唯、普通に大学生活を過ごしたかっただけなのに…3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のほほん名無しさん
のほほんダメな、大学生活を語るスレです。
大学に関係ない雑談はご遠慮ください。

前スレ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1068990987/l50
前々スレ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1055343266/
2文化包丁:04/02/02 02:21 ID:???
>>1
l50を取り忘れてる
3なー:04/02/02 02:24 ID:???
>1
キミはそんなに過去ログをみんなに
見せたいのかと小1…。

>2さn
よかたらあなたが貼ってあげてくだされ。
(´・ω・`)
41:04/02/02 02:29 ID:???
唯(ただ)、普通に大学生活を過ごしたかっただけなのに…3

前スレ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1068990987/l50
前々スレ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1055343266/l50






5なー:04/02/02 02:35 ID:???
八八八八八。
6のほほん名無しさん:04/02/02 02:40 ID:???
過ごしたかったなぁ
7なもすけ ◆Namo.egAas :04/02/02 02:42 ID:???
俺も過ごしたかった。既に過去形。
8のほほん名無しさん:04/02/02 03:19 ID:???
スレ立て乙。
9のほほん名無しさん:04/02/02 05:27 ID:???
>>1
乙カレー
10のほほん名無しさん:04/02/02 06:39 ID:???
>>1乙彼
・・・1が誕生したとき誰が3スレもいくと想像したろうか、いやしない
11のほほん名無しさん:04/02/02 23:15 ID:???
今4年生。留年したけど頑張って、内定取った。
でも、だめなんだ。
研究室に怖くてあまりいけなかった。
卒論、とりあえず書いてるけど
担当の教授には来ない人の卒論なんか知らないよって顔されてる。
また留年するかも・・・
親になんていおう。つらい。
12のほほん名無しさん:04/02/03 01:24 ID:???
>11
物凄く分かる。
うちも研究室途中から行かなくなって後に連絡したら教授に「もう辞めたと思ってたんだけど?」て言われ相手にされなかった
自分が悪いのはよく分かってるけど、やっぱりキツいな・・
別に大学生活楽しくなくてもいいから、ちゃんと大学行って授業出て単位コツコツ取ってという安定した不安の無い生活をしたい、とつくづく思った。
あまりにも今の自分は不甲斐なさ過ぎる
13のほほん名無しさん:04/02/03 01:42 ID:???
>>12
なんで学校行かなかったんだろうなあ
あの時行っておけばまだ間に合ったかもしれないのに・・
でも、一応、卒論は書いてみる。
発表もあるけどいちるの望みを捨てきれないし
それに、もう二度と就活なんてしたくないよ。
受かる気がしないもん・・・
14のほほん名無しさん:04/02/03 05:18 ID:MpOP9XIc
すいめせん、一年のときみなさん何単位とれました?
かなりヤバい気がするんですが自分…。
15のほほん名無しさん:04/02/03 08:03 ID:???
漏れも単位落とす不安のない学生生活がしたかった。
>>14
漏れは38。評価は低いけど満足です。
16のほほん名無しさん:04/02/03 08:48 ID:KuFvgaQq
一年で12単位の時があった。
17のほほん名無しさん:04/02/03 10:22 ID:???
>>14
漏れ2回生だけど、39。
もちろん留年してます。
18のほほん名無しさん:04/02/03 10:26 ID:???
ちなみに現在の単位ね。
1年の時は25くらいだったような。

漏れはもう退学考えてるけど、1年〜2年次にちゃんと単位取っておかな
後々しんどいのは目に見えてるよ。
現実見て逃げないように。頑張れ。
19のほほん名無しさん:04/02/03 10:38 ID:???
まだ後期終わってないけど、前期だけなら19です。
後期では巻き返しを計ってるところですが、成功するかなあ。
…一年生が来るようなスレじゃなさそうですね。失礼しました。
20のほほん名無しさん:04/02/03 13:53 ID:???
前期後期合わせて25だった。2回前期までで35単位。
そして半年間休学。4月から2度目の2回生。
21のほほん名無しさん:04/02/03 19:37 ID:???
私も1年の時は12くらいしか取れなかったような気がする。
2年間終了時で40くらいだったかな。忘れた。
案の定、留年した。
今度の試験で28以上取らないと、2留。
22のほほん名無しさん:04/02/03 19:56 ID:???
俺一年で32/46。今2年だけど、たぶん今期は36/46
卒業単位は128までなんだけど、3、4年からは履修制限かかってるせいで、
制限単位に含めない必修再履を含めても、来年2個落としたら即アウト。
このスレの猛者には及ばないけどかなり焦ってる。
23のほほん名無しさん:04/02/03 21:05 ID:???
>>19
1年生も歓迎
冬休み前は1年生の書き込みの方が多かった気がしたんだが・・
24のほほん名無しさん:04/02/03 21:38 ID:???
しかし大学生は、
1年・・・大学への失望と絶望
2年・・・実質大学生活があと1年という焦り
3年・・・迫る就職への恐怖
4年・・・心すり減らす就活と今そこにある危機

心休まる時ないな
25のほほん名無しさん:04/02/03 21:49 ID:???
俺の大学生活
1年・・・大学入学への歓喜(前半)と民法独学(後半)よく頭痛がする。
2年・・・民法独学(前半)鬱病になる。酒で頭痛を紛らわしつつ学ぶ。
後半期からはっきりと家庭不和を自覚し、家庭の修復に悩む。頭痛で不登校。
3年・・・神経科診断、家族会議と四面楚歌 だんだん体調がよくなる。
4年・・・「精神が病んでいるのでこのままではどこにも就職できない」と
はっきり人事にダメだしされる。

心休まる時?呑みながらの独学だけだったよ。
そのときだけ精神が安定していられたんだ。


26のほほん名無しさん:04/02/03 22:00 ID:???
1年で、なんかヤバイと思ってる人は早めにここ見といた方が良い
のかもしれない。単位だけは取っとけという事が分かるはず。たぶん。
ここで愚痴って、外で頑張るもよし。
27のほほん名無しさん:04/02/03 22:04 ID:???
1年生でだいたいどれくらいの単位を取っておけばいいの?
28のほほん名無しさん:04/02/03 22:07 ID:???
>>27
40ぐらい
29のほほん名無しさん:04/02/03 22:09 ID:???
僕の聞いた話では大学によるらしいですよ。学部にもよるだろうし。
30のほほん名無しさん:04/02/03 22:13 ID:???
>>27
卒業に必要な単位数の 1/3 ぐらいとっておけば
四回生のとき困らないよ。
31のほほん名無しさん:04/02/03 22:14 ID:???
>>27
卒業に必要な単位の2/5が目安。1/3より気持ち多めに。
多分2年、3年になると分からない分野や難しすぎる授業が出てくると思う。
保険をかけておくのが吉。

1年の頃だけは真面目にやってたんだがなぁ。俺。
2年になる時に骨折してから授業付いていけなくなって、
今3年の後期もうすぐ終わるけど、2〜3年で10単位しか取ってないよ。
必修だらけの理系だからもうだめぽ
3227:04/02/03 22:23 ID:???
>>28-31
ギリギリ大丈夫そうです…
来年頑張れるかどうか微妙ですが…
教えてくださってどうもありがとうございます。
33のほほん名無しさん:04/02/04 01:23 ID:???
卒業決まったが就職が・・・
公務員がんがります。
34のほほん名無しさん:04/02/04 03:29 ID:???
今24で卒業時が25か・・・
まさかこういう人生を歩むとは夢にも思ってなかったよ。
3514:04/02/04 15:19 ID:???
>>15さん
んあんだそりゃぁぁぁぁ!!!
38単位って全然ダメじゃない!、んあ〜、そんなの聞くと打つになりますよ、自分。。。

>>18さん
ボクもそれくらいか、ギリギリそれに手が届かないくらいです。

>>20さん
ボクも2年終了時にそのような感じになる予定です、でも多分もっと悪い状況になってる。。。

>>21さん
おたがいガンガリましょう、ボクは最終的に中退も考えてます。
中退→ヒキコモリ→自殺コースが見えてきてる気がする、漏れ。。。

>>22さん
2年間で68単位くらいいけるってことですか?
羨ましい/・。

36のほほん名無しさん:04/02/04 21:14 ID:???
とりあえず資格試験の勉強を始めてみた。
三回のこの時期になって何をいまさらって自分でも思うけど。
このままならどうせホームレスになるしかないんだから、
駄目もとでやるだけやってみようと思う。
37のほほん名無しさん:04/02/04 22:00 ID:???
なんの資格
38のほほん名無しさん:04/02/05 00:20 ID:???
一回の時に30単位、慌てて二回で一杯授業入れて何とか合計80単位。
結構のんびりしてるかも…でも今期上手く行けばなんとか卒業単位に届きそうだよ。
兎に角頼れる人がいなし、頭悪いから頑張って出席だけはした。
だから一、二回生のみんな頑張れ。
39のほほん名無しさん:04/02/05 02:08 ID:???
みんながんがれよ〜!!
漏れは今日バイト先で怒られちまった・・軽く首になるかも。
へこむなぁ。全部漏れが上手く人とコミュニケーションがとれないことが原因さ。
もともと積極的になるために始めたバイトだったんだけどなぁ。後悔しても遅いよ・・。
好きな子には振られたっぽいし、散々・・。
大学の授業も既に不可決定だし。
みんながんがろうぜ・・。いつかはこれより楽になるさ。
40のほほん名無しさん:04/02/05 06:39 ID:???
日本女性レイプを韓国の警察が喜ぶ

http://www.sidetrak.com/Japanese/kankokurikai.htm
>韓国で、連続レイプ事件が一昨年4月から相次いで起きているそうだ。
>当局関係者は、犯人は日本人女性を狙う傾向があるようで、
>韓国人女性の被害者が比率的に少なくなったのは良いこと、
>更には日帝時代に韓国人の先祖が受けた屈辱よりも今回の事件は小さいもの、と語ったそうだ。


41のほほん名無しさん:04/02/05 10:11 ID:???
大学なんて普通はストレートで卒業するものなのに、
この手のスレにいると目的にする水準が下がってしまうよな。
のほダメだからこそ単位はしっかり取らなければいけない!

まあ漏れも留年スレスレ水準の低空飛行な訳だが・・・
皆今年の試験はもうおおかた終わってるんだろうけど、
教訓を生かして来年度は頑張ろう!
42のほほん名無しさん:04/02/05 10:39 ID:???
>>37
法学系の資格を片っ端から。一応ローも受けるだけ受けてみようかと。
43のほほん名無しさん:04/02/05 11:19 ID:???
 │┌─────────────────┐│
 |│                            ||
 ||                            ||
 ||    ,..-──- 、                 ||
 ||  /. : : : : : : : : : \.               ||
 || /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ            ||
 ||,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',  ∩___∩.  ||
 ||{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} /        ヽ. ||
 ||{.:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}/  ●    ● ヽ. ||
 || { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!;    (_●_)   ミ||
 || ヾ: : :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ:彡    |∪|  、   ||
 ||  ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′/ __ヽノ  /´>||
 |│   /\` ー一'´丿 \ (___)    | (.||
 || /\  \___/   /` |       |   ||
 |└─────────────────┘│
悲しいことがあると
開く革の表紙
卒業写真のあの人は
やさしい目をしてる
44のほほん名無しさん:04/02/06 03:00 ID:???
一人暮らしで私大理系までいかせてもらってこれじゃまずいよな・・・
現在就活ひかえた3年。まだほとんどなにもしてない。
尻叩いてくれる人いないと本当に駄目だ。。。。
45のほほん名無しさん:04/02/06 12:53 ID:???
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
46のほほん名無しさん:04/02/06 22:43 ID:???
>>45
すげ〜
感動した!!
47のほほん名無しさん:04/02/08 12:55 ID:???
                  __ __ __ __ ___             __ __ 
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |.\/\/\. |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/| ̄|\/\/ .|__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/\/  |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
48のほほん名無しさん:04/02/08 16:52 ID:2sl84YwP
>>47
ワロタ・・w立派なものをお持ちで
49のほほん名無しさん:04/02/08 22:11 ID:???
最近、胸が締め付けられるように苦しいときがあるんだけど病気?
50のほほん名無しさん:04/02/08 22:23 ID:???
>>49
5149:04/02/08 23:01 ID:???
>>50 それはない。クラスに女の子ほとんどいないし(´・ω・`

動悸って言うのかな・・・ここで相談することでもないねスマソ
52のほほん名無しさん:04/02/08 23:15 ID:???
じゃあホモなんだろ。最近多い気がするし。
53のほほん名無しさん:04/02/08 23:33 ID:???
>>52 それもない。クラスに友達ほとんどいないし
54のほほん名無しさん:04/02/08 23:41 ID:???
>>49
ここで相談しても…冷たいようだけど
どうせここの人たちは判らないだろうし、医者に診てもらうくらいではなかろうかと思います。
どんな病気もそうですが、早期発見しないと。
55のほほん名無しさん:04/02/09 00:46 ID:???
学校の相談室みたいなとこ使ってるやついる?
56のほほん名無しさん:04/02/09 00:59 ID:???
>>55
精神神経科の医師の方でしたが、私の場合は全く役に立ちませんでした。
毎回毎回同じような話をするので、意味を感じられなくなって終わりにしてもらいました。
でも、そういうとこを利用してみるのはいいことだと思いますよ。
少しでも自分の生活をよくするためには、アクションを起こすことは必須だと思います。
巨乳美人(っていうかかわいい)精神科医の先生・・・ハァハァ
57のほほん名無しさん:04/02/09 05:07 ID:???
神経科は精神的なものによる肉体的な疾患を治すところ。
精神科は精神そのものを治すところ。

だからこの場合、精神科にでも行って
動悸が激しくなったようで胸が苦しくなるんです。
とでも言えばなんとかしてくれるよ。
58のほほん名無しさん:04/02/09 16:01 ID:???
この前新聞のちっこい欄で
「大学に行って友達ができるか不安です」という高校生の相談に対して
作家みたいな人が
「一人に慣れることが大人になるということです」と言ってたので
俺は立派な大人ということだ!なーるほど、東芝
59のほほん名無しさん:04/02/10 14:33 ID:???
勉強して東大入ったけど何もやりたいことないわ
60のほほん名無しさん:04/02/10 18:36 ID:???
その調子で、とりあえず学歴自慢しまくれば?
61のほほん名無しさん:04/02/11 01:50 ID:???
>>58
その作家フルリスペクト。
62のほほん名無しさん:04/02/14 23:14 ID:4gFuPtlW
age
63のほほん名無しさん:04/02/15 03:11 ID:???
大学に入ってから仲いい友達ふたりしかできてない
もちろん彼氏おらず
金をばんばかCDとライブに使い
将来の夢も特に無い

おとうさん おかあさん    ごめんなさい
64のほほん名無しさん:04/02/15 04:44 ID:???
ふたりいれば十分じゃねえか・・・・・
65のほほん名無しさん:04/02/15 12:30 ID:tJ8wolGE
おれなんて0だよ。
大学3年間で会話した回数は10回もいってないよ
66のほほん名無しさん:04/02/15 12:48 ID:???
オレも3年間友達0だな。
もういい加減なれたけど普通に考えてこれは「異常」だよな。
ホント薄っぺらな大学生活だ・・・。
67のほほん名無しさん:04/02/15 17:28 ID:???
俺は大学じゃ友人0だが、雀荘で知り合いが出来たな。
・・・うわ、全然誇れねぇ・・・
68のほほん名無しさん:04/02/15 19:55 ID:3AaqOBdr
中学、高校時代の友人としかつるめないわ・・・
69のほほん名無しさん:04/02/15 19:56 ID:???
幸せです
70のほほん名無しさん:04/02/15 21:13 ID:???
俺なんか浪人してまで入った大学なのに勉強にはついていけんわ
友達も少ないわ、パチンコにはまるわでろくな人生じゃない。
ま、現役で別の大学行ったところで同じような大学生活送ったんだろうな。

>>69 上げて自慢すんなよ。・゚・(ノД`)・゚・。
71のほほん名無しさん:04/02/15 21:45 ID:???
4年だが就職決まってない。

72のほほん名無しさん:04/02/15 23:34 ID:3E47g/Qa
>>71
そんなヤツはザラだからあなたも頑張って
>>70
大学行ったんだから凄いじゃん
73のほほん名無しさん:04/02/16 05:54 ID:???
すいません、皆さんのアドバイスいただけないでしょうか?
今度の4月より編入する者です。
ゼミが3年からあってもう入るゼミ決まりました。
大学のHPで先生のメールアドレスはわかっているのですが
ご挨拶した方がいいのでしょうか?
入学してから直接ご挨拶でもいいのでしょうか?
どうかよき判断をお聞かせ下さいm(_ _)m
よろしくお願い致します。
74のほほん名無しさん:04/02/16 09:18 ID:???
なぜここで・・・。
75のほほん名無しさん:04/02/16 11:12 ID:???
>>73
挨拶など不要。普通にしていればよい。
76のほほん名無しさん:04/02/16 19:17 ID:ZHseeuKk
理系の人はプログラムとか習得してるの?
77のほほん名無しさん:04/02/16 19:18 ID:???
学部によるでしょう。
生物系の人たちは別に必要ないみたいだし。
78のほほん名無しさん:04/02/16 23:25 ID:???
>>63
どんなライブいってんの?
俺と遊ぼうよ。
79のほほん名無しさん:04/02/17 18:33 ID:???
ああー、試験さっぱりだった。
2留するかもしれません。
死にたい。
80のほほん名無しさん:04/02/17 18:37 ID:???
   .||||||
 ミ(・∀・)彡 ヤター!!
  .ヽ_X_ノ
  0_人_0    
81のほほん名無しさん:04/02/17 19:04 ID:???
>>79
ガンガレ( ´・ω・`)つ旦
82のほほん名無しさん:04/02/17 23:33 ID:qm/db3MR
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  今 何    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )    や え
  が も    L_ /                /        ヽ で れ  |
  あ や    / '                '           i き ば 俺
  る ら    /                 /              く. る   は
  ん ず    l           ,ィ/!    /    /l/!,l   /厶, !?
  じ に   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  .ゃ き   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  な た   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  い か  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
     ら  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

83のほほん名無しさん:04/02/18 00:52 ID:???
>>79
ガンバレ とりあえず酒でも呑んで寝ましょう
>>78
洋楽とビジュアルの古株 キモイから合わないよ おっかけだもんもう
84のほほん名無しさん:04/02/18 10:59 ID:DfTleqpu
単位ヤバそう・・・
2年で頑張っても苦しいかも・・・
ああ・・・   _| ̄|○
85のほほん名無しさん:04/02/18 11:11 ID:+cRbscsh
とりあえず2年ガンガレ。おれはもう1龍ケテイしてる。
86のほほん名無しさん:04/02/18 17:15 ID:???
来年の履修登録がよぅわからん。
ガイダンス前にあれこれ考えてしまうのも無意味だけど…
87のほほん名無しさん:04/02/18 19:35 ID:???
さて、復学届けも受理されたし、
晴れて二度目の2回生を送ることになるのだが・・・。
通えるかな・・・。
88のほほん名無しさん:04/02/18 20:19 ID:???
>>86
履修登録なんて半年毎にやってるだろうがっ
履修科目わからないならシラバス見れっ
シラバスなけりゃ大学のHP見れっ
89のほほん名無しさん:04/02/18 20:41 ID:???
>>86
新一年生ですか。
90のほほん名無しさん:04/02/18 23:33 ID:???
>>88
すみません。
なんか3年でまたーりしたいので、2年でどれだけ取れば良いのかなぁって
考えてたんです。
もうちょい頑張ってみます。

>>89
新2年です。
DQNでごめんなさい_| ̄|○
91のほほん名無しさん:04/02/19 00:24 ID:???
>>82
ずしりと響くAAだ。まさに自分のことだな
92のほほん名無しさん:04/02/19 01:42 ID:???
>>82
このAAのガイドラインで何人のダメ人間が死に追いやられたことか…
93のほほん名無しさん:04/02/19 16:56 ID:WWk4aIzZ
戦国無双買った?
94のほほん名無しさん:04/02/19 17:21 ID:???
かうわけないっす
95のほほん名無しさん:04/02/20 16:38 ID:???
さーさーさー。
あひと月ちょい。死の宣告スタァート!
9679:04/02/20 23:46 ID:???
生きた心地がしない。
何を見ても笑えない。単位のことが一秒も離れない。
自分が悪いのは分かってるけど、辛い。
2ちゃんにくる気にもなれなかった。2留したら、この先
どうやって生きていけばいいんだろう。成績発表は2週間後ですが
これから毎日こんな気持ちで過ごすのだと思うと、もうずっと眠ったまま
目が覚めなければいいのにと本気で思う。消えてなくなりたい。
ここしか吐き出す場所が無い。
97のほほん名無しさん:04/02/21 00:49 ID:???
普通に大学生活を過ごすにはどうしたらいいのですか?
大学はうわべだけの付き合いで本当の友達はなかなか出来ないと思ったほうがいいんですか?(高校の先生がそう言ってた)
98のほほん名無しさん:04/02/21 01:00 ID:???
>>96
就職は決まってるの?
99のほほん名無しさん:04/02/21 02:17 ID:???
半年間休学してたんだけど、4月から2回生として復学します。
休みの間に様々に趣味を増やし、自分に合った精神薬見つけ、頓服も装備しました。ほぼ完璧だと思います。
打つ手は全部打った。でも、これでもなお行けなかったら、もう対処しようがないという、諸刃の剣…。
今まで行けなかった理由がはっきりしないだけに、不安は大きい。
100のほほん名無しさん:04/02/21 02:32 ID:???
ああ。人との会話が弾まない自分をどうにかしたい。
かなりの時間を相手と共有して、相手の言動に慣れないと会話ができない。
沈黙が怖くて一人で必死にアホなこと話してるし。バカみたい。
去年の5月から、こんな自分を変えようと人と嫌でも会話しなきゃいけない新しいバイトを始めたけど
結局バイト先に怒られてばかり。覇気がないってさ。あ〜あ。
こんな調子だから大学はいっても大して親友ってものはできなかった。
一日、一言二言授業内容について話す相手だけ。話してても、
「この人にとって私は本当に気を許せる相手ではないんだろうな」
と思う。
>>97
大学に入学して学ぶことは、勉強ではなくて、「積極性や話術、容姿が人より劣っているとどうなるか」
ということです。普通の付き合いをしたいなら、以上の3点を磨きなさい。
本当の友達?積極的に作らないと、絶対に出来ないよ。高校と違ってクラスの結びつきも強くないし、
席が近いから話すとかいうこともないし。
101のほほん名無しさん:04/02/21 09:09 ID:???
>>97
まあ、そのなんだ。
麻雀やパチンコだけにはハマるなよ。
俺は麻雀を大学入ってから覚えて大学行かなくなった。
そっちで友人こそ出来たが、今では後悔してる。

授業でよく会う友達というのは確かに上辺だけの付き合いが多くなるかも。
趣味の合うやつと運良く出会えたらそいつは本当の友達といえるかもな。
最初の自己紹介のとき、恥ずかしいだろうが自分の趣味について話してみ。
で、同じ趣味の人居たら話しかけてくださいとでも付け加えるといいと思う。
大抵は人数多いから一人や二人は同じ趣味のやつもいるはず。
最初が肝心だから頑張れ。
102のほほん名無しさん:04/02/21 09:41 ID:???
>>99
行けなかった理由本当はわかっているんじゃないんですか?
例えば
電車通学で時間かかるのに寝坊して遅刻してしまう
仲のよい友達ができず漠然とした孤独感を感じた
授業だけのために大学と家の往復の日々に嫌気がさした
将来の夢もなく興味もない授業を受けてもつまらない
家族の仲がわるく大学どころの話じゃない

まぁ全部と言わないまでも誰もが経験することですけどね
10399:04/02/21 15:00 ID:???
>>102
片道2時間の所に通っているので、ちょっとしんどいなぁと感じることはありますね。
でも大抵、寝るか、携帯いじるか、音楽聴くかしてるので、それほど苦痛ではないです。
他は当てはまりませんね・・・・。
104のほほん名無しさん:04/02/21 19:23 ID:???
親友がいて夢があって授業が面白くて・・・

何が不満なんだ・・・
10599:04/02/21 22:02 ID:???
>>104
説明足らずで誤解を招いたようですね。
友達はいません。全くの0人です。でも孤独感は感じていません。むしろ一人で居るほうが楽です。
だから、二番目の項目は自分に当てはまらないと思って、チェックしませんでした。

いろいろ聞き回った所、自分は回避性人格障害と燃え尽き症候群を併せ持っているかも知れない、
と思いました。これなら大学へ行けない理由を説明する事ができます。
ただ、別にそうと決まっている訳じゃないので、はっきりとした答えは出せないんです。
10696:04/02/22 04:28 ID:???
>>97
もちろん決まってません。今春に卒業するつもりで、一応
少しは就活もしましたが、全く決まらず。
また卒業できないという事を、親や友達(高校までとバイトでできた
友達。大学にはいない)に、いつ、どう言えばいいのか…。
107のほほん名無しさん:04/02/22 11:06 ID:???
俺は酒の席で話したよ。
親には実家に帰って、夕食後のだらりとした時間に父親とビール飲みながら。
バイト先の友達は、バイト自体してないから分からんが、
高校が一緒だった友達には居酒屋行ってポツポツ話してみた。
108のほほん名無しさん:04/02/22 17:51 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040222-00000002-yom-soci
ここ行きたい。
少し早く生まれすぎたようだ
109のほほん名無しさん:04/02/22 20:19 ID:???
>>63を見て思ったが、友達居るだけで勝ち組だ
110のほほん名無しさん:04/02/23 18:29 ID:???
>63は何がごめんなさいなのかよく分からないのですが・・・
趣味に使える(ばんばか使える)お金があって、大学に仲のいい友達が
いて。多分4年で卒業するんだろうし。
将来の夢も彼氏も、これからできる可能性あるやん。
私はもう無いよ。何も。
111のほほん名無しさん:04/02/23 20:33 ID:???
こういうコンプ系のスレで>>63みたいな煽りはよくあること
112のほほん名無しさん:04/02/23 21:16 ID:???
マターリ( ´ー`)y-~~
113のほほん名無しさん:04/02/23 21:31 ID:???
礼儀を知らない糞学生が多くて行きづらいよ
114のほほん名無しさん:04/02/24 09:11 ID:???
ごめんね
115のほほん名無しさん:04/02/25 21:13 ID:???
公務員に就職決まっていたんだが、教授に「卒業させない」
と言われてしまった。一応卒業できそうだけど、もう本当に疲れたよ・・・
ちゃんと研究室は吟味しましょう
116のほほん名無しさん:04/02/25 22:54 ID:???
必修科目二つ落としてた。
追試はあるんだけど、二つとも同じ日だ。
大量に勉強が必要だ。(´・ω・`)ショボン
117のほほん名無しさん:04/02/25 23:29 ID:???
http://jbbs.shitaraba.com/school/1177/
こっちにもきてね
118116:04/02/26 00:10 ID:???
>>117
おお、私にふさわしい板ですね。
紹介サンクス。
119のほほん名無しさん:04/02/26 00:24 ID:???
>>118
ありがとう。ぜひ来てください
120のほほん名無しさん:04/02/27 22:44 ID:???
            /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんキッ!キッ!キッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
       /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
      |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)  ─┼─
      |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/    ─┼─
       |  \`    \     /      │
       \  ------      /        | | /
         \  -       /          _/
ワシが珍シュスレでコピペしまくるのは別に基地外だからじゃない。
下ネタに拘るわけでもない。
無駄にスレストやアク禁に怯えるくらいなら、今は自分のスタイルを貫きたい。
こんなことって、
2chのがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。
121のほほん名無しさん:04/02/28 22:55 ID:???
うちの大学、おんなのこが皆可愛くて、あたし浮きまくり。
ぶすなのに入るんじゃなかった。
122のほほん名無しさん:04/03/03 00:03 ID:???
hosyu
123のほほん名無しさん:04/03/06 23:36 ID:???
今日、成績発表でした。
卒業できそうです。単位足りてました。5年かかりましたが、やっと。
あまりの嬉しさに、帰りの車の中ではずっと泣いてました。
本当に、涙が止まらなくて声をあげて泣いてしまった。
もう終わりなんだと思うと、嬉しくて嬉しくて。
これが夢じゃありませんように。数え間違えとかで卒業できない、なんて
ことがありませんように。
124 ◆ihMy.ERIkA :04/03/07 00:38 ID:???
おめでとうございます。よかったね
125 ◆ihMy.ERIkA :04/03/07 01:18 ID:???
あした成績を見に行くよ。
て・ω・)ノ胃が痛い。
126のほほん名無しさん:04/03/07 01:23 ID:???
>>125
がんがれ。超がんがれ。
127のほほん名無しさん:04/03/07 01:59 ID:???
僕も行くことにしますた。
どきどきしてる・・・。
128のほほん名無しさん:04/03/07 10:07 ID:???
みんながんばれ。
129のほほん名無しさん:04/03/07 19:31 ID:???
明日、半年放置した担任からの呼び出し聞きに行ってくるよ・・・。
直接実家に留年通知届いちまったら、流石に無視できん・・・
半年間ほぼ引き篭もりだったしな・・・ハハハ

あー、行きたくないなぁ(泣笑)
130 ◆ihMy.ERIkA :04/03/07 21:02 ID:???
じゃん。
今日は日曜だって事忘れてました。

>129
落ち着いて頑張れ。
131のほほん名無しさん:04/03/07 21:12 ID:???
日曜でも頑張って掲示板だけでも見ようと思ってたけれども
駄目ですた。_| ̄|○
これで今日も恐怖におののきながら寝なきゃならない…
132 ◆ihMy.ERIkA :04/03/08 15:27 ID:???
留は免れたようです。
来年は更に厳しい状態になるけど、
素直に喜ぼう。て・ω・)ノワーイ…疲
133のほほん名無しさん:04/03/08 17:08 ID:???
おめ!
134 ◆ihMy.ERIkA :04/03/08 18:18 ID:???
こ!
135129:04/03/08 18:28 ID:???
なんか結局勇気が出ずに行けなかったよ・・・もうだめぽ

そもそも学年担任の名前すら覚えてないのにどう行けばいいんだ。
親しかったグループの奴とも最近連絡とって無いし、
何よりここ半年よく俺含み3人で遊んでた奴、2人とも大学辞めちまったよ。
留年するにしても一人じゃ辛いよなぁ・・・_| ̄|○
136 ◆ihMy.ERIkA :04/03/10 19:03 ID:???
>129
周りにも辞める人結構いる…って、
事務とか知り合いにメールで訊いてみそ。
137文化包丁:04/03/16 01:38 ID:???
今の大学に受かったのがちょうど二年前か
つい昨日のようだ
138のほほん名無しさん:04/03/16 23:19 ID:???
age
139二本字人間:04/03/16 23:43 ID:???
大学生になってから話し相手もろくにいなくなった。
大学に入ると付き合いも退屈になるし、俺の場合は他とあまりにも共通項がないから
人間関係が築けない。
中途半端な知り合いと顔合わすのはウザいからなるべく知り合いのいなそうな授業とってる。
140のほほん名無しさん:04/03/17 00:40 ID:???
成績もこわいんだが‥、そーいえばゼミの顔合わせとか行ってない
のを思い出した。かなりやばいかな‥(。д゚)
141ののほん名無しさん:04/03/17 22:10 ID:???
大学時代の友人とは仲良かった。
でも、俺自身と俺と一番仲がいい友達が面倒くさがりだったなw
他の友達は就職なり公務員試験に向けて頑張ってたけど。

結局、俺は大学院に逝き、友達はフリーター。
その後、友達は就職をし、俺だけが取り残された。
1年をフリーターで過ごし、4月から別の大学でまた院生に戻ることになりモラトリアム
を延長してしまう。
昔は県外私大だったけど、今度は地元の駅弁で衣食住に苦労しねーから怠惰な生活になるん
だろうなw
142のほほん名無しさん:04/03/18 14:58 ID:???
>大学時代の友人とは仲良かった。

…スレ違い…?
143のほほん名無しさん:04/03/18 21:46 ID:???
俺の一番仲のいい友達は俺です。
144のほほん名無しさん:04/03/19 18:15 ID:RwUHwnWM
お、案外名言だったりしって。

でもやっぱり一人は辛い
145のほほん名無しさん:04/03/20 11:30 ID:???
自分と仲良くできる人は大抵ほかにも友だちはいるよ
本当に好きかい?こいつ
146のほほん名無しさん:04/03/20 12:19 ID:???
好きじゃない。
147のほほん名無しさん:04/03/20 12:20 ID:???
確かに俺は自分の外見・性格すべて嫌い
148のほほん名無しさん:04/03/20 13:24 ID:???
俺も嫌いだ。
149のほほん名無しさん:04/03/20 18:19 ID:SZ1R7prQ
体育必須で友達いない人とかはどうしてるの?
今度大学生だけどそれだけが不安です・・・
150のほほん名無しさん:04/03/20 18:26 ID:5ULL2KA6
合宿のとき友達出来なかったの?
オリ合宿とかあった人は
151のほほん名無しさん:04/03/20 18:26 ID:???
>>149
なるべく個人競技のものを選ぶ。卓球とかテニスとか。
もし選べる大学じゃないのならしょうがない。俺のところも一人でぽつーんといるやつもいるし。
152のほほん名無しさん:04/03/20 18:36 ID:SZ1R7prQ
>>151
選べなさそうです・・
高校の時も友達いないときは体育休みがちになっちゃったし、
大学だといとも簡単に単位落として留年決まりそう・・・
153のほほん名無しさん:04/03/20 18:57 ID:???
>>152
確かに友達いないときは体育休みがちなるのはよくわかるよ。でも体育はでるだけで絶対優もらえるから出ておいた方がいいよ
やっぱり初めに友達つくっとくのが一番いいんだけどね。がんばれ!
154のほほん名無しさん:04/03/20 21:34 ID:???
>>149
勝手にチーム組まされてやった。
だからうちの大学では孤立してた人はいなかった。
155眼球焼き:04/03/21 07:37 ID:???
うう。。。
156のほほん名無しさん:04/03/21 14:42 ID:???
>>155
・゚・(ノД`)ヽ(´ω`*)ナクナ
157のほほん名無しさん:04/03/21 18:32 ID:???
(´ω`*)体育必須でぽつーんはうう。。。
158のほほん名無しさん:04/03/21 18:57 ID:???
最初に隣の人に声かけるのがいちばんいいよ。
それやんないと最後まで孤立だからね
向こうもさすがに断ることはないって。
159のほほん名無しさん:04/03/21 19:15 ID:???
ところが断られるんだなこれが
160のほほん名無しさん:04/03/21 19:27 ID:???
隣がいまどき系の人なら話しかけないよ俺。自分と雰囲気似てる人じゃないと話かけない
161のほほん名無しさん:04/03/21 19:40 ID:0hcHLRB1
うおおおおおおおおん!!!!
もう〜〜〜終わりだああああああああああ!!!!!!
162のほほん名無しさん:04/03/21 23:13 ID:???
1年のとき思い出すなぁ
普通の人は服着替えるときからグラウンドに向かうところまで友達と一緒
ワイワイ楽しそうに話してたなぁ
俺は大抵一人・・

体育は1年のときだけだからガンガレ>>149
163のほほん名無しさん:04/03/21 23:31 ID:JO4kgL5W
わたくし、偏差値70の大学卒業ですが4年間友達も出来ず、
それなりの企業は面接ですべて全滅してしまったので、今は派遣社員です。

しかし、派遣先での人間関係がうまくいっていないので、
一次産業に転職します。おカーちゃんごめん
164のほほん名無しさん:04/03/21 23:33 ID:???
「君とただやってるだけの日々を嘆く歌」を知ってるが、十分だろ。
165のほほん名無しさん:04/03/22 00:20 ID:Y3XEexg2
↑何その歌?
166のほほん名無しさん:04/03/22 00:53 ID:???
一次産業って言葉を数年ぶりに聞いた
167のほほん名無しさん:04/03/22 01:28 ID:9/fs1Ma5
卒業式出なくない…休んだら証書もらえないのかな?
168のほほん名無しさん:04/03/22 22:01 ID:???
勉強は本来一人でするもの。
学友がいれば、なお良いのはいうまでもない。
私は通信教育で法学を学んでいます。
常に教科書・判例集と一対一。
頑張った先にご褒美あるかも?って言いながら日々精進。
169のほほん名無しさん:04/03/23 00:33 ID:???
うちは休んだら直接ゼミの担当教授にもらいにいかないといけない
そうなので、1人で(親が来るけど)出ます。>卒業式
行きたくないけどね。
でも卒業できるってのは本当に本当にすごく嬉しい。もう学内で
ビクビクしたりしなくていいし、単位のことを考えなくていい。やっと終わる。
このスレには世話になりました。
式には出たくないけど、色々とあって出ないわけにはいかない。
170のほほん名無しさん:04/03/23 03:41 ID:bQfiwWdY
俺が立てたすれが、まだ存在していたちは・・・
171のほほん名無しさん:04/03/23 06:28 ID:???
>169 私も来年は1人で出なきゃいけないんだよなぁ かなり出たくない。 お疲れ様でした。また遊びに来て下さい〜
172のほほん名無しさん:04/03/23 11:59 ID:???
>>169
就職は決まってるの?
173のほほん名無しさん:04/03/23 16:18 ID:???
分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂

分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂
分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂分裂

174169:04/03/23 16:48 ID:???
書くの忘れてたけど、就職は 決 ま っ て ま せ ん。
今はなにもせずにぼーっと過ごしてしまってる状態。
仕事探さなきゃ…。4月から無職かもしれない。でも大学から脱出できる
事が今は嬉しい。

>>171
アリがd。あと1年、がんばれ〜。

175のほほん名無しさん:04/03/23 18:42 ID:???
今からじゃ四月までに定職は見つからないだろう・・・
というか今から就活だったら仕事始めるのは来年か。
176のほほん名無しさん:04/03/23 23:46 ID:Q2DBgyfn
はぁー。
この前卒業式言ってきたよ。
4年間友達0人で本当につらかったけど。
4年の研究室も一人だけなじめなくてすごくつらかった。
ずっと一人で孤独な4年間。
俺は、大学を休む勇気すらなかった。
177のほほん名無しさん:04/03/24 14:36 ID:???
>>176
就職は?
178のほほん名無しさん:04/03/24 19:49 ID:Qb0btvT+
>>176
何言ってるんだよ!おまいは勇者だよ!
孤独が辛くて逃げ出す人なんてたくさんいるんだぜ!
4年間辛くても逃げなかった事は俺から見ればノーベル賞もんだ。

俺なんて一人がつらくて体育・語学・学科専門科目はぜんぶ落とした。
孤独に耐えられる秘訣を是非教えてくれよ。
179のほほん名無しさん:04/03/24 20:05 ID:???
誰も自分のことなど気に留めていない、と自分に言い聞かせる

ぼくは空気になった・・・
180のほほん名無しさん:04/03/24 21:11 ID:???
大学生スレッドの頃から居たんだけど卒業して無色にないます
みなさんさようなら
181のほほん名無しさん:04/03/24 21:24 ID:6ddACmeu
ほんと孤独にたえたなんてえらいね。
私もひとりぼっちだから 体育一回もでれなかった
182二本字人間:04/03/24 23:27 ID:Lqz45RJI
語学、体育、ゼミみたいな授業で一人ってマジで鬱になるよね。
俺は高校の時からずっと友達ゼロだから慣れたっちゃ慣れたけどやっぱり嫌だ。
いったん出なくなるとそのまま行けなくなっちゃいがちだから最初のうち頑張って出てれば
なんとか続けることもできるかな、と。
183のほほん名無しさん:04/03/24 23:39 ID:???
大学で真性ヒキになって友達全滅したけど
多留してなんとか卒業できました
卒業式はスーツや着物を着込んだ
希望に満ちた奴らばかりで
激しく鬱になりました
死んだほうがマシだと思いながら
まだ生きながらえてます
184のほほん名無しさん:04/03/25 00:01 ID:???
>>183
イ`
185のほほん名無しさん:04/03/25 00:39 ID:???
>>180
さようなら、俺は来年卒業だから先に無職だめ板で待っててくれ。
後で行くから。
186のほほん名無しさん:04/03/25 00:45 ID:???
>>180
俺も来年卒業だけどもうすでに無職だめ板に
出入りしてるからどこかで会うかも。
187のほほん名無しさん:04/03/25 02:10 ID:???
今から就職活動すれば十分間に合うじゃん
188のほほん名無しさん:04/03/26 21:15 ID:???
こないだ卒業式行ってきた。(>>169です)私も大学生スレッドの頃から居ました。
5年かかって卒業です。
>>178に禿げ堂。>>180は偉い。私なんて逃げまくって単位落としまくった。
アルバム写真を撮りに行くのも怖くて行かなかったので、卒アルに1箇所も写ってない。
それでいいんだけどね。
最初のスレにも書いたけど、高校までは「楽しい学校生活」を送ってたから
大学でこんなんなって、ものすごくショックだった。こんなはずじゃなかったと
思ってるもんだから、学外の友達とかには実状をなかなか言えなかったし。
どんどん自分に対する自信を無くしていった。何がどうなっても、「自分が悪い」
としか思えなくなった。(実際、そうだったし。勇気がなくて教室に入れなかったり
サークルに入れなかったり。根性がなくて単位落としたり)
これからは、気合入れて就職活動をしようと思います。

とりあえず無職だめ板に移動します。合うスレがあるかどうか…
189のほほん名無しさん:04/03/27 00:12 ID:???




          こ こ に い て も い い よ 



190のほほん名無しさん:04/03/27 13:05 ID:???




          だ  め  だ  よ 




191のほほん名無しさん:04/03/27 22:48 ID:???
空行入れまくるのヤメレ
192163:04/03/28 00:03 ID:13nLb3OO
今日、4月一杯で仕事やめることが決まりました。

oさん、正社員なんだからせめて英語ぐらいしゃべれる様のなろうね。
yさん、なたの失敗の処理でどれだけ、残業が増えたことか、あ挙句の果てに逆切れとは、
193のほほん名無しさん:04/03/28 11:28 ID:???
単位落としまくったせいで親に怒られた。
必死でやらないと留年確定だな。・゚・(ノд`)・゚・。
194のほほん名無しさん:04/03/28 11:52 ID:???
oさんじゃないけど、英語なんて全くしゃべれない。
195163 5月から無職:04/03/28 15:54 ID:13nLb3OO
酔っ払いながら書いたんで、誤字がすごいね

スイマそん
196のほほん名無しさん:04/03/28 16:01 ID:???
今週の土曜からガイダンスだった。
もう春休みも終わりかぁ(´・ω・`)
197のほほん名無しさん:04/03/28 16:51 ID:???
「唯」が「曙」に見えた
198のほほん名無しさん:04/03/28 19:50 ID:???
>>197
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
199のほほん名無しさん:04/03/29 04:30 ID:pNqGLtD1
体育必修、友達ゼロ、団体競技、足引っ張りまくり
という最悪の環境だったが、欠席1回遅刻1回の俺は強い子ですか?
まあ、たまにこっそり抜け出してトイレの個室で時間潰したり、人の来ないところで文庫本読んでたりしたけど
200のほほん名無しさん:04/03/29 05:01 ID:pNqGLtD1

あと語学も独りぼっち。一番遅く来て一番早く帰る。
しかも1年からゼミ形式の授業があって、任意に4,5人のグループ作って共同発表をしなければならなかった
とりあえず隣の席の奴に話しかけて入れてもらったので難を逃れたが、皆が俺に気を使っているのがわかった
そしてあまり1人で学食に行きたくないので、校舎から数百メートル離れたカウンター形式の飲食店で食事
サークルにも入らず、新歓もクラコンもクラス合宿も断ったので、知り合いすらほぼゼロ
いまだにクラスの連中の顔と名前を5人くらいしか覚えておらず、話しかけられても「何組の人?」と返す始末
高校時代の友達や親には俺が大学で普通にやってることになっていて、携帯には架空の友達の名前がギッシリ
休日は「大学の友達と遊んでくる」と言って出かけ、映画館や公園で時間を潰すという社会的なリストラ状態
自ら蒔いた種とはいえ痛い
201のほほん名無しさん:04/03/29 05:24 ID:pNqGLtD1

しかもこの前同じ日に親戚の結婚式と同窓会があったんだけど、
結婚式のほうには「同窓会があるから」と言って断り、同窓会には「結婚式があるから」と言って断った
結婚式で他人の幸せなんか見せられたら鬱だし、同窓会で他人の恋話なんかに話し合わせるのも嫌だ
親には同窓会行ったことにしてるんだけど「あんたこういうの初めてなんだから飲み過ぎないようにね」
「こういうの初めて」だってさ・・・・・・バレてるし
もう俺だめだわ

最初ちょこっとだけ書くつもりだったのに、書いてるうちに止まらなくなっちゃった、ごめん
202のほほん名無しさん:04/03/29 06:49 ID:???
別にクラス同士のつながりは大学ではほとんど関係ないのが普通だから安心しなよ。
たまに妙に仲良いクラスもあるけどね。クラスコンパなんて最初の一回のみとか普通で。
友達はサークルやゼミで作る。
てわけで、二年から趣味の合いそうな文化系のサークルに入りたまい。
本好きなら文学サークルでもいいじゃんか。
二年からなら大丈夫。三年からは気合いるけども。
それと、架空の友達の名前は消しとけ。
今年四年の俺からのアドバイス。

さて、この後どうすっかな…まだ勉強したいけど方向が…。
就活してないし。専門でも行くか…。
マンドクセ。
203のほほん名無しさん:04/03/29 07:07 ID:???
>>199
お前は俺ですか?いや本当に。
分身のお前に言っておく。お前だけじゃない。楽に生きろ。
204狂った果実:04/03/29 11:55 ID:???
馴れ合いの大学生活板と違い無職板は心地いいね
今日から無職板に移籍します
205二本字人間:04/03/29 16:12 ID:???
大学って似たような人が集まりやすいから自分と違う雰囲気の大学行くと息苦しくなる。
小学校の時みたいにいろんなタイプの人が混在するのが俺の好みだ。
ところで、卒業式出ないと証書もらえないのかな?
206のほほん名無しさん:04/03/29 18:12 ID:???
サラリーマンになるのはやめたほうがいい?
207のほほん名無しさん:04/03/29 18:19 ID:12HM28hm
>>205
後で必要になった時、大学へ取りに行くことになるよ
>>206
1人で仕事が出来る能力があればね・・・
208のほほん名無しさん:04/03/30 01:54 ID:???
浪人生活に戻りたい。
浪人していたときは人付き合いとかまったく必要なかったから。
模試でいい点取れればそれだけでうれしかったんだ。
209のほほん名無しさん:04/03/30 02:59 ID:???
>>208
禿同。俺もそれはよく思う。
そもそも大学受験に失敗してしまったのがすべての始まりだったなあ。
もう一度やり直せたらいいのに。
210のほほん名無しさん:04/03/30 13:08 ID:???
もっといい大学行けばこんなクズな毎日過ごさなくてすんだのに
211のほほん名無しさん:04/03/30 16:10 ID:???
そこで仮面浪人ですよ
212のほほん名無しさん:04/03/30 17:39 ID:???
俺はちょっと無理していい大学いったから学校にいると鬱。
美男美女たちは言うまでもなく、ダメっぽく見える奴でも実はしっかりしてて成績もよかったりして・・・
本当に自分はダメな奴だって凹むよ。
コミュニケーション能力もなく、学業もできず、ルックスも悪く、もう逃げてえ。
逃げたらもう死ぬしかないからなんとか踏ん張るしかないけど。
213のほほん名無しさん:04/03/30 18:15 ID:???
ひゃーっははははは
214のほほん名無しさん:04/03/30 19:02 ID:???
ゲラゲラゲラゲラ
215のほほん名無しさん:04/03/30 19:22 ID:???
>>213-214
低学歴おつ
216のほほん名無しさん:04/03/30 22:03 ID:???
>>212
禿げ堂。私も、まぐれで自分の学力よりも明らかに上の大学に
入ってしまって
>美男美女たちは言うまでもなく、ダメっぽく見える奴でも実はしっかりしてて成績もよかったりして・・・
>本当に自分はダメな奴だって凹むよ。
ほんとにこんな感じだった。みんなおしゃれだし、やりたい事とかやるべき事を
しっかり分かってる感じだった。そこで自分も努力すればいいものを、だらだらと
毎日をすごし、自己嫌悪でいっぱいになり、どんどん状況が悪化…。
自分のだめさを1つずつ確認していった5年間でした。もう自信は残ってない。
卒業したのに結局このスレに来てるし。
217のほほん名無しさん:04/03/30 22:08 ID:???
就職は?
218のほほん名無しさん:04/03/31 01:15 ID:???
聞くまでもなかろうよ!
219のほほん名無しさん:04/03/31 11:21 ID:d/BQUHvS
やっぱ上位校だと学生の雰囲気も変わってくるもんなんだね・・・。
自分は三流文系私大だけど、チャラいのばっか。
浪人してもっといいとこいけばよかったぼ・・・・
220のほほん名無しさん:04/03/31 12:56 ID:Vqpuwcj4
今度、糞大学留年2年目の23歳の馬鹿です。
http://www.inoyu-moneymaker-usa.com/
HP作りました。
221のほほん名無しさん:04/03/31 15:53 ID:???
>>220
ダメはダメでも毛色が違うね

学歴話に移行していきそうなヨカン
222のほほん名無しさん:04/04/01 21:18 ID:???
勘違いして単位を過剰に取ってた
死にそうになっても無理矢理学校行ってたのに意味がなかった・・・・
223のほほん名無しさん:04/04/01 21:54 ID:???
>>222
そんなことはないぞ若者。
その経験が将来何かに役に立つかもしれん。
224のほほん名無しさん:04/04/02 03:27 ID:rTZfXDV/
会うあはうあはうあはうしゃsじゅあああ大学が始まるうwじゅあじゃうんsjんsjskjし。
いあyだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!
あと一ヶ月は休みが欲ししししsぁいおあkxkmぅjldmしw。
金正日ラディンその他もろもろ爆弾でオレか大学吹っ飛ばしてええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
225さとし ◆BLgROCHYvg :04/04/02 04:42 ID:LeaobG0O
1年は10単位だった・・・
2年は40くらい取らないとなぁ。語学週7時間もあるから地獄だ・・・
附属時代に友達作っておけばよかった・・・・
まだ2年だしなんかサークルでも入ろうかな・・・
とにかく今年は普通の大学生活を送りたい・・・去年は引きこもってたから・・
226のほほん名無しさん:04/04/02 09:01 ID:YO+nL3NM
大学生活板にも馴染めない俺は負け組み…
227のほほん名無しさん:04/04/02 09:07 ID:/uGpcqcd
>>226
あの板は糞だから。
能無し構って君コテが横行して、それに無理に馴れ合おうとする名無し達。

あの板には趣味関係のスレしか逝ってない。
228のほほん名無しさん:04/04/02 09:16 ID:???
9時半からガイダンスだ…行きたくないなぁ。
中途半端に顔を覚えられてる人たちに会いたくない。
229のほほん名無しさん:04/04/02 12:41 ID:???
ようやく私にぴったりのスレに出会えました、>>1さんありがとう。
 今春から留年開始、今履修登録に行くための電車の中で書いてますが正直鬱です。
親には留年決定してから毎日のように罵られ、半期卒業しないとコロされそうな勢いなのです。
そして親に言えないことが一つ...後期にしか受講できない必修科目が残ってるんです、半期じゃ無理なんです。はぁ..今日帰宅してから何て言おうかなぁ
PS:就活は...言うまでもなくやってません。長文スマソでした
230のほほん名無しさん:04/04/02 16:46 ID:???
今日昨年度の成績が発表された。
可ばかりではあったけど、奇跡的にも不可が一つしかなかったのでよかった。
これで少しは気持ちを楽にして残りの学生生活を送る事が出来る。
神様、もうサボらないので私を無事卒業させてください。
231のほほん名無しさん:04/04/02 17:59 ID:???
もうすぐ前期がはじまる
今年は逝けるかなー…
232のほほん名無しさん:04/04/02 18:27 ID:???
今度3年。1年のときは18単位で、余裕のゼミ内ワースト1。(みんなの前で大丈夫かと言われた)
2年にいたっては、怖くてまだ成績表見てすらいない。
親には4年間での卒業を義務付けられていて、嘘をつき続けてきたがそろそろ限界。

友人(かどうかも疑わしいが)も気づけば元彼繋がりばかりで、奴を通さずに連絡とる
勇気なし。でも人間性に疑問持って別れたのでもう関わりたくない。数少ない自分で
開拓した友達は、留学・退学等で今年は誰もいない。

そろそろ死に時か?w

見苦しい愚痴スマソ。
233のほほん名無しさん:04/04/02 18:46 ID:???
>>232じゃあ、俺が力になるから合わない?
234のほほん名無しさん:04/04/02 19:49 ID:???
>>232
助けてやるから、その代わりにセックスやらせろ
235孤独な人 ◆BOQJ8yyQoM :04/04/03 01:13 ID:???
>>232漏れも似たようなもんだから心配するな。
笑えない事に語学の単位が皆無なので5年にリーチがかかった状態だ
236のほほん名無しさん:04/04/03 02:06 ID:???
孤独な人きたー
237のほほん名無しさん:04/04/03 09:36 ID:Il5QO7M9
1 :水先案名無い人 :03/12/15 15:51 ID:Bbnd8HbS
今日小学生にすれ違いざま
「ニフラム!ニフラム!」
って言われた。
何のこっちゃ?

2 :水先案名無い人 :03/12/15 15:51 ID:brneuIfZ
>>1
ニフラムはドラクエで敵を消し去る呪文です。
ようするに「消えろ」って事です。

3 :水先案名無い人 :03/12/15 15:57 ID:HEyc+yJ2
>>1
しかも経験値が入らないので、「貴様の経験値すらいらねー」と言う事です。
なんで>>1はそんなに嫌われてるんだ。

4 :水先案名無い人 :03/12/15 16:11 ID:He2x/QjA
>>1
ヒッキーの癖に出歩くからそんなことになるんだ。

5 :水先案名無い人 :03/12/15 16:13 ID:qTxYduG9
しかもニフラムはアンデッド系の敵に効きやすいという特徴があるので
「死んだ魚みたいな目ぇしてんじゃねーよ」あるいは単に「お前臭すぎ」
といったメッセージがこめられているのかも知れません

6 :水先案名無い人 :03/12/15 16:16 ID:64MMjBqO
そして自分よりレベルの低い相手にしか効果がないw
238のほほん名無しさん:04/04/03 12:00 ID:???
いまから大学だ
欝だ。ドキドキしてる
しにたい
239のほほん名無しさん:04/04/03 19:14 ID:Jo8nmEnJ
今日、二回目の4年生ガイダンスに逝ってきた。意外な人が留年してたり。
ここからが俺の本当の戦いだ。とかいいつつドラクエ5買ってきたり
240のほほん名無しさん:04/04/04 02:33 ID:???
時間割の組み方が難しい…
土曜に大学行って、水曜休みってどうよ?
241のほほん名無しさん:04/04/04 03:04 ID:5cLk6X+n
ガイダンス行って来た、小学生みたいだった6年生。
糞大学留年2年目の23歳の馬鹿です。
http://www.inoyu-moneymaker-usa.com/
HP作りましたが全然アクセスされず。
242のほほん名無しさん:04/04/04 04:08 ID:???
とりあえず月曜日に学生証受け取りと事前登録申し込みして来る。
具体的な手続きの方法が分からない(履修要項に書かれてないのはは確認済み)から電話して聞いてみたら
「俺は担当じゃないから知らん。いつが締め切りか知らんが、とりあえず期限内に大学来い」と一蹴された。
なんか相手の態度にすげームカツいた。知らんのなら知らんで言い方ってもんがあるだろう。こっちは金払ってんだぞ。
これだけのために片道2時間と高い交通費費やしてわざわざ行く俺の身にもなれってんだよ。あーめんどくせー。
行ったら絶対まともな口きいてやらんぞ。覚えてろ。
243のほほん名無しさん:04/04/04 17:29 ID:yyv+tOu/
>>242
は国公立ですね?私立でその態度はありえないですね。俺とこは私立
なのに事務員は皆やる気ないですけど。独立行政法人化で変わるんで
しょうか、国公立の事務員のやる気のなさ。
244のほほん名無しさん:04/04/04 20:58 ID:???
俺は自分の学力よりもずっといいとこに行ったけど、想像と全く違った。
もっと学力低い奴らの方が話が合うなあ。
もちろん学歴は大切だけど、二流・三流の大学で楽しそうにしてる学生が羨ましく思う。
245242:04/04/04 21:10 ID:???
>>243
それが私立なんですよ。一応関西ではそれなりに名の知れた大学です。
やっぱり私立であの態度は有り得ないですよね。
まあこの時期は忙しいですから、相手方もカリカリ来てたのかもしれませんが。
明日は切れる一歩手前ぐらいの言葉遣いで行きますよ。
246のほほん名無しさん:04/04/04 22:07 ID:???
関西私立で名の知れた大学なんて無いけど
247のほほん名無しさん:04/04/04 22:11 ID:wbr3w2O8
>>246
はいはい
248のほほん名無しさん:04/04/04 23:44 ID:ZIiQL9dA
>>246-247
なんで友達いない同士なのに仲良くできないの?!
バカッ! もう嫌い!!!!
249のほほん名無しさん:04/04/04 23:55 ID:???
>>245
私立だと事務所にいる人の大半は派遣だったりするのでサービスが悪いことがあったりする。
うちの大学だと成績発表で窓口の外は人だかりだっていうのに、
業務を中止して新入社員の紹介してたりする(もちろんブーイング)
250のほほん名無しさん:04/04/05 00:13 ID:???
俺の大学の事務の人はのほほん風味のかわいい系姉さん。

学割とか貰うときは機械で発行できるのに、わざわざ窓口までいってみたりして
松屋にやってきたおじいちゃんみたいな事をしてます。
251のほほん名無しさん:04/04/05 00:13 ID:???
>>237
禿藁。
252のほほん名無しさん:04/04/05 01:42 ID:???
まあ大学の事務なんて社会不適合者の溜まり場みたいなもんでしょ
・・・俺就職しようかな
253のほほん名無しさん:04/04/05 03:39 ID:???
>>248
もちついてください(´・ω・`)
254のほほん名無しさん:04/04/05 11:33 ID:???
どうしてこんなに昼間の書き込みが少ないんですか?
春休み、バイトは夕方からでそれまでは暇だって人、けっこういるはずなのに…。
255のほほん名無しさん:04/04/05 13:07 ID:???
行く日の朝まで大学のことを考えたくないからだろう。
俺は今日からだが。
256のほほん名無しさん:04/04/05 15:09 ID:byLpNPll
いつから学校が始まるかを知るため学校に文字通り逝って来ます。

心拍数上がってきた
257のほほん名無しさん:04/04/05 15:23 ID:???
「他は何にもできないけどとりあえず勉強だけはできるやつ」が
それなりの大学に入ってしまうと辛い…。
まわりは「勉強も」できるやつだから服装や対人能力で
周囲とのギャップがすごい。鬱だ。
258のほほん名無しさん:04/04/05 15:30 ID:???
>>257
漏れがまさにその状態だった。自分はなにひとつ取り柄がない
って思ってしまうんだよな。
259のほほん名無しさん:04/04/05 16:20 ID:???
他の連中はちゃんと流行の服を着ていて、休み時間とか
たのしそうに話しているのに漏れはいつもアウトオブモスキートネット。
テストとかも過去問とか試験情報とか使って要領よく切りぬけているのに
漏れはいつも悪戦苦闘してギリギリの点数。
辞めたいけど親の反対が恐いし入る時の苦労とか
辞めたあと何をしたらいいか考えると辞められない。
260のほほん名無しさん:04/04/05 16:48 ID:???
>>257-258
自分を見ているようです・・・。
高校じゃ大して勉強しなくてもいい成績取れてたけど、実力以上の大学に受かったら・・・
大学では司法試験・国一・・公認会計士・有名企業への就職を決めるような人達ばかりです・・・。
その上そういう人達は勉強以外に満遍なくスキルを持っていて自己嫌悪の嵐・・・。
261のほほん名無しさん:04/04/05 19:36 ID:???
うわあああ明後日からだよマジ行けるかどうかわかんねjfぃあえppwfjdふぇ
262のほほん名無しさん:04/04/06 04:22 ID:???
おまいら他人のことを理想化しすぎてませんか?
そんな立派な人なんて一流大でも今時なかなかいませんよ
惰性で生きてますよほとんどの人は
263のほほん名無しさん:04/04/06 11:30 ID:???
今日から授業が始まりました。
僕が選択したコースは60人くらいで、
午後からその60人を3クラスに分けて専門科目の授業が2コマ続きます。
だから一クラス20人か、僕はひたすら浮くんだろーな…。
まわりは僕の顔くらいは見覚えあるだろうけど、どう思ってんのかなぁ。
それを考えるとひたすら鬱になります。
264のほほん名無しさん:04/04/06 13:37 ID:kVG90KxK
今日は妙に調子がよかった。早起きもできたし、ストレッチまでして学校へ。
ん〜天気もいいしきもちいい。
しかし、突然不幸が襲い掛かってきた。
自転車に乗って、信号待ちしてたら、横からあんちゃんの乗った自転車に追突
された。なぎ倒され、打撲はするは血はでるわで最悪。
あんちゃんは謝って去っていったが、もっと最悪だったのは自転車がへこんで
しまって使い物にならなくなっていたこと。

もちろん今日は遅刻。しょっぱなっから遅刻。今年から心を入れ替えようとしていたとたんの出来事。
泣きたい。泣きたいよ。カバンも新しいやつだったのに。
265のほほん名無しさん:04/04/06 13:44 ID:???
なんか漫画みたいだな・・。ドンマイだ
266のほほん名無しさん:04/04/06 13:45 ID:???
>>264
大丈夫?
ゆっくり寝るがヨロシ
267のほほん名無しさん:04/04/06 13:45 ID:???
>>263
あいついつも1人だな〜、ぐらいしか思わないから安心して(´∀`)b♪
268のほほん名無しさん:04/04/06 13:49 ID:kVG90KxK
>>266
ああ、、レスありがとう。しかしまだこれから授業あるんで学校なのです。
 つうか、ほんと漫画みたいだよな。
269のほほん名無しさん:04/04/06 14:06 ID:???
>>267
おお、レスありがとう。ちなみに昼からの授業、なぜか休講になりました。
あと、20人での授業ってのも僕の勘違いでした。
だいぶ気が楽になりました。
…でも友達いないのには変わりなし。はうぅ…。
>>264
大丈夫、寝れば直りますよ。自転車も。
270のほほん名無しさん:04/04/06 14:12 ID:???
明るい光の中をフレッシュなカップルたちが笑顔でさわやかな感じの服着て歩いてくんだよ。
そんな奴らの横を黒っぽい服した俺が眉間にしわ寄せながら挙動不審気味に早足で歩いて行くんだ。

てめえら皆死ねとか思い始めて、建物の隅でタバコ吸ってたら職務質問された。
もう嫌だ。早く冬来い。
271のほほん名無しさん:04/04/06 14:13 ID:???
あいつウザいな〜、ぐらいしか思わないから大丈夫だよ
272のほほん名無しさん:04/04/06 14:20 ID:???
ウザいとか思われたらダメじゃないですか!?
273のほほん名無しさん:04/04/06 14:23 ID:???
どう思われようが知るかボケと思い、一番後ろの席座って授業が終わったら速攻で帰れ。
これで存在を忘れられて何も思われなくなる
274のほほん名無しさん:04/04/06 15:37 ID:???
大学って恐いね
275のほほん名無しさん:04/04/06 19:06 ID:???
もう恐ろしい。ダメ友達だと思ってたやつがどんどんふつうになっていく

別にスゴイ奴になっていくわけではないんだ。
普通に授業めんどいとか言ったり普通にバイトしたり普通に恋愛して普通におしゃれして…

おいてきぼり…
276のほほん名無しさん:04/04/06 21:09 ID:???
>>273
禿しくそうしたい(;´д`)
でも、本当にそれでやっていけるかなぁ?
277のほほん名無しさん:04/04/06 21:21 ID:???
俺の場合はそもそも背後に人が居るのが嫌なんで最後列に座るな。
幸い視力聴力は良いので問題なし。
278のほほん名無しさん:04/04/06 21:25 ID:aa2S3Mz/
大学生活が辛くて、留年してしまい、経済的に余裕もないので辞めてしまいました。このスレにいる人に言えるのはどんなに辛くても大学は卒業しといた方がいいという事。辞めたらもっとつらい現実が待ってるよ。
279のほほん名無しさん:04/04/06 22:23 ID:???
漏れはここ↓から、このスレにきたのだが

多浪・多留生のマタリと雑談スレ 3浪+3留=Part6
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1074793923/l50

一浪4留なんて人が卒業してるのを見ると、素直に凄ぇと思った。
ダメも極めると一芸だなというか、よく周りの空気に耐えられたな・・。

あと、あまり関係ないけど「親に感謝、申し訳ない」と感じている人多数。
メンヘル板やヒッキー板でみかける「全部親のせい」とか言ってるバカに
比べれば、のほダメとはいえ大人が多いんだな、という感想をもった。
280のほほん名無しさん:04/04/06 22:52 ID:???
>>270
>>273
泣きたくなる程おれの行動そっくりだな。
281のほほん名無しさん:04/04/06 22:58 ID:???
俺はむしろ前のほうに座る。
目が悪いってのもあるが
後ろの方は不良っぽいのがワイワイやってるから嫌だ。
普通の大学生を意識しなくて済むしね
282のほほん名無しさん:04/04/06 23:07 ID:???
>>281
そうそう、後ろでまったりしようと思ったら必ず固まってるのな。
前は前で付属校のやつらと思われるやつらが群れていて、ゲンナリ。
なので今度から中ほどに座ることにしたよ。
283のほほん名無しさん:04/04/06 23:24 ID:???
贅沢な悩みかもしれないが、
それなりに高偏差値の大学に行けたけど、周囲と合わない、本当は低学歴の方が話が合う、って人はいない?
284のほほん名無しさん:04/04/06 23:51 ID:???
>>283
一流大学じゃないけどそういうのは感じるよ。
公立中学時代のようなバカな馴れ合いはありえないんが悲しいな。
大学の人たちは未来を見据えていて立派だよ。

まあもっとも今の自分も中学生のようなふざけ合いは今更ちょっとできないけど。
なんだろう。もっと中学や高校で遊んでおいたほうが良かったんだろうか。
ちょっと酔ってるので変なカキコと思われましたらスンマソン
285のほほん名無しさん:04/04/07 01:11 ID:???
ああ、永遠とも思われる春休みもこれで終わりか
286のほほん名無しさん?・:04/04/07 01:46 ID:ampdjZFL
外国語履修相談行かなかった。。。
単位落としてるのに。まあなんとかなるかな
睡魔には勝てなかったw


287のほほん名無しさん:04/04/07 01:58 ID:???
(-_-)
(∩∩)
288のほほん名無しさん:04/04/07 02:04 ID:???
あ〜〜〜〜〜〜〜、俺もは焼く成績表取りに行かなくちゃな〜〜〜
めんどくさいけど履修登録票ももらわなくちゃマズイからそろそろ行かないとナ。
あーだりぃ
289のほほん名無しさん:04/04/07 02:28 ID:???
低学歴はチャラいのばかりで合わない
ガキくささが漂う話ばかりでレベルが低すぎ
290のほほん名無しさん:04/04/07 06:58 ID:0ahYd7MG
自分も低学歴って気づいてないのって可哀相だよね。
291のほほん名無しさん:04/04/07 07:00 ID:???
自分も低学歴で、かといってプライドだけは一人前な香具師って居るよね。
292のほほん名無しさん:04/04/07 09:21 ID:???
そうそう。そのくせプライドと見合った中身も知識も無いんだよね。
293のほほん名無しさん:04/04/07 09:33 ID:tEVUGjYH
>>291>>292





     つまり     自 分 の こ と だ ろ (プゲラ








294のほほん名無しさん:04/04/07 12:03 ID:???
はあああああぁぁーーーーーーー
よくない事が重なって鬱でイライラだから、
せめてこのスレで心癒そうかと思って携帯から覗いてみたらこれだ。
何度も思い知らされてるが「2chは己の鏡」って本当に本当だな。
愚痴語ろうかと思ったけどやめた。もう少し気分が落ち着いてから来るよ。
295のほほん名無しさん:04/04/07 13:05 ID:???
>>287
はげ道。
僕は今そんな気分です。
296のほほん名無しさん:04/04/07 13:18 ID:???
この低レベルの大学は俺とは釣り合わん
やっぱり高学歴の大学行けばよかった
297のほほん名無しさん:04/04/07 13:32 ID:???
>>296
釣りねえ
298のほほん名無しさん:04/04/07 13:39 ID:???
・漏れ
勉強80
話術15
恋愛5
人間関係10
勉強以外何をやらせてもまるでダメ
 
・周りの人間
勉強80
話術90
恋愛85
人間関係95
勉強含めてなんでも要領よくソツなくこなす。
 
なんというか、場違いというか、身のほどを知らなかったというか…。
299のほほん名無しさん:04/04/07 13:43 ID:???
しかも勉強した理由というのが、
「これで勉強までできなかったら取り柄なし。最悪。格好悪い」
という理由でしたとさ。嗚呼ダメ人間。
大学に行ったらみんな勉強できて当たり前だから
何にもできない本当のダメ人間になりました。
ただでさえダメ人間なのに周囲とのコントラストでダメさっぷりが
強調されてもうだめぽ。
300のほほん名無しさん:04/04/07 13:48 ID:???
それに周りは本当はプライド高くて実は自分だけは頭がいいと
思っているから人と付き合えない。仲良さそうにしてても
心の中では相手を馬鹿にしてたり。
いつもそこにいない人の話題で盛りあがっている。
誰にも心は許せない。苦しい。
301のほほん名無しさん:04/04/07 13:56 ID:???
お前女か?
302のほほん名無しさん:04/04/07 13:57 ID:???
DQNのカップルとか見るたびに負け組みは自分のほうなんじゃないかと思う。
結局のところ異性と付き合うことができる個体のほうが生物としては
勝ち組みに間違いない。
しかも何だかんだいってDQNはDQNなりに面白おかしく生きてそうじゃないか。
お似合いの異性や同レベルの友人も、どちらもいない私から見れば
すごくうらやましい。こいつら人と話す時に怯えることなんて
ないんだろうなと思う。高学歴から見ればくだらないことだろうけれど
熱中できる趣味もあってうらやましい。漏れなんて2chとゲームだけが趣味だ。
 
誰だよ、いい大学入れば幸せになれるなんて言ったのは。
何でそんなのを信じたんだよ俺は。馬鹿か。
ああ馬鹿だ。
303のほほん名無しさん:04/04/07 13:59 ID:???
>>301
確かに>>300みたいなのは女の社会じゃよくあるとか聞くねえ
304のほほん名無しさん:04/04/07 14:46 ID:???
今日、大学やめてきた。やっと重荷を降ろせた気分だ。
しばらくまったり休みます。久しぶりに良い気分で空を見ました。
305のほほん名無しさん:04/04/07 16:29 ID:???
ドキュソはドキュソでいいが、俺はこんな低レベルの人間とは明らかに合わない
306のほほん名無しさん:04/04/07 16:46 ID:???
今日1年振りに大学逝ってきた。
周りの学生、皆輝いてたよ。
仲間と楽しく談笑するグループ…
着慣れないスーツに身を包む就活中の男女・・・
307のほほん名無しさん:04/04/07 17:10 ID:???
>>300
わかる気がする…
308のほほん名無しさん:04/04/07 18:58 ID:???
勉強「しか」できないんだったら、その能力で天下とれ!!!
309のほほん名無しさん:04/04/07 19:54 ID:???
>>304
今までお疲れ様。ほんとに…。
310のほほん名無しさん:04/04/07 20:16 ID:???
>>304
他にやりたいことでも見つかったの?
311のほほん名無しさん:04/04/07 21:12 ID:???
スレタイに背くようだが、俺はもともと大学に期待はしてなかった。
でもそうやって最初から捨ててかかる姿勢だと後悔のしようがあるから、
内心うまくいかないだろうと思いつつも大学デビューみたいな行動をとったんだ。
関わりが少しでもあれば誰でも話し掛け、サークルも3つ入った。
でもダメだったな。サークルはどこも馴染めずひとり孤立したし、
話し掛けまくって携帯に入った人たちとも結局今じゃ挨拶すらまれだ。

普通の大学生にはなりたかったけど、普通の大学生がする事や、やりたい事に俺は興味がなかったみたいだ。
>>270が俺の人生だ。
飲みも遊びもいかないし誘われもしないけど、遊んでる奴にすら劣る成績しかとれないけど
勉強をコツコツやるしかない。
312のほほん名無しさん:04/04/07 22:12 ID:???
>>310
やりたいことはまだ見つかってないが、やりたくないことが
なくなったので幸せ。別にフリーターして人生渡っていってもいいなと思ってる。
313のほほん名無しさん:04/04/07 22:46 ID:???
ニヒルでストイックな311に惚れそうだ
314のほほん名無しさん:04/04/07 23:32 ID:???
人間関係ボロボロ、コミュニケーション能力ゼロ
でも真面目だから勉強だけはそこそこできるって香具師いるんじゃないの?
315のほほん名無しさん:04/04/08 01:17 ID:???
俺のことか?
316のほほん名無しさん:04/04/08 01:56 ID:???
友達ゼロ、サークルやバイトもしてない
これでフル単じゃなかったら俺死んでたかも
317のほほん名無しさん:04/04/08 02:05 ID:???
>>314
だって、勉強にコミュニケーション能力はいらないだろ。
318のほほん名無しさん:04/04/08 03:09 ID:???
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ ヤダヤダ
     ⊂⌒( `Д´)        大学行きたくない
       `ヽ_つ ⊂ノ          
319のほほん名無しさん:04/04/08 06:22 ID:???
昨日から大学だったけど、朝行く前に吐いた。
はぁ……今日も吐くのかな。辛いな。
320惟香:04/04/08 06:37 ID:???
>>318さん
なんだか可愛い!!

>>319さん
私は今日からです。
はぁ。。。(>_<)
321のほほん名無しさん:04/04/08 09:19 ID:6zi1EhUA
>>320





















キモッ
322のほほん名無しさん:04/04/08 09:43 ID:???
もちつけ
323のほほん名無しさん:04/04/08 12:35 ID:???
>>298-299
僕もです。
しかも見栄張って浪人して、丸1年人付き合い0でひとりで過ごしたからよけい人付き合いが出来なくなって、
もう大学では浮きまくりです。
324のほほん名無しさん:04/04/08 13:32 ID:???
くそーっ! 油断した!
2日目にして休んじゃった。
寝る前に堅く「明日は行こう」って誓うのしなかった。
最悪だよもう。
325のほほん名無しさん:04/04/08 13:51 ID:???
>>324
今から逝けよヲィ
326孤独な人 ◆BOQJ8yyQoM :04/04/08 14:30 ID:???
今日大学行ったら成績表貰う日が明日に変更されてた_| ̄|○
なんで昨日行った時に掲示板見なかったんだろう・゚・(ノД`)・゚・
327のほほん名無しさん:04/04/08 14:39 ID:???
>>325
もう間に合わないよ。今日は3限までだから。
授業は2時で終わるんだよ。
1時半から猛スピードで用意していったとしても
着くのは3時半だから余裕で無理。
328惟香:04/04/08 15:06 ID:???
>>3231さん
(>_<)

2間目に出た講義、学科が違っていてテンションダウン
329のほほん名無しさん:04/04/08 15:17 ID:???
もうダメ
330のほほん名無しさん:04/04/08 15:25 ID:???
のほダメ(・∀・)
331のほほん名無しさん:04/04/08 16:14 ID:???
ダメダメ
332のほほん名無しさん:04/04/08 18:03 ID:???
このスレ要約すると
「イイ大学入ったからって幸せじゃない」ってこと
だろうけどさ、みんなもし、仮に、万が一
ケコーンして子供できたらどう教育する?

漏れは放任だな。長男がへタレ、次男がイケメン
ってよくあるじゃん。ある程度自由に育てないと駄目なんだよ。

漏れ?あぁ、しっかり躾られましたよ。敬語もバッチリ。
留年したんで年下相手にも敬語ですよ。
333のほほん名無しさん:04/04/08 18:41 ID:???
子供なんかつくらんよ。自分の遺伝子受け継ぐなんて可哀想だから。
てか、まず作る相手なんてできませんよ。
334のほほん名無しさん:04/04/08 19:21 ID:???
もの凄い天才に育てる。英才教育する
対人苦手でも生きていけるように
335のほほん名無しさん:04/04/08 20:35 ID:???
自分もつくる事なんてないと思う
336のほほん名無しさん:04/04/08 22:53 ID:???
うん。万が一つくりたかったとしても相手ができません。
337のほほん名無しさん:04/04/09 07:46 ID:sHGZYPAz
>>328





















( ´,_ゝ`)プッ
338のほほん名無しさん:04/04/09 11:34 ID:???
しまった。寝坊した。午後の講義だけでも受けてくる。
二日目にして先が思いやられるわい
339のほほん名無しさん:04/04/09 12:27 ID:???
隣の人に一昨日の○○○学の宿題がなんだったかを聞くことさえできない、
そんな自分に絶望しています。
340のほほん名無しさん:04/04/09 13:34 ID:yn7DBXal
>>326
そんなんばっか
341のほほん名無しさん:04/04/09 14:09 ID:obwNSl9i
まだ1回も行ってない・・・・。
今日行かなければ、土日がちょい欝か・・・・。

しかし、最近は危機感なくなってボーッとしてる。
のほだめとしては合格か。。!?
342のほほん名無しさん:04/04/09 14:31 ID:???
次の授業までの空き時間にここ見てると
心強いような、泣きたくなるような、逃げ出したくなるような。
343のほほん名無しさん:04/04/09 15:57 ID:???
履修方法がわからん。

わからないことがあれば、研究室に気軽に聞きに来い
みたいな事言ってた気がするんだけど
研究室っていきなり行っていいものなのか。
やっぱり訪問前に電話とかメールしたほうがいいかな?

つうか履修方法って教授に聞いていいんだろうか。
そんな事も分からないのかって、迷惑がられそうで不安。
344のほほん名無しさん:04/04/09 16:23 ID:???
教務課ってナイ?
345のほほん名無しさん:04/04/09 16:56 ID:sBu/Sg4U
私はガイダンスさぼったから独りで事務室や教務課巡りしたよー親切ですた。
346のほほん名無しさん:04/04/09 17:15 ID:???
履修の方法とかは教授じゃなくて事務に聞いた方が良いと思われ。
教授は全然知らなかったりしますので。
347のほほん名無しさん:04/04/09 18:13 ID:???
>>343
向こうから来てくれって言っているのなら、どんどん行ったらいいと思うよ。
348343:04/04/09 18:58 ID:???
343です。みんな、レスサンクス。

とりあえず一回事務に行ってみることにしますた。
実は研究室行きづらくてさ・・・
分けわからんけどがんがってみます。
349のほほん名無しさん:04/04/09 19:59 ID:???
漏れは自分で組んだカリキュラムをきょむう科の人に一緒にチェックしてくださいと渡してしまったよ。
後で単位が足りないなんて事になったら卒業できなくて辞める事になるの嫌だしな。
350のほほん名無しさん:04/04/09 20:00 ID:???
調べてわかることを聞くのは失礼だから突き返されるよ
351のほほん名無しさん:04/04/10 01:18 ID:???
>>1
「のほほんダメ」というより、
「とことんダメ」だな。

もうしにて
352のほほん名無しさん:04/04/10 01:35 ID:???
ゼミに行ったらキモイ香具師しかいなかった
黒髪は漏れしかいない
やりたくねー
353のほほん名無しさん:04/04/10 03:25 ID:???
>>352
>黒髪は漏れしかいない
このたびは本当になんといったらいいのか・・・。
漏れなら2秒で帰るね。君に幸あれと願うしかない。
354のほほん名無しさん:04/04/10 07:11 ID:???
大学じゃ茶髪のが多いじゃん。
いっぺん染めてみたら?
意識変わるかも。
355のほほん名無しさん:04/04/10 23:08 ID:???
>>352
お前がきもいんちゃう?
ってかホモだろ?
356のほほん名無しさん:04/04/10 23:44 ID:???
そっちの意味だったのか・・・
357のほほん名無しさん:04/04/11 00:01 ID:???
355は大学デビューしようとして髪染めたが失敗した人
358のほほん名無しさん:04/04/11 14:21 ID:???
髪染める前に、風呂入る習慣を身につけろよ
359のほほん名無しさん:04/04/11 18:20 ID:???
早速レポートで行き詰った。でもここで捨てたら元も子もない。
でも分からん。ググルだけじゃ駄目みたいだ。
必至になって考えてたら吐き気がしてきた。

教授も第一回の授業で早速レポート課題ださないでくれ。
助走ってもんがあるだろ。いきなり全速力は無理だよ。
360のほほん名無しさん:04/04/11 20:58 ID:???
>>359
ここを乗り越えたら、おまいは強くなるんだ
ガンガレ
361のほほん名無しさん:04/04/11 21:02 ID:???
殻を破れずに卵の中で死んでください
362のほほん名無しさん:04/04/11 21:12 ID:???
今なんだか嫌なドラマやってますよ…
363のほほん名無しさん:04/04/11 22:12 ID:???
明日、後期丸々サボり続けた大学にいってきます。
364のほほん名無しさん:04/04/11 22:34 ID:???
明日から講義はひとつもないが卒研が始まる。
あの閉鎖された研究室で何をやれと…ヽ(`Д´)ノ
365のほほん名無しさん:04/04/11 22:59 ID:???
【Fランク大学】西武文理大、入試でバーベキュー焼かせる
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1076338067/l50
 
漏れ、この大学に受かる自信ないよ・・・・・・・・・・・_| ̄|○
366のほほん名無しさん:04/04/11 23:36 ID:???
フーリエ級数とは何か? それは分かった。
どんな式で表すことが出来るかも分かった。
フーリエ級数展開式の求め方も分かった。
けどその先が書いてない。

以下の関数のフーリエ級数を求めろ、って言われた時に
いったいどうやって求めるのかがまるで分からない。
計算過程を書かずに答えだけ書いてるあるサイトならいくらでもあるのに、
肝心要の計算方法がどこにも書いてない。
f(t)の値が定まらない限りA0もAnもBnも求める事が出来ないんだよね。
参考書買わなきゃ駄目なのかな。最悪それも覚悟してる。でも金無いから出来るだけ避けたい。

知ってる人が居たら教えてくれ。もし書いてあるサイトがあれば、そこのアドレスだけでもいい。
俺は8時間頑張ったんだ。そろそろ努力が報われてもいい頃じゃないか。
教えて君ウザイは承知の上だ。誰か、まじで頼む。マジ頼む。
367のほほん名無しさん:04/04/11 23:57 ID:???
今日は大潮ですか?
釣れますか?
368のほほん名無しさん:04/04/12 00:26 ID:???
>>367
お前最低だな
369のほほん名無しさん:04/04/12 04:20 ID:???
フーリエ級数なんて聞いたことも見たことも食べたことも(ry
そんな素人が適当にググったものです。
完全に見当違いだったらごめんね(´・ω・`)
ttp://akademeia.info/main/math_lecturez/math_fu-rie_kyuusuu.htm
370のほほん名無しさん:04/04/12 18:21 ID:???
はぁ疲れた
今日初日だったんだけど想像以上に疲れたよ
これがあと3ヶ月もつづくのか・・・
371のほほん名無しさん:04/04/12 21:54 ID:???
ゼミで自己紹介させられた。
あがって訳のわからないことをいってしまった。
失笑、嘲笑の嵐。
もう嫌だ・・・。
372のほほん名無しさん:04/04/12 22:56 ID:???
聞く人がいないくていまいち分からないから教えてほしいんですけど
ゼミって週一回しか無いんですよね
それなのにゼミ旅行とかあったり面倒くさいものなのですか
というかゼミって3年になったら絶対受けないといけないんですか
373のほほん名無しさん:04/04/12 23:04 ID:???
>>371
おれも明日ある…鬱。
なんかコツありますかね…?
374のほほん名無しさん:04/04/12 23:38 ID:???
>>372
全部場合によりけり
漏れのところは別にゼミに入らなくてもいいけど卒論担当してくれる人を見つけるのが難しくなる
ゼミの時間は週一回だが、外国書購読っていうのがあるから事実上二回
375366:04/04/13 00:00 ID:???
>>369
ありがとう&迷惑かけてスマン。よく読んで参考にしてみる。
376のほほん名無しさん:04/04/13 08:16 ID:???
登録期間中の授業は行かなくてもいいか?
みんなどうしてる?
第一週の授業ね。
377のほほん名無しさん:04/04/13 09:08 ID:???
今日1限あったのに行かなかった。
ちゃんと間に合う時間に起きて、支度までしたのに…

そんな今日の1限は未修外国語。そして漏れ3年生orz
もうダメポ
378のほほん名無しさん:04/04/13 20:32 ID:???
>>374
ありがと
今のうちからどうにかして文化系のゼミを探しときます
379のほほん名無しさん:04/04/13 23:07 ID:???
>>376
とりあえず楽な授業、おもいしろい授業を探すため全部出る
380のほほん名無しさん:04/04/13 23:17 ID:???
>>377
まだ四年あるから別にいいんじゃね?
多留している人なんぞ一杯いるだろうに
381のほほん名無しさん:04/04/15 14:58 ID:???
あーもう、今日も休んじゃったよ・・・。
目覚まし7時にかけておいたのに、無意識レベルでスイッチを切ったみたい。
で、今起きた。
最悪・・・。
382のほほん名無しさん:04/04/15 17:06 ID:???
>>381
よくあることだ。気にするな。
383のほほん名無しさん:04/04/15 18:50 ID:???
長年同じ目覚まし使ってると反射的に止めていることが往々にあるので
ちょっと離れた所に置いてる
384のほほん名無しさん:04/04/15 19:46 ID:???
俺は2個を時間と場所をずらしてセットしているよ

 >┼〇   □             □
        枕元            机の上
       1時間前          40分前
385のほほん名無しさん:04/04/15 22:56 ID:???
時間をずらすと2個目の目覚ましがある安心感でまた寝てしまう。
386のほほん名無しさん:04/04/15 23:19 ID:???
俺どうしても起きないといけないときは
5個の目覚ましをそれぞれ取りにくい所に置いてたよ
387のほほん名無しさん:04/04/15 23:34 ID:???
俺は、離れた場所に置いても、無意識のうちに消しちゃうみたいだ。
もっと酷い場合は、目覚ましが鳴っているに事すら気付かないことがある。
相当うるさい目覚ましなのに、なんか耐性が付いてしまったようだ。
388のほほん名無しさん:04/04/16 00:38 ID:???
俺の場合はご丁寧にも、無意識に目覚ましを消したうえにションベンに行ってスッキリして寝直したよ
母親が目撃したらしいんだけど、問いかけにちゃんと返事までしたらしい
全く覚えていない
389孤独な人 ◆BOQJ8yyQoM :04/04/16 02:07 ID:???
>>376「今年こそは必ず行こう」と思いつつ全部休んでる・・・・・・・
登録期間中の授業サボったせいでゼミ落とされそうになったりしたのに
漏れは何やってるんだろう○| ̄|_
390のほほん名無しさん:04/04/16 09:15 ID:???
俺は携帯のアラーム使ってますよ。
大音量でバイブもセットして枕元に置いとけば何事かと思って飛び起きる。

>>389
ゼミ落としたら自動的に留年やないですか。
必修だけは取っとかないとヤバいですよ。
391のほほん名無しさん:04/04/16 12:44 ID:???
孤独な人は相変わらずでワラタ
392孤独な人 ◆BOQJ8yyQoM :04/04/16 13:37 ID:???
>>390必修とゼミはどうにかして大体取れたけど
必修なのに落とした単位も少しあるから鬱だ。
393のほほん名無しさん:04/04/16 18:54 ID:???
だいじょぶだいじょぶ。
今年取ればだいじょぶ。

だから今年取るんだよ?
394のほほん名無しさん:04/04/16 23:57 ID:???
「さよなら、青い鳥」というFlashを見た。
自分の現状と重なるところ、共感することが多々あって泣けてきた。
なんでこんな風になってしまったのか。
最近は後悔ばかりしている。
395のほほん名無しさん:04/04/17 00:59 ID:???
後悔なんてするだけ無駄だぜ
396孤独な人 ◆z8E0BtuPNA :04/04/17 19:46 ID:???
今年は夜間も講義出なきゃならんから鬱。
必修科目を7限に入れるなんてありかよ。・゚・(ノд`)・゚・。
397のほほん名無しさん:04/04/17 23:17 ID:???
>>396
夜間でも無いのに、なんで7限に必修とかあるの?
まあ、漏れも6,7限に基本情報処理技術者試験対策講義入ってるけど、
これは必修じゃないし、あくまで自由登録だから文句は無い。
強制的に7限入れられたの? だとしたらひどいね。
398のほほん名無しさん:04/04/18 01:45 ID:???
>>394
俺も今そのFlash見た。
パソコンやってて初めて泣いた。
399孤独な人#:04/04/18 09:40 ID:???
400孤独な人 ◆BOQJ8yyQoM :04/04/18 09:43 ID:???
書き込みミスった・・
>>397強制的に7限入れられたんです。去年はこんなんじゃなかったのに
401のほほん名無しさん:04/04/18 11:56 ID:???
7限っていったい何時からなんだ(((;゚Д゚)))
402のほほん名無しさん:04/04/18 16:12 ID:???
てか、6.7限なんて存在するのね。
フレックス制の学校なんかな?
403のほほん名無しさん:04/04/18 16:34 ID:???
うちの大学は5限までしかないや
7限って10時ぐらいまであるの?
404孤独な人 ◆BOQJ8yyQoM :04/04/18 17:25 ID:???
>>401-403
7限は午後七時半から始まって終わるのは9時・・・・・・・
それに加えて通学に一時間40分掛かってるからもうダメぽ
405のほほん名無しさん:04/04/18 17:57 ID:???
 も う ダ メ ぽ
406のほほん名無しさん:04/04/18 20:11 ID:???
自殺っていう選択肢もあることを忘れないでね
407のほほん名無しさん:04/04/18 20:58 ID:???
オレンジデイズage
408孤独な人 ◆z8E0BtuPNA :04/04/19 00:04 ID:???
後期の講義予定表を見たらマトモな時間帯に7限の
講義と同じのがあったから前期出なくていいや。
409のほほん名無しさん:04/04/19 00:22 ID:???
やなドラマだよねほんとに。(オレンジ
輝かしいものをみせつけないでくれ。
410のほほん名無しさん:04/04/19 11:44 ID:???
世の大学生がオレンジデイみたいな日々を送っていると思うと、
うわぁぁぁぁ!と思うよ。ホント。
411のほほん名無しさん:04/04/19 14:02 ID:???
おれ、2年の最初までなんとかオレンジデイズやってた。
でもそういうの向かないみたいで実は疲れてばっかりだったから、
1年くらいひきこもりになって電話とかメールとか直に家に来たり
全部無視してたから、なんとか外出れるようになってからも
昔の友人たちを見かけると嫌いなわけじゃないけど、逃げ隠れしてしまう。
20キロくらい太ったし、感情が弱くなったし、
頭の回転も驚くくらい遅くなってしまったしもうだめだ・・・・・・
412のほほん名無しさん:04/04/19 14:18 ID:???
1年間デイズやっただけでもたいしたもんだ。
おれは数日だw
頭の回転は使って元に戻すしかない。とりあえず
教科書読むなり新聞読むなりしてリハしなきゃ。
413のほほん名無しさん:04/04/19 19:26 ID:???
安心しろ。
四年になれば…


うんこ!!!!!!!
414のほほん名無しさん:04/04/19 22:27 ID:???
安心しる。オレンジデイズなんてやってる香具師なんて
本当はどこにも居ないから。
415のほほん名無しさん:04/04/19 22:35 ID:???
4回生なのに、勉強と就職活動と友達関係両立して
余裕綽々のやつなんていねーよ
416のほほん名無しさん:04/04/20 01:08 ID:???
オレンジデイズもどきのことすら一日、いや、数時間たりともやったことありません。

>>414 まるでセックスなんて妄想!!って言ってるみたいだ。ハハハハハハハ!!!!!
417のほほん名無しさん:04/04/20 07:23 ID:???
もし、四回生なのに全部両立してたら、
見た目は楽しそうでも恐ろしくきついと思われ。

あと、当然のごとく、学生のセックスは妄想です!
学生がセックスなんてするわけないのです!
418のほほん名無しさん:04/04/20 09:09 ID:???
でもやっぱり、ふつーは全部両立してるんじゃ。。

_| ̄|.....○コロコロ
419のほほん名無しさん:04/04/20 10:07 ID:???
>>418
「普通」、「人並み」って実は結構ハイレベルな気がする。
所詮人の事情なんてわからないもんだよ。
自分から見たら全部両立してるようでも、本人は結構苦しんでたりするし。

まあ、ダメ人間の言うことだから適当に流してくれ〜
420のほほん名無しさん:04/04/20 12:51 ID:???
今日休んだヤツ手上げろ。

421のほほん名無しさん:04/04/20 13:44 ID:???
>>420
(゚Д゚)ノ ァィ
422のほほん名無しさん:04/04/20 13:49 ID:???
423のほほん名無しさん:04/04/20 14:08 ID:???
2限出たあと、まだ4限があってその間に二時間以上時間が空くんだけど、
その時間にやろうと思った資格試験のテキストを家に忘れてきたので帰ってしまった。
いや今日暑いし、やる事ないし、まあいいじゃんね・・・
424のほほん名無しさん:04/04/20 14:27 ID:???
>>423
2限に出てるだけいい。おまいは良くやったと思う。

4月になってまだ1回しか行ってない俺よりは…
425のほほん名無しさん:04/04/20 14:32 ID:???
まあ今日は出席とらなそうだし別にいいや
ノートとか後で困るんだけど
426のほほん名無しさん:04/04/20 20:11 ID:???
学校での残された時間が少なくなると、
単位のことよりも自分の中身のなさに悩むようになったよ。
単位なんて授業に出れば今からでも何とかなるもの。
でも人としての魅力や取り柄は、これさえすれば
手に入れられるっていう簡単な方法がないから。
427のほほん名無しさん:04/04/21 02:50 ID:???
資格試験どう考えても今からじゃ無理だし、
就職なんて夢のまた夢だから、大学院に行くことにした。
内部だと面接だけでほぼ確実に進めるらしい。
とりあえず来週のゼミで教授にその旨伝えてこよう。
こうやってダラダラと時間稼ぎして、どんどん自分の首を絞めていくんだなあ。
わかってはいるんだけど・・・。
428のほほん名無しさん:04/04/21 14:14 ID:???
今日はなんとかがんばって学校行ったぞ!履修登録控えもらってきた。


毎年毎年始めだけはこうなんだよなぁ…
orz
429428:04/04/21 14:17 ID:???
ちなみに講義出ずにもう帰ってきちゃったけど
orz

>>427
ガンガレ
430のほほん名無しさん:04/04/21 20:07 ID:???
1年生と受ける最履修の必修が辛い・・・。
俺1人だけ浮いてるんだもん・・・。

431のほほん名無しさん:04/04/22 02:57 ID:???
そうだよ俺は去年落ちたんだよ最履修なんだよぉ〜〜〜オーラを出してふんぞり返る
そうすれば浮いても大丈夫
432のほほん名無しさん:04/04/22 03:34 ID:???
別に一年とじゃなくたっていつも浮いてるだろー
433のほほん名無しさん:04/04/22 20:32 ID:???
うははハハハハ
今日も誰とも喋らなかったぞ〜
うほほーい
434のほほん名無しさん:04/04/22 21:03 ID:???
体育で「はい2人組作ってー」ってアレマジでやめて欲しいよ。・゚・(ノд`)・゚・。
編入で3年生なのに1年生と混じってて組んでくれるヤシなんてありゃしない
435のほほん名無しさん:04/04/22 22:46 ID:???
>>434
俺は昔バレーボールの授業受けた事あるけど、
準備体操で二人組になれないし、
体力も気力も有り余ってるフレッシャーズの足をひっぱるし馴染めないし・・・
俺みたいな奴には無理だった。3回参加したけど切り捨てた_| ̄|○
436のほほん名無しさん:04/04/22 23:56 ID:jx8viPW0
いいな〜切り捨て出来るなんて。
必修だから切り捨てなんて出来ないよ・・・

再履修だから一年と混じってやるのつれー
四つも年下の奴らとうまくやれるわきゃーねー
ための奴とだって仲良く出来ないのに・・・ハァ
437のほほん名無しさん:04/04/23 01:45 ID:???
楽しい大学生活を思い描くことってないな。
高校のことばっか思い出してる。
438のほほん名無しさん:04/04/23 02:10 ID:???
ああ、もぉどぉでもいいや
439のほほん名無しさん:04/04/23 07:20 ID:???
>>435
適当な奴に声かければええやん…。

ちなみに絵画実習での俺のケース。お題は二人一組で相手のスケッチ。
声かける→「ツレいるから」→別のに声かける→「もう組んじゃった」→声かけてタッグ組む→「あ、ゴメン。今チコクした友達来たから」
orz
440のほほん名無しさん:04/04/23 11:25 ID:???
>>439
うわー、それ凄く嫌だね・・・
とりあえず、い`
441のほほん名無しさん:04/04/23 12:09 ID:???
奇数人数で余ってしまう法則・・・_| ̄|○オレハダレトクメバイイノデツカ
442のほほん名無しさん:04/04/23 12:49 ID:???
>>439>>441

一緒に組もうよ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
443のほほん名無しさん:04/04/23 13:37 ID:???
>>442
。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。 カンドウシタ
444434:04/04/23 19:58 ID:???
>>442-443
漏れも一緒に組んでくだちぃ

ヽ(*´д`)人(*´д`)人(´д`*)人(´д`*)ノ

ああ、どの授業も誰かがいてくれればいいのに。・゚・(ノд`)・゚・。
445のほほん名無しさん:04/04/23 22:50 ID:???
   ∧_∧ 
  ヘ(;・ω・)シ <乗り遅れる〜〜〜〜
三 ( ┐ノ   
:。;  /     

     ゴンッ!!! ☆
   ∧_∧∧_∧
  ヘ(;・ω-('A` ;)へ
三 ( ┐ノ  \┌ ) 三
:。;  /       \:。;
446のほほん名無しさん:04/04/24 00:37 ID:???
授業とる前にその授業の教科書見てそこにpartnerとか友達とか書いてあったら
時間割がどんなにきつくなりそうでも別の時間のを取るよ。
447のほほん名無しさん:04/04/24 20:00 ID:???
孤独回避技術検定2級だな。
448のほほん名無しさん:04/04/24 22:40 ID:???
回避できない(´・ω・`)
449のほほん名無しさん:04/04/25 03:07 ID:???
>>434
俺も編入したんだけど、体育とかそういうヤバイ科目は単位が認定されてた。
ただ、入学してからまだ誰とも話したことがない。空気みたいな存在になってる。
どうしようか・・・
450のほほん名無しさん:04/04/25 15:22 ID:???
体育を優先的に取るDQN
優先的に避けるオレ。
451のほほん名無しさん:04/04/25 16:27 ID:???
体動かすこと自体嫌いじゃないけど
大学の体育は好きになれない

あぁ・・また遊んで(一人でPC)週末過ごしてしまった
宿題やらなくては・・orz
452のほほん名無しさん:04/04/25 17:49 ID:???
>>451
俺も宿題(レポート)があるんだけど、どっちが早く終わるか競走だ!
453孤独な人 ◆z8E0BtuPNA :04/04/25 18:41 ID:???
明日は大学いかないと鬱・・・・・・・・・・
454452:04/04/27 02:04 ID:???
結局今終わった。
5時間くらいで終わるレポートなのに何やってったんだ俺
455のほほん名無しさん:04/04/27 21:08 ID:???
>>454
( ・∀・)つ旦
456のほほん名無しさん:04/04/27 21:33 ID:???
>>449
もしかして関西から東京の私大に来てない?
457452:04/04/28 01:49 ID:???
>>455
旦⊂(゚∀゚ )
458のほほん名無しさん:04/05/01 02:25 ID:???
↑微笑ましいw
459のほほん名無しさん:04/05/04 11:06 ID:qonKYKKF
友達以内から勉強することに今日決まりました
460のほほん名無しさん:04/05/04 19:12 ID:???
オレンジデイズみたいな青春過ごしている
香具師なんていないよな?なぁ?
妄想に過ぎないよな?あんな大学生活過ごしてる
あれが現実なら鬱だああああああああ。
バーベキューなんてしないよな、うん。
461のほほん名無しさん:04/05/04 22:05 ID:???
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
462のほほん名無しさん:04/05/05 01:44 ID:???
流石にあそこまで青春してる奴はいないと思うぞ。
463のほほん名無しさん:04/05/05 03:37 ID:???
おれが友人らを見てきた感じでは、
ああいうのに憧れてて真似みたいなことをしようとするけど
ああいうのより微妙にしょぼい現実で、
でもそれで無理矢理青春を感じようとしてるみたいな感じだった。
でも5年、10年後の思い出ではオレンジデイズになってんじゃね?
464のほほん名無しさん:04/05/06 07:58 ID:2OI6uOJR
一人知ってる。オレンジやってる香具師。女なんだがな。
男でオレンジやってる香具師は知らん。
465のほほん名無しさん:04/05/06 09:27 ID:mQxlUAto
友人が一人もいない漏れにとって
体育は地獄攻め並みの恐ろしさだ。

二人づつ組んでキャッチボールしろとかパス回ししろとか、
もう漏れを追い込もうとしてるのかこいつはってくらい






もうだめぽ
GW終ったのに、結局今日も休んでしまたよ。。。_| ̄|○
466のほほん名無しさん:04/05/06 09:46 ID:m1TNYuc7
本日開設童貞板。http://2ch2.net/bbs/cherry/
467のほほん名無しさん:04/05/06 09:59 ID:???
463、わかるその感じ。なんか奇妙だよな
468のほほん名無しさん:04/05/06 13:25 ID:???
>>465
仲間がいた・・・
俺も今日休んじゃったよ。
なんか前日から行けない気がしてたから、「やっぱり」って感じ。
469のほほん名無しさん:04/05/06 14:09 ID:???
>>465-468
漏れも同じだ。
一応、漏れの場合は
漏れと同じ立場みたいなヤシっつうか
2年先輩の人が体育の再履修で受けてるんで、
その人がいると一緒にやったりするわけだけど、
お互い休みがちだから殆ど一緒になることはないんだが。w

ブサキモ同士、友人になれればとは思ってるんだが、
そんな簡単に友人になれるぐらいなら
漏れもここまで孤独じゃないし、
その人も体育で再履になったりしないんだよな。
470のほほん名無しさん:04/05/06 15:48 ID:???
今起きた・・・・OTZ
目覚まし鳴らないってどういうことだよ!
ていうか鳴った事自体に気づいてなかったっぽい。
今日は絶対行こうと思ってたのにーー!
471のほほん名無しさん:04/05/06 16:10 ID:???
ざまーみろ
472のほほん名無しさん:04/05/06 20:50 ID:???
>>465
漏れも2人組が組めない…
でも今日体育出席したよ。
体育だけは絶対に落としてまたやりたくない
473のほほん名無しさん:04/05/07 01:46 ID:???
体育いいじゃん
孤独だけどドリブルしてシュート決めてるよ
474のほほん名無しさん:04/05/07 02:10 ID:???
テスト
475のほほん名無しさん:04/05/07 13:07 ID:???
体育だけはまだ気まずくない知り合いのいた一年の一学期にとったからな・・・
正直体育だけはこの時に取ってて本当によかった。
476のほほん名無しさん:04/05/07 14:12 ID:???
>>475
なあ、漏れのドリブル相手になってくれよ?
477のほほん名無しさん:04/05/09 21:44 ID:???
ついつい蜜柑之日々を観ちまった、泣きそうになった

_| ̄|○

イケメン、羨ましい・・・実際にイケメンで、あんな風に
過ごしてるやつ、絶対いるんだろうな。
478のほほん名無しさん:04/05/09 21:54 ID:???
オレンジデイズマンセーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
479のほほん名無しさん:04/05/09 22:01 ID:???
エンディングなんて泣きそうになるね
ていうか、泣くね
480のほほん名無しさん:04/05/09 22:31 ID:???
サークルのみんなとキャンプ行ったの思い出す
481のほほん名無しさん:04/05/09 23:14 ID:???
オレンジは中高年向けのドラマだろ。学生が見ても面白くもなんとも無い。
482のほほん名無しさん:04/05/10 21:29 ID:q0ZjwEG+
私と似たような人がたくさんいてうれしいな。
私も仲間はずれになるのがいやだから体育にでれない。
一人でやるスポーツならいんだけど、陸上も水泳もない・・・。
テニスとか 皆が楽しそうにやってるのみると、ジャージに着替えまではしても
コートには入っていけない・・・。
483のほほん名無しさん:04/05/10 21:43 ID:???
昨日のオレンジデイズでツマブキが車のアクセル踏み込んだとき
事故ると思ったの俺だけ?
484のほほん名無しさん:04/05/10 22:25 ID:???
>>481
中年で大学生ですが見てて全然つまらないです
もっと面白いドラマありませんか?
485のほほん名無しさん:04/05/10 23:04 ID:???
>>482
テニスは面白いですよ、気の合う人とやると。
大学で水泳なんてあったら(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コンプレックスありまくりだし
486のほほん名無しさん:04/05/11 01:44 ID:???
気の合う人がいたらむしろどんなスポーツでもいいよ
487のほほん名無しさん:04/05/11 10:40 ID:???
うちの学校水泳あるよ。
タイムも計測されるけど、カナヅチな漏れ。。。
ただでさえ友達いなくて昔みたいに
溺れた振りしながらギャグにすることも出来ずに
ひたすら必死に泳ぐしかないってのが辛すぎる。。。

結局、去年は水泳以外全出席で乗り切ったけど、
今年はもうむりぽ。
488のほほん名無しさん:04/05/11 11:18 ID:???
女子大生と一緒にやるのか?
489のほほん名無しさん:04/05/11 12:28 ID:???
友達を作りたいなら、ネットを辞めるしかないと思うよ。
家に帰れば誰かと話せる とかそんな希望があるからダメなんだよ。
ネットで知り合った人も友達かもしれないけど、
自分の周りに友達作らなきゃ。これから社会に出れば
人付き合いは今の何倍も難しくなるから。





なーんちゃってw
490のほほん名無しさん:04/05/11 14:15 ID:???
最後の「なーんちゃってw 」は照れ隠しですか?
491のほほん名無しさん:04/05/11 16:00 ID:???
友達なんてウザイものいらないよ。
492のほほん名無しさん:04/05/11 19:08 ID:???
書き捨て御免。
いま四回生だけどもう限界。友達いなくてずっと一人で三年間は辛い…。
親兄弟には恥ずかしくて言えなくて、友達いるって嘘付いてた。
で、一人暮らしの部屋どうしようもなく孤独で泣いてた。
授業が終われば逃げるように学校を後にし、家に帰ってパソコンの前。
自分に激甘だからきっと駄目なんだろうけどほんと逃げたい。
就職活動ももちろん上手くいってない。正直働きたく無い。

GWに親に「あんた、友達はいるの?」と真顔で聞かれた。
泣きそうになった。
兄弟に「学生時代はもっと友達と遊ばなきゃ」と言われた。
誰もがそうだと思うなよ。
以前同級生が亡くなった時、大勢の友達が泣きながら御葬式にきてた。
今は自分が私が死んだら泣いてくれる人っているのかな、って思う。
もうだめぽ。
493のほほん名無しさん:04/05/11 19:23 ID:???
>>492
お前はおれのパクリだ
494孤独な人 ◆z8E0BtuPNA :04/05/11 19:27 ID:???
辛くて大学逝きたく無い。3年なのに単位足らんから
4年で就職活動する余裕もないし鬱だ
495のほほん名無しさん:04/05/11 19:36 ID:???
>>493

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
496のほほん名無しさん:04/05/11 22:38 ID:???
>492
人生80年として大学なんてまだ人生の1/4しか経過してない。
この先いくらでも挽回できるチャンスあるよ。だからがんばれ。

>494
今年単位取りまくれば来年の単位ノルマの数が減らせる。
4年生で後がない人に比べれば全然マシだよ。だから今がんばれ。
497のほほん名無しさん:04/05/11 23:15 ID:???
今日2回も別の顔見知り程度の人に近寄っていったら逃げられたよ。・゚・(つд`)・゚・。
もういやだ〜
498のほほん名無しさん:04/05/11 23:40 ID:???
>>497
おまいのことが好きで、照れて逃げていったんだよ
499のほほん名無しさん:04/05/12 00:31 ID:???
>>497
そんな香具師は友達じゃね〜。知り合いですらね〜。
藻前ももうこれからはシカトしろ。momaeni moきっと他に気の合う奴大学に一杯いるぜ。

500のほほん名無しさん:04/05/12 02:08 ID:???
>>497
おまいと俺、友達になろう
501のほほん名無しさん:04/05/12 12:15 ID:???
>>496
学生時代の4年間に付く差を埋めるには
40年近く掛かるがな。w
502のほほん名無しさん:04/05/12 13:18 ID:???
俺は親がくれたせっかくのチャンスを無駄にした。
503のほほん名無しさん:04/05/12 15:21 ID:???
毎日ツマンネーって愚痴ってる大学1年の自分としては
オレンジデイズ見てほのぼの逃避しつつ、ちょっとしんみりしてる。
504のほほん名無しさん:04/05/12 18:28 ID:???
あれは4年の話なんだから、3年以下のやつは4年までになんとかすればいいだろ
505497:04/05/12 19:19 ID:???
>>498-500
ありがd
珍しくレスがもらえた。・゚・(ノд`)・゚・。
506ABCD:04/05/13 01:59 ID:???
体育で仲間ハズレねー・・・ペア作れって言う奴はホント何にも考えてないよな。
自分から働きかけるのが苦手な奴もいるのに。高校の時なんかクラス人数奇数
だったからいつも余るのよ。
しかしなにより辛いのは遠足等でグループ作るとき。
仲のいい奴らのグループばっかりだからすごく入りにくいんだよな。
中3(中高一貫)の修学旅行は俺だけ余って、仕方なくあるグループに入ったが、旅行中も
イマイチ馴染めず辛かった。
高1の遠足も似たようなカンジ。
最悪なのが高2の修学旅行。例によってまた俺だけ余ってんだが、その時の担任が言ったこと
「ABCDいるグループない〜?」
そりゃねーだろと。俺は物か?そういう状況の奴がどういう気持ちでいるか全く考えてない。
もう行かなかったよ。行きたいわけがない。行かなくて気は楽になったけど、旅行明けの
登校の辛さは分かるよなw 
でも、高3があのクラスでホントに良かったと思ってる。数少ない気の会う奴が何人か
いたし、そのつてで友達もそれなりに出来た。クラスは高2の上位クラスから下位に落ちた
けど精神的に楽に過ごせてよかったよ。今(二浪)でも交流のある奴も何人かいるし。
・・・ただ、もし高3も高2見たいなクラスだったらと思うとぞっとする・・・
507のほほん名無しさん:04/05/13 02:20 ID:???
一人で胸囲は測れない・・・。・゚・(ノд`)・゚・。

508のほほん名無しさん:04/05/13 09:15 ID:???
>>506
とりあえず、2ちゃんなんかやらずに受験勉強汁。
509506:04/05/13 15:43 ID:???
誠にその通りでござい鱒
510のほほん名無しさん:04/05/13 19:41 ID:???
あと一歩踏み出せよ。後の事なんか考えるな。
511のほほん名無しさん:04/05/14 00:16 ID:???
誰かが大学辞めたいって言ってて
誰かが辞めたっていいことないよって言ってて
辞めたいって言った方が今より下の生活だったら死んだ方がマシって言ってた。
みんな似たようなこと考えてるのかなぁってちょっと思った。
512のほほん名無しさん:04/05/14 09:36 ID:???
辞めてどうにかなるんなら喜んで辞めるんだけどね…
513のほほん名無しさん:04/05/14 09:45 ID:???
徹夜でレポート書きました、寝ますオヤスミ >┼〇
514のほほん名無しさん:04/05/15 22:28 ID:???
test
515のほほん名無しさん:04/05/16 10:49 ID:???
大学が性欲の掃き溜めに見える。
516のほほん名無しさん:04/05/17 11:54 ID:s6ZaGp/l
 ヽ(・ω・)/
\(.\ ノ  ズコー
517のほほん名無しさん:04/05/17 13:19 ID:???
授業の空き時間いつもPC室でこういう板見てんだけど、
漏れ以外の人達はPCでなにしてんだろ?

ny、エミュなんてあり得ないし。2chでもないみたい。
謎。
518のほほん名無しさん:04/05/17 13:25 ID:???
>>517
DQNの気持ちは分からない。
519のほほん名無しさん:04/05/17 16:34 ID:???
株とか
520のほほん名無しさん:04/05/17 17:05 ID:???
ハンゲームみたいなのとかやってる人もいるね
521のほほん名無しさん:04/05/17 17:22 ID:???
個人の掲示板を見てる人もいるよ
522のほほん名無しさん:04/05/17 18:21 ID:???
おれはレポート書いてたらヤフーのオセロやってるやつがいて、
何戦もしてたんだけど毎回毎回「アバターかわいいですね」って話し掛けてて、
毎回それを絶対に書くから、吉本新喜劇のギャグみたいな感覚になってきて
それを見る度に吹き出しそうになってた。
ネットナンパしようとして住んでるところが遠くて諦めてたときも爆笑しそうになった。
523のほほん名無しさん:04/05/17 19:19 ID:???
ゼミの飲み会を体調が悪いといって参加せずに帰ってきて、
ビール片手に2ちゃんやってる俺は勝ち組かな。
524のほほん名無しさん:04/05/17 20:30 ID:???
どこがどう勝っているんだ
525のほほん名無しさん:04/05/17 21:35 ID:???
いや勝ち組だろ
526のほほん名無しさん:04/05/17 22:08 ID:???
マジレスするとドローだろ
527のほほん名無しさん:04/05/18 08:04 ID:???
勝ち組はゼミの二次会で楽しみながら騒いで女の子をお持ち帰りする人のこと
528のほほん名無しさん:04/05/18 21:54 ID:???
そんなのと比べてもしょうがないよ
孤独な飲み会にいって高い金払うよりは勝ってるし
529のほほん名無しさん:04/05/19 00:38 ID:???
だな。ストレス感じながらゼミ飲みするよりも、
リラックスできる一人飲みをして明日への英気を養ったほうが賢明かもしれないからな。
530のほほん名無しさん:04/05/19 10:54 ID:???
周りが酒飲んでテンション上がれば上がるほどこっちは下がるからな。
お下品な酒飲みは嫌いです。つかビールでよく盛り上がれるもんだ・・
俺は行きつけの飲み屋で店の人とマターリ語りつつ泡盛飲むのが好き。
531のほほん名無しさん:04/05/19 12:57 ID:???
>>520
ハンゲやっているヤシがいるのかうらやましい
うちの学校はwin98で重くてできなかった
Yahooの麻雀ソリティアも無理だった
532のほほん名無しさん:04/05/19 18:05 ID:???
俺には穿くまで飲み続ける感覚が分からんわけだが。

>>530みたいなのはいいね。
533のほほん名無しさん:04/05/19 18:22 ID:???
確かにいいけどそれはそれで俺には縁のない話だ。
534のほほん名無しさん:04/05/19 20:48 ID:???
だいたい俺は酒のめないし
535のほほん名無しさん:04/05/19 22:22 ID:???
ほんとにみんなビールうまいと思って飲んでんのかな?
536のほほん名無しさん:04/05/20 09:34 ID:xt7tB9WB
>>535
思ってるわけないじゃん。
タバコも同じ。カッコつけるだけが目的なのだから
537あぼーん:あぼーん
あぼーん
538のほほん名無しさん:04/05/20 11:34 ID:???
タバコは結構役にたつよ。
授業待ちの時とかひとりで突っ立てる時もタバコ吸ってれば平気だし、
仕方なく飲み会行った時も、会話に参加できなくて酒も飲めない俺にはタバコが唯一の救い。
539のほほん名無しさん:04/05/20 11:38 ID:VXdBlFgR
>>538
禿同
タバコ吸ってれば一人でいても別に変じゃない
孤独をごまかす魔法のアイテムだな
540のほほん名無しさん:04/05/20 11:47 ID:???
何ミリのタバコ吸ってる?
541のほほん名無しさん:04/05/20 11:50 ID:???
6〜8くらい。
あんまり重いと健康によくないしね。
542のほほん名無しさん:04/05/20 12:52 ID:???
21mgのピース
もう肺がぼろぼろの悪寒
543のほほん名無しさん:04/05/20 13:14 ID:???
左右対称にならない2面鏡で自分の顔みたら
すごくキモかった・・・
544のほほん名無しさん:04/05/20 18:55 ID:???
>543
ほとんどの人が左右不対称だからキニスンナ
545のほほん名無しさん:04/05/20 19:10 ID:???
その鏡はたいていの人が普段より悪くうつるって昔美容板に書いてあったよ。
546のほほん名無しさん:04/05/20 23:23 ID:???
鏡自体少し青白く映るからな・
547のほほん名無しさん:04/05/21 12:43 ID:???
大きな講義室でぼーっと受けるのならいいんだけど
小さな講義室で当てられるのを怖がりながら受けるような授業はサボってしまう・・・
548のほほん名無しさん:04/05/21 20:20 ID:vUixdX7O
同じクラスのオレンジレンジみたいな椰子に「あ、ゴキブリだ」「ホイホイしなきゃね」って言われた。
私女。ほぼ毎日そいつらと同じ授業があって鬱もいいところ。
549のほほん名無しさん:04/05/21 20:51 ID:7yuAPGzp
ちなみにスレタイの「唯」って誰のことだ?>>1の彼女か?
550のほほん名無しさん:04/05/21 21:10 ID:???
>>584
大学生にもなってそんなこと言う奴いるのか・・・

うちのクラスは女子2、3人しかいないのに
その女子達が友達いなくても毎日通ってきて
1人で授業受けて、1人で飯食べてるの見ると
男の俺が休む訳には行かない
551550:04/05/21 21:11 ID:???
>>584 → >>548
orz
552のほほん名無しさん:04/05/21 22:15 ID:???
>>550
話し掛けてあげなきゃ!‥‥とか言ってみる
553のほほん名無しさん:04/05/21 22:32 ID:???
英語の授業だけは出てるぜ。2単位はゲット確定。
554のほほん名無しさん:04/05/23 11:42 ID:???
age
555のほほん名無しさん:04/05/23 18:09 ID:zO1PlNEv
ここに書いているやつはみんなきもいってことだ。
俺も含めてね。
556のほほん名無しさん:04/05/23 23:17 ID:???
みんな繊細でいいやつなのさ。
557のほほん名無しさん:04/05/23 23:46 ID:27At6qdd
明日からの事を考えてうんざり。。
558のほほん名無しさん:04/05/24 01:33 ID:???
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
559のほほん名無しさん:04/05/24 02:18 ID:???
さーて、また明日からがんばりますかね
560のほほん名無しさん:04/05/24 13:00 ID:o2DKKcEB
>>549
そうそう・・・てバカ!
561のほほん名無しさん:04/05/25 02:51 ID:???
俺たちみたいなのって、今後どうなっていくんだろう?
会社に入っても馴染めない、ケコーンも無理。卒業もあやしぃ
ダンボーラー?パラサイト?
何にせよ一生人並みの自尊心を得れない希ガス。

562のほほん名無しさん:04/05/25 03:06 ID:???
希ガスって何ですか?
最近よく見るけど流行ってるんですか?
563のほほん名無しさん:04/05/25 07:39 ID:???
希ガスは18族の元素で原子番号の小さい順にHe,Ne,Ar,Kr,Xe,Rn。
空気中にもごく微量含まれてるだろうけど俺には見えない。
特に流行ってもいないと思う希ガス。
564のほほん名無しさん:04/05/25 12:46 ID:???
気がする=希ガス
565のほほん名無しさん:04/05/26 19:45 ID:???
就職活動終わったのでまた淡々と大学に通う生活に戻る。
本当に、青春のカケラも感じられない大学生活だ。。。
566のほほん名無しさん:04/05/27 14:06 ID:???
>就職活動終わった
黙れ糞勝ち組野郎!!!!!!!!!!!!!
567のほほん名無しさん:04/05/27 19:25 ID:???
今日は体育で初めて声かけられたよ(つд`)
568のほほん名無しさん:04/05/28 11:08 ID:???
よかったね
569のほほん名無しさん:04/05/28 18:04 ID:???
話し掛けられてもしどろもどろになる漏れ
570某駅弁新入生:04/05/29 00:19 ID:mnli7Yow
他の板やスレでも書いたんだけど
新入生歓迎コンパの時居酒屋にて女の子の目の前で吐いてしまった…。
授業に出たけどみんなの視線が痛いよー(つд`)
571のほほん名無しさん:04/05/29 00:35 ID:???
今日も研究室で嫌われたっと
572のほほん名無しさん:04/05/30 04:42 ID:???
あfじょあふぇjふぉいあsfj中間あるのに徹夜でゲームやってんじゃねいあlfj;いえlwjf;
573のほほん名無しさん:04/05/30 23:29 ID:cYD0468W
さあ、また来週もがんばりましょう
574のほほん名無しさん:04/05/31 01:34 ID:???
>>570
僕なんて、女の子にゲロかけたことありますよ。_| ̄|○
575のほほん名無しさん:04/06/01 01:23 ID:???
コンパに誘われるだけマ(ry
576のほほん名無しさん:04/06/01 08:00 ID:g/57FZNL
>>574
それで思い出したけど、クラスの女子で
片思いの男子にバスの中でゲロかけて、
それから二度と学校に来なかった子がいたよ…。
577のほほん名無しさん:04/06/01 08:52 ID:???
大学無理にでも行ったほうがいいよ。
オレも二年間友達出来ないで悩みな
がらも学校行ったり行かなかったりし
て、単位も結構落とした。
が、このままじゃイカンと思い、孤独
辛いが今年はなんとか今のところ全
出席。不思議なもんで毎回授業受け
てれば意外と知り合いとかできてくる。
友達っていうわけじゃないかもしれな
いが、、、
授業自体もなんとなく興味出てくるし、
毎時間の知り合いと会えることもあっ
て今は授業サボりたいとも思わなく
なったよ。
偽善者っぽいけど、こういうことで苦し
む人を、もう出したくない。ほんと。
だから最初は辛いかもしれんが頑張っ
て学校いってみなよ。絶対学校楽しく
なると思う。


578のほほん名無しさん:04/06/01 09:17 ID:???
>>577にしたがって、最終的に自殺しないかな誰か
579のほほん名無しさん:04/06/01 11:09 ID:???
俺も今のところ全部出てるが知り合いなんて一人もできない・・・・
580のほほん名無しさん:04/06/01 20:44 ID:???
漏れも毎日学校行っているけど(しかも授業びっしり
未だにひとり
581のほほん名無しさん:04/06/02 00:03 ID:???
授業ほぼ全部出てますが、(欠席は一回しかしてない)
授業に興味出る事なんてほとんど無いですぞ。
理解もしてないし。凄く時間を無駄にしてるような気がする。
582のほほん名無しさん:04/06/02 00:22 ID:???
>>577のせいで誰か自殺しないかな
583のほほん名無しさん:04/06/02 20:47 ID:???
もう4年なのに大学構内歩くとき緊張した…_| ̄|○
584のほほん名無しさん:04/06/02 22:46 ID:???
それは正常だ
585のほほん名無しさん:04/06/02 23:43 ID:???
今週全然行って無い。出席とかもかなりヤバイ。あああ・・・
586のほほん名無しさん:04/06/03 00:12 ID:???
糞みたいな人生だと何か良いことあっても
逆に不安にならない?
587のほほん名無しさん:04/06/03 01:19 ID:???
このスレかなりきもいな
588のほほん名無しさん:04/06/03 01:52 ID:???
どうせきもいさ。でも、いいのさ。
589のほほん名無しさん:04/06/03 13:22 ID:???
風邪ひいたぽ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
590のほほん名無しさん:04/06/03 21:24 ID:???
講義中、周囲之やつら、夏の予定立ててたな鬱
あーそうですよ、俺には2ちゃんがるから、いいんだけどね。
591のほほん名無しさん:04/06/04 21:55 ID:???
さびしさは鳴る。耳が痛くなるほど高く澄んだ鈴の音で鳴り響いて、
胸を締めつけるから、せめて周りには聞こえないように、私は
プリントを指で千切る。細長く、細長く。紙を裂く耳障りな音は、
孤独の音を消してくれる。気怠げに見せてくれたりもするしね。
発緑体? オオカナダモ? ハッ。っていうこのスタンス。
あなたたちは微生物を見てはしゃいでいるみたいですけど(苦笑)、
私はちょっと遠慮しておく、だってもう高校生だし。
ま、あなたたちを横目で見ながらプリントでも千切ってますよ、
気怠く。っていうこのスタンス。
592のほほん名無しさん:04/06/04 23:13 ID:???
元ネタは何ですの?
593のほほん名無しさん:04/06/05 00:12 ID:???
>>591
おお、偶然さっきまでそれ読んでた。
594591:04/06/05 01:07 ID:???
ググったらわかった。
蹴りたい背中か。
595のほほん名無しさん:04/06/06 20:38 ID:???
皆さん、明日行ける気がしますか?
596のほほん名無しさん:04/06/06 21:46 ID:???
(゚ー゚;三;゚ー゚)!?  俺しかいない??
行きたくないスレにさとしがいなくなってから
こっち人少なくなったナァ
>>595ガンバッ   って言っちゃいけなかったんだっけ('A`)
597のほほん名無しさん:04/06/06 22:42 ID:???
>>595
僕は行ける気はするけど行く気はしません。
ま、我慢して行くけど、授業分かんないし。
青春を無駄にしてるヨカソ・・・。
598のほほん名無しさん:04/06/07 19:27 ID:???
お前ら安心しろ。
オレは中学高校と学校行って家帰ってゲームするだけの学生だった。
そんで大学入って変わろうと思った。
知り合いいっぱい作って、大学での行事では主催者側にまわり、
大学内で一番権力をもった部活に入り幹部クラスまで辿り着いた。
飲み会では盛り上げ役をやるほどの男だった。
でも俺は学校をやめた。人間関係に疲れたからだ。
辞めるとき色んな人に止められて嬉しかった。
やっぱその人にはその人の役があるんだ。
オレは家でゲームするだけの男でよかったんだ。
599のほほん名無しさん:04/06/08 00:25 ID:???
それだけ出来る能力があるのにもったいない・・・
と思ったが生き方は人それぞれ
のほだめにはのほだめ流の生き方がある
それに気づいたということは凄いことだと思います
600のほほん名無しさん:04/06/09 17:39 ID:MYQ2pSCS
大学生活で部活もサークルにも入らず何もしてこなかった人
就活の面接やエントリーシート記入のときにそれらの問題をどう攻略しますか?
601のほほん名無しさん:04/06/09 18:31 ID:???
自分のパソコンにも残しておきたくないような
なんだかどうしようもない感じを吐き出したくてしょうがなくて
どっかひとり言捨てられるとこないかなって探してたら
何を吐きたかったのか忘れた
602のほほん名無しさん:04/06/09 18:33 ID:???
自分のパソコンにも残しておきたくないような
なんだかどうしようもない感じを吐き出したくてしょうがなくて
どっかひとり言捨てられるとこないかなって探してたら
何を吐きたかったのか忘れた
603のほほん名無しさん:04/06/09 18:34 ID:???
二度書きすんません

とにかく駄目だなあ…
604のほほん名無しさん:04/06/09 18:47 ID:???
>>600
そんな人いないよ
605のほほん名無しさん:04/06/09 20:09 ID:???
>>604
はげどう
606のほほん名無しさん:04/06/09 20:26 ID:???
今日も大学で凄く鬱な事が、容赦なく連続して来た・・・。
おかげで今日大学でマジで吐いたし、心臓が破裂するくらいの動悸にもみまわれた。
周囲の人が「大丈夫ですか?」って言ってくれたけど「気にしないで下さい」って言っといた。
明日は行かない。無理。でも金曜日は休みたくないなぁ。
とにかく本当に鬱。なにをやってもだめ。鬱から抜けられない。
薬だってちゃんと飲んでるのに・・・。頓服も肩こりがよくなる程度で鬱には効かないし。
もうほんとマジで鬱です。
607のほほん名無しさん:04/06/09 20:29 ID:???
連カキスマソ。
食欲も激減した。まあこんな時期だからかもしれないが、
今日食べたのはパン一個とご飯茶碗半分だけ。
食べる気がしない。味が全然しない。霞食ってるみたい。
マジで鬱。
608 ◆ihMy.ERIkA :04/06/09 20:33 ID:???
そうめんとか良いんでない?ツルツル
609のほほん名無しさん:04/06/09 20:35 ID:???
そうめんかぁ。
ゴメン、やっぱり食べる気しないわ。
本当はメンヘル板で吐きたかったんだけどね、
鯖が落ちてるみたいで書けなかったんだよ。
ごめんよ、心配してくれて。
610のほほん名無しさん:04/06/09 21:53 ID:???
>>600
バイト話で回避。
でもサークル入ってなかったって人自分以外に見かけなかったな…。
恥ずかしかった。
611のほほん名無しさん:04/06/09 22:23 ID:???
こんにちわ。どうしようもないおまえら。
もちろんおれもどうしようもありません。
今からでもいいんで恐怖の大王に来て欲しいです。
明日も学校だ。うひょー
612のほほん名無しさん:04/06/09 22:26 ID:???

お前は大学行く前に病院行け
613のほほん名無しさん:04/06/09 22:32 ID:???
>>610
そんなものなのか・・・
ゼミの友達はみんな入っていないのに
614のほほん名無しさん:04/06/09 23:37 ID:???
電車に落ちた人を助けて俺が死にたいよ
615のほほん名無しさん:04/06/10 02:48 ID:???
どうせなら誰か助けて死にたいとは思うね
子どもとか犬とか
616のほほん名無しさん:04/06/10 04:52 ID:???
一人暮らし
文型でヒマ
女が半数いる学科
環境は全て揃ってる筈なのに彼女が出来ない
携帯のアドレス帳に女は1件だけ
自分の姉
617のほほん名無しさん:04/06/10 05:19 ID:???
火・水と休んでる
多分今週いっぱい休む
来週から果たして行けるだろうか…
618のほほん名無しさん:04/06/10 16:25 ID:???
>>615
いっそのこと自衛隊入らねえ?
某共和国が核ミサイル発射&戦争勃発で日本も俺たちもアボーン
619電太 ◆fTWI2yXK.U :04/06/10 17:43 ID:???
日本や国益を守るために頑張ってる人たちカコイイ(・∀・)

>>616
アドレス帳、勝ったな。おいら、妹と母の二人だ。
620のほほん名無しさん:04/06/11 08:48 ID:???
>>616
女の登録があるのかうらやましいな

漏れは携帯持ってない。
よって何かのお誘いやメールのやりとりの段階でおいてかれる。

ちなみにメッセの登録人数は3人
1人はよく見かけるが仕事しているヤシと
もう1人は時間帯が週に1日しか合わないヤシと
もうひとりは兄だ。
女のきょうだいが欲しかったのぅ。・゚・(ノд`)・゚・。
621のほほん名無しさん:04/06/11 15:04 ID:???
女のきょうだいなんかいても意味無・・・
622のほほん名無しさん:04/06/12 04:39 ID:???
なんか最近、調子がおかしいと思ったら。

俺、マジの鬱病になっちゃったんだってさ☆


もう最悪
623のほほん名無しさん:04/06/12 04:44 ID:???
カッコイイじゃん
624のほほん名無しさん:04/06/12 10:57 ID:???
>>622
鬱病って結局どんな症状なんだ?
五月病強くした感じ?
625のほほん名無しさん:04/06/12 11:44 ID:???
>>624
622じゃないが、鬱病を言葉で説明するのは無理。
まあしいて言えば、常に金縛り状態になってる感じとか、
重力が3倍になった感じとか、そんな表現しか出来ない。
626電太 ◆fTWI2yXK.U :04/06/12 15:52 ID:???
>>624
鬱病の症状で知ってるものを書いてみまする。
鬱、便秘、不眠、倦怠感、意欲低下。
上に加えて自殺願望をもったり引きこもる人が多い。
滅茶苦茶きついらしい。

自分がなったことないから知らんけどね。
627のほほん名無しさん:04/06/12 16:06 ID:???
うつ病か。俺もだな。
なんつーか、薬で症状が軽くなると世界が変わる。マジで。
「あ、前はこんな感じだったんだ」という具合に。
628のほほん名無しさん:04/06/12 22:45 ID:???
最近テレビ見なくなった。。。重症だなコリャ
629のほほん名無しさん:04/06/12 23:48 ID:???
怠け者との違いが考えれば考えるほど分からんから
もう全員同じと考えてる
630のほほん名無しさん:04/06/13 10:26 ID:???
一般的な大学生って、休日になにしてんだろ…。
631のほほん名無しさん:04/06/13 11:06 ID:???
友だちと服買いに行ってるに決まってんだろ
632のほほん名無しさん:04/06/13 12:02 ID:???
友達とセックスだろ
633のほほん名無しさん:04/06/13 18:18 ID:???
>>606遅レスだが心臓が破裂するくらいの動悸は
どう考えても心の病気だと思われ。
634のほほん名無しさん:04/06/14 22:58 ID:???
おれは理系の大学通ってるんだけど、
文系の奴は楽とか毎日夏休みとか思ってるんだけど
実際どうなの?
635のほほん名無しさん:04/06/15 00:12 ID:???
全然やらん香具師はやらん
勉強せんでも単位取れるし

やる香具師はやる
一杯勉強すると知識のネットワークが指数関数的に構築されてくるので
急激に頭がよくなるor電波になってくる
636のほほん名無しさん:04/06/16 20:22 ID:???
金もないし単位もないし女もないし・・・
637のほほん名無しさん:04/06/17 00:40 ID:???
理系は文系を馬鹿にしているんだろうな・・・
ごめんなさい、理系の方々
638のほほん名無しさん:04/06/17 05:19 ID:???
事実馬鹿にしてるんだから謝ることはない
639のほほん名無しさん:04/06/20 15:10 ID:???
>>637
大学にもよるし一概には言えないでしょう?理系にもピンからキリまである。
よく思うけど、文系の人は一般的にそのこと気にしすぎ。
気にするから文明批判や揚げ足取りな香具師が出て来るんだと僕は思う。
640電太 ◆denGGE1lc2 :04/06/20 15:45 ID:???
大学って楽しいなぁ。授業は親切だし、凄く面白い。
勉強が楽しいからいつの間にか全部優になってる。
友達もいっぱいできるし、アルバイトで貯まったお金で
好きな物色々買える。家庭教師はもうかるんよ。
ま、僕の教え方が良いんだろうけどね。
あ、今度ちょっとした旅に出るんだ♪貯まったお金を使ってね。
もちろん彼女ならいるよ。部活も充実してる、もう言うこと無いな。

ぬるぽ
641のほほん名無しさん:04/06/20 23:04 ID:???
>>640
ガッ
642のほほん名無しさん:04/06/21 07:16 ID:???
暴風警報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今日は休みだワッショイ!
643のほほん名無しさん:04/06/22 17:00 ID:???
お前、京都在住だな(・∀・)ニヤニヤ
644のほほん名無しさん:04/06/22 20:55 ID:???
漏れ>>642じゃないけど学校お休みだったYO
645のほほん名無しさん:04/06/23 18:09 ID:???
>>604
>>605
...orz
646のほほん名無しさん:04/06/28 19:52 ID:???
浮上させておこう
647のほほん名無しさん:04/07/01 17:52 ID:???
もうゼミに逝きたくない…('A`)
648のほほん名無しさん:04/07/01 19:41 ID:???
やめちまいな
俺はやめたぞ
649のほほん名無しさん:04/07/01 21:40 ID:???
これから明日のゼミの準備始めるよ(´・ω・`)ノ
650のほほん名無しさん:04/07/03 18:46 ID:???
なにはともあれおまえら2ちゃんがあってよかったな。
おれもだけどさ
6514年半ヒキ:04/07/04 15:23 ID:GW4cxARa
オレ何やってるんだろうなぁ。まだ内定決まってないのに。
公務員試験の一次も通ったかわからない。官庁訪問、おっくうで動く気がしない。本省で働きたいのに。
ホントは今のうちに民間回っておくべきなんだよな。面接の練習にもなるし。公務員失敗するかも知れない。
今しかできないし。でも動く気にならないんだよな。面接でうまいことアピールできる気がしない。
アピールできるものは何もない。体の線は細いけどそこそこの体力はある。顔も悪くない。
心の病気があるわけでもない。けれど、人間として生きてく上で重要なものが欠けてる。
コミュニケーション能力が弱いってのは致命的だよ。友達ができないし。他人とうまくやれないってのはイタイ。
意思伝達に支障があれば仕事もできないよ。でもなかなか克服できない。何を言っていいのかが解らない。
長いこと連れ、友達がいない状態が続いてるからね。どう順応していいのかがわからない。
ホントは2ちゃんなんかしてないで外出たり勉強したり、映画みたり本読んだり、企業の面接受けて見たり
するべきなんだけどね。毎日、卒業するのに最低限出なきゃいけない授業だけ出て、オナニーして
プロ野球見て2ちゃんするだけの毎日だよ。自己分析するのがつらいしね。一次試験の合格発表まで
こんな生活が続くのかな。体も鍛えてない。ゼミの卒論の準備もしなきゃいけないけどなんもしてない。
652のほほん名無しさん:04/07/04 15:23 ID:GW4cxARa
オレの思い描いてた大学生活はさ、彼女とかできて友達もたくさんできて、勉強も遊びもサークルもバイトも
色々経験して充実したものだと思ってたけど、全然そんなに充実してなかったよ。周りの奴らは当然のように
そういうそれなりの充実した大学生活を送ってるけど。人間関係に必要以上に臆病な自分が情けないよ。
気になるあの子にも結局声の一つもかけれない。チャンスはいくらでもあったのに。彼女をモノにできれば
オレは絶対変われると思うし自信もつくと思う。彼女のことを考えて一睡もできない夜もあった。それでも
いざ声をかけようと思うと萎縮してしまって結局やめてしまう。自信と勇気がないから臆病なんだよ。
こんな臆病な人間が営業とか勤まるわけない。結局オレがアピールできるのはバイトの経験だけ。
サークルも1年たたずにやめた。バイトでも全然信頼されてなかったし。中学高校と部活やってきて
大学ではサークルかじってバイトも色々やって勉強もした。公務員試験でも一次合格は、まあいけるだろう
という感じだ。しかし中身がなかったんだよな。ホントに中学生からもう一度やり直したいけどそれは無理。
どう足掻いても過去のことはどうもできない。今からなんだよな。。。
653のほほん名無しさん:04/07/04 17:44 ID:G47FWZ8t
その気持ちわかる。今何年?
654651:04/07/04 18:44 ID:???
名前のとおり、1週間のうち半分くらい引きこもってる、就活真っ最中の四年生です。
周りのとっくに就活終わってる人に比べて公務員試験組の自分はこれからが勝負なんですが
一次試験(筆記)の結果待ちをしてる今の自分の精神状態は最悪です。
希望官庁は狭き門だし、もともと面接には難があるし。。。

相談できる友達もいないし、親元実家にいてバイトも今やってないので生活のメリハリも糞もない。
卒論も思うように進まず、企業の説明会なんか行く気も起きない。明日行くけど。。

とにかく不安。不安だけどやるべきことは解ってる。
ただやるべきことが残りすぎてて、何からどういうふうに手をつけていっていいか解らない。
そして根源の部分、人間関係面での苦手意識ってのは一朝一夕にどうにかなるものでもないのを知ってる。

とにかく動くべきなんだけど、、、気力がない。結局のところ「甘え」「逃げ」なんだけど。
今の生産性の低い自分は嫌いだし情けない。。。。_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
655のほほん名無しさん:04/07/04 18:51 ID:???
官庁狙えるレベルにあるってだけでダメじゃないように思える罠・・・
656のほほん名無しさん:04/07/04 19:12 ID:???
文系は勉強しようと思えばできる環境。
理系は勉強せざるを得ない環境。

真面目に勉強してる人は文系理系関係なく賢い。
657のほほん名無しさん:04/07/04 20:58 ID:???
俺はバイト経験有るって時点で羨ましいのだが・・・
接客業さけてると途端に選択肢無くなるし・・・
658コロ ◆RhtwIkB5pk :04/07/04 21:13 ID:???
俺の4年間なんだったんだろ‥
文系で女子多いのに結局彼女できんかっただよ。
あと半年間の学生生活でできるわけもないし‥鬱
俺もバイトしたいけど接客無理だしもうだめぽ。
659のほほん名無しさん:04/07/04 23:24 ID:???
>>658 相手もそう思ってるかもしれないだろ?
声はかけたのか?
660のほほん名無しさん:04/07/07 15:32 ID:U8uWi4sw
age
661のほほん名無しさん:04/07/08 23:45 ID:A4ALMzSy
>>548
オレンジレンジファンとしては痛いレスだな・・・。ごめん。
662のほほん名無しさん:04/07/09 11:52 ID:???
勉強も駄目。対人関係も駄目。容姿も駄目。
三重苦。
663のほほん名無しさん:04/07/09 15:45 ID:???
体も弱い。で四重苦なわけだが…。
664のほほん名無しさん:04/07/09 16:42 ID:???
太陽が眩し過ぎるよ
665のほほん名無しさん:04/07/09 18:00 ID:???
人殺しそう?
666のほほん名無しさん:04/07/09 21:44 ID:???
なんとか捕まらずに殺す方法はないかと考えたが
2分で無理だとわかった
667のほほん名無しさん:04/07/09 22:16 ID:???
明日も授業(補講)がある。鬱。しかもよく調べたら、1限から5限までフルに入ってる。
つまり休み時間とかが無い。コマとコマの間の10分,20分しか休みが無い。
飯食う時間も無い。食うとしても、かけうどんを速攻で流し込むぐらいしか出来ない。

サボろうかとも思ったが、どの授業も、テスト直前だから重要な告知やプリントを配るって
言ってたから、休む訳には行かない。居眠りとかも危険。

悪いけど途中で限界来るよ絶対。つーか無理。無理すぎ。
668のほほん名無しさん:04/07/10 12:06 ID:???
試験情報だけ聞いて教室出るか、そのまま受けるとしても適当に流せばいいのでは…。
サボりが選択肢に入るくらいだから単位取れればいいんでしょ?
669のほほん名無しさん:04/07/10 12:17 ID:???
>665
カミュかよ。
670667:04/07/11 00:18 ID:???
>>668
単位取れればいいって、その単位取るのが難しいから授業聞かなきゃならないんだよ・・・。
あと小テストとかもあったし、出席を厳密に取る授業もあったから、途中退出はかなり危険。
まあ行ってきたけどね。
671のほほん名無しさん:04/07/12 07:10 ID:???
最近女の子と仲良くなったから学校行くのが楽しくなってきたYO
672のほほん名無しさん:04/07/12 10:13 ID:rTw/stIz
首吊って氏ね
673のほほん名無しさん:04/07/13 00:28 ID:???
>>672
てめえが氏ねや
674のほほん名無しさん:04/07/13 00:30 ID:KQtvmL1F
マターリしる( ´∀`)
675u( ゚ 3゚)(゚ε゚ )p:04/07/13 02:18 ID:???
       (・ω・`)    ここは雑魚ばっかだから
        // )    住み着くけどいいかな?
     / ̄ ̄《 ̄ ̄\   
     | ・ U      |
     | |ι         |つ
     U|| ̄ ̄| |
676のほほん名無しさん:04/07/13 02:38 ID:???
>>675
ミソたん(=゚ω゚)ノイヨウ
677u( ゚ 3゚)(゚ε゚ )p:04/07/13 04:59 ID:???
σ(゚∀゚ )ノ
678のほほん名無しさん:04/07/14 22:33 ID:???
おまいら夏休みですか?
うらやましいです…。
漏れの学校はまだまだ学校行かねばならない日が続きます('A`)
679のほほん名無しさん:04/07/18 19:57 ID:befgtlGT
>>667
ガンガレ
680のほほん名無しさん:04/07/19 09:10 ID:???
>>678
僕も8/10まで大学に行かなくちゃいけないよ(゜∀゜)ノワーイ
681651:04/07/20 12:13 ID:GrUeOZSg
今日も官庁説明会とゼミの発表両方さぼってしまったよ(´・ω・`)
でもどちらとも丁寧に日程変更の申し入れしたからいいやな
682のほほん名無しさん:04/07/21 02:31 ID:???
ははは約5000字のレポートが提出できそうにありません。
てか見てもいません。
683のほほん名無しさん:04/07/21 02:39 ID:pbaHDek8
やれ
684のほほん名無しさん:04/07/21 02:44 ID:???
全然興味のないゼミに入っちゃった。
まあ多分何処に入っても興味なかったんだろうけど
685のほほん名無しさん:04/07/21 03:27 ID:???

友達もできぬまま夏休みに突入・・・
686のほほん名無しさん:04/07/21 04:10 ID:???
ゼミに入って気まずい知り合いばっかり増えたな
勉強にもついていけないし、そろそろ飛びそうだ
687のほほん名無しさん:04/07/21 09:37 ID:???
ゼミ最悪〜。
資格取得単位じゃなかったらすでに辞めてるだろう。
688のほほん名無しさん:04/07/21 14:12 ID:???
ゼミというものがいまいちよくわからないんですが・・・
689のほほん名無しさん:04/07/21 14:15 ID:hWEqGqyo
ゼミはゼミだよ
690のほほん名無しさん:04/07/21 16:59 ID:???
ゼミ=世間に名の知れている教授のところに入って
    就活を有利にするためのもの

ま、おれは半年でやめたけど
691のほほん名無しさん:04/07/21 17:09 ID:???
俺ゼミ入ってないよ
うちの学校は卒論もないからゼミ入る必要なし
なので3年にもかかわらず大学に知り合いが一人もいません。
夜間学生だからそもそもあんまり人がいないし、独りでいるのが好きなほうだから
あまり苦ではないけど、でもときどき寂しくなる・・・
学校以外ならそれなりに友達はいるんだが。
692のほほん名無しさん:04/07/21 21:42 ID:???
>>690
俺んとこの大学なんてマイナーだから速攻で教授から、
「あ、就職の面倒は見ませんから」だってさ・・。
693のほほん名無しさん:04/07/22 00:16 ID:???
テスト勉強に手を付けてみたんだが、早速分からん。
694のほほん名無しさん:04/07/22 01:23 ID:???
オレの所属しているゼミの教授は高名だけど今のところ就職で有利になったことはないなぁ。
ていうかゼミ員のみんなはもう就職決まってるのにオレだけはまだなんだよな。。。
695のほほん名無しさん:04/07/22 16:22 ID:???
本当にゼミの担当教授のコネで入れるのって超一流大学だけじゃないの?
696のほほん名無しさん:04/07/22 18:07 ID:???
当たり前だのクラッカー
697のほほん名無しさん:04/07/23 00:00 ID:???
お前ら、テスト勉強してるか?
698シェリー酒:04/07/23 09:53 ID:opohVvfF
なんで私って女に嫌われるんだろう。
女子大通ってるのに。。。
一人も女友達いないよ。。。
ああ。。。
でも女とつきあうのが正直だるいって思ってる自分もいる。
女ってねちねちしてるじゃん。
だったらセックスするだけで相手にしてくれる男のほうが楽。
このごろじゃあ 教授とセックスするから単位くれって思うようになってきた。
私最低だな。。。
699のほほん名無しさん:04/07/23 09:56 ID:???
特典はないけど、僕とエッチしよう
700のほほん名無しさん:04/07/23 10:11 ID:???
>>699
やめとけ。喪前は漏れとのエチで我慢汁!
701のほほん名無しさん:04/07/23 10:20 ID:???
勉強しないといけないのに、こういうときに限ってゲームとか作りたくなってくる。
物語のアイデアが湯水のように溢れてくる。
でも、試験期間が終わると同時に創作意欲が無くなるんだ。
何でだろうな。
702のほほん名無しさん:04/07/23 11:21 ID:???
周りにネチネチしてる子しかいないんじゃない?
そうじゃなさそうな子ともつるんでみればー?
703のほほん名無しさん:04/07/23 12:01 ID:???
>>701
とりあえずアイディアを全部メモしましょう。
704のほほん名無しさん:04/07/23 12:08 ID:???
持ち込み可の試験なのにできなかった。本当に鬱だ
705のほほん名無しさん:04/07/23 15:38 ID:70L1tqbd
就活、持ち駒が残り1になりました!しかもかなり受かる可能性低い。。人生最大のピンチです。。・゚・(ノД`)・゚・。
706のほほん名無しさん:04/07/23 16:30 ID:MKMv/0+Z
>>705
氏ねば楽になるよ。
707のほほん名無しさん:04/07/23 16:37 ID:???
698<

ハァハァ(´Д`;)

メルアドきぼんぬ!メール交換しよ?(ふつうかものだけど)

[email protected]
708のほほん名無しさん:04/07/23 16:53 ID:70L1tqbd
>>706
(・ε・)オマエガシネヨー
709のほほん名無しさん:04/07/23 16:58 ID:???
>>705は死んだ方がいいと思う
710のほほん名無しさん:04/07/23 17:01 ID:???
俺も死ぬから皆も氏ね。
711のほほん名無しさん:04/07/23 17:12 ID:70L1tqbd
しぬのはおまえら
712のほほん名無しさん:04/07/23 17:28 ID:???
地球上の俺よりカッコイイ人が全員死んだら俺が女を独り占め。
713のほほん名無しさん:04/07/23 17:32 ID:???
みんな氏ねばいい。
714のほほん名無しさん:04/07/23 17:32 ID:???
>>712
もし地球上の不細工な女以外が全員死んだら、喪前は
生き残った不細工な女をちやほやしますか?
715のほほん名無しさん:04/07/23 17:35 ID:???
>>712
そしたら地球上に存在できるのはお前だけになってしまう
716のほほん名無しさん:04/07/24 15:36 ID:9EcoJbnA
何もやることがない
717のほほん名無しさん:04/07/24 17:59 ID:???
>712
しかし、喪前に女が近づくとは限らない…
718のほほん名無しさん:04/07/24 22:02 ID:???
キモイって言わないで下さい
719ぶすぶすぶす:04/07/25 23:54 ID:???
好きこのんで不細工に生まれてきたわけじゃないです。
人の迷惑にならないように、下を向いてこっそり生きているのに
ブスってだけで人格全てを否定するような態度をとらないでください。
720のほほん名無しさん:04/07/26 09:30 ID:???
俺は見た目で人格を否定するような真似はしないぞ


なぜなら俺も見た目がかなりアレだから_| ̄|○
721なー:04/07/28 21:11 ID:Ey7UDNKq
違いそうなヤカン。(T_T)
722のほほん名無しさん:04/07/29 00:03 ID:???
人間見た目が内面を作るものだと、私確信しております。
723のほほん名無しさん:04/07/29 00:22 ID:???
見た目と本当の内面が違うといつか爆発するぞ
724のほほん名無しさん:04/08/01 03:41 ID:???
只の不細工なら、なんら問題ではないが
自分の不細工なのを嘆いて、みんな自分のこと顔で判断して心を見てくれない
とか悲劇のヒロインぶってる勘違いなヤツはどうしようもない
そんなこと思ってる時点で言い訳がましい正確ブスだし
725のほほん名無しさん:04/08/01 12:49 ID:???
>>724
そういう台詞は、顔でひどい差別を受けたことがないから言えるんだよ。
不細工なだけで、何もしてなくても初見の相手から罪犯罪の元凶扱い。

自分は普段、悲劇のヒーロー/ヒロインぶらないように気をつけているが、
そう嘆きたくなる気持ちは、痛すぎるほどよくわかる。
726のほほん名無しさん:04/08/01 13:46 ID:???
みんな夏休みどうするの?2ヶ月も家にいるのはきつい・・・
学校行く振りもできないし
727のほほん名無しさん:04/08/01 14:14 ID:???
もれなく10日間+7日間、計17日間の実習が待っています
728のほほん名無しさん:04/08/01 14:39 ID:???
実際おれは悲劇のヒーローだし
729のほほん名無しさん:04/08/01 15:23 ID:???
夏休み予定なし。バイトもめんどい。どうしようもない。
730のほほん名無しさん:04/08/01 16:12 ID:???
なんだかここは自分のいる場所じゃないような気がする。
いまから勉強しようかどうしようか。
731のほほん名無しさん:04/08/01 20:35 ID:???
ここが自分のいる場所じゃないと感じたなら
おまいはまだやり直せる。
がんがれ。
732のほほん名無しさん:04/08/01 23:55 ID:???
公務員講座が夏休み中あるよ。
友達も居ないし、1人でがんばれるだろうか・・・
733のほほん名無しさん:04/08/02 10:18 ID:???
>>732
漏れもやろうかと思っている
独りだけど・・・
734のほほん名無しさん:04/08/02 12:58 ID:???
   :    単     そ    あ
   :    位     れ     あ
   :     が.    に     :
   :     欲    し     :
   : .     し    て     :
    ! !     .い     も     :
        っ
735のほほん名無しさん:04/08/02 22:47 ID:Bgrwl2z6
中国文学科教員 問題言動集(1)

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚にあげて)中国語学科の学生は
          常識が無さ過ぎる」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に
          悪意が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当然だ」
          etc迷言多数
H.T教授・・・・・授業中に当時の総理大臣の暴言を擁護した。
          数年前まで、
          「中国のことなんか本だけ読んでいれば全部分かる。
          だからわざわざ中国まで行く必要などない」
          と豪語していたはずなのに、
          大学の仕事で実際に中国に行った途端に、
          「本に書かれている中国と実際の中国は全く違う。
          だから皆もできるだけ早いうちに実際の中国を
          観ておいたほうがいい」
          と主張を180度転換させた。
          試験を受けなかった学生に「B」評価を与えた。
736のほほん名無しさん:04/08/02 22:48 ID:Bgrwl2z6
中国文学科教員 問題言動集(2)

W.Y助教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、
          H.I(N大教授)、I.S(作家・都知事)、
          K.Y(妄想漫画家)は人間の屑」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に、
          「私の言う通りに行動すれば、君の主張が
          通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国文学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化に入学・編入を考えている皆さんは、
中国文学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
737のほほん名無しさん:04/08/05 19:49 ID:???
保守
738のほほん名無しさん:04/08/10 20:18 ID:???
夏期講習にアルバイト、1万字以上のレポート
助けてくれ
739のほほん名無しさん:04/08/11 00:18 ID:56oFwNaY
俺二年だけど一年の後期学校嫌になっていってなかった。おかげで留年ほぼ確。
地元の友達に聞けば留年するくらいなら普通辞めるだろ!って言うんだけど、、、
別に辞めてもいいさと思いつつも実際行動に移せない。でも地元はめちゃ落ち着く!ずっとここにいたい。成績出るのが怖い、、
740のほほん名無しさん:04/08/11 01:24 ID:???
来年、飛び級すりゃいいじゃね?
741のほほん名無しさん:04/08/11 10:09 ID:???
>>740
あ、その手があったか!
742のほほん名無しさん:04/08/11 10:26 ID:???
今年、飛び降りすりゃいいんじゃね?
743のほほん名無しさん:04/08/13 12:24 ID:???
最近なんだか大学の夢を見ることが多い。
抜き打ちテストがあったり、大事な授業で寝てしまったり、出席とる授業に出られなかったりする。
起きて5秒ぐらいたってから、「ああ、今は夏休みだっけ」とか思う。
744のほほん名無しさん:04/08/15 00:47 ID:e6OLXyhN
暇だ〜
745のほほん名無しさん:04/08/15 02:43 ID:7GBwjuf7
大学進学率って7割あるの?
なんか友達が当たり前のように話してた。
746のほほん名無しさん:04/08/15 03:15 ID:96u92/If
レベルを考えなければね。
2007年には全入になると言われている。
浪人するのはよっぽど行きたい学科がある人。
747のほほん名無しさん:04/08/15 12:33 ID:???
・名前を書けば通るはずのレベルの私立大学にすら行ける学力がない
・私立大学に行くほどの金がなく、国公立大学に行ける学力もない
・国公立大学に行く金すらなく、助成金を貰えるほどの学力もない
・諸事情で大学そのものに行けない/行く気がない

これらに該当しない者は全員大学に行っているわけで。
748のほほん名無しさん:04/08/16 23:08 ID:???
くやしいくやしいくやしい
ほんとくやしいよ
こんな毎日、ほんとくやしい
749のほほん名無しさん:04/08/16 23:42 ID:???
>>748
どうした?大丈夫?
750のほほん名無しさん:04/08/17 00:06 ID:???
7割もないと思うけど・・・5割くらいじゃない?
751のほほん名無しさん:04/08/17 05:38 ID:IhdeTfmU
大学一年生です。前期は一ケタしか単位取れなかった。たぶん基礎ゼミの
2単位だけは確実に取れたはず。でも皆どうせ制限一杯の24単位とるんだろな・・・
言い訳だけど体調が悪かったんです。半分ぐらい休んでしまったんです。
でもほんとは・・「人間関係がうまく築けなかったから」。これにつきるんだろな。
それが原因で体調も悪化したし。後期は周囲は気にせず勉強に集中してフル単目指します。
752のほほん名無しさん:04/08/17 06:39 ID:W6roRfvi
あーそんなフル単なんて気張んなくて平気だよ。
私も似たようだったけど4年ゼミだけになった。
周囲は気にせずってそれやると尚更辛いから
C(可)でもいいから体だけは教室に毎回運ぶ!位に考えた方がいいよ。
人間関係も必修終われば楽になるから
753のほほん名無しさん:04/08/17 14:22 ID:rLsaHdiA
>>735
総理の暴言って何よ。言ってみそ。
754のほほん名無しさん:04/08/21 03:02 ID:uXp1ANKP
あげ
755のほほん名無しさん:04/08/30 11:53 ID:???
あーもう8月も終わりか・・・
756のほほん名無しさん:04/09/04 11:44 ID:oQZlHerm
大学生活をやり直したいと考えている人へ

http://www.daigaku.metro.tokyo.jp/syutodaigakutokyo/index.htm
http://www.yokohama-cu.ac.jp/
757のほほん名無しさん:04/09/05 04:57 ID:WS+36vTQ
>>752甘いな。漏れなぞC(可)を取るのも辛かったりする。
フル単など夢のまた夢だ。当然の如く4年もびっしり講義が入る罠
758のほほん名無しさん:04/09/05 23:57 ID:???
前期、何単位取れてるのか自分でわかってない。
計算するのもマンドクセ
学校10月からか・・・・・どうやって生きよう
759のほほん名無しさん:04/09/06 15:12 ID:???
卒研なんもやってない…理系です。。。
しかも実家に帰ってきてさらに研究室から足が遠のいてる
760のほほん名無しさん:04/09/06 23:05 ID:???
上に同じ。
761のほほん名無しさん:04/09/07 01:21 ID:???
2年終了時で単位70って死んだほうがいい?
762のほほん名無しさん:04/09/07 01:28 ID:???
現2年だけど、全単位取れたとして、そんなもんだよ('A`)
3、4年で頑張らないとな…
763のほほん名無しさん:04/09/07 14:06 ID:???
>>759
俺も・・・○| ̄|_
764のほほん名無しさん:04/09/07 15:32 ID:???
>>761
理系ならまぁまぁ、文系なら少ないだろうね、俺理系だからそこんとこはわからんけど。
765のほほん名無しさん:04/09/07 19:33 ID:???
>>761全然余裕。俺なんて2年終了時で単位52だぞ。・゚・(ノд`)・゚・。
766のほほん名無しさん:04/09/08 19:50 ID:???
>>765
安心しろ。2年終了時で単位48の俺がここにいる。
767のほほん名無しさん:04/09/09 00:19 ID:???
カラオケ行きたくない
768のほほん名無しさん:04/09/09 01:33 ID:EMTKdDbE
                               ∧_∧
                               ( ^∀^)     ∧_∧
                              /    \    ( ^o^  )
________               __| |     | |_  /    ヽ、
||\          .\             ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\          \           .||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  \\          \          ||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
    \\          \    (;゚;ё;゚;´).  _/   ヽ          \|  (゚ー゚* )
      \\           \ ./    ヽ.  |     ヽ          \ /    ヽ、
       \\          / .   | |  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
         \\       .(⌒\|__./ ./  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ ./
          \\       ~\_____ノ|   ヽ、.___.(    )      ~\_____ノ|  ∧_∧
            \\          \|          _/   ヽ          \|   (´∇` )
             \\           \        |     ヽ          \ /    ヽ、
               \\           \       |    |ヽ、二⌒)       / .|    | |
                \\           \.     |    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
769のほほん名無しさん:04/09/09 01:53 ID:???
最近2人に告られた。
ふったんだけど、ダメ人間の自分でも告られることがあるんだ、とすっかり有頂天になって、
友達に恋バナをしては(告られた相手が)キモい、キモい言っていた。
でも、研究室のHPにうpしてある自分の写真見て絶句した。

…人のこと、キモいなんて言える顔じゃないじゃん。
なんか、急に熱が冷めた感じです。
これからは他人の悪口は絶対に言いません。
こんな私にも告白してくれた彼らを、いかに傷つけたかに今気づきました。
ごめんね。
許して。
ダメ人間はダメ人間なりに、驕ることなく生きなきゃダメですね…(´・ω・`)
770のほほん名無しさん:04/09/09 02:27 ID:???
告白するのだって勇気がいるんだよ(´・ω・`)
771のほほん名無しさん:04/09/09 02:45 ID:eC8Gy+eN
告られたことで、自信つけちゃって
モテ始めるってのはよくあること。
そんで、嫌な女になってくってのもよくあること。
769は自分を客観視する目を持ってるので、
そうはならないかも。でもなるかも。(´・ω・`)
772のほほん名無しさん:04/09/09 05:03 ID:cICWt4rC
以前付き合ってたクソ女のせいで
鬱病とパニック障害になって 社会福祉士実習に行けなくなった
なのにその障害さえ誰も認めてくれない。先生でさえも。

・・・  大  人  は  ク  ソ  だ

分かったか?○○福祉大学のやつら?

来年4年で実習しなきゃいけない・・・
氏ね クソな大人どもすべて 
773のほほん名無しさん:04/09/09 12:04 ID:???
お前も大人だろ
774のほほん名無しさん:04/09/09 13:44 ID:???
     \○ノ      (⌒,;;(⌒,;;;
      /  ≡≡ (⌒,;;(⌒,;; (⌒,;;
    /< =≡≡≡(⌒,;;ズコー(⌒,;;(⌒,;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
775のほほん名無しさん:04/09/09 14:32 ID:???
二年終了時?
26単位だったけど何か?
776761:04/09/09 20:39 ID:???
>>762さん
僕も2年で多分今年度終わりで70くらいと思ってます。一年は38でしたけど今年の出席数ヤバいです。
>>764 さん
理系ってカッコいいよね。オレ文系のなかでも、ずばぬけてヘボい学部だからホントにそう思う。

>>765さん>>766さん
僕も今年学校いってなさげだから同じくらいの単位数かもしれません。
でも3、4年のほうが取れる授業数多くて空き時間とか作らず授業取れるかなぁとも思ってるんですが甘いかなぁ・・・。

>>775さん
まぢですか?
777のほほん名無しさん:04/09/10 23:43:32 ID:???
複数レスはUZAI
778のほほん名無しさん:04/09/11 23:50:07 ID:???
課題全くやってないよ…
来週から学校なのに('A`)
779のほほん名無しさん:04/09/12 02:38:15 ID:???
もうマジで怒った
明日から頑張りまくってやる
780のほほん名無しさん:04/09/12 23:39:35 ID:???
大学いきたい、ずっと学生でいたい。
就活つらい、+4の俺に世間の風は冷たいぜ・・・
781のほほん名無しさん:04/09/12 23:59:07 ID:???
就活はほとんど面接落ちなかったし、順調だったんだけど、
ショボイ大学生活しか送っていない俺を採用する会社って大丈夫なのか?
782のほほん名無しさん :04/09/13 00:02:49 ID:???
>>781
学生時代打ち込んだこととか
なんて答えたの?
783のほほん名無しさん:04/09/13 05:26:07 ID:???
今の大学生活は地獄そのものな上に単位足りないから就活は不可能です。
何が何でも留年したくないから今期は必死で頑張らないといけないから鬱。
784のほほん名無しさん:04/09/13 11:35:05 ID:???
>>782
とうぜん捏造。寮に住んでたから寮を運営してたことにした。
実際は俺は関わってないけど、運営状況はわかるから。

ちなみに自己PRも寮の問題を解決するなどの問題解決力
エピソードは寮以外にも一応用意したよ。
最終面接まで5社行った。
第一志望から最初に内定でたから他は受けなかったけど。

面接官が、解決案の提案はこういう形で?って言われても、
違います、こうこうこう〜ですっていかにも知ってる振りしたりした。
役員面接で、君は意志が強そうで自分に自信がありそうだねって言われたり、
うちに入ったら絶対仕事できるって思ってるでしょ?って言われたこともある。
(もちろん「はい」とは言わなかったよ)捏造するなら徹底的にやって自信もって答えてね。
785のほほん名無しさん:04/09/13 12:18:24 ID:???
とってもとっても参考になるな!
786のほほん名無しさん:04/09/13 14:07:49 ID:???
>>782なるほど。就活では真実を一片たりとも
のたまってはいかんと言う事ですね
787のほほん名無しさん:04/09/13 16:54:51 ID:???
捏造するスキルすらない俺
788のほほん名無しさん:04/09/13 17:04:46 ID:???
結局、世渡り上手な香具師が勝つと
789のほほん名無しさん :04/09/13 19:34:52 ID:???
捏造するにしても、ある程度の経験が必要なんだよな・・
実家暮らしで工場でバイトしただけじゃ、捏造しようがない
790のほほん名無しさん:04/09/13 20:11:16 ID:???
>>785-789
おまえらはやればできる子だ!お母さんに言われただろ!
791のほほん名無しさん:04/09/13 22:28:39 ID:???
>>790
Non.そんなこと言われた事ないね。鼻で笑われておしまい。

792のほほん名無しさん:04/09/13 23:15:41 ID:???
学生時代力を入れた事か。
単位の鬼になって単位取りまくった事くらいしかないな、ほとんどAだけど意味アンのかな?
自分なりのコツはあるけど・・・
あとは入学前から続けてる学習塾のバイトくらいか・・・
だめだなー、集団で何かを成し遂げた事がないからダメなんだろうな・・・
はっきり言って高卒で公務員とかになってた方がよっぽど良かった。
くだらんプライドのせいで大卒無職だ、まったくやれやれだぜ・・・
793のほほん名無しさん:04/09/14 03:04:31 ID:???
>>792バイト経験はどうだか知らんけど単位ほとんどAぐらいじゃ意味ない。
単位が全部Sなら評価されるかもしれんが
794のほほん名無しさん:04/09/14 04:47:29 ID:???
ふぅ、そろそろ研究室に行かないとヤバイから今日行くか・・・○| ̄|_
795のほほん名無しさん:04/09/14 11:39:14 ID:???
>>793
S?どこの大学?
796のほほん名無しさん:04/09/14 12:32:36 ID:???
>>795通ってるのは神奈川県内のFランク大です。
ちなみに漏れの成績は平均Cだったりする
797のほほん名無しさん:04/09/14 12:35:32 ID:???
>>796
キリスト教系の大学?知り合いが行ってる大学の予感。
798のほほん名無しさん:04/09/14 13:25:11 ID:???
うちの大学、Sなんてない、Aが最高だもん。
799のほほん名無しさん:04/09/14 14:06:12 ID:???
上の人スゲーな…。俺なんて就活面接オチまくりだったよ…。面接だけで20社近く落ちた。
大学時代やってきたことは?→人に言えるような凄いことは何もしてません。のんびり過ごしてました。
今まで苦労したことは?→特にありません。そんなに波乱万丈な人生送ってきたわけではないので。
他の人を引っ張っていける?→そういう性格じゃありません。むしろ引っ張られ放題です。

こんなんでも元気良く言ったおかげか一次辺りだと相手も笑ってくれることもあったけど、
お偉いさんにこれ言うと説教されることも…。
800のほほん名無しさん:04/09/14 14:54:11 ID:???
>>799
堂々と答えてるおまいも凄いぞ。
801のほほん名無しさん:04/09/14 19:56:29 ID:???
私大理系なのに留年危機だし
進級しても就活でコケるにきまってるよ
802のほほん名無しさん:04/09/15 16:35:06 ID:???
内定先からの書類無視して注意が来ました。。。
いきなり問題児に…はぁ。
先が思いやられるって人事も思ってるだろうなー
803人事:04/09/15 21:57:26 ID:???
思ってまーす(・∀・)ノ
804のほほん名無しさん:04/09/15 21:58:39 ID:???
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 問題児って思われるのヤダァヤダァ!
     ⊂   (                             
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
805のほほん名無しさん:04/09/15 22:18:57 ID:???
だから、いつまでも問題児なんだよ
806のほほん名無しさん:04/09/15 22:58:14 ID:???
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 使えないやつって思われるのヤダァヤダァ!
     ⊂   (                             
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
807のほほん名無しさん:04/09/16 01:49:41 ID:???
できるヤツと思われるほうが面倒くさい
808のほほん名無しさん:04/09/16 06:32:51 ID:???
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 使えるやつって思われるのもヤダァヤダァ!
     ⊂   (                             
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
809のほほん名無しさん:04/09/16 13:10:52 ID:???
どう思われたいのよ
810のほほん名無しさん:04/09/16 13:24:21 ID:???
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 普通で影が薄いってのもヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ


       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 使われるんじゃなくて、偉そうにしてる仕事がイイ
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..
811のほほん名無しさん:04/09/16 15:43:55 ID:???
未来ののび太は大卒でも就職できなかったから
会社興して社長になってたぞ。
812のほほん名無しさん:04/09/16 16:13:28 ID:???
       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) <ソレダ!俺と同じ状況ジャン
       `ヽ_つ ⊂ノ
813のほほん名無しさん:04/09/16 16:52:16 ID:???
じゃ決まりね。
会社興して俺を雇いなさい。
814のほほん名無しさん:04/09/16 20:43:00 ID:???
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < もう全てがヤダ…
     ⊂   (                             
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
815のほほん名無しさん:04/09/16 21:08:27 ID:???
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 内定出たとしてもすぐクビになりそうでヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..
816のほほん名無しさん:04/09/16 21:39:20 ID:???
内定出てから悩めば
817のほほん名無しさん:04/09/18 21:27:52 ID:???
普通に生きるって難しいよな
818のほほん名無しさん:04/09/19 00:43:27 ID:???
まったくだ・・・
819のほほん名無しさん:04/09/19 07:26:54 ID:???
お前の思ってる普通にもよるけど
820のほほん名無しさん:04/09/19 19:36:44 ID:???
無事是名馬
821のほほん名無しさん:04/09/19 23:44:31 ID:???
サラリーマンになるのがこんなに難しいとは思わなかった、と言うか、なれないかも・・・
822のほほん名無しさん:04/09/20 12:30:12 ID:???
がんがれ
823のほほん名無しさん:04/09/26 18:41:20 ID:V9oiFfEz
大卒の方がなぜ給料がいいのか。
俺はその謎を突き止めるため、とりあえず大学という所に行ってみた。
すると、そこに繰り広げられていた光景は俺の度肝を抜くに十分すぎるものだった。
授業で先生がくる前のザワザワしている時に一人ポツーンと浮いている奴
昼休みに独りだから学食に行けない奴、行けなくてコンビニ弁当を公園で食ってる奴
しまいにはそれすら出来ずにひたすらウロウロしている奴・・・
その後目にした奴らも物凄いものだった。
授業中、独りポツーンと前に座ってる奴、先生がプリントを配っても回ってこない奴
プリントは2人一組で見ろと言われてビクビクしてる奴・・・
しまいには情報不足で授業にすら出られない奴のなんと多いことか・・・

これが大学の正体か・・・外から見る華やかなイメージはそこにはかけらもなく
孤独な奴らの巣窟・・・グループの奴らもいつ自分がハブられるのかとビクビクしていたのだ。

なるほど、こんな生活を4年間もしてきた奴らの給料が少しくらい高いのも無理はないのかもしれないな、
という印象を得て俺はそこを去ったのだった。

824のほほん名無しさん:04/09/26 18:53:09 ID:???
大学卒業した後のことなんて
とてもじゃないが考えられない
825のほほん名無しさん:04/09/26 21:33:38 ID:???
親に「就職どうするのよ!」と激しく怒られた。
いや、だって単位足りないから四年で卒業するだけで精一杯だしさ
826のほほん名無しさん:04/09/26 23:37:46 ID:???
>>823
うぉ、懐かしい、これ俺が書いたんだよなぁ確か・・・
そんな俺もあと半年で卒業さ、まぁ内定ないけどorz
827のほほん名無しさん:04/09/27 12:55:18 ID:???
本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
828のほほん名無しさん:04/09/27 15:17:24 ID:???
今日から大学なのに早速サボった人挙手!

829828:04/09/27 19:45:57 ID:???
誰もいないのか('A`)
830のほほん名無しさん:04/09/28 01:36:14 ID:???
>>829
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
831のほほん名無しさん:04/09/28 18:02:53 ID:???
なぁ、そろそろ限界が来てるんだがどうよ?
基本情報処理技術試験の勉強も手付かずだし。
マジしんどい。
832のほほん名無しさん:04/09/30 16:28:15 ID:???
追い詰められて死ぬくらいなやめろ
死ぬくらいがんばれるなら続けろ
833のほほん名無しさん:04/09/30 20:31:10 ID:???
まだ半月も時間あるじゃん
834のほほん名無しさん:04/09/30 21:04:55 ID:???
キョウモシャカイカライラナイッテイワレテキタヨママン
835のほほん名無しさん:04/10/03 15:58:51 ID:???
あぁーセックスしてぇ
もう従妹をやってしまおうかな
836名無し@のほほん:04/10/03 20:30:11 ID:???
>835
やってまえやってまえ.。理由なんて後で付く。でも、好きな女ならやめろ。
837のほほん名無しさん :04/10/05 01:26:29 ID:???
>>835 やってしまえば後悔するよ人生は〜。
やらないと後悔するよ人生は〜。
838のほほん名無しさん:04/10/16 18:58:38 ID:???
>>823
あんた、俺化よ?
839のほほん名無しさん:04/10/18 21:50:30 ID:???
まだ今週終わらないの? ていうか明日火曜日って何よ。ふざけてる。
俺の脳内タイマーでは明日あたりが金曜日なんだけど。
840のほほん名無しさん:04/10/18 21:56:49 ID:???
曜日の感覚が無い
841のほほん名無しさん:04/10/21 04:21:01 ID:fmVZ6Nrn
本当、大学生活には失望した。
心の分かりあえる友達なんていない。俺はいつも奴等に遠慮している。
ていうかたぶん嫌われてるわ。気兼ねなく付き合ってた高校時代が懐かしいよ。
バイト先でもうまくいかずムカつく客をぶん殴ってクビになった。
遠距離で続いてた彼女にもこの前一方的にフラれたし。。
あーあ、昔の友達もそれぞれ新しい仲間作ってるんだろうな。何か最近ずっと独りだ。
よくドラマで見るような大学生活が俺も送れると思ってたのに。
まさか俺が友人関係で悩むとは夢にも思わなかった。
素直に地元の大学に行けば良かったよ。。。
842のほほん名無しさん:04/10/21 08:35:35 ID:UY3CpQiM
>>841まーちいくくないなら地元の大学いっとけ
843のほほん名無しさん:04/10/22 00:53:53 ID:???
大学5年間で学食利用した回数
10回以下
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
孤独
844のほほん名無しさん:04/10/22 05:27:49 ID:???
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
 「のびたま子って変な名前だよね!」       「ぶっちゃけ、伸びたマンコみたいな
                               響きだよね」

---------------------次の日----------------------------------------------

                   , -―――-、
                 ( ,、,、,、,、,、,、,、 ヽ
       ___       |, -、, - 、  |  |
      / ___ ヽL      ||・ |・  |- |_ |
     |, -、, -、 .|  |     { `-c - ´   6)
     || ・|・  | |_ |     \ヽ 7  ノ_<
      { `-c - ´  6)      /   ̄ ̄ ̄ヽ
   /⌒)=(c⌒ ~) ノ      /  /       |    _
  / ̄ /   ~~   ヽ    /  /       | |   |  |
  \  |⊂⊃__|  |   |   |   __ ―――|) |
     ̄|| ミ_ |__ ノ    \/ )ニ ―― | ̄| ̄ ̄|_|
       `―´
「昼食は?」          「たぬき汁よ。」
845のほほん名無しさん:04/10/23 22:22:54 ID:Xu28EX9y
明日学園祭一人でいこうかなあ。
846のほほん名無しさん:04/10/23 23:03:54 ID:???
あはははっはははっはははははっははあっははっはっははっはははっはははは
共同作業でミスしちゃったよハハハハハハハッハハハハハハハハッハ
死にてええええええええええええええよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
847のほほん名無しさん:04/10/24 06:03:40 ID:FRD/3CZ9
かりんとう食べ過ぎてキモチワルイ・・・
848のほほん名無しさん:04/10/24 17:44:45 ID:hjar3CQ9
学祭一人でいってきたよ・・・
しょぼかった。。。
849のほほん名無しさん:04/10/25 00:15:10 ID:/7SgL8c0
そろそろ学祭の季節。。鬱だ。他大学の学祭も行く予定なし。自分の大学のも
行く予定なし。ていうか飾りつけとかも一度も見ないまま卒業だな。。。
850のほほん名無しさん:04/10/25 01:21:30 ID:/7SgL8c0
バイト→してない
ボランティアなど→してない
サークル、部活→してない
じゃなにしてたの?→なにも
資格→無し

どうしよ。。。就職とか怖すぎ。もうだめぽ。
851のほほん名無しさん:04/10/25 02:28:02 ID:XZD8nqYz
まあよく考えたら親にお金出して貰ってなおかつ授業サボるって
最高の贅沢かもしれないね(笑)

1度ね、授業1回あたりいくらするのかな って計算したことあるんだ。
そしたら1コマ2000円ぐらいっす!

これ計算してから、僕は授業サボれなくなったなぁ。
852のほほん名無しさん:04/10/25 11:17:09 ID:eA75QQ41
>>850
私もなにもしてない。。。
853のほほん名無しさん:04/10/25 11:21:37 ID:???
9月からまだ1回も授業出てませんが何か?
854のほほん名無しさん:04/10/25 14:34:53 ID:???
オレ4年だけど、学食行ったこと一度もない・・・
855のほほん名無しさん:04/10/25 16:52:03 ID:???
>>850
学生時代の俺そのもの
俺は何してるかって?無職ヒッキーだよ・・・orz
856のほほん名無しさん:04/10/25 18:05:12 ID:mWJ6XCit
みんな大学でけっこう苦労してんだね。俺は最初の三ヶ月で人間関係うまくできないってだけでやめたけど続けとけばよかった・・
今hぼヒッキー状態。これからどうすんだろ。せめて大学でとけば・・
857のほほん名無しさん:04/10/25 19:01:25 ID:???
>>856
人生終わったね(笑
858のほほん名無しさん:04/10/25 21:06:38 ID:???
>>857
ところで君の主食は何だい?
859のほほん名無しさん:04/10/25 23:21:53 ID:???
>>850>>852
悲惨だね、キミらはもう底辺人生ほぼ確定だよ、冗談じゃなく。
なんでわかるかって?だって俺と同じだからさorz
俺はメンタツ読んで自殺したくなったよ、もう手遅れだって思って。
860のほほん名無しさん:04/10/26 01:48:37 ID:???
>>851
昔その話を教授がしていたけど、
おまえの授業は2000\の価値無いよと思った
861のほほん名無しさん:04/10/26 02:02:03 ID:???
>>851,860
おれんとこの教授もその話してた。
趣味で受けた経済の授業なんだけど、確か5000円/hって言ってたようなw

君らが授業サボってどんなに一生懸命バイトしても元は取れないよって言ってたんだが、
バイトで得る経験のほうが役に立ちそうだなw
862のほほん名無しさん:04/10/26 02:12:31 ID:kU/vvrg8
>>861
退学しないのは何故?
863のほほん名無しさん:04/10/26 03:49:28 ID:???
どうでもいいが日本学生支援機構(旧日本育英会)奨学金受けてる奴は掲示に注意しとけよ。
864のほほん名無しさん:04/10/26 19:18:04 ID:???
普通ほど難しいことも無い
865のほほん名無しさん:04/10/27 20:59:09 ID:???
>>862
授業に価値がなくとも、学歴には価値があるから。
866のほほん名無しさん:04/10/28 06:18:59 ID:???
学科で勉強が最下位なのは明らかに俺だし
人間関係とか人間性でも明らかに最下位だぜ
867のほほん名無しさん:04/10/28 10:13:12 ID:???
それは俺だ
868のほほん名無しさん:04/10/28 15:51:18 ID:G5aqKrUN
休んでしまった。
行く支度はできたのに。。。
いざいくとなるといじめに遭ってる不登校児みたいに なる。
動悸、不安、鬱。

明日から一生学校にいかなそうな予感がする。
869のほほん名無しさん:04/10/28 16:15:16 ID:???
だいじょうぶ?
私にもそういう時あるよ。
出る直前に鏡とか長時間見ちゃう・・
間に合わなくなるってわかっていながら(;´Д`)
870のほほん名無しさん:04/10/28 18:13:41 ID:???
868,869>>私もそういうのある。実際いじめられてた高校時代はそんなことなく嫌々ながらも普通に毎日行ってたのに、大学生の今は休みがち・・。
871のほほん名無しさん:04/10/28 19:00:30 ID:oa1J1vbt
私も、そうなの。がんばろう!
872にゃーちき ◆hXvyVozAPo :04/10/28 19:03:27 ID:???
>ω<だめぽ、もっと友達とか彼女いた生活
送りたかったぽ
873868:04/10/28 19:20:21 ID:G5aqKrUN
皆も辛いんだね
一人じゃないって思えた
874のほほん名無しさん:04/10/28 19:27:20 ID:???
そう思いたいからカキコしてるってのもあるしね・・
875のほほん名無しさん:04/10/28 19:31:16 ID:???
>ω<誰かメールちょうだいぽ、さびしいぽ
今大学四年です。♂です。いまさらな気もする
けど友達ほしいの。
876のほほん名無しさん:04/10/28 19:34:26 ID:of7h9OCQ
大学生活を満喫している人たちへ

http://www.milkcafe.net/
877のほほん名無しさん:04/10/30 16:53:50 ID:KyCMWALc
日本の大学生ほど気楽な身分は、人類発祥以来の歴史の中でも稀なんだが、
大学で駄目なら卒業/放校後はもう、どうにもならんぞ。
878のほほん名無しさん:04/10/30 16:55:46 ID:???
>>850
+2浪の俺はさらに駄目だな。笑えや
879のほほん名無しさん:04/10/30 17:03:06 ID:???
>>850
おれおれも。
仕方ないから資格でもとるか
880のほほん名無しさん:04/10/30 18:21:24 ID:???
850>>私+1浪で三流大だけど宅建とったよ。就職、どうにかなるかなあ
881のほほん名無しさん:04/10/30 22:49:27 ID:???
宅建程度じゃどうにもならんよ。
いろいろな経験(サークル、ゼミ、バイト、留学、海外旅行、ボランティア活動etc)をつんで
面接の時に話せるネタを用意しておく方がはるかにマシ。
資格で勝負するんだったら司法か会計士、税理士在学中官報合格くらいだろうな。
882のほほん名無しさん:04/10/31 19:10:39 ID:???
>>881
そんなに経験できる奴はだいたいの人が大企業志望の人だろ?
普通の人はそんなに経験できないのが現実だと思うがね。
883のほほん名無しさん:04/10/31 20:07:50 ID:???
後ろ3つは一般的じゃないけど、前3つは経験済みの人のほうが多いでしょ・・・。
884のほほん名無しさん:04/10/31 20:44:34 ID:???
>>883
意外にゼミ、サークルは少ないと思う。
885のほほん名無しさん:04/10/31 21:09:05 ID:???
就活で大手狙い、とかじゃなければ
>>881に書いてあるような『色々な経験』のうちの一つを経験しておけばイイと思うけどね。
886のほほん名無しさん:04/11/01 22:31:26 ID:???
まあバイトとサークルは一年間やってたから大丈夫かな・・・
887のほほん名無しさん:04/11/02 22:18:20 ID:???
昨日あたりからうちの大学は学園祭始まってるけど3年間
1回も行ったことないな〜。
888のほほん名無しさん:04/11/04 09:12:04 ID:???
学祭の期間はずっとバイトしてる
889のほほん名無しさん:04/11/04 18:29:57 ID:???
>>887
文化祭に大塚愛来た?
890のほほん名無しさん:04/11/04 18:37:43 ID:???
日大なら資格試験でこの前行ったよ。
ほのぼのとした雰囲気でした。
891のほほん名無しさん:04/11/05 18:49:27 ID:???
>>889
いえ、来てないです。
そんなのが来てくれるような頭の程度の高い大学じゃないんで。
892のほほん名無しさん:04/11/05 19:34:25 ID:???
>>891
そんな言い方しない
流通なんちゃら大とかいろんなところ行ってるよ。
893のほほん名無しさん:04/11/05 19:39:15 ID:???
と思って調べたら流通〜には行ってなかったけど、
川崎学園なんていうのとか短大とかも行ってる!
894のほほん名無しさん:04/11/05 19:57:20 ID:???
>>891
自分が通っている頭の程度の低い大学に来ていたようです・・・
895のほほん名無しさん:04/11/05 21:08:48 ID:???
>>892
>>894
そうなんですか〜。
ああいう今人気の人って知名度の高い大学の学園祭にしか来ない
と思ってたもんで・・・。
896のほほん名無しさん:04/11/06 12:59:41 ID:???
金次第でしょ
897のほほん名無しさん:04/11/18 18:35:28 ID:u1NK33wV
なんかなぁ・・・・申し訳ない
898のほほん名無しさん:04/12/04 01:19:15 ID:???
ここまで放置しててよく落ちないもんだ
899のほほん名無しさん:04/12/24 02:07:09 ID:sCizVxzo
学生寮に入ればよかったな。
相部屋って書いてあったから敬遠したけど
実際は人数不足で一人1部屋どころか
二部屋(一部屋は荷物起きにしてよし)だったみたい。
寮なら友達も出来るし、寮祭なんかもある、上下関係もある。

それなのにオレはゼッタイに一人暮らし!って思ってた。
(だって一人暮らしじゃなきゃ彼女と部屋でHできないじゃん)て。
でもね、結局卒業するまで、彼女はおろか男友達ひとり部屋には来なかったよ。
笑っちゃうね。
最初の頃は何夢見てたんだろ。
1年からPCとネット環境を持ってたのがダメだったんだろうな。
ネットがあるから、一人なのに「オレは一人じゃない! 見えないけどみんなネットで繋がってる!」
なんて思ってた。
900のほほん名無しさん:04/12/24 04:21:33 ID:???
それはやばい
901こんこん(;´Д`)ハァハァ :04/12/25 20:26:04 ID:???
>>899
俺も同じだ、一人暮らしじゃないけど。
正直慶応の寮は引いてしまった。(赤本参考)
でも、インターネットで様々な価値観に出会えたのはいいと思う。
902のほほん名無しさん:04/12/27 10:07:52 ID:???
地味に自慢すなや
903こんこん(;´Д`)ハァハァ :04/12/27 20:28:08 ID:???
>>902
俺は、別に自慢してない。遊びで見ただけだ。
まあ、家が貧乏だったのと、奨学金を使っても、都会に行くのは
厳しいのがあったからな。

904のほほん名無しさん:04/12/28 05:43:28 ID:???
「、」の使い方をもう少し考えるといいと思うよガンガレ
905CO2:05/02/10 09:08:47 ID:ZWryYwI3
哲学中毒が孤独を招いた。結果、漫画と2ちゃんに現実逃避。
卒業真近に哲学やめてここ一月は2ちゃんばっか。
906のほほん名無しさん:05/02/10 11:21:08 ID:VN1eoCqt
男 「何の罪で裁かれているのか?」

審問官 「利己主義ー他人への関心の欠如」

男 「その罰とは?」

審問官 「孤独」
907のほほん名無しさん:05/02/10 18:03:14 ID:???
哲学的には漫画と2chがいいの?よく分からんけど
908のほほん名無しさん:05/02/16 06:58:12 ID:???
知り合いから「なんでいつも独りなんだ?」と面と向かって聞かれた
そんなこと聞かれても俺にも理由なんかもうわからねえよ
909のほほん名無しさん:05/02/17 18:41:05 ID:???
「いつも一緒にいるような人間が居ないから」としか答えようが無いな。
910のほほん名無しさん:05/02/17 20:43:56 ID:???
なんでって言われてもな・・・
911のほほん名無しさん:05/02/22 17:27:05 ID:???
 
912のほほん名無しさん:05/02/22 18:31:50 ID:???
筆記落ちキタ―('A`)―――!

適性検査の途中からそんな予感はしてたが
913のほほん名無しさん:05/02/22 18:34:28 ID:???
がんばれがんばれ
914のほほん名無しさん:05/02/23 23:47:17 ID:???
自分の名前のところだけ、不可。って書いてあって切ない。
しかも去年も落ちた講義で、
今年頑張って受かろうって張り切ってたはずなのに。
結局自分はデキナイ奴なんだな、って結構へこんだ。
なんか恥ずかしいし。
明日もテストなのに勉強が手につかないし、眠たくもないよ。
どうしよう。涙も出てこない。
915のほほん名無しさん:05/02/25 14:52:18 ID:???
testあぼーん
916のほほん名無しさん:05/02/25 14:59:58 ID:gcVLQJzY
留年決定age
涙はちょっとしか出なかった
917のほほん名無しさん:05/02/25 15:54:46 ID:tU/Tw+Nh
留年なんて気にするな!!
918のほほん名無しさん:05/02/25 16:45:48 ID:???
>>916
おれもだ
一緒にがんばろうぜ('A`)
919のほほん名無しさん:05/02/25 16:47:59 ID:KvS1MO5G
部屋汚いゴミ出してないまー部屋くる友達も彼氏もいないしいっかと思ってる時に限って

来る。
920のほほん名無しさん:05/02/25 19:34:28 ID:???
何が?
921はぐれ堕天使:05/02/25 19:39:15 ID:qSASeQsr
なにもない
それでこそのほダメ住民だ
922のほほん名無しさん:05/02/25 19:48:27 ID:LmtyU6yZ
バイトの面接が決定した。
受かっても両立できるわけがない。
でもやらないと生活できねぇ。
923らいらい ◆D3t9a97p06 :05/02/25 19:55:05 ID:???
アハハ 私もだよ
四月が恐い
全て崩壊する気がするし
924のほほん名無しさん:05/02/25 21:37:13 ID:???
hahahaha
925のほほん名無しさん:05/02/25 23:24:56 ID:???
>>916
あたしも一緒。
自分は開き直ってんだけど周りの反応にだんだんと鬱に…
926のほほん名無しさん:05/02/28 14:31:39 ID:???
>>925
なんでお前落ちたんだよ? とか聞かれるともう…
普通の人間が問題なく出来ることを四の五の言ってやらなかったからだよバーか!
927916:05/02/28 14:40:54 ID:???
>>925
何年生?私4年なんだけどうちの学校女留年者すっごい少ないから鬱すぎる
ふいにしてしまった将来についてまじめに考えなければ
928のほほん名無しさん:05/03/01 03:33:45 ID:???
>>927
お〜あたしも4年。
同じく女留年少ないから激しく鬱。この先どうやって生きてけば良いのやら…

>>926
その通り…
あ〜。このスレ癒される…
929のほほん名無しさん:05/03/04 01:56:20 ID:???
明日・・・じゃなくて今日か、
書類提出に大学まで冒険してくる。
それだけ
930のほほん名無しさん:05/03/10 19:52:34 ID:HBWTOvux
あげちゃう
931のほほん名無しさん:05/03/10 23:28:09 ID:???
4月が近づいてくる…
932のほほん名無しさん:05/03/10 23:38:06 ID:???
のほほんを脱すべく、孤独に荒野をさまよう旅に出ます。さよおなら。
933のほほん名無しさん:05/03/16 21:50:43 ID:???
    ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

934のほほん名無しさん:05/03/16 22:11:10 ID:xVoPK8D8
AERA 04.3.15 就職「学歴とコネ」人事部の本音

人事の人は必ずいう。「うちは学歴不問。人物本位です」と。
だからないと信じたいのだけど、やっぱりあるんです。 「学歴差別」と「コネ採用」

・「会社説明会、満員で予約できませんでした」
→「えっ?僕は普通に予約できましたよ?予約画面見たらまだ空いてました」 【先着順】のはずなのに・・・
→リクナビ 上位校の学生が予約画面に入ると場合と、下位校の学生が入る場合とで、空席情報を変えて表示
→同じ時間に予約画面に入っても特定大学以上の学生には空席が多く、そうでない学生には満席の情報を
→自動的に上位校の学生ばかりを集められる

・「セミナー定員は2500名、応募してくる学生1万2千・・・
先着順で予約受け付けたら優秀な学生を取りこぼす危険がある」【医療メーカー】
・「ネット応募が当たり前になったことで応募が爆発的に増加、
選考の効率化のためには大学名によるスクリーニングをかけざるをえないのではないか」【経済同友会政策調査部】
・「目的意識を持ち、自分を高めてきた学生を取りたいのはどこも同じ、しかしそういう学生は上位校に集中しており、
東大や早慶だけ重点的に見ていた方が優秀な人材がとれると考えるのは無理もないこと」【大手金融機関採用担当者】
 
 NTTデータ・・東大・東工大・早慶OB・OGフォーラムを開催
 トヨタ・・・・・・・大学を選別し、その大学(旧帝+早慶上智+一橋東工+同志社など)の学生だけを対象にした説明会を実施
 大手都銀・・・リクルーター制度を継続 表向きはオープンエントリーとしているが実態は上位校学生の一本釣り
 リクルーターが関与せず採用する学生数は全体の1割〜2割
・「人事もサラリーマンだから、実績のない大学の学生をとって出来が悪ければ言い訳ができない。
  大学名でとるのはリスクヘッジ」【就職四季報編集長】
935のほほん名無しさん:05/03/16 22:40:06 ID:???
みんな4年かけて単位取るんだね
いまどき教養過程がしっかりあるうちの学校はめんどくさかったですよ
2年までは余裕で取ってたのにそっから大変だった。
そして今から留年です。就活。なんですかソレ。
単位だってギリギリだったのにそんなものやってるワケないじゃないですか
あははあははあはは…
936のほほん名無しさん:05/03/19 13:51:45 ID:ysTYoEUQ
春休みに入って半月以上過ぎたけどほとんど家に居て非生産的に暮らしてる
もうじき4月だ・・・
937のほほん名無しさん:05/03/19 17:37:03 ID:???
>>936
私なんて一ヵ月半だよ
安心して!
938のほほん名無しさん:2005/04/16(土) 23:06:30 ID:???
ほしゅ
939のほほん名無しさん:2005/04/28(木) 13:00:14 ID:???
何でこんなに閑散としているんディスカー
940のほほん名無しさん:2005/04/29(金) 00:30:17 ID:???
大学行きたくないスレが今は正常だから・・・
941のほほん名無しさん:2005/06/04(土) 20:10:41 ID:tYZseULX
「早稲田にはオタクっぽい学生が集まりやすくニートになりやすい」(和田秀樹@AERA)
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C478131471/E564374431/index.html

早稲田の学生はフリーターやニートになってしまう割合が、東大や慶応に較べて高い。
入学試験がマークシート形式で面接もないから、オタクっぽい学生が集まりやすいことが一因でしょう。
早稲田に子供を入れた親たちが心配するのはこの辺りです。

942のほほん名無しさん:2005/07/04(月) 23:01:12 ID:eV0J5Nft
943のほほん名無しさん:2005/07/29(金) 04:59:38 ID:???
大学生活板は明るい人多すぎ。ついていけない。
944のほほん名無しさん:2005/07/29(金) 11:16:01 ID:???
完全に無駄な大学生活でした。
就職も出来ない。
ニートになりそうです。
真面目なだけの優等生が許された高校の時に就職しとけば良かった。
945のほほん名無しさん:2005/08/03(水) 09:54:34 ID:???
周りのお祭り騒ぎみたいなノリについていけない。

別に暗い奴でもなかったんだけど周りにいる知り合いは明らかに合わない
タイプばかりで孤立しかけてる・・

でも自分で話しかけるのも苦手だし・・あぁあ
946のほほん名無しさん:2005/08/31(水) 23:17:04 ID:???
ここの人って部活とかサークル入ってるの?
何か入ってりゃ自然に友達の一人二人は出来るだろ、少なからず
947のほほん名無しさん:2005/09/01(木) 01:06:29 ID:???
野暮な質問だぜ
948のほほん名無しさん:2005/09/01(木) 07:58:51 ID:???
>>946
そんなものは都市伝説だ。
俺はサークル入っていたが、見事に俺と俺以外で分かれちまったぜ。
949のほほん名無しさん:2005/09/01(木) 17:02:12 ID:BhIfM5oS
サークルは入ってたけど会わなかったから1年で辞めた。
ペニサーとかダンスとか合気道とか、
女の子と関わりのあるサークル入ってりゃ、色々変わったんだろうなぁ。
大学デビュー失敗がケチのつき始め、すっかり駄目学生になって留年を繰り返してる。
周りは就職してるのに俺だけまだ3年、そして卒前にもう一回留年だ。
この歳あの大学あの学部で友達作るとか無理で、友人は高校時代の連中ばっか。
終わってる。吊るか。
950のほほん名無しさん:2005/09/01(木) 17:05:40 ID:BhIfM5oS
1年目(1年)・・・40単位
2年目(2年)・・・16単位
3年目(2年)・・・6単位
4年目(3年)・・・前期予定:6単位www、後期予定:46単位www

せめてこの地獄を短い時間で終わらせられれば良かったんだがな・・・
単位さえ取れればこれほど辛くもなかっただろうに
951のほほん名無しさん:2005/09/01(木) 17:31:00 ID:???
高校時代の友人に大学生活について聞かれると氏にたくなる
952のほほん名無しさん:2005/09/01(木) 21:08:15 ID:???
  /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.  !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
  |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|   くん          けいじばん
  |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|  >>1君 にちょうどいい 掲示板 があるよ!
  |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
  /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i がくせい  なかまたち  じょし
 ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/    学生 の 仲間達   ( 女子 もいるよ!)がたくさん
./!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─ 
  ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/              そく びっぷ けいじばん
   \  \,,_    _,,,/     : /\     それがニュー速  VIP  掲示板 
953のほほん名無しさん:2005/09/02(金) 00:30:11 ID:???
明日というか今日試験だけど、
まだ範囲の6割〜7割くらいしか終わってない。
954のほほん名無しさん:2005/09/02(金) 01:33:51 ID:???
やっと8割くらい片付いてきた。
955のほほん名無しさん:2005/09/02(金) 02:10:16 ID:???
0割w
956のほほん名無しさん:2005/09/02(金) 08:34:49 ID:???
対人恐怖は完全に治る。
http://hazakura.jp/
957のほほん名無しさん:2005/09/02(金) 20:25:48 ID:???
悲惨な大学生活で単位ボロボロ、留年当確だけど、
従姉妹がメンヘルになったらしく親戚一家が物凄く苦労してる、って話聞いて
家族は全く正常でとりあえず大学逝ける自分が恵まれてるんだなぁって実感した。
後期からは(というか今から)ホントに心入れ替えようと思う。
958のほほん名無しさん:2005/09/03(土) 05:24:29 ID:lL2PgkBF
あーなんもないまま四年間に終止符か…サークル入っておけば良かった
959のほほん名無しさん:2005/09/03(土) 14:00:51 ID:???
前期で力尽きた
960のほほん名無しさん:2005/09/13(火) 23:45:06 ID:DICvl1eD
 
961のほほん名無しさん:2005/09/14(水) 23:53:35 ID:???
留年しそうなダメダメ大学生です。
留年したら、お前の積み立てから学費は出してやるけど家から出て行けと言われた。
まあ家にいてばっかりの俺をちゃんとした人間にさせようっていう親の気持ちなんだろうけどな。

ところでお前ら、もし都内の学校に通ってるんだったらのほダメ寮作って、
安い家賃で暮らせるようにしませんか?
留年者や人付き合いが苦手な人、一緒に住んで傷の舐めあいとは言わないけど、
似た境遇の者どうしでのほほん暮らしてみない?
風呂トイレは共同になるけど、個室は絶対条件。基本的に一人になれる事を尊重。
ttp://www.freebbs.biz/yy2ch/yy2ch.cgi?id=moomen
この掲示板の石神井公園の物件みたいのとかどう?
962のほほん名無しさん:2005/09/15(木) 01:22:31 ID:???
>>961
残念ながら漏れは地方だが、それイイな!!
パンピはちと苦手だがメンヘラと合うわけでもないような微妙な人間にとっては
すごく魅力ある話だ
963のほほん名無しさん:2005/09/15(木) 11:30:26 ID:???
ナイスプランだな
964のほほん名無しさん:2005/09/15(木) 17:26:46 ID:???
前期の単位が6単位だった
一年のときに取れたのは18単位
留年は免れないかもな

なにより辛いのは、友達以内からちゃんと学校行って試験受けてるのに取れないって事
死ぬ思いでがっこう行ってるのに
965のほほん名無しさん:2005/09/15(木) 17:47:09 ID:???
まったく同じ状況だわ〜俺は一年のときに取れたのは20単位だけど
友達いないし試験受けてるのにアホだから取れねー
まあいいけどさ!ふひひひひ
966のほほん名無しさん:2005/09/16(金) 01:19:16 ID:???
>>964-965
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・)人(・∀・ )
成績表コワヒ
967のほほん名無しさん:2005/09/18(日) 12:03:24 ID:???
試験全部放棄して0単位と決まっている俺はどうすればいいでしょうか。
968のほほん名無しさん:2005/09/18(日) 13:08:34 ID:???
俺なんか5学期連続で試験ほぼ放棄、その間の取得単位数10
これ最強
969のほほん名無しさん:2005/09/19(月) 20:17:48 ID:???
>>968
ヒッキーですか
970のほほん名無しさん:2005/09/19(月) 22:03:57 ID:???
皆親には何て言ってますか
971967:2005/09/20(火) 22:07:34 ID:???
>>970
試験は全部受けたと親には言っている。
ただ、取れている可能性は極めて低いと。
それぐらいしか言えないよ。
972のほほん名無しさん:2005/09/20(火) 22:57:12 ID:???
自分は友達はいないし、単位も取れていない。
留年確実っぽいし卒業できなさそう。早く辞めたい。って言ってるけどいつも怒られるだけでコレといって何も
973のほほん名無しさん:2005/09/25(日) 01:43:12 ID:tmI/q4E/
大学なんて仕事しだしたらどうでも良いのだよ。いい仕事につくことだけ考えて大学は捨てろ。
本当に大事なのは大学以後だから、資格や対就職にもう専念してしまえば?
何もしなければ酷い大学生活で終わり。でも人生でたった4年のことだから卒業して大卒履歴にしときな。
友達がいなくて中退なんて高校生かよ。
974のほほん名無しさん:2005/09/25(日) 01:55:42 ID:w0G51Atb
やあ(´・ω・`)
大変申し訳ない
君にもう一生SEXもオナニーもできない呪いをかけてしまった。
せめて、秘密の呪文を教えてあげよう。

↓のスレに 「ネコミミ板から記念カキコにゃ☆」と書き込むんだ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1126699327/
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1127050292/
ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1127049947/

ただし、ひとつでも貼り忘れると呪いが10倍になるので注意。

逆にそれらのスレの>>1の命令に従うと一生ウハウハ。

975のほほん名無しさん:2005/09/27(火) 00:28:32 ID:???
uwa--
976のほほん名無しさん:2005/09/28(水) 23:43:04 ID:kpJy8tdm
二年だが早くも五年生確定だわ
浪人時代サボり癖がついたみたいだ
もういいや
977のほほん名無しさん:2005/09/29(木) 00:51:36 ID:lWGGLqMg
釣りだろ?
978のほほん名無しさん:2005/09/29(木) 01:24:10 ID:???
何でこのスレあがってんの?
979のほほん名無しさん:2005/09/29(木) 02:00:56 ID:???
2年だが早くも六年生確定だわ
今の取得単位2
980のほほん名無しさん:2005/09/29(木) 07:40:50 ID:???
除籍勧告されるぞ・・・
981のほほん名無しさん:2005/09/29(木) 13:59:15 ID:???
単位を取るためにヒキってひたすら勉強→単位取得→精神障害、鬱→留年
以下無限ループですよ
982のほほん名無しさん:2005/09/30(金) 01:24:00 ID:???
明日から授業開始だぜ
一限つらいぜ(´・ω・`)
983のほほん名無しさん:2005/09/30(金) 01:34:44 ID:???
なんでいつも孤独か考えてみた。人に話かけてもらえない、自信が持てない原因はおしゃれじゃないから。
でも、雑誌を参考にったって雑誌と同じ服店で売ってるわけじゃないし、友達少ないから聞ける人いないし、顔デブのブスだからかなり気合い入れても顔でおとしめてるし。
それに、おしゃれな人って強めの人多くて、そういう人に寄ってこられても太刀打ちできない…と考えて地味な格好で目立たず平穏に過ごす自分。鬱鬱鬱…。
984のほほん名無しさん:2005/09/30(金) 01:36:08 ID:???
次から下に統合したら?
最近、違いがあいまいになってきた。

大学行きたくない... part163
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1122521662/
985のほほん名無しさん:2005/09/30(金) 10:22:36 ID:???
次スレ作るなら 条件:友達0 て1に付けて欲しいな…ダメ?
986のほほん名無しさん:2005/09/30(金) 21:33:54 ID:???
>>985
新スレとして立ててみれば?
987のほほん名無しさん:2005/10/01(土) 00:18:59 ID:???
友達0か、体育、昼飯、出席替え玉、テストの過去問、レポートの写し、そして何よりグループ実験が一番辛い。
一人浮いた存在になる。グループは決まっていたのに仲のいい奴らが勝手にグループ作って、俺はグループ実験なのにずっと一人でやってて後半にやっと気づかれた。
しかし怒られたのは俺だけだった。
マジつらす(T_T)
988のほほん名無しさん:2005/10/01(土) 02:23:25 ID:???
元気出せよ(´・ω・)ノ(つд⊂)エーン
989のほほん名無しさん:2005/10/01(土) 08:59:46 ID:???
あと数レスだな
次スレはこっちと統合でおk??

大学行きたくない... part163
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1122521662/
990のほほん名無しさん:2005/10/01(土) 09:37:26 ID:???
どうせ書き込みも少ないし統合でいいとして・・・
このスレッドって一体全体何で始まったんだ?
991のほほん名無しさん:2005/10/01(土) 11:05:23 ID:???
大学行きたくないスレが、一部の固定メンバーに占拠されて、
またりとしたい人にとって書き込みにくい状態になったから。
一時「行きたくない」スレは、隔離スレになってた。
一週間で1000とか平気だったし。
992のほほん名無しさん:2005/10/01(土) 11:34:03 ID:???
じゃまたアッチが荒れたら立てるってことでいいね
993のほほん名無しさん:2005/10/01(土) 15:31:47 ID:???
  ∧_∧
 ( ´∀`) 
 /,   つ   
(_(_, )
  しし'
994のほほん名無しさん:2005/10/01(土) 15:33:30 ID:???
    γ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽ
    ( ゚д゚ ( ゚д゚ ( ゚д゚ )   たーらこー
  γ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽ.   l     たーらこー
  ( ゚д゚ ( ゚д゚ ( ゚д゚ )_,,ノ        たーっぷりー たーらこー
γ⌒ヽγ⌒ヽγ⌒ヽ.   l
( ゚д゚ ( ゚д゚ ( ゚д゚ )_,,ノ
 )   )   )   l
..ヽ_,,ノヽ_,,ノヽ_,,ノ
995のほほん名無しさん:2005/10/01(土) 15:34:01 ID:???
   ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
  ( (-( -( - ( -д( -д)
  (つ(つ/つ//  二つ
ハァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・
   ∪∪とノ(/ ̄ ∪
996のほほん名無しさん:2005/10/01(土) 15:35:23 ID:???
___/⌒   \__
    / |  |(    )   |
   |  |  | ∨ ∨ヽ │
__|  |  | \ | _|_|
   ヽ、(_二二⌒)__) \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |   .||               "~"    """  :::     "~""~"
     |  |_   |  |_  .||      """    :::          """    ::
     (__)  (__) .||
997のほほん名無しさん:2005/10/01(土) 18:40:36 ID:???
---------------------------------------------
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
998のほほん名無しさん:2005/10/01(土) 18:41:07 ID:???

:: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
999のほほん名無しさん:2005/10/01(土) 18:41:40 ID:???

ふぁ〜ん〜たす〜てぃぽ〜♪
     ∧_∧  ミ     ∧_∧  ミ
    ( ´∀`)○    ( ´∀`)○
  〃○    イ   〃○    イ
     ノ  γヽ     ノ  γヽ
    (__丿\__ノ    (__丿\__ノ
     せつ〜な〜い〜ま〜ばゆ〜さで〜♪
        ∧ ∧ ))        ∧ ∧ ))
    (( ('(´∀` )     (( ('(´∀` )
       ヽ    つ       ヽ    つ
        )  (⌒)) ゛       )  (⌒)) ゛
        (,__,ノ゙´´         (,__,ノ゙´´
1000のほほん名無しさん:2005/10/01(土) 18:42:11 ID:???
       ‖
      ('A`) 永遠を手に入れたよ…。
      ( )
   |    | |
   |
  / ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。