朝起きられない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さとし
起きられないんだよ。目覚ましセットしても
2のほほん名無しさん:03/04/23 11:29 ID:???
同じく
3孤独な人 ◆15lIZBDwz6 :03/04/23 11:29 ID:???
朝起きれるけど素だと朝まで眠れないから意味無い。
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5のほほん名無しさん:03/04/23 11:36 ID:???
起きなくてよし
6のほほん名無しさん:03/04/23 11:37 ID:???
病院行け
睡眠障害だ
7のほほん名無しさん:03/04/23 11:38 ID:???
今日の昼飯、おでんと余ったすじ肉のチャーハン
やはり、味付けがめちゃくちゃなせいか、不味い
8さとし:03/04/23 11:41 ID:vxuBlvk5
起きられないから大学の授業1時限目から出たことない。
マジでやばいから今日は徹夜するよ
9のほほん名無しさん:03/04/23 11:42 ID:???
なら夜7時から寝ればいい。
10:03/04/23 11:47 ID:???
朝に寝るものです。
11のほほん名無しさん:03/04/23 16:36 ID:???
漏れも起きれない。前は目覚ましがなる一瞬前に気が付いてたけど、
今は目覚ましが一時間くらい過ぎてから目が覚める…
12のほほん名無しさん:03/04/23 21:10 ID:???
目覚まし4つ使って波状攻撃させてます。
1つだけだと無意識のうちに音止めて寝ちゃうから怖いよ。
てか一つだけじゃ鳴ってても起きないが。
13のほほん名無しさん:03/04/23 23:32 ID:???
どうしても起きなきゃいけない時だけ目覚まし2個使ってる。
普段は目覚まし一つだけ。
無意識のうちに止めてるので一個だけじゃ無意味です。
14さとし:03/04/24 11:46 ID:moLCljuV
また起きられなかった・・・・マジでやばいよぉ。
15のほほん名無しさん:03/04/24 13:30 ID:qpqTy+nj
ワタシはソレで会社を辞めますた
16( ´∀`)らくご:03/04/24 13:37 ID:???
俺も起きられなくてここんとこ一週間
午前の授業サボりまくりです。
なんとかセント。。
17のほほん名無しさん:03/04/24 16:48 ID:nta/pqlG
目覚まし時計二つセットしても12時間はきっちり寝てしまいます
18のほほん名無しさん:03/04/24 16:50 ID:???
ヒッキーなので朝起きられなくても大丈夫になりました。
親ももう何も言ってこなくなりました。

20年間生きてきて今やっと安息を得られました
19のほほん名無しさん:03/04/24 16:54 ID:???
朝寝坊注意され父親殺害 横浜の私立高3少年逮捕

 神奈川県警港北署は24日、父親(45)を殺害したとして殺人の疑いで、
横浜市港北区に住む私立高校3年の少年(17)を逮捕した。
 調べでは、少年は同日午前7時35分ごろ、自宅で元会社員の父親から、
起床時間になっても起きてこないことを注意され、口論となり、
父親の首を手で絞め殺害した疑い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030424-00000077-kyodo-soci
20のほほん名無しさん:03/04/24 17:11 ID:???
もうしょうがないから夜寝ない
21桔梗 ◆XTC/Boow7U :03/04/24 18:14 ID:???
夜は全然寝られません
眠くなるのは午後1時くらいからで
目が覚めるとすっかりゴールデンタイム

…とほほ
22さとし:03/04/25 13:22 ID:ebUEoV15
また起きられませんでした・・・
MDと目覚まし時計と携帯のアラーム使ったのに・・・
23のほほん名無しさん:03/04/25 13:41 ID:???
>>20
確かに中途半端に寝ると起きるのがかなりキツイ
24のほほん名無しさん:03/04/25 13:42 ID:UGf7FBsl
薬局とかで売っているカフェイン剤を買ってくる。
エスタロンモカがコストパフォーマンス的にもおすすめ。
それを倍の4錠飲み眠気を吹き飛ばす。
そして夜は睡眠薬のサイレース等を飲めば完璧に早寝早起きができる。
25のほほん名無しさん:03/04/25 15:33 ID:???
社会不適合者は死ね。
26桔梗 ◆XTC/Boow7U :03/04/25 15:39 ID:???
やなこった
27ろザりー ◆roza.VCaMk :03/04/25 20:46 ID:???
朝はダメだ、マジで辛い…。
普段は>>11と同じくセットした1時間後に目覚める事が多いな。
バイト代もらったらもう一個時計買おう…。
28のほほん名無しさん:03/04/26 13:00 ID:???
目覚ましを自然に消すということはないけれど・・・

1時間寝坊して起きてみると、
5つの目覚ましがすべてオンの状態。
5つも鳴ってたのに気付かないんじゃ、どうしようもないな。
29のほほん名無しさん:03/04/29 02:27 ID:???
>28
もうこうなったら、2時間早く寝るこれだ。
30のほほん名無しさん:03/05/02 11:41 ID:???
おきられねーよ
31のほほん名無しさん:03/05/02 17:48 ID:???
>>9
マジで実践してますよ。
3交代勤務なので日勤(7:30〜16:30)の週だけですが。
19:00に寝ると23:00くらいに目覚める、そのまま朝まで起きてる。
仕事の休憩時間中に昼寝するけどね。

休みの日は反動で12時間は寝てしまうが…。
32のほほん名無しさん:03/05/03 01:48 ID:???
就職面接遅刻した(´・ω・`)
33のほほん名無しさん:03/05/03 07:09 ID:HPfiYNaq
朝起きられないことなんて
経験したことないよ。
朝の4時に寝たって2時間30分後にはきちんと
目が覚めるよ。
一度、医者に言ってきた方が医院じゃないの。
34なー:03/05/03 12:47 ID:???
>33
|ΦдΦ)ノシ◆ ザブトンボッシュートago。
35なー:03/05/04 02:40 ID:x7QRd2Z/
夜は眠くないし。(´・ω・`)
36のほほん名無しさん:03/05/04 02:49 ID:???
>>33
ありえない。何でおきれるの?
37のほほん名無しさん:03/05/04 02:56 ID:???
>>33
うらやましいなぁそれ
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39ミセスしらゆき ◆42aRAVssV. :03/05/04 09:20 ID:???
年取ると起きれるようになるよ。
40のほほん名無しさん:03/05/04 16:31 ID:oJlhuAg1
7 :のほほん名無しさん :03/05/04 00:59 ID:oJlhuAg1
おいらも前は朝起きられなかった

必要に迫られ、寝坊する事が恐くなって
なんとかなったけど、一応その試行錯誤の中から
起きるコツみたいなのをゆってみる・・・・

(1)何よりもまず早く寝れ。朝7時起きであろうと
夜9時・10時頃からふとんに入れ

(2)はじめはそんな早くふとんに入っても寝れない。
寝る2時間前には寝る態勢に・・・(7時・8時!!)
歯を磨いたり、電気を半分落としたりして眠くなるようにする

(3)疲れてないと眠くならないので、疲れてない日は
寝る前に「無理に疲れるような運動」をする・・・人それぞれでいいから

(4)寝る時は何も考えず・・・それが無理でもクヨクヨ考える事は
避けて楽しい事を考えながら寝る

(5)それでもダメなら(酒で眠くなる人は)酒の力を借りる
41のほほん名無しさん:03/05/04 16:31 ID:oJlhuAg1
8 :のほほん名無しさん :03/05/04 00:59 ID:oJlhuAg1
(6)朝起きるときは「もうちょっと・・・」と考えず
「ガバッと起きる」・・・・これはサイコーの教訓

(7)朝はできるだけ太陽の光を浴びて体内時計のリズムの
狂いを解消させる。

(8)起きたら、野菜ジュース・お茶・スポーツドリンク等を飲む

(9)それでも眠ければシャワーを浴びる。朝風呂はサイコー!!

(10)朝、ちゃんと起きれた自分を自分でほめてやる
なんか自分にご褒美をやる


GOOD LUCK
42のほほん名無しさん:03/05/04 17:53 ID:???
(10)なんか自分にご褒美をやる=オナニー

(11)疲れて二度寝する
43のほほん名無しさん:03/05/04 23:48 ID:???
仕事があればイヤでも起きる。
早朝バイトやったらどうよ。
44さとし ◆BLgROCHYvg :03/05/05 01:11 ID:???
>>43
今日7時に起きてバイト行かなくちゃいけなかったのに12時に起きちゃって
クビになったよ。早朝バイトは絶対できないね。
45のほほん名無しさん:03/05/05 02:29 ID:???
寝るからダメなんだよ。
夜まで寝付けなかったら、朝7時まで起きてるとかさ。
46のほほん名無しさん:03/05/05 12:03 ID:???
>>45
それだと朝日を見ると眠くて目が開けられなくなるよ

寝て、朝ちゃんと起きて太陽光を浴びないと・・・
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48のほほん名無しさん:03/05/05 14:24 ID:???
>>46
それなら、やっぱ毎日出て行かなきゃ逝けない用事を
作るしかないね。学生みたいに、まあいかなきゃいかないでいいや
でいると、目覚ましかけても止めて又寝てしまうでしょ。
49なー:03/05/07 21:58 ID:hURSdOgF
夜に起きるとか。
50のほほん名無しさん:03/05/07 22:16 ID:BLWCqLyo
漏れは睡眠障害があって、なかなか眠れない。それで、朝起きられなくなる。
病気は辛いね。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
51のほほん名無しさん:03/05/08 00:06 ID:???
夜にしか起きられないのなら、夜の仕事すればいいのに。
時給だっていいぞ。
まさに。適材適所。(w
52のほほん名無しさん:03/05/08 13:47 ID:???
夕食がだいたい9時半くらいだから、どうしても
寝るのは11時半以降になってしまう。(実家だから風呂の順番とかで)
ほんとは9時とかに寝たいのに。
53桔梗 ◆XTC/Boow7U :03/05/09 01:35 ID:???
>39
年を取っても起きられないっす
54のほほん名無しさん:03/05/09 01:39 ID:???
また寝坊したし
目覚まし5つかけてるのにすべてスルーだよ
55のほほん名無しさん:03/05/11 14:55 ID:???
今起きました。みなさんお早うございます。
今日は徹夜をして、無理やり生活のリズム治そうかな・・・
56なー:03/05/12 05:39 ID:7eOv2N5T
おやすみなさい。
57のほほん名無しさん:03/05/12 06:27 ID:DVLKVSOq
>>52
夕食食わないで、さっさと寝て、残った夕食を朝食にしたら?
これやると、うちの親は怒るけどね
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59灰@芋:03/05/12 07:00 ID:???
今から寝るなんてもうだめぽ。
やはり朝に起きるのではなく朝に寝るものですね・゚.(ノд`).゚・。
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62のほほん名無しさん:03/05/12 08:11 ID:???
眠くなるのはいつも朝5時。
早い時間に眠りたい・・・
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66のほほん名無しさん:03/05/12 12:46 ID:OuGBmH0T
>>1
睡眠障害というよりやる気の問題じゃないれすか?
起きても2度寝しちゃったりとか。
私は上記のパターンで学校辞めちゃったクチなんで
1さんにはがんがって学校行ってホスィです。
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69のほほん名無しさん:03/05/12 18:09 ID:+n3rfGmC
仕事にいきたくないから、起きたくないよう
70厨房:03/05/12 18:59 ID:???
俺は寝たくない。もちろん起きたくもない。寝てしまうと、朝になる。
朝になると、また嫌な日常の始まり。だから、寝れなくなった。
寝れないと夜明けがたまで起きている。そうすると、睡眠不足で
ますます起きれなくなる。起きるのが辛いとますます次の日から
眠れなくなる・・・・悪循環・・・
7152:03/05/12 19:53 ID:???
>57
バイトで帰りが遅くなる日などは、それやってた時もあるけど、
日常的には無理だなぁ。ヤパーリ親に文句言われるし。「あんた1人のために
そんなややこしいことできるか」ってなもん。それに夜食べないと
空腹でますます眠れない・・。
まともな時間に食事をしたい。一人暮らししたい。自分で食事作ればとか
言われそうだけど、実家でそれやるのは余計にややこしい、今更。

>70
すんごい分かる。

今日はちゃんと9時半に起きて、学校に行く準備も完了してたのに、
行く前にボーっとテレビ見てたら寝てしまってた。起きたら3時。
その睡眠も、半分起きて半分寝て、みたいな感じだから、余計に疲れた。
今日の夜も眠れないんだろうな。
今度病院に行こうと思うんだけど、不眠って内科か心療内科どっちに行けば
いいの?
72せん:03/05/12 19:55 ID:???
内科ということはないか、と思います。
心療内科か、脳神経かではないか?
73なー:03/05/12 22:10 ID:7eOv2N5T
病院いって治ると思う事が
間違いな気がしる。:(
74のほほん名無しさん:03/05/12 22:15 ID:d8mJUXli
運動すりゃ気持ちよく寝られるぞ。
7552:03/05/12 22:22 ID:???
>72
そうですか、ありがとう。
>73
全くその通りだと自分でも思う。でもとりあえず、誰か生身の人間に
話を聞いてほしい、何が理由なのかかだけでも知りたい(不規則な
生活のせいとか言われそう)です。実際、びびって行けないかも。
76のほほん名無しさん:03/05/12 22:34 ID:???
私も朝起きられなくて大学留年→退学しますた。・゚・(ノД‘)・゚・。
病院にも通ってリタリンとか飲んでたときもあったし。
結局夜間に入りなおして今はなんとかやってる。
早朝からのバイトを初めて(生活かかってるから絶対休めない)
朝自然に目がさめるようになったよ
7752:03/05/13 00:00 ID:???
連投スマソ
私もバイトの日は、なんとか起きてるな、今の所。
起きてからしばらくはフラッフラで吐きそうだけど。気分的なもんか。
78せん:03/05/13 10:26 ID:???
淡々といきましょう・・・
79のほほん名無しさん:03/05/14 02:00 ID:???
>>76
結局用事がないと目覚まし止めて寝ちゃうのは俺も同じ。
みんなそんなもんじゃないの?
80なー:03/05/14 07:20 ID:Z+a7ZQOg
寝ないか超早起きでGO!。(´・ω・`)
81:03/05/14 09:46 ID:???
朝起きられないどころか、朝に眠ることすら出来なくなっています。
どうしましょう(´д⊂ヽ
82のほほん名無しさん:03/05/14 10:07 ID:???
>>80 なんて元気なんだ・・・
83なー:03/05/14 22:22 ID:Z+a7ZQOg
因みに、連日だとムリ。(´・ω・`)
84のほほん名無しさん:03/05/14 22:28 ID:???
40の(1)を実行するため寝ます。
おやすみ〜
85のほほん名無しさん:03/05/14 23:16 ID:???
家電板で紹介されてる酸素チャージャーとかどうでしょうかね。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1046084543/l50
86桔梗 ◆XTC/Boow7U :03/05/15 04:07 ID:???
>>69
とても分かりやすい理由ですね
仕事辛いんですか?
87せん:03/05/15 18:05 ID:???
>>86 桔梗タン、レスどうもです♪
仕事自体は普通なんですけど、人間関係とかがutu・・・
それから仕事中についつい2chに逃避してる自分がutu・・・
88のほほん名無しさん:03/05/21 21:12 ID:nM80lp64
朝起きれなぃ。。どんだけ寝ても、朝スッキリ起きれなぃ。
私めっちゃ低血圧なんですけど、低血圧と朝起きられないのって
何か関係あるんすか?
89のほほん名無しさん:03/05/21 21:33 ID:???
>>88 コピペでマジレス
関係あるっていうか、ほとんどイコールみたいな

朝なかなか起きられない、立ちくらみ、めまい、疲れやすい、
不眠などのさまざまな症状は、低血圧が原因かもしれません。
低血圧は血圧の維持機能が低下している状態を指します。
若い女性に多く、はっきりとした症状がないことから
「なまけ病」と間違われることも多くあります。

続きは↓
http://www.osaka.med.or.jp/health/family/genki/02_09_22/
90ろザりー ◆roza.VCaMk :03/05/21 22:29 ID:???
関係あるどころかイコールか…どうりで…。
低血圧のつらさが分からない母上や友人には
「根性が足りないんだよ」と言われるのが悔しいよ。
91のほほん名無しさん:03/05/21 22:33 ID:+lIwb3RW
>89
ありがとうございます。

>90
その気持ちめちゃ解ります。。根性ナシって言われるのが悔しい。
92山崎渉:03/05/22 03:03 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
93のほほん名無しさん:03/05/22 09:29 ID:Lk0Ha9nE
>90-91
目は覚めるんだけど、
気持ち的に起きれない、メンヘルな人よりはいいと思う。

勝手な意見でごめんね・・・
94のほほん名無しさん:03/05/22 09:46 ID:???
起きたよー
95のほほん名無しさん:03/05/22 09:49 ID:???
誰カー
96のほほん名無しさん:03/05/22 09:52 ID:???
(__)
97:03/05/22 11:15 ID:???
>94さん
おはようございます(´∀` )
同じような時間に私も起きました。

3時に寝て9時半に起きられた。
目が覚めて携帯の時計を見てもうお昼過ぎかなと
思ったらまだ朝で嬉しかった。
明日以降も起きられるといいなぁ。
98のほほん名無しさん:03/05/22 12:44 ID:???
やっべ、またやってしもうた…
もう徹夜以外で一限出る方法思い付かん
99のほほん名無しさん:03/05/22 17:57 ID:???
なんでこんな時間なんだおーヽ(`Д´)ノ
今日はもう寝ないからな!!
100のほほん名無しさん:03/05/22 19:24 ID:+agn82Mm
100
101なー:03/05/22 19:26 ID:OejPz4ud
そういえば、100とか意識してドキドキ
しちゃうと、目がさめちゃうから
余計に寝づらいかもです。(´・ω・`)

(明り見ると目がさめるみたいに
102のほほん名無しさん:03/05/22 19:30 ID:hoI5iU9O
起きられないよ・・・
103なー:03/05/22 19:32 ID:OejPz4ud
おいらが魚屋してた頃は
寝なかったよ。:)
104さとし ◆BLgROCHYvg :03/05/22 20:03 ID:TcdGwoDR
>>98
同士だね。俺も徹夜しかないと思うよ・・・
105のほほん名無しさん:03/05/22 20:04 ID:???
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
106のほほん名無しさん:03/05/22 22:03 ID:???
明日実力テストなんだけど、
起きられなくてけっきょく仮病使って休む自分の姿が既に頭に浮かんでいるのですが
107マチ ◆AHA.yapoos :03/05/22 22:23 ID:???
ノンスリープで学校いくと、後々ハラに来るです。
てゆか早く寝ればいいんだけど・・
108のほほん名無しさん:03/05/23 00:12 ID:???
109のほほん名無しさん:03/05/23 10:21 ID:???
いやー見事にテストさぼっちゃったよ
やっぱり
110ミセスしらゆき ◆42aRAVssV. :03/05/23 10:30 ID:???
>108
じゃ、こっちは
「朝起つやつはカエレ!」にしよう。
111のほほん名無しさん:03/05/23 15:40 ID:???
朝起きるのは無理だよね
112スレアル ◆OObtWV8/Ts :03/05/23 17:05 ID:fkRtZOIN
また今日も朝起きられなくて
学校さぼっちゃった…
単位が…単位がぁ−−−−−!!!!('A`) ぬるぽ
113_:03/05/23 17:06 ID:???
114のほほん名無しさん:03/05/23 17:08 ID:???
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´〉/  
 (_フ彡        /  ←>>112
115_:03/05/23 19:57 ID:???
116のほほん名無しさん:03/05/23 20:03 ID:ZRr9BzVO
朝起きられないわっしょい
         朝起きられないわっしょい!
.   +  (\_/)(\_/)(\_/)  +
      ( ・∀・∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

    
117_:03/05/24 04:28 ID:???
118のほほん名無しさん:03/05/24 09:34 ID:???
今起きたよ。平日にはこんなに早く起きられることはないw
119のほほん名無しさん:03/05/24 14:42 ID:???
今から寝るわけですが。
120のほほん名無しさん:03/05/24 15:38 ID:???
hage
121コッパ(*´¬`):03/05/24 20:18 ID:???
正直、血圧は朝起きれないことに関してはあまり関係ない
と思います。
確か俺が最高血圧が95,6で朝はばっちしです。
122のほほん名無しさん:03/05/24 22:55 ID:???
俺は最高血圧が110ですが、
朝、突然起き上がると吐きそうになります。
123のほほん名無しさん:03/05/25 02:42 ID:???
目覚めに血圧は直接関係はしないけど、確かに寝てる間は血圧は低めではある
ので、目覚めて活動を始めてからも眠かったりダルかったりした時は血圧が低
いということはある。
124のほほん名無しさん:03/05/25 08:01 ID:???
血圧は関係ねーよ
125さとし ◆BLgROCHYvg :03/05/27 12:55 ID:???
今日はせっかく9時に起きたのにご飯食べて2度寝してしまった・・・
マジで単位やばい・・・
126のほほん名無しさん:03/05/28 00:21 ID:???
明日はやいからもう寝よう
でも明日は明日で徹夜予定なんだよな
妙チクリンな生活してるから朝起きられないんだろうな
127さとし ◆BLgROCHYvg :03/05/28 11:27 ID:???
また起きられませんでした。
まだ水曜日の1、2限は1回も出てません。どうすればいいんだろう・・・
とりあえず明日の1限は絶対出ないといけないので今日はほんとに徹夜します。
128山崎渉:03/05/28 11:38 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
129のほほん名無しさん:03/05/29 13:09 ID:???
おきられねー。 
130さとし ◆BLgROCHYvg :03/05/29 19:51 ID:PJuU81tX
今日はなんとか起きられたけど電車反対方向の乗っちゃって結局遅刻した・・・
131のほほん名無しさん:03/05/30 08:47 ID:???
よる九時に寝て今起きた。
さすがに気持ちいいけど12時間も睡眠必要なのか…
132のほほん名無しさん:03/05/30 19:02 ID:???
12時間、理想だ。10時間でもいいけど。
9時に一回起きたのに二度寝して起きたら夕方だった・・・。
今日の授業は出たかったのに・・・。
133のほほん名無しさん:03/05/31 04:57 ID:???
さて、ひと眠りするか
134のほほん名無しさん:03/05/31 14:12 ID:???
昨日の晩の十二時に寝て起きたのがこの時間か・・・
135のほほん名無しさん:03/06/01 00:33 ID:???
ふつか連続で寝坊した。
もうだめだ…
136のほほん名無しさん:03/06/03 01:21 ID:8HDjeXO7
今日朝起きたら死ぬかと思うくらいにめまいがした。
しばらく何も話せないくらいに。そのまま倒れるかと思った。
それでも定時に行った私は偉いでつか??
でも明日こそサボリそぉ。。ショボーン(´ω・`)
1372ch企画:03/06/03 01:23 ID:???
●川崎憲次郎投手をオールスターに!●


↓憲次郎への投票はこちら
公式ページhttp://allstar.sanyo.co.jp/
セリーグ先発投手部門は”D20”に投票を
中間発表 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html


☆投票した方々の感想☆
「腋臭が無くなった」(23歳男性)
「背が五センチ伸びた」(13歳男性)
「悪魔のささやきが聞こえなくなった」(45歳女性)
「最近2ちゃんの叩きが乳のおかげで少なくなった」(joy)
「男性にモテモテ!」(田代)
        と大好評です!!!!!!!ぜひお試しあれ。


ご協力をお願い致します
詳しくはプロ野球版、祭り板で
138のほほん名無しさん:03/06/03 20:46 ID:???
少なくともわたしの場合は気持ちの問題ですナー。
長期の休み→学校始まり 
のとき生活習慣が豹変するのが自分でもはっきり分かります。
139さとし ◆BLgROCHYvg :03/06/04 12:29 ID:???
今日も起きれなかった・・・
正確には起きたけど2度寝しちゃったってことなんだけど・・・
どうすればいいんだ。もう水曜1限の単位はあきらめるよ。
もう学校の近くに引っ越すしか道はなさそう。
140のほほん名無しさん:03/06/07 13:59 ID:???
目覚まし無しで昨日の夜11時に寝たら
起きたのがこんな時間・・・
141なー:03/06/09 01:18 ID:ThaCdXdd
仲間。(トリシク
142:03/06/09 01:47 ID:???
もうそろそろ寝れば朝に起きられるはずなんだけど…
寝よう寝ようと思っても、結局寝るのは朝になってからだ…
143ぐっすり:03/06/10 03:23 ID:???
こんな時間に起きていて明日起きられるか疑問
144のほほん名無しさん:03/06/13 01:38 ID:???
みんなはもう寝たのかな?
145あびる:03/06/13 01:43 ID:Mxz0JoOG
寝不足が続くと自然に朝起きてしまう自分に憂鬱。
早く冬にならないかなー
146のほほん名無しさん:03/06/13 04:57 ID:???
寝たら起きれないに決まってるので
このまま寝ないで学校行きます
だる
147トミー4月:03/06/15 21:31 ID:???
あのー、明日学校サボっていいですか?
148のほほん名無しさん:03/06/15 21:35 ID:???
阪神勝ったからトミークンは学校へ行ってください。
149トミー4月:03/06/15 21:46 ID:???
( ´゚д゚`)えー
じゃぁ巨人が勝った翌日は休むからな!
150のほほん名無しさん:03/06/15 21:54 ID:???
せっかく巨人が勝ったんだから行くベシ!
151のほほん名無しさん:03/06/15 21:58 ID:???
オ`
152さとし ◆BLgROCHYvg :03/06/15 23:42 ID:???
♪起きろ、起きろ、ボコボコ起きろ。起きろ、起きろ、ボコボコ起きろ
153のほほん名無しさん:03/06/16 12:11 ID:???
イ`
154さとし ◆BLgROCHYvg :03/06/18 14:43 ID:1SdKnkCF
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
155のほほん名無しさん:03/06/21 17:07 ID:???
`_?
156さとし ◆BLgROCHYvg :03/06/27 18:27 ID:13/NhC3m
今日は朝7時に寝てさっき起きた・・・
9時に起きるつもりで目覚まし2個とMDセットしたのに・・・最悪。
157のほほん名無しさん:03/06/27 18:28 ID:???
ふふ、みんなダメだなあ
158のほほん名無しさん:03/06/27 21:41 ID:???
今朝2度寝した…
統轄本部長様のモーニングコールで起きた。
はぁ…
159のほほん名無しさん:03/07/02 21:09 ID:???
長所 何時でも眠れる。
短所 何時までも寝てしまう。
160のほほん名無しさん:03/07/06 12:12 ID:GSKtv0ED
もうダメだ…。

今日9時からバイトだったのに起きたらもうこんな時間だよ…
目覚まし8時に2個セットして寝たのに無意識のうちに両方止めてたらしい
昨日布団に入ったのは3時寝たのは4時前くらい…

最近決まったバイトで昨日が初日で2日目でもう…
ちなみに昨日も寝坊じゃないけどギリギリ遅刻したし。?
遅刻3回で即刻クビ。もうクビになんのは時間の問題かと。
4時間寝ても無意識で目覚ましとめちゃうなんて…(泣)
まだ意識があればバイトだから責任感じて起きれてたかも。
学校なら二度寝は決定だけどさ。
もう夕勤のバイトやってろってことなのかなぁ
長々とすんません…

161のほほん名無しさん:03/07/06 12:15 ID:LtQzls2F
アダルトDVDが1枚900円で御購入いただけます!
注文時に2ちゃんからきたとコメントしたらDVD1本プレゼ
ントいたします是非御利用ください。



http://www3.to/900yendvd
16278481:03/07/06 12:22 ID:8VYqgO/H


大人のふり〜ま http://www.freepe.com/ii.cgi?furima0323
163コッパ( ´∀`):03/07/06 13:10 ID:KoR0jpLq
>>160
       ∩
       ( ⌒)     ∩_ _
      /,. ノ      i .,,E)
     ./ /"      / /" .
     ./ / _、_   / ノ'
    / / ,_ノ` )/ /     ドンマイ、お前があきらない限り大丈夫
   (       / 
    ヽ     |
     \    \

164_:03/07/06 13:15 ID:???
165のほほん名無しさん:03/07/06 13:53 ID:Sv8gHjVh
俺今日8時に目覚ましセットしたけど、なったことすら気付かなくて11時に起きた。
携帯で5分おきに大音量がなるようにしといたのに。
しかも、昨日寝たの12時だったから11時間も寝ちまったよ。
166のほほん名無しさん:03/07/06 13:59 ID:???
目覚ましだと起きないけど、家のチャイムだと起きるんだよなー
167のほほん名無しさん:03/07/06 14:37 ID:mNxDM7zf
自分のやってる方法を一応書いておきます。(参考にならんかも知れぬが…)
枕元にチョコとか甘いお菓子と目覚ましをセットして寝る。

目覚ましを止めつつ、チョコ→起きる→部屋のカーテンを全開にする
→水を張った洗面台に顔を突っ込む→冷たいミネラルウォーターを飲む
でなんとか起きてます(・ω・)

あと、重要なのが、
仮に寝坊しちゃても、その後がんばることです。(遅れても行くとか)

お互いがんばりましょう…
168のほほん名無しさん:03/07/06 18:17 ID:???
目覚ましを寝床から離して置いておいてもダメなのかな・・・・。
169のほほん名無しさん:03/07/06 19:40 ID:???
>168
俺の場合、そうすると音に気付かない。
鳴りっぱなしになってしまいます。
170160:03/07/06 21:52 ID:GSKtv0ED
>>コッパ( ´∀`)
ありがとう!(泣)
元気でたよ

>>167
なんか効きそうなのがいっぱいアル!!(゚∀゚)

“あと、重要なのが、
仮に寝坊しちゃても、その後がんばることです”
↑そーですよね…
ホントは今日もそうするべきだったんです…。
でも慣れてるバイトならまだしも、始めたばかりだったため、
ダメなあたしは怖くて行けませんでした…ダメダコリャ(゚Д゚)

171のほほん名無しさん:03/07/06 22:16 ID:???
今月1人で出張(2泊3日)があるんで物凄く不安です。
1泊2日だと、1日ぐらい寝なくても平気なので寝ずに仕事するけど
さすがに2日間寝ないで仕事するのは辛いし…
かといって朝寝坊しましたじゃ洒落にならないですよね…(鬱
172のほほん名無しさん:03/07/06 22:26 ID:???
>171 モーニングコールしようか?

携帯を目覚ましに使うなら、音だけでなくバイブONにして枕の下に入れとくと(・∀・)イイ!!
173のほほん名無しさん:03/07/07 02:08 ID:K6vOLXNC
それイイ考えだね(´∀`)
今日もまた夜寝るのが遅くなりそうだぁ
いつになったら直るのかなぁ
174さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/07 02:31 ID:f0QQMGrn
>>167
ワラタ。実践してみるよ
175のほほん名無しさん:03/07/07 08:28 ID:???
ミニコンの音楽で目覚めるやつと
ケータイ2台のアラームで起きようと思ったらこの時間・・。
打つ出し脳。
176のほほん名無しさん:03/07/07 13:40 ID:K6vOLXNC
>>175
死ぬなよ!頑張ろうぜぃ!
あたしなんか今起きたんだからさ。
177のほほん名無しさん:03/07/07 22:49 ID:???
明日こそ起きます。
おやすみなさい>>176産。
178のほほん名無しさん:03/07/07 23:05 ID:K6vOLXNC
>>177
おぅ!ガンガッテ(゚Д゚)/
179のほほん名無しさん:03/07/07 23:36 ID:???
おはようございます。今起きました。
180のほほん名無しさん:03/07/07 23:40 ID:Fng8x/IJ
最近は四時間しか起きてないな…
181のほほん名無しさん:03/07/08 00:06 ID:???
>>180
四時間しか起きてないのかよ
182のほほん名無しさん:03/07/08 00:27 ID:???
もう少し起きてた方がいいね・・・。
183のほほん名無しさん:03/07/08 00:57 ID:???
寝すぎると体だるくない?
最近体だるいなーとかダメ板で言ったら自律神経失調症かもって言われて調べてみたら
不規則な生活してたりするとなるってあったからそうなんかな?
184のほほん名無しさん:03/07/08 01:32 ID:???
>>183
寝過ぎると漏れ背中が痛い(つДT)
5〜6時間ぐらいが一番体に良い睡眠時間だって前テレビでやってた。
中学んときは人間3時間寝れば大丈夫と豪語してる先生がおったが、3時間だと最近ちょっとキツイと感じる
そんな漏れは一昨日は1時間しか寝なかった。
毎日規則正しい時間に寝て起きるのが一番いいんだろうな。
今日もこれからレポートやらなきゃ。はぁ・・・
185のほほん名無しさん:03/07/10 23:25 ID:???
トリビアでやってた絶対起きられる枕欲しい
186のほほん名無しさん:03/07/11 01:11 ID:L41dYYz1
>>185
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7977/prog/trivia/
の143な。

漏れも欲しい。
売ってないのか?ってか作れないのか?
187むるぽ ◆y98mACiU5c :03/07/11 01:30 ID:???
親戚がJRだけど使ってんのかな・・・
188のほほん名無しさん:03/07/11 18:20 ID:???
>>187
絶対起きれる目覚まし情報キボン
189185:03/07/11 18:39 ID:???
>186
それそれ〜。売ってたら買うかも。
でも自分の場合、起きてもすぐにスイッチOFF、または枕をどかして
また寝そう。

今日も寝坊した。すっぴんで学校行った。
190のほほん名無しさん:03/07/11 18:57 ID:???
>>186
だれかこのスレで鉄道板行ってるやついないか?いたら情報収集ヨロ
191さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/12 02:26 ID:eidTLiTZ
>>185
俺も欲しい・・・
192むるぽ ◆y98mACiU5c :03/07/12 02:35 ID:???
>>188新潟勤めなんですよ 連絡とれたらやってみます
193のほほん名無しさん:03/07/12 04:17 ID:???
起きられないなら、寝なきゃいい!という事で、
一昨日から寝てませんが何か?

体がガクガクでヤバイですが何か?(;´д⊂)
194さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/12 05:31 ID:eidTLiTZ
寝ないと死ぬよ
195_:03/07/12 05:39 ID:???
196むるぽ ◆y98mACiU5c :03/07/12 21:40 ID:???
>>188さん
なんでも運転手ではないそうで。すいません。おやくに立てませんでした
197ろザりー ◆roza.VCaMk :03/07/13 00:53 ID:???
なんか最近は朝起きられるようになって嬉しいかぎりでありまっす!
ていうか下手すると1時間おきに目が覚める勢いでありまっす。
寝た気がしねぇ。
198秋 ◆autumn.ko6 :03/07/13 20:25 ID:???
朝ソファーにだらりと座り寝したり、そこから動いたと思ったら
畳の上にうつ伏して寝たりしてしまう。この前母に怒られた。

母「ほら!遅刻するよ!」
私「いやだ、寝たい」
母「遅刻しないって言ってたじゃないの!」
私「遅刻もしたくないし寝たい!」

覚醒状態だとほんと情けないと思うんだけど…
199のほほん名無しさん:03/07/13 21:32 ID:???
>>185,186,187,188,190,191
鉄道板で聞いてきた。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/train/1057578102/l50
↑の347

『1台7万円もする。』らしい…
200のほほん名無しさん:03/07/13 22:32 ID:???
金を取るか、早起きを取るか。
201さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/13 23:50 ID:pYKSgRxe
>>198
ワラタ


>>199
7万円かぁ。ちょっと高いね・・・でもそれできちっと起きられるならいいのかも
202のほほん名無しさん:03/07/14 00:32 ID:???
確実に起きられるなら安い。
もっとするかと思ってた。でもこれつかってて寝坊したら、
悔しくて発狂しそう・・・
203のほほん名無しさん:03/07/15 01:02 ID:???
起きても二度寝しちゃうんだよなぁ
朝起きてご飯食べたあとに寝ちゃって気づいたら昼とか
204さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/15 08:00 ID:???
>>203
俺もそれよくやるよ。やっぱりそれって意志の問題だよね・・・
205山崎 渉:03/07/15 11:04 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
206さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/16 08:14 ID:1tFus4IA
今日は久しぶりに9時間寝て気分さっぱり!
207のほほん名無しさん:03/07/16 11:24 ID:JzfpjLu4
>>203
それってぶっ通しで寝るよりも体内時計がズレなくていいらしいよ。
一度は「起きた」わけだから昼寝ともとれる。
俺の場合ははじめっからまた寝られるからって自分に言い聞かせて
起きて朝食べてからまた寝る。
208さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/16 12:50 ID:1tFus4IA
朝食食べてから寝ると太りそうだね
209のほほん名無しさん:03/07/16 15:24 ID:???
珍しく8時過ぎ位に目がさめたのに今日は休みということに気付き二度寝。
起きたら12時過ぎ…。社会復帰できそうに無いな。
210のほほん名無しさん:03/07/17 07:22 ID:odfy6wZe
今日はこれから寝るぞー!
211なー:03/07/17 07:23 ID:ogeQ7IiB
おちかれさんです。(´ー`)
212のほほん名無しさん:03/07/17 11:06 ID:OXNv9GuW
>>208
そんなに食べなくてもいいんじゃないのどうせ動かないから。
パン派はトーストとコーヒーでご飯派はご飯と味噌汁。
この二通りぐらいで食べたことにすれば太らないでしょ。
巷で話題の某ダイエットは黒砂糖だけでれっきとした食事らしいから。
213さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/20 13:54 ID:9kj/vb//
せっかく9時に起きたのに二度寝しちゃって今起きた・・日曜日が〜・・・
214さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/24 11:09 ID:iCBmv35e
あげ
215のほほん名無しさん:03/07/24 11:16 ID:???
何とか頑張って目を覚まさないといけないのに・・・・・・・・
216_:03/07/24 11:17 ID:???
217あんけ〜と:03/07/24 20:39 ID:rwh+doB8
7月31日まで受付。
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
第8回のアンケートは「エアコン(冷房)いつごろからつけるか?」に決定。
今年の夏も電力会社の供給が大変みたいだね。
みんなの部屋では冷房いつごろからつける?

第7回までのアンケートの結果はBBSで発表してるよ。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7031/ankeito.html

「なんでもアンケート」  内容募集
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1055869698/l50
218のほほん名無しさん:03/07/24 20:41 ID:sdpTbqqA
最近pinkbbsに投稿されたバイナリ。(画像・動画)
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
219のほほん名無しさん:03/07/24 21:34 ID:???
今日も遅刻(寝坊)しました…
220のほほん名無しさん:03/07/26 00:38 ID:hniD3a0e
>>219
あたしも相変わらずお寝坊さんだよ。
プー助だから学校は行ってないけど、
バイトはいつも超ギリギリもしくは遅刻(‐∀‐)
いつもは朝がきてから寝るけど今日はもっと早く寝ようとオモウ。
さすがに朝の9時とかに寝ると夕方でも起きらんないし…。
がんがろー
221のほほん名無しさん:03/07/26 09:53 ID:???
何故だか目が覚めました。
こんなに朝早く起きたの半年ぶりです。
222のほほん名無しさん:03/07/26 10:10 ID:???
昨夜から起きてますけど何か?
223のほほん名無しさん:03/07/26 10:39 ID:???
>221
俺もです。
8時半におきてしまった。
でも多分、後でまた寝る。
224ろザりー ◆roza.VCaMk :03/07/27 21:39 ID:???
ネトゲーにハマっちゃってまた朝が辛くなってしまったーよ。
225のほほん名無しさん:03/07/29 19:15 ID:???
今おきました。
昨日徹夜でチャットして遊んでますた。
226のほほん名無しさん:03/07/29 21:33 ID:???
早朝英語レッスン受けはじめました。
6時半に起きて7時からレッスン。
227さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/30 01:42 ID:H0rsyk83
教えてるの?
228のほほん名無しさん:03/07/30 20:06 ID:???
朝起きたけど昼寝してますた
229のほほん名無しさん:03/07/30 21:23 ID:???
朝寝ました。
230のほほん名無しさん:03/07/31 08:59 ID:???
起きれますた。皆さんおはようございます。
231のほほん名無しさん:03/07/31 12:22 ID:???
>>230
おはようございました(泣
232さとし ◆BLgROCHYvg :03/07/31 12:43 ID:UN0UFyTS
また今日もタモリ起きをしてしまった・・・・
233のほほん名無しさん:03/07/31 13:06 ID:???
(‐∀‐)仕事が朝入ってるときはがんがって起きるけど
夕方から入ってるときはぐーすか寝てる。朝はなかなか起きれないなぁ
234のほほん名無しさん:03/07/31 14:26 ID:???
>>232
タモリ起き寝覚め最悪だな
起きた瞬間に1日終わったかんじ
235のほほん名無しさん
おきれない理由が常に2ちゃんなんだよな
徹夜で勉強とかしたら充実感とかあるんだろうか