【憂鬱】会社で使えない奴【←それは自分】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のほほん名無しさん
前スレ
【憂鬱】会社で使えない奴【←それは自分】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1063285285/
2名無し:2005/04/09(土) 21:27:36 ID:j2dnWKx+
2get!!
3のほほん名無しさん:2005/04/09(土) 22:29:26 ID:???
サラリーマンなんか今すぐやめなさい
堀 紘一 (著)   出版社: ビジネス社 ; ISBN: 482841102X ; (2004/04)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482841102X/250-9938284-1837061

一番いいのはサラリーマン 扶桑社文庫
堀 紘一 (著)    出版社: 扶桑社 ; ISBN: 4594034373 ; (2002/06)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594034373/250-9938284-1837061
4のほほん名無しさん:2005/04/10(日) 00:28:49 ID:mFOih776
SEいませんか?(ノД`)
5のほほん名無しさん:2005/04/11(月) 21:02:36 ID:ip1MHeug
いないか(ノД`)
6のほほん名無しさん:2005/04/12(火) 21:30:22 ID:???
今就職活動中だがもし就職できたらここの住人になる。絶対そうなる。
てか昔からクラスに2〜3人は大人しいトロいグループっていたよね?
自分ずっとああいうグループ渡り歩いてきたけど、大人しい人間ってもしかして就職できない?
説明会で見る人達皆ハキハキして自信満々な人らばっかりだ。
内気な人間ばっかりの職場とかないのか・・・・。
7のほほん名無しさん:2005/04/13(水) 02:22:58 ID:???
俺の他にイオン社員いない?
8のほほん名無しさん:2005/04/13(水) 17:41:19 ID:4OmWWAiN
>4
俺はプログラマだけど俺じゃ駄目か?
プログラマを卒業してSEになりたいが俺の能力じゃ当分無理だな。
第一プログラマの仕事も満足には出来ないしな。
作業に時間が掛かりすぎて給料分の稼ぎもあげられない。
30過ぎてこれじゃヤバイな。

昔はプログラマとSEの区別が明確でない部署にいて、微少なシステムを組んだこともあったな。
しかしゼロから作って、バグがあって、バグを直しても、まだバグがあって・・・・、で上司をひどい目に合わせた事もあったな。

ゼロから一人で作って、バグなく完全に動かすことの難しさを感じたな。

ところで君はSEなの?
9のほほん名無しさん:2005/04/13(水) 18:55:14 ID:???
俺の人生もバグだらけ
システム組み直してくれるSEいないかな
10のほほん名無しさん:2005/04/13(水) 20:58:11 ID:zaGszgow
SEなんて仕様書書けばいいだけだろ
11のほほん名無しさん:2005/04/13(水) 21:09:50 ID:???
機能仕様書・構成仕様書・詳細仕様書・工程図
12のほほん名無しさん:2005/04/14(木) 00:04:03 ID:???
今の仕事初めてから、毎日憂欝だ。。。
寝てしまうと、また朝が来てしまう・・
来なくて良いのに。
13のほほん名無しさん:2005/04/14(木) 07:56:27 ID:eAYOXZH5
草gのドラマ見ろよ
14のほほん名無しさん:2005/04/14(木) 08:57:15 ID:???
私のことか。

・・・毎日会社で朝からずーーっと2チャンしか見てないワケだが。
15のほほん名無しさん:2005/04/14(木) 17:22:19 ID:kiIcm2gp
>10
職場によって違うよ。
いずれにせよ論理的に間違いの無いように仕様書を書くのが難しいのだよ。

人間なら常識的に分かることでもコンピュータが相手なら、ひとつひとつ書いていかなければならないし。
16のほほん名無しさん:2005/04/14(木) 17:24:13 ID:kiIcm2gp
>11
参考までに教えて欲しいのだけど、あなたの職場はどんな言語を使っているの?
もしかしてオブジェクト指向?
17のほほん名無しさん:2005/04/14(木) 17:26:21 ID:kiIcm2gp
俺は記憶力が悪い。
昨日の夕食も思い出せない。

なんというか記憶しようと強く意識しないと覚えられない。
普段やっている仕事とか、その仕事が終われば忘れてしまうので、後日 自分のした仕事について聞かれても答えられない。

みんな何に悩んでいるの?
18のほほん名無しさん:2005/04/14(木) 17:42:48 ID:???
↑もうここに書き込んだことも忘れてるんだろうな
19のほほん名無しさん:2005/04/14(木) 18:48:45 ID:???
仕事が覚えられなくて、年下の同僚に聞いても「知らねーよ」呆れてる。上司もクビをにおわす発言をしてくる。鬱。鬱。
20のほほん名無しさん:2005/04/14(木) 18:52:06 ID:???
俺今の職場の中では高学歴な方なんだけど
高卒でも俺なんかより仕事できる人はたくさんいる
それなのに上司は・・・
21のほほん名無しさん:2005/04/14(木) 23:29:29 ID:???
4月から新しい部署に異動した。

研修の講師の言葉や、仕事の説明をしてくれる先輩の言葉が頭に入らない。
なんていうか、頭が理解するのを拒否してる感じ。
同期は仕事さくさくやってるのに…

だめぽ…。
22のほほん名無しさん:2005/04/15(金) 12:21:27 ID:h0AX31aE
職場で仕事できなくて死にたくなる姿を想像してしまって、
なかなか面接に応募できない
23のほほん名無しさん:2005/04/15(金) 18:08:30 ID:74AJPvRh
>18
いや、ちゃんと覚えていたよ。
このスレには注目しているからな。

今日はパソコンがトラブルを起こして、同僚と二人でパソコンを見ていた
でもサッパリわからなくて、同僚に任せきりだった。
俺のした事といえば眠気に勝てずにウトウトした程度だ。

だめだコリャ。
ここの皆は仕事は出来なくても一生懸命なので、職場で眠ってしまうような奴はいないんだろうな。
最近やたら眠いよ。
24のほほん名無しさん:2005/04/15(金) 18:36:24 ID:???
ぽまえは漏れか。

まぁ第二の俺になるなよ。

20歳代で就職
    ↓
3年後あわずに辞める
    ↓
その後は仕事するも試用期間で首連発
    ↓
気がつけば三十路
25のほほん名無しさん:2005/04/15(金) 20:55:45 ID:wyu6XXvm
SEの方いません?(ノД`)
2624:2005/04/15(金) 21:34:20 ID:???
元ゴミSEの漏れが居るぞ。
27のほほん名無しさん:2005/04/15(金) 21:39:34 ID:???
このスレと対極にあるのがズル休みスレだが
俺はお前らを応援する
己を知る人は美しいよ





まあ俺も使えない奴なわけだが
28のほほん名無しさん:2005/04/15(金) 21:49:30 ID:wyu6XXvm
>>26
辞めたの?
29のほほん名無しさん:2005/04/15(金) 21:57:41 ID:???
辞めたというか、契約期間満期で辞めさせられたり、
試用期間で首になったり・・・かな。
30のほほん名無しさん:2005/04/15(金) 22:24:52 ID:wyu6XXvm
>>29
今何してるの?SEは結局どれくらいしたの?
31のほほん名無しさん:2005/04/15(金) 22:39:05 ID:JqfV0xXI
>>6俺も会社説明会いってさらに自信なくした。
32のほほん名無しさん:2005/04/16(土) 03:03:34 ID:???
SEは最初の地元F痛とかIとかあとN狂とかってのも
あってトータルなら3,4年くらいかな。

けど、SEとは名ばかりで大したことしねぇー。
33のほほん名無しさん:2005/04/16(土) 05:19:35 ID:/q3GB06h
もしかしたら会社クビかも…
あはは
しょうがないよな
あはははは
34のほほん名無しさん:2005/04/16(土) 12:26:56 ID:???
(´ー`)人(´ー`)ネカーマ
35のほほん名無しさん:2005/04/17(日) 22:52:55 ID:m167akB0
基本情報落ちたぽ(ノД`)
36のほほん名無しさん:2005/04/17(日) 23:35:44 ID:???
次ガムバレ。受かれば俺より上(あんまり嬉しくないと思うが・・・)。
今、1種とか2種とか無くなってどうなったのかなぁ。
よく知らんのだが・・・・。
37のほほん名無しさん:2005/04/18(月) 07:54:13 ID:9kLc1fAa
こんな俺でも、のほほんと生き生き仕事出来る職場は無いのかな・・・
仕事行ってくる。。。
38のほほん名無しさん:2005/04/18(月) 07:56:32 ID:vroQREZQ
>>36
社会人だから勉強できる時間が無いんだよなぁ(ノД`)モウダメポ
39なー:2005/04/18(月) 08:01:08 ID:FEx9zJ9C
立てるの速すぎな上に、前スレも
書き込まないのは何故か。(結論
40のほほん名無しさん:2005/04/18(月) 19:28:24 ID:OfgwTMFP
仕事の工夫の仕方が分からないでいたら、上司が説明してくれた。
だが、その時、「これくらいはサルでも思いつく」といいやがった。
俺はサル以下か。

あんまり傷付く事を言ってほしくないなぁ。
怒りを感じるぜ。

>>36
2種=基本情報処理試験
1種=ソフトウェア開発技術者試験
特種=アプリケーションエンジニア試験 だよ。
41のほほん名無しさん:2005/04/19(火) 00:17:25 ID:oFviB7vp
仕事できないし人間的にも問題あるし(内気・暗い)で完全にお荷物状態。
42:2005/04/19(火) 00:44:55 ID:???
仕事を中途半端の置きっ放しで帰って来たことに今気付いた…
あーーーーーーどーしよーーーーーーー
すっかり忘れてたーーーーー行きたくない
43のほほん名無しさん:2005/04/19(火) 03:57:33 ID:XeHl8Kcm
学校=会社?
44のほほん名無しさん:2005/04/19(火) 23:15:31 ID:hAlBKGzB
死にたい♥
45のほほん名無しさん:2005/04/20(水) 03:50:16 ID:ADmqqjJ4
>>40
いちいち間にうけてたらきりないぞ 上司はサルにでも教えてくれるほど暇人だな 次からは暇人にならないよう忙しくさせなと思わないと そんなんでは長続きしない
46のほほん名無しさん:2005/04/20(水) 07:43:31 ID:QYn5VxJk
明日から本格的な言語研修が始まるよ(ノД`)
47のほほん名無しさん:2005/04/20(水) 08:35:52 ID:???
逝ってくるか・・・あーまたぼろくそに言われるんだろうな・・・
4840:2005/04/20(水) 17:37:48 ID:H4iDynA0
>45
ありがと。がむばるよ。

>46
言語研修って外国語?それともコンピュータ言語?
何を勉強するの?
どっちにしろガムバレ!!
それくらい自分で勉強してマスターしろ!!なんて言われないのはありがたい事だよ。

春が来た。
半年間の目標を決めなければならない。
悩みの種だ。
目標を達成できれば最悪の評価から悪い評価になれるだろう。
なにか俺でも達成出来る目標ってないだろか。
49のほほん名無しさん:2005/04/20(水) 18:58:13 ID:???
>>24
まるで俺のことのようだ。
一社目を3年で辞めたのも同じだ。
激務で体も心もボロボロになった。
退職から2ヵ月後某会社の面接を受けるが
「将来やりたいことは?」という質問をされて、答えるも
「それで?」「それで?」と何度も繰り返し同じ質問をされて
最終的に答えにつまると、
「全然将来についてビジョンが描けていませんね」
「そんなんじゃどこいってもやっていけませんよ」
などと説教され、笑われる。
正直トラウマになって
しばらく面接を受けることも怖くなり
再就職まで約1年かかる
5049:2005/04/20(水) 19:35:11 ID:???
二社目は外食でしたが、
俺と同じ日に入った中途は3人。
約1週間の新人研修は怒鳴られまくり。
途中で1人脱走。
なんとか2人は終えて配属店舗へ

俺の配属された店舗は
なぜか最初から店長がけんか腰。
「社員なんだから、定時ではなく30分ぐらい早く来るようにしてくれ」
と言われ、俺はそのとおり30分前に出勤していたが、
店長は相変わらず不機嫌だった。
ときどき店にくる次長(店長の上)にも
「やる気あるのか?」
「ニヤニヤするな。真剣さが感じられない」
などと言われた。
俺自身も仕事覚えはよくなかったが、
仕事に失敗して怒鳴られることはしょっちゅう。
殴られることもあった。

入社2ヵ月後、人事部に呼び出され
本採用を見送り、試用期間の延長するかもしれないと言われた。
さすがに2ヶ月間で仕事には慣れ、はっきりと目に見える失敗は少なくなっていたが
褒められることなどなく、
「どうも頼りない」などという漠然とした理由で説教されたりした。
5149:2005/04/20(水) 19:35:44 ID:???
本来の試用期間3ヶ月がそろそろたちそうだという日、再び人事部に呼び出され、
試用期間の延長の決定、そして評価が変わらなかった場合解雇になると言われた。
最後の1ヶ月間それでもがんばろうと思ったが
質問などしようものなら
「今まで3ヶ月も何やってたんだ?」
「なんでそんなこともわからないんだ?」と言われ教えてもらえない。
自分で考えてやれ、ということかと思い、聞かずにやると
「どうして一番下っ端のお前が判断するんだ?」
と判断が間違いかどうかではなく、確認しなかったことだけを責められる。
当然この会社を辞め
その後は派遣や契約を続けていますが
正社員になりたいと思いつつもトラウマになり
正社員になるのが怖いです。

こんな俺はここにいていいでしょうか?長文スマソ
52のほほん名無しさん:2005/04/20(水) 21:45:19 ID:zPZ3JRX/
で?♥
53のほほん名無しさん:2005/04/20(水) 22:07:29 ID:bgTSzryq
やっぱ死ぬしかないのかなうちら。
54のほほん名無しさん:2005/04/20(水) 22:12:52 ID:???
死ぬしかない。いずれな。
だって人間だもの。
55のほほん名無しさん:2005/04/20(水) 22:24:08 ID:???
>>51
そこがひど過ぎるだけでしょ。
知り合いにもそーゆー環境で働いてた人いたけど
ずっとやりたかった仕事だったから続けたくてなかなか辞めなかった。
そしたら精神崩壊してずっと入院してる。
仕事でのストレスとか悩みとかは少なからず誰でもあるし、
人間関係がダメだとやっぱどんなにやりたい仕事でもしんどい方が上回っちゃって続かないよ。
三ヵ月もよく続いたね。
もっといい職場はいくらでもあるはず。
選択枠が狭まら過ぎない程度にゆるりと探したらいいんでないかな。
56のほほん名無しさん:2005/04/21(木) 00:05:21 ID:???
昇格試験合格キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


上司の評価は最低のランクで本社に提出されてるのに
ペーパー試験だけは出来るんだよなあ・・・。
これで実績が部内最下位じゃなければ・・・。
57のほほん名無しさん:2005/04/21(木) 20:12:33 ID:ooQteR/9
あまり頑張りすぎて、またうつ病が復活するのが嫌で
のらりくらり仕事している。でも色んな場面で
自分がただの責任逃れ人間に感じられて自己嫌悪…。
58のほほん名無しさん:2005/04/21(木) 21:14:16 ID:9prrfPdL
システムエンジニアいません?
59のほほん名無しさん:2005/04/22(金) 03:47:12 ID:heOIhXvF
SEっていえよw
60のほほん名無しさん:2005/04/22(金) 18:52:44 ID:VCaxexap
今の職場はSEとプログラマの区別が明確じゃない職場だな。
今日はVISUAL BASICでシステムをメンテする仕事をしたよ。
VBは、まだまだ初心者だけどね。
VBの中にSQL文があって、FROM句の中にSELECT文があるから、何じゃこりゃってなってしまった。
情報処理試験SQLでは、FROM句の中にSELECT文があるなんて、ありえないからな。
61のほほん名無しさん:2005/04/22(金) 19:36:49 ID:V/sE+PoD
SEって何するの?
ダメ系ってSEの話題がよく出るけど、ダメ人間に多い仕事なの?
頭良さそうだけどね
62のほほん名無しさん:2005/04/22(金) 21:23:54 ID:heOIhXvF
SEの営業はダメ人。SEの事務は頭がいい人。
63のほほん名無しさん:2005/04/22(金) 21:35:21 ID:???
SEのXもある
64のほほん名無しさん:2005/04/22(金) 23:13:19 ID:TZpszvKn
  ┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
            ┃            ┃    
            └─━━━━─┘      
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘
65のほほん名無しさん:2005/04/23(土) 00:11:38 ID:???
もっと他の人とコミュニケーションを取れ、と上司に言われた。
そもそも他の人と会話をする必要性を感じないのだが・・・。
なぜそう感じてしまうんだろ、一人でいる時間が長くて慣れちゃったのかな。
66のほほん名無しさん:2005/04/23(土) 01:06:21 ID:???
仕事熱心な奴ウゼエ。
頑張ったって仕事が増えるだけで給料上がらんのに。
67のほほん名無しさん:2005/04/23(土) 03:33:53 ID:???
>>65
俺も。上司が影で
あいつは何を考えてるかわからんと言っていると同期に聞かされた。
今日は仕事の事で提案したら、神経質な奴だな俺は全く気にならない。気になるなら会社辞めろといわれた。
いや、そういうレベルの話じゃないんだが・・・orz
6867:2005/04/23(土) 03:37:03 ID:???
今気づいたけど結構酷いこと言われてんな俺。
叩かれ慣れてるから必死に気づかない振りしてたよ
69のほほん名無しさん:2005/04/23(土) 14:19:46 ID:???
俺もコミュニケーション全然取れてない。
しゃべってても原始人なみ言ってる事意味不明だし、しかも自信が恐ろしくなさげ。
最近そんな態度が周りのイライラを誘ってるらしく、じわじわ責められてる感じがする。
70のほほん名無しさん:2005/04/24(日) 02:12:49 ID:???
自信がないとなめられるよな。
俺を見下しきっている女が強いやつらの前では手のひら返したように
しっぽを振っている。
みんなそいつの黒さに気づいていない
71のほほん名無しさん:2005/04/24(日) 03:30:35 ID:???
あはははははははははははははははは!

それ、まるで首になる前の俺だな。
年下のブサイク女に馬鹿にされてたよw

首になったからシラネーけど。まぁ、せいぜい
じじいどものセクハラの餌食になってりゃ
いいなって思ってはいるけどな。
72のほほん名無しさん:2005/04/24(日) 07:26:17 ID:/XM7m0KL
上司とか殺したと思わない?おれの場合、自宅に帰って上司の言動にムカついて
壁を殴ったり、叫んでる。「殺しやる!!てめぇおれをなめんじゃねぇーよ」ってね
でも実際できないんだよね。
73のほほん名無しさん:2005/04/24(日) 15:31:27 ID:pPiYd1FS
システムエンジニアいませんか?
74のほほん名無しさん:2005/04/24(日) 16:18:52 ID:???
>>72
課長殺したいとかよく思ってるよ。実際やれないけど。
課長もそれ以外の人も私について、「こいつ違う部署に異動になるか辞めれば
いいのに」とか思ってるだろうけど。
先週は腹が立ちすぎて携帯とMP3プレーヤーぶっ壊した。
75のほほん名無しさん:2005/04/24(日) 16:49:07 ID:???
働いたら負けかもナ
76のほほん名無しさん:2005/04/24(日) 17:49:02 ID:???
働いても負けかモシャ。俺の場合。
77のほほん名無しさん:2005/04/25(月) 00:00:45 ID:???
>>74
俺はスポーツジムに入会してストレス発散してる。
物を壊して発散するより機能的。
78のほほん名無しさん:2005/04/26(火) 21:36:12 ID:mpyFvyJJ
出来ないSEいませんか?(´;ω;`)
79のほほん名無しさん:2005/04/27(水) 00:11:53 ID:???
>>78
おまい、その質問ばっかりだな。
80のほほん名無しさん:2005/04/27(水) 01:14:03 ID:???
俗に言うIT土方と呼ばれるSEですか。
技術職って訳じゃないみたいね・・・
81のほほん名無しさん:2005/04/27(水) 01:20:14 ID:???
力技が多いのです。マニュアルに従いメンテナンス、
重たい機器を運んだりする(これはちょっとづれてる・・・)

自分の場合、そうやったのですが、他のしとは?
82のほほん名無しさん:2005/04/27(水) 05:01:16 ID:???
>>77
それいいね。
なんか心身共に健康になれそうだし。
83のほほん名無しさん:2005/04/27(水) 07:41:17 ID:NPZBFHxq
>>79
(ノД`)ごめん
84のほほん名無しさん:2005/04/27(水) 09:14:14 ID:???
脱線事故起こした運転手もここの連中みたいに駄目な奴だったんだろうな
85のほほん名無しさん:2005/04/27(水) 09:50:12 ID:???
23歳で人生終了、かわいそうやな。
86のほほん名無しさん:2005/04/27(水) 11:15:34 ID:2hD+55RY
運転手は結構楽な仕事だと思ってましたが、実際はそうではないんですね。
いつもプレッシャーとの戦いみたいですね。だめな彼もかわいそうなんですが
彼の両親がもっとかわいそうですね。
87のほほん名無しさん:2005/04/27(水) 12:22:27 ID:???
さて・・・仕事逝ってくるか。
最近、放置されてるから行きたくねえなあ。
88のほほん名無しさん:2005/04/27(水) 12:26:47 ID:???
なんか逃避願望が沸いてくるんだよね、最近。
通勤電車が脱線しねえかなーとか
職場に隕石が振ってこねえかなーとか
無差別テロでも起きねーかなーとか

テストが憂鬱で学校が火事にならねえかなーとか思う小学生みたいな
8960:2005/04/27(水) 17:41:17 ID:1NQht3AP
>78
だから俺がいるジャン。
俺の場合、少し前まで”使えない奴チーム”にいてエクセルなどを使った雑用ばっかりしていたな。
最近は”使えない奴チーム”を脱出して、よそのチームで雑用をしたり、エクセルVBAのプログラムのメンテナンスをしているよ。

といっても、私のエクセルVBAの技術はプロとして通用しない低いレベルだけどね。
90のほほん名無しさん:2005/04/27(水) 18:19:02 ID:4fDJJV3e
もし自分が運転士だったら同じことになってただろうな
やはりダメ人間は死ぬべきなのかな
91のほほん名無しさん:2005/04/28(木) 00:27:00 ID:???
俺はエクセルすら使えない
9260:2005/04/28(木) 17:14:49 ID:terBWICb
今日は暇すぎる1日だった。
仕事が出来れば仕事も増えるのだが、俺には出来ることが少なすぎる。

>91
MOUS(マイクロソフトオフィスユーザースペシャリスト)試験の合格を目指して勉強しろ。

資格試験って技術の取得を行うときの目標にちょうどいいじゃん。
とりあえず仕事が出来ないのだから、出来ることの種類を増やせるように勉強シロ!!
93のほほん名無しさん:2005/04/29(金) 10:19:54 ID:???
情報処理系の専門行ってそっちの仕事入って1年で退職
退職の時に上司に君には合わないから次の仕事はこっち系止めた方がいいよ

今はまったく関係ない仕事で手取り10万ちょい

かーちゃん300万もごめん。ほんとごめんね
94のほほん名無しさん:2005/04/29(金) 11:07:36 ID:P1SRRyom
情報系の仕事→向上心を望むものしかできない仕事。

手取り10万の仕事ってなんだよ
95のほほん名無しさん:2005/04/29(金) 11:44:37 ID:tnCR7stN
>>93
専門で何学んだの? プログラマやったの?
96のほほん名無しさん:2005/04/29(金) 17:29:35 ID:RJYtC/Rb
みんな頭脳労働ばかりだね、羨ましいっす。
97のほほん名無しさん:2005/04/29(金) 17:46:37 ID:???
4月から就職した職場で、 ミス→上司に怒られる→誤魔化す→火に油
で、その女上司にすっかり無視されるようになって、

今日、これから4月の頭に決められていた漏れの歓迎会・・・ なんかもう、泣けてくる。
98のほほん名無しさん:2005/04/30(土) 09:16:06 ID:???
>>97
歓迎会どうだった?
99のほほん名無しさん:2005/04/30(土) 09:31:09 ID:eCxY/B77
>>98女上司を酒の勢いで抱いてしまった・・・_ト ̄|○
100のほほん名無しさん:2005/04/30(土) 11:08:11 ID:???
ボスならともかく上司とまんこすんなよ…
101のほほん名無しさん:2005/04/30(土) 15:19:30 ID:???
あそ、良かったね。羨ましいね。はは
102のほほん名無しさん:2005/04/30(土) 16:41:58 ID:F0NXApUH
月曜日から配属先だよ…俺が使えない奴ってバレて死ぬ…
103のほほん名無しさん:2005/04/30(土) 21:59:26 ID:eCxY/B77
使えるやつか使えないやつか決めるのは自分自身じゃない。第三者が決めるんだ。
悲観的になるなよ。自分では使えないやつと思っても他の人から見たら魅力的なやつ
だと思われるかもしれない。まぁ当たって砕けろ!もっと自信を持って挑め!
104のほほん名無しさん:2005/04/30(土) 23:28:20 ID:F0NXApUH
>>103
だってSEだもん(ノД`)
105のほほん名無しさん:2005/04/30(土) 23:32:55 ID:???
>>104
モウアキタヨ
106のほほん名無しさん:2005/04/30(土) 23:49:13 ID:???
だんだん、ダメSEのことイラついてきた
107のほほん名無しさん:2005/05/01(日) 00:02:36 ID:???
>>106
なんで?
108のほほん名無しさん:2005/05/01(日) 00:03:07 ID:???
俺は最初からイライラしてた
(ノД`) の顔文字がこれまた不愉快
109のほほん名無しさん:2005/05/01(日) 00:28:20 ID:???
>>107
同じことをなんどもなんども、シツコイから
110のほほん名無しさん:2005/05/01(日) 01:30:31 ID:KTAJxu6g
(´・д・).。oO(みんな病んでるなぁ)
111のほほん名無しさん:2005/05/01(日) 01:51:23 ID:???
だめ人間同士で喧嘩するなよ。
112のほほん名無しさん:2005/05/01(日) 03:05:28 ID:???
ダメ人間にもシマってもんがあるんだよ。
113のほほん名無しさん:2005/05/01(日) 09:04:23 ID:???
なんとなくだけど、なぜ会社で使えないのか、上司にイラつかれるのか、分かった希ガス。
114のほほん名無しさん:2005/05/01(日) 14:42:32 ID:???
よかったね。
115のほほん名無しさん:2005/05/01(日) 15:27:36 ID:VfWIJMC4
>>113行動力がないからだろ
116のほほん名無しさん:2005/05/01(日) 15:42:08 ID:kAKT+wp3
117のほほん名無しさん:2005/05/01(日) 16:31:40 ID:n33XvDfU
(´・д・).。oO(SEいます…?)
118のほほん名無しさん:2005/05/01(日) 17:32:10 ID:CfrlE5ui
だいたいSEって何する仕事なん?
SESEってそれは何なん?
何で約す必要があるん?
119のほほん名無しさん:2005/05/01(日) 18:21:39 ID:nGsru+1s
SEフィーバー勃発やな
120のほほん名無しさん:2005/05/01(日) 18:25:40 ID:???
SEの人いませんかー?
121のほほん名無しさん:2005/05/01(日) 23:34:14 ID:???
SEx
12260:2005/05/02(月) 17:31:00 ID:CdYlkK5L
俺がいると言っても、120は満足してくれないし、
120はSE(システムエンジニア)を探して何をしたいんだ。
何か聞きたいことでもあるのか?
いたらどうだっていうのだ?
123のほほん名無しさん:2005/05/02(月) 19:44:25 ID:ziDvPvZx
SEのダメ人間はいないよ
SEのダメ人間は、このスレで何回も呼んでる基地外だけだよ
おまえの仲間はいないよ
だから死んでね
124のほほん名無しさん:2005/05/03(火) 11:40:40 ID:ls++6TMx
>>122
貴方は何年間SEやってるの?資格ありますか?仕事できるの?
125のほほん名無しさん:2005/05/03(火) 21:18:53 ID:???
>>122
120じゃないけどSEに聞きたいことがあります
平均年齢は20代後半くらいだと思うのですが
30歳を過ぎたらドコに逝くんでしょうか?
126のほほん名無しさん:2005/05/03(火) 22:12:26 ID:xTlVtmTZ
SEってそもそも具体的に何してるんだ?
127のほほん名無しさん:2005/05/04(水) 04:26:28 ID:???
SEx
128のほほん名無しさん:2005/05/05(木) 12:31:31 ID:???
会社行きたくねえ
129:2005/05/08(日) 03:07:16 ID:???
月曜日が怖い怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
130のほほん名無しさん:2005/05/08(日) 16:42:32 ID:???
>>129
なんかやっちまったのかい?
131のほほん名無しさん:2005/05/08(日) 21:02:45 ID:???
ところでここにSEのひとっていま(ry
132のほほん名無しさん:2005/05/09(月) 08:35:14 ID:???
さてどうなることやら・・・
133のほほん名無しさん:2005/05/09(月) 10:58:58 ID:???
体調悪くて今日は午後から出社予定。
病院いって、思ったより時間余ったのでいったん家に帰って来ちゃった。
パン屋さんで好きなパン買って、自分の1ルームついて、2chつけて、
あと一時間半はここで自由な時間を過ごせるんだって思ったら、
幸せ〜って呟いてた…。
だってこんなに幸せと思ったことって、本当になかったから。
そろそろ限界かもな〜
134のほほん名無しさん:2005/05/09(月) 16:17:41 ID:???
>>133
パンいいなあ…エッグカレーパンんまいよ
さっき仕事持って来た専務シカトしちゃった
雑用なんか自分でやれって感じ
私は社長の言うことしか聞かないの
135のほほん名無しさん:2005/05/09(月) 16:20:22 ID:???
体調悪いくらいで午後から出社できる職場っていいなあ
136122/60:2005/05/09(月) 17:58:22 ID:10Rvqa0Q
122
>>126
SE(システムエンジニア)とは、お客様の会社の業務にあわせた専用のコンピュータソフトウェア(コンピュータシステム)を作成したり、作成したものを業務の変化に合わせて修正したりする仕事の前工程を担当する人です。

お客様がコンピュータを使って何をしたいのかを具体的に聞き出し、どのようなソフトウェア(システム)を作成したらいいのか考える人です。

SEの考えて作成した仕様書をもとにプログラムを作成する人がプログラマーです。

SEとプログラマーの区別がない職場も多くあります。

>>125
SE・35歳定年説は私も聞いたことあります。年をとると先端技術についていけなくなるって説ですね。でも、実際には年齢は関係ないですよ。
40歳過ぎてもSEしている人はいます。

あと古くからあるタイプの大型コンピュータを使用してシステム開発するなら、先端技術はあまり関係ないかも。
あとプロジェクトを指揮する人も管理職も先端技術の詳細な内容とは関係ないかも。

>>124
まあSEをしていた期間は合計で8年程ですね。
プログラマをしていた時期も別にあります。
仕事が出来ないので、雑用しかしていなかった時期もあります。
SE・プログラマとしては2年目くんの方が実力があるようです。
ミジメですね。

コンピュータ系の資格は、MOUSエクセル2000一般、ORACLEーSQL、VBAエキスパートEXCEL2002スタンダード、初級システムアドミニストレータ、2種(基本)情報処理試験があります。
137のほほん名無しさん:2005/05/09(月) 21:23:13 ID:WDM1Yo51
>>136
資格凄すぎる…それでできないわけないじゃん…(ノД`)
はぁ…俺は死にたい
138のほほん名無しさん:2005/05/09(月) 21:25:59 ID:???
俺の会社は日、月休みなんだが、
このスレ読んでたら土曜の最後にやった仕事を
ミスしてる事に気が付いたorz
139のほほん名無しさん:2005/05/09(月) 21:33:43 ID:???
>>137
一般旅行業務取扱主任者、宅地建物取引主任者、簿記2級持ってるけどスーパーの店員の漏れが来ましたよ。
140のほほん名無しさん:2005/05/09(月) 22:13:04 ID:WDM1Yo51
>>139
なぜ?何歳?
141のほほん名無しさん:2005/05/09(月) 22:22:23 ID:???
>>140
24歳。
就活でスーパーしか受からなかった。それだけ。
142のほほん名無しさん:2005/05/09(月) 22:31:50 ID:WDM1Yo51
>>141
(´;ω;`)
143のほほん名無しさん:2005/05/10(火) 02:42:19 ID:???
世の中やりたい仕事が出来ないやつばかりさ
144のほほん名無しさん:2005/05/10(火) 15:24:47 ID:xr5gjkYg
むかついたから会社の更衣室でオナニーしてやった
145のほほん名無しさん:2005/05/10(火) 19:11:38 ID:???
いくら凄い四角持っててもダメ人間なら意味ないなあ
だから自分はもう何もやる気しまそん
146のほほん名無しさん:2005/05/10(火) 21:04:34 ID:???
そうさ、漏れたちには生きる資格がある!


・・・・・なんちゃって。後は頼んだ。
147のほほん名無しさん:2005/05/10(火) 22:17:07 ID:svfoi715
なんか配属されてから一人になってどっと疲れるようになった
研修はこうじゃなかったのに… 俺だけかな…(;´д⊂
148のほほん名無しさん:2005/05/10(火) 22:21:15 ID:???
でもロクに資格持ってない私からすると
資格持ってるだけで人間性の幅が広いような気がするよ

>>142
就職できてるんだから別に泣くような事じゃないだろ
149のほほん名無しさん:2005/05/11(水) 00:27:56 ID:???
普通自動車免許の資格なら持ってるyo!
150のほほん名無しさん:2005/05/11(水) 07:54:22 ID:B/TVKuUe
基本情報技術者とれそうにないや…
151のほほん名無しさん:2005/05/11(水) 08:21:23 ID:???
たのむ、今日のミーティングを欠席した理由を考えてくれ…
152のほほん名無しさん:2005/05/11(水) 14:06:50 ID:???
>>151
朝目がさめてみると
枕元に熊がいて、勝手に冷蔵庫荒らして
ガラス戸ぶち壊して出て行った(実話)
153のほほん名無しさん:2005/05/11(水) 14:08:59 ID:???
うわあああん
自分で描いた図面がゴミのようだorz
こんなんでお金貰うなんてありえないいいいい
154のほほん名無しさん:2005/05/11(水) 16:53:58 ID:???
>>152
北海道じゃ良くあることだキニスンナ
155136:2005/05/11(水) 17:20:18 ID:adqEyeR8
資格をもっていても、給料分の仕事が出来なければダメダメな人。
あっ、そういえば今週は文書を印刷したりなどの雑用しかしてないや。

資格は勉強が出来れば取れるからな。
実務能力とは関係ないや。
156のほほん名無しさん:2005/05/11(水) 18:16:47 ID:???
今NEETだけど、正直雑用さえもきちんとやれる自信なし
お茶の入れ方からして既に不明
157のほほん名無しさん:2005/05/11(水) 18:21:02 ID:???
まず、雑巾を用意し無いと。
158のほほん名無しさん:2005/05/11(水) 22:12:35 ID:???
今会社勤めだけど雑用すらろくにできてないよ。
社内便をだすのですらなぜか緊張していやな汗がでる。
そんな俺だからお金をもらう立場のくせに、顧客を使い出す始末。
159のほほん名無しさん:2005/05/11(水) 22:35:23 ID:???
資格資格っておまえら。
獣医師免許を取得して病院3つクビになって実家に引きこもった俺様がやってきましたよ。
160のほほん名無しさん:2005/05/11(水) 23:02:03 ID:???
動物のお医者さんキタ…
どうやったら病院をクビになるのれすか…
161のほほん名無しさん:2005/05/11(水) 23:44:59 ID:N3/e7bzK
>>160
ネタでしょ
162のほほん名無しさん:2005/05/12(木) 00:03:59 ID:???
よほど腕が悪かったとか
163おいおい:2005/05/12(木) 00:34:26 ID:0QI0VcGF
資格なんか持ってもダメなやつはダメだよ
164のほほん名無しさん:2005/05/12(木) 01:25:50 ID:???
ンなこたわかってるけどよほどの失敗しないとすぐクビにはならんだろう
労働関連法の拘束で
165のほほん名無しさん:2005/05/12(木) 01:29:46 ID:???
試用期間中は偉い人に「あ、明日から来なくていいよ」って
軽く言われるよ。あと、派遣・契約社員もね。
166のほほん名無しさん:2005/05/12(木) 02:48:01 ID:YWO5muA8
>>165
うっ…(´;ω;`)
漏れは高校生なのにだめ人間スレの住人です、将来は絶対このスレの住人だよ…(´・ω・`)
それかプーだな('A`)
167のほほん名無しさん:2005/05/12(木) 03:24:06 ID:???
これからのことだ!諦めるんじゃねーぞ!

・・・・俺みたいに年取りすぎた人間にはもう後がねーんだけど、
攻防ならまだ先あるだろー・・・・
168のほほん名無しさん:2005/05/12(木) 07:50:16 ID:0+yRtXfN
>>165
新入社員も?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でもそうなったらそれはそれで仕方が無い
169のほほん名無しさん:2005/05/12(木) 15:52:23 ID:???
新入社員はよほどさぼりまくったりし無い限りはないよ。
零細やダーク企業はその限りではないけど。
170のほほん名無しさん:2005/05/12(木) 17:59:43 ID:???
>>165
派遣で底辺の工場で働こうと思ってたけど怖くなってきた 欝だ
171のほほん名無しさん:2005/05/12(木) 18:47:13 ID:???
年相応によるかも。

けど、派遣はどこで働いても大体はいじめられるから
気をつけて。
172のほほん名無しさん:2005/05/12(木) 18:55:31 ID:???
なんで派遣はいじめられるんですか?(><)
173のほほん名無しさん:2005/05/12(木) 18:58:53 ID:MTrNSrrt
(´・ω・`)知らんがな

けど、いじめられる。実力無いとますます苛められる。
派遣というだけで馬鹿にされる。なぜか。
174のほほん名無しさん:2005/05/12(木) 19:20:41 ID:1dAvkkh0
漏れの彼女は派遣だけど、いい人ばかりで毎日楽しいって言ってた。
漏れは正社員だけど、派遣のオネエチャンにイビラレまくり。
175のほほん名無しさん:2005/05/12(木) 20:17:03 ID:???
ナオンに優しい職場はよくあるがな。
176のほほん名無しさん:2005/05/12(木) 22:09:52 ID:2nz2sn/A
はぁ… いつクビになるの? 新入社員だけど(´;ω;`)
177のほほん名無しさん:2005/05/12(木) 22:33:50 ID:???
首になりたいと思っててもなかなか首にはならない。
逆に、首になりたくない!ともがけばもがくほど泥沼に
はまって首になる。と。
まぁ、今までの人生は少なくともそうでした。
178146:2005/05/12(木) 22:35:45 ID:???
リボ払ったら、カード・携帯・通帳・プロバイダの解約して、売れる物全部売って、
残った物全部捨てて、僅かなお金は親の口座に振り込んで・・・

仕事中こんなことしか考えられない。
仕事も早く辞めたい。リボ払い頑張る。
179146:2005/05/12(木) 22:36:20 ID:???
すまん誤爆したorz
180やま芋たべ夫:2005/05/12(木) 23:15:26 ID:VcHI0H+X
電話苦手。
どもってばかりいます。
使えない自分に愛の手を……。
181のほほん名無しさん:2005/05/13(金) 00:11:14 ID:???
ようやく貯金が100万円超えた
182のほほん名無しさん:2005/05/13(金) 03:49:31 ID:???
いいなー・・・

・・・頂戴
183のほほん名無しさん:2005/05/13(金) 08:53:47 ID:???
使ってる金を計算すると100万なんてすぐなんだけどな、
貯金は難しすぎる
ちょっと貯まるとちょうど買いたいもの(買えるもの)が見つかっちゃうから・・・
184こんこん(;´Д`)ハァハァ:2005/05/13(金) 20:20:44 ID:???
>>180
俺も、電話苦手だよ。ていうか、会話自体が苦手。
高卒より使えないって言われたよ。orz
185のほほん名無しさん:2005/05/14(土) 00:15:21 ID:???
仕事が出来なくたっていいじゃん。
そもそも日本人は働きすぎだよ。
ダメ人間ぐらいでちょうどいいよ。

と仕事が出来ないことを正当化してみるテs(ry。
186のほほん名無しさん:2005/05/14(土) 00:19:49 ID:???
盆と正月とゴールデンウィークのある職種に就きたい
187のほほん名無しさん:2005/05/14(土) 00:24:30 ID:???
出来る人を競争させて企業間競争力を付けると共に、
ダメ人間にやる気を出させ、かつ、いかに出切る仕事
に付かせて、短期的なスパムで物事を見ずに
長く、しっかりやるかってのが・・・むにゃむにゃ・・・
188のほほん名無しさん:2005/05/14(土) 00:28:48 ID:V+r6/f1t
とりあえず明日から出来る努力として、職場の人に対して「有難う」と「すみません」って言うのから始めるってのはどうよ?
189のほほん名無しさん:2005/05/14(土) 00:37:02 ID:???
それで許してくれる人もいれば、つけあがって
頭にきたのをこれゆえないくらい怒りをぶつ
けてくる人もいるのでなんともいえませんが。

朝の挨拶と、帰りの挨拶、アリガトウぐらい
は言わないとね。
190188:2005/05/14(土) 01:10:06 ID:???
確かに相手にとっては「卑屈」と「毅然」の線引きは紙一重かもしれま
せんが、そういう打算的な目的よりも、自信の気持的にプラスの原動力
になるのではと思い、提案してみたでつ。
191のほほん名無しさん:2005/05/14(土) 01:42:01 ID:???
いいと思いますよ。のほダメなら説教より提案っていう
ニュアンスの方が受け取りやすいと思いますが・・・・。

すいませんって言って素直になってくれる人と怒りを
ぶつけてくる人との見極めが難しいですな。
まぁ、そういう事考えるところが「打算的な目的」に
繋がるのでしょうね。

周りは悪党と見て見ぬふりの人ばかりだったので、
これが普通かと思えてしょうがないのです。
192のほほん名無しさん:2005/05/14(土) 14:48:36 ID:zhDBMib1
IEでリンクボタン押して新しいウィンドウ立ち上げさせてページを見るってのが
なぜか新しいウィンドウが真っ白でページが表示されないんだけど
直す方法わかる人いませんか?
193のほほん名無しさん:2005/05/14(土) 18:53:14 ID:???
昼食とゲーム以外に金使わないから、金は少しずつ貯まる。
だが、貯めて何しようってんだって話だ。
194のほほん名無しさん:2005/05/14(土) 19:21:32 ID:???
こちらのスレを参照されてはどうじゃろうかのぅ

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1106829004/l50
195のほほん名無しさん:2005/05/15(日) 07:49:01 ID:???
休日出勤だがや
196のほほん名無しさん:2005/05/16(月) 07:51:35 ID:ehm/daiH
COBOLみたいな古い言語習得出来無そうです(;´д⊂
197のほほん名無しさん:2005/05/16(月) 12:33:22 ID:???
トイレでオナニーしてくるノシ
198のほほん名無しさん:2005/05/17(火) 07:51:29 ID:/Zx5/pco
正直、自殺考えています(´;ω;`)
199のほほん名無しさん:2005/05/17(火) 08:23:26 ID:kst2uowY
>>198俺も
200のほほん名無しさん:2005/05/17(火) 09:43:03 ID:???
借金終わったら死んでもいいかな?
201のほほん名無しさん:2005/05/17(火) 17:45:00 ID:???
恨んでる人を殴ってからしね
202のほほん名無しさん:2005/05/17(火) 18:03:11 ID:???
それもいいかも、だな。
203のほほん名無しさん:2005/05/18(水) 03:23:35 ID:N7g7q4GM
はぁ…
204のほほん名無しさん:2005/05/18(水) 07:58:06 ID:N7g7q4GM
会社から帰って疲れていて…勉強する気力が起きないんだけど、私だけ?(´;ω;`)
205のほほん名無しさん:2005/05/18(水) 17:35:17 ID:???
何の勉強?
206のほほん名無しさん:2005/05/18(水) 19:38:57 ID:???
性について。
207のほほん名無しさん:2005/05/18(水) 23:53:06 ID:???
このスレで一番使えない男が来ますたよ。
208のほほん名無しさん:2005/05/19(木) 00:19:21 ID:???
雑用も満足にこなせない俺には負けるだろう
209のほほん名無しさん:2005/05/19(木) 00:23:08 ID:???
甘いな。俺より使えない奴なんている訳がない。
よって俺こそ最強の使えない奴だ。
210のほほん名無しさん:2005/05/19(木) 00:40:37 ID:???
こんなに使えない奴がいんのに
現場では自分並みの奴と
巡り合えない。
211のほほん名無しさん:2005/05/19(木) 03:28:46 ID:???
またミスした・・・苦情の電話来てたらしい
こんな馬鹿雇ってくれてる店長に申し訳なくて欝
212のほほん名無しさん:2005/05/19(木) 04:39:40 ID:???
プレゼンで自分でも意味不明なことつまりながら言って聴衆も呆れとります
213のほほん名無しさん:2005/05/19(木) 07:46:16 ID:iwEAjmAE
>>211
小売業かよ! 会社じゃないだろう
214のほほん名無しさん:2005/05/19(木) 10:04:58 ID:???
無能で勤勉な人間って迷惑だし
危険だよね
俺のことだけど
215のほほん名無しさん:2005/05/19(木) 10:32:35 ID:???
びっくりした
俺のこと言われたのかと・・・
216のほほん名無しさん:2005/05/19(木) 11:18:54 ID:???
>>213
>>211じゃないけど漏れも小売業ですが、何か?
苦情処理失敗なんて日常茶飯事ですが、何か?
217のほほん名無しさん:2005/05/19(木) 12:00:46 ID:???
小売業は休めねえ・・・。
39度の熱が出てようが、骨折してようが出勤。
だって人員削減で人がいねえ・・・。
218のほほん名無しさん:2005/05/19(木) 12:46:27 ID:Z4ujeTt6
外食も小売も休めないでしょ。替えがきかないもん
219のほほん名無しさん:2005/05/19(木) 21:25:10 ID:/DtmUim/
真面目、無能、社交性なし、記憶力悪い、すぐパニックになる、小さいことにくよくよする
友達なし、馬鹿なくせに自分が正しいと思うことがしばしばある、他人のマネをするのが嫌い

はい、死にゃーいいんですね、死にゃー
220のほほん名無しさん:2005/05/19(木) 21:28:54 ID:???
じゃー漏れも連れてって欲しいにゃー
221のほほん名無しさん:2005/05/19(木) 21:34:19 ID:???
みんなで死にゃーよ
222のほほん名無しさん:2005/05/19(木) 21:58:04 ID:???
入社2日目で風邪で休み
2週間目で寝坊遅刻
1ヶ月目でラインストップさせ
2ヶ月目で機材を壊した
漏れが光臨しましたよ
…漏れの首を切るのが一番のコスト削減だと思ふ
223のほほん名無しさん:2005/05/19(木) 22:00:11 ID:???
漏れも一緒に死ぬ
224のほほん名無しさん:2005/05/20(金) 01:23:39 ID:???
>>219
おまえ、それ全部俺に当てはまるんだけど。
225のほほん名無しさん:2005/05/20(金) 09:27:33 ID:???
みんな死んだ方がいい人なのかよw
(俺含む)
226のほほん名無しさん:2005/05/20(金) 10:47:40 ID:???
>>219
えーそれあてくしですよ
あてくしも氏んだ方がいいかにゃー
227のほほん名無しさん:2005/05/20(金) 13:23:50 ID:NTCTcFgT
>>226
死ねよクズ
228:2005/05/20(金) 13:50:45 ID:???
私も当てはまるよ…くずだよ。だけれど死ねないんだよ( ´Д⊂ヽ

今日初めて休んじゃった。
この開放感を少しの罪悪感。
もうだめです
229のほほん名無しさん:2005/05/20(金) 14:02:03 ID:???
なんかもう
全部投げたい
230のほほん名無しさん:2005/05/20(金) 14:09:35 ID:???
つ【むろふし】
231のほほん名無しさん:2005/05/20(金) 17:39:32 ID:???
いつもの出来事
社長「○○最近はいそがしい?」
オレ「特には…」
社長「じゃあこれからどうするの?」
オレ「…。」

別パターン(今日の出来事)
社長「○○最近いそがしい?」
オレ「最近は、はい…」(たまたまwwwww)
社長「じゃあ定時にあがるのどうにかして!!!!
  パートのババァじゃないんだから!!!!」

ようするにオレのこと嫌いなんだねwwwww
早く切ってくれ…org
232のほほん名無しさん:2005/05/20(金) 20:27:57 ID:IkiEl7kd
配属されてから延々とデータ入力みたいな作業やらされて凄い精神的にきつい(;_;) 
似たような境遇の人いないかな・・・死にたい、SEなのに…
233のほほん名無しさん:2005/05/20(金) 23:26:20 ID:???
俺が仕事できないのは認めるけど、協議がうまくいかないからって、
なんでいちいち俺に絡んでくるんだよ。解るだろ?それだけじゃねぇーんだからさ!
何件仕事があると思ってんだよ!!こんなのどうやったって捌けねぇよ!
くそったれがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁーーーーー
234のほほん名無しさん:2005/05/20(金) 23:38:18 ID:???
こんなとき彼女でもいればなあ
235のほほん名無しさん:2005/05/21(土) 00:07:21 ID:???
こんな時彼氏がいたらなぁ
236のほほん名無しさん:2005/05/21(土) 00:13:11 ID:???
>>234>>235が付き合えばヨロシ。
237:2005/05/21(土) 05:38:30 ID:???
彼氏よりお金の方がい(ry
238のほほん名無しさん:2005/05/21(土) 06:21:16 ID:???
働かなくていいくらいの金がほしい
239のほほん名無しさん:2005/05/21(土) 10:05:56 ID:UE9GKk0f
なんかよ、俺が入社して2週間後にある女性社員が寿退社した。
最近上司がその女性社員の出来の良さを話してくる。
要は「お前しっかりしろよ」ってことだ。
仕事出来ない無能な先輩が欲しい。今年の新人はいいなって思われたい。
ちょっと仕事が詰まるとパニくる自分がいや。
240のほほん名無しさん:2005/05/21(土) 11:00:17 ID:???
俺も同じような感じ。同僚が異動で出ていった。
上司が言うにはもっとも残ってほしい人材が他へ行ってしまっただと。
俺の前で言うなよ・・・。俺に異動してほしかったのか?
241のほほん名無しさん:2005/05/21(土) 16:57:37 ID:oi4YQhjB
よりによって、今年の夏の賞与がなくなるとは
242のほほん名無しさん:2005/05/21(土) 17:19:14 ID:???
>>241
夏の賞与って6月だよね?
もう知ってるの?
243のほほん名無しさん:2005/05/22(日) 00:07:56 ID:???
元SEだけど似たような単純作業ばかりやらされて鬱→
「たいして成果を出してない」って理由で首になった俺が来ましたよ

>>232がそうならないことを切に願う
244のほほん名無しさん:2005/05/22(日) 01:40:41 ID:???
もうボーナスの季節かー。
いくら貰えるのかな???
245のほほん名無しさん:2005/05/22(日) 03:06:14 ID:???
ボーナスカット
246のほほん名無しさん:2005/05/22(日) 07:03:06 ID:IQfIt2GA
>>243 首って何歳ごろになったんですか?

>>232 文系からSEになったですか?
247のほほん名無しさん:2005/05/22(日) 07:14:26 ID:dIgtAK3E
【調査】企業、「博士の採用なし」41%…「専門性」より「コミュニケーション能力」重視
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116700201/-100
248のほほん名無しさん:2005/05/22(日) 12:08:56 ID:P/7eSYO5
>>243
似たような作業って具体的に何されてました?
企業の大きさはどれくらい?
249243:2005/05/22(日) 16:34:28 ID:???
>>246
新卒2年目で22歳のときです

>>248
当時の社員数は90人だった、資本金は覚えてない

やってた作業は主に
・テストデータ入力、単体試験、結合試験
・仕様書作成(プログラム作成後にソース見ながら後付けで作る)および修正
ひとつのプロジェクトでその作業が済んだらすぐ他のプロジェクトに回されて
同じ作業をやらされる・・・の繰り返しでした

SEといっても単なる丁稚奉公というか見習いだ・・・
250のほほん名無しさん:2005/05/22(日) 16:38:17 ID:IQfIt2GA
>>249文系からSEになった人?若いからってクビにはならないって思っては痛い目に
あいますね。若いうちはリストラないと思ってました。
251243:2005/05/22(日) 16:46:36 ID:???
>>250
ビジネス系専門からSEに採用されました
「ろくに能力も無いんだから1日も早くうちの会社から去れ!」と上司に言われまくり、
耐えかねてとうとう「わかりました」と言ったらその日付で退職になりました
252のほほん名無しさん:2005/05/22(日) 16:59:26 ID:???
うわ・・・・大変な世の中になってきたもんだなぁ・・・・。
新人さんでそれなら、俺みたいな古参は採用枠
なんかあるのかよ・・・・。
253のほほん名無しさん:2005/05/22(日) 18:23:07 ID:???
資格を取るのがゴールみたいにがんばってきたから、
いざ資格を取って働きだすと、自分の低脳加減に煙が出ます。
資格あるばっかりに周囲の期待も大きいし、その反動も大きいし。
254のほほん名無しさん:2005/05/22(日) 20:25:16 ID:P/7eSYO5
>>251
現在は何してるんですか?
255のほほん名無しさん:2005/05/22(日) 21:44:20 ID:uqTcRl8i
ボーナスカット
パイプカット
リストカット
あなたならどれを選ぶ?
256のほほん名無しさん:2005/05/22(日) 22:05:07 ID:???
シュガーカット('A`)
257のほほん名無しさん:2005/05/22(日) 22:53:23 ID:+42Aa//Y
日曜のこの時間は、無性に悲しい。仕事行きたくねぇ('A`)
258のほほん名無しさん:2005/05/22(日) 23:07:35 ID:???
月曜締め切りで今夜は家に帰れない漏れが来ましたよ('A`)
259のほほん名無しさん:2005/05/22(日) 23:26:06 ID:???
ああ、月曜日が迫ってくる・・・女上司からマジしかとされ中。鬱。
260のほほん名無しさん:2005/05/22(日) 23:54:45 ID:z/KuxRQC
》259
261243:2005/05/23(月) 00:53:42 ID:???
>>254
今は派遣で全然ITと関係ない仕事やってます
サビ残ないし上司に罵倒されないのでまだ気が楽
要らなくなったら切られるのは正社員でも一緒だし・・・('A`)

あくまでも自分の場合、ね
>>250とか>>252とか余計な不安与えちゃってスマソ
262252:2005/05/23(月) 01:10:45 ID:???
>>261
いやいや。仕事が出来ても、人間関係だけで偉い奴に
認められなかったら「ああ、こいつは社交性が無い」とか
勝手な因縁つけられて、捨てられるからな。

まぁ、のほほんがんがるさ。お前さんものほほんがんがれ。
263のほほん名無しさん:2005/05/23(月) 03:21:33 ID:???
>>253
ああ、その気持ちわかる。
「資格持ってんだから、わかるでしょ」とかよく言われる。

もう忘れたっつーの
264のほほん名無しさん:2005/05/23(月) 07:08:02 ID:???
何の資格かが激しく気になる
265のほほん名無しさん:2005/05/23(月) 08:02:54 ID:???
また今日も仕事か・・・今日は何時までやればいいんですか〜?
266のほほん名無しさん:2005/05/23(月) 08:11:15 ID:???
今日は残業してもらうよ?
267のほほん名無しさん:2005/05/23(月) 08:35:15 ID:ea5eBKMr
>>262
給料の手取りいくら?
268のほほん名無しさん:2005/05/23(月) 21:08:58 ID:fcHqcASu
いつも通りまたキョドってきました。
電話対応、ダメでした。相手の名前を聞かず指名者に取り次ぎ。
「〜さん1番にお電話です」「誰から?」「え?」です。
269:2005/05/23(月) 21:23:47 ID:???
なんかもう本当に働きたくない

毎日毎日早く終われ終われと思うばかり('A`)
270のほほん名無しさん:2005/05/23(月) 22:19:00 ID:fcHqcASu
それはみんないっしょ。
271のほほん名無しさん:2005/05/23(月) 23:49:12 ID:???
メールを出せばファイルを添付し忘れ、
ファイルを添付すれば要望された修正項目が直っていない
1時間で終わる報告書に3日かける

小学生レベルの俺にやれる仕事などあるのか・・・
272のほほん名無しさん:2005/05/23(月) 23:56:29 ID:???
今日も怒られた…それは今までどうりだが相手が何故怒ってるのかも分からなくなった
もう笑えねぇよ…
273のほほん名無しさん:2005/05/24(火) 07:45:04 ID:djxSb/Ac
操作法がわからない
274のほほん名無しさん:2005/05/24(火) 14:47:53 ID:5v4T47Ze
来月辞める事にしたら、嫌な仕事も嫌なりに、何となくだけど
余裕が出てきた感じがします。
早く来月末になんないかな〜。
275のほほん名無しさん:2005/05/24(火) 14:53:53 ID:OWSydNm7
>>274 転職先は決めてるんですか?
276のほほん名無しさん:2005/05/24(火) 15:22:36 ID:tH3aryrs
はやく金貯めて脱出しよう
277のほほん名無しさん:2005/05/24(火) 17:08:53 ID:eKDzuBma
しかし俺と同い年の人たちとかは一瞬で打ち解けて
楽しそうに話してるのになんで俺だけそうならないんだろうか。
いくらか話して、こいつ嫌いって思われるならまだしも
一言も話して無い。
初対面で話す機会すら与えられないんだよな俺は。
そんなに変なオーラが出てるのか。
明らかに会社に居場所がねえ。給料はイイから辞めないけど。
278なー:2005/05/24(火) 18:07:28 ID:O5oSz30r
>同い年の人たちとかは
そりは、自分がそれ程アバウトな括りに
該当できるという…。
279のほほん名無しさん:2005/05/24(火) 18:09:50 ID:???
給料はイイってだけで勝ち組だなオイ
280のほほん名無しさん:2005/05/24(火) 19:01:51 ID:mHQIpmZL
メンヘル休職これ最高!
281のほほん名無しさん:2005/05/24(火) 19:03:40 ID:???
どうせまわりくどい自慢だろ
282のほほん名無しさん:2005/05/24(火) 21:36:39 ID:djxSb/Ac
淡々と仕事やれるコツ教えてください…どうしても不安とかが過ぎる
頭がぐちゃぐちゃになる
283のほほん名無しさん:2005/05/24(火) 21:38:36 ID:q59GIt3I
ここで聞いても無意味だと思います
284のほほん名無しさん:2005/05/24(火) 22:14:46 ID:???
なんというか、言われたことしかできない。で、言われたことも中途半端。

助けてくれ。唯一世話してくれてた先輩まで今日でダメになりそうだ。
285のほほん名無しさん:2005/05/24(火) 22:38:52 ID:OWSydNm7
やめちゃえ。すべてとはいわないが、リセットできる。新しい会社いったら
先入観なしであなたを評価してくれるぞ。そこで0からのスタートだ。
286のほほん名無しさん:2005/05/24(火) 22:39:56 ID:BHDZaiS4
言われたことしか出来ないのは俺もだ。
気を利かせてちょっと先輩にプラスアルファなことしてみたら、
「あっ、それはやんなくてもよかったんだよ」と。。
良かれと思ってやったことが裏目にでる。

また、自分の判断で仕事を進め失敗。その時に次は必ず先輩に聞こうと思った。
そして次の機会に先輩に聞いたら「そのくらい自分で・・」と。
もう、いやだ。。
287のほほん名無しさん:2005/05/24(火) 23:13:35 ID:OWSydNm7
ドランクドラゴンの鈴木みたいな存在。コントでは使えない、存在感ない、おもしろくない
彼だけど必死にがんばってる。
288のほほん名無しさん:2005/05/24(火) 23:30:23 ID:???
お前は俺か?俺は顔からして似ているぞ
魚の死んだような目もな

最近は各板の同じようなダメ人間スレ回って自分を慰めている…
289288:2005/05/24(火) 23:32:18 ID:???
・・・あ、鈴木って子持ちなんだっけ
俺(童貞)よりずっと上等な存在じゃねーか
290のほほん名無しさん:2005/05/25(水) 07:49:21 ID:iFrnvZND
はぁ… マジでここ最近は鬱が入りまくってるよ…
291のほほん名無しさん:2005/05/25(水) 07:50:46 ID:iFrnvZND
自殺するよ これ以上に限界感じたら…
292のほほん名無しさん:2005/05/25(水) 10:04:48 ID:???
伊丹の運転士もこの人も、その仕事に向いていなかったり、
精神的に弱い人なんだろうけど、そういう人に社会が
合わせて行く必要はあるんだろうか。
293のほほん名無しさん:2005/05/25(水) 11:49:25 ID:???
DQNなおじさんたちはそれを容認してはくれんさ。
294のほほん名無しさん:2005/05/25(水) 13:46:33 ID:???
ミスしたら人命にかかわる職業に就いてなくてよかった…
そういえばよく行く肉屋の奥さんがミンチ用の機械で
指3本轢いてしまったそうで店に出てなくて悲しい
295のほほん名無しさん:2005/05/25(水) 13:52:04 ID:???
取引先の営業が会社に内緒で仕事持ってきた
社長に内緒で小遣い稼ぎをやりたいらしい
そこの営業はそんな屑ばっか
前任者も同じことやって逃げた
ムカつくから相手の会社宛てに
設計書FAXで送ろうと思うんだけどどうよ。
296のほほん名無しさん:2005/05/25(水) 14:11:16 ID:kgB4n9Tx
>>295「次は法廷で会おう」っていいましょう(*-ω・)ゞデシッ☆
297のほほん名無しさん:2005/05/25(水) 17:29:57 ID:kh0N5PkJ
俺の上司は、人を傷つけることを何とも思っていないようだ。
人を叱る時、人を傷つける発言が飛び出す。
最悪だ。

大きな声では言えないが自分を癒すために、頼むから氏んでくれ、とか思ってしまう。
298297:2005/05/25(水) 17:40:47 ID:kh0N5PkJ
>>282
心療内科に行ってみてはどうだ?
漏れも行ってるよ。
薬で良くなる性質のものじゃないか?

そうか・・・あまり自覚はないが俺はメンヘラー。
俺の上司は、それを知っていて俺を傷つけるのか?
ますます最悪だ。
299のほほん名無しさん:2005/05/25(水) 17:44:49 ID:kgB4n9Tx
やめてほしいから嫌がることをいってるのではないでしょうか?
300のほほん名無しさん:2005/05/25(水) 18:05:45 ID:???
精神科で貰える薬ってどういう効果があるんですか?
多少ポジティブになれるとか?
301のほほん名無しさん:2005/05/25(水) 19:00:25 ID:hyI1dfaX
>>300
俺も知りたいなあ。俺もかなり欝だけど
医者に行く勇気なんて絶対無いし。
酔い止めの薬みたいなもんなのかな。
302のほほん名無しさん:2005/05/25(水) 19:28:24 ID:f/KsimB8
>>301
効果のある奴は鬱が治るとか抜かす。
でも俺には効果があまりないようだ。
点滴だよ。点滴Eぜ。特殊なところでないとやってないけど。
303のほほん名無しさん:2005/05/25(水) 19:30:33 ID:???
>300
不安できょどっちゃうような状態の人に処方される薬は気持ちが落ち着く薬
不眠の人には基本的に睡眠導入のための薬(睡眠薬とはちょっと違う)
気分がめいったときにこれらの薬を飲むと一時的に落ち着いて、気持ちが明るくなる
現在ある悩みとか漠然とした将来に対する不安とか慢性的な疲労とかが軽くなるわけだからそりゃ陽気にもなるわな

ただ、一度気持ちがプラスに転じても、結局薬がきれたらもと通りのマイナス思考。
しかも一旦プラスを経験したあとに前と同じくらいのマイナスにまで沈むわけだから、
薬を飲まない状態よりも気持ちの振幅としては大きくなり、前より悪くなったと思いがちになる。
(薬を飲まないときはゼロからマイナスだったのに、薬を飲んだあとはプラスからマイナスまで落ち込むわけだから)
結局薬の量を増やしつづけないと明るい気分を保てないようになったりするし
そもそも日常レベルの凹みでさえ耐えられない精神状態になったりする。

ま、一概には言えないが、そんな感じ。
304:2005/05/25(水) 21:02:46 ID:???
>300さん
抗鬱剤、抗不安剤、睡眠薬等がありますが、私の場合(・∀・)ポジチーブ に
なるという程のものではないですね。
しかし、飲まないと激しく死にたくなるので、飲めば感情が平坦になる、
というのが一番いい表現かも知れません。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
来月いっぱいで辞めようかと思う。
貯金で暮らして少し休養したい。
305のほほん名無しさん:2005/05/25(水) 21:26:23 ID:???
今月イッパイで乙。のほほんやすまれ。
306のほほん名無しさん:2005/05/26(木) 02:14:23 ID:MM3BsoUK
>>294
指3本どうなったの?
307のほほん名無しさん:2005/05/26(木) 02:16:24 ID:???
精神薬飲んで改善されるなら 皆飲んで鬱病なんてすぐ治るだろ
効かないって事だよ
抗不安剤は眠気を襲わせて不安をゆるやかにするとか
鬱に対しては満腹中枢刺激とかがあったり
まぁ本当は効果なんか何も無くて飲んでる気で治すものなんだけど
薬を飲んでるから効くんだってね
308のほほん名無しさん:2005/05/26(木) 02:38:51 ID:???
はぁ… SEなのにプログラムできない奴いる?(ノД`)
309のほほん名無しさん:2005/05/26(木) 02:49:14 ID:???
>>306
ミンチになっちゃったみたいだよ…
工作機械なんかでスパッと切ったものなら
繋がる場合もあるって聞くけど
ひき肉だもの…
いつもおまけしてチキンカツたくさん入れてくれる
明るくていいヒトだったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
310のほほん名無しさん:2005/05/26(木) 03:03:27 ID:???
・・・・いい人ってのは長生きしなものさ・・・。
悪党ほど世にはばかるってな・・・
311のほほん名無しさん:2005/05/26(木) 07:01:30 ID:???
さて、会社逝ってきます。そういや昨日って給料日だったんだ。
312のほほん名無しさん:2005/05/26(木) 08:49:54 ID:???
>>309
オバサン亡くなったの?
313のほほん名無しさん:2005/05/26(木) 08:54:50 ID:???
>>312
生きてるょ
実家で療養してるみたい
もうお店には出ないかも…
314のほほん名無しさん:2005/05/26(木) 10:29:44 ID:???
>>308


 ま  た  お  前  か  ! 


 

315のほほん名無しさん:2005/05/26(木) 11:06:14 ID:???
SEネタも飽きないよねw
316のほほん名無しさん:2005/05/26(木) 11:17:42 ID:???
職業奴隷なんだから
いっじゃあああん
なんかSEってMが多くない?
317のほほん名無しさん:2005/05/26(木) 11:47:14 ID:???
仕事中にお茶が飲めるだけSEは楽。
食品スーパーなんて仕事中に水すら飲めん(ノД`)。
しかも休憩は一日10分とか、飯抜きとか、ありえん・・・。
318のほほん名無しさん:2005/05/26(木) 19:11:04 ID:???
SEを13年やってるプロ奴隷の俺がきましたよ
でもほぼインタプリタ型言語しかできないな。
C書ける人は無条件で尊敬する、友達になりたくはないけど。
それでも13年くびにならずにやってるんで、まぁ悲観せずにな
319のほほん名無しさん:2005/05/26(木) 20:35:53 ID:???
>>313
人肉入りメンチカツうまかった?
320のほほん名無しさん:2005/05/26(木) 20:37:03 ID:???
>>318
一つでもスキルあるならいいやん…
321のほほん名無しさん:2005/05/26(木) 20:53:38 ID:XSPdTDcc
今日会社行く途中に見たスーツ着た大人がずらずらと同じ方向に
向かって歩くとこみて、ロボットじゃんって思った。
322のほほん名無しさん:2005/05/26(木) 22:36:41 ID:???
はぁ… SEなのにプログラムできない奴いる?(ノД`)
はぁ… SEなのにプログラムできない奴いる?(ノД`)
はぁ… SEなのにプログラムできない奴いる?(ノД`)
はぁ… SEなのにプログラムできない奴いる?(ノД`)
はぁ… SEなのにプログラムできない奴いる?(ノД`)
はぁ… SEなのにプログラムできない奴いる?(ノД`)
はぁ… SEなのにプログラムできない奴いる?(ノД`)
はぁ… SEなのにプログラムできない奴いる?(ノД`)
はぁ… SEなのにプログラムできない奴いる?(ノД`)
はぁ… SEなのにプログラムできない奴いる?(ノД`)
はぁ… SEなのにプログラムできない奴いる?(ノД`)
はぁ… SEなのにプログラムできない奴いる?(ノД`)
はぁ… SEなのにプログラムできない奴いる?(ノД`)
はぁ… SEなのにプログラムできない奴いる?(ノД`)
はぁ… SEなのにプログラムできない奴いる?(ノД`)
323のほほん名無しさん:2005/05/26(木) 23:45:12 ID:???
上司とセックスしたことあるやついる?
324のほほん名無しさん:2005/05/27(金) 00:16:15 ID:???
社長とならしてもいいかなあ
専務はヤダ。
325のほほん名無しさん:2005/05/27(金) 00:29:55 ID:???
おれ、パソコンとSExしたことあるよ。
すげーだろ。ちんぽ。
326のほほん名無しさん:2005/05/27(金) 01:12:47 ID:???
サポセン代わりに呼び出されてのこのこやってきた
あのダメ男また来ないかなーって思ってる
伊集院みたいに太ってて指がやわらかそうだった
糞上司め他のチャラい男紹介しやがってボケ
あのデブがいいんだよ!デブを紹介しろっての
327ヘリトンボ:2005/05/27(金) 01:17:20 ID:???
キャパを考えて仕事割り振って・・・と言ったのに、
またでかい仕事がきた。
頼むから睡眠時間ちょーだい・・・。
328のほほん名無しさん:2005/05/27(金) 07:57:32 ID:2cklrcj6
仕事出来ないプログラム出来ないSEいる?
329のほほん名無しさん:2005/05/27(金) 08:03:34 ID:???
>>328
いっぱいいるYO!
330のほほん名無しさん:2005/05/27(金) 09:22:30 ID:???
気が小さければチンコも小さいやついる?
331のほほん名無しさん:2005/05/27(金) 12:11:27 ID:???
>>330
いっぱいいるYO!
332のほほん名無しさん:2005/05/27(金) 13:52:04 ID:???
さらに頭の毛の薄いやつが来ました。
333のほほん名無しさん:2005/05/27(金) 17:29:13 ID:???
>>332
いっぱいいるYO!
334のほほん名無しさん:2005/05/27(金) 17:41:08 ID:NwwLY2gZ
>328
俺がそうだ。文句あるか?

会社で気になる女がいる。
でも俺は使えないやつ。
恋なんてするだけ無駄だな。
あ〜あ、俺は何のために生きているのだろう?
335のほほん名無しさん:2005/05/27(金) 20:46:41 ID:xurZ+ZPA
>>329
本当?(´;ω;`)
336のほほん名無しさん:2005/05/27(金) 20:47:10 ID:xurZ+ZPA
ここ見てみ…
毎日自殺しすぎ…
Yahoo!ニュース - 自殺問題
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/suicide/
337のほほん名無しさん:2005/05/27(金) 20:47:37 ID:???
>>334
ちなみに何歳ですか?
338:2005/05/28(土) 01:17:48 ID:???
6月で辞めることを伝えて来た!!!!!!!!!!!
会社を出て、バス停までヒャッホウウウウウウ!!!!!!!!!!!と走って帰った
339のほほん名無しさん:2005/05/28(土) 01:21:20 ID:???
俺の友人が6月で辞めることになった・・・。
俺だけ残ることになるのか。
340のほほん名無しさん:2005/05/28(土) 01:43:53 ID:???
出来ないシステムエンジニアいたら語りませんか?(´;ω;`)ノ
341のほほん名無しさん:2005/05/28(土) 01:45:43 ID:???
何気にしつこい。というか、しつこすぎ。
342のほほん名無しさん:2005/05/28(土) 16:29:31 ID:???
できないことに開き直れとも
できるように努力しろともいわないけどさ
そういう傷の舐め合いみたいのは感心しないな

いいじゃん、使えない人間でも雇ってられる余裕のある会社ならさー
343のほほん名無しさん:2005/05/28(土) 17:20:38 ID:???
SEの奴って、知り合いかも。
デブで姉は既婚者?
344のほほん名無しさん:2005/05/28(土) 20:38:40 ID:???
出来ないSEはさー
時期がくるとマウスとキーボード持って
人知れず山奥に入っていって
SEとPGだけがたどり着ける秘境で
市ぬんだってね
象の墓場みたいなとこだっていうけど
額にインテルのマーク貼ってる香具師は
なかなか市ねないっていうけどね

345のほほん名無しさん:2005/05/28(土) 22:04:22 ID:???
はぁ… 勉強が出来ないから 死にたい…
346のほほん名無しさん:2005/05/29(日) 09:17:17 ID:ZafXRySo
努力あるのみだよ。
347のほほん名無しさん:2005/05/29(日) 09:58:55 ID:???
>>346
努力ではどうしようもない(´;ω;`)
348のほほん名無しさん:2005/05/29(日) 10:48:19 ID:epIuaBIf
要領が悪い自分はどうすればいいのでしょう。。
チェックが甘い自分はどうすればいいのでしょう。
349のほほん名無しさん:2005/05/29(日) 11:01:59 ID:???
>>338
転職先はもう見つかってるの?
>>347
出世して管理職になればいいよ。
350のほほん名無しさん:2005/05/29(日) 12:32:07 ID:???
ボーナスまで頑張ろう
351のほほん名無しさん:2005/05/29(日) 17:29:10 ID:???
ボーナスまで持ちこたえてからってものいいかもなぁ
352のほほん名無しさん:2005/05/29(日) 18:57:11 ID:???
怖くてバイトができない・・
353のほほん名無しさん:2005/05/29(日) 20:59:56 ID:???
会社辞めてコンビニかなんかでバイトしながら生きればどうかな?
354のほほん名無しさん:2005/05/29(日) 21:49:18 ID:3VhzMarI
社内で勉強していた方がスキルつくのにな…雑用ばかり…
まだ本社で勉強している人もいるのに(ノД`)ハァ…
355のほほん名無しさん:2005/05/29(日) 23:18:31 ID:b5QHm3us
>346 努力は必要だけど・・
一般人とダメ人間では、努力する内容が違うんだろうな〜
自己啓発の本を読むと、目標や数年後の自分をイメージして、それに向かって努力すると
書いてあったが、1ヶ月後すらイメージ出来ない。

>352 簡単な仕事でも、ミスしそうでいつもビクビクしてる。
だから、仕事が遅く要領が悪い。

>353 大学卒業後、就職するのが怖くてコンビニでバイトを2年ちょっと・・
他のバイトが、卒業して就職して行くの見て、辛くて辞めました。

>354俺も雑用ばかり・・ 上司が異動で引継ぎ等いろんな業務を、同僚とかに
教えているのに、俺だけ蚊帳の外・・
356:2005/05/30(月) 01:31:59 ID:???
>349さん
見付かっていますよー
だけれど少しだけゆっくり休養する予定です

月曜は憂鬱ですね(ノД`)シクシク
357のほほん名無しさん:2005/05/30(月) 17:38:51 ID:???
結局ここの連中は甘えすぎなんだよ
358のほほん名無しさん:2005/05/30(月) 19:15:09 ID:???
ビクついてないで、開き直って仕事したほうがいいんじゃないかと思ってそうしてたら、
ミス連発して結局鬱になった
359のほほん名無しさん:2005/05/30(月) 21:07:24 ID:x6UqZGuz
ミス連発なんていつものことだよ。
360のほほん名無しさん:2005/05/30(月) 21:08:36 ID:HQpTrpRo
      , -‐`゛'"~''‐- 、
     /   ,      ヽ
    /  _彡´ ゙゙"ヽ    ヽ
    l   /     丶、   ヽ
     l ,ノ ,-━、   ,━-、   /      
    l' ゙l  ー-、 )( ,-‐‐ ゛l''ヽ
   丶 |   / | | ヽ    | ノ    死にたい…明日からわけわからん事を…
    ゝl  /ゝ、_ , ヽ ノ lィ       
      丶  ー==-‐ ノ ./ ゝ
      丶、 __ / /|、_′                         
        |` ‐‐‐ '´ , ' `、
        /|    , '   , ' `ー-、
    ...-ッ'´_ |   /   , '     ヽ
  , ´ ´ ̄ ゙ヽ/´`ー‐-′
361のほほん名無しさん:2005/05/31(火) 00:32:12 ID:???
仕事訳解んねぇぇぇぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇっぇーーーーー
こうなりゃ絶対にドリームジャンボ一等当てて辞めてやるーーーーー

お願い神様_| ̄|○
362のほほん名無しさん:2005/05/31(火) 15:08:31 ID:???
もうげっそりだ…腹膨れてきてるし病気かも
宝くじ…300円以上当たったことないなー
ほんでも何か夢があるっぽくていいね
363のほほん名無しさん:2005/05/31(火) 15:27:59 ID:???
「なにもかもが嫌」モードが発動しますた
364のほほん名無しさん:2005/05/31(火) 17:49:34 ID:1DKQmviT
>340
プログラマー板か情報システム板に新スレを立ててくれ。
立てたらリンク張ってね。
365のほほん名無しさん:2005/05/31(火) 23:15:36 ID:???
一人の時は発狂しながら仕事するねん 叫んで転げまわったりする
366のほほん名無しさん:2005/06/01(水) 07:52:36 ID:kwlQTy2g
SEの人はプログラマー板とか見てるの?
367のほほん名無しさん:2005/06/01(水) 11:13:01 ID:???
SEの人ってちんこ付いてるの?
368のほほん名無しさん:2005/06/01(水) 11:36:13 ID:???
SEの人ってラワロスwwww
369のほほん名無しさん:2005/06/01(水) 11:41:22 ID:???
SEの人ってあかすりとかするの?
370のほほん名無しさん:2005/06/01(水) 16:35:47 ID:???
お客から参考にしてともらった図面
とても綺麗に書けているので、どこの会社だろう
やばいよこのレベルまでやんないといかんのかーって
焦りまくり
でもお客に聞いたら2年前に自分が書いたやつだった…
今の自分すごく退化してて記憶も曖昧だしもうだめぽorz
371のほほん名無しさん:2005/06/01(水) 17:56:16 ID:pN8541aU
自分も今就職活動中です。喋る時落ち着きがなく自信がなさそうと
よく言われます。。社会の厳しいマナーにもついていけるきがまるでしません。普通の人は軽くこなしてそうなのにどうして自分はここまで
ダメなんだろう、、
372のほほん名無しさん:2005/06/01(水) 22:59:31 ID:???
>>370
なんだよ、この図面(pgr
が自分のだったより、よほどましだと思われ
2年後の自分が見て綺麗と感じるのだったら、自信を持ったらいい
373のほほん名無しさん:2005/06/02(木) 00:14:21 ID:???
>>372
ありがとう… 自分で書いたものを忘れてるなんて
痴呆入ってんのかと… 
374のほほん名無しさん:2005/06/02(木) 23:44:57 ID:vaxAezfg
周りから使えないやつって思われる。。
精神的につらいね。
375のほほん名無しさん:2005/06/02(木) 23:49:23 ID:???
それは、お前を陥れるためのなにかしろかの罠だ!

とか、思ってみるとか。実際そうかもしれんぞ・・・
376のほほん名無しさん:2005/06/03(金) 07:44:02 ID:pMe0qwkk
死にたい、昨日はもう逃げ出したくて必死だった…
机に座ってパソコンいじるのさえ怖くなってきた
もう駄目かもしれない 俺はシステムエンジニアむいてないんだ
377のほほん名無しさん:2005/06/03(金) 07:48:13 ID:???
>>376
状況話してみそ。
少しは楽になるぞ。
378のほほん名無しさん:2005/06/03(金) 07:51:18 ID:pMe0qwkk
>>377
配属されて1ヶ月 全然わからないことやらされて
元々そういうの苦手だったのにSEになったので
案の定自分に合わないで精神的苦痛に悩まされてる・・・
379のほほん名無しさん:2005/06/03(金) 09:13:49 ID:???
人手が足りないから配属されるんじゃーん
成果上げてるトコは辞める人も自殺者も少ないし
380のほほん名無しさん:2005/06/03(金) 09:13:51 ID:???
SEの話題イラネ(゚听)
381のほほん名無しさん:2005/06/03(金) 11:58:59 ID:Eh9X+Qx8
ハジメマシテ。自分は壁紙工場で働いているのですが、壁紙を作る時に使う糊を
薄め液の量間違えて全部ダメにしてしまいました。来週の月曜に直すのですが、今回の大失敗で
めちゃ欝ですorz
前も機械動かして失敗したし(コレは最終的に成功させたけど)・・。
382なー:2005/06/03(金) 14:48:04 ID:Odo/aPnk
薄め液の量から計算して、丁度良い按配に
したりできひんのん?。
383のほほん名無しさん:2005/06/03(金) 14:53:49 ID:???
誰だ俺の頭を薄くしたヤツは!
384のほほん名無しさん:2005/06/03(金) 18:23:31 ID:QoNeUm0r
SE連呼くんのために新スレを立てた。

SE、つまり情報システムを作る仕事をしている人は、こちらに移動してくれ。

http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1117790498/l50
385のほほん名無しさん:2005/06/03(金) 18:32:21 ID:???
>>384
GJ
386のほほん名無しさん:2005/06/03(金) 18:50:54 ID:???
>384
GJ
387のほほん名無しさん:2005/06/03(金) 23:25:05 ID:Eh9X+Qx8
>>382
と言うよりも明けちゃならんバルブがあったわけだが、開いてると勘違いして閉めたつもりが全開で
一気に薄め液が流れ込んだって感じ。量の表示は機械に表示されてるけどそっちのバルブも開いてたので正確な量
がわからず、薄めすぎて糸冬って奴。ハァ・・・
388のほほん名無しさん:2005/06/03(金) 23:32:00 ID:???
最近、会社の激カワイイ子に普通に喋りかけれるようになってきた。
仕事は欝だがちょっと楽しくなってきた。
389のほほん名無しさん:2005/06/03(金) 23:36:52 ID:???
・・・・なんだ、自慢か?と僻む俺。
390のほほん名無しさん:2005/06/03(金) 23:46:42 ID:???
>>378
新入社員?
391のほほん名無しさん:2005/06/04(土) 20:57:21 ID:???
さぁ、入社2ヶ月ですっかり浮いてしまって居場所のない俺様の登場ですよ。

・・・どこまでがんばるべきなのかな。
392のほほん名無しさん:2005/06/04(土) 21:57:03 ID:Cb9fR/0H
>>391
おお〜新人君。俺も君と同じ新人だよ。
これまでの2ヶ月、色んなミスをした。
周りの期待からの期待もすでにない。
使えない社員だ。
取り合えず1年がんばろうぜ。
393のほほん名無しさん:2005/06/04(土) 23:43:40 ID:y3CQ/sf+
>>390
そうです COBOLわからん
394:2005/06/05(日) 02:03:54 ID:???
トイレで30分くらい寝てしまったら起こされにきたw
焦った(´Д`;)
395のほほん名無しさん:2005/06/05(日) 02:08:23 ID:???
電話応対ができません。まず相手の名前が聞き取れないのです。
そして、自分の要求を伝えることができません。相手のリズムに
飲まれてしまい口を挟むことができないのです。
コミュニケーションがうまく行きません。
文字通りに解釈してもいけないし、
文字通りに解釈しなくてもいけないのです。
相手がどこまでなにをわかっているのかわかりません。
自分が口出ししていいのはどこまでで、
黙っていてよいのはどこまでだか。
どこまでお世辞でどこまで恫喝なのか。
イライラしているのでにっこりしているのか。それとも?

上司が「こんなやつ、取るんじゃなかった。別のやつ探さねば」と
思っていそうで怖いのです。びくびく。
とてもいいところで、どうしても辞めたくないバイトなのです。
毎日びくびくしているので疲れます。
396のほほん名無しさん:2005/06/05(日) 02:11:36 ID:???
自分で判断してよいのはどこまでで、
判断してはいけないのはどこまでだか。

ともかく、この段階で躓いているので、
人と打ち合わせしたり、接待したり、いろいろな人と繋がったり
そういう仕事に必要なことを自分はできないのではないかと不安です。
397のほほん名無しさん:2005/06/05(日) 02:15:07 ID:???
いつも笑顔の会社の人が、ときどきボソッとつぶやく
「それは、あなたが判断することじゃないから」とか
「あなたには難しすぎる」とか
すごく簡単な用事を、わざわざ別の人に頼むのとか
そういう些細なことが、死刑宣告の前触れのような気がする。
それでも、いまのところ、ここが一番うまくやっていけている、理想的な場所なので
辞めたくないのです・・・・・・。
398のほほん名無しさん:2005/06/05(日) 02:16:30 ID:???
というわけで、ひたすら笑顔笑顔。
馬鹿で、からっぽなやつと思われても笑顔笑顔。
実際そうですしね。
連投スマソ
399のほほん名無しさん:2005/06/05(日) 09:12:20 ID:0cU2Wv1N
>>395
♀?
400のほほん名無しさん:2005/06/05(日) 10:31:06 ID:aJsuxN13
あっ、最近笑顔消えてるわ俺。。
でも、きっと俺のことこう思ってるんだろうなってことを
考えると笑顔でなんかいられない。
401のほほん名無しさん:2005/06/05(日) 12:11:13 ID:???
>>393
合う合わないってーのは今までの経験とかから
そう思ってるんだろうけど、取り敢えず向き不向きは
おいといてやるしかねーだろ。
402のほほん名無しさん:2005/06/05(日) 14:43:26 ID:0cU2Wv1N
SEだけど案の定もう辞めたい(ノД`)
403のほほん名無しさん:2005/06/05(日) 16:07:08 ID:???
給料高いんだろ?
404のほほん名無しさん:2005/06/05(日) 17:02:51 ID:468A5Mcc
公務員だけど、仕事ぜんぜん出来ない君で自分を自分で追い込みすぎで精神状態不安定になってただ今休職中で故郷に逃げ帰った僕が来ましたよ、、、、。
自分で書いてて、情けねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
高卒の同期の方がよっぽど仕事できるでやんの。
405のほほん名無しさん:2005/06/05(日) 17:25:11 ID:???
>>402
もしかして以前就職スレにいた嫌々SEになった方ですか?
406のほほん名無しさん:2005/06/05(日) 19:14:56 ID:???
つまらないミスでレントゲン感光させて台無しにした俺が来ましたよ。

資格さえとれればダメから脱出できる。そう信じていた時が僕にもありました。
407のほほん名無しさん:2005/06/05(日) 19:26:38 ID:???
ボタン1個押すのに資格要るんやもんなー
408のほほん名無しさん:2005/06/05(日) 21:54:54 ID:???
>>404
おまいは漏れですか…

漏れも4月にまったく畑違いの部署に異動した公務員なんだけど、正直
内示出た時にもうやばいと思ったのよ。これはもう駄目だろうと。
で、異動してみたら案の定ついて行けない。
正直、いつ休職まで追い込まれてもおかしくないと思ってる。
てかとっとと休職したい。
409のほほん名無しさん:2005/06/05(日) 22:13:07 ID:MtkCTylR
公務員なんて最高の仕事じゃん
410のほほん名無しさん:2005/06/05(日) 22:32:21 ID:???
同期がみんなプロジェクトリーダーになってて、俺だけ下っ端やってたうちは
ちょっとのうらやましさと使えない自分への苛立ちを感じる程度だったけど、
最近俺もプロジェクトリーダー任されたら、使えない自分への怒りと将来への
巨大な不安で押しつぶされそうになってきた。

下っ端がよかった。うまく仕事できない。
411のほほん名無しさん:2005/06/05(日) 22:35:41 ID:???
>>409
何と言ったらよいものか…
まあ人様から見たら最高の仕事なんだろうな。楽で安定してて、なおかつ
人のおぼえもめでたくて。

漏れ、この4月に税金関係の部署に異動したのよ。
税金ってことは、人様の大切なお金を、血税として預かるわけじゃん。
んもう絶対ミスなんかできないよね。

…で、ひるがえって漏れ。
新人の時に、高齢者福祉の部署に配属されて。
仕事についていけなくて、2ヶ月であっさり壊れましたさアヒャ
何かやりゃ必ずミスしてたよ。上司も呆れてた。
仕事ができないからって、無視まがいの態度まで取られたしな。

そんな漏れが、血税を預かる部署なんか務まるわけないじゃん。

辞めてぇよ。
それが叶わないなら、もう少し気楽に勤められる所に異動したい。
412:2005/06/05(日) 22:43:07 ID:???
日曜の夜は最高に憂鬱だな!!
413のほほん名無しさん:2005/06/06(月) 00:02:09 ID:???
あはははは
はぁ・・・・・・
明日も頑張ろう!
414:2005/06/06(月) 00:37:32 ID:???
今週も乗り切ろうね…('A`)
415のほほん名無しさん:2005/06/06(月) 14:22:03 ID:???
どんな仕事も厳しいのかな?
もう怒られてばかりで嫌だよ('A`)

なんで凹みやすい人間に生まれてきたんだろ・・・
416のほほん名無しさん:2005/06/06(月) 17:56:56 ID:Q/pvYJK7
公務員よ頑張れ!!
務まらなくても出来る範囲で頑張れ!!

会社員なんてなってみ?
なんで公務員にならなかったのだろうと思うぞ!

会社員じゃ首の恐怖が付きまとうが、公務員なら自分から辞めるといわない限り無事だろう。

でも公務員も結構大変なんだなと思った。
417のほほん名無しさん:2005/06/06(月) 18:00:37 ID:???
火曜定休の俺にとって今日は週末みたいなもんだ。
あぁーー!!やっと1週間終わたー!

というレスを、仕事しないで職場にて。
418のほほん名無しさん:2005/06/06(月) 18:24:02 ID:ISRJVJXk
>>411
同じような人もいるのね、、、
何か、すこしは慰められたよ
サンクソ
419ヘリトンボ:2005/06/06(月) 20:44:01 ID:???
わからないことがあったから一度時間とってもらってじっくり説明してもらった。
でもわからないことが出てきたんで今日も時間もらって説明してもらった。
・・・それでもまたわからないことが出てきたんですが、
どうしましょう。
420のほほん名無しさん:2005/06/06(月) 22:24:56 ID:???
>>419
聞くは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥と申しますのでー
どんどん質問汁!
421のほほん名無しさん:2005/06/07(火) 07:55:36 ID:dDAWm+UC
>>419
俺は頭悪いから無理だよ
422なー:2005/06/07(火) 07:58:03 ID:i+5dQ6Vl
無理である事を理解している…と。
423ヘリトンボ:2005/06/07(火) 22:04:21 ID:???
>>420
その勢いで今日しつこく聞きに行きました。
最初露骨に「ちょ、また?」って表情をくらってへこんだけど、
まぁ結果良しとします・・・。
424のほほん名無しさん:2005/06/07(火) 22:28:39 ID:???
>>416
辞めると言わない限り無事ってのは確かに有り難いことだが、正直それも
善し悪しじゃないかね。
漏れにしてみりゃ「お前使えないから首な」とはっきり言ってもらえた
ほうが気楽だ。
「こいつ使えないから首にしたいけど、制度上そうできないし…自分から
言い出してくれないかな、でもこういうのに限って言い出さないんだよな、
困ったもんだ」なんて目で見られるほうがずっと辛い。

先週の木曜から税法の研修を受けてるわけだが、まったくわからん。
最初はわからない自分を責めていたが、昨日今日は、こんな意味不明な
ことを漏れにやらせる周囲を責めたい気になっている。

…ていうか、図書館職員(司書資格はないが)を8年やっていた漏れを、
税金関連の部署なんかに回すこと自体、人事の激しい肩たたきのような
気がしてきた。
ちょうど漏れ、バブル景気の頃に採用されたボンクラ職員だからな。

長文失礼。
425のほほん名無しさん:2005/06/07(火) 23:48:21 ID:???
( ・ω・)ノシ 既に2年間でリストラ2回の俺様が登場しましたよ。
426のほほん名無しさん:2005/06/08(水) 07:40:31 ID:LvCCk+NR
>>425
詳しく教えて
427のほほん名無しさん:2005/06/08(水) 09:21:05 ID:???
いい加減いやになって仕事休んだ俺は教える側。
428ミルク:2005/06/08(水) 15:27:05 ID:pBhpxgyo
鬱で仕事を3ヶ月休職して3週間前に
復帰したばかりです。復職してすぐに即戦力扱い。
もうすでに何もかもが嫌。
取りあえず愚痴日記を書いてます。それ以外
ストレスのはけ口が無い毎日です・・・
( ̄ー ̄)y━・~~~

http://www4.diary.ne.jp/user/467173/
429425:2005/06/08(水) 18:13:54 ID:???
遅レスごめむ。まず、最初、とある測量の会社に情報担当として入った
んだけど、前任者が辞める後釜として採用された。5万Kを超える
Cソースを毎日見ているうちに混乱してきて、欝っぽくなってすぐに
辞めたんですわ。けど、すぐに再就職しなければいけなかったんで
DTP関連の子会社(零細?)に入ったんですが、DTP関連では
使えず、零細ゆえの謎の外部作業、顧客情報の打ち込み作業を
やりに逝った訳ですよ。しかし、打ち込み遅い!とか言われながら
嫌々やって、3ヵ月くらいかかってようやく終わったのです。
その後、会社に戻ってきたわけですが、DTPじゃ使えないけど、
様子見の状態で、フィルムの出力作業、やっておったわけですわ。
けど、そこでも結構やる気無かったんで、そこで首になったわけ
です。これが、1発目。

で、次は某農協の準社員的扱いで、最初、自動車の整備の
見習いとして入ったんですけど、昔からコンピューター系でやってた
んで、事務所というか総務みたいな仕事に配属されたんです。
とりあえず、何すればいいかさっぱり分からんので、言われたこと
とか、何か遣る事無いかとか催促して便利屋として使われてた
訳ですが、積極性にかける?とかそういうような理由で半年後、
首になったのです。

とりあえず、半年働いたから3ヶ月ほど失業保険でのほほん休養
させてもらいました。もしかしたら、これから働くところもまた首かも
知れないですが・・・・。とりあえず、のほほんがんがってみます。
430のほほん名無しさん:2005/06/08(水) 21:44:52 ID:???
農協って積極性がないとクビにするのか
誰かの使い込みを知っちゃったとかそういうのではないのか…
431429:2005/06/08(水) 21:52:09 ID:???
細かいことは知らないんですけど、地元の某農協が100%出資の
派遣会社らしいです。そうなんで、試用期間を半年まで延期して
最終的には首でした。

誰かの使い込み知って暴露したかったですけどねw
432のほほん名無しさん:2005/06/08(水) 23:45:10 ID:???
今帰ってきたが、帰り際に先輩から「今日は早いな」と言われた。
すいません。俺は頑張ってもたかが知れているので帰ります。
433のほほん名無しさん:2005/06/09(木) 00:15:20 ID:QN+T5zGT
>>431
SEみたいなのをクビになったの?(´;ω;`)
おいくつですか? 実家暮らし?
434431:2005/06/09(木) 00:28:54 ID:???
20代後半です。実家暮らしですけど。
まぁ、代わりはいくらでもいるって感じではないでしょうか。
435のほほん名無しさん:2005/06/09(木) 08:01:30 ID:quuzxVEb
>>434
今は何してるの? 実家暮らしはいいな
436のほほん名無しさん:2005/06/09(木) 09:02:27 ID:???
もうこんな時間か・・・
この際バックレるか・・・
437のほほん名無しさん:2005/06/09(木) 09:06:26 ID:???
ダメと言われ続けてきた。友達もいなかった。
容姿もよくないし、スポーツができるわけでもないし、絵がかけるわけでもないし、
そして何より人づきあいができなかった。

なんにもないなぁって思ったから、地元国立だって出たし、国家資格も取った。
でも、結局社会の歯車になれないままもう30だよ。

僕は、何ができるの?
438のほほん名無しさん:2005/06/09(木) 13:02:52 ID:???
どーしよ!仕事で使う大事なものなくしちゃったかもしれん!

(;'A`)ヤバイッテ、ドーシヨ、ドーシヨ、ドーシヨ、ドーシヨ、ドーシヨ、ドーシヨ、ドーシヨ

('A`)………………

('∀`)首、だな

439のほほん名無しさん:2005/06/09(木) 13:31:13 ID:???
なんだか楽しそうだなお前

良ければどんなものなのか教えてくれよ
440のほほん名無しさん:2005/06/09(木) 17:35:14 ID:???
仕事で使う大事な物をなくした?

ちゃんと患者さんのおなかの中は確認したかい?
441416:2005/06/09(木) 17:43:26 ID:DlknPWIB
>424
でも、「お前は首」と言われたら死活問題だぞ。
若いうちは再就職が出来ても、それを繰り返して、年を取ったらどうする?

>「こいつ使えないから首にしたいけど、制度上そうできないし…自分から
>言い出してくれないかな、でもこういうのに限って言い出さないんだよな、
>困ったもんだ」なんて目で見られるほうがずっと辛い。

たとえ、これで辛くても、「辛い」程度で済んでるだけ「死活問題」に直面するよりマシのはずだぞ。

どんな目でみられても仕方がないという開き直りが必要なんじゃないのか?
地道に努力したら、ひょっとしたら見返せるかもしれないんだ。
自分からは辞めると言わずに頑張れ。
442434:2005/06/09(木) 21:14:21 ID:???
失業保険でまたーりしてます。けど、もう切れる・・・・
443のほほん名無しさん:2005/06/09(木) 22:02:34 ID:???
>>439 とにかく重要なもの。
結局見つからなくて、すげ迷惑かけちゃった(´・ω・`)

仕事合わんし、首になるならそれでいいや。
むしろ首になりたいと思ってたの上司に見破られた…
そして一言
「 甘 っ た れ ん な よ 」

 
 
 
 
 
 
orz
444のほほん名無しさん:2005/06/09(木) 22:15:33 ID:YpD9b9no
オレら下っ端が伸びないと上司はすごい悩むかも。
この前女上司を泣かせてしまった・・・
445ヘリトンボ:2005/06/09(木) 22:16:42 ID:???
>>444
女を泣かせるとは!
446のほほん名無しさん:2005/06/09(木) 22:20:54 ID:???
流石のほダメ
447のほほん名無しさん:2005/06/09(木) 22:36:06 ID:???
バイトなので保険ないっぽ(週五で一日八時間↑だが)。
首になったら困るな・・・
ああああああ
448のほほん名無しさん:2005/06/09(木) 22:39:23 ID:???
なんか雑用ばっかでこんなことしてて良いのかなあ自分、と思う。
入って一週間のシトが、ばんばん企画の話とかされてるのに。はあ。
蚊帳の外という雰囲気。しょうじき、ツライ。
つ か え ね え奴とか思われてるのだろうか!
449のほほん名無しさん:2005/06/10(金) 01:03:52 ID:Ba6dDrlh
SEだけど配属先が合わない… もう駄目かも(´;ω;`)
450のほほん名無しさん:2005/06/10(金) 02:46:12 ID:???
安心しろ。俺も後を追うからorz
451のほほん名無しさん:2005/06/10(金) 11:56:19 ID:???
昼休みだけどなんか今すぐ逃げ出したいよ、つかれた。
452のほほん名無しさん:2005/06/10(金) 13:55:28 ID:???
ひいい・・・おまいらは、おれか〜

来週月曜から仕事だから怖いいぃ〜
453のほほん名無しさん:2005/06/10(金) 15:32:15 ID:???
自分「○○(取引先)の名前聞くと汗びっしょりかいちゃうんですけど」
上司「…そいういうこと言わない」
自分「つまり氏ねと」
上司「…頼むから」
自分「すみません。聞かなかったことに」
上司「じゃあ打ち合わせ来週に延ばすから」

来週が永遠に来なければいいのに…
454のほほん名無しさん:2005/06/10(金) 18:01:27 ID:???
ぐさっとくる一言ですね
455のほほん名無しさん:2005/06/11(土) 01:21:51 ID:jFmFfrQ8
プログラムさっぱり出来ないから辞めたい

辞表の書き方サイト教えて(´;ω;`)
456のほほん名無しさん:2005/06/11(土) 03:23:10 ID:???
>>455
ちなみに言語は何?(興味本位、いや、別に意味はないんだけど)
457のほほん名無しさん:2005/06/11(土) 05:29:12 ID:yC45CXOj
働いてる人は偉いぜ…
458のほほん名無しさん:2005/06/11(土) 11:38:35 ID:???
全て金のためだ。それ以外は何もない。
金のためならたとえ胃がキリキリキリキリしようとも耐えてみせる。
459のほほん名無しさん:2005/06/11(土) 14:07:51 ID:???
あんた、社会人の鏡だな。
460のほほん名無しさん:2005/06/11(土) 16:08:10 ID:???
「社会貢献」とか、「やりがい」って
人並みの能力をクリアして初めて言える事だよな。
461のほほん名無しさん:2005/06/11(土) 16:14:08 ID:???
>>455
やっと辞める決心がついたんだね。
次の職業はどんなのにするの?
462のほほん名無しさん:2005/06/11(土) 16:16:02 ID:???
社会貢献はいらん。やりがいは欲しいけど、
そんなものある職場なんて基本的に無いし。
やはり、金のために働くだけだな。
463のほほん名無しさん:2005/06/11(土) 16:54:03 ID:???
いいなあお給料イパーイもらえて…
時給に換算したら千円以下だったよ
フリーターが増えるの分かる気がする
464のほほん名無しさん:2005/06/11(土) 17:22:51 ID:???
社員になっても、所詮、派遣・請負社員だから、フリーターと
変わらない。

辞めるなとか親が言うけど、辞めさせられてるしなぁ。そしたら
精神力が足りないとか我慢が足りないとか言われる。

バブル時代に土台築いてきた人に言われたかない。
いっそ、人間辞めたいくらいだが。
465のほほん名無しさん:2005/06/11(土) 19:58:58 ID:???
入社2ヶ月半でほんとに会社内での居場所がないし、仕事がない。
お前が変わらないと、本当に見捨てられるよ。と先輩に最後通告受けた。

首にしてくれたら、どんなに気持ちが楽かわからない。

それにしても、予想以上の俺の社会適応力のなさだったよ。
466のほほん名無しさん:2005/06/12(日) 04:01:15 ID:hZL5HpnH
>>465なんさい?
467のほほん名無しさん:2005/06/12(日) 04:19:48 ID:???
いっちゃ〜い
468のほほん名無しさん:2005/06/12(日) 04:26:45 ID:???
>>467
失せろ
469のほほん名無しさん:2005/06/12(日) 20:01:21 ID:LRQxKafS
>>465
業種なんですか? 全く話さないの? 苦痛じゃない?
470のほほん名無しさん:2005/06/12(日) 21:56:26 ID:???
>>469
苦痛。もう逃げ出したい。

高卒の女の子に、「年下に何度も言われて、悔しくないんですか!!」とか言われたけど、
別に悔しいと思わないあたりが、のほほんダメクオリティ。
471のほほん名無しさん:2005/06/12(日) 22:07:25 ID:???
>>470

その、のほダメクオリティっぷり、見習わせてもらいます!
472のほほん名無しさん:2005/06/12(日) 22:23:59 ID:???
元上司に君の次に来た人の方が能力上だぞって言われちゃったよ、とほほ。
私が引継ぎをきちんとしていないせいでその人が失敗したと
電話でいきなり怒鳴りこまれたりもした。そのときは謝ったけど、
後で考えると引継ぎのときにちゃんとその事項は伝えたような。
今さら言っても遅いし、記憶も曖昧だし、もうどうでもいいけどな。
473のほほん名無しさん:2005/06/12(日) 22:42:26 ID:???
なんか、上司の八つ当たりに聞こえるねぇ・・・。
そんな時は一言

知らんがな
474ヘリトンボ:2005/06/13(月) 00:12:31 ID:???
>>470
女の子に心配されてるというのをネタにがんばる、とか。
475のほほん名無しさん:2005/06/13(月) 01:10:56 ID:???
明日も六時半起き。
派遣だけど、新しい現場に変わってから2ヶ月ちょっとだがなかなか慣れない……
なんだよ、JCLってよぉ。















あああああああああああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
サボリてぇぇぇぇなぁぁ、おい。
476のほほん名無しさん:2005/06/13(月) 01:42:55 ID:???
>>475
JCL・・・・・・自分もアレが全く理解できず鬱になった
477のほほん名無しさん:2005/06/13(月) 06:49:29 ID:???
あーあ
仕事出来ないしイキタクネ


早く辞めたい
478のほほん名無しさん:2005/06/13(月) 07:50:20 ID:???
>>470
業種何よ
479のほほん名無しさん:2005/06/13(月) 07:50:43 ID:vSKF/VLu
入社2ヶ月半 プログラミングが出来ない

    -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
   ヽ       ∩/ ̄ ̄ ヽつ   
  ノ ̄ヽ  "ヽ/ "   ノ   ヽi         死にたい…
 |  \_)\ .\  lll ●   ●|\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ
    ̄       \_つ-ー''''
480のほほん名無しさん:2005/06/13(月) 10:02:41 ID:???
>>479
一ついいことを教えてやろう。
死にたいぐらい悩んでる時は、後から考えると人生を
よくする転換期だったってことがよくあるんだ。
これから君の人生もっと良くなるよ。・・・多分
481のほほん名無しさん:2005/06/13(月) 13:13:31 ID:???
>>476
JCLって何なの??
482387 :2005/06/13(月) 17:02:03 ID:Vt+jsfA5
387です今日久々に失敗しちゃった。今度は機械動かしてて起きた失敗。
特定の長さに達したらカットするんだが切って紙管に巻きつけてOKと思ったら
ブチンと千切れた。んで切れたやつを再度巻きつけたと思ったらまたブチン。んで結局機械止める羽目になって
そして復旧の工程でミスして再起動に時間がかかってしまいました。それで引継ぎの人にも迷惑かけてしまった。

orz
483のほほん名無しさん:2005/06/13(月) 17:04:56 ID:8aHdByBI
紙は切れるよーにできている
仕方ないっぽ
泣くな
484のほほん名無しさん:2005/06/13(月) 17:24:40 ID:jIYOXiDZ
JCLっていったらJOB制御言語。
大型コンピュータ特有のもの。

大型コンピューターでバッチ処理(一括処理)を行うときは、処理を複数のプログラムに分割する。
そして、ひとつのプログラムが終わったとき、ファイル(データセット)を次のプログラムに渡したりするために記述する。プログラム間の潤滑油みたいな役割をするのがJCL。
多分、この説明で間違っていないはずだ。

485のほほん名無しさん:2005/06/13(月) 17:29:15 ID:jIYOXiDZ
例えば、

>>JOBの始まり

>>プログラムA
  ファイルaを読み込む。ファイルaはハードディスクをこれだけ使用する。
  ファイルbを出力する。ファイルbはハードディスクをこれだけ使用する。

>>整列(NECの大型コンピュータにはあるんだ)
  ファイルbを読み込み、?コードをキーに整列(並べ替え)する。
  整列はハードディスクをこれだけ使用する。
  ファイルcを出力する。

>>プログラムB
  ファイルcを読み込む。ファイルaはハードディスクをこれだけ使用する。
  帳票を出力する。

>>JOBの終わり


これで少し分かったか?


486136/485:2005/06/13(月) 17:31:42 ID:jIYOXiDZ
485でJCLの説明をしたつもりだが、少しは分かってくれたか?
NECのJCLなら昔使っていたので少し分かるぞ。

IBMも、まあ似たようなものだろう。
487のほほん名無しさん:2005/06/13(月) 22:27:41 ID:???
超口下手の俺にサービス業なんて無理だったんですよ…
いい会社なだけにホント俺みたいのがいて申し訳ない
488475:2005/06/13(月) 22:30:52 ID:???
>>484>>486
ありがとうございまする。とりあえず485を自分のパソコンにコピペして覚えてみます。
会社ごとに微妙に違いがあるみたいでつね。
一応、あらかじめの勉強はしてますが実際に業務に携わらないとイマイチピンとこない
自分の脳に苛立ちがあったり無かったりと。
今はちょっと違う末端の業務をしてるから、完璧に覚えられるのはいつになるのやら……






さて、明日も朝は早いし帰りは遅くなる、と(ノД`)
489のほほん名無しさん:2005/06/13(月) 23:26:19 ID:???
今日はじめて取った電話

私「(会社名)です」
客「○○さんいる?」
私「○○は只今電話中で」
客「〜〜なんだけどわかる?」
私「それは、〜〜で」
客「あ、そう。それで〜〜!(超早口)」
私「す、すみません。もう一度お願いします」
客「〜〜よ!意味わかった!?」
私「…は、はい(あんまり良くわからんけど、聞けない雰囲気…)」
客「意味わかんないの?」
私「〜〜〜と言う事ですよね?」
客「(ため息)違う!〜〜〜なのよ!わかんない!?
  〜〜〜〜〜!これでわかんなかったら、
  ○○さんに聞いて電話して!(ガチャ!)」
私(私が言ったのと同じじゃん…)


なんかものすごく凹んだ。
私は電話に出ない方が良いみたいだね、ハハ
490のほほん名無しさん:2005/06/14(火) 07:47:10 ID:F+2c9tEk
家帰ってから勉強してる人いる?何の勉強してる?
私は疲れて何もできない…
491のほほん名無しさん:2005/06/14(火) 09:27:07 ID:???
さっき、今日限りで仕事辞めさせてもらいますって上司に言っちゃったヽ('∀`)ノ
 
上司は、私のことダメな人間、今叱るのは君が失敗しないためのしつけ、そのための訓練とか
怒るときは私を椅子に座らせて見下ろす様に叱り付ける、
人を思い切り犬扱い

その上信用出来ないだとか、誰かが指導しなきゃダメなんだ(自分が指導してやってる)みたいな事言う奴だった

何が何でも自分が正しくて、こっちが反論すれば「それはお前の頭がおかしいんだ!」の一点張り

もうやってらんない('A`)
って思って電話した

もう会うことはないから、「自分の事、ダメな奴を指導してやってるみたいに思ってるようですけど、こっちからしたら大きなお世話です。
何様のつもりですか?勘違いもいい加減にしてください」

って言った

 
 
 
 
('∀`)スッキリ

長文ゴメソ
492のほほん名無しさん:2005/06/14(火) 10:53:13 ID:???
実態がどうかは知らないけど、
そこまで言えるあなたはスゴイよw
493のほほん名無しさん:2005/06/14(火) 12:32:07 ID:???
すごい、勇気あるね
494のほほん名無しさん:2005/06/14(火) 15:31:25 ID:???
手に職なんてつかなくていいから厳しくしないで欲しいよ。
495のほほん名無しさん:2005/06/14(火) 20:33:29 ID:???
やっぱり、全てにおいて程ほどのものがいい・・・・

程ほどの労働、程ほどの給料、程ほどの人間関係
程ほどの休日、程ほどの待遇・・・・
496のほほん名無しさん:2005/06/14(火) 21:02:23 ID:???
うーん…
残業なし定時、薄給、社員10人(馴れ合いや喧嘩はナシ)
休日:月に2日、待遇:放置

よく分かんないや(´・ω・`)
497のほほん名無しさん:2005/06/14(火) 21:11:14 ID:???
>>496
休日月2日なのか?
週じゃなくて?
498のほほん名無しさん:2005/06/14(火) 21:34:22 ID:???
>>497
うーん…実質2日なの 5月は休みなかったし
本当は日曜と祝日と土曜隔週休みのはずなんだけど
499のほほん名無しさん:2005/06/14(火) 22:17:01 ID:???
もう我慢できん。「やる気がない」「ボーっとするな」「業務放棄か?」とか言うけどさ、
じゃあ、今の労働実態はどうなんだよ?毎月毎月残業時間は余裕で100時間超えてる
のに、残業代はたったの10時間。「数億予算つきました(笑)。さあ、つかえ〜」って、
その金から俺の給料は全然はいらないっつーの!仕事が進んで欲しかったら
俺みたいに無能な奴はさっさと首にするか左遷するかにしろよ。
○千人社員いるんだろ?俺より有能な奴は腐るほどいるだろ?
そいつをさっさと連れて来いよ!そうすりゃ進捗率上がるからさー
500ヘリトンボ:2005/06/14(火) 23:45:51 ID:???
>>490
仕事の後に勉強だなんて、やる気が起きません・・・。
501のほほん名無しさん:2005/06/15(水) 08:58:49 ID:???
>>498
残業無いにしても、1ヵ月に休みが2日って少ないね。
5月の休み無しなんてひどいでしょ。
502のほほん名無しさん:2005/06/15(水) 09:17:41 ID:???
職場で怪我してしばらく休暇とった、試用期間中なのに。
休めるのがうれしいなんて思ってる俺、もうだめぽ…
503のほほん名無しさん:2005/06/15(水) 15:14:55 ID:???
>>502を羨ましいと思う俺もダメだ
504のほほん名無しさん:2005/06/15(水) 17:24:06 ID:0ErLWDXI
>>429
>で、次は某農協の準社員的扱いで、最初、自動車の整備の
>見習いとして入ったんですけど、昔からコンピューター系でやってた
>んで、事務所というか総務みたいな仕事に配属されたんです。
>とりあえず、何すればいいかさっぱり分からんので、言われたこと
>とか、何か遣る事無いかとか催促して便利屋として使われてた
>訳ですが、積極性にかける?とかそういうような理由で半年後、
>首になったのです。

自分から積極的に仕事を催促しても積極性に欠けるというのなら、
どうすれば積極的と評価されるのだ?

積極性に欠ける俺は、ぜひとも知りたい。
505のほほん名無しさん:2005/06/15(水) 17:26:23 ID:0ErLWDXI
>>495
全てにおいて程ほどがいいと思う。
そのために、せめて程ほどの能力が欲しい。
506429(495):2005/06/15(水) 19:35:09 ID:???
>>504

俺も教えて欲しいです。1から仕事拾ってくるなら
自営業でもしたほうがいいのかと。

>>505

程ほどにも届かない能力しかない俺はどうしたらいいんだろうか・・・
507のほほん名無しさん:2005/06/16(木) 15:36:02 ID:???
もういやにゃああああ
508485:2005/06/16(木) 17:53:17 ID:0oooQxFz
>>488
485のJCLの知識に追加。

プログラムAの出力ファイル(データセット)に関する記述だけど、
ここにはハードディスク(磁気ディスク)を何シリンダー(またはトラック)使用するか以外に、もし足りなかったら、いくつずつ追加使用するかも記入するよ。

例えば、初期値=30シリンダー・増分値=5シリンダーと記述して、出力ファイルの大きさが38シリンダー分必要だった場合の話をします。
この場合、プログラムAが動き出した時に30シリンダー確保して、プログラムからデータをどんどん出力して、30シリンダーで足りなくなったら5シリンダー確保します。これで合計35シリンダー。
でも足りなくなるから、さらに5シリンダー確保します。これで合計40シリンダーだから、十分足りますね。
IBMはどうか知りませんがNECには「RELSP」の記述があって、これを書いておくと、40シリンダー確保した後、余った2シリンダーを他のJOBで使用できるように解放します。

他には、プログラムAの出力ファイルに関する記述には、レコード長とその倍数であるブロック長も記入したかな?
それからファイルの種類も記述したかな。つまりレコード長が固定長であるとか可変長であるとか書いたと思う。


実際に業務に携わらないとイマイチピンとこないって、それは私も同じだ。あれはピンとこないよな。
509ひよこ ◆sbbcCJfVS6 :2005/06/16(木) 20:10:37 ID:???
学校卒業したらこのスレに引っ越せばいいんでしょうか?
リーマン板はやる気満々の人が多くて逃げてきました。

今日はなんか外人に英会話のレッスンしてもらいました。
外人のおっさんと若手二人だったけどしゃべってるのはおっさんともう一人だけ。
私はひたすらボケっとしてました。
たまに話しかけられても「へへへ・・・」と作り笑い。
しかも意味不明の呪文を聞いているのでだんだんウトウトしてきたりとか。
5時の鐘が鳴ったらまた逃げるように駅に向かうし。
もうだめぽ。
510のほほん名無しさん:2005/06/16(木) 22:07:24 ID:???
リーマン板にも結構ネガなスレ多いと思うぞ
俺がその手のスレしか行かないからかも知れんが…
511のほほん名無しさん:2005/06/17(金) 02:09:14 ID:???
もう少しの辛抱だ
使えない俺にもボーナスが
512のほほん名無しさん:2005/06/17(金) 07:51:48 ID:oXDBU1A9
COBOLがわからない
513のほほん名無しさん:2005/06/17(金) 10:17:04 ID:???
もういやにゃあああああ
514のほほん名無しさん:2005/06/17(金) 10:50:55 ID:???
嫌になる時もあるさ
ボーナスまで我慢しようや
515のほほん名無しさん:2005/06/17(金) 11:24:20 ID:???
8月まで出ないよ…それも業績良くたって1ヶ月分しか出ない
去年の倍働いてなんdえ
516のほほん名無しさん:2005/06/17(金) 11:37:49 ID:???
我慢できなきゃ辞めるしか無いちゃん
俺はそうしてる
ダメ人間だから〜w
517のほほん名無しさん:2005/06/17(金) 11:54:31 ID:???
この業界先細りだからまだ若いうちにやめた方がいいよって
お客さんにも言われた…
518Ryouko:2005/06/17(金) 16:05:30 ID:64AX5cPY
欲求不満な人妻が1つのサークルに集いました。サークルの人数は各都道府県200人を超えます。
定期的に都道府県別で大人のパーティ(男女共に無料)開催してるので興味のある人は是非参加して下さい。
年齢、容姿に制限はありません。場所はホテルのVIPルームでホテル代は参加人数でホテル代を割り勘します。
平均2000円くらいだと思います。日常生活を忘れて秘密厳守で皆様で楽しみましょう!!
    サークル【性の時間】代表 南 涼子 
[email protected]
http://many-love.com/?id=1111
519ヘリトンボ:2005/06/17(金) 20:25:08 ID:???
話が上手くできない・・・。
漏れ主導の打ち合わせはいつもテンポが悪いと言われます。
520のほほん名無しさん:2005/06/17(金) 21:12:21 ID:???
一番偉いから働かなくていいのか?
おまえが一番仕事しろ!!
もしくは死ね
521のほほん名無しさん:2005/06/18(土) 01:17:31 ID:PaCiLXVK
人事じゃなくて頑張れ。
大抵の仕事ってのは、新卒で入ってから3年間位はとてつもなくキツイ。
それも手の抜き方を覚えるまでの辛抱だから、免疫がつくまでは歯食いしばって耐えろ。
どんな仕事だって最初はガッカリからスタートだと思えば大丈夫。スタートラインに理
想ばかり求めるのは危険だよ。3年後には、今を懐かしく思える自分がいると思って耐
えろ。

結局、腹括って汗水たらさなきゃ前には進めないもんなぁ。
大丈夫だよ。2〜3年位死ぬ気でやった所で、本当に死ぬ人はいないから。
522のほほん名無しさん:2005/06/18(土) 01:56:32 ID:???
取引先の人間にお前使えないからイラネと面とむかって言われた
仕事できてもあんたみたいに健康ランドで毎日寝泊りする人間にはなりたくないですよっと
523のほほん名無しさん:2005/06/18(土) 02:09:36 ID:???
死ぬ気になって働いて死ぬことはないけど、みずから命を絶つことは
できるわけだよな。そんな、精神状態になった人のことまでは偉い人
は考えてないだろうに。

524のほほん名無しさん:2005/06/18(土) 08:32:22 ID:???
>>521
ありがとう。頑張るよ!
525のほほん名無しさん:2005/06/19(日) 03:16:58 ID:fJJG16Jt
配属されてから本当に勉強しなくなった
精神的に疲れて帰ってもやる気力起きないよ(ノД`)
俺だけかな?
526ひよこ ◆sbbcCJfVS6 :2005/06/19(日) 11:01:33 ID:???
会社で歓迎会やってもらったけど先輩の名前を呼び間違えた・・・
しかも人の顔と名前覚えるの苦手だからまだ名前で呼べない人の方が多いよ・・・

>>525
僕も勉強してないです。
帰ったらとてもそんな余裕がない。
527のほほん名無しさん:2005/06/19(日) 11:54:23 ID:nfZSIROW
帰ったらネット。何かつまんない生活だな〜。
仕事で悩んで。
528のほほん名無しさん:2005/06/19(日) 15:11:57 ID:???
漏れはそんな生活なかなかいいと思うけどなぁ。
529のほほん名無しさん:2005/06/19(日) 21:28:57 ID:fJJG16Jt
>>526
ひよこさんは新入社員なの?業種なんですか?
530のほほん名無しさん:2005/06/19(日) 21:29:19 ID:fJJG16Jt
>>528
何でいいと思うの?(´;ω;`)
531ひよこ ◆sbbcCJfVS6 :2005/06/19(日) 22:57:44 ID:???
>>529
新入社員です。
とはいっても普通なら中途採用される年のおっさんフレッシュマンです。
職種は製造業ですね。工場の朝は早くて最初はきつかったです。
532のほほん名無しさん:2005/06/19(日) 23:05:05 ID:???
>>531
朝何時位ですか?
533のほほん名無しさん:2005/06/20(月) 01:18:03 ID:???
>>530
そんな風にだらだらできる時間が持てるなんて最高じゃないか。
子供時代だったら、親に勉強しろって怒られてるところだよ。
534のほほん名無しさん:2005/06/20(月) 08:34:14 ID:0qxWT5qO
配属されてから1ヵ月半、未だプログラム言語が…
もう死にたい(´;ω;`)
535のほほん名無しさん:2005/06/20(月) 09:26:43 ID:???
てか一ヶ月ちょっとでマスターできるわけ無いじゃん。
あと1年は精進すべし。
536のほほん名無しさん:2005/06/20(月) 16:14:48 ID:???
ヒキりたい…
537508:2005/06/20(月) 17:32:51 ID:QP3YmgoA
COBOLが分からない、とか
プログラム言語が分からない、とか書かれても
今回は何を説明すればいいか分からんな。

ボーナスが出た。金額で自分の評価が分かる。
今回も最低評価だった。
これじゃヤル気を出すのも難しいな。
538のほほん名無しさん:2005/06/20(月) 20:57:42 ID:/4WqEaWA
マジでオレが打ちの会社で一番使えない奴だ。
クビになるのも時間の問題。。。
たすけてくれ〜
539のほほん名無しさん:2005/06/20(月) 21:55:40 ID:FJgnqZm6
辞める決心つきそう♪
540ゆうこ:2005/06/20(月) 22:44:42 ID:???
アダルト業界初!!
素人参加型アダルトサイト!!
街頭...応募...様々な形で集めた女性素人モデルとあんなことやこんなことができる!!
今までにはなかった素人参加型アダルトサイト!!
もう欲求不満な人生は嫌だ!! 女に不自由な人生は嫌だ!!
こんな方は是非ご閲覧下さい。
http://hansokuwaza.net/feel/?adcode=zzweb1
541のほほん名無しさん:2005/06/20(月) 22:46:56 ID:???
久々に業者が増えてきた・・・
542のほほん名無しさん:2005/06/20(月) 23:39:18 ID:???
今日も上司に怒られたぜ(・∀・)
543のほほん名無しさん:2005/06/20(月) 23:45:55 ID:???
なぜか、マイヤヒブツブツ歌いながら作業してしまったぜ!
周りの人に聞こえてないか心配だ!
544のほほん名無しさん:2005/06/21(火) 00:15:46 ID:sB87d8gS
>>542
怒られて何わらっとん? お前がいるから入りたくても入れなかった椰子もいるんだぞ
545のほほん名無しさん:2005/06/21(火) 00:33:58 ID:LogYcHHW
>>535
そういうもんかね?(ノД`)
546のほほん名無しさん:2005/06/21(火) 00:57:43 ID:lW07uxKa
未来はボクらの手の中
547のほほん名無しさん:2005/06/21(火) 08:04:41 ID:???
どうせ今日もろくな事ないんだろうな・・・欝だ
548のほほん名無しさん:2005/06/21(火) 20:08:15 ID:???
中途で入社して2周目・・・・

居眠りしてしまった!すいません!
あーあ・・・つくづく使えないな・・・俺は・・・
549ひよこ ◆sbbcCJfVS6 :2005/06/21(火) 20:15:30 ID:???
放置プレイされて仕事がないから暇です。
散歩に抜けたら雨が降ってきました。

>>532
朝8時くらいに着けばいいけど田舎だから電車の本数も少ないし・・・

>>548
入社一週間で居眠り癖がつきました。
550のほほん名無しさん:2005/06/22(水) 00:09:29 ID:???
ひよこさんはエリート社員なんだから、
こんなところに来ちゃだめですよ。
551のほほん名無しさん:2005/06/22(水) 00:21:12 ID:???
皆さん順調にボーナス出てますの?
552のほほん名無しさん:2005/06/22(水) 08:29:44 ID:???
出ないとやってられない。ってか、出ないのなら辞める。
553のほほん名無しさん:2005/06/22(水) 19:43:19 ID:tDoVceXa
水木休みで土日出勤決定… 7連謹(ノД`)
554これからは貯金しようね:2005/06/23(木) 16:19:05 ID:???
多分使えてない
555のほほん名無しさん:2005/06/23(木) 17:22:52 ID:s0y1AaNl
会社から帰って家で勉強するのは難しい。
そこで仕事が終わった後で、情報処理試験の午後の問題を1問解いてから帰るようにしてたら合格できた。

556のほほん名無しさん:2005/06/23(木) 23:43:41 ID:NjstQyvm
>>555
あんたは凄すぎる(ノД`) 神だよ… 俺には到底無理ぽ
557のほほん名無しさん:2005/06/23(木) 23:58:38 ID:???
就職活動頑張って良い会社に入っても、ついていくのがしんどそうですね。
自分の能力よりやや低いところに入るのが一番かなと思う。
558のほほん名無しさん:2005/06/24(金) 02:27:02 ID:???
ボーナスいらないんで
クビだけは勘弁してください
口うるさい上司が何も言わなくなった・・・黄色信号点滅中
559のほほん名無しさん:2005/06/24(金) 03:28:09 ID:/R0ZmWdD
 ころころと、指示変えておいて、それに答えてる俺が、なぜ、ポリシーが、無いと言われるのかが、
わかりません。
 明日プレゼンやると、夜中の12時過ぎて、言わないでください。お願いですから。
 そして、その日に準備が足りないと、みんなの前で、しかも部下の前で、、、しかも
アルバイトの前で、、言わないでください。
 そして、僕の名前で、やつが準備不足で、申し訳ないですって、言わないでください。
 それでいて、人の使い方を、僕に説教しないでください。お願いですから。。。。
 

 てかよ!!この何年かに、何人辞めてんだよ!!!おまえの部下は!!!! それで、人の使い方うんぬん
言うんじゃねえよ。吠えるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



 クゥゥゥ〜〜ン
560のほほん名無しさん:2005/06/24(金) 07:35:43 ID:ItMa9rfq
有給なくなったけど、体調が悪くて休ませてもらってます。
今年になって20日は休んでるかも…。
新卒2年目だけど、さすがにもうダメかな…orz
561のほほん名無しさん:2005/06/24(金) 08:33:25 ID:Dx6M0i8T
SEとっとと辞めた方がいいかなぁ?だって辞めたらもうこういう仕事はいいや…
562のほほん名無しさん:2005/06/24(金) 13:56:37 ID:???
来週私を怒りに本社から部長が来ます。
わざわざ交通費使って田舎までこなくていいのにさ。
563のほほん名無しさん:2005/06/24(金) 18:00:24 ID:???
>>562
ワラタ
564のほほん名無しさん:2005/06/24(金) 20:41:18 ID:???
>>559
最後の行にワラタ。いいこいいこしていい?

しかしその上司もアレだねえ。
みんなの前で一人を、実名上げて名指しで怒るなんて最悪じゃん。
人付き合いのしかたとかその手の本で、やってはいけないことの筆頭に
あげられてるよ、そういうこと。
で、プレゼンが成功したらしたで、私の教育のたまものですって胸を張る
んだよね、そういう人に限って。

鬱でお休みさせてもらってるダメ公務員に言われたくないだろうけど、
あなた凄いよ。あたしゃとても務まらないね。
565559:2005/06/25(土) 00:10:50 ID:???
>564  感動した。やさしい言葉サンクス。
566のほほん名無しさん:2005/06/25(土) 11:24:30 ID:GUBcwChK
今日から夜勤で激務スタート(´;ω;`)
どういう心構えで行けば耐えれるかな…
567のほほん名無しさん:2005/06/25(土) 11:43:31 ID:???
前にいた会社の部長もほんとひどいやつだった
一年で部下が三人、心因性の病気でたおれたが、小さい会社だったから異動もできず、また同じ部長の下にもどってかわいそうだったな

先輩が二億の仕事とってきて、よかった、これでみんなちゃんとお金もらって働けるし、目標も達成できるって思ったのに、
部長が採算のとれそうもない仕事とってきて、先輩とこのメンバーまでただで働かせて
結局その年は目標達成どころか大赤字
でも部長はその後、支社長になったよ

自分はその後別の会社に移って、前の会社を下請として使う立場になった
絶対おまえとこに仕事はやらん 現場がどんなに優秀でも
568のほほん名無しさん:2005/06/25(土) 12:02:07 ID:???
詳しくはわからなくても、
なんだか変な世の中なんだな、ってことはわかったよ

ご愁傷様でした
569のほほん名無しさん:2005/06/25(土) 13:06:05 ID:eCGoxWv3
ヒトを踏み台にしてエラくなろうとする上司、自分の支配欲を満たしたいだけの上司、
七転八倒して何とか完成させ、尻拭いして問題を表面化しないようにしているのに、
方針・指示が正しい、自分が居ないと何もできないと錯覚する上司は幾らでもいる。
むしろ、エラいのだろうが、尊敬する上司は本当に少ないのだと思う。
まぁ、あまり漏れもエラそうには言えないのだが。
570のほほん名無しさん:2005/06/25(土) 13:56:33 ID:???
なんか、喰ったり喰われたりするだなんて、別に獣と違うところなんてない
ようなんだけど。
571これからは貯金しようね:2005/06/25(土) 16:49:50 ID:fMTpFhxJ
何をしたら昇進出来るんだろうか?

使える人だと重宝はされるけど
今まで見てきた人で使える人でも役職ついてないし
やっぱり袖の裏しないと階級つかないのでしょうか?
572のほほん名無しさん:2005/06/25(土) 18:54:18 ID:qpQlvNQ5
あーここ見ててつくづく財産があってよかったなぁって思うよ。
もう一生仕事なんかしないで生きていこう!
573のほほん名無しさん:2005/06/25(土) 21:19:19 ID:???
ネタで釣ってるの三重三重で釣られてやるよ。
おごれや。
574のほほん名無しさん:2005/06/26(日) 07:07:34 ID:???
で、ついに退職したいんだが。
社長(うちはまじ中小)に直接言えばいいんだろうか。
退職願を出せばいいんだろうか。

どうせ退職金なんか出ないから、無断欠勤→解雇でもかまわないんだが。
575のほほん名無しさん:2005/06/26(日) 12:17:08 ID:IQNedcKf
あぁ プログラム関連で頭ぐちゃぐちゃになったりしませんか?
俺だけかな? もしいたらそういう時どうしてる?
576のほほん名無しさん:2005/06/26(日) 12:40:21 ID:???
寝ればいいと思うよ。
577のほほん名無しさん:2005/06/26(日) 20:26:03 ID:oqj2P9xe
>>576
ふむ…(ノД`)
578のほほん名無しさん:2005/06/26(日) 21:13:28 ID:???
プログラムを組ませてもらえるなんて、底辺にいる派遣の漏れには
関係ない話だよ。せいぜいアプリの動作確認程度かな。
579ヘリトンボ:2005/06/27(月) 00:32:11 ID:???
月曜日が来ちまったー。
580のほほん名無しさん:2005/06/27(月) 01:44:30 ID:???
月曜うぜー。つか、月曜だけでも昼からにしてくれないかのー
581のほほん名無しさん:2005/06/27(月) 10:27:20 ID:ewQpJ6l5
>>578
全然それでいいじゃん…楽だろ?羨ましい(´;ω;`)
582のほほん名無しさん:2005/06/27(月) 17:36:50 ID:akP/KlUu
>>575
トイレに行って気分転換したら?
喫煙者ならタバコを吸いに行くのもいいし。
583578:2005/06/27(月) 19:55:08 ID:???
・・・と思ったらシェル組まなきゃならなくなった。ちとめんどいけど、
正社員の人達みたいに残業付けたらいかんみたいだし。

鯖破壊するわけにいかんからそんな深部までは触らしてもらえんし。

早く帰れるのはいいけど、期間決まってるからその先、首繋がってる
かワカランしなぁ。


まぁ、正社員に比べりゃ、安定は無いね。
584のほほん名無しさん:2005/06/27(月) 20:20:38 ID:bqFn9bBV
>>582
トイレでどうやって気分転換するの?臭いし
585のほほん名無しさん:2005/06/27(月) 21:41:10 ID:???
30過ぎて未だに電話対応が出来ない・・・
午前中・・電話を受けるが、会社名、担当者の名前をメモに書き取る事が出来ず、
取次ぎ相手(先輩)に、多分営業(売込み)電話だと思います。余計な一言・・
だったら、休みと言って断ってと頼まれたので伝えると、
先ほど、お電話頂いたんですが・・回答。慌てて取次ぎ相手(先輩)に変ってもらう。

午後・・関連会社よりデータ更新処理を頼まれたが、担当者の名前を
聞き取る事が出来ないまま作業内容を話される。
慌てて先輩に電話対応を任せたが、あとから誰からだったのと聞かれる。
俺「分かりません・・」 
遠くの方で、高卒の後輩相手に俺のダメっぷりを話しているのが聞こえて
後輩が笑ってた。
マジ死にたい。
仕事出来ない以前の問題だよ・・
586のほほん名無しさん:2005/06/27(月) 22:03:00 ID:+DNKNn0D
オレがよく見ていたスレがほとんど倉庫に入ってるみたいなやつで見れなくなってる。
なんでここは見れるんだ?
2ちゃんすらまともに出来ない俺。。はぁ〜あ。
587のほほん名無しさん:2005/06/27(月) 22:26:07 ID:FKHZvU1n
>>585
仕事回してもらったり、話題にされてるだけマシ。
おれなんか完全に空気だよ。
話し掛けても、周りが無視しようと(飲み会ででも話しあったのだろうか)するので
する仕事も無い。
一応正規社員だが、もうクビになったも同然。
でも次の仕事が無いからしがみついている。
ホントに生きてる価値ないな、オレ。
588ヘリトンボ:2005/06/27(月) 23:04:42 ID:???
>>585
自分も電話は苦手です。
相手、名前何て言ってんのかわかんないし。
1発で名前聞き取れる人は凄いと思う・・・。
589のほほん名無しさん:2005/06/27(月) 23:55:35 ID:lu3lYX0q
のほほんじゃダメだよ、目標もたなくちゃ。



・・・って今日説教されまつた。・゚・つД`)・゚・。
ちゃんとわかってんだよー・・・けど・・・
590のほほん名無しさん:2005/06/28(火) 00:11:05 ID:???
漏れはのほダメですから・・・・
591のほほん名無しさん:2005/06/28(火) 00:34:59 ID:3T6uC3+E
仕事いきたくない;;
592のほほん名無しさん:2005/06/28(火) 00:38:45 ID:???
逝きたくないなぁ・・・・

嫌だ・・・・
593のほほん名無しさん:2005/06/28(火) 00:51:30 ID:acDFdgSK
分からない事があって、先輩に聞いても今忙しいからダメと言われた。
その後、すぐ違う人と雑談してた・・・。
何なんだよ。そんな暇あるなら教えてくれればいいのに・・。

・・・なんでだろ。うまくいかないなぁ・・・。
594のほほん名無しさん:2005/06/28(火) 13:32:27 ID:HleeI82E
頭の中がぐちゃぐちゃでもう死にそう(´;ω;`)
595のほほん名無しさん:2005/06/28(火) 22:17:02 ID:???
私も電話ものすごく苦手。
かけるのにも色々シュミレーションしとかないとパニくる。
596のほほん名無しさん:2005/06/29(水) 07:38:16 ID:???
私も電話苦手。
どもったり言葉に詰まったりするし。
597のほほん名無しさん:2005/06/29(水) 13:01:20 ID:???
BENNIE Kの新曲好きな人いない?
598のほほん名無しさん:2005/06/29(水) 14:30:58 ID:???
不快指数MAXだーよ
オトナ気ないいじめも始まったしにゃー
もう帰りたい…
599のほほん名無しさん:2005/06/29(水) 15:35:26 ID:???
明日ズル休みしちゃいなよ
600のほほん名無しさん:2005/06/29(水) 15:48:22 ID:???
そだね
有休なんて1度も使ったこと無いよ
あるかどうかさえ分かんないけど
日曜日休むために土曜日出社して早朝出勤して
何か意味あんのかなって思うよ
601のほほん名無しさん:2005/06/29(水) 16:49:39 ID:aBKcg/3r
>>597レンタルした。でも聞き飽きちゃった
602のほほん名無しさん:2005/06/29(水) 17:51:53 ID:???
>>595
あ。漏れがいる…

鬱で病欠とってはや2週間。
上司に電話して経過を報告せにゃならん。鬱だ…
603のほほん名無しさん:2005/06/29(水) 19:18:46 ID:???
・・・・はぁ・・・疲れた・・・・・
604のほほん名無しさん:2005/06/29(水) 20:34:05 ID:???
鬱の波が酷すぎる人いませんか?(ノД`)
605のほほん名無しさん:2005/06/29(水) 21:28:57 ID:???
毎日が欝だ・・・・特に朝がひどい・・・・
606のほほん名無しさん:2005/06/29(水) 21:36:26 ID:???
う〜ん。。。
なんかデジャヴと思ったら
リーマンのスレと被りすぎじゃんw
607のほほん名無しさん:2005/06/29(水) 21:41:38 ID:???
いや・・・だってリーマンだし・・・・
さっさと宝くじでも当てて引退したいよ・・・・
608のほほん名無しさん:2005/06/29(水) 21:50:31 ID:???
首にじんましんがでた…
かゆかゆのじゃなくて触るとイタイ
救急車よぶほどではないので
勤務時間中に病院いけない
609のほほん名無しさん:2005/06/29(水) 21:54:41 ID:???
今日は寝坊したので体調悪いことにして有給使ったよ
610のほほん名無しさん:2005/06/29(水) 21:55:54 ID:???
身内の葬儀中にケータイ鳴らしやがって
あいつら本当に人間かと思ったよ
611のほほん名無しさん:2005/06/29(水) 21:59:23 ID:???
     会社逝きたくねー…
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
612のほほん名無しさん:2005/06/29(水) 22:00:45 ID:???
      税金上がるしな…
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3 U`ヽーっ ポリポリ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
613福岡因縁有太郎:2005/06/29(水) 22:03:32 ID:???
奴等、尻の毛までむしるつもりか・・・・
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
614のほほん名無しさん:2005/06/29(水) 22:09:53 ID:???
      もうケツ毛などない
         _,,..,,,,_
        ./    `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒⊃
         `'ー---‐'''''"
615のほほん名無しさん:2005/06/29(水) 22:12:09 ID:???
   路上生活とかちょっと憧れる・・
         _,,..,,,,_
        ./ ,   `ヽーっ 
        l ,3  ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
616のほほん名無しさん:2005/06/29(水) 22:58:01 ID:???
フリーターに戻ろうかな?
責任ある仕事もうしたくない・・・
617福岡因縁有太郎:2005/06/29(水) 23:22:13 ID:???
    ・・・・俺も戻ろうかな・・・・
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
618のほほん名無しさん:2005/06/30(木) 00:08:11 ID:???
止めろ!後悔するぞ!!
619のほほん名無しさん:2005/06/30(木) 03:08:03 ID:???
5月に入社。
しんどい。
今までとやってることがまるで違う。
「○○じゃなきゃ役に立ちませんよ?」とはっきり訊いたのに
「大丈夫ですよ」と言われてそれを信じたのが甘かったのか?

指示を出してそれが正しく伝わってないにのは俺が悪いってのはともかく、
意見が正しく伝わってこないのまで俺のせいって・・・。
ちょうど明日で試用期間が半分。
いつクビになっても良いようにしておこう。
ただ、それだけだと腹が立つから
きっちりとした企画一本だけ残しておいてやる。
620のほほん名無しさん:2005/06/30(木) 12:37:50 ID:???
夜勤辛い… 作業がわからなくなるんだよ
めちゃくちゃ簡単な作業でも合って無いからかできないというか
混乱するの… 俺だかけかなぁ
621のほほん名無しさん:2005/06/30(木) 12:47:23 ID:???
辞めるとなるともう次の仕事決まって無いと
空白があると もう終わりなの? 工場で働くくらいでいいんだけど
もうサラリーマンむりぽ
622のほほん名無しさん:2005/06/30(木) 16:11:40 ID:???
出来るだけ次を見つけてからの方がいいよ!
623福岡因縁有太郎:2005/06/30(木) 19:27:55 ID:???
・・・・まじで、人生どうでもよくなってきた・・・
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
624のほほん名無しさん:2005/06/30(木) 23:05:29 ID:???
もうとっくになってるよ・・・
625福岡因縁有太郎:2005/06/30(木) 23:09:15 ID:???
・・・・そうか・・・俺って遅れてるんだな・・・・・
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
626のほほん名無しさん:2005/06/30(木) 23:20:21 ID:???
 自分のペースでいんじゃね?
      _,,..,,,,_
     < ,' 3  `ヽーっ  
    <   ⊃ ⌒_つ
      `'ー---‐'''''"
627のほほん名無しさん:2005/06/30(木) 23:44:22 ID:???
のほほんと生きよう
628のほほん名無しさん:2005/07/01(金) 07:54:35 ID:???
退職願い置いてすべてをぶっちぎった。
スレのみんなありがとう。今日からは無職板だ。

レントゲン感光させたり、滅菌機で火傷したり、いろいろやったけど、最後は休みの日の連絡不足。ちゃんと上司に伝わってなくて、無断欠勤扱い。

疲れた。
629のほほん名無しさん:2005/07/01(金) 09:41:03 ID:???
技師ちゃん乙彼ちゃん
  ,,..,,,,__
./ ,' 3/⌒ヽ-、_
l.  /____/
630のほほん名無しさん:2005/07/01(金) 10:10:02 ID:???
昇進オメ
631のほほん名無しさん:2005/07/01(金) 12:24:50 ID:Fxpg3AnE
プログラムさっぱりの新人SEなんだけどもう駄目だ(ノД`)
632のほほん名無しさん:2005/07/01(金) 16:39:26 ID:???
馬鹿
まだ諦めるなよ
633名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/01(金) 17:00:16 ID:N60HW3It
>>631
SEはムズイけど、PGより
未来はある。仕事できれば
高給取りになれる、ファイト!
634のほほん名無しさん:2005/07/01(金) 17:03:00 ID:???
研修で皆がやっている事漏れだけできない
635のほほん名無しさん:2005/07/01(金) 17:05:00 ID:???
世の中には>>634みたいな人がいて助かる俺

ありがとう
636のほほん名無しさん:2005/07/01(金) 17:52:01 ID:d5Q4AnVA
SEもそうだけど、結局どこの業界でもコミュニケーションだよね。

その能力が人より乏しい俺はどうすればいんですか?

ちなみに今先輩からいじめにあっています。

原因は仕事ができないし、付き合いもできないから・・・だと思います。

それ以外の原因は見つかりません。
637福岡因縁有太郎:2005/07/01(金) 19:13:56 ID:???
俺もよく居眠りをする派遣のインチキSEだよ。
・・・・3週目にしてはやくもヘロヘロだ・・・・。
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
638のほほん名無しさん:2005/07/01(金) 22:06:45 ID:auwB6cv3
仕事が出来ないから嫌いって意味分かんないよね
誰だって最初は新人じゃん。
先輩だって新人の頃はあったでしょう

誰しもが最初からバリバリ働けるわけないんだよ!!
一生懸命努力してるじゃん。。
私の存在認めてよ。。
疲れますた
家でも職場でもみんなに嫌われて
私みたいな役立たずのクズ人間、早く死んだ方がいいのかな
639のほほん名無しさん:2005/07/01(金) 22:09:16 ID:???
資格持ってないんだからわかるわけねえだろが
ちゃんとできてたじゃん。1回間違えただけでお前は仕事できないって何なんだよ
640のほほん名無しさん:2005/07/02(土) 11:33:42 ID:ndSxZ6FI
今週も土日出勤なんだけど(ノД`)
641のほほん名無しさん:2005/07/02(土) 11:33:57 ID:ndSxZ6FI
>>638
SE?
642のほほん名無しさん:2005/07/02(土) 11:41:16 ID:???
>>640
おでも…
643のほほん名無しさん:2005/07/02(土) 12:54:43 ID:???
新入社員だが、昨日正社員になった(試用期間3ヶ月あったので)
なぜ試用期間中にクビにならなかったのか、不思議
どう考えても役に立たないのに・・・
644のほほん名無しさん:2005/07/02(土) 13:42:34 ID:???
        ボーナスワッショイ!!
     \\ ボーナスワッショイ!! //
 +   + \\ ボーナスワッショイ!!/+
                            +
.   +  +
        ┌┐   ┌┐   ┌┐
        んvヘゝ  んvヘゝ  .んvヘゝ
      \ i   i\ i   i \ i   i
        ノ    i ノ    i  ノ    i
       /     i/     i /     i
      .|   \ !|   \ !|   \ !
       ゙:、.,_,ノ\゙:、.,_,ノ ゙:、..,_,ノ\
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

645のほほん名無しさん:2005/07/02(土) 13:50:37 ID:???
でるの?いいな…
646のほほん名無しさん:2005/07/02(土) 16:52:51 ID:???
>>643

新人は若いから最初は使えなくても時期に使えるようになるっていう
老人どもの幻想さ。まぁ、あんたは20台中番までにその会社で
土台固めないと、俺みたいな落ちこぼれになるけどな。
647のほほん名無しさん:2005/07/02(土) 17:16:58 ID:???
土台…どの職業も苦労はつきものか。。。
648のほほん名無しさん:2005/07/02(土) 17:34:28 ID:???
ウン。どこ逝っても辛いことには変わりないさ。まったく、情けない国ダヨナァ。
649のほほん名無しさん:2005/07/02(土) 20:29:43 ID:QGE48DHW
>>642
仕事内容は? 先週の土曜から休みなしです(;´д⊂
650のほほん名無しさん:2005/07/02(土) 20:30:01 ID:QGE48DHW
>>643
何の仕事?
651のほほん名無しさん:2005/07/02(土) 20:48:16 ID:???
>>649
設計れすよ…下請けなのれれれ
電話口で説明されても分かんなくて
先方がキレて『じゃあFAXで(図を)送るからっ!!!!』とか
言われちゃったれすよ
652のほほん名無しさん:2005/07/02(土) 21:42:11 ID:???
氏ね
653のほほん名無しさん:2005/07/02(土) 22:50:52 ID:???
今年はボーナス出る時期が遅いとかで、まだ出てない・・・。
654のほほん名無しさん:2005/07/02(土) 23:11:19 ID:???
俺の仕事はSEX。
655のほほん名無しさん:2005/07/03(日) 17:56:22 ID:???
このすれ読んでると泣けてくりゅよ
656のほほん名無しさん:2005/07/04(月) 05:30:46 ID:jAmIYiXp
死にたい
657のほほん名無しさん:2005/07/04(月) 05:35:46 ID:jAmIYiXp
プログラム言語苦手なのにSEやってる新人いる?(´;ω;`)
658のほほん名無しさん:2005/07/04(月) 06:29:39 ID:3pReCjV3
いるでしょ
659のほほん名無しさん:2005/07/04(月) 19:35:43 ID:???
まだ居たのか。SE君。

まぁ、俺がレスしても華麗にスルーされちゃったけどなw
当方SEもどきだが。
660のほほん名無しさん:2005/07/04(月) 20:29:18 ID:rbuDPvOI
>>659
何年目? 苦労してるの?(ノД`)
661のほほん名無しさん:2005/07/04(月) 20:36:58 ID:???
社会人8年目にして相変わらず居眠り。SE暦はその中でも
トータルで5年くらいかなぁ。

技術的、人間関係、居眠り・・・etc.etc・・・

まさに会社で使えない奴・・・スレタイどおりのダメ人間ですわ・・・orz
662のほほん名無しさん:2005/07/04(月) 21:46:39 ID:ErrPW1Fl
なんであんな発言してしまったんだろ。
やっぱオレはしゃべらないほうがいいな。
663のほほん名無しさん:2005/07/04(月) 22:12:03 ID:???
神経の図太い上司に繊細な漏れ‥

あんな上司に漏れの気持ちなんてわからんだろ!!

落ち込みたくて落ち込んでるワケじゃないんだよ‥
664のほほん名無しさん:2005/07/04(月) 22:50:45 ID:???
みんなは落ち込んだりしないかな?
665のほほん名無しさん:2005/07/04(月) 22:55:00 ID:???
年中落ち込んでるさ(´・ω・`)
666のほほん名無しさん:2005/07/04(月) 23:05:26 ID:???
毎日落ち込んだり悲しんだり
自分や他人にイライラしたりしてます。
667のほほん名無しさん:2005/07/04(月) 23:13:33 ID:???
なんか、みんなそう思ってるのかと思うと一人じゃないんだなって
思ってホッとするな・・・・。

これがのほダメクオリティか・・・・
668のほほん名無しさん:2005/07/05(火) 11:55:44 ID:4umoLxaB
>>661
5年もSEやっていればそれなりのスキルは身についてるでしょう?
669のほほん名無しさん:2005/07/05(火) 12:16:31 ID:G9+0hw4g
今日は朝から失敗だらけで、上司の態度がキツい。つくづく自分はダメ人間だなと実感した。
670ヘリトンボ:2005/07/05(火) 19:32:38 ID:???
来週から仕事が一気になくなって暇になる・・・。
他のみんなは忙しいというのに、俺だけ仕事なしってのは辛いよ・・・。
671661:2005/07/05(火) 23:19:42 ID:???
・・・・・いや、しょぼいスキルしか付いてないんすけど・・・・

ワード、エクセル、そこそこ使えます。にちゃんとかも出来ます。
メールとかも打てます。ブラインドタッチはそこそこ出来ます。




・・・事務のネーちゃんでもできるスキルじゃねーかよ!!!うわああああああん!
672のほほん名無しさん:2005/07/06(水) 00:26:00 ID:???
何か会社の都合で能力もないのに、勝手にSEとか肩書きをつけられる。
昔はプログラムつくってたけど、最近開発補助ばっかで勉強する気もないし、
ほんと駄目駄目。
673 ◆/KABU/5QV6 :2005/07/06(水) 01:10:03 ID:???
SEの人多いね‥
のほダメ住人で接客業やってる人いますか?
674のほほん名無しさん:2005/07/06(水) 09:08:25 ID:???
株は接客なの?
キツイのもあるけど接客は好きだな
俺商売好きなのかもしんない
675のほほん名無しさん:2005/07/06(水) 10:27:58 ID:6iU7pYZp
>>671
プログラミングは?
676 ◆/KABU/5QV6 :2005/07/06(水) 13:38:13 ID:???
>>674
いえす。携帯電話のショップ店員。
人見知り激しいのでたぶん向いてないorz
ノルマとかうざいですよ。
毎日溜め息ですよ。

事務系の仕事がしたい(´Д`)
677671:2005/07/06(水) 19:28:50 ID:???
今は無いけど、昔、ITバブルだったころはCでCGI作ったり、ウニックス
貝プログラミングとかしてたよ。

デルファイとかもしたかなぁ。あれが一番面白かったかもしれない。
678のほほん名無しさん:2005/07/06(水) 20:33:00 ID:???
どこの会社に行っても便利屋みたいに扱われる。
誰かが休んだ時の後埋めとか、他の人が忙しい時の手伝いとか。
最近は、集金行く人がいないから行かされてる。
普段私がしてる仕事は、そんなにしなくてもいいもんなのかと凹む。
679のほほん名無しさん:2005/07/06(水) 20:34:59 ID:3gARNXM7
>>677
じゃあ能力あるじゃん(ノД`)
680677:2005/07/06(水) 21:02:29 ID:???
ねぇよ!w

だから派遣なんかやってんだろうがw
あったら、正社員になってるはずだろw
681 ◆/KABU/5QV6 :2005/07/07(木) 02:11:40 ID:???
派遣は正社員より金いいから浦山だな〜
682のほほん名無しさん:2005/07/07(木) 02:27:46 ID:???
でも棒茄子がないし上の人の気まぐれで速攻クビになりやすいのが派遣
(正社員のときも同じ目に遭ったが・・・)
683680:2005/07/07(木) 02:40:57 ID:???
あほかw正社員より金イイワケないだろw勘違いにも程がある。

中間マージン派遣会社からとられて、絞り汁の残り物貰うだけさ。

もし仮に、派遣会社が正社員より高収益だったとしても、
無駄に残業つけて、次の月から契約期間満期とかそういう理由で
切られるのとどっちがいいんだよ。

派遣の方が正社員より給料いいっていうんだったら、お前も
派遣やってみろよw腰の浮いた感じをいつでも体験できるぞ。
684 ◆/KABU/5QV6 :2005/07/07(木) 09:26:03 ID:???
漏れの会社の派遣さんは社員より高給らしーよ。会社によって違うんかな?
たしかスキルが高いと高給なんだっけ‥?

よくわかんねw
とりあえずダメ人間の漏れには派遣は無理ぽ。ヽ(´▽`)ノ

>>683詳しく教えてくれてまりがと!
685のほほん名無しさん:2005/07/07(木) 10:17:15 ID:AJepqfhx
>>680
今何歳なんですか?
686のほほん名無しさん:2005/07/07(木) 20:48:24 ID:???
SEくんはスキルの前にまず精神力つけな

友達の女の子25、6の派遣SEで月50万もらってたぞ、たしか
JAVAをかじったくらいのスキルのはずだが
687680:2005/07/07(木) 23:03:19 ID:???
50万ん〜?そりゃ、相当使える人だな(もしくは色気使って騙したか?)。
俺は込みこみ15万手取りがいいところだぞ。あー、今日も疲れた・・・
688のほほん名無しさん:2005/07/08(金) 00:39:09 ID:???
バイト今日やめさせられた・・・
689のほほん名無しさん:2005/07/08(金) 00:50:12 ID:???
そりゃ、マンダムやのぅ。正社員2回首になったから。大丈夫。
まだいける。
690のほほん名無しさん:2005/07/08(金) 09:05:28 ID:???
>>689
ありがと。ちょっと素でへこんでたから励みになったよ
691のほほん名無しさん:2005/07/08(金) 09:43:13 ID:NufkikTy
>>687
毎日何時から何時まで働いてるの?
692爆乳! ◆Gcup97A56U :2005/07/08(金) 12:00:07 ID:???
まぁそんなこんなで昼休みだっ!

おやしみ〜〜〜
693のほほん名無しさん:2005/07/08(金) 21:57:24 ID:???
正社員になる前にクビになりそう
欝だ


クビヲカルヨーーー
────→
ヽ(゚∀゚)ノ
  ││
  ノノハヽ 三
  ゝヽ  =
694のほほん名無しさん:2005/07/08(金) 23:05:05 ID:???
キニスンナ。どうせ、賢い人達がやらかしたことだ。偉い人達が俺らみたいな
こわっぱのことなんざ考えちゃくれんさ。

もし、クビになったとしても、めげずにいいところ、決まればいいな。
695ヘリトンボ:2005/07/09(土) 01:28:38 ID:???
土曜だヤホーイ。
来週からは仕事なし状態に突入しそうですんごい欝です・・・。
696のほほん名無しさん:2005/07/09(土) 09:32:54 ID:gDpFsEvY
>>695
むしろ楽だろ
697のほほん名無しさん:2005/07/09(土) 09:38:45 ID:gDpFsEvY
SEで頭がぐちゃぐちゃになる人いませんか?
何もかもがわからなくなる(´;ω;`)
698のほほん名無しさん:2005/07/09(土) 11:47:54 ID:???
>>697
漏れも最初の頃はそうだったぽヽ( ・∀・)ノ
699ヘリトンボ:2005/07/09(土) 18:13:09 ID:???
>>696
周りはみんな忙しくて8時から23時勤務している中、
自分だけ何も仕事なしってのはやっぱ辛いす。

ま、でも定時で上がれるのは嬉しい。
700のほほん名無しさん:2005/07/09(土) 20:45:54 ID:M0Nkqi+T
>>698
やっぱそうですか?(ノД`) 今何歳?
701のほほん名無しさん:2005/07/09(土) 22:24:42 ID:???
>>700
26才ぽヽ( ^∀^)ノ
702のほほん名無しさん:2005/07/10(日) 13:37:36 ID:rxienheI
>>701
今はもう慣れてバリバリ活躍されてるんですか? 
頭が良いんですね(ノД`)
703のほほん名無しさん:2005/07/10(日) 20:15:11 ID:???
>>702
バリバチなんて無理だし、まだまだ分からないことだらけだよ。
喪舞も慣れればある程度は楽になるぽよヽ( ^∀^)ノ
それに分からなかったら誰かに助けてもらえばいいぽ。
704のほほん名無しさん:2005/07/10(日) 21:09:07 ID:TcKJkMBb
自分に任されてるある仕事をもう5年くらいサボタージュしてます。
それほど大変な仕事じゃないのに、しなくても他の人にばれないのをいいことに
ずっと放置。今からでは過去5年分を修復するのは無理です。不定期に来る
某役所の検査があればすぐ発覚します。その時が今の職を失う時だろうな。
もともと几帳面じゃないけどなんでここまでサボってしまったのかなあ・・・・。
705のほほん名無しさん:2005/07/10(日) 21:22:59 ID:???
いきなり経理に飛ばされた。
糞忙しいらしい。
仕事なんていやだ。お嫁さんが欲しい。
706のほほん名無しさん:2005/07/10(日) 23:37:19 ID:3l7hIIhS
>>703
プログラムとかバリバリ組めるんですよね?(ノД`)
707のほほん名無しさん:2005/07/10(日) 23:41:43 ID:???
バリバチ・・・ナゥな日本語?
708のほほん名無しさん:2005/07/11(月) 14:38:02 ID:???
>>705
お嫁さんなんていたら余計大変になるぞよ?
709のほほん名無しさん:2005/07/11(月) 21:48:38 ID:???
俺は残業で遅くなったとき会社の女子便所で用を足していたが
ある日それがバレた。
でも女子社員の俺に対する態度や視線はほとんど変わらなかった。
前々からそういうことをやらかす奴だと思われていたらしい。
710のほほん名無しさん:2005/07/11(月) 22:13:43 ID:???
>>709
単にそういう男性社員が多いというだけの話では?
女子トイレの方がオフィスに近いからとか、そういう理由で。
…あまりそんなふうに…悪いように考えちゃいかんよ…
711のほほん名無しさん:2005/07/11(月) 22:18:02 ID:???
いや、普通に女子便所使うってだけで変態だと思うが・・・
712のほほん名無しさん:2005/07/11(月) 22:35:13 ID:gRd7Rs3Y
ここの人たちは、ADHDとかそーゆーの?
713のほほん名無しさん:2005/07/11(月) 22:44:13 ID:dQQAYFC7
もう会社辞めたい
ちょっとミスったら、笑われるし…
はぁ、疲れた…
714のほほん名無しさん:2005/07/11(月) 22:47:38 ID:???
笑われるだけまだまし。嫌味な笑いなら嫌だが。

え?この年になって、こんなミス?って感じで
白い目でヒソヒソ言われるよかいいの。
715のほほん名無しさん:2005/07/11(月) 23:05:48 ID:???
>>711
よくおばさんが、いよいよ追いつめられた時には男子便所にずかずか
入り込んで平気で用を足してくっていうじゃん。
あれの男子版じゃないのかとおもったんだけど…

やはりおばさんは男女を超越した別の生き物…なのか…
716のほほん名無しさん:2005/07/11(月) 23:15:32 ID:dQQAYFC7
レスありがとう。

どっちかって言うと嫌みな笑いだけどね。
やっぱり飲み会だとか積極的に出るべきだったのかなぁ。
いつも断ってばっかりだったから…。
その他も色々あると思うけど。

もう今の状況を立て直すのは無理な気がする
717のほほん名無しさん:2005/07/11(月) 23:16:26 ID:???
男性が少ないので、男子トイレが1フロアおきにしか無い会社とか?
718のほほん名無しさん:2005/07/11(月) 23:25:09 ID:???
>>717
デパートとかだとよくあるんだがな、そういう構造の所…

男子トイレと女子トイレの位置がやたら離れている所って時々ないか?
719のほほん名無しさん:2005/07/11(月) 23:53:50 ID:???
まぁ、色々と防止するために離してあるんだろうね・・・
720のほほん名無しさん:2005/07/12(火) 08:56:00 ID:???
日時の調整やだ。疲れる。

工事で下請と客先の都合のよい日を調整してかつ、うちの会社も立ち会わないとだめ。

みんなの都合合わせが大変。

まず電話で打ち合わせるのが苦手。
緊張して声は裏返り、ドモる。
orz
721のほほん名無しさん:2005/07/12(火) 11:21:59 ID:YQzrP/HK
SEにつくづく向いてないと思う 頭悪いとこれ無理だ(ノД`)
722のほほん名無しさん:2005/07/12(火) 15:55:57 ID:???
ダメなやつは何やってもダメ
723のほほん名無しさん:2005/07/12(火) 16:42:54 ID:???
ダメなやつは何やってもダメ
724のほほん名無しさん:2005/07/12(火) 20:42:17 ID:A5jyUkBF
>>722−723
だよね(´;ω;`)
725のほほん名無しさん:2005/07/12(火) 20:56:59 ID:???
俺もそう思いはじめてきた。別スレで鳴子プレシーじゃないかと
宣言されたんですが、本当にそうだと思い始めてます。

この板でデムパ飛ばしまくってすいませんでした。メンヘル逝って
きます・・・・orz
726のほほん名無しさん:2005/07/12(火) 22:38:00 ID:eNxjmuEt
>>725
ナルコ「レプシー」だろうに
大丈夫か?眠いのか?
727ひよこ ◆sbbcCJfVS6 :2005/07/12(火) 23:01:01 ID:CP4YEGXB
来ちゃダメって言われたけど来たった。
もう会社いやぽ。
昼飯後は寝るし、うんこしたら水がはねてお尻を直撃するし、
自分の席は妙に端っこだし、広辞苑数冊分の資料を「はい、これ読んで」で渡される。
分からなかったら聞けって言うけど全部分かりません。
今週末は課でキャンプに行くけど荷物持ち要員として付いて行く。
まだ同じフロアの人さえ名前覚えてないのにキャンプなんて困った。
個人を見れば人間的には皆良い人だけど会社という場はダメ人間には辛過ぎる。
728のほほん名無しさん:2005/07/13(水) 00:14:09 ID:???
>うんこしたら水がはねてお尻を直撃するし

アタリマエじゃないかー!しっかり尻をふきんしゃい!
と、鳴子プレ氏ーといってレプシーだと突っ込まれた
俺がきました。じゃ、さよなら。
729のほほん名無しさん:2005/07/13(水) 00:54:45 ID:???
課でキャンプに行くとかマジでいいなあ。
小売業だとそういうイベントが無いからねえ。
他の人との交流が無いから仕事だけ、つらい。
730入社7年:2005/07/13(水) 01:00:21 ID:???
単純な仕事ばかり押し付けられてウンザリしてきたよ。
何も考えずにやり続けるしかないのに・・・。
入社して2〜3年の時の方がマトモな仕事してた。
731のほほん名無しさん:2005/07/13(水) 12:12:06 ID:QOuZ4pcd
>>730
業種は何ですか?(ノД`)
732のほほん名無しさん:2005/07/13(水) 22:28:44 ID:???
モビルスーツのパイロット
733のほほん名無しさん:2005/07/13(水) 23:47:46 ID:???



ま た ウ ザ S E か 

734のほほん名無しさん:2005/07/14(木) 01:27:38 ID:???
彼は彼で居場所が無いのです(´・ω・`)ドウデモイイケドネ
735のほほん名無しさん:2005/07/14(木) 11:01:12 ID:???
SEの人ってメンヘルの会社スレの人と同一人物だよね?
どうでもいいけどサ
736のほほん名無しさん:2005/07/14(木) 11:40:50 ID:???
今日ある作業について、やったかどうかしつこく聞かれた。
ダメな私に頼んだからすごく不安だったんだろうな。
737のほほん名無しさん:2005/07/14(木) 11:55:09 ID:???
SE隔離スレがあった方がいいね

もしくは、ここをSE専用にして別スレ作って移動
738のほほん名無しさん:2005/07/14(木) 12:44:28 ID:Q39icL/w
単純作業もわからないで何度もノートを見返す自分(ノД`)
それでもわからないというか混乱というか見えてこない
もう死んだ方が良い(´;ω;`)
739のほほん名無しさん:2005/07/14(木) 13:22:16 ID:???
>>738
  「低脳」頭の悪いだめ人間が集うスレIQ2「馬鹿」
  http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1065552436/
このスレが似合ってるかもしれん
既に住人か?
740ひよこ ◆sbbcCJfVS6 :2005/07/14(木) 19:56:12 ID:cS+LvZzo
エクセルが使えない・・・
オタクなPCの知識はあるのに実用的な面ではしょんぼり。
先輩、自分より派遣の女の子にやってもらった方が10倍早いですよ。

>>738
ノートとってるだけえらいよ。
同じ事を同じ先輩に聞くのは問題あると思って別の人に聞きに行く新人もいるしw
741のほほん名無しさん:2005/07/14(木) 20:50:18 ID:xjoN9FDS
>>739
これどこの板?
742のほほん名無しさん:2005/07/14(木) 21:40:03 ID:???
おいwここだww
743のほほん名無しさん:2005/07/14(木) 22:01:18 ID:???
何気にウザSE君が天然芸人であることに今気づいた。
744のほほん名無しさん:2005/07/14(木) 23:22:21 ID:???
ひよこさんは給料沢山貰ってるんだろうな。
漏れなんて(ノД`)
745のほほん名無しさん:2005/07/15(金) 01:09:00 ID:92Qm5Sm9
はぁ〜あ。またやっちまったよ。
A会社の連絡先を教えてくれと言われ、紙に書いて提出したら
違う会社だった。。俺やバいよな〜
746のほほん名無しさん:2005/07/15(金) 11:37:42 ID:2uamf2f2
3連休したいな(´;ω;`)
747のほほん名無しさん:2005/07/15(金) 15:21:30 ID:???
伝達忘れ連発。
迷惑かけまくり。

電話受けたその場で担当にメールでも打てばいいんだけど、
メモ用紙にメモしてそのまま2ch・・・。
748のほほん名無しさん:2005/07/15(金) 15:43:07 ID:???
ついに仕事が回ってこなくなった。
周りはくそ忙しい中、おれはこうして仕事してる振り。

749ひよこ ◆sbbcCJfVS6 :2005/07/15(金) 18:40:16 ID:43QLBqUn
明日からついにキャンプ・・・行きたくない。
ポジな人は楽しめるかもしれないけど、会社の先輩たちとずっと一緒なんて嫌過ぎる。
やる事は荷物持ちと愛想笑いだけなのに・・・
キャンプなんかしたら事務的な会話以外も必要じゃないか・・・
しかも、参加費は女性半額子供無料にしたからか独身男は異様に高いよ。
だいたい、トラックまで借りて一体何やるんだろ・・・

>>744
製造業の初任給はどこでも同じ。
むしろ、就職したのが遅い分だけ同年齢の人より安いよ。
750のほほん名無しさん:2005/07/15(金) 19:50:26 ID:???
>>749
会社の行事って辛いよね。まじで。
休み潰してまで職場の人たちと一緒ってほんとに疲れるし。
751のほほん名無しさん:2005/07/15(金) 21:58:30 ID:???
会社の寮に住んでる人いる?(´;ω;`) ノ
752のほほん名無しさん:2005/07/15(金) 23:40:36 ID:???
>>749
クリスタルレイクキャンプ場って看板かけて
ジェイソン召還しなよ…
753のほほん名無しさん:2005/07/16(土) 01:03:10 ID:???
ふと、ウザSE君と俺の性能が同じだということに気づいた。
754ヘリトンボ:2005/07/16(土) 06:36:47 ID:???
「仕事がないよ〜」言ってたら
一気に、確実に無理なレベルの量の仕事がきた。
火曜の会議までに作らにゃならんが、とてもこなせない。
休日出勤しないと駄目か・・・。

行きたくねぇー。
755のほほん名無しさん:2005/07/16(土) 09:04:10 ID:nBawlBXX
今日は休む…
756のほほん名無しさん:2005/07/16(土) 14:01:05 ID:QrJAL42T
仕事なんて適当に、こなしてれば良いだけの話。今日なんて、来週の会議資料の作成で
休日出勤。まあ休出手当が出るからいいか。
午後になって、疲れたからしばらく2chでお遊び。
757のほほん名無しさん:2005/07/16(土) 14:16:17 ID:3Edx//X3
漏れの職場は休憩時間すらないんだけど。
残業も休日出勤も手当てなし。やる気うせる。
758のほほん名無しさん:2005/07/16(土) 22:35:44 ID:???
監督所に通告しろ
759のほほん名無しさん:2005/07/17(日) 03:31:31 ID:2ZUBPTFA
>>756
休日に働いて鬱にならないの?何歳?
760のほほん名無しさん:2005/07/17(日) 03:42:25 ID:cgJnragX
あ、もう日曜だ。休みが1日終わった・・・
761のほほん名無しさん:2005/07/17(日) 03:46:00 ID:???
SEで頭がぐちゃぐちゃになる人いませんか?
何もかもがわからなくなる(´;ω;`)
762のほほん名無しさん:2005/07/17(日) 04:01:35 ID:???
それがいい経験になる時期もくるかもしれん
763のほほん名無しさん:2005/07/17(日) 10:00:31 ID:???
>>761
いっぱいいるYO!
764のほほん名無しさん:2005/07/17(日) 13:28:39 ID:???
休日出勤だおー
時給800円くらいだけどめげずにやるおー
765のほほん名無しさん:2005/07/17(日) 14:15:29 ID:6CptlvjA
システム設定のデータが消えちゃった・・・
完全に入力を受け付けなくなって、強制終了したら
データが壊れたっぽい。

ああ死んじゃえばいいのに、トラブルしかおこさない新人で
申し訳ないです。
766のほほん名無しさん:2005/07/17(日) 18:32:59 ID:???
雷落ちて停電になって
ちまちま描いてたものが全部パーになりますた
復旧してみたけど途中までしか戻んないし

800円あげるから誰か代わりにやってorz
767のほほん名無しさん:2005/07/17(日) 18:44:20 ID:???
何か俺まで悲しくなってきたよ…
頑張って、とはいえない…
雷を呪おうぜ…
768これからは貯金しようね:2005/07/17(日) 19:16:07 ID:???
     契約が終わりそうー…
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
769のほほん名無しさん:2005/07/17(日) 21:05:43 ID:???
うん。同じく契約終了の予感。

短いけどいい経験させてもらいました。
俺にはSEなぞ向いてないのです。
770のほほん名無しさん:2005/07/18(月) 00:26:26 ID:???
>>763
本当?(´;ω;`)
771のほほん名無しさん:2005/07/18(月) 00:27:00 ID:wGuDi7NV
>>768-769
契約社員さんですか?
772769:2005/07/18(月) 00:38:00 ID:???
俺はそうだよ。
773ひよこ ◆sbbcCJfVS6 :2005/07/18(月) 08:50:09 ID:Abjcam6J
 会 社 い き た く ね ー !
キャンプは激しく苦痛だった。
一人でぽつんとしたり、先輩に遠泳やテニスやらされたり(俺が一人だからだろうけど)。
インドア派で生活力が無いから料理も全然手伝えずにオロオロしてばかりだし。
半分脱水状態で倒れそうになりながら飲み会に移行したら一発で潰れた。
何を言ったか記憶にないけどついにぷっつんして叫んだり暴れたりしたらしい。
「俺は九州生まれの九州育ちじゃー、酒には強かけど女には弱かー、玄界灘の〜」とからしい。
明日会社に行っての周りの反応が怖すぎる・・・orz
寮に住んでるから会社辞めたくても追い出されたらいくとこないよ。
774のほほん名無しさん:2005/07/18(月) 11:46:59 ID:???
>「俺は九州生まれの九州育ちじゃー、酒には強かけど女には弱かー、玄界灘の〜」とからしい。
ワロスw
775のほほん名無しさん:2005/07/18(月) 15:19:37 ID:???
>>773心配ないとオモワレ。むしろ好印象wwwwwwwwww
776のほほん名無しさん:2005/07/18(月) 22:11:18 ID:???
ひよこさんと一緒に飲みに行きたい
777のほほん名無しさん:2005/07/18(月) 22:53:15 ID:???
>>773
からかわれたなら、きっと好印象。
778のほほん名無しさん:2005/07/18(月) 23:05:02 ID:???
みんなに同意。

気になるなら、
「酒呑んだ後、記憶ないんですが迷惑かけませんでしたか?」
って機先を制すべし。
まあ、弄られるだろうけど。。。
それは我慢。
779のほほん名無しさん:2005/07/18(月) 23:28:19 ID:???
いや、酒飲んで暴れる人は正直、かわいいよ。

楽しんで見てた俺らも同罪なわけだしさ。
酒飲んだときはグダグダでいいと思うけど。
極端な迷惑かけなければ(人殴ったりとか)
780のほほん名無しさん:2005/07/19(火) 00:23:52 ID:???
飲めない奴って
781のほほん名無しさん:2005/07/19(火) 01:31:34 ID:7mFzbqPU
>>772
何歳?
782のほほん名無しさん:2005/07/19(火) 01:32:08 ID:???
また夜勤に逆戻り;; もう死のうかな…
783のほほん名無しさん:2005/07/19(火) 01:32:33 ID:???
勉強とかやる気が起きないんです、6月頃から…
784772:2005/07/19(火) 01:38:45 ID:???
何百回とこの回答に答えてきたけど30代手前。

この後、レスがかえってこないこともしばしば。
正直、こういったレスはラストにしようかと思ってる。

冷やかしみたいなレスに真面目にかえすの
馬鹿らしくなってきたしな
785のほほん名無しさん:2005/07/19(火) 08:21:56 ID:???
>>769
実家暮らしですか? 大学卒?
786のほほん名無しさん:2005/07/19(火) 09:27:59 ID:idAwPX27
>>783
おまいは俺か。
実は俺も先週深夜勤で失敗した挙句始末書書くハメになったorz
787のほほん名無しさん:2005/07/19(火) 10:46:24 ID:???
>>784
具体的に何歳?
788786:2005/07/19(火) 13:42:13 ID:idAwPX27
>>782に対してのレスだったすまソ
789のほほん名無しさん:2005/07/19(火) 14:11:54 ID:FohmZ1GF
38歳
790ひよこ ◆sbbcCJfVS6 :2005/07/19(火) 22:09:37 ID:Cu5FnFK2
一応結果報告します。
全然大丈夫どころか顔を売る事ができたようです。>>774->>779サンクス。
でも、隣の席の女の子は挨拶もしてくれませんでした。
791のほほん名無しさん:2005/07/19(火) 22:53:32 ID:???
定時ギリギリに時限爆弾提出して帰ろうと思ったら
上司の香具師が速攻で火を付けやがった(あひゃ
その後説教モードに突入して、ようやく今家に帰ったとこ
折角気を使ってあげたのに・・・
792のほほん名無しさん:2005/07/19(火) 23:29:34 ID:???
今日も仕事進まなかった。俺もウザSE君と一緒で全然仕事出来ない
んだな、ということに気がついた。

だれか、SEいませんか?(ノД`)
793のほほん名無しさん:2005/07/19(火) 23:52:41 ID:???
ノシ

いきなりクライアント/サーバ型のアプリ作れ言われても無理ですて。
二層でも無理です、三層だと一層無理です。
794ヘリトンボ:2005/07/19(火) 23:56:14 ID:???
今日は打ち合わせ2つ欠席してまで資料作りに励んだのに完成できなかった・・・。
ほんとにもう、仕事量を考えて与えてほすい。
795のほほん名無しさん:2005/07/19(火) 23:57:02 ID:???
今日は市場に行った。
796792:2005/07/20(水) 01:14:01 ID:???
>>793

のほダメSE(゚∀゚)イター!!

いきなりクラサバアプリか・・・・最近はスタンドアロンの
アプリなんて殆どありえんもんなぁ・・・・。

うーん。俺はあの製品版アプリを動かすのにしくはくしてる。
マニュアル(日本語)もあるのに、なぜだー!なぜ動かん!

・・・というわけで、明日からものほほんがんがりましょう。
(ほんとはのほほんしてたらだめなんだが・・・)でわでわ。
797796:2005/07/20(水) 01:18:32 ID:???
自分のレス能力の無さにもわらけてきた・・・w

クラサバアプリ作成、どんな規模か知らんけど、
できるといいですなぁ。

そじゃ・・・
798のほほん名無しさん:2005/07/20(水) 11:42:42 ID:???
専門用語使うの辞めて…死にそうになるorz
799のほほん名無しさん:2005/07/20(水) 11:50:22 ID:LihVriA2
頭悪くてもう駄目だorz
800のほほん名無しさん:2005/07/20(水) 11:54:13 ID:???
オナニーしてて電車乗り遅れた。
801のほほん名無しさん:2005/07/20(水) 12:32:59 ID:1p6jVVKd
今日でかい失敗をした。つかえない自分最悪だ。
802のほほん名無しさん:2005/07/20(水) 12:33:18 ID:???
オナニーくらい我慢しろよ
803のほほん名無しさん:2005/07/20(水) 13:09:24 ID:???
パトラッシュ、ぼくはもうつかれたよ…
804のほほん名無しさん:2005/07/20(水) 19:03:08 ID:???
コンスタントに大ミスをする
805のほほん名無しさん:2005/07/20(水) 20:59:03 ID:???
肝心な時に、いつも使えない自分。
隣の人にめっさ鬱陶しがられてる・・・・。あふぅ・・・。
806のほほん名無しさん:2005/07/22(金) 11:51:32 ID:BKu4ZbBU
死にたい…
807のほほん名無しさん:2005/07/22(金) 14:23:23 ID:???
>>806
辞めちゃえ!
808のほほん名無しさん:2005/07/22(金) 20:40:48 ID:KozNA50C
>>807
辞める=自殺
809のほほん名無しさん:2005/07/23(土) 23:25:20 ID:???
会社サボった…
810のほほん名無しさん:2005/07/24(日) 00:21:47 ID:???
>>809
黙ってればバレないから大丈夫だお
811のほほん名無しさん:2005/07/24(日) 10:30:48 ID:???
それもつらいな
812のほほん名無しさん:2005/07/24(日) 16:58:32 ID:wraAlSJS
デスクに入れておいたコンドームが無くなってる・・・
誰かに盗まれたのかな
813のほほん名無しさん:2005/07/24(日) 21:33:09 ID:???
>>812
なんでそんなもん入れとんねんw
814ひよこ ◆sbbcCJfVS6 :2005/07/24(日) 22:00:23 ID:rQiWf8G5
「あいつの机こんなのあったんだけど」
ゲラゲラ

('A`)
815のほほん名無しさん:2005/07/24(日) 22:26:48 ID:???
子供みたいだな。
816のほほん名無しさん:2005/07/24(日) 23:59:31 ID:???
どうせなら俺みたいに
食玩のホビーハイザックとか入れとけよ
817のほほん名無しさん:2005/07/25(月) 01:04:12 ID:???
どうせなら、俺みたいにガチャポンのメビウス0とかいれとけよ。
(外れる奴、全部どっか消えた・・・orz)
818のほほん名無しさん:2005/07/25(月) 07:22:18 ID:L8GIgp0c
今日会社頑張ろ。
819のほほん名無しさん:2005/07/25(月) 09:46:27 ID:???
やっと休みだ。
820のほほん名無しさん:2005/07/25(月) 10:10:46 ID:???
おれも隣の人の机にコンドーム入れておこう。
821のほほん名無しさん:2005/07/25(月) 13:04:17 ID:???
>>820
セックスアピールしてるんだと思われるぞ
822のほほん名無しさん:2005/07/25(月) 14:24:02 ID:???
この3ヶ月、同期はスキル付いただろうけど俺は全くだ(ノД`)死にたい
823のほほん名無しさん:2005/07/25(月) 14:26:10 ID:???
SEでプログラム言語合わないと感じてる人いる?(ノД`)ノシ
824のほほん名無しさん:2005/07/25(月) 14:50:32 ID:???
>>823
いっぱいいるYO!
がんがれ
825のほほん名無しさん:2005/07/25(月) 15:08:00 ID:L8GIgp0c
機械壊した
826のほほん名無しさん:2005/07/25(月) 20:48:37 ID:1X4vW9Fs
>>824
いっぱいいるの?(´;ω;`)
827のほほん名無しさん:2005/07/25(月) 20:52:11 ID:???
ウザSEにチンコぶち込みたい
828のほほん名無しさん:2005/07/25(月) 21:12:21 ID:???
>>826
いるYO!
829のほほん名無しさん:2005/07/25(月) 22:03:08 ID:???
もうだめだ。体力気力がついていかない。
830のほほん名無しさん:2005/07/25(月) 22:50:59 ID:???
ウザSEだー。何か無意味な親近感を覚える。
今日はグダグダで帰ってきた・・・・。
会社の中も相当大変なことになってたみたいだし・・・・。
831830:2005/07/25(月) 22:58:30 ID:???
グダグダで仕事全然進まなかったから、普段温厚な人まで
怒らした。それも今回で2度目。

なんで、SE向かないって分かってんのにこの業界に戻って
きたのか・・・・。学習能力も欠落している俺。
832のほほん名無しさん:2005/07/26(火) 01:46:19 ID:???
SEリタイアした者だけど、自分の新人の頃思い出した
上司に散々罵倒されて、そのうち干されたっけなあ・・・
833のほほん名無しさん:2005/07/26(火) 08:58:01 ID:???
また、休んじゃった。
834のほほん名無しさん:2005/07/26(火) 08:59:45 ID:???
SEの人にプロポーズされたのですが
先の見えない職種&そのうち過労であぼーんしそうな感じ
どうしたらいいのか…
835のほほん名無しさん:2005/07/26(火) 11:48:33 ID:3i8Wtyy6
>>828
貴方もですか?(ノД`)
836のほほん名無しさん:2005/07/26(火) 11:49:28 ID:3i8Wtyy6
>>831
何歳ですか? でも開発とかバリバリやれるんでしょ?
837のほほん名無しさん:2005/07/26(火) 11:50:35 ID:3i8Wtyy6
>>832
今は何をされてるんですか?
838のほほん名無しさん:2005/07/26(火) 11:57:53 ID:???
基地外の質問責めは華麗にスルー
839のほほん名無しさん:2005/07/26(火) 12:10:26 ID:???
そんなこと言わないでよ…
840のほほん名無しさん:2005/07/26(火) 16:13:35 ID:EeNwxiIz
キモウザSEはチラシの裏にでも書いてろ
841のほほん名無しさん:2005/07/26(火) 18:29:31 ID:???
つーかマジでうざいよSE君。
842のほほん名無しさん:2005/07/26(火) 18:56:32 ID:???
>>835
漏れもそうだYO!
843のほほん名無しさん:2005/07/26(火) 21:03:13 ID:???
上司に怒鳴られた。
自分のミスなら仕方ないが、聞いてるとただのヤツ当たり。
もう限界。
844831:2005/07/26(火) 23:57:06 ID:???
上司の八つ当たり乙。分かっちゃいるけど、むかつくよなぁ・・・。

ウザSEくん。あのさ・・・・開発バリバリに出来たら、グダグダ
で仕事全然すすまないとかある?普段温厚な人怒らしたり
する?

せめて、これくらいの短文くらい読んで欲しいよ・・・。
845のほほん名無しさん:2005/07/27(水) 00:00:36 ID:???
むしろウザSEはスレの空気を読んだ方がいい。
職場で空気読めない漏れが言うことじゃないかも知れんけど。
846のほほん名無しさん:2005/07/27(水) 00:46:05 ID:???
週に1回、帰り際に急須を片付けて、台所のゴミを捨てる、という当番が回ってくる。
2〜3週に1度は忘れる。今日は急須だけ片付けてゴミ捨て忘れた。

得意先の担当営業、担当デスクが誰だとか、電話を誰に繋いだらいいのかとかもすぐ忘れる。
ノートに書いても、パソコンに付箋でメモ貼っても忘れる。メモの場所も忘れる。

10月が契約更新なので、忘れやすい事や、セクハラされている事を理由に辞めるつもり。
思えば1年迷惑掛けただけだったorz
847のほほん名無しさん:2005/07/27(水) 02:10:19 ID:???
>>846お疲れさん、次は短所ではなく長所である職種をさがすようにな。

そんな俺はスレタイから少しずれる。
『会社』ではなく『社会』だよ。スケールでけーよ。
848のほほん名無しさん:2005/07/27(水) 02:16:39 ID:???
ずれずれだが・・・。なにか・・・・。
849のほほん名無しさん:2005/07/27(水) 09:01:58 ID:???
開発ができれば仕事が進むと思ったら大間違いだ
開発できても仕事ができる人になるまでの道は長いぞ
850のほほん名無しさん:2005/07/27(水) 10:46:35 ID:???
>>842
システムエンジニアなんですか?(ノД`)
>>844
何年目ですか?(´;ω;`)
851のほほん名無しさん:2005/07/27(水) 16:57:23 ID:???
有休使えないし給料上がんないし
いっそバイトの方がマシなんじゃないかと思えてきた
852のほほん名無しさん:2005/07/27(水) 21:44:35 ID:???
>>850
SEでこの前入社したばっかりだYO!
853844:2005/07/27(水) 21:48:30 ID:???
↑上に同じ。何か、前評判から既に優秀な人が来た。
  もうそろそろ、謎の契約期間満期が着そうな悪寒。
854のほほん名無しさん:2005/07/27(水) 22:46:53 ID:???
先輩にもっと同期とコミュニケーションとれと言われた…ごもっともですよ

>>850
人のこと言えないけど
質問ばっかりしてないで844の質問にも答えた方がいいよ
855のほほん名無しさん:2005/07/27(水) 23:25:29 ID:???
>>854
俺もコミュニケーション取れ言われたよ…
856のほほん名無しさん:2005/07/27(水) 23:50:50 ID:???
俺は何の見込みも無いから何も言われないよ。
857のほほん名無しさん:2005/07/28(木) 00:19:14 ID:???
>>851
同業者の悪寒
858832:2005/07/28(木) 01:44:26 ID:???
今は総務の仕事をしているのだけど、
前職がSEだったからって職場のオサーンたちに
やたらとPCのサポセン扱いされるのが嫌だ
知らないことがあると「ええっ?前SEだった
くせに知らないの??」なんて毎回言われるよ・・・

ほとんどテストとデバッグと仕様書清書しか
してなくて挙句1年でクビになった私にネットワークの
設定やらFTPサーバへのうpやらそんな高度な質問をしないで・・・
859のほほん名無しさん:2005/07/28(木) 07:54:54 ID:???
別に全て知る必要は無い、やれるだけやって死のう、やらんでもいい、生きるだけ。
860のほほん名無しさん:2005/07/28(木) 15:17:12 ID:???
毎日、パートのおばちゃんたちにセクハラされるんだが。
861のほほん名無しさん:2005/07/28(木) 15:25:36 ID:???
型枠1000u拾い落としたお!
3億ちょいの請負で300マソの落とし。
ついでにコンクリも200m3落としたお!
200マソの落とし。

・・・orz
仕事辞めたい orz
862のほほん名無しさん:2005/07/28(木) 15:46:53 ID:???
>>860
詳細きぼんぬ!!(;´Д`)ハァハァ
863ひよこ ◆sbbcCJfVS6 :2005/07/28(木) 20:04:49 ID:PxWVdxO7
>>854
俺はまだ言われてないけどコミニュケーション取れてない。
社交性がないのは自覚してるから最初は頑張ってたけどもう話しかける気力もなくなった。
通勤時や昼飯時などなんとなく同期の集まってるテーブルに座っても全くしゃべらない事も多い。
話さないと同期の近況についていけないし内輪ネタも意味が分からん。
864のほほん名無しさん:2005/07/28(木) 21:58:57 ID:Ona+9LAG
昼休みで集まってるだけすごいよ。
私なんて自分の机で食べてるもん。
865のほほん名無しさん:2005/07/28(木) 23:11:16 ID:???
昼休み、女5人集まって昼食食べる。
物凄く苦痛。参加しないと陰口。

すっかり転職板に常駐してる。さようなら居心地の悪い大企業。
866のほほん名無しさん:2005/07/28(木) 23:43:33 ID:???
うちは社員が殆ど自宅に帰っちゃうから
昼休みはあんま悩まない
867のほほん名無しさん:2005/07/29(金) 00:03:12 ID:???
とりあえず、俺も仕事出来ないけど、同期で入ったやつも出来なさそう
だということを知って、ちょっと安心してるダメ人間・・・・。

しかし、同じ派遣会社で入ってきた人が凄いらしくてちょっとビビってる。
まぁ、そういう人の影に入れればこっちのものかもしれんが・・・・。
868867:2005/07/29(金) 00:06:21 ID:???
日本語チョット変だ。同期で入ったやつと俺は仕事が出来ない。

昔から同じ派遣会社にいる人が仕事できる人で、その人が
これから同じところでする、ってところかな。
869のほほん名無しさん:2005/07/29(金) 07:53:33 ID:???
>>864
何の仕事?
870のほほん名無しさん:2005/07/29(金) 22:39:05 ID:???
昼休みは社食しか選択肢が無い。
会社から出るのは許可が要るし。
871のほほん名無しさん:2005/07/29(金) 23:22:49 ID:???
どういう職場?
872のほほん名無しさん:2005/07/30(土) 00:46:12 ID:V3bhVNFU
仕事出来ない、コミニュケーション取れてない・・何だか疲れた。

他の社員は、無駄話で盛り上がってる。
     ↓
会話に参加出来ない、話す人がいないので、とりあえず仕事をこなす。
     ↓
同僚は大した仕事してない、または、要領よくこなして評価を得る
     
何だか、会社で一人空回りしていて疲れた・・
873のほほん名無しさん:2005/07/30(土) 00:52:39 ID:???
外回りの最中、高速で事故った。
怪我で仕事休みとか、氏んじゃうかな
と思ったが、本人は無傷で営業車のみ昇天


ただでさえ使えないのに来週からは針のむしろ・・・・orz
874のほほん名無しさん:2005/07/30(土) 00:54:33 ID:???
>>827
同じだorz
875のほほん名無しさん:2005/07/30(土) 02:47:20 ID:???

いい趣味してますな

827 :のほほん名無しさん :2005/07/25(月) 20:52:11 ID:???
ウザSEにチンコぶち込みたい
876のほほん名無しさん:2005/07/30(土) 03:32:55 ID:2ypx4JMU
そりたりーそりた最高
877のほほん名無しさん:2005/07/30(土) 06:18:37 ID:Aq1RhCS1
工場勤めだけど、仕事が覚えられない……。

もう一年になるというのに……。
878のほほん名無しさん:2005/07/30(土) 12:51:39 ID:???
今日も夜勤だorz
879のほほん名無しさん:2005/07/30(土) 13:02:37 ID:qQvSUTBv
資格なんて取れないよorz
880のほほん名無しさん:2005/07/30(土) 13:50:51 ID:???
レスの半分以上は、本人が使えない事以上に、
DQNな職場が問題に思える
881のほほん名無しさん:2005/07/30(土) 14:08:14 ID:2ScvfgXG
>>877
大丈夫、ちっさい搬送用の車で壁にぶつけてどっちもへこました俺よかマシ。
わざとぶつけたんだけどね、イラッとして。
882のほほん名無しさん:2005/07/30(土) 15:17:01 ID:???
うちの会社の上司なんて、まだ入って2ヶ月位なのにもう3回も事故起こしてるよ。
1回目は止まってる車にぶつかった。乗ってた車は右半分抉れたらしい。
2回目は1回目と同じ日の夕方、Rバンパー割った。
本人は覚えがないらしいが、いつも前から突っ込んで駐車してるくせに、
わざわざバックで駐車してる時点でバレバレ。
3回目はどこかの車庫にぶつけた。
本人は「また事故っちゃった〜」とか笑ってるよ。もう皆呆れてる。
883881:2005/07/30(土) 16:50:47 ID:???
>>882ありゃりゃ。
やはり東京近郊は日輪と、いすゞだけかな。
884のほほん名無しさん:2005/07/30(土) 17:50:55 ID:???
そういう開き直れるくらいの図太い精神が欲しい・・・・。
いっつも沈むから、鬱陶しがられるよ。
885のほほん名無しさん:2005/07/30(土) 23:45:16 ID:???
今年新人としてプログラマとして入社したのですが報告書、仕様書が全然書けず、
とうとう上司の方に見放されました……
その後社長さんとのお話し合いになり、自分でも何を言っているのか
分からないことを口走ってしまい、もう巻き返しも出来そうにありません……

コミュニケーション不足だとか、言われたことをその通りできなかっただとか、
全部自分に原因があるためこのまま辞めてしまいたいですが、
その連絡をするのにも手が震えて電話出来ないです。

首でも括りたい気分です。死ぬ度胸なんて無いんですけどね(´・ω・`)
886のほほん名無しさん:2005/07/31(日) 00:52:52 ID:???
>>885
もう仕様書なんて書いてるのか、凄いな。
俺なんて日記みたいな報告書しか書けないのに涼しい顔してるよ。
巻き返しできないとか自分に原因があるとか、
それだけ自分ひとりでハッキリ判断できるんなら何処からでも引張りダコじゃね?
次の仕事もきっとすぐに見付かるよ。
887のほほん名無しさん:2005/07/31(日) 01:38:41 ID:???
つかね、偉いやつは、言われたことをその通りできないとかほざくくせに
出来ても、言われたことしかしないとかほざくわけよ。

あいつら、頭おかしいんだよ。数字でしか物事はかれないくせに。
何を偉そうに。

おれ、派遣社員だから仕様書なんて書いたこともないよw
信用無いから任せられないんだってさ。あほくさー。

と、いうわけで、>>885にはのほほんがんがってホスィ。
無理すな。
888のほほん名無しさん:2005/07/31(日) 11:23:01 ID:pOB/LP/Y
>>885
開発バリバリできるんですね… 正直凄い(ノД`)
889のほほん名無しさん:2005/07/31(日) 11:27:59 ID:???
今夜も夜勤だorz
890のほほん名無しさん:2005/07/31(日) 20:45:51 ID:???
何を言っても何を言わなくても
常に非難する奴はいるから気にすんな
891のほほん名無しさん:2005/08/01(月) 15:02:28 ID:POkVHGJQ
一日中、勉強していないとダメな環境も辛いよね
そういう人いますか?特に俺は頭悪いから苦痛で…
892のほほん名無しさん:2005/08/01(月) 20:36:58 ID:???
頭の後ろあたりに火がついたようにいつも熱いです。
タスケテ・・・・・
893のほほん名無しさん:2005/08/02(火) 04:39:41 ID:RQM+s4aj
メール見て 落ち着こう 何があっても やれるだけ ダメなら辞める
894のほほん名無しさん:2005/08/02(火) 23:23:58 ID:???
プログラマから事務に転職した。向いてない。
電話取るのが怖い。クレーム多くて胃が痛い。

上司には「女だからエクセルも入力するだけしか能がない」と思われてて
簡単な仕事しか来ない。マクロ組めますよ。仕事下さい。

あの頃に戻りたいorz
895のほほん名無しさん:2005/08/03(水) 10:50:30 ID:iOja+BZo
>>894
えー… 変わった人だ…
896のほほん名無しさん:2005/08/03(水) 10:55:36 ID:???
>>894
何歳ですか? 開発はバリバリやれるの?
でも理系♀だから顔はいまいちかな
897のほほん名無しさん:2005/08/03(水) 10:58:47 ID:???
上司からお前はダメだとか、姿勢が悪いとかめちゃくちゃ言われるのは俺くらいだろう(ノД`)
新人だぜ…
898のほほん名無しさん:2005/08/03(水) 11:54:51 ID:???
んなん、星の数ほどいる。
新人のときなんて毎日罵声飛んでた。
899これからは貯金しようね:2005/08/03(水) 11:55:59 ID:oui6IUGt
>>771
契約社員ですよー
まぁ切れちゃったわけでニート(?)っぽくなりますね・・(-_-;
900のほほん名無しさん:2005/08/03(水) 14:14:36 ID:???
事務所にはひとり。事務所の引越し。さびしー。話し相手がいない。
901のほほん名無しさん:2005/08/03(水) 17:23:10 ID:???
同性が職場にいないって辛いなぁ。…精神的に参る。女性求、切実に。
ちなみに10分でも残業させられるとイライラの溜り方が尋常じゃない。
決まった時間でしか働けない駄目な奴です。今日も慌てて走って
帰って来た。
本当…女性来て欲しい。それだけでだいぶ環境変われるのに。
902のほほん名無しさん:2005/08/03(水) 18:13:31 ID:???
理系院卒で研究に嫌気がさして方向転換したものの上手くゆかず。
結局研究系の企業に拾ってもらったがぼろぼろ。
上司同僚に迷惑かけまくりです。

努力が足りないんだ…
でも嫌な気持ちが捨てきれない…
903のほほん名無しさん:2005/08/03(水) 18:16:57 ID:f3RO1ddp
上司に媚て、他人を落とすようなことばかり言うあの女、頼むから死んでくれ。
職場の誰もが迷惑してる。
なんで上司はあの女のことばかり信じるのか・・・まるで操り人形だ。
904のほほん名無しさん:2005/08/03(水) 22:17:00 ID:???
>>896>>900が使えない奴だって事はよくわかった。
905のほほん名無しさん:2005/08/04(木) 00:26:41 ID:???
文系だけどプログラマんなりたい(ノД`)
他に出来そうな仕事がない・・・
906のほほん名無しさん:2005/08/04(木) 00:31:48 ID:???
理系←ハード屋
文型←ソフト屋

まぁ、資格でも狙ってがんばってみるといいお
・・・・・地獄見たかったらね・・・ふふふ・・・・
907のほほん名無しさん:2005/08/04(木) 00:42:34 ID:???
>>905
プログラマン参上!!ヽ(´∀`)ノ
908のほほん名無しさん:2005/08/04(木) 00:55:32 ID:???
イチジョウマンも参上!
909のほほん名無しさん:2005/08/05(金) 07:47:52 ID:???
>>898
今は何年目ですか?さすがに言われないですか?
910のほほん名無しさん:2005/08/05(金) 07:48:55 ID:Z93GaiLo
今強制的に夏休み取らされてるよ…(ノД`)
911のほほん名無しさん:2005/08/05(金) 16:07:02 ID:???
仕事辞めたいよ〜。
912のほほん名無しさん:2005/08/05(金) 17:16:09 ID:???
失業保険って何時から貰えるの?
913のほほん名無しさん:2005/08/05(金) 21:58:40 ID:???
辞めてから3ヵ月後?
めんどくさい手続きしとかないともらえないんだよね?
914のほほん名無しさん:2005/08/05(金) 22:40:26 ID:???
新人事務が5日で辞めた。もう我慢大会みたいだorz
長くて3年。最短1日。
915のほほん名無しさん:2005/08/06(土) 01:17:22 ID:???
>>913
辞めるときに離職票って言う紙をもらって
それをハローワークに持っていって手続きして、
約1ヵ月後に「失業認定」とやらを受けて、
それから3ヵ月後にやっともらえるけど
その間も面接とか受けたりハロワで仕事探した
形跡がないともらえない

あまりにも待たされるのでそのままフリーターに流れちゃったよ
916のほほん名無しさん:2005/08/06(土) 01:41:39 ID:???
これこれ。整理退社やったらすぐもらえるの知らんの?
ちなみに、最低半年は働かないと失業保険の受給資格
がもらえません。

2回リストラされて2回失業保険もらってっるオレサマが
来たので、さぁ、じゃんじゃん失業保険に対する
質問しる!
917915:2005/08/06(土) 02:27:36 ID:???
会社都合の場合はすぐもらえること忘れてた
偉そうに語っちゃってスマソ、>>916さんに任す

ちなみに自分は無理やり自己都合退職扱いにされた・・・
918915:2005/08/06(土) 02:54:35 ID:???
いやいや、別に偉そうでもなんでもないですよぅ。
しかも、915さんの言うとおり、一ヶ月に一度
失業認定を貰わないといけないんだけど、
就職活動の実績が必要。

これは、それぞれの都道府県で違うので
ハロワで確認しる。
919918:2005/08/06(土) 02:55:57 ID:???
915じゃなくて916だった・・・orz
920のほほん名無しさん:2005/08/06(土) 12:55:40 ID:acYe2f/F
4月入社で上司からお前はダメだとか、姿勢が悪いとかめちゃくちゃ言われるのは俺くらいだろう(ノД`)
921(株) ◆/KABU/5QV6 :2005/08/06(土) 14:53:16 ID:???
だいじぶ、何も言われんよりマシだし。ふぅ-。
922のほほん名無しさん:2005/08/06(土) 23:11:13 ID:???
>>921いや、言われるうちが花とかぬかす馬鹿がいるが
それはお前自身を正当化したいだけだろうが、と。
923のほほん名無しさん:2005/08/06(土) 23:42:46 ID:???
あ、姿勢の悪いひと。どっかのスレで見かけた気が。
姿勢は半年で改善出来る。俺がそうだった。
924のほほん名無しさん:2005/08/07(日) 00:22:25 ID:QQvDSOgv
>>923
仕事に対する姿勢なんですが…^^;
925のほほん名無しさん:2005/08/07(日) 00:38:39 ID:???
俺も体の姿勢かと思った。
まぎらわしいよ。てか調子乗んなよ
926のほほん名無しさん:2005/08/07(日) 02:31:48 ID:???
姿勢悪い奴ウザイ
仕事に対する姿勢が悪いなんて使えなくて当たり前だろ。

リーマン板とメンヘル板にマルチ乙。氏ね。
927のほほん名無しさん:2005/08/07(日) 03:12:27 ID:???
ヨクワカランけど、ちょいきつめの仕事任されて今日のこんな
遅い時間まで仕事してた。
上司には「(この程度の仕事で)こんな時間まで仕事なんて
ありえないから」と、さらっと言われた。
俺も、やり始めたばかりの作業だし、大体頭悪いし、作業効率
悪いのは認めるけど、何も教えないで、聞いてもごちゃごちゃの
ファイルの場所とか教えるだけだし、的を得る回答を得るには
DQNな態度に耐えて聞きだすしかないし、慣れるまで一苦労した。
自分が明らかに悪いのは分かる。けど、この工程が詰まってる
とかいうときに、任せた奴も奴も悪いと思う。
手漉きで任せたのでも問題あるけど、私怨や、試練を与えるためとか
そんな理由で任せたのなら、大人げ無いと思う。急いでるんだから。
はっきりいって、俺、SE向いてない。首になったり、辞めたりしたら
違う業種に行きたい。もしくは、この世から消えたい。
かえってくる時、思わず外で凄い叫んでしまった・・・。多分、近所の
人には基地外かなんかだと思われただろう。もういやだ。しにたい。



所詮、自分は
928工場勤め:2005/08/07(日) 18:34:51 ID:???
仕事が覚えられん。
毎日怒られてばっか。
もううんざり。
929885:2005/08/07(日) 19:34:37 ID:???
>886
>887
結局辞表出しました。郵送で。
流石にもう顔をあわせるのはムリでした。orz
暖かいレスをしていただきありがとうございました。
今後は自分が本気でしたかったことをマジでやって見たいと思います。

>888
開発といっても、お客様の居る案件は一つもこなしていないんで、
バリバリって訳でもないんですけどね……
作ったのって先輩に頼まれた検索ツールくらいですし。
930887:2005/08/07(日) 20:29:19 ID:???
そかー。とりあえず、乙。つぎ、やりたかったことできるといいな。
931のほほん名無しさん:2005/08/07(日) 23:05:32 ID:???
電話応答する出来ん・・・

932のほほん名無しさん:2005/08/08(月) 08:56:16 ID:???
電話は慣れだよ
3年かかってやっと普通に対応できるようになった
933のほほん名無しさん:2005/08/08(月) 18:03:40 ID:eQlwzBm1
会社で毎日ただただ勉強して過ごしてる人いる?(ノД`)
934のほほん名無しさん:2005/08/08(月) 18:50:12 ID:???
俺と変わってくれ
935ひよこ ◆sbbcCJfVS6 :2005/08/08(月) 21:10:32 ID:EidRc1G9
俺も電話の応対できない。
何度教えてもらっても実際にかかってくるとあたふたして間違える。
とにかく速く処理しようとして逆効果。
中学の体育のバスケで運動音痴がボールを貰うとすぐに誰かにパスしてたのと同じ感覚だ。
他の電話に繋ぐのに失敗して何回か切ってしまった。
会社外からかかってきた電話は意地でも無視する。
936のほほん名無しさん:2005/08/09(火) 00:15:35 ID:???
元干されPGだけど
ひたすら毎日勉強してたら嫌味言われるよね・・・
「○○さんは今月1円も金になる仕事してないね」
「いいね楽して給料もらえて」
「どうせ暇なんだから資料まとめといてよ、やっと仕事にありつけたね」
(ノД`)

なんかさ、IT業界って他のところに比べて差別が露骨な気がしない?
937のほほん名無しさん:2005/08/09(火) 00:30:05 ID:???
頭悪い奴に対しては徹底的に差別する産業だよ
もう既に差別されてますが・・・。みんな、態度が凄い冷たい・・・
938のほほん名無しさん:2005/08/09(火) 01:59:28 ID:???
小売業界もそんなもんだよ。
延々と品出し・・・それしかやらせてもらえない・・・。
正社員なのに・・・。
939のほほん名無しさん:2005/08/09(火) 11:44:12 ID:???
           ≡ ≡ ≡ 
     〃 ̄ヽ 三 ≡ ≡ 
   r'-'|.|  O |  三 ≡ ≡          _,,..,,,,,,_
   `'ーヾ、_ノ 二 ≡ ≡     ___ ノ ,' 3  `ヽーっ
      | ,|             /  (( /   ⊃  ⌒_つ
     | ,|            ./      `''ー---‐'''''"  |
     | ,|           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
   ,-/ ̄|、          .|_________|/   
   ー---‐'
           ≡ ≡ ≡ 
     〃 ̄ヽ 三 ≡ ≡ 
   r'-'|.|  O |  三 ≡ ≡             _,,..,,,,,,_
   `'ーヾ、_ノ 二 ≡ ≡     _____ノ , ' 3  `ヽ
      | ,|             /    (( /   ⊃ ⌒ノ
     | ,|            ./        `''ー---‐'''U|
     | ,|           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
   ,-/ ̄|、          .|_________|/   
   ー---‐'
           ≡ ≡ ≡ 
     〃 ̄ヽ 三 ≡ ≡ 
   r'-'|.|  O |  三 ≡ ≡              _,,..,,,,
   `'ーヾ、_ノ 二 ≡ ≡     ______ ノ ,' 3 `ヽ
      | ,|             /      (( /   ⊃ ノ
     | ,|            ./          `''ー┐;''U'' 
     | ,|           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| U
   ,-/ ̄|、          .|_________|/   
   ー---‐'
940のほほん名無しさん:2005/08/09(火) 20:36:49 ID:???
プログラマ(ソフト屋)目指してます。
印刷屋よりマシかなと思って。
941のほほん名無しさん:2005/08/09(火) 21:36:26 ID:???
どっちに逝っても、どっちもだめだと気づく。
印刷屋ってDTPのこと?印刷工場のこと?
まぁ、どっちも体験済みだが。
プログラマは組める人じゃないとだめだよ。
タダ組めるだけじゃだめだし。仕様書とか
いかにもなものを作れないとー。
稼動後のメンテナンスと称したクレーム対処
もしないとねー
942のほほん名無しさん:2005/08/10(水) 00:02:08 ID:???
ダメ人間は効率を求められる仕事をしてはいけないな。
自分のことだけど。

効率とか仕事の速さを求められない仕事なんてあるんだろうか…ないよなぁ。
943のほほん名無しさん:2005/08/10(水) 00:03:53 ID:???
俺特殊なバイトしてる、陶芸。
ただツボ作るだけ。人間と対峙しなくて済む。
944のほほん名無しさん:2005/08/10(水) 01:11:54 ID:???
>>941の文章から使えない奴臭がプンプン臭ってくるw
945のほほん名無しさん:2005/08/10(水) 20:29:21 ID:ZPTcHiSf
明日からまた会社だ…鬱だ Java勉強することに(ノД`)
946のほほん名無しさん:2005/08/10(水) 22:28:01 ID:???
また営業に説教された…
おまえがちゃんと金とってくりゃこんな泥試合になってねーんだよ
おまえが客にいい顔してただ働きばっかSEにさせるから、ぎくしゃくすんだよ!
精神論言う前に自分の仕事しろ

てゆーかむずかしいこというな、知ってるだろ
おれは仕 事 が で き な い んだ
947のほほん名無しさん:2005/08/10(水) 23:13:19 ID:HWdvuCFe
人間関係の工作。
50人いないような職場で、って
あんたここで何をしたいの?
と言ってやりたい。
人に合わせて言ってること変えているし、
会議では、どっちつかずの意見を言って、役に立たないし。
と、説教したいが、年上にはできない俺。
948のほほん名無しさん:2005/08/10(水) 23:23:34 ID:???
>938
3〜4年で昇格するまでの辛抱。
仕事がつまらなすぎのせいか同期は皆一年以内に辞めた………
949のほほん名無しさん:2005/08/10(水) 23:39:36 ID:???
>>948
一応、ペーパーテストは得意なので、昇格試験は落ちたことない。
でも役職はむりぽ。使えないやつNo.1だし。
同期は一人もやめてないよ。最初の一人にはなりたくない・・・。
950のほほん名無しさん:2005/08/11(木) 00:06:08 ID:???
また失敗した・・・なんで俺こんな大変な部署にいるんだ?
無能な俺がいるだけで、どれだけこの会社に損させているのか解っているのか?
もう楽させてよ・・・せめて8・9時には帰りたいよ。
951941:2005/08/11(木) 01:31:42 ID:???
>>944

ったりめーだろw会社で使えないやつが集うスレなんだからw
文書力があったら多少は会社で使えてるだろうよ

あんたは使える人間なの?使える人間さまだったらさっさと
うせろよ。この空気読めないさん。
952のほほん名無しさん:2005/08/11(木) 02:24:54 ID:???
>949
昇格しても品出しだけとなると大手のスーパーですか?
僕はチーフとかいう役職なんですが、仕事きつくなっただけで給料全然変わりません・・・orz
953のほほん名無しさん:2005/08/11(木) 02:37:47 ID:???
>>952
私の会社は役職と昇格は別なのです。
昇格はあくまで役職につく権利を得るだけ・・・。
ってことで業績の無い私は昇格はあっても役職に就くことは無い・・・。
役職についてもたぶん即降格。
食品じゃなくて衣料希望だったのに・・・。
954のほほん名無しさん:2005/08/11(木) 11:33:22 ID:???
辞めたくても辞められない
955のほほん名無しさん:2005/08/11(木) 17:06:27 ID:???
オレもだよ・・・
オレが弱気なのを知ってて、次から次へと
仕事持ってきやがる
956のほほん名無しさん:2005/08/11(木) 23:45:01 ID:???
降格ってそんなにありえるの?
957のほほん名無しさん:2005/08/12(金) 02:23:43 ID:???
今日おいらが作ったインストーラが先輩のPC壊しちゃった(ノ∀`)
958のほほん名無しさん:2005/08/12(金) 09:14:49 ID:???
あはははは
959のほほん名無しさん:2005/08/12(金) 10:49:21 ID:je71Ov8l
Javaがわからない(ノД`)
960のほほん名無しさん:2005/08/12(金) 16:12:16 ID:???
のほダメって理系多そう
961のほほん名無しさん:2005/08/13(土) 01:27:25 ID:???
やることなすこと空回り…
自分が嫌になる
962ひよこ ◆sbbcCJfVS6 :2005/08/13(土) 10:11:57 ID:6FPhpY8S
盆までに終わらせる予定の仕事を放置して夏休み突入。
963のほほん名無しさん:2005/08/13(土) 10:13:29 ID:???
おいらも
月曜から地獄がまってる
964のほほん名無しさん:2005/08/13(土) 12:25:11 ID:???
会社逝ってくる
965のほほん名無しさん:2005/08/13(土) 14:53:58 ID:y56mRgwZ
とっとと首にしてクンねえかな。今日もデカイ失敗してカナリ鬱何だが
966のほほん名無しさん:2005/08/14(日) 05:08:23 ID:???
>>913
地域にもよるだろうけどめんどくはないよ。
967のほほん名無しさん:2005/08/14(日) 15:04:23 ID:???
失業保険でぶらぶらってのも、若いうちならいいかもなー
欝ってもう死にたいくらいに考えてる人ならさっさとやめて
貰うのも手かと。けど、最低半年働いて、受給資格がないと
だめだがなー
968のほほん名無しさん:2005/08/15(月) 20:55:15 ID:ibhwEmQ3
プログラムがわかんね(ノД`)
969のほほん名無しさん:2005/08/15(月) 23:14:44 ID:???
>>959
おいらもJavaだ、サーバサイドの。
Strutsがわかんない。おまけにテンプレートエンジンもマイナーなの使ってて、
本とかもろくなのが無くて独学もできない。しかも人に聞くのが下手、調べるのも下手。
ウンウン唸るばかりで過ぎていく時間。焦り。不安。無力感。喉の奥が焼けるような感覚。
これだから止められないぜ!!
970のほほん名無しさん:2005/08/15(月) 23:42:16 ID:???
ジャ場なんて知らんがな。クラスとか知らんがな。組んだことないから
知らんがな。インタプリタっぽいとか、実行する時に必要に応じて
コンパイルするとか知らんがな。コンパイルしたら早くなるけど機種依存
するとか知らんがな。sunせいとかibmせいとか知らんがな。
エクリプスってなんがな。日本語パッチあてたら開発しやすくなるとか
全然知らんがな(´・ω・`)
971のほほん名無しさん:2005/08/16(火) 08:50:05 ID:pSvU9x0I
>>969-970
あんたらできる人やん(ノД`)
972のほほん名無しさん:2005/08/16(火) 20:45:30 ID:2SnIn6g3
そろそろ次スレ立てて下さいorz
973のほほん名無しさん:2005/08/16(火) 21:14:03 ID:???
次スレ


【憂鬱】会社で使えない奴【←それは自分】3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1124194400/l50
974ヘリトンボ:2005/08/17(水) 23:54:46 ID:???
埋めましょう。

今日はサッカー見るために定時で速攻あがってきた。
明るいうちに帰るのって気持ちいいね。
975ヘリトンボ:2005/08/19(金) 19:18:42 ID:???
埋め埋め。
今日はメール待ちの1日だった。
(しかもメール返って来ず)
976のほほん名無しさん:2005/08/19(金) 19:55:24 ID:???
むつけてる俺が悪いのは分かるけど
脅さないで…
977のほほん名無しさん:2005/08/20(土) 00:10:18 ID:???
飲み会で馬鹿やって、自爆した俺様の登場です。
978のほほん名無しさん:2005/08/20(土) 10:17:51 ID:???
>>977
詳しく
979のほほん名無しさん:2005/08/20(土) 18:47:14 ID:???
とりあえず、何か書くスレの>>545
980ヘリトンボ:2005/08/22(月) 14:20:38 ID:???
埋め。
何だかよくわからないけど、飲み会の席なら多少の壊れっぷりシチュエーションも入れるべきでは?
981のほほん名無しさん:2005/08/22(月) 23:11:03 ID:???
飲み会かぁ…
行っても自分のノリの悪さと気遣いのできなさに凹むし
かといって行かないと、社交性の無さに嫌気がさす

楽しむ余裕がない身としては、飲み会で自爆できるだけでも尊敬だよ
982のほほん名無しさん:2005/08/23(火) 11:05:54 ID:???
飲み会なんて行った事無い…下戸だし
983のほほん名無しさん:2005/08/23(火) 17:22:07 ID:Ukefv7tX
下戸でも飲み会には行ったほうがよいよ。
最近は無理やり酒を勧める人も少ないし、
ただ座ってウーロン茶飲んでるだけでいいんだよ。
出席した事実が大事かなと思う。
984のほほん名無しさん:2005/08/23(火) 17:28:25 ID:???
体育会系のノリは嫌だね…楽しく談笑し合えるのが良い。
985なー
よいよい。