【討論】サッポロ一番の塩は何故こんなウマいのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すぐ名無し、すごく名無し
ふ〜、ウマい。

オラッ、語れ
2すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/04(日) 11:54:13 ID:1dnI/Tcn
発売されてかれこれ40年近くたつよな。でもこれに勝る味が出てこないのは不思議だよ。本当にうまいよな。
3すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/04(日) 12:45:29 ID:OLebLhM+
これに桃ラーをかけて酢を少々入れるとさらに激ウマになるぞ。
お試しあれ!
4すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/04(日) 14:05:33 ID:Jv91UMpV
マルちゃん塩のが確実に上だが
5すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/04(日) 15:27:53 ID:1q3NeMG3
糞スレ
――――終了――――
6すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/04(日) 17:28:13 ID:5vV3ymzX
私はセブンプレミアムの塩ラーメン5個218円も捨てがたい。
野菜に良くあうな。
7すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/04(日) 20:54:22 ID:Q8FgTwzy
今日の昼飯だったってだけで
もう半分以上どうでもよくなってるのだが、

サッポロ一番の塩ってさ、
なんつ〜か、もう、
スープをすった海苔がウマイのなんのって。

あれは頑張った俺へのご褒美って奴だよな。
8すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/04(日) 21:53:20 ID:OLebLhM+
↑何ぶっこいてんの?
9すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/05(月) 03:58:23 ID:XEqat4Gk
美味しいんだけど臭いがキツいんだよなぁ
あれさえどうにかなれば
10すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/05(月) 09:19:00 ID:dPT78Pjj
>>1の鼻の穴のニオイがする臭いスレだな。
11すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/05(月) 12:57:16 ID:FsRRGSwk
>>4
田舎限定発売のものと全国区発売を客観的に比較できると思っているのでしょうか???
12すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/05(月) 22:14:07 ID:OTKqK+u1
あー サッポロ一番の塩喰いてえ。
ニンジンとキャベツとハムと半熟タマゴと海苔たっぷりいれてさ。
13すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/06(火) 16:23:54 ID:0mmKeuA0
確かにいろんなラーメンが登場しては消えて行っているけど、オレもこのラーメンは30年前の子供の頃から好きだった。
今だに、袋ラーメンと言えばやっぱりこれ買うな。

定番のチキンラーメン、カップラーメン、に並ぶ「サッポロ塩」だね。
14すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/06(火) 19:20:13 ID:UNsEVZ32
前コレ好きで良く食べてたけど、
食べた後必ず腹がおかしくなるので
食べなくなった、って俺だけ?
15すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/06(火) 20:04:34 ID:C4dY8Qfc
>>10
>>>1の鼻の穴のニオイがする臭いスレだな。
16すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/06(火) 20:42:24 ID:+drDAcKE
>>12
半熟卵は確かに合う
17すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/07(水) 07:26:07 ID:90tNElgi
これにラー油いーっぱい入れて食べるのがすき
18すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/07(水) 09:29:39 ID:HfSOd0x5
おれの作り方

鍋でちょっと堅めに茹でて、麺のみを丼に取る。
湯の方は火にかけたまま、溶き卵をサッと流し込んで卵スープみたくする
その後、粉末スープを入れて混ぜる。
丼に取っておいた麺にスープ毎かけてできあがり。

このときの半熟具合が微妙なんだけど、上手に出来たときはなんだかすごくうれしい。
19すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/08(木) 21:51:33 ID:gL7SRKsJ
20すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/08(木) 22:32:41 ID:ruQactS0
 バジルレモン味あるよね。夏季限定。
21すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/09(金) 20:31:41 ID:XClwDyoF
(°Д°)ウマー
22すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/10(土) 00:57:16 ID:GZ07Fi8W
スープに牛乳入れると旨いよな
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:29:36 ID:Tbkzpi6I
札幌でもいろんなとこで売って欲しいんだけど、、、
24すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/13(火) 07:44:12 ID:ln55bnvA
群馬生まれ
25すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/13(火) 09:03:45 ID:OIE9jIu5
ナンプラーとコショウ効かすとどうか?
26すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/13(火) 13:32:55 ID:YUw+rpxM
二人前以上を作るとき、塩と味噌を混ぜて作るとまた新しい味になっていいよ。
何かを足すわけではないので、味付けが濃くなったりしないから、良い感じ。
2726:2010/07/13(火) 13:33:42 ID:YUw+rpxM
判ると思うけど、「塩」味と「味噌」味を混ぜるのよ。
28すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/14(水) 15:15:13 ID:WMwn/et4
今日はお夕飯にタイカレー(グリーンカレー)作るから、
明日、余ったの入れて食べてみるんだ。
29すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/16(金) 21:12:23 ID:HXm168c1
どうして冷やし塩をやらないのか、氷とライム浮かべて
30すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/17(土) 00:51:09 ID:u2yjw83F
ゴマが良いアクセント。
31すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/17(土) 20:00:53 ID:+fSiTcf5
冷やしてレモン汁たらせって、その上にパクチーのせたら天才的な美味さ
32すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/20(火) 11:41:28 ID:UYzlsRWc
パクチーが無かったらカメムシで代用出来る
これホント
33すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/20(火) 22:25:34 ID:xnjioIk+
あんまり買い被らないほうがいいよ。切り胡麻に似た虫が入ってて
もう少しで食っちまいそうだったことが昔あったよ。あれから煮る
前に麺を割ってよく見てからにしているよ。
34すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/21(水) 20:04:00 ID:1cSh6z22
スレチですまない。

サッポロ一番 坦々麺 ってのが袋麺で出ていたが、みんなもう食べた?
35すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/22(木) 11:00:45 ID:L7OWGKzA
36すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/23(金) 12:46:58 ID:E9kBBQO0
カレー粉が入っているから
37すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/24(土) 04:46:36 ID:MR3mFQ31
麺がもう少し細ければサイコーなんだがな
ちょっとブヨつくんだよなサッポロ一番系は
38すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/31(土) 09:36:53 ID:bFSEb7js
塩なのにカレーのにおいがした
39すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/02(月) 11:32:48 ID:QyYC1lEh
そろそろNO1の座から降りてもらいたい
細かい文句はいっぱいあるのに
他よりはうまいと思ってしまう・・
40すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/05(木) 09:31:42 ID:B0IvMH/C
担々麺というガチモンが出てきました。
41すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/05(木) 14:33:35 ID:jJR6YkvP
>>20
を食った人がいたら感想よろしく。
探してるけど今の所見つからないdeath
42すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/06(金) 09:20:21 ID:WX55WLg+
この前TVでフットの後藤さんが
アルトバイエルン&半熟とき玉子ONネギたっぷり 上から熱したごま油かけて食べるのが最強
ってやってるの見て、猛烈に食べたくなった
5個入り298円で売ってるの即買いして
毎日食ってたら、猛烈に胃痛!
でも、胃痛わかってても、また食べたくなる美味さだ
43すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/15(日) 20:35:59 ID:crIBNM6e
バジルレモン食ってみたよ
そんなにバジルが主張してなくて程よい感じ レモンもちゃんと効いてる
自分はおいしいと思ったよ サッパリしてる
44すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/18(水) 09:20:22 ID:UXFX7oMj
久々に食しますた
( ゚Д゚)ウンマー
45すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/19(木) 13:35:23 ID:V3YZgyAI
バジルレモンおいしいよね。
この暑い季節にピッタリ!
パッケージも好き。
46すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/21(土) 00:19:06 ID:BA+Do6XB
なんかもっとあっさりした味にできないのかね
47すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 07:18:44 ID:inEuBQt0
昔はもっと美味しかった気がしてたが
なんかきんきんするスープの味
48すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/27(金) 06:23:25 ID:5kX/2hfl
老いたな父上・・・
49すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/30(月) 21:12:42 ID:2goPfSS0
塩がきつすぎ
スナオシのタンメンの方がうまい
100キンで3個100円だし
50すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/02(木) 01:30:31 ID:mFxpr49r
しかし醤油も美味しいけど、塩は神がかり的な味だよな
街中でも塩ラーメンがおいしい店ってサッポロ一番塩の味だからな
51すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/02(木) 11:23:05 ID:YCPe2ED4
セロリと漢方薬が混じったような臭いでキライなんだけど、
たまに食べたくなる。
52すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/05(日) 12:33:36 ID:63Ojh9Vn
>>4
ハア?
要はテメーが食ったことねーんだろ
在日糞キムチは臭いから死んでね
53すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/05(日) 19:06:48 ID:UP7cBygy
>>51
うまい表現だね。確かに
合わない人は駄目かも。

でもオレはこれがあらゆる食べ物の中で一番好き。
死ぬ前にこれだけは食いたいな。
54すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/06(月) 11:55:00 ID:G/XSHVqU
セロリを刻んで炒めると、モロにサッポロ一番塩の香りがするよ。
55すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/06(月) 18:38:15 ID:O68lhGLZ
あのスープの白さは
何で出してんのかな?
56すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 02:10:36 ID:ZrNDoJVJ
>>18
二ヶ月も前の書き込みになんなんだけど
麺のゆで加減以外は全く同じなんでうれしくなってレスしてみた

たまごいい感じになるとほんとアガるんだよね〜
なんかいいことありそうというか、何でもできそうな気がしてくるというか
57すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 19:09:50 ID:wC2kt9bz
サッポロ一番塩がいちばん
麺のクオリティが高い
やまのいも粉をつなぎに使ってるよ
58すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/07(火) 20:18:34 ID:n1kdXHZ1
↑書いてあるまんまじゃんか!
ダレでも知ってるよ。阿呆
59すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 02:40:36 ID:+Bv35SF4
小学生の頃みんながサッポロ一番味噌の話で盛り上がってた時のこと。

『俺は塩が好きだな〜』
て、皆に言ったら

『しおぉ!?くせぇ!くせぇ!塩ラーメンwww』

て、一人が言いだして、気がつけば俺は鬼ごっこの鬼のポジションにされてた…(´・ω・`)

で、それからまた違う日の事だ。
皆が缶詰めの話で盛り上がってたから俺は
『焼き鳥の缶詰めうまいよね〜(^ω^)』
と、言ったんだ。

皆が焼き鳥の缶詰めが好きだって事を事前に知ってた俺は『今回はイケる』と確信したんだ。

ところがだ…!
前回俺を鬼に追いやった奴が
『うんこの缶詰めぇ!?wオエー!くっせ〜www』

とか、またわけのわからん事を抜かすではないか!

気がつけば俺はまた鬼にされていた(´・ω・`)
60すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/08(水) 12:15:12 ID:r0Ge0rmv
てす
61すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/09(木) 14:25:05 ID:a91F5hOc
白菜と溶き卵に酢を入れて食べるのがかなりうまい。
62すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 15:15:24 ID:EULF1X3W
前にバジル風味の限定番があったけど旨かったな
63すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 15:19:44 ID:+CHGFr73
バター入れてもいーい?
64すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 16:48:09 ID:Zznrv4Mh
セブンで売ってるのは、ここのやつ?
65すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/10(金) 21:31:37 ID:eXZtZgeR
とき卵ですき焼きのように付けて食べるとびっくりするほど美味いよ
少し濃い目のスープで試してみ


66すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/11(土) 02:07:08 ID:ZLgG6VaY
塩が断トツで1番だからサンヨー食品に転職したい。
67すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 00:47:14 ID:EdJVITwY
セブンの塩はごま無しの廉価版?
68すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 04:15:55 ID:OHD5BOR6
>>67
確か粉末と液体と2種類スープがあって、本家よりもよほど手間がかかっている。
値段はうーんと安い。
69すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/15(水) 00:38:56 ID:8w00I1y1
チキンラーメンの塩でないかな
70すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/16(木) 22:09:04 ID:o5lWNAKc
塩ラーメンといいつつ、何故か塩ラーメンぽく無いんだよな。
昔は味噌ばかり食ってたが、最近は塩が美味くてしょうがない。
71すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 09:10:27 ID:g/Tmrbrl
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/asong/1204815601/851
「私の作ったサッポロ一番塩らーめんが一番おいしい!」
ツィッターで発生した不毛な自慢話大会をニコニコ生放送で番組化!
豪華出演者が「サッポロ一番塩らーめん」のオリジナルレシピを披露!

プレミアムならまだ見れるんじゃね?
72すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/17(金) 12:32:48 ID:g/Tmrbrl
ごめん俺はムリだった
73すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 01:52:01 ID:G9Lf/qKb
塩ラーメンにシジミとワカメ入れると美味いよ。










多分
74すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 02:25:26 ID:sXT96lka
ホールトマトをつぶして入れる
定番だけどウマい
75すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 07:46:55 ID:o0JTGGsW
こんなスレあったんだ。
俺も塩大好き
76すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 10:46:51 ID:5C238ZjH
シオラーメンにエビと貝柱にイカをいれる
77すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 11:12:31 ID:C9s0pR+t

具負けして不味くなる。
入れるなら野菜なんだよ。
78すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 13:06:09 ID:bRglkSte
>>77
そうだね、キャベツ、もやし、にんじんなど、香りの弱い野菜がいいね。
あの独特の香りが塩ラーメンの大きな特徴だし。
79すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 14:54:53 ID:LL8CkT1b
アクの出ない白菜、最強
80すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 17:49:17 ID:JoiIDfJ4
いいね 最強にうまそう!
81すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 20:14:05 ID:BVW0USYJ
カブも合うよ
82すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 22:59:35 ID:LWjuV5XB
今日、数ヶ月ぶりに買って食べた。
炒めた蔓紫とキャベツに長ネギ、さっと茹でたエビ3匹。
めっちゃ旨かった!!!
醤油と違って、麺がのびる速さが遅い気がした。
83すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/20(月) 23:04:42 ID:BVW0USYJ
炒め野菜入れると油が勝っちゃって味負けするんだよ。
茹でた方がうまいよ
84すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/21(火) 00:36:50 ID:/YUvdP0k
やっぱり白菜椎茸にんじん
85すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/21(火) 00:59:40 ID:7ENkNQPB
榎茸も案外イケる
86すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/21(火) 06:48:59 ID:UTr2okjx
このスープはトマトとの相性も良い
87すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/21(火) 11:46:19 ID:BBBMsico
↑あんた通だね。知り合いだった調理師もトマトをつぶしながら塩を食うのがうまいっていってた。
オレは一度もやったこと無いが。トマトがあんま好きじゃないので。
88すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/21(火) 12:06:07 ID:PCNilI13
うまそう! 天才。
腹がへった
89すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 00:48:27 ID:FEYiUISt
とまと??わたしは絶対にやだ
90すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 01:30:39 ID:v9nUjAeH
トマト無いからケチャップかけてみるか
91すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 07:20:31 ID:yXpOu7fy
納豆と卵とラー油かけて食べてるけど、めちゃウマ
92すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 14:31:49 ID:DR2EN4fJ
>>87
うろ覚えだけど、日清ラーメン屋さんで、トマト風味の塩ラーメンでて
なかったっけ?結構うまかったような、
ノーマルの塩だったらポロのが好きだけどね
93すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/22(水) 23:01:50 ID:t9Olcmje
袋麺は同意。
カップ麺はそうでもない
94すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 03:39:15 ID:aOzbVlai
このスープは味噌との相性も良いな
95すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/25(土) 07:23:56 ID:cG8sT1et
このスープはしょうゆとの相性も良いぞ
96すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 05:14:31 ID:vi+t2P/d
梅干し入れるのもあり
97すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 17:48:03 ID:kHP7Bkim
塩ラーメンに梅干しって合うよな
98すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 19:56:49 ID:rz+AIbrl
カップ版で、具を袋の上から指でよく潰して入れる。
粉々になった具は溶けて無くなり、スープは緑色に。
でもこれが、すっごい野菜の風味でウマイ。

さっき味噌味でやってみたけど、イマイチ。
具が無くなって寂しいだけかも。
醤油はまだ試してない。
99すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/26(日) 22:11:47 ID:nAVXX1LY
このスープは抹茶との相性が絶妙だ
100すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/28(火) 16:53:47 ID:yfua2MH3
結局アメリカの
インスタントで袋の「チキンコンソメスープ」

パスタが刻みこんであって
輸入雑貨の店の売ってるヤツ

101すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/01(金) 23:29:11 ID:5UuqaHXV
5個入り2パック買って、ここ2週間ほど1日置きに食べてたらさすがに飽きた^^;
塩を買ったのは半年振りぐらいで、久々の1杯目を食べたときの感動ときたら・・・。
102すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/01(金) 23:33:40 ID:YvXRp/uI
>>101
http://www.mbs.jp/puipui/toiawase/recipe_king/10_0114.html

君のシヤワセはここにある。
103すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/02(土) 00:45:01 ID:8Y+W8NDA
このスープ、カレー粉の香りがする
104すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/04(月) 01:46:02 ID:OhXSnHon
>>87
これ、名前忘れたけどラーメンの食べ歩きの達人みたいなんで有名になって
ラーメンブームの仕掛け人にもなり、お店やムックのプロデュースしてた人が
テレビ番組の中で紹介してたな〜 もう何年も前のことだけどさ
一番うまくてお気に入りのインスタントラーメンの食べ方だって
105すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 01:42:21 ID:/l4PkU7F
この時間にこのスレはキツイ
106すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 01:45:49 ID:EWhBoMbZ
ninjinn umai
107すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 19:18:49 ID:/JEt6gVz
バジル さやいんげん ゆでたまご あとは?
108すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 23:43:08 ID:jmj6pUwN
お玉一杯の牛乳入れて作ったら、マイルドうまいな、マジで。
109すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/16(土) 21:01:24 ID:1zw6hTmq
塩ラーメンはマルちゃんのほうがうまいよね!
110すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/16(土) 21:46:35 ID:0d/WebG7
↑田舎でしか売ってないものと比較されてもな。
オマエって真剣に馬鹿だな。
111すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/16(土) 21:51:43 ID:9d455jQ1
確かに塩ラーメンはマルちゃんの方が全然美味しいな。
112すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/16(土) 22:57:45 ID:hoTMIRaj
マルちゃんって、うどんとそばと焼きそばしか食ったことが無い
113すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/17(日) 00:14:17 ID:Ub9Fy7+0
このスープの味って何かに似てる気がするんだけど、正解がわからん。
カレーじゃないのにカレーっぽいというか、
クレイジーソルトでもないし、なんだろ。
114すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/17(日) 21:04:21 ID:U3O1LF+y
粉末だけ売って欲しい
115すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/17(日) 21:18:53 ID:kCBfM8Uv
生麺をこのスープで食べても美味しくない。
この麺にこそスープありだ。
116すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/18(月) 20:38:52 ID:q9PRG+Bc
サッポロ一番は北海道では殆ど撃ってない
もちろん札幌市内でも
117すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/18(月) 22:01:40 ID:NYhd2hZ9
そのカッペが、マルちゃんの塩とか訳の分からんことを言い出しているんだねw
118すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/19(火) 03:46:33 ID:R58OX4JS
サンヨー食品→本社:群馬県(産地偽装?)
東洋水産→本社:東京都

東京在住で両方食ってる俺があえて言おう

『塩ラーメンはマルちゃんのほうが美味いよね』
119すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/19(火) 03:52:07 ID:acaaFMYe

本社は東京だよ、上京カッペ
120すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/19(火) 09:04:19 ID:+jWz9ltP
東洋水産は札幌近郊にデカい工場あるからやきそば弁当もそこで製造しとるんでわ( ̄▽ ̄)
121すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/19(火) 15:34:50 ID:BoBolmEa
うまい
122すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/19(火) 19:09:44 ID:yuFT4eGr
サッポロ一番は、北海道だと流通しとらんね
スーパーとかでも取り扱い皆無

後ろめたいんだろな
123すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/19(火) 19:13:52 ID:RJZ5IGJe
はぁ?
124すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/19(火) 20:51:28 ID:SlHOqPy8
縁も所縁もないのにサッポロ一番(笑)
125すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/19(火) 20:59:43 ID:RJZ5IGJe
  ↑
アホ丸出し
126すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/19(火) 21:05:07 ID:SlHOqPy8
居酒屋「北海道」が北海道には存在しないのと同じだろ(ーー;)
羊頭狗肉
127すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/20(水) 11:20:17 ID:EruneIT7
知らないのか?サッポロ一番のサッポロは札幌じゃないんだぞ。
サッと作れてポロりと涙がこぼれるほどうまい。
憶えておけ。
128すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/20(水) 16:29:36 ID:FNwEpSXV
>>128
おおっそれは目ウロコだ!
129すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/20(水) 20:09:40 ID:YrKlluIi
>>127
サッカー男子だらけの水泳大会 ポロリもあるでよの間違いでは

参考URL ttp://www.sanyofoods.co.jp/contents/brand_ichiban/index.html

130すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/21(木) 01:49:19 ID:WVxryg0E
>>127
これネタだと思ったらマジなんだなw
131すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/21(木) 16:25:01 ID:mkxSowTO
うまいから いいや!
132すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/23(土) 01:07:51 ID:jv1FxOgN
あの薬臭いというかカレーぽいような独特の香りがクセになる。やっぱ美味いわ。スナオシの塩タンメンも好きやけど。麺食った残りスープに飯入れて煮て食うと美味い。
133すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/23(土) 01:51:41 ID:un9NJcYI
スープなんて残らないぞ
134すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/23(土) 03:45:47 ID:DswzJWc/
しばらくとんこつにはまってたが、久々に塩食ったらあれはただの塩の亜流だな、と。
135すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/23(土) 06:02:35 ID:Hui0tR+S
ケチャップ入れて食ってる
136すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/23(土) 07:44:46 ID:Z6rPYze1
>>127
でもウィキにはサンヨー食品の社長さんが全国のラーメンを食べ歩いて札幌ラーメンにインスパイアされた、って書いてあるよね?
137すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/23(土) 07:47:16 ID:Z6rPYze1
>>118
だがマルちゃんは麺が不味いぜ?
138すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/23(土) 10:56:55 ID:vtrzanmi
>>137
おまえはマルちゃんの『塩ラーメン』を食ったことあるのか?
139すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/23(土) 11:01:34 ID:+WSZK2wR
塩はセロリ臭がする
140すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/23(土) 11:03:23 ID:MjBifEMh
溶けるチーズとTabascoのハバネロを数滴
辛い美味い最高
141すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/23(土) 11:36:38 ID:RkKHMUZR
>>138
おまえみたいな度度度度田舎に住んでる人って2ちゃんでは殆どいないの。
そのくらい分かってくれないかい???
142すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/23(土) 12:09:09 ID:sT9H2QoN
とーほぐ人と九州カッペは荒らすなよ
143すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/23(土) 12:50:22 ID:vtrzanmi
>>141
「美味い」「不味い」にどこに住んでるかなんて関係あるか?
俺は「両方食ってから言え」と言いたいだけだ。
144すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/23(土) 13:33:30 ID:MdOtx6EJ
マルちゃん塩ラーメンって、販売エリアが北海道・東北・信越・静岡だけなんだな。
145すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/23(土) 17:28:15 ID:vtrzanmi
ネットでも買えるがな
146すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/23(土) 17:29:46 ID:kjKCehbL
送料を考えたらネットでカップ麺買うのは愚行だろ。
147すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/23(土) 19:39:35 ID:RkKHMUZR
ID:vtrzanmi
↑なんか一人で顔真っ赤にしているやつ
その正体は度度度度田舎者

まるちゃんの塩が食える田舎で生まれて羨ましくネーヨwww
148すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/23(土) 19:42:50 ID:MdOtx6EJ
↑お前もなに必死になってんの?
149すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/23(土) 19:47:07 ID:JTFouo0r
塩はからだを温めるよ!
150すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/23(土) 21:45:43 ID:RkKHMUZR
>>148
別に。ただなんかくだらねー低レベルなことに向きになってる馬鹿って大嫌いなだけ。
151すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/24(日) 02:58:32 ID:2TSvQbql
はーい! ストップね! 俺は 生まれも 育ちも 都会だが!
田舎もんの 悪口 言う奴 嫌いだね。
田舎は最高!じゃん。旨い米と水 あるしそれだけでも 人生 丸儲けじゃん!
152すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/24(日) 03:04:16 ID:X5wcoREM
旨い米と水があるって…お前の田舎は地域限定かよ?
それだけで最高なら、インスタント麺なんか食うなっつの。
153すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/24(日) 05:07:20 ID:EWrFwDGU
同じサンヨー食品からでてる函館しおっていう商品もあるね
みそしょう油もあってサッポロ一番より安いし下位交互商品の位置付けなのかな
154すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/24(日) 08:11:46 ID:OICOBskl
チャルメラ塩のリニューアルでポロ塩人生から捨ててもいいと思えたw
155すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/26(火) 15:40:49 ID:04iDPLyx
チャルメラ塩も確かにうまいよね、
何年か前、チャルメラもここの塩ににてるけど、どこが違うんだんべ?
って聞いたらずばり「セロリ臭」って誰か答えてくれて、なるほど確かに、
と。
156すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/27(水) 11:09:32 ID:+8COTnmq
おれは、朝から、ポロイチ「塩」で始める・・・最高
157すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/27(水) 21:49:05 ID:6JUy0VaT
ポロイチって良いねw 俺もそう呼びますw

前食べたレモン&バジルが食べたくて、ポロイチ塩に乾燥バジルとレモンペッパーふりかけてみた。
けっこう美味しかったw
158すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/28(木) 03:11:02 ID:MUjbepnK
チャル塩うまいな、もやしのような旨みがある
159すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/28(木) 15:52:00 ID:74Ty+r+D
>>139
正解。反対に葉付きのセロリを炒めると塩味の香りがする。

ポロ塩
ポロ味噌
ポロ醤油
ポロ辛
ポロねぎ
160すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/28(木) 20:46:03 ID:e1GijFMU
>>147
サッポロの塩もいいけど
とりあえず、君がマルチャンの塩を食べてみること
をお勧めする。
161すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/30(土) 01:29:45 ID:Ynze4x4F
結局白菜に勝てる食材はない
162すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/30(土) 20:36:06 ID:XfDoqUBT
んだ!
163すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/31(日) 00:18:26 ID:Og2dj3cp
白菜を5ミリ幅ぐらいに切って入れると、野菜の甘みが出てうま
164すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/31(日) 09:14:46 ID:LfVJXabM
塩にセブンの高菜を贅沢に半分くらい投入
酸っぱウマー

味噌にはラー油があうが塩には高菜だね
165すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/31(日) 10:51:29 ID:ItA76tQZ
高菜って九州人しか食わないんだよ。
覚えといてね。
166すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/31(日) 12:42:40 ID:ekHfjPsY
あのイチローはインスタントラーメンには白菜だけを入れて食ってるとのことだぜ。
おめーらもイチローにような大金持ちになった気分に浸れるわけだwww
167すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/31(日) 13:08:24 ID:LfVJXabM
>>165
イミフ
168すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/31(日) 19:26:46 ID:gbdRFdig
セブンの高菜ってなんですか?
169すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/01(月) 05:24:39 ID:Cwyhncy3
田舎者って、地方常識が首都圏でも常識だと思い込んでるからウザイ。
全くありえない話を堂々と言い出し、指摘すると>>167
170すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/01(月) 07:22:38 ID:NUDZf9sk
>>168
セブンイレブンブランドの辛子高菜だよ
もう少し辛さがあるといいんだけど値段考えたら十分美味しい
ちなみに105円で国産高菜

>>169
高菜チャーハンとか博多らーめん食った事ないみたいだね
辛子高菜なんて全国何処でも買える物にその絡みされてもなぁ
イミフ
171すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/01(月) 20:35:50 ID:OCv/3igf
>>170
生まれも育ちも現住所も千葉人間が通りますよ。
家族が誰1人「辛子高菜」がどんな食べ物かわからない。
近所のセブンにも置いてない。高菜自体食べる習慣がないと思う。
(高菜という野菜が存在するのは知っている)
千葉住みでも別の地方にルーツがある人は食べるかも知れないけど、
うちの近所では八百屋でも見たことがないなあ。
長野の食べ物じゃないかとか漠然と思ってたけど。酸っぱいの?
172すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/01(月) 23:54:36 ID:m8bVLKWu
都内にあまたあるトンコツラーメン屋の多くに、
紅生薑とともに置いてある辛子高菜を知らないのはオカシイ。
173すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/02(火) 04:35:27 ID:Lo/zgSx/
九州土人、必死すぎ
174すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/02(火) 05:35:10 ID:zk9WvlDl
>>171
高菜の漬物
博多らーめんのトッピングで置いてある刻んだ黒っぽいヨレヨレの葉っぱ

一風堂にも置いてあるし見ればわかると思うけどね
175すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/02(火) 05:53:34 ID:Lo/zgSx/
土人の屁理屈だと、東京に世界各国の料理屋があるが、
料理屋に置いてあれば、何でも日本全国の常識になるようだな。
これだから九州の土人は、見識が狭くて馬鹿にされる。
176すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/02(火) 06:17:24 ID:zQvbqqCB
>>171
辛くて若干酸味がある。
そして漬物特有の臭みがある。
たいして美味いもんじゃない。

>>174の言うとおり博多ラーメンとかに付いてくるけどあれならメンマの方がいいなあ。
177すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/02(火) 10:54:55 ID:jAEZ41iM
高菜はうまいよな。日本には地方に埋もれた.うまい物が.山ほどある。カッペは気づかないが。都会人が気づき.莫大な金に変える。
178すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/02(火) 11:35:16 ID:MM3jkZkh
俺は関東だが、自分を含めて周りも高菜とか食わないよ。
スーパーにも探せばあるだろうが、見たことも無い。
田舎の常識、世間の非常識。
179すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/02(火) 11:35:42 ID:DUfQqiMm
なんであんな、すっぱ臭い物ラーメンに入れるのか理解できない。
180すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/02(火) 12:57:12 ID:7Z2ktwyX
関西とか九州ではメジャーだけど、他の地域だと喰わないよ、高菜は

雑草だろ?
181すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/02(火) 13:08:41 ID:o1ccVd8A
ポロ塩を語れよ!
ハゲチャビンがぁ!!
182すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/02(火) 13:22:19 ID:EHnGtGVP
高菜チャーハンはうまいよ
183すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/02(火) 13:36:50 ID:nV67pbN0
そんなにんまくないよ
184すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/02(火) 16:34:41 ID:+cj4Ul1c
関東で高菜とか食べる習慣は無いよ。
食うのは勝ってだが、食文化の押付けはウザイよ。
東京の博多ラーメン店に高菜が置いてあるとか、何?
>>175の言うとおりだ。
185すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/02(火) 16:36:30 ID:+cj4Ul1c
チョンがキムチキムチと喚くのと同じレベル。
186すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/02(火) 19:26:09 ID:7TqAcU3C
九州の人って高菜漬け好きだよねー。
ウチのあたり(名古屋郊外)ではあまり売っていない。
炒飯にいれるとまあまあうまいな。
どうしても食べたいって言うほどじゃないけど。

サッポロ一番塩味は、最後にかいわれ大根を添えると
それだけで何だか立派な料理に見える。
187すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/02(火) 19:49:17 ID:JThIs3pS


164 :すぐ名無し、すごく名無し :2010/10/31(日) 09:14:46 ID:LfVJXabM
塩にセブンの高菜を贅沢に半分くらい投入
酸っぱウマー

味噌にはラー油があうが塩には高菜だね


165 :すぐ名無し、すごく名無し [sage] :2010/10/31(日) 10:51:29 ID:ItA76tQZ
高菜って九州人しか食わないんだよ。
覚えといてね。

これが全て。
他に語ることは無い。
188すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/02(火) 21:17:46 ID:Ss1gpsAi
>>187
恵比寿ガーデンプレイス横の7−11アメリカ橋店にほ高菜有るよ
あと、東京だと九州系ラーメンには、高菜と紅ショウガお好みでの店多いよ

九州系では無いけど、今はなきJR秋葉駅改札近く陳とか高菜ラーメン有ったし
189すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/02(火) 23:37:22 ID:Z2aNzZ45
>171
千葉にはまともなとんこつラーメン屋もないのか(カワイソウ…
都内に住めるといいね。
190すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/02(火) 23:53:55 ID:Ss1gpsAi
>>171
自分で料理しないだろオマイ
都内のスーパーとか
高菜の油炒めとかピリ辛のパック、どこでも普通に打ってるよ
今度塩味に入れて食ってみる
191すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/02(火) 23:56:19 ID:Z2aNzZ45
ところでゴマは付属のヤツだけじゃ足りないので、足してます。
ごま油をちょっとタラすのも好き。最近は食べラーも吉。
192すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/02(火) 23:58:35 ID:Ss1gpsAi
>>189
おそらくその見解は、171さん独自で他の千葉の人には関係ないから
193すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/03(水) 00:07:12 ID:OhtcZceo
ttp://www.maru-kin.co.jp/menu/menu.html
ここ関東にしか無い豚骨ラーメンのチェーン店
ちゃんと千葉にも有るんだけど、高菜と合わせて有名ではないんだね
目黒不動駅近くににも有ったけど、すぐに撤退してた 一回も食えず

さっぽろシリーズだと塩が1番、すりごまとかw
194すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/03(水) 00:15:46 ID:DMj9Su1k
>>184
>>175のキチガイみたいなカキコミに同意安価なんか付けてると自演にしか見えないw
195すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/03(水) 01:00:54 ID:22djnEvO
>>193
セロリ好きか?
196すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/03(水) 20:10:53 ID:OhyKozGy
チャルメラの塩が安かったから買ってみたけど、
やっぱりサッポロ一番のほうがウマイ。あと4つどうしよう。
197すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/03(水) 20:13:44 ID:NGrgK93T
塩はマルちゃんが一番美味いからな
198すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/03(水) 20:27:46 ID:PVrKpphn
カッペ乙
199すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/03(水) 20:31:39 ID:NgeEpp22
しーっ
また顔真っ赤なやつが来るぞ
200すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/03(水) 20:43:44 ID:NGrgK93T
はっはっは
俺は都内在住だけど通販でマルちゃん買ってるんだぜ?
おまえら2ちゃんやってる暇あるんなら、もっとネット活用しろよバーカ!
201すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/03(水) 21:37:48 ID:PVrKpphn
韓国土人乙
202すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/04(木) 00:23:13 ID:tuiw7RRi
これ、ベースは鶏ガラなんだろうけど、むしろ野菜のうまみが強いのかな。
203すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/04(木) 01:50:01 ID:s7EQ+mFb
食べ終わったあと胸焼けするけど美味いよな
204すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/04(木) 02:58:02 ID:52Xj6PKr
野菜のうまみってよりセロリ臭だな
205すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/04(木) 08:20:18 ID:nGe4UGL5
今日もキチガイが元気だな
206すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/04(木) 16:17:43 ID:Bae+MMB5
キチガイは 元気ですよ。 仕事以外ね!
207すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/04(木) 16:45:44 ID:cPNl8XRB
>>196
パクったかどーかしらんけど、それもサッポロに近い味で、そこそこ食えない?
サッポロ塩−セロリ臭=チャルメラ塩、って個人的にだけど思った
208196:2010/11/04(木) 21:32:15 ID:0Dx+XMQZ
>>207さん
いままでセロリ臭なんて考えたことなかった。
次回じっくり味わってみます。
チャルメラの残りは牛乳かバターでもちょい足しして食べますノシ
209すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/04(木) 21:38:24 ID:m0fM+mPW
セロリ臭い 漢方臭い
210すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/05(金) 00:54:33 ID:G2wiwh5w
塩もそろそろリニューアルだな
211すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/05(金) 12:20:54 ID:kJhrMB/r
千葉では高菜が売ってないのかw
俺は北海道に住んでるけど普通に100円ショップで売ってるぞw
ちなみにサッポロ一番は生まれて一度も食った事ないw
212すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/05(金) 15:00:29 ID:yzABjG6T
何で食ったことの無い道民が粘着荒らししてるの?
213すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/05(金) 16:47:04 ID:a3J+y+B4
本格的なボロネーゼのレシピを見ながら、セロリみじん切りを炒めたとき、
本格的ボロネーゼと対極的な性質の記憶が脳をよぎり、ひとしきり考えたあと
それはサッポロ一番塩ラーメンであることに気付いたよ。

初めにセロリを加えることを考えた人、すごいよね。
ラーメンにセロリだよ。
214すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/05(金) 16:55:50 ID:5Al5icBX
函館で食べる塩ラーメンより旨いよねー
215すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/05(金) 23:43:00 ID:QSOKuQs2
札幌で食べる味噌ラーメンよりも旨い
216すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/06(土) 00:40:49 ID:L0Zs8YKV
塩に合う具材ってなんだ?

トッピング
高菜、キムチ、とろけるチーズ、バター、バジル、レモン汁、オリーブオイル

野菜
ブロッコリー、白菜、キャベツ、他お好みで

余った一品
ホタテバター焼き、アスパラバター焼き、アサリ酒蒸し

個人的にはアサリ酒蒸し最強
217すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/06(土) 00:47:40 ID:mydZfIqA
冷凍のコーンも忘れないでね
218すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/06(土) 06:03:42 ID:u3gGY4pL
必死な関東人が恥ずかしいスレでしたorz
あんなのばっかりじゃないから
219すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/06(土) 06:48:17 ID:u5vy2qbw
orz ←これを使う奴は100%根暗
220すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/06(土) 06:48:51 ID:v8rfR2rb
大阪では水菜を入れます
221すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/06(土) 11:53:21 ID:TJXJD3UW
バター入れれ
222すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/06(土) 13:55:55 ID:zIvAZguI
トッピングはセロリで
223すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/06(土) 16:20:39 ID:p+jmm5sn
ヤングコーンとうずらの卵
224すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/07(日) 17:52:55 ID:+7wT5Ord
>>208
そうそう、自分も以前ここで「チャルメラとあんまし味変わらなくない?」
って聞いたら誰かが「セロリの香りしない?」って言ってて意識して食べたら
なるほど、するわ、とw自分はあの香り好きです。
225すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/07(日) 18:35:02 ID:WMevShRP
クスリ臭い
226すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/07(日) 23:47:35 ID:jQf+hlmL
あの胡麻、量のわりにきかないんだよなぁ。なので足してる。
227すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/09(火) 01:56:08 ID:P53o5+Yr
>>216
トッピングというより、キャベツと豚ばら肉と一緒に煮込んだら美味しかった
あと椎茸が入れば完璧だな
228すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/11(木) 02:46:50 ID:aU3frzWT
大さじ3ほど醤油を入れたら美味かった
229すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/11(木) 03:18:03 ID:2wy43iUt
酒飲んだキチガイが来るはずだ
230すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/17(水) 15:04:11 ID:PhZDILfD
>>220 すっごいわかる!俺も大阪だから 水菜大好き。勇気あるカミングアウトに敬意です!
231すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/17(水) 17:51:44 ID:anu7wG/I
>>230
水菜入れるというと逮捕されたりするのか?
水菜って賎しいものなのか?
232すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/17(水) 19:31:18 ID:PhZDILfD
君には説明したくない!
233すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/17(水) 19:33:30 ID:lmlbtUJg
残ったスープに食パン浸して食うのがベタだよな?・・・だろ!
234すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/17(水) 19:56:12 ID:eR8+fY3o
水菜はラーメンには合わない。
235すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/17(水) 22:54:33 ID:2ERDCGks
具は入れない方がいい
開発者に失礼にあたる
そのままが一番うまい
236すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/17(水) 23:00:30 ID:MjfI//vj
これで化学調味料フリーだったら最高なのに

割高でもいいから化調なしの商品を開発してほしい

あ、でも全てのサッポロの商品に化調いりだから無理か
237すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/18(木) 01:48:59 ID:iDnH71vF
>>235
CMで

白菜椎茸人参

とあれほど言ってるのだから、何も入れない方が失礼にあたる

具無しで食べてから残ったスープでキャベツ等煮込んで食べるのもアリだろうけど、てかこの野菜スープがまた美味しい
238すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/18(木) 14:58:21 ID:83ccKpv4
俺もストレートか卵だけだな
239すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/18(木) 16:23:29 ID:7OtX/Vpm
>>237
> 具無しで食べてから残ったスープでキャベツ等煮込んで食べるのもアリだろうけど、てかこの野菜スープがまた美味しい

インスタントラーメンのスープは熱で劣化するので再加熱は良くない。
だから「スープは火を止めてから」って注意書きがあるわけで。
240すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/18(木) 18:31:55 ID:N7iM84nO
241すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/19(金) 22:14:23 ID:67mdogVL
要は冷蔵庫にある野菜を適当にぶっ込めばいいわけだろ
今晩食ってみるよ
242すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/20(土) 00:28:02 ID:6uUXKej3
うちの冷蔵庫開けたら
バターとマヨネーズしか無かったわ
243すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/20(土) 00:42:04 ID:EjhsZYv5
大さじ2杯の味噌入れると美味い
244すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/21(日) 00:08:46 ID:yDsiHH7v
耳かき二杯のあぶねーもの
245すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/21(日) 00:54:07 ID:V/RE0+64
5ミリ幅ぐらいに切った白菜入れるとウマイ。
246すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/21(日) 03:46:53 ID:4VjKaaTy
白菜もそうだがポロ一の塩はキャベツがイケるんだよな
一時期これに物凄いハマった。
あのシャキシャキ感がたまらん時期があったわ。
247すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/21(日) 04:17:52 ID:eUQXS9n8
キャベツと卵は普通入れるだろ。
入れないなんてあり得ない。
248すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/21(日) 05:16:01 ID:5s0pe7HV
キャベツと豚ばら肉また買ってきた
249すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/21(日) 06:17:12 ID:lBMuwdaf
サッポロ一番塩ばっか食ってたが、日清の太麺なんたらの塩買ってみたら
サッポロ一番とは比べものにならんくらいうまかったwww
やっぱり麺だな
250すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/22(月) 01:01:12 ID:YAaC6WCX
>>249
俺はその太麺なんたら喰って吐いた
やっぱ麺だな
251すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/22(月) 01:39:06 ID:2YQAfa2v
>>249
飽きたから他の味が美味かったってだけだ。
馬鹿だろお前?
252すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/22(月) 03:42:24 ID:3MGT5Kv1
たった今、ポロイチ塩、食ってきたぞ
やっぱ、塩はうまいな
この時期は、やっぱ白菜投入がベスト
253すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/22(月) 17:24:38 ID:bd6uC9rU
店では出せない味だよな
254すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/22(月) 18:03:34 ID:HJ3DM44U
漢方専門薬局じゃよくこんな臭いしてるけどな。
255すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/23(火) 00:10:20 ID:fBPXFLVH
それを いうなよ! 塩らー 身体に いいかもよ!
256すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/24(水) 17:09:17 ID:nvJ02K43
塩に卵は合わんわ
257すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/24(水) 19:50:55 ID:JV79f7BQ
塩に卵?
いつも残り1分ぐらいで鍋に入れてポーチドエッグ状態にして食べてるけど
めっちゃ美味いよ。
258すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/24(水) 20:11:52 ID:QiS9yeXr
卵を入れる時は
スープに水溶き片栗粉で軽くとろみを付けてから
溶き卵を少しづつ投入
溶き卵スープみたいな感じにさせて食べてる。

スープにとろみを付けることで
溶き卵がいい感じに広がっる
259すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/24(水) 20:51:49 ID:4FIIv59v
これ食うとインスタント麺は40年前に既に完成された料理だとつくづく思うね
以後いろいろ出て来るが一時的にウマイと思っても長続きしない
これを超えるにはあと100年必要だろう
260すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/24(水) 22:11:50 ID:az1s8ria
>>259
というか、「完成度」が高すぎるのよな。
カップ麺にしても日清のオリジナルカップヌードルの完成度高すぎて
今だにあれを越えるカップ麺が出て来ていないという。
261すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/24(水) 22:19:03 ID:NBmawqFC
だから謎肉のままのほうが良かったのにね
262すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/24(水) 23:04:44 ID:c9prSZK1
何も考えずに同じものを作り続ければ売れるのに、ほんと馬鹿だよな
新製品が不味いのは仕方ないとして、評価の高い既存の製品まで仕様変更する意味がわからん
263すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/24(水) 23:53:21 ID:az1s8ria
>>262
あるパン職人に師匠が「同じパンを作り続けろ」と叱った話思い出すな
そのパン職人は従来の商品以外の開発に意欲的だったが
師匠がこれに駄目押ししたと。
この言い付けを守ったパン職人は今だに店が繁盛していると。

結局同じパンを作り続ける難しさを師匠は言いたかったんよな。
264すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/25(木) 02:40:33 ID:tpjKD0b1
手打ちラーメン屋の店主が「同じラーメンを毎日作るのは難しい」と言ってたのを思い出した
打ってからの気温や湿度で麺の熟成具合が変わるから、2〜3日先の天候がはっきりしない今の時期はイマイチな味になってしまう事が多いらしい
265すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/25(木) 09:18:35 ID:NskCupcq
>>264
エアコンで室温と湿度を管理すればいいだけの話だ。
馬鹿な奴だなそのラーメン屋は。
266すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/25(木) 10:30:49 ID:g+UFBfdV
>>265
大きな工場ならいざ知らず
ラーメン屋の厨房でエアコンで空調管理は難しいと思うぞ。

昔アルバイトで入っていたところは
クーラーなんてスポット ダクトで自分の向けないと
全く効かない状態だったし。

寸胴を使ってスープを作って 換気扇ガンガン回していれば
効かないのも仕方がないけどねぇ。
267すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/25(木) 10:34:58 ID:NskCupcq
>>266
いやだって麺打ちと熟成の工程だけでしょ?問題になるのは。
それだけなら六畳間がひとつあればお釣りが来るでしょ?

そんなに味に拘るなら空調管理された麺打ち寝かせ専用の部屋を作ればいいだけの話。
その店主って単に「ボクってこんなに微妙で難しい職人芸のお仕事をしてるんだよ!」って自慢したいだけじゃないの?
268すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/25(木) 11:08:38 ID:JjzQZk50
はいはいワロスワロス
269すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/25(木) 11:36:46 ID:tpjKD0b1
>>265
温度だけとっても設定された温度を保つには理科実験室などで使う恒温槽が必要3〜4日分のラーメン仕込む大きさだと数百万円はする

湿度も同様
とにかく常に一定(固定)の温度・湿度に保のはかなり困難

エアコン暖房で例えば20℃設定なら22℃でも30℃でも良いわけだが、これでは温度一定とは言わないから

ちなみにそこのラーメン、500円で凄く美味しいです
270すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/25(木) 12:53:22 ID:NskCupcq
>>269
なんでそうやってヤケクソみたいな嘘を吐くの?
六畳間にエアコン加湿器で十分に適温を維持できるけど?
理科実験やってるんじゃないんだよ?ただ調理をするだけなのになんでそんなデタラメを言い出すの?
271すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/25(木) 17:05:40 ID:iudaE8qT
自家製麺するこだわりの店は、厨房とは別に温度管理された製麺室をもつのが普通。
年中同じ温度・湿度で仕込まないと、生地の出来ばえに影響が出る。
俺も趣味で麺を作るからある程度はわかる。俺のは遊びだが。

サッポロ一番塩味には刻み葱を散らすのではなく、
葱も一緒に煮込みたい。あのスープに甘味の出た葱が合う。
272すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/25(木) 18:15:14 ID:JjzQZk50
ふーん
273すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/25(木) 18:59:07 ID:s2gPvx+k
麺はかためのほうがいい!
274すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/25(木) 20:04:57 ID:yVbCTmfm
塩は軟麺派
味噌は硬麺
275すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/25(木) 23:08:13 ID:VYifYggO
サンヨーが長崎タンメン以来の伝統で塩系に強いのは分かるが、
これに肉薄する他社製品が出ないのはなんでだ?
276すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/26(金) 00:18:06 ID:PEQfmtay
>>274
逆派
277すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/26(金) 00:42:51 ID:1CEBARkT
お酒は温めの燗がいい
278すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/26(金) 19:15:46 ID:dvvvdmAp
とにかく塩はウマイ。残った汁でおじや食うとうまい。
279すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/26(金) 19:18:25 ID:QuYvPijd
塩っておなか壊したときによさそう
正露丸の臭いがするから
280すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/27(土) 01:55:52 ID:AWuLG+yH
卵とじにする
281すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/28(日) 17:57:42 ID:Px9Gm4y2
>>274
逆だな
282すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/02(木) 22:02:33 ID:dmp+j9PI
ラーメン屋だと必ず麺硬めでオーダーするけど、この塩ラーメンだけは、やわめでちょっと延びたようなスープを吸った状態でズルズル啜るのがベスト(^q^)ウマー
283すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/02(木) 23:55:40 ID:m2sTeS/u
まだやってないんだがキャベツとベーコン炒めて乗っけたら絶対うまいと思う
284すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/03(金) 01:44:27 ID:GkwH0aYm
塩ラーメンって他のラーメンに比べて、食った後に
どんぶりの底にコショウの粉がたまりやすいと感じるのは変かな…
285すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/03(金) 11:13:37 ID:r6fBZbnS
塩は卵とじして七味唐辛子
286すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/03(金) 13:12:03 ID:A3ZS5xzY
セロリくさいスープが不味いよね
287すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/03(金) 17:32:22 ID:bhuU+fY4
>>283
そりゃ美味いわw
288すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/03(金) 17:58:25 ID:V7t9SfHh
マーガリンを一かけら入れると違った美味さ
289すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/03(金) 21:59:56 ID:5Fvuzhru
>>288
どうしてプラスチック入れるの?
290すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/03(金) 22:46:11 ID:n3eUxOar
>>283
キャベツベーコン炒めが台無しだ。
291すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/04(土) 01:00:54 ID:JKH6126F
野菜炒め入れると最高だ
292すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/04(土) 07:22:31 ID:8CHxSTnN
マーガリンはよく入れるな。
そうするとセロリ臭いのがちょっとなくなる。
293すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/05(日) 00:59:38 ID:tNw5DZ3C
塩味にはバターだろ?
294すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/05(日) 23:20:44 ID:hOVoVskd
なんで塩ラーメンにセロリなんだよ?
もっと塩!って感じのラーメンないか?
295すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/05(日) 23:30:42 ID:FnvdS8Zt
もっと塩を入れるといい
296:2010/12/07(火) 00:29:37 ID:dnZO4xxJ
サッポロ一番 函館 しお ってどうよ。。
297すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/07(火) 13:28:49 ID:rwvkbTDh
なんか、味変わった?昔の方が好きだった
298すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/07(火) 13:56:07 ID:6OZxnbW9
>>296
インスタントラーメンの風味ぷんぷんだがうまいぜ。
299すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/07(火) 16:57:47 ID:rMTuW+DA
味噌は2袋食ってしまう
300すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/07(火) 17:42:56 ID:3Xu0ulKx
味噌は地雷
301すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/07(火) 20:08:35 ID:cgo+ezFl
醤油はよくも悪くも無難すぎる
302すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/08(水) 03:36:06 ID:ZPW2F2Wd
麺を別茹でして、豆乳にキノコ類入れてスープ入れて湯切りした麺を入れるとクリーミーで旨し
303すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/15(水) 07:25:52 ID:KMpw4BtZ
塩はゆで卵、みそは溶き卵で食ってる
304すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/15(水) 09:24:12 ID:OpnzlbH/
みそは味代わってからいっぺん食っただけで二度と買っていない
まずくなったから
305すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/15(水) 10:21:59 ID:vKPAewVP
306すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/15(水) 10:56:28 ID:WGjjTB//
いろいろ具を入れて食ってたが、塩だけは何も入れないのが
ベストだと思うようになった。
307すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/15(水) 11:47:27 ID:qRJ8E84j
キャベツやしいたけと一緒に煮込むと美味しいよ
308すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/15(水) 13:13:35 ID:1ICPnhj3
306に同意。で残り汁に飯を入れておじや風に食うと旨い。
309すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/15(水) 17:56:40 ID:zlgZHhHc
麺をマルタイの棒ラーメンに買えたら、かなり美味かった。
310すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/15(水) 18:13:09 ID:vKPAewVP
巣へ帰れ味覚障害
311すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/16(木) 03:19:35 ID:WUdyjq2u
>>306
キャベツは入れたほうがいい。
キャベツと塩ラーのタッグは最強。
312すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/16(木) 03:26:55 ID:zJrF9RqG
うまいっていうより、入れる野菜の味を邪魔しないスープ粉末だからな。
しいたけでも白菜でも入れたものの味を殺さない。みそやしょうゆはそうではない。
313すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/17(金) 00:02:59 ID:wQuGiLu2
野菜からも出汁が出るから、その旨味をじゃましないよね。
314すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/18(土) 09:40:25 ID:1vsmmkxB
久しぶりに塩食べたら半日たっても舌が痺れて、まだ後味がある
スープ濃くなったか?
315すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/18(土) 09:46:58 ID:oT7El0ho
一度病院に行ってみるのをおススメします。
316すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/18(土) 13:08:20 ID:Y4cfMZqp
ポロ一が美味いとか…味覚障害者ばかりのスレハケーンwwwww
317すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/18(土) 16:40:55 ID:rahtDgLA
サッポロ一番にハズレなし
318すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/18(土) 20:56:38 ID:1vsmmkxB
舌が痺れると思ったら風邪だった
息が苦しい、からだ痛い、はぁ
319すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/19(日) 03:19:37 ID:Dp16ghTu
>>318
風邪には味噌にバターだな。お大事に。
320すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/19(日) 07:16:18 ID:/UdiDR0P
一番系は麺がまずい
321すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/19(日) 07:27:01 ID:pctKYgxX
>>320
だったら美味しいマルタイ(笑)食べてろよ
322すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/19(日) 13:00:26 ID:FdgjxN7k
汁が黄色いんだよ
薄いけど黄色なんだよ
323すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/19(日) 18:24:44 ID:4nj/jlV2
>>321
確かに塩で一番うまいのはマルタイだな。
テメーは間違ってねーぜ
324すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/19(日) 21:08:51 ID:0Yolqm8b
マルタイはあっさり
325すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/19(日) 22:27:41 ID:tj8VUKND
ラーメン屋の塩ラーメンを想像して食べたらひっくり返るからな〜
326すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/20(月) 02:49:57 ID:KJhV/ak1
塩と味噌はここに勝てるのないだろ
327すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/20(月) 05:23:37 ID:0Zo3+UIh
サッポロ塩を水と牛乳の半々で作ってトマト、とろけるチーズ入れて
〆にご飯投入してリゾットっぽくして食いたくなった。
いつも葱と白菜だったのに
328すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/20(月) 07:58:31 ID:jn7Zuc5D
サッポロ一番には七味が合う
329すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/20(月) 18:18:06 ID:MXNqCZF/
塩は神!

味噌は糞!
330すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/20(月) 18:27:04 ID:mtzcbF9L
マルちゃん塩にセロリと正露丸入れるとサッポロ一番塩になるね。
331すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/20(月) 20:02:55 ID:Tui59dzr
セロリ系の香辛料だけど惜しいw
332すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/23(木) 18:10:34 ID:p07fmdbD
砂糖を小さじ1ぱい入れる
333すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/24(金) 00:17:20 ID:sf+gAfbA
yappari
mohaya
oisiku
nakatta

orz
334すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/24(金) 11:35:21 ID:uHJkoavI
塩には少量の刻みネギのみが
一番うまい気がする
335すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/25(土) 21:30:52 ID:O6khPn7Y
前に塩ラーメンのロングバージョンCMがyoutubeにupされてたのですが、
今探したのですが、見つかりません。
どなたがupしてくれませんか
もう一度見たいです!
336埼場利和 ◆aQ0Q8cLE4I :2010/12/26(日) 12:43:13 ID:iElB4fth
( ^ω^)これから、ポロ塩2袋汁少なめ食べるお♪
337すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/27(月) 07:31:21 ID:WK1azf0N
腎臓
338すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/28(火) 01:29:26 ID:htZoapQu
またもやし買ってくるの忘れたじゃないか
339すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/28(火) 01:34:07 ID:htZoapQu
サポー塩&ニラ&もやしが食べたくなったから買ってくる
340すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/28(火) 02:23:28 ID:iMMS87o3
サボー298円は買いか?
341すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/28(火) 11:29:47 ID:rJCUd8hI
>>340
うち近所じゃ最安価格、それ以下は、ちょっとここ何年かは見たことないなぁ
342すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/28(火) 14:10:12 ID:FNYg3uYs
>>341
とんこつを買ってみたよ
343すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/28(火) 14:18:47 ID:AyYwIQ1o
>>340
昔はその値段安かったけど、今はいつでも298で売ってる。
別に焦って買う必要はない。
344すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/28(火) 15:17:58 ID:gkCDjmp7
何だこれ!
旨いじゃないか。
今まで喰わなくて損した。
コンソメが効いてて普通の塩とは違うけど旨い。
345すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/29(水) 00:55:48 ID:vkOmqCho
今カップ食ったけど、これはヒドイ…
346すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/29(水) 18:19:44 ID:+rpr6v3+
袋麺で美味いのはカップだと大体不味くなってるよな
袋麺さっき食った
塩うめええええええええええ
ちょっとカレーっぽい味がするような気がする
347すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/30(木) 18:44:13 ID:7qB4NTIL
塩はうまいけど飽きた
それに味がカレーっぽい
醤油が一番好きだ
348すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/01(土) 03:08:26 ID:r7ja+7ow
カレーの味なんてしないじゃん!
味の素のコンソメ味はしっかりする。
カレーって言う奴の味覚が心配。
349すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/01(土) 15:05:38 ID:DAv7q0Fe
セロリ味?
350すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/01(土) 20:58:26 ID:r7ja+7ow
だから〜

www.ajinomoto.co.jp/consomme/lineup/consomme2.html
351すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/01(土) 21:54:11 ID:yQaMLHVE
塩は大人の味だな
352すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/02(日) 09:49:47 ID:QbwyD/fY
餅入れて食った
353すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/02(日) 12:49:46 ID:9Oocgf2M
オレはガキの頃から塩が一番うまいとおもった。
大人の味でもなんでもねーよ。
馬鹿な>>351www
354すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/02(日) 13:49:43 ID:9mMtiTwA
塩は臭いな。本当に臭いな。
あんなもん喜んで食ってる奴の気が知れん。
355すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/02(日) 14:55:17 ID:gaGgHiki
>>346
味噌味は袋もカップも共に不味いが…
356すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/03(月) 02:22:02 ID:jjc66f+v
そもそもラーメン屋でも味噌は頼まんって奴はけっこう居る。
俺もそう
357すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/03(月) 10:40:20 ID:ewzsLxYo
↑くるまやラーメンでは味噌一択だろが。
オマエって相変わらず馬鹿だな
358すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/03(月) 18:04:50 ID:jjc66f+v
↑くるまやラーメンしか無いところに住んでるの?
359すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/03(月) 19:40:01 ID:2WauMfRz
うまい
360すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/03(月) 19:46:48 ID:MX/ivCTk
>>357
はぁ?なんで?
361すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/06(木) 19:25:04 ID:HmMjf8Uv
2ちゃんって、たまに理解不能のつっこみいれられて、頭がまっ白になること
あるよねw
362すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/07(金) 02:13:28 ID:JUhRrpLj
ポロ一塩5袋入りの最安値って幾らくらい?
今日、298円で買っちゃったんだが安い?
363すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/07(金) 02:17:37 ID:z88fAL3W
>>362
それが普通。
364すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/07(金) 09:29:46 ID:R0d0nMN5
198円の時代はもう来ないのか…
365すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/07(金) 12:21:42 ID:xZck4NGX
>>362
うち近所じゃ最安だなー
普通で359円くらい、高い所だと398円とかですね
366すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/07(金) 16:17:31 ID:7Ug+a4PQ
冬になるとスーパーでなべ用の鳥の肉団子とか売ってるだろ
あれを冷凍しておいて、3個ぐらい野菜と投入するんだよ。
食った気がするぜ。
367すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/08(土) 08:13:08 ID:Pfk71kqg
残った餃子の皮を入れると、なんちゃってワンタン麺になって
すごくうまい。
368すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/09(日) 20:50:19 ID:79PUDifS
おお、今度鶏団子と餃子の皮を入れてみよう!
369すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/10(月) 01:09:12 ID:Z5mK3lUL
サッポロ一番はみそも塩も
何も入れずに冷ご飯と一緒に食べるのが
最強
370すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/10(月) 03:29:39 ID:PGhUqlB4
料理出来ない奴は書かなくて良いから
371すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/10(月) 14:22:28 ID:GvFsNVUo
>>369
味噌に限定すれば大筋で合意。
ただし、麺だけ食ったあと汁だけ沸かし直して飯にぶっかける。

塩でそれをするなら、ちょっと具がほしい。
ネギとかモヤシとかその程度でいいから。
あと白胡椒を追加して。
372すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/11(火) 23:40:07 ID:yUYuZ1S8
付属の白胡麻、ちっとも風味がしない件…
373すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/13(木) 09:36:20 ID:z9jGkgdY
塩イラネ
374すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/14(金) 04:57:59 ID:qsVI50Bo
塩は塩味がしない。
375すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/14(金) 08:46:52 ID:z3MBICzm
ここの塩厨のイヤミな書き込みででぇ〜嫌いになりました。味も不味くなりました。
イラね。
376すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/14(金) 18:06:16 ID:ycE486s6
シンプルに

卵を落とした塩が一番うまいな。
麺は柔らかめがデフォ。

チープな贅沢至高の幸福
377すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/14(金) 19:13:43 ID:hKin+mjm
>>376 同意。
野菜炒めやエビ入れたり凝ると
かえって損なわれる希ガス
378すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/14(金) 19:23:07 ID:sbqkOFc8
私はキャベツがほしいですね。
もやしも味を邪魔しないかな。
いずれにしてもシンプルがいいのは同意です。
379すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/14(金) 19:31:24 ID:9PJa8/1i
塩は臭いが嫌いなんだけど、たまに食べてみたくなって買うんだけど
やっぱりダメ。
バター入れると臭いごまかして食べられる。
380すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/14(金) 20:35:07 ID:lK8O4XgF
塩はきゃべつ合わないだろ。
きゃべつ入れて白菜入れないとか理解できない。
381すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/15(土) 21:40:19 ID:iRCFlAiG
これ塩って言うよりサッポロ一番コンソメパンチだね!
382すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/16(日) 00:21:44 ID:2XjhyBDM
塩味ではないね
383すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/17(月) 14:54:49 ID:BRBNtXvc
玉ねぎと白菜入れると美味しい。
あと仕上げに牛乳少し。
384すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/17(月) 19:01:02 ID:96SIWuE8
↑もうぜんぜん塩じゃねーw
385すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/17(月) 21:34:17 ID:btoC0+BD
シンプルにベーコン、玉葱、ふわふわ卵
386すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/18(火) 08:49:25 ID:amwDjdRq
>>380
たかがインスタントラーメン、それぞれ自分の好きなもんぶちこんどきゃいいだろ

と言いつつ自分も塩なら、キャベツより白菜...w
387すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/18(火) 21:43:45 ID:Un2ibhwy
ポーチドエッグ落としたら最高のごちそう。
ベーコンも合うな。
388すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/18(火) 22:13:12 ID:BVM9aq4Y
モヤシとかキャベツと一緒に麺茹でて、そのままスープ入れて食べてる
ほんとにズボラだな
389すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/20(木) 14:53:52 ID:aDg9b+tR
>>387
そこにトマトだ
390すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/21(金) 17:09:34 ID:yrnSARH3
>>387
そこにワサビだ
391すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/22(土) 07:35:11 ID:W4i86FGu
>>390
そこに松子デラックスのつばだ
392すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/23(日) 18:12:41 ID:9ooC7xEh
豆乳で作ると無茶馬だな

牛乳のような臭みが無い
393すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/24(月) 11:29:43 ID:8lGQsRFZ
マル塩の足元にも及ばない。
394すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/24(月) 20:29:34 ID:AZiOfRhX
>>293

ポロ一の塩は癖があるからな〜
好みは分かれるね!

俺は逆に塩はポロ一、醤油は○ちゃんが好きだな〜
395すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/25(火) 17:31:08 ID:bzjYkrE8
麺づくりにしろ、昔ながらにしろ、たしかにマルちゃん醤油はおいしいかも
マル塩は未食、関東だから食ったことないはずなのに、あのパケ見ると
懐かしく感じるのなんでだろ...
396すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/25(火) 19:40:43 ID:TEntVVOr
ポロ一とかwwww
なにその略語wwwww
397すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/27(木) 01:13:14 ID:nx2ebLfQ
キャベツ、もやし、油で炒め、あんかけにしても良し・・粉末入れて
器によそって、最後に生ニンニクのみじん切り大目に投入・・・うまし!
398すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/27(木) 15:00:56 ID:sarG0iQp
ニンニクはスープの香りを殺さないか?
あのクセのある香りが命だと思うんだが。
399すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/27(木) 19:50:38 ID:+RP1XpLb
それは個人の嗜好。
400すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/28(金) 20:27:32 ID:2J9G293w
ラーメンだけじゃないけど、むやみにニンニクなんか入れたら、せっかくの味が だいなし
401すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/31(月) 01:07:00 ID:1OYSQn6i
店で出す脂っこい醤油、味噌ラーメンにはにんにくを入れることはあるけど、
サッポロ一番の塩にニンニクを入れる発想はない
402チャーリー・スター:2011/01/31(月) 06:12:19 ID:+zX/entQ
ニンニクってのは本来肉なんかの臭み消しに用いられていた物
世界でもニンニク味好きなのはチョンコと俺らの国のバカぐらいだよ
実際、中国では餃子にニンンクは入れないし
アメリカでも普通にステーキにニンニクなんて乗せない
西洋でもあまり強調した使い方はしないね
403すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/31(月) 06:40:56 ID:chI4jHpu
>>402
にんにくは世界中で生産・消費されてるけど?
なんでそうやってすぐにバレる嘘を吐くの?馬鹿なの?朝鮮人なの?どっち?両方?
404すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/31(月) 12:50:44 ID:kPWp2Dng
チャーリー(笑)
405すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/01(火) 16:52:45 ID:wMB6AALr
>>402
世界最大のニンニク生産・消費国がどこかも知らずに嘘を垂れ流して……
406すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/01(火) 16:55:06 ID:rZIWnQsW
って、言うかアメリカを引き合いに出している時点で終わってるw
407すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/01(火) 17:56:31 ID:4hOXpWhw
>>403
チョンは世界中に分散してるからなw
408すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/01(火) 18:32:47 ID:g5HKAeUu
和食にニンニクなんて使わないし、使う馬鹿は馬鹿チョンだけと確定しました(・∀・)
409すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/02(水) 00:16:51 ID:sFoA3Cwq
素直に「柚子胡椒」は合う。   と思って試したら



そうでもない…
410にゃーにゃー:2011/02/02(水) 02:05:42 ID:BATeD8wH
何故か?俺の家も、俺が小さい時から、ほぼ「サッポロ一番塩味」だけだった。
他の味や他のメーカー食べるのは、一年に2〜3回位だな。
411すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/02(水) 04:55:24 ID:/NtQCIl8
【急募】人の痛みがわかる議員と内閣

日本という国。労働者の権利をひたすらシカトし
生き血を啜り生産性を上げる事で労働コストの安いBRICSと張り合う道を選んだ。
この戦略を考えたA級戦犯は誰?
しかしこの国は労働者がゴミのように扱われるケースが多く
制度を定めた新旧与党も厚生労働省もその問題を黙殺する状態が現在もなお続いている

それに苦情を言うと労働者が悪者になる意味の分らない国と企業。
戦おうとしても、裁判制度は素人には殆ど情報公開されておらず
殆どの人が無き寝入りを強制される、封じられた社会。

魂の奥底までレイプされて汚物を吐き出されて、それでも
何も言わずにいじけたらあなたら本当に全部壊れてしまうよ。
お金じゃ許されない侮辱とは鬱と引き換えてでも戦おうよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13455493
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=3424302

twitter:H_e_lpbad_corp
mail:[email protected]
412すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/02(水) 17:44:10 ID:z8CivgZI
アンカが付けられなくて↑で済ませている人がいるのはここですか?
413すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/03(木) 02:12:14 ID:BqjilKBl
ウチもサッポロ一番塩が多かったね。麺の性質は違うけど、ちゃんぽんめんみたいな感覚で
野菜をたっぷり入れて食ったね。今から思うとずいぶん手抜きなメシだったんだけど、
家族揃って食えば、それなりに幸せだったな。野菜を加えてうまいっていうのがポイントだと思う。

異論は認める。
414:2011/02/03(木) 17:40:28 ID:MBwDzQ+8
415すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/05(土) 00:28:54 ID:9Pevngm0
416すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/05(土) 01:36:47 ID:4Bc/D8gR
>>413
どっさり野菜でタンメンみたいに食うのが好き。
417すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/05(土) 03:44:47 ID:yYCTu595
サッポロ一番塩に野菜はほんとうまいよな〜。

自分はバターも時々入れる!

インスタントでもにん○まらーめんの醤油よりはうまい気がするw
418すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/06(日) 20:19:23 ID:5T5ApNKx
こっれって何かヤバイ粉とか入ってるのかな?

常習性がある気がする。
419すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/06(日) 20:38:59 ID:0xdk0qaR
そうか?
半年に一回ぐらいは食べたくなるが・・・
420すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/07(月) 19:08:52 ID:pFpkgZnq
レタスが合う
421すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/07(月) 21:47:19 ID:ZdM2C7Lt
クレージーソルト入ってるね

俺はクレージーソルトきらいだけど
422すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/07(月) 23:19:41 ID:p6SdBB2E
オレは毎日食いたい。
でも実際に食うのは月2回程度だな。

それが大人ってもんだ。ガキにはわかんねーだろうな。
やりたくてやりたくてしょうがねー盛りだろうからなwww
423すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/08(火) 00:11:42 ID:53Wlb7dR
>>422
体がついていかないんですね、わかります
424すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/08(火) 17:52:02 ID:tHSBzFg+
カップ麺喰ったがうますぎ
425すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/10(木) 03:29:12 ID:hBo1rPmI
>>423
↑このやろうみてーな糞馬鹿なガキって必ずこの手のコメントするよなwww
426すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/10(木) 03:45:02 ID:EtF4gYGR
>>423
俺はウケたから安心しろいw
427すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/10(木) 03:48:55 ID:fjdgkJlb
>>423
俺も良いツッコミだと思うぞ
428すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/24(木) 18:33:34.12 ID:NQxrUi//
ちょっとお湯少な目の濃い味に野菜多目で煮込み、麺は固めにする…
最強…
429すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/24(木) 22:18:47.74 ID:RfBc5fGl
久しぶりに5個パック買っちゃったw
430すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/25(金) 07:41:06.49 ID:AXNZC9eG
オレは柔麺派
卵と胡麻でグチグチにして食すのが定番
431すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/26(土) 22:44:36.58 ID:ObjFHKpf
五個パック258円で買ったぜ。
今から食う。
トッピングは
100ローソンのホイコーロー用の野菜
溶き卵
ゴマ油

どくだみ荘読みなら食うから雰囲気最高だろ?
432すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/27(日) 19:51:05.56 ID:4S3kcSTs
>>431
どくだみ荘読みなら食うならチキンラーメンに卵が王道かと・・・
433すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/27(日) 22:42:48.58 ID:tjxA/ZJn
白菜はだけは入れたい
次いで豚の薄切り肉と卵、(生卵落として麺と一緒に煮る)そんで刻みネギ
カレー作った後の鍋で作るのもいい
434すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/28(月) 13:52:43.98 ID:7yklxXvB
きゃべつよか白菜の方がいいのか?
味の違いをおせーてくれや

ちなみにあのイチローはインスタントラーメンには白菜だけを入れるらしい。
435すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/28(月) 19:31:00.83 ID:nLzYV24D
今は白菜が甘みを増している時期。
キャベツは春夏が旬。
季節で変えれば良いと思う。
436すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/28(月) 21:12:26.85 ID:zbKbasx/
今の時期は白菜とねぎと鶏もも肉と生姜のみじん切りと
牡蠣をこれでもかっていれて、最後に胡麻油を垂らす。
熱々の白飯をお供にすれば至高です。白飯には梅干を添えて。
437すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/28(月) 21:27:03.38 ID:7yklxXvB
↑なんかインスタントラーメンを超越しているな。
オレはシンプルに卵だけでこれから食すとするよ。
これが貧乏臭くて(実際貧乏だが)一番!
438すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/28(月) 22:24:17.41 ID:ULDryNmu
野菜入れなきゃ味濃すぎるだろ
439すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/28(月) 23:06:11.42 ID:2rVOdG0U
溶き玉子と乾燥エビとかうまいんだよな。
チャルメラのほうが合うけど。
440すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/01(火) 00:56:10.75 ID:f52fRhxh
白菜ちょーうめー
441すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/01(火) 16:08:15.72 ID:Yhy9phQY
カップと袋とでは中身はいっしょなの?
442すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/01(火) 19:20:49.43 ID:M1m64NSZ
なわけねーじゃん
443すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/01(火) 23:47:41.95 ID:nnVbsD53
このスープで鍋したらウマイ
444すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/02(水) 23:10:36.53 ID:qpVqe+z6
いつも炒め野菜をつくって、お湯500ccとスープぶち込んでちょっと
煮てから、別にゆでた麺と合わせてる
玉ねぎキャベツモヤシ豚肉
445すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/03(木) 10:16:13.73 ID:eUIdiA5o
>>444
麺別茹でならスープのお湯250〜300ccが普通じゃないのか?
500ccで作ったら薄すぎだろ。
ひょっとして君、あの薄味君?
446すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/05(土) 09:50:09.82 ID:x6lzNJmh
>>445
煮こんでいるうちに濃くなるからおk
447すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/05(土) 10:43:07.92 ID:RzFPnyd0
>>445
200CCも蒸発するまで煮込んだら野菜クタクタになって不味いんじゃない?
448すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/05(土) 10:44:05.94 ID:RzFPnyd0
×>>445
>>446
449すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/05(土) 19:42:51.27 ID:+HMvF4K/
>>444
本当は自分で作ったこと無いけど言ってみたかっただけだろ
いつもはママが部屋のドアの前に置いてくれてるんだよね
450すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/05(土) 20:00:50.39 ID:bcLI3jbJ
キャベツじゃ旨みが足りない
サッポロ一番塩ラーメンは白菜を味わうためにある
451すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/05(土) 22:53:46.78 ID:wjqjC1Sg
俺はキャベツの甘さが合うと思う。
異論は認める。
452すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/06(日) 06:23:20.02 ID:SDwwugfN
やっぱ白菜、シイタケ、ニンジンがサイコウなんだろうか
453すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/06(日) 06:50:28.97 ID:ldinErkT
このラーメンにキャベツなんて入れて喜んでいる奴は料理のセンスが無い。
白菜が真っ当!
454すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/06(日) 15:06:21.55 ID:jrTV7ACj
椎茸はそれ自体の風味が強すぎて、あっさりした塩味には合わないかな。
白菜がいいか、キャベツがいいか?季節のいい方を選べばいい。
少し前まで白菜の季節だったから白菜だったな。でもそろそろ終わりだ。
これからキャベツにシフトしてゆく。
このラーメンにはあまり主張しない具がいいと思うよ。もやしとか、えのきとか。
455すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/06(日) 15:11:47.91 ID:E5leJcEo
好きなもん入れて好きなように食えばいい
456すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/06(日) 16:20:10.55 ID:ZsqDwJaS
>>454
このラーメンがキャベツと合うだなんて、一度病院に行った方がいいなw
457すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/06(日) 16:45:09.18 ID:Wg4Lrzm8
塩は白菜、醤油はキャベツ、味噌は玉ねぎ&もやし
458すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/06(日) 16:49:12.36 ID:4rD0MTU2
アホ
459すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/06(日) 19:19:51.72 ID:jrTV7ACj
>>456
そういう君には林先生のQ&Aをおすすめするよ。

自分の意見ばかり主張して他人を上から目線で罵倒する人は
どこか精神を病んでいる可能性がある。
早期に適切な治療を受ければよくなる確率が高いそうで。
460すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/06(日) 19:37:42.44 ID:gFMMg0Jb
白菜の季節が終わったら醤油にキャベツ、キャベツの季節が終わったら味噌に玉ねぎ&もやし
461すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/06(日) 21:02:53.61 ID:CMty80gX
卵オンリーこれ鉄板!
462すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/07(月) 01:02:23.18 ID:kVcr+WvZ
>>459
お前精神科医を紹介するって事は精神を患っているのか?
しかもそいつチョンによるなりすまし日本人だし。
道理で味覚もおかしいと思ったw
463すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/07(月) 12:19:11.58 ID:HW9BKxEd
塩胡椒で焼いた鶏皮とレタスが最強
464すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/07(月) 18:53:28.89 ID:vJ9Ftvrw
>>463
確かに美味そうだね!
鶏皮は面倒臭いからレタスだけやってみる。
465すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/07(月) 20:23:10.07 ID:YtAJG/ZP
白菜よく合うね

白ごまも
466すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/07(月) 21:12:21.58 ID:5kqHYbdd
ID:ZsqDwJaS=ID:kVcr+WvZ
ID:ZsqDwJaS=ID:kVcr+WvZ
ID:ZsqDwJaS=ID:kVcr+WvZ
ID:ZsqDwJaS=ID:kVcr+WvZ
ID:ZsqDwJaS=ID:kVcr+WvZ
↑こいつ真正の気狂いがからみんな相手にすんじゃねーぞ!
467すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/09(水) 19:45:16.40 ID:ZM0zAT4Z
カブが合うよ。
468すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/13(日) 02:11:20.30 ID:hH5eqTZU
ブロッコリー♪
469すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/13(日) 11:43:43.22 ID:FFh73eEe
トマトと水菜
470すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/13(日) 15:05:37.72 ID:ExQPvMZn
コーンを忘れてなイカ?
471すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/13(日) 15:27:28.31 ID:JgUemfb7
セロリと正露丸
472すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/14(月) 01:24:37.97 ID:gONR1F18
昔は味噌派だったけどいまは塩が好き
絶対カレー粉入ってるよね
473すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/14(月) 02:01:00.43 ID:dq2KiBhu
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふざけんなよぉ〜また原発の話なんだろ〜どうせ〜
0:39〜 笑えてきた
474すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/15(火) 03:40:40.04 ID:e/Rxoq0+
たしかにコレは美味いで
せやけどホンマもんの塩味ラーメンとはちゃうで
475すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/15(火) 10:17:15.75 ID:gEIwRzn3
成分にはカレーは書いてないんだよな。
本当に入っているのか?オレは入っていないと思うのだが。

言われればそんな臭いもするが言われなければわからんレベルだし。
476すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/15(火) 10:22:19.03 ID:S7cvqtSH
入ってる
477すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/15(火) 11:13:23.39 ID:GiHw0ZVq
タイの屋台ではサッポロ一番をそのまま調理して出す店があるからな…
478すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/15(火) 11:21:36.03 ID:S0e9gFPn
どこかのブログに書いてあったけど、
メーカーに問い合わせたら、カレー粉も入っていないしカレーの味を意識しているわけじゃないけど、
いろんな香辛料が入っていて、結果、薬膳カレーっぽい風味を感じる人もいる。
ということらしい。
479すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/15(火) 12:21:05.63 ID:R5uCyzG2
たとえターメリックが入っていても、カレー粉が入っている訳ではないからなw
480すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/15(火) 12:40:06.94 ID:gEIwRzn3
>>476
ということで君の思い違いみたいだな。
悔しかったら根拠を我々が納得いくくらいに説明してもらおうか。

どや?できるか?君に
481すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/16(水) 03:54:33.13 ID:AkZJ0s5A
>>474
チャルメラの塩のほうがホンマもんの塩っぽい。
482すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/16(水) 04:10:27.07 ID:ZAcH8oIv
ホンマもんの塩とやらを説明してくれ。
483すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/16(水) 06:07:56.57 ID:N33EYNOr
本間さんちの食塩じゃね?
484すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/16(水) 08:10:24.94 ID:B3qcrJuS
>>482



前の嫁の…の味
485すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/16(水) 16:58:37.63 ID:+klkLfKG
マルちゃんの方が
美味いと思うが・・
486すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/16(水) 17:32:14.74 ID:AkZJ0s5A
うん。
487すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/16(水) 21:34:13.13 ID:7i4QHV36
>>484

今の嫁は砂糖を吹くのか?
488すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/17(木) 18:21:15.77 ID:uO2kNeWd
それよりインスタント売って無いんだが・・・・
489すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/18(金) 01:43:49.34 ID:uapNCEtm
>>485
東洋水産が作る塩普通に不味い。
ポロさんの塩+白菜は無敵。
490すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/18(金) 03:21:38.18 ID:f2Z0X/1m
ここまで来ると、工作員としか思えないな。
491すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/18(金) 12:47:32.82 ID:k2A1VeQf
>>487
ツマンネ
492すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/20(日) 19:43:06.43 ID:j+TL7Czo
他のメーカーにも塩ラーメンはあるけど
何故だかあのスープの味は出せないんだよな

生卵を煮てる最中に入れてかきたまにするとホント美味いわ
493すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/20(日) 19:51:38.21 ID:k0VYXm8N
これ臭いよね
494すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/21(月) 02:46:10.87 ID:bAnJD2qy
キクラゲ、もやし、ニンジン、白菜がいいな。半熟茹で玉子。
495すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/22(火) 03:13:46.73 ID:00YENvzj
>>492
卵との相性は最高!あとレタス入れるとうまい

基本的にどこのメーカーの塩も好きだけど、ここの味は他にないよね
だから食べたくなる
496すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/22(火) 19:22:07.24 ID:zodcceei
>>492
塩らーめんじゃないからだろ?
497すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/23(水) 17:05:25.57 ID:swYqFUYm
マルちゃんの方が
美味いと思うが・・
498すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/23(水) 18:42:37.96 ID:5RuQBY3E
なんでここにいるの?
499すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/24(木) 01:29:15.51 ID:DCWUCxxi
>>497
確かに美味いな



3食焼きそば
500すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/24(木) 19:44:04.71 ID:Yq71LEom
>>497
確かに美味いな
501すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/25(金) 06:54:16.83 ID:E1FqtVGJ
なんで道民が来てるの?
馬鹿なの?
502すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/25(金) 16:14:38.27 ID:iEvrnJxv
最近、おもいっきり黒胡椒いれてます!!
503すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/25(金) 18:01:09.08 ID:zscdVNmd
俺はどちらかというと白胡椒派だな
黒は香りが鮮烈すぎてスープに合わない気がする。
504すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/25(金) 19:42:21.56 ID:2eAd3j5A
セブンPBのポロ塩、悪くはないけど別物というか亜流なんだね。
セイジというかセロリ等といった香りはあまりしなかった。
二回食べたが、具に意外と醤油の利いたチャーシューと絹さやがあった。白菜、もやしはいまいち。
オリジナルの様に白ゴマもかけてみたけど、あまり意味なかった。

これはこれであり。代替え品としても値段を考えれば十分と思った。
505すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/25(金) 20:14:25.58 ID:amT22ce8
以上 ボクの日記帳だった。
506すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/29(火) 01:02:05.55 ID:9uWx2Ou5
ポロ塩wwwwwwwwwww
ポロだってよwwwwwwwwwwwwwwwww
507すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/29(火) 04:04:29.08 ID:p8UvGO2t
夏暑い日の夕方、冷房の効いた部屋に入ると、ポロシャツの襟に塩がわく、みたいな。
おっと、東電区域では冷房ができないかもしれないが。
508すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/09(土) 18:09:52.38 ID:4wMUUiA7
鼻毛が、びよーん

509すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/10(日) 03:03:48.38 ID:/GY1xqbs
>>506

オムツ大丈夫か???
510すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/10(日) 13:47:19.75 ID:fJwT7rMp
オムツは履いてません。
511すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/11(月) 03:49:31.63 ID:TkKKpPvq
ポロ一って呼び方はアホっぽいのは事実だな
512すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/11(月) 12:22:26.79 ID:jCD0uUFp
>>1
お前本場のラーメン食ったらなんて表現するの?
513すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/11(月) 14:49:15.34 ID:1Cwca0P9
>>511
おまえは頭良いのか????????????

馬鹿物以外の何物でもなからろうが
オマエって!!!!!!!
514☆HIDARI☆:2011/04/11(月) 16:01:55.12 ID:9gZ9rGG2 BE:1220367863-2BP(0)
味噌と,醤油より
面が太いって言ってたよぉぉ〜!!

 http://hidari-moco.at.webry.info/
515すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/11(月) 16:07:38.24 ID:JRpRIXjY
高菜なんか都会の人間の食うもんじゃないだろ
あれは下人の食い物
516すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/11(月) 18:26:50.01 ID:EfhP6Vtb
生麺版が食べたいな
517すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/11(月) 22:34:20.17 ID:Ybq71Xum
>>511>>513を比べると>>513の方がバカに見える
518すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/11(月) 23:21:11.53 ID:+/iJaXPV
「ポロ一」なんて呼ばないし呼びたくも無い。
気持ちが悪すぎ
519すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/12(火) 00:09:48.46 ID:UMgteV0B
↑どうでもいいことなんだよ。
言い方なんて。

まったく馬鹿ってこれだからしょうがねーな。
520すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/12(火) 14:54:39.19 ID:d6jtorPj
>>516
微妙にジワジワくるな。

生麺を茹でて、あのスープに入れて食うっていうのはアリかもしれん。
むしろスープの素だけ売ってほしいか。
521すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/12(火) 20:07:04.20 ID:dkwTXjck
「ポロ一」なんて呼ばないし呼びたくも無い。
気持ちが悪すぎ
522すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/13(水) 01:09:51.74 ID:ndimfQCe
昨日チャルメラ塩を購入。

サッポロ塩よりうまいかも。
スープの癖は無いな。

ってか、インスタントラーメンなんてみんな同じ。
全てうまいでいいじゃん。
523すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/13(水) 14:40:31.14 ID:gA061UXm
>>522
サッポロ一番塩味はあのクセが決め手なんだよな。
あれがあるからサッポロ一番。
苦手な人がいるのはわかっている。
好き嫌いは人それぞれだ。
524すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/14(木) 02:59:25.47 ID:7X/VAkET
>>520
おそらく生麺とは合わない。
ラーメンは無いが蕎麦はやった事ある最悪だった。
525すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/14(木) 03:19:42.26 ID:B0BSaM5z
よりによって蕎麦か。
それは絶対に合わんと思うわ。
きしめんかビーフンならまだしも。
526すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/14(木) 12:51:53.84 ID:QeVspLDO
>>130

>130 名前:すぐ名無し、すごく名無し[] 投稿日:2010/10/21(木) 01:49:19 ID:WVxryg0E
>>127
>これネタだと思ったらマジなんだなw


このスレ一番のチエオクレのヲタによる馬鹿レスかww
マジだとさwww
札幌ラーメンから批判されないための詭弁に決まってだろーがww

ヲタでっちあげ事典ウィキペディアか何かの嘘記述を真に受けたのかww

527すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/15(金) 01:40:46.92 ID:lDda7tAN
>>525
ビーフンに同意する。
たぶんカッペリーニもあうはず。
528すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/15(金) 07:54:59.98 ID:f/28md8S
>>522

>ってか、インスタントラーメンなんてみんな同じ。

要は宣伝力ってことか。日清みたいだな。
529すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/15(金) 17:34:21.36 ID:M4j7ZVn2
改悪されて糞まずくなった。
530すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/15(金) 19:16:17.44 ID:Y3AFqj/h
↑インスタントラーメンなんて食う必要ないだろが。
オマエは

いい加減くだらねーコメントは止めろ!

ニートめが
531すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/15(金) 19:39:28.34 ID:EcumzY/b
一番シリーズは麺が不味い
532すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/15(金) 20:03:32.23 ID:Y3AFqj/h
↑オマエも同様。

インスタントラーメンにどこまで完璧を求めているんだ?

貧乏人のオマエこそインスタントラーメンのみ食したほうがいい。
つーか、一流料理は食ったことねーだろが?あんた
533すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/15(金) 22:29:32.91 ID:0hN6feUY
なんだか童貞臭いスレだな〜
534すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/16(土) 22:19:34.19 ID:voF4tlFp
食べて汁放置したら一時間後に部屋がうんこ臭くなってた!
入れた野菜が悪かったのか、塩バターにしたのが悪かったのか?
535すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/17(日) 00:00:27.54 ID:MetvQiOq
自分が気が付かないうちに、あんたがうんこを漏らしたんじゃない?
536すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/17(日) 22:23:57.63 ID:tIS5jdtJ
まだポロ一とか糞マズインスタント食ってる味障がいんのかw
ID:Y3AFqj/h
こいつとか笑える
537すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/18(月) 01:02:46.03 ID:N3Uq1pKT
最近買ったのを食べたら、コショウの味がきつかったように思ったが季節によって味を買えてるのかな
538すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/18(月) 02:40:25.72 ID:ZiDChsZR
サッポロ一番は全部ウンコの味だね。

名前クソラーメンで統一すればいい。

↓クソバカ童貞。
539すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/18(月) 02:55:51.64 ID:U5xcyRfH
タンポンラーメンんまんま
540すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/18(月) 15:45:33.44 ID:a3jhCGMi
ID:tIS5jdtJ
↑オマエの方1,000倍笑えるwww
541すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/18(月) 15:59:13.84 ID:hdpo6lFK
「ポロ一」なんて呼ばないし呼びたくも無い。
気持ちが悪すぎ
542すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/18(月) 19:07:15.68 ID:AHC0Af3q
白ゴマが嬉しいラーメン
543すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/18(月) 19:59:46.71 ID:qB7EUjFi
大体が醤油か味噌なんだよ。で、たまに塩を食うと、なぜこれを食わなかったと。
以降ループ……
544すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/18(月) 20:04:05.22 ID:a3jhCGMi
>>541
ツマンネ
545すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/18(月) 20:08:49.81 ID:mGSf6zVP
>>527
カペッリーニ?
546すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/19(火) 00:19:24.55 ID:R83SOHfE
このシリーズは不味い
547すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/19(火) 19:39:30.20 ID:Xsy3ZCat

お前の顔がな。
548すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/21(木) 04:59:39.94 ID:QTXtXmYS
初めてサッポロ一番塩食べたけど、>>314と同じように舌がピリピリする。
普段は自炊してて化学調味料に慣れてないからかな。
ちょっと怖かった
549すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/21(木) 05:42:07.26 ID:0aqtEQrs
>>548
舌のどの部分がピリピリするんですか?
550すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/21(木) 07:56:27.95 ID:mFotxxTR
舌がピリピリする?
そりゃなにかの病気だ。
今時化学調味料批判してたら食通みたいに勘違いしてるヤツがよくいるが、
化学って言葉で薬品かなんかをイメージしてるのか?
元々自然の植物からつくってるもんなのに、それを言ったら砂糖も食塩も化学調味料なんだよ。
551すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/21(木) 13:43:11.36 ID:Rvvwis6e
サッポロ一番で舌はピリピリしないが、
安物のキムチだと明らかにピリピリする。
化学調味料のせいかどうかはわからん。

きっと旨いだろうと思ってわかめをのせたが、
正直なところ微妙な味だったわ。
552すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/21(木) 17:22:23.80 ID:/+fPpIEb
ピリピリというかしびれるような感じは確かに解る。
舌の外周と奥ががふわーっと感覚が薄くなる感じだな。
唾液がどばっと出る寸前の感じがずっと続く感じとでも言えば良いのか。
火傷をするほどではないが熱いものを食べた後で口の中がじんじんする感じにある一部分で似ていないこともない。

ところで、サッポロ一番の塩に細切りの炒めセロリを沢山載せるのはお勧めである。
その上に半熟の目玉焼きに胡椒をたっぷり掛けた奴を乗せるのもまた良いと思うのであった。
553548:2011/04/21(木) 23:53:23.64 ID:QTXtXmYS
>>549
自分は舌の前の方だと思う。
言葉で表しづらいけどふんわりと痺れるかんじ。
弱い炭酸飲料を口に含んだようなかんじにも似てるかな・・・。
ちなみに検証するために、お湯多め・粉末少なめで薄いスープにして食べてみたら
ピリピリはなくなった。
ただなんか舌に残るかんじはある。
カップタイプのラーメンではそんなになったことはないので、たぶん特何かしら特定の
成分に反応してるのかもしれない。

>>550
別に化学調味料を批判してるわけではないし、薬品をイメージしてるわけでもない。
554すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/22(金) 04:30:09.84 ID:E4AQw+hw
>>553
それ、化学調味料云々じゃなくて、香辛料に過敏反応しているんじゃないの?

ちなみに、自分でスープを薄めて飲んでも検証にはならない。

ところで、何で>>552>>553とで全く症状が違うんだ?
まるで別の食品を説明しているようだ。
555すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/25(月) 11:28:42.34 ID:M4OIYDXF
シーチキンにマヨネーズをかけて混ぜる。軽く温める。それを塩ラーメンに入れてみろ!やみつきになるぐらい旨いぞ!騙されたと思ってやってみろ。後悔はしない
556すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/25(月) 11:36:15.59 ID:LkghPgvk

不味いよ
557すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/25(月) 13:12:23.52 ID:1zV+Ka4T
>>555

味はともかく、本来の味からかなりかけ離れてしまうだろが。それでは

やっぱ、このラーメンを素で食って美味いと思えるやつだけが、通と言われるだろう。
558すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/25(月) 13:33:15.05 ID:6rrwCrpa
「インスタントラーメンの通」に何の価値があるのか解らないがw、
マヨネーズをラーメンのスープに入れるとマヨネーズから油が分離して、
不味くなる。
油分を足したければ、胡麻油、バター等や炒めたベーコンを加えた方が美味い。
シーチキンを入れたければシーチキンと玉葱を炒めて(軽く塩胡椒)のせると良い。
559すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/25(月) 15:04:20.60 ID:rz7svLn0

不味いよ
560すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/25(月) 16:15:07.29 ID:4IHXQBEu
味噌、塩、醤油の3種類をブレンドしたスープがジャンクでうまい。
561すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/26(火) 02:55:19.07 ID:eFospUPr
ちぎったレタスをいれるのが凄く好き。火のとおりは好みで。
562すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/26(火) 21:47:12.65 ID:999Oel1A
日清は不味くなったな。
563すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/27(水) 18:21:39.50 ID:xa4yyGCu
>>561
レタスはおいしい。
時々入れて食べる。
564すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/27(水) 19:01:41.48 ID:90QP5dt/
わかる気がする。レタスは合いそう。
565すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/29(金) 09:59:45.58 ID:hc2I8jgM
さっそくレタス入れてみたよ

塩にあうわ
うまい
566すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/29(金) 16:48:15.97 ID:58PmbarA
意外に合うのはナメコ
567すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/29(金) 16:50:29.40 ID:3fXpxxM4
キノコなら、キクラゲや椎茸の方が美味いよ。
568すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/29(金) 17:36:36.74 ID:6/RsPdbT
ネギが1番
569すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/30(土) 06:58:20.43 ID:/0pq6OTK
旨えんだけど臭えよな。
食べたあといつまで匂いがするから歯磨きが必須。
けど旨えんだよなあ。
570すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/30(土) 07:54:41.48 ID:ksevb6S5
いや匂いに関係なく物食ったら歯は磨けよ
571すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/30(土) 09:38:51.19 ID:kkxicxc/
セロリとハム入れると美味いよ。
572すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/30(土) 10:54:51.51 ID:91V1Gwmk
宿題やったか?

ババンバ バンバンバン♪
573すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/30(土) 15:13:01.74 ID:eu0OsMsU
.最近はチャルメラ塩の方が好き。
おまえらもポロ塩だけじゃなく他のメーカーの塩も食ってみたほうがええぞ。

人生損したらあかん。
574すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/30(土) 15:18:52.65 ID:Yo49Ypmi
ポロとか言ってんじゃねーよバカ
575すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/30(土) 16:04:41.77 ID:GM+kyewU
チャルメラほど不味い服路面は食ったことがない
576すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/30(土) 16:23:58.89 ID:6YRBxvyL
チャル>>>>>>>ポロ一
577すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/30(土) 17:57:40.40 ID:eu0OsMsU
>>574

ポロ塩最高、メラ塩の最高、           
ついでにテメーは最低最悪最高に臭せーウンコをする微生物

ってかテメーのコメントすべりまくりなんだが、まだオモロイと思っているのか????????????????

まあ、オマエに正常な感覚を求める方が無理だ。
赤ん坊に泣くなというようなもんだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
578すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/30(土) 17:59:40.15 ID:eu0OsMsU
しかし、ポロ一って響き最高だなあああああああああああああああああああああああああああああああああ
579すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/30(土) 18:17:18.30 ID:TOM04tLe
ポロ一デマ一、むか中までは許容範囲
しかしチャルメラはチャルメラでいいんじゃね?
チャルとかメラ塩っても今や金ラークラスなんだから
580すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/30(土) 18:32:35.92 ID:ZcnSbzn5
セロリ味のラーメンなんてお断りだ!!
581すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/30(土) 18:34:46.00 ID:8BMqpZOX
馬鹿はスルーでおk
リアルタイムな会話じゃないんだから略す必要はない。
582すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/30(土) 19:13:58.54 ID:FoOWOGpd
他の袋麺の塩でもおいしい物もあるんだけど
野菜を沢山入れたときに一番おいしいと感じるのは
俺はポロ一。
583すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/30(土) 20:30:26.13 ID:GM+kyewU
首都圏民に愛されて40年。
このスレは、食ったことの無いカッペが定期的に攻撃してくるが、都会人で守られている。
584すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/30(土) 21:02:12.77 ID:z0iluEBY
うまいんだが、中華三昧に比べると落ちるよなー
585すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/30(土) 21:36:51.77 ID:/0pq6OTK
>>583
お前みたいな奴が涌くから荒れるんだろが。ちったあ控えろ!

ポロ一なんて略し方は聞いたことなかったわ。
せいぜい塩ラーかな。
少なくとも俺の周りは塩ラー(メン)つったらコレのこと。
586すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/30(土) 21:40:12.53 ID:RQPD8CSX
サッポロ一番の塩の中に、カップ味噌の具のアサリを入れると旨いぞ
587すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/01(日) 00:49:11.87 ID:ypphU56R

呼び方で印象は変わるね
ポロ一なんて呼び方はちょっとアレな気がする
588すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/01(日) 01:07:33.36 ID:pT0P57by
>>586
そんな勿体無い事をしなくても、スーパーに浅利の剥き身がある。
殻付きの浅利なら前日に酒蒸しにした残りを乗せたりする。
ちなみに蛤や帆立の貝柱も合うよ!
貝類を使うポイントは火を通し過ぎない事。
589すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/01(日) 01:44:48.18 ID:OcqEhBA/
きょうのレシピ。塩ウマー

手でちぎったキャベツとあらびきウインナーを30秒レンチンして下準備
茹で1分半後にあらびきウインナー投入
2分半後にキャベツとスープ投入
3分後に卵2個を溶いて投入、溶き卵の仕上がりはお好みで


590すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/01(日) 06:42:12.98 ID:VYp93rm6
ラーメンにウインナーは合わない。
591すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/01(日) 08:26:56.51 ID:pfC/dxMF
塩はアレンジありまくりなのに
魚介性やらコーンやら
592 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/01(日) 10:06:55.11 ID:KFX+lEcf
>>589
たまご2個もいれるのか

贅沢なやつだな
593すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/01(日) 11:22:46.57 ID:/0HeYk9m
>>589
ラーメンにソーセージを入れるのは馬鹿チョンだけ
594すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/01(日) 12:11:10.37 ID:/TcDzw/z
ソーセージはラーメンの具としては味が強すぎると思う。
やはりキャベツや葱とか野菜の方がいい。
595すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/01(日) 13:11:11.31 ID:SyKq37gY
ソーセージって言い方もなんか昭和初期風だな。
ウィンナーだろが。今の正しい言い方は

インスタントラーメンを即席ラーメンって言ってるみてーだぞ。

ひょっとしてこのスレは60過ぎのジジイばっかか?????????????
596すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/01(日) 13:37:26.44 ID:/0HeYk9m
↑馬鹿丸出し
597すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/01(日) 13:39:04.08 ID:/0HeYk9m
>>595

これ程の馬鹿は久しぶりに見た
598すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/01(日) 14:59:48.18 ID:SyKq37gY
ID:/0HeYk9m
↑オレもこれほど簡単に釣れるアホな魚は初めてだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwf
599すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/01(日) 16:04:03.86 ID:/0HeYk9m

出たよ、泣きのあと釣り宣言。
恥の上塗り
600すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/01(日) 19:30:22.39 ID:SyKq37gY
↑馬鹿その物
601すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/01(日) 20:02:07.04 ID:/TcDzw/z
馬鹿なやり取りが続くのようなので、言い出しっぺから一言。

ソーセージ(英sausage)……大きさや形に関係なく肉の腸詰め一般。
ウインナー(独Wiener)……特にウィーン風のもの。

ただし日本でウィンナーと呼ばれている物は必ずしもウィーン風ではない。
602すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/01(日) 20:24:19.07 ID:/7+6os3C
罵りあいはやめんかポークビッツ共。
俺のフランクフルトで尻から腸詰めしてやんぞ。

ソーセージの茹で汁で塩ラーメン作ってみたら旨かったよ。
603すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/01(日) 20:31:26.26 ID:dzHf+N1c
昨日なに食べた?
という漫画ででて来る作り方もうまいぞ
604すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/01(日) 22:54:33.58 ID:/0HeYk9m
>>600

あと釣り宣言の馬鹿チョン乙
605すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/01(日) 23:05:33.08 ID:ZfW73FPV
荒れまくってて誠に申し訳ないが
俺は反省せずにウインナーを入れて食うぜ。あらびきな。
今日はジャガイモとタマネギも足してポトフ風だ
606すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/02(月) 02:04:25.84 ID:6caTJcy8
米軍の残飯に韓国軍が日本のインスタント麺入れて食ったのが部隊鍋(ブテチゲ)と言われる韓国料理(残飯)
野菜も入れるが、特徴としてソーセージを必ず入れる。
これを兵役もしない馬鹿チョンが日本で真似て食っている
笑えるだろ、兵役もしない逃げてきた馬鹿チョンが部隊鍋だってよw
滑稽すぎるwww  
帰化人だか親の代で帰化したのか、はたまた在日なのか知らないが、日本人でインスタント麺にソーセージを入れる習慣は一切無い。
在日丸出しでマジでキモイ
607すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/02(月) 02:47:57.37 ID:ZJFx6FMk
馬鹿めwチョンならキムチだろが!
日本人なら創意工夫は当たり前じゃい。
試してみもせずに自分の習慣にないだけでチョンコロ認定とは呆れるわ。
日本の食文化ディスだけの海犬と同レベルの野蛮人だな。
騙されたと思って試してみろ。
ソーセージから肉の?旨味が出て結構イケるから。
ソーセージはスーパーで手に入るシャウエッセンとか荒挽きとかで良いよ。
608すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/02(月) 03:29:34.78 ID:6caTJcy8
↑さっさと帰国しろ、ゴキブリ!
609すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/02(月) 04:23:57.65 ID:BmxIimmH
なあ、608よ。
うちのばーちゃんは元ご華族様の家系でな、少なくとも10代遡っても間違いなく日本人なんだが
そうせいじの味噌汁と言うものを好んで食っておった。
どうやら戦前はそうやって食っていたものらしい。ハイカラとは不思議なもんだ
そんでもってソーセージとゆーものは汁物に入れて良いものだと理解しておっての
よく地元の肉屋が作ってるやったらたけえソーセージをばーちゃん的に流行の最先端なインスタントラーメンに入れて出してくれたもんだ。
つまり何が言いたいかというと塩ラーメンに炒めたハーブ入りチョリソは案外旨いと言うことだ。
610すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/02(月) 05:56:21.60 ID:JvsNnIdN
>>609
はいはい、わかったわかった。もういいよ。
611すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/02(月) 06:47:23.11 ID:rtlwTOw5
http://www.marudai.jp/CGI/recipe/detail.cgi?rcp_cd=0224

ラーメンとウインナーでぐぐったら丸大のサイトが出たんだけど
丸大は在日企業なのかな?
カップヌードルでジャーマンソーセージ味みたいなのなかったっけかな
日清は在日企業なのかな?

視点がアホらしすぎてマジで閉口した。そういうのは+とかああいうとこでやれよ
612すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/02(月) 07:01:25.67 ID:Z7pEbfBR
ラーメンにハムならいいが、ソーセージは独特の香りがあるから、
ラーメン食べてるのに、ソーセージ食べた瞬間、別の料理食べてるみたいに気持ちがいってしまう。
ソーセージ自体は好きだが、ラーメンとはまったく合わないと思う。
613すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/02(月) 07:07:27.80 ID:rtlwTOw5
ラーメンに入ってると許せないってのはわからなくもないんだよな
俺の脳が無意識にヌードルとして食ってるのかもしれない
614すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/02(月) 07:28:20.28 ID:ZJFx6FMk
>608
謝れよ。台湾人呼ばわりは気にしないがチョン認定だけは絶対許さん。謝れ。
謝れよ野蛮じ〜ん。キムチ食うわけでもないのに在日認定とか酷いぞ卑怯もの〜。謝れ〜謝れ〜犬食うわけでもないのにチョンコロ認定とか狭量過ぎるぞ糞田舎も〜ん。謝れ〜謝れよ塩ラーにソーセージ入れただけで在日認定とか韓国人並の認定基準だぞ池沼〜。謝れ〜い。
<丶`皿´>ウリをパンチョッパリ呼ばわりしやがって癇癪オコル!ムシャクシャすして眠れないニダ!今度からイルボンでキムチと焼肉食う奴らは在日認定してやるニダ!覚悟汁!

塩ラーの調理法で在日認定されるとは思わなんだよ、ちょっとだけ反省。
615すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/02(月) 07:41:29.54 ID:ZJFx6FMk
ありゃ?皆さん否定派?
旨いし塩ラーには合ってると思うけどなあ。
>>605の人が言ってたソーセージとキャベツに玉葱ジャガ芋でポトフ風は本当に旨そうだわ。

けど一番よくやるのは卵とワカメで海鮮風なんだけどね。ワカメ美味いよワカメ。
616すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/02(月) 08:12:44.23 ID:tYusXfVK
>>615
俺は別にソーセージ入れ嫌いじゃないよ。
その時々で冷蔵庫と相談してこだわらずいろんな物を入れて食べてる。

さっぽろ塩はいろんな物にうまく合う。
617すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/02(月) 13:35:56.13 ID:hO0ix+wM
ソーセージ入れると普通に美味いけどな。キャベツとネギを入れるとサイコーに美味いな
618すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/02(月) 14:44:31.43 ID:x0n8hnpJ
ちゃんと薫製したソーセージだと主張が強すぎると思う。
もう少し中立的な物の方がラーメンに合うんじゃないかな。
619すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/02(月) 14:57:40.59 ID:LDefMxzH
米軍の残飯に韓国軍が日本のインスタント麺入れて食ったのが部隊鍋(ブテチゲ)と言われる韓国料理(残飯)
野菜も入れるが、特徴としてソーセージを必ず入れる。
これを兵役もしない馬鹿チョンが日本で真似て食っている
笑えるだろ、兵役もしない逃げてきた馬鹿チョンが部隊鍋だってよw
滑稽すぎるwww  
帰化人だか親の代で帰化したのか、はたまた在日なのか知らないが、日本人でインスタント麺にソーセージを入れる習慣は一切無い。
在日丸出しでマジでキモイ
620すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/02(月) 16:48:20.47 ID:JvsNnIdN
ってか、話題がきもい。
621すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/02(月) 17:07:19.11 ID:hO0ix+wM
ソーセージが好きだから何にでも入れる
悪いのか?
スパゲティーや焼きそばにも、まるごと一袋入れる
622すぐ名無し、すごく名無し :2011/05/02(月) 19:57:24.06 ID:I+0vi+0y
インスタント麺にソーセージをいれるから在日、は頭が固いな。
別にインスタント麺を食べるのに儀式があるわけじゃあるまいし、
家で食べる時は、とりあえず冷蔵庫にある物を適当に入れるもんさ。
俺はショルダーベーコンが脂身が少ないからショルダーベーコンをよくのっけるけどなw

型に嵌めずに自由に工夫できるのがサッポロ一番(袋)の良さだと思う。
623すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/02(月) 22:09:34.77 ID:IwyRSvai
塩スレだがソーセージ入れるなら味噌かな
624すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/02(月) 23:33:31.60 ID:V0ZOGVr6
ラーメン二郎って、塩だよね?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304346237/l50
625すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/04(水) 01:51:08.08 ID:VaRDgpFi
やはりレタスと温玉だな。ゆでほうれん草もいい。
626すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/04(水) 02:16:30.77 ID:jOvgnJGb
塩には肉よりシーフードのほうが合うだろ
魚肉ソーセージと野菜炒めもアリなんじゃねぇの
627すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/04(水) 12:02:04.23 ID:n94vHV1d
>>626
アリだとおもう。魚肉ソーセージは薄く切る方がいいかな。
大きいと主張が強すぎる気がする。
628すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/04(水) 19:07:12.53 ID:Nv2n36LJ
残ったスープに冷飯ぶちこんで
卵でとじるともう最高♪
629すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/04(水) 22:15:47.38 ID:B+Fbf2bY
デブの意見ウザイ
630すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/04(水) 22:27:26.39 ID:n94vHV1d
体脂肪率15%だが何か?
631すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/05(木) 19:28:05.38 ID:c88wY695
桃ラー入れるとうまいよ。
もちろん辛くない。
632すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/05(木) 19:29:13.04 ID:c88wY695
>>630
男で体脂肪率15%はデブだから、公表するのは恥ずかしいよ。
633すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/05(木) 21:11:32.90 ID:303b1wCQ
>>632
45%君乙
634すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/06(金) 01:51:23.62 ID:OBgLDbCe
>>628
俺は麺を半分食べたところで冷飯を投入する。
麺と飯が絡みあう微妙な食感が良い。
卵はラーメンを作る時点で入れている。
635すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/07(土) 22:33:23.57 ID:QJPyKK9i
サッポロ一番
動画再生数1位で100万円
http://www.tatedeka.com/tabeppuri/index.html
636すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/09(月) 00:19:16.04 ID:pF2SHGFH
普通もやしって味噌だけど、この塩にはもやしが合う合う
637すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/09(月) 02:38:28.88 ID:hwWf+KuK
白菜や椎茸や人参も合うと思う。
このアイデア、どんどん盗んでいいよ。
638すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/09(月) 04:48:59.10 ID:UGvoqVEb
白菜、椎茸、人参、もやしは独自のアイデアじゃなくて、中華料理の炒め物に使う食材をらーめんの具に使うのは一般的
639すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/09(月) 15:20:10.33 ID:S2o8nPQp
>>637は昔のCMなんだけどな
640すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/09(月) 15:25:36.96 ID:S2o8nPQp
641すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/09(月) 22:30:09.60 ID:nJ7AGhtJ
塩のスープって中華系の味じゃないよね!
コンソメが利いた西欧風な味がする。
642すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/09(月) 22:45:18.39 ID:qcbbRqu2
原材料名
(小麦粉、ラード、澱粉、植物油脂、食塩、やまいも粉)
食塩、ごま、野菜エキス、香辛料、糖類、チキンエキス、ポークエキス
葱、植物油脂、鰹エキス、発酵調味料、蛋白加水分解物、調味料(アミノ酸等)
炭酸カルシウム、かんすい、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、香料
クチナシ色素、増粘多糖類、ビタミンB2、ビタミンB1
643すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/09(月) 22:47:02.45 ID:qcbbRqu2
ぶ、原材料のあとの「油揚げめん」が抜けたw
644すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/09(月) 22:49:21.90 ID:qcbbRqu2
味の素のコンソメの原材料名
食塩、乳糖、砂糖、食用油脂、野菜エキス、香辛料、しょうゆ、ビーフエキス、
酵母エキス、チキンエキス、調味料(アミノ酸等)、酸味料、(小麦を原材料の一部に含む)
645すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/10(火) 01:08:41.59 ID:pk9rndby
>>641 まさに同感! コンソメに近い香りと味だよな。
そのせいか、塩ラーメンで有名な店よりも
バターと相性が良いラーメンが出来上がる。
646すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/10(火) 12:54:21.45 ID:xjEXiPlI
エビ ほうれん草 もやし アサリ バターをトッピング
いざ食べ様としたところで
仕事の集配が来た。

荷物を引き渡して戻ってきたら
すでに10分〜たっていた。
かなしい。
野菜などの具材が沢山状態だから
それなりに食べれたのが不幸中の幸い。
647すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/12(木) 00:32:52.33 ID:gq9IGPGA
切り胡麻ってなんでロゴマークっぽく書いてあるんだ?w
648すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/14(土) 22:16:55.04 ID:AMPYJSe5
長崎タン麺 → サッポロ一番塩ラーメン

ご当地の重みが??????????????
649すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/21(土) 15:13:49.55 ID:+N2JgWpN
この時期からは冷やしラーメンにしてる
しょうがと豆板醤を入れるとうまい
650すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/21(土) 22:58:05.59 ID:3EFG+PeS
夜食の定番
651すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/22(日) 20:13:28.09 ID:e4F/QfOk
長崎タンメンとサッポロ一番塩はまったく別の味だからなあ
復刻版もまったく別の代物だったし
あのスープに下品な臭みのないあっさりした長崎タンメンをもう一度食べたいよ
652すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/14(火) 20:05:36.72 ID:3mmAy62q
この頃はセブンイレブンのプライベート商品ばかり買っている
一袋単位で買えるのはいろいろな味を楽しみたい場合とても便利。
オリジナルは一袋づつだと高杉。
653すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/14(火) 20:19:07.90 ID:HQfttlOI
ラーメン程度で、かなりひっ迫した乞食の意見だなw
654すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/14(火) 20:43:42.12 ID:3mmAy62q
袋麺で100円近い値段は出しにくいと思ってしまう俺って
少数派なんだろうか。
一食分100円出すなら カップ麺 もしくは生麺に走ってしまう。
655すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/15(水) 01:29:14.04 ID:vtWNXXoU
塩味が一番美味い
味噌や醤油はイマイチ
656すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/15(水) 02:28:16.24 ID:0NlZXwQL
袋は60円だな
657すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/16(木) 16:36:40.82 ID:mDyRXhmf
塩ならマルちゃんのほうが今の味付けならうまいだろ
味噌はサッポロ一番これは不動
醤油は微妙だけど僅差でチャルメラだな
658すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/16(木) 21:08:02.76 ID:IfmPLg73
俺はマルちゃんは昔ながら醤油、サッポロ一番は塩と坦々麺、味噌はスナオシ
豚骨は五木のもっこす熊本が好き。
659すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/16(木) 21:16:23.17 ID:GHfbauAA
塩は卵とじ
味噌は野菜炒めを入れる
どっちも七味かける
660すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/17(金) 02:50:01.32 ID:Y/++3onX
まるちゃんの塩なんて都会ではみたこともない。
うまい不味い以前の問題。
661すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/17(金) 05:26:10.18 ID:2kF6oBZu
ヨーカ堂でうってるセブンブランドの塩はマルちゃんだよ。
切り胡麻も入ってるし明らかにサッポロ一番を意識してる。
これはこれで旨いけどサッポロ一番塩の方が好き。
昔ながらの塩とは全然違う。
662すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/18(土) 15:14:56.29 ID:3+pXHGNH
↑それはまるちゃんの塩とは言わないでしょうが。
663すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/19(日) 19:57:36.79 ID:J6UC5fUW
長崎タンメンを知っているか食べている人は、50歳前後より上で間違いない。
664すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/22(水) 08:26:24.44 ID:QiDtQkQH
神奈川在住51歳だが長崎タンメンは知らん
665すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/23(木) 19:13:42.04 ID:JKyzdeH4
>>661
発売されたのはマルちゃんの方が先なので寧ろサッポロが意識してるよ。
マルちゃん→1969
サッポロ→1970
666すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/24(金) 00:57:17.89 ID:MYvY4PX6
>>665
それ元祖醤油の話でしょ?
セブンブランドの塩は去年ぐらいからでしょ?
その前のセブンブランドは日進だった気がする。
バイヤーの要望があったんじゃないの?
667すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/24(金) 06:26:39.47 ID:DSW9UbP5
サッポロ塩は確かにうまいが 麺がもう1つなんだよな!
668すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/24(金) 10:14:34.94 ID:6A6Rx2Mz
あの花効果で売り上げ激増
669すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/24(金) 17:21:07.39 ID:MYvY4PX6
>>667
禿同

かといってノンフライも今一合わない。
670すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/24(金) 17:50:34.26 ID:77egdfab
麺がうまいフライ麺なんてあるか?
671すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/24(金) 20:43:51.54 ID:9eqY21WG
クスクス
672すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/24(金) 22:40:27.09 ID:rsfbMymD
スープと麺が合っていない。
スープは、美味しい。
麺も美味しい。
ゴマと、スープだろな
とにかく、スープと麺が合っていない
どちらかに合わせる事で、上手いカップ麺が誕生する
673すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/24(金) 22:43:41.60 ID:sJG8/Pqh
そりゃただあんたの感想ってことで。もちろん拝聴します。
674すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/25(土) 07:31:33.74 ID:LzAuqEWL
ID:rsfbMymD
675すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/27(月) 16:38:40.36 ID:os0X2Fn5
もちろんおまえら麺固めで卵入りだよな?
676すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/27(月) 19:31:39.05 ID:ptMS+15H
揚げ麺のインスタントラーメンを固めで食べる馬鹿っているの?
677すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/27(月) 20:12:20.63 ID:aRB8+hJp
でろでろの麺が好きな馬鹿っているのか?
678すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/27(月) 20:22:33.03 ID:ptMS+15H
でろでろの麺って何処のど田舎の方言だ?
679すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/28(火) 01:08:31.39 ID:qwgLc2k5
塩にはラー油かけて食べる
680すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/28(火) 02:39:56.51 ID:o6C6FnxP
>>676
福岡には生の麺(茹で加減針金)を喜んで食べる頭がオカシイ民族が生息しているよ
681すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/28(火) 03:04:24.34 ID:rxQQ+0xx
>>680
呼ばれたような気がした
682すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/28(火) 20:58:09.11 ID:GkQXBSHU
油揚げ麺(特にちじれ麺)はちょっと芯がのこってるぐらいがいい
683すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/29(水) 02:20:20.40 ID:r5pIz3dZ
あぁ 個人差はあろうが麺は硬めが旨いな 塩と焼きそばは。
684すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/29(水) 02:34:18.68 ID:1gpjT9oH
おい須賀きいてんのかボケ
685すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/29(水) 02:44:55.15 ID:Ve9EbqVr
確かに油揚げ麺(特にちじれ麺)に粉スープを降り掛けながら食べると美味しいよなw
686すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/29(水) 07:00:18.74 ID:JSwqio0C
ツマンネ
687すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/29(水) 12:38:56.46 ID:RbjS3t7Q
暑いので
冷し中華?冷麺?みたいにして食べた。
冷たいのもうまいな。
ゆで時間3分だとちょっと固めって感じだった。
688すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/29(水) 16:49:56.96 ID:8GrBuTFa
>>680
地元住民は針金なんて言わんぞ

塩に卵はガチだけど痛みそうなレタスを入れて食べます
689すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/29(水) 22:18:17.59 ID:7m96WprC
>可塑剤が検出されたのは、イオンのプライベートブランド(PB)商品の「トップバリュ塩ラーメン」で、包装に同封された粉末スープから食物環境衛生署食物安全センター
(CFS)の基準値1.5ppmを上回る2ppmのDEHP(フタル酸ジエチルへキシル)含有が確認された。DEHPは発がん性が疑われる物質
ttp://news.nna.jp/free/news/20110629hkd002A.html

PBうめぇ〜
690すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/29(水) 22:59:06.37 ID:VHZbe3r9
>>688
痛みそうなレタスを入れるなんて、さすが頭がオカシイ民族w
691すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/29(水) 23:14:18.58 ID:9FFXMqeo
痛みそうな野菜を入れるの普通じゃないか
レタスにそんな恨みあるのか
692すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/29(水) 23:23:12.00 ID:VHZbe3r9
普通じゃないw
693すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/30(木) 00:21:16.29 ID:AXj1Mgw8
痛みそうだから痛む前に消費しちゃうって普通でないかい
694すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/30(木) 01:10:32.60 ID:/45MTcIN
痛むのが心配になる前に消費するのが普通

ご利用は計画的に!
695すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/30(木) 03:36:55.39 ID:ewJUQtDk
傷みそうな野菜を入れた方がうまいんだろ、きっとw
696すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/30(木) 14:22:38.04 ID:Hwu/Q6MM
痛みそうなレタスと新鮮なレタスが冷蔵庫にあったら痛みそうなレタスをいれる

痛みそうなレタスと新鮮なキャベツがあったら、これも痛みそうなレタスをいれる

これが普通の家庭
697すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/30(木) 14:27:55.43 ID:O6EktrD3
>>696
だよね
レタス1個とか中々食べきれない
698すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/30(木) 14:43:06.19 ID:GcaV+MYU
・買ったレタスが無くなる前に次のレタスは買わない
 レタスはキャベツの代わりに使わない

これがまともな主婦


・スーパーの安売りにつられて使う予定が無い物を買う

典型的なダメな主婦
699すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/30(木) 18:41:02.77 ID:9CLhAIty
安売りになっている物を買ってきて上手に料理に活かす

これが気の利いたオッサン
700すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/01(金) 02:20:28.10 ID:sBIuboQ5
>>1
Are you poor ?
7011:2011/07/01(金) 14:48:33.50 ID:f+u5B25j
いや、うちにプールは付いてないんだ
702すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/02(土) 00:28:36.34 ID:3dj1ytJJ
サッポロは旨いな 昔からあるだけのことはある 塩は旨い 残り汁に飯入れておじや旨い
703すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/02(土) 15:09:43.61 ID:a4XQx7th
フラっときたが
レタスの議論がおもろいな

おれは痛んだら、ゴメンと言って捨てる
特売に弱いからダブるのなんのて
704すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/02(土) 18:04:47.22 ID:gRGuTirV
野菜のだしがラーメンスープと
麺のハーモニーが至高
ハムとか要らんよ
卵で好みで月見やゆで卵や卵も煮込んで
かき玉にしたり
705すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/02(土) 19:34:00.53 ID:y7OkwFF4
誰かハムの話してたか?
卵もいらんけどな。
706すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/02(土) 19:42:58.87 ID:t4jMCKQK
>>704を見て晩ご飯は塩ラーメンに具はショルダーベーコン、溶き卵、玉葱に決めた!
707すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/02(土) 19:55:37.32 ID:h4uTfBe7
ラーメンにハム系は確かに合わない。
ショルダーベーコンもダメだろ。
豚コマでも炒めたほうがましだと思わないか。
708すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/02(土) 19:58:51.78 ID:pyk1zzCa
>>707
昔風の大衆食堂のラーメンってハムが乗ってたよな(笑)

俺も豚スライス炒めるか茹でるかした方がうまいと思う。
709すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/02(土) 20:20:38.18 ID:t4jMCKQK
完食!
おいしかった♪
710すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/03(日) 16:04:47.11 ID:n8III4Hk
塩には鶏も合う
711すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/03(日) 17:07:49.14 ID:sbPawlrH
魚肉ソーセージとか考えただけで腹がたつ
712すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/03(日) 18:42:10.15 ID:lE4gjmh5
勝手に死ねば?
713すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/05(火) 23:28:30.64 ID:zUWk/KNg
ツナ缶入れる。お試しあれ。
714すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/06(水) 09:17:11.74 ID:D4AFua68
お試しあれ


馬鹿が多用する言葉
715すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/06(水) 09:35:53.40 ID:vuIvNsn3
馬鹿が多用する言葉


キチガイが濫用する言葉
716ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/06(水) 11:21:32.36 ID:1MpcAFmK
キチガイが濫用する言葉


精神異常者が使用する言葉
717すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/06(水) 11:55:55.99 ID:PG0sdiPz
>>716
お試しあれ
718すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/06(水) 13:47:05.23 ID:D4AFua68

馬鹿発見
719すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/06(水) 18:53:16.23 ID:KXEk3lU2
なるほど
720すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/06(水) 22:10:53.31 ID:htNVJ/LJ
あぁお腹すいた
721すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/06(水) 22:42:16.91 ID:EdbQ6KT8
腹減ってたんで、今日は揖保の糸を替玉に
722すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/06(水) 23:11:11.79 ID:/ByBuGXF
ツナ缶いれろ
723すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/06(水) 23:34:35.96 ID:g/GxIGCT
ネコ缶もいれちゃえ
724すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/06(水) 23:37:05.78 ID:dstIq4L3
缶ごと入れちゃえ
725すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/07(木) 02:29:56.56 ID:6RZWw5iY
ちょっと考えてわかった。  

1の知能では poor = プール ってこと・・・・・

ガハハッハハhッハハッハハハハh
ニャハハハッハハハハッハハハッハハハh
ニョホホホホホホッホホホホホホホホホホホホ

おもろー
726すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/07(木) 20:54:46.22 ID:kKaSOQf9
くだらん
727すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/07(木) 21:35:55.03 ID:ogLbl0/y
>>723
味薄いし、魚臭さが気になるからやめとけ
728すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/07(木) 22:59:23.22 ID:QGrMPkWU
>>1
ゴミラーメン
729すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/08(金) 04:07:04.95 ID:vtjykSbc
>>723は冗談なんだろうけど
本気で猫の餌を食べた>>727の人間としてのプライドのなさに吹いた
730すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/08(金) 15:57:38.17 ID:auIQ7ReN
>>1
たまに食べたくなる。
731すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/08(金) 19:20:44.17 ID:Q1JEfS8u
スレタイも読めないアンチは来なければいいと思うの。
732すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/08(金) 23:13:26.93 ID:arK5rucA
>>729
「本気」じゃなく、「軽い好奇心」だ
マヨネーズ醤油ならなんとか食えるが、
ポロ塩には合わない気がする
733すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/08(金) 23:22:22.30 ID:RodUEfMv

このスレで「ポロ塩」と言ってる馬鹿はおまえだけ
734すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/08(金) 23:33:24.58 ID:Xpq9PB36
ド貧乏な奴がなんにも食うものがなくて猫缶を食うって昔からある都市伝説だよね。
そんなわけないじゃん。だって猫缶より人間の缶詰のほうが安いもの。
735すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/09(土) 00:01:40.77 ID:pwBo12CN
人間の缶詰
人間の缶詰
人間の缶詰
736すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/09(土) 02:02:50.22 ID:VDm68SQ9
ポロwwwwwwwwwwww
737すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/09(土) 02:20:51.85 ID:4zRiemGr
ポロ禁止って知らなかった
ゴメンよ

あ、それと、猫缶つっても猫の缶詰じゃないからね
738すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/09(土) 05:49:41.53 ID:OQnkO5G4
人間の缶詰とか怖い
そこに突っ込んじゃう人が怖い
739すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/09(土) 14:25:17.88 ID:UMcVIoQo
日本では冗談で済むけど
韓国で犬の缶詰は・・・
740すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/09(土) 23:35:03.16 ID:t+PRMLSk
ボロ一の塩ばかり食うと馬鹿になるってことでいいんだな。
741すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/10(日) 00:01:55.30 ID:Ylo/cbQL
あいかわらず
ラーメンの話しはないんだな。
俺は冬は白菜入れてあんかけにして食う。
742すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/10(日) 00:23:27.88 ID:VShzX3NQ
ポロ一wwwwwwwwwwwwwww
743すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/10(日) 12:36:36.91 ID:jLjxxYtm
塩うまいお
744すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/10(日) 14:29:29.87 ID:vzB3kyGq
>>741
あんかけ風 とろみを付けるのもおいしいよな。
野菜とシーフードミックスを入れて
片栗でスープにとろみを付けてよく食べる。

夏場なんかでも汗をかきつつ食べるのがまたおいしいw
745すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/10(日) 18:28:16.13 ID:fcm49lzO
ですね
746すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/11(月) 00:01:23.85 ID:MJXrO4E1
ポロ塩も最高にうまいんだが、中華三昧の北京を食ってしまうとどうにも食いたくなくなってしまう。
747すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/11(月) 00:19:45.58 ID:Shci9H9H
中華三昧北京って中華料理屋のタンメンにありがちな味じゃないか?
そういう意味ではサッポロ塩のほうが独自性があると言えまいか。
748すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/11(月) 06:20:03.28 ID:E44UmwZP
中華料理屋のタンメンにありがちな味じゃなくて、タンメンその物だろ
まあ、中華三昧なんか高いだけでスーパーの3袋パックの生麺の方が安いし美味いけどなw
749すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/11(月) 07:13:06.07 ID:oF0nDt63
>>744
>夏場なんかでも汗をかきつつ食べるのがまたおいしいw

出たよ、やせ我慢厨
この手の馬鹿はスポーツして水を飲むなと信じ込んでいる馬鹿
さっさと死ね
750すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/11(月) 12:56:18.83 ID:08RFZEDQ
1、麺は茹でたら冷水で滑りをとる。
2、スープは冷水で濃い目に溶かす。
3、1の麺の上にきゅうり、もやし、ハム、錦糸玉子などお好みの具材を載せる。
4、2のスープに少量の酢を入れ3に満遍なくかける。

 さあ、冷やしポロ塩のできあがり。お試しあれ。


         知らんけどなー
751すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/11(月) 14:56:26.36 ID:I3bsajCg
>>746
ポロ塩とか言い方は止めろよw
752すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/11(月) 16:09:35.83 ID:lOd3ePB0
>>749
めっちゃ怒ってるみたいやけどどうしたん? アホすぎて心配やわw
753すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/11(月) 16:30:06.26 ID:9nRV8Tz2
暑さで 脳腐ったのか?

暑いときに 汗かいて食う この快感しらないの?
無駄に生きてるね!
暑いときだからこそ

みんなで キムチ鍋もありなんだよ!
水分補給もちゃんとするし。
お前 北関東か?
生きる資格なし!
まじ キモい!
754すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/11(月) 16:45:35.78 ID:qmfirpRI
>>749
なんで、暑い日に暑い物 寒い日に冷たい物
結構おいしくない?

>>753
だよね。

755すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/11(月) 18:21:57.32 ID:KSRY0c2w
>>754
おまえは真夏日のお昼に鍋焼きうどん食えよ。
756すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/11(月) 18:52:24.13 ID:E44UmwZP
>>755
猫舌の私でも真夏のお昼に味噌煮込みうどんを食べるよ
757すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/11(月) 22:48:00.33 ID:siViS2Ik
ポロ塩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
758すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/11(月) 23:22:16.16 ID:lh+ySJ2h
ポロ塩でいいじゃん。リアルでは言わんけど
759すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/12(火) 00:50:21.39 ID:VJD0lDjU
普通に言うが
760すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/12(火) 01:50:53.93 ID:C5nqmYuU
塩のスープ開発した人には国民栄誉賞を差し上げてほしい
761すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/12(火) 02:18:00.67 ID:aIHN7Pn5
北関東揶揄されてるが、サッポロ一番工場本社北関東群馬県前橋市
なんか言わなきゃならんなあ。
762すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/12(火) 08:27:18.89 ID:u5OG55nx
ポロ塩はねーだろw
763すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/12(火) 14:40:07.89 ID:jQ5svtxp




このスレで「ポロ塩」と言ってる馬鹿は一人だけ



764すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/12(火) 18:04:29.71 ID:X+M9oTtW
ポロなんちゃら、辛ラーとか言っている奴は他のスレでも嫌われている
765すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/12(火) 19:27:40.78 ID:C4gHm8DM
ラルフ・ローレンのスレかと思ったわ
766すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/13(水) 13:46:59.45 ID:e5wEW253
「ポロ塩」「ポロ一」とか愛称のように言ってる奴はサンヨー社員の可能性が高い。
767すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/13(水) 18:56:02.97 ID:tM0kPJPq

このスレで「ポロ塩」と言ってる馬鹿はおまえだけ
768すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/13(水) 20:47:31.43 ID:95HdzEdn
サンヨー食品社員でもそこまで馬鹿じゃない
769すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/13(水) 23:32:22.60 ID:akQyflJ3
略称的にポロ○○って変だよな
平たく言えば木村拓哉=キムタクをムラタクって言ってるもんだよな
770すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 00:44:16.70 ID:sR98qIhj
がっきーはどうなるんだよカス
771すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 00:56:39.22 ID:0Ph5oB/P
>>770
ガッキーはガッキーじゃないかw
772すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 02:58:49.88 ID:RCcRSKnh
サツ一 サツ塩 でどうだ。

社員より
773すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 07:45:43.76 ID:sR98qIhj
決定だな
774すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 08:36:08.40 ID:73IZF0lM
なんで「ポロ一」「ポロ塩」が駄目なんだ
「ポロ番」とか「ポロサツ」とかならいいのか
775すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 09:14:41.78 ID:93UmdIkK

このスレで「ポロ塩」と言ってる馬鹿はおまえだけ
776すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 10:17:43.06 ID:cf6TKft4
そもそも略す必要が無いだろw
777すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 11:40:42.04 ID:FlwhisAJ
まったくだw
778すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 11:53:48.34 ID:pY6LW/j4
だからといって粘着するほどのことでもないと思うんだがw
なんかリアルで嫌なことがあってネット番長してるんだろうなあ。
779すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 12:57:28.37 ID:Np1X+6Al
ネット番長って何だ?
780すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 13:32:43.54 ID:ymnPuLce
誰も粘着なんかしていないんだが、自己顕示欲が強い奴は被害者妄想も強いな

それに、ネット番長って出川並の発想だwwww
781すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 13:45:45.64 ID:e7Aarcvh
でも麺が醤油、味噌よりいまいち
782すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 13:59:29.47 ID:pY6LW/j4
>>780
アンカー付けてないのになんで自分のことだと思ったの?w
そういうのを被害妄想って言うんじゃないの?w

> それに、ネット番長って出川並の発想だwwww

下らない世界で下らない威勢を誇ってる下らない人間をネット番長と表現してみましたw
いや別に君のことだなんて言ってないけどさw
783すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 15:16:41.28 ID:AB5L587Y
ポロとネット番長は止めとけw
784すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 15:55:39.77 ID:ymnPuLce
>>782
なんで>>780が自己擁護だと思ったの?
火病りすぎじゃないの?w

>下らない世界で下らない威勢を誇ってる下らない人間
 (文脈からすると ×:威勢を誇る ○:威勢を張る)

>ネット番長
では言葉の意味が繋がらないね
さすが出川並の知能だ

勿論、出川並の知能はお前の事だよ
785すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 15:58:57.99 ID:pY6LW/j4
>>784
自己養護って何?w
日本語不自由な低学歴とは会話が成立し辛いねw
786すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 16:00:56.12 ID:Im0OzluE
馬鹿ほどエラそうな口を聞きたがるって聞いたが本当だな。
たかだか2ちゃんで他人を罵倒するなんて
よほど実社会で罵倒されているか相手にすらされていないんだろう。

個人的にまだ坦々麺はまだ自分の中の「サッポロ一番」になっていない。
787すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 16:08:30.68 ID:ymnPuLce
>>785
自公擁護はれっきとした日本語だけど、自己養護はなんだろうね
残念ながら俺にも解からんw
788すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 16:09:52.72 ID:ymnPuLce
ぶ 
×:自公擁護
○:自己擁護
789すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 16:10:31.78 ID:pY6LW/j4
>>787
あのさあ、今お前がなんで嘲笑されてるのか分からないの?w

>>778を読んでかってに自分のことだと思い込んで2ちゃんに言い訳を書き込みたくなるお前の
被害妄想の激しさと人間の下らなさが笑われてるんだろ?w

自己擁護なんてのは話題と全然関係ないんだよw
790すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 16:20:19.69 ID:ymnPuLce
>>789
確かにポロ何チャラとかネット番長とか言ってい奴は馬鹿にされているねw

自分で勝手に思い込んで決めつけて、思い通りの答えがこないと発狂するのは
格好悪いよ

それと、お前は話をすり替え過ぎだw
791すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 16:24:31.80 ID:pY6LW/j4
>>790
いや>>780がなんなのか分からなかったんだけど「自己養護」だったんだと>>784を読んでようやく判ったよw
要は「言い訳」なんだねw

アンカーも付けられてないのに勝手に自分のことだと思い込んで言い訳を始める辺りもうココロのビョーキだよ?君?w
792すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 16:30:26.48 ID:laaeUzBc
スレ見てて純粋に「ポロ一」「ポロ塩」に笑うほど駄目な要素があったのか
知りたかったから「ポロ番」「ポロサツ」を聞いてみただけなんだが
793すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 16:34:22.38 ID:pY6LW/j4
>>792
ID:ymnPuLceみたいなのは他人に噛み付く口実を待ってるキチガイなんだから相手にしたって無駄だよw
こうやって暇つぶしにイジるぐらいしか使い道のないゴミのような人ですからw
794すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 18:23:14.00 ID:sR98qIhj
サツ塩サイコウ。
お試しあれ。
795すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 19:02:55.61 ID:ymnPuLce
>>793
他人が書いた事も自分が書いた事も理解出来ず、相手の言葉に脊椎反応しちゃっている癖に
「暇つぶしにイジるぐらいしか」
とか余裕ぶっこいちゃっているお前の出川的なへたれ感が俺は好きだぞ
796すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 19:20:11.83 ID:pY6LW/j4
>>795
いいからお前は一生懸命自己養護してろよw
誰も何も言ってないのにいきなり自己養護始めるぐらいだからよほど事故養護が好きなんだろ?w

一生自己養護してろw
797すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 19:44:49.29 ID:aMXJVUqc
茹でたモヤシを山盛りにして刻みニンニクトッピング
798すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 20:35:08.72 ID:t/xTmZp2
ポロ塩って書かれる度に

このスレで「ポロ塩」と言ってる馬鹿はおまえだけ

って書き込んでる奴も一人だけだろうなw
何がそんなに腹立つんだろ?呼び方なんて分かれば何でもいいじゃん
799すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 20:50:23.77 ID:g/u416Of
>>798
腹が立っているのではなくて幼稚な書き込みを誂っているんじゃね?
正直ポロ塩君が言っている事はさっぱりわからん。
800すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 21:21:45.00 ID:pY6LW/j4
>>799
誂って

↑これ、なんて読むの?
801すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 22:10:36.34 ID:UEPwyuoI
>>798
ぬるぽと来たらガッと返すように、もう癖になっちゃってるんじゃないのw
802すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 22:29:02.85 ID:93UmdIkK
>>798

このスレで「ポロ塩」と言ってる馬鹿はおまえだけ
803すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/14(木) 22:56:55.09 ID:ae3wMC/U
>>798

このスレで「ポロ塩」と言ってる馬鹿はおまえだけ
804すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/15(金) 03:28:39.21 ID:s9SLbzyQ
このスレも面白くなくなってきたな…
805すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/15(金) 07:46:56.67 ID:nFttoOQL
食スレなんて面白さを求める場所では無いのだが・・・
806すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/15(金) 08:14:17.52 ID:mwpSnL0W
ポロ一最高
お試しあれ
807すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/15(金) 12:29:39.98 ID:66ejfsmX
昼に食べた
旨かったけど、汗がどっと出た・・・・・
808すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/15(金) 20:03:31.08 ID:xBgiPKWt
ポロ一味噌とポロ塩IN→昔中味噌OUT&でま一辛味噌ホールド
でもエースコック様が参入したら今なら天下取れると思う(´・ω・`)
809すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/15(金) 20:43:01.00 ID:3vZjeQFQ
スレタイ嫁
810すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/15(金) 22:50:08.13 ID:L2RgeiNH
いい加減知恵遅れの荒らしだって気付けw
811すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 01:10:46.80 ID:fYYNnx73
冷やしムラタクお試しあれ。
812すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 04:05:32.06 ID:NbKxscnA
マルちゃんの塩のほうが美味しい

同じような書き込みをしている人がいるけど
必ず「マルちゃんは田舎商品!食ってるお前も田舎者!比べること自体が間違い!」
的な攻撃があるのは何でなんだぜ?
ラーメン好きならどんな田舎商品だろうと、美味いか不味いかで判断しようぜ
813すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 05:10:08.10 ID:/1EvMzYt
>>806

重度の池沼
814すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 06:56:50.38 ID:0ZRgrASb

重度のネット番長(笑)
815すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 07:07:50.97 ID:p+tacaKw
>>812
普通に流通していないものをどうやって食うんだ?
通販なんて野暮な話はなしだからな。
おまえは客観性に問題が大。
816すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 08:24:21.04 ID:mMdy88SF
>>812

このスレで「マルちゃんの塩」と言ってる馬鹿はおまえだけ
817すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 08:37:40.24 ID:CdyM2EN3
>普通に流通していないものをどうやって食うんだ?

誰もお前に食えとは言っていない
というか食わなくて良いんじゃないか
しかし、食った者の公平な判断力によって判定すれば
マルちゃんの塩
ちなみにスーパーで普通に買ってきて食った俺の判定も
マルちゃんの塩
818すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 09:20:07.48 ID:hdCGAye4
類似他社製品のスレに来てスレチな感想を述べている奴は公平ではない。
大勢に影響なし。
819すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 10:41:49.21 ID:p+tacaKw
>>817
自分の味覚が世界標準ってガキみてーなコメントは無しだからな。
820すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 11:08:29.84 ID:4kC2QfAS
<<敵国>>反日韓国企業製品の不買運動に御協力ください! <<韓国企業 製品>>
【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋)
安楽亭(焼肉・飲食店)、天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ
【スーパー コンビニ】
イトーヨーカドー、ジャスコ、セブンイレブン
【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)
【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tab、TVなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
【娯楽】
パチンコパチスロ(7〜9割が在日朝鮮・韓国系企業)、歌広場(カラオケ)、千葉ロッテ(プロ野球)、漫画広場(漫画喫茶)
リネージュ、リネージュII、ギルドウォーズ、雀龍門2、タワー オブ アイオンなどのオンラインゲーム
【TV、出版、書籍】
幻冬舎、TSUTAYA、ソフトバンクパブリッシング(書籍・雑誌「ネットランナー」など)、イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】
サラ金(ほとんどが在日朝鮮・韓国企業)、青空銀行、朝銀(破綻後は「ハナ信金」)、Eトレード証券
【量販店】
オリンピック、ドン・キホーテ
【交通】
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、東都自動車交通、日の丸自動車、グリーンキャブ
【自動車メーカー】
ヒュンダイ
821すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 11:16:43.02 ID:CdyM2EN3
とりあえずだな
「流通してないから食えない」言っている奴は、味比較の話に口を出すなよな
822すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 11:24:04.76 ID:p+tacaKw
ID:CdyM2EN3
↑こいつ馬鹿な嵐だこと。
スレタイ読めねーみてーだし。

何が楽しいのかね?
比較論なんて関係皆無なのに・・・
823すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 11:29:16.76 ID:CdyM2EN3
味というものは多分に相対的なものだからだ
ポロ塩も不味くは無いし、美味しいと言っても差し支えないが
マルちゃん塩には及ばないというだけの話だ
824すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 11:40:11.09 ID:dGxuFWKE
ポロ塩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
825すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 11:42:01.54 ID:Wp9J4zGm
田舎者が必死
826すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 12:04:58.82 ID:e9iwpRiZ
じゃあ比較はしない。ポロ塩は不味い。
827すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 12:27:02.41 ID:B+39Y7h9
馬鹿が賢ぶって使い慣れない言葉を使うと、ポロ塩だけにボロが出るね
828すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 15:05:21.78 ID:KG1mMDyu
>>811
ムラタクw
セブンスターをセッタとかブンターとかは普通に言うけどムラタクてw
2ch擁護でもありえねーってのw
829すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 15:41:18.00 ID:4A+tKtt6
「マルちゃん塩」をバカ用語に変換すると「ちゃん塩」
830すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 17:24:32.53 ID:Btfzttpe
ダブルラーメン
831すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 19:05:26.86 ID:HVFYlP3R
マルちゃんの塩ラーメンって
昔ながらの塩ラーメンの事かと思ってた
検索したら 塩ラーメン という商品もあるみたいだな。
昔ながらの塩はよく見るけど
塩ラーメンっていうのはみたことがない。

サッポロ一番の塩と昔ながらの塩と比べると
サッポロ一番の方は具材 野菜などを沢山入れて食べておいしさが増す
昔ながらのは シンプルな具材で食べるのが似合うラーメンって感じだな。

味の方向性が違うからどちらが好きという商品ではない。
832すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 19:30:23.73 ID:p+tacaKw
>>823
つくずくオマエって馬鹿だな。
相対的???
完全に「絶対的」なテメーの価値観で語ってるってのわからないのか?

これだから田舎者は世間知らずって言われちまうんだよな。
なんか情けないな。キサマって
833すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 19:41:21.36 ID:zzZ3Ukf8
>>831では、インスタントラーメン評論家の丸出だめ夫さんの
「ポロ塩」と「ちゃん塩」どちらが間抜けか、をお送りいたしました
全く役にたたない知識の披露ありがとうございました
834すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 19:48:37.67 ID:/1EvMzYt
>>814

重度の池沼
835すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 20:16:03.10 ID:/xnSNc27
ここでいう塩ラーメンはカップの方?
それとも袋の方?
多分誰も分かってないと思うんだが....
836すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 20:25:23.46 ID:B/WoiJg8
>>834
42℃のネット番長
837931:2011/07/16(土) 21:05:31.61 ID:+bQD/2Y9
>>833
ダメ夫くんでも良いけど
批判するならまともな比較 評論を書き込んで欲しい。

万人が受け入れられるような書き込みをして馬鹿にしてほしいわな。
838すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 23:02:59.66 ID:BJ4X7KO+
>>837
明日のおにぎりの売上高を感じろ
839すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 23:14:19.80 ID:fYYNnx73
冷やしブンターお試しあれ。
840すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 23:43:18.40 ID:2ZIVPtGt
>>931
4時間経っても同意レスを得られず誰にも受け入れられていないインスタントラーメン評論家の丸出だめ夫。
それが答えじゃね?wwww
841すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/17(日) 01:27:02.01 ID:YTWjpmkX
>>840
うんこしてるんかも知れないから待ってろ!

でも931て誰?まだいねえんだけど。
842すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/17(日) 04:05:50.70 ID:OW2zKYf4
のーがきはいい!

とりあえず 食いたおせ!
旨いから ほとんど毎日食ってる!
843すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/17(日) 10:03:23.86 ID:pplnRQ+f
丸出だめ夫さんの主張
>サッポロ一番の方は具材 野菜などを沢山入れて食べておいしさが増す
>昔ながらのは シンプルな具材で食べるのが似合うラーメンって感じだな。

シンプルな具材で食べるのが似合うラーメン→「ちゃん塩」は塩ラーメンの王道
野菜などを沢山入れて食べておいしさが増す→タンメン
→「ポロ塩」は塩ラーメンの亜流又は邪道
844すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/17(日) 10:47:23.44 ID:rjoKBt7F

このスレで「ポロ塩」と言ってる馬鹿はおまえだけ
845すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/17(日) 13:50:48.18 ID:aPq5eROb
↑オレもポロ塩って名乗るぜ。

ID:rjoKBt7F
↑完全に死ね!
846すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/17(日) 13:56:02.08 ID:rjoKBt7F

このスレで「ポロ塩」と言ってる馬鹿はおまえだけ
847すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/17(日) 14:07:31.02 ID:hZreI2So
ポロ塩
848すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/17(日) 14:18:13.81 ID:KpYMHoFN
ポロ番塩最高!
お試しあれ
849すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/17(日) 15:08:06.16 ID:IooDvTnY
んだょのラさんのことは遊びだったのか
850すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/17(日) 20:15:42.50 ID:aPq5eROb
最近中華三昧の北京しか食ってなかったので、ポロ塩がいま一つに感じてしまう。
理由はポロ塩に酢とラー油は合わないから。
851すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/17(日) 20:26:25.60 ID:Bb8n83XK
へえーポロ塩に酢とラー油は合わないのかー
852すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/17(日) 21:11:41.69 ID:vpBy4Ura
ちゃん塩、ポロ塩に比べたら三中北京なんて辛ラーレベル
853すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/17(日) 21:38:04.42 ID:XEt0qa2g
>>831
昔ながらの塩ラーメンはノンフライ麺だし、
ポロ塩とは比較するのはちょっと別系統で比べられないな
ここは、同じような油揚げ麺である、ちゃん塩とポロ塩を比べるべきだ
で、ちゃん塩のが旨い
854すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/17(日) 22:34:30.39 ID:pvqb6tA2
ポロって呼んでる奴がアホ扱いされて必死にポロポロ言ってて笑えるw
855すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/17(日) 22:54:29.12 ID:uB09ja5A
ID:aPq5eROb がこのスレで一番バカ。
856すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/17(日) 23:38:19.68 ID:aPq5eROb
↑馬鹿にかけてはオマエがサッポロ一番(略してポロ一)!!!
857すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/18(月) 00:16:55.57 ID:k18MQCcT
>>856
アホすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
858すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/18(月) 11:24:23.90 ID:3y6n3p8I
塩スープに貝柱と海老の脳みそいれる
859すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/18(月) 13:32:03.85 ID:AlTLppQ0
>>854
だよねw
まるで寒流寒流言ってる蛆テレビみたいw
860すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/18(月) 18:38:21.29 ID:C41q4H5d
で オレの質問には答えたのか?
カップなのかよ袋なのかよ?
オレの予想では袋だがな...ふふふ
861すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/18(月) 20:31:42.25 ID:ExWBRSe8
カレー粉が非常に合う。
もともと隠し味で入ってるみたいだが。
862すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/18(月) 20:44:31.83 ID:iypH/WQT
↑入ってねーよ。馬鹿めが
863すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/18(月) 21:30:02.66 ID:r3uUkhrb
>>862殺害するぞ
864すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/18(月) 22:35:10.37 ID:DrUtBtXJ
塩にカレー粉はいってねーか?
865すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/18(月) 22:54:28.21 ID:DZrBGYNS
そういえばポロサツにカレーらーめんってないな。
出せよ。
買わないけど。
866すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/19(火) 00:34:52.21 ID:JeU5WrE5
たとえターメリックが入っていたとしてもカレー粉は入っていない
867すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/19(火) 01:32:25.68 ID:7CmdOJ1L
めんま、かき玉がいいの!
868すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/19(火) 06:32:18.08 ID:2f4Vc/dx
ベーコンエッグをのっけた
美味い!

お試しあれ
869すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/19(火) 12:43:09.67 ID:O8OJpBiJ
>>863の↓の殺人鬼
ID:r3uUkhrb
↑今直ぐに指名手配願いまーーーーーーーーーーーーーーーーーーす!
870すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/19(火) 14:35:01.26 ID:O8OJpBiJ
ID:r3uUkhrb
↑IP特定して通報しましたあああああああああああああああああああああああ

皆様ご安心願いまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああす

今週中にコイツ逮捕されますからあああああああああああああああああああああああああああああああああ
871すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/19(火) 17:21:50.94 ID:V0pUu8m2
872すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/19(火) 21:20:32.79 ID:FuQqZ/d6
>>760
まったく同意
873すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/21(木) 20:17:22.45 ID:PG05aFKr
札幌なんだけど、こっちは昔からマルちゃんが独占状態。
ずっとマルちゃんの塩が旨いと思ってた。

昨日両方作ってカミサンと食ってみたんだけど、サッポロ一番の方が旨いね!

カミサンも、サッポロ一番の方が旨いと驚いてた!
874すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/21(木) 20:29:30.46 ID:Ondbg5Fm
マルちゃんの塩って「昔ながら」のことかと思ったら違うのな。
そんなん売ってねえぞ。
ちなみに昔ながらとサツ塩は甲乙点けがたいな。
875すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/21(木) 22:48:09.02 ID:PG05aFKr
>>874
時計台のイラストのパッケージ
876すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/21(木) 22:54:51.65 ID:2bAIndce
↑違うよ。幌馬車だよ。
877すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/22(金) 01:30:30.11 ID:U3DdYgHk

馬車馬じゃね?
878すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/22(金) 01:44:37.67 ID:YFxqFo5i
879875:2011/07/22(金) 02:19:32.78 ID:cRG56cAM
後ろにあるの時計台じゃないんだね
ゴメン
880875:2011/07/22(金) 02:22:01.76 ID:cRG56cAM
ポプラ並木まであるから時計台と勘違いしちゃった
ほんとゴメン
881877:2011/07/22(金) 03:32:06.67 ID:Vq1RVYAg
気にするな
俺なんか馬がメインなんだと思い込んじゃったじぇい
882すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/22(金) 03:42:23.57 ID:kp8ntR1m
馬だけにウマいか...なるほど....
883すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/22(金) 04:47:55.02 ID:aiIj3O+/
いちいち東洋水産の話題をふる道民は何なの?
馬鹿なの?
884すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/22(金) 05:25:18.42 ID:JbtBNQsA
馬鹿だけにウマいか...やるな....
885すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/22(金) 08:02:15.00 ID:aiIj3O+/
いちいち東洋水産の話題をふる道民は何なの?
馬鹿なの?
886すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/22(金) 08:03:22.11 ID:aiIj3O+/
ID:kp8ntR1m=ID:JbtBNQsA

この馬鹿、自演までして必死すぎな馬鹿A型
887すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/22(金) 08:34:24.34 ID:sMZUYlAb
北海道と東北でしか売ってないマイナー商品の話をされても困るよな
ポロ一の話しようぜ!
888すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/22(金) 10:34:26.19 ID:0Zt2Gx8j
ポロ一wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/22(金) 12:14:24.88 ID:NAu4CE2m
マルちゃんのほうが美味しいよ!
890すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/22(金) 12:35:56.01 ID:2AqQWXtO
サッポロ一番の中で一番うまいのはみそ。
塩が最強だと言うやつは、サッポロ一番を正しい作り方してないヤツ。

まず、煮込むお湯と、スープのお湯を、別々にするのは、実は間違ってる。
普通のラーメンなら正解だが、
サッポロ一番の場合は、麺を煮込んだ際にお湯に溶け出る油も、これ、調味料の一つなのである!
サッポロ一番を煮込んだお湯は、若干のとろみが出る。これ重要。この煮込みに使ったお湯を使ってスープを作るのが正しい。

また、煮こむ際のお湯の量も重要である。
普通のラーメンだと、お湯は豊富に使うほど良いとされるが、サッポロ一番の場合はギリギリ必要量ピッタリで煮こむのが正解である。
その量は、ちょうど、スープと同量のお湯でなければならない。多すぎてもダメ。少なすぎてもダメである。

また、もっとも重要なのは、麺を煮込みながら、粉末スープを鍋に加えて、スープごと煮込むことである。
(ここを間違ってる輩が非常に多くてこまる! 丼に粉末スープを入れて、麺とは別にスープを作るなど最悪である)
スープと麺を一緒に煮込むことで、麺に独特のツルツル感が生じる。この工程は非常に重要である。

スープと麺を一緒に煮込むからこそ、お湯の量は、ピッタリでなければならないのである!! この辺は職人技。

結果、できあがったサッポロ一番みそらーめんは、まさに至高の味である。 まったく別の味がするはず。
これが本物のサッポロ一番みそらーめんである。
麺とスープを別々に調理したものは不完全品である。 そして、この不完全な調理方法の場合に、もっとも良い味になるのが塩である。
(塩の場合は、麺とスープを別々に作った方がうまい。なぜなら、塩の命は味の澄み具合だからである)

いちど、本物のサッポロ一番みそらーめんを作って食べてみてほしい。 塩最強という考えは揺らぐはずである。
891すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/22(金) 12:47:32.50 ID:uXawAfUQ
>>886
褒めたのに発狂された...まあいいか...
892すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/22(金) 14:37:31.79 ID:7sjIr7nq
>>890
黙って食ってろ
893すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/22(金) 15:00:30.64 ID:X9OPHUFI
>>890
ラーメンを食ってねーで、その分の時間を日本語の勉強にまわせ!
オマエの落書きは文章ではない!!!
894すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/22(金) 18:53:28.92 ID:9sxqmNbD
>>890
インスタントラーメンはだいたい火を止めてからスープ投入
何故なら風味が飛んじゃうから…
895すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/23(土) 07:38:05.49 ID:0TgMwpaa

       ,,-―--、
      |:::::::::::::;;;ノ
      |::::::::::( 」
      ノノノ ヽ_l  ポロ一、お試しあれ
     ,,-┴―┴- 、    ∩_
   /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
   / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
  / `./| |  カ  |  |\   /
  \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
   .\|  ̄ ̄ ̄   |
896すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/23(土) 08:41:30.16 ID:p3+91ULY
サポ一 サポ塩 がわかりやすいね
897すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/23(土) 09:02:20.06 ID:p4MMk2te
サポ一 サポ塩 がアホっぽいね
898すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/23(土) 14:21:25.05 ID:wwHjmRKP
スープを煮込むのどうかと思うが
大目お湯で茹でると、結局は捨てることになって
この時にせっかくの旨みオイル成分も捨てる羽目になる

だからお湯の量はきっちりと、な(命令だ)

ちなみにサッポロ味噌が最強なのは同意
塩はマルに負けている
899すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/23(土) 17:25:26.04 ID:C+aQMyV9

道民カッペ
900すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/23(土) 18:10:34.63 ID:CHY4SzzI
麺が今ひとつ
901すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/24(日) 00:08:24.84 ID:kYpQl9Ku
安売りの時の弱そうな麺と、定価?で買う時の普通の麺ってあるよね。。。
902すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/26(火) 23:16:05.88 ID:eHIWOxfU
バター入れるとうまいよね〜♪男の人は嫌いなのかな?
903すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/27(水) 01:56:01.44 ID:YZIRP5tA
ガキの頃 よくバターいれたり 牛乳いれたりしたよ。
で 大人になって 牛肉にマヨネーズかける人間になってもうた。
904すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/27(水) 13:09:27.40 ID:GL9tr+ij
>>898
おまえマジで今のポロ味噌が最強って思っているのか?
スープ完全に改悪だろが。
ってことで、てめーのコメントは絶対に信じねーぜ。

後丸塩食えるってことはこれも完全無欠の度田舎「物」ってことも間違いなしだなwww

おめーらも完全に同意だろwww
905すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/27(水) 16:52:44.05 ID:RDH/nG6i
いや、ポロ味噌最強は譲れない
塩がまるに負けてるのも同意
マル塩=田舎者などと言っている馬鹿は一人だけ
906すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/27(水) 17:51:22.25 ID:oK7nrQ+U
ポロ味噌、マル塩と言っている馬鹿がお前だけ
907すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/27(水) 18:17:41.10 ID:RDH/nG6i
反発しているのはお前だけでは無いか
そろそろ「ポロ味噌」「ポロ塩」で定着してきた
それに対抗するような略称も提示できない腑抜けは、
黙って傍観しているしかなかろう
908すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/27(水) 18:22:21.30 ID:oK7nrQ+U
誂いを自分への賛同と勘違いしている馬鹿はお前だけ
909すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/27(水) 18:25:14.43 ID:RDH/nG6i
何を言いたいのか良く分からんが
俺がこのスレに来た時には既に使われていた略称であり
それを素直に使わせてもらっただけだ
約一名が必死で反発していたのが異様だったが、
総意はすでに「ポロ塩」支持であろう
910すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/27(水) 18:59:09.43 ID:hjtJ0Pai

       ,,-―--、
      |:::::::::::::;;;ノ
      |::::::::::( 」
      ノノノ ヽ_l  「ポロ味噌」「ポロ塩」、お試しあれ
     ,,-┴―┴- 、    ∩_
   /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
   / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
  / `./| |  カ  |  |\   /
  \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
   .\|  ̄ ̄ ̄   |
911すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/27(水) 19:49:29.35 ID:Nd1j+Ymd
サッポロって本当は群馬のド田舎ラーメンなんだよ。産地偽装じゃん。
…て思うよね。でもサッポロは「サッ」とパンツ脱いだら「ポロ」とチンコが出たの略なんだよ。これ豆な。
912すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/27(水) 20:38:51.11 ID:hjtJ0Pai

じゃあおまえは産地偽装のナポリタンを食うなよ。
馬鹿は死ねw
913すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/27(水) 20:39:32.06 ID:K1KV59/3
>>909
俺もポロ塩、ポロ味噌でいいと思う。
必死で粘着してる奴が居るけど、伝われば呼び方なんて何でもいい。
914すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/27(水) 20:40:20.85 ID:hjtJ0Pai

       ,,-―--、
      |:::::::::::::;;;ノ
      |::::::::::( 」
      ノノノ ヽ_l  「ポロ味噌」「ポロ塩」、お試しあれ
     ,,-┴―┴- 、    ∩_
   /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
   / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
  / `./| |  カ  |  |\   /
  \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
   .\|  ̄ ̄ ̄   |
915すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/27(水) 21:13:39.24 ID:e3wq8LfG
ポロ塩、ポロ味噌 なんて恥ずかしすぎて言えねーよカス
916すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/27(水) 22:09:52.03 ID:oK7nrQ+U
>>909
必死に流行らそうしている馬鹿はお前だけ
917すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/27(水) 22:45:36.82 ID:lM+8LkDT
ポロ塩、ポロ味噌 でいいじゃないか。
洗練された都会的センスを感じる。
918すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/27(水) 22:50:23.25 ID:KJFV5lLm
ポロ塩は無いわw
ポロ味噌も無いわw
ポロ醤油なんてもっと無いだろ?w
サッポロ一番塩でいいだろw
919すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/28(木) 02:10:22.74 ID:GWAnSAj4
このラーメン俺の店で600円で出してた(20年)
みんな旨いっていってたよ・・・・横浜のBARですが
920すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/28(木) 03:04:29.39 ID:Dx6UiRmx
カレー臭いって言われてるから、
素で作ってカレー粉少し足してみた。
これはこれでアリじゃないかと…
921すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/28(木) 03:28:39.87 ID:76JWE3Qf
塩うまいよね
かき卵いれて食べるとサイコー
922すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/28(木) 03:43:53.79 ID:AITOVsjE
いいことあった日は
卵 三つ!
923すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/28(木) 04:01:32.58 ID:76JWE3Qf
そりゃ入れ杉だろ
924すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/28(木) 04:23:28.37 ID:1asYee5F
>ポロ塩、ポロ味噌 でいいじゃないか。
>洗練された都会的センスを感じる。

ソウルで流行るかもなwwww
925すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/28(木) 04:41:44.44 ID:xlLh8fYv
拒絶してるやつのほうが必死なのは何となく分かるね
926すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/28(木) 04:54:26.88 ID:1asYee5F
そうかもねwwww
927すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/28(木) 04:54:26.88 ID:1asYee5F
そうかもねwwww
928すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/28(木) 05:52:56.87 ID:Q7uUq+XU
塩という名の宝物
929すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/28(木) 06:33:25.19 ID:DiDsnHsa
今迄「ポロなんちゃら」については静観していたが定着させようとしている奴の態度が気に入らないので反対派に回ることにした
煽りだろうが釣りだろうが構わん

必死?上等だよ!
930すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/28(木) 08:10:39.74 ID:UonZ+qsc
他人がどんな呼び方をしようとスルーするのが大人というものだ
この商品が好きでこのスレに来ているのなら、自分の書き込みによってスレが汚されることをもっと自戒せよ
931すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/28(木) 08:32:18.78 ID:I9ASwOrB
サッポロ一番の塩はラーメン屋よりウマイ
932すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/28(木) 18:10:10.90 ID:DiDsnHsa
>>930
そう思うのなら他人が嫌悪する呼び名を使わなければよい
933すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/28(木) 18:18:56.86 ID:DwodvV4/

       ,,-―--、
      |:::::::::::::;;;ノ
      |::::::::::( 」
      ノノノ ヽ_l  「ポロ味噌」「ポロ塩」、お試しあれ
     ,,-┴―┴- 、    ∩_
   /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
   / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
  / `./| |  カ  |  |\   /
  \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
   .\|  ̄ ̄ ̄   |

934すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/28(木) 18:40:12.41 ID:Q7uUq+XU
旨いよね
935すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/28(木) 20:44:42.66 ID:DmNQ7Ecn
カレー臭がして、ズイマーだね!
936すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/28(木) 21:05:52.28 ID:aWW4aCmF
>>930
同意。自分が嫌いな呼び名だから使うなとか言ってる奴の頭がおかしい
延々とつまらないAA張り続けてる奴も居るし、明らかにアンチの方が必死
937すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/28(木) 21:42:41.09 ID:Mz1jiUZY
余程>>916が悔しかったんだね
>>930=>>936君はw
938すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/28(木) 21:44:27.87 ID:Bno9EGML
ID:aWW4aCmFにあらぬ嫌疑(自演)がかかっているようだが
ID:aWW4aCmF≠ID:UonZ+qscである
939すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 00:55:38.61 ID:qKPkz24Y
>>937
もういい加減に去れよキチガイ
940すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 01:45:00.59 ID:4TG4ZMCV
うまくて 毎日食ったら 下痢するのは なぜだ!
941すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 02:48:25.60 ID:J5eo2wIl
>>938
お前一日何回ID変えてるんだ?wwww
942すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 02:53:17.38 ID:CqHFK+OB
>>939
もういい加減に去れよキチガイ
943すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 03:55:52.34 ID:NxeyH5LF
普通に慣れ親しんで使っている人が多数いるのは確認される
そろそろ餓鬼のような粘着は止めたらどうかね
944すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 04:00:02.86 ID:CqHFK+OB
ポロ味噌、ポロ塩と言っているキチガイはお前だけ
945すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 04:11:40.49 ID:NxeyH5LF
いや、既に普通に多くの人に使われてるのが確認される
不愉快だとしても我慢するのだ
946すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 04:14:23.15 ID:qKPkz24Y
>>944
そんな下らないことにムキになってんのはお前だけだキチガイ。
947すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 04:33:42.18 ID:Ydn0xuaX
>>945
どうやって確認したんですか?
948すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 05:43:10.77 ID:Z/aJnJ6X
そりゃ野鳥の会の方々にお願いしたでしょ。
949すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 05:57:56.70 ID:Ydn0xuaX
>>948
いや、他のスレで「ポロ味噌」「ポロ塩」とか使っている人はいないから何処が普通なのかな、と思っちゃいました。
ここでも、同じ人が使っているだけのように見えるし・・・
(冷やかしの人は除外ですw)
950すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 06:37:50.53 ID:nN6XlkE6
サッポロ一番の◯◯味 と打つのが面倒なんだろ。通じればいいよ、別に。
951すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 07:02:56.34 ID:GU98GKz8
>>949
みんながみんな使っているというわけでは無いが
サッポロ一番関連の他スレでもちらほら使われている
同じ人が使っているとしても、その数はけして一人では無いのは確か
粘着はこのスレ限定かもしれないが
952すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 09:59:43.79 ID:3I5bk+O4
サッ番最高
お試しあれ
953すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 12:55:46.31 ID:Ly30Lkfx
↑オモロナイ
954すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 13:46:00.65 ID:xaljdrZh
>>951
>その数はけして一人では無いのは確か
間抜けな略称を使っているキチガイはお前を含めて2人しかいないって事だwwww
955すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 14:02:25.30 ID:GU98GKz8
間抜けだっていいじゃないか
普通に会話が成立しているのに割って入って、その略称は断じて容認できぬとか
そっちのほうがキチガイ染みている
956すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 14:10:19.09 ID:qKPkz24Y
略称なんかどうでもいいのにそんな物にいちいちクレーム付けるキチガイがうぜーんだよ。
精神病か?って感じ。
957すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 15:08:11.83 ID:xaljdrZh
>>955
会話が成立していねえじゃねえか
キチガイの発想は馬鹿すぎwwww
958すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 15:24:17.08 ID:GU98GKz8
いやお前がキチガイ染みている
これは間違いようのない事実だ
959すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 15:37:54.75 ID:xaljdrZh
物事をまともに判断できねえキチガイ乙wwww
960すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 15:42:11.00 ID:GU98GKz8
そろそろ次のスレになるが
他人が呼んでいる呼称にいちいち噛み付き、
スレを嫌なムードにするのは止めろ

といえば意地になり、
絶対に張り付いて粘着してやると決心するのがお前という奴だろうが
961すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 15:55:10.70 ID:xaljdrZh
>絶対に張り付いて粘着してやると決心する
何を勝手に決めつけているんだ?
ここの住人にねちねち粘着して騒いでいるキチガイはお前だろうがwwww
962すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 19:57:55.82 ID:YaqVoHof
ぽまえら、落ち着け!!
…でもマルちゃんの塩ラーメンのほうが美味いよね!
963すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 20:02:09.73 ID:Ly30Lkfx
↑99%のやつが食ったこともないし、食わないで死んでいくものを出しても比較できねーーーーーーーーーーーーーーって何度も言われてるのになああああああああああああああ

田舎者って学べないんだねエエエエエエええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 20:16:40.58 ID:zCOd9MpO

       ,,-―--、
      |:::::::::::::;;;ノ
      |::::::::::( 」
      ノノノ ヽ_l  マルちゃんの塩ラーメンのほうが美味いよね!
     ,,-┴―┴- 、    ∩_
   /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
   / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
  / `./| |  カ  |  |\   /
  \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
   .\|  ̄ ̄ ̄   |

965すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 20:17:59.90 ID:2i46yB+q
まるちゃん「俺の塩」と、サッポロ「塩カルビやきそば」を比較した場合、
個人的には俺の塩に軍配が上がる。

マル塩は食べたこと無いが、おそらく塩系開発能力から推測するに、マル塩はポロ塩を一歩超えてる可能性が高い。
ぜひ食してみたいものである。
966すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 20:38:01.86 ID:wufwj2DG

馬鹿
967すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 21:42:54.59 ID:RrVtGnX2
長崎タンメンの方がマイウーだね!
968すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/29(金) 23:28:03.61 ID:5XrAo5Ax
ポロ坦とかポロとんとかポロ胡麻の話題が少ないな。
969すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/30(土) 00:57:10.74 ID:WsQPxeR7
↑おまえってスレの文字が読めない外国人か???
970すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/30(土) 01:01:04.75 ID:wHKTTSIE
ポロ〜とか言う人ってスレチばかりだね
971すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/30(土) 08:55:21.06 ID:VyyLo8dO
ッポロ塩は一定の人気はあるが、所詮はッポロ味噌あってのッポロ塩
そのうえでの「でも本当はッポロ塩のほうが旨いよね」的なことをラーメン芸人が言って
俺って鋭いでしょってどや顔するための道具にされてたね
冷静に、じゃあどっちを選ぶかって言われれば大抵はッポロ味噌を選ぶんだけどね
972すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/30(土) 10:33:52.25 ID:9XXMXcFK
熱々の塩ラーメンに ニンニク一かけをすり下ろして投入。
舌がピリピリ でもウマ。
しかし、この時間にニンニク沢山食べてしまったので
人と会う事は不可能だな。
973すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/30(土) 12:11:00.98 ID:VmMF3uvz
塩ラーメンにニンニクって韓国人の並の味覚障害だな
974972:2011/07/30(土) 12:44:32.72 ID:9XXMXcFK
何か独特で旨かったよ。
食べて気力がでるようなものが食べた
本当なら味噌 坦々で食べたかったが
ストックがなかったので塩でw。

975すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/30(土) 13:26:35.27 ID:VT8+qAKb
【;`Д´】辛ラーメン 27【カラウマー】
32 :すぐ名無し、すごく名無し[sage]:2011/07/30(土) 06:23:56.84 ID:VmMF3uvz
マーマレードを入れると超絶的な美味さになるよ!!!!


976972:2011/07/30(土) 15:40:36.29 ID:9XXMXcFK
>>975
まぁその味覚と同レベル的な書き込みをされると凹むが。

でも、野菜炒めを作るときにニンニクで風味付けてそれを
塩ラーメンに乗せて食べてたりするので、
塩ラーメンのニンニク風味って、
それほど珍しくないような気もするのだが・・・・・。
珍しいのだろか。

直接ニンニクじゃなくても
俺はニンニクの芽炒めをトッピングしたりもするし。

まぁそれでも直接磨り下ろしニンニクをどぼんはしないかw
977すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/30(土) 17:03:46.25 ID:VmMF3uvz
チョンスレの冷やかしをまともに受ける奴がいるなんて驚きだ

ニンニクを入れるなら肉、脂を加えるべき
978すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/30(土) 18:28:52.09 ID:6b6jsg5A
プレーンの塩味にニンニクを入れるなら
ニンニクに気付かない程度の隠し味程度がよさそう。
それ自体としてスープは完成されたバランスだと思うから。
979すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/30(土) 18:44:50.62 ID:VmMF3uvz
んだんだ
980すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/30(土) 20:05:58.49 ID:VT8+qAKb
【;`Д´】辛ラーメン 27【カラウマー】
32 :すぐ名無し、すごく名無し[sage]:2011/07/30(土) 06:23:56.84 ID:VmMF3uvz
マーマレードを入れると超絶的な美味さになるよ!!!!
981すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/30(土) 20:12:48.18 ID:4r+0+2Bj
料理下手は無駄なものを入れたがる。

馬鹿死ねゴミ
982すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/30(土) 20:15:26.40 ID:WsQPxeR7
>>971
オマエの独断的意見を言われてもだな
983すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/30(土) 21:12:18.77 ID:XIW5BxvV
このスレ自体が独断的だろ。
>>1もポロ塩のどこが美味いかぜんぜん語ってないし…
ま、スレタイ的に語ろうとすれば「○○入れると美味い。お試しあれ。」しか話がふくらまないわなW



…でもやっぱりマルちゃんの塩ラーメンのほうが美味いよね!
984すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/30(土) 21:42:54.40 ID:VT8+qAKb
ツマンネ
985すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/30(土) 21:53:59.80 ID:VyyLo8dO
というか各自独断でしか語れないだろう実質的に
他人の意見とすり合わせてから書こうとしたら、いつまでも書けない
だから>>982みたいな反応をするのではなく、俺はこう思うと自分の意見を書き込めばいいだけなのだ
986すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/30(土) 22:27:52.61 ID:WsQPxeR7
↑オマエと違ってみんな忙しいんだな。これが
987すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/30(土) 22:31:52.80 ID:VyyLo8dO
忙しいなら黙って拝聴しておれば良いのではないか
988すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/30(土) 22:57:02.08 ID:Bk377dmY
おまえらカップヌードルはシーフード派だろ…なんか想像つくわ
989すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/31(日) 01:27:48.40 ID:CP2dJ806
掲示板は意見を集約する場所ではない、は同意
その上でポロ塩を敢えて使う奴は荒らし
勿論>>971>>983
990すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/31(日) 01:56:26.30 ID:CbjF/yD4
略称なんかどうでもいいじゃねえかよ。
そんなことにいちいち噛み付く奴の方が異常だし荒らしだよ。
991すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/31(日) 01:58:39.32 ID:m8XTsK6J

こう言う新参が荒れるきっかけになる
992すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/31(日) 02:03:17.72 ID:kVaO1WDR

こういう古参気取りが荒れるきっかけになる
993すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/31(日) 02:13:59.04 ID:8P2l4pAH
サツイチ最高
お試しあれ
994すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/31(日) 04:12:43.39 ID:6VWth0eQ
白菜と牛乳で作った。案外いける。麺を使わず春雨いれたら 旨かった。
995すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/31(日) 05:38:26.10 ID:Fg4hvIid
↑最早、原型なしW
ポロ塩は不味いから案外正解かもな。
お試しあれW
996すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/31(日) 06:45:48.74 ID:84QMK+L0
自演か?w
997すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/31(日) 08:27:27.74 ID:O5m5br7s
うまさサッポロにあり!
998すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/31(日) 11:38:11.72 ID:njm+e1YO
>>995
毎度毎度の煽り楽しそうだなwww
999すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/31(日) 12:05:03.14 ID:HnFcwq/7
ポロ塩最高
お試しあれ
1000すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/31(日) 12:05:51.16 ID:HnFcwq/7
マル塩最高
お試しあれ
10011001

                                         \
       ☆ チン         ジスレ〜           1000オメー
                      ジスレ〜           アリー /
 ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) < ちょっとーおかわりマダー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | インスタント麺   | |
  | @2ch掲示板  :|/