ってないと言いましたが、それはこういった意味があります。
あなたの言ってる才能や運動神経というものは「幼児期にいかに運動したか」という事です。
つまりは慣れという事です。人間は小さい時ほど感覚系の成長が早いのです。
だから、幼い頃から運動が好きで、たくさん行っている人は感覚系が成長し、そうでない人は成長しません。
これが、皆さんが苦しんでいる「運動神経」の正体です。
確かに、歳をとってからでは幼い頃のようには成長しません。
しかし、努力さえすれば、不可能という事は無いのです。
気が付くのが遅かったのだから、ある程度の努力は惜しんではいけません。
しかし、まだ可能性は十分残っているのです。
101 :
アンチサッカー部 ◆ldU5opfhXY :2005/09/07(水) 17:44:13 ID:KylCNfZH
>>98 今野の方にばっかり転がってる様な。松井は試合中消えまくるし。
リフティングは常に上方向に上げる訳だけど、試合では跳ねてるボールを
地面に落ち着かせるという真逆の方向性の技術がほとんどの様な。
松井もリフティングは非常にうまいですが、今野も負けず劣らすいいボールタッチを持っていますよ。
もちろん、ボールの奪い合いが全てリフティングの技術で決まるわけではありません。
ディフェンスの感覚や、足にボールを引っ掛ける感覚も重要だし、筋力や敏捷性などたくさんの要素があります。
ですが、ボールを扱う競技である以上、全てのプレーに中心感覚は関ります。
その上に、ディフェンスの技術や様々な試合中のスキルが重なっていくのです。中村のフリーキックの話と同じですね。
松井が試合中消えてるのはリフティングと関係ないです。単にパスを受けられる場所に動いていないからです。
プロの話なので、運動音痴の人には関係ないですね。体育のサッカーなら、普通にうまければパスは来ますから。
普通のリフティングは蹴り上げることの連続ですが、中心感覚が身に付くと「ストール」と言う技術が出来るようになります。
「ストール」とは「クッションコントロール」とも呼ばれ、リフティング中にボールを足の甲でクッションして、足の甲に乗せる技です。
しばらく乗せたままにして、その後そのまま上げてリフティングを続けます。
CMで小野がやっていますよ。あと、小野は首の後ろや頭でのストールも得意ですね。
彼の柔らかいトラップはそこから生まれているのです。
それも全て「中心感覚」のなせる技です。
そして「ソールバウンド」と言う技もあります。これはリフティングと言ってよいか微妙ですが。
足の裏で、バスケのドリブルのようにボールを付きます。リフティングの反対ですね。
でも、ブラジルではこれもリフティングの技の一つとして考えられているそうです。
これも同じく「中心感覚」が無いと安定してつけません。マスターすれば、足で踏みつけてボールを止めるのがうまくなります。
試合中に使う頻度は「クッションコントロール」の方が多いですが、この「ソールバウンド」の技術も必要です。
これらをマスターすれ「ボールを落ち着ける」事がうまくなるでしょう。
それら全ての基礎が「リフティングで中心感覚をつける」事なのです。
102 :
アンチサッカー部 ◆ldU5opfhXY :2005/09/07(水) 18:24:13 ID:KylCNfZH
>>93 すばらしいレスをありがとうございます。
そうです。年代によって良いプレーは変わってきます。
流れはあなたが言うとおりで間違いないです。
私はリフティングを練習すればうまくなると言ってきました。
しかし「うまい」の考え方は人それぞれ。
>>93さんは「試合で活躍できる選手がうまい」という考えをお持ちですね。
もちろん私も同感です。私に反論なさる方々も「サッカーはテクニックだけではない」と言いたい方が多いようです。
では、私のサッカーに対する考え方をお話しましょう。
サッカーは「ボールコントロール」「フィジカル」「プライオリティ」とちょっとしたコツで成り立ちます。
「ボールコントロール」はトラップ・キック・ドリブルなど、ボールを扱う技術全てです。
リフティングが関係あるのはこの部分です。転がってるボールを蹴るのも、飛んで来たボールを止めるにも「中心感覚」が必要です。
ですから、中心感覚がある選手の足にはボールが吸い付きます。中心感覚のある選手が蹴ったボールは美しい軌道を描きます。
しかし、リフティングは基礎ですが、それぞれの動作の練習ももちろん必要です。
中心感覚が身に付いた上で、キックの練習をすることによって、美しい軌道のキックが蹴れます。
両方必要で、どちらかが要らないと言う事はありません。
「フィジカル」とは足の速さ、持久力、体の強さなどのことを言います。
部活ではこれを鍛えることを最重要と考えてる場合が多いようです。
才能と言うものがあるとしたら、寧ろこちらの方です。
筋肉が付きにくい人もいますし、足が遅い人もいます。
ただ、私の知っている陸上競技の専門家に言わせると「どんな人間でも訓練次第で100m11秒切るところまでは可能」だそうです。
私はその話をいまいち信じることが出来ないのですが、訓練次第で誰でも可能性があると彼は言いたかったのでしょう。
私が思うにフィジカルを鍛えるよりもボールコントロールを高める方が早く高いレベルに行けると思います。
「プライオリティ」とは取捨選択のことです「判断力」とも言います。
高いレベルに行くと最も重要な能力です。これも才能ではなく、自分で試合を経験し身に着けるものです。
ボールコントロールを高めることによって、余裕が生まれ「顔を上げる」事が出来るようになり「視野」が広がるとこの能力は高まります。
このように、サッカーには様々な能力が絡み合って出来ています。
ボールコントロールが全てではありませんが、最低限無いとはじまらないので、取り組んでいただきたいです。
そして、サッカーを好きになり、Jリーグや日本代表、海外のサッカーの試合をテレビで見るようになれば、「プロの判断」を見ることが出来ます。
それにはサッカーを見るレベルも上げなくてはいけませんが。
そうすると「この場面ではどうすれば良いのか」などがわかるようになりますよ。
ボールコントロールが上達すればサッカーが楽しくなりますよ。
103 :
アンチサッカー部 ◆ldU5opfhXY :2005/09/07(水) 18:54:39 ID:KylCNfZH
私が提唱する練習方を書いておきます。
ストレッチ(いきなり動くのは危険です。書店で立ち読みなどをして、ステレッチのやり方を見てみてください)
ランニング(基礎体力を少しつけます。初めは5分。慣れたら少しづつ時間を延ばしてみてください)
リフティング(まずは足で。100回行ったら腿で。100回行ったら頭で。もちろん100回超えた後も各部練習。目指せ1000回)
リフティング技(足の甲に乗せる「ストール」と足の裏でバスケドリブルをやる「ソールバウンド」を取りあえずやってみて下さい)
ドリブルドリル
・インサイドタップ(両足のインサイドつまり内側の中心にボールを置き、リズム良く両足の内側でトントンと蹴る)
・アウトサイドプッシュ(足の小指辺りでボールを優しくタッチしてドリブルする。円を描くようにドリブルし、出来るだけ細かくタッチする)
・ロール(足の裏でボールを転がすドリブル。立ち足は前に向け、ボールを触る足は横に向けてボールを足の裏でタッチしながら転がす)
キック練習
・ショートパス(足の内側でゴロのボールを蹴る。浮かないように速いパスを蹴れるようにする。ペットボトルに水を入れ2個並べ、間を狙って蹴ったりするとなおいい。)
・ロングパス(遠くにボールを浮かせて飛ばす。初めは少し難しい。ボールの中心の下の方を蹴ると蹴れる。慣れたらマトを作って狙ってみる。)
・シュート(足の甲の固い部分でボールの中心を蹴り強いボールを蹴る。少し浮くが、低い方が良い。)
↑キックについてはフォームなどはサッカーの本を書店で立ち読みして見てください。
壁蹴り(壁が無い場合できないが、蹴って跳ね返ってきたボールを止めて落ち着けてまた蹴る)
ストレッチ
終了
ここまで本格的にやらなくても良いですよ。まずはリフティングとちょっと蹴る位でも十分です。
しかし、ドリブルドリルなどもしっかりやれば、確実に実力は付きます。
104 :
アンチサッカー部 ◆ldU5opfhXY :2005/09/07(水) 19:05:26 ID:KylCNfZH
友達と2人で出来る場合は…
対人パス
・ショートパス(向き合ってお互いに蹴り合う。正確に)
・ロングパス(遠くに浮かせて蹴りあう。正確に蹴れないとたくさん走るはめに…)
1対1(ペットボトル等でゴールを作り、1対1のゲームをする。相手をドリブルで抜いて決めても良いし、相手からボールを奪って決めてもいい。)
↑はドリブルで抜く力もつくし、相手からディフェンスでボールを奪うボール奪取力も付くのでお勧めです。
体育の授業でサッカー部のエースから何度もボールを奪える位になってしまってください。
それには、自分よりうまい人と1対1をすると良いのですが、いい相手がいない場合が多いですね。
同じ位のレベルの友達と、ドリブルドリルやリフティングを頑張って、お互いに上達し合いながら1対1をやると良いです。
なんか説が真逆なんだよな。
トッププロは確かにリフティングが上手いけれど特筆すべき事は
回数やボールタッチなんかじゃなくてその遊び方だろ?
リフティングの技を素人がプロの技を真似していい気になってるけど
プロはそれを遊びの中から考えなら生み出していってる。
回数以上にその感覚的な余裕と創造性は天と地ほどの差があると思うけどね。
○サッカー上手い奴→リフティング上手い
×リフティング上手い奴→サッカー上手い は、正解。
否定しているけどその後の文章でアナタは証明できるトコロまできてる。
106 :
運動神経名無しさん:2005/09/08(木) 01:56:23 ID:kgXzB56s
107 :
アンチサッカー部 ◆ldU5opfhXY :2005/09/08(木) 04:35:28 ID:kah6V/0H
>>105 遊び方とはどういう事でしょう?すみませんよく理解ができません。
私の勝手な解釈では、プロが作り出した技を真似してるだけで、考えだしたプロの創造性はすごいと言ってるととらえました。
確かにプロはすごいです。
でも、それがリフティングでサッカーが上達する法則とどのような関係があるのでしょうか?
いまいち良くわかりません。
私の考えはまだ誰も提唱していないので斬新です。
だから、信じられない方も多いでしょう。
まず、これを読んでください。納得してもらえるはずです。
「ボールは真ん中を捕らえる事によって、自分の思い通りになる。真ん中を捕らえられるようになる練習はリフティングが一番」
この考え事態を否定していただかなくては
○サッカー上手い奴→リフティング上手い
×リフティング上手い奴→サッカー上手い
は成立しません。感覚は磨く物です。創造性は成長させるものです。
しかも、一人でコツコツ出来ることに意味があるのです。
>>66が一番最初にすると良い練習
○放り投げトラップ
1.ボールを両手で持ち、2mくらい前方をめやすに、好きなだけ高く投げ上げる。
2.落下点に敵が来ることを想定し、敵がやって来る方へ背を向けつつ、
すばやく落下点に入る。
3.手を広げて、想定敵をカバーしながら、ボールの落ち際をショートバウンド気味に、
足の内側でかぶせ気味に地面に円を描くようにトラップ。
(ボールを地面と足の間で潰す感覚で、そのまま引きずりながら回転。
最初はボールが遠くに転がってしまうが、徐々にその幅が小さくなるように)
※ポイント
・背後に敵を背負うイメージを常に持つ。
・相手に近い左足でトラップするように誘っておいて、実は遠い方の右足でトラップし、回転を利用して、相手を置き去りにするイメージで。
・きき足に慣れたら、逆でもやる。
>>66に限らず、これが未経験者に一番先にやって欲しい練習。
手で投げるから、まずボールに慣れる意味でもいいと思う。
109 :
アンチサッカー部 ◆ldU5opfhXY :2005/09/08(木) 04:44:00 ID:kah6V/0H
>>106 面白い話をどうもありがとうございます。
小倉選手はレフティモンスターと呼ばれて、豪快なシュートで有名ですね。
これは小学生の頃の話ですよね?今も50回という事は無いと思います。
身体能力に優れた選手は、時として技術に頼らずプレーすることが多いです。
それが間違っているとは言いません。だから、プロの中にもリフティングが苦手な選手もいるでしょう。
しかし、Jの試合であの野人岡野がアップ中リフティングをしているのを見たことがあります。
彼は昔は技術が無いことで有名でした。しかし、軽々と何回もつき続けていましたよ。
そのとき私は「やっぱプロはみんなうまいな」と思いました。
何もリフティングだけひたすらやれと言ってるわけではありません。
キック練習やドリブルドリルも同時進行で行って下さい。
しかし、全ての技術の基礎に「ボールの真ん中を正確に捕らえる」が関ってきます。
ですから、まずはリフティングを頑張ってみてください。
慣れてきたら、キック練習やドリブルドリルも頑張ってくださいね。
110 :
アンチサッカー部 ◆ldU5opfhXY :2005/09/08(木) 04:45:25 ID:kah6V/0H
111 :
運動神経名無しさん:2005/09/08(木) 06:09:32 ID:dk8jR/+D
漏れデヴでダメだと思ってたけど
高校の球技大会でボール受けちゃったときに無茶して突っ込んでいったらなんとかなった
ボール持ってる時に相手にブティ当たるぶんにはいいんだかなんか知らんけど
自分のすねで相手のすねを破壊しながら突撃し続けてゴール前でウマイヤシにパスすた
>>108 66じゃないけどサンクス。
敵を背負うイメージの練習って、ひとりでもできるんだ。
今日は10回いかなかった。
毎日記録更新できると思ってたけど甘かった。
でもうまくなっていると信じよう。
115 :
蹴球週一:2005/09/08(木) 21:02:04 ID:pWBtH0je
リフティングがうまくいかない人はまず1回蹴る毎に手でキャッチしてやるといいよ
そうすれば足首をどの程度の角度で固定すれば自分の思ったところにいくかどうかが
だんだんわかってきます。
116 :
運動神経名無しさん:2005/09/08(木) 21:45:58 ID:ekDMMyf7
117 :
アンチサッカー部 ◆ldU5opfhXY :2005/09/09(金) 02:50:19 ID:l4zZDbIP
>>蹴球週一さん
ナイスアドバイスです!
確かにいきなりリフティングをやると続かないですよね。
>>114 頑張ってくださいね!
最近はリフティングが極まってきたので、地面でのコントロールつまりドリブルやキープの技を練習してます!
俗に言うフェイントとかですね。エラシコとかルーレットとかシザースは有名ですね〜。
全部得意なんですが、最近は足元でチョコチョコキープしてまた抜きが楽しいです。
やっぱテクニックのサッカーは楽しいです。リフティングと五分五分くらいドリブル系の練習をしちゃおうかなと思うくらいです。
もう、リフティングの回数はあまり挑戦しないので、足回しの回数を挑戦します。
「足回し」とはリフティング中にボールの周りで足を回す技です。
1回回すのは結構簡単ですが、途中にリフティングを入れずに回し続けるのは結構むずいです。
ギネスは45回だそうです。今俺は11回出来ます。ギネス越えを目指します!
今年中には普通のリフティングも1万回行きたいですね。
皆さんのアドバイスとても参考になります!
今日は最高12回。記録更新できませんが多少安定してきた気がします。
たぶん普通の人に比べると上達が遅いと思うが一人で練習してるので気にならない。
この辺が運動音痴に向いている練習法なのではないかな。
途中でバックネットにボレーシュートしてみたらきれいな弾道で打てました。
進歩してると信じたい。
>>118 ○ネット蹴り
グラウンドのネットに向かって、ボールを蹴るのもいい練習法です。
3mくらいの近距離でネットの高さに目測で横線を引いて、そこを狙います。
あとは3mの軌道を頭の中で延長して、孤のイメージで補完します。
実際のプレーでも、敵の頭を越したパスなどは、このイメージが頼りになりますから、
この「孤のイメージ」を発達させることは役立ちます。
拾いにいく回数が少なくて済むので、効率的に練習出来ます。
ボールの中心・下側を足の甲や、内側などで蹴りわけて、
「孤のイメージ」のストックを増やすようにすると良いです。
※補足
たまに実際にゴールに向かって蹴ってみて、イメージ通りか試してください。
120 :
アンチサッカー部 ◆ldU5opfhXY :2005/09/10(土) 02:28:30 ID:w3tIPbrE
>>118 安定してきたのは大きいですね。突然グンと回数が伸びる日が来ますよ。
いつもやってる練習を書いときます。
リフティング
足・もも・頭で各部分づつ回数チャレンジ。
リフティング技
座ってリフティングしたり、ボールの周りで足回したし、首の後ろに乗っけたり。
ドリブル技のイメトレ
どんな風に抜くか、どんな技を使うかをイメージ。少しボールを使って実際に動きだけやってみる。
ストリートサッカー
地元にサッカー好きが集まる公園があって、そこで3対3や4対4を良くやってます。ドリブルや個人技重視。また抜きとかが楽しい。イメージした技使いまくり。
またリフティング技
さっきと同じような内容。
グラウンドムーヴ
ドリブルとかフェイントの練習みたいなもの。足にボールを吸い付けて、ボールと一緒に踊る感じ。
終了
キック練習とかは全然やんないです。試合で普通に蹴れればおk
何か、リフティングやってると、キックも勝手にうまくなって行く。
まぁ、基本的な蹴り方が少しは出来ないとダメだとは思う。
皆さん練習方法たくさん教えていただきありがとうございます。
今日は最高16回出来ました。
主に右足の甲を使って1.5m〜2mの高さのいわゆる「小学生リフティング」です。
遠くで私の練習を見ていたお兄さんが最後に近寄ってきてアドバイスをくれました。
1.ワンバウンドリフティングでいいからバックッスピンをかけて腰の高さで交互に両足を使ってリズミカルにやれ。
2.膝が伸びきっているので常に膝を曲げることに注意しろ。
3.腰が引けているので直すように。
4.手は脱力してぶらぶらさせる。
いろいろ言われたので頭が混乱してしまった。
やはり彼の言うとおり最初から両足交互のバックスピンリフティングをやって行った方が良いのでしょうか?
122 :
リフティング好き ◆ldU5opfhXY :2005/09/13(火) 22:32:49 ID:QItgcHe3
>>121 その人すごいね。リフティングの事が良くわかってる。
その1〜4のバックスピンリフティングの話はあってるよ。
リフティング回数0の人が、一番最初に取り組むリフティングはそれが良いと思う。
小学生リフティングは、足が小さい小学生のためのリフティング。
足腰が緊張するから、あまり良い姿勢ではない。でも、足の甲の固い部分で無回転で蹴れる技術は大切。
じゃあ、どうすれば良いか?それは、座ってリフティングする。体育座りみたいな姿勢で、手を後ろについてね。
それなら、自然と足の甲の硬い部分が真っ直ぐ出せる。座ってやる分難しいけど、マスターしたら見た目にもカッコいいよ。
あんまり出来る人がいないから珍しいし。両足ではさんで、上に軽く放るような感じでボールを上げてね。
で、普通のリフティングはバックスピンリフティングをするといい。
アドバイスはそのお兄さんが言った通りで良い。
取り合えずそれで100回目指して頑張れ。
アンチサッカー部改めリフティング好きでした。
123 :
リフティング好き ◆ldU5opfhXY :2005/09/13(火) 22:47:43 ID:QItgcHe3
俺の友達に、俗に言う運動音痴がいる。しかも、超重症。
走り方めちゃくちゃおかしいし、もちろん遅い。球技は全部ダメ。動きが変そして遅い。
体力もない、転んで怪我しやすい。その上腰痛持ち。すごいよな。
でも、彼はサッカーがすごく好き。部活とかに入らなくても、スパイクを買ったり、ゲームシャツを買って一人でボール蹴ってた。
ただ蹴ったり、プロの試合を見て、フェイント等を真似たりしてたな。
そんな練習を2年くらいやってたみたいなんだけど、全然うまくなってなかった。
で、俺と一緒にフットサルを始めたサッカー未経験者が、たった1年でサッカー部レベルになったのを見て、びっくりしたらしく、一緒にフットサルをやる事になった。
初めは酷かった。でも、コツコツ練習して、彼と一緒にサッカーし始めてから1年で、かなりうまくなったよ。
リフティングなんて、始めた頃は3回も出来なかった。手から始めても。
で、伸びもすごく遅かった。でも、余裕で500回くらいはリフティングが出来るようになり、試合でも無難にこなせるレベルになった。
そして、すごく生き生きしてる。まだ、うまくはないけど、たまに知らない人から褒められる事があり、そのときすごく嬉しそうだ。
運動音痴で馬鹿にされてきたから、なおさら嬉しいんだろう。
どんなに運動が苦手な人でも「効率の良い練習を努力すれば上達する」ってわけ。
その重症の彼も、1年でサッカー部レベルを超えた未経験の人も、俺も、みんなリフティングをやった。
そして、いろんな人と沢山ストリートサッカー(3対3など)をやった。
リフティング+ミニゲーム これが上達の近道だと確信してるよ。
ナイキのCMでもあったよね。いつか遊びがモノをいう。
124 :
リフティング好き ◆ldU5opfhXY :2005/09/13(火) 23:12:31 ID:QItgcHe3
部活でやるのは「走り」「筋トレ」「ロングキックやヘディング」「チーム練習」ばかり。
これは、元々サッカーがうまい奴がやれば「力強く実践的な選手」に成長するだろうけど、下手な奴がやっても意味無いわけね。
だって、体の強さの前に技術が無いから。ボールを蹴るのが下手で、体力付けるなんて本末転倒じゃない?
「1試合フルで走れる事が基礎」なんていう人もいるけど、ボール蹴るのが下手で走るのが好きならマラソンやればいい。
「キックが遠くに飛んで、ヘディングで勝てば試合に勝てる」これも違う。これじゃあ、体がでかい奴が勝っちゃう。工夫もも個性も無くなる。
「才能のある奴は生まれつき才能があり、無いやつはいくらやっても無理」これはもはや馬鹿と言える。こんなことを言う指導者がいたら、すぐにでも辞職して欲しいね。
上全部が自分が下手で、しかも何も知らない無能な指導者の迷言集。
みんなが辛い思いをしてる学校体育も糞なんだよね。
ろくに指導も出来ない指導者が、適当に教えてるから、運動が苦手な人が辛い思いをする。
体育の授業で調子こいてる運動部員も、運動が苦手な人が馬鹿にされるのを促進してる糞教師も、世間では大したレベルに無い。
何も知らない教師や外で通用しないサッカー部員はほど腐ってて、弱者を罵るのが喜びの最低人間なんだよ。
だから、みんな気にする事無い「お前らも大したこと無いくせに」と思ってシカトしときな。
ブラジルでは部活なんてもんは無いらしい。クラブチームかストリートか。
つまりは「プロか遊びか」って事。クラブチームに行く子は強かれ弱かれプロの卵だ。
「スポーツは楽しむもので、強制されるものじゃない」これが正しい考え方。
だから、ブラジルの子供は、クラブチームに入る前は、ストリートでうまくなる。
遊びのサッカーが上達の秘訣なわけだ。
125 :
リフティング好き ◆ldU5opfhXY :2005/09/13(火) 23:33:33 ID:QItgcHe3
部活サッカーの特徴
・毎日同じ内容の練習の繰り返しなので、飽きて情熱がなくなってくる。
・うまくなってる実感が感じられない。(走りのタイムが速くなったり、ロングが飛ぶようになってもねぇw)
・指導者自体が無能な場合がある(
>>124の迷言集のような指導者)
・頑張っても報われない奴が多い。
・故障で辞めてしまう奴が多い。
・時間が拘束される。
遊びのサッカーの特徴
・リフティングは同じ事の繰り返しだが、回数の伸びで上達が目に見える。
・ミニゲームばっかりやってりゃ良いから楽しい。
・やりたくない日はやらなくて良い。
・遊びなので、気が合う仲間とやれば、罵りあうような嫌なシーンが無い。
・リフティングが上達すると、自分よりうまいサッカー部の奴よりうまく見られる。見た目だけ。
・↑の理由により、人から褒められる。楽に遊んでるだけなのにw
・仲間がリフティングによりボールタッチが上達してくると、ミニゲームのレベルが上がる。
・レベルの高いミニゲームを沢山やってると、いつしか走ってばっかの下手くそサッカー部より巧くなってるw
俺らはこんな感じでした。
何か、部活の悪口ばっかりだwしかし、これは事実。
全国高校サッカー選手権出た子がいるチームとこの前フットサルやったんだけど、軽くまた抜きしてあげたよw
そりゃ、スタミナやボディコンタクトはすごかったけど、一応試合も4−3で勝った。
ギャラリーはみんなこっちの味方だし。魅せるテクは沢山持ってるからね。
本気で遊んでると、本気で部活やってる奴にも勝っちゃうときがあるみたい。
126 :
運動神経名無しさん:2005/09/14(水) 02:27:09 ID:WQgnQ+sf
今高校生なんですが
ボール買うとしたら何号球がオススメでしょうか?
>>126 5号でいいんじゃない。
勝ったら一緒に寝ろ。
128 :
運動神経名無しさん:2005/09/14(水) 09:24:06 ID:KXweHwuy
ボールは友達だな
129 :
リフティング好き ◆ldU5opfhXY :2005/09/15(木) 00:49:58 ID:uWNDM/h3
>>126 5号が普通だよ。
>>127 >>128 俺は一緒に寝てはいないけど、寝床にボールがあるよw
眠れないときや、寝起きに素足で座りリフティングやってる。
130 :
126:2005/09/15(木) 20:33:22 ID:EV/DK8YF
131 :
運動神経名無しさん:2005/09/16(金) 16:34:25 ID:1PYVARdH
足で地面にあるボールをすくい上げるのがうまく行かないんですが、
コツはありますか?
練習の入門書を読んでも、そんな超基本的というか練習以前のことは
書かれていないので・・・。
情けない質問ですみません。
132 :
運動神経名無しさん:2005/09/17(土) 00:04:12 ID:j0XjvtPa
高校でサッカー部にイジメられてそれが悔しくてフットサルを始めた。
今大学生なんだけど、普通にフットサルサークルの人にもついていけるし。
あの時は本当に悔しいだけでフットサルを始めたんだけど今は本当に楽しくてフットサルやってる。
まぁまだ運動オンチなんだけどねw
133 :
運動神経名無しさん:2005/09/17(土) 00:55:31 ID:yD+UsKhj
ワンバウンドリフティングが出来ない(>_<)
跳ねてきたところを蹴ろうとしてもタイミングが会わなくて空振りしちゃいます。
やっぱコンクリートのとこでは出来ないんですかね?それともただタイミングが違うだけ?
>>131 どういう風に失敗してるか分からないから、アドバイスも難しいが挑戦。
・載せた足はまっすぐに引く。
・足の甲(5本指の上あたり)を地面と水平にする。
・載せる部分は、一指し指の上あたり。
・載った瞬間、指先で少し跳ね上げてやる。
地面に置いたボールの下に足をヘラのように差し入れて、
スプーンで卵を運ぶ要領で、
何度もすくい上げる練習をしてみてはどうだろう?
ボールを載せる感覚を掴むと、浮き球のパスも上手くなります。
136 :
リフティング好き ◆ldU5opfhXY :2005/09/19(月) 18:09:04 ID:yXTyWKgK
ちょっと見てないうちに、レスついてるね。
>>131 足の裏でボールを引いて、足の親指と人差し指の間のところで、ボールの真ん中をつつけば上がるよ!
勢いをつけてやるのがむずかしいなら、足裏で引いて、足の甲に乗せてからあげるのもありだよ!
>>132 悔しいって思ったときに上達するもんなんだよね。これからも頑張って。
>>133 タイミングが違うと思うよ。俺はコンクリでも出来るよ。えっとね、説明すると難しくなるから、簡単に言うと、もう少しタメを作ってやってごらん。
>>134 その、土屋さんって人は俺の友達なんだ。彼のパフォーマンスを見に行って知り合ったんだ。
18歳からサッカー始めたんだよ。それで、あんなにうまくなるなんてすごいよね。
なんかうまくいかないなあ。
コサックダンスみたいになる。
現在二週間目。
138 :
サッカーマン:2005/09/20(火) 18:00:44 ID:SWMmLdJ0
僕は静岡のある中学でサッカー部をやってますこのあいだレギュラー落ちにされてしまいました
「技術はあるけど、身体能力がない(足の速さなど)」といわれてしまいましたどうすればいいでしょうか?
>>138 >身体能力がない(足の速さなど)
筋肉には瞬発系の速筋と持久系の遅筋があります。
それらの割合は生まれつきで、足の速さはどうしようもなりません。
ただサッカーはどんな人にも活躍できるように11ものポジションで出来てます。
持久系のトレーニングをしましょう。
毎日、朝早く起きて、20分のジョグしてください。
ゆっくりから、だんだん早くしていって、20分で走れる距離を少しづつ伸ばします。
チームで一番長い間走れる選手になれば、監督からそんな言葉が出てくる事はなくなるでしょう。
140 :
運動神経名無しさん:2005/09/20(火) 21:35:30 ID:u91r97Me
>>138 俺も高校の時に言われた(俺はフットサルだが)
もともとサッカー部にイジメられて始めたフットサルだったからもう辞めようかと思ったケド脚遅くても何かできるんじゃないかと思い、もっと練習してテクニックならクラブでもトップクラスになった。
それで認めてもらったんだけど、結局脚の速さとかは訓練してもそれなりにしかならないワケ。
キミももっと違う所を磨いてみれば?
141 :
運動神経名無しさん:2005/09/21(水) 20:16:30 ID:0imfANhM
俺もろくにサッカーができなくて悩んでるけど、家に帰ったら毎日欠かさずリフティングをしている
142 :
運動神経名無しさん:2005/09/21(水) 21:56:06 ID:jZ4K/qp6
みんな努力してんなぁ〜
俺なんか三日坊主だ・・・
143 :
運動神経名無しさん:2005/09/21(水) 22:11:36 ID:lZN7zT4d
やっぱ、何もかも基礎からだな
144 :
運動神経名無しさん:2005/09/21(水) 23:50:07 ID:hjzc5t2B
145 :
運動神経名無しさん:2005/09/22(木) 16:35:28 ID:RXb6CdYg
>>144 ああ、好きだ!
でも、うまくいかないから続かないダメ男さ・・・
147 :
運動神経名無しさん:2005/09/22(木) 23:02:44 ID:RXb6CdYg
俺はマジで自分に自信がない・・・
特に運動なんて全くダメ。
もうやる前から諦めてるよ・・・
148 :
リフティング好き ◆ldU5opfhXY :2005/09/22(木) 23:37:45 ID:hHrBRm4l
>>145 >>147 俺も昔は全然ダメだったよ。ひとつのことを毎日欠かさずやり続けた事あるか?
俺はずっと無かった。俺はサッカーと出会い、リフティングと出会った。
本当に毎日欠かさずリフティングをし続けた。それによって、今の自分があると思う。
「これ意味あるのか?」や「どうせやっても無駄」で何もやって来なかった自分が、今思うと馬鹿だと思うよ。
俺が今までサッカーやリフティングを続けててわかった事は。
「誰でもどんな奴でも、努力次第で巧くなれる、そして人一倍やれば人一倍うまくなれる」
「世界で1番巧い奴は、世界で1番サッカーが好きで、世界で1番ボールを触った奴だ」
「才能なんてない、全ての人間は可能性に満ちている」
と言う事。サッカーの全ての練習の中でリフティングが一番苦手だった俺が
今は、リフティングを人に見せて喜ばせたり、リフティングによってサッカーがうまくなると言う話を広めようとしている。
だから「才能と言う言い訳で可能性を捨てるな」と言いたい。
149 :
147:2005/09/23(金) 00:47:21 ID:YFf75ENb
>>148 君には尊敬するよ。
俺はいつも運動から逃げてた、怖かった。
でも俺かって、このまま終わりたくない気持ちはある!
今日からリフティングやってみる!
何かヤル気がでてきた!
ありがと!!
150 :
運動神経名無しさん:2005/09/23(金) 01:32:45 ID:nTtEn5qZ
151 :
運動神経名無しさん:2005/09/23(金) 07:11:07 ID:kaFSCD7c
幼稚園から小学校と、毎日の様にボール蹴ってたが何年間も何の進歩もなく全く二桁に届かなかった。
自分より明らかに飽きっぽくて我慢なんてしない連中が楽々と回数伸ばしてる横で。
我慢強く向いてない事真面目にやってた自分が、今思うと馬鹿だと思うよ。
俺が今までサッカーやリフティングを続けててわかった事は
「誰でもどんな奴でも、上達速度は遺伝で決まる、そして人一倍楽にこなせる奴が人一倍うまくなれる」
と言う事。
今日からリフティングはじめました。
最高300回ちょいなんですけど、今日は半分の150位しかいきませんでした。
これからよろしくお願いします。
今日18回いきました。(^。^)
155 :
運動神経名無しさん:2005/09/23(金) 22:32:51 ID:/fxfih/C
結果に執着しない境地、それが「真面目」。
156 :
50:2005/09/23(金) 23:48:06 ID:zFCexBni
僕も今サッカーやっています。よろしく! 僕もサッカーを始めた頃はリフティングばっかりやっていました。
もちろん最初は5・6回しか出来ず悔しかったです。それからは毎日やりました。そして3ヶ月くらいやると
600回くらいできるようになりました。その瞬間は、最高にうれしかったです。
みんなが言うとうり
「継続は力なり」はあっている!!!
157 :
運動神経名無しさん:2005/09/24(土) 12:57:57 ID:fRQioWHA
高校生なんですが、5号球を買ったほうがいいですか?
最初は小さいボール(子供用の柔らかいものなど)から
始めるべきでしょうか?
158 :
50:2005/09/24(土) 13:54:14 ID:jGT1tovM
>157 5号球を買ったらいいと思います。
サッカーは初めてやりますか?
159 :
運動神経名無しさん:2005/09/24(土) 15:35:37 ID:fRQioWHA
>158
レスありがとうございます。分かりました、
5号球を買ってみようと思います。
私はサッカー初心者です。
投擲をやっていました。オープンスキルの競技は
全て苦手です…
腿のリフティングは10回程度出来ますが、
普通のリフティングは数回しか出来ません…
リフティングを通してサッカーの技術を習得したい
と思います!
160 :
50:2005/09/24(土) 17:54:09 ID:jGT1tovM
苦手でも毎日こつこつ積み重ねていけば必ず身に付くはず。頑張れ!!!
今日は雨だったので、家の中でバレーボール蹴ってました。
回数は214回。とりあえず、500回を目標に頑張りたいと思います。
162 :
リフティング好き ◆ldU5opfhXY :2005/09/24(土) 23:03:18 ID:nlY1GRPC
みんな良い感じだね。一応スレ作ったの俺だから置いてかないでorz
みんなでトリップつけてリフティングの成果書きあおうぜ。
>>151 遺伝は残念ながら無いよ。多分、君の場合はコツを掴むのが苦手なんだと思う。
まず、コツその1ね。
>>152のいうとおり「楽しんでやってる?」
これは、マジ大事。
俺のチームに、小学校の頃だけサッカーをやっていて、去年またフットサル始めた人と、最近サッカー始めた、運動苦手な素人がいるのね。
そんで、彼らがほぼ同時にリフティング100回を目指して練習し始めた。普通に考えたら、運動ダメは素人より、経験者の方が上達早いと思うでしょ?
違ったんだ。運動苦手な方の人は、出来なくても「あーまたダメだw」みたいに笑いながらやってて、1回でも記録が伸びると大喜び。
経験者の方は、ミスするたびに怒ってボールを壁に向かって強く蹴ったり、舌打ちしたりしていた。
そうしてる内に夏休みが終わって今は、運動ダメな人は100回出来て、足回しと首裏乗せをマスターした。
経験者は40回。そしてアベレージは5回くらい。
楽しんでやるのはすごく大事。俺も、イライラしながらやってもうまくならなかった。
コツその2。「考えてやってる?」ひたすらやることも大事だけど、ミスの原因や足の打点などを考えるのはめちゃ重要。
これを考えないで、ひたすらやり続けても、考えてやってる人より上達が遅いのは当然。
そんで「俺には才能無いんだ」で諦めちゃう。
俺が思うに、センスはコツを掴む感覚。センス高い人は、こう言うコツを感覚的にすぐ掴んじゃう。
センス無い人は、頭を捻って考えないといけない。考えないでひたすらやるだけじゃ効率が悪い。
コツを掴んでやってる人に差を付けられても仕方ない。
これがわかったんだから、今日からまた頑張ってみよー。
163 :
リフティング好き ◆ldU5opfhXY :2005/09/24(土) 23:06:25 ID:nlY1GRPC
>>149 いやぁ、照れるなw
頑張ってリフティングうまくなってみんなに自慢しちゃいな。
>>150 一応俺はフットサラーだから、そのスレの原則上参加できないね。
でも、リフティングのパフォーマンスや、無料コーチングの為なら行くよ。
164 :
運動神経名無しさん:2005/09/25(日) 01:01:01 ID:schQsu5B
明日ボール買いに行こうかと思います。
今日は百円ショップのよくはずむビニールボール
でやってましたが、難しいです。
ボールを当てるときの足首の向きが大事かな、と
思いました。
>>162 小学校の頃やってたのにアベレージ5回以下なら
全くの素人の方が早く上達する可能性が高いと思うんだが。
166 :
二川マニア ◆rSe84/rZ3c :2005/09/25(日) 17:38:23 ID:3av9L8vv
今日は自己新が出た。490回。目標の500回まであと10回だったから、マジ悔しいよ。
痒かったから、足掻こうとしたらくぁswでfrgtyふじこlp;@:
あと平均して100回出るようになりました。でも、まだボールがあっちこっち行ったりして安定はしません。
あともう1個、回数の数え方でなんか良い方法あったら、教えてください。お願いします。
167 :
運動神経名無しさん:2005/09/25(日) 20:14:19 ID:uJg1RoGE
そんな器用な真似は俺にはできそうにないが、詳細キボン
169 :
運動神経名無しさん:2005/09/25(日) 22:12:19 ID:uJg1RoGE
1、2,3,4,5,6,7,8,9,10
1,2,3,4,5,6,7,8,9、20、
1,2,3,4,5,6,7,8,9、30
って数える
ふつうに回数数えてやったら30でおわる
170 :
運動神経名無しさん:2005/09/25(日) 22:15:05 ID:uJg1RoGE
ふつうに回数数えてやったら30でおわる ×
ふつうに回数数えてやったら30ぐらいでおとす ○
サンクス。
回数忘れちまいそうだが、試しにやってみるよ。
172 :
名無し:2005/09/26(月) 11:59:42 ID:QZq/nTCl
死ね。馬鹿。
173 :
おっさん:2005/09/26(月) 15:05:36 ID:Og4wA/ES
リフティング始めて3週間。毎日練習してる。今日は最高12回。
174 :
運動神経名無しさん:2005/09/27(火) 18:42:03 ID:e64BWFdq
さっき、あまりの才能のなさにクソほど落ち込みました・・・
トレーニングシューズ買おうと思うんだけどつま先はぴったりくらいのサイズが良いのでしょうか?
普段履きで履いてるサイズ(26.5)だとつま先1cmくらい余ることが判明した。
176 :
運動神経名無しさん:2005/09/27(火) 19:11:52 ID:e64BWFdq
今、高3で何気に家の中でバレーボールを使って
>>131のやつをやってたんだけど、うまくできない。
そばで見てた小3の弟にやらしてみたら1発でやりやがった。
まぐれだと思ったので、そのあと10回ぐらいやらせたけど簡単にできてた。
俺は悔しくなって、そのあと何度もやったが弟みたいにできんかった・・・
これが才能と凡人の差かと落胆した。
昨日、今日と練習できていない…ボール触れないだけで凄く不安だ。
178 :
運動神経名無しさん:2005/09/27(火) 23:06:12 ID:XJMVsEzq
足先の薄さで子供は有利なんじゃない?
180 :
国内サッカー板で見つけた:2005/09/28(水) 11:30:01 ID:J6iRp7DY
ひもに五円玉を結び、天井からぶら下げる。五円玉の高さは膝くらい。
両膝を伸ばした状態で足を交互に上げ、足の甲が五円玉の先端に届く位置に立つ。
左右交互に、足の親指爪で五円玉に触れる動作をくり返す。その際、視覚は五円玉に集中する。
十回触れては五秒休む。休憩中は視覚を五円玉から外し、リセットする。
これを5回で1セットとして、毎日朝晩2セット。
結果、一ヶ月で4割の人が、リフティングを50回以上できるようになった。
20回までなら、全員ができるようになった。
ボールだけを使用して練習したグループには、目立った効果が得られなかった。
ボールを拾いに行っている時間が多くなり、飽きも早かった。
五円玉ではなく鈴など音の出る物をぶら下げた方が、モチベーションの維持向上に効果的かもしれない。
成果をみるための、ボールを使ったリフティングテストそれ自体が、リフティングの練習となっていた可能性があり、はたして五円玉トレーニングだけでリフティング能力が向上したのかは検証不十分。
181 :
運動神経名無しさん:2005/09/28(水) 14:55:28 ID:HTmziYkn
確かに、5回未満で才能が平均以下ならロスが多過ぎて全然練習にならないだろうな。
忘れられがちだが、回数が伸びる前にまず足でボールが上げられる様になるのが先。
一々手で拾って3、4回だけついて、の繰り返しなんて普通は耐えられない。
ただ、その動作だけの空気リフティングはもう完全に苦行の域だと思うが。
まあ結局、普通に色々と蹴って遊んでる中でたまにリフティングもやってみる
という普通の子供のやり方が一番妥当なんだがな。自然と足の裏使ったり
動いてるボールをトラップしたりダイレクトで蹴ったりしてれば
自ずと最低限の感覚は掴めるから、精神的にはスムーズに
最初の壁「手で拾って3、4回」を破れる。ひたすら単純なリフティングだけ
やり続けるのは明らかに精神衛生上良くない。古今東西、浮いてる球とか
前から転がってくる球を蹴っとばすのが全ての入口だから。
182 :
176:2005/09/28(水) 17:59:27 ID:+mDcQBN8
>>179 そんなん関係あんの?
とりあえず、俺は同じ兄弟とは思えない力の差を感じた。
俺は音痴、高1の弟は並、小3の弟は才能がある。
はあ〜
183 :
二川マニア ◆rSe84/rZ3c :2005/09/29(木) 00:12:03 ID:GR9lim2c
今日は240回しか行かんかった…orz
やっぱり、毎日触らなきゃダメだね。時間作るように頑張ります。
>>182 ゴールデンエイジって呼ばれる年齢は伸びが良いらしい。
184 :
運動神経名無しさん:2005/09/29(木) 12:49:47 ID:FSSoKczv
スパイクにしろトレシューにしろつま先余ってるなら
靴に穴が空くのが早くなりますぞ
185 :
リフティング好き ◆ldU5opfhXY :2005/10/01(土) 03:05:26 ID:KFYHziJC
あげw
186 :
運動神経名無しさん:2005/10/01(土) 09:29:08 ID:to0FG8Gf
みんなは片足リフティングの軸足どう動かす?
187 :
おっさん:2005/10/01(土) 19:28:46 ID:is5XYt+M
回数数えると上半身に力が入ってしまってダメだったのでここ数日は「遊び感覚」でやってみてる。
今日はなかなかいい感じで20回くらいいってるかも。
腿で当ててで下に落とすのがちょっとうまくなった。
188 :
二川マニア ◆rSe84/rZ3c :2005/10/02(日) 08:45:52 ID:c+g88W7p
久しぶりのカキコ。
時間がなくて、練習できてない…家に帰って即寝という状況が続いています。
あまり良い状況じゃないな。
>>182 ボールに応じて少しづつ動かしているかな。バランス崩した時は胸まで上げて、少しズルしてます。
俺は下手糞だから、片足でちょんちょんやるのは100回しかできないが…
189 :
運動神経名無しさん:2005/10/02(日) 17:58:29 ID:2zHDe+4r
190 :
運動神経名無しさん:2005/10/03(月) 08:13:34 ID:K4DrPxwN
オレの場合バックスピンがかかりすぎて続かない。
どんどん後ろに下がってしまい失敗している。
あとよく本なんかに膝を曲げることって書いてあるけど、蹴る瞬間って伸びきっているような気が。
となるといつが膝がまがってる状態なんだろう?
191 :
運動神経名無しさん:2005/10/03(月) 15:58:42 ID:Clj3v8qF
ドリブルとかフェイントの練習してボールタッチの感覚じゃないかな?最初って
192 :
おっさん:2005/10/03(月) 17:11:10 ID:BWIaB8St
>190
俺もバックスピンがかかりすぎてボールが身体に近づきすぎちゃう。
甲の角度を変えて前方にボールを出すようにするか膝で1回当ててボールを前方に出して修正すれば良いと思ってるがまだうまく行かない。
膝を曲げるっていうのはたぶん蹴る前の段階で、まず膝を前に出してそれから膝下の部分を前に蹴り上げてボールを打つってことなんだろうと思ってる。
常に膝を伸ばしたままだと小学生リフティングかコサックダンス様(ペンギン様)リフティングになってしまうからだろうと思う。
レベル低い人間のレスでスマン。
>>192 dクスです。
甲ばかりでやろうと思っていたので膝(腿)も使ってみます。
>>190 >本なんかに膝を曲げることって書いてあるけど
あーそれ分かるわ〜。
最近やっと50回以上出来るようになったんだけど、ポイントのような気がする。
蹴る瞬間も膝は力を抜いて軽く曲がったまま。
曲げてる分ちょっと足が腹と腿の辺で窮屈になるんだけど、
ボールを意識して左右に交互に向けて蹴ることで、
縦の力を横向きに逃がしてるやる感じにするとうまくいく。
195 :
おっさん:2005/10/05(水) 11:19:18 ID:Mzls9roW
>194
50回以上ですか。うらやましいです。
リフティング始めてどのくらいの期間で50回いくようになりましたか?
>>195 ちょっと参考にならない答えですが一応。
サッカー自体の経験は遊びも含めて長いんだけど、
足先のリフティングはあきらめて努力してなかったんですよ。
ゲームの前に、10分ぐらい集中してやってっも、20回もいかなくてすぐあきらめてた。
その期間、10年以上。
この前、初めてリフティングのためだけにグラウンドへ行って、
90分くらい汗だくになりながらやってなんとか出来ました。
サッカー経験者でも出来ない奴は結構いますから、みなさん頑張ってください。
あ、194=196です。
198 :
運動神経名無しさん:2005/10/06(木) 21:41:52 ID:9bw6m50I
俺も八月の頭から始めたよ
毎朝30分くらい練習してるけど上達が遅い
今月中に100回やりたいな
俺はサッカー経験者だけどこういうスレ大好きです。みんながんばれ
サッカーの本で読んだ事あるけど3日練習さぼると1週間分の遅れが出るらしいです。だから遊びでもいいから毎日触った方がいいかも
俺小学校の時サッカーやってたけど半分意固地だったから全くうまくならなかった(小2〜6までやってリフティング100回ぐらいしかできない)
でも中学になってサッカーがほんとに好きな事に気付いて毎日練習したらビックリするぐらい上手くなりました
好きこそ物の上手なれってこのことだと思った。だからみんな、嫌々やるより楽しんでね。絶対うまくなるから
200 :
運動神経名無しさん:2005/10/07(金) 23:18:28 ID:FYlU5xCf
>>199 それは単に体格とか体力が上がったからでは。
100回どころか10回も出来なかったのに、毛が生えた途端何十回も出来る様になった。
でも、全く同時に二重跳びも急に出来る様になったし、クラスの短距離ランクも上がったし
幅跳びでも何でも全てが上がった。運動音痴の体力だと、普通にインステップで蹴れる
レベルから上になるのは子供より大人の方が早い。
そういや二重跳びって気がついたら出来るようになってたな
厨房の時跳べることに気がついてから3重>4重>5重>後ろ綾2重>3重・・・
とエスカレートして一時間でバテて縄捨てた記憶が
さっきスーパーサッカー見てたらリフティング勝負みたいなのやってて、
ジェフの選手があまりにもリフティングダメダメでびっくりした。
やっぱサッカーの上手さとはあんまり関係ないみたいだね。
でもそのコーナーで記録持ってるのは中村俊輔とデルピエロでした。
できるに越した事はないな!
203 :
リフティング好き ◆ldU5opfhXY :2005/10/09(日) 01:39:02 ID:WhOGK74h
みんな頑張ってるね!
俺も見たよ。ジェフやつ。でも普通に出来てるよね?
あれでも最高で500とか1000は軽く行くと思うよ〜。
いつでも、どんな服、靴でも楽に出来るようになるにはもっと2000とか5000とか出来ないとね。
俺は革靴でも素足でもいくらでも続けられるようになったからもうあんま気にしないけど。
あと、スキルアップに効果的なリフティング技を紹介するね。
首裏止め→小野がよくやる。リフティングで上げたボールを首の後ろで止める。
頭乗せ→これも小野がやってる。ヘッドリフティング中にだんだんバウンドを小さくして止める。初心者は手で頭に乗せて1分間乗せられるように頑張って。
足回し→細かいリフティング中にボールの周りをで「くるっ」と足を回す。
ttp://super-movies.com/mv/s01k-sak_rifuthingu.htm この人が全部やってるから見てみて。これをやると、普通のリフティングが出来るよりスキルアップするし、人に見せてすごいって言われるよ。
204 :
運動神経名無しさん:2005/10/09(日) 18:53:06 ID:aw9GDw13
シザースの練習してきた
100跨ぎ10跨ぎ
205 :
運動神経名無しさん:2005/10/09(日) 19:54:06 ID:odr7NxGC
私は足をグーのようにしてリフティングをします。
グーのように握ると、足が固く安定し、ボールコントロールが容易になり、しかも少ない力で上がるのです。
これは、ちょんちょんリフティングをするときに最も効果的だと感じています。
しかし、このやり方は誰かが言ってたわけでもなく、私が独自に身に付けたものなので、
もしかしたら変なやり方のなんじゃないかと不安に思っています。
リフティング好きさんは、どう思いますでしょうか。
それと、リフティング好きさんはサッカーやスポーツ科学に関する豊富な知識を
持っているとお見受けしますが、どのように学ばれたのでしょうか。
久々にカキコ
>>199 >サッカーの本で読んだ事あるけど3日練習さぼると1週間分の遅れが出るらしいです。だから遊びでもいいから毎日触った方がいいかも
やっぱりそうですよね。この頃、触れない日が多いので、努力して触るように心掛けます。
>>203 頭で止めるやつができません。よろしければ、コツを教えて頂けませんでしょうか?
今から練習してくる
208 :
リフティング好き ◆ldU5opfhXY :2005/10/11(火) 01:37:33 ID:yRQ5VLqv
>>205 フィジカル的な知識は、今通ってるジムのトレーナーさんから聞いたのと、俺が通ってるジムのトレーニング法を考え出した人の書いた本から学んでる。
サッカーの知識は、まずは沢山のサッカーの本。家には崩れるほど沢山のサッカー本がある。元プロや元U-19日本代表コーチとかが書いた本もあるから、よく探せば参考になるものがある。
お勧めの本を上げると…
・ストリートサッカー 〜ブラジルテクニックコレクション〜
・ストリートサッカー 〜ワールドテクニックコレクション〜
・世界をリードするブラジルサッカー
・基本から戦術まで「サッカー」
・ナイキフリースタイルフットボール1〜4
ここら辺が沢山買った中でも良いことが沢山書いてあった。
後は、ネットかな。ネット上にもかなりのテクや知識を持った人が数多く居て、彼らからも色々吸収した。
取り合えず、上で上げた本を買って読みながら練習すれば、確実にレベルアップできる。
買わなくても立ち読みでも良い。
209 :
運動神経名無しさん:2005/10/11(火) 07:31:57 ID:SosL+wF/
210 :
運動神経名無しさん:2005/10/13(木) 06:40:06 ID:tJ9hvQRU
早朝リフティングに行ってくる
211 :
運動神経名無しさん:2005/10/14(金) 20:43:20 ID:yE52LD6O
FIFA、世界最優秀選手の候補14名を発表
FIFA(国際サッカー連盟)は、2005年の最優秀選手賞の候補者30名のリストを公表した。イタリアからは
ミランのマルディーニとネスタ、ユベントスのブッフォンの3人が名を連ねている。セリエAでプレーする外国人
選手はカカ、カフー、シェフチェンコ(ミラン)、アドリアーノ(インテル)、イブラヒモビッチ、ネドベド(ユベントス)の6
人。このリストから候補は3人に絞られる。
授賞の最有力候補は欧州王者リバプールのキャプテン、スティーブン・ジェラード。昨シーズンはバルセロナのロ
ナウジーニョが授賞した。受賞者は2005年12月19日に選出される。
<候補一覧>
アドリアーノ(インテル)
バラック(バイエルン・ミュンヘン)
ベッカム(レアル・マドリー)
ブッフォン(ユベントス)
カフー(ミラン)
クリスティアーノ・ロナウド(マンチェスター・ユナイテッド)
デコ(バルセロナ)
ドログバ(チェルシー)
エシアン(チェルシー)
エトー(バルセロナ)
ジェラード(リバプール)
アンリ(アーセナル)
イブラヒモビッチ(ユベントス)
カズ(シドニー)
ランパード(チェルシー)
マルディーニ(ミラン)
ネドベド(ユベントス)
ネスタ(ミラン)
オコチャ(ボルトン・ワンダラーズ)
ラウル(レアル・マドリー)
リケルメ(ビジャレアル)
ロベン(チェルシー)
ロベルト・カルロス(レアル・マドリー)
ロビーニョ(レアル・マドリー)
ロナウジーニョ(バルセロナ)
ロナウド(レアル・マドリード)
ルーニー(マンチェスター・ユナイテッド)
シェフチェンコ(ミラン)
ファン・ニステルローイ(マンチェスター・ユナイテッド)
ジダン(レアル・マドリー)
212 :
兄の面影:2005/10/16(日) 18:09:34 ID:J77+A1zY
そして誰もいなくなった
だいぶん安定してきたよ
今日は右足のアウトにも挑戦した
是非とも今月中に100回をクリヤーしたいね
213 :
運動神経名無しさん:2005/10/16(日) 19:35:46 ID:bAO2KM/B
皆さんはなんの靴でリフティングしてますか?
あとトレーニングシューズ買おうと思ってるんですけどトータル90とティエンポビィトリアどちらがリフティングするのに向いてると思いますか?
214 :
リフティング好き ◆ldU5opfhXY :2005/10/17(月) 02:03:12 ID:i8dB8Z6k
家の中でもリフティング頑張ろうと思うんだけど、
当然はだしでやることになるんだけど、
オススメのボールってありますか?
友人からは2号球が良いって聞いたんだけど
リフティングボールとどっちが良い?
216 :
おっさん:2005/10/17(月) 16:08:41 ID:Kdp6Prma
リフティング練習し始めて一ヶ月。ほとんど毎日やったが20回程度です。多少力を抜いて出来るようになりました。
で、昨日久しぶりに試合に出ました。リフティングの成果が出るかとひそかに期待してたのですが・・・まだダメでした。
もっと落ち着いて玉さばきが出来ればいいのですが周りが見れないためボール奪われたり。
落胆してたら「続けてたらきっとうまくなるよ。」と嫁に励まされました。
217 :
運動神経名無しさん:2005/10/17(月) 19:15:24 ID:OMysdCob
>>215 普通のボールじゃ痛くて無理でしょ
リフティングボールいいと思うが2000円以上するんじゃない?
数百円の幼児用の柔らかいボールでいいと思うけど
218 :
兄の面影:2005/10/18(火) 08:19:23 ID:33yrMVSc
40分ほど練習しました
序盤に50回、40回、60回とできましたが中盤以降は伸びませんでした
八月から始めてここまできたけど今月中に100回できるだろうか
微妙になってきたぞ
>215
俺は家の中で暇つぶしというか
軽く動きたいときにソフトテニスのボールでやってるよ。
少々何かにぶつけても壊れることはないし。
まあ、うまくなろうと思ってやってるわけじゃないので
ぜんぜんうまくはならないが・・・orz
215です
>>217 そうそう、足痛い。
いつも使ってるボールを家の中で確かめたら
母親に激しく怒られた
>>219 テニスボールくらい小さいと、自分の力量では無理か、と
幼児用か安物2号球でがんばりまっす
221 :
運動神経名無しさん:2005/10/19(水) 00:27:47 ID:ZZPmQqy3
ボールの代用品
準備するものは
コンビニ・スーパーの袋と新聞紙1部
作り方は
新聞紙を手のひらかこぶし大にちぎって
袋の中に入れ、球状に形を整え
ひもをしばるだけ。
−−−−−−−
ふと思いついて作ってみたけど、
結構、使い勝手が良い。
リフティングの練習だけでなく、
ボール投げの練習などにも使えるし。
223 :
運動神経名無しさん:2005/10/19(水) 19:10:32 ID:Z3QTmq6j BE:516121979-
リフティングの本でお勧めのもの教えてください。
224 :
運動神経名無しさん:2005/10/19(水) 19:50:17 ID:58z3AFwo
225 :
運動神経名無しさん:2005/10/19(水) 21:08:38 ID:Z3QTmq6j BE:294926966-
226 :
クリック:2005/10/19(水) 21:23:47 ID:QiAmlyFQ
>>225 ナイキフリースタイルフットボール マジオススメ
227 :
運動神経名無しさん:2005/10/19(水) 22:16:34 ID:58z3AFwo
>>225 土屋健二『サッカー リフティング&ジンガバイブル』
まずはこれで基礎から練習
228 :
運動神経名無しさん:2005/10/19(水) 22:40:14 ID:Z3QTmq6j BE:393235586-
>>226>>227 ありがとうございます。
>>227のほうが初心者向けっぽいのでこっちにしてみます。
あとサッカーの戦力的?実践編的な初心者の用の本でおすすめもお願いします
229 :
運動神経名無しさん:2005/10/20(木) 12:13:37 ID:Sr7AWqqn
親子で学ぼう!サッカーアカデミー
学研
親子じゃなくても初心者にオススメ
230 :
運動神経名無しさん:2005/10/21(金) 18:51:07 ID:Kq2HpKCH
>>221 シザースがカッコいいな
キングカズより凄い
231 :
運動神経名無しさん:2005/10/21(金) 22:00:13 ID:9UDkbECo
4日やって8回→12回って速いの?遅いの?
232 :
運動神経名無しさん:2005/10/22(土) 00:57:02 ID:rwFpd9vt
普通
233 :
運動神経名無しさん:2005/10/22(土) 11:12:06 ID:WQYvUz0q
お前ら・・、んなリフティングばかり鍛えてもしょうがないぞ・・・。
誰か他に仲間見つけて間合いの取り方とかそういう実践的なこと練習しないと意味がない。
以上リフティング小5で五百できてベンチだった俺より。
234 :
運動神経名無しさん:2005/10/22(土) 12:29:09 ID:rwFpd9vt
小5で500ってどうなの?
普通じゃないの?
235 :
リフティング好き(ネットカフェより):2005/10/22(土) 13:56:25 ID:wvu2rtHK
>>225 >>226と
>>227両方おすすめ!どっちも買っちゃいな。
>>233 間合いの取り方なんて、ど素人が仲間とやったくらいじゃ体得出来ないよ。
普通にボールタッチ高めて、試合中にしっかりトラップ出来るようにして、シンプルにはたくようなプレーをしたほうが良い。
小5で500回は、そこらへんの町のチームなら結構うまい方。でも、少し強いクラブチームなら平均以下かな。
リフティングやるとトラップが上達するから、とりあえず楽にプレーできるようになるよ。
236 :
リフティング好き(ネットカフェより):2005/10/22(土) 14:06:40 ID:wvu2rtHK
おすすめの練習。
足だけでやるリフティング
↓
足の指先の方でちょんちょんと突くリフティング
↓
足のインサイドを使うリフティング
↓
足のアウトサイドを使うリフティング
↓
モモを使うリフティング
↓
頭を使うリフティング
同時進行で進めると良い練習法
足の甲でクッションして乗せる
↓
頭のリフティングから頭に止める
↓
首の後ろでクッションして止める
これらもやると良いよ。これらはクッションコントロールって言って、トラップの上達に役立つよ。
首の後ろに止めるのは一見無意味に見えるけど、上半身でボールをクッションする感覚が身につくよ。
しかも、よく小野とかがやってて有名だから、出来るとカッコいいよ。
237 :
大学生:2005/10/22(土) 17:25:34 ID:Nd6CUdU7
初めてかきこみます。
高校からサッカーはじめたんだけど初心者だったので迷惑をかけ部を途中で辞めました。
でもサッカーは好きで
>>1を読んだらまたやりたくなりました。
僕もリフティングから鍛えなおそうと思います。
皆さんはどんな場所で練習してるのですか?
238 :
運動神経名無しさん:2005/10/22(土) 18:04:41 ID:rwFpd9vt
>>237 市民ホールの駐車場
八月から始めたんだけど日陰じゃないと暑くて練習できないから
朝、開館時間前に使わせてもらってます
寒くなってきたのでこれからは場所を選ばずできるぜ
今日軽〜くやって61回出来た!
右足アウトサイドも少しできるようになった!
今月中に100回出来そうな気がしてきたー
。 −
o孕o三
239 :
運動神経名無しさん:2005/10/22(土) 23:32:34 ID:l2G7sq3A
来週の金曜日に学校の球技大会で
サッカーをやることになったんですが、
それまでにやっておけば
多少は上手くなることってなんでしょうか?
サッカーは学校の体育ぐらいでしか
やったことない程度です。身長167a体重50`
50b7秒ぐらいです。
アドバイスお願いします。
240 :
運動神経名無しさん:2005/10/23(日) 03:22:52 ID:qffE4lAz
どうせ上手くて権力ある奴らが前の方で好き勝手やって
下手な奴は後ろやらされるから、ドリブルしてくる相手にくっ付いて
必死に走るしかありません。ボール取ろうとしないで、ひたすら
ドリブルとシュートのコースに先回りする事だけ考えてれば
7秒丁度程度でも十分防げます。そんな地味な作業する位なら
常に、責任が生じない真ん中辺りで素知らぬふりしながら
ウロチョロしてやり過ごす方がお得だと思いますが。
241 :
運動音痴:2005/10/23(日) 03:53:28 ID:L2nFxIBK
>>239 ぃゃ、音痴じゃないと思うょ^^
俺も50メートル7秒くらいだなぁ168センチ43キロだけど
一応クラブチーム所属
242 :
運動神経名無しさん:2005/10/23(日) 06:43:18 ID:/jkmcEGn
拒食症かよ
243 :
239:2005/10/23(日) 08:55:58 ID:f+ef9Pzd
>>240さん、
レスありがとうございます。
でも、自分のクラスは音痴ばかりで
前に行く人がすくないんです。
僕でも足が速いほうになるので、
たぶん、オフェンスからディフェンスまで
やることになると思います。
高校最後の球技大会なので、なんとか一勝だけでもしたいんです。
短期間で無理なことは承知ですが
少しでもマシになる方法をおしえてください。
244 :
二川マニア ◆rSe84/rZ3c :2005/10/23(日) 12:07:22 ID:R09IoYMd
久々にカキコ。練習が全然できていなくて凹んでいます…
『頭で止めるやつ』と『ふくらはぎと尻で挟むやつ』ができません。
リフティング好きさん!良ければ、コツを教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
245 :
運動音痴:2005/10/23(日) 18:14:51 ID:L2nFxIBK
>>236ではないがカキコ
>>244 頭でとめるやつはボールを頭に乗せるときに、頭をクッション気味にしてやるといいよ
要するに足トラップ版の応用
ふくらはぎと尻のやつはタイミングが命だな
一応リフティング最高回数は2381回だが、あまり無駄テクは得意じゃない(藁
246 :
運動神経名無しさん:2005/10/24(月) 08:57:41 ID:pVNM45AJ
ふくらはぎのやつ。立ち足の膝を軽く曲げてクッションにする。挟む足の足首をインステップキックみたいに伸ばす。
>>245 >>246 レスありがとうございます。
このレス読む前に、独りでふくらはぎで挟む練習していたらそこそこできるようになりました。
ボールをいつも体の軸の正面に持って来るのがコツだと思いました。(抽象的な表現でわかりづらいっすね)
248 :
運動神経名無しさん:2005/10/25(火) 06:08:37 ID:QceqqljB
早朝リフティングに行ってくる
249 :
月城かなめ:2005/10/25(火) 16:24:02 ID:2+0908JG
近所に広い公園とかないんで室内でやりたいんだけど
やわらかいボール(キャンディーボールみたいなやつ)でやるのは無意味?
251 :
運動神経名無しさん:2005/10/25(火) 21:33:05 ID:QceqqljB
252 :
運動神経名無しさん:2005/10/26(水) 08:49:11 ID:Eu0u02gQ
早朝リフティングに行ってきた
253 :
運動神経名無しさん:2005/10/26(水) 11:14:39 ID:1KMXczSp
早朝リフティングは何時間やってるんですか?
254 :
運動神経名無しさん:2005/10/26(水) 19:39:26 ID:Eu0u02gQ
早朝リフティングは五日市で毎朝0730時から50分くらいやってるよ
兄さん、今日は92回できたよ。今月中に100回を突破したいよ。
255 :
250:2005/10/26(水) 20:46:52 ID:tH6d6Elh
>>251 ありがとう。俺も球技で惨めな思いしたのでやってみます。
お互い頑張りましょう
256 :
月城かなめ:2005/10/26(水) 21:43:25 ID:ZP6seph6
>>250 俺実ゎクラブチームながら小4の頃から中3(今)まで毎日室内でキャンディーボール蹴ってるよ
すごい意味あるから^^
257 :
運動神経名無しさん:2005/10/27(木) 18:54:25 ID:3Krs+KzQ
>>257 漏れも今このスレ見つけて電気のひもに五円結んだw
室内練習用のバレーボールだったら何号が適当でしょうか。
スレ汚しの厨質問申し訳ありません^^;
260 :
マジで180:2005/10/27(木) 20:43:57 ID:SHm8uwF3
>>257 おれさ、電気のひもに五円結ぶやつ二日で飽きて
効果分からないから、どう効果出たか教えて
261 :
運動神経名無しさん:2005/10/27(木) 20:59:28 ID:CpBSDqIa
>>260 家が広くないとなかなか難しいよ、特に初心者のうちは
普通のバレーボールでいいんじゃない。5号?
262 :
↑:2005/10/27(木) 21:00:25 ID:CpBSDqIa
263 :
259:2005/10/27(木) 21:10:36 ID:dJcuy494
>>261 そうですね。ワンルームなので素直にサッカーボール買います^^
ありがとうございました。
264 :
運動神経名無しさん:2005/10/27(木) 21:53:25 ID:3Krs+KzQ
>>260 俺もその方法初めてそこまで時間は経ってないんだが、
今まで→変な方向に飛んで一回も続けられないとき有り
後→安定して回数が増えてる。
俺もそうとう運痴だから100とか50とか行かないけれどな。
265 :
運動神経名無しさん:2005/10/27(木) 22:04:44 ID:SHm8uwF3
>>264 教えてくれてありがとう。
俺には関係ないことだけど・・
出来て3回な俺がきましたよ。
毎日の朝練にリフティングもやっていれていきます。
267 :
運動神経名無しさん:2005/10/27(木) 23:08:09 ID:3Krs+KzQ
>>260 2日で飽きてしまうなら、五円玉の奴をやった後にボールでリフティングしてみたら?
安定感が違ってくるから飽きずにできるんじゃないか?
268 :
266:2005/10/28(金) 14:17:52 ID:jzsJyPZU
足の甲で8回、つま先6回できた。
足の甲が高いからつま先のほうがやり易いと思ってた。
>>268 ヘタクソな俺が言うのもあれですけど、
・ボールの中心を蹴る
・イメージ通りに体が動く
この2つができれば、後は体力のある限りリフティングは続きますよ。
まぁ、毎日練習しない俺みたいなヘタレには無理かもしれませんが…
21歳からでも100回できるようになりますか?
>>269 thx!
言われてみればボールの中心ってまったく意識してなかった。。
失敗することに対しての自意識過剰運痴なのでイメージ云々以前に8回蹴れてドキドキ、ポトン。
次はイメージ重視でやってみます。
運痴ニワカ海外厨な自分自身、毎日(土日除く)続ける気なんて全く無かったんですけどね。
リフティングはメニューにいれてなかったけどフェンスとか壁相手にボール蹴ってるだけで楽しくって。。
妄想で相手置いて手で防いだりしてオナサカしてます。
272 :
運動神経名無しさん:2005/10/28(金) 21:53:07 ID:i9Rp0KTq
273 :
月城かなめ:2005/10/28(金) 22:32:15 ID:RIQkBrZu
>>270 出来るね!
体のバランスを取るのが大事かなぁ
あとゎ楽しく^^
274 :
運動神経名無しさん:2005/10/29(土) 03:55:17 ID:ZRgtrdjR
>>270 運動するのに年齢を気にするのは良くないと思うぞ。
275 :
運動神経名無しさん:2005/10/29(土) 04:43:26 ID:U1lQ5l5v
>>270 はっきり言って、年齢なんて関係ない。
オレはその年から一気にうまくなった。
いっくらでもうまくなれるよ。
今では、チームメイトにテクニシャンと呼ばれるほどになったもんね。
自分じゃそうは思わないけどねwww
276 :
270:2005/10/29(土) 08:21:28 ID:vYYzd/Vp
ありがとう。勇気でた。今日からまたがんばる。
272の言うことも最もだと思うのでどこまでいけるか試してみるよ。
277 :
運動神経名無しさん:2005/10/29(土) 11:58:33 ID:Ru7S/MLX
>>120 できるに決まってんじゃん
土屋健二だって18歳から始めたんだぞ
俺なんか31歳から始めて余裕だよ
278 :
運動神経名無しさん:2005/10/29(土) 12:53:52 ID:7UtDhPIj
279 :
運動神経名無しさん:2005/10/30(日) 00:35:58 ID:dEOWTDcH
平山もちっさいリフティングボールを器用に扱ってたな
上手いね
280 :
月城かなめ:2005/10/30(日) 01:16:33 ID:JPJSFrX6
スーパーサッカーか?
281 :
運動神経名無しさん:2005/10/30(日) 13:08:46 ID:oUMLH25h
自分的に思うんですけど、競り合っているときに相手のけったボールが
あたるのが怖くて、競り負けてしまう人もいると思うんです。
自分がこの典型なので、何か克服する方法とかないですかね?
びびって競りに行くとどうしても相手の後手にまわるから相手も余裕で強いキックができるわけで
むしろガツガツ逝く方が痛くないような。
先に蹴られると思ったらケツ向ければOK。
体の背中側は痛くないように?できてる。
自分は逆ですね。
体がでかいから本気で相手に当たれない。
相手の動きを見すぎて後手後手です。
283 :
運動神経名無しさん:2005/10/30(日) 18:18:55 ID:83ZltHG2
ボールはサッカーボールみたいな大きさで形なら大丈夫でしょうか?自宅でもしたいのでビーチボールみたいに軽いボールで練習したいのですが 効果はでるでしょうか?
284 :
運動神経名無しさん:2005/10/30(日) 20:24:22 ID:xFt44SJD
>>283 効果は出ると思いますが、サッカーボールの方が効果は高いと思います。
285 :
運動神経名無しさん:2005/10/30(日) 20:49:26 ID:dEOWTDcH
286 :
運動神経名無しさん:2005/10/31(月) 07:10:10 ID:hvXIZxgL
早朝リフティングに行ってくる
287 :
兄の面影@早朝:2005/10/31(月) 12:42:59 ID:hvXIZxgL
三か月続けてついに目標達成、101回できました
努力は無駄じゃなかったんだなあ。感激です
288 :
月城かなめ:2005/10/31(月) 16:37:56 ID:r+j4cc+E
289 :
運動神経名無しさん:2005/10/31(月) 18:47:27 ID:umqBlrh7
・ケ・・遉オ、ォ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
タィ、、カスフ」、「、熙゙、ケ。」、ノ、ウ、ヒスサ、ヌ、・ホ。ゥ
イカ、篥ヲホマ・・ユ・ニ・」・ーカスフ」、「、・ホ。」
290 :
脱力クン:2005/10/31(月) 18:52:01 ID:umqBlrh7
↑のは俺だよ。
なぜ文字化け???
スレ主さん見てますか?
凄い興味あります。俺もリフティング興味あるんですよ。
脱力してやるというところが特に・・
どこに住んでるの?
254 :運動神経名無しさん :2005/10/26(水) 19:39:26 ID:Eu0u02gQ
早朝リフティングは五日市で毎朝0730時から50分くらいやってるよ
兄さん、今日は92回できたよ。今月中に100回を突破したいよ。
287 :兄の面影@早朝 :2005/10/31(月) 12:42:59 ID:hvXIZxgL
三か月続けてついに目標達成、101回できました
努力は無駄じゃなかったんだなあ。感激です
↑同じ人だよね?兄との思い出キボンw
292 :
運動神経名無しさん:2005/10/31(月) 23:39:29 ID:bZMueXQH
俺はボールなしで体使う練習も同時にしてたよ。
ボール扱いも大事だけど、フィットネスが一番大事。
反復横とびとか、垂直飛びとか基本的な運動機能上げる練習をコツコツやれば、
サッカーの試合でも全く違うように動けるよ!
1日30分の基礎体力の練習とリフティング30分の練習続ければスグに上達します。
293 :
運動神経名無しさん:2005/11/01(火) 00:09:03 ID:hIGJYPLO
反復横跳びするくらいならコーンを並べてアウトサイドでドリブルする
294 :
運動神経名無しさん:2005/11/01(火) 00:26:17 ID:8LWqXDOM
>>293 反復横飛び舐めちゃいけない。
もちろんコーンの練習も良いけど、大学生とか社会人だとないんだよねそんなの。
サッカーってボール扱いだけじゃないから、オフザボールの時はフィットネスが大事。
体が強い、稼働域が広いってのは大事だよ。
295 :
運動神経名無しさん:2005/11/01(火) 11:27:04 ID:hIGJYPLO
コーンが無けりゃ空き缶でも置けばいいのでは
まずはボールに触ることでしょ
この板をどこだか分かってるのかしら
296 :
運動神経名無しさん:2005/11/01(火) 14:44:14 ID:Givtb0ot
どっちの意見も正しいw
まあ若干広めの公園とか近所にあるやつはコーンドリブルとかすりゃいいし、ないやつはせめてフィジカル鍛えとけってことだべ
297 :
リフティング好き ◆ldU5opfhXY :2005/11/01(火) 23:52:40 ID:7x8Lj8gm
結構伸びて来たねー。
今日はリフティングが上達してきた人への追加練習の紹介
クッションコントロール練習
リフティング中のボールを足のインステップ(どちらかといえばつま先寄り)でクッションして乗せる。
そのまま10秒ストップして、またあげてリフティング開始。それを逆足でもマスターする。
ココまでは前回も紹介したと思うけど、ココからはレベルアップ編。
これを、インサイド・アウトサイドでもチャレンジしてみる。結構むずいけど、足首と2点で支えれば止まる。
それを両足マスターしたら、クッションの達人だね。そんな達人はもっとレベル高いモモクッションにチャレンジしてね。
そのまましばらく止めてみて。これは多分そこら辺のJリーガーじゃ出来ないと思うよ。
これが出来たらみんなに自慢できちゃうよ。
そして今回新しい練習法が「ハイボールリフティング」
実戦のサッカーは「遠くから速いボールが飛んでくる」から、小さいリフティングだけじゃ「球速に対応出来ない」や「目測が出来ない」という事態に陥る。
リフティングはある程度出来る。しかし、実戦のトラップは下手という人は、上のクッションコントロールやハイボール対応能力が低いんじゃないかな?
だから、目や体に「遠くから来る高くて速いボール」を馴染ませよう。
練習法は簡単。高く蹴り上げたボールを再びリフティングするだけ。
初めは2メートルくらい。出来たらだんだん高くして行こう。
これも、ハイボールを拾う時に、足の甲(インステップ)だけでなく、インサイド・アウトサイド・ももでも出来るようにしよう。
これらにチャレンジすればよりレベルアップできるよ〜。
298 :
リフティング好き ◆ldU5opfhXY :2005/11/01(火) 23:56:10 ID:7x8Lj8gm
>>290 東京だよ〜。リフティングはうんち脱出には持ってこいだよね。
脱力も大事だよね。力んでると試合中も力んじゃうから。
299 :
運動神経名無しさん:2005/11/02(水) 01:15:54 ID:rqgOiB5/
90`の俺がとうとうリフティング108回できますた
300 :
脱力クン:2005/11/02(水) 18:20:58 ID:eNtDbIS+
>リフティング好きさん
おっ、、レスありがと〜う。
リフティングはうんち脱出に持ってこい、、
ほんとそーだね。
俺もかなりのうんちだったけどリフティング追求してたら
ウンチ脱出しました^^
今は左足右越えを目指してやってます。
301 :
運動神経名無しさん:2005/11/02(水) 20:41:35 ID:6PG0JSd9
アウトサイドの練習をしていますがどうも左足が上がりません
そこで風呂上がりに女座りをして股関節をストレッチしています
302 :
脱力クン:2005/11/02(水) 21:27:46 ID:eNtDbIS+
左アウト難しいよね。
俺は右足と比べてどこが出来てないか、比較しながら練習しました。
今ではかなり出来るようになってきたよ。
左足の場合、けっこう足首の固定が出来てない場合が
多いんじゃないかな?
足首が固定されずにふにゃふにゃだと足も上がりにくい。
足首が固定されてると、振り子のような原理で
足も上がりやすくなると思うよ。
303 :
運動神経名無しさん:2005/11/03(木) 15:44:48 ID:ceCetTxg BE:524314188-
リフティング練習して出来るようになった人がたくさんいるみたいですけど、
実戦でもうまくなったんでしょうか?変わった点とか体験談お願いします。
304 :
月城かなめ:2005/11/03(木) 17:02:20 ID:zf3Z7Gce
基本的なボールコントロールと体の安定に繋がりました(東京都男性)
305 :
運動神経名無しさん:2005/11/03(木) 17:57:36 ID:Sz7Hl+FW
>>304 おまえ上手いのは分かったからさ。
出て行けよ。場違いなんだよ。
306 :
月城かなめ:2005/11/03(木) 18:13:49 ID:zf3Z7Gce
間違ったこといってないのに?
じゃあ貴方がレス求めてる方に対して答えれば??
307 :
運動神経名無しさん:2005/11/03(木) 19:49:35 ID:jdHYYm6l
リフティングと自転車のスタンディングを練習している者です
両方できるとカッコイイかな
308 :
270:2005/11/03(木) 21:54:57 ID:SAAOWXUY
リフティング始めて1週間。
最初の2日は闇雲にやってまったくダメでした。行って5回。そんな時このスレを発見。
次の日からはリフティングは忘れて、ひたすら足の甲でバックスピンでける練習。
毎日1時間の練習の終わりのほうに、成果を試してみるリフティング、という感じでやってます。
そして今日、初めて30回超えました。平均でも15行くようになりました。
まだまだ考えずにやるとすぐ落としてしまいますが。
足の甲しか練習してないのに、腿やインサイドも割と自在な感じになってるのは、
体がボールになじんできた、ってことなんでしょうか?
とりあえず、毎日楽しくてしょうがありません。
やっぱり年齢なんて関係なくて、どんだけコツをつかんで楽しくやるかですね!
でも、考えつつ脱力するのって難しい・・・
309 :
運動神経名無しさん:2005/11/03(木) 22:01:19 ID:E1ElIDLw
>>270 凄いです!!俺なんて一週間してまだ最高9回…。
羨ましいです…。
310 :
運動神経名無しさん:2005/11/04(金) 11:48:51 ID:2eUwuq3c
リフティングボールでやった方が早く上達するのかな?
小さくてはねるから感覚が違う感じがするけど・・・
どっかで、「リフティングボールで練習して,
最初は感覚が違うけど、感覚のズレはすぐに修正できて,
うまくなってる自分に驚く」
とみたが、ほんとかな?
311 :
運動神経名無しさん:2005/11/04(金) 12:00:49 ID:df61MoU3
こ
312 :
運動神経名無しさん:2005/11/04(金) 13:32:24 ID:MDM8woDN
>>310 ほんと
ただし普通のボールでできないのに小さいボールは無理ですよ
313 :
、:2005/11/04(金) 19:37:22 ID:8alIVP58
俺より下手のくせに調子のってんじゃねーよ!俺が一番上手いんだからボールは全部俺に回せばいいんだよ!くそ!氏ねや!
って生で言ったらチームで浮くだろーなー。
314 :
運動神経名無しさん:2005/11/04(金) 22:07:39 ID:MDM8woDN
夜間ドリブルに行ってきた
315 :
運動神経名無しさん:2005/11/04(金) 22:14:55 ID:cV1Qh4EP
316 :
運動神経名無しさん:2005/11/05(土) 01:09:56 ID:DKSfuPRf
ていうか一週間で9回ならいいほうだと思う
317 :
309:2005/11/06(日) 19:32:35 ID:PmSxHbuO
>>315 >>316 ありがとう。昨日、リフティングしてみたら13回出来た!!
まだまだ、回数少ないけど頑張ってみようと思う。
318 :
運動神経名無しさん:2005/11/07(月) 20:38:44 ID:otZjs0D4
これから練習行ってくる!
319 :
運動神経名無しさん:2005/11/07(月) 22:43:43 ID:r1eMQMGW
320 :
運動神経名無しさん:2005/11/07(月) 22:50:35 ID:uLZwwNiy
夜でもやれるとこあるなんてうらやましいね>318
>>320 暗闇のグランドでやんのよ。近所の人からかなり警戒されてるけど…
322 :
運動神経名無しさん:2005/11/08(火) 11:02:42 ID:vChQe71k
>>322 一人でできるのは何でもやってるかな。主にシュート、クロス、リフティング、ドリブルとかやってる。
324 :
運動神経名無しさん:2005/11/08(火) 19:32:11 ID:3Zn8Zusp
俺の夜練メニューは
両足の間でボールを動かしながらグランド2往復
325 :
運動神経名無しさん:2005/11/08(火) 21:55:29 ID:m8yBqLJD
てか最近寒すぎないか?
326 :
運動神経名無しさん:2005/11/08(火) 22:00:03 ID:pP1ajdj4
寒すぎで芝が濡れて大変だーよ。
327 :
309:2005/11/10(木) 00:20:22 ID:kDBT7CuS
なんか、リフティング出来る回数減ってきた。
二桁に行かない…。
328 :
運動神経名無しさん:2005/11/10(木) 14:04:54 ID:W+lblyLW
>>327 それは言わゆる壁だな。
そこで、諦めずにやり続けるんだ。
頑張れ!
329 :
運動神経名無しさん:2005/11/10(木) 14:12:29 ID:9ZliZAwy
プラトーだな
違う練習法を少し取り入れるのもいい
330 :
運動神経名無しさん:2005/11/10(木) 15:29:27 ID:tgHPGx8O
そうか壁か。
自分も二桁逝かないときあります。
左足首が固定されてないことが多いです。
教えてチャンですみませんが足首の鍛え方教えて欲しいっす。
331 :
運動神経名無しさん:2005/11/10(木) 17:32:59 ID:SkgMdb+l
今日は61回できました
332 :
309:2005/11/10(木) 21:56:05 ID:kDBT7CuS
このスレ本当に良い奴ばっかりだな…。
いつも励まされっぱなしだ。今日から、また頑張る!!
>327
少し慣れてきて雑になってるんじゃまいか?
肩の力は抜いて、ボールを蹴る位置を常に考えながらやれば、
すでに10回前後できる人なら、コンスタントには無理かもしれないが
時々なら50回くらいはできることもあると思う。
334 :
309:2005/11/10(木) 23:25:43 ID:kDBT7CuS
>>333 雑になってるのかもしれない。
いま、思い返すとボールを良く見てなかった。足首固定されてないetc…
前に比べて雑になってるのは確かだ。初心に帰って頑張る。
俺、今サッカーサークルの部長してる。部長って手前、リフティング10回前後ですなんて言えない。
だから、相手の動き必死に見て何とか抜いたりゴールしたりしてるんだ。
だから、リフティングを始めてるんだが甘くないな…
335 :
330:2005/11/11(金) 00:27:47 ID:kB486tCq
>>334 よ、部長!
凄いね、この板にこんな人材が。。
俺なんて元サッカー部の人達に(・∀・)ニヤニヤ
されてるyp。
336 :
270:2005/11/11(金) 14:19:55 ID:kn7V9lHl
11月3日の書き込み以来、しばらく15行くか行かないかという日が続いたけど、
昨日突然、一度だけ44回できた。それ以外はぜんぜんダメだったけど。
まだまだ苦しくなると、利き足の右足、もも、インサイドに頼って回数を増やしてしまう。
両足インステップで安定して20回出せるようになりたい。
なかなか左足が安定しないな・・・。
337 :
運動神経名無しさん:2005/11/11(金) 15:14:17 ID:UjbXmIHk
練習時間の始め10分を片足の連続リフティング練習に費やすといいよ
338 :
マランツ:2005/11/11(金) 23:06:57 ID:s7WvL0iv
みんな頑張って!俺は休日だけサッカーしてるんだけどリフティング中ボールまたぐのできるよo(^-^)o
339 :
309:2005/11/12(土) 00:44:00 ID:OUPnWlac
>>338 凄すぎ!!負けてられねぇ。ってサッカーの大会が11/25にあるんだがそれまでにうまくならなくては…
340 :
309:2005/11/12(土) 00:56:50 ID:OUPnWlac
>>335 この前、元サッカー部の奴の前で「俺、このサークルで一番下手だから。」って
言ったら「まず、それは無い」って言われた。嬉しくて泣きそうになった。
運痴の俺が少しは出来るようになったのはやっぱりリフティングのお陰なんだろうな。
全然回数は行かないけれど。
341 :
運動神経名無しさん:2005/11/12(土) 16:32:26 ID:OByQ9pin
怪我しちまった。皆頑張れ!
342 :
運動神経名無しさん:2005/11/12(土) 20:58:22 ID:DtdE2o9N
怪我治ったら一緒にやろうな
343 :
運動神経名無しさん:2005/11/13(日) 12:41:18 ID:0Q10Wzh+
ボール買おうとするならば、4号急がいいかな?
5号球の法がいいのかな???
リフティング専用なんだけど
344 :
運動神経名無しさん:2005/11/13(日) 13:07:57 ID:OYYY3M1T
サッカーはとにかく走ってた気がする。
無理に出来なくても仲間に付いて走れりゃ良いんじゃないの?
346 :
運動神経名無しさん:2005/11/15(火) 20:18:28 ID:wZ3NWCLD
夜のドリブルいってきた
ボールが足に吸い付く感覚が少しずつ分かってきた
347 :
運動神経名無しさん:2005/11/15(火) 23:56:07 ID:XEu/RNkB
夜練かぁ〜俺はまあ練習するにも夜か早朝しか暇がないしな。
早朝練習は少しキツイよなぁ。
やはり夜やってみるかな。
348 :
運動神経名無しさん:2005/11/15(火) 23:59:56 ID:wZ3NWCLD
でもリフティングは朝だよ
夜は見えないからね
349 :
運動神経名無しさん:2005/11/16(水) 00:06:02 ID:lb9WONHA
そうだね。でも眠くて集中力がもつかなぁ
350 :
コソ練:2005/11/16(水) 00:30:28 ID:Pm+H+sp0
マーカーコーンを使用してのドリブル練習をしたいのですが、どんな感じで行なったらよいのかイメージがわきません。ネット上にマーカーコーンを使用しての動画があれば教えて欲しいのですが・・・。
351 :
運動神経名無しさん:2005/11/16(水) 02:41:56 ID:BvT6jJ4n
動画は知らないけど
俺がやってるのは直線に並べたり‥‥‥ちょっとジグザグに並べたり.・.・.・.・.
それを右足だけ、左足だけ、両足のインサイド、両足のアウトサイド、
などと使う部位を限定してドリブル練習してる
特に両足インサイドと足裏を重点的に練習してるよ
352 :
運動神経名無しさん:2005/11/16(水) 22:19:13 ID:ft80lH/Q
最近リフティングの回数がありえないほど減ってきた…
60ぐらいできてたのに一気にに30回ぐらいしかできなくなったよ〜orz
話は変わるけど新しいボール買って蹴ってみたら重く感じました
これは足の筋肉が足りないからでしょうか?
19回できた。
うれしい。
ずっとボールを追っかけウオサオしながらで13回が最高だったのに、その場で19回。
10超えたあたりから100行くんじゃね?ってくらいのド安定。
20を前に↑を思った自分に下手糞が調子乗ってるよ、プギャー、ポトン。
ってレベル低すぎっすね。
354 :
309:2005/11/18(金) 00:51:05 ID:py6whLaW
>>353 おめでとう!!
俺は、今日20回出来るまで寝ない!!って頑張ってみたら11回でポトリ…。
三時間してそれでした。
355 :
コソ練:2005/11/18(金) 10:06:19 ID:6v4rcQ9i
>>351さん
レスしていただいた通りに練習を開始しました。
毎回、マーカーコーンに乗り上げるような感じで
かなりストレスです(^^;
でも、練習するたびに上達しているような感覚が
あります。
>>354 ありがとう!!
自分も毎日、頭から湯気だしてやってますよ。
便秘ぎみな自分もリフティング始めたおかげで快便です。
357 :
309:2005/11/18(金) 13:08:56 ID:py6whLaW
>>356 リフティングにそんな効果が!?www
昨日、三時間したせいで太腿が痛い…。
358 :
運動神経名無しさん:2005/11/18(金) 13:18:10 ID:2pTeWhc+
三時間はやりすぎではw?
最近めっきり冷え込んできてるので30分ほど経つと湯気が立ちこめてきます。
体をよじらなきゃならないような
ヘボボールコントロールなので上手な人には効果無いかもです。
でも3時間やっちゃう気持ちわかりますよ。
大きな怪我さえなきゃ楽しいですもんね。
つ鶴
360 :
309:2005/11/18(金) 13:45:50 ID:py6whLaW
>>358 サークルの友人が俺と同じくらいの技術だったんだが、急に20回とか出来だしてさ。
スッゲー焦って来たんだよね。俺、マジで運痴かも!?って。
で、やりまくってみた結果が三時間だった…。
コツとかあるのかな?
>体をよじらなきゃならないような
>ヘボボールコントロールなので上手な人には効果無いかもです。
↑は便秘解消の事ね。
362 :
運動神経名無しさん:2005/11/18(金) 20:54:15 ID:2pTeWhc+
>>360 コツはこのスレにいろいろ書かれてるけど、まずは毎日続けることじゃないかな
毎日30分できればいいよね
363 :
コソ練:2005/11/19(土) 01:06:02 ID:2TiI/reG
毎日一時間、二週間練習したら100回クリアしました。
しかも34才で。。。
10回を正確にリフティングできれば、それを10セット繰り返す
だけだと思えば気は楽になると思います。
コツはボールをよく見ることだと思います。
今では200回以上できるようになりましたが、薄暗い時間帯に
やると10回ぐらいでボールを落としてしまいます。それだけ
ボールをしっかりと見る!!!ということは重要だと思います。
365 :
運動神経名無しさん:2005/11/19(土) 06:45:57 ID:DleO+Mlv
>>363 すごすぎ
磯貝は小学生のとき初めてボールを蹴ってリフティングが14回できたらしいけど
それを思う起こさせる才能だね
366 :
309:2005/11/19(土) 16:17:37 ID:1oTYOnLK
367 :
運動神経名無しさん:2005/11/21(月) 08:12:40 ID:8KKsBnaq
本買ってワンバウンドリフティング
から始めました。
二日目でまだ12回しか出来ない…。
368 :
運動神経名無しさん:2005/11/21(月) 15:03:33 ID:leUhpB7F
>>1を信じてリフティング練習に明け暮れましたが、サッカー&フットサルは上手くなりませんでした。
しかしおかげさまで半年前は三回しか出来なかったが、今は三百回出来るようになった。チームメートに「リフティングは上手いね」と言われるが、ちょっと悲しい・・・
369 :
運動神経名無しさん:2005/11/21(月) 15:23:52 ID:fEJmZcsv
>>368 サッカーやっててどういうプレーが見劣りしますか?
370 :
368:2005/11/21(月) 16:48:34 ID:leUhpB7F
>>369 技術面かな、戦術・動き・体力的なものは何とかなっているつもり。 トラップ・キック・ボールキープなど
トラップ 次のことが考えたトラップが出来ない。
キック 右のインサイドしか精度がない。
ボールキープ ってゆうかプレッシャーに弱い
371 :
運動神経名無しさん:2005/11/21(月) 19:41:53 ID:fEJmZcsv
>>370 リフティング200回は余裕ですか?
インサイド、アウトサイドはどのくらいできますか?
サッカーでプレッシャーに弱い奴は現実世界でもプレッシャーに弱い
俺だけかもしれん
リフティングは自分では出来ないと思ってたんだけど、このスレ見てなんか『俺もできるのでは?』とか思っちゃって、早速今日から始めた!運痴な俺だけど成し遂げたい!
とりあえず一日ノルマ20回から始めました!目指すは二か月200回!!誰も聞いてないだろうけど、勝手に決意表明します!!あとコツとか練習法があったらもっと教えて下さいm(_ _)m
374 :
コソ練:2005/11/21(月) 22:14:45 ID:V9O2tNBu
リフティングでサッカーが上手くなるかどうかは色々と意見があるようですね。
俺としては、ボールに慣れていない初心者が一人で場所、時間を気にせず楽しく
効率良くサッカーが上手くなりたいのなら、リフティングはとても良い練習方法
だと思います。ただ、サッカーは相手があるスポーツな訳だし、一人でやる
リフティング練習には限界があると思います。リフティングがそこそこできる
ようになったら、新たな練習をすべきだと思います。俺自身はリフティングが
200回できるようになり「次は500回に挑戦」といきたいところですが、現在は
マーカーコーンでドリブルの練習をしています。サッカーが上手くなりたいのなら、
1つの練習方法にこだわらず、今の自分に何が足りないのか?を常に考えて、
自分の練習を組み立てる必要があると思います。お互い頑張りましょう(^^)
375 :
兄の面影:2005/11/21(月) 22:30:16 ID:bYGYu/m3
8月から始めて10月末にようやく100回できた私ですが、
早朝はリフティング、夜はドリブルとキックの練習をしています。
今月ここまではリフティングの最高回数にはこだわらず、チョンチ
ョンリフティングやインサイド、アウトサイドなどをメインに練習しています。
そろそろ、また最高回数の更新をめざしたいと思います。
終わり。
376 :
コソ練:2005/11/21(月) 22:35:17 ID:V9O2tNBu
>>373 コツは、出来る限り毎日、ある一定時間以上(30分以上)リフティングの練習
をすることだと思います。あとは・・・なるべく一回ずつ左右交互にリフティング
するように心掛けることだと思います。あとは・・・最初はモモは使わず、
足先だけでリフティングすると良いと思います。あとは・・・薄暗いところ、
日差しが眩し過ぎるところではやらない方が良いと思います。それだけ、
ボールを良く見ることっていうのは重要だと思います。
練習すれば絶対に上手くなります!!!
リフティング数回しかできなかった俺が出来たのだから。
応援してます、是非、頑張って下さい。
377 :
コソ練:2005/11/21(月) 22:42:51 ID:V9O2tNBu
378 :
練習小僧:2005/11/21(月) 23:38:25 ID:+g01lLLs
>>374>>376 のお二人!早速ありがとうございます!!
俺も妥協せず、二人みたいに頑張ります!二人の練習法早速試してみます!
お互い頑張りましょう(^O^)/☆
379 :
コソ練:2005/11/22(火) 00:01:41 ID:maMBDZBQ
練習小僧さんへ
言い忘れた。(^^;
靴!
やはり足先の感覚は大切なのでサッカーあるいはフットサル用の
シューズを使用した方が良いと思います。
頑張って下さいね。
十回できる人とか凄すぎ。俺なんて運動神経はそこそこあるのに三回しかできん。練習あるのみだな…
382 :
コソ練:2005/11/22(火) 00:31:19 ID:maMBDZBQ
練習による人間の適応能力は、運動神経の良さを超えるよ。
頑張って下さい。
383 :
運動神経名無しさん:2005/11/22(火) 23:08:08 ID:Nf1bI2X1
やっぱサルシューが一番いいんですかね?
蹴り場は、土、アスファルトです。
384 :
運動神経名無しさん:2005/11/22(火) 23:37:01 ID:jQlKhfGy
385 :
運動神経名無しさん:2005/11/23(水) 21:11:43 ID:J+f8JoCE
リフティング初めて一ヶ月。今日、社会人チームと試合した。
0−5で負けた。まあ、初めての試合で緊張したのもあるけどやっぱり早いボール
のトラップが出来ない…。
386 :
コソ練:2005/11/23(水) 21:45:12 ID:yNaKjsLh
>>383 俺はフットサルシューズに、フットサルボールを使用しています。
もともとは、会社でフットサルチームが結成されたので、それに
合わせるつもりでフットサルの道具を使用しています。
蹴り場は、団地に囲まれている公園です。
団地内の公園は、犬とかが入ってこないので「犬のウ○チ」に
悩まされることはありません。(^^)
夏場はセミの死骸、毛虫に悩まされました。木々が多い公園
なので。。。今は、ガムに悩まされてる。(^^;
ガムは包んでゴミ箱に捨てましょう!と言いたいですね。
フットサルボールは4号ボールなので、サッカーの5号ボール
にくらべたら難しいかも。でも、空気圧が低く弾まないので、そういう
意味では逆にリフティングしやすいかも。
>>385 俺もリフティングを始めて1ヵ月くらいでフットサルの
試合をしました。もちろん負けた〜。
フットサルは相手が近いぶん、相当パス回しが早いっす。
友人を使って早いパスとトラップの練習は必要だと
思います。お互い頑張りましょう。
フットサルってサッカーとは結構別物な感じするよね
388 :
コソ練:2005/11/23(水) 22:23:51 ID:yNaKjsLh
別物だと思います。ただ、社会人だと11人なんて
集まらないし、場所を確保するのも難しいしね。
だから、今はフットサルをしています。
正確なパス、トラップ、シュート、ドリブル、
ボールを扱う競技な訳だし、そういう意味では
基本的には、サッカーと似ていると思います。
チームメイトにはサッカー歴10年以上のメンバーも
いますが、やはりフットサルも上手いですね。
プロレベルでは別でしょうが、草サッカーや
エンジョイレベルのフットサルでは、そんなに
別物と構えなくてもプレイできるのでは?
フットサルボールでのリフティングに関してですが、
フットサルボールで50回ぐらいしか出来なかった頃は、
サッカーボールを使用すると、ボールが弾みすぎて、やり
にくかったですが、フットサルボールで200回くらい出来る
ようになると、サッカーボールでのリフティンも苦ではなく
なりました。
389 :
383:2005/11/23(水) 22:39:11 ID:CjkEHE22
>>386 thx
レス待てずに今日トレシュー?買っちゃいました。
自分は5号のサッカーボールをパンパンにして練習してます。
最初、空気をちょっと抜いてやっていたのですが
2Mぐらい上がるか足の甲に置くトラップみたくなるので
パンパンにしてやってみたところ腰あたりの高さで
蹴りつづけることができました。
公園にウンチがないのは羨ましいです。
当方には人糞もあります。
390 :
385:2005/11/23(水) 23:54:23 ID:J+f8JoCE
>>386 頑張りましょう!!てか、負けたのに前よりサッカーが好きになったのはリフティングのお陰なんだろうか…。ww
ぶっちゃけサッカーほどおいしい競技はない。簡単で誰でも出来る上にうまかったらヒーロー的存在になれるし。
あんなの適当にフェイント入れて逆方向に大きく蹴りだせばディフェンスは抜けるし、足さえ速けりゃなんとかなる
392 :
コソ練:2005/11/24(木) 20:37:40 ID:Ycs7jMS6
>>389 レス待てずに買っちゃいましたか? 笑
そのくらいの意気込みがあれば、すぐに上手くなるよ。
トレシューでOKだと思うけど。。。
要は、普通の靴でなければOK。
393 :
運動神経名無しさん:2005/11/24(木) 21:27:35 ID:avYm8m8L
やばい。怪我治らない。三週間ぶりに蹴ったらまた痛くなった。
ボール買ってしまった
部屋でシコシコ頑張ろう
>>393 早めに接骨院へ行くんだ
395 :
コソ練:2005/11/25(金) 22:09:50 ID:DOOHn+U0
マーカーコーンで練習を始めて一週間。
今日はチームメイトと練習する機会があってアドバイスをもらった〜。
コーンを絶対にまたがない、コーンに絶対に乗り上げないなどの
アドバイスを頂きました。基本的には
>>351さんが教えてくれた
ドリルと同じものを教わりました。
ついでにマーカーコーンに対して後退しながらのやり方も見せて
もらいました。うーん、初めて見たのだがビックリした〜。(^^;
俺もできるようになりたい!!!
396 :
コソ練:2005/11/25(金) 22:24:14 ID:DOOHn+U0
四人で輪になって、1つのボールをまわしながら
皆でリフティングしました。自分一人でリフティング
するのと違い、2〜3メートル先から飛んで来るボールを
処理して、次の人に出すというのは難しいですね。
一人リフティングの場合、自分が取りやすい位置にリフト
すればいいけど、輪になって空中でボールをまわすためには
2〜3メートルくらい先に軽いタッチでボールが蹴れないと
ダメですね。一人リフティングになれている俺が蹴った
ボールは皆の中央に落ちてしまうことが多かったです。
実践(試合)では、自分があげたボールを自分で処理するより、
他の人が蹴ってきたボールを自分で処理することの方が多い
わけだし、こういった練習の必要性も感じました。
それに、皆でリフティングすると楽しいですね。(^^)
397 :
運動神経名無しさん:2005/11/26(土) 19:02:34 ID:xv6pQ9b3
フットサルシュート入らないね。
キーパーが神に思えた
靴によってリフティングしやすい、もしくはしにくいとかって、ありますか?
399 :
383:2005/11/27(日) 12:45:01 ID:9/SNlIFt
>>398 自分はスケートの靴で練習してました。
でもベロの部分が分厚くてコントロールしにくく
土の上ではズルズル滑るのでこのスレで聞いてみました。
400 :
運動神経名無しさん:2005/11/27(日) 19:43:50 ID:BpGL2eVK
靴はピッタリのほうがやりやすいです
練習してて、どうも調子悪いなと感じとき、靴の紐をきつく締め直したら簡単に振り向かれる出来るようになりました
401 :
運動神経名無しさん:2005/11/27(日) 23:12:15 ID:5qtbMeiO
室内でバレーボールで練習してるんだけど、30回できるようになったので、
今日、公式の5号ボール買ってきて公園デビューした。
むちゃ重い・・。足首がへんになった。みんな・・重くないの?ランニングシューズで
してるんだけど、スパイクでやれば大丈夫とか?
402 :
運動神経名無しさん:2005/11/27(日) 23:41:28 ID:Q5t3gM6u
うーん
安いボール買っちゃったとか?
軽いバレーボールに慣れたからじゃないかな
同じ5号でもバレーボールは260〜280gでサッカーボールは410〜450gだから
意見がたくさんあって、練習方法、どれを結局やらなくちゃいけないのかわかんないのだけれど……。
ちなみに高一で3〜5回ぐらしか出来ない。
一応一日に30分はやったほうが良いらしいって書いてあったので、それを目標にしていくつもり。
こんな俺にどうか教えて下さい…!
405 :
運動神経名無しさん:2005/11/28(月) 00:13:29 ID:c2IhGQCv
一人暮らしならなあ、家の中でも練習するのに
406 :
コソ練:2005/11/28(月) 01:09:38 ID:eD7YSuX+
>>404 俺が「30分以上はやった方が良い」と書いてしまったので
責任を感じています。30分という時間に関しては明確な
根拠はありません。ただ、俺自身、100回以上できるように
なった今でも最初の15分くらいはリフティングの感覚が
よくありません。30分と書いたのは、15分で前回のリフティング
の感覚を取り戻し、残りの時間で前回以上の感覚を目指す
という意味で、「1日に30分」と書きました。ただ、練習を
していて「今日は良い感覚だなぁ〜、いつもよりタッチが
柔らかくできる!なぁ〜」なんて思った場合は、ノルマの時間が
きてもやめないで、長時間やった方がよいと思います。
407 :
運動神経名無しさん:2005/11/28(月) 12:57:07 ID:c2IhGQCv
去年のお台場カップで私ほとんど試合に出られなかったんです。
それがすごい悔しくて悔しくて。
それからまずは何かを始めようと思って、リフティングの練習を自主的に始めたんです。毎日毎日ずっと。
ガッタスの練習でも休憩時間でも休まずずっとやってました。
そうしたらリフティングができるようになったんです。
それでリフティングが思い通りにできるようになったら、試合でもいいプレーができるようになった。
何かをするって「そういうことの積み重ねなんだな」って実感できた。
(みうな)
408 :
コソ練:2005/11/28(月) 21:29:46 ID:eD7YSuX+
>>407 リフティングを通して、素晴らしい経験をしましたね(^^)
若いうちに、そのような実感を持つことは重要だと思います。
どんな分野、世界でも基本は同じですよ!!!
毎日毎日ずっと、休憩時間でも休まずずっと・・・俺自身も
そういう経験をしているので、そういう気持ちとてもよく
わかりますよ。
頑張って下さい。応援してます(^^)
409 :
運動神経名無しさん:2005/11/28(月) 22:36:55 ID:HlhYgTpn
ちょっと感動した
410 :
運動神経名無しさん:2005/11/29(火) 19:35:30 ID:6oyQ3R6j
モー娘。のフットサルチームだよね? ガッタスって?
30overの俺もコソっとリフティングの練習はじめまつ
412 :
運動神経名無しさん:2005/11/30(水) 12:46:03 ID:mSiWWxsk
軟らかい5号球で練習してたんだけどフットサルボールに変えたら
全然できなくなった
重いし硬いし
サッカーボール買ってこよ
413 :
運動神経名無しさん:2005/11/30(水) 21:34:43 ID:mSiWWxsk
というわけでスポーツオーソリティでadidasのロテイロ買ってきました
やるぞー!!!
414 :
運動神経名無しさん:2005/11/30(水) 21:41:01 ID:b4IxPgtC
俺もロテイロほしい(´ω`)
最近ペリアス買ったけどwwwww
近くにあるタケスポにトレーニングシューズのナイキのティエンポミスティックがとてもリフティングやりやすそうだったなぁ
ほしいが7900円は高杉orz
アスファルトでやるならトレーニングシューズよりインドアのほうがいいのかな?
415 :
運動神経名無しさん:2005/12/01(木) 10:57:59 ID:aj4URRzu
俺もリフティングはじめてみた
>>1のアドバイスを参考にバックスピンに挑戦してみたけど
当たり所が悪いのかおもくそ回転がかかって自分の方に戻りすぎてくるorz
昨日は5回がやっとでした
教えて君で悪いんですけど、誰か教えていただけないでしょうか?
1・足首の固定(感覚がよく分かりません
2・足の力の入れ具合と入れるポイント
特に1がよく分かりません。足首が90度のまま蹴りつづけるってこと?
自分はつま先が上に反っちゃうことが多いようです。
むしろ逆につま先を伸ばす形がいいのでしょうか?
416 :
運動神経名無しさん:2005/12/01(木) 12:14:16 ID:7YltA6as
まあ普通にボールを蹴る瞬間足首が地面と水平になる感じで
そんなに「固定」と意識しないでいいと思います
最初バックスピンをかけるか否かは人それぞれかな
俺は最初は靴紐に近い部分で無回転で蹴る方がやりやすかったよ
417 :
コソ練:2005/12/01(木) 21:04:03 ID:YRNpO8uy
>>411 俺も30代から始めましたよ。
リフティングで三桁なんかは無理と考えて
いましたが、二週間で到達しました。
年齢なんて関係ないと思います。
頑張って下さい。
>>412 俺はフットサルボールでリフティングを練習しています。
理由は単純で、職場でフットサルチームが結成された
から!今後、サッカーをする人は、サッカーボールで
フットサルをする人はフットサルボールで練習すれば
良いと思います。
ちなみに俺もロテイロだよ。お互い頑張ろう
418 :
コソ練:2005/12/01(木) 21:31:50 ID:YRNpO8uy
>>415 俺も
>>416さんが言うように、そんなに「固定」と
意識しないでいいと思いますよ。俺自身は逆に、なるべく
足先を柔らかく使うようにしています。理想は
膝下から先をムチがしなるような感覚で俺はやってます。
リフティングを始めてばっかりの時は、つま先が伸び
きったり、逆に90度になったりで不安定だと思いますが、
そのうちどちらでもコントロールできるようになります。
そしてそれらの使い分けも出来るようになります。
バックスピンは好みかなぁ〜。俺はかけることが多いけど。
「バックスピンをかけると、回転がかかって自分の方に戻り
すぎてくる」とのことだけど、自分の方に戻りすぎてくる
ボールはインサイドのリフティングで処理してはどうでしょうか。
俺自身は今はリフトアップの練習をしています。
偉そうなことを書いていますが、
「こんなのできない」と投げ出したくなるのは毎回です。
あきらめずに練習していくと不思議な事に、できるように
なるんです。頑張って下さい。応援してます。
419 :
運動神経名無しさん:2005/12/02(金) 22:40:48 ID:iJOSeBLa
俺もみうなちゃんを見習って継続するよ
やるぞー!!!!
420 :
ふぁんた:2005/12/03(土) 04:23:13 ID:jrXAbYVd
リフティングにも、人によって得意なものや苦手なものがあるのかな〜?
おれは、レバンターと呼ばれるタイプの、ボールを浮かす技は大抵の技はすぐできるようになりました、が、エンバイシャダと呼ばれる空中で扱う技術のうち、パラダという体にボールを止める技術、エンブリャーという、よくみんなやるボールを包んで回す技術が苦手です。
もしかしたらリフティングにも、人の性格や体つきとかによって、すぐできるようになるもの。そうでないもの。があるのかもしれないです。
だから、ある程度回数のリフティングができるようになったら、いろんなリフティングの技を試してみると、じぶんの得意不得手がわかるかも。
421 :
↑:2005/12/03(土) 07:35:32 ID:3BnXwHvi
何語?
422 :
ふぁんた:2005/12/03(土) 21:38:56 ID:jrXAbYVd
↑ポルトガル語だよ〜。リフティングは回数が大事だとおもうけど。色々な技に最初っからチャレンジしてもおもしろいかもよ。
空中にあるボールを扱う技術は、回数も大事だけど(体のボディバランス、ボールの感覚、集中力を鍛える意味でも)
ボールを浮かす技術はけっこうコツつかめば、なんとなくでもできる技が何個もあるから、五個くらいもってたら、普段のリフティングも楽しくなるかも。
いきなり巧くなった気分を味わえるし。オススメ。
たとえば、両足で挟んで、インサイドで上げる技なんかオススメです。その後のリフティングに繋げやすいし。
423 :
運動神経名無しさん:2005/12/04(日) 01:08:52 ID:tJE4+V8C
最初はバレーボールで練習するといいヨ。
サッカーボールより軽いのでデリケートなタッチ覚えやすいし、
なにより室内でできるので人目を気にせず自分のペースで練習できる。
424 :
運動神経名無しさん:2005/12/05(月) 21:31:40 ID:18pYT+Df
雪で練習できない・・・・
425 :
運動神経名無しさん:2005/12/06(火) 13:28:06 ID:m5uA59xk
レアルマドリードとユベントスのユニフォーム買わない?
426 :
運動神経名無しさん:2005/12/07(水) 23:42:01 ID:CMd/xH6k
俺の場合、ロベルトカルロスのダイナミックなFKやサイドチェンジに憧れて、
リフティングからじゃなくて、ロングキックから練習したよ。
最初は何度蹴っても全然飛ばなかった。周りに聞くと、俺はつま先で蹴ってるらしい。
でも、甲で蹴ろうとすると全く高く上がらなかった。
本読んだり、サッカーの試合を録画して、ゴールキックで選手の足がアップになるシーンを何度も見て
再現しようとしたけどなかなか飛ばなかった。
でもある日、何気なく蹴ったボールがいままでにない感覚で綺麗に飛んだ。
それで分かったのが、俺は今まで足首から甲から膝から何まで変な力が入りすぎてた。
全体の力を抜いて、何も考えずに蹴るとすごく気持ちよく飛んでいった。
全然できなかったリフティングもそれから結構できるようになっていったよ。
とにかく力を抜くことが大事だね。
>>420 わけわからんw
レバンター→リフトアップ
エンバイシャダ→フットトリック
パラダ→ストッピング
エンブリャー→アラウンド・ザ・ワールド
であってる?
428 :
ふぁんた:2005/12/08(木) 07:08:19 ID:5X8yVRii
>427
おなじだよ。
ただ、それだとなんとなく、固定的なイメージになるかなっと思って。
たとえばリフトアップなら、なんとなく足の甲で上げるっていうように。
だから広がるような新しい感じの言葉つかいました。
429 :
運動神経名無しさん:2005/12/08(木) 21:33:21 ID:1LcYdHgF
>>426 それわかる!俺もキックから練習した。しかもボールが高く蹴れなくて大変だった。俺はうまい選手がロングボールを軽く蹴ってる所を見て、なんとなく真似したら飛ぶようになった。
430 :
運動神経名無しさん:2005/12/08(木) 23:46:58 ID:P2IaR8Qn
ボールの芯というか中心というか、よく飛ばせるポイントを見つけると
軽く蹴るだけですごい飛ぶようになるよね
431 :
運動神経名無しさん:2005/12/11(日) 20:13:31 ID:ptrgWlx2
風邪ひいたりして久しぶりに練習したけど、104回できたゆ
432 :
運動神経名無しさん:2005/12/11(日) 22:48:49 ID:wTTkzqN9
100回できればもうウンチじゃない
壁けりできるような壁って例えばどんなところ使ってるの?
公園とか川の橋げたとかちょっと見回ってきたけど
よさそうなところは全部ホームレスが・・・
夜でも近所迷惑にならなくて人気があまりなくて・・って難しいかな
住んでる地域によって違うだろうけど参考までに教えてください
>>433 高速道路の橋げたなんてどうでしょう。
良い壁?も人気の無いとこって照明も無かったりするしね。
蹴ったボールを取りに行くの('A`)マンドクセならフェンスにぶつけるのも有りかと。
435 :
運動神経名無しさん:2005/12/12(月) 18:49:39 ID:ZYRTrLbh
ユニクロでスウェットを買ってきた
>>433 絶対壁の方がいいってのはインサイドの練習くらいかな。
インステップやインフロントなら、公営グラウンドのフェンスやネットで十分。
至近距離で蹴って、球質は軌道イメージで補いながら、足に乗る感覚と蹴り分けを覚える。
インサイドに向いたいい壁はなかなかないね。
野球場のバックネットの基礎部分とか。
でも住宅街でなくて、照明のあるところはさらにないね。
ゴムひもつきの練習用ボール買うとか。
評判聞くかぎりこれも飽きちゃいそうで、あまりよく無さそう。
437 :
お父さん:2005/12/12(月) 22:45:58 ID:Tytc5S1N
うちの息子(小2)はチームで一番リフティングうまし、いろんな小技もできる。しかーし!試合になると中の上程度の活躍ブリ!つくづく足の早い子は得だと感じる…
>>434,436
どうもです
今度見に行ってみます
>>437 小さい時は足の速さばかりが目立ちますが、
持久力や頭の良さや精神的な強さなどはもっと大きくなってから差が出てきます。
特に持久力などは、足の速さとは反比例的な要素ですし。
そしてこれらの資質はポジションによっては、足の速さよりもずっと大事な才能ですから、
長い目で見てやってください。
他の競技に比べて、幼い時の肉体的な要素でもっともふるいにかけられないのが
サッカーのいいところだと自分は思ってます。
440 :
お父さん:2005/12/13(火) 00:37:43 ID:QkmpARWB
>439ありがとデス
日本代表の稲本も高校時代は50M7秒代でかなり遅い方だったみたいですね。大事なのは緩急なんですよねぇ。
441 :
運動神経名無しさん:2005/12/13(火) 02:33:36 ID:mEzyPR04
>>1 あの、ボールにゴムひもが付いてて、何回でもリフティングの練習が
できるのって、コレでつか?
442 :
運動神経名無しさん:2005/12/13(火) 08:32:24 ID:Qve1PCS8
ここってどう見てもこの板の雰囲気じゃない。。。
稲本もこの板の住人になるべきか?
高校で7秒台は遅いだろう。
443 :
ベッキ:2005/12/13(火) 16:49:34 ID:Gqr1uBOE
稲本は高校時代に成長期の影響で体のバランス崩してるでしょ。
だからその時の記録じゃねーの。
444 :
お父さん:2005/12/13(火) 20:06:40 ID:QkmpARWB
まぁサッカーでいうスピードはボール持った時のスピードだから駆けっことは違うんだけどね、
脚の遅さはポジショニングでカバーできるし
445 :
運動神経名無しさん:2005/12/13(火) 20:49:46 ID:ayygYzcl
>>444 違うかもしれないけど、密接に関係するのも事実
446 :
お父さん:2005/12/13(火) 22:13:41 ID:QkmpARWB
>445
でもメチャ速くなくても名プレーヤーと呼ばれる人達もいるよ。
447 :
運動神経名無しさん:2005/12/14(水) 01:57:14 ID:YzwYVO9z
なんだなんだお前等本当に運痴だったのかよ
致命的な球技音痴の俺はもっても3回だ(リフティング)。まずボールが明後日の方向にいってしまう
448 :
運動神経名無しさん:2005/12/14(水) 02:05:28 ID:Gqnogxd+
最初は、軽〜い室内用ボールで、裸足で練習すると良い。
裸足だと靴に比べてボールの感覚がダイレクトに伝わって覚えられるから、上達速い。
そういえばブラジルの子供は裸足で練習してるよね
即レスありがとう。それじゃあ地道にやってみるわ
ノシ
450 :
運動神経名無しさん:2005/12/14(水) 06:26:15 ID:G7SmYPjH
部屋が広いんだな
裸足で軽いボールはいきなり難易度高いのでは。
トレシュなりスパイク履いて5号級でやったほうが良いと思う。
爪はがす心配も無いことはないし。
スタートは手でボールを落として始めても良いので
まずは足をボールに当てる位置を覚えさせることが第一。
あまり高すぎず低すぎず、お臍か胸の位置で上がるよう
安定させられるようにすると良いかも知れません。
ボールは蹴リ上げるというより、落ちてきた分の力でもう一度
上に返すというか・・・分かりにくいけどそういう感じかな。
右利きでも、最初から両足を交互に使って続けましょう。
すぐに利き足でないほうも追っつきます。というより両足使ったほうが
やりやすくなる筈です。
まずは30回くらいが壁かもしれません。でも、それを超えてしまえば
100回はもっと早いです。自分なりのペースで楽しみながら頑張って下さい。
あとリフティング練習の行き帰りにボール入れるネットにボールいれて
ネットを持ちながら蹴って帰る。これ最強。
453 :
運動神経名無しさん:2005/12/14(水) 16:23:46 ID:G7SmYPjH
いやー汗かくね
リフティングって素晴らしいですね
454 :
お父さん:2005/12/14(水) 17:13:16 ID:QkmDGhJV
ジンガって実戦ではどうなんですかね
455 :
お母さん:2005/12/16(金) 09:25:31 ID:kZa8BCtl
お父さん、また2ちゃんして夜更かししてえ・・・早く起きなさい!
456 :
インテル:2005/12/16(金) 19:01:02 ID:Up/v2ykk
秋葉原にリアルリバプールがいる
>>454 息子には今のうちからプレッシャーをかけていくサッカーを覚えさせろ
時には相手の足を削ってでもボールを奪うサッカーも覚えさせろ
458 :
お父さん:2005/12/17(土) 21:57:47 ID:+MiKc8vr
>457だよねぇ、闘う気持ちがもっと欲しいけど、コーチの方針が「みんなで楽しくフェアプレー」なんだよ…練習も遊び半分のヌルイのばっかり…
459 :
運動神経名無しさん:2005/12/17(土) 22:01:45 ID:FVEWm7cl
日本でそんな事やったら嫌われたり省かれるぞ!
460 :
運動神経名無しさん:2005/12/17(土) 22:36:48 ID:NaljhZqQ
まさか俺までスレ違いと言われるなんて
462 :
運動神経名無しさん:2005/12/18(日) 16:39:08 ID:bbFoKesz
誰か雪の中で練習してる人いる?
こっちは雪積もっててスパイク履いてても滑るorz
463 :
:2005/12/18(日) 17:45:14 ID:NlAV+f3b
年齢によるけど、ある程度激しくやらせた方がいいんじゃないかな
自分はフットサルだけど、練習のときは
みんなプレッシャーがんがんかけてる
>>462 雪降ったら無理じゃないかなぁ
筋トレやってるよ
464 :
運動神経名無しさん:2005/12/18(日) 17:50:02 ID:UFez0uPc
だんだんこのスレの方向変わってきてないか?
運動神経ないけどリフティングやってサッカー巧くなろうってスレだろ?
サッカーに自信がついてきたやつはサッカー板に行けばいいと思うんだ。
プレッシャーとか試合での動きの話をすると俺を含めて初心者が参加しにくくなると思う。
偉そうでスマン。
465 :
コソ練:2005/12/18(日) 23:12:34 ID:VWjZgRC6
リフティングボールを使用してリフティングの練習している人っていますか?
感想を聞かせて欲しいのですが・・・
>>464 逆に初心者のうちはボール持ってもなんにもできないから、
プレッシャーが重要なんじゃないかな
ゴール前まで戻ってるだけじゃ意味無いしさ
スレの趣旨とずれてたならごめん。
467 :
運動神経名無しさん:2005/12/19(月) 14:46:37 ID:L7pSRwpH
>>465 俺リフティングボール使い始めて2ヶ月目になります。
ずっとリフティングボール使って練習した後に普通の5号球でやると回数が少し増える気がします。
あと、サッカーボールほど重くないので裸足でもそこまで痛くないです。
468 :
:2005/12/19(月) 19:23:44 ID:OUXsLyP4
>>426 俺もロベカルやベッカム、ジェラードのサイドチェンジにあこがれて
ロングキックの練習してる。
力を抜くことはめちゃくちゃ重要だって気づいた。
誰か威力のあるボールを蹴る方法教えてください。
469 :
コソ練:2005/12/19(月) 19:44:27 ID:wUc7sK8v
470 :
運動神経名無しさん:2005/12/20(火) 10:53:09 ID:PJ35Zm/f
ロングボールをけるときは踏み足をややボールから離したほうが
インフロントに当てやすい。(股関節硬いやつは特に)
威力のあるボール・・・・、基本だが踏み込み足の側の腕を
まわして、きちんとインステップにミートさせることができれば
力はなくても強いボールはけれると思う。ミートさせるには
ボールを自分の頭より高く上げてリフティングしたり、ボールを小さくすると
練習できるが、腕って意外と重要だったりするんだよね・・・・。
ちなみに思いっきりけって変な回転かけるより軽くミートさせるほうが
強いボールけれるから。 以上、関東予選一回戦敗退より。
472 :
運動神経名無しさん:2005/12/22(木) 08:57:57 ID:0Ej7q48Z
雪で練習できないな
あぁ、ボール蹴りたい。。
>>472 雪国の定番、雪上サッカーしろよ。 あれはあれで面白いぞ。
もっとも中途半端な積もり方なら、泥でげちょげちょに汚くなるだけだが。
>>474 最初は積もった雪でボールが止まるし
踏み固まってくるとボールがやたらと走るようになるんだよな。
部活で一冬越したら浮き球とトラップが驚くほど上達したっけ。
476 :
運動神経名無しさん:2005/12/24(土) 12:15:26 ID:P4gT1GMO
クリスマスイブにリフティングしてきた
95回しか続かなかった
公園でリフティングとシュート練習してきた。
リフティングは5回、シュートは地面蹴ったりゴロばっかり。
でも、久々にシュートできたので個人的には大満足です。
478 :
運動神経名無しさん:2005/12/27(火) 14:06:10 ID:Gpr+vMhW
前は、20回位はリフティング出来てたのに、最近は7〜8回位しか続かない…。
やっぱり、毎日続けないとダメだな。
479 :
運動神経名無しさん:2005/12/27(火) 15:53:13 ID:Ua83tTq5
寒いよね
朝は特に
480 :
運動神経名無しさん:2005/12/27(火) 19:49:20 ID:rle82pZO
家の中でリフティングするのもいい
疲れたぜ
481 :
運動神経名無しさん:2005/12/28(水) 14:19:50 ID:FQ+XyJLj
リフティングして〜
家の中専用にバリボウ買ったけど・・・いいね。
ごめんねチラシの裏で(はぁと
484 :
運動神経名無しさん:2005/12/28(水) 21:58:37 ID:RPLauwrq
家の中でする人多いね。
部屋に置いてるモノ壊れね?
485 :
運動神経名無しさん:2005/12/29(木) 06:23:41 ID:ombyjg6b
柔らかい小さいボールだから壊れないよ
遊び程度だけどね
486 :
運動神経名無しさん:2005/12/29(木) 06:26:17 ID:ombyjg6b
屋外リフティングのサッカーボールもちょっと空気を抜いたら足が痛くならなくていい
じゃ早朝リフティングに行ってくる
このスレ見てリフティング始めて、最初は平均3回位だったのが6回になりました。週1位しか練習してないけど最高20回いきました。
>>1さんには感謝してます。サッカーがこんなに楽しかったなんて...
488 :
運動神経名無しさん:2006/01/03(火) 18:56:20 ID:bFoxm1Rp
あ〜雪積もってるのが凍ってスパイク履いても滑るorz
早くサンビレッジ開かないかなぁ
489 :
運動神経名無しさん:2006/01/03(火) 23:48:56 ID:LwNBFp52
100回の壁を越えられない
なんか集中力が続かない感じ
新しく5号球のボールを買おうと思っています。
アディダスのロテイロ
NIKEのトータル
どちらがより蹴りやすいでしょうか?
お店で蹴らせてもらう訳にもいかず・・・
参考までに皆さんの意見を聞かせてください。
491 :
運動神経名無しさん:2006/01/04(水) 17:41:43 ID:PVrojlPa
差はないと思うよ
ただアディダスのがいいと言われてるみたいだけど デザインだったら俺はトータル90だな
492 :
運動神経名無しさん:2006/01/04(水) 22:40:46 ID:+nypqVp9
右足で蹴るとき、左腕を肩と水平になるぐらい
振り上げてバランスを取らないとまともに蹴れ
ないんですけど、中級者や上級者から見てこれは
直した方がいいですか?
493 :
運動神経名無しさん:2006/01/04(水) 23:11:27 ID:9fHAcF23
>>490 トータルといってもいろいろあるでしょ
それぞれかなり違うらしいよ
494 :
490:2006/01/04(水) 23:53:33 ID:a7Fa71vW
>>491 私もNIKEのデザインは好きなのですが
実際に使用されている方の感覚が気になりまして。
>>493 5000〜6000円程度の物を購入する予定ですが
種類によってそんなに違いがあるものですか・・・
>>494 ロテイロ所持者だけど特別いいとも悪いとも思わない
無難な感じ
>>492 それでいいと思う。
手はかなり使うよ。
サッカーやってれば肩から首筋にかけての筋肉も付く。
あとフォームは人それぞれで本に書いてるまんまやらなくても
要点だけ踏まえてればおk。
497 :
運動神経名無しさん:2006/01/05(木) 10:52:14 ID:ldzIhXpp
なんて言うかボールに5000円使うのはもったいない気がするぞ
アジア最終予選で使われていた色のトータル90なら3600円ぐらいだった
まぁレプリカボールなんだけどね
あと砂とか土がある場所でやるなら砂防止バルブ(空気入れる場所のやつ)をついてる奴を買った方がいい
つっても3000ぐらいのならだいたいは砂防止バルブはついてると思うが
何にしろよく調べてから買うことを忘れないでな(゚д゚)
498 :
運動神経名無しさん:2006/01/05(木) 11:16:25 ID:H7qVtrYe
ていうか公園とか河川敷きとかの隅に落ちてるキッタないのが良いよ
今の子供のヒーローは代表選手じゃなくて99の矢部だとか
499 :
490:2006/01/05(木) 12:52:40 ID:XorVSfmf
>>495 特に不満が無ければロテイロが良さそうですね
>>497 砂防止のバルブの存在は知りませんでした。
練習場所は道路なので問題ないとは思いますが
一応店員に聞いてみることにします。
>>498 私の練習場所には小汚いボールは無かったです(笑)
やべっちはなかなかうまいですよね
いつも感心して見ています。
ロテイロ買うことに決めました
皆さんのレスに感謝。
500 :
運動神経名無しさん:2006/01/05(木) 15:23:51 ID:o8vw3psw
「リフティング&ジンガバイブル」という本買った
地味な練習やたら多いけどほんとに成果あるのかな?
実践した人いたら教えて
501 :
一級建築士:2006/01/05(木) 20:04:39 ID:QKpOpRFE
自己新37回
記念カキコ
502 :
コソ練:2006/01/05(木) 23:58:48 ID:zedBf9XQ
最近、富士ゼロックスのCMが気になる。
思わずDVDに録画してしまった。(^^;
スーツのオッサンのリフティングを目標に頑張ります。
リフティングを始めて半年。最高回数200回くらいに到達。
ただ最近は回数の更新は全然狙っていません。
左足キックや壁打ち、マーカーを使ったドリブル練習。
ボールキープの練習や対人のパス練。
やること多いや(^^;
リフティングに関して言えば「このワザありえない!!!」と
思っていた、アラウンドザワールドやレッグオーバーや
フライングクリックの成功率が10%くらいになりました。
成功率10%でも嬉しい。あとは練習と時間の問題になりそう(^^)
リフトアップは4種類くらいできるようになりました。
今年のリフティングの目標は身体の色々な個所を使って
キレイに確実にリズム良くリフティングすることかなぁー。
まだまだ課題が多いや。(^^;
34歳から始めてどこまで出来るか?
自分自身でも興味あります。
近所の小学生に負けないように頑張ろっ!!!
でも最近の小学生は上手いなぁ〜。
皆様もガンバって下さい。
503 :
運動神経名無しさん:2006/01/06(金) 00:16:41 ID:ICIX7+2Q
>>499 ロテイロはピシッピシッって感じで結構固いよ
あなたが始めに言ってたナイキのT90HNSC400、5040円が蹴りやすい
>>503 黄色に青いラインのボールですかね?
私の行った店では売り切れていたので
人気商品だったのかもしれないですね。
貴重な情報ありがとうございます。
505 :
:2006/01/06(金) 11:23:06 ID:9zWVCtHU
>「リフティング&ジンガバイブル」という本買った
>地味な練習やたら多いけどほんとに成果あるのかな?
>実践した人いたら教えて
俺もそれ買った。その本買うまでは主にインサイド+インステップ+
太ももでばっかりリフティングしてたけど、それ買ってから胸+肩+ヘッド
でもやるようにした。おかげでだいぶ動きがやわらかくなったし、実戦でも
トラップの精度がだいぶあがった。この本に乗ってるのは地味だけど、子供
のころからサッカーやってるやつらは当然できることなんで、遊びがてら
こういうのをやるのはいいんだろうなって思う。いつもとは違うところが
使える感じで。ただ、一時期これにこって走ったり腕立てしたりみたいな
フィジカル系のトレーニングをおろそかにしたら、試合中にすぐへばる
ようになったから、やっぱりボールタッチの練習とは別にフィジカルも
鍛えたほうがいいのかなという気はする。
506 :
503:2006/01/06(金) 16:09:41 ID:ICIX7+2Q
507 :
兄の面影:2006/01/06(金) 19:46:36 ID:vxrBH+GB
2か月ぶりに回数を更新した〜
136回
508 :
コソ練:2006/01/06(金) 23:15:51 ID:OcE6ZA9v
509 :
運動神経名無しさん:2006/01/08(日) 17:20:06 ID:5231uEfo
510 :
運動神経名無しさん:2006/01/09(月) 00:21:31 ID:CPmF/Hj7
>>508 「広山晴士のドリブルで1対1に勝つ」は買ったのですがなかなか良かったです
その新刊はどんな内容ですか?
511 :
コソ練:2006/01/09(月) 18:17:37 ID:8zw5/wvl
リフティング、コーンを使用しての簡単なドリブル連続ワザ、
ボールキープ(足裏)、色々なミニゲームの紹介などです。
実際に本屋で立ち読みして中身を確認した方が良いと思います。
俺も「広山晴士のドリブルで1対1に勝つ」は持っていますが、
今の俺にはちょっと難しいです。「広山晴士のドリブルで1対1に勝つ」が
難しいと感じ、基礎を大切にしたいと思う人は「買い」だと個人的には
思います。サッカー経験がほとんどなく、これから色々と練習したいが
練習方法がよくわからないという方には参考になると思います。
DVDの中の広山氏はあまり実演していません。彼が教えている
中学生くらいの人達がモデルです。モデルが広山氏自身ではない
ことに不満を覚える人もいるとは思いますが、俺個人としては
中学生がモデルのほうが刺激になりました。
512 :
コソ練:2006/01/09(月) 19:25:39 ID:8zw5/wvl
訂正→ボールキープ(足裏)はあまりなかったわ(^^;
やっぱり「本」を買う時はDVD付きに限る!!!
もちろんハズレをひくことはありますが、
連続写真なんかよりも映像の方がわかりやすい。
ハズレのDVDでも少しは得るものがあるので、
そういう所を一生懸命に練習したいですね。
513 :
運動神経名無しさん:2006/01/09(月) 19:50:00 ID:GJAKmsLr
ちょ、俺が練習してる公園に犬の糞そのままにしてるやついい加減にしてくれ
今日はあまりの臭さに途中で吐きそうになって途中でやめちまったじゃねえか。
514 :
運動神経名無しさん:2006/01/09(月) 19:53:37 ID:9s3X43l3
ボールがまるで吸い寄せられるようにウンコのほうへ転がっていった
みたいな
515 :
運動神経名無しさん:2006/01/10(火) 11:17:00 ID:4QY3JpsN
本とか探さなくてもフットサル行けばすぐうまくなれると思うんだけど・・・・。
心配しなくても基本的にもう遊びでサッカーやってる人たちだから
ひどいこというようなやついないって。俺もうまくなりたくて中一のころに
部活終わってからよく行った。俺がぶっちぎりで一番下手だったけどみんな優しく教えてくれたよ。
俺が前に使用してた公園もウンチ放置だったけど
そこでウンチに当たらないように壁パス、壁シュート、壁ワンツーやってたら
ルックアップが癖付いて対人でも余裕が持ててようになったよ。
517 :
コソ練:2006/01/10(火) 19:43:00 ID:pbh6Dj9A
フットサルが上手くなりたい人はフットサルチームに
入ればいいし、サッカーが上手くなりたい人はサッカー
チームに入るのが一番だと思う。俺自身もフットサル
チームに入っています。チームの上手い人に色々と
聞いています。それでも、もっと上手くなりたいし手持ちの
カードは多い方が良いし、引出しが多い方が良いと思ってます。
そういう意味では本とかも非常に役立ちます。
ウンチかぁ〜。飼い主のマナーの問題だとは思うけど。
マナーの悪い人が多い地域は、いずれはその人達自身の
肩身が狭くなるとは思うけど・・・。とにかく公園で
サッカーの練習する人には迷惑なブツですな。俺は
団地のなかにある公園で練習しています。団地はペット
禁止のところが多いので、団地内の公園は比較的キレイ
だとは思います。ウンチに悩まされている人は、団地内の
公園とかを探すのも良いかもしれませんよ(^^)
運痴板だけに「ウンチ」って書かれると
「運動音痴」の意味にとってしまったよw
>飼い主の〜
でやっと気づいたw
519 :
運動神経名無しさん:2006/01/11(水) 07:32:03 ID:4Bg6FO+k
スレ主いなくなったの?
520 :
運動神経名無しさん:2006/01/11(水) 07:37:09 ID:B34+jp4S
1,2週間やってもリフティング10回できなかったら、
キーパーやった方がいいかも。と思った。
サッカー用語かと思った→ダブルミーニング。
味方からのバックパスはキーパーでも足でボール扱わないといけないから
ある程度出来るまでの期間とポジションは関係ないでしょう。
頑張ってやりたいポジションやろうよ。
523 :
運動神経名無しさん:2006/01/12(木) 14:45:11 ID:Wrq/3dV4
>>521 一週間じゃまだ早い
二週間やってダメなら考えないとな
12月から毎日リフティング練習、それでも最高7回で、
尚且つGK大好きな俺はキーパーでおk?
裸眼だと視力0.01くらいだけどな…
キーパーの何が難しいかってコーチングぐらいのもの。
ちゃんとシュートコースの正面に入って、
ハイボールも不安なら外側に弾いとけば素人レベルじゃ何の問題も無いはず。
公園で一人でやってたら恥ずかしくないでしょうか?
527 :
運動神経名無しさん:2006/01/13(金) 17:27:46 ID:CVMjM8ZU
恥ずかしいです。
でも恥ずかしがってやりたいことをやらないのはもっと恥ずかしいことです。
雪上リフティングしてる
529 :
運動神経名無しさん:2006/01/13(金) 21:24:05 ID:WieZwx4f
恥ずかしくないです
530 :
運動神経名無しさん:2006/01/13(金) 21:39:33 ID:UC4rQNmy
夏に108回できた
そんな俺は88キロのデブ
フットサルやると全然追いつけない
531 :
運動神経名無しさん:2006/01/13(金) 21:44:26 ID:WieZwx4f
半年前の思い出に浸ってる場合じゃないだろ
痩せれ
532 :
一級建築士:2006/01/13(金) 22:45:52 ID:3CUBY4YI
自己新42回になった。
533 :
コソ練:2006/01/14(土) 00:58:50 ID:6MGIFvFO
恥かしくないです。一人@公園
俺が練習している公園でも何人かいます。一人@公園
たまにしか会わないけどね。
公園デビューした時は、新しいボールに、新しいシューズ、
そしてリフティングの回数が10回以下だったのでちょっぴり
恥かしかったけど、始めてしまえば直ぐに気にならなくなり
ます。半年前は新品だったシューズも今はボロボロです。
534 :
運動神経名無しさん:2006/01/14(土) 12:01:16 ID:FUVfeR+J
頑張って夏までには痩せるぞ
そしてリフティングも上手くなるぞなもし
535 :
運動神経名無しさん:2006/01/14(土) 13:07:31 ID:9SiGa4G/
俺は走る練習も始めるよ
しばらく全力で走ってないからね
536 :
運動神経名無しさん:2006/01/15(日) 14:39:54 ID:XzzK9ymW
>>511 たしかに「ドリブルで1対1に勝つ」はレベル高いですね
俺はこの本やフットサルナビのDVDを見てドリブルの練習してますが試合ではなかなか通用しません
でもこういうのって楽しいですよね
537 :
511(コソ練):2006/01/15(日) 18:58:04 ID:UMOeWrp8
↑こういうことを楽しいと思えるかどうかで上達の度合い
が随分とかわると思います。
俺もフットサルナビのDVDを参考にしていますよ。
試合で通用しないというのも良くわかります。
試合では相手も本気で抜かせないようにプレーして
くるわけだし・・・。
あとは正確なボールコントロールと豊なイマジネーションと
実戦経験!!!を身につけていけば、試合でも通用するように
なると思います。お互い頑張りましょう。
538 :
運動神経名無しさん:2006/01/15(日) 20:28:07 ID:7W3t5wvI
とりあえず形だけできても、実戦でそれを使いこなすまでには先が長いよね。
「やろう」と意識しないで出るレベルで身についてないと、なかなか出せないし。
他にスピードやキレ、使いどころなどの問題もあるけど、メンタル(自信や思い切りなど)も大事。
試合中での「成功体験」があると、使うタイミング、思い切りが頭に染み込んでくるので、(実感しないと分かりづらいけど)非常に効果的だよ。
とにかく失敗してもいいからどんどん試すと、失敗も増えるが成功も増えいく。
その内、失敗と成功の数が変わってくるかと。
539 :
運動神経名無しさん:2006/01/15(日) 20:45:32 ID:XzzK9ymW
ジャンクスポーツ見ながら幼児用のボールで片足リフティングやってたら
なんか回数ができるようになってきた
じゃ風呂入って来るわ
540 :
運動神経名無しさん:2006/01/15(日) 22:08:49 ID:u6Fjp+ES
>>124 なんだか今年のサッカー高校選手権の野洲高校を思い出したよ。
あそこは監督がそういう高校サッカーの流れを変えようという意思でやってきて、
練習時間の多くをボールを使ったものに割いてるんだってね。
確かに野洲のサッカーは見ててカッコよかった。
ああいった個人技も、普段からボールをよく触ってるからできるんだろうね。
そのための第一歩としてまず、リフティングかぁ。
オレも明日から練習してみよう。
今まではスニーカーでリフティングしていたんですが、最近スパイクにしました。
すると回数結構が減りました・・
単純に靴の面積が小さくなったからでしょうか?(今まではジャストサイズじゃない靴でやっていた)
スパイクの場合、スニーカーとは材質や造りがはっきりと違う。
特に、足に当たるときの感触の違いが、回数になって現れてる可能性があると思う。
544 :
運動神経名無しさん:2006/01/16(月) 18:07:01 ID:07jKNGGZ
馴れでしょ
545 :
運動神経名無しさん:2006/01/16(月) 19:14:42 ID:dzNUp/Ly
スニーカーは柔らかくて衝撃吸収するからやりやすい
重くて硬いボールなら逆になるだろうが
リフティング小一時間ほどやってきた
足首あたりに当てたほうがこれうまくいくな
548 :
運動神経名無しさん:2006/01/19(木) 08:05:15 ID:T1fP09uL
一応経験者なんだが
サッカーの前線(FW)の動きが難しい
基本もあんまりしっかりできてないから
他人をサポートすることしかできないんだよな
549 :
運動神経名無しさん:2006/01/19(木) 13:42:41 ID:qKMjdMB0
>>547 最初はそうだな
100回くらい行くようになると足先でも出来るようになるよ
550 :
運動神経名無しさん:2006/01/19(木) 20:27:45 ID:QLGe3vLB
10回もいく前から足先でチョンチョンやる様になったせいで
100回到達出来ない。ていうか、足でボール上げられる様になると
それ以外は面倒でやる気がしなくなる。
一回一回ゆっくりと腿でやる様にすれば100回いくかな?
551 :
運動神経名無しさん:2006/01/19(木) 21:29:56 ID:uVRUqn7n
腿で100回出来てもうれしくない
552 :
コソ練:2006/01/20(金) 00:03:37 ID:OjegJPlj
リフティングを開始して早半年。
インステップのリフティングを中心に100回〜200回くらいは
出来るようになったけど、胸、肩、頭なんかは練習不足。
腿とインステップの連動性もいまいちかなぁ〜。まだまだ課題が
多いや。リフトアップなんかの小技も多少はできるようになったけど
やっぱり身体のあらゆる部分を使っての連動がキレイな人の
リフティングはかっこいい。
リフティングの他にはマーカーコーンで練習しています。
コーンで練習していて感じたことですがドリブルでのボールタッチが
柔らかくなった感じがします。もちろんリフティングでもボールタッチは
柔らかくなりますけど・・・。
あとはもっぱら、書店でDVD付きの本や雑誌を買ってDVDを見て研究して
います。最近ハマッテいるのが、テレビ東京で月曜から金曜にかけて放送
される子供向け番組「おはスタ」の中で放送されてる「トムさんのサッカー
クリニック」というコーナーです。正確には、朝6時48分くらいから一分間
くらい放送されてます。フットサル、サッカー初心者の俺にはとても参考
になります。東京以外での放送時間とかは知りませんが、見られる環境に
ある人は一度見てみると良いよ。
やってきた
足とモモで30回ぐらいできた
555 :
運動神経名無しさん:2006/01/20(金) 10:07:21 ID:HJ8Kmy/k
>>554
練習乙です。ウチの子供がサッカーやってて
リフティングの回数やらグラフにしたりして
いろいろ分析したんだけど、多少の個人差は
ちょっと無視して欲しいのだけど、常時30回
できるようにがんばると、急に100回以上続く
ようになります。いつどこでやっても30回できるように
がんばってください。あとこの時期に左右インステップで
出来るようにして下さい。
それと形でフェイントできるけど、実際抜くことが出来ない人は
抜き去る時のスピードに気をつけて。かたちだけの時は
ボールタッチのリズムからフェイントのリズムまでが
まったく同じってことが多いです。
556 :
コソ練:2006/01/20(金) 10:37:00 ID:OjegJPlj
>>555 そうですね。 常時30回できるようになると
急に100回以上続くようになる日はかなり近い
ですね。そのような実感は俺も体験しました。
フェイントに関しては形を真似るだけで精一杯
ですが今後リズムに気をつけてみます。
>>552の訂正。
「トムさんのチャレンジサッカー」という名前が
正しかも。
コソ練さんレスどうもです。
フェイント等練習されてるようですね。
子供もDVD観たりして練習してます。
コツとして、足技なんですが、腕の振りなども加えます。
これはキックフェイントでありますが、シザースに入るとき等にも
有効です。
方向を変える。正面に行きたい場合でもあせらずツータッチ、
スリータッチ分くらいななめもしくは横に移動する。
これはDFをつり出す動きです。DFがつり出されてきた時に
フェイントをしかけます。
必ずDFの裏に抜け出さなくてもよい。これは次のプレーができれば
良いので、DFをいなす とか かわす といった感覚でもよいこと
があります。
こんなことを意識すると子供はけっこう抜けるようになってきました。
あと非常に地味なんですが、ラダートレーニングやボールマスタリー
等はフェイントのみならず、パフォーマンスはかなり向上します。
コーンドリブルもしかりです。
長文失礼しました。
558 :
運動神経名無しさん:2006/01/20(金) 12:52:01 ID:GVJTmwqb
いみわかんね
559 :
運動神経名無しさん:2006/01/20(金) 15:54:31 ID:VSXgd3gX
此処って運動音痴が頑張ってリフティングしてサッカー皆でサッカー
巧くなろうってスレですよね?
子供のサッカー教室講座のスレになったんですか?
wwwwワロスwww
>>559 馴れ合ってんじゃねーよ
リフティングは自分との対話だ
562 :
コソ練:2006/01/20(金) 19:02:21 ID:OjegJPlj
サッカーが上手くなりたい人たちが書き込みしているわけだし、
そういう人にプラスになれば良いんじゃん?
別にリフティングを否定しているわけではないしね。
563 :
500:2006/01/20(金) 23:09:52 ID:WYVj0NO9
>>505 超カメレスだけどいろいろ教えてくれてありがとう
受験でリフティングどころじゃなくなってきたから
春になったら本読みながらトレを開始しようと思う
ちなみにオレも家にこもってばかりいるから最近太ってきた
せめて家でできる腕立て腹筋のフィジカルトレだけでもやらねば・・・
>>552 コソ練さん、俺とまったく同じ状況です。
回数といい、課題といい、「トムさん」も見てます!
(ただ、自分は半年どころじゃないですが・・・。)
最近やっと、ボールを蹴ると同時に足を回転させる技が出来るようになってきました。
565 :
運動神経名無しさん:2006/01/21(土) 00:13:11 ID:w9A2xQBY
やってるねー
建築士の人もやってるかい?
566 :
運動神経名無しさん:2006/01/21(土) 03:40:40 ID:884iEgD6
>>556 小学生の段階で30回は常時できてたけど未だに100回にならない
567 :
一級建築士:2006/01/21(土) 08:45:37 ID:xKTPS8DK
>>565 頑張ってます。始めて4ヶ月で自己新の42回を越えれないデス。
100なんて夢のようだ。
568 :
557:2006/01/21(土) 23:00:29 ID:dVBd+OaS
お騒がせしてスマンカッタ。
おわびに色々参考にしたモノを紹介しておきます。(おれもやってる)
ちょっと多いけど、興味があったらググって下さい。
サッカーのコーディネーショントレーニング(VHS)
マンチェスターユナイテッドチャンピオンテクニック(DVD)
クーバー Make your move (DVD)
デヴィッド ベッカム オフィシャルサッカースクール (DVD)
1日でキックがうまくなる方法 (DVD)
ACミランサッカースクール (DVD)
フットサルスタンダード(DVD)
どの子ものびる運動神経 (本、CD-ROM)
高岡 英夫 ワールドクラスになるためのサッカートレーニング
『ゆる』スポーツ トレーニング革命
(書籍、DVD等)
最後におれも子供もそうとう運動神経にぶい。
それで練習と研究はがんばりますた。
みなさんもがんがって続けて下さい。
>>568 ACミランサッカースクール、ちょっと興味あるんですがどんな感じですか?
だいたい基礎トレ中心と聞いたけど
570 :
運動神経名無しさん:2006/01/22(日) 00:10:18 ID:Rf9A8MiN
わけわかんね
リフティングやってきたー
572 :
運動神経名無しさん:2006/01/22(日) 09:10:42 ID:b6qa3FfY
>>569 ACミランサッカースクールって少し前にJスポーツでやってたやつ?
選手がただ淡々と何の変哲もないパス交換とかシュート練習とかしてる
のをダラダラ映してるだけ。曲芸集の方が絶対実用性高い。
10年位前にNHK衛星第一でジーコが実演しながらやってたけど
「右に行くと見せ掛けて左に行く」「次は、左に行くと見せ掛けて右に行く、です」
みたいな身も蓋もない事やってて笑ったなあ。最後に、最近ジダンで有名になった
マルセイユルーレットやってみせて「ですが、これは実際の試合ではほとんど使えないので
その前にやった基本的な練習の方をやった方が良いでしょう」とか言って終わってた。
574 :
ザ・掲示板の厨房:2006/01/22(日) 18:46:11 ID:A3PwqhZr
できなくても最低毎日30分はする。
運動神経悪い人でも毎日まじめにやってたら1年後には絶対100回ぐらいは出来る。(運動神経いい人や才能がある人なら半年とか三ヶ月で出来る。)
リフティングがうまくなることには関係ないけど
フリースタイラーのトゥーザ二は9歳の頃に意識して
リフティングの練習をしたら1年後には3000回できたらしい。
周りの子供は本当だと信じてくれなかったらしい。
立ち読みした雑誌にかいてあったことだからところどころオーバーかもしれない。
ザ・掲示板も見てね。
,. -−‐- 、、
<ii::::::::::::::::::::::::`ヽ、
ィiy: ゛ミiii;;;;;;;;:::::::::::::::'i,
il||i::  ̄~゛:;::::::::::::::!
《iii:: _,,. r'"^゛、_ヾ::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
t´ ゛}^"‐-‐' ´`i:::| . .| 言っておくけど俺はイケテル大佐だよ。
i~~´i|、. Y:/ | 多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
ヽ:. 、,_-=・ /'. | そこらのオッサンとは思わないだろうね。
ヽ:. ゛ / |_ < 俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
___∩____ 丶- -‐ ´ ヽ___) | 俺もちょっとワルっぽいかもな。
` ̄(ヨ_|__(( ((__) ヽ. .| 髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
/ラピュタ命.. | |_[] .| 服は、最近流行のファッションとは一味
(___________| |[] | .| 違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
(三□三三三(___)_/ | まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
ヽ::::::::::::::::::::/(_)\ .| してるファッションではないわけだ。
ヽ::::ヽ:::::::|.ラピュタ | | サングラスかけて街歩いてると、
ヽ;;;;ヽ;;;;|________| | 友人に、悪党って良く言われるしな。
(|_(|___) .| アメリカの不良みたいな感じだ。
| ロック系とも言うかな?
.\___________
575 :
運動神経名無しさん:2006/01/22(日) 21:03:21 ID:v8m7u8Hj
>>567 まったく問題ないです。俺は今でこそリフティング技いっぱい持ってて、
やべっちFCとかでやってんの見ても大抵すぐできるけど、もともとはウンチで
サッカーは幼稚園から始めたのにリフティングがはじめて10回できたのは小3。
あと、何回できるかに命かけてもいいけど、200くらいできるようになったら
頭とか、インサイドとか、いろんなところでやってみたり、技を練習してみても
面白いかも。ちなみにサッカー歴13年の俺の経験則から言うと、リフティングをサッカーに生かすことは
不可能ではないです。へんなところに強いボールが来ても、好きなところに
とめられるようになるから次の動作が速いし、視野も広がる。トリッキーなことも
すぐにいろいろできるようになります。リフティングはやればやっただけ
うまくなれると思うのでがんばって。
576 :
コソ練:2006/01/22(日) 22:17:28 ID:CKwWMqvd
>>564 半年で今のレベルに到達したけど、週2の休みは必ずボールに
触れていました。出勤前でも朝練してたし。(^^;
練習期間がどれくらいかも大切かもしれませんが、練習時間と
頻度も大切だと思います。お互い頑張りましょう。
>>568 DVDの紹介ありがとうございます。
34才からボールを蹴り始めたので頼る物が
チームメイト以外はDVDしかない状況なので
DVDの紹介大変ありがたいです。
参考にしてみます。
577 :
運動神経名無しさん:2006/01/23(月) 20:13:03 ID:7NI5/gAf
ホリエモンもリフティングすればいいのに
578 :
一級建築士:2006/01/23(月) 21:05:17 ID:+eTRlLzj
やりました!
自己新72回!!
今までの最高の42回を超えてからは興奮しまくりでした。数を声に出して数えだし、50回あたりですごい安定して70回あたりで俺はウメー!!このまま100まで行く!と調子に乗った瞬間失敗してしまいました。
しかし72回は自分的にはとっても満足した数字!
>>578 オメ!
35回が最高な俺が祝ってやる。
>>578 俺も今までの記録抜いたら、途中から興奮しすぎてすぐミスったわよ
581 :
コソ練:2006/01/23(月) 23:39:41 ID:PYJHxNx9
自己新おめでとう。
100回まであとわずかですね。
でも、80回くらいまで安定したリフティングを
していても「もうすぐ100回だ〜」と思った瞬間
プレッシャーがかかりますよ(笑)
俺自身は80回〜99回の間で何回もプレッシャーに
負けて落としてしまいました。
プレッシャーに負けず頑張って下さい。
583 :
運動神経名無しさん:2006/01/24(火) 07:01:39 ID:5OAIfmMR
やってきた
スレ更新したら、いきなり
>>577の書き込みが出てきて吹いた
586 :
運動神経名無しさん:2006/01/24(火) 20:20:06 ID:M2sp0nFf
88キロの俺が今日210回できたよ〜
587 :
コソ練:2006/01/24(火) 21:22:25 ID:4dLTfRON
他の掲示板でも同じ質問をしたのですが非常に悩んでいるので
ここでも諸先輩方のアドバイスをもらえたらと思いカキコします。
100回程度のリフティングは苦では
なくなりました。ここで質問です。リフティングは安定しているものの
球質に迷いがあります。いつの間にかバックスピンをかけるクセがついて
しまいました。蹴り方は、膝関節、足関節を出来るだけ脱力して体幹から
発生した大きなエネルギーを足先では小さなエネルギーにかえてボールに
伝えているような蹴り方をしています。感覚を表現するのは非常に難しい
ですが、足をムチのようにしならせてリフティングしています。この蹴り方
ではどうしてもバックスピンがかかってしまいます。これの蹴り方は直した
方が良いのでしょうか? もちろんこれ以外の蹴り方も出来ますが、これ以外
の蹴り方で蹴ると特に上半身が硬直してしまいます。ちなみにシュートなどは
インステップで蹴る時は足関節固定で
無回転のかなり強いボールを蹴ることができます。ということは、しっかりと
中心をとらえているということですよね。リフティングでバックスピンが
かかるということは、ボールの中心を外して前に打点があるということ
ですかね?自分ではしっかりと中心をとらえているつもりなのですが。。。
ちなみにテニスボールでリフティングしてもバックスピンがかかりますが
安定したボールを蹴ることがてぎます。ボールにバックスピンがかかるから
といって必ずしもボールの中心を外してしまっていると断言できるのでしょう
か?
588 :
運動神経名無しさん:2006/01/24(火) 21:54:12 ID:5OAIfmMR
>>587 ついにこの板を卒業する時がきたようですね
ウンチ脱出おめでとうございます
>>1も喜んでいることでしょう
>>587 これは元サッカープロのひとがアドバイスしていたことなんですが
バックスピンかけるのが悪い事ではないそうです。
そこでこの人がいってたのが、スピンかけないリフティングや
サイドスピンかける蹴り方や、いろいろなタッチでリフティング
するのがいいそうです。多分回数にこだわるときや、
タッチににこだわるときなど、柔軟にリフティングすればってこと
だと思います。後、何分内に何回とタッチの早さでもちがった
リフティングできるといいそうです。
後リフティングの部位もすね、つまさきなどいろいろ使うらしいです。
例えば私がやるのは、インステップにあててバックスピン、
すねにあててインステップに戻る、です。これは高速リフティング
の時につかいます。(これがいい方法かわかりませんが)
長文すんません。
バックスピンは必ずしも中心をずらしているってことは
ないと思います。柔らかいリフティングをしようと
思いだすと、自然とバックスピンかかりだしました。
なので中心をけってからスラシテいると思います。
又中心をずらして蹴って、中心にすらすなんてことがあっても
いいように思います。
後上記の人のアドヴァイスの中に、リフティングが上手になる
過程で、ボールがコントロールできなくてあっちゃこっちゃ
飛んでいきますが、それをカバーするために身体が少しずつ
動いて反応しますが、このことはサッカーのみならず
運動のアジりティー部分を鍛えてくれているそうです。
なのでリフティングはボールコントロールとともに
基本的な運動神経を刺激してくれているそうです。
リフティングが上手くなる前が、ミソらしいです。
失敗上等って思うのがいいようです。
今日は27回いった。最高記録だ。昨日は平均三回だったけど今日は平均八回くらいだった。進歩してるって嬉しいな。
593 :
運動神経名無しさん:2006/01/25(水) 21:01:55 ID:uoF7yA1P
>>592 頑張ってますねえ
しっかり飯食って明日に備えよう
594 :
コソ練:2006/01/25(水) 21:03:10 ID:Z+CYe8FL
皆様、ご意見、アドバイスありがとうございます。
少し安心しました。でも、まだまだ課題は山積みです。
インステップのリフティングは安定しているものの、
モモと足先の交互のリフティングでは連動性が悪いし、
アウトサイドのリフティングは不安定ですし・・・。
色々な部位を使ってのリフティングや、連動性を重視しての
リフティングを頑張っていきたいと思います。
595 :
運動神経名無しさん:2006/01/25(水) 21:52:50 ID:IDfxsaIi
やあ (。・_・。)ノ
皆馬鹿みたいに頑張ってますね。
自分は
>>1を信じ、リフティングを練習し、20回も出来なかったものが600回まで出来るよーになりました。
おかげでチーム1リフティングが上手いと言われます。
しかしチーム1 サッカー・フットサルが下手くそです。
やっぱりリフティングを練習してもリフティングしか上手くなりません。
サッカーフットサルが上手くなりたいなら、リフティング以外の練習をすべきだね。
そのまま練習を続けると自分のように悔しいおもいをしますよ。
596 :
運動神経名無しさん:2006/01/25(水) 22:04:39 ID:XPi4GpWg
俺、小学校の頃大の苦手だったリフティングが(サッカーしてるのに10回とか)、特にリフティング練習せずに部活だけを続けるだけで中3では300回できるようになってたよ!本当に。
やっぱり慣れが必要だよ。いろんなことした方がリフティングもいつの間にか上手くなるし他のことも上手くなるし。サッカー部に入ればいいのにみんな…楽しいよ!
コーンドリブルって実はかなり大切なんだな。
2ヶ月毎日やったらかなり両足のタッチよくなったし
試合中のドリブル時にも無意識に苦手だった左のタッチで抜いてたり。
598 :
運動神経名無しさん:2006/01/25(水) 22:11:34 ID:XPi4GpWg
>>597 アレは意外と結構難しいし地味に続ければいいよね。そんな俺はドリブル得意だけどキックが苦手…飛距離も出ないしインステップもアウトサイドもうまく蹴れないし…
599 :
運動神経名無しさん:2006/01/25(水) 23:18:44 ID:CtOYTMSj
>>595 普通100回くらい出来るようになったらドリブルとかキックの練習もするようになるだろうに
とことん
>>1を信じてたんだな
その
>>1もリフティングだけやってたわけじゃないってのに・・・・
600 :
コソ練:2006/01/26(木) 00:03:25 ID:RCauJ0vh
リフティングが上手くなればサッカーも上手くなると
思いますがやっぱり限界があるよね。俺も100回出来るように
なってからはコーンドリブルとかも練習しています。
リフティングが三次元でのボール処理という感じだけど、
コーンドリブルは二次元でのボール処理という感じですね。
サッカーではボールが空中にある時もあるし、地上にある
時もあるから、リフティングやコーンドリブルの練習ははずせない
と思います。実際の試合では敵がいるわけだからイマジネーションや
フィジカル的なものも大切ですよね。このように考えるとやることが
山ほどあるよ(^^; それだけ上手くなる可能性はあると思って頑張って
やるしかない。頑張るためには楽しくないとね。そういう意味では
リフティングは楽しい練習だと思う。
601 :
運動神経名無しさん:2006/01/26(木) 00:12:40 ID:yIK7tV/B
要は「リフティングだけで上手くなるわけないだろボケ」って事か。
602 :
運動神経名無しさん:2006/01/26(木) 00:13:09 ID:fxp5Mwgw
>>595 自分はめんどくさいから、20回程度しか出来ないのに
リフティングの練習なんてたいしてしないで
チームでも平均以下だったが
ハッタリと要領だけでレギュラーのトップ下だった。
まあ、周りもへボかったが。
603 :
運動神経名無しさん:2006/01/26(木) 01:18:38 ID:b6lp4uoE
>>601 「他にもやらなきゃいけない事が多いのに
リフティングすら努力しないで上手くなれる訳ねーだろ、禿」じゃね?
604 :
運動神経名無しさん:2006/01/26(木) 07:05:01 ID:35fDqCOV
>>603いや、違うでしょ
それでは「まずリフティングから努力しよう」ってとらえる香具師がいる。
やっぱ「無駄な努力をするな。」につきる
>>595が体験しているしね。
やってきた
コツつかめてきた
606 :
運動神経名無しさん:2006/01/26(木) 08:47:08 ID:WWbrjGSf
俺もやってきた
汗かくなこれ
607 :
運動神経名無しさん:2006/01/26(木) 12:07:15 ID:RoGMe0Ya
リフティング上手くなったからってサッカーやフットサルは上手くはならないよ
細かくいうとリフティングやってればキックの精度は少し上がるかもしれないけどプレーの流れ(ドリブルとか)が上手くなる人なんてほとんどいないと思うよ
>>607 プレーの流れ掴んでサッカーしてる中高校生なんて、普通の学校じゃ
サッカー部にもそんなにいませんってw。
リフティングで充分だと思う。
武田がテレビでこないだ言ってた。わざとテニスボールとか小さい的で
リフティングするのが上達の早道なんだって。
部屋の中でも出来るな。
俺自身、前の動きやマークの受け渡し等々、ド下手糞だから
リフティングの向上=サッカーの上達でないことは承知してるけれど
ボールタッチ、トラップに関して+がないとは思わないんだよね。
確かにゲームの流れを掴むには(ミニ)ゲームの回数をこなすこと。
でも、リフティングで掴んだものをその中で活かす事だってあるんじゃないかなあ?
特に草や遊びだったらその余地はある、広がると思うな。
ちなみにリフティングは後ろ手に組んで左足で100、右足で100、両足で100
その後は手を解いてフリーという感じでやってます。テニスボールだったら最高80回。
回数よりもっと色んな部分を使えるようになりたい。
しかし、うちのチームは技術よか走ってなんぼ当たってなんぼのカウンターサッカー。
・゚・(つД`)・゚・
武田か・・・。
たしか武田さんリフティング下手とか言ってた気がするが。でもスーパーゴール決めちゃうからな。リフティングは初心者がボールの感覚を掴むためにいいんじゃないかな。ドリブルとかはセンスと練習量が必要だわさ。
612 :
運動神経名無しさん:2006/01/26(木) 14:24:08 ID:35fDqCOV
様々要素があってリフティングもその一つという事で。
ただ、走って体力つけてもサッカー上手くなる訳じゃないもんねえ。
614 :
運動神経名無しさん:2006/01/26(木) 14:51:51 ID:WWbrjGSf
ここは自主練スレだぞ
ウンチの自主練にとりあえずリフティングを勧めているだけ
先はまだまだあるのは言うまでも無い
615 :
運動神経名無しさん:2006/01/26(木) 16:29:53 ID:RGiuAH+6
正解なんて自分で見つけれ。
ここの運痴は運痴から脱け出すための一つの手段としてリフティングしてる。
無駄だとか云々はスレ違い。
616 :
運動神経名無しさん:2006/01/26(木) 19:10:38 ID:e7N7HcJ4
ナイキのティエンポ買ったよ
617 :
運動神経名無しさん:2006/01/26(木) 20:39:38 ID:RoGMe0Ya
安いのにかっちょええ
619 :
運動神経名無しさん:2006/01/26(木) 21:23:00 ID:Iy0u8x7N
株取引きの息抜きにリフティングはいいね
620 :
運動神経名無しさん:2006/01/27(金) 00:14:24 ID:aEVSOan8
つーか、リフティングでサッカー巧くならないとか言ってる奴はちゃんとROMれ。
だから、リフティングで上手くなる事は皆わかってんだよ。ただ、さらに上を目指すならリフティングでは限界があるから他も練習しろよって事を皆言いたかったんだよ。
622 :
運動神経名無しさん:2006/01/27(金) 03:18:56 ID:FaDXPM5C
ボールの素材ってポリウレタンとか人工皮革とかあるけど
なんか違いあるの?
623 :
運動神経名無しさん:2006/01/27(金) 06:43:16 ID:EpzZrZOl
早朝リフティングに行ってくる
朝練してきた
625 :
運動神経名無しさん:2006/01/27(金) 15:29:06 ID:4exzYsvU
本当は君たち朝練してないんじゃないかね?
俺は夜練してるけどね
特に理由は無いけどワールドカップまでには上手くなりたいと思ふ
じゃないと、にわかと言われそうで
628 :
運動神経名無しさん:2006/01/27(金) 19:24:03 ID:3BktrGTt
今日はモーツァルトの誕生日だぜ
室内リフティングしよっと
629 :
運動神経名無しさん:2006/01/27(金) 19:47:12 ID:Ei7svBU5
リフティングよりもほかのことをした方が早くサッカーが上手くなれます
リフティングが上手くなりたいなら別ですが
サッカー上手くなりたいならひたすら対人ドリブルとパス交換
一人ならコーンドリブルシャドウドリブルと壁あてパス
630 :
運動神経名無しさん:2006/01/27(金) 20:01:58 ID:EpzZrZOl
>>629 知ってるよ
それもやってるよ
でもリフティングが好きなんだよ
見た目にも下手そうでサッカー経験者でないおれが
ポンポンとリフティングができるってのがポイント
一々うっさい奴いるから次スレはリフティングを楽しもうとかそういうスレタイにした方が良いかもな
633 :
一級建築士:2006/01/27(金) 20:50:08 ID:WwcaBVMi
ガーΣ( ̄□ ̄…)ーン
そんな…
>>1を信じてこれまでやってきたのに…。
600回出来ても駄目だなんて。
自己最高の72回でしかも今日は40回しか出来なかった俺は…
テンション下がるなぁ〜
落ち込むな〜!俺なんて30回くらいしか出来ないんだぞ。
>>633は絶対わざと釣られてるに一票
夜練逝って来ます。
636 :
運動神経名無しさん:2006/01/27(金) 22:14:09 ID:EpzZrZOl
ま、牽制の意味も込めて。ここは楽しくリフティングやろう、がモットーだと思うから
無駄とか上手くならない、ってネガティブな意見は止めて欲しかったからさ。
638 :
運動神経名無しさん:2006/01/27(金) 23:15:35 ID:EpzZrZOl
つーかさあ、
>>595が本当なら半年で600回も出来るようになったんだろ
何歳か知らないけど、ボールに対する親和力が尋常じゃないよ。かなりの才能を秘めた奴だよ、これは。
何にしても運痴がまずサッカーに対して苦手意識を無くそうと思ったら
一人で出来るリフティングが一番いいよな。
何かしら自信つけねーとどうにもならんし。そしてとりあえず人並みにドリブルできるようになれば
御の字だ。
やってきたよ
641 :
595:2006/01/28(土) 10:11:03 ID:Ub11HtBu
>>638 半年じゃないよ10ヶ月だよ。
あと歳は29から初めもう30になりました。
30で2ちゃんか〜
642 :
運動神経名無しさん:2006/01/28(土) 11:01:09 ID:V7WbXGRg
>>641 良い素質を感じる
周囲や遠くを見ながらとか体の前後で手を叩きながらリフティングしたらいいよ
ドリブル練習もやってみなよ
伸びるよ
643 :
兄の面影:2006/01/28(土) 18:56:35 ID:BoBX0+jy
8月から初めて10月末に100回までいったんだが、それから伸びなくなっちゃった
今の記録はまだ136回だよ
初心に戻って5円玉トレーニングを復活させてみるかな
室内でリフティングやってる人って一戸建てですか?
俺はマンションで一人暮らしだから下に響くのが気になる。
もちろんサッカーボールではやってないけど。
どっかでもらったおもちゃの鞠を使ってるんだけどそれでも落とすと結構音がする。
645 :
運動神経名無しさん:2006/01/29(日) 00:01:14 ID:35qyoPrQ
10回の壁が越えられない、正確に言うとほとんどは2〜3回の壁か・・・
647 :
運動神経名無しさん:2006/01/29(日) 07:30:30 ID:JX5g5ukK
>>645 紐で吊るした50円玉を両足の親指の爪で精確かつリズミカルに触るトレーニングだよ
648 :
運動神経名無しさん:2006/01/29(日) 10:48:06 ID:9Ee2j+Tf
50円玉が汚くなるじゃん
649 :
運動神経名無しさん:2006/01/29(日) 11:58:33 ID:qqYcqRHU
>>644 マンションとかアパートの人間は迷惑になるから、基本室内リフティングは無理だろ
651 :
運動神経名無しさん:2006/01/29(日) 15:33:38 ID:JX5g5ukK
小さいビーチボールでやればいいよ
652 :
運動神経名無しさん:2006/01/29(日) 15:46:08 ID:8sxEk7Fx
>>646と同じぐらいのレヴェルです。
手から始めるから1回目2回目はいいんだけど
ボールが横にズレちまうともうあとは必死で当ててあぼーんでつ。
真上に上げるコツ教えてエロい人
653 :
運動神経名無しさん:2006/01/29(日) 16:20:56 ID:Jr10UG2T
>>652 始めてどれくらい?
コツはコツコツ練習することだよ
だいーぶ前に書き込んでしばらく見てなかったら
なんか本格的にサッカー上手くなるためのようなスレになってるな。
21歳サッカー未経験の俺ですがリフティング始めて3ヶ月で
今日初めて100回超えました。しかも3度も。なんか急に増えて最高120回。嬉しいです。
普段狭いところでやってるので、たまに広いグラウンドでやると楽しいし伸びるね。
でも続くと疲れて落としてしまう。うまく体力をセーブする方法ないんでしょうかね。
656 :
運動神経名無しさん:2006/01/30(月) 00:08:54 ID:SRC8GMPN
リフティングから足を洗ったよ
657 :
運動神経名無しさん:2006/01/30(月) 02:16:23 ID:0+NBieRu
びっくりするほどリフティング出来ないんですが、誰かコツを教えて下さい。
ちなみに背が高いからボールを高く蹴ってしまう
658 :
運動神経名無しさん:2006/01/30(月) 15:46:46 ID:tDWVhKFt
ボールの中心を蹴れ、
高く上がるのはキックが強いから、背は関係ない。
659 :
:2006/01/30(月) 16:01:57 ID:N6lXM060
(´vωv`)
室内で裸足でやっていたが靴下履いてやってみると感覚がかなり変わる。靴下がボールの衝撃を吸収してくれているみたいだ。
661 :
運動神経名無しさん:2006/01/31(火) 02:42:08 ID:j/wDBDmP
>653
まだ一週間か10日程度。
早く上達したいけど
やっぱ地道な練習あるのみってコトかな。
よし。朝練頑張んべ。
あされんサボってしまった・・・
663 :
運動神経名無しさん:2006/01/31(火) 17:22:36 ID:GUBdmZxy
>662
まあ夜練すればいいではないか
今度会社でサッカーの大会があって憂鬱。偶然このスレを見つけたんですが、サッカー下手クソです。
というかサッカー下手どころかボールを蹴って遠くへ飛ばすことが出来ません。足の甲で蹴るように意識してるんですが、角度が10度くらいで鋭い玉しか蹴れない。センタリングとか遠くへ飛ばすようなキックはどうすればいいんですか?恥ずかしい質問ですが、教えてください
サッカー大会っつーのはどれくらいの規模の物なんだ
ホントに11対11でやるのか、ミニゲーム的に5対5あたりでやるのか、
それともフットサルなのか
11対11ならあれだが、他のミニゲーム的な奴だったらそこまで広くないから
飛距離はそう必要ないんじゃないか
666 :
運動神経名無しさん:2006/01/31(火) 18:49:42 ID:owB1SF8u
>>664 ボールの下半分を刈るように蹴ってみるとか
強いボールにはならないけどスパッ、フワッと飛んでいくよ
667 :
運動神経名無しさん:2006/01/31(火) 19:10:36 ID:eFrsAnm0
今日、死ぬ気でリフティング練習したんだが、最高で7回ぐらいしかできない。
平均は2,3回。
真ん中蹴ってるンだけど、なんか3回めぐらいから前の方にとんでいって足が届かない
の繰り返しなんだけど、なんかわかりやすいコツないかなぁ?
フットサルって思い切り蹴っていいの?
669 :
運動神経名無しさん:2006/01/31(火) 20:08:11 ID:owB1SF8u
670 :
運動神経名無しさん:2006/01/31(火) 20:08:28 ID:1SL7eXt+
いいんじゃないのか?シュートは皆本気で蹴ってる気がするけど。
671 :
運動神経名無しさん:2006/01/31(火) 20:12:21 ID:pBl2S3T4
私もリフティングをはじめたんで参加します。今日は右足の甲を中心に
105回が最高でした。明日は200回を目標にしてみます。
>667
私も初心者なんですけど、とにかくボールの中心を蹴って足の甲で
ボールが包み込む感覚を覚えたほうがいいと思いますよ。
手に持ったボールを落とす、中心を蹴り上げる、手でキャッチ、を繰り
返してまずは回数よりも正しいフォームと中心を蹴る感覚を体で覚えた
ほうがいいと思います。何よりも集中力が必要だと思います。
672 :
ザ・掲示板の厨房:2006/01/31(火) 21:29:17 ID:adBqZ2Gb
673 :
運動神経名無しさん:2006/01/31(火) 23:46:23 ID:oJAFzlks
そのスレで聞け
674 :
運動神経名無しさん:2006/02/01(水) 08:00:48 ID:OqcRPj3c
>>667 __,. -─-- 、_
, - ' _,´ --──‐- )
,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
`ー----, - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| </  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖
‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖
‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖
‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖
‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ‖
‖ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ‖
‖ |i::::::::::::i___:::::::::::/ |
jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
〃:::::::マ二 _,ノ
//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
675 :
運動神経名無しさん:2006/02/01(水) 18:20:02 ID:WKNOC1V3
>674笑うな。
最初はみんなそんなもんだ。
676 :
運動神経名無しさん:2006/02/01(水) 18:34:38 ID:K/G99+XX
899:ホントの話 :2006/02/01(水) 14:42:16 ID:DxU6tYFvO
小さい頃から、ボールの中には紙風船のように水が入っていると思ってた。父さんがそう言っていたからね。
だから強く落とさないように、割らないように優しく触ってたんだ。いまはもちろんボールに水が入ってないなんて知ってるよ。
でもその時身に付けたタッチやトラップはプロになった今でも誰にも負けない僕の宝物なんだ。
〜ジネディーヌ・ジダン〜
677 :
運動神経名無しさん:2006/02/01(水) 19:41:38 ID:Dy2gApt9
博士!紙風船の中に水が入ってます!!!!
678 :
595:2006/02/01(水) 20:08:38 ID:hJmszc3S
やあ (。・_・。)ノ
皆頑張ってますか?
最近
>>1の姿が見えないが元気なんか?自分は貴方の考えを否定しよーと頑張ってます。
記録が670回までいきましたが、相変わらずフットサルはチーム1へたくそです。
このまま6000回までいったら、自分は貴方の考えは間違っている証拠になるな。
679 :
運動神経名無しさん:2006/02/01(水) 20:10:29 ID:j7vl9oR/
680 :
運動神経名無しさん:2006/02/01(水) 20:14:25 ID:Dy2gApt9
681 :
595:2006/02/01(水) 20:30:37 ID:hJmszc3S
あされんしてきた
うんこ踏んでしまった・・・
683 :
運動神経名無しさん:2006/02/02(木) 08:37:12 ID:E/vLS+a3
アキレス腱切るなよ
うちの職場でも一人切って一ヶ月半入院中だよ
684 :
大学のサッカー部員:2006/02/02(木) 09:24:46 ID:kq2Mm9zu
>>678 サッカーは判断のスポーツだから技術があって当たり前。要はその技術を
どう使うかってこと。技術があったからサッカーがうまいとは限らないんだな〜。
姿勢が良くないと周りが見れないし、チームメイトとしゃべれないと
相手のやりたいことがわからない。それにDFのセオリーみたいなものもあるし、
もちろん、一瞬の状況判断能力がないときつい。
>>1が言ってるのは技術だけは向上するってことだからあながち間違ってないと思うぞ。
お前が自分の技術を生かせてないだけだ。まぁそのフットサルチームがどんなチームか
知らないが、670じゃぁ他の奴にもぜんぜん負けてるんじゃないか?
685 :
595:2006/02/02(木) 10:14:21 ID:kjjS1M25
>>684 自分以外の人間はサッカー部出身がほとんどだが
そいつらはリフティングが全然出来ない。
リフティングだけを見たら自分の方が上手い
しかし試合になったら技術など含め圧倒的にそつらの方が上手い。
まぁとりあえず6000回を目指します。
686 :
運動神経名無しさん:2006/02/02(木) 11:47:55 ID:E/vLS+a3
600出来たら他の練習した方がいいんじゃ?せめてリフティングの時間を減らし他を増やせばいいのでは?などと初心者が言ってみました。
688 :
運動神経名無しさん:2006/02/02(木) 15:36:55 ID:jkWvTeo2
っーか、リフティング極めたいのか、サッカーしたいのか?
後者なら、チームで練習した方が効果あるんジャマイカ??
689 :
運動神経名無しさん:2006/02/02(木) 15:37:12 ID:oksApqCQ
>>687 彼は別にサッカーが上手くなるのが目的じゃないので、そのアドバイスは的はずれでしょう
690 :
595:2006/02/02(木) 17:57:54 ID:Df9P1Mpt
違うね。
フットサル・サッカーが上手くなりたいに決まってんじゃん。
まだ自分の実力は670回程度。
まだ
>>1を信じリフティングを続けるつもりだ。
みんなリフティングだけでは上手くならないといっているが
>>1はリフティングで上手くなるといっている。
俺は今や亡き
>>1の意思を継ぐ者として頑張ります。
691 :
運動神経名無しさん:2006/02/02(木) 18:11:10 ID:YmojuJIT
ムリ
692 :
運動神経名無しさん:2006/02/02(木) 19:51:48 ID:E/vLS+a3
693 :
コソ練:2006/02/02(木) 20:13:51 ID:3BgIp+Uu
>>690さんへ
自分は200回到達でリフティング練習以外もやるように
なりました。
>>1を信じてリフティングを究めるのも
良いと思いますよ。俺は
>>1には否定的ですが、どちらが
正しかなんてわからないですね。自分を信じて頑張る
だけです。お互い頑張りましょう。
皆様へ
リフティングの最中にボールを胸で静止させるのを
たまに見かけますが、あれは胸の上部の1点のみでボールを
静止させているのでしょうか? それとも首や顔あたりにも
ボールが接しているのでしょうか? コツや良い練習方法が
あれば教えて下さい。
胸だけですね。
トラップの延長って感じで。
リフティング中に足の甲に乗せるのと同じです。
リフティングで数こなせるのに試合で活躍できない人って海外プロの試合見てます?
数多くの試合を見てれば自分がピッチに立ったとき何をすべきか、
何がしたいのかってのが自分の考えとして出てくるはず。
あと味方の動き見て何かを感じ取る引き出しが増える。
自分はリフティング練習しだしてゲームで気持ちよくプレーできだした。
だからリフティングがある程度できて活躍できない人が不思議。
ってかスッゲもったいないと思う。
695 :
運動神経名無しさん:2006/02/03(金) 12:08:28 ID:XaNS8uvk
“海外”プロw?
696 :
コソ練:2006/02/03(金) 18:33:14 ID:f8xEoay4
>>694さん、ありがとうございます。
ついでに聞きますが、肩で静止させる技も
1点のみで支えているのですか?
わかる方、教えて下さい。
697 :
運動神経名無しさん:2006/02/04(土) 17:15:06 ID:A8D0OeYK
サッカー競技経験無い運動音痴です。
パスのとき正確で強いキックが打てません。
きちんとしたフォームでキックを打つ為の一人で出来る練習教えてください。
あ、リフティングはやっています。
698 :
運動神経名無しさん:2006/02/04(土) 17:46:53 ID:RBn+b+31
699 :
運動神経名無しさん:2006/02/04(土) 17:58:49 ID:8ogCxEEp
サッカー板で聞いたほうがいいんじゃない?
700 :
運動神経名無しさん:2006/02/04(土) 18:12:42 ID:RBn+b+31
運動音痴がサッカーうまくなろうってスレだからここで聞いてもいいんじゃないか?
701 :
697:2006/02/04(土) 20:55:29 ID:A8D0OeYK
>リフティングはどれくらい出来るの?
30回くらいです。
いい歳してリフティング最高7回の俺が来ましたよ。
人目につくのが恥ずかしくて夜中に一人でやってます。
703 :
運動神経名無しさん:2006/02/05(日) 00:18:02 ID:vEQL3zNf
夜中にできる場所があるの?
うらやましい
>>697 フォームは関係ない
脱力してボールをよく見てインパクトの瞬間力をこめて足を前に押し出す
>>697 パスのときって事はインサイドキックの事かな?
君の住む所が雪の積もる地域だったらインサイドで庭の雪かきするといいいよ
50cmくらいの雪を立ち足に対して、直角に添えた右足内側で1mくらいまっすぐに掻いてゆく
掻く時右足で作った平面がぶれないように
雪は重いから力を込めるには自然と立ち足のひざの間接に遊びが必要になり
腰が入って右足のひざも少し曲がってるはず
立ち足だけで体重を支えるからバランスを取ろうと両手も自然に開いているはず
雪が降らなければ雑誌の詰まったダンボールでも同様に廊下で押して見て
上記の事で「腰の入った」フォームが分かったら
次はボールの回転を意識する
今までボールの中心より下の辺から擦り上げるようにしか蹴ってなくて
毎回順回転のボールばかりだったら
上から潰すイメージで蹴ってみたり
右足かかとのスナップさせてシュート回転をかけたりしてみると
スピードと球筋の違う球を蹴れるようになるかも
頑張れ
706 :
運動神経名無しさん:2006/02/05(日) 09:26:52 ID:vEQL3zNf
ベストキッドみたいだな
707 :
運動神経名無しさん:2006/02/05(日) 10:21:14 ID:nLWdjldE
>>697 ひたすら足の甲とか内側で(トーキック以外)、壁に向かって蹴りやすい様に
思いっきり蹴り続けるのが一番手っ取り早い。パスとかシュートとかそんな問題じゃなく。
トー以外で全力で蹴れる様になって、同じ振り方で小さめに蹴れば、それがパス。
一々止まってる蹴り辛いボール地道に蹴ってても意味ない。
708 :
運動神経名無しさん:2006/02/05(日) 22:13:11 ID:A3i35I1k
ちくしょう、左足がまったくゴミだ。
利き足でない左足のキックの練習ってただひたすら蹴っててもだめだよね?
ただひたすら考えながら蹴る。
これ最強。
710 :
運動神経名無しさん:2006/02/05(日) 23:19:46 ID:vEQL3zNf
自由に動かないからな
それこそリフティングとか5円玉トレーニングやってみろよ
あされんしてきた
30回前後の壁が越えられません
712 :
697:2006/02/06(月) 09:32:19 ID:GT1eJwMe
>704 >705 >707
アドバイスありがとうございます。ためになります。
ところで壁にキックする時、静止しているボールより転がってるボールを打つほうが練習になるんですか?
それはどうしてですか?
>>711 ある人のリフティングの記録紹介します。参考になればいいけど。
1ヶ月目
最高回数10回、平均回数6回、最低回数4回
2ヶ月目
最高回数12回、平均回数9回、最低回数4回
3ヶ月目
最高回数22回、平均回数14回、最低回数6回
4ヶ月目
最高回数32回、平均回数19回、最低回数9回。
5ヶ月目
最高回数79回、平均回数37回、最低回数20回
6ヶ月目
最高回数151回、平均回数69回、最低回数40回
6ヶ月以降は記録の伸びが、ひと月に百以上の上昇がありました。
約1年で千回を軽く超えました。
練習ほぼ毎日、1日の練習時間約30分。毎日最高回数を記録。
かなり運動音痴、サッカー経験なし、9歳児。
サッカー経験は5ヶ月目から。
>>712 止まったボールは誰でも蹴れる。動くボールは蹴りにくい。って事かな?
>>712 実際ゲーム中にボールが止まってることってほとんどない。
跳ねてることも多い。
自分の蹴り易い位置にあるわけでもないしね。
蹴り易い位置にあるからって蹴っても仕方が無いシーンだってある。
716 :
運動神経名無しさん:2006/02/06(月) 13:53:22 ID:fv9hfmi8
717 :
運動神経名無しさん:2006/02/06(月) 15:02:50 ID:W2tSeBwG
俺まだやってないけど、人間やればできるんだろ?
ならやってやるよ!
718 :
運動神経名無しさん:2006/02/06(月) 15:11:35 ID:Mdx5U+p7
出来るようになるまで練習すれば絶対出来る。
なんか名言っぽくね?
リフティングのコツは体を前に倒して自分から見たボールの中心を蹴ること。
当たり前過ぎるコツだけど意識するだけで上達のスピードが違う。
719 :
運動神経名無しさん:2006/02/06(月) 15:15:15 ID:W2tSeBwG
>>718 おお、早速言いこと聞いた!
ありがと!!
よし、やってやる!!
サッカーボールよりもバレーボールのほうが小さくて軽いのでコントロールが
難しいというのは本当ですか?頻繁にバレーボールでのリフティングも取り入れて
練習するのは有効ですか?
721 :
運動神経名無しさん:2006/02/06(月) 20:50:09 ID:g37GdUsA
無効
>721
そうですか・・・、全く効果は期待できないんですね。
個人的な感覚ではバレーボールのほうがコントロールが難しく
サッカーボールを扱う時は楽に感じていたんですが、錯覚だっ
たのか・・。引き続き練習頑張ります。
723 :
運動神経名無しさん:2006/02/06(月) 21:56:19 ID:fv9hfmi8
簿記の勉強してたら頭が疲れた
リフティングしてくる
1、2週間に一度、約1時間の練習を3ヶ月間で最高46回できました。今年中に100回を目指します!
>>723 簿記は疲れるよな、分かるぜ
疲れてくるともう借方と貸方どっちか分かんなくなるしな
726 :
運動神経名無しさん:2006/02/07(火) 15:14:37 ID:vYq65kFi
>>714>>715 逆だろ。四方八方から飛んで来るならいざ知らず
自分一人で壁から跳ね返ってくる球蹴るんだから。
完全に止まってる=地面に接してる球が飛ばないのは
プロでも一緒。ジダンがこの前の試合で、わざとトラップで
浮かして長めのシュートをボレーにして入れてたな。
>>720 裸足、靴下、上履き等の柔らかい靴ならバレーボールの方が
やりやすい。というか、これが最もやりやすい条件。
それに慣れるとサッカーボールが重く感じてイライラする。
スパイクとか表面の硬い靴だと飛び過ぎて逆にサッカーボール
よりやりづらい。
727 :
運動神経名無しさん:2006/02/07(火) 16:27:11 ID:kfVPKsSI
サッカー部じゃなかったけど、普通にアツみたいなドライブシュート撃てるし、トラップも普通にできるけど、リフティングは20回くらいしかできない俺が来ましたよ
俺もリフティング練習しようかな…orz
728 :
運動神経名無しさん:2006/02/07(火) 19:46:27 ID:yfe3dWEX
>>727 アツみたいなドライブシュートって言ってるけど本当はトーキックで蹴ってるだけの力のないシュートだろw
トラップも普通にできるけどって書いてるけどノープレッシャーで優しい玉だろw過大評価しすぎw
って書いてみたけど・・・本当にアツみたいなドライブシュートが撃てトラップも普通出来るならリフティングは普通もっと出来ると思うけど・・・
でも20回出来るってことは、最低でもある程度は形になってるってことだし・・・
集中力が極端に無いだけじゃないの?
ドライブシュートってどうやって撃つの?
731 :
運動神経名無しさん:2006/02/07(火) 20:00:06 ID:vYq65kFi
上から落ちてくるボールを体傾けずに蹴ればいやがおうでもドライブシュート
732 :
727:2006/02/08(水) 01:50:42 ID:Y/VUy/2R
いや、トーキックなんて使いませんよ。足痛くなるし。
インサイドでもインステップでも蹴れます。
あと動いてるボールじゃなくて、ちゃんと止まってるボールね。
トラップも普段試合ばかりやってるからプレスとかきついですよ。
ドライブのかけ方はインパクトの瞬間に前に押し出す事。
これさえできればシュート力なくても、強くて下に落ちるボール蹴れるよ。
とりあえず俺も明日からやってみます。。
みなさんよろしく!
733 :
運動神経名無しさん:2006/02/08(水) 02:18:50 ID:NGZXekps
734 :
運動神経名無しさん:2006/02/08(水) 08:35:09 ID:2J74UNzK
朝練してきました。
久しぶりにボール蹴れたしいい汗かけて気持ちよかったです。
俺は学校のグラウンドとか公園でやってるんですが
ど素人さん(俺も含む)は、その場だけでリフティングするより
歩きながらする方が気分転換っていうか
開放的な気分でできるからいいと思いますよ。
まぁ俺の場合はリフティングなんて呼べるモンじゃなく
ワンバウンドさせて蹴って、手でキャッチして進んでるだけですけどね。
なので回数なんて数えてないです。
ただひたすらドコで蹴ったら真上に上がるのか考えながら
偽ワンバウンドリフティングしてます。
練習法間違ってますかねぇ…
まちがってないと思うよ。
Jリーグの選手も練習の時ウオーミングアップでやってるよ。
>完全に止まってる=地面に接してる球が飛ばないのは
プロでも一緒。
プロはとまっているボールを本気で蹴ればゴールキックで逆サイドのゴールまでは余裕で飛ぶぞ。
>ジダンがこの前の試合で、わざとトラップで
浮かして長めのシュートをボレーにして入れてたな。
あれは右足で蹴るとコースが無いから、右足でかるく浮かしてキーパーの前でワンバウンドするシュートを打ったんだよ。
しかもミドルの位置だぞ。
>上から落ちてくるボールを体傾けずに蹴ればいやがおうでもドライブシュート
ならねえよ、ボールの下から擦るようにけると縦回転がかかって落ちるボールが蹴れる。
>>727 三浦アツのシュートはドライブシュートでなく、無回転のいわばナックルシュート。
この間、マンUのロナウドもこのボールを蹴ってた。
蹴り方は
>>732であってるけど、そんなに蹴れる技術じゃないだけどなぁ・・・
まあ自慢したかっただけ、と
みなさんへ質問ですが、ボールはどこのなにを使ってますか?
自分は、「アディダス クエストラアディオービット(\1,980)」です。
>>739 今期の公式ボール使ってる。
多少スレ違いだけど相談させてください。
漏れは一人の時や仲の良い友達とスポーツをやると普通に出来るんだけど
全くの他人や付き合いづらい友達などとスポーツをやるとただの運痴になる。
体全体がけだるい感じで動かない。サッカーは小さい頃やってたんだけど、
状況によって普通以下になる。もうガチガチ。バスケ(これもやってた)もそう。
何か精神的な原因があるのかも知れないけど、誰か助けてください。
>>739 中学校に落ちてたの拾って来た奴
あとは安っちい3号級とか
>>740 自分は逆に身内連中とやるとプレーが浮いたり
空回りしたりするね〜。どうも外のほうがどっしり構えてやってるらしい。
不思議なもんだねえ。
>>740 河原で殴り合え
締めの言葉は”お前いいパンチもってんなあ”
743 :
コソ練:2006/02/08(水) 18:17:55 ID:f7aOGl73
たま〜に、「今日からリフティング、頑張ります」と言った
発言を時折みかけますが、その人達のその後はどうなったのか
気になります。(^^;) 誰か報告して!!!
俺はカカトでのリフティングにチャレンジしてきました。
今日はカカトで5回連続できたのが二度あった!絶対に無理
と思っていたカカトでのリフティングも何とかなりそう。
昨日は最高23回できてハッピハッピーだったんだが。さっき公園でやったら五回もできなかった
昨日のはまぐれだったのか
745 :
運動神経名無しさん:2006/02/08(水) 18:48:28 ID:NGZXekps
そういうもんだよ
リフティング5回から前に進みません。
もも以外の場所で蹴ると、ボールははるか彼方へ飛んでいってくれます。
>>746 逆にももが全然使えません
聞き足の足先オンリーで10数回が限度
748 :
運動神経名無しさん:2006/02/09(木) 18:05:58 ID:2cQSGg6m
足首を力入れて固定して真上へ上げる感覚で蹴る
リフティング20回の私からのアドバイスでした
一部の人をのぞけば、最初はだれでもそんなもんです。
本当にやる気あるなら、スレさかのぼって読むべし。
これが一番のアドヴァイス。
750 :
運動神経名無しさん:2006/02/09(木) 20:11:36 ID:L4hbRPwu
>734
学校のグランド何時頃使ってるの?
751 :
マコ:2006/02/09(木) 22:33:39 ID:/KMaisw/
このスレを読んでやる気になりました。
今日から頑張ります。
今日の最高は11回
練習時間8時半〜10時の1時間30分
>>751 がんばって下さい。
1時間半もやるならケガに気をつけた方がいいですよ。
アスファルトの上とかは後で関節にきます。
なので底の柔らかいシューズや中敷を入れる等工夫を。
リフティングだけだと筋肉痛になりにくいので、
逆にダメージが分からないうちに溜まりやすいです。
できるだけ 芝>草>土>アスファルトで。
753 :
運動神経名無しさん:2006/02/10(金) 02:12:37 ID:6gguEv1A
運痴の俺が高校に入ったらサッカー部に入ろうと思ってます
俺今日サッカーあるんだけどさ
またちゃんとやれとか言われるんだろうな
蹴りがうまくなってもボール回ってこないしボールとろうにもパスで回されるorz
ボール回ってこないのはオフザボールの動きが出来ていないんじゃないか?
ボール取る時は相手にボールが来た瞬間を狙わないと難しい。
相手が万全の体制ならパスを回されるのは仕方が無いし、かわされるよりは遥かにいい。
ボールが来た瞬間を狙うのか
ありがとうさっそく実践してみる
相手へ渡る前にカットできればそれでいいし
遅れたら次はトラップを狙って、ボールが相手から離れた瞬間を狙う。
後ろから(背中向けてる相手に)いく場合は体をぶつける必要ないからテテテっと
走って背中にピタッとくっついて股の間からボールを狙ってみたり、振り向かせない。
ボールが回ってくるようするには755さん言われるようにオフザボールの動きですね。
動いて間に顔をだし、ついでに声もだすようにすると良いかもです。
758 :
運動神経名無しさん:2006/02/10(金) 18:28:08 ID:HmVe3oKa
>>726 間違った情報を与えないように。地面に接してるボールがとばないのは
お前の蹴り方がおかしいからじゃないか?浮いてるボールをインステップで
普通にミートすればボールに前回転がかかって落ちるから飛距離は伸びないはず。
ボレーでならある程度は飛ばせるけど地面に接してるボールほどじゃない。
>>756 狙うのはいいけど無理に狙うのは危険だぞ。DFの最終目標は点を
決めさせないことだから確実に奪えるとき意外は我慢したほうがいい。
759 :
運動神経名無しさん:2006/02/10(金) 18:59:34 ID:7cyfPY1+
ボールが来た瞬間を狙ったけどやっぱりむずいorz
でも偶然だけどボールを奪って一回シュート決められた
マジありがとう
761 :
運動神経名無しさん:2006/02/10(金) 20:34:13 ID:V/bybO/y
762 :
マコ:2006/02/10(金) 22:21:20 ID:31vouTIG
今日の最高は10回
過去最高11回
練習時間9時〜10時の1時間
総練習時間 2時間30分
練習開始日 2/9
>>760 よかったじゃんww
最初はなかなかうまくいかないけど、やってる内に間合いとかもつかめて取れる様になるさ!
うまい人のプレーとかを見るだけでもかなり参考になるぞ!
がんがれ!!
昨日は320回で喜んだけど、今日は479回と大幅に更新。
毎回コンスタントに150回くらいは出来るようになってきたし、
まぁ納得。ホント天気も良くて気分のいい日は3時間くらい練習
してしまう。これからの課題は左足の強化かな。
765 :
運動神経名無しさん:2006/02/11(土) 06:03:21 ID:A94G/xgb
>750
学校のグラウンドでやるのは
消防が登校してくる7時前ですね。
だから今ぐらいの時間から行って始めます。
朝日が昇って来るのとか見れて気持ちいいですよ。
今日は昨日飲んじゃってボール蹴れる状況じゃありませんorz
ところでみなさんは
タバコって吸ってないですか?
参考までに聞きたいです。
サッカーうまくなりたいし
スタミナもつけたいんだけどなかなか…
スレ違いでしたね この質問は。。。
766 :
運動神経名無しさん:2006/02/11(土) 06:26:25 ID:A7s31aTk
タバコは吸ってません
サッカー云々にかかわらず吸う意味が分かりません
俺は吸ってないけどタバコ吸ってる知り合いが「吸い始めてからはすぐに息切れするようになった」って言ってた
やっぱ吸わない方がスタミナは持つんじゃない?禁煙するなら禁煙ガムオススメ
俺の親父はこれで禁煙成功した
768 :
746:2006/02/11(土) 16:22:26 ID:o6E+VYSH
>747
足先だけってのもすごいね。
同じ足だけで蹴ってもあまり続かんよ、俺。
リフティングって重心は前め?後ろめ?
運痴な俺の悪い癖だと思うんだけどスポーツ全般に重心が後ろに行ってて
足だけとか手だけでボールを扱ってる気がする。
だんだんのけぞる感じになっちゃうから前に行ったボールに足を出すのが遅れる。
でもリフティングのとき重心前だと足が出しにくい
ちなみに回数は最高7回くらい。5回程度なら結構いくようになってきたレベルです
770 :
マコ:2006/02/11(土) 23:59:55 ID:ew6M+tUm
今日の最高は14回
過去最高14回
練習時間8時〜11時半の3時間30分
総練習時間 6時間
練習開始日 2/9
771 :
運動神経名無しさん:2006/02/12(日) 08:04:54 ID:6dfP4Ufb
歯が痛くてリフティングできないよ
歯周病かしら
772 :
コソ練:2006/02/12(日) 11:14:23 ID:9Bc+eFrt
>>770 頑張って下さい。
それだけ練習すればすぐに三桁を達成できると思う。
773 :
運動神経名無しさん:2006/02/12(日) 12:15:19 ID:Jsh5ptgL
両足使えるのかっこよくない?利き足は?両足ですみたいな。
便利だろうけどかっこいいか?
それより片足だけでもちゃんと使えるようにしたほうがいいだろ
利き足すら使えてない時から逆足も一緒に練習してる方が
逆足も馴染み易いよ。
ま、どっちにしても練習しなきゃだす。
リフティングが両足で出来ても両利きではないんじゃ…ないか?
練習のし過ぎでアキレス腱炎になった・・・2週間くらいなんもできない・・・ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
778 :
運動神経名無しさん:2006/02/12(日) 19:18:20 ID:D/v/eK2I
良スレage・゚・(つД`)・゚・
体育の時間は苦痛以外の何物でもなかったオレorz
さっきバレーボール買ってきたyo
オレも今日からリフティング始める!
現在二回(というかリフティングになってない)のオレだが三桁目標にガンバル。
みんなもガンバレ!!
なんでバレーボールなんだ
そろそろ体育の授業でサッカーをやる時期が来ました
今まではキーパーやってたけど、今年からディフェンダーに・・orz
って事で、リフティングの練習を始めました。
昨日は最高3回・・
リフティングって難しいですね・・^^;
授業で少しでも活躍できるように頑張ります
781 :
運動神経名無しさん:2006/02/12(日) 21:20:11 ID:oJAXNOjw
ボールが回転かかって胸の方に戻ってくるンだけど、そこでいつもダメになるんです。
体の重心のバランスとか足のどの指あたりに当てているか教えて下さい
782 :
運動神経名無しさん:2006/02/12(日) 21:50:32 ID:um5vTkDN
インフロントキックって角度付けて蹴るものですか?
(斜め後ろから蹴るのかってことです)
一昨日は479回で昨日はお休み。今日は593回までに伸びました。
当初の目標の500回を超えられて満足。コンスタントに回数をこなせる
ようになってきたし、左足のコントロールもまずまず。また明日も頑張ります。
因みに私は毎日2時間くらいはボールを蹴っているんですが皆さんはどれくら
いでしょうか?
>781
私はサッカーに関して素人同然ですが、アドバイスを少々。リフティングを
始めたばかりのときはボールがコントロールできなくて当然です。まずは
ボールに回転を与えないようにボールの中の点を蹴るつもりで蹴り上げてみて
はどうでしょうか?ボールを当てる場所は足の甲、親指の付け根から3,4センチ
手前の部分かな。細かいタッチを覚えるというよりもその部分を使って真上に
ボレーする感じでヒットさせる(個人的にはヒットした瞬間、ボールが足の甲を
包み込む感覚)。具体的には手に持ったボールをある程度の高さから落として足の
甲にヒットさせる。ボールの中央を捉えればボールはほとんど回転せずに真上に
上がります。それを手でキャッチして反復練習。きちんと意識して足の甲、イン
ステップに当てる意識を持たないと、ボールを擦り上げてバックスピンがかかって
しまうと思います。きっと20回、30回をコンスタントにできるようになれば
「ヒット」すると言うよりも「タッチ」すると言う感覚に変わって面白くなって
くると思います(全くの個人的な思い込み)。参考になればいいのですが頑張って
ください。リフティングはあくまでボールを蹴る基本的な動作が出来ていないと
難しいと思うので、これまであなたがボールを蹴った機会が極端に少ないのなら
地面に置いたボールを蹴ることから始めるのも一つの手だと思います。以上、大して
詳しくないのでその点はすみません。
785 :
運動神経名無しさん:2006/02/12(日) 22:10:13 ID:6dfP4Ufb
786 :
マコ:2006/02/13(月) 00:02:27 ID:8Ed6febD
今日の最高は10回
過去最高14回
練習時間8時〜8時半の30分
総練習時間 6時間30分
練習開始日 2/9
787 :
運動神経名無しさん:2006/02/13(月) 04:40:39 ID:a/wDIPpn
昨日は593回が最高でしたが、今日は3時間半練習して
1114回まで伸びました。コンスタントにできる回数も
随分増えてきたし嬉しいです。何より大学の試験が終わって
2週間足らずの練習で1000回もリフティングできると
思っていなかった。小雨なら雨が降っていたって練習したし、
4時間一人で蹴り続けることもあったけど努力してよかった。
本当ボールをコントロールすること、ボールのリアクションが
楽しくて仕方ない。
>>788 おめでとう。
もうこのスレは卒業してください。
>789
多分、私は思われているほど上手じゃないですよ。リフティングを1114回
できたことは事実ですけど、あくまで落とさないように蹴っているだけで
高さにもばらつきがあるしその場でリフティングなんて無理。左足も補助
程度にしかタッチできない。所詮2週間練習しただけの素人です。記録を
報告する場があればそれだけでお互いにやる気にもなると思って書き込んだ
のですが・・・・。適切でないようなので書き込みは自粛します。
2ちゃんねるにはここ以外にリフティングの初心者スレッドないですよね?
>所詮2週間練習しただけの素人です。
2週間でそこまでリフティングの回数を伸ばせないけど運痴なりに頑張ってみようって
人達が集うスレでそういうこと言うか?
カキコ自体を自粛しなくても言葉を選ぶなり運痴視点から見て自慢にしかならないような
カキコをしなきゃいいんじゃね?
792 :
運動神経名無しさん:2006/02/13(月) 18:38:32 ID:0AsqBiH0
このスレがウンチ脱出に役立った、ということか
793 :
運動神経名無しさん:2006/02/13(月) 19:12:08 ID:vnmf2Ief
719だけど、初めて1週間たったが・・・・
最高で13回。ヘボいな俺。
ヤル気が果たしてこれから続くか微妙なとこだ。
でもよ、頑張るよ。
794 :
運動神経名無しさん:2006/02/13(月) 19:53:19 ID:0AsqBiH0
俺なんてはじめて一ヵ月たつけどまだ8回しかできねーよ
>791
私の書き込みが他人を刺激し、不快感を与えたのなら反省します。
ただ私はリフティングがうまくなることは嬉しいけど、練習量からすれば
この成果もある意味で当然とも思っています。このスレッドでは自慢で
もなく、日々の練習の成果を報告して、私も頑張っているから皆さんも
一緒に頑張りましょうってスタンスだったのですが・・・。リフティング
を上手くなりたい気持ちは同じだと思って書き込んでいたのに不快にさせ
てしまった人には本当に申し訳ない。
797 :
運動神経名無しさん:2006/02/13(月) 20:30:45 ID:0AsqBiH0
>>796 そんなペースでやってたら怪我するぞ
アキレスとかまじで
799 :
マコ:2006/02/13(月) 22:07:54 ID:8Ed6febD
今日の最高は10回
過去最高14回
練習時間8時〜9時の1時間
総練習時間 7時間30分
練習開始日 2/9
800 :
運動神経名無しさん:2006/02/13(月) 22:20:28 ID:0AsqBiH0
簿記の勉強で頭が煮詰まったんで仏間でリフティングしてくる
>>797だよな(ノA`)
こうなったら禁断の紐付きボールでリフティングを・・・
>>780 体育の授業でのDFは、セーフティファーストでやれば基本神扱い
803 :
運動神経名無しさん:2006/02/13(月) 23:41:58 ID:doodygwr
お前ら結構運動神経いいと思うぞ。
高校で関東予選でた俺でも幼稚園年中からはじめて10回超えたのは
小3のときだぞ。(まぁ元運痴の俺だが・・・・)
もっと早くにサッカーに目覚めていたら・・・・
体育のサッカーでGKやってるんだけど、
ゴールキックで思った場所に蹴れないし、
ゴロになることが多いんだけど、どうしたら改善できる?
ゴールキック→ゴロで華麗に敵の足元に→ゴォォォォル
これで毎試合2点は入れられてる気がする…
805 :
運動神経名無しさん:2006/02/14(火) 00:11:51 ID:cPUQscdf
>802 セーフティーファーストって??
俺もよくあったな。味方にパスするとか、あとは蹴りまくってコツをつかむ。
807 :
運動神経名無しさん:2006/02/14(火) 00:25:21 ID:z/sGJq82
Ave.3〜6回から抜け出せない・・・・・最高は多分40弱(数えてない、数えたらミスる)なんだけど
インステップ以外も織り交ぜた方がいいのかな?胸、腿はつかってるけど
あと>9の2はコツないかな?バックスピンかけようとすると自分に当たる。何度顔に当たったことか・・・・
>121やってもやっぱり当たってしまう。結局小学生リフティングばかりになって→高く飛ぶ→追いつけず、って感じ
808 :
運動神経名無しさん:2006/02/14(火) 01:04:02 ID:pK/+tsis
このスレは素晴らしいね、初めて覗いてロムった。
みんな、2Chとは思えないようなまじめなやりとりしてるな
JFAが推薦しそうな良スレだ、みんなサッカーがんばれよ!
809 :
運動神経名無しさん:2006/02/14(火) 08:37:32 ID:tVKkMACe
810 :
一級建築士:2006/02/14(火) 08:39:38 ID:CLzR5gTX
最近記録が伸びない、良くて50回。
60回いったことがあるのは、
自己最高の最高の72回が自分の出した時だけ、
もう自分の記録とは思えないくらいだ。
始めて5ヶ月で週に2・3回やる。日曜は4時間ぐらい。それでこの記録・・・
2週間で1000回越えで運痴とは・・うらやましい
しかしみんな頑張ってるみたいなので頑張ります。
811 :
一級建築士:2006/02/14(火) 08:43:26 ID:CLzR5gTX
自己最高の最高の72回が自分の出した時だけ
↑ワケワカラン
自己最高の72回の時だけ
ってカンジです。
>810
私の一日の練習はまず10回連続でリフティング。そのノルマをクリアすれば
次は20回連続、30回連続とプラス10回ずつ回数を吊り上げていきます。
こうやって大体250回連続まで地道に反復練習をしています。勿論、200回を
目指して199回でストップすればゼロからやり直し。ですから練習の中で
250回に到達する頃には全体で3000回近く蹴っていると思います。記録に
挑戦するのは練習の最後です。公園にやってきて「さあ500回するぞ」なんて
気持ちでは練習していません。ただ学校も休みなので練習は毎日3時間以上は
しています。まぁ通りすがりの小学校4年生くらいの女児に「あのくらい誰でも
できるよ」って言われてからさらに練習に熱を上げているのは事実ですけど。
今日は雨が強くて練習は無理っぽいな・・・、バルコニーで練習します。
>>804 根本的にサッカーは意味もなく広過ぎる所でやる事になってるからな。
欧州、というかイギリスが惰性で仕切り続けてるせいで。
バスケなんかはアメリカが仕切ってるだけによく出来てる。
プレスキック以前に、まず浮いてるボールジャストミート出来ないと話にならない。
蹴れても平均以下の筋力だろうから、危ない事に変わりないだろうし
ちゃんと蹴れる様になる頃には体育のサッカーも終わってるだろうから
味方全員に「TVで観たまんま、ゴールキックの時に上がるなよ」と言うしかない。
キーパーやらされる運痴の通過儀礼。
814 :
運動神経名無しさん:2006/02/14(火) 14:31:19 ID:Y0w6o5jC
801の紐付きボールでリフティングって禁断の練習法なの?
ボールが遠くに行かないから部屋の中でもできるし
足のいいポイントで蹴る感覚掴めるかなって思うんだけど
なぜ禁断なのか教えてくださいな。
>>807 たぶん落ちてくるボールを待てずに高いところで蹴ってるんじゃないかな。
それか前方のカラダから遠いところで足を伸ばして蹴ってるか、
または蹴り幅が大きい。
出来るだけ地面の近くまで我慢して
蹴り幅は小さく、
ボールは最高でもベルトの位置までしか上げない。
たぶんそうすると右足で蹴った場合、次の左足が間に合わない気がすると思う。
そこで右足で蹴る時、ほんのちょっとだけ足の外側を上げ気味の角度で当ててやる。
お手玉をイメージして見て。
手で投げる時、手の平は水平じゃなく外側が上に上がるよね。
同様にこれは足のお手玉と思ってください。
そうして甲の角度で横方向の力を加え、出した左足に乗せやすくする。
同様に左足で蹴る時も水平より斜めに当てて、次に自然に右足が出る場所に落とす。
(この時、カラダのちかくで蹴ると回転自体はバックスピンになるけど、わざとかけようとか気に留めなくていいです。
カラダの真下近くで蹴ろうとすれば、窮屈だから自然と擦るように蹴るのでバックスピンになるぐらいの感覚でいましょう)
あとは
出す右足と左足の幅を出来るだけ小さくして、
普通に歩いてるリズムで右左が出るように心掛けるといいです。
足の人差し指(親指の隣)の第2関節辺りがものごっつ痛いんだが・・・。
次第に慣れるもんなのか?
靴はその辺によくあるランニングシューズを使ってる。
キック力をつけるのに効果的な練習ってなんですか?
ひたすらけりまくるしかないかな?
819 :
運動神経名無しさん:2006/02/14(火) 18:58:02 ID:d2i1YsWW
>>816 おお!長レスありがとう!今夕練終えて飯食ったとこです。俺、指摘のどれも当てはまってるよ(;´Д`)
明日の朝練で早速やってみるよ!
いつもは家の前の小スペースでやってんだが今日は初めて公園にいってやってみた
でインパクト意識して思いっきり壁に蹴ってみると前より弾道低くていいのが打てたんだよこれが
前は逆ドライブ回転みたいなのがかかっててふかしてばっかだったのに、小学生リフティングもいいもんだな。
おもしろくて壁当てやりすぎてリフティングが疎かになっちまった、あと甲が痛くなった(;´∀`)
821 :
運動神経名無しさん:2006/02/14(火) 19:58:36 ID:CzqXkJ4S
>>817 それはいかんぞ
もっと足首に近いところで蹴ったほうがいいよ
>>805 下手に味方にパス出すより、とりあえずクリア
安全第一
823 :
マコ:2006/02/14(火) 22:16:24 ID:67U1V+wM
今日の最高は8回
過去最高14回
練習時間9時〜9時半の30分
総練習時間 8時間
練習開始日 2/9
824 :
運動神経名無しさん:2006/02/14(火) 23:29:17 ID:N3341ZTl
がんばれがんばれ
825 :
運動神経名無しさん:2006/02/14(火) 23:42:51 ID:vA1UCHz0
736 :運動神経名無しさん :2006/02/08(水) 11:16:57 ID:Ri27a6YA
>完全に止まってる=地面に接してる球が飛ばないのは
プロでも一緒。
プロはとまっているボールを本気で蹴ればゴールキックで逆サイドのゴールまでは余裕で飛ぶぞ。
残念だがそれはないw
826 :
運動神経名無しさん:2006/02/15(水) 01:22:47 ID:yFkXi7RW
みんなリフティング以外の基礎練ってなにしてる?
コーンを置いたスラロームとか
>>825 ノーバンではないとするならばとどくと思う。
828 :
運動神経名無しさん:2006/02/15(水) 04:44:56 ID:zxCNtHxu
寒いとボールが硬いよ
なんでかな
829 :
運動神経名無しさん:2006/02/15(水) 07:51:45 ID:qj1P6KL/
よっしゃーーーーーーーーーーーーー!!!
自己記録大幅更新だぜ!!!!!今日の朝練で61回達成した!
830 :
運動神経名無しさん:2006/02/15(水) 09:22:51 ID:PBJ9gN3Y
まだ運動になれてない人たちにとって、サッカーボールよりは筋肉痛が回避され、
また、軽いのでいい練習になるから、と俺は解釈している。
確かに野球ボールよりテニスボールのほうが難しいようにボールが軽いほうが難しいし、
まだテニスボールでできるレベルまで達してない初心者にバレーボールってのは
結構面白いアイディアだと思った。って言うのがサッカー部の俺の意見。
831 :
運動神経名無しさん:2006/02/15(水) 11:45:28 ID:zxCNtHxu
バレーボールは軽いから足に負担が掛からないのがいいね
最初は蹴り上げないで正確にミートさせる訓練をするのに最適でしょ
今日は午後から雨が降りそうだったので、午前中に2時間半ほど練習しました。
いつもの練習メニューを早めに終わらせて記録に挑戦したところ1699回まで
できました。25分くらいリフティングしていたので最後のほうは足がつりそう
になり蹴り上げることが出来ませんでした。明日からは左足も練習したいと
思います。今のところ左足では5回くらいしかできないので。
>831
私もそう思います。私もバレーボールで100回くらいリフティングができるよう
になってからサッカーボールで練習するようになると回数が飛躍的に伸びました。
バレーボールではイレギュラーなタッチでもサッカーボールなら安定した反応
になることも多く,すぐに上達しました。今でもタッチの細かさを確認するために
バレーボールでにリフティングはしています。
833 :
運動神経名無しさん:2006/02/15(水) 14:43:55 ID:gEn9q4X/
>>827 ならそれを余裕で飛ぶといわないだろww
834 :
運動神経名無しさん:2006/02/15(水) 14:58:33 ID:VWMe/n1f
サッカー部やめた俺きました。
835 :
運動神経名無しさん:2006/02/15(水) 15:31:38 ID:gFRlJvyS
サッカー選手に蹴られたらケガしそうだな
836 :
運動神経名無しさん:2006/02/15(水) 17:33:07 ID:b+/BTy+x
本気で蹴られたら骨折れると思う
837 :
運動神経名無しさん:2006/02/15(水) 17:55:42 ID:PBJ9gN3Y
実はサッカー部は結構バンテージとかテーピングとか巻いてやってる奴多い。
強いとこならならほぼ全員だな。手足の成長が止まった後なら怪我予防に
テーピングの巻き方とか覚えてみてもいいかも。
俺も高1の仮入部のときに先輩に削られて骨にヒビ入ったしね・・・・。
こんなに簡単にヒビ入るのかって当時は驚いたけど、何かしら巻いてれば
同じようなシチュエーションでも良くて無傷、悪くても捻挫で済む。
838 :
運動神経名無しさん:2006/02/15(水) 18:48:37 ID:b1NGAQuF
小野みたいにやろうとしたらコケて頭打ちました
839 :
運動神経名無しさん:2006/02/15(水) 18:50:45 ID:b1NGAQuF
25メートルぐらいからフリーキックきめたいよ
840 :
運動神経名無しさん:2006/02/15(水) 19:22:08 ID:zxCNtHxu
>>804 軸足をボールのすぐ横(20〜30cmくらい)に置いてを上から見て蹴るんと浮かせにくいよ
軸足をボールからちょっと離れた位置(40〜50cmくらい)に置いて
ボールの中心から少し下を蹴ると遠くまで飛ばしやすいよ
841 :
コソ練:2006/02/15(水) 20:54:14 ID:ELuHf5XF
ここの掲示版。ここ数日間、活発だなぁ〜。
亀レスで申し訳ないですが・・・
>>781 胸の方に飛んできたボールはモモやインサイドのリフティングで
一時的に処理してはどうでしょうか。すべてをインステップで
やろうとしなくても良いと思います。
>>796 謝る必要はないと思うよ。練習量からいって当然の
結果だと思うけど。俺は他の掲示板で「二週間で100回」
と書いたら「ウソつくな!」と書かれたよ。肝心なのは
練習期間ではなくて、練習時間×集中度だと思うよ。
3時間くらいの練習を二週間続ければ1000回は
達成は可能だと思うよ。と最高記録300回の俺がいうのも
変ですけど(^^; 俺は、回数より色々な部位を使う練習を
しています。
>>817 靴はサッカー専用のものを使った方が良いと思いますよ。
>>826 リフティングをメインに、コーンドリブルや壁あてくらいです。
842 :
804:2006/02/15(水) 23:24:32 ID:9KLwmre5
アドバイスサンクス。
今日の体育でアドバイス参考に蹴ったら、
いつもよりはゴロにならなかったよ。
シアイハ 7-2デ マケタケドネ
843 :
マコ:2006/02/15(水) 23:44:13 ID:jrn7XsIV
今日いつもの公園行ったら、コワソーな若人がいたから、練習出来なかった。
(ノ_・。)
明日はいないといいなぁ。
844 :
運動神経名無しさん:2006/02/15(水) 23:46:04 ID:yFkXi7RW
845 :
コソ練:2006/02/15(水) 23:59:20 ID:ELuHf5XF
>>843 練習する公園は複数確保しておいた方がいいよ。
846 :
コソ練:2006/02/16(木) 00:09:37 ID:abNd3v8d
日本代表なんてすぐぬかせるよ。
847 :
マコ:2006/02/16(木) 00:39:59 ID:UxMPI/Hh
住んでるとこが田舎だから明るい公園がないんです。
明かりが多方向からくるとこじゃないと二回ぐらいで落としちゃう。
関係ない?自分がヘタだからなのかな?
>>821 >>841 まじか・・・しかし買いに行くのも('A`)マンドクセだから
しばらくスポンジでもつめて練習するわ。サンクス。
>>847 夕方暗くなってから練習してんの?
もしそうなら、朝練にするのを勧める。
オレの朝練でのベストは76回だけど、夕方練でのベストは24回だ。
暗くなるとかなり回数が落ち込む。
で、サッカー詳しい人に言わせても、暗い場所でリフティングするのは難しいらしい。
849 :
コソ練:2006/02/16(木) 01:34:29 ID:BRS4WvS/
850 :
運動神経名無しさん:2006/02/16(木) 02:12:28 ID:BcBdMcLi
みんなはリフトアップどうやってますか?うまくあがらないんですけど。
つ、つ、つまんねぇ!!!
・・・・正直そう思ったよ。てゆかゲーム中盤あたりからつまらんって思った。
こりゃイッキにクリアまで行かなきゃプレイやめちゃうかもって危機感があったらイッキに終わらせたよー。
てゆかRPG感覚でやってたから10時間チョイでクリアできちゃって、かなりあっけなかった(ノTдT)ノ
そうだよね、バイオみたいな感じなんだね。
一番つまらん、てゆか、気に入らないって思ったのが
ヴィンルクヴィンルクヴィンルクヴィンルクヴィンル・・・・
わかってたけどね。でもあまりにヴィンルクすぎて本当に見ててしんどかった。
まずルクが何考えてんのかさっぱりわからん。てゆかルクってあんな性格だったの!?
うわっ・・・ヒステリー(((( ;゚д゚))) かと思いきや「てへっ」とか言っちゃいそうな茶目っ気だしちゃったり。
とにかくヴィンのことがなかったにしてもルクの性格は好きじゃないな。うん。
でさ、ヴィンルクは100歩譲って目をつぶるとして・・・
ヴィンシェルかよっ!!!!
そりゃぁルクの断片が入ってるから何か惹かれあうものがあるんだろうけど
なんか解せない。
でも今回のポリゴンってゆーのかな、普通のイベントのときのビジュアルではシェルクが一番可愛い。
次にリーブが可愛い顔してる。肝心なヴィンの顔はいまいち。ユフィもかわいくない。
キンハは皆可愛く顔できてるのになー。
あ、でもムービーのユフィはめちゃくちゃ可愛かったvvv7の衣装(〃´艸`)vvv
ま 話は戻るけど、とにかくヴィンユがちぃとも見れなかったのが一番残念だった。
恋愛じゃなくてもいいから、ヴィンユの萌えな絡みがほしかったんだよーヾ(*`Д´*)ノ"彡☆!!!!!!!
良かったのは、OPのヴィンユの2人乗り゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
あとネロの闇にユフィが取り込まれそうになった時。後ろから抱きしめたよね?あれ(*´∀`*)vvvv
ユフィもしっかりとヴィンの首に手まわして密着☆いつまでもそうしていてくれ(*´Д`*)
852 :
マコ:2006/02/16(木) 07:19:18 ID:J2WtPEKK
朝練は無理。
起きれません。
いつも書き込んでた時間は全部夜練です。
リフティングとドリブル等練習しようと思う人向けに、
FUTSAL EXERCISE フットサル エクササイズ
のDVDがいいですよ。
ボールタッチのトレーニングがすごくていねいに解説されてます。
DVDみながらできるのでおすすめです。
これの効果は足下にボールが吸い付いているようなドリブル等
あと攻守の切り替えが早くなる等の足の動きが自然とできるように
なってきます。
ただ効果がでるのは三ヶ月単位で考えて下さい。
実際に三ヶ月めで効果を感じれるし、
六ヶ月めで、プレーに現れてきます。
私宣伝関係とちがいますよ。上でDVD等紹介したものです。
854 :
運動神経名無しさん:2006/02/16(木) 12:19:22 ID:s6xzezBq
小学校4年から中学3年までサッカーして高校でやめた。6年やってリフティング9000回ってwとても嫌になりました。な俺が思うにみんなすごい頑張りやだ。俺ももういっかい頑張ります。
雨が降ってきたので今日は記録には挑戦しませんでしたが
3時間半ほどみっちり練習できました。曇りの日に練習する
のってなかなか爽快な気分になれませんね。
856 :
運動神経名無しさん:2006/02/16(木) 15:45:46 ID:ebA9DXCn
夏場は曇りの日ほどありがたいものはないけどな
858 :
マコ:2006/02/17(金) 01:30:23 ID:wihzm/pd
今日の最高は14回
過去最高14回
練習時間19〜21時半の2時間30分
総練習時間 10時間30分
練習開始日 2/9
859 :
運動神経名無しさん:2006/02/17(金) 08:50:31 ID:P8WpipHR
>>857 ありがとうございます。わざわざすいません。ボールも上がるようになってきました。
パスもらってボールとめたときに敵が突進してきたらどうやってかわせるんでしょうか。
ちなみに今日2対2でやったらこのパターンで、かなりボールを失いました。ボールを引いてキープはできるんですけど
かわしたいんです。どなたかアドバイスしていただけますでしょうか。お願いします。
言葉で説明するのは難しいけど・・・
とりあえず、ボールを止めるのがよくない。
相手が来た方向と逆方向にトラップするか、蹴りだすとかわせる。
この時に一番気をつけることは、ボール以上に相手の動きを把握すること
ボールをもらう時に、ボールを貰う相手とボールばかりを見て敵の動きを見ていないことが多い。
敵の動きを事前に察知していれば、プレーにも余裕が出てくる。
>>860 2対2ていうのは基本的にガッチリマークされてるよね。
だからボール持った組にとって難しい状態が前提の練習。
静止した状態はほとんど無いと考えた方がいい。
当然足元へ来たパスを足元で止めるなんてあり得ない。
相手が足元を狙って来てるんだったらトラップは相手の裏(背中側)へアウトサイドなどで
かわす必要があるし、足元じゃなくてパスのライン上で狙われてるんだったら、
届くまで待ってるんじゃなくて自ら動き出してボールを迎えに行かなければいけない。
それからはドリブルで二人がマンマークされた状態を崩したり、
次に自分がパスを出す時には、マークされてる相手の足元じゃなくてスペースに出したりしなきゃならない。
まとめると
・マークを離す動き出し
・意表をつく方向へのトラップ
・二人の敵をひきつけて見方をフリーにするような方向へのドリブル
・スペースへのパス
これらを繰り返し、かつ味方と意思が合うように日頃から整理しておく必要がある。
スペースへ動いてボールを貰う時などに「ハイッ!」とか「右!」とか
かならず声を出す」という約束を作ったりすると有効かもね。
味方が自分のマークを振り切って右側から呼んでくれただけで、
あなたは左側へ抜いていけるかもしれないよ。
とあえてテクニックじゃないアドバイスをしてみました。
頑張って。
>>861 >>862 ボールを止めること自体だめなんですね。これからはボールだけを見ずに敵もみながらトラップします!
素早いご返事、本当にありがとうございました。
864 :
_:2006/02/17(金) 22:36:47 ID:jubZzZWK
なんかサッカー部入って一ヶ月で今まで三回くらいだったのがいきなり
20回近く出来るようになったぞ。本気出せば五重いくかも。
いまさっき43回行ったし。
本当に突進してくるだけだったら、チョンとボール出すだけでかわせるね〜
866 :
運動神経名無しさん:2006/02/18(土) 09:23:13 ID:PEP03XDw
>>8602対2で使うならワンツーとかクロスオーバー、パスフェイントのドリブル
(もう一人が気を利かせて1対1を作る。)くらいしかないか・・・。
部活なら意表をついたシュートやその後のキックフェイントもありだな・・・。
後、姿勢が悪いと視野が取りにくいし、広い視野が確保できるようなボールの持ち方もある。
「見る」技術と、その材料を使って判断する能力がボールポゼッションでは
大きく左右する。あくまでもあわてず、冷静にね。
867 :
運動神経名無しさん:2006/02/18(土) 14:55:11 ID:DNd0CZvb
思いっきり蹴ってあてろ
868 :
運動神経名無しさん:2006/02/18(土) 15:13:12 ID:gqLtd9PW
ボールをいつも上から落としてその跳ね返り後にリフティングやってるんだけど
地面についたボールを上にあげてリフティングしたいんだけど
ボールが上がらない
誰か助けてぽ
ボールを引く→ボールが足に乗る→ボールを上げる。ゆっくりやってみて感覚を掴みんしゃい!
871 :
運動神経名無しさん:2006/02/20(月) 16:22:50 ID:W3F4jF2y
ネット入りボール蹴ってます。
子供みたいで恥ずかしいので禁断の練習法と言われましたが
今日みたいな雨の日とか
練習場所に行く時間がないときなんかに室内でやってます。
ただ蹴ってるだけですが
蹴ったボールがまっすぐ飛ばなかったのが
ある程度コントロールできるようになったり
足の指のつけ根あたりで蹴れるようになったり
結構いい練習法なんじゃないかなって思ってます。
あしたのジョーじゃないけど
うまくなるために、あしたのために
蹴るべし 蹴るべし 蹴るべし!!
亀レスだけどスタミナつけたいんなら煙草は絶対吸うな!
俺喫煙しとるがありえん程運動してた時と比べると落ちたよ。
マラソンとか好きなダチも吸ってスタミナとかえらい落ちたゆうてたし。
873 :
運動神経名無しさん:2006/02/20(月) 23:46:33 ID:vwOOVf1K
>>868リフトアップの練習法だが、ボールを掬い上げてそのまま足の甲に乗せ
たまま静止するのが良いよ。初めは全然出来ないけど練習すればすぐ出来るよ
うになると思う。
874 :
運動神経名無しさん:2006/02/21(火) 07:02:02 ID:3vQ/jv8k
875 :
運動神経名無しさん:2006/02/21(火) 10:35:00 ID:Ve5COhIy
最近ちょくちょく雨降りやがるからムカツク
876 :
運動神経名無しさん:2006/02/21(火) 22:39:31 ID:SGyFd/J8
最近サークルの友達数人とフットサル擬きやってるんですが、強いパスをパスで返そうとするとだいたい上に上がってしまいます。
なんでなんでしょう…。
877 :
運動神経名無しさん:2006/02/21(火) 23:07:29 ID:oFveahCG
インサイドキックで上に上がるなら
@つま先をあげて蹴ってない
A足首が固定されていない。
B蹴るポイント、または踏み足がずれている
といったことが考えられるな。
とにかくしっかり丁寧に蹴ることが大事。
でもお前が言ってるのは結構高等技術だと思うぞ。
どのレベルまで必要なのかは知らないが、大学からサッカーやってんなら
トラップ→パスの速さと精度を上げたほうがいいと思う。
878 :
運動神経名無しさん:2006/02/21(火) 23:12:10 ID:SGyFd/J8
>>877 アドバイスどうもです。
でもそんなに本格的なモノじゃなくて、コント演劇サークルの仲間でやってるフットサルなんですよ
でも僕なりにがんばってみます
879 :
マコ:2006/02/22(水) 00:48:24 ID:cUbFXCow
今日の最高は10回
過去最高14回
練習時間7時〜9時半の2時間30分
総練習時間 13時間
練習開始日 2/9
880 :
運動神経名無しさん:2006/02/22(水) 00:54:05 ID:36FzFeBG
これは興味深いスレ
お前ら頑張れよ
881 :
運動神経名無しさん:2006/02/22(水) 18:56:08 ID:QpotBKy8
>>876です。
今日やっと強パスを勢いを殺したパスで返せるようになりました。
そして質問なんですが、3月にフットサルの大会に出る事になりましたが、まだフェイントが全然出来ません。
出来るのはよくカズがやってる、自分の股を通すフェイントの真似だけです
それでこれだけは覚えておけと言うフェイントを教えて下さい。
ポジションはサッカーで言うMFです。
882 :
運動神経名無しさん:2006/02/22(水) 19:17:50 ID:ILUYB6+L
全然回数が伸びなくなった
883 :
運動神経名無しさん:2006/02/22(水) 19:55:10 ID:ILUYB6+L
>>882 フェイントを使うにはまだ早いと思いますが
884 :
運動神経名無しさん:2006/02/22(水) 20:19:43 ID:Ej54TSlL
この前、久しぶりにトレシュー履いてやってみたら40回位出来た。
でも、裸足だと15回位。
ボール蹴ってるだけでも面白いんだな。
885 :
マコ:2006/02/22(水) 21:22:54 ID:cUbFXCow
自分はいつも7回目で失敗する。
みんなは何回目で失敗するとかある?
886 :
運動神経名無しさん:2006/02/22(水) 21:35:53 ID:7SwEDEy+
887 :
運動神経名無しさん:2006/02/22(水) 22:01:01 ID:pNABjH0O
>>876 ボールの下を蹴れば上がるし、上を蹴れば転がるんだよ
って先輩に言われました。
889 :
運動神経名無しさん:2006/02/23(木) 02:20:21 ID:5v42btXD
>>881 ガウショの首振りフェイントは簡単だし、やってみたら?
パス出さない方向を見ながらパス
890 :
運動神経名無しさん:2006/02/23(木) 14:16:22 ID:BCdNrAXG
裸足でリフティングの練習してたら親指の爪が割れちゃった
せっかく回数増えてきてたのに・・・orz
891 :
運動神経名無しさん:2006/02/23(木) 14:59:42 ID:N54nVQcO
892 :
運動神経名無しさん:2006/02/23(木) 18:24:04 ID:805izv/i
靴下履いてやれば少し防げるぞ
893 :
運動神経名無しさん:2006/02/23(木) 21:12:08 ID:nACXnaoP
>>881 立ち足の後ろで切り返せるように繰り返し練習するといいよ
895 :
運動神経名無しさん:2006/02/23(木) 23:34:56 ID:B97k0tU9
>>894 クライフターンってキックモーションからそのまま切り返すん?
フットサルだったら足裏でちょっと後ろに引いて立ち足の後ろを通す練習するといいよ
896 :
マコ:2006/02/24(金) 01:01:59 ID:Uks7MnY4
今日の最高は12回
過去最高14回
練習時間9時〜9時半の30分
総練習時間 14時間
練習開始日 2/9
897 :
運動神経名無しさん:2006/02/24(金) 17:55:20 ID:0hPqWB5w
898 :
マコ:2006/02/24(金) 18:51:36 ID:Uks7MnY4
22才
去年の5月からフットサルを始めました。
練習は月一回程度
899 :
マコ:2006/02/24(金) 19:12:14 ID:Uks7MnY4
友人に誘われ始めたのですが、経験がないのと運痴でチームの足手まといになってマス。
900 :
運動神経名無しさん:2006/02/24(金) 19:17:00 ID:Lzn/m6Q1
家の中でボール転がすといいよ
お母さんに怒られなければ
901 :
マコ:2006/02/24(金) 19:27:43 ID:Uks7MnY4
ありがとうございます。
しかし、家の中では無理です。
下に結構響くので・・
902 :
運動神経名無しさん:2006/02/24(金) 20:05:48 ID:Lzn/m6Q1
転がすだ
903 :
マコ:2006/02/24(金) 20:27:06 ID:Uks7MnY4
以前家の中で転がしてたら、怒られた経験があります。
止めろとは言われませんでしたが控えめにしろと・・
布団一枚の上で練習しててやっと40回いったよ。今日初めて外で靴履いてやったらボールが軽すぎてビビった。
905 :
667:2006/02/24(金) 22:17:13 ID:Wy6+08Av
やった。やったぞ。やっと平均7,8回の段階まで来れた。
最高は23回。
左足を背伸びするようにして、右足を伸ばす感覚で力を抜いてやると
できるようになってきますた。
それでも、太股とインサイドステップ使うけど。
906 :
運動神経名無しさん:2006/02/24(金) 22:25:20 ID:0hPqWB5w
リフティングはリズムを取るのも大事かも。
リフティング苦手だたけど、百回以上できるようになったよ!
3週間前までは2、3回しか出来なかったこんなオレでも、今日100回を超えたよ。・゚・(ノД`)
やればできるんだな。
908 :
マコ:2006/02/25(土) 11:21:51 ID:Vd+B6qLK
2週間前は最高11回で現在の最高は14回orz
909 :
運動神経名無しさん:2006/02/25(土) 12:05:04 ID:SZ/M5YFA
>>907 才能を感じる
>>マコ
そんなもんだよ普通。小学生とか中学生じゃない限りすぐ上達することはめったにないよ。
中学・高校とサッカー部だったが、中学の時はリフティング全くだめだったな。
高校に入って毎日30分間を半年くらい続けてたら誰よりもうまくなってた。
インステップで左・右交互にやってたんだが、ボールコントロールが見違えるほどうまくなった。
やっぱ、毎日リフティングでもしてボールに触ってると全然違うな。
ボールにひっかかってこける事がなくなったよ。
今日あらためて思ったけどサッカーとフットサルって全然ちがうね。
ほんとだめだ俺は。くそう!あー!!!くぁw背drftgyふじこlp;p@:「」
913 :
運動神経名無しさん:2006/02/26(日) 08:55:14 ID:gEtWqmas
今から簿記の試験だよ
リフティングで養った集中力で頑張るぞ
914 :
運動神経名無しさん:2006/02/26(日) 09:16:21 ID:LfsiGBtg
フットサルはバスケに近いね。
915 :
運動神経名無しさん:2006/02/26(日) 13:56:16 ID:HtgCN+Hm
パス、ドリブルが下手だ…利き足ばっかでやってしまう
916 :
運動神経名無しさん:2006/02/26(日) 15:19:36 ID:vXzozXV4
917 :
運動神経名無しさん:2006/02/26(日) 18:43:52 ID:l/sRoav+
918 :
運動神経名無しさん:2006/02/26(日) 18:55:17 ID:HtgCN+Hm
いや小学の時やってた
919 :
運動神経名無しさん:2006/02/26(日) 19:40:23 ID:hqmwRrRC
俺はリフティングの回数は少ないけれど、ボールに触る時間が出来たからかロングボール
や無回転シュートは何となく打てるようになってきた。
サッカーのミニゲでもパスが回ってこない事が無くなったし、サッカー部からは時々巧いと
言われるようになった。このスレがまだ100位の時から居るが、俺はこのスレを見てて本当に
良かったと思う。
ので、皆さんもがんがってください。
920 :
マコ:2006/02/27(月) 01:20:37 ID:cGJsBXFx
今日の最高は11回
過去最高14回
練習時間19時〜21時半の2時間30分
総練習時間 16時間30分
練習開始日 2/9
921 :
マコ:2006/02/28(火) 00:06:44 ID:WMvCRvFn
今日の最高は9回
過去最高14回
練習時間21時〜21時半の30分
総練習時間 17時間
練習開始日 2/9
922 :
青歯王:2006/02/28(火) 02:30:39 ID:rsw+CSwF
俺も参加します。
今日の最高:13
過去最高:23
リフティング日数:30日
ウンコです。
皆さん頑張ってますね。
リフティング練習の時、俺(中学サッカー→社会人草サッカー→フットサル→
辞めたウンチ)はフットサルのコーチに
「10回で良いから、自分の決めた部位でリフティングやってみよう」
とアドバイスされました。
右足インサイドのみで10回→左右インサイドで10回→左足インサイド10回
→てな具合に・・・
コレだとリフティング回数が増えて数え間違いもないしw
リフティングボールっていう小さいやつでやってんだけどどお?
925 :
運動神経名無しさん:2006/03/01(水) 08:24:19 ID:+fvtOJre
926 :
一級建築士:2006/03/01(水) 15:38:10 ID:HLvlJZEO
小さいといっても4号でフットサルボールと同じだよね。
上級者用にさらに小さいのもあるみたいだけど。
使ってた人に聞いたけど
「リフティングボール使ったからって 飛躍的に上手くはならない。」だって
だから自分も 持ってるけど使ってない。
927 :
運動神経名無しさん:2006/03/01(水) 17:22:58 ID:jLg7P/tA
ボールをしっかりとミートさせるって意味では使い勝手いいと思うよ。
それだけ真心を捕らえないといけないわけだからリフティングが
なーなーにならない。飛躍的にうまくなるかどうかはその人の
レベルにあってるかとか、練習の意識の仕方とかも関係してくるわけで・・・。
リフティングボールが仕えるくらいのレベルにない人がリフティング
ボール使ったって効果が期待できるはずがない。
でもリフティングボールって高いからレベルが上がってからそこらへんに
落ちてるテニスボール使ったほうが経済的かつ効率的だと思うぞ。
928 :
運動神経名無しさん:2006/03/01(水) 18:54:57 ID:+fvtOJre
普通リフティングボールって言ったら3号や2号だよ
やっぱし高校でサッカー部にリフティングも10回未満なのにはいれませんよね。。。
>>929 日本語おかしくない?
練習すれば10回なんて誰でも超えれる。
高校時代は、サッカー部だったのにリフティング大嫌いで、10回行くのまれだったけど、
今は、200回行くようになった。
>>929 リフティングできなくても大丈夫。
学校のレベルもあるけど。
今日から必ず30分雨の日も、風の日もやるべし。
それとボールタッチ等はここで紹介されてたDVD参考にして
これも30分毎日しろ。
一番気になるのは体力面。
これもだらだらジョギングしないで、ダッシュ(30メートルくらい)
→ながす(30メートル)→ダッシュ→くりかえす
それとストレッチちゃんとやりなよ。がんばれ。
入学までほとんど一ヶ月あるから、とりあえずやってみ。
932 :
運動神経名無しさん:2006/03/02(木) 17:32:14 ID:6kUjaYGc
とうとうフットサルチーム入ってしまった…。
因みにリフティングは最高15回
平均5回
土曜の試合にカズフェイントもどきのみで出場します…。
933 :
青歯王:2006/03/02(木) 18:05:18 ID:6KYopUHE
今日の最高:17
過去最高:23
リフティング日数:31日
天気がよく気分が良かった.
934 :
運動神経名無しさん:2006/03/02(木) 18:48:34 ID:IMbTazx0
ストレッチやると何の効果あるんですか?けが防止?
935 :
運動神経名無しさん:2006/03/02(木) 20:05:58 ID:I4Nsyj7R
怪我防止とか軟らかくないと出来ないプレーもあると思うよ
ストレッチする前に軽く走って体あっためたほうがいいよ。
急にストレッチすると筋肉を痛める事があるらしいから。
937 :
運動神経名無しさん:2006/03/02(木) 20:52:02 ID:ZMfOgrWu
ストレッチの効果かぁ・・・・・、
筋肉をあらかじめ伸ばしておくことによる機能増幅、疲労がたまりにくくなる、
怪我の防止、体を温める、基礎代謝UP、プレーの幅が広がる、乳酸を
分散させ、疲労回復がしやすい状態に・・・・などなど。
大事な試合前とかにはあまり筋肉を緩めすぎないほうがいいけど、
ストレッチして体柔らかくしてそんすることはまずないと思うよ。
>>930 >>931 レスありがとうございます。
あ〜よくダッシュ後流すのはやってました。野球部のときですけど。。
今日早速友達とやってきました。友達の教えもあり14回出来ました。
これから頑張ってみようと思います!
939 :
931:2006/03/03(金) 09:00:27 ID:Sro18bJq
>>938 友達とできるならいいね。
高校からサッカー部始める場合
初夏から夏の合宿時ころに最高に疲れて精神的にもまいる時が来る。
スタミナ不足とテクニック不足それに人間関係だね。
辛いだろうけどこれをなんとか乗り切れば、
後は行けると思うよ。
これからも報告して下さいな。
応援してるぞ。
940 :
マコ:2006/03/03(金) 15:08:22 ID:bdF5I4xD
明後日は大会だ・・・
上手くならなかったなぁ〜
941 :
青歯王:2006/03/03(金) 17:17:38 ID:8dXAXOfd
今日の最高:28
過去最高:28
リフティング日数:32日
天気が良くて調子も良かった.
28回のうち半分くらいひざを使ったような….
100回が目標だけど,遠い
今日うちの高校のサッカー部の練習見たんだけどやっぱすげえ
サッカーに力入れててU-17の代表とか出るレベルだからってのもあるけど
なんつーかキックもトラップも自分の何段も上って感じさせられたよ。
しかもよく見たらそいつらうちの学校の下の中学生だったよ・・・。
リフティングもいいけどおっぱいもいいよねー。
944 :
マコ:2006/03/05(日) 02:02:17 ID:1tXhA1Aw
今日の最高は10回
過去最高14回
練習時間22時半〜23時の30分
総練習時間 18時間
練習開始日 2/9
明日の試合っていうか今日頑張ります。
わくわく
945 :
運動神経名無しさん:2006/03/05(日) 10:27:50 ID:GMjqg1xK
ボールに空気入れたいんですがどうやって入れたらいいんでしょうか?
946 :
運動神経名無しさん:2006/03/05(日) 11:54:13 ID:LEkcOIvK
947 :
運動神経名無しさん:2006/03/05(日) 13:45:25 ID:GMjqg1xK
>>946 ありがとうございます!
早速見てみようと思います
ち、いつものようにリフティングしていたら、ガキ共が笑いだしやがったぜ。
関係ないね。
努力している奴を笑い出したら人間おしまいだ。
ちょっとしたプロ野球選手の気分だったわ
949 :
運動神経名無しさん:2006/03/05(日) 22:21:22 ID:BGYwHvM+
パワプロのサクセスでありそーなイベントだな。
そろそろ次スレが必要な頃だが
タイトルは リフティングうまくなろう にした方がよさそうだな
サッカーうまくなるのにリフティングにばかり時間を費やしていたら本末転倒だからな
子供じゃあるめえし
951 :
929:2006/03/05(日) 23:41:06 ID:d3LFKSyB
>>930 さん
>>931 さん
遅くなりましたが返信ありがとうございます。
ええっと、とにかくリフィティングなどは友達のアドバイスもあり
30前後は出来るようになりました。
あと931さんの言うとおり走り始めました。体力には自信あったんですが
受験で大分体力落ちてました。野球部だったんですがあんま走んなかったこともあり。。
あとは・・ボールが全然飛ばないんです。。なにかコツとかあったら教えてくださいm(_ _)m
友達にも教えてもらったんですが何故か凄い左回転かかってしまいます。
952 :
931:2006/03/06(月) 08:25:17 ID:DXePvnn3
929さん乙。
ここはリフティングスレなんで、
球技>国内サッカー>サッカー初心者技術戦術練習質問相談スレNo2
がよいかと。
上記スレで、一応前スレや過去スレ観てから質問したほうがいいと思うよ。
がんがれ。
リフティングは60回ぐらいが最高で20回ぐらいがアベレ−ジかな。
どうも姿勢が悪いみたいだ。重心を後ろに残しているのでミスを修正出来ない。
いい姿勢ってどんな姿勢なんですかね?上半身をかがめて上から覗きこむのがいいの?
上手い人教えてください。アベレージ100超えを目指したい。
954 :
運動神経名無しさん:2006/03/07(火) 17:07:02 ID:6EOLpRfu
俺は、リフティング140くらいかな?もっと多くするにはどうすれば?
955 :
運動神経名無しさん:2006/03/07(火) 20:16:57 ID:lU0eHTgQ
リフティングしてる時、姿勢を気にしながらやればどーゆー姿勢がやりやすいかわかるかもかもかも。
956 :
青歯王:2006/03/08(水) 17:45:50 ID:D1EsrTVU
今日の最高:18
過去最高:28
リフティング日数:34日
一度に30分以上やっても意味無い気がする.
集中力が切れる.
オレは1日1時間くらいやってるけど、終了10分前くらいに自己ベストが出ることが多い。
体が温まってきてるからかな。
958 :
運動神経名無しさん:2006/03/08(水) 19:37:16 ID:9uEAEhk+
久しぶりに太陽の下で練習したら記録のびた。
回数を決めて、例えば片足だけで何回以上等とやっているので風の強い日は嫌いです。
960 :
運動神経名無しさん:2006/03/09(木) 15:40:46 ID:zkayTb7Z
12月に出した最高記録137回から全然伸びないな
961 :
運動神経名無しさん:2006/03/09(木) 20:54:32 ID:3Tv7Tu1y
99回でミスった…。俺阿呆だな。舞乙女でも見て元気出すかな…。
962 :
運動神経名無しさん:2006/03/09(木) 21:26:36 ID:7JpHRqi6
あるある
回数続いてテンションあがると、叫びそうになって困る。
ここ最近は書き込みを控えていましたが、今日は書き込まずに
いられないので報告させてもらいます。
最高記録1699回で記録が止まっていたのですがそれから2週間ほど
練習し左足もかなり上達しました。右と左のコンビネーションで
50回くらいまで記録を作れるようになって、総合的にコントロールが
上達したように思います。そこで今日は何となく記録に挑戦しようと思っ
たら2149回もできました。本当に嬉しかったです。一ヵ月半と決して
長くはない期間でここまで出来るとは・・・。リフティング恐るべし。1年後
を想像するとワクワクしますよ。最近は朝と昼の二部練をするくらい熱中して
いるから上達するのは当然といえば当然だけど、本当にやってよかった。今で
は小学生が公園にサッカー少年の刺客を送ってくるくらいになりました。この
スレッドの皆さんも頑張っているようで嬉しくなりました。
965 :
運動神経名無しさん:2006/03/11(土) 17:24:22 ID:e2jmw9zA
スゴスギ
しかも両足で50回しか出来ないってのも驚愕
>956
書き込んだときは興奮していて「2週間で・・・」と
書いてしまいましたが、前の書き込みを遡って記録を見て
みるとみると3週間くらいかかっていました。
ほとんど左足の練習はしないんですが、それでも右足ばかりを使って
いた頃よりも上達したんですよ。とにかくボールを蹴るのが楽しい
ので引き続き練習します。
967 :
948:2006/03/11(土) 21:47:21 ID:J1lq7xou
今日の最高:36
平均:11
日数:33
968 :
966:2006/03/11(土) 21:55:01 ID:lJBsler+
訂正>956→>965
疲れているみたいなんで寝ます。
969 :
807:2006/03/11(土) 21:57:56 ID:OeJrjRZ0
よっしゃ!今しがた記録更新!!!!61回→72回
結局バックスピンかけられず足の甲のみでやってる
スピンがかかってるとちゃんとインパクトできないし、やっぱり顔に当たる・・・
受験だったとはいえ一月の伸びがしょぼい (´・ω・`)
970 :
948:2006/03/11(土) 22:25:17 ID:J1lq7xou
あの、たまにボールが胸に来たときに、トラップをうまくやりたいんですけど
なにかコツはありませんか?
971 :
蹴:2006/03/12(日) 07:47:20 ID:Q/j1xgKH
元柔道部のデブですけどデブでもフットサル出来ますか?
972 :
運動神経名無しさん:2006/03/12(日) 07:51:52 ID:B20Db3y5
アナバ ゲトー!
極真とサカーやってます。
ボレーと乱闘が得意です。
974 :
コソ練:2006/03/12(日) 16:11:53 ID:NRhSOioF
>>970 リフティングの最中にボールを胸で数秒間止める
練習をすれば!!!コツはボールが胸に当たる瞬間に
息を大きく吐けばコントロールできます。
975 :
807:2006/03/12(日) 17:05:04 ID:I33KAgRd
ヤター!!!昨日に続き大幅記録更新!!!72回→91回
976 :
マコ:2006/03/12(日) 18:07:58 ID:m+UYEoKg
今日の最高は10回
過去最高14回
練習時間14時半〜16時の1時間30分
総練習時間 19時間半
練習開始日 2/9
久しぶりに練習して楽しかったけど記録上がっんない。みんな凄いなぁ
977 :
運動神経名無しさん:2006/03/12(日) 18:36:16 ID:ecXpR4Ci
マコさんみたいに頑張って続けてる人は凄い応援したくなる。
頑張って下さい!絶対うまくなりますよ。
僕もリフティング下手でなかなかうまくならなかったけど、ボールさわりまくって遊んでるうちに何百とできるようになったよ!
>>976 ・低い位置で蹴れてるか
低いところで蹴って方が安定するから、ボールを蹴る位置は低ければ低いほどいいよ。
初心者の人は、あせったりして、早く蹴ろうとする傾向がある。ボールが落ちるのをよく見て
地面スレスレで蹴るように心がけるといい。
・膝下が振れてるか
リフティングしてるときに、コントロールミスって足元にボールが来すぎてしまって、蹴りにくくて
失敗っていうパターンがおおいなら、膝下の振りが使えてない、つまり、太ももを持ち上げて蹴ってる可能性が高いと思う。
膝から下の足振りでボールが蹴るようしてみよう。
・足のどこで蹴っているか
これは個人差があるとおもうけど、オススメは、親指と人差し指の付け根の間。
インステップで蹴るときよりボールがあまり跳ねないので、コントロールしやすい。
・その他いろいろ
なるべく腰の高さ以上にボールを蹴り上げない。
「ボールの真ん中を蹴るんだ」って意識する。←意識するだけでも効果あり。
両足は、あまり開かないほうがいい。
979 :
978:2006/03/12(日) 19:53:31 ID:cfig9c+l
>>976 いろいろ自分なりのチェックポイント作ってみましたが、すべて出来てますか?
980 :
978:2006/03/12(日) 20:03:28 ID:cfig9c+l
>>976 もうひとつ重要なこと忘れてた。
・できるかぎり両足交互に蹴る。
右利きだから右足だけある程度蹴れるようになってから、左足を練習しようっていうのは上達が逆におそくなる。
右、左、と交互に蹴ることによってゆとりがうまれてきます。それに同じ足で蹴ってると疲れやすいです。
意地でも交互に蹴るようにしましょう。
その他いろいろで書いた「両足はあまり開かない方がいい」っていうのは、
交互に蹴る際にボールが右へ左へいくと安定しないので、両足を閉じてそのブレを小さくするためです。
右へ左へとボールがブレないように体の中心でボールを上下させるとよいです。
981 :
948:2006/03/12(日) 20:09:29 ID:6njwXaap
今日の最高:48
平均:16
日数:334
リフティングする際に、ボールを右足の前に落として、そこからすることで
やりやすくなった。
982 :
サッカー部:2006/03/12(日) 20:17:44 ID:uHWUSDWs
リフティングは蹴るんじゃなくてミートするんだよ。足の甲に当てる。
足の甲は伸ばしてね。それで、優しく当てれば丁度良いバウンドでボールが上がる。
これ続ければそのうち出来るかもよ?
983 :
948:2006/03/12(日) 20:22:43 ID:6njwXaap
なんか上手いドリブルがやりたくなってきた。
どこから始めていいかわかんない。
>>983 一人でやるのなら
両足インサイドでコーンドリブル、
片足アウトサイドで細かくボールを触りながらコーンを相手と思ってフェイント
あたりだと思う。
人とやるなら1対1かミニゲームでひたすらドリブルしかないと思う。
俺ドリブル下手だからあまり参考にならないけど・・・とりあえずこれやればいいと思う。
985 :
マコ:2006/03/12(日) 23:44:28 ID:CCMiyPvG
ご指導ありがとうございます。
チームの上手い人に
「ボールの中心を蹴る事を意識しろ。」
と言われてそれだけを考えてます。
自分は指摘通りボールが落ちて来る前に蹴ったり膝下ではなくももをあげて蹴ってしまいます。
あとなんか全部の動きがカタイらしいです。
986 :
運動神経名無しさん:2006/03/13(月) 00:00:04 ID:6dEGti0e
体をムチのように使って膝下でピシッと蹴ってリフティングしたい
ちなみに次スレのタイトルは?
988 :
運動神経名無しさん:2006/03/13(月) 00:34:41 ID:tdN5B2OD
【脱出】サッカーうまくなろう 2【運動音痴】
誰か次スレ立てた時に、今までの参考になる技術テンプレにしてください。
凄く役立ちます。
990 :
:2006/03/13(月) 02:04:22 ID:Ysk9nlNI
991 :
運動神経名無しさん:2006/03/13(月) 02:07:55 ID:Ysk9nlNI
992 :
運動神経名無しさん:2006/03/13(月) 02:11:12 ID:Ysk9nlNI
993 :
運動神経名無しさん:2006/03/13(月) 07:24:29 ID:2I/2By18
乙
994 :
兄の面影:2006/03/13(月) 07:49:22 ID:6dEGti0e
出勤前リフティングやってきた
>>108>>119>>135>>816>>862をアドバイスさせて貰った者です。
僕自身、幼い頃は運動音痴でしたがサッカーは運動神経とは別のところで充分活躍できると
歳が経つごとに思うようになったので、ここともう一つの「サッカーが上達しません」スレで、
何か手がかりになればと思いレスしていました。
今、自分のレスが抜き出されてるのを見て光栄に思ったり、
>>807さんがその後も続けてるのを読んで嬉しくなりました。
もし自分のレスが分かりやすかったとしたら、それは元々運動神経が無かったからもしれません。
それはつまりこの板住人である皆さんも、将来現れる初心者たちにとってきっといい先輩になれる素質があるということです。
生意気なことを言ってスイマセン。頑張ってください。