高校時代の楽しかった思い出  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のほほん名無しさん
あの頃はほんと毎日楽しかった。
みんなの心に残る楽しくて切ない思い出を教えてほしい。
2なー:03/05/29 14:04 ID:8GLM32Ne
日進の丸広のナムコ直営店で
遊んでたなはぁ…。(´ー`)
3のほほん名無しさん:03/05/29 14:09 ID:???
別に楽しいことなかった。。。
あ、でも好きな人いたかな。違うクラスだったけど。

笑うと目がキュッと上がって、肌が綺麗で白く透き通ってて、
肉感が良さげな女性。可愛かった。あんまり出くわすチャンスなかった
からな。。。ちゃんと告白しとくべきだった。今何やってんだろ。
4のほほん名無しさん:03/05/29 14:32 ID:???
a
5ミセスしらゆき ◆42aRAVssV. :03/05/29 14:49 ID:???
>2
日進の丸広つぶれますた。
6のほほん名無しさん:03/05/29 14:59 ID:???
バイト、麻雀、バイク、友達がいたあの頃、もう二度と戻れないあの頃。
7のほほん名無しさん:03/05/29 15:14 ID:???
俺の母校、滋賀県にある昼からの定時制高校、午前中のクラスもあったが・・・

楽しかったな、午前中にバイトして午後から学校行って6時頃に終わって
友達とゲーセン行って・・・楽しかった、楽しかったのに今は・・・
8まっく ◆M5LW7McTaQ :03/05/29 15:16 ID:???
コギャルに対する冷酷なまでの憎悪の念しか浮かんできません。
9のほほん名無しさん:03/05/29 15:31 ID:???
懐古
10のほほん名無しさん:03/05/29 15:44 ID:???
文化祭楽しかったなあ。打ち上げの後、公園で花火したりさ
11のほほん名無しさん:03/05/29 15:51 ID:oLM2bd0O
吹奏楽部だったから上も下も同級も女ばっかだったなあ。
ちょこちょこ男に告白されるクラリネットの女の子と付き合えたし。

1年後に振られて、そのあと部の後輩とその彼女ときあいだして、
でもって数年後にその2人が結婚までするなんて想像もしなかったけど。
12のほほん名無しさん:03/05/29 16:15 ID:???
何も楽しいことなかった。
毎日人におびえながらビクビクと過ごしてた。
女の子から「はっきり言え。」と言われたのがきつかった。
女から話しかけられたのはそれだけ。

勉強も全然ダメで当てられたら何分も立たされて周りからはクスクスと
笑い声が聞こえた。よく休んだ。3年間何もいいことなかった。
頭悪いなりに頑張って公立高校に入って親に感謝はされたけど、
何もいいことはなかった。ムカつくことしかなかった。
13のほほん名無しさん:03/05/29 16:22 ID:q+rHhSQL
あたし女子高校生だけど、毎日つまんないよ。
これからもっとつまんない人生が待ってると思うと嫌になるね。
14 ◆v898BpqUSA :03/05/29 16:28 ID:???
それでも
時が流れてから追憶するのは
あの頃なんよ (´_`)ハァ-
15のほほん名無しさん:03/05/29 16:36 ID:???
辛い思い出の方が多いなぁ
もう一度やり直したいよ。
16のほほん名無しさん:03/05/29 16:38 ID:???
学校サボってネットしてますた・・・
17のほほん名無しさん:03/05/29 16:59 ID:JFB8CDTy
登校拒否ぎりぎりですた。思いだしたくない過去だす。
18あびる:03/05/29 17:20 ID:TyJsjULc
高校2年のクリスマスにコンビニのバイトが終わった後、友達と
海岸で崖の下の砂辺のカップルの車に爆竹投げた思い出があります。
19のほほん名無しさん:03/05/29 17:27 ID:???
カラオケボックスで彼女とやりまくってマイクぶちこみました。
ユルくて笑っちゃいました。
20のほほん名無しさん:03/05/29 18:45 ID:???
高校生活は絵になるけど、大学はもうならないな。
21まらきち ◆FogSpyMARA :03/05/29 19:22 ID:???
チャリの後ろにオンナノコ乗せて走ったのはほんと良い思い出。
22のほほん名無しさん:03/05/29 19:25 ID:???
良い友達に恵まれました。
普通の毎日が楽しかった。
23のほほん名無しさん:03/05/29 19:34 ID:???
制服でデートしたかったな。可愛い女の子とマターリしたかった。
まっ、制服デートに関しては風俗(ry
24のほほん名無しさん:03/05/29 19:44 ID:???
大学生の今とほとんど同じで、授業サボって2ちゃんしてました。
修学旅行中はまわりが恋バナに花を咲かせている時に、
押入れの中で耳栓をしながら眠りました。
25のほほん名無しさん:03/05/29 19:56 ID:???
楽しかった思い出を検索中・・・
26のほほん名無しさん:03/05/29 19:59 ID:???
図書室に三国志のマンガがあって
それがきっかけで三国志にハマった。
27のほほん名無しさん:03/05/29 20:16 ID:???
何もない
修学旅行のとき無理やり押し込まれた班のヤシらに
「・・・ついていってもいいかな?」って聞いたのが一番嫌な思い出
あと旅館でマターリしてるときに「写真撮るよ〜」って先生が来たとき
写りたくなくて部屋を出たとき誰からも呼び止められなかった
「俺の存在なんてこんなもんさ」と開き直り残りの1年半はただ気配を消して過ごしたよ
28のほほん名無しさん:03/05/29 20:41 ID:???
>>26
素敵だ!!
29まらきち ◆FogSpyMARA :03/05/29 22:02 ID:???
あー、そういや高2〜3くらいが稲中全盛期だったな。
授業中に読んでて笑いこらえるのに必死だったのもいい思い出。
忘れられないシーンは、
田中が岩下にカンチョーして「やんのかコラー!!」
30のほほん名無しさん:03/05/29 22:21 ID:???
>10、22
一緒だ・・・。楽しかった。私の学校は、打ち上げはもっぱら浜で
やってた。すぐ側に海があったから、浜辺で花火したり。
戻りたい。卒業が近づくにつれて、寂しくてたまらなかったな、そういえば。
卒業式の日もなかなか帰りたくなかったし。
今思えば周りに恵まれていた。大学入って自分のダメさに気付いた。
31のほほん名無しさん:03/05/29 23:05 ID:HNQTy4fA
放課後友達と走り回ったり色々してたな。思い出すと胸がつまる
32のほほん名無しさん:03/05/30 00:14 ID:???
昼休みに教室の隅っこで気の会う奴らと弁当食ってる時、教卓の上においてある
やかんからお茶をつぎに行くついでにチラッと好きな子を盗み見る。
これに勝る幸せは大学では見つけられなかった。
33のほほん名無しさん:03/05/30 00:17 ID:Gbv6sBV2
小さな恋のメロディー!
34:03/05/30 00:43 ID:???
いいな〜みんなの思い出もっと聞きたい。あったかい。
高3のクラスの合唱でさ、最後泣いてる奴いっぱいいてさ、
なんかもうきたよ。青かったよ俺ら。
35のほほん名無しさん:03/05/30 00:53 ID:???
21 :まらきち ◆FogSpyMARA :03/05/29 19:22 ID:???
チャリの後ろにオンナノコ乗せて走ったのはほんと良い思い出。


マジですか?人生勝ち組じゃん。漏れなんか女の子と眼を合わせただけで
そむけられるのに。女の子の手とか足とか胸とか唇とか触ってみたい。
女との関わりが全くない20年間だった。人生損してるなぁ・・・
もっと明るくて積極的で人見知りしない性格で生まれてきたかった
36よぅ(=゚ω゚)ノ ◆FEEDERwlDs :03/05/30 01:16 ID:???
チャリに新聞の束乗せて走ったのはホントいい思い出。台風の中。最高だった。
37のほほん名無しさん:03/05/30 01:22 ID:???
台風きたらワクワクしてたよな。警報出せやって感じで。
学校着いたら警報でてるから帰りなさいって言われた時の嬉しさったらねえ。
38のほほん名無しさん:03/05/30 06:36 ID:GExz7wD5
あずまんが大王見ると、同じように切なくなる
39_:03/05/30 06:42 ID:???
40のほほん名無しさん:03/05/30 11:05 ID:???
>>36
(・∀・)ナカーマ!
41よぅ(=゚ω゚)ノ ◆FEEDERwlDs :03/05/30 11:29 ID:???
>>40
マジで!?辛いけど時給高いよな新聞配達。

後は、何かあったかなぁ。。。
付き合ったけど結局度胸無くてやれなかったし。いまだドーテだし。大学じゃもう無理じゃな。はぁ。
まぁいいや大学行ってきます。
42のほほん名無しさん:03/05/30 11:34 ID:???
>>41
物凄い輝いてたんだな高校時代
43のほほん名無しさん:03/05/30 12:55 ID:PxvtH4Ed
高校より中学の頃がいっちゃん輝いてたな〜
あの頃に戻りたいねぇ〜
44のほほん名無しさん:03/05/30 12:56 ID:???
学校サボってセックス!セックス!セックス!な毎日だった。
45のほほん名無しさん:03/05/30 14:18 ID:???
高校の屋上に行くことは一度もなかった。
一年中鍵かかってたし。
ドラマとか屋上のシーン多いけど相当治安のいい学校なんだろうな。
46のほほん名無しさん:03/05/30 18:15 ID:???
ほんとにのほだめかよ、ここ・・・。
47よぅ(=゚ω゚)ノ ◆FEEDERwlDs :03/05/30 18:52 ID:???
思い出した。
体育祭の時、数合わせでリレーに選ばれた奴がいてさ。遅いのに。
だけどそいつ、練習頑張りだして。
でも遅いから皆からブーイング食らってたんだよ、最初の頃は。
で、当日ももちろん他のクラスに抜かれちゃってさ。こけたしね。
だけど、誰も文句言うどころか頑張れ頑張れって応援しだして、
嗚呼、青春だなって思いましたとさ。

>>42
今よりずっとね。
48のほほん名無しさん:03/05/30 19:27 ID:???
高校終わったら、人生も終わった感じだ。
49のほほん名無しさん:03/05/30 21:12 ID:F1ZzGsdZ
ちょうど昨日、同じような内容のスレがメンヘル板にあったので、レスしたばっか
同じ事書くのもなんなんで、コピペするけど、今の自分の偽らざる心境。


自分も同じ悩みを6年背負って生きてきた、24歳。

高校時代は、部活と言う打ち込める事があって、いい仲間や先輩がいて・・・
学校生活も、数こそ少なかったけど純粋ないい友達がいて、
付き合えなかったけど、好きな子がいて、その子との楽しい思い出もあって・・・
本当に卒業したくないくらい楽しかった。卒業式は心から涙が出てきた。

戻れるはずないのに、6年間毎日毎日高校時代のこと事を思い出してた。
そして、現在の実りの無い生活と比べて鬱になる。
今も、当時流行ってた歌とか流れると、胸が苦しくなって泣きそうになる。

周りはどんどん大人になっていって、成長していってるのに自分は・・・
友達なんかに聞いても誰一人、自分みたいに過去を引きずってない。
ホント、自分がダメ人間の気がする。

今度、心療内科に行こうかと思ってる。


ホント、高校時代はよかったなぁ・・・
50のほほん名無しさん:03/05/30 21:15 ID:???
この前ピンポン見たら切なくなっちゃった。
51のほほん名無しさん:03/05/30 21:17 ID:???
>47
それたぶん俺だよ
マジで
こけたし・・・
52のほほん名無しさん:03/05/30 21:23 ID:???
>49
剥げ同。自分と全く一緒だ。ちょっとビクーリです。
今はちょっとふっきれた感じだけど、以前は本当に、卒アル見て
泣いたりしてた(w
高校時代の友達は今でもたまに連絡取るけど、けっこうみんな、「高校
の時は楽しかったな〜戻りたいな〜」とかは言ってるけどね。
でもたぶん今の生活もちゃんとやってて、ただ懐かしんでるだけんだろうとは
思うけど。本気で戻りたがってるのは自分くらいなもんかと。
53のほほん名無しさん:03/05/30 21:24 ID:???
>>47
漏れも高校のとき足遅いのにリレーの選手に選ばれたことあったよ。数合わせ。
第一走者になったわけでバトン渡すときは当然ビリ。
終わったあと誰も何も言ってくれなかった。漏れは独りポツンと座ってた。
外で大きな敷き物をひいてクラスの人達が座るんだけどみんな別のクラスのとこ行ったり
遊びに行ったりで座ってるのは女子数人と漏れ独り。
漏れは独りでボーっとしてることしか出来なかった。
こういう状況って他人から見たらどう思われてるんだろう?
やっぱり変な人・キモイと思われるんだろうか。好きであんなことしてたわけじゃないのに・・・・・・
54のほほん名無しさん:03/05/30 22:15 ID:???
常に青春真っ赤っ赤っていうのは難しいと思うけどね。それに、人と自分をあまり
比べないほうがいいと思う。確かに、周りの人って、なんか立派に見えて、焦る。
でも、その人達にとっても、周りの人達は立派に見えるんだろうな。
そりゃそうだろう、メカじゃあるめえし。
まあ、人って常に常に気の合う人達と一緒にやっていきたいって思うのが人情だと思うし、
さもなくば焦ったり、不安になったりするのは無理もないことなんだろうなと思う。
55のほほん名無しさん:03/05/30 22:22 ID:???
はっ!!
高校時代なんて、思い出したくもないねッ!!!
戻りたくもねえ・・・です。
・・・すいません、お母さん。気苦労をかけました・・・。
・・・。
56のほほん名無しさん:03/05/31 02:22 ID:mePWHlGK
気兼ねなく話せる友達がいたのは高校までだったな。
取るに足らないバカ話ばかりだったけど、いまあんなこと話せる仲間なんていない。
帰宅部でとくになにかに打ち込んだというわけじゃないんだけど
それでも文化祭、体育祭、修学旅行と思い出深いイベントも多かったな。

記憶が美化されてる部分もあるんだろうけど、それでも今よりは遥かに良かったのは確実だ。
57のほほん名無しさん:03/05/31 02:24 ID:???
高校時代はずっと誰とも口を利かなかった。
今の方がまだマシ。
58のほほん名無しさん:03/05/31 06:03 ID:???
取り残された感を初めて感じたのが高校時代だった・・・
59のほほん名無しさん:03/05/31 07:06 ID:/PVhSpoW
高校時代、同じクラスの女の子と噂になったのがなつかしいなー。
周りにわいわい言われてかえって行動に移せなくて・・・今となっては・・・

60のほほん名無しさん:03/05/31 09:20 ID:rBs/q6mt
学校(小・中・高)を楽しかったと感じた事は一度も無い。
ろくに友達も出来なかったし。。。(いまなんてその頃の友達
0人ですよ〜)また、女子高なんてくだらないとこ行くはめに
なっちゃったからな〜。。(青春なんてないっす)
第一あんなに人がいて団体行動しなきゃいけないなんて
協調性ないほうの一人好きな自分には拷問みたいな
ものだった。。

61のほほん名無しさん:03/05/31 10:07 ID:0P6ErVLM
友達は欲しいけど、人見知り、
それに加えて一人好きな性格の俺には
学校の楽しかった思い出なんて、殆ど無いよ。
一応、共学だったんだけどね。

今は社会人で、地方から東京に出てきたんだけど
友達はゼロ。土日は結構暇してる。
休み何やってんの?って聞かれるのが結構辛いな。
62のほほん名無しさん:03/05/31 13:01 ID:???
小中高とずっと楽しくなかった人って、言ったら悪いけど気が狂わないか?
よく耐えられたな・・・。
63のほほん名無しさん:03/05/31 23:08 ID:???
あの頃は学校帰りに遊びに行く友人がいた・・・
64のほほん名無しさん:03/06/01 03:43 ID:???
話す友達すらいなくて学校は地獄だったよ。
緊張に耐え切れなくなって途中で不登校になった。

そんな自分でも「高校時代の楽しかった思い出」はあったよ。
学校帰りに本屋でだらだら立ち読みしたり・・・、
朝まで好きなラジオをだらだら聞いたり・・・、

実は今とそんなに変わらないんだよね…。学校外の生活はね。
DVDやゲームやネットがなかったぐらいかな。
小学校の頃から時間をだらだら消費してる感じは変わらないな。
65のほほん名無しさん:03/06/02 11:35 ID:???
どうしてもっと素直に楽しむことができなかったんだろうな……。

おっと、楽しかった思い出のスレか。
スレ違いだな。すまん。
66のほほん名無しさん:03/06/02 13:05 ID:???
男子校だけどすげー楽しかった。そりゃ女の子と触れ合いたいってのも
あったけど、後悔はしてない
67のほほん名無しさん:03/06/02 13:09 ID:???
漏れも男子校だけど、地味に楽しかったよ。

青春真っ盛り・・・みたいなことはしなかったし、はたから見れば大人しい方だったけど。

友達4〜5人で、留守にしてる親戚の家で泊りがけで遊んだり、

お酒飲みながら将来の事とか話したりした。

そういえば、他人と喧嘩したのも、高校が最後だったな・・・
68のほほん名無しさん:03/06/02 13:11 ID:???
驚愕だったけど女の子と話したのは3年間通しても5分あるかないかだった
69のほほん名無しさん:03/06/02 13:18 ID:???
図書室の司書さん可愛かった
70のほほん名無しさん:03/06/02 13:20 ID:???
図書室のおばさんが、ものすごくウザかった。
学生窓口のお姉さんも、ウザかったけど、綺麗だった。
あれは顔だけで選んだ結果だと思う。

それに比べて、あのおばさんはどういう基準で選ばれたのかと(略
71のほほん名無しさん:03/06/02 15:58 ID:???
こんなこと聞くのも何なんだけど、よかったら聞かせてほしい。
学校時代が楽しかったという人に聞きたいんだけど、どうやって友達をつくっていったのか、
そこを聞きたい。というのも、一応ここは「のほほんダメ」というところだから、
学校が楽しかったと書いた人達も、正直そんなに積極的なタイプとは思えなかったので。
72のほほん名無しさん:03/06/02 16:55 ID:???
>>71
自然に気の合うやつと徐々に仲良くなっていった
ま、少なかったけどね
73よぅ(=゚ω゚)ノ ◆FEEDERwlDs :03/06/02 17:38 ID:???
>>70
笑った。
そういえば図書館で友達と大騒ぎしてて、司書さんに怒られたこともあったな。
あとは、売店で売っていたやきそばパンがとても美味しかったです。

>>71
俺の場合クラス運が良かったのかな。
俺は消極的だけど、まわりが積極的だった。
後は72と同じ。
7471:03/06/02 18:27 ID:???
>72>73
確かに、そういうものだよな。友達がいるからってみんなが積極的だってわけじゃない
んだよな。やっぱり、大なり小なりはあれど、みんな似たようなものなんだなあと思ったよ。
何となく安心した。ただ、だからこそ友達がいない人といっても、その人だけが悪いんじゃなくて
運(クラス運だったり人運だったり)が悪かったせいもあるということが悔やまれる心地だ。
何が言いたいのかよく分からんが、まあ、あんまり気負わないで生きていこうと思う。レスありがとう。
75のほほん名無しさん:03/06/03 21:03 ID:???
>71
高校までずっと地元の学校だったし、中学にあがる時は小学校までの
友達や知り合いが、高校に行く時もやっぱりそれまでの友達が、絶対居た
から、ほんと、高校まではずっと周りに助けられてたんだなと思うよ。
高校で一回、誰も仲いい人がいないクラスになって、最初は困ったけど
後半には自分の居場所ができてた。
わりとみんな仲いい学校だったし、ほんとにあそこが私の居場所って感じだったな・・・。

それが今じゃ・゚・(つД`)・゚・
76のほほん名無しさん:03/06/06 17:24 ID:???
ibasyo nannte attatamesiga nai.
77のほほん名無しさん:03/06/06 22:32 ID:fPfRMQB3
今思えば珍しいほど男女仲良かった。
部室の裏で焼きイもやって顧問に怒られたり。
携帯コンロでカレーを作ったが、ガスが足りずご飯がちゃんと炊けなかった。(でも食べた)
落とし穴作って落としてみたり、
いきなり女の子の家に押しかけて行ってその子の父親全員正座させられてに「お前らには絶対娘はやらねえ!
」なんていわれてみたり、
何気に嫁さんと出会ってみたり、
最高の時間でした。
78のほほん名無しさん:03/06/06 23:16 ID:94N81R6X
柔道の最後の試合であっけなく初戦負けして沈んでた俺。
負けてすぐ1階のロッカーにもどってシクシク泣いてた。
ベンチに仰向けになって、これまでの部活の思い出いろいろ考えてたら余計泣けてきて
涙を止めるために目をつぶってた。そしたら小一時間ほど寝てたらしい。
おきたらアクエリアスが横に置いてあった。
それとなく手を伸ばしたらその先に後輩4人が座ってた。
部活のあとヘトヘトなのに遅くまで懲りもせず卓球したこと。
俺のだらだらした愚痴をいつも聞いてくれたこと。
優勝するぞーって一緒にアホみたいに坂道駆け上がったこと
焼肉食いまくって倒れたこと等
後輩との思い出が頭の中で押し寄せてきて
また泣きそうになったところに
「○○さん、これまでありがとうございました」
だとよ。俺、「うるせー」っつって、以降返事せず
ずっと道着で顔を隠してた。

これがな、よく夢で再現されるんだよ。
はぁ。。。
79のほほん名無しさん:03/06/07 00:37 ID:???
つまらん。
高校生活は
つまらん。
80のほほん名無しさん:03/06/07 01:47 ID:???
中学や高校が楽しかった人ってやっぱり部活入ってたの?
81のほほん名無しさん:03/06/07 02:03 ID:???
>>80
部活は入ってなかったけど、高校楽しかったよ。

人付き合いが苦手な自分でも居心地がいい仲良しクラスだった。
バレンタインにクラスの男子全員に女子全員から一品ずつ手作りのお菓子を
つくって詰め合わせにしてあげたことがあった。
五時間目の体育の時間が終わったあとに、がんばって男子より先に帰って、
ひとりひとりの机の上に置いておいたんだよね。
帰ってきた男子が照れながらお礼言ってたのがかわいかったなぁ。
ホワイトデーには数倍の金額かかりそうなお返しもらっちゃったりして。
あんな青春の思い出はもう絶対に無いな…。
82のほほん名無しさん:03/06/07 02:12 ID:???
>>81
な、なんじゃそりゃあ!
羨ましすぎる・・・。
83はんぺん ◆OdenYNnVso :03/06/07 08:32 ID:???
>>80
部活入ってても楽しくないこともあるよ。
部活とクラスじゃ性格が全く違うし。
84のほほん名無しさん:03/06/07 10:34 ID:???
部活は強制参加だったよ。高校時代の俺は仲間に恵まれた。
85のほほん名無しさん:03/06/07 10:43 ID:???
結局は運だ。俺達のような内向的なタイプが学校生活を楽しめるかどうかなんてのは。
運がよければ向こうから仲間に誘ってくれる。
運がなければ自分からいくしかない。
運が悪ければ苛めに遭う。
86Friday:03/06/08 01:59 ID:???
せめて中学まで遡らせてください。
87のほほん名無しさん:03/06/13 04:36 ID:???
>>81
ありえねー。きもい。きもすぎ。
88のほほん名無しさん:03/06/20 19:18 ID:???
ふーん
89のほほん名無しさん:03/06/22 02:53 ID:???
12歳までは楽しかった好きな女の子と映画見に行ったりしたり
13歳で田舎引っ越して都会から来た奴とか言われて最初因縁とかつけられた
女の子と付き合った時クラスの中では1番最初くらいだったのでそれでまた因縁
高校は地元行ったんで中学の延長みたいで面白くなかった、やめることも考えたけど
親に説得されて、一人で生きていく方法もわからなかったのでがまんした
大学で東京行って楽しかった。
でも親の面倒とかみなくちゃなんないからいずれ田舎もどんなきゃならないんだよなー
なんか鬱
90 :03/06/26 13:36 ID:3EP2ILC3
91_:03/06/26 13:39 ID:???
92のほほん名無しさん:03/06/26 14:04 ID:???
>>1-89
クソヤロウ
93のほほん名無しさん:03/06/26 16:19 ID:D8tm/fG1
>92
ロウソクヤ
94のほほん名無しさん:03/06/26 18:22 ID:DdgBVbyZ
今高位置で、好きな人がいます。
帰りの電車で、その人とバッタリ会った。その人とは中学2,3とクラスが同じだったからか、結構自然に話が出来た
。中学の時は告白出来なかったけど、また会ったら告白しようと思う。うまくいくかな・・・
95のほほん名無しさん:03/06/26 19:32 ID:???
>>94
告白して甘い思い出
告白せずして甘酸っぱい思い出

どっちもいいよね。
96のほほん名無しさん:03/06/26 19:48 ID:pw3vufQv
高校時代が楽しかったなんてうらやましい。
その思い出を心の支えに生きていけそう
あの頃からもうどん底に向かって歩いてた
楽しかったのなんて小学生の頃までだ・・・
97のほほん名無しさん:03/06/26 20:17 ID:TvyZhtkk
俺が輝いていたのは幼稚園だ
98のほほん名無しさん:03/06/26 20:27 ID:???
高校卒業してからあずまんが大王を読んで泣きました。
漏れには楽しもうという精神が足りなかった・・・
99のほほん名無しさん:03/06/26 20:31 ID:dTLzWOl/
他にどうやって友達作ったある人いたら教えて欲しいな。

それかある程度クラスで浮いてしまってからそのクラスで友達できたって人が
いたら教えて欲しい。
100のほほん名無しさん:03/06/26 21:30 ID:4jm5Esif
>>99
いままでパッとしなかった奴がいたけど、サッカーがうまく
体育の時に活躍してて、そのせいでクラスのトップグループに入っ
たってのはいるな
101のほほん名無しさん:03/06/26 21:34 ID:aMXKNj/c
高校時代ってすごーく楽しかったのと、
すごーく辛かったのが極端だったと思ふ。
でも時間がたてば辛かったのも楽しかったと思えてしまうのは、
人の性よね。
102のほほん名無しさん:03/06/27 13:20 ID:???
>>96
同士よ
103のほほん名無しさん:03/06/27 14:01 ID:???
>>101
んーどうかな。受験とかならそう言えるかも。でもホントに辛いことは、いつまで経っても
辛いかも。
>>96
あまり支えにはならないかも。
>>99
入学して最初の3ヶ月くらい友人いずに、一人で飯食ってたけど、すこーしずつ会話して
いったら、なんか溶け込めた。
104のほほん名無しさん:03/06/27 18:44 ID:7UXAcwIB
>>100あ〜なるほど。。。僕にはできないけど参考になりましたm(__)m

>>103そういう事もあるんかぁ、、、どうもでしたm(__)m
105のほほん名無しさん :03/06/27 23:17 ID:CVuLezzy
俺、小学中学の頃は1〜2年に一回ぐらいのペースで転校しまくってた。
そのせいかどうか分からないけれど、すごく人見知りで、
友達はいたけど、クラスのいじめっ子から、いじめられたりもしました。
大学では、人見知りの性格がモロに影響して、
周りの環境になじめずに、中退してしまいました。

でも、高校は、すごく平和な学校で、
まわりのいい奴ばっかりで、毎日楽しかったです。
女の子とも一番喋った時期でした。

ああ、あの頃がなつかすぃ…
106のほほん名無しさん:03/06/27 23:35 ID:9eQFws7q
>>96>>102
漏れも…。
青春時代があった人たちがウラヤマシイ(゚Д゚)
107のほほん名無しさん:03/06/28 00:16 ID:yG5hpYzl
>>96>>102>>106
漏れもです。(ー_ー)
青春なんてなかった・・・・・・・。
これから先きっと訪れることはないだろう・・・・・・。
108俺の高校時代:03/06/28 00:34 ID:lLMJtFjo
弁当1人、休み時間1人、移動教室1人、行事1人、高1の冬中退。
109のほほん名無しさん:03/06/28 01:13 ID:+Z/xJkEc
その後どうなった?
110のほほん名無しさん:03/06/30 04:09 ID:???
何も無かった・・・
111のほほん名無しさん:03/06/30 14:22 ID:???
あの頃は人生最後のもて気だったな・・・
つきあっときゃよかった・・・
112のほほん名無しさん:03/06/30 18:18 ID:???
学校でやってるカップルをウォッチングするのが唯一の楽しみだった。
はぁ、情けない・・・
113むるぽ ◆y98mACiU5c :03/07/05 03:16 ID:???
共学だったけど男子校みたいなノリでした
女子が少なかったから、女子はみんなちやほやされてた。
11420世紀 ◆2q20thHWQg :03/07/08 02:35 ID:???
もっとしっかりアプローチしとくべきだった
115のほほん名無しさん:03/07/08 22:48 ID:???
今日高校の卒業式の写真が届いた。
思い出させるなYO!泣いちゃったじゃん…。゚(゚´Д`゚)゜。
戻りたいなぁ…
116のほほん名無しさん:03/07/09 00:36 ID:???
俺はもらっても見ずに捨てたよ>卒業アルバム(゜∀。)
117のほほん名無しさん:03/07/09 01:04 ID:knDO67tA
すけてる白水着おねーさんのワレメが丸見え…
ここのサイトはタマラン(´Д`;)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
118深緑:03/07/09 01:18 ID:???
休み時間になると、トイレの大便のほうに隠れてた。
渡り廊下、こっちに歩いてくる女子がいつも僕を笑う。
119松澤キティ ◆runcJRXO/Q :03/07/09 01:54 ID:???
俺なんか高校ほとんど行かずに辞めたから、思い出すらないよ。

しいて言うなら、体育の単位を落としそうだったので、皆が普通に授業してる時に、妖怪人間ベラ似の女の先生と二人で校庭15周走った事くらい。
120のほほん名無しさん:03/07/09 02:24 ID:EPUXxI+t
私は帰宅部だったけどバンドにハマッて他校の友達とライブ行ったり放課後エンドレストークしたり…親友だったね。お互い女子校で彼氏とか縁無かったけど充実してた。学校では、1年の頃はイヂメられ寸前だったけど2年でクラス変えしてからは適度に馴染めたよ。高校生に戻りたいな…
121のほほん名無しさん:03/07/09 02:26 ID:???
>>120
放課後ずっと友達と他愛もない話するの楽しかったよね。
いつまでも続けられた。
122120:03/07/09 02:34 ID:9tgJg6KW
>>121  そうだねー、後で考えると大した内容じゃないんだけど馬鹿みたいに大笑いしたりあるいは大真面目に語ったり。なんであんなに喋れたんだろう?今はアッとゆう間にネタ切れってか一生懸命喋っても空回り空回り(´д`)
123121:03/07/09 02:55 ID:???
>>122
自分も一緒。今日久々に会った大学の友達と話したけど、すげー
疲れてしまったよ・・・。高校の友達とまたみんなでワイワイしたい。
124120:03/07/09 16:01 ID:ci+0ty8O
>>123  私は今はフリーターだけど、去年まで2年程ヒキッていわばリハビリ中とゆうか。バイト先の人間関係は悪くはないけど、喋るのに妙に気ィ張って疲れますね。。まぁ皆仲良いとは言え友達じゃないんだから当たり前かもだけど。てかもう…友達って何さ?みたいな…
125のほほん名無しさん:03/07/09 16:06 ID:???
友達なんて存在しない
126のほほん名無しさん:03/07/09 16:14 ID:m0Vs7zdJ
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
127のほほん名無しさん:03/07/09 16:17 ID:Pto6XW8B
おたがい裸にまでなったのにセックスしなかったなぁ。
なんか超えちゃいけない線って思ってた。
いつも彼女にテコキで射精してたけど、
いま思えばセックスのほうが普通だよなぁ
128のほほん名無しさん:03/07/09 16:56 ID:2dYTl1V4
吹奏楽部だったから先輩も同級も後輩も女ばっかでシアワセだったなあ。
129のほほん名無しさん:03/07/09 17:08 ID:???
いいよなぁ、女ばっかりいる部活とかに入れて。
漏れも美術部とか吹奏楽部に入りたかったけど
男1人もいないで女2,30人。

結局テニス部に入ったけど野球部やサッカー部より長く練習してるアホ部活だった。
そしてやめて無気力に。
真っ白な高校時代だったなぁ・・・悲しい
130のほほん名無しさん:03/07/09 19:38 ID:???
中学生の頃体育大会の個人種目で優勝して自分の応援席に戻っても
誰も何も言わなかったのは寂しかった。
高校生の時は運動系の部活が盛んな学校でありながら体力テストAランク維持。

運動神経を金に換えれたらいいのに。
131のほほん名無しさん:03/07/10 07:49 ID:qZyQcnq0
なにげに卒業アルバムの写りがよくてたまに見てはニヤニヤしてる。我ながらキモイな・・
当時は地獄だったけど。
132のほほん名無しさん :03/07/10 08:29 ID:5m5AKIfd
当時は、25歳になったら、死のうかと思っていた。
暗いし、性格悪いし、社交性もないので、結婚もむり。
行き遅れになるだろうし、若さもないのならおしまい
かと思っていた。
今、その年齢を、はるかにオーバーしているが生きている。
25歳という年も若いと感じるようになった。
若いというだけで、なにを考えるのも、親に養ってもらうのも
当然としてすき勝手に思ってられる頃にもどりたいな・・。
高校時代べつに友達いないし、いい思いでもないがな。
今よりはましさ。
133120:03/07/10 11:22 ID:aGID1WhD
>>123  私は今はフリーターだけど、去年まで2年程ヒキッていわばリハビリ中とゆうか。バイト先の人間関係は悪くはないけど、喋るのに妙に気ィ張って疲れますね。。まぁ皆仲良いとは言え友達じゃないんだから当たり前かもだけど。てかもう…友達って何さ?みたいな…
134名無しさん@毎日が日曜日:03/07/10 19:41 ID:1L2ofaqk
<<120-<<123
とってもうらやましいです。今がどうであれそんな過去があったというのは本当に
うらやましい限り。
<<120
一年の時はイジメられ寸前かぁ。。。一年の時そうでも2年から馴染めたという思い出
で高校生活が楽しかったと思えます?気になるんで質問させてもらいました。
135のほほん名無しさん:03/07/11 18:36 ID:???
高校の時は夏休み近くなると寂しかった。
学校が好きだったから、休みはつまんねーとさえ思ってた。
新学期近くなるとまだかなーって感じでソワソワしてた。あの頃に戻りたい。
今は休みが待ち遠しい。大学行きたくない。行くとイライラする。
136のほほん名無しさん:03/07/11 19:08 ID:???
つつましやかだったけど高校時代は良かったなあ。
137120:03/07/11 19:53 ID:9u7qHq1b
>>134 
私のは壮絶な虐めとゆう程のものではありませんでした。確かに1年の頃を思い出すと嫌な気分ですが、その時も他校の友達が居てくれたり、2〜3年の頃は嫌な思い出より楽しかった印象が強いので、高校時代は良かったなぁって思います。まぁ相当記憶が都合よく美化されてるぽいですが
138134:03/07/11 20:01 ID:Y+KlcWFj
>>120わざえわざありがとうございましたm(__)m
まだやれる気がしてきました。
139120:03/07/11 20:10 ID:uw/0iAc0
>134 
ぃぇぃぇ(´∀`)ノシ
てか私133二重カキコしてたみたいですね、失礼しましたm(_ _)m
140のほほん名無しさん:03/07/11 20:19 ID:FwymPuuI
>>132Too Late To Die
141のほほん名無しさん:03/07/11 20:45 ID:y1JubfyD
いい思い出なんて無い
142のほほん名無しさん:03/07/11 20:47 ID:???
毎日ビクビクしながら過ごしてたな。
2週間に1回は休んでた。誰と話すわけでもなく勉強はさっぱり分からず
授業中は当てられないかビクビクしてた。
数学の時間当てられて2桁の計算を紙に書いてやってたら
先生が「それぐらい暗算でやれ」
と言われてクラスのみんなに笑われた。

悲しいことばかりだった
143のほほん名無しさん:03/07/11 20:52 ID:???
スレタイが「楽しかった思い出」なのに、楽しくなかった思い出書いてる奴が多いなあ。
144のほほん名無しさん:03/07/11 20:59 ID:y1JubfyD
友達居なかった漏れだが英語女性教師(30半ばくらい)に執拗に注意され叱られいじめられた事 ゾクゾクして快感だった
145のほほん名無しさん:03/07/11 21:27 ID:3b/zNTte
んでは楽しくなかった思い出で新スレ立てましょうか?
けど楽しくない思い出だけじゃ気が滅入るというか。
なんか楽しかった人のアドバイスが欲しくて、
ここに書き込んでる人もいるんではないかなぁと
僕は感じてる訳ですが。
146のほほん名無しさん:03/07/11 21:32 ID:???
高校時代より楽しいときってもうないだろうから、別にいつ死んだっていいや。
147 :03/07/11 21:36 ID:Ol/QDP38
>>146
恐いぐらい同意。
死ぬのが恐くなくなった。
148のほほん名無しさん:03/07/11 21:39 ID:???
>>147
俺も死ぬの怖くなくなった。30になる前に死ぬつもり。
149 :03/07/11 22:37 ID:Ol/QDP38
>>148
一緒に七(略
150夜更かし君:03/07/11 22:52 ID:???
中学の方が楽しかった
151のほほん名無しさん:03/07/12 00:21 ID:???
>142
高校はそれでも卒業できるからいい。
今大学で、勉強がさっぱり分からず(文系なのに)サボり癖がつき留年。
しかも2留の危機も迎えている。

>146
目からウロコだ。今まで何を期待してたんだろう。
あの時のみんなありがとう。
152のほほん名無しさん:03/07/12 00:44 ID:RbpHmIRc
学生時代にもどりたいと思ったことは一度もない。
社会人になって9年以上たつが、仕事は辛いが、それでも学生時代より今の方がマシ。
153深緑:03/07/12 01:27 ID:???
>>146
俺は高校の頃「どんなに頑張っても、この高校時代は小学校のときより
楽しくなることはないんだ。」って諦めて一人になりました。
高校時代がよかっただけでもましだろおめーら。死んでも悔いないだろ?
15420世紀 ◆2q20thHWQg :03/07/12 02:33 ID:???
なつきさんが好きでした。
155山崎 渉:03/07/15 11:07 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
156のほほん名無しさん:03/07/20 13:24 ID:???
はぁぁぁぁ

高校生の頃は楽しかった。

戻りたい…
157のほほん名無しさん:03/07/20 13:31 ID:7Mlsox8i
死ぬほどつまらなかった。ろくな友人も出来ず仲違いして
昼休みも話すのが苦痛で制服もヘンテコで。
二度と戻りたくないなぁ、小・中・高の学生時代は。
人生の汚点かも。
158名無しさん@毎日が日曜日:03/07/20 13:33 ID:???
>>156戻りたいと思えるあなたは幸せものさー
159天使:03/07/20 19:50 ID:???
(´ー`)ノやあしょくん、マターリしとるかね?
160_:03/07/20 19:52 ID:???
161のほほん名無しさん:03/07/20 21:13 ID:???
高校の帰りにカラオケ行くのが楽しかったな。それだけ
162のほほん名無しさん:03/07/21 15:47 ID:???
楽しかったという話を聞くと、なんかどうしようもなく気が滅入ってしまう。とはいっても
結局俺は楽しかったと言われるたびに、まるで揚げ足でも取るかのようにいちいちいちいち
滅入ってる訳だ。まるで茶番だよ。
まあ、誰しも楽しそうな人を見ては(実際にその人が楽しいかどうかはともかく)気が滅入る
一面を持っているとは思うけどね。
高校時代は楽しかったけど今は・・、という人達も結局のところ現在の生活では
何かにつけて気を滅入らせているように見えるし。
何が言いたいのか自分でもよく分からないけど、結局柔軟に生きていくしかないなと。
いちいち滅入っててもしょうがないと思えるようになりたいなと。
なんだか長々と偉そうに失礼しました。
163のほほん名無しさん:03/07/21 23:00 ID:???
何が楽しかった思い出だよ。
漏れなんか友達と外食したことなんか一回もないよ。
遊んだことさえない。会話もしたことない。毎日が真っ白。

楽しかった思い出がある香具師は死ね
164のほほん名無しさん:03/07/21 23:14 ID:???
高校時代はこの時期晴れてれば毎回海行って泳いでたな。
橋の上から飛び込んだりサザエとったり
夜中集まって釣り大会、結局飽きて深夜の海に飛び込み
花火したり堤防に座って話したり

地元を離れてそろそろ10年
今年はお盆に帰省と思う
165のほほん名無しさん:03/07/22 12:02 ID:???
生涯最初で最後の女の子と世間話をした時期があった事。
あとはブス女に罵られ男に虐められる日々だった
166のほほん名無しさん:03/07/24 00:49 ID:???
部活やってなかったらなんも良い事ないような高校時代だった。部長やってみた。

数少ない友達とはうわっつらの付き合いだったし。今も続く唯一の親友も出来たが。

一度だけクラスの好きな子を放課後待ち伏せして一緒に帰ったのが
唯一の人並みの思い出。直後に告って振られたけど。

もちろん卒アルは捨てた。
167のほほん名無しさん:03/07/31 16:03 ID:???
楽しい思い出が無いとか、戻りたくないとか言える人がむしろ羨ましい。
だって少なくとも以前よりは今のほうがマシだってことだろ。
今現在それなりに充実しているということだろ。

おれみたいな奴が「高校時代はよかった」なんて言うのは、
その後がダメダメだからだよ。
大学時代、社会人になってから… 何をやってんだおれは。
さっきも上司のお小言くらったばかりです。
妻と子がいるのは奇跡に近いよ。
早くお家に帰りたい。
168のほほん名無しさん:03/07/31 16:29 ID:???
>>167
一概にそうとは言えないんじゃないかなぁ。
学生時代にひどいいじめを受けていて、
今現在も充実しているとはとても言えない状況だけど、
昔に比べたらまだマシ。
そんな人もいると思うんだよね。
169まらきち ◆FogSpyMARA :03/07/31 20:10 ID:???
妻と子供がいるだとぉ!!
170のほほん名無しさん:03/08/01 09:20 ID:???
>168
そっかぁ、申し訳ない。
部活のおかげでおれは楽しい高校生活だったよ。
>169
そうなんです、奇跡的でしょ。
171山崎 渉:03/08/02 01:44 ID:???
(^^)
172のほほん名無しさん:03/08/02 10:01 ID:???
おいおい、まさか羨ましがられるとは思いもしなかったぞ・・。
確かに高校時代には戻りたくないけど、今が充実してるなんて思ったことは
ないんだけどな・・。
ま、いいや。せっかく羨やんでくれたんだから、
俺も”充実”とやらを模索してみるさ・・。
173のほほん名無しさん:03/08/02 12:02 ID:???
俺、高校のとき運動するほうの部活入ってたのね。
まあヘタレな部活動だったけど
多少強かったし、部活の後みんなでだべったり
試合の後飲みに行ったり、皆で遊んだりするのが楽しかったのね。
もちろん部活そのものも楽しかったけど。
で、さっきうちのオカンがなんか写真見せてきたのね。
なんだろ?って見たら部活の試合中の写真だったのよ。
「だから、何?」ってオカンには返しておいて、自分の部屋に戻ってきたんだけど
イロイロと高校時代を思い出してさ、ちょっと俺泣きそうになってやんの。
あん時もダメ人間だったかもしれないけど、少しだけ努力していて充実してたなーって。
いつのまに俺はここまで腐ってたんだろう…
174のほほん名無しさん:03/08/03 06:07 ID:/zVcTT6X
age
175のほほん名無しさん:03/08/04 07:55 ID:???
2回だけ、結構可愛い子と飲んでセックス直前までいったこと。
まぁセックスは出来なくて当時は鬱だったんだが、いまではそれも良い思い出だ。
176山崎 渉:03/08/15 14:06 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
177のほほん名無しさん:03/08/19 01:41 ID:???
hoshu
178のほほん名無しさん:03/08/19 14:12 ID:???
部活は文化祭直前だけ忙しくなる部活。
部長をやらせてもらった。
色々喧嘩みたいなこともあったけど、楽しかった思い出のほうが多い。
みんなありがとう。
なんていうか、高校生活は親友のおかげでより一層楽しかったような気がするな。
あの人がいなかったら、そこまで楽しくはなかったと思う…。楽しかったけど…。
高校時代が楽しかった分、今がきつい。
高校時代の楽しさを追い求めてしまう。だから駄目なのかもしれない。

179むるぽ ◆y98mACiU5c :03/08/20 14:59 ID:???
なんかみんな血気盛んだったのを思い出した。
もてたいとか、金稼ぎたいとか、流行に気をつかったりとか。
今はそんな元気ないもんなぁ・・・
180のほほん名無しさん:03/08/21 09:54 ID:???
178は学生さんかい?
おれも大学時代はそんな感じで過ぎちゃった。
半ヒッキー状態にまでなったよ。
今思うと勿体無い4年…いや正直5年間だった。

いまだにあの頃、どう過ごせばよかったのか、よくわからない。
どう過ごせばいいのかを考える時間なのかもしれないが…

まぁなんだ、時間はたっぷりあるからよ、
じっくり自分と向き合ってみてだな、

…全然うまく伝えられない、スマソ。
とにかく後悔しないように、納得のいく過ごし方をしてくれ、と言いたい。
181のほほん名無しさん:03/08/24 02:25 ID:GwWVyRDn
お前らムカツクんじゃ。高校時代楽しかっただ?
そんなアホはこの板から出ていけや!
どこがダメなんだよ、なめんなよ殺すよ?
182 :03/08/24 02:28 ID:gCAeptt5
183のほほん名無しさん:03/08/24 02:33 ID:???
こんな泣ける板作らないでください。
ええ、高校は楽しかったです、すごく・・
楽しくて、幸せな毎日でしたよ。

でも、大学生の今は・・・
184のほほん名無しさん:03/08/24 03:14 ID:???
まともに行ってなかった。授業出ずに、昼から行って保健室でお茶飲んでた。
そんな3年間でも(多分)一生の友が出来た。
今思えば最高に幸せな時期だった。
好きな人もいた。
あの頃会った人達、皆全て愛している。
怖いくらい、私の人生に影響している。
どんなに感謝しているか、伝えようもないけれど
とにかく「救われたよ」と言いたい。
「なにかしたいけど、無力だ」と言った人にも。
「私がどうこうできることじゃない」って言った人にも。
「もっとはやく遭ってれば」って言った人にも
私のこと許してない人にも。もう思い出せない人にも。
まだ生きてますって報告したい。
ありがとう。
185 :03/08/24 11:43 ID:w5EKO1hP
>>181
ガンガレ。
186のほほん名無しさん:03/08/24 11:58 ID:???
しあわせだったな。
本当に、いついつまでも、楽しい時間が続いて欲しいと願っていたよ。
大学には入ったけど、なんか、どんどん駄目になってきている。
みんながいたから、やっていけてたのを痛感する。
独りは、辛いよ。
187のほほん名無しさん:03/08/24 12:50 ID:???
駅でほぼ毎日、蕎麦食えた事と
自販機に金がつまって踏んだり蹴ったりだった時に
見ていた電車の運転手が親切にしてくれた事。

楽しかった、というか良かったのはこれぐらいだな。
188のほほん名無しさん:03/08/24 13:17 ID:M/32sNdu
189のほほん名無しさん:03/08/24 17:48 ID:bHAy8eWY

そんなものは、、、、、、、無い
190のほほん名無しさん:03/08/24 20:15 ID:???
俺も無いな。早く卒業したかった
191のほほん名無しさん:03/08/25 01:09 ID:???
思い返すとほんとあの頃が一番良かったな。
修正したい思い出もいっぱいあるけれど、
友達にはすごく恵まれていたし、楽しかった。
はぁぁぁぁぁ・・・・
192178:03/08/25 01:19 ID:???
>>180
はい…。大学生です。
この前、高校の頃の友達と集まったんですが、楽しかった…。
ふと思ったんですが、今の生活には例の親友がいないから楽しくないのかも、と思いました。
クラスは違っても、登下校も予備校も一緒に通ってたし…。
青春漫画の読みすぎかな。

自分と向き合うのは難しそうだけど、勇気を出してやってみます。
今の生活は今の生活なりに充実できるよう、勉学に励みたいと思います…。
過去ばかりにしがみついてないで、現実を見つめなきゃいけないと自覚してます。
レスどうもありがとうございました。
193のほほん名無しさん:03/08/25 01:48 ID:???
>ふと思ったんですが、今の生活には例の親友がいないから楽しくないのかも、と思いました。
激しく共感。漏れもこの前同窓会とかやったんだけど
不思議とその時のほうが妙な心地よい連帯感というか、楽しい気持ちになれた。

漏れも頑張らなきゃな
194のほほん名無しさん:03/08/25 03:00 ID:???
>>スレタイ

  そ ん な の な い 。
195のほほん名無しさん:03/08/25 07:03 ID:XdbeSoFu
高校時代楽しかった事?聞くんじゃねーよ!
196のほほん名無しさん:03/08/25 07:27 ID:l+tPX2Dq
あの頃と無職の今とどっちが辛いか微妙
197のほほん名無しさん:03/08/25 07:47 ID:???
思い出の中の高校時代
  (*´∀`*)カラオケイコーゼ(´∀` )アノコカワイイヨナ(・∀・)アハハハハ

実際の高校時代
  ('A`)マンドクセ…(´・ω・`)カプールイイナア…(´ι _`  )トモダチイネエヨ…
198のほほん名無しさん:03/08/25 10:01 ID:???
>>192,>>193
「闘わなきゃ現実と!」というCMはちょっとズキッとくる。
いや髪はフサフサなんだが、もっと本質的なことで、というか…

大学生って高校生よりずっと自由だろ。
それまで教師や親の監視下にあったような感じが、ほとんどなくなって。
いよいよ自分自身で自分のビジョンを構築しなくちゃならなくなる。
まさにのほダメ指示待ち人間のおれ=180としては、
これが逆に、なんかきつかったわけだよ、自由すぎて。

おれはもういい年ののほダメおやじになってしまったが、
君たちはこんなふうにならないように、
なんとか有意義に、明朗快活に、日々過ごしてくれよ。
199 :03/08/25 10:31 ID:???
>>198さん、いくつですか?
200のほほん名無しさん:03/08/25 14:27 ID:???
>199
…恥ずかしいから言いたくないけど…
…高校時代=昭和です…


…なんかこっちが慰められてるみたいだ、くそぅ…
201のほほん名無しさん:03/08/25 14:27 ID:???
毎日毎日部活にあけくれ、仲間とがんばっていたよ。
夜遅くまで練習で、家にいた記憶がほとんどない。
人生でいちばんがんばって、充実していた日々だった。
学校生活も楽しかった。友達もたくさんいて、
先生にはしょっちゅう怒られながらもかわいがられた。
まさに青春、だったなぁ。
202のほほん名無しさん:03/08/25 14:32 ID:???
楽しくて楽しくてしょうがなかったから、本当に卒業したくなかった。
制服着てルーズソックスはいてれば、甘ったれた子どもでいられる、
許されるっていうのを自覚してたから、制服脱ぎたくなかった。
「女子高生」でいつづけたかった。。
3年は2月くらいから休みになるけど、毎日制服着て遊びにいってたなぁ。
203のほほん名無しさん:03/08/25 16:22 ID:???
いくら過去がよかれど、今が大事ということがひしひしと伝わってくるわけだけど、
それにしても、だ。
人は誰しも、のほダメの心をもっているんだろうな。
204のほほん名無しさん:03/09/01 07:32 ID:???
今が大事なのは分かるんだが
その今を作ったのは過去の集積じゃないのかな
205のほほん名無しさん:03/09/01 14:32 ID:???
>204
そうです。そのとおりだと思う。
そういう道を通ってきたから今がある、と思う。
いい意味でも、悪い意味でもね。
禍福はあざなえる縄の如しと申しましてね…
206のほほん名無しさん:03/09/02 21:15 ID:???
ウォーターボーイズ見てると、あの頃に戻りたいなぁと強く思ってしまう
過去にしがみついて生きてくんだろうな…
207のほほん名無しさん:03/09/09 00:08 ID:???
高校のころの友達と会ってきた。
やっぱり良いなぁ おまいらが大好きだよ
208のほほん名無しさん:03/09/11 14:24 ID:???
戻りたいと思える高校生活を送れたお前らがうらやましい
自分が惨めで泣けてきた・・・
209のほほん名無しさん:03/09/16 23:27 ID:???
修学旅行のクラスレク。その時だけ俺の時代がきました。
210のほほん名無しさん:03/09/17 14:12 ID:???
>209
詳細キボン、自慢してくれよ。
211のほほん名無しさん:03/09/29 15:48 ID:???
大学つまんねーんだよカス。氏ね。
高校くらいの束縛とか連帯感みたいなのはあった方が絶対いい。
つーか親友なんか高校でしかできないよ。
212のほほん名無しさん:03/09/29 17:51 ID:YGMyCnQZ
文化祭の時漏れのクラスが最優秀賞みたいなのをとって、表彰式で男全員裸になって
胴上げした時は楽しかったなー
213のほほん名無しさん:03/09/29 17:54 ID:???
女子とぶつかって偶然に胸に触った。
その女は「きゃん」とまるでマンガみたいな可愛い声を出して驚いたよ。

それだけですが・・
ええ、いい思い出です・・・
214のほほん名無しさん:03/09/29 17:57 ID:ubrKSjgK
ないなあ
215のほほん名無しさん:03/09/29 18:05 ID:EFKnPNQZ
不細工に野暮なこと聞くんじゃねーよ
216のほほん名無しさん:03/09/29 20:29 ID:pN9Io6+s
授業中に居眠りしてて、目を覚ましたらみんな体育の授業でいなかったこと
誰も起こしてくれなかったよ
しょうがねーからまた寝た
217のほほん名無しさん:03/09/29 20:30 ID:EFKnPNQZ
>>216
泣いた
218のほほん名無しさん:03/09/29 20:35 ID:???
>>216
ひどいなー
219のほほん名無しさん:03/09/29 21:14 ID:???
俺は暗かったがみんなイイ奴だった
バスケットをいっぱいした
220 ◆nil/vNn.66 :03/09/29 22:06 ID:???
>>213さんのレス見て思い出してしまった…
わたしも中1の時廊下歩いてたら
前を歩いてた3年生男子がふざけて合ってて
その内のひとりがどつかれ 
その勢いでわたしにぶつかってきた
おもいっきり口に・・・痛かった・・・
全くタイプじゃなかったので
記憶から抹消してたはずなのに(´Д⊂グスン
221のほほん名無しさん:03/09/29 22:59 ID:???
>>220
そんな記憶を封印するほどの事だろうか・・?いや痛いのは分かるけど。
それに、、タイプならいいのかとツッコミたい。
222のほほん名無しさん:03/09/29 23:25 ID:???
>>221
これが「憧れのあの人」だったりしたら、物凄く素敵な思い出になったりするんだろう。
美人のパンツは見て得した気分になるけど、ブサだったら理不尽だが金返せって言いたくなるアノ気分と一緒じゃないかと。
223まらきち ◆FogSpyMARA :03/09/30 00:14 ID:???
>>222
>美人のパンツは見て得した気分になるけど、ブサだったら理不尽だが金返せって言いたくなるアノ気分と一緒じゃないかと。
ワラタ よい例えだw
224のほほん名無しさん:03/10/04 10:01 ID:CQ8R51sn
高校はおもろかったなー。大学は糞おもんない。はよ帰りたくなる
225のほほん名無しさん:03/10/04 10:03 ID:???
小学校も中学校も高校も大学もつまらんかった。大学にいたっては
辛すぎて辞めてしまった。
幼稚園もいきたくないと言ってたらしい。どうやら人が集まる場所にいるのが
嫌なようだな
226のほほん名無しさん:03/10/04 10:09 ID:???
俺も幼稚園からダメだった。
確か「嫌だ生きたくない」とか言って壁に張り付いてた記憶がある。
行かされたけど。その後母が心配になって様子を少し外から見てみたそうだが、
一人で天井を見ていたらしい(休み時間)。
227のほほん名無しさん:03/10/04 10:10 ID:???
× 生きたくない
○ 行きたくない
不謹慎なミスだ。あながち嘘ではないが。
228のほほん名無しさん:03/10/04 12:40 ID:???
>>226
>一人で天井を見ていたらしい
あぁ、それ悲しいな。
ちなみに漏れは休み時間(つーかずっと休み時間だろ)
一人で園の裏側の細いところで穴掘ってたらしい。

まぁつまりオマイと一緒なわ(ry
229のほほん名無しさん:03/10/04 13:49 ID:???
幼稚園→楽しかった。元気いっぱいの子だったらしい。
小学校→楽しかった。仲の良い友達とバスケやドッチボールして毎日遊んでた。
女の子の友達も多かった。
中学・高校→男子校だったけど後悔はないほど楽しかった。
生涯の親友ができた場所。
大学→うんこ
230のほほん名無しさん:03/10/04 19:34 ID:???
小(´∀`)→中(・∀・)→高(´・ω・`)→大('A`)
231のほほん名無しさん:03/10/05 01:25 ID:uQ3hF0ai
高2の大晦日の夜から朝にかけて、湯島天神に初詣に行ったこと。
部活の先輩の友達だった女の子と何となく意気投合して仲良くなった。
腕を組んで、街中歩いた。二人とも童顔だったので、先輩からは
「お前ら、厨房のカップルだな。」って笑われたが。

結局、彼女とはそれ以降進展も無く、最終的には告って玉砕したが。

でも、10年たっても未だに漏れの好きな女の子のタイプは彼女と
似たタイプ。そして、彼女から薦められたコミケは今でも行ってる(w
232のほほん名無しさん:03/10/05 01:29 ID:Vkgngt5q
好きなあの子と両思いかも、、なんて思ってたあのころ。
今も昔も自分だけで精一杯な自分、、、、
ハァ。
233のほほん名無しさん:03/10/05 02:28 ID:???
高校って美味しいの?
234孤独な人 ◆15lIZBDwz6 :03/10/05 03:22 ID:???
>>228漏れなんて「嫌だ生きたくない」とか言って毎日壁に張り付いて拒否して
無理矢理行かされる度に休み時間じゃなくても幼稚園の部屋から保母に毎日
漏れ一人だけ外に追い出されてずっと泣いてた。

235孤独な人 ◆15lIZBDwz6 :03/10/05 04:52 ID:???
幼稚園→地獄。虐待漬けの毎日だった
保育園→良い人ばっかだったYO!
小学校→ミニバスケットを始めてから地獄に
中学→アフォなのでバスケ部に入って引き続き地獄と化した
漏れ絡みのイジメのせいで中3の担任が神経性の病気になり
それが原因で何年か後に末期ガン患って死んだ・・・・・・
高校→高一は入った途端に虐められていきなり孤立。
クラスはマトモだった高2はひたすら内向的に・・・・
高3は初めて女とマトモに会話した
大学→カスだ
236のほほん名無しさん:03/10/05 15:38 ID:???
>>220
おまいはまだ良いじゃないか。
漏れなんてトボトボ歩いて帰ってたら自転車に乗ってスピード出してた
いわゆる番長格の先輩のDQNにぶつかったYO・・・
237のほほん名無しさん:03/10/05 21:11 ID:W2mZvh2g
不良に後からいきなり頭突きされた
友達はかかと落としされてた
238のほほん名無しさん:03/10/05 21:59 ID:???
毎日彼女とセックス
バカでした
239のほほん名無しさん:03/10/05 23:44 ID:???
>>238彼女持ちでそう言う奴に限っ成績優秀な香具師が多いから信用できねえ。
240のほほん名無しさん:03/10/05 23:59 ID:???
半分くらいスレタイと逆の内容なのが泣ける…。
241のほほん名無しさん:03/10/06 00:23 ID:???
中学、高校時代なんて最悪だぁ。
根暗で友人なぞおらんかった。
でも、完全に一人でいると何かと不都合になるので
似たような奴とつるんでいた。特に親しくもなかったが。

俺にとってのピークは、大学と就職一年目。
初めて親しい女友達が出来たし(5人ほど)
これまた初めて彼女が出来た。

しかし、就職二年目、親しい友人が次々と辞め、自分も仕事や人間関係が
うまくいかなくなってからまた堕ちていったな。
結局会社辞めて別の会社で半社員状態を2年続けている。

で、最近、中・高とつるんでいた一人がが過労死したと聞いた。
まだ30にもなって無いのにな。なんか無常観を感じた。

中・高時代の奴で他に死んで欲しい奴いるのに、何でこいつなんだろう。

242のほほん名無しさん:03/10/06 01:05 ID:???
>>241
確かにな。
学生時代、散々ひどいことをしてきた奴らが
今は何事もなかったかのように社会に出て成功してたりするからな。
言いようのない怒りがこみ上げてくる。


クソ面白くもなかった思い出はこちら↓
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1064816748/
243のほほん名無しさん:03/10/06 01:13 ID:???
>242
スレ違いだったようで・・・スマン。&スレ誘導サンクス。
特に中学のときは後にトラウマになるくらい嫌なこともあった。

とりあえず、その話は誘導先のスレに書くよ。
嫌な思い出だけど、聞いてもらったほうが大分すっきりする。
244深緑:03/10/08 01:11 ID:???
あやちゃんと高校時代に付き合ってた奴が多分一番幸せだ。
245のほほん名無しさん:03/10/08 13:53 ID:???
>>244
おー、禿同だな。
いや、あやちゃんは知らんけど、
ようするに当時のマドンナと付き合ってた奴ってことだろ。
246のほほん名無しさん:03/10/31 14:39 ID:???
俺は男子校だったけど朝いつも一緒のバスの娘に会うのがスゲー楽しみだったなあ。
247のほほん名無しさん:03/11/09 03:24 ID:WrurgyM3
男女別学だった。女子部の娘、丸顔で笑顔が可愛い。とても珍しい苗字だった。
降りる駅、方向から住所を推測して、電話帳のその苗字の家に電話かけまくり。
10件目くらいで本人にヒットした!「よかったら会って下さい!」
会いに来てくれたその娘も漏れも純情でした。
一生懸命話して、「じゃあ、また!」って別れて。楽しかった思い出。

・・・約一ヵ月後、その娘が他の男と手をつないで帰って行くのを見て、隣に居たダチに
向かって叫びました。「神は死んだああ!」ダチ「・・・?」

もう、20年近く前のことでつ。

248のほほん名無しさん:03/11/09 03:48 ID:???
クラスに、結構可愛いのに、すぐに落とせる(セックスできる)女子がいて、
俺もその子とHして童貞卒業したのだが、当時、
クラスの男子のうち3割くらい(5〜6人くらい)は、そいつとセックスしていたと思う。

そして高3の冬・・・カンパ集められて、俺も分担金みたいに支払いましたよ・・・・・・
誰の子供なのか(俺の子供なのか?)今でも分からんが・・・
249のほほん名無しさん:03/11/09 04:15 ID:pbEkE2iI
高校時代に楽しかった思い出なんか全くないや…。いつも暗い顔か笑っても苦笑いしてた。男っけもなかった。すごくブスで思い出したくない
250のほほん名無しさん:03/11/09 04:36 ID:???
小学校→IQが結構高かったため神童扱い。多少やっかみみたいなものはあったけどまぁまぁ楽しかった。
中学→自分がお山の大将だったことを知り自信をなくす。
また、DQNに理由もなくほとんど毎日殴られていた。 女子にも嫌われていた。最悪だった。
高校→中学とはうって変わって最高だった。友人にも恵まれ、
部活に勉強にがんばり再び天狗に。青春だった。
大学→一人暮らしヒッキー メンヘルにまでなる。


はぁー。

251ビルエバンス ◆TW3SKFrxKo :03/11/09 08:41 ID:GsYqktCM
俺は今大学3年なんだけどさー
単位が47単位しか取れてないんだよね
それで4年になったら大学中退しようかなー
っと思ってるんだけどさ
親に怒られそうだから嫌なんだよね
留年してでも卒業しろって言われそうなんだけどさー
俺バカだし勉強嫌いだから卒業できそうにないんだよね
うつ病だったんだよって嘘ついてごまかしちゃおうかな〜
252のほほん名無しさん:03/11/09 21:37 ID:???
最高につまらんかった
他のとこから来る奴ガキばっかでうんこ
253のほほん名無しさん:03/11/10 16:18 ID:Wuof/A+Y
リア工だけど楽しかったり楽しくなかったり… 基本的には楽しくないんだけどみんなそうでしょ?
254のほほん名無しさん:03/11/10 16:47 ID:???
嫌な思い出スレもあったはずだが。

自分は高校が最高によかったな。いい友達がたくさんいたし。
今は大学二年生だけど、生きる気力が無くなってきた。
255のほほん名無しさん:03/11/10 16:48 ID:Kv2eAo7J
小学校 イジメられまくり
中学校 イジメられまくり
高校  友達0
大学  友達0
256のほほん名無しさん:03/11/10 17:18 ID:lsTnJ+wM
友達一人もいなくて修学旅行どうしようと思ってたけど、あの飛行機テロで
やめになった。神に感謝した。
257のほほん名無しさん:03/11/10 17:29 ID:???
ビンラディンに感謝汁
258のほほん名無しさん:03/11/10 18:09 ID:Wuof/A+Y
幼稚園の頃から殴られてた 反撃できないから避けてばっかりいた おかげで避けるのが上手くなりドッヂボールでは最後まで残れる能力を得た 小学校の頃は貸したゲームが返ってこず、泣きながら「ゲーム返せぇ…」って言ったら返してくれた
259のほほん名無しさん:03/11/10 19:24 ID:???
なんで楽しかった思い出スレで愚痴ってる奴がいんのよ
260のほほん名無しさん:03/11/13 23:21 ID:???
受験生なんだかこのスレ読んでると高校受験する気なくなってくるよ
高校でも嫌な事ばっかりぽ
261のほほん名無しさん:03/11/25 01:21 ID:???
高校の頃は嫌な思い出もあるけどいい思い出もあるです。
少なくとも今よりはずっと良い。
波長の合う友達を見つけられるかどうかがポイントと思います。
あの頃はいたのですよ。
262のほほん名無しさん:03/11/29 14:10 ID:???
ある日、通学の電車の中で向いに座ってた女子高生が足組んで寝ていた。
本読んでたけど、ふと太もも見ちゃって(;´Д`)ハァハァですよ。
今の漏れすげーキモいだろうなぁと思いつつもチラチラ見てしまいボキーしてしまった。
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264のほほん名無しさん:03/12/20 01:22 ID:???
高校は楽しかった。体壊す寸前まで部活やったり、合宿の宿舎から抜け出して朝3時ごろコンビニ行って
花火かって校庭でやって、近所のおっさんに怒られたり部活終わったあと部室でだべったり、彼女と帰る奴とかいると
ブーイングしたり。。。されたり。
あれってブーイングされるほう内心チョイうれしいんだよなぁ・・・・・・・・・
今大学生なわけだがあのころの自分が今の現状を見たらどう思うだろう・・・・・・・・。
あのころは自分で自分を輝かせられる力と仲間がいた気がする・・・・・・・。
今は仲間はいるけど大学の自由な風に流されどんどん落ちて行ってる。まだやり直せるのかな?
265のほほん名無しさん:03/12/24 10:11 ID:???
やり直せるよ
高校時代の友達と会って、もっかい自分を取り戻してみたら?
266のほほん名無しさん:04/01/20 14:58 ID:???
このスレまだあったんだね…。
高校は本当に楽しかった。最近、高校の同級生の妹さんと知り合ったんだけど
その子が「うちの兄(自分の同級生)も高校が一番楽しかったって言ってます」
と言ってて、またさらに懐かしくなった。

今大学生で、卒業がかかった試験前。5回生なのにレポートと試験勉強に
負われてます。友達いないから情報や過去問が回ってこないし、もともと
頭悪いし2ちゃんやってる場合じゃないし就職決まってないし眠いし最悪。
267のほほん名無しさん:04/01/20 17:13 ID:???
追われて、ですね。

高校時代の楽しい思い出ねぇ・・・
屋上で酒飲みながら湯豆腐食べてたりしたのぅ。
あと後輩に告られたり(注:男子校です)
体育倉庫で先輩にレイ〜プされそうになたのぅ(注:男子校です)

ほんに実話なだけに可笑しいのぅ
269まらきち(;´Д`)。 ◆FogSpyMARA :04/02/09 20:21 ID:???
油タン・・・(;´Д`)ハァハァ
270のほほん名無しさん:04/02/09 20:22 ID:NGuqD89e
文化祭のバンド発表でハードコア演奏して
見に来た生徒全員が叫びまくってる俺の顔で
爆笑してたのは最悪にして最高の思い出。
271のほほん名無しさん:04/02/09 21:26 ID:???
>>270
うわぁ・・・
なんか分かるよ
272のほほん名無しさん:04/02/09 21:38 ID:H/ICP51Q
受験ノイローゼでテンパって下駄箱の前でパンツ一丁の俺とダチ。
たがいのパンツの柄を褒め合った時間は何モノにも替えられない
美しい想い出。 
273♪〜(´ε`):04/02/09 21:42 ID:ihz+DMaq
>>268
ほほ〜ぅ…男子校って本当にそんなことあるんだ…
いや…ひとごとだから可笑しいのぅ…((((´∀`)))ケタケタ
274のほほん名無しさん:04/02/09 22:28 ID:???
あー俺も男子校で同級生にレイプされかかった事あるよ。
俺だけじゃなくって安心したが、それを笑い飛ばせるとは
強いなー、俺はトラウマだよ。
275のほほん名無しさん:04/02/09 22:33 ID:???
修学旅行で女子のパンツ盗んだことぐらいしか楽しいことなかった。
今も俺の部屋の棚の奥でビニール袋で密封されてますが
盗んでから1週間ほどで変な匂いになってきたので
ファブリーズかけたらよけい変になり
最近はあまりオカズには使ってません。
276のほほん名無しさん:04/02/13 20:28 ID:???
強姦や窃盗は犯罪です
277むるぽ ◆6AkAkDHteU :04/02/13 22:47 ID:???
チョコレートもらったのも高校だけだったな。
278のほほん名無しさん:04/02/13 23:07 ID:???
そうですか。僕は小学校だけです。家族にだったら高校の時も貰ったけど。

文化祭の時に音楽部(?)の展示の所に人がほとんどいなくて、
しかも電気付いてなかったからそこで友達とポケモンの対戦をしました。
279のほほん名無しさん:04/02/23 13:22 ID:DBKaaDMy
高校の友達は学校以外で遊ぶことがほとんどない子ばかりで、
学校の帰りはすぐに家に帰ってた。
他校の学生らが学校の帰りに楽しそうに遊んでるところを見ると羨ましかった。
私もそうやって遊んだことはあった、でもほんとに数少なかったから、
せっかくの高校時代を無駄に過ごしたというか、もっと遊びにいけばよかったって後悔してる。
っていうか、他の高校にしてたら良かったとも思った。
卒業まで数日。2月の休みに入ってからそんなことを考えてすごしてた。
後悔してるのに、途中登校の日まで誰とも遊ばなかった。
それでも、途中登校の日にみんなと会うのは久しぶりで嬉しかった。
私は、卒業したらみんなと会うこともないだろうなって考えてたら
最近ちょっと仲良くなった女の子に「今日帰りにみんなで遊ぼう」って誘われた。
もちろん遊びに行くことにした。人数は男女合わせて5・6人だったかな?
学校が終わったのが昼ごろで、外に出るとまだ二月なのに四月みたいに暖かかった。
みんなは自転車だったけれど、私は歩きだったので、乗せてもらうことになった。
初めてステップに乗ったから、カーブがすごく怖かった。
腰が引けて情けない格好で、大きな悲鳴をあげながら、恐怖と楽しさでいっぱいだった。
自転車をこいでいたのは、最近少し仲良くなった男子。
その人がたのしい話をしてくれたから肩の力が抜けて怖さを忘れた。
その人ともっと早くから友達になっておけばよかったって思った。
その人だけじゃなくて、いろんな人と。
でも、今気づいても遅かったし、
これから先、こんなふうに遊ぶこともないだろうって思うと切なかった。
そして、言葉が出ずに辺りを見回した。
春の暖かい陽ざし、顔に当たる風、光る川、手を置いた肩、おもしろい話・・・
そのときに見た風景や感じた風や声・気持ちを私は一生大切にする。
その後にプリクラ撮って遊んだ時より、自転車の後ろに乗っていた時間が
私の高校時代の楽しかった思い出です。
もうすぐ卒業だ・・・。

一生懸命自転車こいでくれてありがとう!!(´Д⊂グスン
長文スマソ
280まらきち(;´Д`)。 ◆FogSpyMARA :04/02/23 18:39 ID:???
↑ええ話や(ノД`、)

漏れも、チャリ通だったから部活(演劇部)の用事で他校に行く時、
バス通の女子部員を後ろに乗せて走ったのすごくいい思い出。
なんか、高校生じゃなきゃ絶対できなかったっことだし、思い出すとちょっと切ない。
281のほほん名無しさん:04/02/25 22:36 ID:Eqdut0zu
>>275
すまん、俺にくれ。
282のほほん名無しさん:04/02/25 23:05 ID:???
そういや高校1年生の時に片思いだった女子が事故でなくなった。
あのときはなぜか泣けなかったな・・・。
283のほほん名無しさん:04/02/27 21:41 ID:???
入学してすぐに先生にひとめぼれした。
担当が世界史だたから必死にテス勉して質問に行ったり、
初心者なのに顧問やってた部のマネージャーしたり、
ことあるごとに話しかけたり。

まわりから見てもモロバレだっただろうし、本人も知ってただろうけど
別に何にもなかった。当然の話

最後まで片思いで卒業、おととし結婚して去年お子さんが産まれたらしい。


熱かったなあの頃
284のほほん名無しさん:04/02/29 15:35 ID:???
体育大会の時に自分たちの空き時間を利用して
トランプ、ウノ、カード麻雀、将棋、ポケモンその他
いろんな遊びをしたこと。
285のほほん名無しさん:04/03/01 16:27 ID:???
もうすぐ卒業式だ
卒業したくない・・・
286のほほん名無しさん:04/03/02 10:13 ID:DSWtEBYn
石油ストーブの匂いとも明日でお別れか…
287のほほん名無しさん:04/03/03 20:49 ID:???
今、何をしてても辛い。生き恥さらしてるっつーか。
夢破れて去年1年、バイト→無職をループしてたけど
部活の後輩からのメールや連絡から、いつも勇気をもらう。
けど悲しくなる。

人生で唯一、学校生活で楽しめたのが高校の部活だった。
部活では後輩にとってただひとりの先輩だった。
荷は重かったけど、自然と頑張れた。
なんであのとき私はがんばれたんだろう。私なんぞに
みんなついてきてくれたんだろう。なんで自分が好きだったんだろ。
みんなのことが好きだったんだろう。

毎日辛くて死にたくなる。後輩たちはみな、夢に近づいている。
私、無様だけど毎日生きてます。

288のほほん名無しさん:04/03/05 05:41 ID:???
部活帰りに夜の12時までマクドナルドやファミレスで毎晩語ったり勉強したり…
制服着て終電で帰るのが妙に楽しかった
大学入ると勉強の嵐
波に乗れずに留年
高校のころみたいに馬鹿なことしてるほうが勉強もはかどってたな
今は遊びもだめ勉強もだめ、で枯れてる
289のほほん名無しさん:04/03/07 14:07 ID:RANUyFqQ
とうとう卒業式が終わってしまった・・・
進学校ではなかったけど、みんなのほほんとしてて
のほダメな自分にも居心地の良い学校だった。
みんなありがとーーー(/д´゚。)
290のほほん名無しさん:04/03/07 16:54 ID:???
>>279
酔ってんなぁ。
291白布 ◆SIRABUx.lA :04/03/08 21:39 ID:???
ウェイ(0w0)部活だけは楽しかった。
同学年とは一緒にいても楽しめなかった。
292のほほん名無しさん:04/03/09 20:01 ID:???
>>290
よってもいいさ。
293のほほん名無しさん:04/03/13 16:50 ID:hyslozDV
部活が一番たのしかったな。
今じゃ、あんな熱く、1つのことに没頭したり
目指すもんないから、よけいにそう
おもうのかもな。
294のほほん名無しさん:04/03/13 17:03 ID:???
いいね、皆思いでがあって。
最近テレビもラジオも卒業うんぬんばっかだ。
音楽業界も最大購買層の高校生狙いで卒業ソングばっかりだし。
高校時代の思い出なんて楽しい事なんてまったくない自分としては空しいばかりだ。
295のほほん名無しさん:04/03/13 18:47 ID:CFvfFZgc
高校時代修学旅行で好きだった人とケンカしてしまいそれっきり..
いろいろあったけど楽しかった
あれからもう5年か〜最近どうしてるのかな、その子
元気だといいけど
296のほほん名無しさん:04/03/13 19:23 ID:???
みんなって友達いますか?
297リモコン人間 ◆GmhtO320E2 :04/03/13 19:23 ID:???
何だかんだでみんな実はいい高校生活を送ってるのう。
ダメ人間とは思えん。
自分はもう高校時代クソ面白くなかった思い出に行く決定だ(つд∩)。
298287:04/03/13 19:39 ID:4sd2+Jve
今日、部活の同窓会でした。(現在進行形で開催してる最中か。)

参加しませんでした。なんだかあわせる顔がみつからなくて。
何をはなしていいかわからないし、夢に破れ、何かといいわけつけて
1年間なにもできなかったことがくやしくて。

「ここで参加してたのしんだら、いまの自分を許したことになる!!!」

なんて、かっこいいフレーズがつきまとうけど実際はただおっくうなだけだったり。

明日から、何をするわけでもなく・・・・

辛い。
299のほほん名無しさん:04/03/14 16:22 ID:???
>>297
藻前にはバイクがあるだろ?
300のほほん名無しさん:04/03/14 20:44 ID:???
>>296
いねーよ。
高校時代に会話すら全くしてないし、今でもそうだよ。
生きてけねーな
301のほほん名無しさん:04/03/21 23:48 ID:7STMsA1u
高校時代の部活の仲間たちとは仲良くやっていたし、楽しかった。
みんなバラバラになり卒業してから3年たった今でも連絡は取り合っているものの、
俺以外はプチ大学デビュー組でなんだか同窓会やらには行く気がしない・・・。
高校時代はみんなでいろんなことしたけど、今は「恋愛っていうのは〜」や「女は〜」
などありえないこと言い出すのである程度距離を保つことにしている。
環境の変化っていうのはとても恐いものです。
外から見れば「なにも変わっていない童貞野郎」と思われるだろうが、それでもかまわない。
俺はちゃんと生きていくと決めました。
302のほほん名無しさん:04/04/02 19:01 ID:CsMAQvte
工業高校だったから
共学がうらやましかったよ
毎日がバイオレンスだったな
303♪〜(´ε`):04/04/02 19:03 ID:mhGf+MHR
楽しかった思い出は無い!何故なら常に独りぼっちだったから!!
304のほほん名無しさん:04/04/02 19:11 ID:FC6QCNJV
席替えで好きな子と隣同士になれたことぐらいかな。
305のほほん名無しさん:04/04/02 22:15 ID:???
リアルで皇太子と雅子様に手を振られたこと。
部活動で皇居周辺をマラソンしている時にね。
306のほほん名無しさん:04/04/08 18:59 ID:???
高校の頃はみんな良い友達だったのに、大学になって豹変した。
それで人間不信になりました。
307のほほん名無しさん:04/04/11 01:17 ID:???
高校の頃の友達とは、しょっちゅうで集まってる。
大学の人とはやっぱりちょっと違う。
もちろん大学の人も大事だけど、高校は特別。
308のほほん名無しさん:04/04/22 18:19 ID:0yAwVqoJ
高校の頃に戻りたいな・・・
309のほほん名無しさん:04/04/23 17:08 ID:???
入学してはじめて皆でお弁当を食べた時。
それぞれ持ってたお菓子を交換したりもした。
今まで孤独だったのが嘘みたいだった。
ほんの数日前のこと。

これから私は孤独に戻りそうです
310のほほん名無しさん:04/04/28 10:14 ID:???
卒業して3年になるのに今だ高校の友達とは
月一回集まって飲んだりしてる。
大学はうわべだけの付き合いが多いけど高校は
3年間同じクラスだったから喧嘩もしたし実際
仲もかなり良かった。
卒業してなおさら当時の良さがわかるんだよな。
311のほほん名無しさん:04/05/12 22:33 ID:2mP4zizh
大学に進学して二ヶ月程たつが、いまだにぼーっとしている。
高校が楽しすぎたから、卒業してからも毎日思い出に浸っている・・・
高校時代の友達は徐々に環境に慣れつつあるというのに・・・・・
312のほほん名無しさん:04/05/13 14:46 ID:???
>>311
そういうの寂しいよね。友達とか同級生は新しい環境で馴染んでやってってるのに
自分だけ満たされない現状の中で過去の思い出に浸って…。

そう、最近の自分。
313のほほん名無しさん:04/05/13 18:14 ID:???
ないのですが・・・
卒アルも貰ってすぐに捨てました
314のほほん名無しさん:04/05/14 01:54 ID:???
高1,3は良かった。
鬱気味な俺でも楽しくやれたし。



ただその他は暗黒時代だったorz
315のほほん名無しさん:04/05/16 10:15 ID:0PS9vK36
俺の当時の自転車は都合よくママチャリだったが、女の子を乗っける
事は一度たりともなく、そのかわりパンクしたんだかなんだか詳しい話
は忘れたがひょんな事で同じクラスの男(当時は少し話をする程度)
を途中まで乗せたことはあった・・。他、傘を車輪に挟んでファミコンの
エキサイトバイク並みに回転してこけたり、ラーメン屋の駐車場から
バックしてきた軽自動車と接触してチャリが小破(ホイールがゆがんだ)
したりもした。つーか帰宅部で女とも縁がなかったから、チャリンコがらみ
の思い出しかないわ・・・。
316のほほん名無しさん:04/05/17 00:16 ID:2IWdOwXg
俺の青春時代は、爺さんの介護、おしめ取り替えた時のうんこの臭いが、今でも頭をよぎるぜ!!
なんかあの時は、どんな美人とすれ違っても、その人からうんこの臭いする。感じがしました。
317のほほん名無しさん:04/05/17 10:37 ID:???
高校に入学後、クラスの男の子に惚れられてた頃。
甘酸っぱい青春なんてなかったけどね・・・。
318のほほん名無しさん:04/05/26 17:04 ID:8DIRumo4
>>317
誰かに惚れられるってことは、あなたが魅力を持ってるって事ですよ。

卒業して3年だけど未だに高校の頃を頭の中で反芻してばかり。
319のほほん名無しさん:04/05/26 17:36 ID:???
高校か。あんなのは義務教育と一緒だったが、皆、若くて血気盛んだった
頃だな。まぁ、いい表現をすると義務少年院、悪い言い方をすると
吉外の家畜小屋ってとこだな。
320のほほん名無しさん:04/05/26 17:49 ID:???
>>319
スレ違い。ここは高校が楽しかった人のスレ
321のほほん名無しさん:04/05/26 19:56 ID:???
今年で高校3年。
卒業後は大学に進学したいので大学の情報調べまくった。

このスレ発見。少し気が早いが自分の高校生活を振り返るためにも目を通す。

おまいら、大学ってそんなにうんこなのかよ……。
322のほほん名無しさん:04/05/26 20:09 ID:???
それなりに楽しかったけど
もっと楽しんでおけばよかったと思う今日この頃。
微妙にクラスに乗り切れなかったんだよね。
>>321
うちの教師は
「高校がおもしろい人は大学がつまらない」
「高校がつまらない人は大学が面白い」
とかいってました。
323大学生:04/05/26 23:29 ID:???
>322
その先生のお言葉、かなりあてはまってるかも。

高校すごい楽しかったよ・・・
大学は・・まぁそこまでクソってわけでもないけど、高校が楽しすぎたから
その思い出に引きずられてるせいか思い切り楽しめてない気がする。
324のほほん名無しさん:04/05/28 10:18 ID:???
>>323
氏ね
325のほほん名無しさん:04/06/13 17:25 ID:gOtW2xRG
今となっては高校生活が夢だったかのように感じる
それだけ楽しかった。
今は全然現実感がないし、やる気でない
就職も目の前に迫ってるというのに…
しかも明日大学だ鬱
326のほほん名無しさん:04/06/15 11:03 ID:???
大学ってもっと楽しいところと思ってた・・・。
今じゃアル中だよ。
327のほほん名無しさん:04/06/18 02:17 ID:???
初めて高校の友達の家に行ったとき。
三年の三学期だった。
328のほほん名無しさん:04/06/26 22:50 ID:???
高校出て10年経つが
いまだに懐かしいよなあ。
329のほほん名無しさん:04/07/04 22:29 ID:y1IQLP4K
高校時代よく聴いてた曲を久しぶりに聴いてみたら
すごく切なくなってきた。
やっぱあの頃は良かったな。
330のほほん名無しさん:04/07/04 22:37 ID:???
>>329
そのエピソード聞いただけで俺もキュンとしたよ。
高校の友人のお陰でで今の俺の好きな音楽に出会えたから。
331のほほん名無しさん:04/07/05 02:08 ID:???
こうこう・・・・・
たのしい・・・・
この二つの言葉がリンクしない・・・・

たのしかったことたのしかったこと・・・・・・
たのしかっ(ry



あ(yr
れ?
(´A`)うそ・・・ナイヨ。楽しかったといえるような思い出が・・・
332のほほん名無しさん:04/07/07 20:45 ID:C5SOnify
おい・・・
おまえら・・・
このままでいいのか?

このままじゃ一生
「高校のときは・・・・・」
が口癖になる可能性大だぞ。

どうせ今は虎舞龍のロード気取ってるんだろうが
そんなこと考えてるうちに時間が経ち、
大学は中退してしまって
のほほんダメ板住人から無職・だめ板住人へ。

そうなるぞ!!
悪い事は言わない。
今がんばれ。
俺の周りにこう言う奴多いんだよ。
俺もそういうこと考えてた時期もあったんだ。
ようやく落ちついてきたよ。
俺の場合は中学までだけどな。
333のほほん名無しさん:04/07/07 23:47 ID:???
オナをしてザーメンの飛ばしあいと
1時間以内に何回行けるか
334のほほん名無しさん:04/07/08 10:19 ID:???
ああ懐かしいな高校時代
タバコを吸ってるやつがうちの高校にはおおいいのだけれど
これがまた定番みたいな場所があって昼飯食ったらみんなそこに行くんですよ
ある日先生がはってて30人対1人(教師)の追いかけっこですよ
何回かそんなことをして当時は「つかまったらしゃれんなんねー」
ってな感じですよね(つかまったけどタバコを持ってなくて無罪放免)
みんなに「捕まったのかよ・謹慎か?」話をしたこともないやつにも話しかけられたっけ
バイクの時もそうだったなー
くだらない思い出だったらいっぱいあるなーーー
今思い出すと泣けてくる・・・・・・・
335のほほん名無しさん:04/07/09 16:12 ID:TuQT+uj4
age
336のほほん名無しさん:04/07/10 05:26 ID:???
パンク好きな仲間と、学校にどうやって反抗するかしょっちゅう話し合っていたなあ。
それがとにかく楽しかった。それくらいかなあ。
337のほほん名無しさん:04/07/18 21:08 ID:???
高1の時の家庭科の調理実習。
同じ班だった男子を好きになりました。
338のほほん名無しさん:04/07/21 18:52 ID:T1W0hEec
高校時代はいろんなものに出会えたな。
一生忘れないよ。
339のほほん名無しさん:04/07/22 00:53 ID:???
>>5
超亀だけどワロタ
340のほほん名無しさん:04/07/26 18:32 ID:???
2年で三回戦でヒット打ったおもいで
甲子園で優勝した日大三項と戦ったおもいで
341のほほん名無しさん:04/08/15 19:53 ID:t7FX6xBN
ふと高校時代のことを思い出してみた
あの頃はいろいろ新鮮だったな〜
みんな同じ制服を着て、同じ教室で勉強をするなんて高校までだよなぁ

学校帰りに友達とマックに行くのが無性に楽しかった
342のほほん名無しさん:04/08/15 20:19 ID:???
ああ、俺の場合は学校帰りはみんなで餃子食べに行くのが日課だったなあ。
1人前が160円、安かった。美味かった。

リッキー・マーティンが流行ってた。
343のほほん名無しさん:04/08/15 21:40 ID:F/tosgS0
高校部活引退するまでよかったな。陸上部で男女混合だからほとんどサークルだったし。
ものすごく仲良かった。でも楽しいてゆう点じゃ小6の壁はこえられなかったな。
あの頃は成長期で色々新鮮に写ったからかな・・・・
344のほほん名無しさん :04/08/15 23:27 ID:???
高校時代か、特に何もなかったな。
大学受験で実力より上の大学にたまたま受かった時かな。一番良かったのは。
まぁ、大学ではいろいろ楽しいことあったけどね。
345のほほん名無しさん:04/08/16 00:39 ID:???
思い出が美化されるってのはホントだね・・・
346のほほん名無しさん:04/08/16 00:58 ID:???
ほんとだね・・・
今が駄目で、それと比較してしまう。
高校時代がピカピカの思い出になってるよ
347のほほん名無しさん:04/08/16 12:27 ID:naCshqJB
なんで高校なんだよ、てゆうか20代なら最近の事のように感じるだろ。






348のほほん名無しさん:04/08/16 23:49 ID:???
高校時代は楽しかったから
349のほほん名無しさん:04/08/17 00:06 ID:???
中学生よりは人間的にも落ち着いてくるし、
大学は自由すぎて孤独感がある
やっぱ高校が一番楽しかったなあ
350のほほん名無しさん:04/08/26 04:26 ID:???
高校時代が楽しかったなんて・・・・・

許せないな、、
俺はお前らみたいな学生生活を楽しんでる自称普通人にいじめられたせいで
高校にいい思い出など一つもない
351のほほん名無しさん:04/08/26 04:44 ID:???
>>350
高校時代のクソ面白くもなかった思い出

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1064816748/
352のほほん名無しさん:04/08/27 13:16 ID:???
英語のF先生の授業。テレビ使いまくりで面白かった。
最新映画の予告のヒアリングやらせたりとか。
F先生のブラックジョークも好きだったし。
それ以外に楽しいことは皆無だった。神経症で、毎日心身最悪で、結局高校中退。
353のほほん名無しさん:04/08/31 14:16 ID:???
今日は台風一過でよく晴れている@神奈川
こんな日は楽しかった時のことを思い出してしまうよ・・・
好きな人にも出会えたし、先生も良かった
帰宅部だったが、毎日笑い話しながら一緒に帰る友達がいた

このスレ立ってから一年以上たってるのかー

354のほほん名無しさん:04/09/26 19:15:47 ID:0TbiHU/x
高校の時の友達は皆のほほんとして仲良かったのに
大学に入ってから俺以外は、サークル、遊び、飲み会、旅行、彼女…
そういうの苦手な自分だけ取り残されていく感じがして寂しい
あの頃に戻りたいなあああああ
355のほほん名無しさん:04/09/28 21:49:33 ID:???
バーチャファイター2が全盛の頃で
仲間内で「バーチャ部」ってのを作って、学校終われば即ゲーセン行ってた
356ikaruga:04/10/05 19:10:08 ID:cOrjtZJi
学校終わると友達の家でほぼ毎日KOF97やってました。
飽きもせず。
ただひたすらKOF。

あー無駄な時間を過ごしていたんだなーと今は思う。
ゲームばっかりやってるんじゃねえよ、と。
その友人とも今はあんまり連絡とってないし…。

そんな俺も社会人。
その友人の友人と息が合った俺はドラムを叩いています。
357のほほん名無しさん:04/10/07 22:21:51 ID:66tOPRaN
小、中、高全部糞以下だった。
だから大学が楽しくてしょうがねえよ。
358のほほん名無しさん:04/10/12 03:14:14 ID:???
>>357
いいなあ
359のほほん名無しさん:04/10/12 22:45:40 ID:???
2chに出会った高校時代
360のほほん名無しさん:04/10/17 13:08:06 ID:tx3GLgYO
いいよなー共学のやつは
クラスの子に一目惚れとか
校内で告られたりとかそーゆーのが裏山だよ。
男子校入ってよかったことはナンパテク
が身に付いたことくらいか?
361のほほん名無しさん:04/10/17 15:08:25 ID:???
楽しかったけど、別にそういう類の思い出は無いな。
でも、公立の小中、私立の高校と、水泳以外の着替えはずっと男子女子分けずに教室だった。
そういう地域だったからなんだろうか?
362のほほん名無しさん:04/10/17 19:15:04 ID:???
なんにも楽しいことはなかったけど、いやなことばかりだったけど
肉体的にも精神的にも
いろんなことに無理が利いて大人も助けてくれて
もっとよく考えれば、いくらでもいい方向にいくチャンスがあった
やり直しもきいたという時期だから、もう一度戻りたい
そしたらぜんぜん違う人生になれる
363古い歌(´・ω・`) ◆FQ9pEF2Wls :04/10/22 12:26:10 ID:???
漫画と小説とアングラサブカルにハマってた。
オタク仲間では輪の中心、教室では最下層カースト。
毎日食堂で友達と暗くなるまで話してた。
ある女の子に惚れ込み付き合い、散々もめた挙句別れる。
自分はメンヘラに、彼女は風俗に。
青春だったなぁ
364のほほん名無しさん:04/10/29 22:31:24 ID:???
昨日このスレハケーンして、一晩泣き明かしてしまった
今の生活のストレスと、少し美化された思い出で
涙が止まらなくなってしまった。
卒業してからもう何年もたつのに
こんなになってしまうなんて。

学校帰りによく友達と買い食いしたな〜
下らないことが楽しかった日々。
365のほほん名無しさん:04/11/04 02:09:24 ID:2+IScJtL
笑ってこらえての吹奏楽編を見て泣きそうになった
あのころホント楽しかったなー 部活でもクラスでも友達に恵まれて
毎日苦しくなるほど笑って
366のほほん名無しさん:04/11/04 02:12:35 ID:???
学校帰りによく餃子食べて帰ったな。
一皿160円、安かった、美味かった、
友達と話しながら食うのが楽しかった。
367のほほん名無しさん:04/11/04 02:13:39 ID:???
こんなせつないスレageないで(´:ω;`)
368のほほん名無しさん:04/11/04 02:25:58 ID:wDEHy3NY
男って結局仕事を通じて関係することが一番楽しいし、建設的なような気がする。
30代にもなって、わけもなく集まってだべったりする男同士を僕は信用しない。
369のほほん名無しさん:04/11/04 15:08:02 ID:???
>>365
思い出すな〜私も毎日窒息死しそうな程笑いころげてたよ。
370のほほん名無しさん:04/11/04 15:51:47 ID:JTc1Sxxq
あの頃は仲間がたくさんいたな〜。
みんな地方の国立大学に散っていってしまったよ。
371のほほん名無しさん:04/11/04 17:51:04 ID:ry2WebFi
冬の放課後、仲良しの友達と暗くなるまで残って勉強していたときに
飲んだ
おしるこの味が忘れられないおもひで。

あのころに戻りたいなー(一日だけ)もう受験勉強したくないから一日だけ。
372のほほん名無しさん:04/11/04 21:06:10 ID:kzVtp7LB
冬の放課後、仲良しのPCと暗くなるまでネットしていたときに飲んだ
、あの菊正宗の味が忘れられないおもひで。

あのころに戻りたいなー(一日だけ)もう受験勉強したくないから一日だけ。
373のほほん名無しさん:04/11/09 00:44:11 ID:f40PfeEU
涙止まんない…あの頃に帰りたいよ、誰か助けて…
374のほほん名無しさん:04/11/09 01:18:46 ID:???
>>373
どうした??
よかったら楽しくて切ない思い出を語って下さい
375のほほん名無しさん:04/11/14 00:51:35 ID:???
高校時代って校則とかで色々と窮屈だったけど、
その分仲のいい友達が多かった。
毎日、昨日のTVの話したり、土曜日は買い物に行ったり
学食で大笑いしながら談笑したり・・・・

みんな大学でそれぞれ新しい友人・彼女を見つけて楽しい
キャンパス・ライフを送っているようだ。
同窓会で会ったときも皆オシャレで大人になってて別人みたいだった。
それに比べて、漏れは・・・・・

もういちど、あの頃に戻りたいよ〜。友達なんて1人もいない・・・
376のほほん名無しさん:04/11/14 17:16:34 ID:oVwArLWi
ほんとだよ。みんなサークルとか入って楽しそう。
でも自分は飲み会とか苦手なんだ…
高校の頃の方がよっぽど遊んでた。
377のほほん名無しさん:04/11/14 23:24:28 ID:???
初夏の放課後の空、空気の匂い、雰囲気は今も忘れられない。
378のほほん名無しさん:04/11/14 23:30:50 ID:???
>>377
イイ!!
泣けてくる…
高校時代の切なさっていうのは大学には無いよなー
379のほほん名無しさん:04/11/15 21:41:39 ID:MyVAv30u
制服着てるだけで、楽しかった・・・
ラーメン食うか、駅の立ち食いそば食うか
マックにするか、吉牛にするか・・
いろいろ迷ったのう・・
とにかく夕日がまぶしかったぜ
なんか一日がすげー長く感じた
なんにもしなかった日でも、なぜか生きてるだけで
満足ができた・・
きちんとした生活してたのがなつかしいな
7時に起きるなんて、いまは不可能
1時まで起きてるのが限界だったし
とにかく5年だけ、時間が戻ってくれたら
私は、もうなにもいらない高校卒業後自殺します・・
380のほほん名無しさん:04/11/15 22:47:05 ID:???
|゚)高校時代をやり直せたらホカニナニモイラナイ
381のほほん名無しさん:04/11/16 09:52:24 ID:???
>>379
読んでたら泣けてきた。
今はマックより何倍も値が張る物を食べたりするけど
あの当時食べたハンバーガーより美味しいとは思えない。
寝ても覚めても幸せで、毎日心地よい眠りにつけた。
この感覚は私だけでは無いようだ…
思春期独特の感覚なのだろうか
382のほほん名無しさん:04/11/16 13:38:41 ID:???
制服もう一回だけ着たいな〜
制服着て街歩きたい・・・
383のほほん名無しさん:04/11/16 13:55:52 ID:???
学校の帰りに寄った50円ゲーセン。
くだらんゲームやっては騒いでいた。
仲のよかった友達もいた。
全てが懐かしい。。
384のほほん名無しさん:04/12/12 18:00:39 ID:???
単に美化されてるだけだと思うんだがどうよ?
385のほほん名無しさん:04/12/12 18:04:17 ID:???
それが どうかしましたか?
すべては かえれない
かこのことなのです
386のほほん名無しさん:04/12/12 18:12:34 ID:???
美化されてる部分もあると思うけど
でも高校卒業する時は本当に悲しかった。
卒業後は抜け殻になった感じで呆然とした。
387のほほん名無しさん:04/12/12 19:26:44 ID:wm7S3vjz
小学校高学年から中学に比べれば苦しくなかった
388のほほん名無しさん:04/12/14 18:14:46 ID:/3TjBQKg
あああああああああ
もう高校終わりだよーーーーー
(ノД`)
389のほほん名無しさん:04/12/14 18:25:27 ID:???
>>388
現役高校生ですか?
私も卒業前はそんな感じでした。
390のほほん名無しさん:04/12/14 23:20:56 ID:???
>>389
現役です。これから大学受験だしマジで胃が痛いです。
391のほほん名無しさん:04/12/25 00:43:58 ID:???
入学後すぐの春の遠足。
高校生活に夢が持てたのはここまで。
6月に怪我して全員参加の合宿に参加できなかった時から、
何が狂い始めた。
勉強合宿の正体が友達作りだなんて、馬鹿真面目な自分は気づいていなかった。
でも歯も折ったし、顔も擦りむいたし、参加できる状態じゃなかったんだけどな。
無理していけば良かった。
392のほほん名無しさん:05/01/08 16:46:08 ID:8VTECQ9f
毎日学校行くだけで楽しかったな。
好きな人と少し話せただけで「もう死んでもいい!」とか思ってた(*´д`*)
あの時私に勇気をくれた神様ありがとう。
おかげで最高の幸福を感じることができました。
あの人がいつまでも幸せでありますように…

でも
高校卒業してから
全てのことが虚しく見えてきた。

何故だ??

もう一度高校生に戻りたい!!
393のほほん名無しさん:05/01/08 23:21:29 ID:???





                     思い出は帰る場所ではない











394のほほん名無しさん:05/01/09 20:32:04 ID:0HWw/snz
【社会】ゲーセンの建物のすき間で、32歳男性が座ったまま凍死…三重
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104914860/
395のほほん名無しさん:05/01/09 21:26:29 ID:+R4s8Cuv
授業中に稲中を読んで大爆笑してたら、
先生『お前がいまよんでた漫画を朗読しろ』って言われたから、
俺『坊や、カウンタックは好きかい?』
でクラスの爆笑をとって俺の根暗な印象を変えたあの日…懐かしい…。


下ネタの場面じゃなくてヨカタ。
396のほほん名無しさん:05/01/13 21:46:57 ID:???
若い頃は学歴なんてなくても大丈夫と思っていた
今、考えるとありえない…

確かに20歳前までは学歴なんかなくても土俵が平等なんだよな。
一流高校生も農業高校生も同じ高校生でくくられバイトの時給も一緒。
現実を知り始めるのは卒業後…

中坊の頃にビーバップに憧れた…この選択が漏れの人生を狂わせた
397のほほん名無しさん:05/01/14 09:08:48 ID:???
>>396
人生狂ってないYO!
ビーバップなんかに憧れる時点で君の脳みそはその程度なんだから!(ワラ
398のほほん名無しさん:05/02/17 03:01:15 ID:???
別れた彼女をライブハウスに呼んで
「やりなおせないかな?」って…
酸っぱいな。わりと青春っぽいヒトコマ
399のほほん名無しさん:05/02/24 21:19:57 ID:9+jeECEf
偏差値的にはDQNな高校に通っていた。
運動音痴だった私は
中学の時まで体育の時間が苦痛で仕方なかった。
球技なんて毎回みんなに馬鹿にされっぱなしで死にたかったが
高校の体育は違った。
先生も欠席しなければ良い成績つけてくれたし
金髪の派手ヤンキーな感じの人が親切にボールの取り方とかを
アドバイスしてくれたりして、生まれて初めて体育が楽しいと思えた。
ありがとう。
400のほほん名無しさん:05/02/25 22:30:13 ID:???
甲子園
401のほほん名無しさん:05/03/06 14:40:11 ID:s+/4t70h
 ポジティブな人間関係を築くためには社会的な技術が必要であり、これは性的な技術に
先立つものだ。しかし精神的なダメージを受けた男の子は、思春期になってもこの技術を
身につけることができない。独りでいることが多いからといって、殺人犯が内向的で内気
とはかぎらない。社交的で話好きな者もいる。だがそれは表向きの顔で、心の中に孤独を
抱えているのだ。ふつうの若者がダンスをしたりパーティーにいったりする時期に、彼ら
は自分の殻に閉じこもり、異常な空想にふけるようになる。空想はもっと健康的な、人間
との付き合いに代わるものだ。そうした空想に依存すればするほど、社会的に受け入れら
れている価値観から離れていく。

〈ロバート・K・レスラー&トム・シャットマン)
402のほほん名無しさん:05/03/07 14:42:59 ID:???
好きだったひとに「かわいい」て言ってもらえたこと
403のほほん名無しさん:05/03/18 15:38:52 ID:/zxidYdx
卒業一周年記念age
404T:05/03/18 16:52:42 ID:lhHASbKT
長いですが勘弁してください
405T:05/03/18 16:53:13 ID:lhHASbKT
高校3年の最後の文化祭で、友達がギターを弾ける俺に「バンドでギターが怪我して出れないから、今度の文化祭ライブでサポートやってくれない?」と誘ってきた
他のバンドもやってたけど暇だったから「いいよ」の一言で加入した
そのバンドは誘ってきた奴(以降J)がドラムで俺とJの共通の友達の奴(以降G)がベースで
そしてボーカルが子のバンドではじめて俺と知り合う可愛いくて、内気な女の子(以降M)と俺だった。
俺はMを去年の文化祭で歌ってるのを見てすごい歌が上手いことを
そして俺はギターの実力があるみたいで、有名だった

それから練習とかをして行った
でもMは内気だから最初はJとしかなじめてなかった
俺はMがなんとなく可愛いから仲良くしておこうかなと思って恥ずかしがりやなMに気軽に話し掛けたりしてた
その時は別にこれと言った意味のなく、普通にバンドの仲間として
でも練習を繰り返して行くにつれて、Mが思ったより面白い子で、性格も良いし、しかも可愛いのでだんだん惹かれて行った
でも結局メアドすら聞けず文化祭本番
普通のテンションで文化祭は終った
406T:05/03/18 16:54:17 ID:lhHASbKT
その時初めてバンド以外の話しをしたんだっけ
そしたら思いのほか盛り上がってすんなりメアドも聞けたのでメールした
そして経費のことを口実に毎日のように話し掛けにいった
そこからくだらないことを話したりして、いつも楽しい雰囲気だった
日に日に親密になってくのを感じた
でも、経費の処理は終ってしまった、好きな子と話すきっかけが無くなってしまったのだ・・・
そこで俺はJに「卒業式の2部で出し物を毎年募集してるからバンドででない?」って誘った
Jは乗り気だった
そしてまたMとのかかわりができたのだった、メンバーは前と同じで・・・

そしてまたその日からバンドのこととか、本番の選曲のこととか話した
メールしたりした
曲は俺がちょっとギターで目立ちたいのもあって1曲だけ俺がギター弾きながら
チャックベリーのジョニーBグッドをMの前座として歌い、俺がMCでつないでMが出てきてMの迫力のある歌で圧倒しようという作戦になった

そしてまた話してるうちにMともっといい感じになった
ある日からMの方から前より少し積極的に俺に話し掛けてきたりするようになり
前よりも笑って嬉しそうに挨拶してくれたりとか、するようになった
そしてすぐ中越地震があった・・・・
俺の住んでた所もわりと揺れた、被害は無かったけど少し大きかった
そしたらMがメールで「地震やばくない?」と俺に送ってきた
初めて用事以外の内容でメールが始まった
今までは向こうからも俺からも用事の内容でメールしてから雑談してたのだ
それから3日くらい連続でメールしたりした
Mが昔の片思いの話しとかしたりしながら微妙に話しを恋バナにもってこうとしたりしてた
でも俺は恐いから他の話しをした
そして恋バナの後から少し避けるようなことをしてしまった
ちなみにまだ本番は遠いのでその時練習はまだしてないです
407T:05/03/18 16:55:37 ID:lhHASbKT
それまでMに毎日のように話し掛けてたのを辞めたり、Mのクラスにほかの友達にようがあって行った時
Mが俺に気づいて、Mは俺がMにようがあってクラスに来たのかと思ったんだろう・・・
友達と話してるのを中断して俺の方に少しよってきた
でも俺は何も言わず、シカトっぽくして、友達と話した
それから今までMの方からしてくれた挨拶もしてくれなくなり
すれ違ってもお互い見詰め合って、すぐに目をそらすといったぐあいです
俺からもしづらくなって、疎遠になって行った・・・本当に毎日なやんだ
それが続いて1ヶ月くらいたったころから、またMの視線を微妙に感じるような気がするようになった
勘違いかもしれないけど
そして、視線を感じるようになって数日して、朝学校ですれ違った
また挨拶できないですれ違いそうになったとき、Mがちいさな声で「・・・・おはよう・・・・」って言ってくれたのを俺は聞き逃さなかった
久しぶりにちょっと話したらMはその次の日専門学校の入試だったらしい
だから俺はその日の夕方「明日試験がんばってね」とメールしておいた
返信が帰ってきてすごいよろこんでくれてる感じがした
そして数日たって、学校でMと会ったので、ちょうどバンドのことでも話さなきゃならないこともあったので、話し掛けて、すこし喋った
するととつぜんMが「あ!!そうそう!受かったよ!!」といってきた
すごい嬉しそうだったな、すなおに「おめでとう」って言ってあげた
408T:05/03/18 16:57:44 ID:lhHASbKT
でも避けた後からは話し掛けても前ほどMは俺に歩み寄ってこようとしてくれなかった
まえより少しそっけないし、会話もそんなに盛り上がらなくなった
Mに線を引かれてるきがした・・・・・・・・
Mを諦めかけたりした、そして俺の入試が近づいてきた
ある日バンドの練習のスケジュールが決まったので、みんなに連絡した
普段ならみんな「わかった」とかそんな内容が帰ってくるんだけど
Mは「わかった、そういえばA(俺)君はちゃんと勉強してる?」と送ってきた
久しぶりにMの方から話しを振ってくれた
その日から1週間くらいしてから、Mは会話こそまだぎこちないけど、前のような明るい笑顔で対応してくれるようになった、まあ俺がまだ上手く話しを触れるように戻ってなかったから会話自体はもりあがらなかったり、沈黙があったりしたけど、でもMは笑ってくれた
そして練習を繰り返してるうちにMとも他のメンバーとも結束は深まった
とくにGとはいろんなことがあった、Gはベースをはじめてそんなに長くないので俺がつきっきりで教えたり、受験のことでお互い相談したりしてた
そして受験間近になって、受験前最後の連絡をした、大体そのころは練習は一時中断してた
Mはメールの返信に「もうすぐ試験だよね」とか「センター頑張って」とかいつも俺を励ます言葉をかけてくれた
でも俺が送らないかぎり向こうからメールが来ることは無かった
409T:05/03/18 17:16:59 ID:lhHASbKT
俺とGは結果的に入試はダメだっけど、Mに一応報告だけはしておいた、励ましてくれたしw
気持ちは来年に切り替えて、そしてバンドに集中しだした
途中なぜかいつもGとJは練習の休憩時間に抜け出して俺とMを二人きりにした・・・
俺がMに気があることはそいつらには言ってないのに・・・
そこでいろいろMとバイトのこととか楽しく喋った、そのころから、もっとMと仲良くなった、本当に気軽に喋れる感じになった

そしてそう言うことがいろいろあって本番の1週間前にスタジオで俺がなんとなく大塚愛のさくらんぼを軽く弾いてたら、Jがその曲のドラムを叩けるみたいで、おれに合わせて来た
おれはその曲のベースも弾けるからGに教えてすぐにMに歌ってもらった、そして急遽曲目にさくらんぼが加わった
410T:05/03/18 17:18:42 ID:lhHASbKT
本番前日Gの家に泊まって、くだらないこと話したり、久しぶりにスト2やったりしてた
本番前の空気じゃなかったなw
そして本番、朝早く似準備とかで学校にいった、MもGもJも緊張しつつもわくわくしてた
本番直前の緊迫した打ち合せも忘れられないと思う
そして本番、体育館の舞台で何組かの出し物が終った
そして幕が下がり、アンプやらドラムをすばやくセットして、リハーサルどおりに音を設定して、軽く音をだしてバランスの最終チェックをした、おれがギターを軽くキューンって鳴らすと、会場はどよめいた
幕の裏でおれはすごい緊張していた・・・立ち位置につこうとしたときJが手を出して、円陣組むぞといってきたので、おれはMと隣で円陣を組んで「いくぞー」と叫んだ

そしてそれぞれの立ち位置にたってMは袖に隠れて、2曲目に備えていた
幕が開くと、みんな舞台の前に来て、すごい空気だった
おれがジョニーBグッドのイントロを弾き始めるとものすごい歓声がわいた
あおしてドラムとベースが入り、チャックベリーの、強烈なエイトビートが会場に響き渡った
ギターソロでまた歓声が大きくなり、おれはダッグウォークとか舞台の前の観客に近づいて目の前で弾いたり、背中で弾いたりと暴れた
そしてあっという間に曲が終り大歓声のなかおれのMCでMが登場した
Mの歌声は圧巻だった、会場はMが歌い出すと歓声があがり、おれがソロを取るとまた歓声があがった、GとJは堅実ながらも、良いプレーをしていた
そしていよいよ最後の1曲になった
JのMCで会場を盛り上げる・・・・
411T:05/03/18 17:19:43 ID:lhHASbKT
そしてMがさくらんぼを歌い始めると、会場のみんなも、いっせいに歌い出した
みんな「もう一回」のところちゃんと言ってくれたしw
異常な盛り上がりで曲は終った、すると会場からは「もう一回」のコールが止まらなかった
おれとMとGが戸惑ってると、いきなりJがダカダカダカダカとスネアと連打した
瞬時におれとGとMはサビに入り、歌った
歌うのを辞めるともう一回コールが出てくるので最後のサビを5分くらいずっと繰り返してたと思うw
そして曲が終りかるく礼をして、会場に余韻を残したまま足早に袖に下がっていった
舞台裏で、みんなですごい喜んだ、最後に4人で写真をとった
この日のことは一生忘れられないと思う・・・そして式が終り会場を片付けて
Mと喋ったりGとJとふざけたりしながら機材を運んだ
もうGもMとはすっかり打ち解けてた、おれはGとJとそしてMとすごした日々を一生忘れないと思う・・・バンドに誘ってくれたJに感謝している
そしてあとで卒業アルバムにそれぞれ寄せ書きを書いた
その時Mに告白しようと思ったけど、二人になれなくてできなかった
そして一夜開けた日の夕方、Mに電話をした、俺が文化祭のときから抱いてた気持ちを伝えるために
結果はふられてしまった、これからも良いお友達でだって、最初の良い感じの時に避けないでガンガン行ってればば結果は違ったかもしれないとか後悔したけど、Mはいつまでも大事な友達であり思いでであると思う
412のほほん名無しさん:05/03/19 13:28:56 ID:???
>>404-411
413のほほん名無しさん:05/03/19 23:17:47 ID:zdKCEsdJ
いいなそういう話。
俺も好きな子に持ってるのにペンとか借りてたなw
好きな子にアドレス聞いた時は死ぬほど嬉しかった。今まで生きてきた中で一番嬉しかったかも、その後フラれたけど・・・。そんなこんなで自信もついてたし、その後も少しイベントあったり。
一喜一憂してた高校時代が懐かしい。今年卒業したばかりだけどw
414のほほん名無しさん:05/03/20 13:01:03 ID:v1e2xZn7
>俺も好きな子に持ってるのにペンとか借りてたなw

ワカルw
415のほほん名無しさん:2005/03/22(火) 00:04:22 ID:+wvunq4b
あげ
416のほほん名無しさん:2005/03/22(火) 21:29:51 ID:G2yTZGGI
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。

これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。

中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。

しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。

時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない。
417のほほん名無しさん:2005/03/24(木) 01:07:39 ID:gNJqP3AX
長くて読まん
418のほほん名無しさん:2005/03/24(木) 17:28:33 ID:???
流れ読まずにレス
ちょっと悪ぶっていたのに勉強ができるというのが最大の自慢事で、
近所のバカ中学からちょっと頭良い部類の高校に進学した当初は文字通り、オレはすごいワルです!!!!ののノリだった
「今まで優等生人生を歩んできた周りの奴ら、アタシのこと見てめっちゃびびってるープゲラ」と本気で思っていた
後から思い起こせばあの周りの視線はどう考えても恐れをなしてびびっていたわけではなく、
「哀れみ」や「生温くヲチ」といった類のものだ

あんな痛い子によくもまあ皆優しく接してくれたもんだ
部屋で1人、思い出すたび悶絶しそうになる
419のほほん名無しさん:2005/04/09(土) 17:49:13 ID:IwU3QxzR
高校時代の自分の書き込み発見して懐かしかった。
420なー:2005/04/09(土) 20:24:43 ID:jScNBpK0
ええしとやったんやね。
421のほほん名無しさん:2005/04/17(日) 19:06:02 ID:Ta0Lrtxt
大学入ってから、昔よりも遊ぶようになって(と言ってもカラオケとかライブ行く程度)
周りから見れば今の方が人生を楽しんでいるように思えるかもしれないけど
本当は、ささやかな生活だったけど高校の方が最高に楽しかった。

学校帰りに友達と、学校の近くの階段みたいなとこに座って人生とか恋愛について語り合った。
花がいっぱい咲いてて、良い香りがした。さわやかな風が吹いて気持ちよかった。
そしたら目の前の家に干してあった布団がふっとんだ(本当に)もんだから友達と爆笑した。


高校の時のこと思い出すと自然と涙が出てくるけど
誰にも言えない。

このスレ見てもう限界・゜・(ノД`)・゜・。゜.
422のほほん名無しさん:2005/04/17(日) 19:18:28 ID:???
高校3の夏に同中だった人に合コンで再会。お互い気に入ってそれから夏休み中よく遊んだ。二人で浴衣着て花火行ったり、ご飯たべたり、映画見たり。実は私は中学の頃その人が好きだった。だから信じられなかった。ある日「なんか付き合ってるみたいだね」っていうメールが来た。
423続き:2005/04/17(日) 19:32:12 ID:???
私は「そうだね」と返した。今思えば告白のチャンスだった。その後も彼と遊んだ。海に行った。夜自転車で2ケツした時の香水と煙草の香り大好きだった。夏休みが終わり段々会わなくなった。後から彼の友達から彼が私を好きだったと聞いた。後悔した。今はただの友達
424のほほん名無しさん:2005/04/17(日) 19:38:23 ID:???
私は県外の大学へ。彼は…ニートWでも私はまだ好きです。ただ、彼の周りにはいつも女の子が沢山いたからもう彼女出来たかもね。二人で海に行き、会話がなく気まずくなった時「この雰囲気だけで十分だから」って言ってくれたことが凄く嬉しかった
425のほほん名無しさん:2005/04/19(火) 01:57:06 ID:???
4月から浪人だけどまじむなしー
ああ高校時代は塾も少人数でみんな知り合いばっかりで楽しかった。。。
426のほほん名無しさん:2005/04/19(火) 07:36:22 ID:???
>>425
まだ大学生活が待っているじゃないか

俺はもう終わった
427のほほん名無しさん:2005/04/23(土) 19:32:05 ID:???
高校時代、一番楽しかったのはやっぱり部活だな。
1年の頃は何も入ってなかったんだけど、
2年になってから友人に誘われてアニ研の見学に頼まれて付いてったんだよ。
そいつは部室でやってる麻雀目当てだったんだけどな。

そしたら部室共有してる文学部の方も3年しかいない状況で、
後継者がいないからぜひ入ってくれないかって言われて入ったんだ。成り行きで入った。
文化祭の時にはクラスの出し物そっちのけでアニ研で作った本売ったり、
文学部で小説やら詩みたいなのの冊子作ってさ。

で、3年の時は何の因果か文学部の部長とかやってんの。
3年になったときは1年生が男子1人、女子5人だったかな。ちゃんと入ってくれて。
いや女子が強いのなんのって。部長なんだからああだこうだ・・・って説教受けた覚えもあるよ。
文化祭の前にはアニ研の方の本作るのが間に合いそうになくて、職員室の備え付けのコピー機乗っ取ってさ。
先生が開けようとするのを無理矢理抑えながら印刷とかしたっけ。

文学部の冊子で小説とかさ、初めて書いたんだよ。今読んだら稚拙で作品なんて呼ぶのも恥ずかしいようなヤツ。
そんなのでもさ、女子の後輩が友達が面白かったって言ってたって伝えてくれて。
あの時は本当に嬉しかったな・・・やっててよかったと思った。
428のほほん名無しさん :2005/04/24(日) 22:56:30 ID:???
別に楽しいとかつまらないとかはないけど
中学の時女の同級生が電話をかけてきて勢いよく返事をしたら
「何で学校でしゃべってくれなかったの?しゃべれるじゃない?」
胸に突き刺さったよ。ああ青春とはそんなものさ。
429428:2005/04/24(日) 23:04:31 ID:???
chatで少し勇気を出してみたらなんと中学生の女の子から返事がきた。。。
俺は20代。。。鬱。もう少し若ければナぁ〜。
430のほほん名無しさん:2005/04/29(金) 00:37:16 ID:???
高校を卒業するころ、本当にお先真っ暗だった。
友達はゼロ。嘲笑の的。キョドって喋れないし怖くて外も歩けない。
俺の18年間は何だったんだろうと思った。
親に失わせた金と時間の事を考えて罪悪感が募るばかり。

そんなわけで自殺サイトを朝まで見たり掲示板で愚痴ったりしていた。
悲劇のヒロインて言うヤツかな、今思うとあれはあれで爽快だった。
今となっては良い思い出。
431のほほん名無しさん:2005/05/06(金) 16:34:25 ID:???
ない
432のほほん名無しさん:2005/06/04(土) 20:12:26 ID:???
「早稲田にはオタクっぽい学生が集まりやすくニートになりやすい」(和田秀樹@AERA)
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C478131471/E564374431/index.html

早稲田の学生はフリーターやニートになってしまう割合が、東大や慶応に較べて高い。
入学試験がマークシート形式で面接もないから、オタクっぽい学生が集まりやすいことが一因でしょう。
早稲田に子供を入れた親たちが心配するのはこの辺りです。

433のほほん名無しさん:2005/07/09(土) 06:50:13 ID:sI+4FpKz
保守
434のほほん名無しさん:2005/07/27(水) 20:10:59 ID:MBnOrWyj
あげ
435紅子 ◆doXC//f.LY :2005/08/18(木) 18:01:02 ID:???
超行きたかった高校に頭ギリギリで入ったから
毎日制服着ていくのが嬉しかった。制服自体可愛くはなかったけど。

まあ、その制服が原因でやめたんだけどさ( ´∀`)ギェエ工エェッハハ八ノヽノヽノ \ / \
436のほほん名無しさん:2005/08/21(日) 13:11:26 ID:???
さては、売りましたね?
437紅子 ◆doXC//f.LY :2005/08/21(日) 18:43:03 ID:???
売ってないけどあげた。
制服を妹に、ですが!

438のほほん名無しさん:2005/08/28(日) 22:58:20 ID:zXaxlpnm
高校時代はクソだね。氏ね
昔は仲良かったやつでもだんだん俺をいじるようになって
今じゃ嫌いなやつばっかだよ。遊びの誘いがあっても結局何人か集まって
俺をけなす。そんなんされたら誘いも断るっつーの。
今大学だけど、バンド生活してるほうがよっぽど楽しいわ。
439のほほん名無しさん:2005/08/29(月) 12:08:10 ID:CHs6NmF8
超少人数のクラスで三年間クラス替えなし。そのせいか男女関係なく仲良かったな。皆でお弁当食べたり試験前は問題出しあったり・・・体育の時間は特に皆ハイテンションで笑いまくってた。先生にも恵まれたし後輩とも仲良しで、毎日毎日笑いすぎてお腹が痛くなってたよ。
学校外でもカラオケやボーリングによく行ったなぁ〜男女関係なくお泊り会もした。
卒業した今もお盆と正月には集まってる。今の学校の友達もいい人だけど、明らかに高校の友達とは違う(´・ω・`)
440のほほん名無しさん:2005/09/04(日) 00:34:40 ID:???
ずっとなにかに怯えてた。いじめとかそういうのじゃなくて。
今もそうなんだけど。ずっとそうなのだろうけど。
441のほほん名無しさん:2005/09/05(月) 22:36:01 ID:oDfdLAX9
 高校時代かぁ、あの頃はほんとに楽しかったな。多くは無いけど友達も何人もいた。彼女は
できてないけど恋愛もいっぱいした。

 その中でもいちばん印象に残ってるのがある。
一年の夏休み、仲のいい男女8人ぐらいで花火大会に行った帰り。終電も無くなっちゃって、
女の子は親に迎えに来てもらったんだけど、俺ら男はいちばん近い友達の家に(といって
も結構な距離だが)歩いて向かったんだ。そこまでの道のりがすごく青春を感じた。
 自転車置き場から自転車パクったり、元ヤンの友達はバイクをぱくったり・・そのとき初めて
バイクに乗って感動した。 映画の『STAND BY ME』みたいに電車の線路の柵越えてレール
の上歩いたり。あの時、ある友達が線路脇のドブに足を滑らせて・・皆転げまわって笑った。
 お腹が減ったらコンビニでとろろうどんを買って食べた、すごくおいしく感じた。疲れたら駐車
場の地べたに寝転んだ、遠くに暴走族の音が聞こえてた。
 友達の家に向かって歩いてたら、次第に空が明るくなってきて朝日が昇ったころ、友達の家の
近くの駅にたどり着いた。ちょうど始発電車が出る時間だったから、駅の近くにいた俺らは切符を
買って友達に「バイバイ!またな!」と言って急いで電車に乗り込んだ。電車に揺られながら、
オレンジ色のまぶしい太陽を見ていた俺の顔はニコニコしていた。

今でも何かあると高校の頃の綺麗な思い出がよみがえってくるよ。なんかその度に胸がギュッと
なる。。
442のほほん名無しさん:2005/09/05(月) 22:39:14 ID:???
そいやチャリ盗まれたの思い出した。
きっと>>441見たいに美化されているんだろうな。
氏ね。
443のほほん名無しさん:2005/09/05(月) 22:45:44 ID:???
まぁまぁ喧嘩はよしなって〜
444のほほん名無しさん:2005/09/05(月) 22:48:01 ID:???
むかつくんだよこういう馬鹿は。
なにが綺麗な思い出だよ。
445441:2005/09/05(月) 23:06:30 ID:???
いや、自分で言うのもなんだけど確かに盗んだのは悪いよ。
今となっちゃ犠牲になった人には悪いなと思ってるほんと。
俺も何度も盗まれたことあるけどやっぱムカついたし。

あの頃はかっこつけたかったってのもあるからなぁ。悪いことを
するのがかっこいいみたいな。今となっちゃよく分からんことだけど。
でも、それでも俺にとっちゃ高校時代の思い出なんだよ

>>442
チャリをパクってる(パクった)奴等代表として、、悪かったよ
446のほほん名無しさん:2005/09/05(月) 23:13:26 ID:???
あぁ〜オレが悪者になっちゃったよwww

いいよ別にオレのチャリ盗んだのはアンタじゃない(だろうから)。



スレ汚しすまんなミンナ。
447のほほん名無しさん:2005/09/05(月) 23:15:14 ID:???
落ち着けw
悪者にはなってないだろww
448のほほん名無しさん:2005/09/05(月) 23:21:20 ID:???
ああ、負けだ負け。謝られたら何も言えないじゃん。ハハハ
グチグチ言えば、「妬み乙」、とか言われるしな。

いい加減うざいよなオレ。もう消えるよ。
449のほほん名無しさん:2005/09/05(月) 23:30:39 ID:7IskJNYi
おまい意外といいヤシだな
450のほほん名無しさん:2005/09/05(月) 23:33:36 ID:???
ホントにそうおもう?
自分は>>448から悪意しか伝わってこないけど。
451のほほん名無しさん:2005/09/05(月) 23:38:18 ID:???
何となく俺も448は実は良いヤツぽいと感じた
10年後が楽しみだ
452のほほん名無しさん:2005/09/05(月) 23:39:24 ID:???
>>450 449の潔さから思いました
453のほほん名無しさん:2005/09/05(月) 23:50:04 ID:???
だれか話題 キ ホ ゙ン
454のほほん名無しさん:2005/09/06(火) 01:48:05 ID:???
人のもん盗む奴なんてDQN以外のなんでもないだろ。
「あのころは〜」なんて思い出だなんだっつって語る時点で
反省なんかしてねえんだよ。クソが。
455のほほん名無しさん:2005/09/06(火) 02:26:17 ID:???
441は「あのころはオヤジ」だな。
よくDQNが使う。

と、高校時代が糞だった私からひがみレス。
正直ちとうらやましい。
456のほほん名無しさん:2005/09/07(水) 03:17:15 ID:???
毎日数少ない友達とお馬鹿な話で盛り上がってたなぁ……。
勉強は等閑で受験勉強に燃えてた中学時代に比べると相当落ちこぼれてたけど毎日頑張れたよ。
奴らはほんと親友。
今じゃ友達居ないアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
恋人も居たけど捨てられたアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
目から汗かきまくりんぐwww
457のほほん名無しさん:2005/09/07(水) 10:56:09 ID:cfUEAupr
>>456 みんなそんなもんさ…… _| ̄|○
458のほほん名無しさん:2005/09/09(金) 04:10:53 ID:???
学校行くの面倒なとき、電車降りないで終点まで行ってた。
田舎だし人少なくて静かでよかった。
ずっと空見てて、それが楽しかった。
459のほほん名無しさん:2005/09/21(水) 14:01:04 ID:???
ageついでに

今思えば高校生の時も結構悩んだりしてたな。友人関係のこととか、進路のこととか。
それでもすごく楽しかった。というか、毎日毎日あっという間なんだったけど、ハリがあったなぁ。
文化祭とか、体育祭とか、いろいろあったな。それなりに恋もしたし・・・

何か書いてて凄く落ち込んできたorz
460のほほん名無しさん:2005/09/21(水) 14:04:15 ID:???
ごめんsageてたorz
461のほほん名無しさん:2005/10/13(木) 20:16:46 ID:???
近所の家が覗けた
462のほほん名無しさん:2005/11/13(日) 16:43:58 ID:WsfZTwnH
あの頃に戻りたい・・・
463のほほん名無しさん:2005/11/13(日) 20:58:11 ID:???
見上げた空がとても青かったなぁ
464のほほん名無しさん:2005/12/06(火) 11:37:02 ID:Y3zQWzza
高校時代、クラスに恵まれずクラスでのいい思い出はほとんどないが、
部活で尊敬できる人に出会えたり、熱い経験をすることができ、財産になった。
正直辛いことのほうが圧倒的に多かったが、大した出会いも目標も希望もない
今の大学生活に比べたら夢のようで、当時のことばかり思い出して
辛さや絶望感を紛らわしてる。
今の状況では将来に夢なんて持てないから、この思い出を支えに生きていくのかな・・
思い出だけじゃ辛いよ。
465のほほん名無しさん:2005/12/06(火) 11:40:40 ID:???
毎日、御茶ノ水のカラオケ館で歌っていた気が・・・
本が欲しけりゃ神保町へ、映画かショッピングなら新宿へ。
んなことより、予備校行けばよかった。
466のほほん名無しさん:2005/12/06(火) 12:11:58 ID:AYbuDhZW
>>1
何もない
本当に悲しいくらい何もない
467ニンニク卵黄:2005/12/06(火) 13:10:57 ID:D0FlB/O7
パソコンゲームにハマっていた思い出。
悲しい
468のほほん名無しさん:2005/12/12(月) 12:38:32 ID:ffzgkTuC
、「、イ
469のほほん名無しさん:2005/12/12(月) 15:22:31 ID:???
女子便の前の廊下でなわとびしてた思い出しかない
470のほほん名無しさん:2006/01/16(月) 13:31:58 ID:ME11O3+N
プレステにはまってたなあ
471のほほん名無しさん:2006/01/16(月) 14:29:39 ID:???
夏休み、部活に行く途中で先輩(男)に遭遇。そのまま二人で登校。
先輩はチャリを置きに行き、私は別のルートで下駄箱へ。

下駄箱で再会した先輩、えらいもんを見た…といって、やたら表情が暗い。
どうしたのか聞くと、
先輩「一階のトレーニング室で、上半身裸で筋トレやってるゴリ(注・体育教師)見てもた…orz」

そら真夏の朝っぱらからそんなもん見たら、泣きそうになるわな。


あ、「楽しい思い出」だったっけ?
472のほほん名無しさん:2006/02/19(日) 10:07:47 ID:AcQtFpw1
>430
今まさにそんな感じなんだけど…今は?

473のほほん名無しさん:2006/02/20(月) 09:04:24 ID:???
高校楽しかった。
部活とか熱くなるものに打ち込めたし、日常も本当に楽しかった。

今は糞だ。大学生になって自主性が強要されてからもうダメ。

思うんだけど自分はある程度強制的に何かをやらされなきゃ
ダメな典型的現代っ子なんだな。
474のほほん名無しさん:2006/02/22(水) 13:11:21 ID:???
>>473
自分もそうだった。
大学入った当初は相当へこんだよorz
慣れるまで時間かかった。
高校と大学、全然違うし仕方ねーべ。
475インチキコーチ:2006/03/10(金) 00:44:53 ID:HxxpxUCW
473 一緒です。
476のほほん名無しさん:2006/03/10(金) 01:16:24 ID:???
ほぼ毎日独りで通い続けた図書室。
図書室の窓辺から差し込む、やわらかく温かな日差しがいい思い出です。
477のほほん名無しさん:2006/03/10(金) 02:26:17 ID:4ni2LjBw
高校で楽しかった思い出は殆ど無いな
中学の方が楽しかった
478のほほん名無しさん:2006/03/10(金) 23:38:54 ID:LExgxSPF
俺も中学が良かった。
高校以降は…
もう人生終わってる
479のほほん名無しさん:2006/03/10(金) 23:42:11 ID:???
ん?高校がダメだった話をするスレはいつのまにか消えてんのか。
でもここでネガティブな思い出は語らないでね。
480のほほん名無しさん:2006/03/11(土) 02:33:39 ID:gGlfzfcy
今日、高校を卒業する者だけど、毎日がホントに楽しかった。中学では暗かった俺がこの3年間99%が笑ってられた。素晴らしい友達と会えて心からこの学校を選んでよかったと思う。この楽しかった3年間を今日の卒業式で100%にしたい。
こんな時間に書いて明日は起きられるか心配f^_^;
481むるぽ ◆9Sccptf.Ok :2006/03/11(土) 02:41:42 ID:???
今日電車の中で糞ウルサイ高校生の集団がいたが
自分もああだったかもしれんとおもった。
バカ騒ぎしてるだけでたのしかったよな・・・
482のほほん名無しさん:2006/03/11(土) 03:00:03 ID:???
高校時代は痩せていた、今はあれから20キロ以上、太ってしまった
483のほほんな人:2006/03/11(土) 11:49:47 ID:AkwiOJE2
俺も438さんと同様いつもいじられてロクな高校生活を送れなかった。しかも総合学科でクラス替えが無かったから3年間我慢し続けた・・・。
484のほほん名無しさん:2006/03/11(土) 14:33:42 ID:???
スレ違い多すぎ
485のほほん名無しさん:2006/03/20(月) 22:10:48 ID:dEQ8/UOp
高校は楽しすぎた
486のほほん名無しさん:2006/03/26(日) 16:01:29 ID:???
今年の春から高校生活ー
楽しいといいなー
487のほほん名無しさん:2006/04/23(日) 15:37:33 ID:???
高校時代は糞だった
488のほほん名無しさん:2006/05/14(日) 17:13:33 ID:UX0DSGjX
age
489のほほん名無しさん:2006/05/14(日) 18:21:58 ID:SbgTzeBS
3年間クラス替えのないクラスで1年ときからクラスに馴染めなかったし、
学校が嫌いだった。

でも2年になると、1年の時から仲が悪かった他のクラスのヤツと
ちょっとしたことで仲良くなって、夏休みは色々やった。
2学期になると他クラスの1人でいるのが好きなヤツにそいつと話しかけはじめた。
最初は煙たがれたけど、何度もそうしてるうちに話すようになった。
それから3人で遊んだりした。10月に修学旅行で浮かれてたり、11月に勉強で忙しくて
彼女にかまうことが少なくなって12月に振られたときも慰めてくれた。

そんな感じで年が明けて3年になっても3人で遊んだり、勉強してるうちに卒業した。
卒業式に「また、明日」って感じで別れた。

オレは大学に進学したが学校が好きじゃない。
でも高校時代のよう楽しくしてくれる誰かに出会えるかもしれないから、
嫌々ながらも通ってる日々。
490お鈴です。斜め45度に敬礼( о´〜`o)ゞ:2006/05/14(日) 18:24:16 ID:???
高校の時は馬鹿高だから頭いいキャラだった・・・。
491のほほん名無しさん:2006/05/14(日) 19:30:21 ID:???
男子の少ない高校だったので、入学早々休み時間に野球部の2、3年生が勧誘に来た
出席番号順に座ってた男子の1番から順に声を掛けていったのだが、俺だけスルー
まあデブで暗かったから仕方ないか

あ、あと便所で弁当食ったことある、それと大体図書館にいた
そんな感じ
492のほほん名無しさん:2006/05/14(日) 20:30:02 ID:???
彼氏いたけどいろんな男と遊んだなぁ・・・

みんないい人だったな☆
493のほほん名無しさん:2006/06/03(土) 00:31:48 ID:???
つまらなかった
494のほほん名無しさん:2006/06/05(月) 19:37:06 ID:kHYYyIJu
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○


495のほほん名無しさん:2006/07/03(月) 09:24:40 ID:???
SEXばっかしてたな
496のほほん名無しさん:2006/07/11(火) 04:05:47 ID:iNtYWquU
高校卒業したときに氏んでおくべきだったな。
それ以降いい時期なんてゼロ。
497のほほん名無しさん:2006/08/19(土) 22:43:38 ID:???
高校で楽しい思い出なんかない
498のほほん名無しさん:2006/08/20(日) 01:56:19 ID:???
>>497
だったら何も書くなっつーの。
スレタイ読めねえのかよカス。
499のほほん名無しさん:2006/08/30(水) 12:09:15 ID:T1kqzNHI
高校時代にやった無謀なこと、馬鹿なこと教えてくれ!
500まらきち(;´Д`)。 ◆FogSpyMARA :2006/08/30(水) 12:33:33 ID:???
夜の小学校の校庭でセックス
501のほほん名無しさん:2006/08/30(水) 12:48:32 ID:c2ZES0vX
授業中にテレビ電話。
教科書で隠しながらヒソヒソ
502紅子 ◆doXC//f.LY :2006/08/30(水) 16:59:23 ID:???
放課後に学校近くのファミレスで友人と何時間も話したり
プリクラ撮りに行ったり、カラオケ行ったり、海まで歩いたりした。
楽しかったなあ。何が起きてもばかみたいに笑ってた。
503のほほん名無しさん:2006/08/31(木) 23:08:37 ID:???
高校最後の夏休み、体育祭の準備してたのが楽しかった。
バカでかいパネルを作ってて、友達と楽しく喋りながらずっとずっと作業してた。
内心「今年は今までで1番有意義な夏休みかも」と思ってたけど、
本当にそうなったなぁ。もう1回戻りたい。
504のほほん名無しさん:2006/11/06(月) 00:36:05 ID:tw+/mssx
一日だけでいいんだ
たった一日でいい
本当に
戻らせてください
505のほほん名無しさん:2006/11/06(月) 00:44:09 ID:xwqrfUHQ
高校時代の思い出が無い。
とりあえずゲームやってるときが楽しかったかな。
506のほほん名無しさん:2006/11/06(月) 00:56:05 ID:pheoGpeH
中学、高校時代を思い出すと泣けてくる。
今の生活はマジで辛い。今でも交流があるのは、この時代の友人だもんな。
大学時代は上辺だけの付き合いって感じだし、今の社会人生活は、周りの
連中は全員信用ならん、建て前だけの世界だし。
507のほほん名無しさん:2006/11/06(月) 01:03:10 ID:???
楽しかったな…とにかく楽しかったな…。ほんと戻りたい
508のほほん名無しさん:2006/11/06(月) 01:11:09 ID:n1Yv4Zfh
戻ったところで同じことの繰り返しだよ
509のほほん名無しさん:2006/11/06(月) 11:00:26 ID:???
文化祭のとき生徒や先生が校内にあまりいないことをいいことに見張りを立てて女子便で一服し終わってトイレのドアを開けたら隣に入ってた女子と目が合った。すぐ逃げたがきっと変態だと思っただろうWWW
510のほほん名無しさん:2006/11/12(日) 06:05:04 ID:lJNjbcVr
同じクラスの大好きな人に告白して付き合って毎日一緒に帰って私の予備校まで飛んで来てくれたりして。休みの日はディズニーとかお台場とか行って。授業中までメールして冷やかされたりもして。
あの頃が一番幸せだったよ。大好きだよ。戻れるなら戻りたいよ。
511のほほん名無しさん:2006/11/12(日) 09:55:04 ID:+G3m8XQh
家帰って愛犬撫でたり本読んだりしてるときが一番幸せだた。
もうあの時に戻りたくない。
512専用露天風呂:2006/11/14(火) 22:41:53 ID:???
よく晴れた暖かい午後
4時間目が始まる頃に学校を早退して
近くの河川敷でお弁当広げたこと
なんともいえない爽快感
513専用露天風呂:2006/11/14(火) 22:46:11 ID:???
数センチほどのある分厚い手紙を
仲良しの友達とよく交換しあったこと
便箋・封筒にもこだわったりした
コンビニでバイトしていた友達はよく
煙草のカートン売りの包装紙を便箋代わりにしたり
中華まん用の薄い紙袋を封筒代わりに使ったりした
くだらないものこそ良しとされる年頃だったなぁ・・・
514やねん ◆LqV4D4jcJI :2006/11/14(火) 23:15:40 ID:???
マラソン大会は体が弱かったので見学だった。。
体育の授業も見学が多かった。
体育祭の練習中に怪我をした。
文化祭は怪我が治っていなかったので高見の見物。
あの頃は良かったなあ…。
515のほほん名無しさん:2006/11/17(金) 21:47:58 ID:d86jVflW
大親友もいたし、部活もたのしんでたし、馬鹿なことばっかやって、
さわいでいた日常。ただ好きな女ができなかったなぁ
516のほほん名無しさん:2006/11/18(土) 21:28:59 ID:???
友達など皆無。一日中誰とも話さない日がほとんど。原因は極度の対人恐怖。
親に怒られるので、ほとんど休まず通った。
帰宅部だったし、修学旅行やその他の行事も、ただそこにいただけだったので楽しかった思い出ゼロ・・・


「あのころに戻りたい」なんて冗談でも言いたくないな。
517のほほん名無しさん:2006/12/06(水) 17:15:08 ID:Iwf/y4ci
文化祭、体育祭の後のフォークダンス。
好きな人が近づいてくるとドキドキして死にそうになった。
手が触れると顔が真っ赤になって恥ずかしかった。
気付かれませんように、ってそれだけ思ってその人と踊っている間の記憶がない・・・

ほとんど話も出来なかった私と彼の数少ない接触の記憶なのにー(泣)。
518のほほん名無しさん:2006/12/06(水) 22:44:33 ID:4X7zxKyK
大学もそれなりに楽しいけど、高校は楽しすぎたな。
519のほほん名無しさん:2006/12/10(日) 15:42:50 ID:8R2i11yq
何も思い出がないまま間もなく卒業だよ
520のほほん名無しさん:2006/12/10(日) 17:39:30 ID:AtKiUY24
本当に楽しい思い出なんてないな
521のほほん名無しさん:2006/12/12(火) 14:13:50 ID:Ko1Q8eKc
高1のころはクラスにドキュンなやつがいて全然楽しくなかったし、興味があることがあったから高校やめて留学しようとか本気で考えてた。
高2になって、一体どこからそうなったのかはわからないけど男の子とも話すようになったりして、
女の子はみんな仲良くてとにかくクラスが仲良くて、とにかく幸せすぎてこわいくらいだった。
夏休みにはちょっと遠出してクラス合宿とかいって、女子の部屋に男子がきてみんなでお菓子食べながらおしゃべり。
放課後は売店にパン買いに行って、吹奏楽部の練習の音聴きながら教室でおしゃべり。
みんなで授業中に漫画読んで、先生にバレないように爆笑したりしたなあ。
仲のいい友達と席が隣になったときは、教科書見せてもらうふりして席くっつけて筆談しまくり。
体育館の掃除に割り当てられたときは、ステージの上に置いてあった緑色のモフモフしたマットの上でみんなでくだらないことしゃべって。今思うと男子のほうが掃除ちゃんとやってたなw
文化祭の小道具買出しに、学校の近くの店まで友達のチャリの後ろにのっけてもらって行った。
朝から準備のために教室に集まって、暗幕やらネオンやらで教室が変貌していく様は面白かったなあ。
好きな人もいて、青春だったよ。
体育祭と文化祭が終わった後は、仲いい男女7〜8人くらいで近くのファミレス行って、自分はその近くに住んでた友達の家にそのまま泊まったりして。
翌朝またそこのファミレスにごはん食べに行ったりした。
それまで自分が男の子と仲良くなるとか想像できなかったし、高校というか学校なんて楽しくないとずっと思ってたから、
「今の生活が楽しすぎてなんか罰が当たりそうな気がする。こんなに楽しんでていいのかわからない」
って男友達に相談したら、
「罰なんか当たらんよ!」
って言ってくれてうれしかった。
その人、メールで「メールでいいんだけど、ちょっと話したいことがある」って言ったら、
学校帰りに直接会ってくれて、公園で11時くらいまでポッキーとか食べながら話してたなぁ。ほんとにいい人だった。
学校の近くの劇場みたいなところのベンチで友達と、近くのコンビニで買ったパンとか持っていって寒い中ずっとしゃべったり。

長文ごめん。楽しい思い出がありすぎて書いていったらこんなんなった。
あー戻りたいなあ
522のほほん名無しさん:2006/12/15(金) 21:36:58 ID:???
頑張り次第では素人が捕まる。俺は実際に2、3人と会えた。
http://pureblog.client.jp/
523のほほん名無しさん:2006/12/15(金) 22:15:37 ID:jjQMuPAd
高校2年のときにJリーグが発足し友達との話題もサッカーが多くなった。
休み時間に草サッカーをやったりしたもんだ。
ただ、サッカー部はかなりの強豪だったんで素人には入れないレべルだった。
修学旅行中にW杯予選のイラク戦があって部屋のテレビでみんなで大騒ぎして観戦。
もちろん試合終了後は全員ショックでそのまま不貞寝した。
524のほほん名無しさん:2007/01/24(水) 23:23:27 ID:???
一年の時のクラスはみんなギスギスして仲悪かったな。いい思い出はない
けどニ年の時のクラスは最高だった。学祭は男女でチアガールの格好して楽しかったな
近くの公園で夜遅くまで練習して、暑くて汗だらけになるまで練習したよ
先生も変わり者だったけど親しみやすかったし、クラス全体が一つにまとまってて本当に楽しかった
なんか書いてて空しくなってきた
あの頃に戻りたい
525のほほん名無しさん:2007/02/03(土) 20:56:07 ID:???
age
526のほほん名無しさん:2007/02/03(土) 23:09:27 ID:???
思い出…か。修学旅行くらい。
527のほほん名無しさん:2007/02/03(土) 23:42:27 ID:x/2FidUh
担任をいじったなぁ…車にコーヒー飲んだ後の唾を吐いたり、ガムつけたり、そんな事をしても怒らない担任はすごいな
528のほほん名無しさん:2007/02/05(月) 04:24:12 ID:???
DQNを生徒にもった先生は大変だな…
529のほほん名無しさん:2007/02/07(水) 13:28:13 ID:fyh1vdPZ
本当に本当に高校時代は楽しかった。
中学生のとき、先生というものに絶望して高校入学。
でも高校の先生がみんなめっちゃ良い人で
何も用事がないのに友達と行ったりしてた。
高1のクラスは男女みんな仲良くて合唱祭とか体育祭とか
超がんばってた。ここで一生付き合える友達も見つけた。
学園祭で買い物係になって、女3人で駅まで買出ししたり。
先生に「簡単な仕事だけどあなたたちが一番心配よ」とか言われたっけ
高2は仲いい子全員と別れちゃったけど、まためっちゃいい子と友達
になった。このクラスもみんな仲良くて担任の先生のお誕生日パーティしたなぁ。
修学旅行は沖縄だったんだけど、もうめちゃくちゃ楽しくて
みんなで帰りたくないって言ってた。
高3は受験勉強で大変だったけど、恋とかいろいろあって・・・

今は大学生だけどこれ以上の思い出と友達はできないなって思う
一番遊ぶのは高校の友達。
高1の時の先生が亡くなったのは本当に悲しかった・・・
530のほほん名無しさん:2007/02/07(水) 16:09:32 ID:qV6wxwsG
盗んだバイクで走り出す〜行き先も解らぬまま暗い夜の帳りの中へ誰にも縛られたくないと、逃げ込んだこの夜に自由になれた気がした15の夜〜
531のほほん名無しさん:2007/02/09(金) 13:26:27 ID:???
色々あった。付き合ったり別れたり、喧嘩に巻き込まれたり仲裁役やったり。
サボりもしたし、ギャル達から陰口言われたり。キレて先生と怒鳴りあいした事もある。
生徒会もやったし部活も3、4つ掛け持ちした。
せっかくだからとやれる事は色々やった。


だけど就職する気になれなくて今はフリーター。
時々思い出すみんなの笑顔で泣けて来るよ…
532のほほん名無しさん:2007/02/20(火) 02:10:29 ID:???
あの頃にかえりたい
533のほほん名無しさん:2007/03/02(金) 15:38:30 ID:8KDBJ0oe
俺も高校までは楽しくて仕方なかったな 友達もたくさんいたし
でもそれは俺が友達作りがうまいわけではなく、運良く周りに
拾われていただけであったことに大学生になってから気付いた
今は引きこもりに近い大学生活を送っている

534のほほん名無しさん:2007/04/08(日) 21:33:46 ID:???
当時はつまらんと思ってやってた文化祭も体育祭も、受験勉強も
今になって思えばすごく充実してたんだな
あーあ…何やってんだ俺
535のほほん名無しさん:2007/04/09(月) 00:30:07 ID:aX1xvAMp
俺も一番充実してたのは高校時代だなぁ。部活には入ってなかったけど
気の合う友人はそれなりにできた。夜中に学校に侵入してバスケしたり
取り壊し中の病院で肝試ししたりして。文化祭でもクラス委員長になって、色んな
問題があって毎日悩んでたが、最後には大成功した。3年では受験勉強で
休日返上で勉強した。それも今では誇りに思える。大学生になった今、そんな風に
必死で取り組めることも、信頼できる友人もいない。毎日が苦痛…
536のほほん名無しさん:2007/04/09(月) 00:34:01 ID:7/ZXuI/Q
暗 黒 の 高 校 生 活
537水性リキッド:2007/04/09(月) 03:06:11 ID:???
つまらん。
高校生活は
つまらん。
538のほほん名無しさん:2007/04/11(水) 22:52:12 ID:???
高校選択を間違えて結果つまらん。というか辛い。

地元の高校を素直に受けてたら、友達は誰とでも話せるわ、彼女はできるかもしれないわ、
…少なくとも今よりは俺らしい生活をorz
539のほほん名無しさん:2007/04/11(水) 23:17:02 ID:VnjoIx3V
>>538
共感
新規で友達つくるのは無理だわ
540のほほん名無しさん:2007/04/12(木) 00:01:57 ID:???
>>536-539
スレ違い
541のほほん名無しさん:2007/04/13(金) 22:03:20 ID:???
皆と談笑してた頃が懐かしいな…。

好きな女の子に勇気出してアドレス聞いたり、体育祭の打ち上げで皆でカラオケに行ったり、原付乗り回したり、修学旅行も夜中までワイワイと。いい時代だった。

お昼休みに無断外出して体育の先生にバレて殴られたり、授業中喋ってたら数学の先生に巨大三角定規で叩かれたり、赤点とって親子で説教されたり…今となっては楽しい思い出。当時も楽しかった。
542のほほん名無しさん:2007/04/28(土) 15:21:52 ID:HG7iUS4Y
ある友達Kが下痢気味で便所にダッシュ
しかしズボンをちゃんとアナルの後まで下げておらず、和式で下痢を発射したら
そのままズボンに下痢がスライドイン。
本人は気付かなかったが、そのままパンツ&ズボンをはいた瞬間不自然な感触に絶叫
しかし終礼があったので、根が糞真面目なKはそのまま教室にダッシュ。
(少しの間我慢すれば大丈夫だと思ったんだと本人の後での発言)

しかし終礼が終わり、最後に皆で立ち上がり礼をした所で
Kのズボンのすそから何やら茶色い液体がドロドロと、、
「おいK!!うんこ出てんぞ!!wwwww」と一人の男子が言い、皆爆笑
女子はドン引き。


良い思い出だ。
543のほほん名無しさん:2007/04/28(土) 16:17:30 ID:WAjuP88V
ある日の放課後、水風船で遊ぶ。
水風船を3階から落っことし、顔面キャッチした。
今思うとバカだが、大事な思い出。
544のほほん名無しさん:2007/04/29(日) 09:53:55 ID:???
友達と学校の授業サボってデパス飲みまくって意識が飛んだこと。
リアルに一番楽しかった思い出。
545のほほん名無しさん:2007/05/12(土) 22:42:56 ID:QmXxXj9Y
高校なんて全然楽しくなかったな。
なんか変な奴多かったし
部活は厳しかったし。
546のほほん名無しさん:2007/05/12(土) 22:44:02 ID:QmXxXj9Y
ごめんなさい スレ違いでした
547のほほん名無しさん:2007/05/13(日) 14:47:58 ID:mqCmUjJx
イジメ、チャリ盗といろいろ悪さした。本当に悪かったと思う。めちゃくちゃ落ち込んだ。だけどそんなとき先生、友達がお前には未来があると言ってくれた。それからオレは変わることができた。
みんなありがとう…今は大学だが、うわべの友達ばっかりで辛い。
548囚人番号4771ネプチューンマン:2007/05/13(日) 20:48:22 ID:tsru8Wor
頭の悪い高校程、チャリ泥、いじめ、多いお
549のほほん名無しさん:2007/05/13(日) 20:52:18 ID:???
高校時代はオナニー三昧で楽しかった
550囚人番号4771ネプチューンマン:2007/05/13(日) 20:55:41 ID:tsru8Wor
漏れ17でセクロスしますた
相手は眼鏡が似合う進学クラスの子ですた
551のほほん名無しさん:2007/05/13(日) 21:24:44 ID:???
友達が増え、しまいには年下からアプローチされまくり


思えばあの時が最高だったな…
こんな自分にかまってくれた人達に感謝
552のほほん名無しさん:2007/06/07(木) 19:52:48 ID:0WnYUf9r
夏になると何故か懐かしい匂いがするんだよね…高校時代に限らずガキのころはほんとに楽しかった…
何をしても楽しかった
笑えた
友達も沢山いた
でも歳をとるごとに忘れていくんだよね
553のほほん名無しさん:2007/06/07(木) 20:49:43 ID:OZXBcOz7
>>552
そうなんだよな。あの時の空気、もう感じられない。
554のほほん名無しさん:2007/06/07(木) 22:03:04 ID:???
高校以来ずっと暗黒時代って感じで
最近やっと抜け出すきっかけがつかめた
だから、高校時代のいい思い出はないな
そもそもほとんど記憶が無いわ
555のほほん名無しさん:2007/06/08(金) 18:45:00 ID:???
>>554
同じく。

俺は毎日何をしていたかも覚えてない。
鬱だな。間違いなく鬱だった。
556のほほん名無しさん:2007/06/21(木) 11:00:35 ID:???
毎日部活して強豪校に延長で僅差で勝ちインターハイ出た事だなぁ。
そして大学中退。馴染めなかった。
自分がこんなに周りの目を気にしてビクビクするなんて思わなかった。
大学以外なら大丈夫なのに…
557のほほん名無しさん:2007/07/07(土) 22:57:38 ID:???
>>554-555
今はどう?
558のほほん名無しさん:2007/07/08(日) 07:40:55 ID:???
>>554
同意。結婚式とかで自分史ヒストリーとかあったら冗談抜きで高校以降は詰まる。
へっぽこ武勇伝しかマジで無いw。良く考えたらいい年こいて結婚する相手も居ないけど。
559のほほん名無しさん:2007/09/02(日) 17:57:10 ID:UxQhDjju
ageてみる。
自分はずっと新しい友達できなかったから、暗黒の高校生活を送っていた。
もう全てに絶望してたんだけど、1つだけ心に残ったことがある。

ある日の放課後、1人でぶらぶらしていると
授業が適当なことで有名な先生に会って、少しだけ話をした。
その会話の内容は忘れたけど、最後に先生が
「○○(私の名前)は、几帳面でこつこつ努力してて真面目だ。
ただ、自分に自信を持ってない、もっと堂々としていていいんだよ。」
…と褒めちぎってくれた言葉は今でもしっかり心に残っている。

私にはその言葉はもったいなさすぎて、照れて何も言えなかったけど、
でもすごく嬉しかった。その日の帰り道は、見るもの何もかもが美しく見えた。
人間、頑張っていればどこかでそれを見てくれている人がいるんだなあ、ということが
わかったよ。

…ってこれ、スレ内容とはちょっと違う?
あと長文スマソ。
560のほほん名無しさん:2007/09/03(月) 03:21:47 ID:???
いや、素晴らしい話だったよ。
他人の良い面を理解し、それを本人に告げる心遣い。いい先生だな。
561のほほん名無しさん:2007/09/03(月) 12:00:18 ID:???
中学が暗黒時代だった。不良が多い中学だったし、教員で逮捕者も出た。学校行きたくなかった。
卒業以来一度も行ってないし、見ないようにしてる。中学時代の友人ゼロだ。
高校はいったときには天国だったな。こんなに天国でいいのか?と疑いたくなるほど不思議だった。
久々に友達の家でみんなで騒いで遊んだりしたな。
2年のときは好きな人もいたし、男子とはあまりうまくいかなかったけど
女子と気が合って教室で隣になった人とかと凄い話したし、自分で言うのもなんだが結構もてたw
おかげで自分を肯定できるようになったな。部活の思い出もさらに楽しいのがあるんだが
長くなるから省略 
悪い思いでもあるはずなんだけど楽しかったことに塗りつぶされてあまり覚えてない。
夕日を見ると学際で遅くまで外でみんなで練習したときのことを思い出すな。
大学生の今は、あのときほど楽しくはないが、まぁこれからかな。
いまもこれからある部活サボろうかと思案してるw
562のほほん名無しさん:2007/09/03(月) 15:04:11 ID:???
>>561
死ね
563のほほん名無しさん:2007/09/04(火) 00:41:31 ID:???
>>562 ひがむならここ来るなってw
564のほほん名無しさん:2007/09/06(木) 12:40:15 ID:lnPHLkfz
俺は現大学生です。
高校生活はろくな思い出がなかったですね。
長くなりそうなので、簡単に箇条書きでまとめました。

・3年間通じて友達が1人もできなかった。(つくろうとしてもできなかった)

・部活(ハンド部)の仲間になじめず、結局辞めた。

・受験勉強を高2のときから始めたにも関わらず、全ての大学に落ちた。(その後、もちろん浪人した)

・文化祭は出店やバンド演奏が全くなく、死ぬほどつまらんかった。

・学習合宿(勉強をするために公共施設に泊り込む行事)で、俺は友達が全くいなかったから、全く親しくない人と同じ部屋だった。

・修学旅行の班の人とほとんど話をしていなかった。


565のほほん名無しさん:2007/09/06(木) 12:59:32 ID:lnPHLkfz
実をいうと、俺は浪人生活や大学生活の方が楽しかったですね。
だから、俺は高校生活を思い出すと寒気がします。

でも、たったひとつだけ高校生活でよかったことがありました。
それは「日記」を書き始めたことです。
当時、俺は高校生活にめちゃくちゃ不満を持っていました。
この不満をノートに書き殴ってみたら、すごく心がすっきりしました。
それがきっかけで「日記」を書き始めました。
「日記」という趣味が6年も続いています。
今ではそれが高じて、英語で日記を書いています。
もしも、高校時代に「日記」に出会わなければ、俺は今頃間違いなく犯罪者になっていたことでしょう。
当時は「高校に爆弾を仕掛けてやろう」と本気で考えていたぐらいですから。

だから、この「日記」だけが高校生活の中で唯一のいい思い出です。
長くなってしまい、すいませんでした。
566のほほん名無しさん:2007/09/06(木) 23:03:56 ID:???
>>566 俺も始めてみようかな日記。 なんかアルバムみたいな感じで後から見返すと
   いい思い出になるかも。 写真と違って自分の内面が書かれてるからね。
   それに毎日充実させようって気になるんじゃないだろうか。
567のほほん名無しさん:2007/09/09(日) 12:43:12 ID:jePjFYdW
>>566
あと、心の中にある悩みを日記に書いていると、なぜか解決策が見つかることがけっこうありますよ。

ちなみに、俺はブログを何回かやったことがあるけど、それは続かなかった。
ブログは人の目を意識して書かないといけないから、好き放題には書けない。
やっぱり、誰にも見られないノートに書くのが自分には合っていました。
568のほほん名無しさん:2007/09/09(日) 15:37:40 ID:???
俺は高校時代の友達と一生付き合いたいな

中学は周りがキツかった
皆思春期まるだし
少し許せばいい事を出来ず罵り合い

高校になって楽しかった
気の合う奴等、毎日馬鹿話で笑って…

大学に入った今は薄っぺらい関係だなと思う

定期的に皆で遊ぶよ…というか時間的消滅は嫌だ

この前は3日間ほど皆だけでお泊まり会w
このまま暮らせたら…幸せだったろうな

女同士でここまでわいわい出来るのは正直嬉しい

一生の友達になるといいな
569のほほん名無しさん:2007/09/15(土) 09:20:17 ID:???
登山と一日遠行
以上。

友達?何それ?
570のほほん名無しさん:2007/10/02(火) 19:01:46 ID:3xldKtT+
俺まだ現役高校生だけど、楽しかった思い出って過ぎてから気付くよなぁ...
今は受験控えてるからあまり楽しいと感じないけど、高1は本当に最高だった。
高1は好きな子が同じクラスに居たから毎日がトキメいてた(*´艸`)
文化祭とバレンタインは最高の思い出かな。

もうあんな楽しい1年は今後一生無いんじゃないかってくらいだ(´・ω・`)
571のほほん名無しさん:2007/10/03(水) 00:26:33 ID:1sklMtAS
高校の先生といけない関係になった。
でも幸せだった。
572のほほん名無しさん:2007/10/09(火) 18:55:48 ID:cp3lffIb
大学つまんねんだよ、潰れろや、クソが。
こんな学校母校とも思いたくもない。
573のほほん名無しさん:2007/10/10(水) 07:58:18 ID:???
友達とアホなことばっかしてた
内輪だけで通じるギャグで爆笑したり
中学まで体育も嫌いだったけど、高校になってマジメに体育も参加してみたら意外と球技も得意になったし
勉強はそれなりだったけど楽しかった



今じゃもう、そんなふうにふざけあう友達も周りに居ないけど
574のほほん名無しさん:2007/10/12(金) 06:15:48 ID:pigSOahO
なんつーか高校のときって季節がはっきりしてたよな。
夏はすっげえ暑いし冬はすっげえ寒い。
それがまたなんとも言えなかった。
575のほほん名無しさん:2007/10/19(金) 06:08:57 ID:???
>>574
このレス好きだな
確かに季節がはっきりしてた
576のほほん名無しさん:2007/10/29(月) 23:43:25 ID:???
友達は居なかったし、青春らしい青春もなかったけど
高校時代はそれなりに楽しかったな。
帰りに肉屋でフライを買い食いしたり、休みの日には
定期を使ってゲームを買いに行ったりしたことを思い出す。
自分なりに呑気でマイペースな高校生活を楽しんでた。

なぜか大学は糞つまらんかったけど。
577のほほん名無しさん:2007/11/03(土) 06:10:17 ID:???
一年のクラスは不良しかいなくて友達もいなかった
テストの成績がよかったんで二年は進学クラスに入れてけっこう友達できた
が、三年で特進クラスになってしまって再び孤独
修学旅行が二年生でホントによかった
578のほほん名無しさん:2007/11/18(日) 18:51:34 ID:???
>>574
大学だと四季はおしゃれだけって感じ
皆外面ばっか

乗り遅れるだけで冷たい目

あの奔放な時代が好きだった
先生とも一番親しくて・・・・あぁ泣けてきた

親以外で心配してくれるやつがいた
579のほほん名無しさん:2007/12/14(金) 01:43:10 ID:???
>>574
季節がはっきりとか…

いいな…隠れた名言だ…
頂き
580のほほん名無しさん:2007/12/20(木) 20:40:46 ID:iQkRTWNt
帰り道にカッコつけてたばこ吸ってみたり、渋谷行って遊んだりそんなことだけど
今思えば高校時代が一番楽しかった
今は専門二年生だけど軽い気持ちで専門入ったせいでかなり後悔中
またあの頃の時代に戻りたい
581のほほん名無しさん:2007/12/20(木) 20:51:14 ID:???
仕事場にいて、思い出すのは高校の時の事ばかり。本当に楽しかった。今じゃあ爆笑する事なんて無くなったよ。つまんない事で笑ってたあの頃が懐かしい。まだ仕事あんのに泣けてきた。帰りたい。
582のほほん名無しさん:2007/12/20(木) 23:35:40 ID:???
本当は、ぽまいらみたいな仲間とちゃんと会話出来るだけでも幸せだったんだお?
でもいい思い出でしかないです。
583もよ@:2007/12/24(月) 01:57:03 ID:???
自転車の後ろに乗せてもらって
びゅんびゅん遠くに行ったり。
夜のまっくら朝のきらきらも楽しかった
たくさん笑ってたし友達もいたし
何も怖くなかったし

もうあんなに無責任で楽しい時間はないんだろうなあ
なつかしいおもいでです
584のほほん名無しさん:2008/01/25(金) 20:18:29 ID:???
校舎でのいい思い出はない。
でも寮生活は楽しかった。
漫喫並みに蓄積された漫画をみんなで読んだり
映画好きの子とマニアックな話で盛り上がったり。
家族仲が微妙な子同士で、ぽつぽつ喋ってガス抜きしたり。

トータルで考えれば大学時代の方がよほど充実していたけれど、
学校生活が暗黒だっただけに、寮で過ごした時間が懐かしく思える。
585のほほん名無しさん:2008/01/28(月) 08:18:30 ID:K4kfcfUt
>>581
おれも
586のほほん名無しさん:2008/01/28(月) 08:46:31 ID:CV5bU5cD
つまんない事で笑うなんて事はなかった
いつも輪に入れなかったから
自分がゲイだと言っちゃいそうで怖かったから
587のほほん名無しさん:2008/01/28(月) 12:21:27 ID:???
高一のとき本気で好きになった先生が中年の妻子持ち。部活の副顧問だから
接点はあったけど一年で転勤しちゃった。今でも時々思い出す。元気かな。
残りの二年は虚しいだけで恋も出来ず、ふらふらと楽しいことばっかしてた。
体力ないのに山岳部でぬる〜く三年間登山楽しんで、途中からかけもちで美術部
作品仕上げるのに離れの部室に友達と泊まり込んだり、画材屋まで自転車飛ばしたり。
下宿してたから気の合う仲間の溜り場になってよく飲み会してた。今はすっかり下戸。
初代EOSKissで写真撮り歩いて、スナップとか人気のあるなんとか君を盗撮しては
売ってたな。遊びで。写真撮るのは楽しかった。自分が写ってなくても記憶は残るから。
学校辞めたくなったりサボったりヒキしたり、精神的に良くないことも沢山あったよ。
いい思い出と悪い思い出は半々くらい。卒業も危ぶまれたし国家試験にも落ちた。
大した人間じゃないけどさ、高校時代に得たものはあまりに多い。だからやっぱり
楽しかったよなぁ。親友もできたし、書ききれない。
長文ごめん。
588七生逢告:2008/02/12(火) 15:49:09 ID:u7oX+ePB
この世で一番苦しんだ人こそこの世で一番幸せになれるのだ。(「わが友に贈る」より)てか、俺は地元の進学校に行けなくて、市外の三流普通科高校へ流れた。入学当初か勉強だめ、部活だめで中退しそうになった。けど、無事に卒業できる予定!
589のほほん名無しさん:2008/02/13(水) 22:09:03 ID:DiBFfN5t
高校じゃないけど小学校のときが幸せだった

人間関係なんかなくみんな平等で、
毎日サッカーやドッヂボールして駆け回ってた

金も女もいらないからあんな毎日をもう一度送りたい
590のほほん名無しさん:2008/02/13(水) 23:34:59 ID:???
>>589
スレタイ100回音読せよ
591のほほん名無しさん:2008/02/14(木) 06:04:46 ID:???
馴染めずに鬱になって中退したので楽しい思い出はありません。
592七生逢告:2008/02/16(土) 01:40:10 ID:eYQHUEu7
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経・・・俺はスランプと云う名の十字架を背負った高校時代だった。けど、親戚の人がくれた聖教新聞を読んで希望が出た!
593七生逢告:2008/02/16(土) 01:44:38 ID:eYQHUEu7
人生は高校時代だけで決まるものではない!高校時代順調な奴に限って将来ハメを外してしまい、かえって”悪業”をはたらいてしまうのだ!高校時代スランプの殉教者に仏の慈悲を!
594七生逢告:2008/02/16(土) 01:47:55 ID:eYQHUEu7
高校時代うまくいった奴は若かりし頃の苦しみを知らない。若かりし頃の苦しみは”仏の叡智”にも等しいのだ!この言葉を高校時代苦しんだわが友に贈る。
595のほほん名無しさん:2008/02/16(土) 05:52:32 ID:nbMEBRcT
中学高校時代に良い思い出あまりないけど、ニートである今の現状を考えると凄く充実してた。
596七生逢告:2008/02/16(土) 12:59:39 ID:eYQHUEu7
ニートの諸君!今起て!今、汝の自堕落な生活を棄て去り、自己の為、周りの為に働け!働かず者は光を永遠に見ることが出来ないのだ!
597のほほん名無しさん:2008/02/17(日) 00:15:01 ID:???
>働かず者は

頭悪いのに無理して難しい言い回ししなくていいよ
598七生逢告:2008/02/18(月) 11:50:55 ID:xjXIjDoe
合掌ありがとうございます。「働かざる者は」のマチガイだった。てか、生長の家の生命の實相を読め!あとは創価学会の聖教新聞も読め!とにかく偉大なる宗教家の教えで自分を洗脳しろ!そうしたら天地の開ける音が聞こえる!
599七生逢告:2008/02/18(月) 11:53:01 ID:xjXIjDoe
合掌ありがとうございます。人間、神の子・無限の力を信じて頑張りましょう!ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
600七生逢告:2008/02/18(月) 11:54:45 ID:xjXIjDoe
「今起て!」
601のほほん名無しさん:2008/02/18(月) 12:12:55 ID:LBIT12Pa
嫌だよ働かないよ
602のほほん名無しさん:2008/02/18(月) 15:54:13 ID:???
きもちわりいなあ。
いいことしてるつもりなんだろうけど、
やってることはただの掲示板荒らしなんだよ。
ただの自己満足の迷惑行為にしかなってないことに気づけよ。
603のほほん名無しさん:2008/02/18(月) 21:34:05 ID:???
高校時代、同級生に告白された。
今は負け組みの自分ですが、あれが幸せのピークだったと思う。
なんで、付き合わなかったんだろう。俺の馬鹿。
思い出すと幸せな気分になります。ありがとうございます。感謝です。
604七生逢告:2008/02/20(水) 02:02:47 ID:9dhONv4k
602へ。俺のやっている行為は掲示板荒らしではない。闇しか見ることのできない人々に希望の光を与え、彼らの行く手を照らしているのだ!俺の「使命」はイエス・キリストや釈迦のように苦しんでいる人々を救済することである。
605のほほん名無しさん:2008/02/20(水) 02:06:32 ID:???
だからそれが自己満足だと

いいことしてるつもりで他人に迷惑かけてる最悪な人間
地獄に落ちるわ
606七生逢告:2008/02/20(水) 13:52:55 ID:9dhONv4k
何だと!?俺がやってることが自己満足だと!?ふざけるな!この掲示板には二度と来るか!
607沢村和樹:2008/02/20(水) 16:40:57 ID:KRZnZIti
二度と来んな!
608のほほん名無しさん:2008/02/21(木) 01:06:00 ID:ZhK6p6qT
みんな高校生活は楽しそうだね。
全く楽しくなかったな
609のほほん名無しさん:2008/04/01(火) 03:10:41 ID:???
俺、公立じゃなくて国立大の附属中に行ってたんだが、
そこの7割近くの生徒が受ける県立トップ校に落ちて、私立の男子校
みたいなとこにいってるんだが、毎日が楽しくない。
友達は多いけど、一応進学校だから、基本勉強ばっか。
中学のころの友達が多く、勉強だけじゃなく行事や部活も盛んなその県立校がうらやましい
そこにいってる中学のころの友達と会うとむなしくなってくる。
まぁ、受験勉強が足りなかった自分が悪いんだが・・
610のほほん名無しさん:2008/04/01(火) 15:32:35 ID:???
>>609
よう、二流の負け組
611のほほん名無しさん:2008/04/05(土) 12:33:17 ID:o6k18YEZ
高校時代には俺の安らぎの全てがある。
あの時はこの世界を心から愛した。
この誇りで生きていけるよな?
612のほほん名無しさん:2008/04/05(土) 13:13:53 ID:???
高校時代の修学旅行は楽しかったなぁ
613のほほん名無しさん:2008/04/05(土) 13:50:28 ID:???
あまりに苦痛だったので何も思い出せない。
大学時代はめちゃめちゃ楽しかったんだけど、そこだけだよ。
614のほほん名無しさん:2008/04/05(土) 23:27:08 ID:???
人生で一番楽しかった時期だった。

二年生の頃生徒会入ってて、夜遅くまで体育祭や文化祭の準備をしてた
先生・生徒とたくさんぶつかった。だから、成功した時は本当に涙が止まらなかった。

三年になってからは友達と思う存分遊んで、イベントはクラスの事に専念した
1日1日を心から大切に出来たとてもとても有意義な高校生活でした。
クラスのメンバーも悪くなかったし…
楽しかったな
615のほほん名無しさん:2008/04/07(月) 12:41:14 ID:???
高校・・・あー、なんか鬱になってきた。
幸せな思い出がある人がうらやましい。
みんなのレス読んでたら涙が出てきます。
616のほほん名無しさん:2008/04/07(月) 13:33:50 ID:???
学校生活では楽しくなかったけど学校から離れてる時は楽しかった。
今はあの時ぐらい遊び回れる気力ないや。
617のほほん名無しさん:2008/04/12(土) 17:07:00 ID:???
楽しかったことは特に何もなかったけどあの頃は毎日ご飯が食べれてよかった
618のほほん名無しさん:2008/04/15(火) 11:35:28 ID:???
離れて気づいた気持ちありがとう〜♪って感じの歌を2・3回退学した後聞いてた記憶が戻ってきた。
619もよ@:2008/04/17(木) 21:39:35 ID:???
公園で水鉄砲のうちあいしてあそんだっけなあ。
制服びしょぬれで大笑いしたっけ。

学校裏の山を探検してたら 
畑からマネキンが逆さにされて何体も何体もも突き刺さってるのをみつけて
びっくりしてにげたりしたなあ。
とってもこわかったー アレはホラーだと思う。

こんな雨の日は雨宿りさせてもらってたなあ
窓を開けると大きな木が見える部屋
もう今はないけど。

大人になってからの3年なんて あっというまにすぎちゃって
何があったか思い出せないくらい早いけど
高校生活の3年間は長かったように思えるなあ。。
620のほほん名無しさん:2008/05/16(金) 20:15:32 ID:R7AOPa1n
中学・高校・大学時代が一番輝いてたな
友達とバカな話で盛り上がったり、自分の趣味に打ち込めたりしたし
今じゃ仕事のことでいっぱいいっぱいで休みとかも家でゴロゴロしたり
ネットしたり近場の古本屋で過ごすだけだし…
友達とも忙しくてあまり連絡とれないし…
621のほほん名無しさん:2008/05/16(金) 20:26:54 ID:gmhiLFc+
元モーニング娘の加護亜依ちゃんのAV遂に解禁
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1210850156/
622まらきち(;´Д`)。 ◆FogSpyMARA :2008/05/16(金) 21:30:57 ID:???
>中学・高校・大学時代が一番輝いてたな

輝きすぎだろ・・・
623のほほん名無しさん:2008/05/17(土) 22:01:43 ID:e0XIg2wR
現在、高校生だが高校生活が死ぬほどつまんない…
大学生活が楽しいことを願ってる
624のほほん名無しさん:2008/05/18(日) 07:13:19 ID:dGZszP0m
入学式で話しかけられた時に一目惚れした彼のこと

ほとんど押しかけ女房みたいに接して周知に認めさせた
その彼と下校前に、駐輪場で話をするのが楽しかった
恥ずかしがりな彼だったので、人前では冷たかったから貴重な時間だった
あの日々が懐かしい

ちなみに、一目惚れした彼は柔道選手だった篠原さんに似ていたw


625のほほん名無しさん:2008/05/18(日) 09:58:02 ID:Gs6pGpSG
高校時代の楽しかった思い出なんか、俺には
本当になかったね。惰性で、もうどうでもいいやって
気持ちで生きてきたし。だから、高校時代が楽しかったとか
自慢話をしてくる奴には、○意すら
湧いてくるのだけどな。
626のほほん名無しさん:2008/05/18(日) 11:14:09 ID:???
高校生最高の時代だった
オタクなクラスで何でも話せた
未だに連絡取ってる

大学は…
627のほほん名無しさん:2008/05/18(日) 11:37:19 ID:???
楽しかったのは小二になるまでかな

高校になって怠けるわ男好きになるわで
最低人生の道を歩んでる
628のほほん名無しさん:2008/05/18(日) 21:23:47 ID:???
高校時代は楽しいことなんてなかった。
毎日、夜寝る前に「今日も笑わなかった。」って思ってた。
予備校の先生に恋して、彼がいたからなんとか生きてた。

あのころの自分が今も可哀相でしょうがないや。
629まらきち(;´Д`)。 ◆FogSpyMARA :2008/05/18(日) 21:56:13 ID:???
>>624
最後の一行は、624がB専という意味で良いのでしょうか?w

>>625
なんでこのスレ見てんの?w
630のほほん名無しさん:2008/05/19(月) 23:19:30 ID:???
彼女が凄くうぶだった
今じゃ落ち着きすぎてつまらない
631のほほん名無しさん:2008/05/21(水) 16:41:51 ID:???
中退しそうな俺には関係ないな

楽める人は楽しめるんだろうな
632のほほん名無しさん:2008/06/04(水) 20:49:27 ID:???
勉強は全くしない。好きな授業(音楽・地理)以外はほぼ睡眠
休み時間は後ろの黒板にウルトラ怪獣やモビルスーツを書いて遊ぶ
勉強してた人、ごめんなさい
弱小のサッカー部に所属
先輩後輩・上手い下手の垣根無く、楽しくサッカー
文化祭とか体育祭はダルいのでサボる
協調性が無くてごめんなさい
休日は地元のJリーグのチームの応援
633もよ@:2008/06/23(月) 20:49:35 ID:???
もう遠い昔のことだから懐かしくて楽しい思い出になってるのかもです。
記憶っていいかげん。

中退しそうだったけど なんとかかんとか。
学校からどこまでもどこまでも歩いてみたくなって
朝5時くらいまでずーっと歩いてみたらくたくたで
知らないトラックの人に家まで送ってもらったなぁ。

高校時代は楽しかったけどよく考えたら学校はあまり行ってないかも。
634のほほん名無しさん:2008/07/06(日) 14:45:37 ID:ZLNZBtaC
メンテナンスage
635のほほん名無しさん:2008/07/06(日) 15:05:03 ID:4NzwaD4p
>>631同意
636のほほん名無しさん:2008/07/06(日) 15:22:19 ID:???
夏休みの合宿
637のほほん名無しさん:2008/07/06(日) 16:32:27 ID:???
吹奏楽部だったから、毎日毎日練習にあけくれてたなぁ・・・。
すっげー充実してたわ。本当にリア充だったわ。
なのに今はそれほど夢中になれるモンがないから、二次元に片足つっこんでるwww
638のほほん名無しさん:2008/07/06(日) 18:41:18 ID:nzbbDO3O
生徒会に入って良かった。
本当に楽しかった。

みんなごめんね
639のほほん名無しさん:2008/07/06(日) 19:07:27 ID:???
このスレすごいな、5年前じゃん立ったの。
ちなみに>>6は俺だ。
なつかしいなぁ・・・>>6の頃も懐かしいが、これを書いた5年前も懐かしいなw
640のほほん名無しさん:2008/07/06(日) 19:51:48 ID:4NzwaD4p
ほうw乙。
641のほほん名無しさん:2008/07/06(日) 21:27:25 ID:8QsuBGGA
今高1だが、本当につまらん、誰か高校が楽しくなる方法教えてくれよww
642のほほん名無しさん:2008/07/06(日) 21:38:22 ID:???
ガキが2ちゃんなんか見てっからだよ
周りのリア充見てみろ
2ちゃんに書き込んでそうな奴なんているか?
ましてのほダメ板とかw
643のほほん名無しさん:2008/07/06(日) 21:42:30 ID:8QsuBGGA
>>642
自分でウケてしまったww
中学が最高だったなぁー、チャリ通なんていやだ(笑
644のほほん名無しさん:2008/07/06(日) 22:10:35 ID:???
とりあえずクラスで友達作れ
なんかしら部活入れ
645のほほん名無しさん:2008/07/06(日) 22:29:24 ID:8QsuBGGA
クラスの友達は中学のヤツがいっぱいいるからその子達といる、部活は軽音で楽しいけど女はうじうじしてるから面倒くさい、DQNばっかの音楽の趣味がダサいったらなんのって(笑
みんな無駄に真面目だし、他の学校にすればよかった
646のほほん名無しさん:2008/07/06(日) 23:41:04 ID:v5Rp7E0y
>>645
バカタレ
皆最初はそう思うさ。
三年になってもそう思う俺が言っても説得力ないがなw
647のほほん名無しさん:2008/07/06(日) 23:49:47 ID:8QsuBGGA
>>646
うん、頑張る!
いいぢゃんあと半年で終わりぢゃんw
648のほほん名無しさん:2008/07/07(月) 02:00:15 ID:D6xPrnK1
中学 高校と孤独で生きてきました\(^o^)/
649のほほん名無しさん:2008/07/07(月) 03:09:13 ID:???
○○(俺)にならえっちな事されて良いよと言いながら
二週間程でやっぱ同性は無理と言われた時は死のうと思った
650のほほん名無しさん:2008/07/07(月) 05:01:53 ID:???
アッー!
651のほほん名無しさん:2008/07/07(月) 17:45:02 ID:pICuqMez
ずっと孤独です。友達なんて居たことありません。
By 38歳
652のほほん名無しさん:2008/07/07(月) 18:58:50 ID:???
スレタイ100回音読しろ
そんなんだから友達もできねーんだよカス
653のほほん名無しさん:2008/07/12(土) 06:04:12 ID:???
カスはお前だカス
654のほほん名無しさん:2008/07/17(木) 05:30:21 ID:TpJ1g1Fp
実家が田舎のほうだから山と田んぼに囲まれて田舎での
高校生活だったけど高校時代は最高に楽しかった。

クラスはリア充・オタ関係無しに仲良かったし
廃部しかけの山岳部という名の俺含むオタが集う5人ぐらいの少人数サークルに所属してた。
顧問は来ないし毎日自主トレだから部室で人生ゲームしたりくだらないこと考えてたり
今思うともっと筋トレとか部活っぽいことしてればよかったって思うわw

授業終わったら放課後は筋トレなんかしないで即効その数人で田んぼのなかチャリこいで町で唯一のゲームショップ行ってたな〜。
ゲーム見たりみんなで常時無料配布されてるエロゲの体験版を大量に持って帰ろうとして店員にみつかって急いで逃げたり。
そのまま神社寄ってコーラ飲みながらくだらないバカ話で盛り上がって帰宅。ほぼ毎日こんなだったなぁ・・・

エロゲが彼女にばれて逆ギレで別れたやつとか
放送委員のやつが校内の音楽流す時間みたいなので鳥の詩とか夏影流して
先生に止められたりまわりにはやることがとにかくぶっとんでるやつらばっかだったっけw

で、一番の思いでは高校最後の夏に友人達とはじめて秋葉とコミケに行けたことかなぁ・・・
田舎の学生ならわかるかもしれないけど、秋葉やコミケは想像もできないぐらいの夢というか憧れがあったから。
鈍行で東京はるばる目指して今まで憧れてた秋葉で同人誌やゲーム買いあさって
次の日にコミケ行って人の群れを見て聖地にキター!とかいって興奮して・・・

人生で笑う分の4割、5割は確実に高校時代で笑っていたと思う。
今は高校卒業してから数年経って1時間で秋葉に行けるところに住んで環境も変わったけど
みんな元気でやってるかなぁ・・・

長文でサーセンw
655のほほん名無しさん:2008/07/17(木) 10:59:55 ID:???
高校の時4階からサンダル(上履き)ブン投げる遊びしてた
負けた方が取りに行く

そんなアイツも今な何をしているのやら
656のほほん名無しさん:2008/07/17(木) 14:05:05 ID:EtaeU/53
仮病つかって家で寝てたときが一番楽しかった
657のほほん名無しさん:2008/07/17(木) 18:27:14 ID:???
中学3年間は孤独だったから高校はなるべく明るく振る舞って友達作った
スケジュール帳つけるのが楽しくなった
バイトも始めて欲しい文房具とかも買えるようになった
バイト先の大学生のリア充お姉さんが優しくて面白い話をいつもしてくれて
部屋にも遊びに行ったりした
あんなふうになりたいって思った
なれなかった
658のほほん名無しさん:2008/07/17(木) 19:29:25 ID:???
高校の頃、学校生活は正直散々だった。
3年間クラス替えのない、県内でも少し有名なエリートクラス。
男はクラスの1/5しかいないし、その男共とも仲良くなれなかった。
クラス写真もいつも浮かない顔、修学旅行で自分のカメラに収めたのは風景の写真ばっかり。
授業中も休み時間も基本的に携帯で麻雀してた。
しかし、だ。
部活になると何故か豹変した。
テニプリのタカさんみたいな感じで、ユニフォームに袖を通す(野球部だった)と熱血キャラに豹変。
更に部活の先輩からも同期からも後輩からもすごく慕われてて、一緒に野球してる瞬間がすごく楽しかったな。
更に地元に戻ればまた変身w
部活でクタクタなのにも関わらず地元の友達とそこらへんの公園で酒飲んだりタバコ吸ったり真冬に花火したり。
いやぁ、楽しかった。
659のほほん名無しさん:2008/07/27(日) 01:57:25 ID:m+rKBz+V
二人寄り添って歩いてッ♪
ちっぽけなことに悩んじゃってー♪
青春ソング…?









笑わせんナーーーーーーーー!!!!!!!

660のほほん名無しさん:2008/07/27(日) 02:11:08 ID:m+rKBz+V
放課後、たった一人で教室に残る
イスを3つぐらいくっつけて、そこに寝そべる
oasisを聴きながら、3時間帰りのバスを待つ
一人であれこれ考えていたあの時
俺にとっては間違いなく青春だったな
661のほほん名無しさん:2008/07/27(日) 02:16:34 ID:dZrVOW37
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。
このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。

@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。
これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。
さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
662のほほん名無しさん:2008/07/27(日) 19:46:26 ID:???
高校は珍しくクラスみんなが男女関係なく仲良くて、DQN系からオタ系までみんなで放課後カラオケいったりご飯食べに行ったりしてた。
体育祭とか文化祭が初めて楽しい物だと思った。



生涯で唯一のリア充時代。
むしろ奇跡に近かった。
663のほほん名無しさん:2008/08/18(月) 13:01:14 ID:s9kt9KN5
還らざる青春。
664のほほん名無しさん:2008/09/15(月) 10:00:32 ID:???
今高2だ。文化祭も近いしがんばりたい。
665のほほん名無しさん:2008/09/17(水) 00:50:41 ID:???
文化祭楽しかったなぁ
僕は内向的だから特に友達と呼べるような人いなかったけど
あの時だけは雑用とか進んでやるようにしてたら
結構いろんな人に話しかけてもらえて楽しかったよ。


666のほほん名無しさん:2008/09/17(水) 19:38:11 ID:eI3r9+TY
1時間かけて学校に行ったら警報が出ていて休校だったこと 
667のほほん名無しさん:2008/09/18(木) 04:48:13 ID:Cjs9IZFq
学校サボって一人でメガマック食ってた
668のほほん名無しさん:2008/09/18(木) 05:20:05 ID:???
高校の時はそんな楽しいと思わなかった
友達はいたし人並みに遊びはしたけど、2年の時のクラス分けが最悪だったし
何が一番楽しかったか?と考えても何も思いつかない。幸せではなかったな

むしろ専門学校は人生最高の期間だった。馬鹿学校だったけど得たものが大きかった
669のほほん名無しさん:2008/09/18(木) 05:22:33 ID:???
もう腹立ってガラス割ったりスプレーで落書きしたよね
670のほほん名無しさん:2008/09/18(木) 15:23:51 ID:4ziJy3TA
校庭ですっぽんぽんでキャッチボール
671のほほん名無しさん:2008/09/18(木) 15:58:37 ID:???
去年の夏前に物理の先生が授業放棄して半年近く自由時間になったなぁ
授業放棄されたクラスの平均点が授業受けたクラスより20点以上高かったのも
いい思い出。




そして今年の今日またその物理の先生が授業放棄
3年の隣のクラスの友達どうすんだろう
672のほほん名無しさん:2008/09/18(木) 22:22:57 ID:5paTsFZl
田舎の高校を卒業後に大学進学のため上京、高校出て早くも7年が経過しました。
高校時代は、ゲーセンやTSUTAYAに屯する毎日。3年になり生徒会に没頭。友達も多く楽しい日々が続いた。
当たり前のように笑えていた日々。皆元気かな。久々に会って笑いたい。

帰宅途中の電車に揺られながら書いています。田舎に帰りたい。
673のほほん名無しさん:2008/09/18(木) 22:34:07 ID:???
生徒会ってなにしてんの?
674のほほん名無しさん:2008/09/18(木) 22:40:01 ID:???
ここリア住がいっぱいでいやんなるわ
675のほほん名無しさん:2008/09/18(木) 22:45:33 ID:RwF0kw3Y
一年生の時にインターハイに出場出来た事かな。弱小な県からの出場だったから上位の県には全然歯が立たなかったけど、試合の合間の海水浴とか開催地の観光とか試合終わった夜に女子部員の部屋でワイワイみんなではしゃいだりとか最高の夏だった!
今の暮らしからじゃ考えらんねぇ。
676のほほん名無しさん:2008/09/18(木) 23:09:42 ID:???
内緒で学校に泊まった。学校の帰りに海で遊んだ。部活。

クラスに馴染めなくて毎日地獄だった。部活の時だけが唯一楽しかった。まぁ最後は部活でも一人になったけど。
677まらきち ◆FogSpyMARA :2008/09/18(木) 23:21:21 ID:???
あ〜
そういや部活ない日に部室でちゅっちゅちゅっちゅしてたら
他の部員が入ってきて隠れたりとか
別な日にもうちょっとで制服脱がしかけてるタイミングで顧問が来たりとかあったなあ
678のほほん名無しさん:2008/09/21(日) 21:53:50 ID:???
一学年に商業科と工業科の2クラスしかなかったから、3年間同じクラスだった
3年間も同じクラスだと、クラスカーストなんて関係無くなってきて妙な連帯感があった
もちろん担任も3年間変わらなかったw
クラス替えが無いもんだから、クラス内で付き合ってたカップルが別れると気まずそうで、
その様子を見て正直ニヤニヤしてました。

3年間彼氏の居ない高校生活を送ったけど楽しかったな!
……楽しかったな
679もよ@:2008/11/05(水) 12:08:13 ID:???
辛いことがあると 思い出に逃げてしまう
あの頃に帰りたいな

この先ずっと
あのときみたいに楽しいこともないだろう
680のほほん名無しさん:2008/11/10(月) 04:37:08 ID:JvoWm5Co
やべー戻りたい
681のほほん名無しさん:2008/11/10(月) 14:19:48 ID:O43Z2D+N
ない
682ゆらぐおれ ◆D.H.A/pdGs :2008/11/10(月) 21:36:31 ID:hVNe1c5L
愛する人に邪険にされまくったこと。

他には何一つない。
683のほほん名無しさん:2008/11/10(月) 22:21:02 ID:CX+gEgL8
>>673
行事の企画・準備・運営など縁の下の力持ち的な仕事
あとは外部の学校との関わりもたまにある
684まらきち ◆FogSpyMARA :2008/11/10(月) 22:48:31 ID:???
あと生徒会室でいちゃいちゃしたりとかな
685のほほん名無しさん:2008/11/12(水) 15:49:56 ID:???
競歩大会の時、一緒に歩く人がいなかった。
もう一人そういう人がいて
何も言わず、勝手に一緒に歩いた。
ずっと無言だったんだけど
ゴール近くでその人が飴をくれて
うれしかった。
686のほほん名無しさん:2008/11/12(水) 16:00:16 ID:CW0TtUZz
高校の時は全く楽しくなかった
中学と大学の頃が楽しかった
687のほほん名無しさん:2008/11/12(水) 16:45:20 ID:jkyUHU/B
生きてて楽しいことは皆無です。
688のほほん名無しさん:2008/11/12(水) 22:37:01 ID:LFDkuuvn
>>667
吹いたwwww

>>674
たしかにw


689のほほん名無しさん:2008/11/14(金) 21:12:32 ID:CZY8otxC
つまんなかった
高2の冬に三者面談で退学決まった時だけだな、楽しい思い出といったら
690のほほん名無しさん:2008/11/19(水) 17:01:53 ID:g1GjE/yo
教室抜け出して静かな図書室でお弁当。

大学は人がいない所が全く無い…(;ω;)
691のほほん名無しさん:2008/11/28(金) 03:53:12 ID:???
勉強付いていけなかったし(0点採ったことも)、友達いない・空気人間と最悪な学生生活だった。
唯一、わざと遅刻して授業中に女子更衣室に入って、制服のスカートに射精したことが良い思い出。
692もよ@:2009/01/24(土) 00:39:11 ID:???
クラスに友達いなかったなあ
長い長いお昼休み 教室にいるのが気まずくて 
人気のない階段を何階も上り下りしたり それも飽きて結局寝て過ごしたり

いつもいつも ぼんやりしてたっけ


さむくなると
高校3年生の時のことを思い出します
ファンヒーターの音とか どくとくのにおい
この先もずっとそうだろうな
693のほほん名無しさん:2009/03/28(土) 20:54:57 ID:c8BIaiPz
部活ではずっとベンチだった。辛かったけど2年半続けたことが
何よりも誇らしかった。

高校3年の夏は9月に行われる学校行事の準備
鉄パイプのやぐらのてっぺんで行事の空気に様変わりしていく
学校を友達とおにぎり食べながら眺めたり

大きなボードに絵を描く時にお互いの体にペンキ塗りあったり

学校帰りに海にいって花火したり

その行事が終わった後は号泣号泣。
でもその2日後は切り替えて勉強。
秋は毎日朝まで勉強した
そして無事に最難関私立大学合格。

我ながら最高の高校生活だった。








694のほほん名無しさん:2009/03/30(月) 11:00:38 ID:M0zVvMKv
>>693
・・・かなり羨ましいです
695のほほん名無しさん:2009/03/30(月) 11:05:43 ID:???
クラスではハブだったけど、
生徒会に入っててその仲間とお昼食べたり文化祭の企画したり・・・。
文化祭終わった日は打ち上げしたりして・・たのしかった。
もう連絡とってないけど・・・。
696のほほん名無しさん:2009/03/30(月) 12:58:00 ID:???
あまり覚えてない
697のほほん名無し:2009/04/03(金) 21:51:11 ID:2C5vzjqf
高校までは毎日お祭り
大学から人生おわた
698のほほん名無しさん:2009/04/04(土) 03:06:07 ID:DfTIYWij
同上です
699のほほん名無しさん:2009/04/04(土) 12:20:55 ID:???
思春期うまくいったんならいいじゃねえか
700まらきち ◆FogSpyMARA :2009/04/04(土) 17:18:48 ID:???
700
701のほほん名無しさん:2009/04/04(土) 17:19:08 ID:tcVPgiwy
女子校で、
いろんなことが楽しすぎた。

なぜかビキニ姿で廊下歩いてる子がいたり、
小麦粉廊下にまいて制服のまま
雪合戦もどきとか言って
小麦粉投げ合ったり、
先生にはめちゃくちゃ怒られたけど
毎日楽しかった。

今考えたらバカすぎるけど、
学力的にはけっこういい有名な女子高だった。
702のほほん名無しさん:2009/04/04(土) 17:47:27 ID:HMVR9W6f
つ⌒●  ID砲丸投げ開催中!! ( ´_ゝ`)ノ⌒●

会場はこちら
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1238587732/l50

◎ルール
 開催会場スレへの書き込みでIDに出た数字で飛距離を争います。
 一番遠くまで投げた人が勝ち、という単純な遊びです。
※あくまで飛距離のみを比較します(999m<1km)。
 但し、数字の後ろに単位が付いていないと、記録としては認められません。
※記録として認められる単位は、km、m、cm、mm、インチ(in) フィート(ft) ヤード(yd) マイル(mile)とします。

※大文字と小文字は区別しません(C=c、K=k、M=m)。
※+やx,X,/,などで計算を行うことはありません。
◎例
 ID:85mfkESjqの場合、飛距離は85mです。
 ID:/sj37odsmの場合、数字とmが離れているので記録にはなりません。
703のほほん名無しさん:2009/04/05(日) 20:29:10 ID:xPwlqGyv
一台のアップライトピアノが曲を弾き始めて、
傍にいたコントラバスの友達やトロンボーンが即興アンサンブル始めた。
その時教室にいた友達と一緒にその曲を熱唱したことかな・・・。
またみんなに会いたくなってきた。
704のほほん名無しさん:2009/04/07(火) 23:22:27 ID:???
友達いたのか、いいな
705のほほん名無しさん:2009/04/12(日) 13:08:38 ID:???
楽しかった思い出なんか無い
スレタイみるだけで鬱になるのでこんなスレ立てないでください
706のほほん名無しさん:2009/04/16(木) 01:28:24 ID:JXVMEZGU
世間で言う青春はしてなかったかもしれないけど、今思えば悪くもない3年間だったかな
あの3年間で価値観が大きく変わっていった

1年の時はぼっちで軽音部に入りたかったにも関わらず入れなくて終わった
学校もしょっちゅうサボったり行っても無断早退してその帰りに駅のホームのベンチでのんびりしてたりした
そんな風にいい加減に自由奔放に過ごしてたのもまあ今ではいい思い出かな
と言ってもあまりに度が過ぎて単位不足になって留年、退学の危機もあった
まあ先生と少なからずいた友人のおかげでなんとか乗り越えた
2年の夏明けから学校の友人も増えてきて少しずつ高校生らしく過ごせてきてよかったなあ
そして3年になってせめて最後に何かを残そうと思って底辺校から難関大目指して勉強にも取り組んだ
まあそれまでロクに勉強してこなかったから結局全滅して浪人生になっちゃったけどな

滅茶苦茶な文ですまん、でもこんな高校生活だったけどここが俺にとっての人生の分岐点だったんだろうな
帰宅部だったし女子とも滅多に話さなかったしあまり華はなかったけど無駄な3年間ではなかったと信じたい
707のほほん名無しさん:2009/04/16(木) 12:07:59 ID:+KyH0EW3
隣のクラスの好きな人をみつけてはキャーキャー言ってたあの日
708のほほん名無しさん:2009/05/21(木) 08:08:47 ID:ZxRUg4Va
709のほほん名無しさん:2009/05/21(木) 09:38:31 ID:1jMElupg
>>708
もういい!もう何も言うな!お前の高校時代はよく分かったから!
710のほほん名無しさん:2009/05/21(木) 11:47:41 ID:aWWuROUL
>>708-709
クソワロタ
711のほほん名無しさん:2009/05/22(金) 23:59:04 ID:l9fuL74/
田舎の偏差値低い高校だったけど自転車で学校の中走ったり、原付を乗り回したりして楽しかった

1日だけで良いからあの頃に戻りたい。
712のほほん名無しさん:2009/05/23(土) 00:47:44 ID:qIZh3Ye5
>>708
wwwwwwwwwwwww
713のほほん名無しさん:2009/05/25(月) 15:42:59 ID:???
1年では軽音やバイト、2年では遊びと塾が生き甲斐だったから鬱なりにやってこれたけど今は生き甲斐も居場所もなにもない。受験と非リア生活に押し潰されて毎日死にたい
714のほほん名無しさん:2009/05/25(月) 22:16:41 ID:???
高校生活が楽しかったように思えるのは、間違いなく部活のお陰だ
最後の高総体は、いつもチームの荷物だった俺が実力以上のはたらきをした
結局、県4位だったけど
全国のどこよりも最高のチームだと思った
役立たずの俺を励ましてくれた皆に心から感謝だ
715のほほん名無しさん:2009/06/06(土) 10:27:22 ID:MFusptEw
福沢諭吉 「学問のすすめ」 より

「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずと言えり。

されど人の世は賢き人あり、おろかな人あり、貧しき人あり、

富めるもあり。人は生まれながらにして貴賎貧富の別なし。

ただ学問を勤めて物事をよく知る者は貴人となり富人となり、

無学なる者は貧乏となり下人となるなり。…」

現代社会にも通じる深い言葉だ
716のほほん名無しさん:2009/06/07(日) 22:09:20 ID:???
卒業式で泣いたのは高校が初めてだった
卒業生退場の時、3年間の思い出が走馬灯みたいに浮かんで涙が溢れてきた
717のほほん名無しさん:2009/06/11(木) 15:36:21 ID:???
中高エスカレーターの女子高で友達いないダメ人間だったから
思い出なんてないなあ・・・。
718のほほん名無しさん:2009/06/28(日) 18:23:20 ID:???
あのころはたのしかったなあ。
部活の先輩とラーメン食いに行ったり、ホモ疑惑がまことしやかに囁かれていたり、
部活じゃ結構強かったし、女の子ともよく遊んだ。
告られたこともあったなあ。

いまじゃ、休日孤独に過ごしてる。たまに外に出ると決まってパチンコ。
最近じゃ10連してもむなしさだけが残る。

719のほほん名無しさん:2009/07/03(金) 10:57:57 ID:vJsH6bXj
デザイナーズ校舎で屋上の鍵は閉まってたがいくつか隠しルートがあった
苦労して見つけてよくのほほんとしていた。ほとんど空中庭園だった
もう石原に潰されてないけどな
720のほほん名無しさん:2009/07/03(金) 11:15:48 ID:Oc/fQ2y6
高校のときは部活の後輩(男)に毎日フェラさせてたわ。
最初は涙浮かべてたけど、慣れてきたら舌でベロベロ舐め回して喉の奥で精子受け止めてた。

ちなみに俺はホモじゃないし後輩もホモではない。
だから、それ以上の発展もなかった。

先輩の性欲を処理させられる後輩という構図があっただけ。

彼女はいなかったし部活自体はパッとしなかったしで、
高校時代を思い返すと、後輩が俺のちんぽくわえてる映像ばかり出てくる。

意味違うけど鬱勃起してしまうという言葉がふさわしい
721のほほん名無しさん:2009/07/05(日) 10:01:54 ID:???
思い出なんてねぇよw
722のほほん名無しさん:2009/07/05(日) 10:35:25 ID:VK6OeJjC
>>721
さらっと嘘つくなよwあるだろw

例えば↓とか

毎日トイレで弁当食べてた。
あの子のリコーダーにザーメンを。
腹いせに2ちゃんねるで大暴れしてやった。
723のほほん名無しさん:2009/07/05(日) 11:25:39 ID:zrYdfymM
高校粕すぎて泣ける
724のほほん名無しさん:2009/07/05(日) 11:50:41 ID:???
>>722
ワロタw
725のほほん名無しさん:2009/07/06(月) 07:00:01 ID:???
先輩にも後輩にもよそのクラスにも私のファンがいて、廊下にずらっと並んでてトイレ行くのが恥ずかしかった
やたらと写真を撮らせてと言われたし、手紙ももらった
今思うと嬉しいことなのに、当時は苦痛でもあった
コンプレックスの塊だった
今はモテモテじゃないけど当時よりずっとずっと幸せ
今の私ならあの状況を楽しめただろう
726のほほん名無しさん:2009/07/06(月) 07:07:40 ID:7Gwx7YGu
>>725
若干状況違うけど、若い頃でモテてるときって
自分がいかに恵まれてるか気づかないよね。

田舎だった事もあって高校の3年間は上級生からも
下級生からもかっこいいと言われモテていた。
まともに話した事ない相手から告白もされたりした。

でも高校卒業で都会に行った途端、モテなくなったw
しかも内気だから25歳童貞w
727のほほん名無しさん:2009/07/06(月) 11:34:19 ID:???
おまいら恵まれてるな。
高校は徹底的に惨めだった。
今日夢に出てきて朝から鬱だ...orz
728のほほん名無しさん:2009/07/06(月) 19:36:08 ID:???
無意味に自己嫌悪に陥ってた。毎日。
729のほほん名無しさん:2009/07/06(月) 22:53:46 ID:5T898fLW
今社会人だが高校の時の購買のパン屋がなぜか勤務先でパンを販売することになった。高校の時のトラウマがよみがえるからやめて欲しい…。
730のほほん名無しさん:2009/07/07(火) 00:27:25 ID:???
スレタイ読め
731のほほん名無しさん:2009/07/07(火) 05:09:58 ID:h9mQXSPv
>>730
>>729はうんこカレーパン食わされたのを思い出したって話じゃないの?
732のほほん名無しさん:2009/07/09(木) 19:33:08 ID:???
楽しい?ねーよ
733のほほん名無しさん:2009/07/10(金) 03:44:13 ID:???
 ス レ タ イ 読 め
734のほほん名無しさん:2009/07/11(土) 19:03:38 ID:5fCkQJyL
好きな子のメアドを卒業式の日に聞けたことかな…
735のほほん名無しさん:2009/07/11(土) 19:09:25 ID:???
頭が悪くて受かんなかったら高校には行ってない。
736のほほん名無しさん:2009/07/12(日) 17:43:23 ID:w5cWsWRO
今より若かった。
737のほほん名無しさん:2009/07/14(火) 11:37:01 ID:???
一番の暗黒期は高校なんだけど…
DQNに目つけられて鬱になった\(^O^)/
738のほほん名無しさん:2009/08/15(土) 15:01:19 ID:???
体育でソフトボールやってる時は楽しかったな
739vpncfi555:2009/08/18(火) 15:11:44 ID:Pldd/nON
金〇亜依ちゃんと初S〇Xしたことー
740のほほん名無しさん:2009/08/23(日) 16:23:09 ID:47V5+/pA
直ぐにカチカチになったこと。
741のほほん名無しさん:2009/08/23(日) 16:50:07 ID:ADnfvCOi
赤点とっても
進級できたこと
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:03:33 ID:zUjZ/gkI
休み時間が一番楽しかったな
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:58:59 ID:???
昼休みと放課後に8人位でトランプとかUNOを飽きずにやってた。
いまはそんなに友達いない
744のほほん名無しさん:2009/09/02(水) 16:35:55 ID:???
何もない
745のほほん名無しさん:2009/09/05(土) 09:43:20 ID:71PXf0OQ
高校時代の友人が東京へ就職試験を受けるために状況。
はじめての東京だったので、道に迷い、試験会場の
場所が分からず、家族に電話をしたらしい。
どうして、就職希望先に電話をしなかったのだろう。

そいつとは、今や、友人でも何でも
なくなってしまった。
746のほほん名無しさん:2009/09/05(土) 15:57:14 ID:x5Fk18So
今でも思い出すのは、高校最後の体育祭。
三年生は卒業記念として先生とダンスを踊ることになっていて、
生徒同士のパートナーはクラス内で自由に組めた。
同じクラスでそこそこ仲良しだった憧れの人に
声をかけてもらえた時は舞い上がる程嬉しかったなぁ。
その娘をエスコートして踊りながら、誇らしくも幸福な気持ちを味わったものだ。
あんなに甘い思い出は、きっと一生に一度きりだと思う。

あの時に戻りたい……
貴女をエスコートできて光栄です、とちゃんと伝えたかった。
747のほほん名無しさん:2009/09/05(土) 20:29:32 ID:QDdUd0ok
ホントお前らリア充だな。
俺は高校に入ってIBS発症して、授業中は屁が出まくって地獄だった。
バカ高校だったから成績はトップクラスなので、「臭くて気持ち悪いけど賢い」キャラを確立した。
当然耐えきれず高2で中退。大学に入ってIBSが治るがそのストレスによるニキビ跡に悩まされ続け今四年生。
青春なんて…
748のほほん名無しさん:2009/09/07(月) 01:41:11 ID:???
>>747
私もIBSだ
ガス型じゃないけど本当に最悪だった。
バスの中で下痢痛を我慢したあげくの・・・
749のほほん名無しさん:2009/09/20(日) 03:32:22 ID:9bqHD/hw
俺の高校時代
入学時〜1年時
高校ではイケてる奴になろうと思って初日に誰より早く登校して後から入ってくる奴全員に「おはよ〜」とか言ってたが、生来の内気な性格のせいで結局パッとしなかった

2年時
1年の時仲良かった奴全員と同じクラスになった。また、この年に仲良くなった連中とは今でも付き合いがある
文化祭である係の責任者を任される。結果は大成功。これがきっかけで生徒会副会長に立候補、無事当選

3年時
クラスには馴染めなかったが引き続き生徒会の活動に精力的に取り組む
12月まで生徒会室で仕事を手伝っていたので第一志望の国立大には受からなかったが、生徒会での活動が評価されたのかなんとか後期で合格


今でも高校に顔を出すと生徒会の先生や後輩たちが温かく迎えてくれます
でも今は引きこもりキモオタヘタレニートダメダメ大学生です
750のほほん名無しさん:2009/09/21(月) 00:29:59 ID:bgm7Dg8P
>>749
就職活動だけは頑張れ!
751のほほん名無しさん:2009/09/21(月) 17:45:05 ID:kHp+Fm41
ない
752のほほん名無しさん:2009/09/21(月) 18:33:50 ID:Gnp8iSgD
遠足でキャンプ場に行って、
食事後に小一時間公園みたいな広場で
テニスやらサッカーやらして遊ぶ時間があった。
俺は友達が全くいなかったから、仕方なく隅にしゃがみこんで
アリの行列やらなんやらを一人でひたすら眺めていた。

その時、俺の姿を誰かが写真に撮っていたらしく、
卒業アルバムにその姿が掲載された。
アルバムが配布されたとき、クラスの人たちは
その写真を見て「これはひでーよなー」とか言いながら
盛り上がっていたが、もちろん
俺に直接話しかけたり慰めたりしてくれるような人はいなかった。

5年以上前のことだが、今思い出しても悲しくなる
753のほほん名無しさん:2009/09/22(火) 03:42:40 ID:???
僕は修学旅行はグループ行動で、
最初から別行動を要求されていたから、
他の人に見つからないようにひたすら一人で走り回って逃げていた。

もちろんアルバムには載ってないよ。
754 ◆choco.get. :2009/09/22(火) 03:46:11 ID:???
高校時代って大事だよな。

黒い青春だが、それでもあの頃流行っていた音楽を聞いたりすると、
ふと懐かしい気持ちになるよ。
755のほほん名無しさん:2009/09/22(火) 18:36:48 ID:RU/sQAxI
俺の同じクラスの女子が水泳の国体選手でさ。
1年から3年までずっと国体出てたすごい奴だった。
しかも美人だった。俺には絶対に彼女にするのは無理だった。
756のほほん名無しさん:2009/09/22(火) 18:37:32 ID:RU/sQAxI
ある日
クラスの男友達と部活のことで話していたんだ。
そのとき俺は国体のジャージが欲しいって言ったんだ。

そしたら彼女が
「そんなの腐るほどあるしw」と話しに割り込んできた。
そこで俺は「ならくれよ〜」と冗談で言った。
「わかった、あげる。」

びっくりしたさ。
彼女は俺にはいつも怒ってばかりだったのに、この日だけは違った。

757のほほん名無しさん:2009/09/22(火) 18:38:34 ID:RU/sQAxI

しかし、俺はデブで童貞でしかも薄毛ボウズっていう
悲しいスペックだった。
着る服は最低でもLLじゃないと無理だった。
彼女の国体のジャージじゃ小さかった。


彼女「少しは痩せろよ、デブ!!」

俺「サーセンorz」

彼女「じゃあ○○に頼んでみるよ」

彼女は後輩に頼んでくれると言ってくれた。
けど、その後輩のジャージはもらえず。
結局この話はなかったことになった。
758のほほん名無しさん:2009/09/22(火) 18:39:42 ID:RU/sQAxI
高校の卒業式

自分のロッカーを片付けてる時だった。
彼女「ねぇ、○○。私のロッカーも片付けておいて」
まぁこんなのは飼いならされた俺には余裕な仕事だった。
俺「へーい」

そして、彼女のロッカーを見た
中には国体のジャージがあった。

俺「これ・・・」
彼女「あ、ああ、そ、それいらないからあげる!!」

嬉しかった。
もうそれしかなかった。
サイズはLサイズだった。
明らかに彼女のだ。
759のほほん名無しさん:2009/09/22(火) 18:40:42 ID:RU/sQAxI
彼女「や、痩せたら着れると思うから用意したんだけど・・・だめ?」

死ぬ寸前。
萌え死にそうだった。

俺「ありがとう。大切にする。」

そう言った瞬間、彼女が泣いた。


この時、告白すれば彼女になっていたのだろうか。
俺は彼女にはもっといい男と結ばれてほしいと思って、
告白出来なかった。

今俺は大学1年。
地方の大学で一人暮らし。


少し後悔があるが、彼女とはまだ友人です。
760のほほん名無しさん:2009/09/22(火) 22:00:33 ID:???
スレ違いだし刻むな鬱陶しい
もうちょっとレス数まとめれただろ
761のほほん名無しさん:2009/09/23(水) 02:13:33 ID:??? BE:998011692-2BP(0)
とある国語の授業。
ある男子が、友人にふざけてこう言いました。
「ハハハwwwこのデブーwww」
よくある風景。
みんなもハハハと笑う。
平和な授業。
だが、その「デブ」と聞いた先生が突然
「コラ!悪口はあかんやろ!」
キレては居いないが、真剣だ。
そして、国語の授業をほったらかし先生の話が始まった。
初めは悪口の話。

そこからケンカへと発展する話。

ケンカは人を傷つける。

人は傷つけ合う。

争いの話。

戦争の話。

生命はそうやって歴史を作ってきた。

ect←覚えていない。

大宇宙の法則

どうしてこうなった
762のほほん名無しさん:2009/09/24(木) 08:00:28 ID:???
>>759
支援。

ぜひ仲良くなって、続きも報告汁!
誰かどこでもいいからスレを!
763のほほん名無しさん:2009/09/26(土) 18:23:34 ID:f9boD6i4
763get
764のほほん名無しさん:2009/09/26(土) 20:53:18 ID:???
楽しかったけど恥ずかしい思い出が同じくらいある
学祭で変なコスプレしてあああああ
遅くまで学校にいたけど何話してたか思い出せない
765のほほん名無しさん:2009/09/27(日) 06:03:25 ID:NYDHLfHg
高校で楽しかったことねぇ・・・
俺だけかもしんないけど帰りの途中で本屋で寄り道したりする時間かなぁ
部活帰りで疲れてるし、荷物も重いし、9時くらいになっていて月9が気になるのに
ジャンプも気になってしょうがないから、どうしても本屋に寄ってしまう
結局帰りが遅くなって、疲れちゃって宿題もせず、風呂はいって速攻で寝ちゃう
そんな繰り返しが今ではどこか懐かしい
766のほほん名無しさん:2009/12/05(土) 12:18:49 ID:h2vO+h9N
767のほほん名無しさん:2009/12/08(火) 23:55:22 ID:???
好きな子と一緒に帰ったり、文化祭で二人でお化け屋敷入ったりした
生徒会に入っていたおかげだったが、あまりにも奇跡過ぎてどうにかなりそうだった
768のほほん名無しさん:2010/01/16(土) 22:29:23 ID:uMJwCL/1
おまいら、どうしてこうなった?
769のほほん名無しさん:2010/01/19(火) 17:29:16 ID:???
誕生日だっつー友達にコンビニの肉まんおごって乾杯
ちゃりんこで全力疾走、どうにかバスに間にあって友達からGJと言われる
ジャンプ回し読み
割と青春してたんだなあ
770のほほん名無しさん:2010/01/19(火) 17:40:16 ID:S4AOuy3u
頭悪いのに推薦で進学校入っちゃたから
勉強とか試験まったくできなかった
でも部活が終われば先輩や仲間とコンビニ行ったり語ったり  
部活がない日は学校の友達と学校が閉まるまで恋バナしてた  
いま思えばたのしかった。
771のほほん名無しさん:2010/01/31(日) 22:06:10 ID:???
>>770
行事なんかよりそういうことのほうが楽しかったなと思うし、
なぜか心に残るんだよねえ。
772のほほん名無しさん:2010/03/23(火) 17:54:41 ID:???
恋しているときは、うれしかったけど恥ずかしかった
ガン見しすぎて、周りにばればれでからかわれてたからw
773:2010/05/09(日) 01:28:42 ID:Y/37Ir3G
部活帰りに、女子バレー部の部室(仕切りがあるだけ)に入り、ネーム入りジャージにぶっけた。
人型に広げて、思いっきりブっこいた。飛び散った精子を塗り伸ばし、
丸めて小さい方のロッカーに押し詰めた。バレーシューズに放尿し、
ヒタヒタにし、上の方に置いた。翌日、その子は泣いていた。カビカビに丸まったジャージを必死に
広げていた。精子だとわかったのかな?たまらんかった。
替えのジャージを教室に取りに行った。他の部員も自分のジャージを確認してた。
戻ってきて着替え、靴を探していた。見つけ取ろうとして、手を伸ばし
落した。頭から小便をかぶったようだ。キャーと周りが叫びだし、
かなり大ごとに、野次馬がてら確認に行った。濃厚な悪臭にみんながびっくり、
見事だった。変態がいると騒ぎに、なった。制服に着替え帰って行った。
774のほほん名無しさん:2010/05/09(日) 03:30:47 ID:o0r+xJEX
高校の時、修学旅行委員で6組行ったら
女子が机の上で体育座りしててパンツ見えてた
で、スルーして6組の修学旅行委員と話してたら
6組の修学旅行委員が「お前パンツ見えてんぞ!」って言ってた
なんか、ヒューヒューって感じw
775のほほん名無しさん:2010/05/14(金) 05:54:08 ID:???
>>773
犯罪者乙
死ね
776:2010/05/16(日) 15:25:38 ID:KeEd7/nE
何罪?時効はいつ?

翌日は、こく時間がなかったので、そいつのローファーにお茶をヒタヒタに入れた。生徒玄関付近に
たむろし、待機していた。手にした瞬間わかったようで、泣いてトイレに
走って行った。かなりパニクッてたようで男子トイレだった。
確認にいったら、便器を抱きかかえ泣いていた。大丈夫?どうした?と声かけ、上履きで帰るしかないね。
と慰めた。可愛かった。近くに放置しているガバンから携帯を盗み持ち帰った。
暗証番号は誕生日だった。エロサイトを堪能し、出会い系サイトに登録しまくり、メアドも番号も公表しまくった。
777:2010/05/17(月) 23:00:36 ID:3gP05kGh
翌日は教室移動の直後に学校指定ジャージの表背中にぶっかけた。
次の次の時間の体育に偶然にも遅れて着替え、そのまま授業に友達に指摘されるまで、
精子つけたまま、授業に参加してた。ウケタ。透明な液体がとろーり垂れ伸びた。

さらに二日後、部活帰りに、教科書にぶっかけた。
数学にかけ、かなり出たので公民と擦り合わせた。翌日の授業で気づき担任に報告してた。半泣きみたいな。
そのあとの公民の授業にさらに発見し、早退していった。
その日の部活帰りにそいつの
ジャージ2着と新バレーシューズと上履きを回収し、靴は大便器に片方ずつ沈め、
ジャージは小便器に投入した。翌日、朝から騒ぎになっていた。
全校集会となり、匿名だかすべて公表された。そしてその日から、先生の巡回が
始まった。
778:2010/05/18(火) 21:54:45 ID:DClp/qva
携帯は、エロ画像で満タンにし、電話帳はすべて削除してやった。黒板の上のスピーカー
の上に隠しておいた。自動ON設定し、授業中に鳴るようにした。先生がとり、その子の手元に
中身を確認していき、びっくりしてた。私のですと言って電源を切った。いい顔してた。

その日の放課後、机の上に置いてあるペン立てにぶっかけた。部活を普通に終え再び教室へ、
我慢できずこいてしまった。机の中に出してあげた。そして机の裏側に画びょうを貼り付けた。
翌日、1時間目でペンの異変に気づき、ティシュで拭いていた。呆れた様子だった。
家庭科の授業で教科書を机に出すとき、トローりと足について、一生懸命に拭いていた。反応は大してない。
眠りに入り、ノートを落とし起きて、拾おうとして体を傾け、足に画びょうが刺さった。
ものすごい動きと声で、椅子から落ち、音で周りが起きた。おそらく周りは、精神的ショックでぶっ倒れたと
思ったはず、先生も保健室に行きましょうか?と、何も言わず一人でどっか行った。先生が追って行った。
昼休みで早退していった。五時間目終了後、学年集会なった。巡回が厳しくなるとのことなので、犯人を
作ることにした。いかにもしそうな奴でなく、モテるやつにした。
779:2010/05/23(日) 20:02:24 ID:KCE6wMIe
その日は、バイトあるからと部活を途中退場し、教室へ。男の机の中の筆記用具を隣の教室のごみ箱に捨て、
女からシャーペンを拝借し一本入れといた。次の日は見ものだった。女は休み。男が一時間目に無いと騒ぎ、
机の中身を全部を出して、シャーペンが出た。近くの女がそれ誰の?あっ○○○のだと、騒ぎ始めた。
先週のも含めて、ロックオンされ、ちょうど担任の公民だったため、連行されていった。女子がキモイと連呼。
その日中には、全校に広まったと思う。いたる所でウワサしてた。昼休みチョークがなくなったと職員室に
行ってみた。まだ、取り調べは続いているようだった。かわいそうに・・
部活には、出てきた。お前がやったのか?と聞いてみた。やってねーよ」って。ウケタ。
隣のバレー部はキモイの連呼。連呼。おれもそいつから離れた。帰りの電車で、明日休むなよ。休んだら本当に
お前犯人にされっぞってアドバイス。
次の日は、朝から男は孤立。変態扱いされた。女も登校し、元気で明るくなった。生徒は犯人は奴だと確定した
、先生はまだ巡回してた。とりあえず、学校オナ禁した。
女には、犯人見つかってよかっなと声かけ、思い切ってコクった。
780のほほん名無しさん:2010/05/29(土) 16:28:13 ID:???
無職の3割に知的障害、4割に精神疾患の可能性 医師ら調査
-----
http://www.asahi.com/national/update/0516/TKY201005160294.html
研究チーム「ぼとむあっぷ」が、昨年末に調べた。
本人の同意が得られた167人を対象に面接調査や簡易知能検査をした。
平均55歳で全員男性。最終学歴は小学校が2%、中学校が56%だった。

その結果、軽度の知的障害がある人が28%、中度の障害の人が6%だった。
知的障害が軽い人の精神年齢は9〜12歳程度で、ものごとを抽象的に考えるのが難しい。
中度では6〜9歳程度で、周囲の助けがないと生活が難しい。

また精神科医の診断では19%にアルコール依存症、15%にうつ病が認められるなど、
41%の人に精神疾患があった。
------
781のほほん名無しさん:2010/06/05(土) 23:18:43 ID:AUc9cDji
>>779
わっふる
782:2010/06/07(月) 00:30:37 ID:Mzxt+ZCB
めでたく付き合うことになりました。一緒に登校し下校し、楽しかったです。
学校の近くに、住んでいたため、彼女んちでHしまくりました。
部活帰りにやって、登校前にやって、たまには遅刻してやってました。ほぼ毎日、オナニーのように・・
習慣になりました。とにかくやりまくりました。性欲のはけぐち?です。
登校前は、汚さんように軽めにサックリと。部活帰りは、熱く激しくバッチバッチやりました。やってやりました。
よく、ケツに出しました。ちゃんと拭いてあげます。ちょっと伸ばし気味で。
もちろんたまにゴムも付けます。最初の頃は割とちゃんと、
中3の妹さんがいるのですが、無視してやってました。振動や二人の声をちゃんと聞いていたはずです。
わざと、ちょっとドアを開けて、ヤベェッ、出る、ア゙ー、スゲーキモチイィ、イク、とか、わざとでかい声で、言ってた。
不在時妹さんの部屋に使用済のゴムをぶん投げて帰ったこともありました。反応を見たかったが。
やっぱり我慢できなくなって、学校でもするようになりました。
783:2010/06/13(日) 19:47:30 ID:h7jt1WEw
昼休み最上階の踊り場でしゃぶらせてぬいたり。授業中も席を移動し、先生が板書している間に、生パイ揉みました。
私のあだ名は、エロ神になっちゃいました。昼休みも、廊下の一番奥に座り、生パイ揉みました。乳首ひねって
遊んでた。部活中にもしました。卓球部(鍵付きの部室を借り、隣でみんなが運動している中、さっくりやりました。
ヒザの内側が赤くなっていることに気付かず、そのまま戻り、やってきたんだろと友達に言われてしましました。
彼女は後からきました。バカだからハーフパンツを後ろ前に、はいていました。バレバレです。いんだけど・・
次からは、ゴメン一発やってくるわ、といってよく部活を抜けてました。ヤリ場は、卓球部部室、体育館のステージ横の
放送室(カーペット敷の部分)、生徒玄関の向かいの庭、体育館と校舎の間(勝手に他人の制服かっぱらって敷いて)、
最上階の踊り場でした。いつも捨てるように置き去りにし、後処理せず、そそくさに部活に戻ってました。
かわいそうなことをしたと思っています。たまにノーパンで下校した。だいたい最後にゆっくり帰るので、
学校で脱がせて、ケツ叩いて歩いた。パンツは、こっそり校門のところのコンクリートの塊の上に放置した。
かならず次の日の朝には、ない。たぶん、先生が回収したんだと思う。
784:2010/06/15(火) 22:33:12 ID:p6gXJKhv
やりまくって、3カ月くらいして彼女がブチキレました。Hしかしてないと・・目的がそれだったので。
もうしないと言って暴れていました。部屋の物を投げ始め手に負えない感じになって。
ビビって帰りました。そこからしばらく険悪な感じになり、話もしなくなりました。もう無理だと感じ、
次の奴を探すことにしました。ちょっと前から気になっていた。華道部と写真部をやっていた、地味女です。
おそらく悪事もばれていないと思ったので。とりあえず周りには内緒で付き合いはじめました。あの女と?て
言われそうだったので。この女は、チビだかデカパイで意外にも積極的で、すぐHできました。
785のほほん名無しさん
愛知県の宮崎克人は朝鮮帰化人
ストーカー気質で素行が悪いので被害に合わないように気をつけましょう