【;`Д´】辛ラーメン 29【カラウマー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/21(土) 11:14:52.02 ID:iKtWxodE
937すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/21(土) 22:23:03.00 ID:ynvIaWk/
>>934
辛いコムタンなんてあるんですか?
938すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/22(日) 01:55:29.01 ID:WHmqMlSp
>>927
今は都市圏の多くのスーパーに辛ラーメン以上の辛さを演出する秀逸な
唐辛子のペーストが置いてある。
君がど田舎の方なのか、無知なのかは知らんが、レスに勇気を感じる。
がんば。
939すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/22(日) 08:06:31.44 ID:pAUBfdGw
黒い コニタンなら いるよ
940すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/22(日) 14:24:03.08 ID:YuSvT1nh
>>938
具体的に商品名はなんだろう?
首都圏のスーパーで
豆板醤などを含めてしょっぱいものはあるが辛いものは見たことが無い
941すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/23(月) 08:42:18.27 ID:f9Pmexea
942すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/23(月) 15:51:02.92 ID:tgQKzYrP
上から7番目は旨そうだね
943すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/24(火) 00:54:34.08 ID:WgDp2uEO
>>940
それが人にものを尋ねる態度かよ?なめんなバカ
944すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/24(火) 06:00:33.03 ID:/jrGvQpj
SBのハバネロパウダーでおk
唐辛子のつもりでかけるとマジやばいので、最初は2〜3振りぐらいに抑えといたほうが無難

ちなみにノーマルぺヤングが2振りで激辛ぺヤングに化けるぐらいの辛さだよ
945すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/24(火) 06:42:44.09 ID:EDFAiPi4
寄生虫どころか“う○こ”も入ってた・・・

【食品/韓国】キムチ、生マッコリが中国に輸出できない理由は大腸菌群が多いため…衛生基準の緩和を要請--韓国紙[12/04/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334887040/

ググルとわかるけど、大腸菌群って糞便汚染の指標となる糞便性大腸菌のことね。
946すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/24(火) 12:34:38.40 ID:tlY8hpXV
>>944
西友系ヨーカドウ系には無かったんだけど
何処のスーパーで買える?
947すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/24(火) 15:42:58.81 ID:ZLRrZu1I
辛いだけなら、SBハバネロでいいんだよ。
(自分はインスタントであろうと辛いだけの料理はしないけど)
独特の麺に野菜やら何やら加えて食うのが好きで。



ただし、寒い時期に限るな。夏はあまり食わない。
夏に汗をかきながら食う料理は、他にもあるし。
948すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/25(水) 00:01:02.62 ID:gkqXB7lP
>>946
マミーマートとマルエツの大型店舗で売ってた@首都圏
949すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/25(水) 00:49:35.55 ID:Qx9P85m5
パウダーw
んなもんかけたら不味くなるだけ
950すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/25(水) 11:29:04.83 ID:r697OROb
>>948
ありがとう
マルエツで買って味見してみる
951すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/25(水) 15:45:14.96 ID:px/qZ9Lc
マミーマートは郊外にしかないぞ
だまされるなよ
952すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/25(水) 16:33:19.57 ID:GWx/g1ik
953すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/25(水) 19:37:28.38 ID:Qt8Z5e7E
>>948
マミーマートは埼玉を中心とするチェーン店。
つまりこの情報者は埼玉県か東京北部周縁部
に居住する可能性が高いということ。
954すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/26(木) 04:02:03.92 ID:GCfiOtDg
一般人からすると毒劇物レベルの香辛料だから、置いてる店少ないよ
ネットで情報集めて探すがよろし
955すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/26(木) 04:54:48.08 ID:qxEFT68S
956すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/26(木) 07:20:30.93 ID:z4hCRuJa
ニンニクすりおろして酢入れたら旨い
957すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/26(木) 08:03:15.16 ID:0vhJAsTN
パック入りを398円で売っていた
チキンラーメンや出前一丁の5食入りパックが同額だったので噂より安いなあと思ったが…
よく見ると3+1食入りパックだった
+1をオマケと考えると1食あたり133円
高価だから買おうとは思わなかった
3+1食で133円なら試しに買ってやってもいい
958すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/26(木) 09:24:28.14 ID:drMHSQZe
極端に安い商品は消費期限を確認した方が良い
959すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/26(木) 09:42:56.15 ID:lfmlGp30
油麺なら6ヶ月、ノンフライ麺なら12ヶ月

賞味期限これくらい過ぎてたら食うかどうかちょっと悩む
(結局食うけど)
960すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/26(木) 10:55:30.88 ID:jhcUp9rR
>>957
オレは3+1パックを2パック500円で買った@ライフ
通常でも3食入り278円ぐらいだから
キミは結構高いとこで買ってるんだよ
961すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/26(木) 13:07:29.55 ID:aL5Nlxan
【食品】亀田製菓、「辛ラーメン」でおなじみ韓国大手「農心」と提携 韓国での製品生産や生産技術を供与
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335412908/
962すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/26(木) 14:42:53.39 ID:0vhJAsTN
>>960
店によって開きはあるだろうね
ま、私は買ったことは一度もない
963すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/26(木) 15:18:17.36 ID:O+WlpoQN
>>960
悪くない値段だね。
なんか全般に高いんだよな。
だからあまり買わない。
他の袋麺と同じレベルなら、もう少し売り上げが伸びそうだが。
964すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/26(木) 15:52:58.34 ID:r7i5P03X
【食品】亀田製菓、「辛ラーメン」でおなじみ韓国大手「農心」と提携 韓国での製品生産や生産技術を供与★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335421806/-100
米菓大手の亀田製菓は韓国の大手食品メーカー、
農心と商品の共同開発や生産技術の提供に乗り出す。
今秋にも韓国で共同開発した商品を投入する。米国やアジアにある互いの
販路を活用した営業展開も進める方針。世界でビジネス展開を進める農心と関係を強化し、
現在数%の海外売上高比率を2018年度に30%に高める戦略だ。

 米菓や即席麺「辛ラーメン」を手掛ける農心とこのほど業務提携した。
亀田製菓は韓国にある農心の工場で米菓の生産技術やレシピを提供する。
農心ブランドで商品を発売することで、韓国の米菓市場を開拓する狙い。

 海外市場で互いの販路を活用した営業活動の展開も進める。米国や
アジアのスーパーなどに広がる農心の販路を活用し、自社商品を拡販する。

 このほか、原材料の共同調達も検討している。原油価格の高騰に伴い、
米菓の包装材となるフィルムの価格も上昇傾向にある。
共同で仕入れることでコストを削減することを狙っている。

http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE6E2E5EAE6EBE3E2E0E7E2E6E0E2E3E09EE0E3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E6
前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335416722/
965すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/26(木) 16:07:36.16 ID:yR68nYYA
辛ラーメンは最近コンビニにおいてあるから
よく買うよ
966すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/26(木) 16:22:42.68 ID:drMHSQZe
次スレ

【;`Д´】辛ラーメン 30【カラウマー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1335424828/
967すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/26(木) 21:45:59.70 ID:94bu6Bky
今から辛ラーメン食う。
たまに食べると美味いんだな、これが。ゆで卵入れて楽しみ。
968すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/26(木) 21:52:46.45 ID:thEpbq6B
チンチャチンチャまだかな
ドンキにいつ置くのか
値段はインチャンポン程度なら許してやる(110円程度)
969すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/26(木) 21:53:26.06 ID:thEpbq6B
×インチャンポン
○イカチャンポン

でも便乗値上げするんだろうな
そう言えばノグリラーメンカップが出たな
970すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/26(木) 22:17:11.83 ID:94bu6Bky
うまかったぜ〜、汗が出て大変だ。3+1の時に買っといてよかったゼ。
971すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/26(木) 22:20:20.79 ID:94bu6Bky
韓国の訳わからんアイドルグループの写真が外袋に載ってる時が3+1のチャンスだぜ。
みんな覚えときな。
972すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/26(木) 22:30:29.03 ID:94bu6Bky
韓流ドラマの主人公に
なったつもりで食べる辛ラーメンは最高だ〜
973すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/26(木) 22:42:39.65 ID:kUHHHIZk
辛ラーメンを食べてた朝鮮人が排泄した大便を食べたい
本場の強烈な味を味わってみたい
974すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/27(金) 10:20:41.15 ID:OkuJBbnr
近所で辛ラーメンの単品が100円くらいして驚いた
今買ってるのは5個入りで350円ほどで買ってるから国産ラーメンと同じ位の価格

もし国産より高くなったら国産買っちゃうかも
975すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/27(金) 11:02:25.42 ID:QsByDwup
家電にせよ食品にせよ韓国製のセールスポイントは日本ブランドに比べて格段に安いこと
韓国産乾燥カットわかめなんて、国産の3倍くらい入っている



その半額でも買わない
976すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/27(金) 13:52:18.59 ID:0wnempuX
辛い袋ラーメンって今のとこ辛ラーメンくらいしかないの?
煮込んで作りたいのにカップのしかないんだが・・・
辛いラーメンがマイナーなのはわかるが、日清あたりならロングセラーになりうる辛い袋ラーメンつくれるだろ・・・
辛ラーメン意外で辛い袋ラーメンで手に入りやすいのがあったら教えてくれ
977すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/27(金) 14:01:19.24 ID:GAZ7P1EJ
安住財務相、韓国国債の購入を検討 2012.4.27 11:49
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/120427/fnc12042711540012-n1.htm
978すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/27(金) 14:16:20.01 ID:ScjR+xQd
>>975
韓国の海産物は衛生管理が不安なだけでなく、
中国からタレ流しの毒を吸ってそうで怖いよね。
貝類なんて、それが濃縮しているわけで。

>>976
震災のときに辛ラーメンだけ大量に売れ残ったことを見れば、
日本で辛い袋麺のマーケットが限られていることは明らか。

インスタントで辛いのを食いたければ自分でやるしかないよ。
豆板醤を油で炒めてスープにするだけでもいいから。
979すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/27(金) 14:48:44.24 ID:GAZ7P1EJ
>>978
韓国沿岸の海産物で怖いのは、韓国・北朝鮮自身がしているタレ流しやゴミの投棄
特に北朝鮮は中国が鉱山採掘に協力していて、鉱毒がそのまま海に流れ出している
こういった物は日本海沿岸にも大量に漂着しています
中国のタレ流しによる影響で有名なのは上海近海の汚染による越前クラゲの大量発生
これは北京五輪の際に青粉対策で薬剤が大量に散布されて激減した
そして福島原発事故処理の際に放射能汚染された水を流出&大量投棄

事態は日本近海の方が深刻なんですよ
980すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/27(金) 16:52:16.01 ID:HUHFQfqk
鮮人
981すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/28(土) 03:59:04.57 ID:NSdWPUYz
セットでスーパーで売ってるやつ、麺微妙に細くなってない?辛さもマイルドな気がする。
日本向け? それとも気のせい? 輸入のやつばかり食ってたが味付けとか違うんかな
982すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/28(土) 05:52:17.49 ID:pwQW5I9A
イギリスが辛ラーメンを輸入禁止してるって完全にデマだよ・・・
これからはコピペは信用せずに、自分でちゃんと1次ソース調べてから信じようね・・・


辛ラーメンが一番高いのはドイツだという各国別の'辛ラーメン指数'の記事を読んだ記憶があったので
ドイツや英国でも輸入されているのではないかと思い調べたところ、英国では辛ラーメンは普通に
コンビニで売っているようです。ドイツでもアジアショップで手に入るそうです。

このデマをブログなどにコピペしているのは、いわゆる'ネトウヨ'の連中です。

ネタ元は

28日、FSAインターネットホームページ(www.foodstandards.gov.uk)によると
農心製品は放射線処理をした原料が含まれているのに、これを包装紙に表示していなかったことから
輸入、販売禁止処分を受けた。

引用は中央日報

のようです。

~中略~

FSAの食品アラート(英国国立公文書館)には製品の回収(リコール)であって輸入禁止との記述は
なく、聨合ニュース(HightBeamおよびACCESSMYLIBRARY)によると在ソウル英国大使館は
農心製品の輸入禁止をしたことはないと発表しているとのこと(いずれもアーカイブ)。

http://jijikan.blogspot.jp/2011/10/blog-post_02.html
983すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/28(土) 06:12:32.35 ID:rpe+oAes
>>982
>自分でちゃんと1次ソース調べてから信じようね・・・
あなたが引用しているものも1次ソースではありませんが?・・・
984すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/28(土) 06:30:16.58 ID:z9EOiLCb
>>983
該当URLの先に1次ソースが載ってますけど
985すぐ名無し、すごく名無し
>>984
世界韓国人言論人連合会、聨合ニュースの記事は1次ソースではありません。

ただ、FSAから2011年に短期間輸入禁止処分されている事から、
「2005年から継続的に輸入禁止になっている。」
は否定できるんだね。