激めんワンタンメンは何で東京で販売しない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すぐ名無し、すごく名無し
北海道でしか売ってない。差別だ
2すぐ名無し、すごく名無し:05/02/15 23:33:13 ID:hLJWMHtG
そうなの?
3すぐ名無し、すごく名無し:05/02/16 05:30:36 ID:A+GDtO1o
袋のワンタンメンがあるから不要
道民はその美味を知らないから
カップの安っぽいやつで満足している
4すぐ名無し、すごく名無し:05/02/16 06:02:25 ID:No8hqqDZ
まだ売ってるんだね
15年前に静岡で食った覚えが
5すぐ名無し、すごく名無し:05/02/16 16:47:33 ID:06Yf3X5g
ピート・ローズ
6すぐ名無し、すごく名無し:05/02/18 16:10:33 ID:iulinYRl
食いてーよ
7すぐ名無し、すごく名無し:05/02/18 21:02:27 ID:Ba2u6KrR
東北信越も売ってるよ。
ミニカップなら関東山梨静岡もな。
8すぐ名無し、すごく名無し:05/02/18 22:08:12 ID:eKrST9YX
うろうろスーパーとか見てまわると以外と発見できます。ジェーソンでも置いてる店舗があります。
黒コショウかけて食すのが好きです。白じゃないよ。
9すぐ名無し、すごく名無し:05/02/19 19:53:16 ID:EnkIo33s
カツ入りの激面ってのもあったな
10 :05/02/20 16:05:29 ID:Ah9UgeGG
あのメンマが旨いんだよな
11すぐ名無し、すごく名無し:05/02/22 18:48:30 ID:hHh/X0M5
激麺しおを食える俺は勝ち組
12すぐ名無し、すごく名無し:05/02/28 22:27:34 ID:LPS71F5t
千葉だけどスーパーで普通に売ってるぞ
13すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/13(水) 20:21:36 ID:wGbebQvM
最強のカップめんだと思う。
14すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/20(水) 09:51:06 ID:6mhqBnBR
激めんうまー。
東京にはないのか。もったない。
15すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/20(水) 19:16:48 ID:S1dIcr7P
激めん東京あるよ
赤札堂というスーパーで売ってる
16すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/21(木) 13:38:08 ID:+o9unQIz
栃木もある
17すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/21(木) 18:38:31 ID:zn5p682n
うぁあぁ!激めん食いたいが売ってない!文京区内にどっかないかぁ?
18すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/02(月) 00:17:57 ID:jHERoOob
>17
隊長!ハケーンしますた!!
ドラッグストアのウエルシアで売ってたYO!
明日突撃致しましょう!
19すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/03(火) 01:10:47 ID:IyUOSgK4
バイゴー(東京立川方面)でも売ってたぜ。
20すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/12(木) 08:18:13 ID:v2PJ4R8Z
ドン・キホーテにある
21すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/12(木) 09:10:43 ID:B0I62uli
北海道はエースコックのワンタンメンが無いから
あんなレベルが低いワンタンメンが幅を利かせている
22すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/12(木) 12:21:04 ID:lR8fKYgr
>>21 m9(^Д^)プギャー
23すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/13(水) 15:46:54 ID:tG8H2e3w
北海道だけなのか
24すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/20(水) 21:35:16 ID:LM1TesG3
東京都豊島区。激めん売ってた。10数年ぶりに食べた。
うんまい。感激!!!
25すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/17(土) 16:12:45 ID:V/+vexWX
カップメンNO1は誰が何と言おうと激めんしかないやろ!
26すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/18(日) 05:24:20 ID:rk9X6w4i
コンビにでは扱ってないから、スーパーとかディスカウントストアに行かない
人は見る機会がないんだろう。
27すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/18(日) 11:49:16 ID:LEu6n7TV
九州ではとんこつ味だ。
28すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/23(金) 23:36:38 ID:nAAuSSIf
今日数あるカップからあえて食べたら美味い!!!
茨城です。
29まるちゃん:2005/09/23(金) 23:41:18 ID:1KbPj02+
あのスープのなんとも言えない味と香り。うーんたまらん。今でもたまに食べてるよ。 何年に発売されたんだろ?
30すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/25(日) 20:24:07 ID:Zx4/1Lba
PRIDEのPPV観ながら〆に食べたよ。こいつはイケるな!!!!
31すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/25(日) 21:06:27 ID:n/W8GfvW
しゃべちゅニダ!
32すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/27(火) 00:07:03 ID:t8xXD74G
え?北海道だけなの〜?!知らなかった(ToT)

スーパーの100均の日に一番よく出るなぁ(赤いきつねと緑のたぬきといっしょに)

100均ラーメンの中で一番好きだ!!
33すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/05(水) 02:02:10 ID:AQfEljC/
うちの近所のジェーソンで普通に売ってるよ。恐らくココの定番商品なんだろう。
ttp://www.jason.co.jp/network/seijyou.html

近くにある西友と違ってジェーソン成城店は何故か客足が非常に少なく、落ち着いて
ゆっくりと商品を選べるし、激めん以外でも珍しいカップめんを取り扱っているので
個人的にお気に入りだね。

上のほうでもガイシュツだけど、激メンのワンタンが他のカップめんと大きく異なるのは
別袋になっているメンマのおいしい事。俺は常に数個ストックしてある。
34すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/27(木) 05:06:36 ID:8eElbG2F
激めんうまいよな!!
35すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/27(木) 21:19:54 ID:1i74ixE2
激めん こいつは いい!
by ピート ローズ
36すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/28(金) 11:47:31 ID:ID+S7pAP
関東は味覚障害だから評価不能
関東はマスコミの評価で行動するのでマスコミが過大評価すれば売れる
37すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/28(金) 16:19:16 ID:0SGyAmvQ
ワンタンメンのくせにワンタンは手抜き、メンマにこだわりw
38すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/29(土) 06:14:06 ID:6Hbsp1TG
激メンといえばメンマ
メンマとったらもはや激メンじゃないw
39すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/05(土) 17:19:06 ID:wbK6fYw8
あげ
40すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/05(土) 17:41:47 ID:6L1h59Xk
北海道を出てはや10年。
激メソ以上のカップ麺に未だ出会えず・・・。
41すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/06(日) 00:20:46 ID:Pa2ngqZT
ミッチーがCMの頃は具沢山 フタの具名がところせましと・・・フル
42すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/17(木) 21:21:25 ID:Ocb/Eid7
そういやあ激メンのCMってピート・ローズが出てたな。
今と違って大リーグの選手なんて身近な存在じゃなかったのに。
当時4つ位だったのに妙に記憶に残っているのは何故だろう・・・
43すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/30(水) 15:35:44 ID:xIDH6EzO
ミニの4個パックしか売ってない
44すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/11(日) 15:16:10 ID:DgFeB5uL
昔は売ってたのにな…
もう一度食べたい
45すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/15(木) 11:08:34 ID:GIXvd010
100円以下で買えるカップ麺でレトルトメンマ入りは激めんだけだよな。
お得感があるな。
46すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/25(日) 10:15:27 ID:CUazp9CL
レトルトめんま
切り口ドコ− orz
47すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/25(日) 15:51:42 ID:fVGQ+n8y
コンビにに売ってたので買った
今から喰ってみます
48すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/25(日) 16:04:35 ID:fVGQ+n8y
うん、なかなかグーですた
メンマウマス
4945:2005/12/27(火) 00:42:56 ID:1ch/LWfY
>>48
コンビニじゃあ結構高かたんじゃない。w
ちなみに、うちの近くの蛇巣子では税込み99円ですた。(´・ω・`)
50すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/04(水) 00:50:52 ID:AUjVgC1C
インスタント麺板無き頃
ラーメン板で
激メンのスレ立てたら
さんざ煽られたw
良い時代になったもんよの〜www
51すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/05(木) 13:09:27 ID:VEw655wT
同社から出てる もちっと!ワンタン麺しょうゆ味
これ激めんの麺をノンフライにした感じスープはまんま激めん
しかもワンタンが崩れにくくなったぞ。
52すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/22(日) 23:59:44 ID:iH1jdnw3
保守
53すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/23(月) 14:42:53 ID:Oc+22JCe
革新
54すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/27(金) 13:33:01 ID:5mw+bOQE
知り合いのお母さんが、激めんのツユの開発者。

麺作りより<激めんなのに。
55すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 18:31:55 ID:FnySls5U
メンマが旨い!
56すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 18:42:38 ID:5RNsBfxG
凄く食べたいので、誰か神奈川の湘南地域で売っている場所教えて?
57すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 14:00:37 ID:jDNsm/yM
>>56
見つかると良いね、
58すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 15:00:06 ID:m3UPx1xz
近所で安売り68円
59すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 23:54:35 ID:DY0VNZjX
マルちゃんの袋入り
味噌ラーメン
塩ラーメン
醤油ラーメン

東京に売ってないな
あと焼きそば弁当も
60すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/30(月) 12:51:48 ID:PQ0OD1GV
千葉でどこで売ってるか聞いた
(つか、通販してよ。東洋水産)
知らないドラッグストアの名前だった(なので忘れた)
おゆみ野と、稲毛の遠い場所に店があるらしい。
どっちも池ね。
61(●´ー`●):2006/02/01(水) 22:10:51 ID:CmMXwJoA
>>59
マルちゃんも北海道だけとは初耳でした。
62すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 22:40:27 ID:t9TPgwyt
東北地方にも売ってるよ。たぶん。 近くのドンキに売ってますた
63すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 23:49:23 ID:7jHbAEBE
味の開発者のセンスが抜群だと思う
激麺ワンタンメン発売埼玉で頼むよ
64すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/09(木) 15:36:04 ID:qFP1881y
エースコックのHPに載ってねーぞ!
65すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 13:29:01 ID:KkrXyiIv
なぜかおれも好き
66すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 13:31:38 ID:5Yx2NU/o
↑おまいはロッテリアに行ってビックマック下さい!って言える痛い香具師だなw
67すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 13:34:00 ID:5Yx2NU/o
しまった。66は64へな。俺の方がよっぽど痛かったw
68すぐ名無し、すごく名無し :2006/02/12(日) 00:25:18 ID:9/364ayH
通販で買える
ttp://www.rakuten.co.jp/cup-ramen/648033/649069/

ちなみにエースコックじゃなくマルちゃんね。
ttp://www.maruchan.co.jp/toyosuisan/products/goods_list.php?c_id=010201&page=2
販売地域に関東も書いてあるね。
69すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 02:15:54 ID:7TiiwdzO
>>63
ヤ○コーで売ってるよ
7063:2006/02/12(日) 04:19:10 ID:Q4JhlB6X
>>69
おおっマジサンクス!!
ヤオコーノーマークだった、今日でもまとめ買いして来る
71すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 08:45:14 ID:A48hFPWR
メンマと言えば、わかめラーメンも昔は双璧だった。
72すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 00:01:21 ID:9i3ccHoI
職場の同僚の親父が亡くなって、その姉が旦那と共に秋田の実家に来た折、
旦那が大の「激めん」好きで一日3個くらい食べてたらしい。
ちなみに埼玉らしいんだが、大好物なのになかなか手に入らなくてと
言ってたそうな。同僚は量販店で箱買いして姉のところに送ったところ
旦那が大喜びで会社に持ってく分とか分けてたって言ってた。(笑)

地震災害の御見舞いにはぜひ「激めん」を・・・・
73すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 14:34:34 ID:9SKV+z6z
激めんにおいてメンマがこんなに重要視されていると知らなかった…
子供の頃から激めん大好きだが、メンマ嫌いで一度も食べた事ない
…随分勿体ない事してしまっていた様ですね orz
今度、試しに食してみようかな
74すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 23:54:56 ID:CFpgaY1B
激めんの計
75すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 04:48:01 ID:NJvudXK3
激麺ワンタンメンって袋のもあるの?

カップのは今日食べてみた。生姜が利いているのね
なかなか美味いよこれ。
マルちゃんのカップのわんたん麺と
長崎ちゃんぽんも買ってきたから食ったらレポするね
76すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 09:31:58 ID:ZOEGx4xd
紫がメインのパッケージがなんともいえない…
77すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/20(月) 10:42:44 ID:p65oawOl
激めんちょっと湯を少なめで作るとうまい。米に合うわ
78すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/20(月) 22:11:26 ID:J1wGdiGi
青森でも普通に売ってますよ・・・・・
79すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/20(月) 22:47:07 ID:TMBzq6HC
激メンってマルちゃん?
80すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/21(火) 12:03:45 ID:FGbADsAT
ロぢャースに売ってた
81すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/21(火) 17:20:21 ID:4Sc+YX6C
>>78
ベニーマートで100円しないしね。
激めんとホームラン軒はよく買って食べてる。
82すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/21(火) 17:43:10 ID:y1AT8ENn
:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U :
まぁ、なんだね
ここ、荒らしの巣窟なんで、じっくりとまじめに漏れとコミュニケーション取りたい椰子や
まじめにコミュニケーション取りたい人の避難場所として設置しました。下記までどうぞ。


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/4638/

ただ上記板は「乗務員や関係者 業界就職希望者の友好と馴れ合いの場」
なので、食う清めない発言や意味不明の荒らし マルチの広告などは即効排除されるので
仲良くいきませう。

んじゃ、セニュール&セニョリータ まってるぜぃ ベイビー
83すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/22(水) 12:28:02 ID:3rsAKCT7
俺は激めん「カツカレー」が好きだった。

でもワンタンメンも好きだね。細い麺とやっぱメンマがいいね。
スープは醤油がちとキツイが。
84すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/32(土) 18:40:38 ID:0N7iMazV
今日初めて激めん食った。
オレは激めんと同じ1978年生まれなんだが、当時ベイビーのオレがどんなに泣いててもテレビで
「激れ!激れ!」と激めんのCMが始まると必ず泣き止んでテレビに見入ってたらしい。
そんな激めんを食べてみたいと思っていたがオレは関西在住でスーパー等では売ってなかった。

しばらく激めんのことは忘れていたんだが、ふと思い出し通販で買った。
今日昼飯の時、28年の時を経て初めて出会った激めんの味はなかなかだった。
メンマが少し酸っぱい感じがしたが、感動の涙で余計に酸っぱくなってしまった(笑)
85すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/04(火) 22:35:18 ID:JmHw9SLR
激麺、発見。横浜のヨークマートにて。一個、百円でした。数十年ぶりなんで懐かしい感じで購入しました。激れ!激れ!三橋美智也先生合掌。
86すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/05(水) 11:33:46 ID:5IH8KtJL
千葉でもうってますよ!
87すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/05(水) 13:39:29 ID:4qpJsdd1
激めんの「塩担々麺」ての買ってきたよ。

まだ食べてないけど。
88すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/06(木) 05:32:16 ID:BjVrrTJx
俺も買った
まだ食ってないけど
89すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/07(金) 18:26:34 ID:OSjicnyx
関東でも売ってるよ。
ただニュータッチのようにスーパーが主流なんでそこらを探せば見付かる。
90すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/08(土) 06:28:07 ID:b0CHwzmj
やっとこさ たった今、塩担々麺食べたよ。






裏切られた気分にさせる味だったよ。
91すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/08(土) 06:39:04 ID:VwOHWauf
>>12
炉とエンコー物upしたぞ。すぐ消すぞ
http://www.freepe.com/ii.cgi?school21
92すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/09(日) 14:54:15 ID:Gza3p3gn
足立区のヨーカドーで激めん発見!
久々に食べた。美味かった。
93すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/10(月) 22:07:38 ID:c3X419dt
こっちもage
ド音痴ヲタは元木にケツの穴犯されて死ね
94イオ:2006/04/16(日) 14:21:01 ID:8jI8RxSo
激麺ねえ、、ドンキでうってるよ、昨日食べたよん(@:@)
95すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/17(月) 00:15:33 ID:OJK7YlcU
ロジャースにあるよん(^-^) 好き
96すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/23(日) 13:44:40 ID:TvhsCXJ1
激めんウマシ
97すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/23(日) 20:35:28 ID:IxBuEz6h
杉並区の丸正で売ってたから買って16年ぶりに食べたんだけど
昔とメンマの味が変わったような...
98すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/27(木) 22:59:34 ID:eJjfDh3i
>>97
16年ぶりではないが、俺も数年ぶりに喰ってそう思った。
>>84が言ってるとおり、酸味がきつい気がした。
昔は酸味を殆ど感じなかった気がするのだが・・・
99すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/30(日) 17:37:47 ID:MbXciPU/
激メン買ってきますた
100すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/30(日) 21:18:07 ID:1Jb+3ORt
おれの中では激めん=メンマ。
近くの店で三個パックで178円で買ってきたよ。
101すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/30(日) 21:21:34 ID:1Jb+3ORt
間違った198円だった
102すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 01:06:43 ID:CHUYtBId
びっくりした…
103すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/09(火) 11:07:25 ID:jCwwXMfj
おおっと、廃れてるので情報にはならないね。

海浜幕張にあるカルフール(現在イオン系)に激めんが一個88円で
山積みになってました。
ひさしぶり〜。
とりあえず5個買って来たけど、常に売ってて欲しい。
104すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/09(火) 16:14:13 ID:h07A4TBT
ああいう昔にあったようなのが好きなのか?
この前食ったけど懐かしかったよ。あの味
105すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/10(水) 15:31:55 ID:JGzEh8J4
近所のローソンにかなり前からあったのを特に気にとめてなかった。
今日ひさしぶりに食べたら、いいねこれ。
106すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/12(金) 12:26:46 ID:ewwdHQ+O
激めんのメンマはレトルトになる前のフリーズドライがシャキシャキしていて旨かったと思う
松鶴家千とせが宣伝していた頃。
107すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/13(土) 00:02:50 ID:oFLOrE7I
マルちゃんの袋入り
味噌ラーメン
塩ラーメン
醤油ラーメン

関東では売られてない
通販で売ってるとこないかな?
108すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/13(土) 21:08:58 ID:XZXMExd9
>>106
あんまり古い事言うと、そんな当時はカツが入ったカレー味のラーメン
CMにはピートローズ、四半世紀前…
109すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 03:48:12 ID:m0mACSXS
平成生まれ以外は立ち入り禁止にしようぜ
110すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/16(火) 05:31:44 ID:4cdzCe3j
マイナーチェンジする前の、待ち時間が4分の頃の麺のほうが好きだったな。

もう25年ぐらい前だけど。
111すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 18:19:57 ID:r8gUPCJa
今は亡き三橋美智也がジョン・トラボルタ張りの衣装着込んでフィーバーしながら
CMやってたのを憶えてるのって漏れだけかのぉ?(´・ω・`)
112すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/18(木) 16:54:27 ID:1if30Cr+
ミッチーね。
113すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/20(土) 23:07:07 ID:E5FOc3cC
漏れも>>1と同感だ
東京でも販売してくれ
差別だ
114すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/26(金) 09:09:47 ID:FYQhGMi0
78円買い溜めしよう
115すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 04:57:06 ID:hVtcQ3Hx
>>108のレスを見て思い出した!フィリーズのピート・ローズが確かに出てたな!と昭和42生まれの俺でした。ちなみに俺は清原とタメな。
116すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 04:59:00 ID:hVtcQ3Hx
連レスすまん。都内で渋谷区か新宿区で買える店知ってたら教えて下さい!
117108:2006/06/11(日) 15:16:19 ID:MjHwxBzX
俺も桑田とタメだw
一緒じゃないかw
118すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 23:13:45 ID:LjLT3rq/
吉原の近くの、『まちだ』という食品店に売っていた。
まあ、下半身の運動して、腹減ったら食ってみたらどうた。
119すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/12(月) 01:22:27 ID:xypNcrI9
>>117 お亡くなりになった本田美奈子もタメだ(;_;) 好きだったのに…
120すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/12(月) 16:17:30 ID:nAjoY0Fu
激めんなんて20年近く食べてない。
カツカレー味ってまだあるのかな?
121すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/13(火) 23:58:07 ID:e5Vz0xU9
無いよ。
今は、醤油の他に坦々麺が有る。
122  :2006/06/14(水) 16:01:29 ID:30tW5FYl
激めんといえば

メジャー最高生涯2456安打の  ピート・ローズ!!!!!
日本最高生涯レコード売り上げ1億枚突破の金字塔 三橋美智也!!!!!

こんな破天荒な奴らがCMしてたんだぞ!
ちなみに俺の妹は「(濃)ノンタン麺」の復活を願ってるぞ!!!
123すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 18:47:14 ID:H17RQSbD
大田区久が原TAJIMAYAに箱で売ってる
ttp://www.tajimaya-cc.net/1_1-ota.htm
124すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 19:27:25 ID:ZzcPHqGl
そもそもワンタンに存在意義があるのか・・・。
125すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 21:26:47 ID:ZZoWrLKa
東京西部のとあるスーパーで「激めんワンタンメン」
普通に売ってるお^0^
88円だったかな。
126すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 22:03:58 ID:+20NssYU
マルエツにはないのかな?スパイシーなスープ好きだなぁ
127すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/17(土) 12:02:36 ID:DsscpY/p
うち、都内の下町だけど近所のスーパーで1個100で普通に激めん売ってるお(・ω・)

激めんが神の母ちゃんと妹はしょっちゅうそこで買ってる。二人に言わせるとただお湯を入れるより鍋で少し煮込んだ方がうまいらしい。
128すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/17(土) 19:55:34 ID:Me7sPu8r
埼玉のセイコーマートで売ってる。
88円だし、自分は好きだ
129すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/17(土) 20:01:38 ID:yNLsyRnT
もちっワンタンメンのほうがウマー
130すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 18:31:24 ID:NYo3vA9d
>>122
何故そんなにピート・ローズに詳しい?確か野球トバクだったか八百長して殿堂入りがなくなったよな?

>>123
貴重な情報ありがと!
131すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 18:55:05 ID:EfK8g4r7
>>127鍋で茹でるのか?今度、やってみよう。横浜でも最近、売ってるスーパーがあるから。発売当時は大々的にCMしてたんだが。20年ぶりくらいに現物をみたよ。
132すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 19:20:18 ID:ZKuScpMm
激めんは、昔どこでも近所で普通に食べられた中華そばの味だと思う
昔の中華そばって支那竹の香りがスープにも感じられたんだよね
レトルトの具材は大抵防腐剤代わりに、酢を使ってることが多いから
今の激めんの支那竹も、ちと酸っぱくなってしまってるんだと思う
133すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 20:22:42 ID:NYo3vA9d
↑なんか鋭い分析ですね。なるほど…勉強になります。
134122  :2006/06/19(月) 12:31:09 ID:XlkXnl3U
間違えた。4256安打だ。恥

>>130
野球好きなら結構知ってるんでないかい?
自分が監督やってるチームに賭けて野球賭博してたもんだから
永久追放になった。
135すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/19(月) 18:06:21 ID:KdTBPpG/
ピート・ローズって安打数も去る事ながらボロボロの敗けゲームでもガッツを全面に出しヘッドスライディングをしたりしてファンから絶大な人気があったんだよね!
それと当時の事を知る人に聞きたいんだけどバリバリのメジャーリーガーをCMに起用した事により当時かなり話題になったりしたんですか?
136すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/19(月) 21:06:14 ID:LRoBTDMG
青森でも売ってる安っぽい味が好き♪
137すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/19(月) 22:23:28 ID:HlXO9Wm/
>>131
作り方聞いてきた。カップの蓋を開けて、麺とレトルトの具を鍋に移し、水を入れて自分の好きな固さにまで煮込むらしいよ(・∀・)

そんなに時間は掛からないみたいだから、興味あったら試してみて!
138すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/19(月) 23:13:00 ID:p2zGJp9v
>>137ありがとう。試してみるよ。卵を入れても旨そうだな。カップ麺やチキンラーメンに卵を入れても好みの固さにならないから茹でるのイイかも。
139すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/02(日) 00:27:01 ID:gXpNWei5
今ワールドカップみながら食ってる!ウマー
140すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/07(金) 08:28:48 ID:1WKlrbJ3
皆さんは粉末スープいつ入れますか?
説明書き通り先入れ派?
麺の戻りが命後入れ派?
141すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/10(月) 21:59:06 ID:b2WRbx5Q
後とか先とか、あまり関係ないですよ!季節によって時間やスープの量や湯加減を調節するんだよ。
142ピ−ト=ロ−ズ:2006/07/23(日) 08:06:31 ID:WpcOlPc+
↑激あげ
143すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/25(火) 08:13:24 ID:fdYQMDMt
激めんって、3分のと4分のがあるよな。あれはなんなんだ?
144広川宗利:2006/07/25(火) 14:27:30 ID:u3+e5itg
富山のスーパーにも売ってるんやぁ
145すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/25(火) 20:37:12 ID:ONhEVFId
絵文字は使わん方が良いぞ。
ワンタンがお湯に浸かるように配慮しないと、上手く戻らんね。
146すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/30(日) 13:17:07 ID:zs7tnL2a
ワンタンが最初から破けてるのあるよな。
破けてないのもあるが破けやすい。
そこの強度が完璧なら最強。
147すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/30(日) 13:36:04 ID:MHRPAOOz
東京だけど某ドラッグストアチェーンに売ってたからたまに食ってるぜ!
昔は全国区だったんでしょ?
148すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/30(日) 14:36:38 ID:zs7tnL2a
激めんの話してたら食いたくなったんでかってきた。
149すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/30(日) 14:48:36 ID:zs7tnL2a
スープまで飲み干したぜ。ウマー
150すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/31(月) 04:05:18 ID:U4JQlaa5
>>147
某って、どこよ?
151すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/31(月) 08:33:55 ID:5CklJOjp
サンドラ
152すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/31(月) 11:33:38 ID:U4JQlaa5
サンドラッグか、ありがとうm(_ _)m
153151:2006/07/31(月) 12:38:08 ID:5CklJOjp
>>152 すまんまちがえた!バイゴーだ!

でも店長の趣味によって違うからのう。
154すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/31(月) 18:53:43 ID:U4JQlaa5
>>152です!
>>153さん。わざわざレスありがとうです!了解しました(^Q^)/
155すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/31(月) 18:58:03 ID:eu9KHWFo
>>154
喰いながら喋るな。麺出てるぞ。
156すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/31(月) 21:02:06 ID:U4JQlaa5
>>155
(^O^)/
157すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/01(火) 02:06:22 ID:wFPOmxi4
yjvgMuga5E <= #@2)L(r$7
KVNI6Dan5Q <= #_2)L2HQh
BanBLR6pt. <= #h2)W}q8l
r6nrnLYoko <= #*2)Z003:
CfhYuzusMI <= #F2)gj6q1
Mazi0fk6.6 <= #:2)hpy6j
DMokalo7d6 <= ##2)i*EVo
uAJHosiWOU <= #L2)sZbHr
JtRZUsta8E <= #D2)vz-(&
XZGUmaiVPQ <= #n2)zihua
CmiCp2Miko <= #h2)!;R9?
yzpQMizudo <= #_2)*nC$J
6Znv2vSato <= #/2)=v-eT
Iti51YCunM <= #H2)@z-(&
eBGOLD3.2o <= #m2)[?_)O
6SyU.Rockw <= #^2)^Fn!,
T2II1fMemo <= #82)`*.Y9
2Ei7JagacA <= #}#B/|kC=
UmSemiS/Zk <= #=#B2@0o/
GMizu54mJY <= #-#B6k_v:
WMizubvaYY <= #_#B6y,}q
.8IMaruo06 <= #C#B8%z}9
BI0TuruEYI <= #1#B9kf{g
xMilkmXhO. <= #m#B9_em4
KamiVEH5zs <= #D#BA^){\
0uGomaDKwo <= #O#BAlF&M
VPEOYuzu9g <= #7#BBJNYE
OnnawJjFis <= #!#BCe^*~
YBookgXNrM <= #5#BD_48~
sTamab.dXM <= #e#BG6Mr+
IRyuucOWwk <= #:#BHyf;b
zZpyQMikoQ <= #n#BT%z}9
Yfk69OmaeY <= #^#BTJNYE
MR6trMiriA <= #%#BZK!5:
lerhPapaLk <= #:#BcD+#J
bgWbKasiig <= #,#Be/jQL
BnVNGarioc <= #b#Bh%z}9
Jigae3mG3w <= #*#BkVV{7
/.MugadqBs <= #a#Bp^){\
5lWaregqB6 <= #?#Bq4!&O
Jagaiz9G1k <= #)#Bsiwrz
GiPP9AntaQ <= #e#Bt=P9g
BodyQAVdac <= #,#Bu8zAW
jIesuRJDtI <= #2#Bxv$xB
gBZuoWMiso <= #L#By8FtU
xQPiza3mXw <= #f#B)+|m9
YTcfHkTono <= #_#B)($kw
.zMikoeMbY <= #]#B:/]wV
XBa77851jQ <= #~#B^|kC=
bHimefxWs. <= #[#B_3hp\
Rockq1nlL. <= #Z#B{lF&M
qhX7743Xa6 <= #),5.mn2-
6jLMokaMIg <= #W,50$ug'
SFileXJbJE <= #v,507BX_
Ydy9Wifetw <= #X,51Jk@L
/e7shitCzM <= #~,52Wxy7
WLovezuXlU <= #:,57FZC\
6MZKame7OU <= #b,5Et{d?
yG.mYogaVQ <= #S,5HbF36
BudowBNodg <= #X,5Sujzm
158すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/01(火) 09:21:05 ID:yv1DZeqm
>>152です!
>>153さん。バイゴーでゲットしました!しっかりとピンク色のポイントカードも作っちゃいました、ありがとうございました。
m(_ _)m
159俺は立派な激ンガー!:2006/08/02(水) 12:44:06 ID:LYCS4sfv
  ( ^ω^)
⊂二   二つ
  / /
 /⌒Z♪虫さされた手に、もろこっしー!!!
160153:2006/08/03(木) 16:51:39 ID:zU5//WhS
>>158 えーっ!ほんと、やったーっ!すごいですねー。おめれとー。
ポイントカードのパピコでマジだとわかるー!!

今日チキラーカップ+わんたん88円でi_yでかってきたお。今日の夕食はこれ+ご飯+冷や奴だお。
161すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/05(土) 13:03:29 ID:Wgfbgd3g
>>160
一つ聞いてもいいか?
もし、こんな出会い方じゃなかったら君は俺を抱いたかね?
162すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/05(土) 13:24:10 ID:0yuXgnsT
うん、それなりにほのぼのと他の惑星でその星のカップ麺食べあって暮らしていただろうね。
163すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/05(土) 13:33:15 ID:gE5s8HxT
ツッコミ入れて欲しいのか
164すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/05(土) 14:07:31 ID:Ee6lMoDd
ウチの近所にあるバイゴーでは1年ほど前から激めんを置かなくなった。
もう食べることはないのか無念!と思っていたところ
最近になりダイクマで置くようになった!
もしお近くのバイゴーで見かけない場合はダイクマへ行ってみそ。
165すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/06(日) 19:03:21 ID:pGc4fA1G
>>161
バンザーイバンザーイふられてふられてチェチェチェチェ♪
byマッチ
166すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/10(木) 10:31:02 ID:9XdEN57r
激上げ↑
167すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/10(木) 20:13:27 ID:VvYVHDvE
塩坦々麺を食った
なんじゃこりゃ!人間のくいもんじゃないな
しょうゆ味とえらい違いだ…orz
168すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/10(木) 20:28:24 ID:3Qees0J2
不味いからだろ。
169すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/10(木) 22:04:35 ID:t1LJJYH9
えばらぎでは売っているよ。おいしいよ。
170すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/14(月) 14:25:24 ID:D2hKFN8P
セイムズ@神奈川藤沢にあったので購入
171すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/15(火) 18:14:50 ID:VvLrtxBJ
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ( ・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・`ノ●
  (ω・`●
  (・`●)
  (●ヽ )
 ●ヽ  )●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(  ´)ノ●
  ( ´・●
  ( ノ● )
  ( ●´・)
  ●ヽ´・)
 ●ヽ´・ω)
`●ヽ´・ω・)
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
172すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/15(火) 18:28:16 ID:HxUooeNB
激めん ワンタンメン

希望小売価格 : 155 円(税抜価格)

販売エリア : 北海道,東北,関東  
173すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/15(火) 21:23:06 ID:Fs4rOyYk
青梅のセイムスでフツーに販売中^Q^/
174すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/15(火) 23:54:18 ID:nV6L9LIS
深谷のセイムスでは売ってねーぞぃ
175すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 01:19:54 ID:CU/3y6nh
東京在住でしばらく激メンを食べてなかった。
しかし、縁会って函館の女性と結婚し、激メンに困らなくなった。
帰省したときは必ず買ってくるし、実家から送ってもらったりできる。
やっぱり、激メンはうまい。。。

ちなみに北海道限定の即席麺は
激メン、やきそば弁当、やきっぺなどがあるらしいよ。
ホンコンやきそばはまずいので買っちゃダメだそうだ。
176すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 17:05:59 ID:b6XlwFTJ
東京に無いのか!?
初めて知った。
道産子で良かった
177激めんの激ってなに?:2006/08/19(土) 17:30:10 ID:PVqh4YEB
激めん食べたい(ΓoT)ノ
178少量のお酢を入れるとウマーだよ!:2006/08/21(月) 09:00:03 ID:CTo7gTdd
激めんの「激」は、・・・。






俺もよく分かんね。
179.:2006/08/22(火) 21:07:45 ID:/ZaCHYrA
メーカーサイドでは明確な理由があってのことだろうけど。
東京の醤油に比べて味が濃いのかな?分からんけど。
180すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/24(木) 00:45:30 ID:4RcblKzK
激めんか。もう20年位食べてないな。
いつも残ったスープにご飯入れて食べてました。
これが実にウマー
181すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/24(木) 05:11:47 ID:Tj2NhIq9
>>180
お前は俺か?
182すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/24(木) 11:55:47 ID:pkN5Pv3k
>180
俺も。仲間がイパーイ。
スープとご飯の味が妙にマッチしてますた…。

そういえば、昔は「ワンタンメン」という黄色い文字が
なかったような気がするけど、気のせい?
183すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/24(木) 11:57:11 ID:M8cmKHgc
まじで!?北海道に生まれて30年だが、限定なんて初めて知った。
やきそば弁当、激めん、このふたつを食べた事がない人がいるなんてカワイソスギル。
184すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/24(木) 11:57:15 ID:M0Q1VRHu
>>180-181
おれはおまえらか!?
185すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/24(木) 16:48:26 ID:dngqDJRv
激麺タンタン麺がセイコマで特売な訳だが…、行ってくる。ノシ
186すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/24(木) 17:16:41 ID:virQReLx
>>183
激めんは限定って言っても、北海道、東北、関東の東日本限定なんだけどね
ただ、最近は東京じゃ売ってるところ少ないみたい。
20年くらい前までは都内でもどこでも売ってたんだけどな。
俺は都内世田谷なんだけど、悲しい事に近所じゃミニカップの詰め合わせに入ってるのしか売ってないんだよね。
187すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/25(金) 01:52:46 ID:wWrgnKm5
>>186
俺はお隣の渋谷区だが、全く同じだ!ドンキ等色々と探してるが売ってない・・・。
188.:2006/08/25(金) 03:17:08 ID:xbkBIRUz
>>184
おれは男だ!
189すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/25(金) 13:24:55 ID:5aH2jVyE
>>186,187

上にも書いて有るけど http://www.tajimaya-cc.net/
190すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/25(金) 20:26:48 ID:wWrgnKm5
今だ!190ゲットォォオー!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧
   ⊂(゚Д゚ )
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ{プゥ
   ̄ ̄ ̄
 ズサァァーーーーーー!!
191すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/25(金) 23:38:21 ID:/R221i8S
今日の特売で65円でしたけど何か?
192すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/26(土) 19:14:26 ID:5rk4lOxJ
どこでじゃい!自転車かっとばしていったるでー!
193.:2006/08/26(土) 19:20:13 ID:IbyQJ4FI
>>192
確か北海道の網走と沖縄の与那国島だったよ。
ともに明日までやってるけど。行った方がいいと思うよ。
194すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/26(土) 23:47:25 ID:4/Vh//v+
東京にも激めんがあるし、ペヤングもある。

ペヤングを食べられない道産子のほうが可哀相。
195すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/27(日) 05:50:32 ID:DqtcnPvp
でも、やき弁が食べられない俺達もいる訳で…
196すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/28(月) 05:37:48 ID:itdMNvn0
こんな時間に激メン食べちゃった
美味しかったからいいけど 
ペヤング食べてみたい
197すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/29(火) 17:18:17 ID:3E/clQqx
ペヤングはこの板でいわれるほど旨くはないよ
まあ今まで他のカップ焼きそばに舌が慣れてるのもあると思うが
俺的にはガラナとやき弁が最強
198すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/29(火) 23:24:23 ID:dca8xv93
ガラナも「北海道発」となり限定解除されたよね。
199すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/30(水) 12:42:41 ID:hkFAziVf
今日初めて標準サイズを見つけた

もちろん激まいう〜
200.:2006/09/01(金) 23:07:41 ID:59fRtP5e
>>194
んなことはない!!
たしかに飽きない味であることは認めるが、食いながら感動する味かあれが?
201すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/09(土) 23:33:33 ID:CRJNYy7e
北海道行ったときにやきそば弁当買ったけど
スープが違うだけで
バゴーンとの違いワカンネ
202すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/12(火) 03:35:17 ID:kAJOna6t
山梨でも富士吉田のスーパーで売ってた。
静岡まで来ると見かけないな・・・
203すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/24(日) 14:29:27 ID:rnwZU11K
これ今日初めて食ったけど、スープが変な味だった。
人工的って言うか香料がたっぷり入ってる感じ。

俺はちょっと苦手だな…
204すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/01(日) 15:13:36 ID:gTUzSILr
>>203
身体に良いもの食いたければそもそもカップ麺食うなよ。
205すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/22(日) 19:58:44 ID:VCEKdzMb
これ美味いな
飯とも合う
206すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/27(金) 16:08:32 ID:4T97NZu5
栃木でも全域で売っているぞ!(スーパー&ドラックストア)

やっぱ、凝ったメンマがポイント高いよな〜!
207すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/27(金) 18:20:34 ID:pRISbrUa
パックで売ってるメンマを激めんに全部いれた・・・
208すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/27(金) 19:25:08 ID:u9+8iXyh
彩の国では売っとらへんで
209すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/27(金) 19:56:43 ID:XsAvipMZ
>>208
イーズにある
210すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/27(金) 21:24:34 ID:u9+8iXyh
>>209
サンクスコ
しかし漏れの街にはイーズは無いねん
211すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/28(土) 01:36:57 ID:B2BMbfcn
ドンキは?
212すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/01(水) 02:08:57 ID:e+DpsTFJ
東京三鷹三平ストアにて捕獲しました。懐かしい味。
213すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/01(水) 07:36:26 ID:9GNN4FSZ
週1のセールで68円で買える
214すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/01(水) 11:32:19 ID:GFbLhdzy
東京に売ってないとは知らなかったな
横浜からホカイドーに転勤で来たけどどっちにもあったから
どこにでも売ってるのかと思ってた

>>213 68円じゃなきゃ買わないよ〜
215すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/02(木) 04:24:11 ID:BRc6dbuu
激めん坦々麺、食った奴いるか?
216すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/02(木) 21:57:45 ID:Dpne2hl4
昔、三橋道也がCMやってたやつだろ「激れ激れ!」って。
なくなって20年位か?
最近復活したなーと思ってたら、地方限定でずっと売ってたらしいじゃん 
好きな味だったから、ちょっとむかつく
217すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/02(木) 22:09:09 ID:zU0HrsS1
>>216
トーホグ人の俺は
その20年間で俺はお前の一生分食った
218(´・д・`)DOn'03 ◆JcpHA18Tqs :2006/11/08(水) 11:49:47 ID:TwmMu2G0
219すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/08(水) 11:55:05 ID:cbm1MUyV
>>218
誤爆してんじゃねーよ屑
だちたいなんだよ 激めん って しらねーよ
220すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/08(水) 12:47:58 ID:E7YRA/xT
そうだ だちたいなんだよ
221(´・д・`)DOn'03 ◆JcpHA18Tqs :2006/11/08(水) 13:50:52 ID:YeZxGRKf
激めんにノザキのニューコンミート(安いコンビーフ)一缶分入れてから作って、コンビーフ崩しながら食べてみて(^Q^) あの生姜の利いたスープが
こってり(゚д゚)ウマーになって絶品だよ(*'ー')病み付きになるよ!
222すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/08(水) 17:32:05 ID:vuI0HQtE
おー無性にやってみたくなった!!
ノシ
223すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/10(金) 14:16:04 ID:LZDVktnT
明日喰うから待ってろ>>215
224すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/10(金) 15:01:06 ID:OY45aIr6
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┌──┐
┃  中川翔子 特設 おっぱい   ┃ │検索│←
┗━━━━━━━━━━━━━┛ └──┘

        _  ∩
      ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
       ⊂彡
225(´・д・`)DOn'03 ◆JcpHA18Tqs :2006/11/10(金) 22:12:16 ID:3BjgIy4p
http://up.nm78.com/old/data/up115980.jpg
出来上がり画像(;´Д`)見た目はよくないけどおいしいよ(;´Д`)
226すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/11(土) 08:36:44 ID:z/fH2+20
埼玉は何処で売ってるんだ
227すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/11(土) 08:57:42 ID:KEV/Txxv
>>225
カロリー高そう‥
あとランチョンマットをもうちょっとセンスの良いものに‥
228すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/11(土) 20:08:55 ID:lFK8GJf2
>>215塩坦々食べたよ
一言、辛い辛すぎる。
そこら辺の普通の坦々麺より辛い。
次は買わないな、あとひとつ残ってるけど。
229(´・д・`)DOn'03 ◆JcpHA18Tqs :2006/11/11(土) 20:31:57 ID:+OPiol2o
>>227
コンビーフ、半分でもおいしいから試してみて(*'ー')
230すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/11(土) 22:03:47 ID:1NTf6V8w
>>225
激メソ喰うにはあのテーブルクロスがよくお似合いでエエ感じですな。
231すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/11(土) 22:20:21 ID:WwrN5tpr
>>229
あんたのおかげでニューコンミートなんて十何年か振りに買って食った。
激めんあったんだけど、サッポロ一番の塩カップに入れて食べてしまった。
ニューコンミートを少し見直したよw
232すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/11(土) 22:45:43 ID:KEV/Txxv
明日オレも試してみるれ
233すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/14(火) 10:56:03 ID:gl7032jM
>>228
そうか、辛かったか
漏れもただの激めんのほうがいいと思った
234すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/20(月) 14:55:27 ID:GQRCLvbQ
今さっき、激めんワンタンめん食った〜♪
235すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/28(火) 19:32:46 ID:dPO/07p7
激めんワンタンメンは、自宅から歩いて2分くらいの
セイムスで撃ってる。今のところ自分に合うカップラ
ーメンはコイツだから今から箱買いしてくるぞw
236(´・д・`)DOn'03 ◆JcpHA18Tqs :2006/11/28(火) 20:56:29 ID:6Wh2tIpL
>>235
一回ニューコンミート入れて食べてみて(*'ー')おいしいよ
237すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/30(木) 14:58:53 ID:XxXD++NH
あのしょっぱい激メンにはペディグリーチャムのほうがいいかも
238すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/01(金) 08:11:30 ID:4bhR7uHs
メンマ酸っぱい(笑)
239すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/01(金) 19:42:23 ID:83gctoI5
たまに無性に食べたくなる懐かしい味だからかな
生卵葱あるとうますぎて思わず白米食べてしまう
240古い道産子:2006/12/01(金) 21:35:38 ID:F+BUOT2u
このパッケージ見ると、三橋美智也を思い出す…(´・ω・`)
241すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/16(土) 13:02:29 ID:rkWI/iDN
>>75が感想を書かないので三橋美智也をよく知らない俺が書く。

◆マルちゃんのわんたん麺(粉末スープ+液体スープ+乾燥シナチク)
・ラード入り液体スープを使う袋メンチックな醤油味。
・3分待ってもペラペラした乾燥メンマが古臭い。
・わんたん8個入りがセールスポイント!!

◆激めんワンタンメン(粉スープ+真空パック入りシナチク)
・粉末だが醤油スープは独特で軽い刺激のある味。
・真空パックの味つきメンマにスープとの一体感を感じざるを得ない。
・でもわんたんは少ないかも知れない。(数えていない)

同じ東洋水産なのに何故ココまで違う?
242すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/18(月) 22:44:18 ID:mk95iH5D
激めんにホットワンタン全部入れて作ってみた


やりすぎたw
243すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/19(火) 00:29:15 ID:WapW1GmV
俺も明日やろうwww
244すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/19(火) 01:39:16 ID:QSLuDZtV
昔は「たんぽぽ」みたいな
小さい玉子焼きが3〜4個入ってなかった?
245すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/19(火) 14:36:13 ID:ALkaKv5Q
10年前、札幌に住んでたが、激麺のみそ味がセイコーマートで普通に販売してた。生の具がメンマじゃなくてもやしだった。
勿論みそ味もメチャメチャ美味かった。
今は仙台に住んでるがみそ味は売ってないんだよね〜。なんでだろ。
246すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/19(火) 15:52:37 ID:tfa5d2/H
メーカーに問い合わせれば?
247すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/21(木) 01:01:57 ID:GPY1zMDx
激めんカツカレーを再現したい。
248すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/24(日) 07:47:31 ID:9L+Gnha3
>>15
どこの赤札堂ですか?
ちなみに池袋の赤札堂にはなかった OTZ

>>24
豊島区のどこの何てお店ですか?
教えて下さい。
249すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/25(月) 01:20:03 ID:x6xtPcqx
埼玉の美女木にあるロジャースで売ってる
練馬の自衛隊の近くのドンキにも売ってる
250すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/27(水) 12:23:43 ID:KttacLoe
age
251すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/29(金) 03:55:09 ID:fHYI/MSA
age
252すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/29(金) 11:56:25 ID:DWNZzg0D
激めんワンタンメンは久しぶりに食うとマジ美味い
平凡な味なのに、なぜかやたらと食欲をそそる
懐かしい味わいを口にしてると、ふと郷愁を覚える
「戻ってきた・・・」そう思わせる味
たまに思い出したように食べてみるとマジ美味い
253すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/31(日) 17:51:44 ID:rcluTH7Y
>>252の哀愁がワロス
少林サッカーでもそうゆうセリフあったな…
254すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/31(日) 20:26:48 ID:sfQVWHDS
魔裟斗もファンみたいだね
255すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/01(月) 05:17:38 ID:wOCUJpr1
誰か売ってくれよぉ
256すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/01(月) 23:07:02 ID:HTknf3JH
大晦日の年越し激めんにつづき
元旦から初激めん
257すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/02(火) 01:22:02 ID:a7od++LY
ウラヤマシス
258すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/02(火) 07:18:33 ID:iXs2/RIQ
埼玉の鶴ヶ島と日高のベイシアで発見確保。ウマー
259すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/02(火) 11:06:34 ID:gRPjY33Q
座布団運びの山田君もファンらしいよ
260すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/02(火) 22:34:17 ID:a7od++LY
なる〜
261すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/03(水) 00:24:06 ID:UU/0WdPI
食べたい。
262すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/03(水) 13:35:11 ID:bzpyZ5eW
鶴ケ島のセームスでも売ってるよ。鶴ケ島のドラッグストアーで売ってる確率高いね
263すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/05(金) 02:06:55 ID:BkpWF7+R
鶴ヶ島ってどこですか?
264すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/05(金) 11:35:40 ID:DF5y+Nxg
鬼ヶ島の隣
265すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/06(土) 05:21:16 ID:wx+xdQPt
鬼ヶ島ってどこですか?
266すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/06(土) 07:46:40 ID:z3IBCH1+
宮城で普通に売ってますが何か?
267すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/07(日) 02:21:39 ID:wnQp1dKy
龍宮城?
268すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/07(日) 06:14:22 ID:mfJ/45v0
バイゴーでうってるよ
269すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/07(日) 07:54:41 ID:KnTGl+VL
バイゴーってどこですか?
270すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/07(日) 08:03:18 ID:RUMZ3Lb5
岩手でも普通に売ってますが何か?
271すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/07(日) 13:18:34 ID:oyVVppoz
岩手ってなんですか?
272すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/07(日) 15:59:01 ID:CqwygJMn
小さいカップ麺が4種類まとめて入ってるやつ買ったら
これ入ってて初めて食べたけどウマー
大好きなニュータッチのチャーシューメンと味似てる
普通の大きさの買おうと思ったけどうちの近所でどこにも置いてない@千葉
273すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/08(月) 01:08:23 ID:U7ceQURa
>バイゴーってどこですか?

東京にいっぱいあるお
274すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/08(月) 02:14:22 ID:lNLloVKY
東京のどの辺りにありますか?
275すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/08(月) 03:16:50 ID:YUA8JqbR
なんで検索しないんですか?
276すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/08(月) 03:40:50 ID:U7ceQURa
なん、なん、なんで検索しないんですか?
277すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/09(火) 02:44:28 ID:kOm6sIqk
>>275>>276
ググれってどういう意味ですか?
278すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/09(火) 03:09:09 ID:X5KGO4Nn
神奈川でも売っているよ。
279すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/09(火) 03:45:38 ID:akcTz9Ns
>>277「ググるな あぶない」ですよ。
280すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/09(火) 22:22:58 ID:RTobL+zn
会社の隣のスーパーに売ってるから週に2〜3回昼休みに食ってるぞ
お湯入れて2分30秒位で開けて、すこし固いワンタンを食い尽くす。
そして、メンマを入れ黒胡椒をサラッとかけて一気にすする!
これ、最強。
281すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/09(火) 22:28:26 ID:J4eo8Vo8
国分寺で購入
282すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/10(水) 02:31:22 ID:wMoY0i0/
食べたい
283すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/10(水) 02:38:52 ID:QiEXHONO
昨日スーパーで
58エンで特売してたな
284すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/12(金) 03:39:36 ID:w6Clz758
どこ?
285すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/12(金) 03:45:32 ID:POZqp1gU
東北地方は売ってます
286すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/12(金) 12:19:30 ID:bZhqM6nr
バイゴー
287すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/12(金) 17:47:09 ID:wQi3T9mS
アイゴー
288すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/13(土) 00:01:11 ID:FEO3GWGh
都心で売ってるとこはないのかな?
289すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/13(土) 06:21:05 ID:leEGLPJX
バイゴー
で売ってるよ。
290すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/13(土) 09:21:06 ID:FEO3GWGh
都下じゃなくて都心…
291すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/13(土) 11:06:56 ID:VzYi7ZEa
>>259ペヤング裏切ったな
292すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/13(土) 23:44:04 ID:2kUxl2xr
千葉ならカワチで撃ってるよ
293すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/14(日) 01:38:31 ID:fshf4Awy
今日というか、もう昨日だが芦花公園のサミットで今までは無かったんだけど、今年初めて行ってみたらあった
294すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/15(月) 02:33:38 ID:doFG2v4A
うまいね
295すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/15(月) 18:18:46 ID:kwBQKOMx
激めんは肉入りになってから不味くなった。
296すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/15(月) 19:24:01 ID:8zVsi/vG
都内でも結構売っている店多し!
売っていないという人、都内のどのあたりの人?
297すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/15(月) 20:45:10 ID:9VUY6lBl
>>295 さいしょからス
298すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/15(月) 23:34:30 ID:irCQG115
>>296
俺は池袋。
どこか池袋付近で売ってますか?
299すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/17(水) 06:19:43 ID:TccjMVGz
うまー
300すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/20(土) 05:03:24 ID:GqXzW2zV
うまうま。
301すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/21(日) 10:04:48 ID:/JXEdy0E
今食べた、うまいな。
302:2007/01/21(日) 11:33:09 ID:/JXEdy0E
美味い
303すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/21(日) 13:37:26 ID:ebMr/qr1
激めん、もう何年も見なかったが、今日偶然スーパーで売っているのを見た。
ただ150円もしたので、買わなかった。……俺は負け組か?

ちょっと高いと思ったのだが、普通藻前らの近所では一ケいくらで売っている?
304すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/21(日) 16:02:07 ID:KT8UNUq8
30円
305すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/21(日) 18:19:30 ID:ceTMi7mm
みかちゃん好き
306すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/21(日) 18:35:33 ID:a93qVTI7
92円
307すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/21(日) 18:51:37 ID:pSYgOuzX
>>303
埼玉西部の某ドラッグストアで69円
308すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/21(日) 19:32:02 ID:kgDv/KAo
105円
309303:2007/01/21(日) 22:01:14 ID:oeZ74Ca0
69円とは言わないが、せめて100円近くになって欲しいな。
ありがd。
310すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/21(日) 23:32:59 ID:KT8UNUq8
俺はスルーかよっ!!
311すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/22(月) 00:09:00 ID:Ouz2HPeB
>>303
漏れは東北だが、特売の日は58円で売ってるよ。一人4ヶまでだけどね。
312すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/22(月) 01:25:58 ID:ySR9Lnxt
いつも買ってるところでは、通常98円、特売日78円だな。

俺や、このスレの奴らのような激めん中毒末期患者は値段は気にしない。

まず、食えよ。
313すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/22(月) 02:47:42 ID:KMFgSzoq
俺は一個500でも買う。
314すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/22(月) 02:48:26 ID:KMFgSzoq
↑ 500円ね。
315すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/22(月) 02:53:21 ID:DHuHfgA0
2005年には東京で売ってなかったかw
茨城だが普通に売ってるぞ
ただスーパーとかドラッグストアな、コンビニにはあまり無いよ
316すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/22(月) 10:00:36 ID:FVyeTq/3
店名の無い特売情報はチラシの裏にでも書いてくれませんか
317すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/23(火) 04:45:31 ID:fwwD3P6L
新宿、渋谷、池袋辺りでは買えないのかな?
318すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/23(火) 04:54:25 ID:wMSodfWU
倍ゴーで売ってたよ。
319331:2007/01/23(火) 08:17:43 ID:8wuzBZN9
>>310
ゴメン。1ケ30円って、ネタだと思ったから。
マジだとすれば、すごくいいところに住んでるんですね。
その他の人も、レスありがとうございます。
150円でも、今度買ってきてみようと思います。
320すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/23(火) 12:15:57 ID:J+fg2Ht6
マルちゃんの「ワンタン」にゎ勝てない
321すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/23(火) 12:17:07 ID:jOYB/1st
スーパーで売ってないならネットショップ使いなよ。

http://store.yahoo.co.jp/plus1shop/j10-132-074.html

322すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/25(木) 01:41:23 ID:yzPBzb7i
>>321
ありがとう。
323すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/25(木) 01:43:08 ID:yzPBzb7i
>>321
いかし、凄い様な凄くない様なIDだな!
324すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/25(木) 06:15:17 ID:irVp9Ylg
メンマうまーい
そしてあのスープの醤油味も癖になる
325すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/26(金) 01:05:43 ID:KA0I+0WY
めちゃくちゃ久しぶりに普通の大きさのカップの方を食べたのだが、
メンマはレトルトに変わってたんだな
ミニカップはいまだに乾燥なんだけど、レトルトのメンマの方が旨いのは確かなんだけど、メンマ臭さがちょっと弱くなってしまうのでなんか微妙
326すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/27(土) 01:13:31 ID:5f41pH3p
20年以上前からメンマはレトルトだろ!?
327すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/27(土) 01:16:42 ID:NwrUnZvd
>>325 >>326 他スレで似たような突っ込みを見たな。
328すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/27(土) 09:07:27 ID:5f41pH3p
そうなの?
俺はその他スレってのは知らんが。
329すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/27(土) 19:18:59 ID:G2uOu1Mx
まさに今激めんを食べてる俺がきましたよ

ノンフライ麺が好きだけど激めんは別
なまらウマー(*´Д`)
330すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/27(土) 21:11:52 ID:5RTcbs5c
みんな情報ありがとー
神奈川のセイムス大和桜森店にあったおー
店頭の8個全部買い占めたおー
BGMは「夜明けのスキャット」と「時には母の無い子のように」だったおー
おじさんどっちも知ってたおー
331すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/27(土) 21:17:14 ID:aNdLwuxW
>>1
売上をみこめねえからだよ
332327:2007/01/27(土) 21:55:31 ID:NwrUnZvd
>>326 ン十年前からそうだろっていうところ。出前一丁スレだったかな。ごまラー油がひし形だったとかだったかな、おれが突っ込んだんだけど。
333すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/27(土) 21:56:21 ID:NwrUnZvd
バイゴーで売ってるニョ
334すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/27(土) 22:20:32 ID:TkyE4kNO
サミットで取り扱うようになった
子供の頃に食べて以来だから懐かしく美味い
335すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/28(日) 02:46:34 ID:8gnKB6IS
激めん 塩味って誰か知らない?
塩担々麺じゃなくて塩。白いパッケージのやつ。紅しょうが入りの。

しょうゆより好きだったんだけどもう売ってないのかな・・・
どこかで帰る場所ありませんか?
336すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/28(日) 02:47:34 ID:Np0mMvLq
通販で探してみて無かったら、多分どこにもないと思う
337すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/28(日) 10:47:10 ID:3voCgj9w
>>330
おじさんだったら、その喋り方はやめなさい!
338すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/28(日) 11:54:28 ID:MiJJsBQW
>>337
おじさんにも表現の自由があるおー
339すぐ名無し、すごく市学生:2007/01/28(日) 12:24:04 ID:Y/JpPS4n
千葉県習志野市、京葉線新習志野駅前、ミスターマックスに激めん系
揃ってる。88円。
340すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/28(日) 15:04:15 ID:yrk7k0Nh
これ食ったことないので、似てるインスタントラーメン上げてくれ。
味のイメージが全然わかないから。
341すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/29(月) 01:24:23 ID:Ws4B4wm/
ないお。
しいて説明すっと、プラスチックの旨い麺。
342すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/29(月) 02:10:28 ID:j0cBT8za
↑サンクス。スゲー分かりやすかったお。
343すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/29(月) 05:34:09 ID:LXZ87J2A
おれは今まさに激めん食うとこ@北海道旭川市
344すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/30(火) 02:28:02 ID:7+/qD/XW
夜食に激めん(゚д゚)ウマー
345すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/30(火) 23:30:05 ID:/hl2DD1S
明日58円特売だ!
お一人様4コ限り
一緒に行くかい?
346すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/30(火) 23:42:17 ID:0I8KFY/Z
もちらーめん
347すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/31(水) 14:41:12 ID:T4ehIWre
 
 
              (  ´・ω・` ) ばいごー
 
 
348すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/31(水) 23:07:17 ID:RxDICzMz
これ、結構あっさりした醤油味なのね〜
細麺がスッスッと
入ってく
最後に柔らかくなった
ワンタンを頬張りつつ
底のメンマを拾って
くちゃくちゃ
スープをゴクゴク
ぷっはー

ごちそうさまでした。
349すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/06(火) 09:49:51 ID:pr9w5a57
食べたい。
350すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/06(火) 16:37:34 ID:yKg45MAn
これ食って寒さを凌いでくださいね。道産子の皆さん。
351すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/12(月) 11:07:15 ID:NcKWf6tP
うまい。
352すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/13(火) 07:15:10 ID:Z25G4Xh8
食いたい
353すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/13(火) 16:20:37 ID:CMKGCD7W
今日の昼飯は、スーパーのミニカツ丼と激めん食べたよ。

うまかった。
354すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/13(火) 16:37:36 ID:q0EJA1sn
なつかしい〜〜。当時、サタデーナイトフィバーばやりで、演歌の三橋美智
也を無理やり「ミッチィー」としてかつら被せて、それらしい服を着せてラ
ジオ番組を作成し、さらに、CM出演に持ち込んだ。
でも、特別、「激めん」が旨いと思ったことは無い。
355すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/15(木) 23:38:25 ID:GzcwozAE
>>354
毎日食えよ。中毒になるぜw
俺も昔は激めん否定派だった。今は激めん中毒。
356すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/16(金) 00:30:01 ID:G9wgniuQ
('A` ) プウ
ノヽノ) =3 >< )ノ ヒャー
  くく  へヘノ
357すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/16(金) 15:35:46 ID:/ZGNKG1h
これオイラんとこでは絶対に売ってねーから1回も食わないで死ぬんだろうな。

358すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/17(土) 06:20:58 ID:lZ1Mu3s+
練馬のウェルシアに売ってたよ
359すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/17(土) 23:49:21 ID:7U3YhJLu
セイムスにいつもある。
360すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/23(金) 10:00:51 ID:UNH6iEc9
激めんみそワンタンメン・激めんしおワンタンメン
新発売のお知らせ
http://www.maruchan.co.jp/news_topics/documents/0703gekimen-miso_shio.html
361すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/23(金) 20:47:52 ID:wYQRqMSX
○ちゃん乙。くいて。
362すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/24(土) 23:13:36 ID:sK+eJdzO
俺も食いてぇ〜
363すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/24(土) 23:24:43 ID:EBLuetgR
味噌と塩か〜〜。まずは食ってみたいけど、元来のしょうゆがネ申レベルなだけに期待薄・・・・。
364すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/25(日) 00:43:52 ID:62LIoMqC
('A` ) プウ <ちゃんと探せよ
ノヽノ) =3 >< )ノ ヒャー
  くく  へヘノ  >>357
365すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/25(日) 01:45:36 ID:62LIoMqC
     _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) ) <ちゃんと探しあてて私を感激させてよ>>357
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\.
    (/| x |\)
       //\\
   . (/   \)
366すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/26(月) 17:25:09 ID:0LO80DJf
 
367すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/27(火) 01:47:20 ID:aRPRnKVX
激メンうまいな〜 大阪販売情報求む!
ちょっと前万代でインプロで100円で売っていたが万代は定番採用していない・・。
368すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/27(火) 21:28:58 ID:vf1sqzsL
激めんのふくろってもうないの?
369すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/27(火) 23:32:40 ID:j/R4ikiX
お初です。なんとなく目に止まり、懐かしくて全部読ませてもらいました。
当方1964年の静岡生まれですが、中学〜高校頃に発売になり
具の種類が豊富で好きでよく食べてました。
しかし、1、2年で具の種類が減ってからお得な感じがなくなり
あまり食べなくなった記憶があります。
大学で東京に行ったから、買えなくなったのかな?
 記憶では、フタの「激めん」文字の周りに5種類の具が記入されて
ました。 タマゴ(直径1cmぐらいの黄色)、メンマ、カマボコ、
チャーシュー、ワンタンだったとおもいます。
MC後、メンマとワンタンのみになったのかな?はっきりしませんが。
あと、発売当初かどうかわかりませんが、CMは柳沢慎吾だったと
思うんですが。(ほかの人のCMは知りませんでした。)
 静岡県は、よく試験販売の対象になるので、そのせいかもしれませんが。
27,8年ぶりぐらいに食べたいな。
 自分の中では、赤い狐とペヤングやきそばと金ちゃんヌードルが定番
ベスト3ですが、MC前の激めんがあれば割って入るのに。
長文すいませんでした。
370369:2007/02/28(水) 00:09:59 ID:4tQCqDQ8
 連すいません。追記です。
激めんワンタンメンと、自分の知っている激めんは別物でした。
激めんワンタンメンのパッケージ写真を見ましたが、やはり激めんが先で、
後に具を減らしてワンタンを主役に押し出したのでしょう。
パッケージの色はほぼ同じですが、「ワンタンメン」の文字ではなく
ワンタンはほかの具と同等の扱いでもっと小さくかいてありました。
ワンタンの数も3つ」ぐらいだったと思います。
現行品にもかまぼこ(和歌山風?)が入っていますが、初代「激めん」では、
いまの赤い狐に入っているかまぼこを小さくした感じだったおもいます。
 また、CMの柳沢慎吾は彼がS62生まれなので、無理があるかもしれません。
翔んだカップル出演を見た記憶が高1(1980年ごろ=柳沢慎吾が18歳)なので、
1978にCMはなさそうですか。 知っている方いませんか?
371すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/28(水) 05:35:37 ID:6yfnSLzf
↑何を言いたいのかワカンネ。
それより味噌と塩食ってみてぇ。
372すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/02(金) 02:41:23 ID:9R5VIya4
生めん風のあのスープがクセになる。
メンマも最高。

それにしても、東洋水産って北海道限定っての多いよね。
北海道の企業じゃないのに。そういえば、よさこいのスポンサーもやってたっけ。
日清の工場なら千歳にあるけど、まるちゃんはどうだったかな?

なんぞ、ゆかりでもあるのだろうか?
373すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/02(金) 06:06:11 ID:troTHUn5
安藤百福氏はまさに巨星でした、マジで乙!
でも○ちゃん派です!RedFox派です!
374すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/02(金) 07:07:56 ID:9R5VIya4
でも、まるちゃんは、ホッ○ヌードルは不味かった。
ありゃ、失敗作。

常に100円以下。
でも、買う気しなかったっけw。
375すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/02(金) 08:24:40 ID:troTHUn5
>>374
謝罪汁!
376すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/02(金) 14:12:04 ID:ptaYAH7x
>>370
いねーよ、糞中年!!
377すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/04(日) 13:27:19 ID:jmgk0qfA
久しぶりに昼飯に食ったっけやっぱうめぇww
378すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/10(土) 23:46:27 ID:CX2g4YvS
食いてぇ〜
379すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/11(日) 02:34:11 ID:69uTKDUp
バイゴーとジェイソンで売ってるよ
380すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/15(木) 02:45:16 ID:8aDznwfL
2週間ぶりくらいに芦花公園のサミットストアに行ったら、
カップ麺の棚から激めんが消えてた
381すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/16(金) 20:47:43 ID:GkzxSfCt
激めんにもちっとワンタン麺のワンタンだけ入れて食べたんだよ。
382すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/17(土) 12:45:48 ID:qJaCWIlU
ドラッグストアのセイムスに売ってるよ。98円ナリ。
383すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/17(土) 21:13:08 ID:qJaCWIlU
釧路に東洋水産系の工場があるよ
384すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/19(月) 13:19:12 ID:1Wvk3lCs
>>360
北海道は遅いな。町同士稲。
385すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/25(日) 17:40:20 ID:roz8eAZ2
明日からみそ・しお発売だけど地元で買えるとイイナ。
386すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/26(月) 02:56:59 ID:oyoOXo67
東京でみそ、しお買えるかな?
387すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/26(月) 13:17:35 ID:dm4rX1lp
>>1
いまさらながら北海道から出たことない奴がいい加減なこと言うな。死ね。
都内でも売ってるわ。とくに食料品を扱ってるような大きめの薬局、
またはジェーソンなどディスカウントストアで普通に売ってる。

激めん置いてある店にはニュータッチチャーシューめん、わかめらーめんが
置いてある可能性大。
388すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/26(月) 20:11:23 ID:GTxBA3Ml
みそ、しお食った。ウマーーーー
389すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/27(火) 13:33:37 ID:hug2ki0m
千葉のスーパーでみそしおゲット みそを食す

・シナチクがレトルトではない
・スープは液体
・ワンタンの数はたぶん同じ

なかなかうまい。シナチクだけ残念
390すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/27(火) 22:37:05 ID:h1T949tt
味噌食べた、つか激めん自体初めてだけどスープだけは(ゴメン)
凄く旨いですね。他の味も食べるのが楽しみっす。
391すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/28(水) 00:23:31 ID:TOjWX5EK
タカ&トシがやってる
CM初めてみました。
392すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/30(金) 12:49:59 ID:9sk2gwgS
今、味噌食った
激ウマー

明日は、塩いくかな
393すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/30(金) 13:38:17 ID:6uKjE+be
激メンしょっぱいんだよな〜

オッサンには・・・

うまいけど
394すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/30(金) 21:24:27 ID:cVrazNwI
>>391
俺も今日初めて見たw
んで早速近所のスーパーで味噌、塩、醤油を各78円で入手。
395すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/31(土) 11:26:26 ID:ZsCB/vH9
醤油はメンマが生で美味かったけど
塩と味噌は乾燥メンマだったぞ
396すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/31(土) 14:32:59 ID:2lieF7/A
塩は生じゃなかったっけ?
397すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/31(土) 16:29:16 ID:5oXjD3D5
埼玉鶴ヶ島のクックYで売ってるよ
398すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/01(日) 10:44:54 ID:3PYQVw2v
>>395
なぜ、そんなつまらない嘘を付くんだか。
いま喰ったが塩は生メンマだぞ。
399すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/01(日) 18:12:51 ID:xutzwS2e
塩は可も不可もない感じ。あれなら醤油がいい。
味噌はスープが(゚д゚)ウマー ごはんに合う。
メンマがレトルトならマジ最高だった。

オレの激めん週間オーダー
醤油→醤油→味噌→醤油→塩→醤油→味噌
400すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/02(月) 08:08:19 ID:5GABQ2Rm
まちおかで醤油と塩を買い溜めしたが味噌はなんとなくスルーしてたからこのスレ見て味噌買ってきた
ちなみにすでに醤油は売り切れてた
401すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/04(水) 07:15:22 ID:ywUg4090
激めん味噌味(*´Д`*)ウマー
402すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/04(水) 22:58:22 ID:5RbsNtK/
味噌だけ液体スープだからコストの関係で乾燥メンマになったのか?
403すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/05(木) 05:28:45 ID:f/Yp/qAq
そうなんじゃない?
今味噌を食ってるけど、スープは生味噌。
いわゆるエースコックスープ
確かに香辛料の香りはいいけど、
生メンマの有無は大きすぎるな
俺は激めん=ワンタンじゃなくて、生メンマ入りカップ麺ってのが大きかったし。

ワンタンならカップワンタンあるしね。あっちいっぱい入ってるし。
404すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/05(木) 23:55:15 ID:vPAPR55z
ワンタンの上のほうがいつもパリパリになってしまうんだが
なんかいい方法ない?
405すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/06(金) 01:13:36 ID:4tSX8HeG
1.湯を注いで3分後、フタを開け麺をかき混ぜたらワンタンを麺の下に沈める。
2.麺を半分くらい食べたころ麺の下からワンタンを発掘し、麺とともに食す。
406403:2007/04/06(金) 15:03:48 ID:phtTdywq
1分程度で麺は解れるから、ふた開けて軽く混ぜてしまえばいい。
ほっとくと、中がばらけたり、ワンタンがデロデロになるから、俺は割りと早めにワンタンは食べてしまうよ。

今、塩を食ってる。
味は普通の激めんから、醤油臭さを抜いた感じ。
俺はコレ好きだな。メンマも生だし。
個人的には塩がダントツ。

醤油と塩は味が似てはいるんだけど、塩の方がアッサリといける。
味噌は生味噌だけど、メンマが乾燥。味噌スープは美味いけど、麺と合わない。
この味噌スープなら、生麺とか欲しくなるよやっぱり。
揚げ麺カップラーメンとしてバランスいいのは塩だと思うね。
407すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/11(水) 22:35:54 ID:rbW1bl0N
関東人だけどこの間初めてしお」と「みそ」買った。
今「しお」食った。なつかしのフライ麺って感じでそこそこ美味かった。
みんなが言うほどの感動は皆無だった。それと、やっぱめんまが酸っぱいな。

結論は、もう買わない。だって、もっとうまいカップ麺って一杯あるから。
残りの「みそ」も期待はしないで食ってみるよ。
408すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/12(木) 14:40:34 ID:ItNrIZUe
ビックエーで特売していた。但し、塩・味噌のみ。
塩買って食べたけど、25年以上前に醤油しか食べたことがない俺が、以前
と全く変わらない味だと感じた。イヤ〜懐かしい。
409すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/12(木) 16:41:58 ID:wZjZKAr1
こいうつは「美味い」のではなく「懐かしい」という味なんだろう
410すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/12(木) 19:03:48 ID:5pa0q7eT
こいうつ乙。
411すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/12(木) 21:19:01 ID:YtkmxrQ5
こいうつ乾杯。
412すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/12(木) 21:44:38 ID:4KXDqUHZ
恋鬱
413すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/12(木) 23:00:34 ID:5ddxsq5K
来い打つ
414すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/13(金) 13:11:03 ID:lLMx+MwK
鯉鬱 今年も勝てない
415すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/13(金) 22:26:49 ID:z1LYcSGk
409の人気に嫉妬
416すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/14(土) 00:19:42 ID:HimV479x
粉末スープを使わないのが珍しい
417すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/14(土) 23:57:07 ID:xvrykqSM
>>416
へたくそな釣りだな
418すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/16(月) 23:48:03 ID:7A27YzKm
激めん2カップお湯入れてからラーメンどんぶりに移して
ゆでたまごとチャーシュー乗っけて食う。
カップで食べるよりうまい気がする。
419すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/17(火) 22:55:20 ID:cYfhwVYQ
気持ちはわかるが丼洗うのがめんどくさい
めんどくさいからカップめんがある
420すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/18(水) 21:57:29 ID:k6EqG9h4
>>393
激めんはカップラーメンにしては
しょっぱくない方だと思うけどな。
マルちゃんって基本的に塩分控えめ。
421すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/22(日) 18:44:46 ID:mWFnHyub
>>417みそ味の話さ!
釣りじゃないよ!
激めん喰って
寝ろって!
寝ろってば!
422すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/23(月) 16:21:11 ID:H0evs1+i
醤油初めて食った感想。

塩、味噌より美味いんでは?
ちなみに南関東だけど、近くのドラッグストアーでは年中売ってるよ。
423すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/23(月) 23:47:21 ID:jnkFgsFF
ベイシアでも売ってる
424すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/24(火) 00:48:01 ID:hkz1qOHE
酒のジョッキで売ってる
425すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/24(火) 01:20:54 ID:9FBbyuqM
70年代の製品なのに、まだあったんだ・・・!!!!
もう一度食ってみたくなった。貧弱な具と
ラーメンスープとは思えない「当用水産独自のスープ」が
強く印象に残ってるよ。
なによりも、麺に窪みをつけてワンタンの戻りを工夫してあったのが
印象的だったが、その効果がまったく感じられなかったのが
さらに印象に残ってるよ。
426すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/24(火) 03:03:12 ID:ZUPu3OiZ
北部九州在住だけど、激めんは70年代末に三橋美智也の
「マルチャンワンタンメン激めん!!」のCMとともに登場と記憶。
味はとんこつで結構人気があったが、いつの頃からか見なくなった。
だからこちらで激めんと言えばとんこつを指す、というかそれ以外知らない。
稀に特売で出ることがあり、懐かしくて買うけどウマ−。
数年前に一度だけしょうゆ味が売られているのを発見、さっそく食したがやっぱりウマ−。
427すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/24(火) 09:25:04 ID:pc/IThJS
関東地区では、醤油だけだったゾ。
428すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/24(火) 17:16:11 ID:hkz1qOHE
70年代の昔に
"激めん"というフレーズは凄い!
『ちょーヤバヤバ!』
なんて言っちゃう今どきの女子高生にも受け入られるな!
なんて言ってる俺って
キモい?ねえキモい?w
429すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/24(火) 18:48:59 ID:vjJSMZwo
>>428
はい、キモイです。ちょーキモイです。

激めんちょーヤバウマー

430すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/25(水) 01:53:06 ID:qlCc7t/7
たしかに今ではナウいのかもしれない(?)けど、
当時は引いたな。三橋美智也がフィーバー状態で
CMしてるし、派手に雷マークの商品だったし。(爆
そういえば、東洋水産は「ばごーん」とか言う普通の焼きソバも
出してたなぁ。
日清のタマゴポケットは完全に劇面のパクリと思う。
もっとも、劇面は麺がぷかぷか浮くので、軽い具では
まったくポケットの効果がなかったが。
431すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/28(土) 15:11:09 ID:PTGD5tiP
神奈川ではセイムス大和桜森店で売ってたぞ
http://www.seims.co.jp/search/shop.php?pid=14&sid=88&id=379
432すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/28(土) 16:56:12 ID:spKUV4Fu
ドンキで買ってる。うまい。
433すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/29(日) 01:03:13 ID:jov4u1d1
まずくはないがあんましリピートしないのはなぜか?
434すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/30(月) 21:50:21 ID:1YgtN0ER
味噌味を食べているが、豚汁うどんのつゆっぽい味。
激めん、北海道ほか一部限定ではなくなったのか?
やっぱりメンマは湯戻しじゃないほうがいい。
435すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/01(火) 19:01:03 ID:n1VLK12w
激めんの醤油売ってね〜
味噌と塩は大量に有った近所のスーパー
436すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/04(金) 20:16:01 ID:Ly+EIIyx
静岡も売ってない。山梨で売ってるので
たまに買える。味噌・塩もうまいが
やはり醤油がベスト
437すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/04(金) 22:20:32 ID:FkjQTXH1
今味噌中。ワンタン処女食い派です(無傷で食いたい)。
@塩・醤油に比べて味噌ダレは大きく激しく混ぜる必要があるんでワンタングチャグチャ
A塩・醤油に比べてスープの透明度が低く、食ってて知らずに突き刺しワンタングチャグチャ
なんで非常にテンション下がった。次は無いな。
438すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/09(水) 00:25:00 ID:HAud4oEQ
近所のハトが激めん大好きなんですけど埼玉で売ってる場所ないですか?
439すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/09(水) 13:19:56 ID:oCbAk1cw
>>438
ハトってwww
自分はロヂャースで見たことあるよ。
440すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/09(水) 15:30:20 ID:NvvrmH9v
公園で激めん食べてると周りをハトに取り囲まれます。
肩や腕に乗ってきてもう大変です。
441すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/09(水) 15:37:30 ID:Mad8bbl3
醤油はかなり美味いけど、残りは普通だな。
よって醤油だけあれば良い。
442すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/10(木) 03:34:37 ID:2RqwUkL+
オレも激めん食べた後公園行くとハトが寄ってくる。激めんの匂いが残ってるのかな。
443すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/10(木) 06:04:46 ID:/cwlRqdG
↑オマエは認知症老人か?
444すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/10(木) 10:57:42 ID:cnTxvpKO
20年ぐらい前に食った激めん、すげぇウメかった記憶がある
また食いてぇな
445すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/10(木) 19:44:32 ID:7eL8p8da
オレもガキの頃激めんでハト育てた。そいつまだ生きてるwww
446すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/10(木) 22:30:49 ID:/cwlRqdG
↑つまんねーから死刑確定
447すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/11(金) 12:30:56 ID:h+NikxyE
激メンワンタン麺ふつーに青森でも売ってるよ〜味噌塩醤油〜ゲフ〜ごちそさま
448すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/11(金) 19:16:08 ID:REZe2Fkj
そんなに激しいのか?
449すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/12(土) 09:43:37 ID:b7HLcUrt
↑全然激しくねーぜ。
むしろ、マイルドな味だざ。
450すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/12(土) 12:43:30 ID:+yH4hlni
現代人の失っているもの
それは静かで激しい
ワンタンだ
映画「悪霊島」より
451すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/12(土) 15:09:30 ID:Za/1NamX
激めんはメンマありき
452すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/15(火) 20:10:09 ID:0MN6pPtl
オレも30年位前、よく激めん食ってた。また食いたくなった。
あのチープなワンタンがたまらねえ。
453すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/16(水) 00:12:01 ID:iyiRWsKM
当時の当用水産のラーメンスープも個性的だったよ。
魚会計なのに微妙に濁ってた。動物系の味もしたし。
スープも超チープな味だったけど、ダブルスープの元祖だったのかも。
454すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/16(水) 01:34:02 ID:yZVU8lCb
>>452
30年前くらいに食べたきりだと、今のはちょっと印象違っちゃうかも
まあ、基本的には変わってないと思うけど、一番はメンマが今のはレトルトだからね
30年前とかは乾燥具材だったでしょ?
乾燥のときの方がメンマの香りが強くて印象的だったんだよね
今だとミニカップはメンマが乾燥タイプなんでそちらのほうが昔の味だよ
455すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/16(水) 19:56:29 ID:DDTD5dGH
しょうゆはいつも食ってるけど
今週初めて塩と味噌食った

塩は醤油と大差ないな
味噌は好きな味だけど
メンマが乾燥なのは許容しがたい
456すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/16(水) 21:34:07 ID:BsQuwr74

  /⌒ヽ
 ( ^ω^) 激め食って
 (、っiョc)
  ゙'ー'゙ー'゙   ぶっ!ぶっ!ぶっ!
   .|‖
   ‖|
   ‖
  ドカーン
457すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/16(水) 23:56:06 ID:RAd3oU0h
もともと
メンマに
生はない
458すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/17(木) 01:41:37 ID:N3ulX+po
>>457
ですなw
459すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/17(木) 02:02:24 ID:JQ731NYM
でも、もとは生の植物だった肝・・。
勘違いだったらすまん。
460すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/17(木) 21:33:45 ID:SjBFo9U0
>>457
あんた正解だと思うが、では激めんのメンマは何タイプって言うんだろ?
乾燥してるのは乾燥メンマ
乾燥していないのは・・・んんん???
461すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/17(木) 22:04:51 ID:ibGFlBYS
>>460
秋山タイプ
462すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/17(木) 22:12:37 ID:BB0RhaZe
↑すっごい滑ったよ
463すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/21(月) 02:00:59 ID:Nqzg2kiG
今、塩味食べた
塩味と言うにはちょっと中途半端だったな
普通の醤油味の醤油を薄口醤油に変えただけみたいな感じの味だった
でも、不味くはなかったし激めんの味はちゃんとしてたw
少し前には味噌味も食べたけど、これも味は悪くなかったな
もうちょっと味噌味が濃ければ良いのにとは思ったが
メンマに関しては、俺は乾燥の方が実は好き
昔は、普通のラーメン屋で食べるメンマも柔らかい所と硬い所とが結構混在してたんだよね
で、激めんの乾燥メンマはその硬い方に近いし、香りも強くて昔ながらのメンマの味を彷彿させて懐かしく楽しめるのであった
464すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/21(月) 03:15:24 ID:NRjoCV5d
東京で売れや
23区のみ
465まるちゃん:2007/05/21(月) 03:34:35 ID:uf4xI8bY
意地でも売ってやんね。
466すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/21(月) 17:54:28 ID:iYRVyqg3
>>460水に戻したメンマで『戻しメンマ』かな?
467すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/22(火) 04:09:24 ID:SGLr0/uX
激めん、激しすぎます(;´Д`)ハァハァ
468すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/22(火) 12:29:48 ID:xfN4vwVM
大昔、メジャーリーガーがCMしてなかった?
469すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/22(火) 16:57:39 ID:kUrZFrJj
腎臓が悪いので塩っぱい食い物厳禁なのだが、近所で珍しく激めんに遭遇してつい買って食べてしまったら、翌日全身浮腫みました。
470すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/22(火) 23:27:23 ID:6rZPl3X8
>>469 うちの旦那も腎臓悪いから、食べたい気持ちよくわかりますよ(ノ_・。)
471すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/23(水) 00:28:51 ID:PqM2xAAd
おまいら・・、悪いこと言わないから、
少しの間だけ、このスレにくんなよ・・・・・・。

でも、次に来た時には大歓迎するからな!!!
472すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/23(水) 04:25:41 ID:n9qaZ6X1
>>470 毒男ばかりの板だと思っていたがホッとした。
473すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/23(水) 10:41:56 ID:maNiQvkl
>468
ピートローズだな。
MLBの安打記録持ってる。当分破られることはないだろうけど。
CMは日本語になってたけど、一言でも本人の肉声を聞きたかったな。
474すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/23(水) 18:17:53 ID:GD7QPZAI
ピートローズってWWFに出てなかったっけ?
475すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/23(水) 22:20:52 ID:maNiQvkl
WWFって何?
476平田:2007/05/23(水) 23:33:46 ID:jRMHMxI6
ワールド・レスリング・フェデレーション
かつてボブ・バックランドやハルク・ホーガンが王者としてならした。WWFインター王者に藤波、長州、前田日明が輝いているが、今はWWF自体ない…


WBC?
477すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 16:07:41 ID:wPL4WSYT
神奈川県在住です

味噌ワンタンを入手しました!

お味の方はいかがでしょうか?
478すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 18:05:12 ID:BukLz8d1
食ってみろ、話はそれからだ。
479すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 19:25:29 ID:fQFAfq9x
これってそんなに美味いか?
オレにはまったく並みだと思う。
同じ値段なら、麺づくりや麺職人を食った方が数段美味いと思う。
あとは、定番のカップヌードルシリーズ等。

つーかこれより不味いカップを探した方が早いな。
480すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 20:15:15 ID:uNenVk9J
来たな、アンチwww
481すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 20:51:34 ID:fQFAfq9x

オレの感想を述べただけだが
何か???????
482すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 21:00:03 ID:uNenVk9J
>つーかこれより不味いカップを探した方が早いな。

こんな書き方したらアンチとして見られるのが普通だろ?
何か??????? www
483すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 21:13:23 ID:fQFAfq9x
>>482
客観的な意見だと思うけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
484すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 21:18:15 ID:uNenVk9J
>>483
あ、そ。
でも、このスレに(地球上でもいいや)キミは必要ないから。
485すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 21:28:24 ID:QFkvtije
たしかに麺職人とかのが
完成されてて旨いかもしれん。特にここ数年の麺の味向上は目覚ましい。そもそも激めんワンタンメンは開発が古いですよ。そんな事百も承知なのに、またまた激めんワンタンメンを食べてしまうのです!何かに憑き動かされて!それは何なのか皆さんで検証するのが、このスレですw
486すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 21:40:58 ID:uNenVk9J
>>485
おぉ、友よ!
487すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 21:48:36 ID:fQFAfq9x
>>486
オマエはブラックボックスに飲み込まれた方がいいな。
つーかオマエ自分でオレの理論に納得してるの分からんのか?
それほどまでにオマエは愚か者なんだろうな。可哀相に
488すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 21:58:23 ID:uNenVk9J
>>487
ブラックボックスってなに?www
可哀想なやつだなwww
489すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 22:02:33 ID:fQFAfq9x
↑ブラックホールだ
そんな揚げ足しかとれないんだろうな。バカって
490すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 22:03:11 ID:wFSnO9y3
ブラックボックスブラックボックスブラックボックスブラックボックスブラックボックス
ブラックボックスブラックボックスブラックボックスブラックボックスブラックボックス
ブラックボックスブラックボックスブラックボックスブラックボックスブラックボックス
ブラックボックスブラックボックスブラックボックスブラックボックスブラックボックス
491すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 22:03:53 ID:fQFAfq9x
このスレはガキかバカだけのスレみたいだけど何か?
492すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 22:05:58 ID:fQFAfq9x
じゃあ正論を述べてやるよ。
こんなマイナーなまずいラーメン一体全体どこの都会に売ってんだ?
売ってねーだろが。この田舎者集団め!!
493すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 22:07:14 ID:TLD9LAXL
マルちゃんはね、
昔の駅前食堂なんかのどこでも食べられる安くてシンプル美味い中華そばの味をしっかり再現というか把握してるんだと思う
昔ながらの中華そばのスープ飲んでみればわかるんだけどね
で、昔ながらの方は麺もお店で出される本格的な物に近づこうとしてるのに対して、
激めんは「インスタントのカップ麺」で有り続けようとしてる感じ
でも、その昔の中華そばの味のツボはきっちり押さえつつね
あと、ショウガの使い方が上手いと思う

以上の理由が激めんファンが意外と多いという事の、俺の観察考です
494すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 22:08:54 ID:uNenVk9J
>>492
ブラックボックス君、キレないでよwww
笑いが止まらんwww
495すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 22:09:49 ID:fQFAfq9x
↑自論なんかどうでもいいけど、あんた何県民なんだ?
東京では売ってねーんだけどな。
496すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 22:11:10 ID:fQFAfq9x
>>494
オレも笑いが止まらん
オマエみてーな田舎者が偉そうに語ってるのがなwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
497493:2007/05/30(水) 22:12:28 ID:TLD9LAXL
>>495
俺の事?<何県民
俺は東京だよ
東京でも売ってる店あるんだよ
俺は今は「さえき」ってスーパーで買ってる
498すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 22:13:13 ID:fQFAfq9x
>>495
下町あたりか?
荒川、葛飾、江戸川ってなとこか
499すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 22:15:29 ID:uNenVk9J
>>495
東京でも売ってるよ。
でもチャリンコしか乗れない君に教えてもしょうがないよねwww

ブラックボックス君www
500すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 22:17:19 ID:fQFAfq9x
>>499
むりすんな、オマエは東北のあかほっぺヤロウだってばれてんだよwwww
501すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 22:17:41 ID:uNenVk9J
>>498
自演乙www

マジ笑いの神だなwww
502すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 22:18:51 ID:fQFAfq9x
>>502
自演の意味すらしらないとはこれまたwwwwwwwwwwwwwwww
オマエにしてはなかなか笑えるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 22:22:43 ID:uNenVk9J
>>502
目に涙ためながらごくろうさんwww
笑いの神、ブラックボックス君www
504493:2007/05/30(水) 22:23:34 ID:TLD9LAXL
fQFAfq9x君、専ブラ使ってるならリロードしてみた方が良いよ
自分がアンカーずれてるの気がつかないで煽っても単なる笑い者だよw
505すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 22:25:19 ID:fQFAfq9x
>>503
カッペだって恥ずかしいことじゃねーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
506すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 22:27:39 ID:uNenVk9J

お前のことだよwww
507すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 22:35:42 ID:fQFAfq9x
>>506
しかしカッペって言われてそんなに悔しいのか?wwwwwwwwwwwww
えさ無しでもよう釣れる雑魚だことwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 23:37:53 ID:7eNGGy8k
青森県民のソウルフードだね
あーうまかった
62円でした
509すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 00:46:21 ID:UM52OWY8
やけにスレが伸びてると思ったら・・・   何てざまだ(・∀・)
510すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 01:46:02 ID:K0IBgf8Z
激めんだけに
熱い激論
交わしてる




歌丸です
511すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 02:25:32 ID:k9aDSNrt
>>510
お前好きぃ♪

だから死ねぇ〜〜〜〜〜〜w
自殺しなさい♪w 誰もがお前の自殺を望んでいるぞw

今直ぐ死ね! お前は死ななきゃダメなクズチンカスなんよwwww
ま、言わなくても分かってるだろうけどねw クズチンカスは
今直ぐ自殺しろ!死ね!死ね!生きてる意味無し!死ね!
512すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 02:39:01 ID:DAjxjfF0
はあ〜い! 菊ちゃんで〜す!
513すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 07:38:49 ID:AI9cIB9T
激めんは、日本人の心の故郷。
ありきたりの油揚げめん、チープなワンタン、チープなスープ。

だがそれがいい。食べた瞬間思い出す、子供の頃。
高度成長期の子供の定番。サイケな乗りが素晴らしい。
514すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 11:51:53 ID:ffHVB5Cw
オレもブラックボックスに吸い込まれながら激めん食いたい!
515すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 14:08:41 ID:LUyVKThC
↑だったら今から宇宙飛行士目指して勉強すんだな。
もち、激麺なんて食ってる暇ねーぞ!!
出来るか?サチ25のオマエに
516すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 22:13:52 ID:LUyVKThC
>>511
おまえも道連れになれ!!

段差30cmの階段から転落死でもいいから
517すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 23:46:56 ID:bcMB1OE0
激めんはたしかに最初は不味いと思った。
でも、食べているうちに、何度食べても飽きないのよね。
最近出回ってる美味いカップメンは、1度食えば満足だし、2回目も食おうとは思わない。
そこが、激めんの人気の秘訣だと思う。
だからコンスタントにそれなりの売り上げがあるから、今更ながら、しおとみそが発売になったんだろうな。
518すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/02(土) 02:44:27 ID:hcxX75zw
激めんってアフロヘアーのおっさんが宣伝してたよなあ。

あれって誰?指紋正人?
519すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/02(土) 06:05:33 ID:oIRDvBee












520すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/02(土) 13:19:25 ID:LRbcrgvB
>513
激麺発売時と高度成長期が終了した年数は、6年位の差がある歴史を学ぼう。
521すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/03(日) 15:40:41 ID:Yu23FGm3
この程度の味が東京で売れると真剣に思っているのかね?
ど田舎者の諸君!!
522すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/03(日) 16:12:59 ID:FNI9NnoA
全然おもしろくない
頭が悪いのはわかるが少しぐらいおもしろく書いてみな
ば〜か
523すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/03(日) 16:14:01 ID:FNI9NnoA
スマソ誤爆
524すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/03(日) 18:19:40 ID:oLdF9ePi
>>521君が思う東京で売れるカップ麺は何かね?
525すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/03(日) 18:53:06 ID:pl0hwipg
メンマが開封しにくいのが難点
526すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/04(月) 01:02:02 ID:9niQKhZz
毎日毎日ぼくらは鉄板の上で焼かれてやになっちゃうな。
527すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/04(月) 21:16:31 ID:TlwdlYCF
だんご三兄弟か。
528すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/04(月) 22:29:16 ID:DkCNfuDI
赤色エレジーだろ。
529すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/04(月) 23:44:52 ID:l8XWd+vy
たま?
530すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/05(火) 06:59:47 ID:etRYdrYI
激めんは永久に不滅です。
531すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/05(火) 18:25:59 ID:MCtgNs/I
今日、先週まで塩と味噌しか売ってなかった近所のスーパーに逝ったら
醤油が置いてあったヽ(´ー`)ノ迷わず狩ってきますた(`・ω・´)
532すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/07(木) 23:29:38 ID:36Vb13mg
醤油がデフォだな。
というわけで今から夜食に激めん
533すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/09(土) 00:53:12 ID:AS7DaG8I
レトルトメンマは
神認定でおK?
534すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/09(土) 02:15:51 ID:gDsOhEPg
即席支那蕎麦
535すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/11(月) 23:09:12 ID:5yV2MKWl
激めんくいてぇ〜
536すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/12(火) 03:36:54 ID:ES1lEI3Z
激麺まずいだろ?
でも坦々麺は旨かった
537すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/13(水) 14:50:37 ID:XtJNOyS0
メンマは単品でご飯のおかずなのはデフォ?
538すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/13(水) 20:33:03 ID:79pLGL+B
yes
539すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/15(金) 20:09:47 ID:MZzYo+jW
肝心のワンタンに対してのコメントが激無し°Д°
540すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/21(木) 21:48:05 ID:OWQxjMW4
今日の昼飯に食ったよ。
最高に美味い!!!
541すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/22(金) 03:56:16 ID:StRdMnfm
マルちゃんの小さいカップのワンタン旨いよね
542すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/22(金) 12:10:23 ID:gb3h/zvd
みそワンタンメンのワンタンとメンを捨てて麺づくり担担麺の麺を入れればおいしくなるはず
543すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/26(火) 08:50:10 ID:mseJAepo
コロッケ入れてみたらどうだろ?
544すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/26(火) 15:15:59 ID:QwCmfUu6
北海道住みの俺だけど、札幌の穴場ともいえる百貨店に行けば激メンが60円で買える。

ってか激めんって旨いか? ワンタンが崩れるのとスープの最後のほうがショッパイという思い出しかないな・・・
545すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/26(火) 20:59:59 ID:5mmT/Zy1
味は激並でしょう。
546すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/29(金) 23:59:17 ID:528j5kFz
味は激神ですよ。
547すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/03(火) 02:47:26 ID:38YMvF1Q
激しすぎ!
548すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/03(火) 16:00:55 ID:s691fJmk
>>546
オメーの味覚が羨ましいぜ。マジでこんなレベルを神って言うんだからな。
549すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/03(火) 17:23:48 ID:iSrtVTpb
↑こういう奴に限って味覚音痴でコンビニ弁当ばかり食ってるよなw
550すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/03(火) 19:57:56 ID:HWiTvkEO
二人とも死ね 俺もいずれ死ぬ
551すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/03(火) 21:21:55 ID:s691fJmk
>>549
田舎者のオマエと違ってオレんとこには残念ながら売ってねーんだよww
552すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/03(火) 21:37:00 ID:J8/AoCaa
へたなラーメン屋よりうまいと思うよ。
553すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/03(火) 21:40:22 ID:sURa9lIG
ハッポウスチロールという小宇宙での判断だからのぅ〜
554すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/03(火) 23:12:33 ID:N4yjmTIk
>>551
自己紹介乙。
激めんが嫌いなら別なところに行って下さいね。
555すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/04(水) 00:45:31 ID:EcsrFvWX
>>554
オマエの低脳ぶりがよーくわかった。
嫌いも何も食ったことねーよ。
理由は都会にこんなの売ってねーから。

オレ書いたよな?
556すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/04(水) 19:33:20 ID:Z6sxMZjl
>>555
よう、ブラックボックス君。
557すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/04(水) 20:59:16 ID:ZVuZ9vgQ
>>555
やっぱりお前かwブラックボックス君www
俺のこと覚えてるか?www
558すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/05(木) 11:48:47 ID:/pQF2QbS
望月あさりも食ってるらしい。
559すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/14(土) 21:44:06 ID:pqW89uCj
>>60
> 千葉でどこで売ってるか聞いた
> (つか、通販してよ。東洋水産)
> 知らないドラッグストアの名前だった(なので忘れた)
> おゆみ野と、稲毛の遠い場所に店があるらしい。
> どっちも池ね。

ココね↓

ttp://www.chizumaru.com/czm/objlist-12G0607X504401.262Y128305.370S500D20405300167.htm
560すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/16(月) 20:08:26 ID:eSoRtzdT
本日某ショッピングセンターで、激めんミニサイズの入った4コパックを発見。
ちなみにあとの3コは赤いきつね・緑のたぬき・博多ラーメンだった。
561すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 04:35:38 ID:erkWm3XS
23区内で見た事あるよ
562すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 19:00:12 ID:hi7HmMc1
激めんのメンマ激うま
563すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 22:41:28 ID:AMEm6VlW
これ食うくらいなら
ニュータッチの横浜もやしそば食うほうが断然コストパフォーマンス性が高いし美味い。
564すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/23(月) 23:55:15 ID:f8sBMbd8
バカだな。激めんはノスタルジーを味わうものなんだよ坊や。
565すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/24(火) 00:27:22 ID:57kDJjD3
↑サンクス
そうだったのか。食物ではなかったのか。
いやあ、勉強になったよw
566すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/24(火) 04:03:23 ID:37BqXjvy
こんど激めん
食べる時はぜひ、かつぶしを仕込んでからお湯いれてみようと思う。
だれか先にやったら報告してね。
567すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/24(火) 09:02:05 ID:bqG/nQw5
なんだ激めんて存在してんのか?
結構あのダサイ化調っぽい味好き
568すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/25(水) 02:00:08 ID:rRgmtgWg
>結構あのダサイ化調っぽい味好き

だってカップラーメンだもん。課長無しのカップメンがあれば教えてよ。
冷凍食品っていうなよ。
569すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/31(火) 23:39:04 ID:ocTyO8ep
マジレスするとめちゃくちゃ寒い冬に喰うと激めんガチうまいぞ
そんな俺北海道住民
寒い冬に喰うと本当うまく感じるぞw
570すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/01(水) 10:44:10 ID:HUvdf5D0
東京は味音痴(・ω・)
571すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/01(水) 21:32:53 ID:UaaHHy/1
ファミマの北海道フェス(?)で焼き弁も売っとったがな。
あの崩れるワンタンが好き。ワンタンの中身はカリカリで×
塩と味噌は知らなかったよ、生まれも育ちもホカイドなのに…。
572すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/03(金) 00:23:36 ID:skU8LyBw
塩と味噌は去年発売したんだよ。
573すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/03(金) 01:29:12 ID:ug9QctH8
え?
今年じゃないの?
574すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/03(金) 09:46:36 ID:Yr7G0bRQ
激めんって今でも進化してるのか。すごいな。
575すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/03(金) 17:59:11 ID:K86YGwvb
○このレスを見た人はめっちゃA幸運です○
えっと、このレスを、違う掲示板3つに貼り付けてください!
そうすると下記のよぅなことが起きますヨ♪
◆好きな人に告られる!!
◆告ったらOKもらえる!!
◆彼カノがいるコゎめっちゃLOVEAになれる!!
◆勉強、学年トップ!!
◆男女にモテる!!
◆5キロ痩せる!!
◆お小遣いが上がる!!
上記のことが起きます。
あたしの友達Mが、これをやったら、上記全て起きて、今は彼氏とめっちゃラブ×2です?
先生からも好かれ、男子に8人から告られました。
女子も友達がたっくさんいます!!
この魔法のようなパヮーを信じて、貼り付けてください!!
コレを信じなくて、貼り付けなかったKは、3日後に彼氏にフられて、5日後に告ったらフられて、一週間後に家族が死にました。
そして一ヵ月後にはKが死んで、クラス全員でお葬式に出ています。
さぁ、あなたはMかKかどちらになりたいですか?
信じるか、信じないかは、あなた次第です。
あなたが回してくれるのを信じています。。。........
576すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/03(金) 22:05:29 ID:LJ99jtvJ
>>575
俺が黒魔術でお前をのろいころしてあげるね。
今からこれをコピペして3時間以内に40万回コピペしないとしんじゃうよ。
うそじゃないから。
577すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/10(金) 11:39:46 ID:1405T3Eu
激しい麺が好き!
578すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/10(金) 13:38:01 ID:AzYvtYzh
これは売れないだろうな
どうせ直ぐ地域販売にもどるな。
579すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/10(金) 23:37:06 ID:fwjeBbF3
青森にもうってる
580すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/12(日) 00:12:38 ID:9Ijxhvpu
>>578
30年も前から売ってるのに
急に売れなくなるわけないだろ
581すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/19(日) 04:07:39 ID:U1P03W6c
ブラックボックスあげ
582すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/19(日) 09:31:52 ID:aXBSfJNH
>>575
>Kは、3日後に彼氏にフられて、5日後に告ったらフられて、

このKって奴別れて2日後に告白って節操なさすぎww
583すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/19(日) 23:19:43 ID:zLz80Y4G
>>582
コピペにマジレス馬鹿丸出し
584すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/20(月) 09:44:32 ID:uJRrCimd
栃木に旅行に行ったら、ホテルの売店に売っていたよ(^^)
150円だったけど美味しく頂きました。
585すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/20(月) 15:52:30 ID:8OQOgnQi
 
 コピペにレスしたやつに速攻「コピペにマジレス馬鹿丸出し 」とレスするやつってきっと...
  
                                      ...ダヨネ
586すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/23(木) 01:15:23 ID:0YtOc0gF
コピペにレスしたやつに速攻「コピペにマジレス馬鹿丸出し 」とレスするやつってきっと...
  
                                      ...ダヨネ
とか言ってるやつってやっぱり
                                      ...ダヨネ
587すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/28(火) 19:29:00 ID:Q89MgB6Q
   /l、
   (゚、 。`フ おなかすいた・・・・・・
   」  "ヽ
  ()ιし(~)〜
588すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/05(水) 21:25:21 ID:QHh47yzu
    ∧∧  誰も以内
   (  ,,)
   /  |
 〜(__)
589すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/18(火) 05:51:07 ID:d9S6/JiN
ナルトが異常に入ってるのは何故だ

最高記録は18枚
590すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/22(土) 23:44:44 ID:6fGyRZ7K
東京では80年前後に手に入ったな。懐かしい。
591すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/29(土) 00:56:28 ID:6yWZHh4y
東京に売ってるよ。
ウエルシアで今日買って今食べてる。うまー
592すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/29(土) 08:59:04 ID:oM9LWHMy
そもそもスレタイが釣り
マルちゃんにたいして営業妨害、人権蹂躙、凌辱である
593すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/30(日) 04:11:23 ID:3ADBl5XO
釣りなの?

激めんファンの私としては、このスレ見つけた時は嬉しかったんに><


ちなみに今も食べてまーす
594すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/01(月) 20:59:12 ID:9unWeypa
仙台にも激めん売ってるぜ。境目はどこだろうね?
595すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/02(火) 02:23:48 ID:VKVkkxtn
あっさり醤油でンマー
レトルトメンマが
泣かせるぜ
596すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/05(金) 14:29:16 ID:YjwSR8UX
先月、故郷の北海道に帰省したら
みそ、塩味の激めん売ってたよ
しおは結構うまい、でもみそはマズかった
何故かみそ味のメンマはフリーズドライだった・
597すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/05(金) 16:11:36 ID:h5YrZQX9
茨城で今日発見
買ったー!
598すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/06(土) 01:25:58 ID:GMMAQTT9
羨ましい
599すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/06(土) 02:34:22 ID:HWtuEkHD
千葉にも味噌、塩、醤油味売ってるぞ?
東京はないの?
600すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/06(土) 06:48:39 ID:C/Gj6gLN
ググッたら北海道限定とか多いですね。オニオンスープ味とか・・・・

こちらは東京在住ですが、味噌や塩はまだ見たことないですよ〜
601すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/08(月) 10:44:07 ID:ZlgfGuJq
今日のお昼ご飯は
激めんとライス。待ち遠しい。。
602すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/08(月) 18:05:33 ID:pCbd3yHU
激めんを無性に食べたくなったが、外は雨・・・
行くべきか行かざるべきか・・・・迷うぜ・・・・・
603すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/13(土) 12:46:12 ID:j9zmKIzJ
♪激しい雨が
俺を洗う
激しいビートが
俺に叫ぶ
604すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/28(日) 16:59:52 ID:kJaX79XC
これ薬の味しない?
605すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/19(月) 23:42:38 ID:pkPPmDKe
スーパーで特売してるとつい買ってしまう。
606すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/20(火) 01:41:07 ID:BQV7NqCw
まるちゃんの、袋入りのワンタン麺があった。
激めんの袋版か。
買ってきたけどまだ食べてない。
なんか楽しみ。ワクワク!!

607すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/08(土) 14:04:51 ID:uXpN4yvM
久々に食べる!わーい!
608すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/08(土) 21:30:12 ID:Gw/rjl11
こんなもんが美味いって
貧乏人のオレでも笑えるぜwww
609すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/08(土) 22:36:09 ID:qTgGZQ2A
>>606 ぜんぜんちがう味だよ。
 
>>608 貧乏人には戻りたくない。
610すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/08(土) 22:37:12 ID:qTgGZQ2A
>>608 てゆーかいつもの毒舌センパイじゃあ〜りませんか。
611すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/09(日) 16:59:43 ID:bygSRzqS
↑だからどうした?
大貧民のシラネーカスよ
612すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/09(日) 19:55:58 ID:DWbYyaP5
遂にドラッグストアカワチの店頭から姿を消した…
事実上もう食えないなんて寂しい…
613すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/21(月) 13:12:48 ID:79Zf7qsh
葛飾区のドラッグストアで
フルサイズの「激めん」を発見
1個88円☆取敢えず5個買った♪
614すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/21(月) 15:05:19 ID:fA1SjSkJ
名前を変えて出てないか?
615すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/21(月) 15:12:35 ID:79Zf7qsh
同じパッケージだったが…
調理メンマ(別袋入り)付
味も、あの懐かしく安っぽい味だった
乾燥ナルト2枚入
実にウマーーーー塩分強すぎ
616すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/21(月) 21:08:16 ID:VnlcYX1o
ナルト2枚じゃハズレ引いたな
617すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/21(月) 22:31:50 ID:fA1SjSkJ
「マルちゃんつるっとワンタン麺」とは中身違うのか?
618すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/21(月) 23:23:53 ID:/rvx6BTu
茨城にもあるよ 茨城にはセイコーマートがあるからね
619すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/21(月) 23:37:33 ID:avzNnY4J
新潟の新鋭ラーメン店を閉店に追い込む疫病神
野良うんこの痛いレポートが読めるのは、このサイトだけ!キッパリ!

ttp://www.style-21.jp/bbs/noraya/

-------------------------------------

コピペ推奨

このスレをコピペすると中性脂肪が減り、血圧が下がると
言われ続けてます。
620すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/08(金) 14:11:11 ID:RO+/sc4s
マルちゃん系のミニサイズが4つ入ったのに入ってるぞ

全国にあるだろ
621すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/09(土) 20:35:46 ID:pG9EziL5
飲んで帰って来てたった今食った、醤油味ね。
チープでいかにもインスタントでB級な麺と具材・スープ
メンマだけはレトルト具材でこのギャップが(゚д゚)ウマー
ドラッグストアで\98でゲット!また買いに行こう。
622すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/22(金) 17:13:13 ID:6zUcM84N
味噌と塩は失敗だったな…
623すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/22(金) 23:23:46 ID:HpxxbIN2
激めん? 30年近く前の少年時代よく食べたなー
まだあったんだ
624すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/23(土) 02:53:20 ID:nUVOXcAm
塩すっきー♪
625すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/24(日) 00:56:39 ID:O+g06AIg
最近はインスタントでも旨いのが沢山でてるからね
この不味い商品を選ぶなんて思い入れがあるか食べなれてるかの
どちらかだろ?
道民の俺でさえスルーするからね
626すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/11(火) 11:35:18 ID:0H+JRZSa
>>625
美味くね?
627すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/11(火) 13:05:39 ID:y1OlCo7Q
ふつうに美味い
628すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/11(火) 14:02:31 ID:UaR6IACV
北海道・東北しか売って無いのかな。
そう言えば、CMも タカ&トシ だもんな。

ミニは、昔良く、味噌汁代わりに食べてたなぁ。
629すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/22(土) 23:17:34 ID:AwAGnk3g
ミニカップ麺+おにぎり2個が今でもやめられない。
630すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/24(月) 12:19:07 ID:5RinL4D8
北海道人の味覚は本州と違うからな
某飲料メーカーの社員が言ってた
本州で全く売れないガラナ味ドリンクが、あっちじゃ人気商品だって
同じ話でしょーね
631すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/15(火) 08:14:27 ID:6LrKZwYX
激めんBLACK発売アゲ
てか、北海道東北限定なの知らなかったお
美味しいのにね‥
632すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/16(水) 12:14:05 ID:Wxs/qAmA
CMはミッチーだろ
633すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/16(水) 23:37:03 ID:fMGUsYv7
そう言えば、かつてCMで、「激れ!激れ!」ってやっていたなあ。
634すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/17(木) 20:45:44 ID:0KmqMma1
覚えてきたかい 覚えてきたかい ♪
635すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/18(金) 03:45:57 ID:IRbnnrJZ
ワンタンがすぐズタズタになって餡が漏れるのが困る
あのよくわからない味だけど妙に旨い餡が好きなのに
636すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/18(金) 12:29:09 ID:eb5gSzgb
激めんblack美味すぎ

今から買い占めてきます。
637すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/19(土) 21:11:19 ID:j8i71fKH
激めんブラック黒胡椒が効いてるだけだな。
美味しいけど定番にならなさそう。
638すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/08(木) 06:48:53 ID:dvHIubWV
なつかしいなあ、くいたいなあ
639すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/08(木) 22:49:06 ID:kRxmIKHv
激めんとバゴーンは良い
640すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/20(火) 11:29:41 ID:onivAUxe
カワチ薬品にあるだろ
641すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/07(土) 20:38:10 ID:GxL36U01
胡椒うまい。70円で売ってたから買い占めてくる
642すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/16(月) 13:20:22 ID:yfjTscGz
激めんブラック黒胡椒(゚д゚)ウマー
643すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/16(月) 16:42:28 ID:ArSDU+xE
コショウが辛すぎます (><)
644すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/20(土) 21:59:48 ID:PGFXbakv
激しすぎます!
645すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 12:56:25 ID:+0JdP4MK
東北って、バゴーン好きな人多いよね。
646すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/22(月) 10:44:38 ID:5RnyzrMf
カップ麺もいろいろと新しいのが出るけど、
やっぱり定番のが美味いよな。
647すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/03(金) 15:53:57 ID:hC5mNGYZ
激めんなんて、まだ売っているんだ〜。
カップ麺だよね、三橋美智也が宣伝してたやつだった気がする。
埼玉では見かけないね。
648すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/06(月) 06:04:30 ID:isdF09RZ
なぜか神奈川では普通に売ってる
649すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/01(土) 22:48:48 ID:gj47x6iZ
埼玉だとロジャースでよく見かける
650すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/02(日) 18:13:48 ID:0rRU1JMz
ありがとう。
隣町かな、行った事はないけど。
651すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/05(金) 21:59:18 ID:yE6AzFlZ
久しぶりに食べたけどやっぱり上手いな
652すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/17(土) 01:19:11 ID:UT2oRmjH
安いしうめーし最強のカップ麺だわ。
653すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/08(日) 20:03:47 ID:TerXVVR3
埼玉日高ベイシアで売ってたから買ってきた。ウマーーーー
654すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/19(木) 05:15:11 ID:DK/4X74P
激めんのすっぱいメンマ最強
655すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/21(火) 19:34:21 ID:7CqGRriF
ドンキで赤の激めん買ってきた
656すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/22(水) 22:20:59 ID:8v3M4lVx
赤の激めん美味いな。
これレギュラー化してくれないかな!
657すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/26(日) 13:35:36 ID:F/r82Ce/
黒の激メンも、なかなかスパイシーでウマイ!
しかしやっぱワンタン以上にあの生メンマがいいよな。

マルチャン激めん
658すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/30(木) 17:13:33 ID:1tWzNtVr
激メンめっさ美味い
659すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/30(木) 22:20:10 ID:ebCHfJMz
ほんとウマイよなぁ。
ノーマルもイイケド、黒がウマイなぁ
660すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/05(火) 18:18:38 ID:ibmPWbLn
千葉だけどくすりの福太郎で赤と黒が99円だったんで買ってきた
どっちも旨いねー
661すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/10(日) 13:31:49 ID:GDLQyXIG
激めん赤と黒をそれぞれ88円で購入
コロチャーになったカップヌードルはもう買いません
662すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/11(月) 10:17:39 ID:zP91AJEs
激れ!激れ!激れ!
663すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/11(月) 22:58:48 ID:c87art4e
何と言っても発売当時から変わらないパッケージデザインが最高。
あんな商品ロゴなんて今時ないよ。
664すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/12(火) 13:31:54 ID:iY6G/dTg
>>10
確かに脇役なのにうまい。ワンタンよりうまいかも
それよりこれの大盛りって売ってないの??
665すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/12(火) 21:25:25 ID:iY6G/dTg
666すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/12(火) 23:16:36 ID:EHykTslj
赤が一番うまいね。もちろん他のも好きだけど
667すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/16(土) 03:10:46 ID:mmn6AwXo
激めん黒。激めんらしいインスタント鶏ガラ味に黒コショウが絶妙だわ!
激めんリアルタイムで育った世代だけど、ここまで変な方向に進化するとは。
668すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/18(月) 12:35:48 ID:+/2Eg8n3
激めん
コンビニで買うと168円(赤なし)
隣のホームセンターで買うと88円(全種)

コンビニ売る気あんのかw
669すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/18(月) 13:35:49 ID:eg6BGSCf
なんかしらんがホームセンターやダイソーで買ったものって、
味とか微妙に違う気がするんだ。
670すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/19(火) 01:47:31 ID:6s9yLSX2
ドンキで山積み
671すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/02(火) 02:59:19 ID:WerVxpuV
黒の激めん(゚д゚)ウマー
ノーマルのよりクセないし胡椒が少しピリってきて(・∀・)イイ!
672すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/14(日) 08:07:05 ID:EPmPD+5d
激めん懐かしい。
焼きそばバゴーンも復活して!
673すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/14(日) 11:00:02 ID:zXIAF80x
今復活してんじゃん
674すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/17(水) 01:29:19 ID:tV4EZOnv
>>1
東北地方でも売ってるよ。後、東京も。
たまに杉並(阿佐ヶ谷)の丸正で売ってるよ3種類位。1個108円で。
675すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/11(土) 15:34:29 ID:d+I4Dp4n
東京のイトーヨーカドーでも売り出したな。
相変わらずスープがしょっぱくていい!
676すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/11(土) 18:12:37 ID:tWH55RFX
赤の激めんうめーw
677すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/20(木) 10:14:55 ID:GjdK/+QG
赤とか黒ってなんじゃらほい?
678すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/27(木) 00:12:38 ID:kcJW2+Jb
>>676
1980年ごろ、東京でもCMやってて
随分食べましたよ
学生仲間の間では、スーパーで一緒にザーサイ買ってきて
中にいれて食うのが流行ったなぁ
679すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/02(水) 20:42:34 ID:8nCDDRG/
>>677
赤は坦々
黒は黒胡椒味
680すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/07(月) 23:16:21 ID:GHgTWXNp
短パン
681すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/02(土) 09:54:58 ID:nI3ODCmq
新参だが

ブラックボックスに吹いたw
682すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/03(日) 16:23:17 ID:YG53nBaL
メーカーの公式HPには
北海道・東北・関東で販売中とあるから
売ってんじゃね?
取り寄せも可能だと思うよ。
683すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/14(木) 22:38:20 ID:MWSO1sze
茨城だと確実に置いてるのはセイコマだな
684すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/18(日) 12:15:45 ID:ViG3tJ6g
川崎のミニストップに焼き弁と一緒に売ってたよ。

久しぶりに食べたぁ。美味い。
685すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/29(木) 10:41:10 ID:dtaiMfi9
おまいら、金と銀の魚介とんこつシリーズ最強だぞ
686すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/29(木) 21:50:42 ID:63vwxqWr
塩とんこつの美味さは異常
687すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/12(水) 17:02:28 ID:0CBELD5l
埼玉ですが、ミニストップとSAVE ONで発見
ベルクにもあったよ。
688すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/13(木) 07:55:45 ID:OU8UXKoy
起きて〜 起きて〜

脳髄麻酔にはめられたみたいに目覚めないんだ

起きて〜 起きて〜

麻痺

起きたい
689すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/15(火) 22:08:36 ID:CMeqDyH2
とんこつにメンマ入ってないのはショックだった
690すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/22(火) 22:25:22 ID:T2IO5S6R
埼玉日高ベイシアは青しか置かなくなった。前は三種あったのに、、、、、、(´Д⊂
691すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/30(月) 10:43:06 ID:g3jxlDVu
>>686今さらながら近所のドンキで賞味期限切間近のものを\98でゲット。
麺はあれだけど、うまいね
692すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/31(火) 10:39:36 ID:oI0gYICp
楽天で箱買いしたよ
12個1ケースで送料込2000円
一個あたり170円弱だ
693すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 22:48:43 ID:COa9m/a5
うまー
694すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/21(火) 21:05:26 ID:xFUA7HpY
いーーーーぞーーーーー
695すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/21(火) 21:22:31 ID:D9F1Ypdb
黒いやつ食いてぇヽ(`Д´)ノ
696すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/14(木) 21:35:29 ID:mRahe8dB

激しく食いテーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
697すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/15(金) 11:19:03 ID:C/BYoT+n
名前が変わったのかな?ワンタン麺なんてなっているけど、中身は基本同じだよね?
まぁ、初代もワンタン麺だったけど。
698すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/15(金) 18:25:04 ID:onW3P7GJ
黒ドンキで山積みだった。ここ見た事あったから買って食べたら(・∀・)ウマー
今から買いだめしに行く
699すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/15(金) 22:16:56 ID:AAvngs5C
>>697
激めんはメンマがレトルトで絶品だった
麺はもっと細かったし、スープも今ほど甘すぎずスパイシーだった
700すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/16(土) 11:11:09 ID:7g15TKV7
>>699
別物なのか。
じゃ、ミッチーがCMやっていた頃の方が美味かったんだね、残念。
701すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/21(木) 08:26:05 ID:+BabkX/3
塩魚貝豚骨はガチ
702すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/31(日) 02:02:52 ID:iYwL6pS2
激れ!激れ!激れ!
703すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/01(月) 03:08:33 ID:EGYEGIf6
今食べてるけどまさにTHEカップ麺って味だね良くも悪くも
3D麺とかコロチャーとか開発者はラーメンに近付けようとしてるんだけど
正直生まれたころからカップ麺に慣れた世代にとっては害悪でしかない
そういう意味では激麺は古き良きカップ麺としてずっと残って欲しい
704すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/01(月) 03:10:49 ID:EGYEGIf6
>>699
関東向けは違うのかなあ
メンマはレトルトのシャキシャキで
飲み干したカップの底には黒コショウ
スープを飲み干したのどがまだヒリヒリしてる
705すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/01(月) 18:33:05 ID:0q8Zn7jg
そもそも名前変わってないし、つるっとワンタン麺と勘違いしてるんじゃないか?
706すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/01(月) 19:00:44 ID:0q8Zn7jg
アンカー忘れた
>>697>>699
707すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/05(金) 18:01:02 ID:CEU6xgTr
山梨在住だけどドラッグストアで150円で見つけた
すげえ嬉しい
708すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/12(金) 16:06:17 ID:g4DCGr6s
これ東京で売ってるの見たことない
昔は良く売ってたのに
709すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/27(月) 23:34:44 ID:AyK8SOVs
時々ミニカップの4〜6個アソートに混じってるよね?
赤い狐、緑の狸、黄色いトンコツ、ホットワンタン、黒い豚カレー、青い激めん。
710すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/31(金) 04:35:19 ID:HqK7wnjF
>>709
そのタイプは、俺も見かける。
単品で普通の大きさの激めんって、もう作ってないのかなぁ?
また食いてーなぁ…
711すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/15(火) 20:27:34 ID:ufejoGcB
知らんわ
712すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/30(水) 04:42:44.41 ID:xGtp8asW
南関東でも100円ショップとかでたまに見かける
あとは比較的マイナーだけどそこそこ大きいスーパーとか

まあはっきり言って旨いよ。各コンビニも馬鹿の一つ覚えみたいにカップヌードル
ばっか置いてねえでこういうの置けばいいのにな。
713すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/13(金) 21:41:10.90 ID:L+irzRIw
ベイシア行くと売ってるな
714すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/13(金) 22:53:28.80 ID:vgf1o4N+
昔は大リーグ通算安打数記録保持者(四千いくつだった)のピート・ローズがCM出演してたよな
715すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/10(金) 12:12:13.36 ID:1C5Guyv3
東京だが激めん食べたいなあ…
ミニカップならあるけど普通サイズが売ってない
716すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/20(月) 22:26:11.18 ID:cSv9tL3N

激めんワンタンメンスープカレー買って食べた。
激うま!スープカレーってこんなにうまかったのか!と激めん食って初めてスープカレーを店で食べたくなった。
本格的で複雑なカレーの味がたまらない。
色々なスバイスの味がする。あ〜うまい。

ネットで調べたらなんと今日発売だった。
717すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/24(金) 11:59:04.44 ID:YI4mZY49
激めんってスゲーネーミングだな
まぁ何が激だかわかんないくらい普通だけど
718すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/24(金) 12:59:26.47 ID:berpLg5W
>>715

>東京だが激めん食べたいなあ…

>東京の何処に住んでんのか知らんが普通に売ってるよ。
俺んちの近所の成城の神戸屋の横にあるジェーソンって店で売ってるよ。

普段、行かないんだが震災の影響で飲料水が品薄になった時に買いに行ったときに一緒に買った。

その時からよく行くようになって、珍しいから聞いたらチェーン店だから同名店なら売ってるらしいよ。
719すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/29(水) 06:45:09.13 ID:8Th9udrN
>>716
11種類スパイスが効いててうまいね
スープを飲み干す気はないけど、あのスープを何かに使えないか?と思っちまうぐらい捨てるのもったいない
720すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/29(水) 11:37:08.91 ID:K74UkQd4
721すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/29(水) 11:39:52.73 ID:K74UkQd4
スープカレー、まじうまい!
残りのスープにご飯投入!
722すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/30(木) 03:57:23.82 ID:gMWC8H6i
マルちゃんごつ盛り醤油味はエースコックスーパーカップと同じサイズでしかもワンタンとメンマ(生じゃない)入りで安い時は98円
味は同じだからこれでガマン(?)してる
723すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/03(日) 04:16:01.85 ID:3oFwSCb3
>>1
東北も売ってる
東京も丸正にたまに置いてる
724すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/03(日) 06:02:04.86 ID:8baO598m
道民で、俺も好きだけど、持ち上げ過ぎじゃね?
ただ最近は味に工夫しようとし過ぎなものが多いから、
シンプルなんだけど絶妙なスープにメンマとワンタン、麺も悪くないし結構買うけど。
これってラーメン屋にも言えるよな。
最近のラーメン屋は、、、、、
725すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/08(金) 02:48:44.53 ID:HvHTTj3t
セイコーマートで先週見つけて買って、今食べてるスープカレー味
これは美味い。カレー味じゃなくてちゃんとスープカレー味で
カレーヌードルとは違う、脂っこくなく、スパイスの風味が豊かでとても美味しい
お湯を少なくして、塩と水溶き片栗粉をいれて鍋で熱したら、カレーとして美味しくいけそうな気もする

手軽にスパイス効いた本格的なカレーを食うにもこれはすごいと思う
726すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/01(月) 16:54:09.61 ID:x2eIMOhH
うまいマジでカレー
727すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/06(土) 19:13:17.60 ID:1cetj5Py
激めんメンマみんな大好き〜激めんメンマ僕もすぅっきぃ〜
728すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/06(土) 23:15:22.46 ID:Yih7/ZtN
コショウ効いててうまいよな
729すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/07(日) 13:20:17.19 ID:l/WBY8FT
エッ!? 約20年前までは吉祥寺の西友で普通に買って食ってたけどな・・・
成績落ちて、劣等児になったけど。
730すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/09(金) 02:12:32.94 ID:iN55iEkf
昔あった激めんカツカレー味がうまかった
731すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/25(日) 04:35:20.97 ID:gTAb63xJ
激めんAmazonで売ってるよ、1個88円で買えた^^
732すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/27(火) 19:30:40.29 ID:o+mRU73M
Amazonで12個¥ 906
733すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/12(水) 12:05:55.64 ID:oDJFN38B
いま激めんワンタンメンスープカレーっての食ってるが、
薬品みたいな味が強くてマズい
やっぱ普通の激めんが一番ウマイ
734すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/23(日) 12:50:15.99 ID:T14d+0Pm
昨日買った激めんの「あんかけ風しお味」を食ってみた。
ピリッと微かに辛みを感じるとろみのついたあっさりスープ、これが麺に非常に良く絡む。
時折口に入るちんげん菜のシャキっとした食感も良いアクセントに。
冷蔵庫に冷や飯が余ってたのでスープを使い、卵とネギを加え雑炊にして食ったら旨かった。
雑炊食ってる最中に見逃していたワンタンが一個出てきた時はテンション激上がりした。
パッケージに画かれた矢印の意味が何となくわかった気がする、そんな秋の午後。
735すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/26(水) 16:45:02.14 ID:oxux0UlE
>>732
3箱買った。
1個78円以下で買えることはまず無いだろうし。
736すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/03(木) 15:36:54.98 ID:zD24EIyK
初購入 早く来い
737すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/03(木) 15:37:56.55 ID:zD24EIyK
中国製のメンマが本格的だね^^
738すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/03(木) 16:52:16.95 ID:VBuNSWIJ
国産メンマは美味くない。
つーか、ありゃメンマじゃない。
739すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/20(日) 00:01:51.70 ID:DRaTIrLF
道民です。今、東京の友人から買付依頼の電話があった。
タカトシがTVCMしてたけど、最近しなくなったなぁ。
740すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/20(日) 08:32:01.29 ID:QqEBCh6r
わざわざ誰かに頼まなくたって
アマゾンで送料無料でケース買いすりゃいいだろwww
と、オレは思ったんだが
741793:2011/11/20(日) 15:05:42.65 ID:DRaTIrLF
>>740
オレも後で思ったが、他にも送る物があるので
ま、いいかと。
742740:2011/11/20(日) 17:49:14.30 ID:QqEBCh6r
いや、まあ、個々人の自由な毎日にwwwとか使って口をはさんじまってスマンカッタ
743すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/25(金) 14:16:36.72 ID:D2+U3Xmh
744すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/26(土) 20:41:47.97 ID:nDlHyCCq
めん
745すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/30(水) 22:23:26.91 ID:cHfLNc28
みっちーふぃーばー みっちーふぃーばー
激れ!激れ!激れ!
746すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/01(木) 22:05:41.59 ID:dOMPe3Pa
アップテンポに「ゆうやけ〜ぞらがまっかっかぁ♪」
とか歌ってたっけかミッチートラボルタw 遠い目になるな
747すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/02(金) 19:58:51.37 ID:vurRQio0
>>40
尼で一ケース買った。
うめぇし安い。最高だ激めん。
748すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/12(月) 19:33:38.02 ID:ZGEhdcIG
俺も尼で1ケース購入して初めて食べた
コショウ効いたスープと細麺がうまい
生メンマもワンタンもナルトもいいね
749すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/19(月) 13:57:43.59 ID:TV4pjKyT
尼で俺も購入するぞw
750すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/22(木) 22:37:29.20 ID:iRQ32l7h
エースコックのワンタンしか食えないトンキン人w
ペヤングのやきそばしか食えないトンキン人ww
北海道に生まれて良かった
751すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/30(金) 23:05:26.89 ID:kPrdKN13
東京で激めん買えないから俺も尼でポチってやったぜ!
1200円で一食100円最高じゃぁ!
752すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/11(土) 22:53:52.43 ID:jZs263qY
もう一度激めん赤を食べたい…
753すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/07(水) 20:10:35.70 ID:uT6m6kMO
激めん尼で¥ 1,092だったからポチッた
754すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/26(木) 00:13:43.36 ID:yXcNZuiQ
塩とんこつ味は美味しいのかな…
755すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/05(火) 16:55:59.47 ID:zIZIQQ7Q
30数年前、とんこつスープで大好きだった記憶有り。
尼でポチったが、しょうゆ味よりやっぱとんこつ味押し
こちら九州文化圏
756すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/05(火) 18:05:43.77 ID:nUw3/he6
>>755
俺も九州檄めんファン。
マルタイのカップ麺より旨いと思う。
757すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/20(水) 16:59:38.37 ID:xNTXCjQs
スープカレーは確かにうまかった!
都内だがドンキが定期的に入れてくれるので助かる
758すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/24(日) 01:38:22.49 ID:eHloFMct
近所の店で何時でも有るが製造工場がM72のしか無いから買わない。
759すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/24(日) 15:34:18.55 ID:Uhqamo5l
>>758
情報ありがとう
760すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/02(月) 09:42:23.18 ID:6eUUhEU6
俺は激めんのメンマを5回分くらい取っておいて
6回目にメンマ大盛りで食べてるw
761すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/04(水) 11:47:31.32 ID:1xZfIId/
>>760
それいいね(゚∀゚) 今度やってみるは
762761:2012/07/04(水) 11:49:56.85 ID:1xZfIId/
・・・どうせだからワンタンも2回分くらいオマトメしてみるかwww
763すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/05(木) 07:08:14.51 ID:WIqQAXjk
今年も夏限定のスープカレー味発売したんだね
今年は玉ねぎ天ぷらが入ってる
でも去年の具のなんかなくなってる気がする
764すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/09(月) 10:28:15.61 ID:CvoqJQMR
尼最安値更新?1箱830とな
765すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/14(土) 02:25:16.26 ID:NG9g5O0B
>>760
って事は5回は具なしのハズレを食べるのか
キツいな
766すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/14(土) 03:50:11.84 ID:9dxWID92
昔東京でも大々的にCMやって販売していたわけだしw
知らないのは情弱の>>1だけw
767すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/17(火) 00:53:10.10 ID:jG9YUnd0
7年以上前の>>1を煽る>>766さんかっけー
768すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/20(金) 01:02:19.88 ID:41CkqeX1
すぐ煽ると反論されて怖いから、7年待ってやっと煽ってやったんだぜー。ワイルドだろ?
769すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/08(月) 04:38:05.38 ID:Zrvouh7/
尼の激めんの値引きがショボくなった
また1000円になってくれ
770すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/06(木) 20:17:08.46 ID:y34fG5sP
いつでも近所のスーパーで98円で買えるオレは幸せ者
771すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/11(月) 03:02:08.13 ID:S1k4BmcS
何年も前から近所のスーパーでずっと98円だわ
店員に言えば箱買いも可能
772すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/19(火) 04:55:51.89 ID:8GMiTrnv
埼玉の川口市、戸田市で
売ってる店ありませんか?
773すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/20(水) 19:24:35.84 ID:IQSZd4hz
アマゾンが1000円ちょっとでカートン売りしてくれなくなって悲しい
774すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/22(金) 05:30:35.73 ID:VKKebg7i
>>772
ロヂャースは売ったり売ってなかったり
栗橋のベイシアはいつでも売ってるよ
775すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/29(水) 14:03:03.09 ID:0V79iiTf
コンビニで普通に手に入るから(特にサンクス)いまだ全国区かと思ってた
776すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/11(火) 18:36:21.40 ID:zvRqm81F
スープカレーは癖になるはw
777すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/21(金) 16:53:57.08 ID:0ErFOpuP
ふむ
778すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/14(月) 02:16:40.68 ID:bSgqjzFd
麺を改良して欲しい
麺だけ不味い
779すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/14(月) 12:07:22.48 ID:L7PBKtR5
この麺がいいんじゃないか
780すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/22(金) 18:05:50.45 ID:T7ds5S2y
近くのスーパーで98円で売ってたので今日5個買ってきたこれから食べる。
781すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/24(日) 06:19:06.75 ID:acMFi4Ee
昔ながらのジャンキーなちぢれ麺サイコー
782すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/13(金) 04:41:09.74 ID:rnNmKydK
>>780
羨ましいな〜

うちの近所では三年くらい前までは、サミットストアってスーパーで売ってたんだけど、
今は売ってない
マルちゃんのミニカップのセットに入ってるのならどこでも売ってるのだけど

ただ、昔から激めん知ってる私としては、このミニカップの方がメンマがレトルトではなくて、乾燥タイプでメンマの香りが強いのは嬉しい
しかし、いかんせん量がな...
783すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/20(金) 22:05:33.13 ID:CKx2CQkH
尼が安売りしなくなってしまった、、悲しい
784すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/03(月) 13:35:37.51 ID:fX6aIM4+
ごつ盛りの醤油買えば同じワンタン4つ入ってるが・・・
785すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/03(月) 14:42:42.09 ID:lykhA7oJ
日本のヨハネストンキン
786すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/14(金) 18:09:43.23 ID:9mVy08Zz
ベイシア行くと全店舗売ってるよな
でも128円だからちょっと高い
787すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/06(日) 15:52:08.28 ID:TU50ZmFi
今食った
メンマが秀逸
788すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/21(月) 09:48:16.94 ID:W8GVVnF3
あんまりにも売ってないから、北海道のアンテナショップで168円ぐらいで買ってきた。
やきそば弁当の塩も買ってきた。
7〜8年前なら田舎のスーパーで買えたのになあ。

ベイシアで売ってるたって、ベイシア自体が近くにない。
一番近そうな店でも1時間以上かかるな。
789788:2014/09/13(土) 23:42:00.77 ID:DwPKi6fH
やっぱりどこにもないから北海道フェアで買ってきたよ。
隣の隣町にあるショッピングモールにある東急ハンズっていうお店にあった。
HPに載っていないカレー味のもあった。
790すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/20(月) 12:30:13.93 ID:BnBGcuwh
>>10
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
791すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/20(月) 23:35:20.67 ID:hQcDcTr5
>>767
うるせえよっ!
792すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/21(火) 01:51:55.46 ID:yQp+zeQx
激めんと冷や飯の組み合わせは止められない
793すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/21(火) 02:02:06.19 ID:AFYImZ0Y
カップや袋麺のワンタン麺って常に粉っぽいだろ?
チュルンだの滑らかだのぬかしても完全に嘘っぱちなんだよ。
794すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/21(火) 03:41:32.41 ID:yQp+zeQx
むしろ本物のワンタンより好きだ
中国で食べたワンタンメンのワンタンは確かに美味しかったが
激めんに洗脳されたせいかあの粉っぽいワンタンの方が自分にはピンときた
795すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/21(火) 04:41:12.62 ID:+M7hwUq8
>>788 値段高えぇ〜な 北海道では 近所のサッポロドラッグストアーで 何時でも98円で買えるよ。あのメンマ思い出すと 無性に激めん食いたく成って週一で食ってる(ノ´∀`*)
796すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/25(土) 04:59:56.71 ID:iFpIZPN3
北海道迄M72工場製造の奴出荷してるのか…何処で作られたか知ったら…
797すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/25(土) 09:57:02.90 ID:wzTwaXey
あんかけ風塩なんてのがあったので食べた。

今日食べたインスタント麺を報告するスレ 31食目
tp://hello.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1412487422/251
で見たワンタンラーメンを買った。
最近ワンタン系の新製品が多いなあ。
肝心の激めんの普通のやつは相変わらず買えないけど。
798すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/30(木) 14:40:08.39 ID:4vktmjUp
激めん大盛り発売されたんだな
早速買ってみた
799すぐ名無し、すごく名無し:2014/11/04(火) 03:26:40.86 ID:2APal/ck
798だが味の報告
通常の激めんに鶏挽肉がプラスされていた。ワンタンはタップリ
メンマはノーマルと同じ量かな?
美味しいんだがノーマルの方が量的にもお買い得かも
何かが違う感じ
800すぐ名無し、すごく名無し:2014/11/04(火) 12:28:02.39 ID:Xld3M8ov
♪とんび〜がくるりとワンタンメン!
801すぐ名無し、すごく名無し:2014/11/12(水) 12:14:47.99 ID:5uLEbZfp
保守。
川崎、横浜の人、どこで買ってる?
802すぐ名無し、すごく名無し:2014/11/15(土) 20:11:06.99 ID:LhnWKmn9
通常カップ麺ってのは似たような味の品が必ずあるものだが、これについては類似品がちょっと見当たらないな。
ありがちな味に思えて意外とこの味は他に無い。
個人的にエースコックのワンタンメンはどこが美味いのか全く分からん。
ボケボケの味。
803すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/29(木) 11:55:03.12 ID:ohT73iyN
東京東村山周辺で売ってるとこ知ってる人おるか?教えてくれへんか?ミニのアラカルトじゃないやつな
804すぐ名無し、すごく名無し
高血圧で食事制限している俺にとって激めんは月に一度の楽しみだ