【新定番】日清 焼チキン【に、なるのか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すぐ名無し、すごく名無し
最古のインスタントラーメンとされる「チキンラーメン」から、もうすぐ50年という今になって、
ついに超大物兄弟が誕生

ttp://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2007&mn=7&nid=1167

開発の意図
「チキンラーメン」は、弊社の創業者・安藤百福が発明した世界初のインスタントラーメンです。
1958年の発売以来、良質な鶏ガラエキスとロースト醤油の味わいが人気で、幅広い年齢層
の方々にご愛顧いただき、今年、発売49周年を迎えました。そこで弊社では、49年目のチキ
ンラーメンの新提案と銘打ち、チキンラーメンのおいしさと手軽さを焼そばで味わえる「日清
焼チキン」を開発しました。「日清焼チキン」は、フライパン1つで簡単に調理でき、チキンラー
メンを焼いた香ばしい風味が手軽に味わえます。
夏場の袋めん市場に向けて、「日清焼チキン」を発売することにより、「チキンラーメン」ブラ
ンドの強化と袋めん市場全体の活性化を図ってまいります。

商品コンセプト
「フライパンでつくるチキンラーメン」
フライパン1つで簡単に調理でき、チキンラーメンのおいしさを焼そばでお楽しみいただけます。

来週の発売が楽しみである
2すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/15(日) 12:40:33 ID:TJmAxieg
チキソ
3すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/15(日) 12:44:21 ID:ZxIr1wJh
3
4すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/16(月) 16:35:45 ID:RAcLYJ84
ソ
5すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/17(火) 02:22:34 ID:67BkLfIP
あの特殊な麺で YAKI☆SOBA が可能なのかね?
6すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/17(火) 15:19:54 ID:256+Rw93
日清の糞社員はなんでいちいち単品個別スレ立てんの?
死ね。
7すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/18(水) 08:53:34 ID:T0+LrA4n
8 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 04/04/30 19:13
これが一番美味しいよ


この前、TVでやってた方法。
チキソラーメソをフライパンで少な目の水で炒める。
ウマー(´Д`)なヤキソバンになったよ。
お試しあれ。

8すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/18(水) 09:07:04 ID:T3taRmMA
来週発売なの?近所のイオン系スーパーに売ってたぞ買わなかったけど。
9すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/18(水) 11:57:37 ID:aZL1SQul
買ってみたが内容量はナトリウムの量が違う位で特に普通のと変わらない感じ。
まだ食べてないが普通のをフライパンで焼いてもあんまり味は変わらないと思う。
10すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/18(水) 13:10:32 ID:9pLqvYh5
店に積まれてたが買おうか迷った
11すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/18(水) 13:42:45 ID:16PJzt3W
食べた
普通のチキンと比べて塩分が少ないだけでなく、あのチキンラーメン独特の匂いが少なくて食べやすかった
12すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/18(水) 14:43:42 ID:49/FfDhK
卵入りで作ってみたよ。
いつものチキンラーメンに慣れてるせいか、違和感があった・・・。
まぁ味は悪くなかったけど。

ちなみにこれってそのまま茹でると、味が薄いチキンラーメンになるのかな?
13すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/18(水) 16:01:03 ID:seMdXCOE
さっき食べた。
味はチキンラーメンそのまんまだね。でも普通のに比べて食べやすい。
少し七味を振ったらこれまた美味だった。
値段も安いし、定番化しそう。
14すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/18(水) 16:12:38 ID:lZp5BFRZ
>>6
見えない敵とシャドーボクシングする前に病院行けよw
15すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/18(水) 17:37:12 ID:AcIXmKGN
今食べてる(5袋198円セール@イオン系)

作ってる最中は「これ失敗だろ日清は例の袋入り焼きそばだけ売ってりゃいいんだよバカ」とか思ってたが
食べてみたら「上品なチキンラーメン(汁なし)」って感じでなかなかおいしい

麺に味がついてるので「炒めてる途中で油の混じった湯を捨てる」ということができないのがちと惜しい
ただ、チキンラーメンのようなものを食べたくなったなら、選択肢に充分入る味だ

>>12
そのまま齧ってみるとわかるが、味の薄いチキンラーメンになると思われ
16すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/18(水) 21:33:24 ID:Kl2ZiQwY
これはそのまま齧ると美味い
チキンラーメンはしょっぱすぎる過ぎると思っていた俺にヒット
17すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/19(木) 00:52:56 ID:SC+Md4t/
薄味だった
調理途中でふくれあがって驚いたが、ちゃんと最後には適量に…

ごま油と七味でおいしくなりそう
18すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/19(木) 02:58:18 ID:HDSnoN/H
ライバルはホンコンやきそば。
19すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/19(木) 03:21:44 ID:Imwe7w/y
うむ
どう贔屓目に見てもホンコンやきそばのチキンラーメン版

でも充分にうまいよ、これ
少なくとも食いたいと思ったときに売ってなかったらちょっと泣く
20すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/19(木) 04:03:48 ID:Xlaz5ONb
>>16
フル同意。
そのままかじって丁度良い案配だなこりゃ。
21すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/19(木) 09:10:31 ID:2Acpp0yT
昨日スーパーでチキンラーメン、チキン焼きそば、日清焼きそばが2点350円だったから焼きそば2種買った。
麺の解れがよかったから売れたら通常の焼きそばもこうしてくれないかな〜と思った、味はチキン独特の癖がなくて美味い。
レタスとか入れてもいいな
22すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/19(木) 09:42:19 ID:JkmNMO4a
そうじゃないってのをわかってあえて

>>21
>昨日スーパーでチキンラーメン、チキン焼きそば、日清焼きそばが2点350円だったから焼きそば2種買った。

騙されてるぞw
23すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/19(木) 10:34:39 ID:fzfMbBxt
何か違うと感じながら、この味を否定しきれない自分がいる。よく商品化できたな、日清
24すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/19(木) 10:36:32 ID:y0h9OrCu
食べた。カレーパウダー混ぜてみたけどなかなかウマい。
25すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/19(木) 20:04:03 ID:44Ys7ubO
日神焼そば命だが最近まずい。新商品もいいがスタンダードにも力入れてくれ。
26すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/19(木) 21:16:30 ID:VtRSwaOQ
焼きチキンにも卵ポケットがあるね。
27すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/20(金) 06:15:04 ID:lU5kSasC
近所のスーパーに売ってた5袋入りの塔が3日で無くなった。


結構美味しかったので、2つ買って置けば良かった…。
28すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/20(金) 13:18:23 ID:h3+1tbwt
アラビヤンやきそば食った。美味かった。
29すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/20(金) 13:45:54 ID:lAFa2XSP
最強のレシピ考案したぜ
30すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/20(金) 15:09:50 ID:EYi0l18O
意外と評判いいな
明日買ってこよ
31すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/20(金) 19:58:23 ID:OPKhr/oj
物自体は薄味のチキンラーメンだね

以前からこれやってたけど湯切りの手間が省けるから楽ではある
ただ湯切りで余計な油を捨てられない分だけちょっとカロリーが気になるかなぁ
まぁチキンラーメンをカロリー気にして食べてるやつはあんまいないだろうけど
32すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/20(金) 20:20:05 ID:ZRqe6DAN
これ、旨いわ。
スクランブルエッグと海鮮で作ってみたけど、どちらも具材のうま味
を引き出しつつ本体の味わいもアップする。

「チキン」の看板を掲げただけのことはある。
恐るべし、日清の開発部隊。
33つ ◆ERIKA/XJN6 :2007/07/20(金) 20:23:41 ID:+2evATeY
test
34すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/20(金) 20:57:23 ID:j9v49cge
これ喰ったらホンコンやきそばとかいううさんくせーのはもう喰えない
ていうか、本家日清やきそばすら超えてしまってるかも!
35すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/20(金) 21:13:27 ID:cVNvMQYu
しかしなんだな、2ちゃんで宣伝する日清の社員も、哀れといえば哀れだな。
36すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/20(金) 21:34:23 ID:7YQ9Baih
まあ、やっといて損はねーからな
37すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/20(金) 22:52:52 ID:CgE6emtp
日清食品グループ全体じゃあ、けっこうな数の2ちゃんねらいるんだろうなぁ。
38すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/21(土) 02:42:48 ID:HXqDKVs+
チキンラーメンが好きだから食ってみたんだけど、これ正直俺の口には合わないわ・・・
おまけに麺が固まって食いづらいし
作り方が悪かったのかな
39すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/21(土) 09:08:01 ID:B6IBeM1c
食べた換装
 ・汁無し薄味チキンラーメン
 ・ナトリウム気にする人やチキンラーメンの癖が苦手な人用
40すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/21(土) 09:53:49 ID:I36j/SST
しかし、調理が必要な時点でチキンラーメン(焼きそば)じゃないかも

今日、198で売り出しなのだが買おうか迷ってる。・・・・でこのスレにきたのだが
41すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/21(土) 11:02:34 ID:PrzpWYmw
これ焼きそばの味しないよ
汁のないチキンラーメンだ
期待して損した
4240:2007/07/21(土) 11:27:28 ID:I36j/SST
買ってきた。

早速、チキンラーメンとして食べた。
スナックとしてもちょうどいい味だし、まあ、安けりゃ買うなー
43すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/21(土) 14:14:06 ID:m5IcN8wM
>>41
やきそばじゃなく焼きチキンラーメンだからな
商品名の通りの物じゃないか

ナニを期待してたんだ?
44すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/21(土) 17:15:30 ID:PrzpWYmw
あーそうか
チキンラーメン味の焼きそばと書いてあるな
焼きそばって言葉からソース焼きそばの味を連想してしまった
それならこんな商品はいらんな
45すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/21(土) 18:10:44 ID:8dxcjj+d
普通のソース焼きそばの味ならわざわざ出す意味無いような気がするが・・・。
46すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/21(土) 18:23:56 ID:6DkpLLOE
おまいら釣られすぎ
47すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/21(土) 18:41:00 ID:CxhXVV4E
これってお湯入れたらチキンラーメンになるの?
48すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/21(土) 19:06:40 ID:PrzpWYmw
>>47
なるよ
まんまチキンラーメンなんだからw
49すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/21(土) 20:38:31 ID:mj4knQpd
今日食べてみたけど意外とおいしかった
ふつうのチキンラーメンは味はおいしいけど麺がのびたラーメンって感じであまり好きじゃない
焼きそばのほうばっか食べてて新発売の焼きチキをやきそばと同じようなもんかなと買ってみた
麺のこしはやきそばのほうがいいけどたまごがおいしく食べれて味はこっちがいい
50すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/21(土) 20:41:58 ID:0pUofG8x
んじゃあ汁ソバに仕上げて減塩チキラーにもなるんだな
まあ俺は買わないけど
51すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/21(土) 21:29:02 ID:rvTnHGlr
朝から食ってなかったんで4袋一気に食った。
これ、チキンラーメンと何が違うんだ?
52すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/21(土) 21:51:19 ID:1WhX5RTA
袋のままボリボリウマー
53すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/21(土) 22:22:34 ID:ZZ3Tv3fz
袋は食うなよ
54すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/21(土) 23:36:08 ID:+5OAwLAC
買ってみたけど、めちゃくちゃマズかったorz

チキンラーメンの麺って、スープ無しならここまでマズいとは思わなかった!
何と言うか…クチュクチュし過ぎで
あまりにもマズかったんでんで、食感を無くす為に砕いて、味を足してそば飯にしたんだが…それが更に最悪で、暫く米も食いたくない気分orz

間違いなくチキンラーメンは二度と食えなくなった。
55すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 00:23:57 ID:nb7tuts3
普通のチキンラーメンを鍋で煮て汁を捨てると
こんな風になるかな、って味と食感だった。
56すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 03:06:33 ID:4ckaYisk
>>16
今まさにそのまま食べてる。
手も汚れないし、お腹に溜まるし実にいい夜食だ。
57すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 03:30:00 ID:auMe4m4F
ちょっと味薄めのチキンラーメンってだけだなこれ。
スクランブルエッグ作って水入れてってので作ったけど
うまくはなかった。あんな薄味に卵加えてどうするんだよ。
58すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 05:59:31 ID:YZzcv2nl
煮ても焼いても大して美味くないから残った分は砕いてベビースターみたいに食うよ
59すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 07:43:33 ID:k9TNmTD/
物珍しさで買ったけど、もういいや。
60すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 08:01:03 ID:7rL/buHW
なんか好みが割れてるみたいだな〜
今日特売188円で買おうかと思ってたが、バラを探して試してみる。
61すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 09:25:59 ID:bBcjbdyw
スープがない分、塩分をモロに摂取するから、高血圧の人間は食わない方がいい。
62すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 11:10:59 ID:xVVF0mDG
まだ食ってないが激しく食いたいぜ
63すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 11:34:47 ID:aBTqECbS
>>29
そう書くとどうレスが付くか分かってるよな?

教えてください
64すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 13:04:22 ID:lXd23+Z2
>>54
最後に焦がす意味が全くないよな。
こんなの、普通に食った方が美味いじゃん。
65すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 15:23:11 ID:dxdRG2t+
焼チキン、普通のチキンラーメンと比べると、ちょっとソースの味がするね。
5食パック買ったけど、食いきったら追加で買うか、と問われれば微妙だな。
不味い、とまでは言わないけど、これなら普通のインスタント袋焼きそば食べてる方が美味しいと思う。
66すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 17:38:00 ID:2mBJscLC
ギガジネ編集部現る
67すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 17:47:03 ID:YZzcv2nl
ソースの味なんかしないしないw
実は俺もGIGAZINEに釣られたんだけどな
68すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 18:16:55 ID:SKOrENfn
なかなかウマイじゃん。
ただ水の加減やら火加減やらで食感が
全然変わっちゃうのでちょいめんどい…

ずっとこの値段なら買う。
69すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 18:26:55 ID:JMLp7Gac
ぶっちゃけ、マズいって言ってる奴は調理が下手なだけだと思う
70すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 18:44:10 ID:r9q6NMh5
食感に難を感じてる人はそうだろうね。
俺も1食目はゲッ!?って感じだったけど、
2回目は普通に美味かった。

多分、普通だと「焼きすぎかなぁ?」って思うくらいまで
焼いた方がパリパリ感が出て美味くなると思う。
71すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 18:52:11 ID:hncqoHxi
これ相当塩分過多になるな。
ただでさえ「チキンラーメン」なのに、余計に寿命を縮めそうだ。
72すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 19:04:20 ID:YZzcv2nl
擁護したって無駄
まあ、食ってみれば分かるよ
何かを期待して買う人はがっかりするだろうね
73すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 19:05:12 ID:g5aQhi4E
寿命怖くてジャンクフード食えるかよ
このチキンめが
74すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 19:54:28 ID:QxaLJNKN
焼きチキンの「チキン」と弱虫の俗語の「チキン」を掛けて笑って貰おうとしてるんですね。
75すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 22:39:09 ID:lxtX/ahl
ぶっちゃけ、麺に味がついているタイプのインスタント焼きそばは未経験の人間には調理が難しい
(難) 味つき麺のスナック焼きそば > 液体スープつきスナック焼きそば > 粉末スープつきスナック焼きそば (易)
おまけに最初から具材を入れて作るとかどこのサーカス団ですかって感じだ

素直に220ml(だっけ?)の水を入れるとおそらくベチャベチャになるか完全に伸びてしまうはず
フライパンに味の部分が焦げてくっついてしまうことも多いので気持ちの悪い薄味になることもある
作り慣れてる人が目分量で作るとコシが適度にあってチキンラーメンの味がしてよい

あと、基本だがチキンラーメンが苦手な人はそもそも食ったらだめだぞ
チキンラーメンの味しかしないんだからさ
76すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 22:44:30 ID:KNpOzsuP
>>75
レシピ通りに作るのが一番良いに決まってるだろ。
専門家が何百何千回も試行錯誤した結果の最も良い方法が書いてあるんだぞ。
偉そうに。
77すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 22:53:17 ID:lxtX/ahl
あれには「あるもの」が書いてないんだよ

それは自分の家のコンロの火力

着味タイプはお湯がいつどれくらい蒸発するか、が一番のキモ
(こんなローレベルで気を遣わないと風味が変わるって時点でインスタントの気軽さは無いと思う)
それは袋の裏には書いてないから自分で試して按配を覚えるしかない

そこで大失敗すると途中で水を足す羽目になったり何分も煮てべちょべちょにしてしまったりするわけで
べちょべちょねっとりの塊になったものをいくらフライパンでじりじり焼いてもせんべいにしかならん
78すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 23:57:44 ID:dxdRG2t+
>67
乾麺の状態で少し囓ってみ? ほんのりソースの味がするよ。
まあ、調理しちゃうと全くわかんなくなっちゃう程度だけどね。

>70
おk。今から試してみる。
でも、ぜったいこれ、調理時間1分じゃ麺がほぐれないよなぁ。
結果として、3分ほど調理してる俺がいる。
79すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 00:17:06 ID:LznX93xZ
うまいなこれw

だが喉につまるぜ。
80すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 05:02:29 ID:kOEqYkJ7
日清の会長に食べさせたかったのう…
81すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 05:04:55 ID:d97ZZY/u
>>68
水加減50cc程大目に加減間違えて作ったら、かなり
食感の悪いものに…

これ水加減結構大事だな。


レス読むと>>54は水加減大目で作っちゃったみたいだなw
ちゃんと作れたものにクチュクチュし過ぎで、なんて表現
が合いそうな代物にはならないもんな。
82すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 09:55:29 ID:SqHvNj1k
●良いところ
・チキンラーメンの美味しさを踏襲した味付けと麺
・野菜と「良く合いそう」
・レシピ通りに作ればごま油の風味が食欲をそそる

●悪い所
・チキンラーメンの手軽さがない(丼で3分 鍋で1分)
 この1点につきるが最大の欠陥かもしれない。
 とにかく味付け麺なのでレシピにシビア。水が多くなれば悲惨だろう。
 良いところで野菜と良く合いそうと書いたがきっと野菜を入れたら
 水っぽくなるであろう。オイスターソースの風味が焼きビーフンを
 連想させているだけに実に惜しい。フライパンが汚れやすいのも×。
 味付け麺にこだわったのも先代チキンラーメンの偉大さか?

チキンラーメンのラインそのままで製造しているから定番商品ではなく夏に向けた
新商品投入だと思うがタマゴポケットまでもがそのままはとはいかがなものか。
誰かお湯で食べてみてw
袋焼きそばではやはり日清焼きそばが飛び抜けてる。


あと油はサラダ油少量で最後フィニッシュでごま油のほうが断然うまいよ
タマゴはいらないほうが美味しいかもしれない。
目玉焼き乗せもいいかも? 一口コンロの一人暮らしじゃあレパートリーが広がり難い商品
長文失礼 客観的に評価したつもり
83すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 09:58:08 ID:SqHvNj1k
そうそう冷えると麺が絡んで食い難いから熱いうち食べてね
84すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 11:47:38 ID:t+zKBZ49
1分くらいで麺をほぐす方法はあるよ。麺の高さの半分未満のお湯を入れて、こまめに裏表ひっくり返せばいい。
上半分を煮て、下半分を煮て、上半分を再度煮て、下半分を再度煮て、そうしてから少し力を入れるとほぐれる。
フライパンや鍋を傾けて部分的に水位を高くして、内部にお湯を浸透させるのも忘れずに。
お湯が無くなりかけてきたら蓋をして蒸気で麺を蒸す。2分かからずに柔らかくなるよ。

…味つき麺の焼きそばはホンコンやきそばの普及度を越えることはないというのが俺の持論だ。
適当に作ると不味いというのはどう考えても拙い。俺は好きだが、焼チキンは今年中に消えると予測。
85すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 12:23:01 ID:F1XKDCgi
蝪ゥ蛻?縺悟ー代↑縺?縺�縺代〒縺ェ縺上∝撃縺?縺悟シア縺?豌励′縺吶k
縺、縺?縺ァ縺ォ譎ョ騾壹?ョ繝√く繝ウ繝ゥ繝シ繝。繝ウ縺ョ蛹ゅ>繧ゅ√%縺ョ縺上i縺?縺ォ謚代∴縺ヲ縺上l繧九→縺ゅj縺後◆縺?繧薙□縺?
86すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 12:25:56 ID:F1XKDCgi
これ塩分だけじゃなくて、匂いも弱くなってるね
普通のチキンラーメンもこれくらいの匂いに抑えてくれるとありがたいんだが
87すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 12:54:22 ID:t+zKBZ49
いわゆるチキンラーメン臭は薄いね。
上品なチキラー、という言葉が似合うっちゃ似合う。
チキンラーメンに上品も何もねーよ、という気はせんでもないが。
88すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 14:13:48 ID:244p4nhH
チキンラーメンを焼きそばにして、味がどう違うのかリポートきぼん
89すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 14:45:19 ID:kEpGCiLR
フライパンにくっつきまくり
90すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 15:45:16 ID:CGcAZEZk
さっき作って食ってみたが、麺がモチモチネットリして意外と美味かった。
味は塩焼きそばに近い感じ。

これ、薄めの水溶き片栗粉を入れれば餡かけ焼きそば作れないかなと思ったり。
今度挑戦してみよう。

91すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 17:34:40 ID:dJJkUiUh
人柱募集!
●チキンラーメンを焼きそばにして試食&焼チキンをチキンラーメン風にして試食してくれる方
92すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 17:49:23 ID:M++se3fb
言いだしっぺの法則で
>>88
よろしく
93すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 18:29:39 ID:KoX/OAkI
>焼チキンをチキンラーメン風にして試食してくれる方
これはやった
塩分と脂分控え目のラーメンだ
汁の表面に殆ど脂が浮いてなかった
一言でいうとあっさりしたチキンラーメン
94すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 18:45:04 ID:244p4nhH
>>92
いや、俺はまず、手持ちの日清焼きそばを食い切らないとw
95すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 19:25:39 ID:GBQQlsIA
チキンラーメンをさらに有毒にした食べもの
96すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 19:32:48 ID:45WtTOkP
はいはいチキンラーメン憎いね憎いね
97すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 19:34:18 ID:F1XKDCgi
>>94
一瞬、手打ちかと思ったw
98すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 21:55:52 ID:4IuOrkRX
勢いで買ってきた
んで今小腹が空いたからパスタを食べた
99すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 22:23:03 ID:RBEr8cU6
水気が無くなった頃に油を投入しないとフライパンにくっつきまくり
ごま油入れたらごま油味になっちゃったから結局ソース入れて味付けしちゃった
地味に調理が難しいと思った
生でそのままたべると普通のチキンラーメンよりしょっぱくなくておいしかった
100すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 22:40:58 ID:K73sEfFn
はっきり言って、水230ccは大杉
190ccでいい
101すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 22:43:41 ID:0fxLAmDS
>>100
俺は185がベストだと思う
102すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 23:00:13 ID:jOfn520r
自分も今日買って来たんだけど水少な目がいいんですね。
103すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 23:13:33 ID:3fyWxwI8
いや160でもいけた
104すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 23:40:00 ID:CbAhmznU
これを商品化した意味がわかんね。話題性のみの失敗作だろ。
105すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 23:45:54 ID:K73sEfFn
>>102
ちなみに「ホンコンやきそば」の裏書きは 180cc

やっぱ、230ccは大井と思う
106すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/24(火) 09:17:08 ID:tKi06xV9
これ食ってると生活習慣病の道を歩む事になるぞw
107すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/24(火) 10:27:49 ID:bpLD0zhG
>>106
これに限らないだろw
パンにはさむ、ごはんといっしょに…

関西人を笑えないな
108すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/24(火) 11:22:07 ID:uDO3QsV2
え…なかなかおいしいんだけど
俺は月1ペースでリピートするわwww
109すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/24(火) 15:45:40 ID:KGL4UCuw
∬∬ヽ´д`)<あたあたあたしもリピしちゃう
      なかなか美味しいじゃんか
110すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/24(火) 17:27:06 ID:WQNgrrkc
まずくはないお
つくんのが大変
111すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/24(火) 19:13:36 ID:Ac8PVJ6C
うまい。5個パック買ってきて今日だけで3個食った。
112すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/24(火) 20:05:34 ID:DIN0YHa3
今日スーパーで見つけて買った
>>110に同意
以前オリジナルの袋に載っていた
そば飯のが旨い気がするカモ…
113すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/24(火) 20:07:52 ID:0QevFCWW
>>102,105
一般的な火力のコンロだと、確かに230は多いと思う。

自分のは中華が好きなんで、一般的なコンロの中で火力の強さを
謳った製品のなかでも、更に最大級の火力のコンロを選んで買って
使ってるんだけど、それで230ccでちょうどいい感じだったからね。
114すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/24(火) 20:19:41 ID:RbnrvROA
ゴマ油がないので油なしで作りましたが、なんか物足りませんでした。(それがゴマ油のせいかどうか不明)
ゴマ油あり・なし両方試して見たけどゴマ油ありの方がめちゃうまかったという意見の方、おられますか?
115すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/24(火) 21:15:45 ID:eJHGIuL1
そういう食べ方推奨しといてゴマ油って付属してないの!?信じられん・・・
116すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/24(火) 22:43:12 ID:MWOV8TMU
ごま油好きだからうまかったけど好みの油でいいんじゃね?
ごまラー油だったらもっとうまそうじゃね?

卵はまず半熟に炒めて取り出して、ひき肉炒めて塩胡椒してお湯を煮立てて
焼チキン入れて炒め煮。あげぎわにごま油とねぎ、半熟卵入れる。
半熟卵に軽く火を通して出来上がり。まぁ卵の火の通り具合は好き好きだな。
ひき肉合うからお薦め。
117すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/25(水) 01:11:25 ID:DFCfDxu6
今まさに食べながら読んでいたが、仕上げにレタス、カレー粉は、やってみたいと思った。
118すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/25(水) 01:21:08 ID:sNCRkZbS
ベーコン炒めて軽く白ワイン、アルコール飛ばして水入れて
焼きチキン入れてブラックペッパー&生卵&パルメザンチーズ。
ぐちゃぐちゃ混ぜ食ったらめちゃウマカルポ焼きチキンになったよ。
119すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/25(水) 01:27:40 ID:sNCRkZbS
しまった、かるぽ…orz
120すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/25(水) 07:22:30 ID:MPZIx/7r
>>113
カセットコンロの強火でも十分いけた。
水多いって人って電器コンロか弱火でやってんじゃないだろうか?
121すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/25(水) 08:33:22 ID:9/nmutMk
230mlを計量して入れてる人がそうそういるとも思えず
122すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/25(水) 10:43:55 ID:zUHTSaZU
不味くないけど、微妙。
123すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/25(水) 12:50:37 ID:wIap4xao
具を入れて美味いのは当たり前だろ。
具無しでいかに美味いかがBグルの極みだろうが。
124すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/25(水) 14:54:13 ID:F4Jk9LoB
自分で調理する物なら工夫するのが当たり前。
125すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/25(水) 15:11:58 ID:zoUMdX5S
ありだな。
チキンラーメンは濃いから
ちょうどいいか
126すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/25(水) 15:15:12 ID:zoUMdX5S
卵ありで作ったけど
卵なしだと味が単調になってしまいそうだ
127すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/25(水) 20:38:51 ID:+VOi0yeK
頻繁に食おうとするからだろ

というかこれに卵入れたら卵の味しかしなくならんか
128すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/25(水) 21:21:20 ID:yUGg6mKA
いや食ったの初めてだけど
129すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/25(水) 21:43:37 ID:FF19N/cm
ひき肉・キャベツ入りで作ってみた
うん。ヤキソバじゃなくて焼きチキンだね。
130すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/25(水) 22:31:12 ID:yx9OE9lB
ラーメンのは使いづらいけど焼チキンの卵ポケットは便利だね
131すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/26(木) 17:17:03 ID:VCbs6t+j
ちゃんとしたフライパン使えばくっつかないよ。

あと火力は卵いためて水いれたらずっと最大。

俺はできあがる直前にネギ、ちぎりレタス、五香粉、一味をいれてくってる。

まあまあうまい。
132すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/26(木) 17:18:55 ID:Or+bqjN3
麺が細いのが
チキンラーメン使いまわし感はあるな
133太公望:2007/07/26(木) 19:51:16 ID:0n82Leaq
>>115
だよねー。出前一丁ですら胡麻ラー油が付いてるというのに
いちいち製品で作り分けすんなよ。確かに今は
すきずきが分かれる時代だけど、
きぎょうももっと努力すべきだと思うし、
だいたいユーザーのリサーチをしてるのか?チキンと出前一丁は
おなじ会社の製品だろ?さっさと対応しろよな。でも製品名に
やきそばを名乗らなかったのは正解だった。
きちょうめんで能書きどおりに作る奴もいれば、バリ食いの奴だっているからな。
ちきんの名に恥じないよう慎重に製品を送り出さないと、大会社でも
ききてき状況に陥るぞ。百福さ
んの遺志を絶やすことなく研究開発してもらいたいものだ。
134すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/26(木) 20:11:14 ID:AKX/pYSE
もっとかんじをおぼえましょう
30点△
135すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/26(木) 21:38:39 ID:AZ2p8jcv
焼きそば好きとして試してみたが、あえてこれを食べる気にはもうならない。焼きそばでいいよ。

乾麺の素焼きそばが好き。野菜沢山炒めるなら皿うどんの方がいいなオリは。
136すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/26(木) 21:43:29 ID:MKJIwdjg
うまい とか おいしい って 書き込み

工作員にしか感じない・・・

正直 二度と買わない
137すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/26(木) 21:49:01 ID:xs91oi29
>>134
縦読みクマー
138すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/27(金) 04:16:21 ID:IPBmWb9t
>>136
それは実際に社員がばかりが書き込んでるかどうかというレベルではなく
あんたが単に捩れてるだけだ
139すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/27(金) 09:33:13 ID:vEg+2DWE
普通のチキンラーメンと同じように
煮て食べました。

薄味。
140すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/27(金) 09:41:46 ID:mzdZM9Ro
単に味の薄いチキンラーメン
それだけの事
社員さん毎日お疲れさんです
141すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/27(金) 09:54:52 ID:xOCG7Hcf
>>138

>捩れてるだけ

なんて読むの?よじれてる?


俺は最初玉子無し、水きっちり計って作ったら麺がデロデロなった。めちゃマズ

二回目は玉子入り水少なめにしたらかなりマシにはなった。うまいの域にはいかなかった。

ためしにチャルメラ塩でこの作り方したらかなりうまかったW
勿論スープは適当に減量して。
142すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/27(金) 10:39:01 ID:cTxUz2Le
4回ほど作ってみたが、水加減超重要だな。あと最初の油の量も影響大きそう。
水は150〜180くらいが丁度いいかも。パリっと焦げ目がつけられる。
シーフードミックス入れた海鮮焼チキンが超ウマイ。
143すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/27(金) 10:46:42 ID:mIvrWVCJ
ねじれてる
144すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/27(金) 10:50:50 ID:bCCVXOX5
>>142
最初に油なんて入れねーだろ
茹でるときに油が存在してたら麺にお湯が染み込みにくくなって面倒さが増すぞ

七味を振り掛けるというのはかなり美味い
145すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/27(金) 13:19:01 ID:TilloANE
水加減もそうだけど水の飛ばし方もちゃんとしてないと
デロデロの状態で食べてちゃ
146すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/27(金) 14:55:15 ID:cTxUz2Le
>>144
卵入りや海鮮のレシピが袋にかいてるだろ。
油は普通に使う。
147すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/27(金) 17:34:46 ID:ptL+/NMd
水は150〜180くらいがFAですか?
148すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/27(金) 20:41:24 ID:Xi5weIUW
焼きチキン怖いお
水加減間違えたら丼いっぱいにデロデロになったお

食っても食っても減らないお〜
149すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/27(金) 21:02:24 ID:I47koQdc
駅のホーム風味
150すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/27(金) 21:35:31 ID:pJzJKUck
>>147
異議ナシ
その範囲で、お好みで調整すべし
151すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/27(金) 22:00:17 ID:HgST+TZ5
これ、袋の中の人はチキンラーメンと同じじゃないの?
全然美味しくない。
おやつとして、そのままかじった方が美味しいや。
152すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/28(土) 01:38:37 ID:qZa1Xqsp
「チキンラーメンと同じだから」というよくわからないオレ理屈で同じように作る馬鹿が後を絶たない。
水量の見積もりを外したらアウト。フライパンから目を離したらアウト。火を入れ過ぎてもアウト。

>>148
たまには野菜入れて作ろうと思ってさ、みずみずしさが身上のチンゲン菜を炒め途中で入れたんだよ。そしたらさ

# たぶんモヤシとかもヤバい
153すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/28(土) 11:30:27 ID:KcpO+GPy
タマゴポケットがある理由がわからない。
チキンラーメンと同じ生産ラインだからですって理由にならないぞ
あまりいい加減な新商品投入ばかりしてると悪い評判しか呼ばない
UFOネクストといい、会長死んだからって手抜きするなよ日清さんよ
154すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/28(土) 14:29:35 ID:HCuVZMZX
>>153
>チキンラーメンと同じ生産ラインだからですって理由にならないぞ
もの凄く納得のいく理由じゃないか
ポケットがあってなんか困る事あるのか
155すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/28(土) 15:57:23 ID:5hH0ul2h
水の計量がシビアなら
タマゴポケット下に置いたらほぐれにくくね?
まぁ欠陥商品だな
秋には消えてるわコレ。手間かかるし作り方細かいし
156すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/28(土) 17:24:48 ID:TKofTWuF
これ美味いけど2食分一気に食うもんじゃないよな
眉間の奥が気持ち悪くなった
157すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/28(土) 22:00:52 ID:j8jKPhKN
大盛りの適量は1.5個だな
2個投入はさすがにちょっと体が飽きる

>>155
実質特に問題ないが、しいて言うならタマゴポケットが下にあったほうが水分は浸透しやすい
肉や野菜や魚に包丁の切れ込みを入れるようなもん
あまり均一だとほぐし始めもつけにくいし、っていうかだから別にタマゴポケットの存在意義はないって
158すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/28(土) 23:13:14 ID:wBzM3Lbv
俺は、焼きラーメンの方が上手い。
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:08:52 ID:vtJNg6AO
>>158
禿げ堂
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:16:48 ID:UILGNkJF
焼ラーメンと比べるのはさすがに酷

でも袋麺の焼きそばとしてはあまりレベル高くないな
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:54:46 ID:RXVYotx8
焼きそばとしては個性的で、好き嫌いは分かれそう。ここの意見を参考に水少なめ、
水気を切る、を心がけて作ったらウマーでした。なんつうかジャンク感がたっぷりwで。
好きな人は好きな味と思うよ。
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:05:51 ID:JQWiBy7K
食ってないけど不味いに決まっている。

こんな具も付いてないようなもん、いくら安くても買わん。
しかもフライパンで作れだと?ふざけんな糞が。面倒すぎる。
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:24:55 ID:FlyABQ+N
↑おだいじに
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:00:34 ID:tNQXVWiy
まあアレだな、ソース味のインスタント焼きそばに飽きたらいいんじゃねーの。
5食パックで1つ毎に作り分けてみたが。

カレー粉とかブラックペパーとかパラペーニョソースなんかを加えてやれば結構いける。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:01:55 ID:6/ecIXuk
チキンラーメン自体が不味いんだから、焼きそばにしたらもっと不味いに決まってる。
田村亮子にメイド服着せたら、もっとキモいのと同じ方程式。
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:11:03 ID:WH1Jh0sZ
>>164さっき作って食ってみた(1つは普通に、1つはカレーで)
なんか暑すぎるからねえ。カレーパウダーを加えたら結構合うんだなと
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:33:39 ID:e8jpDwHt
>田村亮子にメイド服着せたら、

(;´Д`)ハァハァ
168すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/29(日) 22:10:49 ID:osDo9YVZ
ベビースターラーメンよりうめぇ
169すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 03:37:25 ID:DsOZ5wts
>>168
それ褒めてないじゃんw
てか薄味チキンラーメンだから何も言うことないよ
社員は海鮮とかカレー粉とか話題づくりに必死になってるけど
誰も相手にしないって
170すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 11:59:39 ID:7d/8FNNU
リピーター率はかなり低そうだよね
これ
作り難いしフライパン汚れるしw
5食パック飛びついたんだけど
あと2食どうしても作る気がおきない
忙しい時こそのインスタントなのに
171すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 12:25:17 ID:M2Emsp4O
そのままかじればうまい
後で調理してみるかな
172すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 13:16:56 ID:tgL3MYjO
>>170
袋入り麺の焼きそばは全てそうジャマイカ?
なにも焼チキンに限ったことではない。
あなたが「焼きそば作るの嫌い」でおk。
173すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 13:54:30 ID:d1aUK3q7
>>172
社員乙
湯を多めにとか細かい事気にしなくていいだろ
他の焼きそばは
これは麺は切れ切れになるし
フライパン汚れるし 水が多くなったら飛散だし
麺はすぐのびるし
もう大変
こんなのインスタント食品じゃねーよ
174すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 14:31:40 ID:HnXMEjTn
https://www.moshimo.com/mds/item_image/4902105051238/1/l.jpg
これと作り方同じなんだけどね
175すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 15:10:16 ID:l8VLAQPy
>>168
作る時に、粉々になったの食べたらめちゃめちゃうまかった。
普通に焼きチキンうまかったけど、それ以上に生食がうまかった。
ふた袋を焼ちきん。のこりの3袋を飲み会のつまみでみんなで食った。
176すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 15:21:21 ID:leIeyg1z
これで四苦八苦するなら同じ味付け麺の
ケンミンの焼ビーフンの方がいろいろ応用がきいてうまいぞ。
簡単にほぐれるし、野菜も気軽にぶちこめるし
長く売れ続けるものには訳があるんだなと思う。
177すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 16:49:13 ID:KaRQwA/D
お茶漬けラーメンの方が美味かったので、もっと短命かも?
178すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 19:39:35 ID:IyH1J1tN
そのままがもっとも美味しい気がする。
塩からくないし食べ飽きない。
179すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 21:36:58 ID:0qQbNf1z
規定より水少なめ、テフロンで作ればOK
180すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 22:41:53 ID:XvlJaOzb
そのまま食べてる人って、砕いてから袋開けてつまむって感じ?
181すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/30(月) 23:04:48 ID:IyH1J1tN
>>180
袋開けて砕くと飛び散りますからー
182すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/31(火) 14:06:31 ID:wv2z3wTL
水、少なすぎてもさもさになってもた
183すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/31(火) 15:13:46 ID:uidXqGSf
焼きチキンの美味い食べ方

1・たっぷりのキャベツを炒める。

2・別の鍋にお湯を沸かしておく

3・キャベツが柔らかくなってきたら、水と焼きチキンを投入。

4・水分が無くなれば火を止める。

5・別の鍋に沸かしておいたお湯で、好きな袋麺を作る(サッポロ一番の塩がお勧め)。

6・サッポロ一番を食す。

( ゚д゚)ウマー

184すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/31(火) 15:15:36 ID:ZYwKzdkI
サッポロ一番だけ食べ天ジャン
185すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/31(火) 17:17:33 ID:XGUd8dJg
わろたw
186すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/31(火) 17:25:30 ID:2oaPNajn
チキンラーメンを鍋で茹でた後に
スープをザルで切って焼きチキン風に
食していた俺にとってはまさに打ってつけ。
もちろん鍋で茹でる調理法は変えないが。
187すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/31(火) 18:38:54 ID:pL69eJJs
鰹節と昆布でダシとってダシすててるようなもんだな
188すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/31(火) 18:51:39 ID:E6gEnksB
このダシの抜けきった昆布がイケるんだよ〜♪
189すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/31(火) 20:04:44 ID:dhcFAcb8
ずいぶん古いコピペだな
190すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/31(火) 23:16:22 ID:tFv7MvfK
ちょっと食べてみたいだけなのに、5食パックしか売ってねぇ。

最近のこの風潮はいかがなものか・・・、断固抗議を直訴。
191すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/01(水) 00:27:07 ID:SiETg29w
当方沖縄だが、近くのコンビニでバラ売りしてるぞ。
しかもレジの側でwどんだけアピールしてんだよwww
192すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/01(水) 00:49:10 ID:eIC1BF4q
俺も5食パックは嫌だからセブンで一つだけかった
パックを買わないで正解だった
193すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/01(水) 09:03:51 ID:pWE8ibtd
うちの近所じゃ売ってないよ・・・・
新発売1週間でスーパーのPOS通過データでは麺類の中で売り上げ1位になったらしい。
194すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/01(水) 12:23:57 ID:yDq3Q8XD
5食パックしか売ってなかった!!まずかった!!チキンラーメンの魅力であるこの香りが逆効果!!
お湯で戻してチキンラーメンにして食べられるかなあ??
195すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/01(水) 12:50:17 ID:iZJIx7gu
お湯の量を好みに調節すればできるよ
むしろチキンラーメンよりうまいかもしれん
196すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/01(水) 13:08:20 ID:m7k6pIkf
出来上がりに、食卓レモンふりかけてみろ
すっげー旨い
197すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/01(水) 13:19:20 ID:NJTuwrTL
私好きだな。麺の食感がいい。
198すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/01(水) 19:09:29 ID:kIyZ3ErD
売れ残りは減塩チキンラーメンとして売り出し予定。
199すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/01(水) 19:53:39 ID:bkHsbBtQ
私女だけど、焼きチキンは(゚д゚)ウマーと思う
200すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/01(水) 22:11:11 ID:ssqC0zBm
煽りじゃないよ

インスタントが旨いと仰るご婦人と所帯を持ったら・・・
終生悲惨な食生活を強制されそうだなあ・・・

いや、煽りじゃないですってば


台所の戸棚に1個だけ残ってた焼チキン、今日誰かに食われたT_T
明日買って来よう・・・
201すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/01(水) 22:20:21 ID:zGN5LMV9
何その脳内( ´,_ゝ`)プッ
202すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/01(水) 23:06:33 ID:PWXrn3R/
想像以上に食える代物で驚いた。溶き玉子を落とさなくても、生卵を
そのままフライパンに落としてかき混ぜるだけで絶妙なスクランブル
エッグが出来上がるとわかったことが一番の収穫だったように思う。

チャーハン作る時にいつもやってた手法だったけど。
203すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/01(水) 23:07:09 ID:4tJ+44Oh
俺のまわりではチキラー派はアウトでアンチ派には好評だった。
裏のレシピでうまく感じたけど、コーヒーカップに満タンに砕いて
お湯入れて食ってみたら本品よりうまかった
204すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/02(木) 00:19:28 ID:NL3lLudK
別に不味くないとは思うんだけどね。
作る時間が具なんか考えると3分以上かかるからなあ。

俺も丼にお湯ぶっ掛けて食ってみたらどんなものか確認してみるw
205すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/02(木) 00:28:55 ID:tooxdT8r
普通のチキンラーメンよりははるかに美味い
206すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/02(木) 12:36:42 ID:u+k6uAFg
じゃ普通のチキンラーメンを、そのまま焼きチキン化するとどうなるのかな?
やっぱり味が濃い?
207すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/02(木) 14:57:54 ID:NSh0w5g6
フライパンを捨ててしまって鍋しかないんだけど、
上手く作れるかな〜?
208すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/02(木) 15:00:02 ID:u7K0hXI+
>>207
カップ焼きそばと同じで
お湯入れて三分経ったら捨てればいいと思うよ^^
209すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/02(木) 16:53:06 ID:NSh0w5g6
>>208
まだ買っていないんで、お湯を捨てたら
味付きの麺が薄くなっちゃうかと心配したよ〜。
shop99で買ってこようっと。
210すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/02(木) 18:55:00 ID:pmBJn2lV
もうネタスレになりつつあるな
211すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/02(木) 20:17:22 ID:aWxOeea+
マルカジリ派の俺にとっては、ぜひとも定番化してほしい商品
5食パックがスーパーで頻繁に安売りしてる状態が定着してくれると非常に嬉しい
212すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/02(木) 21:01:19 ID:lKaiTTV2
今日2パック買ってきた。


スーパー5件回ってやっと見つけた・・・。
213すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/02(木) 21:02:59 ID:shcVIiyC
スーパーの店員に知り合いがいて、売れ行き聞いてみた。
「めずらしがるけど、みな買わない。出前とか普通のチキン買うよ。」
ずっと置くかと聞くと「うーんはははははw」

ですって。
気に入った人は今のうち買いだめ推奨。
214すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/02(木) 23:13:06 ID:5Lcm0YzN
日清は作っては消える商品が多すぎだな。
チキンラーメンのカレー味は美味かったのになぁ、知らない?カレーペーストみたないのが麺に張り付いてたヤツ。
215すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/02(木) 23:29:59 ID:lKaiTTV2
>>214
うん、あれは良かった。
たまにカレーが固まるんだが、
ルーをかけたみたいでそれも良かった。
216すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/03(金) 00:53:41 ID:jHAlMmsc
>>214
懐かしいな。味噌の奴もあったよねえ。
あの形状が可能なら、あの当時から玉子ポケットは作れたわけだよな。
217すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/03(金) 11:48:17 ID:Quq8lnUh
これさぁ
卵を贅沢だけど二つ使ってふわふわにして作ると旨いな
ちゃんとごま油でね(・∀・)

てか葱油でも旨いよ
218すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/03(金) 22:47:14 ID:Y2j5r4lz
>>217
好みにもよるが、卵を炒める時にゴマ油を大目に入れるといける。酒のツマミにも。
後は紅しょうがとか青海苔とかお好みに、と言う事だろうな。
219すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/04(土) 03:21:01 ID:aM9lbm2E
旨いと思う俺は少数派なのか。ちょっとショック。
220すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/04(土) 07:05:45 ID:DjVHLrzh
俺もウマイと思うんだけど、マズイと言う人の気持ちも分かる。
221すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/04(土) 09:39:12 ID:lhqtKUBL
普通のインスタント焼きそばは、フライパンに湯をなみなみと入れて麺をゆがいて
大体ほぐれたら湯を捨てるといった作り方もできるが、焼きチキンはそれができないからなあ。
味的にはマズくは無いとは思う。まあ、人それぞれ好みがあるし。
222すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/04(土) 15:17:13 ID:G27AN5RG
ついインスタント焼そばと比較しちゃいそうになるけど、
あくまでも焼チキンなんだよな。
223すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/05(日) 00:51:15 ID:j+dcH4o+
最寄のスーパーにはもう置いてなかった・・・
224すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/05(日) 01:34:10 ID:Ts/QsXf3
試しに普通のチキンラーメンみたいにつくってみた。
さすがにちょっと薄味だった。
225すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/05(日) 10:59:58 ID:uplDYLoB
これ、不味いよね・・・
チキンラーメンはノーマル仕様だけで充分だ。
226すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/05(日) 12:48:41 ID:C+rn95UD
わたしは、思ったよりおいしかったと思いました。
でも、スクランブルエッグに水入れてお湯にして…てのは嫌だったので
スクランブルエッグはお皿にとってあとで水分少なくなってから入れました。
もともと柔らかい麺もOKだからかな。
野菜はピーマンしかなかったのでそれをいためて加えました。

てか、もっと評判いいのかと思った。
私は、もともとのチキンラーメンは量が多すぎて味濃いので
焼きチキンの方がすきかも。
まあ、洗い物はかなり多いね。
これ電子レンジとかで手軽にできればまた違うのかも。

これはこれでありだと思います。
227すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/05(日) 17:55:10 ID:Sq7nWqLb
まずい…ペタペタした触感の麺が果てしなくまずい…胸焼けもする
作り方が悪いのかな?
もったいないから5食無理矢理食べてる。拷問
228すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/05(日) 17:55:57 ID:U8eDJBsL
おまいらの近所では5食入りのやつどれくらいの値段で売ってる?(安売りじゃなくて普段の値段)
高いのか安いのかはわからんが俺のところは148円
229すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/05(日) 19:30:14 ID:lto6PTP0
>>227
水が大杉だとおもう
160cc位でいい
230すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/05(日) 20:28:08 ID:U4dl5QR+
>>227
胸焼けはきっと胡麻油。少し高いけど透明の使ってだめなら
サラダ油。
231すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/06(月) 15:37:47 ID:wF8BeiMr
>>228
安杉。俺んとこ一番安くても(ドンキ)198円だぞ?
チキンラーメンは一番高いと398円だし
o....rz
232すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/06(月) 16:01:28 ID:bwTc6AbX
仮に5パック激安でも二度と買いません。
233すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/06(月) 18:46:19 ID:0ErSStoi
しかしテストにテストを重ねて出してるんだろう?
なんで230ccなの?
234すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/06(月) 19:23:10 ID:CZLMG8c0
スーパーで安売りしてたから買ってみたけど・・・
まずくは無いけどわざわざ手間かけて食いたいほどのもんじゃないな
きょうは具ありだったけど、なしだとものすごくそっけないだろう?
これ食うぐらいなら普通のチキンラーメンか袋焼きそば食ったほうがいいや
235すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/06(月) 19:32:20 ID:Mcz/K4lj
麺はもちもちしてうまいとは思ったけどたしかにめんどくさいな。
236すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/06(月) 21:09:45 ID:CArI0TsK
1袋目:
フライパンで卵2つ使って作ってみた。
油はオリーブオイルしかないのでそれで。
目分量で入れた水が多過ぎでのびた。
長く使ってるフライパンで表面加工が剥げてきてるので水分蒸発させようとしたらくっつきまくり。
不味い。

2袋目:
1袋目より水少なめにして、くっつかないようにオリーブオイル多め。
フライパンに焦げ付く量は減ったけどやっぱり不味い。

3袋目:
バリボリ・・・。
その辺のスナック菓子1袋の倍くらいの塩分量なのに塩味は薄く感じて旨みも薄い。
塩辛さを我慢して普通のチキンラーメンを齧った方がいいかも。

4袋目:
もうフライパン洗うの面倒なんで電子レンジで焼きチキンNEXT。
蓋をして蒸発する量が少ないことをあまり計算に入れてなくて、減らしたつもりでも水が多過ぎた。
蓋を外して電子レンジで水分飛ばそうと思ったけど
蓋の裏に油がかなり飛んでて電子レンジが汚れそうなので断念。
べちょべちょ。

5袋目:
未定。
NEXTは水をもっと減らして途中でかき混ぜればなんとかなるかな・・・。
237すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/06(月) 21:36:01 ID:N2hppzMb
>>236
諦めが肝心だと思うよ・・・これは駄作なんだよ。

ウチの残り3袋、ど〜やって消費しよう・・・
238すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/06(月) 23:09:33 ID:Xyad9UB1
>>236
味は各人の嗜好だからどうでもいいのだが、作るのがヘタクソ過ぎるようだな。
貴様は他のインスタント焼きそばも満足に作れないと見た!
239すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/07(火) 00:49:46 ID:hsRQBd3y
>>236
レンジで焼チキン、ぜひ完成させて下さい。
240すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/07(火) 08:28:58 ID:dszN6ZPf
>>236
表面加工のはげてないちゃんとしたフライパン使えば済む話を長々と乙
241すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/07(火) 10:22:47 ID:PeFT2Oyu
アンチフッ素加工の人ってこの調理大変だろうな
まぁフッ素加工を毛嫌いしてるひとはインスタント食品食べなさそうだけど
242すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/07(火) 13:43:49 ID:fZZ/C5EU
>>241
そこでマーブルコートですよ
243すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/08(水) 05:59:39 ID:gmfeElBA
>>241
ちゃんとした鉄のフライパンをつかってるけど、別に面倒でも
なんでもないし、インスタントいくらでも食べるぞ。

野菜炒めて、そのままお湯と麺投入して茹でれば、野菜炒め入り
インスタントラーメンも簡単にできるし。

もちろん焼きチキンも鉄のフライパンで作ってる。
244すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/10(金) 01:57:27 ID:/DZRClhx
スナック菓子としては至高の逸品
焼きそばとして売れなかった時には
焼きそばにもできるスナック菓子として
売り続けることを検討してもらいたい
245すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/10(金) 08:57:19 ID:Barg6q3r
今食べました〜
味は至って普通。元々汁があまり好きではないので食べやすかった。
今度は半熟卵をのせて、黒胡椒でスパイシーにしてみます。
246すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/10(金) 12:29:05 ID:pxKlozGg
出来上がったチキンラーメンを湯切りして、焼きそばソースをかけるとうまいよ
247すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/11(土) 15:51:20 ID:WFOw48Xw
いや、普通のチキンラーメンのように作っても
あっさりしていて結構いける、って既出か。
248すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/11(土) 21:27:07 ID:Syd9GcVi
発売したて時、5袋のパック買って美味しくて
リピーターになる予定だったんだけど、それっきり見かけないorz
他のスーパーでも・・・品薄なのかな?CMも全然見かけないし・・・。
249すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/12(日) 08:11:09 ID:3qMCqdqy
散々既出だけど、これ230ccは多すぎだよね。
200cc弱でよいかと思う。
しかし何故230cc!?
日清は本当に売り出す前に試食しているのだろうか?

味は・・・個人的にウスターソースを混ぜると、
ホンコン焼きそばに近づいて焼きそばっぽくてよかった。
卵は、ゴマ油よりサラダ油で塩コショウで炒めたほうが
アッサリしていて美味しかった。
250すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/12(日) 09:15:08 ID:pXKxjZof
若いと固めが好きで、年取るとやわらかめが好きになるのが
一般的な嗜好だから仕方ない部分もある
251すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/12(日) 18:08:18 ID:w/zDr0rc
水230入れて作ったけどなっかなか蒸発しねーしべッチャべチャになったぜ
全部蒸発してチリチリ言い始めた頃にはもう麺と麺がくっついて餅みたいになってた
卵炒めたときのごま油も気持ち悪いし最悪だったわ
これしか食べるもん無かったから全部食ったけど
252すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/13(月) 06:57:38 ID:I8pqI7vy
最初は袋の作り方を忠実に再現したけど美味しくなかった。
5食パックを買ったものだから残りどうしようかと思ったけど
スレをを参考に水を200cc弱にしたらちょうどいい感じだった。
253すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/13(月) 09:46:30 ID:kzdtLEVC
出来れば、出前一丁みたいにごま油つけてほしいな
うちにないから普通のサラダ油つかったけど
あと、やはり水がやや残るな
254すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/13(月) 11:19:43 ID:Ym+palNS
188円で安売してたので、チキラー2袋、焼チキ1袋買ってきました。
前回は1つをチキラー風に食して、残りはスナック代わりでした。
今回は全てスナックにする予定です。
255すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/13(月) 16:40:29 ID:fvxZRhyD
チキンラーメンは偉大なく食べ物である。
中国最後の皇帝である愛新覚羅溥儀が死に際に
「チキンラーメンが食べたい・・・・」と言ったそうな。
漏れ達はラストエンペラーと同じものを食っている。

ソース(ウィキペディア)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E6%96%B0%E8%A6%9A%E7%BE%85%E6%BA%A5%E5%84%80

死去の所
256すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/13(月) 18:21:32 ID:A+4hpJz8
マジだw
257すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/15(水) 03:54:42 ID:FJegv73Z
日清の営業の人、
「すぐおいしい、すごくおいしい〜」じゃなくて

「ラストエンペラーを虜にした、チキンラーメン!」
ってやった方が売り上げ伸びるかもよ。
258すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/15(水) 11:32:43 ID:xTcyBcaf
中国からクレームきて、トラブルになりそう
259すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/15(水) 12:19:45 ID:tmN+S+Vd
今喰ってきた〜

少しカレー粉入れると美味いな
260すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/15(水) 17:25:35 ID:9b815kCG
8月25日はチキンラーメン誕生の日です。
皆さんで祝いましょう♪
261すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/16(木) 00:33:23 ID:pNL9Bx3e
人類は麺類だあ!
262すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/16(木) 14:47:59 ID:DI/4dR11
>>244に同意
いっそ、もっと小分けにしてベビースターの座を奪っちゃって!
そのまま食べるとウマーだよ!
263すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/16(木) 16:09:10 ID:wGfuMcpH
>>262
そのまま食べるとベビースターより美味しい?
264すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/16(木) 16:12:21 ID:CupPL0Zr
ベビースターラーメンの会社って日本で最初にインスタントラーメン発売したんだね。
知らなかった。
265すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/16(木) 16:34:44 ID:DI/4dR11
>>263
俺はベビースターよりウマーだと思うけど!
ただ、一袋モクモクと食べ続けてると飽きるから、もっと少なめでいい。
266すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/16(木) 16:38:18 ID:wGfuMcpH
>>265
ありがと。
早速買ってきて食べてみる。
267すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/17(金) 18:51:17 ID:3aX503l9
普通 にお湯でやったら普通のチキンラーメンになりそうなんだが 逆も
268すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/18(土) 01:22:31 ID:rBptCynh
たしかに水は230ccは多すぎ。
180ccがベスト。
269すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/18(土) 01:44:41 ID:fQtw+MlI
>>267
試しにやってみたけど、味が濃すぎるので微妙。
逆はきっと薄味になると思う。
270すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/18(土) 01:53:44 ID:n04aN6cV
お湯かけるだけで喰えなきゃチキンは名乗れない。
271すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/18(土) 21:57:34 ID:6Lqn0rJM
これはこれで美味いと思う。
定番になるかどうかは疑問だが、五食パックを一つくらいは買っておいても良いと思わせる味。

人には絶対に薦めないが。
272すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/19(日) 09:05:20 ID:9rc/KX61
ごま油が絶妙に合う。
273すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/19(日) 14:15:56 ID:j+B3cUhk
今日はじめて食べてみた。
このスレにあったように、卵は別炒め、お湯は180cc。

具はキャベツを入れてみた。
炒める際に塩コショウをしたら最終的にはちょうど良い味になった。
湯量もいい感じ。

値段的には及第点。
でも取り立ててリピーターになる味じゃなかった。


274すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/20(月) 09:26:55 ID:6+f74R96
豚肉、キャベツ、人参、タマネギを日清焼きそばの粉末スープで炒め、
焼チキンを作ったらクソ不味かった。
275すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/20(月) 11:00:22 ID:3wv/INwA
これって一袋食べるとあきない?
半分くらいでいいと思う
276すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/20(月) 12:36:13 ID:Kf+YbZhJ
じゃ半分に割って2回に分けて食えよw
277すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/21(火) 14:07:05 ID:7NWSkSaR
これ、そのまま作るのではなくて各自工夫して食べると絶品だよね。
炒り卵を加えて普通に作ってスパイスに七味入れたら味が劇的に変わったのにはわらた。
うどんとかに掛けてもほとんど変化しないのに焼きチキンだとすごい変化する。
278すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/21(火) 14:21:14 ID:aCO33jT6
コーレーグースーと酢を入れるとチキラーチャンプルーになるよ。
ゴーヤーも入れたくなるw
279すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/22(水) 00:22:38 ID:pJGAgeQu
いかの揚げせんべいを粉々に割って混ぜたら
かなりうまくなった。
280すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/22(水) 01:09:22 ID:ogL6UJid
焼きそば全般に言えることだけど、砕いたあられとかポテトチップスを
入れるのは裏技としてアリだよな
281すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/22(水) 08:48:10 ID:d822E0lK
イカの燻製を入れても んまいぞっ!
282すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/22(水) 09:24:51 ID:H//lpH6m
普段はうまく作れているのに、2人分を作ったらまずかった。
たぶん、水を2倍にしたのが敗因。
うまく水分が飛ばず、ふにゃふにゃの麺になってしまった。
いや〜、難易度が高いと言われるわけだわ。
283すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/23(木) 00:21:33 ID:ZsJfAX1W
やっちまった。
初食で水多すぎ(200CCだったが)、ベチャベチャ。
3口食って捨てた。
残数4個、まともな食い物が出来るだろうか。
スナックとしてポリポリいったほうが幸せな気もする。。。
284すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/23(木) 00:41:49 ID:u2TAJSrH
普通にチキンラーメンとして湯を注いで食べてしまった。
285すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/23(木) 09:28:21 ID:+BIZ0d5N
>>283
そのまま食べたほうが美味しいよ。
286すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/23(木) 19:32:50 ID:4FCZxVVE
>>283
火力の問題かも知れんぞ。というか、水分多すぎてもかき混ぜながら
長めに火にかけていれば、良い具合に水気飛ばせると思うんだが…
君は普通にカップ焼きそばの方が良いのでは?
287すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/24(金) 07:12:13 ID:FbqG7Y8Z
水入れすぎた場合、捨てて調整するってことができないのね('A`)
288すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/24(金) 07:41:55 ID:vNXSOxF7
今、そのままパリポリ食べてる
289すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/24(金) 13:20:20 ID:/gQcfYCB
スナック菓子として定番化してほしい。
焼きチキン(卵と葱のみ)としても、Bぐるとしては美味しいと思う。
290すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/24(金) 18:55:42 ID:Icuau+j4
個人的には生食用として認知してる。

ノーマルチキンも東京拉麺も味が濃すぎてダメだ。
ベビースターは虫歯が再発しやすくて体に合わない。

つーか生食自体・・(ry
291すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/25(土) 01:19:56 ID:bPLOKjl9
>>283
多分、あの水量は強火でガンガン加熱してボッコボッコ沸騰させ、
結構な量蒸発するのが前提。やりすぎるくらい沸かして丁度いい。

水分無くなりきる直前にオイスターソース加えて仕上げるとウマー。
292すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/25(土) 09:51:38 ID:1/gpFMW5
電熱器とかだとカロリー弱いし、ガスでも一人暮らし用の部屋の
ガスコンロだと異様に火力が弱かったりするな
293すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/25(土) 11:56:29 ID:e6kiDYPo
焼チキンって、
「チキンお茶漬けラーメン」の「お茶漬けスープの素」を
入れないのと一緒じゃん!?
294すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/25(土) 12:45:11 ID:r052Sqt2
水の量は、使用するフライパンの大きさによって若干調整しないといけないな・・・。
295すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/25(土) 21:25:14 ID:zppULxUg
そのまま食べるよりイイ食べ方見つけた!

チキンラーメンと同じくパサパサ麺なので、汁有りで作らなきゃとても食えん
  ↓
チキンラーメンより、味が薄いな。麺も1分じゃダメダメ
  ↓
2〜3分待ってちょうどイイ感じ、買い置きのチャルメラしょうゆのスープ使っちゃえ
  ↓
粉スープを全部だと辛いだろうから少しずつ。半分強ぐらいでウ〜マ

5袋入り最後の1個でこの黄金レシピを見つけたw
オレは2度と買わないんで、誰かよければ使ってやってくれ
そのままも当然食ったけど、個人的には飽きやすい味って感じ

売れてんのか?コレ 
明星傘下に収めて以降セールほとんどない中、コレだけやってて掴まされたよw
5個入り買って食い終わるのに時間掛かったから、7月末ぐらいだったけどね
296すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/25(土) 21:45:09 ID:jl59VhaN
必死こいて作って食う食べ物でもないと思った
297すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/26(日) 07:17:41 ID:KsmK3ciM
いや、チキンラーメンのように丼にタマゴ落として熱湯かけて3分・・・
案外あっさりしていていけるよ。味が薄いと思ったらカレー粉とかブイヨンとか
加えてみたら、またそれはそれで。
298すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/26(日) 12:53:02 ID:Lq1MJasL
ワンルーム備え付けのミニコンロ(電気)でお湯の量160ぐらいがベストだった。
もう少し減らしても大丈夫かも。
299すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/27(月) 15:51:37 ID:EcwzEasd
今そのまま齧って食べてみたけど
普通のチキンラーメンより薄味で食べやすかった。
齧って食べるならこっちのほうがいいな
300すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/27(月) 16:09:41 ID:Mx3Fvq56
ちゃんと味付けすればうまいぞ、これ。
そのままじゃダメってのが商品としてどうかとは思うがw
301すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/27(月) 18:26:43 ID:gyVSakQz
>>300
袋麺系って、野菜・チャーシュー・ベーコンなんかを
適当に入れて喰うもんだから、多少のアレンジは
必須だと思ってたが。
302すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/28(火) 11:02:28 ID:BDk3E6Rx
フライパンにこびりつくのだけNG
味はそう悪くないと思うんだけど。

そこで、カップで発売したらどうか?(ソースは粉末、ごま油つきで)
303すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/28(火) 16:29:58 ID:IrnHa6rW
昨日家族にチキラー作ったら鍋に1人分くらい残った。
麺はフニャフニャになってスープもかなり余ってた。
焼チキンの麺あったんで砕いて少し足して炒め煮して、ごま油と卵で仕上げ。
焼チキンだけより味がしっかりしてマシになった。
逆に、焼きチキンにチキラー少し足して作るのもアリかと。
304すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/28(火) 23:26:22 ID:m/mtxN+M
チキンラーメンでそばめしとか。
305すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/30(木) 01:20:33 ID:aFnrMoNS
普通に糞まずい
306すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/30(木) 14:17:38 ID:1BI8F7zz
チキンラーメンより旨いじゃん
307すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/30(木) 18:32:34 ID:JirQsgmM
もうかれこれ数ヶ月ほぼチキンラーメン毎日食っている俺

間違って買った焼きチキンがまあまあうまかったのでまた買おうと思ったのだが
売ってない

普通のチキンラーメンで、焼きチキンの作り方で食ってみた
普通においしかった

超デメリットの「こげつき」もかなりまし


濃い味が好きなので、焼きチキンなくても別にいいやって感じ
焼きチキン食いたい時は、普通のチキンラーメンをフライパンで作るだけのこと

っていうかもう茹でたチキンラーメン久しく食ってない
(久しくといっても一般人よりは食ってると思うが)

と、ここでぼくのかんがえた超おいしい焼きチキンの食い方をみんなに教える

1・焼きチキンでなく、普通のチキンラーメンを買ってくる

2・水は焼きチキンより多目に(コップ1杯半か、1・7杯くらい?)

3・麺がやわらかくなってほぐした後、水分がまた残っている状態でマヨネーズをニュルニュルいれる
(量は好みで。俺の場合10回くらい円を書く程度に入れる)

4・好みの乾燥具合まで炒めて、どんぶりに入れて完成
(乾燥しすぎ、混ぜすぎ、水分少なすぎ、多すぎると麺同士がかたまりやすい)

これからは、いろんなラーメンを焼きチキン方式で作ってみようかと、思いつつ
売り出しのチキンラーメンをかってしまう。
308すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/31(金) 10:27:19 ID:Y0bBbb+2
>>307
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

309すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/31(金) 12:12:09 ID:slkYcaDa
10回も円を描いてマヨネーズひねったら
どんな量になるんだ!?wwwww
310すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/31(金) 12:19:14 ID:R3Y1O5dQ
星型で10回は大杉。
ノズルの方だったら妥当鴨。
311すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/31(金) 14:00:05 ID:bx1+qhKb
おれも普通のチキンラーメンを焼きチキンの作りかたで作ってみたことあるけど
とんでもなくしょっぱいと思ったよ
312すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/01(土) 00:11:14 ID:SGFxXy6l
おやつ感覚で、何も調理せず、そのまま食べると美味しいよ。
喉もあまり渇かないし
313すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/01(土) 01:41:11 ID:+dutYoJu
1.袋の上から焼チキンを粉々につぶす。
2.1をマグカップに適当に入れる。
3.2にお湯を適当に入れる。
4.3をスプーンですくって食べる。
5.別にオチはないよ。
314すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/01(土) 07:22:19 ID:veHnqgN7
薄味のチキンラーメン
それ以外に何か言うことがあるだろうか?
315すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/01(土) 21:38:52 ID:LeEgwWPI
5食パック消化してたら、なんか漏れにとっては定番になってきた・・・。
・・・誰か助けて。
316すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/01(土) 22:24:13 ID:+qcvEfSL
売ってない。
一月前に買った店へ行ったけどもう無かった。
せっかくフライパン新調したてなのに。
317すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/02(日) 00:44:22 ID:Ocr8nHtf
>>316
(A')人(A')
チキンラーメンは売ってるんだけど、焼きチキン売ってない。
人気ないのか、売り切れてないのか定かじゃないんだけど・・・。
318すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/02(日) 01:46:09 ID:QEWvGGIm
今日行ったドラッグストアに大量に陳列されてて、初めて買ったよ。
これから食べてみまつ。
319すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/02(日) 05:01:25 ID:rhC5bGaT
>>315
うちはまだ5食パックが5つもある
かーちゃん安いってんでまとめ買いしてきちゃって
なのに不味いと聞いたら誰も食わない・・・

中華コンソメ足して普通にお湯でラーメンにして、
野菜炒めでものっければ家族食うかなぁ
320すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/02(日) 10:37:50 ID:wqNQp/wK
ドラッグストアに置いてある
5食パックを2つも買っちゃった (≧∇≦)てへっ
321すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/02(日) 11:20:06 ID:pIgpTqb3
毎日毎日、仕事帰りに同じコンビニで
一個ずつ焼チキン買うので恥ずかしくなってきちゃった えへっ
322すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/03(月) 21:23:17 ID:lacJBdkp
単身赴任してるんだが、妻に「今日は焼きチキン作ったよ」と電話で報告したら
「へぇ〜すごいね!」って感心された。
どうやら鶏肉料理か何かと勘違いしたらしい。
焼きチキン、知名度まだまだだな。
323すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/03(月) 22:46:12 ID:BdKuKer7
>>322
( ;∀;) イイフウフダナー
324すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/03(月) 23:08:04 ID:dsKAHGnq
ワロw
325すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/04(火) 03:33:37 ID:O3sA/jsq
「へぇ〜すごいね!」でその話題終わってしまうのかい
どんな風に作るのかとか味がどうのと会話が続けば
”焼きチキン”なるものが何が嫁さんにも分かったろうに
326すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/04(火) 04:55:12 ID:xihCLRlS
>>321
わかるw
毎日同じコンビニでおにぎりばっか買ってたら、おにぎり君とか
裏であだなつけられてたりしたら…とか想像してしまう、絶対無いと思うけど。
327すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/04(火) 11:16:24 ID:CmRtv0TJ
カレー粉を入れて作るとかなり美味しい
まったく期待してなかっただけに意外
仕上げはあんまり水分を飛ばしすぎないほうがいい感じ
5食198円だったらまた買ってやるよ
328すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/04(火) 22:40:46 ID:u7hcYybY
>>325
おまいはリアルで人と会話したことがないのか
329322:2007/09/04(火) 23:19:19 ID:3/qMA4dJ
>>325
もちろん会話には続きがあって、焼チキンとは・・・説明しましたよ。
後はご想像の通りです。
330すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/04(火) 23:47:01 ID:/bVWLDZN
今日初めて作って食べたけど、伸びた感が出てしまう。やっぱり乾麺のヤキソバってこうなってしまうんだよなぁ…水分飛ばし過ぎないようにしてもベチャとしてて、油分もあんまりないからおいしくない。
誰かおいしい食べ方教えて!
331すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/05(水) 00:05:14 ID:/9FcLBlT
自分で答え出してるじゃん
水少なめで作って、バカみたいに油足したら良いんじゃねーの?
332325:2007/09/05(水) 01:38:45 ID:D2xT2hFj
>>329
それは失礼した。てっきりネタだと思ってね
マジだったのか・・・

>>328
>リアルで人と会話したことがない
そんな奴おらんだろ
333すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/05(水) 08:55:42 ID:hF4xO1ku
>>332
仕事に行っても朝と帰りの挨拶だけ
内容のある会話なんて全然しない

そんな生活が1週間続くことがザラにある俺の生活って
334すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/05(水) 13:37:19 ID:Np8YzcpR
>>333
自慢できるほど特別だと思ってんの?
335すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/05(水) 18:13:40 ID:qkA0WL/k
作り方のとこにフライパンにゴマ油をなじませ・・・てあるんだが
家にラーメンに入れるようなやつならあるのですが
これでも使えますか?
それともサラダ油みたいに使えるのが別にあるんですかね?
336すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/05(水) 18:40:40 ID:dDSUCLX7
>>334がかなりキモイ
337すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/05(水) 22:43:13 ID:xgKLflaE
>>335
普通に売ってるごま油でいいと思うよ。
裏に書いてあるレシピ通りに作ってみても、案外あっさりしてごま油くさくはならなかったし。
普通のごま油で香りがくどいようなら、太白を使うとかサラダ油で薄めるといいかも。
338すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/06(木) 17:02:04 ID:8+Fl4pFK
水少なめだったら ふやけずに固いままの部分ができるんだが
339すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/06(木) 18:45:18 ID:Ndz4O8eu
5袋中4袋目を、初めて普通のチキラーと同じ作り方で食ってみた。
チキラー好きにはちょっと味薄いかな、でも別に嫌な味はしなかったな。
さっぱり味が好きな人にはいいかも。
340すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/06(木) 19:18:08 ID:IKObB9fY
この話題がないので貼っておく。値上げだってよ。
ttp://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release070905.html

スーパー等、店によって幾らで売るのかは知らないが、試してみたい人はお早めに。
341すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/07(金) 01:20:07 ID:Vrc6WtwN
>年内は据え置きますが、新年(2008年1月1日)出荷分から

このスレには関係ねーよ。
342すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/07(金) 21:01:32 ID:2TITmlVP
>>338
麺を裏返せ
343すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/09(日) 02:10:53 ID:aC+RuSg2
焼チキンうめえ!

普通のチキンラーメンは
山口県人の俺には味が濃くて駄目でしたよ
東京の食い物はなんで全部しょっぱいのか・・・

焼チキンも新商品だし試してみるか
程度で買ってみたが、うめえ!
袋から出して残ったカケラをカリポリしても、うめえ!

これは俺の定番になる予感これからの課題としては
・麺と卵をもっとからんだ感じに
・チキラーサイズのテフロンの鍋を買う
・合う野菜の具を探す
・1袋全部カリポリしてみる
344すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/09(日) 03:42:56 ID:/sQ/2Yks
>麺と卵をもっとからんだ感じに
袋記載の調理例ではいり卵を最初に作るが
俺は卵は炒めないで盛り付ける際に
黄身のみをのせる(窪みをつけて)
345すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/09(日) 12:19:52 ID:ORE2pjNw
ホンコンの薄味チキンVrって感じ。
346すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/09(日) 15:15:30 ID:UQmFKjKq
>>340
話題につきあおう。
チキンラーメンが一袋100円になるんだろ。
ということは、それまで100円未満で売ってたってことだよ。

定番の人気商品を、よくこんな値で売れるなあと感心したもんだ。
日清食品の役員が「企業努力も限界」と釈明してたが、企業努力ってのは本当だと思う。
原料費・輸送費の高騰では致し方ない。

この板で値上げの話題があんまり騒がれてないのは
こういうことがみんなわかってるからだろう。この際、箱買いでもするか?
347すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/09(日) 20:52:13 ID:RuzT+Cwi
一度パックで買ったがもう買わない。UFOは大好きだがNEXTは一度でこりごり。開発、血迷ってる感じ強く、ここでの値上げは無駄金浪費したイメージが強い。消費者は納得しないぞ。
348すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/09(日) 22:45:55 ID:bs+LyRgb
>>346
すごい勢いで社員臭い
349すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/10(月) 01:26:41 ID:szeQd1m5
>>347
なんでこのスレで言うの?バカなの?
350すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/10(月) 02:04:36 ID:WTfJ25hl
>>347
チキラーアンチスレはたぶんこっち

チキンラーメンって不味くね? その2@インスタント麺
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1175012076/l50
351すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/10(月) 20:29:09 ID:HEeJOH8q
>>350
チキラー好きでなければ焼チキンなんて買おうと思わないだろ。
誘導するんなら焼チキン専用アンチスレ立てれ。

つか、焼チキンは値上げしないだろうから値上げの話題がスレ違いだな。
352すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/10(月) 20:35:26 ID:sRohB1Ys
焼きチキンマズー
353すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/10(月) 21:12:12 ID:fRrh3JiI
俺は今食ってるけど、旨いと思うんだけど作るのが面倒だよね。カップで何とかならないか?
354すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/11(火) 00:41:43 ID:9Hoj/epu
>>353
水分を飛ばすタメにフランパンなんだろね
カップで湯きりだとペチャっとすんのかなぁ
355すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/11(火) 13:17:50 ID:GwepyCag
また誘導厨かww
356すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/11(火) 13:20:57 ID:wodGVxUE
ラー油と〇っしゃんご用達唐揚げ粉でうまくなる
357すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/11(火) 18:37:21 ID:GwepyCag
よっしゃ!
重複スレ撃沈完了!
358すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/11(火) 22:16:57 ID:DgFz4x9Q
結構美味しく食べてる。

これ、入れる水の量が難しいって言うけど、
最初の水の量少なめにして、
足りないようなら、途中でちょっとだけ水足すようにすると
失敗が少ないんではないかと思う。

359すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/11(火) 22:54:37 ID:3vsNO5dj
フライパンにこびり付く寸前の見切りが全てだね。数秒でも遅れると悲惨なことになる。
チキラーの麺の性質上、こびり付きやすいんだよな。
360すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/11(火) 22:56:02 ID:8YRRYUqN
チキラーのように食べても旨いの?これ。味が薄そうでイケそうなんだが。
361すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/11(火) 23:12:12 ID:vlWI0jeo
パリポリかじって3袋消費した
362すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/11(火) 23:32:09 ID:3vsNO5dj
363すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/12(水) 01:54:00 ID:cTPzVGhH
油投入して麺がほぐれやすくせなあかんで
364すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/12(水) 03:58:18 ID:/JhKyWfI
>>359
確かにこびりつきやすそうではある
でもテフロン使ったら大丈夫でない?
うちはくっついたことないよ

>>360
普通のチキラーはショッパイが
これは普通のスナックとしてもgood
365すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/12(水) 07:18:55 ID:jJI2gL52
>>357
お前…友達少ないだろ
366すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/12(水) 11:20:47 ID:TQV4mRxw
>>365
自己紹介乙
367すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/12(水) 11:26:37 ID:znWrzwYY
これ初めて食べたけどチキラーより好きかも。
368すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/12(水) 13:31:25 ID:NuP7wnJ6
>>365
重複立てた馬鹿のくせに自分のスレしつこく保守してた厨房乙。
369すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/12(水) 16:37:59 ID:jJI2gL52
>>368に激しく同意!
重複立てた馬鹿のせいでこのスレに駄レスが増えた!ww
370すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/13(木) 00:12:21 ID:EY/pDBII
このスレみてたら「売ってない」とか言ってる人が多いので
もしかしたらあまり出回ってないのかもと不安になり
ジャスコで5袋入りを見つけたから2セット買っといた

したらローソンに1袋ずつで置いてあるじゃん
なんかフライング orz
371すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/13(木) 02:27:47 ID:uxExRuDk
>>364
やってみた、お湯戻し。半分だけ割ってお湯もゲキ少なくして固めで食べた。
ベビースターじゃないわけのわからん会社の駄菓子ちびラーメンのふいんきでした。ハゲうま。へるしー。
372すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/13(木) 21:12:23 ID:QwhDo894
カップが駄目なら、鍋焼きうどんみたいなアルミ鍋に入ってるのはどうだろう?
これならフライパンいらないし。もちろん胡麻油つきで。
373すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/13(木) 21:21:51 ID:UofjRsKt
>>365
重複立てた馬鹿のくせに自分のスレしつこく保守してた厨房乙。
374すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/13(木) 21:54:01 ID:iESFSR5K
ホームレス肛門閉鎖で緊急搬送される。尻の拭き方ずさん、入浴もせず。便が地層のように固まった状態
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189597877/
375すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/14(金) 11:02:08 ID:Ogv1pbm9
>>372
表面加工してないフライパンを使ったことないのか?
フライパンにこびりつきやすいからダメだってのに使い捨て鍋にしたらデメリットが増えるだけだろ。

焼チキンNEXTにすればいいよ。
俺は買わんが。
376すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/14(金) 15:57:59 ID:hA+JNJ09
福○必死すぎwww
377すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/15(土) 00:06:25 ID:W3mguRr9
柚胡椒入れるとンマイ!
378すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/16(日) 12:26:44 ID:nBy17MpP
丼で湯切りしてウスターソース掛けて
レンジで1分水分飛ばして食ったお
379すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/16(日) 13:51:12 ID:W5w/RPO+
小径のミルクパンで作ればいいんでないか??
380すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/20(木) 03:25:00 ID:D1ydYC9d
今日、焼チキラーをラーメンとして食ってみた
水の量を間違えてなんだかずいぶんスープが少なくなった
そのせいかどうかわからないが水っぽくもなく
味も濃すぎずイイ感じになった

ヤキソバにすると「フライパンがチリチリ言うまで水分を飛ばせ」とか
面倒臭いので、これからはラーメン方式で食べそうな予感

次回は卵も入れてテスト
381すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/20(木) 03:29:31 ID:D1ydYC9d
水で作るカップ麺 (゚Д゚)ウマー@インスタント麺
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1180908808/l50

なんかイイスレをみつけた。水もやってみるっす
つか今からやって朝食えばいいのか・・・
382すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/20(木) 06:50:52 ID:D2BNVUZN
面倒くさいから誰か俺に作って・・・
383すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/20(木) 21:58:03 ID:Gcrk3Duu
これってもしかして、物そのものは薄いチキンラーメン?
経費削減?
384すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/20(木) 22:00:35 ID:Ix06cWGD
>>383
マジで薄いチキラー
経費削減かもしれんが
俺にはこっちのがウマイ
385すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/21(金) 00:39:55 ID:GHNdSFc0
逆にノーマルチキラーで焼きそばにした奴はいないのか?
386すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/21(金) 00:41:55 ID:Jo5lxttQ
>>385
随分前にやったけど、味濃くて美味しくないよ
387すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/21(金) 01:14:15 ID:ciQP2en+
>>386
お湯かけてラーメンぽくすれば
丁度いい感じになるよ
388すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/21(金) 01:48:48 ID:Jo5lxttQ
>>387
レス読んでる?
それじゃ、普通のキチンラーメンじゃんw
普通のチキンラーメンを焼きソバにしてみるって話なんだからさw
389すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/21(金) 01:52:34 ID:ciQP2en+
俺の高貴なボケを潰しやがって
390すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/21(金) 20:28:45 ID:ImSNLBQK
>>388
空気読んでる?
それじゃ、普通のボケ潰しじゃんw
391すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/22(土) 03:58:11 ID:Qs9U1Ob+
前にも誰か書いてたけど
こないだ食ってたらマヨネーズが合うような気がしてきた

誰か試してw
392すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/22(土) 14:41:46 ID:mzceNP7c
そのまま食えばお菓子にちょうどよい
393すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/23(日) 12:24:08 ID:ErQwpbh3
ちょっと味が薄いチキラーということは
ベビースターで焼きそばを作れるということか
394すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/23(日) 14:20:47 ID:jlBzk39i
>>391
俺マヨネーズ試した

ますます焼きソバにしかおもえなかった…
395すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/23(日) 21:53:33 ID:HNTlBuKI
俺マヨネーズに七味もかける。おいしいよ。
396すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/24(月) 20:48:41 ID:oRcp6s84
かつおぶし、あおのりとかものせたり
397すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/25(火) 13:29:49 ID:Zcm3Wq8W
初食した
お湯で160くらいでやったら、戻りきらないゴワゴワなところが残った
(それはそれで食える)

@水の量
A水かお湯か
Bフライパンの表面積
C火加減
とかの変数によって左右される?

次回はレモン汁・ゆかりふりかけ方面で攻めてみる
398すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/25(火) 14:48:48 ID:81S9TABZ
そんなに気を遣って作るなら
マルちゃんとかの3食蒸し麺焼きそば焼いて食う方がいいじゃんwww
399すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/25(火) 19:52:33 ID:4tDsfhEv
それは、チープ感が足らぬ
400すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/25(火) 23:16:56 ID:XjUnXPZK
たしかにマルちゃんの3袋入りは旨い。
粉末ソースが最高なんだな。
401すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/27(木) 00:05:36 ID:qnyjNsRl
>>398
そういう味じゃないんだよ
また別物
402すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/29(土) 13:15:39 ID:7y/2gNw4
お茶漬けチキラーの方が遙かに美味かったから
すぐに販売中止になるかも?
403すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/29(土) 15:46:53 ID:p8beuX1g
お前等チキンラーメンとか喰ってるくせに料理出来るよな
俺も人の事言えんが
404すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/30(日) 02:29:03 ID:CkKxlPh9
>>402
何それ?新発売?と思ったら昔そういうのがあったんだな

> 2002年07月22日 <新発売のご案内>
> −香ばしいあられと海苔に、ほんのりわさびを効かせた和風味のお茶漬けラーメン−
>「日清わさび茶漬けチキンラーメン」

いやこれも食ってみたかったよ
405すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/30(日) 03:08:15 ID:eyeInvRo
>>404
美味かったよ
406すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/01(月) 02:24:09 ID:mm0WXthU
お菓子に丁度いいね。焼チキ。
407すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/04(木) 21:42:26 ID:+FhvBnz2
UFO NEXTはバクチ要素満載だが、こちらは問題なく高評価みたいだな。
明日買って食してみる
408すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/07(日) 19:12:10 ID:zrV+QoJy
カレーチキンラーメンなる新商品買ってきたよ
今から食ってmル
409すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/07(日) 19:47:11 ID:zrV+QoJy
カレーチキンラーメン、けっこううまかったよ。
なんか、麺自体は普通のチキンラーメンと同じみたい。
カレー粉末の袋が付録してあって、それを入れるとカレーチキンラーメンになるみたい。
410すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/07(日) 20:36:24 ID:gFMDSo0e
昔あったなカレー
今の卵ポケットみたいな部分にカレー粉がつまってたのな
411すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/07(日) 21:38:06 ID:ft+1lvBL
あったあった
412すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/09(火) 00:47:38 ID:uXwWUsy/
坦々味がでてたので買ってきた。まだ作ってないけど。
413すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/12(金) 18:12:01 ID:mwx0A00v
焼きチキンみたいにサッポロ味噌を作ったらうまかった。

粉スープは4分の1程度。
お湯少な目でスープ入れて麺いためて、汁が少なくなったらごま油かける。

パチパチ音なってきたら火止めて、生卵を絡める。余熱で固まる。
414すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/14(日) 11:13:24 ID:u/zC9soF
カレーチキンラーメン再販してたから買って、焼きチキンのように作ってみた。
ちと、しょっぱい。
スープは半分ぐらいで良いみたい。

担々風も試してみる。
415すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/14(日) 17:44:17 ID:CB+O2RK7
なんか他のインスタント麺を焼チキン風調理するスレになってきたw
416すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/18(木) 14:14:28 ID:V7SGVdDD
カレーチキン + 担々風チキン → 焼きチキン + カレー担々風チキンラーメン
で試してみた。

粉とかタレを別に入れる分、麺だけなら焼きチキンみたいに薄味かと思ったけど
焼きチキンとしてはちょっと塩辛い気がする。
焼きチキンが売られなくなってからかなり経つから焼きチキンがどのくらいだったかよく覚えてないが。
野菜とかの具を入れた方が無難かな。
薄味にするとカレーとかの濃い味でチキンの風味が消えてしまうから薄くしないんだろうか。

カレーチキンと担々風チキンそれぞれ単独ならそこそこ美味かったけど
焼きチキンの余りの粉を混ぜてカレー担々風にしたら微妙だった。
417414:2007/10/18(木) 20:34:53 ID:F84gA8T8
さすがに混ぜるのはw

しょっぱかったのは、麺に付いているスープのせいだとわかった。
だから、麺がほぐれたらそこでお湯を捨てるとカレーも担々もちょうど良い。(捨てずにスープにするのもあり)
418すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/19(金) 10:06:55 ID:W/yeCUcl
焼チキンはけっこう好きかもしれん。鍋が汚れるのがアレだけど。
そのままだと本当に物足りなさすぎて困るのでカレー粉入れて食べてた。
七味とか合うらしいから今度やってみようかな。
419すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/19(金) 16:47:55 ID:JACCImCG
こんなもん商品化した奴の顔が見たい
420すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/19(金) 17:02:00 ID:TMWv83aq
塩分控えめだからもう焼きチキンしか買わない 店頭から消えるかもしれないけど
焼いた事はないけどお湯で戻したりそのまま食べてる
421すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/19(金) 17:34:42 ID:85EWCImL
小さいフライパンで作るとベチャベチャになりやすいみたい
422すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/19(金) 20:12:42 ID:l2rnhO3u
近所のディスカウントで5袋138円で処分されてたので、買ってきた。
けど今日はもうメシを食ったので、明日の朝にでも食ってみようと思う。
423すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/19(金) 21:19:06 ID:DwsYEZwc
袋の中に残った細かい麺は焼きチキンの上にトッピングすると、ときどきポリッとして旨い。
424422:2007/10/20(土) 14:18:12 ID:slVNfj9T
今朝、食ってみた。もちろん卵を入れて。
意外と?おいしかった。
普通のチキンラーメンよりは食える。
まだいっぱい残ってたので、何パックか買い置きしておこうかな。
ちなみに賞味期限は来年の1月11日。
425すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/20(土) 16:13:51 ID:hlpoFm/H
家にあったからさっき食ってみた。
もっと地雷を想像してたんだが、意外にうまかった。
わざわざ買いにいかないけど、買い置きがあればまた食うな。
426すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/20(土) 18:45:00 ID:LScoAz0S
焼きチキンの塩加減の味付麺+粉末チキンスープのチキンラーメン出して日清さん。
そのまま砕いて食う場合、ノーマルのはちょい塩辛いんだよなあ。
これはそのままでも丁度良い。
427すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/21(日) 00:08:54 ID:1g8ikElE
>>420
同志よ!
今は店頭から消えることだけが怖い
つか店頭に無いww
428すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/21(日) 08:06:11 ID:bKZ0a68z
タイムトラベラー参上
429すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/22(月) 00:25:46 ID:5qvNd+SN
今、そのまま食ってるけど旨いなwこれはこれで旨いぞ。
430すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/22(月) 23:24:39 ID:v8+xKdq0
大きめフライパンだと水230CCでも全然ほぐれなかった。大失敗。
玉子焼き用の小さい四角いフライパンで水150CCで何も入れず作ってみた。
味薄いかも。あれこれアレンジして愉しむ焼きそばだな。素ではそれほどおいしくない。
431すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/23(火) 06:29:24 ID:BuLRThTw
ねるねるねるね的な
味より作る課程の遊びが楽しいって食い物か
432すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/23(火) 23:28:44 ID:3zXV0AlJ
また今日も食ったんだがものすごい胸焼けする。
5個食い終わったらリピはないな。断言する。
433すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/24(水) 17:00:31 ID:unfekjaH
これスクランブルエッグより、かなり半熟めの目玉焼きのせる方がうまいと思う
434すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/24(水) 22:39:54 ID:w3Tje/OV
近所のスーパーから消えた
普通のより40円安い238円だったのに
435すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/27(土) 08:24:44 ID:l72ng7fC
発泡酒のおつまみにガリガリかじるとちょうどいい塩加減。
焼チキンのほうが、かじるには最適。塩辛くないし、油も少なめ。
436すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/29(月) 10:05:27 ID:KwPUqGJN
ガリガリかじるなら
ベビースターラーメンおつまみ食べる方がいいよ
437すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/29(月) 12:34:43 ID:58qTT2mD
今作って食べてる。
これ、ねぎのせるかのせないかでかなり変わる希ガス。
最初はノーマル部分を食べたが、なんじゃこれとワロタが
ねぎも一緒に食べると結構いけた。

スーパーで出始めに5袋入りセールしてたがやめて
コンビニで1袋だけ買って試してみてよかったがなw
438すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/29(月) 19:12:41 ID:Bofu0+fk
ガリガリそのまま食べる派の人は、食後のお茶で良いから ちゃんと水分とっておくことをオススメ。
調理したときの麺の膨らみ具合みれば解るが、かなり胃の中の水分持っていかれる。
439すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/29(月) 19:19:23 ID:hlsNeaKY
味薄いから塩分が少ないように思いがちだが、普通のチキラーはスープ残せるけど
焼きは全部喰うから、かなりの塩分量だ。そのままポリポリ喰う人も同じ。
特に中年以上の人は高血圧に注意することだな。
440すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/29(月) 23:31:30 ID:FGY+Y9aw
これ糞不味い。
5パックのやつ買ったがあまりに不味いから1つ食べて連れにあげた。
当然連れも不味いと。
思わず日清にクレームしてしもた。
すぐに担当に伝えて検討しますとな。
まあ伝えて終わり(伝えてもいないかも)だろうな。

うちの近所のスーパーでも安売りしてたけど誰も買ってなかった。
いずれ廃止だろうな。
441すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/29(月) 23:56:32 ID:wPxuhVtX
うーんまずいって人の言うこともすげーよく分かるんだが、クレームつけるほどのことだろうか…
ごめんな噛み付くわけじゃないんだ。で、なんてクレームつけたん?
442すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/30(火) 04:03:28 ID:HeH9xxH/
>>439
普通のチキラーのスープを残せるんなら焼きチキンの麺も残せるだろ。
443すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/30(火) 12:16:06 ID:KC/1c1+O
>>441
俺も普段ならそんなことはないんだが、
期待している日清だけに、言わずに入れなかったんだよ。
期待してるからこそあえて苦言を呈した。
444すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/30(火) 13:31:15 ID:0Xvw1X0p
へー
そういう場合ってどういう風にクレーム言うのか興味あるわぁ
「まずいからなんとかして」とか?
445すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/30(火) 19:43:59 ID:EvJK60+d
10月末に「チキンラーメン復刻版&フタ付きどんぶりセット」が出るのだが、今回は陶器製じゃ無く樹脂製とのことだ。
たち吉の陶器製だから価値があるのに プンプン
446すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/04(日) 15:15:57 ID:n0b5ntLP
はまって毎日食べてる…バターうまー
447すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/07(水) 15:48:38 ID:Iw7Ck8zQ
とうとう近所の店から完全に姿が消えた・・・
448すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/08(木) 22:26:03 ID:/hRpmMr1
うーむ期間限定だったのかもしれない
最近はキムチだかなんとか言うのが置いてある

がっくし
449すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/09(金) 09:21:39 ID:7102fQzX
>>448
年間目標売り上げ12億円ってなってるから、限定ではないとおも。
単に売れ行き絶不調でディスコン間近かと。
それにしても49周年記念って、なんて半端な・・・
450すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/09(金) 12:28:31 ID:sZz8M1fP
5袋入り2パックで300円の特売だから、普通のと焼きチキンを一つずつ。
初めての焼きチキンをさっそく食べて見たのだが…

失敗した〜ヽ(`Д´)ノ 

味薄い、麺が上手くほぐれなくて固い、油っぽい
なんじゃこれは〜、焼きソバなのにソース味じゃないし。

でもここみたら、普通にお湯でラーメンにしても食べられるっぽいね。
元々チキンラーメンの匂いが嫌いだった高血圧の父親には向いてるかもw
451すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/09(金) 12:37:12 ID:ABuNO/rd
>なんじゃこれは〜、焼きソバなのにソース味じゃないし。

焼そばじゃなくて焼ラーメンな訳だが。
452すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/09(金) 13:04:33 ID:5K6n3gDt
>>450はゆとり教育の犠牲者。
453すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/09(金) 15:14:12 ID:rOUXFjeL
1パック作って、全部失敗した。コゲコゲか水っぽくしてしまう
454すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/09(金) 18:24:13 ID:hFI/2281
今、初めて食べてみたんだけど…ダメだ
不味い、3口で飽きた
455すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/09(金) 19:25:52 ID:LAcAZKBu
旨い焼チキンを作るには、熟練した水分の見極め能力がいるぞ。w
お湯を入れて1分のチキンラーメンとは大違い。匠の技だ。
456すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/09(金) 22:43:12 ID:ffdzSF5x
水の量はもちろん、意外と大事なのがゴマ油の量。
457すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/10(土) 06:33:35 ID:3GnN4+eI
失敗したこと無いんだが・・・
うまくいかない場合は鍋変えてみたらどうかな テフロンなら油入れなくても上手に作れるよ
458すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/10(土) 21:19:55 ID:LVgbPWOz
袋麺の日清焼きそば作ったことない人には、最初は難しいかも。
あれも初めは焦げ付いたり上手くソースが混ざらなかったり、タイミングが難しいんだよな
459すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/10(土) 21:59:44 ID:fVq3JuQ0
普段料理してない人だと火力ミスって焦がすよね
慣れるまでは中火以下で常に料理するようにすれば
食材の変化に対応できる余裕ができるよ

ふたがあるフライパン持ってたら水入れたらしばらくふたするといいかも
麺全体が蒸されてほぐれやすくなると思うが←未確認だけど(;・∀・)
460すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/10(土) 23:40:31 ID:g7SqPTKQ
フタすると失敗する。
水が飛ばなくてべちゃべちゃになる。

自分が試してもないことを、人にすすめるもんじゃない。
461すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/11(日) 11:29:51 ID:SSDILmPH
俺もフタ試してベチョベチョ麺作ったw
462すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/11(日) 14:52:30 ID:PDT0PhnY
わりとうまかった。通常チキンとほとんどかわらないが、
「焦げ」があるのとないという違いはでかいね。
463すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/11(日) 16:01:14 ID:vzA6evh8
普通に食えるな、これ。
食って思い出したが、ラオスとかベトナムの路地屋台にそっくりなやつ売ってたな。
欧米からの観光客は『うんめぇ〜!伝統の平打炒麺か!!』って喜んで食ってたけど、
俺は脇のゴミ入れにインスタント麺の袋が積み上がってたのを見逃さなかった(笑)

日清すげ〜って感動した19の夜だったな。
464453:2007/11/11(日) 17:37:02 ID:1ZLqn6XH
軽い気持ちで書きこんだら、善意の書きこみが多数あって驚いた。ありがたや。
465すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/11(日) 18:42:15 ID:s7J2Y7CT
>>463
日清だったのかwwww
466すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/11(日) 18:57:45 ID:kGU4sUai
そのまま食うにはこれがちょうどいい味です。
467すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/11(日) 23:05:33 ID:neYsvAvk
日清の袋の焼きそばのほうが旨いよ。
値段同じくらいだし。
468すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/12(月) 02:33:24 ID:NJOazWJ7
あれはちょっと辛い
469すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/13(火) 09:27:23 ID:ySQK2AKX
日清渾身の超大物新製品が2スレも行かずにこのまま沈むのか・・・
470すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/13(火) 16:26:04 ID:GTCSXp7u
とりあえず2個買ってきた。
スクランブルエッグ作って、1個食べた。
UMEEEEEEEEEEEE(水いれすぎて少しのびちまったけど…)

今日買い足しにいったら売り切れてた…

定番になってほしい
そしたらぺやんぐから改宗する
471すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/13(火) 16:34:48 ID:bCXfInDW
焼きチキン、美味いと思うし俺も結構はまっているんだけど、
一つだけ。
ちょっと油っこくならないか?
俺がごま油入れすぎてるだけなのだろうか。
472すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/13(火) 16:47:47 ID:JTNt5P0K
>>469
同時期にもっと派手にコケたNEXTの陰に隠れていてコケたことにすら注目してもらえない。
473すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/14(水) 00:31:10 ID:crDc/88I
水230ccって書いてあるけど、180cc−200ccくらいで作ったほうが美味かった。
474すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/15(木) 15:33:25 ID:8O2eo24a
>>463
その欧米人、何語で言ってたの?書いて
475すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/15(木) 15:39:50 ID:/Ag6JnGw
急に一体どうした
ノバにでも通い始めたか
476すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/18(日) 11:01:00 ID:10PAdsB8
最初から水分量ちょうど良い具合に作れて
今まで水分量や焼き加減で失敗した事無い俺って凄いのか?
477すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/18(日) 17:57:53 ID:kxVxaurx
見事だな。しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。
そのフライパンの性能のおかげだという事を忘れるな
478すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/18(日) 20:39:10 ID:VPXG25/r
ぼ……僕(日清)は……東洋水産に……勝ちたい!
479すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/18(日) 23:12:20 ID:3PzFwgW9
>>476
フライパンの幅と厚みと材質とコンロの火力が絶妙なんだろう。
実際、袋麺の焼きそばほど難しいもんはないわ。
他の家で作ったら確実に失敗する自信がある。
480すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/18(日) 23:31:31 ID:awZ4PYmH
細切りにしてオリーブオイルでいためたジャガイモを具にして
食べたらすごく美味しかった。
481すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/19(月) 01:48:32 ID:uxDBFiyy
5袋入り買っちゃったから仕方なく食べてるけど…美味しいと思えない
482すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/19(月) 06:44:46 ID:yTOAnVg0
>>463
 以前、上海のレストランで食事をしたとき。
 汁ものでない麺料理、その麺がどう見てもチキンラーメンをゆがいたものにしか見えなかった。
 別の濃い味付けがしてあったので断言できなかったが、おれはあれはチキンラーメンをゆがいたものだと今でも思っている。
 その経験があったものだから、チキンラーメンを少なめの湯で焼きそば風に作って食べたこともあった。
 誰でも思いつくし、作った人もいるだろう。
 で、焼チキンが発売されたので買った。作った。食べた。
 好みにもよるだろうが、おれはたぶん二度と買わない。
 今あるやつは普通のチキンラーメンと同じ作り方をして食べることにした。
 味が薄いけど、授業料だと思ってる。
483すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/19(月) 10:07:12 ID:du4zIH5t
>>482
ラーメンにしなくても、そのままをボリボリ食うのが最強ですよ
484すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/19(月) 21:09:48 ID:fbSw6YN3
アジアの国々ではインスタントラーメンを料理の素材として使うことが結構あるらしいね。
ソースがテレビだから極一部のことを誇張してるだけの可能性もあるが。
485すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/19(月) 21:25:42 ID:MWZuUtCf
近所で買えなくなった ・゚・(ノД`)・゚・。
486すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/19(月) 22:24:15 ID:jyEjiOAY
近くのスーパーじゃ5個100円で見切り品として投売りされてた…。
487すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/19(月) 23:06:10 ID:jyEjiOAY
>>484
香港の茶さい庁なんかじゃ出前一丁の麺だけ使ったラーメンの朝食はよく食ったが
あれは結構美味い。
488すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/20(火) 02:01:08 ID:J1UDTWDU
少な目の水で作り、唐辛子をかけて食べると美味い!
489すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/20(火) 17:41:41 ID:hiEqEh8r
安売りしてたから半信半疑で買ってみたけど予想以上にウマイね!
490すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/21(水) 05:03:14 ID:zP3XNswT
そのまま食うぶんには、チキラーよりうまい。それだけ
491すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/21(水) 05:30:33 ID:n5PvTW8e
>>490 おお、やっと同志が来た。
492すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/22(木) 12:54:34 ID:PFaJP7fa
仕上げにチーズ混ぜて溶かしてタバスコかけるとウマーーー(´ω`)
493すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/23(金) 18:49:02 ID:lKEqTBHW
買えた スーパーで買えたよ ・゚・(ノД`)・゚・。
494すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/27(火) 16:42:33 ID:qq1zL1Zu
あ〜、また食べたくなったけど・・・
最近どこにも売ってな〜〜〜〜〜〜い!
この美味さは「ごま油」がポイントだと思う。
お願いだから、もっと売ってちょ@さいたま
495すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/27(火) 16:55:33 ID:1ttL5xH1
好きなのにコンビニから消えた・・・
496すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/30(金) 22:28:21 ID:OPhN3rRj
俺の近所からも消えた。。。
やはり失敗作だったのか?
結構ウマいんだがなぁ…。
497すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/01(土) 11:21:52 ID:1L7ttoSl
上手に作れない不器用な奴がメーカーに逆ギレいちゃもん付けたんだろうな。
498すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/01(土) 11:34:03 ID:zfmQjP0u
期間限定販売とかじゃないの?よくわかんないけど・・・
まぁ、うちの近所じゃ8月中旬には既になかったけど('A`)
499すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/02(日) 08:41:40 ID:Wz+7a/c6
カレーチキンみたいに、また次の何周年記念とかに発売されるとみた。
500すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/02(日) 20:08:50 ID:nSL0AoXd
次に発売する時は「関西風チキラー」または「京風チキラー」として
薄味を前面に押し出して発売して欲しい

そしたら俺みたくチキラーは辛くてちょっと・・・・
とおもってる面々が買うのではないかと思うよ

いっそのこと「ご当地チキラー」つって
味噌味の「名古屋チキラー」とか順々に発売すれば・・・ってまずそうかなw
501リベンジシリーズ:2007/12/03(月) 02:23:00 ID:31UTc8d1
ハバネロ焼チキン
根性焼チキン
お好み焼チキン
ミックス焼チキン
502すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/03(月) 09:41:33 ID:khrmn7p5
もう、味噌 塩 醤油 カレー 豚骨でいいよ。

一分戦隊ファイブチキンでCMよろ。
503すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/03(月) 22:19:53 ID:E5WPidXW
在庫処分が定期的にならぶ近所のスーパーで48円で出てた、
びみょだけど今が買占め時なのかな??
504すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/04(火) 22:35:24 ID:CQunKO8t
買い納め時。
505すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/04(火) 22:47:48 ID:IkZ0OvWN
>>498
”年間売上目標” 12億円
506すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/04(火) 23:18:57 ID:MqwG7omy
すまんが、北海道の札幌・小樽圏内で
まだ焼きチキン売ってる店教えて欲しい。
食べたい。。。(;>_<;)
507すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/04(火) 23:39:16 ID:SHvQ9Gwd
なんかゴマ油を添付して再発売しそうな予感・・・wktk
508すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/19(水) 10:34:24 ID:QtJoHCyo
日清渾身の超大物新製品が2スレも行かずにこのまま沈むのか・・・
509すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/19(水) 20:31:18 ID:w6WWspjp
狙い通りにヒットさせられるんなら開発は苦労しないわな…
510すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/22(土) 02:46:55 ID:p7BVKp5i
担々麺味あったよ
511すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/23(日) 00:29:39 ID:m0BSpFcv
焼チキンの?>担々
512すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/23(日) 01:34:07 ID:w1oJhfVR
ごま油なしで作ったらうまかった
もう買えないの?
513すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/23(日) 05:14:50 ID:+yaA3h6I
あれはクセになるな。
てか、もう近所の店では置いてないし。
514すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/23(日) 15:47:53 ID:m0BSpFcv
7−11に普通のチキラーと共に置いてあった
515すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/23(日) 18:52:31 ID:Y/27f0jr
風前の灯?5袋パック248円で買ってきた
他の5袋パックなんか普段158円とかじゃないと買わないから、えらい大人買いの気分だ
516爆笑偽装問題:2007/12/23(日) 21:49:59 ID:oydatC23
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  めん達は〜まるで生めん
          \____________  _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /    ヽ,    ヽ
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  | |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |             ヽ/_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄       \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  < だったら、本物使えよ
 /|  \     /\   \______________

このAAもな
517すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/25(火) 11:01:53 ID:SqcSCmk7
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!!!!!!!!!!!!!!
518すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/27(木) 19:45:04 ID:tkM2XotU
そのままポリポリが一番うまい
519 【豚】 【587円】 :2008/01/01(火) 17:13:52 ID:FUO9NScD
520すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/09(水) 16:59:25 ID:Lepf3XQK
普通にチキンラーメンで良いじゃん

不味いよこれ・・・
521すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/09(水) 20:10:22 ID:fnfePKKE
うまい。
はやくどんぶりもつくってほしいが、UFOのシェアを食うだけになるからやらないだろうな。
522すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/16(水) 11:07:11 ID:IYdGsk0x
コンビニにはまだ置いてるところもあるんだね
思わず買い占めてきてしまった…

523すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/16(水) 15:41:53 ID:DNhhoGz/
最古のインスタントラーメンとされる「チキンラーメン」から、もうすぐ50年という今になって、
ついに超大物兄弟が誕生

ttp://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2007&mn=7&nid=1167

開発の意図
「チキンラーメン」は、弊社の創業者・安藤百福が発明した世界初のインスタントラーメンです。
1958年の発売以来、良質な鶏ガラエキスとロースト醤油の味わいが人気で、幅広い年齢層
の方々にご愛顧いただき、今年、発売49周年を迎えました。そこで弊社では、49年目のチキ
ンラーメンの新提案と銘打ち、チキンラーメンのおいしさと手軽さを焼そばで味わえる「日清
焼チキン」を開発しました。「日清焼チキン」は、フライパン1つで簡単に調理でき、チキンラー
メンを焼いた香ばしい風味が手軽に味わえます。
夏場の袋めん市場に向けて、「日清焼チキン」を発売することにより、「チキンラーメン」ブラ
ンドの強化と袋めん市場全体の活性化を図ってまいります。

商品コンセプト
「フライパンでつくるチキンラーメン」
フライパン1つで簡単に調理でき、チキンラーメンのおいしさを焼そばでお楽しみいただけます。


大好評販売中!
524すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/16(水) 18:15:10 ID:/ka8neLU
>>523
SUGEEE!!!
チキンラーメンと双璧をなすような超ロングヒットの最高傑作に仕上がりそうな予感!
発売日が楽しみだぜ1
525すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/22(火) 02:06:00 ID:80CAdO2h
食感がモニュモニュして味が薄くてビミョーだったから
天かす(揚げ玉)をまぶして食べてみた
サクサク感が加わって美味しかったけど油っぽくて胸ヤケしそうだ
526すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/28(月) 00:47:41 ID:42nPZFT1
>>525
サクサク感が欲しいなら
2/3茹でて、1/3砕いてかけたらよさそうだね
527すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/28(月) 05:17:38 ID:AQa7lOCK
1つ26円で売ってた。
まさに在庫しょぶjl;
528すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/05(火) 00:33:43 ID:VCLa+UDx
チキンラーメンは神戸の華僑が作っていたのを日清食品の安藤百福が言葉巧みに、
だまして、分捕った物です。
盗人猛々しい。
クタバレ百福!
もうくたばってたね。
529すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/05(火) 02:08:01 ID:s8Pko/uv
百福も華僑じゃなかったっけ?
530すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/06(水) 00:52:42 ID:hfLk/mid
台湾生まれで両親とも日本人だったと思うが
531すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/12(火) 03:22:11 ID:KxfnsQvm
大阪では普通に売ってるが。
それよりドンキで処分の焼きチキン10円で買い占めてホクホクだ!
532すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/12(火) 21:13:13 ID:7/KV9u6V
>>528
日本でインスタントラーメンを発売したのは、
おやつカンパニーの方が先じゃないの?
533すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/12(火) 21:15:26 ID:OmyWK0FF
カップwwww
534すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/13(水) 13:02:51 ID:rsAKfE2E
ヤフートップにきてるぞ!
535すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/13(水) 13:19:41 ID:S2Z478C4
wikiより
1955 おやつカンパニー(当時 松田産業有限会社)日本初インスタントラーメン「味付中華めん」 失敗
1958 日清食品 「チキンラーメン」 同種の食品で初めて成功
1959 ベビーラーメン(現 ベビースターラーメン)発売

チキンラーメンの発売によってラーメンという言葉が流行ったらしい。
翌年 ベビーラーメンと名付けた物が出てるところを見ると、かなり流行ったんだろう
536すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/13(水) 13:47:36 ID:9KJ3nADf
焼きチキン、カップ版が出るようだ。
カップ焼きそば風に作って、湯きりした湯は
スープになるそうな。
まだ諦めてなかったのか・・・・
537すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/13(水) 14:26:22 ID:xri7hDh4
カップ焼きそばはお湯を捨てられるから
少しはヤバイ成分抜けると思ってるので俺はパス
538すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/13(水) 20:39:59 ID:GE0h7MSU
捨てれば良いだろ
539すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/14(木) 04:37:07 ID:LyxXMdA9
お湯よりも麺の方にヤバイ成分がたくさん残ってそうだから麺の方を捨てる。
540すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/14(木) 12:34:38 ID:6IAJ+uKr
これって焼き弁の二番煎じ?
541すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/14(木) 14:13:37 ID:LyxXMdA9
焼き弁 の検索結果 約 5,740 件
マイナーすぎて二番煎じとか言えるレベルじゃないような。
542すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/14(木) 14:31:04 ID:6IAJ+uKr
湯切りの湯をスープに使うアイデアの先達は焼き弁=焼きそば弁当。
製造元は日清の競合でもあるマルちゃん=東洋水産ですよ

ただし焼きそば弁当は北海道限定。
543すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/14(木) 18:03:29 ID:nN638D1d
>>542
先達はバゴーンではないかと思うんだがどうか?
544すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/14(木) 18:39:11 ID:leKzSt1v
ってかこれは捨て湯がスープそのものなわけだが
545すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/14(木) 18:40:59 ID:bINBvAw6
>>543それのメーカーは…
546すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/14(木) 18:52:56 ID:LyxXMdA9
大発見!

焼チキンカップの焼きそばとスープを混ぜるとチキンラーメンっぽくなる!
547すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/14(木) 20:22:11 ID:FMxBdYwB
うまいのになこれ
548すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/15(金) 02:01:24 ID:m9nA8UOU
>>542
関東コンビニでも普通に売ってたぞ。
最近みかけない気はするが。
549すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/16(土) 13:22:54 ID:gPDm+ded
>>536
カップ出たら買うwwww

てゆうか湯きりせずに
スープを飲んでから麺を食ったら
食器が1つで・・・のびる、かw
550すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/26(火) 00:04:20 ID:yX5o+Sss
焼チキンうまいよー
ほんとに焼いたような味がする

551すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/26(火) 00:24:34 ID:wP1LXmzQ
ごま油に溶いた卵を入れ麺を焼く。
チャーハンのような味がよい。
552すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/26(火) 02:51:44 ID:7axSTeW4
コンビニ行ったらカップ版置いてあったから買ってきた
明日食ってみる
553すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/26(火) 03:24:50 ID:3evXZRH2
名前そのままの味だった
554552:2008/02/26(火) 12:27:07 ID:L/IwMSg8
カップの焼チキン食ってみた。これは普通にうまい。
卵を入れないから味落ちるかなと思ったけど袋の焼チキンと遜色ない感じ。
袋の方が気に入った人はこれも気に入ると思う。

湯切りは3分って書いてあるけど伸びそうなので2分にしたらビンゴだった。
あ、でも湯切りしたスープは無理して飲むまでもないかな。
あと具がもうちょっと具がなにかほしかった。
555すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/26(火) 15:35:26 ID:ay//dQJb
どこにも売ってないよぉ
556すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/26(火) 23:33:42 ID:1wdPYv9M
カップ焼チキン 今食してる。

近所のスーパー(ゆめタウン)で購入。128円。
ゆで汁がそのままスープになるんだけど、微妙。
スープえらい薄い。

肝心の焼チキンも微妙。具がしょぼすぎる。
卵が味のないふりかけバージョン。
はっきりいって、袋のチキンラーメンをゆでて、麺だけを食べるほうがよっぽどうまい。
リピないわ。
557すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/27(水) 03:40:11 ID:z1Coa6dK
>>554
UFOみたいな乾燥キャベツがいいな

>>556
そういえばカップチキン買ったんだった
食うべ食うべ
558557:2008/02/27(水) 04:08:29 ID:z1Coa6dK
カップ焼チキン 食い終り

開ける前、振るとカシャカシャ音がすると思ったら乾燥ネギ入ってた
スープぬるいのが出来上がるかなーと思ったら
すすって飲まなきゃいけない程熱い>寒い時期にはいいかも
西日本の薄味マンセーなので味は濃すぎず薄すぎず
(UFOのソースは全部かけると辛いので減らす位の薄味スキー)

別添えでソースとのりたまが付いてる
海苔の風味ウマー(ただし混ぜるとわからなくw)
3分きっかりやったけど伸びた感じはナス
かすかに、かーすかに胡麻の風味?
袋の焼チキラーもこんな風な出来上がりだといいんだろうな

しかし四角いカップの意味はあまり無いような・・・
中身少ないし縦型カップに湯切りつけたんで良くね?(無理?)

UFOより量が少ないので寒い時の小腹が空いた時用
559すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/27(水) 09:58:57 ID:gEFAVmFe
>(UFOのソースは全部かけると辛いので減らす位の薄味スキー)

あ、そうすりゃよかったのか。
560すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/27(水) 19:35:38 ID:7LKr/kXd
>>353は俺だけど、念願叶ってカップが出たのね。
でも近所では袋もカップも全然見かけない・・・
もう終了したのかと思ってました。もう一度探して見よっと。
561すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/27(水) 20:29:00 ID:RsFOAdG4
>>560
売れないとはずされる
インスタントは特に厳しい
近所も売り場面積縮小だ
562すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/27(水) 22:37:36 ID:HePnMOPz
>>506
物凄く亀レスだが、東札幌のダイエーではまだ売ってる。
ただし、24日の時点で5袋入り428円したorz
563557:2008/02/27(水) 22:43:40 ID:Wzz/UdYr
>>560
ジャスコに有ったよ
なぜか袋も復活してた
564557:2008/02/27(水) 22:46:50 ID:Wzz/UdYr
カップのスープ
具が無いので少々寂しい(麺の切れ端は入るがw)
最初かなり熱いのでもしかしたら乾燥ワカメを足すのもいいかも
565560:2008/02/27(水) 23:02:35 ID:7LKr/kXd
>>563
ありがとう、ジャスコならわりと近くにあるから探しに行ってみるよ。
566すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/28(木) 01:23:15 ID:yabw/xsG
この前ジャスコ行ったら5食入り袋麺が全滅してて割高なバラ売りオンリーになっていて萎えた。
カップ麺もコンビニよりは安いものの品揃え悪いしマジで使えねぇ。

しかしカップ焼チキンも気になるしもう一度見に行くかな。
567すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/28(木) 13:43:22 ID:ATBwJp1j
袋とカップで味が別物だね
カップも味付け麺になってるのにその意味があまりない気がする
568すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/28(木) 19:41:17 ID:bOexGPa1
袋は捨て駒になったのかな(-人-)
569すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/29(金) 21:55:39 ID:VeQ/ERvv
カップは旨いね。いや、俺は袋のも好きだったけどね。
袋のは、先に卵をスクランブルエッグにしちゃ駄目だね。後から絡めるような感じでやるほうが旨い。

カップのは工夫の余地がないな……
570560:2008/02/29(金) 23:56:07 ID:TfdTrv86
近くのスーパーでやっと買えました!(ジャスコじゃないけど)
128円もしたけど、食べたかったので買った。
食べてみた感想、これ旨いね!
ちゃんとチキラー味とごま油風味も出てるし
スープもチキラーそのもので、満足度高かったです。ずっと売ってくれないかなあ
571すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/02(日) 07:46:16 ID://K+H0Nn
カップ、3分じゃちょいのび気味だな
2分〜2分半ぐらいがいいかも
あと、スープが若干薄味に感じるからお湯若干少なめで
572すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/02(日) 18:22:06 ID:H/30jnCI
麺はうまいとして、スープはいただけない。
どっちもチキンラーメンの味だったら不自然だろ。
チャーハン食べながら飲むスープがチャーハンと同じ味だったら引くだろ。それと一緒。
吐き気した
573すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/02(日) 18:52:32 ID:LTK88lek
今カップ完食した。
感想

美味い。
チキンラーメン本来の味を崩さずゴマ油の風味を生かし、のりたまふりかけの相性抜群のアクセントでスルスル入る。
麺も文句なし。
湯切りの水をスープにして飲める無駄のない自然に優しいアイデアもかなり好印象。
惜しまれるのが量。
ちょっと少なすぎる。
腹が減ってる時にこの量じゃ足りん罠。
上にもあるがスープと焼きそばが同じような味なのもいただけない。
まぁスープ自体がそうなんだけど、味に独創的ななにかを付け加えられる要素があってもよかったかも。
とりあえずチキンラーメンフリークの俺はリピーター化確実。
レギュラー入りお願いします。
ごちそうさまでした。
574すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/02(日) 23:01:51 ID:0pZj7bVl
カップ出てたのか
評判いいみたいだな
575すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/03(月) 12:26:04 ID:psOeLq2+
湯切りする前に麺を軽くほぐすとスープの濃度がちょうど良くなる

袋版より食感良くないのが残念
576すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/04(火) 04:04:33 ID:WWsCMikh
カップの食った。うめぇ。
つか袋麺が先に売られていたのか。知らなかった。
ぶっちゃけゲテモノ食いのつもりで買ったのに予想外の美味さでビビった。
577すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/04(火) 05:13:04 ID:D6nR1NPJ
袋の段階で消えると思っていたがまさかカップが出るとは
578すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/04(火) 20:55:35 ID:omnOpILZ
カップ意外とクオリティ高くてびびったw
売れそうな気はあまりしないが俺は買う(`・ω・´)
579すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/04(火) 22:40:16 ID:iQRe++iP
カップ食った
初めて焼きチキンなるものを食べたけど独特な味だな
なかなか美味い
スープ用の具があればいいな
580すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/05(水) 02:00:03 ID:wwxbn4TD
>>579
「乾燥ふ」とかブチ込むといいかもね
581すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/05(水) 02:11:27 ID:UTX1YCfy
【小麦高騰】日清が先陣!ついに7〜11%の値上げへ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1188989611/l50
582すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/05(水) 04:19:42 ID:DxlvxT8S
スープが薄っいから、ダシの素かなんかと乾燥ワカメいれるとよさそう。
583すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/05(水) 10:34:35 ID:twTTqb7l
乾燥ワカメなんかそのまま入れても戻らないだろうが。
584すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/05(水) 14:28:35 ID:jfq/9pnm
カップはなかなかいけるね
585すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/05(水) 14:44:35 ID:bbqdsqj8
今初めて食ったがすっげー微妙…
こりゃだめだ
586すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/06(木) 01:46:44 ID:2lfkjj5j
カップ美味かった。
生姜がもうちょっと入ってりゃもっといいんだがなぁ・・・
あとスープはいらない。
どう考えてもあれは体に悪い。
587すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/06(木) 12:31:28 ID:rkHwyT8D
袋のほうも発売直後はマンセーレスがたくさんあったんだよな・・・
で、マーケットの反応は周知のとおりwwwwwww
588すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/06(木) 18:43:57 ID:p+/AvnWf
売ってねえ〜
589すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/09(日) 11:47:18 ID:GLb8B0DA
大手コンビニに大抵有るけど?
590すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/10(月) 03:17:01 ID:88QU7IwE
カップ微妙だった
液体ソースと絡めると油の味しかしない
591すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/10(月) 17:49:28 ID:P/DqIlcQ
カップは人気あるな
592すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/10(月) 20:24:44 ID:IknIgK5U
カップも悪かないが、袋とは別物にしか感じない。味が全く違う。
593すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/11(火) 09:22:34 ID:o3TsV8XR
袋うまいと人に力説しても分かってもらえなかったけど
カップの方はなかなか評判いいね
594すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/11(火) 14:45:53 ID:mSM+lK2U
袋のほうも発売直後はマンセーレスがたくさんあったんだよな・・・
で、マーケットの反応は周知のとおりwwwwwww
595すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/11(火) 21:55:23 ID:Egipgs62
カップのスープに乾燥ワカメ入れて食ってみた

ちゃんと戻るけど入れすぎるとワカメ(磯)臭いww
ほんのちょっとか麩にした方がよさそう
596すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/13(木) 03:42:04 ID:pOn4R6f0
カップのやつ食べてみた。
麺の方は味が薄くて微妙だった。
スープはいいんだが麺を捨ててスープだけでは腹がふくれない。

そこで思いついたんだがスープの中に麺を入れてスープ焼きそばにしたら美味くて腹もふくれて一石二鳥じゃね?
やっべ、すげー大発見しちゃったかも!
これが商品化されたら間違いなくロングセラー
597すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/14(金) 21:05:37 ID:Xplt/Q2M
ここに神がおられる。ぜひ日清食品に進言を。
598すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/14(金) 22:55:46 ID:GbTkVdEL
天才出現
599すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/16(日) 04:33:59 ID:T4B+OrUp
ttp://www.tackns.net/news/nichia_nakamura.html

お前早くしないと他人が日清に作らせて特許料の対価ウン億奪われるぞ
600すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/18(火) 17:55:01 ID:1r0m3153
カップ微妙じゃねーか・・・
601すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/18(火) 18:25:50 ID:40YO1EO2
おれはカップ旨いと思うけど、
せっかくのスープがただの戻し汁ってのが今一かなぁ
スープに入れるクルトンかワカメか何かが付属していれば完璧なのに。
602すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/18(火) 21:05:42 ID:0LsxZH/l
カップ食った。まあ旨い。
ソースが普通のヤキソバと違う風味を出してた。
あのソースを袋の方にも入れてちょ。
603すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/22(土) 01:34:14 ID:isEj6TXF
カップ食ってハマった
袋もあるみたいだけどカップと比べてどう?
604すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/22(土) 01:46:00 ID:w2NfgciO
別物だな
605すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/22(土) 08:36:23 ID:ml5NZqmr
うちの近くのコンビニは焼チキン終了らしい
同じ時期に出た同じタイプの汁のない「まぜそば」(黒いパッケージ)が人気だかららしい
606すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/22(土) 21:34:26 ID:e+JSBO3Y
>>603
袋は味の薄いチキラー(俺的にはウマー)
607すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/23(日) 01:04:36 ID:H1FccmsA
今食ったけど半分以上捨てた 
これだったらUFOか普通のチキンラーメンのほうがいい
608すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/23(日) 21:18:35 ID:rX3uum+e
>>607
腹減ってないなら作っちゃいかんな
モッタイナイ
609すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/23(日) 22:11:54 ID:CVlXKwAq
小腹が空いた時に作って食ったときは捨てた。
餓死寸前じゃなきゃ食えんよ、こんなの。
610すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/24(月) 01:11:45 ID:LiXXcBJX
飽食日本
611すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/24(月) 01:32:41 ID:lV4tGELG
捨てるなよ
612すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/24(月) 12:34:46 ID:zu1eUY0J
まずくても残すな
613すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/24(月) 16:31:02 ID:F7ukV3lw
焼きそば好きだから買ったけどイマイチだったな、それでもキャベツたくさん入れて作ればマシになったからキャベツ+ソース追加で完食した
614すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/24(月) 21:16:30 ID:hZebPEeO
売ってないよお
615すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/24(月) 23:30:21 ID:zcffsdUC
スーパー玉出で5食パックが98円だった
198円の間違いかと思って一袋だけカゴに入れたけど、マジ98円でびっくり
焼きチキンはもう在庫限りってことなんだろうか
616すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/25(火) 01:22:24 ID:YfcxHFBC
うやまらしすぎるぞ・・・!!
617すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/27(木) 06:38:54 ID:eGq7VKsv
http://yaplog.jp/tsurutake/archive/626
つるのがオススメだって。
618すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/28(金) 03:14:07 ID:Zr6pwQrB
最近
そんなチキンラーメンに

『焼チキン』

というカップラーメン?
カップ焼きそば?

が発売されました。


で、食べました。

あまりの旨さにひっくりこけました。

ヤバイです。

しかも、
切ったお湯はスープにして飲めちゃうんです。

だまされたと思って食べてみてください。

マジで旨いです。

キュン死にです。
619すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/28(金) 03:14:59 ID:Zr6pwQrB
同意はするが・・・頭の悪い女子校生みたいだ
620すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/28(金) 04:20:54 ID:oYD9gqjy
うん・・・
621すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/28(金) 07:00:12 ID:0Iq17QTw
焼きチキンのことはいいがつるののことを悪く言うな
622すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/28(金) 18:10:41 ID:V0uZbxyC
つるのの奥さんの大きい画像が見てみたい。
623すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/29(土) 02:48:55 ID:YQYqS5LQ
「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品
日清食品、ミズノ、アシックス、アディダス、はオリンピックを応援してると思います
「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ
ロッテリアとクリスピー・クリーム・ドーナツはロッテグループ。ロッテはオリンピックに資金を出してます。
<遺体の写真です> 心臓の弱い人は見ないほうがいいです。 でも、これが現実。
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」 って答えてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689923
「胡錦濤はチベット大虐殺の張本人」
http://jp.youtube.com/watch?v=pab7NQ2Q1Pk&feature=related
ポーランド首相、チェコ大統領も五輪開会式出席せず
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080328/erp0803280028000-n1.htm
チベット人に扮した警察官がデモ隊を扇動→濡れ衣着せて人殺
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/03/html/d53827.html
【↓これらの企業はチベット大虐殺五輪スポンサー企業です。
 これらの企業の商品を買うことは虐殺に加担したと等しいのです】
「虐殺したら、スカッとさわやかコカ・コーラ」コカ・コーラ  「I'm loving it(虐殺)」マクドナルド
「Die your dreams」トヨタ   「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品
「明日の虐殺の素」味の素   「ビエラは虐殺もくっきり」パナソニック  「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ
「チベット大虐殺2.0」DoCoMo ・GE ・パナソニック ・コカコーラ ・マクドナルド ・サムスン ・VISA ・OMEGA
・ジョンソン&ジョンソン ・マニュライフ生命 ・lenovo ・アディダス ・フォルクスワーゲン
・MIZUNO ・ダイムラークライスラー ・コダック
624すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/30(日) 19:36:39 ID:0OgB/5uO
一人暮らし始めたんでこれよく食ってるよ
多分俺みたいな料理素人にとって作ってて楽しめるものだと思う
625すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/30(日) 20:03:34 ID:ZJT7D4k5
え?
626すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/31(月) 06:44:22 ID:hnR/j08L
うまくつくれると卵がフライパンにひっつかない
それがうれしい
627すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/31(月) 09:07:16 ID:rrYJF4CC
もうコンビニじゃカップ置いてないな
近くにはスーパーなんて物は無いし…
恥なんて捨てて大量購入しておけばよかった
628すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/01(火) 03:47:21 ID:g03vXFWZ
同じく
また食いたいと思って探してるんだが>カップ
売ってないのは田舎だからか
629すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/03(木) 23:18:19 ID:QxVQHqoG
これ激ウマだったから前に売ってた店に行ったらどこにもおいてなかった。
このまま消えていくのはおしい。
まあ、スープはいらないけど。ただのチキンラーメンのスープだもん。
630すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/06(日) 15:33:01 ID:x0bL83Qv
V6・森田剛のレイプ事件、その後
[ 最新芸能裏ニュース ] [ 2007/11/21 11:36更新 ]

V6の森田剛がレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?

森田剛とテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。

報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
天下のジャニーズ事務所の人気タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。

結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。

妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。

これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。

芸能界を代表する巨大事務所が売れっ子タレントを守るために犯罪をなかった
ことにし、しかも被害者に「狂言でした」とまで言わせたのだとしたら恐ろしいことだ。
631すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/07(月) 00:04:19 ID:384awXKC
630はあちこちにコピペしてまわってんな
まさか焼チキンスレで見るとは思わなかった
632すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/07(月) 13:12:28 ID:+oYjyE9A
日清関係全部ってことか?
かんけいあんの?
633すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/08(火) 06:26:03 ID:LfzMQDrE
>>632
全然関係なし
2ちゃん中にコピペしてるんだろう
前は芸能関係スレで見た
634すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/19(土) 02:21:03 ID:9GGsXY9D
きえた?
635すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/19(土) 02:41:16 ID:6I3JK1Jn
カップもう何処も置いてないな
買い置き用に何個か買っておけば良かった…
636すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/21(月) 21:03:59 ID:zRzDNuiG
うちの近所では最近また置くようになった。
今も買ってきたところだよ、ただし128円。高い・・・
637すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/22(火) 20:42:11 ID:5DKZZyrp
>>636
128円ならまだいいよ。
こちらは、168円固定ですよ。
638636:2008/04/22(火) 21:45:13 ID:qpiNx+Rl
>>637
ええっ!高っか!
生麺の焼きそばなら6玉は買えるぞ
639すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/24(木) 11:00:12 ID:PlLr9RAN
ananの捏造体質はこれを見るとよく分かるw

anan 抱きたい年下の男ランキング(2007年9月)

1位  高木雄也 ←ごくせん3で顔・演技共に最悪で総叩きの平成ジャンプ
2位  岡田将生
3位  三浦春馬
4位  山本裕典
5位  神木隆之介

【「教えて!goo」の優良回答】
アンアンの編集長の方はキムタクファンらしく、事務所ともつながりが強そうだから
今後プッシュしていきたい高木くんを上位にって大人の事情がはたらいたのかもしれませんね。
だからといって、1位はやりすぎでは・・・と思いましたけど。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3317717.html
640おい日清!:2008/04/25(金) 23:49:40 ID:wuMhHxKN
日清カップヌードルさ
キムタク使うお金あるなら値上げしないで据え置きしてよね!!
641すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/26(土) 00:10:43 ID:3/H+6qd4
日清スレ大杉
642すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/28(水) 02:31:54 ID:7yDIWfDd
643すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/11(水) 10:46:45 ID:Mb3Ip3zN
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○


644すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/02(水) 20:08:13 ID:B5QMZXdu
>>638
いい事いうじゃねえか。
出来るんだな?
今すぐ頼むぞ。
645すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/02(水) 21:53:31 ID:1ugwp88o
>>644
何が言いたいのかわからんが、うちの方じゃ生麺一袋25円だよ。
まあ具とかソース代は別にかかるけど。
646すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/03(木) 10:25:36 ID:OfwmpIjn
焼きそばが生麺で売ってる地方なんて、
そうとう特殊だと思う。
647すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/05(土) 09:09:19 ID:TeoteIZd
648すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/05(土) 09:41:19 ID:lbFHJBYp
話に生麺や蒸麺を持ち出すやつはバカ
スレタイを理解しろ
649すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/05(土) 13:17:50 ID:hCyib3DJ
スレタイ?
焼チキンは新定番にはならない
終了。

糞スレ再利用して生麺や蒸し麺との比較の話でもしようか。
650すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/06(日) 05:20:32 ID:FsgXGd50

「日清焼チキン」リニューアルのポイント

「日清焼チキン」の「おいしい作り方」として、卵を入れて召し上がって
いただくことを提案しています。今回のリニューアルで、スクランブルエッグを
作る際に使用する"専用炒め油"を付けました。卵の香りがより豊かになり、
さらに香ばしくておいしい「焼チキン」に仕上がります。

(1) め ん
焼そばとして食べ応えがあるよう、チキンラーメンより少し厚みのあるめんです。

(2) 味付け
チキンラーメンの味付けをベースにした焼そばです。フライパンで焼くことで
香ばしい風味をお楽しみいただけます。隠し味のオイスターソースが香ばしい
風味を引き立てます。

「日清焼チキン カレー味」

(1) め ん
焼そばとして食べ応えがあるよう、チキンラーメンより少し厚みのあるめんです。

(2) 味付け
チキンラーメンの味付けをベースにした焼そばです。フライパンで焼くことで
香ばしい風味をお楽しみいただけます。別添のカレー風味オイルを仕上げに
かけることで、スパイシーでより香ばしさがアップします。
651すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/10(木) 15:49:38 ID:0tvnfvWs
発売時あんなにたくさんいたマンセーはどうしたんだ?
やっぱり社員乙だったのか?
652すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/11(金) 23:28:00 ID:XjJVJi9i
ジャニーズ事務所の社長ことジャニーさんが幼いジャニーズ達から
デビュー直後のジャニーズ達にした、あまりにも過激なホモ行為。
SEX、フェラ、陰毛採集、薬・・・全ての実態が元ジャニーズ事務所所属の
木山 将吾によって語られている。
デビューするために全てを捨てたジュニア達。
そして耐え切れなくなり辞めていった物も数知れず。

【題】「SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」
【著】 木山 将吾 (元光GENJI)

本の内容
僕はジャニー喜多川の愛人だった…元・光GENJIの著者がついに語った真実。
性的虐待、ホルモン注射、盗聴器…これがジャニーズ事務所の実態だった。

目次
序章 僕は嘘つきだった
第1章 ジャニー喜多川の愛人だった
第2章 僕は普通の少年だった
第3章 そして、それは始まった
第4章 僕はジャニー喜多川とセックスをした
第5章 ジャニーズ事務所の真実
第6章 ついにデビューへ     
第7章 北公次の告発―僕らは立ち上がった
第8章 ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁
第9章 ジャニーズとの最終戦争

http://ime.st/ar-hikaku.com/ASIN/DVD/4846305910
http://ime.st/7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31512558
653すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/14(月) 18:18:21 ID:gM70p4QN
近所のスーパーで5食パック売ってた
もう生産中止されてると思ってたから嬉しくって2パック買った
で、帰ってきてこのスレを見つけた
>>647ってorz
654すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/18(金) 02:45:55 ID:+bWDVj0h
炒め油(゚听)イラネ
そのまま齧るには普通のチキラーじゃしょっぱすぎるから焼チキンなのに
こんな小袋邪魔なんだよ
655すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/18(金) 17:49:32 ID:TkQFu3J8
ちぃ
656すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/18(金) 22:20:01 ID:Mb8mDYHT
噂の真相、仲居中絶
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/11(土) 11:33

smap仲居が自分の子を殺す。
今回は、疑惑では済まない。済ませない。
板違いと言われそうだが、見て欲しい。

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=973777371
http://www.uwashin.com/masukomi.html

中居語録
「胎児なんて唯の細胞だよ、手術だってたいした事無いし
大丈夫だよ。俺の友達も何人も堕ろしてるけどその日のうちに仕事だって できちゃうくらいだし」
「もし産んだらCMの違約金がいくら。番組がいくら。事務所は払ってくれない だろうし、払える自信もない。」
「産んでも認知もしないし養育費も払わない。生まれた子供に一生会うつもりもない」
手術後大量の出血と激痛に見舞われた女性が中居を呼び出すと冷たい口調で
「本番中だったんだよ。お前、友達とかいないわけ」
657すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/20(日) 03:16:13 ID:gJ8Dpn7s
仲居は中絶しないwwww
658すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/20(日) 20:49:53 ID:qFGhXRpf
どうしてもシャビシャビかコゲコゲになってしまう。ちゃんと作れば美味しいんだろうけど。
659すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/24(木) 23:02:53 ID:pH/6bXOk
100円で売って宝買った
もうただでも買わない
660すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/25(金) 11:28:02 ID:SlVXaZKL
俺最初食ったときはまずいと思ったけど
5食だれも食べないだろうと思って食った。
そのあとむしょうに食いたくなって
普通のチキンラーメンをゴマ油でいためて食べた
ちょっと味が濃かったけどちゃんと焼きチキンの味だった

普通のインスタント焼きそばは好きじゃないけど
これはちょっとくせになってきてるかも
661すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/26(土) 03:34:54 ID:PJOJ0R/D
これ食ったらからくて異常にのどが渇いて水分とりまくる
もういやだこんなの
662すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/26(土) 16:52:09 ID:AmedQvxz
カレー味スナックとして買おうとおもって、ここに来たら

>>650 麺自体は変わらないのか( ゚д゚)ポカーン
663無銘菓さん:2008/07/26(土) 18:24:00 ID:pT3ewVjZ
チキンラーメンのノンフライまだぁー
664すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/26(土) 19:30:39 ID:pUuOd+VV
ノンフライだとチキンラーメンとは別のものになってしまうと思うよ
665すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/27(日) 23:11:56 ID:l3pugfgQ
もう!うますぎてすぐ5袋なくなったじゃんかー
アラおいしいですねこのお菓子
666すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/28(月) 08:07:36 ID:AgtSZB5G
これは汁の無いチキンラーメンやな。
定番にはならん、普通のチキンラーメンでええし。
でもこれ5袋198円と安いから買う。
667すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/28(月) 15:34:55 ID:6dqseXXo
5P200円の店は晒せとあれほど
668すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/28(月) 17:20:53 ID:yN564gmK
5袋買って2日ほどで一気に食って損したまずい食わねえと思った3ヵ月後セールでうっかり買う
1袋だと少ない感じなんだが2袋だと多いんだこれがまた
669すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/28(月) 18:16:57 ID:GF0WAz43
なんか新しくでるみたいね
CMでみた
670すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/28(月) 23:24:35 ID:JXrEuq2M
みんなカップの方は食ってないのか?
袋ならドンキで安いぞ
671すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/29(火) 03:21:53 ID:dZKYKufl
>>660
逆にインスタント焼きそば好きなタイプにはクドいんだよ、また売ってたから評判見に来たら…買うの止めておこう
672すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/30(水) 05:14:30 ID:lDsP38xn
うまいじゃんこのベビースター
673すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/01(金) 21:24:38 ID:tSD/YV+A
5袋ストックしてある俺は勝ち組。
674すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/03(日) 02:39:26 ID:sL5+OPxC
カレー味は酷いよな。タレがカレーなだけで
675すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/03(日) 23:15:57 ID:dy+BKIlf
オレが生まれた時チキンラーメン5周年だった大先輩のオレが日清の職員であろうと思われるヤツに問う。
これがレギュラー商品にラインナップされる事はないだろう?
676すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/05(火) 01:03:01 ID:xA7DGMz8
ないだろうね。
677すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/10(日) 00:29:20 ID:ruyjQM0z
久しぶりにスーパーで見かけたんで5袋入り二袋買ったら、別の店で五十円安く売ってた…
もちろんそっちでも買った。
678すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/10(日) 05:20:02 ID:1Rkbo4p1
ジャスコで5袋入りを見つけたので買ってきた

>>674
カレー味まだ食べてないな
しかし、カップのミルクカレーが好きだから買わないかも
679すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/12(火) 16:14:07 ID:acoXvRZg
さっき食ったけど、味が薄いな・・・。
もしやと思って、スナック状の生で砕いて食ったら
ベビースター並にちょうどイイ味だったww
通常のチキンラーメンは生だと味が濃すぎるからな。
ただ、生で食うと「専用炒め油」が余っちゃうけどww
680すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/12(火) 16:15:57 ID:acoXvRZg
>>672
だよな?ww
681すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/24(日) 01:00:30 ID:EN+08+cs
>>678
オイルにカレーの匂いが付いてるだけだからカレー味ではないと思う。
682すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/24(日) 22:45:32 ID:EwtdUDkU
炒め油が少ない
683すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/25(月) 01:15:15 ID:Jz1sx7WH
5袋パックに450円付いてた時は当然売れず、処分特価238円になったので買ってきた。
いつの間にか、炒め油が付くようになったんだね。ごまの香り。
スクランブルエッグからちゃんと作って食ったらウマかった。
684すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/25(月) 03:46:26 ID:y7t616qK
もっぱら味の薄いチキラーとして食べてます
昨日はごま油入れるの忘れちゃった(てへっ★
685すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/29(金) 11:49:46 ID:0g7SK6qW
食べたー
オイシイ?けど全部食べれないや
686すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/31(日) 00:35:50 ID:J8sDiVGS
>>685
そういう人はスナック菓子として
ぽりぽり食べればいいと思うよ
一度に食べ切れなければ封しておけばいいし
687すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/02(火) 07:19:50 ID:OW0nUMZM
卵、先に炒めるよりスープで煮た方が作りやすい。
炒め油は最後に風味付けで入れる。
688すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/02(火) 09:24:48 ID:pNbYgHhL
だ、誰か頼む、焼きチキンカレー売っている場所台東区内で知らないですか?
買おう買おうと思っていたらどこも無くなってしまった。どうしても食べたいんです!!ハァハァ!!
689bb:2008/09/02(火) 14:16:46 ID:L8G6Pax2
邪道ですが、日清のチキンラーメンにキャベツを多めに入れてゆで汁を少し捨てて
味の調整をして焼きそばにすると、旨いよ、酢をお好みでかけてください、
焼きチキンとかとは違うから念のため (本気でうまいよ)
690すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/04(木) 01:36:55 ID:H4xkxi+C
この手間考えると普通に焼きそば食った方がいい
チキンラーメンは普通に食った方がいい
場合によってはそのまま喰うほうがつまみになったり
691すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/04(木) 02:04:30 ID:/rtv1ZfZ
薄味好みのチキンラーメン好きが、普通にラーメンとして喰うのが定番になってたりして。
692すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/07(日) 18:05:08 ID:ks2Sur91
>>688

うちに4個残ってるの売りたいくらいだ。
私はあの味は好きじゃない。
693すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/08(月) 20:59:28 ID:7/hQn8Kp
今日、ヨーカ堂でカップを発見したので、捕獲した。
画形から円形に変わっていたよ。
694すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/11(木) 00:27:38 ID:WaGKLxf8
ファミマでもカップ見つけたよー
速攻で買ってきた
695すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/13(土) 02:01:15 ID:9zZ3zfNX
上の方にあった「卵を炒めずに煮る」ってのやってみたが、この方がずっと作りやすいな。安いアルミ鍋でもこびりつかないし。
696すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/14(日) 19:22:10 ID:NQYa8wIr
カレーじゃない方カップ買って食った。
UFOより美味くね?
特定のカップ麺に数年ぶりに
ハマりそうだわ。
697すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/22(月) 17:51:40 ID:lkIao5Sr
自分はむしろ焼きチキンに出会ってから
普通のチキラー焼きチキンとして作るのが定番になってしまった
個人的にこっちのが具入れても味薄い印象ないしウマー
698すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/23(火) 10:56:44 ID:/h2ZoP+1
今食ってるけど結構好きな味な上に
めんどくせぇ湯切りもなくていいわ
699すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/25(木) 12:03:40 ID:gBXhu2K/
3分待ってる間にちゃちゃっと炒り卵作って混ぜるのもオススメ
700すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/25(木) 15:42:03 ID:eUU2xNYK
袋のほうも発売直後はマンセーレスがたくさんあったんだよな・・・
で、マーケットの反応は周知のとおりwwwwwww
701すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/26(金) 23:05:34 ID:zIB5woYZ
強姦タレントや大麻タレントが出てなくても
強姦や大麻吸引があっても調査も釈明も行わない、
マスコミに圧力かけて事実を隠蔽してきた体質の事務所。
そうした事務所のタレントを起用するということは、
食品会社として、自社の商品に欠陥があっても、
隠蔽しますよという意思表示に他ならない。
日清の商品は、信用してはいけない。菌だらけの毒かもしれない。
702味音痴:2008/10/02(木) 08:33:59 ID:qCfTJBTT
今カップのヤツを食べた14時間何も食べてなかったから旨いぞ!と期待していたがハズレ
703すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/24(金) 13:24:50 ID:FwBm/UQB
日清の焼きチキンのカレー味食べた。作るのに少し手間いるけど美味い。
目玉焼きが絡まって美味い。目玉焼きと絡めて食べると美味い。
704703:2008/10/25(土) 12:04:27 ID:LslNbVma
個人的には焼きそばより美味いと思う。日清の焼きチキンのカレー味。満腹感
も結構ある。
705すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/25(土) 23:51:59 ID:dqI8SSTg
コレ無理だよもう、いろんな意味で。
706すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/26(日) 02:58:03 ID:J7N7Vdzb
焼チキンカレー味はマヨネーズとめちゃくちゃ合うな
まあ作るの面倒だからもう作らんが
707すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/26(日) 16:27:13 ID:8YLN2+iW
>>706
それはうまそうw
ちょっとやってみるよ
708すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/29(水) 05:41:07 ID:P7E9QFfW
他の焼きそばもそうだが揚げ玉を入れると美味い
709すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/06(木) 00:06:51 ID:zrj7T2wi
>>706
二袋ほどもてあましてたんだ・・・それやってみよう
710すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/21(金) 23:11:08 ID:CrojlCUP
焼チキンが1袋20円だた
袋から出して少しかじったけど味薄いなこれ
ベビースターのかわりに全部そのまま食べてしまった
5袋でも100円か
明日買い占めてくる
711すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/23(日) 05:50:57 ID:bc1lWTiZ
で20円だたので10袋買ってきた
袋に書いてあるとおり普通に作ってみた
ただの汁無しチキンラーメンだた
別に美味くも不味くも
マヨネーズをプラスしたら まあまあ美味くなった

…がフライパンに すんげーくっつく 夜中のテレビショッピングの洗剤使わないと落ちそうもないくらいだ
すげー苦痛
なので残りはそのまま食うことにした
ベビースターより安くて量多いしね 20円ならまあ許す
712すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/29(土) 03:20:29 ID:gAanmtLI
カップのほう今食ってるけど微妙
湯ギリをスープにしたのは妙案
713すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/29(土) 03:28:07 ID:zsxY8V4z
>>712
俺もさっき食ったけど、本体よりスープのほうが旨くないかこれ。
714すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/29(土) 06:18:06 ID:GF8l0rh7
麺なんて飾りです
偉いさんには それがわからんのです
715すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/29(土) 10:10:16 ID:i/mg3OWt
むしろ現場がわかってない
716すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/08(月) 04:21:34 ID:3JwXZl2/
どのスーパーでも投げ売り 焼チキン
安いからと買っても不味いから多少安くても損


…最初の頃の社員の書き込みヒデぇなw
笑えすぎる
717すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/08(月) 20:22:40 ID:WD6LdiVX
651 名前:すぐ名無し、すごく名無し[] 投稿日:2008/07/10(木) 15:49:38 ID:0tvnfvWs
発売時あんなにたくさんいたマンセーはどうしたんだ?
やっぱり社員乙だったのか?
718すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/08(月) 20:43:40 ID:3JwXZl2/
これ定番商品になりそう とかの必死書き込みねw
719すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/08(月) 23:59:21 ID:mgby016T
まじうめー!
720すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/12(金) 18:42:38 ID:yOaBHRId
うまいじゃねぇか
721すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/14(日) 01:27:34 ID:Jl+aFdyr
これってソース味とかできたらいいのに

この麺のソース焼きそば食いたいぞ

722すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/15(月) 18:33:57 ID:+7IZPTSB
最近売ってない…
5個入りパック4個買ったのになくなってしまった…
723すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/16(火) 22:43:50 ID:+ha/DQ/x
焼きチキン・カルボナーラ風
1.どんぶりに卵をとき、添付油と合わせておく
2.麺を水分がなくなるまで煮込む(炒めに移る直前で火から下ろす)
3.熱いうちに、1に2を入れよく混ぜる

焼きそばにするより、最近はもっぱらこの調理法(手軽だから)
724すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/27(土) 18:24:40 ID:N7YDwbrX
あんなにおいしかったのに
近所のスーパーでは取り扱ってない。
食べず嫌いの人が多かったのか?
725すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/28(日) 03:24:42 ID:LAU9ktO/
>>724
「食って後悔」 の人が多かったから市場から消えるのさ
726すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/28(日) 08:42:49 ID:F0oSNYn0
バラしたものが39円で売られていた。
727すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/28(日) 12:50:58 ID:4grnP8UO
好きだったのに
最近見ねーなコレ
728すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/29(月) 17:09:49 ID:+xyV/G9f
フライパンを使った調理法の提案が失敗だったな
手間をかけた割に味は普通のチキラー
片手鍋で手軽にできる製品なのに(汁なし素ラーメンなら)

チキラー調理法の本質である手軽さを考えると、油そば系の食べ方があってると思う
>>706のマヨネーズのトッピングは絶品!
細口の絞り口でジグザクにたっぷりかけると良かった
ガーリック・チップも合いそう
だけど、試したくても商品が見あたらない
729すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/01(木) 15:39:07 ID:1WwV7WRs
ウマかったのになぁー
730すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/02(金) 21:51:38 ID:Vo56ZZGx
調理するのに手間かかるのがダメだね。
お湯入れるだけの普通のチキンラーメンより格段に面倒くさい。
フライパン用意してガス使って最後に洗わないといけないからな。
作って食えば割と美味いけど、
もっと手軽に作れる物にならないと売れない。
731すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/05(月) 18:10:30 ID:SAxfTjI6
玉子とご飯入れてそばメシ
732すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/16(金) 11:44:01 ID:+unb6B51
手間なんか普通のインスタント焼きそばと同じなのに
なんで焼チキンだけ消滅するんだろう。
カレー味、結構好きだったんだけどな。
733すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/17(土) 00:50:21 ID:0GsavVju
ウチの近所もめっきり見なくなったなぁ…
734すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/01(日) 22:45:54 ID:DMKvsV6n
焼チキの、「♪すぐおいしい〜

直径15cmほどの片手鍋を使って調理します
径が小さいほど水位が深くなり、麺の戻りがよくなります

1.100〜120cc(コップ半分程度)の水を鍋に入れ、沸騰させる
2.麺を入れて30秒待つ
3.麺をひっくり返して、また30秒待つ
4.蓋をして、火を消し、2分待つ(蓋して蒸らしがポイント)

チキラー調理の本質って、待つことにあると思う
煮るのでもなく、焼くのでもなく
735すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/14(土) 14:24:02 ID:hmrPUB2L
袋なんだけど
そのままバリバリ食える濃さだね。
ちょうどいい!
736すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/22(日) 12:57:57 ID:i2wRA21P
ドンキに大量に置いてあったから、買いだめした
なんでこれヒットしなかったのか分からん・・・
737すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/22(日) 18:22:45 ID:V+o40vqo
そういや大分前にだしたラ王のやきそばは糞まずかったな
生麺にソースて…
738すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/12(木) 03:19:32 ID:UbIEqIiz
ためしに袋のやつを炒めずにラーメンとして食ってみた
ちょっと味が薄いな
まったく同じものってわけじゃないんだな
炒めて食っても別にすんげー美味いってほどじゃないけど
まずいってことはないだろ
今後も特売価格で売ってたら普通に買うわ
739すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/25(水) 00:44:38 ID:h/e5ezEN
お湯をかけるorそのままなら不味くないのに炒めただけでこうも不味くなるものか。
740すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/31(火) 05:04:59 ID:yf//w+Uo
>>736
製品インパクトが薄かったのと、調理するのが難しかった
741すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/24(金) 11:02:17 ID:q08SzYpH
鳴り物入りで登場した割に、商品としては昔ながらの
ホンコン焼きそばと同レベルの商品だしな。

この辺の商品の店頭での扱いやCM量(そもそも今やってるのか?)を
考えると、市場は一定かつ製品ごとの客は固定されていて、新商品の
入る余地がなかったということだろう。
742すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/11(月) 23:58:24 ID:w5a8Qy7r
やっぱりフライパンより鍋だな
しかし、ホントに見なくなった
743すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/21(日) 16:34:25 ID:a/rordlp
試しに買ってきたけど、こりゃ投売りになる訳だな
炒り卵にお湯ぶっかけるってどういう神経だよ…
ただ味は袋ラーメンにしてはハイレベルだった
744すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/23(火) 11:51:00 ID:R1KjQet8
意外と普通に食べられた。黒胡椒が合う。
卵に水は一気に鍋で作らせるようにさせたと思うけど、基本具無しを推すのが良かったんじゃないかと。
おいしく食べたい人には煎り卵に水投入は抵抗あると思うよ。
745すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/23(火) 12:18:40 ID:8kNIl4kM
焼きチキンが真価をはっきするのは2食目から
想像と違うのか、1回目はまずく感じるのに
方向性わかって2回目食べると何故かうまくて癖になった
カップの焼きチキン、スープも取れてウマーだったのにあっという間に消えたな・・・
746すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/09(木) 23:09:24 ID:tJSRo50u
7月6日にリニューアルしたらしいが、何が変わったのかさっぱりわからねえ
747すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/11(土) 10:19:07 ID:uuHyElKd
それどころか
まだお店で売ってるのをみたことがないんですが
どこに行けば買えるんですか
748すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/13(月) 21:31:56 ID:z4nR3MIa
かなり微妙だがトッピング次第ではイケそう
いろいろ試してみるかな
749すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/17(金) 22:40:42 ID:QKcXNIUY
焼きチキン見つからないーってボヤいてたら、同居人がジャスコで
大量買いしてきてくれた
が、個人的にはリニューアル前の方が美味しかった…
調理せずとも食べれる、というのを出したかったのか
ふりかけがついたせいなのかは不明だが、味が薄くなった気がする
同居人も「前は調味油入れなくても、作っている時に
美味しそうな匂いがしてたのに全然しなくなったね」と言っていた
…自分でカレー粉でも入れて、カレー味にして楽しむしかないかなorz
750すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/23(木) 22:35:24 ID:TP5dw7lC
最近、焼チキンのテレビCMを何度か見た

「そのまま食べても美味しい」とか言われててちょっとワロタw
でもたしかに、料理して食べるよりウマーイかも
751すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/24(金) 12:40:12 ID:IZAslb3H
短パン
752すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/27(月) 12:36:59 ID:9DA3+R10
たまご入れない方が普通にうまいよね。調理時間も短くて済むし
あと水の量は230だと多すぎる。200ちょいぐらいでちょうどいい感じ
753すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/05(水) 14:35:04 ID:g7BeYbbG
普通にチキンラーメンとして食ってみた。
たまご無しで・・・結構いける。
お湯少な目のチキンラーメンにすればいける。
もともとのチキンラーメンは味が濃すぎて好きじゃなかった。
754すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/05(水) 15:08:47 ID:594rZNtU
日清さんの客(スイーツ(笑))釣り用広告代理店に我々を指名して下さいました
引き続き、スイーツ(笑)釣りに我々ミクをご指名下さい

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1230999854/l50
755すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/11(火) 18:07:08 ID:MmLJ01SO
      ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │のりピー不起訴だけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │これだけ世間を騒がした事件だと、たった一人が不起訴になった段階で、
   | !  .  `' ミ、/   < 数万、数十万単位の人間が便乗する可能性がある…。
   ノノ   ヽ、、,;./     │
 / \    {”´      │なんつーか、もう
/へ、   '= __ )入     .│終わってるよな。
   ヽ     ̄  ト、.   .│ 
   ミ、   Winny|∧   .│しかも、相当
     }     ノ  ヽ  .│深刻なレベルで。
\     \  /)     .\
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ     . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
756すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/11(火) 19:38:39 ID:0chAMJCF
>>749
同居人じゃなくて彼女ってハッキリ言えよw
757すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/12(水) 20:01:07 ID:+7hnZ+lR
リニューアル前のがウマかったのか(´・ω・`)
初めてカップ食べた時、湯切りでダシを捨てるって何事かとおもた。
スープとして飲むものなん?
758すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/16(日) 13:59:53 ID:jjn26iTE
久々に見つけて
前からこんな味だったか?
とか思いながら食ったんだけどやっぱりリニューアルしてたのね

んーリニューアル前の方が美味かったなぁ
前はかなり数食ったけどコレはもういいや
759すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/17(月) 08:49:29 ID:D0SDxfEs
だね。
前のは香りもチキンラーメンそのものだったし、湯切りで捨てるスープだって飲めた。
リニュ後も湯切りの湯に色はついてるんだけど、スープの色したただの湯だ。
麺の香りもなくなった。チキンと名付ける意味がない。
760すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/17(月) 11:29:39 ID:GdJl/ibK
カップがスーパーで78円で売ってたから食ってみた。
78円としては十分うまい。
ただ、コンビニで見たら138円だった。
138円だとちょっと厳しい。
761すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/01(火) 18:18:44 ID:1487lJdd
久しぶりに見かけたんで買い溜めしてきた
炒め油が無くなってふりかけになってたんだな
762すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/01(火) 19:21:58 ID:lYPty5an
自分は袋麺の焼きチキンにを半分割って、
普通のチキンラーメンを半分入れて、胡麻油を入れてる
…ちょっとだけリニューアル前気分が味わえる
763すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/01(火) 23:26:26 ID:S+v00gEP
はじめてカップ焼きチキ食ってみた。
これねーよ。
スープはまーまーいける。
肝心の麺のほうはまずい。味薄い。
もーこんなんいらんわ。
なんで人気なんかまったくわからん
764すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/02(水) 05:02:49 ID:xK86Qg4T
テフロン加工のフライパンでもなんか焦げ付くよね。
765すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/06(日) 06:17:39 ID:FhNpBaOa
俺はアルミの雪平鍋で作ってるけど、焦げついた事ないぞ
火加減とかかき混ぜ方の問題では?
麺を入れて、しばらく経ったら裏返し、柔らかくなってきたら極力麺が細切れにならないよう、全体を回す感じで常に動かす
時々、裏返したり混ぜたりしながら、麺で鍋肌を拭くような感じで一瞬も止めない
火加減は水気が無くなってきてからは基本弱火、水気の飛び方が足りないと思った時だけ少し強めるような感じ
766すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/13(日) 20:42:00 ID:GqlO+96c
この湯は飲むものなのか?
説明にはマグカップに入れてと書いてるから捨てるものではないんだろうけど
ただの茶色いお湯だぜ
767すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/19(土) 02:10:08 ID:9P/KNR26
東京の人のくちには合わないかもね
関西より西のワタクシには丁度いい感じ
768すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/09(金) 05:47:37 ID:/HP1yP7n
>>767
カップは知らんが、普通に美味しい
769すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/10(土) 05:34:32 ID:W57EmfN4
卵の他、キャベツとソーセージを入れるのが好き
770すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/11(日) 11:43:43 ID:eC9Vni7b
これ公式レシピだとスクランブルエッグだけど
正直合わないだろ
舞茸牛肉あたりが味付け的に合いそうだが
771すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/12(月) 04:29:06 ID:Nwm4m8w1
たった今焼きチキン食った。
まぁまぁかなぁ…
772すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/14(水) 16:50:25 ID:EhqFCbEY
自分の住んでいるところは入荷している店自体が少なかったけど、
いよいよ店頭から焼きチキンが消え始めた…orz
773すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/18(日) 21:18:21 ID:yUqEvKcA
完食できなかった初めてのインスタント麺がこれだった
まずくはないんだけどね
774すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/20(火) 20:20:59 ID:Nno/I35s
>>766
あるカップ焼きそばが捨て汁を使ってわかめスープを作るようにですね
775すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/20(火) 21:50:06 ID:Nno/I35s
33333
776すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/08(日) 23:29:22 ID:huvIlFnN
買い置きしておいたのがとうとう無くなった…
また並ばないかな…
777すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/14(土) 20:11:40 ID:ylde/qYd
>>745
スゲーよく分かる
778すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/15(日) 02:35:45 ID:vCiGD5LA
初めて食べたけど、不味いよ。これ。
5袋入りが安売りしてたから買ってみたんだけど
残り4袋どうしよう。○| ̄|_
779すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/18(水) 03:49:07 ID:9cBeecF6
買い置きしてたのにネズミに喰われたんだぜ\( ^o^)/
780すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/26(木) 19:31:59 ID:pKOpnmw3
味が薄すぎるのが何とも…

だからソースやら鰹節やらかけて食ってる
781すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/26(木) 23:19:46 ID:pKOpnmw3
33333
782すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/07(木) 17:39:08 ID:imIg/9CQ
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ 紅白歌合戦だけはイカン。
   | ト、__/   r。,) }   │ NHKがたかだかうん十年前に作り出したエセ風物詩のせいで、、 
   | !  .  `' ミ、/   < 12月下旬の番組プログラムが再放送&紅白番宣の嵐…。
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、   '= __ )入      .\しかも、相当深刻なレベルで。
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ
783すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/12(火) 22:02:49 ID:l29hgduD
初めて食ったが、なかなか良かった。ゴマ油じゃないとだめかな。
784すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/13(水) 17:32:14 ID:qPykojzq
自分もこないだ全然期待しないで、初めて食べたけど、ジャンク
な感じでうまかったな、
>>783
自分サラダ油だったけど、普通に食えたよ
785すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/15(金) 17:54:31 ID:kJOgQDLV
焼きチキンが店頭になかったんで普通のチキンラーメンを買ってきて
焼きチキンにして食べたら、味が濃かったわ
786すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/15(金) 19:52:41 ID:JxQPEP7G
>>785
たっぷりの千キャベツとあえると味が薄らぐよ
そして、トッピングにマヨネーズ

湯切りして作ると、出汁や油分が抜けて味はイマイチなんだよね〜
787すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/18(月) 16:54:22 ID:BkEYOjJm
逆に、焼きチキンをお湯入れて普通のチキンラーメンみたく食ったら、
どうなんだろ、>>786ってことは、逆に薄くなるのかな...
↑過去スレよめやカス
↑うるせーぼけ
788すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/17(水) 00:57:20 ID:mBnE9NTh
焼チキンうまいよな。
カップはのびた麺みたいでげろまず。袋はうまーーーい。
789すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/14(土) 08:49:00 ID:GNaT8yr7
今日初めて見掛けて食ったが3年も前からあったとは知らなんだ…
味気なく感じて結局出汁スープをかけて食った。
やっぱり普通のチキンラーメンがいいよ。
790すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/17(火) 15:01:14 ID:McA+jvvR
今カップを食ったけど俺的にはすげーうめぇ!
ゴマ油の風味が効いてていいし、濃さも丁度いい
何で三年もの間知らなかったんだろ・・・
あとふりかけの卵も揚げ玉みたいにサクサクで美味しい

2009年に薄いって言ってる人は何なんかな?
改良されたとか??

ここまでゴマ油のいい香りのする焼きそばって今までなくね?
791すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/19(木) 12:07:34 ID:famIpVoL
これ普通に美味しいじゃん。
なんとなくまずそうな印象あったからびっくりした。
期待しないで食べると良い意味で裏切られる。
792すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/20(金) 21:59:37 ID:wMfpQgX3
ローソンで初めて見たからお買い上げ。さっき食った。
薄い。
けど不味くはないし、味わって食べれば微かにチキンラーメンっぽい気はするしまぁまぁ?
リピートはしないな。
793すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/25(水) 08:24:20 ID:MP5xK+zf
薄いって言ってる人は舌がおかしいの?
自分は濃かった・・・
794すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/18(土) 20:39:23 ID:PocY8H+x
捨て湯で作ったスープを飲むと薄く感じるけど、飲まなければちょうどいい味だ
795すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/21(火) 12:15:02 ID:LN60b9p1
焼チキン最強じゃねーか
チキンスープも飲めるしいいじゃねーか
これにエビとひき肉が入れば超最強〜

それと上のお前
「捨て湯」じゃねーよ
スープとして考えられてるわけよw
796すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/21(火) 19:09:37 ID:jw3xw4o6
チキンラーメンお好み焼き 日清食品
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092101000491.html
797すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/04(土) 18:32:07 ID:byqhWqp1
最近、全然入荷してくれない…
798すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/04(土) 21:11:02 ID:2N21szCP
もう終息してるんじゃ内科医
799すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/09(水) 02:45:53 ID:i3yZWHmM
もう売ってないのか
800すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/08(金) 18:00:06.78 ID:U/Fmxb/Q
新商品でカップ焼きそば風のチキンラーメン見たんだけどここでいいの?
湯切りの湯がスープになるやつ
それなりにいけました
801すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/09(土) 00:44:19.97 ID:Bm3DUmp2
>>800
いらっしゃいませ。
802すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/10(日) 00:37:38.64 ID:KcfMCeBg
意外とうまかった
カロリーも他のヤキソバ系と比べると低いし
お湯がそのままスープになるしこれは嵌まるわ
803すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/10(日) 14:17:47.34 ID:3QWMng2Q
焼チキンうますぎる
本家チキンラーメンよりうまいだろこれwww
804すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/12(火) 12:13:55.83 ID:9bACmafE
期待しないで食べたけど美味しい
805すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/13(水) 05:12:20.36 ID:VcTqnh1L
こんな不味いカップ麺食べたことない。
飲ませるには無理がありすぎる湯切りスープ&何の工夫も無いタレと麺。

1円の価値も無い。無料で配っててもいらねえ。
806すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/13(水) 05:39:00.32 ID:CL17IEEX
>>805
で、完食したのか?
807すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 19:53:43.76 ID:bQ/pxj7g
チキンラーメンお好み焼きイマイチだったので2袋目はチキンラーメンとして食べてる。
四つくらいに割って適当にお湯いれて。
または中華スープの具材として。
美味しい。
お好み焼きの粉をどうしようかと迷い中。
普通に卵入れてキャベツいれてお好み焼きとして食べようかな。

日清は消費者を巻き込んでチキンラーメンで冒険するのはやめて欲しい。
808すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/17(日) 03:44:09.72 ID:vVNWOq22
チキンラーメン廃止で焼チキン定番化でもいいくらいだな
チキンラーメンのほうは殺人ラーメンだろ
うまくもないし
これはチキンラーメン系列の商品とは思えないほどうまいけど
809すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/17(日) 09:24:47.81 ID:6CkGQlZF
>殺人ラーメン
kwsk
810すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/18(月) 09:41:26.60 ID:Ovi4lhXO
湯切りのスープってラーメンの汁そのままっぽくて濃く感じた
焼チキン自体は結構うまい
カロリーも普通の焼きそばより控え目でいい
811すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/10(水) 15:47:41.78 ID:O69ckGlW
スープは薄すぎて飲めたもんじゃない(作る意味がない)が焼きそば自体はうめえ
ふりかけがすげーうめえ
812すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/10(水) 17:32:54.98 ID:RZsjyLrF
このスープが薄いっていうなら、王将の定食に付いてくるスープなんてお湯だろ?
813すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/23(火) 16:53:55.90 ID:8VOUJ2Li
おれはスープ濃い目がいいから
お湯はちょい少なめ。
そして中挽き黒コショウを入れて更に
付属のふりかけを少々入れて飲むとメチャうまい。
もちろん麺にも黒コショウを振りかけて
ソースと混ぜる、残ったふりかけをかけて食べるのだ。
814すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/30(火) 16:44:32.04 ID:qR2a8Ng8
もう、どこのコンビニやスーパーでも見かけなくなったんだけど終売になった?
815すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/21(水) 12:44:14.02 ID:4sSac8vX
カップ焼チキンがあった
味はチキンラーメンだね…
816すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/10(月) 11:33:24.92 ID:dGXZRKPf
最近の日清の動向的に、これもどうせマズいんだろうと思って
食べてみたら案の定マズかった

で、おまえらもクソミソに酷評してるだろうと思ってこのスレ覗いたら
まさかの好評ぶりにワロタ
817すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/14(金) 09:21:11.26 ID:cRKm6zzZ
お前の味覚が狂ってるだけ
818すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/26(水) 10:11:55.25 ID:doITfzia
いやいやマズいだろこれ

日清には味覚障害しかいないのか?
819すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/26(水) 21:08:44.98 ID:GPoVpEkx
うまいまずいは個人の主観でしかない
820すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/06(火) 01:24:12.91 ID:HUFTP/0W
うまいまずいは主観でも、売れた売れないは主観ではない
821すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/06(火) 21:28:13.50 ID:E/KkIo9C
売れた売れないは論じていない
822すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/23(金) 04:22:12.97 ID:j6e1wty1
定番にはなりませんでした。このスレは終了しました。
823すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/27(金) 10:27:50.87 ID:fmfhMLK+
最近見ないなあ
美味しくてよく買ってたんだが製造終了しちゃったの?
もっと買っときゃ良かった…
824すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/28(土) 18:49:50.13 ID:1DSsjyWR
ポリポリ食べるにはちょうどいい味だったのにな。
825すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/09(木) 11:53:47.12 ID:aXXbDKAk
賑わってるスレにあやかって賑わいの呪文・・・


これすげえヌメルw
826すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/09(木) 21:27:51.43 ID:PAUKF+wm
マルちゃんに帰れ
827すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/13(月) 00:05:35.34 ID:sQ0iBE9I





【サッカー/ブンデス】ドルトムント香川真司、今季7ゴール目は決勝点!レバークーゼンを下し首位キープ、5連勝の立役者に★6




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329045096/







828すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/20(火) 12:56:49.30 ID:7GsS4Cj4
復活しねえーかなー
うまいのに
829すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/28(水) 00:17:20.25 ID:kTJx/HyA
830すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/28(水) 09:18:54.34 ID:ZbOHY453
>>829
おおおおお
袋焼きそばとか前衛的だな…しかも味がwww

袋は面倒だし味も変わるだろうからカップのままで出してほしかったなあ
831すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/04(水) 09:36:56.98 ID:XtpIldiz
袋麺売ってたから買ってきた
ついにそのまま食べる事を公式が認めたぞwww
832すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/04(水) 14:34:32.24 ID:NkcMD7nA
うーん不味い
普通に焼いて食えばよかった
833すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/04(水) 18:58:59.52 ID:XtpIldiz
>>832
不味いんかー
2袋くらいはおやつ代わりにしようかと思ったけど普通に食うか
本家のチキンラーメンはそのままが美味いのにな、狙って作ると駄目なのか
834すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/09(月) 13:50:36.77 ID:eJ8LunBv
焼チキン ポテトチップスのり塩風
普通に作って食べたらべちゃべちゃしてメチャ不味かったけど
そのまま食べたらメチャ美味しかった
完全にはまった
835すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/15(日) 13:21:26.74 ID:Yt62/A5n
のり塩、美味しくない…
チキンラーメンでものり塩でもないし味が意味不明
なのに薄いから最悪
何でこんな出来で発売できたんだろう
そのまま食べた方が美味いかも
836名無し:2012/04/15(日) 20:13:42.02 ID:eqauUo12
今回のはちゃんと調理した方がまだ食せるかなぁレベルでちょっと残念
837すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/17(火) 02:57:04.68 ID:wJdUmo57
この前、そのまま食べたら食べたでクッソ薄くて味しない・意味不明な味・チキンラーメン独特のへばりつく胃もたれ感が襲い掛かってきた

なんだこれ…本当に製品?コイケヤも日清も何故これでGOサイン出せたのかマジで疑問なレベル
前に出たカップの焼チキンの焼きそば復活か袋麺バージョン出せよ…
838すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/17(火) 18:05:08.47 ID:iFWdzQp0
他の商品でも湖池屋にはセンスを感じないな。
839すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/19(木) 19:33:01.69 ID:xjE3iXBM
ワロタw
840すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/20(金) 11:56:47.60 ID:kj5AIK/l
ノリ塩
841すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/20(金) 20:13:55.24 ID:XVVqazyl
焼きチキンのり塩不味すぎ
のり塩の粉がとにかく臭い
粉の袋開けただけでも臭いのに調理中の麺に振りかけたら臭い排水口みたいな激臭が発生して吐きそうになる
こんな臭い粉を振りかけて調理せずボリボリ食べろてみろとか開発した連中はマジで味覚と嗅覚おかしいんじゃないのか?としか思えない
とっとと廃止して店頭から撤去しろって感じ
出すにしてももう普通のチキン味のだけにしとけ

あーもう5袋入りとかマジ罰ゲーム
一応食べ物を捨てるのはもったいないから4袋までは無理矢理食べたけどあと1袋は捨てるかもしれん
842すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/20(金) 20:16:38.91 ID:XVVqazyl
と、今書き込みする時に気付いたけどあと1袋は粉使わずに麺だけ調理して他の味付けして食べる事にする
これなら捨てるのは粉だけだから全然もったいなくないし
しかし4袋食べるまでそれ思いつかないとか自分頭悪すぎorz
843すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/21(土) 10:57:41.36 ID:quyyjkzt
>>841
粉末の臭いヤバいよね
食べ物の臭いじゃないわ…そのまま食う時に嗅いじゃって食う気が無くなった
味も最早食べ物じゃないよこれ
844すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/24(火) 04:10:04.19 ID:ohZTnGM1
ホンコン焼きそばとライバル関係だ
845すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/13(日) 15:58:06.42 ID:q14iljow
のりしおとかゲロマズ商品出してないでノーマル焼チキン出せよー
あれはめっちゃうまい
846すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/29(火) 18:10:12.74 ID:eaRJTu68
焼チキンが上手く作れねーw
初めて作ったが硬い麺のところが出来てしまうわ
847すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/05(火) 03:04:58.17 ID:a+GroLd7
フライパンで焼いておいしいチキンラーメンの焼そば!
「日清焼チキン 5食パック」
2012年6月18日(月) 新発売

http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2012&mn=6&nid=2682
848すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/10(日) 09:29:37.79 ID:gmsfQXA1
>>847
今度はやっと普通のバージョンか
何をもってあの化け物コラボ商品を初っぱなから出したんだろう
しかしこれもまた薄くて不味いんじゃないだろうな…ちゃんとカップの味再現してほしいが
849すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/18(月) 15:16:48.71 ID:aQkEjak8
チキラー50周年記念の入魂新製品が5年で1スレも進まず>>1に回帰か・・・胸熱すぎる
850すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/28(木) 06:54:49.20 ID:YyY4b8DX
初めて作ったら固い部分がダマダマになって大失敗

煮てる時、ひっくり返す前に下をじゅうぶんふやかさないとダメだね
とは言え味はなかなかだった
普通のチキンラーメンより好きかも

再販のようだけど、前と味変わってるのかな?
851すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/28(木) 10:56:52.95 ID:sdEBwzOD
>>850
>>847のやつ?最初はカップで出てた
852すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/29(金) 14:20:53.59 ID:RWFFHiKo
>>851
>>1ぐらい読めチンカス
853すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/29(日) 07:16:35.92 ID:WFgy50J4
はあ?
854すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/15(土) 12:45:35.25 ID:bwDUhaQP
初めて食べた。ないわー。まずー
855すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/07(日) 04:59:52.48 ID:KDJO4Mzx
半額処分5食パック買ってみた。
美味しいけど、麺の成形を20cmフライパンに合わせて平べったくすれば良かったのに。
でも、スクランブルドエッグにスープを注ぐアイデアは秀逸だよね。
856すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/13(木) 00:23:24.57 ID:c1c7eEUk
さっき近所のスーパーこれの存在知って5食パック198円だったから買ったんだけど、
調べたら定価500円じゃんw 売れてないの?
そのままでも旨いって書いてあるから85g×5で198円って考えるとベビースター買うよりコスパいいな
857すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/13(木) 06:57:14.21 ID:YV44w3hU
買ったけどそんなに不味いのかいこれ?
とりあえず付属ソースで食ってみて不味かったら余りまくってる三食焼きそばの
粉末ソース使って焼きそばにしちゃうからいいけど
858すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/13(木) 10:30:23.25 ID:6q14T2HL
5食パックなんてそんなもんだろう
べつに珍しくもない
859すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/13(木) 14:46:01.87 ID:S7bmgh2Y
とりあえず焼きとそのままで1袋ずつ食ってみた。
焼いた方は普通に美味かったよ。人参と玉ねぎを入れたけどね。
薄味って言われてるけど個人的には丁度いいと思う。
そのままで食うのは途中で気持ち悪くなって完食が苦痛だった。
やっぱり最初からスナックとして作られるベビスターと比べるのは酷だな。
860すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/14(金) 11:26:49.45 ID:b0E/wrKF
そのまま食う場合、付属のソースよりチルトの三食焼きそばに付属してる粉末ソース使うとめっちゃうまい
861すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/06(日) 05:44:44.89 ID:Us2/YwPV
新ひよこ可愛くない 前のひよこちゃんがよかった残念
862すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/03(水) 10:53:50.04 ID:FAb4mnfm
5食パックで買って食べてみたけど、あまりの不味さに頭にきて記念カキコ。
残り4食返品したい・・・ こんなハズレを引いたの初めて。
気の抜けたコーラというか、期待を裏切るチキン。 お金返してっ;;
863すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/03(水) 14:35:14.32 ID:pPnMGAu6
気のせいか少し味薄くなったような・・・
864すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/03(水) 22:36:50.18 ID:k1rPf9nk
チキンラーメン たこ焼
ttp://www.nissinfoods.co.jp/product/p_5142.html?new=1
ttp://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?nid=3075

これは、いかがなものか。お好み焼きと違って、麺の存在感がないんじゃ…
865すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:3z+ndMwC
間違えてラーメンスレに書いちゃった…
新しい焼きチキンカップ美味しいぞ
市販のふりかけとか使えばいろいろ楽しめる
4年前からあるとは知らなかった
866すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Ep/xMm17
もう野球は見えてなくて







今はサッカー? 米研究調べ
867すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/11(水) 12:27:53.64 ID:FIcvf4/v
チキンラーメンの味のイメージが強すぎるのか
初めて食った時jは「くっそ不味ぃぃぃいいぃい!」ってなった。
しばらくたってチキンスープが飲みたくなってもう一度トライ
やはり不味いと思ったが、前ほど衝撃的な不味さじゃない事に気づく。

3度目に食べた時は、チキンラーメンとは違うオリジナルな味というふうに頭が順応
意外とイケルと思い始める。
今では普通にインスタント買う時の候補の1つになってる。


チキンラーメンもそうだが、変な中毒性があるんだよなぁ・・・
変な成分入れてねーだろな
868すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/25(土) 23:14:58.64 ID:13Qxm+hN
俺はかなりまずいと思ったわ。5個パックで買って、残りの4個は
ベビースターラーメン方式で食べた。小腹空いてる時には、そこそこうまい。
869すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/23(日) 12:08:44.01 ID:B+t51361
母親が5袋パックで買ってきて半年以上4袋ずっと残ってて賞味期限切れまくってたから
足で踏んでベビースターにした
食べなかったけど
870すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/24(月) 11:34:41.57 ID:0mv41+Xz
足裏健康法かよ
871すぐ名無し、すごく名無し
今年も焼チキン発売。焼出前一丁も有り

http://www.nissin.com/jp/news/3518