【現在進行形】プチストーカー近況報告スレ【淡い恋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のほほん名無しさん
大学中退してはや二年。
昔から友達もいないしバイトもできないし毎日やる事がない。
もはや何も言わなくなった両親。
去年の11月から一度もならない携帯電話。

ただただひたすら続くつまらない毎日。

・・・だった。

今、ボクは毎日充実している。
それはあの娘に出会えたから。

(・・・続く)

2:03/03/10 01:31 ID:jVdBvCye
その娘とはふらりと寄った隣町の図書館で出会った。

小さな眼鏡の似合う黒目がちの大きく潤んだ瞳。
茶色いショートカットのふんわりした髪。
小さくてやわらなそうなピンクの唇。
ピタッとした長袖ニットに似合う細い体。

初めて見た時、もう本当にかわいくて
生まれてから今までで一番心臓がバクバクした。

その娘とは週に3日会ってる。
いや、会っているというより
『見てる』
というべきか。

火・水・金。
毎日小難しい本を真剣に読んでいるあの娘。
その横顔をちょっと離れた席から見てるだけで幸せ。

最近はあの娘の事が頭から離れない。
心の真中にいつもあの娘の横顔が浮かんでしまう。

だからボクは今日も図書館に向かうんだ。

今日もあの娘の横顔を見つめるために。
3のほほん名無しさん:03/03/10 01:31 ID:???
糸冬
4:03/03/10 01:31 ID:jVdBvCye
どうも、1です。
>>1はわざとストカー風に書いてみたんだけど、
文章にすると、かなりキモいなー。。。オレ>(゜_゜;)

皆さんも似たような話があったら是非是非お聞かせください。

念のために書きますが、その娘の後をつけて家を調べたりとかはしてないです。
ただ同じ時間に図書館に行くだけ。
犯罪行為になりそうなハードなヤツは書かないで欲しいです。。。
5のほほん名無しさん:03/03/10 01:33 ID:???
間違えて過激恋愛板のタブ開いてたのかと思ったよ
6のほほん名無しさん:03/03/10 01:34 ID:???
キモいね。

通報しとくよ。
7のほほん名無しさん:03/03/10 01:35 ID:???
肝杉
8のほほん名無しさん:03/03/10 01:36 ID:???
>>1
板違いでないかい?
9のほほん名無しさん:03/03/10 01:38 ID:???
まあガンガレ。犯罪に至らないようになー
10:03/03/10 01:40 ID:???
確かにキモイっすね。オレ。。。
ニュアンスとしては、いつも行くコンビニにかわいい店員さんがいるとか
そういう話を期待したんだけど。。。
>>5
>>8
スレ立てる前に過激恋愛を見たけどあちらはハード過ぎて。。。
純情恋愛にもいかない淡い恋って事でこの板にしてみたのでつが。。。
すいません。
>>9
頑張ると犯罪になるので頑張りません。

11のほほん名無しさん:03/03/10 01:42 ID:???
その娘はなんでいつも図書館にいるの?
12のほほん名無しさん:03/03/10 01:43 ID:???
え?脳内じゃないの?
13:03/03/10 01:46 ID:???
>>11
なんで言われても。
知りたいけど知りません。
時間は大体午前が多いですね。
学生ってわけでもなさそうでうす。
>>12
脳内じゃないでつ(w
もー、本当にかわいい。
あういう娘とは一生おしゃべりできないんだろーな。オレ。
見てるだけで十分幸せです。
14のほほん名無しさん:03/03/10 01:47 ID:???
>10
過激恋愛>純情恋愛>のほダメ
なのか??
まあそれでもいいというか、何でもいいけど。
15のほほん名無しさん:03/03/10 01:48 ID:???
いくつくらいの娘?
16のほほん名無しさん:03/03/10 01:50 ID:???
気持ちはワカラン事もないが
こんなご時世だけに通報はされんようにな。
オレは、誰にも迷惑かけなけりゃいいと思うぞ。
17:03/03/10 01:52 ID:???
予想だけどオレよりは年下だと思う。
オレは22でつ。
18のほほん名無しさん:03/03/10 01:54 ID:???
そういう気持ちって味わったことないわ。キモいね。
19のほほん名無しさん:03/03/10 01:54 ID:???
毎日図書館にいるなんてヒッキーなんじゃネーノ?
20のほほん名無しさん:03/03/10 01:55 ID:???
資格関係の勉強をしてるとか?
何の本読んでるのよ?
21のほほん名無しさん:03/03/10 01:58 ID:???
まずは女の写真をウプしる!!
22:03/03/10 02:09 ID:jVdBvCye
毎日はいないよ。だからヒッキーではないと思われ。
オレは今月でプチヒッキー生活25ヶ月目に突入だけど。
話すのなんて両親・コンビニ店員くらいかな。
妹とは、もう三年くらい口聞いてないし。

前に一度だけ返却ボックスに返した本をみたら、
ハードカバーの難しそうな本でした。
辞典みたいな。。。
その娘はかわいいうえに頭も良さげです。
あぁ・・・接点ゼロ。
23のほほん名無しさん:03/03/10 02:12 ID:???
1の気持ちもわかる気がする…。
なんか見てるだけで幸せなんだよね。
その先を期待できるか、と言えば、できないんだろうけど…

文章にすればかなりアレだったけど、
現実にキモいかどうかは、1のキャラクター次第だよなー。
憧れ・淡い恋心 or 粘着・ストーカー…
美男子だとスキンシップ、不細工だとセクハラ、
みたいな感じかねぇ (;´Д`)ヨクワカラン
勿論漏れだと間違いなく後者だ…
2423:03/03/10 02:17 ID:???
あーでも、1は既に充実感を味わっているのか…
その先を期待していない分、漏れより純情でいいヤシだぁなぁ。
とすると、漏れなんて単にキモいだけの
ストーカー一歩手前野郎なのか!とほほん。
25ひとりしずか:03/03/10 02:22 ID:???
せめて仲良くなれるといいねえ
26のほほん名無しさん:03/03/10 02:25 ID:???
童貞の匂いが充満していて息ができません!!!('A`)ノ
27:03/03/10 02:28 ID:jVdBvCye
>現実にキモいかどうかは、1のキャラクター次第だよなー。
>憧れ・淡い恋心 or 粘着・ストーカー…
>美男子だとスキンシップ、不細工だとセクハラ、
オレも間違いなく後者。
たしかに充実感はある。
その先を期待してはないけど、そりゃ仲良くなりたい。
でもそれが無理だって事は自分が一番良くわかる。
普通の人間とも付き合えずに大学を止めたオレには一生無理だな。。。
28:03/03/10 02:30 ID:???
彼女いない期間22年。
真性DTですが、何か?
・・・大学時代はその手の話になるとほんと辛かったな。。。
29のほほん名無しさん:03/03/10 02:37 ID:???
マジキモイな オマエ。
オマエみたいなヤツがそんなかわいい女と付き合えるわけねーだろ!!
悲劇のヒーローになってるみたいで吐き気がする。
氏んで欲しい マジで。
30のほほん名無しさん:03/03/10 02:38 ID:???
勇気を出して話し掛けてみる!それからどうなるかはわからんが、今の状態よりはいくらか彼女との距離は縮まるはず
31のほほん名無しさん:03/03/10 02:38 ID:???
>29
オマエモナー(ワラ
32ひとりしずか:03/03/10 02:40 ID:???
自分の気持ちとか、思いを人に伝えたりすることに
慣れておいたほうがいいよ
3323:03/03/10 02:44 ID:???
すまん1、ほのぼの淡い恋を報告する?スレに
妙な流れを持ち込んでしまった…(⊃Д`)

大学のコ。
優しく明るく活動的で、笑顔がカワイイ…。
同じ講義を受ける時、ついつい後ろのほうの席について、
ひたすら凝視してしまう。ふう。
34のほほん名無しさん:03/03/10 02:47 ID:???
かわいい子は見てるだけで胸が痛くなる
35:03/03/10 02:49 ID:jVdBvCye
>>29
付き合うなんて一言も書いてないじゃん!!
バーカ、お前が氏ね!!
・・・付き合うなんて・・・
ただ会釈される仲で十分。


>>30
>>32
話すなんて絶対無理。
第一、話題もないし。
面白い話もできないし。
話し掛けた翌日から来なくなる率150%ですよ。

>>33
これを恋と呼ぶのも、おこがましいかもしれませんな。
ただのストカー野郎です。
んで、23はその大学の娘とは喋ったことあるの?
オレなんて声を聞いたこともないよ。。。
どんな声してるんだろうな。。。
はぁー、なんかカキコしてると心臓が痛い。。。
36:03/03/10 03:02 ID:???
>>34
考えるだけで痛くなる。
考えてなくも頭に浮かんできてしまう。
どうしていいかわかない。。。
37のほほん名無しさん:03/03/10 03:09 ID:???
知り合いになるか、忘れるか、
のどっちかにした方がよさそう。
38のほほん名無しさん:03/03/10 07:51 ID:???
俺の先輩でそういう状況で話し掛けて上手くいった人がいる。
相手が読んでる本から何を勉強してる人か把握してからだそうだが。
図書館ではなく電車でいつも一緒になる人だったという点が違うけど。
39のほほん名無しさん:03/03/10 12:09 ID:???
1は今ごろ図書館にいる悪寒
40のほほん名無しさん:03/03/10 12:13 ID:fYY3WrFk
1は今ごろ図書館にいる痴漢
41:03/03/10 23:12 ID:Fy3noE0h
今日は理由もなく図書館に行って、
いつもその娘が座っている席の隣に座って読書して帰りました。
今日は月曜日なので来ない事はわかってましたが。
でも、なにかせずにはいられないのです。
明日になれば、あの娘に会える。幸せです。
・・・やばいな、オレ。
42のほほん名無しさん:03/03/10 23:16 ID:???
プチ整形にプチストーカー。
何でもプチにすれば
ちょっとしたささいなことのように思えるから不思議だね。

明日、声かけてみれば?
43出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/10 23:17 ID:g1qcWb0+
http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)

毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。

44のほほん名無しさん:03/03/10 23:19 ID:???
実はこのスレ↓の住人ですね?
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1023017513/l50
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
45のほほん名無しさん:03/03/10 23:24 ID:???
ネタ?図書館で会うくらいはいいかも知れないけど
間違っても後をつけるなんて事はしないように。
46のほほん名無しさん:03/03/10 23:30 ID:???
映画館で見かけた女の子の後をつけた事があります
47のほほん名無しさん:03/03/11 02:46 ID:???
8頭身みたいな>>1がいるスレはここですか?
48のほほん名無しさん:03/03/11 02:55 ID:???
その女の子も、いつも見られてたら気付くんじゃないの
下調べをしてから、話し掛けてみれば?
49のほほん名無しさん:03/03/11 12:12 ID:???
1は今ごろ図書館で通報されている悪寒
50のほほん名無しさん:03/03/11 12:21 ID:9PR9wOQ4
決まった曜日に現れるって事は、女は1に気づいてないって事?
いつも見てりゃ気づくわな 普通
ってか、ここネタだよね?
マジなら怖いっつーの


51:03/03/12 01:31 ID:PayXqbnh
今日も図書館に行ってしまいました。
13:10分頃にあの娘が来ましたよ。
普段より遅かったので二時間以上も待ってしまった。
何度見てもかわいいです。
いつもの長袖の紺のニット。
たまに持ってくる黒の平べったいバッグ(製図バッグ)はなんなんだろ?
そういう専門学校に行ってるのかな?
学生という感じじゃなさそうだけど。
はー、今はこれしか楽しみがなくて惨めだけどやめられない。。。


>>44
あの娘は本当ですよ。
脳内じゃないです。
脳内スレはたまに見てますが(w

>>45
つけてしまいそうだけど、それはやってないです。
・・・まだ。。。
いつかついて行ってしまいそうな自分が怖い。。。

>>46
いつもボクは同じ位置に座らないように心がけてます。
その娘はメガネだけど、視力はよくなさそうだから、
すこし遠く座ればばれないでしょう。
オレは両目とも1.5なもんで遠くでも平気。
52:03/03/12 01:35 ID:???
誰か同じような事してる人いませんか?
53のほほん名無しさん:03/03/12 01:43 ID:Gjh7Z6BB
いつからつきまとってんだ?>1
54:03/03/12 01:48 ID:???
去年の11月くらいから。
もう五ヶ月経つのか。。。

どこに住んでるのか知りたい。。。
でもオレは車で、あの娘は自転車なんだよね。
つけるのは難しいな。
親からガソリン代もらってそんな事しようとしてるオレって。。。
55のほほん名無しさん:03/03/12 01:53 ID:???
1はどうしようもないだめ人間なので付き合ってもすぐ振られる予感
その子に恥じないようにバイトでも何でもしれ
56:03/03/12 02:00 ID:???
付き合う以前に話せないよ。
人が恐くてバイトもできないし。。。
完全に人と接しないバイトってあるかな?
大学辞めたのも人間関係が原因だし。
どこに行ってもいじめられる。。。
57のほほん名無しさん:03/03/12 02:05 ID:AaRvzbGz
即レスだな(藁)
つかお前生きてて恥ずかしくないか?
オレがお前なら氏んでる。
何がお前をそこまで肝くさせるんだ?
58のほほん名無しさん:03/03/12 02:08 ID:???
目がよく無さそうだから気付かれないって……
近眼の人間でも、動きとか、雰囲気とかで
細かいとこ分かんなくても人の識別は出来ますよ。
きっと大分前から気付かれていて内心気味悪がられてると思われ。
59のほほん名無しさん:03/03/12 02:20 ID:???
でも気味悪がってたら、図書館行くのやめると思うんだよな
60:03/03/12 02:22 ID:???
ホントにキモいね、オレ。
なんでこんな人間になってしまったんだろう。
バアちゃん子で甘やかされて育ったからかな?。。。
車も免許代から車両代、保険、ガソリンと全部ばあちゃんに出してもらってたもんな。
ちょっと前まではやる事がなかったら、ばあちゃんの家に会いに行ってた。
なんでも話を聞いてくれるし、唯一の話があう相手だし。
まぁー、ホントはばあちゃんの飼ってるネコに会いたいってものあったけど(w
だけど去年ばあちゃんは亡くなってしまった。
すごい寂しい。。。
いつかお金を返そうと思ってたんだけど。。。
それで本当に話す人がいなくなって余計内にこもるようになってしまったな。。。
そのネコもだいぶ年だったってのもあると思うけど、
ばあちゃんが亡くなってからすぐに亡くなってしまった。



>>58
>>59
オレも都合がいいかもしれないけどそう思う。
その娘がオレに気づいてたら恐がって図書館に近寄らないと思うんだよね。
しかも本読むのにすごい集中してるし。
実はすでに気づかれてるのかなぁ。。。
61のほほん名無しさん:03/03/12 02:22 ID:???
よっぽど読書が好きなんだよ。
62のほほん名無しさん:03/03/12 02:27 ID:saeD2IX/
婆さん可哀想
63のほほん名無しさん:03/03/12 02:42 ID:???
墓参りはちゃんといけよ。
64のほほん名無しさん:03/03/12 02:44 ID:???
何となく誰も煽れなくなった模様
65のほほん名無しさん:03/03/12 03:00 ID:???
ここは亡きおばあちゃんをストーカーするスレですか?
66のほほん名無しさん:03/03/12 07:49 ID:???
妄想癖になってレイープ未遂まで行きそうな悪寒
67のほほん名無しさん:03/03/12 09:33 ID:saeD2IX/
どーやら脳内ではない悪寒
1よ、ばーさんが好きだったならくだらない事はやめておけ
ばーさんが今のお前を見たらどう思うよ?
学校は休学中?
なら復学すんのもありかも
それか真面目にバイトでもしる!!
68のほほん名無しさん:03/03/12 14:41 ID:???
おばあちゃん好きというところはとてもいいと思うです。
6923:03/03/12 14:47 ID:???
ただ見ているだけだってのに、可哀相なくらい
煽られてるな、1よ…(⊃Д`)
やっぱ プチストーカー っていう表現が、ちょっとキツい、というか
誤解を招く要因になっていたのかも。
スレをクリックさせるインパクトはあるかもだけど(w

漏れは相手の声は聞いた事あるよ。
「乙彼さまですー」の一言だけだが…


だめ人間には、密かな恋心さえも認められないのだろうか。
世知辛い世の中だ(⊃Д`)
70いけねこ ◆GoCAT/48I. :03/03/12 15:15 ID:???
恋愛なんて誰でもプチストーカーみたいなもんだ
71のほほん名無しさん:03/03/12 15:39 ID:CnZUFejU
このスレせつな杉
続きキボン
72のほほん名無しさん:03/03/12 15:46 ID:???
いつ彼女が来なくなるかわからないから
思い切って胸の内をつたえたら。
4月とかなったらこなくなるかもよ。
まぁ断られたら無理やり拉致だな。
偉大なる将軍様だったらそうするはずだ。
73のほほん名無しさん:03/03/12 16:27 ID:???
>>72
通報しますた
74のほほん名無しさん:03/03/12 19:14 ID:CnZUFejU
>>69
駄目人間だって恋していい
でも1は不可
75のほほん名無しさん:03/03/12 19:15 ID:CnZUFejU
でもワシは、そんなせつない1が好きだ
76のほほん名無しさん:03/03/12 19:52 ID:???
>56
>どこに行ってもいじめられる。。。
バイト先のイジメなんて気にすんなYO!
イヤになったらトンズラしる!!
漏れは小中高一貫制でイジメられ続けたけど今はバイトが楽しいYO!

77まらきち ◆FogSpyMARA :03/03/12 21:59 ID:???
1は見てるだけなんだから別にいいと思うがなあ。
俺、ちょっとでもいい女が視界に入ると、
視界から外れるまで徹底的に視姦するよ。
ん、ちょっと違うか。
78:03/03/13 00:18 ID:LKh07nt4
こんばんわ。

バイトしろって意見が多いですね。
でもバイトはきついです。精神的に。。。
>>76はどこでバイトしてるのかな?
楽しそうでいいですね。
オレもずっといじめられて来たから、
いじめっ子にはそのオーラを見抜かれてしまうですよ。。。
今はいじめがないぶんだけいいかな。
高校は登校拒否で留年したし。。。
>>76は夜中に昔の仕打ちを思い出して声を出しそうになることなかな?(w

>>63
>>68
お墓参りは一度も行ってない。
というか、行けない。
なんだかお墓を見たくない気分なのです。
79:03/03/13 00:18 ID:???
>>69
声聞いたことあるのかー。
それは自分に言われたの?
間接的に聞いただけ?
どっちにしてもうらやましいね。
スレタイはちょっと反省してまつ。。。

>>70
オレがカッコいかったらストカーにならなかったかも。。。

>>72
4月は色々あるから、ちょっと気にしてます。
今のうちに自宅を調べて。。。
なんて考えが頭をよぎってしまいます。

>>77
ちょっと違いますね。
っと思いたい(w
80のほほん名無しさん:03/03/13 00:24 ID:KPfOp1An
来たな 変態野郎(藁
今日は水曜だぞ 図書館逝ったのか?
81:03/03/13 00:48 ID:LKh07nt4
行くの迷ったけど結局行ってしまいました。
今日はオレが遅くいったから先にその娘は来てました。
普段は前に座るんだけど
この季節だからなのか勉強してる受験生が減って前だと目立つので
今日は斜め後ろの席に座ってずっと見とれてしまいました。
もう何時間見てても飽きないです。。。
本当にかわいい。
後ろから見てたもんで癖も見つけられてちょっと嬉しかった。
すっごい真剣に読んでるから、
思い切って途中から前に回りこんで見ると
もうどうにかなってしまいそうでした。

今日も相変わらず長袖ニット。
乾燥しているからなのか、時折唇の端をペロっとする仕草がもう本当に。。。
あんな娘と付き合える男がいると思うと死んでしまいたくなる。

3時間くらいしてその娘が帰ったので、
しばらくしてオレも帰ろうと席をたったらその娘の机に鉛筆が忘れられておいてあった。
使い古された鉛筆。しかも4B。
思わず取ってしまいました。
惨めだけど我慢できませんでした。

82ひとりしずか:03/03/13 02:44 ID:???
なんかこういう話の映画がありそうだね
8323=69:03/03/13 03:20 ID:???
>>1
漏れは間接的に聞いただけだし、
これ以上何をどうするって事もできそうにないよ、
講義の時に見てるだけだな。ぼーっと。

でもおまいにはきっかけが出来そうじゃないか。
鉛筆、本人に返すべし!
…まあ、凄まじいステップアップではあるし、
現実的にそれができるかできないかの状況は知らないけど…

自宅を調べるとかは、悪いこと言わないからヤメレ。
それでは「プチ」ストーカーの範囲を逸脱してしまうと思われ…

>>74-75
漏れもチョト1が好きになりつつあるよ
そしておまいの事もだ
84のほほん名無しさん:03/03/13 14:06 ID:???
なにかありそでなにもない
すこし文学のかほりがするね(w
85のほほん名無しさん:03/03/13 15:31 ID:EagwV6qQ
今、1は拾った鉛筆で尿道オナーニ中です
86のほほん名無しさん:03/03/13 18:16 ID:???
隠し撮り応援sage
87のほほん名無しさん:03/03/13 20:14 ID:???
こないだ鉛筆忘れていきませんでしたか?って話し掛けようじぇー。
88のほほん名無しさん:03/03/14 01:08 ID:???
1は来ないのか?
89のほほん名無しさん:03/03/14 12:51 ID:???
家まで追い掛け回してタイーホされてる悪寒
90のほほん名無しさん:03/03/14 22:44 ID:ASaX6irL
行方が気になるYO!
91のほほん名無しさん:03/03/15 00:31 ID:???
その娘の、匂いは、嗅いだのか。
92のほほん名無しさん:03/03/15 01:20 ID:???
お〜い、1さ〜ん。
たまにでもいいからレポートしておくれよ〜。

応援してるからな〜。
93Friday:03/03/15 09:28 ID:???
俺も応援するなあ。1は自分で「ストークかも?」つってんだし
叩く必要なんて最初から存在しないと思うけど。
こういうふうに声かけられないってのは立派なのほダメだ。
9476:03/03/15 14:28 ID:???
>78
バイトはゲーセンの店員だYO
店長さんも社員さんもいい人たちと一緒だから楽しい!!
社員さんは仕事帰りにご飯をご馳走してくれる時もある!!
一つ不満があるとすれば、全員男ってこと(W
もちろんイジメもない!!



95のほほん名無しさん:03/03/15 16:11 ID:???
>>41
誰も指摘しないけど、図書館って普通月曜休みだよ。
ネタですか?別にどうでもいいけどね。
96のほほん名無しさん:03/03/15 16:22 ID:???
>>95
そう言われてみると俺んとこの図書館も月曜定休日だ
97のほほん名無しさん:03/03/15 16:26 ID:???
>95
俺の近くの区立図書館も。
公共機関はみんなそうなのかも。

1さんの行ってるところは公共機関じゃないのかな。
大学の図書館とかは別に月曜休みじゃなかった。
98のほほん名無しさん:03/03/15 16:31 ID:???
>>97
>>2に隣町の図書館て書いてある。。。
ネタだったか。。。
99のほほん名無しさん:03/03/15 16:34 ID:???
単に前日のことを今日のことのように書いてしまった可能性も。
100のほほん名無しさん:03/03/15 16:46 ID:???
>>99
そうだと信じたい尿
101のほほん名無しさん:03/03/15 16:59 ID:???
>>95
うちの近くの図書館は休館日は火曜だけど。
どっちにしろ1には氏んでほすぃね。
きもい杉。
102のほほん名無しさん:03/03/15 17:10 ID:???
>>101
きもいか?俺、1の気持ちわかるんやけど・・
103のほほん名無しさん:03/03/15 21:31 ID:???
うちの近くにも月曜休みじゃない図書館あるよ。

いまのとこみてるだけだし生暖かく見守るよw
1さんこないかな。
104のほほん名無しさん:03/03/15 21:32 ID:???
1出てこないし。って事はやっぱ脳内か?
ご丁寧に婆さんのウソ話作ってまで人にかまってもらおうとする神経がわからん。
別にわかりたくもないが。
105のほほん名無しさん:03/03/15 22:15 ID:???
1さん、免許取れるだけで尊敬しちゃうよ。
それがリアルヒキーな漏れとプチヒキーな1さんとの差かw
飼ってる犬連れてドライブなんてできちゃったら・・・
って想像するだけで逝きそうになっちゃうw
10623:03/03/15 22:55 ID:???
…1はどうなったんだろう(´Д`)…
107のほほん名無しさん:03/03/15 22:57 ID:???
うお!ネタ切れだ!!
108のほほん名無しさん:03/03/15 23:05 ID:???
1がネタでもこのスレに他のプチストーカーがいるならいいんじゃないの
109:03/03/16 00:37 ID:LmijI+6+
こんなにレスがついててビックリです!!
ちょっとうれしい。。。

>>83
>>87
取ってしまった鉛筆を返すというのは考えました。
でもいきなり鉛筆渡されても怖いですよね。
「なんで私の物だとわかったの?」とか言われたら、
緊張して思っている事を何も言えなくなると思いまつ。。。
そしたら確実に不信人物としてマークされてしまいます。
もう見ることもままならなくなるのは辛い。。。

今のところ、その娘の自宅を調べる気はないです。
ないというか、我慢しているという感じですが。。。
自宅を調べたところで何もならないのはわかってるんだけど、
その娘の事をなんでもいいから知りたい。。。

>>91
匂いかげるほど近づいてないでつ。
っと、思わずマジレスしてしまった(w
でもきっといい匂いがするんだろうーな。。。

>>93
応援ありがとう。。。
でも応援されても何もですが。。。
このまま見ていられればそれでいいのでつ。。。
110:03/03/16 00:38 ID:LmijI+6+
>>94
ゲーセンの店員さんですかー。
男の人だらけでもいいじゃないですか。
楽しそうでうらやましいですよ。
お店を閉めた後に只でゲームしちゃダメですよ(w

>>95
>>96
>>97
>>98
>>101
>>103
>>104
>>97さんが言ってくれたように大学の図書館でつ。
図書館って書いたのは図書室じゃなくて
学校とは別に図書館の建物があるから無意識にそう書いてしまいました。
ご存知かもしれませんが登録すれば部外者でも利用できるのです。
ちなみに休館日は土日です。
オレの近所の普通の図書館も月曜はやってないです。
説明不足で誤解をまねいてすいません。
別にこのスレが脳内とか言われてもいいけど
ばあちゃんとシャケの事をネタとか言われると本当に辛い。。。

>>99
>>100
ずっと家にいると曜日がわからなくなる事ありますよね(w
111:03/03/16 00:44 ID:LmijI+6+
>>105
地元の人に会うのが嫌で電車で遠くの教習所まで通ってましたよ。
率検は6回も落ちましたが。。。
ドライブってすごい気持ちいいですよー。
でも同じ車乗ってる人が友達とか彼女連れだとちょっと空しくなるけどね。。。
最近ばあちゃんと二人で旅行に行ったのをよく思いだすなー。
112:03/03/16 01:22 ID:???
昨日もまた図書館に行きました。
早めについてしまったのでその娘はいませんでした。
四時間くらいしても来ないからそろそろ帰るかと立ち上がると、
いつもの席ではなく別の席で読書してました。(オレの背中側のテーブル)
いつもならその娘に気づくのですが雰囲気が違いすぎて見逃してしまったようです。
茶色い髪も黒くなってるしいつもの長袖ニットじゃなくて
黒系のスーツ(ジャケット?)なんです。
雰囲気から学生じゃないっぽいと勝手に決め付けてましたが
就職活動でもしてるんでしょうか?
なんとなくカジュアルな感じのスーツだったし、
カバンはスーツに合わないいつものカジュアルなバッグだったんで
就職活動ってわけではなさそうでしたが。。。

でもいつもと違う格好が見れてうれしかった。。。
ジャケット姿も本当にドキっとする程かわいい。。。
きりっとした眼差しで本を読んでいる横顔にすりガラスから太陽光が
あったって本当に絵になる。。。
今日もずっと見ていたかったけど一度席を立ってから
また座るもの怪しいので泣く泣く引き返しました。
113:03/03/16 01:23 ID:???
同じような事してる人いないか。。。
114のほほん名無しさん:03/03/16 01:27 ID:???
その子はそのガッコの学生?
115:03/03/16 02:13 ID:???
>>114
違うと思われ。
学生なら自転車に学校指定のシールを貼ってるけど張ってないし。
116:03/03/16 02:18 ID:???
その自転車は銀色のオシャレなヤツで名前も住所も何も書いてない。
もし書いてあったらメモちゃってただろうな。。。
117のほほん名無しさん:03/03/16 03:36 ID:???
耳をすませばを思い出しちゃった
ガンバレ天沢1!
見続けろ!。。。
118のほほん名無しさん:03/03/16 07:25 ID:???
(;´д⊂)女の子の写真うぷキボン
119のほほん名無しさん:03/03/16 08:48 ID:???
ここはsage信仰なの?
俺も1との気持ちすっごい良くわかる。
120のほほん名無しさん:03/03/16 09:01 ID:???
>>116
完全に ぁ ゃ ι ぃ 人 じゃないですか。
121のほほん名無しさん:03/03/16 09:02 ID:???
1度ageて同類を探すテス
122のほほん名無しさん:03/03/16 18:53 ID:vR2I3Oat
同類さんサーチage
123:03/03/16 22:19 ID:???
>>117
見たことないけどそれもストカーが出てくるの?

>>118
デジカメ持ってない。。。
あっても撮らないけど。。。


>>119
アナタの体験談があったら聞かせて欲しいでつ。

>>120
返す言葉がないです。
自分が同じ事されたら確実にひきますね。
でもあの娘の事をなんでもいいから知りたいというか間接的に接点を持ちたい。。。
124のほほん名無しさん:03/03/17 01:31 ID:???
現在進行系じゃないが、工房時代はしょっちゅうかわいい子の後をつけとった
ガッコ帰りの電車でハケーンしたら、家を調べる
正月になったらポストの年賀状大量ゲットでウハウハだったな
俺が言うのもアレだが、1よ
学生時分まともな恋愛してない奴は思いつめるとロクな事にならんぞ
125のほほん名無しさん:03/03/17 12:06 ID:???
>124
このスレ、きも杉です
これ、アナタですか?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047369465/
126のほほん名無しさん:03/03/18 12:19 ID:zAHYnO1o
教育実習の先生を家まで追っかけた事があるっす
学校にバレて、親呼び出し&厳重注意くらったっす
ごめんよ、ママン&先生(;´д⊂)
127のほほん名無しさん:03/03/18 12:29 ID:6/YvVdJU
   /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
  ヽ  |        _   ,、            ! , ′
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ' や ら な い か ?
     `!                    /
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !
128のほほん名無しさん:03/03/18 12:31 ID:???
>>126
ストーカー(゚∀゚ )イヒッ
129:03/03/18 22:28 ID:YQF3TMJN
今日も図書館に足を運びました。
図書館に着いたのは11時過ぎ。
それから15時くらいまで待ったけど、あの娘は来なかった。
先週のスーツといい何かあったのかな。。。
それとも今日はすごい良い天気だったから
どこかにお出かけしたのかな?
3月下旬から4月頭まで図書館は閉まってしまうから
会える確立が減ってしまう。。。
はー。。。
130のほほん名無しさん:03/03/18 22:37 ID:???
>>127
ウホッ
131のほほん名無しさん:03/03/18 22:46 ID:???
>>127
これなーに?
132のほほん名無しさん:03/03/19 00:22 ID:???
男ならあるよ、こーいうの。
133117:03/03/19 01:28 ID:???
耳をすませばは、中学生の話なんだけど、よく図書館で本を読んでいる
女の子に惹かれた天沢って男が、相手に気付かれないように見ているお話。

おお、あなたといっしょじゃないか、1さん。
134:03/03/20 00:31 ID:4ZiiweU0
今日も図書館に行きました。
けど、あの娘は来なかった。
もう来ないのかな。。。
火水、2連続で来ないなんて事は今年は一度もなかったのに。。。

>>133
すごい興味出てきました。
4月にレンタル会員継続無料ハガキが来るので借りてみます。
ありがとう。
135のほほん名無しさん:03/03/20 00:53 ID:???
1さん 涙がでそうになるくらい切なくなりました
俺は思うんですけど
キモイとかは、ほとんど顔の問題じゃないと思うんです
俺の友達では、超ブサイクなやつでも、もてるやつはもてますから
俺なんかは偉そうなことを言えるほど、たいした人間じゃあないんですけど
やっぱりバイトにしろなんにしろ
つらいからやらないっていうのは結局マイナスになると思います
つらいことでもやり遂げられれば自信がつくし
それが1さんの魅力になるんじゃないでしょうか
がんばって図書館の娘に釣り合うような男になって下さい 
ほんとうに偉そうなことを言ってすいません 陰ながら応援してます
136のほほん名無しさん:03/03/20 01:55 ID:???
去年の年末>>1>>23を足して2で割ったような
ことをやっていた…自分がやっていたことを
振り返って鬱になった…あれだけ自分が軽蔑していた
ストーカー。それに近いことを自分がやっていた。
あのこは気付いてた。そのこの友達からそれと無く
ほのめかされた。俺一人で燃え上がっていた。いくら
面識があって会話もしていたとはいえ、気味悪かっただろう、
怖かっただろう。何をしてるんだ、俺は。真正面から向かえないで、
あんな女々しいことをして。本当にごめんなさい。あんたには
もう2度と会うことはないだろう。正面から向かっていける
男になりたい。
137のほほん名無しさん:03/03/20 03:13 ID:???
>>136
去る子振わすアホ面コワーも男?
138のほほん名無しさん:03/03/20 03:29 ID:???
↑ ごめん 意味がわかんない
139のほほん名無しさん:03/03/20 04:14 ID:???
>>137
何語だよ?
140のほほん名無しさん:03/03/20 12:47 ID:???
>>135
顔の問題もあるでしょ。
こーいうパターンは特にね。
141のほほん名無しさん:03/03/20 21:08 ID:XeFmUX2e
バイトしる!!
142137:03/03/20 21:14 ID:???
>>138-139
ごめん、縦読みしてみただけ。
143135:03/03/21 00:06 ID:???
>>140
いーやぜったい顔じゃないですね
キモイと呼ばれる原因は見た目にもあるけど、顔で左右されるものじゃないです
俺が思うキモイ具体的例は
髪が長くて不潔
かっこが、かなりやばい
おどおどしてて、何言ってるかわかんない
とかそんなこと 
男らしい人や、さわやかな人、勇気がある人、人間いろいろいますけど、
そんな人たちは、ブサイクでも口下手でも、キモイなんて言われません
いや言う奴はいるかもしれないけど
それは、そいつがばかなだけだと、俺は思います
144135:03/03/21 00:31 ID:???
それとキモイ人ってほぼ髪長めですよね・・・
そういう人は、例え似合わなくてもぜったい短髪の方がさわやかだと思うんですけど
かっこがやばいのは、勉強するしかないか
まあ、極論全部ユニクロでそろえても、いけないことはないし
おどおどしてるのは、がんばるしかない
バイトだったらあいさつと返事だけはきはきしてれば
あとは無口でも、堂々としてればキモイといわれることはないんじゃないでしょうか
1さん、もし当てはまったら直した方がいいですよ
俺も、決してもてる人間じゃないのに調子こきました 
むかついたら、ごめんなさい 連続長文もごめんなさい
145のほほん名無しさん:03/03/21 01:02 ID:???
>>143
オマイはもてるのですか?
146のほほん名無しさん:03/03/21 01:12 ID:???
>>145
いや俺はもてません
だからなおさら1さんには、がんばってほしいのです
俺のレスが、むかつくようでしたらごめんなさい
147のほほん名無しさん:03/03/21 01:29 ID:???
まだここ続いてたんだw

男のロンゲでかっこいい香具師っていないよな。
バンド系の金髪ロンゲもやばいの多いしな。
黒髪でロンゲは、日本人にはあわないっしょ。

だから、1はドレッドにしる!!

>>145
お前ロンゲだろ?
指摘されてキレるのやめれw
148のほほん名無しさん:03/03/21 16:37 ID:sDdAWhOG
>>143
Σ(゚∀゚ )漏れの事逝ってるですか?
149:03/03/22 02:44 ID:LTc00SCf
昨日も行ったけど来なかった。
そして今日も。。。
用事があるのかオレの行動がバレて避けられてるのか。
もうダメかも。。。
はじめから何もないけど。。。
ただ見てるだけで良かったんだけどな。。。
この娘に向けた無駄なエネルギーというか気持ちが
自分の中で高まってきて落ち着かない。
どうしていいかわからないです。。。

なんだか文章が変ですいません。


>>135
アナタのいう条件当てはまります、オレ。
髪も男にしては長い部類に入ります。。。
単純にお金がないからまとめて切りに行ってるだけなんだけど。
言葉もはっきりしてません。
相手の目を見て話せません。
はー。。。
でも髪は気になるから今日朝一で行ってきました(w
自分的にかなり短くしたら
父親からは前より全然良いと言われてすこしうれしかった(w
洋服は気に入ったお店でたまに買うくらいです。
そんなやばいとは思わないけどどうなんでしょか。
自分で自覚できないのが一番やばいかも。。。
150:03/03/22 02:56 ID:???
人の事言えないけど顔がカコヨクなくても
かわいい女の子を連れてる男の人っていますね。
たしかにそういう男の人は明るいという自然体で自信がある感じします。
あの自信は生まれつきの性格なのか努力というか明るくしようと
つとめて行動してるのか気になります。
やはり自分に自信が持てるようになにかはじめたいとはいつも思います。
でもできない。。。
他人と接していると「いつか嫌な事をされたり嫌われる」という考えが
頭から離れなくて本当に疲れるしその結果かどうかわからないけど
本当にそうなってしまう。
こんな自分が本当にイヤだ。。。
でも変えられない。。。
毎日毎日このどうどうめぐりです。。。

>>135さんの
>俺一人で燃え上がっていた。いくら
>面識があって会話もしていたとはいえ、気味悪かっただろう、
>怖かっただろう。何をしてるんだ、俺は。真正面から向かえないで、
>あんな女々しいことをして。
この言葉が今の自分に突き刺さります。
でもわかってるけどやめられない。。。
ダメだってわかってるけど無駄だってわかってるけど
自分でコントロールできないのです。。。
コントロールできないというよりやめる気がおこせないんです。
151:03/03/22 03:00 ID:???
やめる気がおこせないというよりも
もっともっとその娘の事が知りたくなってしまう気持ちが抑えられない。
>>124さんがいうように学生時代にちゃんとした恋愛をしていると
コントロールがつくのでしょうか?
もっともオレの場合はちゃんとした恋愛以前にちゃんとした人間関係が
築けなかったのが原因だと思うけど。。。

一人で長文カキコすいません。
152:03/03/22 03:04 ID:???
最近気持ちの浮き沈みが激しくて何もしてないのに
考え事してるだけで一人疲れてしまう。。。
こんな事はじめてでちょっと焦ってまつ。。。
15323:03/03/22 03:57 ID:???
なかなかすぐに前向きに、とは行かないよな。
ガンガレ1、漏れもガンガろう。
頑張るつっても、プチストークを、
じゃないぞ。一般人に近づく第一歩を踏みだすのだ。
あ、次図書館行ったときは会えるといいね。
154のほほん名無しさん:03/03/22 06:16 ID:???
1さん、それは・・・あんた、本当に恋をしているみたいだね。
今はつらいだろうけど、その新鮮な気持ち、枯れちまった漏れからすると素直に羨ましいよ。。

ただ、現状のままではやっぱりコンタクトは取らないほうがよさそう・・・。
ここはひとつバイトでもして、自分なりに何か自信になりそうなものを掴んでから――
話しかけるんなら、それからの方が上手く接することができると思うなぁ。

四六時中彼女のことを考えてるのは大いに結構だけど、
あんまりそんな風にガチガチにばかりは考えない方がいいよ(って言っても無理か)。

つぅか、家族がいるだけまだ余裕あるじゃんか。
心の拠り所が他に全くない状態で、ひとりっきりで恋愛をすることがどれだけつらいか・・・。

そんなに切羽詰まるなよ。

最悪の場合でも、深く付き合わないうちは痛手も少なくて済むんだからさ。
つらい思いをした経験を重ねて行けばそのうち全部いい思い出に変わるんだから。

年寄りの説教臭くてムカついたらごめんよ。
一応漏れもあんたとタメぐらいだし、だから偉そうなことは言えないんだけどさ。
なんか二年前ぐらいの自分を思い出しちゃって、書き込まずにはいられなかった。

奇麗事を言うつもりはないんだけど、
いつか必ず踏み出せる時が来ると信じて、焦らず少しずつガンガレよ。
DQN女じゃない限り、誠実な男をそうそうひどい扱いはしないもんだからさ。
彼女ならそこは大丈夫だろ。
と書いてていまふと思ったけど、読んでる本とかから迫るのもひとつの手かもね。

あー、なんか、とりとめがなくなってきたからここらへんで。長文スマソ。


ちなみに漏れも長髪黒髪だわ。やっぱこれってまずいのかなぁ・・。
155135:03/03/23 00:57 ID:???
ストーカーって言葉の響きがよくないですよね
男なら気持ち的には誰でもあることだと思うんですけど、
男らしくないとも言えるし・・・
難しいから俺なんかにはよくわかりません スマソ
やっぱりバイトするのが一番いいんじゃないかなあ
出会いが広がるし、女の子に対する視野も広がるし
もし1さんが自分を変えたいと思ってたら
すごいプラスになると思うんですけど・・・
ちなみに>>136は俺とは別の人です
156135:03/03/23 02:52 ID:???
ああなんか始めたいけど人に傷つけられたくないと思っちゃうわけですか
これは1さんが勇気をだすしかないですね
傷ついたり傷つけられたりは、誰でもしょっちゅうあると思いますよ
でも結構傷つける方も無意識だったりしますし、
自分も人のこと傷つけてるかもしれませんし
深く考えたら誰でもおかしくなりますよ
傷ついたり傷つけられたりは絶対あるから1さんだけが特別じゃないですよ
157のほほん名無しさん:03/03/23 15:19 ID:vS9SEu5t
ここ見てたら、つられて「耳すま」借りて来てしまった。
いい話やね。
>>1、黙って借りて見てみれ!!
158のほほん名無しさん:03/03/23 22:57 ID:UPLkTkwn
女の後をつける
 ↓
住所ゲト
 ↓
バイトスタート>1
 ↓
イケメン化>1
 ↓
女の家で待ち伏せ
 ↓
告る
 ↓
(゚д゚)ウマー
159のほほん名無しさん:03/03/23 23:19 ID:???
1に会話力があればなあ
よくいるねって話かけられるのに・・・
160のほほん名無しさん:03/03/24 00:05 ID:???
>>159
・・・この板の住人には酷な話ですね
161のほほん名無しさん:03/03/25 00:51 ID:???
彼氏いる可能性も高いよね
あんまり調べたりしないほうがいいかと
162のほほん名無しさん:03/03/25 01:18 ID:???
1、来ないね。
163のほほん名無しさん:03/03/25 07:57 ID:???
女の後をつける
 ↓
住所ゲト
 ↓
女の家で待ち伏せ
 ↓
(゚д゚)タイーホ
164のほほん名無しさん:03/03/27 01:24 ID:???
1、が非常に心配だ・・・・
165のほほん名無しさん:03/03/27 12:04 ID:5HeClNl8
1さん捜索age
166のほほん名無しさん:03/03/29 05:00 ID:???
1は苦しみのあまり悶死したか・・。
167のほほん名無しさん:03/03/29 17:55 ID:4kDXMIpA
(・∀・)1ストカーレイープでタイホ前の記念パピコ!!
168のほほん名無しさん:03/03/29 21:04 ID:???
(・А・)>1のストーカーレイープ阻止パピコ
169のほほん名無しさん:03/03/29 23:51 ID:???
バイト先の社員さんが好きで
毎日毎日休みも取らず3ヶ月バイトに行っていたことはある。
まぁ、そんなに体力も精神力ももつはずが無く
3ヶ月で体調不良、軽い鬱になり2日間の休みをもらった。
その一週間後、その社員さんは結婚で退社。
俺は鬱で学校に行けなくなり、高校を辞めた。
170のほほん名無しさん:03/03/31 00:16 ID:dvYHANpe
>1さん、出てきてくれーい
気になっちゃいます
171のほほん名無しさん:03/03/31 18:45 ID:???
いま図書館閉まってるんだよな・・・(>>129によれば)
172170:03/03/31 23:10 ID:???
>171
読んでなかった
そいう事ね、納得
173のほほん名無しさん:03/04/01 09:30 ID:???
図書館で会えない。

禁断症状

ストーキングでわかってる住所に押しかけ

タイーホ

書き込みできず
174のほほん名無しさん:03/04/01 10:26 ID:???
図書館が閉まっていようが関係なく書き込みは出来るからな
175のほほん名無しさん:03/04/01 10:41 ID:???
図書館で会えない。

禁断症状

ストーキングでわかってる住所に押しかけ。

相手「私も貴方のこと見てたんです」

愛が芽生える。

もうあんなスレのことはどうでもいいや。

書き込みせず。

という可能性も指摘しておこう、一応。
176のほほん名無しさん:03/04/02 19:51 ID:???
>>175
ワロタ まああり得なくもないこともないかもね
177のほほん名無しさん:03/04/02 19:54 ID:???
愛が芽生える

ちょっとの間ラブラブ

いきなり破局

リアルストーカー化

タイーホ

>175の後の展開です。
178ひとりしずか:03/04/03 00:50 ID:qMp6FOR7
漏れが想像する 1さんストークの「あの娘」
http://www.toshocard.com/img/topics/poster_spring2003_big.jpg

ベタっすかね
1791ではないが、:03/04/03 01:12 ID:5VvaWz/K
めちゃくちゃいいセンスしてるぜ!!!>178
180ひとりしずか:03/04/03 01:23 ID:???
>>179
ありがとん。ちなみに大きめな本屋へ行けば
>>178と、同じモデルでの去年の夏のポスターの2種類が貼ってあると思うよ
181のほほん名無しさん:03/04/05 06:09 ID:???
ほす。
182のほほん名無しさん:03/04/05 18:00 ID:???
1が実は釣りで、
結構良い人ばっかり書きこんでくれるから
罪悪感から、もうやめた なんて説はどうですか
183のほほん名無しさん:03/04/05 22:18 ID:???
釣り師が獲物を逃がすまいて(w)
マジなら、ろくな死に方せんぞ コイツ
184のほほん名無しさん:03/04/06 09:07 ID:???
これは何かあったかな
話し掛けたとか・・・
185のほほん名無しさん:03/04/06 09:28 ID:???
(・∀・)1ストカー盗撮タイホ前の記念パピコ!!
186182:03/04/06 16:06 ID:???
>>183
それもそうか・・・

じゃあなんかあったのかな
もしこっぴどくふられてたりしたら
もうこんなスレに来たくないだろうしね
187のほほん名無しさん:03/04/07 02:21 ID:???
>>182、183
釣りって、どーいう意味なん? ネタと同じ意味?
188182:03/04/07 12:33 ID:???
>>187
マジレスしときます
釣り師って言うのはね
ネタや煽りなんかをわざとカキコしてみんなの反応を楽しむという
心の病んだ暗い人達のことだよ
このスレが万一釣りであった場合、釣られたのは俺達ってことになるね・・・
189:03/04/09 01:36 ID:nzuS99As
1です。
最後にレスさせてもらってから随分と経ってしまってましたね。。。
レスしてくれた方放置してスイマセン。
というか、何もやる気がしなくてほとんど家にこもってました。
思い出してみると外に出たのはビデオ借りに行って帰りに別の図書館に寄っただけだな。。。
当然あの娘は居なかったけどもしかしてとか居るかなとか思って。
ビデオ借りに行った時に慣れないスーツ姿の男女が目に付きました。
オレも大学に通ってたら今ごろから就職活動を開始してたのかな?
どんな感じになるか想像もつかないけど。
・・・関係無い事書いてすいません。
なんだかすごい眩しいというかうらやましかったもんで。
ちなみにいつもの図書館が開くのは来週中。
楽しみのようなもう来なかったら辛いような諦めがつくような変な気持ちです。
190:03/04/09 01:36 ID:???
>>153
いつもレスありがとう。
もともと前向きなタイプじゃないし
何をどう頑張ればいいのだろう。。。
やはりバイトとかして人と接する機会を増やすのが良いかな。

>>154
恋ですか。。。
中学の頃とか高校の時も可愛いと思ったりした娘はいたけど
今回のように何をしててもふと頭にあの娘が浮かんでしまうなんていうのは初めてです。
なんだか22にもなって恥ずかしい。。。
コンタクトを試みる気持ちはさらさらないけど
もっとあの娘の事を知りたくなってしまう自分が抑えられない。
これってガチガチになってるって事かな。。。

あの娘はDQNな娘には見えないけどそんなにマジメな感じもしない普通の娘です。
でもめちゃめちゃ可愛いんですよ。。。
周囲がシャンとするようなオーラを持ってて。
可愛いというよりも美人タイプかもしれないです。
しかしボキャブラリーがないな>オレ。

あ。説教臭いなんて全然思わないでつ。
オレなんかにそうマジレスしてくれるのがむしろ嬉しい。
191:03/04/09 01:36 ID:???
>>155
確かに言葉のイメージはありますね。
でも相手が嫌がったり怖いと思ったらストーカーと言われても仕方ないと思います。
オレのやってる事はどうなんでしょうか?
まだ相手が気付いてないから自分ではプチストーカーと表現したんだけど。。。
でも相手に気付かれたら止めるつもりです。
嫌がるような事はしたくないし。
・・・今はこんな事言ってるけど実際に気付かれたらきっぱり止めれるかと言われると自信がないかも。。。

>>156
無意識に傷つけられた時は自分でわかるつもりです。
オレも他人を傷つけてしまった事はあります。
でもそれは無意識というか意図して行った事はないです。一度も。
自分が勇気を出して何かしないと始まらない事は
毎日考えて同じ結論が浮かんできてばかりで痛い程わかるんです。
でも今まで生きてきてなぜだか人に目をつけられてイジメられ続けてきたから
人と仲良くなるという事自体が怖い。

>>133
>>157
無料ハガキを待ちきれずに借りて見ました。
でもなんだか惨めな気持ちになってきて最後まで見れなかったです。
自転車で話しながら帰るところまでしか。
惨めというか話の中のキャラクターが眩しいというかなんというか。。。
アニメ相手にオレはバカかと。アホかと。
192:03/04/09 01:37 ID:???
>>159
>>160
コミュニケーション力0です。
もう諦め入ってます。。。

>>161
彼氏でつか。。。
あれだけの娘だから周囲がほっとくわけないですよね。
でも近寄りがたい雰囲気はあるので微妙な感じもしますが。
・・・自分に都合よくそう思いたいだけだな。こりゃ。

>>162
>>164
>>165
>>166
>>170
>>171
待っててくれるなんて
(・∀・)ウレシーーーーーー!!

>>169
せつない話ですね。。。
相手の方に気持ちは伝えようと考えましたか?
それでいまはアナタは今何をしてるんでつか?
おいくつ?

193:03/04/09 01:38 ID:???
>>174
・・・うっ。。。

>>175
そんな事あったら正直30分くらい氏んでもいいですね。
でも報告はしますよ(w

>>178
清楚な感じの人ですね。
でもあの娘はもっと普通の感じです。
芸能人でいうと・・・・・
うーん。。。
わからないっす。。。
あまり芸能人知らないし。。。

>>182
本気なんですが。。。
まぁー2chですからね(w
あ、レスをつけなかったオレが原因ですね。。。
というか、てっきりDAT落ちしてると思ってました。
このスレ皆さん参加しづらいだろうし。。。
どうやらこの板はあまり人がいないようですね。。。
194:03/04/09 01:44 ID:nzuS99As
のほダメの皆さんの恋の話が聞きたいでつ。
些細な事でもお聞きしたい。
195:03/04/09 05:46 ID:???
好きな子と同じ場所に立てるくらいの何かが1さんにはあるの?
その子は可愛いんだし、1さんは性格とか趣味とか
人より少しでも誇れるものは何かある?

文章読んでいる限り、本当自信がなさ過ぎでオドオドし過ぎだと思う。
こういうのは接する相手にもすぐ伝わる。
嫌われないかって不安に思っていると、疑心暗鬼で伺いながら
相手に媚びたような態度になる。
そんな人と話すと大体の人は逃げたくなるんじゃないかなぁ。

だからまず自信をつけられるといいよね。
バイトでもなんでもいいし。
このままじゃ何も進展なんてないよ。
196のほほん名無しさん:03/04/09 14:07 ID:???
>>195
1じゃないが、
1にはレスを返す誠実な心、人を不快にさせまいとする配慮、
そして図書館の子を思う純粋な気持ちがあるんじゃないのか?
それだけで同じ土俵に立てない相手ってどんな傲慢なやつなんだ?

自信を持っててそれをアピールしてくる奴のほうがキモイと思う。
まぁ、のほ駄目男の意見だから意味ないか・・・

正直195の文は嫌いだ。小学生の先生が生徒に注意しているような
そんな言い回しに見える。ひねくれてんのかな〜、俺
197のほほん名無しさん:03/04/09 15:56 ID:FKCMaTuO
1、(゜∀゜)ーーーーーーーーキターー
仄暗い湖の底に、沈んで逝ったとオモタテーヨ
とりあえず、ガンガレ!!
198のほほん名無しさん:03/04/09 16:06 ID:???
>>1恋の話。
高校の時、化学の先生を好きになった事があります。
でも学年が変わって担当ではなくなってしまった。
それでも廊下ですれ違うときなどに挨拶したりして
うれしい気分になったものです。
何も言えず卒業しましたが。
199のほほん名無しさん:03/04/09 16:14 ID:???
女から言わせてもらうけどキモイ。
キモ過ぎる。
200のほほん名無しさん:03/04/09 16:22 ID:???
キモイって言うな、糞女。
気持ち悪いって言え、だから女はバカなんだよ、死ね。
201155:03/04/09 18:02 ID:???
1さん生きてた よかったよかった
でも家にこもってるには良くないと思いますよ
しつこいようですが行動をおすすめします

>>199
きもくない 反論は認めない
202のほほん名無しさん:03/04/10 00:40 ID:S/owTel9
反論は認めないって・・・
男から見ても、お前等きもいっつーの(藁
話したことも、名前も知らない女に、
影からじーっと熱い視線を送られてんの想像してみろや







(゚∀゚ )イイかもしれない
203のほほん名無しさん:03/04/10 05:21 ID:???
話したことも、名前も知らない男の子に、
影からじーっと熱い視線を送られてんの想像してみても、
そんなにキモイとは思わないかも。

見られ方にもよるけど。
204のほほん名無しさん:03/04/10 05:37 ID:???
1さんみたいなのだったら、キモくはないよ。
ひたむきな感じが好感持てる。
205のほほん名無しさん:03/04/10 09:04 ID:???
問題は、1のルックスだな
206のほほん名無しさん:03/04/10 09:41 ID:o81STdng
漏れの前の課長は、女の子をナメるように見てたぞ。
207のほほん名無しさん:03/04/10 10:07 ID:SeSaaN0v
小6のとき初めて好きになった子は、校内で最も本借りる量が多い

子だった。自分で買って読んだりもしてたから読書量は相当のもん

だったろう、眼鏡してたし。でも隣の聖闘士星矢で騒いでるバカ女
グループには入ってなかった。オタクでもなかったんだな。
 
 活発なタイプじゃなかったが成長が早く声変わりしてて、背も高

かったからかいつも猫背ぎみだった。おれは何で周りの男子がこの

子の魅力に気づかないのか不思議で仕方なかった。まあ、消防のと

きって、好みが明るい感じのアイドルにほぼ固定しちゃうもんだけ

どね。
208のほほん名無しさん:03/04/10 10:07 ID:SeSaaN0v
 夕方、犬の散歩の時はいつも彼女の家を通り過ぎた。道路から税

金対策の放置畑を挟んで、30m位先にあった彼女の家を眺めながら

散歩するのが好きだった。

 ある夏の日、道路から見える側の2階部屋に彼女の姿があった、
学校には絶対着てこないような膝丈の水色ワンピース。
 ふらついて犬の足をふんずけてしまったのは暑さのせいじゃなく

、椅子にもたれて、少し行儀悪く裸足を机の上に組んで乗せている

、彼女をみてしまったからだと思う。おれには美しすぎた。
209のほほん名無しさん:03/04/10 10:08 ID:SeSaaN0v
 それからのおれははっきしいってストーカーだった。
学校ではろくに話しかけられないくせに、
彼女はアレルギー鼻炎でどこの耳鼻科に通っているとか、
今日どの本を何ページまで読んだとか、ともかく周りの連中に知ら

れないようにするためにはストーカー的手法にならざるを得なかっ

た。いたずら電話はかけなかったが、声変えて間違い電話を装って
電話したり。エアガンで道路沿いから彼女の部屋めがけて撃ってみ

たり、届くはず無いのに。もうとにかくアホ。

 中学に入ってしばらく後、彼女は遠くに引っ越してしまった。結

局なんもできないまま終わってしまった。

 よく考えれば、そんなストーカーする労力と情熱があったら彼女
が読んでる本を読むなり、いくらでも話しかけるきっかけはあった

はずなんだよね。
210のほほん名無しさん:03/04/10 10:09 ID:SeSaaN0v
うおおお無駄な改行激しくスマソ
211のほほん名無しさん:03/04/10 10:18 ID:???
きも
212のほほん名無しさん:03/04/10 10:20 ID:???
>声変えて間違い電話を装って電話したり

それをいたずら電話と呼ぶのでは・・・
213のほほん名無しさん:03/04/10 10:34 ID:SeSaaN0v
>>211 うむ。その通りである。
>>212 そだな、許せ。

214のほほん名無しさん:03/04/10 10:35 ID:???
いまでも何故か付き合う女はもれなく読書家だ。
自分で忘れたつもりでも、ちゃんと引きずってんだなあ。
215のほほん名無しさん:03/04/10 12:10 ID:???
>>207-209
消防のバカさ加減と恋心が、ゴッツイ伝わってくる文章だ
でも、エアーガンはまずいだろ(w)
通報されなくてよかったな
216のほほん名無しさん:03/04/10 15:38 ID:???
>>215 いま考えると一体どういう意味をこめてそんなことしたのか
    自分でもさっぱり分からん、ある意味捕まりたかったのか(w
    ・・・・長文スマソカタネ。
217のほほん名無しさん:03/04/10 22:34 ID:SuNNBlJf
今日、漏れの部署にも新人が配属されてきた
今年はカワイイ子多いな(;´Д`)ハァハァ
履歴書見たら、降りる駅同じ子が二人もいるですよ
明日の歓迎会で、さらにチェックいれちゃうぞ





(゚∀゚ )漏れもプチストーカー?!
218のほほん名無しさん:03/04/10 23:24 ID:???
>>217
プチストーカーもなにもただの変態じゃないですか
219のほほん名無しさん:03/04/11 01:44 ID:???
かわいい子をチェックするのは当然かと
220のほほん名無しさん:03/04/11 17:02 ID:s8WJZemU
男の義務だな
221のほほん名無しさん:03/04/12 11:43 ID:???
漏れのサークルでは女の方が強いので
新入生のカコイイ男はいつも先輩の餌食に・・・。
222のほほん名無しさん:03/04/12 14:28 ID:PTrDZxOZ
オイ!!

その子のオパーイはどうなんだ?!

巨パーイなのか?!

微パーイなのか?!

先はトガーッテいるのか?!

油断させておいてノーブラなのか?!

問題はそれだけだ!!
>>222
なんじゃそら!!!ただのおっぱいマニアじゃん!!!(笑

それはそうと私、携帯でこのスレ見つけて昨晩から過去ログずっと読んでみたけど
1さんはキモくなんかない!!!本当にキモい奴は自分で気付いたりなんかしない勘違い野郎だよ!
(1さんは「キモいですよね俺」って言っているじゃん!?)

それに1さん全部にレスしてるなんてスゴイよ!!!
私はもう23歳だし、その図書館のかわいい女の子みたいに魅力的では全ッ然ないけど、
ぶっちゃけ(出川)、ここの1さんみたいな人にならストーカーされてみたいよ!!!ストーカーは大げさかもしれないけど
1さんの恋みたく真剣に純粋に誰かに好かれたいし、私も1さんみたくなりたいです!!!
ついでにその女の子になりたいよ!!!

片思いだっていいじゃん!1さんの恋は素敵!!!
このスレを本にして、1さんが恋するかわいい女の子に読ませたいくらいだよ!!!
で、ちょっとつづきなんだけど(長文すまそです)
昨今のテレビとかたまに見てると、「やった」だの「やらない」だの、そういう下ネタ系っていうか、不健全な恋愛が多いじゃない!!!?
そういうのに比べたら、1さんのこの『淡い恋』は、どんな、恋のドラマなんかよりも素敵だよ!!!
今はそのコを見ているだけでも、1さんの恋がもし叶ったら、1さんは今までにない幸せを手に入れるよね!??
私もみんな同様、1さんを応援したいよ!
いや、応援させてください!!!!!!
225のほほん名無しさん:03/04/12 16:15 ID:???
( ゚ω ゚)ノ微パイが好きれす
226のほほん名無しさん:03/04/12 16:17 ID:???
>222
>問題はそれだけだ!!
なんだそりゃ(藁
227のほほん名無しさん:03/04/12 18:10 ID:???
>>223
まー、落ち着けや(w)

>片思いだっていいじゃん!1さんの恋は素敵!!!
>このスレを本にして、1さんが恋するかわいい女の子に読ませたいくらいだよ!!!
恐すぎだっつーの。

228のほほん名無しさん:03/04/12 18:41 ID:???
大学に可愛い男の子がいるんだけど気になってじーっと見てたら
「何見てるんだよブス!」みたいな顔された・・・・。やっぱり迷惑だよね・・・。(´・ω・`)ショボーン。
>>223-224です。
>>227さん、1さんゴメンナサイ!!!
でも応援しています。

230:03/04/14 01:04 ID:aw7TPxpr
明日(今日)から図書館も開くしあの娘を見れると思うだけで緊張してくるけどやっぱり見たい。
前は強がって諦めつくとか書いたけど来てくれるといいなぁ。
明日は月曜だからいつもの予定だとあの娘は来ないんだけど家にじっとしていられそうにない。。。


>>195
人に誇れるものなんて何もないです。
趣味なんてプラモと車くらい。。。
車ったって洗車が大好きなだけ。
(でもそんな誇れる趣味持ってる人って多くない気もするけど。。。)
>文章読んでいる限り、本当自信がなさ過ぎでオドオドし過ぎだと思う。
>こういうのは接する相手にもすぐ伝わる。
>嫌われないかって不安に思っていると、疑心暗鬼で伺いながら
>相手に媚びたような態度になる。
>そんな人と話すと大体の人は逃げたくなるんじゃないかなぁ。
本当にその通りですね。
相手に媚びたような態度がなめられていじめられる原因かも知れない。。。
苛められるから媚びるのかもしれないけど。。。
231:03/04/14 01:04 ID:aw7TPxpr
>>196
自信を持ってアピールできるなんてすごいというかやらやましいですよ。
アピール方法に問題なければオレもそうなりたい。
かばってくれて(?)なんだけど195の言い回しはイヤじゃないです。
だってその通りすぎるから。。。
オレは別に誠実でもなんでもないですよ。
とろい車はどんどん追い越しかけるし結構ワルなんだぜ>オレ。

>>197
とりあえずバイト探し(・∀・)ガンガルよ!!

>>198
学校の先生ですか。
良い話ですなー。
すれ違うだけでもうれしいっていう気持ちがすごいわかります。
遠くから見えただけでもうれしくなってしまうんですよね。
ところでアナタは女性でつか?
男が学校の先生を好きになるパターンって少ない気がする(w

>>199
引きこもり暦二年。
22歳真性DT。
対人恐怖症。

自分でもキモイと思いますがなにか?
232:03/04/14 01:05 ID:???
>>200
同じ意味ですやん(w

>>201
生きてますよ(w
ただ漫然と毎日が過ぎていくだけですが。
とりあえずバイト探してみます。
けどすごい気が重い。。。
何もしてないのに直前になって逃げ出しそうな気がすごいする。。。

>>202
>>203
>>204
オレが逆パターンの目にあったら怖いと思う。。。
仮に自分が女だとしてオレみたいなヤツが遠くから見てたと想像したら。。。
我ながら(・∀・)キモーイ!!

>>205
カコ良かったこんな事してないです。
・・・性格が同じなら同じか。。。

>>206
オレは舐めるようには見てない。
・・・つもりですが。。。
目線に気をつけよう。。。
最近あの娘にあってないからあえた時は気をつけよう。。。
233:03/04/14 01:07 ID:???
>>207
>>208
>>209
こんな話を待ってましたよ!!
これがリアルタイムの話ならもっと良かったです(w
聖闘士星矢とかって事はオレより多分5、6歳上ですね。
本を借りる量が多いなんてオレの今好きなあの娘にちょっと似てて共感できる。
小学生の頃って確かに明るい子が人気になりまつね。
オレの学校もそうだった。
でもオレは明るい子じゃなくて折り紙が得意な子が好きでしたね。
その子が折り紙をたくさん折って組み合わせて作ったボールが
卒業式の終わった教室に置いたままになっていたのでゲットした事もあったなぁ。
・・・昔からやってる事変わってない。。。
>ある夏の日、道路から見える側の2階部屋に彼女の姿があった、
>学校には絶対着てこないような膝丈の水色ワンピース。
>ふらついて犬の足をふんずけてしまったのは暑さのせいじゃなく
>、椅子にもたれて、少し行儀悪く裸足を机の上に組んで乗せている
>、彼女をみてしまったからだと思う。おれには美しすぎた。
この辺の描写がすごい良い。。。
きっとアナタにとっては本当に美しい人だったんでしょうね。
結局最後は何もせずに終わってしまっているけど。。。
その時アナタはどうやって自分を納得させたんでつか?
引越し先に行って気持ちを伝えようとか考えましたか?


>>214
付き合えるだけでもうやらましい。
オレもあの娘と一緒にドライブしたいよ。。。
そんな事になったら緊張して何も話せなくなるだろうな。
毎日そんな妄想で頭がいっぱいでつよ。
234:03/04/14 01:08 ID:???
>>217
アナタも立派なプチストーカーですよ。
今日から一緒に語りあいましょう。
歓迎会はどうでしたか?(w

>>221
いつの世の中も良い目にあうのはカコイイ男。
オレもそんな人に生まれたかった。

>>222
なにが問題なの?(w
その娘はどうでつかね。。。
いつもニットばかり着てるので胸は目立つといえば目立つけど。
妹の6倍はありそうだから結構大きいかも知れないでつ。
まぁー、妹は超ペチャパイなんですが(w
オレはいつも顔ばかり見てしまうので正確な所はわからないです。
オッパイ星人じゃないので別に小さくても大きくても構いません。
もうそれくらいに魅力的なんです。
235:03/04/14 01:09 ID:???
>>223
>>224
パケット代かかるのに過去ログ読んでくれてありがとう。
とりあえずそんなに興奮しないでくれい(w
あんまりオレを誉めるとアナタをストーキングしちゃますよ?(w
ここは文章だけだからあれだけどキモイですよ。実際のオレは。
今までの他人からの接され方がそれを証明してます。
妹が友達を家に連れてくる時も「友達帰るまで出てこないでよ」とか言われてるし。
まー最近はそれが暗黙の了解だからそれすらも言われないんだけどね。。。
>このスレを本にして、1さんが恋するかわいい女の子に読ませたいくらいだよ!!!
このスレをその娘に読まれちゃったらどうしよう。。。
そんな事あったらもうカキコできないでつ。。。
>昨今のテレビとかたまに見てると、「やった」だの「やらない」だの、そういう下ネタ系っていうか、不健全な恋愛が多いじゃない!!!?
>そういうのに比べたら、1さんのこの『淡い恋』は、どんな、恋のドラマなんかよりも素敵だよ!!!
本当に多いですよね。そういうの。
ロンブーが夜にやってるその手のテレビは見るとイヤーな気分になりますね。
オレ位の年頃の男はあんな風に女の子と普通に恋愛したりしてるんだなーと思うし。
大学の時はロンブーのアツシみないな意地悪なヤツにずっとバカにされてたし。
童貞君とかチェリー君とかって。。。わざと女の子の前で。。。
だからその影響もあってアイツは大嫌いです(w


>>228
相手に気付かれるからですよ(w
あくまで影から気付かれないようにプチストーク。
これが原則でつ。
236のほほん名無しさん:03/04/14 01:30 ID:ICxslcnv
1さん、(・∀・)キター!! 漏れも、過去ログ読んだよん!! んで、110のシャケってのは???
237:03/04/14 02:12 ID:aw7TPxpr
>>236
本当だ。
普通にシャケって書いてしまった。。。
シャケはバアちゃんの飼ってたネコの名前でつ。
すでにオレが出会った時はその名前だった。
シャケはもらわれ猫なんだけど
その時銀色とオレンジ色の悪趣味な服を着せられてて
それが鮭みたくてその名前になったみたいです。
なんか書いてたら色々と思い出して悲しくなってきてしまった。。。

それにしても寝れない。。。
明日の事を考えると緊張して目が冴えてこまる。。。
1さんからのレスだ!嬉しいです。&レスお疲れさま!
そうそう、まさにロンブーの番組とかだよ〜
昔友達に面白いから見てみっていわれて見たけど私はイヤだったもん(笑)
緊張して眠れない、そんな純粋な1さんは素敵ですよ!!
そのコに会えるといいね!!
239かな入力マンセー:03/04/14 04:27 ID:???
あと、>>228さん
「〜みたいな顔された」ってのは…多分だけど、228さんの被害妄想(思い込み)かもしれないよ!!
だからショボーンしないでね!!
かくいう私は被害妄想強いから人のコトいえた身分じゃないんだけど……
240のほほん名無しさん:03/04/14 09:14 ID:c7AObfmR
図書館逝くより、バイト探ししる!
241207:03/04/14 10:21 ID:???
>>233 お、喜んでもらえたみたいだ。
    ま、納得とかそういうのは出来なかった。無理に整理しようとして
    恋愛に罪悪感抱くようになったのは確かだけど。

    ただ今考えると、正直に気持ちを表現するという、人生において最も重要な
    部分を問われるね、これは。

    仮に振られたとして、またそれが周囲からからかわれたとして、それでも
    「好きなのであきらめませんが何か?」という態度で男磨いてるやつが
    実はモテてるっていう事実には気づいてほしいなあ。
242かな入力マンセー:03/04/14 10:27 ID:???
ようやく、PCからみています
今頃1さんはどうなのかな?会えたかな〜〜〜

>>237
私もネコ飼っています、犬は昔死んで、今新しいのが居ます。
死んだときのことまで考えられないなあ・・・

ところで、1さんは「チラッ、チラッ」ってカンジでそのコを見てるの?
1さんも本を読んでいるのですか?
(この質問、既出でしたらスマソ)
243207:03/04/14 10:46 ID:???
本格的にストーカーする人たちは自分を磨く発想しないし、
気持ちを問い詰めると、意外とおおっぴらに表現するのを拒む。

あとバラエティっていうのは視聴者の願望を映すんであって、事実は映らんよ。
性にルーズだったのは今の世代じゃなく、おれらの親の世代です(今の50代後半から60代前半)
 まあその反動でセックスレスになった今の30代後半〜40代を真似するこたないけど。

かくいう俺も1回遊びでやっちゃったこともあるけど、あのやったあとの虚しさったらないぞ。
ロンブーに出てくるようなやつらはその虚しさ埋めるのにくりかえしてんだと俺は思う。
構造的に見れば中毒だな。
244のほほん名無しさん:03/04/14 12:22 ID:???
>>243
やれる相手がいるだけマシすぎる。
245のほほん名無しさん:03/04/14 15:23 ID:c7AObfmR
207はかなり常識人ですな
246のほほん名無しさん:03/04/14 16:48 ID:???
>>231=1
>引きこもり暦二年。
>22歳真性DT。
>対人恐怖症。
>自分でもキモイと思いますがなにか?
多分1が思ってるほどにはキモイと思わないよ。
引きこもりと対人恐怖症は
少しずつでいいから改善していかないといけないと思うけど。
下手に素人童貞にならず真性のままでいてくださいw
そういうことでからかう人たちはそれ以外に誇れるものや考える事がないんだよ。
せっかく図書館に通うのであれば本をたくさん読んで中身を磨いて欲しい。
外見は、前の方のレスでもあったけど短髪にして清潔であれば問題ないと思う。
以上、一おなごの意見でした。
247のほほん名無しさん:03/04/14 18:30 ID:???
>>1
>>246
童貞は風俗行って捨てて来た方がいいと思います
童貞ってことで引け目感じたり、自信なくしたりしたらもったいないですから
1さんは文章読むかぎりでは、とても感じの良い人だと思います
とりあえずバイトでもなんでもがんばってください
無理に自分を変えなくても1さんは素で好感を持てる人だから
後は外にでて自然にしてれば、きっと自信もつくと思いますよ
248:03/04/15 00:17 ID:in/ZBVqz
結局寝たのは朝の4時半だったけど9時には目が覚めてしまった。。。
朝は食欲なかったけどパンだけを食べて図書館へ。
今日は新入生含め学生が多くていつもあの娘が座る席も
オレがあの娘を見る席も開いてなかった。
オレは部外者だしマークシートを書きたそうな
学生達のオーラに負けてすぐに引き返してしまった。
当然あの娘とは会えなかった。
月曜だしついた時点であの娘の自転車がなかったから期待はしてなかったけど。。。
今日の混み具合からすると明日行っても無駄そうな気がして来たな。。。
考えてみるともう一ヶ月くらい見てない。
本当に見れるだけでいいんだけどなぁ。。。

>>238
>>242
そんな感じで結局会えませんでしたよ。。。
昨日寝れなかった分、家に戻って11時から21時まで寝てしまった(w
オレはその娘の斜め向かいの席に座ってます。机を一つ挟んで。
座る位置がいつも同じだと気付かれそうなんで席の位置は少しづつ変えてますが。
本を読んでない人っていないからオレも本を読みながらその娘を見てます。
色々な本があるから読むものには困らないけどほとんど頭に入ってません。
その娘はすごい真剣に本を読んでるからオレの視線には気付いてないと思う。
前までは前髪でオレの目が隠れてたので前かがみの姿勢であの娘が見れたんだけど
このスレで長髪はヤバイという事だったのでバッサリと切ってしまってからは
オレの目が見えて相手側から見えてしまうからかなり気を使って見てます。
249:03/04/15 00:17 ID:???
>>240
とりあえず履歴書は買ったんだけど。。。
気が重い。。。

>>241
>>243
やはり納得するには結果がどうであれ何か行動を起すしかないか。。。
でもオレは何も出来ないなぁ。
どうせうまくいかないのに行動なんて出来ない。。。
恋愛とは関係なく自分の気持ちを人に伝えるという事から逃げてきたし。
>本格的にストーカーする人たちは自分を磨く発想しないし、
>気持ちを問い詰めると、意外とおおっぴらに表現するのを拒む。
これ当てはまるなぁ。
オレに自分を変えてという発想は全くないし。。。
ないというより自分を磨いても変われるという自信が持てない。
>あとバラエティっていうのは視聴者の願望を映すんであって、事実は映らんよ。
>かくいう俺も1回遊びでやっちゃったこともあるけど、あのやったあとの虚しさったらないぞ。
>ロンブーに出てくるようなやつらはその虚しさ埋めるのにくりかえしてんだと俺は思う。
>構造的に見れば中毒だな。
こういう見方もあるんですねー。深い。
オレは女の子と付き合った事ないから
アナタのように客観的に見る事は出来ないから新鮮な意見ですよ。

>>244
ちょっとうらやましい。。。
Hなんてもっての他だけど話がしたい。
250:03/04/15 00:18 ID:???
>>246
自分でも自分を変えたいけど変える自信がない。変えられる気がしない。
マジでくさってるな。オレ。
やる前から負けてるって自分でもよくわかる。
>下手に素人童貞にならず真性のままでいてくださいw
風俗には行く気ないです。
なんか怖いし。
>せっかく図書館に通うのであれば本をたくさん読んで中身を磨いて欲しい。
読んでるようで全然読んでないんですよ(w
>外見は、前の方のレスでもあったけど短髪にして清潔であれば問題ないと思う。
気をつけまつ。
日常では一切接点がない女性から意見がもらえるのがうれしい。
参考にします。

>>247
上でも書いたけど風俗には行く気ないでつ。
別に好きじゃない女の人とそういう事するのがイヤとかそんなんじゃないけど。
勇気もお金もないし。
さすがに親からのこづかいじゃ行けない(w
確かに引け目も感じるけど自信がないのはそれが原因じゃないから自信がつくとも思えないし。
せっかく意見くれたのに否定してばかりでスマソ。
>後は外にでて自然にしてれば、きっと自信もつくと思いますよ
それがオレには苦痛です。
自然っていうのは他人に合わせなくちゃいという事と同じだと感じてしまう。


251:03/04/15 00:26 ID:???
最近はコンビニとかで店員と目が合うのも怖い。
ますますウチに篭っているな。オレ。
髪を切ってからはあの娘にはあってないけど
探している時の挙動不審な目が周囲にばれそうだし本当後悔してまつ。
調子乗って切りすぎた。。。
252のほほん名無しさん:03/04/15 00:45 ID:???
>妹の6倍はありそうだから結構大きいかも知れないでつ。










(゚∀゚ )Fカップ?!
253:03/04/15 21:01 ID:Xq4ovnSE
なんだかんだ言って今日も行ったけど居なかった。。。
254のほほん名無しさん:03/04/16 01:45 ID:???
1さん初めまして!
図書館でも本は読んでないということですが、絶対読んだ方がいいですって。
恋愛小説とかでもいいんですから。小難しい本でも読めば、自信に繋がるかもしれないし。
ていうか、読みやすいところで小谷野敦の『もてない男』(ちくま新書)なんて
読んでみたらどうですか?
自分もパラっと見ただけで読んでないんですけど、面白そうだったんで。
著者の方はこれまでにも「男の片思い」とかについての本を出してる人みたいです。
…『もてない男』なんて失礼だったかな?気にされたらごめんなさい。悪気ないです。

ちなみに私は女ですけど、髪もさっぱり切って、バイトもして、
自信さえ持てる人になれば顔つきだって変わってくると思いますよ。
二枚目ならいいってもんじゃないんですから、実際。私は逆にハンサムな人を好きになったことないし。
255のほほん名無しさん:03/04/16 23:47 ID:???
気になる人ができた。
本人には聞ける程は親しくないんだけど。
友人の携帯のメモリから勝手にアドレスと携帯番号をメモってしまった。
彼の住んでいる場所はもともと知っているし。名前も知っている。
はじめて見かけた時に自分を持っている感じの人だなって思った。
次にあった時に雰囲気のある人だなって思った。
3回目に飲み会であった時に意外と可愛い人だって思った。

私もプチストーカーだと思いまつ。・゚・(ノД‘)・゚・。

ちなみに、その人はとてつもなく貧乏でむさくるしいです。
住んでいる場所は家賃2500円の作業場兼のところ。
30代なのに、たぶん車も持ってないしね。

>1さんは、車も持っているし、私の気になる彼よりは
とてもいい男だと本気で思いますよ!
自分に自信を持てれば十分と思います!
256のほほん名無しさん:03/04/17 00:40 ID:???
中学の時友達とクラスの好きな子のスクール水着やら
ぱくったことがある(当時の俺はここでいうDQNに軽く該当するかも)
一緒にぱくった奴はのりでやってたから(俺は本気)、特に秘密にもならなくて
ついに本人にばれてしまった(らしい)
その後も、その子とはふつうに話したり遊んだりしてたけど
不思議とそのことについては一言も言われなかったな
当時はまあ平気だろくらいに思ってたけど
今考えると、クラスで村八分にされなかったのが不思議だ
多分、一緒にぱくった奴(こいつもかなりのDQN)が
学年一のイケメン君(見た目だけはおしゃれさわやか)だったのが幸いしたように思える
俺一人の犯行だったら、ケダモノ扱いだったかも・・・

1さんのような行為はストーカーとはいいません
健全な男子なら誰しもあることです ただもっと勇気をもったほうがいいと思うよ
257のほほん名無しさん:03/04/17 01:06 ID:???
変態が集まるスレはここですか?
258のほほん名無しさん:03/04/17 12:00 ID:???
変態は257だけ
259258:03/04/17 12:01 ID:???
ごめん まちがえた
変態は256だけ
260のほほん名無しさん:03/04/17 12:13 ID:gCc+Z3CE
1-259は変態
261山崎渉:03/04/17 12:48 ID:???
(^^)
262のほほん名無しさん:03/04/17 22:15 ID:???
1降臨期待age
263のほほん名無しさん:03/04/17 22:51 ID:???
>254
読んでないんじゃなくてさ、読んでも頭に入らないってこったろ?
264のほほん名無しさん:03/04/17 22:57 ID:???
>256
もい、オマイ!!

その水着で何したんだ!!

怒んないから、言ってごらんなさい
265のほほん名無しさん :03/04/17 23:03 ID:OZyDTOOG
近所のコンビニに桜井幸子似の子がいます。
どうした良いでつか?
266のほほん名無しさん:03/04/17 23:07 ID:???
>>265
まず日本語の勉強をしましょう。
話はそれからです。
267のほほん名無しさん:03/04/18 00:15 ID:???
>>256
順番にトイレに行ってまあそれなりに
持って帰りたかったんですけど、友達の手前だし、なぜか気にしちゃって
学校帰りの林の中に捨てました
あぁ あの頃の俺はまさにプチストーカー淡い恋
268のほほん名無しさん:03/04/18 01:22 ID:???
>265
家を突き止めましょう
話は、それからです
269のほほん名無しさん:03/04/18 01:30 ID:???
>>248
マークシート?
大学っつーとこは、図書館でテストすんの?
270のほほん名無しさん:03/04/18 06:37 ID:???
>>267
>順番にトイレに行ってまあそれなりに
おい!
271のほほん名無しさん:03/04/19 00:40 ID:+bRoeYgM
客先で可愛い薬剤師さんをハケーンすますた!!

笑うと目がなくなって、可愛いーんだ!これが!

なにげで携帯メアドもゲト!!


(´・ω・`)でも、 返事こねー・・・
272のほほん名無しさん:03/04/19 00:41 ID:???
1よ、一人で思いつめんなよ!!
273271=272=273:03/04/19 00:43 ID:???
271をあげちまった

ここはsage信仰だったか

スマン
274のほほん名無しさん:03/04/19 13:05 ID:???
1さんと似たようなことやってる。遠くから見つめたり、
探してさまよったり。

でももう会える時間がわずか。
同じ学校の娘。学部は同じだけど、
クラスが分けられてるから、会う機会はもともと少なくて

でも同じ教室でテストを受けたことが、二回ほどあった。
解答用紙を提出する時に、擦れ違ったりして。
可愛らしい笑顔だった、テストの出来に自信があったのかしらんが。
その時に彼女の名前が初めて分かって、嬉しかった。
そこからどんどん気になって、毎日のように
彼女の名前を叫んでは、自分の体に負のエネルギーを切り刻んでいった。

俺は単位落しまくったから毎日の様に
学校行ってるけど、彼女が学校にくる日はもう少ない。
年下の人と授業を受けながら、先の見えない毎日を過ごしてる。

春休みは死ぬほど苦しかったし、夏休みになるのが怖い。
気持ちつたえたい。嫌いって言われても抱き締めたい。
好きとかじゃなくて、自分の庭で飼いならしたいだけかもしれんけど。
付き合えるだけのスキルも全然無いけど。時間が無いから焦る。
そんなんでもこんなんでもいいから抱いて絞めたい、、、、ゴチャゴチャ

ゴチャゴチャと書いた。本当ゴチャゴチャしてる。
275山崎渉:03/04/20 02:09 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
276271:03/04/20 02:22 ID:???
(・∀・)メールキター!!

明日のアポも取った!!

遅刻しないよーに、もう寝るか

NAVIO前で女と待ち合わせなんて4年ぶり!!
277のほほん名無しさん:03/04/20 02:29 ID:6xhj9tqY
>>276 デートの約束成功か、すげーな。 貴方はのほダメ住人失格です。
278のほほん名無しさん:03/04/20 02:40 ID:???
>>277
激しく同意!!話にならん!!
279のほほん名無しさん:03/04/20 02:53 ID:???
>>278
っていうか、この人、スレの趣旨とあってないね。
280のほほん名無しさん:03/04/20 16:41 ID:???
>>271-273
言ってることは正しいのに
負の力を感じるのはなぜ?
281のほほん名無しさん:03/04/21 01:18 ID:???
もう、1さんは来なそうだね

長髪のズラでも作ってるんでしょうか?(笑)
282のほほん名無しさん:03/04/21 05:34 ID:???
彼女、来なくなっちゃったのかな
283271:03/04/22 00:42 ID:???
ドタキャンされた・・・

(´・ω・`)ショボーン

>>279
言うとおりかもしれん

可愛い子だったんで、プチストーカーになりそうかも?

つーことで書いてみたんだが

もう、来ないよ
284:03/04/23 01:11 ID:LpQNy0sa
>>254
読んでないんじゃなくて内容が脳に伝わらないんです。
同じか(w
「もてない男」面白そうですね。
古本屋で見かけたら買ってみまつ。
あ。事実もてないことは否定しませんよ。
二枚目に生まれたかったな。。。
バイトは電話したけど内容を聞いて辞退してしまった。。。
何も進まず。。。

>>255
女の子が他人からメール聞き出すとかしてもかわいい感じがするから不思議。
飲み会で三回も一緒になるなんて接点があるじゃないです。
うらやましいですよ。。。
しかもその気になればメールだってだせるし。
もうその人にメールは出したんですか?
あ。車持ってるっていっても全部親に金だしてもらってるし
255さんの気になる人は一人暮らししてるし全然オレよりいい男ですよ。
プチストーク頑張ってください(w
285:03/04/23 01:12 ID:???
>>256
水着を盗むなんて大胆。
たぶん中学生の勢いがそれをさせたんでしょうね(w
でも一緒にワルをやる友達っていうのがすごいうらやましい。
やはり今でも仲はいいんですか?
オレも中学生時代はちょっと話すくらいの人ならいたけど
中2くらいからイジメがすごくなってきて回りから話す人もいなくなったし。。。

>>257
変態ですが何か?

>>262
うれしい。。。

>>263
ずばりそういう事です。

>>265
毎日同じ物を買って顔を覚えてもらうのがいいのでは?
深夜なら話もできるかな?
286:03/04/23 01:12 ID:???
>>268
コンビニとかでバイトしてるかわいい娘はそういう被害が多そうですね。
勘ですが。。。

>>269
テストじゃないです。
多分履修届じゃないでしょうか?
説明が足りませんでしたね。
履修届なんて締め切り間際に空いてる教室で
書けばいいのにとか勝手な事を思ってしまう。

>>271
>>276
>>283
思いつめるというよりも何をしてもどう考えても
あの娘と接点の毎日と自分にうんざりして何もやる気がでないです。
なんでもいいからあの娘の情報が欲しい。
あの娘の声が聞いてみたい。
名前も知りたい。
写真も欲しい。
今度あったら何かしてしまいそうな気がする。。。
それにしても271さんはメールを教えてもらえるなんてすごいですね!
どうやって話をそこまで持っていくのか見当もつかないです。
客先って書いてあるから社会人なんでしょうね。
仕事もしてるし女の子にメールも聞いちゃうし自分とは大違いです。
あ。もう来ないなんて言わずにたまに何かお話を聞かせて欲しいでつ。
287:03/04/23 01:12 ID:???
>>274
話を見る限り大学生っぽいですね。
オレも大学生の時はちょっとかわいいな思っていた娘が
ロッカーを整理してたりするのと遭遇すると嬉しくなってました。
同じ色のコンバース買ったりもしてたな。。。
アナタは名前も知ってるし学校も同じならば
その気になれば住所も電話番号も調べられますよね。
別にそれをしろっていう意味じゃないですがオレならやってしまいそう。。。
>そこからどんどん気になって、毎日のように
>彼女の名前を叫んでは、自分の体に負のエネルギーを切り刻んでいった。
なんか胸が痛くなる文章ですね。。。
>年下の人と授業を受けながら、先の見えない毎日を過ごしてる。
オレも高校で留年してるからその気持ちはすごいよくわかります。
何度辞めようと思ったことか。
孤独だったけどイジメっこが卒業したから卒業できたけど。。。
>気持ちつたえたい。嫌いって言われても抱き締めたい。
オレもあの娘を抱きしめたいです。。。
抱きしめなくてもいいから一緒に車に乗って同じ空気を共有したいなぁ。。。
>好きとかじゃなくて、自分の庭で飼いならしたいだけかもしれんけど。
自分の庭っていうのは自分の得意分野って意味ですよね?
言葉そのままの意味なら怖い。。。
オレが人のこと言えないか。。。
288:03/04/23 01:13 ID:???
>>277
>>278
オレも激しく同意いたします(w
全然ダメじゃないです。

>>281
そこまではしないです(w
でもあと二ヶ月くらいしないと目が隠れない。。。

>>282
もう一ヶ月くらい顔を見てないです。
一目でいいからあの横顔を見たいなぁ。。。
なんかいつも同じ事ばっかいっててすいません。。。

289:03/04/23 01:14 ID:???
普段に比べればまだまだ混んでるけど
先週よりはだいぶ図書館も人が減った。
サークルの勧誘の人も居なくなったしだいぶ行きやすくもなったし。
でもまだ新学期すぐだから友達のできない人達が暇つぶしに来てるのか
席は混みあってっていつもあの娘の座る席は別の人がいる。。。
それを見ると勝手だけどすごいイライラしてしまう。。。
まーあの娘の席は日当たりが良いから本を読みやすいからだと思うけど。
そして今日もあの娘はいなかった。
本当に会えなくなるとは思ってなかったのであの娘の事を調べてなかった。
今はもう余裕というかチャンスがない。
次に会った時は何かしら情報を調べよう。。。
290のほほん名無しさん:03/04/23 10:14 ID:YDCh3VIo
1、久々やね
つかさ、図書館逝かんでもレスはできんでしょ?
レスは豆にしる!!

291アントニオ猪木:03/04/23 11:00 ID:ZNXyiWx4
馬鹿になれ
とことん馬鹿になれ
恥をかけ
とことん恥をかけ
かいてかいて恥かいて
裸になったら見えてくる
本当の自分が見えてくる
本当の自分も笑ってた
それくらい馬鹿になれ
292のほほん名無しさん:03/04/23 12:15 ID:???
1暗杉
293のほほん名無しさん:03/04/23 17:48 ID:???
>>291
warota
294のほほん名無しさん:03/04/23 18:46 ID:???
>でもまだ新学期すぐだから友達のできない人達が暇つぶしに来てるのか
>席は混みあってっていつもあの娘の座る席は別の人がいる。。。
>それを見ると勝手だけどすごいイライラしてしまう。。。

あのな 邪魔なのはお前なんだよ。
ウチの学校にも、学生じゃないのに毎日来てる香具師がいるが、マジでウザイ。
学校の図書館は生徒がメインなんだよ。
イラツクなら学費払えと言いたい。

多分、女はお前に気づいてるぞ。
訴えられんうちに普通の図書館にいけや。
295:03/04/23 23:06 ID:SGctrvqT
居たー!!
自転車が多かったしたいして確かめもせずに
中に入ったらいつもと違う所に座ってました!!
仕切りのある机に座ってたから入った時は見えなかったから
見つけた瞬間に思わず「あっ」と小声を出してしまいました!!
本当に夢に出てきたあの娘をまた見れるなんて本当に嬉しい!!
まだ本を読みに来てたんだ!!
実は先週から居たのかな?!
あー。。。
約一ヶ月ぶりか。
それにしてもやっぱりかわいいなぁ。。。
相変わらずのニット。
眼鏡が変わってましたが。
心なしかふっくらした気もした。
今日はもっと見ていたかったけど仕切り板があるから
立たないと見えない所だったので泣く泣く帰りました。
帰りにあの娘の自転車を探したけどなかったなぁ。
もしかしてバスか歩きできたのかな?
それとも自転車を変えたかのかな?
もし自転車を変えてたら名前のシールが張ってあるかも!!
どっちにしても今日は人が多くてゆっくり探せなかったから
明日は普通なら来ない日だけど
早めに行って自転車置き場が見える所で待つか。。。
やばいと思うけど我慢できそうにない。
名前知るくらいなら問題ないとも思うし。
甘いかな?!
それにしても嬉しい!!!
296のほほん名無しさん:03/04/23 23:13 ID:???
よかったね1さん!
バイト諦めちゃったみたいだけど、再度トライしてみなよ。
そして自分に自信をつけて今度こそ彼女に話しかけろ!!
297のほほん名無しさん:03/04/23 23:19 ID:???
ねー、このスレ目障りだから荒らしていい?






298のほほん名無しさん:03/04/23 23:24 ID:???
>>1
よかったね・・・しかしさてどうしようって感じなのかな

>>296に同意です
ただこれらの応援レスが1さんを精神的に追い詰めないか心配です
地道にレベルアップするべくがんばって下さい
299:03/04/24 00:24 ID:???
>>296
バイトは明後日面接の約束をしてます。
コンビニとかのおにぎりを作るバイトです。
時給1150円。
電話で話しを聞いた所人と接する事はなさそうなので。。。

>>297
それは勘弁してください。。。

>>298
あくまでプチストークに徹します。
300のほほん名無しさん:03/04/24 00:28 ID:dltRlCKG
ぬるーく、 (・∀・)ガンガレー!!
301のほほん名無しさん:03/04/24 00:28 ID:2UUTlhOb
車での携帯電話の使用マナーについて考えるBBSができました。
あなたの貴重な意見お聞かせください。
http://jbbs.shitaraba.com/news/1074/

おねがいします。
302のほほん名無しさん:03/04/24 00:30 ID:???
>1さん、彼女の画像をうpしてよ〜(´д`;)ハァハァ
303のほほん名無しさん:03/04/24 00:37 ID:???
・・・つーかさ、300=1だろ?!
お前を応援してるヤツなんているわけねーだろーが!!
ウザイからジエンやめろ
日付変わって、ID変わってるからバレてねーつもりなんだろ?!
ID晒してみろや(プ)
304:03/04/24 00:49 ID:4m0e/h/Z
>>300
とりあえず面接頑張ってきます。
でも本当は行きたくない。。。

>>302
デジカメ持ってないでつ。
あっても撮らないけど。
オレだって写真欲しいけど今日の記憶で我慢します。

>>303
確かにオレを応援してくれる方が居るのが不思議だけどオレじゃないですよ。
(300さんはじめその他の方応援してくれる方すいません)
アナタは297さんですか?
アラシはご勘弁を。。。
うざいと思いますがたまにはageさせてください。
305のほほん名無しさん:03/04/24 00:51 ID:Z+1VRKpD
>1さんがんがれー。
306:03/04/24 00:53 ID:???
>>305
(T-T)応援ありがとう。。。
とりあえず逃げずに面接行きます。
307osage ξ´∀`ξ:03/04/24 00:58 ID:yeO1nlTM
>1さん、応援してますよ〜
いつもromで、書きこんでないけどね(´ー`)
のほほんと行こう
308のほほん名無しさん:03/04/24 01:02 ID:???
>302
漏れもみたいっ!
だって、Fカップなんでしょ?(;´Д`)ハァハァ
309のほほん名無しさん:03/04/24 01:03 ID:???
えっ!?
Fカップなの!?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

じゃなかった(´д`;)ハァハァ
310:03/04/24 01:18 ID:???
>>307
素敵なおさげ髪ですね(w
見ててもらえるだけでも嬉しいです。
のほほんと行きたいけど明日は待ち伏せしちゃいそう。。。

>>308
>>309
Fカップなんて書いてないですよ?
確かに標準の女の子と比較したらかなり大きいとは思いますけど。。。
あ。252さんが言ってたのか(w
あくまで目測で当妹比6倍っていう感じです。
あー。。。
でもどんな感触なんだろうな。。。
別に胸の事だけじゃないくて。
あの娘に触れれる男が世の中にいるのか。。。
どうしようもないけどなんだか悲しい。


311のほほん名無しさん:03/04/24 01:21 ID:???
たぶんどこかにはその娘の処女膜をブチ抜いた野郎もいるわけだ。
312のほほん名無しさん:03/04/24 09:15 ID:???
今頃、大学の警備員に小一時間問いつめられてる悪寒>1
313207:03/04/24 15:08 ID:???
かなりの遅レス
>>249 まー偉そうなこと言ったけど、俺も相当受け身な部類の人間だから。
    何かアクション起こさなきゃ!っていう考え方はなかなか受け入れ難いとおもう、実際。

あれだ、話しかけるっていうのが普通の人にとってジャブでも、1さんにとっちゃクロスカウンター位の
覚悟なんだろうな。「まずは話しかけて!」って励まされても「そうそうカウンターなんか出せるか」と。

 最初から結果を気にしすぎて現状を冷静に把握できないっていう事がある。
最初っから諦めムードの人も、ナンパ野郎も、結果を妄想して行動してる点で同じ。
びびって尻込みするか、いきなりKO狙いにいくか、どっちもロクな勝負にならないんだけど。

 そうでなくってさ、もっと冷静に相手と自分の間合いをみれば、ちょうどいい行動ってあるわけよ。
話題が豊富にあるとか、イケメンであるとか、そういうパワーやスタミナ的なことじゃなくて、
打つタイミングつーか。

…やべえ、説教するつもりじゃなかったんだ。スマソ
 
314:03/04/25 00:08 ID:kjRAZKCU
>>313
わかりやすくて面白い例えですね。
タイプでいえば受身というか受けることすら避けてます。。。
ジャブどころかリングにすら立ってないかもしれませんけど
普通の人が普通に出来る事がオレにとってはつらいんです。
特に
>そうでなくってさ、もっと冷静に相手と自分の間合いをみれば、ちょうどいい行動ってあるわけよ。
>話題が豊富にあるとか、イケメンであるとか、そういうパワーやスタミナ的なことじゃなくて、
>打つタイミングつーか。
これが凄くむずかしいんです。
雰囲気というか空気は読めてると思うんだけど最適な言葉が
その場で思い浮かばないで頭の中でぐるぐると言葉を推敲してばかり。
そんな自分が本当にイヤです。
でもこればっかりは鍛えようがないというか諦めてますけど。。。
207さんは話も面白そうだしモテるのもわかる気がします。
説教なんて思ってないので気が向いたらレスください。
オレはいつも同じ事ばかり言ってて話が続かないと思うけど。。。

315のほほん名無しさん:03/04/25 00:10 ID:???
(^∀^) アハハハハハハ
316:03/04/25 00:18 ID:???
朝の9時からと自転車置き場が見える所で待ってみた。
人が多かったのでオレが居ても不自然じゃなくてよかったけど
11:30まで待っても結局あの娘は来なかった。
今日は木曜だから期待してなかったけど。
逆に火水金の法則でまだ通ってるなら
パターンが把握しやすくていいかもしれない。
明日は午後からバイトの面接だからまた朝行ってみるか。。。
写真も撮って履歴書も書いたけどだんだん行きたくなくなってきた。。。

317のほほん名無しさん:03/04/25 01:39 ID:???
>>316
面接は、いきおい!

これだけで受かるよ!

ガンガッテな!

ストーカーもいいけど、面接の結果も教えてね!
318274 :03/04/25 10:42 ID:???
1さん返事ありがとう。頑張っているのだな。すごいな。
319のほほん名無しさん:03/04/25 11:50 ID:???
好きな人がいる、っていいなあ…。
320のほほん名無しさん:03/04/25 20:12 ID:???
1は偉いね。
私も人間関係で会社やめたからまた他人の海に飛び込むのが
どれだけ怖いかわかってる。
だからバイトいやがってた気持ちもものすごくよくわかったよ。
でも、そのままでいいハズもなく。

面接、がんばってね。
ダメでもまた別の所に行ってみよう。
私も今は働いてる。
働けてる自分がすごくうれしくて、自分に自信がもてるようになったよ。

彼女を好きになったことがきっかけで自分が変わっていけるって、
すごくうれしいことだよね。
彼女が自分の人生に影響してるってだけで、そんな自分がうれしくならない?
彼女のおかげで変わり始めた新しい人生、満喫してね。
321207:03/04/26 02:24 ID:???
ふむ・・・確かに難しいことは否定しねえよ。でも、「鍛えようがない」っていうのは
はっきりと否定させてもらうぜ、そんなことはねえと。
ここんとこの修行は一生やる価値があるもんだ。

あんたリングにはあがってるよ、現にあんた人を好きになって、はっきりいって悩んでる。
まだ一発も打ってねえけどさ。

もっともっと悩んでくれよ、早々に結論なんて出してくれるなよな。その方が断然男っぷりが上がるぜい。
322:03/04/26 02:31 ID:Q+WTSdyB
朝も9:00に図書館前に行ってみた。
昨日と同じ11:30まで待ってたけど最後まで来なかった。
今日は会えなかったけど四月に入っても来てる事がわかってるから
そのうち会えると思ってるから待つのも苦痛じゃない。
午後は嫌々だけど面接に行ってきた。
親に面接に行くって言ったらすごい喜んでたし
このスレで応援してくれてる人もいるし。
行く途中に何度も逃げようかと思ったけど。。。
面接する事務所は外から様子が見えなくて入ろうか迷ったけど
勢いが大事だという事なので頑張って入ってみた。
挨拶もちゃんとできないまま内容説明の部屋に
案内されるとオレの他に11人もいた。。。
同年代くらいの人は二人だけで年上のおじさんが多かった。
323:03/04/26 02:31 ID:???
何人受かるかわからなかったけどその時点でもう嫌になってしまった。
しかも履歴書を持っていったのにその場で専用の履歴書というか
アンケート用紙を渡されて本当に困ってしまった。
「これまでに経験した仕事とその年数」という所で
今まで何もしてないけどウソを書こうか迷ってたら
締め切りが来てしまってそれ以降に答えられなかった。
面接の質問は今思えば普通の質問だったけど
あがってしまって言葉が出なくて面接にきた事を後悔してばかりで
まともな受け答えが出来なかった。。。
6人ずつまとめて面接だったけど明らかにオレが一番ダメだった。。。
答えの内容以前に受け答え方が。。。
返事は明日の午前中に教えてくれるって言ってたけど
教えてもらわなくても絶対落ちてるだろうな。。。
もう帰りの車は自分のアドリブの効かなさ加減に涙が出てきた。。。
今はあの娘を見つづけて情報を得る事にしかエネルギーが向けられない。
来週の火曜に会えたら何かしら情報を得られるように頑張ろう。
どうせ絶対落ちてるし自分の底辺がもうあの娘の事にエネルギーを向けるしかない。
応援してくれた人達スマソ。
なんだか文章も変ですいません。
324のほほん名無しさん:03/04/26 02:36 ID:6kuaH0zO
人生の成功において必要なことは、学歴でも地位でもありません。
知恵と勇気と冒険心です。
果敢に未知なる世界に挑戦し続ける事です。

http://www.h2.dion.ne.jp/~achooooo/index.html
325:03/04/26 02:46 ID:???
>>321
あんな意見にレスありがとでつ。
>早々に結論なんて出してくれるなよな。
鋭い。。。
自分で勝手に結論だして何もしないのがオレのダメな所なんですよね。。。
対人能力は鍛えようはありますか。。。
鍛え方と力のつく仮定が想像つかない。。。
一生の修行を続けていつそれがわかるのでしょうか?
生まれつき人と接することが得意な人とオレのこの差はいつ埋まるのでしょうか?
そんな事207さんにいう事じゃないですよね。。。
それはわかってるけど当たってしまってすいません。
でもオレみたいなヤツにマジレスくれる人が
いるっていうのが本当に泣くほど嬉しい。
326:03/04/26 03:01 ID:???
>>317
オレに勢いは無理でした。
面接の結果は教えるまでもないと思います。。。

>>318
頑張ってみたけどやはりダメでした。
面接はもう行きたくないでつ。
あれから学校の娘には会えましたか?
なにか行動を起す予定はありますか?

>>319
こんなに人を好きになったのは初めてです。。。
胸が息苦しくなって体がだるいのに辺に
興奮して熱があるみたい錯覚を感じて困ってます。

>>320
オレも人間関係で学校辞めたから320さんの気持ちはわかります。
今日面接に行って自分のダメさ加減に気付いたけど
他の所で面接受ける気には当分なれそうにないでつ。
320さんは今は働いてるんですか。。。
素直にうらやましい。
あの娘がきっかけで行動を起してるというよりも
どちらかと言うとここスレの人に応援してもらったから
結果はあれだけどここまでできたと思います。
ちょっとくさいけど本当にそう思ってまつ。
軽い気持ちでこのスレを立てたけど
いろいろと意見がもらえるし文章にする事で自分がダメかわかるし本当によかった。
なんだかオレの人生相談スレみたくなってスマソ。
327のほほん名無しさん:03/04/26 04:44 ID:???
初めて読みましたが、正直感動しました。
1さんの気持ちは、まさに、正真正銘の「恋」と呼びうるものであって、
その純粋さ、一途さは、けっして恥じるべきものではないと思います。
むしろこの擦りきれた現代社会の中ではともすると持ちにくくなっている、
貴重な、そして大切な感情だと思います。
ストーカーという概念が誕生したために、こういう純粋な気持ちが
ともすると否定的に受け取られることもあって、非常に残念な事だと思っています。
だからこそ、1さんにはこの気持ちを大事にしてほしい。
自分で自分の気持ちを茶化したり、ごまかしたり、否定しないでほしい。
328のほほん名無しさん:03/04/26 04:47 ID:???
私には、1さんはとても繊細な感受性の持ち主に思えます。
このような感情を抱いたり、またそれをつづるこのスレを読んでいると。
どなたかが文学的と言われていますが、あらゆる文学作品はその根底に
このようなピュアーな感性を内包しているものであり、作家はそのような感情を
真っ正面から受け止め、悩み、苦しみ、そして自分を救うために言葉という手段で
表現しているのですから、1さんの文章が文学的であるのも当然だと思えるのです。
この繊細な感受性、これは1さんが自覚していない大きな魅力です。
だから、もっと自信を持っていいと思います。
誤解しないで下さい。別に持ち上げようとしているわけではありません。
むしろ冷静に判断して書いているつもりです。
329のほほん名無しさん:03/04/26 04:52 ID:???
もちろん、自信を持っていい、とはいえ、なかなか急には難しいと思います。
そこで、まずは、自分の感情を素直に受け止める、ということから始めるとよいと思います。
例えば、映画を見ていて、そのストーリーを見ていられなくなったりすることもそう、
音楽を聴いたり、小説を読んだりして、なぜかわからないけど身体が感動を求めていることに気付いたりとか、
公園や土手を散歩して、空気の冷たさを感じたり、
知らない街に遠出するとか、
山に登って朝焼けを見るとか、
今日だったら傘を差さずに外に出て、雨にうたれる、
その時の感触とか、痛みとか、肌触りとか、冷たさとか、においとか、音とか。
そういういろんな体験をして、わき上がる感情(それは感動だけとは限らない、
怒りももちろんそう)を楽しんでほしい。
330のほほん名無しさん:03/04/26 04:57 ID:???
もちろん何も感じないこともある。むしろそのほうが多いと思う。
それでも、自分の感情に素直になろうとする意志は、大切にしてほしい。
そうすれば、必ず「この気持ちを他者と共有したい!」って思えるようになるはず。
現に1さんはこのスレをそういう目的でたてたんだと思うし。
だから、あと一歩踏み出して、現実に人間と触れあえるようになるために、
感情に素直になるという意志は、大切なんだと思う。
できることから、始めてみようよ!決して焦ることはないよ。
バイトなどで人間関係を実際に築いていくのは、
あなたのような感受性の持ち主の場合、そういう過程を踏んでからでもいいと思うのです。
少し遠回りかもしれないけれど、ガンバレ!1さん。応援しています。
331のほほん名無しさん:03/04/26 07:20 ID:???
図書館で出逢う娘の情報を得たい、ということに関してですが、
さしあたってのポイントは二つ。
一つは、彼女がどういう人間かを知ること。
もう一つは、彼女の現在の状況と、今後の方向性を知ること。
これは「面接の達人」という本からのパクリなのですが、
人を知りたい、と思ったときには、
その人がどういう人間かということ(過去)と
その人が今何をしているのか(現在と未来)を知ることがまず大切なようです。
332のほほん名無しさん:03/04/26 07:25 ID:???
一つ目の、「彼女がどういう人間かを知ること」についてですが、
面接ではその人と直接話せますから問題ないのでしょうが、
1さんの場合はそうはいきませんから話は少し難しくなりますよね。
けれども、幸いなことに彼女は本を読んでいます。
「その人がどんな人間か知るためにはその人がどんな本を読んでいるか知ればよい」
ということわざがありますが、まさにこれは真をついていると思います。
ある女性の作家も、つきあっている男の人と結婚しようと決めたのは、
初めてその人の家に行った時に彼の書棚にならぶ本が自分の書棚にある本とそっくりだったから、
と書いたのを読んだことがあります。
また、既出の「耳をすませば」と同じ作者による別の作品(題名を失念)でも、
主人公の女性が「彼」に興味を持ったのは、自分の借りている本の貸し出し記録に
彼の名前が必ず出てくるから、でした。
ようするに、それほどその人の読む本にはその人自身が現れているのです。
333のほほん名無しさん:03/04/26 07:29 ID:???
その人がどんな価値観を持っていて、どんな感性の持ち主なのか、
その人の知的レベルや、その人が今興味を持っていること、
場合によってはその人の現況、将来の目的などが分かってしまうこともあります。
もちろん一冊では分かりませんが、何冊も何冊も調べていくと、
だんだんと円が重なってくる部分が必ずあります。
その集合から、その人がどんな人間かをかなりの確率で推し量ることは十分可能です。
(自分の書棚を見るとちょっと恥ずかしい!)
彼女が図書館で最初に読む本や雑誌は、あるいは就職に関係したものかもしれませんし、
彼女の趣味のものかもしれません。
彼女がじっくりと本腰を入れて読んでいる本は、
彼女の価値観、感性に共鳴したものなのでしょう。
だから、1さん、
あなたは非常にもったいないことをしているのです。
今度からは、絶対に彼女の読んでいる本が何かをチェックしましょう。
差し支えなかったらここに書き込んでください。
何か参考になることが言えるかも知れませんし。
そして、できたら同じ本を読んでみてください。
きっと彼女が内面から理解できると思います
334のほほん名無しさん:03/04/26 07:37 ID:???
二つ目の、「彼女の現況と今後の方向性を知る」についてですが、
これは彼女の読む雑誌などからも推測できることがあるかも知れませんが、
もっと重要なのは、外見、行動パターンの変化です。
何を持っているか、からは、今何をしているのか、が分かりますし、
行動パターンの変化からも推測できます。
例えば、今まで1さんが書いてきた彼女の外見、行動パターンの変化を分析すると、
「彼女は18歳か20歳の(←彼女は22歳の自分より年下である)
専門学校生、あるいは短期大学生。しかも今年が最終学年であり、
現在就職活動をしている(←3月下旬から図書館に来るのが不定期になり(注・就職活動のため)
それは今も続いている(注・就職活動は一般的に2月から7月)
:3月中旬に茶色の髪を黒く染めた:スーツを着ていた)
専門学校は製図などを扱う芸術、工科系の学校で(彼女は黒い製図バッグを持っている)
それを生かした専門職につきたいと考えている(←カジュアル系のスーツを着ていた
(注・一般にそういう業種はそういう格好がOKというか主流なのです)。」
ということがおおよそ推測(あくまで推測です)できるのです。
335のほほん名無しさん:03/04/26 07:39 ID:???
このように、少ない情報でもこれだけ状況が推測できるので、
意識的に外見や行動パターンの変化を調べるのであれば、より正確な推測が可能です。
もちろんこのほかにも様々なアプローチがあるとは思いますが、
とりあえず「外見や行動パターンの変化のチェック」と、
「彼女の読んでいる本のチェック」をすることは、
法に抵触せず(笑)、彼女に気付かれず、自然にできることなので、
やってみる価値はあると思います。ガンバレ!
336Non:03/04/26 07:48 ID:???
以上、ほんとうに長々と失礼しました。
読んでくれた方はありがとうございます。
それから私のことはNonと呼んで下さい。
では。。。
337Non:03/04/26 08:09 ID:???
部分訂正です。
「彼女は18歳か20歳の(←彼女は22歳の自分より年下である)
専門学校生、あるいは短期大学生。」
とありますが、就活しているなら18歳というのはあり得ませんね。
「彼女は20歳の専門学校生、あるいは短期大学生。」
というのが正しいです。
338:03/04/26 11:26 ID:???
落ちた。。。
わかってたけど知らされると辛い。。。
バイトも満足に受からないのか。。。オレは。。。
今は何もやる気がしない。。。
339のほほん名無しさん :03/04/26 12:15 ID:???
俺だって一件受かるまでに三件落ちたよ
340のほほん名無しさん:03/04/26 14:29 ID:???
いきなり受かることの方が少ないでしょう、世の中。
341のほほん名無しさん:03/04/26 19:11 ID:???
ほんと根性ないよね
なんで?異常だよ はっきりいって
普通の奴はバイト落ちたらあせるって 金稼がなきゃいけないからね
何もやる気がしないって、まじでバカ?
俺は今会社訪問してるけど、最初の面接は緊張しまくって手震えたよ
それを面接官に指摘されて、落ち着きなさいって言われてすげー恥ずかしかった
でも、辛いなんていってられないしもう20社は受けてるよ
>わかってたけど知らされると辛い。。。
お前みたいな奴に好かれた女の子がかわいそう
今のお前じゃ接点持ってもその子には悪い思い出しか残せないよ
人を好きになったんだったらお前も少しは努力しろ
それも辛くてできないんだったら、一生いじけてれば?
少しは男として恥ずかしいと思えよ

この板の人は、やさしい人ばかりだからあえてきついこといいました
1さんはいい人だというのはわかりますけど
もっと、というかせめて人の半分くらいの根性は持って下さい
342のほほん名無しさん:03/04/26 22:30 ID:???
>>341
というかなんでおまえのほダメにいんの?
343のほほん名無しさん:03/04/26 23:24 ID:???
泣き言ばかり言ってるね、1は。
親だっていつかはいなくなんだよ。
ホントのひとりぽっちになったら、どうするつもり?
お金持ちならいいけどさ。
自分でお金を稼いで、親がアンタみたいなの支える大変さを知りなよ。
『バイトできない!』けどストーカーは続ける?
マジでバカだね、アンタ。
344のほほん名無しさん:03/04/26 23:37 ID:???
だめ人間に「このだめ人間が!!」といくら言っても不毛です。
345のほほん名無しさん:03/04/27 00:17 ID:???
>>341はたしかに的を得た意見言ってるね。書き方きついけど、
1さんにまじめに意見持ってるから書いたんだなーって思う。(違ってたら
スマソ>>341

オレ何日かこのスレROMしてきて始めてカキコするけど、1さんにがんば
って欲しいなって思う反面、もっと根性だせーとも思う。

>>343
最後の一行いらないよ。
346318:03/04/27 00:26 ID:???
皆、なんだかんだで1さんのことが気になってるってことなのかな。
面接受けただけでも頑張ってるって思う。
俺バイトしたことないし、勇気もなかなか持てない。

>あれから学校の娘には会えましたか?
>なにか行動を起す予定はありますか?

客観的に気持ち悪いと分かってることでも、
案外普通にやってしまうようになった。
変な所で行動力があった。
でもまともにコンタクトは取れなかった。

名前が分かってからだけでも半年経ったし
時間はあったのだけど、
自分を良い方向へ変えられなかった。
真剣に変わろうと思わなかったから。
その娘は俺と違って、夢に向かって頑張っている人。
そういうのが眩しいし、嫉妬する。

最近は夜にかけて他に気持ちを持っていくのだけれど、
朝になると寂しくなる。
でもそれを耐えれば、忘れられるかもしれない。

つまり諦めた。いろいろ不快にさせたしね。
気持ち悪い目で見られるのも快感になっていって
、俺の場合は本当のストーカーになってた。

でも一度きりだし、周りを壊してでも、
彼女を奪ってみるみたいな人生にも憧れるけどね。
347207:03/04/28 09:58 ID:???
>>325 対人能力は鍛えようはありますか。。。
     ある。自分で言っといてなんだが、「鍛える」という単語は語弊があった。
     これは強い弱いじゃなくて、正しいバランス感覚の問題だからな。

>鍛え方と力のつく仮定が想像つかない。。。

 あんたはびびりながらも、バイト面接に行っただろ?それは鍛えたってことだよ。
 相手が絶世の美女かむさいおっさんかは、問題じゃねんだよ。
 ましてや、場所がコンパかサークル活動かも問題じゃない。

 何も学べず、何も得られなかったんだろうか?
 あんたが色々反省してるとこを見れば、思うところがかなりあったという事になるんだが。

 問題は、あんたの捉え方にあると俺は思う。

348207:03/04/28 10:09 ID:???
 一生モノの価値、と捉えず、いつかゴールがあるという捉え方

>生まれつき人と接することが得意な人とオレのこの差はいつ埋まるのでしょうか?
 他者との差を第一の課題とする捉え方

どちらも、そう考えるのは自由だが、それを義務付けて自分をふさぎこむのはそのまま
考えれば不自然だ。

 しかし仕方ない側面も確かにある。
 この二つ以外の考え方を学ぶ機会に恵まれた人はいいが、少なくとも学校にいる間は
この二つの洗脳から逃れるのは難しかった。もっとも家に帰っても洗脳済みの親が
待ってるわけだが(w

349207:03/04/28 10:22 ID:???
あんたが掴んだものをしっかり離さずに、よく噛んで食えばいいんだ。
美味い不味いは、あんたが決める。

 あいさつ上手くできなかったんだろ? 次はもっと上手くやったらいいや。
あいさつひとつまともに出来ないってあんたは言うだろうが、
俺はあいさつは奥の深いものだと思ってるよ、いつも研究してる。楽しいよ。

 
350のほほん名無しさん:03/04/29 00:52 ID:???
1さん捜索age

>347-349
ウホッ!


イイ事言う男!


やらないか?
351:03/05/01 01:08 ID:wk6gdQAu
遅レスすいません。。。

>>339
>>340
そうでつか。。。
面接を受けるって言ったら喜んでくれた親に悪いけど受かる気しない。。。

>>341
>>343
>>345
何も言い返せないです。
オレは本当に根性ないですね。
会社訪問の面接っていうのはやはりバイトとは全然違って厳しいのに
それを20件も受けるなんてすごい。
すごいなんて言い方は失礼ですね。。。
普通の人は食べるために否が応でも就職とかバイトをする必要があるのに
オレは甘えて親にこづかい貰ってるのがいけないんだと思いまつ。
こんなオレじゃ確かにあの娘に何もしてあげれない。
もう少ししたらまたバイトの面接行ってみます。
厳しい事を言ってくれてありがとうです。
>『バイトできない!』けどストーカーは続ける?
>マジでバカだね、アンタ。
本当にバカですね。オレ。
でもあの娘を見つづけたい。。。
352:03/05/01 01:10 ID:???
>>346
>つまり諦めた。いろいろ不快にさせたしね。
そうでつか。。。
今の気持ちを持ちつづけずにそうするのも良いかもしれませんね。
色々書きたいけどうまい言葉が見つかりません。
すいません。。。
でも346さんのレス見てると胸が苦しくなって本当に泣ける。。。

353:03/05/01 01:10 ID:???
>>347
>>348
>>349
そう言われれば確かに今回の面接で鍛えられました。
いざ面接に行ってみると想像と違って色々とわかったし
自分を客観的に見る良い機会だったと今にしてみてる思えます。
オレの場合は対人能力が普通の人より劣っているから
何回も時間をかけて面接に行くしかないか。。。
面接する人にとっては迷惑な話ですが。。。
対人能力に関していうとゴールを自分で決めていたような気がします。
本当に鋭い。
でも他人と比較して相対的にしか自分の価値を決められないでつ。
それが不毛な事だとわかっていても。。。
だってオレにとっての幸せというかゴールは普通の人になる事だから。
この普通っていうのが曲者かな?
ゴールを自分の中に持てば無駄な苦しみもなくなるかな?
とか思うとだったら他人とかかわらずに一人で生きていこうとも思ってしまう。。。
親に面倒見てもらっててこんな事いうのもおかしいですが。
なんだか宗教みたいな話になってしまった(w
>俺はあいさつは奥の深いものだと思ってるよ、いつも研究してる。楽しいよ。
そうでつか。。。
普通の人が何気なくしてる挨拶というは日常の色々な意味が含まれてて
奥が深いものかもしれないですね。
普通の人が普通にしている事がすべて簡単というわけでないと思うと気が楽になりました。
>あんたが掴んだものをしっかり離さずに、よく噛んで食えばいいんだ。
>美味い不味いは、あんたが決める。
オレは人よりトロいからゆっくりやるしかないのか。。。
でもマイペースでも何もしないより良いとちょっと思えるようになってきました。
ありがとう。
354:03/05/01 01:11 ID:???
>>nonさん
327から336の意見というか鋭い分析はnonさんのレスですよね?
真面目な長文レスうれしいです。
(もちろんnonさん以外の皆さんからのレスもうれしいです。)
ネットだと言葉だけだからオレが繊細?に見えるかもしれませんが
そんな事全然ありませんので買いかぶらないようにお願いします(w
しかし深い事を書いてくれていますね。。。
オレは浅い人間だから尊敬してしまいます。
客観的に今回の事を恋だと言われると照れくさいけどやはりそうなのか。。。
オレは文学とか難しい事はわからないけど
あの娘も見ようと思えば見ることが出来る共通のネット空間を
介してあの娘と繋がっているというか関連していると
思えてここで文章にすると落ちつく気がします。
nonさんの言われる作家さんもそんな気持ちだったのかも知れないでつね。
オレと作家さんが一緒という意味じゃないですよ(w
まぁー実際にあの娘に見られたら困るしこれが意味のない錯覚だとわかっていますけど。。。
>なぜかわからないけど身体が感動を求めていることに気付いたりとか、
普段は感動のない毎日を過ごしてるけど感動という変化を求めてはいます。
それが自分から変わろうとするわけじゃなくて
外部から変えてもらおうとか何か起きて偶然変わるとか
そういう甘えた根性がまだ捨てきれない。。。
>そうすれば、必ず「この気持ちを他者と共有したい!」って思えるようになるはず。
>現に1さんはこのスレをそういう目的でたてたんだと思うし。
他人に自分の考えが伝える事が出来ないし
伝えようとして伝わらなくて普通のヤツじゃないと
思われて恥を書くくらいなら他人から逃げたくなる。
でも他人と気持ちを共有とかレベルじゃなくて
共通の話題で盛りあがれたら楽しいだろうなとか思いまつ。。。
ちなみにこのスレを立てたときは
オレと同じ事してる人と話をしたいなとか思っただけです。
355:03/05/01 01:12 ID:???
>ようするに、それほどその人の読む本にはその人自身が現れているのです。
>その人がどんな価値観を持っていて、どんな感性の持ち主なのか、
>その人の知的レベルや、その人が今興味を持っていること、
>場合によってはその人の現況、将来の目的などが分かってしまうこともあります。
確かに本棚はその人の嗜好が強く出ますよね。
オレも本棚を他人に見られたら恥ずかしいし。。。
>彼女がじっくりと本腰を入れて読んでいる本は、
>彼女の価値観、感性に共鳴したものなのでしょう。
本当にnonさんはじめここの人の分析はすごいでつ。
オレなんてあの娘を見てるだけで何も考えてない。。。
そのくせ自転車から住所を調べようとしてるし。。。
>差し支えなかったらここに書き込んでください。
>何か参考になることが言えるかも知れませんし。
>そして、できたら同じ本を読んでみてください。
>きっと彼女が内面から理解できると思います
あの娘が本を読んでいる時は
あまり近づかないようにしてるので題名は見えないからわかりません。
しかも図書館は本を直接係りに返す方式なので
返却された本棚は係りの人側にあるので偶然見える所に
あった2冊だけしか知りません。
本の題名を書くのは気が引けるけど
どうせあの娘は見てないし分析を聞きたいから書きます。
南方郵便局と変身という本でした。
もちろん二冊とも借りて読んで見ましたけど
正直言って面白くなくて最後まで読めませんでした。
あの娘はこの本が面白いのかと思うと
自分の感性の低さに嫌にやってくるし。。。
映画みたく本の裏に借りた人の名前が書いてあれば
よかったけどそんな事もなかったし。。。
356:03/05/01 01:12 ID:???
>二つ目の、「彼女の現況と今後の方向性を知る」についてですが、
これが一番興味ありまつ。。。
>それを生かした専門職につきたいと考えている(←カジュアル系のスーツを着ていた
>(注・一般にそういう業種はそういう格好がOKというか主流なのです)。」
>ということがおおよそ推測(あくまで推測です)できるのです。
鋭い。。。
それは盲点でした。。。
就職活動にはちゃんとしたスーツという考えがあったので。。。
>「彼女の読んでいる本のチェック」をすることは、
>法に抵触せず(笑)、彼女に気付かれず、自然にできることなので、
>やってみる価値はあると思います。ガンバレ!
相手が嫌がらなければ法に触れてないですよね?
ゆっくり調べようと思ったけど
もしもあの娘が就職活動を続けてたら
またあえなくなると思うとそうも言ってられないか。。。
>以上、ほんとうに長々と失礼しました。
>読んでくれた方はありがとうございます。
いえいえ。
オレも本当はもっとレスしたかったけど
nonさんのほとんどのセリフを引用しそうになるので
この辺にさせてもらいまつ。
気が向いたらレスください。
357:03/05/01 01:15 ID:???
>>ALL
偉そうに一括でレスしてすいません。
さっきまではもうバイトというか面接なんて一生行かないとか思ってましたが
ここ見てたらまた行く気が出てきました。ちょっとですが。。。
とりあえずまた履歴書買ってきます。
皆さんからレスをもらって嬉しい反面いいかげんに
愛想を付かされて否定されるのが恐くて放置したくもなるけど
やはり人と接すると力をもらえますね。
ネットだから接するとは言わないか(w
普通の会話は続けられないけど
ここなら時間をかけて話を返せるからいいでつ。
ちなみに今回のレスも3日かけて書いてますし(w
時間かけてもこの程度のレスなのが悲しいですが。
それにして今回も文章がまとまってないなぁ。。。
358:03/05/01 01:16 ID:???
>>336
あ。Nonさんでしたね。
すいません。

>>350
(・∀・)コンニチワー!!
359かな入力マンセー:03/05/01 10:32 ID:???
1さん、おつかれさまだよー☆
私もここ最近このスレ見にこれなかったけど後で読ませていただきます!

360のほほん名無しさん:03/05/01 12:18 ID:caXKPVOv
おっ!、1さん生きてたのね(笑)
今ごろ図書館?
361169:03/05/01 12:54 ID:???
>>192
亀レススマソ。

そりゃ伝えようと思いましたけど、ちょっと年の差があって。
その時自分は16、社員さんは23でしたから。
現在は大検に向けてモリモリ勉強してます。
鬱はよくなりました。現在17です。
362341:03/05/01 20:04 ID:???
>>1
ずいぶん失礼な言い方しちゃったけど
励みになってくれたみたいで安心しました
やっぱり周りみてもがんばってる男はかっこいいと思います
がんばってなくても顔がよくてもてる奴もいるけど、まあそれはそれとして 
お互い良い男目指してがんばりましょうか
363:03/05/02 01:38 ID:oP6CUxE1
>>359
お久しぶりでつ。
このスレは長いレスが多いから携帯で見るには根気とパケット代がいりまつね(w

>>361
7歳上か。。。
高校生の時の7歳上は相当に大きいですね。
しかも女の子の23歳は精神的にも大人な感じで壁を感じそう。。。
それにしてもアナタは17歳ですか。
うらやましい。。。
オレも17歳に戻って人生やり直したい。
その頃は一番イジめがひどかったから体を鍛えて別の人生を歩みたかった。。。
今は受験勉強中という事でつが好きな人はいますか?
予備校とか行ってるんだったらかわいい娘も多そうですし。
あ。そんな事してる場合じゃないですね。。。
オレから頑張れなんていわれるのは嫌だと思うけど受験勉強頑張ってください。

>>362
正直すこし傷ついたけどよく考えなくても
アナタの意見は正論だからもう少し根性を出してみます。
少しづつだけど。。。
オレもバイトの面接行ってみるのでお互い頑張りましょう。
バイトの面接と就職面接を一緒にするなと思ったらすいません。。。
でもこうやって頑張ろうとか言い合えるのがうれしいし
オレを後押ししてもらってるみたいでそれもまたうれしい。
364:03/05/02 01:43 ID:???
>>360
今日も行ってきました。
けど会えなかった。
世間はゴールデンウィークらしいから旅行にでも行ってるのかな?
これ以上あの娘を見てても何もないし何もできないしプチストークも潮時かな。。。
でも自分の中の考えにどう踏ん切りをつけたらいいのかがわからない。
オレは346さんのようにすっぱり諦める事もできないのか。。。
365のほほん名無しさん:03/05/02 02:02 ID:???
>>341あんた1さんに地獄に落ちろと言っといて今更(;´Д`)
恋人ができない人はみんなキモいクズですか?だからモテ男は
366のほほん名無しさん:03/05/02 18:31 ID:kdgkZfvQ
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!

写メール、Eメール可能のプリペもあります
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH09,SA05等J-PHONE最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください

http://www.p-keitai.jp/truth/
367のほほん名無しさん:03/05/03 03:58 ID:???
もしよければ1さんの身長・体重・できたら体脂肪率まで知りたい。

…デブはいかんよ!と言ってみるテスト。
368のほほん名無しさん:03/05/03 04:00 ID:???
変身て東野圭吾の?
俺はあれ読んでマジ泣きしたんだが・・・
369のほほん名無しさん:03/05/03 11:43 ID:???
南方郵便局じゃなくて、南方郵便機では?
テグジュペリだね。星の王子様書いた人。

すると変身も東野じゃなくてカフカのような気が。
彼女はドイツ・フランス文学に興味があるのかも。
370のほほん名無しさん:03/05/03 12:50 ID:???
おいおい、どうせ諦めるんなら玉砕したほうが後悔しないぜ!
「オレの存在を彼女の記憶に残したい!それがたとえどんな形であろうとも!!」
っていうのが恋する男の心意気ってもんだよ、あんた。
そんな煮え切らないような人間じゃ何やってもダメだね。はっきりいって。
変われよ。

371のほほん名無しさん:03/05/03 13:05 ID:???
>あの娘も見ようと思えば見ることが出来る共通のネット空間を
>介してあの娘と繋がっているというか関連していると
>思えてここで文章にすると落ちつく気がします。

これはあれだね。
遠距離恋愛をしている恋人同士が、同じ星空を眺めることでつながっていることを
実感するってやつ。
くさすぎ。
おまい、クイーン文庫とか愛読してるだろ。
そして妄想癖が極端に発達したんだな。
妄想趣味だろ。
一歩間違える前に、現実を見つめろ。
それが恋する男の心意気ってもんだよ、あんた。
そんな妄想癖男なんかじゃ、どの女性にも相手にされないよ。
もっと女は現実的で打算的な存在であることを知れ。







372のほほん名無しさん:03/05/03 13:15 ID:???
っつーかさ、ついでに言うけどさ、女の情報知りてえなら本見るとか
そんなちまちましたことじゃなくてよ、探偵事務所っつーもんがあるんだからよ、
そこで調べてもらえばいい話じゃねえかよ。あ?
もっと頭使え頭。
法律に触れるわけでもないし。実は合法なんだよ、いいこと知っただろ!
「いつも電車で見かけるあの人が、何をしている人なのか知りたい。」
こういう相談全然オッケーなのよ!
「素行調査」っていうんだけどね。
そういう調査をしてもらって、きっかけを自分で作って(例えば彼女の入っている
サークルに入るとか)モノにしたやつなんて、はいて捨てるほどいるぜ。
やっぱ恋に必要なのは「積極性」だぜ、あんた。
ぐずぐず一人でオナってるだけじゃ、何も変わらないぜ。
探偵事務所にいけ。
まずはそこからだ。

373のほほん名無しさん:03/05/03 13:24 ID:???
あと女ってのは顔がイクないと中身がどんなでも受け付けないタイプと、中身によっては
顔をさほど気にしないタイプってのがいるからな。
彼女が前者だったらこうアプローチすべし。
整形

ジム通い

ファッション誌読破

ホストバイト

探偵調査依頼

彼女に接近

ホストで鍛えたトークと整形で得たイケメン顔とジムで鍛えた身体でヒイヒイ言わせれば
もう一発でウマーだぜ。
374のほほん名無しさん:03/05/03 17:27 ID:???
いやあ、スレ全部読んでみましたが、
なんだか切ない気持ちになりました。

とりあえず、1ガンガレ。応援してまつ。
375のほほん名無しさん:03/05/04 00:52 ID:???
>>1
>>372には影響されるなよ・・・




って言って欲しかったんだろ>>372さん
376のほほん名無しさん:03/05/04 00:53 ID:???
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ  
377のほほん名無しさん:03/05/04 02:07 ID:u8HobE9H
キショ
378のほほん名無しさん:03/05/04 02:09 ID:u8HobE9H
>あの娘も見ようと思えば見ることが出来る共通のネット空間を
>介してあの娘と繋がっているというか関連していると
>思えてここで文章にすると落ちつく気がします。

プッ
379のほほん名無しさん:03/05/04 02:10 ID:???
短文しかかけないバカ発見
380のほほん名無しさん:03/05/04 04:26 ID:/gilA3aM
お前も短文じゃん
プッ
381のほほん名無しさん:03/05/04 06:23 ID:???
何がどうしたら、ここまで卑屈になるん?
いじめとやらのせい?
どんないじめされてたん?
382のほほん名無しさん:03/05/04 22:01 ID:???
何か、1応援したくなるな。
気長に見守るよ。ガンガレ。

手遅れにならないうちに、その子と接点が出来るといいな。
ちょっとしたきっかけは逃さないで、ワンチャンスを生かしてください。
383のほほん名無しさん:03/05/04 22:02 ID:???
まつ毛を一本一本抜かれたんです・・・。

しかも女の子の前でですよ!!

ううっ、ううっ・・・
384のほほん名無しさん:03/05/05 08:32 ID:???
>>383
warota
385のほほん名無しさん:03/05/05 11:40 ID:???
>>383

見せ物だな。それはひどい。
386のほほん名無しさん:03/05/05 13:51 ID:???
>>385
383は1さんじゃないと思われ?
387のほほん名無しさん:03/05/06 00:45 ID:???
1(睫毛なし)の捜索age
388のほほん名無しさん:03/05/06 01:16 ID:???
1のまつ毛捜索age
389のほほん名無しさん:03/05/06 02:33 ID:???
1さんガンガレ!
レス読む限りでは、とても純粋な人なんだなぁってちょっと感動したよ。
今のままでも十分魅力的だと思うけど、
内面的な魅力はなかなか他人に伝わらないから
その魅力を生かしつつ色々努力して、人と話せるようになってほしい。

見かけから変わるも良し、対人関係から変わるも良し、何でもいいから
頑張ってみてはどうでしょうか?
まだ22歳だし、今後どんな風にでも変われると思いますが。。ガンガレ
390のほほん名無しさん:03/05/06 10:30 ID:+Jc0gAh1
1はいい香具師だと思う。

でもね、いい奴ってモテないんだよ。
あたりさわりない事しか言わないし。
一緒にいても、おもんないのです。
391:03/05/08 01:54 ID:TAi0tV1I
>>367
身長173で体重は53です。
体脂肪率は2年前で10%以下でした。
どちらかといわなくても痩せ過ぎです。

>>368
>>369
間違えました。
郵便局じゃなくて郵便機でした。
変身は東野という人じゃないです。
朝起きたら虫になっていて部屋で延々と悩んでる話でした。
そのケ系統はドイツ、フランス文学になるんですか?
オレも上の二冊は読んでみたんだけど
全然おもしろくなくて最後まで読めなかった。
こんなんじゃ話なんて絶対に合わないんだろうな。。。

>>370
それが出来たら楽かも知れないけどどうせ成功しないし。
これを煮え切らないというんですね。。。
392:03/05/08 01:55 ID:???
>>371
クイーン文庫とかいうのは読んだことないけど
後から思うとこんな事を思って書いていたので。。。
妄想といわれてもしょうがないですね。
女性どころか男性にも相手されてないし。。。

>>372
探偵ですか。。。
お金かかりそうだしそんなお金ないのでできません。
方法はともかく積極性が必要なのはわかってます。。。

>>373
オレは顔が良くないのでそのプランは無理です。
目が腐ってるとかつまらなそうとかよく言われてたし。。。
ガン飛ばしてんじゃねーとかいってしょっちゅう殴られてました。
393:03/05/08 02:03 ID:???
>>381
>>383
>>385
>>386
今はイジメがないので本当に安心してすごせまつ。
学生の時は学校に行くのが本当にイヤでした。
受けてたイジメは今思い出しても悔しいくらいつらかった。
内容は読む人も気分悪いだろうから書きませんが。。。
夜に昔を思い出すと声を出しそうになってしまう。


>>382
チャンスは自分で作るしかないというのはわかってるんだけど
どうやればいいのかわかりません。
いやわかっているけど出来ない。。。
自分を変えればいいだけって事ですよね。
はぁー。。。

>>387
>>388
(・∀・)コンニチワー!!
394:03/05/08 02:04 ID:???
>>389
>>390
>1さんガンガレ!
ありがとうございまつ。。。
こういう言われると嬉しい反面なんだか胸が締め付けられる。
なにも頑張ってないし。。。
そんな感動されるような人間でもいいヤツでもないし。。。
文章だと感じの良い人に見えるのかな(w
>今のままでも十分魅力的だと思うけど、
>内面的な魅力はなかなか他人に伝わらないから
>その魅力を生かしつつ色々努力して、人と話せるようになってほしい。
嬉しいけどそんな言葉はオレにはもったたいなさすぎる。
内面の魅力なんて自分には全然感じないから
見た目から変えて自信をつけようかな。。。
よく漫画とかである環境の変化にあわせた
ナンチャラデビューというのにすごい憬れます
実際にそれをやる人がいるのか知らないけどやった人っていますか?
395pagan ◆PaganROGTA :03/05/08 02:09 ID:???
それは多分フランツ・カフカの「変身」ですね。
文学に明確だった系統なんかあるのかっつう話にもなるけど一応ドイツ文学の範疇。
文学板の名スレ「文体模写してください」スレッドにも例文として使われておりまつ。
http://oliinkai.hypermart.net/bt.shtml
インターネットでこういうの(↑)があるんだよー、ってのを話のキッカケに出来たりはしない・・・?
396のほほん名無しさん:03/05/08 02:43 ID:???
>>all
1がいいやつって本気で思ってます?
心のどこかで見下してないですか?
みなさんにとって良い奴じゃなくて、
安心できる奴なんですよここの1は 自分達より下だから。
>今のままでも十分魅力的だと思うけど、
>内面的な魅力はなかなか他人に伝わらないから
これとかあり得ないでしょ
こんなうじうじした奴のどこが魅力的なんですか?
あんたら自分の親友ならこんな適当なこと言わんでしょ
>>1さん ここの人達の言う事聞いて安心しちゃだめだよ
ここの人達がやさしいのは、ただ自己満足するためだけだから
じゃなかったら1さんくらいやばい状況の人に
こんな無責任で偽善的なアドバイスしないって!
あのねえ1さん ネットで傷なめてもらってもしょうがないでしょ
このままじゃ本当にやばいから、
考え方改めて自分に厳しくしたほうがいいよ
397のほほん興味本位さん:03/05/08 09:04 ID:???
>内容は読む人も気分悪いだろうから書きませんが。。。
聞かせれ!!
398のほほん名無しさん:03/05/08 09:42 ID:???
>>396
あのねぇ、言ってることはその通りだと思うけど、みんな根本にある動機はあなたと同じだと思うよ。
1だって、慰めてもらって調子こきになったりしてないし、それどころか励まされて面接に踏み出す勇気を分けてもらってるじゃん。
それに、1みたいな性格の香具師って、下手に身近な人間には甘えちゃうんだよ。
アドバイスされてもキレたり屁理屈こねたり。
この距離だからこそ、素直に聞いて見つめ直す事ができるんだと思う。
みんなが共鳴して良い方向に進めてるのに、それに水を差して邪魔してるあなたの方が
ここでは悪い人になっちゃうんだよ?
良い方向に影響してるんだから生暖かく見守ろうよ。空気読もうよ。
399のほほん名無しさん:03/05/08 09:56 ID:???
>>1
外見の悪さを気にしてるけど、それじゃ、産まれた時から投げ出してるのと同じ。
確かに不利なのは否めないけど、その分、外見が良い人には分からない痛みをしってるじゃない。
優しくできるかは別にしても、人の心の痛みを共感できる人はすごく素敵。
本読むのが好きな人って、人の心理に興味を示す傾向にあるから、そこに一部の望みをかけてみるしかない。
とはいえ、口べたなのはどうにかしないとね。
何か言いたそうなのに言い出さない人って、うじうじしてる印象になるし、イライラさせる。
話した内容で嫌われるかも知れないけど、話せなければ、門前払い。
それよりは言いたいことは全部言った方が悔いは残らないでしょ。
自分は自分。自信持ちなよ。変わった人だなっておもしろがってくれるかもよ?
実際、このスレには1に母性本能くすぐられちゃってる人もいるみたいだし。(w
それと、その子の事が好きなら、フェードアウトはやめなよ。
自分のためじゃなく、相手のために告白すべし!
400のほほん名無しさん:03/05/08 12:26 ID:???
文学好きの美少女タン (;´Д`)ハァハァ
401のほほん名無しさん:03/05/08 12:41 ID:zKwlSBeu












写 真 を う p 汁 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
402のほほん名無しさん:03/05/08 16:02 ID:???
ぎゃんばれ!殺し屋1!
403のほほん名無しさん:03/05/08 17:33 ID:???
靴のかかとに鋭い刃をつけた>>1がいるスレはここですか?
404のほほん名無しさん:03/05/08 18:23 ID:???
>>395
>インターネットでこういうの(↑)があるんだよー、ってのを話のキッカケに出来たりはしない・・・?
んなわけねえだろが。おまいどういう感覚しているんだ?ったく。
普通の感覚の持ち主だったらこんなこと言われたらまず間違いなく引く。理由は2つ。
その一、なぜ自分が変身を読んでいることを知っているのか→ストーカー?
その二、しかも話題が2ちゃんねる?→キモヲタ?
という反応が待ち受けているだけです。



405のほほん名無しさん:03/05/08 18:38 ID:???
つーか1の人間としての致命的な欠陥は

他力本願であること

これにつきる。

ここに書き込みをするのも「甘え」
自分から変化を起こそうとせず、外からの何かを期待するのも「甘え」
こういうやつにははっきり言って救いようがない。

406のほほん名無しさん:03/05/08 18:42 ID:???
外見悪いなら整形しろ
今の時代すべてはまず初めに「カタチ」ありきだ。
構造的にしっかりしていなければ中身は見てもらえない。
外見が悪ければ中身まで見てもらえない。
要するに最初ではねられるんだよね。
だから、整形しろ。
そのために、親に借金しろ。
50万もあれば、見れる顔になるはず。デブじゃないみたいだし。
そしたら、世界が変わる。
世界が、変わる。
407のほほん名無しさん:03/05/08 18:43 ID:???
そういえば今彼女に会えてるの?
彼女の写真うpしてよ。
408Non:03/05/08 19:04 ID:???
一応フランス文学を専攻している人間から言わせてもらうと
南方郵便機ってかなりマイナーな小説だよね。
オレは一年間サンテックスの小説を読む講義を受けていたから読んだけど、
南方郵便機はそういう機会がなければ普通読まないんじゃないかなあ。
あんまし面白くないし…。
変身は逆に非常にメジャーな小説だよね。夏の名作100とかにもよくラインナップされるから
読んだことのある人は多いと思う。
このふたつに共通点を見つけ出すことはちょっと難しいっす。これだけじゃ分からん。
しかも専門学校生でしょう?
単に文学好きの女性っていうのもちょっと違う気がするし…。
あ、でも同じサンテックスの「星の王子さま」は読んでみるといいよ。
あれは基本的に童話形式だから読みやすいし、何よりキレイ。
思想的背景とか、考えればいくらでも出てくるんだけど、そして大学では
それをいろいろやったのでうんざりしているから言うのかもしれないけれど、
「星の王子さま」の世界観、情景、表現、感性、そういうものを素直に受け止めるだけでも
とっても感動する物語だと思う。頭で読むより心で読めって感じ。
1さんもこれならよくわかるかもしんないよ。それに南方郵便機を読んでる彼女なら
100パーセント読んでるはず。
お試しあれ。



409のほほん名無しさん:03/05/09 14:15 ID:???
1さんっていつも何やってるの?一日のスケジュール書き込んでみてよ。
ちなみにオレは昨日は…
12:00〜1:00起床。布団の中でオナーニ
1:00〜4:00エロゲー
4:00〜6:002ちゃん巡回&今日のオカズ探し
6:00〜9:00同人誌読破!それ系の掲示板でマタ-リ
9:00〜1:00エロゲー
1:00〜1:30コンビニ。エロゲー情報収集と漫画の立ち読み
1:30〜3:00コンビニでgetしたオカズ思いだしてオナーニ。
3:00〜昇天と同時に睡眠
最近のマイブームはエロゲーかなw
410のほほん名無しさん:03/05/09 14:18 ID:???
おれはなんだか1さんと似ている気がするんだな。
オナーニのネタは小学校と中学校の卒業写真じゃない?
一日の半分は妄想してない?
布団の中でゴロゴロ〜っとしてるとき至福じゃない?
411のほほん名無しさん:03/05/09 14:58 ID:???
>>409
いい御身分だな(藁
412のほほん名無しさん:03/05/09 15:38 ID:0gZ1/dGw
いじめかおいらも受けたことあるけど、具体的にどんないじめ受けてたの?
413のほほん名無しさん:03/05/09 15:45 ID:j7zr8qPM
414のほほん名無しさん:03/05/10 14:06 ID:???
>>409
バイトもしてねーのにどーやってエロゲとか同人誌買ってんの?
・・・とかって聞くのは野暮ってもんですかね?
415のほほん名無しさん:03/05/10 16:58 ID:???
>>414
いい年こいて親に小遣いせびってまつ。家金あるんで・・・。
月に6万だけですが・・・。
でも別に毎日ああなわけじゃないでつよ。
ちなみに昨日はこうでした。
8:00〜10:00起床→近くの土手にジョギング(10km)
10:00〜12:00週に一回のスローフード
12:00〜1:00ネット巡回
1:00〜5:30週に1回の遠出、昨日は新宿御苑でマターリ自然散策。
6:30〜9:30新宿で映画(ロードオブ・・・)
10:00〜12:00エロゲー
12:00〜3:00ネット巡回&おかず収集
3:00〜昇天しつつ眠りに入る
けっこう充実してない?
416のほほん名無しさん:03/05/10 17:03 ID:19COKDtf
楽しんでいらっしゃるところ申し訳御座いません。

現在プロ野球オールスター投票で10億もらって家でゴロゴロしてる川詐欺という選手への投票をお願いしています。
これが実際に叶えば田代以来の祭りとなるでしょう。
これを見た方は他のスレにもコピペお願いします。


川崎憲次郎をオールスターに出場させよう:http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1052146367/
                            
尚1票目は面倒ですが1度投票すればクッキーが残るので楽です。
川詐欺にほんの少しの時間を分けてください
久々に2ちゃんの盛り上がり時がきたよ〜
417のほほん名無しさん:03/05/11 11:19 ID:???
>>415
スローフード?
418のほほん名無しさん:03/05/11 14:14 ID:???
>>417
東京スローフード協会参照
http://www.nt-slowfood.org/
スローフードとは、味が画一化された食品をただ食欲を満たすためだけに
食べるだけの「ファーストフード」に対抗してイタリアで生まれた運動。
食べ物についてよく知り、よく味わい、そして食べる時間、その行為を
家族や仲間と共有し、楽しむ。そういうことでつ。
419のほほん名無しさん:03/05/12 00:53 ID:???
>>415
都会のヒキは楽しそうやな。

420Friday:03/05/12 03:00 ID:???
しかしまたなんで川崎なんだろう。
421:03/05/13 01:02 ID:hYh8uunW
>>395
そのHPは読めませんでした。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/965366018/l100
これの事ですかね?
オレは本をあまり読まないから元ネタがわからないでつが
あの娘は2ちゃんねらでもないと
いきなりこれをきっかけにするのは難しいような気もします(w

>>396
このスレにレスくれる人に見下したというかそういう意図は感じないけど。。。
自己満足のためにわざわざ長文のレスを数日に渡ってくれるとも考えづらいし。
・・・オレが鈍いだけかな?
でもオレなんかを褒めて?くれる人がいるから居心地がいいのは確かです。
自分に厳しくという事に関しては本当にその通りで。。。
でもこういう厳しい(当たり前?)意見を貰えるのもネットのいい所ですね。
ありがとうございまつ。

>>398
何も前進してないのにした気になって調子に乗っていたかもしれません。
あとオレは身近な人間にキレるというより身近に人間がいません。
何か意見をもらえたら甘えるというより嬉しくて何も考えずにその人の意見を
実行してしまいそうな気もします。
でも今後もレスもらえるとうれしいです。

>>397
>>412
あまりその話はしてもつまらないのでやめときます。
422:03/05/13 01:03 ID:???
>>389
>確かに不利なのは否めないけど、その分、
>外見が良い人には分からない痛みをしってるじゃない。
せっかくだけどこれはオレに当てはまらないと思いまつ。。。
でもオレだってあの娘を外見で選んでるわけだし。
あの娘のもっている世界を好きなわけじゃないし。。。
>本読むのが好きな人って、人の心理に興味を示す傾向にあるから、
>そこに一部の望みをかけてみるしかない。
オレの心理なんて読まれたら絶対嫌われる。
あの娘みたく自分だけの世界なんて持ってないし。。。
>とはいえ、口べたなのはどうにかしないとね。
>何か言いたそうなのに言い出さない人って、うじうじしてる印象になるし、イライラさせる。
まさにオレの事です。
言いたい言葉が頭に浮かんでも
それでいいのか?とか推敲したりしてると
会話のターンが次に移ってしまって変な空気を相手に感じ取られてしまう。
これはどうやって治せばいいのかわからない。。。
声も通らない声だし。。。
昔に話し方教室をやっている人が書いた本を読んでみたけど
知らない人にあっても「おはよう!」と挨拶してみようみたいな内容で
いきなりハードルが高すぎて無理でした。
>それと、その子の事が好きなら、フェードアウトはやめなよ。
>自分のためじゃなく、相手のために告白すべし!
億が1もないけど
仮にオレのような不気味なストーカー女に声かけられたら怖いと思うし。
だから告白なんていう強硬手段はとれないでつ。
あの娘のお気に入りの図書館を
オレの関連するイヤな場所にしてしまうのも気が引けるし。。。
423:03/05/13 01:04 ID:???
>>400
>>401
>>407
本当に可愛いんですよ!!
でもこれだけ可愛いって言っといてなんですけど
写真をここに乗せるのちょっと。。。。
昔は中途半端なインターネットビューカムというデジカメを持ってたけど
お金が必要になった時に二束三文で売ってしまったし。。。
今となってはそれで良かった気もしまつ。
もし手元にあったら絶対に撮影してしまっていただろうから。。。

>>404
トークのうまい人ならキモいと思われずにそういう話に持っていけるかもしれません。
オレには無理ですが。。。

>>405
自分なり変化を起そうとはしてるつもりですがまだまだですか?
甘えてばかりで本当救いようがないでつ。。。

>>406
形ありきっていうのはちょっと同意しまつ。
でも収入源のないオレに50万なんて無理でつ。
とりあえずバイトが決まって親に借金返したらですかね。
いつになることやら。。。
424:03/05/13 01:07 ID:???
>>409
オレはこんな感じですかね。
09:00 起床。レンジでご飯を温めて適当なおかずで朝食。
10:00 図書館。(火水金)
14:00 天気が晴れなら公園とかまで車でドライブ。
    平日の公園にはママさんと子供くらいしかいないのでまたーり。
15:00 帰宅。
    ベットに横たわって色々と無駄な考えをめぐらす。
    最近はバイトの本を見たりもします。
19:00 妹がいるときは自分の部屋で夕食。
    いないときは居間で食べます。
20:00-27:00 またベットに寝て夢想状態に。
    あとは適当にゲームやったりネットやったりして就寝。

基本的にネットはやりはじめるとキリがないから
自分の中で1時間までとルールを決めてます。
ネタは基本的に使いません。
ジョンレノンの影響を受けているのでイマジン派です(ウソ
おこづかいは月3万円も貰ってます。
409さんは6万ですか。。。
すごいですね。。。
オレがこんな事いうのはおかしいけど
おこづかい貰うのって気が引きませんか?
ウチは妹が社会人で家に月3万入れてるから
「アタシのお金が兄貴の所に入ってるだけじゃん!!」
とか言われてます。。。
肩身が狭いけどその通りだから何も言い返せないのでつが。。。
ところでアナタはおいくつ?
425:03/05/13 01:08 ID:???
>>409
そしてなんで今のような生活になってしまったんでつか?
426:03/05/13 01:09 ID:???
>>408
マイナーな作品なんですか。
オレも聞いた事なかったですが。
しかしフランス文学専攻なんてカッコいい。
オレは理系だったんだけどどういう事を勉強するのか想像つかないなぁ。
>それに南方郵便機を読んでる彼女なら100パーセント読んでるはず。
おお!この本は知ってます。
名前だけだけど(w
あの娘も読んでるのでオレにも読みやすいのを探してくれてありがとうございます。
近所のブックオフにあったら買って見ます。
>「星の王子さま」の世界観、情景、表現、感性、そういうものを素直に受け止めるだけでも
・・・でも本を読んでもNonさんのいうような事を感じる感性がオレにはない気がする。
こういうのは頭を使うものでもないし。
生まれつきの感性なんでしょうか?
Nonさんはこういう本を読むのが昔から好きだったんですか?
何かきっかけがあったのでしょうか?
427:03/05/13 01:10 ID:???
先週の金曜日は図書館行ったけどあの娘には会えなかった。
・・・あの娘の横顔をまた見たいなぁ。。。
しかしオレは何をしてるんだろうかと毎日思う。
こんな事が意味ないってわかってるけど。
どうにもならないってわかってるけど。
自分が誰にも必要とされてないし
意味がなさすぎて虚しくなってくる。
虚しいというか考えることをしなくなっている気がする。
何をしても熱中できない。
でもあの娘の事を想像していると時間がすごい早さでたってしまう。
だから何?って言われればそれまでだけど。。。
はぁー。。。
悲劇のヒーロー気取りの自分がキモい。。。

428:03/05/13 01:24 ID:???
>>408(Nonさん)
>しかも専門学校生でしょう?
これはオレの勝手な予想です。
本当の所はすごい気になるけど不明です。
429のほほん名無しさん:03/05/13 01:32 ID:???
>422
>>仮にオレのような不気味なストーカー女に声かけられたら怖いと思うし。

単純なミスだと思うけど、>1さん女性だったの?
430:03/05/13 01:43 ID:???
>>429
オレと同じような事をしている不気味な女性という意味です。
文章が下手でスマソでつ。

431のほほん名無しさん:03/05/13 01:48 ID:???
>430
了解、横入りレススマソ
432Non:03/05/13 02:02 ID:???
おお、リアルタイムで1さんに会えた!
まだ見ていらしたらこんばんは!
433Non:03/05/13 02:15 ID:???
感性って、先天的なものなのかっていう問いは難しいよね。
でも、人って本質的には感受性豊かな生きものだと思う。
「あぁーこれ好きなんだよね〜っ」ていうモノは誰にだってあるはずだし、
「うぅー泣けるぅっ」ていう経験や、「これすごいっ」とか、
「なんてキレイなんだろう」とか、いろんなコトに対して素直に感動する気持ち
が、その人の感受性を養っていくんだと思う。
子供が大人よりも感受性が高いっていうのは、やっぱりそういう素直な気持ちを
まだ持てているからじゃないのかな。
普通は大人になるにつれて世の中の現実を知るとそういう素直な気持ちはまず持てなく
なってきて、次第に豊かだった感受性は摩滅していくんだと思う。
で、子供時代の素直な気持ちを持ち続けた人が、芸術家になったり、作家になったり(芸術的な感受性)
、学者になったり(知的な感受性)するんじゃないかな。
434Non:03/05/13 02:33 ID:???
で、「いじめられる」人っていうのは、そういう感受性の強い人が多い。
今年芥川賞とった作家の大道さんも、コメントで子供の頃に受けたいじめは
いまでも憎んでいる。思い出したくない。といっているし。
(ちなみに大道さんはいじめを受けた負のエネルギーが、小説を書くエネルギーになっている
っていってる。)
いじめというのは異質なものを排除しようとする行為であって、自分達とは
違うもの=ヘンなものとして、認めることをしない。だから、「違うもの」を
持っている、感受性の強い人間はよくいじめの対象になる。
435Non:03/05/13 02:43 ID:???
感受性といってもいろいろあって、大きく分けると3つになると思う。
いわゆる一般に言われる「感受性が豊かだね」とかいうのは、
「芸術的な感受性」。
「真善美」のうち、「美」に対して非常に鋭い感受性があるということ。
で、世間の常識を疑ったりするというのは、「知的な感受性」。
「信」に対して非常に鋭い感受性があるということ。
最後は人のことを思いやる、とかいう「人間的な感受性」。
これはよく「人間性」って言われるやつ。
「善」に対して非常に鋭い感受性があるということ。
436Non:03/05/13 03:04 ID:???
1さんの文章を読んでまず思ったのは、誠実な人だなあということ。
自分の言葉に責任を持っていて、自分の言葉が人を傷つけないだろうか?
とか、場の雰囲気を悪くしないだろうか?とか常に考えていると思うし、
ここに一つ一つゆっくりとレスを書くのもやはりそういうことを考えているからだと思う。
そういう意味では1さんは「人間的な感受性」が豊かな人だと思う。
437のほほん名無しさん:03/05/13 03:14 ID:???
このスレ見てると、人間、捨てたもんじゃないなぁ、と思える。
その娘も、余程不潔な人では無い限り、邪険にはしないだろう。
鉛筆返しちゃいなよ。
なんて俺の暇を埋めるための、自分勝手なアドバイス(?)をしている俺。
夜更かしして何があるか。

>>1
好きな女の趣味に合わせて、同じ本読んでみたら?
438Non:03/05/13 03:14 ID:???
自分でも考えながら書いているから、考えが整理されていない部分や矛盾している
部分があるかもしれないけど・・・。
そして何を言いたいのかが分からなくなってきた(笑)。
439Non:03/05/13 03:33 ID:???
星の王子さまにしても、バオバブの三本の木がひとつの星を飲み込んでしまう!
っていうシーンがあったけど(詳しくは違うかも)
これを当時の社会批判として捉えて「バオバブの3本の木はドイツ・日本・イタリア
であって、飲み込まれる星は地球を象徴している」という解釈に、
おぉ、こういう解釈も出来るのか!面白い!じゃあほかの場面はどういうことを
いっているのだろう?とかいう興味がわいたりするのもアリだし(知的感受性)、
いやいやこの情景を想像してみなよ。ひとつの星が三本の木に飲み込まれちゃうんだぜ。
なんか神秘的でイイ!って感動するのもアリだし(芸術的感受性)
星の王子さまが死んじゃってワーンと泣くのだってアリだし(人間的感受性)。
要するにいろんな読み方があるということ。
440Non:03/05/13 03:51 ID:???
>Nonさんはこういう本を読むのが昔から好きだったんですか?

全然(笑)。こういう本は読まなかったナァ。
>何かきっかけがあったのでしょうか?

そう。実は高校時代に付き合っていた彼女が「読んで!」といって
誕生日にプレゼントしてくれたのがこの本だったんです。
彼女からすれば、この本の中で描かれている世界観を共有してほしいという
気持ちがあったのでしょうが、自分にはあまりピンと来なくて・・・。
でもそういう世界観を理解したいという気持ちはあって、大学で学問として
勉強しようという動機になったのです。
大学では当然ですが「知的な感受性」からのアプローチが中心なので、結局
分からずじまいだったケド。
でもここんところはワカル!とかいうところを探して、彼女に話したりすると
すごく喜んでくれたことが印象深いなぁ。

ということで、もうまとまりがなくなってきたので寝ます。
1さんももっと頻繁にここにきてくれると嬉しいです。
441彼女いない暦2年:03/05/13 04:23 ID:ORnav6U/
大学図書館のアルバイトの子が好きになりました。
どうやって話しかければいいのでしょうか?
本を借りるときや、返すとき話しかけるとしたら
どんなことを言えばいいのでしょうか?
442彼女いない暦2年:03/05/13 04:25 ID:ORnav6U/
勿論図書館に行ったときはそのこを見ていて
アル意味プチ【電柱】/ー ̄) すとーかぁしています。
443_:03/05/13 04:28 ID:???
444のほほん名無しさん:03/05/13 09:05 ID:???
>Non
>ということで、もうまとまりがなくなってきたので寝ます。
>1さんももっと頻繁にここにきてくれると嬉しいです。

君の長文レスに、1がレスに悩んで、当分出てこないに、3万ペソ
445のほほん名無しさん:03/05/13 12:15 ID:???
>大学図書館のアルバイトの子が好きになりました。
>どうやって話しかければいいのでしょうか?
>本を借りるときや、返すとき話しかけるとしたら
>どんなことを言えばいいのでしょうか?

大学図書館のアルバイト募集に応募して採用されればウマーじゃないの?
そしたら堂々と話せるじゃん!
あとは、大学図書館なら、これはオレが司書さんに惚れて実際にやって
うまくいった例なのだけど、そのバイトの人に「こういう本を探しているんですけど、
どこにありますか?」とか尋ねる。すると、うまいコトいけばその人が本を一緒になって
探していってくれたり、その本がある場所まで連れて行ってくれたりする。
その時に「ここでバイトされてるんですか?」とか自然に聞ければウマー
そうでなくても本を見つけてもらって大げさに「アー助かりますた!ほんとありがとうございますぅ」
とか御礼を言って印象づける。
あと俺がやったのは学生証をパキッと折って入門ゲートとおらなくしておいて、受付にいる
その人に来てもらう。そして印象づけたり話したり。
あと俺がやったのは本をワザと貸し出し処理を受けずに持ってかえる。
そうすると出口ゲートでビーーッとなって「ちょっとこちらへ」といわれて
奥に連れて行かれる。そしてウマー。ヘタすると二度と浮き上がれない高度テクだが。
あと分からないことは何でも聞く!〜の使い方とか、いろいろ。
けっこう優しく教えてくれるはず。
あとはバイトが終わるまで受付近くの机で読書。受付にいなくなったら通用門近くで
待ち伏せ。私服で出てきたら尾行。これも一歩間違えればストカー扱いされるので
高度テクの部類に入るのであまり勧められない。
とにかくこういうさまざまな手段を使って少なくともオレはその司書さんとお知り合いに
なることが出来たのは確かだ。



446のほほん名無しさん:03/05/13 12:16 ID:oMpoMerW
ドメイン取れたけど鯖持ってない。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` # ) さっさと借りろ兄者!
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  http://www.maido3.com/server/line-up/
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  2ch  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
447のほほん名無しさん:03/05/13 12:25 ID:???
>あとはバイトが終わるまで受付近くの机で読書。受付にいなくなったら通用門近くで
待ち伏せ。私服で出てきたら尾行。これも一歩間違えればストカー扱いされるので

もうすでに十分ストーカーだと思うんですけど…。
448のほほん名無しさん:03/05/13 12:29 ID:???
>あまりその話はしてもつまらないのでやめときます。
余計気になるっつーの!

449のほほん名無しさん:03/05/13 12:32 ID:???
>>445
妄想?

マジ話?

マジならすげーよ(w
450のほほん名無しさん:03/05/13 12:32 ID:???
>昔に話し方教室をやっている人が書いた本を読んでみたけど
知らない人にあっても「おはよう!」と挨拶してみようみたいな内容で

すごいこと教える教室だなヲイ!
俺んちの近所では朝必ず会う人みんなに「オハヨーーゴザーーマスッ」
って奇声張り上げる知障がいるが、そいつと変わんないじゃんw
451のほほん名無しさん:03/05/13 12:35 ID:???
>>449
全部事実ですよ。オレにこんな想像力はありませんw
452のほほん名無しさん:03/05/13 12:38 ID:???
1は果たして今ごろ彼女に会うことが出来ているのであろうか?
…って1さんそういえばどこに住んでるの?東京?
453のほほん名無しさん:03/05/13 12:38 ID:???
>>451
マジだったのね、失礼(w

んで、その司書とはどーなったのよ?
454のほほん名無しさん:03/05/13 12:45 ID:???
09:00 起床。レンジでご飯を温めて適当なおかずで朝食。
10:00 図書館。(火水金)・・・・・・・・・・・・・・・・・→妄想中
14:00 天気が晴れなら公園とかまで車でドライブ。
    平日の公園にはママさんと子供くらいしかいないのでまたーり。→妄想。
15:00 帰宅。
    ベットに横たわって色々と無駄な考えをめぐらす。・・・・・→妄想。
    最近はバイトの本を見たりもします。
19:00 妹がいるときは自分の部屋で夕食。
    いないときは居間で食べます。
20:00-27:00 またベットに寝て夢想状態に。・・・・・・・・・・・→妄想。

おまい一日24時間のうち16時間も妄想してんのかよ!
っていうか飯と寝る時間除いたら場所変えて妄想してるだけじゃん!
もっと現実に生きろ!はやくバイトしろ!
そうしないとおまいホントのダメ人間になるぞ!
親がもしあした死んだらおまいその一年後にはまず間違いなくホームレスだぞ!
いい加減自立しないと。親に迷惑かけるなよ!
それにしても妹はなかなかイタイところをつくな。笑ってしまった。   
455のほほん名無しさん:03/05/13 12:52 ID:???
>>453
25歳で、ケコーンしてますた。
でも、歳が近いんでフツーに電話したり飲みに行ったり。
諦めたわけではないけど、一緒にいるだけでいいって感じ。
客観的にみればフツーの友達ってところでしょうかね。
456のほほん名無しさん:03/05/13 19:46 ID:???
>424
>ネタは基本的に使いません。
>ジョンレノンの影響を受けているのでイマジン派です(ウソ
もしかして、電気のオールナイト聞いてた?
卓球が、んな事言ってた気する。
457のほほん名無しさん:03/05/13 20:50 ID:???
ここ、はじめから全部読んでみた

(;´д⊂)泣ける!!

おちょこ1杯分は泣ける!!

応援しちゃうぞよ、1!!
458私もほとんど全部読みました:03/05/13 21:31 ID:Jo6x4fTj
>>457
同じく。
459のほほん名無しさん:03/05/14 01:05 ID:???
わたしも全部読ませてもらいました。
1さんの文章を読んでる限りでは、全然きもくないですよ。
もっと自分に自信を持ってもいいと思う。
ちょっと前になんちゃらデビューに憧れてるって書いてたけど
1さんにとって重要なのは「変身」じゃない?
図書館の彼女が読んでた本も「変身」だったよね。


460:03/05/14 01:52 ID:???
見てるんですけど、レスがなかなかかけないでつ。。。
自意識過剰気味だけど、レスくれた方待たせてしまってスマソです。。。
461のほほん名無しさん:03/05/14 08:59 ID:???
…妄想する時間あるなら、レスしようや > 1
462のほほん名無しさん:03/05/14 12:50 ID:???
>>455
諦めてないってどーいう事だゴルァ!!(w
463のほほん名無しさん:03/05/14 13:18 ID:???
イジメ、イジメっていうけどさ
おまいさんをイジメてた香具師らに、復讐してスキーリしたらどーよ?
名無しさん@宅配ピザ10枚お届けなんてどーよ?w
464のほほん名無しさん:03/05/14 14:15 ID:???
それくらいだったらぎりぎり許されそうw>>463
465のほほん名無しさん:03/05/14 18:57 ID:???
俺も1は変身したらけっこう素敵な青年男子になると思う
哀愁タプーリてな感じで。がんがれ
466Non:03/05/14 20:15 ID:???
>Non
>ということで、もうまとまりがなくなってきたので寝ます。
>1さんももっと頻繁にここにきてくれると嬉しいです。
>君の長文レスに、1がレスに悩んで、当分出てこないに、3万ペソ

確かに冷静になって読んでみるとすごいレスしにくい文面ですね・・・(苦笑)。
1さん、私の書いたことの一つ一つに応えようとしなくていいですよ!
467Non:03/05/14 20:48 ID:???
1さん、「エゴグラム」という性格診断やってみてよ!
50の質問に答えるだけで、かなり正確にあなたの性格や職業適性や
恋愛観などを当ててくれるよ!かなり面白い!
自分の気づかない一面を見られるかもしれないし、向いている職業とかも
わかるかもしれないし。やってみて!
そしてよかったらここに結果をうpしてください!みなさんもどうぞ!
「エゴグラム」はこちらから↓
http://www.taisei-e.co.jp/seikaku/index.shtml
468445:03/05/14 21:34 ID:???
>>462
ケコーンがなんだ!という感じでつ。
ちなみにエゴグラムやってみますた。。。

性格:
遣りたい事を好きなように遣って、他人の顔色や思惑も殆ど気にしないばかりか、
社会の規律や倫理などすらも、余り気に掛ける風が無く、
自分の行きたいように伸び伸びと生きて居る、
真に幸せな人と言えるような気がします。
それが一生涯、何の抵抗も無く通用すれば、この世は将に、貴方にとってユートピアとなる訳ですが、
そんなに貴方の都合良く、この世が展開されて行くとは、到底思われません。
その内に貴方は、ひどい竹篦(しっぺ)返しを、社会から受ける可能性が少なくないのです。
今後はもう少し、社会の習慣や常識で認可されている枠内に留まるような生き方をすると共に、
自分に対しても、他人に対しても、もう少し批判的に、そして厳しくなるべきなのです。
それからもう一つ、余り得手勝手な行動は、出来るだけ取らないように気を付けると同時に、
もう少し他人の目を気にして下さい。

だと。よけーなお世話だっちゅーの!(あたってるけど)
オレは好き勝手に生きるゼ!
469のほほん名無しさん:03/05/14 21:39 ID:???
>467
向いてる職業が漫才、コメディアン、エロ作家だった・・・
470のほほん名無しさん:03/05/15 06:58 ID:UcqGlr8E
朝起きて一発目ここをチェックに来て見ました。
最近気になってしまってるので…
471のほほん名無しさん:03/05/15 06:59 ID:uogK11fc
秘密厳守で女性に好評!

http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
472のほほん名無しさん:03/05/15 07:00 ID:f9+6J9WL
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
473:03/05/16 01:59 ID:rvobbmav
>>Nonさん
>>433
>>434
>>435
>>436
オレは感受性が高いからとか人と違う事をするから
とかの理由でいじめられたわけじゃないです。容姿の問題で。。。
生まれつき目つきが悪くてそれが相手の反感を買うみたいでつ。
いじめが終わった後もオレの目つきが反抗的に見えるらしくて
延々と殴られたり蹴られたりしてきました。
だから人を最後まで信用できないしそういう意味で言えば
Nonさんの言う「人間的な感受性」はなくなってると思います。
いじめについてのいえばせっかくのレスを否定して悪いんですが
人と違うからいじめるというのは少ない気がします。
理由は後からつけただけで単純に弱者を見つけて遊んでるだけだと思います。
でも大人になってからのいじめは違うものを排除すると言うかもしれないですね。
オレはゆっくりレスをするのは自分でスレ立てておいて
雰囲気を悪くするのはイヤだからという理由もあるけど
素早くレスをつけられないからなので深読みなさらぬようにしてください。。。
なんだか否定的なレスばかりになってすいません。
474:03/05/16 02:00 ID:???
>>439
>>440
本の読み方でもそんな風に見ることができるなんてすごいです。
オレは一度一つの事にとらえられてしまうと
そこから発想が抜け出せないので本当にそう思いまつ。
彼女さんから本をもらうなんて知的な感じうらやましい。
オレもあの娘と同じ本を読んで同じ所で共感したいけどそれは無理そうです。
まぁそれ以前に話したことすらないですけど。
なにか本以外で共通の話題があればなぁ。
あ。これも他力本願か。。。
>ということで、もうまとまりがなくなってきたので寝ます。
>1さんももっと頻繁にここにきてくれると嬉しいです。
見てはいるんですけど
返事がすぐに書けなくてすいません。
475:03/05/16 02:02 ID:???
>>437
不潔ではないと思うけどあの娘に
気づかれたくないのでやめておきます。
本はその娘の借りてたヤツを読んで見たけど全然面白いと思えなかった。。。

>>441
>>442
おお!!似たような境遇の方!!
お互いに行動を報告しあいましょう!!
でも話しかける気を持っているのがオレとは大きな違いですね。
下の方にある445さんの作戦はかなりの玄人向けだから(?)
目が合ったら「こんにちは」くらいから入ればいいのではないかと。
それで関係が壊れることもないでしょうし。
オレがこんな偉そうにアドバイスしても説得力ないですね(w
なんだか自分に言ってる見たいだし。。。
ところでアナタはおいくつですか?

>>445
>>455
すごい行動力と作戦ですね!!
相手の仕事を活かして話しかけてるから全然不自然じゃないし!!
オレなら思いついても行動に移せないですね。絶対に。。。
しかも成功してお友達にもなってるなんて。。。
そのうえ相手が結婚してても諦めないなんて。。。
でも不倫(?)は後々を考えるとやめた方がいいと思います。余計なお世話ですが。。。
飲みに言ってお話ってどんな事を話すんですか?
476:03/05/16 02:03 ID:???
>>450
説明の仕方が悪かったのですがちょっとニュアンスが違います。
知らない土地の飲み屋さんで知らない人に挨拶したら
それが盛り上がって仕事の受注をしたとかそんな話でした。
人間だれでも挨拶されて嫌がる人間はいない!とかそんなまとめの本でした。

>>452
今週は火水と行ったけど合えませんでした。
自転車もなかったけど一応中を確認してもやっぱりいませんでした。
別に452さんがどうこうすると言うわけではないけど
一応2chなので住んでる場所を特定されるのが
怖いからはっきりとは書きませんが関東です。

>>454
本当にその通りで。。。
行動を変えてもいつもあの娘の事ばかりが頭に浮かんでしまって。
22歳にもなって職にもつかずバイトもできず
女の子の事ばかり考えてるなんて救いようがないですね。。。
でも恥ずかしい話だけど考えるというよりも
浮かぶという感じで止めようにも止められないのです。
アナタのいう通り親が今死んだら確実にホームレスになってしまいそうでつ。
しまいそうじゃなくて確実になるでしょうね。
>それにしても妹はなかなかイタイところをつくな。笑ってしまった。
妹は母ににて口が立つのです。
実家でオレをかばって(?)くれるのは普通の家庭とは違って(?)親父です。
親父もどちらかというと口下手なのでオレの考えがわかるのかも知れません。
あ。全然関係ない話をしてしまった(w
477:03/05/16 02:04 ID:???
>>447
>>あとはバイトが終わるまで受付近くの机で読書。受付にいなくなったら通用門近くで
>待ち伏せ。私服で出てきたら尾行。これも一歩間違えればストカー扱いされるので
>
>もうすでに十分ストーカーだと思うんですけど…。
相手が気づいてなければプチストーカーという事でどうでしょうか?


>>456
ラジオのオールナイト日本の事ですか?
電気グルーブは名前くらいしかしらないでつ。
ちなみにイマジン派なのは本当です。
あ。聞いてないか(w

>>457
>>458
(・∀・)応援アリガトーゴザイマツ!!
でも応援してもらっても全然前に進んでないですが。。。
強いていえばバイトの面接行ったくらいでしょうか?

>>459
虫に変身したら困るけど普通の人になりたいです。
普通というのが具体的でないのでちょっと抽象的ですけど。
このスレ書く前まではオレの無口は味という事で納得してたけど
とりあえず普通に会話が出来るようになりたい。
けど頭の回転が遅いから無理な気もしてます。

>>465
哀愁っていうよりも貧相って感じなんです>オレ。
とりあえず変身の第一歩としてバイト探します。
478:03/05/16 02:09 ID:???
>>444
>>461
>>466
レスしにくいというか内容が深すぎて書き込めなかっただけです。
難しい事はちょっとづつ消化しないと理解できないのでつ。
本当に頭の回転が鈍くてイヤになる。
悲しいけどこれ、昔からなのよねー。。。(ス

479:03/05/16 02:10 ID:???
>>467
やってみました。

性格
自信喪失のタイプであると、申し上げて置きましょう。
極言すれば、貴方の肉体は自主独立の魂を欠いた
、一種の抜け殻的な存在とも言える訳で、
周囲の人々の圧力や示威が、世に云うテレパシーのような形で、
貴方の中へ入り込んで来て、貴方の言動を、あれ、これと、操縦して仕舞う訳です。
いわゆる強度な自己不全観念の持ち主と云う事になります。
云うなれば、人に良く思われたいと云う気持ちが、強すぎると共に、
自分が役立たずや能無しではないかと云う劣等感も強く、
過敏型ないしは、強迫神経症型の、性格異常を招き易いのです。
今後は、もう少し自分に自信を持つ事です。
自分より尚一層、下らない人間、詰まらない人間、役立たずの人間は、
この世に数限りなく居るのだと云う事を、常日頃から、
自分に云い聞かせるようにすると共に、周囲の人々も一皮剥けば、
自分と五十歩、百歩であり、自分は唯、根暗(ねくら)で表現力が無いのと、
物事に正直なだけに、悩むことも人一倍多い、
本当に人間らしい人間なのだと、全てを良い方へ解釈し、胸を張って開き直る事です。

・・・おお。
こういう心理テストってあまり信じてなかったけど
これはかなり当たってる。。。本当にその通り。
内容はともかくできる職業が一応あっただけでも良しとしますか。。。

http://www.taisei-e.co.jp/seikaku/kekka/bccba.htm
480:03/05/16 02:12 ID:???
>>448
>>463
>>464
今でも恨みはあります。
当時の事は忘れようと思っても忘れられない。。。
去年の夏に高校時代にいじめっこだった同級生とデパートで合いました。
オレは目がいいから遠目から見て気づいたけど
進路を無理矢理変更したら「避けてんじゃねーよ!!」とか言って
殴られると思うからまっすぐに歩きました。
近くに来てそいつがオレに気づくと普通に
「今何してんの?学生?」って気さくに話し掛けてきました。
その時オレは普通に接してくれた事にほっとしてる自分に怒りを覚えたし
オレは今も昔にお前から受けた仕打ちで苦しんでるのに
そのお前はそんなに普通に暮らしてるんだと殺したいほど怒りが込み上げて来ました。
でもその場は情けないけど笑って別れてそれまででしたが。。。
家に帰ると自分のヘタレた対応が悔しかったし
昔そいつに左耳の鼓膜を破られた時は
さすがに相手の親とオレの親と教師で話合いになって
その親の言った一言が頭から離れなくて気が変になりそうでした。
話し合いの帰り際オレだけに向かって
「うちの子がわけもなくいじめなんてするわけない」
と言った時の真顔が消えなくて。。。
その時はいつかそいつに復讐してやるといつも思ってました。
当時は今自分で思ってもぞっとするくらい追い込まれてて

・・・お前に子供が生まれたら誘拐して指でも切り取って送ってやろうか。。。

とかそんな事しか頭になかったし。。。
もし話を聞いてくれたバアちゃんがいなかったらと思うと
今の自分はどうなっていたのか声を出してしまいそうなくらい怖くなります。
なんか興奮してまとまりがないレスですいません。。。
481:03/05/16 02:13 ID:???
>>468
アナタのような生き様にちょっと憧れまつ。
でもちょっと極端すぎるかもしれない(w

>>470
(・∀・)オハヨー!!
あ。今日じゃなかった(w
気にかけてくれてたのにレスが遅くてスマソです。

482:03/05/16 02:22 ID:???
いじめの事を文章にすると不思議と落ち着いてしまう。
なんでだろ?
それにしても支離滅裂な文章でつね。。。
483Non:03/05/16 03:15 ID:???
1さんの書き込みを読んでいる内に思わず涙が出てきました・・・。
・・・うまく言葉に出来ないけど。。
484のほほん名無しさん:03/05/16 07:48 ID:???
>オレは今も昔にお前から受けた仕打ちで苦しんでるのに
>そのお前はそんなに普通に暮らしてるんだと殺したいほど怒りが込み上げて来ました。

もしかして、今でもイジメられちゃってるとか?!
485のほほん名無しさん:03/05/16 12:02 ID:???
>>・・・お前に子供が生まれたら誘拐して指でも切り取って送ってやろうか。。。
い、、1さん…おっ、、落ち着こうよ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
486bloom:03/05/16 12:03 ID:VuYQp2D2
487新.宿. Cactus:03/05/16 12:04 ID:???
新.宿.Cactusとは、“英語がよくつく身に付く楽しくつく
つまり、今後のあなた達に必要なイディオムを教えてあげ
るって”バンドですよ。ライブで覚えて、社会なんかでも
活用してはいかがかな?海外旅行にも最適かも・・・。
http://www.shinjukucactus.com/japanese.html
488のほほん名無しさん:03/05/16 14:41 ID:???
鼓膜が破れたってことは、1さん耳聞こえないの?
489のほほん名無しさん:03/05/16 14:43 ID:???
鼓膜は再生するよ。
 
 
らしい。
490のほほん名無しさん:03/05/16 14:43 ID:???
鼓膜って、手術かなんかで治せたと思う。
491のほほん名無しさん:03/05/16 15:09 ID:???
あ、そうなんだ。
1さんは顔面横から蹴られたりしたの?かわいそう・・・
492のほほん名無しさん:03/05/16 15:13 ID:4T3LQcf+
493_:03/05/16 15:16 ID:???
494のほほん名無しさん:03/05/16 15:59 ID:sKlmDYoo
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
495:03/05/17 01:29 ID:???
>>Nonさん
なんだかの独白みたくなってすいません。
オレの方こそ返事を書きづらいレスをしてしまった。。。

>>484
今は会ってないからいじめは受けてないけど
当時そいつは普段カチューシャを付けてたから
町や電車で金髪に白いカチューシャのヤツを見ると
今だに動悸がして一瞬で汗が噴出してもどしそうになりまつ。。。

>>485
今はそんな事しようと思ってません(w
当時は本当にやりそうな感じでしたけど。。。
オレが犯人だってばれてもいいからその時そいつの親に
「ほらね。理由なんてないんですよ。」
と言ってやりたかった。

>>488
>>489
>>490
オレの場合は二ヶ月くらいで自然にふさがりました。
間違った事をいうと問題があるので補足すると
程度によっては手術が必要になると言われました。

>>491
耳を殴られてその時に「バリ」という音がして破れました。。。
496のほほん名無しさん:03/05/17 01:39 ID:???
出会い系主婦にマジ惚れのあげく、
刺し頃したりして修羅場作る高校生は、
1みたいな香具師なんだろうな



とか言ってみるテスト
497:03/05/17 01:51 ID:???
今日も朝から図書館に行きました。
するといつもの所に久々にあの娘の自転車がありました!!
嬉しくて自転車に近寄ってみると
なにやら見慣れないシールが張ってありました!!
(多分、マンションの自転車登録シール?)
名前は書いてなかったけど住所が書いてありました!!
思わず暗記して図書館には行かずに車の中で携帯にメモってしまった!!
どうしよう。。。
どうするも何もメモってる時点で迷う権利ないですが。。。
今日は我慢したけどもう家にじっとしてられそうにない。
(場所は調べちゃったけど。。。)
名前を知るだけなら手がかりがありそうだし。。。
表札に名前がなくてももしポストがあれば郵便物からわかりそうだし。
郵便物がなければゴミから。。。
・・・さすがにそれは犯罪か。。。
でもどうしても名前だけ知りたい。。。
もし行ったら土日だからあの娘も家にいそうだな。
あ。普通の人は土日は外に出るのかな?
周囲の人から変質者とばれて通報されても困るし。。。
行くなら平日の夜がいいかな?
とか行ってかなり行く気になってしまう。。。
言い訳するようだけど
ただあの娘の名前がわかるだけでいいし。
自転車のシールから予想して一戸建てではなさそう。
でも多分マンションとかだろうからカメラとかありそうだな。
色々考えてると興奮して寝れない。
こんなに気持ちが盛り上がるのは久々だけど
理由が理由だから喜べないけど住所がわかって嬉しい気持ちが大きすぎる。
本当にどうしよう。。。
文章もおかしいし同じ事をぐるぐる考えてしまって混乱してきた。。。
自分を抑える自信がない。。。
苦しい!!
498:03/05/17 01:54 ID:???

499のほほん名無しさん:03/05/17 01:55 ID:???
落ち着け!
500:03/05/17 01:55 ID:???
間違えて書き込んでしまいました。
501:03/05/17 02:01 ID:???
>>500(訂正)
間違えて書き込みボタンを押してしまいました。
意味はないです>498

>>499
何をしても手につかない。。。
気分が悪くなってきました。
迷ってもしょうがないけどどうしよう。。。
どうしよっていうのがそもそもおかしいけど。。。
書き込みしても落ち着かないんです!!
本当に苦しい!!
バカですいません!!
502のほほん名無しさん:03/05/17 02:10 ID:LwIiOw2e
「どうしよう!!!」
って、名前調べるだけっしょ?!
ごみあさりは完全アウトだけどw
表札見るだけなら、全然問題ないと思われw


503のほほん名無しさん:03/05/17 02:10 ID:???
バカなのはいいよ。俺も人のことは言えないし。
とりあえず明日は…ってもう今日か。朝一で電車にでも乗って
どこか遠くに行っておいで。夜まで帰らないように。
日をおいて冷静になるしかないでしょ。
504のほほん名無しさん:03/05/17 02:13 ID:LwIiOw2e
1、まだ見てるっしょ?!
お話しようぜいw

>>503 バカなのはいいよ。
バカは決定かw
505のほほん名無しさん:03/05/17 02:15 ID:zNG8Vxct
ホント、難儀な人ですねぇ(笑)
506のほほん名無しさん:03/05/17 02:15 ID:???
>504
いや本人がそう言ってるし。わざわざ否定するほどのことでもないかと。
507のほほん名無しさん:03/05/17 02:22 ID:???
>503
禿同。
時間でしか解決しない思う。


>1
自分の車もってるんだよね?
プチストークはもうやめてさ、
プチ一人旅に行ってみては?
気分転換してきなよ。
508のほほん名無しさん:03/05/17 02:24 ID:LwIiOw2e
1、寝たんかな?!
すでに、女の家に向かってたりしてw
509のほほん名無しさん:03/05/17 12:23 ID:???
1さんの今回の行動で評価できる点と評価できない点をストーカー犯罪心理学を
勉強した自分に言わせてもらうと・・・
<評価できる点>
今までは、もし彼女が図書館に来なくなったら、その時点で1さんが彼女に会える
可能性は限りなく少なくなっていたが、今回住所をgetすることで、1さんは彼女が
図書館に来なくなったとしても、出会う可能性はなくならないということ、
極端に言えば、彼女が亡くなったりしない限り、一生彼女の所在をつかむことができるということになる。
(これには多少の論証が必要だが面倒なので省く)
こういうことをストーカー犯罪心理学では「接触可能性(contactability)の半永久化」といい、
ストーキングの第一段階であるといえる。
<評価できない点>
なぜサドルを盗まなかったのか?
もしサドルを盗んでいれば、今頃1さんはふとんの中で彼女が自転車にまたがっている姿を
妄想しながら「クンクン」したり「ペロペロ」したり「ゴシゴシ」こすりつけたり
「ドピュッ」と「サドル射」することも出来たのに・・・。
これは仮に彼女が図書館に来なくなってしまったらまずいので住所を知らない
今までは不可能なことだったが、今は違う!盗め!盗むのだ!嗅げ!舐めろ!ぶっかけろ!!
510のほほん名無しさん:03/05/17 12:37 ID:???
1さんが今後とるべき行動はひとつ。「定点確保」である。
(1)まず、本屋へ行ってマンションの場所を性格に覚える。
(2)夜明けの4時30分から5時までにそこにつくように計算して、家を出る。
(3)到着したら、彼女の家の窓の場所を外から確認する。
(4)そのマンションの近くに何らかの公共施設や、公園などがないかを360度見渡して調べる。
(5)発見したら、その場所へ行き、そこから彼女の家の窓、
   あるいは玄関がみえるかどうか確認する。遠ければなおよい。
(6)翌日望遠鏡を購入。
(7)翌日から24時間体制で張りこみ。玄関をいつ彼女が家を出るか、家に帰るか、
   毎日やれば定期的な行動もわかる。
(8)窓が見れれば最高である。が、なかなかうまくはいかないだろう。玄関を観測できれば上出来。
(9)この一連の行動を「定点確保」といい、「接触可能性を半永久化」したストーカーがとる
   第二の行動である。
511:03/05/17 12:47 ID:???
彼女の家に行ってしまいました。。。
彼女の名前は「彩乃」というそうでつ。。。上原綾乃。
・・・なんだか今でも頭がボーっとしてまつ。
また夜にカキコします。
512のほほん名無しさん:03/05/17 12:50 ID:???
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━)━━!!!
513のほほん名無しさん:03/05/17 12:51 ID:???
おいっ!
オレの彼女じゃんかよ!1!
514のほほん名無しさん:03/05/17 12:56 ID:???
本名フルネームはダメだろ
 
ハァハァ
515のほほん名無しさん:03/05/17 13:14 ID:???
516のほほん名無しさん:03/05/17 15:58 ID:???

    Λ_Λ スッ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__(  ・∀・)__< 1はどうなった?
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|
517のほほん名無しさん:03/05/17 20:17 ID:???
なんだか可愛い名前だね。
名前が可愛い子は顔も可愛い確率が高いよね。
518のほほん名無しさん:03/05/17 23:21 ID:???
>>511
名前晒しはいただけない。
519のほほん名無しさん:03/05/17 23:24 ID:???
おいおいみんな釣られるなよ、当然仮名だよなあ>1さん
ちゃんと(仮)つけなきゃダメだっての、みんな本名だって勘違いしちゃってるよ
520のほほん名無しさん:03/05/18 00:05 ID:2I9rzaXm
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1034688632/14-

茨城県警に通報しますから
521名前晒しキライ:03/05/18 07:48 ID:???
下の名前はともかく、姓はやばい。
どこかのお節介が彼女を特定して代理告白、
なんてことは起きずに、たぶんどこかの基地外が彼女を特定して
面白半分の嫌がらせを非常に鬱陶しい形で…
とかなったらどうすんです!?
書いた名前は仮名であったにせよ
偶然にもそういう名前でそんな背景の子がいたとしたらその子に迷惑がかかる

当分E-mail欄にはsageだな
5221:03/05/18 09:49 ID:???
>>511の人は僕ではありません…。
僕にはそんな勇気はありません。。。
まして名前を晒すなんて…。
523のほほん名無しさん:03/05/18 11:33 ID:???
そうだよね〜1さんはそんな人ではないよね。書き込みみてると分かるよ。
524のほほん名無しさん:03/05/18 11:33 ID:???
とにかくよかったわ
525のほほん名無しさん:03/05/18 11:34 ID:???
とにかくよかったわ
526のほほん名無しさん:03/05/18 11:42 ID:???
明日のオカズでも買ってこようかな。

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
527のほほん名無しさん:03/05/18 13:04 ID:o9cX2xPA
おい1
おまいウソついてるだろ
528のほほん名無しさん:03/05/18 17:56 ID:???
やっぱり気になる女のコの私生活
盗撮は立派な犯罪。
一度やってしまえば出来心では済まされない。
しかしそれでも覗いてみたくなるのが男心の複雑さ。
そんな貴方の複雑な欲求を叶えます。
http://japan.pinkserver.com/peepingroom/
|ハヽo∈
|´D`)部屋にカメラ仕掛けちゃった
| ノ
529521:03/05/18 19:22 ID:???
あわてて取り乱しました。
失礼しました。
530のほほん名無しさん:03/05/20 15:59 ID:VYL8pMBr
一応、突っ込んでおくが

上 原 綾 乃 は A V ギ ャ ル

531のほほん名無しさん:03/05/20 16:16 ID:???
まだ続いてたのね、ここ
532ウザイからageるな:03/05/20 16:29 ID:???
鬱陶しいので殴ってもいい1がいるスレはここですか?!

533のほほん名無しさん:03/05/20 22:17 ID:???
>511に謝罪と賠償を要求しる!
534のほほん名無しさん:03/05/20 23:22 ID:???
せっかくいい雰囲気のスレだったのに・・・。
1さん出てきてオクレ!嫌がらせは気にせずに。
僕は1さんを待っている。
ずっと、待っている。
535のほほん名無しさん:03/05/21 00:00 ID:???
今回ので出てこなくなった訳じゃないでしょ。
1は前からマイペースで気まぐれだったよ。(ワラ
てゆうか、トリップ付けろって言われない1も珍しいよな。
536のほほん名無しさん:03/05/21 00:06 ID:???
トリップ希望
537のほほん名無しさん:03/05/21 07:20 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。 1さん、放置なのかー?!
538_:03/05/21 07:25 ID:???
539のほほん名無しさん:03/05/21 11:14 ID:???
1、タイーホされてんじゃないの?
540のほほん名無しさん:03/05/21 17:34 ID:???
>>527
禿同。

511=1な悪寒。

同姓同名AVギャル=偶然なんじゃないの?!
541:03/05/22 01:23 ID:DWbxRWpO
1です。
レスつけなくてすいませんでした。。。
あれからあの娘の家に行くのを我慢しようと
Nonさんの奨めてくれた「星の王子さま」を買って読んでみたり
したけど全然集中できなかったでつ。。。
そして何だかんだ言って昨日の夜に
自転車の住所の所まで行ってしまいました。。。
あの娘の家に近づくにつれて止めようと何度も思ったけど我慢できなくて。。。
どうせ行っても管理人がいたりオートロックとかがあって表札見れないだろうなー
とか思ってたけど普通のマンションで表札も確認してしまった。
残念(?)ながら苗字だけで下の名前は書いてなかった。
でも苗字がわかっただけでも考え様によっては悪くないと思った。。。
ついでに自転車置き場にあった同姓の自転車も調べてしまった。
下の名前がどうしても知りたくてポストの郵便物も調べようと
思ったけどさすがにやめた。。。
ただ見られたりしたらイヤなだけかもしれないけど。。。
本当は苗字だけでもわかって嬉しいはずなのになんだか落ち着かない。。。
もっと色々な事を知りたいという気持ちより
調べようと思えばまだ調べられるという喜びの気持ちが大きい気がする。。。
冷静に考えるとあの娘の家に向かう途中に
止めよう止めようと思いつつも自分のテンションが
ここ数年にないほど高まって今昨日の事を思い出してもドキドキする。
意味ない錯覚だけどけどあの娘にかかわっている事が嬉しい。
自分でもよくわからないけどあの娘の事よりも
あの娘にかかわる事というか関連情報を収集する事に重点を置いてしまいそうで
歯止めが効かなくなりそうで気持ちがどうにも落ち着かない。。。
また意味不明な文章ですいません。。。
542:03/05/22 01:23 ID:???
>>502
アナタのせいにするわけじゃ全然ないけど
名前調べるだけならいいよなと自分に言い聞かせてしまった。
一番まずいのはあの娘が気付かなければいいでしょ
と心から思ってる自分が一番ダメなんだけど。。。

>>503
オレは電車が苦手なので電車じゃないけど
アナタのアドバイス通りに車で土曜一日中出かけて
気を紛らわしたりしてみたけど
全然行動に頭が回らなくて文字通り徘徊してただけでした。。。

>>507
なにをしても気分転換できないのでつ。。。

543:03/05/22 01:24 ID:???
>>509
>1さんの今回の行動で評価できる点と評価できない点をストーカー犯罪心理学を
>勉強した自分に言わせてもらうと・・・
そんな心理学があるんですか?
・・・しかも専門に学んだなんてすごい。
><評価できる点>
>「接触可能性(contactability)の半永久化」といい、
まさにオレの状態ですね。
ストーカーと呼ばれる人はだいたい同じような行動をとるのか。。。
オレみたいな人は最終的にどうなるのでしょうか?
どのようにオレの行動は収束すると考えますか?
すごい興味ありまつ。。。

><評価できない点>
>なぜサドルを盗まなかったのか?
住所を調べたり鉛筆を返さなかったりしておいて
こんな事言うのはなんだけどそれはちょっと抵抗があってできないでつ。。。
自転車のサドルを盗むという発想は正直考えたことないわけじゃないし。。。
盗むというか「・・・サドルだけ買ってそれと交換したりすれば」とか
考えてしまった事もあるし。。。
今は盗みをする気は全然ないけどあの娘がたまに持ってる製図バッグとかの
パーソナルなグッズをばれずに盗める状況があったら我慢できるかは微妙だけど。。。
544:03/05/22 01:25 ID:???
>>510
定点観測でつか。
その娘の家は繁華街じゃなかったから窓とか玄関を直接見つづけるのは無理です。。。
そこまでする気はないけど。
でもオレには時間が無駄にあるから方法があればやってしまいそうな気もする。
やはり本気でバイト探しを再開します。

>>512
>>513
>>514
>>518
>>519
>>520
>>523
>>524
>>525
>>527
>>539
511はオレじゃありません。
ちなみに522もオレじゃないです。
自意識過剰だけど、多分522さんはレスもつけいないオレを
削除依頼からかばってくれたのでしょうか?
もしそうだったらなんて言い方は失礼だけどありがとうでつ>522さん
545:03/05/22 01:25 ID:???
>>521
>>529
確かにアナタの言う通りですよね。
オレはバカだからそこまでの考察がありませんでした。
でもここにあの娘の事を書いてる間は
あの娘にかかわっているような感じがしてやめられないのです。。。
あの娘が特定されるような事は書きませんが
カキコをやめる気には全然なれないのでつ。。。
でもわざわざ削除依頼のスレにまで書いてくれたから
オレの中で気を引き締めて書けそうです。
ありがとうでつ。

>>532
うざいと思うけどたまにageさせてください。

>>533
オレに偽者が出るなんてちょっとビックリです。
546:03/05/22 01:25 ID:???
>>534
>>537
(・∀・)コンニチワー!!
待っててくれるなんて嬉しいでつ。
別に嫌がらせがあったから出てこなかったわけじゃないです。。。
見てはいたんだけど中々返事が書けなくて。
頭の回転が鈍くてすいません。。。

>>535
>>536
トリップってつけるととれないんですよね?
あまり他の板にカキコはしないけど
したいときにここの1だとばれるのがイヤなのでトリップはつけません。
今度は偽者が出たらそれに関しては早めに訂正を入れますので。。。
547のほほん名無しさん:03/05/22 02:09 ID:???
とれないことはないですよ
548のほほん名無しさん:03/05/22 02:27 ID:???
1さん、応援してますけど
なんか変な方向へ向かっているのが非常に心配です
ちょっと冷静になるのは無理なんでしょうか・・・?

質問なんですけど
その子に彼氏がいたとして
いちゃついてる所を目撃しちゃったらどうします?
選択枝はいっぱいありますけど、
そこで男らしい対応ができるか、開きなおって最低男になるか
それで1さんの人間性がわかるような気がします
ちょっときつい質問ですけど、有り得ない事でもないですから、
できたらリアルに考えて下さい
恋愛で傷つくことはむしろ普通のことですから
答えにくかったらスルーでかまいません
携帯からなんで改行がおかしいかも ごめんなさい
549山崎渉:03/05/22 02:59 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
550のほほん名無しさん:03/05/22 06:14 ID:???
わたしも心配。。。

1さんはこれから先自分はどうしたいのか?とか
どうなっていくのか?と言う事について
考えたりしていますか?

彼女の名前が分かったらそれからどうするの??

応援してるんだけど、
先が見えないし、このままだと歯止めが利かなくなって
プチストーカーを超えちゃいそうで
心配だよ。。。

そんなに好きなら彼女に伝えるべき!
それが出来ないなら忘れる!

どちらかだと思うけど。




551のほほん名無しさん:03/05/22 06:32 ID:???
…ついに、一線を超えちまったな…
…もう応援できん

552のほほん名無しさん:03/05/22 09:13 ID:???
>自分でもよくわからないけどあの娘の事よりも
>あの娘にかかわる事というか関連情報を収集する事に重点を置いてしまいそうで
>歯止めが効かなくなりそうで気持ちがどうにも落ち着かない。

わかるなーこのキモチ。
オレもプチストーカーかもしんないけど、
別に彼女の家に行って、彼女を襲おうとかそんなことは全然考えない。
ただ、あの家に彼女がいる、そう思うだけで嬉しい。
彼女を見ることができれば、それだけでもう最高。
っていうような感じなんだよね。
だから、変な方向へ行っているって心配する人がいるけれど、
そんなことはないかと思う。自己弁護ではないけれど、
俺はもうそういう行為を7年もやっているが、
一線を超えようと思ったことは一度もないし。
彼女とちゃんと関われることがくるのをいまだに期待しているからかもしれない。
553のほほん名無しさん:03/05/22 09:14 ID:LH77MdS8
          久しぶりのでっけえ祭りだ!  逮捕はまだか?  割目して待て!

【DQN親が逆切れ! 子供のしつけがなってない自分を棚に上げて店員を殴る蹴るの暴行!】

(略)殴ろうと思ったら弟が横からやってきてボカッ!バコッ!!
少しするとヒデも出てきてまたもやバキッ!ボカッ!バコッ!!
「アタシらがしつけの悪い親だよ!!」と言うと「すいません、すいません!!」と泣きそうな顔で謝り、ガタガタ震えていました。
殴るヒデの手を止めようとする店長の手を押さえ、「店のためだよ」とワタシが言うとすんなり手を引っ込めたということは殴られても仕方がないなと店長も思ったのでしょう。
ヒデは店長にも「お前んところは従業員にこういうことを平気で言うような教育をしているのか!と怒鳴りまくり。かなり大暴れしてしまいました

http://www.enpitu.ne.jp/usr4/41848/diary.html
近年稀に見るドキュソ。さぁ、みんなで観察だ!


【タラバガニ】JOYと愉快な仲間達5匹目【トドイター】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1053549727/
トリップは、任意に取り外しできるよ。


なまえ#任意の半角文字


トリップ外したい時は、#以降を削除すればOK。

って、このくらい自分で調べようよ>>1
555のほほん名無しさん:03/05/22 22:15 ID:???
このスレ(・∀・)イイ!! スレタイ(;´д⊂)イクナイ!!
556のほほん名無しさん:03/05/23 10:50 ID:???
僕は普通に恋愛をし、付き合ったりして、恋愛には飢えていませんし、また
かなり健全な恋愛観と常識を持っているとよく言われますが、それでも
高校の時に、放課後、自分の片思いの人のロッカー(体操着や置き勉の教科書などがおいてある)
の鍵がかかってないのを見つけて、思わずロッカーを開けて、中にあったジャージをクンクンしてしまったこともありました。
教科書を一冊盗んで、家に帰ってから教科書から香るほのかな匂いを楽しんでいました。
ページの隙間に長い髪の毛が挟まっているのを見つけたときは、思わずなめてしまいました。
こう書くと変態呼ばわりされるかもしれませんが、はっきり言って、男性はみな変態であって、
どんな聖人にもこのような感情欲求はあるものなのです。
みんな程度の差はあれ同じようなことをしているものなのです。それをストーカーというのなら男性はみなストーカーじゃないか!
1さん、あなたに僕は心からのエールを送るよ。

応援している。

557のほほん名無しさん:03/05/23 12:17 ID:???
>>556
1はむしろ、まともな部類だと思われw
558のほほん名無しさん:03/05/23 12:19 ID:E7IU3yGg
>556
>かなり健全な恋愛観と常識を持っているとよく言われますが、それでも

よく言われちゃうんだ(w
すごくね?!(w

559のほほん名無しさん:03/05/25 01:13 ID:???
こわっ
560521:03/05/25 08:41 ID:???
>>1 >>552

>わかるなーこのキモチ。
(略)
>ただ、あの家に彼女がいる、そう思うだけで嬉しい。

星の王子様は、友達っていうか恋人っていうか、
そういう存在であるところのバラの花を、
彼の故郷の小さな星に残して地球にやって来ていましたね。

それで物語の後ろのほうで、星空を見ながら
「この星の中のどれかに自分にとって大事なあのバラがいるんだと思うだけで
僕にとってこの星空は特別なものになるんだ」
みたいなことを言っていたような…、言ってなかったような…
手元に『星の王子様』無くって調べられません。
1さん、わかったらもう少し正確に教えて。

で、図書館の子の話ですが…
結果、お知り合いになってもならなくても、
この世界に例の図書館の彼女がいるということだけで、
すでに1さんにとってこの世は特別なものですのね。

てなことを僕も自分が女の子を好きになったときに思ってみたりしたことがあります。
日本語だめだなー。『星の〜』、実家行って探してみよっと。
561:03/05/26 00:28 ID:A2hklhw3
>>547
>>554
トリップはなんだかわからないからやめます。
もう出ないと思うけどまた偽者が出たらつけます。。。

>>548
確かに変な方向に行ってますね。。。
でも自分で言うのも変だけど今ははわりと冷静だと思ってます
初めてあの娘の家に行くときも
どうしようかどうしようか迷って
結局行くと決めた時は自分のテンションは上がったけど
頭の芯は落ち着いた感じで冷静に自転車の名前を調べたりしてたし。。。
自分の中で自転車で名前を調べるくらいなら良いだろう
というおかしな確信があったからかも知れません。
>その子に彼氏がいたとして
>いちゃついてる所を目撃しちゃったらどうします?
もしあの娘に彼氏がいても何もしません。
・・・どうせあの娘くらい可愛いなら彼氏もいると思うし。。。
前はあの娘は近寄りがたい美しさがあるから彼氏はいないだろうと
自分に無理矢理言い聞かせてたけど。。。
でもいちゃついてる所を見るのはつらいかな。。。
>そこで男らしい対応ができるか、開きなおって最低男になるか
548さんはどういう対応を男らしい、最低と言っているのでしょうか?
>携帯からなんで改行がおかしいかも ごめんなさい
このスレは文章が長いからパケット代かさんですいません。
562:03/05/26 00:29 ID:???
>>550
何がしたいのかと言われると答えにつまりますが。
一番のゴールはあの娘と付き合う事だけど。。。
・・・ここで付き合うなんて文章にするのも本当におこがましいけど。
付き合う以前に普通の人ともまともに付き合えないくせに
何を言ってるんだか。。。
まぁ付き合うなんて一億分の1の確率もないと思いますが。
とりあえず今はあの娘を見てるだけで良いので先の事は考えてないです。
エスカレートしたとしてもあの娘に接触するような
あの娘にとって不愉快な事はするつもりはないです。
考えてみるといつも先の事を考えないで生きてきた気がする。。。
考えてないというよりわかっているけど
あえて考えないようにしていると言った方が正しいけど。。。

>>552
そうなんです。
オレも別にあの娘にどうこうしようなんて気は全然ありません。
ただ色々と情報を知りたいだけなんです。
>ただ、あの家に彼女がいる、そう思うだけで嬉しい。
本当に同じ気持ちです!!
あの娘が今家にいると思うだけで幸せなんです。
ああ、居るな。って。。。
552さんは七年もやってるんですか?!
プチストークの大先輩ですね(w
その方とはどういう関係ですか?
552さんはおいくつ?
>彼女とちゃんと関われることがくるのをいまだに期待しているからかもしれない。
いつかそんな事があるといいですね。
オレなんかで悪いですけど応援してます。
563のほほん名無しさん:03/05/26 00:29 ID:???
ロマンチストやなあ
564:03/05/26 00:29 ID:A2hklhw3
>>555
スレタイは確かにやりすぎたかもしれないですね。
でも今のオレにはぴったりのスレタイになってしまった。。。

>>556
オレも昔から移動教室とかの時は好きな娘が視界に入るようにしたりしてました。
あ。教科書とかは盗んだことないです(w
でも鉛筆を返してないから同じか。。。
>ページの隙間に長い髪の毛が挟まっているのを見つけたときは、思わずなめてしまいました。
>こう書くと変態呼ばわりされるかもしれませんが、はっきり言って、男性はみな変態であって、
556さんが変態かどうかはわかりませんけど
オレもあの娘がいつも着てる長袖ニットが目の前にあったら
同じように匂いを嗅いだりしてしまうと思います。
もしそんなチャンスがあったらどんな匂いがするのかな。。。
>みんな程度の差はあれ同じようなことをしているものなのです。
>それをストーカーというのなら男性はみなストーカーじゃないか!
どこからストーカーというのかは難しいと思いますが
相手が嫌がっていなければストーカーではないと思います。
だから相手がこちらの存在に気付いていなければ問題ないと考えてます。
556さんは今は彼女がいるようですがどうやって知り合ったのですか?
ストーカー的なアプローチを使いましたか?
>1さん、あなたに僕は心からのエールを送るよ。
>応援している。
飾らない意見をもらえて本当嬉しいです。
ありがとでつ。
565:03/05/26 00:29 ID:???
>>560
「だれかが、なん百万もの星のどれかに咲いている、たった一輪の花がすきだったら、
その人は、そのたくさんの星をながめるだけで、しあわせになれるんだ。
そして、<ぼくのすきな花が、どこかにある>と思っているんだ。
それで、ヒツジが花をくうのは、その人の星という星が、
とつぜん消えてなくなるようなものなんだけど、
それもきみは、たいしたことじゃないっていうんだ」

ここの部分の事でしょうか?
恥ずかしい話だけどオレもその部分を読んで同じ事を考えてしまいました。
しかも花を食うヒツジをいるかどうかもわからないあの娘の彼氏に
例えて考えたりなんかして。。。
別に彼氏がいてもいつかはその彼氏もいなくなる事もあるけど
さすがに結婚してたらオレにとって花がなくなるななんて思いました。
>この世界に例の図書館の彼女がいるということだけで、
>すでに1さんにとってこの世は特別なものですのね。
実は今日もあの娘の家の方まで行ってしまったのですが
通りかかったときにあの娘の家のカーテンに人影が見えただけで嬉しくなりました。
勝手に自転車から判別した家族構成だと
父親らしき自転車があったので二人暮しっぽいから
多分あの部屋があの娘の部屋なんだな、なんて考えたりするだけで幸せなんです。
なんだか幸せと情報を得た喜びを一緒にしてる気もしますが。。。

566:03/05/26 00:31 ID:A2hklhw3
訂正です。
560さんと同じ意見だというのが恥ずかしいんじゃなくて
普段は本なんて読まないくせに
こういう時だけ文学に浸って妙におセンチになってる自分に対してです。
むしろオレと同じような気持ちになる人が他にもいると思うと嬉しいです。
567のほほん名無しさん:03/05/26 00:37 ID:???
そうか。ゴールは付き合う事なんだ。良かった。
一億分の一だってなんだって、可能性はあるって事だからね。

568:03/05/26 00:43 ID:???
>>567
ゴールは見えてるけど一生たどり着けないと思います。。。
あの娘とオレとでは何もかもが違いすぎるのです。
万が一にでも話しかけたらキモイと思われるに決まってるし。。。
569のほほん名無しさん:03/05/26 00:49 ID:/UMXvuSY
だからキモいっつーの
570のほほん名無しさん:03/05/26 00:55 ID:???
きもくない。1は。
571のほほん名無しさん:03/05/26 02:28 ID:???
1が読んでる本は「変身」と出した時点でネタ確定。
おそらく高校生ぐらいだろうか…
572のほほん名無しさん:03/05/26 02:34 ID:???
何でそうなるんだろう・・・
573のほほん名無しさん:03/05/26 07:15 ID:???
>571
空気嫁
んな事、書いてオモロイんか?!
574のほほん名無しさん:03/05/26 07:36 ID:???
>>1さん

応援してるぞ。がんばれ。

でも、無理はするなよ。
できるだけ、自然に知り合う機会があるといいなあ。
575552:03/05/26 08:25 ID:???
>552さんは七年もやってるんですか?!
>プチストークの大先輩ですね(w
>その方とはどういう関係ですか?
>552さんはおいくつ?

24です。そのひとは高校時代に知り合った女性。知り合った、といっても、1さんと同じように
ただ遠くから眺めているだけで結局話しかけることも出来なかったんだけどねw。
高校を卒業してからも、その人のことが忘れられなくて、幸い家とかは文集見れば分かるので、
よく彼女の家の近くまで行くようになりました。夜中に。
で、もちろん彼女の姿をみられたりするわけはないのですが、彼女の家を見て、ボーっと物思いに
ふけったりする、彼女はあの部屋かな?とか。それだけですごいシアワセな気持ちになった。
受験時代で辛かった時も、大学入ってから人間関係で嫌なことがあったりした時も、
夜自転車でサイクリングロードを走って土手沿いにある彼女の家を見るだけで、
「あぁ、また頑張れる!」っていう気持ちになった。
別に彼女との出会いを期待したり、もちろん盗撮とか、そんなことは考えたこともない。
普通の人の感覚からすれば、その人の家に行くってことは、
何か目的(下着とったりとか)があるからだろう?って思うに違いないんだけど、けど違う。
彼女の家に行くこと自体が目的化しているんです。
確かに、出会いを望んでいないかとか、一生このままでいいのかといえば、ウソになるんだろうけど。


576552:03/05/26 08:26 ID:???
でも、キレイごとのように話しているけど、やっぱり自分が透明人間だったら、
一日中彼女を尾行するだろうし。。。そう考えると、自分は単に臆病というか、あるいはちゃんとした出会いの可能性を
捨てきれないから、ストーカーになりきれてないだけで、本質的には変わらないのかも…とも思う。
前にTVで、彼女の家に行く人をストーカーだからやめて欲しいという相談があって、
ストーカー本人と、被害者が幕を隔てて同時に出演する番組があってね、
その時にストーカーの人が、「彼女の家に行くだけでよかった」って言ってて。
司会者が、「なにするつもりやったん?」って詰問したら、その人は、
「いや、そういうことは何も考えていなかったです」って言ったの。俺はそれ聞いて
「あぁ、俺のような人が他にもいるんだ!」って思って感動してしまった。
司会者は「そんなわけないだろ?」って信じようとはしなかったけれど…。
その人もやっぱり可能性を捨てきれなかったのかな、と思う。
577552:03/05/26 08:29 ID:???
>>521
今はもう「付き合いたい」とかはあまり思っていません。現実的にムリだろうし。
でも、今は、まさにその人がいると思うだけで嬉しいって言う感じです。
星の王子さまの気持ちと、似ていますねw。
578552:03/05/26 08:34 ID:???
前にTVで、彼女の家に行く人をストーカーだからやめて欲しいという相談があって、

分かりにくいですね。
ある女性の家に行く人がいて、女性がそれに困って「ストーカーがいるんですけど、やめさせて欲しい」
とTV局の番組に相談するということです。
579のほほん名無しさん:03/05/26 12:15 ID:ch0C7hff
>>575
キミのターゲットは彼氏いんの?
580のほほん名無しさん:03/05/26 12:27 ID:???
今日24年間ストーカーしてた男が逮捕されたニュースやってたね
581552:03/05/26 20:53 ID:???
>>579
いや、分からないです。そもそも、もう彼女もずっと見てないし…。
でもたまに電車で後ろ髪とか、うなじとか、歩き方とか、そういうのが
彼女のそれとかぶってドキッとすることはあります。
582552:03/05/26 20:57 ID:???
でも、高校時代から男性を寄せ付けないオーラが確かにありました。うん。
中学校時代に15人から告白されてすべて断ったとか、高校時代も付き合ってはいなかった、
というより男性と話さなかったですね。
う〜ん、1さんとオレは似てるなぁw
583552:03/05/26 20:59 ID:???
それにしてもさっきの地震はすごかった…。自分宮城なもんで。
何もなくてホッとしたけど。
584のほほん名無しさん:03/05/26 22:41 ID:???
>>565
リアル厨房の頃、漏れも読んだ。
懐かしくなって、も一度読みたくなてキターヨ。


1さん、全文うpしてくんない?!(ワラ

>>583
漏れ、仙台。
揺れがおさまらんので、チビりそーにナターヨ!!
585のほほん名無しさん:03/05/26 23:29 ID:???
>>1
おまえは幸せ者だ。こうして585個のレスがついている。
その時点でダメ人間は卒業したと言えるだろう。

たとえお前の恋が玉砕しても,おまえはできる人間に「変身」できたんだ。
586のほほん名無しさん:03/05/27 00:50 ID:???
ただ居るってだけで、こんなに想われてる人がいるんだ。
何か特別な事をするわけでもなく、ただそこに居るだけで
人を幸せな気分にすることができるんだ。いいな、羨ましいな。

やっぱり外見はいいに越したこと、ないよね。


587のほほん名無しさん:03/05/27 02:49 ID:???
でも、1さんはある意味、沢山の人間と関わってんだよね〜
このスレがある事によって。
正直に書かれた文章だから読んでて入り込んじゃう。
痛々しい位に正直な文章。
正直な文章は影響力あるね〜。
読む側としては面白いって言ったら悪いのかもしれないけど、
面白いよ。

588のほほん名無しさん:03/05/27 03:03 ID:???
しかしスレを伸ばせる人間ってのは絶対なんか特殊な能力持ってるよな。
スレ題材、文才でもない何かを持ってる。

漏れの最高レス数は20だったよ。(U・D・S・N
589のほほん名無しさん:03/05/27 07:31 ID:???
1は、変態だが人気あんねw

全部にレスつけんでいいから、
コマメに出てきてくれるとウレスィのだが。

読んでて気になったんだが、
478の
>>悲しいけどこれ、昔からなのよねー。。。(ス
(スって、なんなん?


>>588
最高レス数、11ですがなにか?
590のほほん名無しさん:03/05/27 10:02 ID:???
>>586
>何か特別な事をするわけでもなく、ただそこに居るだけで
>人を幸せな気分にすることができるんだ。

こういう人がアイドルやスターになるのでしょうね。一つの才能ですね。
591のほほん名無しさん:03/05/27 10:35 ID:???
話したこともないのに、そこまで好きになれるなんて
ある意味究極の面喰いだよね
女の子は人形じゃないよ
そんなんじゃあ彼女なんてできないよ
592のほほん名無しさん:03/05/27 10:39 ID:???
話したことも無いからこそ妄想が膨れ上がって
感情が必要以上に高ぶってるんじゃないかな。
ここまでくると面食いはあんまり関係なさそうな気がします。
きっかけは顔かもしれないけど。
593のほほん名無しさん:03/05/27 10:41 ID:???
高ぶってる→昂ぶってる

すまん。ひらがなにしようと思ったら間違った変換してた。
594のほほん名無しさん:03/05/27 12:37 ID:???
>>591
アイドルやスターのファンのほとんどはその人と話したことがありませんが何か?
595のほほん名無しさん:03/05/27 12:40 ID:???
1さんバイト雑誌いろいろ見てるようだけど、コンビニの夜勤とかじゃダメなの?
そういうのなら自宅近くで張り紙探せばいいんだしさ、
自宅近くが嫌ならその彼女の家の近くにあるコンビニとかでバイトしてれば
もしかしたら来店するかもしんないじゃん!
そんなに倍率高くないしさ、人と接するトレーニングにもなるし。
596のほほん名無しさん:03/05/27 13:44 ID:???
>595
それいいね!
597のほほん名無しさん:03/05/27 15:33 ID:???
>>595
コンビニ夜勤って、おかしな人がよく来るよ。
1さんの対人力じゃ、ちと心配…
でも、そのくらいからスタートするのも良いかもね。
がんばれー!!!、1さん!!!
598のほほん名無しさん:03/05/27 16:12 ID:???
>>597
1さんは今は何もやってないみたいだから、夕勤(17時〜22時)でもいいと思う!
むしろその方が彼女が来そうな時間帯だし、おかしな人(珍走とか)も来ないし。
599のほほん名無しさん:03/05/27 22:25 ID:???
むしろ、彼女が寄るコンビニを事前にチェック!&バイト申し込み。
つーか、彼女が寄る所なら、本屋でもレンタルビデオでも何でもいいかも…。
600560:03/05/27 23:17 ID:???
>>565-566
1さんへ。私の極めて不正確な記憶から正確な引用に辿り着いて下さって
ありがとうございました。そこよそこよ。どんぴしゃよ。まさにその部分。
前に1さんが自分には文学的感性が無いからとか、本読まないからとか書いていた割には、
まさに私の考えていた部分を200字位で抜き出してくれて、
私が国語の先生ならここのところは満点をあげちゃうでしょう。嬉しかったです。
じつは本読むの好きなんじゃないですか? 

なんか「彼氏彼女」とか「恋人」とか「恋愛」とか変なプレッシャーじゃありませんこと?
友達でいいんじゃない? トモダチで。 最初は。
「この鉛筆あなたのじゃないすか? いつか拾ったんすけど」って。
ねえ。

バイト関係話に割り込んでしまってすみませんでした。

あ、それから566について:
文学ってのは元々恥ずかしいものじゃないですか!




601のほほん名無しさん:03/05/28 02:02 ID:???
1がこない理由

1.ストーカーでタイーホで、玉砕
2.図書館の子に告り、玉砕
3.バイト面接で、玉砕
4.いつもの気まぐれ

正解は、
5.の
>>584を真にうけて、「星の王子様」全文うpにチャレンジ中
でした


602のほほん名無しさん:03/05/28 02:59 ID:???
みなさんどこまで本気でアドバイスしてるのかな。
とりあえず話しかけるなら
いつも来てるよね、くらいが妥当じゃないかな。
603のほほん名無しさん:03/05/28 03:17 ID:SxskM95z
http://a ccessplus.jp/staff/in.cgi?id=12043
http://a ccessplus.jp/staff/in.cgi?id=12414

自宅で出来る、数少ないアルバイトの中でも、楽にある程度の収入を得る事の出来る
サイトです。
まず、上記のリンクのacの間を埋めて貼り付けて飛んでください。
登録料一切無用!登録時点で、千円の報酬金が支払われます。
又、登録後に送られてくるメールから、自分のURLを持つ事により
1クリック10円と言う高額のクリック料金が発生する他、自分の
リンクから、他人が登録されるごとに千円の報酬金が入ります。
私は、先月にとりあえず怠けながら、10万5360円稼ぎました。
604のほほん名無しさん:03/05/28 08:58 ID:???
>>602
いつ来てるよね・・・その一言がいえてたら1さん苦労しないってw
605山崎渉:03/05/28 11:12 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
606のほほん名無しさん:03/05/28 14:53 ID:???
>>1!!
レスしる!!
607のほほん名無しさん:03/05/28 22:30 ID:???
1さん、彼女は最近も図書館に来てるの?
608のほほん名無しさん:03/05/28 23:37 ID:???
>>1さん

彼女とは、一期一会だと思ってがんばれ。
今日がラストチャンスだと考えなさい。
「明日も会える」なんて淡い期待は抱かない方がいいぞ。
その日はいつ来るか分からないから。
609のほほん名無しさん:03/05/29 01:44 ID:???
>>608

だからさ。
1は自宅を突き止めたんで、安心してんでしょ?
図書館に来なくなっても、女の家に直で行きゃいいと。
610のほほん名無しさん:03/05/29 07:16 ID:???
そういうことだね。
611のほほん名無しさん:03/05/29 08:06 ID:???
>>609 >>610
ピンポーン「すみません。図書館の方から来ました」
そりゃ無理では…

図書館という接点があるうち限定なのではないか?
612のほほん名無しさん:03/05/29 08:09 ID:???
話すために行くのではなく、ただ見るために行くのでは。
1さんは積極的に彼女と話そうとは、
思っていないように見える。
613のほほん名無しさん:03/05/29 08:51 ID:???
まったく・・・1の変態っぷりには参るね。
614のほほん名無しさん:03/05/29 13:35 ID:???
>>611
だから〜、彼女がどこに住んでるかさえ分かってれば図書館に来なくなっても
いざとなったら尾行して大学なりバイト先なり分かるだろう?
またそこで接点をつくる可能性が出てくるじゃないか。
615のほほん名無しさん:03/05/29 13:36 ID:???
>>613
1はまだ自分のことを客観的に見つめられているから大丈夫。
問題なのは自分が変態行為をしていることにさえ気づかない香具師だ!
616のほほん名無しさん:03/05/29 13:55 ID:???
1のために>>600のシチュエーションを参考に台本を書いてみました。

図書館。女はいつもの席で本を読んでいる。
1、おもむろに席に座っている女のもとへ歩み寄る。(このとき、足音は立てない)
1「あの…」
女「ビクッ」
1「こっこの鉛筆…拾ったんですけど…」
1、鉛筆を差し出す。女は、突然のことに動揺を隠せないようす。
女「あっありがとうございます」
沈黙。
1、おもむろにその場を去る
終了

…1の対人能力では、これが限界かと思われ。
617のほほん名無しさん:03/05/29 13:59 ID:???
図書館。女はいつもの席で本を読んでいる。
1、おもむろに席に座っている女のもとへ歩み寄る。(このとき、足音は立てない)
1「あの…」
女「ビクッ」
1「こっこの鉛筆…拾ったんですけど…とっ友達になりませんか」
1、鉛筆を差し出す。女は、突然のことに動揺を隠せないようす。
女「あっありがとうございます」
沈黙。
1、おもむろにその場を去る。手にはガッツポーズ。女は、怪訝な顔をして去り行く1をみる。
終了
6181さんよ:03/05/29 14:00 ID:fYMTeEGw
>>612 >>613

1さん。みんな色々言ってるが、やっぱりカノジョは眺めるだけの対象なの?
それとも友達になって見るくらいのつもりはありますか?

つもりがあるのとないのでは今後のスレの伸び方にも影響あると思われる。
単なる女性ウォッチングの応援などする奇特な御仁は少なかろう…


619六百:03/05/29 14:14 ID:fYMTeEGw
>>617
600ですが、はぁ、俺が1の立場でもその台本みたいな感じで終わっちゃう気がする。
全然知らない人とお尻愛になるのってむつかしいのね。

620のほほん名無しさん:03/05/29 15:03 ID:???
1さんが自分の容姿にコンプレックスを持ってることが、深い問題としてあると思う。
話しかけたらきもいと思われるのがわかってる、なんて
そんなことはないと言い切れないし、悲しいことだと思う。
もう一つの問題は、1さんの恋愛経験の少なさだと思う。
傷つくのに慣れてないってことだからね。
で、俺の意見なんだけど、
表面かっこよくなろうとするよりも、
話しかけてみたほうがいいと思う。最大限に礼儀正しく。
無責任だけに偉そうな事を言って申し訳ないっす。
でも、一生こんなことやってる訳にもいかないでしょ。
傷ついてでも前に進むべきだよ。
それで、成長したり、考え方が変わるかもしれないよ。
あ、あと一応可能性としては、うまくいくかもしれないしね。
621のほほん名無しさん:03/05/29 15:22 ID:???
>>618
1は、スレの伸びなんて気にしてないと思われ。
むしろ、伸びすぎて困ってる気がしないでもない・・・



>>1
女ウォッチングでも応援するぞ。
気がむいたら出てきておくれ。
622のほほん名無しさん:03/05/29 17:22 ID:???
>>620
>でも、一生こんなことやってる訳にもいかないでしょ。

イイコト言った!

ここは1さんの精神的成長を見守る&応援するスレでもあると思う。

623のほほん名無しさん:03/05/29 17:25 ID:???
中身で判断してくれる友人&恋人に出会わなかったのが1さんの最大の悲劇だね。
でも、今でも遅くない!勇気を出して人間とかかわりあっていくべき。
必ず1さんのよさを分かってくれる人に出会えるよ。
624のほほん名無しさん:03/05/29 18:03 ID:Gc+kv8i5
 1さんへ、便利屋に頼んで知り合うようにセッティングしてもらったらいかがでしょう?
625のほほん名無しさん:03/05/29 18:12 ID:+k0G+Z0A
いいよ、これ。
http://zoetakami.fc2web.com/
626_:03/05/29 18:16 ID:???
6271に、:03/05/29 21:07 ID:tD/5lr3e
賛同してる椰子の気持ちが全然わからん漏れは、のほダメ失格ですか?
628のほほん名無しさん:03/05/30 01:41 ID:???
のほだめ失格というより、人間失格なんじゃないかな。
629のほほん名無しさん:03/05/30 02:02 ID:???
>>624
いくら便利屋でも、1みたいなんじゃ無理だろね(ワラ
630賛同中:03/05/30 08:41 ID:???
>>627 >>628
俺はしがないダメ営業マンです。
いつもお客さんに話しかけるのプレッシャアを感じている。
1さんよう。勇気を下さい。
俺もがんばります。

>>618ではちょっと意地悪なことを書いてしまいましたが応援してます。
631のほほん名無しさん:03/05/30 08:59 ID:bSoZYshM
((≡ ̄♀ ̄≡))僕ドラえもんだよ。何を出してほしい?
これか?http://www.k-514.com/
これか?http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
632のほほん名無しさん:03/05/30 12:05 ID:???
>>621
レスが増えれば増えるほど、1は出てこなくなる予感

全部にレスせんでいいから、出てきてよ>1
633のほほん1待ち中:03/05/31 02:20 ID:???
>>632 同感。全部にレスすることなんて考えただけで身体が悪くなりそう。

さて、ちょっと前に『星の王子さま』関係噺に絡ませていただいたので、
くどいようだがついでに本の話をさせてください。

NHKブックス『孤独であるためのレッスン』(諸富祥彦・著)
これはお願い。1さん。このスレに出入りしている皆さん。
目を通してみてください。
だまされたと思って。


634のほほん1待ち中:03/05/31 02:32 ID:???
NHKブックス『孤独であるためのレッスン』(諸富祥彦・著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140019271/ref%3Dpd%5Fsim%5Fdp%5F3/250-8537984-9524216
 (裏表紙から引用)
   周囲に同調しすぎて自分を見失いかけている
   多くの学生、OL、サラリーマンたち。
   同質社会・日本で、一人で生きられる能力をもつため、
   孤独のすすめを説く。逆に、「人並み」から外れた
   「不登校、引きこもり、パラサイト・シングル、生涯独身、
   シングル・マザー、超OK」と著者はあえて擁護する。
   時代を拓くカウンセラーが臨床経験などをもとに、
   どうしたら一人になれるのか、こころの声を聞くスキル、
   孤独を深めると、どのような人生が開けてくるのかを語る。

私は読んでみておもしろかったですよ。
250頁ちょい。すぐ読める。

1さんも今度読んでみてくださいね。見てるでしょ、これ。
ちょっと勇気が湧くよ。

635のほほん名無しさん:03/05/31 02:44 ID:???
レス多すぎて嫌になったんかな??
全部レスしろ!!、なーんて決まりないんだからさ。
気長に待つから、またには出てきてよ。
ねっ?!


>>633
だからさ。
そーいうハンドルやめれっつーのw



636のほほん名無しさん:03/05/31 03:07 ID:???
>>635
ごめん。悪のりした。
637のほほん名無しさん:03/05/31 11:23 ID:???
>>「人並み」から外れた
「不登校、引きこもり、パラサイト・シングル、生涯独身、
シングル・マザー、超OK」と

ヲイヲイ(汗)・・・人並み外れてりゃいいってもんじゃないだろw
人並みはずれるにも、人並みはずれてイイ場合とワルイ場合があるのだから。
常識を超えたところに新しい発明や進歩があるとしても、それは
常識はずれとは違うだろ。それと同じ。
1みたいなやつにヒッキー擁護論なんて読ませたらもっとダメ人間になっちゃうよ。
たとえその理屈に一理あるとしても。
638のほほん名無しさん:03/05/31 19:37 ID:???
飲みながら、ココ読んでたら泣けてきた。
俺、カミさんと大学の図書館でくっついたんで、
>>1が他人とは思えんくてさ。
よくわからんが、乗り切れよ>>1
639634 :03/05/31 20:17 ID:???
>>637
>>「人並み」から外れた
>>「不登校、引きこもり、パラサイト・シングル、生涯独身、
>>シングル・マザー、超OK」と
>>ヲイヲイ(汗)・・・人並み外れてりゃいいってもんじゃないだろw

そこんところはあれですね。編集者が書いたんでしょ。
本文読んだらそんなにダメ人間指南書なわけでもないよ。

ごめん。本の話はこれぐらいにしますわ。
スレの趣旨とずれまくってすみませんでした。

>>638
へえ奥さんと図書館で。どんな風に?
640のほほん名無しさん:03/05/31 21:53 ID:???
>>1さん元気してますか〜
全部にレスなんかしなくていいから、状況だけでも知りたいな。
みんな>>1さんを応援してるんだから。

>>638
奥さんとの馴れ初めが聞きたいな(ワクワク
641_:03/05/31 21:54 ID:???
642のほほん名無しさん:03/05/31 23:47 ID:???
1、もう出てこないんかな?
643のほほん名無しさん:03/06/01 01:10 ID:???
1さんはこのスレを始めた時から週に1回のペースで書き込んでいるので、
みなさん1さんにレスを求めすぎかと。
1さんとしてはいろいろと考えた上でレスしたいみたいなので、
あまりポンポンレスつけるというわけには行かないのでしょうね。
ここは「のほほん」板なのですから、みなさんもっとマターリと行きましょう☆
644:03/06/01 02:19 ID:EZ71N0VK
>>569
>>570
自分でもキモイと思いますがなにか?
何もせずにこんな事ばっかりしてるし。
でもあの娘に気づかれたらやめます。

>>571
>>572
>>573
変身ってネタっぽい本なんですか?
オレは使わなかったけどあの本を高校の教材か何かで使ったんですか?
ちなみに本自体はつまらなくて最後まで読んでません。。。

>>574
無理はしません(w
見てるだけでいいからいいです。
オレとは世界が違いすぎるし。
あの娘とは知り合うには無理でもしないとダメそうだけど。。。
でも友達とかを図書館に連れてきてないから友達は多くないのかな?とか思ったりして。
まー図書館は普通一人で来ますよね。。。
無理に共通点を探してもこんなもんです。
友達がいないと連れてこないでは大きく違いますけど。。。
645:03/06/01 02:19 ID:???
>>575(552さん)
>>576
>>577
>>578
>>581
>>582
オレの2こ上で大学生というと今は卒業して社会人かフリーターさんですか?
高校が同じなら住所はともかく本名もわかるしうらやましいです。
あなたが好きな方の学校内でのポジションもわかるし。
オレも最近は意味なくあの娘の家の前を歩いてしまう。。。
「結構遅くまで電気ついてるし勉強家っぽいから勉強でもしてるのかな?」
とか考えるだけで接点を持った錯覚が味わえるから。。。
普通の人の感覚はどうかしりませんがオレも下着を盗もうとかは考えてません。
夕方頃に行くと下着じゃないけど洗濯物は出てるし
二階だから盗もうと思えばできない事もないけどそれは絶対にしないし出来ません。
オレも552さんと同じであの娘の家に行く事が目的というか
それだけが今の楽しみになってしまっている所があります。
「ああ。もしかしたら今ベランダに出てるんじゃないかな?」
とか「彼氏がいるならそれを見れるかな?」とか何かを期待して。
>でも、キレイごとのように話しているけど、やっぱり自分が透明人間だったら、
オレも透明人間だったらここには書けないような事をしてますね。
とりあえず中高時代にオレに仕打ちをしたヤツの家に行って復讐します。
>その時にストーカーの人が、「彼女の家に行くだけでよかった」って言ってて。
>司会者が、「なにするつもりやったん?」って詰問したら、その人は、
>「いや、そういうことは何も考えていなかったです」って言ったの。俺はそれ聞いて
>「あぁ、俺のような人が他にもいるんだ!」って思って感動してしまった。
>司会者は「そんなわけないだろ?」って信じようとはしなかったけれど…。
確かに普通の人から見たら何らかの目的があって行くと思いますよね。
オレも今自分がこんな風になってなかったら司会者と同じ意見を持ったと思います。
でも今ならすごいわかる。
646:03/06/01 02:20 ID:???
(続き)
>今はもう「付き合いたい」とかはあまり思っていません。現実的にムリだろうし。
>でも、今は、まさにその人がいると思うだけで嬉しいって言う感じです。
そうですか。。。
バカにして聞いてるわけじゃ本当にないんですが
552さんは7年も今みたいな状況でいつそれが終わると思いますか?
こういう行為を7年間続けて先に何か見えましたか?
そのままの気持ちで一生を過ごすのは辛くないですか?
なんかオレも同じような事を毎日考えてしまうので。。。
いつかはあの娘とも会えなくなるだろしそんな日が来ると思ってきたけど
552さんのように何年も今の気持ちのままは辛いのです。。。
辛いなら何かしないといけないのはわかってるし
普通の恋愛をしている人なら
「何もせずに悩んでるんじゃねー!!」と思うかもしれないけど。。。
>でも、高校時代から男性を寄せ付けないオーラが確かにありました。うん。
>中学校時代に15人から告白されてすべて断ったとか、
>高校時代も付き合ってはいなかった
それはすごい!!よほど綺麗な方だったんでしょうね!!
でもそういうのを断るのってものすごい精神力を使うだろうなぁ。
そう考えると美人も大変ですよね。
あの娘も近寄りがたい雰囲気があります。
多分オレの他にも思いを寄せている人がいるんだろうなぁ。。。
ところで失礼な質問ですが552さんは女性と付き合った事ありますか?
付き合ったことなくても普通に接する事はできますか?
質問ばっかですいません。
たしかにオレと似てる所が多いから
嬉しくなって無理矢理に共通点を探してしまう(w
647:03/06/01 02:20 ID:???
>>580
テレビで見ました。
24年なんてオレが生まれる前からそんな事をしていたのか。。。

>>584
いくら暇とはいえ全文はつらいでつ。
著作権とかで訴えられてもいやですし(w

>>585
本当にこんなレスがつくとは思ってなくて嬉しい反面少し動揺してます。
なんとか普通の人間に「変身」したいと思ってはいるけど
この変身という発想が他力本願ですよね。
自分から何かをしないとダメな事はわかっているだけど。。。

>>586
オレも外見はいいほうがいいと絶対に思います。
でもあまりに美人とかすぎると
周囲からの妬みとかもすごそうだからどうかわからないけど。
あの娘は本当に可愛いからオレみたいな変態につきまとわれてるし。。。

>>587
いろんな人の意見が聞けて参考になります。
ここでは文字だけのコミュニケーションだから時間をかけて返事ができるし
本来の生身につきまとう面倒な人間関係もないからオレの対人能力が
あがってるわけじゃないけど。。。
オレの文章が正直かどうかはわからないけど
ここだから思った事をそのままカッコつけづに文章にできてるんだと思いまつ。
面白いといわれると正直考えてしまいますが(w
誰にも相手にされないよりずっとましです。
648:03/06/01 02:21 ID:???
>>588
伸びてるスレを研究した事はないからわからないけど
1がレスをつけるタイプのスレは軒並み途中で終わって気がします。
そういう意味で言えばここは貴重かもしれなでつね(w
ちなみに588さんはどんなスレを立てたんですか?

>>589
変態ですが何か?(w
>>>悲しいけどこれ、昔からなのよねー。。。(ス
>(スって、なんなん?
これはガンダムに出てきたスレッガーさんの有名な台詞でつ。
「悲しいけどこれ、戦争なのよねー」
というやつです。
(スだけじゃわかるわけないですよね(w

>>590
美しさはある意味才能だと思います。
生まれつきの美しさもあるけど
自分をそこまで高める気力を持っている事がすごいと思う。
ちなみにその娘は生まれつきタイプだと思いますが。
普通の仕草が絵になるというか
特別化粧とかが濃いわけでもないし
本当に普通なんだけど可愛いのでつ。。。
649:03/06/01 02:24 ID:???
>>591
>>592
話した事も当然ないし声を聞いた事もありません。
592さんの言うとおりだからこそ
ここまで盛り上がってしまうのかも知れません。
一目見て気持ちが全部他人に行ってしまうなんて初めて
だから自分では面食いでは全然ないと思いまつが。。。
気持ちが行くというか目をそらせないというか
図書館を別れた後も気持ちが行ったままなんです。
初めてあってからもう半年くらいたつけど全然それが衰えてないのが
正直しんどくなってきたような気もします。
もしあの娘にあってなかったらこんな気持ちにもならなかっただろうし。
かといって忘れるなんて今は絶対にできそうにない。。。
文章が意味不明ですいません。
650:03/06/01 02:24 ID:???
>>595
>>596
>>597
>>598
>>599
その娘の家近辺にはコンビニもレンタルビデオ、本屋も何件かあります。
あの娘が自転車で図書館から帰るとすると多分立ち寄るであろう
コンビニもなんとなくわかります。
わかると言っても帰宅ルートから想像した予想ですが。。。
勧めてもらって本当になんですが
コンビニみたいなモロ接客業はちょっとつらいです。。。
あの娘の家の近辺でもないけど近くには結構お店があるから
もしそこでバイトができれば
行き帰りにあの娘の家の前を通ることができるなぁ。。。
実は今週はやる気を出して
最近二件バイトの面接を受けたのですがまた落ちました。。。
一件は前回と同じようなコンビニの食材を作る(詰める?)ヤツです。
でも人前になるとあがってしまって
前回の経験が全然生かせなくて本当にイヤになってしまった。
もう一件は思い切って趣味に近いガソリンスタンドだったのですが、
その場で断られてしまいました。。。
スタンドは「とりあえず履歴書はいいから顔だしてよ!」
という感じだったので正直期待していたのですが
「はっきり言って元気ないよ。そういう人はちょっとなぁ・・・」
と言う感じでダメでした。
確かにスタンドでオレみたいな元気ない人はいないなぁと
納得してしまいましたが。。。
面接に行く前にもっと仕事の内容をシミュレートしてから行けばよかったのに
そんな事もできなかった自分に対して腹が立ってしまう。
でも前ほどは落ち込んでなくて変な諦めの感じすら出てきてしまった。
腐ってもしょうがないってわかってはいるんだけど。。。
651:03/06/01 02:25 ID:???
>>600(560)
やっぱりそこでしたか(w
560さんの記憶が正確だったから用意に割り出せましたよ。
これがテストなら超楽勝問題ですね(w
本を読むのは嫌いでもないけど好きでもないですね。
普通だと思います。
でも小説とかの物語系はあまり読まないですね。
>なんか「彼氏彼女」とか「恋人」とか「恋愛」とか変なプレッシャーじゃありませんこと?
>友達でいいんじゃない? トモダチで。 最初は。
>「この鉛筆あなたのじゃないすか? いつか拾ったんすけど」って。
さすがに鉛筆は時間が立ちすぎてしまったし
もしあの娘がオレに気づいていたら
「もっと早く渡せたのにこの人なに?!」とか思われそうだし。。。
上の方では付き合えたらいいなんて図々しい事を書いたけど
もちろん友達になんかなれただけでも想像するだけ最高です。
直接話すのはちょっとつらそうだから
メルトモになれたら最高だななんて想像が最近とまりません。
メールならゆっくり返事をかけるし。
まぁ話題が続くかどうかは別問題ですが。。。

>>601
>>606
正解は6。の
単純にレスが遅い
でした(w
652:03/06/01 02:25 ID:???
>>602
>>603
>>604
本当にその一言が言えれば。。。
言えたとしても想像するだけでその後が続きそうにありません。。。

>>607
今週はバイトの面接に行ったりなんかして
あまり図書館に行ってないけど今週の水曜日は来てました。
わかってはいるけどやっぱり可愛いかったなぁ。。。
髪が黒髪からソフトな茶髪に戻っていたから
就職が決まったとか何かあったのかなーとか思ったりして。
それだったらどんな所に就職したかを知りたい。。。
単に黒髪に飽きただけかも知れないけど。

>>608
>>609
>>610
609さんの言うとおり自宅がわかるから
その気になれば合えるというか見れるというおかしな安心感があるので。。。
引っ越してしまったら別ですが。。。
でもじっくりあの娘を見れるのは図書館だけだし
本を読んでいる姿が大好きなので来週あたりは毎日でも通ってしまいそうな気がします。
653:03/06/01 02:26 ID:???
>>611
>>614
>ピンポーン「すみません。図書館の方から来ました」
さすがにそんな事はしません(w
でもここを読んでいる人達から見ると
オレならやりかねないと思われているのかな。。。
今は我慢してるけど614さんの言うとおり
そのうち尾行とかもしてしまいそうで自分が怖い。。。

>>612
そうですね。。。
どうせあの娘にとって図書館をオレと関係のある場所にしたくないし。。。
オレがなんらかのアクションを起こした事によって
変な緊張感を与えたくないし。。。
見てるだけでいいです。
でも見るというよりもっといろんな関連情報が知りたい。。。

>>613
>>615
変態ですが何か?(w
>1はまだ自分のことを客観的に見つめられているから大丈夫。
客観的というより度胸がないだけです。。。
変に自分で理屈をつけて気持ちが落ち着いてしまう時もあるし
すごい昂ぶってしまう時もあるし結局は落ち着いてないと思います。
逆にオレがおかしな確信を得て
冷静におかしな事をしてしまいそうで怖い。。。
自分で自分が怖いなんてバカ言ってるなよという感じですが
あの娘の家に初めて行ってしまった時のように自分を抑える自信がありません。
654:03/06/01 02:26 ID:???
>>616
>>617
>>618
台本ですか。ありがとうございまつ(w
オレの頭の中の台本よりは良い結果ですね(w
でももし本当にこんな事をしたらあの娘が
動揺している所だけがリアルに想像できます。。。
鉛筆を返すなら直接は返さないで忘れ物として係りの人に届けるつもりです。
でもそれをしないオレは何かを期待しているのかもしれません。
自分でしれませんなんて言い方はおかしいしどうせ何もないのはわかっているけど。。。

655:03/06/01 02:27 ID:???
>>606
>>621
>>632
>>635
正直レスの多さに戸惑っている部分はあります。
初めは「プチストークのテクニック交換とかしたいなぁ」とか
「同じような人いないかな?」と思ってたてただけだし。
軽い気持ちでスレを立てただけだし。。。
皆さんのレスの内容は厳しい事(正しい事)も書いてあるけど
レスが多い事自体は本当に嬉しいです。
今週は面接の準備とか色々あったていうのもあるけど
返事を書くのが遅いだけだからレスは遠慮なく欲しいです。
「こんなレスつけるだけでそんなに時間かかるわけないだろ!」
と思う人もいると思いますが
自分でもイヤだけど時間がかかってしまうんです。
レスを書いているうちに自分の中身を考えさせられてしまって
結論もだないくせにそこでうじうじと時間がたってしまうし。。。
結論はでないというか出ているけど認めたくなくて
自分には出来ないという感じですが。。。
考えれば考えるほど自分を客観的に見て自分に対して普段見えないツッコミが
どんどん出てきてしまいます。
例えると自分で自分にインタビューしているような
おかしな気分になって気が滅入ってきてしまうんです。
>レス多すぎて嫌になったんかな??
>全部レスしろ!!、なーんて決まりないんだからさ。
別に無理に全部レスしてるわけじゃないし
文章が下手だから長々と書いてしまっているだけです。
もっと簡潔に書ければそうしたいんだけど。。。
それよりもレスしてくれた人達の意見で
内容が関連しているものはまとめてレスしている方が気が引けまつ。。。
本当は個別に返事をしたけど
同じような事を書いてしまうだけなんでまとめさせてください。
656:03/06/01 02:27 ID:???
>>624
>>629
便利屋なんて本当にあるんですか?
でもお金がすごいかかりそう。。。
こういうのに頼む人はきっかけさえあれば
後は自力でいける人なんでしょうね。。。
その知り合うようにセッティングというところが気になりますが
オレには向いてなさそうです。。。

>>627
>>628
別に普通だと思います。
普通なんて書くと賛同してくれている人達の立場はないと思いますが。。。
627さんにこんな事いうと気分悪くするかも知れないけど
オレも自分でおかしいとは思っているし
無理に賛同してもらおうとも思ってません。
でも実際にこのような行為をしているオレはともかく
オレと同じような意見の人がいる事は嬉しいです。
嬉しいっていうのも良くないのかな。。。
最近は同じ意見の人がいるからといって自分の行動を
肯定しないように気をつけねばとは思っているけど全然やめるられません。。。
何度も書きますがあの娘に気づかれてイヤがられたらやめます。
・・・世の中のストーカーもこんな気持ちのまま
いざその場面になったらやめられないのかな。。。
657:03/06/01 02:27 ID:???
>>632
>中身で判断してくれる友人&恋人に出会わなかったのが1さんの最大の悲劇だね。
>でも、今でも遅くない!勇気を出して人間とかかわりあっていくべき。
あの頃は今こんな風になるなんて思ってもいなかったし
今はこんなだけど小学生とかの時は普通に友達もいました。
学校が終わったらどこかに遊びに行ったりしてましたし
理由もなくみんなでイナゴ(バッタ?)を超大量捕獲したりして楽しかったなぁ(w
バブルボブルという古いゲーセンのゲームを協力して全面クリアしたりとか(w
でも中学校でいろいろあってからは知り合う人と仲良くなりそうになると
自分からつい興味のない振りをしたりしてしまうんです。。。
体育のサッカーの時はわざとパスが来ないように人の影に入ったりとか。。。
本当は仲良くなりたいのにそんな事をするなんておかしな話だと
思うかもしれないけど仲良くなる事が怖いのです。。。
>必ず1さんのよさを分かってくれる人に出会えるよ。
別に632さんに見る目がないとかいうわけでは全然ないけど
ネットは文章だけのコミュニケーションだから
オレの中に良さがあると錯覚しているのだと思いまつ。。。

658:03/06/01 02:28 ID:???
>>618
>>630
上の方では付き合うのがゴールなんて図々しい事を書いたけど
もちろんなんらかの関連が持てたらそれだけで本当に最高です。
でも今の所なにも出来そうにありません。。。
こんな事書くとキモイけど見ているだけで幸せだしそれでいいです。
図書館に行くのは本を読んでいる姿が見れるという意味もあるけど
住所を知った今は「こうやって見ているうちに何か起こるかも?」
なんてバカで無駄な期待があるからかもしれないけど。。。
630さんは社会人ですか?
営業というは話したこともない人に話し語りするんですよね?
オレなんかが勇気をあげる事はできないけど
話した事もない人に話すだけで十分すごいと思います。
すごいなんて書くと生活するために行動している630さんに
失礼だけど本当にすごいと思いまつ。。。

>>620
オレは自分の目つきが本当に嫌いです。。。
昔からこの目つきのせいで本当にイヤな思いをしてきたし。。。
高校の時はばあちゃん頼んで買ってもらったりしたけど
効果なかったし即効壊されてしまったし。。。
なんか関係ない事言ってすいません。
恋愛経験ももちろんないけどそれ以前に人間関係がまともに築けません。
見た目はともかく相手への接し方は
それなりに気をつけていると思うんだけどこんな感じだし。。。
たしかに一生こんな事をやってわけにもいかないけど
いつかは自然に終わりが来るんじゃないか?なんて思ってしまいまつ。
たんに先の事を考えることから逃げてるだけだけど。。。
でも皆さんのレスを読んでちょっと自分の事をまともに考えるようなりました。
そういう意味では成長させてもらったと思います。
>あ、あと一応可能性としては、うまくいくかもしれないしね。
・・・そんな事があったら嬉しすぎて氏んでしまうと思いまつね(w
659のほほん名無しさん:03/06/01 02:28 ID:HsCIxYKh
>>1
外見の美しさは中身がどんなものであっても
ほとんどそれを肯定してしまうよね。
イヤな世の中だなあ、、
660:03/06/01 02:28 ID:???
>>622
たしかにスレの趣旨からずれてきてると思いますが
そういう目で成長を見守られるとちょっとつらいです。
今のオレはあの娘を見ていたいだけだから。。。

>>631
(・∀・)あの娘の名前ー!!

>>633
>>634
>>639
その本はうろ覚えだけど落ち着いた感じで
国語の教科書みたいな白っぽい表紙に
小さな写真(絵?)が書いてある表紙の本じゃないですか?
先々週くらいに本屋でその本手にとってちらっと見ました(w
またその本屋に行くときがあったら
もう少し立ち読みして面白かったら買って見ます。
普通の図書館になら置いてあるかな?!
以前に上の方で勧めてもらった「もてない男」という本も
普通の図書館にありそうだからそれと一緒に探してみます。
なにかまた面白そうな本があったら教えてください。

>>637
>人並みはずれるにも、人並みはずれてイイ場合とワルイ場合があるのだから。
確かにオレは人並み外れてると思います。。。
本って影響力ありますし変に自分の中で今の状態を肯定するような
理屈を作ってしまいそうな気もするから気をつけて読みます。
661:03/06/01 02:31 ID:???
>>638
なんとか乗りきりたいと思ってはいますが。。。
ところでお二人はどんな風にして出会ったのですか?
お二人はおいくつですか?
他人とは思えないなんて言ってくれるのは
もしかして638さんもプチストーカーだったんですか?!

>>640
レスが遅くなってすいません。
バイト落ちたけど前ほどは落ちこんでませんし普通の気分です(w
>みんな>>1さんを応援してるんだから。
嬉しいけどちょっとプレッシャーがかかりまつ。。。
>奥さんとの馴れ初めが聞きたいな(ワクワク
オレもすごく聞きたいです(w

>>641
なんだかフォローしてもらってありがとうございまつ。
別に一週間に一度とか決めてるわけじゃないでつ。
本当はポンポンとレスしたいけど
色々と考えてるとこんな遅くなってしまって。。。
こんなにオレなんかレスを待ってくれている人がいると逆に困ってしまいます。。。
もちろん嬉しいんですが。
でも早く書くのも出来ないのでマターリとお付き合いください。
662のほほん名無しさん:03/06/01 02:36 ID:???
69
663:03/06/01 02:36 ID:???
>>659
確かにそういう風にも取れますね。。。
オレはあの娘の外見以外の事は本が好きな事くらいしかしらないし。。。
目つきでいじめられてきたオレが
外見であの娘を選ぶというのもおかしい話だと思います。。。
でも今はあの娘がどんな性格の子であっても
あの娘を見てから気持ちがおさまらなくて
こんな風になってしまうのは事実だし
自分ではどうしようもないという感じです。。
バカですいません。。。


今自分の書き込みを通してみると
あの娘を見ているだけでいいと書いたり関連情報が知りたいと書いたり
レスの順序がばらばらだったりと支離滅裂な部分がありますが
レスを書いた日付が違うので文章のアヤというか
気分が安定してないのでそんな感じに書いてしまいました。
今の気持ちとしてはやっぱりあの娘の事がもっと知りたい。。。
664のほほん名無しさん:03/06/01 02:40 ID:si+j2+Zi
1さん、(・∀・)キターーーー!!!
665未社会人:03/06/01 03:21 ID:???
「何時の日か 惚れたあの子が 振り返る」

1殿、小生、応援しておりますぞ!
666大阪人:03/06/01 04:07 ID:???
おれは好きな子の家突き止めるために北海道まで行ったことある。
最近は愛媛にまで行った。
自分でも一途やなぁって思う。
667のほほん名無しさん:03/06/01 04:15 ID:???
>>>666
おおおまままえええきききもももいいい
668のほほん名無しさん:03/06/01 04:47 ID:4XA++FE9
1さん、泣きました。
久々に泣かせてもらいました。
恋できるなんてうらやましいです。
そんな1さんにオススメしたいマンガがあります。
白泉社出版、ヤングアニマル連載の「ホーリーランド」です。
物語の概要は、都会に住む、引きこもりの経験がある孤独な少年が、
「暴力」によって、自分の居場所を見つけていく、というものです。
作者の森先生は空手やボクシング、
それから路上でのケンカの経験があるようですが、
その経験に裏打ちされたリアルな描写と解説が、
独自の雰囲気を醸し出しています。
暇で金銭的余裕があるならマンガ喫茶で読んでやってください。
669そろそろ俺もここの常連か?:03/06/01 10:05 ID:???
1さん、いったいこのレス書くのに延べ何時間かかったの?
くれぐれも身体だけは壊さないようにしてください。

>>別に一週間に一度とか決めてるわけじゃないでつ。
あくまでも適当に気が向いたときに顔を出してくださいな。
ただあまり間が開くとみんな心配するし騒ぐから(←俺)

このスレ、皆の思い思いの書き込みに対して1さんにレスつけてもらって
それで皆が癒されると言う、なんか不思議な場所になってきてんじゃないですか?
自分の書き込みに1さんがどうレス付けてくれるかをワクワクしながら待っている、
なんか、先生に添削してもらうのを待つ、みたいな。

>>1さんよう。勇気を下さい。
なんて以前に書いた私ですが、甘えちゃいけないよなあ。
負担になったら元も子もないんで。

「今日は○○な感じでした」くらいの気楽な書き込み、お願いしますね。

>>668
ぼぼぼ、暴力!? 穏やかじゃないですな。
670のほほん名無しさん:03/06/01 12:03 ID:???
何か心がぐぅって掴まれた感じ
上手くいえないけどマターリいきましょい
671のほほん名無しさん:03/06/01 12:36 ID:???
私なんか、某バンドの脱退したメンバーに恋してるよ
やりきれない・・・ 会ったことも話したこともないのに(泣)。

なーんかムシャクシャするから、盆ジョビ聴いてぶっ飛ばそう(爆)!
672のほほん名無しさん:03/06/01 13:42 ID:???
>>1さん
その後、2つ面接受けたなんて成長してるじゃないですか。
受ければ受けた数だけ経験として、>>1さんの中に育っていくものだと思いますから
3つくらい落ちただけで諦めないで、これからもバイト探し頑張って下さいね。

>>1さんのいいところ見つけた。
思いつきだけでレスしようとしないで、ちゃんとみんなの意見を噛み砕いた上で、慎重
にレスしているんですよね。
>>1さんは真面目な人なんだと思います。
真面目すぎて、レスしてくれる人の事を考えすぎてレスが遅くなっちゃうんですよね。

最後に
>>1さん、がんがれ!
ちょっとした勇気でステキな未来が待ってるかもしれないよ!
673のほほん名無しさん:03/06/01 14:42 ID:KpMrwsc8
なんか、、、リアルだ、、、
674のほほん名無しさん:03/06/01 15:13 ID:???
1はその女の子をなぜか神格化してるようだけど、
その子だって、他の男のちんこくわえたり
あそこを指や舌で弄られてくちゅくちゅいわされたり、
ちんこ挿入されて、感じまくったり、よがったりしてるんだよ。
かもしれないじゃなくて事実だよ、確定。
1は、あの子だけは特別だ、とか考えるかもしれないけど。
本が好きでおとなしいとかは一切関係ないよ。
セックスは本能なんだから。
人間の基本的欲求にも、睡眠欲、食欲と並んで性欲がある。
そりゃおおっぴらには言わないタイプかもしれないけど、
人間である以上はね。あまり神格化しないほうがいいよ。
かわいい子なら、男もほっとかないだろうし、なおさらね。
これが、現実なんですよ。
俺の言ってることは、認めたくないだろうけど、真実なんです。
675のほほん名無しさん:03/06/01 16:03 ID:???
>でも中学校でいろいろあってからは知り合う人と仲良くなりそうになると
>自分からつい興味のない振りをしたりしてしまうんです。。。

こっこれ・・・わかるよ〜ウンウン(涙
仲良くなっても、いつか嫌われてしまうのではないか?ということに対する
恐怖心。それが、防衛機制として働くために、反対の行動に向かってしまう・・・。
自分で自分の気持ちにストップをかけてしまうんだよね、無意識のうちに・・・。
「これ以上仲良くなってはいけない、これ以上仲良くなってしまうと、また裏切られた時に
自分はもう二度と立ち直ることが出来なくなってしまう・・・。」
でもね、こういう防衛機制って、これから>>1さんが社会に出て生きていこうとすれば
もっと強く働いて、そうすると防衛機制が限界点に達してしまって、
うつ病などの一種の精神障害になる恐れがあるんだよね。
だからその前に、>>1さんは心のトラウマを開放し、癒すことをしなければならないと思う。
カウンセリングとか、そういうことが、>>1さんが今の自分を内面から乗り越えるために必要だと思うんだ。
内面的に抱えている深い問題から逃げていては、これからも変わることは出来ないと思う。
興味があったら、そういう本を読んでみてほしい。
そして、勇気を出して、カウンセリングを受けてみてはどうかな。
自分を変えるために。がんばれ!がんばれ!
676のほほん名無しさん:03/06/01 16:08 ID:???
加藤泰三さんの「やさしさと冷たさの心理」という本に、たとえばこういうことが書いてあります。
自己評価の低い人は、傷つき易い。自己評価が低いということは、「自分は他人に愛されるに価しない」ということである。
それは小さい頃、You have a right to be here .というメッセージも、あなたがここにいるのが私には嬉しいのよ」
というメッセージも与えられていないからである。
大人になって、他人といると何となく落ち着かないし、用事が終わると何かそこにいてはいけないような感じになる人は、
自分は単に小さい頃、自信を持つに必要なメッセージを与えられなかっただけだと、まず頭で分かることである。
自分は落ち着かないが、決して相手は自分が感じているようには感じていないと、まずはっきりと自分に言い聞かせることである。
相手にとって自分は一緒にいる価値がないのではなく、自分が単にそのように感じているだけだということをまず分かることが、
自信を持つための第一歩である。
「一人になるとほっとする」と言う人がよくいる。そうした面は誰にでもあろう。
しかし、他人といると自分に自信がなくなるという人ほど、一人になるとほっとするのではなかろうか。
小さい頃、I like to be near you.とかYou have a right to be here.とかいう単純なメッセージを、
親から与えられなかったということが、他人と一緒に自信が持てないという原因なのである。
従って、「自分は他人にとって愛されるに価する人間である」ということを、自分に言い聞かせることが必要なのであって、
ことさら他人にために尽くすことが自信を持つために必要なことなのではない。
677のほほん名無しさん:03/06/01 16:17 ID:???
また、こういう言葉もその人の別の本の中にあります。
「一目惚れという恋愛がある。しかも物凄い惚れ込みようである。相手を世界一の女性にまで考える。
相手をこの世に二人とない女性と考える。そして恋の情熱の膚になる。
すぐに熱烈な恋愛をする人はたいてい心理的成長に失敗している。
このような一目惚れの恋は現実の相手に恋をしているのではなく、
自分が想像する理想の女性を相手とみなして、恋をしているのだ。
このような恋愛は親しさの欠如の結果である。
人間にとって極めて重要な親しくなる能力を欠如している人が、ある異性を見てカーッとなる。
このようにすぐにカーッとなる人は心理的にいろいろな間題を抱えている。
まず現実の相手を見ないで、自分の理想像を相手とみなす。相手を理想化してしまう。
したがってその恋は遂げられると消えてしまう。現実の相手と接するからである。
第二の間題点は強迫性である。
憑かれたように恋をすることでエネルギーを消耗してしまう。恋に消耗する。
恋愛をして積極的に生きる姿勢がより鮮明になるのではなく、ただぼ−っとしている。」
>>1さんに、グサッとくるところがありませんか?
678のほほん名無しさん:03/06/01 16:31 ID:???
”まゆの掲示板を忘れるな”


               by メメント

679お、本の話だ:03/06/01 19:50 ID:???
>>675-677 加藤泰三さんの本て、むかし少し読んだけど、キライ。
「○○な風に考える人はうつ病でダメ」「××ように行動する人は神経症でダメ」
ダメダメ言ってて、じゃあどうすりゃ良いと言うのがいまいち伝わってこなかった気がする。

あるいは私の読み方がダメだったか?

>>674
>>これが、現実なんですよ。
>>俺の言ってることは、認めたくないだろうけど、真実なんです。

ちんこがどうしたってことですけど、
1は特にそういうこと否定はしていない。ただ触れてないだけだと思いますよ。
これ、私の話ですけど、なじみの風俗嬢に心ときめいたときがあって、
そんとき彼女は私にとって天使だったなあ。神格化したって言えば神格化してたなあ。
彼女、どうしてるかなあ。
彼女はお客のちんこをいろいろするのが仕事の人でしたけどね。

>>674-677 は同じ人?
なんか文句ばっかり書いてしまったようですみませんでした。
いやほんと、許して。


680寝る前に書き込み…:03/06/02 02:28 ID:???
>>675
>>内面的に抱えている深い問題から逃げていては、これからも変わることは出来ないと思う。
>>興味があったら、そういう本を読んでみてほしい。
>>そして、勇気を出して、カウンセリングを受けてみてはどうかな。

カウンセリング賛成。
私が >>634 でちょびっと紹介した本も半分はカウンセリングに関することが書いてある。
俺も受けてみようかな。カウンセリング。そんなに敷居の高いものではないらしいです。


眠〜い。おやすみなさい。
681のほほん名無しさん:03/06/02 11:42 ID:???
>>674は僕ではありません。奇遇にも意見の一致をみていますが。
>>1さんへ
おこがましいですが、参考になりそうなスレを。
全部読んだわけではないので、クソスレもあるかもしれませんが、
>>1さんのアンテナに引っ掛かりそうなものを少し。
あ、でも気を悪くしないでくださいね。気を悪くされたらすみません。

「対人恐怖・人付き合いで悩んでいる人のためのスレ」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1050193966/
「極端に人に嫌われるのを恐れる人へ」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051539491/
「友達も恋人もいないスレ9」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051629940/
「中学高校で挫折したヤシが立ち直るスレ」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1040549317/
「他人に対する憎悪の感情で気が狂いそうになる」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1049728319/
「マイナス思考のダメ人間」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1050813706/
「容姿が醜くて心が病んでいる人(つД`)゚。 【part18】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054283337/

ここなら>>1さんの悩みを共有できる人がいるかもしれない。
682のほほん名無しさん:03/06/02 14:02 ID:CpwyO2gC
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

683動画直リン:03/06/02 14:03 ID:tLCqK4fW
684のほほん名無しさん:03/06/02 15:30 ID:CpwyO2gC
   Λ_Λ スッ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__(  ・∀・)__< 1はどうなった?
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|


685のほほん名無しさん:03/06/02 15:31 ID:7PvLFU4C
すごいスレだね。
686のほほん名無しさん:03/06/02 16:50 ID:???
1さんの「あの娘」って、こんな感じかなぁ・・・
http://image4.photohighway.co.jp/se-bin/phjfile.dll?id=7330074&fl=848325
どうっすか?個人的にはめちゃくちゃ好みなんすけどw
687のほほん名無しさん:03/06/02 17:03 ID:???
ええと、ごめんなさい。
上のは見られないようですのでこちらからドーゾ。同じ画像です。
http://erasea.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030602170115.jpg
688のほほん名無しさん:03/06/02 17:07 ID:???
これ男だっけ女だっけ
689のほほん名無しさん:03/06/02 17:13 ID:???
どーみても女だろ
オレも彼女に出会ってたらストーキングしただろうなw
690のほほん名無しさん:03/06/02 17:21 ID:???
>>672
おまいいいヤシだな。
リアルな世界で出逢っていたら、オレはおまいに惚れてたと思うよ。
691のほほん名無しさん:03/06/02 19:49 ID:???
…これほどマジレスし続ける1がいるスレ見たことねーっす
692のほほん名無しさん:03/06/02 20:34 ID:CpwyO2gC
>>691同感
693638:03/06/02 23:11 ID:???
>>639-640
あんまり泣ける話を期待されてもイヤなんだが(笑)

仕事が、事務機のシステム関係なもんで。
大学の図書館にシステム納入したんだが、
カミさん、そこの学生で。

こういうのは、納入直後はよくトラブるもんでさ。
だもんで、ちょくちょく学校に通う時期があって。
で、紆余曲折あって、気付いたらカミさんになってたと。
え?!、説明になってない(笑)?!


>>1
言っとくが、俺はストーカーじゃないぞ(笑)
694のほほん名無しさん:03/06/02 23:56 ID:???
>>693
やっぱりさ そうゆうのが出会いってもんだよね
この狂ったスレに、爽やかな風が吹いたね
695のほほん名無しさん:03/06/03 00:40 ID:DY4GCa/I
Λ_Λ スッ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__(  ・∀・)__< 1はどうなった?
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|
696のほほん名無しさん:03/06/03 00:55 ID:???
>>694
皆さんなぜだか、あまり言わないけど、狂ってるない? >> 1って

こーいう本音書くと、『空気読め!』とか言われちゃうのかな(ワラ
697のほほん名無しさん:03/06/03 01:57 ID:???
狂ってるないよぉ。
698のほほん名無しさん:03/06/03 02:32 ID:???
みんなどこかは狂ってるものですよ
699のほほん名無しさん:03/06/03 02:33 ID:???
昔から恋は盲目といいます。狂って大いに結構じゃありませんか!
700のほほん名無しさん:03/06/03 02:50 ID:???
狂わない恋なんてしない方がマシですね
701のほほん名無しさん:03/06/03 06:55 ID:???
>>700
はげ同!狂ってしまうほどの恋をしたことのない香具師はカワイソウ・・・
702のほほん名無しさん:03/06/03 08:57 ID:???
>>696
勿論あなたの言うとおり、1は現在少々狂っておる。彼本人も自覚しておる。
かくいう私も、過去においてなんべんか狂ったことがある。
そして明日にでも何かについて新たに狂い始めないと言う保証はない。
人間、そんなにいつも正気でいられるものではない。
勿論あなたも例外ではない。
自分はいつも正気だと信じている人間がいるとしたら、その方が不気味な存在なのではないか。



狂い方って問題は残るけど。

703のほほん名無しさん:03/06/03 12:01 ID:???
>>702
お前いいコトいうな!中村雄二郎かと思ったぜw
704のほほん名無しさん:03/06/03 12:03 ID:???
>>702
メール欄にワロタ
705よぅ(=゚ω゚)ノ ◆FEEDERwlDs :03/06/03 13:21 ID:???
はじめてココ見た。
なんか2,3年前の自分見てるみたいだ。いや、今の自分も含めてか?
初めて人を好きになって…しかも読書家だしw
彼女がキッカケで色々頑張ったり悩んだりしてるみたいだし。
俺の元カノで無い事を祈りながら…ってんな世の中狭いわきゃ無いかw 応援してます。

それから、皆に長々レスする時間があったら、はやく決着つけて来いや。
難しいってのは承知の上で言ってる。
でも、このままでいる訳にはいかないでしょ、プチストーカーだか何だかさ。
明日が必ずあるとは限らないしね。
鉛筆はまだあるの?
流し読みしただけだから、分からないけど、
まだ鉛筆返してないんだったら、ちゃんと返せよん。
鉛筆ってのはせっかくのチャンスだと思う。逃す前に、後悔する前に捕らえよ。
彼女の事が知りたいのは分かるけど、その知る方法が問題。
鉛筆次いでか、ストーキング次いでか…。
このままじゃ、ホントにストーカーになっちゃいそうで不安だよ。

あ、後、1さんのやる気につられて、俺もさっきバイトの申し込みしてきた。
最後に1さん、やる気を分けてくれて有難うでつ。
(俺にしては)長文&偉そうにごみんね。
706のほほん名無しさん:03/06/03 15:35 ID:???
>>705
おまい、偉そうだな









のほダメ住人のくせにw
707名無しさん@本日は火曜日:03/06/03 16:56 ID:???
>>706 の書き込み」とかけて「ラーメン屋の店主」と解く。
そのココロは…、やっぱつまんねえ。今のはナシ。
708のほほん名無しさん:03/06/03 17:18 ID:???
706=707なのか?

説明されても、理解できませぬ
709のほほん名無しさん:03/06/03 17:43 ID:???
1よ

このスレの23を見てみろ

http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1020422898/

お前よりも酷い目にあっている香具師もいるんだ

底辺を知れば、頑張れるだろ?



710のほほん名無しさん:03/06/03 18:02 ID:DY4GCa/I
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< まごころage!
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
711動画直リン:03/06/03 18:03 ID:PTg0kcz5
712のほほん名無しさん:03/06/04 00:59 ID:FekjpT+t
駅の売店の子に、一目惚れしてしまった。

そーいうのって、あるんだって我ながら驚いてる。

俺、1さんより年上だけど、こんな気持ちなったことなかったんだよね。

…さて、どうしたもんか

713674:03/06/04 01:39 ID:???
>>1
話したこともない女にうつつをぬかしているのはまだいいとして
何も手につかない、とか人が恐くて云々ぬかしてるのがむかつく
たまに厳しい指摘があっても
俺ってほんとだめですね、みたいな感じで、
成長どころか、その意志すらないのもむかつく。
まあ結局困るのはお前なんだけどね。
今そんなんなってるのも全部自分の責任だよ。
普通の人間は、恋愛や遊をび楽しむけど、
つらいことだって、自分のためならがんばってるからね。
ここまで落ちたのは、ぜんっぶお前の責任。
そんなお前が、今さらにストーカーまがいのことをして、
そしてさらに、その子のために成長するどころか、
なにも手につかない状態で、
変態ぶりを加速してるところがほんとむかつく。
714674:03/06/04 02:29 ID:???
>>1
それから、星の王子さまのセリフに自分の状況を例えてたけど、
あの王子様が、花を愛しているのは、
花のためにいろいろなことをしてあげたからだよ。
だから五千の見た目は同じ花よりも、
自分の星の一輪が大切に感じるんだよ。
その花が、このたくさん星の一つにあるから、
星たちは美しいって言ってるの
物語の中の「僕」は、王子様が、そんな心を持っているからこそ、
なおさら王子様が好きだっていってるわけよ。
あの本のメッセージは、
大切なものは目には見えないってことなんだよね。
で、おの事前なんだけど、
話したこともない女の子を一目見て狂ったあげく、
話しかけもしないで、ストーキングや住所を調べるなど、数々の変態プレイ、
おまけにおかげで、なにも手につかない、などダメ人間ぶりまで加速させ
それでも、それでさえも星の王子様ですか?
ちょっとねー少しは現実見たほうがいいよ。
王子様もなにも、ただのきもいストーカーじゃないですか、あなたは。
715のほほん名無しさん:03/06/04 03:50 ID:???
現実なんて見なければならないから見てるだけだよ。
生活費を稼がないといけなかったり、勉強しないといけなかったり、
なりたいものや欲しい物があるから、見ているだけだ。

もし見ずに過ごしていられるなら、そっちの方がずっといい。
不足がなくて、誰にも迷惑がかからないなら、
現実なんて見なくていいじゃん。

それでも現実を見ないといけないなんて、誰が決めたの?
716のほほん名無しさん:03/06/04 09:08 ID:???
1は氏ななきゃ治らない、ということで




                    糸冬   了
717ダメ営業マン:03/06/04 09:09 ID:???
>>713ー714
あなた、ただのいじめっ子かと思ったら、違うねえ。
1さんの成長を願う本気度見たいのが伝わってくるよ。
ただ、大人になってくると、その成長ってのがえらく難しくなってこないか?
この板読んでる人の中には、女の子に声かけるのが得意で、1の悩みなんか解せぬと言う人も多いかも知れぬが、
ではその人が人間的に成長するのも得意か、と言うと話も違って来よう。
特に俺みたいに30過ぎると難しいんだ、この成長ってのが。

1さんはまだ若いから全然得意なはずだ。

ストーキング行為は確かに少々肝いけど、そんな行動を通じてでも
1さんの内部に少しづつ成長が起こってることを信じます。

「大切なことは目に見えないんだよ」
人の成長についてもまた然り。
718674:03/06/04 12:36 ID:???
>>715
いやいやいやいや、その論理、まじでいってるんですか?
だってとりあえず、親が死んだら1は生きていけないでしょ。
1は、ストーカーも相手に気付かれなければセーフ、
とか言ってる時点で現実見たほうがいい。
719のほほん名無しさん:03/06/04 12:52 ID:???
1は、現状の改善策がわかってても実行できないタイプなんだろ。
「現実見なきゃな……」とか思っても、やっぱり現状を維持してしまうという。
そんな奴に何を言っても無駄。
 
 
いや1じゃなくて俺の事だけど
720現実、か…:03/06/04 14:39 ID:???
>>719
1は現実を見ており、現状を把握しており、見えすぎているが故に
彼にとっての「現実」に圧倒されて足がすくんでしまうのでしょう。

1さん。
あなたに今見えている「現実」にとらわれずに、
やりたいようにやって見たら?
あなたの「やりたいように」が
これから何年も引きこもりを続けることではけっしてないことは知っています。
そして行動を起こすことは、まずあなたにとっての「現実」の見え方を変えるし、
そして何よりも現状を直接的に変えてくれるんじゃないでしょか。

現実の見え方が固定されちゃうと、頭や体がほんっと、動かなくなっちゃうんだよねえ。
俺は上司にいつもそのへんを注意され、アドバイスを受けています。
いいボスだよ。

721のほほん名無しさん:03/06/05 01:02 ID:???
1さん、レス全部なんていわず、たまには顔だしてね!
722のほほん名無しさん:03/06/05 10:02 ID:H+T2oVkC
Λ_Λ スッ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__(  ・∀・)__< 1はどうなった?
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|
723動画直リン:03/06/05 10:03 ID:gAk66EcM
724552:03/06/05 12:26 ID:???
>>1さん
彼女のことが好きなのは確かだけど、それで疲れるということはないです。
むしろ、元気をもらいに行っている感じかな。
あと、彼女と出会ったときに恥ずかしくないように、魅力を持った人間になろうと
強く思います。
僕自身はこの7年のうちに3回ほど女性と付き合ってましたし、現在でも付き合ってます。
もちろん付き合っている彼女のことも好きですが、ずっと思っているほうの彼女のことも好きです。
要するに浮気性なのでしょうw
1さんは誠実そうなので、浮気とかはやらないと思いますが。
あと、確かに付き合ってはいますが、基本的には女性と会話するというのはすごく苦手です。
なんていうか、かるーく話して笑いをとる、というようなことが出来ないんですね。
日常生活って、でもそういうことってすごく大事じゃないですか。潤滑油のような。
だから、人間関係を築くのって難しいなといつも思います。
あと、何話そうか、とか考えたりするのも大変で・・。
彼女とも、最初はそういうことで苦労しましたが、だんだん親しくなると、
何を話そうか、とか笑いをとらなきゃとかいう気負いみたいなものがなくなってくるので、
自然に接するようことが出来るようにになりました。
けど、今でも彼女以外の女性と話すのはホント疲れます。
あと、相手の顔を見て話すっていうのも出来ないです。どうにかしないととは思ってるんですけどね。
725のほほん名無しさん:03/06/05 15:45 ID:???
1つぁんはまた週末にでも連続大量書きをしてくれるのでしょうか?
健康に悪いよ。
夏休みの宿題と一緒で溜めない方がいいよ。
と言うより何より選んでレスすんのがいいよ。
726のほほん名無しさん:03/06/05 17:15 ID:???
1たんはまとめて書いてるのではなく、毎日こつこつと書き溜めてWordに保存しているのを
一度にここにうpしてるんじゃないの?
727725:03/06/05 18:40 ID:???
>>726
あ、そうだよねえ。
確かに1さんて、各書き込みのタイムスタンプの差がほとんど秒単位だし、別書きのコピー&ペーストか。
う〜ん、用意周到。丁寧な仕事だ。
イイ。

ところでうんと上の方で謎かけがあったでしょ。

あれの答えは「カイギョウが多い」でした。
つまらんよね。
728のほほん名無しさん:03/06/05 19:33 ID:???
>>725-727
レスを吉野家風に書いてるから遅いンでない?!








と1さんに、無理なフリをしてみるテスト
729のほほん名無しさん:03/06/05 20:34 ID:???
    Λ_Λ スッ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__(  ・∀・)__< 1はどうなった?
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|

730わかんない:03/06/05 20:59 ID:???
>>728
>>レスを吉野家風に (…)

ごめん、それわかんなかった。
731孤独な人 ◆15lIZBDwz6 :03/06/05 21:17 ID:???
1さん来てないのか(´・ω・`)ショボーン 
ちなみに漏れは自分の魅力などと考えただけで鳥肌の立つ人間です。
自分の事をウジ虫以下のゲス野郎と自覚するのは慣れても結構辛い。
片思いなんてするもんじゃないのに未だ想いを捨てられない漏れ・・・・・
732のほほん名無しさん:03/06/06 00:13 ID:???
>>725
>と言うより何より選んでレスすんのがいいよ。

いくら1さんでも、今回はそうするんじゃない?
心配なのは、レスが多すぎて出てきてくれなくなっちゃう事。




>>727
>確かに1さんて、各書き込みのタイムスタンプの差がほとんど秒単位だし…

ホントだ。
アタシも気付かなかった。
733のほほん名無しさん:03/06/06 10:10 ID:???
もう1来ない悪寒
734のほほん名無しさん:03/06/06 11:43 ID:???
>>733
過去に何回もそう言われたことがあったけど、
彼は必ず現れてくれた。

来てくれるって。

僕たちのことを放っぽり出す彼ではないよ。
735のほほん名無しさん:03/06/06 14:41 ID:???
    Λ_Λ スッ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__(  ・∀・)__< 1はどうなった?
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|
736のほほん名無しさん:03/06/06 14:53 ID:???
ここは1000超えたらどうなるんでしょう?
737_:03/06/06 15:00 ID:???
738のほほん名無しさん:03/06/06 15:05 ID:ykhEQO4z
>>736
950踏んだヤツが責任を持って次スレを立てる。
1さんの恋が一段落ついたら終了。
739のほほん名無しさん:03/06/06 15:12 ID:???
>>731
>>>片思いなんてするもんじゃないのに未だ想いを捨てられない漏れ・・・・・

詳しく語ってみたまえ。
740のほほん名無しさん:03/06/06 15:52 ID:???
>>731
>片思いなんてするもんじゃないのに未だ想いを捨てられない漏れ・・・・・
激しく聞きたい
聞かせる!!
741のほほん名無しさん:03/06/06 16:33 ID:HAOPkuDq
>>1>>731も、うまく行くならそれに越したことはないけど、
もしだめなときにはきっちりと失恋するのがよろしいよ。不完全燃焼ではなくて。
そうじゃないと一酸化炭素中毒のように、後遺症が10年続いたりするよ。

俺は経験者です。

忘れた頃にその女が夢に出てきて、寝汗ビショーリで早朝覚醒。

どう?
742_:03/06/06 16:37 ID:???
743のほほん名無しさん:03/06/06 17:36 ID:???
やっぱり気になる女のコの私生活
盗撮は立派な犯罪。
一度やってしまえば出来心では済まされない。
しかしそれでも覗いてみたくなるのが男心の複雑さ。
そんな貴方の複雑な欲求を叶えます。
http://japan.pinkserver.com/peepingroom/main.html
744728じゃないが、:03/06/06 20:20 ID:???
>>730
既出中の既出。

今更?って気するが、これ。
http://ton.2ch.net/gline/kako/1009/10095/1009590977.html
745640-672:03/06/06 23:29 ID:???
>>690
ありがとう。
でもよく女だって見抜いたね。

>>698
馴れ初めありがとう。
けど重要な部分が説明ないよぉ。
何か「紆余曲折」でごまかされた気がする(笑)

>>696
人間って、色々な場面で狂ったりしながら生きていくものじゃないのかなぁ。
恋愛だけじゃなく、仕事やその他の場面でも。
特に恋愛は、相手に狂ってる状態だと思う。
う〜んうまく書けないなぁ。

>>705
バイト面接がんがれ!
私も>>1さんに勇気をもらって、来月からパート探すよ。
事情があって、来月からなんだけどね。

>>709
そのスレの23は確かに悲惨だけど、ここの>>1さんとはちょっと関係ない気がする。

>>674
その現実を見させる為に、みんなでバイトを勧めている訳であって。。。
でもあなたのように、きついいい方する人も必要だね。
746640=672:03/06/06 23:34 ID:???
>>745
コテハンがとんでもない事に、、、こっちが正解。スマソ。

>>1さん
バイト探しは調子どう?
いい所見つかりそう?
あんまりレスするの遅いと、レスするのが大変になっちゃうぞ。

全レスなんてしなくてもいいから、必要だなぁって思った分だけレスするようにしなよ。
負担が大変でしょ。
ま、そこが>>1さんのいい所でもあるんだけどね。
ただその彼女に狂っているだけでスレ立てたってんなら、普通は、自分語りだけで
レスなんてまともにしないからね。
やっぱり>>1さんは真面目で優しい人なんだよ。
747のほほん名無しさん:03/06/06 23:48 ID:???
>746さんもパート探しがんばれよ。
占いスレで見つかるって言われてたし、大丈夫だろうけどな。
748のほほん名無しさん:03/06/06 23:59 ID:???
今日あたり1さん降臨する悪寒
749のほほん名無しさん:03/06/07 01:30 ID:???
もう来ない気する>1
750のほほん名無しさん:03/06/07 01:43 ID:EiriYqPL
2ちゃんなんて、そんなしょっちゅうくる所じゃないよ。
いくらスレ立てしたからって週一くらいが普通でしょ。
ここの1は、よほど暇だと思われてるみたいね。
そんなに間があいた訳でもないのに、
もう来ないかも、とか言われてるの理解できない。
751のほほん名無しさん:03/06/07 01:45 ID:???
>>750
まあ俺みたいな屑は毎日来てるけどね
752のほほん名無しさん:03/06/07 02:45 ID:???
>>750
1は毎日来てると思われ。で、一日分の書き込みにレスつけるのに3時間は費やしていると思う。

>ここの1は、よほど暇だと思われてるみたいね。

>>424を読めば誰だって暇だと思う罠
753:03/06/07 03:07 ID:fYtf4hS6
>>664
>>684
>>749
(・∀・)コンニチワー!!

>>695
>>722
>>729
>>735
睡眠障害を起させてしまってすいません(w

>>665
そんな事があれば良いなぁ。。。
待ってるだけじゃ絶対にありえないけど。。。

>>666
すごい行動力でつね。
その女の子は知り合いの方ですか?
それとも一目惚れでしょうか?
もし一目惚れだったらなおさらすごいです。
そして今はその方とはどんな関係なんでしょうか?
754:03/06/07 03:08 ID:fYtf4hS6
>>668
そのマンガは1巻だけコンビニで読んだ事あります。
でもあの話が実話に基づいているなんて驚きですね。
確かに内容も妙にリアルでしたし。
ボクシングのパンチは拳を引かなくても打てるから
強いなんて書いてあるとオレも習おうかな?
なんてちょっとその気になってしまいまつね(w
でもせっかく勧めてもらったのになんだけど
オレはあまり暴力的なマンガとか映画が好きじゃないので
正直続きを読みたいとは思いませんでした。。。
お詫びにオレのオススメマンガを教えます。
「鉄筋浦安家族」
メジャーですがこれ最高です(w

755:03/06/07 03:08 ID:???
>>669
何時間かはわからないけど日にちしたら
毎日ちょっとずつ書いてたので結構な時間になると思います。
何時間も書けてこれかよ!とか言われるとつらいですが。。。
しかも今回はこのレスを書き留めていたフロッピーが
急に読めなくなってしまってほとんど書きなおしたから
余計に時間がかかってしまいますた(w
>あくまでも適当に気が向いたときに顔を出してくださいな。
>ただあまり間が開くとみんな心配するし騒ぐから(←俺)
>「今日は○○な感じでした」くらいの気楽な書き込み、お願いしますね。
なんかその「適当」っていうのが苦手なのかもしれません。
よくいう「肩の力を抜いて」というのが出来ないので。。。
教習所では何度言われたかわかりませんでした。
なのでオレなりに適当で出てきますので気長にまってください(w
>このスレ、皆の思い思いの書き込みに対して1さんにレスつけてもらって
>それで皆が癒されると言う、なんか不思議な場所になってきてんじゃないですか?
>自分の書き込みに1さんがどうレス付けてくれるかをワクワクしながら待っている、
>なんか、先生に添削してもらうのを待つ、みたいな。
そんな事いわれると嬉しいようなプレッシャーを感じるような変な気分になってしまいまつ(w
オレなんかのレスで669さん以外の方が癒されるかわからないけど
ネット上だけでも待っててくれる人がいるっていうのは嬉しいです。
それにしてもオレみたいな教師がいたら日本はもっとダメになるでしょうね(w
>>>1さんよう。勇気を下さい。
>なんて以前に書いた私ですが、甘えちゃいけないよなあ。
オレのヘタな文章では勇気をあげれないと思うけど
オレなんかから勇気をもらうというのは正直良くないと思いますよ(w
>負担になったら元も子もないんで。
そういわれると負担にはならないけどヘタな事は言えないなぁと考えてしまいまつ。
なのでオレの書き込みはそんなに真に受けずに適度に読んでもらえると楽になりまつ。。。
756:03/06/07 03:08 ID:???
>>670
オレに文章力があればもっとうまく気持ちを書けるんだけど
まどろっこしい文章を読んでくれてありがとうございまつ。
>上手くいえないけどマターリいきましょい
マターリいきたいけどオレがそんな事言ってて良い期間は過ぎてますね。。。

>>671
某バンド?どのバンドでしょうか?
ちょっと身近なメジャーデビューしてないバンドマンですか?
話した事もないのならまだ振られたわけじゃないじゃないですか。
でもバンドマンってもてそうですからね。。。
ムシャクシャするときは地味にウォーキングもオススメです。
できれば早朝が良いですよ。
757:03/06/07 03:09 ID:???
>>672
面接落ちた時は本当に落ちてすぐにレスを書いたから
腐った事ばかり書いてるけど
今思うと確かに経験になっているかもしれません。
バイトの内容なんて事前に完璧にわかるわけじゃないし
ある程度勢いで行く事も大切かな?なんて思えるようになりました。
面接する方はたまったもんじゃないと思いますけど。。。
バイトはこれからも探していく予定です。
結果はともかく頑張ります。
>思いつきだけでレスしようとしないで、ちゃんとみんなの意見を噛み砕いた上で、慎重
>にレスしているんですよね。
>真面目すぎて、レスしてくれる人の事を考えすぎてレスが遅くなっちゃうんですよね。
本当はもっとポンポンと書きたいんだけどなんか書けないのです。。。
せっかくこんな事言ってくれて嬉しいけど
はっきりいって買いかぶりすぎだと思います。。。
>ちょっとした勇気でステキな未来が待ってるかもしれないよ!
ちょっとした勇気でつか。。。
前はバイトも受かる気がしないからと行って面接すら行かなかったけど
今はとりあえず行かないと確率が0%だから行くしかないかと思えるようになりました。
あくまでもこれはオレ個人の問題だからそう思えるけど
あの娘にコンタクトをとるのはやめておきます。。。

>>673
信じたくないかもしれないけど全部本当の事でつ。。。
スレの趣旨が変わって来てしまってすいません。。。
758:03/06/07 03:09 ID:???
>>674
・・・そんなに言うほど神格化してるわけじゃないと思うけど。。。
もちろんあれだけの子なら放っておいても男が来るだろうし。。。
オレは女の子とそういう事がないから詳しくはわからないけど
そこまで具体的に書かれるとちょっと辛いですね。
辛いという時点で「おまえがなんでつらいんだよ?」って感じだけど。。。

759:03/06/07 03:09 ID:???
>>675
>>680
オレの気持ちがわかるということは675さんもそういう事があったんですか?
>「これ以上仲良くなってはいけない、これ以上仲良くなってしまうと、
>また裏切られた時に自分はもう二度と立ち直ることが出来なくなってしまう・・・。」
本当にそんな感じでつ。。。
オレの場合は裏切られるよりなめられてあげくいじめられるんじゃないか
という不安がつきまとってしまうのです。
仲良くなりそうな人がいじめっこタイプじゃなくても
まわりにいじめっこがいると感化されるというか空気に飲まれて
そっち側についてしまうというか。。。
>そして、勇気を出して、カウンセリングを受けてみてはどうかな。
>カウンセリング賛成。
>俺も受けてみようかな。カウンセリング。そんなに敷居の高いものではないらしいです。
680さん(676さんと同じ人かな?)も悩みがあるんですか。。。
オレはカウンセリングはいまの所考えていません。
今更ここまで来てかっこつけてもしょうがないし
親としてもカウンセリングに行ってオレがまともな人間になった方が
嬉しいとは思うんだけど親にばれたくありません。。。
よくカウンセリング系の情報を見るとそのカウンセリング自身に
依存してしまっているような人もよく見るし。。。
なによりそんな事で治るとは思えないのでつ。。。
今はおかげさまでバイトの面接にいけるようになるまでになったので
とりあえずこのまま行って見ようと思います。
たかがバイトの面接じゃねーか!と思う人もいると思うけど
高校の時からずーっとバイトしようと思っても面接にすら行けなかったし
オレの中では本当に大きな変化でつ。
760:03/06/07 03:10 ID:???
>>676
>>677
その方の本は読んだことないですがすごいオレの状態に近いことが書いてありそうですね。
親から愛情を受けてないとは思わないけど
>大人になって、他人といると何となく落ち着かないし、
>用事が終わると何かそこにいてはいけないような感じになる人は、
なんかの都合で電話をしなければいけない時があると
どうやって電話を切れば気まずくなくできるかが気になってしまって
会話の内容をどんどん終わらせる方向に行ってしまうし
相手もそれを感じとってどんどん距離が離れていく事がよくあります。
しかもそんな風になると逆に変な安心感を覚えてしまったりするし。
>「一人になるとほっとする」と言う人がよくいる。そうした面は誰にでもあろう。
>しかし、他人といると自分に自信がなくなるという人ほど、一人になるとほっとするのではなかろうか。
あ。まさしくこれですね。。。
>自分は落ち着かないが、決して相手は自分が感じているようには感じていないと、まずはっきりと自分に言い聞かせることである。
>相手にとって自分は一緒にいる価値がないのではなく、自分が単にそのように感じているだけだということをまず分かることが、
>自信を持つための第一歩である。
そういう考え方もあるのですね!
そう考えられれば楽かもしれないです。
でもそういう考え方もあるというのは本当に考えたことなかったです。
でも相手がそう感じていないと自分が感じるには自分に自信をつけなくてはいけないですね。
オレにはそれができないし現に相手も退屈そうに見えてしまう。。。
761:03/06/07 03:11 ID:???
(続き)
>従って、「自分は他人にとって愛されるに価する人間である」ということを、
>自分に言い聞かせることが必要なのであって、
あ。これも思った事が書いてある(w
>「一目惚れという恋愛がある。しかも物凄い惚れ込みようである。相手を世界一の女性にまで考える。
>相手をこの世に二人とない女性と考える。そして恋の情熱の膚になる。
>すぐに熱烈な恋愛をする人はたいてい心理的成長に失敗している。
これも本当にそのまま当てはまりますね。。。
すごい本だ。。。
>恋愛をして積極的に生きる姿勢がより鮮明になるのではなく、ただぼ−っとしている。
この部分はちょっと意味がわからないでつ。
説明してもらえると助かりまつ。。。
オレの中では鮮明になってる気がするし。
>まず現実の相手を見ないで、自分の理想像を相手とみなす。相手を理想化してしまう。
この部分はちょっとオレとは違うかな?
そこまであの娘を理想像とは見てないと自分では思ってるんですが。。。
もちろん見た目は本当にタイプというか理想そのものなんだけど
性格とか普段の行動は普通の女の子なんだろうなと思ってます。
妹がいるから女性に対してそういう免疫というか考え方ができるのかも知れません。
妹とあの娘は似ても似つかないけど(w
>>>1さんに、グサッとくるところがありませんか?
グサグサです。
色々とためになりました。その本ちょっと探してみます。
762:03/06/07 03:11 ID:???
>>679
>ダメダメ言ってて、じゃあどうすりゃ良いと言うのがいまいち伝わってこなかった気がする。
そうなんですか?
解決法が書いてないとちょっと困りますね(w
その他力本願がいけないかもしれないけど
原因がわかるだけでもいいと思うので探してみようとは思ってるんですが。
>1は特にそういうこと否定はしていない。ただ触れてないだけだと思いますよ。
オレのキモイ文章からそう思われてもしょうがないと思うけど
本当に神格化してるつもりはないです。
今は679さんの天使さんはどうしたんですか?
どうやって別れたというか関係を終わらせたんですか?
もちろんお店とお客の関係だけど
そこに行けばかならず会話もできるしあえるわけですよね?
オレは風俗行った事ないけどオレだったらずっと通ってしまいそうな気がする。。。
763:03/06/07 03:11 ID:???
>>681
メンタルヘルスは昔よく見てました。
でもこんな事をいえる立場じゃないけどあの板を見てると気分が暗くなるというか
袋小路に入ってしまったオレのような人達が
なんの解決法も見出せないまま傷をなめあいつづけているようで恐くなってしまうんです。
怖いというより自分を見てるようでいらつく時もあります。
本当にオレなんかが言えるセリフじゃない事はわかってるけど。。。
とりあえず681さんのオススメスレは全部読んで見ましたが
ちなみに容姿が醜くてというスレは昔からたまによくみてました。
>ここなら>>1さんの悩みを共有できる人がいるかもしれない。
この共有と傷のなめあいは紙一重だなと昔から思ってました。。。
たしかに自分と同じような人がいるからほっとするし嬉しくなるけど
何も解決策が出ないというかそういう部分でもオレと同じような
人が集まってしまうんだなとイヤになってしまうのでつ。。。
その手のカウンセリング系の本とかHPには前向きな解決方法が書いてあるけど
同じような人が多く集まってしまうと前向きな意見がでないのですね。
あの板には本当に諦めた人達がいるので
それを見て影響されてしまうのも怖いのです。
そういう意味で言えばオレは悪あがきというか
どこかで自分を捨てきれてないんだなぁと思えるのです。
せっかく勧めてもらったのにこんな事を言ってすいません。
あとオレは一人で定食屋(ぱっと食べてぱっと出る吉野屋系)とかは
入れるのでそんなハードな対人恐怖ではないのかもしれません。
人と仲良くなる可能性のない場所はわりと平気なのかな?
さすがにファミレスとかは入れないけど。。。
がやがやしてるし友達同士で大勢の軍団のオーラにやられてしまいまつ。。。
764:03/06/07 03:11 ID:???
>>687
かなり可愛い娘ですね(w
でもだいぶ感じは違うかな?
髪はもっと短いし茶パツだし。
オレは芸能人とか知らないから具体的には
例えられないんですけど。。。

>>691
>>692
>>721
>>732
無職の特権ですが何か?(w

>>693
なんだか良い話ですね。
ちょっとうらましいです。
それが普通の出会いですよね。
638さんはおいくつですか?
奥様とは何歳差なんですか?
事情があるなら別ですがもっと詳しく話しを聞きたいなぁ(w
>で、紆余曲折あって、気付いたらカミさんになってたと。
・・・もしかしてできちゃった結婚というやつですか?
>言っとくが、俺はストーカーじゃないぞ(笑)
そうですよね。
失礼な事言ってすいません。。。
765:03/06/07 03:12 ID:???
>>694
>>696
>>697
>>698
>>699
>>700
>>701
>>702
一応今の自分が普通じゃないなという自覚はあるつもりだけど。。。
ここでこんな事書いてても他の人からみたら自覚がないように見えてもしかたないか。。。
何が正気かなんていうのは自分が決めるもんじゃないし
自分で自分を「オレは正気だ!」なんて言い出したら正気じゃないんでしょうね。
自分でその状態を自覚できないのが怖いです。
人間どこかおかしいかも知れないけど
それが他人に向くという自分の外に出たときに問題になるのかも知れませんね。
極端な話オレが一人自宅でおかしな行動をしても問題ないと思うけど
今回の場合はあの娘にエネルギーが向いてしまっているから
なにかがおきてこの無駄な力が暴発してしまうとやばいと自分に言い聞かせてはいます。
・・・その状態になってしまった人間はそんな理性も残ってないのかもしれないけど。

>>703
検索したら哲学の本を書く方のようですね。
良い事をいう方なんですか?
でも哲学なんてオレには荷が重過ぎて読む気にはなれません(w
766:03/06/07 03:12 ID:???
>>705
たぶん705さんの元カノではないと思いまつが
世の中狭いからひょっとしたらなんて事があるかもしれないでつね(w
ちなみにどんな方だったんですか?
オレが図書館で見るあの娘は身長160前後あるから女の子にしては大きい方かな?
年齢でいうと20歳前後だと思います。
顔ももちろんかわいいけど特徴で言えば胸が大きいですかね(w
705さんが2,3年前の自分というのは
知り合ったきっかけがオレみたいな感じだったんですか?
そんなわけないか。。。
>まだ鉛筆返してないんだったら、ちゃんと返せよん。
>鉛筆ってのはせっかくのチャンスだと思う。逃す前に、後悔する前に捕らえよ。
鉛筆はまだ返してないでつ。。。
返すタイミングを失ったというかなんというか。。。
ちょっと見た目普通の鉛筆じゃなくて外国製の鉛筆で
すごい使い古してあってなんか持っていたくなってしまって。。。
でも今度図書館の人に忘れ物として届けます。
オレもこんな事をしててもしょうがないし
何もおきるはずなんてないってわかってるし。。。
・・・いまさら何言ってんだよと思うかも知れないけど
自分としては本当に良くわかってるつもりです。
結局オレがビビるのをやめて
行動しないとダメだって事も本当にわかってます。
ストーキングしている自分の事もある程度わかってるつもりだけど
もしあの娘に気付かれてもはっきりいってやめる自信がありません。
767:03/06/07 03:13 ID:???
(続き)
ここではいくらでも「あの娘に気付かれたらやめます」なんて書いてたけど
自分に言い聞かせていただけというか
そんな事を書きながら心のどこかでこれ以上あの娘にハマってしまったら
やめるなんて無理だ、本当のストーカーになってしまうなって感じてたし
いくらオレが過去にいじめられたとして
それを理由に腐りつづけてこんな事してても
いいわけじゃないって事もいつもいつも思ってました。
どこかでいじめられたのはオレのせいじゃなくて
いじめるヤツのせいでこんな事になってしまったから
女の子を見つづけるくらいいいじゃんとか
バカな理屈をつけて自分のしている事を肯定してる事もわかってました。
自分でプチストーカーとか言う言葉を作ったり
あの娘にばれなければいいと思うなんて
ここの方に説明する振りをして自分に暗示というか
言い聞かせたりしてるのもバカな事だって気付いてました。
ここに書いたような一連の行為を「恋」だなんて言葉に置き換えて
自分の状況に酔いしれて一人で盛り上がって
あの娘の周辺をうろうろして家までついていくなんて普通じゃですよね。
例えあの娘が気付いてなくてもそんな事されて気分がいいわけ絶対ないし。
ここで似たような事をしている人を探して自分の行動を肯定したかったのかもしれない。
>それから、皆に長々レスする時間があったら、はやく決着つけて来いや。
今のオレにあの娘と対峙して決着をつける事はできないでつ。。。
しかし今更だけど勢いで文章を書いていると思わぬ自分の気持ちに気付きまつね。
これも今思ったんだけど
ここに書く事であの娘と繋がっているような錯覚を得ていたのもあるけど
自分に自分で「オレはまだ冷静だよな?!」と確認したかったのかもしれません。
768:03/06/07 03:13 ID:???
(続き)
気持ちが整理されてなくて
また長々と読みにくい文章を書いてしまってすいません。
とりあえずうまくまとまらなくて文章に書けないけど
こんな事してても本当にどうにもならないですよね。。。
だからもう図書館に行くのもあの娘の家に行くのもやめようと思ってます。。。
それは上に書いた気持ちもあるけけどこれ以上あの娘の事が考えつづけて
今以上にハマってしまうのが自分にしんどいだけだからかもしれないけど。。。
ここを見てる人はキモイと思うかもしれないけど
この半年間は本当に充実していたというか小学校以来久々に生きてる心地を味わえた。
今思ったけどその気持ちが心地良かったからこんな事を続けていたのかもしれない。
もちろんあの娘が本当に可愛くて好きなってしまったというのが大きいけど。。。
他にももっと書きたい気分はあるけどまとまらないからこの辺でやめます。
スレの趣旨がどんどん変わってオレの悩み相談見たくなってしまったけど
皆さんに色々教えてもらって本当タメになりますた。
>あ、後、1さんのやる気につられて、俺もさっきバイトの申し込みしてきた。
>最後に1さん、やる気を分けてくれて有難うでつ。
そんな事言ってくれるなんて本当なぜか泣きそうになってしまつよ(w
面接の結果教えてください。
普通の人はそうそう落ちないかな?(w
あ。聞きたくないかも知れないけどオレの面接結果もまた報告しまつ(w
769:03/06/07 03:14 ID:???
>>682
>>710
いつもまごころをありがとうございまつ(w

>>706
>>707
>>708
オレも理解できません(w

>>709
こんな事自慢するわけじゃ本当にないし
詳しいことは書かないけど
その程度の事ならしょっちゅうありました。。。

>>712
本当にあるんですよね。
オレも初めは自分にびっくりしました。
免疫がなかったからこんな風になってしまいましたが。。。
>…さて、どうしたもんか
普通の出会いがあると良いですね。
またなにかあったら教えてください。
770:03/06/07 03:14 ID:???
>>713
>>714
>>741
言いたい事はたくさんあるんだけど
ちょっとまとめきれないからまとめさせてください。
713さんのレスはすべてその通りだから何も言葉がでません。
何もできないとか言ってるのに
このスレに来てしまうのはすごく居心地よかったんです。
上のレスと同じ事を書いてしまいそうだけど
自分でも今のオレがクズでどうしようもないって事は
何回考えても同じ結論が出てしまうので痛いほどわかってるけど
ここにくれば皆が励ましてくれるし
ストーキングの方向性は別として否定もせずに肯定してくれるし。。。
今まで他人から自分を肯定された事がなかったし。。。
>何も手につかない、とか人が恐くて云々ぬかしてるのがむかつく
でもオレがこんなに人と仲良くなるのを恐れてしまうように
なってしまった事まで「むかつく」と言われると辛いです。
オレがもし目つきが普通だったら絶対こんな目にあってなかったし。。。
だったら整形でもしろと言うかもしれないけど
中学高校の時はそんな事はできなかった。
そんなお金もないし親に理由を伝えたくないしなにより悔しい。
>成長どころか、その意志すらないのもむかつく。
でも人が怖いからといって何も変わろうとせずにうじうじと言ってるのは
本当に713さんのいうと通りむかつかれてもしょうがないと思います。。。
771:03/06/07 03:15 ID:???
(続き)
でも言葉だけでは「頑張ります」とか「いじけません」とか適当に
ここの人達にあわせてレスできたけどそれはしたくなかった。
だから思わず本音でウジウジとした事を書きすぎてしまって
このスレでオレに付き合ってくれた方をいらつかせてしまった事はすいません。。。
>まあ結局困るのはお前なんだけどね。
いつか親だっていなくなるし
一人になったときに困るのはオレなんですよね。
それも毎日思います。。。
親父にもたまに言われるし。。。
>普通の人間は、恋愛や遊をび楽しむけど、
>つらいことだって、自分のためならがんばってるからね。
普通の人間が何をさすのかはオレと713さんで違うかもしれないけど
713さんの言う「普通の人間」が
オレがされてきたような事をされたら
言い訳がましいけど普通の人間のまま成長するのは難しいと思います。
772:03/06/07 03:15 ID:???
(続き)
713さんに当たってもしょうがないし失礼なのは承知の上の甘えた発言だけど
そこまで言われると「お前に何がわかるんだよ!!」って思います。
本当にオレの事を考えてくれている713さんに
こんな中学生みたいな陳腐な事言いたくなかったけどすいません。。。
いじめられたのがオレの責任と言われればそれまでだけど。。。
学校に行かないとかの手段も取ろうと思えばとれたけど
親にその理由を言いたくなかったし気づかせたくなかった。
>ここまで落ちたのは、ぜんっぶお前の責任。
頭のどこかでオレがここまで落ちてしまった事が
自分だけのせいだとは思えないのです。
オレをいじめた奴らが
713さんの言う所の「つらいことだって、自分のために頑張る」
としてもそいつらが「恋愛や遊びを楽しんでいる」事が許せないのです。
そんな事を言っても何も始まらないこともわかっているけど。。。
本当に理性ではわかっているけど頭がついて行かなくて
悔しくて気持ちがイライラして涙がとめられなくなってしまう。。。
星の王子さまの事は本当に713さんのいうと通りなので何もいえません。。。
オレはあの本から
「大切なものは目に見えない」というメッセージを読み取る事はできなかったでつ。。。
本当に自分に酔いしれてるだけですね。。。
773:03/06/07 03:16 ID:???
>>715
>>718
オレが言っても説得力ないけどそれは違うと思います。。。
なりたいものや欲しいものがあるなら
努力が実るか実らないかは別にして行動をしなくては
いけないんだと思います。
現実を見なくて生きていければ別だけど
それってオレの今の生き方みたくすごくつまらない事だと思います。
偉そうな事いってすいません。
なんだか言う言葉が全部自分に言ってるみたいでつ。。。

774:03/06/07 03:16 ID:???
>>717
>あなた、ただのいじめっ子かと思ったら、違うねえ。
>1さんの成長を願う本気度見たいのが伝わってくるよ。
本当にそう思います。
あそこまで言ってもらわないとわからないと
思われてしまうオレが恥ずかしいです。
>ただ、大人になってくると、その成長ってのがえらく難しくなってこないか?
>この板読んでる人の中には、女の子に声かけるのが得意で、1の悩みなんか解せぬと言う人も多いかも知れぬが、
>ではその人が人間的に成長するのも得意か、と言うと話も違って来よう。
>特に俺みたいに30過ぎると難しいんだ、この成長ってのが。
>1さんはまだ若いから全然得意なはずだ。
成長という意味で言えばオレは中学から精神の成長が止まってから
きっかけがあれば一気に成長するんじゃないかな?
なんて甘い見通しが心のどこかにありまつね。。。
そんな事は絶対ないと思うけど。。。
717さんは30歳なんですか。
でも社会に出て働いてるわけだし
最低限なんていったら失礼だけど十分成長されてると思いまつ。
今の経験があれば転職だってできるだろうし。
>「大切なことは目に見えないんだよ」
>人の成長についてもまた然り。
自分で自分の成長を実感するには自分のダメなポイントがわっかてないといけないので
そういう意味で言えばオレは準備できてるのかもしれませんね。。。
目標を具体的に決めないとオレなんかダメになってしまいそうな気がするし。

>>719
改善されるかどうかはわからないけど今のままじゃやばいというのは常にあって
お昼とかにドラマとか笑っていいともとか見てると
そのだらけたすぎた状態が急に恐くなってしまう事があります。
何かしなくてはいけないと思いつつも2年も経ってしまってるし。。。
失礼だけど719さんもオレと同じような状況なんですか?
775:03/06/07 03:17 ID:???
>>720
現実か思い込みかどうかはわからないけど将来を考えると圧倒されてしまいます。。。
最近は一生分考えた気もするので
すこし逃げる方向でなくやりたいようにやって見ようと思ってます。
本当にすこしだけど。
>俺は上司にいつもそのへんを注意され、アドバイスを受けています。
>いいボスだよ。
そういう良い人に巡り合えてよかったですね(いやみじゃないですよ)。
オレもここで本当に良いアドバイスを受けてると思います。
基本的に楽な方向に行ってしまう人間なので
都合の良い意見しか聞かなくなくならないように注意はしてるけど
やっぱり頭に残るのは良い意見だけなんですよね。。。
776:03/06/07 03:17 ID:???
>>724
>彼女のことが好きなのは確かだけど、それで疲れるということはないです。
>むしろ、元気をもらいに行っている感じかな。
オレも図書館やあの娘の家に行くまでは元気に行けるんだけど
家に帰ってきて自分のしてる事や
今もそしてこれからもあの娘と接点が
もてないであろう自分の事を考えたりしてると
「あの娘に会わなければこんな考えずにすんだのに。。。」
とかお門違いな考えが頭をぐるぐるめぐって疲れてしまうんです。
「なんであんなに可愛いんだ。。。」とか。
本当に狂ってますね。。。オレ。
>あと、彼女と出会ったときに恥ずかしくないように、魅力を持った人間になろうと
>強く思います。
オレも今はすこしだけこういう前向きな気持ちに
なれてるとちょっとだけ思ってますが
ゴールまでの距離というか普通までの距離が長くてそれも疲れてしまう。。。
具体的な筋道も決まってないのに。。。
>僕自身はこの7年のうちに3回ほど女性と付き合ってましたし、現在でも付き合ってます。
3回もお付き合いしたなんて724さんは人間的に魅力のある人なんだろうなぁ。
552を読んだときはオレに似てるのかな?と思ったけど全然違うようですね。
ちょっとうらやましい(w
777:03/06/07 03:18 ID:???
(続き)
>もちろん付き合っている彼女のことも好きですが、ずっと思っているほうの彼女のことも好きです。
>要するに浮気性なのでしょうw
>1さんは誠実そうなので、浮気とかはやらないと思いますが。
誠実とかそういう問題じゃなくてオレにはそんな器用な事はできないですね(w
あの娘が本当に可愛いからそんな事考えられないっていうのもあるけど。
>あと、確かに付き合ってはいますが、基本的には女性と会話するというのはすごく苦手です。
これは本当に理解できない(w
付き合うという事はそれなりにコミュニケーションを取るって事ですよね?
724さんは会話以外のコミュケーションというか態度というか
自分の気持ちを伝えるのがうまいのかな?
かるーく話をして笑いといのがすごく難しいんですよね。
難しいって悩んでる時点でダメだと思うけど
普通の人はこれを普通に行えるのか?とか思うけど
752さんの話を聞いていると普通の人もそれなりに苦労する人もいるのか
と思って変に安心してしまいます。。。
>あと、何話そうか、とか考えたりするのも大変で・・。
何を話そうかっていうオーラを相手に感じられないように
話せれば良いとは思うんだけど出来ない。
742さんはそれができそうでうらやましい。
オレは今こんなだけど普段は女性を意識してないというか
空気のように扱われてきたから男性よりは
女性と話す方が気が楽というのはありますね。
男だとそのうちいじめ側に変わって。。。という緊張が出てしまうし。。。
まー女性と話すと言っても保険のおばさんとかだけど(w
やっぱり人と上手に話せるようになるには訓練というか場数が必要なのか。。。
わかってるけどつらいなぁ。。。
でもとりあえずすこしづつやってみるように心がけます。
本当にすこしづつだけど。。。
778:03/06/07 03:18 ID:???
>>725
>>726
>>727
>>732
そうです。メモ帳に書いてます。
ネットは一日1時間と決めてるので
だらだらと2chを見てるとハマッてしまうのでそうしてます。
今週はフロッピーに保存していたデータが読めなくなってしまって
余計に時間がかかってしまいました。
ちなみに意外かもしれないけど
夏休みの宿題は夏休み前半に即効でやるタイプでした(w
ゴールが見えてるとやる気はすごい出るんです(w
>ところでうんと上の方で謎かけがあったでしょ。
全然わかりませんでした(w
正直いって悪いんですがあまりおもしろくな・・・(略


>>728
>>730
>>744
そういうの苦手なので。。。
ノリが悪くてすいません。。。


779:03/06/07 03:19 ID:???
>>731
>>739
>>740
レスが遅くなってすいません。
文章を見るとオレと同じように自信がなさそうに見えるけど
なにかつらい事があったんでしょうか。。。
それは言いたくないでしょうから答えてもらわなくていいでつが。。。
今まで目つきの事で色々と言われてきたしこれからも苦労すると思うけど
他の人が自分をウジ以下でとかってるとなんだか辛いです。
オレなんかにそういわれても何もできないし。。。
731さんは今も片思い続行中なんですか?
相手の方とはどんな関係なんですか?
聞くとなんだか731さんの心の深い所に触れてしまいそうだけど
教えてもらえる範囲でいいから聞きたいでつ。

>>733
>>734
(・∀・)コンニチワー!!
>僕たちのことを放っぽり出す彼ではないよ。
オレを買い被りすぎでつ。

>>736
>>737
こんなスレが1000まで行く事が自体が問題ですよね(w
スレの趣旨も変わってるし。。。

780三村:03/06/07 03:19 ID:FQwNv1Ej
全レスなのかよっ!!
781:03/06/07 03:19 ID:???
>>741
>もしだめなときにはきっちりと失恋するのがよろしいよ。不完全燃焼ではなくて。
>そうじゃないと一酸化炭素中毒のように、後遺症が10年続いたりするよ。
想像するだけでオレはずっと引きずりそうな気がします。
忠告ありがとでつ。
でももう忘れようと思ってます。
あの娘の事は。。。

>>745
>>746
オレから勇気もらってバイトなんて本当にうれしい。
バイト探しはもう少し作戦を練ってからにします。
逃げてるわけじゃなくて適正と内容をある程度考えて。。。
あくまである程度にしてよくわからなかったら電話するか
ぶっつけ本番で行きます(w
一緒にバイト(パート)探し頑張りましょう!

>>748
その悪寒は当たりのようですね(w

>>750
>>751
>>752
毎日見てます。。。
でもレスがすぐ書けなくてすいません。
オレのレスが遅いし
もう来ないかもとか言ってくれる方のいう事ももっともだと思ってます(w
もっと早くレス書ければなぁ。。。
>一日分の書き込みにレスつけるのに3時間は費やしていると思う。
この内容で?!と思うかもしれないけどもっとかかってしまいます。
遅くてすいません。。。
782:03/06/07 03:26 ID:???
訂正というか失礼な事を書いてしまってました。。。

>>705さん
>顔ももちろんかわいいけど特徴で言えば胸が大きいですかね(w
705さんが昔をお付き合いしてた人を
こんな言葉で比較してしまって気を悪くさせてしまい本当にすいませんでした。
しかも女の子をこんな所で判断するのは本当に失礼でした。
書いたときは気付かなかったもので。。。
カキコボタンを押す前に確認すればよかった。。。
こんな事ばっかりだなオレは。。。

>>693さん
>>で、紆余曲折あって、気付いたらカミさんになってたと。
>できちゃった結婚というやつですか?
これも同じで書いたときは気付きませんでした。
失礼な事書いてしまってすいません。。。

しかし長いうえに全然まとまってないな、オレの文章は。。。
783 ◆v898BpqUSA :03/06/07 03:31 ID:???
あんたオレみたいな人だね
もっともおれはおっさんで
もう気力もないけどね
784:03/06/07 03:31 ID:???
今回もレスを書くのに日にちがあいてしまったので
気持ちが整理されてない部分や内容の重複、矛盾(?)している
部分があるけどその時の気持ちをそのまま書きました。
おかしな文章とか日本語は許してください。
過去の自分のカキコを調べだすと考え込んでしまって
本当に終わらなくなってしまうので。。。
785:03/06/07 03:33 ID:???
>>783
オレはちょっとだけまだ頑張ってみようと思います。
ゆっくりペースでだけど。
786 ◆v898BpqUSA :03/06/07 03:42 ID:???
二十代前半なら
人より多少遅れてもなんとでもなるよ
むかっ腹立つが
若いというだけでなんとでもなるよ
787:03/06/07 03:47 ID:???
>>786
年齢というのは関係あるんですか?
それは社会的な問題ですか?
それとも自分の心が固くなってしまうという事ですか?
失礼ですけどおいくつですか?
質問だらけですいません。。。
788:03/06/07 04:26 ID:???
頑張るとか書いたからこれは書こうか迷ったんだけど
なんか心苦しいので余計な事を書きますがすいません。
上の方で「もう図書館に行かない」とか「忘れる」って書いたくせに
実は今日鉛筆を届けるとか自分に理由をつけて図書館に行ってしまった。
もし行くなら来週の月曜にすればいいのに。
言い訳だけど行かないって書いたのは
今日じゃないで気持ちが緩くなってしまって。。。
行ったら今日はあの娘が居て
いざ本人を見たらやはり見とれてしまった。
なんか「今のままでいいから見ていたい」
とか「バイトも決めて普通になれば見つづけてもいいよな」
とか考えたりしてしまって。。。
そんな風に本人を見たら気持ちが揺れてしまって鉛筆を返せなかった。
帰り道に鉛筆を捨てようと思ったけどそれも出来なかった。
本当にダメだな。。。
でもやっぱり可愛いかったなぁ。。。
相変わらずの長袖シャツで本を読んでいる姿を見ると心からそう思ってしまった。
一度諦めようと思ったので余計にそう感じてしまったのかもしれないけど。
一度も話したこともないし諦めたなんて書くとおこがましいか。。。
夜あの娘の家周辺をうろつくのはやめれたけど結構つらかった。。。
ここには書いてなかったけど自宅からちょっと遠いのに
あの娘家付近のレンタルビデオで会員を作っていたので
その会員カードは折り曲げて今捨てた。
なんだかすごいに悲しくなってきた。
心臓が痛たい。
後半のレスをウソは書いてないけどちょっと無理して
明るく書いたからなんだか疲れた。
自分に酔ってて本当にバカだけど涙が出てくる。。。
とりあえず今はバイト探しだけに専念します。
まとまってなくてすいません。
寝れそうにないのでウォーキングしてきます。
789Non:03/06/07 06:13 ID:???

>>1さん
お久しぶりです!Nonです。
といっても実はほぼ毎日見ていますし、何度か「名無し」で出てきていましたがw。
なんというか、名無しのほうが楽にカキコできるんですよね。
1さんは>>784のように言っているからわかると思うけど、
同じ人物であるということで内容に首尾一貫性を持たせなければならないのが意外と大変なんです。
もちろん全部自分の偽らざる気持ちなんだけれど、自分の気持ちだって
その中にいろいろな考えや正反対の気持ちとかも入っていたりするし、
時間とともに変化していくものだと思うのですが、同じ人物で通そうとすると、
いちいち断りを入れなきゃいけないので、思っていることを素直に書くには
「名無し」のほうが書きやすかったというわけなのです・・・。もし気を悪くされたらすみません。
790Non:03/06/07 06:17 ID:???
>なんかその「適当」っていうのが苦手なのかもしれません。
>よくいう「肩の力を抜いて」というのが出来ないので。。。

1さんはちょっと完璧主義っぽいところがありますね。ここでの書き込みも、一言一句に対してまで
「相手は自分の言葉をどうとらえるのだろうか?」ということを考えてからレスする。
だから、遅くなる(決して、頭の働きが鈍いからではなく)。
でも、そんなことはリアルな会話では不可能です。リアルな会話では、話題は次から次へと移り変わっていくから、
相手の言うことを「理解」し、自分のいうことを「考え」、その言葉が相手を傷つけないかどうかを「考え」、
もっとも適切な表現を「探し」たりしていたら、会話はとっくに終わってしまいます。
普通の人は相手のいうことを「ある程度」理解し、単に思ったことをいうだけなのですが、
1さんがそれを出来ないのは、相手に誤解を与えることを極度に恐れているからだと思うのです。
その誤解によって、自分は嫌われてしまわないだろうか、と。それが異様なまでの丁寧なレスにも現れていると思うのです。
791Non:03/06/07 06:20 ID:???
そして、その極度な恐怖症は、「他者を信頼できない」という1さんの精神病理から来るのだと思います。
1さんが他者を信頼できなくなってしまったのは、おそらく過去のいじめで仲の良かったと思っていた人間が
いじめる側に加担してしまった、というような辛い経験がトラウマとして心の奥底にこびりついているからだと思いますが、
この「人を信じてもいいんだ」という気持ちを本当に実感できるようにならない限り、
1さんは過去のトラウマから真に開放されることはありえないし、いつまでも深い人間関係を築くことが出来ないのではないかと思うのです。
792Non:03/06/07 06:23 ID:???
1さんはカウンセリングを否定的に考えているようですが、ここで1さんがいろんな人からレスを受けて、
自分にない考えを知ったり、自分と同じような考えに共感したり、反発したり、
自分の中にある、気づいていなかった感情や考えに気づいたりして、いろいろと考えを深めていく、
この場も一種のカウンセリングだといえると思うのです。事実1さんは「バイトを探す」というふうに成長をしているわけだし。
カウンセリングはそれをもっと体系的に、効果的に行うものであって、決してメンヘルのように
傷を舐めあったりするものではないし、またカウンセリング自身に依存している人も確かにいますが、
それがカウンセリングを無意味であると判断する根拠にはならないし、結局はカウンセリングを受ける人の意思しだいだと思うのです。
もちろん、カウンセリングなんかには行かなくても、と思うかもしれませんが、心の奥底に閉じ込められてしまったトラウマは、
日常生活をふつうに送るだけではなにも解決しません。いわば爆弾を抱えたまま走り続けるようなものです。
「親にばれたくない」という気持ちもわかるのですが、カウンセリングへ行くということは別に恥ずべきことではないはずです。
身体の調子が悪いから医者に行くことと、心の調子が悪いから医者に行くことは、本来同義であるということを
まず1さん自身が納得しなくてはいけません。そもそも、このままの状況を続けていくのと、カウンセリングに行って変わるのと、
どちらが親にとって幸せなのか?を考えてみる必要があるのではないでしょうか。
793Non:03/06/07 06:42 ID:???
長くなりましたが、私の言いたいのは、カウンセリングとは決して他力本願的なものではなく、
自分で自分を変えていく決意を持った人のための道しるべのような存在であるということです。
とりあえずここまでにしておきまつ・・・おれも朝マラソンせねばw
794長文営業マン:03/06/07 09:06 ID:???
>>1>>759に対するレスです。

>>680さん(676さんと同じ人かな?)も悩みがあるんですか。。。
>>オレはカウンセリングはいまの所考えていません。
>>今更ここまで来てかっこつけてもしょうがないし

ブーッ、残念。>>680=>>679(加藤諦三ぎらい)でした。
(ちなみに加藤諦三→ http://www.kato-lab.net/ )
ちなみに時々「ダメ営業マン」も名乗ってます。
でも所詮は思いつきの書き込みで発言の整合性が取れるはずもなく、
そんなときは名無しで参加しています。ずるいよなあ。
詰まらん謎掛けも俺。中村雄二郎とか言われてちょっといい気になったのも俺です。

680(=俺)には、今はあんまり深い悩みはありません。
つーか、もう悩むのやめました。
俺もね、いくらやっても仕事の成績は上がんないし、
同期はどんどん進級していくし、後輩には抜かされようとしているし、
…って書いてるとかわいそうだな俺!
それなのに朝から得意先に直行と見せかけてネットやってるし、
昼は営業車内で赤信号のたびに携帯から2ちゃん散策をしている、
お客さんと会って話すのは入社以来いまだに恐いものであるので
ずるずる訪問を先延ばしする。
あ〜もうダメダメダメダメ、ダメダメダメ夫さんだーっ!
と思っていたのがちょっと前までの俺。

もう良いじゃん。別に。俺はこんな風な行動しか出来ないんだから。
って思ってんのが最近の俺。
795のほほん名無しさん:03/06/07 09:07 ID:???
社会の中で人と付き合うってのは好き嫌いで付き合うのではなく、特別なものでもなく、付き合うってこと自体が当たり前のことですよね。(相手の都合はあるが)
ただ、女の子にしてみれば友達とか恋愛とかわかりやすいほうが、安心するというか合わせやすいんじゃないかと漏れは思う。
あと今の世の中、「この人を信じていいんだ」よりかは、「この人の仕事の能力を・・・」「交友関係を・・・」とかより具体的にしてみてはどうでしょうか。
796長文営業マン:03/06/07 09:08 ID:???
>>731 :孤独な人 ◆15lIZBDwz6 よ。
>>ちなみに漏れは自分の魅力などと考えただけで鳥肌の立つ人間です。
>>自分の事をウジ虫以下のゲス野郎と自覚するのは慣れても結構辛い。

自分のことそんな風に呼ぶのやめい。なんの得があるのか。
ウジ虫じゃないよ。人間様だよ。ウジ虫とか言ってて楽しいのか? あなた。
いいんだよ。魅力なんかなくて。普通無いよ魅力なんて。
俺も自分の魅力を気にしていたら得意先なんて訪問できんよ。
魅力ないのを自覚するから販促グッズのぬいぐるみでも持ってコンチワってやるのよ。
そうするとぬいぐるみで喜んでくれるよ。また来てネってなるのよ。
俺自身に魅力なくても仕事になってるんデス。

だから>>1>>731も誰も彼もあまし自分の魅力魅力魅力魅力言わん方がいいよ。
だいたい魅力でメシ食ってる奴がいるか?
王さんも長島さんも魅力があるからホームラン打てたんじゃないです。
逆です。やった仕事の結果が魅力になったんです。
長島が野球も出来ずにただあのキャラクターだったとしたら単なる変なオヤジだ。

俺ももう、今日は疲れてるから仕事サボる → まだサボってる →
   自分のダメさがちょっと嫌になってくる →
   そんなダメな人に訪問されたら相手も嫌かなあ → 得意先を訪問できない → サボる
   → なんかどんどん自分が嫌になる → こんな奴が来たら追い返されるかなあ → …
という自分の中のダメの連鎖をある日、断ち切った、じゃなくて気にしないことにした。
ダメで当然、魅力が無くて当然、追い返されたら次に行けばいいじゃん。
追い返されるにしても、刃物振り回して追いかけてくるわけでもなし、
金を払わされるわけでもなし、タダだし、ケガするわけでもないよ。
それに、案外と理由も無く追い返されたりしないよ。
「よ、ちょうどいいところに来た」ってこともままある。
797長文営業マン これで終わり:03/06/07 09:09 ID:???
相手はあなたが魅力的な人間かどうだか、ほとんどの場合、あなたが思うほど気にしてません。
魅力魅力って騒いでるのは本人だけです。そんなもの自分が決めることでもありません。

もういい加減ぐるぐるぐるぐるおんなじこと考えるの、やめる癖をつけましょうよ。
俺もまたいつか(って言うかしょっちゅうなんだけど)上記の様なるぐるぐるが始まっちまったら、
カウンセリングとやらを受けてみようかとも思います。
あれはほんとに、ただ話を聞いてくれるだけなんだって。
そのうち話している本人が自分で答えを見つけるに過ぎないんだって。
だから何かを教えてくれたり、矯正されたり強制されたりするところではもちろんないらしい。

だから>>1さんの、カウンセリングに対する「今更ここまで来てかっこつけてもしょうがないし」
ってのがいまいち理解できないんであるが…

ってことは>>789-793のNonさんの書き込みで既出ですか。
俺、Nonさんって女だと思ってた。魔女っ子メグちゃんのノンのイメージで。

長文失礼しました。
798のほほん名無しさん:03/06/07 11:36 ID:???
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< 長文お疲れ様age!
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
799孤独な人 ◆15lIZBDwz6 :03/06/07 12:44 ID:???
>>796得は無いけど人から散々ゴミ扱いされたんでその後遺症かな。
少なくとも魅力云々で悩む事は最近は一切無くなりますた。
才能あるやつはみんなそう言う「人として大切云々」を見聞きすると
怒りで本気で血管切れる気分になってきますが
「お前等はいつ俺を大切にした!家族以外はみんな馬鹿にしてゴミ呼ばわりした癖に!」
と思って鬱に・・・・・・・・・・・・・・
8001さん、:03/06/07 12:46 ID:???
貴方を好きになりそうです!!
801一回寝てまた起きた長文マン:03/06/07 13:33 ID:Qw+zMVMA
1回寝てまた起きたら、おお!俺エラそうなこと書いてんなあ!

>>799 :孤独な人 ◆15lIZBDwz6
>>家族以外はみんな馬鹿にしてゴミ呼ばわりした癖に!

せめてあなた自身は自分のことを馬鹿にしてゴミ呼ばわりしないでね。
あなたまでほかのみんなと一緒になって自分をいじめないように。
あたしの言いたかったことはほんだけ。

802のほほん名無しさん:03/06/07 13:35 ID:+cITyw/h
ところで>>1さん、その子は何歳ぐらいなんですか?
803のほほん名無しさん:03/06/07 20:53 ID:oQji6uts
小学2〜4年生にかけての約2年間、絵画教室に通っていた。
絵画教室と言っても、俺が通っていたのは子供向けのコースだったので、ほとんどお絵描き・工作レベルの類だ。
確か毎週土曜日、午後2時から4時までだったと記憶している。

ある日の事。帰りにいつも自転車で迎えに来てくれる母親が、なぜかなかなか来ない。俺は教室の中でひたすら母親を待った。
その教室は自宅から歩いても大した距離ではなかったので、今にして思えばなぜ毎回迎えに来てもらっていたのか、よく分からない。
何かしらの事情があっての事だったとは思うが。

俺と同年代の生徒達は、みな帰ってしまった。残っているのは、俺と先生の2人っきりになった。
俺は緊張した。2人の間に、会話はほとんどなかった。今も昔も俺は人と話すのが苦手だが、緊張しているのにはまた別の理由があった。

その先生は女性だった。もう名前も顔も覚えてはいないが、年は恐らく当時20代。
長い黒髪の、知的で綺麗な女性だったと記憶している。
俺は淡い恋心を抱くとまではいかなかったものの、少なからず好印象をその先生に持っていた。
美術を専攻する知的な大人の女性。実に魅力的である。
今も昔も、大人の女性は大好きだ。その先生と2人だけになるなんて、滅多にない事だった。
必要以上に、俺は緊張していた。

教室には何冊かの漫画の単行本があった。
まさかこれを参考に絵を描けと言う訳でもなかろうが、子供も出入りする教室だからだろう。確かにいい暇つぶしにはなる。
間が持たない俺は、何の本だか忘れたが一冊手にして、そいつを読む事にした。
やがて先生も、やはり何かの漫画を黙って読み始めた。
俺はふと、先生が何を読んでいるのか気になって目をそちらに向けてみた。彼女が静かに読んでいたそれは。

楳図かずおの「まことちゃん」だった。
夢見がちな少年にとって、それはあまりにも残酷な現実だった。
804のほほん名無しさん:03/06/07 21:30 ID:???
>>802
>>766
> 年齢でいうと20歳前後だと思います。
805のほほん名無しさん:03/06/07 21:50 ID:???

    Λ_Λ スッ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__(  ・∀・)__< 1が来たって!?
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|
806ブサイクストーカー:03/06/07 22:08 ID:???
>>1
分かります!その気持ち!ぶっちゃけ、その娘で抜きましたよね!?
807のほほん名無しさん:03/06/07 22:08 ID:???

ソレハチガウ
808のほほん名無しさん :03/06/07 22:11 ID:???

    Λ_Λ スッ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__(  ・∀・)__< 1来たって!?
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|
809 :03/06/07 23:06 ID:???
答えろよ>>1
その女でヌイたんだろ?
810のほほん名無しさん:03/06/07 23:17 ID:C2toJ2vP
811のほほん名無しさん:03/06/07 23:20 ID:/i9i+UAs
清楚系・癒し系・お姉さん系・ロリ系と
素人の女の子がいろいろなことを・・・
只今、生パン、生脱ぎ、生オナ生放送中
http://61.115.1.12/index.html
812状況証拠age:03/06/07 23:24 ID:???
>>806

410 名前:のほほん名無しさん 投稿日:03/05/09 14:18 ID:???
おれはなんだか1さんと似ている気がするんだな。
オナーニのネタは小学校と中学校の卒業写真じゃない?

424 名前:1 投稿日:03/05/13 01:07 ID:???
ネタは基本的に使いません。
ジョンレノンの影響を受けているのでイマジン派です(ウソ

477 名前:1 投稿日:03/05/16 02:04 ID:???
ちなみにイマジン派なのは本当です。
あ。聞いてないか(w
813のほほん名無しさん:03/06/08 01:59 ID:???
というかね、淡い恋で済まされるのは告白した奴だけだろ。
あとは全部ストーカーだよ。
814のほほん名無しさん:03/06/08 02:19 ID:???
>>813
というかね、恋は『済ます』もんじゃねーだろ。
だから、1は『淡い』って書いてんだよ。
お前じゃ、1の微妙な感性を理解できんだろな。
815のほほん名無しさん:03/06/08 02:19 ID:4EgyBs+y
☆クリックで救える○マ○コがあるらしい!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
816のほほん名無しさん:03/06/08 03:10 ID:???
>>814
横からスマンが。
ここでの「済まされる」の意は「許される」で頭には「社会的に」が付いて
いると解釈するのが妥当であろう。
そして、「淡い恋」の対象であるあのコは1の感性によって作り出された
想像の産物ではなく、他者というしっかりとした社会的範疇の中に実像
がある。よって、
「主観からすれば「恋」までいかない「淡い恋」であっても、現代の社会的
価値観・客観からすればストーカーと取られる可能性が高い。」
「他者との温度差」これが>>813の主意である。

などと、文学部の漏れは解釈してみたわけだが。
「自分の言いたいことのために話を勝手に再編成しちゃいけない。
それはオナニーと一緒。」
教授に言われますた。君も気をつけよう(´・ω・`)
817814:03/06/08 03:29 ID:???
>>816
さすが文学部。
激納得。
818蒸し返すようだが…:03/06/08 08:13 ID:q3cbzv7x
>>813-817 の各々方へ。

「他者との温度差」というのは即ち「相手との温度差」ということか?
しかし「淡い恋」含むすべての恋愛がその前提に告白を伴っていなくてはならぬとは、どうでしょ。

告白しない恋もあるんではなかろうか?

「淡い恋」とストーカーの差なんて、>>23の人のを引用するけど、
 >>憧れ・淡い恋心 or 粘着・ストーカー…
 >>美男子だとスキンシップ、不細工だとセクハラ、
やっぱりこれかと。

「セクハラは何をされたか、ではなくて、誰にされたか」だとか聞いたことがあるが、
ストーカーもそれに準ずるような気がしないでもない。

文学部も卒業して10年近くたつと難しいことが考えられない。巣万です。
819のほほん名無しさん:03/06/08 08:44 ID:???
>>778
→ ネットは一日1時間と決めてるので
→ だらだらと2chを見てるとハマッてしまうのでそうしてます。
>>778
→ ちなみに意外かもしれないけど
→ 夏休みの宿題は夏休み前半に即効でやるタイプでした(w
→ ゴールが見えてるとやる気はすごい出るんです(w

おれちょっと気になったんだけど、
1さんてすごく自分をコントロールするし、
それができる人だよな。
世が世ならスーパービジネスエリートって感じで。

こういうことが出来なくてみんなダメなんだからな。
820のほほん名無しさん:03/06/08 10:33 ID:???
まー、お前らブサイク共は恋すら許されないってこったw
821のほほん名無しさん:03/06/08 11:56 ID:???
えんぴつ返すのもさー、今からだったらちょっと遅すぎるんじゃん?
個人的にはやめたほうがいいと思うな。
なんでこの人こんな前になくした鉛筆ずっと持ってんの?
どうして私のものだってわかるの?
亡くしてから結構たつけどそれまで毎日ずっと持ってたの?
とか思われそうな気がするよ。
822640=672:03/06/08 19:22 ID:???
>>1さん、レスありがとう。
また何日もかけて、試行錯誤してレスしてくれたんだね。
他の人へのレスだけど、
>ゴールが見えてるとやる気はすごい出るんです
じゃぁ、ゴールを作っちゃえばいいんじゃないかな?
直接話をするのが難しかったら、手紙にして、彼女に渡すという手もあるよ。
鉛筆の件は、いつ渡したらいいのか、ずっと迷っていましたって手紙に書いておいて。
まだ難しいかもしれないけど。
>>1さんと、その彼女とのゴールはそこにあると思うよ。
それでOKもらえたら、ラッキーじゃん。

>カウンセリング
私も受けてみた方がいいと思う。
そんなに敷居高くないよ、カウンセリングって。
じっくりと話を聞いてもらって、>>1さんに足りないところを一緒に考えてもらって、そ
して彼女の事も相談して、、、
怖いのかもしれないけど、一度行ってみるといいよ。

>バイト
そうだね、自分にあったバイトの方が長く続くしね!
考えてから決めるのもいいと思うよ。
私も来月からそうすることにするよ。
>>1さん、バイト探し頑張ってね。
823のほほん名無しさん:03/06/08 20:31 ID:???
>>818
他者との温度差っていうのは、相対的なもので。
相手がいなければ、そもそも差なんて無いわけです。
そして淡い恋とストーカーの差、それは結局「相手の捉え方次第」。
ただ現在では、何も相手と接触せずずっと視線を送ったり後をつけたりする
ことはストーカーだと捉える人が多いのは残念ながら事実である。
こういったストーカーへの警戒心が浸透してきているから、現代社会におい
ては、淡い恋というものは容易にその存在を認めてもらえない。
だから確かに、告白しなきゃ恋じゃないというのは極論だろうが「相手に伝え
なければストーカーにされてしまうこともある」というのはかなり真実に近い。

美男子だとストーカーをしても許される、ということはあり得ない。
恐らく、美男子なら女と付き合えるという観念があるのだろうが、そうだとしても
相手と付き合えた時点でストーカーでは無い。
美男子ならストーカーも「社会的に」許される、これを真面目に話して通じるか?
絶対に通じないだろう。ストーカーという行為自体はどんな要素があっても叩か
れる。セクハラも同じ。相手が許容したならそれは始めからセクハラでは無い。
そもそも、「イイ男に追われるなら女も本望だろう」これじゃ女は怒りますな…
「イイ男は役得が多くてうらやましい」これなら誰もが納得。
イイ男に憧れるのと、ストーカー行為セクハラ行為に憧れるのは別物と。

…結局何が言いたいかって言うと。

おい>>1よ!
自分の想いが恋だという自負があるなら、ストーカー扱いされないうちに行動に
うつすべし。まず友達からで良いじゃないか。コミュニケーションの基本!
堂々と恋の手順を踏んだなら、結果がどうであれ、それは純愛と呼ばれるのだ!
大切なのは、誠意・思いやり・自制。ガンガレ!
824のほほん名無しさん:03/06/08 20:40 ID:???
長いなぁ…。結局、>>813が激しく言葉足らずってだけっしょ。
単純に、>>1はその子にキモいと思われないようにすりゃ良いんだよな。
自分でタイトルにプチストーカーなんて書いてるからその辺は分かってるのかもしれんけどさ。
825713:03/06/08 22:57 ID:???
>>1
俺は大学4年だけど、家が貧乏だから、学費や生活費は
奨学金と働いて稼いだぶんで、やってきたよ。
やったバイトはガテン系から、ホストまで
ホストは特に下っ端は、ほんっとにつらくて
俺は、仕事がおわったら、血の混じったゲロにまみれて仮眠して、
そのあとふらふらになって授業に出てたよ。
それと、やくざ経営のストリップ劇場で働いてたけど、
そこは否合法なこともやってたから、
金はよかったけど、リスクが高かった。
俺は親父いないし、1はほんとは恵まれた環境にいると思う。
俺が1の環境にいたら、もっといい大学行けたろうし
大学の成績もよかったと思う。
でもだからなにって話しじゃない?そんなことはさ。
だから1も、いじめはつらかったかもしれないけど、
現状は自分の責任だよ。
昔のことうじうじいってるだけで、
自分はなにもせずに人のせいにしてるんじゃない?
俺からはそう見えるし、だからむかつくんだよね。
826713:03/06/08 23:12 ID:???
>>1
ああついでに言うと、
そんな思いをして大学いっても、俺はずっと夢だった仕事につけそうもない。
育ちのよさそうな奴ら、まあ友達になれば良い奴らなんだろうけど、
そいつらに成績や大学名や面接で勝てそうにないんだよね。
某有名ブランドの会社なんだけど、
俺はあんなにがんばったのに、バイトのスタッフからスタートになりそうだ。
どうすか1さんこれが現実っすよ、厳しいでしょ。
自分がそういうこともあって現実見ろって言ったんだけど。
それとみなさん
ちょっとスレの流れと違ってしまったのはごめんなさい。
827のほほん名無しさん:03/06/08 23:38 ID:???
>>825-826
お前はまだ終わっちゃいない。
そんなんで現実知ったつもりになっちゃあの世のじいちゃんに殴られるぜ。
エリートはな、いくら出世しても真面目になったアウトローの人望に嫉妬するもんなんだ。
828715:03/06/08 23:43 ID:???
715で現実なんて見なくていいと言った者です。
あの時は中途半端な書き方をしちまって、すみませんでした。
ちょっとスレの流れと違ってしまうかもしれないけれど、
もう一度だけ書かせてください。

俺も713さんと大学を奨学金とバイトで出たのはまったく同じで、
あまりにも似てて驚いた。
ホスト云々もまったく同じ。
平日は睡眠時間2、3時間が普通だった。
やくざ経営のストリップ劇場で働いたことはなかったから、
俺のほうが少し甘いかもしれないけれどね。
カジノで働いたことはあったな。
俺がやめた直後に警察が手入れにきたみたいで、
笑っちまいましたが。
他にもごく近い人が自殺したり、事故死だの何のかんのと、
ごちゃごちゃありました。
で、そんなことはもうほとんど忘れてるし、忘れたいし、
人が聞いて楽しい話でもないからいいんだけれど、
俺はそういう、現実ばっかり見ている過程のせいでかどうか、
激しく無感動な人間になっちまいました。
そういう「現実」を見なくて済んだ中学までは、
惚れっぽい方だったと思うし、音楽やなんかにも泣いたり、
してたんだけどね。
無感動になったのは俺のせいなので、同情の余地はないわけですが、
そんな風なので、俺は1さんが羨ましいと思ってたわけです。
現実と離れてたところで、ずっと夢を見つづけられるって、
かなり才能いることだろ。
一目見て好きになっちまうことも、
話したこともない子に、家まで行くように夢中になれることも、
そういうエネルギーが、女の子を全然好きになれなくなった俺には、
すごくまぶしく映っていたんです。
829715:03/06/08 23:55 ID:???
だからといって、現実見なくてていいってのは言い過ぎでしたね。
718さんの「親が死んだら生きていけない」ってのは、
俺も715を書きながら思ってたし。
現実は見なくてはいけないものだってのは、
俺自身よく分かってるつもりなんだけれどな。
現実を見ても、それで1さんの、何かに深く感じたり人を好きになる心が、
失われるわけではないだろうし。
現実から離れて、夢の中で生きているような1さんが羨ましくて、
そのままでいてほしくて(?)勝手なことを書いちまいました。
きっと俺が現実を忘れたいと思ってるからだな。
すみませんでした。
830のほほん名無しさん:03/06/08 23:59 ID:???
小難しい方向に逝ってんなー、話が。
1、当分出てこなくなりそ(ワラ
831うんこ:03/06/09 00:44 ID:???
とりあえず1はうんこ食え。
832のほほんちゃん:03/06/09 00:50 ID:???
いや、うんこは食えねーだろ。
833のほほん名無しさん:03/06/09 00:53 ID:???
その娘なんで、いつも同じ洋服なの?
貧乏なの?
834 :03/06/09 00:54 ID:???
>>831 >>832
ジサク ジエン ウザイ
835のほほん名無しさん:03/06/09 01:41 ID:???
議論が生まれ安いスレなのかな?
なんだか、いろんな人がいますね。。
みんな不毛なんですね。。。
836よぅ(=゚ω゚)ノ ◆FEEDERwlDs :03/06/09 02:31 ID:???
>>766-768>>782
当方、現在2つバイト落としてるのほダメ住人でつw でもまだ行きます。
えっと、>>782は気にしなくていいです。自分もあなたの事を知らない上で好き勝手に書いてしまったし。
知り合ったキッカケは同じクラスだったと月並みですが、行動は同じような事してました、正直;
ただ、同じクラスメイトということで、偶然を装って話すことは容易かったのですが・・・。
それはさて置き、自分と似ていると言った訳は他にあって、
相手と進展したい。でも怖い。結局いつも一歩を踏み出せずに、せめて自分に都合の良い様に全てを捉えようとする。
そんなところが似ているなぁ、と。気を悪くされたら申し訳ないでつ。
あなたのレスを見ていると、○○中毒を連想します。ネット中毒とか。やめたいんだけど、やめれない。ってそれ俺か。
決着をつけて来いって書いたのは、あなたに早く結果を求めたかったから。
あなたは、もう相手に気づかれないまま身を引くと言うけれど、正直本当にやめれるとは俺にはどうしても思えないんだ。ごめん。
きっとあなたは、相手が深く傷つくところまで行くか、相手との関係を何らかの形で進展させない限り、
今の自分自身の行為から覚めない気がする。その人の事が本当に好きならば尚更。
今はまだ笑ってられる範疇にいるし、1さん自身が言う通り、このスレがあるお陰でエスカレートする事も無いと思う。
だけど、明日は?明後日は?このスレが無くなってからずっと先のことは?
あんまり書くともっと偉そうになってくるので、ここらでやめまつ。すみません;
でもこれ、学生時代にバカだった奴が親になってから、自分の子供に偉そうに「勉強汁!」って言う感覚に似てるんだよな、たぶんw

>>745
と言う訳で俺はまだ結果出てませんw パート探し、あなたも頑張ってください!
837よぅ(=゚ω゚)ノ ◆FEEDERwlDs :03/06/09 03:00 ID:???
気になったので>>836の追記。
>>あなたは、もう相手に気づかれないまま身を引くと言うけれど〜略
もしも彼女の事を諦められたとしても、絶対中途半端に後悔が残ると思う。
だからその意味でも、結果を出す方を1さんに選んで欲しかったわけでつ。
>>相手が深く傷つくところまで行くか、相手との関係を何らかの形で進展させない限り、
あと上の文を、深く傷つくところまで行くのも含め〜って方が分かりやすいかも・・・。
分かりづらい乱文でごめん。寝る。
838のほほん名無しさん:03/06/09 08:31 ID:gMAnHSfg
>>833
清貧の美少女萌えるよヲイッ!
839・・:03/06/09 08:34 ID:8PtNX86F
リンクスタッフ募集です
他にもいろいろあります
詳しくはホームページにて
http://members.goo.ne.jp/home/phimesan
840_:03/06/09 08:51 ID:???
841のほほん名無しさん:03/06/09 12:15 ID:???
1に共感の嵐な漏れは、ダメニンゲソなのかーっ!!
842818(=ダメ営業):03/06/09 13:38 ID:???
>>823 変な議論をふっかけてしまったかのようで、申し訳ないです。
あなたの言いたかったこと、だいぶ解ってきました。だけど、用語が難しいんだもん。

ひとつは、眺めるだけの恋とストーカー、スキンシップとセクハラ、みたいな、
似て非なる、だけど困ったことに両者の間に連続性もあったりする概念というのが日本語や世の中にやたら多くて、
それが話をややこしくすると言うこと。ただのプロレスごっこといじめやリンチの間に横たわる闇の部分ですな。

そして、この殺伐とした現代においては、昔気質の牧歌的な淡い恋などなかなか存在を許してもらえず、
「ストーカータンデツネ 通報シマスタ」となってしまいがちなので気をつけるように、いっそ早く蹴りをつけてしまえと、
このような解釈でよかったでしょうか。
843続き (=823):03/06/09 13:55 ID:???
それから「まずは友達に…」は全面的に賛成。
オレモ大学1年ときに出会った一つ年上の女の先輩、十年たって気が付いたら今はオレノ嫁さんだ。
最初は「彼女に…」なんてことすら考えもしてなかった! いわんやケコーンなんて! 縁とは不思議なものです。
まあ、1さんの場合も彼女と同じ図書館に通うようになったわけだし、縁は大事にしたら良いのではないでしょうか。

焦らず、気長に。
でも彼女、図書館に来なくなっちゃったらおしまいだからね。
844訂正:03/06/09 14:03 ID:???
上の 823 は間違い。私は 818 でした。
ますます解りにくくなってすみません。
845=818(ダメ営):03/06/09 14:31 ID:MhVmHqU/
さらに続けますが、図書館のおねえちゃんとの決着を考えるのと同時に、
ご自身の身の振り方も併せてこのへんで、どうですか?

バイトを探しておられるようですが、たとえば各種専門学校、あるいは公務員試験、あるいはう〜ん、なんだろう。
親御さんに相談してみれば。いい知恵があるかもしれない。
月にいくらいくらのお金をもらっているんでしょ。ついでにもっと建設的な仕方で甘えちゃって見れば?
どっかにコネとか、ツテとか、あるかも知れないし…。

なんか、書き込みから1さんの人柄を察するに、いいご両親をお持ちな気がするんだよね。
恥ずかしいことじゃないし、ご両親、喜ぶと思うよ。

みんな何かに甘えながら養ってもらって生きてんだし。
サラリーマンだって、偉そうな顔をしているやつは多いが、皆、会社に養ってもらってんだし。
腕一本で食ってる奴なんてそういくらもいないわけだし。


俺もそろそろ仕事に戻らないと、本格的にやばいわけだし。
846のほほん名無しさん:03/06/09 15:24 ID:???
ダメ営業氏萌えですが何か?

847のほほん名無しさん:03/06/09 15:43 ID:Rlcdn7ro
匿名で買えるお店です。
女性の方にオススメ♪
http://www.55255.com/000/
848のほほん名無しさん:03/06/09 15:54 ID:ivOvRald
過去ログからのコピーです。http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html

489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
 一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
 基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
 そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。

 ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
 マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。

 ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
 そこからマスコミに広がって行った。
 だから余計「妄想」とか思われそう。
 友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。
 書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど)
849のほほん名無しさん:03/06/09 15:56 ID:???
1さんは将来何になりたいとかある?
例えば、今面白くてしょうがないこと(彼女関係以外)、
子どもの頃好きだったこと、
親に隠れてやっていたこと、とか。
とくに親に隠れてやっていたことは、自分の夢に近いんだって。
850直リン:03/06/09 16:03 ID:+ZEna7oz
851のほほん名無しさん:03/06/09 16:03 ID:???
1さんは自然科学系の大学を中退ということだから、頭はいいわけだよね。
なら、結構いろんな選択肢があるんじゃないかな。
(1)その大学に再入学(中退の場合は無試験でできるはず)
(2)資格をとることを目的とした各種予備校
(3)コンピューター関係などの専門学校
とかね。どうでしょうか1さん。
短期的にはバイトを探すことだけど、
同時に将来的なプランを一応描いていくことも必要ですよね。
どんな職業があるかとか、一度調べてみるといいと思うよ。
ホント世の中にはいろんな仕事があるわけで、その中には
1さんにぴったりの仕事もあるはず。
852のほほん名無しさん:03/06/09 23:19 ID:???
そうだねぇ、やっぱり>>1は復学でもして社会性を取り戻したほうが良いよ。
バイトでも良いけど、大学一度は出とくほうがいいっていうし。
出会いも今よりはあるでせう。
853823:03/06/09 23:34 ID:???
>>843
その通りでー。
大事なのは自分がどういう心情であるかよりも相手の気持ちですや。
昨日は演習追い込みの徹夜でどうにもアレな状況だったので用語が
ヤヴァいのは許してつかーさい(つД`)

でもなんですか、先輩と結婚ですか…(#´_ゝ`)ンー
854のほほん名無しさん:03/06/09 23:50 ID:???
>>851,>>852 はげどー!
今のまま地道にバイトを探すよりも自分の適職を目指して
勉強する方が堅い気がするよ。
それに学校から徐々に人間関係に慣れるって手もあるよ。
個人の感覚で言うけれど、学校よりもバランス感覚を要する
「職場」の人間関係のが難易度高い気がします。

かくいう私も対人ダメダメ人間です。
超低姿勢なので、外注にもナメられまくりです(´Д`;)ウトゥ。
855640=672=822:03/06/10 00:07 ID:???
皆さんのレス読んでいて、考えがちょっと変わったので、書き込み直します。
>>1さん、復学出来るなら、絶対した方がいいよ。
私なんか高卒で、職安行って、あ!ここよさそう!とか思っても、応募資格の欄を
見ると、短大卒以上なんてのザラだもん。
高卒の私から見たら、大学受かった>>1さんの方がすごいんだなぁ。
今からでも遅くないから、勉強しなおしてみたら?

あとやっぱり彼女の件は、決着つけた方がいいと思うよ。
いつまでも見てるままじゃ、何もならないし。

後は>>822に書いてるので、読んでみてね。
856640=672=822:03/06/10 00:08 ID:???
>>836
>パート探し、あなたも頑張ってください!
ありがとう!来月からだけど、頑張るね!
857638:03/06/10 00:40 ID:???
>>1 >>782
そんな事じゃ、怒らんて。
ビクビクしすぎだよ。
だってな、
>できちゃった結婚というやつですか?
大正解(笑)

カミさんは、ひと回り下。
俺の年は内緒(笑)

>>745
カミさんも、ココ見てるもんで、
語り入るのは、こっぱずかしくてさ(笑)
ごまかしたわけじゃないんだが、
1が当てた予想から察してくれ(笑)

>>849-856
横レス悪いんだが言わせてくれ。
まだバイトも決まってない1に、
「復学だ、就職だ」ってのはプレッシャーじゃないか?!
1が自力でバイト決めてからでも遅くないと思うんだが。
858のほほん名無しさん:03/06/10 00:56 ID:???
大学中退と大学卒では天と地くらいの社会認識の差があるぞ。
大学中退は「高卒+ダメ人間」というふうにしか判断されないからね。
在学中に頭角を現して中退する芸術家と自分をダブらせたりして
「中退ってカコイイかも!」なんて思ってはいけない!(思ってないだろうケド)
とにかく恥さらそうがいじめられようが石にかじりついても大学卒業しろってんだ!
それが君を育ててくれた親に対する最低限の義務、思いやりではないのかなぁ・・・。
今の状況は確かに居心地がいいかもしれないが、そこに安住していてはダメだ!
人間は苦難の中でこそ成長する!逆境を楽しめ!苦労を欲せよ!若者よ!
859のほほん名無しさん:03/06/10 01:11 ID:???
でも1さんがここのレスを考えている時間って、結構有益な時間だと思う。
一日の大半を妄想して過ごしていたのが、思考に変わったのだから。
オレは1さんは目に見えないけど着実に成長してると思う。
・・・って書くと1さんのことだから否定しそうw。
でも自分の思っていたことを言語化できるだけでも立派な成長だと思う。
言語化するということは、必然的に対立する概念を生み、その概念との葛藤の中で、
より妥当な考えを生み出そうとする行為の可能性を潜在的に有しているものだと思うから。
頭の中で漠然と思うってのと、ソレを言葉にするってのは、同じようでいて
実はカナーリ違うのですぜ。
駄文失礼しやした・・・


860のほほん名無しさん:03/06/10 01:37 ID:???
あなたNonさん?
861のほほん名無しさん:03/06/10 10:58 ID:???
その根拠は!?
862のほほん名無しさん:03/06/10 12:10 ID:???
>>857
文体が禿゙しくじじむさい。
NTTを みかか とか逝ってそう。
三十七、八と見た。
863のほほん名無しさん:03/06/10 12:18 ID:???
つーことは嫁さんは二十五、六かよ!イイナー
864640=672=745=822=855:03/06/10 15:40 ID:???
>>638=857
>カミさんも、ココ見てるもんで、
>語り入るのは、こっぱずかしくてさ(笑)
>ごまかしたわけじゃないんだが、
>1が当てた予想から察してくれ(笑)
了解w
けど若い奥さん見つけたねぇ。

>「復学だ、就職だ」ってのはプレッシャーじゃないか?!
>1が自力でバイト決めてからでも遅くないと思うんだが。
う〜ん、バイト探すよりも、せっかく、一度大学に合格してるなら、復学して、大学に
通いながらでもいいと思うんだよね、バイトは。
大学出ておくに越した事はないし。
私が高卒だから余計にそう思うのかもしれないけど。

というわけで、>>858に同意な訳で。

>>859にも同意。
確かに、一生懸命、人を傷付けないようにとレスを考えてる>>1さん考えたら、有益な
時間を過ごしてるよね。
865のほほん名無しさん:03/06/10 17:03 ID:???
>>864
>>[864]640=672=745=822=855

いっそコテハンを決めたら同与?
866のほほん名無しさん:03/06/10 21:09 ID:???
>>865
禿道!
867>>1さん応援団員:03/06/10 23:31 ID:???
>>865-866
こんなんにしてみましたが、いかがでしょ?
868のほほん名無しさん:03/06/11 00:06 ID:???
>>867
イイ名前ですな。
869のほほん名無しさん:03/06/11 00:06 ID:???
>>867
微妙だな ヲイw
870868:03/06/11 01:45 ID:???
>>869
リコーンですか?(´Д`;)
871のほほん名無しさん:03/06/11 05:53 ID:???
リコンおめー
872駄営@出勤前:03/06/11 08:00 ID:8d6iGH0D
>>825-828
ちょっと上のほうの話になるが、
壮絶バイト体験話の2氏、私は圧倒されましたがな。
う〜ん。また語ってください。

こんな人たちが会社の後輩として入ってきたら
なんか俺みたいの、馬鹿にされそうだなあ。
873のほほん名無しさん:03/06/11 08:09 ID:???
「もきゅう!もきゅーん!」
身をよじらせて逃れようとするたまちゃんを、
男は荒縄で台に縛り付ける。
男は醜悪な笑みを浮かべながら、
たまちゃんの肌を撫で回した。
「もきゅっ!もきゅっ!」
つぶらな瞳が、哀訴するように男の方へ向けられる。
たまちゃんの体は小刻みに震えていた。
男は満足げな表情を浮かべると、
ゆっくりとズボンを下ろし始める…
「もきゅーーーーーーー!!!」
「抵抗しても無駄だ」
耳元で囁く男の声とともに息がふっとたまちゃんの耳にかかる。
「もっ・・・きゅう・・・っ」
ぞくぞくっとした感覚と共にたまちゃんの体がよじれた。
「一人前に感じてやがる」
男がにやりとほくそえむ。
「・・・もきゅう!!」
たまちゃんは必死に、顔と胴体の境目でしかない首をぷるぷると振る。
「もきゅ、もきゅ・・・!」
「否定してるつもりか?だがな、体は正直だぜ・・・」
そういって男は顔を下げた。
男の舌が、たまちゃんの前足の先を舐めあげる。
「も・・・きゅうっ・・・ん・・・!」
堪らず、たまちゃんは声をあげた。
「へえ、いい声じゃねえか」
男がたまちゃんに囁く。
たまちゃんの丸々とした体が、羞恥に赤く染まった。
男の下半身は、既に赤黒くそそり立っている。
「さあ、もっといい声聞かせてもらうぜ・・・」
874のほほん名無しさん:03/06/11 12:21 ID:???
1さん、今日あたり面接チャレンジ中なんかな?
875のほほん名無しさん:03/06/11 12:44 ID:???
死神とね。
876のほほん名無しさん:03/06/11 13:20 ID:Fh28WyD0
2ちゃんねら〜が考えたオンラインマネーゲームを紹介します。
12万円だけ儲けました
さあ マネーゲームの始まりです。メール1通送るだけで900円ゲッツ
この情報で月30万円ぐらい稼ぐ勢いだよ みんな真似して転売しよう
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%CC%D9%A4%B1%A4%CE%A5%AB%A5%E9%A5%AF%A5%EA&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ybt4001?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kazusan1192jp?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/「       」?
まず落札して情報を仕入れます。
「       」 に自分のIDを貼り付けて2CHに貼ります。
それから自分もよく似た文章でヤフオクに出品する ウマー


877sage:03/06/11 17:15 ID:JKKjEehd
>>1
もし彼女とうまくいったら何処にデート連れてくよ?
878のほほん名無しさん:03/06/11 19:27 ID:fPgy9ic8
清楚系・癒し系・お姉さん系・ロリ系と
素人の女の子がいろいろなことを・・・
只今、生パン、生脱ぎ、生オナ生放送中
ttp://61.115.1.12/index.html
879のほほん名無しさん:03/06/11 23:11 ID:???
俺は彼女と頭をこすりつけあってグリグリしながらニヤッとしあうときに
一番彼女をいとおしいと思う。
880のほほん名無しさん:03/06/11 23:13 ID:???
板違いでしたスマソ
881のほほん名無しさん:03/06/11 23:16 ID:???
あ〜でもそれワカル気がするなぁ・・・グリグリ。
私は手をぎゅっと握りあったときになんかいとおしいと思う。
882のほほん名無しさん:03/06/11 23:40 ID:???
ヲイヲイッ!1にあまり刺激的過ぎる話題はするんじゃないっw
883:03/06/11 23:45 ID:TL3K0hnV
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
884のほほん名無しさん:03/06/12 00:44 ID:???
1は想像でヲナーニ中の悪寒
885のほほん名無しさん:03/06/12 01:43 ID:???
1ってオナニーするんかなあ
真性童貞なのは性欲がないからか?
それともびびって風俗も行けないからなんかな?
886のほほん名無しさん:03/06/12 11:42 ID:???
>>885
単に機会がなかったんじゃないの?
風俗は性病になるから1さんなら行かないでしょう。
私も風俗行って童貞捨てている彼氏より
風俗行かない童貞の彼氏のほうがいい。
だってなんかカワイイし。
887のほほん名無しさん:03/06/12 11:45 ID:a6cDwfWk
風俗って、めっちゃ行く人と全く行かない人に分かれるんだってね
888のほほん名無しさん:03/06/12 12:07 ID:???
>>885-887

>250 名前:1 投稿日:03/04/15 00:18 ID:???
>>下手に素人童貞にならず真性のままでいてくださいw
>風俗には行く気ないです。
>さすがに親からのこづかいじゃ行けない(w

1は、筋通ってるねw
889のほほん名無しさん:03/06/12 18:33 ID:???
>>1
リアルドール(ダッチワイフの進化形)とかは使おうと思わないんですか?
今は技術が発達していて、自分の好きな人の顔をオプションで作れるんですよ。
オールシリコンだから、本物の肌に限りなく近いし、何より>>1さんのたくましい
イマジンwを実行に移せるぞ!
890のほほん名無しさん:03/06/12 18:35 ID:RS7rcOXY
おすすめのメルマガ

[email protected]
891のほほん名無しさん:03/06/12 18:37 ID:???
>>889
>自分の好きな人の顔をオプションで作れるんですよ。

これマジ?
892のほほん名無しさん:03/06/12 18:58 ID:???
893のほほん名無しさん:03/06/12 23:42 ID:mW8yqDIF
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
894のほほん名無しさん:03/06/12 23:42 ID:dPobygyS
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
895のほほん名無しさん:03/06/12 23:43 ID:mW8yqDIF
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
896のほほん名無しさん:03/06/12 23:49 ID:???
>>892
世も末だ…
897:03/06/12 23:50 ID:???
レスしなくて本当にすいません。
せっかくアドバイスを見ると本当に考えさせられます。
でもどうもうまく返事が書けません。
本心を書くと皆さんを不愉快にさせてしまいそうでつ。。。

898のほほん名無しさん:03/06/12 23:55 ID:???
>>897
オジサンに話してごらん
899のほほん名無しさん:03/06/13 02:37 ID:???
>>897
いや、大丈夫だよ。人間みんな汚いもんだ。
それぐらいみんな分かってるって。気にしすぎんな。
一部の読者の期待を裏切ることを書いてくれた方がむしろ
応援する気になれる、という俺のような奴も多いと思うよ。
900のほほん名無しさん:03/06/13 09:02 ID:???
>>899
その通りだよ。
リアルドール勧める香具師の期待なんぞ裏切ってくれた方がむしろ
>>1さんを応援する気になるというものだよ。>>1さんが本心を隠して
「リアルドールいいでつね」なんて言ったらオレは>>1さんを応援するの
やめるぞゴルァという感じになるだろうし。
901駄営@会社に到着:03/06/13 09:10 ID:???
>>897
あなたが本心を書かないでこの掲示板に何の意味がありますか!
こんな匿名掲示板に!

誰かが1さんの書き込みを見て
がっかりしたり不愉快になったりしたとしたら、
それはそいつにも責任がある。

彼は、1さんが自分の思ったとおりの行動や書き込みをしてくれるものと、
カンチガイをしておったに過ぎない。

1さんは生身の人間であり、皆の期待に応えるために生きているわけでもないのだから、
思ったことをただ書く。これよろし。

そこんとこ、非常ぉぉぉぉぉぉっ、に期待してますよぉ!
期待を!
902のほほん名無しさん:03/06/13 10:15 ID:???
もしかしたら1は自分に対する告白しちゃえよとか
大学復活しろよとかの意見がウザくなってきてるんじゃないかと。
人の意見を素直に認めることなんかできない、ってか俺はできない。
正論をぶつけられると逆に腹立つ、俺はオマイ等と違って駄目人間なんでつよ!と

1がこんなにヒネくれていないこと祈りつつ酷い文章スマン
903駄営:03/06/13 12:20 ID:???
>>902

そうかも。
俺もうるさかったも。

と、ちと反省。
904のほほん名無しさん:03/06/13 12:29 ID:???
>902
>人の意見を素直に認めることなんかできない、ってか俺はできない。
>正論をぶつけられると逆に腹立つ、俺はオマイ等と違って駄目人間なんでつよ!と

>1がこんなにヒネくれていないこと祈りつつ酷い文章スマン

それ、ヒネくれてるって言うのか?

他人にあーせい、こーせいとここまで言われたらムカツク、俺なら。
言ってる事が、正論だとしてもだ。
905903 駄営@車で移動中だよ:03/06/13 12:56 ID:???
>>904

いや、反省してるって。
自分で出来もしないことをよく偉そうに書いてたなって。

もっと早く言ってくれてれば良かったのに。
906のほほん名無しさん:03/06/13 13:18 ID:???
>>900
>オレは>>1さんを応援するのやめるぞゴルァという感じになるだろうし。

だからさ、1は『応援してくれ!!』なんて言ってないっしょ?

もっとニュートラルな立場で見守ればいいんでない?
907>>1さん応援団員:03/06/13 14:18 ID:???
>>1さん
640=672=745=822=855だよ。
コテハン作りました。

あまり変なのにはレスしなくていいからね(^^;

後、色々アドバイス出てるけど、それも>>1さんの数ある選択肢の1つに過ぎないんだから。
決めるのは>>1さん本人であって、別に従わなきゃいけないって訳じゃないからね。

私は>>1さんがどの選択肢を取っても応援してるから。
>>1さんの書き込みから変な選択肢は選ばないっていうのは感じ取れるし。

がんばれ!>>1さん!
908駄営@用事済んで帰社中だよ:03/06/13 14:34 ID:???
>>907
しかし、この議論の中において見ると、
エラく挑戦的なコテハンになっちまいましたね。

909のほほん名無しさん:03/06/13 15:21 ID:6Qaabbl4
というか>>1はさぁ、こういうとこで相談すると皆自分の思ってることを
ストレートに書いてくるわけだから、その中で自分にとってキモチイイ
ものを選べば良いだけなんだよ。
皆の全ての意見にレスなんてつける必要ない。
取捨選択できる能力養わないともっと苦労するよ。
910のほほん名無しさん:03/06/13 19:33 ID:???
>>909
1が全てのレスに返事書くのは自由だろ。
あんまり人と接しないなら、こんな場で
一つ一つのレスに考えこんでも別にいいだろ。
なになに?「取捨選択する能力」???
苦労しますか?偉そうに、あほかお前は。
人を見下すような奴が善人面すんじゃねーよ。
911のほほん名無しさん:03/06/13 20:46 ID:???
…なんだか荒れてまいりましたな

1さん、降臨キボンすます!!!
912駄営@帰宅電車内にて:03/06/13 21:33 ID:???
>>910
まあまあ、そんなそんなにねえ。怒っちゃぁ、ねえ。


>>911
911さんの言うとおりここは1さんに頼むしかない。

お願いだ。ちょっと来てくれ。
ちょいともめてるんで。
913のほほん名無しさん:03/06/13 22:58 ID:???
>>910
荒らしは去ってくれ。

>>912
お仕事乙でつ。今頃ビールで「プハァッ」とやってるとこでつかね?
914のほほん名無しさん:03/06/13 23:04 ID:???
>>909
>その中で自分にとってキモチイイものを選べば良いだけなんだよ。

それは違うと思いますよ。
だって、自分にとって聞こえのいい意見しか聞かないんだったら、
人間進歩しないじゃないですか!
915のほほん名無しさん:03/06/13 23:58 ID:???
1は全レスしようと思っているんだけど、このスレの残りでは足りない・・・とか?
916のほほん名無しさん:03/06/14 00:08 ID:???
>>899
1さんがリアルドールに興味を持ったっていう可能性は
>>899さんの中にはなかったですか?
倫理的に許しがたいラインって誰にでもあると思うけど、
他人が同じものを共有してるとは限らないんじゃないのかな。

もし>>899さんが「ドールは幻滅」と思った理由が
倫理観じゃなかったらごめん。
917910:03/06/14 00:22 ID:???
>>909=913?&all
確かに荒らしっぽいですね。
ただこのスレざっと見て思ったのは、
みんな偉そうで無責任だなってこと。
それが909の取捨選択能力養う云々で爆発しました。
え!?そんなことまで言われちゃうんだ?って。

それに1は書き込み遅い理由何回も説明してたし、
自分の意見に対する1の考えを早く聞きたいのはわかるけど、
早くこい早くこい、全部にレスいらないから早くこいって、
応援したいのか、自己満足したいのか、
純粋に楽しみにしてるのかわからないですけど、
やっぱりここは1のためのスレみたいですし、
1はゆっくりになっても、よく考えてから、
全部にレスしたいのかもしれないですし、
そこは1のやり方に任せて、
あんまりひきずりだそうとするのは止したほうがいいんじゃないですか?
そんなこんなで、さっきの取捨選択能力の見下した言い方に
ついカチンときてしまったのです。すいません荒らしは帰ります。
918のほほん名無しさん:03/06/14 00:26 ID:???
, --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj  1さん今日出現の羊羹(ヨウカン)食べたい
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
919のほほん名無しさん:03/06/14 00:28 ID:???
>>917
最初からそういってくれていれば誰もあんたのことを荒らしなんて言わなかったと思うよ。
帰るなんて言わないでオクレ
920のほほん名無しさん:03/06/14 00:40 ID:???
>>919
うんありがとう。
じゃあしばらくromってるね。
1の恋その他がうまくいきますように・・・
なんだかんだで俺も偽善者っぽいなw
921のほほん名無しさん:03/06/14 00:58 ID:???
>>915
1が950ゲッツの予感w
922のほほん名無しさん:03/06/14 01:04 ID:???
偽善者が自己陶酔するスレはここですか?
923のほほん名無しさん:03/06/14 01:16 ID:???
みんな、もっとマターリしようよ。
ここはのほほんとしているダメ人間のための板だよ。
ここだけは、世間の荒波の避難所であってほすい。
最近のレスはみんなギスギスしすぎてるよ。
将来何をやるかとか、バイトがどうとか、彼女がどうとか、
結論をいそぐんじゃなくてさ、マターリとお茶を飲みながら考える。
その余裕の中ではじめて、問題の結論が見えてくると思うんだ。
そう、見つけようとしてはダメなんだ。見えてくるのをじっと待とう。
なーんも難しいことはないさ。
合い言葉は、「マターリ」。
924のほほん名無しさん:03/06/14 01:21 ID:???
>>923がいいこと言った!
925のほほん名無しさん:03/06/14 01:27 ID:???
今までで、他人に似てるって言われた芸能人いる?>1さん
自己申告もOKですよ(笑
926のほほん名無しさん:03/06/14 01:40 ID:???
>>914も何気にいいこと言った!
あとはマターリね。
927のほほん名無しさん:03/06/14 01:41 ID:???
>>925
俺の1さんイメージ

 ふかわ りょう

いい線逝ってるんでない?w
928のほほん名無しさん:03/06/14 02:20 ID:???
>>1さん、
私の今の気持ちをこれに託します
http://www.annie.ne.jp/~shin-ei/sukikuwa1.jpg
929のほほん名無しさん:03/06/14 02:26 ID:???
ごめんなさい。
ちょっとわかりにくかったかも知れませんね。
これに託しますっ
http://www.m-surf.ne.jp/~suki/suki08.htm
930のほほん名無しさん:03/06/14 02:34 ID:???
アレッ今度はロコツすぎちゃったカナ?
じゃあこれでっ!
http://www1.odn.ne.jp/nora/dog2002/img/dp12919.jpg

・・・・私の気持ち・・伝わった?

931のほほん名無しさん:03/06/14 02:51 ID:???
お詫びにオレのオススメマンガを教えます。
「鉄筋浦安家族」
メジャーですがこれ最高です(w

どうでもいいことなんだけど「浦安鉄筋家族」だよね?
・・・と1の揚げ足をとったお詫びにオススメマンガをば。

「味いちもんめ」・・・一昔前にはよくいたような親父に説教されてるみたいで意外に快感。
「釣りバカ日誌」・・・メジャーだが彼ほどマターリ道を実践している人もいないだろう。
          その意味でのほダメにとってバイブルといえる。
「三丁目の夕日」・・・癒される。日々の生活を精一杯生きて、その中で喜んだり、悲しんだり・・・。
          こういう人生を、しばらくわたしは忘れてしまっていた。
932駄営:03/06/14 08:04 ID:???
>>920
>>1の恋その他がうまくいきますように・・・
>>なんだかんだで俺も偽善者っぽいなw

いや、あなたの書き込みの流れを見れば、偽善者なんて思わないですよ。
前向きなこと書くと=偽善者なんてそんなことNothing!

私のお勧めマンガは「ナニワ金融道」
(HP見っけた→ http://www.naniwa-kinyu-dojyo.com/ )
何度も何度も読んでます。俺こういう世界に関わんなくて良かったなあって。
こういうの大学の一般教養科目で夏休みの宿題として全部読ませればいいんだよな。
カード破産やら闇金融にはまる人やらが半減すると思われます。

それから、1さんにとってもしかするととても不愉快かもしれませんが、
図書館の彼女って有名人、芸能人で言うと誰かなあって思ったりしながらですね、

フジテレビの高島彩アナウンサーかなとか ( http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mezatv/
めざまし調査隊の岡部玲子さんかなとか( http://www.cablenet.ne.jp/~tksaitou/
めざましテレビばっかりですね。視野、狭いですね。

変なことはしてません。大丈夫。そこは大丈夫…


(そろそろ1000だよ)
933のほほん名無しさん:03/06/14 12:42 ID:???
一、二限授業をサボって、ブっ通しで読ましてもらいました。
2chで、ここまでマジ読みしたのはじめてかも。
スゲー引き込まれたです、ハイ。

っで、読んでて気になったのが一つ。
「図書館の子に声かけなよ!!」
ってマジで言ってます?>アドバイスしてる人

おれ的には、1の感じだと良い結果を生むとは思えんですよ。
1は自分で言ってるけど、このまま忘れるのもイイと思うです。
そーいうのもアリと思うです。お互いのためにも。

しかし、何しにガッコ来たのかわかんなくなったなw
午後、授業ないし (´・ω・`)ショボリーン

…ぢゃ、バイト行きますw

1も、バイト探しガンガってね。
934909:03/06/14 16:44 ID:aTh02MVl
>>917
とりあえず。>>913は俺じゃない。
それに、あんたまだ若いよ。ほんとに相手のこと思いやってない。
みんなそれぞれ自分の価値観でアドバイスしてるんだよ。
だけどな、それは>>1の全てを知った上で答えてることでもないし(そんなの
不可能だが)、その人によって逆のことも言ってる沢山のアドバイスが>>1
を混乱させてもいるんだってことが分からないか?
>>897読んで>>1が何悩んでると思った?
>>1が書かない間にみんな好き勝手にアドバイス(という名の議論も)してただろ?
>>1にとっちゃありがたいと同時に、何を勝手なことを…ってのが同居してるだろうと
俺は思ったんだよ。
いろいろ言いたいけど不愉快にさせるかも…って、>>1はなんて正直なんだってね。

うまく生きられない、細かいことで悩みがちな人にはささいなこと全てを飲み込まなくちゃと
思ってることが多い。無意識にね。10代の頃の自分のことだが。
それに、>>914の意見は一見もっともに聞こえるけど、>>1にとって聞こえが良いこと、進歩
するようなことを察しつつ語ってあげられるほど俺らはデキた人間か?
俺は、身の程を知るから>>909のアドバイスをするんだよ。偉そうなんて思ってないからできる。
俺も>>1が求めてるからアドバイスするけど、そのアドバイスを必ず聞いて欲しいなんて、こ
れっぽっちも思ってない。>>909もそう。

選ぶのは>>1自身だ。皆のアドバイスに答える必要は無い。
自分で取捨選択、違うか?
935909:03/06/14 16:51 ID:aTh02MVl
ああ、書いてて思ったけど>>917>>909

「さぁ俺らはアドバイスを出してあげました。>>1さん?どれを選びますか?
 答えなさい。」

ってニュアンスに取ったんかな?
だとしたら、それはもう真反対の誤解も誤解だから。
936あのな、:03/06/14 17:18 ID:???
オマイらの論議が白熱するほど、1は出てこなくなるわけだがw
937のほほん名無しさん:03/06/14 17:28 ID:???
別に出てくる必要無いじゃん。
1にとってこのスレが不要になったのなら望ましいこと。
938のほほん名無しさん:03/06/14 18:00 ID:???
>>937
そうだね。
1さんが、自分で決着つけたって事だもんね。


でも心配だったりもする、色んな意味で(苦笑)
939のほほん名無しさん:03/06/14 18:07 ID:???
>>937
Σ( ̄□ ̄|||

死んでるんj(略
940のほほん名無しさん:03/06/14 19:31 ID:???
>>909
>>928-932さんとかが、マターリさせてくれたのだから一緒にマターリしよー。
「これは違うんじゃないのかな・・」と思ってても
和んだ空気を壊さない為にひとまず黙ってる人もいると思うよ。

偉そにしてゴメンネ(´・ω・`)
941のほほん名無しさん:03/06/14 19:50 ID:???
>>940
日和見
942のほほん名無しさん:03/06/14 19:52 ID:???
1サン、初めまして。こんなにたくさんのレスをつけるの大変じゃないですか? って私も書き込んじゃってるわけですが・・・レス不用です。
私もどうやらストーキング癖があるみたいです。一番ストーキング行為をしていた頃は、まだストーカーという言葉がなかったけど今から思えばストーカーです。学生時代のことなんで可愛いものじゃないか、とも思いますけどね。
1サンの彼女に対する行為、共感できます。住所がわかったならば、私だったら次は電話番号を調べちゃいそうだな〜。
943のほほん名無しさん:03/06/14 19:59 ID:???
        ∧_∧
       ( ´Д`) <次のストーカーさん、ドーゾ!!
      /    \     
   _  | |     | |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\          \
/   \|=================|
\    ノ             \
  \                .\
    \               ..\
      """"""""""""""""""″″′
944のほほん名無しさん:03/06/14 20:09 ID:???
フェヘヘ(ヘ´∀`)ヘ カサカサ
945のほほん名無しさん:03/06/14 20:40 ID:???
>>934
ワラタ
946のほほん名無しさん:03/06/14 20:43 ID:???
947のほほん名無しさん:03/06/14 20:44 ID:???
>>1さんが来る前にPart2に突入する悪寒・・・
そろそろスレタイ考えて新スレ作らにゃアカン!
みんな!題名を考えよう!

・・・ちなみに俺は、人目を引いてナンボなので、少し挑戦的なスレタイを。
【現在進行形】ついに住所発見!次は名前だ【淡い恋】part2
948のほほん名無しさん:03/06/14 20:47 ID:???
>>947
【現在進行形】実はのほほん人生相談【淡い恋】part2
949のほほん名無しさん:03/06/14 20:54 ID:???
こんなんできましたけど
【現在進行形】もうやめられないとまらない!【淡い恋】part2
950のほほん名無しさん:03/06/14 21:01 ID:???
【現在進行形】せつなくて夏'03【淡い恋】part2  
951のほほん名無しさん:03/06/14 21:07 ID:???
>>948が無難かな。ただ新顧客を獲得するにはインパクトが薄いが、
これ以上人が来て1さんがレス不可能になってもいけないから、よい。

【現在進行形】プチストーカーは卒業!えっどっちに?【淡い恋】part2

これは、本物のストーカーになったという意味合いと、もうストーキングはやめて
真人間になったという意味合いの、どちらにもとれます。
952のほほん名無しさん:03/06/14 21:12 ID:???
>>941
プライベートでもそうだから何もいえないや(´・ω・`)
953のほほん名無しさん:03/06/14 21:13 ID:???
>>951
【現在進行形】プチストーカーは卒業!えっどっちに?【淡い恋】part2

意味深で
(・∀・)イイ!!
954のほほん名無しさん:03/06/14 21:16 ID:???
>>951 >>953
まだ卒業してないじゃんw
955のほほん名無しさん:03/06/14 21:24 ID:???
>>947-954
少しくらいインパクトあるほうが良くない?
あと、1さんの造語【プチストーク】は外せないでしょ(笑
956のほほん名無しさん:03/06/14 23:23 ID:???
偽善者なアドバイス、偉そうなアドバイス云々というより
いろんな考えがあるんだってのを知る事が出来るいい場だなと思います。
別に意識的に参考にしようだなんて考えなくてもいいんじゃないかなあ。
ただ、会話してるような感じで気楽にレスしたりしてしてれば。
特に1さんは日常であまり人と接する機会が無い様だし。
957のほほん名無しさん:03/06/15 00:32 ID:???
>>955
う〜ん、そう思ったけどさ、プチストーカーって言ってあんましいいことなかったじゃん。
そのせいで荒らされたりもしたし、勘違いされたりもしたし。
だから思い切ってはずしたほうがよいかな〜と、ね。
958のほほん名無しさん:03/06/15 00:49 ID:???
>>957
実際そうなんだからしょうがないよ。
本来なら、ストーカーと呼ばれてもおかしくないんだから。
プチストーカーって言葉は、インパクト強い割りに愛嬌感じるし俺は嫌いじゃないけど。
いやむしろぜひ入れて欲しいっす。
959のほほん名無しさん:03/06/15 01:23 ID:dw6xaqok
ホントは1さんに決めてもらうのがいいんだけどね。
960のほほん名無しさん:03/06/15 02:24 ID:???
ここは1が立てるの待つのが良いよ。 あれは良かったこれはダメだったって、差し手がましくてね。 俺にはとても言えない。
961:03/06/15 02:38 ID:???
897を書いてからちょっと見る気になれなくて
今見たんですが本当に950を越えてしまってびっくりしてます。
本当ならオレが次スレを立てるべきだけど
内容が内容だからオレがはしゃいで次スレを立てるのは気が引けるので
どなたか立ててもらえると嬉しいでつ。
個人的にはプチストークっていう言葉は入れてもらえると嬉しいでつ。
次スレでいきなり爽やかなスレタイになるのも気が引けるので。。。
あとは何も希望はないでつ。
プチストークっていうのも希望であって立ててもらえるだけでも嬉しいです。
なんだかオレが897では意味深な事を書いてしまって
荒れさせてしまったようですいません。
でももう少し時間がかかりそうです。
あとこのスレに書いてくれた人のレスはなるべく
このスレ内でしないと見る方も見づらいと思ったので
そうしたかったけどどうやら次スレになってしまいそうです。
いつもいつも返事が遅くてすいません。

962のほほん名無しさん:03/06/15 02:49 ID:A4/eNJvZ
何と言うか…頑張ろうや。
963:03/06/15 03:11 ID:???
訂正です。
961は
>>947
>>948
>>949
>>950
>>951
>>953
>>954
>>955
>>957
>>958
>>959
>>960
の方々に対してのレスです。
わかりずらくてスマソでつ。。。

>>962
本当言葉がないですよね。
オレがこんな風だと。
文章からじゃ伝わらないと思うけど今は結構やる気でてます。
バイトに関する事だけだけど。
964のほほん名無しさん:03/06/15 03:20 ID:???
別に全レスしなくてもいいんじゃないかな
965のほほん名無しさん:03/06/15 04:08 ID:A4/eNJvZ
>>963
やる気満々なんだね。良かった。
このスレ初めの方からRomってたからちょっと嬉しかったりするよ。
顔も知らない他人なのにね。不思議だ。
966駄営:03/06/15 07:57 ID:???
ちっくしょう! 皆がこうして一生懸命次スレの名前考えている間、
俺は近所のBOOKOFFで星の王子さま単行本or文庫本を一生懸命探してたけど無かった…。

それにここ1年ばかりPCをビデオデッキ代わりにしてこれは便利だなとか思ってたら
80GBのHDDがあっという間にパンパンになりやがったので、160GのHDDを買ってきた。
それをつなごうとしたら、その前にWinXPにServicePackってのをインストールしないとダメなんだとよ。
そうでないとUSB2.0で外付けできないそうなのでそれをやったらPCそのものの調子が悪くなって来た。
そんなこんなで色々なものと格闘していました。この間の30件ばかしは今初めて見ました。

1さんが丁寧なレスを考えてくれている間にも、板ではすでに次の展開が始まってるのね。
その展開に1さんがレスを考えているうちに、また新たに議論が展開してると言う、
これじゃおっつかねえよ。アキレスと亀だね。
いや、アキレスと亀は全然違うか。
多重債務者の利息と返済額…、いや、そんな縁起でもない喩えじゃ、書いた俺まで嫌だ。

俺にとっては>>961>>963みたいな仕方で1さんが登場さえしてくれたら
それで十分なんですけど…。

1さん来てくれてうれしいっす。満足っす。

いちおう候補を提案させていただきますと、
【現在進行形】プチストーカーで何が悪い!?【淡い恋】part2
この様なるはいかが?
967のほほん名無しさん:03/06/15 11:10 ID:???
今のスレタイにパート2つければいいんじゃないの?
別にこる必要は全然ないでしょ。
1さんのスレであることを尊重する意味でも、そのままでいいと思うよ
968のほほん名無しさん:03/06/15 11:22 ID:dw6xaqok
>>967
おまい、イイ事言った。
それ採用!!!
ということで967に新スレを立てさせる事にケテーイ。
969のほほん名無しさん:03/06/15 11:29 ID:???
>>967
スレ建てヨロシコw
970967:03/06/15 12:14 ID:???
>>968-969
いや俺今家にいないんだよね。携帯からだし。
それにスレたてってやったことないから、他の人にお願いしたい。
できるなら、>>968がたてちゃってよ。
971のほほん名無しさん:03/06/15 12:31 ID:???
>>ALL あんど 1さん
次スレ建てましたよー

http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1055647802/

972のほほん名無しさん:03/06/15 14:31 ID:dw6xaqok
次スレ立った所で1000取り合戦逝くぞ ゴラァー!!
めんどいのでAA略でスマソ
973のほほん名無しさん:03/06/15 19:10 ID:???

…1000!
974のほほん名無しさん:03/06/15 19:11 ID:???
>>973

アホかゴルァー!!
975(@×@) ◆/8TOMATOXU :03/06/15 21:55 ID:???
     \         \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \       / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
        \     /三√ ゚Д゚) /  \____________
          \    /三/| ゚U゚|\
           \   ,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
             \  //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
1000ゲトー        \  ∪  ∪   ,,、,、,,, (    )    (     )    )
∧∧ ≡≡≡       \ ∧∧∧∧∧   ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
(゚ー゚*) 、 ≡≡≡      <    千  > (    )    (    )    (    )
O┬Oc )〜 ≡≡≡   .<    取  >
(*)ι_/(*) ≡≡≡.   <  予  り  >
―――――――――――<     合 >―――――――――――――――
                <  感  戦 >                   ∧_∧
い、今だ1000ゲットォ!!   <   !!  の >      1000ゲットしますた ( ´Д` )
 .∧ ∧ =-           /∨∨∨∨∨\                 /,  /
 (゚Д゚;) ≡=-        /          \               (ぃ9 |
 ⊂┯⊂)  ≡=-     /            \             /   /、
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-    ./               \            /  ∧_二つ
   し\J   =-    /今だ!1000ゲットォォォォ!\ .        /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´ \       /  /~ ̄ ̄/ /
             . /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\   )⌒ _ ノ    / ./
             /          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\   \ | /       ( ヽ
976のほほん名無しさん:03/06/15 22:12 ID:???
976
977よぅ(=´ω`)ノ ◆FEEDERwlDs :03/06/16 00:53 ID:???
じゃあ10000。
978のほほん名無しさん:03/06/16 01:09 ID:???
誰か埋めてくれよ〜
広告でも何でもいいからさ〜
次スレ立った意味ないじゃんかYO!!
979のほほん名無しさん:03/06/16 01:21 ID:???
>>978
無理に使いきんなくても、OKっしょ?!
そーいうモンじゃないの?w
980のほほん名無しさん:03/06/16 02:05 ID:???
981のほほん名無しさん
一〇〇〇