のほほんと一人ドライブ 2nd

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のほほん名無しさん
行き先、期間など決めず気が向いた方向に車を走らせ、眠くなれば車中泊。
俺けっこうこんなドライブ好きなんだけど、みなさんはどう?


【前スレ】
  のほほんと一人ドライブ  
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1031808223/


みんなの、[車に乗ること]に何を求めるかという部分に共感できて
すごく好きなスレでした。ということで前スレの1さんに無断でパート2です
2のほほん名無しさん:03/01/26 21:19 ID:???
>>1

落ちてたのか・・・、気づかなかった。
3のほほん名無しさん:03/01/26 21:26 ID:???
さっきクルマを運転していて人を轢いてしまったが、
振り向いたらまだ動いていたのでバックしてとどめを刺してやった。
4のほほん名無しさん:03/01/26 21:27 ID:???
>>3
ネタでもやめときなさい。
5へっぽこ ◆tfxvx8WXZ2 :03/01/26 21:46 ID:???
>1
新スレ乙!
昨日あたりに落ちたっぽいね。

最近愛車に乗ってない。
もうオンボロだからこまめに乗ってあげないと
ある日突然動かなくなりそうで怖い。
もしそういう日が来たら悲しいね。
6なー:03/01/26 22:05 ID:???
ペイバック!( ´ー`)
7なまけ伍長 ◆5CHo8EvzHs :03/01/26 22:24 ID:???
>>1さん
スレ立てありがとう&乙ー(・ω・)ノ

最近愛車洗ってない…黒だから汚れ目立つなぁ…(´・ω・`)
8のほほん名無しさん:03/01/27 08:26 ID:???
普段はのほほんマタアリと運転しているが、変な所で路駐してる車のせいで車線変更
させられる場面では、ざけんじゃねーぞ(゚Д゚#)ゴルァ!! と車の中で叫んでしまう
9なー:03/01/28 17:38 ID:???
運転席側のドアノブに、わんこのうんこでも
つけときな。(´ー`)
10へっぽこ ◆tfxvx8WXZ2 :03/01/28 18:34 ID:???
ほっしゅほっしゅ

>7
俺の車なんてよごれが染み付いて取れません。
もはや再塗装しかないのか?
11なー:03/01/28 18:39 ID:???
V (not玉置
12のほほん名無しさん:03/01/28 19:27 ID:???
僕は屋外駐車なので、暇があったら洗ってます。
洗いすぎてダメなことってあるのかな。
13なまけ伍長 ◆5CHo8EvzHs :03/01/29 01:10 ID:???
>>12さん
すごいなぁ…。私はそろそろ洗わないと再塗装にw

しかも昨日も車ぶつけて(前と横)ボコボコだ(´・ω・`)
車屋さんに行かなん〜。
14桔梗 ◆XTC/Boow7U :03/01/29 05:35 ID:???
スレ立てお疲れさま>1

洗車かー、してないなあ(汗

最近車動かしてないから、心配です
そろそろどこかいこうかなあ…
15のほほん名無しさん:03/01/30 13:43 ID:+YVZ7HIp
MTの車を買って、約ひと月。
いまだに変速時のショックがうまく消せません(´_`)
教習所で教わったことと自分で覚えたことだけじゃあ、
運転のテクニックって止まっちゃうみたいですねぇ

気分転換のためのドライブなのに、自分の運転の下手さに
ストレス感じちゃって何だか本末転倒な状態・・・(´_`)


今は暇さえあればここ↓を見てます
【迷える】MTの基本?! Part4【子羊】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1042144559/


16のほほん名無しさん:03/01/30 16:02 ID:???
1さん、お疲れさま。前スレでもたまーにカキコしてたもんですが、
しばらく来てなかったら落ちちゃってたんですね。

こないだ小型トラックと意地の張り合いみたいになっちまって(DQNでスマソ
サイドミラーふっとばされて逃げらりちまったっす。
やっぱ運転は「のほほん」が基本ですね。
このスレらしくなかった自分のふるまいに、メッ(w
17のほほん名無しさん:03/01/31 16:56 ID:???
ドライブ大好き。でも、乗りすぎて腰イタイ・・
18のほほん名無しさん:03/02/02 00:10 ID:???
免許とってはや10年・・・
オートマですが未だにシフトの「2」の使い方が分かりませんよ!
19のほほん名無しさん:03/02/06 10:19 ID:UilG39Us
やばい
ボーッとしすぎてウィンカーだすのわすれてた
こんな漏れは怖いのでいつまでも初心者マークつけてます(((( ;゚Д゚)))
20のほほん名無しさん:03/02/06 11:25 ID:F+TYAvmR
>>18
エンジン・ブレーキ、ってしってますか?
使い方、知っといてソンは無いヨ
21のほほん名無しさん:03/02/06 12:50 ID:???

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ビーフカレー1つ
     | ____________________
     V     ___.  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧  /    │ (´∀` ;)△ <  ココはバーですよ
   ( ´_ゝ`)/   凸 │ ( つ  つ\ 目\___________
   (   `つ日  凵 | ││ │  .|\凸./   |
 ┏(__  /.Y    │ (__(__)\| .|\|   |
 ┗┳┳(__| ̄ ̄ ̄ ̄'|         \|  |  |
   ┃┃  |      |          \.|  │
   ┻┻  |      |
 
                     
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | んじゃカツカレー1つ
     | ____________________
     V     ___.  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧  /    │ (´∀` )△ <  承知しました
   ( ´_ゝ`)/   凸 │ ( つ  つ\ 目\___________
   (   `つ日  凵 | ││ │  .|\凸./   |
 ┏(__  /.Y    │ (__(__)\| .|\|   |
 ┗┳┳(__| ̄ ̄ ̄ ̄'|         \|  |  |
   ┃┃  |      |          \.|  │
   ┻┻  |      |

>>1
オツカレー
22のほほん名無しさん:03/02/07 08:29 ID:???
夜、大きい橋の上を走るのがスキ 綺麗で
2318:03/02/09 15:36 ID:???
>>20
ぶっちゃけ知りません!
本当はしらないとまずいんだよね・・・教わろう
24のほほん名無しさん:03/02/09 18:11 ID:???
ワラタよ。必ず理解してね。
25のほほん名無しさん:03/02/09 21:00 ID:T5+nG8Ti
能登半島一周してきたけど
一歩も車から降りなかった。
何しに行ってきたんだろう・・・?
26ななし:03/02/09 23:32 ID:6BARm/8y
オレは昨日、房総半島を1周して来た。走行距離実に625km!帰宅直前、家の近くのガソリンスタンドに入ったら見事にガス欠(笑)。ガソリン入れて調べたらリッター22kmも走ってやんの…
10年間乗っててこんな好燃費を出したのは初めてなので、驚いた。
27のほほん名無しさん:03/02/09 23:40 ID:???
リッター22kmってフィットいらないねぇ!
28のほほん名無しさん:03/02/10 00:25 ID:???
>>25

それ、素敵。いいじゃんなあ、走ってるだけで。
なんか他人乗っけると、メシだ、トイレだ、土産買うだのと、うるさくて(ブツブツ

今日は、一人ドライブじゃくてすれ違いスマソだけど、
2人乗っけて宮ヶ瀬湖(神奈川県)の
バレンタインのイルミネーション見てきた。

でも、やっぱり一人で殺伐と峠道とか走るのが楽しいぽ。
2926:03/02/10 01:56 ID:FO8citnR
ドライブに出かけて、さすがに一歩も降りないって訳にはいかないなぁ…
オレ、意味もなく寄り道する方なんで、「○○展望台入り口」とか「道の駅」とか「日帰り温泉」なんかの看板を見ると、つい寄ってしまうんだよなぁ…。
あと、よくコーヒー飲むんでトイレが近くて…。

でも一人でドライブはいいよなぁ…一人の時間を満喫できる点では最高の趣味だと思うな。
30のほほん名無しさん:03/02/10 02:12 ID:???
行き先とかルートはどうやってきめるんですか?
ドライブ好きなひとは、
そういうのを決めるのも楽しいんですかね?

漏れはめんどい・・・
31ヘリトンボ:03/02/10 02:24 ID:Mtfp2Zxr
おおっ、新スレですね。

>>30
自分の場合は、地図を見て「あ、ここら辺まだ行ってないな」と
未開の地を目標に定めます。
自分は地図絶対派だけど、
地図なんか使わない、行き当たりばったり派も多いでしょうね。
32のほほん名無しさん:03/02/10 03:04 ID:wWiYjR39
>>30
俺の場合、とにかく自由気ままに直感的に適当に曲がったりしてひた走る。
とにかく走る。とにかく走る・・・・・休憩。
休憩中、ナビで現在地を確認。確認したら方角だけを決めてひた走る・・・
とにかく走る。・・・・疲れる。
疲れたらナビで自宅に帰る。
33のほほん名無しさん:03/02/10 20:20 ID:???
>>31
>>32
かこいいね。
 
3426:03/02/10 21:29 ID:XGDCEiUN
>30
海岸線を走るのが好きなので、主に海岸線をだ〜っと走ってます。(夜明けに走ると最高!)
銚子から九十九里浜かけての海岸線沿いの道や、和田町から館山市にかけての房総フラワーラインはこれからのシーズン最高!
途中、ローズマリー公園や野島崎灯台に寄り道するのもいいかな?
35501:03/02/10 21:40 ID:h7J7CtXS
一人ドライブ最高ですね!好きな曲聴いて新鮮な風景見てダレにも邪魔されない世界。
俺も得意です。
近い内、山形行く予定。。
36のほほん名無しさん:03/02/10 21:44 ID:mNMmbwA3
一人でドライブした場合どんなときに
車から降りますか?
観光地とか一人で回るんですか?
37名無しさん:03/02/10 21:53 ID:OpKYeZYc
>>36
9日の日、一人で札幌雪まつり見に逝って大通りから駅の辺り
一人で回って来ますた・・往復400k以上走ったし・・
38のほほん名無しさん:03/02/10 21:54 ID:XGDCEiUN
>>36
車から降りる時=トイレ、食事、景色のいい場所に来た時。あと長時間車を運転していて疲れた時にストレッチをする時。
観光地とか一人で回るか?=当然。でも観光地になってない場所やガイドブックに載ってない所を探すのが一番好き!

ちなみにオレはMDに録音した「伊集院光の深夜の馬鹿力」を聞きながら走るのが好きだ!(当然「日曜日の秘密基地」も聞いている)
39のほほん名無しさん:03/02/10 22:02 ID:MGaxpLlk
>>36俺は基本的に極力車から出ないけど出たくなるんじゃないかな?綺麗な所なんか行くと自分の足で散策したくなるじゃん?
40のほほん名無しさん:03/02/10 22:05 ID:tZ4I8kXk
俺さあ、一人ドライブ好きなんだけど、すぐ 小便したくなっちゃうよぉ。
出したくなった時にかぎって、トイレが見つからないんだよね。
道の駅、もっと増やして欲しいよ。
41のほほん名無しさん:03/02/10 22:16 ID:???
>>30
今日は東方向に2時間、とか、北に3時間、とか。
目的地とか距離とかじゃなくて、帰って来るまでの時間を考えて許される時間内で。

ところでエンジンブレーキのこと教えたげたら>>18に。
4218:03/02/10 23:08 ID:???
わー!>>41さん教えてよw
お父さんに聞いたけどなんだかよく解からなかったんです。
43501:03/02/10 23:15 ID:Dm/GFAMK
ワラタ
私が軽く解説しましょう。
雪道とかで止まらないと思って時間に余裕があったら使いましょう。A又は@(車によってはL等)に入れる事でギアが落ちます。よってCからAに落ちる事でギア比の影響?みたいなので回転数が落ち?エンジン内でブレーキがかかる?
雪道等で普通にブレーキしてスピンするのがエンブレ使うとタイヤがロックせずにスピード落ちてくれる。余裕が無い時はフットブレーキが効果的。

ヒマなんで適当な解説しました(笑)
適当なのであしからず…
4418:03/02/10 23:24 ID:???
501さんどうもありがとう!
質問です。
走り出してからじゃなくて最初から2にしておいてもいいの?
フットブレーキって感覚置いてブレーキを踏むことですか?
途中で2にしてガクガクしてしまったりしませんか?
45501:03/02/10 23:48 ID:EgPXU6nl
>>44本当にわからないの?でもやはりヒマなので書きます。(笑)
最初Aでもいいでしょ!普通@とかだけど…
坂とかでパワー無い時、マニュアル感覚で運転したいとき、常にエンブレが必要な時俺は最初から使います。
フットは普通の足についてるブレーキの事を意味してます。。
わかりにくかったらごめんなさい。
ヒマなので熱くレスしました〜。
4618:03/02/10 23:56 ID:???
あの、自分が恥ずかしいです・・・

登り坂でも2にしていいんですね。本当にためになります。
>>43
>普通のブレーキがスピンするのにフットブレーキが効果的
って所がよく解からないのです・・・あー、自分アホだ・・・
47のほほん名無しさん:03/02/11 00:04 ID:4QC/O9zI
へたくそな奴が2速発進したらエンストしちゃうよ(´・ω・`)
48のほほん名無しさん:03/02/11 00:06 ID:ZNzzfwcM
エンジンのトルクやトラクションの事をちゃんと説明できる車乗りはどれぐらいいるのだろうか?

まぁ…知らなくても、運転に支障はないけどね…(笑)。
49501:03/02/11 00:08 ID:hzYxH7Ow
>>46余裕が無い時フットが効果的でしたよ〜!
止まらない〜!ってなって余裕無いのにエンブレ使おうとすると判断に時間がかかりそのまま逝ってしまうので足のブレーキが良いという事です。でも一番はある程度スピード落として車ぶつけて止めるのが簡単ですよね!
5018:03/02/11 00:11 ID:???
難しいねぇ・・・
5118:03/02/11 00:15 ID:???
でもせっかく解かりかけているので試してみますね!ありがとう!!
いろは坂結構近いんです。
52のほほん名無しさん:03/02/11 00:15 ID:ZNzzfwcM
のほほ〜んと一人でドライブに行きたくない場所

3.お台場
2.東京デズニーランド&ディズニーシー
1.心霊スポット
53のほほん名無しさん:03/02/11 00:58 ID:+0UufIrg
>>51えっ!いろはって…!?

一人ドライブしたくなってきたな…
すごい遠くに行きたいな〜。一人ドライブオフ会なんて駄目ですかねぇ?集合場所に向かってみんなが一斉に一人ドライブ!って感じで(笑)
54ヘリトンボ:03/02/11 00:59 ID:tVeP794C
>>53
はたしてそれは「1人ドライブ」と呼べるかどうか謎ですが・・・w
55のほほん名無しさん:03/02/11 01:00 ID:???
いろはにおへどちりぬるを
わがよたれぞつねならん
ういのおくやまきょうこえて
あさきゆめみじえいもせず
56はろ ◆HARO//48S2 :03/02/11 01:11 ID:???
4速発進に成功したことがありまふ。
いずれ5速発進にも挑戦民主主義人民オリンピック。
57のほほん名無しさん:03/02/11 01:18 ID:90nk4C7n
こないだ雪道をノーマルタイヤで一人で走ってきました。
上り坂で止まったらもう発進できません。こわかった。

でも山の上から見た富士山は最高でした。いまPCの壁紙にしてます
58501:03/02/11 01:35 ID:hzYxH7Ow
>>56めいいっぱい引っ張ればイケるのでは…?
>>57いいですね!!苦労した後の景色は格別ですよね!!一人全国ドライブ夢だ〜!

やっぱ一人ドライブオフ会無理ですかね。。本気でイイと思ったのだが…
59のほほん名無しさん:03/02/11 10:34 ID:FljI9K1q
一人ドライブオフ参加希望〜!どこかのバイパス沿いの駐車場の広い「吉野家」に時間を決めて集合。
参加者は全員「ねぎだくギョク」を注文。いつ2ちゃんねら〜とバレるかどうか殺伐とした雰囲気の中、
一言も会話をせずに店を後にする。
あと参加者は外から見える様に車のダッシュボードに「うまい棒」を置いておく…ってのはどう?
60へっぽこ ◆tfxvx8WXZ2 :03/02/11 10:47 ID:???
>44
>47
これってオートマの話だよね?
オートマは基本的にエンストしません。
ガクガクもしません。

それから4速ATの場合
D→1〜4速まで自動的にギヤが変わる
3(うちの車はODオフ)→1〜3速まで自動的にギヤが変わる
2→1、2速しか使えない
1(L)→1速だけ

だから、急加速(追越とか)のときに
Dだと勝手に4速に入っちゃって加速が悪いので
2とかにしてギア比の低いギアしか使えなくするの。
そうすると猛ダッシュができる。

あと急な下り坂とかで2にしてアクセル緩めると
普通のブレーキ使わないでもスピードが落ちる。
(理屈は長いので略)
これがオートマのエンジンブレーキでつ。

今日は雨も上がったしドライブへGO!

61のほほん名無しさん:03/02/11 11:58 ID:???
なんか漏れ発進が異常に遅いみたい
1速→2速がうまくいかんのです。
みんなスムーズに加速しとるのになぁ・・・
国道とか走ると差が歴然です(;´Д`)
6241:03/02/11 15:02 ID:???
>>18
いる?みんな説明でわかったのかなぁ
6341:03/02/11 15:16 ID:???
>>18
ttp://www.gokinjo.net/keiji/idobata/?ACODE=jaJP.013.101.101
ご近所さんを探せの掲示板へ行って索窓に「47896」を入れて検索。
同じ悩みの人がいるよ。
間違って教えている人がいるにはどこも同じだけど、
本当にわからないなら、それなりに役立つかもね。
それでもわかならいなら、その時は懇切丁寧に・・・w
64のほほん名無しさん:03/02/11 15:21 ID:???
庵はオートマだけど心地よい加速が出来ません。
必ずと言っていい程キックダウンでガクッとくる。
かといってあらん限りゆっくり踏むとスピードが乗らない。
まいったぜ。
65のす:03/02/11 15:23 ID:???
>>64
オートマオイル換えてみたら?
66のほほん名無しさん:03/02/11 15:38 ID:???
>>65
車検やって1ヶ月ぐらいしか経ってないし。
車やも交換したみたいなしてないみたいな事言ってたんで。
乗りはじめて1ヶ月ちょいの庵の技術不足が原因なんですよ。
たぶん。
なんか踏むコツみたいなものって無いんですかね?。
67のす:03/02/11 15:45 ID:???
オレの車MTやし・・・
なんか踏むコツって、あるのですか?ATのみなさん
68オート魔:03/02/11 16:36 ID:???
省エネ運転とかしようとすると、不自然にシフトアップする。
発進時に少し深めに踏みこめばシフトショックも自然になる。
で、最近気づいたのだ。そうやった方が結果的に燃費が伸びた!
車種によって違うのかどうかはわからんけど・・・
69501:03/02/11 17:13 ID:+0UufIrg
加速ゆるいとかって車の性能も問題あるんじゃ??
最近愛車の調子がイイ!あいかわらず曲がるときカタカタ言うけど…ちょっとアメ車チックな音…(笑)
70へっぽこ ◆tfxvx8WXZ2 :03/02/11 18:52 ID:???
最終奥義L発進!
要するにシフトレバーをLにしてスタート。
スピード乗ってきたら順次L→2→3(orODオフ)→Dにチェンジ。
オートマにもかかわらずマニュアルっぽく
いちいちギヤを変えるという無駄な技・・・・

そこまでしないでもとりあえずODオフにするだけで
加速感は良くなると思います。

今日ご近所までドライブ行ってきました。
コンビニから出てくる車を前に入れてあげようと止まったら、
後ろの車にクラクション鳴らされた。
いいことしたのに・・・・(´・ω・`)
7118:03/02/11 22:57 ID:???
41さん今来たよ!丁寧にほんとすみません・・・w
今からみてきます!

>>70へっぽこさん
私は横いれしてもらわないと会社にいけないとこに住んでます。
へっぽこさんは素晴らしい人だ。
7218:03/02/11 23:01 ID:???
意味不明な文章だけど、わかってくださいね。
7318:03/02/11 23:55 ID:???
レスつけたのに消えました。誤爆?
>>64さん
考えた事もありませんでした。
私が信号待ちで先頭になると、隣の車より必ず先に飛び出せます。
という事は加速がいいのかな。

41さん
詳しいですね!あの人ペーパーだけど、乗っててわからない自分って・・・
それとLの存在も思い出しました。こっちは使わなくても大丈夫そう。
74501:03/02/12 00:31 ID:BK6IRbzm
>>59さん!オフ話してた501です!!
今さっき見て気付きました。。
やりましょソレ!!
見たらレスくださいな!あと参加者レスください。当方端末携帯ですががんばります。。
75ヘリトンボ:03/02/12 03:28 ID:Gwr7fQkh
当方D・3・2スタイルなのですが、北国なので
雪道スタートでしょっちゅう2→3→Dを使っています。
夏場はあまり3、2は使わないなぁ(平坦な町なので)。
76ヘリトンボ:03/02/12 03:31 ID:???
>>74
本州人じゃないので、参加したくともできません (悲) 。
しかしすごいオフですねw、皆さんがんばってくださいな〜。
77のほほん名無しさん:03/02/12 13:45 ID:???
参加したい・・・・あんまり遠くないとこだったら。
当方、茨城在住です。
78501:03/02/12 15:28 ID:n9HnvOld
おはようございます!
>>76本州じゃないとはどこなんですか?
>>77自分は福島県在です。どこか希望はあります?

オフ会参加希望者募集!!
7959(あァ〜会社さぼっちゃったよ…):03/02/12 17:40 ID:U8mKkeyj
あ、オレ限りなく東京に近い千葉県民だけど77さんの住んでる茨城ぐらいならOKですよ!
常磐道使って、つくばとか日立ぐらいまでならよく行くのでこの辺ぐらいならいいですね〜!
それより、自分で「目印にうまい棒」って書いておきながら、家の近くに売ってないコトに今気が付いたよ…。
今度、日暮里に行った時に駄菓子屋横丁で買ってくるか…。
80のほほん名無しさん:03/02/12 18:11 ID:O6HstNoV
あ、一人ドライブオフって、みんな「車1台人1台」でどっかに集まって
しばらく話して、また「車1台人1台」で勝手に帰ろうってオフ?

なんか面白そう! でもある程度人が集まれてアトラクションとかあるところが
いいよね。

どっかの道の駅とかどう? 喫茶コーナーであったかいうどんでも食べて
紙コップのコーヒー片手にだべるとか?
81501:03/02/12 18:13 ID:lrLm21L5
>>79日暮里の駄菓子屋(笑)
こっち(福島)ではコンビニでうまい棒売ってますよ〜。セ○ンイレ○ンとかで…
当方どこまででも行けます!時間と金はあるので。仕事は無いが…
場所は関東になりそうですね!静岡あたりいいかもって思ったが遠いかな?


一人ドライブオフ会参加希望者随時募集中!!(゚д゚)ウマー
82501:03/02/12 19:00 ID:ptqBiMN0
連書きスイマセン。
>>80道の駅ってのもオツですよね!うまい棒は必須で。>>80さんはどこに住んでるんですか?
只今乗り気な人人数四名。10は集めたいですね!
8380:03/02/12 19:03 ID:O6HstNoV
自分は多摩でつ

道の駅だったら「道の駅どうし」か「道の駅なるさわ」か「道の駅朝霧高原」
あたりが雰囲気よかったよ。

(関東の道の駅は半分以上周ってます)
84のほほん名無しさん:03/02/12 19:29 ID:XW1KjfQi
>>83さては道の駅マニアですね?
多摩ですか〜。イイ感じに関東ですね!今バランス考えて見たが栃木あたりどうです?宇都宮あたり…地理関係詳しくないので微妙ですが…
85なまけ伍長 ◆5CHo8EvzHs :03/02/12 21:25 ID:???
いいなぁ〜。ひとりドライブオフ。
参加したいけど九州だし、仕事もあるしなぁ(´・ω・`)
86DQNちゃん:03/02/12 23:17 ID:???
>80さんの候補地なら参加したいなぁ
DQNな車だけどいい?
87501:03/02/12 23:50 ID:n9HnvOld
>>85九州ですか…難しいですね。地方別とかで各地方でやるのもオツですよね!
>>86自分もDQNな車です。
でわ>>80さんの道の駅集合で決めましょう!
うまい棒は必須ですが…
>>80さん集合道の駅の詳しい場所が知りたいのですが…
8880:03/02/13 00:03 ID:???
え? ほんとにいいんですか?

えっと
道の駅どうし:R413沿い
http://www2u.biglobe.ne.jp/~fishon/mitinoeki.htm


道の駅なるさわ:富士の樹海のちょっと北
http://www.big.or.jp/~kuma/digtxt/narusawa.html

道の駅朝霧高原
http://www.asagiri-kogen.com/

のほだめ的にはやはり樹海の近くで?

ただ北関東とか千葉からだとどれもちょっと遠いです。

8959(H4年式セルボモード):03/02/13 00:19 ID:???
何気に書いた「うまい棒が目印」ってのが受けてるみたいなので、ちょっぴりうれしかったりして…。

>>オフ会参加希望者ALL
オフ会の場所に「道の駅」を使うのって、いいアイデアですね!
オレもよく「道の駅」があるとつい寄っちゃう方なので、「道の駅」でやってくれると、うれしいな!
場所の希望としては、日帰りが出来る範囲(関東圏)なら、全然OKです〜!
北は茨城、南と東は房総半島全域、西は箱根ぐらいまでのエリアならなんとか参加出来そうです。

90DQNちゃん:03/02/13 00:27 ID:???
道の駅 山北
日曜でも空いてていいよ まぁ、何にもないところだけど・・・
道路もあんまり渋滞しないしね
91のほほん名無しさん:03/02/13 00:35 ID:???
面白そうなオフですね。
遠出したことが余り無いので不安だけど。
92ヘリトンボ:03/02/13 00:46 ID:???
>>78 501さん
北海道です・・・。
93501:03/02/13 01:30 ID:BIbumusx
ちなみにMAZDAアンフィニms8所有です。
>>88道の駅情報ありがとうございます!なるさわしか見れなかったが…場所難しいですね〜。山北という話も出ましたが俺場所わからんし…
>>89セルボですか〜。うまい棒はいい目印になりそうですよね!
参加できる範囲のエリアにします。
>>90山北とはどこの道の駅なんですか?無知ですいません。。
>>91興味有りなら参加しませんか?関東集合予定ですが…
>>92遠いですね〜。さすがにフェリーは無理ですよね?
94のほほん名無しさん:03/02/13 02:08 ID:ipwpwVm0
age
95DQNちゃん:03/02/13 02:15 ID:???
>93
山北はね、神奈川県山北町 丹沢湖(三保ダム)の近く
東名の大井松田から2〜30分くらいかな? 
9659:03/02/13 02:16 ID:???
もしオフ会が実現したら、リア窓に「只今2ちゃんオフ会参加中!」って紙を貼って走ってやろうかな?(笑)
97のほほん名無しさん:03/02/13 02:20 ID:/nui+cqB
ひよこ達の列があッ〜!!!
9877:03/02/13 02:32 ID:zVvgUKz4
77ですが、オフ会の集合日が土、日でしたら
関東のどこでもいいですよ。地図見ながら、のんびり行きますから。
99501:03/02/13 17:04 ID:BIbumusx
>>95神奈川ですか〜。
当方埼玉県までが限界と知りました。すいません。。埼玉まででも五時間強なんです。
そこでカーナビで調べたんですが道の駅『童謡の故郷おおとね』
北埼玉郡大利根町大字佐波258番地1なんですが皆さん意見ください。
>>96張り紙はイイ案ですね!でも当方そんな勇気はありません(藁)うまい棒が限界かと…
>>98土、日はイイ案だと思います。他の皆さんの意見が聞きたいです。

決定事項↓
うまい棒。
関東地方道の駅
土曜か日曜(予)
オフ会張り紙(希望者のみ)です。
100のほほん名無しさん:03/02/13 17:09 ID:???
埼玉さいたま〜。
10159(白壁の湯常連):03/02/13 21:03 ID:???
>>501さん
『童謡の故郷おおとね』ってココですね↓
http://map.infoseek.co.jp/dsp.dll?func=0&db=11&x=502731.878&y=130198.990&lv=5&adr=11341&wid=500&hei=500&tab=day&mode=0&lk=ALL&km=1&ktab=i1&psz=20&hgpsz=20&srcrst=0
最寄のインターは東北自動車道の加須ICでいいのかな?
この辺は行ったコトないけど、三郷〜外環道〜東北自動車で行けそうなので、なんとか大丈夫かな?
ところで、この近く温泉とかないのかな?オフ会の帰りにちょこっと寄って帰りたいので…
102のほほん名無しさん:03/02/14 01:05 ID:???
行ってみたいけど、行くのドキドキです・・・
103501:03/02/15 01:13 ID:SFCcroBi
遅くなってすいません。
>>101スイマセン。中間地点らしき場所をカーナビで調べただけなので温泉あるかはわからないです。。
>>102俺もドキドキですよ〜。オフ会とか初体験なので…でもドキドキよりも仲間に会えるという好奇心の方が勝ってます!

あの質問なんですがここにメールアドレス載せたらマズイですかねぇ?直メで話し合った方が効率良いと思ったのですが…ダレかアドバイスをください。。
>>88さんの言っていた『どうし』『なるさわ』はナニ県のナニ市なんですか?ブラウザがどうとかでジャンプできなかったので…
104のほほん名無しさん:03/02/15 01:45 ID:???
千葉県南部に住んでます。
自分が運転して千葉から出た事が無いので
少し不安です。

>>103
hotmailのアドレスを使ったらどうですか?
そうすればここに載せても大丈夫だと思います。
以前オフ板で幹事やった時にhotmailのアドレス載せましたが、
変なメールは1つも来なかったですよ。
10591 :03/02/15 01:52 ID:???
上の>>104は91です。
入れ忘れました・・・
106501:03/02/15 02:12 ID:GRYU3ytS
>>104一人ドライブ県越えは大事件ですよね!
俺は一人では栃木県しか無いです。
ホットメールてなんですか?
携帯でもできます?
107ヘリトンボ:03/02/15 02:20 ID:hebTcdnd
札幌は現在排雪ラッシュ。道が広くなり、かなり車が走りやすくなったよ。

>>106
無料のメールのことです。
MSNに行ってみましょう。
108なー:03/02/15 02:21 ID:whqc+HMl
>106
91さんの言う通りで、ほかほかメールの
アカウントがベンリかもです。

自分の携帯に送りたいのなら、フリーで
転送してくれるアカウントもよさそう
ですだ。(´・ω・`)
109501:03/02/15 03:00 ID:wnnhUiLq
>>107おひさです!一人ドライブの季節ですね!俺もいつか北海を走りたい。
>>108ホカホカですか(笑)用語がわからんです。フリーとか…
難しそうなので俺プリカ持ってるのでその携帯のアド載せて見ます。今は友達に貸して無いが…明後日にはなんとか…
みなさんオフ会実現がんばりましょ!
110桔梗 ◆XTC/Boow7U :03/02/15 06:19 ID:???
80さん、ご近所?

そろそろ道志あたりに逝こうと思ったところなんで
実現するようでしたら
[email protected]まで連絡下され

111501:03/02/15 08:08 ID:???
電話帰ってきました。
お手数ですがオフ会参加希望の皆さん、直メールおねがいします。できればHNか自分が書き込んだ時の番号付けてください。
112501:03/02/15 08:11 ID:7RBj1TEE
ありゃ?なんかIDが?になりましたね。
[email protected]です。
変なメールは勘弁してくださいね…
113tantei:03/02/15 08:19 ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

114はろ ◆HARO//48S2 :03/02/15 11:01 ID:???
今朝、すっげーひさびでクルマ運転した。。。
わしの愛車Prelude-BB4はバッテリ換えないとエンジンすら掛からんが(;´Д⊂)

しきこもりにクルマ=猫に小判・・。
わしのクルマ、にゃんこ達の昼寝場所&トイレ&遊び場と化してゐる・・。
にゃんこのおしっこで変色しちゃった部分も(;´Д⊂)
115501:03/02/15 18:29 ID:SFCcroBi
メールが一件も来ない…凹む〜。
116のほほん名無しさん:03/02/15 18:51 ID:???
勇気がありません
117596:03/02/15 19:09 ID:AYgFWROd
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







118501:03/02/15 19:17 ID:hn6Ai+q8
今日は猪苗代湖に行ってきました。天気が良く風がきもちよかったです。(・∀・)イイ!!
オフ会参加希望者募集!質問等も。希望者は[email protected]まで…
119501:03/02/15 19:23 ID:wnnhUiLq
一件来てました!
>>80さんありがとうごさいます!
120岩手県人民:03/02/15 19:33 ID:???
遠いです
121501:03/02/15 22:48 ID:Hlh8qFAu
>>120遠いですか〜。
難しいですね…


ダレか幹事やりませんか?俺PC無いし地理詳しくないので…
二十歳の若僧には荷が重いです…是非実現させたいので誰か、お願いします!
122501:03/02/15 23:03 ID:wnnhUiLq
>>80さん!メール送れず帰ってきました。。
何故だろう…?
123桔梗 ◆XTC/Boow7U :03/02/15 23:08 ID:???
幹事やってもいいけど、『童謡の故郷おおとね』に逝くの以外は
はっきりわからんから改めて日時場所をわかりやすく
ここに書いてくれないでしょうか?
124501:03/02/15 23:23 ID:SFCcroBi
>>123是非お願いします!!
とりあえず場所も曖昧です。曜日は土、日の予定でした。
たしかなのはうまい棒と道の駅ってのだけです。。
125のほほん名無しさん:03/02/15 23:34 ID:515+rCWj
話の腰を折るようで申し訳ないが、一人ドライブだから幹事とか要らないのではないだろうか。んで、提案。

【一人ドライブ企画 -2月16日(日)- 】

目的地:道の駅「奥久慈だいご」茨城県北部
有効日時:2月16日(日)00:00-23:59

・目的地に行って、各自何か証拠を残してくる。または何か写してくる。
・行って来たら、ココで何時に到着したか報告。
 「おぅ!その時居たよ!」とか盛り上がるのではないだろうか。
・目的地は各自調べること。ココにしたのは温泉とかあるから。
・ただし、迷惑になるようなことはしたらアカン。安全運転厳守。

とりあえず、俺は明日朝行ってインターネット検索に「2ch」入れてくる。
126125:03/02/16 04:56 ID:6GiN9nqp
あ〜、昼寝して寝れなかったんで行って来たよ。
現地にいたのは、02:55-03:05くらい。
トイレの隣の自販機のとこになぜかトイレットペーパーが落ちてたんで、
明治ブリックの自販機の上においてきたよ。
っつ〜か、誰もいかねぇよ。・・・アホでした。ごめんなさい。
127のほほん名無しさん:03/02/16 15:02 ID:???
都内って何であんなにパトカーだらけなんだ・・・
迷っても迂闊に路上停車させて地図見られないよ。
128のほほん名無しさん:03/02/16 15:47 ID:???
>>127
場所や時間(大物政治家とかが来日した時とか)にもよりけりだと思うよ…。
もし、道が解らなくなって停車した時にパトカーが来たら、
地図持ってパトカーの警察官に道を聞いたらどう?
ただ、交通量の多い所でいきなり停車するのはよくないと思うよ。
何か目印のある所まで走ってから停車しようね…
129のほほん名無しさん:03/02/16 15:48 ID:KdFANXLd
★もうすぐ春です★
http://jsweb.muvc.net/index.html
130501:03/02/16 17:06 ID:cgYywqtv
>>126行けませんでした。というか今起きました(笑)
オフ会できないんですかね〜。。
131のほほん名無しさん:03/02/16 17:40 ID:???
っていうか、突発すぎます!
13259:03/02/16 19:47 ID:???
うん、おいらも今、気が付いたので当然行けませんでした(苦笑)。
おいらの希望としては、3月の21日から一週間ほどまとめて休みが取れるので、
この間だったら全然OKです。
23日あたりどうです?場所は、『童謡の故郷おおとね』でも『奥久慈だいご』
でもいいですよ〜!

>>501さん
おいらも今日、Eメールの使えるPHS買って来ました。
操作が慣れたらPHSの方からメール送るので、その時はよろしく〜!
133125:03/02/16 20:37 ID:vgat4LGu
>>130
遠くから来る人とかいるんで、おそらく集合時間内に集合するのは
難しいのではないだろうか。そもそもダメ人間には無理かと。

>>131-132
んじゃ、今度の土曜日は「童謡の故郷おおとね」に行くです。
目標は14:00着。黒米うどん食って、コンポタ飲んでくる。
13459:03/02/16 21:47 ID:???
>>133
来週の土曜日っすか〜?
おいら来週の土日、どっちも仕事なんでその日は参加出来そうにないなぁ…ゴメン!
でもその「黒米うどん」ってなんか美味しそう!
135DQNちゃん:03/02/16 22:02 ID:???
>132
3月の23日辺りなら行けそうです
漏れも、今月はもう土・日の休み取れそうに無いので来月の方が嬉しいです

でも、茨城県はちょっと遠いなぁ・・・
136501:03/02/16 22:51 ID:/Mh8Em+K
俺はいつでもオーケーです!今日のは無理でしたが…日時が前もってはっきりしていれば東北、関東ならば…
みんなやる気になってきましたね!!イエイ!
137桔梗 ◆XTC/Boow7U :03/02/17 00:06 ID:???
幹事、いらないのね
(´・ω・`)

来月にでも一人で道志に逝きます・・・・
138125:03/02/17 00:28 ID:4FRK8jWl
>>137
せっかく幹事を申し出て頂いたのに申し訳ないです。
「どうし」に行く時はココで表明してください。コソッと参加するんで。
139501:03/02/17 00:49 ID:fglrJEx0
>>137俺もオフ会と言う形でやりたいです。
もちろん速攻集まるみたいになったら行きますが…意味不明文でスイマセン。
140501:03/02/17 15:42 ID:1atrLJYl
>>137すいません名前読めません、。
よかったらメルアド教えていただけないでしょうか?それかメールくださいよ〜。
オフ会話し合いましょうよ!DQNさんとセルボモードさんともメールできますし!
141のほほん名無しさん:03/02/17 22:03 ID:???
>140
ききょう
142のほほん名無しさん:03/02/17 22:06 ID:???
>>140
>110を見ろよ
143501:03/02/18 06:59 ID:np4Dio/a
>>142ありがとうございます。でもそういう言い方は無いんじゃね?
144のほほん名無しさん:03/02/18 18:15 ID:???

2ちゃんねる初心者ですか?
てことはあれ?ツーチャンネルとかいっちゃうの?
もう見てらんない
2ちゃんねるでは普通に「氏ね」という言葉が使われ
るのですよ。たしかに言葉は悪いかもしれないが
それが2ちゃんねる総帥ひろゆき氏の意向なんじゃんね。
カローラがこんなに売れている時代だぜ。
まったく最近は不景気不景気といってるが儲かってる
やつもいるっていうことだよ。まあ言葉使いが
いやならヤフーにいけばよいのでは?というか 氏ね
145のほほん名無しさん:03/02/18 20:31 ID:???
>>144
空気嫁
146のほほん名無しさん:03/02/18 21:59 ID:???
>>145
空気夫
147のほほん名無しさん:03/02/18 23:20 ID:???
ところでさ、オフ会やるとしたら「うまい棒」意外に何か持って来た方がいいモノってある?
例えばさ、バイクの集会で「コーヒーブレイク」ってのがあるんだけど、
主催者はキャンプ用のコンロ(←名前なんて言うんだっけ?)とポットを持って来て、コーヒーを炒れる。
参加者はマグカップと参加費(コーヒー代=大体2〜300円程度)を用意して、現地で1杯のコーヒーを飲むって内容。
まぁ…ここまでカッコよくやる必要はないけど、せっかく集まるのなら、何かやりたいですよね。
今日、仕事やりながら思いついたのは、参加者はその地方にしか売ってない「ご当地ジュース」を持って来て試飲会をやるとか…
こんなのどうでしょう?
(おいらMAXコーヒー持って行くけど…笑)
148125:03/02/22 00:42 ID:nR97jtPj
忘れていたが、明日(今日)予定通り14:00着目標で「童謡の故郷おおとね」に行くです。
黒米うどん食って、コンポタ飲んでくる。デジカメでなんか撮ってくるかな。
149なー:03/02/22 07:22 ID:???
おきおつけてです。:)
150147=59:03/02/22 08:35 ID:???
>>125
気をつけてね〜!
そう言えば昨日のはなまるカフェで道の駅の特集やってましたね。
なんか東北方面の道の駅は魅力的なところが多いですね…。
151125:03/02/22 19:01 ID:RBYmGxXZ
行ってきますた。
思ったより道が空いてて13:30に現地着。
かと思いきや、向かっていたのは「道の駅さかい」だった。愕然とする。
来た道戻って結局14:05着。狭っ。しかも仮設トイレ。なんか想像していたのとかなり違ってた。
黒米うどんは\500(食券制)。(冷たい)ざるうどん。注文してから茹でるため15分待つ。
味はまあまあではないだろうか。よくわからん。麺の色は紫っぽかった。
どうでもいいが爺さん婆さんばかりだったのはなぜだろうか。コンポタ飲むの忘れた。
天気も気分もイマイチですた。
152501:03/02/23 00:43 ID:3olZxU0z
おひさです。しばらくスネてました〜。
東北は魅力的ですよ!道の駅安達なんて多分有名です。
153のほほん名無しさん:03/02/23 02:50 ID:???
>>147
コーヒーブレイクカコイイですねい。
154501:03/02/23 04:28 ID:TcaEj4wW
一人ドライブしちゃいました。どうやら頭の中がブレイクしてるようだ…
ここは木に傘みたいなのをかぶせるんです。
雪避けかなぁ?
さて、どこでしょう?
155125:03/02/23 04:36 ID:g89WQP8g
>>154
ずばり!山形県の酒田市。
156501:03/02/23 07:00 ID:TcaEj4wW
>>155天才!!大正解!!
けっこう問題だすの楽しいな〜(ニヤリ
157のほほん名無しさん:03/02/23 08:13 ID:???
まじっすか?
158のほほん名無しさん:03/02/23 11:31 ID:???
501さんて、どこらあたりに住んでるんだっけ?
ものすごい行動力ですな!!
159125:03/02/23 12:45 ID:???
>>156
おっ!ホントに当ててしまった。

まず>>501氏は福島在住。過去に山形県に行きたいとの発言あり。
>>152の書き込みから00:00頃起床、なんだかんだで01:00発と予想。現地には>>154より04:30到着。移動時間は約3時間。
>>154の発言がちょっと興奮気味。念願の山形県到着を表している。
予想ルートは、
01:00 発進
01:20 東北自動車道へ
01:50 山形自動車道へ
04:00 酒田みなとIC着
04:10 国道7号沿い道の駅到着
といったところでは?
山形自動車道はずっと山の中なので夜だと途中で降りないでしょう。夜の運転は気を付けて下さいな。
160のほほん名無しさん:03/02/23 13:24 ID:???
4:40 孤独の寂しさから気晴らしにビール購入・飲酒
4:50 一杯ほど飲み干す
5:20 鳥海山をバックに快調に飛ばす
5:30 速度100km/hで流していると後ろで回転灯点滅
5:32 速度オーバーで赤切符をたたき付けられる
5:33 警察「ん?飲んでる?」 
    154 「どうやら頭の中がブレイクしてるようだ…」
    警察「警察なめてる? ちょと息ハーってしてみて」

5:42  タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
161501:03/02/23 19:34 ID:OB6z+XZ1
>>159さすがのプロファイリングですね!今帰ってます。一つだけハズレが、全部下通って行きました!上だと雰囲気味わえないですからね〜。
>>160おもしろかったです!一人で笑いました。。

あ〜遠い…足が痛い…
162501:03/02/23 20:37 ID:BBEvobcJ
やっと家です。
やっぱり頭の中がブレイクしてるので今日は早く眠れそうです。

次は静岡だな〜。。
163のほほん名無しさん:03/02/23 23:15 ID:???
125さんワラタ!!www
このスレの人達好きです!!
164DQNちゃん:03/02/23 23:37 ID:???
  【一人ドライブ企画 -2月25日(火)- 】 ぱと2

目的地:道の駅「道志」 山梨県
時間:pm12:00〜pm17:00くらい

特に目的は無いけど・・・ トイレを借りて、缶コーヒーでも飲んできます

白&ピンクのこ汚くて、うるさいジムニーで逝きます
見かけても笑ったり、指を指したりしないで下さい・・・
165125:03/02/24 00:36 ID:???
>>164
待ってました!
行けるかどうかわからんけど。多分15:00着くらいになるのではなかろうか。
「ちびっこ広場」から富士山見てくる。あとコンポタリベンジ。

>>163
なんだかわからないけど、ありがとさん。
166のほほん名無しさん:03/02/24 00:52 ID:???
関西でもやろうよ。
167125:03/02/24 01:16 ID:???
>>166
よし。
先の事はわからないが、3月末に香川に行ってうどん食ってくる。11:00着目標。
168のほほん名無しさん:03/02/24 02:43 ID:???
四国じゃん
169のほほん名無しさん:03/02/24 19:25 ID:???
こらこら、折角の提案にけちつけんな!
170DQNちゃん:03/02/24 23:06 ID:???
>125さん
期待しないで待ってますw
でも、雪積もってるかも・・・ 逝くだけ逝って見るけど たぶん15時着ぐらいになります
171125:03/02/25 00:13 ID:???
>>170
いやいや。待ってたらアカン。
コッチも雪降ったから行こうかどうか決めてないのに。
172ヘリトンボ:03/02/25 03:21 ID:4v6eJatN
車板かどこかに「国道制覇オフ」っていう企画倒れした企画があったらしい。
適当に国道の番号を指し、その国道の始点から終点まで走るというやつ。
国道は適当に指すため、その国道によっては
短い場合もあればめっちゃ長い場合もあるということ。
ただ、「くっだらねー」という反論が多発し、実現には至らなかったとか。

でも、俺的にはこういうのは好き。「のほほん」としているしね。
もしかしたら「のほダメ」にすごくマッチしているのでは・・・? とかオモタよ。
173501:03/02/25 05:57 ID:IJj1heYR
クルマが壊れました。
さっきオイルと冷却水入れてもらったのに針はマックス。。
鬱だ…さっさとバイト見つけて5ナンバーのワゴン辺り買います。
あ〜若いのに三台目だよ…
クルマ無しになりますがまた来ますね!
174なー:03/02/25 06:04 ID:hDajAUsd
(ノдT)

ホンマ若いのに…。
(ごくろさんであります
175出会いNO1:03/02/25 06:07 ID:3MtOwDe6
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
176125:03/02/25 08:17 ID:???
>>172
国道制覇は難しい。
俺はいくつかの県道と国道制覇しているけど、バイパスとかあったり
結構同じ番号の道が存在していたりする。ひどい時には三叉路全てが同じ国道だったりする。
ちなみに国道4号線は15時間+6時間かかりましたが。

>>173
あれま。それは鬱だ。
177125:03/02/25 20:22 ID:SIB0BMsv
つうわけで、行って来た。道の駅「道志」。
現地には14:40-14:50の滞在。富士山なんて見えないし。
そんなことより、コンポタがなかった。なぜ、ないのか。

帰り道、R412からR413に入って5km先くらいのところで、
>>164氏らしき車とすれ違った。車には詳しくないので色だけで判断。
あの時間だと、現地着は16:20くらいか。・・・でも、たぶん違うな。別人だな。

あと帰りラジオで「R413で横転事故」とか言ってたけど関係者じゃないよな。
178DQNちゃん:03/02/25 22:00 ID:???
逝って来ました 道の駅どうし
15;40〜15:50の間滞在 R413は何度か通ってるけど
道の駅に寄ったのは初めて なかなかこぎれいなところでした
で、そのまま進んで山中湖一周して帰ってきました

>125さん
1時間遅れでしたか・・・
R412から413に入ったのがちょうど15:00ごろだったから、そのすれ違ったのはたぶんおいらかも・・・

>あと帰りラジオで「R413で横転事故」とか言ってたけど・・・
道の駅から山中湖方面に2〜3kmくらいのトンネルの中でミニバンが転がったみたいです
おいらが通った時にはレッカー車に積み上げてる最中でした
179ヘリトンボ:03/02/26 02:08 ID:j5ZSdKYI
>>176
おおッ、それでもいくつかの国道を制覇しているっていうのは凄いですね。

> 結構同じ番号の道が存在していたりする。
たしかに重複路線ってありますよねぇ。

(ところで、国道って何号まであるんだろう)
180125:03/02/26 13:42 ID:???
>>178
おぉ!同士!!・・・言ってみたかっただけ。
やはりすれ違ったあの車でビンゴかも知れないねぇ。わた?
山中湖一周してから行ってたらちょうど会ってたかも。
横転事故にも会ってたかもしれないが。

>>179
> (ところで、国道って何号まであるんだろう)
こちらもスレ違いだが、興味があったのでちと調べた。
現在507号(沖縄)まであるらしい。↓で見た。
http://homepage2.nifty.com/osiete/s570.htm
知らなかった。
18159:03/02/27 08:26 ID:Wdtv5VWt
会社行くのが嫌なので、会社さぼって今からのほほ〜んと車乗ってきます。
とりあえず、南房総かな…?
182bloom:03/02/27 08:48 ID:sUPdIpQz
183501:03/02/27 18:46 ID:GFpTqZ33
新車買うのは難しいので修理出しました。。
またドライブできる日を楽しみ〜にしております。
エンジンオイル4g入ったのにはビックリ!
もう少し大切に乗ろうと心に決めました。
みなさん車の定期点検やってますか?
184のほほん名無しさん:03/02/28 01:48 ID:???
>>183
やってません・・・・
渋滞とかでゆっくり走る時、車の前の方から「ザリザリ」という音が
聞こえるのが心配だ
185ヘリトンボ:03/02/28 02:10 ID:7qv+JuWX
>>180
国道情報、ありがとうございます。
507号かぁ。500台の国道は見たことないなぁ。

>>183
うぅ・・・。今日、リアのワイパーが動かなくなっちゃったよう |(´Д`)|
原因がさっぱりわからん・・・。
186のほほん名無しさん:03/02/28 02:36 ID:???
先日『免許が取れないダメ人間』スレを卒業したのですが
このスレに書き込んでも宜しいでしょうか…。
187のす:03/02/28 06:27 ID:???
>183
やりますよ。
オイル交換はもちろんブレーキパット交換、足回り取り付け、クラッチ、マフラー、
パーツ取り付け、コンポ、シート、ハンドル、etc・・ほとんど自分でやります。
188501:03/02/28 06:52 ID:0KkRjDo2
>>186おめでとうございます!一人ドライバー目指しがんばりましょ〜(藁)
>>187すごいですな〜!俺も整備学校の教科書読んで勉強するぞ〜!
ちなみに入学式すら行かずにやめました…
189のほほん名無しさん:03/03/01 01:00 ID:RC9/Gemq
みなさんガソリンスタンドにはどれぐらいで慣れましたか?
免許とって乗りはじめて2ヶ月ですが未だに慣れません。
が故行くスタンドはセルフじゃない近所の同じ店ばかり。
他の商店は問題ないのですがガソリンスタンドだけは慣れませんね。
このままじゃ給油が必要な遠出をする自信が出ませんです。
190125:03/03/01 01:24 ID:???
>>183
実は>>126の時ちょうど車検中で、代車で行ったのはココだけの話。

>>189
オイラも小心者なんで、最初ドキドキもんでした。いろいろ作業もあるしね。
えっと、窓開けて、エンジン切って、給油口空けて・・・あ!トランクだった!ごめんなさい!
とか。でも「やること」覚えればすぐ慣れるし、どこでも通用すると思うが。

問題は、セルフ。会社によって方法が違うようだ。
オイラの行くところ(シェルかな?)は、勝手に入れてレジに行き、レーン番号を告げて支払い。
他のところは行ったことないのだが、支払いも自動販売機みたいなやつのところもあると聞く。
まぁそれでも、大きくは違わないと思うけどね。
191へっぽこ ◆tfxvx8WXZ2 :03/03/01 01:53 ID:???
>190
>給油口空けて・・・あ!トランクだった!ごめんなさい!
これよくやった!
自分の車だとホント最初のころだけだけど、
レンタカーでボンネット開けてしまったことあり。
店員さんに何事もなかったように
「あーそれはボンネットです、その隣のレバー。」
って言われたのがむしろ傷ついた。

でも一度特殊な車(1BOX系)で店員さんもレバーの位置が分からずに
5分ぐらい一緒に探したことがありますた・・・・。
192501:03/03/01 02:34 ID:ISu1t0AP
>>189自分はセルフ派ですが人の居るスタンドがおすすめです。
やはりセルフでは点検ができない。
やはり最低でも二級整備士が常に居るスタンドに行くべし。
常連になれば話し安いし。
失敗から得た教訓です。。(藁)
193のほほん名無しさん:03/03/01 02:52 ID:???
私の車はロードスターなんですけど、給油口の開け方がちょっと特殊で
手間数が多いので、あたふたします。
194501:03/03/01 04:53 ID:sTVB+gbM
今過去レス全部見てました。
一人ドライブオフ企画は進んでますか?
提案なんですが、3月23日にどこかの道の駅でオフやりませんか?
場所は調べてから書きますね。
時間は午後の2〜3時。
どうですか?
195桔梗 ◆XTC/Boow7U :03/03/01 11:27 ID:???
実は入院してましてねえ
昨日、退院しますた
オイル交換してから一人ドライブいてきます
196のほほん名無しさん:03/03/01 11:55 ID:???
Σ(゚Д゚lll) にゅ・・
197のほほん名無しさん:03/03/01 12:47 ID:???
桔梗さん、さすがにまだ出かけないで下さい…
心配ですよー!

そういう私も今日は歯医者が終わった足で
ひさびさドライブ行ってきますが…
198125:03/03/01 18:27 ID:???
>>195
あ〜、わかる。
入院中はとにかく暇。やることがない。ストレスたまる。
やっと退院して、すぐに出来るストレス発散はドライブなのだ。

でも、本人が大丈夫でも周りの人間が心配するので、あまりお勧めできない。
199のほほん名無しさん:03/03/01 22:12 ID:gZn2yHqb
今から宮ヶ瀬-道志-山中湖へ向かうので
会いましょう。
私は緑のオープンカーです。

とか無茶苦茶なこと言ってみるテスト(;;´ー`)
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201ゴクッ( ̄¬ ̄*) ◆Donut/upG6 :03/03/02 03:34 ID:???
なんか暇だからドライブにでも行ってこようかなぁ
ついでに中古エロビでも探してくっか(;´Д`)
202501:03/03/02 05:10 ID:k2rflSdr
放置ですか…

台車もらえました。
新型デミオ。自分の車より全然(・∀・)イイ!!
203なー:03/03/02 10:30 ID:jWH4hwCw
台車はワクワクしたりしますね。:)
204のす:03/03/02 12:40 ID:???
タイヤ換えてうきうき〜
205のす:03/03/02 13:21 ID:???
ぶら〜っとしてきます。
206桔梗 ◆XTC/Boow7U :03/03/02 21:55 ID:???
メール下さったみなさま、病み上がりなんで
予定が立ったらお返事しますです

寝たり起きたりの状態なので…
(´・ω・`)
スマソです、501さん
207501:03/03/03 00:59 ID:wI8AXdl+
>>206いえいえ…
お大事にしてくださいな。そして早く治ってください。
208のほほん名無しさん:03/03/03 01:05 ID:???
な、なんかガソシンスタンドで「現金客大歓迎!」とか書いてる看板見ましたが
もしかして普通はカードか何かなんですか・・ッ!?
漏れいっつも現金((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
209のほほん名無しさん:03/03/03 01:10 ID:???
いや、別にそんなことないでそ。俺もいつも現金だし。でも確かにあの看板、
どういう意味なんだろうね。会員じゃなくても歓迎しますよ、ってことなのかな
210のほほん名無しさん:03/03/03 01:12 ID:???
カード使われると記録が残るので脱税が出来ない罠。
211なー:03/03/03 01:15 ID:???
あと、カードだとカド会社に手数料
取られるのでその分儲けが減るワナ。
(多分(´・ω・`)
212208:03/03/03 01:49 ID:???
じゃぁあの看板、そのまんまの意味だったの・・?
ひきつづき現金でイキマショーイ(´ー`)
213のほほん名無しさん:03/03/03 17:06 ID:???
俺はカード派
コンビニでもカード 100円でもカード
財布の中の現金は常に1000円以下 
214へっぽこ ◆tfxvx8WXZ2 :03/03/03 22:54 ID:???
>213
アメリカンな人ですね。

スレと関係ないけどこないだ
サイゼリヤ(格安イタリアンファミレス)に
行ったのですが、二人で財布の中身が500円ほどしかなく
カード使えませんって言われて泣きながら店を出ますた。
カードは日本ではまだまだ使えないようでつ。
215のほほん名無しさん:03/03/03 23:13 ID:???
ミラノ風ドリアで我慢しよう(´ー`)
216のほほん名無しさん:03/03/04 01:10 ID:F7eKbDQ6
ガソリンの値段が上がってますよね
ハイオク110円レギュラー100円もする(;´Д`)
217ヘリトンボ:03/03/04 01:12 ID:97AEjnnF
ハイオクなんて入れたことないや・・・。
218コナキ:03/03/04 01:30 ID:???
>216
今日車に乗ってた時ワシも見かけたよ。
何処も大体ハイオク110円レギュラー100円に
なってたね。
八十円台の頃が懐かしい・・・。
219501:03/03/04 03:41 ID:a2OEz7wX
ふふふ…ついに車が復帰したぞ!
やった〜!
ガソリン高いです。。
いつも入れる所は93円で激安です。(セルフですが…)
220501:03/03/04 18:58 ID:lDHNV91U
近い内な広島へ行こうと思いました。ついでに四国の寺めぐりも。
何日かかるだろうか…
221コナキ:03/03/04 20:20 ID:???
93円は安いねー。
多分自分の住んでる近くのセルフのとこでも
今の調子じゃ96〜99ってとこかな。。
222125:03/03/06 01:13 ID:???
>>220
車復帰おめでとさん。
オイラの経験から考えると、福島県から四国までなら
昼間移動・一般道使用だと3泊かかると思う。
夜間高速使えば一日で行けるのではないだろうか。
いづれにしろ、無理せず安全運転でね。
223501:03/03/06 14:29 ID:XDpt/OV+
>>125ご丁寧にありがとです!

今日本で一番広い市に来て海を眺めています。
さて、どこでしょう?
224125:03/03/06 15:45 ID:???
調べて正解はわかったが、あえて「宮城県白石市」と答えてみるテスト。
225DQNちゃん:03/03/06 23:28 ID:xXV3emyA
箱根にドライブに逝って来ました。
雪が降ってて、いい感じでした。 路肩に捨ててある車がちょっと邪魔だったけど・・・

雪が降るのは分ってたんだから、走れないような車で来るなと、小一時間(ry
226のほほん名無しさん:03/03/09 00:16 ID:UY4FzM/l
ところで3月23日は『童謡の故郷おおとね』でOFF会でいいの?
オレ23日、休日申請しちゃったよ…。主催者だれやんの?
227501:03/03/09 09:31 ID:pxpb9oyw
俺も行きま〜す!
今さっき寝煙草してたら顔に火が…熱い、痛い。
228501:03/03/09 15:48 ID:ReIiax6G
一人ドライブ行ってきま〜す。
場所は着いたら問題だしま〜す(笑)
229のほほん名無しさん:03/03/09 15:57 ID:7/yGZyD/
冬はふらっとドライブでも行こうかなと思っても
「あー、なんか地面凍ってたり雪積もってそうだなぁ」なんてことが
頭をよぎって、ついついドライブ中止してしまう。
スタッドレス履けばいいんだろうけど、ふだんから必要としてるわけじゃないし。
春よこい
230のほほん名無しさん:03/03/09 21:17 ID:WPdARP68
今週火曜に卒検なんだけど、早く免許ゲットして
ここのオフに参加したいなぁ・・・・(´∇`)
もちろん 現在は免許とれない(ry
231のほほん名無しさん:03/03/09 21:46 ID:???
怖くて運転できない…。
ペーパードライバーです…。
232のほほん名無しさん:03/03/09 22:09 ID:???
501さーん、まだ着かないのかえ(笑
233のほほん名無しさん:03/03/09 23:49 ID:???
今日ひと月ぶりに洗車したった。つやつやぴかぴか
屋根なしの駐車場だから雨→風のコンボでほんと汚れる
屋根がないクセに月23,000円も取りやがってヽ(`Д´)ノ
234501:03/03/10 02:43 ID:LDm8fn54
ごめんなさい忘れてました。。
着いたのは五時半です。そこはラーメンで有名です。細い縮れ麺。。もうお分かりでしょう。
235ヘリトンボ:03/03/10 03:24 ID:ZoNKn7Cx
>>233
いいな〜。俺も洗車したい・・・。
雪国のこのシーズンは、雪がドンドン溶けて常に道路が水びたし状態。
今洗っても、数分走るとすぐ真っ黒になっちゃうのでつ・・・。
236のほほん名無しさん:03/03/10 03:39 ID:???
いいなぁ。マターリのほほんドライブしてみたいよ。
誰か飛び出してくるんじゃないかとか事故るんじゃないかとか考えちゃって
>>231と同じで怖くて運転できない。
237のほほん名無しさん:03/03/10 23:43 ID:???
>>501
栃木県佐野市ですか?
238のほほん名無しさん:03/03/11 00:40 ID:ZSrERLAd
車中泊ってどうですか
239501:03/03/11 07:04 ID:5Wn9z+2a
>>237そうですよ〜。たしか…
うまい棒持って行ってきます。三時か四時には到着予定で。
>>238俺良く車で寝ますよ〜。フルフラットに憧れます。
240のほほん名無しさん:03/03/11 18:03 ID:???
501タンはもう着いたかな?

何気にこのスレ好きでつ。
早く本試験を合格して、仲間に入りたいな(´・ω・`)
いつも暇だから、とおくまでいけそう。
241501:03/03/11 19:58 ID:UZ8GLQcc
あ、もしかして俺とんでもない誤解をしてたかも?
ドライブ行った所は喜多方です〜。
おおとねと勘違い〜
242125:03/03/12 01:15 ID:???
>>238
車中泊は2回しかしたことないけど、小心者なんで誰かに覗かれるのではと
気になってしまう。あと寒かったり暑かったりするんでエンジンかけっぱなし。
基本的に眠くならないし、5分寝れば回復するんであまりやらないなぁ。
他の人はどういう対策をしているのだろうか。

>>241
喜多方って福島県で、しかもおおとねは埼玉県じゃないか。
おもわず笑ってしまったぞぃ。
243八セル:03/03/12 03:20 ID:???
>>238
昔、ホンダのビートっていうチョロQみたいな車乗って
5日間の旅に出ました。リクライニングすれば列車の
グリーン車くらいな感じだったんで、無問題だったです。

乗り鉄で鈍行のシートで寝ること考えれば極楽かと。
244501:03/03/12 06:05 ID:en9TrjuY
>>242どうやら頭がブレイクしていたみたいです。
車内泊、自分フルスモークなので頭からつっこめば楽ちんです。
245なまけ伍長 ◆5CHo8EvzHs :03/03/12 06:16 ID:???
>>243
いいな〜。ビートってかっこいいから好きなんです。
小回りも利きそうだし、離合が苦手な私にはいい感じです。

今、車を修理に出してて代わりの日産のマーチに乗ってます。
CD聴けないのがかなり辛いところだけど、たまには違う車ってのもいいもんですね(・ω・*)
246のほほん名無しさん:03/03/12 15:20 ID:???
247238:03/03/12 16:12 ID:???
車中泊旅行しようと思ったけど、
調べてみたら結構つらいみたい

やめとこ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
248DQNちゃん:03/03/12 23:17 ID:Qz7n2ovn
車中泊の旅 来月逝ってきます
リストラされて、いい機会なので旅にでようかと思ってます
行動予定・日数などは考えずに、飽きるまでorお金が続くまで、のんびり適当に逝ってきます
広島・尾道辺りまで行ってみようかと思ってるんだけど・・・
249501:03/03/14 01:14 ID:3R1BV7fp
>>DQNさん
(・∀・)イイ!!ですな〜!
俺も原爆ドーム見たいです。
250八セル:03/03/14 02:28 ID:???
初夏か晩夏くらいはいいんですけどねぇ、車中泊。
真夏、真冬はどっちもつらいかも。
そんな私はお盆に>>243の旅行に逝ったわけですが(w


>>245
2台持てる身分になったら、もう一回欲しいです。
251のほほん名無しさん:03/03/14 02:43 ID:???
ギャーーー!!
オービスが光ったーーー!!!
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
252八セル:03/03/14 02:55 ID:???
Vサインしる!
253桔梗 ◆XTC/Boow7U :03/03/15 00:48 ID:???
これから16号を走ってドライブに行きます
行き先は相模原のデニーズ辺り…
254桔梗 ◆XTC/Boow7U :03/03/15 00:50 ID:???
一つだけある「白い看板のデニーズ」にいってきます
よかったら誰か来ませんか?って無理だっての(w
255のほほん名無しさん:03/03/15 01:44 ID:???
夜は店やってないから走るのあまり好きじゃないな。
でも昼間店の駐車場止めると余計なもの買ってかね使う罠。。。
256桔梗 ◆XTC/Boow7U :03/03/15 18:00 ID:???
今夜も走ろう
行ってきます…って出発は夜中ですが
257のほほん名無しさん:03/03/15 18:23 ID:???
本州最北端あたりに行ってきます(予定)
恐山に行くとなんか憑いてくるってほんとうですかね(゚∀゚ )?
258501:03/03/15 21:38 ID:0b3koyRs
桔梗さん走ってますね〜!!
がんばってくださいよ〜。
259DQNちゃん:03/03/15 22:31 ID:???
>257
一人で行っても帰りには誰か一緒に憑いてきてくれるよ
寂しくないじゃん 隣のシートに座ってくれるかもね?
260のほほん名無しさん:03/03/15 22:51 ID:???
バッテリーが上がってしまった・・(´・ω・`)
腰が痛いから2,3日乗らなかっただけなのに・・・
めんどくさいなあ・・
261257:03/03/15 23:29 ID:???
>>259
確かに寂しいどころの話じゃなくなってしまうけど・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
262のほほん名無しさん:03/03/15 23:59 ID:???
2〜3日乗らないだけでもバッテリーって
あがっちゃうもんなのでつか?
263のほほん名無しさん:03/03/16 00:26 ID:???
>>262
たぶん久しぶりだったんで緊張してたんでしょうね。
264のほほん名無しさん:03/03/16 01:53 ID:???
オオオレレうまくかかるかな…
あっっっやべまたやっちまったよやべーよ

…ってこんな感じでしょうかね笑
265桔梗 ◆XTC/Boow7U :03/03/16 02:40 ID:???
>>262
スモールつけっぱなしだったとか?
266のほほん名無しさん:03/03/16 04:25 ID:???
とてとた、スモールライトー、とわーんたーん。たーーん。。。
267のほほん名無しさん:03/03/16 11:03 ID:???
>>264
なんか可愛いなw
268のほほん名無しさん:03/03/18 00:22 ID:???
たまに山道の直線で深夜にライト消して目をつぶって10秒くらい走ってみる。
すごくドキドキするんだけど目を開けたとき「な〜んだ。なんもないや」って少しガッカリする。
269のほほん名無しさん:03/03/18 12:26 ID:???
>268
通報しますた。
つ〜〜か、そんな命懸けのスリル楽しむのやめなさい!
270DQNちゃん:03/03/18 17:22 ID:ibj9N+Se
>268
似たようなこと俺もするぞ

雪の積もった山道の下りで、長い直線とかあるとアクセル踏み込んでみる
スタットレスや、チェーン等はいてないから、その後どうやってスピードを落とすか

あ・・・ どうしよう・・・ ストレート終わるぞ・・・ 迫り来るコーナー!

それはもう、結構なドキドキ感あじわあえるぞ
271のほほん名無しさん:03/03/18 23:24 ID:???
今日は6時きっかりに会社を出て
1時間ちょっとのとこでラーメンを食べてきました。
そこから更に離れたお気に入りのカフェでコーヒーを飲んで
ただ帰ってきただけなんだけど
なんかうれしい
272125:03/03/19 00:32 ID:???
なんだか最近ドライブしてない。
ちとゴタゴタしてきて>>167で宣言した四国行きは無理っぽい。
まぁ誰も覚えてなかっただろうが。
273のほほん名無しさん:03/03/19 08:27 ID:???
>271
いーっすね。一人ドライブの最高の楽しみ方ですよね
274のほほん名無しさん:03/03/20 01:59 ID:???
ちょっと寒かったけど暖房要らない季節になったかなとおもって。
今ドライブして10?H先のコンビニでジュース買ってきた。
275501:03/03/20 11:34 ID:20n47hNk
旅に出たい…
276のほほん名無しさん:03/03/20 12:51 ID:???
早く雪溶けねえかな・・・。
東北とか北陸行きたいんだけど、今時分、どのあたりまでなら
チェーン規制の心配しないでいけるんだろう?
当方、神奈川在住。クルマはただの軽。
雪道経験、ほとんど皆無。
277501:03/03/20 15:28 ID:9SwilKhg
今ドライブ中です。
ただ今栃木県。
目的地には夜中の@A時に到着予定。。
すごく遠い〜
278501:03/03/20 15:46 ID:0CKqUp/E
道の駅おおとね。と道の駅どうし。を経由して行く事にしました!
わ〜い!小旅行〜(・∀・)イイ!!
279のほほん名無しさん:03/03/20 15:59 ID:???
いいなあ・・・仕事してる場合じゃねえような天気だもんね。
280501:03/03/20 19:20 ID:H9FS1kso
今おおとねに居ます。
仮設トイレにはガッカリ…
がんばります〜。
281のほほん名無しさん:03/03/20 21:10 ID:???
501さん、気を付けてね〜!!
282501:03/03/21 00:35 ID:edaYl7Rc
↑どうもです!
帰りのガソリン代が不安になったので八王子から引き換えしてます。。
お金持ってくればよかった〜。
地元に着くのは予定だと五時半。
耐えられない〜(;′Д`)
283のほほん名無しさん:03/03/21 03:40 ID:???
お・・・おつかれ!
次こそ栃木に到達してください(笑
284八セル:03/03/21 04:08 ID:???
>>276
今だと上越方面なら水上、東北方面なら郡山か福島あたり?
信越方面は横川止まりかなぁ。
285501:03/03/21 08:30 ID:AvjPeOsB
今地元着きました。。
眠いです。
286なー:03/03/21 08:49 ID:Fhamp9qQ
おちかれさん。:D
287DQNちゃん:03/03/21 23:59 ID:BgoAyoXv
ところでみなさん 道の駅オフのほうは?
俺行けなくなっちゃったけど・・・
288のほほん名無しさん:03/03/22 00:16 ID:???
最近免許を取ったんですが、車の運転を一時間以上続けると頭痛がしてしまいます。
教習所ではそんなことなかったのですが、こんな人いますか?
289501:03/03/22 00:30 ID:dv76Xlw+
>>288?空気薄いとか…?俺も昨日帰り途中で頭痛きました。
原因は寝不足ですが…
>>DQNさん
23日のですか?おおとねの奴。行く人居れば俺行きます。
そういや『たんぽぽ』というナウい食堂ありました(笑)
290のほほん名無しさん:03/03/22 00:35 ID:???
>>288
目の疲労や肩こりが原因かも。
漏れも以前は家の車乗るとすごく肩こってたんだけど、
ハンドルの位置を少し下げたらよくなったよ。
291288:03/03/22 01:57 ID:???
>>289-290さん
コンタクトが原因かなとも思っていたのですが
これが眼球疲労というものなのでしょうか。
目の奥がキリキリと痛い感じです。

今はドライブの楽しさが解ったばかりなので運転自体は凄い楽しく感じているのですが…。
今度乗るときは座席の位置やハンドルなど試して見ます。
292八セル:03/03/22 04:56 ID:???
>>291
免許とったばかりだと緊張感も違うし、教習所とは
乗る時間も違うでしょう。

知らないうちに、背もたれから背中が離れてたり
ハンドルを持つ手に力が入ってたりしてるかもしれません。
293501:03/03/23 07:02 ID:t8HAoMdb
俺おおとね行きは無理でっす。
ねむっ!!
294のほほん名無しさん:03/03/23 13:12 ID:???
今日は、快晴ですな・・だけど車検で15万ぐらいかかるので
何処も逝けないです・・ーー;
295276:03/03/23 14:42 ID:???
>>284
遅レスだけど、アリガd。あと1ヶ月くらい様子みるかな・・・。
あー、クルマと自分が一体化しちゃうくらい長時間走りたいよ。
296桔梗 ◆XTC/Boow7U :03/03/24 03:23 ID:???
パワステついてる車はいいなあ〜
降りるといつも肩がパンパンで痛いよう〜
おおとね行きもそれで躊躇してたり…
297のほほん名無しさん:03/03/24 22:58 ID:???
一人ドライブできるようになりたい(´・ω・`)
まだ初心者で一人で車乗るのこわいぽ・・・
298のほほん名無しさん:03/03/24 23:05 ID:???
>>297
休みの日早朝とか、道がすいてる時に朝マックするだけでも
たのしいよ・・・
299のほほん名無しさん:03/03/24 23:16 ID:???
このスレの皆さんのように
ドライブそのものが好きではないかもしれないんだけど、
もくもくと運転して、ここまで来ちゃったんだなぁ・・・とか
ぼんやり考えたりするのは好きかも。
300のほほん名無しさん:03/03/25 00:06 ID:???
>>299
おれはあなたそのもの。
301ペーパードライバー:03/03/25 00:43 ID:???
よし、今度早朝にいってみまつ!
道がすいているときじゃないと恐いので(((( ;゚Д゚)))
302ヘリトンボ:03/03/25 02:45 ID:dWX7iPNN
春じゃ春じゃー!
北海道も大体の道が乾き、快適に走ることができます。
明日は手始めに小樽とか行ってみようかな。
303のほほん名無しさん:03/03/25 08:08 ID:wPVNNIBW
小樽までの5号線は流れが速すぎでついてけない・・・
304ヘリトンボ:03/03/25 13:44 ID:SxTzwqje
>>301
がんばってください。
早朝マラソンをやっているご老人に注意してね。

>>303
大体が80〜100km/sの世界だからねぇ・・・。
305125:03/03/25 15:29 ID:???
>>304
「80〜100km/s」って!
時速にすると「264000〜360000km/h」か。それでも光速には達していないが。

稚内(わっかない)方面のR-232もすごいよね。
自分で運転したこと無いけど。
306ヘリトンボ:03/03/25 15:42 ID:???
>>305
フフフ。北海道はそういう世界なのさ・・・!


正直、スマンカッタ。
307のほほん名無しさん:03/03/25 16:03 ID:???
正直オービスで捕まって1発免停
全然のほほんなんかじゃない。
罰金もめちゃくちゃ高い。
みんなも気をつけてね♪
308のほほん名無しさん:03/03/25 20:25 ID:???
はじめて北海道走ったときはおろろいた。
田舎道70キロぐらいで流してても、
「ったく!とれー奴だなあ」みたいなカンジで
皆さん抜いてく。
関東よりマターリできるとおもってたおれが甘かった。
309のほほん名無しさん:03/03/25 20:48 ID:???
実際、のほほんドライブも難しいよな。
1メートルが待てない、1秒が待てない。
そんなやつらばっかりだからなあ。
310のほほん名無しさん:03/03/26 00:33 ID:???
>>309
な。しらけて帰ってきちゃうときもあるよ、正直。
でも、その代わり、こう、なんつーか、フロントグラス越しに相手と
コミュニケーションできたって感じたときは、
みょうにうれしいな。お互いどーもどーもみたいな。
311のほほん名無しさん:03/03/26 01:07 ID:???
>>310
横入りさせてあげた時とか?

日に日にあったかくなってきましたね。
マナーの悪い車はどんどん先に行かせて、のほほんドライブを
楽しみましょう!
女性は日焼けをしてね。
312のほほん名無しさん:03/03/26 01:08 ID:???
×日焼け対策をしてね。
313のほほん名無しさん:03/03/26 02:32 ID:???
ビデオ返しに行ったんだけど途中で道間違えたらしくたどり着けず。
そのまま帰ってきて単なる深夜ののほほんとしたドライブになってしまった。

ガソリンが近所のスタンドに行けるか行けないかの残量。。。
314ペーパードライバー:03/03/26 03:43 ID:???
>>313
オカエリ(・∀・)
深夜のほほんドライブいいな〜

明日ドライブいこうと思ってまつ。
といっても、隣町まで!こわいけどがんがるぞ
315のほほん名無しさん:03/03/27 23:37 ID:???
>>314
ドライブ行ってきた?
桜もちょっとずつ咲き出してきたそうですね。
316ペーパードライバー:03/03/28 01:21 ID:???
>>315
それが残念なことに車がなくて、
ドライブいけなかったのでつよ・゚・(ノД`)・゚・。

最近あったかい日が続いているから
ドライブ行ったら気持ちよさそうですよね(゚ー゚*)
317のほほん名無しさん:03/03/28 19:29 ID:???
のほほんとドライブしようと思って行ったんだけど
急な車線変更でもないのに車線変更したら後ろのトラックが思いっきりクラクション鳴らしてきて
「感じ悪いなぁ」と思ってたら信号待ちのたびにギリギリまで寄せてハイビームにされた。
しかも毎回。ウザかったんでコンビニ入るふりして先行かせたら運悪く追いついちゃって
それ以降は10キロ〜20キロでダラダラと走ってはなんもないとこで急ブレーキ。
マジで嫌だった。停めて行くの待ってたら向こうも待ってるんだよ。一本道だから他の道へ逃げれないし。他の車間に挟もうには他に車は走ってないし。
映画の「激突!」を思い出した。これは偏見かもしんないけどトラックってほんとマナー悪い。てゆうか頭おかしいの多い。
318桔梗 ◆XTC/Boow7U :03/03/28 20:02 ID:???
悲しいかな、日本の職業ドライバーはそういうの多いです
(TωT)
タクシーといい、トラック運転手といい…

いいのかなあ、そんなんで?
なんて私も常日ごろ思っております

なんせ、得体の知らないハッチバックの
ちっこい車に眼鏡の姉ちゃんが乗ってるという
恰好のアオリの標的の私…
何度「レ○シー」やら「トラック」やらにあおられたことか…
大抵はやり過ごしますが、わざわざ前方で止まって、待ってたりもされたり…

ハラワタがぐつぐつしながらもキニシナイー、と…はぁぁ
くそー、伊達にメーターの目盛りが220km/hまで書いてねえぜ!
と、怒ってやり返しても疲れるばかり…

と、いうわけで、317さん、気を落とさずにね
319のほほん名無しさん:03/03/28 20:08 ID:???
ウザイ順
ドキュソ&自称走り屋≧トラック>>タクシー>>周り見えない女
こいつらは平気な顔して右折可になった赤信号でも直進しやがる。
別に318を煽るつもりはないんで。
320のほほん名無しさん:03/03/28 22:15 ID:???
やっぱトラックだろ?しかも大型。大型は通行禁止でも通ってきてクラクション鳴らして突っ込みやがる。
321501:03/03/29 05:10 ID:dp3Re4c2
おひさしぶりです。
みなさんどうお過しですか?
俺は花粉症でそれ所じゃありません。。
桔梗さん、オフ会どうなりましたか?
322ヘリトンボ:03/03/29 17:45 ID:2+1g1+kZ
就職活動で忙しいというのに、やっぱり1人ドライブしてしまいました。
昨日は壁ウィンカーをしたりされたりで、なかなか快適なドライブでした。

あ〜、でも最近ガソリン代が高いので、ちと辛いでつ・・・。
323なー:03/03/29 20:02 ID:qLJzWeN1
>>308
四国も速かったです。(汗
最早、残されたのは九sy(ry
324なまけ伍長 ◆HIGE/4AFDI :03/03/29 21:23 ID:???
明後日にやっとマイカーさんが戻ってくる(・ω・*)
何処へ行こうかわくわく。
325のほほん名無しさん:03/03/29 23:36 ID:???
>>ヘリトンボさん
壁ウィンカーって何でしょ?
>>324
なまけ伍長さん、おひさしぶりな感じがします。
愛車との再会が晴れるといいですね♪
326125:03/03/29 23:50 ID:???
>>324
>明後日にやっとマイカーさんが戻ってくる

なまけ伍長さんのおかあさん、どこかに行ってたの?
327ヘリトンボ:03/03/30 00:02 ID:b2vDmVBZ
>>321 501さん
自分も花粉症です。これからの季節が怖い・・・。(* ̄ii ̄)

>>325
片側1車線の道で、後ろからやたらと早い車が来たら
スピードを落としつつ路肩により、左にウィンカーを上げることです。
これは「先に行って良いよ〜」という合図です。
壁ウィンカーをする人は対向車が来ないことを確認してからやらなければならず、
壁ウィンカーをされた人は抜いた後にハザードでお礼をするのが一般的なマナーです。
・・・でも「何で法定速度守ってない奴にそんなことしなきゃならんのだ。
事故って勝手に氏ね!」という意見もありまする・・・。
328のほほん名無しさん:03/03/30 00:06 ID:???
この前山道走ってたら深夜なのに老夫婦が運転する車が前に来て
10〜20キロで走られて「ウザイなぁ」と思いつつ走ってたらカーブのとこでハザード焚いて止まられた。
直進のとこで譲れよ。
329325:03/03/30 00:21 ID:R7VVHXCr
>>327
また一つ知ってしまった・・・たしかにあおられるより
ぬかしてくれたほうが落ち着いて走れますね
そういう時に限ってパトカーはいないわけですが・・・
330のほほん名無しさん:03/03/30 00:42 ID:???
明日どっか行こうかな。
喫茶店でコーヒー飲んだりナポリタン食べたり
さっきテレビにアラーキー出てたので写真展とかも行きたくなった
331カイト ◆CtiOMSY6NA :03/03/30 01:01 ID:57R3UlXl
今から野比海岸までぶらリドライブしてきまつ。
332のほほん名無しさん:03/03/30 03:28 ID:???
某もうすぐ閉園の遊園地の近くに住んでるんだが
週末がありえんくらいに混みやがる。しかも県外のドライバーは道シラネ&マナー悪い。
しかもみんなイライラしてるし最悪。
333のほほん名無しさん:03/03/30 03:29 ID:???
ここはのほほんとドライブするスレですが、何か?
334カイト ◆CtiOMSY6NA :03/03/30 03:48 ID:???
無事帰還せり。
夜風が気持ちよかったでつ
335のほほん名無しさん:03/03/30 03:56 ID:???
最近は深夜にしかドライブしないなぁ
336のほほん名無しさん:03/03/30 04:02 ID:v7Pn1SHZ
一人でドライブしてると、不意に助手席を見てしまい
あーあ、ここにカワイイ彼女でも座っていればなぁ、と淋しくなる
時がある。
337ω ◆Jlv/oj/tAc :03/03/30 04:13 ID:???
俺も自分の車が欲しいな〜 
338桔梗 ◆XTC/Boow7U :03/03/30 04:18 ID:???
周りがみえないオッサンも困るですな

女だというだけでヘタクソ呼ばわりされないように
日々精進していますです、はい。
339のほほん名無しさん:03/03/30 05:33 ID:???
一人で深夜にドライブしてると知らない間に一人で話してる。
しかも「○○でさぁ〜」「そうなんだよ!それでね〜」って会話してるし。
やばいよ〜。
340テンマ:03/03/30 05:46 ID:???
>>339
ヨハン?
341のほほん名無しさん:03/03/30 20:38 ID:???
>>339
カーナビと会話してます。

342のほほん名無しさん:03/03/30 21:42 ID:???
最近、気がつくと助手席に左手をついて
片手で運転してるんです。周りから見ると
斜めにかたむいてるのかなぁ私
343愛知県民:03/03/31 00:25 ID:???
今日は小春日和に誘われてブラブラと一人で伊良湖岬を一周
して来ました。僕は某フランス車のオープンカーに乗ってるので、
幌全開で走りました。気持ち良かったです。
ところで、静岡県側から伊良湖岬へ向かう道は国道42号線(しにん)
伊良湖岬から豊橋方面へ向かう道は国道259号線(じごく)
語呂がめっちゃ悪いです。
344のほほん名無しさん:03/03/31 00:39 ID:???
>>343
途中までおシャレーな感じに想像しながら読んでたのに
その語呂に笑いました
345のほほん名無しさん:03/03/31 00:53 ID:???
>>342
助手席ていったら大分斜めですな。
股の間に手をいれて前のめりならよくやりますが。
346愛知県民:03/03/31 01:03 ID:???
347 ◆HIGE/4AFDI :03/03/31 15:54 ID:???
マイカーさんに会えるの、明日か…。
一緒に桜見に行くんだからねっ!!

>>325さん、125さん
覚えててくれてありがとうw
おぉ!マイカーさん。マイカーさんよ!!
348のほほん名無しさん:03/03/31 23:11 ID:???
昨日の晩一本道で後ろから来たドキュソカーに337拍子のクラクションで煽られた。
349325=344:03/04/01 01:44 ID:???
>>346
死人とジゴクにはさまれてるじゃあないですか!(笑)
>>347ヒゲさん
忘れるわけないじゃないですか!
最近書き込みがなくてさびしいですよう〜
350ヘリトンボ:03/04/02 02:15 ID:ylzyywX8
小樽ってあり得ないような急な坂とか多いね。
今日、死にかけました・・・。
;´д`)ふぅ・・・。
351のほほん名無しさん:03/04/02 02:37 ID:???
>>343
国道259(ジゴク)号線は週末の夜中には
暴走族がウジャウジャいるから気をつけてね。
352愛知県民:03/04/02 11:40 ID:???
>>351さん、
はい、存じ上げておりますよ。地元ですので。
珍走団五月蝿いですよね。特に大晦日。
353501:03/04/03 08:12 ID:QB46H8f0
国道ってイイ感じに略されてますよね〜。
地元に国道288号線あって二一パッパ
と呼ばれています。カコイイ!!
354のほほん名無しさん:03/04/03 08:39 ID:???
初心者だけど今までロクに煽られた事無い。
走り屋車に乗ってるから、下手したら反撃されると思うんだろうかね。
でも地元のジムニーや軽トラックにかないません。
355 ◆HIGE/4AFDI :03/04/04 18:44 ID:???
車が戻ってきてから、温泉行ったりフラフラしてます。
シビック最高〜!!
明後日は山に湧き水汲みに行ってくる。
この水で焼酎飲むとおいしいんだ〜(´ω`*)
356のほほん名無しさん:03/04/05 03:24 ID:???
3ヶ月乗ってるけど1都1県しか乗ってない。
幸い?なんにもないからどこぞの景勝地にでも行ってしまいたい。
問題はお金がなくていったところで何も出来ないことだね。
357のほほん名無しさん:03/04/05 05:54 ID:???
>>356
夜とか早朝、お花見だけしてくるというのも素敵じゃないですか!
オニギリ持参でレッツゴー
358のす:03/04/05 07:32 ID:???
>355
伍長さん、車戻ってきたんだー。
よかったですね。
これからは、気をつけて運転してくだしい。
359125:03/04/05 16:17 ID:???
>>355
>シビック最高〜!!
オイラもシビック。現在2台目。ちょうどいいサイズだと思っちょる。

>>356
3ヶ月ならそれくらいではないだろうか。
純道民だとほとんどの人が内地で運転したこと無いのではないだろうか。
360DQNちゃん:03/04/05 23:02 ID:tDCOZhXh
来週7日から車中泊の旅に逝って来ます
ずっと下道を使って広島・尾道の辺りまで行ってみようかと思うんだけど
どこか ここだけは行っとけ! みたいなお勧めの場所とかありますか?
ちなみに神奈川発です
361ヘリトンボ:03/04/05 23:17 ID:XfJ4lhP2
>>359
はい。北海道内でしか運転したことないです。
きっと、本州の人から見ると下手って思われるんだろうなぁ・・・。

って言うか、ガソリン高いっての!
362125:03/04/05 23:52 ID:???
>>360
いいなぁ・・・。
広島までは行ったこと無いけど、香川のうどんお勧め。
やっぱり現地で食うのは最強でした。

>>361
下手とは思われないだろうが、コッチの道の狭さに驚くはず。
あと地味に行き止まりが多かったり。
お礼のハザードって道内は浸透してたっけ?
363のほほん名無しさん:03/04/06 01:20 ID:???
ガソリン、随分高くなったよね。
冷静に考えれば前よりほんの何百円か高いだけなんだけど、
なぜか1円でも安い所で入れたいと思うこのケチ心。
364のほほん名無しさん:03/04/06 10:35 ID:YUG/juYl
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     / やっぱもろ〜〜〜!
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  ) http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ

365ちろる:03/04/06 10:40 ID:GNhQ1AZc
>>360
初めまして、広島人です
広島風お好み焼きぜひ食べて下さいね!
で、遊ぶとこはほとんどないけど、尾道は千光寺、宮島、平和公園かなあ
超定番しかわかんない自分が悲しい・・
366ちろる:03/04/06 10:41 ID:GNhQ1AZc
それと、広島のドライバーはマナーが相当悪い、ってよく聞くので、
事故に注意して下さい!
367あぼーん:03/04/06 10:44 ID:???
368DQNちゃん:03/04/06 11:46 ID:fNzlQZjV
>ちろるサン
お好み焼きは食べるつもりです やっぱ広島行くなら基本ですね
尾道・千光寺は大林映画見た人なら行きたくなりますよね

>125サン
余裕があれば四国にも渡ってみようかと思ってます
そのときは讃岐うどん食ってきます

広島のドライバーはマナー悪いのか・・・
京都、大阪辺りも悪いって言ういなぁ 珍走とかも居るのかな? 気をつけなくっちゃ
369のほほん名無しさん:03/04/06 12:22 ID:???
>>363
一時時期高かったけど、昨日、セルフスタンドの価格の看板みたら
87円になってたよ。一週間前は、94円だった。普通のスタンドは、105円
で18円も違うな・・
370あぼーん:03/04/06 12:25 ID:???
371あぼーん:03/04/06 12:25 ID:???
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/kaorin/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
372佐々木健介:03/04/06 12:25 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/yuusei/
373あぼーん:03/04/06 12:25 ID:???
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪ 
http://www.saitama.gasuki.com/mona/
374のほほん名無しさん:03/04/06 12:29 ID:WRNSRmHT
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
375のす:03/04/06 12:38 ID:???
>370-374
みんなまとめてご苦労さんっと。
376のほほん名無しさん:03/04/06 20:33 ID:???
>>369
セルフも103円位ですよ!
そこは相当安い!!
377桔梗 ◆XTC/Boow7U :03/04/07 01:03 ID:???
ハイオク高い〜!
洒落にならん!
378のほほん名無しさん:03/04/07 02:52 ID:???
近所の国道沿いにハイオク102円/lてのあるけど、
中身がヤバイって噂。信憑性は?だけど。
全国にチェーン展開してる店なんだけどね。
379のほほん名無しさん:03/04/07 08:22 ID:???
ガイアックスの出番です。
380のほほん名無しさん:03/04/07 18:16 ID:???
方向音痴な漏れは一人ドライブで遠くまで行った日にゃー
帰ってこれなくなるおそれアリ(w
381のほほん名無しさん:03/04/07 20:46 ID:???
カーナビを買いましょう。
話し相手にもなりますし。
382のほほん名無しさん:03/04/08 12:35 ID:???
ほんとは夜運転するのが好きなんだけど、暗くて危ないから我慢
383のほほん名無しさん:03/04/08 20:40 ID:???
早起きして夜明けの高速を走るのが好き。
384ヘリトンボ:03/04/10 01:13 ID:xBrfx8jl
>>382
安全運転すればなんのその。

>>381
やっぱりカーナビつけている人って今多いのかな?
自分はあまりつけたくないなぁ。
385のほほん名無しさん:03/04/10 03:35 ID:???
深夜の一人ドライブ好きだけど帰り道に無茶苦茶むなしくなるんだけど。
珍しいもの見つけたり事故現場とか見たときとか話し相手が欲しいの。
この前、いのしし見たんだよ。普通の住宅街で。
386のほほん名無しさん:03/04/10 08:31 ID:???
ありエナイ
387のほほん名無しさん:03/04/10 18:50 ID:???
>>385
いや、ありえーる!
なぜなら自分の町にもいのししがいるから
388のほほん名無しさん:03/04/10 21:12 ID:???
>話し相手が欲しいの

ありエナイのは、こっちのほう。
389のほほん名無しさん:03/04/10 21:14 ID:???
・・・一人ドライブスレだしね。
390のほほん名無しさん:03/04/10 22:22 ID:???
むなしくなったら歌ってしまえ。
391のほほん名無しさん:03/04/10 22:29 ID:???
>>388
自分がそうじゃないからってありえないとか言うのやめれば?
392のほほん名無しさん:03/04/10 22:30 ID:???
クリスマス、正月、GW、盆休み等の国道の大渋滞。
周りのクルマはカップルやら家族連れやら、車内が
楽しそう。それなのに自分は・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
393 ◆HIGE/4AFDI :03/04/11 01:17 ID:???
ふらふらと夜にドライブするのは気持ちいいね。
こっちは桜が散ってしまったのが少し残念。また来年ね。

>>358 のすさん
はい!ありがとうございます♪
これからは気をつけます。

>>359 125さん
わお。シビック仲間がいるとは!!嬉しいです。

にしても、シビックはエンジンがイカれやすいらしい。
板金屋のおじさんに「あんたよく運転出来たね〜!」って驚かれた。
ホンダの人もビビって乗れなかったらしい…。シビック愛好者はお気をつけて〜(´・ω・`)
394ペーパードライバー:03/04/11 18:29 ID:???
まだ乗り慣れてないから、
おっかなびっくりで運転してるよ(´ヘ`;)ハァ
すごい疲れる・・・
はやくスイスイ乗れるようになりたい。
395のほほん名無しさん:03/04/12 11:07 ID:???
就職活動中のオレ
一次選考通って今日が面接の会社があったんだけど
寝坊。
こんな日は、こんな日は、
うわーん
396DQNちゃん:03/04/12 20:56 ID:3cMfSiXI
一人ドライブ ぶらり車中泊の旅に逝って来ました
6日の夜から7日間で約2.100km走りました ずっと下道で・・・
結構ハードな旅だったけど、楽しかったよ
397125:03/04/12 21:14 ID:???
>>396
うぉ〜!うらやますぃ〜!!
桜も見頃だったのでは。ルート知りたいような気がする。
398のほほん名無しさん:03/04/13 00:51 ID:???
いいな〜そんな時間あって。
399のほほん名無しさん:03/04/13 09:57 ID:???
>>394
自分も免許取得してから1年ぐらい乗らなかったよ。
乗り始めで公道走るのは、怖かった。免許取ってから8年ぐらい経つ
けど、大型免許取って今は、運転手やってます。
400のほほん名無しさん:03/04/13 10:13 ID:???
漏れのシビックは11万`超えたよ。
特にエンジン弱いって感じしないんだけど・・・
VTECマンセー
401のほほん名無しさん:03/04/13 10:41 ID:4uZM3d1d
行き当たりばったりで、都内から千葉九十九里をまわってきました。
帰ってから地図を見てこんなところを通ったんだなー と振り返るのも
なんか楽しいです。コンビニでのトイレ休憩の時 缶コーヒーなんかを
買って レシートをもらうとそこに書いてある住所で通った記憶も
よみがえったりします。
402DQNちゃん:03/04/13 12:00 ID:XLvNZvpb
>125サン
ルートって、いうか 大体行ったところは   ( )は一日の移動距離
1日目 静岡県内の道の駅で車中泊 (130km)
2日目 移動日 滋賀県 琵琶湖の湖畔にある道の駅で車中泊 (333km)
3日目 京都観光 比叡山延暦寺で鐘を撞いてきました 1回50円(連打禁止)
     伏見稲荷の鳥居は壮観でした (190km)
4日目 奈良観光 吉野山の桜はちょっと遅かった感じでしたがまだまだ綺麗でした
     奈良公園は人だらけでした 4/9で、もう修学旅行にきてる中学生たちが一杯でした
     夕方から大移動 大阪・神戸を抜けて兵庫県・加古川市の健康ランドで一泊 (215km)
5日目 早朝 姫路城で散歩してきました 桜は満開でした
     その後岡山を抜けて広島着 尾道の町をふらついてきました (340km)
6日目 移動日 一気に鳥取まで行き 砂丘観光 ラクダが居ました
     また移動 京都府の天橋立を見物 その後 福井県小浜〜滋賀県琵琶湖経由で
     三重県内の道の駅で車中泊 (550km)
7日目 帰宅 (330km)

4日目以外はすべて道の駅での車中泊です


>398サン
リストラされて時間だけはいくらでもあるから・・・
403のほほん名無しさん:03/04/13 12:41 ID:???
小樽までのR5と上の高速とでは明らかにR5の方が流れ早い
404のほほん名無しさん:03/04/13 18:29 ID:???
ここんとこ、仕事も家族ともうまくいかなくて、休みでも部屋に引きこもってた
今日、フラフラと導かれるように愛車に乗り中仙道を都心へとドライブした
巣鴨、水道橋、神田と走り、甲州街道へ進むために皇居の淵を走った
内堀通りの広い車線の両脇に散りかけた桜並木をはじめ色彩どりの街路樹が
午後3時の太陽の光を受けてとても鮮やかで、カーステレオからクラプトンの
ブルースが流れてて、俺は胸が熱くなってこのまま時が止まってしまえと思った
ほんの30秒ほどの間だったけど俺にだってこんな幸せが訪れるんだと思った
ごめんなオナニーみたいな文で このスレ大好きですよ。

405のほほん名無しさん:03/04/13 19:41 ID:???
>>404
素敵ですよー!

みんなちがう生活で、ちがう車乗って、ちがう景色みてるけど
ちょっとだけ同じ事思ってるんだな。
406のほほん名無しさん:03/04/13 22:36 ID:???
>>404-405

漏れも最近似たようなこと感じてます。

ありがちだけど「逆境に喘いでるのは漏れだけじゃないんだ…」
と、困難に立ち向かう同士を見つけたようで、ちょっとうれしくなった。

サンクスです。

今日は、桜ふぶきが舞う高崎を一人で流して来ました。
窓全開でチョ〜気持ちよかった…




407のほほん名無しさん:03/04/13 23:07 ID:???
のほほんと一人ドライブできる幸せもある。
408ヘリトンボ:03/04/14 00:34 ID:RdC+PvfU
>>403
>>302-306でも語りましたが、まさにその通りですな。
高速なんていらないし。

でも、札幌小樽間って警察とかいないのかな・・・。
いつも (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル しながら走っているのですが・・・。

「じゃあ制限速度の通り走れよ」というレスが返ってきそうなので、
予め謝っておきます。どうもすみません。
409125:03/04/14 01:31 ID:???
>>402
いいなぁ〜。ゆったりのんびり観光もして、か。
まさしく >>407 だな。
健康ランドっていいよね。24時間だし。
置き引きとかには気を付けないといけないらしいが。

>>408
小樽の手前にオービスがあるらしい。
15年前の情報だが。
410のほほん名無しさん:03/04/14 01:34 ID:???
夜中に遠出したいけどどうしても次の日の授業やバイトのこと考えてしまい
1.2時間で帰ってきてしまう。次のシフトで休み取ろうか考え中。
411ヘリトンボ:03/04/14 02:20 ID:???
>>409
ありがとござます。
たしかにオービスはありますね、R337を超えた所に。
412桔梗 ◆XTC/Boow7U :03/04/14 05:23 ID:???
今の車、カーステが壊れて随分前にとっぱらってしまった…
新しいカーステ欲しいけど、車種の関係でどれでもつくとは言い切れず…
(もう10年モノのボロいイタ車だもんで)

無音の長距離ドライブはさすがに寂しかったりもして、最近遠出してない
実家に帰る用事もなくなったのでさてどうすべえ…

みんながウラヤマスィのう…
・゚・(ノω`;)・゚・
413のほほん名無しさん:03/04/14 13:35 ID:???
みんなやっぱり普通車のってるの?漏れは軽(平成6年式ホンダトゥディ)なので長距離はつらい。ドライブは好きなんだけどね。
414DQNちゃん:03/04/14 23:17 ID:iFSgqwPQ
>413
平成2年式のジムニー(幌車)で車内泊の旅に逝っちゃいますが、なにか?
415のほほん名無しさん:03/04/15 00:07 ID:???
今日、ついついやってしまった
黄色信号虫
なんとなくバックミラーを見たら、なんとおまわりさんが
こっちを指差しながら見てたあああこわいよー
416のほほん名無しさん:03/04/15 06:54 ID:???
>415
めっ!
417のほほん名無しさん:03/04/15 20:57 ID:???
お祭りの交通整理のため、
交叉点の四隅にお巡りさんがいるところを、
ああ、お祭りやってるわーって、
そのまま赤信号無視して行っちゃいました。

あややと思って止まったけど、
誰も来なかったのでそのまま行っちゃいました。
418のほほん名無しさん:03/04/15 21:11 ID:???
車板、関連スレ
【東西】俺のドライブ症候群を直してpart2【南北】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1039606425/
419のほほん名無しさん:03/04/16 10:24 ID:???
天気も良いし、ぶらっと琵琶湖あたりまで行ってくる。
420のほほん名無しさん:03/04/16 23:54 ID:???
なんか当たりやってのがいるんだって
気おつけようぜ
421山崎渉:03/04/17 12:59 ID:???
(^^)
422のほほん名無しさん:03/04/18 15:23 ID:???
あげッス
423のほほん名無しさん:03/04/18 21:54 ID:???
明日は伊豆へブラっと温泉行ってきます。
424のほほん名無しさん:03/04/18 23:53 ID:???
あした雨って聞いたんでちょと心配。晴れるといいですよね。
ちなみに私は家族で福島へ。桜さいているらしいです。
お父さん短気だから運転中に悪態つくのがなんですけど・・・
425のほほん名無しさん:03/04/19 03:08 ID:???
なんか当たりやってのがいるんだって
気おつけようぜ
426のほほん名無しさん:03/04/19 15:23 ID:???
明日、東名高速の東京〜静岡区間がが空いてますやうに
427のほほん名無しさん:03/04/19 16:49 ID:???
>>414
ジムニーってパジェロミニみたいな香具師だっけ?アレならまあ逝けそうだけど、
撃ちのトゥデイは完全街乗り用だから。。。新しい車( ゚д゚)ホスィ…。
428のほほん名無しさん:03/04/19 17:14 ID:???
GWは高速道路は混むのかい?
429のほほん名無しさん:03/04/19 21:19 ID:???
>>428
そりゃ、混むんじゃない?
でも今年のGWは連休が短いから例年よりは少ないかも。
430のほほん名無しさん:03/04/19 21:47 ID:???
戦争や病気こわさに、国内旅行が多くなると思う。
一人ドライブは早めの出立が吉なり。
431のほほん名無しさん:03/04/19 22:32 ID:???
先日佐久間ダムへ行ってきた、でかかった。
平日だから人もほとんどいなかったし。
山奥に佇む巨大建造物を眺めながら一服。

ついでに愛知県を履歴に追加してきました。
432山崎渉:03/04/20 02:07 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
433のほほん名無しさん:03/04/20 21:19 ID:???
本日のコース。

横浜→練馬→(関越)→花園→(秩父往還)→勝沼→(甲州街道)
→相模湖→津久井湖→相模原→横浜

雨だけど、ひとりだけど、軽だけど、のほほん。
434のほほん名無しさん:03/04/20 21:43 ID:???
奥多摩周遊道は今日は霧でした。
前も後ろもホワイトアウトで、もちろん横も一人っきり。
このままブラジルに抜けたらどないしよ(マニア)。

435のほほん名無しさん:03/04/21 01:10 ID:???
霧、すごかたね。(マニア話題にはついていけず・・・w)
436のほほん名無しさん:03/04/21 01:14 ID:???
今日はしごとで透明高速・東京⇔静岡。
>>434さんと同じく、帰りの御殿場のあたりが物凄い霧。
ドライアイスの中を走ってるみたい。10メートル前もよく見えない
危ないから霧が薄くなるまでPAで休んでたよ
それにしても朝方は道ガラガラでいーね


437のほほん名無しさん:03/04/21 22:15 ID:???
>>433
す、すごい…一日でこんなに盛りだくさんですか。

元気でうらやますぃ 
438のほほん名無しさん:03/04/22 00:00 ID:???
>>437

こうして地名を並べるといろんなとこに逝ったみたいだけど、
これはあくまでも通過点っつーことで、
よーするにまあ、どこも寄らないでただ走ってただけです。





だって、ひとりだし。
439DQNちゃん:03/04/22 17:42 ID:nwVqGl+Q
一人でドライブ ぶらり車中泊の旅 ぱと2
〜九州でもいっちゃおっかな?編〜

今夜旅立ちます
440のほほん名無しさん:03/04/22 18:55 ID:???
ドライブ行って写真取ってきてうpとかやると面白そうだな。
441DQNちゃん:03/04/22 20:42 ID:nwVqGl+Q
じゃあ、先々週のだけど・・・
奈良の吉野山です
ttp://nohodame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030422203958.jpg
442DQNちゃん:03/04/22 20:46 ID:nwVqGl+Q
さて、これから九州に向けて出発します
またね。
443のほほん名無しさん:03/04/22 20:49 ID:???
おぉー九州に来るのー
ようこそ九州へ(・∀・)
444のほほん名無しさん:03/04/22 20:50 ID:???
>>441
なんかまったりしてて良さそうな所だね。いいなぁドライブ
445のほほん名無しさん:03/04/22 21:05 ID:???
高速道路の乗り方教えてください
446のほほん名無しさん:03/04/22 22:55 ID:???
明日、学校が休みなので
岐阜の高山でもぶらり行ってこようと思います。
さくらの舞台ってこと位しか知らないけど。
447ヘリトンボ:03/04/22 23:43 ID:to0Z3+TL
昨日、国道36号線を制覇しました。
世界で28番目に長いという白鳥大橋も渡ってきたのですが、
「フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!」って感じでした。

>>445
自動改札&料金所で、右詰めさえミスらなければOK。
448のほほん名無しさん:03/04/23 00:44 ID:???
そういえば、オレの新車には今までウチの婆ちゃん、父
ちゃん、母ちゃんと従兄弟の高校生の子しか乗ったことないや(´・ω・`)
449八セル:03/04/23 02:10 ID:???
>>445
首都高と、関越や東北道などとはだいぶ様子が違うかも。

特に合流するとき。首都高は合流路が短く、カタパルトばりの
加速が要求され、左に合流するなんていう正気の沙汰とは
思えない合流路もあったりします。わしは今でも緊張するです。
450のほほん名無しさん:03/04/23 20:08 ID:???
ETCを持ってないなら、ETCのレーンに入ってはなりません。
451八セル:03/04/24 03:38 ID:???
入っちゃった、てへ。
後続がいなかったから事なきを得たけど。
452のほほん名無しさん:03/04/24 08:24 ID:???
間違えて高速に乗っちゃった場合に備えて、車には1000円札を常備しまちょう
453のほほん名無しさん:03/04/24 10:08 ID:???
>>450
ETCって渋滞のときこそ力を発揮するはずなのに
渋滞になるとETC専用のところが一般と両用に
なるから意味無いよな。ETC高いし。
454のほほん名無しさん:03/04/24 15:11 ID:???
速度制限50`の道路を時速50キロで走ったら、煽られるの(´-`).。oO(なんでだろう)
455のほほん名無しさん:03/04/24 19:40 ID:???
きっとお手洗いを探しているんですよ。
煽られたらサッサと抜かせましょ。
のほほんと自分のペースが気持ち良し。
456のほほん名無しさん:03/04/24 23:55 ID:???
わぁい車検から車が帰ってきたよ。
あまりにもピカピカになっていたのでビックリしますた。
今までごめんよ・・・オイルもろくに取り替えなくて・・・
しばらく運転中のお菓子も控えるよ・・・
457のほほん名無しさん:03/04/25 03:45 ID:???
この前ETCのゲート通って支払いの音もしたし「通過」て出たから行こうとしたら
後ろから「ゴルァ!!金払えや!!」と停められた。結局向こうの手違いだったんだけど
そんな言い方ないだろ。
458のほほん名無しさん:03/04/25 12:39 ID:???
高速を長距離走って、PAに入るその瞬間が大好きなのよね〜
459のほほん名無しさん:03/04/26 02:23 ID:???
おれもPA大好き。
真夜中の白々としたトイレの蛍光灯なんかに、
みょーな旅情を感じてしまふ。

でも、週末の昼間はいっぱい人がいて、
なんかイトーヨーカドーみたいでいやだ。
460のほほん名無しさん:03/04/26 13:41 ID:???
>>455
俺の通勤路ははみ出し禁止が多いから、俺が遅い(といっても、制限速度で交通規則
護ってるだけなんだけどな)と後ろの人が迷惑する。何車線もある道路なら左によって
抜かせるけどねえ。
461ヘリトンボ:03/04/26 21:34 ID:M1R5le+e
>>457
ETC経験してミタイ。
皆さんはETC搭載していますか?
462動画直リン:03/04/26 21:35 ID:BBcvdu2a
463のほほん名無しさん:03/04/26 21:36 ID:tCxDNWxl
今や人気絶好調の堤さやかちゃんの作品!
やっぱり可愛いすぎます、あんな純粋な顔してカメラ目線で
美味しそうにギンギンに立ったチンコをしゃぶっちゃいます!!
また、この子のチッチャイマンコにピンク色の膣の中なんてもう最高!
ベロベロ舐めてる男優が羨ましい!
おかずなら過激に
 http://www.dvd01.hamstar.jp
464のほほん名無しさん:03/04/26 21:54 ID:???
GWはPA混むんだよなあ。
停めるとこありやしない。
一般道も渋滞するし。
つまらないから家でごろごろ。

ETCかあ。つけてもいいけど、よう考えたら、別に料金所で10秒程止まるぐらい
どってことないから別にいらん。
465のほほん名無しさん:03/04/26 22:28 ID:???
>>460
追い越したって、ほとんど着く時間変わらないのにね
あいつら馬鹿だと思うよ。ほんとに。
スピード出していった車が赤信号で待っていて
おれに追いつかれてると笑える
466のほほん名無しさん:03/04/26 22:30 ID:???
>>465
あれは笑えるよね。燃料の無駄!
467のほほん名無しさん:03/04/26 22:35 ID:???
笑われているのはわかっているのですが、
遅刻しそうで((;゚Д゚)ガクガクブルブル なのです。
ま、こんなことしてる俺は村八分にされて肩身狭い思いするので笑ってください。
468DQNちゃん@大分:03/04/26 22:47 ID:oHRJY+bD
九州はいい所ですね 温泉三昧です。 明日は別府温泉に行ってきます
469のほほん名無しさん:03/04/26 23:24 ID:???
>>468
おれ、関東人だし、ぜんぜん温泉通とかじゃないんだけど、
芝石温泉(だったっけかな?)っつー市営かなんかとにかく公営の温泉と
あと鉄輪(かんなわ)の上の方にある露天風呂がいい感じだったよ。
470のほほん名無しさん:03/04/27 00:10 ID:???
DQNちゃんは旅ざんまいですね。
楽しんできてください〜
471のほほん名無しさん:03/04/27 15:07 ID:???
ポカポカ陽気、あまりの気持ちよさにマターリドライブ。

モバイルでカキコ中。

ひばりが鳴いてて(・∀・)イイ!!
472501:03/04/27 18:43 ID:QQS6DYee
おひさしぶりでつ。。
いいですね、旅。。
俺働いてしまったのでドライブ行けません。。
また来ます寝〜
473のほほん名無しさん:03/04/27 18:45 ID:???
中古のヴィッツをかった。CDMDつき。(゚д゚)ウマー 。早速あさってにでもドライブしようかな。BGMは何にしようかな。
474のほほん名無しさん:03/04/27 19:13 ID:???
たまに見るカラシ色のような黄色のヴィッツかわいい。
475のほほん名無しさん:03/04/28 07:38 ID:???
>473
( ・∀・)オメ
476のほほん名無しさん:03/04/28 18:47 ID:???
>>474
俺のだ!
>>475
サンクス。っていうか普通車維持費高いね・・・。
477のほほん名無しさん:03/04/28 19:45 ID:???
軽最強

バイクとかわらんちん
478のほほん名無しさん:03/04/28 20:54 ID:???
ヴィッツなら燃費20km近く逝くだろう。ポルシェの10倍だ
479のほほん名無しさん:03/04/28 23:03 ID:???
>>476
あっ、本当に黄色のヴィッツなんだ!センスよかです。
そういえばモコって中身はスズキの軽だとか・・・
日産ずるっこだよ!
480のほほん名無しさん:03/04/29 15:42 ID:???
ぶつかりさせなければ、燃費、税金だけでなく、
軽の走りもバカには出来ないんだけどね。
481のほほん名無しさん:03/04/29 16:33 ID:???
かれこれ4ヶ月乗ってるけど高速は一度も乗ってない。
教習では同じような景色が続いて眠くなったことしか覚えてないね。
こんなんで果たして乗れるのだろうか。。。
482のほほん名無しさん:03/04/29 18:59 ID:???
>>479
鈴木の「MRワゴソ」だよね。ついでに、マツダの軽自動車も正体は鈴木。
ダイハツの「ストーリア」はトヨタの「デユエット」だしな。
>>478
いくけど、税金やらそういうのが高い。
483DQNちゃん:03/04/29 21:28 ID:RplTomby
ただいま 今日帰ってきました
7日間で3.500km走ってきました 10ヶ所の温泉に入ってきました
九州一周 ――と、思ったら 宮崎に行くの忘れてた・・・
484DQNちゃん:03/04/29 21:42 ID:RplTomby
485のほほん名無しさん:03/04/29 21:46 ID:2mjBfo1Q
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました

http://www.net-de-dvd.com/
486のほほん名無しさん:03/04/29 21:58 ID:???
ずるっこっていう言い方かわいいね
487のほほん名無しさん:03/04/29 22:01 ID:???
>>484
いいなぁ
488のほほん名無しさん:03/04/30 01:44 ID:???
>>484
おおーーー
なんだか車屋さんでもらうカレンダーの1ページみたいよ
489のほほん名無しさん:03/04/30 13:44 ID:???
>>484
(・∀・)カコイイ!!
490のほほん名無しさん:03/04/30 18:32 ID:???
>>484
たまらん
491のほほん名無しさん:03/04/30 18:48 ID:???
DQNちゃんいいなぁ。
今年はどこも行けないので、去年のやつを。。
ttp://nohodame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030430184608.jpg
山形県の笹川流れ(うろ覚え)にて
492のほほん名無しさん:03/04/30 22:01 ID:???
>491
(・∀・)!イイ!
493のほほん名無しさん:03/04/30 22:05 ID:???
車( ゚д゚)ホスィ…。今のじゃ長距離は無理ぽ。平成元年式の三菱「ミニカ」だからなあ。燃費も悪くなってきたし。
494DQNちゃん:03/04/30 23:11 ID:n9bSa7r+
>491
いいねぇ 山形ですか 東北にも逝ってみたいなぁ あ、あと四国にも・・・
でもいいかげん遊んでばっかりって訳にも行かないし・・・ 早く仕事探さなきゃ

>493
大丈夫だって 車なんてエンジンかかって走って・曲がって・止まれさえすれば問題ないって!
俺の車なんて雨漏りするし・・・
燃費だって、ドライブ行って長距離走れば結構よくなるよ まぁ、走り方にもよるけど
ちなみにmyカーは 街海苔6〜7km/L 長距離13〜14km/L 
495__:03/04/30 23:15 ID:???
496のほほん名無しさん:03/04/30 23:40 ID:KWYL3/AJ
五月の下旬くらいに車きます!!
納車の日ってやっぱそのままドライブ行くもんですか?
497美人OL:03/04/30 23:42 ID:???
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
498のほほん名無しさん:03/04/30 23:47 ID:???
雨漏りする車って・・・。
古いとかボロイとかそういう問題じゃないなぁ。
499のほほん名無しさん:03/04/30 23:54 ID:???
>484
(・∀・)ステキ!

G・Wってやっぱり混むよね・・
最終日にマターリ一人ドライブでも、と思ってたんだけど。

500のほほん名無しさん:03/05/01 00:42 ID:???
>>496
新車うらまや〜!
事故に注意してドライブいってらっしゃい!
私も隣に犬(ソト犬)を乗せてドライブ、車庫入れの練習して二日目でぶつけたなぁ
501のほほん名無しさん:03/05/01 01:31 ID:???
>>491
奇遇ですなぁ。
わすも去年だけど、笹川流れ

ttp://nohodame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030501013038.jpg
502なまけ伍長 ◆HIGE/4AFDI :03/05/01 07:38 ID:???
久々に休みで〜!!のんびりと温泉にでも行こうかな。
皆さん色んな所にお出かけ予定のようで羨ましいです。
もっと休みほしいなぁ…(´・ω・`)
503ヘリトンボ:03/05/04 03:22 ID:hbDmuo4y
みんなの画像かっこE! 壁紙みたいですね。

>>496
新車おめでdございます。
やっぱ感覚をつかむ為にそのままドライブでしょう。
504のほほん名無しさん:03/05/04 22:06 ID:???
朝6時ぐらいから出て夕方、帰ってきた。峠越えて地方まで逝って
戻るまぎわ山頂にある温泉 ルート経由で戻ってきた・・約440k走った。
505のほほん名無しさん:03/05/04 22:41 ID:???
>>504
もしかして、福島??なんてね。
506のほほん名無しさん:03/05/05 22:05 ID:???
昨日、1ヶ月ぶりに洗車してワックスもかけてピッカピカになった愛車
今日も乗るかと駐車場に行ったら、フロントガラスに鳥の糞が・・。・゚・(ノД`)・゚・。
507のほほん名無しさん:03/05/07 21:17 ID:???
納税通知書キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(д` )━ ・゚・(ノД`)・゚・
508のほほん名無しさん:03/05/10 17:32 ID:???
ガソリン105円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
509のほほん名無しさん:03/05/12 00:10 ID:???
この前Essoで給油したときにボンネット開けていろいろ見てくれたんだ。
その時ラジエーター冷却水とバッテリー液だかがヤバいから交換しますか?。
って聞かれたけど手持ちがなかったから断ったんだけどこれは大丈夫なの。
この際自分で交換しようと思うんだけど店行けば売ってるんですかね?。
510のほほん名無しさん:03/05/12 00:17 ID:???
カー用品店やホームセンターに売ってますよ。

ラジエーターは水道水でもいいですよ。
511のほほん名無しさん:03/05/12 00:24 ID:???
ミネラルウォーターをいれてあげると車も元気になります
512のほほん名無しさん:03/05/12 09:58 ID:???
>>509
それボッタかもしれんぞ
513のほほん名無しさん:03/05/12 19:15 ID:???
冷却水ってどっから入れるの?
514のほほん名無しさん:03/05/12 21:03 ID:???
ボンネット開けたらすぐに分かると思うよ
515のほほん名無しさん:03/05/15 22:27 ID:???
走ってたら千鳥が道を横切って、轢いてしまうところでした。
。。。飛べよ。。。
516のほほん名無しさん:03/05/17 02:24 ID:OAySKi1/
今週末は、風にふかれてドライブだーわーい!
517のほほん名無しさん:03/05/17 02:41 ID:???
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11257
↑これいいよ。ちょっと手間かけるけど、コピペで
ジャンプしてね。ちょっとした時間で手軽に稼げるよ。
518sage:03/05/17 03:42 ID:3pCr6ePK
>>515
高速道路でタヌキ轢きますた…
急に飛び出してくるなよ(T_T)
519のほほん名無しさん:03/05/17 04:48 ID:???
>>510
冬に気温がマイナスになる地域だと、凍ってエンジン氏にますよ。
そのために不凍液が入ってるんだし。ウォッシャー液も同じ。
ま、ウォッシャー液は割と使うから、夏場は水でもいいかもですが。

>>513
最低でも、エンジン止めた直後はやめませう。
熱湯浴びます。
520のほほん名無しさん:03/05/17 07:41 ID:???
>>516
雨だけど、一人なら絵になるne。
521のほほん名無しさん:03/05/17 11:07 ID:???
雨の一人ドライブも、しっとりしてていいよ〜。
522のほほん名無しさん:03/05/17 13:49 ID:???
雨の日に家族で富士樹海とかドライブしてるのを見ると、
一家心中ですか〜とか思いたくなる。
523のほほん名無しさん:03/05/17 16:16 ID:???
日帰りで行くとしたら横浜からどの変までいけますか?
伊豆の方まで行ってみたい。。
524横浜在住:03/05/17 19:13 ID:???
>>523
おいらは日帰りで伊豆まで良く行きますよ。
温泉の一つくらいは浸かってこれます。

おいらの日帰りドライブの範囲は伊豆、房総、甲府、秩父くらいかなぁ。
525のほほん名無しさん:03/05/17 19:50 ID:???
今日20キロ走ってきた
526のほほん名無しさん:03/05/17 19:53 ID:???
527のほほん名無しさん:03/05/18 02:01 ID:???
>>524
高速使ってますか?
往復でいくらくらいですか?
なんてお金の心配しちゃいます。。
528横浜在住:03/05/18 10:03 ID:???
>>527
朝9時ころから出かけられれば、高速は使わない方が多いですね。
使うとすれば東名〜小田原厚木道路で片道2,000円くらいかな?

金欠気味なもんで・・・ガス代で精一杯ですわ。
ETCは付けたものの、これではあまり意味無し(汗)
529山崎渉:03/05/22 03:30 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
530だめお:03/05/24 05:37 ID:???
宅急便の荷物を引き取りに早朝ミニドライブに行ってきますた。
朝靄の清清しさは得も云われぬ趣がありますね
531のほほん名無しさん:03/05/24 20:54 ID:???
朝の峠はいいね。
寝ぼけた帰りの走り屋が対向車線にはみ出すのにさえ気をつければ。
532のほほん名無しさん:03/05/27 19:32 ID:???
たまにドライブしようと思っても
なんだかやたらだるくて事故おこしそう・・・
夏になったらユースホステルを頼って
のんびり貧乏ドライブ旅行しようかなぁなどと考えて
今日ユースホステル申し込んでみました。
533山崎渉:03/05/28 12:11 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
534DQNちゃん:03/05/28 21:44 ID:6zZaciji
 〜一人でドライブ ぶらり車中泊の旅 ぱと3〜
これから蓼科温泉行ってきます じゃね。
535_:03/05/28 21:44 ID:???
536のほほん名無しさん:03/05/28 22:16 ID:???
近所に怪しいワンボックスカーが止まってる。
移動オービス初めて見たよ。
537のほほん名無しさん:03/05/28 23:07 ID:???
移動オービスなんてあるの!?コワイ〜!!
538のほほん名無しさん:03/05/31 00:17 ID:???
DQNちゃんはどうなっているのかなぁ〜?
蓼科ってそばが名物なんだっけ

明日は休みだ!自分もどこかへいってこよう。
539DQNちゃん:03/05/31 21:56 ID:JkW0qwPQ
入ろうと思ってた蓼科の温泉が休みでした・・・
んで 諏訪湖温泉に入って来た 勿論そばも食ってきた 
お土産は勿論そばと野沢菜 
540のほほん名無しさん:03/05/31 22:24 ID:nmB2G7zx
1000円くれるって。
http://nigiwai.net/windstorm/
541のほほん名無しさん:03/06/01 01:09 ID:???
>>539
いいね!お疲れ様!!
542501:03/06/04 03:48 ID:aGo/uQig
おひさです。。
仕事を初めてからドライブといえば片道250キロの実家への道だけです。。
DQNさんは温泉ですかぁ。。
いいですねぇ。。
さて問題。俺の仕事先はどこ??
距離で割り出してみようw
ってわからないか…
543のほほん名無しさん:03/06/04 03:49 ID:VoY/a2Fo
答え:会社
544_:03/06/04 03:51 ID:???
545のほほん名無しさん:03/06/04 05:54 ID:???
皆さん僕の地元山梨県にも遊びにきてね(* ^ー゚)
東京から高速使って2時間弱ですよ
石和温泉で疲れをとるのもまた一興
546はぐれ堕天使:03/06/04 12:41 ID:???
>>543ID同じですねん
うーん意味不明・・ヽ
547はぐれ堕天使:03/06/04 12:41 ID:VoY/a2Fo
あ、サゲチャッタσ(’’)
548のほほん名無しさん:03/06/06 01:14 ID:???
>>545
行って見たいな
食べ物のオススメがあったら教えてほしいです。
549のほほん名無しさん:03/06/07 23:04 ID:???
一人で店入れるの?
550のほほん名無しさん:03/06/07 23:06 ID:???
普通入れるでしょ
551のほほん名無しさん:03/06/07 23:08 ID:???
ファミレスとかは入れないな
吉野家なら入れるけど
552のほほん名無しさん:03/06/07 23:15 ID:???
昨日、お好み焼き食べに行ったよ。
もちろん、一人でね。
553のほほん名無しさん:03/06/07 23:16 ID:???
一人が好きなあまりに
河原で一人バーベキューした人を知ってるよ!
554のほほん名無しさん:03/06/07 23:32 ID:???
一人旅行したとき
一人でラブホに泊まったよ。
555だめお:03/06/08 00:32 ID:???
今日は街のCD屋さんまでドライブした。
電車だと30分で行って帰ってこれるのに
道間違えて渋滞にはまって結局2時間くらいかかった鬱
休日に街行くもんじゃないね

ヒトリダケド(゚∀゚)マターリ楽しかったYO
556のほほん名無しさん :03/06/10 12:36 ID:UNxjLC/F
この前一人で伊豆に行ってきたよーー
日帰りだったけど楽しかった
伊東の道の駅で温泉入ってきた サイコー
557のほほん名無しさん:03/06/10 22:47 ID:???
>>556
道の駅で温泉入れるところもあるんだね 知らなかった!
558のほほん名無しさん:03/06/11 01:37 ID:???
伊東の道の駅ってコレかな?
http://www.ito-marinetown.co.jp/

なんか随分金のかかった道の駅だなー
温泉入りたい
559556:03/06/11 12:33 ID:???
>>558 そうそうここです!
海見ながら温泉入りました
>>557 道の駅初めて行ったのですが、さすが温泉町なんですね。。
560のほほん名無しさん:03/06/13 01:44 ID:???
夏に越後湯沢に行くよ。
電車でだけど。朝飯しかついていない宿をとったので
めったに行かない旅行でおいしいお店をさがして食べてこようと思います。
とりあえず魚沼米食べたい。
561のほほん名無しさん:03/06/20 21:46 ID:???
揚げ
562のほほん名無しさん:03/06/21 01:00 ID:???
♪盗んだ車で走り出すー♪
563なー:03/06/23 08:41 ID:???
目玉焼きつくりましょう。
564のほほん名無しさん:03/06/25 10:15 ID:???
4ドアのセダンを買ってみて良くわかったこと。
俺には2シーターで十分。
てかMini欲しいなぁ。
565のほほん名無しさん:03/06/25 19:00 ID:OmPAnVpa
セダンってなに?
566のほほん名無しさん:03/06/25 19:54 ID:d3atZo7E
4枚ドアとトランクドアがある車。
567のほほん名無しさん:03/06/28 00:58 ID:???
そういえば、3ボックスの車を持ったことないな。
2ボックスばっかだ。
568のほほん名無しさん:03/06/28 06:00 ID:???
ボックスってなに?
569だめお:03/06/28 09:25 ID:???
四角い箱みたいな車のことじゃないの?
570のほほん名無しさん:03/06/28 15:59 ID:7+TAulg/
おれも昔から区別がよくわかんないんだけど、、、

 □  ←1BOX


□□  ←2BOX(たて並び2つは1つとみなす)

 □
□□□ ←3BOX(セダン/たて並び2つは1つとみなす)

っていう解釈でいいのでつか?
571のほほん名無しさん:03/06/28 16:01 ID:???
あわわ、こんなくだらんレスであげてしまた。
572のほほん名無しさん:03/06/29 01:15 ID:???
その四角はなにを表してるの?
573のほほん名無しさん:03/06/29 07:34 ID:???
ドアのまちがいか?
574のほほん名無しさん:03/06/29 16:49 ID:???
雨だったけど出かけたよ。昔住んでた所に・・
町中は、変わってたけど、住んでいた所は、変わってなかったな。
帰り道、道端にカラスがいたけど、逃げずにギリギリまで飛ばず接触した。
かなりいい音がしたので全身打撲か足は、折れたと思われる。ミラーで見た感じ
は、生きてたみたい・・痛かったかな・・
575のほほん名無しさん:03/06/29 19:46 ID:???
>>572 クルマを横から見たカタチ(のつもり)

576のほほん名無しさん:03/06/29 20:58 ID:???
昨日の夜レンタルビデオ屋行ったときガラスと
サイドミラーが雨で見えなくてめちゃくちゃ恐かった。
それを教訓にして今日サイドのガラスだけガラコ塗っときました。
でもこれフロントガラスに塗ると曇った感じになって危なくない?
前塗ったけど目障りで即クリーナーで拭き取っちゃいました。
577のほほん名無しさん:03/06/29 21:48 ID:???
右折する場合、対向車が左折したときに
その瞬間に一緒に曲がるべきなの?
それとも、対向車がいなくなるまでずっと待ってるべきなの?
578のほほん名無しさん:03/06/29 21:56 ID:???
一緒って言うか、直後でしょ。
579のほほん名無しさん:03/06/29 22:17 ID:???
>>576
あっ、それ私も使ってる人に聞きたい。
曇った感じになるのはコワイ…
あと2週間くらいで雨もおさまるんだけどね。
580のほほん名無しさん:03/06/29 23:58 ID:???
あれ?
ガラコって塗った後乾かして拭き取るんじゃなかったっけ?
581のほほん名無しさん:03/06/30 00:28 ID:???
>>568
>>570はマジかネタかよくわからんけど、マジレスすると
エンジン、キャビン(客室)、トランクが各1ボックスね。

1ボックス:ハイエースみたいなやつ
2ボックス:シビックみたいなやつ
3ボックス:クラウンみたいなやつ

概ねこんな感じ。
もちろん例外やあいまいな車もあるでよ。
582のほほん名無しさん:03/06/30 16:46 ID:???
あーもう
ハイエース、シビック、クラウンって何?
583のほほん名無しさん:03/06/30 18:21 ID:???
それがわからんのなら、なんぼ説明しても何もわからんと思われ
584568:03/06/30 21:47 ID:???
わかった。ありがと。
585のほほん名無しさん:03/06/30 23:24 ID:???
>>584
おまい、568は俺だ
586のほほん名無しさん:03/06/30 23:52 ID:???
>585
いいや >584 はおれだ!
587のほほん名無しさん:03/07/01 00:05 ID:???
マジ騙りやめて。
588のほほん名無しさん:03/07/01 00:33 ID:ozB5JD1L
たのすぃ〜〜〜〜(ゲラ
589のほほん名無しさん:03/07/01 00:34 ID:???
584、騙ったら謝るのが普通なんじゃないのかな
590のほほん名無しさん:03/07/01 03:59 ID:???
証拠が無いんだから、謝るも何もないでそ
591570:03/07/01 11:29 ID:???
>>581

わかりにくいたとえですまんかった。ありがとん。
592本物568:03/07/01 19:45 ID:???
すまん。

>>581 理解できたよ。ありがと。
であって、

>>583 僕にはわからないや。つきあってくれてありがと。
ではないのです。
593のほほん名無しさん:03/07/04 01:22 ID:???
ああああ〜毎日つまらない事ばっかりで
自分から楽しくしないとコリャどうにもならないなぁ。
日曜こそどこか行ってこようっと
594DQNちゃん:03/07/05 23:01 ID:ckEprGbv
今日目の前で交通事故見た!
自転車に乗った子供が宙に舞った!! そして、何事もなかったかのように(自転車の子供が)走り去った
ぶつけた車を運転してたおばちゃんも唖然としてた 
595のほほん名無しさん:03/07/06 00:46 ID:???
そういうのって説得してでも相手を病院に連れて行った方が良いんだよな
596のほほん名無しさん:03/07/06 00:53 ID:???
2日前にひき逃げ事件を目撃しますた。
犯人の車のすぐ後ろで車を運転してた僕は
すぐに犯人の車を追ったけど、赤信号無視して追っかけてたら
危うく事故を起こしそうになったので諦めますた…

でも、車種とナンバーはバッチリ記憶して警察に連絡したので
多分逮捕されてると思います。

車を運転する皆さん。もし誤って事故を起こしても
絶対に逃げちゃダメですよ。
安全運転でのほほんドライブを楽しんでくださいです。
597ロング文:03/07/06 01:34 ID:???
ええと、レンタルビデオ屋に車でいって
空き空きの場所を選んで駐車したんです。
ビデオ借り終わって戻ったら満車になってて!
(@_@;)←こんなふうになっちゃったわよ。出し入れ下手なもんだから。
下手なりに出ようとするんだけど出れなくて。
前入れしてたからバックで出ようとしてたんだが
後方の車内にはおしゃべりしながらこっち見てるヤンなお姉ちゃんたちが。
たぶん笑われてんだろうなーて感じで。結局、左右空くまで収まっときました。
緑地公園の駐車場辺りで練習せにゃ・・・。
トホホ。


598のほほん名無しさん:03/07/07 10:35 ID:???
>>595
その場では何ともなくても、あとから症状が出る場合が多いからね。

スクーターと車が接触、スクーターに乗ってたおじさんは転んで頭を打った。
運転手は「病院へ行きましょう」と何度も言ったが、おじさんは「大丈夫です」と病院行きを断った。
帰宅後その話を聞いた家族は、病院へ行くよう強く勧めたけど、結局行かずじまい。
その晩、おじさんは突然倒れて・・・・・帰らぬ人となりますた。
事故にあったら、たとえかすり傷程度でも、必ず病院へ行きましょう。。。
599のほほん名無しさん:03/07/10 23:24 ID:???
夏休みになったらひとりドライブしたいなぁ。
近くの(と言っても実際は遠い)道の駅に行っておいしい物を食べたい。

600のほほん名無しさん:03/07/11 12:57 ID:???
あっそ
601599:03/07/11 18:40 ID:???
そうです。
602DQNちゃん:03/07/12 22:54 ID:82eckl9u
今朝 仕事に行く途中にそれは起こった
信号待ちをしていると 「シュ〜」 と、言う音と共にボンネットからもうもうと白煙が!
すぐ近くだったし、時間も無いのでそのまま職場まで走って ボンネットを開けてみたらもう・・・
ラジエーターのパイプが裂けて エンジンルームがびしょびしょに成ってたよ
すぐに車屋に電話して引取りに来てもらったんだけど、急なことで代車が軽トラしかないって
で、その軽トラってのが・・・ 
いまどき2ストは無いでしょ 初年度登録昭和54年だって! 最高速度60km/hしかでないし・・・
603のほほん名無しさん:03/07/12 23:08 ID:???
>>602
ご愁傷様。
でも時々軽トラ乗りたくなるよね。そんな古いヤツはごめんだけど。
604山崎 渉:03/07/15 11:06 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
605のほほん名無しさん:03/07/16 12:48 ID:???
>DQNちゃん
ご愁傷様。
でも、長距離ドライブのときじゃなくてよかったね。

おれもラジエーターのパイプ破れたことある。
で、自分でいい加減な修理したら、今度は付け根から水が漏るもんで、
しばらくヤカン積んで走ってた。ときどき公園とかで給水すんのw
ちなみにそのクルマ、2ストだった。むかーしのスズキセルボ。RRの奴。
近所のカー用品屋にオイル買いにいったら
店員「原付にいれるんですよね?」
おれ「いいえ。クルマです」
店員「・・・」
なんてこともあった。
ポンコツだったけどいっしょにいるのが楽しかった。

すれ違い思い出話スマソ
606DQNちゃん:03/07/18 21:16 ID:tpUxXY07
最近ドライブ逝ってないなぁ・・・

車も直ってきた事だし どっかいきたいけど 夏は混むからねぇ
607のほほん名無しさん:03/07/20 03:40 ID:???
今夜は暴走族でいっぱい。
厚木付近では囲まれちゃった…。
その後、事故現場に遭遇して救急車3台とすれ違った。
あれは亡くなってるかも…。

ハプニングが多かったでつ。
608のほほん名無しさん:03/07/21 01:16 ID:???
最近救急車多いですねぇ。
>>607さんのエリアとは全然遠いんですけどネ。
自分は一生乗りたくないものだ。献血もできないほど痛がりだし…。

今日、八月末の温泉旅館を予約しました。露天風呂たのしみー!
「おふろたび」っていう雑誌を買ったんですけど、見始めると
楽しいですね。
609のほほん名無しさん:03/07/22 02:19 ID:???
>>602
軽トラは楽しいぞー!
加速早いし、簡単にケツすべるしな。
610のほほん名無しさん:03/07/26 19:10 ID:lhTZh9vm
軽トラ海苔になって
夏の陽射しに右腕だけ焼かれたい
611のほほん名無しさん:03/07/26 19:13 ID:???
http://www.2ch2.net/bbs/tinsou/index2.html                                    
珍走団@2ちゃんねる開設〜!!
珍走のみんな色々かたろーぜ。
612なー:03/07/26 21:32 ID:BYpSDGBV
ここはTEAMじゃありません。
613のほほん名無しさん:03/07/26 22:03 ID:???
いつも楽しく読ませてもらってます。初カキコです。

こないだなんとなく中央高速のって松本から飛騨高山まで
逝ってきますた。
松本から高山に行く途中の狭いトンネルで大型トラック
同士が正面衝突してました。
なかなか派手な事故で、多分運転手さんは・・・
私が通ったのは早朝で、やっと片側通行ができるようになった
ころでしたが、もう少し早くあのトンネルを通っていたら・・・・
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
614のほほん名無しさん:03/07/27 00:41 ID:???
>>613
BY蔵野孝洋

>>612
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
615613:03/07/27 02:07 ID:???

蔵野孝洋って誰?
何かの間違い?
616614:03/07/27 12:10 ID:???
>>615
612の間違いでした!((((((((((((((((((;゚Д゚))))))))))))))))))ガクガクブルブル
617613:03/07/27 14:28 ID:???
>>616
了解でつ。ヽ(´ー`)ノ
618501:03/07/29 02:39 ID:2f/NhXCd
おひさのカキコです。
覚えてますか??
最近東北制覇しました。。
道の駅にわざわざ寄るのが疲れましたw
十和田湖近くの道とかはなんかすごくのほほんとしました。
619のほほん名無しさん:03/07/30 01:19 ID:???
静かな所が好きなので、山奥とか行きたいんだけど
県外ナンバーでしかも一人だと
「アイツ死体埋めに来たんじゃねーだろーな?」っちゅう地元民の
刺さるような視線が怖くて躊躇してしまいます。
620のほほん名無しさん:03/07/30 01:53 ID:???
>>501
おつかれい
621のほほん名無しさん:03/07/30 11:03 ID:???
>>619
そうだね、なんか胡散臭くみられることあるよな。
おれは旅行で地方にいったりしたとき
山とか畑とかで人にあったら、
なにはともあれ「こんにちは」をいうようにしてます。
ふだんはご近所さんにもロクな挨拶ができない
半ひっきー男なんだけどね。
622のほほん名無しさん:03/08/01 00:32 ID:???
>>501
おぉぉー!もっと詳しく聞きたいですね。

>>621エライ!
自分から挨拶するのってちょっとドキドキするけど
「勝った…」ていう気持ちもあるね(笑)
私も山奥行ってみたいけど、最近の恐ろしい事件を考えると
昼間の大きい道じゃないと怖い…
急に車止めさせられて、フロントガラスは割られ、金は取られて…と
出かけてもいないのに妄想はふくらむばかり。
623山崎 渉:03/08/02 01:33 ID:???
(^^)
624のほほん名無しさん:03/08/02 21:17 ID:???
仕事がらみで横浜から沼津までいってきた。
帰りは246号線でトロトロ。
夕方、冷房がつらくなってきたので窓を開けたら
ヒグラシの声が聞こえる。
どどんぱどんと盆踊りの音も聞こえる。
厚木では渋滞にはまりつつ花火見物。
やっと夏がまいりましたな。
625のほほん名無しさん:03/08/02 21:23 ID:???
夏なんていらねえよ、夏
626のほほん名無しさん:03/08/02 22:08 ID:???
憂鬱で落ちこんでるダメ人間同士でマターリチャットしようよ。

ヒッキーチャット
http://f14.aaacafe.ne.jp/~waich/hikkychat.html
627のほほん名無しさん :03/08/03 21:33 ID:ZObIrH9g
明日は中古CD探しに行きます
夏休みなのに一人でドライブ・・・。。
628のほほん名無しさん:03/08/03 23:41 ID:???
今はじめて見たけど、MapFanてすごい。
自分の家から目的地まで親切におしえてくれる。
でものほほんとより道はできなさそう…
629のほほん名無しさん :03/08/06 09:34 ID:???
このスレあんま伸びないね
みんな一人で運転しないのかなぁ。。
630のほほん名無しさん:03/08/06 13:17 ID:???
九州まで行ってきた。滞在時間17時間で帰ってきた。
631のほほん名無しさん:03/08/09 00:11 ID:FvGS3sHg
オレまだ若葉だし、
ヒマな時はあちこち一人で走って上達&楽しみたいのだが、
じゃあ何処行こうかななどと考え出すと中々腰が重い。。。
632のほほん名無しさん:03/08/09 00:21 ID:k4LJyEtO
今日、車のライトを遠目にするのと近めにするのを2回ほど
パチパチってやったら前走っていた車がいきなり止まってこっち睨んでた。
そのまま俺は横を通り過ぎたけど。

あーあ馬鹿ってうざいな。しねよあいつ。
633のほほん名無しさん:03/08/09 00:21 ID:87QnXz8x
小・中学生のマンコがいっぱい!!
詳しくはこちら→http://e-rebirth.com/af/in.cgi?id=30
634のほほん名無しさん:03/08/09 01:17 ID:???
マニュアルの操作がいつまで経ってもうまくならない!。・゚・(ノД`)・゚・。
635のほほん名無しさん:03/08/09 03:56 ID:???
この板平均年齢ハタチくらいだと思うんだけど・・・
お前らなんで車持ってんだよぉ!!
636のほほん名無しさん:03/08/09 04:44 ID:???
>>632
あー、それ普通なら『なんだ?』って思うよ。←前の車。
むしろ譲ってくれたんだからむかついたりしちゃダメだよ。

あと、あんまりそんなことやってると、運悪いといちゃもん
つけられちゃうから気をつけなね。
637のほほん名無しさん:03/08/09 09:04 ID:C+BNYzQx
うざいなー。あいつしんでくれ
いちいち馬鹿はやっかいだよ
638のほほん名無しさん:03/08/09 09:34 ID:???
>>631
ちょっと買い物とか、小さい用事にでも
くるま使うと慣れてきますよ。
慣れてくると運転自体が楽しくなってきます。
639のほほん名無しさん:03/08/09 11:37 ID:???
>>635
29才がここに…。
20才の時に親に買ってもらった…
未だに貯金できず買い替えもままならない…
ダ…ダメ人間です
640のほほん名無しさん:03/08/09 15:21 ID:???
> 今日、車のライトを遠目にするのと近めにするのを2回ほど
> パチパチってやったら前走っていた車がいきなり止まってこっち睨んでた。

それは当たり前だろ
641のほほん名無しさん:03/08/09 15:56 ID:???
道を譲ってくれたので、クラクションでありがとサイン送ったら、譲ってくれた車の後ろにいた
フルスムーシングのVIPカーから強面のアンちゃんが降りてきた。わけがわからずマジ怖かった・・・
642のほほん名無しさん:03/08/09 18:19 ID:???
>>640
なんで当たり前なんだよ。
あいつころしたいころしたい
643のほほん名無しさん:03/08/09 22:21 ID:???
自分がされて困る事は相手にもしちゃだめよ。
644のほほん名無しさん:03/08/10 01:53 ID:???
頼むから、昼間でも雨降ってるときとか少し暗い状態でもライト点けてくれ。小玉でいいから。
自分の車の存在を周りに示すために。
645のほほん名無しさん:03/08/10 16:05 ID:???
>>642
それは『パッシング』という行為に当たると思うよ。<ライトチカチカ
ドライバー同士の挨拶だよね。状況によって使い分けるんだよ。
たとえば、キミが書いた状況だと、
『アイツ(前の車おそいなー、道譲れよー』ってときにパシパシ。
そしたら前の車は『あ、煽られてるみたいだから道譲ろう』って
よけてくれたんだよ。だから怒るのは筋違いだよ。

・・・って釣られたのかな?
646のほほん名無しさん:03/08/10 17:05 ID:???
走り屋ならバトルの合図
647のほほん名無しさん:03/08/10 21:21 ID:???
いにしゃるでー、ですな
648のほほん名無しさん:03/08/10 21:22 ID:???
大五郎
649のほほん名無しさん:03/08/10 21:56 ID:KzBc7Leg
>>645
筋違いじゃないよ。
おれは前方が見えにくかったからやっただけだよ。
それなのにあのアフォはいちいちつかかってきやがって
あーやな世の中だ。あのくらいで怒るなっての
650のほほん名無しさん:03/08/10 22:10 ID:???
>>649
よく釣れますね
651のほほん名無しさん:03/08/14 02:19 ID:I+8ov9zk
ストレス解消に走ってきました。
100km程。
夜中のドライブ(・∀・)イイ!
でも、雨降り(・A・)イクナイ!
652のほほん名無しさん:03/08/14 02:23 ID:???
オレも今からちょっとドライブしてこようかな・・・
すげー沈んでるんだ・・・気分少しは晴れるかな・・・
653のほほん名無しさん :03/08/14 05:56 ID:yCXpHRie
気をつけてな。
654山崎 渉:03/08/15 13:12 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
655のほほん名無しさん:03/08/17 00:20 ID:???
age
656ヘリトンボ:03/08/17 22:29 ID:???
久々にドライブ行ってきたけど、
何か逆に長距離走りすぎて後半飽きた。
657のほほん名無しさん :03/08/18 17:17 ID:???
のほほんとドライブしてたら擦っちゃった・・・・・・
すごいデカくて目立つ。。どーしよーー!!
金がなくなるーー!!
658のほほん名無しさん:03/08/18 17:24 ID:???
>657
凹ましちまったのか?それとも擦っただけか?
擦っただけなら、液体コンパウンドで磨いてワックスかけれ
それだけでも結構目立たなくなるぞ、がんがれ
659のほほん名無しさん:03/08/18 21:13 ID:???
>>657
それに、自分のかわりに車が傷ついたくらいで済んだのなら
やすいもんなのだ!
660DQNちゃん:03/08/18 22:47 ID:7slAoRX0
外回りの仕事で1日中車乗ってるけど 
やっぱり、自分の車でドライブ行きたいなぁ ふらっと、知らないところへ・・・
でも、そんな時間無いし・・・ 
661のほほん名無しさん:03/08/20 04:54 ID:???
これからドライブしてきます
ドライブというより、運転の練習なんですが・・・
明け方は他の車にびくびくしないで走れるので、車を動かす練習には良いです。
慣れてきたら、他の車がいる中で走る練習も必要でしょうけどね。
ペーパーだったもんで、コワイコワイ。
662のほほん名無しさん:03/08/20 10:11 ID:???
>661
おう、気を付けてな。
昨日だっけ、踏み切りで事故っちゃった人、
免許とりたてだったらしいし。

少しずつでいいから、なるべく毎日乗っとけばいいよ。
そのうち慣れてくる。
うまくなるのが自分でわかるよ。
663のほほん名無しさん:03/08/20 15:41 ID:???
左側思いっきり凹んでるけどそのままだよ…。
修理だす金なんてないし…。
乗り換えるときは廃車かな。
664のほほん:03/08/20 16:36 ID:???
オレのもそー。
波打って凹んでる・・・

微妙にあきらめきれず、オークションの部品取り車探してみたりしてるがなー
665661:03/08/22 01:35 ID:???
>>662
あー、レスありがとうございます!
のほほんと一人ドライブできるようにがんばろう。
666のほほん名無しさん:03/08/22 10:34 ID:???
一人ドライブ大好き。で、一人サイクリングも大好き。
ただしママチャリだとあまり面白くないので、最近10万くらいの自転車を
買ってしまった。
30km/h前後っていうと車の世界だと遅いけど、自転車の世界だと相当速くて
すごく気持ちいい。ドライブ好きの皆さんもおすすめですよ〜

667ヘリトンボ:03/08/28 10:42 ID:???
>>666
俺も免許取る前はサイクリング大好きだったよ。
山道登ったりしてたし。
最近自転車乗ってないなぁ・・・。

さて、暇だからドライブ行ってきまつ。
668のほほん名無しさん:03/08/30 22:08 ID:???
そういや、オレも小学生の頃、
一人自転車旅行(フラッシャー付きの)に出かけて、
荻窪から勝浦(外房のね)まで1日で走破したよん。
道端で西瓜売ってて、1個20円くらいだったよたしか。

オープンカーでドライブすると、感覚的に近いもんが味わえるのでつかね?
669DQNちゃん:03/08/30 23:01 ID:kOm7DzfC
>668
夏のオープンカーはつらいよ
あんまり日差しの強い時は 信号待ちとか結構きついものがあるよ
ましてや 渋滞なんかしちゃった時には・・・

まぁ、電動のコンバーチブルなら別に問題ない無いんだろうけどね
670のほほん名無しさん:03/08/31 00:48 ID:???
ガソリン500円分入れて下さいってアリかな。
いつも1000円からしか入れてもらってないけど
671のほほん名無しさん:03/08/31 01:06 ID:???
>>670
アリだと思うよ
入れたことないけど…

明日は栃木から群馬までドライブ 温泉に行く予定
672のほほん名無しさん:03/08/31 01:14 ID:???
>>671
でもやっぱしょぼいよね・・w
ドライブしたいが金がねー
673ボー:03/08/31 03:10 ID:???
今日ドライブしてたら、パトカーや救急車がワラワラと集まっていた
ちょうど信号待ちになったので見てみたら、でっぷりと太ったおじさんが
道路の真中に倒れていて、周りには救急隊員が担架を持って集まっていた
側には泣いている女の子と倒れた原付とフロントガラスの割れた車
やじうまもたくさん集まっていた
あのおじさんは死んだのだろうか。。泣いている女の子はあのおじさんの
娘さんだろうか。。
激しく鬱になりながら、信号が青になったので車を発進させました。
みなさん、くれぐれも安全運転を。。。。。
674のほほん名無しさん:03/08/31 22:25 ID:1ieDDrHH
トラックてさ、もう90キロ以上出せなくなるんですよね。
のほほんドライブを楽しみたいな。
675501:03/09/01 23:20 ID:JdtsMB5y
おひさしぶりでつ。
旅は終わり半ヒッキー生活です。。
友達に金
貸してしまい念願の2輪免許も取れず…
12月で車も終わりだし、。
もっと走りたい…20000キロ程…
676のほほん名無しさん:03/09/04 21:33 ID:AL1EwoM8
>>673
泣いてた女の子が車を運転していたんじゃないだろうか

事故起こすと世界が暗転する…
677のほほん名無しさん:03/09/04 22:56 ID:WMHiy0t4
今日人を轢きそうになった。
左折しようとして発進させたら、走ってくるランナーに気付かなくて
あぶねえってなった。
軽だから加速が遅くてよかったよ。
678ヘリトンボ:03/09/05 01:40 ID:???
>>677
怖い怖い・・・。
でも「もう少しで轢いてた」ってのは、
みんな結構あるんじゃなかろうか。
679のほほん名無しさん:03/09/05 13:16 ID:wNthoOc6
俺もありますよん直進車のほう見てて行けると思って右折したら
自転車乗ったおばちゃんが横断歩道渡ってきてた。
自転車いるな〜と思って一応ブレーキに足置いてたら案の定きて踏むはめに。
まぁ踏んでなかったら終わってるけど。
でも完全に車の真ん前まで来てたから一瞬でも踏み遅れたらヤバかった。
おばちゃんの寿命何日か縮めたね。
でもそれ以来歩行者や自転車の横通過する時は必ずブレーキに足置く。
いつ飛び出してくるかわからんからね。
680のほほん名無しさん:03/09/05 13:30 ID:???
私は原付でのんびり運転を楽しむ日々ですが、
やっぱり大通りでは原付は邪魔者でしかありませんね。
悪いと思いながら、せめて危険なことにはならないように
ミラーでよく後ろを確認しながら運転してます。
車が家にないのでいつも原付に乗ってますが、やっぱり
車に乗り始めると原付が怖くて乗れないってのは本当なんですか?
681のほほん名無しさん:03/09/05 17:32 ID:???
俺はそうは思わないけど。
このまえ、山中湖へ深夜ドライブに行った帰り、
御殿場から川崎まで(の246号を)原チャで帰ろうとする漢を見かけた
気をつけていけよ〜、と応援してしまった。
深夜の大型国道を原チャで行くのは自殺行為に近いものがあるよ
682のほほん名無しさん:03/09/06 21:30 ID:???
郵便局に駐車したら後ろからBMWに追突された
683のほほん名無しさん:03/09/06 23:22 ID:???
駐車場とか、駐車する場所がないような郵便局が近所にあるんだけど
そういう場合ってどこに止めたらいいのだー
いつも悪いと思いながら人の家の前に停めて少しでも早く戻るようにしてるけど。
684のほほん名無しさん:03/09/07 00:09 ID:ZiyDtXgn
碓氷峠のプリンス
685のほほん名無しさん:03/09/09 09:24 ID:???
事故とか、なんかやっちまったときって、
「お願い!3分でいいから時間戻って!」なんて、
真剣に思ったりしませんか?

あと「あそこで缶ジュースさえ買わなければ…」とか、
とにかくいろんな、たら・ればが浮かんできちゃうよね。
686のほほん名無しさん:03/09/09 21:01 ID:???
今日免許取って二度目の運転で、2時間かかるじじばばちゃんの家まで行ってみた。
途中、あと1秒ブレーキ踏むの遅れてたら車どうしが衝突しちゃってた!!!!てな状況に。
とっさにブレーキ踏んだからスレスレで助かったものの、
相手の助手席に座ってるねーちゃんに、ずーーーーーーっと睨まれてました。
なんかあまりに露骨だったので睨み返しまくりました。くそ・・・
ごめんね。
687のほほん名無しさん:03/09/10 13:07 ID:???
どっちが悪かったの?
688のほほん名無しさん:03/09/10 13:24 ID:???
>>687
自分はデパートの駐車場でバック駐車してるところで。そしたらそこへ
車が横からサッと現れて。
自分はそのとき切り替えで前へ行こうとしてたもんだから、そのまま
前進してたらゴシャっと逝ってたわけで。
当然私の不注意。でもあの睨み方はしつこすぎ。

あんまり初心者マーク役に立たないw
初心者マークつけてても、普通に危ない割り込みとかしてくるし。
怖かった。家帰って爆睡。やっぱ疲れてたみたい。
689のほほん名無しさん :03/09/11 10:52 ID:???
初心者マーク付けてるから割り込まれるってこともあるからね
前には付けないよ
690のほほん名無しさん:03/09/11 18:46 ID:???
漏れは初心者マークは免罪符だ、と思って堂々としてました。
追突されても、「初心者マークが見えなかったのかゴルァ」って言えそうだから、
後ろにはあんまり気をつけなかったり。
初心者マークは周りの車に気を使わせて、自分が運転に集中する為にあるのだ。(持論)
日本で一番強いのは弱者なのだよハハハハハハ
691のほほん名無しさん:03/09/11 19:42 ID:???
>>690
sore(・∀・)イイ!
692のほほん名無しさん:03/09/11 21:31 ID:???
追突されたら普通に相手の責任だって
693のほほん名無しさん:03/09/13 12:18 ID:doCm5lrx
>行き先、期間など決めず気が向いた方向に車を走らせ、眠くなれば車中泊。

久しぶりにこの基本に戻って、これから行ってきます。
期間だけは決めとくか。36時間。

では。
694のほほん名無しさん:03/09/13 21:44 ID:???
>>693
そのプチドライブで、なにか思い出に残ったことがあったら書いてちょ。
漏れはまだ車が無いのでそういうことしてる人がうらやもすぃ
695のほほん名無しさん:03/09/13 23:16 ID:???
紅葉のシーズンが待ち遠しいです。

キャンバストップの車なので、全開にして解放感を味わいながらノンビリ走るのが良いです。
夏に空けて走ると日射病になりそうなほど暑いので、涼しい季節がやって来るのが楽しみです。
696ヘリトンボ:03/09/14 01:05 ID:???
>>685
俺も1回事故ったときそう思いましたが、
「地球なんて存在していなければ良かった」や
「宇宙なんて無ければ良かったんだ」ってところまで
行き着いてしまいますた・・・。
697のほほん名無しさん :03/09/14 01:40 ID:???
キャンバストップ・・・サンルーフよりもすごいやつですね。。
サンルーフ付けたかったけど、オプションで7万円もしたので諦めました・・
698のほほん名無しさん:03/09/15 00:27 ID:???
>>693
おお、いいねー!
一日半でどんな景色を走ったのか、人の体験でも興味ある。
レポたのしみです。
699のほほん名無しさん:03/09/15 02:00 ID:???
急に夜が涼しくなって、なんだかこんな日には
一人で気ままなドライブがしたくなってきます。
でももうすぐ夏休みも終わり。。。
冬休みに、またバンバン乗り回すとするクヮー
700北海道:03/09/15 08:23 ID:Y/9/kbWK
14日は、早朝から出かけて560キロぐらい走ったな。帰りは、遠回りして
太平洋側経由で海を見ながら帰ってきた。海は、台風で茶色に濁ってました。
701のほほん名無しさん:03/09/15 12:57 ID:???
693だけど、逝ってきたーよ。
とりあえず北に行こうと思って(当方神奈川)、国道15号、4号をひたすら北上。
結局、平泉の中尊寺まで。朝一で金色堂見てきた。
帰りは同じルートじゃつまんないと思ったので国道45号、6号を経由。
三陸の海ってキレイなんだねー。今度は泊りがけで来たいと思ったよ。
で、ずっと一般道できたけど、いわきのあたりでさすがにへばって
常磐道に乗って首都高経由で夜9:30帰宅。
702のほほん名無しさん:03/09/15 13:06 ID:???
それにしても国道はどこもすげースピードで走るんだね。みんな。
おれの車、もう10年落ちの軽だから、
とてもじゃないけど「のほほん」どころじゃなかった。
必死で一人ドライブw
703のほほん名無しさん:03/09/15 13:22 ID:???
>>694.698

ちゃんとしたレポできなくてスンマソン。
おれ、走り出すとほとんど止まらないタイプなので、
何も残らないっていえば何も残らないドライブになってしまうのです。

真夜中のガランとした国道や、深夜のラーメンショップの
やりきれない場末感wなんかが、ふと恋しくなって、
フラフラと出かけてしまいます。

今回もそんなとりとめのない情景を収集しにいったような感じです。
704のほほん名無しさん:03/09/15 18:54 ID:???
必死な1人ドライブおつかれ〜(笑
平泉ってことは岩手県まで下道で行ったのか。やるなぁ。

こういうレポ読むと自分も行きたくなるね。
どっか行こっと。(´ー`)
705のほほん名無しさん:03/09/16 10:03 ID:???
>>703
あー… いいなあ。
妻子持ちになると、そういう時間がなかなか持てないよ。
夜中の国道、車中泊、早朝の観光地。
若い頃はよくやったけどなあ。
706のほほん名無しさん:03/09/20 00:17 ID:???
せっかくバイト辞めたのに8ヶ月もふらふらしてて結局遠出できなかった
そうこうしてるうちに金がそこをついていよいよ職探しを余儀無くされる
なにやってんだか
707のほほん名無しさん:03/09/20 01:09 ID:???
いろは坂の貴公子
708のほほん名無しさん:03/09/22 15:34 ID:???
>>706

なんか、そういうときってあるよな。
時間は腐るほどあんのに、どうも腰が上がんねえってときが。
いずれまた道祖神があなたを招くさ。
709のほほん名無しさん:03/09/26 06:59 ID:???
もうすぐ紅葉の時期ですね
岩手・秋田あたりに行って見るかな
710ボー:03/10/02 21:18 ID:ZvjGqm+1
戦場ヶ原に行きたいなあ
711のほほん名無しさん:03/10/03 01:08 ID:???
青木が原に・・・
712のほほん名無しさん:03/10/03 11:25 ID:???
富士山の紅葉ってのも意外とキレイだよね。
713のほほん名無しさん:03/10/04 18:03 ID:???
オ○ムの道場があった富士ヶ嶺は、今どうなってんのかな。
714のほほん名無しさん:03/10/06 21:57 ID:???
山梨の方へドライブに行ったんだが
「エホバ来るな!」とか「エホバ集会所建設絶対阻止!」
などの看板が林立する村を発見。
山梨って大変でつね

山中湖の温泉は最高でした(*´ー`*)
715のほほん名無しさん:03/10/09 12:55 ID:???
国道139号線(青木が原樹海ルート)は紅葉シーズンはかなりきれいですよね。
原生林だけあって広葉樹ばかり、湖もいっぱいあるし。
雲の中へ続く緩やかな坂の草原が富士山の裾だとわかったときは感動ですた。
今年は樹海を散歩したいけど、絶対自殺者だと思われるだろうなー。
716のほほん名無しさん:03/10/09 22:03 ID:???
富士山の周りってそんなに良いもんなんですか
今までせいぜい河口湖あたりで引き返してたので知らなかったです。
あのあたりの紅葉は今月の下旬らしいですから、
小旅行でも組んでみたいですね(´ー`)

どうせなら青樹が原樹海offでも(;´Д`)コエー
717のほほん名無しさん:03/10/10 09:51 ID:???
風穴の中ってすっごい寒いよね。
外に出るとまるで円鏡さんみたいに
一瞬でメガネ真っ白になる。
718のほほん名無しさん:03/10/12 21:47 ID:???
はい、メガネクリンビュー
719のほほん名無しさん:03/10/14 14:02 ID:???
>>718
気が利くね。よいしょっと
720のほほん名無しさん:03/10/15 00:07 ID:???
メガネすっきり曇りなし
料理すっかり食うものなし・・・
721のほほん名無しさん:03/10/19 23:08 ID:VKbKtHIU
今日は早起きして遠出しようと思ってたのに
寝坊して10時ごろ起床。
家でボケーッとしてお昼食べたらまた眠くなり、
昼寝までしてしまった。寝すぎだ・・・_| ̄|○

結局暗くなってから17号BPを3時間ほどマターリ走ってきますた。
722のほほん名無しさん:03/10/20 00:07 ID:???
あるあるw
早朝に出発して爽やかな昼間ドライブを楽しもうと思ったら
案の定、寝坊してしまい
いつも通り深夜ドライブになってしまうという…
723(-_-)さん ◆Press/FIEQ :03/10/22 22:42 ID:???
夜間早朝には窓に霜が下りる季節になってきた。
はぁ・・・ 霜取り面倒
724名無しさん@毎日が日曜日:03/10/26 14:15 ID:???
どっか温泉にでも行ってこようかなぁー
紅葉見ながら入れる温泉ってあるかねぇ。。
725のほほん名無しさん:03/10/26 21:25 ID:2NBLQuTw
中津川渓谷(奥秩父)まで行って来た。
紅葉がきれいだったよ。
726のほほん名無しさん:03/10/27 18:45 ID:Hrjd1NwP
いいなぁ…俺も行こうかな、秩父。
道が狭いんだよなぁ
727ヘリトンボ:03/10/28 14:18 ID:V/g4Fe0Z
あー、ついに冬タイヤのシーズンが到来。
札幌から帯広に行こうとしたけど、
スタッドレスorチェーン装着じゃないと走れないみたい・・・。
728のほほん名無しさん:03/10/28 14:22 ID:47INfCQv
729のほほん名無しさん:03/10/31 16:25 ID:???
<勘と経験だけでお送りする栃木堪能ドライブコース>

05:00 東京発
07:00 東北自動車道浦和料金所
08:30 東北自動車道宇都宮I.C→日光自動車道
09:00 日光自動車道→いろは坂(上り)
 ※軽い渋滞の中紅葉を堪能
10:00 中禅寺湖→戦場ヶ原→なんとかの滝→中禅寺湖
 ※戦場ヶ原でUターン
11:00 中禅寺湖→華厳の滝
 ※有料エレベータは乗らない
11:30 いろは坂(下り)→国道119号
 ※フットブレーキ控えてエンジンブレーキを多用する
12:00 日光東照宮→日光市内→今市市内
 ※日光東照宮は混んでいるので諦める
13:30 今市市内→そば祭り→国道119号
 ※そば祭りは、11/1-2のみ開催
15:00 国道119号→県道22号→宇都宮市内
 ※県道22号は裏道(≠近道)
16:30 宇都宮市内→餃子フェスタ
 ※餃子フェスタは、11/1-2のみ開催
19:30 宇都宮市内→東北自動車道鹿沼I.C→・・・

先週日曜日のいろは坂(上り)は10:00で4時間の渋滞と
ラジオで言ってたような気が・・・。

こういう計画立てるのって楽しいよね。
730のほほん名無しさん:03/11/05 13:10 ID:???
最近、女性連れ去り事件とか増えてて,一人で車運転するの辛いよ。
やたらパトカーに遭遇する。パトロール強化したんだろうね。
おれ、いかにも性犯罪者顔のブサキモ男だから、いつか職務質問されそう。鬱だ〜
731のほほん名無しさん:03/11/05 21:45 ID:???
>>730大丈夫。
毒男の大半が仲間だ。
・・・勿論、漏れもな。

。・゚・(ノД`)・゚・。
732のほほん名無しさん:03/11/07 16:21 ID:???
今夜出発で、ちょっと走ってきます。
とりあえず、目的地は奈良。
ひさしぶりだなあ、西の方にいくの。

>>730,731
おれもw うちの近所は、実際に小学生の連れ去り未遂があったらしくて、
うっかり夜の散歩もできん・・・自意識過剰かもしれないけど。


733731:03/11/07 21:30 ID:???
>>732
強く生きようゼ。
734732:03/11/10 09:52 ID:???
奈良にいってきた。法隆寺でまたーり。
スーパー銭湯とか健康ランドがあっちこっちあったので
車中泊組のおいらは助かりますた。
でも、しっかりした地図を持ってないと、
奈良の一般道ってよそ者には
けっこうむずかしいね。

>>733=731
そうだね、ありがとん。
735名無しさん@毎日が日曜日:03/11/12 02:04 ID:q8WLcwlZ
スーパー銭湯とかって24時間やってるの?睡眠とれる?

あーどっか行きたい
736のほほん名無しさん:03/11/12 05:49 ID:???
みんな運転上手くていいなあ〜 (-_-;)
箱根に行ったら、周りに迷惑かけまくり。
カーブの連続だと、ブレーキやアクセルの使い方で
全然違ってくるから・・、プチ渋滞を作ってしまった。

いまだにATのエンジンブレーキ「L]の使い方がいまだに分からん。
とりあえず「L]で坂道を降りて、「D」に入れるつもりが
「N」に・・ エンジン空ぶかし  
車でどこか行きたい  _| ̄|○
737のほほん名無しさん:03/11/12 14:47 ID:???
ずっと一人ドライブの日々だったのだが夏に仲良くなったバイト先の友達が
車に乗せてもらうのが好きで一緒によくドライブ行ってたんだが、些細なことから喧嘩して
再び一人に。それ以来、一人ドライブがさみしくてたまらん。どの道通ってもいろんなこと思い出してしまう。
738名無しさん@毎日が日曜日:03/11/12 17:04 ID:???
仲直りせえや
「ドライブ行こ」の一言でいいんやから
739のほほん名無しさん:03/11/19 21:26 ID:???
唐揚
740のほほん名無しさん:03/11/19 22:22 ID:+FrCcr7o
でもさー、1人で高速使って遠くに行くとやったら金かかるよね。
741名無しさん@毎日が日曜日:03/11/20 12:04 ID:???
高速なんて使えねぇ。。
ひたすら下を行く
742のほほん名無しさん :03/11/24 21:32 ID:6mS21N0q
うちは横浜なもんで、休みの日に出かけて帰ってくる時は高速でもだいたい大渋滞だ。
743のほほん名無しさん:03/11/25 00:29 ID:???
おれも横浜。東名も中央道も関越もキツイよね。
で、下も1国、246、20号、みんなアウト。
首都圏って異常だよな。やっぱ。
でも、出かけられずにいられない。だから、深夜。
744のほほん名無しさん:03/11/25 00:48 ID:???
久しぶりに見たら、どこか行きたくなってきた。
745のほほん名無しさん:03/11/25 14:02 ID:???
746のほほん名無しさん:03/11/28 18:27 ID:???
俺も横浜なんだけど、まだ免許取って数ヶ月の時に、伊豆まで行って温泉入ってきた。。
朝5時くらいに起きて行くとすごい空いてる。
茅ヶ崎辺りからずーっと海沿いの道ですごいキレイだった
747のほほん名無しさん:03/11/28 23:18 ID:???
なんかやたらと寂しい。今から車乗って軽くドライブしたいんだが
なにか指令というかお題を出してくれ。「あれ買ってこい」とか「○○を見て来い」とか
兵庫県か大阪で頼みます。
748のほほん名無しさん:03/11/29 00:56 ID:???
>>747
よし!
たこ焼きとオニオンスープを買ってきて「明石焼き」を完成せよ!
・・・って遅すぎか。
749のほほん名無しさん:03/11/29 01:46 ID:???
面白いね

「一番綺麗な夜景とって来た奴が勝ち」
とかやってみたい
750のほほん名無しさん:03/11/29 21:49 ID:???
【今週末のお題】

「寂れた場所にある自動販売機のコーンポタージュを飲んでくる」

期限は03/11/30 23:00まで。画像があればポイントアップ。

<レポート例>
日時:03/11/30 14:13
場所:某県東部山中
メーカー:DyDo
コメント:雪降ってた

・・・とか言ってみる。
751のほほん名無しさん:03/11/29 22:19 ID:???
ソレ(・∀・)イイ!!
今週末でなくて、今週のお題にすると参加しやすいと思う

> 「寂れた場所にある自動販売機のコーンポタージュを飲んでくる」
これでやってみない?
752のほほん名無しさん:03/11/30 18:36 ID:???
ってーか期限きびしいよw
来週の日曜まで待ってくれ
753のほほん名無しさん:03/11/30 19:32 ID:???
デジカメ藻ってねえ・・
754のほほん名無しさん:03/11/30 19:52 ID:???
携帯は?
755飲んだのは03/11/30/23:50かな:03/12/01 04:57 ID:???
房総半島の南端でコーンポタージュ飲んできたよ( ゚д゚)ノ
途中で買ったロールパンと一緒に食べてウマー
ただ、雨降ってるし、真っ暗だし、潮臭いしでちょっと怖かった...
場所は↓(写真も一応とてきた)
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=500000&el=139%2F57%2F17.925&pnf=1&size=500%2C500&nl=34%2F55%2F38.058

川崎-房総半島の往復は辛い、ちょっと後悔('A`)
756のほほん名無しさん:03/12/01 12:37 ID:???
>>755
おつかれ。っていうか泊まってくりゃよかったのにw
でもお題どおりやってえらいな。
問題なけりゃあ、写真もうpしてくれ。
757のほほん名無しさん:03/12/01 21:30 ID:???
いやぁ、往復10時間もかかるとは思わなくてさ
早く帰りたいので帰りは千葉の山中を爆走(;´Д`)
手掘りのトンネルやら鹿の群れやら狸やら色々撮ったけど
暗くて写っていない罠...

↓はその自販機。背景が写ってなくてスマソ
ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1070281431.jpg
758のほほん名無しさん:03/12/02 00:14 ID:???
↑見られない・・・。
759758:03/12/02 00:17 ID:???
と、思ったらロダからたどって見られますた。
760のほほん名無しさん:03/12/02 13:44 ID:???
>757
ウホッ!いい感じに寂れてるなw
俺もどっか行ってくるかな・・
761のほほん名無しさん:03/12/04 11:19 ID:???
お題ドライブいいな、
ボーナス入ったらデジカメ買おうっと
762のほほん名無しさん:03/12/07 18:26 ID:???
行ってきたよ。今日の午後4時撮影。
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1070788808.jpg
ホントはもっとだだっ広いところにポツンとあるような所探してたんだけど、
そんなところに自販機なんてないんだよね。
さて、どこでしょう? ってわかるわけないな。
763のほほん名無しさん:03/12/07 19:33 ID:???
>>762
(・∀・)イイ!! MAXコーヒーが売ってる所から見て北関東千葉?
細かい場所はわからんなあ。
764のほほん名無しさん:03/12/07 20:19 ID:???
>>763
自販機からそこまでわかるのか。千葉じゃないよ。
765のほほん名無しさん:03/12/07 21:30 ID:???
写真見たら
早朝ドライブに行きたくなってきた(;´Д`)ハァハァ
766のほほん名無しさん:03/12/07 22:08 ID:???
一人で遠出はしたいけど、車のトラブルと事故の処理がめんどいし怖い。
いい年して今だに人に聞いているし、事態の対処の本をよく読んで万全にしたら
県外の景色を見に行きたいです。
767 黒月A  ◆TukiVYGpY2 :03/12/07 22:21 ID:???
   ,、,、
  (・e・) みんな、いいなぁ・・・  漏れ、免許持ってない・・・
   ゚しJ゚  免許取る能力も無い・・・ ダメ男ッス・・・
768のほほん名無しさん:03/12/07 22:31 ID:???
ドライブ行きたいなぁ・・とも思うのだが、
今クルマ汚れてるし、かと言って洗車する元気無いし、
だから雨の日に行こうかなぁ・・なんて思ったり・・・。

それ以前に、どこへ行こう・・・。
769のほほん名無しさん:03/12/08 00:31 ID:???
フクピカがあるじゃないか
770のほほん名無しさん:03/12/08 00:48 ID:???
>766
ハゲシク同意!事故の相手がたちの悪いヤクザ風とかだと最悪で、交渉は無理
法律と保険、警察にまかせるしかないしね。最低限の知識は知っておかないと処理は
大変になるよ。それが一番気がかり
771のほほん名無しさん:03/12/08 07:51 ID:???
>>770
漏れ、ヤクザ(チンピラ?)の車にぶつけた事あるよ。
しかも、高速で。
高速の路肩に停めたら真夏だったのに長袖着た
見るからに・・・だったから、あ〜殺されるな。って思った。

今のところ、なんとか生きてるけど。
772のほほん名無しさん:03/12/08 10:43 ID:???
>>771
その後の詳細が気になる。
生きてはいるけど瀕死だとか、指が無くなったとか…?
773のほほん名無しさん:03/12/08 11:59 ID:???
>>772
一応、五体満足ですよ。
相手はアタッシュケースに誓約書とか
そういう類の書類一杯持ってて、当時無知だった漏れは
まんまと一筆書かされました。
最初の頃は実家の方に取り立ての電話凄かったみたいだけど。
774のほほん名無しさん:03/12/09 11:19 ID:???
…ってーことは
実家の親がン百万肩代わりしてるってことかよ。
それとも親御さんの指が無くなってるとか…?
775501。。:03/12/12 14:55 ID:???
おひさぶりです。規制解除なのでカキコ。
今日マイカーが車検から帰ってきます。
合計23万です。高い…
これから2年、大切に乗るぞー!!
来年は静岡あたりまで行こうと思います。
776のほほん名無しさん:03/12/13 00:26 ID:???
教習所に通ってた時ヤンキーに「おまえMT?」と話しかけられて
「うん」て答えたら
一段と明るい表情で「やっぱ男はMTだよな!」って・・・
なんかようわからんがこの一言が気に入ったから
これを語り継いで行こうと思う。 というわけで

やっぱ男はMTだよな!
777501。。:03/12/13 17:06 ID:???
今日は車治った記念にドライブに行きました。。
猪苗代湖を見ながら走行。。雪降った後がありびっくり!!
そして会津若松に到着。途中野口英生記念館を通ったが人けっこういました。
1リッターパックのウーロン茶を1個持ってのドライブですw
会津若松市街地を少しぐるぐるして帰路にたちました。冬の景色が見れて楽しかったです。走行100キロ位。
778のほほん名無しさん:03/12/13 17:23 ID:???
AT普及率とか渋滞ではタルイだけとかを
全く意に介さず
やっぱ男はMTだよな!

いいね、さわやかだ
779のほほん名無しさん:03/12/15 10:21 ID:???
すまん、時代の波に飲まれATにしてしまった。
MTにしたいのはやまやまだったのだが…
780のほほん名無しさん:03/12/18 18:52 ID:???
スムーズな車線変更の仕方教えてください。
781のほほん名無しさん:03/12/18 22:06 ID:???
>>780
スムーズじゃない車線変更ってどんなのか聞きたい。
普通に教習所で習ったような運転を心がけるとスムーズな運転になるのでは?
ウィンカーは早めに出すようにしてますよ。
782のほほん名無しさん:03/12/19 00:48 ID:???
おれの92(元年式)年明けたらすぐ車検。
もうすぐ12万キロ。 クルマ屋の友人いわく「お前みたいな奴ばっかりだったら
商売上がったり」
みんなのクルマはどのくらい走っているのか?
783のほほん名無しさん:03/12/19 02:48 ID:???
入れそうなところでウィンカー出す→入る

入れそうでなくても入りたかったら
ウィンカー出す→1台やり過ごす
→その後ろに入る
784のほほん名無しさん:03/12/19 10:54 ID:???
>>780
周囲、特に後方にいる車に対して、
「あの車はこうしたいんだな」と悟ってもらえるように心がける。
自分の車の動きを客観的に考えて、他者に解かり易い運転をする。
具体的にはその状況によるのでなんとも…
とマジレスしてしまったが、780さんは初心者なの?

>>782
以前の車は14万、その前の車は20万近く、
その前のも、さらにその前のも10万以上は絶対走ってる。
今のは去年買ったばかりなので、まだ2万超えたとこ。エッヘン
785のほほん名無しさん:03/12/19 13:46 ID:???
おれの軽はいま7万ちょっと。来年2月車検。
あちこち傷んできてて今回は整備に金がかかりそう。
ちょっと迷ってるけど、たぶんまだ乗る。
786のほほん名無しさん:03/12/20 09:27 ID:???
>782
俺のシビックは119800kmこえた。
来年車検!
787780:03/12/20 17:43 ID:???
いや、運転初めてもうすぐ1年。
車線変更できないことはないんだけど、
その日メチャ クラクション鳴らされてね・・・
ちょい凹んで書きこんだだけ。 
788のほほん名無しさん:03/12/20 20:40 ID:ESvK6n/w
>787
危ない入り方にでもなった?
普通に入ったつもりでも煽られたりクラクション鳴らされたりは、俺もあるよ。
気にすんな。
789のほほん名無しさん:03/12/20 21:50 ID:???
あ。あれじゃない?
サイドミラーの角度がイマイチで死角があったんじゃない?
自分の場合は車体が見るか見えないかの位置にしてるよ。
それでも心配な時は目視で確認するようにしてる。
790のほほん名無しさん:03/12/21 02:16 ID:???
>>787
そのくらいならドントマインドでしょ。
こことおんなじで煽ったりする奴ぁどこにでもいるよ。
もし自分に少しでも直すべきところがある、と思うのなら、
これから気を付ければいいことじゃん。
791のほほん名無しさん:03/12/21 04:08 ID:???
俺も初めて都心へ足を踏み入れたときやられたよ
都心はムズイ、面倒でも環状線を使おうと思った
792のほほん名無しさん:03/12/22 01:56 ID:???
朝日を見に九十九里まで行ってくる ノシ
793のほほん名無しさん:03/12/22 20:22 ID:???
千葉は広かった…
794のほほん名無しさん:03/12/22 20:26 ID:???
>>793
おつかれさんだねぇ。で、朝日は見れたの?
795のほほん名無しさん:03/12/22 21:22 ID:???
雲が多めでしたけど見れました。
海岸はメチャメチャ寒かったですが、
夜明け前にサーフィンしてる奴も…。
川崎-九十九里は下道3時間。行きは早かったです。

夜明け前
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1072094779.jpg
夜明け
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1072095369.jpg
おまけ
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1072095065.jpg
796のほほん名無しさん:03/12/22 21:45 ID:???
>>795
(・∀・)イイ!!
今度は山形県行って夕焼けだね。
行ったことあるけどよかったよ。意外と速いんだよね。
しかしストッカーを破壊するのはどうかと。・・・って違うよね。
797ヘリトンボ:03/12/24 00:59 ID:???
今年のイヴの夜は
一人ドライブをして過ごそうかなと考えております (;´д⊂
798のほほん名無しさん:03/12/28 16:27 ID:???
車買ってから一年、どんどん車に乗るのが好きになってきて、
休みが待ち遠しくてしょうがない。
799セルボ乗り:03/12/30 03:50 ID:iwgVRXjo
まだこのスレあったんだ〜!
ところで、初日の出を見に行く人いる?
俺は成田空港近くの航空博物館に毎年行ってるよ
あったかいしね…
800のほほん名無しさん:03/12/30 10:35 ID:???
>>799
毎年、晴海埠頭まで行って日の出見てるんだけど、
今年はもしかしたら雨が降るらしいから心配。
多分見えないんじゃないかな・・・
一応、晴海までは行くけどね。
801セルボ乗り:03/12/30 14:30 ID:iwgVRXjo
え?元旦雨なの?残念だな〜。
まぁ…成田空港に着陸する1番機のランディング
で我慢するか…
802のほほん名無しさん:03/12/30 19:02 ID:lPHrYmZa
天気予報では、元日の天気回復が当初の予想より早まりそうです。
曇りからギリギリ晴れ間が覗くかも・・・という事です。
803のほほん名無しさん:03/12/30 21:14 ID:???
ほほう・・
804のほほん名無しさん:03/12/31 13:42 ID:???
関東のみなさんには正月の都心ドライブがおすすめだ。
クルマ少なくて寂し楽しいぞ。
805のほほん名無しさん:03/12/31 20:04 ID:4EtEWzV/
みなさんの地方はどこに初日の出を見に行きますか?
おいらは九十九里浜に行きますが…
806のほほん名無しさん:03/12/31 20:24 ID:???
お台場ですね
もうすぐ出発しないと劇混
807のほほん名無しさん:03/12/31 20:25 ID:???
俺自転車海苔なんだけど、いいかな?
BD-1海苔だよ。叩かれそうだー。
808のほほん名無しさん:03/12/31 22:53 ID:4EtEWzV/
BD-1って折りたためる自転車のアレですか?
今、車に乗せられるフォールデイングバイクを探してるんですけど…
オススメのって何がありますか?
809501。。:04/01/01 09:22 ID:???
あけましておめでとうございます。
今年は初日の出行けなかったー。
ちなみにいつもいわき市、なんとか海岸…
車につめる自転車いいですね!!
トランクに入れてみたい。。
810橋本涼子:04/01/01 15:05 ID:7p2m/VJN
お金ください
811セルボ乗り:04/01/01 18:57 ID:DhwOZLAI
成田の航空博物館行って来たよ〜!
朝の4時半に現着したのに既に50人ぐらいの列が出来てたのには驚いたよ…
去年は同じ時刻に行って前から3番目ぐらいだったのに…やっぱキムタクの
ドラマとかで有名になったからかな?
結局3階のテラスから6時55分頃にご来光を見ることが出来ました。すげ〜綺
麗でしたよ。帰りは寝不足だったので、千葉東金道路の山野PAで仮眠して
あさり汁定食を食って帰りました。
812セルボ乗り:04/01/03 03:02 ID:U0/0bLPb
前の方に書いてあった「どれぐらい乗ってるか?」ですが…
もうかれこれ12年かな〜?平成4年式だから…ただ、まだ4万キロしか
走ってないんだよね…。こんな人他にもいる?
813のほほん名無しさん:04/01/03 10:49 ID:???
>>812
5年式キャロルに乗ってます。
通勤と買い物くらいしか使ってなかったくせに、仕事辞めちゃって通勤使用さえして無い。
だからまだ4マソキロいってない。
去年の暮れにガソリン満タンにして、使い切らずに年越しちゃったヨ。(´・ω・`)ショボーン
814のほほん名無しさん:04/01/04 05:30 ID:???
>>812
>>813
自分もほとんど自転車位の乗り方で年間1000キロも走りません。ふと思うんですよ。遠くへ行きたいな、と。
バイク乗りが6月頃2週間位かけて北海道を廻る、みたいな、コテコテで申し訳ないですけど、憧れるんですよね。
車でそういう放浪してる方、いませんか〜。
815のほほん名無しさん:04/01/04 11:34 ID:???
>>814
思い切って3日間くらいだけでも出かけてみるといいですよ。
一週間以上の「放浪」は、旅に慣れてない人にはわりとしんどかったりします。
飽きてしまったり、ちょっとしたトラブルでもうんざりしてしまったり。
自分も大丈夫だと思ってたんだけど、意外なくらい暗い気分になっちったw
でも、そういう旅行はあとになってじんわり効いてきます。
で、またフラフラと出かけてしまう。
816のほほん名無しさん:04/01/06 18:37 ID:???
>>815
レスどーもです。最近運転が「楽しい」って思う事ないなあ、と思い今年はひとつ・・・
と思って・・・ 先ずは意識して短いの、何回か行ってみます。コツを掴んだら
「あとになってじんわり効いて」(イイですね!)くるやつチャレンジします。
817のほほん名無しさん:04/01/07 01:09 ID:???
いいスレやね…
818のほほん名無しさん:04/01/07 19:20 ID:???
去年はひとりで県外へドライブするようになった。
まだまだ片道200キロ以内の日帰りドライブだけど。
今年は2〜3泊の長距離ドライブするのが目標。
819のほほん名無しさん:04/01/13 16:49 ID:???
車に乗ってるときが一番落ち着いて色々な事を考えることができるような気がする。
だから俺は悩み事で悶々としてきたときは、車に乗って少し長め(半日くらい)の
ドライブに出ることにしている。小さめのモバイルノートを助手席に載せて、何か
解決の糸口みたいなアイデアが出たら、サッとそれに打ち込む。
コンビニでコーヒー買ったりトイレ行ったり、牛丼食ったり、相当のほほんしてるけど。
820のほほん名無しさん:04/01/14 20:56 ID:???
気持ちわかります。

おれの場合は一晩中走って、結局いつのまにか頭からっぽになって、
なんだか、んなこたあ、もう、どーでも、いいやなあって
リラックスしまくり状態で帰ってくることになるw

∴気分は変わるが進歩はしないおれ
821のほほん名無しさん:04/01/17 00:49 ID:???
今日は長野県から新潟の直江津まで一人でのほほんドライブでつた。
かに釜飯ウマーでした。
10時間の長旅・・・
疲れたー
もまえらもやむみー
822のほほん名無しさん:04/01/18 19:50 ID:???
クルマ買った(中古だけどね)
足回りイジってあって乗り心地悪い…遠出できないよぉ
近いうちに何とかしよう
823のほほん名無しさん:04/01/18 20:00 ID:???
>>821
長旅乙!

>>822
購入おめ!
824のほほん名無しさん:04/01/22 00:46 ID:???
やっぱマニュアルだな
825のほほん名無しさん:04/01/23 13:17 ID:???
やっぱ男はMTだよな!
826のほほん名無しさん:04/01/24 01:46 ID:???
男は黙って4トンとか2トンのトラックだろ?
流星号!!
827826:04/01/24 01:47 ID:???
そんな俺は普段はダイハツミラATです。アヒャ
828のほほん名無しさん:04/01/24 12:18 ID:AYFzsqX9
ageておきます。

漏れ北海道だけど、ツルツル路面も視界わずか数メートルの
猛吹雪も関係なく思い立ったらのほほんドライブ。
特に、雪がちらちら降る中のドライブってのほほんしてて
好きですね。
でも、雪が降る地方で雪道が苦手な人はやっぱりこの時期の
ドライブは遠慮するのかな?
829のほほん名無しさん:04/01/24 13:37 ID:???
( ´・ω・`)ノ 雪道がコワイっす! 春までドライブはお預けっす!
830のほほん名無しさん:04/01/24 16:02 ID:???
正月に札幌〜福岡をドライブしたが、きつかった! 特に帰り道がしんどかった〜。「もう早く帰りたい〜」って……
831のほほん名無しさん:04/01/24 23:21 ID:???
>>830
すげっ!何日かけた(かかった)の?
832名無しさん:04/01/25 12:24 ID:???
>>828
北海道ですか?自分も北海道です。冬ね・・慣れればアイスや凍結も
大丈夫ですよね。正月は1200キロぐらい走りましたが・・
総距離は13万1400キロになりました。何とか20万キロは持ちそうです・・
833のほほん名無しさん:04/01/25 21:51 ID:???
すげー、すげーぜオマイら。とても、のほほんという言葉じゃ片付けらんねー車乗りだぜ
834830:04/01/26 00:32 ID:???
>>831
丸七日かかりますた。

初日・・・札幌〜函館〜(フェリー)〜青森
二日目・・・青森〜新潟〜福井
三日目・・・福井〜京都〜鳥取
四日目・・・鳥取〜福岡(折り返し)〜広島〜岡山
五日目・・・岡山〜名古屋〜東京
六日目・・・東京〜青森
七日目・・・青森〜(フェリー)〜函館〜札幌

行きは日本海側を全部下道で行きました。
んで、帰りは太平洋側を下道で行く予定だったんだけど疲れすぎてたので
岡山〜東京・東京〜青森・函館〜札幌は高速で帰ってきちゃいました。
ほんと疲れたけど、日本縦断したって事で満足ですW
835のほほん名無しさん:04/01/26 03:43 ID:???
>>834
乙。いいなぁ
836のほほん名無しさん:04/01/26 06:53 ID:???
高速料金だけで7〜8万くらい言ったんちゃう?
837828:04/01/26 22:11 ID:???
>>832
漏れも正月はトータル1000キロ近くは走ったかな。
冬道は慣れれば大丈夫だけど、でも、油断大敵なので、
ゆっくり、のほほんを心がけて走ってます。

>>830
漏れは3,4年前ぐらいに札幌〜京都を往復したことがあります。
そのときも2ちゃんにカキコした記憶が・・・。
そのときは一週間ちょっとぐらいだったかな。下道メインで。
帰り道の「もう早く帰りたい〜」って気持ちわかるなあ。
漏れもそうだったw
ともあれ乙カレー。
838のほほん名無しさん:04/02/03 16:35 ID:???
車検のために代わりの車(AT)持ってきてもらって
今日久々にATに乗ったんだけどマジ怖かった。
最初良い感じにスピード上がってたんだけど
気づいたら左足でブレーキ踏んでて(自然とクラッチ踏んでたみたい)
がっくーん、と前のめりになってさ、嘘だろ・・・?とか小言つぶやいてるし、
後ろのオバチャンびっくりしただろうな。 
んで、家についてキー抜こうとしても抜けない!
ヤバイよヤバイよ、で、冷静にサイドブレーキに貼ってあるステッカー見たら
駐車時「P」に入れろってさ、俺「N」に入れててよ。
あ〜しんどかった。
長文スマン。 最後に


やっぱ男はMTだよな!
839のほほん名無しさん:04/02/03 23:36 ID:???
俺もMT派だ

>キー抜こうとしても抜けない
これ分かるw たま〜にAT乗ると忘れてて焦る

AT車だと交差点などではつい左足が動いてしまう
あと、とっさの時にミスりそうでコワイ
840のほほん名無しさん:04/02/04 21:31 ID:???
MT派は大いに結構なんだが(俺もそうだし)

AT車もスマートに乗れるようにしておかないと
何かと不便だぞこのご時世
841のほほん名無しさん:04/02/05 12:53 ID:???
おれも実はAT乗るのヘタ。っつーか、なんか怖いw
だから今日もおれは言い張る。


やっぱ男はMTだよな!

842のほほん名無しさん:04/02/05 20:49 ID:???
会社に入ったらMTが必要だとまわりにいわれMT免許をとる。

会社に入った。

全車、ATだった・・・・
843のほほん名無しさん:04/02/05 22:22 ID:???
トラックなんかはまだMTだから、輸送の仕事をするなら役に立つが、
営業ならセダンやワゴンだから、ほとんどATだね。

でも、トラックでも小型だとATもあるらしいし、
先日20人乗りくらいのマイクロバスに乗る機会があったのだが、ATだったよ。
844のほほん名無しさん:04/02/06 10:10 ID:???
ATで怖いのはシフトがどこに入ってるのか分かりづらいとこ。
Dに入れたつもりがRになってて、ブレーキはなしたらバックしたときはびびった。
いちいちパネルを目視で確認するのが面倒・・・
845844:04/02/06 10:12 ID:???
ってブレーキ離しただけじゃバックしないか。ちょっとアクセル踏んだらさがった。
846のほほん名無しさん:04/02/06 10:30 ID:???
クリープがあるからブレーキ踏まなければバックするよ。
847のほほん名無しさん:04/02/06 17:10 ID:???
MT免許持ってんだけど、ATしか乗ってない漏れが超久々にMTを
運転することになり、
「さぁて発進するかぁ」と、サイドを戻して1速に・・・ガックン。


一生ATでいいや。
848のほほん名無しさん:04/02/06 20:54 ID:???
明日、中古車購入の契約してくる!
849のほほん名無しさん:04/02/06 21:04 ID:???
安いセミオートマ車が欲しいな。
850のほほん名無しさん:04/02/07 00:01 ID:???
10万円台の中古って、どんぐらい乗れますか?
まあ、状態にもよるだろうけど、
そーゆークルマ買ったことある人いたら経験談キボン。
851のほほん名無しさん:04/02/07 02:04 ID:???
ATはスタックしたら抜け出すのが大変。半クラマンセー。
やっぱ男はMTだよな!
しかし、渋滞はまると左足が棒に…。

>>850
2年は乗れるでしょう。程度にもよりますが…。
俺は距離が6万kmくらいの10万円台で買った
ミニカを2年乗ってました。
エンジンオイルの減りが激しかったので、2年で
乗り続けるのを断念しましたが…。
852のほほん名無しさん:04/02/08 07:43 ID:???
>>851
日常の足と考え、渋滞が前提の生活だとどうしても
ATマンセー! になってしまうがな(w
853のほほん名無しさん:04/02/09 10:56 ID:???
昨日はのほほんと神奈川の三浦半島一周。
ちなみに剣崎あたりがお気に入り。
愛用の軽、車検出したついでにタイヤのバランス調整してもらったら
高速、すっげスムーズ。こんなに違うもんだったのか・・・。

>>851
レスさんくすです。それってオイル漏れてたんですかね?
やっぱ、安いんならそれなりの覚悟はしなきゃなんないんだろうなあ・・・
自分である程度いじれればいいんだろうけど。
854のほほん名無しさん:04/02/09 19:45 ID:???
同じところ好きな人キター(゚∀゚)ー!
三浦海岸-剣崎-城ヶ島のルートはいいよねぇ
山にいけないので最近は三浦半島ばっかり
855のほほん名無しさん:04/02/09 23:37 ID:???
>852
クラッチ踏んだらこむらがえり起こしたりな(w
…俺だけ…?

>853
オイルを燃やして走っていた、らしい…。
安い車や旧い車を買うのって色々と理由があるだろうから、
トラブルを覚悟しといたほうがいいかも…。
結局、トラブルを楽しめないとダメかもしれないけど、
車いじりを覚えるチャンスとか考えるといい?すね。
今のシビックは10年前の型で気に入って買ったけど
故障たくさん。でも満足。
856のほほん名無しさん:04/02/10 09:43 ID:???
>三浦海岸-剣崎-城ヶ島のルートはいい
おんなじw

>山にいけないので
これもおなじw 早く春になんないかなあ。
ってか、あなたはおれですか?

>855
ありゃ、シビックですか。なんか近頃、軽で距離稼ぐのが
しんどくなってきたんで、
10年オチくらいのシビックとかマーチあたり
どーだろうか?と思っていたのです。
857501。。:04/02/10 15:08 ID:???
>>850友達で安い車ばかり乗る人が居ます。
1代目センティアは買った当初からマフラーから排気漏れ。爆音でした。
他の機関、は良好でした。
ヤフオクで13万。
2代目はアベニール。走行200000キロ。20万。前に乗ってた人が良かったのか故障一つ無く今も走っております。
858のほほん名無しさん:04/02/16 11:20 ID:???
昨日は、横浜→熱海→三島→裾野→秦野→津久井→横浜。
なんだかうまく気分が乗っからないまま、
ああおれはいったいどこにいけばいいんだろうと迷走状態・・・。

早く春にならないかな、また東北行きたい。
859855:04/02/19 21:44 ID:???
>856
シビック楽しいよー
でも、車の特性からMTだと街海苔はちょっと厳しいかも。。。
マーチもいいすね。あとはスターレットとかどうでしょ。
860のほほん名無しさん:04/02/22 10:43 ID:???
洗車でもすっかな、と思ったら、夜から雨かあ。

>857
20万! もとが安いクルマだと内装とかボロボロになりますよね、それ。
おれの軽なんか、もうシートへたってますもんw
高級車だとけっこうモツのかな・・・。

>859
ああ、スターレット、ずいぶん昔の奴を友達に借りたことあるけど、
乗りやすいクルマだった。いいかも。
861のほほん名無しさん:04/02/22 21:30 ID:???
車買ったよ!!
来週はどこへ行こうかな??
862のほほん名無しさん:04/02/22 22:22 ID:???
なになになに買った?(゚∀゚)
863のほほん名無しさん:04/02/22 23:02 ID:???
>860
スターレット、マーチ、シビックあたりは運転してても
運転しやすいしあんまり大きくないから、いいかもー。

>861
いいなぁー(・∀・)
864のほほん名無しさん:04/02/23 00:26 ID:???
安全運転でな
865のほほん名無しさん:04/02/23 12:01 ID:???
埼玉だけど、凄い強風だよ。
風通しの良いところに出ると、ハンドルを取られる〜(;´Д`;)アセアセ
866のほほん名無しさん:04/02/25 16:52 ID:g2QyzgR7
アゼストのHDDナビ買ったよ。型落ちか展示品かで13万6千円だったよ。半額でつ!
867のほほん名無しさん:04/03/02 22:47 ID:???
もう少し待てば、花見に出掛ける季節が・・・。
868501。。:04/03/04 11:44 ID:fkNt9wOZ
久々に長距離一人ドライブをした。
福島→栃木→群馬→長野→岐阜→愛知。。
静岡を通ると思っていたのに…
カーナビはいつも俺の期待を裏切ってくれる。しばらく愛知に滞在する予定。
ああ、帰りが鬱だ…
869のほほん名無しさん:04/03/04 18:24 ID:???
あぁ〜もうすぐお花見の季節か……一人でもいいけど、やっぱり…( ´・ω・`)
870のほほん名無しさん:04/03/05 01:57 ID:???
一人でも浮かないお花見スポットってあるのかな・・・ のほほ〜んとドライブしてぼけ〜っとしたい・・・
871はぐれ堕天使:04/03/05 02:15 ID:???
でつノ多摩森林科学園なんぞいかがなものか
872のほほん名無しさん:04/03/05 11:15 ID:???
むしろ多摩霊園で
873のほほん名無しさん:04/03/05 11:50 ID:???
八王子の都営霊園にウチの墓があるんだが、サクラの木が植えてあってね、
毎年サクラの時期になるとレジャーシートで弁当広げてる家族を見かけるよ。
874のほほん名無しさん:04/03/05 15:57 ID:???
>>868さん
群馬、長野あたりっていま道路どうすか?
まだまだ冬タイヤじゃないとだめ?
875のほほん名無しさん:04/03/05 17:31 ID:???
多摩森林科学園のホムペ見てみました。 サクラ保存林は凄そうですね。
確かに宴会じゃなくて一人「花見」には良さそうだな〜。
「駐車場はありません」の文字にへこみました。スレ的に。
876はぐれ堕天使:04/03/05 21:25 ID:???
ご存知かと思いますが、たいていの人の集まる場所には
(寺院、動物園、文化会館等
ご近所のツワモノが一日1000円程度の
市営駐車場が何故か??あるのであ〜る。
877はぐれ堕天使:04/03/06 00:42 ID:???
訂正
×=市営
○=私営
878のほほん名無しさん:04/03/06 12:43 ID:???
>>877=876
いや、まんざら間違いでもないゾ。w
地元観光協会なんかが近所の空き地を借りて、臨時市営駐車場を開くこともある。
「桜の名所」とかの、時期が限られてる観光名所では良くある事だ。
879501。。:04/03/06 23:36 ID:kq85e6Wl
>>874自分は冬タイヤでしたがノーマルで十分大丈夫だと思いますよ。
880のほほん名無しさん:04/03/08 15:41 ID:???
>501。。さん  レスさんくすです。

結局、土・日で和歌山の方まで走って、那智の滝みてきますた。
紀伊半島とかなら、あったかそうだし、雪とか凍結なんてありえなそうじゃん?
などと地理オンチ全開で出かけたら、あれま雪ふんのね、南紀って。
中学校の地理からやりなおすか・・・_| ̄|○
881ヘリトンボ:04/03/08 18:12 ID:???
来月東京に引っ越すので車ともお別れです・・・。
この寂しさはどう表現すれば良いのやら 。・゚・(ノД`)・゚・。
882のほほん名無しさん:04/03/08 18:29 ID:???
年に何回も乗らないなら、クルマを所有するよりもレンタカー利用の方がお得!これ間違いなし!
883のほほん名無しさん:04/03/09 10:54 ID:???
新宿に昔住んでて、駐車場が高くてクルマがもてなかったんで、
レンタカーをたまに借りてますた。
料金がいくらか安い夜〜朝までのプランとかもあるです。
いろんなクルマに乗れて、あれはあれで楽しかった。

でも愛車とレンタカーじゃ、彼女と風俗嬢くらい
思い入れがちがう罠。
884501。。:04/03/10 05:37 ID:???
さっき帰ってきまきした、。
1週間の旅でした。。
11個の県を巡りましたとさ…
何かを見つけたような気がする。
おそらく俺、また大人になったw
885のほほん名無しさん:04/03/10 20:35 ID:???
すげぇなぁ...
俺も雪解けを待って車中泊の旅に出たい
886のほほん名無しさん:04/03/16 14:52 ID:???
眠れない夜は、かつての一人ドライブで走った
真夜中の国道沿いの風景など思い浮かべながら寝ます。
887のほほん名無しさん:04/03/24 17:24 ID:w68UNcca
どこも逝ってないけどドライブシーズン本番までホシュ
888のほほん名無しさん:04/03/26 03:35 ID:???
春だしタイヤ交換しなきゃ
889のほほん名無しさん:04/04/04 10:39 ID:???
暖かくなって来たから、そろそろ出掛けようかな・・・。
890のほほん名無しさん:04/04/04 12:55 ID:???
落ちそうだ
891のほほん名無しさん:04/04/04 12:56 ID:n2ZMTsKH
ごめん、あげとく
892のほほん名無しさん:04/04/04 13:54 ID:???
大きな公園とか川とかじゃなく、普通の道を走っているときに見事な桜並木がたま〜にあるけど、
両サイドから桜のアーチがかかっててその下を走ると、こう何て言うか、感無量になります。
無条件に心打たれるよ 桜綺麗だよ桜
893のほほん名無しさん:04/04/04 18:37 ID:enS6N6tZ
ドライブは、かなり大好きですよ。
糞大学留年2年目の23歳の馬鹿です。
http://www.inoyu-moneymaker-usa.com/
HP作りましたが全然アクセスされず。
894のほほん名無しさん:04/04/05 01:52 ID:???
皆さんは何処の車に乗ってますか?
895のほほん名無しさん:04/04/05 19:38 ID:aQl8Ingd
ヒュンダイのマークに似てるとこ
896のほほん名無しさん:04/04/05 22:57 ID:???
いいなぁ。
車あったら、ドライブしたいなぁ。むぅぅぅぅぅ。

しかしなんでだろね。なんでドライブすると、
ちょっとすっきりするんかな?
897501。。:04/04/08 09:10 ID:???
アンフィニのマークが付いてるマツダ車に乗ってます。
898のほほん名無しさん:04/04/08 10:09 ID:???
今は無きオートザム。
>>897さん、ある意味ナカーマ(・∀・)人(・∀・)イイ!!
899のほほん名無しさん:04/04/15 21:02 ID:b6/Eo0dO
新車購入記念あげ
900なー:04/04/16 14:55 ID:j26apv6M
やっぱりローンですかにょ?。
(´ー`?) ヤリマシタネ…
901のほほん名無しさん:04/04/16 16:21 ID:QYA4caxJ
ギザ10で>>899の新車ギザギザにするOFFやろうぜ!!!11
902のほほん名無しさん:04/04/17 02:15 ID:IckhDRD0
>901
通報シマスタ。
903のほほん名無しさん:04/04/17 03:48 ID:3juM/c2z
>>896
|・ω・)っ夜中の国道などを走ると心が浄化されていく気がしたりします。
904のほほん名無しさん:04/04/17 16:08 ID:???
ギザ10で>>901をギザギザにするOFFやろうぜ!!!11
905のほほん名無しさん:04/04/18 12:22 ID:Ex9SGZ16
おいおい。
天気いいのにこんなとこ見てる場合じゃないだろ。
今から「道の駅」集合な。自販機の前で一気飲みしてるから。
906のほほん名無しさん:04/04/18 17:58 ID:aY6m8S25
1→2へギアチェンジのときガックンてなる・・・欝
907のほほん名無しさん:04/04/18 21:14 ID:???
>>905
もっと早く言えよw
908InoYu ◆sbanT/6yuI :04/04/18 21:27 ID:IC+Cl/57
>>905
どこの道の駅だったん?
俺の地元からだと、町田、神奈川なら山北、御殿場行く途中の所、
後は、山梨行く途中の、甲府の手前にある所(笹子トンネルでたとこのな)
909のほほん名無しさん:04/04/19 06:38 ID:ikI2KiBY
1時間ばかり外出して朝の江ノ島をドライブ。
気分良かった
910のほほん名無しさん:04/04/19 07:40 ID:ezgrv39t
俺もドライブ大好きなんだけど
バイトの身ではガソリン代がきついんだよね
だから4月〜10月の間はもっぱらカブを愛用
911のほほん名無しさん:04/04/19 08:15 ID:???
カブいいよな。力あるし、燃費いいし
912501。。:04/04/21 17:19 ID:???
俺も最近バイクを買おうとたくらんでおります。50ccの。
燃費の件は格安になるのですが泊まる所に困るという危険を伴う諸刃の剣ですね。何かいい方法ありますかね??
もし買ったら福島〜広島、あたり行きたいのですが…
913のほほん名無しさん:04/04/25 01:01 ID:HB8Ua6tO
旅の供に犬を連れて行きます。
やっぱり相棒がいるのはいいもんです。
犬を連れていると土地の人とも話し易いし。番犬にもなるしね。
914のほほん名無しさん:04/04/26 01:00 ID:???
あ〜あ、せっかくドライブしようと思ってたのに
明日は午後から雨が降るらしいから予定変更だな…
915のほほん名無しさん:04/04/29 09:25 ID:vpqI8zxg
さて。
どこに行く?
916のほほん名無しさん:04/05/01 19:53 ID:???
何処も混んでるなぁ
917のほほん名無しさん:04/05/05 20:55 ID:???
今度の週末は空いてるんじゃないか?
918のほほん名無しさん:04/05/09 00:40 ID:???
イイイイイイイイィイイイイヤアアアッホホウオオオオオオウウウウウウゥウウウ!
919のほほん名無しさん:04/05/09 01:47 ID:???
猫タソ 危機一髪
もう少しで轢いてしまうところだった・・・
後続車もびっくりしたろうな
920のほほん名無しさん:04/05/11 22:31 ID:???
一人で運転してると、自分の世界に入りやすいから、ドライブ好き。
ブランキーなんか聞いて、急に涙ぐんだりしてる。
後から考えると、ちょっと馬鹿みたいw
921のほほん名無しさん:04/05/15 21:41 ID:17raux+T
上げっ守
922のほほん名無しさん:04/05/15 21:46 ID:???
そもそも免許を持ってない俺は・・・・・・ショボーン
923のほほん名無しさん:04/05/16 00:32 ID:odTmxKoS
ストレス発散にドライブに行くんだけど周りの人間の
運転マナーが悪くて逆にストレスが溜まる・・・。
924のほほん名無しさん:04/05/16 07:56 ID:???
昨日埼玉で用事を済ませた帰りに、汗かいたので東松山のスパ温泉によったんだが
すれ違いの客が寂しい香具師と言われた・・・
だがな、ほっといてくれ!おまいに迷惑はかけてなんかいね〜よ!!
漏れは一人ドライブが好きなんだYO!
925のほほん名無しさん:04/05/19 00:35 ID:uMEG7xSg
北海道の道の駅スタンプラリーってまだ毎年やってるの?
数年前(ホクレンの旗が黄色)の夏に行ったんですが楽しかった。



926のほほん名無しさん:04/05/25 21:29 ID:ljL/N3Zo
夏の北海道はいいよなあ。朝はひんやり、昼はそこそこ暑くて、夜は涼しい。
道も札幌の中心街とかじゃなければ空いてるし。
ただ北海道まで車でいくのがもの凄くしんどいわけだが。
927のほほん名無しさん:04/05/26 18:40 ID:E+nQhAAI
MTの醍醐味
セカンドで、ぐいぐい加速していくとき。
928のほほん名無しさん:04/05/26 21:14 ID:???
会社でイヤな事があると、夜10時過ぎにドライブに行きます。
幹線道路を気侭に走ってどこかで休憩して帰る。
悶々とドライブしてるときは大型トラックの騒音が何故か心地良い。
このまま道の駅で寝てしまおうかなーとか、高速道路で遠くへ行こうかなーとか
考えるんだけど、翌日の仕事に間に合う様にちゃんと帰ってしまうヘタレ。
929のほほん名無しさん:04/05/27 00:05 ID:???
>>928
俺も営業車でたまに首都高とか湾岸方面走りに行く。
特に湾岸方面の綺麗な夜景なんかを眺めてると
仕事上のストレスとか忘れられるし、心が癒される。

930のほほん名無しさん:04/05/28 02:51 ID:u7p9EGHb
みんな似たようなことやってんだな
931のほほん名無しさん:04/06/03 12:19 ID:???
ミ,,・∀・ミ ほっしゅ!
932のほほん名無しさん:04/06/03 22:19 ID:???
>>927
ぐおんぐおんいわせながらエンジンブレーキ使うのもすき
933のほほん名無しさん:04/06/06 15:34 ID:???
ミ,,・∀・ミ ほっしゅ!ほっしゅ!
934のほほん名無しさん:04/06/08 19:47 ID:???
梅雨ですよ。雨対策してますか?
タイヤの溝はどれくらい残ってますか?空気圧は減りすぎてませんか?
ワイパーのゴムはヘタレてませんか?ウォッシャー液切れてませんか?

安全運転を忘れずに、ドライブを楽しみましょうね。
935のほほん名無しさん:04/06/09 00:12 ID:JRpaK6XR
タイヤの空気って、自分で入れるもんなの?
936のほほん名無しさん:04/06/09 00:28 ID:???
GSでチェックしなさい。
937のほほん名無しさん:04/06/09 00:49 ID:???
←↑   ↓   ↑→↑   ↓   ↑→↑
938のほほん名無しさん:04/06/09 01:20 ID:JRpaK6XR
GSで「これから高速走るんですけど、空気圧見て下さい」って言ったら、見てくれるの?
それで、いくらぐらい取られる?
939のほほん名無しさん:04/06/09 01:30 ID:???
もちろんタダですよ
940のほほん名無しさん:04/06/09 03:14 ID:???
空気圧適当だと長持ちしないらしい。
空気圧があまりに適当すぎるとスタンディングウェーブ現sy(ry
941のほほん名無しさん:04/06/13 21:46 ID:clPJbvBL
くおんくおん
942のほほん名無しさん:04/06/13 22:40 ID:XHPip7Eo
この前見たよ、前を走るトラックのよごれた扉に、指でなぞった落書き
がはっきりと浮かんでた「ピカ吾郎がのっています」
943のほほん名無しさん:04/06/17 09:41 ID:fla9Pjri
↑↑↓↓←→←→BA
944のほほん名無しさん:04/06/17 11:39 ID:???
三菱のクルマ乗ってる人いますか?
945のほほん名無しさん:04/06/17 13:53 ID:???
呼びましたか?
946のほほん名無しさん:04/06/17 14:36 ID:tTjmBqiZ
いいえ
947のほほん名無しさん:04/06/17 21:14 ID:dqr1vFAu
車上荒らしの被害に遭いました・・・
仕事のカバンとか盗られた。
「魁!!男塾」の単行本も盗られた。
おまけに壊されたドアの修理費が3万円・・・

犯人見つかったら絶対にただじゃ済まさない。
殺す
948のほほん名無しさん:04/06/17 21:17 ID:???
のほほんしてねw
949のほほん名無しさん:04/06/17 22:21 ID:aVlVomOI
車上荒らしに遭ったのに「のほほん」としてる奴はバカ。
犯罪者は殺せ。
950947:04/06/17 22:37 ID:???
>>948
スレ違いでしたね
すいません
951のほほん名無しさん:04/06/19 15:13 ID:???
無職なんで今日こそ一人でのほほんドライブに逝こうと思ってたが、またビール飲んじまったよ。昼まっから。
究極のダメ人間だ。
952のほほん名無しさん:04/06/19 22:28 ID:???
>>951
いや。「飲んだら乗らない」を守ってるんだから立派だよ。
それを守らずに事故る愚か者が少なくない事を考えれば、それだけでも十分(・∀・)エライ!!
953のほほん名無しさん:04/06/24 01:11 ID:V6oLoPT9
路駐だけはするなよおまいら
954のほほん名無しさん:04/06/25 15:58 ID:???
955のほほん名無しさん:04/06/26 03:43 ID:2/3BzDj6
歩道を女子高生が歩いてると
ついつい見とれてしまう、漏れ
危険だ・・・
956のほほん名無しさん:04/06/26 04:18 ID:???
普通だろ。
957のほほん名無しさん:04/06/26 04:21 ID:???
普通だけど、気がついたら前の車のリヤが迫ってたりしてびびるよな。
ABS非搭載車だが、搭載してるとやっぱかわせたりするのか?
958のほほん名無しさん:04/06/26 04:55 ID:???
信号待ちの時に女子高生にハァハァしてると、青になったのを見落としてしまう
959のほほん名無しさん:04/06/26 11:35 ID:???
急な雨でずぶ濡れの女子高生or女子中学生が(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァ

960のほほん名無しさん:04/06/26 18:33 ID:Ws4HDaul
age
961のほほん名無しさん:04/06/27 16:46 ID:8QilzUJe
ガソリン高い('A`)
962のほほん名無しさん:04/06/27 18:19 ID:f90+NBC9
うん。高い・・・
でも車大好き♪ドライブ大好き♪
明日はどこへ行こうかなぁ。
963のほほん名無しさん:04/06/29 15:50 ID:???
駐禁・・・せっかくのボーナスなのに・・・15000円消えた・・  _| ̄|○ 
964のほほん名無しさん:04/07/02 00:51 ID:XitBdEUS
965のほほん名無しさん:04/07/02 00:57 ID:???
いい天気なんで洗車した。ワックスも掛ける予定だったが、あまりの暑さに断念。
汗かいたんでビールがぶ飲みしたら、今頭ガンガンで目がさめた。
ここはどこだ??
966のほほん名無しさん:04/07/02 20:38 ID:???
月が不気味でいい感じだな。少し走るか。

でも満月とか新月の前後って事故が増えるらしいね。
967のほほん名無しさん:04/07/03 23:04 ID:Sm1z3MgF
夜のドライブはは格別だよな
968のほほん名無しさん:04/07/03 23:40 ID:???
うちの車古いから何かにつけキーコキーコ軋む音がする。
渋滞とかでその音が聞こえる度に小心者なのでクラクションで煽られたととっさに勘違い、
で小刻みに車間距離を詰めてしまう。
あの車では自分には無理、もう限界と思っている。
969のほほん名無しさん:04/07/04 01:27 ID:???
タバコを切らした。ちょっと京都あたりまで買いに行ってくる。
970のほほん名無しさん:04/07/04 18:50 ID:???
いいなあ。おれもジュースとタバコ買いに京都あたりまでいきたい。

ここ横浜だが。
971のほほん名無しさん:04/07/06 16:58 ID:???
お前ら、何で車維持できんの?
俺もう限界。
保険1万4千、駐車場2万3千、ガス7千、洗車1千 一月平均4万5千 * 12 =54万

オプションで税金が2万6千、車検なんかあった日にゃあ、15マソくらい?
年収の4分の1が車かよ!無理だよもう!
972のほほん名無しさん:04/07/06 18:55 ID:???
保険高すぎだね。早く無事故のまま30過ぎれ。
うちは田舎だから駐車場も月7000円。車無いと何処も行けんがね。
973のほほん名無しさん:04/07/06 20:27 ID:???
>>971
駐車場代が大変だね。うちの倍以上だ

おれはビンボーなので4ナンバーの軽を愛用
ぱっと見、ほとんど営業車みたいで鬱
974のほほん名無しさん:04/07/07 10:06 ID:bNQI4MTq
漏れ30歳無職一人暮らし。保険5千円、駐車場1万円、ガス1万〜2万、洗車0、月2.5万円〜3.5万円
貯金がガソリンタンクに穴があいたように減っていく。早く再就職したい。
975のほほん名無しさん:04/07/07 14:10 ID:wk6Zh2yi
汚れ27歳なんちゃって派遣社員居候暮らし。
年金保険 13,300円
国民保険 4,600円
食費   30,000円
遊興費  8,400円
簡易保険 7,890円
税金   11,000円
貯金が無くなったら強盗デモするしかないな・・・
何処がいいだろう・・・
セブンかファミマかミニか・・・ウーン銀行も悪くないな。www
976のほほん名無しさん:04/07/07 14:45 ID:???
スクータの保険払わなきゃ。。。
1年分にするか3年分にするか悩む。。。
977のほほん名無しさん:04/07/07 22:03 ID:???
コンビニなんて襲っても数万位しかない。
ハイリスク・ローリターン

あ、つかまれば3食昼寝付きの別荘にタダで住めるね
978のほほん名無しさん:04/07/12 12:33 ID:???

  俺も金ないぽ・・  ○几
979のほほん名無しさん:04/07/18 00:40 ID:???
のほダメな人はどんな車に乗ってるか興味があるであります。
980のほほん名無しさん:04/07/18 07:56 ID:exZ7HqMS
>>979
チェイサーツアラーS H10年式前期 パールホワイト
税金4マン5千円
漏れ無職一人暮らし。
981のほほん名無しさん:04/07/18 10:47 ID:???
今は亡き(藁)オートザム・キャロル(軽) 5年式 ダークブルー フル装備
当時話題になったノン・スモーカー仕様(灰皿・シガーライター無し)という変わり種です。
更に、今はキャンバストップの車が希少化しつつあるので手放せません。
982501..:04/07/18 17:05 ID:???
マツダ アンフィニMS8

オバQみたいで乗りやすい車です(・∀・)
983のほほん名無しさん:04/07/19 00:15 ID:???
>979
EG6 93年車 濃緑
もう最高です。
984のほほん名無しさん:04/07/19 00:53 ID:???
皆、いい車乗ってるな
漏れはH11年式のカローラスパシオです(´・ω・`)
985のほほん名無しさん
コンビニで「怨霊地図」だかいう名前の怖い本を買って一人で心霊スッポト巡りしてるけど、
今んとこ特に何もありません。ああいうとこってDQN車多いなぁ。