カップヌードルって何で売れてるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
正直まずいんだが・・・。
教えてエロい人。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 06:03:01 ID:hHu3a0yz
作りやすいから。
3mokorikomo:04/09/11 06:04:00 ID:0b4noUm8
d
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 06:12:13 ID:25R26fRP
慣性の法則で。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:27:04 ID:HRICacQj
質問だったら質問スレに。
もの凄い勢いで質問に答えるスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1094105208/

話題提供とか問題提起なのなら専用スレに
【元祖】カップヌードル (゚д゚)ウマー 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1083515865/
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:12:13 ID:d+MdCCYI
とてもおいしいから
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:12:56 ID:d+MdCCYI
中毒性があるから
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:31:19 ID:BY8Mreib
これをカップラーメンと思って食べるのは間違い。
カップヌードルはカップラーメンのカテゴリには入らない独立した食品。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:41:51 ID:GAmuWDfD
どこにでも売っていてすぐ買えるから。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:02:35 ID:qc2VSJbz
カレーといえばカップヌードルしかない
しょう油もたまに食べるといける
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:12:20 ID:dYo6T0UF
@値頃感
A満腹感
B手軽さ
C種類の豊富さ

12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:51:38 ID:6Ox/GYPl
醤油>チリトマト>>シーフード>カレー>>>>>>>>>その他
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:08:26 ID:CblT2UMr
こういうものにしては美味いから
14ましぇり ◆SplaShHF5s :04/09/11 22:18:31 ID:WSrigWSq
中に入ってるえび好き
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:41:08 ID:ZHJgAdYF
たまに食いたくなる
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 03:28:16 ID:gu8YZr4U
なんとなく
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:36:51 ID:4KExVsJN
そういう消費者のおかげです。
ニッシンがいつまでもつぶれないのは。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:08:50 ID:/VoX2ze8
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
クイックイッっと軽く腰も振りながら。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。

彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:08:45 ID:wf3IXj6P
業者も惰性 スーパーも惰性 オヴァちゃんも惰性
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:08:39 ID:HreclrAe
カップメン、いろいろ食べたけど、カップヌードルが一番おいしい。
曰く
「カップメンは、カップヌードルに始まって、カップヌードルに終る」
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:37:22 ID:X1nwezN/
まずい場合は冷めてからナニをつっこむと楽しめる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:24:45 ID:t1dv6F//
カレーとシーフードが食べたくなる時がある
中毒性とはこの事か…
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:41:31 ID:HM9cUjtz
いろいろ新製品出るけど結局カップヌードルと
ペヤングに戻って来ちゃうんだよな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 07:12:06 ID:uyE82A4G
おいしいとは思わないけど、たまに食べたくなるな。
カップ麺が全部ラーメン屋のラーメンみたいになったらつまらない。
こういう、ラーメンとはちがうカップ麺はもっと増えてほしい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 07:53:46 ID:QtpqN28L
うちの近くのコンビにだと、いつも目の高さにあったのに、
今は最下段に移りました。ついに売れなくなってきたきたかな。

アレしかなかった世代の中毒患者が食わなくなってきたのかもね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 10:07:26 ID:3ZVvN2a5
下に置いといてもそれなりに売れるんだろ
あとコンビニは新製品を前面に出す
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:37:01 ID:9fr1ASL7
スーパーで88円とか98円とかだとすぐ売れちゃうよ。
と思うんですけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:50:13 ID:VW7Fn4Uv
ウチの近所の店だとだいたい108〜118円^^
セールの日だと88〜98円^^

よ〜し、今日も買いに行くか〜^^
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:47:59 ID:9idjyIUr
>>1がチョンだからに決まってる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:12:54 ID:PkoO177A
えっ、俺は旨いと思って食ってるんだけど。
あと、アレが俺の中でもうカップめんの味のテンプレみたいな感じになっちゃってるってのもある。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:37:50 ID:pJsaG5on
必ずしもカップ麺のヘビーユーザーじゃない年齢層からも支持されているからかな?
いつもはカップ麺なんか食べないウチのお袋もこれなら食べる
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:42:44 ID:fAf4iVLf
何かある…
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 04:17:29 ID:knY2mgxs
カップヌードルの良さはジャンクフードっぽさにあると思う
どのカップラーメンとかにも言えることだけど
特にカップヌードルはジャンクフードっぽいと思う
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:59:35 ID:9EvJGqQC
いまや、開発費も宣伝費も完全回収済みでコストめちゃ安そうだなあ。
工場出荷原価20円くらいなんじゃないの?
需要見合いで好きな値段で出せそうだからなあ。当分まだ売れちゃそうだ。

漏れは2,3年に一度くらいしか食わんな。食うときはバターをポトリと入れて食う。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:30:28 ID:R+Y2SE5t
たぶん、軽い中毒性の薬物が混入してあるんじゃないかな。
時折、無性に食いたくなるんだ。
オナニほど中毒性は強くないけど、オナニにも使えるカップヌードル。
TVCMは鼻につくけどね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:53:13 ID:1gWvmgMi
たまに食うとホント美味いね
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:14:55 ID:Mg54XnsD
味の素的なうまみと、しょうゆ、そして
なのに和の田舎かくささがなく、
なんとなく洋食系のスマートな味。
飽きないうまさかな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:22:29 ID:BDxmWH8x
「醤油味」のカップ麺と言えばコレしか買う気がしない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:39:37 ID:Vb1S56Fh
醤油味は正直不味いと思う。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 05:23:49 ID:eb0TAJL4
>>39
トンコツスレに(・∀・)カエレ!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:59:48 ID:kxAjkYvT
透明のフォークで食いたいな〜
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:15:15 ID:aMuYQ76w
ミニサイズのはなかなかよいアイデア
43新宿のオカマ ◆XFNcxrpuHc :04/10/02 15:45:18 ID:TxmfYYOt
カップヌードルはひさしぶりに食べるとかなりうまく感じるね。
ここ4日くらい連続でカップヌードルを食べてたら気持ち悪くなった。
でもしばらくするとまた食べたくなるんだなあ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:14:25 ID:LVm9tT6T
安いから
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:29:13 ID:gm79SkPD
>>41
食べにくいでしょ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:36:25 ID:8CrvviV6
海外で生活するようになってから、カップヌードルとチキンラーメンのおいしさに気付いた
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:33:16 ID:l8GYztP6
ふやかして食うと美味い
ラーメンではない
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 05:07:04 ID:aUzBNsCI
自販機ではフォークを盗むよな
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 08:32:12 ID:b9lEkcOh
香料に中毒性がある物質がはいってるってきいたよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 08:53:03 ID:X1YSiUVM
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 告 ら れ レ ス ★ ★ 超 L U C K Y ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今 月 の 間 に 超 L O V E A に な れ る よ о ( ^ - ^ ) о
自 分 が 『 好 き だ 』 っ て 思 っ て い る 人 か ら 告 ら れ た り 、 大 切 な 人 と ず っ と 一 緒 に い ら れ る よ ♪
∞ で も 、 ま ず 最 初 に こ の 『 告 ら れ レ ス 』 を 7 つ の ス レ に 貼 っ て ね 。
そ う す れ ば L U C K Y を ケ ゙ ッ ト で き る よ ♪ ♪ ♪
( た だ し 7 つ の ス レ に 貼 っ た ら だ よ ) 信 じ る か 信 じ な い か は あ な た 次 第 ! !
で も 、 こ の レ ス は 本 当 に と っ て も 効 き 目 が あ る よ ♪
こ の レ ス は 絶 対 効 き ま す 。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:00:56 ID:8WsTbp2v
アメリカでは1個30円くらいで売ってる
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:37:29 ID:sODmQ9F3
アメリカ行ったときに現地製の買って食べたけどマズーだった
3種類味があったけど、どれも味が薄かった
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:59:58 ID:itZ8rNa6
>>52
海外で売ってるのって、ダシがきいてないんだよな。
麺をダシを効かしたスープで食う習慣がないのであんな味。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:39:40 ID:W5A3oStw
激しく板違いですが、
「教えてエロい人」の元ネタは何ですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:39:56 ID:0mHco8x/
>>54
偉い人
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:23:58 ID:RsZ5trBc
>>54
「教えて偉い人」
ウゴウゴルーガだったっけ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:35:23 ID:LYtFGqch
ホント、たまに食うとうめぇよ
58ラーメン大好き@名無しさん:04/10/11 22:14:52 ID:KgGrtPof
アメリカのやつは麺が短いだろ。連中はフォークで食うし、猫舌(英語には
ない表現だけど)が多いから。ハッキリいってまずい。奴らは水を入れて
レンジで調理して食ってるよ。
59すぐ名無し、すごく名無し:04/10/23 11:54:14 ID:/XboIxIk
よく見ると平麺だよな。でもほかのカップめんで平麺ってほとんどない。
なんでだろ。
60すぐ名無し、すごく名無し:04/12/10 21:42:47 ID:cbPcw0nd
量がちょうどイイ!
中毒性の物質混入。カレーには入ってるらしい皆カレー食うのはそのせい。
基本的にカップ麺は不味いがカップヌードルウマーな方
61すぐ名無し、すごく名無し:04/12/10 21:58:10 ID:iDYbgpPc
環境ホルモンどうなった?
62すぐ名無し、すごく名無し:04/12/11 04:52:57 ID:vkKT7MZC
>>61
スチレンのこと?
あれはどうなんだろね。
微量なら問題ないって話もあるけど。
63すぐ名無し、すごく名無し:04/12/13 23:05:43 ID:PUuqBvk6
2000年に発売したタイムカン未開封で持ってる。
無料回収になったらしいな。
64すぐ名無し、すごく名無し:04/12/15 00:09:39 ID:rmjP9lLB
他のメーカーのカップラーメンと比べるとカロリー低目か
65すぐ名無し、すごく名無し:04/12/23 13:02:39 ID:PmSr/0kg
カプヌードルを食って寝ると翌朝全身(特に顔と手)がむくんでしまう。どの味でも同じ。
カプヌーシリーズ以外のカプラメーンでは全く起こらないんだよな…。何があるんだ。
66すぐ名無し、すごく名無し:04/12/23 22:27:56 ID:z4BGNoE9
カチョウかな
67すぐ名無し、すごく名無し:05/01/12 09:25:42 ID:mCWIqYfS
スープうまい
68すぐ名無し、すごく名無し:05/01/14 20:28:15 ID:N7iEpxeF
カップヌードルは麺が独特で美味い。
ラーメンというよりオリジナルの麺料理って感じがする
69すぐ名無し、すごく名無し:05/01/20 23:17:24 ID:HZAZ7oET
もっと進化したおいしいカップ麺があるのに
浸透しないがために、新しく出ては消えるの繰り返し・・・

カップヌードルは前にも出てたけど、まさに慣性の法則で売れてるな。
いくら元祖とはいえ、これがスタンダードってのも・・・
70すぐ名無し、すごく名無し:05/02/01 00:57:57 ID:hJqcmwYO
レギュラーは昔よりカライ。
喉が乾いて仕方ない。
71すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/29(金) 22:10:46 ID:9o7+kpSq
あんな、どん兵衛(これもまずいと思うが)と同じ、ひょろひょろの
麺の、どこがうまいというのかわからない…。
カレーならば、「黒い豚カレー」で十分な希ガス。

中毒以外に何も理由がわからん。正直。
まあ、いまでは貰った時くらいしか食わないから、毎日食ってりゃ
うまいのかもしれんがな。
72すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/28(土) 12:17:58 ID:ZKNgetDH
>>69
君ってさ、フリーソフトとかアップデート頻繁にしてるのばかり追いかけて
乗り換えてばかりで実際はひとつも使いこなしたり出来てないタイプでしょ。

正直「他の進化したカップ麺」が使い捨てな理由に気づけよ。
まずいんだよ。目新しさだけで食わせてるだけだからすぐ飽きた気になるだけ。
73すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/09(土) 09:14:58 ID:IgWyec9Z
>>72
いえてるな。スタンダードに対して何の理論的根拠もなく、辛口評価することで、
「オレッちは“違いのわかるゴールドブレンド男だぜ、べいびィいけないルージュマジック”」野郎ってww
74すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/09(土) 09:27:59 ID:IgWyec9Z
大体さ、米国・欧州・中東・アジア・オセアニア・・・海外行っても売られている(現地バージョンだが・・)カップ麺なんて
カップヌードルが唯一無二の存在だろ。世界のスタンダードだよ。
75すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/12(火) 22:00:55 ID:7I+/uuj9
>>73
すまん
2行目の後半の元ネタがなんだか分からない。

あと、カップヌードル超大盛キボン
麺150g位の。
76すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/13(水) 18:23:48 ID:792j5DU/
若い世代(20才以下)の人には理解出来ないと思うが
40才以上の人間にとってカップヌードルは高級食のイメージが有るのだよ

インスタントラーメンが30円の時代に100円もしたんだから

だから今は安くなったと分かっていても刷り込まれた記憶から
カップヌードルを食べると幸福感が得られるのだよ
77すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/13(水) 18:56:13 ID:yQ7Zz9Vg
飽きない味だな
78すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/13(水) 20:16:09 ID:uez464BZ
>>76
テスト販売(?)が銀座だしな
79トリビア?:2005/07/13(水) 23:41:59 ID:6TisN5mc
プロジェクトxでもチョッと触れてたが、
日清の工場には緊急時に出荷できるように大量のカップヌードルが保管されている。
80すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/17(日) 08:17:09 ID:FnxYdh9M
あんまり味にこだわってないのがいいね。
ほかのカップ麺はつい具とか味のはなしになるけどね、
あと容器もどんぶりじゃないところがいい!
81すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/17(日) 10:36:26 ID:+k/RwEhm
美味い
82すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/17(日) 11:44:22 ID:lmTd0Kvg
まずくはない。むしろ美味い。
すぐ食い飽きるけどな。たまに食うと良い。
83すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/17(日) 15:37:15 ID:HJqW/1GC
俺は2分待って食う
84すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/17(日) 21:21:53 ID:sTKXrlgN
俺は4分待って食う(・∀・)
85すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/18(月) 02:35:46 ID:rzFKKAZC
今日も食べてしまった。
鍋で麺をスープいれ2分煮て、その後かき揚げを入れる、
次にカップに冷蔵庫の氷を入れておいて、
その上に鍋からあけると、そこそこ冷めて暑くない。

86すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/18(月) 09:18:35 ID:zZQKrvs2
カレーだけは4分以上待った方が好き
87すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/18(月) 10:00:23 ID:5eQgJB9i
俺もカレーは長めに待つ
88すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/18(月) 14:19:58 ID:WN1cxtsH
ノーマルいらね。激マズ。
あれは本来アメリカへ進出するために考えられた味付け。
味オンチのアメリカ人が喜びそうなおおざっぱな味。
あれをウマイと思う日本人は味覚障害。
89すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/18(月) 14:21:41 ID:a8whzZ3b
90すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/18(月) 14:25:43 ID:hWLFHg+d
>>88
味覚障害は立派な病気、「味覚音痴」と言ってくれ。
91すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/18(月) 22:33:07 ID:BrEC8IiF
前に売ってた味噌味が食べたい…。
TVCMにJ.Bがでてたんだよな…。
92すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/20(水) 15:23:51 ID:Ig4vI7Bo
SIOはうまかったよ。やっぱ浅間山荘事件で機動隊が立ち食いしていた映像の
影響がずっと続いているからなのかしら・・・。
93すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/21(木) 00:26:15 ID:6QcVUVXg
シンプルなのがいい。
たま〜に食べたくなるよ。
94すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/23(土) 10:28:34 ID:QkxX7wGF
>>65
具じゃない?えび、肉?、卵とか
95竹山:2005/07/23(土) 13:50:56 ID:4WrpyHP3
>>1
それなりにうまいからに決まってるだろ!!!
96すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/23(土) 18:24:29 ID:uOrYSEAD
30年以上前、小学生の時に100円で発売されて、あの当時は高くて
食べさしてもらえなかったけど
今でもスーパーの安売りで100円以下で買えるのは驚きだな
97すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/24(日) 05:18:17 ID:DqosU72A
まぁ一番飽きにくい味なんだろう。
だから何十年もベストセラーでいられる。

他のは、はじめは激ウマだと感動するが、すぐ飽きて2度と食べなくなる。
具多(グータ)なんて、こりゃすげ〜〜と3回ほど買ったが、直ぐに飽きた。

カレーとオリジナルが好きだな。
98すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/24(日) 22:48:32 ID:bhlHQbD+
カレーは体調によるけど、普通のやつはホントに飽きない味だと思う。
99すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/24(日) 23:13:02 ID:D10GiP4c
シ−フ−ド一番すきだな。食べ飽きない。
100すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/24(日) 23:54:43 ID:+YwbXLH2
何だかんだ言っても買っちゃう
突然食べたくなっちゃうんだ。
101すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/24(日) 23:57:35 ID:ddSPXfn8
久しぶりにシーフード食いたくなってきたな。
102すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/25(月) 22:11:27 ID:6k5CltMj
やっぱり普通のがイイ
103すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/29(金) 01:12:34 ID:I9Je170i
「カップヌードルって何で売れてるの?」




激しくウマイから。






以上。
104すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/29(金) 02:02:32 ID:OjOpGLyk
値段と量が手ごろで面倒じゃないからだろ
105すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/29(金) 02:37:54 ID:5vPLEMfM
三分そこらで出来て気軽に食えるし値段安いし。まず最近のカップ麺はウマーだよ。
106すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/29(金) 04:34:48 ID:shnuv4ta
よけいな小袋が中に入っていない。
あとで入れるだ、先に入れるだという理屈がない。
だから。
107すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/29(金) 04:42:01 ID:hPaJI7bX
不味いけど売れるチキンラーメンみたいなもんだよ
108すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/29(金) 09:20:17 ID:wfTOWD9o
カップヌードル>>>>チキンラーメン

orz
109すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/31(日) 00:26:57 ID:Up2y2LHy
>>106
それ、いえてるな。他のカップ麺みたく、かやくとか粉末・液体スープとか袋に入ってないから、
お湯注ぐだけでオケイ。これぞインスタントの真髄。意外に小袋開けて・・って作業、メンドいもんなのよ。
110すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/31(日) 00:33:08 ID:bHo3rnmR
究極のインスタントラメーンだね。
111すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/31(日) 08:37:31 ID:69wVhzaz
旨い不味いの問題ではないだろうな
112すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/31(日) 09:13:06 ID:ZCuIPLbF
>>103
おれは逆だな。激しくうまいとは思わん。「ほどほどにうまい」とは思うが、もっとうまいカップ麺はほかにもあるだろう。
でも、そういう他のヤツって、>>97の言うとおり、すぐに飽きて2度と食わなくなるんだな。うまい思うのは一瞬で、飽きも早い。
その点、カップヌードルは「ほどほどに」ってとこが絶妙なバランスをたもってるんじゃないかな?ほどほどな美味さだから、
逆に飽きも来ない。あれが激しく美味かったら、何度も食いたいとは思わんだろう。

あと、ほかのカップ麺は、なにかと本物のラーメンに近づけようとするところがダメな要因だと思う。一昔前の「生タイプの麺」
とか、今流行の「○○監修の本格派」とか・・・
カップヌードルは、他のどれにも似ていない独特の味なんだよな。特にスープ。あれは他社に真似できない。いわゆる
「本物のラーメンのスープの味」を目指していないところがいいい。ほかのは皆、本物のラーメンスープに似せて作ろうと
してるから飽きるんだ。
113すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/31(日) 10:02:02 ID:75PMvEPW
安いし、うまいし手軽に作れるから(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
114すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/31(日) 13:00:46 ID:tdS8AZKH
>>112
同意
「カップヌードル」というブランド自体が独立したジャンルになってるんだよね。
チキンラーメンも同様で、どちらもジャンクフードらしさが逆に強みになってる。
115すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/31(日) 18:15:04 ID:Rxr2wtRh
他と同じ価格設定だけど、
ブランド名が知れ渡っている安心感がある

あと、自販機で売ってるのも強みかも
116すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/01(月) 00:21:28 ID:xv9lISRm
>>114
カップヌードルってさ、あの小さな発砲スチロールの容器のなかに、35年の歴史と伝統がギッシリ詰まっているってところが、なんかイイんだよね、
上手く説明できないけど、とにかくあの軽い容器を手にしたとき、満足感というかズシリと重みを感じるんだよ。

それでいて150円!たったの150円で35年の伝統が買えるんだぜ!・・ってーと大袈裟か?
1971年の発売当時からほとんど中身も味も(ついでにパッケージやデザインも!)変わっていないという・・・・昭和のレトロを感じるところもGOOD!!
カポッとフタをめくり、ジャーッと一気に熱いお湯を注ぐだけ。フタをして3分待てば、そこには色とりどりのエビに肉、卵が所狭しと並んでいる・・・
コレをフハーフハー言いながらすする幸せ・・・・食べ終わると、舌に絡みつく残余感・・・・

もう、黄門様の印籠と一緒だね。カップヌードルの前にゃあ、ひれ伏すしかないw
117すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/01(月) 01:28:12 ID:LrSkTX1c
あの有毒成分がお湯に解け出る容器をいまだに変えてないのが凄いよな
118すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/01(月) 04:03:21 ID:oFRuCx6a
正直。
カップヌードルに限って言えば3分も待つと麺がふやけてマズい。
1分くらいで丁度いい。
北海道にはやきそば弁当というのがある。東洋水産の。
これがかなりのロングセラーで。俺が物心付いた頃からあるから25年以上現役。
はっきり言ってめちゃくちゃ美味い。ペヤングなんぞ鼻で笑う位うまい。
現地では長島監督の息子がやきそば弁当のCMに出てる。
しかもコンビニでも常時100円で買える。
北海道ではセイコーマートというコンビニが主流で、セブンやローソンより何かと安い。
独自ブランドの飲料も扱っていて500mlの緑茶などが100円で、しかも美味い。
119すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/01(月) 04:24:27 ID:oPf7wssU
昔はよく食ってたけど(得にカレー)
今食うとまったく味がしない上にあのへんな肉食うと吐きそうになる
やっぱ味がかわってんだよね・・・
120すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/01(月) 06:47:18 ID:I0cN7xrQ
>>119
まったく味がしないのは味覚障害かと・・・・
肉食うと吐き気がするのは内蔵疾患かと・・・・
119に電話汁
121すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/01(月) 07:40:50 ID:VslCWEDu
120
たぶんお湯を入れすぎたかお湯を入れる前に蓋をあけたまま落として粉がまき散ったんだと思うよ
122すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/01(月) 09:20:04 ID:c/AnAVeD
>>119
漏れもガキんちょの頃は、あの肉が不味いと思って、お湯注ぐ前に全部ピッキングして捨ててた。
でも、最近あの肉が美味いと思えるようになってきた。あれを奥歯でかむと、肉汁とスープが染み出してきて
ウマーなんだよな。漏れも大人になったもんだ。
123すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/01(月) 09:22:01 ID:c/AnAVeD
>>118
すれ違いだが、それ、激しく食ってみたいな。
内地では買えんのか?
124すぐ名無し、すごく名無し :2005/08/01(月) 13:36:33 ID:6+gzLxou
本州では北海道物産店などで買えると思います。でも多分150円ぐらいに
なってます。
ホントにはまります。私は女だけど、大盛りもペロリといけちゃいます。
麺の戻し汁でつくるスープもおいしいです。以前HEYHEYHEYで、モー娘。の
ミキティ(だっけ?)北海道出身軍団も紹介してました。
是非試してみてくださいね。

125すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/01(月) 14:33:00 ID:1opG1Y/O
なんつーか
これがカップ麺のdefaultって感じな気がする。
126すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/01(月) 15:57:00 ID:KrQYYXRs
カップヌードルは戦後生み出した日本独自の文化と見るべきか?
127123:2005/08/01(月) 17:43:36 ID:c/AnAVeD
>>124
dくす。たまに駅のコンコースとかで北海道物産展やっているので、見かけたら買ってみます!
128すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/01(月) 19:22:26 ID:c/AnAVeD
>>116
フタをめくるとき、必ず途中で破れるのは漏れだけ?
129すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/01(月) 20:10:19 ID:I0cN7xrQ
災害の時の食い物ってイメージしかないな・・・
カンパンと一緒だから普段くってるやつ見ると不思議な気分になる
130すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/02(火) 00:27:26 ID:L4tEj0Zp
生まれてこの方、醤油(レギュラー)食ったことないんだが、
こないだ、たまたまカップスターの醤油食ってがっかりした。
海老・卵・スポンジ肉・・・完全パクリじゃん。
あれ食うぐらいなら本家食うわな。(まあ買わないけど)
131すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/02(火) 01:04:22 ID:A1Cs2BdQ
>>127
ゴメンナサイ。なんだか他のページにやきそば弁当の特集(?)がありましたね。
そちらを参考にしてください。ampmとかで買える等の情報がありましたよ。
132すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/02(火) 01:50:30 ID:6IrBo0Ix
17歳の頃のお宝動画!今のキャラとはまるで別人!!!
http://www.tanteifile.com/download/geinou/geinou09/01.mpg
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2003/10/14_01/index.html

133すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/02(火) 09:10:11 ID:HV9TCOEK
焼きそば弁当ってコレ↓だね?
http://www.rakuten.co.jp/hokkaido-omiyage/435115/466649/
134すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/02(火) 09:11:43 ID:HV9TCOEK
でもさ、これってマルちゃん発売なんだね。全国区の食品メーカーなんだから、こっち(関東)でも発売してほしいよw
そんなに人気あるなら、物は試しで、一度食ってみたい。
135すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/03(水) 00:12:12 ID:zEoVXK7j
やきそば弁当もいいが、焼きうどん弁当も激ウマだぞ。
麺の歯ざわりがなんとも言えん。
どちらも北海道であればセイコマで100円で買えるのだが。。
俺も今は愛知なんぞに引越しちまったもんで。買えんし食えん。
こっち来ていい事は給料良いのと雪降らない事だけだ。
渋滞は酷いし道は狭い。運転はトロくて散漫。
136すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/03(水) 00:46:47 ID:syiVJ8U4
>>135
10年位前だけど名古屋行ってびっくりしたことがある。なんと、行動に重列駐車どころか、3重列駐車が当たり前のように見られること。
一台は歩道に乗り上げ、その右側に普通に路駐、さらにその右側に路駐だもんな・・・・関東人のオレにはかなり衝撃的だった。
137すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/03(水) 02:33:44 ID:sB9aZctT
日本人が好む調味料がふんだんに入っています
138すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/03(水) 03:11:57 ID:9G4LRJTh
>>136
あと、名古屋人はせっかちなのか見切り発車多いよな。
赤信号から青になる間に周りの車がもう発車してて驚いたよ。
139すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/03(水) 03:21:35 ID:Xg1O9Kda
正直焼き弁もぺヤングもそんなに味変わらんよ。
むしろスープカレーの味するやつが上手かった。あれって北海道限定?
140すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/03(水) 20:38:41 ID:U/C6sdjf
浅間山荘事件で有名になったから。
141すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/03(水) 20:48:16 ID:zEoVXK7j
スープカレー?なんだべ。スパ王じゃないよな(w

CMだと俺子供の頃見たやつで
これからスタートするぞ。って感じの歩くスキーの集団の中で急いで
カップヌードルすすってる奴が印象深い。
確かにスキーなど寒いとこでやるスポーツの合間に食うカップヌードルはめちゃ美味い。
142すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/03(水) 22:24:07 ID:daD5RcnH
143すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/04(木) 00:19:50 ID:MEyjarz1
>>138
名古屋をバカにするなごや!

名古屋はいいとこだぎゃw
144すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/04(木) 03:04:53 ID:7EMEL+vG
マヨネーズ入れるとうまいよ
145すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/04(木) 06:54:48 ID:41hAKtOY
オハーでマヨちゅちゅ
146すぐ名無し、すごく名無し :2005/08/04(木) 07:12:43 ID:1XI1dAX0
カップヌードルは何気に具が充実してるし、味も良くも悪くもスタンダード
美味すぎず不味すぎない。その割りにお湯入れるだけの手軽さがある。
本当に出来のいい簡易食品だと思う。
147すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/04(木) 10:21:16 ID:tjNA/FjC
なんとなく旅行気分になる。
148すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/04(木) 12:16:52 ID:1sc8J4kP
昔シュワちゃんがバズーカ持ってカップヌードルのCMやってヅェ
149すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/12(金) 21:29:10 ID:w2TlPzWb
舌で味わうな、心で味わえ
150すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/23(火) 16:05:07 ID:1Ch943c0
無難にうまいよ 色々カップ麺食ってきたけどいきつく先はいつもここだった。
151すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/23(火) 20:44:28 ID:mZpQkxTy
カップヌードルはメン料理だけどラーメンじゃないよ〜
152すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/30(火) 07:07:46 ID:QrKXDQ+T
たまに無性にカップヌードルが食べたくなる時がある。
153すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/30(火) 14:38:53 ID:+WiNq/EU
日本で最初のカップラーメンだから。














違う?
154すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/30(火) 18:20:10 ID:5g9jFyY7
正直、カレーはカップスターの方が上手いな。食べてみて下さい、コノ野郎
155すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/30(火) 23:55:59 ID:98rKUeCI
>>154
なぜに、『食べて下さい』とへりくだっておいて『この野郎』なの?w
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:49:26 ID:3HcZU6jY
マスコミのブームに乗せられて味覚障害者がわらわら並んでる人気店(笑)のラーメンより
カップヌードルのほうが遥かに上です。
費用対効果で比較すると、カップヌードルの圧勝(同じ土俵にも立てない)、
単純な味の比較でも、勘違いした人気店の糞まずい味付けよりは旨いことが多い。
157すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/22(木) 23:33:38 ID:A8PIRob3
Sioは糞不味い
158すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/26(月) 13:39:57 ID:EbRk2y8n
早く違うBGMにして欲しい
耳が腐る音楽を延々と垂れ流すな!!!
159すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/26(月) 16:53:28 ID:HrgiFNbt
70年代の味がするから。
160すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/26(月) 18:42:44 ID:2RGLxpYJ
多くの商品は本格的ラーメンに近づけようと開発して、
逆にそのギャップ地獄にはまって墓穴を掘る結果に。
対するカップヌードルはラーメンなど全く追いかけておらん。
チキンラーメンもそうだが、あれはラーメンではなくカップヌードルという食い物。
だから「別にラーメンが食いたいわけじゃないがカップヌードルを食いたい」 という日があったりするんだ。
ラーメンの代用品でしかない他者とはそこが根本的に違う。
161すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/26(月) 19:38:26 ID:0O0AoHJI
Shop99とドンキで売ってる食い物だけで生活してる
おいらが来ましたよ。
162すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/26(月) 20:56:56 ID:qsZBdQ1G
こなくていいです
他のスレにも
163すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/26(月) 20:58:11 ID:tDPkBvkJ
きてもいいです
他のスレにも
164すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/26(月) 22:04:43 ID:hmn8+C7W
オイシイじゃぁん!カップヌードル大好きです=^-^=
おやつ代わりに食べてるよ(^〜^)お湯を少なめにしてモグモグ食べるのがスキ!
スープがこぼれないから食べやすいしっ
他のカップ麺って油っぽくて胃がもたれちゃうんですよ・・・(オイシイケドね)
165すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/27(火) 02:00:31 ID:J1S2pVwa
(^〜^)
166すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/27(火) 04:25:58 ID:/GmcpbFu
カップヌードルは不味いがカレー味やらシーフードはまだマシだな
167すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/27(火) 05:06:09 ID:OPAIQCCw
カップヌードルは、カップ麺カテゴリーではなくスナック麺カテゴリーだから。
チキンラーメンやスーパーで売ってる味付きラーメンと一緒の感覚。
だから普通の食事としては成立しないし、おなか減ったなって時の
腹もたせによく食べられる。買い置きもきくし、食べたいと思って、
買いに行っても、カップヌードル売り切れと言うところはまずない。
これなら売れない方が不思議だ。
168すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/27(火) 10:57:59 ID:4th+j17B
>>156
だな。ラーメンなんて大した料理でもないのに調子乗って態度がでかい
店主やボッタクリ店が多過ぎ。
本来はそんな店はボイコットして潰すべき。
169すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/01(土) 18:51:16 ID:eZpqeuLN
店のラメーンなんて駅の立ち食いで間に合わせに食うもの。
真の楽しみはコンビニで買って帰るカプヌー。これこそ本道。
170すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/04(火) 19:36:32 ID:HWR0Eoop
カップヌードルって、あのプラスチックのフォークで食うのが、一番ウマい気
がするんだが、コンビニで買っても付くのは割り箸だし、自販機見つけても、
フォークの代わりに割り箸が入ってる。何か寂しい…。ま、気分の問題なんだ
ろうけどさ。
171すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/04(火) 21:34:02 ID:wNmyFJBY
 カップヌードルは確かに私も購入の意思がもてない味だね。

 でも今だ存在している事に少なからず興味を持ち、たまに購入にいたる。
そして後悔する。

 
172すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/04(火) 21:36:39 ID:BBGpcWCN
購入者には一般的に告知されていない
特典がある。ここだけの話。
173すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/05(水) 10:21:37 ID:5sRLszrr
カップヌードルたべるとシュワちゃんみたいに大きくなれて知事になれるんだぞ!
174すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/05(水) 20:17:33 ID:HFfExh6B
>購入の意思がもてない味だね。

無理して利口ぶらなくていいからね
175すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/05(水) 20:27:15 ID:b9xsfE3b
何故そんなどーでもいい事に噛み付く
176すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/05(水) 20:36:46 ID:/6wiAsEz
>>171
半家胴

>>175
日清者が必死だからw
177すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/05(水) 20:36:51 ID:RvXM9lc5
便利
178すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/06(木) 03:15:08 ID:yYu+Pc8S
179すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/07(金) 17:26:40 ID:0YbETPoh
ガキの頃一度は食べた事ある物って急に食べたくなるよな。
チキンラーメンとか食い物としては最悪やけど、いまだに有るしね。
180すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/07(金) 17:51:51 ID:SQI6nZKm
クンニしてる時にほのかに香る彼女の便臭が結構好きでつヽ(´ー`)ノマターリ
181すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/08(土) 03:35:05 ID:kDNcgmyg
>180
おじいちゃんったらまた病室抜け出して!
帰りますよ!
182すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/08(土) 05:44:11 ID:WwffFXDC

ツマンネ
183すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/08(土) 18:00:26 ID:SacSspbn
>>170
コンビニで買うなら言わないと
フォークはなかなかくれないどころか、
対象外です。積極的にフォークがほしいこと
主張しましょう
184731こと電車男:2005/10/08(土) 19:50:41 ID:5iJL6i0a
はい。
185すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/11(火) 20:46:33 ID:7UqfyB6J
ノーマル(醤油味?)に入っている肉は全部捨てる。
ぺヤングのかやくを麺の下に入れるのと同じくらい当然だ。

たまにエビがたくさん入っていることがあって嬉しい。
186すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/11(火) 21:02:33 ID:M/vu2xU0
久しぶりに今からカレー食べます。いただきます。
187すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/14(金) 00:35:45 ID:jWubp124
うちのダーリンは「このまずさがうまい」とか訳の分からないこと言ってた。
体に悪そうだし止めてほしいなあって思ってた矢先、久々に食べたら「まずさが旨い」とか言えない位まずく感じたらしい。
正直ホッ(^O)=3
188すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/18(火) 16:28:28 ID:39TLnkHc


  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| <うわ〜ん!カップヌードルが美味しいの認めるから助けて
/_____ / .|
|| ||_∧|| ||        やかましい!熱湯注いだる!>('A`)
|| (||Д`||) || |   .| シクシク              ⊂V⊃
|| (||つ⊂||) || §  /                 【日】
|| (||___)__||) || |/                  √X\
189すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/18(火) 21:43:12 ID:+Y+10LzH
国民が馬鹿だから。
これだけ財政が破綻同然で、「消費税反対」なんて逝っている・・・
老後は、カップめんで過ごそう。
190すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/19(水) 17:38:01 ID:gKDqKB6u
>>189
老後は、遺伝子組み替え大豆で作った納豆だよ
191すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/19(水) 23:34:53 ID:gqN6vuRa
>>187
そんな奴別れちまえ
192すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/20(木) 00:39:07 ID:X8DyexmV
うまいからだろ
193すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/20(木) 06:03:17 ID:CyCXLCIS
       ______   ______
     /:::::::::::::`´:::::::::::`ヽ.
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|
   |:::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::|
   |:::::::/   ,;::   ;,.   i::::::|
   |::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::::|::. -<ー===一>- |:::::::| <  何度食べても美味しいわねぇ
____,ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::|   \___________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
194すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/20(木) 13:02:36 ID:fVc+ZtER
カップヌードルは食に飢えてる時に食うとめちゃうまい。
だが普通に飯食べてるとおいしいとは思えない
195すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/25(火) 01:18:13 ID:Nr8RgcWu
寒い日に食べるカップヌードルは心に沁みる味。
196すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/25(火) 02:40:56 ID:xAKcK2ze
冬に外で食えば最高
197すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/25(火) 02:51:29 ID:eogALY5l
       ______   ______
     /:::::::::::::`´:::::::::::`ヽ.
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|
   |:::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::|
   |:::::::/   ,;::   ;,.   i::::::|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::|  / うちのダーリンは
   |::::::|::. -<ー===一>- |:::::::| <  何度食べても美味しいわねぇ
____,ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::|   \___________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
198すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/29(土) 16:00:51 ID:kj0qSI5h
カップヌードルってなぜか分からないけど
カップメンで一番うまい。俺はステーキよりもすき。
麺がすきなんだよな。
199すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/29(土) 18:19:22 ID:nWq6VELr
>1
国民のずぼらさ尻の重さがインスタントラーメンの購買率に比例する
200すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/29(土) 19:47:05 ID:5xwaEKUx
湯を多めにいれると不味くなるから気をつけたほうがいいよ。
ジャストが一番
201すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/30(日) 12:38:35 ID:dVgmoeSm
外国のカップヌードルどっかに売ってないの??
202すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/30(日) 13:13:34 ID:SiqSpIyQ
>>201
ネットだろ
203すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/31(月) 09:30:44 ID:eAIWMRJP
コカコーラのロゴと同じで
デザインが秀逸で時代を超えた普遍性があるところもカップヌードルが王者である
理由のひとつ。  らしい。
204すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/02(水) 07:26:56 ID:Z873GqbQ
せーの、 味噌味、味噌味!味噌味!みそあじ!!味噌あじ!!みそ味ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
205すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/02(水) 08:22:28 ID:5u5202DM
ID:Z873GqbQって完全に日清味噌味社員だね。他スレにもいっぱいだ。
206すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/02(水) 10:06:14 ID:9w3Rltw/
香港映画に出てくるよね
日清は
207すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/02(水) 10:41:37 ID:9w3Rltw/
見た目重視ドカチンのエサ
208すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/02(水) 10:43:21 ID:9w3Rltw/
清国(現 中国)の4000年の味
209すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/05(土) 02:52:36 ID:TmEoWLu/
>>208
皇族の方々は、カップヌードルの存在を知っているのだろうか?
食べたことはあるのだろうか?どうよ?>宮内庁
210すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/05(土) 02:53:33 ID:TmEoWLu/
>>209
あ、アンカーは不要だった・・・
211すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/05(土) 15:13:34 ID:Rqgu6bFO
>>209
あるに決まってるだろ
お盆に半月状のフタ被せて
中にカップヌードルだけ入ってるってのが
メニューであるよ
のびのびで食えたもんじゃないけどな
212すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/07(月) 11:54:15 ID:XKde95vO
カップヌードルってたまに食うと美味いんだよな。
ガキの頃は結構美味いと感じたのだが・・・。
213すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/07(月) 14:59:32 ID:fIBDVlcK
オナヌー
214すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/07(月) 17:23:58 ID:SdSK4L8v
カレーヌードルの汁で半ライスカレーヌードルができるという贅沢

215すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/08(火) 08:53:17 ID:bSN1LEKh
定番なんだろうけど
圧倒的な売り上げを見ると何でだろって思う
他にもいろんな商品出てるんだからそっち選んでもいいような気がするが
216すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/08(火) 19:58:51 ID:7NXHZ1OI
「カップラーメン」に媚びてない所だろうか
217すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/09(水) 14:23:49 ID:m8f+Yc6n
おいしい!!!
218すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/10(木) 07:45:23 ID:pCZduL3Y
カップヌードルは奇跡なんだと思う
神の味
分かりやすい味で万人向けなんだろうね
麺も美味いし
219すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/10(木) 13:08:27 ID:u6UIwRu8
スーパーやディスカウントショップで100円以下(69〜96円)なので気軽に買えるから
同じ値段でも金ちゃんラーメンやペヤングなんて買おうと思わないだろ
220すぐ消える@名無し:2005/11/10(木) 20:59:44 ID:BLy7P0TZ
いいや!
  すごく思うけどな?
221すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/10(木) 21:08:48 ID:U9APufXl
楽だし早いし美味いし
気になるのは食べ過ぎて体が壊れる事
222すぐ消える@名無し:2005/11/10(木) 21:16:20 ID:BLy7P0TZ
心配はない・・・・・・・
   とも言い切れんのが自分の現状
  つらいね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
223すぐ消える@名無し:2005/11/10(木) 21:21:33 ID:BLy7P0TZ
>>218
  いいこと書いてるw
自分も共感
   神の味の表現がとてみいいよ!
224すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/10(木) 21:26:15 ID:FLKno76B
それなりにうまいから。
225すぐ消える@名無し:2005/11/10(木) 21:34:07 ID:BLy7P0TZ
それなりかよ・・・・・
226すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/10(木) 21:50:56 ID:oS9xYTyZ
関西生まれだが、
関東バージョンのカップヌードルのほうが旨いと思うオレ。

関西でも売ってくんない?
227すぐ消える@名無し:2005/11/10(木) 22:19:40 ID:BLy7P0TZ
むりかな・・・・
  
228すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/12(土) 16:15:20 ID:piahqF5A
ヒント:通販
229すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/12(土) 18:02:41 ID:jW2HVrO8
おいしいしたまに食べたくなるし
やすいしなんとなく安心だから

逆にカップラーメンよく食べる人はあんまりこれたべないかもね
230すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/13(日) 00:04:00 ID:qjjuRo3E
ちょっと食べたい時はこの大きさがちょうどいい。
味は別に普通…
231すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/13(日) 14:10:37 ID:JpSPP2nO
>>226
カップヌードルは東西共通の味。
232すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/14(月) 04:26:59 ID:UUD0uAdm
キムチ味まだたべてないんだけど、過去黒歴史にあるような(ブタホタテ・・・とか)クソ味乱発の一種なの?
結構おいしいならちとたべてみたいんだが、あんまなぜかうちの近くの見せは
ノーマル、シーフード、カレー、SIOしか安売りしてないのよ。
さすがに150円はだせないし、でもうまいならたべてみたい・・
233すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/15(火) 07:07:25 ID:v1C5PCc3
キムチはうまいよ
234すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/15(火) 22:52:47 ID:e4wM00xy
美味いとも不味いともいえんが
辛いのは確か。
235すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/18(金) 19:44:53 ID:Cyhs5xgd
yasuikara
236すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/18(金) 20:20:44 ID:39IZu7em
多分、フィリピン人だと思うんだが、すげー香具師見た。

コンビニでお湯を入れるのに、表面のフィルムも剥かないまま
フタ目掛けてズボッと人差し指を突き刺し、開いた穴からお湯を注いで
シールで塞いでた。

食ってる個数は絶対漏れの方が多いと思うんだが、あんな発想した事無い。
237すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/19(土) 05:05:19 ID:IJtu5jIs
新鮮だなw
だが湯の量が計れんよな

日本人はやらんな。
238すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/19(土) 05:39:40 ID:BdcYEdrX
お湯は少なめにいれて、スープは飲まないのが好き
239すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/19(土) 16:59:00 ID:3NNhxBBg
具が好き
240どんこ:2005/11/19(土) 18:02:46 ID:zyhVjwjx
味噌味のやつ、食べた事は有るかい?!
食べた者よ、レポートをキボンヌ。
241すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/19(土) 22:16:08 ID:a4jpLn9f
ごはんとすげー合う
242すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/19(土) 23:48:38 ID:paxNn1D+
でもこれ一個で5グラムも塩はいってるんだってな。
1日の制限は10らしいからこれだけでかなりいっちますう
他のラーメンも同じか?
243すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/20(日) 11:23:44 ID:5w+IBNJu
他のはもっと塩分多い。
244すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/21(月) 19:21:26 ID:1IrpUvxJ
>>242
でもスープ残すだろ。具に塩分が多いのかな?
245すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/21(月) 22:35:39 ID:5jDGyw/M
飯作ってみるとわかるけど、塩と脂多くすると一見うまく感じる。あと香料でごまかし。
出汁ほとんどいらない。金かからない。
ところが天然出汁タプーリとると金手間かかるけど薄塩で味香り旨味最高なのね。

コンビニ弁当もカップ麺に同じだけどね。
246すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/21(月) 22:37:28 ID:5jDGyw/M
あ、つまりカプ食うときはもう塩分気にしないことにしてるw
すげもん。麺だけも塩味して食えたし。
247すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/22(火) 11:15:22 ID:m7ygGbok
手軽で安い。
248すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/22(火) 15:53:37 ID:NtFX2uE0
昔からあるから安心感?

新しいカプラーはいっぱいあるけどどれがいいか検討もつかないことがおおい
249すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/22(火) 22:25:06 ID:KzbexVJn
飽きない味。間違いない。
250tiisana:2005/11/23(水) 00:58:08 ID:DzjkHgCw
飽きないのはいいですよねw
カップ塩分高いんですか!?
今まで食い荒らしてきたからやべwww
あとお湯だけでいいし簡単だから?
251すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/24(木) 20:50:11 ID:knrED5g0
>塩分
カップは常食できないほど高いよね。ラーメン大食いのプロは汁は飲まないそうだ。

コンビニも塩分最高峰だよ
長期常食すると体壊すって通説。油と塩と添加物てんこもりだから仕方なし。
252すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/25(金) 01:31:50 ID:i+eJ0nG7
みんな思い出せよ。
小学校のころ、夏休み、市民プールで友達と遊びまくって、腹ペコになって
プールの中のショボイ売店のテーブルで食ったカップヌードル・・・。(byプラスチックのフォーク)
って・・・、昭和40年代生まれの郷愁か?
253すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/25(金) 02:13:41 ID:HdPRfLmN
プロとかいるのかw
すごい(●゜-゜)(゜-゜●)ネー♪
254すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/25(金) 02:36:47 ID:G6AT0iDE
テレビちゃんピョンの大食い選手権で言ってた
あっちこっちで賞金とってりゃプロっしょ
255すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/25(金) 02:38:03 ID:G6AT0iDE
スマンカップ麺の銘柄当て王だったorz
256すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/25(金) 04:09:07 ID:XhZR0jsw
>>252
もちろんカレーだよな?
257すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/25(金) 04:58:37 ID:HdPRfLmN
ノーマルだろ
258すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/25(金) 06:17:55 ID:2vRJyw2b
>252
カップヌードルなんて高嶺の花だった
たしか30円か50円ぐらいのカップラーメンに10円のベビースターラーメンを入れて
食べてた。
そのころでも確かカップヌードルは100円以上していた記憶が(たぶん130円ぐらい)
259すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/25(金) 07:49:15 ID:FU3BeE/9
>>258
なんでそんなに貧乏なの?
仕事してないとか?
260すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/25(金) 08:21:33 ID:CMonONRz
昔の100円は今とは物価がちがうっていいたいんでしょ。
258は。多分な・・
261すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/25(金) 08:22:59 ID:CMonONRz
確か金持ちのぜいたく品がベビースターラーメンで。いいだろーとかガキがいってて
いいなあうちはハムエッグと、秋刀魚だぜ?みたいな。いまでは価値が逆転してるってことじゃない?
損だけ高かったっていいたいんだとおもう。
262すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/25(金) 15:06:16 ID:ACJ5NwJu
100円は高かったよな
263258:2005/11/25(金) 17:32:44 ID:2vRJyw2b
>259
ごめん書き方まずかった
今から27〜30年近く前の話です。

その頃の小遣い一日30円とかだったし(泣
264すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/25(金) 18:51:03 ID:k8Ma5ipP
カップが熱くならないので手で持って食べれる
保温性に優れる
値段の割りに旨み成分(塩分・脂質)が多い
食べた後お茶でも飲めばあまり息が臭くならない
好き嫌いの分かれる具は使ってない
昔と比べて割安
お湯を入れるだけで作れる

こんなところか
265すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/25(金) 22:41:34 ID:ZzkTn9kB
>>263
金持ちだな。
俺は25年前小遣い一ヶ月500円だった。
266すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/26(土) 09:49:30 ID:UxnjaDyP
最近の小学生、俺よりも小遣い貰ってそう、、、
俺なんて気軽に缶ジュースすら買えないのに、、、orz
267すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/26(土) 11:14:42 ID:JcOjMkzh
カレー
268すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/27(日) 02:49:46 ID:PHztiCg0
俺の甥っ子貯金箱に15万溜めてやがる
かっぱらったろ
269すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/27(日) 20:59:22 ID:UD4qKY4U
>>268
手伝わせてよ
270すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/27(日) 22:11:10 ID:057g0wHs
三交代制の工場の自販機なんかでなかば強制販売
271すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/29(火) 03:34:07 ID:LBnDMUnb
おいしい!!
272すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/29(火) 11:16:38 ID:VfsMQbje
まずい!
273すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/29(火) 17:54:04 ID:LO0ytrXx
国が大量備蓄してるので、有事の際には嫌でも配給されます。訓練だと思い食しましょう。
274すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/29(火) 22:27:48 ID:UN/xGBfk
なんか思い出語るスレになってきてるけど
俺もカップヌードルはちょっと憧れる食品だった。
中学まで買い食いなんかめったにしたことなくて親が買ってくるもの
黙って食べるだけだった。良家でもなくて貧乏家庭だけど。
母は袋メンはともかくカップ麺は激しく毒という偏見があったのでプ麺は
食べる機会がなかった。でも『ドラえもん』などに
よくカップヌードルが出てくるので、のび太がズーズー音をたてながら食べてる描写に
憧れたもんだ。
275すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/30(水) 00:29:03 ID:VZfZHpYC
うちのおっかーと似てるw
外食、おかし、インスタントは毒だって自分じゃ買えなかったが、
たまに日曜おっかーがカップヌードル買って来て食べさせられた(手抜きだなw
消防のおれには一個食うと腹が気持ち悪くなった。
でもまたいつか食いたくなるんだな。
お約束で初カップ焼きそばは、お湯にソース入れて不味いのを食った。
あるいは一人暮らしのアパートで、流しに麺をデロンとorz
276すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/30(水) 01:28:37 ID:R6zNVrx+
うちも親が絶対にインスタント食品を与えてくれなかった。
お陰で、大人になった今でもトラウマになってて、
本当は喰いたいんだけどこういうスレ見て落ち着かせてる。
すぐに手に取って食えるなんて羨ましい、、、
277すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/30(水) 06:09:34 ID:HpiDmogx
CM投入のごり押しで店においてあるだけ。
278すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/30(水) 22:53:30 ID:atBi/n9I
昔は食の管理が家庭でちゃんとしていたね
279すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/01(木) 02:33:07 ID:c9XeMUd4
おいしいからでしょ!!
280すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/01(木) 11:20:17 ID:UMWAX/Wq
牛乳で作ると、またウマー
281すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/01(木) 13:14:21 ID:UMWAX/Wq
おいしいよ。
282すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/01(木) 14:37:50 ID:B4Iy/w9Z
それはねーよ
283すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/01(木) 14:57:04 ID:fxc59vrD
一個じゃ足りないなーとカレーとシーフド買った
なにをとち狂ったか両方にお湯入れちまった
しゃーないからドンブリに移し変えてミックスした
リバース
284すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/01(木) 17:57:38 ID:czBjREq8
>>278
その親世代は厳しく育てられたからなんだと
そしてその子の世代は甘やかされてそだったからだと
これが今母親になってる
まぁ料理も掃除も親任せに甘やかされたコンビニ世代だから仕方ね
285すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/02(金) 01:17:16 ID:ngZw33Sa
>>252
ごめん、懐かしくて泣けてきた・・・。
当方S51年生まれ。
286すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/02(金) 07:29:11 ID:QDp0N0+S
俺、S49年生まれだお
カップラーメン喰うのにいまだに罪悪感感じる。
287すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/02(金) 11:53:58 ID:n4bZ7K6k
ウマーだから
288すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/02(金) 12:45:28 ID:orYm2GP9
おいしいから
289すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/02(金) 13:56:36 ID:iK74gW1n
チキンラーメンとかと同じだよ
美味い不味いじゃない。

昔は目新しさ、今はノスタルジーに訴える商売で成功してる
290すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/02(金) 13:59:23 ID:DTiEQ9jL
>289
オマンコと同じだね
291すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/03(土) 17:38:29 ID:rVwXMWHw
ノスタルジーを感じるおまんこはちょっと…
292すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/03(土) 19:55:04 ID:bEg5DX/q
海外旅行に行ってカップヌードルがなかった国がまだない
何処に行ってもカップヌードルがある
凄いと思う
293すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/04(日) 01:31:01 ID:a6aG9xIw
・スーパーでは、いつ底値(88円が底値のよう)で売るか
揉める商品。
・コンビニでは売り切れという事態がない商品。
(売り切れていたらその店の品性が問われる)
この2つが売れる理由。
294すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/04(日) 01:47:23 ID:VimlZCbJ
ノーマルの乾燥えびが好きage
295すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/04(日) 05:14:50 ID:wKINjJ+X
おいしいしやすい
296すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/04(日) 05:15:20 ID:wKINjJ+X
薄味がでたらもっと何回もたべちゃうかも・・
ちょっとしょっぱい
297すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/04(日) 09:04:23 ID:Q6cC9Qog
>>293
池沼ですか?
数字の大小はわかりますか?
298すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/04(日) 22:16:38 ID:e8kYOmal
1は10より小さい
299すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/04(日) 22:54:26 ID:WmJzDU8t
100円だから 
 でも 四角い肉はまずい 
でも 慣れた
300すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/04(日) 23:46:51 ID:+mig120e
あたいが300ヘトー
301すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/05(月) 02:13:41 ID:X5OIecSy
カップルヌード
302すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/05(月) 02:15:43 ID:bStlDPLX
カップヌードルキムチ味オナニーばっかりしてる18歳女子高生です
電話ください
303すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/05(月) 04:25:19 ID:Uz2uLyjm
おいしいから
304すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/05(月) 14:58:51 ID:Awf39qbq
飽きた
305すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/05(月) 22:36:32 ID:RqPz1zzK
>>293
88円が底値とは、どこに住んでるの??
離島、それとも超過疎地??
一般的な底値は70円弱、
さらに新店舗のオープニングセールや時間限定のバーゲンの場合は60円弱だよ。
306すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/05(月) 22:56:42 ID:y0W3oINk
昔のユニクロみたいなブランドになってるな
安もんパチもんだけどコレ買っておけばまぁ恥ずかしくない・格好がつくみたいな。
でもいつかはこの牙城も崩れるんだろう、わからんけど。

各社新作乱発だったバブル時代からこっちカップ麺の中で9割前後のシェアを占めてるしね(いまはもうちっと下げてるか?)
余程マイナスの社会現象でも起きない限りコレは揺らがないんだろうな
307すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/06(火) 01:51:40 ID:n5M6Zw11
昔のユニクロは安かろう悪かろうの糞商品ばっかだったよ?
べトナム製とかだったし、ボタンやチャックがすぐ壊れたり、縫製がテキトーだったり。染めムラ普通。
テレビCMに力入れて、品質管理するようになってからブランド認められるようになったんよ。
308すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/06(火) 11:39:08 ID:tKj4ZrRv
スタイリッシュなところ
309すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/06(火) 12:36:49 ID:9K5tlX/t
おいしい!!
310すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/09(金) 22:33:14 ID:iV69h9CF
お湯入れるだけで良いところ。
スープやかやくの小袋メンドクサス(・ε ・ )
311すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/09(金) 22:45:03 ID:yaHZ4UUR
やすいしいつも売ってるから
312すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/09(金) 23:02:51 ID:ovT5Dpif
えびー
313すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/09(金) 23:14:45 ID:OilnVFwt
SIOって美味いの?
314すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/10(土) 08:09:04 ID:4cIv/16J
un
315すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 14:45:37 ID:slrPY56a
おいしい
316すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 14:53:24 ID:Wkk93NfU
まずいのに
317すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 15:09:41 ID:PRpm7rUt
張り込みの必需品
318すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/21(水) 23:29:02 ID:xw/fG8dE
カレーヌードルをつくったときに最上部がドロドロにならない作り方

だれか知らない?
319すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/23(金) 15:21:15 ID:NGGm59Xe
>>318
そのドロドロを混ぜてるうちに箸が半分ぐらいスープに侵されるのがイヤ
320すぐ名無し、すごく名無し :2005/12/23(金) 15:35:00 ID:b27Du8NY
>>1
乾燥エビのニオイがウマーだから。
321すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/23(金) 15:40:53 ID:heKc+2T8
安い!
322すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/23(金) 16:25:36 ID:EpFtVgb1
安くない!
323すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/26(月) 14:26:23 ID:9WVodUPD
添加物含んでるから
324すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/26(月) 15:21:25 ID:jnh1i0yC
定番
325すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/28(水) 02:04:53 ID:/ZaIyT7v
小さい頃はじめて食べたカップメンがこれだから
326すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/28(水) 06:11:18 ID:0fU1SaAA
>325がいっぱい買ってる事が判明しました。
327すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/28(水) 06:46:58 ID:vEtn1mhF
袋麺でサッポロ塩、味噌を買うのと同じ理由。
328すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/28(水) 07:19:54 ID:Q7wiyUbQ
売ってるからか。
329すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/28(水) 15:24:05 ID:RCFuexxR
カップスターがまずくなったから
330すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/28(水) 20:37:29 ID:803cj8mU
美味しいし飽きないから。親しみがあるから。
331すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/28(水) 21:06:23 ID:ZVlLC8BR
おいしい!!
332すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/29(木) 07:54:16 ID:FRyy6Jjg
単純においしいからに決まってるじゃん
リピーターもたくさんいるんだろ。不味かったら次買わないだろ?

んで何故どこでも売ってて売り切れも無いのか?
これも単純に売れてるからだよ
売れるからどの店も大量入荷するんだよ
333すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/29(木) 18:54:15 ID:vpLVibiv
最初に出したからでしょ
美味い不味い言うなら同価格帯でもっと美味いのいくらでも有る

日本人は本家とか元祖とかブランドに弱いんだよ
334すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/01(日) 02:00:34 ID:9m1JBM/V
ミニサイズがあるから
335すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/01(日) 02:12:46 ID:Dv+8bbql
ソニーの電気製品が
・初期不良
・自社パーツ以外使えない変な使用のコネクタ
・自社フォーマット以外認めないマイナーな仕様(β、CCCD等)
でも売れるのと同じ理由
分かりやすくいうとカラオケでオレンジレンジうたう馬鹿がいるのと同じ理由
336すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/04(水) 03:14:48 ID:vx2poTRs
>>335
ヨタワロス
337すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/04(水) 05:24:29 ID:BfalVoKa
まずいから
338すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/04(水) 18:14:43 ID:KWYdE6ZZ
うまいよ
339すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/04(水) 18:20:24 ID:RLx8AlvW
しょっぱいから
340すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/04(水) 18:23:51 ID:2BLdbPyg
エビが入ってるから
341すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/04(水) 20:04:34 ID:YphA8CXX
コップんをやめないから」
342すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/04(水) 20:08:58 ID:YphA8CXX
旨いけどごっつコップん味だよなコレって。
343すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/04(水) 20:55:20 ID:7DTuxaOX
やはりポテトチップスと同じ原理と言うか、
旨味が強すぎるのだな。食べすぎは怖い
344すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/05(木) 19:31:52 ID:Dx4YJOtJ
3分でできるから
345すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/05(木) 19:36:45 ID:NDCSLz/7
これコンビニで買う奴いるの?
まぁ置いてあるって事はいるんだろうが・・・あれで150円は高いだろ
346すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/05(木) 23:06:48 ID:r3HpLQj4
目新しいのはハズレの確立が高い。
個人的には和風スープのラーメンなど最悪。

やっぱり安心して買えるのが
●清のカップヌードルロングセラー3商品だ。
(やきそばに例えたらペ●ングってとこですな)
347すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/06(金) 01:43:30 ID:6fYdGmAr
そんなこといったらコンビニで何もかえないよ
安いところはもっとあるけど、深夜とかたべたくなるべ
348?T?b?|???(R)?e´?¢?I`?o?J :2006/01/06(金) 01:51:55 ID:mNs0AYyp
コンビニは人体実験場だと確信した!
349すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/06(金) 01:57:07 ID:cXI92fMw
いいスーパーなら特売で70円の時あるから買いだめするといいよ。
350すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/06(金) 04:19:11 ID:0GjWTjbu
特売って無印ばっかじゃん
351すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/06(金) 09:09:27 ID:cXI92fMw
千葉県のトップマートなら大手メーカーもやってるよ。スーパーカップ80円とか。まぁ来れんだろうけど。
352ホームラン軒:2006/01/06(金) 13:04:42 ID:saHdJtlN
353ホームラン軒:2006/01/06(金) 13:16:14 ID:saHdJtlN
↑ 超面白いよ☆☆☆
  荒らしちゃいやよ♪
354すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/07(土) 14:36:12 ID:+HFFkleg
カップヌードル醤油味を女に例えてみてください
355すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/07(土) 15:12:08 ID:zjboOyBW
さっきシーフードを開封したら麺が線より2センチくらい下の所までしか入ってなかった!
こんなのあり?
356すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/07(土) 20:03:01 ID:0WNNZUjl
>>354
普通の女の人。
クセがない、でも味はそこそこ。たまに食べたくなるw
357すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/07(土) 23:07:40 ID:Q4QGBJqg
>>354
野村沙知代
古臭くて、食えたもんじゃねぇ。
358すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/08(日) 22:31:53 ID:GBc0TtlN
>>354
糟糠の妻
情だけで繋がっている。浮気しても戻れるのがイイ。
359すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/08(日) 22:31:55 ID:zVv6i62A
>>355
下に空洞があるから、何らかの衝撃で陥没しただけだと思われ
360すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/08(日) 22:58:01 ID:tCCA9QDy
>>356>>358
横レススマソだけどいい例えだわw
361すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/08(日) 23:11:49 ID:sTRLTwoa
子供の頃カップヌードルには透明のフォークがついてて
異国っぽい感じでよかった。前出のカップスターがまずくなった
ってのは自分も思う。過不足のなさが、カップヌードルのいい所。
しかもハワイとかだと、めちゃくちゃまずい。日本製が一番いい。
362すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 01:12:40 ID:2K8XAH0D
乾燥えびと乾燥肉と乾燥卵だけうまい。
363すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 07:26:30 ID:71VxYbWG
おいしい!!
364すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 11:37:53 ID:c36/A1KJ
↑味障
365すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 19:13:51 ID:P++9nxvf
もういい加減紙容器にして欲しいのだが
味はいいのにここだけは不満
366すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 00:58:00 ID:tGdPjkv9
>>361
自販機には付いてるんじゃない?
367すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 01:19:11 ID:RpulX1nv
>>362 乾燥肉は2種類入ってるんじゃがの、んー?
368363:2006/01/10(火) 05:32:03 ID:4dxDXI8Q
>>364
じゃあカップヌドルより美味しいのおしえて
同じ値段帯でね。
369363:2006/01/10(火) 05:33:03 ID:4dxDXI8Q
教えてくれたら食べて見るから・・・
これより美味しかったらあやまるよ
370すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 05:45:46 ID:ymZ37Qpa
フツーにうまいじゃん
でもえびと玉子は湯を入れる前に捨てる
何か具は好きくないんだよね
371すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 10:10:42 ID:E9FTdsy/
>>368
一平ちゃんや麺職人の方がマシ
372すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 21:39:55 ID:7iq/9YHv
>>370
釣りですか?えびと玉子が旨いんじゃん。
373すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/13(金) 23:34:03 ID:F8T33nyF
>>1
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
374すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/15(日) 13:15:01 ID:Z37WbWhr
おいしいから
375すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/15(日) 13:33:59 ID:uxnWyNM8
>>329 ハゲどう

関西・関東で味がちがうってのはまだやってんのか?
376すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/15(日) 15:06:55 ID:x6uUTzsj
塩今日久々に食ったけど旨くなってるな。
前食ったときはなんか旨みがまったくないように感じたんだけど。
377すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/15(日) 19:05:17 ID:6mjBFqyO
シーフードイタリアン、おいしくないって聞いてたけど
自分には好みの味だった。
378すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/19(木) 10:46:25 ID:Y2/GJ5o2
エビが公衆便所の味がするのは俺だけ…?
379すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/19(木) 16:12:26 ID:83dPNTXU
>>378
エビフライ嫌いなの?
380すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/19(木) 16:18:49 ID:oA0Fynjq
おいしいからvv
381すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/19(木) 18:55:40 ID:p4O83TTl
すっげー腹減っている時に食べるといつもよりうまく感じる
382すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/19(木) 19:35:41 ID:Ce5vrIUx
カレーがすき
383すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/20(金) 01:08:17 ID:qcHT6PlV
子供の頃プール行くと必ずたべてた
プールからでて、売店でお湯入れてもらって
濡れたからだで食べる

大好きだった

カップヌードルはプールの味
384すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/20(金) 02:31:49 ID:RW0VuoM3
カレーBig( ̄∀ ̄)
385すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/20(金) 02:52:53 ID:d6s6MV+T
今から醤油食べるよ あと1分
386すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/20(金) 02:54:42 ID:d6s6MV+T
旨い!えびって10匹入っているんだね!
387すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/20(金) 03:02:19 ID:d6s6MV+T
カップヌードル醤油って昔からあるんでしょ 万博の時大流行したって聞いたこと
あるけど。これってプレステ2みたくバージョンUPとかしているの?
388すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/20(金) 03:06:10 ID:KhPfAtT/
癖になる味だから。
おいしい!!
389すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/20(金) 03:13:42 ID:d6s6MV+T
はじめてシーフード食べたのは17年前の16の時だったな〜
高校1〜2年の時バイク乗っててさ〜友達と深夜走り回っていてさ〜
ちょうど今頃の時期だな奥多摩湖夜中に行ってさ〜自販機で買って
寒空の下皆で食べた思い出があるよ 激ウマだった。シーフード
は今でも好きだよ。食べながら思い出す楽しかった少年時代
夏が過ぎ風あざみ〜
390すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/20(金) 03:16:11 ID:KhPfAtT/
カップヌードルの中身の具はランダムらしいよ
エビがちょっとでおにくがいっぱいのやつもあるし

たまごいっぱいのやつもあったり
平均だったりするみたい
エビがいっぱいはあたりだね!!
391すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/20(金) 03:16:57 ID:kR1+yFnW
今から買いに行こうと思うんですが、オススメありますか?
392すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/20(金) 03:18:26 ID:d6s6MV+T
>>390 えっそうなの!俺、決まっているんだと思ったよさっき食べる前に
393すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/20(金) 03:21:23 ID:d6s6MV+T
>>Bigじゃない醤油がいいんじゃない!いつの日か真夜中に買いに
行って食べたこと、いい思い出になるといいね 寒いから気をつけて
394すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/20(金) 03:24:33 ID:d6s6MV+T
今は電気ポットがあるから便利だよな〜とく子さん買ちゃったよ!
395すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/20(金) 03:27:02 ID:d6s6MV+T
さてペヤングソース焼きそばのスレにでも行くか!また後で来るよ
396すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/20(金) 03:53:47 ID:d6s6MV+T
今、帰って来たよ>>391は買ってきたのかな
397すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/20(金) 05:22:19 ID:kR1+yFnW
遅レススマソチョット前に帰ってきてむさぼってます
398すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/20(金) 05:28:03 ID:kR1+yFnW
さっき気づいたんだけど…











カップラーメン買うの忘れたorz
399すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/21(土) 03:44:25 ID:99lvvMcq
安いし、
おししいからだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
400すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/21(土) 04:14:11 ID:mrBGyZ9s
なんかうまいのある?
401すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/25(水) 19:15:32 ID:oHY8ABY8
ふつうのがおいしいよ!!
402すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/25(水) 20:15:40 ID:oUcadrZM
コレにかなうカップ麺は無いね
403すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/25(水) 20:51:51 ID:G0H3MRH8
マックやコーラと同じくたまーにとてつもなく食べたくなる
なにか入ってんのかと思う
404すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/26(木) 00:54:37 ID:MMO0Q3xo
麺の縮れ具合があまりにもチープだ、がそれがいい。
基本的にカップラーメンなんか食ってはならないと考えてるから
食ってるときの自分のみすぼらしさを「定番」という言葉が紛らわせてくれる。
他のじゃ喜んでその商品を選択して食ってるみたいな自分が嫌だからな。

>>18
何度読んでもおもろいわ〜
405すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/26(木) 00:55:57 ID:MMO0Q3xo
ちょっとクールな日本語になっちまったぜ
406すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/26(木) 01:07:38 ID:Pk++vcU/
>>404 >>18
俺なら「ゴムをつけてくれるのか!最近の若い奴にしては偉いぞ!」と褒め称え、娘との3Pにマキコむんだが・・・。

この種の経験では、学生の頃「カップヌードルが出来るまでに終わらせるから」とせまったり、
冷ました麺を股間に盛りつけ、食べさせたり、カップをゴムひもでつないでビキニを作って着せたり、
直立した股間にカップを引っかけ、落ちるまで何分ふんばれるか記録に挑戦したりしなかった?
しなかったか、あ、そう。
407珍米:2006/01/26(木) 19:46:45 ID:eHoyjfo9
   ,rn
  r「l l h. 
  | 、. !j 
  ゝ .f      彡彡珍米ミミ.
  |  |       川 ::::::⌒ ⌒:::::川     珍米マンセー!
  ,」  L_     川:::::ー◎-◎-:::::川 
 ヾー‐' |    (6|:::::: ( 。。) :::;6)||| 
  |   じ、  川;;;::∴ / 3 ヽ∴;;川
  \    \   .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
408すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/26(木) 22:19:56 ID:KzvM8cdR
オナニーする為に使うから売れる
409あん:2006/01/27(金) 00:08:21 ID:Qed//ko1
おいしいからv

スープものんだらカロリーたかいけどね〜
410すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/27(金) 01:41:49 ID:FEYv5dvx
普通、スープにカロリーは少ないだろ。
411すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/27(金) 22:40:51 ID:vq29MOL4
釣り?
412すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 18:54:29 ID:kxhTkPdY
yasuikara
413すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 19:45:49 ID:IFR+aJAv
確かにカップヌードルはめちゃめちゃまずいぞ。食えたもんじゃねえな。
414すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 19:47:40 ID:V7m/r4Jt
じゃ食うな
415すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 00:22:05 ID:7qp8j13g
それでも、最近うまくなった。
一時はエビが二匹だったが、最近は具も豪華(爆。
一番の違いは麺とスープだよ。
むかしはボソボソの平麺に焦げ臭いスープだった。
416すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 14:07:36 ID:0vQCN4kg
どうせカップラメーンはそんなに美味しいものじゃないし
お湯だけでできるし安いから。
417すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/30(月) 19:51:08 ID:L3qilSL0
お手軽だからかな。
418すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/30(月) 19:55:41 ID:2dzcg4gK
普通に美味しい
419すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/30(月) 20:49:38 ID:hjJFPyFT
具が彩り良いところかな
420すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/31(火) 00:09:13 ID:nQwavhn1
数年前は具も麺もメチャクチャに貧弱でマズかった・・。
当時は極端に売り上げも落ちていたはず。
最近急激に品質が良くなったり、販売攻勢をかけているのも
当時の反省から鴨な。

意味不明な新商品を多発して具材が貧弱なカップスター危うし。
カップスターの具が豪華(?)だった頃はカップヌードルと
良い勝負をしてたけどなー。
421すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/31(火) 10:36:34 ID:qB3KWN81
カップスターは麺が変わってから食ってない
422すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/31(火) 10:43:50 ID:pFakTcoS
どこにでも売ってるから
423すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/06(月) 00:12:25 ID:+Dvi4HU7
カップヌードルも神味認定だよな
ほんと絶妙な味わい
ワクワクするくらい美味い
424すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/06(月) 03:08:05 ID:C7mul+Hr
高校の修学旅行で沖縄行った時、宿泊した旅館がデカくて6〜7階位あって
一階の土産売り場の隣にカップヌードルだけの自販機があった。
深夜本当は部屋から出てはダメなのに、コッソリ抜け出してみんなで自販機へ。
思い思いの味のカップヌードルを買って、コソコソと部屋に戻った。
即効でお湯を電気ポットで沸かし、部屋の仲間6人で順番にお湯を注いでいった。
最後に俺の番が来て、さあ入れるぞ!とその時、お湯が半分で切れた・・・・・。

沸かす時間も無く、泣く泣くスープが上半分が硬いシーフードヌードルを食べましたorz
俺にとってあの味は伝説の味となりました。
425すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/06(月) 04:23:36 ID:JP8iq6n+
チキンラーメンは正直嫌いだが、カップヌードルは美味い
ずっと飽きない味の良さかねぇ
426すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/06(月) 13:39:03 ID:D5Y13Jrg
おいし
427すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/06(月) 19:34:27 ID:8DkXXnzQ
出た! 日清食品渾身の新製品「SOUP NOODLE」
SHOP99で先行販売。 本物見て激ワロタ!
428すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/06(月) 19:59:55 ID:UjvW26Ae
袋のチキンヌードルはスープが本当に鶏スープでうまいよ。
でも、あの麺は最低だよな。オレはあれのせいで
平打ち麺が嫌いになった。
429すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/06(月) 21:39:32 ID:/xnW72zp
>>427
笑うか、怒るかどうなるか
カップヌードルと間違う確率3割9分と見た
430すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/07(火) 01:55:08 ID:LV9h/rep
焼きそば弁当
431すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/07(火) 02:05:55 ID:r5qJaEbI
432すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 22:12:21 ID:KO28dNQ3
>>427
今日99で見かけてぐぐったらここしか引っかからなかったので飛んできた。
なんだあれ?nissinって書いてるよな。偽物なのか???
433すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 23:57:32 ID:ai/yCsf1
スープヌードル
ttp://www.nissinfoods.co.jp/news/news_release.html?nid=948&yr=2006&mn=1

以前社長が言ってた低所得者向けのカップ麺ってことかな?
434すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/09(木) 00:30:55 ID:5kk/mLD2
>>433
Shop99は低所得向けチェーン確定(日清食品認定)か
他にはどこのチェーンが認定されたんだろうね
435すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/09(木) 01:04:04 ID:BXPcqzQR
>>434
ダイソー含む100円ショップ全般、SHOP99含む100円コンビニだけじゃないか?
436すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/09(木) 16:05:09 ID:sSn8c6T3
青春の味だから
437すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/09(木) 22:17:44 ID:07SWfdZI
味覚障害者が増えているから
438すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/10(金) 01:06:24 ID:tUAm1XjB
スープヌードルは3カ月で消えそう。
オレみたいなセッカチが間違って買うだけで終わりだな。
439すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/10(金) 01:34:05 ID:LwgC8WRB
おいしい!!
440すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/10(金) 10:41:03 ID:A7URcUl4
カップヌードルは妙な臭いがする。容器のせいか?
441すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/10(金) 18:59:38 ID:92AsTfBJ
スープヌードルってただ単に普通のカップヌードルより麺が少なくてスープが多いだけだろ?WBSで紹介してたけど、確か具の量も違ってたとオモタ。
おまいら!これはスープですよ!
442すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/10(金) 20:52:25 ID:zNn2P56p
あ、一応別製品なんだ。今日99で見かけて
「え? まさか伝統のある商品名を変更したの?!」と焦ったよ
443すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 00:22:14 ID:OHfJiYaT
元祖だからに決まってるだろ!
マンガの世界で言う手塚治虫みたいな存在だからだ。
444すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 03:00:05 ID:K52HjlLP
うまいからに決まってるだろボケ!
食通なめんなよ!!
445すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 03:55:17 ID:oXpU/x2F
アンチ
446すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 06:06:04 ID:IhQDCzV6
おいしい!!
447すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 08:56:50 ID:q8ZhMLqG

定期的にこのカキコしてる味障のマヌケ面を見てみたい。
448すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 09:35:03 ID:3D75tG2a
あのイタリアンなんちゃらってのは期間限定?
449すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 23:11:59 ID:oTmPhxi5
私は、フォークで食べます。
450すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 23:19:46 ID:tiaB842U
私は、フォークで食べます。
451すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 02:37:55 ID:kKKYffby
そういえば最近は全くプラフォークを見ないな。
大昔に湯の出るヌードル販売機があったが、
まともにスプーンの入っている販売機がなかった。
あれが販売機が消えた原因鴨。
しかし、カップ麺といえど、ラーメンには割箸のほうが・・。
452すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 02:56:34 ID:0fsUYNE4
私は、フォークで食べます。
453すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 13:02:26 ID:8H8fcRw3
お湯だけあれば後は何もいらない。
おそらく、調理開始から最速で食べられる食べ物で一番美味い。
温まるしスープも飲めば腹が膨れる
454メーカーなんとかしてくれよ:2006/02/12(日) 16:50:37 ID:79k01t5X
毎日食ってたけどプラカップの危険性についての
スレ読んだら食えなくなった
455すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 17:52:19 ID:gsAk6g/c
まいうーだから
456すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 18:01:25 ID:cfD1lVdz
私は、フォークで食べます。
457すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 18:30:56 ID:FSWoEBp0
イオン(サティやマックスバリュー)から発売された
78円ヌードルはカップヌードルと同じような味でイイヨ。
コンビニで買う値段より半額近いし。
ちょっとスパイシー過ぎるかも。
458すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 18:39:59 ID:lwo8DWCJ
>>454
そのスレどこにあるの?
459すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 20:40:37 ID:Q1BLRG1e
私こそフォークで食べます。
460すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 23:33:58 ID:kKKYffby
縦型容器にフォークは食べにくかったぞ。
麺が長いので巻き付けられなかったし。。
461すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/13(月) 00:16:39 ID:6VFHq7t7
結局スープヌードルはカップヌードルと同じ味で麺が少ないだけ?うまいの?
喰ったヤシ感想きぼん。
462すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/13(月) 00:26:01 ID:A7BL31O0
やっぱりスープがダントツに美味しいよね。カップヌードルって。
どの味も激ウマ!日清の開発事業部の人達に会ってみたいよ。
463すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/13(月) 00:39:46 ID:OyeMxxDr
おいしい!!
464すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/13(月) 01:27:23 ID:/q01w07u
うちの近くのスーパーからカップヌードルが完全消滅。
あのまぎらわしい衣裳は商品移行のためか。
465すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/13(月) 01:50:35 ID:YzudHxu+
スープヌードル食ったけど、塩味のひかえめなカップヌードルって感じ。
っていうか、インスタントって塩分大杉
466すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/13(月) 01:55:51 ID:/q01w07u
>>465 お茶を2杯のめ。カップ麺程度の塩分なら
それだけで100%以上排出されるよ。
467すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/13(月) 10:48:26 ID:j8W/7CyA
いつの頃か、プロジェクトXでやってたなカップヌードル誕生のこと。
会社存続の為に開発されたのが今では地球の食を支えている…か
憎きながらも日清トンクス
468すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/13(月) 19:43:21 ID:MTXiBRAi
>>466そなの?
469すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/13(月) 20:02:20 ID:w/fC8nXy
カップヌードルを超えるカップ麺なんて存在しません!
470すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/13(月) 20:27:53 ID:JBw0Ldwj
カップヌードルイタリアンシーフードの原材料が何一つ表示されていない件


まぁ・・うまかったけど
471名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:55:38 ID:7IcqLPnZ
>>457
ナイス情報
472すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/13(月) 22:52:33 ID:UeBNFyc5
湯入れるだけの手軽さじゃないかなー。
○分待ってスープ入れて具入れて、、、、って面倒じゃん?
同じ意味でチキンラーメンとかも食べてる。
深夜、ガサゴソ寒い台所でやるのはイヤなんだよ。
湯入れてサッサと自室に戻りたいからさw

日清党だけど、焼きそばだけはニュータッチに負けるな。
凄麺、ほんとに凄麺だよw UFOなんて、、勝手に飛んでろよって感じ。

473すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/13(月) 23:46:44 ID:eLZ00smS
醤油だけはマズイ
なんて退屈な味なんだ
474すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/14(火) 15:02:39 ID:tKeZteHE
はやいやすいうまい
475すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/14(火) 15:06:25 ID:3LpC0jOh
>>474はやすいって何?
476すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/14(火) 18:35:40 ID:Z2EREgkH
なるほど。150円すら高いと思える>>475のような奴らのためにスープヌードルが
作られたわけだな(´・ω・`)
477すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/14(火) 23:45:08 ID:+Yes75Et
塩加減はスープヌードルくらいがちょうどよかった
478すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/15(水) 00:17:16 ID:SYSonul1
ちょっと濃いよね
479すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/15(水) 13:01:05 ID:7bOWG65v
スープヌードルくってみた。

くすりくさい
480すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/15(水) 20:21:18 ID:RNp+I/Ce
容器が気になる
481すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/15(水) 23:40:27 ID:p4ylQ/X0
あの容器はダメ
去年の夏、カレーの側面を誤記に食い破られた。
それも2個も・・・。orz
482すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/16(木) 00:39:44 ID:domrPUPz
てかまず誤記を退治
483すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/16(木) 01:52:48 ID:Um2emdW5
手軽だから
麺と汁あるから握り飯よりいい
484すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/16(木) 02:11:11 ID:domrPUPz
>>1
とにかく最初だったから、あの味が標準化してる。
丼ぶり型よりスープ量が過剰じゃなく飲み干せて捨てる際に便利。
後入れスープ、具がないから便利。
持ちやすいし、買うときスペース取らない形状。
まとめて口に放り込める麺の形状。急いでる時に楽。

なんでだか分からないけど他カップ麺より妙に飽きない味w
もっと美味いのは有るけど続けると他のは飽きるのだけど。。。

しかし、セロのマジックはどういう仕掛けなんだろう?。。。。
485すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/16(木) 20:56:42 ID:/k3FkIBE
そうかま
486すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/16(木) 21:00:41 ID:nBpQv+D6
おいしい!!
487すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/16(木) 21:44:54 ID:iWF7QCN9
>>484
マジレス超カコイイ(・∀・)!!!
488すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/17(金) 06:24:31 ID:U7+2n/EH
冒険したくない時に買います
489すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/17(金) 11:52:03 ID:IercTA1O
シーフードの普通のサイズとビックサイズって味が違うような
490すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/17(金) 17:20:44 ID:HtFxGqg1
かやくとかスープの袋も開けられない奴ばっかりだから
491すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/17(金) 20:09:14 ID:Er3NiyyM
飽きないし、特にカレー味の中の具のイモが好き。
492すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/17(金) 22:20:04 ID:TdAU0r/s
これから食うよ
493すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 02:33:10 ID:j0ymNAxa
真っ暗い台所から自分の部屋まで運んで思ったんだが、
サバイバルフードの世界一を目指すなら(目指してるかどうか
知らんけど)、カップのどこかに夜光塗料が施して有るといいな。

暗い足元に置いて一旦ドアを閉めるときとか重宝しそうだぜ。
494すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 07:39:24 ID:rRjn6SEr
定番
495すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 12:55:08 ID:HXi8iaCt
>>493
そんなの敵にばれるからダメだろ
496すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 17:36:59 ID:8qmvN6DZ
確かに
497すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 03:40:08 ID:QWRgZpSq
その前に部屋にポット置きな
498すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 08:31:35 ID:z3i4y8Vt
海老が好き
499すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 09:29:27 ID:owJ6jUfQ
えびおいしい!!
たまごとおにくがおおいのははずれだね
えびがおおかったらうれしい・・
500すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 10:41:18 ID:qx/Ue7G0
プチッと潰れる小肉の食感と溢れる肉エキスがたまらん(;´Д`)
501すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 14:55:48 ID:05I2seMQ
>>500
あれって肉か?
大豆カスに肉エキス吸わせたものじゃないの?w
502すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 21:03:43 ID:00XBCBgz
>>499
あれってエビか?
昆虫の幼虫にエビエキス吸わせたものじゃないの?w
503すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 21:40:39 ID:g5iTAKR6
>>501-502
だからそういう方が金掛かるって。
マクドの昔の犬猫肉ウワサだって同じだけどw
504すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 22:06:14 ID:a3ty0boc
たまにたべたくなる
505すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 22:15:07 ID:hdXeSyBY
>>503いや大豆カスは使うだろ・・
506すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 00:14:25 ID:oNfOd85F
カレー味のジャガイモが気持ち悪い
507すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 00:49:10 ID:91pzmxUe
あのジャガイモあってこその「トップ・オブ・カレー麺」だと思うのだが
508すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 00:58:06 ID:9i3ccHoI
初代カップヌードル出た時、中学生でした。
友人が足を骨折して入院。見舞いに行った時なにか欲しいものあるか?と聞いたら
今度出たカップヌードル食ってみてえなーというので、2つ手に入れて、家から
電気ポットを持ちだして病室で作って一緒に食べた。
なんか麺が細くてゴワゴワしてたが、二人で「うめーなー」と言ってたのを
思い出す。
509みみ:2006/02/20(月) 02:02:04 ID:K9V+hhvg
シーフドイタリアントマトチーズうまかった。でもチリトマトが一番好き
510すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 02:30:19 ID:qFrUl/9z
>>508
美談だ。
511すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 06:10:29 ID:5m4Iqo9T
>>510禿同
>>508あんた三丁目の夕日かよ あんたと微笑ましく食べてるとこ想像して感動。でもその当時二人ともバリバリにオナしまくってたろ?w
512木の城たいせつ ◆vwamemyOQs :2006/02/20(月) 06:31:09 ID:YZZ4M6Pe
カップヌードルは3種類が妥当
それ以上は出すべきではならなかった
 
しょうゆ=トウショウボーイ
シーフード=テンポイント
カレー=グリーングラス
513すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 13:01:59 ID:wR2F4aOk
カップヌードルに味噌が無いのはなんでですか?野菜たっぷりで欲しいです
514すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 14:55:05 ID:CrO3hTAe
麺に合わないと思う…
515すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 18:40:17 ID:iDClxtYW
おいしい
516すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 20:04:37 ID:mLRgDI9+
味噌はあるだろ
>>513が知らないだけで
517すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 20:28:44 ID:PA0jmaPO
やはり普通ヌードル(醤油)が最強!
518すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 22:00:12 ID:TMwAsJfI
豆板醤味噌みたいな変化球はあるが、味噌ラーメンタイプの味噌味はないと思ったが.….
519すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 22:09:01 ID:Um4y2bRg
◎シーフード
◎普通
------------------------
△カレー
×SIO
×キムチ

やっぱ定番を肥えるのはなかなかないなぁ
520すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 11:16:50 ID:Tb3DDDRT
>>518
おまえが知らないだけで味噌はあるんだよ
バーカ消えろ虫けら
521すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 13:34:25 ID:mPx9rIE+
>>520どっちでもいいからオマエロムってろ。
522すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 19:51:04 ID:9i/mougS
シーフードが出たのは初代の後どれくらいたってからなんだろう?
教えて!エロイ人!!

シーフードにも普通味に入ってるエビが入ってればいいのになー。
523すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 20:29:42 ID:Pm0WYXjE
>>522
おまい、フリーズドライでないエビって食べたことないのか?
一度でいいから食べてみれ。
人生観、変わるぞ。
524すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 20:45:58 ID:JKoyoDjO
>>522
オフィシャルサイトに歴史年表が載ってるよ
525すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 21:29:51 ID:EGrFIp1n
これ美味いね
526すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 00:10:29 ID:m1OH6Kp1
湯をいれる
3分待つ
フタをめくる
麺をぐるぐるにからめて一気に食べる
527すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 00:28:56 ID:G5kYW1/k
>>523
生で食っても旨いエビを、フリーズドライにしてカップヌードルに使う。
それが日清クオリティ。

マジレスすると、
あのエビのジャンキーな味が好きなんだよww
俺は生のホッコクアカエビが最強だとおもうけど、
そのおいしさとはまた別のおいしさがあるとおもう。
528すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 01:15:16 ID:TXxN/EEK
>>527
同志よ。
俺もあの乾燥えびが好きなんだが、理解されないよなあ。
529すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 01:23:42 ID:T2xkIoaY
>508
とかのエピソードを、無数に生み出してるんだろうなあ。
偉大といっていいかも知らん、この食い物。
530すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 01:38:02 ID:1372CCZH
>>529
うん、偉大だよー。
なんせ熱湯さえあれば食えるんだから。
被災地で活躍してるんでしょ、世界中で。
冷凍さえしておく必要なくて長期保存可だもんね。
特別な非常食買っておく必要も無しってね!
531すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 02:56:11 ID:krAP8RZp
偉大さをかみしめて食べてみました。
・・・・いつものカップヌードルでした。


なんかしらんが、買ってしまう。
532すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 03:10:47 ID:J7IhtlW6
生のエビとかめんどくせ
おれはカップヌードルのでいいよ。

カニも同上。
食うのめんどくせ
ヌードルには入ってないが
533すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/23(木) 20:48:23 ID:hRXmz/UP
くやしいけど、汁は残すよ。。。。美味いんだけどな
534すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/23(木) 21:45:40 ID:gBR2k8lK
同じようなコンセプトで「カップライス」ってのがしばらくあったが
主食である「コメ」のインスタント化っていう地球規模の発想はやはり凄かったと
思う。いかんせん出来上がりの食感がいまいちなぁ・・・。
ただ、スナックとか酒ツマとしては随分食べたもんだ。復活乞う
スレが無かったのでスマン
535すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/23(木) 22:30:18 ID:e5rdmneW
まあ知ってるとは思うけどカップヌードルのゲームとか壁紙とか。
http://cupnoodle.jp/

日清のサイトから入れば他のシリーズのカップ麺のゲームとかも。
536すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/23(木) 22:55:41 ID:aRK+M/sd
カップヌードルは麺食った後残ったスープにご飯ぶち込んで食うのが美味いんだよな。
537すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/24(金) 03:28:13 ID:hWTfXgJt
カップヌードルって良く考えると変な味だよな。
538すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/24(金) 03:30:58 ID:/JG9cLRF
旨い
539すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/24(金) 13:29:37 ID:7DJUfvb6
初めてチリトマト食った。けっこう美味い
540すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/24(金) 21:26:08 ID:ky7nKaZ1
普通ヌードルがサイコー
541すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/24(金) 22:17:42 ID:S+87T+Fo
正直まずい
あの麺のパサパサ感
あのスープの過度な油っぽさ
海老が嫌いな俺は具も気に入らなかった


でもカレーのは食ってます
しかしあの小さいじゃがいもは生っぽくで不味いです
542すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/25(土) 07:41:08 ID:dKthEQdq
じゃあ来るな!!!!
543すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 01:06:35 ID:R5kC65Ni
ここは、カップヌードルってなんで売れてるのか?疑問スレだと思ったが
圧倒的に支持派が多いよね 珍しい。
俺も支持してるほう・・・(だと思う)。毎日食うことは無いので。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。
正直まずいんだが・・・。
教えてエロい人。
544すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 09:28:53 ID:764RNeyt
おいしい
545すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 12:00:27 ID:rLW+MyOe
お湯入れて30分待ってから食べてます。
うまいよ、違う食べ物になるけどね。
546すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 13:56:24 ID:pJvjrIWy
なんとなく買っちゃうんだよ
あのパッケージの感触が好き
見た目もシンプルだし
547すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 15:15:44 ID:p768qnFZ
俺、タイで売ってる日清トムヤムヌードルが大好き。
日本円で60円くらいの値段で買えて、超ウマー。
タイに旅行に行くと旅行鞄いっぱいにカップヌードルを詰めて帰ってくるんで、
税関で見つかるとちと恥ずかしい。
あ、でもまた食べたくなってきた。
548すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 16:00:09 ID:lgJB/f2/
それ、12バーツ位だったと思う。
カオサン側のスーパーでよく買ってたよ。
549すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 19:00:55 ID:VWo4eu1y
kuseniinaruajidakara
550すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 19:14:42 ID:1fnR5EJi
スープヌードルのノーマルのやつ食べたけど、
カップヌードルよりコショウが強い気がする
551すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 20:06:19 ID:z696j5BZ
うん
552すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 22:43:30 ID:wipEf0RH
オーストラリアに持ち込んだ時、税関で引っかかったよ。没収。
具の卵だかエビだかがだめだった。
553すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/26(日) 22:54:19 ID:azN5XXxv
へーー
駄目ってどういう事なんだろう?
病気の関係?
554すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 00:02:21 ID:70k/BCnV
オーストラリアだけじゃないんだろうけど、食品にうるさい国あるよ。
自然重視の国はうるさいみたいだよ。
意外だけど近場のグアム、ハワイもうるさい。米国のテロ警戒のせいかな?
http://red.ribbon.to/~hawaii/sub-menu/etc/deta/kisei.htm
肉類エキスも駄目、で引っかかるでしょ?
555すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 00:10:54 ID:70k/BCnV
追加
「オーストラリア旅行で一番気をつけなければならないこと』それは、検疫!」
http://allabout.co.jp/travel/travelaustralia/closeup/CU20040625A/
556すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 03:38:09 ID:xHjxhWax
上手いとか不味いとかでなく、昔から食ってるからなんとなく安心する味ではある
557すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 03:40:40 ID:oY1/rwS1
デザインが安定(まあこれでいっか)してるから
558すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 06:14:29 ID:CPhCMIkA
カップラーメンの元祖だからなぁ…
559すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 06:41:40 ID:fnuMdjb7
前々から思ってたけどBIGの量を普通のサイズにしてほしい。
BIGじゃないのは量が足りない。BIGの量がちょうどいい。
560すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 06:46:41 ID:yqgwF9fj
じゃあBIG食べればすむじゃん(笑)
BIGBIGがほしいってことかな?
561すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 06:58:19 ID:6M9vEMRB
>>559
牛丼大盛りを並で…と注文するようなものか?
562すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 09:22:02 ID:tg37GOta
普通のふたつ食ったら?
おかわりっていうか替え玉?
563すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 11:43:27 ID:tg37GOta
普通の+ミニ
564すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/27(月) 22:00:33 ID:P1wi8cEI
普通サイズって何個連続で食べれるだろう?
565すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/28(火) 12:39:35 ID:+AJta0Tm
カップヌードル早食い選手権
名づけて「カップヌードルカップ」
566すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/28(火) 14:50:26 ID:1hHeywNH
自販機専用という、味噌味を買ってきた。何時食べようかな?
567すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/28(火) 22:52:08 ID:wdpV+XZ2
そこで一句

ヌードルの
買って久しく 話(わ)を紡(つむ)ぎ
良きも悪きも 皆で楽しむ

 
568すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 15:09:14 ID:jolBowww
俺は嫌いな方だな。
海老はまだいいんだが、肉が不味い。

いや、アレは肉じゃないな。うんこだな。
569すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 23:05:49 ID:gZX23rxh
失礼だよ、うんこに対してね。
570すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 23:08:03 ID:sKe2W7eI
じゃあ災害とかにあった場合、みんなにはカップヌードルで
569にはうんこを援助物資としてわたそう
571すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/03(金) 11:14:20 ID:TcSJV6wZ
自給自足で生き抜いてもらおう
572SiOとシーフードはいい:2006/03/04(土) 00:13:17 ID:ENxIzFFT
新製品?の旨味オ○スター醤油マズ最悪
573すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 02:11:33 ID:fQsEknBn
俺は旨いと思ったぞ
カプヌーシリーズの新製品としては久々にまともだと思った
キムチ味作る暇あったらこちらをやってほしいと思った
574すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 20:59:13 ID:8dXCuscu
イタリアン、まあまあ!!!
575すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 21:07:15 ID:yraLQOPU
576すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/08(水) 14:19:49 ID:XTnk3Aq+
カップヌードルUFO
577すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 02:39:39 ID:ymQstzQa
イベントの仕事で、現場の弁当が続くと皆1日か2日でいやになるのだが
カップヌードルなどたくさん置いといて、勝手に湯入れて食べてねーー
とやると、すぐに売り切れてしまう。


578すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 11:23:46 ID:7jp46HN4
美味しいから、売れるの。マズイと売れないの。
579すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 12:27:05 ID:W5ugUCT9
自販機を工場に置いてるし留置場にも売ってるから
それらは定価なんだから安泰なんだろ。
580すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 14:39:28 ID:rxWoG3VB
とてもおいしいから
581すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 14:54:49 ID:37iCT+Ym
ラーメンじゃなくてヌードルだから

分かりきったこと聞くなよ

あん?

ヌードルは売れて当然だろ
582すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 18:01:37 ID:1WZu36qG
味覚障害者が多いから
583すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 18:29:46 ID:o58zFzLC
おやつみたいだから
584すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/12(日) 00:50:13 ID:M2eqV4cf
ダチがフォークで食べれてオシャレだからって
箸だからこそウマいのにな
585すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/12(日) 01:29:51 ID:C1RvjgV8
↑発売当時はフォークが付属してたし、フォークで食うのが「ナウ」だと
言われてたンだよ。ダチは正しいかも。
586すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/12(日) 11:34:50 ID:D57ehRB8
おいしい!!
587すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/13(月) 22:27:08 ID:thJw9RX/
あの肉の固まり嫌い
588すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/13(月) 22:39:12 ID:itnu8xiP
【塩味】彼女のおしっこでカップラーメン【愛情】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1121080053/
589すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/13(月) 23:44:03 ID:OxLcatDa
やっぱりうまいから売れる。
変わらない味だからね(多少は変化しているらしい。具が1.5倍になったりとか)。
妙ななつかしさと安心感があるよ。
浅間山荘をタイムリーに見ていたわけではないが、
たまにああいった映像を見るとやっぱり食べたくなる。
俺の好みは、ノーマル、シーフード、カレーの順かな。
新製品はたいてい試すが、残念ながらあまり口に合わない。
590すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/14(火) 01:59:21 ID:sk8ChzUk
商品の醸し出す雰囲気が良いね。
591すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/14(火) 02:20:47 ID:96J256op
おにぎりとあいすぎだから
592すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/14(火) 02:28:47 ID:X8rOcc+S
シーフード美味すぎだから
593すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/14(火) 02:42:25 ID:dp8CHWUb
>>587
ちと苦手。
生協のコープヌードルの肉のほうがまだ美味しいかも。
あのエビさんはがんばってるんだけど、あの肉の臭みはどうもねぇ。
594すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/14(火) 03:44:29 ID:s+47DKaW
>>587 >>593 2種類入ってるじゃんお肉。四角い方は豆腐っぽいつうか大豆淡白っぽくておいしいじゃん。もうひとつの不定形の方はたしかにキモチワルイ味だ(が、しかしあれが全体の味の一環となっているわけだ)
595すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/15(水) 13:41:32 ID:5a1Vbj5n
そういえば自動販売機なんてまだあるのかな
最近全然見かけないけど
596すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/15(水) 19:39:34 ID:Q0/3SjSz
昔あったよね、ドリルみたいのが上フタに穴開けて湯を注ぐんだよ。
寒い時に家抜け出して自販機に走ったもんよ、セイヤングの頃なw
597すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/19(日) 05:36:36 ID:O5T1OItg
自分でフタ開けて、ボタンを押してお湯入れるのが付いている自販機がまだあるよ。
598すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/19(日) 21:20:05 ID:15KTD/LA
おいしいから
599すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/20(月) 02:44:56 ID:IrLx8eLA
関東のは、えびも肉も、臭く、まずい。関西のほうが、うまい。
600すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/20(月) 11:40:12 ID:SeB3LwEB
おいしい!!
601すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/20(月) 14:24:19 ID:naYf479U
オナニーに使える!!
602すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/20(月) 19:01:06 ID:XXeSTgr3
普通に美味い
603すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/21(火) 00:21:25 ID:em17Jyq5
久々に来たが、やはりファン多いね。
健康がうんぬん言うより「あの味」っていう感じかな
メンタルな麺で補助食品
604すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/21(火) 01:49:34 ID:xI6Tdud/
あの香りと味が(*´ω`*)
605すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/21(火) 04:36:59 ID:plbQ7m3Y
銭湯にまだあるよ、自販機。アイス自販機と仲良く並んでる。
地方で味が変わるけど北海道は…。地元だから良く分からん。水も関係あるか?
606すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/21(火) 12:25:27 ID:zAbGQ8LQ
ナウいからだよ、ナウなヤングにバカウケ
607すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/21(火) 15:36:22 ID:4Sc+YX6C
エビだけカップ一杯食ってみたいヽ(´ー`)ノ
608すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/24(金) 20:37:24 ID:JGSG69vg
透明のフォークで食べたい
609すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 06:08:35 ID:gQlIQgAi
麺ある程度食ったら飯に汁ぶっかけて猫マンマでウマー
610すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 07:03:13 ID:Lmq3S+Zh
ほんとに?! ためしてみるか。
611すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 08:07:39 ID:RZsUVvi6
↑基本ダロ
612すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 23:17:48 ID:pyCqhNQd
カップヌードルとチキンラーメンだけはお湯かけて10秒くらいで食べるようにしてる。
613すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 16:10:14 ID:2GImWjQR
カップスターがまずいから
614すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 16:52:46 ID:LeiUrBGD
某国の王室が箱買いしているという噂。
いいもんばっかり食ってると、カップヌードルうまいだろうなあ。
615すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 17:19:59 ID:JRdG+AAw
おいしいから
616すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 17:24:05 ID:JfdobWoV
シーフードがたまらなくクセになるから
617すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/29(水) 05:10:36 ID:9ppjqt8N
>>610完走激しく!
618すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/29(水) 06:34:49 ID:6k8rwh+k
夢で食べてる夢見た。
今、ものすごく食いたい。
619すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/29(水) 20:52:14 ID:MHJdSfjd
S&Bテーブルコショー、どかどか投入してガツガツ食う!食う!食う!
620すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/29(水) 23:58:33 ID:jWwyE2pD
まあ、>>1は工作員なわけだが・・俺も食いたくなってきたw
621すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/30(木) 21:10:32 ID:0BKtArTc
普通に美味いよねw
622すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/30(木) 21:34:49 ID:5zLhyrM6
普通にまずいよねw
623すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/30(木) 21:44:08 ID:aPnbQp0o
おいしい
624すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/30(木) 22:23:34 ID:XNktbIRu
カップヌードルはラーメンじゃないから。

だから美味い。
625すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/32(土) 22:20:16 ID:1tLjwoau
カップヌードルってアレ何味?
626すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/32(土) 23:56:23 ID:HYdwhwOb
おいしい!!
627すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/03(月) 16:38:26 ID:/ry376HR
新幹線の中でお湯入れて売ってほしい
628すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/03(月) 17:21:24 ID:CgBtbVga
なんでウチのファザーはヌードルばっか買いだめしてくるんだろ…。
「安いから」って理由だとしても、同じ値段で普通のカップラーメン買えるじゃんか
629すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/04(火) 13:06:37 ID:aLH11TZv
無難な感じがするからだろ
630すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/04(火) 20:22:35 ID:lTXppZcq
カロリーが低いから・・・(他のカップ麺に比べて、、
631すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/04(火) 21:04:15 ID:SxQwhLFY
なんであの四角い肉は変らないのか!? 
まずい
632すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/04(火) 22:41:33 ID:H50PViKx
ほかのカップ麺って、
「うちはカップヌードルとはここが違います」
って感じだからな。やっぱベーシックなのは売れるでしょ。
633すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/05(水) 08:19:29 ID:4HLV4adO
変わらないのが
634つづき:2006/04/05(水) 08:21:06 ID:4HLV4adO
変わらないのがいいんだよ。えびも、四角い肉もたまごもさ。
635すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/05(水) 08:57:26 ID:ncqZGhlK
久しぶりに食ってみたんだが、なんか麺がまずくなってない?
妙に味が無くてボソボソしてるというか。
636すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/05(水) 17:41:27 ID:QH5khYHo
>>635昔からだよ
好きじゃないけどたまに食べたくなる
637すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/07(金) 05:59:39 ID:AXbH2xcB
今日カレー食べてたら母親に食べ物じゃない臭いがする て言われたorz でも久しぶりに食べたけどカレーっぷりがまずくなってる気がした。麺も
638すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/07(金) 15:33:31 ID:np8dB3Uz
カップヌードルは美味いのだが、
Bigはさすがに途中で飽きてくる。
ノーマルサイズが丁度いい。
639すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/08(土) 07:21:33 ID:BXOWtbJr
カレーは地域によって味違わない?
640すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/08(土) 10:17:57 ID:ptf+JfVt
フィリピンパブで働く女たちの祖国へのお土産人気NO1は
シーフードヌードル。4ケースくらい持って帰るから
到着カウンターはシーフードヌードルだらけ(これホント)

女性を慕ってフィリピンを訪れる日本人男性の手土産も当然
シーフードヌードル! でも大量にもってるとそれだけで
「自分は今から女の尻追っかけてきます」と宣言しているようで
みっともない(羞恥心あるだけマシかな)
641すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/08(土) 10:21:51 ID:ptf+JfVt
↑続き
そこでこんな商売まであらわれた
「日本で注文し、現地の空港の近くで受けとれます」
「これだと荷物にならないし目立ちませんよ」・・・と

とにかくフィリピン国民はシーフードヌードル大好きです
642すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/08(土) 12:42:33 ID:4CWAr6aq
確かカップヌードルは、世界各国の味(日本で言えば醤油)を徹底
調査して「世界中の人に受け入れられるものを」として、あの味が
生まれたとか。外国のカップヌードルは、その国向けの味になって
いるけれども。万人ウケを狙ったからこそ、大概の人は食べられる
味になっているんじゃない?NO BORDER!
643すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/08(土) 15:29:09 ID:pi0L2Rmr
カップヌードルは変なノーボーダーとか宣伝打つより
ひたすら誰かが食べてるCMのほうがいいとおもうw
絶対たべたくなる!!
644すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/08(土) 20:35:08 ID:tKCl9qVh
俺もそう思う
645すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/08(土) 20:36:01 ID:QHJ5tBmt
つ永谷園方式
646すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/08(土) 22:24:32 ID:WWra5ZwL
各国の方々がひたすら笑顔ですする画がシンポーイズベスト
647すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/09(日) 06:42:55 ID:gn01ZTcD
それもイイ
648すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/09(日) 06:52:27 ID:S9N7mMB8
おいしい
649すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/09(日) 10:29:45 ID:0jJT1znN
これからたべるお
650すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/11(火) 09:10:12 ID:IQZSOZAp
スープヌードルは失敗
651すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/11(火) 20:59:06 ID:2vH7oTSy
王道だあ
652すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/11(火) 22:23:39 ID:rXZ7tZBL
スープヌードル…ローマ字で読んでな。いずれも最近駄作

焼きそばUFO…好みの問題(ブランドナンバーワン)

インスタント麺…長年に渡り好みによる。

どん兵衛…天ぷらソバ好き

グータ…駄作

チャイナ…駄作

どん兵衛だけで売れると思うが、この業界新商品で目を惹き付けた分だけ売れるが、カウンターもデカイ。下手すれば赤字覚悟。
653すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/11(火) 23:31:20 ID:euKitSXD
支援物資として、カップヌードルはどのぐらい世界に出てるの?
654すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/11(火) 23:42:30 ID:bEA6c9ad
いっぱい
655すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/12(水) 13:39:47 ID:0kFdo+PR
2ケ
656すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/12(水) 14:43:17 ID:6fxUHV40
>>650
えーーーーーーーーーーーーーっ!!
さっき初めて見掛けたから試しに1つ買ってきたのに。
って、なんなのこれ?
日清のHPにも載ってないし、カップヌードルそっくりのパッケージだし。
買うとき何回もメーカー確認しちゃったよw
657すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/12(水) 19:29:09 ID:rtz2dAtD
>>656
出てるよ
ttp://www.nissinfoods.co.jp/product/new/detail.html?pid=741

んで、成分比較
           シーフードヌードル   スープヌードルシーフード
重量             75g            66g

たん白質          9.2g(15%)        7.7g(12%)
脂質            16.3g(27%)        13.2g(20%)
炭水化物          42.7g (71%)       39.4g (60%)
ナトリウム         1.8g (3%)        1.7g (3%)
ナトリウム:(めん・かやく) 0.8g (1.3%)       0.7g (1.1%)
ナトリウム:(スープ)    1g (1.7%)        1g (1.5%)
ビタミンB1         0.67mg (0.001%)     0.73mg (0.01%)
ビタミンB2         0.22mg (0.0004%)     0.19mg (0.0003%)
カルシウム         94mg (0.157%)      85mg (0.129%)

あっさりしてるって評価は、あながち間違いじゃないな
658657:2006/04/12(水) 19:33:12 ID:rtz2dAtD
げ、65gで計算した表が出てる、正しくはこう
           シーフードヌードル   スープヌードルシーフード
重量             75g            66g

たん白質          9.2g(15%)        7.7g(12%)
脂質            16.3g(22%)        13.2g(20%)
炭水化物          42.7g (57%)       39.4g (60%)
ナトリウム         1.8g (2%)        1.7g (3%)
ナトリウム:(めん・かやく) 0.8g (1.1%)       0.7g (1.1%)
ナトリウム:(スープ)    1g (1.3%)        1g (1.5%)
ビタミンB1         0.67mg (0.001%)     0.73mg (0.01%)
ビタミンB2         0.22mg (0.0003%)     0.19mg (0.0003%)
カルシウム         94mg (0.125%)      85mg (0.129%)
659すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/13(木) 11:27:54 ID:A12gQZ29
>>657-658
なるほどサンクス。
いまスープヌードル食べながら見てたんだけど、
麺の量を減らし浮き実に見立て、相対的にスープの量が増えましたってことなのかな。
なんかスープの量が飽きるほどあったw
スープヌードルっていうなら、もうちょっとスープに工夫があればよかったのになぁ。
660すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/22(土) 11:16:05 ID:qB20B7dU
せめて新味のスープを作って発売しろって。
どう考えてもラインのフル活用を狙ってるとしか思えん。
661すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/22(土) 16:32:08 ID:5+KDEIpX
とてもおいしいから
662すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/27(木) 20:26:28 ID:6lF/w0+n
たまに食うと本当に美味しいよね
663すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/27(木) 20:55:52 ID:FQ8bnSE2
うん!!
664すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/28(金) 00:28:17 ID:43TbJCpe
スープの味は中華でもなし、和風でも、洋風でもない。
麺に至ってはラーメンでなく、蕎麦でもウドンでもない。
本当に不思議な食べ物。
うまいとは思えないが、再確認のために繰り返して買ってしまう。
665すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/29(土) 22:30:05 ID:4rlrzmwA
飽きない味だよね
666すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/29(土) 23:43:32 ID:Z7DwCAlw
そうだね、飽きない。
一度食ったら一年は食う気になれないので飽きずにすむ。
667すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/30(日) 06:13:39 ID:4NCv6Jsc
おいしい!!
668すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/30(日) 19:05:45 ID:7p3hFHNB
なにげにカロリが少ないのがイイ
669すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/30(日) 20:24:45 ID:KNT+CCTX
外で食うのがうまいんだよ!
670すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/30(日) 20:41:15 ID:HqdFBnyd
>>669

機動隊員ですか?
671すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/30(日) 20:47:16 ID:KCivNaC9
カップヌードルは、免職人が出るまでは俺の中で一番だった
672すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/30(日) 23:57:32 ID:lMHcaH78
オナホール
673すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 01:01:27 ID:rNj6t4C/
30にもなるとさすがにカップヌードルはおいしくなくなるな
今は赤いきつねが一番いいよ
674すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 01:38:35 ID:qqUqawVX
カップヌードルのCMがAKIRAな件について
675すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 06:27:02 ID:O2KI13Q6
5月1日(月)
【日本テレビ】22:00〜
アンテナ22
『超人気ラーメン店&高級料亭の味に挑戦』
究極のカップめん開発スープ名人

カップめん開発現場の最前線に密着する。
大手食品メーカーは、東京の有名ラーメン店の人気商品である塩ラーメンのカップめん化に挑む。
この塩ラーメンは、日本料亭からラーメン店に転身した店主のこだわりの逸品だ。
676すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 18:48:15 ID:Y6uVc8gD
最強だな
677すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 22:01:55 ID:xlB5Ek2b
きょうの午前2時頃3カップを丼にぶちまけて喰った
クソ不味い
二度と喰う気がしない
678すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 00:39:40 ID:Ss/tvl5X
カップヌードルカレーとカレーパンを同時に食べる。
これ最強。ウマ−(゜Д゜)−
醤油は不味いな。シーフードは空気になれない。
他にも色々あるようだが私はカップヌードルカレーが大好きだ!
私の中ではグータに匹敵する味だ。
679すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 01:10:05 ID:uf0oy3Io
ノーマル味は苦手だけれどシーフードは旨いと思う。サイズも食べ方も
手軽で、非常食としても嵩張らないから売れるんじゃないかな。携帯に
便利だし。
680すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 02:06:30 ID:z8SlTi4b
すばらしい意見だ
681すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 02:51:05 ID:4Y3tTx4D
何か凄く言い辛いんだけど、

“カップヌードル”ってそれだけでジャンルを確立してる気がする
他社製品はカップラーメンだけど、日清はカップヌードル。
宅急便と宅配便くらい違う。
682すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 09:36:09 ID:ISzxurTb
天一みたいなもんか
683すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 10:45:41 ID:YEprvkvj
ウォークマンと携帯MDとかか
684すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 12:49:29 ID:ISzxurTb
マンションとパンションとかかか
685砲兵 ◆1sDvER3sPs :2006/05/02(火) 13:26:30 ID:Psy6VNOm
自衛隊専用で納品されてるやつだけど、SDFヌードルてのがある。醤油味だけどなんか普通のより明らかにまずい。

一体アレは何…
686すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 14:17:09 ID:r/JfAQeq
カップでも麺にコシがあるのはロングセラーになるし強いよ
コシあるだろ?
687すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 14:20:13 ID:RD9bAYsl
カップヌードル「自由をつかめ!!」
http://freedom-project.jp/
688すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 20:47:10 ID:KbumsQQp
あの怪しい肉が好きだ
689すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 21:13:23 ID:TJtZWg8l
えびが好き
690すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/02(火) 23:12:41 ID:W40n+EhN
グータ食べると神になれますか?゜∀゜)
691すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/03(水) 20:18:24 ID:hAWJ7KrR
タマゴがイイww
692すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/03(水) 21:23:57 ID:ueR5P7G1
>>690
すれ違い
693すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/03(水) 21:32:49 ID:/Ek2JREk
金田と鉄雄が外で食ってるからうまい
694すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/03(水) 21:35:19 ID:303gd4yP
食べようと思えばカップスターもほかのラーメンも食べれるけどね。
先にやったもん勝ちみたいなもんか?

カップヌードルはお手軽ってイメージ戦略の賜物かも・・・
695すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/04(木) 00:13:21 ID:8E3/TwJD
カップヌードル初めて出たときは何だかわかんなかったもんな。いいのか悪いのか。
うまいかとかまずいかなんて関係なく、見つけたら買って食ってみるか〜と思った。
そして最初の感想は「麺がやわらかくならずボソボソでまずい」だった。
袋入りのインスタントラーメンはすでに定着していたから、違和感から始まったのだ。
容器の発泡スチロール特有の甘い香りとともに。
696すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/05(金) 18:43:06 ID:n9kzvb+T
透明フォークで食うのがいい
697すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/05(金) 19:56:03 ID:XogOeYxQ
オサーン発見
698すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/05(金) 20:46:31 ID:1ouN6QUS
昔は具のタマゴは卵焼き風だった記憶があるけどあれが嫌だった
699すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/05(金) 21:26:09 ID:JmPGeTsv
微妙に味かわってるのかなぁ
昔の完全復刻版とかでたらたべてみたいな
700すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/05(金) 21:34:28 ID:RerxZEk9
カレーの肉が妙にウンマィだよな〜。
701すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/05(金) 21:36:47 ID:KNwUp4i1
カレーはジャガイモが好きだなぁ
でもちょっと味きついから苦手だ!!
702すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/05(金) 23:23:39 ID:aZxaSeWd
>>687
新宿駅を歩いていたら「FREEDOM 自由を掴め」なんてデカデカと書いてあるから
思わず(・∀・)ニヤニヤしちまったじゃないか!!
カップラーメンごときが自由なんたらかんたら言ってるんじゃないよと思ったとたん
(・∀・)ニヤニヤが止まらなくなっちまったよ。自分でもキモかったお
703すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/06(土) 02:36:46 ID:/apk92gl
寒い日に外で食べるカップヌードル(醤油)は、涙がでるほど旨い。

もちろん透明フォークでね。
704すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/06(土) 04:53:14 ID:kwkCU79G
透明フォークは名脇役だね。

昔何かのドラマで、家出娘が自販機のカップヌードルを、
フォークでズルズルって食べていた。僅かな持ち金で…。
すごく侘しげなのに、子供心にもうまそうに感じた。
705すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/06(土) 07:28:39 ID:kfkbaOfa
透明フォークイイww
706すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/06(土) 17:38:36 ID:VEtbsfnT
>>652
スープヌードル…カップヌードルの劣化品
焼きそばUFO…最近のはうまくない
どん兵衛…脂っぽい。汁に脂浮いてる。
707すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/09(火) 22:20:26 ID:h07A4TBT
イタリアンシーフードだったけ?あれなんでなくなったの?好きだったのに消えやがって!
708すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/11(木) 11:58:05 ID:5aQxhlC5
イオンのPB トップバリュー製品のは
カップヌードルオリジナルと味が凄く似ていた。というか、もしかして中身一緒?
安いから最近はこっち食ってる。
709すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/11(木) 13:02:49 ID:GCoqoBT/
夜勤の夜食で食ったら激旨。
夜の長距離ドライブとか、
普通じゃない状況で食うと満足感が増すのが不思議。


710すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/11(木) 14:34:36 ID:KkXcwTYW
合成されたっぽい肉がなけりゃ食わね
711すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/11(木) 15:05:08 ID:/NVp8JrN
肉をさぁ、乾燥してるまま食うのが好きなんだよねw限定1、2個w

シリーズはチーズ&カレーが最強に好きだったな〜
712すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/11(木) 15:27:58 ID:3okErr00
化学調味料の味が全面に出すぎる。
正直まずい。
713すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/11(木) 15:34:21 ID:MJnu1hk6
あのケミカル感がたまらんのよ。
「ああ、カップラーメン食ってるなぁ、頻繁に食うのはヤバいだろうなぁ、でも美味いなあ。」って。
714すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/11(木) 18:39:12 ID:EKuvLFVg
真冬の外で食うのがイイw
715すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/11(木) 21:40:23 ID:XnxmHQ9k
飛行機の中で食うのがうまい
716すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/11(木) 22:44:28 ID:pHGUx8jG
塵トマトは正価でしか売ってないな〜。
カップヌードルは105円という先入観があるので
食いたくても高くて買う気が起きない。
717すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/12(金) 00:29:40 ID:TOQU9bQb
>>707
ヒント:オリンp
718すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/12(金) 04:04:31 ID:ImOW//p3
コンビニ行くたびに商品棚の前に立ち、「いや、まだ買わないぞ。もう少し
待った方が飢餓感が増して旨くなる…。」と思って買わずに立ち去る日々。
719すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/12(金) 04:51:57 ID:8JkVnp2X
家において、ガマンするほうが効果的面かもね
まあ、まず食べちゃうけど
720すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/12(金) 13:54:18 ID:QSKrCUgX
深夜残業中に食うとうまい
721すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/12(金) 15:04:16 ID:HY4uD/0r
やっぱりあのサイズだからなのかね
主食じゃないし飯でもないおやつ感覚で食べれるってのが魅力で売れてるのでは?
722すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/12(金) 19:52:25 ID:OSn2UC9v
だろうね
723すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/12(金) 20:49:42 ID:ZSuWMgjx
海外行く時の飛行機の機内で食べるの、うまいよね。シーフードが多い気がする。
724すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/13(土) 09:32:22 ID:W37ipYa4
俺は船だな船内の食事って高くて、あまり上手くない
カップヌードルは安くて美味。
725すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/13(土) 09:44:57 ID:YXGMp7Xa
何と言ってもシンプルなところかな?
726すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/13(土) 09:54:38 ID:7FSQcIos
シーフードはイカ臭い。
727すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/13(土) 13:02:25 ID:pfJDRMsx
シーフード>シオ>カレー>ノーマル>ブタキムチ>スープヌードル
728すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/13(土) 20:58:13 ID:7FSQcIos
塩はロングセラーになって行くのかな。
729すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/13(土) 23:54:14 ID:oYAuj4ib
オリジナルのあの四角い肉?が好きだ
エビはなんで入ってるのか理解できん
カレーの四角いジャガイモも好きだ
シーフード味を一番良く買う
オリジナルはミニーズで充分
化学食品の味?
730すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/14(日) 04:55:51 ID:g7Eh9Hxm
20年前にあったチキンヌードルが1番美味かった。復活キボンヌ。
カップヌードルの肉とエビと玉子は乾燥したまま食っていた消防時代。
731すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/14(日) 05:14:22 ID:RR2iI9Po
あった、あった! 四角い鶏肉とタマゴが入っていて、
あっさりチキンスープがうまかったよな〜。
でも、エビは入ってたっけ?!!
今のチキドンよりも絶対に美味かったYo。
732すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/14(日) 09:34:19 ID:B+It5bcn
オナニーにどうやって使うの??
733すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/14(日) 12:29:44 ID:P8n37xAt
カップヌードルの肉って大豆の搾りカスを肉エキスで味付けしただけなんだろ
肉じゃないじゃん
734すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/14(日) 13:35:55 ID:9gDKG6UK
そういやぁ出た頃のカップヌードルは透明なフォークで食べてたなぁ。
735すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/14(日) 19:46:02 ID:MrgooFe4
カップヌードルシリーズは、
容器が発泡だから、熱い薬缶を
押し当てて蓋を再接着できる。
三分後再度蓋をみりみりと剥がすと、
熱々の麺がスープから浮き上がって、
旨そうだか不味そうだかわからんが、
とにかく最高の状態で出来上がっている。

736すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/14(日) 21:37:33 ID:i+11FY4w
オイスターと豆板醤はもう終わりか?
737すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 00:30:51 ID:7nkmby6Z
オレ的ランキングだと
1.ノーマル
2.カレー
3.チリトマト

だな。1,2は幼少期に刷り込まれた記憶だし、3に
至っては高校時代に毎日のように彼女と分け分け
して食べてたからな。 はんぶんこの約束だったけど
少し多めに食べさせてくれたんだ。 いい子だったな。
738すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 07:59:26 ID:PDM5w6RJ
カレー、地理トマト
他はどうでもいい

それより>>735の微妙な混乱っぷりに拍手を送らない
739すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 14:46:30 ID:jLiSPM5w
チーズカレーがうまかった
740すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 18:18:01 ID:f5DsxYPe
カレーにチーズ入れればチーズカレーより旨くなるよ
741すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 22:54:09 ID:vMCY51dQ
パンツに手を突っ込んで、イチモツ触った手の臭いはシーフードの臭いするよな?みんな
742すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 23:02:02 ID:7U8Jxpq7
>>734
フォークで食ったことないけど、
自販機の写真にはフォークが写ってるな
743すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 23:35:19 ID:XSMyl5wH
>>741 おんどりゃ〜!オレまで仲間扱いにするなぁー!!(爆
744すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 23:43:16 ID:f5DsxYPe
>>741
ふぐりと足の付け根の方がよりジューシーな感じだけどな
745すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/16(火) 09:04:33 ID:w/REDLQF
4分待って食うのも美味しいよ
746すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/16(火) 20:46:05 ID:nitQqQvt
日清食品は100円ショップやスーパーにメイン商品のカップヌードルを安売りされるのが
気に入らなかった(大手コンビニの圧力という説もある)。
だからコストダウンしたスープヌードルを100円販売用に出したってワケ。
4月以降、全国のカップヌードルの店頭売価は値上げされてるよ。
ちなみにイオンPBは明星製です。
747すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 01:00:28 ID:97GZNqOZ
>681
蓋を開けたらお湯を注ぐだけ、この手軽さが重要な気がする。
748すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 01:21:10 ID:tiz7Sv3q
>>746 類似の格下商品を同じ価格で売り出したので
そうではないかと思ってたよ。
カップヌードル150円時代か・・。そうなったら買わネ・・。

数年後にはスープヌードルが消えて
「カップヌードルだけ生き残っている」確率99.9%だろ。
749すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 19:53:11 ID:PHfVF93L
最強だね
750すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 21:10:05 ID:PwpY66oN
お金で
751すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 21:38:19 ID:v8jhcz5/
普通にウマイよ
最近のラーメンは濃ゆすぎ

熱いんじゃなくても鼻にイヤな汗が出てくるもの
752すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/18(木) 12:30:06 ID:0WQ/oU/w
即席麺大手3社、06年3月期−定番への集中が奏功し増収増益
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060518-00000029-nkn-ind

 即席麺大手3社の06年3月期(明星食品は06年3月中間)は、定番ブランドへの集中などが奏功し、
いずれも増収増益となった。日清食品は袋麺が好調で売上高、営業、経常利益が過去最高。
東洋水産は国内の即席麺の売上高が初めて1000億円を突破した。
また両社とも米州が好調な上、円安も寄与し、売上高を押し上げた。
明星食品も定番品の強化と採算重視の営業への転換で、大幅増益を達成した。

 総市場が1%程度減少したとみられる中、大手3社はシェアを伸ばした格好。
首位の日清は「チキンラーメン」が好調な袋麺で前年度比11・1%増。
カップ麺では「日清ラ王」など高価格帯商品の不振を「カップヌードル」など定番品が支え、
同0・6%増とプラスを維持した。
(日刊工業新聞) - 5月18日8時30分更新
753すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/18(木) 19:08:40 ID:dQcfeDpz
20年前初めて海外旅行(アメリカ)に行ったら肉食中心の上味付けは大雑把で辛かった
そんな時友達と回し食べたカップヌードルが最高に美味かったよ。日清は神だと本気で思った
754すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/18(木) 20:13:58 ID:sN/pFNxJ
カップヌードル「ラーメン」だと思って「箸」で食うと不味いが

「スナック麺」だと思って「透明なフォーク」で食うと美味い。

しかしカップヌードルを“食いながら銀座を歩く”ってのが

おしゃれだと思われた時代が確実に存在したんだよなぁ・・・・・・
755すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/18(木) 20:34:54 ID:o9lBTiTw
お前ら電車の中とか路上でハンバーガーとかおにぎり喰ったことある?
電車の中でカップラーメンはどうかと思うけど
756すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/18(木) 20:37:12 ID:BIJWFIB2
おいしいから!!
757すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/19(金) 00:07:48 ID:OsMiEofA
>746
要するにOEM生産ですか?
758すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/19(金) 00:17:42 ID:LeOVFSFP
>>755 普通の人は路上で食わないだろ・・。
まず、そんな食いかたをしても美味くなさそうだし。

そうそう、数日前にロングシートの通勤電車でオニギリを食べてる
子供がいたけど、注目の的になってたな。
目の前に居た外人はあからさまに不快な表情だった。
759すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/19(金) 18:21:17 ID:24GduRIO
田舎だけど、ロング化したとたんに飲食減った。
通勤電車がボックスシートだったときは、ワンカップ+つまみ当たり前だったんだが。
でもおなか空いていて時間ない時はおにぎりかサンドイッチくらいは食う。

東京に行きたてのころ、デパ地下でおにぎり買って
電車で食ったことがあったが、全然飲食してる人がいなくて確かに恥ずかしかった記憶はあるな。
760すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/20(土) 20:26:10 ID:/kWudaTT
飽きない味だよね
761すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/21(日) 00:35:55 ID:GpoEJXTb
まずい。
762すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/21(日) 01:17:37 ID:BzQWK7mU
そりゃ金持ちの食べ物じゃないですから。
763すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/21(日) 01:25:13 ID:Yu+0icab
やぱ彼が好き。。。
764すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/21(日) 02:00:26 ID:tLt7q4Vn
スーパーで138円になってて驚いた。原油高が影響してるのか?
765すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/21(日) 02:10:57 ID:BzQWK7mU
なんか高いよね。
うちも118円に値上げされています。
皆さんの所は安く変えますか?
766すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/21(日) 02:14:54 ID:Yu+0icab
うち横浜だけど今でも¥89だよ。
大きいスーパーだからストックの分だけ安くて値上げの悪寒?
767すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/21(日) 02:18:44 ID:OxU3A5pH
100円で売ってる
768765:2006/05/21(日) 02:22:37 ID:BzQWK7mU
ん〜うちは大抵98とか88とかだったんですが・・・
ほかのお店もみてみます。
後日報告してみますね
769すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/21(日) 03:20:17 ID:nVfL369v
これから食うよ!
770すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/21(日) 03:34:35 ID:OxU3A5pH
俺も食べようかな…
771すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/22(月) 11:25:12 ID:Anw2UUNM
値上げされてからイオンPB買ってるよ〜
772すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/26(金) 20:20:50 ID:j+J2jlLk
うまいね!
773すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/26(金) 20:31:22 ID:KXndbmsy
おいしい!
774すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/26(金) 20:35:41 ID:O4m0Yk3c
               /∧       /∧
             / / λ     / / λ
           /  /  λ   /  /  λ
         /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / // 削除屋 / / //λ
      /           ̄ ̄ ̄      _\
     /      (放ヽ      ⌒⌒   /∵ ) 
   /        \丿\    ⌒⌒  / 浪/   \
  /           \/ ヽ ∧(●人●)∧  ̄/    \
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  |
|       \   ////   |V V V V/   /////    |
|         \       ゝ|   |/     /    /
 \          \      ∪\AA/   /     /
   \                ∪          /
    \                        /            /~\
   /,.、-ー 、                       \         /    i.,_
  /'/    |                        \       ,i      \
775すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/26(金) 20:37:52 ID:51D9xqiT
子供のころ母親が「健康に悪い!」とカップめんを食わせてくれなくて
たまに食うカップヌードルは神の味だったんだけど、
一人暮らしで彼女とも最近別れて、メンドクサクテ夕食がインスタントモン
ばっかの俺にとって、お母さんの手料理の味、が懐かしいっす

まだ生きてるけど、w
776すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/26(金) 22:48:56 ID:PO9YA6J9
>>775 スレ違いな意見で、みんなに怒られそうだが、
毎夕食がカップ麺ではヤバイぞ。 
たまには野菜炒めぐらい作れよ。体壊すぞ・・。
777すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/26(金) 23:32:58 ID:PXFTT6P5
そういや野菜2ヶ月くらい食ってないや
でも悪くなってないな
778すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/26(金) 23:50:16 ID:E7TFAPvD
やっぱり体が暖まっていいよな。
山荘の時は本当にありがたかったよ。
779すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/27(土) 00:33:44 ID:1aXhu0Xy
シーフードとご飯まいう!!
780すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/27(土) 00:34:15 ID:vfYGCOtl
>>778
kwsk
781すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/27(土) 05:05:50 ID:9aK2nAYf
>>780
asama
782すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/29(月) 10:48:51 ID:zvgeotE9
安いしおいしいから。
783すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/31(水) 10:24:56 ID:aexIcS8h
>>1
具多とか人気店のカップ版とか凝ったヤツが沢山出てるが、味が中途半端で高いだけ
結局、日清のカップーヌードルには味も値段も適わない
784すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/31(水) 12:20:07 ID:oLAWn/qN
総合スレはなくなったの?
785すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/31(水) 12:42:24 ID:9lr93cWD
>>775 俺と似てる
786すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/31(水) 16:21:28 ID:gGnIBUuM
飽きない味と手軽さが売りだろ
787すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/31(水) 17:13:19 ID:yml/83Gf
今までカップヌードルを98円で売ってた店が
カップヌードルを150円で売るようになった
スープヌードルは128円で売ってる
788すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/31(水) 23:25:19 ID:ePnNyPdv
>>787
高いな。それなら88円の麺職人食べるな。カップヌードルに\100以上は出せない…。
789すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/01(木) 03:31:04 ID:wE8zJyyE
カップスターが78円なのだが。
たいしてうまくないが、ヌードルに108円だすならこれでいいや
790すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/02(金) 03:08:32 ID:HVodl/X4
エデンを封鎖しろ!
791すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/02(金) 03:28:03 ID:O+WCGW2M
そこで
コープヌードルですよ!
792すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/02(金) 20:51:44 ID:/xEUNDsE
二男が両親刺殺し自殺 千葉・習志野の路上
http://www.sankei.co.jp/news/060531/sha070.htm

東京の民家火災、長男が両親殺害後自殺か
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060531-39253.html

忘れられた親の恩
http://homepage2.nifty.com/shinran/
793すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 09:34:42 ID:Y4UT8coX
>>791
蓋似すぎ
カップヌードルのOEMかと思って買ってしまった
味はカップスターに似てる
794すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 15:19:29 ID:RDQ3uFFf
これって昔は買うと透明のフォーク付けてくれてたけど、
今は割り箸要りますかって聞かれるよな。
黙って買った個数分だけ入れてくれるコンビにもあるけど、フォークは見かけん。
そういや、寮の自販機に据え付けてあったフォークを必要以上に持ってく奴がいたな。
支離滅裂な話になったが、あのフォークで食うと一味違うんだよな。
でもカレーヌードルだと上手く混ぜられなくて、最後に粒上が残って不便なんだけど。
795すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 16:53:42 ID:T1Nf01nt
透明フォークイイ
796すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 15:22:49 ID:j6UMPn2y
最近カップライス見ないね。
797すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 19:08:38 ID:k1zQiRpx
>>793
いや日清と共同開発だからOEMの認識で間違ってないかと
麺にややコシがあるのと具が少ないぐらいしか違わないと思うぞ
798すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 00:26:27 ID:54GyimaI
カップヌードルは最強。
醤油、カレー、シーフード。なぜかたまに食いたくなる。
799すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 07:39:56 ID:8kv3ID+Q
カップヌードルって昔、ビアンコってのあったよね。
あれ、お湯入れる前に中の匂い嗅ぐと
チンコみたいな匂いして食欲なくなったよな。
800すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 08:55:46 ID:4KrVKh11
給料日前は何時もお世話になってるな…日清よ、ありがとう
801すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 15:08:46 ID:RRUhzCx+
そんなおいしくないけど麺くいおわったあとご飯いれるとおいしい
802すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 19:18:54 ID:OsGpdgjJ
うっそ。
ご飯おいしいのかーやってみようかなぁ
でもなんか118円になってる・・・なんでだ・・
カップスタは安いのに・・・
803すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 20:16:35 ID:/6R4I/9E
ご飯いれるならスープヌードルのほうがいいよ!そういう意図で開発されたと思うしカップよりも安いし超おすすめ!
カップよりもスープ買ってほしいな!
804すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/07(水) 20:54:24 ID:id1p+qNW
普通ヌードル最強!!
805すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 12:06:04 ID:5foeqHSB
>>803
ドンキ店員乙
806すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 12:21:38 ID:OI+yMTwo
おいしい!!
807マフット3世:2006/06/09(金) 12:25:03 ID:4IHO1WSJ
カップヌードルばんざーい!!!
808すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 11:01:23 ID:BSn9rwY7
懐かしいからかな、友達と皆で食べたからかな。
喫茶店のケチャップで真っ赤のナポリタンとか
海の家の焼きそばとか、不味いのに美味いって
いう食べ物がある…。
809すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 19:34:55 ID:d4nF2gfW
とりあえず買う人が多いからじゃないの
810すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 23:11:46 ID:jOHY3CCy
なんかたまに食べたくなる。
大体の食べ物がそうだけど、不味い物をまた食べたいとは思わない。
811すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/12(月) 20:18:54 ID:sinLaFnH
透明フォークで食うのが通
812すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/12(月) 22:37:39 ID:wZqQCAEk
カップヌードル食べながら一緒にごはん食べるの好き

弟が小さいとき、ごはんの上に麺だけ載せて食べてたけど
わかるなーその気持ち
813すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/12(月) 23:27:26 ID:CYGm1XbK
懐かしくなったお
814すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/13(火) 02:37:33 ID:q9BHaZdP
カップヌードルが売れている理由を自分なりに考えてみた

・あえてノンポリである事が格好良いというスタンスの人間が多い
・カップ麺はカップヌードルしか置いていないスーパーが存在する(確認済み)
・ハズレが無いと言う意識
・ある種のノスタルジイ

総括するとやはり最初に突き出た者が権威という常識が浮かび上がる
わかり易く言うと、学校・職場などで最初に脅しを効かすとその後の仕事がやりやすい・・という定説に帰結する
自分でもあんますっきりしない結論だと思うんだけどどうだろ?
815すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/13(火) 02:44:15 ID:tbqA7pfU
非常に冷静な意見。
でも、開拓者の利権は、徐々になくなりつつあり。
816すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/13(火) 06:52:36 ID:HR/SIIOB
・あえてノンポリである事が格好良いというスタンスの人間が多い
・カップ麺はカップヌードルしか置いていないスーパーが存在する(確認済み)
・ハズレが無いと言う意識
・ある種のノスタルジイ
817すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/13(火) 20:20:53 ID:EufbxRwl
他のカップ麺が不味いからだと思う。
8181955年のオレ:2006/06/13(火) 23:04:17 ID:tbqA7pfU
>>816 「あえてノンポリ」って、おまいも1950年代中半世代と思われ。
学生運動が終わり、フォークも終わって全てシラケまくってたもんな。
そういえば、カップヌードルってあの時代の匂いがするんだよな・。
819すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 10:54:01 ID:3LK9kniw
ノンポリって単語で世代だの言う奴って本は漫画しか読んだこと無いんじゃない?
820すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 02:03:08 ID:hmDbMeyg
ノンポリっていう単語を知りませんでした〜
何かのカードゲームみたいな響きですね〜
821すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 20:44:36 ID:h1OIx7IX
>>819 いや、そんなこともないぞ。ネコもシャクシも
学生運動で騒いでいた時代に「無主義が自分の信念」というのは
信念が必要だったよ。後年のシラケ世代とは根本で違うし。
822すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 10:06:28 ID:AFH2tLq8
アンタが思考停止しててノンポリと学生運動時代を切り離せないのはもうわかったから
823すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 17:03:26 ID:sQsm15lr
お互い相手の話を全く理解してない件について
824すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 12:20:29 ID:DwXeOsxV
既出だったらスマソ
カップヌードルがヒットしたのはあさま山荘事件がきっかけである。警官隊が美味そうに食ってたから。ニュースを見てた人からアレはなんだと問い合わせが殺到したそうな。
825すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 12:35:01 ID:dwVfbPhm
既出
826すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 13:12:30 ID:w/Y3Nx01
あまりにも有名な話だな
日本じゃ知らない奴のほうが少ないんじゃない?
827すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 01:28:19 ID:BdjBQ57O
821は確かに言えてますね。当時の学生運動も各個人が自分で考えた行動と言うより「流行」と言う感じがしますしね。30代半ばの自分が言うのも恐縮しますが。ただ、日本人て根本の部分で変わらないって感じがしますよ。「変に集団的」って意味で。
828すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 14:14:13 ID:XFb6JASq
シーフードやチーズカレーは、たまに無性に食べたくなって買うけれど
スタンダードは10年以上、食べていない。
子供の頃、日曜の昼食はいつもカップヌードル(スタンダード)だった
せいだと思う。
829すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 14:20:00 ID:0ZFY8e8W
直ぐに柔らかくなるから売れるんだよね
830すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 20:08:18 ID:nw1CadBE
インスタント嫌いな母でも一年に2回ほど食うから売れてんじゃないかな
831すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 20:11:37 ID:Qnaekgqp
やあ (´・ω・`)

ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このスレを立てたんだ。

最後にひとつだけお願いがある。
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1150885248/l50
に 作者様の再開キボンヌ と書き込んで欲しい。


じゃあ、注文を聞こうか。
832すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 20:14:04 ID:aVXua3Jb
おいしい!!
833すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 21:58:34 ID:r1ATkrWE
普通に食える
834すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 22:23:07 ID:5C611WwN
つくずく、今になってもスープヌードルの存在理由が理解できない。
835すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/22(木) 01:11:29 ID:AvA6bnWW
>>834
アレは「カップヌードルDIET」なのです
イシイのハンバーグよりダイエット食品のハンバーグのほうが高いのと同じ理屈です
836すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/22(木) 20:48:58 ID:tSkU32kr
普通の湯で美味しいから
837すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/22(木) 22:20:38 ID:cei+3GBx
>なんで売れてるの?

売ってる場所が一番多いから
838すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/23(金) 06:27:29 ID:aTC7S3QL
なんで売ってる場所が一番多いの?

839すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/23(金) 07:09:33 ID:ubOzinke
美味しいから
840すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/23(金) 09:11:21 ID:r21rGAPY
なんで美味しいの?
841すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/23(金) 09:45:23 ID:SaymESNM
サーフィンの楽しみは、
サーフィン後のカップヌードルを食う楽しみ。
842すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/23(金) 13:53:23 ID:2qf2DUnl
正直うまいんだが・・・ウフ
843すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/23(金) 17:17:36 ID:mARxuuJf
844すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/23(金) 20:53:48 ID:g46v9NzA
硬麺派のおれは1分で開ける
845すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/23(金) 21:21:21 ID:+EYK8frh
普通に美味いから
846すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/23(金) 23:25:49 ID:pPieegPR
おいしい
847すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/03(月) 00:56:04 ID:79IRZzb+
自分は否定派だったけど、久しぶりに食ったらうまいな。
昔は具が少なかった上にスープは焦げた醤油の匂いが強すぎた。
麺も美味くなってる。

定番のインスタント麺でも、しょっちゅう味が変わってるが、
カップヌードルは会社の顔みたいな商品だから改良の気合いが違うのかも。

サンヨー食品は見習って欲しいぞ。
1975年のカップスター(味噌)の美味さは有名だが、
今のカップヌードルは、あれ以上かも。
具だくさんって楽しくて良いよな。
味噌カップヌードルをキボンヌ。サンヨーには裏切られまくりだからな。
848すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/03(月) 05:50:09 ID:6RROVUaE
いま、わたしがたべてるから・・・
おいしいけどしょっぱいね
849ポロ塩いのちってわけじゃないし:2006/07/03(月) 06:17:01 ID:KT2f0VV1
毎度あちこちでしょっぱいとかいうやつおるが、お湯かげんどーにかしろぃ!
850すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/03(月) 09:47:36 ID:tqJweT2F
ドラマの『弁護士のくず』を観てると毎回トヨエツが
カプヌドルに生卵入れて食べるシーンがある。
そのシーンを見ると凄く食べたくなってしまうよ。

生卵入りめちゃウマーだな。
851すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/03(月) 17:41:27 ID:Dvr0mknd
ウマー
852すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/03(月) 23:36:38 ID:ifly6A7O
>>850
そうなのか、やってみる
853すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/04(火) 04:11:22 ID:I1th44Q1
たま〜に深夜1人で食べるとうまい。
854すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/04(火) 09:15:09 ID:3/xvJIhV
50円ぐらいならいいけどコレで100円以上取ってるんだから凄いよな
855すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/04(火) 09:23:50 ID:Ds1IqCUB
50円じゃ袋ラーメンすら変えないだろ
856すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/04(火) 09:26:18 ID:GUyu727U
ベビスタなら30円(税込)!
857すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/04(火) 09:30:00 ID:Ds1IqCUB
まいりました
858すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/04(火) 13:35:24 ID:Lcf/9l81
カップヌードルは、ト○イアルで毎日98円で売ってる。
スーパーカップは89円、一平ちゃん夜店の焼きそばも79円と安い。
カップヌードルが売れるのは、圧倒的なブランド力と手軽さでしょうね。
859すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/04(火) 17:29:57 ID:bwJZgmbC
蓋開けてお湯入れて3分で、出来上がり。
特別不味くもなく、そして安い。
アレやコレや入れて300円近く払ってこれより不味いのは沢山ある。
さースパイシーチリ食べるかな
860すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/05(水) 01:25:02 ID:IkalohsO
生卵入れて食うのは、よく聞くんだが生卵はお湯入れる前?後?
861すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/05(水) 03:49:04 ID:/oR7127H
味噌カップヌードルはウマイ!うちの職場の自動販売機で売っているのだが、お湯が95℃に設定されていてぬるくなるのでやかんでお湯を沸かして食べている。味噌とキャベツが絶妙のバランスを醸し出す。因みに値段は140円也。
862すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/05(水) 18:02:11 ID:WVsC40Mz
>>860
お湯を入れて3分経ってから入れた方が美味しいよ。
かき混ぜてるうちに、少しづつ固まってきて、なんかマイルド
な感じになる。
先に入れるとお湯があんまり入らないので、固めの麺になって
しまう。
まあ、好みの問題だ。
863すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/05(水) 18:29:15 ID:IkalohsO
>>862
ありがとう。
今日食ってみる。
864すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/05(水) 18:44:19 ID:C9ttXvME
俺もこれからそれで食す
865すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/05(水) 22:55:58 ID:i1HztwQ0
>>861 おおおー。試験発売か?!おまいがうらやましい。
866すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/05(水) 23:21:36 ID:IkalohsO
>>862
美味かったよ。サンクス。。
塩分が丁度よく食べられる気がする。
摂取量は同じでも良い感じでまろやかに食えた。
前は自分で多分食った記憶が有るような無いような
お湯を入れる前に卵を入れて食ったことがあったような気がするんだが
確かその時は麺が固くて温かった気がする。
俺的に新しい食い方がみつかった。
ありがとう。。
867すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/06(木) 22:07:18 ID:tX8a+d4d
うおー、味噌味たべて〜
868すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/06(木) 23:43:11 ID:x0SxcxCQ

札幌ラーメン(半生)は完全に絶滅したな・・・。
昨日、このスレを見てスーパーを6軒回って探したが絶滅を確認・・。
スレ違いすまん。
869すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/07(金) 00:11:07 ID:ZyOyjQ48
おいしいから
870すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/07(金) 03:35:26 ID:T/Lk8GoF
ブタホタテドリ発売されてた時期の実際の評判はどうだったんでしょう。
871すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/07(金) 05:58:58 ID:ZyOyjQ48
結構おいしかったけどなあ。
やっぱノーマルがすごすぎるのかな?
シーフドとカレーいがい定番ができないよね
872すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/07(金) 14:25:08 ID:dxp1P0uw
黒カレーは超美味いね!
レギュラーのカレーと入れ替わってほしい
873すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/07(金) 14:33:27 ID:zSHJGydt
それはな、ニッポンジンはラーメンよりもヌードルが好きなんだ!!!!
ウイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WARは始まったばかりの昼下がり
874すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/07(金) 20:17:28 ID:8emOyYZu
チリトマトにデスソース投入。ウマーだがカラー
875すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/14(金) 10:48:16 ID:fq/qQKAU
これを袋入りで発売して5袋250円〜300円なら買う。
今のカップヌードルは140円くらいだから高すぎる
876すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/14(金) 15:26:18 ID:3tVztDyU
ブタホタテドリとポークチャウダーってよく似てた。
877すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/14(金) 16:21:18 ID:zs4jSh8Q
カップは環境ホルモンが出るんじゃ?
誰も気にしてないみたいだけど
878すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/15(土) 02:32:33 ID:IgK11VdZ
環境ホルモンは10年くらい前に大騒ぎしてたな。
今は全く静かになった。論破されたのでは。
879すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/20(木) 23:22:32 ID:4WQ6TIWt
地理トマト食い終わった!ふうー!満足。
何年ぶりだろこの味食うの、昔はいまいちとおもったんだが今日食ったらすごく美味い。
はまりそうだ。
880すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/21(金) 01:54:14 ID:6CiSWUVO
偽善くさいCMがうざい。
紙パックを採用してるカップスターが世界平和を訴えるなら、筋は通るけど。
881すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/21(金) 05:20:27 ID:AwtLwD1R
大友使ったクソいアニメCMもウザいよな
なんかポジションわかってないよね最近
882すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/22(土) 22:44:31 ID:4vEGU/W1
値段の割にショボい希ガス…。
特売でしか買わない。
883すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/23(日) 20:42:07 ID:AhgZ5qRb
オレも正価では絶対に買わない。
最近のCMのウザさも同感。
でも、インスタント麺の傑作には違いがない。
884すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/25(火) 19:25:13 ID:umXDdW/E
数回で飽きるのが普通でしょ
その後は他メーカーの新作カップ麺を試す人が多いんじゃない?
885すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/29(土) 21:42:31 ID:oiUonBJZ
甘からず塩からず美味からず
886ちづさん:2006/07/29(土) 22:36:09 ID:CcRR2elM
日清万歳
887すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/29(土) 23:31:11 ID:C/Ck5HuI
おいしい!!
888すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/02(水) 13:00:56 ID:UR3hOSiT
チーズカレーとチリトマが最強
889すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/02(水) 16:27:08 ID:iFjKLPuX
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。

このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
890すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/03(木) 01:09:33 ID:X4qcVaI4
カレーヌードルはうまい
891すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/03(木) 03:36:55 ID:D0tkYwnr
具のエビがすきだ
892すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/03(木) 14:06:41 ID:z6obnPvV
二日酔いの日のカップヌードル(レギュラー)は ネ申 の味がする
>>891
エビ開発秘話
893すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/03(木) 21:12:36 ID:mkBrt1KQ
確かにカレーヌードルはそこそこ美味いと思う。
でもオレにはどうにもあの麺とカレースープの相性が気になってしまう。
894すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/03(木) 21:36:47 ID:/UXH0410
スポーツヌードルってコンビニでも買えるの?
895すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/03(木) 22:15:34 ID:Ru9AZjYh
>>893
カップスターはそこのところを考えて太麺を使ってた様な。
896すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/03(木) 22:52:38 ID:wa5wCJMF
チリトマトが一番好きなんだけど
あれなんで特売にならないの?悲しい…
コンビニにも置いてないところ有るし。

チリトマト置いてあるとイイコンビニだなーと思う
897すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/07(月) 19:13:27 ID:apZzUPn6
HQS1Cupito <= #**8mxRR4
RsxWifelUI <= #N*8o=v@V
OrgrUmaiEk <= #-*8q&02=
kDfSsMilkI <= #e*8r*|nP
4kfYgzSato <= #6*8sh[vj
GTonolax2g <= #F*8sMIM2
Dv7KXWineU <= #_*8toMLd
qnexSoulg6 <= #_*8*`D'6
n3eH88Kiro <= #U*8:n7ZP
Bzin9KsV.s <= #0*8]+08H
ydKiroo5rQ <= #+*8_MIM2
nImMamaN2g <= #3*8`R}]C
zVGV8Ware2 <= #T*8{q*.+
Pre0wKing6 <= #vQ60oUZE
44zKHosinY <= #bQ68otDK
SultBOPhKg <= #\Q6BFQm[
fPapaPN9L6 <= #0Q6GCAhL
1ePoWJihic <= #\Q6Nr,mU
JazzclHLtc <= #.Q6YQfga
sgNLwLRock <= #5Q6Zh`y)
WgfeBYuzuw <= #mQ6c[Doc
1lYomelWpc <= #8Q6ib'6Z
c8vG62Miso <= ##Q6iqH%N
T0GirlQxt. <= #RQ6l%/,B
X5NBookNbI <= #!Q6lFQm[
pzOsNrTono <= #QQ6pW/pz
ToA1D0Cock <= #$Q6svPa9
0YHAUmai/U <= #+Q6wjMqH
pCYomeBP1A <= #}Q6yh$\9
I/nRoseyLQ <= #fQ6#['iB
hWwgYukipc <= #(Q6$oUZE
nfBSukixxA <= #5Q6'\13#
a8/hW3Rock <= #`Q6+[RPr
JwNasi8nB. <= #TQ6:D_I!
Sa43D6tPo2 <= #XQ6?Y-MO
RSdVVOpaio <= #UQ6[;{\U
LCBEKamilU <= #AQ6\[RPr
BudoN0R816 <= #t~O/vg4e
sMoMirip5g <= #o~O0j$J=
/Yukiv6xQw <= #2~O7P7{a
.OUQ9NasiM <= #5~OC0Vi3
QvB92lRock <= #z~OD3!lB
IwzSJiyugE <= #M~OK?CZ~
pnMmcWine. <= #L~OL=4)\
yHtYume2jE <= #'~OMxFXS
njMSfDan5Q <= #p~OW6Qe/
ESabas5dE6 <= #Y~OY3:JF
IesuFyLFmU <= #w~OfsRE=
aWinep4vRs <= #!~OlW*kJ
SobaBKYoTU <= #,~Om'N#n
Ori9CNG2eQ <= #T~Oq\Nj^
M7MamaKVME <= #X~Os53X3
JagaTuCQzg <= #'~Os'H|m
GomaYgRfDg <= #:~OzZC!}
c9KNikuV1. <= #V~O%G}1o
dRKiroqwNo <= #c~O*RR|Q
T25PizaRxE <= #Z~O+chIg
pfXtDStarE <= #m~O^(?48
Q4Yom0Budo <= #j2C/}J((
bu5Sz2Sing <= #Y2C7oaFJ
898すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/11(金) 11:49:01 ID:23DYyp9m
CM効果だろう。
899すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/11(金) 12:28:34 ID:eHjfGv8K
野菜スープヌードルってどうすか??
900すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/11(金) 14:08:18 ID:BRzpUKjB
ビッグが安売りで売られて79円になってて横でノーマルが普通の値段で売られてるという笑える事態が福岡じゃよくある
901すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/15(火) 14:53:48 ID:RTLOMViI
今の若いコは、カップヌードルにノストラジーとか感じないんだろーね、
と30男の俺が言ってみるw
902すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/20(日) 23:49:54 ID:5AYUPECr
【佐賀】カップヌードルのふたそっくり? 有田焼で作った“カップめんウエイト” 「日清食品に意匠権使用料を払っております」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156084384/
有田焼の「カップヌードル」のふた 隠れたヒット
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156047691/
903すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/21(月) 14:23:44 ID:SxgwXts1
カップヌードルとスープヌードルの違いがまだ分かりません。両方食べたのですが、何が違うのか教えてください。
904すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/21(月) 14:29:06 ID:ugx4+Ead
名前
905すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/21(月) 14:41:56 ID:Mttgrmy0
ふいんき
906すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/21(月) 16:09:28 ID:MsTqofUZ
雰囲気
907すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/21(月) 16:31:03 ID:M9w8RXx8
お約束
908すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/21(月) 22:59:40 ID:lhRIuH7w
420 名無しさん@6周年 sage New! UN 2006/08/21(月) 10:26:21 ID:dnTHv2550
カップヌードルと言えば、昔大学にいたフランスからの留学生を初めて寮近くのスーパーに連れてったら、
いろんなカップヌードルの山に『!!』て目を見開いて、その後ボワワーとばかりに泣き出したのよ。
ボワワーと。
彼はアフリカ某国出身で(国名は忘れたw)、内戦だかなんだかで一家は難民生活を与儀なくされて。
で遠戚のツテでフランスにたどりつき、国籍も取って、親の努力もあって本人は日本に留学までできるようになったんだが、
難民キャンプ時代、ひもじさを満たしてくれたのが支援物資の中のカップヌードルだったんだと。

『今は経済的にも余裕がある暮らしをしてるが、今の自分たちがあるのもあの頃のカップヌードルのおかげなんだ』
って泣き泣き話してくれた。

ちなみに本人は日本に留学するほどなのに、なぜかカップヌードルが日本発祥とは普段意識してなくて、
特殊な支援物資だと信じこんでたんだって。
今は割と世界中で売られてるはずだけど、なにせ昔なんでまだフランスでは目にしなかったのかも。
それからは完全にカップヌードルにはまってしまい、よく自室でカップヌードルパーティしてたよw
しお味がお気に入りだったなあ(トリビアでもあったね)

去年だったか、カップヌードルのCMでロシアの宇宙ステーションでカップヌードル食べるCMあったでしょ。
『No Border』てやつ。
あれ見るとやつのこと思い出してたよ。
909すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/21(月) 23:32:19 ID:BcV48L/5
>>903
スープヌードルは麺少なめ。
「お弁当の補助食品、味噌汁、カップスープ代わり」プラス
「OLにうけていたカップヌードルminiの単価を伸ばしたい」
と言う構想からできた。
910すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/28(月) 17:59:26 ID:ZmolgXX1
>909
定価(140円くらい)割れで100円ショップに売られていると
企業イメージに響くので
定価が元から99円のスープヌードルを発売しておいて
ノーマルのは100円ショップに流さないように問屋に勧告してるらしい。
というのが俺が聞いた説。
911すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/31(木) 12:09:08 ID:s2ZiC/ZI
おいしい!!!
912すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/07(木) 20:54:11 ID:D6UI4HFK
>>910
某ドラッグストアじゃ、
税込み93円ぐらいで普通に売っているがね。
もう下手に「地球食」名乗ったから、
極端な一個50円とか以外は普通に卸すでしょ。
コンビニなら150円でも買っていくんだし。
913すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/12(火) 15:00:06 ID:x8RdRv28
作りやすいから
914すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/12(火) 15:26:10 ID:6WUTJUgb
ふいんき
915すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/12(火) 18:36:12 ID:pFPPEV65
買わない人は買わない。同じ人が何度も買うから
916すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/13(水) 03:49:31 ID:LrofeFo2
>>913もそうだけどNCNはCupNoodle界のアルマーニみたいなもん


ジョルジュね…





アウトで結構安売りしてるし…
917すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/19(火) 02:39:22 ID:6FTOMVxO
マジレスすると変な気持ち悪い人形のフィギアのお陰で一時的に売れてる
918すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/19(火) 11:02:59 ID:VydRkZ9m
自販機で買うと160円なんだよね
919すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/24(日) 09:45:52 ID:8pkBke7u
>>918
ヒント:自販機は値下げしなくても文句を言わない
920すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/25(月) 22:50:23 ID:zSs1UlAs
ジャーマンポテト味のBIGサイズが82円で売られてた
場所は御徒町の某菓子店
921すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/02(月) 18:41:16 ID:63aVflgM
自販機のお湯ってどう作ってんの?
922すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/04(水) 02:17:11 ID:xNwO/hhR
麺はうまいけど辛い
923:2006/10/18(水) 01:53:44 ID:jpmGXQjg
カップヌードルは好きだけど、ペヤングはマズイ。
大盛り買うと絶対ソース足りなくなってマズイ。
あんなもん買うぐらいならUFO買う。
マヨネーズとコショウ適当にかけて、麺を片方に寄せて、空いたスペースに白飯を入れて食べる。
めちゃくちゃウマーだからやってみ。
924すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/12(日) 18:00:55 ID:r0HHbTIw
麺を食い終わっても、底に肉塊が転がっている。
拾って食べる。これまた旨い。(醤油味の場合)
925すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/12(日) 21:24:17 ID:e+zHuCI8
おみやげに、シーフードヌードルを大人買いするから
926すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/12(日) 23:32:06 ID:65rw37fo
>>925
フィリピン人乙。
927すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/13(月) 04:08:18 ID:MpbLwEcL
カップヌードルって食べきった後なんか後悔する
928すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/13(月) 04:10:25 ID:wNxCyYzw
おかんの乳首みたいな肉塊ウマー
929すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/13(月) 18:19:34 ID:vLiCMY3p
今日みその発売日なのに近所のコンビニにはどこも置いてなかった
スーパーだったら置いてあるかな?とりあえず今からバローってとこに行ってきます
930すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/23(木) 23:48:54 ID:9My95w6T
カレーヌードル以外全部チンカス。
シーフード、チリトマトの中途半端な味は許せん。
931すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/26(日) 00:32:35 ID:IHmEw6m3
飽きない味だな。
種類も多いから日替わりしてれば、毎日でもおk
932すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/04(月) 01:13:32 ID:a+Y9hH4n
カップヌードルの量があと20グラム多かったらたぶん売れてない
そんな味だけどまた買うのは単品では微妙に食い足りない感じのせい
933すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/06(水) 09:22:30 ID:IoYbOJ0Y
>>932
(・∀・)つBIG
934すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/09(土) 17:57:30 ID:H7W457YT
カップヌードルって何で売ってるの?
935すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/09(土) 18:10:02 ID:cKPneIYa
商品だからね
936すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/10(日) 01:09:17 ID:+nbg0qVf
当然CM効果だろ。
937すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/10(日) 10:30:35 ID:igFb7od0
おいしい!!!
938すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/10(日) 11:35:00 ID:CqU0EPQf
作るのがめんどくさいと感じてる人が多いから
939すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/10(日) 12:15:12 ID:51FD5lat
コーラと同じで100年後も売ってそう
940すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/10(日) 14:28:05 ID:9OEmiVqt
ミソはマズイ
941すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/11(月) 01:41:32 ID:rdhY4Wje
え?洋風仕立ての味噌味、なかなかうまかったよ。
少しバターがきいててヌードルの中では一番好きな味かも。
ヌードルの中ではだけど。
942すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/11(月) 07:54:09 ID:a7sD8j+V
カップヌードルの麺が好きだ
943すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/12(火) 22:45:19 ID:KuYWnS+E
トンコツ まずい まずすぎる 金返せ!!
944すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/14(木) 14:25:22 ID:xDPuC4N2
>>943
豚骨としょうゆ混ぜて食えば最強。
945すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/15(金) 15:57:56 ID:YvStrDfS
>>942
オレも何故か嫌いではない。
946すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/17(日) 19:49:14 ID:z0KC+r4+
飲み会後のかぷぬーは神の味
947すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/20(水) 03:42:04 ID:8RSWoUE0
おいしい!!
948すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/21(木) 01:18:08 ID:XaF+7Bla
昔、缶に入ってる非常食用のがあったんだけど買った人いる?
949すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/31(日) 06:42:00 ID:SY0Lfo+0
おいしい!!
950すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/31(日) 11:48:31 ID:GPHl4ax0
↑味障
951すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/02(火) 13:13:02 ID:xd3YFaET
サッポロ一番







CUPSTAR(゚д゚)ウマー
952すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/06(土) 02:19:04 ID:KX45qox/
チキンラーメンとカップヌードルの生みの親
安藤百福氏がお亡くなりに(´・ω・`)

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070105050.html
953すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/18(木) 14:29:37 ID:awbXTpRq
合掌
954すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/18(木) 16:00:56 ID:r3WdXbNn
>>948
アレって欠陥商品だって分かって回収されなかったっけ?
確か俺も買っておいたけど、ニュースやってて速攻食った。
955すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/29(月) 23:48:13 ID:5hxcwZNy
カレーはヤバイ

一昨日食ったらマジで毎日食べてるんだけど・・・
956すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/06(火) 19:50:55 ID:rz+VbVYz
へたに凝ったカップ麺よりもカップヌードルのチープな味が好きだな
957すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/08(木) 03:46:51 ID:7EZcP/aZ
キャンプであえて食べたい
958すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/15(木) 11:41:27 ID:fpNFQIlX
作りやすいから
959すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/07(水) 11:02:07 ID:qEoShbK6
おいしい
960カップ麺の神:2007/03/07(水) 12:02:06 ID:/Y0KW9Ow
カップヌードルは、カップに麺いれた味付いてない素のカップヌードルと粉末スープとカヤクを別売りにすればよい。いろいろ混ぜ合わせて味を変えたりして売れる。素麺が嫌いな人は、別の製品に粉末スープとカヤクを別の麺に入れたりできる
961すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/07(水) 12:20:28 ID:6oolNP83


「外で食べると旨いんだよ!」

962すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/07(水) 13:31:17 ID:m6uMrVwx
釣りに行く時は
ガスコンロとヤカンと
カップヌードル醤油
963すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/07(水) 14:17:49 ID:F34ThWue
富士のエスポットで一個50円だった
近くの旭化成社宅跡にイオンがもうすぐ来るからか、
この頃、「おいおい…」と思うような安売りが時々ある

閉店セールの予行演習かな
この間は超大盛ぺヤング一個70円だったし
964すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/07(水) 17:15:17 ID:lYaiQ2Yg
今久しぶりに食ってるけど、美味しいね。
965すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/07(水) 17:15:51 ID:lYaiQ2Yg
このスレ見ながら食べると、一層美味しくなる気がするんだ。
966すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/07(水) 18:12:30 ID:OGj6r5Ap
>>963
おいおいちょっと待ってくれよおいおい
967すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/07(水) 18:38:32 ID:tHL/JFWE
968すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/15(木) 04:42:42 ID:1ZhnjPnJ
ネギしお豚カルビ初体験
俺にとっては故障が多すぎ
まずくは無いけど少々辛いので微妙
969すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/15(木) 07:06:40 ID:zrZPagqc
カップヌードル日本そばを今再販してみてほしい。カップライスも。
970すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/17(土) 12:09:53 ID:1jwJS4m5
>>960
あんたはこの商品を全く理解してないね
971すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/17(土) 18:40:31 ID:iFZZvNkU
ところで、このスレッドが終了したら↓のスレッドに合流するの?

やっぱりカップヌードルが一番うまいな!!
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1155005978/
972すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/21(水) 04:53:20 ID:PaTc1P1V
おいしい!!
973すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/21(水) 08:50:09 ID:x/LUFVbN
アメリカでは日清カップヌードル30セントだよ
今はどんな新しい味が出てるの?
974すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/21(水) 11:36:06 ID:v/ju2O2R
すんごい久しぶりに食べたが、正直まずかった・・・
975すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/22(木) 21:57:03 ID:P4LXIdjM
2倍に薄めても普通に食えてしまう味の濃さ。こんなの食ってたら寿命縮むぞ
976すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/24(土) 01:12:07 ID:H+0d6fLa
かやくの肉もどきのなかに、
時々、ものすごく油臭くて食えたもんじゃない奴が紛れ込んでるよね。
肉もどきのなかでも、四角のにはいなくて、いびつな形の奴に潜んでる。
あれが怖くてきれいな四角をしてない肉もどきは食べられない。
977すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/24(土) 01:51:33 ID:fZceBmGB
ギトギトラーメンが好きな人は美味しく無いと思うよ
978すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/24(土) 02:51:09 ID:nCLZryfB
子供のときに初めて食べたカップラーメンで、
そのとき美味しいと思ってしまったから、
今でもつい手が出ちゃうのかも…。
正直、今食べるとそんなに美味いものではないんだけどね。

あとお湯を注ぐだけでいいっていうのも魅力。
小袋を開けるのって、手が汚れて不快なんだよね。
979すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/24(土) 03:33:28 ID:vQfYImSu
不器用なんだね
980すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/24(土) 11:18:48 ID:HohFkHGM
カップヌードルよりマズいラーメン屋ってのがいくらでもあるんだが、
ああいうのはどうすればよい?
981すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/24(土) 12:28:18 ID:w1h7HMnq
夜中にラーメンが食いたくなり、混んでるから不味くはないと踏んで
『福しん』ってチェーン店に入ったんだが、ありえなかった…。
値段は600円ぐらいなのに、あんなもの出されたら嫌がらせ以外の何者でもないだろ。
さらにテーブルはべとついてるわ、店員は態度微妙だわで最悪だった。
コンビニでカップヌードルと飲み物でも買えばよかった。
982すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/24(土) 12:33:34 ID:t3+C1mp0
>>975

2倍に薄めても普通に食べれる味の濃さかぁ
羨ましく思うけど色々と大変だろうね。
何食ってもほとんど濃くて食えないでしょ?
983すぐ名無し、すごく名無し
カップラを2倍に薄めて食うより、1倍で作って1倍と同量のお茶飲んだ方が体に良い