チキンラーメンの卵ポケットは不便すぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
小さすぎて卵がなかなか入らない。
  ↓クリア
量が多すぎてはみ出る。
  ↓クリア
お湯をかけるとずれて丼の底へ。
  ↓クリア
CMやパックの絵と比べてみると全く違う
  ↓食べる
(゚Д゚)ウマー
2すぐ名無し、すごく名無し:04/12/12 19:37:12 ID:EkIR+M34
リトルグルメを思い出す
3すぐ名無し、すごく名無し:04/12/12 19:51:26 ID:5X0qFxlX
遠慮せずにボコッと穴開けとけや@日清
4すぐ名無し、すごく名無し:04/12/12 21:52:53 ID:3blyJf1S
4様
5すぐ名無し、すごく名無し:04/12/12 22:39:11 ID:2zb2cn2m
うずら玉子を入れることですべて解決
6すぐ名無し、すごく名無し :04/12/13 20:00:51 ID:OoKmGc6W
卵ポケットに乗るのはいいが卵が固まらない
7すぐ名無し、すごく名無し:04/12/16 01:12:12 ID:R+EgcruW
まえのときよりいいじゃん
8すぐ名無し、すごく名無し:04/12/16 14:57:29 ID:srKmV/mj
チキンラーメンが生まれた頃は、卵なんてぜいたく品だったんだ!
ラーメンの具という乾燥食品だけでいい!しかしワカメ臭い。
9すぐ名無し、すごく名無し:04/12/17 12:15:35 ID:pBIulwCy
チキンラーメンに丼の付いた商品を箱詰めする仕事したことあるんですが、どこに売ってるのかな?もしかしてUFOキャッチャーみたいなもん?
10すぐ名無し、すごく名無し:04/12/17 13:05:12 ID:d/0+rcj1
丼付きのは夏に限定で売ってたよ。
11すぐ名無し、すごく名無し:04/12/18 09:51:04 ID:xtD6/o/u
卵高くなったよなぁ
12すぐ名無し、すごく名無し:04/12/18 14:21:23 ID:vr/l/dtW
>>10それがこの時期また丼の箱詰め作業が忙しいんだけど、また出るのかな?
13すぐ名無し、すごく名無し:04/12/18 17:04:08 ID:e/p8Pvjs
カップのチキソラーメソにもポケットがあるのか。
知らなかった。買って来なくちゃ!
14すぐ名無し、すごく名無し:04/12/19 15:08:23 ID:tCLXKYbu
卵は別に調理して後からのせてんだよ!
あんなくぼみに入れただけでしかもお湯だけで目玉焼きになるわけねーじゃん
このうすばかのぼせやろう!
15最高:04/12/20 04:08:53 ID:Szk+fPHe
これより以下のレスは最後にすべて

このうすばかのぼせやろう!

をつけるスレに変更されました
16すぐ名無し、すごく名無し:04/12/20 15:52:12 ID:hl5azzIv
そんなこと勝手に決めんな
このうすばかのぼせやろう!
17すぐ名無し、すごく名無し:04/12/20 16:13:13 ID:uq5B7rq3
チキンラーメン、略してチンランだ
このうすばかのぼせやろう!
18すぐ名無し、すごく名無し:04/12/20 16:52:13 ID:A991tnUq
チキンラーメンは基本的にフタを乗せるんだぞ。

ナレーション「吾作どんはたった三分が待てなかった」
つう「開けてしまったのですね?・・・」

というCMを昔やっていた。

卵を入れて湯を注げ! ポットのお湯ではダメだ!
ヤカンで沸騰した湯を入れろ! 湯を入れたらフタをしろ!
フタをしたら、3分待て! 一分一秒違わずフタを開けろ!

そうすれば>>14のようなマヌケなことをせずとも
白身が真っ白になった卵に会うことができる。

わかったか!このうすばかのぼせやろう!

丼のフタがなかったら、鍋のフタやラップでもいいよ。
19すぐ名無し、すごく名無し:04/12/20 23:17:01 ID:FTOQREVx
>>18
焼いてもいないのに目玉焼きになるわけないし、
目玉焼きになると思ってる奴がいると思ってる>>14
も痛いが、うすばかのぼせやろうとまで言うほどの事があるかと思うが、
どうんなんだ、このうすばかのぼせやろう!
20すぐ名無し、すごく名無し:04/12/20 23:23:10 ID:3XHt2zKv
ちゃんとゆで卵になったためしないぞ
このうすばかのぼせやろう!
21すぐ名無し、すごく名無し:04/12/21 01:40:38 ID:MmrflTmn
>>20
ゆで卵じゃない
半熟卵だ
このうすばかのぼせやろう!
22すぐ名無し、すごく名無し:04/12/21 01:57:18 ID:5A7NGdJN
卵は汁にとかずに最後にチュルっといくんだ!
このうすばかのぼせやろう!
23すぐ名無し、すごく名無し:04/12/21 12:16:43 ID:9PPUQ9+R
今日は寒いな
チキンラーメン食うぞ
このうすばかのぼせやろう!
24すぐ名無し、すごく名無し:04/12/21 18:22:56 ID:e5jne3D6
チキラーって、なんで何時も袋の中でぼろぼろに成って
やがんだ!
このうすばかのぼせやろう!
25すぐ名無し、すごく名無し:04/12/21 18:28:49 ID:kZUSnGtl
一番前にあるの買うからだ。
このうすばかのぼせやろう!
26すぐ名無し、すごく名無し:04/12/21 18:43:48 ID:e5jne3D6
>>25
教えてくれてありがとう!
このうすばかのぼせやろう!
27すぐ名無し、すごく名無し:04/12/21 20:06:36 ID:lP+hBugr
最初から、フリーズドライの卵入れとけ。
28すぐ名無し、すごく名無し:04/12/21 20:30:54 ID:vXh/hoif
そんなぼそぼその卵なんか食ってられっか
このスカポンタン!
29すぐ名無し、すごく名無し:04/12/21 22:50:41 ID:+P1fWRXz
卵はたんぱく質だから42℃以上で固まるんだぞ!
人もタンパクだからインフルエンザで42℃以上になったら固まっちゃうから気をつけろ!
このスカポンタン!
30すぐ名無し、すごく名無し:04/12/21 23:05:54 ID:LW7nyAIT
うずらの玉子をつかってみいや!このスカポンタン?
31すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 11:02:42 ID:Pi358Jsg
そんなちまちましたものくってられるか!
鍋で湯をわたして、そのときにポーチドエッグ一緒につくって乗せるんだよ。
このスカポンタン!
32すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 12:00:27 ID:6ln4JB6n
今は少し高いが、
鶏卵10個100円
鶉卵10個200円もするんだ
このうすばかのぼせやろう!
1個の大きさは10分の1くらいしかないんだ
このスカポンタン!
割るのが大変なんだ
このおたんちん!
33すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 12:16:00 ID:wFWGOAe4
途中で変えるな!
このうすばかのぼせやろう!
34すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 12:41:34 ID:Fom+Uff8
卵ポケットと言うわりに、全然ポケットじゃねぇじゃねえか。
この愚か者めが!
35すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 13:06:01 ID:q9POuHrG
去年の買い置きをいつまでも食ってんじゃねえよ。
このうすばかのぼせやろう!
36すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 14:30:20 ID:X93MObqD
昨日食ったチキンラーメンの卵ポケットに、ビスケットを入れて叩くと。
ビスケットが増えたぞ。このうすばかのぼせやろう!
37すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 14:46:13 ID:X93MObqD
あ、そうそう>>18ありがとう。成功したよ。
言われた通りにフタ(サランラップ)をして、
三分経ったらCMみたいに白身が白くなった。
ただ、白くなってるだけで、固まってないから、
綿をほぐすとせっかくの白身が崩れる。orz
このうすばかのぼせやろう!
38すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 15:22:09 ID:uPUqA3rp
>36真似して、叩いてみたら、チキラーごとくだけたじゃねえか。
ビールのつまみによさそうなので、これから飲むぞ。
このうすばかのぼせやろう!
39すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 16:12:18 ID:6ln4JB6n
そのまま食べると、しょっぱいけどうまいからビールがすすむぞ、
このうすばかのぼせやろう!
40すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 16:18:01 ID:Xh0lobmT
個人的には、「このうすばかのぼせやろう!」より、
いつもここからの「馬鹿野郎、この野郎おめえ!」の方が好きです。
41すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 16:20:31 ID:uPUqA3rp
>39まったくもってその通りだ。
この4缶目を呑み終わったら、追加ビール買いに行くぞ。
このうすばかのぼせやろう!
42すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 16:21:37 ID:uPUqA3rp
>40
なんだと! このうすばかのぽせやろう!
43すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 18:56:08 ID:EYUGWjti
>42
酔った勢いで、つまんないことを書いてしまった。陳謝。
このうすばかのぼせやろう! >おれ
44すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 19:10:34 ID:2t96/dhh
>all
このうすハゲのぼせやろうども!
45すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 19:22:42 ID:OuUTTUHm
おたんちん!
46すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 19:35:07 ID:plZ1jQ/I
>>44
あ、やめて、そこはイジらないで。後生だ。
最近、朝起きた時、枕の廻りの抜け毛がすごいの。
このうすばかのぽせやろう!
47すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 20:43:57 ID:OuUTTUHm
みのきし汁を飲むといいでつよ。
このうすばかのぼせやろう!
48すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 21:30:47 ID:plZ1jQ/I
リアップ買って来ようかな。
このうすばかのぽせやろう!
49すぐ名無し、すごく名無し:04/12/22 21:37:11 ID:plZ1jQ/I
>>36
見落としていた。可愛いぞこのうすばかのぽせやろう!
50すぐ名無し、すごく名無し:04/12/23 00:06:49 ID:vjrUTP0v
保守
51すぐ名無し、すごく名無し:04/12/23 02:38:16 ID:nk/JbC1J
保守?
はぁ?なに言ってんだてめぇ?
どこが保守する必要あるんだ?
しね。
このうるばかのぼせやろう!
52すぐ名無し、すごく名無し:04/12/23 03:14:27 ID:ycVdFyay
どうして貫通させてくれなかったんだ。卵ホールにしてくれ。
このうすぱかのぽせやろう!
53すぐ名無し、すごく名無し:04/12/23 03:36:33 ID:etupV6yT
要すんに




卵がLだとそうなるんだよ。

Sサイズの貧乏人用なんだよ。
54すぐ名無し、すごく名無し:04/12/23 05:39:33 ID:zL1LZQhY
Σ(||゚Д゚)
55すぐ名無し、すごく名無し:04/12/23 05:43:31 ID:wYx4OtMc
オーチンチン
56すぐ名無し、すごく名無し:04/12/23 15:33:53 ID:fjDNrpVM
黄身だけをいれろ!このうすぱかのぽせやろう!
57すぐ名無し、すごく名無し:04/12/23 15:34:48 ID:Y+SbxtSv
MかLサイズつくれこのうすばかハゲのぼせスカポンタンおたんちんやろう!オーチンチン
58すぐ名無し、すごく名無し:04/12/23 16:04:47 ID:fzV6NYX0
中途半端な穴じゃなくて、卵がちゃんと収まるようなの作れってーの!
59すぐ名無し、すごく名無し:04/12/23 17:12:35 ID:2k7dA7mV
フォークでぐりぐりして、ポケットを大きくしたぞ。
このうすぱかのぽせやろう!
60すぐ名無し、すごく名無し:04/12/23 17:26:41 ID:QLs1U+Gd
>>51
(・∀・)イイ!!
61すぐ名無し、すごく名無し:04/12/23 19:53:26 ID:fjDNrpVM
フォークでぐりぐり為たら砕け散ったど!このうとぅぴゃかにょぴせにゃろ〜
62すぐ名無し、すごく名無し:04/12/23 22:04:58 ID:E8PdxFDY
湯をかけると白身が膨張して溢れるぞ、このうすばかのぼせやろう!
63うすばかのぼせやろう:04/12/24 00:41:57 ID:3zhM1PFp
流行ってるな「このうすばかのぼせやろう!」。
64すぐ名無し、すごく名無し:04/12/24 09:05:02 ID:jP9B4xyZ
いっときの流行になんか惑わされるなよ。
このうすぱかのぽせやろう!
65すぐ名無し、すごく名無し:04/12/24 13:39:54 ID:YLT9kSFU
そうだ!!ドーナツ状にすればよかったんだ!!
66すぐ名無し、すごく名無し:04/12/24 14:23:02 ID:oRMHnwmO
>>65
「このうすばかのぼせやろう!」を忘れてるぞ

このうすばかのぼせやろう!
67すぐ名無し、すごく名無し:04/12/24 15:58:04 ID:5xxcx4Cz
おいチンキンランはウズラ玉子専用だぞ
このうすばかのぼせやろう!
68すぐ名無し、すごく名無し:04/12/24 17:37:18 ID:313v2pWn
なんか話がループしてるぞ
このうすぱかのぽせやろう!
69すぐ名無し、すごく名無し:04/12/24 19:46:26 ID:wuTWcWgd
卵なんぞ入れな!!この贅沢野郎。
「このうすばかのぼせやろう!」
70すぐ名無し、すごく名無し:04/12/24 19:54:54 ID:kbRBLbzM
おれなんかいつも玉袋のせてつかのまの温泉気分だぞ
このうすぱかのぽせやろう!
71すぐ名無し、すごく名無し:04/12/24 20:52:19 ID:prDO/Qit
??このうすぱかのぽせやろう!
72すぐ名無し、すごく名無し:04/12/24 20:55:39 ID:prDO/Qit
足りない所は気持ちでカバー為やがれこのうすぱかのぽせやろう!どーせ撮影用と実際に食べるのはちがうんだよ!このウスラトンカチ。
73すぐ名無し、すごく名無し:04/12/24 21:07:19 ID:prDO/Qit
ウスラトンカチとはなんだ!このうすぱかのぽせやろう!
74すぐ名無し、すごく名無し:04/12/24 21:29:08 ID:YLT9kSFU
ウスラトンカチ、トランスフォーム!!
75すぐ名無し、すごく名無し:04/12/24 23:47:12 ID:f9zqiWVy
薄馬鹿逆上せ野郎
76すぐ名無し、すごく名無し:04/12/25 01:45:57 ID:/N9zFu6s
なんか俺、卵がうまく煮えないんだけど・・・・。

どんぶりにメンを置いて上に卵を落としてヤカンで亜津亜津なお湯をかける。
んでフタするんだけど・・・・なんでだろ?
77すぐ名無し、すごく名無し:04/12/25 02:52:23 ID:0ZyeDyvy
玉子温めとけ!このうすぱかのぽせやろう!
78すぐ名無し、すごく名無し:04/12/25 12:43:15 ID:93ud+kIs
どんぶりも湯せんしておけ
このうすぱかのぽせやろう!
79すぐ名無し、すごく名無し:04/12/25 12:57:17 ID:IcjDVMrJ
チキンラーメンの卵を固める作り方
1・海發5000m位の穴を掘る。
2・穴の底でおゆを沸かす(多分沸点が110度くらいにはなるかな?)
3・お湯をかけて3分まつ。
4・卵が程よい半熟状態ウマー
80すぐ名無し、すごく名無し:04/12/25 14:18:59 ID:93ud+kIs
>79
おまえんちで作らせてもらうぞ。
このうすぱかのぽせやろう!
81すぐ名無し、すごく名無し:04/12/25 14:21:19 ID:XuHa1w+P
玉子の下の麺がちゃんと戻らないぞ。
このうすぱかのぽせやろう!
82すぐ名無し、すごく名無し:04/12/25 14:29:42 ID:Tc/yS+wd
たまごも少し湯煎しておくんだよ。
固まらない程度のお湯で温めておいたらだいぶいい感じになった。

>>79
このうすぱかのぼせやろう!
83すぐ名無し、すごく名無し:04/12/25 15:22:54 ID:/rMyRrg0
沸騰させた鍋に卵をいれて、そのまま温めた卵ごとお湯をかけろ
このうすぱかのぽせやろう!
84すぐ名無し、すごく名無し:04/12/25 15:31:26 ID:93ud+kIs
鍋で卵を煮るくらいなら、ちきらーもゆでろ。
このうすぱかのぽせやろう!
85すぐ名無し、すごく名無し:04/12/25 19:23:48 ID:h8gXnPuQ
卵を落としたら、お湯を入れる前にレンジでチン
86すぐ名無し、すごく名無し:04/12/25 19:51:16 ID:9yro6McP
月見うどんを見習え。生で食え。
このうすばかのぼせやろう!
87すぐ名無し、すごく名無し:04/12/25 20:59:43 ID:/rMyRrg0
あのコマーシャルは間違いなく生じゃない。
このうすばかのぼせやろう!
88すぐ名無し、すごく名無し:04/12/25 22:33:03 ID:tG4bYG+t
>85
でけえ音たてて、卵がレンジの中に飛び散ったぞ!!!!
このうすぱかのぽせやろう!!!!!
89すぐ名無し、すごく名無し:04/12/25 23:26:25 ID:zAhrUbZ5
>88
卵の黄身に楊枝かなんかで穴をいくつかあけてからレンジにかけろ!!
このうすぱかのぽせやろう!!
90すぐ名無し、すごく名無し:04/12/25 23:42:19 ID:mh5Bq2jQ
>>88
でけえ音たてて、レンジが卵の外に飛び散ったぞ!!!!
このうすぱかのぽせやろう!!!!! どうしてくれるんだ!!!!!!!
9188:04/12/26 00:25:28 ID:Nnfanh0t
>90
なんでおれにレスつけるんだ!!
おれだって被害者だ!! 文句いうなら>85に言え!!
このうすぱかのぽせやろう!!!!!!!!!!
92すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 13:16:53 ID:CD2+l+1q
ちきどんにもボケットがついているが、具のフリーズドライ卵との相性はどう考えているんだ。
このうすぱかのぽせやろう!
93すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 13:32:08 ID:Jk2dsd4x
フリーズドライ卵なんか、何の味の足しにもならん。いらん。
このうすばかのぼせやろう!
94すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 14:51:37 ID:f8hpy2ap
うずらの卵なら軽くクリアーだね。うれしいな。
皆うすぱかのぽせやろうなんかぢゃないよ。落ち込まないでね。でさー元気出してサッポロ一番を私と食べよっ。
95すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 15:07:09 ID:vIYSdvjz
なんだと!このうすぱかのぽせやろう!
96すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 15:46:23 ID:ykLE5VxB
ごめん。今日の昼飯は、サッポロ一番塩ラーメンだった。
おれの、このうすぱかのぽせやろう!
97すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 16:08:23 ID:UXQwbHrg
このうすぱかのぽせやろう!じゃない
このうすばかのぼせやろう!だ、
このうすばかのぼせやろう!

98すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 16:09:29 ID:ykLE5VxB
細かいことを気にするな!
このうすばかのぽせやろう!
99すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 16:10:33 ID:ERHUUbEh
100はうすらとんかちはげ
100すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 16:31:28 ID:z159+Gc0
うすらとんかちぼけです!
101すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 16:59:32 ID:AhVIcRHW
>99
うすらとんかちはげじゃなかったじゃねえか。
このうすばかのぼせやろう!
102すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 19:46:49 ID:f8hpy2ap
チキンラーメンドーンブリ山チャンかわいぃよね(ημη)キャハ
103すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 20:30:17 ID:A0DUWG+S
というわけで、役立たずの卵ポケットはいらないという事でいいでつね。
このうすばかのぼせやろう!
104すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 21:47:01 ID:vIYSdvjz
よし!おまいら日清に殴りこみだ!このうすぱかのぽせやろうども\(゜Д°)ゝ
105すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 22:04:35 ID:vIYSdvjz
男たちは、たったひとつのことのために戦う。そう・・・・・チキンラーメンの玉子ポケットをより大きくするために・・・
106すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 22:06:40 ID:vIYSdvjz
その玉子ポケットの不便さに男たちはこううなった。このうすぱかのぽせやろう!
107すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 22:09:21 ID:vIYSdvjz
そしてあるものはうすばかのぼせやろう!このウスラトンカチ!やはり嘆くものが多かった。
108すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 22:12:31 ID:vIYSdvjz
だがその男たちのなかに勇敢な者が現れた・・・小さい玉子ポケットを自ら大きくしていこうと
109すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 22:16:13 ID:vIYSdvjz
男たちはフォークで穴を大きくほじくっていこうとした。そして男たちはささやかな希望をかんじた。『よし!これならいける!綺麗に玉子がおさまるぞ。』と
110すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 22:17:57 ID:vIYSdvjz
だが、チキンラーメンは・・・砕け散った・・・男たちは落胆した。
111すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 22:22:58 ID:vIYSdvjz
男たちはまたも叫ぶしかなかった。『こ・・この、うすぱか・・のぽせやろうぅぅぅゥゥォォォ!!!!!!!!!!!!!!!!』と・・砕け散ったチキンラーメンはまさに男たちの無念そのものであった。
112すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 22:26:46 ID:W/+GqLEH
そもそもチキンラーメンに卵を入れようなんてのが贅沢すぎるんだよっ!
このうすぱかのぽせやろう!
113すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 22:27:06 ID:vIYSdvjz
だが、男たちは諦める訳には逝かなかった。たとえどんなにうすぱかのぽせやろうなことがあっても、男たちは何度でもたちあがった。
114すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 22:33:47 ID:ERHUUbEh
ってか真ん中に先にお湯かけておけばいいだけだし。
115すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 22:44:41 ID:W7MssOQk
>>114がこのスレを終了させました。
116すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 22:49:36 ID:vIYSdvjz
男たちは泣いた。『そんなカンタンに出来るのか』男たちは喜んだ!もう・・うすぱかのぽせやろうと叫ばなくていいことを。
117すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 22:52:04 ID:vIYSdvjz
そして男たちは・・・・最も美しい玉子の のったチキンラーメンを造りたした。
118すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 22:53:08 ID:vIYSdvjz
そして翌年・・・・・・
119すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 22:57:29 ID:vIYSdvjz
男たちはまるで役目を終えたかのように息を引き取っていった。一人は糖尿病、そしてまたもう一人は心筋梗塞。だが男たちには未練というものはなかった。
120すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 22:59:05 ID:N74G2Kmq
>>114めんどくさいし時間かかるだろこのうすばかのぽせやろう!
121すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 23:01:37 ID:vIYSdvjz
男たちの造りだしたチキンラーメンは最も美しい食べ物そして世界平和のシンボルとなった。 ・・・・・・END
122すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 23:05:51 ID:N74G2Kmq
丼にメンを置くとき卵ポケットがいつも裏返しになるこのうすばかのぽせやろう!
両側にポケット付けろこのうすばかのぽせやろう!
123すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 23:06:47 ID:vIYSdvjz
だが美しいチキンラーメンの製法は簡単に見えて意外に難しく。周囲から批判の荒しとなり世界平和どころか新たな抗争の引き金となった。そしてヒトは叫ぶ・・・・・このうすぱかのぽせやろうゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ !!!!!!!
124すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 23:09:55 ID:vIYSdvjz
そしてヒトは再びチキンラーメンの袋を手に取るのであった。
125すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 23:20:37 ID:vIYSdvjz
なにがチキンラーメンに玉子だ?このうすぱかのぽせやろうゥオレはうどんに玉子なんだよ!このウスラトンカチ!
126すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 23:21:49 ID:vIYSdvjz
味噌ラーメンにマヨネーズだこのうすぱかのぽせやろう!
127すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 23:23:07 ID:vIYSdvjz
とんこつラーメンは?このうすぱかのぽせやろうなにが入るんだ?このウスラトンカチ
128すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 23:25:48 ID:vIYSdvjz
ラーメンにナルトの組み合わせがいいと思ってるのか?このうすぱかのぽせやろう!少なくともチキンラーメンにはあわないなこのウスラトンカチ!
129すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 23:44:43 ID:ekcsSGTX
そんな事より改行使え
130すぐ名無し、すごく名無し:04/12/26 23:48:03 ID:A0DUWG+S
丼に卵を入れて、ポケットを下において、お湯かけたらだめなんかい?
今きらしてるから、誰か試してくれや、
このうすばかのぼせやろう!
131すぐ名無し、すごく名無し:04/12/27 08:54:03 ID:MZRrxFzM
>>130
それじゃあ玉子が目玉焼きっぽくできたか確認すらできんだろう
本末転倒もはなはだしいぞ、このうすばかのぼせやろう!

132すぐ名無し、すごく名無し:04/12/27 10:50:13 ID:qzWdm2aF
確認するも何も3分に決まってるだろ。誰かためせや。
このすばかのぼせやろう!
133すぐ名無し、すごく名無し:04/12/27 17:21:45 ID:qrktz9KX
先週、うちの店でオサンがチキンラーメン万引きしたのでオサンを警察にバイバイしたよ
134すぐ名無し、すごく名無し:04/12/27 17:43:38 ID:mszrIKxq
チキンラーメン不味すぎ
135すぐ名無し、すごく名無し:04/12/27 17:51:23 ID:XIqhrJ5L
チキンラーメン、カップ焼きそばって、食べたい時に食べると最高だけど、
あまり食欲がない時に食べると全然おいしくないし、
吐いちゃうこともある。
136すぐ名無し、すごく名無し:04/12/27 18:05:35 ID:20W4th7/
タマゴってどのタイミングで入れればいいの?
俺はチキンラーメンは鍋で作る派なんだけど・・・・・
137すぐ名無し、すごく名無し:04/12/28 02:39:20 ID:mIFwhqt2
S玉のタマゴが丁度良い。みんなL玉入れてるだろう?

>>136
オレも鍋で作る事もある。そのときは かき玉 にしている。
138すぐ名無し、すごく名無し:04/12/28 08:37:34 ID:Nd0TQNgG
>>134
チキラーに旨さ求める時点で負けだ
このすばかのぼせやろう!
139すぐ名無し、すごく名無し:04/12/28 11:13:20 ID:W0MjvHGJ
>>138
チキラーなんて流行りません!
140すぐ名無し、すごく名無し:04/12/28 11:27:20 ID:QEN9sBRp
>>132
おまいは「すばか」のぼせやろう!
って書いてる。
だから>>138も「すばか」のぼせやろう!
に成ってる。
気をつけろ!
このすばかのぼせやろう!
141すぐ名無し、すごく名無し:04/12/28 11:50:40 ID:SqHCSBIl
すばらい
142すぐ名無し、すごく名無し:04/12/28 12:37:14 ID:06Ofqh2Q
ちきらーに、アリジゴクの成虫がはいってました。
このうすばかげろう!
143138:04/12/28 13:08:21 ID:20RtlaZc
>>140

正  直  す  ま  ん  か  っ  た

このうすばかのぼせやろう!

144すぐ名無し、すごく名無し:04/12/28 13:58:33 ID:B1ndy9Ga
卵入りチキンラーメン<卵無しチキン(ry
卵ないほうがイイ
145すぐ名無し、すごく名無し:04/12/28 15:19:18 ID:oWU8Jabs
親子丼にならないじゃないか!
このうすばかのぼせやろう!
146140:04/12/28 15:38:23 ID:QEN9sBRp
>>143
おまいの潔い態度には正直頭が下がる

このうすばかのぼせやろう!

147すぐ名無し、すごく名無し:04/12/28 17:31:17 ID:8bBGWv1o
馬鹿か。ポケットもLサイズもすれば卵もSもMもLもできるもんだな。
148すぐ名無し、すごく名無し:04/12/28 19:28:47 ID:0HnB8QIH
他スレで発見した「卵を固める方法」
・最後に卵を落とす人で冷たいのがイヤとか全然固まらないのがイヤとか思う人。
あらかじめおわんにお湯いれてしばらく放置しておくと、プチ温泉卵になってイイ感じ。
特にチキンラーメンで効果バツグン。
149すぐ名無し、すごく名無し:04/12/28 20:42:42 ID:J3bQ61MN
キムチ!


キムチだよ!

卵ポケットはキムチを入れる為にあるんだよ。

みんなアフォだな。
企業に騙されてやんの。


アッフォ!
150150:04/12/28 22:42:24 ID:Djs8VmXN
■150ゲトを記念して、今の時点でのまとめ
 うずらの卵を使う     >>3,30,67,94
 卵は別に調理する     >>14
 フタ(サランラップ)をする >>18,37
 卵はチュルッと食う    >>22
 買う時は棚の2番目から  >>25
 フリーズドライの卵    >>27
 ポーチドエッグ      >>31,83
 ビスケットが増える    >>36
151150:04/12/28 22:43:14 ID:Djs8VmXN
 そのままでビールのつまみ >>38,39,41
 禿げ←ミノキシジル    >>46,47
 卵はSサイズ(貧乏人用)  >>53,137
 黄身だけ入れる      >>56
 穴をフォークで広げる   >>59
 卵は贅沢。入れるな    >>69,112,144
 玉袋のせて温泉気分    >>70
 気持ちでカバー      >>72
152150:04/12/28 22:43:49 ID:Djs8VmXN
 卵を暖めとく(湯せん)   >>77,82,148
 どんぶりも湯せん     >>78
 特殊(沸点を上げる)    >>79
 お湯を入れる前レンジでチン>>85
 ↑卵が爆発        >>88,90
 ↑楊子で穴開けれ     >>89
 お湯を先に入れておく   >>114
 卵を下に入れておく    >>130
 キムチ          >>149
153114:04/12/28 22:48:51 ID:srxB0Jk7
>>152
お湯を先に入れるのではなく、真ん中に少しだけお湯をかけてふやかすんだ。
そして指でへこませるんだ。
154すぐ名無し、すごく名無し:04/12/28 23:03:53 ID:IIwyxqU0
>>150-152
まとめえらいぞ、このうすばかのぼせやろう。
155すぐ名無し、すごく名無し:04/12/29 01:05:36 ID:AcC4Bj4g
>>150-152
頭が下がるぞ!!
このうすばかのぼせやろう!
156すぐ名無し、すごく名無し:04/12/29 07:03:18 ID:A+OsrbU1
>>150-152
ヒマなんだな!!
このうすばかのぼせやろう!
157すぐ名無し、すごく名無し:04/12/29 11:18:06 ID:Pi8Sy1j9
鍋で湯を沸かす用意をする。
鍋の上で卵を白身と黄身にわけ、
白身は鍋、黄身は麺の上。
沸騰して白身が固まったら、麺へ。
158すぐ名無し、すごく名無し:04/12/29 11:18:44 ID:Pi8Sy1j9
忘れてた。
これでどうだ。このうすばかのぼせやろう!
159すぐ名無し、すごく名無し:04/12/29 11:44:11 ID:sOiuGir1
>>149
チョソはあの糞まずい辛ラーメンでも喰ってろ!
このうすばかのぼせやろう!
160150:04/12/29 14:59:10 ID:Bu+X6zIS
限られた条件で、如何に楽しく食べるか、ってのが良いワケで、
メーカーに対する不満・批判・要望はまとめに入ってません。
そんな意味ではニダー臭がプンプンしますが、>>149は意外と
まともな意見かと思います。ま、おれもキムチ嫌いだし。
ウリナラ野郎はもっと嫌いだ。このうすばかのぼせやろう!

>>153
分かっちゃいたけど、文字数が入らなかったんだよ。
このうすばかのぼせやろう!
161すぐ名無し、すごく名無し:04/12/29 18:29:26 ID:sOiuGir1
コンビニで売ってる温泉玉子をポケットに載せて湯を
注ぐ。
適度に固まり、又温泉玉子の出汁も効いてマイウー!
やってみろ!
このうすばかのぼせやろう!
162すぐ名無し、すごく名無し:04/12/29 20:12:08 ID:Pi8Sy1j9
>>161
1個60円も70円もする高級品なんか使えない
このうすばかのぼせやろう!
163すぐ名無し、すごく名無し:04/12/29 21:25:53 ID:Bu+X6zIS
ドンキでドンペン印の温泉卵作り器買ってきました。
時間調整に要経験。
164すぐ名無し、すごく名無し:04/12/30 00:16:22 ID:z8YTIdtb
けっきょく「卵ポケット」っていうのはなんなの?
どこの、どの部分にそんな場所があるのか
165すぐ名無し、すごく名無し:04/12/30 00:22:02 ID:md3WnLv/
なんとなく言ってみたくなった。

このうすばかのぼせやろう!
166すぐ名無し、すごく名無し:04/12/30 01:03:44 ID:FQKPmuwU
「このうすばかのぼせやろう!」

…卵ポケットに卵をうまく落とせない不器用な奴のためにあるような言葉だな。
167すぐ名無し、すごく名無し:04/12/30 02:00:02 ID:fVwJGnHU
不器用とかの問題じゃない!経験の問題だこのうすばかのぼせやろう!
168すぐ名無し、すごく名無し:04/12/30 02:04:00 ID:fVwJGnHU
http://ch.kitaguni.tv/u/1114/mobile/msg-1078811892-23875-0/20040309145417.jpg
この画像を見てひらめいた
卵は大きく分けて黄身と白身
白身が先にポケットに入ると
黄身が滑ってあふれてしまう。
黄身を卵ポケットに乗せるには
黄身が先にポケットに入れば良いのだ。
それだけだこのうすばかのぼせやろう!
169すぐ名無し、すごく名無し:05/01/01 01:34:57 ID:muDapZrc
2004年 このうすばかのぼせやろう!

>>14-17,19,20-26
>>32,33,35-41,43,47
>>62,63,66,67,69
>>86,87
>>93,97
>>101,103,107
>>130,131
>>143,145,146
>>154,155,156,158,159
>>160,161,162,165,166,167
170すぐ名無し、すごく名無し:05/01/02 22:13:35 ID:gdUy78gH
aikoと国分太一が紅白本番中に○ッチ≠オてた!

芸スポ速報 【芸能】aikoと国分太一 ひっそりと、しかししっかりとラブラブムード
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1104584552/l50

音楽速報 【芸能】aikoと国分太一、紅白中にラブラブモード
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1104665977/l50
171すぐ名無し、すごく名無し:05/01/02 22:38:19 ID:qtmHu+Yz
>170
誤爆かよ、このうすばかのぼせやろう!
172すぐ名無し、すごく名無し:05/01/02 22:39:35 ID:qtmHu+Yz
>171
あ、国分太一ねたか。仲間ちゃんにしか目がいってないからな。
このうすばかのぼせやろう!>おれ
173すぐ名無し、すごく名無し:05/01/05 04:42:04 ID:6Uj+P/T+
174すぐ名無し、すごく名無し:05/01/05 13:39:35 ID:3sqs2yKF
こんなじかんに・・・

このうすばかのぼせやろう!
175すぐ名無し、すごく名無し:05/01/05 15:03:56 ID:xHdRxCDR
語尾にうすばかのぼせやろうとつけるスレはここですか?
176すぐ名無し、すごく名無し:05/01/05 15:10:06 ID:Ej47liR7
正しくは文末ですよ
177すぐ名無し、すごく名無し:05/01/05 15:17:58 ID:KqQO5lhv
なにげに良スレだな

このうすばかのぼせやろう!

178すぐ名無し、すごく名無し:05/01/05 18:57:42 ID:1WwRdBoZ
コンビニで買うチキラーは、なんで袋の中で粉々に成ってやがるんだ!
玉子ポケットが玉子スリットに成ってるじゃねぇか!

このうすばかのぼせやろう!
179すぐ名無し、すごく名無し:05/01/05 19:11:21 ID:5VXBCe32
卵入れないほうがおいしいのに
180すぐ名無し、すごく名無し:05/01/05 19:24:21 ID:1WwRdBoZ
>>179
何を言い出すんだ君は!

このうすばかのぼせやろう!


181すぐ名無し、すごく名無し:05/01/05 21:08:19 ID:lTzDf2B1
丼に卵を入れる
 ↓
チキンラーメンを上にのせる
 ↓
お湯をかける
 ↓
(゚Д゚)ウマー
182すぐ名無し、すごく名無し:05/01/05 21:16:16 ID:V7vOz+Tw
>>130が証明されたな。このうすばかのばせやらう。
183すぐ名無し、すごく名無し:05/01/05 21:22:28 ID:yVaXhDGK
丼に卵を入れる
 ↓
お湯をかける
 ↓
三分待つ
 ↓
チキンラーメンを上にのせる
 ↓
(゚Д゚)コノウスバカノボセヤロウ!
184すぐ名無し、すごく名無し:05/01/05 21:25:06 ID:wCkQRH9m
今食ったら気持ち悪くなった。

このうすばかげろう!
185すぐ名無し、すごく名無し:05/01/13 00:16:09 ID:4DLN4XlF
ほしゅだ!
このうすばかのぼせやろう!
186すぐ名無し、すごく名無し:05/01/13 10:20:17 ID:rWI3j4Ip
うちの近所のスーパーで
5包パック408円で売ってた
すごい高値だ
このうすばかのぼせやろう!
187すぐ名無し、すごく名無し:05/01/13 10:56:38 ID:MXsLPrAe
うちの近所のスーパー5食パック198円

チキンラーメンはそのままバリバリ食べる
辛いので牛乳のみながら食べる( ゚Д゚)ウマー
188すぐ名無し、すごく名無し:05/01/13 11:28:48 ID:aHeq/YSw
>>187
いっそ牛乳で煮込んでみれ
どんな味になるかは知らん

189すぐ名無し、すごく名無し:05/01/13 12:00:54 ID:I5YD8N0D
>>188
うまいにきまっとる。そんな事も知らんのか。
190188:05/01/13 12:08:52 ID:aHeq/YSw
>>189
知らんかった スマソ (つД`)゜・。

このうすばかのぼせやろう!

191すぐ名無し、すごく名無し:05/01/13 14:13:13 ID:wp72iKlE
一個全部を食べたら胸焼けがするので、いつも袋の上から4分割にして食べるのだが、
均等に割れないし、大量のベビースターが発生してしまう。
卵ポケットなんかより、きれいに割れる工夫をしろよ。たのむよ・・・。

このうすばかのぼせやろう!
192すぐ名無し、すごく名無し:05/01/13 16:22:03 ID:aOEfOQFI
>>191
てめーの食い方を聞くスレじゃねーよ。

たまごポケットについて語るスレだ。
たまごポケット使わないんならスレ違いすぎ。
193すぐ名無し、すごく名無し:05/01/13 16:25:12 ID:+E/HEoae
チキンラーメンMiniを買え。シールもついてお得だぞ!

このうすばかのぼせやろう!
194すぐ名無し、すごく名無し:05/01/13 17:05:50 ID:ig/pY/at
>>193
そんなものがあったとは知らんかったぞ!
それにはたまごポケットが付いていないんじゃないのか?

このうすばかのぼせやろう!
195すぐ名無し、すごく名無し:05/01/13 17:29:36 ID:WCSJ8FOG
          _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
196すぐ名無し、すごく名無し:05/01/14 13:40:12 ID:eRKAyXii
         _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


このうすばかのぼせやろう!
197すぐ名無し、すごく名無し:05/01/14 20:29:15 ID:eRwkQu4F
……一日一回にしてみようか。うん。

むり。このうすばかのぼせやろう!
198すぐ名無し、すごく名無し:05/01/15 02:31:35 ID:Ug40ENJW
油断してちっちゃめのドンブリでつくったら
モリモリって感じになっちゃったんだ!
俺ってば うすばかのぼせやろう!
199すぐ名無し、すごく名無し:05/01/30 04:34:26 ID:wYxtl5oS
>>187
そのまま食ったら塩分のとりすぎじゃないか

このうすばかのぼせやろう!
200すぐ名無し、すごく名無し:05/01/30 06:51:26 ID:TS/XuaaE
>199
そのまま食おうが、調理して食おうが、摂取する塩分はいっしょだろ。
このうすばかのぼせやろう!

しかも、卵乗せてくうときは、わずかに塩分も増える。
このうすばかのぼせやろう!
201すぐ名無し、すごく名無し:05/01/30 12:55:11 ID:7kMn9Eer
そろそろ卵ポケット責任者の詫びが聞きたいねぇ。
このうすばかのぼせやろう!
202すぐ名無し、すごく名無し:05/01/30 13:06:04 ID:alVY5civ
>>200
スープを飲むな。
203すぐ名無し、すごく名無し:05/01/30 13:44:09 ID:DbH01051
>202
出されたものは残さず食うのが礼儀ってもんだ。
このうすばかのぼせやろう!
204すぐ名無し、すごく名無し:05/01/30 18:43:27 ID:Ilvje/gd
>203
きちんラーメンくらい自分で作れ
このうすばかのぼせやろう!
205すぐ名無し、すごく名無し:05/01/30 20:25:41 ID:gA5VAEKQ
秘密だが、おれは仲間ちゃんに作ってもらってるのだ。
この楽しみはゆずれるか?
このうすばかのぼせやろう!
206すぐ名無し、すごく名無し:05/01/30 23:02:28 ID:6fX4f9x3
>15-205
おいてめえら!この部分が足りん!

>卵は別に調理して後からのせてんだよ!
>あんなくぼみに入れただけでしかもお湯だけで目玉焼きになるわけねーじゃん

ちゃんと書けよ、
このうすばかのぼせやろうども!
207すぐ名無し、すごく名無し:05/01/31 06:07:32 ID:a8wY630c
やだよ
このうすばかのぼせやろう!
208すぐ名無し、すごく名無し:05/01/31 12:43:46 ID:ZdrK8F9Q
ちんちん擦ったらテンションが上がってきた
うすばかのぼせやろう!
209すぐ名無し、すごく名無し:05/01/31 12:48:24 ID:BkKJEz5y
擦り終わりました……。
こーのーうーすーぱーかーのーぽーせーやーろー
210すぐ名無し、すごく名無し:05/02/04 12:21:06 ID:FS/EKwOX
最近人いないぞ
このうすばかのぼせやろう!
211すぐ名無し、すごく名無し:05/02/04 21:50:08 ID:J22009nQ
久々に2袋分まとめて食っちまったぞ。金曜日だと言うにさみしい夕食だぞ。
このうすばかのぼせやろう
212すぐ名無し、すごく名無し:05/02/08 21:20:55 ID:KXjJ4GGe
今夜食ったが卵ポケット意味ねー。
このうすばかのぼせやろう!
213すぐ名無し、すごく名無し:05/02/12 13:43:27 ID:vcvM0rlr
やっぱり意味ねー卵ポケット。ちくしょー。
このうすばかのぼせやろう!
214すぐ名無し、すごく名無し:05/02/15 19:38:54 ID:a1FB1Y46
今日久々に食おうかな。

このうすばかのぼせやろう!
215すぐ名無し、すごく名無し:05/02/16 00:44:01 ID:duZRUZLo
タマゴポケットにのせんのが難しいから
成功した時の喜びが大きいのだ〜〜!

このうすばかのぼせやろう!

216すぐ名無し、すごく名無し:05/02/16 02:12:41 ID:tBikEZ10
タマゴポケットに乗せるのが苦労するから食う気がおきねぇーんだ!
しかもチキンラーメンは『すごく美味しい』ってほどじゃない。飽きる!


このうすばかのぼせやろう!
217すぐ名無し、すごく名無し:05/02/16 11:38:01 ID:/yiDICMP
ユデタマゴかウズラのタマゴだったらのせ易いぞ〜
       【す、ごくせん美味しい】


このうすばかのぼせやろう!
218すぐ名無し、すごく名無し:05/02/16 14:55:36 ID:MK82t1JS
ダチョウのタマゴのせてみろってんだ!

このうすばかのぼせやろう!
219すぐ名無し、すごく名無し:05/02/16 16:35:08 ID:4/e7qSIE
キャビアをのせてみろってんだ!

このうすばかのぼせやろう!
220すぐ名無し、すごく名無し:05/02/16 23:46:56 ID:DddAgHLv
酔っ払った後はなんでもうめぇ
チキンラーメンのタマゴポッケの上に大福餅のせて食ったぞ〜
味わからんじゃねぇか

このうすばかのぼせやろう!
221すぐ名無し、すごく名無し:05/02/17 00:39:23 ID:L4m8YRYu
味わからないなら、消しゴムでも食ってろ。

このうすばかのぼせやろう!
2225倍皮余り:05/02/17 00:45:00 ID:iWRhO5Ev
風呂の残り湯で作ってみたいと思ったじゃねえか!
もちろんPCのディスプレイ縛り上げながら食うさ。

わかってるって!
このこのうすばかのぼせやろうめ!
223すぐ名無し、すごく名無し:05/02/17 13:36:23 ID:hEPl6Sj5
ワケワカランこと書き込むんじゃねぇ〜よってんだ




このこのうすばかのぼせやろうめ!

224すぐ名無し、すごく名無し:05/02/17 18:06:19 ID:Ay8ie3LG
卵ものせられんでなんとする!
割らずにのせるが宜しかろう。




このうすばかのぼせやろう!



225すぐ名無し、すごく名無し:05/02/18 01:09:26 ID:jZ9KNNdV
>224
これ卵立つね。コロンブスのたまごだ。

このうすばかのぼせやろう!
226すぐ名無し、すごく名無し:05/02/18 13:49:57 ID:PoBRV+4k
そうだね
ラーメンだけ食べて卵は使い回しすれば便利だね



このうすばかのぼせやろう!
227すぐ名無し、すごく名無し:05/02/19 01:11:11 ID:lq+IJOfO
ポケットに入れた卵の上からお湯かけたら
熱湯がはねかえってきてやけどしたぞ!

このうすばかのぼせやろう!
228すぐ名無し、すごく名無し:05/02/19 07:05:05 ID:/pDA0uPG
L玉がたまごポケットにのるかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
お前 あれはどうみても「うずらのたまご専用ポケ」だろうが
しかし 今オレは金玉あつあつぅ!

このこのうすばかのぼせやろう!
229すぐ名無し、すごく名無し:05/02/19 14:04:20 ID:6GNZ77k5
>228
> お前 あれはどうみても「うずらのたまご専用ポケ」だろうが
> しかし 今オレは金玉あつあつぅ!

このうずらがのぼせやろう!
230すぐ名無し、すごく名無し:05/02/20 11:32:31 ID:YcAfocOi
L玉とM玉の違いは白身の量だけらしい
よってM玉を使え
このうすばかのぼせやろう!
231すぐ名無し、すごく名無し:05/02/20 21:51:21 ID:Wty1YHaQ
>>230
あ、そーなの?
今迄、LとMの違いを知らなかったよ 
 どーもアリガトー

このうすばかのぼせやろう!
232すぐ名無し、すごく名無し:05/02/20 22:41:43 ID:B250sPmT
台所で作ったから、キッチンラーメンだと思っていた。
数十年ぶりに食べた。チキンラーメンだった。
初めて卵をいれた。うまくできなかった。
このうすばかのぼせやろう!
233すぐ名無し、すごく名無し:05/02/21 11:42:32 ID:4dGIPyVf
初めての事はなんであっても
難しいのかもしれんな
何事にも一生懸命努力しなされ、いつかは報われる時が来るじゃろぅ
がんばってくだされ


このうすばかのぼせやろう!


234すぐ名無し、すごく名無し:05/02/21 21:06:41 ID:mvhg+PeP
オレは白身が好きなんじゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!
精子は黄色みがかったのがおいしいけれど。
卵は白身だぜぇいぇぃー!
中でも白身の「がぜ」といわれるぶぶんがぶぶんがぶぶんがぶん!
あそれ!ぶぶんがぶん!あ!もういっちょう!
ぶぶんがぶぶんがぶぶんがぶん!
あそれ!ぶぶんがぶん!あ!もういっちょう!
ぶぶんがぶぶんがぶぶんがぶん!
というわけであの「痰」みたいな部分を集めて食いたいなぁー。
お前ら いいとおもわんくゎ?

このうすばかのぼせやろう!
235すぐ名無し、すごく名無し:05/02/21 22:57:56 ID:NV7MLsz2
チキンラーメンの卵ポケットは不便すぎる
 234は不憫過ぎる・・・




あぁ、いやだ・・234の次はいやだ・・ワケワカランヨ〜〜・・



このうすばかのぼせやろう!

236すぐ名無し、すごく名無し:05/02/22 06:16:41 ID:U/t2rQMt
白身の「がぜ」とは、「カラザ」のことかぁぁぁぁぁん
気持ちが悪いと、わざわざ取る人も多いぞぉぉぉぉぉん
卵ポケットでカラザを取るのは至難の業だぞぅぅぅぅんこ・?

このうすばかのぼせやろう!
237235:05/02/22 18:28:33 ID:MMH71SsJ
なんてこった。
ワケワカラン>234と>236に挟まれてやがる

ぺっぺっぺっ・・・汚い奴らだ



このうすばかのぼせやろうども!

238すぐ名無し、すごく名無し:05/02/22 19:19:33 ID:Sot5Pixi
hjmんhmぬj

正直、「流しチキンラーメソ」をやった。
夏なのに熱湯を流しながら砕いたチキラーを上から竹の筒
に流していった。とてもうまいといえたものではなかった。
頭にきたので最後はどうせ見えないと思い
「ショウリヨウバッタ」も一緒に流してみた。

うんもぉ!
239すぐ名無し、すごく名無し:05/02/22 20:39:42 ID:HX0vw6Bi
カラザはだいたいタンパク質だそうだよぉぉぉぉぉん
だから、普通にタベテもいいんだよぉぉぉぉぉぉん
からざったらからざったらてういてきぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

はさみなおしてみたぞ。
このうすばかのぼせやろう!
240すぐ名無し、すごく名無し:05/02/22 21:26:16 ID:Sot5Pixi
はぁーさみんみんはさみんみん!
はさんでほしいの僕のもの!
はさんでこすっていくいくもういく!いくいくいくいく!

「はさみぐせ」がついていないはさんでくれる女性いる?

この!ぅすばかげろう!
241すぐ名無し、すごく名無し:05/02/22 23:26:41 ID:H+Pyb4Co
チキンラーメンそろそろノンフライ麺にしやがれ!!

このうすばかのぼせやろう!
242すぐ名無し、すごく名無し:05/02/22 23:51:29 ID:KJ/JE8zv
これからチキンラーメン食します☆足りなかったら、カップ焼きそばもあるし。あ、ちなみに私は卵入れません。
243すぐ名無し、すごく名無し:05/02/23 02:15:55 ID:kxLY+1N/
このうすばかのぼせやろうが
まだ続いていやがるぞ(爆)
「なんだと?このうすばかのぼせやろう!」
244すぐ名無し、すごく名無し:05/02/23 06:55:23 ID:Ob2BX+KC
NHK プロジェクトX 80億食の奇跡 感動した
カップ麺よりすごいはずの
チキンラーメン開発秘話は何故取り上げない 疑問だ
一人で開発したからだ(プロジェクトではない) 納得した
それでは、さらにすごい卵ポケットは何故取り上げない 疑問だ
感動しないからだ 失敗作だからだ 納得した

このうすばかのぼせやろう!
245すぐ名無し、すごく名無し:05/02/23 20:37:38 ID:VXahJDNI
チキンラーメンはお湯だけのほうが上手いな

このうすばかのぼせやろう!
246すぐ名無し、すごく名無し:05/02/23 20:53:38 ID:xHWbWMm6
卵ポケットのくぼみ具合が中途半端で使いモノになりません。
だからそんなもんは、いらねーよ!!
247すぐ名無し、すごく名無し:05/02/23 22:42:57 ID:ZD4M5aiv
チキンラーメンにはタマゴもいいけど
オレ的には、黒コショウをたっぷり入れたのが好き


このうすばかのぼせやろう!

 




248すぐ名無し、すごく名無し:05/02/24 17:17:20 ID:ZhPVQra9
チキンラーメンにチキンカツ浮かべたら泣けてきたれた

このうすばか げろう!
249すぐ名無し、すごく名無し:05/02/24 23:34:05 ID:bGSWCaf5
「きたれた」?
どんなんなったんだよ?

このうすばかげ…
 …ここもあってねーじゃねーか。

このうすばかのぼせやろう!
250すぐ名無し、すごく名無し:05/02/25 00:55:02 ID:mGQJj8Ow
卵のっけてもTVみたいに固まらないんだけど何で?
蓋はちゃんとしてるんだけど。
251すぐ名無し、すごく名無し:05/02/25 06:45:49 ID:qXdQeOKe
低温で固まるわけ無いじゃん
252すぐ名無し、すごく名無し:05/02/25 09:51:55 ID:3faSn2Cc
あの味の濃いチキンラーメンに卵入れたら身体にすげえ悪そうに思えるのだが?
メーカーはユーザーの健康なんて全然考えてないんだろうな。
253すぐ名無し、すごく名無し:05/02/25 13:06:53 ID:ycjXKXUP
卵で中和させようとしてるんだよ

このうすばかのぼせやろう!
254すぐ名無し、すごく名無し:05/02/25 13:14:08 ID:XUelwX/v
毎日食うもんじゃないよ。
だからたまになら大丈夫。
255すぐ名無し、すごく名無し:05/02/25 15:04:47 ID:O+Xz6/0w
じゃあ、おまえ、他の日なに食ってるんだよ。

このうすばかのぼせやろう!
256254:05/02/25 15:57:55 ID:v+X03H1q
月曜「好きやねん」
火曜「チキンラーメン」
水曜「うまかっちゃん」
木曜「チキンラーメン」
金曜「サッポロ一番」
土曜「チキンラーメン」
日曜「チャルメラ」

だ!!文句あっか?

このうすばかのぼせやろう!
257254:05/02/25 16:57:28 ID:XUelwX/v
254って俺だよ。

>>256
このうすばかのぼせやろう!!
258すぐ名無し、すごく名無し:05/02/25 17:09:10 ID:RxfLKDX1
ドッペルゲンガー登場か?
すごいじゃないか254




このうすばかのぼせやろう!!

259254:05/02/25 20:52:28 ID:SjIwOyg2
みんな 254 254 いいすぎ!!
260254:05/02/25 22:47:24 ID:lD5r5wc/
254のうすばかのぼせやろう!
261すぐ名無し、すごく名無し:05/02/26 12:46:58 ID:GlMdTVCj
昨夜、遅い時間に食いました
お湯かけただけ、うまかった


このうすばかのぼせやろう!
262すぐ名無し、すごく名無し:05/02/26 13:02:56 ID:cXfIDjPZ
>>256
おまえすばらし杉
  
 
このうすハゲヅラ堀紘一やろう!
263すぐ名無し、すごく名無し:05/02/26 21:15:14 ID:aZ3Ai6/6
いつからうすばかのぼせやろうどものスレになったんだこのうすばかのぼせやろう!
264すぐ名無し、すごく名無し:05/02/26 23:44:56 ID:5484Sfbu
>>263

> 15:最高 [age]:04/12/20 04:08:53 ID:Szk+fPHe
 ここからだよ。
 こんなことも知らずにこのスレに顔出してるのか?
 このうすばかのぼせやろう!
265すぐ名無し、すごく名無し:05/02/27 00:24:06 ID:YkUHHOG5
玉子は塩ふって電子レンジで半熟にチンしてからのせる
の決まってんだろ。
このうすばかのぼせやろう!
266すぐ名無し、すごく名無し:05/02/27 10:56:51 ID:/dbeRkKw
>>265
おまえ頭いいな
このうすばかのぼせやろう!
267すぐ名無し、すごく名無し:05/02/27 21:18:53 ID:6QbYiFVJ
>>265
爆発させるなよ
このうすばかのぼせやろう!
268すぐ名無し、すごく名無し:05/02/27 22:20:24 ID:qdDos8QB
探偵ナイトスクープ、の電子レンジで
ゆで卵実験は笑ったぞ。


このうすばかのぼせやろう!
269すぐ名無し、すごく名無し:05/02/27 23:02:35 ID:NWDXMSEc
おれはチキンラーメンのポケットをもうひとつのチキランくだいてポケットにいれて
ポケットうめてるぞ!
270すぐ名無し、すごく名無し:05/02/27 23:03:21 ID:NWDXMSEc
>>269あ!うすばかのぼせやろう!
271すぐ名無し、すごく名無し:05/02/27 23:04:18 ID:NWDXMSEc
おまえらうすばかおぼせやろうは流行語大賞にえらばれました
272すぐ名無し、すごく名無し:05/02/27 23:05:33 ID:NWDXMSEc
273すぐ名無し、すごく名無し:05/02/28 14:06:16 ID:G0yluV6S
>>うすばかおぼせやろう
じゃないよ

うすばかのぼせやろう! だぞ。


274すぐ名無し、すごく名無し:05/02/28 15:04:46 ID:qj0ZYWl1
おれの田舎は
うすばかおぶせやろう! だぞな

うすばかのぼせやろう!
275すぐ名無し、すごく名無し:05/02/28 18:52:32 ID:mWv/Mhn9
玉子は、チキラーのポケットに落とす前に、彼女のポケットの
中で人肌に暖めておくと、いい感じの半熟になるぞ、
このうすばかのぼせやろう!
276すぐ名無し、すごく名無し:05/02/28 19:21:01 ID:5KmXlP/G
うるせーこのデブ
277すぐ名無し、すごく名無し :05/02/28 20:00:27 ID:Ze/IUwjp
彼女のポケットを使ったとき
カメの産卵ってネタも披露してもらえる。

このうすばかのぼせやろう!
278すぐ名無し、すごく名無し:05/03/01 10:53:58 ID:IFpNdqc5
自分の尻ポケットでも試してみろってんだ!


このうすばかのぼせやろう!
279すぐ名無し、すごく名無し:05/03/01 14:15:11 ID:JztYlIOo
>>278
そんなもん汚くて喰えるか!

このうすばかのぼせやろう!
280すぐ名無し、すごく名無し:05/03/02 17:50:44 ID:7PdJiqVn
然程、上手くないんだがなぁ、チキンラーメン
なぜだか食っちまう・・



このうすばかのぼせやろう!
281すぐ名無し、すごく名無し:05/03/03 11:45:02 ID:QmUlcLGW
俺も同じだ。

このうすばかのぼせやろう!
282すぐ名無し、すごく名無し:05/03/03 18:15:10 ID:OWy5V/Qi
なんてこったい。俺まで同じだ。

このうすばかのぼせやろう!
283すぐ名無し、すごく名無し:05/03/03 19:35:06 ID:F4NMHO55
オレもそうだぜ!

このうすぼかのばせやろう!
284すぐ名無し、すごく名無し:05/03/03 20:37:29 ID:lqVmUjGC
いや、産ませてあげれば?

このうすびかのばせやろう!
285すぐ名無し、すごく名無し:05/03/04 17:10:25 ID:+/2nI3k2
俺的にはラー油をちょいとたらすとイケる
286すぐ名無し、すごく名無し:05/03/04 17:13:31 ID:+/2nI3k2
あっ流れ切ってスマソ!

うすぶかぬぼせやろう!
287すぐ名無し、すごく名無し:05/03/04 19:06:34 ID:HvB7ly1S
うすぶかぬぼせやろう! じゃねぇぞ!


うすかばのぼすやろう!
288すぐ名無し、すごく名無し:05/03/04 19:15:46 ID:K0X+S5aL
おまえら 「ぬっぷ!ぬっぷ!」いいすぎ!

このうぬらがおぼけやろう!
289すぐ名無し、すごく名無し:05/03/06 02:25:47 ID:1o4/4xHM
>>286
突っ込む気もおこらねーよ。
死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
290すぐ名無し、すごく名無し:05/03/06 06:40:16 ID:z+/vJ+zL
さっき食べたけど不便でした
291すぐ名無し、すごく名無し:05/03/06 21:22:48 ID:52YlHA38
インスタントばかり食ってると
気が短くなるそうです、気をつけましょう
今日も食べましたチキンラーメン、買い置き沢山あります


このうすばかのぼせやろう!
292すぐ名無し、すごく名無し:05/03/07 20:36:40 ID:gea8RkU+
5個パックばかりかってしまう。
あと、うちの七味はサッポロ一番みそラーメンの残りだ!

このうすばかのぼせやろう!
293すぐ名無し、すごく名無し:05/03/08 11:59:25 ID:f/5Wy1TB
オレも5個入りパック専門だぜ


このうすばかのぼせやろう!
294すぐ名無し、すごく名無し:05/03/09 21:01:05 ID:h3VvC0GS
そんな事言えねーよw
勘弁してくれよ

えっ
分かった、、分かったよ

でも一回しか言わないからな

ちゃんと聞いとけよ



のぞみ


俺も愛してるよ
295すぐ名無し、すごく名無し:05/03/09 21:10:32 ID:lQoOPrTX
結構便利だと思うぞ。俺は。
296すぐ名無し、すごく名無し:05/03/09 21:52:26 ID:EwRMrYKH
うすばかのぼせやろうを忘れるな
297すぐ名無し、すごく名無し:05/03/09 22:50:27 ID:PRBElx/x
昔ゾイド(プラモデルみたいな奴)ついてたよなぁ?

こここのうすばかのぼせやろう!
298すぐ名無し、すごく名無し:05/03/09 22:52:06 ID:vZzY/krz
しらね
299すぐ名無し、すごく名無し:05/03/09 23:24:22 ID:3dHGsWQU
昔の袋は出前坊やがプリントされてなかったっけ

このうすばかのぼせやるう!
300すぐ名無し、すごく名無し:05/03/10 00:06:05 ID:DrMyh0fM
それは出前いっちょ
301すぐ名無し、すごく名無し:05/03/10 05:43:47 ID:ohfMwq0e
チキンラーメンは食いおわるまでに飽きる スナックとして食うのがベスト
302すぐ名無し、すごく名無し:05/03/10 11:18:24 ID:q7U2yWRp
腹減ってる時にチキンラーメンを食うと
だいたい3口で食い終わるぞ



このうすばかのぼせやるう!
303すぐ名無し、すごく名無し:05/03/10 12:46:13 ID:buEYlK7p
チキラーは袋の中で割れてるから、湯でもどすと麺が短くて、
ショートパスタかと思ったぞ!

このうすばかのぼせやるう!
304すぐ名無し、すごく名無し:05/03/10 16:21:15 ID:0T7DPfYF
卵ポケットを試したくなって来たじゃないか

この うす ばか のぼせ やろう!
305すぐ名無し、すごく名無し:05/03/10 23:50:02 ID:SPrrfJwv
今日久しぶりにカップのチキンラーメンを買ったら、いつの間にか
カップのチキンラーメンにも卵ポケットが付いてたよ。
試そうと思ったけど、カップのチキンラーメンは具入りだから、卵
買ってなかったんだ…

このうすばかのぼせやろう!
306すぐ名無し、すごく名無し:05/03/11 16:27:11 ID:bECWrk+P
チキンラーメン丼にお湯入れるときに、線より多く入れる
と蓋をのせた時にお湯が『プクプクプクブク』ってなって、
蓋が『ブクブクホワホワ〜』って感じに盛り上がってくる
からちょっと怖いぞ、気をつけろ

このうすばかのぼせやろう!
307すぐ名無し、すごく名無し:05/03/11 23:55:20 ID:i8nm1mj6
お、そうなんですか、チキラー丼食うときは気をつけます。
ご親切にありがとうございます

このうすばかのぼせやろう!

308すぐ名無し、すごく名無し:05/03/12 18:48:45 ID:1wIhQgEe
>>296
>うすばかのぼせやろうを忘れるな

悪のりしてる子どもかおまえは
309296:05/03/12 22:37:54 ID:sO/zURTr
その通りだ文句あっか

このうすばかのぼせやろう!
310すぐ名無し、すごく名無し:05/03/13 06:46:53 ID:TqQVyWpq
小さい土鍋でお湯沸騰

麺入れて卵ポケット フェードイン

蓋を閉めて1分煮る

CMくせえのデキター
311すぐ名無し、すごく名無し:05/03/13 17:57:16 ID:mf3Uh7TV
チキラは梅干を潰して入れて食うと旨いんだぜ!

このうすばかのぼせやろう!
312すぐ名無し、すごく名無し:05/03/13 18:03:24 ID:0Db3m417
>>300
いいや、20年ほど前はチキラーと一丁は共通のキャラを使用していた。
お前チキンラーメンにカレー味があったことなんかしらねーだろ?

こ・の・う・す・ば・か・の・ぼ・せ・や・ろ・う!
313300:05/03/13 20:11:40 ID:l2KIlvxx
>>312
2つの衝撃・・・

このうすばかのぼせやろう!>俺
314すぐ名無し、すごく名無し:05/03/15 16:21:06 ID:P8zylDfT
オレも知らなかった・・・




このうすばかのぼせやろう!





315310:05/03/16 03:35:14 ID:aN7nPo1k
おれのやりよう試してくれた奴はいるのか!?






レスしろよこのうすばかのぼせやろうども!
316すぐ名無し、すごく名無し:05/03/16 13:13:26 ID:ZPn0zISD
小さい土鍋がないんだよ〜


このうすばかのぼせやろう!

317すぐ名無し、すごく名無し:05/03/17 01:37:22 ID:/QeI+G/L
このスレ見てたらチキンラーメン食いたくなってきた。
318すぐ名無し、すごく名無し:05/03/17 02:17:33 ID:k+J/zb/4
>>316
ダイソーとか100円ショップを探せば見つかるぜ!!お得だぜ!!


わかったらレッツゴーだ、このうすばかのぼせやろう!!
319すぐ名無し、すごく名無し:05/03/17 14:33:13 ID:/WcqlsoU
オマイら律儀だな
このうすばかのぼせやろう!!
320すぐ名無し、すごく名無し:05/03/17 18:02:17 ID:KDcQiwa2
昔は普通にタマゴポケットに乗せて熱湯を注ぐ。
でも君が固まらないのが気に入らないの今は

長ネギをどんぶりサイドにコレでもかというくらい入れる

ラーメンにちょい少なめに熱湯をかける

溶き卵を流し込む

その上から更にお湯を注ぐ

フカフカタマゴウマー(゚Д゚)
321すぐ名無し、すごく名無し:05/03/17 19:01:03 ID:gNSY76Ki
このうすばかのぼせやろう!! の無いレスはスルー。

俺は「丼付き」の時買った専用丼使ってるが、安っぽくて直ぐに
割れたり欠けたりしそうで怖いぞ!

このうすばかのぼせやろう!!
322すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/25(金) 03:18:03 ID:Uq85AknM
こんなん食ってるからいつ迄たってもうだつの上がらない憶病者のままなんだ、、、

こにうすばかのぼせやろう!
323すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/26(土) 01:01:34 ID:CupYwSnl
わけわかんねー言葉流行らそうとしてるの誰だ?

このチンカスヤロウ!
324すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/27(日) 16:34:57 ID:M6ZH82+A
このチンカスヤロウ! の


このうすばかのぼせやろう!!
325コソボくん:2005/03/27(日) 18:02:45 ID:GpfXzxjj
おまいら、つまんねーんだよ

このうすばかげろう!!
326すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/27(日) 18:30:55 ID:Brim0Y0O
>このうすばかげろう!!
薄馬鹿下郎(c)北杜夫でつか?

このうすばかのぼせやろう!
327すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/27(日) 21:03:00 ID:+Xedi56C
うるせー
このうすはげやろう!
328すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/27(日) 22:19:26 ID:oMSOdf0n
はげっていうなーー!


このうすばかのぼせやろう!!
329すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/28(月) 04:27:15 ID:Cq1Ki9N2
たまごが固まりません
330埼玉の男 ◆VtwGA5eqlc :2005/03/28(月) 06:47:57 ID:??? BE:101632076-##
たまごくらいでガタガタ言うな。

このうすのろすっとこどっこいやろう!!
331すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/30(水) 00:31:16 ID:3tLxnGYr
このうすぱかのぽせやろうよ!
33214:2005/03/30(水) 01:10:43 ID:8Jn9EjHT
「うすばかのぼせやろう」は下総松崎という超田舎のヤンキー言葉です。
彼らの使う売り言葉はギャグなのか本気なのか分からない物が多かった気がします。
「うすばかのぼせやろう」は「馬鹿野郎」をMAXまで極めた結果、罵倒によるカタストロフィーを生じさせ、笑いを引き起こす原因になったのです。
もちろん、そこで笑ってしまうと地獄を見ることになってしまいます。
彼らはギャグではなく本気で言っているからです。本気になるあまり、相手を傷つけようと考えに考えた結果、このような言葉が生まれたのです。
今、現地ではどのような言葉が生まれているかは知りません。
しかし私は「うすばかのぼせやろう」以上の売り言葉を未だ知りません。


とかマジレスしちまったよ
このうすばかのぼせやろう!
333すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/30(水) 04:02:55 ID:iR5UeW9v
卵入れたチキンラーメンにお湯入れて〜手早くラップしてレンヂで一分くらいチン!すると卵固まるよ(ノ*´Д`*)
334すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/30(水) 11:51:37 ID:ZKCgjouO
無ければ苦情もなかったろうに、中途半端なものをつけるから反感をかうんだな。

卵が浸るほど湯を入れると味が薄すぎるし、このうすばかやろう!
335すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/30(水) 11:53:49 ID:ZKCgjouO
>>333
白身はかき玉状態で、黄身はポーチド状態でちゅるっと吸うのがうまいんだよ。
黄身を溶くとスープの味が濁るし。
336すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/30(水) 15:05:44 ID:5/e4nnUb
このうすばかのぼせやろう!
337すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/30(水) 18:11:27 ID:2IZ1wnl5
このうすばかのぼせやろう!
338すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/31(木) 00:21:12 ID:bAw69noY
>>336-337
オマエら手ぇ抜きすぎ。

このうすばかのぼせやろう!
339すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/31(木) 22:24:25 ID:imSoL987
このうすかぼかのぼやろう・・・ちょっとまて。
うすばかのばかの・・かば・・うば・・のぼせ、
ば、・・・うすばかのぼせやろう。この。
340すぐ名無し、すごく名無し:皇紀2665/04/01(金) 02:00:39 ID:XKXwF/4l
日清チキンラーメンに鶏のササミが入ったデラックス版が発売されます。






2ちゃんねるだけでなくライブドアでもやってるよ
4月バカ



この4月うすばかのぼせやろう!
341六祖:皇紀2665/04/01(金) 02:07:35 ID:4Z8usqIa
匠を食べました。何でこんなに味が薄いんだと思ったら
液体スープ入れ忘れていました。残念
342すぐ名無し、すごく名無し:皇紀2665/04/01(金) 09:09:54 ID:yL3m0sOr
このうすばかのぼせやろう!
343すぐ名無し、すごく名無し:皇紀2665/04/01(金) 10:11:12 ID:H6ygk/bC
4月1日にチキラー1箱(1年分)食いました
お腹一杯になりました

このうすばかのぼせやろう!
344すぐ名無し、すごく名無し:皇紀2665/04/01(金) 12:21:48 ID:B4JCJ6jY
今チキンラーメンの丼でどんべい食ってます。このうすばかのぼせやろう!
345すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/03(日) 22:23:25 ID:tvSKQsln
半熟目玉焼きのせるのもアリだろ?
アリだと言ってくれうすばかのぼせやろう!
346すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/03(日) 23:02:21 ID:ZkSzGQE5
キリギリス

このうすばかのぼせやろう! >おれ
347すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/04(月) 02:41:26 ID:d2s6VdLe
卵載せて作ってみたらぬるくて不味かった。
ちゃんとなべで煮ないとおいしくない。
348すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/04(月) 11:49:10 ID:TvIWrI1U
このうすばかのぼせやろう!
349サレンダー:2005/04/04(月) 12:36:42 ID:PsEPWmW9
チキラーはすこしノビノビした状態がモチモチしていて美味い。
350夢見る名無しさん(・ω・`):2005/04/04(月) 20:40:57 ID:Y7W77vUs
チキンラーメンは麺じたいにダシが・・・ゆでると味がなくなる・・・・・・・・・・・・・・・
そして卵ポケッツ(ポケット)あれは・・・(ゴソゴソ
351すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/05(火) 11:52:16 ID:lGOQlwN9
卵の白身の透明が白くならなければレンジでチンするが良し!
352すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 01:26:51 ID:1QRYhEN0
チキラーには卵入れないほうが断然上手い
卵入れると油の味が濃く感じるんだ



このうすばかのぼせやろう!
353すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 01:46:40 ID:DogIeltw
文句のあるやつぁ、うずらの卵でも乗せとけってことだな。
354すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 04:49:39 ID:zNFB6MuJ
犬が偉そうな口聞くんじゃないよ
355すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 12:38:05 ID:OaSPfakp
ワニが偉そうな口聞くんじゃないよ
356すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 16:03:23 ID:wRVcOdbe
>>354
マジで犬が尤もらしい事言ってる・・!!ハゲワロ>>353

つかみんな閲覧はギコナビのゾヌモードにしようぜ!
どんな毒舌野郎も憎めなくなるぜ。
357すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/07(木) 12:25:46 ID:joMk5hdC
このうすばかのぼせやろう!
358すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/07(木) 15:48:02 ID:Kc7EHE6C
359すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/07(木) 17:18:31 ID:OooVdTmH
このうすばかのぼせやろう!
360すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/08(金) 16:40:02 ID:hWaUq4iu
361すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/09(土) 14:21:08 ID:znfDsuzD
こりっす。
362すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/09(土) 21:01:38 ID:Kc7EHE6C
363すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/09(土) 21:02:27 ID:Kc7EHE6C
ちょっと待った。一昨日と同じIDってのはどういうこった
このうすばかのぼせやろう!
364すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/09(土) 21:18:09 ID:BIbwwohD
あ、ほんとだw。
4/1から始まった自作自演ブラックリストに登録されたらしいw。
365すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/10(日) 12:52:50 ID:aY8i5D0d
366すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/11(月) 03:22:50 ID:DIhNoimC

ネタかと思った(笑)
日清は同DVDを知っているのか?

このうすばかのぼせやろう!
367すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/11(月) 13:20:50 ID:8U3xgWzS
op
368すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/16(土) 04:25:13 ID:GS+05d5u
>>353
このうずらのせやろう!
369すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/19(火) 00:46:32 ID:UK6MO71l
チキンラーメンあれば一ヶ月、一万円でも暮らせるかな?

このうすばかのぼせやろう!
370すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/19(火) 15:38:20 ID:kwIzJomz
国分「乗らない」
仲間「固まらない」

国分・仲間「結論、素直に別鍋使え」
371すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/19(火) 16:24:37 ID:igrMrYtC
国分「乗らない?」
仲間「固まらね!」
372すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/19(火) 23:51:37 ID:O2Kj9SZQ
>>83
卵出て来るとこは、肛門と共有だぞ。
うすばかのぼせやろう。
373すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/19(火) 23:54:48 ID:K5PaWs/E
チキンラーメンて、不思議。
374すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/20(水) 00:47:57 ID:JkXdKuu0
なんだか無性にチキラー食いたくなったぞ。

このうすばかのぼせやろう!
375すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/20(水) 10:29:39 ID:y392jHH6
チキンラーメンは塩と脂の固まりである

以上
376すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/20(水) 13:51:19 ID:/aHxJ+jx
>>375でんぷんは?
377すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/23(土) 01:56:14 ID:ThL0T55w
まだこのスレ続いてるのかw

このうすばかのぼせやろう!
378すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/23(土) 17:10:18 ID:d9w+mCzw
たまごはそのまま40秒電子レンジで暖めて入れろ
それ以上やると・・・
379すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/24(日) 10:27:47 ID:Nt2MLn0g
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
380すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/24(日) 23:11:48 ID:JHeuU17j
今日、関西ローカルで日清のことやってて、
玉子ポケット開発した人がVTRに出て来た。

レポータ「新発明ですか・・・」
開発者「あまりにくだらないので、大げさにしてみました。」


ネタかよ。
381すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/25(月) 19:33:34 ID:BO8slDss
あれはポケットなんてもんじゃない。
乾麺の反対側に比べてやや凹んでいるだけ。
生タマゴなんぞ乗っかるわけないんだが・・・
工場によって多少は凹み具合がちがうのか?(ここは関東)
382すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/25(月) 23:22:07 ID:ArsBEz5Y
卵入れたせいでチキンラーメソがびがびになったぞ!馬鹿野郎!
な に が 研  究 の 成  果 だ ! !
おのれ卵ポケット!!許すまじ!
383すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 01:28:25 ID:/XAdPs4Q
チキンラーメンにケチャップ(or トマトソース、ミートソース)
適量加えて煮て食うと、うまいっすよ!
384すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/26(火) 12:07:49 ID:HfhMx1Ql
このうすばかのぼせやろう!
385すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/04(水) 20:33:20 ID:cRTUnI/i
ポケットなんて言うから綺麗な凹になってんのかと思ったら
緩やかなくぼみってだけやんorz
386すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/04(水) 22:07:12 ID:tp+Hpkva
その程度のことでグダグダ言ってるようなヤシはチキンだな
387すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/04(水) 23:55:26 ID:BPlIKOAN
選び抜かれたチキンのみが口にすることをゆるされた食べ物。
それがチキンラーメンじゃあないか
388すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/05(木) 09:22:50 ID:WExzpgcJ
>>345
漏れも目玉焼き乗せ好きだぜ
このうすばかのぼせやろう!!
389すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/10(火) 17:09:35 ID:4YFd42zR
見切った。

どんぶり中央に卵割り入れる
    ↓
湯を半量注ぐ
    ↓
すかさず卵ポケットを下側にして麺投入&残量の湯投入&蓋
    ↓
(゚д゚)ウマー

半熟嫌いはお試しアレ。
390すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/10(火) 23:17:36 ID:Tncavd/m
>>389
単純だが灯台下暗し、凄いなおまい。
下におくと麺がフタになって蒸されるからイイカンジ!
391すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/11(水) 11:58:57 ID:VAUNuWBB
このうすばかのぼせやろう!
392すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/11(水) 13:06:28 ID:a368UFyG
>391
お決まりのフレーズがないから、新しいスレだと思って読んでた。
思い出させてくれてありがとうよ。
このうすばかのぼせやろう!
393すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/11(水) 19:22:09 ID:AfFxWONc
星新一風味なスレですね
394すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/16(月) 18:53:31 ID:yzztNtet
>>389
通常のやり方で問題なかったが
>389を見てソレダ!と思いやってみたら鼻水みたいで状況悪化したじゃねぇか!・゚・(ノД`)・゚・
このうすばかげろう!
395すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/18(水) 04:44:47 ID:F/LNDnZy
おまいら、そもそも冷蔵庫なんか使うのが間違ってるんだよ
チキンラーメンは1958年発売なんだからよぉ
自分ちの鶏が生んだ卵を使えっつうことだろが
このうすばかのぼせやろう!
396すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/19(木) 11:10:58 ID:PivImwq6
>>395
うるせーぞバカ。

このうすばかのぼせやろう!!
397すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/19(木) 12:41:08 ID:lBwKr2I/
>>396
別にうるさくねーぞ

このうすばかのぼせやろう!!
398混沌5世:2005/05/20(金) 00:19:59 ID:1gtf8Or0
実際に、卵ポケットを使ってみました。

親父と俺の対面と言う、物凄い陰気な食卓にて
俺:卵から直接、沸騰したての湯をかけた
親父:周りから沸騰したての湯をかけた

結果:俺は白身が固まる、親父は半分以上が生だった
卵に直接湯をかけてしまえば白身は固まるようです。でも、黄身は固まらなかった。
399名無し:2005/05/20(金) 01:07:13 ID:Bl6hWDUO
おまんこ
400すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/22(日) 12:53:14 ID:4xB5N794
400get!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
401すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/22(日) 14:31:55 ID:prJa75kX
ずいぶんマッタリした400GETだな。

このうすばかのぼせやろう!
402すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/22(日) 16:30:31 ID:gv7Z+h52
>>398
>卵に直接湯をかけてしまえば
それは基本だ!
そして勢いよくかけるとポケットから押し流されてしまう!
それは愛嬌だ!
それを防ぐために少しポケット部分の表面を指で押し砕いて深くする!
それは工夫だ!
それでも注ぐ勢いが強すぎて押し流されてしまったら
それは残念だ!
403すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/22(日) 22:04:20 ID:hW3ruLBd
久しぶりにのぞいてみた。
あの程度のくぼみで十分卵を乗せられるってヤツはほとんどいないんだな…
不器用にも程がある。職人芸的工業技術を継承できる人間が出てこないわけだ。
唯一捨てたもんでもないのは、何の迷いもなく親父とふたりで卵ポケットを使い
こなしてる>>398くらいか。

もーちょっと普段から手指を使っとけよ。
このうすばかのぼせやろう。
404すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/22(日) 22:06:44 ID:Vx00/nli
ポッケに殖えるワカメを入れて湯をかけました
405すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/22(日) 22:19:53 ID:Aq+VTMsL
みんな食ってるのLL玉なんだな・・・

S玉だと流れようがないんだよ。
このうすばかのぼせやろう!
406すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/23(月) 01:19:50 ID:CCQkUsqF
試しにベビースタースナックに湯をかけるという失敗を経てみんな大人になったんだ!!

このうすぱかのぽせやろう!


407すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/23(月) 04:04:13 ID:MuUebZQl
いつも落ちそうだが落ちないぞ。

つかうすばかのぼせやろうってはやらそうとしてんなよ。
うすらはげどもが
408すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/23(月) 21:02:53 ID:F1S4ZqqR
卵ポケットより、むしろドーナツ形にした方がいいと思う。
このアイディアぱくったら許さねーぞ、このうすぱかのぽせやろう!
409すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/23(月) 22:25:48 ID:2MEXh3p+
>>408
すんばらしいアイデア!
そんなすてきなことを考えつくなんて、
このうすばかのぼせやろう!
410ポール:2005/05/23(月) 22:29:28 ID://gpzh6o
  ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>409うるっせーんだよ馬鹿!死ねクズ野郎!!基地外!!
   \|   \_/ /  \__________________________
      \____/

411すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/24(火) 18:13:17 ID:GW6YX4tn
別にうるさくねーよ
このうすばかのぼせやろう!
412409:2005/05/24(火) 21:23:28 ID:PkDIBOa+
>>411
ううっ(涙)。ありがとう。
ありがとよ、このうすばかのぼせやろう。

ところで、>>408さん、たまごは円柱状に茹であがるのでかす?いや、ですか?
教えてよ、このうすばかのぼせやろう!
413すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/25(水) 00:01:56 ID:8p0P9nNz
黄身と白身を別にして、白身のほうに水溶き片栗を入れ混ぜる。
鍋で水を沸騰させ、その中に水溶き片栗白身を投入、かき混ぜる。
鍋にチキンラーメンと黄身を乗せ、↑を注ぐ。

(゚д゚)ウマー

かもしれない、誰か試せ。
414408:2005/05/25(水) 21:07:08 ID:f0cmnwa/
脳内で、この方法はイケる!と思ったわけだ。
今度、チキンラーメンをほじくって穴空けて実験してみよう。
もし、日清がこの方法を採用しても、オレには何も利益は無いだろう。

このうすぱかのぽせやろうども!
415すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/25(水) 21:16:38 ID:f0cmnwa/
>>413
黄身と白身を分けるというのを別スレに書き込んだことある。
鍋は使わない。この方法はすでにやってみて良かったから書き込んだ。

分離した白身は軽く泡立てる。
で、黄身を卵ポケットに乗せ、その上からお湯をかけ、そこへ泡立てた白身を乗せフタをする。

黄身は半熟で、白身は固まってるから試してくれ。
粗挽き黒コショウとラー油入れたら更にウマー!

このうす…
416すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/26(木) 12:29:49 ID:qKSCEjyK
スレタイトルに同意。
卵が滑る。
417413:2005/05/26(木) 23:56:26 ID:AQe2DtWz
>>415
漏れ的には、スープが中華卵スープみたくなる予定なのだが。
とろみの付いたスープじゃ麺が美味く戻らないかもな。
少量の水で麺を茹でて、白身中華スープを加えてみるか?

誰も試してくれないみたいなんで、週末やってみる。
418すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/27(金) 05:21:27 ID:Wf1Lb/VO
おれは長生きしたいから、ノンフライ麺した食べないと決めている
しかもノンフライ麺は、腰があっておいしい

卵がずれたとかの前に、健康を気にしろ
419すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/27(金) 11:53:46 ID:BKpLNhR4
×ノンフライ麺した食べない
○ノンフライ麺しか食べない

×卵がずれたとかの前に
○玉子がずれたとかの前に



なによりまず勉強しよう
420すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/27(金) 12:43:12 ID:0VCdgLw5
チキンラーメン美味いよな。
ビンボーになってから、食う機会増えたけど美味いよな。
99ショップの卵乗せても美味いよな。
このうすばかのぼせやろう!
421すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/27(金) 19:03:34 ID:gi4wcKPW
チキンラーメンの真ん中をスプーンでほじくって穴空けて卵入れてみた。
出来あがりは、卵行方不明状態にw
火の通り具合は、上に乗せた場合と同じく、全く固まらず。

このオレのうすぱかのぽせやろう!
422すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/28(土) 03:45:20 ID:ECs40ICn
>>419
王子がずれます・・
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ.ツノ i i l'``゙゙ `"''⌒`ヽヾミ=ツ,ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;'シ// /,! |     ,.,   ! !ヾ;_'ノ)||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l'//ツノノ,ノl l    {,!ゝ、 ! l i ヽ_ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//彡'////..,,,,,_   ヽ, ''ヽ, ヾ;ヾ、;;_ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;//`メ///"-=tッミ`  ;;;;':, ,.ヾ_"`i.'、ヾ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;///!`//  ` ̄   ;;;;;;':,  ヽ、ノ /.|||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:''| |,//       {´`'ヾ    ヽ;'||||;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:||| |//      ヽ、,> 、  ヾ    l|||:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;::;::;::;::;::;::;::;::;::| ||||/:':,    .,,__'、        !||::; 
:::::::::::::::::::::::::::://|::::::::':,    '─く "       |ヽ   
::::::::::::::::::::::::::::|||:::::::::::l ' ,     `ヽ       !
423すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/28(土) 21:25:41 ID:dkBCndGi
冷たい丼に熱を奪われるから玉子がうまく固まらない。
事前にお湯でどんぶりを温めておくんだ!

出来上がり後、熱くて持てないのが難点だが
424すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/30(月) 03:07:34 ID:e9TXyfl0
ノンフライのチキンラーメンが出れば良いのに・・・・・
そしたら、週4回は食べるよ
425すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/30(月) 07:40:37 ID:sJzTXhf5
私もそう思う。
麺とスープの素は別々になっていたほうがいい。
426すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/30(月) 12:07:44 ID:Nkre4di6
そんなのチキンラーメンじゃないよ
427すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/30(月) 13:34:12 ID:sJzTXhf5
いや、元祖チキンラーメンとは別の商品という
意味で言ったんだが。
実現したとしても商品名はチキンラーメンではないだろうが。
428すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/30(月) 15:06:02 ID:BGhiAa3X
チキンラーメンZ

いいだろ
429すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/30(月) 23:12:17 ID:RbC2+isk
発泡スチロール丼は環境ホルモン云々で良くないってのは有名だけど
フライ麺はなんであまり良いイメージじゃないの?
430すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/30(月) 23:47:49 ID:d5QFarjd
>>429
酸化した油に、発ガン性があるから
431すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/31(火) 13:18:38 ID:pmS+FDN/
真空凍結乾燥チキンラーメン
432すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/31(火) 23:42:59 ID:c0uJMwQ/
チキンラーメンなんて、ベビースターと変わらないからな
こんなのを食事にしてたら、病気になるよ
433すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/01(水) 01:41:34 ID:6C9Na6G3
あの窪みを売りにするって、画期的だよね

あの窪みを・・・・・
434すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/01(水) 02:59:04 ID:6uRvbiYh
435すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/01(水) 21:09:04 ID:PUIBkefZ
>>430
じゃあ賞味期限切れのカップ麺ばっか食ってる自分はガンあぼーんに着実に近づいてる・・orz
436すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/04(土) 19:59:14 ID:lONZuZ1T
フライス盤にセットして穴を拡大しる。
勿論、切削油は食用油でね。
437すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/04(土) 20:28:42 ID:bdg92ArW
>>436
お湯使ったほうが早くてきれいな気がす
438すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/05(日) 01:25:52 ID:wpoLE+hz
ノンフライの袋麺は、あるよ
20円くらい割高だけど、10日くらい長生きできるのでは?

でも一日あたり2円で生きられたら許せるんじゃないのかなあ
439すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/05(日) 02:20:19 ID:SvNLQaBc
アレ実は、単に表面積を増やしてお湯との接触面を増やして麺がふやけやすくしただけなんじゃ。。。
そんな開発者の意図を知らない広報係が、もっともらしい事を後付けしたとか?
440すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/05(日) 10:06:44 ID:sDhINCVs
このうすばかのぼせやろう!
441すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/06(月) 01:02:20 ID:0ecfH4Me
今日試してうまくいったのでやってみそ
1.陶器の小鉢にうすく水を張る
2.生卵を割って水の上に乗せる
3.レンジで1分ほどチン
4.お玉でゆで卵部分をすくってラーメンにのせる
5.あとは普通どおりラーメンを作る。
(゚Д゚)ウマー
442すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/06(月) 19:37:11 ID:VLzoDNre
小鍋で湯を沸かす。
グラグラっと来たら、小さな泡が出る程度に火を弱め、玉子を投入(丼に割り入れてかが良い。
白身の周辺が固まってきたら、チット火を強くする。
玉子がお好みの状態(3分蒸すことを念頭に置く)になったら、
丼に入れたチキンラーメンのポケットに玉子を入れ、湯をドバー。

本格的にヤリタイ香具師は「ポーチドエッグ レシピ」でググレ(結構メンドイよ
443すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/15(水) 21:54:30 ID:26R29obG
>>436
インパクトドリルの方が良くね?
取り合えず切削油はいらんよ。
444すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/19(日) 11:06:32 ID:LRedNpRs
振動ドリルの方がいいかもな
445すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/19(日) 11:07:42 ID:LRedNpRs
>>439
あなたのチキンラーメンは中まで完全に詰まってんですか?
446すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/19(日) 13:14:38 ID:P3LgBLR6
>>441
それじゃ手間がかかって「すぐおいしい」に反するじゃないか
447すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/19(日) 21:04:56 ID:p/h++pPf
>>441
ていうか
2.5 黄身を楊枝で刺す
を忘れてるぞ
卵が新鮮だと爆発しかねん
448すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/01(金) 04:34:24 ID:alAe4wRm
皮が破れて流れてる黄身なんて。。。
449すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/01(金) 13:24:12 ID:TSw4GOUz
このスレ読んで、チキンラーメン食べたくなって作ったよ。
ちょっと豪勢にネギも入れてみたよ。
相変わらず卵ポケットは役立たずだったよ。
そして今吐きそうだよ。ネギ、相性悪いんだよ。

このうすばかのぼせやろう!
450すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/01(金) 15:24:10 ID:QOe7OEHP
おまいら、そんな努力までしてこんなもんを喰いたいのか?!
手間がかからねぇのがウリの食いもんだろうに。

このうすばかのぼせやろう!
451すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/11(月) 00:26:28 ID:OSWwMH56
>>441
これを見れぇ! アブネェじゃまいか。
ttp://the-trickster.com/hokan/movie/20041016egg.wmv
452すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/12(火) 19:02:15 ID:rwwLQFBL
タマゴは入れない方が好き


このうすばかのぼせやろう!
453すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/12(火) 21:40:47 ID:9IkSm7O9
>>451
はげしくワロタwwww
454すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/13(水) 08:46:06 ID:daGIfAAi
>>451
なつかしいなぁ、おいw
455すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/13(水) 14:02:53 ID:Ep2h7tWA
>>454
探偵ナイトの中では最高傑作だと思うぞ。
456すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/13(水) 22:52:02 ID:HXnz0V3a
>>451
伝説の「口の中で爆発する卵」かw

もう10年以上前のネタなのに色褪せないな。
457すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/14(木) 03:58:55 ID:WT8nhFpb

みなさん知っていましたか?
『新しい歴史教科書』採択反対派の正体

それは前回(4年前)の採択時にさかのぼります。
@ある町の教育委員長は宮司だったのですが、
深夜に”神社が燃えていないかい”なんて電話や
”90歳のおばあちゃん、杖をついて歩いているけど、
階段から落ちなければいいね”なんて電話があったそうです。
さらに、度重なる電話でその夫人もノイローゼになりました。
週刊新潮(2001年8月9日号の記事)

Aさらに、極左テロ組織がH13年8月7日,
東京都文京区の「つくる会」事務所に対し,
時限式発火物による放火テロ事件を引き起こしました。
この事実はテロ組織を監視する公安調査庁の、
H14年度『内外情勢の回顧と展望』でも記されています。
http://www.moj.go.jp/PRESS/011201-1/011201-1-3.html

そして今年(2005年)がその4年後の教科書採択の時期なのです。
すでに今月の7月13日に栃木県大田原市役所に、
「(扶桑社の教科書採択を)やめないと、
市内の子供を次々に殺す」と脅迫電話がかかってきました。
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tochigi/050713/kiji01.html

みなさん、このように『新しい歴史教科書』採択反対派は、
自分たちと意見を異にする人々に暴力や脅迫をする人たちなのです。
(中には善良な市民グループを装った組織もあります。)

458すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/15(金) 22:28:44 ID:HmTtxY6g
>>457
どこが、チキンラーメンと関係あるの?
459すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/16(土) 12:06:06 ID:nuWlehdn
コピペに反論してもな…
460すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/19(火) 02:15:04 ID:f21C3aqG
それはそーとお前ら+キムチ食ったんけ?
461すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/20(水) 15:21:40 ID:Ig4vI7Bo
不走者の教科書にチキンラーメンの歴史が載っていて、それはウリナラが発祥(ry)
とかほざく国で大流行とかいう・・・
462すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/20(水) 17:00:31 ID:UgCjZYXO
卵を割るタイミングが分からない
463すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/21(木) 00:10:52 ID:VAG2f+oo
一、二、の三、で割るんだよ。
464すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/22(金) 00:15:28 ID:4uFTe04C
このうすばかのぼせやろう!


忘れるな
465すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/23(土) 19:46:44 ID:HmbcTezM
今度チキンラーメンキムチ味食ってみようと思う

うまいのか?
このうすばかのぼせやろう!
466すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/24(日) 16:13:41 ID:lNuQ+2Y1
チキンラーメンキムチ味は、
普通のチキンラーメンに
キムチ入れただけだった。

卵ポケットついてて
卵も入れてみたけど
別においしくない。

もう買わない。
467すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/24(日) 20:28:50 ID:CGTdyoVw
>>466 禿同。
   まだ普通のチキラーのほうがおいしいよ、このうすばかのぼせやろう!
468すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/24(日) 21:24:25 ID:spf8/ZBo
今買ってきたところだ。
夢をこわすな、このうすばかのぼせやろう!
469すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/25(月) 00:16:59 ID:8bXxYEVH
キムチ味は美味くないんだね

参考にするよ、ありがとう
このうすばかのぼせやろう!

470466でつ:2005/07/25(月) 20:12:54 ID:/EvCTg1b
>>468 食べた感想どーぞ。

新商品だ!と思って2個買っちゃったよ。。。

どないしょ。
一個残ったよ。

おいしくないからいらないよ。

究極に腹が減ったときに食べたら
おいしいと思うかな。。。

すきっ腹に胃に投入したら

吐きそう。。。

471すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/26(火) 12:39:50 ID:RbVm1z52
>>470
>吐きそう。。。

キムチ味なので きむち悪いってこってすか?

472すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/26(火) 20:34:03 ID:WMcITPRV
473すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/26(火) 21:05:40 ID:r/+k81l0
>>470
こっちへ

なぜチキンラーメンを食うとその後気持ち悪くなるのか
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1113660197/
474すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/26(火) 22:11:02 ID:u23yEBVD
466です。

今2個目のチキンラーメンキムチ味を見て気づきました。

チキンラーメン+(プラス)キムチ

と書いてありました。

キムチ味じゃなく、

プラスキムチです。

たしかにチキンラーメンにキムチが乗っかった
だけでした。

475すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/28(木) 15:32:07 ID:CdtAlBUu
チキンラーメンをたった今食いました
固めのうちに食うと良いね
チョットでもノビタのは駄目だな。

このうすばかのぼせやろう!

476すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/28(木) 22:59:10 ID:KscGPujx
タマポケはチキンラーメン専用どんぶり専用かもしれない。
または
国分太一(だっけ)の頭にならうまくのっかるかもしれない。
477すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/28(木) 23:01:14 ID:P0LNQUlM
卵ポケットは乗せた途端、卵がずり落ちそうになる!このうすばかのぼせやろう!でもウマー!
478すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/28(木) 23:37:41 ID:MEWbZS1p
お湯多めで作って、喰う時コショウをたっぷりかけるのが好きなんだよ!
このうすばかのぼせやろう!
479すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/29(金) 12:31:38 ID:KhDlyhTE
>>478
へぇー、早速やってみよう。タマゴ以外に合うトッピングとか食べ方ってある?
480すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/29(金) 14:35:21 ID:hCQYMECV
>このうすばかのぼせやろう!

まだやってたのかw
このうすばかのぼせやろう!
481すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/29(金) 15:03:49 ID:PFqV0hmz
卵が双子だったよ
当然卵ポケットから落ちたよ!
喜んで良いのか悪いのか……
482すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/29(金) 23:22:34 ID:V7+uD5uQ
チキンラーメンに卵入れるなど、味がぼやけるだけで糞まずい
こんな食い方がよく30年もデフォとされてきたもんだ
483すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/30(土) 12:42:22 ID:0Gfu+Gmi
久々に今食べた。マジ吐きそう…
ウオウェェェェ〜〜二度と買わないポ
このうすばかのぼせやろう!!!!!!!!!!
484すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/30(土) 19:25:23 ID:V16aDWV2
カレーチキンラーメンは美味かったなぁ。
たまごポケにあたる部分に固形カレーがくっついてるヤツ。
485すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/30(土) 20:57:45 ID:pacuCtNM
>>484
ノーマルよりうまかったな、カレー
味噌味もあったはずだが、食ってないのが心残り

つーか、あの製法で麺作ってカレーのっけなければ
現行玉子ポケットよりも優秀な玉子ポケットになりそうだ。
486(・∀・)m9謎が溶けた:2005/08/08(月) 03:42:04 ID:PD+u2hUB
卵ポケットを別の用途に考えればどうだろう。
アジアンの人たちが頭にフルーツをかごに入れて運ぶじゃない
だからあのポケットの中にフルーツを(じゃない
そうではなく頭にのせるためとかんがえてはいかがであろう。

本題)TVでは卵が実際きれいに固まってる。だけど黄身はかたまってない。
つまり自分が考えるに 白身と黄身を別々に調理したのではないだろうか。
卵の殻を半分にわってから白身と黄身に分けてから白身を小さいフライパン
をつかってまず湯がく。そしてまず白身をのせる
するとおそらく真ん中がへこむはず
それから黄身を丁寧にやさしくほほをつねるくらいの優しさで
ドー(・∀・)ーン こうすればテレビのようなチキンラーメンつくれるんじゃない?
487すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/08(月) 09:17:09 ID:+JP27Lqa
卵を小皿にあけて30〜50秒チンしてのせるか
おわんごとチンするしかない
488すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/08(月) 23:17:38 ID:BMbTkABC
白身の方が黄身より固まる温度が高め
80℃くらいにならないとチキンと固まらない。

丼はガンガンに温めておくのは当然。
煮立たせたお湯をすばやく注いでフタで完全に密封し、
更に丼をお湯の半ば入った鍋に入れて保温すれば・・・

圧縮鍋でお湯を沸かすのは、多分やりすぎ
489すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/08(月) 23:18:44 ID:BMbTkABC
久々に書き込んだので忘れてたよ
このうすばかのぼせやろう!
490すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/09(火) 00:15:43 ID:gGMznlF7
>>489
そんなトンチキが書き込んでんじゃねーよ。
このうすばかのぼせやろう!






…ホントは久しぶりに見て嬉しかったよ……
この…うすばかのぼ……せ…やろう!
491すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/11(木) 00:43:04 ID:u4zprI9q
>>488
圧縮なべで沸かしても、圧力が抜けたら一気に蒸発して100度にもどる。
492すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/11(木) 12:42:43 ID:VoFE3X2Z
圧縮鍋とはまた変わった鍋だな。
493すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/11(木) 15:48:57 ID:ZO08qeik
宣伝に騙されて、白身が透明なラーメンを食わされたぞ!
しかもまっずくて夏なのに寒気がするぞ。このうすばかのぼせやろう!

強いて言うなら、トッピングは一味唐辛子がお薦めだ。
それでもまずいがな…。
494すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/11(木) 18:27:19 ID:VyB8Etkr
やっとここまで読んだ
まさかあの流れがスレ半分も続くとは
このうすばかのぼせやろう!!
495すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/11(木) 19:10:28 ID:d3eI0dL3
チキンラーメンはそのままかじるのが一番うまいと思うオレはバカですか?
このうすばかのぼせやろう!
496(・∀・)m9謎が溶けた:2005/08/12(金) 05:59:08 ID:enkFn/22
今日ふとしたことで、変なチキンラーメンができてしまった。
オイラがキーボードの掃除をしていたら
彼女が魔法瓶でお椀になにか注いでいた。
オイラはチキンラーメンと思い。というよりそれしかない・・・
「できたよー」
やはりチキンラーメンだった
オイラは待った。箸で面がやわからくほぐれるのを。
だけどなかなかほぐれなかった。
かるくほぐれるんだけど中々むずかしくて。
・・・・・・
湯気がたってなかった。
水キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
本当はレンジなんかであっためるんだろうけど。オイラはそのまま食べた。
そのときオイラには激痛が走ったのである。
「たまに食うならこれもいける!」
チキンラーメンってべビスターより少し味が濃いので水で洗うって感じでしょうか
以外にも美味しかった。好みかともおもいますが。
報告終了ヽ('A`)ノ|卵は入れないほうがいい。ゆで卵は会うと思う|
497(・∀・)m9謎が溶けた:2005/08/12(金) 06:09:37 ID:enkFn/22
もうすぐ500だ。
498(・∀・)m9謎が溶けた:2005/08/12(金) 06:11:12 ID:enkFn/22
あ・・・あとちょっと(  ´Д゚)⊃旦 ちょんちょん
499(・∀・)m9謎が溶けた:2005/08/12(金) 06:12:56 ID:enkFn/22
ヽ('A`)ノちゃんす
500(・∀・)m9謎が溶けた:2005/08/12(金) 06:13:27 ID:enkFn/22
こ         * .※  ※  ※.* こ
の       *  ※ 祝 5 0 0 ☆ ※ *        の
う      *  ※ ☆   ※#※   ☆ ※ *      う
す    *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *     す
ば   * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※ ##※ ☆ ※ *    ば
か  * ※ ☆#※: ※ ☆  .☆ ※:※ ☆ ※ *    か
の * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *    の
ぼ * ※ ##※ * :: 生卵  ☆※ ※ ☆ ※*    ぼ
せ * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *    せ
や  * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *    や
ろ   * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ b*    ろ
う    *  ※ ☆  ※   ※  #※  ☆ ※b *     う
!     *  ※ ☆ # ※ ※   ☆ ※  *      !
生      *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *        チ
卵        *  .※  ※  ※.*          キ 
          *   *             丼

 このうすばかのぼせやろう!  このうすばかのぼせやろう! 
501すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/12(金) 13:31:47 ID:Xy9McdUy
悔しかったらチキンラーメンを蒸して食ってみろ!
旨すぎて後悔すんなよ!
このうすぱかのぽせやろう!
502すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/12(金) 17:46:16 ID:oeTjqTfv
卵ポケットに卵落としたらラーメンが
黄身に刺さって割れちゃった フフ

ちゃんと凹みにヤスリかけとけ!
このうすぱかのぽせやろう!
503すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/12(金) 19:23:46 ID:ZYTCFdJb
 その水で薄めたモンを、水だけ捨ててまた熱湯入れて
作るとちょうどいいんじゃないかな?

 ………このうすばかのぼせやろう!と言わないとダメなの?
じゃあ
卵ポケットなんぞあてにすんな! 丸みのある端っこに卵を落として
そこに熱湯を注げよ!
 このうすばかのぼせやろう!
504(・∀・)m9謎が溶けた:2005/08/13(土) 00:46:29 ID:O8F5ECjS
オイラはふと思った。出来立てがくいたい。
麺を揚げなおし。
だれかやった人いるのか?!
このうすばかのぼせやろう!
505すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/15(月) 20:42:29 ID:6OUQVwyN
>>504
そんな面倒なことしね―よ。
まずは、おまいがやってみろ!
でも…ちょびっと喰ってみたくなったじゃねーか……
このうすばかのぼせやろう!
506すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/15(月) 20:44:34 ID:QZ6zGgfi
味が付いてるからあげなおしはだめだな。
507(・∀・)m9謎が溶けた:2005/08/16(火) 16:56:52 ID:3kn+2Qyc
>>505
オイラもきになった!

という訳で2通り今日とりあえずやってみた。
@は一度湯がいた物をもう一度揚げる
Aは固形のまま揚げる。

結果。

@なんか固焼きそばみたいになった。でもなんかカリカリしてそのまま食べてもおいしかったよ。かt
固焼きそばとしてはアレンジすれば旨いかも。お湯を入れたらOUTでした
Aあげた。とにかく揚げた。。。もともときつね色だったのでどの辺のタイミングか全然わからんかったけど
網の上で油をしっかりきってからお湯を入れたが・・・なんかイマイチだった。

しかし!この実験でチキンラーメンが固焼きそばにつかえるということが分かった!(元スレ関係なくなってきてしまった・・・
以上報告まででし!ヽ('A`)ノ
508すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/16(火) 17:18:38 ID:7/skUaJB
>>507

実験乙!

Aだと油を含みすぎる。それに焦げるから風味は落ちるな。
だが、@はなかなかいいかも。一度湯がけば再形成も可能な訳で。
卵ポケットを作り直すってことで、不便さは解消されるんではないか?
507…あんた正直すげーよ!

俺もこれからやってみる!
このうすばかのぼせやろう!
509すぐ名無し、すごく名無し :2005/08/16(火) 20:27:39 ID:zdBJ0aDA
受験生の夜食の友、チキンラーメンのおいしい食べ方
1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
   ∧_∧         ∧∧
  ( ´∀`)○      (゚Д゚;)<足でやるのかよ・・・。
 ○'\  ´__ ̄)        |  ∪
    / / (_)      |  |〜
   (__) □バキバキ   ∪∪

2、ご飯を炊く
      ε3
 ε3 __
  ┌┴─┴┐
  |::━━◎┥シュン
  |:日  日:|  シュン     ∧_∧ ∧∧
  └───┘      (´∀` )(゚Д゚,,)

3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
           ∧_∧  ∧∧
     ウリャァァ>(`Д´ ) (゚Д゚;)<かき混ぜすぎじゃないのか?
         ○≡○_) |  =■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄|__| ̄
                     □
4、食す。ウマー
             ∧_∧  ∧∧
  うまいモナ>( ´∀` ) (゚Д゚#)<俺の分は無いのか!ゴルァ!
         ○=__)  |  ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    □←

510(・∀・)m9謎が溶けた:2005/08/17(水) 07:49:08 ID:d1jA4ghh
さて、今日はチキンラーメンを仕入れる日だ。といっても・・・いまからパチ屋 に特攻だ
羽物で地道に稼いでやる!CRレレレで頑張るぞー!
オッズ?表
@パチ屋でお金をなくしてしまう    ×1.0
A勝利者となりチキンラーメン1ヵ月分購入できる   ×2.0
B勝利者となるがさらに上をめざしてデジパチにうつる  ×0.2
ヽ('A`)ノオッズ低!
あぁードキドキしてきたw
511すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/17(水) 11:42:13 ID:FKxYbcwg
C血迷って、スロの北斗に手を出してなぜか買ってしまう × 0.01
512すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/17(水) 13:08:32 ID:BBtiUNiQ
D吉宗に手を出し10分で尽き果てる
513すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/17(水) 14:00:10 ID:L43iiT07
軍資金は幾らなのだ?
このうすばかのぼせやろう!

おっと、オレの予想は@だぜぇ。
514(・∀・)m9謎が溶けた:2005/08/17(水) 18:44:13 ID:d1jA4ghh
ヽ('A`)ノ只今もどりました
軍資金は本当は10万だったのですが、車が故障してしまい10万近く逝きました
そのせいもあり、札は野口さん・・・1000円1枚しかなかったのですが、どうせなら打ってしまえ!
っということで打つ事にしました、台はいいとこないかなーっとまわっていると 
銭型は主役という台(大当0小当0回転数495)に座り打っていると1回転目で不二子ちゃんが
「ちゃんすよ」っと・・・
そしてA回転目で演出がおこってパチンコ抽選でボーナス確定ヽ('A`)ノ
BB→RB→RB吸い込まれる
というわけで勝つことが出来ました。
うれしさのあまりにチキンラーメン5食入りを10袋も買っちゃった(  ゚Д゚)
っというわけで・・・正解は・・・2?・・・なのか?w
(銭 ゚Д゚)つ〜〜〜〜∞ 逮捕だぁ!このうすばかのぼせやろう!
515すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/17(水) 21:40:45 ID:li0U0I9c
今日、うちのちかくのスーパーでチキンラーメン5個入りが147円(だったと思う)で
売ってた。
思わず買いそうになったが、どーも信用のおけない店なので何か裏があるんじゃ
無いかと考えてしまい、結局買わなかった…


…そんなスーパーで買い物しなきゃならない俺は、うすばかのぼせやろうだ。
516すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/19(金) 00:24:59 ID:TjhLQkI4
予想@が外れた
俺のうすばかのぼせやろう

517すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/19(金) 00:35:51 ID:o2zd/9nq
チキンラーメンの正しい作り方
1、どんぶりにチキンラーメンを入れて卵を載せてお湯を注ぐ
2、ラップをかけて電子レンジに入れて3分間加熱する
3、途中で黄身が爆発して「あ〜、この作り方はやばいな」って気づく
518すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/19(金) 01:58:29 ID:tcKFg1xd
>>517
それってただの卵かけご飯じゃねーかw
519すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/19(金) 17:44:55 ID:4KRSXPIf
チキンラーメンに卵を入れているのですが、
何度やっても半熟になりません。生のままです。
どうすれば半熟卵になるのでしょうか?
520すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/19(金) 18:31:00 ID:HugJNGOD
沸騰しているお湯を即効でかけても駄目なのか?
駄目なら半熟卵を作ってからのせるってのはどーだろう

ゆで卵を作るのが面倒というのなら
危険を伴うが>>451の作り方、レンヂでチンかな?

521すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/19(金) 19:24:36 ID:SFX+7i9w
>>519 ちゃんとフタしてる?
522すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/19(金) 21:46:22 ID:HE6/VXPr
>>519
そりゃーチキンラーメンが出来てから
玉子入れても全然固まらないって。
3分待つ間にお湯の温度が下がってるんだよ

このうすばかのぼせやろう(はーと)
523すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/20(土) 08:40:42 ID:h8XWFFpb
チキンラーメン+卵なんて栄養最悪なんだから
野菜入れろよ わかめとか
524すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/20(土) 10:21:36 ID:VLBX6k90
卵入れると旨くない
野菜も同じ
コショウと焼き海苔これだけが良いな

うすばかのぼせやろう
525(・∀・)m9謎が溶けた :2005/08/21(日) 11:13:17 ID:W35GvCAA
今日すこし思考を変えて作ってみました。
@チキンラーメンの上にエビフライ
Aチキンラーメンの上にスクランブルエッグ
Bチキンラーメンの上にハンバーグ
Cチキンラーメンの上にエッグカツ
ヽ('A`)ノB以外はうまい!
@エビフライのコロモにダシがしみこんでいい具合でした
A卵自体がばらけるのでチキンラーメンを味わうのと変わらない だけど邪魔にはならない
B脂っこい
Cエッグカツのパサパサが解消されてすごくいいかんじ
以上報告でした ヽ('A`)ノ
526すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/21(日) 19:03:50 ID:4E60ENDV
趣向じゃなくて?
527すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/22(月) 18:09:58 ID:jHt5VG+2
ただ>>15が言ったってだけで面白くもない変な言葉語尾につけんの?
>1が決めたわけでもないのに。
528すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/22(月) 18:29:13 ID:F19zdm8f
>>527
だってほとんど>>15が自演カキコしてんだもん。
529すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/22(月) 22:32:23 ID:J7vKtciv
>>527
漏れは素で「このうすばかのぼせやろう! 」
なんて言葉を出した>>14に敬意を表して
530すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/24(水) 11:00:34 ID:8GKYHuKW
うすばかのぼせやろう!!
531すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/27(土) 00:44:12 ID:x+vZw0ED
ちょっと昔、味噌味・カレー味なんてのがあったろ。(1990年代初頭。)
あん時の揚げ麺の味噌orカレー味の固形物が嵌り込んでいた。
んで、その固形物を剥ぎ取ると円筒形の浅めの窪みがばっちり!
そのくぼみに卵を落とすと卵黄が転がらずに最高だった。
なんで廃止にしたのかな〜。味噌とカレー。
532すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/27(土) 15:17:33 ID:p76XOSqE
売れなかったからじゃない?
533すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/30(火) 23:00:43 ID:WkyOSFSP
チキンラーメンの卵の部分がすこし不自然だった
パッケージをみると卵と白身くっついてないよね。

試しに自力チキ丼(結果)
まず食べたあとのカップめんの容器を用意 鍋と皿も用意
あとはチキンラーメンと卵

@まず皿を水でぬらす その上に黄身だけ置く
A鍋で白身だけをかき卵上にする
Bカップめんの容器にチキンラーメンを用意
Cそのカップの中にあるくぼみにちゃんと炊けている白身&お湯投下
Dお湯はカップ麺の容器の線にあわせる(エースコックの濃コクマヨとんラーメンの容器使用)
E最後に黄身を白身をととのえた後に真ん中にのせる
Fサランラップでふたをする。
G普通に食う

531>> きっとみんな慣れない物を食べるより元祖をたべたかったんじゃないかな。
たしかにチキンラーメンカレー味は食ったことあるけど個人的にはチキンラーメン元祖が
好きだったかな。1990年初代といえばちょうど経済景気が下り気味だったというのもあって
みんな手をださなかったから廃止になったんじゃないかな。
いづれ復刻版とかでるよきっと。かなり少ないとはおもうけどコストもかかるから経済的に余裕が
でればだとはおもうけど。 1個人の考えでした。
534すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/31(水) 23:25:05 ID:/L5LRq5P BE:150790166-##
このうすぱかのぽせやろう!
535(・∀・)m9謎が溶けた :2005/09/03(土) 15:51:48 ID:jB21htN+
粉乃薄莫迦逆上野郎
536すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/03(土) 16:02:27 ID:iSPX5rze
ピヨdёd三ピヨdёd三ピヨdёd三ピヨdёd三ピヨdёd三ピヨdёd三ピヨdёd三ピヨdёd三ピヨdёd三ピヨdёd三ピヨdёd三ピヨdёd三
537すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/05(月) 00:35:08 ID:DDwu+izQ
大阪(池田)の日清の博物館に行けば、誰でもチキンラーメンを作らせてもらえるよ
生地作りから味付け麺のフライまで全て手作業、最後にはオリジナルの袋にまで入れてくれる
ただ、消費期限日数が無茶苦茶早いのが難点だけどね
最近行ってないないから、卵ポケットまで作ってるかは不明っす

どうだこのうすばかのぼせやろう!
538すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/05(月) 00:40:20 ID:DDwu+izQ
>>537っす
ごめん、博物館じゃなく、インスタントラーメン発明記念館って「記念館」だった
↓これっす
http://www.nissin-noodles.com/index_new.html

あぁ・・・・わしのうすぱかのぽせやろう!
539すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/05(月) 01:28:43 ID:sLrCVR1u
>>538
今度大阪にあそびに行く予定があって、見て回る先が増えたと喜んだのに…
大人気で予約できる日がほとんどなかったぞ。
知らないままなら何もなかったのに、そんなところがあることを知ってしまっただけに、
経験せずにかえらざるを得ないのが悲しい…
このうすばかのぼせやろう!
540すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/05(月) 02:01:16 ID:DDwu+izQ
>>539
手作り体験は諦めて、見学だけするしかありませんから・・・・

ざんね〜ん!、このうすばかのぼせやろう斬り!
541すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/08(木) 19:54:42 ID:yINPC8iw
チキンラーメン
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:38:36 ID:bTrBgica
うすばかのぼせやろう!!

543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:56:55 ID:d9uuegKZ BE:26390096-##
伊藤家の食パンを使って電子レンジで目玉焼きを作る裏技を
チキンラーメンで応用したら卵が爆発したぞ!俺のうすばかのぼせやろう!

何でお湯を注いだあとで爆発するかな…。
544すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/12(月) 23:36:05 ID:FJ3ys1Wa
>>543
あれだけ時間には気をつけろといったのに・・・
まぁ食いついたときに爆発しなくてよかったじゃん。

電子レンジで加熱した玉子は、
すぐに爆発しなくても衝撃加えると爆発することがあるそうな。
つーか、伊藤家って意外と危険な技を伝授するのナ
545すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/12(月) 23:44:39 ID:ovxnJ6+k
>>543-544
探偵ナイトスクープ以来、卵を電子レンジで調理することなんて危険きわまりない
ことだと認識してるんだけど…「伊藤家の食卓」みたいなメジャーな番組で紹介し
たのか?
どんな方法が紹介されたんだろう…?
546すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/13(火) 02:28:45 ID:yDO92W9l
俺もツレは、チキラに卵2個入れて
「卵ポケット、使えねぇ」
と言っていた。

2個入れるのが普通なのか?
547すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/13(火) 09:48:22 ID:snUnjnRi
USUBAKANOBOSEYAROU!!
548543:2005/09/13(火) 16:22:37 ID:3VYsAREh BE:2932632-##
>>544
実は卵が爆発したのは数年前の話だったり。

で食いついたときに爆発したのさ
スープが宙を舞い、体に結構かかるわ一帯スープまみれになるわで大変だった。

爆発したとき、片付けようか、それともラーメンを食べてからにしようか
いや何が起こったんだ?( ゚д゚)ポカーンって感じだった。

今となってはいい思い出。

>>545
ttp://olive.zero.ad.jp/~zbd86454/waza6.html
ここの「電子レンジで目玉焼きを作る裏ワザ!」

レンジで温めた卵が爆発するのは熱の抜け道が無く、
卵の内部に熱がこもるのが原因で

卵を食パンの上に乗せる事によって
卵内部の熱が食パンを通じて抜けレンジを使っても
卵が爆発しないという裏技(かなりうろ覚え…間違ってるかも)

でチキンラーメンでも熱が抜けるのでは?と試してみたらボン!

(´-`).。oO(今になって思えば、食パンとチキンラーメンの
      性質の違いを考えればどうなるのか分かりそうなものなのに)

危ないから絶対に真似するなよ!このうすばかのぼせやろう!!m9(`・ω・´)
549すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/14(水) 15:29:43 ID:JTL8YU6+
わかめラーメンでも食うとするか
550すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/14(水) 22:08:10 ID:N7HnvvI+
>>548
目玉焼きの作り方というより、目玉焼きをのせたトーストの作り方のような
気がしないことも…
…ってか、食パンは全然焼けて無いどころか、水分を吸ってベトベトになっ
てるような気もする。
551すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/14(水) 23:08:28 ID:Jxn8SIEi
>>549
お前はどこのわかめじゃ?
このうすばかのぼせやろう
552すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/15(木) 14:31:41 ID:pu2zTJA8
そうだ、わかめラーメン食おう
553すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/16(金) 02:29:53 ID:ho8vYn71
そうだ、京都食おう
554すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/26(月) 12:34:57 ID:EkX40XS+
このスレの>>14=>>332である"うすばかのぼせやろう" ヨーイチの軌跡

イラストの素材集を作ります
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1107193449/
 ↑スレ立てるがすぐフォント無断配布がバレる。で、逆ギレ。スレ削除依頼を出すも自己責任で通らず。

PSファイルによる素材集を作ります
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1107193980/
 ↑お絵描き・創作板にも似たようなスレを立てるが他での悪行がすぐバレて放置。現在はうんこもりもりスレに。

史上最高の格闘技マンガ作るからアドバイスしろ!
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1108306099/
【俺は】史上最高の格闘技マンガ 第2話【天才!】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1126363902/
 ↑史上最高の格闘技マンガを描くと豪語しスレを立てるが結局描いたのはコンテ(コンテとはマンガの下絵だが、
  ヨーイチのそれは一般にネームと呼ばれるマンガのコマ割りをしたものでなく映画やアニメのようなコンテ)
  そのためコンテファイターと揶揄されている。
  
ベジェ絵対戦しようぜ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1117171022/
 ↑スレ立てるがニーズがなくてすぐ廃れ、遁走。他人がスレ再利用で盛り返しているところに戻ってきて
  上級者気取りでコメント付けるもすぐバレて叩かれる。んでまた遁走。
555すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/26(月) 12:35:42 ID:EkX40XS+
ヨーイチ関連URL
ヨーイチ漫画 「ZOMBIE FIGHTER」
http://www.k2.dion.ne.jp/~yo_ichi/zombie/zombie000.html
 ↑マンガといっているがまだコンテ段階。
  ニュー速VIP発信のWEB漫画誌である新都社や、Web Comic Rankingに登録するもまったく人気無し。

ヨーイチブログ「なんだとこのウスバカノボセヤロウ!」
http://blog.livedoor.jp/usubakanoboseyarou/
 ↑ブログだがコメントで叩かれすぎてコメント削除を繰り返す。その後全域をコメント不可設定に。
  さらにコメントはBBSに書け!、と俺ルール発動。(無料ブログだとIP見れないし規制も出来ないから)
  チキンラーメン関連の話題もあり。

ヨーイチBBS「史上最高の格闘技マンガ作る掲示板」
http://jbbs.livedoor.jp/comic/2243/
 ↑批判的意見や自分を叩くものはどんどん規制。神タイミングで支援者が現れて応援カキコ。
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/2243/1116515836/65
   ↑ここでこのチキンラーメンスレでの発言をカミングアウトしているが、自演を繰り返している過去が
    あるので信じるかどうかは各人に判断を委ねる。
 
六角女とポーザー男
ttp://www.geocities.jp/zbat_hayakawa2006/
 ↑ヨーイチの新たなる挑戦?、ほぼ既製品のデータを配置してセリフ言わせてるだけ。

ANTI GRAVITY名義の公開携帯待ち受け画面
ttp://garaku.from.jp/?c_cd=6&offset=40&order=
ttp://www.digitaland.net/data/creators/?M=31
 ↑他社に著作権のあるフォントをただ並べただけの作品。現在白舟書体のBBSにてチクられ中。
  ttp://www.hakusyu.com/bbs/index.html
556すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/28(水) 03:56:36 ID:p0t7zyOO
こんなに痛い椰子だったのかよww
「うすばかのぼせやろう」って使うことが急激に寒くなってきた
557すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/28(水) 03:59:45 ID:Yw5FuaMT
この人よっぽどの恨みがあるのかな・・・・
告発の仕方が半端じゃないな・・むしろキモイ・・・
558すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/28(水) 13:52:56 ID:+tzQNsji
エアロバキバキ、AFでドスン!
559すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/28(水) 13:53:43 ID:+tzQNsji
↑ すまん、誤爆した
560すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/04(火) 05:08:44 ID:pBFFJfTA
卵ポケットは意味ない

561すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/09(日) 01:32:52 ID:WMhxTpkb
温泉タマゴか塩をふってある程度電子レンジでチンした卵でやるのが常識
562すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/09(日) 03:25:36 ID:er2VL3Fp
うすばかのぼせや
563すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/09(日) 04:29:41 ID:zid7e50I
てかチキンラーメンうまいか?
564すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/10(月) 01:17:17 ID:fgpTkPHF
半熟ゆで卵を作るのに6〜7分かかるのにたかだか3分で固まるとは思えない。


結局は卵だけ別に調理しなきゃ成功率は低いんだよな・・・。
565すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/13(木) 06:38:54 ID:0kwKy2qG
卵ポケットにナマタマゴ落としたら
卵の黄身がつぶれた
566すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/13(木) 17:46:48 ID:m40iWvLX
俺はお湯だけで作れるチキンラーメンが大好きだ。
どのくらい好きかというと、チキンラーメンがない時は、
お湯だけ沸かして、お湯だけ飲むほどチキンラーメンが大好きだ。
567すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/13(木) 19:01:50 ID:TRwC20Bk
へー
568すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/14(金) 00:26:53 ID:1xEnBY2A
俺はお湯だけで作れるチキンラーメンが好きだ。
どのくらい好きかというと、チキンラーメンがない時は、
お湯を沸かすこともせず腹一杯水道の蛇口から直接
飲むほどチキンラーメンが好きだ。
569すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/14(金) 06:03:58 ID:GMYcQvUd
それはなによりですね
570すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/14(金) 19:46:31 ID:6Nf9D1E4
んな事を言ってるとそのうちDATに落ちそうになる予感が
571すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/15(土) 14:43:41 ID:nPkyOM97
>>565私もつぶれた
572すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/16(日) 13:43:26 ID:MfjYcLx3
卵ポケットなんって中途半端なへこみをつけるより、5円玉みたいに中央に穴のあいた麺にすればいいのに。
573すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/16(日) 15:07:21 ID:8rmHS5Fm
底におちーる
574すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/16(日) 15:25:30 ID:0Xdz/A+X
卵ポケットは会社を挙げた日清の釣りだよ
575すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/16(日) 21:39:13 ID:vGgBlzkr
>>572
以前そう思って、スプーンで穴を空けてみた。
卵をその中に入れ、お湯を入れフタして3分…

全く意味が無かったw
576すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/18(火) 16:23:36 ID:39TLnkHc

   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン 卵をどんぶりの外に落とした俺って・・
            ノ( /
              / >
577すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/19(水) 00:49:14 ID:e/Wjj8b/
>>576
卵を手を滑らせて落としてしまい、ドンブリの縁に当たった卵の中身が
ほとんど外(黄身は完全に外)に、細かく砕けた殻のほとんどがドンブリ
の中に…orz.
578すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/19(水) 01:32:22 ID:+biEv5D+
>>576
救いようがありませんね
貴方も玉子も
579すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/19(水) 10:14:11 ID:syeCV6ge
>>517
チンするのを1分にすればすべて解決。

メリットとしては、
・沸騰したてのお湯でなくていい
・CMみたいにきれいに仕上がる
・白身はほぼ全部固まるけど、黄身は生
・1分ですぐに食べられる
580すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/22(土) 20:38:08 ID:OFuj+6Ac
卵をチンする時は、黄身に爪楊枝を刺してそのままチンすれば大丈夫でつよ。
581すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/23(日) 18:41:01 ID:qjTFlT6x
ふかふかのときたまごを乗せる方法

1、卵をボウルに割り、しっかりとく
2、鍋に湯を入れ、沸騰させる
3、2に1を流しいれる
4、手早くかき混ぜる
5、穴あきおたまでふわふわになった玉子を掬い上げる
6、出来上がったチキンラーメンに乗せる

かなり手間はかかるが絶対旨い。
めんどいからやらないけど。
582すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/23(日) 23:52:25 ID:VYlB/vNC
>>581
3の段階でチキンラーメンを入れたドンブリに注いじゃダメかな。
それくらいの手間ならかけてもいいかなって気がするんだけど…

そーいや、最近「このうすばかのぼせやろう」を見ないな…
583すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/27(木) 17:08:49 ID:xy4oTPJt
卵ポケット、お湯かけてるうちに黄身が破裂すんだけど…
584581:2005/11/01(火) 01:10:52 ID:BUynEj3I
>>582
おまい頭いいな。

つーか、>>581やるくらいなら
普通に鍋でチキンラーメン作った方が早いと気付いたよorz
585すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/03(土) 18:11:42 ID:cC8shPd+
黄身を避け、白身に熱湯をくまなくかける
586すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/01(日) 09:29:39 ID:s2vaUCBD
あけおめ
587 【吉】 【199円】 :2006/01/01(日) 12:39:56 ID:fpbLOmgx
ことよろ
588すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/01(日) 15:51:59 ID:j9AlxV7a
チキンラーメンが不要
589すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/12(木) 22:01:39 ID:fTwerI/t
↑死ね
590すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/13(金) 00:19:53 ID:IE82+rwj
どんぶりきっちりあっためて、穴開きお玉ごしにお湯かけてサランラップかけたら絶対失敗しないから、しないから
591すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/13(金) 00:51:56 ID:s1r1ljXt
>>588
禿しく同意
592すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/13(金) 01:49:54 ID:D5luo4uv
>>591
悪いけど死ね。
593すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/13(金) 04:05:51 ID:G10ffux+
チキンラーメンっって
世間が言うほどウマイとは思わん。
594すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/13(金) 07:35:19 ID:KAtbUf4S
>>593
チキンラーメンは、味ではなく風情を楽しむものだ。
595すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/13(金) 09:47:31 ID:u2Iwg2CR
チキンラーメンにきざみねぎだくが最高にうまい。
1番じゃないけど・・・
どんべぇのてんぷらそばは美味★
596すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/13(金) 10:18:53 ID:u2Iwg2CR

スレ間違った・・・
でも・・・
チキンラーメンにきざみねぎだくが最高にうまい。
597すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/13(金) 13:50:08 ID:vvYD0Vsy
昨日初めてたまごポケットを使った。
袋に書いてある通りにやったが、白身は固まったが黄身は生だった。
もう少し卵を開発してくれ!
598すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/13(金) 18:00:59 ID:fkRRPNNE
>>594
結局まずいんだろ
599無銘菓さん:2006/01/13(金) 19:59:17 ID:RXkNCmgp
卵?んなもんレンジに放り込んで5分間温めろ
このうすばかのぼせやろう
600すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/13(金) 21:39:14 ID:iMHypnra
レンジで5分温めた卵! はげしく固そうだなw
601すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/19(木) 06:11:03 ID:srw7m7Kw
意味なし男ちゃん
602すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 14:28:01 ID:me4PJ3f5
トゥルッとスベって落ちる
603すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 14:32:45 ID:5nAEik5A
はっきり言ってマズイよ
604すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 23:41:50 ID:KwRPx92d
>>599
卵をレンジに入れたら5分経つ前に爆発します(笑)
605すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/09(木) 00:23:21 ID:JKodH+o9
以前、レンジにかけてはいけない丼でチキンラーメン+卵で5分チンしたら

丼が割れましたが…。
606すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/09(木) 15:43:33 ID:ka2zI7gq
それチキンラーメンのせいじゃないじゃん
607すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/24(金) 20:12:07 ID:Ncv4G2gk
このうすばかのぼせやろう >606
608すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/09(木) 18:52:42 ID:x5jDJ8wj
あげとこか。
609すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/10(金) 05:30:19 ID:/ZcpKH64
玉子をチンしたら良いって、お前ら・・
心臓マヒで死ぬかと思ったじゃないか!
610すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/10(金) 14:46:45 ID:vbf6sf3p
これはお湯を入れるととんでもなく不味い
ベビースターみたくガリガリかじって食うと美味い
ただベビースターよりちぃ〜とばかししょっぱいがな
611すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/13(月) 02:15:51 ID:2WVGWJ2+
ココでチキン野郎が一言↓
612すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/13(月) 11:25:23 ID:LKb9L7ni
このうすばかのぼせやろう!
613すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/13(月) 14:21:31 ID:5JrDqmr9
このうすばかのぼせやろう!
614すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/14(火) 16:38:40 ID:W75Co2ew
マジで美味いチキンラーメンの作り方

茹でる前に流水で麺をザーッと洗う(1分位)
その麺を3分キッチリ茹でる(鍋で)←結構重要
ここで、お好みのラーメンスープ(スーパーで売ってる50円位のヤツ)を投入
もったいないけど、麺は全部捨てる
別に用意してあった生麺を茹でる
茹でた麺に残りのスープをブッカケる

ちょっと手間はかかるけど、「これがチキンラーメン??」って思うほ美味くなる

615すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/14(火) 16:49:09 ID:GibFvWxJ
614はすでに別のラーメンになっているためチキラとは言えない。
むしろチキラが調味料(だし?)になってる樹ガス
616すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/15(水) 15:36:17 ID:F0wiSVY1
>>ちょっと手間はかかるけど、「これがチキンラーメン??」って思うほ美味くなる

チキンラーメンではない。
アフォか?
617すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/16(木) 03:15:31 ID:9ibS/zAs
茹でる前に流水で麺をザーッと洗う(1分位)
その麺を3分キッチリ茹でる(鍋で)←結構重要
ここで、お好みのラーメンスープを投入
もったいないけど、麺は全部捨てる
別に用意してあった生麺を茹でる
茹でた麺に残りのスープをブッカケる



麺は全部捨てるなら初めの3行意味ねーじゃん
馬鹿か御前?

618すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/16(木) 03:41:06 ID:07vykm/y
なんか余裕のないヤツが増えてるなぁ…
チキンラーメン食って落ち着け。
このうすばかのぼせやろうども。
619すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/16(木) 03:45:42 ID:P0PjgCsi
このスレ最初から見たら腹痛かったぜ……
てかさっき食ったけど普通に卵のっかるから!
おまえら下手なんだよ!
このうすばかのぼせやさん太郎!!
620すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/16(木) 17:11:11 ID:cTUPs4WI
ネタにマジレスって初めて見た
621すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/16(木) 20:17:43 ID:EVnBh49I
チキンラーメン味変わった?久しぶりに食ったら旨かった
622すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/29(水) 22:17:34 ID:bEWpRUYC
ポケットの四隅に(四隅?)に爪楊枝を立てるとOK。
卵は動かないし綺麗に麺が作れる。
623すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/30(木) 01:35:26 ID:rAxeKTOg
>>622
それだ!!!
このスレの答えが出てしまったようです。
624すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/05(水) 00:36:09 ID:RIc5NhxU
>>622 天才
625すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/07(金) 10:05:35 ID:QnGwEenc
不便なチキンラーメンよりおいしい辛ラーメン


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
最高のインスタント麺 辛ラーメン
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

・カップヌードルやチキンラーメンを過去の遺物にする最先端のテクノロジー

・麺職人や麺の達人が成し得なかった生麺の完全再現

・ラ王やGooTaを超越した緻密な考証による高級感

・スーパーカップやカップスターの稚拙さを脱却したおいしさ

・日本が目指していたインスタント麺の完成形がここに

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
最高のインスタント麺 辛ラーメン
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


【;`Д´】辛ラーメン 9【からヒー】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1140631997/
626すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/08(土) 12:36:53 ID:4CWAr6aq
>>576
   。    。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。+゜  。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン それどころか、卵をパックごと
           ノ( /       落としてが床が卵まみれに
             / >        なった私って……
627すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/11(火) 09:40:42 ID:b0EF5XcY
>622

え? どうゆうこと?

良くわかんないで図解してちょんまげ。
628すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/11(火) 09:48:59 ID:b0EF5XcY
>627
自己レス

忘れた

       このうすぱかのぽせやろう!
629すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/12(水) 14:25:39 ID:ZK3dWBMB
チキソラーメソには
精神的に追い詰められてメシを作る気力もなくなるとよくお世話になるぜ!
心の支えだ! このうすばかのぼせやろう!
630すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 19:14:19 ID:MnsopqCl
近くのコンビニに土鍋付きチキラーが198円で売っていた
631すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/05(金) 18:38:39 ID:vpl8x4y8
>>630
俺にも送ってくれ。
632すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/06(土) 22:48:27 ID:K1jIQnzy
マジレス禁止なのかな?
卵を割る前にレンジで1分半温める
チキンラーメンに載せてお湯をかける
温泉玉子風でウマーなんだけど・・
633すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/06(土) 22:49:48 ID:K1jIQnzy
レンジに入れる時には小鉢にでも入れておかないとコロコロ動いちゃうから小鉢でも小皿でもいいからその上に置く
634すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/07(日) 07:15:17 ID:u/hF2tb+
>>632
テロ容疑で通報しますた
635すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/07(日) 11:26:52 ID:H/G2Y/O9
固まってない卵をちゅるって飲み込むときザーメンを飲み込んでるみたいですこのうすばかのぼせやろう!
636すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/07(日) 22:59:03 ID:Ow62vJRf
ん、どうなのぉ?いいのぉ? 日清さんいいのぉ?チキンラーメン作ってもいいのぉ?
どうやって作るのぉ?ん、ねぇ、どこに作りかたあるのぉ? 書いてないのぉ?
書いてないと作れないよぉ?食べられないでいいのぉ? ん、どこなのぉ?ん、ちゃんと日本語で書いてあるのぉ?ねぇ?
ん、袋のうらに書いてあるのぉ?ここぉ?ここぉ? これでいいのぉ?ねぇ?
こんな簡単でいいのぉ?ねぇ? それじゃあ作ってみるよぉ?
ん、表面が凹んでるよぉ?ねぇ? 落としていい?ここに卵落としちゃっていいのぉ?ねぇ?
あー、すごい。ねぇ?すごい微妙な凹みだよ?ねぇ? ダメだよぉ?ちゃんと深い凹みにしておかなきゃ? もっと深くないと卵ずり落ちちゃうよぉ?ねぇ?いいのぉ? ねぇ?卵ずり落ちちゃっていいのぉ?
あー凄い、こんなに薄い凹みなのに、安定感がすごいよぉ?
いいのぉ?いいのぉお湯入れちゃっていいのぉ? ここで入れちゃってもいいのぉ?まだ3分も経ってないよぉ?
いいのぉ?お湯いれていいのぉ?それじゃ入れるよぉ、入れるよぉ、 あっ・・・
637すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/08(月) 08:17:30 ID:qGD62IRd
>>634
爆発卵じゃテロにもならんだろ
632がマジならいままで無傷だったのも不思議だな
638すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/08(月) 13:06:04 ID:Evft9hTP
チキンラーメンが袋の中でボロボロなのは、卵ポケットを備える形状のせいで強度が低いからだと思う。許せない。
639すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/08(月) 19:26:26 ID:9vQNoKWc
お前ら横着だぜ!
鍋で作れよ。
それなら半熟も簡単だろうが!
このうすばかのぼせやろう。
隣でゆうこりんも怒ってるぞ!
640すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/09(火) 00:28:04 ID:qXX6yMXa
>>636
お前キモイって。出てくんな。バーカ。
641すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/09(火) 14:34:25 ID:1iE1hLU5
>>640
加藤鷹の改変ネタじゃんw
642すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/09(火) 16:44:57 ID:9ogoWNEY
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  玉子を冷蔵庫で保存しているなら、
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) きちんと常温で戻すなり、手で温めるなりして
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| ラーメンに加えるんだぞ。
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |
643すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/09(火) 19:28:10 ID:B8i4qBVE
普通にフライパンで目玉焼きつくってのせりゃいいのに...。
644すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/09(火) 20:21:33 ID:xtLTinUr
不便てか無意味
645すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/10(水) 00:57:53 ID:+37DoxPq
>>643
目玉焼きのせてどうすんだよ!
白身と黄身とがとけあってなんともいえない感じを味わいたいんだよ。
それを目玉焼きだと!
何を言ってんだ。
許さん!お前みたいな奴は親に言いつけてやる!
646すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/11(木) 05:39:47 ID:UVVqr8GA
もっと身体にいいもの食おうぜ、うすぱかのぽせやろう!
647すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/21(日) 02:27:20 ID:u0Zc6ewE
!うろやせぼのかばすう、なんせのゴマタにンメーランキチ
648すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/08(土) 02:23:06 ID:lnR6VUXK
ageとく
649すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/08(土) 08:25:35 ID:J/k11M7X
>>636
キモイ芥子ね
650すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/08(土) 09:59:03 ID:vpH+fOg2
パケットはほじくって広げる
出た麺かすは卵に振りかけておく
これ常識
651すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/12(水) 12:35:59 ID:KFq4Q4hv
んな事出来ね〜よ!  このうすばかのぼせやろう!
652すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/28(金) 18:40:04 ID:m+bQ5eBG
"ぼせやろう" の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.78 秒)
ヒント: より多くの検索結果を得るには、検索条件から引用符を削除してください。

チキンラーメンの卵ポケットは不便すぎる
271 :すぐ名無し、すごく名無し :05/02/27 23:04:18 ID:NWDXMSEc: おまえらうすばかお ぼせやろう

653すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/25(金) 08:45:51 ID:I9SArWtY
今日はチキンラーメン誕生の日だってさ
654すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/25(金) 12:59:22 ID:4bXaZBR1
誕生日おめでとう!
このうすばかのぼせやろう!
655すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/25(金) 17:46:22 ID:aTcmbSvL
だから、無料試食していたんだ。
スーパーに買いに行ったらやっていて嬉しかったよ。
656すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/25(金) 22:15:27 ID:LHRUiejX
チキンラーメンってうまいか?
657すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/26(土) 10:25:15 ID:nyDsv2p4
オレはこのラーメンのギトギト油が嫌い。でも最近工夫して
美味しく食べてる。必要以上に沢山湯を張る。食べる1分前に
大きなスプーンで上澄みをすくいとるんだ。卵は後からしか
乗せられないけど旨いぜ。
658すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/26(土) 15:23:02 ID:GsxocLDl
チキラーがよく砕けているのは
もしかしたらそこの店にはぶきっちょさんが集まってるのかもしれない

チキラーは棚に放り込んでいるとよく手の中で砕けるとスーパーのバイトの間で超不評だった
でもそのまま棚に入れっぱなしにしておいた 自分が食うンじゃないからな
おまいら買うときはよく確認しろよ このうすばかのぼせやろうども
659.:2006/08/26(土) 19:12:35 ID:IbyQJ4FI
>>658
ボク、そのスーパーのバイト辞めちゃったのかい?
もし辞めてなければ、店名・場所を教えてくれないかな?
その旨を通報してあげるから。
660すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/03(日) 00:34:59 ID:Lw0mACxV
>>14
日清乙
661すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/16(木) 22:40:19 ID:0+iGSIl0
明星食品よ・・・・
662すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/24(日) 02:11:38 ID:bCHfGsZu
「このうすばかのぼせやろう」をつけましょう。
このうすばかのぼせやろう
663すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/01(月) 01:02:25 ID:9w5CTvJj
>>662
オマエ、どんだけ前からこのスレ見てんだよ。
このうすばかの…ぼ……

新年一番目の書き込みがこの俺って………
…このうすばかのぼせやろう…orz.
664すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/01(月) 03:20:12 ID:Nbcx0hAX
チキンラーメンって味が激しく薄いよね。卵ポケットも機能した試しが無い… 美味しい食べ方教えてください。
665すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/01(月) 06:38:54 ID:EMiNhjzy
このごろチキンラーメンに玉子乗せるときは、レンジで先に火を通してる。

・どんぶりに卵を割らずに殻付きで入れ、湯を注ぎ玉子と器を温める(給湯器のお湯:70〜80℃で2〜3分)
・どんぶりのお湯を捨て軽く拭き、ごま油を少し垂らして器を傾け底の方に行き渡らせる。(玉子の付着防止)
・卵をどんぶりに割り入れレンジで20〜30秒程度加熱。白身に火が通ったらレンジ停止。
・チキンラーメン本体に玉子を器から滑らせて乗せ、それごと器に戻し、熱湯を注いで3分待つ。

レンジで玉子を加熱するのは危険だといわれるけど、
加熱しすぎないようにやれば問題なし。
この方法だとレンジの中で白身に火が通るのが見えるので、
白身に火か通ったら加熱停止。これで黄身は半熟になってる。
これでCMみたいにきれいな目玉焼き状に出来る。
ごま油は好みなので、サラダ油でもバターでもかまわない。
一度お試しあれ。
666すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/01(月) 10:09:24 ID:Nbcx0hAX
>665 ありがとう!試してみる!
667すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/07(日) 01:49:23 ID:XR+vmPic
安藤翁亡くなったのか。
このうすばかのぼせやろう
668すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/07(日) 02:27:55 ID:7yGwbcf6
つまらないからいいかげんやめろこのうすばかののぼせやろう
669すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/07(日) 06:09:14 ID:ywmUJXML
お湯かけて3分で卵があんな真っ白になる訳がない、CM嘘つくな。
670すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/07(日) 06:22:42 ID:G6UgGPWq
うおぉぉぉぉ!すっげえぇぇぇぇぇ!
>>665のやり方でやったら完璧な玉子が出来た!
マジで白身に火が通るのが見える!

これ、チキンラーメンに玉子乗せて、
お湯かける前にレンジ加熱でもいけるんじゃないか?
今度試して報告する!
671すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/11(木) 10:12:27 ID:vsbIwtrd
それしゃ麺が焼ける。
672すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/11(木) 15:08:30 ID:0o7oLJv8
レンジの無い家はチキンラーメンすら満足に食べられないという事か…。
673すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/11(木) 17:57:03 ID:wW3yZlN3
レンジってどのレンジのこと?
674すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/16(火) 05:32:43 ID:pisXRtY0
オレンジ
675すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/31(水) 03:13:42 ID:koSzHbuU
ローバー
676すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/24(土) 01:27:32 ID:VptWuGn7
>>665
おおっ、ありがとう!
白身に直接お湯をかけるのがコツなんですね!?
バッチグーでCM通りのチキンラーメンが出来ましたよ。こんちくしょうめ。
677すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/16(月) 15:12:31 ID:Sbb2ni7j
ミニのドンブリ買った人、どこに売ってましたか?
678ちんまん:2007/04/16(月) 23:45:47 ID:tigJJKX5
ああーあれね。陶器で蓋のついてるやつ。セーコマにあったよ。

あと、ポケット分、麺少ないよね。
ポケットなくていいから、麺かえしてください。よろしゅう
679すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/17(火) 00:13:23 ID:dNnnbmnF
この前、TVでやってた方法。
チキソラーメソをフライパンでちょっと多めの水で炒める。
そして水を半分捨てると・・・
ウマー(´Д`)なヤキソバンになったよ。
お試しあれ。

食べ飽きたら
たまごいれてみな、また新しい味になるよ
すごいよ。

それでも飽きたら
試しにネギも入れてみなよ。新しい味の千年王国が現れるよ。
すごいよ。
680すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/22(日) 01:42:59 ID:qT8/Nq8s
今やったら成功したので記念カキコ。
どんぶりにチキラー入れて、上に卵割る。
お湯かけて、ラップしてレンジで1分。
ウマ~コレ!
681すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/22(日) 22:18:51 ID:tGbs5d/N
ポケットに卵を落とすと、生白身が沈み込んでしまう。
CMみたいにうまくできんぞ、どういうころだ。
(゚Д゚ )ゴルァ!!してもいいですか?
682すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/26(木) 10:52:57 ID:HjbeOoMo
丼タイプの空きカップ(2ヶ重ねると良い)に卵(割らない)を入れ、湯沸かし器の湯を入れる(70〜80°位)。
鍋で湯を沸かす-->チキンラーメンを煮る-->麺が解れてきたら温めた卵を割り入れる(直ぐに半熟状態になる)。
丼に移してウマー。

専用丼やカップ麺やっても白身が半熟になるよ。
683682:2007/04/26(木) 11:03:40 ID:HjbeOoMo
追記。
>専用丼やカップ麺やっても白身が半熟になるよ。
麺が浸る程度の湯を入れてから卵を割り入れ、規定量まで湯を足す。
こうすると黄身が破れたり、底に沈んだりしないよ。
684すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/04(金) 01:59:53 ID:kkhQDFSn
チキンラーメン手作り体験工房
http://news.ameba.jp/2007/05/4491.php
685すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/10(木) 09:51:03 ID:J0qgTUCW
>>683
それじゃ玉子はほとんど生じゃん。
その後に電子レンジに入れなければね。
普通のインスタントよりめんどくせーな。
686すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/14(月) 12:04:06 ID:5DORTZpR
白身の透明な部分が残るのは絶対イヤだ。
黄身は絶対半熟じゃなきゃイヤだ。
麺がのびたらイヤだ。
こんなチキンラーメンどうしたらできるん!
687すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/14(月) 13:38:09 ID:vBRT1jsc
100均の一人用土鍋でも買ってきて
好きなだけ卵を煮込んでから作ればいいじゃない
このうすばかのぼせやろう!
688すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/14(月) 17:06:59 ID:lEFd5a3a
うずら卵なら誰でもできますよ。
689すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/14(月) 19:50:24 ID:tJKnVkQV
お前ら、インスタントラーメンばっかり食ってたら、腎臓悪くなるぞ。
690すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/14(月) 22:18:08 ID:zpwEwCcs
>>686
俺は白身は半分以上カットしていれて、お湯入れたら5秒で食べ始める
691すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/15(火) 10:35:02 ID:sVjzh3PV
レンジに入れるときに卵が逃げる。
卵ポケットで黄身だけ半熟にするのは相当難しいな!
692すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/16(水) 15:53:37 ID:vP2WJyxf
卵ポケットが何処にあるか分らない。
693すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/17(木) 14:44:11 ID:JHRxf3i6
温泉卵で解決
694すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/17(木) 21:11:21 ID:H/TyqGBe
卵ポケットの無いチキンラーメンなんて、精液溜め部分のないコンドームのようなものだろ
あれはすごく便利
695すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/22(火) 12:44:39 ID:QkipRneB
何十年も前から思っていた卵ポケット。
CMを初めて見たときはものすごく喜んで、すぐに買いに行った。
思うように出来ないので少し腹が立った。
これだけで良いと思うんだが?
1.卵が滑らないように麺を湾曲させる。
2.ドンブリとの接触面を大きくさせるために側面を斜めにする。
卵ポケットを開発した連中は、本当に試食しながら考えたんだろうか?
怪しいものだ。
696すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/23(水) 01:36:17 ID:J8cdVn8z
>>680
すっげ〜熱くなるけど、これが一番簡単でうまくいったわ。
697すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/23(水) 02:36:53 ID:drcGgKIt
陶器の、湯のみか何かに水半分ぐらい入れて、卵1個落として電子レンジで
1分くらいしたらほぼ爆発せず、丁度温泉玉子レベルになるから、それを
湯だけ捨てて、麺を煮込んだ後に乗せれば卵ポケットなんぞ完全にシカトでいい。
麺はちゃんと鍋で煮込まないと麺につるみが出ないから絶対煮込むべきだと思う。
698社部だいすき:2007/05/23(水) 03:19:06 ID:YOp9CHDB
俺のジーパンにも玉子ポケットが付いてるけど気をつけて座らんと股間がベタベタになる…シコッタみたいになるよ
塚、玉子の白身でシコるとそこそこ気持ちいいよ…
699すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/23(水) 04:00:18 ID:sMwmQLbD
700すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/23(水) 17:23:19 ID:nJ4h4MoP
>>695
試食してないと思う
でなきゃあんなに手間取るはずがない
701すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/23(水) 17:24:31 ID:gWcWSnXN
いいこと思いついた。
もう麺のほうでなくてさ、
卵のほうに
ポケット、というか、
その、ほら、そう、それを
作ってもらう!!
702すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/23(水) 17:50:26 ID:Y1bzKrtD
>>698
バカだなぁ
茹でておけばいいんだよ
703社部だいすき:2007/05/23(水) 18:52:33 ID:YOp9CHDB
スルーすんなよー
(`・ω・´)
冷たいぞ…同じネラーだろ
704すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/23(水) 23:46:30 ID:HmYQhv1u
生卵で腹壊して以来神経質な俺は、
夏場充分加熱されてない卵を食べるのが怖い。
705すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/25(金) 11:42:30 ID:1leNmX8V
卵ポケットを箸で砕いて掘り下げるってのはどーだろー?
だれかやった人いる?
706すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/26(土) 14:08:41 ID:hz3scCvu
>>705
良い考えだなw
でも箸が折れたぞ。
卵ポケットだけお湯で濡らしておけば上手く掘れたぞ。
707すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/26(土) 16:47:21 ID:2vmHdIo8
705だが
>>706さん、犠牲になってくれてありがd。こんど俺もやってみるよ!
708すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/28(月) 11:16:08 ID:COKBlgf7
卵ポケットは日清様がファンに与えた試練じゃなかろうか?
CMみたいなのは上手く作れんからな?
最近そう思って来た。まだまだ修行が足らんのじゃろうな。
709すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 14:11:45 ID:sKHSEIHn
みんな修行中なんじゃね。
710すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 23:22:13 ID:56t9c7EJ
ドーナツ形にすればいいのにな
711すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 08:12:43 ID:6oF0NrEo
>>710
それ俺も思った!ドーナツ形にして、厚めのオブラートで卵受け作って、それをドーナツの穴に差し込む。
どんだけコストかかるんだよw
712すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 11:22:28 ID:enXQdDCL
おまえら掘るの得意だからなぁ
713すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 12:08:44 ID:RDZdsLA3
>>711
それいいな。
コストかけなくても生産ラインで1個でいいから作ってくれないかな?
日清は試作品とか作ってファンの声を聞くべきだよな。
714すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 16:27:04 ID:aSv0W5eK
でもドーナツがバウムクーヘンになってたら脳の血管詰まるよな
715すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/01(金) 10:48:44 ID:oFcNEumh
卵ポケットを濡らしてドーナツ状になるまで箸で掘ってみるか。
でも少しだけ底の部分を残しておかないと
卵がドンブリの底に落ちるんでないか?
そしてオブラートだな。
薬局に買いに行かないとけないな。
これは白身がバラバラに飛び散らならないようにする為だな。
良い考えだ、やってみる。
716すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/03(日) 07:33:48 ID:hr0AHDLx
スペランカー乙
717すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/04(月) 16:40:43 ID:hLyRCsqa
ドンブリに粉々にしたチキンラーメンを入れて、
まん中を凹まして卵ポケットを作る。
卵を割り入れてお湯を注ぐ。
しかし、レンゲじゃないと食べれん。
718すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/05(火) 09:58:25 ID:rZLVPWC2
日清は、卵ポケットに卵がセットされたチキンラーメン出してくれないか?
719すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/05(火) 22:13:52 ID:8ZW6qU19
カップの方に入ってる卵からすると、生卵を月見状態で入れるより、
できたところに溶いた卵を回し入れた方がおいしくできあがりそうな
気がする。
720すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/06(水) 09:57:53 ID:1pJDsYOp
初めて買った時にポケットが付いて無かったので苦情電話しようかと思った。
麺にシャツのポケットのような物が付いているのかと思っていた。
721すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/06(水) 23:54:18 ID:5063mnso
ごめん…想像できない…
722すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/07(木) 09:09:06 ID:XJUiiLgF
よく見ないと分らない程凹んだ窪みが何でポケットなんだよ!
あのな。麺にな。ポケットが縫い付けてあるんだ。
そこに卵を割り入れてな、逃げないようにボタンをはめるんだよ。
そしてお湯をかけたらポケットは徐々に消えてなくなり、
CMのようなキレイな玉子になるんだよ。
CMみて画期的な発明を想像してたんだ。
そう思ってたから苦情の電話しようかと思ったんだ。
本当にサギだと思った。
723すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/08(金) 13:02:23 ID:/qsmkqb9
カンガルーの形をしたチキンラーメンだよ。
724すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/08(金) 14:28:09 ID:TzPlw8k9
2:【恋人は】別れたいけど別れられない【床上手】 (53)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1180511096/
725すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/14(木) 10:06:55 ID:N4D+dpZN
卵ポケットの周りにご飯で土手を作る。
726すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/15(金) 10:47:21 ID:I3SYCqI+
卵ポケットにゆで玉子を載せると安定するなw
727すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/18(月) 11:34:51 ID:OvTzdnbd
卵ポケットに殻付のまま卵を載せてお湯をかけて3分。
728すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/18(月) 23:02:11 ID:Qi67ZcYu
ん、どうなのぉ?いいのぉ? 日清さんいいのぉ?チキンラーメン作ってもいいのぉ?
どうやって作るのぉ?ん、ねぇ、どこに作りかたあるのぉ? 書いてないのぉ?
書いてないと作れないよぉ?食べられないでいいのぉ? ん、どこなのぉ?ん、ちゃんと日本語で書いてあるのぉ?ねぇ?
ん、袋のうらに書いてあるのぉ?ここぉ?ここぉ? これでいいのぉ?ねぇ?
こんな簡単でいいのぉ?ねぇ? それじゃあ作ってみるよぉ?
ん、表面が凹んでるよぉ?ねぇ? 落としていい?ここに卵落としちゃっていいのぉ?ねぇ?
あー、すごい。ねぇ?すごい微妙な凹みだよ?ねぇ? ダメだよぉ?ちゃんと深い凹みにしておかなきゃ? もっと深くないと卵ずり落ちちゃうよぉ?ねぇ?いいのぉ? ねぇ?卵ずり落ちちゃっていいのぉ?
あー凄い、こんなに薄い凹みなのに、安定感がすごいよぉ?
いいのぉ?いいのぉお湯入れちゃっていいのぉ? ここで入れちゃってもいいのぉ?まだ3分も経ってないよぉ?
いいのぉ?お湯いれていいのぉ?それじゃ入れるよぉ、入れるよぉ、 あっ・・・

729すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/19(火) 10:40:18 ID:44kXAElj
日清はチキンラーメン専用ドンブリに
CMのような綺麗なプラ玉子をおまけに付けろ!
730すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/28(木) 14:59:57 ID:enYwjVTK
ポケット部分は他の部分よりかためにプレスしてあるから
一番最後まで煮えない
731すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/29(金) 13:48:31 ID:WscRzlhg
卵ポケットに載せた卵の白身をガストーチで焼く。
お湯を入れて3分。
732すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/01(日) 03:55:52 ID:Xc8KwZwZ
ダチョウの卵が入らないわけだが。
733すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/01(日) 18:06:26 ID:f7vmzvEX
ちょwwwwwそりゃ(ダチョウの卵が)デカすぎるだろw
734すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/03(火) 16:07:18 ID:mPXVpzVk
プロジェクトXで卵ポケットの開発を放送して欲しいなw。
735すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/03(火) 18:21:52 ID:LnvNKKPv
天然パーマで茶髪で、頭頂部が少し寂しくなってきた俺のアダ名は卵ポケット
736すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/03(火) 21:14:30 ID:89tdQPBt
>>734
プロXは番組自体終わってます
卵ポケット作りに携わった人物が大勢いるのに
一人を過剰評価してあげるのは、消費者が許さん。
というマジスレ
737すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/05(木) 09:33:49 ID:FBwBSrli
不便なので消費者が許さん。
738すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/11(水) 14:48:27 ID:9bKLaOU1
どうみてもポケットです。ほんとうにありがとうございました。
739すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/18(水) 15:20:12 ID:09x9W9jH
焼チキンにも卵ポケットはありますか?
740すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/18(水) 15:22:07 ID:H0dCIokb
検索で見つけたけど、どーよ!
これってミクシィ?
ま、どーでもいいけど・・・
http://coneme.net/
741すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/08(水) 17:16:33 ID:qwTCzPXc
焼チキンの卵ポケットどう思われます?
あれ、絶対に卵ポケットだよな!
742すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/08(水) 21:54:45 ID:JWvypZAz
あの分だけ麺を損してる、いつも思う
743すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/08(水) 22:28:16 ID:B2wBwOEZ
凹んだ時も、うかれた人も同じ体積なのだ
744すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/09(木) 13:27:43 ID:5IrMsEvk
久しぶりにチキンラーメン食った。
745すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/10(金) 09:27:41 ID:pfhlKa46
どんぶりにチキラとたまごと湯をそっと入れて
そのまま電子レンジで3分
卵がいい感じになる
746すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/12(日) 01:12:27 ID:ptPHGCb5
生玉の白身だと白くならないから温玉のせた方がいいな。簡単に作れるし。
747すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/22(水) 15:32:04 ID:twVWMsqG
電子レンジに卵を3分も入れると、いつか不幸な目に愛想…
748すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/09(日) 21:18:49 ID:aC+RuSg2
誘導
チキラーの話題は以下へどうぞ

【完璧】チキンラーメンと半熟卵【美味い】@インスタント麺
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1066285978/l50
749すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/11(火) 15:11:53 ID:P1hRKU5c
卵ポケットは玉子を入れるポケットじゃないよな!
卵を入れるポケットだから卵のまんま乗せるんだよな。
殻のまま乗せるんだよな。
なるほど丁度良い感じに乗るな・・・。
750すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/14(金) 11:50:47 ID:GChjxm9k
>>749
つサルモネラ菌
751すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/14(日) 03:32:55 ID:Jv0UCcx6
小麦価格高騰の件もあるしポケットを3倍くらいに拡張すれば解決
752すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/11(月) 19:26:09 ID:on4pRZ+3
木酢液入り鶏卵はこれだけある!
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=10887
753すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/16(土) 16:15:38 ID:j3Rs0m+l
45周年記念の復刻パッケージにもしっかり卵ポケットはあった。
今年50周年でまた出るだろう。プラスカレーも復刻キボンヌ
754すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/21(月) 22:40:49 ID:IVeTnArn
【食品】日清食品、”Wたまごポケット”にリニューアルした「チキンラーメン」を発売 [08/04/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208783981/
755すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/21(月) 23:50:52 ID:ztqUyXBF
どーでもいいが、朝からチキラはやめた方がべたーだ。今朝出勤前にチキラに卵入れて喰ったのだが三分の一辺りで吐き気がして昼過ぎまで気分悪かった。今度からは朝からチキラは避けることを学習した…そんなバツイチ一年生の春でした。
756すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/22(火) 00:08:58 ID:4DfXBqY7
たまごポケットが1つしか無いと2つ目の卵入れた時に
片方か下手すると両方の卵の黄身が麺の横に落ちちゃうんだよな。
ポケット2つに増やすのでもいいけど3つ目の卵を入れたら同じことだし
ラーメン丼の形にぴったり収まるような円錐台にした方がいいんじゃいか?
757田村一等兵【0日目†】 ◆.qtQGtuuAo :2008/04/22(火) 03:24:58 ID:OG9lI2+K
てか白身が下の麺を包んじゃって、
ほかの部分の麺は食べ頃なのに、
白身が絡まってる部分だけまだ硬いとかあってムカつく
758すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/22(火) 17:44:29 ID:9H8LkzSc
759すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/22(火) 22:58:28 ID:K3Wutkpy
>>29
風呂入っても固まらなくね?
>>697が素晴らしいことを言っているのに誰もレスしていない件
俺は早速明日やってみるよ
760伊藤伊織:2008/05/05(月) 14:07:17 ID:/CnSywjD
2 7 2 3 3 0 6 4 6 2
2 8 1 3 5 6 6 3 2 3
1 7 2 2 0 5 8 6 5 5
7 8 7 4 0 6 1 2 0 3
5 1 6 4 7 4 3 4 7 0
761すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/18(日) 18:57:29 ID:Zcc1IbH5
>>755
チキラって言うか、朝からラーメンとか喰っとったらそら気分も悪くなるわな
762すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/18(日) 22:11:54 ID:AX3tzwrd
しかしチキンラーメンの卵はかたまんねーな。
763すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/19(月) 09:08:13 ID:ZrCW+8CS
チキヲラーメンて湯いれたらラップすんだよな
懐かしい涙出て来た。
借金苦で、その時住んでる家から出る当日で、引っ越しそばにって言ってチキンラーメンになったんだよ。あの日が最後だったよ、ラップしたの。ラップについてる水滴が流れてそれが涙に見えた。
764すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/19(月) 11:00:20 ID:lzUxBO0Q
ちき夫が泣いた
765すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/19(月) 17:03:43 ID:Uovg+9pX
ラップなんかを使い捨てしてる奴は金持ちだけ。
同じラップを洗って何十回も使い続けてるなら同情してやるが。
766すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/19(月) 19:18:26 ID:9ZY+ujYu
引っ越し蕎麦って引っ越し先で食うんでねーの?
767すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/21(水) 22:11:07 ID:AcRGGBXT
いや、引っ越して来た奴が近所に配るんじゃね?
768すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/22(木) 16:34:53 ID:0hJ2w95/
だよなw
引っ越しする前にそば食うとかきいたことねえw
769すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/22(木) 23:20:58 ID:QRoM8ex5
いま風呂を入れつつチキンラーメン食いながらこれを読んでいたわけだが、
風呂に入れるバブのくぼみもチキラーと同じコンセプトか?
770すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/23(金) 00:16:13 ID:hPvhIWs5
>>769
常識
771すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/23(金) 00:24:52 ID:xAqJmaiH
>>770
だよな
772すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/23(金) 00:43:02 ID:A2JwqZ4l
チキンラーメンをバリバリ食ってる俺が来ましたよさようなら
773すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/23(金) 09:01:14 ID:DlfvQ40Y
チキンラーメンに玉子より、味噌ラーメンに玉子のがおいしい。
774すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/23(金) 17:58:33 ID:0dKvTA9l
チキンラーメンに玉子より、玉子を納豆と一緒に混ぜてホカホカご飯にぶっかけて食うのが旨い
775すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/28(水) 15:26:33 ID:5dL/Fafu
チキンラーメンに卵いれると生臭くてあんま旨くないよね。
ネギとかコショウ入れないと無理だ。
776すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/05(木) 09:50:37 ID:knJ7qw0r
「チキン焼きそば」ってマジ旨いっすよ
777777:2008/06/05(木) 12:25:54 ID:AJddazhM
777いただきまーす
(^人^)
778すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/06(金) 17:52:59 ID:iLo2dPck
Wたまごポケットになって、たまごが乗せやすくなるらしいぞ。

http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?nid=1309&yr=2008&mn=4
779すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/06(金) 18:48:01 ID:YBR1gD1J
麺の量、減ってね?
780すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/07(土) 20:27:20 ID:gSJZ71EA
「大丈夫だよ まだただの細胞だし 俺の友達も何人も堕ろしてるけど...」

●「SMAP・中居くん妊娠中絶劇」会話の録音テープ
中居・・・「大丈夫だよ まだただの細胞だし 俺の友達も何人も堕ろしてるけど...」
http://homepage1.nifty.com/webuwasa/nakaino1.ram

慰謝料は30万円「SMAP・中居くん妊娠中絶劇」の裏側
http://www.ultracyzo.com/kasutori/0101/k011701_01.html

赤ん坊をあやしている中居に抗議電話が殺到し大論争に発展。
http://www.hateruma.com/cult/file/2000_u_txt.html

中居の件に関してだけは黙殺したのはなぜなのか?
http://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0209/idol/01.html

●「SMAP・中居くん妊娠中絶劇」の裏側「サイゾ−」
http://www.uwashin.com/2001/masu/saizo0101.html
781すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/08(日) 17:54:36 ID:mLYzr2FO
>>775
いい卵使えばくさくないよ。
やっすい卵はくさい。
782すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/14(土) 23:55:38 ID:sZSR6Twl
>>765
アホか?
ラップじゃなくて皿載せればいいだけだろ
783すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 00:48:24 ID:+Hp3nVLo
今は100均に透明なプラのフタとかあるからそれを使う
784すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 11:46:45 ID:+Wmy26N0
>>782
アホか?
785すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 12:29:54 ID:ASp/PM7c
喧嘩せんでも好きなもん乗せたらええよ
786すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 20:07:08 ID:erUHnA+i
Wたまごポケットって・・・  セコい事するなぁ・・・
787すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 20:34:16 ID:6B9N15VI
ポークラーメンやビーフラーメンはないのか?

出してくれ
788すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/16(月) 18:20:10 ID:uL20CJzT
はじめて参りました >>1 さんへ
おっしゃる通りです。
鳥の気持を考えていません。
巣があんなだったら、とても卵を産む気持にはなれません。
789すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/16(月) 19:41:50 ID:mn4HsEvN
あのポケットは、玉袋を乗せるものです
790すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/16(月) 20:07:23 ID:y5ihoggl
昨日CM観たんだが、あの麺の上に乗ってるのは目玉焼きだよな?
791すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/16(月) 22:57:56 ID:v/9+gnCc
便利です
792すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/16(月) 23:50:24 ID:LfARZ/Yp
卵はCMみたいに月見?にするより、出来上がる直前に溶いた卵を入れて混ぜた方が美味しいよ。
鍋じゃないとできないけど、味がまろやかになるから私はその方が好き。
793すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/17(火) 23:54:58 ID:1B0bELqD
あのポケットは材料けちった跡です
794すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/22(日) 11:25:16 ID:p2UcihHG
そもそも卵を入れる事に必要性を感じない
CMみたいに綺麗に目玉焼き状になるならやる価値あるかもだけど
実際のところ白身は透明のまま
結局、生のまま混ぜ合わせてスープはぬるくなるわ、味は濁るわでいいとこないじゃん
しかもネオ卵ポケット!とか言ってそれを推奨しているCMもどうなのよ?
795すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/23(月) 23:33:58 ID:i54kYsKJ
炊飯器でお湯を沸騰させる

沸騰させてる最中、蒸気口に卵を置いて温める

チキンラーメンを入れて、卵を落とす

蓋をする、3分待つ

ほぼ完璧なチキンラーメンが完成する
796すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/25(月) 12:51:15 ID:/TOMxIyg
Wたまごポケット試したけどあいかわらず白身ははみ出たよ
797すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/25(月) 13:37:36 ID:SW4fjIsl
卵はSかMSサイズが基準だったと思う
(今でこそ卵の流通メジャーサイズはL玉になったが発売当時はSからMSサイズが標準)
にしても、卵を落として湯を入れるのはダメだよな
俺なら茶碗サイズの器にラップ敷いて水入れてレンチンして
50〜60度くらい?の湯にしてそこに卵を割らずに入れて
ラップの余った部分で湯ごと包み込んでしばらく保温
後は丼にチキンラーメンを置き沸騰した湯を掛け
その後すぐに温めた卵の白身だけを丼に投入
ラップやレンジ対応の蓋をして2分30秒レンジの弱or解凍で温め
残り1分で黄身を投入して更にレンジで温める
まあ、これで白身がふんわり固まり黄身が半熟のチキンラーメンができる
798すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/25(月) 19:36:48 ID:UurMvEhV
面倒臭え
799すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/25(月) 19:50:29 ID:SW4fjIsl
まあ、文章で書くと事細かく書いてあるから
面倒くさそうにみえるかも知れないが
キモニートヲタなど手際の悪い奴以外の人ならば
実際にはそんなに手間じゃないよ
800800:2008/08/25(月) 21:01:34 ID:TJp3/3wd
50周年おめでとう
801すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/26(火) 19:02:20 ID:ym8fl7LB
丼に水を2cm入れる

チキラーを丼に入れる、が水に触れてはならない

ラップをして、レンジで1分蒸す

卵載せて、ラップして30秒蒸す

混ぜて食う

つまり、麺は蒸らす程度にさっくり、潰した卵で味はちょうどいい濃さに
802すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/31(日) 22:48:11 ID:8OIcg38v
水に触れずにどうやって入れるのか?
803すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/20(土) 01:05:18 ID:6lr6gb4X
>>755 ナカーマ。俺もバツイチ一年生。

俺は土鍋(100円ショップのな。大きさ丁度イイ)にお湯沸かして火を止めて
グツグツいってる状態で火を止め麺&卵in→フタする。

CM並の出来上がりになる。

W以前のヤツは>>1の言う通りにこの作り方でも卵が漏れる。
804すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/28(日) 22:51:06 ID:sCx7OVaA
コスト削減でトリプルたまごポケットマダー?
805すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/02(木) 20:19:30 ID:w49f8jyR
塩コショウかけて食べてる


このうすばか
806すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/13(月) 09:01:03 ID:fFqOWmT0
100円ショップのお鍋で鉛中毒
807すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/16(木) 00:51:56 ID:ONZYXkt7
美味しく食べたかったら面倒くさがっては駄目だなw
半熟のゆで玉子かポーチドエッグ作って入れるほうが無難だ。
火を使いたくなければ、どんぶりに生卵(割らずに)を入れて
玉子が隠れるまで熱湯を注いでラップをかけたら10分ほど放置。
これでゆるめの半熟が出来る。
ポーチトエッグはちょっと難しいから勧めない。
808すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/16(木) 20:42:28 ID:iyy3Ci0h
>>806 マジか?
809すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/21(日) 14:48:15 ID:TMuQZhSx
みんなは、そんなに大事に作った黄身をどの時点で潰すの?

…過疎ってるんで上げてみた。

810すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/21(日) 18:46:02 ID:CZdoMK9H
>>809
一口目の麺を食べる時に黄身を1つ潰す
811すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/22(月) 20:30:28 ID:9shARRcq
>>810
って事は卵2つ以上w
ポケットから溢れるんじゃw
812すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/27(土) 01:58:19 ID:A1K2Ey6C
>>811
ヒント ウズラ
813すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/29(月) 19:59:37 ID:y+3Hv+dK
>>812 鶉ならWじゃない方が良さそうだね。
814寄与:2009/03/13(金) 15:42:22 ID:U7fpH5kd
初めまして
寄与です初めて書き込みます
これから宜しくお願いします
突然ですが卵ポケットき卵入れますが
入れにくいです裏技ありますか?
815すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/13(金) 17:04:01 ID:sBRdK7Vj
袋に残ってるカスで埋まっちゃうよあれ
816すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/15(日) 13:38:14 ID:1JZZddGc
気合で何とかしろこのうすばかのぼせやろう!
817すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/16(木) 16:11:41 ID:xiwk4gLT
玉子いれてる?
818すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/17(金) 08:51:01 ID:uCVlDAgN
冷蔵庫から出したばかりの玉子をいれると
麺に硬い部分が残る
819すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/18(土) 11:06:03 ID:XuTSMkQh
まあ、冷えた卵の冷却効果で接地している麺の部分は戻されにくくなるからな
820すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/23(木) 18:29:09 ID:eV49I5aR
       ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ       薬物全裸ジャニーズ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
   \       l       し'     
     |∴\  ∨   、/ . )   
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |   
    \∴!   ̄   !∴/         
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄   
  /          | 
 (_⌒) ・    ・ ||
   l⌒ヽ     _ノ |
    |  r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ / /  
        (__^)
821すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/25(土) 15:58:51 ID:GW2N20MX
正直、卵ポケットとかかなりどうでもいいなw
むしろ熱が通りやすいように麺より先に卵を落としてるぐらいだ。
822すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/07(木) 16:15:15 ID:oDQYXxZq
玉子の下の麺がもどりにくいけど
そこがまたオツなんだよw
823すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/17(金) 14:16:52 ID:F4VA9MfE
どう頑張ってゆっくりおとしても白身がポケットからこぼれる
もういっそ、ポケットじゃなく、麺をドーナッツ状にしたらいいんじゃないか
824すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/23(日) 10:19:58 ID:X3/ymtFA
常温に戻した卵
お湯を入れて軽く温めた丼に麺と卵を落とし
皿とかよりも保温性のしっかりしたラップで蓋して
目安時間よりも長い5分程度待ってもあんなにしっかり卵は煮えていない。

JAROとか消費者センターレベルじゃないの?
冷蔵庫出し直後+冷えた丼に通常時間だとなおの事
825すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/23(日) 17:21:11 ID:ops+IDxD
>>824
”卵(白身)に直接お湯かけ”が抜けてるな。 致命的。
826すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/23(日) 17:39:58 ID:EmmusSqH
どうやっても卵のすぐ下の麺が固いままなのですが
827すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/24(月) 17:13:11 ID:rmHKOIGh
みんな卵ポケットの気持ち考えたことあんのかよ!
828すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/25(火) 12:49:38 ID:EU9kYYBC
みんな、今日はインスタントラーメンの日だよ!!
チキンラーメンの誕生日。
829すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/25(火) 17:30:01 ID:4CYCR+Da
HAPPY BIRTHDAYチキンラーメン。俺もHAPPY BIRTHDAY。去年は50周年だったから記念CMとか流れてたね。
830すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/12(土) 12:52:22 ID:R4QZNQSh
誕生日なんて全く知らないのに普段食わないチキン食ってた。
ネギと卵を投下して煮込むのが上手い。
ポケットなんて関係ねぇ
831すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/12(土) 12:54:22 ID:R4QZNQSh
って8/25かよ
832すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/12(土) 16:37:44 ID:ogmg7fs5
お湯入れて1分の固メンがすき
833すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/11(水) 12:53:06 ID:VqOwHE62
どんぶりに先に玉子入れてポケット下向きに麺をのせてからお湯入れればいいんだよ
このうすばかのぼせやろう
834すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/28(木) 18:04:06 ID:hOyVx+cz
>>833
やってみたが、脇から玉子がはみ出してきてうまくいかないぞ!
うすバカ下郎!
835すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/07(日) 23:30:33 ID:hdl/vMDS
チキンラーメン1袋35円「チキンラーメン 生誕百年記念パッケージ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267965389/l50
836すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/31(月) 02:15:41 ID:/1BiPX8K
age
837すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/31(月) 18:03:59 ID:wLsDFWVm
年に5袋くらい食う
酒のつまみが切れた時に乾食すると
これがまた涙溢れるほどウマいんだな〜

しょっちゅう食ったら体に悪い
838すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/07(月) 15:10:05 ID:Ygw2HOCu
↓横のクリアはいらぬと思いました
839すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/06(火) 23:30:36 ID:PRD19b8b
お湯をかけただけでちゃんと食べられる硬さになる
袋ラーメンだからお手軽で好きだ。
他の袋ラーメンはちゃんと茹でないと、
芯が残るからイマイチおいしくないんだよな…
840すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/31(火) 10:22:15 ID:6d8TJuxI
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 生食は任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
841すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/02(土) 23:26:47 ID:SwrmUh65
卵ポケットうまく入ってもCMみたいにきれいにうまそうにできない……
842すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/03(日) 12:05:31 ID:udZhM7GN
ヒタヒタになるまでお湯入れる
 ↓
卵入れる
 ↓
正規の分量までお湯入れる


ポケットいらねー
843すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/07(日) 21:24:13 ID:XMDMZcVn
CMで仲間がネギを小口切りしている。以外と上手く切っているが、太すぎる!
844すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/14(日) 04:21:56 ID:HyNQOEiS
近所のスーパーでチキンラーメン一箱900円だったから買ったが賞味期限が今月18日。ヒヨコのロゴが旧タイプの奴。
845すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/14(日) 12:26:57 ID:Ef26i5K+
卵は入れない、ネギすら入れなくていいと思っている。
846すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/14(日) 20:21:42 ID:QVMhMpRw
一袋(5つ)275円で買ってきた、何年振りかに食べたけど旨くなかった
悲しいな
847すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/23(火) 02:32:02 ID:5O/y50yD
>>827
熱くなった私のこの気持ち…考えたことあるのっ!?
848すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/23(火) 02:35:23 ID:5O/y50yD
ってか、何このIDww
849すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/08(土) 23:36:37 ID:nFwlSp55
AEONたけー
398円とか
支那製品置く暇あるなら、正規品をもっと安く仕入れろよ生ゴミ
850すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/09(水) 03:04:36 ID:i3yZWHmM
もっと深くしろ
851すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/12(土) 09:33:37 ID:jQnQJGyR
そうかな?だいぶ改善されたと思う。多分L玉や規格外のサイズが、はみ出る
要因でしょ。変則で白身と黄身を一度分けて、ポッけトに黄身を落してから
白身を半分注いで、半分を器の中に流す。これが最善!
852すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/04(金) 08:05:43.04 ID:tLdTRtJm
浅いだろ
853すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/04(金) 12:32:28.55 ID:sdcC3Thg
>>848
50y50y w
854すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/04(金) 18:37:28.32 ID:YSOhWUcC
M寸で解決
855すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/06(日) 13:00:58.71 ID:euDfkBN0
ずっとカップの方を買って食べていて
やはり本物の気分を味わいたいと袋入りの方を買って作ってみたが
鍋に煮てる最中に卵をポケットに入れようとしたら
ポケットに先にお湯が入っていて卵を弾き飛ばして脇に落ちましたよ^^
やっぱりみんな不便だって思ってたんだなあ
あと鍋一分煮込み法の時の麺をかき混ぜるタイミングを教えてください
普通のインスタント麺は煮込みながらほぐしますが
これでそれをやると卵が崩れるのでいつかき混ぜればいいか困ってます
もしかして食べる直前までかき混ぜなくてもいいのでしょうか
856すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/07(月) 19:06:24.95 ID:A/K5IJ5M
卵のかわりに、もやし大量にいれて
茹でても美味い
857すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/10(木) 14:49:58.50 ID:/ZFNUbus
白身がちゃんと固まってるチキンラーメン食べたことないんだが
858すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/11(金) 04:46:54.29 ID:FAzY7SFm
526 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 04:46:28 ID:1hFaTie6
>>857
・卵は常温のものもしくは冷蔵庫から出してしばらく常温で放置する
・沸騰した直後の熱湯を注ぐ
・ふたを完全に密封して熱をなるべく逃さないようにする

こうすると卵がちゃんと固まるけど黄身が固まりすぎてまずくなるので
先に卵をかき混ぜておいた方がおいしく固まる



規制でかけないからこれをここの童貞にコピペしてきて
859すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/11(金) 04:47:46.94 ID:XHlPwr3S
526 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2011/03/11(金) 04:46:28 ID:1hFaTie6
>>857
・卵は常温のものもしくは冷蔵庫から出してしばらく常温で放置する
・沸騰した直後の熱湯を注ぐ
・ふたを完全に密封して熱をなるべく逃さないようにする

こうすると卵がちゃんと固まるけど黄身が固まりすぎてまずくなるので
先に卵をかき混ぜておいた方がおいしく固まる



規制でかけないからこれをここの童貞にコピペしてきて
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1102847704/
860すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/18(金) 03:19:35.76 ID:VCYJlS0j
充分だろ
どんな入れ方してんだか。
861すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/24(木) 01:06:46.67 ID:3cJ3Kax3
今日初めて卵入れたけど何か怖くてさ…
のりとバターとネギ入れてやった…卵は真っ先に吸い出した
862すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/27(日) 08:07:50.60 ID:/WTmn4us
卵をポケットに入れた後、箸で黄身を覆ってる白身をよけるんだよ。
黄身をむきだし状態にすんの。白身はポケットからもれてもOK。
これは目玉焼きを短時間で作るときのコツなんだけど
こうすると広がった白身にちゃんと火が通るし、見た目もパッケージ写真っぽくなる。
863すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/02(土) 13:45:40.04 ID:1iztnLsn
温泉卵入れてる
864すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/14(木) 23:17:48.51 ID:GX2oy+Jc
みんなたまごをCMみたいにきれいに仕上げることに熱心だけど

たまごポケットにたまご入れてからお湯かけると
たまごの下の麺が硬いままなことの方が重大な問題だと思うんだけど?
865すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/11(水) 09:38:17.08 ID:Q9a/4yQs
>>864

レンジで一分で解決♪
一分以上やると爆発するから注意。
866すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/11(水) 11:54:00.57 ID:SP+nVfFP
むしろ5分位で爆発させて喜ぶくらいのノリで
867すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/11(水) 23:06:41.10 ID:87HOfiW4
そして泣きながらレンジ庫内を掃除するくらいのノリで
868すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/17(火) 10:47:23.60 ID:D4pnvaBl
昨日チキンラーメン食べたら気分悪くなって熱が38度以上出て辛かったわ
昔はこんな事無かったのにどうしてこうなった
869すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/19(木) 23:47:00.76 ID:x8/0bs2y
卵ポケットなんて麺の量を減らすためなんじゃ・・・

それはそうと焼きチキンの復活はないの?
あれ好きだったのに
870すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/24(火) 16:24:25.62 ID:ZsKW3JmJ
2004年のスレかよw
チキンラーメン本スレはないの?
871すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/26(木) 08:34:07.93 ID:+X3fWnp3
よし今日はチキンラーメンにしよう
872すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/28(土) 21:57:04.62 ID:YnMpLZDa
ここがチキンラーメンの本スレか
最近袋麺でもチキンラーメンは安い・・・というか値段が戻ったので
お世話になっている
873すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/30(月) 01:14:28.64 ID:TazxepvI
ちょっと質問なんですけど、袋のほうのチキンラーメンって鍋にお湯を沸かして一度煮るんですよね?(サッポロ一番みそラーメンみたく)
なんか知り合いが、カップヌードルみたくお湯をそそぐだけでいいとかほざいてるんですが間違いですよね?
874すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/30(月) 10:28:56.67 ID:6qDKMPwL
>>873

TVCM見たことないの?
食べたことないの?
袋に基本的な作り方が書いてあるけど読んだことないの?

簡単なことなのに何で調べようとしないの?
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_3035.html?bl_cd=1
875すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/31(火) 14:10:58.57 ID:LlVnKY8j
たまごポケットって麺の量を減らして
コスト削減したかっただけだろ
876すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/02(木) 22:01:58.69 ID:TwTxXBsI
>>874
煮た方が美味いけどな
アツアツだし
手早くできるし
877すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/03(金) 16:55:13.28 ID:0gsnq8vm
参考にどぞ
http://gifu-men1.com/
878 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 01:33:45.00 ID:kQG/flC1
はふぅ
879 【Ddownload1307118702474715】 :2011/06/04(土) 01:36:35.35 ID:kQG/flC1
ふぅ
880すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/09(木) 21:55:02.03 ID:/LTI1QAp
卵ポケットにワサビをひねり出してやったんだ
それはとても美味かったんだ
881すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/29(水) 05:33:00.75 ID:nl8e/zMW
ポケットなんか使わないよ。別のお皿に溶いた卵に麺付けて食べてる
882すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/02(土) 15:52:30.11 ID:Ty9+Scui
微妙
883すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/02(土) 18:45:47.05 ID:LgyGqpci
卵載せてお湯かけて蓋してもCMみたいに白身が白くならないんだけど
何故ですか?
884すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/03(日) 03:31:47.55 ID:moDoG5pS
冷蔵庫から取り出したての生卵を入れるとお湯が冷えて余計まずくなる
885すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/03(日) 21:44:28.01 ID:W5JAhQWl
卵を懐に入れて暖めておけば良いですか?
886すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/06(水) 19:18:53.25 ID:ZzukAolh
そうね、21日ほど
887すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/07(木) 16:57:48.02 ID:OaFFbcTC
卵冷蔵庫に入れておかないの?
888すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/07(木) 18:27:23.16 ID:h7U4z+Ct
!Mokuton
889 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/07(木) 18:28:37.08 ID:h7U4z+Ct
!Mokuton
890すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/08(金) 17:36:06.02 ID:/vpXU47R
生卵の「スグクサールの法則」
を知らないの?
生卵は冷蔵庫に入れないと
891すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/10(日) 22:26:45.53 ID:b+Ba7Du6
生卵食べるのは日本人くらい
892すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 01:14:06.62 ID:I4TH91Fe
弱半熟をポケットに
http://www.youtube.com/watch?v=yp0UbiYn8IE
893すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 15:50:12.66 ID:JztfYSLB
2分ぐらいたったら電子レンジで30秒で白身になるしおいしい
894すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 18:04:27.32 ID:leuM22pH
769 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 18:03:39 ID:sLh9gU8s [6/6]
526 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2011/03/11(金) 04:46:28 ID:1hFaTie6
>>857
・卵は常温のものもしくは冷蔵庫から出してしばらく常温で放置する
・沸騰した直後の熱湯を注ぐ
・ふたを完全に密封して熱をなるべく逃さないようにする
こうすると卵がちゃんと固まるけど黄身が固まりすぎてまずくなるので
先に卵をかき混ぜておいた方がおいしく固まる

規制でかけないからこれをここの童貞にコピペしてきて
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1102847704/
895すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/27(土) 07:55:17.20 ID:a+YaLxKA
そもそも卵は入れないし
896すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/01(木) 20:55:34.51 ID:LH2rF/4z
>>890
すぐ腐らないよ
すぐ腐るんだったら消費期限表示してる
897すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/02(金) 03:15:57.68 ID:sDuDIqKA
飲食店営んでます卵は常温保存がお奨めです
898すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/02(金) 18:53:59.62 ID:uu3ZWR44
チキンラーメンにお湯入れたら、1時間ぐらい放置してみろ
















ブヨブヨになるから
899すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/07(水) 18:51:04.72 ID:cIw3uPZL
卵を乗せると食べる時に麺をほぐすの苦労する
900すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/10(土) 22:38:48.69 ID:MlAM/2+L
>>891
あとロッキー・バルボアな。
901すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/12(月) 19:27:12.63 ID:6EP0N192
卵は白身と黄身に分けて、黄身をポケットに入れ、
白身はポケットの周りにぐるりと一周させる。
そして白身に直接かかるように熱湯を注ぐ。黄身には直接お湯が触れないように。
あとロッキー・バルボアな。
902すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/25(日) 11:49:03.53 ID:zc6vWbRD
生卵を安全に食べられるのは日本だけ
海外では食べない、というより食べると危険
903すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/26(月) 12:25:42.04 ID:bxCCIG8n
殻には死にいたる菌がついてるからな。
日本の卵は完全に洗浄されてる。
あとロッキー・バルボアな。
904すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/27(火) 22:33:57.85 ID:SWD7L/Vt
卵ポケットに卵落としたら割れて卵ぐちゃぐちゃ!黄身だけで飲みたかったのに!
905すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/02(日) 01:20:20.25 ID:sa3BRIgz
あらかじめお椀等に割ってから入れれば失敗しなかっただろう。かなり悔しい失敗だね。by 経験者
906すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/02(日) 01:57:41.92 ID:N9veAOCb
卵もう一個追加すればいいのでは
907すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/03(月) 22:45:16.41 ID:MRj8nHzx
わざと黄身の真上から熱湯を注いで、固まりかけた黄身があちこちに散ったのを麺と一緒に食うと美味い。

…と思って作ってみたけど、もうやらない。
まずい
908すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/06(木) 03:02:08.42 ID:Fepg//mQ
お湯を注いで卵が無いことに気付いた
たまたま冷蔵庫にあったザーサイとラー油かけたらうまかったわ
卵イラネw
909すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/06(木) 23:43:44.47 ID:z9ujcZ/5
その前に卵を入れる前にお湯を注ぐとかありえないだろ
910すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/27(木) 14:21:00.08 ID:lt8IjsOE
ラーメンには味付け煮玉子入れるべきだ
オレはそれをポケットに鎮座させている
911すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/29(土) 17:26:52.47 ID:j4MBENdj
チキンラーメンに味付け卵だなんて、しょっぱ過ぎでしょ
912すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/30(日) 02:47:44.98 ID:48lQ4vIB
スープもう少しやわらかくならないかな
香ばしいしょうゆの味も良いんだけど味がとんがってる
913すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/15(火) 00:47:04.06 ID:ou2XNRzl
鍋で湯を沸騰させ、そこに麺を投入して軽くほぐれたら溶き卵を投入。
これが一番美味いし熱々だ。
生卵なんてスープが冷えるだけ。

俺が腹減りすぎて蕎麦やラーメンに生卵を入れるときは、
お椀にお湯を少し入れて殻ごと卵を入れて常温程度まで温める。
あと、まず丼にお湯を入れて丼を温め、そしてお湯を鍋に戻して沸騰させるのもいい。
914すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/13(月) 14:17:03.80 ID:aPzwYIQo
芦田愛菜チャンがCMに出てからはチキラーの麺がダサくなってきた
915すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/14(火) 16:15:23.14 ID:lDJBXdkY
熱湯かけてレンジで一分。
一分くらいなら卵爆発しない。
916すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/20(月) 21:43:31.45 ID:0Hxs7sDk
新CMウザすぎ。しかもうるさい
917すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/01(木) 17:57:01.09 ID:VYdVXWiE
なるほど、袋に書いてるとおりにやったら麺が冷めて不味かった。
913の通りにやったら不味くならずにいけそうだな。
918すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/01(木) 23:02:30.42 ID:IYO+ZaVL
最初から卵を混ぜたくない自分は、
生卵をのせて熱湯をかけたあと、
ラップをかけて更にレンジで2分温める。
919すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/21(土) 11:06:17.39 ID:3+4AVLow
>>6
冷蔵庫から出してすぐの卵では固まらないね。
920すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/21(土) 11:13:59.12 ID:iKtWxodE
食ぃたぃのぅ。。
921すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/26(木) 08:49:59.11 ID:0vhJAsTN
卵はキリン堂が安いな
10個入りの赤玉が138円
922すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/29(日) 09:16:35.22 ID:i62ifgGo
なんだか訳の判らない変なイチャモンだね
923すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/30(月) 06:37:52.36 ID:B60zBY8t
へこみがなぜ不便なのか
924すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/30(月) 12:36:28.23 ID:x/1LAX1L
今は生卵じゃなくて
温泉卵を乗せて完成だよ!
925すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/30(月) 13:57:28.25 ID:B60zBY8t
うまくできてるよな
926すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/03(木) 19:43:18.28 ID:UYj2ga+n
半熟玉子もいいですね
927すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/04(金) 10:01:20.29 ID:D3UR3wGe
俺は正直チキラーに卵は入れない
変わりに乾燥ワカメとネギとメンマを入れてる
928すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/06(日) 03:30:49.85 ID:z/qlEOGG
929すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/06(日) 20:02:07.03 ID:LwBPQNJX
怖い怖い、血ラーメン菌
930すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/07(月) 04:39:38.44 ID:G7DJDxLe
不便ならひっくり返せばどうですか
931すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/07(月) 18:59:48.84 ID:G7DJDxLe
不便かなあ
932すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/10(木) 18:34:14.29 ID:BEOGer7Q
どういうことが不満なんでしょう
933すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/11(金) 07:48:50.41 ID:V3l8kHvb
ちょっと前にどん兵衛天そばの大盛も卵ポケットの麺だったのに何故やめたのか?
934すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/11(金) 20:33:49.61 ID:uFOshqnX
なにより卵を割る時点で緊張する
935すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/13(日) 10:22:28.69 ID:7f/EzXb9
ウズラだとこぼれないと思います
936すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/14(月) 01:04:59.05 ID:PWbNAPXx
不便?
937すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/25(金) 19:35:59.34 ID:muU2Ruez
便利だろ
938すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/27(日) 06:53:33.72 ID:6liybr+3
レンジの時は玉子の破裂の注意してね
939すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/27(日) 11:30:17.17 ID:OXERzDnj
はい。
940すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/27(日) 23:04:01.30 ID:sWnnBQHO
良い感じに半熟になったことがないのだが、、、
手間だが目玉焼き乗っけた方がいいとおも
941すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/28(月) 05:38:59.23 ID:GvvI2hdT
便利なポケットだと思う
942すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/28(月) 07:25:06.07 ID:WZqy+aIb
黄身だけ乗せる
白身はテキトーに湯を入れてから麺の横にでも浮かべておく
943すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/28(月) 07:38:25.96 ID:GvvI2hdT
なるほどなあ やってみます
でもラーメンポケットで、1000ってすごいね スレ主が羨ましい!
944すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/28(月) 09:49:16.99 ID:lGdrvBl+
>>934 緊張する ワロタw
945すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/28(月) 22:38:23.79 ID:WZqy+aIb
>>943
たかがくぼみで、これだけ話題性があるチキンラーメンって、すごいと思う。
946すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/29(火) 02:36:40.49 ID:h3Cvxev+
緊張感のあるラーメンってさすがだ
947すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/30(水) 00:57:54.95 ID:KWL6aVij
1000スレになるとは、大したものだ
948すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/01(金) 07:35:09.86 ID:TkZz+NF3
玉子の入れ方にも、いろんなやり方があるのですな
949すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/02(土) 01:02:04.61 ID:UP4KIrPn
半熟卵がいいですね
950すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/02(土) 18:20:04.70 ID:rAB2q7lV
あと50
951すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/03(日) 09:06:10.62 ID:jNMqfWP+
まさかの長寿
952すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/03(日) 22:23:15.76 ID:g8dUTBi+
黄身だけを入れてみた。
卵ポケットに難なく収まったし、コクがしっかりと出てうまかった。
白身は醤油をたらして、生のままで飲んだ。
953すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/04(月) 07:20:54.15 ID:gba7waIA
ちょつとしたことだけど、良く考えられてるよね
さすがトップメーカー
954すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/04(月) 20:11:26.98 ID:ywtlP0Ks
片手でパカッと玉子を割って、チキラーの真ん中に黄身がくる。
まさに神業。が、金にはならない。
955すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/04(月) 23:50:56.18 ID:E3Ta+dgZ
せう
956すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/05(火) 08:00:26.27 ID:Jx1pIpG8
こんなスレがあるのか さすがだ
957すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/06(水) 05:33:37.67 ID:Zfg0JyyX
半熟だと特にいいよ
958すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/06(水) 20:20:10.99 ID:+0pwzZIX
もし玉子を入れるのが前提とするなら、ポケットではなく
ドーナツ状にしたらどうだろう?
959すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/06(水) 22:25:33.34 ID:RQ2PP+Mn
ダメだろ?CM奴隷は見た目を「TVとおんなじ」にしたいんだよ
美味いか不味いか、合うかどうか、そんなことはどうでもいいんだよ

普通のラーメンには、ゆで卵でも、チキンラーメンとなった途端生卵だろ?
結局CMの調教キマってんだよ。
つまり現状の見た目通りにならない「ドーナツ状」なんてモノに意味は無い。
メーカーも客(CM奴隷)も、誰一人そんなモノは望んでないんだよ。
960すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/07(木) 00:31:26.57 ID:5TFVTa6O
いっそのこと卵付きで売って欲しいな
961すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/07(木) 18:38:10.49 ID:9n8GHCco
なるほど
出来れば半熟がいいな
962すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/08(金) 18:51:36.24 ID:q3qWQG4h
俺は絶伝入れるよ
963すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/09(土) 17:41:15.13 ID:hoYObHMh
1000ゲットは自分に任せろ
964すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/09(土) 17:44:58.47 ID:HZ/XbI7m
今どきキリ番だの1000ゲットとか言ってんの食い物系の板くらいじゃね?
平和でいいやねw
965すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/09(土) 20:07:18.53 ID:hoYObHMh
1000ゲット狙います お願いだから来ないでねおじさん
966すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/10(日) 12:51:18.99 ID:vv0vQBiR
こういうので大台が行くってすごいねえ
967すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/12(火) 15:59:07.09 ID:+9Xw2Fix
次のスレ立てるのか?
968すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/13(水) 15:55:06.04 ID:yJYV6otv
♪すぐおいしい〜 すごくおいしい〜
といえばどうしても南伸坊を思い出す。

ご本人は今も元気かな?
969すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/14(木) 07:41:04.10 ID:jqzeN39D
懐かしのスレ 長寿ですねえ
970すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/14(木) 20:40:39.84 ID:ekrPsBP3
ageで懐かしいとかいう事書いてる奴って大抵毎日張り付いてんだよね
971すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/14(木) 23:19:46.68 ID:fgzUD4W1
未だにage、sage気にしてるのって
2chの端っこのマイナー板に多いよな
化石みたいな2ch用語使ってるのも多いし
こういううざい奴がいるから必ずsageるようにしてるよ
からまれるとめんどくさいもん
972すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/14(木) 23:34:51.51 ID:ekrPsBP3
なんだ?図星だったのかw
973すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/15(金) 18:42:29.52 ID:lnKi0lIU
懐かしいスレがあるな
974すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/16(土) 00:31:53.29 ID:bxd4ug6P
うざいから来ないでね
975すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/16(土) 01:20:40.20 ID:w+agnhDy
チキンラーメンに卵入れてもそんなに味は変わらないと思うのは俺だけだろうか・・・
メーカーは何であんなに卵を勧めるのかが分からん
976すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/16(土) 08:26:12.05 ID:Q/EcPB0k
はあ?
そもそも、味を変える為じゃないだろ
977すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/16(土) 08:45:43.07 ID:OSbXR2gq
俺はゆで玉子がいいから生卵落とせみたいな空気が嫌だな
978すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/16(土) 12:07:15.20 ID:SalX5Wsh
やっぱり目玉焼き乗せた方がおいしく見える
979すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/16(土) 16:21:15.43 ID:FeSU9Nvb
かき玉がいい
980すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/17(日) 08:09:09.65 ID:Bx9uacDi
梅干しをのせたらさっぱりした味に仕上がるね
981すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/17(日) 20:09:31.90 ID:mcg1zuOT
1000ゲットは任せてね
982すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/18(月) 06:19:00.04 ID:asmHffSS
カップのチキラーだとお湯入れすぎは余計不味い
983すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/18(月) 07:35:17.70 ID:nKmAemJn
それは言える
玉子は入れる
984すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/18(月) 22:09:13.38 ID:asmHffSS
チキンラーメンはやっぱり袋がいいね
985すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/19(火) 00:46:22.97 ID:Z2vaH7Qa
チキラースレが他にもあるのでそろそろ埋めよう!
986すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/19(火) 12:07:18.61 ID:Z2vaH7Qa
チキンラーメンうめ〜
987すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/19(火) 20:24:50.17 ID:S+5Vwa0i
黄身と白身が分かれるようにダブルポケットになっている
ほー、やってみるか
988すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/20(水) 00:47:26.09 ID:nrgDZOlX
生で食べてもうまい
989すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/20(水) 07:51:57.89 ID:nrgDZOlX
元祖即席めん
990すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/21(木) 00:41:09.36 ID:/i2jPc93
あと10
991すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/21(木) 08:01:25.84 ID:2KEhGWY8
あと9食
992すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/21(木) 12:12:38.50 ID:/i2jPc93
ドンパッチ
993すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/21(木) 12:54:54.59 ID:Ao5EgvC8
量を減らせるんだからポケット大きくすりゃいいのにな
994すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/22(金) 02:36:13.57 ID:ZLyU5j5C
とろろ昆布入れても美味しい
995すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/22(金) 10:00:26.27 ID:ZLyU5j5C
さすが安藤百福の発明は偉業だ!
996すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/22(金) 11:55:38.21 ID:dPlDEbUa
ポケットにネギ、コショウ、ガーリックをいれて湯をそそげ
997すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/22(金) 17:01:04.80 ID:ZLyU5j5C
このスレは仲間由紀恵がCMに出てた頃に立てられたんだね
998すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/23(土) 07:37:22.03 ID:4y62L8Yv
7年半続いたこのスレもまもなく終了します
999すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/23(土) 13:21:05.96 ID:I/keANY7
999
1000すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/23(土) 14:29:26.53 ID:snNBSvLU
uma
10011001

                                         \
       ☆ チン         ジスレ〜           1000オメー
                      ジスレ〜           アリー /
 ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) < ちょっとーおかわりマダー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | インスタント麺   | |
  | @2ch掲示板  :|/