駄菓子屋【のほほん堂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のほほん名無しさん
昔懐かしい、駄菓子屋さんを語って下さい。
たまに誰かがお茶を差し入れに行きます。
2なー:03/06/18 10:42 ID:wsA/CQJU
はい。アールグレイどぞー。
3のほほん名無しさん:03/06/18 10:46 ID:???
ばーさんクジに当り入ってねーぞ!
41:03/06/18 10:57 ID:???


  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・ω・) < なーさん、ありがとうございます。始めてのスレ立てで緊張しています。
 ( つ日と)  \_____
 と_)_)
5のほほん名無しさん:03/06/18 10:59 ID:UEgZ+I5z
俺の行ってた駄菓子屋はつぶれちゃったなあ。
建物自体は残ってるけど自販機が表に数台並んでるだけだ。
6まの ◆MwSpitzC2. :03/06/18 11:02 ID:???
小学生の時いつも当たりつき10円ガム買ってたなぁ(*´ー`)
7なー:03/06/18 11:21 ID:wsA/CQJU
[コスモス]
8のほほん名無しさん:03/06/18 11:24 ID:???
明らかにやばい色のすももや大根
でもなぜか食べてた
9コナキ:03/06/18 11:26 ID:DRyEZ/Ef
思い出したけど確かヤッターめんなるものを
よく買ってたのう。
10うえ@休憩厨:03/06/18 11:46 ID:b0qvCsWO
10円玉をはじいてゴールに入れる機械で良く遊んでたなぁ
11のほほん名無しさん:03/06/18 12:01 ID:???
コカコーラ35円
12なー:03/06/18 12:03 ID:???
クッピーラムネ
13Cly:03/06/18 13:55 ID:???
あんずが好きでした。
ミンチになってうまく取り出せないので
ビニールごと口に入れて歯でぐぃっって。
ゲームで当たったメダルをお守りとして持ってたのに
いつの間にか無くしてました。役に立たない、ちいさなメダル。
14ぴい:03/06/18 14:29 ID:???
ふがし、よっちゃんいか、ミンツ・・・
あんずって凍らせて食べてたよ。
15サランラップβ:03/06/18 18:03 ID:???
すももが好き
昔は大きいのが二個入ってたんだけど
最近は小粒のがたくさんでイヤ
16はんぺん ◆OdenYNnVso :03/06/18 23:35 ID:???
ヨーグルが大好きで、そればっかり食べてたら胸が悪くなった。
でもやめられない。
最近のはフルーツヨーグルとかそんなのだけど、
普通のが食べたいんだよヽ(`Д´)ノ
17コナキ:03/06/19 07:26 ID:???
爪楊枝で食うちっこい餅みたいなのとか。

>11
どんなやつかのう?値段に気が向いてしまってw
18のほほん名無しさん:03/06/19 08:28 ID:???
>>17
あった、あった。確か味が何種類かあったような…。
俺は青リンゴばかり食っていたが…。ぷちぷち感がたまらない。
1911:03/06/19 09:44 ID:???
>>17 普通の瓶ですよ。年がばれるだけ(笑
20ショボーンおばさん:03/06/19 10:17 ID:???

∧_∧   
 ( ・ω・) >>3 元から当たりなんて入ってないよ。 
 ( つ日と)   買う気のない子はとっととお帰り。
 と_)_)
21コナキ:03/06/19 20:49 ID:???
>18
確かあおりんごとかうめ?とコーラとかもあったと思った。
なんとなくあの小ささが良かったのやも知れんw

>19
そうでしたか、チェリオなら知ってるんじゃけど。
22すなぎも |д`) ◆MUNAGERiEk :03/06/19 21:46 ID:???
ソースせんべいが好きだったなあ・・・。ソースとか青ノリを
ベタベタ付けるのが子供心に楽しかった。

後、練ったら白くなる水飴も好きだったけど
いつも練ってる途中で面倒くさくなって食べちゃってたっけ。
23のほほん名無しさん:03/06/19 22:36 ID:???
>22
水飴ってさ、割り箸で練るヤツかな?あれ、(゚д゚)ウマー だよね。

俺はきな粉アメが好きだった。なんか、楊枝に刺してあったやつ。
先が赤いともう一本貰えたんだよね。今考えると、自分で赤ペンで塗っておけば…。
24ねのひ:03/06/20 03:45 ID:???
小さくて四角いお餅とか串に刺さったイカ(?)とかすきでした。
当たりつきのガムの裏の迷路とかが楽しかった。
お駄賃で買い物のおつりとか貰ったら駄菓子屋さんに寄って
何を買うかいっしょうけんめい悩んでたなー。
25さんかくコーヒー:03/06/23 03:44 ID:???
牛乳パックが三角だったころのコーヒー牛乳、カムバック。
26はんぺん ◆OdenYNnVso :03/06/23 08:55 ID:???
発泡スチロールかなんかでできた飛行機を組み立てて飛ばすのが楽しかった。
27 ◆nil/vNn.66 :03/06/24 21:08 ID:???
わたしもすもも好きだったなぁ
あとにんじん(米菓子)ラスクにジュエリーリング…
しゅわしゅわするソーダの粉みたいなのもよく食べた
でもあれ食べるとお母さんにすごい怒られるんだぁ
28のほほん名無しさん:03/06/24 22:50 ID:???
>27
ジュエリーリング懐かしいネ。あれ、今売ってたら買うヨ。
オイラも母ちゃんによく怒られた。いつも300円以上使っちゃったから…。
駄菓子やは魔物だよ。
29サランラップβ:03/06/29 01:54 ID:???
近くに駄菓子屋さん残ってるかなぁ?
昔、歩いて1分くらいの場所にあったんだけど
いつの間にかつぶれてたんだよ

つぶれたのもそうだけど
しばらく気づかなかった自分にショックを受けたんだよね
30サランラップβ:03/07/03 01:59 ID:???
近くに駄菓子屋さんを発見
普段は通らない場所だから気づかなかったけど
案外のこっているものだなぁ…

こんど何か買おっかな?
31コナキ:03/07/03 08:20 ID:???
いいなあw
ワシの近くは昔3軒くらいあったんじゃが
もう今となっては一軒もなくなってしまったのう。
中高と行ってた学校の通り道には昔通った2軒の店は
いまだ健在のようでホントにたまに通りかかると
うれしく思いますなあw
今じゃコンビニが主流じゃからのう。
32のほほん名無しさん:03/07/09 17:39 ID:???
コンビニ、明るすぎますよね。
店内も、お客も。
33コナキ:03/07/12 17:25 ID:???
コンビニは整理され過ぎてると言うかなんとなく人情味がないと言うか。
それに色々な商品があるから色々な物を求めて来る人が
流れ込みますな。確かにコンビニ自体明るいのう。
ワシは人に関してはよく分らん。大して見ないからのうw
駄菓子屋ってなんとなくその地域の憩い(?)の場所
みたいな感じがしたもんじゃよ。ガキンチョが自分の金や
小遣いで物を買う。その中には他のガキンチョ達と話しながら
食べたり買ったり、また同じようにおばちゃんなんかと
話したりしてさ。それも生意気な感じじゃったりして(ワラ
34山崎 渉:03/07/15 11:21 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
35 ◆A6MANOyPv2 :03/07/16 17:34 ID:???
いっしょに駄菓子を
たべませんか?

   ∧_∧ ◎
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
 ̄  ̄ 
36はんぺん ◆OdenYNnVso :03/07/17 20:27 ID:???
◎ヽ(・∀・ )いただきまふ

一口サイズのドーナツ食べたくなった。
37のほほん名無しさん:03/07/19 02:58 ID:???
> 一口サイズのドーナツ
コンビニにも売ってるけどなんか物足りないよ。
やっぱおばあちゃんと話しながら買うとうまい。
38なー:03/07/26 21:19 ID:BYpSDGBV
サトーがまぶしてあってちょとジャリジャリ
しる。:D

あ、ウーロソ茶どぞー。
39コナキ:03/07/27 01:22 ID:???
ワシもよく食ったのうw
学校帰りとかでも(にひひ

あ、ウーロソ茶どもー。
40のほほん名無しさん:03/07/28 11:54 ID:???
水でまたーり

駄菓子屋の玄関に蛇口があって、よく水飲ませてもらった。
あと、ホースで駄菓子屋の犬(雑種)に水かけてみたり。
41コナキ:03/07/28 16:24 ID:???
これからの夏に良さげですなw
ふとした瞬間にこう昔のことを思い出しますじゃ。
普段は全然意識すらしてもいないのに。
てか、忘れてるくらいの勢いで(汗
42のほほん名無しさん:03/07/29 00:53 ID:???
今日久しぶりに三角パックのコーヒー牛乳見つけた。
しやわせじゃった。
43コナキ:03/07/29 01:44 ID:???
うらやまw
44 ◆TEFTEFxa.E :03/07/30 00:02 ID:???
梅ミンツ食べたいなぁ(*´ρ`)
45 ◆TEFTEFxa.E :03/07/30 00:04 ID:???
あと、おいしくないうすーいカツみたいなやつも食べたい気がするw
46はんぺん ◆OdenYNnVso :03/07/30 00:53 ID:???
カツというより、ほとんど衣を食べてるようなアレですなw
47コナキ:03/07/30 01:46 ID:???
ちこっと体に悪そうなアレですなw
けど昔好きでよく食ってましたぞいw
48はんぺん ◆OdenYNnVso :03/08/01 13:35 ID:???
久しぶりに食べた。
カツ(゚д゚)ウマーですたよ。
49山崎 渉:03/08/02 01:36 ID:???
(^^)
50なー:03/08/04 02:41 ID:???
みんなで荒川区の問屋にいって、カツを
ちんまり買い占めとか。
51 ◆TEFTEFxa.E :03/08/05 03:19 ID:???
私も久しぶりにカツ食べたらおいしかったw
たまに食べるとおいしいね(*´ρ`)
52コナキ:03/08/06 19:58 ID:???
あの味と歯ごたえが良さげw
てか、この間姪が駄菓子詰め合わせを
持ってたんじゃけどその中になつかしの
コーポタージュさんが入っていて
一つもらっちまおうかと真剣に悩んだ|;-д-)
53のほほん名無しさん:03/08/07 10:53 ID:???
グッドタイミン。
今、ポタージュさん持ってるよ。フワフワ感がすっごく(゚Д゚)ウマー
詰め合わせのお菓子って未だにときめいてしまう…。

キナコ飴が食いたいヨ。

54コナキ:03/08/08 01:46 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワワァァン!ポタージュオクレ!

コ、コナキあm|;-д-)・∵.ターン(自粛
55 ◆TEFTEFxa.E :03/08/08 06:14 ID:???
詰め合わせのお菓子いいなあ。
すきなやつ取替えっことかしたいw

>54
コナキ飴!(*゚д゚*)ウマー




⊂⌒~⊃。Д。)⊃飴
56のほほん名無しさん:03/08/09 21:36 ID:???
>>54
ポタージュ ドゾー( ´∀`)つ□

>>55
替えよう替えよう。とりあえず、オリのどんどん焼きと練り飴取り替えて。
後、コナキ飴当たりでたよ。もう一本おくれv  
57コナキ:03/08/12 02:09 ID:???
>55
解毒剤どぞ|-д-)ノ∇ 20コナキになりますw
>56
ほいw|ノ-д-)ノ-==◎
食いすぎ注意ですぞ|дФ)フェッフェッフェッ!
58 ◆TEFTEFxa.E :03/08/12 04:05 ID:???
>>56
いいよー。でも練り飴一口ちょうだいw ( ・∀・)つφ←練り飴
うまい棒とチロルチョコとりかえて♥

>57
解毒剤ドモーw
復活しますた(`・ω・´)シャキーン
59コナキ:03/08/13 02:11 ID:???
ポタージュなんとなく恥ずかしくて買えん(汗

>56
てか、ポタージュドモーw|^д^)っ□
60のほほん名無しさん:03/08/13 18:05 ID:???
>>58
( ´∀`)つ■
チロルチョコドゾー うまい棒めんたい味ウマー
(σ・∀・)φ 次はクジ引こうぜw

>>57
ワーイ!コナキ飴だぁ、いただき!!
( ´∀`)つ◎

(;´∀`)

(;´q`)・・・
  ・
  ・
  ・
  ・
(Ф д Ф)フェ…?
61コナキ:03/08/14 01:05 ID:???
あ、へんげしましたなw
妖怪の世界へいらっさい|д-)ノ
62 ◆TEFTEFxa.E :03/08/14 02:33 ID:???
何が出るかなー?
     ∧_∧
ガサ   (*・∀・)
 ゴソ_( __)_ 
  / 〃∪   /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 | 三角くじ  |/
  ・
  ・
  ・
あっ2等が出たよー!ヽ(・∀・)ノワーイ
60タンはー?w
6360:03/08/14 20:07 ID:???
(Ф д Ф)フェッフェッフェッ  何が出るかのぅ…楽しみじゃ…
            何せワシは普段の行いがいいからのぅ…

…残念ハズレ、スーパーボールじゃ…   (´Ф д Ф)⊃○
TEFタンには縫いぐるみが当たったようだの。     

            i"ヽ/"i          
         ヽ ハ ノ          
         (*゚ー゚) 〈ハーイ
           ノ v"フ
          C(,,ηη
64なー:03/08/15 13:24 ID:wHyZcWKo
ほーじ茶どーぞ。:)
65山崎 渉:03/08/15 14:20 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
66のほほん名無しさん:03/08/15 15:21 ID:???
おばちゃん、このパン、有効期限が切れてるよー
3日たってるよー

おや、ごめんごめん、まだだいじょうぶだよ
67 ◆TEFTEFxa.E :03/08/16 05:33 ID:???
>>63
やったぁ!かわいい!!嬉しいなー(*´∀`*)エヘヘ
私の方が普段の行いが良かったみたいだねw
妖怪に変化した60タンには「ようかいけむり」をあげます。

今は寒いけど、暑くなったらチューペットはんぶんこしようね。
パピコでもいいよ。
6860:03/08/17 22:19 ID:???
フェッフェッフェッ 懐かしいのもらっちゃったゾ。
必殺!ようかい煙り〜
      ∬
(Ф д Ф)⊃◇  妖怪コナキタンよ、これであぶり出てくるのじゃ…フェッフェッフェッ
          お礼にTEFタンにはドンパチをあげるゾ。

(Ф д Ф)フェッフェッフェッ
暑くなったら早速パピコしようぞ。ワシはチューペットも大好きじゃ。
一緒に公園でチューチューすするのじゃ。
んでもって、落ちてるBB弾とか拾ったりの…w  
69コナキ:03/08/18 01:44 ID:???
呼ばれてとびd(ry)で、登場!w|д-)ノ
懐かしいのう妖怪けむりw
ワシもよくやったさね。自分で出せるじゃろ?とかは
無しの方向で(汗

チューペットもなつかしいのうw
ガキンチョの頃はよく食った物ですじゃ。
兄弟も居たからのう、味をめぐって取り合いをしたこともw
ああ、BB弾もよく拾いましたなあ。いろんな色のものが
あるもんで珍しい色の奴を拾った時はうれしいもんでしたなあ(ワラ
70はんぺん ◆OdenYNnVso :03/08/18 06:51 ID:???
やっぱかんしゃく玉でしょ。パンパンパン♪
一度、欠片(?)が顔にあたってびっくりした。
71のほほん名無しさん:03/08/18 23:22 ID:???
ネズミ花火は嫌いだ。いつも自分の方に来るんだもん。
あ、花火を近くで見てると破片が落ちてきてぼーっとしてられないね。
72コナキ:03/08/19 10:30 ID:???
かんしゃく玉も懐かしいですなw
ワシがアレを初めて手にした時はとても小さかったのを
覚えてますじゃ。と言うのは自分で地面に投げても
破裂しなかったからなんじゃけどw
仕方が無いから足で踏んでパンッ!ってやってたのう(懐

ワシはネズミ花火よりトンボ花火(?よく分らん)に
嫌いと言うか軽いトラウマみたいなもんがありますじゃ。
ワシには兄弟が居まして、その兄弟がワシに(ry・・・
7360:03/08/21 21:04 ID:???
(;Ф д Ф)あ、暑くなってきた…今日は寝苦しそうだ。
       って事でTEFタンと…


          l≡l   .l≡l
          |:::└┬┘:::|
          |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄\
| 公園 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/   |:∪::::| |::::∪::|.   \__/
       〜((((:::::))(((:::::)))〜
         ∪ ̄U U ̄∪


(;Ф д Ф)ところでいつワシは元に戻れるんだろう…
74コナキ:03/08/22 02:12 ID:???
あ、実はもう戻ってるんじゃけど。
結構60タンがノリノリじゃったから
そっとしておいたんじゃよ|дФ)フェッフェッフェッ!

と言うのは嘘でもう戻れません(ニヤリ
75 ◆TEFTEFxa.E :03/08/22 02:54 ID:???
確かに今日は暑かったー。とろけてしまふ。
パピコおいしいなー(*´ρ`*)ワーイ
やっぱパピコははんぶんこするのが(・∀・)イイ!

>>68
ドンパチ懐かしい!今はもう売ってないですよね・・・。
「ドンパッチを3袋一気食いすると内臓が破裂して死ぬ!」
とか言う噂ありませんでした?w

BB弾てなんであんなに落ちてたんだろ?
そこら中に落ちてた気がするw
76 ◆TEFTEFxa.E :03/08/22 03:00 ID:???
小学生低学年ぐらいの頃、
なんかで友達と二人でむしゃくしゃしていて
「よし、かんしゃく玉やろう!」ってなって(低学年の子がやるのは学校で禁止されていた)
公園でドキドキしながらやりました。
・・・そしたら。
けむりだま(?)とかいうのと間違えたらしく、
いくら待ってもちっともパチパチしなくて。
ひたすら煙が出るだけで余計イライラした記憶がありますw
なんだったんだろうあれはw
77のほほん名無しさん:03/08/22 17:41 ID:???
煤iФ д Ф)そうか!そういえば口調が戻ってきてる気がする…。
      でもちょっと気に入ったからこのままでいよう(Ф д =)b OK?

ドンパチ売ってるの見た!という方は是非ご一報を。マジで知りたいです。
>>75どこでもあるんですね、噂。俺んトコは胃が弾ける…とか染まるとかいうものでしたw

ところでBB弾。うちの方では透明のがレアで光るヤツを持っていると神的存在でした。
池に沈んでるのも子供なりの知恵でガシャポンのカプセルに竹ひご通して取ったり。
そのコレクションは何故か今でも持ってます。

と、ここで告白。オリは実は60じゃなくて1だったりしまつ。
最近、カキコ増えて嬉しいなっとw
駄菓子屋に限らず、昔の懐かしい思い出なら何でもありだと思ってます。
781:03/08/22 17:47 ID:???

|∧w∧
|*´ー`) 
|o旦o  ミナサンお茶ドゾー
|―u' 
79はんぺん ◆OdenYNnVso :03/08/22 20:25 ID:???
     旦
ヽ(`Д´)ノ  ヤター!オチャモラッタヨー!
 ヽ`Д´)旦
   (ヽ`Д)
    ( ヽ`)
    旦(  ヽ
    旦ヽ(   )ノ
     旦ヽ   )
      旦ヽ  )    
        (旦ヽ )
         (Д´旦ヽ
              旦
         ヽ(`Д´)ノ  イエーイ!
           (  )
           く く
         ヽ( ゜Д゜)ノ
           (  )   ガシャ
           く く (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。

801:03/08/22 22:45 ID:???

|∧w∧
|;´ー`) 
|o旦o  いっぱい置いとくんで落ち着いて…
|―u'   旦 旦 旦 旦 旦 旦 水 旦 旦 旦 旦 旦
81 ◆TEFTEFxa.E :03/08/25 02:43 ID:???
お茶げっと!どうもですじゃヽ(・∀・)ノ旦

60タンは1さんだったのかw
では私もどさくさに紛れて告白。
(*´−`) .。oO(実はこのスレすごく好きです。お気に入りに入れてまふ)
82のほほん名無しさん:03/08/25 11:29 ID:???
お茶いただき!(  ゚Д゚)⊃旦
とりあえず、何でもいいというので一つ。
と、いっても大した事じゃないんだけど家の側を流れる川に蛍がいました。
あの頃は普通に捕まえられたんだよね。虫かごなんかに入れちゃったりしたけど
今にしてみれば可愛そうなことしたなあと・・
83コナキ:03/08/25 17:17 ID:???
|д-)っ旦 ドモー

そう言えばワシもガキンチョの頃、虫とか捕まえては
家に持って帰って死なせて死なせてしまってたのう。
そんでもってオカンからその死んだ虫を見て
「人間に飼われるより自由にしてあげた方が良いでしょ?」
と言われ無茶苦茶納得した覚えがw
覚えとらんけどこれがきっかけでワシは
虫とか取らなくなったのやも知れんのう。
>77
全然ええですぞいw
てか、1から妖怪名を襲名しますかな?(ワラ
ここでは何となく懐かしいものについてマターリと
出来るのが良いですなw
84はんぺん ◆OdenYNnVso :03/08/25 18:11 ID:???
今は虫が大嫌いなのに、小さいころは平気で触ってました。
小さいバッタをビニール袋にびっしりつめ込んで嬉しそうに
「ねーこんなに取れたよー」て親戚のおばさんに報告したり。
そしたらおばさんは「そんなことすると、バッタに食べられるよ」とお説教されました。
その夜、バッタに全身を噛まれる(?)夢を見て、それ以来虫が大嫌いになっちまいました( ´Д⊂ヽ
851:03/08/25 21:59 ID:???
(Ф д Ф)最近、無謀にもまたスレ立てした妖怪1です。
マイペースながらも全レスしたい今日この頃。

>>81 
このような、過疎化の進んだスレをお気に入りなんてありがとう(Ф д ⊂)
オリ的にもTEFタンはブックマーク入りでつ。ちなみにもう一個告白しちゃうと
俺は(´д`)ママ…? というスレのどこかにいたりしますw

>>82
俺のとこにもいましたよ、蛍。父ちゃんに連れられて夜も遅くにちょっと離れた
池に行ったわけです。そしたら凄いの。いたるところでチカチカ光ってるわけ。
今でも思い出しますよ。昔の事だから少しフィルターがかかってるのかも知れないけど
凄く幻想的でした。

861:03/08/25 22:18 ID:???
>>83
おお。師匠からお許しが出ましたw
1じゃつまらないので是非、襲名を。何となく懐かしいもの…(・∀・)イイ!
そういう事にしましょ。そうしましょ♪

>>84
子供の頃は何で平気で虫触れるんだろうね。バッタとは、また凄いですね。あれって異様にでかいヤツが
いましたよね。茶色?も混じったような。俺はアメンボでした。バケツに入れて集めてたんだけど、
あいつら飛ぶんだよね。お馬鹿だった俺はそれに気づかなくてあれぇ?って。入れては出て入れては出て…
永遠と集めてましたよw
87コナキ:03/08/26 02:03 ID:???
一応こっちに書いとくけど某スレの325さん
スマンカッタのう。流れでこういう風になってしまってるけど
こっちに書き込んでも全然ええかと思われますじゃ。
んじゃ、報告までに。
881:03/08/26 09:43 ID:???
よくわからないけど、常連さんだけのスレじゃないので誰でも大歓迎ですヨ|ヽ(´ー`)
俺も他スレでは全然名無しです。
今のところ遅いけど全レスしてます。お気軽にどうぞ。

89のほほん名無しさん:03/08/26 18:23 ID:???
90遅レス:03/08/26 19:01 ID:???
>>80
猫舌なので、真ん中の水もらいます。
オイチー!
911:03/08/27 17:10 ID:???
>>89
ちょっと気になってたので貼っていただき、どうもです。
仕方ないと思います、個人の好き嫌いなので。過疎スレだったのでdat落ちが心配になって
ちょっとはしゃいじゃいました。反省してます。

>>90
貰っていただるとは思ってませんでしたw
氷入りでドゾー
921:03/08/30 15:33 ID:???
最近、リアルで忙しくなってきちゃいました。全レスは無理っぽ。
引き続き、マターリ進行で昔懐かしい事を語って下さい。

オリはたまにだけど、お茶出しにきます。
93のほほん名無しさん:03/09/01 00:16 ID:???
( ゚д゚)1さんいないの?まあいいや。今日うまい棒買ったんだけど何種類あるんかなーと思って
ググッてたらおもしろいの見つけた。
やっぱりスーパーで買うのと駄菓子屋で買うのじゃなんか違うんだよな・・

ttp://www.yaokin.com/top/top.html
94なー:03/09/02 01:32 ID:???
チョコ味にもお茶どーぞ。:)
95のほほん名無しさん:03/09/03 23:23 ID:???
駄・菓・子を買いに行こう〜

.  ∧_∧
  ( ・∀・) ♪
  ⊂   つ
  ( つ ノ
    (/
  """"""
96はんぺん ◆OdenYNnVso :03/09/04 08:36 ID:???
ダ・ガッシー

毒々しい色をしたこんにゃくゼリーを食べました。
はっきりした味ってないね。
97のほほん名無しさん:03/09/04 14:32 ID:???
そう言うなよ。
この不景気に、売る方は必死なんだから。
昔の駄菓子屋には、必死なんて雰囲気はなかったな。
のほほんだった。
98はんぺん ◆OdenYNnVso :03/09/04 15:08 ID:???
>>97
あ、嫌いだってわけじゃないんですよw
むしろあの毒々しさが!
駄菓子スキー(゚∀゚)

小さいころ、発泡スチロール(?)でできた組み立てる飛行機を飛ばして遊んでた。
結構に夢中になってた。
今は売ってないのかな。
99のほほん名無しさん:03/09/04 18:14 ID:???
>>97
いや、近くのところで必死な店があった。盗まれないようにずっと見張ってんのよ。
あれは買いづらかった…。それだけ持っていっちゃう奴が多かったわけだけど。
でも基本はおばちゃんがやってるような、のほほんだね。

>>98
飛行機あったね。昔のは?凄く良く飛んだ気が。
今はまったく見かけないね。ビニールダコとかも飛ばしたもんだが…。
100はぐれ堕天使:03/09/04 18:27 ID:???
駄菓子屋組み立て飛行機。あれはスチレンという紙だ。
今はプロペラがついているものが売っており真っ直ぐに飛ぶ。
但し値段は50円→150円と物価高である。
101のほほん名無しさん:03/09/07 22:34 ID:???

    i'~~~~~'i
    | ウマイ|
    |   棒.|
    | (,,゚Д゚)  <おまいら、何味が好きなんだ? 
    |.(ノ  |つ
    |コンポタ|
    |.,,,,,,_,,,,,|
     U"U
102はんぺん ◆OdenYNnVso :03/09/15 03:43 ID:???
>>99
今、飛行機飛ばしたら、ぁゃιぃ人ですねw
でも楽しかった。

>>100
あ、紙なんですか。
私が飛ばしてたころは、もうプロペラついてたぁ。
あの楽しさって、もう実感できないんだなぁなんて。

>>101
めんたいと、ココアが好きです。
103のほほん名無しさん:03/09/17 15:01 ID:???
>>101
たこやき味ー。
最近駄菓子問屋で大人買いしますた
104はんぺん ◆OdenYNnVso :03/09/20 17:24 ID:???
二木の菓子でうまい棒買いますた。
30本、250円の。
105のほほん名無しさん:03/09/20 19:36 ID:???
>>104
二木二木二木二木 二木の菓子って奴だね。
ちと古いか。

前、仙台行った時にぞうさんっていう駄菓子やがあって懐かしくて買いまくったよ。
狭い店だったけど人も結構いたし。あすこはチェーン店じゃないのかな…。
106はんぺん ◆OdenYNnVso :03/09/22 12:37 ID:???
>>105
私はそのCM見たことないんですが、
母親がいつもそう言ってますw

狭いお店に駄菓子とかおもちゃがしきつめられてる光景は
ノスタルヂィですね( ´∀`)

107のほほん名無しさん:03/09/23 23:06 ID:???
かばやきさんたろう
108ねのひ ◆TEFTEFxa.E :03/10/06 02:16 ID:???
うちの近くにある駄菓子屋さんの店主のおばーちゃんが好き。
小学生の頃よく買いにいってて、よくおまけしてくれたw
最近はもう殆ど行かなくなっちゃったのだけど
こないだ行った時
「もう大きくなっちゃったから顔は分からなかったけど
声であのお嬢ちゃんだって分かったのよ」って言われて
嬉しかったなー(*´∀`*)
長生きしてほしい。で、ずっとあのお店にいてほしいなー。
109のほほん名無しさん:03/10/06 23:36 ID:???
まだ、昔ながらの駄菓子やさんあるんだね。羨ますぃ。
やっぱり、駄菓子はばーちゃんが売ってくれないと。スーパーじゃ味気なくて。
でも覚えててくれるなんて嬉しいね(*´∀`*)ムフー
110ねのひ ◆TEFTEFxa.E :03/10/14 00:34 ID:???
駅の地下通路(?)のとこで駄菓子市をやってたから
いっぱい買ってきちゃった。
最近のチョコベビーってチョコの中に星マークが入ってるんだね!
久しぶりに食べたよ(*´∀`*)
1111:03/10/14 17:11 ID:???
うん?オレ、オレだよオレ。
久しぶりに帰ってきたヨ。みんな、マターリまりがとう!
このまま、dat落ちちゃうとアレなんでたまに独り言もしていくヨ。
カキコした人にはお茶がついてくるんで。その辺りよろ。

>>ねのひタン、駄菓子市とはまたいい響き。ちまちまとちっさいお菓子選んでると何か幸せな気分なんだよな。
安いからいっぱい買ってもお安いし。
チョコベビー星入りは知らなかった。今度食べてみよ。(*´∀`*)ムフフ
1121 ◆/1san/8dIc :03/10/14 17:18 ID:???

  ∧_,,_∧  
  (´・ω・`) お茶だぁ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
  (o旦o )
  `u―u'  旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
113はんぺん ◆OdenYNnVso :03/10/14 20:11 ID:???
お茶一番のりーヽ(`Д´)ノ旦
1141 ◆/1san/8dIc :03/10/14 21:54 ID:???
はんぺんタンはいつも一番のりでつねw
熱いから気を付けるべし

  ∧_,,∧     
  ( ´・ω・)    
  ( o旦o)    
  `u―u'
115ねのひ ◆TEFTEFxa.E :03/10/17 03:08 ID:???
お茶二番乗りっ-=ニ二三 `Д´)ノ旦
猫舌に丁度良い感じにぬるくなってますw

>>111
久しぶりに蜜あんず食べて(゚д゚)ウマーでした。
梅ミンツも(゚д゚)ウママーでした。
チョコバットも(ry
1161 ◆/1san/8dIc :03/10/17 17:30 ID:???
ちょっと来なかったら新しい板が増えててびっくり。
セピアっていうところに「駄菓子」っつースレがあって結構レスついてんのね。
もうちょっと早く気づけばここの2号店立てたのにな…_| ̄|○

>>115
チョコバットはうますぎさ。夏に食べるのがもったいなくて溶かした経験あり。
魅惑…魅惑だよ、その手の店を見つけると買わずにはいられない。

あ、前の方でドンパチを探してたんだけどあったよ。某デパート内の駄菓子屋にて。
パッケージがポケモンとかだった。ああ、買えばよかったな。
117のほほん名無しさん:03/10/19 02:17 ID:???
練り消しが欲しくて欲しくてたまらなかった小学校時代。
友達に分けてもらった練り消し、練りまくって手垢で真っ黒になったなー。

│・ω・`)ノ◎ フエガムドゾー
1181 ◆/1san/8dIc :03/10/19 17:35 ID:???
>>117
おっ早速来たなー。愛を振りまく、そなたよ。大歓迎じゃぞ。
(´∀`)σ)・ω・`)

練り消しってクラス中で流行ったよね。みんな下敷きで一生懸命作ってたなぁ。
大きいの作った人からおすそ分けしてもらったり…
女子の間では小さい消しゴムも流行っていたようだ。キャップの先に付いてるやつ。
ロケットエンピツなんてのもあったっけ。

(´◎`)プューピュープピャー
119のほほん名無しさん:03/10/21 02:17 ID:???
あったあったー<ロケット鉛筆
小さい頃、文房具はおもちゃの一種だったですねぃ。

駄菓子屋に、ドラゴンボールのメンコが当たるくじが置いてあったのよ。
1等が当たると、それはそれはでっかい(大きめのお皿くらいの)メンコが貰えたわけ。
あまりにデカすぎて、勝負に使用したら反則だったんだけどね…。
1201 ◆/1san/8dIc :03/10/21 16:27 ID:???
>>119
見たい、そのメンコめちゃめちゃ見たいぞ。
確かにそんなの使ったらみんなひっくり返ってしまうじゃないですかw
でも飾っておくならいいかも知れないね。

しかし、何故昔はやたら大きい物があったのだろう…。俺は一等で当てたバカでかい鈴を今でも持っている。
地域柄かな?顔ぐらいのせんべいもあったよ。
今でもあったら食べたいっスヽ(´ー`)ノ○
1211 ◆/1san/8dIc :03/10/21 16:32 ID:???
   ;;;   :::: ...        ::::: ::;;;:::.....
;;;; ,,, 、、   ,i'            :;;::.,,:  丶;;:;;:
      ヾヾ              ゞ  ```
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `          i、;;;ヽ;;;  ヾ;;;
i;;;::::′~^        `    `        ;;; ″~  ~
ii;;::iヽ /      `               ゞ:,,,:: ヾ 〃::;:
iii;::i `                `          ii;;;;::: ::    `    `
iii;;::i     `      `          `      iii;;;;::: ::
iiiii;;::i      `               `       iii;;;;::: ::
iii.,ii;;:i,            ∧_∧         iii;;;;::: :::
iiiii゚i;;:i             (  ・ω・)  `      iiiii;;; :::::    冷たい冬のにおいがする・・  
iiiiiii;;::i           (つ旦  )        ||iiii;;;;::::
iiiiiii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"'';;,,,   /iiiiii;;;;o;;;
iiiiiii;;::;';;"                    `;;/i:ii iii;;;;;::::
122のほほん名無しさん:03/10/23 02:29 ID:???
明日から全国的に寒くなる悪寒。
1さんも気をつけてNE…。

でかいせんべい、激しく食べてみたいかも。
くじ運なかったからいいものは何も手に入らなかったけど、
ハズレのガム一個でもそれなりに満足してたなー。
123ねのひ ◆TEFTEFxa.E :03/10/23 08:18 ID:???
>>116
セピア板、かなり私好みでつw
2ちゃんブラウザ使わないでIEで見たらうっとりです。
ドンパチ発見?いいなあ、久しぶりに食べたいなぁ(´ρ`)

冬のにおいってすきだったりします。
雪のにおいも大すきです(*´∀`*)
1241 ◆/1san/8dIc :03/10/23 20:43 ID:???
>>122
そうそう。クジは引くのが楽しみなのさ。今はまとめ売りが多くて寂しいねぃ。
中でも好きだったのが三角の形をしたキャンディ。糸が付いてて、色んなサイズが当たるのよ。
あのトキメキをもう一度(・∀・)ララ〜♪

>>123
セピア板、イイ!よね。あのレトロな感じからしてもろに俺好みっス。
でもまだ書き込んだ事がないのよ。勇気を我に。
ドンパチ分けてあげたいよ(・∀・)ノ☆ みんなで食べると楽しさ◎
さぁ、はじけよう!
1251 ◆/1san/8dIc :03/10/23 20:53 ID:???
                      o
           〇〇        〇                     〇
     o
       o            

                。  o
 。       。     o
                     o
     o
         o o
          。      。         。          〇〇
  〇                                            。
        〇
     o
       o                        o
 。     。   。           o
            〇             。

冬っていいにおいがするよね…
でも、外ではしゃぎすぎると風邪ひくぞ(´∀`)b
1261 ◆/1san/8dIc :03/10/23 23:16 ID:???

       。                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ||〜'i                 .|
       ||駄.|    _________|  テンプレデキーター(・∀・)
       ||菓.|  /丶丶丶丶丶丶丶丶 |
       ||子.|//\丶丶丶丶丶丶丶 .\_  _______
       ||屋.|/ 田 \丶丶丶丶丶丶丶丶 ∨ 丶\
       ||  .| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
       ||〜'i | ̄ ̄ ̄|!| ハ__ハ
       ||  .|!|___|!| ( ・ω・)ノ              @@
       ||  .|   .ハ,,ハ . | ̄ ̄ ̄ ̄|  旦☆☆¶¶∝∝∝││
       l ̄i |__(,,・∀・).|____| |i ̄i|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i ̄l|
      ""''''"  c(,,____,)
127のほほん名無しさん:03/10/24 00:23 ID:???
セピア板イイ! 駄菓子屋テンプレイイ! まさにのほほーん、ですね。
@@
││ ←コレがペロペロキャンディそのもので、激しくツボ。
飴は噛み砕く派なので、必死にガリガリやってた覚えが。

冬のにおいを感じるときは大抵、寒さで鼻先が冷たくなってるせいか、
なんだかツンと突き抜けた感じがするんだよなあ。
うーん、ノスタルジック。
128はんぺん ◆OdenYNnVso :03/10/24 06:32 ID:???
>>126
おーカワ(・∀・)イイ!!
∝が、平べったくて串に刺さったカステラに見えるw

ペロペロキャンディー見るとアラレちゃんを思い出すなぁ( ´∀`)
1291 ◆/1san/8dIc :03/10/24 22:10 ID:???
>>127
おお、気に入っていただけたようで嬉しいでつ。            @
ちゃんとペロキャンに見えたのね。記念だよ、一つ持っていきな(・∀・)♭
ガリガリ出来るとは凄い。オレは実はもったいなくて机に飾ったりしてたのよw
食べる時はふにゃふにゃにしてたっけ。

冷たい鼻先、それを感じるとまさに冬。手袋で暖めましょう。
ツンとする冷たさはなんとも言えないね。温かいコーシーなんか飲みたくなるなぁ。

>>128
おー、まりがとう!実はあんまり考えないで置いてみたけど、確かにカステラっぽいw
もしくは、串に刺したイカっぽいぞ。
あいよ、はんぺんタンも記念だ持っていきな(・∀・)つ∝

アラレちゃんのキャンディーはいつもいい色だよねぃ…美味そう。
1301 ◆/1san/8dIc :03/10/24 22:23 ID:???
…ずれて頭に乗っちゃったよ…キャンディー

置いてある商品はたまに変わるので要(・∀‐)チェキラッ

  ∧_∧   
 (´‐ω‐`) 
 (つ旦と) オチャガウマイゾ  
 と_)_) 旦
1311 ◆/1san/8dIc :03/10/26 17:30 ID:???

明日からしばらく来れないので、来た人は勝手にあがってお茶でも飲むべし。
駄菓子はDIがあれば大概買えまつ。

           ∧_∧
        ____(´・ω・`)______  <クールー キットクルー 
       / \  旦  ___  \
      .<\※ \___|\__\_ _\
         ヽ\ ※ ※ | |==◎==| ※ ※
132のほほん名無しさん:03/10/29 01:00 ID:???
1さんいないのかぁ…。 時間ができたら顔を出してくださいねぃ。
(・∀・)つI 駄菓子の無人販売所だーね。

( ・∀・) 旦~
その上、お茶まで御馳走になっちゃったりして…。
1331 ◆/1san/8dIc :03/10/31 22:21 ID:???
帰ってきました。疲れたーよ。でも都会から離れてちょっとリフレッシュ。
やっぱ、空気がおいしいわ。

>>132
おお、いらっさい。しばらく無人ですた。ちゃんとお金を置いていくとは偉いぞ。
お茶といえば、焼き芋?が合うぞ。食べていくべし。
暇暇大王なオリと語っていくのだ。

; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ
"ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ     ⊂⊃
ヾ ; ;";;/" ; ;ヾ ;ヾ ""
; "i "; ;ヾ; ;ヾ; ;メヾ         ゙        ⊂⊃
ii;, メソ ヾ; ;ゞ "   ゙
|i;, |ソ   ""                     ゙
Il;: |                     ゙
!i;: |  ゙          ,)ノ
|!;; |         ((
II;; |  イーモイモ♪ _,,     从    ホーコホコ♪
从 ゝ,,        (ノ   ノ;; 人
""""  ( ・∀・)つ/   (;;( ;;);;)   ヽ(・∀・ )
   ''""" ""''"""''  ''""""""''  ''""" """"''

134のほほん名無しさん:03/11/03 04:11 ID:???
焼き芋マンセー。 落ち葉で焼くとは通ですな!
小さい頃、どうしても焼き芋してみたかったんだけど、
必死で集めた落ち葉の束に向かって、何を間違ったのか木の棒を突き立て、
激しくねじること数分、(摩擦熱で火を起こすアレ) ただ枯葉が散らばるばかり。
子供心に「やっぱ無理だよ、コレ…」 と、激しく疲労。
でも結局、ライターもマッチも貸してもらえなかったなあ。
1351 ◆/1san/8dIc :03/11/03 17:50 ID:???
>>134
思わず想像してしまったよw何だか可愛えぇなぁ。
葉っぱから火がつくと思ったのね。でもついたらついたで、さぞやびっくりしただろうね。
焼き芋は永遠の夢なり…

俺もよく、親に内緒で火遊びしたのよ。花火とかじゃなくてテストの答案とか紙切れを燃やすの。
廃屋になった庭とかで。何だか無性にドキドキしたのを覚えてまつ。
マッチは友達が持ってきたんだけど、やっぱり黙って持ってきたんだろうなぁ…(;´∀`)
火事にならなくてよかった。
1361 ◆/1san/8dIc :03/11/04 17:38 ID:???
うまい棒を袋買いしますた。そしたら、中にジューシーがおまけで入っててちょっと嬉しかった。
よくオレンジ味のを食べてますた。
ふっと思ったんだけど最近コンビニでもビックリマン置いてないのね。
第二次ブームも過ぎ去っていったのかな…

昔はみんなシール目当てで買ってたけどあれ、ウェハースもうまいよね。
シール交換のおかげで近所の知らない子とも仲良くなれたっけ。
ロッチなんてー偽物ガチャもあったな。今それが高値で売れるって聞いたからびっくり。
まさにビックリマン。最初はただのダジャレだったのに…w
137のほほん名無しさん:03/11/07 01:27 ID:???
ビックリマンなつかしー。集めてた集めてた。
ロッチのは、ガチャガチャ100円で何枚か入ってたやつだったですよね。
ビックリマンの亜種に、妖怪のシールのやつとか色々あったなあ。
昔と比べて今は子供の世界も、流行りすたりが激しいやね…。
138ロコン ◆/1san/8dIc :03/11/07 18:00 ID:???
>>137
おーいたのね。ビックリマン収集家(・∀・)人(・∀・)ドウーシ
ビックリマンはスーパー行っても一人三個まで。とかだったもんね。
箱買いしてたヤシが非常にうらやましか、ですた。
あの頃ロッチを持ってるとバカにされる傾向があったのでひっそり買って自己満足してたな…。

亜種といえば悪名高かったのはたまごっちですな。俺おもちゃ屋のバイトした事あってその頃ちょうどブームの絶頂期だったのよ。
たまごっち買えなかったお客さんが仕方なしにぱちもん買っていったんだけど不良の山でね。
接客しながら五つぐらい育てていた覚えが…。もちろん仕事として。

そういうオリもたまごっち未だ四つも持ってるよ…。今これやってたらどうだろ?
139ロコン ◆/1san/8dIc :03/11/07 18:43 ID:???

;ヾ ;ヾ;" "ヾ; " i 。 i ;;  l ";";ヾ ;;ヾ ;;"      "ヾ; ;";ヾ ;;"   "
ヾ|i   l " ;ヾ ;ヾ ||〜'i ヾ ;ヾ" ゙       "
ヾ|ll l |゛l|" ヾ ".||駄.| ;;_"
 || | ll | |"ヾ ||菓.| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | | |  l|    ||子.|.  ̄|:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | | ゛ll |     ||屋.|.   |:|             
 | | ゛ | | | "   .||  .|.   |:|   OKダヨゥ!           
.| ll || |.    ||〜'i  .|:|  ハ__ハ               〇〇     
.|゛ | | ,,|.  " .||    .|:| .( ・ω・)ノ                〇〇   
. |l l| l.゛|   ||  .ハ,,ハ:| ̄ ̄ ̄ ̄|   旦 ◎◎φφ$$││ 
. || ゛ | l |   l ̄i ( ・∀・)____|  |i ̄i|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Iヽ(・∀・ ) カエル?
ノノ 人 ヾ、 ヽ "''''".c(,,____,)
140のほほん名無しさん:03/11/08 17:51 ID:???
わあ、それいいです!
すっごいのほほんでつね。◎見てたらドーナツ食べたくなっちゃった。
ちっこいやつね。
(´ω`)つS 一個下さいな。
141ロコン ◆/1san/8dIc :03/11/10 00:00 ID:???
>>140
(・∀・)ノ◎ ドーナツドゾー
砂糖がいっぱい付いた、ちっこいドーナツうまいよね。なんかこれ見てたら
マーブルチョコも思い出してしまった。確か、円の形したのあったよね。

ああ、こんな時間なのにベビースターが食べたい…
142のほほん名無しさん:03/11/13 01:17 ID:???
店舗縮小したのね。でも、隠れ里みたいで(・∀・)イイ
マーブルチョコって、なんか8の字の奴もなかったですかねぃ?
◎◎
あとベビースターラーメンって、チキンラーメンのくずみたいだけど、
実際にちゃんとフライした麺を砕いて作ってるらしいですYO。
(まあ当然といえば当然だけど…)

ノ III
漏れには、つまようじで食べるちっこい青りんご餅を下さいな。
ノスタルジックな思いに浸りたひ。
143なー:03/11/13 03:54 ID:???
じゃぁつまようじで食べるちっこい
梅の餅をくださいな。

ΦдΦ)ノ あたかいむぎ茶ドゾー。
144ロコン ◆/1san/8dIc :03/11/13 21:53 ID:???
>>142
隠れ里に見えるね、うんうん。ちょっとアレンジしてみますた。移転ではないのよん。
マーブルチョコ8の字あった、あった。∞←こんな感じだよね。
俺は輪投げとして遊んでたりも…

あ、オリもベビースター最初はラーメンのちっこいのだと思ってた。
(ふやかして食べた経験あり。味は・・・)
昔、ドデカタオルというのが欲しくて応募したけど、まったく当たらず。
今は一口大の食べやすいの売ってますねぃ。

ノスタルジックに(・∀・)ノ□ 青リン餅ドゾー
145ロコン ◆/1san/8dIc :03/11/13 22:18 ID:???
>>143
おー、なータンお久です。ここの2ゲッターでしたな。
|ヽ(・∀・)ノ□ 梅餅ドゾー

プチプチ食べるのがたまらんですな。最近、売ってるの見ないなぁ…
小さいヨーグルトも見ないなぁ…目撃情報希望ん。言ってたら食べたくなってきた。ジユルジユル。

∧_∧   
(´−ω−`)  
( つ旦O   <冷えた体に染み渡りまつ…
と_)_)  


AAもまともにコピペ出来なかったあの頃...
今は改造ぐらいなら出来るようになりますた。某スレの人?マリガトウ。
そこでも書いたけどw左クリック三回で簡単にコピペできます。お試しあれ。
146のほほん名無しさん:03/11/16 02:21 ID:???
147ロコン ◆/1san/8dIc :03/11/16 23:52 ID:???
スーパーにて。さくらんぼと青リンゴの餅ありますた。早速購入。ウマウマー
でもやっぱしスーパーって味気ない。

全然、関係ない話なんだけど昔から海と雷の夢をしょっちゅう見るのよ。
海は溺れるとかじゃなくて静かに沈んでいったり、大波に飲まれたりすんの。
雷は本気で恐くて必ず、屋外にいて撃たれそうになる。
目覚めて、夢でよかったと布団に呟いてる自分がいる…
一体、何を暗示してるというのか。それとも単なる無意識なのか…?

>>146
これ、あちこちに貼ってあるけど何かね?ブラクラ?
148ロコン ◆/1san/8dIc :03/11/17 00:03 ID:???

          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | イルミネーションが心に染みる季節になりますた・・
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
149のほほん名無しさん:03/11/17 00:25 ID:???
夢占いか夢診断みたいなのに照らし合わせたりしてみるとか。
その筋の人から見れば、かなり興味深い題材ではないですか…。と思うんだけど。
絶対、何かを暗示していると思う…。

やっぱし、コンビニやスーパーの袋に入った駄菓子より、
駄菓子屋で買う半透明の、何の変哲もないビニール袋に入った駄菓子のほうが魅力的ですね。
小さかった頃は、ささやかな娯楽の一つとして、甘いものを欲しがるという純粋な欲求で満たされていた。
大人となった今、きっと、駄菓子に求めているものは味だけじゃなくて。
伝わりにくい書き方しかできないけど、きっと、お菓子そのものだけじゃなくて、
十円玉を握り締めつつ、雰囲気を買ってるんだよね。

もう冬ですねぃ…。カイロ置いておきます →◇
あと、定番ですが、森○ココアどぞ( ´∀`)つt[]~
150ロコン ◆/1san/8dIc :03/11/18 18:00 ID:???
>>149タンwがイイ事言った!
そう、それなんですよ。奥さん。あの頃って今の子供よりも全然娯楽は少なくて。
TVゲームもまだ出たてだったあの時代。何より魅力だったのが駄菓子屋だったんですよ。
甘いお菓子と楽しそうなおもちゃに怪しいクジや品物…。
消費税もなくて、100円とかできっちり買えるのも今考えれば、計算する楽しみですた。

そう、雰囲気なんだよな。古いとかじゃなくて懐かしいの。

   ∧__∧   
  (*´ー`)   戻れないはずのあの頃に戻れた気がして、
  ( o[]o)   買い求めるのかも知れないね。ココア、ムネニシミマスヨ。  
  と_)_)    
151ロコン ◆/1san/8dIc :03/11/18 18:28 ID:???
夢についてググッてみたら衝撃的な結果が…
雷・突然の警告・怒り。これから遭遇する困難。お腹が不調の時に見る。
海・無意識、そしてそしてウギャアア!!オリってもしかしてもしかすると欲求不満なのかい?
そうか、そうなのか…_| ̄|○
ま、まあ一慨にはなんとも、ですよな。
ちなみに昨日はホムレスになる夢ですた。

晴れてる日でもずいぶんと寒くなってきたね。にゃんこがいる家が羨ましか。
見てるだけでポーカポカ
カイロ アッタカ(・∀・)ノ◇イイ!
152.......φ('-' )-8)) ◆TABIi7Oi0s :03/11/23 19:43 ID:???
(・∀・)ノ?I?I?I スモモ!!スモモチョウダイ!!

そうねぇ、この10年で、
僕が知ってる駄菓子屋さんの、3件のうち2件が店じまいしますた。
その片方は、ホントに小さいときからよく通ったんですけどねぇ…

うーん、切ない。
153ロコン ◆/1san/8dIc :03/11/23 21:31 ID:???
>>152
アイヨー( ´∀`)つ○ スモモダヨー!!
のほほん印のおいしい、安心、低価格だよ。

小さい頃から知っているお店が潰れるってホントに心が痛いね。
こう、思い出がなくなってしまうようで。でも、心の中では新鮮に生きているもんです。
忘れたくないから、懐かしいから。おいしい駄菓子を食べてくださいな。
154ロコン ◆/1san/8dIc :03/11/27 21:14 ID:???

 ( ̄ ̄ ̄ ̄\  ⊂⊃ / ̄ ̄ ̄)
  . ̄( ̄ ./ ̄\ ∧__,,∧ .\  ̄)
      ̄(// ̄(´・ω・`)、\) ̄ まあ、お茶でもドゾドゾ
       (_,(_/(/ ノ o旦o\)、_)  
           |_ノ_ノ

しばらく旅に出てきます。お暇な方は保守をよろ。
まぁ、dat落ちても二号店建てますんで、ご心配なく〜
目指すはセピア。
155のほほん名無しさん:03/12/02 00:14 ID:???
( ´・ω・`) オチャ ドウモ...
( つ旦O     コワイユメハ ミテマセンカイ?
と_)_)  

DDD
「ごえんがあるよ」っていうチョコがありましたよねぃ。
もちろんバラでしか買ったことはないけど、
いつか連結したやつを一本まるまる買ってみたかった。
156のほほん名無しさん:03/12/09 08:24 ID:???
>>155
ありましたねぇ…ググってみたら
ttp://www.carayoko.com/window/item/1100.html
今でもあるようです(・∀・)
厚みと見た目の大きさのバランスが何ともいえず。。

5、6ミリくらいの細長いチューブの中に白い粉末が入った
妙な菓子がありました。きれいに食べられなくて微妙に
イライラしたような気も。
157のほほん名無しさん:03/12/14 22:24 ID:???
>>156
おお! まさしく五円チョコですねぃ。
チョコなのにチョコ味というのがなんともまた…ハァハァ。
ストロベリー味は見たことないです。
この平成の世に「十円未満で買える」お菓子が現存する事実。素晴らし(・∀・)イイ!

チューブに白い粉末…なかなか想像がつかない…。けど、食べてみたひ。
チューブといえば、二十円くらいのカラフルなゼリーが好きでした。
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159ロコン ◆/1san/8dIc :03/12/15 23:02 ID:???
ああ、あった。あった。みなさん、ホスサンクス。
駄菓子、菓子!油断は出来ませんよΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

なんてな。のほだめはなかなか落ちないもんです。も一つ亜空間を漂ってるスレが実は…

>>155
大人買いは子供の頃の憧れでしたね。小さい頃マルボーロが好きでいつかあれ全部食っちゃる!
などと思ってますた。「ごえんがあるよ」懐かしい。一口サイズがまた(・∀・)イイ!

夢…まだ見るよ。というか毎日見るなぁ。近頃は二度寝すると必ずと言っていいほど
金縛りに遭うんだよな…。どうやら手を無意識に腹の上に載せてるらすぃ。
困ったもんですたい。という前に二度寝などするなという感じでつが。
160ロコン ◆/1san/8dIc :03/12/15 23:30 ID:???
>>156
ぬおおおおぅ!!
めっさ、いいねコレ。キャラメル横町などというセピアを感じさせる響きもたまりませんな。
ここをお気に入りに早速登録なり。
その、妙な菓子も気になるところ。粉…というとああ、何か喉まできてるんだけど思い出せない。
何故か頭にジュエルキャンディーが浮かんだ。
知ってる方、情報キボーン。

>>157
オリもストロベリーは始めてみますた。味的には三つ子のイチゴチョコみたいな感じを想像してみたり。
美味そうでつね。ジュル
カラフルゼリー…ねじれてるヤツですかね?あれ持ってるだけで幸せ気分だったな。
色がまたね、そそるんだよね。ヤバイ、この時間にお菓子を無性に食べたくなってきた…

>>158
あんた凄いよ。見るスレ見るスレに貼ってあるもんな。
すくりぷと荒らしというヤツですか?
161ロコン ◆/1san/8dIc :03/12/15 23:51 ID:???
最近、100均のお菓子にもはまってまつ。
あすこにも駄菓子が置いてあるのね。その他にも2chで人気のマジフレとか
個人的に好きなのがパリッとこんぶ。量は少ないんだけど(゚д゚)ウマー  
でも食ってばかりじゃいかんので、運動せねば…


      ☆    
      |\   
      ∴∴∴  
     ( ´・ω・)  でもなかなか動けない… 
     ( つ且O       
     と_)_)  旦
162ねのひ ◆TEFTEFxa.E :03/12/31 20:16 ID:???
お久しぶりです。元気ですかー?
雪見だいふくくださいな♪
あったかいおこたで食べるアイスはめちゃ(゚д゚)ウマーですね。
冬にアイス食べるのって、なんだか贅沢を感じまふ(*´∀`*)
163のほほん名無しさん:04/01/02 03:15 ID:???
激しくあけますた。 おめでとうございまつ。
きなこ餅はありますかな? 
100円均一の駄菓子ってみたことないですなあ。今度逝ってみよう。
ところで…マジフレとはなんでせう? ちょっと気になる名。

>>162
おこた、ストーブの前でのアイスは本当に(゚д゚)ウマー
夏に食べるのとは違った美味しさですね。 ああブラックモンブラソ…
164ロコン ◆/1san/8dIc :04/01/02 17:03 ID:???
遅くなりなり、あけますたおめでとう!
引き続きマターリ昔懐かしい事を語っていきましょう。
誰か正月によくやった「とっこ」って遊び知ってる人いるかい?

>>ねのひタンお久しぶり♪バリバリ元気だYO!
雪見だいふくドゾー。ついでに甘酒も飲んでいきな( ´∀`)つt[]
こたつでぽかぽかしつつ食べるアイスは極上の至福なり〜
俺はモナ王も大好きだ。  
単純な思考回路だから、マジで食べたくなってきたヨ
165ロコン ◆/1san/8dIc :04/01/02 17:14 ID:???
>>163
おお、おめでたう!!
きなこ餅あるよ。ついでに渋い茶なんか出しちゃうぞ(・∀・)つ旦
100均の駄菓子はシルクに多いねぃ。マジフレというのはマジックフレークの事でつ。
その中でもピーナツ味は(゚д゚)ウマーだよ。ダイソーに売ってまつ。
後、お菓子のスレで話題なのがラブレター。これはチョコ味が美味かったねぃ。

ダイソーでお菓子買う時はこのスレを参考にするといいかも(・∀・)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1063898802/l50
166ロコン ◆/1san/8dIc :04/01/02 17:24 ID:???

     ∧、_    
    (゚、。,,>  今年は幸せくるかな・・
     ■D<|      
   ∠_∠ノ〜
167ねのひ ◆TEFTEFxa.E :04/01/19 05:24 ID:???
>166
きっとくるよ(´∀`)ノ゚+.*
冬の北海道に降る雪のごとく、ロコンタンにいいことがいっぱいありますように。
そしていつまでも降り止みませんように☆

>>164
甘酒ドモー(*´ρ`)つt[]
「とっこ」ってどんな遊びだろ?
お正月は、ありきたりだけど近所の子と羽子板やってました。
羽子板の羽根についてる玉って、当たると痛いんだよねw
へたっぴだからよく手とかに当たっていたたた〜な思いをしてますた。
168のほほん名無しさん:04/01/19 11:32 ID:???
こんな下層に駄菓子やが…
えっと、とりあえずにんじん下さいな。

>>167
あたいも遊びといったら羽子板でした。さすがに墨で書いたりしなかったけど
おふざけで失敗した友達の顔にラクガキしたり…w
花札とかもやった覚えがあったなー。
169のほほん名無しさん:04/01/20 02:29 ID:???
>>165
遅くなりますたがありがd! 参考に致しますYO。
100均駄菓子って、独特の世界があるみたいですね。
一昨年、100均でクリスマスケーキを買って以来、行ってない…。
なかなかどうして美味しいケーキ、しかしかなりの薄型サイズだった気が。

というか、にんじんめっさ懐かしい!
包みのセロファンの色は味には関係なかったんですよね?
170ロコン ◆/1san/8dIc :04/01/20 22:56 ID:???
どーもこんばんみ。悪夢のおかげで落ち込み激しいこの頃。
このありあまってる想像力を何故+に生かせないかと小一時間自分に問いたい。

>>ねのひタン
ちわーーーーーっス。三河屋です!!
あ、ありがたう…( ´Д⊂ヽこのレス貰った事自体が今年一番のイイ事かも。
とにもかくにも動き出さないと始まらないか。うん、よし。やったる、やったるよ俺!
このスレ見てるあなたにも幸せの予感を(・∀・)ノ゚+.*シャランラ

「とっこ」というのは一枚の紙に六つの絵が書いてあって一緒についてるクジを引いていくんだけど、
どの絵のクジが出るかピーナッツとかを賭けて遊ぶのです。ローカルなのかな?
羽子板は今めっきり見かけんばってん、寂しかですな。
あの黒い部分は結構な重さでしたな。何回やっても変化球にしかならないイトコがいたっけ…
171ロコン ◆/1san/8dIc :04/01/20 23:12 ID:???
>>168
はい、こーんばーんはー!!
挨拶って何気ないけどされたりしたりすると凄くイイ気分ですな。

にんじんって(゚д゚)ウママーだよねぃ。
この間王様のブランチでやってたんだけどあれって生のお米を爆発させて作るんだってよ。
通称爆発小屋って呼ばれるところで、もの凄い勢いで機械からお米が炸裂してますた。
昔から何気なく食べてるんであまりに意外で荒っぽい製造方法にビクーリ。
わざわざ下層まで買いに来てくれておじちゃん嬉しいよ、おまけしとくな。
( ´∀`)つ∇

楽しそうだね、羽子板。俺は外では凧揚げばっかりだったな。
あの頃ビニール製なのが流行ってたんよ。一度誰かの顔に思いっきりラクガキなぞしてみたい…
なんてな。
172ロコン ◆/1san/8dIc :04/01/20 23:29 ID:???
>>169
はい、おじちゃんと一緒に言ってみようか?
1、2、3こーんばーんはー!!はい、ありがとチャーン!!

100均でクリスマスケーキとは初耳ザンス。おいしかったようでなにより。
オリはヤマザキの一番安いやつを購入したよ。でもあすこのお菓子とか食べ物類はなかなか
あなどれないんだよね。100均はまりまくってるよ…

にんじんの袋の色は何種類かありましたねぃ。味は確かみんな同じですた。
そうそう。同じようなお米菓子でムギチョコというのもあったねー。あれ、すっごく好きでばーちゃんに
ねだっては買ってもらってた気が…。
牛乳かけるとまた、うまいんだよ。今度買おうっと。(・∀・)ノ□オススメ

173ロコン ◆/1san/8dIc :04/01/20 23:35 ID:???

|  | ツイー -= ∧_∧      お茶が冷めるぅ・・・  
|  |    -=≡( ´・ω・)     
|_|     -=(  o┯o旦旦旦旦
|福|≡   -=≡u―u|
| ̄|    -= (◎) ̄))
"""""""""""""""""""""""""
174ロコン ◆/1san/8dIc :04/01/21 20:16 ID:???
。   ゜      。    ゜      ゜   。
              〇    ゜
    o    *             。 o   ゜
                                 。
                。     ゜
                   /⌒● ジリツシンケイガ ミダレテル…    ゜   ゜
     o            /""''ヾ  
 *            o  (ω・` )      o
      ⌒゛ ゜ ^"      (:l"u )        *   ^"
   ^⌒  ...    ⌒⌒     U^ヽ) ) ) ⌒   ⌒⌒ ...  ⌒
     〇    ゜    ⌒⌒⌒"  ^ ⌒⌒  ...,...  ⌒ .....
   "⌒  "⌒ 。 ⌒  ^^   ...,.     o        * 
 "⌒⌒⌒ ....,..  ^^ ...,,.  ⌒⌒⌒" 〇 ^ "^⌒""⌒ ....⌒
175のほほん名無しさん:04/01/22 01:06 ID:???
ありがとチャーソ!←ちょっとイクラチャソ入ってる!?
麦チョコほんっと懐かしい! いちご味もありましたねぃ。□←イタダキマス。
アレ、一度袋を開けると最後まで一気に食べないと気がすまなかったのは
漏れだけでしょうか…?
というか、にんじん作るときって爆発させるのですか(´Д`;)チカラワザナノネ。。。
まさしく芸術。

お茶、落とさないように気を付けて!
176のほほん名無しさん:04/01/23 22:06 ID:???
のほ本の次はこのスレが最下位か。
世露死苦ね。
177ロコン ◆/1san/8dIc :04/01/26 23:52 ID:???
都内の高速に用事があってのりますた。
合流するタイミングが何回やってもうまく行かない…鬱。
運転歴そろそろ10年近いのに若葉を貼るはめになるとは…いや、枯葉か?
とにかく早く車に慣れねば。

>>175
麦チョコはマジで止まらないやめられない状態。一気に行くのが男ってもんさw
パッケージも素朴で好きだったなぁ。
いちごあったねぃ!いちごで思い出したけどこう、カップの中に入ったスナック菓子
覚えてる人いるかな?チョコとイチゴがあってこれもウママーだったんだが。
コーン味のもあったか…な。カップ、とにかくカップなのさ!!

お茶は定期的に配ってるので好きな時にドゾー!
セピア色の合間にドゾー!
178ロコン ◆/1san/8dIc :04/01/27 00:01 ID:???
>>176
おお、来店まりがとう!
世露死湖!!

駄菓子食べ食べセピアに浸る。そんなスレでつ。
とりあえず綿菓子でも食っていきな。おいちゃんおまけするよ。
(・∀・)つ─※※
179ロコン ◆/1san/8dIc :04/01/27 00:16 ID:???
そういえば人生の最古の記憶って平均的にいつ頃なんだろ?

俺は幼稚園なんだよなー。断片的な事を結構覚えてる。
幼稚園に母ちゃんのサンダル履いてきちゃったり、
学芸会で草むらの役をやったり。
花火が恐くて友達のポケットに着火してないのをそっと入れてみたり、
玉投げで人の頭に当てるのが実は楽しかったり…(スマンカッタ…)

思い出してもろくな記憶ないのね…_| ̄|○
180ロコン ◆/1san/8dIc :04/01/29 19:54 ID:???

  || |\, \,                     /  |:::::::::::::::|
  || | |:\ \                     /l二l |:::::::::::::::|
  || | |  ||  \_______________________________, |  |:::| |:::::::::::::::|
  || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
  || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
   ̄ ̄    ̄ /□○∧ ∧_∧∧_∧ _∧,,,○ □]ヽ ::::::::::|
         (´・(´・(´・ω・`(`・ω・´)・ω・`)ω・ミω・)  :::::::|
            |_ |<v| <V>_| つ旦と | <V>| v>| _ゝ ::::::::::|
          し し  しーu' `uーu' しーu'ーu'ーu':::::::::::::|
        しょぼーん教授の総回診です。
        「このスレはお茶が足りているのかね?財前くん」
181はぐれ堕天使:04/01/29 20:00 ID:???
思いつめると女は何でもします
おばちゃーん

面子ください。あと10円のくじも
それから50円の凧と糸2巻とベーゴマと糸5円2本とそれとアイス
182のほほん名無しさん:04/01/30 18:54 ID:???
今度はてめーが最下層か。よろしくな。
183のほほん名無しさん:04/02/01 18:28 ID:???
久々にここにきたらおれのレスで止まってるな。


さすがわ最下層だ。ステキすぎるなぁ。
184ロコン ◆/1san/8dIc :04/02/01 22:43 ID:???
2ch閉鎖かぁ…ネタとか釣りかも知れないけど、ちっと胸が痛くなった。
友達の少ない俺にはここは貴重な情報源であり、コミュニケーションの場なんだよな。
はっきり言ってここ以外の掲示板の何ていうか、管理人に異様に気を遣う会話が苦手で。
それが元で五年やってたサイトも嫌になって閉じて…

まぁ、もしここも閉じるような事になったら真面目に小説でも書こうかなw
リアルな友達作るかな、100人ぐらいできるかなー♪(ノ∀`)・゚・。
185のほほん名無しさん:04/02/01 22:52 ID:???
できるぜ、きっと。まぁ、のほほん逝こうやぁ。

と、いうわけで、フガシ1ぽんきぼんぬぅ。
186ロコン ◆/1san/8dIc :04/02/01 23:00 ID:???
>>181
おじちゃーんだけど我慢汁!
( ・∀・)つ○メンコ △クジ □∬凧と糸2巻 ▽ベーゴマ 〜糸 @アイス
お嬢ちゃん、ヤケっぱちになるのはいけないよ。
嫌な事があって荒れたくなるのはわかるけど、後で自分のした事振り返ってああ〜って
なるのは辛いもんだ。一時の感情に流されてはイクナイ。
いつか自分にも追い風は吹く。そう信じてるよ。今でも。
187ロコン ◆/1san/8dIc :04/02/01 23:09 ID:???
>>182
ヨロシコ!

>>183
遅くなってスマソ。ちなみにおりはよくスレストになるよw
こんな下層にようこそ。
お近づきの印に( ・∀・)つ(:゚::)ミカンクエ
188のほほん名無しさん:04/02/01 23:12 ID:???
DAT落ちしそうなギリギリ感がたまらんなぁ。
ちゅか、>>182>>183はおれだよ。>>187さん。
189ロコン ◆/1san/8dIc :04/02/01 23:23 ID:???
>>185
まりがとう。おまいっていいヤツだな。
そうそう。のほほんまったり逝こう。
( ´∀`)つ□旦 フガシとセットで熱いほうじ茶ドゾー

フガシってさ、白い部分だけ穴ほじって食べたりしなかった?
家の母ちゃんが共働きでさ、夕飯いつも九時過ぎだったのよ。
んで、必ずおやつが買ってあるんだけどある時、徳用のフガシが一つポンと置かれてて
一人でかじってた。
何というか、切ない思ひでだな…
190ロコン ◆/1san/8dIc :04/02/01 23:36 ID:???
では>>188タンでいいかな?
dat落ちはしませんよヽ(´ー`)ノ
ほら、こんなに書き込みしてくれているでしょう。

俺も詳しくは知らないんだけど、最終書き込みが古いスレから圧縮されて落ちていくらしい。
この板は常駐してるけど落ちるペースはホント遅いね。
下の無職ダメ板は一週間ほど書き込みがなければすぐに落ちているよ。
人が多いからかな…?
191のほほん名無しさん:04/02/02 02:23 ID:???
すまねぇ、188と185も同一人物のおれなんだ・・・・・・。

190のレスを返すとすれば、無職だめ板の住民は結構きつめの性格のが多いから
下のスレまで気が回らんのだろう。

のほだめマンセーですな。ちと、古い響きだが。
192のほほん名無しさん:04/02/03 22:09 ID:???
test
193のほほん名無しさん:04/02/06 00:35 ID:???
最近、のほダメ板に自作自演スレが欄レツされているようだが・・・・。





いや・・・・。のほダメ板というか、




荷ちゃんに自作自演スレ多いかも名・・・・。かまってくん・・・・。
194門ス♯好きな「文字列:04/02/06 10:07 ID:kYcVROFS
テスト
195初カキコ♪:04/02/09 08:58 ID:???
今日犬の散歩に行ってきたが小学生の頃、
いつも前を通ってる駄菓子屋の前を数年ぶりに歩いたよ
懐かしかった。で、そこでジュース飲んじまったいヽ(´ー`)ノ
196ねのひ:04/02/14 16:51 ID:???
駅の近くに駄菓子屋さんができてるのを発見したよ。
開店プレゼントであわ玉をおまけしてもらっちゃった♪

14日なので・・・
バレンタインオメレトー☆チョコドゾー
|*´∀`)つ■
197ロコン@携帯:04/02/14 21:43 ID:???
今、規制くらってます。かれこれ一週間ぐらい書き込めない… 嵐、酷いぜゴラゴラ! ねのひタン、チョコありがトン。まじ涙出るよ(´Д⊂ すんませんレス、今しばらくお待ち下され。
198のほほん名無しさん:04/02/16 01:23 ID:???
>196
その駄菓子屋さんはデパートの駄菓子コーナーみたいなヤツ?
でも、そういう所じゃおまけはして貰えないかなぁ?
199ねのひ:04/02/19 05:05 ID:???
ロコンタンは荒らしのとばっちりで規制中ですか。
書き込みたい時に書き込めないと、ストレス溜まりますな。。
お茶でも飲んでのほほんと待ちませう(*´∀`)つ旦
ついでに>>184の100人のうちの1人にコソーリ立候補しときますですw

>198さん
昔ながらの小さい駄菓子屋さんがハイカラになった感じのお店です。
駄菓子だけじゃなくて、雑貨も売ってて、
しかも、よく見たら奥にカウンターと椅子があるのを発見しますた。
カフェもやってるみたいで、壁にメニューが貼ってあったw
玩具箱みたいなお店です。
200ロコン ◆/1san/8dIc :04/02/19 13:44 ID:???
規制解除キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
マジで長かった…レス出来ないのがこんなにつらいとは…

>>191
わかっていますよん。大体文体で同じ方だと思ってまつた。
それにしても最下層というのは人気あるんだね。

無職ダメは殺伐ながらも面白いネタ職人がいたり、スレによっては結構まったり雑談
というのもあるのでやめられませんな。ここより常駐してしまう事もしばしば。
201ロコン ◆/1san/8dIc :04/02/19 13:53 ID:???
>>192
。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´Д`)ノ テスト〜

>>193
マジレスしちゃうとIDの隠れる板は、ある程度1さんが自演しないと盛り上がらない事もあるわけで。
オリはいいと思うけどね…自演。ただ虚しいし、荒らしにならぬようほどほどにしとくがよろし… ( ・∀・)ニヤニヤ

>>194
テ、テスト…(;´Д`)l \ァ l \ァ
202ロコン ◆/1san/8dIc :04/02/19 14:15 ID:???
>>195
はいよ、始めてさんいらっしゃーい!(新婚さんいらっしゃい風に)
小学生の頃からやってる駄菓子屋さんが健在とは羨ましい。
何のジュース飲んだのかい?昔の事を語りたかったらいつでもここにいらっしゃーい。
まぁ、ここでも飲んでいきなよ。おいちゃん、ラムネをおまけしちゃる( ´∀`)つ[]

>>196
あわ玉(゚д゚)ウマーだよね。ほっぺが必ず膨らむ(゚д゚)ウマー
というかチョコ、チョコ来ましたよヽ(`Д´)ノ■ウワァァン!!
お返しの日までこのスレ必ず保守りますよ(`・ω・´)
203ロコン ◆/1san/8dIc :04/02/19 14:45 ID:???
>>198
デパートの駄菓子はおまけはないよねぃ…
レジで買うのは何となく寂しい…ところで「当たり」とか出たらスーパーでも貰えるんだろうか?
手軽さはいいんだけどね。ちなみに100均とかでも駄菓子売ってたりするヨ。

>>199
お友達一人。゚+.(・∀・)゚+.゚。カクーホ!!

  ∧_∧   
 (´・ω・`) <コッソリお茶いただいてまつ
 (つ旦と)  
 と_)_) 旦

うぉぉぉぉぉ、カフェって何でつか?メニューは一体…!?
そういうハイカラショップに激しく行ってみたい。
以前「給食当番」というお店なら近くのデパート内にあったな。
そこでは揚げパンとかミルメークとか珈琲牛乳とか売ってたっけ。やっぱり揚げパンはその日の内に食べるのが(゚д゚)ウママー
204ロコン ◆/1san/8dIc :04/02/21 18:55 ID:???
       /)/ヽ
.   o  , |ノ,,ヽ丿
    (⌒(;´・ω・)  ・・・ロトは当たらんし、風邪も治らん…
   ⊂__) J,,,ノJ

     /)/ヽ
  ゙∩O|ノ,,ヽ丿 。
  ⊂⌒ ⊃ω⊂  ゚ ウェーンウェーン


     /)/ヽ
  ゙∩O|ノ,,ヽ丿 。
  ⊂⌒ ⊃ω⊂  ゚ ウェーンウェーン

     /)/ヽ
  ゙∩O|ノ,,ヽ丿 
  ⊂⌒ ⊃ω・O ・・・でも今週キャリー出たんだよな


     /)/ヽ
  ゙∩O|ノ,,ヽ丿 。
  ⊂⌒ ⊃ω⊂  ゚ ・・・ミテロヨ


205ねのひ:04/02/26 04:42 ID:???
>>203
常に人が殆どいないお店なので、緊張して奥までは行き辛いです・・・。
のでメニューもちらっと見ただけなのです。。

あげパン!あげパン食べたいなぁ(´ρ`)
口の周りに砂糖をつけずに食べるのは至難の業なので(私だけかな)
おうちでこっそり食べたいですw

>204
ヨシヨシ(*´ー`)ノシ(;ω⊂
風邪はもう治りましたか?ロト当たらないよねぇ・・・。
206ロコン ◆/1san/8dIc :04/02/26 22:58 ID:???
>>205
咳がなかなか止まらんですばい。ロトは大ハズレでしたばい。
でもご心配ありがd!

小学校の頃、あげぱんの日はみんな必ずビニール袋持ってきたよね?
俺はなかなかシャイなヤシだったから忘れても「袋ちょうだい」と言えず、
箸を突き刺して食べてますた…
そうそ。なかなか口周りは凄い事になるね。でもうまいんだよねー(;´Д`)

ところで給食の牛乳ってビンよりなぜか三角パックが好きだった。
もう給食なんて食べれないもんなー。
食べたいなー
207ロコン ◆/1san/8dIc :04/02/26 23:17 ID:???
給食で思い出した。
確か、小学校五年の時だったけな。
俺放送委員だったのよ。で。給食の時間の放送を他のクラスのヤシと担当してたんだけど、
音楽かかってると思って安心してパクパク食べてたら急に振られて、終わりの言葉何か喋ってって
んで口いっぱい頬張ってた俺から出た言葉は
「はひ、ふぉれでほひるのほうほうをおわひにひまふ」…だってさ_| ̄|○

しばらく学校内の有名人だったよ…
208ロコン ◆/1san/8dIc :04/02/28 21:27 ID:???
お台場に逝ってきますた。
ずっと行きたいと思ってた台場一丁目商店街。
いやー、マジで癒されるね。もう入り口からレトロが溢れてるって感じで。
とりあえず全店舗を回り、江戸屋というところで駄菓子買いまくり。
ここはほんっと昔のままのお菓子がそのまま置いてあるのよ。まぁ、レジで精算…というのがちと残念なんだけども。
当たりとかもなさそうだしね…。それでも雰囲気は良し。
も一つ気に入ったのがまぼろし文具店。文具の形をしたおもちゃが面白かった。

お台場に行く機会がある人は是非立ち寄って貰いたいところヽ(´ー`)ノ
オリは人混みが苦手だから平日狙いですたが、第一第二土日には何かやっているよう。
レトロはいいっス。この懐かしさを味わえる時代に生まれて良かったかも。
今の子供たちはポカンとした顔してて見てたもんな…。それって何か寂しいよね。

ttp://www.odaiba-decks.com/ichome/
209のほほん名無しさん:04/03/12 22:12 ID:???
>>208
私もそこ行きましたよ。
粋屋というところで和柄の可愛いポーチを購入。
何だか昭和の頃にタイムスリップした感じですよね。
210ロコン ◆/1san/8dIc :04/03/14 21:38 ID:???
>>209
おお、行ったことありますか。
オリは近所だったら毎日行ってしまいそうでつ。
ポーチかぁ。そういえば古都みたいな可愛い店があったなぁ。
招き猫なんかも良かった。大人の方が夢中だったのが印象的だったですねヽ(´ー`)ノ
211ロコン ◆/1san/8dIc :04/03/14 21:52 ID:???
しかし何でこんなにアク禁喰らうのか…
今日は書き込めるんだっけなぁ、なんて考えてしまうよ。
そうそう。ロト連続で当たってます。千円だけど…何となくだけど現状がいい方に傾いてるかも。
でも自分が幸せか否かというのは自分の考え方次第なんだよね。
なるべくレッツ、ポジティブシンキング


ねのひタン、こっそりお返しドゾー

  ∧_,,_∧  
  (´・ω・`)  
  (o□o )  
  `u―u'  ?
212ロコン ◆/1san/8dIc :04/03/14 21:57 ID:???
?になっちゃった。
このスレ見てる人にこちらをドゾー

        ∧_∧   (⌒⌒)
       ( *・∀・)(⌒⌒)⌒⌒)
       ( つ=(⌒⌒)⌒⌒)⌒⌒)
コロコロ〜  / ゝ._| \/ \/ \/
      (_(_0) ̄0) ̄0) ̄0) ̄
213ねのひ:04/03/19 03:28 ID:???
>>207
゚+.*カワ(・∀・)イイ!゚+.゚ 有名人ですなw
給食の放送懐かしいー!どんなこと流れてたかなぁ・・・?

>>208
私も行ったことありまふ。
駄菓子はもちろんなんだけど、
オリエンタルカレーのスプーンとケロヨンの洗面器を買っちゃった。
欲しいものがいっぱいで悩みまくりw

>>211
こっそりありがとん(*´∀`*)
214ロコン ◆/1san/8dIc :04/03/20 21:35 ID:???
>>213
|ω・*)照れてしまいまふな。
オイラの学校では何か、給食の時間に似つかわしくない体の不思議とか、
リクエストされた教科書に載ってるような音楽だったり。
みんなのうたは人気だった気がする…。まっくら森の歌?だっけ、あれは好きで今でも強烈に覚えてるなぁ

ケロヨンありますたね!
眩しい黄色が一目を引いてたよ。あれで風呂場を埋め尽くしたい気分。
ついでに温泉マークのれんをつければ無敵なりヽ(´ー`)ノ
215ロコン ◆/1san/8dIc :04/03/20 21:52 ID:???

   /)ヽ    
   |ノヽ丿 .。oO(・・桜見にドライブするかな・・・
  (´・ω・)
 O/ O■O  ∬
  (,,,,,∩∩' (::::::)
216のほほん名無しさん:04/03/29 18:28 ID:???
座って眺める桜も一興、フロントガラスを覆う桜の迫力もまた。
ひさびさにさくらもち食べたいですわねぃ。
巻いている葉っぱまでもしゃもしゃ食べちゃうんだけどね。

デパ菓子でスマソだけど、100円で五、六個入ったミニもちシリーズ。
生チョコもちがウマーだたのでおすそ分け。
Д´)ノ●
217ロコン ◆/1san/8dIc :04/03/29 20:34 ID:???
都内の高速に乗りますた。三度目だけどやっぱりここはダメ人間。
法廷速度ギリギリですわ。

桜を見に逝ったのだけど公園内は人、人、人。
その中でポツンと離れた木の陰に一匹の丸いにゃんこがいますた。
花見客の残り物でも狙ってるのかなーと思ったけど、そのネコはごろんと横になり
何をするでもなく空を見てるの。
オリにはやっと暖かくなった桜の季節を楽しんでるように見えたよ。
218ロコン ◆/1san/8dIc :04/03/29 20:40 ID:???
>>216
もちーーー!!
モチ大好き、もちろん葉っぱまで食うさε=ヾ( ゚д゚)人( ゚д゚)ノ゙

●ヽ(`Д´)ノ●イタダキ!!
219のひょひょん:04/03/30 21:16 ID:???
妖精一般職、要実務経験時給100円三食昼寝つきコソバソワ。
今夜もおまいらブルジョワは、赤ワイソのグラスを片手で転がしつつ、
港が一望できる高層ホテルの一室、ほの明かりに浮かび上がるバスローブなのかッ!!
毎朝鏡を見てヘコむのが日課だけど明るく楽しくGO!

>>604
D!V!D! というのはともかく、肩こり腰痛コンバソワ。
 >>599についてなんだけんど、これって、何かのゲムーの画面か何かなのん?
アナウソサーの音声は合成だよねぃ? OH。

なヌ、1secは一秒なのかYO! って、計算したら確かに60sec=一分だたー…。
つまり一分経たないと書き込みできない仕様になたのね_| ̄|○
NOT常時接続&未だにISDN回線の最先端技術サヨウナラの漏れ的裏技。
回線ぶったぎって吊。。。でわなく、
また繋ぎ直せば、一分以内にまた書き込めるという罠。
220219:04/03/30 21:28 ID:???
んわあー、ごめんこっちか!_| ̄|○
スマソ>>219は誤爆です。御迷惑おかけして申し訳ないです。
221ロコン ◆/1san/8dIc :04/03/30 22:21 ID:???
リアルタイム?で、のひょタンハケーン!
ピンポンダッシュのようだねw

苦しゅうないぞ。エイッ( ´∀`)σ)∀`)ツンツン
222はぐれ堕天使:04/04/20 09:30 ID:???
保守、と。
223なー:04/04/20 12:39 ID:???
ΦдΦ)つ旦 そば茶でもドゾ。

アレがルギィな方には、玄米茶どぞ。

 ((旦))
224ロコン ◆/1san/8dIc :04/04/22 17:03 ID:???
>>222
保守まりがd
そろそろ圧縮かかりそうな予感。。

>>223
なータン、お久。
そばは凄い好きなのにそば茶は苦手だ…。何故だ…
玄米茶いただきー!

∧_∧
( ・∀・)  >結構なお手前で 
( つ旦O  
と_)_)
225ロコン ◆/1san/8dIc :04/04/22 17:23 ID:???
ドリフDVDが欲しくてたまらない。
テレビのお化けコントとか見てたら火がついてしまったようだ。

俺の実家は自営業で夕飯はいつも九時頃だった。
いつもおやつが買ってあってそれを食べながら八時だよ全員集合!
を見るのが楽しみで仕方なかった。思えばあの番組がなかったら、どれだけ寂しい思いを
しながら遅い一人だけの夕飯を待っていたかわからない。

ビデオのない時代、見逃したら最後というあのドキドキ感は忘れられない。
改めて長さんに…ドリフに感謝。
226ロコン ◆/1san/8dIc :04/04/22 17:26 ID:???

              ノゝ て   デンデンデン
           ∧∧○,○ そ
           /⌒ヽ)/ノ○ (   ダイジョブダー
          i三  _つ)ヾ て
         〜三 |
          (/~∪
227のほほん名無しさん:04/04/26 10:12 ID:???
>226
どうした?
228ロコン ◆/1san/8dIc :04/04/27 20:51 ID:???
>>227
お気遣いどうも。ただ、ただたそがれているのです…

              ノゝ て   ダイジョブダー
           ∧∧○,○ そ
           /⌒ヽ)/ノ○ (    ウェウェウェ!
          i三  _つ)ヾ て
         〜三 |
          (/~∪
229はぐれ堕天使:04/04/28 18:44 ID:???

              ノゝ て   デンデンデン
           ∧∧○,○ そ
           /⌒ヽ)/ノ○ (
          i三  _つ)ヾ て
         〜三 |
          (/~∪
         三 三
       三三三
      三 三三
230のほほん名無しさん:04/05/02 20:11 ID:???
志村けんのあの太鼓だね、気がつかなかったよ(w
231はぐれ堕天使:04/05/19 20:04 ID:???
サイコロキャラメルは駄菓子屋出身
チューチューアイスも駄菓子屋出身
あと駄菓子屋出身というとキャラのブロマイド
雑紙に包まっていて中身が見えないのが
荷造り紐でしばってあって引っ張って取るやつ

最近みかけたんだが
ミニレコードプレーヤとミニレコードがおもちゃ屋さんで売ってる
駄菓子屋とは関係ないが・・ヽ
232ロコン ◆/1san/8dIc :04/05/21 20:20 ID:???

              ノゝ て   >>229 デンデンデン
           ∧∧○,○ そ       ダイジョブダー
           /⌒ヽ)/ノ○ (
          i三  _つ)ヾ て
         〜三 |
          (/~∪
         三 三
        三三
      三三

>>230
他板の某スレで使いたかったので依頼までして作ってもらいますた。
今いち流行らないのでちみも叩いて下さい。

              ノゝ て   ダイジョブダー
           ∧∧○,○ そ
           /⌒ヽ)/ノ○ (    ウェウェウェ!
          i三  _つ)ヾ て
         〜三 |
          (/~∪
233ロコン ◆/1san/8dIc :04/05/21 20:31 ID:???
>>231
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
15ヘェーでつ。
サイコロキャラメル好きだなぁ。最後、口の上の方に貼り付くのもたまらないw
ブロマイドとか女子用の雑誌の付録なんかもあったよね。

レコードは初耳。それって今でも聴けたりするの?
後、レコードプレーヤーなんかで聴くおもちゃでふにゃふにゃしたオレンジ色のレコードあったよね?
雑誌の付録なんかに入ってたやつ。
あれ、とっとけば良かったなぁ…
234のほほん名無しさん:04/05/22 00:41 ID:???
ソノシートだっけ。
ソノラマの商標だから、正式な名前じゃないかもしんない。
235ロコン ◆/1san/8dIc :04/05/24 20:22 ID:???
>>234
m9(・∀・)ソレダ!
ソノシートでググッてみたらヒットしたよ。ちょっともやもやしてたのがすっきりした。
ありがd

( ・∀・)つ旦<茶でも飲んでいきな
236のほほん名無しさん:04/05/25 16:07 ID:???
お茶いただきます。ジャンボどら焼きにぴったり。

ソノシートを指でまわして遊んだりしました?
音が早くなったり遅くなったりして、見つかると怒られんの。
237ロコン ◆/1san/8dIc :04/06/01 22:56 ID:???
遅くなりますて。すっかりボケてますた。

>>236
もちのろんろんでやりましたよ。声がふにゃふにゃになったりして面白かったw
ペラペラなんで飽きたやつを円盤投げして遊んでた気もする…
ソノシートを知っている世代ですと、日光写真なんてのもやらなかったですか?
あれ、使ったんですが途中で待ちきれなくなっちゃって。
結局真っ白w

ジャンボどら焼きもーらい。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´Д`)ノ○
お夜食お夜食。
238のほほん名無しさん:04/06/02 18:47 ID:???
かすかにやったようなやらなかったような記憶が>日光写真

お仕着せの実験道具は好きになれないひねくれ者で、
理科の実験の授業で塩酸をチョロマカし、家でホチキスの針やら、
チョークやら溶かしてニヤニヤしていた小学生でした。

中学入って化学部で青写真をやっていたんで、その記憶と
ごっちゃになって日光写真の印象が薄いのかもしれず。

…ってどら焼きが1個減ってるぅw( *´ー`)σ)Д`)グリグリ
239ねのひ ◆TEFTEFxa.E :04/06/03 01:30 ID:???
日光写真懐かしい〜(*´ω`)
通信教育やってたけど、理科は実験のふろくしかやってなかったなぁw

そろそろチューペットの季節ですね。
冷凍庫にストックしないと☆
240ロコン ◆/1san/8dIc :04/06/05 15:13 ID:???
>>238
り、硫酸((;゚Д゚)ガクガクブルブル
す、素手でか?素手なんか?それは凄いお子様ですたね…。
青写真とは?無知でスマソ。

オリは良く火遊びしてたよ。何か工事現場の跡地?みたいなところで友達と点数の悪かった答案を
持ち寄ってこっそり燃やしてたw

ドラヤキ( ´∀`)σ)ー`)ウーマカッタヨー♪

>>239
ああ、やってたなぁ。あの頃大流行だった通信教育。
○ペン先生にはたったの一回しか出さなかったなぁ。

そうそう、チューペット。これ、夏の必需品ですよ。パピコなんかも(・∀・)イイ!
ガリガリくんも買ってこないとな。今日みたいな日にかぶりつきながら読書はサイコー。
241のほほん名無しさん:04/06/06 21:12 ID:???
塩酸ですよぉ、え・ん・さ・ん。胃液にも入ってるアレですよ。
びんを用意して少量ですがしっかり持ち帰りました。
青写真は白黒写真の黒(銀)の代わりに青(鉄)になる写真です。

小学生のときは火遊びしましたねぇ。ビルの谷間で紙の束燃やしたり、
たき火の終わりかけて放置されたやつに段ボール箱をかぶせておいたら
煙がもうもうと出て逃げたり、今思うとガクブルもんです。

チューペット、今年はずいぶんお世話になるかもー。エアコンの
ない部屋に引っ越したし、引っ越すとき扇風機捨てちゃったんで。
242ロコン ◆/1san/8dIc :04/06/08 16:43 ID:???
>>241
ギャァァァァ、激しく誤爆ったぁぁぁぁぁ!!!!
(*ノノ)キャ
ググったらこんなん出ました(・∀・)
ttp://www.hit-1.net/icho/kusuri.htm

ビルの谷間ってところが都会っ子を感じさせますな。
逃げるってとこがまた、オレ以上に悪を感じさせるw
オレの場合水なんて用意してないから、想像以上に火が出るとどうしたらいいかわかんなくなっちゃうんだよね。
友達と必死で足で踏み消した事を思い出しますたよ。

扇風機は今、とても安く売ってるぞ。リモコンとか付けなければ一万以下で余裕で買える。
でも、ベランダとかで足を水につけながらのチューペットは最高。
オレはエアコンはあっても飾りだと思ってるんでこれで夏を乗り切るつもり。
243ロコン ◆/1san/8dIc :04/06/08 16:51 ID:???

 |  |○○
 |  |ω・○ ガルルル…
 |_と )
 |茶| ノ
244はぐれ堕天使:04/06/08 17:35 ID:???
|
|
|∧∧
| ・д・ ミ ガリガリくんの季節で
| ⊂ノ
|―u

|
|
|∧∧
| ’д’ ミ ハッ
| ⊂ノ
|―u

|
|
|
| ミ サッ
|
|
245ロコン ◆/1san/8dIc :04/06/08 19:03 ID:???

   ○○○ !  ∧ ∧
  ○`・ω・○ (・д・ ) こっちゃおいで
  c(,_uuノ   ノ| ノ )



           ,;⌒⌒i.   _____
            (    ,;;;;;)  |          |
          (    ,,,:;;;) │ ガリガリ.  |
          ヽ| |/ |;,ノ   |    →    |
       .,.,, ,i., | /  .,i  |_____|
        ,, ,;,,, | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
      .;,i ○○○ |.,,,;.    .;i, ‖ヽ
     *○(・ω・ )○ .. ´ヽ (,, ‖丿.,,,
 ズルズル/~⌒。Д。)..,,  ´ヽ ,;,;  ‖,,, ..,
  ((((⊂_ノ~UV Vu、 ,, ヽ丶,.ヽ  ‖、,,
246はぐれ堕天使:04/06/08 19:11 ID:???
ガリガリくんはコーラ味に人気がある
なんていってもそれは美味いからだ
夏限定のものが幾つかあるがやはりコーラ味
水色のガリガリくんの方が当たる確立は高い
247ロコン ◆/1san/8dIc :04/06/08 23:44 ID:???
>>246
コーラ味なんて始めて知った。ググったらグレープフルーツなんてのもあるんだな。
キウイとかブドウとか。
オレはソーダオンリーだったからな。
近所の神社の夏祭りでガキンチョに混じって貰ってくんのよw
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー。水色に当たりが多いなんて知らなかった。

良いこと聞かせて貰った代わりに一本好きな味、食べていきな。
( ´∀`)つ−[]
248はぐれ堕天使:04/06/10 02:30 ID:???
でつ,[]´゜モリモリ

でつll 「はずれ」

でつノ じゃ
249ねのひ ◆TEFTEFxa.E :04/07/10 06:38 ID:???
連日の猛暑ですが、お元気ですか?
駄菓子屋さんでかき氷シロップを売ってるのを発見して、思わず買っちゃいまいました。
自家製カキ氷おひとつドゾー☆(*´∀`)つ仝
私はブルーハワイがすきなのですが、、
ブルーハワイって一体なにあじなんだろ??w

∧_∧
(・∀・ ) ハワイ味?
Φ仝⊂ )
(__(_つ
250ロコン ◆/1san/8dIc :04/07/15 17:18 ID:???
ああ、暑い暑い暑い…。
自律神経壊れ気味な日々。やっと仙台の出張から帰ってきますた。
研修は疲れたけど、牛タンはウママー

>>はぐれタソ
あつーい!!もう一本。
のほほん堂が潰れんよう、また来ておくんなまし(・∀・)ノシ

>>ねのひタソ
おっはぁ!!早速いただきっ。
( ・∀・)つ仝
キ━━━━(ノ∀`)━━━━ン

実はオレの実家が自営で、昔かき氷を夏限定で販売してたのよ。
花火大会の時には必ず氷かきを手伝わされた記憶が…

ほんと、ブルーハワイって何味だろ?
イメージ的にはこんな感じ?w

  ムソヘ
   ゚|:|°          _____
   //       / ̄  //.... θ ̄>
 /'''""'ヽ    ∠|    U:: τ ::::::<  ハワイ〜♪
〜〜〜〜〜〜⊂二|    |::::::::::θ_>〜〜〜〜〜
  〜〜 ,.,.,(◎◎∠...._/三三三(◎◎◎),.,.,.,.
       ^^^`^^´^`^^´^`^^´^`^^´^`^^´^  〜〜
251ロコン ◆/1san/8dIc :04/07/15 17:41 ID:???

              。・  ゚  ★
              。・゚・。・・。・  。
     ○○○   ☆     ★・。゚・ ○○○
    ○ ・ω・ ○/         ・。○    ○
     ○○○ノ                ・。○○○゚  ・
 三》━/レθθ━     ☆         ★
                    ★

                   ・ ゚ ●●●・
                 ★●    ●    ☆
             ☆     ●●●          @@@ ・
           ・◎◎◎   。  ☆  。    @    @
             ◎    ◎。         ★   @@@
         ★  ◎◎◎   ・          ・      ゚
252ロコン ◆/1san/8dIc :04/07/20 21:04 ID:???

       ポポポンポン ♪
      \ポンデライオン♪/
         ○○○ 
       ♪○ ・ω・ ○ ♪
         ○○○
        _ノ   )>_ ♪ キュキュキュン
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
253ロコン ◆/1san/8dIc :04/07/20 21:28 ID:???
暑ちぃ。この暑さは尋常じゃない。超ヤバイ。激ヤバイ。

実はオリは五階に住んでいる。騒音も多々あるボロマンソンだ。唯一気に入っているのは眺めなんだが、
ここに越してきてからUFOらしきものを良く見かける。
例えば、黒い物体が五つ。まったく動かない。
最初はヘリか飛行機だろうと思っていたんだけど、ふと目を離した瞬間すべて消えてしまった。
一体、何なんだ?カメラ間に合わなかったぜ、チクショー!

昔、何とかマイヤー氏の撮ったUFOとか、ミステリーサークルとかやたら特番やってたよね。
夏に恒例だったのがあなたの知らない世界。
学校では心霊写真大会ですよ。恐いながらも盛り上がったなぁ。
254のほほん名無しさん:04/08/17 11:09 ID:???
昨日今日、すっかり涼しくなりました@サイタマ〜!
でも麦茶作ってる。煮出して作って、あったかいのを飲むのも乙です。揚げせんでもかじりつつ。
255のほほん名無しさん:04/08/27 12:58 ID:???
|ω・`)
256のほほん名無しさん:04/09/12 14:43:17 ID:???
|ω・`)
257のほほん名無しさん:04/09/15 12:55:31 ID:???
|ω・`)  ◎⊂(´∀`*)ゴエンチョコドゾー
258のほほん名無しさん:04/09/17 13:09:19 ID:???
(´・ω・)⊃◎ イタダキマス

(´・ω・`)パリポリ モシャモシャモシャ

(*´∀`*)オイシカッタヨ アリガトン

(*´∀`)つъ クジアメドゾー
259257:04/09/25 06:46:02 ID:???
ъ⊂(´∀`*)アリガトン!
260のほほん名無しさん:04/10/23 21:17:56 ID:???
〃'´⌒` ヽ      これを見た貴方は、童貞を卒業することができるのじゃー
〈((リノ )))i iヽ   これをそのまま5分以内に他のスレにコピペすれば、運命の人に出会えるのじゃー
l从・∀・ノ!リ人   貼らなかったり、虐待したりしたら、結婚した相手との間に
⊂)丕⊂))ヽ)     奇形児が生まれるのじゃー。
 〈/_|j_ゝ
261( *゚Д゚)<age:04/11/11 13:17:45 ID:???
リアルで駄菓子屋ゲーセンやりたいな。
262のほほん名無しさん:04/11/15 21:43:36 ID:MyVAv30u
駄菓子屋のゲーセンにチョイと
この前顔出したんだけど、電源が切られてました
人なんてだれもいなくて
なんかジメジメした感じがした
263( *゚Д゚)<age:04/11/17 12:11:37 ID:???
20エソ〜50エソ位の座れない匡体で素敵な昔ゲーを
10エソ〜50エソ位の駄菓子をほおばりながらするの。
・・・・ホウ・・・しあわせすぎて、恐い・・・・
264のほほん名無しさん:04/12/16 02:24:20 ID:???
保守!
265古い歌 ◆FQ9pEF2Wls :04/12/18 09:59:13 ID:???
30円の麦チョコを一粒ずつ食べる(*´∀`)
266古い歌 ◆FQ9pEF2Wls :04/12/23 18:07:40 ID:???
ジューCグレープ
267のほほん名無しさん:04/12/23 20:40:33 ID:???
メロン味とかオレンジ味の白い粉を
ストローでスパスパ吸いながら
ラリる。
268のほほん名無しさん:04/12/27 01:35:22 ID:???
|∀゚)よく十円玉のパチンコっぽいのやってたナー
269のほほん名無しさん:05/01/20 05:11:03 ID:???
保守!
270はぐれ堕天使:05/01/28 18:21:11 ID:???
でつノ じゃ
271はぐれ堕天使:05/02/11 16:44:22 ID:kK4oRiiE
カププラパート16で唯一の動力SL
「B20」ゲッチュー
272ねのひ ◆TEFTEFxa.E :05/02/23 03:57:44 ID:???
駄菓子屋さんで500えんくらい持って
何食べるか悩みながらお買い物したいな。

ロコンタン元気かなー?
273のほほん名無しさん:2005/04/10(日) 04:07:04 ID:???
いつか、リアルで駄菓子屋を・・・
274のほほん名無しさん:2005/04/30(土) 06:01:52 ID:???
500円と言うのは駄菓子屋さんでたくさん買えるね。
と書きつつ保守!!
275のほほん名無しさん:2005/04/30(土) 16:01:51 ID:???
ちっちゃい自分は手伝い(皿洗いとか)した後の
おてまとして100円握り締めてよく、地元の駄菓子屋
に逝って何買おうかって迷ってたもんだ。

旨い棒とか買って友達におごったりした時は得意げ
だったけど、もう、あの頃みたいな自己満足とか、
小さい幸せみたいなものって無いんだろうな。
276のほほん名無しさん:2005/05/17(火) 01:54:57 ID:???
100円分買ったつもりでおばちゃんの所へ持っていったら
「はい、110円ね」と言われて焦ったガキンチョ時代。
いそいそと酢だこさんを棚に戻してたっけ。
277のほほん名無しさん:2005/06/14(火) 04:56:09 ID:???
ガリガリ君の季節ですよー。
278なー
ガリガリ君で冷えたおなかに、あたたかい
麦茶をどーぞ。

つ旦